【うどん】香川大学スレ5玉目【うまい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立てました
2大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:25:59 ID:I0hjDbBa0
ドナルドは、うれしくなるとついやっちゃうんだ
3大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:39:33 ID:dTXOtqWCO
ここは受験生スレ
新入生は新入生スレへ
4大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:15:55 ID:UHbB0and0
別にいんじゃね??
この時期香大の受験生なんかどうせ来ない。
5大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:31:26 ID:dTXOtqWCO
まあ3月いっぱいだろ

ここは受験生スレなんだから
来年度の受験生に明け渡してやろうぜ

新入生スレのURL張ればみんなそっちに流れるだろうし
6大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:54:19 ID:rf+i3aNZ0
新入生に限定してたら人来ないと思う。
現役香大生のスレ作って需要あると思う?
7大学への名無しさん:2009/03/19(木) 01:55:28 ID:rf+i3aNZ0
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1237395087/l50
立ててみた。
受験生以外はこっちへ
8大学への名無しさん:2009/03/19(木) 09:55:16 ID:YKkLxXPNO
まぁ、とりあえず






後期受験した人は
ぼちぼち集合してみようか
9大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:49:46 ID:XzaYK6pC0
前スレでオタクがどうとか言ってた奴は自分をなんだと思ってるの?
10大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:53:09 ID:n+Lyyn+Q0
     _
  -「 ̄  |
  | |   |    なんかバギしたら>>1乙でた
 || +|              ありえん(笑)
  .L ‐--‐'ヽ
 |l リV _`   ≡乙
  |cl | ´ヮ ノ/
  .l レ l |
  / | +|
11大学への名無しさん:2009/03/19(木) 14:25:29 ID:baPLU34iO
後期受けたやつはあんまりいなさそうだな
12大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:32:58 ID:rf+i3aNZ0
>>9俺は少なくともオタクじゃないと思ってるが?
13大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:56:28 ID:SeMep/cZO
てかパンピーからしたらねらーもヲタも変わらないだろ。
14大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:59:06 ID:XzaYK6pC0
>>12
ねらー乙ww
姿慎めよw
15大学への名無しさん:2009/03/19(木) 22:49:52 ID:rf+i3aNZ0
2chやってる = オタク か??
16大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:05:16 ID:E2PqLfaE0
一般的にはそうだろう
仮にリアルで自分が2chに書き込んでることを触れ回ったとするとどうなるか…くらいの想像はつくだろう?
17大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:02:55 ID:Vd8NKOgr0
まぁ確かにそうだが。
18大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:04:14 ID:Vd8NKOgr0
サークルや部活って、何個ぐらいまでならかけもち可能なんでしょうか??
19大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:10:25 ID:bpd7YB3P0
制限はないけど1つ2つぐらいに絞った方がいいと思うよ
20大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:25:08 ID:ZWd1AQ7tO
その程度なん?
4,5個入るつもりだったわw
21大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:48:48 ID:Vz21lsLIO
リア充ばっかですかそうですか
22大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:27:39 ID:Sosg9qG80
>>18-19
その話kwsk
時間がサークルにとられるとかか?
俺も友達欲しかったから3,4個入るつもりだったわwww
てか、入るつもりwww
23大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:25:46 ID:uYullzkWO
別に構わんが、忙しくてサークルに顔出せなくなるからな
顔出せないと人間関係も中途半端になるし、2個くらいが適当じゃないか?
あと、大学には色んな人がいるからオタクやチャラい奴を毛嫌いしてたらやっていけないよ
ていうか、そんな奴等は大した地位築けない
24大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:46:25 ID:rmzsIOvZ0
あぁ。。。寝れん!!!
25大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:50:37 ID:91x6i0FY0
>>7
早くも落ちてしまったぞ
26大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:31:40 ID:rmzsIOvZ0
>>25
wwwwwww



このスレも人がめっちゃ減ったな。
前スレが落ちてから次スレが立つまでに3時間ぐらいかかったからこんなに人減ったんかな?
27大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:33:18 ID:9zk0Q9FYO
オタクがいっぱいいるサークル教えてください
28大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:02:14 ID:tXDZe/Zl0
どの程度をオタクと呼ぶのかはしらんがpop'nとかいうサークルがあった気がする
29大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:10:15 ID:66Oc7sVr0
pop'nはガチオタの巣窟
CSSは隠れオタの巣窟
って聞いたことがある
俺は入ってないけどな
30大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:13:13 ID:LyDG3lVBO
俺みんなのいうリア充かもしれないけど
おたくの人との会話好きだな
まあコミュニケーション能力まったくない人はむり
31大学への名無しさん:2009/03/21(土) 20:14:58 ID:6uiCZCi/0
俺みんなのいうリア充かもしれないけど(笑)
32大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:38:43 ID:Z/fOxNpWO
過疎
33大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:52:50 ID:7mOZTqbwO
後期は明日だっけ
34大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:51 ID:2mTJZDk7O
キンチョーしてきますた
35大学への名無しさん:2009/03/22(日) 08:07:33 ID:KJqMVUghO
工学部の後期って問題がすごく簡単じゃなかった?
みんな高得点とりそうだから結局はセンターの点で合否が決まりそうな気がするのがこわい
36大学への名無しさん:2009/03/22(日) 08:51:45 ID:vZPVLE8SO
あと9分
37大学への名無しさん:2009/03/22(日) 08:57:06 ID:vZPVLE8SO
あと3分
38大学への名無しさん:2009/03/22(日) 08:59:08 ID:vZPVLE8SO
あと1分
39大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:08:20 ID:PPVrDrEP0
でてなくね?
40大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:10:47 ID:CY4ILjJs0
10時から>Web合格発表

9時からは現地のキャンパスで公開
41大学への名無しさん:2009/03/22(日) 09:27:24 ID:vZPVLE8SO
やっちまったなぁ
42大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:43:58 ID:ogmJx0B40
経済、去年より多めにとってるな。
43大学への名無しさん:2009/03/22(日) 10:49:08 ID:wEpwhg/QO
法受かりますた
同志社も受かってたけど、家庭の事情でこっちに進学します
よろぴこ
44大学への名無しさん:2009/03/22(日) 11:05:39 ID:7kjxuwJa0
おめでとう。
明日は日米決戦、その次はやはり日韓戦だ。
今月結構忙しいから頑張れ。
45大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:04:44 ID:V7QL8iZ80
>>29
それって、非公式のサークル??
非公式のサークルって何を見ればわかるの??
46大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:18:36 ID:DH7C5zX/0
>>45
どっちも公式だよ
公式のはkadaiwikiとか香大のHP、入学後にくれる冊子に書いてあるが
非公式はkadaiwikiにちょろっとあるぐらいだな、俺もあんまり話は聞かない
香川大学BBSとかで聞いてみるといいんじゃね
47大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:56:46 ID:uIt1YZYy0
サークル入ってない人多い?
どれに入るのも怖いぜゴクリ
48大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:04:56 ID:V7QL8iZ80
>>47
サークルか部活には入らんと、友達作るの大変って、俺の兄が言っとた。
サークル勧誘でん飲み会あるじゃん?
でも俺炭酸飲めれんからビール無理なんよなぁ。。。。。
飲まんと場が白けるみたいな雰囲気になったらどーしよ。。 笑
49大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:35:56 ID:kmxyVby6O
>>48
俺も炭酸ダメだから2人で大人しくウーロン茶でも飲もう
50大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:46:08 ID:DT6v9hQe0
炭酸だめなら梅酒、焼酎、日本酒とかあるぞ
51大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:56:13 ID:hd00nR840
トイレに行く振り→バックれ→退店後通報のコンボですね

分かります
52大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:47:21 ID:V7QL8iZ80
友達作りの作戦会議しねー???
53大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:59:33 ID:aIQGj0+10
パソコンってどの程度のスペック必要ですか?
やっぱ生協推奨がいいですか?
54大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:51:22 ID:kmxyVby6O
>>50
一応未成年だし医者に血液検査の結果じゃ肝機能が子供並って言われたことがあるから酒は飲めないと思う
まぁ言われた時中3でおまけに39度の熱出して緑色のウンコ出るぐらい体調悪かったから今はどうかわからんけど
55大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:36:00 ID:+vHnch9lO
>>53
途中で買い換えるつもりがないなら、OSはVistaBussinessかXP
スペックはOSが快適に動作するレベルならいいと思う
工学部でプログラム組んだりとか、重い作業をするなら別だけど
それと学部によってはPowerPoint必須

というか、そんな単純なことを質問するような状態で市販のノートPC買ったら
いずれPC関係で他人に迷惑かけたりすることになるだろうから
サポート付きの生協推奨買ったほうがいいと思うよ
56大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:43:27 ID:60LfplToO
経済学部の人仲良くしような
見た目怖すぎだけど性格は普通なんでどんどん話しかけてくれ
経済学部だけでもいい雰囲気にしよう
57大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:55:02 ID:aFZ17Kz+0
友達できるか不安
58大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:06:27 ID:aFZ17Kz+0
>>52
たとえばどんな作戦ですか??
59大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:43:00 ID:tf1puuZAO
こんなぼったくりなPC買うとかバカの極み。
60大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:03:15 ID:oTVAFXMu0
>>59
まあ確かにそうだが
携帯に言われても笑
61大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:21:50 ID:NdcP3RFZ0
お金があれば城東町に家買って
おいしいうどん食べて
一生暮らしたい・・・
62大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:47:06 ID:JNegz4Oi0
>>60
はいはい
そんなに携帯差別楽しい?
63大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:44:53 ID:WBawYBzBO
高松で安い自転車売ってるとこ教えてください
64大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:10:46 ID:XdtgH9/P0
今年はサークル勧誘のときに飲食禁止らしい
65大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:58:18 ID:aFZ17Kz+0
>>60
携帯のどこがダメなんww説明しろよ
66大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:13:32 ID:pJFrwr+a0
>>65
雑談系2等の流れが速い板では携帯がそのタイプの遅さから、全く関係ない内容で安価を取ってしまう。
スレ内で話題が変わってるのに、まだ前の話題に関する書き込みをする。
またAAや、立て読みに気づかないのですぐ釣られる。
基本的に低年齢層が携帯を使っているから等の理由があると思われます。

ただこのように流れの遅いスレ内で携帯を使うことによる支障はあまりなく、
最近では携帯というだけで過敏に反応し理由もなく叩くという輩が増えてきているようです。
67大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:08:29 ID:60LfplToO
>>66
どう考えても流れ遅いだろこのスレwwww
68大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:10:59 ID:aFZ17Kz+0
合格発表日までは受験スレの中でもかなり早い流れだったのにな。
69大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:27:36 ID:iVluS4h10
ラブホはどこがいいの?
70大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:08:51 ID:NLTN+4Oj0
敷地内全面禁煙になったのか?
書類見落としたのかも分からんがよくわからんかった。

勿論、最低限のマナー云々は弁えてる。

>>68
入学準備に追われてると思われ
71大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:26:06 ID:RnTTpV+kO
>>67
お前みたいな奴がいるから携帯がバカにされんだよ
72大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:16:25 ID:Jd/xGBTqO
>>71
論破されたからってムキになんなよ痛々しい
73大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:06:20 ID:RnTTpV+kO
>>72
日本語が理解できないんですね
かわいそうに
74大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:58:55 ID:HuSuldbA0
>69に誰か答えてやれよ
俺も聞きたい
75大学への名無しさん:2009/03/24(火) 03:12:19 ID:PVcqYhsy0
教科書TAKEEEEEEE
76大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:18:12 ID:tUaOj76VO
生協のハガキいつくるんだ
77大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:07:41 ID:77nR5HX/0
>>75
教科書の値段なんかどこで知ったの?
俺のもってる資料には書いてないんだが、どれに書いてあるの???
78大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:14:05 ID:ceH9I0P6O
>>74
高松駅からことでん乗り換えて2分後降りて少し歩いたところにフリータイム4時間2960円のとこがある
AV設備悪くてこないだ民放しか見れなかったが安くてオススメ
持ち込み用冷蔵庫はない
79大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:14:31 ID:wpOdhLtiO
>>77
昨日生協から来た郵便に入ってた
80大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:30:12 ID:77nR5HX/0
>>79
その資料って何もしなくても送ってくるの?
俺が注文しないとダメ?
入手してなかったらあと後大変なことになるの??
81大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:51:46 ID:5MEOK1hB0
>>80
教科書買うのは入学後だし
一覧書いた冊子と注文する紙が生協のところに置かれるから
それとシラバス見るなり授業1回目出るなりしてから判断して買えばいいよ
82大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:03:21 ID:wpOdhLtiO
>>80
生協加入手続きの締め切り16日って書いたけどまだ間に合うって書いた紙入ってたから何もしなくても来るんじゃね?
教科書リストは正式なやつが各キャンパスにあるって書いてある
他に入ってるので目新しいのはTuoカード(クレカ機能付き携帯生協組合員証)の申込書ぐらい
集いの案内やらミールカードの説明なんか今更だろ
83大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:53:26 ID:77nR5HX/0
>>81
>>82
ありがとう。


ところで、25日に岡山市から新入生の集いの申込出しても、27日までに届くよね?
84大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:58:48 ID:vaKlR5r0O
>>83
不安ならメールでしたらいいんじゃない?
85大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:07:08 ID:fGU/bhvaO
>>71
誰かこの人の発言の意味教えてくれ
86大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:32:15 ID:qIFHxZ0AO
もう掘り返さなくてもいいじゃんw
87大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:34:45 ID:vCe1txudO
ちなみに、教科書は何円だった?
88大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:53:04 ID:CfiRYoGd0
大体2000円前後
まぁ教科書のことについては>>81に従うのが無難
89大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:10:04 ID:EQVeQYKK0
>>85
>>67>>66に書いてある長文を読めなかったからじゃね?
90大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:11:28 ID:RjnCT2om0
料理部ってないんですか?
91大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:38:13 ID:8MieDeLK0
香大wikiとか香大BBSとかテンプレ化しようぜ
92大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:55:47 ID:7EpDogSp0
集いの申込だけど、メールで大丈夫なんかな?
不安wwwwwwwwwwwwww
93大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:12:30 ID:mks5OY2LO
http://imepita.jp/20090325/762410
こんな奴いたら俺だから
94大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:57:30 ID:8kN4AUys0
教科書はアマゾンのマーケットプレイスで揃えたら相当安く済むよ
95大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:58:31 ID:fswq4nfZ0
ペットボトルに小便ためてんの
96大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:57:17 ID:pDgOVP1E0
同級生の鉄ヲタが、岡山大の法学部を蹴ってここの法学部に入った
田舎のわりには私鉄網が充実しているかららしいが…
97大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:00:02 ID:0r20A/J20
私鉄網てことでんしかねーじゃねーかw
98大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:38:07 ID:FE8nLQQMO
もう香川に上陸して一人暮らし始めた人いる?
99大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:55:46 ID:KuuKFZlI0
kaso
100大学への名無しさん:2009/03/28(土) 10:43:27 ID:GuNaFWMi0
うお〜。集い緊張するわ〜www
101大学への名無しさん:2009/03/28(土) 15:04:53 ID:MZjyLxtzO
>>100何日に行くの?
30日だったらよろしく
102大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:52:07 ID:fSh3xPUDO
オレ31日
103大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:13:39 ID:rVM/xg2KO
>>102
一緒だー
よろしくな
104大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:53:56 ID:tYGc3MfOO
おれいかん

行かない人よろしく
105大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:55:13 ID:kKw/qQzPO
1日 あれ?
106大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:47:27 ID:hRYNAEKOO
新入生の集いの
連絡先(アドレス)
わかる人おしえてくださーい!
107大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:00:15 ID:i83zG9HDO
遠くから高松にきて一人暮らししてるんだけどすごい暇
誰でもいいからメールしてくれよ

[email protected]
108大学への名無しさん:2009/03/29(日) 08:17:59 ID:YTaz1Q/yO
集い最終日いくよ
初対面がエイプリルフールとかこわい
109大学への名無しさん:2009/03/29(日) 12:21:38 ID:fHJAx9zBO
私も最終日だ^^
110大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:02:23 ID:l1UNIRb10
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
111大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:46:00 ID:ZZebKy64O
今更ながら後期試験前日にAPAホテルのオフ会であった人はどうでしたか?
チョコを頂いた俺は受かりました
112大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:52:39 ID:aLY6YJ09O
あえてANAのオフ会参加しなかった僕は合格しました
113大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:38:42 ID:b6x1dgdm0
体重測定ってどんな感じで量るの?
高校のときみたいに読み上げられるの?
俺デ部だから…
114大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:26:42 ID:trWYZpY80
電話(笑)
115大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:31:04 ID:bm7uR9XTO
家に大金置いとくの怖いな 笑
一人暮らしだから出かけ中に火事が起きたら教科書代が一瞬でパァだ。
出掛けるの不安





今日集いに行った人、
集いの内容や雰囲気を教えてください!
116大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:32:02 ID:hvSuMwieO
俺もぜひ
香川大の人がどんな人だったかとか知りたいな
117大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:20:41 ID:ByRJ4Rcg0
明日の集いのチューターです
とりあえず集いでは会った人みんなにアドレス聞いた方がいいよ
後でテストの時とかに役立つから
手早く友達を作りたいんなら一人暮らしをしてる人が狙い目
それと最初の班のチューターの人と仲良くしといた方が楽しめるかな

まあ楽しんだ人勝ちだから頑張って
118大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:09:12 ID:nDa8mlceO
香川の男って黒い服多くない?
蛍光色だとひかれるかなぁ?
119大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:10:33 ID:hpZ55c2IO
この前ショッキングピンクの人見かけたけど、チラチラ見られてたよ
120大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:22:39 ID:nDa8mlceO
あ、それ俺の可能性ありだなぁ。
121大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:28:58 ID:nDa8mlceO
でもソレって、引かれてたわけじゃないよね?
派手だなぁ〜って思われただけで、引かれてないよな?
俺はピンクが好きだからピンクの服が多いんだが、ピンク着てても友達になってもらえるよな?
122大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:31:42 ID:hpZ55c2IO
まあ、その人銀髪(白?)だったしね
大丈夫なんじゃない?たぶん
123大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:35:12 ID:hpZ55c2IO
たぶん派手だなあ、て見られてただけだと思うよ
個人的には蛍光のピンクなら全然気にしない^^
124大学への名無しさん:2009/04/01(水) 11:21:28 ID:6DaRTmGZ0
うどんっておいしいのかい?
125大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:28:15 ID:uaZX20jUO
友達出来なかった。
メアドも交換してない。
コミュニケーション能力ゼロの
自分涙目www
126大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:28:14 ID:QPPNnJ4oO
>>125 いつでもチャンスあると思うから、あきらめないで!
127大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:34:55 ID:hOdH53TYO
>>125
君とは仲良くできそうだ
128大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:49:10 ID:hpZ55c2IO
2年からは友達つくるチャンス減るらしいからがんばれ><
129大学への名無しさん:2009/04/01(水) 20:38:09 ID:CLQsHFUX0
集いの報告とかあるとうれしい
非リアより
130大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:04:58 ID:ym46qr7j0
>>125
同じく、自分から話しかけられない
自分が情けないorz
131大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:07:01 ID:iMNhXtBG0
まだまだチャンスはたくさんあるぜ
入学式、ガイダンス、サークル紹介、身体測定、1回目の授業、などなど
あきらめなければ絶対大丈夫
132大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:21:23 ID:dTDqxE4a0
前期で受かった岡山大法を蹴って後期の香川大法に入った者だけど
高裁もない田舎の岡山が政令市になるなんておかしい
133岡大落ち香大経済:2009/04/01(水) 21:47:21 ID:99EgX5JiO
まあ人口多いしな…

新入生の集いはグループに気の合う人がいたらいいけど、そうじゃなけりゃつまらんよ
まあ一番友達出来やすいのはサークルだから、入学式までに友達作りそびれた人はサークルに行けばいいよ
ただし、酒に弱い人は
○技同好会
○ンドリン部
表千○○道部
はやめといた方がいい
134大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:18:27 ID:SEnRCCJiO
講堂での入学式〜全学共通科目ガイダンスの座席ってやっぱ学部関係なくごちゃ混ぜ?
135大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:15 ID:u7R7FGGIO
入学式は学部別に並ぶらしいよ
136大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:35:37 ID:Pym10Gv5O
>>135
まじっすか?
面倒くさいなあ
137大学への名無しさん:2009/04/02(木) 03:21:36 ID:MspqTdMC0
138大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:05:07 ID:UCjsmwPqO
チューターさんにメール送る?
139大学への名無しさん:2009/04/02(木) 11:03:55 ID:Zl5/FAosO
同じ学部のチューターなら送った方がいい
140大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:23:37 ID:2pokQC0MO
その日のうちにお世話になったチューターの人にメール送るのは常識ですよ。
141大学への名無しさん:2009/04/02(木) 12:48:54 ID:u7R7FGGIO
私一人にしかしてないや;他の人違う学部だったしあんまり話してないから
142大学への名無しさん:2009/04/03(金) 09:47:53 ID:TCbkX7hRO
入学式、親は入れないけど行く人は親もスーツ?
143大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:52:10 ID:+zaFOhE6O
うちんとこはスーツ
144大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:53:49 ID:SQdZ1IreO
引っ越し終わらNEEEEEE
145大学への名無しさん:2009/04/03(金) 22:56:14 ID:HonbJRsj0
明日はカバンとか筆記用具とかいるよな?
146大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:04:29 ID:ESPo9862O
早くも飲み会行ってきたぜ!
明日入学式やから早めに解散したんやけど、ホンマ楽しかったわ
147大学への名無しさん:2009/04/03(金) 23:44:20 ID:XhNM+XoEO
かわいい子いなかった
まあどうせ相手されないからいいけど
148大学への名無しさん:2009/04/04(土) 07:46:58 ID:S7OrBstIO
入学式だってのに過疎すぎて、どうしようもないな
149大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:08:11 ID:jd+Lh9cGO
何時にいけばいんだ
150大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:24:32 ID:Otra0K0rO
45分までに会場入っとけって書いてたよ
151大学への名無しさん:2009/04/04(土) 08:53:30 ID:xU+CQ5r6O
昼飯って友達と食うの?
152大学への名無しさん:2009/04/04(土) 09:09:13 ID:S7OrBstIO
チャリで行ったとして置く場所あるかな?
153大学への名無しさん:2009/04/04(土) 09:11:17 ID:zl+5Y3G9O
こちらスネーク。
誰も入ってなさげ
154大学への名無しさん:2009/04/04(土) 16:50:57 ID:83buFqCxO
教育かわいい人いた?
155大学への名無しさん:2009/04/04(土) 18:17:32 ID:sYcozdS2O
>>154
かなりみんなかわいい
156大学への名無しさん:2009/04/04(土) 20:23:56 ID:XT0lcTmmO
みんなサークルの先輩とご飯行ってるの?
157大学への名無しさん:2009/04/04(土) 20:27:42 ID:yPdL5s59O
履修科目が全く持って理解不能。
158大学への名無しさん:2009/04/04(土) 20:28:12 ID:dvmdp5nw0
1人しか勧誘できなかった
死にたい
159大学への名無しさん:2009/04/04(土) 20:37:01 ID:jbZDDMJkO
みんな硬式テニス部に入ろう!!
160大学への名無しさん:2009/04/04(土) 21:27:51 ID:sc4ZJue9O
昼食時、サークルの勧誘の人におもいっきりスルーされた(´・ω・`)
あのサークルには入りたくないなw
161大学への名無しさん:2009/04/04(土) 21:35:44 ID:GDI/1l1KO
自転車の登録って各学部のキャンパスでしろってこと?
162大学への名無しさん:2009/04/04(土) 21:54:55 ID:gyspUVlQO
総合文芸部ともう一つ入りたい体育サークルがあって悩んでるんだけどどっちが言いかな?
二つ選ぶと時間が被る
163大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:01:02 ID:yPdL5s59O
自由科目って一年からあんまりとれなくない?
164大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:14:48 ID:jbZDDMJkO
みんな硬式テニス部に入るんだ!!
165大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:30:16 ID:sc4ZJue9O
このサークルは止めた方がいいってやつありますか?
166大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:43:52 ID:sYcozdS2O
誰かリアルに俺ん家きていいよ
暇すぎる…
大学から歩いて5分くらい
167大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:08 ID:sc4ZJue9O
なんなら明日オフ会しない?
168大学への名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:24 ID:Ehrfz+d7O
バレーのサークルに入りたいな
169大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:01:59 ID:S7OrBstIO
てか体育系のサークルって少なくね?部活は時間的にもレベル的にも無理なんだが・・・
170大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:04:27 ID:sYcozdS2O
明日オフ会なら夜にしてな
171大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:05:29 ID:DD4a/RoE0
六日って新入生は何が必要か覚えてる人いる?
172大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:11:44 ID:FPOwg9qBO
シラバス2とか
てか検尿さりげなく入ってるから絶対忘れて来る奴いるなww
173大学への名無しさん:2009/04/05(日) 00:22:05 ID:XqdWtiDyO
検尿は7日でしょ?
174大学への名無しさん:2009/04/05(日) 02:06:39 ID:WgzQNHlDO
>>161
所属学部の学務係で登録

結局スタートダッシュできなかった…
175大学への名無しさん:2009/04/05(日) 03:09:25 ID:e/bVAQhBO
俺明日新歓呼ばれてて酔いつぶれる予定だから
尿中からアルコール分検出されるかもw
176大学への名無しさん:2009/04/05(日) 08:16:58 ID:fOZcrLDwO
堂々とネット上で言うのやめたほうがいいよ
177大学への名無しさん:2009/04/05(日) 08:44:09 ID:Flho2+BzO
月曜日は私服でいいんだよな?
178大学への名無しさん:2009/04/05(日) 08:58:01 ID:HHH9DJAVO
まだ友達できない…
なんか女子ってほとんど
もうグループが出来てる気が
するんだけど。
どうしよう…
179大学への名無しさん:2009/04/05(日) 09:00:54 ID:fOZcrLDwO
>>178
何学部?
私も友達みんな高松に住んでて、会いにくいから結構一人だ
180大学への名無しさん:2009/04/05(日) 11:07:44 ID:6GEjrDp8O
履修科目の登録ってネットでするんだよね?
いつまでにすればいいの
あと授業初日にいきなり出ればいいんだよね?
181大学への名無しさん:2009/04/05(日) 11:31:10 ID:HHH9DJAVO
>>179
経済
182大学への名無しさん:2009/04/05(日) 11:52:53 ID:FPOwg9qBO
>>181
前向いて始終笑顔で行くんだ!!
案外どうにかなったぞ
183大学への名無しさん:2009/04/05(日) 13:37:34 ID:LwIh5VMjO
>>162
昨日総合文芸部からビラもらった?
184大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:05:15 ID:cYrq606uO
みんな今何してる?
185大学への名無しさん:2009/04/05(日) 14:34:38 ID:J8gJfnrg0
mixiに酒飲んだとか書いた未成年を通報してる
186大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:04:19 ID:g28Bnp1g0
>>183
もらえなかった
187大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:21:00 ID:FPOwg9qBO
>>184
ネット設定
188大学への名無しさん:2009/04/05(日) 15:49:57 ID:6GEjrDp8O
講義に出て履修届けだせってあるけど
履修届けってどこにあんの?
189大学への名無しさん:2009/04/05(日) 17:00:57 ID:cYrq606uO
一年の最低履修単位とかどこに書いてあんの?
190大学への名無しさん:2009/04/05(日) 22:24:13 ID:drZGzoJ2O
>>181 経済学科のぼっちが通りますよ^^
なんで入学式にグループ固まってんだよ馬鹿じゃない^^^^^^^^
191大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:19:50 ID:oRPQh3qJO
とりあえず履修についてはシラバスと修学案内をよく読むこと。
192大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:28:02 ID:6GEjrDp8O
>>190
同じく経済学ぼっちがとおりまーす
193大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:28:33 ID:fOZcrLDwO
私も最低単位分からなかった…
194大学への名無しさん:2009/04/05(日) 23:49:40 ID:HGQqeKZw0
主題とか決めるの時間割とかと一緒にしてくれよ
消去法的に決まっていってしまった
195大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:02:19 ID:xVgb5nxbO
俺も総合文芸部に入ろうかな・・・
でも軽音も捨て難いし・・・
196大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:12:15 ID:s5oWtvah0
総合文芸部kwsk
197大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:18:29 ID:AA3ErbuTO
>>196
絵とか小説書いてるオタサークル
198大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:22:05 ID:rYRpq5kKO
明日持ってく資料結構な量なんだが
また新しく資料配られたりするのか?
199大学への名無しさん:2009/04/06(月) 00:43:59 ID:RYtfXbyEO
シラバスだけじゃないの?
他なにがいるん?
200大学への名無しさん:2009/04/06(月) 09:05:50 ID:p7Fyd9YvO
寝坊した…
遅れて入るの恥ずかしいから今日はいいや
201大学への名無しさん:2009/04/06(月) 14:46:41 ID:iOEDeGjbO
今日のガイダンスどんなのやった?
202大学への名無しさん:2009/04/06(月) 20:41:28 ID:f/+7Q/ztO
他のグループの人とどうやったら仲良くなれる?
203大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:25:26 ID:lhNKdko+O
初対面は原則一対一
グループには招待してもらえ
例外は纏め役の先輩が間にいる時くらい


だと俺は思っている
204大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:48:49 ID:FtiOP4ZsO
女子でまだぼっちってやばいかな?
205大学への名無しさん:2009/04/06(月) 21:51:57 ID:2JmIyHCc0
マンドリン・・・
マンドリン・・・
マンドリン・・・
206大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:05:03 ID:qWsVXG5IO
健康調査UPIって何だよ……
そんなの何処にもないぞ……
207大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:25:56 ID:C8vXmkOKO
>>206
新入生のための心の健康調査がそうだと思う
208大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:29:44 ID:qWsVXG5IO
thx
209大学への名無しさん:2009/04/06(月) 22:44:19 ID:rYRpq5kKO
明日って別に全員が9時に学校集まる必要ないよな?
210大学への名無しさん:2009/04/07(火) 01:40:10 ID:FUzWkWz3O
ミールカードの機能って学生証に付随しているんですか?
お金を振り込んだらあとは特に手続き等はないですよね?
211大学への名無しさん:2009/04/07(火) 06:03:37 ID:D3pqqnedO
明日から授業はじまるけど
それまでに自分で時間割つくって選択科目とかもいきなり行けってことですかね
212大学への名無しさん:2009/04/07(火) 09:39:49 ID:kkJI78FXO
ちょww麻疹の接種証明書とかないんですけどwww
後からでも大丈夫かな?
213大学への名無しさん:2009/04/07(火) 09:50:41 ID:hyZYvHyFO
ぼっちにこのイベントはきつい
214大学への名無しさん:2009/04/07(火) 11:10:43 ID:VzqLg1zBO
医学科以外で生物学Cとる人いる?
215大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:17:27 ID:wfqDI6kE0
もしかして今日教科書買う必要があったりする?
もしそうだったらやばい
216大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:29:34 ID:D3pqqnedO
>>215
まだまだ
217大学への名無しさん:2009/04/07(火) 19:35:58 ID:wfqDI6kE0
>>216
そうだよな
ありがとう
218大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:47:29 ID:VzqLg1zBO
英語は買ったよ
219大学への名無しさん:2009/04/07(火) 20:53:49 ID:wfqDI6kE0
>>218
まあ明日の朝買えばいいか
220大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:05:08 ID:VzqLg1zBO
うん、本学通いならそれでもいいでしょ。
私は明日本学行かないから買っただけだよ。
221大学への名無しさん:2009/04/07(火) 21:42:22 ID:0g1+1f9lO
サークルに入りたいんだけど、いつから入れるんかな?
手続きとかもいるんかな・・・
222大学への名無しさん:2009/04/07(火) 23:40:07 ID:VzqLg1zBO
そのサークルごとに入団式あるんじゃない?
223大学への名無しさん:2009/04/08(水) 01:32:54 ID:dYZaznFP0
規制解除きたあああ
>>210
YES
心配なら生協に聞きに行けばok
>>211
YES
だからこそ友達作りは大事なんだ・・・
>>215
英語だけは初回から必要なはず
俺んときは買いに行かされたよ
他は大体1回目は要らないが、絶対取ると決めている授業なら早めに買っておいても損はない
>>221
サークルによると思う
加入届けが形式的に必要だと思うけど、入るって決めてるなら行ってその旨伝えればいいかと
224大学への名無しさん:2009/04/08(水) 02:25:48 ID:m228pqU5O
就活就活うっせえええええ
225大学への名無しさん:2009/04/08(水) 05:37:03 ID:PQD7qxvCO
専門科目の時間割って何処だよ……
226大学への名無しさん:2009/04/08(水) 06:29:29 ID:PQD7qxvCO
部屋割りだった
227大学への名無しさん:2009/04/08(水) 06:41:37 ID:x4Tpy92cO
うちも探してる
どこに部屋割りあるんだ…?
228大学への名無しさん:2009/04/08(水) 07:33:04 ID:d/Z0Y+66O
法経済学部キャンパスの七号館の前にある掲示板に貼ってある
229大学への名無しさん:2009/04/08(水) 07:41:20 ID:PQD7qxvCO
thx
230大学への名無しさん:2009/04/08(水) 07:44:20 ID:x4Tpy92cO
農学はじゃあ農学部の掲示板に載ってるんかな?
231大学への名無しさん:2009/04/08(水) 09:31:36 ID:gM52jHy20
講義の教室ってどうやったらわかるんですか?
232大学への名無しさん:2009/04/08(水) 09:43:04 ID:QvaDY+WkO
うわあああああああ
初日から遅刻したああああ
233大学への名無しさん:2009/04/08(水) 10:13:43 ID:fvIej3SxO
教室って数字3桁でかかれてるけど北なのか南なのかよくわからん
234大学への名無しさん:2009/04/08(水) 10:32:27 ID:jJZdp0RyO
>>223 英語は教科書いるのかよ!
買ってないし・・・;
235大学への名無しさん:2009/04/08(水) 14:18:25 ID:YSb6RZryO
>>233
基本全部 教育学部

学部開設はそれぞれ学部で
236大学への名無しさん:2009/04/08(水) 18:07:00 ID:TiaQQ9Xm0
入りたいサークルがない場合、新設とかできるの?
237大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:01:49 ID:YSb6RZryO
>>236
できるよ
そして俺がはいる
238大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:08:13 ID:TiaQQ9Xm0
>>237
マジか、サンクス
それなりにガチでやる運動部設立したいと思ってる
239大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:15:56 ID:mM+KugMzO
>>238飲みサーだけにはするなよ
240大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:24:21 ID:YSb6RZryO
>>238
ボクシングしようと思ってた俺にはピッタリだ

筋トレもあるのか?
241大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:25:49 ID:TiaQQ9Xm0
>>239
大丈夫だ、入学して飲みサーが多くて愕然としたもんだから・・・
ただ、初期メンバーが俺しかいねえwこれでも新設できるのか?w
242大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:35:53 ID:dn32JdKW0
この中で法学部に推薦で受かった人いますか?いたらアドバイスほしいです。。
243大学への名無しさん:2009/04/08(水) 19:40:58 ID:UoRmKQSC0
俺の知り合いでいるぞ〜
244大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:06:03 ID:hUdEWFzF0
総合文芸部って絵とか文章とかまったくかけない人でもいい?
新歓祭のときに聞きに行けなかった……
245大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:07:22 ID:jJZdp0RyO
センター有り推薦の友達ならいるよ〜
246大学への名無しさん:2009/04/08(水) 21:23:29 ID:toATmFnaO
PCサポート講座って
受講する価値ある?
金もったいないし帰るの遅くなりそうだからやめたいんだが
247大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:10:24 ID:toATmFnaO
↑てか申し込んだ人います?
248大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:25:15 ID:p0mIYnoFO
刑事法入門、どこの教室で開かれるんでしょうか?
249大学への名無しさん:2009/04/08(水) 22:45:58 ID:tGaaR5Ra0
ここは受験生スレだろうが
250大学への名無しさん:2009/04/08(水) 23:42:26 ID:3hxnIRS1O
>>244
全くかけないけど入るつもり。かけなくても大丈夫みたいだしね
251大学への名無しさん:2009/04/08(水) 23:54:39 ID:hUdEWFzF0
>>250
d
俺も入るつもりだからよろしくなw
252大学への名無しさん:2009/04/09(木) 02:29:20 ID:hRDhiBeSO
自然科学に入るつもりの人いますか?
何かイベントばっかりでげんなりした
253大学への名無しさん:2009/04/09(木) 07:05:15 ID:KshaHdicO
六法って何に使うんですか?
買わなくていいかな…
254大学への名無しさん:2009/04/09(木) 10:02:22 ID:KshaHdicO
生協の公務員対策講座って何回生用ですか?
255大学への名無しさん:2009/04/09(木) 11:17:28 ID:YPQ2c396O
筋トレのみのサークルって知らん?
256大学への名無しさん:2009/04/09(木) 12:40:19 ID:+wK00WnFO
>>255
俺も入りたいからみつけたら報告してくれ
257大学への名無しさん:2009/04/09(木) 14:58:01 ID:XkGvyqTbO
共通の法学Aロって教育学部生が原則として対象だけど経済学部生も受けれたりする?
258大学への名無しさん:2009/04/09(木) 18:19:27 ID:MIU2gElNO
車に撥ねられたでござるの巻
259大学への名無しさん:2009/04/09(木) 18:51:03 ID:9wLAjhw00
>>249
悪かった。
他所でやったほうがいいな
260大学への名無しさん:2009/04/09(木) 19:05:23 ID:+wK00WnFO
>>259
自演うざいよ
261大学への名無しさん:2009/04/09(木) 19:25:11 ID:9wLAjhw00
>>260
^^;
262大学への名無しさん:2009/04/09(木) 19:52:23 ID:TS9W1LP5O
ここの教育学部の男女比に惹かれました
でも、総合偏差値55しかない…リスニングは31だったしw
怖いよー
263大学への名無しさん:2009/04/09(木) 19:56:52 ID:iAJO2byL0
>>260
自演かどうかは置いといて
受験生専用スレにいつまでも居座るお前らが異常ってことに気付けよ
264大学への名無しさん:2009/04/09(木) 20:39:25 ID:+wK00WnFO
>>263
まずはお前から消えたら?
265大学への名無しさん:2009/04/09(木) 20:51:20 ID:W1oBgEz3O
>>264
駄目だこいつ・・・早く何とかしないと・・・
266大学への名無しさん:2009/04/09(木) 21:02:43 ID:gE7sw0HyO
>>265
神!!私は仰せのとおりに・・・
267大学への名無しさん:2009/04/10(金) 02:21:05 ID:wxp/IRSFO
今日も明日もぼっち飯


おいしいれす(^p^)
268大学への名無しさん:2009/04/10(金) 07:55:33 ID:Rq+8xM9JO
>>267
仲間がいた
269大学への名無しさん:2009/04/10(金) 12:38:00 ID:KJgdWlvDO
今日総合文芸部覗いてみる人いる?
270大学への名無しさん:2009/04/10(金) 15:09:37 ID:CQXkXrPCO
ノシ

まだ迷ってるけど・・・
隠れでも大丈夫かな?
271大学への名無しさん:2009/04/10(金) 15:42:57 ID:4al9SHsXO
バレーだろ
272大学への名無しさん:2009/04/10(金) 15:59:23 ID:CQXkXrPCO
だーよねー
273大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:12:20 ID:KWWXhpfHO
総合文芸部てどこでやるの?
274大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:18:45 ID:KJgdWlvDO
誰か一緒に総合文芸部行かない?
一人で行くのは不安
275大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:27:26 ID:KWWXhpfHO
俺行きたいけど場所わかんねぇ
276大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:34:28 ID:KJgdWlvDO
俺もわかんね
277大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:06:36 ID:KJgdWlvDO
>>275
サークルガイド見たらなんとなく場所がわかった
もしまだ近くにいるなら一緒に行こうぜ
278大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:10:55 ID:KWWXhpfHO
おお来いよ
とっくにいるよ
279大学への名無しさん:2009/04/10(金) 20:18:27 ID:wxp/IRSFO
今日も今日とてぼっち鳥ポンおいしかったれす(^p^)
280大学への名無しさん:2009/04/10(金) 23:26:30 ID:7pff8M4u0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
281大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:00:32 ID:i9qZqn+VO
>>262
男女比どうなの?
282大学への名無しさん:2009/04/11(土) 02:29:23 ID:ko+nZJj70
>>262
12月模試でE判定の俺でさえ受かったんだから大丈夫だろ
まあ必死にやりましたが
283大学への名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:22 ID:hVdZyVOBO
昨日総合文芸行った人いるかい?
どうだった?
284大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:01:31 ID:k8kkoozO0
集中講義ってどうやって履修登録すればいい?
285大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:09:29 ID:tpsvUuWP0
今日も今日とてぼっちカレーおいしかったれす(^p^)
286大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:24:47 ID:2Xfjk94ZO
>>285
こうゆう奴に限って友達たくさんいる
287大学への名無しさん:2009/04/14(火) 23:27:45 ID:D5xPiT1qO
>>281
>>262じゃないけど
男34%女66%だって
ソースはパスナビ
>>282
お前すげえな
288大学への名無しさん:2009/04/15(水) 00:20:23 ID:Gho22+pH0
香川大の法と岡山大の法とではどっちがいいですか?
289大学への名無しさん:2009/04/15(水) 00:28:50 ID:FS5Y0tTEO
>>288
法なら岡山じゃない?
いろいろ考えて、自分の行きたいほうに行くのが良いと思う。
290大学への名無しさん:2009/04/15(水) 03:44:41 ID:rK8UZiqdO
どの学部も岡大だろ
291大学への名無しさん:2009/04/15(水) 09:01:46 ID:g/hvWdsrO
ちょっ教室間違えたwww
今更出れないwwww
292大学への名無しさん:2009/04/15(水) 12:35:05 ID:2XoaiAIUO
今日も今日とてぼっt(ry
293大学への名無しさん:2009/04/15(水) 15:16:50 ID:MuY2mAyNO
危うく女子高生にアレするところだった
やっぱり満員電車は怖いねしかし
294大学への名無しさん:2009/04/15(水) 15:46:52 ID:d3E759fOO
自分の友達センター後判定Eでここの教育受かってたよ。3人。
ちなみに一番低い子センターは500ちょい。
二次は実技のみで美術経験ない子が美術で受けてた。
295大学への名無しさん:2009/04/15(水) 16:39:52 ID:61i69M6oO
教育って入ったらみんな同じ扱いなのにボーダーに差ありすぎ
296大学への名無しさん:2009/04/15(水) 23:24:56 ID:Gho22+pH0
>>288
岡山からわざわざ電車通学をしたり下宿をしたりして香大にくる子は多いけれど
逆に香川から岡山大に行くヤツはほとんどいない
297大学への名無しさん:2009/04/16(木) 00:09:00 ID:L/Wx3Iud0
何がしたいんだ
298大学への名無しさん:2009/04/16(木) 01:58:34 ID:qTLcS8jgO
ここに絶対行きたい人は、岡大あたりを目標にしといた方がいいよ!
高3の模試でも秋ぐらいまでは判定ゆるゆるだから、判定を鵜呑みして力抜いちゃうと本番痛い目にあうし。
299大学への名無しさん:2009/04/16(木) 10:46:54 ID:aXhCE4GmO
>>298
べつにそんなことはない
気なんて緩まないし
300大学への名無しさん:2009/04/16(木) 13:59:05 ID:qPwrS9v0O
>>299

これだから受験生は…
301大学への名無しさん:2009/04/16(木) 14:55:36 ID:aXhCE4GmO
いやいや、香大生ですけど
302大学への名無しさん:2009/04/16(木) 18:40:48 ID:M/nz8gVBO
図書館で毎回カードキーに引っかかってしまう…
誰かコツを教えてください
303大学への名無しさん:2009/04/17(金) 20:12:47 ID:Bw2k51jOO
頑張ってもひっかからない・・・
ひっかかる方法教えてよ
304大学への名無しさん:2009/04/18(土) 02:03:41 ID:HfCIyk9YO
>>296

平気で間違った情報流すなよインポ
305大学への名無しさん:2009/04/18(土) 02:20:36 ID:eiVBM7YO0
経済学部の研修とかめんどくさいお・・・
女子と話すとか苦痛でしかないお・・・
306大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:22:14 ID:3ba7J1CW0
>>305
工学部「・・・」
307大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:28:32 ID:afgL1cv80
工学部のひどい学科なんて女子率5%未満だからな
308大学への名無しさん:2009/04/18(土) 19:03:13 ID:JV+JIOLfO
教育のかわいい子率は異常
309大学への名無しさん:2009/04/19(日) 00:59:29 ID:H9sup9EwO
でも教育チャラい子多い
310大学への名無しさん:2009/04/19(日) 02:09:26 ID:bPa94PkWO
チャラいのは経済だろ…。
311大学への名無しさん:2009/04/19(日) 11:53:00 ID:fOxiG/oBO
えぐざくとりー
312大学への名無しさん:2009/04/19(日) 12:24:38 ID:weWKTet4O
経済の男はチャラいけど女でチャラいのは教育やろ
313大学への名無しさん:2009/04/20(月) 01:56:02 ID:CSlYJSzKO
はげど
314大学への名無しさん:2009/04/20(月) 05:32:39 ID:EeR2Tc+ZO
全然チャラくない私のようなのもいるからよろしくねw
315大学への名無しさん:2009/04/20(月) 17:04:27 ID:Vya5pc1hO
おまえ空気だろw
316大学への名無しさん:2009/04/21(火) 21:18:06 ID:x7GBgC78O
履修明日までだぞ
ちゃんとやったか
317.:2009/04/21(火) 22:29:56 ID:xdob+F+WO
経済学部経営システム学科志望なんですけど、センターではだいたいどれくらいの点数が合格ラインに入りますか?
318大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:09:48 ID:wWhneYh9O
600あれば十分
319大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:36:44 ID:p14ol5Zt0
>>317
1000点満点換算で650ぐらいのはず
600では無理かと(たぶん900点満点での話をしているのだろうが)
320大学への名無しさん:2009/04/22(水) 00:03:11 ID:M/sOX/6UO
>>617
今年経営入ったけどセンター難化した今回で600/900はないとキツいよ
俺の友達で590代はみんな落ちたよ
321大学への名無しさん:2009/04/22(水) 01:32:33 ID:XMZjuPeHO
返答有難うございます


難しくなってきてるんですね

やはり二次ではなくほぼセンターで結果が決まってしまうんですね。

今年の倍率っていくらぐらいだったんですか?
322大学への名無しさん:2009/04/22(水) 03:31:42 ID:WAyC1G1hO
600なかったけど経済入れた俺が通りますよ
323大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:10:19 ID:lr/u2vL9O
先週英語の講義に参加できなかった者ですが.
テキストの解答ってどこに書いてあるんですか?

探しても見つかりません.

どなたか返答おねがいします.
324大学への名無しさん:2009/04/22(水) 08:15:13 ID:lr/u2vL9O
※一年です!
325大学への名無しさん:2009/04/22(水) 13:18:15 ID:MXaqQRaqO
>>321
実質が2.5倍くらい
1000点換算で660くらいなら大丈夫
ただ来年のセンターは恐らく易化するので660では無理かもしれない
模試の判定はいい判定でても信じすぎない方がいい
326大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:37:30 ID:M0L3RDPz0
今年のセンターは易化したから来年は難化するって予備校の講師が言ってたぞ
327大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:47:52 ID:MXaqQRaqO
>>326
平均点が2%から3%(18から27点)落ちしてるのに易化はない
328大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:02:39 ID:XMZjuPeHO
来年のセンターは易化するらしいですね。

平均点上がりそう。
経済の合格最低ラインって
どのくらいなんですか?

329大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:08:59 ID:MXaqQRaqO
>>328

1200点中750くらいが最低
平均は810くらい
330大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:58:30 ID:XMZjuPeHO
329 意外と高いですね
331大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:57:14 ID:u2Ei1UY3O
>>323-324
おねがいします.
332大学への名無しさん:2009/04/23(木) 11:54:45 ID:Tg8qb5X80
学部によって使ってるテキスト違うだろハゲ
333大学への名無しさん:2009/04/23(木) 12:41:18 ID:yVKv+SBBO
同じクラスのやつに聞けよ
334大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:08:00 ID:c7/HH2fYO
正門にたむろすんなゴミ共
通行の邪魔だろうが
335大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:00:02 ID:eMGSerQdO
正門でタバコ吸ってるチャラいやつ
じゃま
336大学への名無しさん:2009/04/23(木) 20:29:44 ID:Qgg+kBEU0
敷地内禁煙じゃなくて、敷地から10mとかは喫煙禁止にすべき
意味ねーじゃんか
337大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:30:25 ID:DkMqslSvO
たしかに邪魔かもしれんが直接いえよチキン
338大学への名無しさん:2009/04/23(木) 21:38:36 ID:GOzh0jBAO
しょうゆまめ
339大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:03:38 ID:mbYircVBO
香川大の2次の英語って
どれくらいの難易度なんですか?
340大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:43:25 ID:eMGSerQdO
>>339
ここ数年は文章が異常に長かったが
今年はかなり簡単で
センターレベルでした
341大学への名無しさん:2009/04/24(金) 06:42:05 ID:HfaIka3qO
有難うございます
342大学への名無しさん:2009/04/26(日) 18:32:31 ID:Wqgtly6B0
球○同好会ってどうなの?
343大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:29:05 ID:X8SMBmh8O
まんこ臭い奴らがいっぱいいるぞ
344大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:42:44 ID:dylywYOwO
まんこ臭いのは運動部全部だろ
345大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:25:02 ID:ZUabKcRzO
とキモオタがひがんでます
346大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:50:59 ID:kjHlgblzO
センターで900点のうち6割は合格可能ですか?
347大学への名無しさん:2009/04/28(火) 18:51:59 ID:Bt+BFkRsO
うわああああ
文乃ちゃん今日もかわいいよおおおおお
348大学への名無しさん:2009/04/28(火) 20:56:14 ID:eLGvV3phO
>>346
どこの学部か書けよ
んま6割じゃ無理
349大学への名無しさん:2009/04/28(火) 21:39:51 ID:0jy7Bd8+O
今日のあいつもマンコ臭かったなぁ…
350大学への名無しさん:2009/04/28(火) 22:09:42 ID:GxyDB3YbO
900点中600〜620点はいるんじゃない?
351大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:18:05 ID:kjHlgblzO
経済学部、経営システム学科です
352大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:20:45 ID:gbuaDFCO0
経済って900点満点じゃないだろ
353大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:36:40 ID:kjHlgblzO
900点満点で換算すればって話です
354大学への名無しさん:2009/04/28(火) 23:38:42 ID:eLGvV3phO
>>351
お前はちょっと前の書き込みすら見れないのか…
10年ROMれよ
355大学への名無しさん:2009/04/29(水) 11:23:07 ID:igc9qZVGO
650の友達はおちたが
630の俺は受かった

ちなみに法学部
356大学への名無しさん:2009/04/29(水) 15:49:17 ID:bAuA7HLRO
>>355 センターの点数だけじゃないんですね。

357大学への名無しさん:2009/04/29(水) 17:00:57 ID:xgJr0MSjO
>>342
香大でも1、2を争う飲みサー で上下関係が厳しい
新歓後に先輩が豹変する典型
358大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:11:04 ID:kxLjtYagO
自分は588で合格しました

ちなみに法学部
359大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:24:22 ID:BdRqjXgYO
650点で落ちるのは余程センターの運がよかったか、2次力が無さすぎたんだな。そもそも香大は2次で差はつかない
360大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:43:19 ID:ImUiMbAlO
経済入りたいなら
センターで600/900でも
英語苦手なら落ちる人けっこういるよ
差が付かないてのはあくまでみんな真ん中に集まってるだけで
落ちる奴は二次のせいでも落ちる
361大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:22:39 ID:bAuA7HLRO
>>360 やはり2次の英語も重要なんですね。

英語が得意としてる人は
まず大丈夫ですが…

苦手としてる人は
やはり足引っ張るんですね
362大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:45:08 ID:ajVrR+X90
重要っていうか
簡単だから5〜6割は大体みんな取るから、取れないやつにはきついと
得意でもたいして伸びない(トップで8割ぐらい)けど、苦手だとすぐ落ちる(下手すりゃ2〜3割)
363大学への名無しさん:2009/04/30(木) 07:59:13 ID:BoEm6S9nO
二次は数学でも受けれるよな。法だけか?
36407入学:2009/05/02(土) 17:44:13 ID:KmSKYTqvO
香大なんかセンター600ちょいあって、センター後毎日二次の勉強してりゃ医学部以外なら受かるよ
経済の俺の知り合いなんか600ないやつ普通にいるし
後期とか、A判定で落ちるやついんの?
365大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:49:46 ID:jtgfpyWZ0
>>364
香大の後期は広島、岡山から流れてくるやつが多いから、ほとんどAの奴ばっか
だし(特に香川は四国の中でも一番多いらしい)、
小論は勉強してなかったら、10点とかも普通にありうるから、意外に後期
難いと思う。


366大学への名無しさん:2009/05/03(日) 10:31:16 ID:/z7+jcV5O
レベルはおいといて香川は四国どは一番都会に近い
367大学への名無しさん:2009/05/03(日) 17:15:01 ID:Hp5J0tAVO
大阪や兵庫でも僻地の奴は高松は都会とか言ってるな
368大学への名無しさん:2009/05/04(月) 03:00:44 ID:W+POoBPn0
文系では、たしか1番だよね?香川。
ここの経済って有名だった気がする。
369大学への名無しさん:2009/05/04(月) 06:00:43 ID:PTkSdNLHO
経済はチャラいヤツばっか
370大学への名無しさん:2009/05/04(月) 13:58:49 ID:R5Gsg1QZO
>>369 経済チャラい人多いんですか。何でだろ
371大学への名無しさん:2009/05/04(月) 23:27:05 ID:PTkSdNLHO
経済は特に目標もないやつが多いから
372大学への名無しさん:2009/05/04(月) 23:32:51 ID:0DF7ypxFO
チャラいのは経済じゃなくて教育の女子ね
男子は工学がチャラいよ
373大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:28:11 ID:CDoz0nMvO
チャラいっていうのは見た目だけですか。?
374大学への名無しさん:2009/05/05(火) 00:40:12 ID:67M/q0B2O
大学のまわりは店とか苦労しない?
375大学への名無しさん:2009/05/05(火) 04:02:51 ID:PrOyGEP/O
>>372
幸町キャンパスの中では男子はダントツで経済

>>373
絡んでみないとわかんないよね

>>374
チャリあれば困らない
376大学への名無しさん:2009/05/05(火) 04:58:06 ID:vxz9d1Go0
>>368
まぁ経済学部の前身は旧経専だし。

親戚が言ってたけど経済は二期校時代でも一期校の高知大・徳島大文系と張り合ってたらしい。今は知らんが。
377大学への名無しさん:2009/05/05(火) 07:39:12 ID:rhxb/mLkO
教育は女が多いんだから当たり前だろ。4:6か3:7だぜ。
教師目指してる奴が大半だし地味な娘も多い。当然黒髪。

それに比べて経済男子は…。
378大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:16:49 ID:67M/q0B2O
教育って女も黒?
379大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:15:39 ID:59k5btrt0
>>377
そら教師を目指すでもなく、かといって公務員や銀行員を目指すわけでもなく、
ただのほほんと大学生活を楽しんでいるやつらが多いんだからチャラくもなるわw
俺は地味だけどなw
380大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:04:54 ID:CDoz0nMvO
経済学部の男女の比率はどれくらい?
381大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:22:14 ID:JAI1yQF/0
>>368
経済学部は中四国では広大、山大についで3番手
382大学への名無しさん:2009/05/06(水) 00:54:46 ID:7iktAgqCO
>>381
なんの資料をみて言ってるのかしらないが
今年の経済学部ガイダンスでは広大、岡大よりも香大のほうが就職偏差値高いっていってたよ
383大学への名無しさん:2009/05/06(水) 07:05:24 ID:yDGvLASm0
中四国の大学で、新制大学になってから、都市銀行と地元地銀と地域電力会社の社長を三つとも出しているのは香川の経済だけだからな。
384大学への名無しさん:2009/05/06(水) 11:00:22 ID:JAI1yQF/0
>>383
入学後に香川大>>>岡山大と言う事実を知って
発狂する岡山大の学生さんが多いようです
385大学への名無しさん:2009/05/06(水) 11:45:56 ID:gLRkw/K10
>>384
それはない
386大学への名無しさん:2009/05/06(水) 12:00:28 ID:cfkDjUCR0
まあ、岡山は公務員至上主義だからな。
岡山県には県庁と中国銀行しか、
岡大が強い就職先がないから仕方ないんだろうけど。
387大学への名無しさん:2009/05/07(木) 04:29:16 ID:vbw6/vTJO
色々言ってるけど、少なくとも香大の経済はレベル低い。就職とか関係無しにね
388大学への名無しさん:2009/05/07(木) 06:22:29 ID:VgxcMX80O
山大と香川大の経済は香川のほうが難しいですよね?
389大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:35:57 ID:KhO7/WXLO
香大と山大なら香大経済のほうが少し高い
390大学への名無しさん:2009/05/07(木) 11:11:21 ID:UrnsFgxm0
まあ、立地の差だろうな。
「小郡駅」を無理矢理「新山口駅」とか呼んでいるが、県庁から何十キロ離れてるんだよ。
 
391大学への名無しさん:2009/05/07(木) 11:21:31 ID:CfXlyscW0
山大の職業会計人コースはいいよ
香川も作ればいいのに
392大学への名無しさん:2009/05/07(木) 13:30:03 ID:UVuhPeXfO
筋トレサークルつくりたいんだが
サークルはどうやってつくれんの??
393大学への名無しさん:2009/05/07(木) 18:20:52 ID:h0MTvx2DO
設備いいの?
394大学への名無しさん:2009/05/08(金) 14:22:21 ID:fDmUDiRHO
俺岡大落ちてここの経済きたけど、前期で入った奴等アホすぎて愕然とした
何で就職が大して岡大に負けて無いのかが謎
395大学への名無しさん:2009/05/08(金) 14:43:05 ID:sPuFd7pxO
>>394


おれは高校の知り合いが授業の発表とかきいてアホだって決めつけてたけど
神戸大入ったことに愕然としたよ
396大学への名無しさん:2009/05/08(金) 15:42:33 ID:8C/nrBFd0
就職は個人の能力よか学閥
こんなこともわからん池沼がいるのかww
397大学への名無しさん:2009/05/08(金) 20:23:25 ID:WO+uQRhQ0
>>396 君もおかしいww。 だって今年から「りそな銀」の社長は香川大だろ。
   りそな銀に香川大閥があるなんて聞いたことがない。
   結局、個人の能力も大切なんだよ。
398大学への名無しさん:2009/05/08(金) 20:38:05 ID:P7OpbD4w0
岡大って、中国銀行の頭取はおろか、
平取締役すらひとりも居ないのは何故?
支店長数はトップなのに。


岡大って、トマト銀行の頭取はおろか、
平取締役すらひとりも居ないのは何故?
滋賀大卒や松山大卒の取締役は居るのに。
399大学への名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:48 ID:65+TWwha0
岡山大は法文学部の法経学科だからな
香川大の法学部や経済学部には足下にも及ばない
400大学への名無しさん:2009/05/09(土) 08:28:53 ID:7x3VwTVi0
お前ら序列好きだなw
入ってからそんなの気にしてるやつほとんどいないぞ
まぁ、受ける前は結構みんな神経質みたいだけどね
401大学への名無しさん:2009/05/10(日) 00:24:42 ID:Mj98a9lr0
そんでもって三年に上がって就職活動しはじめたときに
もう一度気になりはじめるわけだ。
402大学への名無しさん:2009/05/10(日) 23:29:06 ID:FzHc2GTj0
就職活動時に予想外の香川大の評価の高さにビックリするよ
岡山大に入った連中がかわいそうになる
403大学への名無しさん:2009/05/11(月) 08:34:47 ID:5D5VPLY70
もうすぐ愛媛に就職も負けるけどなww
偏差値違い過ぎだし
404大学への名無しさん:2009/05/11(月) 11:45:31 ID:zmZVHmqR0
松山大学に負けている愛媛か。
まあ、いよぎんの頭取だしてから言いな。
405大学への名無しさん:2009/05/11(月) 14:05:09 ID:m9a7/4jeO
今年の新入生は明らかに香大のが愛媛大より偏差値高いよ
これはガチ
406大学への名無しさん:2009/05/11(月) 15:55:56 ID:IUjkbKt+0
愛大の法文って、昔から理数系の入試科目を減らしてるから、見た目の偏差値だけは高い。
407大学への名無しさん:2009/05/11(月) 17:32:53 ID:MyIbbSLNO
愛大は法文学部の人文学科の偏差値が高いだけで総合政策学科は大したことない
408大学への名無しさん:2009/05/11(月) 18:31:45 ID:8wknd57x0
まあ、総合政策という名称だけで、
聞き手にいかがわしさを印象付けているな。
おまけに学部名が法文となると訳がわからん。

しかし、前の愛大法文学部の学部長は香川大経済学部の卒業生だから、
案外まともな学校かもしれないな。
409大学への名無しさん:2009/05/11(月) 22:04:50 ID:m9a7/4jeO
なにはともあれ
今年は香川経済、法のが愛媛法文より格上
これはガチすぎる
410大学への名無しさん:2009/05/11(月) 23:07:49 ID:5sqMl6Pd0
愛媛大や岡山大の法文学部は複式学級みたいなもの
香川大が本校だとすれば、愛媛大や岡山大は分教場
411大学への名無しさん:2009/05/12(火) 02:13:33 ID:XO7WTbO0O
オススメのうどん屋さん教えて

学校周辺で
412大学への名無しさん:2009/05/12(火) 04:21:19 ID:pdpMFeirO
さかえだorごりまる


まあ君ははなまるうどんでも行きなさい
413大学への名無しさん:2009/05/12(火) 07:03:45 ID:rXSC4t8/O
>>412

ちょwwなぜか吹いたwwwwww
414大学への名無しさん:2009/05/12(火) 11:33:20 ID:IezvKkE4O
ごりまるおいしかったよ
はなまるはクソ
415大学への名無しさん:2009/05/12(火) 14:29:42 ID:UFnqvH/RO
竹清は一度行ってみたい
416大学への名無しさん:2009/05/13(水) 04:03:17 ID:0tyX7x+CO
学食の竜田揚げ美味しい
417大学への名無しさん:2009/05/13(水) 18:22:38 ID:JH3u77JTO
はなまるうどん馬鹿にするな!!
香川大はいったらもっと安くてうまいの食べれるんですか?
418大学への名無しさん:2009/05/13(水) 19:09:30 ID:h6y41/s/0
はなまるは高いからな。
香大周辺のさか枝より高いと「高い」と思し、
それより麺がアレだと「まずい」と思う。
419大学への名無しさん:2009/05/13(水) 23:01:37 ID:SRSRrpflO
香川の人間だけど、はなまるは美味しくない。あくまで一個人の意見な。
香大に入らなくても香川にきたら食えるだろw
420大学への名無しさん:2009/05/14(木) 00:01:06 ID:U0m8KG5HO
とりあえず香川大学入ればうどん毎日食えるぜ

受験生がんばって
421大学への名無しさん:2009/05/14(木) 00:17:27 ID:RqmrkjH/O
はなまるだったら毎日いけるって思ってた俺って……
香川大はウォシュレットありますか?
422大学への名無しさん:2009/05/14(木) 01:09:44 ID:sxCaEiGB0
うどん目的で、岡山大を蹴って香川大に入学したヤツならいる
423大学への名無しさん:2009/05/14(木) 01:45:11 ID:VGovsCHCO
香川大は綺麗・汚いトイレの差が激しい

はなまるじゃなくてごりまるに毎日行けば良いよ。
424大学への名無しさん:2009/05/14(木) 02:29:43 ID:4/nAQu9KO
松下はおすすめ
425大学への名無しさん:2009/05/14(木) 11:34:30 ID:RqmrkjH/O
香川大学目指すこと決めました!まだ500点くらいしかとれないけど……
426大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:37:40 ID:p0tQCKSy0
ごりまるは、季節のイベントで一日だけ全品10円とかやってたな。
あの味と材料では完全な赤字だが、
学生には非常にやさしい。
427大学への名無しさん:2009/05/14(木) 19:27:04 ID:qjDeVoisO
今日はじめてごりまるいってきた
あの味、あの安さ、店員の態度
最高だったよ

ちくせいはこれよりさらに上なのか?
428大学への名無しさん:2009/05/14(木) 23:20:57 ID:KvP7TEzB0
Gが出た
助けて気絶しそう
429大学への名無しさん:2009/05/15(金) 12:58:50 ID:GE8pPm67O
香大の課題は過大。
430大学への名無しさん:2009/05/16(土) 08:33:54 ID:KlJ9NNgHO
ここですか、岡大コンブ炸裂のスレはwwww
431大学への名無しさん:2009/05/16(土) 09:11:41 ID:oQ2Ql+ZbO
違いますけど。
432大学への名無しさん:2009/05/16(土) 19:41:41 ID:h2D1xGqoO
>>430
香大落ちたのか??
岡山より香川のが暮らしやすいよ
433大学への名無しさん:2009/05/17(日) 00:48:11 ID:wU7ahLAo0
(  ゚д゚) ゲホッゲホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ ) ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J


/  O | ̄| O  ヽ
|    / |     | ゲホホッゲホッゲッホッ
ヽ、.  ├ー┤    ノ
434大学への名無しさん:2009/05/17(日) 10:54:01 ID:HEShF3Tg0
百十四の頭取が今度変わって、
これで岡山大卒の銀行頭取はひとりも居なくなるわけだが。
まあ、中国銀行は東大卒の日銀OBが独占しているし、
百十四は十歳若い京大卒の頭取がなるから、当分岡山大卒の頭取は出てこんな。
435大学への名無しさん:2009/05/17(日) 16:57:13 ID:1kMsTyJcO
山口大学と香川大学の経済ではどちらが難易度が高いですか?
436大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:17:37 ID:hYGqEWrzO
>>435

山大と比べないでください
心外です
山大なんかセンター550でうかるとこだよ
437大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:13:02 ID:1kMsTyJcO
そうなんですか。
しかし、ランキング表には同じ位置に並んでいたので…。
438大学への名無しさん:2009/05/17(日) 19:27:03 ID:DELhStWz0
去年のは参考にならない。
山口は二次科目負担減でやたら上がってたはず。
今年の難易発表を待つべきだな。
439大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:43:37 ID:hYGqEWrzO
>>438
だから今年受験した俺に言わせたら
香大と山大を一緒にすんなと
俺の友達とかは山大A判でも香大C判だよ
香大経済第一志望の人はセンター失敗した人は愛媛法文総合制作や山大経済、島根法文に行ったよ
440大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:57:43 ID:IKBkfZaW0
A級トップテン

学歴板でメジャーなA級大学の括り

東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

から成る


B級トップテン

学歴板でメジャーなB級大学の括り

神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科から成る

2ch用語辞典2ぺディア
http://www.geocities.jp/the2pedhia/


441大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:04:23 ID:1kMsTyJcO
山口の経済の2次は
数学と英語でしたっけ?
442大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:37:28 ID:Hcnv8Fa00
>>439
>香大経済第一志望の人はセンター失敗した人は愛媛法文総合制作や山大経済、島根法文に行ったよ

愛媛の法文が香川経済に負けてるわけないだろうがww
偏差値をよ〜〜〜〜〜〜〜く比べてみ
愛媛法文>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁 香川経済
443大学への名無しさん:2009/05/18(月) 17:01:19 ID:CD7eGbw4O
愛大総政と香大経済はそんなに変わらないだろ。愛大人文なら香大経済より上だが
444大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:26:12 ID:VvYR4GeWO
>>442
老人は昔の栄光で負けを認めたくないのはよくわかる
俺もセンター終わってバンザイシステム見るまでは愛大のが完全に上だと本気で思ってた
しかし今年は明らかに香川経済のが難しかった
俺は香川B判定上だったか愛大総政はA判定+30だった
この発言したら嘘だと疑うかもしれないが事実だよ(ただし人文はむずかしかったが)
これ以上言うともっと反感かうかもだけど
香川あきらめて滋賀大、和歌山大に流れた人もいた
君らのイメージ通りが大学の偏差値じゃないのをちゃんと理解しろ
難しさは毎年変わる
ついでに経済学部より医学部看護学科が一番偏差値あがった
んま今年むずかしかったら来年簡単になるから
けっきょく長い目でみて大学偏差値は上がらないがな
445大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:34:31 ID:vUN5AcbB0
愛媛とか島根とか岡山の法文学部って
法科と文科の授業をかけもちしてる先生ばかりで
まともな授業が受けられないらしい
446大学への名無しさん:2009/05/18(月) 21:48:11 ID:+J7Neo0LO
今年の香川の経済はどれくらいの倍率になるだろう
447大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:09:26 ID:WpSCZs8M0
ttp://ameblo.jp/ssasamamaru/entry-10197728023.html
(↑旧官立高松高商の流れは、「今でも」就職がよいと言うソース)

大平正芳は
高松高商→就職→東京商大

ttp://www.h2.dion.ne.jp/~akaba/takamatop.htm
官立高松高商の歴史

OB
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%95%86%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1
448大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:27:40 ID:WpSCZs8M0
偏差値では
岡山・経済>>香川・経済&法 だが

経済学部としての格は
香川・経済&法>>>>>岡山・経 なんだ。

沿革が違うから偏差値で判断すると損するぞ
449大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:52:15 ID:VvYR4GeWO
>>448
確かに就職偏差値は香川経済のが岡山経済より高い
でも岡山法のが香川法より就職偏差値高いよ
450大学への名無しさん:2009/05/18(月) 22:54:31 ID:ZXJGEZV00
いや、香川・法は大平首相が在任当時 
人脈を駆使して、特別に経済から独立させて作ったから
どちらかと言えば経済法学科に近い
だから、企業に強いという特色がある、
451大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:10:32 ID:yzRLker70
>>444
>香川あきらめて滋賀大、和歌山大に流れた人もいた
経済学部だとすると、香川大無理なら和歌山大はまだしも
滋賀大はもっと無理だろ。
452大学への名無しさん:2009/05/19(火) 00:41:25 ID:fSwyaPQ/O
>>450

そうなのかもしれないが今年就職した岡大生と香大生の就職偏差値は負けてたはずだよ…
調べてみ

>>451
同じこと二回言わせるなよ…
453大学への名無しさん:2009/05/19(火) 09:17:27 ID:TG/90qyXO
岡大に落ちて香大経済来たけど、さすがに愛媛の法文なんかには負けてるとは思わないな
454大学への名無しさん:2009/05/19(火) 10:19:26 ID:V3TWZlMVO
>>453
よう俺
455大学への名無しさん:2009/05/19(火) 22:44:35 ID:IXXdSQyj0
インフルエンザ大丈夫かな
休校になったら、補講がめんどくさいから勘弁して欲しい
456大学への名無しさん:2009/05/19(火) 23:59:40 ID:fSwyaPQ/O
補講って休みになった授業は全部あんの?
457大学への名無しさん:2009/05/20(水) 01:00:55 ID:c81/3VIy0
いい加減な教授だったらしないんじゃないの?
政治経済学の某先生勘弁してくれよ
458大学への名無しさん:2009/05/21(木) 01:28:13 ID:oByEZUstO
香川大から1KM内で
夜まであいてるうどん屋しりません?
459大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:09:52 ID:xVaPwRkbO
教育は今年って去年より難易度上がった?
460大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:35:34 ID:T2GO8xuA0
ここの大学の構内って狭い?
マイカーで通学していいのんか?

受かったけどマイカー通学できそうにもないなあと思って行かなかった。
俺の年は二次は小論文のみだった。
センター合格圏は得点率68%くらいだったと思う。
461大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:37:30 ID:T2GO8xuA0
経済の正門の裏か横の大講堂で二次試験受けたなあ
462大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:40:19 ID:T2GO8xuA0
>>439
俺の年は山口・経済が少し難しかったような気が。
だって山口は二次に英数があったから、センター逃げ切りは出来なさそうだった。
463大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:45:15 ID:oByEZUstO
>>462
今の山口大経済は二次は英語だけでOK
464大学への名無しさん:2009/05/21(木) 20:46:31 ID:r2X9qr7N0
やまひとつをまるごとキャンパスにしている郊外型の金沢大学でさえ、マイカー通学は禁止だよ。
まあ、香大の周りは住宅地だから、周辺の月決め駐車場を借りて通うぶんには問題なし。
465大学への名無しさん:2009/05/21(木) 21:52:34 ID:VEsuYzPN0
>>460
幸町キャンパスは無理だが>>464の言う通り
工学部とか医学部とかはいけるんじゃね 農学部は行ったことないから知らない
466大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:15:02 ID:l73q/vcP0
みんなTHX!
もう大昔のことだからいいんだ
君らが生まれるちょっと前の話さ
結局 マイカー(シルビア・ターボ)乗り入れ可の国立に行った
467大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:34:02 ID:VEsuYzPN0
そんなに前の話なのかよwww
468大学への名無しさん:2009/05/22(金) 12:12:56 ID:POK8wki40
そんな昔なら、月五千円も出せば宮脇町あたりに月ぎめ駐車場あっただろ。
考えがおよばなかっただけなのか。

469大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:38:56 ID:bFOW4sC30
硫化水素自殺発祥の地だね
470大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:41:00 ID:bFOW4sC30
教育は教授も学生も糞で 犯罪者多数だったんだろ
伝説的変態教授がいたとこだよな
471大学への名無しさん:2009/05/23(土) 00:45:20 ID:bFOW4sC30
教育にはビッチのぱしり野郎がいたな
472大学への名無しさん:2009/05/24(日) 23:37:15 ID:C10yaw8JO
教育では一年次から専門科目の授業は多いのですか?
473大学への名無しさん:2009/05/25(月) 01:40:06 ID:uM4WQP4KO
一年だとそこまで専門的なことはやらない。
どの学部でも同じような科目を取ることになる。
474大学への名無しさん:2009/05/25(月) 14:15:49 ID:XxoWrTzLO
教育は一番楽
475大学への名無しさん:2009/05/26(火) 19:46:46 ID:g4lnAtYp0
文系なら愛媛にしとけばよかった・・・・と後悔してる者手を挙げよwww
就職氷河期に香川 ありえん
愛大はいいぞ 企業は偏差値重視だからな
転入って手段もある 自暴自棄にはなるなよ
476大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:06:49 ID:sDWtMkoVO
四国の国公立なんかどこも同じ
477大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:31:34 ID:Qnu5sRIx0
>>475
愛大ってらくさぶろうやひげ男爵のような芸人以外にまともなOBって居るのか?

>※ちなみに、四国の国立大学のなかでもっとも学部数と卒業生の累計数の多いのは
愛媛大学(約66,000名)であるが、2009年3月現在、愛媛県内に本社を置く上場企業
12社(すでに本社機能を東京に移転したユニ・チャーム、大王製紙会社等4社を含む)
のうち重役の出身大学名を公表している10社のなかで愛媛大の卒業生が取締役に名を
連ねているのは5社(合計6名)、文系の法文学部のみに限ると2社(計2名)である。

478大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:34:55 ID:Qnu5sRIx0
差は歴然としているよ。

>実際四国の大企業をたずねると、あの人、この人そこらじゅう香川大の出身
であることに驚かされる。また、単なる会社経営者だけではない。
たとえば地元高松に本社を置く大証2部上場の建材メーカー、南海プライウッド
には、高松幸雄(商業短大卒)、大川俊徳(経済院1回修)、岩部達雄(経済31回卒)
と3名の税理士が監査役として重役陣に名を連ねているし、2009年春の発表人事だけ
をとってみても、大阪の都市銀行であるりそな銀行の岩田新社長(経済27回卒)、
ジャスダック上場の大手外食チェーンなか卯の高山新社長(経済25回卒)、
愛媛新聞社の土居新社長(経済20回卒)、独立リーグ香川オリーブガイナーズ球団の
竹内新副社長 (教育学部卒)、中国銀行の青山新常務(経済26回卒)、松島新取締役
(経済25回卒)、百十四銀行の藤澤新常務執行役(経済20回卒)と、その活躍範囲も
実に広範である。
479大学への名無しさん:2009/05/27(水) 00:41:47 ID:KFjMzkNF0
香川大学生って、平日の夜や休みの日ってどこへ
いってるの?
香川大学の進学を考えてるんだけど、香川って田舎の
イメージがあるから・・・
480大学への名無しさん:2009/05/27(水) 12:40:16 ID:GtcDworrO
>>475

それはないwwwwwwwwwwww

愛大なら浪人するわ
481大学への名無しさん:2009/05/28(木) 01:53:30 ID:UifAnlLUO
>>479
幸町キャンパスから自転車で行ける距離に遊ぶ場所は一通り揃ってるよ。
ROUND1・カラオケ・漫喫とかがある。
482大学への名無しさん:2009/05/28(木) 20:59:47 ID:AI6GUnNRO
アニメイトにはよく通ってる
483大学への名無しさん:2009/05/28(木) 21:22:59 ID:OhnDY0Ac0
瓦町駅に幸福実現党が出現しててわろた
484大学への名無しさん:2009/05/29(金) 20:33:32 ID:S0SDFyh2O
来年から地域社会システム
なくなるってきいたんだけど
485大学への名無しさん:2009/05/30(土) 01:57:47 ID:RDZgIe8iO
教養学部できるらしい
486大学への名無しさん:2009/05/30(土) 03:55:09 ID:mjM4rLfqO
ネタ乙
487大学への名無しさん:2009/05/30(土) 12:34:46 ID:3CNxFojO0
新聞にでている。
教育のゼロ免と統合だろう。
世界不況時に恐ろしく就職力のない学部の誕生だな。
488大学への名無しさん:2009/05/30(土) 12:42:14 ID:8jh+ZGHT0
>>485
岡山大の教育学部に在学中の者だけど
香川大に教養学部が出来たら編入するよ
489大学への名無しさん:2009/05/31(日) 17:40:48 ID:Q6hiVHIj0
TOEICいつ?
490大学への名無しさん:2009/05/31(日) 19:53:12 ID:+6C0NPo40
今日受けてきた
IPじゃないけど
491大学への名無しさん:2009/06/01(月) 18:49:31 ID:Wm56F+L7O
夏服はやっぱりいいね
頑張れJK負けるなJK
492大学への名無しさん:2009/06/05(金) 03:06:57 ID:9cCqfTsvO
今日学内で痛単車を発見した。感動した。
493大学への名無しさん:2009/06/05(金) 03:51:43 ID:lbd5BuuE0
マジで?!(AAry
何のキャラだった?
494大学への名無しさん:2009/06/06(土) 01:58:17 ID:qIpvJWr9O
>>493
リトバス。派手ではなく落ち着いたな感じのデザインだったよ
495大学への名無しさん:2009/06/06(土) 19:14:31 ID:qZ8DCaNPO
農学部志望の人いるかなぁ?
496大学への名無しさん:2009/06/10(水) 17:16:51 ID:Vde2ybnN0
>>458
うどん家 五右衛門
北古馬場 ごえもん
鶴丸

いずれも翌3:00までの営業
場所はググッてくれよな
うどんのことならなんでも聞いてくれ
497大学への名無しさん:2009/06/10(水) 17:40:31 ID:QTT5xyW6P
ほす
498大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:57:39 ID:9nuYlYICO
>>496
うどんが好きだから香川大学志望なんだけど本場はどのくらいの値段なの?
499大学への名無しさん:2009/06/10(水) 21:57:32 ID:Vde2ybnN0
店のスタイルや立地により異なるからまとめてみる
 【立地】           【スタイル】     【目安の値段(かけ・トッピングなし)】
駅前・商店街          一般店          500円程度〜
道路沿い・住宅地       セルフ          200円程度〜(一玉)

店によって当然ばらつきがあるけど大体こんな感じ
一般店で天ぷら付などのを頼むと高いとこで1000円近く持っていかれるから注意
ただし揚げたての天ぷらが楽しめる
セルフの店だったら天ぷら+うどん(2玉)で500円もあったら余裕でおつりがくる
ただし天ぷらは揚げたてではない(タイミングによる)

あと、勉強頑張れよ!!うまいうどんといっしょに君の入学をまってるぜ!!!!

500大学への名無しさん:2009/06/10(水) 22:23:11 ID:M77NUvUOO
>>498

五里丸ならうまいし150円で満腹になる

かけや、さかえだ、竹清でも300だせば充分くえるよ
501大学への名無しさん:2009/06/11(木) 08:36:56 ID:hlMdcZhX0
ゴリまるの曜日限定200円醤油うどん食べ放題まだ続けてる?
502大学への名無しさん:2009/06/11(木) 19:03:14 ID:lRecassNO
優しい先輩だ
勉強がんばります!
503大学への名無しさん:2009/06/14(日) 10:56:16 ID:piRcUxbh0
ここの軽音ってどんな感じですか?
504大学への名無しさん:2009/06/14(日) 15:11:16 ID:joIjtE6i0
>>503
けいおんサークル新入生が通りますよっと

本学で活動してるのが2つ,あと農学部とたぶん医学部にもあります
その他,マンドリン,ジャズ研,ギターアンサンブルもあります

演奏のレベルとサークルの雰囲気は自分で確認してみてください
うまいバンドも結構います
505大学への名無しさん:2009/06/15(月) 02:16:29 ID:d2Ce9YbtO
外国に興味あるんですけど国際交流はありますか?
506大学への名無しさん:2009/06/15(月) 09:46:43 ID:Ank1SyAJO
アイセスっていう国際交流部があって留学や海外研修も行われてる
ただ、何故か留学生は中国と韓国が多い
507大学への名無しさん:2009/06/15(月) 21:59:53 ID:7d/Sre5wO
アニメのけいおんのが面白い
508大学への名無しさん:2009/06/15(月) 22:19:04 ID:d2Ce9YbtO
>>506
ありがとうございます!
509大学への名無しさん:2009/06/17(水) 19:05:37 ID:2pKolUC2O
教育って一年目は専門科目なくてみんな同じことするんですか?
510大学への名無しさん:2009/06/18(木) 15:52:41 ID:15j9QiPzO
>>509
教育でもけっこう違うし
授業に関しては一番バラバラだよ
511大学への名無しさん:2009/06/19(金) 00:39:33 ID:VGqYNHX80
岡山大教育学部から香川大教養学部へ編入

ありえない発想。
教師にならないのかよ?
512大学への名無しさん:2009/06/19(金) 14:27:18 ID:crd919jEO
釣られんなよ
513大学への名無しさん:2009/06/21(日) 23:34:07 ID:/WvpkAz/O
香川の学生さんは何処でバイトしていますか?
514大学への名無しさん:2009/06/22(月) 16:00:02 ID:/GusHA860
自宅警備
515大学への名無しさん:2009/06/23(火) 14:45:51 ID:WXnjCq+/O
なんで学務係とか交流棟の
事務の人ってあんな無愛想なの?
怖いわ…
516大学への名無しさん:2009/06/23(火) 21:19:09 ID:Er12M36J0
>515
あなたの書き込みのような陰口に気づいて
負のスパイラルに陥っているのでは。
517大学への名無しさん:2009/06/23(火) 22:11:53 ID:RqGoiuuh0
<516 
すまん。悪意はなかったんだ・・・
気をつける

518大学への名無しさん:2009/06/23(火) 22:36:35 ID:Q3IUVgOJ0
何で香川って渇水しててもうどんゆがくの?バカなの?しぬの?
519大学への名無しさん:2009/06/24(水) 12:36:09 ID:PGpq72AjO
香川の手袋日本一ィ!
520大学への名無しさん:2009/06/24(水) 21:39:21 ID:plib4Cj7O
>>517
いやなんら君は悪くないよ
事務員が悪いというのは定期的にあがるネタ
有名なことだよ
521大学への名無しさん:2009/06/26(金) 19:01:46 ID:6mPsbS0VP
平均故障率が0.1%/時間のとき、
この装置を100時間使ったら、故障する確率は
522大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:55:56 ID:EH0P9cZnO
10
523大学への名無しさん:2009/06/27(土) 20:50:08 ID:eBUygqWVP
正解は9.5%だったりする。理由は信頼性情報システム工学科の学生
しかしらないかもしれないw
524大学への名無しさん:2009/06/27(土) 22:29:23 ID:3MQCfXeHO
で?
525大学への名無しさん:2009/06/27(土) 22:52:16 ID:EH0P9cZnO
>>523
説明ないなら書くなよ…
526大学への名無しさん:2009/06/27(土) 23:20:30 ID:eBUygqWVP
書いても理解できないだろうから書かなかったんだけどw
それに理解できたとしても、電気通信主任技術者(国家資格)
でも受けないかぎり不要だろw

信頼度の求め方は
信頼度R=exp(-λt)=exp[−∫λ(t)dt]

この場合、
0から100(時間)までの故障率0.001の積分のーexpを計算することになるので
R=exp(-0.1)=0.9048…
になるため故障率は1−Rでおよそ0.0951になるので確率でいうと9.5%に
なる。
527大学への名無しさん:2009/06/27(土) 23:27:10 ID:kWxlX8O8O
覚えたての知識を自慢する小学生みたいだ。
長々とご苦労様。
528大学への名無しさん:2009/06/27(土) 23:49:01 ID:JWPe5CefO
農学部の俺には関係無いね
529大学への名無しさん:2009/06/28(日) 00:13:14 ID:ork6/ExGO
農学部ってどんな雰囲気ですか?
530大学への名無しさん:2009/06/28(日) 00:22:46 ID:jtHqkPlc0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      <書いても理解できないだろうから書かなかったんだけど
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
531大学への名無しさん:2009/06/28(日) 02:14:14 ID:3yh8JLec0
>>530
しっくりきた
532大学への名無しさん:2009/06/28(日) 17:12:43 ID:6lWxx/sUO
香大の可愛い女とヤッた俺がきましたよ
533大学への名無しさん:2009/06/29(月) 23:55:33 ID:ljva2S0w0
うおおおお
早明浦にもっと雨を!
534大学への名無しさん:2009/07/04(土) 15:16:51 ID:XVQytJXPO
通り雨直撃したー!
535大学への名無しさん:2009/07/11(土) 01:28:42 ID:1D2asGyeO
明日晴れるかな〜♪
536大学への名無しさん:2009/07/13(月) 02:48:14 ID:KaYWxuARO
主題のテスト死ぬ…
537大学への名無しさん:2009/07/13(月) 16:10:26 ID:tJfxvMtL0
今年受験生なんですが法学部はどうですか?
あと私立をどうするのかまよってます
みなさんは私立はどこを受けて、合否はどうでしたか?
参考にしたいのでお願いします
538大学への名無しさん:2009/07/13(月) 17:24:29 ID:Pb2vQr5wO
関関同立法学部受かったが国立優先して香大来た。
授業わかりやすいし、毎日充実してます。
539大学への名無しさん:2009/07/13(月) 20:59:56 ID:/IGK6yJF0
>>536
字数300以上足りてない状態で出してやったぜフウハハハー
540大学への名無しさん:2009/07/14(火) 00:05:32 ID:mIh6vezI0
農学部目指してます。
偏差値があと8ほど足りてません。
勉強法や入るためにコレは必要、みたいな事があったら教えてください
541大学への名無しさん:2009/07/14(火) 16:08:37 ID:GXWVOD6VO
>>539
ちょww勇者ww
ちゃんと1200字ぐらい書いたぜww
542大学への名無しさん:2009/07/14(火) 20:35:47 ID:SpqC296a0
>>541
時間足りなくて打ち切り漫画みたいな終わり方した上にケンカ売るような内容書いたから絶対目つけられたなこりゃ
543大学への名無しさん:2009/07/14(火) 21:30:56 ID:GXWVOD6VO
>>542
その場で文章考えたの?
544大学への名無しさん:2009/07/14(火) 22:26:22 ID:SpqC296a0
>>543
理由は考えてたけど文章にしたのはその場でだった
支離滅裂な文章書いた挙句結論が「キレイだからってことでいいじゃん」だぞ
545大学への名無しさん:2009/07/14(火) 22:28:17 ID:h22BEGsC0
同じく表の半分くらいで終わったぞ
何百字も覚えられるか
546大学への名無しさん:2009/07/15(水) 00:48:55 ID:nCETn1G3O
>>540
農学部1年の者だけど、私は最後まで偏差値がボーダーに届いたことなかったよ(笑)でも、ちゃんと受かってる^^
二次対策はセンター終わってからで十分間に合うから、今はセンターに集中したほうがいいよ。
547大学への名無しさん:2009/07/15(水) 03:23:14 ID:d7iK1I+f0
>546
ありです。
設備とかどうなってるんですか??
家から遠いんで情報が集め辛いです><
548大学への名無しさん:2009/07/15(水) 05:22:23 ID:AiOfmrCVP
農学部とか入って何したいんだよ、、、
549大学への名無しさん:2009/07/15(水) 15:17:43 ID:BwFbS/Jw0
お前は大学生にもなってそんなことも分からんのか
550大学への名無しさん:2009/07/15(水) 15:25:43 ID:nCETn1G3O
>>546
設備とは??施設とかのこと?
551大学への名無しさん:2009/07/16(木) 14:45:36 ID:Tq1Vn3T8O
経済学部一年だけど
今年の一年はみんな第一志望は神戸、広島、岡山大学なんだよね
最初から香川大学が第一志望の人はいない
だから今模試とかで香川大がA判定でも満足しない方がいいよ
552大学への名無しさん:2009/07/16(木) 19:55:39 ID:kkOsMBsr0
OHK スーパーニュース━━━━━(・∀・)ゞ━━━━━Que te vaya bien, Ayano!
553大学への名無しさん:2009/07/16(木) 23:33:56 ID:WudSxcmIO
岡山やら神戸を第一志望にしてたからって、必ずしも頭いいわけじゃないだろうし…。
自分は模試でBとCをさまよってたけど、岡山志望者が多く降りてきたと言われる農学部にちゃんと前期で受かったぞ。
554大学への名無しさん:2009/07/17(金) 14:49:42 ID:ldgkWqGC0
私は関西に住む社会人ですが、香川大学に教養学部ができるっていうニュース
には、「ほっー」て思いました。
大学時代には、「一般教養科目なんて」と軽視していましたが、
社会には幅広い一般教養を持っていることが重要な職種もあります。
555大学への名無しさん:2009/07/17(金) 16:39:04 ID:bWcOYXbDO
>>553

夏までは岡山A判定の俺も今は香川大なわけで
周りもみんなそんなもん
農と経済一緒にしないで
556大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:43:42 ID:DXcllmbRO
今年は文系に不利だったもんね
557大学への名無しさん:2009/07/17(金) 23:46:57 ID:qXxeBYBJO
来年逆ロンダするからよろしくね
558大学への名無しさん:2009/07/18(土) 19:43:30 ID:hOVE/vumO
>>556
どうして文系に不利だったんですか?
559大学への名無しさん:2009/07/18(土) 22:29:24 ID:Uc9crffpO
理系科目が易化して文系科目(歴史とか)が難化したから
560大学への名無しさん:2009/07/18(土) 23:31:17 ID:mMdWk7uGO
>>553
理系と文系はレベル全然違うだろ。

香川は四国だったら文系トップだが、理系だったら底辺。
561大学への名無しさん:2009/07/19(日) 01:10:29 ID:NQuX+sBCO
同志社ですがここ蹴りました!
オレの選択肢は間違ってないよね?
562大学への名無しさん:2009/07/19(日) 12:35:16 ID:umhzCwdYO
>>561
おお同士よ
563大学への名無しさん:2009/07/19(日) 15:47:43 ID:CRUWtgSV0
同志社なら蹴っていいよ
564大学への名無しさん:2009/07/19(日) 15:59:46 ID:zSvMS+ZyO
関大なら香大のほうがいいか?
565大学への名無しさん:2009/07/20(月) 00:25:38 ID:6hleKC95O
同志社>香川>かんかんりつ
566大学への名無しさん:2009/07/20(月) 02:18:11 ID:7rwso/WyO
どう考えても金があったら関関同立のほうがいいだろ。まぁ関大の法以外なら香大のほうがいいが
567大学への名無しさん:2009/07/20(月) 04:11:54 ID:2XtLtQ8TO
雷こええよ〜
568大学への名無しさん:2009/07/22(水) 01:53:33 ID:kWFejzHVO
関関同立て就職悪いよ
んま学部によるけど

今の40代50代60代は国立大学の授業料が高校の授業料と同じだった
だから国立大学は大人気で倍率も半端なかった
だから40代以降の人は
国立だけでスゴいってイメージで私立はカスだと思ってる
569大学への名無しさん:2009/07/22(水) 15:46:45 ID:1r7gC9Ka0
関関同立落ちたけど香川大学には受かったな
570大学への名無しさん:2009/07/22(水) 18:20:56 ID:6SOdJx/XO
>>569何学部?
571大学への名無しさん:2009/07/22(水) 21:13:28 ID:1r7gC9Ka0
>>570
経済だよ
572大学への名無しさん:2009/07/23(木) 13:50:17 ID:L5lCq8h0O
6時の目覚まし止めて二度寝していま起床w


テスト終わったwww
573大学への名無しさん:2009/07/23(木) 14:07:21 ID:VLexPZ68O
いまだにぼっちなんだが…
寂しくて死にそう…
574大学への名無しさん:2009/07/23(木) 14:11:58 ID:Srd/Lgzi0
ぼっちならぼっちらしく一人で何でも楽しめるようになれよ
友達なんてイラネと思えるようになったら真のぼっち
それができないんならなんとか行動するしかない
575大学への名無しさん:2009/07/23(木) 15:22:49 ID:4Y9Ur6bV0
>>573
俺もぼっち だいたいPCルームに篭ってるよ
576大学への名無しさん:2009/07/24(金) 09:38:23 ID:Izo1zYMwO
主題の試験オワタ/(^O^)\
577大学への名無しさん:2009/07/24(金) 13:13:10 ID:a51dLNesO
教室間違って時間足りなかった\(^o^)/
578大学への名無しさん:2009/07/24(金) 13:55:45 ID:hddAVlSWO
ぼっちって考え方変えればすごい楽しいよ
一ヶ月間くらい誰とも話さなかったら慣れるよ
他人の目を気にし過ぎなんだよ
一人でいいじゃん
579大学への名無しさん:2009/07/26(日) 01:27:47 ID:E778QCiw0
ぼっちかどうか知らんが俺も基本一人で行動するな、同じ学科の中でつるみたいと思えるやつがいない
でも友達はいる。他の学科だったり他学部だったり・・・もちろんそいつが暇そうだったら一緒に行動するけど
逆に何をするにも複数人でしなきゃだめな人とかいるけどどうかと思う。果てはトイレも一人で行けないのかと。
胸張って生きてきゃそれでいいじゃん
580大学への名無しさん:2009/07/26(日) 20:07:19 ID:5h7VK7Zt0
俺も一人がデフォ 昼飯とか一人のほうが気楽でいいじゃん
土日とかも遊ぶ気しねーし
581大学への名無しさん:2009/07/26(日) 21:52:52 ID:6pbPwvyK0
カウンター席とか設置してくれねーかな
582大学への名無しさん:2009/07/27(月) 00:02:03 ID:5h7VK7Zt0
>>581
同意 結構ぼっちもいるから需要はあるだろうに
583大学への名無しさん:2009/07/27(月) 10:56:41 ID:Zrhkshoi0
かもな
584大学への名無しさん:2009/07/27(月) 12:15:24 ID:fG4htdOtO
ぼっちぼっちうるせーよwww
サークル入ってるの?
585大学への名無しさん:2009/07/27(月) 13:48:11 ID:QqQZmQQtO
俺はバリバリ部活してる
部活とか休みとかは友達と一緒に行動したり遊んだりしてるけど
学校内ではあえて一人で行動してる
586大学への名無しさん:2009/07/27(月) 20:33:24 ID:4unV8ohEO
現在、香川駅から乗り換え一回の駅が最寄り駅である大学に通っています。
今年度の卒業後に香川大学へ入りたくなりました。
587大学への名無しさん:2009/07/27(月) 22:17:23 ID:VjVoc0gOO
掲示板に英語の再履修をするものは9月25日までになんとかって書いてたけど、なんで自分が再履修ってわかんの?
588大学への名無しさん:2009/07/28(火) 01:20:35 ID:sRaPMHYq0
>>584
俺も>>585と同じく休日の絡みはないけど部活ではワイワイ楽しくやってるしたまに学内で一緒に行動する
けど普段はあえてのぼっちごっこ

>>587
8月半ばぐらいに成績が出るはず。そこで追試・再テストを経て再履修かどうかが決まるみたいっすよ
589大学への名無しさん:2009/07/28(火) 02:10:45 ID:Pu0NpgYrO
>>588ありがとうございました!
成績開示9月30日って書いてあったから無理だろって思ってたわww
590大学への名無しさん:2009/07/28(火) 22:39:14 ID:YwAl0qfsO
>>588
8月の半ばっていつごろ??
お盆から9月まで実家帰るんだが
もし単位落ちてたら再試験うけないといけないわけ?
8月半ばに掲示板で成績見るために香川まで戻ってこないといけない?
591大学への名無しさん:2009/07/29(水) 04:25:11 ID:KMFBhS1eO
必修科目の単位落としたら来年再履修なんかな?
592大学への名無しさん:2009/07/29(水) 05:01:59 ID:pTsiI4xN0
そんなこと気にしてたら夏休み楽しめないぜ
593大学への名無しさん:2009/07/29(水) 05:25:16 ID:KMFBhS1eO
もう再履修でかまわん^p^
594大学への名無しさん:2009/07/29(水) 06:12:21 ID:pTsiI4xN0
何かいいことをした気分
俺も追試があるだろうし頑張るぞ
595大学への名無しさん:2009/07/29(水) 16:02:49 ID:sxXiFH4n0
部活サークル無しの俺は真の孤独だな
まあ一人でパチンコとかして楽しいけどね
596大学への名無しさん:2009/07/31(金) 08:12:59 ID:rPPYEjs60
おまえらさみし
597大学への名無しさん:2009/08/02(日) 18:59:37 ID:mShMz0mf0
お前らどんな夏休みすごしてる?
598大学への名無しさん:2009/08/02(日) 19:21:20 ID:7XuwREuW0
アニメ、ゲーム、マンガ、ネットで1日が終わるぜひゃっはー
599外国人参政権:2009/08/02(日) 19:52:41 ID:jtT/kJ1H0
賛成?]高松市自治基本条例[]反対?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/0701739901/1-100

○外国人参政権に関係してます。是非興味を持ってください。
 民主、公明、民社、共産党が推進してます。マスコミにはでてないけが。
600大学への名無しさん:2009/08/02(日) 20:59:03 ID:+MIHn+e9O
まだ夏休みじゃない
601大学への名無しさん:2009/08/04(火) 11:06:15 ID:DiPu/yPD0
学外者なんですけど香大の図書館で法律系の雑誌を過去のものも含めて閲覧及び
コピーすることって可能なんでしょうか?
私の大学では学外車は利用できないようになってるんですが香大も同様なんですか?
602大学への名無しさん:2009/08/04(火) 11:09:00 ID:DiPu/yPD0
板間違えました。すみません。
603大学への名無しさん:2009/08/04(火) 17:18:21 ID:eOCcOMd2O
>>801
俺が生徒手帳貸してあげたらできる
604大学への名無しさん:2009/08/05(水) 01:57:58 ID:5oUE8yYA0
キャバ嬢が一番頭が良かった
605大学への名無しさん:2009/08/05(水) 13:44:24 ID:5oUE8yYA0
客とやってる女は多い
606大学への名無しさん:2009/08/06(木) 01:04:55 ID:W2ChwkNM0
だぶるしよつとつよすぎだぜうんちまん
607大学への名無しさん:2009/08/06(木) 03:06:26 ID:QMYpQQq5O
>>601
香大近くの市立図書館行けばおk
608大学への名無しさん:2009/08/08(土) 09:50:04 ID:sl5Q1q9HO
OC行ってきたが
経済の雰囲気好きだw
それにしても可愛い子多かったな
609大学への名無しさん:2009/08/08(土) 21:22:28 ID:1nKlbsJi0
OC行ったって実際の大学の雰囲気なんて分からんぞ
 
誰も気にしないから普通に授業ある平日に潜り込め
610大学への名無しさん:2009/08/09(日) 00:08:21 ID:WxNjMTi40
OCは一部のやる気のある学生しかいないからな
大半は夏休みひゃっほい中だし
611大学への名無しさん:2009/08/09(日) 02:06:33 ID:1g8Yiibl0
大学・学部の独自色に強く惹かれたなら別として、
自宅から関関同立へ通える者が、あえて下宿しての
香川大を選択するとは思えない。逆に、自宅から
香川大へ通える者が、あえて下宿しての関関同立を
選択するとは思えない。
まあ、両方に受かる実力があることが前提だがね。
理数オンチに国立大は無理。
逆に、国立大に受かる者でも、傾向を捉えて対策
しておかないと関関同立に落ちる危険がある。
612大学への名無しさん:2009/08/09(日) 12:21:33 ID:yc3L1AlhO
受験生にいう

香川大経済学部、教育学部の女子の外見偏差値のレベルの高さは異常
613大学への名無しさん:2009/08/09(日) 13:49:55 ID:O4H/anM2O
ただ内面は………………ね。
614大学への名無しさん:2009/08/09(日) 19:00:45 ID:nE/V9Rjs0
糞ビッチ ヤリマンばっかりだろwww
615大学への名無しさん:2009/08/10(月) 05:52:21 ID:lSHq0qdnO
経済外見偏差値底辺が通りますよーっと
616大学への名無しさん:2009/08/10(月) 09:04:09 ID:+69X/HqOO
やっぱり ヤリマンなんだ。
経済 教育の名があがるのに法が…w
617大学への名無しさん:2009/08/10(月) 14:43:11 ID:dK+wO7UMO
>>616
法は外見普通の処女の群れ
618大学への名無しさん:2009/08/10(月) 15:22:03 ID:cexS3FGhO
受験希望者なんですけど香川大のセンターなし推薦てなにを基準に評価されるのですか?
自分は野球してたんですけど
619大学への名無しさん:2009/08/10(月) 18:27:29 ID:+69X/HqOO
>>617
処女畑か!童貞も多そうだけど。


>>618
スポーツ推薦はないからね。平均評定じゃないかな。
620大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:25:11 ID:cexS3FGhO
>>619
評定どれくらいいるんですか?
621大学への名無しさん:2009/08/10(月) 23:49:43 ID:3VIAVtgEO
法はたまーにすんげーかわいいのがいる
622大学への名無しさん:2009/08/11(火) 07:23:53 ID:5vhogjCzO
>>620
知らないな〜。調べれないの? 多分3年間の平均評定4くらいないとダメなんじゃね?知らんけど。
623大学への名無しさん:2009/08/11(火) 10:10:35 ID:qD6ksVLhO
法は童貞、処女
教育はヤリマンばっかり
あんなヤリマンが先生になるなんて恐ろしいw
624大学への名無しさん:2009/08/11(火) 11:15:35 ID:mWQBXiSp0
友達、先輩、先生、予備校講師、
相談する相手がいないと大変だな、ボッチはw
625大学への名無しさん:2009/08/11(火) 12:05:44 ID:YwYfbqeA0
農は素朴でよい
626大学への名無しさん:2009/08/11(火) 12:30:31 ID:5vhogjCzO
教育いやらしいな。俺にも性教育してほしいな。学校の女教師はヤリマンということで桶?
627大学への名無しさん:2009/08/11(火) 15:13:47 ID:mRpi4jAvO
>>626
おいおいw

でも確かにクラス内で教育学部志望してる女子に将来自分の子供を預けたいと思うかと聞かれると…ww
628大学への名無しさん:2009/08/11(火) 15:58:58 ID:rCn4WLLtO
ちなみに俺も教育学志望だがヤリチンでっせ
629大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:53:40 ID:5vhogjCzO
>>627
嫌だなww 性教育だけでいいわww

>>628
教育には2年くらい前に奇跡の先輩がいた(除籍かな?)から、君が本物のヤリチンならば見習ってくれ。
教授も君好みの女子と裸で風呂に入って、親の愛情だ!かなんか言い張ってた教授もいたし。
630大学への名無しさん:2009/08/11(火) 20:40:41 ID:dm5i66TpO
燦ちゃ〜ん!!!
631大学への名無しさん:2009/08/11(火) 21:15:41 ID:BQviVobk0
岡山市内から通うのってやっぱりきついですか?
知り合いが香川大行ってたけどやめて一年浪人して岡大教育入ってました。
632大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:08:06 ID:qD6ksVLhO
>>631

岡山から実家通いしてる人なんて何百人もいますよ
633大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:22:27 ID:iDMAIeO40
香川大ってTOEIC平均何点くらい?
どれくらい持ってたら凄いって言われる?
634大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:22:59 ID:AE9Tljx70
>>631
岡山駅までのアクセスがいいなら、あんまりきつくない
マリンライナーに乗ってしまえば52〜55分→高松駅からチャリで10分以内だから。
ただ、そこまでに時間がかかるようだとやっぱり面倒になってくると思う
岡山で下宿のやつも結構いるしな
岡大行けるならそっち行ったほうがいいよ
635大学への名無しさん:2009/08/11(火) 23:34:46 ID:AE9Tljx70
>>633
平均400らしい。
TOEICの点数で英語の単位がもらえるんだが、600で1年前期分、670で1年後期分、730で2年分。
これで単位取ってるやつは学部で数人〜数十人程度(毎回認定されたかどうかが学籍番号で掲示される)だから、
これぐらい取れれば凄いと思っていいと思う。
医学部は知らんけど。
636大学への名無しさん:2009/08/12(水) 01:23:18 ID:EnxwVRRS0
>>635
ありがとー
637大学への名無しさん:2009/08/12(水) 07:45:34 ID:uKSx1376O
法学部志望の受験生なんですが、今マーク模試で509点ってヤバイですよね・・・
勉強は春休みからやってるのに、あんまり伸びてる実感が無いです・・・


皆さん今の時期どれくらいでした?
638大学への名無しさん:2009/08/12(水) 09:57:05 ID:c69sYdCFO
法学部生だが今の時期600はあったよ。ただ香川が第一志望ではなかった。

ちゃんとした方法で勉強してるんなら、伸び悩んだ後、必ず伸びると思いますよ。
639大学への名無しさん:2009/08/12(水) 12:56:19 ID:d5FcRXQlO
>>637
模試ではずっと600点くらい。勉強しなかったからセンター本試験も650点くらいだった
640大学への名無しさん:2009/08/12(水) 16:48:43 ID:Te888t3/O
>>637
ポジティブにいこう 500点でも頑張れば本番650くらいいけるかもしれないし。
これからさ
641大学への名無しさん:2009/08/12(水) 17:13:22 ID:c69sYdCFO
>>638のものですがセンター本番620しか取れなかったんで、本番出来なかったら意味ないってことを覚えておいてほしい。

逆に普段できなくても本番取れればいい話。
642大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:34:05 ID:uKSx1376O
ありがとうございます

自分高校に行ってないので、509点がどのくらいのものか分からなかったので聞いてみました

643大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:48:22 ID:6Grqu0x+0
センター140の俺はトイク300点だったよ
644大学への名無しさん:2009/08/13(木) 01:04:06 ID:uDCO5Tb1O
>>643
どちらの大学の方ですか?ww
645大学への名無しさん:2009/08/13(木) 01:34:57 ID:Da4q+vQ2O
家は高松駅から近いけど、下宿にします。
646大学への名無しさん:2009/08/13(木) 06:11:58 ID:rdxY1WpsO
>>643140って英語だけの点数……だよな?wwwww
647大学への名無しさん:2009/08/13(木) 11:29:13 ID:T589tfpdO
ぶっちゃけ香大って大学生活楽しめるの?
OC行ったが高松駅前があまり都会じゃないと感じたんだが、生活が不便だったりしないのか?
648大学への名無しさん:2009/08/13(木) 11:58:15 ID:ixPMT1VhO
家事して飯食って勉強して寝るという普通の生活はできるよ
649大学への名無しさん:2009/08/13(木) 12:07:55 ID:meHAI6xE0
>>644
香大だよ

>>646
英語だけに決まってるだろうがwww
本番では67%取れたわww
650大学への名無しさん:2009/08/13(木) 13:18:09 ID:uDCO5Tb1O
>>647
楽しむも楽しまないも自分の心しだいでしょ。都心の大学いったら楽しめる確証があるのかい?
651大学への名無しさん:2009/08/13(木) 13:51:57 ID:6caqKTqC0
この時期からがんばればどこでも入れる気がする
がんばれば。
652大学への名無しさん:2009/08/13(木) 14:59:56 ID:ixPMT1VhO
センター7割なのにトイックなんでそんだけなの?
653大学への名無しさん:2009/08/13(木) 15:42:25 ID:1tgkQfX20
香川大は四国で一番評価の高い大学でしょうか
654大学への名無しさん:2009/08/13(木) 16:36:58 ID:EjcMRJ30O
>>653
経済学部は中国地方一
655大学への名無しさん:2009/08/13(木) 21:53:16 ID:Fij2n0XC0
四国電力とか中国銀行へ入りたいのならおすすめ。
不況期でも過去実績で入社枠がある。
656大学への名無しさん:2009/08/13(木) 22:56:34 ID:meHAI6xE0
>>652
受験終わって全然やってないから英語はボロボロだぜww
657大学への名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:27 ID:c6+xNiYUO
教育で学科試験で入り体研にいくことはできますか?
658大学への名無しさん:2009/08/17(月) 00:01:27 ID:gWxUmbLeO
>>654
アホ?
659大学への名無しさん:2009/08/17(月) 13:58:56 ID:kaA9Nyo0O
>>658
君がアホ
660大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:09:50 ID:DjBWm0Ia0
理系で評価が高いのはやはり徳大だ。香大の工は新設だから徳大より一つ落ちる。

医学部も徳大。中四国では旧六の岡山がトップで、新八の鳥取広島徳島が次点。

文系は香大>愛媛。法科大学院は愛媛と共同だが、香大に本部があり、愛媛から香大院にロンダする形になる。
尤も、法科大学院は統合の可能性もあり、岡山を中四国ローとし、香川・鳥取が吸収されるかどうかで揉めたが頓挫中。

経済は旧制ナンバースクールの岡山が銀行などへの就職は有利で、旧高商の山口・香川が次ぐ。
661大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:44:27 ID:IMFq4fpm0
>経済は旧制ナンバースクールの岡山が銀行などへの就職は有利で、旧高商の山口・香川が次ぐ。

おいおい、岡大じゃ地元中国銀行でも支店長どまりで常務、専務の重役陣は0人だよ。
だいたい、旧制高校は東大京大に無試験で進学できるから威張っていた(安倍晋三も無試験組)わけで、
岡大卒で出世するのは大変。

むしろ、中銀に常務、都市銀行のりそな銀行に社長を出している香川のほうが金融機関への就職では
有利だったりする。
662大学への名無しさん:2009/08/17(月) 22:54:21 ID:IMFq4fpm0
※ちなみに、四国の国立大学のなかでもっとも学部数と卒業生の累計数の多いのは愛媛大学
(約66,000名)であるが、2009年3月現在、愛媛県内に本社を置く上場企業12社(すでに本社
機能を東京に移転したユニ・チャーム、大王製紙会社等4社を含む)のうち重役の出身大学名
を公表している10社のなかで愛媛大の卒業生が取締役に名を連ねているのは5社(合計6名)、
文系の法文学部のみに限ると2社(計2名)である。
なお、愛媛大の名誉のために付け加えておくと、香川県と同じ21社の上場企業数を擁している
岡山県の場合、同じく重役の出身大学名を公表している県内の上場会社のうち岡山大の卒業生
が取締役に名を連ねているのは4社(合計6名)にとどまっている。より学部数が多く偏差値も高い
岡山大が愛媛大と同程度というのは不思議な気もするが、地元企業の求人枠の大きい理工系学部
の愛媛・岡山両校の創立年次の差(愛媛大工学部は昭和14年に旧制新居浜高等工業学校として
創立)が出ているものと思われる。しかし、総じて両校とも金融機関に弱いため地元財界では
少数派である。これは、一般に地方国立大学とくに文系の場合は、公務員志向が強いためだろう。

663大学への名無しさん:2009/08/18(火) 19:17:37 ID:+uuiCeJwO
流れぶったぎってすまん
成績ってどうやって分かるの?
各学部の学務から配布されるって書いてたけど、学務に取りにいかにゃならんてこと?
664大学への名無しさん:2009/08/18(火) 22:02:18 ID:XN2ex6WH0
>>663
学部どこだ? 経済なら9月の終わりに講義室に集まって配布される
665大学への名無しさん:2009/08/18(火) 23:21:25 ID:+uuiCeJwO
すまん、農学部だ;
666大学への名無しさん:2009/08/19(水) 01:25:05 ID:5gbgaiSAO
本学のPCルームっていつまで閉鎖?
667大学への名無しさん:2009/08/19(水) 10:18:43 ID:PnVff1WH0
本学のPCルームっていつまで閉鎖?
668大学への名無しさん:2009/08/19(水) 16:26:56 ID:xnFO/C1JO
本学のPCルームっていつまで閉鎖?
669大学への名無しさん:2009/08/19(水) 19:14:24 ID:n+Ewa8YFO
黙れよ
てめぇで調べろ
670大学への名無しさん:2009/08/19(水) 23:29:19 ID:5gbgaiSAO
なんか自演したみたいになってる(´・ω・`)
671大学への名無しさん:2009/08/21(金) 00:06:00 ID:H9upvBARO
なんか自演したみたいになってる(´・ω・`)
672大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:01:08 ID:UMh95Gxt0
なんか自演したみたいになってる(´・ω・`)
673大学への名無しさん:2009/08/21(金) 16:58:14 ID:WMqB1qyUO
なんか自演したみたいになってる(´・ω・`)
674大学への名無しさん:2009/08/22(土) 00:33:43 ID:yJ3gEpx3O














香川大学ってこんなのばっかり
675大学への名無しさん:2009/08/22(土) 07:34:36 ID:FJhIeosp0
2010年入試用 学部別ランク 国公立大学(理工系前期) 代ゼミ
%センターランク5教科、少数科目は()
90 東京・理科一類、東京・理科二類
85 京都・理(5-1)
84 東京工業・3類・6類
83 東北・理、東京工業・4類・5類、京都・工(5-3)
82 東京工業・1類・2類・7類
81 東北・工、名古屋・理、大阪・工
80 北海道・理、横浜国立・工、名古屋・工、大阪・基礎工、九州・理、九州・工
79 筑波・情報、神戸・理、神戸・工、九州・芸術工
78 北海道・工、筑波・理工、千葉・理、お茶の水女子・理、大阪・理(5-3)
77 千葉・工
76 名古屋工業・工
75 埼玉・理、埼玉・工、大阪市立・理、大阪市立・工、広島・理
74 東京農工・工、大阪市立・工
73 首都大東京・都市教養(4)(5)、金沢・理工、京都工芸繊維・工芸科学、岡山・理、広島・工
72 首都大東京・シスデザ(4)、静岡・工(4)、名古屋市立・芸術工、岡山・工
71 静岡・理、大阪府立・理、岡山・環境理工、熊本・理
70 電気通信・電気通信、静岡・情報(4)、神戸・海事科学、奈良女子・理、熊本・工
69 茨城・理、新潟・理、愛知県立・情報科学、高知工科・環境理工学
68 新潟・工、信州・理(4)(5)、豊橋技術科学・工、山口・理(3)(5)、九州工業・工、九州工業・情報工
67 会津・コンピュ理工(1)、和歌山・システム工、高知工科・システム科学、鹿児島・理
66 宇都宮・工、群馬・工、信州・工、三重・工、愛媛・理、高知工科・情報学
65 弘前・理工、岩手・工、山形・理、岐阜・工、山口・工(3)、長崎・工、鹿児島・工
64 茨城・工、長岡技術科学・工、富山・理、信州・繊維、兵庫県立・工、愛媛・工
63 前橋工科・工(4)、東京海洋・海洋工、山梨・工、滋賀県立・工、琉球・理
62 富山・工、福井・工
61 福島・理工学群、岡山県立・情報工(4)、徳島・工、香川・工、北九州市立・国際環境工、佐賀・理工
60 高知・理
59 室蘭工業・工、山形・工、島根・総合理工、広島市立・情報科学(4)、宮崎・工
58 岩手県立・ソフト情報、大分・工  /57 秋田・工学資源、富山県立・工(4)、鳥取・工
56 北見工業・工  /55 公立はこだて未来・システム情報(4)、琉球・工  /54 秋田県立・システム科技
676大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:53:44 ID:up5iVkSy0
岡大と香川大は共同戦線を構築すべきです。
岡大と広大は距離が遠すぎる。
677大学への名無しさん:2009/08/23(日) 00:47:30 ID:Z9uYv3pNO
岡大「香大(笑)」
678大学への名無しさん:2009/08/23(日) 14:48:11 ID:WiZN3JeUO
広大「岡大(笑)」
679大学への名無しさん:2009/08/23(日) 15:27:11 ID:5nlx61pXO
神戸大「広大(笑)」
680大学への名無しさん:2009/08/23(日) 15:51:45 ID:TIJ67bOdO
阪大「神戸大(笑)」
681大学への名無しさん:2009/08/23(日) 17:21:20 ID:5nlx61pXO
京大「阪大(笑)」
682大学への名無しさん:2009/08/24(月) 07:05:46 ID:Ig6QXYxE0
四国のような田舎の孤島にいってまでも、

早稲田と慶応卒の役員が、地元や周辺の大学を全て押しのけてゴロゴロといる。

ほんとうに、早計はゴキブリのような繁殖力で、どこにでも潜り込んでくるので

恐ろしいくらいの生命力だよな。

早計は、まさに日本のゴキブリ大学

683大学への名無しさん:2009/08/24(月) 11:43:55 ID:syJMz6ll0
まあけど現実的にゴキブリなのは地方駅弁のほうだけどな
香川愛媛あたりじゃドングリの背比べでやっぱ学がものをいう
684大学への名無しさん:2009/08/27(木) 05:12:06 ID:O4b+7/sNO
意味合いが変わるが、
香大の学力なんてゴキブリ程度だよな

来ればそんなこと気にしなくなるんだが
685大学への名無しさん:2009/08/27(木) 09:49:35 ID:Koykd/7RO
ここの経済の就職は結構良いと聞いたのですが、
経済や経営だけでなく地域も良いんですか?
686大学への名無しさん:2009/08/27(木) 10:01:18 ID:1Npq3BD+0
>>685
地域も良いと思うよ 
687大学への名無しさん:2009/08/27(木) 13:57:04 ID:i2GvAjqh0
企業側としては区別はない。求人票も学部単位か法経済一緒が多い。
688大学への名無しさん:2009/08/28(金) 16:33:34 ID:qBDS1Eog0
そう、受験生は小さいことにこだわりすぎる割に、会社の人事から見ると大した違いではない。
689大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:10:45 ID:F9Po5tA7O
ただ、地域は文学部に近い
690大学への名無しさん:2009/08/28(金) 23:27:28 ID:BN57yow/0
>ただ、地域は文学部に近い

だからメシウマだな。

一方、教育のゼロ免課程は悲惨。
企業にツテがないから、信金や農協とか入れたら泣いて喜ぶ状態。

香川大の有力OBの殆どは経済学部OBだが、教育学部と仲は悪いから、学内の
就職説明会も一流企業は「経済学部・法学部生限定」のものが多い。
691大学への名無しさん:2009/08/29(土) 01:20:07 ID:v2VfgJeq0
>>690
教育学部と仲が悪いから「経済・法学部限定」なわけではなく、
求めている内容が経済や法律だから「経済・法学部限定」なんじゃないのか?
692大学への名無しさん:2009/08/29(土) 06:45:52 ID:ZJjZfwM70
サークルの先輩は別だが、経済、法学部の企業の先輩に同窓会を通じて公式に紹介を受けられるのは経済、法学部の学生だけだよ。
693大学への名無しさん:2009/08/29(土) 06:56:25 ID:X8XJVxBx0
たまに教育とか工学部の学生が香大が強い日立とか東芝の先輩教えてとお願いに来るが、容赦なく拒否している。
滋賀なんかもそうだが、学部によって同窓会も別々だから、個人情報保護もあって法経以外の他の学部には教えられない。
そこまでやるから、四国の他の大学より就職先がいいわけだが。
694大学への名無しさん:2009/08/29(土) 14:41:04 ID:C8Xihz1A0
そうか、やはり学閥差別している大学ほど就職がいいのだろうな
偏差値は2の次。
慶応なんか、大学全体で強力な学閥差別主義なので就職がいい伝統なんだろうな
695大学への名無しさん:2009/09/02(水) 02:23:32 ID:1iooGbQXP
メダロット
DSで発売ktkr
696大学への名無しさん:2009/09/02(水) 08:35:15 ID:lweQT36eO
チラシの裏がなんたらかんたら
697大学への名無しさん:2009/09/02(水) 16:51:57 ID:7r9LHcdUO
ポケモンやろぜ
698大学への名無しさん:2009/09/10(木) 01:14:24 ID:JQ0RFowk0
中四国・九州企業
役員+管理職
1 位 慶応大学225人
2 位 早稲田大200
3 位 福岡大学183
4 位 九州大学168
5 位 西南学院140
6 位 同志社大130
7 位 中央大学128
8 位 日本大学 97
9 位 東京大学 96
10位明治大学 94
11位京都大学 78
12位立命館大 77
12位関西学院 77
14位松山大学 76
15位香川大学 72
16位広島大学 70
17位法政大学 68
18位山口大学 65
19位関西大学 64
20位佐賀大学 60
21位長崎大学 57
22位岡山大学 56
23位鹿児島大 51
24位北九州大 48
25位熊本大学 45

実業界の実績は広島>香川>山口>岡山の順
偏差値順ではない。
卒業後都会にでることを考えれば同志社や明治中央
に進学するのが効率的かも 
699新スレ立てました:2009/09/10(木) 05:49:28 ID:OfXzPQhu0
次スレ「中四国百貨店【天満屋裏事情6】金正日vs伊原木隆太」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1252525276/l50

移動をお願い致します。
700大学への名無しさん:2009/09/10(木) 21:26:25 ID:mbO5gTws0
■平成21年度新司法試験 合格者数・合格率 (総計2043名、平均 27.64%)

【国公立大学】      【私立大学】
    合格者 合格率       合格者 合格率
東京 216  55.53%    中央 162  43.43%
京都 145  50.35%    慶應 147  46.37%
一橋  83  62.88%    和田 124  32.63%
神戸  73  48.99%    明治  96  30.97%
北大  63  40.38%    立命  60  24.69%
大阪  52  33.55%    同志  45  19.15%
九州  46  26.44%    上智  40  27.78%
名大  40  33.33%    関学  37  19.37%
首都  34  39.08%    関西  35  16.91%
東北  30  19.48%    立教  25  22.32%
千葉  24  37.50%    法政  25  18.12%
阪市  24  25.00%    学習  21  24.42%
広島  21  25.00%    愛知  20  48.78%
横国  20  25.32%    日大  20  13.07%
新潟  14  17.28%    南山  18  30.51%
岡山  13  25.00%    専修  17  20.48%
金沢  11  22.45%    甲南  17  18.28%
熊本   5  15.63%    成蹊  14  20.59%
信州   4  15.38%    山学  12  26.09%
静岡   4  11.11%    創価  12  15.79%
琉球   4  10.00%    大宮  12  14.81%
筑波   3  8.82%    .西南  10  14.93%
香川   3  7.14%    .近畿   9  18.00%
鹿児   2  5.71%    .明学   9  11.69%
島根   1  4.35%    .桐蔭   8  12.90%
                 青学   8.  8.99%
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090910-OYT1T00846.htm
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka01-7.pdf
701大学への名無しさん:2009/09/12(土) 09:36:04 ID:OxvbPXjh0
別スレにも書いたんだけど

神経機能形態学の竹内教授って最近みないんだけど。どこにいったか情報通の人知らない?
702大学への名無しさん:2009/09/12(土) 10:55:07 ID:T66CYQ3u0

鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90
703大学への名無しさん:2009/09/12(土) 17:51:39 ID:7FywT5zi0
虹がでてる
きれいだ
704大学への名無しさん:2009/09/15(火) 01:54:25 ID:YYDb0PKDP
でっていう
705大学への名無しさん:2009/09/18(金) 00:23:10 ID:nNPM9U0wO
明日で集中も終わりだ。
長かった…
706大学への名無しさん:2009/09/19(土) 16:58:01 ID:OILTx5OC0
伝統の香川大学経済学部(法学部)の前身
http://www.h2.dion.ne.jp/~akaba/takamatop.htm

阪神や日本ハムの社長とかも高松高商だったと思うが 、関西汽船オーナーも。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%9D%BE%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%95%86%E6%A5%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1

香川大解体新書
ttp://ameblo.jp/ssasamamaru/archive1-200909.html
この人のブログ見ると香川大が実業界に圧倒的に強いってわかるよ
(厳密な統計分析してるし)
707大学への名無しさん:2009/09/19(土) 17:01:19 ID:OILTx5OC0
経済学部狙うなら旧高商系の国公立行くべし。

偏差値は
広島、岡山・経済>>香川・経済/法だが

就職は
広島・経済≒香川・経済/法>>>岡山・経済
708大学への名無しさん:2009/09/19(土) 20:22:53 ID:xPzBwP8VO
香川経済はお得だな。関大経済よりは上なのかな
709大学への名無しさん:2009/09/20(日) 00:30:55 ID:9X0tICt70
岡山・香川でなら強いでしょ

>《中国銀行 出身学校別取締役構成》

(取締役数15名=慶応大学4名、香川大学3名、明治大学2名、早稲田大学2名、東京大学1名、
神戸大学1名、高崎経済大学1名、商業高卒1名)

頭取==水島旭(東京大学法学部卒)日本銀行OB
副頭取=泉史博(慶応大学法学部卒)
専務==剱持一(神戸大学経済学部卒)
常務==永原正夫(明治大学法学部卒)
常務==宮永雅人(早稲田大学法学卒)
常務==坪井宏通(慶応大学商学部卒)
常務==青山肇(香川大学経済学部卒)
常務==山本督憲(明治大学商学部卒)
取締役=六車稔(香川県立志度商業卒)
取締役=花澤礼志(早稲田大学商学卒)
取締役=戸田豊(慶応大学経済学部卒)
取締役=松島輝夫(香川大経済学部卒)
取締役=福田正彦(高崎経済大経済卒)
取締役=大川哲也(慶応大学商学部卒)
取締役=浅間義正(香川大経済学部卒)

〔東洋経済「役員四季報」 全上場会社版 2010年版より〕
710大学への名無しさん:2009/09/20(日) 00:54:08 ID:7Fh1TBVt0
>取締役=六車稔(香川県立志度商業卒)

どういう人生を歩んだんだろう
711大学への名無しさん:2009/09/20(日) 00:58:49 ID:9X0tICt70
中銀って香川県内に結構支店あるでしょ。
たしか現職の四国地区本部長だから、その全部の元締めだね。
商業高校出て、たたき上げてここまで来た人だね。
712大学への名無しさん:2009/09/20(日) 09:51:10 ID:ADG6fVPz0
広島銀行 管理職数出身大学別ランキング http://www.geocities.jp/tarliban/hiroshima_bank.html
慶應義塾大学 26人
早稲田大学 19人
広島大学 11人★
同志社大学 9人
山口大学 8人
中央大学 7人
明治大学 6人
法政大学 6人
広島修道大学 6人
関西学院大学 6人

中国銀行 管理職数・出身大学別ランキング http://www.geocities.jp/tarliban/chugoku_bank.html
岡山大学 20人★
慶應義塾大学 15人
同志社大学 10人
関西大学 10人
関西学院大学 9人
香川大学 8人
明治大学 7人
早稲田大学 7人
中央大学 6人
山口大学 4人
713大学への名無しさん:2009/09/20(日) 09:51:52 ID:ADG6fVPz0
不思議なことに、中国地方を代表する一期校の名門であるはずの地元岡山大学からは、
ここ何年間ひとりも中国銀行の取締役が出ていない。下の表でわかるように、毎年何人
もの学生が入行して、その多くが2004年時点で20人が支店長以上の管理職になっている
にもかかわらず、取締役には一人も手が届いていないのである。同じ表の香川大の8人の
支店長以上の管理職から、1人の常務、2人の平取締役が出ているのとはあまりに対照的
である。
714大学への名無しさん:2009/09/20(日) 09:55:37 ID:ADG6fVPz0
中四国・九州企業
役員+管理職
1 位 慶応大学225人
2 位 早稲田大200
3 位 福岡大学183
4 位 九州大学168
5 位 西南学院140
6 位 同志社大130
7 位 中央大学128
8 位 日本大学 97
9 位 東京大学 96
10位明治大学 94
11位京都大学 78
12位立命館大 77
12位関西学院 77
14位松山大学 76
15位香川大学 72
16位広島大学 70
17位法政大学 68
18位山口大学 65
19位関西大学 64
20位佐賀大学 60
21位長崎大学 57
22位岡山大学 56
23位鹿児島大 51
24位北九州大 48
25位熊本大学 45

実業界での実績では香川>広島>山口>岡山
岡山大は偏差値の割りに損な大学である
はっきりいって西南福岡の方が効率的
岡山行くなら同志社や明治の方がいい
715大学への名無しさん:2009/09/20(日) 15:05:38 ID:JF88wXzP0
経済学部狙うなら旧高商系の国公立行くべし。

偏差値は
広島、岡山・経済<<香川・経済/法だが

就職は
広島・経済≒香川・経済/法>>>>>岡山・経済
716大学への名無しさん:2009/09/20(日) 15:09:30 ID:JF88wXzP0
中四国・九州企業
役員+管理職
1 位 慶応大学215人
2 位 早稲田大200
3 位 福岡大学193
4 位 九州大学168
5 位 香川大学141
6 位 同志社大133
7 位 中央大学128
8 位 日本大学 97
9 位 東京大学 96
10位京都大学 94
11位明治大学 78
12位立命館大 77
12位関西学院 77
14位佐賀大学 76
15位西南学院 72
16位鹿児島大 70
17位法政大学 68
18位山口大学 65
19位関西大学 64
20位関西大学 60
21位長崎大学 57
22位熊本大学 56
23位広島大学 51
24位北九州大 48
25位岡山大学 25

実業界での実績では香川>>>広島>山口>岡山
岡山大は偏差値の割りに損な大学である
はっきりいって西南福岡の方が効率的
岡山なんか行くなら同志社や明治の方がいい
717大学への名無しさん:2009/09/22(火) 17:03:48 ID:uJC5YnuqO
「就職が岡山に勝ってる」ってのは聞き飽きた。

つ―か、何のために同じことを何度も何度も言ってるの?
718大学への名無しさん:2009/09/22(火) 19:53:52 ID:hsX0/1PqO
岡大落ち香大が気に入らないんだろ
719大学への名無しさん:2009/09/22(火) 19:58:28 ID:YtOZ4/XKO
さすが岡大コンプの巣窟だな。
難易度もあまりに違い過ぎて、ネットで発散かw
実際は徳大愛大と同じか、若干劣る。

中四国のデータだけだが、関西地方でランクインした中四国の大学は岡大だけだったりする。
百十四の会長や役員に岡大出身が居るだけで、ブログを立ち上げてまで中銀ネタで発散。
経済学部の就職先もH18、19のどちらを見ても負けている。
特にH18は民間でも負けているようにしか見えない。

底辺国立大学層から香大が抜け出せないのも、根性が悪いせいか?
720大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:22:28 ID:OCgjrf6TO
H21年卒業の国公立就職指数ランキングでは
香川大学が中四国で広大を抜いて一位ですよ!
721大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:26:36 ID:Kd1E889x0
上場企業トップの出身大学ランキング

29位 金沢大=15名
39位 熊本大=10名
57位 広島大= 7名
順位外 岡山大= ?名
722大学への名無しさん:2009/09/22(火) 20:48:31 ID:MipSS+cg0
岡大OBの百十四銀行前頭取の竹崎君は、せっかく香川大OBの綾田会長が
後継者に指名してくれたのに、部下が大阪のヤクザに貸し込んで四国財務局
から業務改善くらったもんだから、責任取らされて今回の株主総会で頭取の
座を渡邊さんにとられて、代表権なしの取締役会長に祭り上げられたんだ
よな。

>元支店長による約10億円の不正融資が発覚した百十四銀行に対して、
四国財務局は10日、経営管理体制や法令順守体制などが不十分だったと
して、体制の強化に向けて経営姿勢や責任の所在の明確化を求める業務
改善命令を出した。同行が業務改善命令を受けるのは初めて。
 同行は2月24日、九条支店(大阪市西区)の元支店長が、同市内の
不動産会社などグループ4社に回収の見込みがないまま、支店長決裁で
約10億4800万円を融資し、約9億4900万円が回収不能になった
と発表。グループの実質経営者は元指定暴力団山口組系組員とみられ、
大阪府警は同日、特別背任容疑で融資先を家宅捜索した。
 同局は、経営管理体制の不備のほか、反社会的勢力による被害防止の
取り組みが不十分で、支店内の相互チェックが働いていないと指摘。
内部管理体制を強化する業務改善計画を7月10日までに提出するよう
同行に求めた。
 竹崎克彦頭取は会見し、「深く反省し、お客さまや株主に心からおわび
を申し上げる」と陳謝した。
723大学への名無しさん:2009/09/23(水) 12:53:39 ID:8mFnHMSPO
>>718
岡大スレでは広大が叩かれてるw
724大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:42:37 ID:s1pmpdceO
反対意見の奴がいないのに、ひとりごとのように「就職は岡大に勝ってる」って言うのはイタいだけ。
725大学への名無しさん:2009/09/23(水) 14:59:41 ID:tg6VQGOR0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
726大学への名無しさん:2009/09/23(水) 21:57:36 ID:edUae/2WO
>>724
無知乙

数字として各大学が発表する就職偏差値については香川大学が中四国一位というのは事実
727大学への名無しさん:2009/09/23(水) 22:06:52 ID:s1pmpdceO
>>726
俺が言ってる意味が分かってない

このスレで延々と繰り返し言ってる人がいるから、そんな事実は知ってる。
でもなんで分かりきったことを何度も言いたがるのか?っていうこと。
>>706->>716みたいにね。

端から見ると受験で岡大落ちたやつが僻んでるようにしか見えない。
みっともないんでやめろってこと。
728大学への名無しさん:2009/09/23(水) 22:20:09 ID:Wjl4vnRH0
>>727

多分、知らない人のために親切に言ってくれてるんだろうね。

まぁ、神戸や早稲田あたりならコンプもつかもしれないけど、岡山県出身者でなきゃ
岡大にはコンプ持たないよ。
729大学への名無しさん:2009/09/24(木) 00:14:55 ID:zxpb4xr5O
>>727

俺からみたら岡大が香大に負けてて
おまえが勝手にすねてるようにしか見えないw
730大学への名無しさん:2009/09/24(木) 01:34:42 ID:vfMdW1DC0
          ゴロゴロゴロゴロ
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。Д。)<そんなことよりぼっちの俺とカイジ観に行こうぜ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
               |    〃 ∩  。
                |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                 | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                |

731大学への名無しさん:2009/09/24(木) 23:04:24 ID:4ffJd0TJ0
今年入学して雀荘に通っています。ほかにそんな人いない?
店員にきいても教育の人は知らないってさ。
医学部の人とかはちょくちょくくるらしいけど・・・
732大学への名無しさん:2009/09/25(金) 07:21:49 ID:JZyUaM5sO
通ってる人は少ないだろ。
みんな家でやってる。
733大学への名無しさん:2009/09/25(金) 20:40:37 ID:fGqjkjtq0
ぼっち乙wwww
734大学への名無しさん:2009/09/29(火) 23:02:33 ID:hcCiRh+3O
就活かつ大変
735大学への名無しさん:2009/09/30(水) 01:53:42 ID:ZgzdJgB90
大学名でハンデ負ってるから本気で就活した方がいいよ。
就職協定関係なくもう有名大とか一流大は一部上場企業から
アプローチがあるから。
736大学への名無しさん:2009/09/30(水) 07:25:22 ID:xHpuvHwvO
いま1年だけど就活のために何したらいい?
737大学への名無しさん:2009/09/30(水) 07:33:32 ID:hLywQXoM0
英語 英検準1レベルにしとけ
738大学への名無しさん:2009/09/30(水) 07:43:34 ID:c0QK7d8E0
私立は國學院でいいかなー
739大学への名無しさん:2009/09/30(水) 16:42:12 ID:Egg2w79BO
香川大学ってなんかいいとこあるの
740大学への名無しさん:2009/09/30(水) 17:22:42 ID:X2dwhA7D0
うどんがうまい
741大学への名無しさん:2009/09/30(水) 18:39:03 ID:zOZqYpaVO
うどん、ゆめタウン、天満屋くらい
742大学への名無しさん:2009/09/30(水) 21:57:55 ID:vJn0TFRt0
>>741
天満屋は何にも無いだろww  
743大学への名無しさん:2009/10/02(金) 00:36:14 ID:scSooRb+O
受験生なんですけど
教育学部のフレンドシップ事業は
人間発達でも参加できます?
744大学への名無しさん:2009/10/02(金) 12:25:49 ID:uK9u+0JP0
香川大は関東の大学を併願する人は少ないだろ

教職系なら、東京で國學院の選択はあるだろうけど、
併願は地理的に関西だろうね。
745大学への名無しさん:2009/10/03(土) 20:16:29 ID:5SU+kRcx0
田舎で何もなさ過ぎ
勉強するにはもってこい
746大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:23:51 ID:LFDLNMvSO
履修登録っていつまで?
747大学への名無しさん:2009/10/04(日) 23:42:57 ID:Lv6nlK+40
二十日まで
資料とかよく見ろよ
748大学への名無しさん:2009/10/05(月) 07:48:19 ID:7M90ozztO
ありがとう。
749大学への名無しさん:2009/10/05(月) 15:42:34 ID:cCpVp2Ha0
経済のやつ俺と友達にならない?
750大学への名無しさん:2009/10/05(月) 16:17:15 ID:TAs1aV9pO
>>749
なぜに?
何年?
751大学への名無しさん:2009/10/05(月) 17:09:54 ID:cCpVp2Ha0
>>750
友達少ないからさ 2年だよ
752大学への名無しさん:2009/10/05(月) 18:44:58 ID:gs1AJ3ZL0
友達出来ないからって2ちゃんで募集する男の人って・・・
753大学への名無しさん:2009/10/05(月) 19:58:45 ID:plPSdNkFO
>>745
友達がいればいかようにも楽しめるけど??
754大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:43:04 ID:oUp5SKqI0
>>753
おい、ふざくんな
755大学への名無しさん:2009/10/08(木) 05:02:05 ID:cGZDOcii0
休講決定まであと一時間か
大雨・洪水が解除されたから望みは暴風だけか・・・
6時までに解除されそうだなぁ
756大学への名無しさん:2009/10/08(木) 05:34:10 ID:fZ/A0bF/O
これが朝鮮人だ!

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/145350be4ef35eb483ea7799460ecd5f.jpg 朝鮮人が戦前から日本に密航渡航してた証拠
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/90da8f8546636dac0f2f48940d428864.jpg 在日朝鮮人が自ら日本に密航渡航した証拠
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0c/d390985c6c32a6280d237c5b12dfdfa8.jpg 収容所の大量の在日朝鮮人密航渡航者
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/77/528758ff66107d77487e3a9cef4b3370.jpg 世界一の反日国家、南朝鮮、北朝鮮
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/b84989b1bf846aaf5418546347844fce.jpg 世界一の反日国家、南朝鮮、北朝鮮
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/328dade53c4f19b531c4d2aabc89ea08.jpg 指を切断してまで密航したい朝鮮人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/61/f6486348ca732d0f58c4c24a3e3a76ab.jpg 日本の文化を盗む朝鮮人
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/16/e92fdac6dfc53dd54a8cd3bd20fa5518.jpg 伝統文化もパクリまくりの朝鮮人


757大学への名無しさん:2009/10/08(木) 06:00:58 ID:cGZDOcii0
雨も風もないけど休講キタ
758大学への名無しさん:2009/10/08(木) 06:19:45 ID:UWtUHnGJ0
今日、休みでいいんだよな??
759大学への名無しさん:2009/10/08(木) 06:28:06 ID:ypl9bAXT0
6時の時点で暴風警報が条件だから一応規則的には休みだが・・・
天気が微妙過ぎてなんか釈然としないな
760大学への名無しさん:2009/10/08(木) 06:37:01 ID:cGZDOcii0
今日1コマあるから正式発表が早めに欲しい
休講だったら夕方まで寝まう
761大学への名無しさん:2009/10/08(木) 07:16:06 ID:8FiGtJn00
6時の時点で警報出てるから休講でいいんじゃないの
762大学への名無しさん:2009/10/08(木) 08:53:41 ID:0qBB+HIgO
結局休校なの??
763大学への名無しさん:2009/10/08(木) 10:15:32 ID:yK80RyUdP
工学部は休みらしいけど
764大学への名無しさん:2009/10/08(木) 10:54:57 ID:3Df7KUe/0
徒労だったぜチクショー
765大学への名無しさん:2009/10/08(木) 13:46:01 ID:4daNUwKf0
晴れてるけど休講www
766大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:19:00 ID:yWOWsUiVO
ぼっちいる?
767大学への名無しさん:2009/10/10(土) 04:54:13 ID:10+AK8rZ0
いるぜ
768大学への名無しさん:2009/10/10(土) 23:03:50 ID:yWOWsUiVO
ぼっちサークル作らないか?
769大学への名無しさん:2009/10/10(土) 23:25:49 ID:s9f1sjW3O
ぼっちサークル良いな 入りたい
770大学への名無しさん:2009/10/11(日) 00:54:36 ID:A+dJzLOX0
それはぼっちと言えるのか・・・?
771大学への名無しさん:2009/10/11(日) 11:31:01 ID:PB9HnItxO
そこはつっこむな。
名前は変えよう。
ぼっちサークルいいと思うよ。
772大学への名無しさん:2009/10/11(日) 12:01:24 ID:z6AnDl9E0
打ち解けあうのに時間をかけるべきだと思う。
パン屋の紙袋に穴を開けたものを被って、焚き火を囲むことから始めるのはどうでしょうか。
773大学への名無しさん:2009/10/11(日) 15:13:25 ID:VejEnP+K0
ぼっちサークルに期待。
774大学への名無しさん:2009/10/11(日) 17:32:38 ID:zUvyAI/x0
みんな無言でもいいじゃない
775大学への名無しさん:2009/10/11(日) 20:08:28 ID:oqs6ZTls0
>>774
怖いわwwwwwww
776大学への名無しさん:2009/10/12(月) 14:49:42 ID:eQ4mknMTO
提案だが、
次の土曜に大学で落ち合わないか?
平日は人多すぎで無理だろ。
777大学への名無しさん:2009/10/12(月) 15:59:28 ID:1UIILPF00
>>776
隠れぼっちはプライドが微妙に高い奴もいるわけだし全員来るとは限らない。
一度顔を知ってしまうと顔見知り派と匿名派ができて分裂してしまう恐れがあるから、
ぼっちだけに行動は慎重にしないといけない気がする。
778大学への名無しさん:2009/10/12(月) 17:37:39 ID:eQ4mknMTO
>>777
説明が分かりにくいよ。
つまり、ぼっちサークルに入るために集まってると周囲からバレるような落ち合い方はダメと言いたいの??
779777:2009/10/12(月) 19:17:51 ID:1UIILPF00
なんかごめん、>>778が集まりたがっているのを理屈こねて妨害している気がしてきたわ。
オレのことは無視してくれ。
実は俺ぼっちじゃないw 4回生で友達は2人しかいないけど
778は1回生4月のふりだし状態を作り出そうとしていると思う。
780大学への名無しさん:2009/10/12(月) 21:35:53 ID:5MtHBrb40
俺もうぼっちだと思われようとどうでもいいから土曜集まるなら行くぜ
幹事が捨てアド晒してくれたらいいかも
781大学への名無しさん:2009/10/13(火) 02:58:29 ID:hTGpLWuUO
部活はしてるがぜひ俺も混ぜてくれww

部活ではアウェイ感しか感じない
782大学への名無しさん:2009/10/14(水) 16:11:52 ID:seGFAGZKO
どう集まるんですか?
783大学への名無しさん:2009/10/14(水) 16:23:38 ID:VCPB179v0
ぶっちゃけ2,3人友達いるけど面白そうだから行くぜww
最近孤独感がやべえ
784大学への名無しさん:2009/10/14(水) 21:50:30 ID:O7XdiwGO0
俺も行くわ、4、5人しか親しい友達と呼べるやついないし
785大学への名無しさん:2009/10/14(水) 22:22:10 ID:VCPB179v0
なんか普通のオフみたいになってきたなww
俺としてはリア充苦手だから非リアで集まりたいなあ
786大学への名無しさん:2009/10/14(水) 23:27:14 ID:05fjxt/yO
>>783>>784

みたいなプライド高い非リアはいらん

本当のぼっちで集ってみたい
787大学への名無しさん:2009/10/14(水) 23:35:25 ID:fBO2A4QGO
受験版だろカス
788大学への名無しさん:2009/10/15(木) 07:55:41 ID:+fAkIxcvO
まずは合言葉を決めよう
789大学への名無しさん:2009/10/15(木) 08:02:25 ID:oxeUm7ZdO
受験板として機能してないから仕方ないだろ
合言葉はリア充死ねで良いだろ
790大学への名無しさん:2009/10/15(木) 13:30:24 ID:nIHWyvjzO
>>789
それを何も知らん人に言ったらヤバいだろ。

合い言葉は、
『谷中浩二君ですか?』
『はい、そうです。』

っていう会話でどうだ??

自然な感じだろ。
791大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:12:06 ID:6wKMUicV0
胸に赤いバラ付けてけばおk
792大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:54:23 ID:+fAkIxcvO
バラは却下。

「中谷くんですか?」
「いえ違います」

でどう?
793大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:38:24 ID:RMxM2yM30
「違います」だと知らない人と区別つかないだろw
794大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:25:16 ID:4vnmhwDY0
中谷って誰だよww うまい棒に一票
795大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:29:38 ID:1xcpMDSN0
右手に時計
これだと目立たないし、区別付くんじゃないか
796大学への名無しさん:2009/10/15(木) 23:51:17 ID:4vnmhwDY0
日曜にでも集まろうぜww
797大学への名無しさん:2009/10/16(金) 01:11:02 ID:ra5HPXahO
>>795
時計は携帯で代用できるから、持ってない人も多いと思う。

実際、俺は持ってないんだ。
798大学への名無しさん:2009/10/16(金) 06:06:42 ID:j8G+8pWH0
判別方法より集合方法考えようぜ
普通に待ち合わせ集合に越したことはないけど、非リアに配慮するなら方法も考えたほうがいい
あと集まってどうするか、なにをするかも決めてないとぐだぐだになるぞ
799大学への名無しさん:2009/10/16(金) 15:48:00 ID:4mZITNGaO
>>798

とりま飯くいにいきたい

腕まくって右手に時計でおk

合い言葉はオタクっぽく「ちゃっす(^O^)/」でおk
800大学への名無しさん:2009/10/16(金) 15:58:36 ID:f56rQsuV0
>>799
とりまwww 恥ずかしい厨房は来るなよwww
801大学への名無しさん:2009/10/16(金) 19:11:07 ID:8zf8U6jIO
いつ
どこで
なにをする
802大学への名無しさん:2009/10/16(金) 20:56:38 ID:4mZITNGaO
>>800

とりま なんて誰でも使うだろ

友達いないから分かんないのかな…
803大学への名無しさん:2009/10/16(金) 21:33:59 ID:ntS6Rgmp0
ぼくぼっちなんで
804大学への名無しさん:2009/10/16(金) 21:49:46 ID:OvCph1Nd0
とりまw
805大学への名無しさん:2009/10/17(土) 02:59:00 ID:a6ehDTeB0
>>802
だから厨房はこんなとこ来るなってwwww
806大学への名無しさん:2009/10/17(土) 04:12:07 ID:NEJDDt7F0
とりあえず日曜に集まって、まるいち入ろう。
うどん食うのが一番だ。
807大学への名無しさん:2009/10/17(土) 05:15:05 ID:hsd5p6Z/O
まるいち却下
808大学への名無しさん:2009/10/17(土) 05:32:14 ID:a6ehDTeB0
来てみたら全員リア充だったとか嫌だからな・・・
809大学への名無しさん:2009/10/17(土) 05:57:01 ID:hsd5p6Z/O
それはないだろw
810大学への名無しさん:2009/10/17(土) 06:00:20 ID:a6ehDTeB0
そもそも何人くらい来るんだろ
予想では3人くらいだと思う でスネークが2,3人くらいとか
811大学への名無しさん:2009/10/17(土) 09:12:58 ID:dzueddctO
結局誰も来ないだろ。釣りだと思う
812大学への名無しさん:2009/10/17(土) 13:00:56 ID:v1ZCENw6O
とりあえず今回は日曜日の13時でどう?
813大学への名無しさん:2009/10/17(土) 13:51:16 ID:AklN6iip0
高松大学の学祭行ってみたら学生の質糞すぎワロタw
814大学への名無しさん:2009/10/17(土) 19:36:05 ID:kQqAa6caO
高松大の学祭て明日もある???

てか近々 学祭ある大学教えてください



俺はオフ行きますぜ
815大学への名無しさん:2009/10/17(土) 20:31:24 ID:uVzyHWBkO
オフ行きたいけど、ゲーセンの大会があるから今週は無理だ
816大学への名無しさん:2009/10/17(土) 21:25:05 ID:a6ehDTeB0
俺も高松大学の学祭行ってみようかな
でもオフの方も参加したいな

>>815
どこのゲーセンの何の大会?週4くらいでゲーセン行くけど知らないな
817大学への名無しさん:2009/10/17(土) 22:13:39 ID:uVzyHWBkO
>>816
アミュージアムってとこのガンダムvsガンダムNEXTの地区予選

ゲーセンには友達いるのに大学では友達一人もいない不思議
818大学への名無しさん:2009/10/17(土) 22:49:26 ID:pMq1DRZB0
>>817
あれ、俺いつ書き込んだっけ…
819大学への名無しさん:2009/10/18(日) 02:12:40 ID:KQgMkpG2O
同じ趣味の集まりなら、誰だって友達でしるわ
820大学への名無しさん:2009/10/18(日) 04:34:07 ID:Phh8n6JeO
>>817
アミュージアムって週3日は行くぞw ガンダムも下手くそだけど毎回やってるしw
俺はゲーセンに友達一人もいないからうらやましいわ・・・
高松大学にオフにアミュージアムどれも行きたい
821大学への名無しさん:2009/10/18(日) 12:18:54 ID:UTANSuc+0
結局集まらないの?
家で待機してるけど無しなら高松大学でも行ってみようかな
822大学への名無しさん:2009/10/18(日) 12:26:58 ID:d5+Af6js0
ググったけど高松大って結構遠いのな、香大集合後高松大行くってのもキツイかな
てかそもそも人が集まりそうにないか、スレの勢い見るに
823大学への名無しさん:2009/10/18(日) 12:30:29 ID:UTANSuc+0
>>822
確かにな。俺とお前さんだけじゃね?w
電車とかバスで行けたらいいんだけどなあ 一人なら原付で行きます
824大学への名無しさん:2009/10/18(日) 15:01:24 ID:iS2S40Mx0
カダイから高校教師目指すのはやめて。身の程知らず。
825大学への名無しさん:2009/10/18(日) 15:14:23 ID:KQgMkpG2O
>>822
普段に比べれば倍以上の勢いだよ
826大学への名無しさん:2009/10/18(日) 15:30:02 ID:Phh8n6JeO
昨日も今日もオフは無しなのかな? もしやるなら俺も呼んでくれよw

827大学への名無しさん:2009/10/18(日) 16:17:57 ID:KQgMkpG2O
来週に持ち越し?
828大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:29:56 ID:Phh8n6JeO
ガンダムの人結果はどうだったんだろう
昼前に行ったけどまだ大会してなかったでござる
829大学への名無しさん:2009/10/19(月) 00:40:34 ID:M3SRU9zCO
>>828
昼頃行ったら定員で出れなかった

まぁ結局身内が全国いったからよしとする
830大学への名無しさん:2009/10/19(月) 01:11:53 ID:I9SMfmPrO
>>829
身内が全国とかすごいなw

5時頃高松大学行ったのに学祭終わってた・・・orz
831大学への名無しさん:2009/10/19(月) 02:29:57 ID:M3SRU9zCO
>>830
その人去年の大会も全国行ってベスト16とかになってたから、納得といえば納得なんだけどね

つか履修登録忘れてた、危ない危ない
832大学への名無しさん:2009/10/19(月) 16:45:29 ID:I9SMfmPrO
お前ら学祭どうするの?
833大学への名無しさん:2009/10/19(月) 16:46:58 ID:cW2v8bgkO
>>832

飯を売るよ
券かってくれ
834大学への名無しさん:2009/10/19(月) 21:03:33 ID:5d55dgSl0
>>833
リア充乙 何サーだよ?
835大学への名無しさん:2009/10/19(月) 22:39:42 ID:cW2v8bgkO
>>834
サークルじゃなくて部活
リア充じゃないよ
部活きついし
836大学への名無しさん:2009/10/19(月) 23:02:44 ID:5d55dgSl0
大学に入って部活とかよくやるな
何もする気ないけどたまに暇でしにたくなる
837大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:10:55 ID:pMbMFySu0
トレンディ俳優見れると思ったら1000円も取んのかよ
やれやれだぜ
838大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:42:07 ID:BssQzoFEO
>>837

800円で券買ってくれないか?(^O^)/
839大学への名無しさん:2009/10/20(火) 08:00:21 ID:HTCHUuKaO
あんなおっさんに1000円も払う価値無いだろw ミスコンが気になる
840大学への名無しさん:2009/10/22(木) 13:47:05 ID:XXGniFWAO
前に香大行ったとき太った怖い外人がいたんですが誰ですか?
インド人っぽかったです
841大学への名無しさん:2009/10/22(木) 14:06:21 ID:m3qqlAdP0
>>840
テララナデwwww
842大学への名無しさん:2009/10/22(木) 19:27:41 ID:pqyal9SH0
ラナデRRwwww
843大学への名無しさん:2009/10/22(木) 19:33:21 ID:q0HCugKe0
石田純一来るの?
844大学への名無しさん:2009/10/22(木) 20:12:20 ID:xAZ4SZf90
前にラナデがランドセル背負った小学生と一緒に歩いてたんだけど何だったんだろう・・・
まさか娘とかかな・・・
845大学への名無しさん:2009/10/22(木) 21:48:56 ID:K38/QEGfO
高松駅から乗り換え1〜2回の高校の既卒です。自宅通学はきついと思っています。
846大学への名無しさん:2009/10/23(金) 00:22:52 ID:wTG1MO+9O
>>845

日記乙
847大学への名無しさん:2009/10/23(金) 14:08:33 ID:jc5utqckO
848大学への名無しさん:2009/10/24(土) 06:06:22 ID:+tfPzdl1O
今週こそ集まろうぜ
849大学への名無しさん:2009/10/24(土) 10:21:39 ID:5bqCCJNJ0
誰か学祭一緒に行かねえ? ぼっちだわ
850大学への名無しさん:2009/10/25(日) 00:41:24 ID:apWC4NUn0
もういい加減に、大生板にでも立てたらどうだろうか?
851大学への名無しさん:2009/10/25(日) 01:31:10 ID:rPaAakUzO
>>850
お前が消えれば全解決
852大学への名無しさん:2009/10/25(日) 02:07:25 ID:b4scUWiIO
>>849
大学祭なんて行かないで、彼女と旅行でも行ってこいよ



まあ僕にも、そんな相手なんていませんが…
言ってて悲しくなってきた
853大学への名無しさん:2009/10/25(日) 02:41:32 ID:SdbxKkk1O
流石、低能香大生
受験の話題がないのも、志願者なんかいないからだろ
そんなに馴れ合いたければmixiにでも行ってろよ
854大学への名無しさん:2009/10/25(日) 02:49:58 ID:rPaAakUzO
>>853
だからお前が消えればすべて解決だとww

そんなこの大学バカにしてるならお前が黙ればいいだろww低脳すぎるw
855大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:16:22 ID:0l7GIsWPO
出水先生や小柴先生はいい人
856大学への名無しさん:2009/10/25(日) 15:27:36 ID:tdyY5HIBO
>>853
何を言ってもお前の勝手だが、俺たちには何を言っても無駄だ。
857大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:19:11 ID:5Q9vi0o/0
この大学のスレすごいぞwww
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1255532600/
858大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:18:35 ID:hoz64snY0
アホに構うなよ スルーしようぜ
ってか誰か一緒に学祭ry
859大学への名無しさん:2009/10/26(月) 22:17:52 ID:HydzNMId0
ぼっちだけど学祭行きたいって奴結構いるんだな
大して盛り上がりそうでもないし、特にやることもないだろうに
860大学への名無しさん:2009/10/27(火) 02:12:20 ID:eMFqoo/Q0
その通りだ
俺は店を出す側だが、行きたくないよ
861大学への名無しさん:2009/10/27(火) 02:51:07 ID:ra9qq0Tv0
そういうもんなのか? 行ったことないから全然分からん
862大学への名無しさん:2009/10/27(火) 12:13:21 ID:xBNqXoyBO
学祭はふつうに盛り上がるよ
俺も店出す側だけど数少ない学内イベントだからがんばろうと思ってる

まあ友達いない人にはつまらんかも
863大学への名無しさん:2009/10/27(火) 23:09:46 ID:xFLJKH1L0
東大103名合格 【灘高校】 2009年 私立大学全合格者数
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku21.pdf
    2009年 (08年) (07年)
慶應大 41  (42) (38)
早稲田 33  (33) (27)
中央大 16  (14) (11)
大医大 11  ( 4) ( 8)
同志社  8  ( 7) (10) ←安定
立命館  7  ( 8) ( 8) ←安定
理科大  6  ( 4) ( 7)
関医大  5  ( 1) ( 0)
兵庫医  4  ( 0) ( 0)
関西大  3  ( 1) ( 1) ←激増
近畿大  3  ( 0) ( 0)
慈恵医  2  ( 3) ( 3)
京都薬  2  ( 1) ( 0)
専修大  2  ( 0) ( 0)
関学大  1  ( 3) ( 9) ←激減
明治大  1  ( 2) ( 1)
甲南大  1  ( 0) ( 0) ←関学に並ぶ
立教大  1  ( 0) ( 0)
日本大  1  ( 0) ( 0)
昭和大  1  ( 0) ( 0)
東洋大  1  ( 0) ( 0)
日医大  1  ( 0) ( 0)
川崎医  1  ( 0) ( 0)
産業医  1  ( 0) ( 0)
法政大  0  ( 2) ( 0)
上智大  0  ( 1) ( 0) ← orz
------------------------
青山大  0  ( 0) ( 0)
学習院  0  ( 0) ( 0)
864大学への名無しさん:2009/10/28(水) 16:45:30 ID:UXH5AQhzO
香川大学BBSに移動しろ
865大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:55:20 ID:rB4cIXrm0
俺は香大生だが、なんで大生板じゃなく大学受験板にスレがあるのか純粋に疑問なんだけど
前者のほうが人も集まるだろうし
866大学への名無しさん:2009/10/29(木) 01:28:21 ID:gU1cKua9O
実際はこっちの方が人集まってんじゃんか
867大学への名無しさん:2009/10/29(木) 16:41:40 ID:4OEHj/xlO
大学生活板にスレ立てようか?
868大学への名無しさん:2009/10/29(木) 18:02:39 ID:Ro0yA0jVO
>>867

4月にもこの流れで誰かがスレ立てて宣伝してたけど
10レスも行かずに落ちたよ

別にいらね
869大学への名無しさん:2009/10/29(木) 21:01:11 ID:pt+cXyo+O
でもさすがに1月とか2月はあれだよね。
870大学への名無しさん:2009/10/29(木) 21:44:30 ID:gU1cKua9O
1月や2月は受験生にアドバイスしてあげたらいくね?
871大学への名無しさん:2009/10/30(金) 22:17:12 ID:nejoaYnR0
んで、お前ら学祭どうすんの?
872大学への名無しさん:2009/10/30(金) 22:52:56 ID:gN/4awZqO
家に引きこもってるよ 誰か一緒に行くか?
873大学への名無しさん:2009/10/31(土) 20:55:44 ID:8l84fWMhO
俺も家に引きこもってたわ
874大学への名無しさん:2009/11/01(日) 15:49:24 ID:QWA7714d0
学祭中止らしいな
875大学への名無しさん:2009/11/01(日) 16:08:13 ID:H5OuiqQFO
学祭中止ってマジ?延期するの?
とりあえずリア充ざまあwww
876大学への名無しさん:2009/11/01(日) 16:27:49 ID:w/apPwrRO
全然中止じゃないけど
877大学への名無しさん:2009/11/02(月) 09:26:17 ID:+8vs5UGIO
今日大学休みなのかよ…


知らなかったww
878大学への名無しさん:2009/11/03(火) 09:57:46 ID:jhmjyMpiO
ばかぁ!
879大学への名無しさん:2009/11/05(木) 00:17:22 ID:NBciHeRx0
規制解除きたne
880大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:25:01 ID:pWGGFsgE0
学校つまんねえww
881大学への名無しさん:2009/11/08(日) 03:26:42 ID:gECj1XUNO
やめちまえ
882大学への名無しさん:2009/11/09(月) 19:26:05 ID:H6VSm0NP0
ふぅ・・・
883大学への名無しさん:2009/11/09(月) 20:41:56 ID:QtApKgYOO
age
884大学への名無しさん:2009/11/11(水) 23:10:28 ID:I9otYCRDO
香大後期はセンター何割くらい必要ですか?
ちなみに経済です
885大学への名無しさん:2009/11/12(木) 00:29:27 ID:dbH/qMFuO
だいたい6割後半から7割って聞くよ
886大学への名無しさん:2009/11/12(木) 02:03:17 ID:nZFeHrchO
>>884 センターの難易度にもよるが640/900が平均くらいかと
887大学への名無しさん:2009/11/13(金) 05:00:02 ID:sKFeSqqy0
センター67%だったけど経済受けたら前期落ちて後期にぎりぎり受かったよ
888大学への名無しさん:2009/11/13(金) 12:17:04 ID:sFWdbl2PO
後期のが簡単って…
どんだけ需要無いねん
889大学への名無しさん:2009/11/14(土) 03:05:00 ID:t8ucaU7B0
香川大学工学部前のうどん屋に日曜日に行ったけど繁盛してるな。
しかもセルフの店。
人が多いから、うどんを器に入れてから会計までに時間がかかる。
その間にうどんが少し伸びておいしさが減るような気がする。
890大学への名無しさん:2009/11/14(土) 08:02:42 ID:TW67EmTb0
なんて店? かずきならよく行くんだが
891大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:14:46 ID:3VEC8GKk0
解除キター
892大学への名無しさん:2009/11/17(火) 15:27:00 ID:cR2esGx60
規制解除記念
>>889
あそこチェーン店だけど割とうまいらしい
行ったことないけど
893大学への名無しさん:2009/11/17(火) 15:32:35 ID:poVmmj9d0
さみぃwwwww
894大学への名無しさん:2009/11/17(火) 17:55:17 ID:bZE4hhI/0
くそさみぃwwwwwwwwww
895大学への名無しさん:2009/11/18(水) 06:42:08 ID:7JzbsKav0
寒いから学校行かないでひきこもるw
896大学への名無しさん:2009/11/18(水) 12:38:59 ID:P/giArnsO
大学から100mくらいしか離れてないが寒いから学校いかない
897大学への名無しさん:2009/11/18(水) 13:06:34 ID:cth+CQuV0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
898大学への名無しさん:2009/11/18(水) 20:39:05 ID:f4uHTkhZ0
30年前、大阪大学、広島大学、岡山大学を志望してた者です。
家が貧乏で、親から仕送りはできないから、大学行くなら
香川大にしてくれって言われたなぁ。
親から独立したいという気持ちもあって、それなら
大学なんか行かないって反発して、結局、高卒さ。
そうそう、模試での大阪大の合格率は60%、広島、岡山大は80%だったな。
899大学への名無しさん:2009/11/18(水) 21:02:03 ID:QXQow08M0
泣くな、オッサン
900大学への名無しさん:2009/11/18(水) 21:41:34 ID:P/giArnsO
>>698

阪大60%で岡大80%てどうゆうことだよ…
岡山大80%レベルじゃ阪大受からんだろ
901大学への名無しさん:2009/11/19(木) 09:21:43 ID:rLbeAsQtO
30年前だろ?
そのころなら大学目指す人も今より少なくて、競争率が低かったのでは?
予備校の模試の判定精度も今より低かったかもしれない。

そんな昔のことはよく分からんけど。
902大学への名無しさん:2009/11/19(木) 10:09:35 ID:8egvc77BO
>>901
なにいってんの…
30年前なら今よりも格段に国公立に入るのは難しい時代だよ
30年前なら関関同立が地方国立より下なレベル
903大学への名無しさん:2009/11/19(木) 12:05:21 ID:/a/+p3FIO
大学で迷ってるのだが、香大経済と関大経済なら、お金に困らなくても香大経済の方がいいよね?関大は法以外はレベルが低いというのを知らなかった
904大学への名無しさん:2009/11/19(木) 13:08:00 ID:8egvc77BO
>>903
関学はピンから切りまでだからなあ…
ただ岡山、四国内では香川経済は敵無し
関学は近畿ではかなり就職はいいみたいだけど
どっちにしろこの二個の大学なら、大学うんぬんより自分自身
905大学への名無しさん:2009/11/19(木) 18:57:29 ID:EtDU3FUz0
関大けったってのも結構いるが中四で就職するならまず香大
全国で就職するなら本当に中堅のこのレベルなら自分次第ということになるんだが
しかし、周りに流されるタイプなら関大をお勧めする
なぜなら企業の説明会は大抵東京大阪で行われるため香川から大阪に行くには時間と金がかかる
そして地方国立大学は就職への意識が低く(地元ではスムーズに決まるため)全国で就職するには仲間が作りにくいというデメリットもある
しかし、やるやつはしっかりと内定を取ってくる
この辺を考えて選ぶんだな
しかし、今はそんな心配するよりも勉強する時だ
ヘタすりゃ両方落ちるぞ
906大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:44:33 ID:RW6K0pWg0
実際香大レベルではカンカンマーチ受からんだろ
907大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:07:21 ID:6iFKLvDvO
上位層なら受かるよ
908大学への名無しさん:2009/11/22(日) 01:36:53 ID:R/7RX39B0
俺は落ちた 近大にすら受からなかったなw
まあ経済に滑り込みできてよかったよかった
909大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:45:47 ID:C+GhhhHFO
かんかんマーチて…

関西大学、関西学院、明治はめちゃ簡単やろ

関学なんて俺より100点以上センター低かった奴が受かってたよ
910大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:52:04 ID:BkVQHK070
>>909
トリプルHならぬクアドラプルHだな
911大学への名無しさん:2009/11/22(日) 04:56:47 ID:9sEQkWlGO
同志社&中央法受かってたけどこっちきた
912大学への名無しさん:2009/11/22(日) 07:12:11 ID:0/KC2e21O
俺も同志社受かってたけど……お金の関係もあるしね。
913大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:24:43 ID:1ArDMvgL0
>>902

30年前は好景気で私大が人気になり、高偏差値の多くの受験生が私立に流れた。
よって、国立は競争率が下がり今より簡単だったのさ。
914大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:46:10 ID:C+GhhhHFO
>>913
30年前は国公立の入学料及び授業料は今の高校と同じようなもので格安であり以前として私立よりも国立思考が高かった
また立命館やマーチは基盤が弱く、今よりも断然評価が低かった
915大学への名無しさん:2009/11/22(日) 21:03:44 ID:qetOPIw/0
進研マークで607でした
法学部受かるかな?
916大学への名無しさん:2009/11/23(月) 02:44:44 ID:U2gRmakoO
今年の基準ならぎりぎり受かったぐらい。
落ちてもまったくおかしくない。
917大学への名無しさん:2009/11/23(月) 13:05:48 ID:GOTRlOE4O
607ならなんとも…

今年はセンター難化だったからぎりぎりボーダーくらいだろ
通年なら640は必要
918大学への名無しさん:2009/11/23(月) 20:36:37 ID:sCqgZ93s0
>>915です
仮にセンター600点だったとしたら、二次試験は何割ぐらい必要ですか?
ちなみにこの前の代ゼミの記述はA判定でした。
919大学への名無しさん:2009/11/23(月) 21:01:33 ID:GOTRlOE4O
>>918
法学部のことはよく分かんないけど
模試はまったくあてにならない
920大学への名無しさん:2009/11/23(月) 21:05:34 ID:wK7zVB1JO
法学部は香大の最難関だからなあ。
921大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:23:22 ID:0Cn3sS7f0
しかし香大の法学部は評価が微妙すぎる
経済ならともかく、法学部なら広大岡大目指すつもりで勉強したほうがいいよ、今の時期ならもっと伸びる余地はあるから
基本的に香大は本当はより上位校に行きたかった奴が大多数だから
922大学への名無しさん:2009/11/24(火) 00:24:13 ID:afM18y0BO
法やめて経済に入ることをお勧めする
923大学への名無しさん:2009/11/24(火) 01:10:41 ID:aTZYMzX/O
経済て香大で一番偏差値低いよねww
924大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:06:33 ID:0Cn3sS7f0
その偏差値の差は1か2くらいのもの、香大の学部に格付けなんかドングリの背比べというほかない
しかし、就職では広大岡大に対抗できるのは経済のみ
そもそも香大は経済学部から始まった大学だから
就職セミナーも会場はいつも経済学部棟で行われるし、経済の校舎もどんどん建て直されているが法学部はボロいままだし
法学部志望なら本当に頑張って広岡に行ったほうがいいぞ…
925大学への名無しさん:2009/11/24(火) 02:42:10 ID:0Cn3sS7f0
それと香大目指してる受験生に言っとくけど、センターまではもっとレベル高いとこ狙ったほうがいい
今の時期から香大なんか目指してるようじゃ落ちる可能性のほうが高い
俺は広大落ちの香大生だけど、広大目指してたおかげで後期は余裕で通った
センターはまだまだ伸びる余地があるから頑張ってくれ
最後に、もし理系志望の人がここ見てるならいっとくけど
理系なら徳島のほうがいいよ
というのも香大の理系のキャンパスは本学から遠く離れた僻地にあるので移動が大変
そして工学部は伝統がつい最近できたから評価が微妙なんだ…
by工学部生
926大学への名無しさん:2009/11/24(火) 12:19:45 ID:afM18y0BO
>>923
2009年現在、偏差値は
医学>法学>経済>教育>農学>工学
経済は上から三番目です
また2009年では香川大学経済学部は、広大、岡大、山大よりも高い就職偏差値を残しており
しばしば岡大から嫉妬されております
927大学への名無しさん:2009/11/24(火) 15:00:51 ID:kX8iyE7z0
医学部医学科以外は本当にドングリの背比べだよ
経済はお買い得だけどね
まあ香大なんかセンターできたら受かるからなあ
高予備の香大オープンなんか廃止したほうがいいんじゃないか?
928大学への名無しさん:2009/11/24(火) 17:59:08 ID:ZG9zppzw0
香大の今年の四国電力入社4名は、全部経済学部だったな。
929大学への名無しさん:2009/11/24(火) 18:29:41 ID:f1qWf8k+0
穴吹工務店が今日会社更生法申請して
事実上倒産したな
930大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:15:41 ID:WxBz8THZ0
香川大学 http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1400/syusyoku/index.html
経済学部 定員300(昼280 夜間主20)

主な就職先 2008春
2008春 百十四銀行 --- 11人
中国銀行 --- 10人
損保ジャパン --- 7人
阿波銀行 --- 5人
トマト銀行 --- 5人
穴吹興産 --- 4人
伊予銀行 --- 4人
穴吹工務店 --- 3人
愛媛銀行 --- 3人
香川銀行 --- 3人

主な進学先(大学院) 2008春
香川大 (3人) 、 神戸大 (1人) 、 福岡大 (1人)
931大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:16:26 ID:WxBz8THZ0
岡山大学 http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1375/syusyoku/index.html
経済学部 定員184(昼164 夜間主20)

主な就職先 2008春
中国銀行 --- 10人
広島銀行 --- 5人
岡山県 --- 4人
広島国税局 --- 4人
倉敷市 --- 3人
天満屋 --- 3人
三井住友銀行 --- 3人
東京海上日動火災 --- 2人
日本生命 --- 2人
両備システムズ --- 2人

主な進学先(大学院) 2008春
神戸大 (2人) 、 岡山大 (1人) 、 大阪大 (1人) 、 京都大 (1人) 、
横浜国立大 (1人) 、 東北大 (1人)
932大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:17:57 ID:WxBz8THZ0
広島大学 http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1380/syusyoku/index.html
経済学部 定員210(昼150 夜間主60)

主な就職先 2008春
国家公務員 --- 10人
地方公務員 --- 9人
広島銀行 --- 9人
三井住友銀行 --- 6人
日本生命 --- 5人
みずほフィナンシャルグループ --- 4人
野村証券 --- 3人
長谷川会計事務所 --- 3人
関西アーバン銀行 --- 2人
商工組合中央金庫 --- 2人

主な進学先(大学院) 2008春
広島大 (7人) 、 東北大 (1人) 、 兵庫県立大 (1人)
933大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:19:00 ID:WxBz8THZ0
山口大学 http://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/1385/syusyoku/index.html
経済学部 定員385(昼385)

主な就職先 2008春
山口銀行(10人)
広島銀行(6人)
広島国税局(6人)
みずほフィナンシャルグループ(4人)
三井住友銀行(3人)
福岡銀行(3人)
東京海上日動火災保険(3人)
監査法人トーマツ(3人)
TOTO(3人)
エルクホームズ(3人)

主な進学先(大学院) 2008春
山口大(2人)、九州大(2人)、東北大(1人)
934大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:21:31 ID:WxBz8THZ0
>>926
どう見ても広島の圧勝だろ
935大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:30:50 ID:mnuXyElZ0
ところが広大文系の民間就職先は広大卒の重役ってほとんど居ない。
936大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:49:19 ID:o+jF3Ozx0
穴吹倒産ってマジだったのか
937大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:49:46 ID:afM18y0BO
>>934
「どうみても」とか一個人のか主観や勘違いや思いこみはどうでもいい

事実として香川大学経済学部は経済学部としては中四国一の就職実績を誇っていて
この資料は広大や岡大もちゃんと理解してるから香大に学ぶ点は多いわけで
938大学への名無しさん:2009/11/24(火) 19:59:11 ID:75z02rZZ0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8928.O&ct=b

穴吹興産の方も引け前ブン投げ
どう見てもインサイダーです
本当にありがとうございました
939大学への名無しさん:2009/11/24(火) 20:27:28 ID:0KBBqm0J0
ぼき2きゅううかった^^
940大学への名無しさん:2009/11/24(火) 22:04:49 ID:afM18y0BO
>>939
何年生?
941大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:00:15 ID:0KBBqm0J0
一年
942大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:35:20 ID:afM18y0BO
>>941
神やなww
タメにそんな奴おるんか
高校から簿記の勉強してたん?
943大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:35:59 ID:phRFJs7aO
経済学部に進学出来た人はこの時期のセンター模試でどれくらい
点数とれていましたか?
944大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:36:59 ID:afM18y0BO
参考書なに?
どんな勉強した?
945大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:53:42 ID:0KBBqm0J0
>>942
試験の3週間前くらいにはじめたよ
3級の内容は講義でやったからその延長で
講義とかさぼって一日7時間くらい勉強したらいけた
2単位おいしいです^q^
946大学への名無しさん:2009/11/24(火) 23:56:13 ID:XT6CfAGS0
俺はずっと経済C判定とかD判定だったけどセンター試験本番で急に伸びて
B判定になって後期で受かったな
947大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:19:17 ID:hq/ZZ1C7O
>>943
580〜620/900ぐらいをふらふらしてた


簿記2級すげええええ!
おめでとん
次はといっくとかどうだい
670取って1年分4単位うまうました
730取れたら2年分だ!俺は無理だったけど
948大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:23:46 ID:Ju8LXE4N0
俺は後期だけど600前半あたりを前後してたな
がんばれ
949大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:23:56 ID:60jHOuvlO
>>945

>>944にレス頼む!
950大学への名無しさん:2009/11/25(水) 00:41:31 ID:rR4Pc3H00
おお穴吹とうとう逝ったのか
今気付いたわ
求人倍率47都道府県中ワースト1位の香川県に
これ以上どうしろと
951大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:08:01 ID:wQ+ymYqT0
>>944スッキリわかるていう参考書とそれについてる問題集を3週やって
パターン別の過去問2週したらいけたよ
3級の知識が前提だけど

>>497
次は簿記3級と1級受けて6単位めざします^^
952大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:26:46 ID:60jHOuvlO
2級とった後に3級とっても意味あんのかよ
953大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:27:42 ID:60jHOuvlO
>>950
ワースト一位じゃないだろ…
有効求人倍率ナンバーワンだろ
954大学への名無しさん:2009/11/25(水) 01:30:15 ID:g9dkFr+eO
三級とると二級とはべつに2単位もらえる
955大学への名無しさん:2009/11/25(水) 15:11:46 ID:906Uf/CL0
ワーストは磐石の沖縄
956大学への名無しさん:2009/11/26(木) 14:30:37 ID:nt6NzKVnO
推薦のセンター利用の法学部は
国語、英語又は数学
それぞれ何点くらい取れば可能性ありますか?
それから地歴公民の評定平均値はどのくらいが目安でしょうか
957大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:01:21 ID:b8BVu/r1O
推薦とかAOとかはさっぱりわかりません
自分で調べてください
958大学への名無しさん:2009/11/27(金) 04:31:37 ID:CABYVqkj0
ぐぐればはやいな
959大学への名無しさん:2009/11/27(金) 04:36:18 ID:CABYVqkj0
たしかに
960大学への名無しさん:2009/11/27(金) 07:57:44 ID:KBcm1bMaO
わかりました
ありがとうございます!
961大学への名無しさん:2009/11/27(金) 08:54:39 ID:CABYVqkj0
あい
962大学への名無しさん:2009/11/27(金) 11:03:49 ID:WiutLmXTO
香川はいったいどうなってしまうの??
963大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:15:35 ID:CABYVqkj0
さぁ
964大学への名無しさん:2009/11/28(土) 02:05:29 ID:pl4ih1ZM0
965大学への名無しさん:2009/11/28(土) 17:20:08 ID:gXAcwcfLO
今までほとんど受験のための勉強をしてこなくて
最新の河合のマークが520点でした
今から頑張ってここの経済狙えるまで伸びる可能性はあるでしょうか

当方現役生です
966大学への名無しさん:2009/11/28(土) 18:39:44 ID:uMtoyr7RO
>>965
努力次第では全然受かるよ
1月まで模試がほとんど同じ点のライバルがいたんだけど、俺がセンター失敗したわけじゃないのに、そいつはセンターで俺より80点くらい高い得点とった
けっこうそうゆう人いるからまだまだ諦めずがんばってくれ
967大学への名無しさん:2009/11/28(土) 19:01:10 ID:3P7hisAuO
六百まで伸ばせりゃ行けるよ
頑張れ
968大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:27:30 ID:RbiqwdxXO
>>965
すごいな・・・うちの高校で520だったらトップクラスだぜ
969大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:56:39 ID:FhW9XNgdO
経済はお得学部
970大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:18:20 ID:uMtoyr7RO
>>968
どんな高校やねんwwww
普通科じゃないだろ
971大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:35:11 ID:rVIW6S67O
経営シスの内容教えて。
972大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:45:50 ID:RbiqwdxXO
>>970
いやいや普通科だ
でも専門学校と推薦でほとんどを占めるから
国立目指すやつでも稀だよ

経済って3科あるけどやっぱり経済が無難だよね?
973大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:35:43 ID:3P7hisAuO
そうだな
ただ、経済と経営はちょっと違うんだ
簡単に言うと、経済学は政治の、経営学は企業の学問って所か
そして香大独特の地域社会システム学科は経済史とか文化論とかをやる学科だから、経済学部というより文学部に近い
ただ、数学が苦手なら経済学科はおすすめしない、経済学は数式いっぱい出て来るから
974大学への名無しさん:2009/11/28(土) 22:42:19 ID:uMtoyr7RO
香川大学でもっとも就職がいいのが経済学科と経営学科
975大学への名無しさん:2009/11/29(日) 00:12:25 ID:mFqeMUyk0
>>971
経済 経済理論→ミクロマクロ バリバリの数学
    政策制度→よく知らんw 楽っぽいイメージ
    統計情報→統計とかパソコン(エクセルとかアクセスとか)使う
経営 企業社会→企業の歴史とか、企業研究とか 楽
    組織戦略→組織論、戦略論メインで多分一番きつい?
    会計   →会計。財務諸表とか簿記とか 経理向け
地域はシラネ

つーか入るまで経済も経営も一緒だろwと思ってたらほとんど授業被らなくて泣いた
976大学への名無しさん:2009/11/29(日) 00:42:40 ID:18P8VC1lO
教育と農学の就職先がわからん
教師になるのってコネがいるんじゃないの
977大学への名無しさん:2009/11/29(日) 13:14:21 ID:AtBRsSwAO
国立で経営学部は横浜国立と神戸だけ
香大志望にはきついわ
978大学への名無しさん:2009/11/30(月) 02:05:25 ID:bODEammB0
亡失都市 香川
979大学への名無しさん:2009/11/30(月) 02:50:43 ID:aBgJHhipO
まあ地域は経済学のけの字くらいしか出て来ないから経済学をやりたいならやめとけ
就職は変わんないけどね
980大学への名無しさん:2009/11/30(月) 03:36:43 ID:HN641zOJO
いや就職は全然ちゃうやん
981大学への名無しさん:2009/11/30(月) 05:14:38 ID:aBgJHhipO
地域ってそんなにだめなの?
982大学への名無しさん
地域は文学部(笑)に改名したらいいよ