慶應義塾大学補欠待ち 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
補欠合格も正規合格と何ら変わりありません。
国立に落ちるようなカスは見下してやりましょう。
受験は第一志望に受かった奴の勝ちなのです。
東大落ちはマーチ落ちと同じ。敗北者なのです。
雑魚は無視して高学歴リア充生活を満喫しましょう♪

※荒らしはスルーでお願いします。
※SFCは慶應ではないので立入禁止でお願いします。
※ここは補欠者のスレです。補欠者以外の書き込みは必死ですよ。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236008882/
2大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:17:47 ID:CEx1Llcs0
>>1


本日は運命の3月16日です。皆で祈りましょう!!
3大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:21:37 ID:CEx1Llcs0
随時ここをチェックしましょう。更新は13時か16時です。

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
4大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:40:19 ID:FWw82RjyO
慶応経済特待生で受かった俺だぜ。お前ら補欠ってだせえよ!まあお前らはどうせ受からないだろうよ。浪人してまた失敗しな。
5大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:43:09 ID:+p+KOErH0
1961年8月号の「蛍雪時代」付録「旺文社模試から見た大学入試難易ランキング」

                       (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)
東京大(文T=法・経に進振)           200        202       222
一橋大(経済学部)                 197        197       220
一橋大(法学部)                   191        193       216
一橋大(商学部)                   191        191       211
京都大(法学部)                   190        191       208
一橋大(社会学部)                 187        187       213
京都大(経済学部)                 186        186       196
慶應義塾大(経済学部)              169        168       191
早稲田大(政治経済学部)             149        150       163
慶應義塾大(商学部)                147        147       167
慶應義塾大(法学部)                145        145       165
早稲田大(商学部)                  124        123       151
早稲田大(法学部)                  119        119       147
中央大(法学部)                   107        108       125
6大学への名無しさん:2009/03/16(月) 12:58:43 ID:sA3FbovFO
>>4
慶應経済に特待がない件について
7大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:04:26 ID:u1kUeo/20
だからなんで今日が運命なのか理由を教えろよ。
8大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:07:15 ID:UeCtHef9O
商Aきたー!@神奈川
9大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:18:51 ID:orBvtHB/O
SFCきたー!@奄美大島
10大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:27:25 ID:hz0BF01h0
商Aランクは??
11大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:29:17 ID:UeCtHef9O
>>10
Bだああああああ

マジ今泣いてんだけど
うれしすぎて何も言えねぇ
12大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:36:28 ID:orBvtHB/O
友達の商Cが受かったらしい うらやま
13大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:37:15 ID:hz0BF01h0
>>11
おめでとう!!
俺Cだ・・・くるかな??
14大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:38:31 ID:RZyTWL+PO
えっこれマジ?
15大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:41:44 ID:UeCtHef9O
>>13
ありがとう!!!

一緒に受かろうぜ!!
16大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:41:52 ID:Ym2BiNTPO
ホームページ更新されてる
商学部B方式
70/105
A〜Dまで許可
17大学への名無しさん:2009/03/16(月) 13:45:54 ID:RZyTWL+PO
>>16
それは結構前の更新でしょ
18大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:24:53 ID:AL9tjjzDO
商A方式きたの?
19大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:25:38 ID:iYnd+Rva0
俺は法受かってるから商B蹴ったよ
今年は商B蹴った奴多いんじゃね?
20大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:06:53 ID:68DGyxHvO
どうせ釣りだろ?
21大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:12:43 ID:orBvtHB/O
商Aきたきたぁ!!
22大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:14:24 ID:68DGyxHvO
嘘つくな
23大学への名無しさん:2009/03/16(月) 15:53:20 ID:sA3FbovFO
文学部ってAもまだ補欠内定してないの?
24大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:21:24 ID:orBvtHB/O
いつくるのかそわそわしてるやつら!

こないから楽になれ
25大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:22:11 ID:xgYCuhge0
おれ商AのAランクだけどきてねーし今年は補欠ないのかもな
26大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:49:45 ID:u1kUeo/20
今日来るとかバカどもが騒いでいたが根拠がちゃんとしてない。
ほんとバカばっかり。ゴミだね。
21日に補欠来るから安心しろ。
まあ文学部はAだけだが。
27大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:07:39 ID:UeCtHef9O
>>26
経済と商は?
28大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:10:29 ID:orBvtHB/O
補欠で入ったら人気ゼミやら単位認定厳しいらしいな。もうどうでもいいや
29大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:24:04 ID:KIckfdbE0
>>ID:orBvtHB/O
補欠ランクが下位なんだね。
30大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:24:33 ID:FTJC7rM+O
これが本当の早慶の「就職力」(読売ウィークリー2006.3.5)

80.39慶應理工
76.86慶應法
75.15慶應経済
69.30慶應環境情報
68.57慶應総合政策
66.12慶應商
61.32早稲田政経
57.43早稲田理工
56.77慶應文
56.57早稲田法
50.07早稲田商
41.29早稲田人科
38.25早稲田教育
33.10早稲田社学
31.64早稲田一文(文)
12.08早稲田二文(文化構想)
31大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:24:38 ID:L7MI0ObCO
それどこ情報だよ
32大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:27:44 ID:EDgUXC9LO
普通に考えて慶應の二時手続き終了が24なんだからそれ以降に決まってんじゃん
33大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:38:30 ID:5hkPq6LX0
入学手続き完了ハガキこねーー!!
34大学への名無しさん:2009/03/16(月) 18:43:46 ID:t7FX3y3dO


慶應文くるとか言ってるけどなんの根拠もないし外部に漏れることは絶対有り得ないよ(笑)
35大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:23:20 ID:cDmUBjhI0
慶應経済は例年どうりぐらいはくるのかね? ってわかんないよね。
ホントつかれた
36受験生:2009/03/16(月) 21:17:03 ID:6seE8E9wO
薬学部 補欠です!
もう国立前期分の繰り上げは終わりなのか?
37大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:00:50 ID:yzDNOz+e0
>>36
薬はおとなしく理科大行っとけ。
38大学への名無しさん:2009/03/17(火) 00:55:31 ID:KkBpLyFpO
>>26
お前の根拠どこからだよw
39大学への名無しさん:2009/03/17(火) 02:05:43 ID:LyA1cOj1O
去年の更新データを見る限りでは13日の後はしばらく空いてほとんどの学部が25日更新なんだよな…多分次回は25日更新じゃない?(;∇;)
40大学への名無しさん:2009/03/17(火) 02:39:02 ID:XmweYhIEO
理工補欠きた人いる?
41大学への名無しさん:2009/03/17(火) 03:40:42 ID:5x7hKB//0
>>40
まだゼロ…

ttp://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html

俺も理工だ、来てくれ!!
42大学への名無しさん:2009/03/17(火) 05:00:51 ID:iauFVJ020
てか今年は東大にも変化が出て、早慶どまりが多いって記事になってたよね?
その影響が大いに出てる気がする。
それか、慶応は補欠取らない方針に移行しようとしてるのかもね。
43大学への名無しさん:2009/03/17(火) 06:24:15 ID:bTKrm5SlO
俺正規合格者だけど、一人でも多くの補欠の人に受かってほしい。

てかそもそも補欠を叩く理由が解らないんだが・・・。

まあとにかく人の不幸を願うような下品な奴は氏ね。
44大学への名無しさん:2009/03/17(火) 06:29:10 ID:6k2GHrXSO
補欠は大人しく滑り止めの方に行ってくれ。
お前らは「合格者」ではないんだから。
45大学への名無しさん:2009/03/17(火) 07:24:00 ID:QGsI8DZS0
さすが43は正規合格者。僕はあなたのような人格者と共に学びたい。
慶應文学部の補欠、どうか繰り上がって欲しい。
46大学への名無しさん:2009/03/17(火) 07:32:58 ID:6k2GHrXSO
>>45
俺も文学部正規合格者だよ。
馬鹿にするつもりはないけど、補欠とは学びたくない。
残念だったな。
47大学への名無しさん:2009/03/17(火) 08:13:59 ID:YpSxOj8YO
心配しなくても補欠だと明かすつもりはないし、受かったら補欠だった事を忘れてしまいそうだw
48受験生:2009/03/17(火) 10:38:59 ID:/xt/+N42O
電報・・・・マジ欲しい。
今日あたり更新ないのか?
49大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:47:06 ID:ABsmlKgU0
正規合格したからって補欠差別してる奴って何なの?
たかが慶應入試の数点差にプライドを持つ感覚が分からん。

俺は東大落ちて春から理工だが、補欠は受かるといいね。
50大学への名無しさん:2009/03/17(火) 10:47:32 ID:Q5ZreSUpO
一橋受かったから慶文の席空けるわ

でも辞退届け出すのめんどいから最後まで補欠組はハラハラしててくれ
51大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:01:19 ID:RAvEzgv+O
商A、ランクC…アウトかぁ… ここまで待ってむなしいわ
52受験生:2009/03/17(火) 11:06:13 ID:/xt/+N42O
>>51
まだ諦めたくない!
53大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:08:27 ID:acKgdzmN0
気を長く待とうや
54大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:15:01 ID:P4Mdv4TXO
慶文正規合格だが、本当に勉強頑張ってきて良かった
つらかったが今は遊びまくりヤりまくりの日々だ
落ちたら明治学院しか受からなかったから、本当に嬉しい
慶應に特化してやってきて良かった。
ちなみに前に過去問20年やったって言ってた人間です。
お前らは「やりすぎwwそんなんしなくても受かる」って言ってた。確かに受かるのかもしれないが、もし補欠に俺をバカにしてた奴がいるならザマァwwとしか悪いが言えない
55受験生:2009/03/17(火) 11:15:35 ID:/xt/+N42O
だね!マジイライラするけど、待つ!!!
次はいつくるかな〜
56受験生:2009/03/17(火) 11:25:53 ID:/xt/+N42O
>>54
合格おめでとう!
気持ちはわかるけど、俺だって好きで補欠になってるわけじゃないんだ。
俺だって自分なりに勉強したんだ。
だから馬鹿にしにくるのはやめてくれ
57大学への名無しさん:2009/03/17(火) 11:40:13 ID:P4Mdv4TXO
>>56いや補欠はバカにはしてない。ただ半年前くらい文学部スレで俺のこと散々批判した奴が、もし補欠にいるとしたらやはり俺が正しかったと知らしめたいだけ。 まあ法とSFC落ちたんだがww
58受験生:2009/03/17(火) 11:46:19 ID:/xt/+N42O
>>57
わかった。
頼む。もう来ないでくれ。
今、本当に微かな希望で生きてるんだ。
合格おめでとう!
59大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:01:14 ID:iJ4V4lP0O
皆さまの合格をお待ちしております

ところで補欠待ちの国民は他大学に一応の手続きしてるのですか?
60受験生:2009/03/17(火) 12:02:39 ID:/xt/+N42O
してるよ。
61大学への名無しさん:2009/03/17(火) 12:08:36 ID:cbg2nbCyO
25日?まで可能性はあるんだから、希望を捨てるな。僕は法の補欠が気になりつつ、宮廷に行きます。
62:2009/03/17(火) 12:51:15 ID:QYSraxgfO
経済合格者です。
浪人ですが去年補欠になって散々悔しい思いしました。
補欠だろうが正規だろうが入りゃ変わりません!!入学許可が出ることを祈っています。
入学式の後に日本大通りであるパーティーで会えることを楽しみにしています!
63大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:02:57 ID:7hEyWKf9O
>62

ありがとう。俺も商補欠だが最後まで祈る。慶應行きたいぜ
64大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:03:41 ID:JooBoeWOO
62
補欠ランク何だったのですか?
65大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:07:06 ID:QYSraxgfO


去年がDで今年が正規です。
66大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:17:24 ID:iJ4V4lP0O
>>65
去年補欠Dだったのに浪人するなんて今年はさぞ余裕だったでしょうね、おめでとうございます
67大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:26:42 ID:57WlTzXn0
正規の励ましが純粋に嬉しい今日この頃…
みんな合格して日吉で会おう!!
68受験生:2009/03/17(火) 13:34:43 ID:/xt/+N42O
励まし、本当に感謝。
日吉行くぞっ!!
69大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:55:48 ID:AgatDkDKO
はぁ、商学部きてくれないかな…
70大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:06:19 ID:gf3SdOJpO
文Aだけど諦めた
滑り止めの手続きもやめて来年にかけるよ
バカにする人もいるかもしれないけどやっぱ行きたいから
71大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:11:52 ID:P4Mdv4TXO
ウェルパ楽しみだな
俺は文だが看護医療と一緒の時間帯だから、たくさん仲良くしよっと!!
みんな一人でウェルパ?
72大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:12:48 ID:iJ4V4lP0O
>>70
Aなら来るかもだけど、もしダメでも来年は普通にやれば絶対受かるから頑張れ
73大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:19:56 ID:JooBoeWOO
経済は25日かなー
74大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:27:05 ID:101hu4h6O
一人で行くぜ!!
友達できるか不安だwww
ちなみに法学部です。
75大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:32:09 ID:57WlTzXn0
>>70
自分も文Aだよ。で、ここが第一志望。
でも私は繰り上がらなかったら滑り止めに行くよ…。
慶應のウェルパ行きたいなぁ…
76大学への名無しさん:2009/03/17(火) 14:32:53 ID:P4Mdv4TXO
一人も結構いるらしいしね
仲良くしようぜ
77大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:04:03 ID:6k2GHrXSO
もう諦めろって。
78大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:12:00 ID:iJ4V4lP0O
みんなウェルパ行こうぜ!!補欠のやつも受かったら絶対こいよ!
79受験生:2009/03/17(火) 15:22:47 ID:/xt/+N42O
絶対行くっ!!
80大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:31:26 ID:P4Mdv4TXO
ウェルパで30人看護医療からアドレスゲットしてみせる
合格祝い50万だから服かおう
81受験生:2009/03/17(火) 15:37:07 ID:/xt/+N42O
電報来ない・・・
82大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:40:58 ID:4rX75izB0
そろそろ打ち切りか?
83受験生:2009/03/17(火) 15:44:23 ID:/xt/+N42O
まだ希望すてたくねー・・・
84大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:45:24 ID:mUMhfrrcO
2ゲトなら慶應合格
85大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:50:26 ID:GV/fku3mO
文電報きた!
86大学への名無しさん:2009/03/17(火) 15:53:41 ID:YffOat/EO
釣り?
87受験生:2009/03/17(火) 16:01:27 ID:/xt/+N42O
おめでとう!
88大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:08:16 ID:RAvEzgv+O
商Aのやつら良かったな!うらやま
89大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:10:40 ID:iauFVJ020
>>54
補欠者に対してかなり失礼。君が頑張ったのは認めるけど、落ちたら明治学院とか…の時点で
かなり運が良かったのも忘れちゃダメだろ。もっと言葉を謹んでほしい。

>>70
Aランクの人に来ることを願うが、やっぱ滑り止めの手続きはしておいた方がいいよ。
仮面すればいいじゃん。いくらAランクでも来年受かる保障はないし、
そのラインで一年は勉強し続けるのはしんどいと思う。一浪してでも東大目指すとかなら
話は別だけど。

90大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:15:44 ID:iauFVJ020
といった矢先に文Aランク63名許可出たみたいだね。
残念ながら、あとは医学部41名だけみたいだけど。
おめでとう!この悔しさを忘れずに大学生活頑張ってくださいな
91大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:16:04 ID:qZKAVDVY0
薬も理工も遅いな
東工大入ったし面倒だから不合格で予備校にハガキ出しちゃうぞ
92大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:16:05 ID:4rX75izB0
文A来てるねガチで。
93大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:19:25 ID:AgatDkDKO
>>88
釣り?
94大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:23:29 ID:4rX75izB0
>>70
>>75
オメ!
95大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:25:31 ID:AgatDkDKO
>>88は釣りだよなぁ?なぁ?今外いて確認出来ないんだが
96大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:27:21 ID:H7+i2qIBO
文Aきたな。ようやく、武装解除できる。しっかし、遅かったな。これにより、立教蹴るやついる? 立教の補欠今日で打ち切りなんで 悲惨なんだが。
97大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:30:46 ID:EDD4v2cZ0
>>95
文補欠Aしか繰り上がっていないよ。
98大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:33:16 ID:/xt/+N42O
明日は薬学来い!来てくれ!
99大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:33:19 ID:AgatDkDKO
>>97
だよな、期待して損したわ
100大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:35:41 ID:57WlTzXn0
文A来てるの???????
えっ電報きた??????
101大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:38:39 ID:/xt/+N42O
来てるみたいだよー
102大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:40:06 ID:57WlTzXn0
今電話して聞いた!!!!!
リアルに涙出てきた・・・!!!
>>70もおめでとう!!ウェルパ行こう!!
103大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:42:07 ID:/xt/+N42O
おめでとう(^_^)
104大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:44:58 ID:AgatDkDKO
はぁ、商は諦めたほうが良いんかなぁ?
105大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:47:38 ID:5x7hKB//0
>>91
もしかして東工スレにいた、里香訳と東工7類受かった人?
106大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:54:52 ID:qZKAVDVY0
>>105
いや、多分違うと思う。類違うし
107大学への名無しさん:2009/03/17(火) 16:56:29 ID:7hEyWKf9O
商Aはまだ?
108大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:08:53 ID:1bW52jSnO
文ってこれから動きあるのかな?
それとももう打ち切り?
109大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:15:00 ID:3Tuw/U6wO
やっぱり文Cってダメなのかな……
110大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:16:46 ID:4rX75izB0
もうこの時期になると大きな動きはないかもなー。
けど諦めんなよ。まだ打ち切りじゃないし。
111大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:20:45 ID:hfRE+JurO
医学部は?
112大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:27:51 ID:1bW52jSnO
でも代ゼミの統計(?)みたけど例年各ランク同時には発表されてないから、まだわからないといいたいが時期が時期だしなぁ・・・
113大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:34:35 ID:/xt/+N42O
やっぱこの時期ってもう可能性薄いのか?
114大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:37:42 ID:5x7hKB//0
>>106
じゃあ1類だっけ?まぁいっか。
ちなみに俺は前期東工落ちて慶應補欠…
後期東工と慶應ダメなら早稲田行くけど。
115大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:38:23 ID:AgatDkDKO
商学部諦められないんだが…A方式な
116大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:38:50 ID:iJ4V4lP0O
あきらめんなよ
みんなでウェルパ行こうぜ
117大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:42:48 ID:/xt/+N42O
>>116
ありがとう!
まだ待つぞー
118大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:48:43 ID:7hEyWKf9O
頼むから商Aきてくれ
119大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:49:58 ID:/inT5yfV0
例年だと24日くらいに結構来るはず。
120大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:50:57 ID:/xt/+N42O
>>119
マジか?
121大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:11:11 ID:gf3SdOJpO
70です
レスくれたみんな、ホントにありがとう。
真剣に書いてくれてて感動した(´;ω;`)

電話聞いた時はなぜか鼻血が出たよw
補欠だった事をバネに大学でも頑張るわ!
122大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:13:44 ID:/inT5yfV0
>>120
16年度から20年度までの補欠許可状況。
日付も載ってる。

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/08/hoketsu/kanto/keidai.pdf
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/09/hoketsu/images/keio.pdf
123大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:25:57 ID:CG+c/CDV0
正規合格者も補欠合格も代わりはないだろ。
おれは幸運にも正規合格したが差はわずか。
煽ってるやつは不合格者だよ。
今日文A繰り上がったから、国立の閉め切りまってさらに繰り上がるだろう。
みんなあきらめずに頑張ってくれ!祈ってるぞ!
124大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:30:03 ID:/xt/+N42O
>>122
データありがとう!
まだ待ってみる!
125大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:45:17 ID:RMsnOebVO
希望を持って頑張れ!
応援してるよ(´∀`)ノ
126大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:58:28 ID:LWORuf2fO
ありがとう…
素直に応援してくれてホントありがてえ…
127大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:16:29 ID:YpSxOj8YO
例え上辺だけだとしても良い奴だな
128大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:27:26 ID:/97JOM94O
補欠合格の人って葉書とか来るの?
129大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:36:22 ID:mUMhfrrcO
文A受かった!!
長い間待ってよかった
とりあえずだけど1つ親孝行できた
ここにいるみんな他学部も
受かるの祈ってる!
ウェルパいこう
130大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:48:26 ID:qcr7pAet0
補欠なんてゴミばっかだなwww
131大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:50:19 ID:JooBoeWOO
経済きて!
132大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:55:33 ID:OCnHYUCz0
補欠の奴でも内部の大半よりは優秀だと思うよ。
ただ誰が補欠かなんてことは、本人が告白でもしない限り他人には分からない。

あと補欠だと入学後の単位認定が厳しくなるなんていうのも大嘘。
授業担当者の履修者名簿には、名前(漢字・仮名・ローマ字の3種類併記)と
学籍番号、所属学部、学年くらいしか書かれていない。
その人の大学への入学方法なんて担当教員にも基本的に分からない。
133大学への名無しさん:2009/03/17(火) 19:57:49 ID:4rX75izB0
>>132
個人情報保護法の時代ですからね。
134大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:02:55 ID:/xt/+N42O
明日くるかなー?
135大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:04:48 ID:yDlaFcsO0
補欠でも何でも入学したもんが勝ちだよ
補欠合格で3月20日以降に連絡きた人もいるからあきらめるなよ
ちなみに商学部ね
136大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:08:30 ID:/xt/+N42O
何日まで待ってみるのが妥当かな?
物件さがしとか引っ越しとかの準備はじめなきゃならんのだが・・・
137大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:09:33 ID:4rX75izB0
>>136
打ち切られるまで待ってみようよ。
138大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:12:37 ID:VZm0nFjL0
>>132
因みに履修者名簿にローマ字氏名が併記されているのは、外国人講師のためだな。
139大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:20:59 ID:E5leMB+5O
ウェルパっていつ?
補欠だけど
140大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:21:29 ID:7hEyWKf9O
データみたんだが商Aは補欠とるよ。

いつもより150人くらい合格者少いし
141大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:22:10 ID:BC8hLjGoO
学部によって違う
142大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:25:14 ID:4rX75izB0
去年とったからといって今年とるとは限らないのが補欠。
もっとシビアになろうぜ。
143大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:27:09 ID:/xt/+N42O
>>137
みんな打ち切りまでやっぱ待つんかな?
144大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:44:40 ID:E5leMB+5O
>>140
150人…?
145大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:46:39 ID:E5leMB+5O
>>143
もち
146大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:48:21 ID:RAvEzgv+O
河合の偏差値で商Aが65 商Bが70。65というのは上智経済や同志社法法と並ぶ。
大学側が慶應の威信にかけて、Aの合格者を絞り偏差値を上げようとしている とも考えられる。
147大学への名無しさん:2009/03/17(火) 20:53:07 ID:sT3cw2WNO
文学部の人達おめ。
おれは商A方式のBランだが、今年は商Aはとってくれない気がする。
もうBとっちゃってるし。
一昨年までなくて、昨年はとりあえず補欠とってみようってことでまずはA方式から。
そんで、今年はB方式からとってみようっていう感じになってる気がする。
定員も方式ごとじゃなくて、合わせてで考えてる気がするし。
148大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:20:09 ID:E5leMB+5O
>>147
ネガティブだねー
もっとポジティブに行こうぜ
149大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:29:31 ID:pMpwytGoO
オワタ\(^0^)/
150大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:29:48 ID:mUMhfrrcO
>>139
27日
151大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:42:23 ID:/xt/+N42O
>>150
ってことは28日合格とかなったらパーティー無し!?
152大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:25:30 ID:P4Mdv4TXO
ウェルパは4月6日だろ
153大学への名無しさん:2009/03/17(火) 22:25:30 ID:7hEyWKf9O
商Aは去年補欠をとったのは合格者を減らしたから。

しかも商Bとは定員がちがうから関係ない
154大学への名無しさん:2009/03/18(水) 04:33:50 ID:++8VGmQ30
不安定な気持ちの中、補欠繰り上げの希望を捨て切れないみんなに報われる結果が来ることを心から願う。
155大学への名無しさん:2009/03/18(水) 04:46:01 ID:yBXXCxtoO
>>154
禿同。しかし大学側も補欠を出して待ってもらっていると言う事は、経営上の利点があるのだから、

補欠候補者の精神衛生を考慮し、『○月○日には発表する』との告示があっても良いんじゃなかろか?

正規の合格発表だって日時はちゃんと決まっているのだから、補欠候補者に対しても同様の対処はするべきだと思う。

私立教育機関で慣例になっているのかもしれないが、殿様商売とも取れる行為は改善の余地は無いのだろうか?

長文スマソ
156大学への名無しさん:2009/03/18(水) 10:52:28 ID:kzWy7gWvO
商待ちなんだが、最終って25日だっけか?
157大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:02:45 ID:+5cAjb1UO
多分そうだよー
代ゼミのHP見たら今までの載ってた
158大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:08:08 ID:xxaD/QEm0
>>155
補欠ってのは大学側が定員の細やかな調整のための柔軟な制度でしょ。
それの日時を決めて硬直化させたら補欠の意味がないでしょ
159大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:09:13 ID:xxaD/QEm0
ちょっと日本語がおかしいけど悟ってくれ
160大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:51:01 ID:+mf5kojSO
ってかウェルパって何?
161大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:53:06 ID:rgvX0VAuO
ウェルカムパンティー
162大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:40:23 ID:sNSH0RR60
ウェルカムパターゴルフ
163大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:58:00 ID:1hd3f6+/O
今日は更新ないかな?
164大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:59:05 ID:iodJp3mFO
ウェルカムパラダイス
165大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:11:14 ID:emHkLgHcO
今日はねぇよ

つかもう補欠はとらねぇし
166大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:30:03 ID:1bZgIf8sO
ウェルパは
経済

看護
だよな?ウハウハなんだがwwww
167大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:36:59 ID:IWo/n4+BO
どんちゃそ騒ぎなら商学部にまかせろ どんな白けムードも祭りにかえてやる
168大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:46:18 ID:ckBaF1900
更新はあったけど、どの部分が変化しているのでしょうか?
医学部の人数?
??
169大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:36:12 ID:XhkcX8iCO
商Aは、ここ5年で上位1300番だか1200番まで最終的に合格するってのは一環してる。

170大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:38:41 ID:8Ofr3OP00
>>168
医学部が3人ほど増えているみたい。
171大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:47:12 ID:emHkLgHcO
3人って…(笑)
172大学への名無しさん:2009/03/18(水) 16:50:20 ID:AzAwLUiqO
>>166
ガチですか?やっぱり早稲田政経けってよかった
173大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:15:56 ID:e1mLbAjuO
>>170
すいません今外にいて更新内容がわからなくて困ってます
薬は更新されてますか?教えて下さい!
174大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:40:34 ID:8Ofr3OP00
>>173
前の数字覚えていないから分からないけど、
更新されてない感じがする。
薬学科A:22人
薬学科B:43人
の表示だけど、これって増えてる?
175大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:42:54 ID:e1mLbAjuO
たぶん増えてない。ありがとう!
176大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:11:13 ID:is7yQfis0
177大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:16:04 ID:6Gsgo7Kt0
慶應出の奴って面白いよね 
自意識過剰で自分たちは人生の勝ち組だと思い込み、聞いてもいないのに自分が慶應出身だということをやたら主張したがるし
会社に入りゃ学歴なんかより人間性が何よりも問われるのに、いつまで自分のステータスに固執してることやらw

所詮は仲間がいなきゃ一人では何も出来ない気の小さい雑魚の集合体なんだから、慶應というネームバリューを武器に社会で傲慢な態度取らないでね

178大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:21:04 ID:Mu2xqS7HO
ご苦労様
179大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:23:17 ID:emHkLgHcO
>>177
お疲れw
180大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:35:38 ID:6Gsgo7Kt0
「早慶出身の癖にこんな仕事も出来ねーのかよw」


って早慶出てても仕事出来なきゃ上智以下の同僚・後輩にあざ笑われるよ

こんな陰口や陰湿な虐め、一流企業じゃ当たり前だから



まぁ、大学生の餓鬼には分からないかw

181大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:35:45 ID:Mgy2SPF3O
>>177
おつかれ
( ^ω^)っ旦~
はい、お茶
182大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:14:13 ID:AzAwLUiqO
経済学部のやつうかれよ!待ってるぜ!
正規より
183大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:15:14 ID:+5cAjb1UO
ありがとー
184大学への名無しさん:2009/03/18(水) 21:14:38 ID:HM5f7bgC0
>>180
東大だったらもっと大変だなw
185大学への名無しさん:2009/03/18(水) 22:30:00 ID:3ZGuMQNi0
新入生スレを荒らしてるの誰?
186大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:30:58 ID:f9KirtmWO
経済B方式のDランクはもう諦めた方がいいのか?
187大学への名無しさん:2009/03/18(水) 23:44:18 ID:AzAwLUiqO
最後まで諦めちゃだめだよ!商もDまででたんだし
188大学への名無しさん:2009/03/19(木) 00:41:08 ID:UbrTy6M+0
経済Bは補欠A14人B14人とか前のスレにのってて、聞いたら教えてくれた
たって言ってたけど本当かな?
189大学への名無しさん:2009/03/19(木) 02:10:14 ID:FzJ2NZxt0
正規合格と補欠合格の落差よりも、補欠合格と補欠不合格の落差のほうが大きいよな。
190大学への名無しさん:2009/03/19(木) 02:50:42 ID:rSQXP3fr0
補欠合格のうれしさは異常
道を歩いていると、ふと笑いがこみあげてくる
あぁ、俺は慶大生なんだなって
191大学への名無しさん:2009/03/19(木) 03:28:55 ID:586pVvWjO
>>190
危ないww
192大学への名無しさん:2009/03/19(木) 06:41:26 ID:K1mnHoqd0
新入生スレが凄いことになってるw
193大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:40:21 ID:qq3jKGLj0
文学部はCまで許可されますよ。
194大学への名無しさん:2009/03/19(木) 13:12:31 ID:S3wV/lnN0
195大学への名無しさん:2009/03/19(木) 15:28:28 ID:DFIt89H/O
今日は更新ないね
196大学への名無しさん:2009/03/19(木) 17:58:19 ID:RCAej9NXO
>>187
諦めずに祈ってます

>>188
ABCの人数が少なかったら希望がもてるんだが
197:2009/03/19(木) 19:00:01 ID:DFIt89H/O
もう月曜日までないのか?
精神的につらいわ
198大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:38:50 ID:Z6pJVPY+0
慶應経済発表だろう
やっぱり25日とかかね
199大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:45:50 ID:aABa/rqNO
経済A方式はランクDまではいかないかなあ
200大学への名無しさん:2009/03/19(木) 20:58:45 ID:vX1YRkGYO
ダンボールとどいた!!大学生のしおりみたが、ちゃらすぎww
201大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:02:07 ID:DFIt89H/O
200

どこの学部?補欠?
202大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:08:13 ID:vX1YRkGYO
>>201 商の正規合格。 ファッションスナップ とかミス慶應候補 とか取り上げているものが華やかすぎるw
203大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:14:24 ID:DFIt89H/O
商の第2外国語ってなにから選べる?
204大学への名無しさん:2009/03/19(木) 21:49:26 ID:dK4xKa5K0
>>203
ここで聞くと嫌味に聞こえるから新入生スレで聞きな
205大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:15:34 ID:31N0jolJ0
文学部Bランクってどうなんだろう
例年の感じだと繰り上がるらしいけど、今年は正規の合格者が多いし

やっぱり駄目なのかなー…
206大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:19:42 ID:bShsAa5mO
皆ウェルカムパーティー行く?
俺、地方の田舎学校出身で二浪だから、知り合いが一人もいないのだが。
207大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:23:14 ID:5apIW0FC0
それこそチャンスだ 一人で行けばその分友達を作れる 仲間と行くと群れるだけ
208大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:37:07 ID:DFIt89H/O
商Aで補欠をとってください。

過去の年なら正規合格なのになんでこんな精神的苦痛をあたえるんだよ〜 まぁ自分が悪いかも知れないが。
209大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:38:08 ID:bShsAa5mO
二浪の間、人とほとんど話さなかったものだから、うまく話し掛けられるか不安でいっぱいだ。
210大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:40:18 ID:9NKJrpZ2O
ヨシキかっこいい
211大学への名無しさん:2009/03/20(金) 00:18:34 ID:CDy4Np95O
>209

二浪って予備校どこ行ってました?

ここの補欠落ちたら俺も二浪なんで…
212大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:02:26 ID:kMrADxb/0
その昔に補欠で拾われたオッサン塾員が通りますよ。
今年の文学部はBでもキツいのか・・・補欠を採らなくなったのって、
AOとかの推薦合格が多くなって、一般合格のパイが少なくなったからだよなぁ。
時代は変わったね。オレの時は「Cまでならほぼ確実」だったから、
ここにいる人はみんな合格してるレベルなんだよなぁ・・・・
213大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:10:29 ID:CDy4Np95O
>212

今どこお勤めですか?
214大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:12:35 ID:Pvj8ZPtmO
>>211
代ゼミで単科のみ取ってた。やはり講師力は受験に大きく影響するね。
215大学への名無しさん:2009/03/20(金) 01:23:05 ID:U8lSQUZvO
Fこい
216大学への名無しさん:2009/03/20(金) 02:41:34 ID:WIMX1naI0
どの学部もせめて発表はBorCくらいまでに留めて欲しいものだ。
統計的にまず繰り上がりそうなランクだけを発表(通知)して、
それ以上の繰り上がりは「本人へ突然通知」でいいのじゃないか?
待つ身の辛さを理解してほしい。
まあ、「合格点まであとほんの数点だった」という慰め(いいわけ)にはなるが・・・
しかし、慰めにはなっても合格できないのなら、同じ。
217大学への名無しさん:2009/03/20(金) 05:04:39 ID:GCYH8BegO
補欠ダメだったら二浪は俺だけじゃないはず
あー寝れない
218大学への名無しさん:2009/03/20(金) 05:07:33 ID:xxdsi1Pk0
>>217
25日まで寝れないって大変だねw
219大学への名無しさん:2009/03/20(金) 08:56:38 ID:P7BuBcCvO
今日の更新あると思います。
220大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:20:19 ID:OxeF4tWUO
>>216
補欠なんてものは受かってたらラッキーぐらいに考えなきゃ。普通の大学は合格最低点から一点でも低ければ不合格なんだから。あと一点って言っても足りないから落ちたんだよ。しかも繰り上げは蹴られた人数で決まるんだから、大学もよくわかんないでしょ
221大学への名無しさん:2009/03/20(金) 10:30:54 ID:WFUxU04FO
経済の補欠を75人とる夢を見た
222大学への名無しさん:2009/03/20(金) 12:39:54 ID:CDy4Np95O
例年の商Aなら受かってるのに去年からおかしくしやがって。 慶應頼むぜ
223大学への名無しさん:2009/03/20(金) 14:00:45 ID:VNqFcTbtO
文Cまで恋!誰か慶應の教授に賄賂おくってー
224大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:00:14 ID:eVHqNIdNO
月曜までなしかぁ
225大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:05:54 ID:DEstunpT0
補欠ってつらいな
226大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:26:43 ID:CDy4Np95O
明日出る可能性ってあるかな?
227大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:03:29 ID:Y/j6k/34O
慶應の経済と商は補欠とらないっぽいね。
まあ阪大受かってるからいいけど。

それでもやっぱり慶應か早稲田に行きたかったー!!!!
228大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:14:25 ID:WFUxU04FO
>>227
商は知らないけど、経済って例年25日じゃないの!?
そんなこと言わないでくれ…
229大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:15:44 ID:9LErOteOO
>>146 とかが結構当たってそうでこわい
230大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:36:25 ID:CDy4Np95O
商Aは必ずとる。俺は願ってる。

例年通りいかないと慶應は怪しまれるぞ
231大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:43:07 ID:75QXjYvq0
>>229
まあ、商Aの偏差値気にするんなら最初から数学必須にしない罠。
232大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:18:15 ID:mkWUnNCn0
経済は23日か25日に発表なければ
補欠なしかもね
233大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:37:55 ID:eVHqNIdNO
てか、どこも25日だろ
234大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:45:01 ID:VNqFcTbtO
てか商Bを見ると例年通りだろ?こりゃいくだろ普通に!!!
235大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:54:43 ID:Wvtc7vgW0
商Bのどこが例年どうりだよw
236大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:58:10 ID:BnvIcX8+0
これってその学部に内部進学で入る人がどれだけいるかでも変わるんだよな。
237大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:21:53 ID:N7dZdFvbO
>>216
次年度への励みになるからいいんじゃね?
238大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:49:58 ID:mkWUnNCn0
内部はどこの学部が人気なんだろうな
239大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:21:18 ID:inPwPh1c0
経済学部A,B方式とも
2008年 補欠許可日3/25 ランクABC
2007年も3月20日以降で、(3/23くらいだった)ランクAB
それ以前、少なくとも過去5年位は毎年補欠許可が出てる。
2007年から、補欠許可日が遅くなった。 
240大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:29:29 ID:ycFccP/HO
>>236
内部も学部の定員みたいなのあるみたいよ、成績悪いやつは少ない学部にまわされる
241大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:40:52 ID:rxc/rULDO
内部も基本的に外部と変わらないよん
成績順で法律>政治>経済>>商文SFC
242大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:19:54 ID:kWlc4E1J0
内部って、確か法・経済・医は内部枠の定員一杯まで希望者が出るけど、
それ以外の学部は基本的に本人に希望通りなんじゃなかったっけ?

だから最初から法・経済・医以外を希望する人と、この3学部希望だったが
定員から漏れた人が、どの学部に多く流れるかは年によって変わるらしい。
243大学への名無しさん:2009/03/21(土) 02:29:24 ID:i53DI+2t0
不況であってもさすが「腐っても早慶」なのかもしれない。
だから、意外と辞退者が少ないのかもしれない。
経済学部に関しても・・・、
俺はたとえ繰り上げ合格通知が来ても、
もう一年国立を目指して浪人することに決めている。
でもやはり、合格という文字は、見たい。
244大学への名無しさん:2009/03/21(土) 03:01:42 ID:a/L7QFkSO
俺はここ落ちたら二浪だから必ず受かりたい
245大学への名無しさん:2009/03/21(土) 11:59:50 ID:LqpYaBzC0
それは切実だ。
246大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:01:23 ID:a/L7QFkSO
今日更新もあり得るよね?
247大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:14:40 ID:UIWv8foQO
あってほしい
ほんとつらい
248大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:23:13 ID:RCMIjdhbO
もう焦らしプレイはたくさんです。
249大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:33:08 ID:KlkL/qRlO
今日は土曜日だからないよ
心配しなくても経済も商も来るから
250大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:45:26 ID:hXcbpoZ9O
後期で神戸受かったからもうイラネ
251大学への名無しさん:2009/03/21(土) 12:56:34 ID:UzyzuLE8O
>>250 神戸なら蹴らせていただきました
252大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:41:15 ID:xU62MTYzO
>>243
不況だからこそ浪人できなくて早慶なんだろ。
253大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:45:20 ID:L8trkhoq0
慶應の補欠は早稲田の正規と同じ。
早稲田は偏差値の低い訳の分からない学部が多いからね。
254大学への名無しさん:2009/03/21(土) 14:29:27 ID:enIwSLQNO
早稲田法うかったから慶応補欠なんかどうでもよくなった
255大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:33:15 ID:6/ARg0VlO
>>253
補欠でも繰り上げ来なかったら単なる不合格じゃん
早稲田の所沢以外はちゃんと早稲田だし、慶應だって湘南以外は慶應でしょ

大切なのは大学でどう頑張るかだって。
早慶入ったって遊びほうけていたらマーチに負けちゃうよ
繰り上げて入学した奴は超頑張れ。入学した奴は今からがスタートだよ
256大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:07:14 ID:a/L7QFkSO
マーチでいくら頑張っても慶應には負けるよ。内部の人は遊んでいてもコネで一流企業に入るのが現実です。
257大学への名無しさん:2009/03/22(日) 08:54:33 ID:JP/qgdceO
内部のこと友達になりたい
258大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:51:16 ID:jWLe9PQOO
ここ落ちたら浪人する奴いるか?
259大学への名無しさん:2009/03/22(日) 12:52:09 ID:QdswxK90O
>>258
俺浪人するよ
東大行く
260大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:03:41 ID:jWLe9PQOO
今悩んでる
マーチ行くか浪人するか
261大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:09:26 ID:dk4+QSd9O
>>260 マーチと早慶は全然違う 就活だけの話ではない。どこ大学卒というのは死ぬまでついてくる。出身大を言う機会はいくらでもあるぞ
大げさかも知れんが子供にまで影響する。○○くんのお父さん○○大なんだってね みたいに。
自己満足の領域かもしれんが、マーチと早慶では印象ががらりと変わるよ
262大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:17:46 ID:jWLe9PQOO
だよなぁ
でも俺2浪
263大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:28:15 ID:QdswxK90O
俺も二浪だよ
東大行けば無問題
264大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:42:27 ID:jWLe9PQOO
東大ならそうだな
25日まで待つか
265大学への名無しさん:2009/03/22(日) 13:56:39 ID:AbTgm0HlO
みんなどの学部でランクなに?
266大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:02:47 ID:6/x4P40YO
SFCだろうが所沢だろうが早慶。
267大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:12:22 ID:WTLQgQ9yO
経済A方式Cランク
268大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:14:26 ID:jWLe9PQOO
経済B方式Bランク
269大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:16:30 ID:dY9RRj/GO
薬学B方式ランクなし
270大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:16:40 ID:KLRsizrqO
今代ゼミいったら今年は合格最低点も下がって合格者も増えて、いつもなら受からん人も受かってるんだって。
俺補欠って伝えたのに…死ねと思った。
271大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:18:44 ID:KLRsizrqO
文学部の話ね!
272大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:24:01 ID:yJby7Hn9O
経済B方式Dランク
273大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:26:26 ID:QdswxK90O
>>266
そう思ってるのはSFCや所沢の奴だけじゃない?

あ、体育会や水嶋ヒロは慶應だと認めるよ
274大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:27:05 ID:paid37NNO
経済B方式Aランク
275大学への名無しさん:2009/03/22(日) 14:29:29 ID:AbTgm0HlO
商AランクB
商Aはないかな?
276大学への名無しさん:2009/03/22(日) 15:08:32 ID:2Z3UYNWZO
ここだめなら首都大だ

もう一年やろうかな
277大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:28:28 ID:5Kkg77ZG0
けどまだ合格最低点とかわからないでしょ?

278大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:46:03 ID:AbTgm0HlO
とうとう明日だな
緊張するぜ
279大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:56:05 ID:dY9RRj/GO
明日更新あるかな?
280大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:20:49 ID:jWLe9PQOO
明日か25日だな
281大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:49:18 ID:AbTgm0HlO
今の所、経済、商がオッケーだね
282大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:51:15 ID:QZ9h8f+o0
明日商A方式まわってくると思う香具師挙手!
283大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:52:35 ID:r7hSCEiAO
慶應商AでランクDの俺が登場。
受かる可能性は5%くらいか?
284大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:53:26 ID:r7hSCEiAO
>>282
25日だと思う。
285大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:57:35 ID:dY9RRj/GO
>>284
根拠を教えて
286大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:01:34 ID:r7hSCEiAO
>>285
いや、ただの勘。
去年は25じゃなかったっけ??
287大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:06:57 ID:QZ9h8f+o0
>>286
そら経済だわな。商は基本とらないみたいよ。
補欠こなかったら仮面かな…。
288なし:2009/03/22(日) 18:29:38 ID:27HvTwRrO
入学許可されてから手続き締め切りまで何日くらい猶予あるかわかります?
289大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:34:28 ID:AbTgm0HlO
代ゼミでみたら商は去年はやいじきにでた。一昨年と比べて商は正規合格者が150人すくない。
ここから23、25に来る可能性大!
290大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:14:26 ID:r7hSCEiAO
>>287
どこで仮面すんの?
まーち?
291大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:33:20 ID:QZ9h8f+o0
>>290
千葉大。
292大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:46:37 ID:QdswxK90O
>>291
それなら東大目指せば?
293大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:59:05 ID:cSkyNGMj0
おいおい、千葉大から翌年東大ってどんだけジャンプさせるんだよ
294大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:03:59 ID:AbTgm0HlO
なぜ千葉大受けるの?東大、一橋ダメなら横国とかあるのに
295大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:11:37 ID:QdswxK90O
>>293
慶應経済補欠かつセンター8割とれるなら1年やれば東大は無理じゃないだろ
296大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:39:46 ID:QZ9h8f+o0
>>294
もともと東北目指してた。センターで72%とかいう大コケかまして泣く泣く千葉大へ。

>>295
補欠は経済じゃねえ。商だ。

慶應に惹かれてるから、もし仮面なら慶應一本でいく。
297大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:42:40 ID:AbTgm0HlO
慶應商はとるよ〜たぶんね
298大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:15:41 ID:dY9RRj/GO
薬は?もう終わり?
299大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:32:23 ID:prGXWD/rO
薬来てくれ、頼む。
300大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:49:37 ID:jWLe9PQOO
経済!
301大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:13:25 ID:dY9RRj/GO
>>299
仲間ですね
ホントに祈ってます
302大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:24:37 ID:kuzVMI5E0
>>301
俺もです!!
303大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:26:36 ID:dY9RRj/GO
>>302
もし慶應だめだったらどこ行きますか??
304大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:28:46 ID:mVT2aDWwO
>>295
東大なめんな。経済なんて無対策で軽々受かったやつらが仮面してもかなり成功率低いんだから。
私大専願はこれだからな。
305大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:36:50 ID:r7hSCEiAO
俺も東北大学うかったけど慶應一筋だから、もし補欠だめなら東北蹴って浪人する。
来年は私立洗顔の勉強しかしない。
306大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:55:52 ID:QdswxK90O
>>304
そいつらはただの馬鹿なんだろ。限界に到達しただけ。
307大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:11:16 ID:cSkyNGMj0
>>306が大学受験を全くわかっていないと思うのは、オレだけじゃないはず。
308大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:14:26 ID:kuzVMI5E0
>>303
北里いきます

309大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:18:45 ID:8CukWtQn0
東大は意外と問題が簡単だからね。文系で難しいのは現代文ぐらいでしょ。
数学も難問はあるが標準問題が中心だし。古文漢文や地歴は簡単。
ガリ勉というほどガリ勉する必要もないと思うけどね。
310大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:22:15 ID:dY9RRj/GO
>>308
一緒だぁ!!
311大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:23:30 ID:rKmeT5fkO
>>308
俺も
312大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:24:50 ID:cSkyNGMj0
>>309 東大は意外と問題が簡単
だとすると、一橋・早慶などの他大学の学生は一体何をしてたんだろうね。
313大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:25:56 ID:kuzVMI5E0
>>310 >>311
やべ、ちょっとうれしー
314大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:27:52 ID:8CukWtQn0
>>312
一橋→ばか
早慶→りあじゅう
315大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:33:09 ID:cSkyNGMj0
当たりだったね
316大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:36:09 ID:KLRsizrqO
東大は簡単だけど柔軟に考えれないと落ちる問題を作っている(ドラゴン桜から引用)
てか文学部Cの人いない?最も微妙ラインの…
317大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:38:25 ID:cSkyNGMj0
そか、出典はドラゴン桜だったんだね 道理で
318大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:47:12 ID:QZ9h8f+o0
>>316
もう文学部はとらないっしょ。
すでに補欠をとってる学部から増員はないと思うぞ。
319大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:51:34 ID:mVT2aDWwO
>>307
私大専願なんてこんなもんよ。


しまいにはドラゴン桜(笑)まで出す始末。
320大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:09:34 ID:sO1NOFF/0
残念だけど、文学部はもうないね。
去年のAランク相当を最初に合格させて、
Bランク相当のAランクに許可を出した。
薬はあと40〜50名くらいくるでしょう。
経済はA方式B方式ともに去年並みにCまで。
25日の発表を控え、その2日前の23日に発表するするメリットは
慶応にはない。我々にはありがたいけどね。
321大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:25:14 ID:ypKoNVqlO
頭で可能性が低いは分かってるが…それでもやっぱり…と思ってしまうお年頃。もう代ゼミ申し込んできたよ☆彡
322大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:39:45 ID:QYFVsvlRO
商Aはどうかな?
323大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:03:38 ID:DDilJLZ90
慶應行きたい。今年は商叩き多かったからそれ見た奴が辞退してくんねえかな。
慶應まじ行きたい。商A補欠落ちたら早稲田商なんだよ。早稲田も良いけど、
てか、早稲田商の新校舎は相当良いけど、やっぱ慶應のブランド欲しい。
皆には悪いけど、商A補欠落ちたら早稲田工作員として慶應商の悪口書き込むかも。
商Aの補欠A来い。後期一橋も可。
324大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:12:22 ID:AK0h/rHc0
経済AさDまでくるってことは皆無?人数的に去年とは違ってありそうなかんじじゃないのか?
325大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:21:25 ID:H8WobGEoO
>>320
薬学40〜50の理由を教えて下さい
326大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:27:21 ID:wqgMUCJQO
>>323
まずお前にはこねぇから(笑)
327大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:37:05 ID:1bDfEOgj0
>>323
不覚にもワラた 来ること祈るよ
328大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:39:30 ID:euFoIbOV0
慶應というのは、首都圏ではそれほどまでにブランドなのか・・・。
地方の俺にとっては、ピンとこない。皮肉ではなく。
どうして、2教科(+α)しか受験しなくていいのに、
それほどまでにブランド力があるのだろうか・・・?

と言いつつ、やっぱり受かりたいけど、てへ(補欠組)。
329大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:41:57 ID:H8WobGEoO
>>328
慶應はすごいよ!
慶應出身者から考えてもゃっぱりブランドだよ
330大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:45:04 ID:1bDfEOgj0
でも地方じゃ、まだワセダ・ブランドじゃねーの?
331大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:48:07 ID:euFoIbOV0
>>そうなんですか・・・。

補欠合格はあきらめて、国立に再挑戦で予備校にお金も払ったけれども、、、。
万が一合格になってたら・・・。
いや、無理だ、絶対無理そうなので考えるだけ無駄だけど。
今年補欠だからって、来年正規とは限らないし。
いや、無理だから考えるだけ無駄か、
お騒がせしてすんません。




332328:2009/03/23(月) 01:54:42 ID:euFoIbOV0
>>330

いえ、僕はやはり慶應の響きのほうが格好良いと思い、
早稲田は受けてないです。
おばあちゃんが東京出身で、未だに「昔から、慶應・一橋がかっこいい〜」とか言うし、
地方でも、やはり早稲田より断然慶應です。

ただ、地方では「国立大学」のほうに価値が置かれます。
さすがに、東大・京大は別格ですが、
阪大・北大レベルだと、たぶん、そっちに軍配があがりそうです。
上京したい僕としては、東大がダメなら慶應と思って・・・。
でも、やっぱり国立をもう一度目指そうかと。
333大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:58:08 ID:2iYREsod0
>>332
おばあちゃん世代に言われているのなら本物だな。
334大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:07:47 ID:1bDfEOgj0
>>332
分かるよ、オレも名大蹴って大久保の理工に(この一年慶應補欠合格の知らせ待ってるんだが)行くと知ったら皆驚いた
335大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:08:27 ID:e+Kr7CrcO
慶應商と早稲田商ならどっちでもいい
ブランドは慶應 環境は早稲田
336大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:11:54 ID:PfyPuCLn0
みんな受かって欲しい。
337大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:16:25 ID:2iYREsod0
>>335
環境は早稲田?
何寝ぼけたこと言ってるんだこいつは。
338大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:19:02 ID:1grAw/kNO
法学部はこんのかな??
339大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:19:49 ID:bn6Z1zhmO
早稲田に環境もくそもないよ。見下されるのがオチ。

地方は全体的に早稲田志向が強いかもね。まあ少なくとも都内と比較したら。
特に私大専願組に絶大な支持を誇ります(笑)。
東大がダメなら慶應は真理だよ実際。
340332:2009/03/23(月) 02:24:21 ID:euFoIbOV0
おばあちゃんバナ(笑)

当時おばあちゃんは、武蔵野のピチピチ女学生でした。
しかし、World War2に遭遇して大変だった、そんな世代いわく。
「昔からね、慶應の人ってちょっと軽々しいわん、とか言いながら、
でも、本心はみんな慶應のお兄さんに憧れていたのよお〜、
やっぱり慶應なのよお〜(はあと)」と。

ばあちゃんっ! おら補欠だったべ、悔しいっスよ。
来年も受けるから、お金カンパしてくれ。
341大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:32:28 ID:2iYREsod0
>>340
武蔵野から地方へと下ったおばあちゃんの無念を晴らしてやれ。
342大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:35:01 ID:C6BpcyQnO
>>325
去年と合格者数が同じだったらってことだろ
343大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:47:02 ID:e+Kr7CrcO
>>337
校舎や教授陣は明らかに早稲田商学部の方が良いだろ。
まあ俺は慶應っていう冠がほしかったから慶應商にしたけどね。
344大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:54:28 ID:2iYREsod0
>>343
教授陣がいいなんて話は全く聞いた事ないな。
新校舎なんて異臭放っていてむしろ最悪だろ。
345大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:58:20 ID:e+Kr7CrcO
>>344 異臭は最初だけだろ笑
慶應商の教授陣はどうなんだろ? てかあの狭い日吉キャンパスのどけで授業受けるんだろ?
346大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:01:36 ID:2iYREsod0
>>345
てかお前慶應来るなら慶應の方がいいと思っとけばいいじゃん。
和田工作員にしか見えんぞ。
347大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:21:55 ID:e+Kr7CrcO
>>346 早稲田商落ちたからちょいコンプなのかも。唯一俺を拾ってくれた慶應商に感謝しないとな
348大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:55:51 ID:bn6Z1zhmO
教授陣のよさなんて学部生レベルではまさしく豚に真珠だよ。
せめて院生になって言わないとね。早稲田がいい点なんて悪いがほぼ皆無だよ。
349大学への名無しさん:2009/03/23(月) 08:00:36 ID:iglzdr1iO
後期神戸経済と慶應商ならどっちがいいかな?
まあ商Aが補欠出すと決まったわけじゃないが・・・
350大学への名無しさん:2009/03/23(月) 08:38:21 ID:njCmyOkb0
今日くればいいな
351大学への名無しさん:2009/03/23(月) 08:48:55 ID:EoMLRIAWO
>>348
教授は早稲田がた上。
立地も早稲田がた上。
ブランドは慶應がた上。
就職は変わらない。

商学部に限ってだがな。客観的に物事見るのも大切。
352大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:02:40 ID:Jr0q4OLoO
早稲田は格下。
353大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:15:02 ID:QYFVsvlRO
更新されてるぞ
354大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:18:36 ID:MBujryOf0
慶応法の補欠待ってるひと〜(・皿・)ノ
355大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:22:05 ID:lQgeEX+80
薬学こないのかな
356大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:22:36 ID:gDKE+kv+0
更新されたのは経済だな。
A方式→Cランクまで許可
B方式→Bランクまで許可
357大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:23:43 ID:QYFVsvlRO
なぜ商Aがこない。おかしい
358大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:26:10 ID:EoMLRIAWO
今年の商Aは例年通り1人も補欠とらなそうだな。
359大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:29:01 ID:QYFVsvlRO
例年通りより合格者150人少ないのに。酷い
360大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:33:13 ID:EoMLRIAWO
>>359
そうなのか?
じゃあ補欠Cの俺は例年通りいってたら受かってたかもしれないのか。
慶應商死ね。

これで俺も晴れて明治大学生か。
361大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:34:26 ID:3P4mAI/50
よし!経済Aきた!!!
362大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:36:37 ID:eLqC6J+n0
>>360は慶應コンプになりそうだな
来週ぐらいには「慶應と言っても商は・・・」とか言ってそうw
363大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:36:51 ID:EoMLRIAWO
>>361
おめでとう。
落ちた俺達の分も頑張ってくれ。
364大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:36:51 ID:aHJcVcQ00
とりあえず、経済補欠の最終決定は25日でおk?
365大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:37:36 ID:eLqC6J+n0
>>364
いや、もう終わりだろ。
366大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:38:27 ID:EoMLRIAWO
>>362
さすがに明治なのに慶應をけなしたりはできねーよ。
大学で頑張れよ。
367大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:39:16 ID:MJYUiPrxO
>>354

はい(:_;)
368大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:41:31 ID:Grttvl9bO
嬉しくて涙出た
369大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:44:16 ID:EoMLRIAWO
これで慶應の補欠発表は全学部終わったのか?

これでやっと、やっと俺の受験も終わったのか。
なんかあっけなかったな。
370大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:10:31 ID:Jr0q4OLoO
待て待て!
24日は入学辞退日だぞ!
まだまだ25日に来るよ!
371大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:15:15 ID:AVVw2aKrO
25日来るといいなー
まだまだ諦めない
372大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:29:50 ID:jypck1g/0
商B方式とかバカ生徒集めて慶應は何を考えてんだか…。
とりあえず商A方式補欠組の方(自分含めて)お疲れ様でした。
来年、仮面なり純浪なりいろいろですが、正規で合格してやりましょう。
373大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:36:45 ID:AK0h/rHc0
経済AのDまではこないのか・・・うぅぅぅ
374大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:51:08 ID:2iYREsod0
>>351
田植え???
田植えは早稲田だけにしてくれよw
375大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:18:25 ID:QYFVsvlRO
商Bだけとかありえない

少しは国立の勉強のこと考えろよ
376大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:27:16 ID:e+Kr7CrcO
商B正規合格者が通ります
377大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:28:26 ID:njUMmhPH0
電報が来ないと実感がわかない・・・。
378大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:29:13 ID:pa/Wt3BVO
今日の更新はないと思って半ば諦めてWBC見てたらいつの間にか合格しててまじ嬉しい(>_<)
379大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:05:29 ID:CVLBLkVS0
文の補欠は毎年Cまで来るから
Cの人、諦めないで大丈夫ですよ
380大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:10:11 ID:d9MAYtjlO
それにしても経済A方式はまた500人割ったのか合格者の半分以上が蹴ったってことだよね
私立の経済系最高峰なのになんか…
381大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:13:58 ID:aToQ9Tf60
経済系統なら東大京大に次ぐ感じなのにな
やはり合格者層のレベルは私大では飛びぬけているね
382大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:25:31 ID:rzOzeJVCO
慶商こい!
383大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:32:07 ID:QYFVsvlRO
商Aこなかったら定員はA、B合わせてとるんだな慶應わ。
まぁ 私文が慶應は欲しいだな
384大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:48:58 ID:jlIKAAR7O
卑屈だな
385大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:52:54 ID:NqGvb0ZL0
早稲田政経>>>慶応経済 かなり差がある。

2005年 東大入学者アンケート 有効回答数2988人(回答率94.3%)http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html

併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
386大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:56:18 ID:2iYREsod0
>>380
慶應経済A方式に受かっちゃうと
どうしても東大一橋も受かっちゃうんだよ。
そのくらいのレベルだよ慶應経済A方式は。
387大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:58:22 ID:iWSmQG4Z0
滑り止め(笑)
388大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:59:05 ID:aToQ9Tf60
東大京大は日本じゃ別格だよね。他は正直微妙。
慶應や阪大もしかり。
389大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:59:33 ID:dbG+9xxaO
>>379
毎年Cまでとかいって去年Bまでじゃなかったっけ?
しかも今年は合格者が例年より多いから一概には言えないよ
390大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:00:54 ID:I00XwCXXO
慶応経済じゃぁみんな早稲田政経に行くわな。特に今年はそうなったってこと。
391大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:02:33 ID:2iYREsod0
>>390
別に今年辞退者が増えたなんて話はないんですけどw
392大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:07:58 ID:AACr/BHGO
24より前に発表がきたのか

これはIの俺にも希望があるお
393大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:36:52 ID:ouMFqPWD0
理工は?
394大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:45:37 ID:EiK7CtT+O
理工は今年ゼロの予感
395大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:45:43 ID:d9MAYtjlO
>>390
政経げり慶應経済が通りますよー
難易度は負けるかもしれないが経済ってことに関しては慶應だろ
だいたい政経の政治すごいが政経の経済は慶應経済と同格かそれ以下じゃない?
396大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:03:10 ID:Vj8l9ZHqO
別に補欠でもなんでもないけど、受かると信じてる
397大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:10:41 ID:njCmyOkb0
慶應経済
電報来ました
398大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:19:38 ID:cMrdwWvo0
国立後期って昨年より日程変わったの?
昨年補欠繰り上がった経済の繰り上がり日が25日だった昨年より2日も早い。
そしてどちらの方式も昨年より少ない。
399大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:24:22 ID:3P4mAI/50
俺も補欠で慶應経済きたけど、一橋受かってるから蹴るよ。Dランクまでくるかもね
400大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:33:39 ID:QYFVsvlRO
明日商くるな 願うぜ
401大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:35:23 ID:l5++Tz5sO
慶應商Aは、明日と明後日に許可される可能性は限りなくゼロに近いと思う?
402大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:35:23 ID:QCpI3sbj0
>>395
どっちも名門ってことでいいだろ
くだらねえよ
403大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:36:37 ID:l5++Tz5sO
商Aもう無理かな?
404大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:40:58 ID:VYfFbEiD0
>>395
お前何やってんだよwww
405大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:51:24 ID:QYFVsvlRO
例年より合格者少いからまだ期待もてる
406大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:24:23 ID:l5++Tz5sO
商Aだめだったら浪人か。公立蹴って私立行ったのに、友達はその公立の指定校で早稲田政経受かってた。判定はEしかとったことないって言ってたのに。まぁ生徒会長とかしてたし学校の成績はよかったらしいけど。ホント世の中不平等だ。
407大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:27:48 ID:d9MAYtjlO
>>404
やめてください
受かったのに早稲田コンプになりそうww
408大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:29:14 ID:rWK+2VRiO
稻田は全学部が慶応商以下
409大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:41:43 ID:Jr0q4OLoO
>>407
心配しなくても慶應経済蹴って早稲田政経に行く奴なんざいないから安心しな
410大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:45:33 ID:d9MAYtjlO
そうですかね…せっかく第一志望のとこ2つうかったのにこんな気持ちじゃもったいないなー
411大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:47:18 ID:p8CAgj8f0
>>410
特定回避発言乙
412大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:15:35 ID:QYFVsvlRO
明日発表あるかな
413大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:20:51 ID:rzOzeJVCO
明後日だろ
414大学への名無しさん:2009/03/23(月) 20:23:40 ID:QYFVsvlRO
何度だが商Aはまだ期待もてるよね?
415大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:12:18 ID:EoMLRIAWO
俺の予想では
慶應商Aは
補欠合格なし…60%
ABまで…30%
ABCまで…5%
Jまで…5%
416大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:20:00 ID:52TwsqMMO
>>410
W合格の進学先で進学者が多い方に行きたいなら選択を間違えたなw
受かったならコンプになる必要ないと思うぞ
417大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:56 ID:EoMLRIAWO
>>408
そうだな。早稲田と一橋の全学部より慶應商は上(笑)
東大の文3よりも、慶應商は上(笑)
418大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:29:31 ID:QYFVsvlRO
今年の商AはランクJまであるの?
419大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:56:19 ID:rlO8Oezf0
ごめんよww 23日に発表するするメリットは慶応にはない
ないんて失礼な予想してしまって。
薬は今年が2年目とはいえ、去年から大幅に変わる事はないだろう
と思い、40〜50名ぐらいと予想しました。
商Aは25日にCかDぐらいまで来るんじゃないかな。
420大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:59:32 ID:e+Kr7CrcO
商学部Aは絶対くる。B正規合格者だが、Aこなかったら辞退してもいいぜ
421大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:06:07 ID:5lb0WUYLO
>>420
じゃあしっかり蹴れよ。
422大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:10:18 ID:NqGvb0ZL0
慶応商は蹴って早稲田商行くよ
423大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:36:32 ID:AK0h/rHc0
慶應経済A方式はDまでくるでしょ25日の発表がまだあるわけだし
424大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:42:16 ID:njCmyOkb0
手続き25日までとかハードすぎだわ
425大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:26:37 ID:yBKAk4hyO
>>416
そんな…
あんまりだ 四年間やっぱり早稲田政経にすればよかった って思いながら過ごすのか俺は…
426大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:59:32 ID:NfNFOm/W0
>>425
W合格の進学先は7割は慶應経済を選びます。
安心してください。稲工作員に騙されないように。
427大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:02:08 ID:NfNFOm/W0
>>422
何度も何度も同じ書き込みご苦労様。
その逆の選択の方が圧倒的に多いんですよね現実派は。
428大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:05:26 ID:58dB2W1x0
つか、その度に反応すんな
429大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:27:52 ID:27CY5cDbO
補欠受かった人はわざわざ三田まで授業料出しにいかないといけないんだよな…
430大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:34:06 ID:dysHin3NO
経済で授業料払いに行く人、商A補欠とりそうかみてきてくれ
431大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:00:55 ID:/SgqdLpa0
俺は経済(A方式)補欠E判定だから、
もう諦めて河合塾に申し込んだけど・・・
今日のC判定までの繰り上がりを電話で聞いたとき、
他人事ながら、本当にウルウルしたよ。
良かったな〜受かった奴ら!!
長かったよなあ、経済の繰り上がり。

本当に良かったなぁ〜(涙)!!
432大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:12:27 ID:iDwBp1lOO
商Aの補欠の発表がまだなのは
経済(補欠)と商(正規or補欠)のダブル合格者が
何人経済に流れるかを見て
商Aの補欠合格者を最低限の数に絞るためじゃないかな。。。

ちなみに俺は今年法学部合格した。

みんな受かれよ。
慶應で会おうぜ
433大学への名無しさん:2009/03/24(火) 05:29:52 ID:XRVZ0Nhu0
経済Bの補欠Cの人、他にいる?あんまりだと思わないか
これだけまって。期待しすぎたわ
434大学への名無しさん:2009/03/24(火) 06:22:00 ID:A5CpPOALO
今日と明日が俺らにとって運命の日となりそうだな。
代ゼミの統計みたが、例年24、25辺りに発表される確率が高いからね。

全員最後まで祈ろう。
435大学への名無しさん:2009/03/24(火) 06:34:21 ID:27CY5cDbO
429だが今から三田行ってくる。だから事務の人に「今年は後どこが繰り上がりそうすか?」って聞けたら聞いてくるわ。
436大学への名無しさん:2009/03/24(火) 06:49:50 ID:pNiXAVwuO
>>435
ありがとう。もうそこはあなたの善意次第になってしまうけど、信じてるわ。
是非聞いたらカキコ頼む!
437大学への名無しさん:2009/03/24(火) 07:12:04 ID:+wv6coBeO
事務にきいても分からんよ!学部の教授に聞かないと〃
438大学への名無しさん:2009/03/24(火) 07:26:29 ID:27CY5cDbO
>>437
そうなんだ。じゃあ聞き出すの厳しいな…すまん
439大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:07:10 ID:30Ej6ZQa0
2浪になるやついる?
440大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:15:31 ID:QvF/RBMM0
早稲田政経≧慶応法>>>慶応経済

これが現実
441大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:26:32 ID:ab9MBnF4O
どうでもいいから…
442大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:30:05 ID:yygv5tr8O
予備校の先生に、明日の16時までに発表なければ諦めろ と言ってたけどまじ?俺は4月2日まで可能性あると思うんだが
443大学への名無しさん:2009/03/24(火) 10:32:09 ID:ab9MBnF4O
たしか代ゼミのデータは遅くても25日までだったからね
444大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:25:35 ID:yBKAk4hyO
>>440
卒業後
慶応経済>>早稲田政経
445大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:36:19 ID:DyGwu1B4O
三田に書類とりにいくのって本人じゃなきゃ駄目とかある?
446大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:43:12 ID:Fq32u1eTO
慶應法>慶應経済>早稲田政経≧慶應商≧早稲田法>早稲田商≧慶應文=SFC=上智法≧早稲田文>中央法≧早稲田下位>マーチ法
のイメージが強い
なんの偏見もなしに見れば
やはり百歩譲っても慶應>早稲田なイメージがあるし周りも同意してる
好みや自分の受けたとこへのひいき目を加味してもこれが妥当な気がする。
447大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:52:01 ID:H0PvLJRSO
>>446
法・経済は慶應>早稲田だが
文・商・教育は早稲田>慶應。

いくら慶應びいきしてもこれは昔から変わらないかと。
448大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:57:14 ID:ebsBDLCo0
慶應法が一番っていうのは冗談だろ?ww
449大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:01:08 ID:9oOc1AvoO
>>446
どうしたらそんな突っ込み所満載な書き込みができるんですか?
450大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:02:22 ID:5dDaJT6l0
経済=法だな
あとは同意。
早稲田政経を持ち上げてる人は地方の人かな?
451大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:28:17 ID:yygv5tr8O
>>446 概ね同意
452大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:32:16 ID:yBKAk4hyO
早稲田→地方に人気
慶應→都会に人気
だよね
453大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:02:56 ID:Ot0jQeqoO
地方出身者の比率は

変わらない…
454大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:05:30 ID:dysHin3NO
今日の更新を願う
455大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:22:42 ID:pNiXAVwuO
あと希望があるとしたら今日の16時か…
456大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:55:33 ID:NQ7vL2QEO
補欠きた〜〜〜〜〜〜★
457大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:57:12 ID:ZcBABZWgO
456
学部とランクは?
458大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:59:21 ID:ab9MBnF4O
きてねーよ
459大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:15:25 ID:WGW5BFWiO
慶応はオススメしない

ICUをオススメする
460大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:25:54 ID:pNiXAVwuO
イチロー打ったね
あのセンター返しは職人業だね。
461大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:31:40 ID:2w9vmYOAO
イチローのおかげで補欠とかどうでもよくなった
462大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:36:42 ID:dysHin3NO
それはねぇ〜だろ
463大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:40:18 ID:pNiXAVwuO
イチローが笑った(笑)
464大学への名無しさん:2009/03/24(火) 14:45:47 ID:NfNFOm/W0
イチローは日本が誇るスーパースターです。
465大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:29:35 ID:vuNDzfqkO
キター
466大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:50:41 ID:dysHin3NO
きてねーよ
467大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:55:07 ID:wEsIBpdyO
主さんへ、慶應出てもね、国立大出のカスに使われるから、がんばって…
468:2009/03/24(火) 16:59:12 ID:Bo05KpqTO
文学部はもうダメ??
469大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:59:13 ID:SE8C0CTPO
ICUっていい大学なのに評価高くないよね
お買い損すぎてなんか残念だわ
470大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:10:48 ID:dysHin3NO
今日の更新ないね
471大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:45:22 ID:+wv6coBeO
>468
ランクなに?俺Cだけど…もうCはないね…。Bはあるかも…
472大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:45:55 ID:ySyC/djoO
明日経済A来るかな?
473大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:49:10 ID:dysHin3NO
明日は商Aだろ
474大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:57:22 ID:pNiXAVwuO
どこもこねぇよ(笑)
475大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:40:25 ID:yygv5tr8O
明日商学部こなかったら慶應なんてだいっきらい。去年の流れで期待するのが普通じゃん?それを裏切るなんて許せない
476大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:54:29 ID:fkM46/zI0
おしまい。
477大学への名無しさん:2009/03/24(火) 18:56:40 ID:pNiXAVwuO
>>475
まあ期待しない方がいいぜ
478大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:05:57 ID:Ot0jQeqoO
今年は商だけ取る人数減ったの?
慶應商ブームなの?
479大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:06:53 ID:dysHin3NO
>477

お前も実は待ってるんだろ?

もっと素直になれ
480大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:11:10 ID:M3KCif/FO
>>475
正規合格しないお前が悪いwwwwww
馬鹿過ぎww
さよならwww
481大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:13:36 ID:yygv5tr8O
と、みせかけて正規合格者ですた
482大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:19:03 ID:dysHin3NO
480

お前慶應入ってもハブられるキャラだな
483大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:33:06 ID:392nURN7O
早くもドンマイだな
484大学への名無しさん:2009/03/24(火) 19:49:39 ID:dysHin3NO
まさか打ち切り?
485大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:11:39 ID:M3KCif/FO
>>481
そうだったのか。スマンかった。
合格おめでとう!!

486大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:42:17 ID:+wv6coBeO
流石にこれで打ち切りはないでしょ…。少なすぎるじゃん。
487大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:42:53 ID:wD/+/Qv90
商の補欠無いとしたら、慶應商の偏差値また上がるだろうな。大学側がそれを狙
ってるとしたら、慶應は受験生に対する戦略が上手いな。

てか446は的確すぎ。2ちゃんでマジレスとか引くわ〜
どうでもいいが、早稲田当局ってちょっとアホじゃない?大阪佐賀に付属作っても意味ないと思う。
関西では早稲田のメリット理解してる親が少ないから「高校から是非早稲田へ」とはならんだろ。
九州なんて超は付く国立至上主義で熊本>>>>早稲田って感覚だしな。
しかも九州で私立高校に子供を通わせるくらい所得の高い親は私立進学校から医学部目指させる。

488大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:56:52 ID:yygv5tr8O
>>146 もそんなこと言ってたな… 補欠とらんのかー かわいそうだな
489大学への名無しさん:2009/03/24(火) 20:57:15 ID:Ezvkdg1tO
商こい
490大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:04:28 ID:LZwkHmQv0
明日商Aまわってこないと、学歴コンプになりそうで怖い…。
491大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:23:55 ID:Ot0jQeqoO
>>488
2年前は経済67.5、商62.5で、次の年に上がったんだよ
この短期間でもう1段階上がることはない気がするけどね
492大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:43:15 ID:58dB2W1x0
この不況は数年続くと言われているが、そうなると今後どこの学部が人気出るんだろ
493大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:49:03 ID:qkweAs8S0
>>492
不況に影響されないのは理系だけど、
どうせ就職難なら好きな事を学ぼうと、文学部あたりの人気が出るかも。
494大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:20:14 ID:Ot0jQeqoO
それは逆だろ
洗顔は減るだろうな、特に地方
495大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:49:43 ID:dysHin3NO
商Aきてください

諭吉様、これから一万円は大切にします
496大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:15:15 ID:k2I3Fxu90
いよいよ明日だな。
商Aは必ず来るだろう。来なければ、合格者総数が毎年減りすぎ。
経済も来る!
497大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:28:16 ID:rvIrmITy0
やはり文Cはダメだった
おとなしく明治で頑張るよ
498大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:43:16 ID:6Ny51ldsO
商A補欠Aの友達が待ってるんだ
頼む補欠出してやってくれ
499大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:47:17 ID:pNiXAVwuO
ごめん。素直になるわ。
商学部A方式ランクBです。
まわってきてください!
お願いします。
500大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:53:31 ID:6TrXwIGIO
流れ的に…
商A補欠Cの俺にもまわってきてくれー
501大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:00:22 ID:+wv6coBeO
文Cきたら俺ゆきちにキスするゎ(´・ω・`)
502大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:11:24 ID:lwcGw1pMO
補欠は約一ヶ月待たされてんのか…
決まったら決まったでバタバタだけど明日は祈ってるぜ☆
503大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:15:25 ID:npmtetfuO
冷静になって考えるとここまでのばしてて25に商が許可されるとは考えれないが、奇跡を信じる。だめだったら、奮起してもう一年頑張るしかない。
504大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:20:18 ID:GcKEl0+MO
商Aまじで頼みます。本当にまじでお願いします。慶応行きたいんです
505大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:21:42 ID:NfwZvkLk0
俺は早稲田うかってるから別にどうでもいいや
まぁ慶応のほうがいきたいけどなw
506大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:23:25 ID:FD/1kUfdO
友達2週間前くらいに商の補欠来てるからもうありえなくね?
あー一橋の追加ないかなー。
507大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:26:01 ID:0u3epQwt0
経済A方式のDにこいいいいいい
508大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:34:18 ID:oNU/Rg470
早稲法受かってるけど、慶應商A方式の補欠合格をちょっと期待してる。
慶應経済、法はだめだったけどね。。
もし慶應商合格したら、慶應行きたいかも。
やっぱ慶應ブランドってあこがれるしな〜。
慶應義塾大学・・・かっけーよなー
509大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:55:40 ID:AMP6ZvixO
珍しい人だね
510大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:15:42 ID:lwcGw1pMO
早稲法と慶應商なら前者が超多数だろうな、法に全くキョーミなくて単位楽にとりたいなら商だろうけど
511大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:27:58 ID:AMP6ZvixO
合格後の選択というより、合否結果の話なんだけどね
512大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:30:46 ID:/53TyPJmO
>>510 早稲田法と慶應商なら後者だろ
513大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:38:04 ID:a9svj49xO
慶應商と早稲田法で、慶應商選ぶとか馬鹿なの?死ぬの?
514大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:38:14 ID:UFRQkcV00
ま、果てしなくどーでもいーことでスタックするわけだ
515大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:38:46 ID:7rybcn7a0

基地外?

早稲田>>>慶応は常識
516大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:40:08 ID:xS25+HoHO
総合政策こい
517大学への名無しさん:2009/03/25(水) 01:42:46 ID:Tt5JJ71JO
薬学はもう回らないんですかねえ
518大学への名無しさん:2009/03/25(水) 02:34:41 ID:xKJRbwzS0
いよいよ今日決着か。
519大学への名無しさん:2009/03/25(水) 03:47:04 ID:o804FJ6EO
薬学きて!
520大学への名無しさん:2009/03/25(水) 04:24:32 ID:BCmqbsXSO
早稲田と慶應を両方受けてみて
問題の難易度ってか質が慶應の方が圧倒的に上やと感じたんは俺だけじゃないはず。
慶應は試験終わったあと『あ〜絶対落ちたわ』
って感じやったけど早稲田は
『運が良かったら受かってるかも…』
って感じやった。あくまで主観やけどな。

まぁ早稲田法か慶應商は正直好きな方に進めばいいと思う。どっちもいい大学やし。
521大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:32:15 ID:h2VoBiVoO
慶應商は早稲田商にも受かった人のうち4割の人に蹴られています。
早稲田法どころか早稲田商と互角じゃん。
522大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:34:18 ID:/53TyPJmO
早稲田乙
523大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:40:59 ID:UafLpCeg0
入学生のみなさんへ

「浄土真宗親鸞会」には気をつけましょう!!
カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
勧誘マニュアルなども掲載されていますので、ご注意を!!

詳細:http://news.ohmynews.co.jp/news/20080503/24449


なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/
浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

あと、サークルの活動では、こんな書籍も使っていますので、これが出てきたら要注意です。
「なぜ生きる」
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm
「歎異抄をひらく」
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm
524漢俄流:2009/03/25(水) 08:47:40 ID:3OjFIbpVO
きたと思ったら

Z会W
525大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:58:35 ID:0u3epQwt0
経済Dまじできて・・
526大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:10:37 ID:iQp7A8Z00
更新ねえ〜(.ι.)
527大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:21:15 ID:1U+LSIErO
もう今日は更新なさそうだな
諦めて駿台行ってくるわ
528大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:36:57 ID:remBG03xO
結局こねーのかよ

貧乏くじだったわ
529大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:44:26 ID:bpcVdxbYO
慌てんなよ
きっと午後でしょ
530大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:47:15 ID:+vcMMMHo0
みんなの合格を祈ってるよ
531大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:51:00 ID:zdNWN2i5O
まだか…
532大学への名無しさん:2009/03/25(水) 10:57:10 ID:0g5P/Zdp0
上智も昨日17時過ぎに電話北
慶応行きますって言っちゃた。
533大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:02:08 ID:Dj+SGZHvi
商きたね
文学部こい!
534大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:03:09 ID:lvU6H5b+O
商ランクどれくらいまで?
535大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:08:19 ID:zht+XAVa0
商A方式・・・A〜B
商B方式・・・A〜D

更新は1日1回だからこれで終わりだな。お疲れ様でした。
受かった奴はおめでとう!
536大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:19:51 ID:cWFRNsQZi
更新一日一回なの?
537大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:27:19 ID:zht+XAVa0
>>536
じゃあ逆に聞くけど、2回以上に分ける意味は?ないだろ?
今日決まった事がさっき出たんだから、それが今日の更新。
変に期待してんじゃねえよブタ。さっさと諦めろ。
538大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:29:14 ID:GcKEl0+MO
キターーーーーー!
ヤバい、ガチで泣いた。ありがとう慶応商学部!尽力致します!
539大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:36:44 ID:CbnB2k2o0
経済Aはもう打ち切りかな?
540大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:38:06 ID:R3I7GaBM0
今日更新されたのは商だけ?
薬とかも少し増えた?
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
541大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:38:57 ID:zht+XAVa0
>>539
いや、どうみても打ち切りじゃん。
542大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:39:45 ID:zdNWN2i5O
千葉大で仮面とか言ってた者です。
お疲れ様でした。
すごい嬉しかったです。
やっと報われた感じです。

残りの学部も許可されるといいですね。

やっと春がきた…。
543大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:57:44 ID:j4WuuT8Y0
夕方に別の学部が更新される確率は
・・・まだあるよな?
544大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:03:30 ID:o+D4+pPoO
今日更新されたやつって まだ電報こないひとは見込みなし?
545大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:04:20 ID:bIJRPvohO
ある



と信じたい。
546大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:05:59 ID:NfwZvkLk0
商Aきたぜ
早稲田いくけど
547大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:06:09 ID:nEQhHuY60
信じようぜ。みんなどこ?
548大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:06:50 ID:o+D4+pPoO
ある かな…

てか電報って向こうが送ってから何時間後に届くものなの?
549大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:07:20 ID:zht+XAVa0
>>543
だから更新を2回に分ける必要性がないし、過去にそのような例はない。
なんで諦められないの?お前らは落ちたんだよ。敗北者。
550大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:07:42 ID:i7muuVGl0
明日はあるかな?
551大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:12:26 ID:zdNWN2i5O
(・・。)
あれって発表されてるランクのやつはみんな許可なんだよね?
552大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:17:56 ID:Rps8SDP+O
商補欠きた。けど阪大いきます。
553大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:33:18 ID:h2VoBiVoO
俺も慶應商補欠きたけど早稲田商いくわ。
554大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:34:13 ID:o804FJ6EO
電報って何時ごろくる?
555大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:38:09 ID:zdNWN2i5O
おれも電報いつくるかが気になる。
電報こないと受かった気がしない。
556大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:43:24 ID:o804FJ6EO
俺、薬学だから自分が繰り上げになってんのかまだ電報くるまでわかんないだ
何時ごろくる?もし電報来たら教えて
557大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:51:32 ID:M0kE2m0a0
あきらめんなよ。まだ更新される可能性はあるから
558大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:55:55 ID:lvU6H5b+O
今電報きた。

ちなみに東大文2です。
慶應受かって面目保てるぜ
559大学への名無しさん:2009/03/25(水) 12:59:25 ID:1U+LSIErO
>>557
経済Dの俺も正直もうないと思う
560大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:08:44 ID:+vcMMMHo0
俺のときは
電報は4時頃きたなあ
561大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:15:05 ID:o804FJ6EO
>>560
情報ありがとう!!
562大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:26:25 ID:o+D4+pPoO
じゃあ四時までまつ…
563大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:32:43 ID:/53TyPJmO
慶商きた いままで生きてきて一番のオーガズム
564大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:34:48 ID:o804FJ6EO
電報きた?
565大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:41:25 ID:i7muuVGl0
電報意外にどうやって分かるの?
566大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:47:38 ID:o804FJ6EO
ネットで更新されたランクに当てはまってるけど電報きてないケースあるじゃん
567大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:49:22 ID:ZSPrIoM+0
文・法・商・理工・総合政策・環境情報で補欠入学許可の打ち切り決定。
残る経済、俺は期待していいのか・・・・
568大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:57:06 ID:o804FJ6EO
薬学もまだ期待していいのか?
569大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:57:41 ID:pOoXLsuQO
早稲田商工作員うぜーな。
慶應に受かったら慶應に行くのが当たり前だろうが。
570大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:06:38 ID:xKJRbwzS0
遂に打ち切りましたとさ。
571大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:18:08 ID:NfwZvkLk0
>>569
おまえの常識だろそんなの
慶応けって早稲田いくのなんて普通
572大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:20:24 ID:eRfskxRaO
<<569 同意。俺は慶應商の方が実績いいと思ってる。
573大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:21:48 ID:NfwZvkLk0
実績って何?
少なくとも会計士志望なら早稲田いくのがいいよ
574大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:22:57 ID:AMP6ZvixO
常識ではないが、今は慶應選択の方が多い
でも難易度は早稲田商がやや上
というだけのこと

マンセーする奴も同類
575大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:24:03 ID:rbWjcU7sO
会計士って慶應商が一番多いんじゃなかった?
576大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:25:47 ID:o804FJ6EO
薬学きた人いる??
577大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:26:50 ID:pOoXLsuQO
で何で早稲田の人がこのスレにいるの?
帰ってくれ。
578大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:28:12 ID:AMP6ZvixO
>>575
人数は慶應経済、率なら東大経済や一橋商だと思われます
579大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:34:08 ID:cNvR/RpT0
>578
慶應のパンフレットよく見てから言ってね。
2ちゃん情報でしょ、君のは。
580大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:36:31 ID:YjPA0vE5O
経済にはまだ可能性が…あるいやないか
581大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:40:34 ID:AMP6ZvixO
>>579
学部別の人数、又は合格者の殆どが商学部だと断言できる記述があるの?
582大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:44:40 ID:pOoXLsuQO
どうでもい。
慶應に入っときゃ間違いない。
583大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:46:30 ID:NfwZvkLk0
>>577
悪かったわ
早稲田蹴り慶応が当たり前みたいな空気が気に食わなかった
失礼します
584大学への名無しさん:2009/03/25(水) 14:49:31 ID:t9Efi1YTO
まあ社会に出てから気付けばいいだけの話
それだけライバルが減ったと考えればいい
周りがどこ行こうが自分が慶應いけばいいだけ
585大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:01:55 ID:z/9GbBZFO
文学部Bでも駄目だったか…
大人しく早稲田で頑張ります
許可出た人おめでとう!
586大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:02:32 ID:o804FJ6EO
電報きた?
587大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:05:26 ID:4WRIUTI0O
>>585
何学部?
588大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:12:57 ID:Mnd1MCj4O
経済はまだ打ち切りじゃない

俺は諦めない
589大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:17:01 ID:YjPA0vE5O
>>588
じゃおれも諦めないぜ
590大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:20:16 ID:z2XPhIaR0
実績とかなんとかいってる奴はそもそもバカだよ。早稲田も慶応も変わらないのに。
結局自分自身だってわかってないクズ。
実際大事なのは要領と理解力。
お前らみたいなバカはどこいったってごみだから好きなところいけよ。
591大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:25:23 ID:oNU/Rg470
>>508だけど、商学部A方式補欠ランクCこなかったwww
これで安心して早稲法にいけますwwww
592大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:42:13 ID:rYJRhwKJO
このスレみっともない奴ばっかだなww
593大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:02:13 ID:XFrJD9930
経済A方式Fまで北
594大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:03:51 ID:YjPA0vE5O
さっき諦めないに同意してよかった……経済ありがとーーーーー!!!!
595大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:10:00 ID:o804FJ6EO
薬学きた人いる??
596大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:10:51 ID:lpYPY2ET0
経済Aの人おめでとう!
日吉で会おうね!!
597大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:19:34 ID:bIJRPvohO
1日2回更新なんかねぇよブタとか言ってた奴涙目wwwww
598大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:21:30 ID:1dgRN9G90
薬学は少しずつ増えている気がするが補欠ランクを設けていないので
電報が来るまで分からないね。
599大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:26:32 ID:ZSPrIoM+0
経B方式のための本日4回目の更新が来ることを俺は信じるぞ
600大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:29:01 ID:iF7RcG49O
慶商電報来たぁ〜 やっふぃぃ〜

601大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:30:37 ID:o804FJ6EO
>>598
11時に更新があってて、まだ電報きてないってことはもうダメなんかな?
602大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:31:29 ID:o804FJ6EO
>>600
報告ありがとう!!おめでとう!
603大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:32:55 ID:Pyjs61iQO
>>593
マジ?
いくらなんでも経済とりすぎ こりゃ早稲田政経に結構ながれたな
604大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:35:35 ID:AMP6ZvixO
不景気で地底蹴りが減ったんじゃないのかな
605大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:46:08 ID:1dgRN9G90
経済Aは2005年には154人が補欠繰り上がってるよ。
その前年は111人。
正規合格者も1000人以上で多かった。
606大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:57:43 ID:+0vB8b9G0
>>604
同意!
607大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:57:45 ID:pOoXLsuQO
Fってwww
608大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:59:38 ID:h2VoBiVoO
慶應商Aの補欠蹴って早稲田商いくから補欠ランクC以下のやつら期待しろよ。

慶應商と早稲田商ははっきり言ってどっちもどっち。ダブル合格では6割の人が慶應にいって4割の人が早稲田にいってる。
じゃっかん慶應が多いが、余裕で慶應というわけではない。実際4割の早稲田生に蹴られてるんだから。

俺の場合はもう早稲田に30万振り込んだから早稲田にいく。
609大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:01:14 ID:zRFKPYpGO
商Aこなかったからからあきらめて神戸経済行くよ
610大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:02:43 ID:1dgRN9G90
>>608
もう商の補欠は打ち切っています。
611大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:03:10 ID:V1jAApgU0
どうでも良いけどさ、経済B方式って得点調整あったのかな?
世界史やたら難しかったし
612大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:03:48 ID:Pyjs61iQO
なにが私大経済最高峰だよ…
最高峰が1200もいてたまるかよ…
613大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:04:52 ID:2r1WgC9J0
>>608
お前が蹴ったところでもう打ち切ってるからw
614大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:05:25 ID:pOoXLsuQO
>>608
和田工作員必死すぎるわw
615大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:07:42 ID:i7muuVGl0
明日も薬出ますかね?
616大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:09:37 ID:1dgRN9G90
これから医薬看護の3学部はだらだらと補欠が続き、
3月末日に打ち切るんだよなあ。
医は出てもあと少しだと思うが。
617大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:10:00 ID:nEQhHuY60
経済Bは?
618大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:10:44 ID:pOoXLsuQO
>>608
データによると75%の人が慶應商を選んでいます。
虚言はやめましょう。
619大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:22:00 ID:1dgRN9G90
経済Bも2006年までは60〜75人の範囲で繰り上がり
昨年と一昨年も40人台が繰り上がって、正規合格者数もそんなに変わらないから
もう少し出る可能性あるね。
今年はBよりAの方が例年より繰り上りが多いのは地帝蹴りが少なくなったからだと思う。
620大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:22:01 ID:o804FJ6EO
薬学まだくるかな??
621大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:24:09 ID:1dgRN9G90
>>620
昨年の例だとあと15人ぐらいは出るかも。
補欠合格者でも蹴る人いるから。
622大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:31:41 ID:+vcMMMHo0
経済多くとったみたいじゃねえか
おめでとさん
623大学への名無しさん:2009/03/25(水) 17:36:44 ID:o804FJ6EO
今日まだ電報きてないのは、今日の分はダメやったってこと?
624大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:20:49 ID:+vcMMMHo0
電報は19時までに出せば今日中(24時まで)に届くはずだったと思う
625大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:30:44 ID:o804FJ6EO
ありがとう

慶應薬学きた人いる??
626大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:46:44 ID:lM3jpLNjO
>>625
まだきてない!
627大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:51:00 ID:i7muuVGl0
625 626はこなかったらどこ行くの?
628大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:51:54 ID:0u3epQwt0
明日行って書類一式を交付してもらってまたいくのか・・・

てか浪人生は卒業証明書必要なのか?
629大学への名無しさん:2009/03/25(水) 18:59:56 ID:82cO0UZJO
馬鹿早稲田工作員wwwいろんなスレで工作しないとコンプを解消できないのか?w
例年8割慶応商に蹴られるわせだ商は今年は9割くらい蹴られるんじゃね?
早稲田政経ですら半数以上蹴られるだろう

暗記番長大学は進学校からは特に人気ない
あるのは、地方や都内2番手校以下から
630大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:02:04 ID:mlvkPAjlO
>>628
一応持ってったけどいらなかったよ。
631大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:06:42 ID:o+D4+pPoO
看護もうこないかな…?
632大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:14:05 ID:4LKk7j69O
薬はもう来ないかな?
633大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:17:06 ID:NyczhyWWO
理工は?
634大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:25:28 ID:o804FJ6EO
ダメだったら北里

635大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:27:52 ID:o804FJ6EO
理工は確か打ち切り
636大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:31:19 ID:lM3jpLNjO
わたしも北里
637大学への名無しさん:2009/03/25(水) 19:45:21 ID:o804FJ6EO
薬学電報きたら教えてね
638大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:20:34 ID:m3ecxKCZO
>>611
あったみたいだよ
639大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:35:59 ID:AXU+8cXU0
てめーらみんな終わりだよ バーーーーカ
640大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:08:40 ID:OZQ2TkOyO
SFCこないとかありえるんですか!?
641大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:12:07 ID:2Eo3ehHL0
理工は打ち切ったな
ついに許容率0%達成か・・・
薬学の補欠ももう終わりかな・・・
642大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:12:34 ID:7rybcn7a0
早稲田政経>>慶応

慶応はカス
643大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:30:35 ID:pOdLlg0pO
>>620
打ち切りで当然だろw
正規が増えてるんだから
644大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:31:30 ID:pOdLlg0pO
>>643>>640
645大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:56:17 ID:4WRIUTI0O
昨日友達がどうとか言ってた奴だが、電報来たらしい!!
マジで嬉しいわ
646大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:58:12 ID:8/ArS0Bj0
>>645
商A補欠Aだった方ね。
あなたはどちらに進学するの?
647大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:59:29 ID:1KJjcKl2O
薬学きて!

もし来た人いたら報告お願いします
648大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:17:39 ID:KM93ROWGO
結局法学部は来ずか…
649大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:36:59 ID:TXLXhAr50
薬学はAもBも蹴られまくるなぁ
理科大薬以上に滑り止めにしかなってない感じだ
650大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:52:40 ID:Uu0BfuBF0
慶應としては新しい学部だろ。
医療系学部がこれでようやく揃ったばかりでシナジー発揮できるのはこれからだね。
651大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:53:15 ID:1KJjcKl2O
じゃぁ薬学まだくるかな?
652大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:05:39 ID:wdFbW3O5O
薬学信じてます
653大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:20:55 ID:NT4y5Eg4O
>>646
早稲田です
なぜ僕の進路を??
654大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:41:31 ID:1KJjcKl2O
薬学きて!私も信じてます。来たときは教えて下さいね!
655大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:57:42 ID:OpjeTqe70
ちょwww 経済A方式Fランクまでってwwwwwww
少し経済B方式に分けてよorz
656大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:02:58 ID:YpvdExMkO
私も薬学信じてます。
657大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:54:06 ID:s1oYreyVO
電報きたんだけど書類なくしちゃった・・・
658大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:54:23 ID:L7df+W1DO
>>655
そりゃ慶應としたらA方式の方が欲しいだろうよ。
大学いって数学使うのに、地歴で受けてくるような輩はいらんちゅうことや。
数学から逃げたようなやつはいらないってことだろうね。
659大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:31:45 ID:lDn/SQZpO
>>658 正論だね。B方式廃止したほうがいい位です。ここは早稲経とはレベルが違います。
660大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:37:02 ID:b5E9LWunO
>>1学歴しか自慢することがない残念な奴
661大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:52:33 ID:BVK+lnIjO
さすがにもう来ないだろ
待つより来年に向けて勉強した方がいい!!この時期が大事
662大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:17:25 ID:PdAip0QJO
>>658
単に今年のAの正規が蹴りまくっただけだろ…
東大一橋合格者の併願が多かったか、経済蹴り地底が増えたんだろう
663大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:18:31 ID:rrkGm/49O
>>659
確かに400ちょっとと1100ちょっとではレベルが違う
664大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:36:32 ID:+VA8fnbX0
今日薬学出た人いる
665大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:50:03 ID:L7df+W1DO
二外何とった?
ドイツ語やってみたいんだけど、どう思う?
ちなみに当方商学部。

中国語はやりたくないな。
666大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:07:34 ID:XdZJT2+y0
昨日、慶應経済A方式の補欠入学許可が来たよ
電報で来るんだね、ビックリした

慶応経済補欠で東大文2合格とは、本当に運が良かった
667大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:24:24 ID:L7df+W1DO
>>666
東大おめ^^
668大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:48:45 ID:XAPdrf5lO
将来を考えて中国語
ちなみに商学部
669大学への名無しさん:2009/03/26(木) 16:25:06 ID:Pp8CeLTO0
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
経済A方式はFランクまでいったのか。
670大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:06:05 ID:Y35diYZc0
早計補欠で東工大合格とは本当に運がよかった
671大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:03:23 ID:+VA8fnbX0
今日更新されてない
672大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:48:45 ID:YBv0jpdG0
>>658は正論だし、>>662は現実。
673大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:48:02 ID:hf7/7/t70
でもB方式はA方式の人たちより英語ができるんじゃねえのかな
根拠は無いが、そうでないとB方式で取る必要性がない
674大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:49:46 ID:Y35diYZc0
私文は基本的に理系より英語が出来ない
675大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:52:11 ID:Uu0BfuBF0
Oh、ナイスな意見
676大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:24:38 ID:268ik1DT0
いよいよ明日が最終発表だな。
677大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:33:13 ID:lTdAICWHO
東大文二蹴り慶應経済の俺が通ります。彼女が東大落ちて慶應いくので蹴りました
678大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:35:48 ID:FluOcgwWO
>>677
ハイハイワロスワロス。
ネタでしょ?

ネタじゃなきゃ、灯台の合格証うpしてみ。
679大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:36:26 ID:keBzSyIr0
ネタじゃなく釣り
680大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:36:53 ID:S94CFjtS0
>>677
その報告はしなくてもいいです
681大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:43:56 ID:rTE61zNB0
スルーしようぜ・・・
>>658
ホントにそう思ってるならとっくにB方式なんて廃止されてるよ。
数学よりも地歴が得意な優秀な人材を採りたいんだろ。例えば、一橋の社会学部志望のやつとか。
682大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:57:32 ID:8aC32grr0
広く受験料ふんだくりたいだけじゃないの
683大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:59:45 ID:0waWPamlO
必死で補欠合格をまつお前らかわいいな
684大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:59:54 ID:qbpV19yH0
だったら小論文課さないんじゃね?
小論文で慶應を敬遠する人は多いでしょ
685大学への名無しさん:2009/03/27(金) 01:01:45 ID:Csq9KJhQO
偏差値競争だろ
本気で経済学ばせたいなら数学は必要
昔は全員数学必須でやってたんだし、数学も地歴も大事なら両方必須にすればいい
686大学への名無しさん:2009/03/27(金) 03:05:54 ID:8aC32grr0
小論文も偏差値にでない科目の筆頭だからなぁ
現実数学や英語の問題になってたりする小論もあるけど

どこも私大は偏差値操作に必死だから・・・
687大学への名無しさん:2009/03/27(金) 07:34:50 ID:bbWHwekvO
数学を必須にして小論か地歴を選択にすればよくね?
数学が必須になれば偏差値は下がるかもしれないが私大最高峰の座が明確になるだろうよ。
688大学への名無しさん:2009/03/27(金) 08:15:57 ID:LTKRnFpt0
>>687
小論なんて温い温い。
そもそも 「経済学部=数学できないのは来なくていい!」 があるべき姿。
英語で書かれた経済学の専門書なんか、文法的にはそんなに難しくない。
ただ、大量の英文を短時間で読める力だけは必要。できれば書けた方がいい。

独自入試は数学IAIIB + 英語の長文読解+英作文でいいじゃん。
センター国語(現代文のみ)+地歴公民(地歴はAでも可)加点でも可能。
ほら、国立理系でも併願できるわ。
数学得意だが理科には興味がない理系クラスの生徒のいい受け皿になるのでは?
689大学への名無しさん:2009/03/27(金) 08:45:20 ID:dLf1Wsze0
まぁ俺は4月から2年になる薬学の人間だが、
薬学補欠に関しては、@1点分の薬学科(6年制)くらいしか補充しないはず。
次の1点下げたラインには相当数の人数が並んでいると予想されるから、センター利用
からの吸い上げが予想される。そのラインの人間は基本全員慶應に来る。
はずしたらごめん。去年その@1下げで全員きて人数取りすぎた為、今年の
最後の補充は少ない数字になるはず。
690大学への名無しさん:2009/03/27(金) 08:54:03 ID:LTKRnFpt0
>>689
去年の場合は「所詮実態は共立薬科だから蹴るだろ」と大学側が思ってたのが
君のように蹴らずに慶應に来ちゃったのが多かったわけか。

共立薬科自体「女薬科」の傾向が強いから「慶應ブランド欲しい女」多いだろうし、
これまでだったら共立薬科蹴り北里薬女、共立薬科北里薬蹴り理科大薬女だったのが
共立薬科=慶應薬科にくるわけだ。
691大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:05:55 ID:6S4HHBiBO
>>688
おれも物理できたら理系いってたかも。
数学は好きだっけど物理が全くわからなかった。
692大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:14:14 ID:dLf1Wsze0
>>690
前半部分は、かなり違っていると思うが、後半部分は正論。
後、まぁ内部じゃないと分からないが、TOPの人間をほとんど
慶應の理工等から教授を連れてきて慶應の風をかなり入れている。

実際、前の学部長は自主性を育てないでとにかく勉強をさせていた。
入学式の挨拶で、大学に漫画本持ってくるな、風邪をひいてもはいつくばっても
大学にくるようにさせてくれと、親御さんにいっていた。
中学生とかじゃないんですが。。。

所詮共立だろwwwとかなりいわれているけれども、それには納得がいく。
以前の学長はそういった部分かなり疑問な部分が多かった。
だから今は、そんなくだらん事発言する人間はいないしかなり変わっているよ

と、これから合格通知が来る人へのひとつの話を。。。。。
693大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:19:37 ID:dLf1Wsze0
1KJjcKl2O 
wdFbW3O5O 
YpvdExMkO 
+VA8fnbX0
o804FJ6EO
へ今日電報が届く事を祈っているよ。
電報きたら、ここで騒いでくれ
694大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:59:40 ID:eAZpOJlE0
こない...
695大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:55:07 ID:3qmWxN4R0
みんな合格すればいい。
696大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:07:41 ID:eAZpOJlE0
もう打ち切りかな?
697大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:23:58 ID:UHCDfDTr0
更新コネー

16時更新とかって刻んだ割りには2日経つというorz
698大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:53:43 ID:jGWes6TfO
来てー(/_・、)!!!
699大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:59:23 ID:Csq9KJhQO
>>687
偏差値が低くなると、とても最高峰とは名乗れなくなるのでは?
700大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:05:32 ID:TbARHLPTO
理工学3の打ち切り通知きたわ
東工大入って本当に良かった
701大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:09:17 ID:TbARHLPTO
>>689
センター利用の補欠は去年より多いはずだが全部回っちゃってるね
理工と併願もいるしよっぽど蹴る奴多いんだろ
702大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:13:24 ID:UHCDfDTr0
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

と思ったら看護終了のお知らせのみ。

経済すげー引っぱるなぁおい・・・。
703大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:14:03 ID:ZZ/o6DIFO
経済どうなった?
704大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:23:34 ID:UHCDfDTr0
>>703
25日の大量追加以来A、Bとも変化なし。打ち切られてもいない。
705大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:24:40 ID:ZZ/o6DIFO
今のこりは経済だけ?
706大学への名無しさん:2009/03/27(金) 17:07:58 ID:UHCDfDTr0
医学、薬学も。
ってか携帯厨してないで自分でPCから見ろよ

http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/goukakusha.html
707大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:06:41 ID:ZvZDJzEQ0
708大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:14:34 ID:ZZ/o6DIFO
どーなったの?
709ぴこ ◆pgWAt09EwY :2009/03/27(金) 19:46:23 ID:XPn+JBUh0
俺と一緒に来年も慶應目指そうぜ
710大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:49:49 ID:yiE9S2aEO
薬学きた
でもいかない
慶應蹴ったって言えるようになってよかったw
711大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:22:23 ID:rTE61zNB0
経済B方式こなかったwww
これで慶應蹴ったって言えなくなったorz
712大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:26:05 ID:ZZ/o6DIFO
経済A方式はFまででオワタの?
713大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:38:54 ID:LTKRnFpt0
>>712
そう、Fまで入学許可、以降補欠許可打ち切り。
残るのは医学部だけとなりました。
714大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:43:14 ID:UHCDfDTr0
引っぱるだけ引っぱられたな。
えぐ。
715大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:59:54 ID:2RDlyiA3O
結局薬学ダメだったわ
来年は正規で受かって蹴ってやるぜ!
716大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:12:20 ID:TbARHLPTO
薬学補欠きたわ
東工大入ったから蹴るが
717大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:14:44 ID:cwfgmaHuO
薬学きて!
718大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:20:56 ID:LTKRnFpt0
>>717
薬・薬はA方式補欠全員繰り上げ合格
他は今日27日で繰り上げ打ち切り。
719大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:32:10 ID:VtdJ1AIM0
ホントにしょうもないな慶應薬は

なーんていえるのも国立入ったお陰です
最後までありがとうございました
720大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:11:59 ID:VazxZRv3O
ぁ〜・・・
721大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:21:17 ID:VazxZRv3O
やっぱり今日の7時更新の分って今日中に届くんかな?
722大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:27:22 ID:GQnScRVFO
>>721
だと思う
今日来た人いるみたいだし
723大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:34:33 ID:VazxZRv3O
やっぱりそうだよね・・・
場所によって明日になっちゃうとか・・・ないよね?
あ・・・・
724大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:47:38 ID:ja6bdrdNO
もう来ないの?
725大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:34:10 ID:VazxZRv3O
薬学打ち切り
726大学への名無しさん:2009/03/28(土) 02:14:06 ID:fb5OxVyp0
727大学への名無しさん:2009/03/28(土) 02:28:05 ID:ja6bdrdNO
今日けった人いても?
728大学への名無しさん:2009/03/28(土) 02:48:50 ID:fb5OxVyp0
今日蹴る人も勘定に入れて出してるんだろ
さすがにもう諦めましょう
729大学への名無しさん:2009/03/28(土) 06:27:13 ID:5oOsqZIWO
面白そうだから手続き書類だけ貰ってこようかな
730大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:03:44 ID:Cbnqn8Dd0
理系の場合補欠で入学を許可されなくても
もう1年頑張れば余裕で正規合格できる場合が多いんだけどね。
(少なくとも理数は伸びる)
でも他大学受かってる人はそちらで頑張って下さいとしか言いようがない。
731大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:03:53 ID:PK7Wu1g90
>>730
浪人しても数学はあんまり伸びないぜ
ソースは俺
732大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:45:57 ID:/zQ3+DWJO
面白そうだから入学書類だけ貰いに行こうと思ったが…三田遠いからやめたw郵送しろやwwwwwww
733大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:29:02 ID:OyOqeoyO0
>>732
くさってるな お前のようなくだらない人間は社会では相手にされないだろう
性根腐ってるね
734大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:00:10 ID:YVjaFicgO
相手にしなさんな
735大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:25:45 ID:SCfGelwhO
ねぇ 自分が補欠っていつどこで分かった?
736大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:48:07 ID:SNFfQ+wi0
>>731
理系の数学は時間との勝負というのもあるから何とも言えないが、
理科は伸びるような気がする。
理科は応用問題を数学並みに解かないと、本番ではなかなか点数が取れないものだよ。
でもこのスレで薬学部の補欠繰上げを心待ちにしていた人には同情する。
補欠ランクが発表されないから繰上げ人数が増えてても電報を待つしかないものね。
737大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:51:24 ID:ajosUcFw0
>>736
伸びきっていたら?
という事も考えてあげて
738大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:59:03 ID:JQ5zONiYO
のびきってたらもう縮むしかないね
739大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:42:08 ID:LNJlSti1O
ってか同じ経済なのにB方式かわいそすぎ
でもあんまとりすぎると慶経の価値下がるよね
740大学への名無しさん:2009/03/29(日) 12:08:12 ID:fjnhZhnBO
B方式なんてどうせ私大専願だろ。いらないよ。
741大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:17:28 ID:1Y6A17uS0
結局A方式は医学部東大組がほとんど持っていき、洗顔はほとんどうからない
742大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:14:19 ID:+55Z5U500
>>740
B方式だから洗顔とは限らない。
B方式でも補欠を取っていることから、B方式にも入学辞退者が一定数いることは確実。
743大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:37:07 ID:6kni49+90
それは慶應法商(W合格で商行くのは二割程度だけど)早稲田政経(こちらは三割)に行ったのでは?
744大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:48:55 ID:iWiGI72b0
オワッタ完全に
もう一年がんばるわ・・・・
745大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:57:13 ID:0i31dY/m0
がんばれ 日吉の桜並木と三田祭が待ってるぞ
746大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:01:21 ID:3+9p5DGP0
がんばれよ
先に慶應で待ってるぞ
747大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:18:47 ID:HdO8oqvKO
>>741
それは不合格者の妄想である
748大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:02:45 ID:mGpr5hS+O
商学部Bの洗顔合格難易度は異常
749大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:38:56 ID:o9gJ49n9O
>>747
むしろ最後は先願しか残らない…
750大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:28:42 ID:SxfJh7WD0
>>749
入ってみれば分かるけど慶経Aは第一志望のやつはほとんどいない
751大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:15:32 ID:o9gJ49n9O
まじかよ 俺浮くじゃん
752大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:17:54 ID:mGpr5hS+O
てかマジで俺慶應?旧帝一工神早慶という一流大学グループの慶なんだよな??入学式まで実感わかねーよww
753大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:34:42 ID:H8nmys9fO
>>752
www
勘違い甚だしい
754大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:52:52 ID:+BBT0CD20
>>750
経済A方式は確かに第一志望だった奴は少ないが皆無ではない。
法A方式は基本皆無だが。

ただ入学後に他人の入試方式なんて気にする奴はほとんどいないが。
755大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:36:24 ID:Xrz0gZCa0
経済A:本音
経済B:建前
756大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:36:37 ID:l1FULR5z0
薬Aも第一志望は皆無?
757大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:42:10 ID:rLXujSdh0
>>578
人数は慶応経済と早稲田商が単独学部では
2強と聞いたが。
758大学への名無しさん:2009/04/02(木) 23:46:15 ID:4BMHfwPAO
このスレも必要なくなったな
なんか感慨深い
759大学への名無しさん:2009/04/03(金) 00:00:28 ID:jQcCDFpn0
進学者はいないのが現実。これが私立の程度。

http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm


760大学への名無しさん:2009/04/07(火) 10:30:07 ID:vgH+dhJIO
このスレにお世話になり始めたのが約一か月前だと思うと、しんみりするな。
自分はなんとかまわってきたけど、まわってこなかった人に来年会えることを祈ってる。

本当に長い一か月だったと思う。
761大学への名無しさん:2009/04/13(月) 21:21:14 ID:amDP7UJM0
慶應経済、法補欠来たけど、早稲田政治にした。おしまい。
762大学への名無しさん:2009/04/13(月) 22:15:21 ID:N8sUk3kj0
ダブル補欠 でネタもで尽きたようで、これにて終了
763大学への名無しさん
2008年高校教員採用者数ランキング(含む臨任)
1大阪大学 146
2広島大学 105
3日本大学 98
4福岡教育大学 69
5大阪教育大学 68
6早稲田大学 55
7近畿大学 54
8中央大学 45
9中京大学 44
10筑波大学 42
11天理大学 41
12東京学芸大学 40
13新潟大学 39
14岡山大学 38
15明治大学 37
16立命館大学 36
16関西学院大学 36
16山口大学 36
19東京女子体育大学 35
20東京農業大学 33
20愛知教育大学 33
22東京理科大学 30
23茨城大学 26
23千葉大学 26
23同志社大学 26
23熊本大学 26
27慶應義塾大学 25
27高知大学 25
29青山学院大学 24
30上智大学 23
30岡山理科大学 23  (朝日新聞出版:2010年版大学ランキングより)