愛知教育大学part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2009/03/11(水) 19:00:17 ID:BQ5zdxUQ0
お、たった
3大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:29:00 ID:pZrXWNBq0
うわああああ。1000なら皆合格やりたかったのにリロードしてなくてミスったw
まあいいや。

>>3なら皆合格!
4大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:30:42 ID:wzK7J/waO
2げとー
5大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:06:03 ID:wzK7J/waO
>>4
自分残念\(^O^)/
6大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:09:30 ID:CGIhC6fRO
前スレ979です。
なんか明日って感じがしないけど…みんな頑張ろうね。
絶対受かる、大丈夫。
7大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:11:10 ID:fIxOYsXV0
おうよ!うかっちゃおうずぇ
8大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:16:55 ID:wzK7J/waO
自分は前期のときからの住人の国際文化受ける人です(^ω^)
試験室213!
9大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:24:00 ID:KQpu0nPQO
ここにいる人々とりあえず受かろうな。
10大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:34:16 ID:wzK7J/waO
うん!
最後まで粘った価値は何かしらあるはず!
11大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:46:11 ID:U1nBs8D+0
自分は中社+初社で受けます
不安とかばっかだけど頑張るしかないよな
12大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:17:13 ID:qMcmCEM90
初理の明日の小論なんだろ

今日は正夢期待してしっかり寝ようぜ!
13大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:11 ID:kVNoQkl4O
>>1

みんな明日頑張ろうぜ(`・ω・´)
14大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:46:52 ID:wzK7J/waO
明日、元彼(前期で国公立合格)と新しい彼女さんがデートするらしい。
これが受験生カップルの悪い見本ですね、わかります。

ちくしょおおおお(´;ω;`)
15大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:30:11 ID:3GimmHQa0
後期の人たちがんばってください
16大学への名無しさん:2009/03/11(水) 23:50:25 ID:ywlblwbgO
ありがとう。
17大学への名無しさん:2009/03/12(木) 05:49:56 ID:dA4CHTLuO
死にたい
18大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:13:11 ID:zCWTMHDwO
>>17
どうしたの?大丈夫?

今日ちょっと寒いね…念のためにカイロ持ってきて良かった。
あー無駄に緊張する(´;ω;`)
19大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:41:59 ID:Z4Of6NPPO
あああああ緊張しすぎて3時間しか寝れなかった(´;ω;`)
こりゃ絶対試験中寝るわwwww
20大学への名無しさん:2009/03/12(木) 06:47:26 ID:Oyeb1r1OO
みんな待ってるぜ!
と前期合格のオレが言ってみる
21大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:06:17 ID:8leqMe9DO
みんなおはよう。
今日は頑張ろうぜ。
22大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:19:46 ID:yrt5A0VIO
はやく来過ぎたのか、国際文化あんまりいないね。
23大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:26:58 ID:RdRd7spAO
初めての一人ホテルおしまい。さて、後期ぶちかましていきますか!
造形って画板いらないって書いてたけど練習したかったから持ってきてしまった…目立つかなあ?
画板持ってるやつがいたら俺だからそっとしてやってね\(^O^)/
24大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:32:28 ID:zCWTMHDwO
人が増えるたびにどんどん不安になる(´・ω・`)

全然関係ないけど携帯の電波悪いの私だけ…?
25大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:33:50 ID:C4Tgvp11O
215だけど人いない…
26大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:34:02 ID:9q9Y3q/zO
213試験室到着!
まだまだ人すくない!
27大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:35:56 ID:Z4Of6NPPO
215到着\(^o^)/
人すくねぇwww
28大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:36:43 ID:8leqMe9DO
>>25>>26
随分早いなw自分は今バス乗ったところだ
29大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:39:28 ID:yrt5A0VIO
>>25
わかったかもしれん。
30大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:41:24 ID:C4Tgvp11O
>>29
こっちはまったくわからないw
31大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:45:53 ID:yrt5A0VIO
>>30
人増えてきたな
32大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:46:44 ID:9q9Y3q/zO
試験室が案外寒い(((・ω・;)))
33大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:47:37 ID:C4Tgvp11O
>>31
隣の列誰もいないんだけど
34大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:50:07 ID:zCWTMHDwO
>>32
寒いね(´・ω・`)107なんだけど人どんどん増えてく…
35大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:51:52 ID:9q9Y3q/zO
>>34
やっぱ制服にしやぁよかったなぁ(・ω・;)

213にはねらーはおらんかね。
36大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:52:53 ID:7eOHVrJDO
人少ないし、
全員もれなく勉強してるんだが
37大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:56:27 ID:RdRd7spAO
造形の集合場所に前スレの>>989->>990さんのおかげで到着できました。
皆絵うまそうで泣きたい…
38大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:56:41 ID:yrt5A0VIO
>>33
今更だけど、女子多いね。
39大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:56:54 ID:zCWTMHDwO
>>35
ホント制服にすれば良かった…寒いよ(´・ω・`)
40大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:58:33 ID:C4Tgvp11O
>>38
そちらは男子?
41大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:03:52 ID:yrt5A0VIO
>>40
そちらは女子?
42大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:05:32 ID:C4Tgvp11O
>>41
そお
43大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:10:53 ID:iZwdpD7/O
もう付き合っちゃえよw
44大学への名無しさん:2009/03/12(木) 09:37:19 ID:4ianMV0s0
フラグ立ったな。

試験後生協前とかどっか
集合しりんww
45大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:06:36 ID:gFmOqFfl0

後期試験終わったら
県外の人は大変だ(・口・;)
46大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:36:24 ID:C4Tgvp11O
結局だれかわからなかった
47大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:40:06 ID:/P1N1AHAO
中等数学何人くらい受けてただろうか?
48大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:41:59 ID:8leqMe9DO
>>35
213いたよw時事問題出なくて昨日新聞読みまくってた自分涙目
49大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:52:16 ID:yrt5A0VIO
>>46
特定されたらこまるから直接は言わないけど、ランスをフランスと間違えて手を挙げた僕だよ。
50大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:57:16 ID:C4Tgvp11O
>>49
わからんww
春にあなたが愛教に入学してもし私がいたら声かけてくれ〜
51大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:58:07 ID:/P1N1AHAO
みなさん数学どれくらいとれましたか?O(><;)(;><)O
52大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:10:54 ID:Z4Of6NPPO
終わった\(^o^)/ある意味
53大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:35:00 ID:4ianMV0s0
お疲れ!
結果出るまではわからないさ!
54大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:40:35 ID:Z4Of6NPPO
いや、本当やばばばばばはい
さようなら愛教大



日本史勉強しておけばよかった(´;ω;`)
時事とか小論文の勉強したのに出なかったしなwwww
55大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:45:34 ID:RdRd7spAO
実技みんな上手すぎワロリーヌ\(^O^)/

人生\(^O^)/
56大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:46:35 ID:yrt5A0VIO
>>54
国際文化かい?
57大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:51:21 ID:Z4Of6NPPO
>>56そうです(´;ω;`)
きみもかい?
出来た?
58大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:59:26 ID:yrt5A0VIO
>>57そうだよ。最初の条約結ばれた背景は適当に書いたwww
理由説明はたぶんみんなできてるから、差がつくとしたら、センターの点数、大問1か3だろうと思う。
59大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:09:35 ID:VBQHzpjxO
初等理科の化学の問題どんなだった?
60大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:44:21 ID:kERFLCGdO
日本語教育の人いませんか〜
61大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:50:42 ID:1TjLDTGzO
107の人、何人受けに来てたか分かる?
103は11人だった。
62大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:51:16 ID:8leqMe9DO
国際文化だけどマトモに書けた問2くらいだよ…問3は適当、問1は死亡確定ww
でもきっとみんなそんなもんだろうと思っておく(^q^)
63大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:06:39 ID:zx0tqZUJ0
後期組おつかれ!
64大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:39:45 ID:Z4Of6NPPO
みんな出来てないのか(´;ω;`)
ちょっと安心した



みんなで受かろう\(^o^)/
そして入学式、みんなでニヤニヤしようぜ
65大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:45:26 ID:yrt5A0VIO
国際文化はセンター次第だろうな。
受かってるといいなおまえら(´ω`)
66大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:06:24 ID:gFmOqFfl0


愛教だけに限らないかもしれないが
ここは仲良しごっこが好きだよな。
67大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:59:26 ID:zCWTMHDwO
>>61
107です。正確には分かんないけど少なくとも20人はいた…
68大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:01:11 ID:Z4Of6NPPO
中京や名城みたいに荒れてるよりはマシだと思うが
69大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:47:05 ID:VBQHzpjxO
お前なんか落ちるなんて書き込んじゃうとそういうこと言ってる自分が落ちる気がするもんね
70大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:57:00 ID:1Z0kF0DR0
家で携帯で変換したら知ったんだけど
「戻総半島」じゃなくて「房総半島」なんだね…

今までずっと勘違いして生きてきたがな…
71大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:58:38 ID:K0jHhRjpO
>>70
戻るな、戻るなw
72大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:37:55 ID:9q9Y3q/zO
>>48
213教室、なかなか過疎ってたよねw
試験開始前、自分は携帯でずっとここ読んでたなぁ
73大学への名無しさん:2009/03/13(金) 04:44:31 ID:IOaKGUhd0
分かってはいたけど、あんなに周りに何もないとは思わなかった
74大学への名無しさん:2009/03/13(金) 08:48:07 ID:V9A3T0Uw0
107はおそらく25人。
もっと少ないと思ってたのに意外と多かった・・・
75大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:22:00 ID:HXl1y5BjO
やっぱ試験終わったら過疎るね
76大学への名無しさん:2009/03/13(金) 17:25:17 ID:rlMVb4xcO
入学準備とかの話題は前やったしね。

国際文化の実際の倍率は3倍か4倍くらいかな?
頭いいのがみんな前期で受かってりゃいいんだけど…
77大学への名無しさん:2009/03/13(金) 19:28:02 ID:HXl1y5BjO
多分そんなもんだね。
去年みたいに45人くらい合格させてくれたらいいんだけど(・ω・;)
78大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:42:06 ID:Ush3rXfI0
合格通知書うpスレ2009 3通目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1235189331/

愛知教育大学の合格通知書はまだ出ていないので、ご協力お願いします。
79大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:28:46 ID:x4nwN32h0
情報の人たち。
試験のできはどうだった?

総合問題は過去問より難しく感じたんだけど・・・
80大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:42:50 ID:T/KGQxkFO
>>76
215教室は半分程度いなかったよ。
81大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:01:36 ID:LCRTkGfUO
213は23人しかいなかった。
82大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:53:36 ID:C7zwShBx0
みんな後期受かったらやっぱり行くの?
俺ちょっとあの何もなさと通学の不便さで行く気無くなった。
まぁ受かってから言えって話だが・・・


83大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:20:39 ID:LCRTkGfUO
うちは第一志望だから行くよ。
84大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:24:48 ID:5gOQwu7RO
>>82
行くよ。私立も受かってるけどやっぱかかる金が違うし。

でも愛教の周りは本当に何もないよな…知立も田舎っぽかったし。
帰りに遊ぶ時どうしてるんだろうな。
85大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:28:00 ID:jO1aExpa0
行くよ。
県内だけど遠すぎるから一人暮らし。遊びにきていいよ。
遊ぶ時はやっぱり名古屋に出ていくみたい。
86大学への名無しさん:2009/03/14(土) 23:28:28 ID:LCRTkGfUO
吹奏楽団の定演行ったら、ますます愛教行きたくなってきた。
受かっててほしいな…(´・ω・`)
87大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:08:49 ID:bVvogKeDO
>>85
誘ってるのかしら?
88大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:50:04 ID:KB2p5FD8O
>>85どうぞ
 ∧__∧
(´∀` )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
89大学への名無しさん:2009/03/15(日) 18:52:54 ID:8dPUEpTxO
>>88
そっちかwww
90大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:44:29 ID:dRmgkI/l0
>>88
大歓迎
腹ん中がぱんぱんだぜ
91大学への名無しさん:2009/03/15(日) 19:54:33 ID:8dPUEpTxO
アッー!
92大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:48:19 ID:FL+MIXka0
あぁん?あんかけチャーハン?
93大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:11:38 ID:t7RSeO9+O
お前ら歪みねぇなw

っていうか待てここ教育大学のスレなんだがww最近だらしねぇなwww
94大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:16:51 ID:QIXMkqjT0
ようぢょ!ようぢょ!

つるぺたようぢょ!
95大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:18:30 ID:KB2p5FD8O
>>94キミ、将来テレビ出演しないようにね
96大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:20:39 ID:1rIGjfGy0
>>95
有名人になれるかなぁ
97大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:14:49 ID:8dPUEpTxO
みんな自重www
98大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:31:40 ID:b9H35KvY0

トレーニングウェア買いますか?
自分は買いませんが・・・。
きりつめていったら特に買うものない((笑
99大学への名無しさん:2009/03/16(月) 14:14:33 ID:Ji5u9wW4O
トレーニングウェアは買わないつもり
100大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:00:36 ID:bsU89A7w0
後期の発表日っていつでしたっけ??
誰か教えてくださいorz
101大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:15:56 ID:fSTS1VzJO
>>100
23日15時〜
入学式は何日だっけ?
102大学への名無しさん:2009/03/17(火) 13:30:09 ID:0roX5eEZO
15時からだと?!
103大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:20:45 ID:4wOLZeTOO
合格発表って携帯じゃ見れないっけ?
104大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:26:46 ID:1c4ukdO8O
PCでしか見られないよ
105大学への名無しさん:2009/03/18(水) 11:58:45 ID:pEz37SBx0
>>101
入学式は4月3日
106大学への名無しさん:2009/03/18(水) 13:32:20 ID:q4ciGTtmO
もうここしかない。後期頼むから受かっててくれ〜浪人して一年やってきたから浪人して良かったと思いたい。やるだけやったがもう神様仏様しかない。がけっぷちだ〜
107大学への名無しさん:2009/03/18(水) 14:24:54 ID:wpFYPWFcO
>>106
センター何割?
108大学への名無しさん:2009/03/20(金) 05:54:27 ID:N0tunziHO
情報頼むよ
入れてくださいお願いします

書いたら受かる気がする
109大学への名無しさん:2009/03/20(金) 05:55:16 ID:N0tunziHO
IDがNOT・・・おわた
110大学への名無しさん:2009/03/20(金) 13:31:02 ID:Axk7qoS8O
NO tun=NOツン=デレ=合格だから大丈夫だお
15時のziHO(=時報)が鳴った時お前は既に受かっているんだお
111大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:47:07 ID:0Lkjd3VnO
なんて無理矢理wwww
112大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:49:36 ID:hQ5SbZI20

受かったものの、
時間が経つにつれて
行く気がなくなった奴集合。
113大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:39:12 ID:+ow+orPtO
少なくとも先生に成りたくないのにここに“取り敢えず”入っとこうってやつは来ない方がいいよ
専門学校でも就職でもしたほうが余程有意義。
114大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:40:57 ID:vGy0OKaaO
>>113
それは現代学芸でも?
115大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:26:53 ID:WCu/Y8zBO
愛教博っていったほうがいい?
116大学への名無しさん:2009/03/20(金) 21:26:27 ID:ZBl6U5/H0
>>114
現代学芸は一般就職コースだから大丈夫。
田舎だし、市内にある名大や名市大、その他私大に比べたら苦しいかもしれないけど。
117大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:15:22 ID:vGy0OKaaO
>>116
県外での就職はキツイですかね?
118大学への名無しさん:2009/03/20(金) 23:56:30 ID:tllnjiJq0
>>117
大丈夫。
ただこの不景気が早く回復してくれないとね。
今は県内でも大変・・・。50社くらいエントリーしたって人もいるくらい。

ここからは余談だけど
就活してて感じるのは人柄とかコミュ力がかなり重要。たとえ高学歴でもこういうところ欠如してると大変みたい。
高校時代の同級生で名大行った奴がいるんだけど、めっちゃくちゃ嫌みったらしい奴で
すごく大変な思いしてるみたい。
逆に愛大か中京か行った人で凄く性格よくて行動力ある奴は中電に内定したらしい。
そういうとこ人事には見抜かれるからね。
大学のネームバリューってあればいいけど、意外と皆が感じてるほど重要視されてない気がするんだよなー。
東京の会社の人が「最近は地方からさまざまな人材を採ろうとしてるんですよ」って言ってたし。

しっかり学んで色んな人とふれあって充実した大学生活送るように!
そうすれば大丈夫!
119大学への名無しさん:2009/03/21(土) 08:26:47 ID:CjgnYSa9O
>>118
ありがとうございます(´;ω;`)
参考になりました!
120大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:21:33 ID:CRL/x07q0
みんな部活とかサークルとか何やりたい?
121大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:39:51 ID:NjAZIeu2O
吹奏楽団入るよ。
122大学への名無しさん:2009/03/22(日) 01:38:28 ID:8wRHo7mAO
おれも吹奏楽とかオケ興味ある。

でも経験ないからむりぽ
123大学への名無しさん:2009/03/22(日) 17:07:12 ID:XoifnNGUO
>>122
初心者でも大丈夫だったと思うけどなぁ(・ω・;)
とりあえず、見学とか行ってみる価値はあると思うよ!
124大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:24:58 ID:XoifnNGUO
明日のこと考えると胃が痛い…orz
125大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:55:53 ID:mznDnm7KO
>>124
わかる。気が気じゃない
126大学への名無しさん:2009/03/22(日) 21:03:24 ID:XoifnNGUO
今日寝れる気しないし、明日起きてからも発表の時間まで何も手につかない気がする(´・ω・`)
127大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:07:55 ID:IzFB1u7k0
センター8割だけど…受かってないかも…
128大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:50:35 ID:8wRHo7mAO
>>123

まじ?
見学いってみるわ

ありがと
129大学への名無しさん:2009/03/22(日) 22:57:20 ID:mznDnm7KO
>>127
どこの学部?
130大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:58:10 ID:zTauddhfO
受かる気ナッシングなので快眠出来そうだぜ^^^^^
もし奇跡が起こって受かってたらよろしく
131大学への名無しさん:2009/03/23(月) 00:56:58 ID:n3ZV3+HtO
受かる見込みはゼロに等しいってわかってるくせに、発表を恐れてる自分なんなんだorz
132大学への名無しさん:2009/03/23(月) 03:14:14 ID:lSLkLpNrO
経験上
合格発表後にちゃんで周りの合否の様子を見てから発表を見る→不合格
まず合格発表を見る→合格
だから発表後確認するまではにちゃんを見ない!

まだ起きてる人いる?
133大学への名無しさん:2009/03/23(月) 09:04:53 ID:rUAlGsIO0
うー生きた心地がしない
完全に食欲も失った
つうか寝てないってどうなのよ
多分大丈夫だと信じるしかない!
134大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:58:38 ID:RzWs9fx9O
サークルは吹奏楽とか管弦楽とか軽音やりたいな
ピアノしか経験ないけど(´・ω・`)
135大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:16:17 ID:n3ZV3+HtO
15時がくるのが怖すぎるあばばばばばば
136大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:47:03 ID:6ImAat7IO
国際文化こい!
137大学への名無しさん:2009/03/23(月) 12:53:10 ID:W4xvqqhh0
結果気になるけど高校のオケにOBとして出演するから今から練習行ってくるお( ^ω^)
もし受かっててやりたい部活がなかったらまたオケするつもり。
ここ見てみたらオケやってみたい人いるんだね!
もしお互い受かったらオケとかで仲良くしましょうや( ^ω^)

じゃあバイオリン弾いてくるねええええええええええ受かってますように
138大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:04:31 ID:n3ZV3+HtO
うちもフルートでも吹いてようかな…
オケじゃなくて吹奏楽だが
139大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:42:32 ID:7H/lCuFZO
吹奏楽とかオケみんな入るのか
じゃ私も入ろうかな
中学でトロンボーンやってたからトロンボーン\(^o^)/
140大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:47:55 ID:W9TB8OV00
楽器やってる人多いんだな・・・。
バイオリン10年ちょいやってるけど一度も皆で合わせたことないから経験してみたい。
でも部やサークルに入るとなると考えてしまう。
141大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:52:49 ID:n3ZV3+HtO
楽器経験者多くてなんだかわくてか!

さて、運命の時まであと約1時間であるな…
142大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:23:58 ID:SSCpI0N+0
昼食食べる気が全く起きない。
センター6割で受かるのは厳しいとは思うけど合格を願っている自分がいるw
143大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:34:14 ID:n3ZV3+HtO
>>142
自分もそんな感じ\(^O^)/
前期のときとは違って昼ご飯ちゃんと食べて、今はおやつ食べてるけどwww
144大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:40:47 ID:SSCpI0N+0
10分がくそ長いwww

俺も合否確認したら昼飯食べるぞ!
145大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:49:37 ID:n3ZV3+HtO
あと10分\(^O^)/
受験票とりにいってこよ…
146大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:49:58 ID:JiGh0BvuO
あと10分がホントに長い!!
みんな合格してたらヨロシク(゚▽゚)/
147大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:50:36 ID:SSCpI0N+0
>>147なら皆合格
148大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:53:28 ID:LaKAaG7/O
もうすぐ愛教着く
なんかもう吐きそう
149大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:55:35 ID:n3ZV3+HtO
ネガティブ発言してたら弟に怒られたorz
あと5分…
150大学への名無しさん:2009/03/23(月) 14:56:40 ID:SSCpI0N+0
皆合格発表見にいってんのか!?
俺はPCの前でF5アタック!!!
151大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:00:03 ID:n3ZV3+HtO
あばばばばばば
152大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:02:31 ID:llx6Wo6V0
受かった
分子生命の人よろしく
153大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:03:03 ID:SSCpI0N+0
受かったああああああああああぁsぁぁぁぁヵぁぁぁぁぁぁぁぁぁqmkbファsg不意所ふぇwpfディ尾fkpdhjvdsbあ
154大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:03:53 ID:n3ZV3+HtO
さよなら愛知教育大学
こんにちは愛知淑徳大学
155大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:05:06 ID:PO33g2B/0
もうネットで発表出た?
156大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:08:32 ID:cVQKumSl0
受かった 国際文化!

本格アニメスタジオ作るんで興味ある人来てね
157大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:09:15 ID:7H/lCuFZO
落ちた\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


さよなら愛教
158大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:11:16 ID:LaKAaG7/O
落ちた/(^0^)\

さよなら愛教
ちくしょう南山か…学費orz
159大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:17:03 ID:tCdaVk1wO
落ちた\(^O^)/
去年は45人合格したのに、今年は36人かぁ(´・ω・`)

追加合格とか期待しない方がいいかな…。
160大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:29:53 ID:n3ZV3+HtO
>>159
国際文化かや?
うちもそれ思ったけど、もともとの募集人員よりも実際の合格者の方が10人くらい多いからあんまり期待してない(´・ω・`)
161大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:35:06 ID:tCdaVk1wO
>>160
国際文化だよ。
でも、去年って45人受かってるのに、30人しか入学しなかったんだね(´・ω・`)
162大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:40:57 ID:n3ZV3+HtO
後期だとやっぱ滑り止めでしょうがなく、ってパターンの人もいるからかなぁ。
追加合格あればいいんだけどね(´・ω・`)
163大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:42:40 ID:llx6Wo6V0
にしても不便な入学手続きシステムだな
県外のおれにとってはきついわ
164大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:46:26 ID:7H/lCuFZO
追加合格に期待するしかねぇな




名城行きたくねぇよ/(^o^)\
165大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:01:14 ID:ZueWxa3W0
愛教後期で落ちてるなんて、もうちょい勉強したら(笑)。
教員の学力最低レベルが愛教だから、落ちた人は別の人生を考えるべき。
以上、その最低レベルにいる先輩から一言でした。
166大学への名無しさん:2009/03/23(月) 17:51:23 ID:U29kfWq30
あー落ちた。わざわざ見に行ったのにw
合格した人達おめでとう!
大学入ってもその調子で頑張ってください!

私は補欠合格を信じて待つw
167大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:34:57 ID:froEukO60
パソコンが生協で買ったほうがいいみたいなことが
今日もらった書類に書いてあるけど、なんで生協が
いいのかね?ビッグカメラとかヤマダで買おうと思ってるんだけどだめ?
168大学への名無しさん:2009/03/24(火) 02:00:50 ID:f71n9N5DO
大学生に役立つソフトが入ってたり
保証期間が長かったりだとかアフターサービスも厚いからでは?
普通に家電量販店で買っていいと思うけどね。
メーカーのはスペックに対してかなり高いけど・・・
169大学への名無しさん:2009/03/24(火) 03:06:18 ID:nNZb5VXdO
生協のがスペックに対してかなり高いだろ
170大学への名無しさん:2009/03/24(火) 03:18:23 ID:f71n9N5DO
あ、それは質問者がわかってるうえで聞いてるんだと思って書かなかった。ごめん。


最近のはだいぶ良くなったとはいえ
やっぱりラップトップにハイスペック求めるのは酷だね・・・。
拡張性も乏しいし・・・。
マルチタスクばりばり、動画編集もがっつりやっちゃいますって人は絶対デスクトップ。
むしろ自作おすすめ。
10万以下でかなりの作れるよ!
自作面白いよ!

普通にワードやります、Excelやったりネットでようつべ見ますって程度ならノートでOK!
171大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:08:02 ID:uJNvLyWUO
補欠はいつわかるの?
172大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:47:26 ID:f71n9N5DO
28から発表

後期組の手続きが終わって空きが開いたら
連絡って感じだと思う
173大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:32:03 ID:WJ6/Dcu40
体育会系の部活とかサークル入るって人いる?

ホームページに載ってないサークルとかあるのかな?
174大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:36:42 ID:/Ok0hqjk0
後期受け取りいってきた。めっちゃ疲れた。
生協のPC見たけど悪くないと思ったよ。

>>173
入るつもり。
あるのでは?入学式とかに勧誘ありそうだね。
175大学への名無しさん:2009/03/24(火) 23:38:59 ID:iLSyd4VY0
何か書類が多すぎて何したらええのかが分からないですぁ・・
176大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:07:59 ID:tAxZsdec0
>>175
まったくもってそのとおりであります
生協関係大杉
177大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:51:53 ID:s1iSIgz+0
>>176
だよな・・あいつのせいで行きより荷物が倍以上になった・・しかもパソコンを何とかして、セットアップ講座も出なきゃいけないとは・・
178大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:07:14 ID:S7JAQBgC0
流れぶった切って悪いけど
28日の博覧会っての行く?
179大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:21:24 ID:wuIsP0IrO
>>178
行くつもり
でも一人で行ったらやっぱり孤独かな…
180大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:26:23 ID:IhByuVo3O
博覧会ってなに?
行こうかな・・・誰か一緒に行こうw
181大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:30:44 ID:S7JAQBgC0
>>179
自分も一人で行くのが気がかりで
迷ってるんだよ…
でも行かないと雰囲気が分からないのでは
っていう危惧もあるし…orz
182大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:56:24 ID:EeotB6iR0

俺は行かない。
183大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:33:17 ID:J9sHHU4S0
生協のパソコンを買う必要はない。
他で安く買って、生協のマカフィーを登録するのが一番コストを抑えられる。
184大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:57:37 ID:kX1moE6ZO
>>183経験者は語るってやつかい?
今の時点で一番性能がいいパソコンがいいって書いてあったけど俺の愛用はXPなんだ。金がないから買わないつもりなんだけど、XPのままでいいのかね…?
185大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:26:07 ID:du8W629fO
生協PCのウリは何と言っても保証だと思う。
スペック自体は普通だと思う。
c2dでメモリ2G積んでるならVistaでも普通に動くだろうし。

ソフトの数やサポートを総合して考えると
まあまあお得って感じだなあ。

オンゲやエンコードばりばりやりたいです!って人はデスクトップにクアッドやi7、メモリ4G、グラボ最新の
186大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:30:21 ID:du8W629fO
積んで学校用に超安いノート買えばいいと思う。

>>184
俺もそれ気になる。
XPのままじゃだめなのかねー。
187大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:04:32 ID:9OQJZUvUO
今日話聞いてきたけど、生協のPCじゃなかったら授業を受ける上で不便なことがあると言っていただけで、無理ではないっぽい。

というわけで俺はmac買う。
憧れのmac\(^O^)/
188大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:19:12 ID:LdLTv7TT0
macはらめぇ
189大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:54:52 ID:kX1moE6ZO
入学金と授業料しか用意してなかった俺は保険とか同窓会のなんとかかんとかのお金がないorz
俺は大学いっていいのか。
190大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:55:56 ID:SEIOsyon0
>>189
入学金と授業料払ったならおk
自分もその辺忘れてったから
191大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:20:27 ID:0tAMOSL40
>>187
俺もmacだぜ

bootcamp機能ってやつでvistaインストールしてmacosと共存させれば無理じゃないみたいね
ただvistaOSとofficeのソフト余分に買わないといけないけどな
192大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:09:58 ID:wHbNFUWs0
愛博は行っても良いと思う
生協のパソコンは、最初からオタ臭全快で行きたいなら買わなくていい
193大学への名無しさん:2009/03/27(金) 11:42:14 ID:rW4HGA/yO
オタ臭とか言ってるのは放っといて,生協パソコンはクソ。
保険は初期不良以外無料ではない,同じ型を家電量販店で半額で買える。
結果的に皆損したと言っている。
194大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:28:08 ID:Oxn2hlEE0
昨日見てきたがあの値段はないだろうw
195大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:21:39 ID:0tAMOSL40
流れぶったぎるがバス停の猫可愛すぎ
あの子は大学猫ってやつかな
196大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:35:43 ID:YbXN0UWH0
だよな!
可愛すぎる
前期落ちた俺は、あの猫に癒された
可愛さのあまり写真も取って、待ち受けにしてる
197大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:10:17 ID:/4lRSfhGO
>>191
おお、仲間かw
でも俺は買えないかも…なんでか知らんが親が新古品のvista入りのパソコンを入手してるようだorz
そのパソコンが低スペックであるのを願うしかない

てかなんだかんだで大学入るのに金かかりすぎだろ、異常な程に…
新しいチャリも欲しいし、デジタル一眼なんかも欲しいのに、、憧れの大学生活には程遠いにも程があるぞこれは\(^O^)/
198大学への名無しさん:2009/03/28(土) 07:39:26 ID:KTAU8HEtO
たしかに……

これでも一応国立ってこと考えると私立恐ろしいよな
199大学への名無しさん:2009/03/28(土) 07:57:15 ID:aRksgTxEO
愛教博行くわ

浪人生一人でとかgkbrもんです(´・ω・`)
200大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:32:35 ID:mzrOgNldO
>>199
僕は現役だけど
一人で全然行く気だが
変なのか?
201大学への名無しさん:2009/03/28(土) 08:42:10 ID:aRksgTxEO
>>200
周りが現役ばかりで怖いw
202大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:04:03 ID:jUDOisrY0
追加合格なしか・・・
203大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:21:45 ID:mzrOgNldO
>>201
自分から浪人だって
言うなきゃ
ばれないんじゃないか?
ってか
何時に行く?
204大学への名無しさん:2009/03/28(土) 10:20:41 ID:KPNk1Edk0
>>184
初等科だけど
パソコンをメインで使うのは情報
内容は年間でメールとリテラシーとワードとエクセルとか
そこにvistaの必要性は存在しないけど、講師はvistaを入れた人前提で話を進める
でも問題ない

愛博で一人でも友達作っとくとクラスタイムが楽になるよ
205大学への名無しさん:2009/03/28(土) 11:17:51 ID:yESyT9hOO
追加合格の連絡って今日なんだよな
一応期待して待ってみてるが全然来ないぜ…昼までに来なかったら諦めるべきなのかな
206大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:20:07 ID:bXU7SZ78O
何時に追加の連絡あるんやろ?合格発表も3時やったし追加発表も3時か?
207大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:48:55 ID:f2QoEOgI0
>>204
情報トンクス
俺はもうvista無視してmacでごり押しします

officeはwinもmacもmicrosoftだからあんま関係ないしね
208大学への名無しさん:2009/03/28(土) 14:23:17 ID:Y2ZP45NU0
>>207
セットアップ講座とか行く?

生協のPCは買うつもりないし、かといってmac買ったら講座にどう考えても間に合いそうにないんだけど・・・
自分でもネットに繋いだりウィルス対策とかしようと思えばできるんだよね??
よかったら入学後にPC初心者な俺を助けてくれ!!
209大学への名無しさん:2009/03/28(土) 15:10:55 ID:f2QoEOgI0
>>208
そこでもらえるソフトウェアとかあるから行かなくちゃ駄目だと思う
ネット接続とかウィルス対策は自分で何とかなるけど、これだけは授業に必要な奴だからどうしようもないよね

俺も知識はほぼゼロなんで先生に助けてもらうのが一番だよ!
210大学への名無しさん:2009/03/28(土) 17:01:28 ID:19/IU7C7O
愛教博覧会って具体的になにをやるの?
相談だけなのかね?
211大学への名無しさん:2009/03/28(土) 18:07:05 ID:NdYUJ+ow0
>>209
ID違うけど>>208です。
なるほど、じゃあ行かなくちゃな・・ソフトウェアってのはexcelとかpower pointかな?
先生かあ・・・生協以外だったら嫌な顔されるだろうな。

ってかまず全員強制的にPCが必要ってのがおかしいと思うんだが。
情報の授業に必要なのはわかるが、情報関係専門の学部でも個人でPC持ち込みなんて見たことないぞ。
デスクトップ買いたかったのに、、、
212大学への名無しさん:2009/03/28(土) 19:04:34 ID:f2QoEOgI0
>>211
word excel powerpoint mailなどのofficeソフトはパソ持ち込みの人の場合自分で用意だぜ

明らかに金集めでしかないよな、俺なんかデスクトップ買ったのにノートまで買うはめになった


213大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:08:47 ID:sX7NYQB90
今の時代どこの大学だって生協でパソコン販売斡旋してるよ。

今年のモデルは値段に対して結構いいと思う。
Vistaでもメモリ2Gありゃパワー不足にはならんだろうし、core2duoならマルチタスクでも大丈夫だろうから。
12.1インチで1キロちょっとなら持ち運びにも便利。
保障も4年ついて修理期間は代替機が使えるなんて普通のメーカーじゃありえないサービス。
これで20万切ってるんだからむしろ安い買い物だと思う。
同程度のレッツノートなんて25万くらい軽くいくしw
それに東芝はノートに関しては老舗だし。デスクトップ弱いけど。

個人で買う人でOffice買う人はアカデミック買えばいいんじゃない?
standardはアカデミックなかったかもしれないけど。
214大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:20:32 ID:SSwJheoh0
NECビスタメモリ4GHD320G
5年保証がヤマダで13万ですた。
ちょうど今決算期でかなり安くなってるから家電量販店で買うのでも良いと思うけどな

おれのとこは2時間のPC教室も無料で入れされてくれるみたいだぜ
215大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:45:33 ID:iHK7qZ5AO
>>213
確かに。
これくらいのモバイル並のが欲しかったけど高いし
かといって15インチとか買うと重くてたまらんから
生協で売ってくれると助かる。

サブでこれ、メインで自作デスクトップ使う。
Corei7
マザーASUS P6T-DeluxeV2
グラボGTX260
HDD1T
メモリ3G
XP home 32bit
後は静音とかドライブなどなどつけて
10万くらい。
バイトで稼いだお金注ぎ込んだ。
はっきりいって自己満だけどw

>>214
いい買い物したな!
この時期はチラシ確認すべしだ。
216大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:50:04 ID:/4lRSfhGO
まあなんだかんだで必要最低限のスペックにexcel、word、power pointがついてれば大丈夫だろうと勝手に判断して
しばらくは親がかなり安く手に入れたPCを使うことにする。どうせ1年の間からそこまで深いことするわけじゃないだろうし。

macは自分用に金ためて、良いの買うんだからね(´;ω;`)
合格したのは本当に嬉しいけど、入学する際の諸々に関してはマジで愛教死ねと思った。
217大学への名無しさん:2009/03/29(日) 00:32:20 ID:16arVXveO
>>214
オレは富士通だが
そんな感じの買ったよ
値段もまさに
そんな感じだ
218大学への名無しさん:2009/03/29(日) 12:12:15 ID:8qI3qagt0
お泊り交流会行く人おる?
219大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:20:24 ID:IRR0MEcL0
音楽専攻の入試について教えて欲しいんですが、
「ピアノと、声楽かピアノ以外の楽器の演奏」とありますが、
「ピアノ以外の楽器」というのはピアノじゃなかったら
なんでもいいんでしょうか?
あと入学後、授業料とは別にレッスン料などはいるんでしょうか?(´;ω;)
220大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:28:00 ID:Zso+Cwjc0
>>218

交流会ではすべての選修・専攻が
集まるから俺は行かない。
221大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:39:09 ID:aNrQO8z9O
お泊り行くよ!
よろしく!
222大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:24:35 ID:I2uj1fNF0
>>221よろしく!
知り合いいないからこまっておったんょ・・
223大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:25:20 ID:LNWJKBsSO
>>222
あなたメス?
224大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:39:26 ID:4TA2OdBa0
大学留年率ランキング

順位 設置者 大学名   本部所在地 留年率
 1  私立  聖泉    滋賀      73.8%
 2  公立  国際教養 秋田      47.8%
 3  私立  湘南工科 神奈川    34.7%
 4  国立  愛知教育  愛知      29.525%  ★
 5  国立  佐賀     佐賀      27%
 6  国立  一橋     東京      25.84%
 7  国立  電気通信  東京      25.19%
 8  国立  大阪     大阪      25%
 9  公立  会津     福島      24.2%
 10 私立  四日市    三重      22.4%
 11位以下→ttp://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/15.html
225大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:50:36 ID:tP/ODuWJ0
はっきしいってお泊りは行かなくていい
226大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:31:58 ID:2B1NSBdbO
つまらんかったか?
227大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:34:39 ID:+Y6QnLKo0
おそらく>>225は他の愛教スレで叩かれてた奴だろう
228大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:47:55 ID:j5Vt0BErO
>>227
愛教スレなんてこことあと1つの2つしかないけど、そんな書き込みあったか??

それにしてもまだ住むとこが決まってないとは…\(^O^)/
229大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:51 ID:CVpniBZ70
時間がもったいない発言してた人じゃ?

>>228
早く決めないとw

この前の休日行ってきたけど目当てだった安くていい物件は全部埋まってしまったと言われたからまた探しなおして
大変だった。
今年は不況だから高い家賃だと借りてもらえないらしくどこも値下げしてるみたい。
1万値下げしてるとこもあったよ。
230大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:18:20 ID:zUWOykfo0
そうそう
かなり家賃下がってるってね おれのとこは家賃が通常の-6000円+2ドア冷蔵庫
例年の半分しか来店してないってミニミニの人が言ってた
みんな寮に入ったらしいね
231大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:05:42 ID:d+VH1zcuO
>>229
めちゃくちゃ良い物件あったんだけど

学校から遠い
家賃タカスwwww

遠いのはまだしも、家賃はなあ…


てかこないだ愛博行った人に聞きたいんだけど、具体的に何しましたか??
232大学への名無しさん:2009/04/01(水) 06:39:37 ID:+mKsTha1O
愛博行きたかったけど申し込みしてなかったわ…orz
飛び込み参加だめ?
233大学への名無しさん:2009/04/01(水) 06:59:28 ID:WqV6qO4DO
ここって国公立ですか?
234大学への名無しさん:2009/04/01(水) 07:01:10 ID:+mKsTha1O
公立ではない
国立
235大学への名無しさん:2009/04/01(水) 07:26:06 ID:z5DquPTGO
>>232
申込数は昼食の発注数を管理するためだと勝手に思ってるんだけど
そうなら大丈夫な気がするw
236大学への名無しさん:2009/04/01(水) 08:29:09 ID:d+VH1zcuO
愛博が申し込み制だったことを今知った俺…orz
237大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:37:52 ID:xlmAgdWAO
親に勝手に申し込まれたが参加拒否した俺…
238大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:47:11 ID:DNYWE5Pl0
高卒23で受験しようと思い立つも早くも挫折しそうな俺…
239大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:51:31 ID:/tLjmAkL0
>>238
センター取れればどうにかなる
がんばってください
240大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:13:24 ID:U0pbLpMD0
皆は何か部活かサークルやる?
それともバイトに全てを捧げる?
241大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:00:04 ID:W7c5uXWUO
合格した皆さん、学部板にいらっしゃい。

どっちも過疎ってますが、合体した方がまだ活気が出るんじゃないか。

ttp://c.2ch.net/test/-/student/1236516330/
242大学への名無しさん:2009/04/03(金) 18:05:07 ID:rFAfkWBU0
愛教目指してる人にアドバイス
ここはセンターでけっこう取れれば二次では大きくミスらない限り受かるから、
センター頑張っとこう
243大学への名無しさん:2009/04/04(土) 21:15:00 ID:6hzKNfkX0
来年目指してる人!
そんな頑張らんでもはいれますよ!
頑張れ!
244大学への名無しさん:2009/04/04(土) 23:44:53 ID:CZB89Y1gO
>>243
文章が矛盾してないか?
245身長メンヘラ死ニタイ ◆1aHyDFjK4Y :2009/04/06(月) 10:21:58 ID:+MQuONPKO
立命館とこっち両方受かったらどっちいく
246大学への名無しさん:2009/04/06(月) 17:39:45 ID:ndp1NI7kO
今年立命の映像と経済受かって、愛教の国文入ったよ。
247大学への名無しさん:2009/04/06(月) 17:45:18 ID:jpkhcFNy0
断然愛教
248大学への名無しさん:2009/04/07(火) 17:40:24 ID:ivXP37UNO
愛教のスレできいたらみんな愛教って言うに
決まってんじゃん
249大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:55:26 ID:MsRjYv1C0
国立大学教員養成課程
平成20年度卒業生
教員採用試験合格者ランキング 正規のみ
1大阪教育259
2愛知教育258
3東京学芸218
4千葉178
5北海道教育174
6埼玉132
7岐阜95
8福岡教育93
9茨城89
9横浜国立89
11兵庫教育86
12静岡80
13福島79
14岡山75
15群馬71
16京都教育70
16広島70
18宮城教育68
19滋賀59
19奈良教育59
21信州56
22弘前50
(文科省調べ)
250大学への名無しさん:2009/04/11(土) 01:20:15 ID:MsRjYv1C0
国立大学教員養成課程
平成20年度卒業生
教員採用試験合格者ランキング (正規+臨任)
1北海道教育455(174 281)
2大阪教育398(259 139)
3愛知教育369(258 111)
4東京学芸361(218 143)
5千葉248(178 70)
6福岡教育246(93 153)
7埼玉222(132 90)
8岐阜159(95 64)
9茨城149(89 60)
9信州149(56 93)
11兵庫教育142(86 56)
12静岡135(80 55)
13福島128(79 49)
14岡山126(75 51)
15京都教育122(70 52)
16群馬120(71 49)
17宮城教育115(68 47)
18横浜国立110(89 21)
19熊本105(41 64)
20広島104(70 34)
21鹿児島100(45 55)
(文科省調べ)
251大学への名無しさん:2009/04/13(月) 10:46:15 ID:JyaZf+vo0
国立大学教員養成課程
平成20年度卒業生
教員採用試験合格率ランキング (正規採用者数÷卒業者数)
1兵庫教育50.6
2愛知教育50.5
3奈良教育43.7
4千葉43.6
5大阪教育43.5
6滋賀38.6
7岐阜38.3
8岡山38.1
9広島37.6
10福島35.9
11横浜国立35.5
12東京学芸34.7
13三重34.6
14鳴門教育33.9
15茨城33.6
16京都教育32.9
17和歌山32.7
18群馬32.1
19宮城教育31.8
20埼玉31.7
21愛媛31.3
22静岡31.1
23弘前30.3
24宇都宮30.2
(文科省調べ)
252大学への名無しさん:2009/04/13(月) 11:17:26 ID:JyaZf+vo0
国立大学教員養成課程
平成20年度卒業生
教員採用試験合格率ランキング (正規+臨任)÷卒業者数
1兵庫教育83.5
2愛知教育72.2
3和歌山72.0
4奈良教育67.4
5三重66.9
6鳴門教育66.9
7大阪教育66.8
8岐阜64.1
9岡山64.0
10信州62.6
11滋賀62.1
12北海道教育61.7
13上越教育61.5
14千葉60.8
15弘前58.2
15福島58.2
17東京学芸57.4
18京都教育57.3
19山口56.6
20茨城56.2
21広島55.9
253大学への名無しさん:2009/04/14(火) 21:44:01 ID:LMoX+ZLT0
でっていう
254大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:45:06 ID:WcTOpgp80
2008年小学校教員採用者数ランキング(含む臨任)
1大阪教育大学 315
2愛知教育大学 278
3東京学芸大学 239
4文教大学 228
5岐阜聖徳学園大学 193
6埼玉大学 157
7福岡教育大学 152
8武庫川女子大学 150
9千葉大学 139
10広島大学 134
11聖徳大学 116
12信州大学 114
13静岡大学 108
13兵庫教育大学 108
13佛教大学 108
16都留文科大学 102
17京都女子大学 101
18玉川大学 92
19常葉学園大学 90
20福島大学 87
21創価大学 84
22岡山大学 82
23奈良教育大学 77
23和歌山大学 77
25群馬大学 73
25徳島文理大学 73
27熊本大学 72
28大阪大谷大学 70
29上越教育大学 68
29横浜国立大学 68 (朝日新聞出版:2010年版大学ランキングより)
255大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:46:03 ID:WcTOpgp80
2008年中学校教員採用者数ランキング(含む臨任)
1大阪教育大学 126
2愛知教育大学 116
3東京理科大学 103
4広島大学 73
5日本大学 69
6東京学芸大学 67
7福岡教育大学 66
8文教大学 64
9信州大学 61
10関西外国語大学 60
11茨城大学 56
11岡山大学 56
13静岡大学 53
14新潟大学 52
15早稲田大学 47
15岡山理科大学 47
17立命館大学 45
18岐阜聖徳学園大学 44
19中京大学 41
20千葉大学 38
21三重大学 37
22北海道教育大学 36
22埼玉大学 36
24東京女子体育大学 34
24奈良教育大学 34
24関西学院大学 34
27山形大学 32
27福島大学 32
29佛教大学 31
29山口大学 31 (朝日新聞出版:2010年版大学ランキングより)
256大学への名無しさん:2009/04/17(金) 17:47:05 ID:WcTOpgp80
2008年高校教員採用者数ランキング(含む臨任)
1大阪大学 146
2広島大学 105
3日本大学 98
4福岡教育大学 69
5大阪教育大学 68
6早稲田大学 55
7近畿大学 54
8中央大学 45
9中京大学 44
10筑波大学 42
11天理大学 41
12東京学芸大学 40
13新潟大学 39
14岡山大学 38
15明治大学 37
16立命館大学 36
16関西学院大学 36
16山口大学 36
19東京女子体育大学 35
20東京農業大学 33
20愛知教育大学 33
22東京理科大学 30
23茨城大学 26
23千葉大学 26
23同志社大学 26
23熊本大学 26
27慶應義塾大学 25
27高知大学 25
29青山学院大学 24
30上智大学 23
30岡山理科大学 23  (朝日新聞出版:2010年版大学ランキングより)
257大学への名無しさん:2009/04/17(金) 19:14:12 ID:lBzLb0GnO
愛教すごいな
258大学への名無しさん:2009/04/22(水) 14:29:08 ID:ft1Hd1efO
´ω`
259大学への名無しさん:2009/04/22(水) 15:08:28 ID:ft1Hd1efO
260大学への名無しさん:2009/05/03(日) 10:41:15 ID:EHaCU1WG0
261大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:59:04 ID:pMmuysu60
愛知県警愛知署は29日、コンビニでウーロン茶の万引が見つかり、店長の腕にかみついたとして、
強盗致傷の疑いで、同県知多市西巽が丘2丁目、大学院生、遠藤由紀容疑者(23)を逮捕した。
同署によると「のどが渇いたが、お金がなかった」と供述、所持金はほとんどなかった。

逮捕容疑は同日午前10時25分ごろ、同県豊明市阿野町のコンビニで、ウーロン茶と菓子(計247円)を万引。
バッグに入れるのを見つかり、男性店長(49)に取り戻されそうになったため、右腕にかみつき、
そばにいた、店長の妻(45)の左腕も引っかいた疑い。

同署によると、遠藤容疑者はそのまま逃走。捜索していた署員が近くの名古屋鉄道豊明駅にいるのを発見、
容疑を認めたため逮捕した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090529/crm0905291917029-n1.htm


262大学への名無しさん:2009/05/30(土) 09:36:22 ID:pMmuysu60
110 :名無しさん@九周年:2009/05/29(金) 19:57:36 ID:ive3x4k0P
見つけた。動画の成人代表だな。
http://www.chitamaru.jp/chitamaru_info/news/movie_new.asp?Seq=563
263大学への名無しさん:2009/05/30(土) 23:10:05 ID:TDxCkxW50
愛知県知多市西巽が丘2丁目、大学院生、遠藤由紀容疑者(23)
愛知県知多市西巽が丘2丁目、大学院生、遠藤由紀容疑者(23)
264大学への名無しさん:2009/05/31(日) 00:01:09 ID:xFJi0CRm0
ペットボトルのウーロン茶と菓子「カラムーチョ」(計247円)を万引。
逃げようとして男性店長の妻(45)の左腕をひっかいた後、
そばにいた店長の右腕に歯形が残るほどかみついた疑い。
http://www.sanspo.com/shakai/news/090530/sha0905300505008-n1.htm
265大学への名無しさん:2009/05/31(日) 18:34:55 ID:kINrsjCu0
>遠藤容疑者は「のどがかわいたが、お金がなかった」と供述

のどがかわいていたのに、なぜカラムーチョを万引きしたのか。
遠藤由紀さんにお逢いして直接お聞きしたいです。
266大学への名無しさん:2009/06/02(火) 20:36:38 ID:9Ki8pyOI0
愛教の中等音楽に行きたいと考えているのですが
2次試験は何の試験があるのでしょうか?
調べてみたのですが、分からなくて…
267大学への名無しさん:2009/06/03(水) 12:23:52 ID:IL6VG/wHO
(`・ω・´)
268大学への名無しさん:2009/06/06(土) 03:30:00 ID:vSZXV4gC0
留置所ぶち込まれるときって、全裸で身体検査でしょ?
269大学への名無しさん
愛嬌(爆)
アホどもが