やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
復活させました。

前スレ
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part23
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209989947/
2大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:00:47 ID:yAe4unKjO
一章で挫折しますた
故に上智
3大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:08:51 ID:wwMOoSR8O
やさ理やさしく無さ過ぎ。
4大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:14:26 ID:9I7tvWe50
答案を書き過ぎる癖のある人とは
波長が合わない
5大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:06:54 ID:yo2eiW6zO
やさ理→ハイ理ってつなげられますよね?
6大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:40:48 ID:55mzwv0Y0
やさ理よかったねぇー
おかげで東大文一受かったよ
数学3完半できたのが大きかったな
文系でも数学で勝負するならやる価値は十分アリだよ
(もちろんTAUB部分でOK)
7大学への名無しさん:2009/03/11(水) 05:55:35 ID:lT8+1pU60
問題98
・・・・・・この迷えるP君の究極の動きを記述せよ。(鳥取大)
8大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:51:55 ID:xreWMZxBO
おお復活したのか
9大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:29:59 ID:+4dKTJAWO
やさしくないが名書

ってかやさ理で東大受かりました 久しぶりにこのスレ見たので報告
10大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:34:33 ID:d386Z4Zi0
旧帝医学科に受かる俺様にとってはハイ理がやさ理かと思ったぜ。
もっとも、目次しか読んでないがな。
11大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:35:08 ID:sw6BCdvVO
おし理
12大学への名無しさん:2009/03/11(水) 16:37:23 ID:XIcCppY4O
やらしい理系数学
13大学への名無しさん:2009/03/11(水) 22:07:48 ID:MRdebPDHO
代ゼミ全国記述偏差値61だけど、やさ理くいつける?
14大学への名無しさん:2009/03/12(木) 05:55:39 ID:jpAc/Q7uO
>>13
高3・卒の記述で?それでもちょっと厳しい。無理ではないだろけど、そのレベルだったら1対1とか標準問題精講あたりをしっかりやった方がいいよ。
高2の記述の偏差値だったら無理です。
15大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:55:00 ID:Ptqbz7MDO
やさしい理系と河合の医学部攻略の数学と乙会入試の核心
の難易度を比較するとどうなりますか?
16大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:24:26 ID:o8W45W4ZO
>>15
核心<やさ理≦医学 だと
17大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:54:09 ID:Nc/t7AEA0
核心って2種類あるでしょ。標準編は簡単だけど、難関編は難しいのではないの?
標準編しかやって終わらせたことないけど
18大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:57:03 ID:WhhvxGRXO
>>9
昔東大スレでヤサリオンリーで行くって言ってたやつ?
でも今年の東大数学は典型やっとけばいい!って感じではなかったよなー…
19大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:08:59 ID:o8W45W4ZO
>>17
難関じゃなくて、標準だけじゃないの? 難関はハイ理くらいでしょ
20大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:03:45 ID:9fjN/941O
1対1対応を仕上げてもやさしい理系はスムーズにはいきませんか?
21大学への名無しさん:2009/03/19(木) 23:56:23 ID:xtOdC9hcO
1対1なら新&VCスタ演の方がよいかと。
22大学への名無しさん:2009/03/20(金) 09:12:45 ID:5Eq308620
>>20
いけるよ
新スタでもいいと思うが、俺はやさ理やった
23大学への名無しさん:2009/03/20(金) 18:45:20 ID:ylwGH3qoO
やさ理って結構ムズイのな。初見で半分程度しか解けなかったわ。
24大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:22:21 ID:+VDyK16DO
あえて言おう

何がやさしいんだと
25大学への名無しさん:2009/03/20(金) 22:36:30 ID:R/jA5Vk1O
やさ理は文系の難問演習にもいいね。
無論、TAUB部分まででいいが。
東大京大志望で数学勝負なら、やる価値ありだな。
26大学への名無しさん:2009/03/21(土) 08:19:03 ID:r1ep+5gjO
>>24
お前何も分かってないな
やさしい
ってのは
問題のレベルが
って事じゃねーよ
27大学への名無しさん:2009/03/21(土) 22:06:14 ID:tlUnEBOK0
>>25
一橋も必要だな。
無論、数学勝負のヤシだが。
28大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:18:41 ID:NffXDwWeO
京大実戦理系乙偏差値63だったらイケる?
29大学への名無しさん:2009/03/23(月) 06:56:37 ID:fdXtWZxh0
いけるだろ
30大学への名無しさん:2009/03/23(月) 15:53:38 ID:n5HYxoO+O
三大予備校の東大クラス認定偏差値+5ならイケると思う。
31大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:30:54 ID:qcY1VscFO
チョイスVCとプラチカTAUB5→やさ理→ハイ理を考えているのですが
チョイスプラチカからやさ理へスムーズにいけますか?
32大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:36:13 ID:pv+uIR+IO
結構きついと思うよ。てかハイ理は、やらなくてもいいんじゃない?やさ理、何周かして完璧だったら多分どこでもいけると思うよ。理科V類とか除いて
33大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:02:25 ID:qcY1VscFO
>>32ありがとうございます 間に一対一入れたら大丈夫ですか?
34大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:04:08 ID:qcY1VscFO
↑プラチカとやさ理の間です
35大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:28:41 ID:hshlNJPCO
>>34

プラチカか一対一どっちか一つで良いと思う。
36大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:50:57 ID:9I9NBqPUO
うん、そんな時間ないと思うよ。
37大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:24:13 ID:LXHd6mSAO
>>35 >>36 ありがとうございます
38大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:57:49 ID:ar+UkDM20
ハイ理、やさ理、プラチカVCの難しさって、
ハイ理>プラチカVC>やさ理
でOK?
39大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:46:52 ID:018HpcHcO
>>38 正解!!
40:2009/03/29(日) 18:46:51 ID:MfIxqumCO
九大理系(医以外)志望の者です。数学で点数を稼ぎたいのですが
やさしい理系数学かハイレベル理系数学どちらがいいですか?
あと板から外れますが他に数学のオススメのがあったら教えてください。
41大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:57:19 ID:Q0eqpt6PO
九大はやさ理でも十分すぎる。ちなみにやさ理より一対一3Cがおすすめかなあ
42:2009/03/29(日) 19:49:24 ID:MfIxqumCO
確認ですいません。
東京出版の3とCが別売りのやつですか?
43大学への名無しさん:2009/03/29(日) 19:57:39 ID:WgbS7ren0
そうだよ
44大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:41:21 ID:XyvM8s5qO
やさ理とハイ理2冊分の網羅性ってどんなもん?
ダブってる問題除いても優に300題はあるけど・・・
45大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:57:38 ID:c0mvHRpk0
新浪人、早慶(理系)志望です。
本質の研究→一対一→やさ理の計画です。
過去問演習とやさ理の兼ね合いってどうすべきでしょうか?
やさ理を最低でも一周終えてから、過去問に入るか
併用などをすべきでしょうか?
46大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:24:30 ID:vc5XstlFO
>>45
1対1→過去問→やさ理かな。
浪人とはいえ本質からスタートだと、基礎に不安があるのだろうね。
4745:2009/04/01(水) 18:28:50 ID:8quMeysZ0
>>46
浪人したのは悪い意味で、数学のおかげとしか言い様が無いです。
回答ありがとうございました。
48大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:22:09 ID:h9ev+iUkO
>>47
早慶理系だと、浪人ならせめて1対1や標問からスタート出来ないと合格は厳しいと思うよ。
旧帝一工神や国公立医学科も同様。
相当死にもの狂いでやらないと。
49大学への名無しさん:2009/04/08(水) 15:48:17 ID:+EAj5eZqO
ハイ理の3章が難しすぎる件
50大学への名無しさん:2009/04/08(水) 16:12:39 ID:DJfNcDdQO
5〜8章の辺りは簡単になるから頑張れ
51大学への名無しさん:2009/04/08(水) 23:06:01 ID:an5KweJmO
3月からやさ理やるような人って偏差値どれくらいあるんだ
52大学への名無しさん:2009/04/09(木) 22:21:19 ID:aeehLS/60
やさ理難しいと言っているようでは東大京大理系は無理です
53大学への名無しさん:2009/04/10(金) 09:08:07 ID:OLgMsnCnO
>>52
東大京大旧帝医で数学で差をつけるのが無理、だろ
54大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:04:27 ID:a5lt5EhnO
やさ理できなかったけど京大うかりました
55大学への名無しさん:2009/04/10(金) 17:13:33 ID:xZuJhdVeO
やさ理ができたら東大京大の一般学部、地方医学部なら楽勝
ハイ理は理V狙いかオナニー用
56大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:07:29 ID:OLgMsnCnO
>>55
ハイ理は理三京医で差をつける本だな。
57大学への名無しさん:2009/04/10(金) 18:27:47 ID:LK7dDD9s0
ハイ理は初見で8割できました
by○○
58大学への名無しさん:2009/04/11(土) 00:35:33 ID:QpSA3c0J0
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┃ 新受験生の皆さん、はじめまして。2chセンターパック模試本部です。
 ┃ 毎年、年末に開催していた「2chセンターパック模試」ですが、本年度から
 ┃ センター本試験の過去問を利用した 2ch過去問模試 を開催することになりました。
 ┃ 
 ┃ 2010年度第1回の過去問模試はゴールデンウイークから。計3回の実施を予定しています。
 ┃ 問題、解答はWebでダウンロード→印刷。何科目でも受験料は無料です。
 ┃ 成績表は大手予備校の模試も顔負けの詳しさ。
 ┃ 大学入試への好スタートのための第一歩。ぜひご参加ください。
 ┃ 
 ┃【日程】
 ┃ ■春GW 第1回(2007年度) 実施基準日 5月2日(土) 成績登録締切 5月6日(水祝)
 ┃ ■夏休み 第2回(2006年度) 実施基準日 7月26日(土) 成績登録締切 8月23日(日)
 ┃ ■秋GW 第3回(2005年度) 実施基準日 10月10日(土) 成績登録締切 10月14日(水)
 ┃ 
    )ノ       【2chセンター模試】2010年度センターパック模試/過去問模試
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1238382106/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    2chセンターパック模試本部2010
  ⊂Ii報,)llつ     
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
59大学への名無しさん:2009/04/13(月) 00:03:13 ID:iB0KJFVF0
ハイ理の平面図形が全然解けなかったんだが、対策できる問題集ある?
60大学への名無しさん:2009/04/13(月) 08:07:42 ID:sKzrOzDaO
伝説100問か黒チャートの図形分野。でも先に進めたほうがいい気もする
61大学への名無しさん:2009/04/14(火) 00:16:46 ID:z0mOG3UAO
(行列の分野だけ)やさしい理系数学
62大学への名無しさん:2009/04/14(火) 09:11:47 ID:bruRLNqNO
やさ理初見で半分正解って普通かな?
63大学への名無しさん:2009/04/14(火) 10:47:21 ID:ryd2JdaR0
まあ、平均的にはそんなもんだろうな。センスのある奴は20パーセントだけできずに効率よく勉強できる本だと先生から聞いたことがある。
64大学への名無しさん:2009/04/14(火) 11:55:57 ID:OBZZCbeZO
俺はハイ理正答率6割だが、平面図形の所はむずすぎて崩壊してる
例題の9点円の証明とか鬼過ぎる気がするんだが
65大学への名無しさん:2009/04/16(木) 07:55:05 ID:Ue5nj5UHO
大学受験の「平面図形・図形と計量」は中学受験・高校受験の図形の難問をバリバリやってた人が有利ですか?
それとも、あまり関係ないですか?
66大学への名無しさん:2009/04/16(木) 09:51:15 ID:7oFkLQbrO
>>65
有利だと思うよ
俺は平面とか空間とかは凄く得意だから
そういう問題が東大や京大にでてると嬉しい

灘の人は皆得意
俺は中学時代に高校への数学の図形のやつやってた
67大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:22:53 ID:FeKPF4YC0
>灘の人(笑い)
68大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:25:27 ID:FeKPF4YC0
なんかおかしくないか?
>灘の人wwwwwwwwww(大爆笑!!!)
69大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:40:38 ID:20/zgnYM0
>東大や京大に出てると嬉しい 嬉しいだと(笑い)俺なんか出来て当然なので嬉しくもなく瞬殺だけど。
>高校への数学やってた(笑い)

なんかこいつ面白いな。

俺は普段は自分の頭の中にあることを面白いと思って笑っているのだが、久しぶりに人のいってることみて笑ったよ。
70大学への名無しさん:2009/04/16(木) 18:36:59 ID:I23UuDgg0
俺は普段は自分の頭の中にあることを面白いと思って笑っているのだが、久しぶりに人のいってることみて笑ったよ。(笑い)
71大学への名無しさん:2009/04/17(金) 05:48:04 ID:4podwmzSO
問題数はそれぞれ何問ですか?
72大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:31:41 ID:QkDrwGwQ0
やさ理は例題50に演習130
ハイ理は知らん
73大学への名無しさん:2009/04/17(金) 23:36:28 ID:S+LVHA31O
>>72
ハイ理も題数はやさ理と同じ。
ちなみに、やさ理の1A2B部分は例題33題、演習85題。
74大学への名無しさん:2009/04/18(土) 08:56:12 ID:Fko5yZ/yO
>>72>>73
ありがとうございました。
75大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:24:12 ID:Y8fJ+fDxO
目安として、河合の全統記述で偏差値70くらいの人がやさ理初見で半分くらい解けるのだろうか?
76大学への名無しさん:2009/04/18(土) 09:48:24 ID:dLDVfoPpO
3〜4割だろうね
77大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:33:18 ID:AdLqT2hmO
やさ理を完璧にしてハイ理は例題だけやっておけば、地方単科医の数学は余裕ですか?
78大学への名無しさん:2009/04/18(土) 10:47:03 ID:K7+ZHKyPO
やさ理で十分だと思うけどね
東大京大以外の旧帝医でもハイ理必要ないし。
79大学への名無しさん:2009/04/18(土) 11:54:15 ID:VJS4Q1nwO
今年の京大数学は激しく難化したと聞いた京理志望の者ですが来年の難化を見越してもハイ理やらなくてもやさ理で十分ですよね?
80大学への名無しさん:2009/04/18(土) 12:00:30 ID:AdLqT2hmO
よく読んでみたら、やさ理に志望大学の問題が1問だけ載ってました。
合格を左右する問題を掲載していると冒頭に書いてあったし、これで十分なんですね。
今からやり続ければ何周できるんだろう。楽しみだなあ。
81大学への名無しさん:2009/04/18(土) 17:46:18 ID:DdZpGw2SO
やさ理:東大理三、京大医では最低限。
東大、京大のそれ以外の学部、旧帝医では、差をつける本。
ハイ理:東大理三、京大医で差をつける本。
82大学への名無しさん:2009/04/19(日) 13:08:20 ID:L42AVGB10
ハイレベル理系数学なんて必要ないwww
もう二つ合わせて2で割ったような本があればそれで充分じゃないか
83大学への名無しさん:2009/04/21(火) 17:46:33 ID:HUSB8ZWP0
1対1で終わらせた分野をやさ理で試しに解いて見ましたが
全然解けませんでした。
なにをするべき?
84大学への名無しさん:2009/04/21(火) 22:13:57 ID:4AFVZFQJ0
やさ理の解説を熟読

数日後にもう一度トライ
85大学への名無しさん:2009/04/23(木) 18:31:18 ID:ap1jm6Hg0
でも解答おぼえるだけになりそうな気が・・・。

86大学への名無しさん:2009/04/25(土) 12:34:04 ID:GtkkOgxKO
阪大医にハイレベル理系数学って、どうですか?
87大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:35:23 ID:JMX1w+LmO
慶應医はやさ理でいける?
スタ演くらいやらなだめ?
ハイ理はやりたくない…
88大学への名無しさん:2009/04/26(日) 00:43:59 ID:GtG5E35AO
ハイ理ってそんなにヤバいか?!
俺的には6割は解けるぞ
やった感想では有名典型問題がむずいね
ルジャンドルとかやばい
89大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:33:00 ID:IAZIa1i80
第二次世界大戦の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
第二次世界大戦の真実
http://www.youtube.com/watch?v=Z1QTiKB1qzE
英霊
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo&feature=related


正しい近代史ぐらい知っとけよ
90大学への名無しさん:2009/04/26(日) 09:37:30 ID:9fHNfZRKO
やさ理は時間のない向けじゃないかな。
時間があるなら新&3Cスタ演がいいと思うけど。
91大学への名無しさん:2009/04/26(日) 18:05:29 ID:PbpTLfmyO
>>86をお願いします
92大学への名無しさん:2009/04/26(日) 21:22:26 ID:9fHNfZRKO
>>91
数学で大差をつけたいならいいんじゃない?
93大学への名無しさん:2009/04/27(月) 00:38:17 ID:ZbmJjEucO
ハイ理はやると鬱になる…あれは俺のものさしでははかりきれなかった

慶應医は数学何を極めれば受かるんかな〜
94大学への名無しさん:2009/04/27(月) 05:53:36 ID:S8C0DsnzO
慶応医の数学は時間足りなすぎて差がつかない
つまり標準問題を確実に解ければよい。
やさ理で十分
まず理科英語を完璧にしたほうが良いよ。
95大学への名無しさん:2009/04/27(月) 08:49:19 ID:+2r6VuwJO
ハイ理は東大京大でも5〜全完狙うヤシ以外は必要ないよ。
理三京医でも差をつけるレベルだね。
96大学への名無しさん:2009/04/27(月) 09:13:14 ID:ZbmJjEucO
≫94さん

数学のスレで申し訳ないんですが

化学物理は何をどんくらいやればいーですか?
97大学への名無しさん:2009/04/29(水) 17:16:49 ID:XFHvGlTV0
亀レスだが、
やさ理の問題の中で、特に俺が難しいと思った演習問題は

26,33,57,82,83,98,99,109,120,121

みんなも同じ?
98大学への名無しさん:2009/04/29(水) 17:50:46 ID:KjG+XaK2O
>>97
33,57,99は難しく感じなかった
98はネタか?w
99大学への名無しさん:2009/04/29(水) 18:50:59 ID:cVwzeeeRO
東工大の数学はやさ理だけじゃ対応できないかな?
100大学への名無しさん:2009/04/29(水) 19:34:09 ID:tVoYEnHLO
>>99
無理じゃない?
101大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:02:40 ID:KjG+XaK2O
東工大のどこが難しいの?
今年の簡単すぎるよ満点取れるじゃん
102大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:05:00 ID:cVwzeeeRO
>>100
なにがいいですかね?

>>101
今年は例外でしょ
103大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:51:19 ID:dZtdaDMCO
>>102
東工だろ?やさ理で十分すぎる
受験生のレベルを考えれば難問が出ても合否には影響しない
104大学への名無しさん:2009/04/29(水) 20:53:10 ID:/ScewEwmO
1対1を終わらせてやさ理やろうと思ってたんですが…新スタ演もよさそうでどちらにしようか迷っています。

どちらがいいでしょうか。

因みに志望は神大医です。
105大学への名無しさん:2009/04/29(水) 21:02:27 ID:uu+A3apz0
>>104
時間があるなら新&VCスタ演、時間がないならやさ理。
本屋に行って見比べてくれば?
106大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:01:36 ID:/ScewEwmO
>>105
レスありがとうございます。

本屋行ってみます。
因みにやさ理と新スタ演ってどっちが難しいですか?
107大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:24:00 ID:uu+A3apz0
>>106
平均して同じくらい。
新&VCスタ演の易問と難問を削ったのが、やさ理と考えればいいかと。
108大学への名無しさん:2009/04/29(水) 22:26:43 ID:entxONM9O
ハイ理全然難しくないやろ 8割方解けたけど京医2完で落ちた
109大学への名無しさん:2009/04/29(水) 23:12:38 ID:KjG+XaK2O
京大理系乙 やさ理だけで3完は取れたんだけどw
勉強の仕方が悪いんじゃないか?
110大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:07:04 ID:J946zZ7s0
同じ参考書を使っても、つく力は人による
当たり前だけどな
111大学への名無しさん:2009/04/30(木) 05:32:43 ID:u758h5zsO
今年はいやに難しかったが、そもそも京大の理系数学って例年そこまで難しくない件
112大学への名無しさん:2009/05/01(金) 08:21:38 ID:Owt5uLXxO
>>107
レス遅くなりました。

そうなんですか、ありがとうございます!

新スタ演はホントに問題多かったです。
しかも結構いい値段しますね。。
113大学への名無しさん:2009/05/01(金) 17:32:10 ID:eP4tt14PO
タイトルとのギャップはあるが、やさ理は別に格段に難しい本というわけじゃない。
青チャート重要例題や1対1例題程度がきちんと定着していれば、ほとんどの問題は類題の感覚で解ける。
そもそも、試験場で絶対解けないようなハイレベルな問題集を作っても意味ないしな。
114大学への名無しさん:2009/05/01(金) 17:57:56 ID:YzRR8Pe0O
やさ理が確実に解けるなら理V京医以外は数学に関してほぼ受かるよ
やさ理はほとんどが標準問題つまり合否を分ける問題で構成されてる。
大数のランクでBやCレベル確実に解ける実力をみにつけるための本。
そういう意味で言うとハイ理は理V京医で差をつけたい人もしくは暇な人以外必要ない。
旧帝医でもやさ理クラスができるなら8〜9割は取れる。 逆に皆が取ってくるから落とせない。
115大学への名無しさん:2009/05/01(金) 18:03:47 ID:YzRR8Pe0O
つまりやさ理は難しい問題集ではない
ほとんどが標準的で良い問題集

欠点は問題数が少ないことくらいかな。
他の問題集使わないと少し演習不足になるかもね。
色んな解放で解けるようになるから数学はかなり得意になる
はず



ていうか俺は英語頑張らないとヤバいw
116大学への名無しさん:2009/05/01(金) 19:05:43 ID:GR5G3ncG0
さすがに180題ってのはな。
確率とかもう少し欲しいよな
117大学への名無しさん:2009/05/01(金) 21:13:49 ID:CjgmTFtm0
>>113
そうかな? そこまで易しくはないだろ。
1対1や標準問題精講の演習問題よりは間違いなく難しいぞ。
118大学への名無しさん:2009/05/05(火) 10:08:52 ID:EGusHpLgO
>>115
何を今更
119大学への名無しさん:2009/05/05(火) 10:49:03 ID:BrYn0zAhO
教科書+教科書傍用問題集→やさ理→ハイ理→東大理系数学25ヵ年で数学に関しては理V合格点取れますよね?
120大学への名無しさん:2009/05/05(火) 11:15:55 ID:/h3vAlU9O
お前には無理
121大学への名無しさん:2009/05/05(火) 12:13:58 ID:mN4rvjAx0
たしかに、合格点ならやさ理で十分だな。ハイ理までやると世界変わる。収録されてる問題の面白さがまるで違う。
122大学への名無しさん:2009/05/05(火) 16:12:20 ID:aIj913cgO
ハイ理と新数演どっちがオススメ?
123大学への名無しさん:2009/05/05(火) 17:35:13 ID:AHhMYhocO
やさ理とハイ理の別解までマスターしたら受験数学は完成?
124大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:09:11 ID:SSjc1JGg0
>>122
大数(1対1)やってきたなら、新&VCスタ演→新数演。
旺文社(標問)やってきたなら、やさ理→ハイ理。
数研(チャート)やってきたなら、どちらでも。
125大学への名無しさん:2009/05/05(火) 18:37:52 ID:aIj913cgO
>>124
ありがとう

今スタ演だから新数演だな 新数演のあとにハイ理は意味ない…?
126大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:43:28 ID:hB/r0YrN0
『ハイパーレベル理系数学』(三ツ矢 和弘/河合出版)
¥1,320 6/31日発売
127大学への名無しさん:2009/05/05(火) 22:42:02 ID:erq2V36h0
>>126
それマジで言ったん?
ソースあんならすぐ出せ
マジなら全俺総力あげて買うが
128大学への名無しさん:2009/05/06(水) 10:03:51 ID:5yxZj9fqO
>>126
間違っても河合塾は「ハイパーレベル」という言葉は言わないよ(笑)。
「トップレベル理系数学」となら釣られたかもしれんが。
129大学への名無しさん:2009/05/06(水) 10:27:05 ID:sqAT2ED5O
>>128
あえて河合が使うなら「ハイパー」だろ。
大学受験科には「ハイパー東大理類」コースがあるし。
130大学への名無しさん:2009/05/06(水) 10:29:05 ID:sqAT2ED5O
>>129
スマソ「ハイパー理系数学」だな。
131大学への名無しさん:2009/05/06(水) 15:10:36 ID:RbMi26kFO
>>127 節子6月は31日までやない!30日までや!

>126が釣りであることを祈る。
ハイ理を越えるレベルの問題集なんて、読むだけで吐き気がしそうだwww
132大学への名無しさん:2009/05/10(日) 22:37:54 ID:An/1Ps+w0
理系数学(目標東大型:80/120以上)
チャートor基礎問or傍用問題集or教科書章末問題→1対1or標問→新&VCスタ演orやさ理
理系数学(目標東大型:100/120以上)
上記全て→新数演orハイ理

文系数学(目標東大型:60/80以上)
チャートor基礎問or傍用問題集or教科書章末問題→1対1or標問→新スタ演orやさ理(TAUB部分のみ)
133大学への名無しさん:2009/05/15(金) 09:13:21 ID:n28UqC1BO
あげ
134大学への名無しさん:2009/05/15(金) 10:06:49 ID:z+NGS7lFO
やさ理と新こだわってシリーズどっちがいい?
135大学への名無しさん:2009/05/15(金) 20:54:14 ID:jVmIgAu10
やらしい
さんすう
しぬほど
いっぱい
理系数学
136大学への名無しさん:2009/05/16(土) 07:02:10 ID:kbJEGnM+0
やらしい理系数学
137大学への名無しさん:2009/05/16(土) 16:38:39 ID:NAk2r4xk0
やらしい理系数学

…ああ、マセマのことかと思ってしまった俺は2ch脳
138大学への名無しさん:2009/05/17(日) 00:00:55 ID:Q1JVzensO
やさ理って確かにやさしくないけど整数の部分なんてマスターオブ整数に比べたら簡単だし、
赤チャートの例題からもつなげられる。
プラチカなんて必要ない。
やさ理はやさしくはないがそこまで難しくはない。
やさ理を難しいって言ってる奴は低脳すぎる
139大学への名無しさん:2009/05/17(日) 00:08:44 ID:YsCuJhMrO
やさ理の何が難しいのかが分からない。ハイ理は難しいな。
140大学への名無しさん:2009/05/17(日) 02:14:42 ID:QiVEmkv4O
ハイ理の演習11番(3)って
誤植ある?等号が抜けてるんだが。
141大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:01:54 ID:M4LJi4BkO
あげ
142大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:22:15 ID:Qpci1wN90
やさ理は文系の難問演習に使えるな。無論TAUB部分までで良いが。
1対1や標問を演習問題までやったなら、やさ理で高度な解法を身に付けるほうが、より高得点に繋がる。
143大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:42:56 ID:sPKUjsXFO
文系がやさ理とか、やるだけ無駄だな
英語でもやってろ
144大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:01:23 ID:Qpci1wN90
>>143
と、理系のカスがほざいております。
くやしいのう、くやしいのうwww
145大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:13:17 ID:ayXpkMnDO
>>144
まぁそう絡むなって。
理系なんて医学科以外カスの巣窟なんだから、広い心で生暖かく見守ってあげようや。
146大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:16:51 ID:ayXpkMnDO
あ、東大・京大はまともだな。
それ以外の非医学科は全部カス。
147大学への名無しさん:2009/05/17(日) 21:22:44 ID:x851qsiL0
やさ理に高度な解法なんて載ってるか?
俺には、ごく自然な発想で着実に進めていけば解ける、あるいは少し気づきにくいが十分汎用性がある解法(たとえば数式を図形的に解釈したりなど)が中心に感じられるんだが。
まあ、何を以て「高度」というかによるのかもしれないがな。教科書しかやったことないとかなら、なるほどエレガントな手法だと思うのかもしれない。
だが少なくとも、大数の「はみだしけずり論法」みたいな、知ってても本番で使えそうもないような解法はほとんどないんじゃないか?
「ほとんど」というのは、「ショートプログラム」などに載ってる本番で思いつきもしないような解法もたまにあるから。連立三角関数方程式を単位ベクトルで解いたりとか。
148大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:07:00 ID:Q1JVzensO
>>145
理系が医学部以外カスの巣窟なら文系は全てカスの巣窟だなwww
149大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:11:30 ID:ayXpkMnDO
>>148
と、理系のカスが吠えておりますwww
150大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:03:35 ID:sPKUjsXFO
何か言われるとすぐに人をカス呼ばわりとか、ほんと●●な奴だな
東大京大一橋くらいなら、その辺の理系より(TAUBなら)遥かに数学できるだろ
まあそれでも、やさ理なんて絶対にやる必要ないがな
151大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:31:57 ID:ayXpkMnDO
>>150
そうかな?
文系でも標準問題が確実に解けて更に上を狙うなら、やさ理は格好の問題集。
具体的には東大京大一橋で数学で高得点を狙うヤシ。
やさ理じゃなくても新スタ演でもいいがな。
そういうヤシは英語や国語、地歴の力は既に相当ある。
そんな連中が数学を更に強化するのはごく自然だし、やりたければやればいい。
ただ理系というレッテルだけで文系には不要という意見には賛成しない。
152大学への名無しさん:2009/05/17(日) 23:59:08 ID:sPKUjsXFO
>>151
合格するのに必要か否の話をしたいんだが
すでに合格レベルの人なんてしらんよ、 好きなもん勝手にやればいいさ
理系だの文系だのそんなレッテル関係なく、文系最高峰の学部に受かるにはやさ理以前の難易度の問題集で事足りると言いたいわけ
153大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:03:07 ID:twAbnioT0
そうだね
やりたいならやったらいいんじゃない
154大学への名無しさん:2009/05/18(月) 00:16:55 ID:h+wuA4fuO
合格点でいいなら、やさ理が「必要」なのは東大理三、京大医・医ぐらいだろ。
それ以外の大学・学部なら、ハッキリ言って1対1や標問で十分。
155大学への名無しさん:2009/05/18(月) 09:12:45 ID:0EJjOtfnO
>>154
同感。実力も無いのに見栄張って背伸びする馬鹿大杉。
そんな奴に限って1対1や標問レベルの典型問題が穴だらけだったりする。
156大学への名無しさん:2009/05/18(月) 13:08:15 ID:/JfruddM0
>>154
それは流石に理3、京医なめすぎ。
理3、京医レベルならやさ理程度はほぼ解けるよ。
やさ理が必要以前に解けないと話しにならない。
157大学への名無しさん:2009/05/18(月) 14:08:51 ID:Nuhot0XkO
>>156

慶医もな
158大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:57:57 ID:0EJjOtfnO
>>156
>解けないと話にならない
そういうのを「必要」というんじゃないのか?
「絶対」とか「最低限」とかが抜けてるというなら陳謝するが。
159大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:10:55 ID:p0c3DR4y0
>>151
理系ほどでないにしろ、必要性はあるだろ。
英語、国語の伸びが頭打ちになって、数学で勝負せざるを得ない連中も少なからずいる。
文系最高峰と言われる東大・京大や、数学の配点が大きい一橋なら、高得点を取るにはやさ理や新スタ演といった問題集は必要。
そういう連中にとっては、少なくとも1対1や標問で「事足りる」筈はない。
160大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:18:28 ID:p0c3DR4y0
スマソ、アンカミスったorz

>>152
理系ほどでないにしろ、必要性はあるだろ。
英語、国語の伸びが頭打ちになって、数学で勝負せざるを得ない連中も少なからずいる。
文系最高峰と言われる東大・京大や、数学の配点が大きい一橋なら、高得点を取るにはやさ理や新スタ演といった問題集は必要。
そういう連中にとっては、少なくとも1対1や標問レベルで「事足りる」筈はない。
161大学への名無しさん:2009/05/18(月) 20:19:00 ID:3HU3/FY60
>>158
解けないと話にならないところはいっぱいあるぞ
つまり必要なところもいっぱいあるってことじゃねーか
162158:2009/05/18(月) 20:43:32 ID:t/vi9vcOO
ちょっと齟齬があったかな。
理Vや京医(また慶医の正規狙いもだな)志望ならばやさ理クラスの問題はほぼできなければならない。
今の時期にこの程度の問題が出来ないんじゃ受からないと思う。
当然理1志望だとしてもできなければならないが(入試までには。)
やさ理は最低限できる必要がある。その上で、もう少し上のレベルの問題集が必要だな。
理3などの受験生レベルを考えると。 要するにやさ理じゃ少し足りないってことね。
163大学への名無しさん:2009/05/22(金) 19:59:38 ID:e/P/bYVr0
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ
164大学への名無しさん:2009/05/22(金) 23:12:59 ID:pQ3laTyBO
>>163
後々余裕があったら同じことやろうと思ってるんだけどどんな感じ?
あと数学目標点はいくつで今の成績はどれぐらい?
165163:2009/05/23(土) 07:42:24 ID:UhIrJ6pj0
>>164
ゴメン正直にいうと来月から始めるんだ…。
ただパッと見では文系プラチカよりもよさ気だったんで買った。
レベルは文系としては、やや難〜難といった感じ。
新スタ演の方も見たけど元々大数が合わなかったので、コレにした。
典型問題集も1対1じゃなくて標問やったし(今月中に終わる予定)。
目標は東大二次で60/80、センターはこの前の代ゼミ模試では自己採点で満点取れた。
英語が苦手なんで人並みにまとめて数学でカバーするつもり。

チミも東大京大一橋志望の数学勝負なのかな?
166164:2009/05/23(土) 12:31:47 ID:dyEAMCqPO
>>165
そうなんだ
色々詳しくありがとう!

自分は東大文系志望
数学は苦手って言うか勉強不足っていうか…な感じ
だからどうなるか未知数だけど、数学は多分合格者平均越えを目指すぐらいかなぁ、と
浪人だから時間あったらやろうかなと思ってたけど、やっぱり苦手な人が手出す範囲じゃないか…
大人しく基礎固めます。。
167大学への名無しさん:2009/05/23(土) 18:14:40 ID:q4Qe6tGn0
>>166
合格者平均なら1対1や標準問題精講をガッチリ固めれば届くんじゃないかな?
そのレベルなら無理してやさ理やる必要は無いし、やるべきではないと思う。
あえて文系でやさ理をやろうとするならば、相当の覚悟を持つべきかと。
168大学への名無しさん:2009/06/01(月) 17:39:11 ID:EhvjgbYf0
やさ理って標問3Cより難しいの?
169大学への名無しさん:2009/06/01(月) 19:41:45 ID:qmfYQBsMO
>>168
数学本スレでは標問3Cはランク【D】(東大型偏差値50)、やさ理はランク【C】(同 55)とされている。
170大学への名無しさん:2009/06/02(火) 13:28:15 ID:8EUxZ6MHO
標問3Cやって東大模試50程度とか頭悪すぎる
171大学への名無しさん:2009/06/02(火) 23:09:31 ID:3f3Kmr7h0
いや、東大模試で50ある奴がやるの推奨ってことだろ
頭悪すぎる
172大学への名無しさん:2009/06/11(木) 21:36:58 ID:BIBiV9tgP
普通に国公立の問題載ってたから買ったけど僕には相当難しいようですね
一対一すら持ってないのにどうしようか・・・・・
173大学への名無しさん:2009/06/12(金) 10:16:50 ID:+Ewbg30TO
>>172
標準問題精講(旺文社)
174大学への名無しさん:2009/06/12(金) 12:08:45 ID:eKSPEVzfP
>>173
ありがとうございます
でも黄色チャート持ってるからそれ見ながらやればできるかなあ、、
175大学への名無しさん:2009/06/13(土) 19:52:28 ID:LT8USGPw0
>>174
出来るだろうけど、もし黄色の内容があやふやだと効率が落ちる。
今のうちに黄色の問題を頭に入れておいた方がいいよ。
難問の解答を読んだとき、「黄茶にあったあれを使うのか!」ってなるといい。
176大学への名無しさん:2009/06/14(日) 00:35:37 ID:AbQXbTiXP
>>175
わかりました
ありがとうございます!
177大学への名無しさん:2009/06/14(日) 01:02:42 ID:x0Dw0yqpO
やさ理・ハイ理の位置付けは、頻出問題を一通りおさえるための問題集なのでしょうか?
178大学への名無しさん:2009/06/14(日) 17:07:44 ID:W/KLmLHz0
頻出問題は分野別シリーズをやったほうがいい
やさ理ハイ理は仕上げとしての演習本ってとこかな

179大学への名無しさん:2009/06/14(日) 20:09:33 ID:gxFWJV5zP
青チャからやさ理は悪い計画ではない?
180大学への名無しさん:2009/06/18(木) 01:00:23 ID:s74ER37z0
やさ理って180問しかないんだね(T-T)
スタ演なら400問もあるのに
181大学への名無しさん:2009/06/18(木) 02:22:12 ID:kGJfmXSC0
正確には383問。
しかし、そういうことは全部解いてから言え。
182大学への名無しさん:2009/06/18(木) 04:49:28 ID:GyECwEfUO
なんでオイラーとかドモアブルとかのってんだ
大学の数学じゃねーか
183大学への名無しさん:2009/06/18(木) 17:42:13 ID:vXnOdeUuO
昔は高校で習ってたけどね
184大学への名無しさん:2009/06/18(木) 22:10:44 ID:+XY5YIaC0
世界の常識
185大学への名無しさん:2009/06/22(月) 01:41:05 ID:Yk5VEcE30
【代ゼミ】セレクト理系数学【本科】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1245553935/l100
セレクト使用者のためのスレです。よかったらどうぞ。
186大学への名無しさん:2009/06/22(月) 08:33:06 ID:FAfnMeASO
昨日数学の問題集買いに行ってやさ理ハイ理見てたんだが
見た感じでやさ理は解けそうかな、って思ってハイ理にしたんだけどこのスレみて不安になった。
京理志望なんだけどハイ理やってモレとか出てくるかな?やさ理やった方がいい?
ちなみに青チャートは演Bくらいまで大体完璧にして1対1気になるところやって今なんだけど。
187大学への名無しさん:2009/06/22(月) 11:52:51 ID:1zmo70+x0
いやハイ理でいい
188大学への名無しさん:2009/06/22(月) 14:27:19 ID:CLFyuUp40
>>186
はー、やっぱりやさ理だいたいできちゃう人もいるんだなぁ。
189大学への名無しさん:2009/06/22(月) 14:41:28 ID:ERLMPAPW0
ハイ理って正直さ、東大・京大向けだろ。
でも、やさ理解ける奴はハイ理じゃなくて25カ年シリーズとか
をやった方がよほど二次試験対策になると思うんだよね。
このレベルに来ると、過去問もだいたい解けるだろうから、お決まり
パターンが数年置きに続く過去問演習に飽きたらハイ理やってリラックスするとかでよくね?
190大学への名無しさん:2009/06/22(月) 19:48:10 ID:PMvemax20
>>189
それ完璧だな。はっきり言ってハイ理かなりいいが、受験という戦い
を全体からみた場合25年から繰り返しやったほうがいい。
191大学への名無しさん:2009/06/22(月) 22:39:36 ID:gteRDWjl0
25年は編集がなあ・・・俺は年度別で解きたかったよ
いややろうと思うなら自分で年度別に抜き出せばいいだけなんだけどなんだかなあ・・・
192186:2009/06/22(月) 23:12:39 ID:FAfnMeASO
みんなありがとう。ハイ理やることにするよ。
過去問の話が出てたけど、今まだ夏終わってないし、秋からでも良いかなとか思ってる。
まだ実力伸ばす時期かなーみたいな。
193大学への名無しさん:2009/06/23(火) 00:27:03 ID:jgJglGoH0
25か年は問題ページに難易度書いてあるのもよくないな。
時間はかって年度ごとに解きたいのに、解く順番を考える練習がしにくい。
194大学への名無しさん:2009/06/23(火) 00:29:56 ID:BZqWOZPOO
俺はそういう意味で赤本より大数の入試の軌跡が好きだわ。
みんなもそうだよね?
195大学への名無しさん:2009/06/23(火) 03:28:29 ID:05geLjRF0
いま気付いたのだけど、2chに新数学演習のすれってないの?
196大学への名無しさん:2009/06/23(火) 09:51:09 ID:7JVTe74/0
立ててみれば?
使う必要のない人や実力足りてない人が大量に集まりそう
197大学への名無しさん:2009/06/23(火) 10:06:25 ID:Bq2ICpNw0
>>195-196
立てたよ。
新数学&数学VCスタンダード演習&新数学演習
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1245719087/
198大学への名無しさん:2009/06/23(火) 11:05:13 ID:PP9JKjz0O
東大でもハイ理を合格平均とるためにやる必要あるのは理3ぐらいじゃないか?
京大は別だけど
199大学への名無しさん:2009/06/23(火) 12:47:35 ID:bS5NGPBaO
>>198
京大も医・医なら合格平均狙いなら必要だな。
合格最低ならやさ理でいいかもしれんが。
200大学への名無しさん:2009/06/23(火) 16:20:31 ID:BZqWOZPOO
合格平均って言っても、出る問題の質関係なく平均とれる実力って相当だよな。
東大京大はそういう意味では平均取るって特に難しいし、ハイ理使うか迷うとこはある。
201大学への名無しさん:2009/06/23(火) 23:25:01 ID:nVQJZWwk0
ハイ理は興味あるけどパスしとこう・・・
後期はやさ理の習熟度高めつつ減点されにくい答案作りに努めるよ
202大学への名無しさん:2009/06/24(水) 17:27:06 ID:yUc0utNb0
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ。
203大学への名無しさん:2009/06/26(金) 09:09:58 ID:CGfxDADZO
既出かもしれんが、ハイ理の九点円の定理の図にウソがあるな。
まぁ証明に影響はしてないが。
204大学への名無しさん:2009/06/26(金) 09:17:30 ID:HFgqQf/GO
やさ理⇒旧帝大理系学部・地方国立医学部志望の受験生にとって、ここまでやっておけば大丈夫だというライン。

ハイ理⇒理3、京大医志望の人にとって、ここまでやっておけば大丈夫だというライン。


って感じ?
205大学への名無しさん:2009/06/26(金) 14:37:24 ID:bO3SHQFCO
>>204
やさ理⇒東大(理三除く)、京大(医・医除く)、旧帝医・医志望の人にとって、ここまでやっておけば大丈夫というライン。
東大理三、京大医・医志望の人にとって、最低ここまでやっておかなければならないライン。
206大学への名無しさん:2009/06/26(金) 16:00:42 ID:AxYpKSyB0
やさ理⇒東大(理三除く)、京大(医医除く)、旧帝(東大京大除く)医医志望者が差をつける本。
    東大理三、京大医医志望者が最低限やるべき本。

ハイ理⇒東大理三、京大医医志望者が差をつける本。
207大学への名無しさん:2009/06/26(金) 16:52:10 ID:8LunjivxO
東大理1、2でもやさ理は必要じゃないか?1対1までじゃ厳しいだろう。
208大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:03:52 ID:A/c96WRBO
やさ理は医学部(東大京大は除く)で差を付けるのに必要であって
合格ラインは1対1を9割スラスラになるまで繰り返せば十分だろ
209大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:21:11 ID:SCxoPBOeO
過去問解いてみれば
210大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:44:22 ID:FU/vAFhtO
>>206
離散脂肪でハイ理やったところで差なんかつかねえよwww
つかお前らやさ理ハイ理を神格化させ杉
ただの問題集だろwww
211大学への名無しさん:2009/06/26(金) 17:54:51 ID:ykWL98swO
正直東大理Vレベルで差をつけるにはかなりの才能も必要だと思う
東大の場合、6問中1問くらいは問題集に載ってないような未知の難問を出してくるしな
212大学への名無しさん:2009/06/26(金) 18:18:18 ID:FU/vAFhtO
>>211
今年ので言うと第何問がそれに該当すんの?
213大学への名無しさん:2009/06/26(金) 18:22:38 ID:8LunjivxO
>>212
今年だったらそりゃ理系第6問でしょ。
214大学への名無しさん:2009/06/26(金) 18:29:05 ID:FU/vAFhtO
>>213
どうも
家帰ったらどの程度の問題だったのか河合あたりのサイトで見るわ
215大学への名無しさん:2009/06/26(金) 19:37:12 ID:1NEXwbiK0
あーん
216大学への名無しさん:2009/06/26(金) 21:03:56 ID:tXCb8Yvy0
>>203
俺も思ったけど、アレやっぱ間違いだよね。
他にもわずかだけど、印刷ミスがあった気がする。
なんだか皆、問題集のランク付けは一生懸命みたいだけど、
話題にならないということは、解くのは一生懸命じゃないんだね。
217大学への名無しさん:2009/06/27(土) 09:36:17 ID:UMfgoxL80
数学検定2級合格法。
●数学教科書ガイド→過去問。

数学検定準1級・1級合格法。
●数学教科書ガイド→青チャート→過去問。

高校数学の素質がある人の準1級・1級合格法。
●数学教科書ガイド→やさしい理系数学→過去問。
218大学への名無しさん:2009/06/27(土) 10:18:39 ID:J/dZ97WoO
ハイ理初見で7〜8割くらい解けたけど
今年の東大6割強しか取れなかったけどな
219大学への名無しさん:2009/06/27(土) 11:02:27 ID:ZcqfGeI70
>>218
今年の東大で6割強(80点くらい)はかなりいいと思うけれど。
理3に行った友人が70点台だったし、他の理3生も70〜80台が主流らしい。
つまり理3合格者平均くらいは取れてるってことだよ。
220大学への名無しさん:2009/06/27(土) 11:04:31 ID:gzvrWnKqO
1対1や標問で東大3完出来ない
新&3Cスタ演ややさ理で4完出来ない
新数演やハイ理で5完出来ない
連中に共通すること
ズバリやり込みと復習が足りないんだよ。
221大学への名無しさん:2009/06/27(土) 11:07:36 ID:oxZix8DwO
>>216
口だけの奴が多いからなこの掲示板は
学力や学歴や恋愛面での見栄の張り方は特に酷い
222大学への名無しさん:2009/06/27(土) 11:40:25 ID:gzvrWnKqO
>>221
見栄と虚構
そのくせ実力は伴わない
それがゆとりクオリティw
223大学への名無しさん:2009/06/27(土) 13:10:19 ID:yA8qVBx50
だがしかし2chでのゆとり層は薄いという事実
224大学への名無しさん:2009/06/27(土) 14:11:17 ID:gzvrWnKqO
>>223
脳ミソの層がな。
後は空洞だけ。
225大学への名無しさん:2009/06/27(土) 14:17:10 ID:scy+lCssO
>>224
日本語で桶
226大学への名無しさん:2009/06/27(土) 20:06:56 ID:zbnNgUpO0
やさ理⇒東大(理三除く)、京大(医医除く)、旧帝(東大京大除く)医医志望者がここまでやっておけば大丈夫という本。
    東大理三、京大医医志望者が最低限やるべき本。

ハイ理⇒東大理三、京大医医志望者がここまでやっておけば大丈夫という本。
227大学への名無しさん:2009/06/27(土) 20:48:20 ID:scy+lCssO
>>226
まず間違えなくお前の考えは違ってんなwww
ハイ理を買い被り杉w
228大学への名無しさん:2009/06/27(土) 20:57:51 ID:zbnNgUpO0
>>226
携帯からわざわざご苦労。
やってから言いな。
229大学への名無しさん:2009/06/27(土) 21:07:32 ID:IyUnF8+xO
230大学への名無しさん:2009/06/27(土) 21:55:52 ID:y1vfP0PU0
>>227
まず間違えなくお前の考えは違ってんなwww
やさ理ハイ理を甘く見杉w
231大学への名無しさん:2009/06/27(土) 22:48:14 ID:yA8qVBx50
ハイ理をやっても理Vはおろか、理Tに届かない奴だってごろごろしてると思うんだが。
232大学への名無しさん:2009/06/27(土) 22:59:30 ID:AZsDsaLMO
233大学への名無しさん:2009/06/27(土) 23:52:00 ID:UhIzdznv0
青チャのあとにやさ理やっておkかな?
チャートでいう総合問題レベルがたくさんって感じ?
234大学への名無しさん:2009/06/29(月) 14:04:18 ID:03IDfEugO
今度はハイ理の演習問題99番の解答で誤植発見


しかしまぁ、この問題集は解いた後に時間がかかるのが特徴だな
解けても解けなくても…
235大学への名無しさん:2009/06/29(月) 14:21:51 ID:kG4SSEQNO
やさ理の解法数って1対1の例題総数越えてるんだっけ
236大学への名無しさん:2009/06/29(月) 23:44:51 ID:b1evdO4wO
>>234
解答1,2,3のどれ?
237大学への名無しさん:2009/06/30(火) 20:24:02 ID:3lL5uMut0
>>236
解答冊子p.108
まぁ単なる書き間違えだから、別に数学的な支障はない。
頑張ってウォーリーを探してくれ。
それよりもハイ理・例題44(2)、直交円柱領域の表面積の解答はいただけないな。
俺は絶対に「○○と近似できる」はやらない派で、かならずハサミウチにするか別の方法を考える。
実は本問は曲線y=f(x)がy軸と囲む面積が∫f(x)dxという積分で与えられることの原理を真に見切っていれば
解答のような近似操作は回避できるのに(それも大した手間もなく)、どういうわけかスルーされている。
ハイ理の解答はこちらが思いつかないような神的な別解もある一方で、
この表面積の解答のようにベストソリューションを欠いているように思われるものもあるよね。
238大学への名無しさん:2009/06/30(火) 20:25:02 ID:3lL5uMut0
訂正
× y軸と囲む面積
○ x軸と囲む面積
239大学への名無しさん:2009/07/01(水) 11:01:57 ID:N0sz+5jPO
やさ理解答冊子p.36誤植発見
240大学への名無しさん:2009/07/01(水) 11:12:30 ID:y6mv/GYI0
kwsk
241大学への名無しさん:2009/07/01(水) 11:34:18 ID:N0sz+5jPO
単なる書き間違え
242大学への名無しさん:2009/07/02(木) 01:50:50 ID:GG1DYZXnO
>>237
曲面積の公式が使えればその問題は楽に終わるんだけどねw
重積分が使えないらしいから地道にやるしかないんだよな
まぁ解答みると若干使ってるけどね
つか微積扱う以上近似はしょうがないっしょ
243大学への名無しさん:2009/07/02(木) 08:48:03 ID:vryh7oliO
本問に限ってはそんなことはないよ。
ある方向に気づけば∫f(x)dx1回で済む。
それに、∫f(x)dxの公式をはじめ、傘型分割、扇形分割、バウムクーヘン分割、他にもすべてハサミウチでやってこれたんだから、数学である以上、俺はハサミウチでやりたい。
図形的に「○○と近似できる」は物理のようで気持ち悪いわ。
まぁ高校数学では減点するほどのことではないとは思うけどね。好みの問題。
244大学への名無しさん:2009/07/02(木) 14:14:05 ID:GG1DYZXnO
>>243
まぁそうだが曲面積のやり方なら色々考える必要すらないって事な
それに重積分も対して面倒じゃないしな
つかバウムクーヘンって挟み撃ちなの?w
まぁバウムクーヘンとか使うの高校までだから詳しくは知らない…
済まんな
てゆか数学である以上挟み撃ちって何?
良く意味が分からんぞ
245大学への名無しさん:2009/07/02(木) 22:10:54 ID:vfm1C+rX0
>てゆか数学である以上挟み撃ちって何?

近似する際の話。
近似するときはその近似が正しい近似であることも言わなきゃ、という意図で書いた。
といっても、受験数学内での厳密性の話だけど。
物理なんかだと≒で済ます場合が多いけれど、数学ではそこは曖昧にしちゃいけないでしょう?
いくら受験数学といえど。
246大学への名無しさん:2009/07/03(金) 23:00:50 ID:OoknUpUv0
バウムクーヘン状にする求積方法の証明、挟み撃ちで出来るのか。
さっぱり思いつかん。
247大学への名無しさん:2009/07/04(土) 03:34:37 ID:Oou7rAwL0
Gauss-Greenも含めて、すべてハサミウチで証明可
248大学への名無しさん:2009/07/08(水) 21:20:14 ID:+pfozoa8O
なんだそのガウスグリーンって
249大学への名無しさん:2009/07/08(水) 21:40:40 ID:fqzJjfVZ0
fg'-f'g
250大学への名無しさん:2009/07/08(水) 23:34:22 ID:4Ijf3e4L0
ハイ理・演習問題8番の証明が下手糞すぎる件
(1)は(@)と(A)で場合分けの必要なし
251大学への名無しさん:2009/07/09(木) 00:50:45 ID:37JIboDmO
>>249
その書き方だと誤解招きやすいぞw
下手したらただの積の微分と間違える
252大学への名無しさん:2009/07/09(木) 00:51:33 ID:37JIboDmO
>>250
(1)のどっち?
最初のやつ?
253大学への名無しさん:2009/07/09(木) 02:03:42 ID:0ARDIabW0
>>251
誤解してしまうような人は欲張って手を出さないほうが吉。
どうせ証明ぬきでは使いものにならん品。
(限定的な状況では証明+運用を同時進行されられるがな…)

>>252
俺が下手糞と言っているのは(@)と(A)の両方
別のやり方で(@)と(A)を同時に、しかもより簡潔に捌ける。
パッと見では(@)と(A)で場合分けされているから解析的にやるのかと思わせるが、実はそれは罠。
まぁたぶん、筆者が自分で解くときに場合分けしていたんだろうな。
254大学への名無しさん:2009/07/09(木) 04:04:57 ID:RdJpoZWr0
河合出版の参考書・問題集を語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1247053516/l50


255大学への名無しさん:2009/07/10(金) 14:42:12 ID:n6rUby13O
やさ理例題2の解答1で、なんでx>0、y>0じゃなく
x≧1、y≧1じゃ正しい答えでないの??
無知ですまん
256大学への名無しさん:2009/07/10(金) 18:58:11 ID:ZT3Aa20F0
何言ってるかわかんね
257大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:06:07 ID:W07KFm6D0
ハイ理・演習問題26(2)を極座標で解いた
258大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:11:10 ID:osgff9BZO
だから何だ
259大学への名無しさん:2009/07/10(金) 23:39:32 ID:W07KFm6D0
自分の手で解いていない人はそんなことしか言えない
260大学への名無しさん:2009/07/11(土) 02:26:43 ID:Bt/08pNUO
>>259
意味がわからない。何がいいたいの?
261大学への名無しさん:2009/07/11(土) 13:40:33 ID:Ec3EEMPEO
誉めてほしかったんだろ
確かにあの問題を極座標で解くのはなかなかできるもんじゃないよ。
すごいと思う。




俺解いてないけどw
262大学への名無しさん:2009/07/11(土) 19:52:50 ID:TntEOz4S0
やさ理買ったんだが、例題18むずいな・・・
解説熟読して1時間はかかったわww
あ、ちゃんと手も動かしたぜ
263大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:02:25 ID:FeVcCNaZ0
オナニーしながらやさ理するとは相当の上級者だな
264大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:06:26 ID:TntEOz4S0
書いた直後そう「突っ込まれる」と思ってたがやはり・・・
265大学への名無しさん:2009/07/11(土) 20:17:36 ID:7umvba0g0
なんだ女か
266大学への名無しさん:2009/07/13(月) 09:25:17 ID:a8YkdcFR0
なんだ、まだ突っ込んでほしいか
267大学への名無しさん:2009/07/13(月) 19:25:19 ID:WjE2Ul7XO
近年稀に見るだれうまだなw
268大学への名無しさん:2009/07/14(火) 13:25:30 ID:i9L1Igj20
なんだこのすれ
269大学への名無しさん:2009/07/14(火) 15:00:56 ID:9fg7ianL0
やさ理って改訂されて問題変わったりしてる?
270大学への名無しさん:2009/07/14(火) 22:33:20 ID:hDkOci6UO
慶應理工と経済志望ですが、やさ理とプラチカならどっちをやるのがいいですかね?
271大学への名無しさん:2009/07/14(火) 23:23:17 ID:Gsm4Mk6EO
>>270
慶應理工はやさ理みたいなちょっとレベルの高い問題は出ない
大概基礎を固めてれば出来る問題ばかりだと思うからプラチカの方が俺はいいと思う
が結局決めるのは自分だから良く考えな
272大学への名無しさん:2009/07/15(水) 01:50:02 ID:r+z0ItYjO
>>271
なるほど。ありがとうございます。
やさ理は理系数学ということですが、やさ理の|A‖Bの範囲は、慶應経済などの文系数学の対策として使えますかね?
273大学への名無しさん:2009/07/15(水) 09:52:37 ID:9AGujQkGO
2009慶應理工
A1(1)A(2)A(3)B
A2 C
A3 B
A4 C
B4 C

やさ理は約B7割C3割程度の標準問題集なのでやっておいたほうがいい。
慶應経済対策としてはいらないかな。
理工は地底より難易度高いので甘く見ないようにな。
274大学への名無しさん:2009/07/15(水) 10:55:58 ID:u8ODutP6O
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ。
275大学への名無しさん:2009/07/15(水) 12:12:34 ID:D1v3wSic0

163 大学への名無しさん [sage]:2009/05/22(金) 19:59:38 ID:e/P/bYVr0
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ

202 大学への名無しさん [sage]:2009/06/24(水) 17:27:06 ID:yUc0utNb0
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ。

274 大学への名無しさん [sage]:2009/07/15(水) 10:55:58 ID:u8ODutP6O
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ。


抽出レス数:3


しつこいwww
276大学への名無しさん:2009/07/15(水) 12:32:31 ID:j10ayAbO0
>>275
wwwwwwwwwwwwww
277大学への名無しさん:2009/07/15(水) 14:25:00 ID:0XmDFVQE0
こんなところに度々書き込むくらいなら、ヤフオクが古本屋で頑張ってやさ文を見つけろよ。
278大学への名無しさん:2009/07/15(水) 19:29:31 ID:u8ODutP6O
>>275-277
つられてくれてサンクスw
もう一通りは終わったよ。あとは復習だ。
279大学への名無しさん:2009/07/15(水) 20:32:18 ID:HUfkS2caO
めでたい奴だ
280大学への名無しさん:2009/07/15(水) 22:34:32 ID:D1v3wSic0
釣りって何が?
281大学への名無しさん:2009/07/16(木) 23:18:01 ID:+j7CitXI0
やさ理をつまみ食いしてるじゃね
282大学への名無しさん:2009/07/17(金) 00:22:04 ID:3chcU7REO
やさ理はダシか
283大学への名無しさん:2009/07/17(金) 18:42:16 ID:wUR0G/DSO
つまみだろ
284大学への名無しさん:2009/07/17(金) 19:42:12 ID:L1KdB37q0
後釣り宣言なんて久々にみたわ
285大学への名無しさん:2009/07/18(土) 04:00:43 ID:a9DOsOMS0
oi、おい、ハイレベル理系数学の例題32番!
お前例題にしちゃ難しいな。俺初見で、一文字固定して微分して計算地獄だったじゃねーか。
286大学への名無しさん:2009/07/18(土) 20:56:43 ID:jNNBeCLI0
例題にしちゃ、というか、この本は例題の方がムズかったよ
287大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:10:30 ID:3AfgFENhO
>>285
虚勢はる訳じゃないけどあれ別に難しくなくない?
まぁ俺はあれ解く前に東大で類題解いたから何ら難しく感じなかったってだけだけど
てゆかしかも学習院じゃん
288大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:16:49 ID:RP11oO5tO
やさ理で「解き方」を暗記すれば東大でも京大でも大丈夫


この言葉の意味が分かる日は来るのかな・・・
289大学への名無しさん:2009/07/18(土) 21:24:03 ID:3AfgFENhO
>>288
分かってる奴はお前が言うまでもなく分かってるだろw
290大学への名無しさん:2009/07/19(日) 07:12:01 ID:yu6NIUbHO
やさ理できる人にとっては地底数学満点取れるよね?
てか、地底の数学はカスすぎませんか?
満点取れない人はありえないですね。
291大学への名無しさん:2009/07/19(日) 14:24:37 ID:SQOwvBaH0
京大法学部志望の2年ですがやさ理ってTAUBの範囲だけをやることってできますか?
292大学への名無しさん:2009/07/19(日) 14:34:33 ID:xGk7lAacO
文系プラチカで足りるんじゃないの?
範囲は分かれてるけど文系の人に要るかなあ
293大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:24:54 ID:iWfLPOhbO
>>291
できますよ。
294大学への名無しさん:2009/07/19(日) 17:39:33 ID:u86GSDiiO
>>290
たまに奇問とか難問出るけどね
ハイリとかにたまに出てくるような問題な
だからやさ理だけじゃいくら地底の数学だとしても常に満点を取るのは難しい
しかも採点者の基準とかもあるしなw
295大学への名無しさん:2009/07/19(日) 20:17:53 ID:bK9PHKwr0
>>291
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ。
296大学への名無しさん:2009/07/20(月) 00:28:44 ID:4Mwd2axsO
またゴキブリが出てきた
297大学への名無しさん:2009/07/20(月) 07:03:53 ID:oFkvYF6x0
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ。(キリッ

だっておwwwwwwwwwwwwwww
1対1スレにも居た自称東大志望の馬鹿乙wwwwwwwwwwww
298大学への名無しさん:2009/07/20(月) 09:26:50 ID:OuTRhfoOO
やさ理のTAUB部分をつまみ食いしている東大文系志望の俺が通りますよ。
299大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:28:05 ID:OuTRhfoOO
300大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:29:25 ID:OuTRhfoOO
301大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:30:06 ID:OuTRhfoOO
302大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:30:51 ID:OuTRhfoOO
303大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:32:02 ID:OuTRhfoOO
304大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:34:10 ID:OuTRhfoOO
305大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:35:13 ID:OuTRhfoOO
306大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:36:14 ID:OuTRhfoOO
307大学への名無しさん:2009/07/20(月) 12:37:17 ID:OuTRhfoOO
308大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:09:42 ID:OuTRhfoOO
309大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:10:44 ID:OuTRhfoOO
310大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:11:26 ID:OuTRhfoOO
311大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:12:11 ID:OuTRhfoOO
312大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:12:59 ID:OuTRhfoOO
313大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:13:45 ID:OuTRhfoOO
314大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:14:31 ID:OuTRhfoOO
315大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:15:15 ID:OuTRhfoOO
316大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:16:01 ID:OuTRhfoOO
317大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:17:03 ID:OuTRhfoOO
318大学への名無しさん:2009/07/20(月) 13:57:50 ID:gYIjRP1bO
やさ理もハイ理も売ってないんだけど
結構マイナーなの?
319大学への名無しさん:2009/07/20(月) 14:00:40 ID:TswyIfjlO
>>318
お前のとこの本屋がマイナーなんだよ
320大学への名無しさん:2009/07/20(月) 17:51:00 ID:ZLQKmMXXO
やさ理って非典型的な問題ばっかりなの?
321大学への名無しさん:2009/07/21(火) 11:27:15 ID:ZZN+41gIO
やさ理とハイ理は自分の中では、直前期にやって解法を総整理したり、
本番入試で出る可能性が高い頻出問題をこなすための本だと認識してるけど、
みんなもそんな感じ?
322大学への名無しさん:2009/07/21(火) 12:08:57 ID:CCilFoLn0
人生いろいろ、考え方もいろいろ
323大学への名無しさん:2009/07/23(木) 16:50:59 ID:pyDVj5HvO
おめこもいろいろ
324大学への名無しさん:2009/07/23(木) 17:02:24 ID:cpb6eSCtO
答えもいろいろ
325大学への名無しさん:2009/07/24(金) 05:14:52 ID:sAP/xwh40

丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑
326大学への名無しさん:2009/07/24(金) 14:47:08 ID:mdlu3tFK0
すっげww
327大学への名無しさん:2009/07/24(金) 16:45:35 ID:sAP/xwh40
だろ?俺も最初見たとき感動した!
携帯の人もぜひPCで>>325を見てくれ。
328大学への名無しさん:2009/07/24(金) 16:47:18 ID:g2JeiWzYO
お断りします
329大学への名無しさん:2009/07/24(金) 16:57:58 ID:LY0+KYfCO
別解が多いので意外と時間がかかる
330大学への名無しさん:2009/07/28(火) 22:57:34 ID:dTGNc+vR0
やさ理の例題29なんですが、60ページ二行目の
「四面体の高さ DH=〜」の式はどうやって導くことが出来るのでしょうか。
点と平面の距離の式と密接に関わり合ってるとは思うのですが、どうしても分かりません。
どなたかおしえて下さい。
331大学への名無しさん:2009/07/28(火) 23:19:39 ID:g7VZqP4tO
>>330
君が使う本ではない。もっと基本的なことからしなさい。
332大学への名無しさん:2009/07/28(火) 23:54:24 ID:Eh9I6unkO
内席の式の形をみろ
それでわからなかったらしらん
333大学への名無しさん:2009/07/29(水) 21:58:24 ID:6r2Xdlj+O
>>330
正射影ベクトル
内績からでもいける

例題44の別解の微小体積ってあんなにアバウトでいいの?
334大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:27:14 ID:FXwF2uDeO
前書きにわかりやすい解説を書いたって書いてあるのがたまにムカつく良書です
335大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:37:03 ID:cAibQC7iO
やさしい理系やっても駿台全国で偏差値70いかない私は普通ですか?
336大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:46:08 ID:qV8mPMXW0
教科書以外特定のものやりこんだこと無いけど80あった
で今日やさ理はじめた
337大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:57:55 ID:cAibQC7iO
>>336
ハイレベルな問題集やらずに80って…天才ですね
338大学への名無しさん:2009/07/29(水) 22:58:06 ID:QazFuojiO
>>335
やさ理で偏差値83だった俺

あと数点で名前載るぐらいだった

今新数学演習やってる
ハイリは眺める程度
339大学への名無しさん:2009/07/30(木) 00:38:45 ID:F8Vqe+EB0
今回の駿台全国数学の平均点の低さは異常
340大学への名無しさん:2009/08/06(木) 23:49:34 ID:+m0NXwoF0
今年の5月のは何故か簡単だったw
341大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:32:56 ID:bKaAm7WV0
『トップレベル理系数学』(三ツ矢 和弘/河合出版)
¥1,320 9/10日発売
342大学への名無しさん:2009/08/11(火) 01:40:55 ID:tQE9qMWc0
定期的に出るなそのネタ
343大学への名無しさん:2009/08/11(火) 08:46:18 ID:AvTjUnch0
ハイより上なの?
344大学への名無しさん:2009/08/11(火) 13:23:07 ID:j6qeQJcb0
もし出たら、駿台の最高峰並みの悪書になると思われ。
345大学への名無しさん:2009/08/11(火) 13:40:53 ID:cFsZzE4oO
岐阜獣医志望ですがやさ理で十分?
ちなみに数学は自分で勉強したことない
前回の河合記述は偏差値80越えたけど……まぁ河合だし参考にはならないと思う
346大学への名無しさん:2009/08/11(火) 16:43:05 ID:0ugGj7K1O
>>345
やさ理以前になにしたかにもよる
347大学への名無しさん:2009/08/11(火) 17:15:23 ID:cFsZzE4oO
>>346
授業ではチャートとメジアンやらされてた
348大学への名無しさん:2009/08/11(火) 18:02:50 ID:tKKZd0iGO
>>345
医学科でもいらない
349大学への名無しさん:2009/08/11(火) 19:41:33 ID:5izsHBpuO
ハイ理の例題20(2)の解答、ちょっとだけ間違ってるな
350大学への名無しさん:2009/08/12(水) 01:42:10 ID:beDb4imh0
間違っているというか、解なしの場合を考えていないだけだろ。
まぁ試験だったら減点されそうだけど。
351大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:53:31 ID:437o4EE10
大学への数学のほうが解答がわかりやすいよね
352大学への名無しさん:2009/08/12(水) 13:56:06 ID:akx1GXVnO
医学部攻略の数学はマイナーだけど名著。
俺は医学部行く気はさらさらないが、解説がいいから使ってる。
みんなやさ理やプラチカやってるよね。
353大学への名無しさん:2009/08/12(水) 14:26:15 ID:mX1mcMB1O
一橋志望だけど、やさ理やるのって無駄?
354大学への名無しさん:2009/08/12(水) 19:45:05 ID:DH1IAGdK0
医学部攻略の数学の数学板テンプレでの難易度評価はちょい低いかも
類題いれるとやさ理よりはだいぶ上になると思う

355大学への名無しさん:2009/08/12(水) 21:35:39 ID:MNoM7FBYO
大阪大学基礎工学部志望なのですが、やさ理をやるべきでしょうか?

ちなみにプラチカは二週しました
356大学への名無しさん:2009/08/13(木) 20:53:13 ID:OaiIk9ix0
>>353
他科目まで万全で、余裕があればやれば良い。
無論TAUBで打ち止めでOK。
357大学への名無しさん:2009/08/15(土) 17:08:00 ID:Nby7Cp5y0
名医志望で今から1対1を1周した後にやさ理はやって損ないですかね?
名大だと数学以外は全部標準かそれ以下で差がつかないので、数学でほぼ全完目指したいんですけど。
国英理は名大レベルであれば大体完成してるので数学だけに時間を掛けれるんですが、どうでしょう。
358大学への名無しさん:2009/08/15(土) 22:25:17 ID:urSaNUy50
人生いろいろ、問題集もいろいろ
359大学への名無しさん:2009/08/17(月) 08:29:09 ID:Ri51+4FRO
ハイ理ってそんな誤植だらけなの?
360KT ◆Ln8mcOSk3o :2009/08/17(月) 09:35:16 ID:ffPXSe6R0
ハイ理の例題35は何がしたいの?
整理して計算するだけの問題じゃないか・・・俺の理解が浅いのか?
361大学への名無しさん:2009/08/17(月) 14:04:12 ID:ygLGaeP+0
>>360
ロピタルの定理の証明と、シュバルツの2回微分係数を用いた別解の紹介がしたい。
362大学への名無しさん:2009/08/17(月) 14:32:11 ID:JL3tUjaB0
何で人気があるのかわからん。
問題がいいのは認めるけど解説がゴミ過ぎる。
どこに着眼するの?発想の元は何?何でこう解くの?という疑問が常に湧く。
理解が浅い。

「あの解答で全てを理解できない奴はハイ理をやるレベルに達していない」
とか言い出す奴がいそうだけど、だったら全受験生の1%もそのレベルに達していない。

大数やったほうがマシ。
363大学への名無しさん:2009/08/17(月) 14:56:55 ID:ZSLoi8Fm0
というより見難いと思う
364大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:35:12 ID:0hZLu3dm0
>>362
俺はとりあえずやさ理、ハイ理、新数演を全てやったが、いずれも良い問題ばかりで良かった。
やさ理・ハイ理と新数演で問題の重複がほとんどなかったのは意外だったが。(10問もなかった気がする。)
どちらも特に解説が理解しずらいものはなかったが、たしかに大数の方が発想の根拠に疑問が湧かないように配慮されているような気がする。
したがって、なんだかんだ言っても君はレベルに達していないんだと思う。
世の中に多くの問題集・参考書があって、自分のレベルに合うものをやればいい。
また仮に全受験生の1%がハイ理のレベルに達していなかったとしても、
それでもハイ理に食らいついて、何度も繰り返し、モノにしていく者もそれなりにいるのではないか。
ハイ理に関して、解説はゴミなんかではないし、むしろ洗練されていると言っていい場合がほとんど。(数題の例外はあるが)
文句をつけるなどお門違いもいいところだ。
365大学への名無しさん:2009/08/18(火) 00:56:11 ID:KuKvobnjO
>>357
やさ理は是非やった方がいいと思う。確かに、名大の数学は標準問題が中心でやさしいけど、いつ難しくなるか分からないし…
一対一は有名問題に固執しすぎてる気するし。


名大の数学で満点狙いたいなら個人的に富山と金沢と岡山の入試問題やってみるといいよ。
特に富山は有名問題をいい具合に作り替えてるから、穴を見つけやすいよ。
366大学への名無しさん:2009/08/18(火) 03:28:38 ID:ReYj5PUT0
>>365
詳しい御助言恩に着ます。
自分は数学の完成度が他教科と比べて低く、今の名大数学ですら結構骨が有ると感じてしまうレベルなので、
幸い数学に時間を掛けられるので、まず1対1を極めてからじっくりと腰を落ち着けてやさ理に取り組んでいきたいと思います。

富山・金沢・岡山についても了解しました。今度学校の赤本室からパクって見てみます。
ともあれ、有難うございました!
367大学への名無しさん:2009/08/19(水) 15:17:34 ID:pf9undTPO
ハイ理は誤植だらけで出ないような難問も多いからね。
医学部攻略の数学が有る今、出番は終わった。
368大学への名無しさん:2009/08/19(水) 18:39:30 ID:/iUPJm8j0
>>364
重複ありすぎるよ

369大学への名無しさん:2009/08/19(水) 20:36:38 ID:lb5Pquch0
東工大志望で今やさ理やってるんですがその後大数の微積の極意と論証力をやって
東大東工大スペシャルやるかハイレベル理系数学やってスペシャルやるのどっちがよいですか?
ちなみに高3です
370大学への名無しさん:2009/08/20(木) 09:19:48 ID:Ze7yqJISO
やさ理は偏差値どれくらいから始められる?
実際解いてみて4割完璧に解けて3割方針OK程度、3割全くの見当違い、くらいでは使う問題集としては心許ないかな?
371大学への名無しさん:2009/08/20(木) 09:35:11 ID:Yuhww7Qr0
>>369
お前大数スレにもいただろ
372大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:31:51 ID:/SmNGzqB0
【代ゼミ】セレクト理系数学【東大・医学部】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1250776417/


373大学への名無しさん:2009/08/21(金) 01:49:48 ID:S0krXf75O
やさ理ハイ理新数演は解説読んでほぼ理解できるならつかえよ
ぶっちゃけこれらは自己流で問題解けても無意味だから別解まで全部模範解答通りにできるように
374大学への名無しさん:2009/08/21(金) 21:01:49 ID:5tauMx3a0
>>362
確かに演習問題の解説や発想の根拠の説明は皆無だし、
解答にも日本語少ないからすらすら読めるものではないね。
ただ、別解があるからそんなに問題にならない。
複数の解を読み比べて行ったり来たりするうちに気づく。
忘れそうなものには鍵になる式をマークしたり、
自分で説明書き込んでる。
演習書としても使えるけど解法辞典としても使えるね。
375大学への名無しさん:2009/08/22(土) 07:31:30 ID:fFXolZK0O
>>369
今からやって消化できんの?
数学だけやるわけじゃないだろ
376大学への名無しさん:2009/08/22(土) 23:02:05 ID:g3pdt7gmO
一問につき何分制限でやってる?
俺は15分だけど多いかな
377大学への名無しさん:2009/08/23(日) 02:03:28 ID:h4iy1GZTO
時間無いし10分前後かな
ただ、5分で方針すら立たなかったら終わりにしてる
378大学への名無しさん:2009/08/23(日) 02:09:18 ID:NPu+PG1q0
チェックの上着がよく似合うには笑った
379大学への名無しさん:2009/08/23(日) 11:44:41 ID:DcgodXsMO
短いな
方針はすぐに立つけど論証しながら答案しあげるのに時間かかる
どんな問題も30分でやめるけど今んとこ8割ぐらいの正当率
380大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:21:55 ID:HRbEleYf0
5分とか10分ってのは考える時間じゃないの?
書き進み始めたら俺は時間止めるが。
381大学への名無しさん:2009/08/23(日) 16:26:36 ID:RwTba5+f0
解く時間+解答読み込む時間≦30
382大学への名無しさん:2009/08/23(日) 22:53:10 ID:eEV6vWaNO
正当率8割越えとかすごいな・・・
というかもはや、やさ理やる意味があるのか問いたい
まぁ別解あるしいいかもしれんけど
383大学への名無しさん:2009/08/24(月) 18:08:31 ID:TJH8F2JZ0
>>382
ヒント:2ch
384大学への名無しさん:2009/08/24(月) 19:19:22 ID:SaTUpgsF0
正当率9割越えますた
385大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:37:26 ID:38kCPibm0
12割超えましたww
386大学への名無しさん:2009/08/24(月) 21:53:36 ID:zNGxosynO
正当率100割いったww
全問正解Yahoo!
387大学への名無しさん:2009/08/25(火) 05:42:10 ID:RluYeVlvO
やさ理みたいなやさしい問題集なら8割くらいとれないとダメだよwww


















388大学への名無しさん:2009/08/25(火) 14:18:47 ID:BKwqgd2G0
>>387
9割越えますた
389大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:06:46 ID:hYZPzHZ/O
京大理系はやさ理解けないと3完は厳しいかな?
390大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:48:37 ID:krEFL7cRO
やさ理が6割以上出来るなら4完は堅いんじゃね?
391大学への名無しさん:2009/08/25(火) 21:57:00 ID:hYZPzHZ/O
>>390ありがとうございます
やさ理をしっかりやって過去問に着手していきます
392KT ◆Ln8mcOSk3o :2009/08/26(水) 23:44:35 ID:sNH0SPpk0
>>391
なんでも真に受けるな
393大学への名無しさん:2009/08/27(木) 02:08:02 ID:ERuftoEqO
九州大学医学部志望です。

青チャからやさ理は意味ありますか?
394大学への名無しさん:2009/08/27(木) 02:34:47 ID:v9nweBdqO
>>393
ちょうどいい接続だと思うよ。
旧帝大の医学部ならハイ理までやったほういいかな。
395大学への名無しさん:2009/08/27(木) 02:34:58 ID:0b0Dfoz4O
やさ理じゃなくて駿台の標準問題集やればよかたと後悔しています
396大学への名無しさん:2009/08/27(木) 02:55:53 ID:ERuftoEqO
>>393 夜遅くにわざわざありがとうございます
397大学への名無しさん:2009/08/27(木) 03:58:19 ID:HRFl96TrO
東大理1志望、やさ理を半分くらいまでやっています

進行速度から見て、センターまでに3周は解くことが出来そうです。
数学はこのままやさ理に全てをかけると、何完までいけるでしょうか
398大学への名無しさん:2009/08/27(木) 08:21:02 ID:hxnpqJQf0
>>397
過去問見て自分で判断した方が良いと思う
399大学への名無しさん:2009/08/27(木) 08:31:24 ID:mNlz5jhO0
>>397
2完くらい。
400大学への名無しさん:2009/08/27(木) 09:35:21 ID:8yiYGkTvO
>>397
やさ理と25ヵ年と模試過去問で今年の4完したよ
ちなみに1235、4(1)は計算ミス6は捨て80点前後
答え合ってたけど減点されたみたいだった
やさ理終わったら過去問を徹底的にやった方がいいよ
ハイ理などやるよりずっと力つく。まあ時間あるならした方がいいと思うが・・・
直前期には模試過去問や今までの復習で大丈夫だから
401大学への名無しさん:2009/08/27(木) 12:06:24 ID:zAV/m17B0
そもそも数学て安定しない得点源だから
数学は60〜70であきらめて
英語でとれるならそっちに力かけるのも手。
402KT ◆Ln8mcOSk3o :2009/08/27(木) 14:33:15 ID:FjNhk0VM0
参考書や問題集に得点が付随してくるわけではない
本番の数時間で結果は決まる
403大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:10:57 ID:3oEyXlmcO
東大文2志望の高三です
秋からプラチカやろうと思ってたんですけどやさ理もいいかなと思ってます
でも大数みたいに癖のある問題集は苦手です
やさ理はどうですか?そのあたりを聞きたいです
偏差値は駿台73です
404大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:25:42 ID:SXj/icof0
受験生のレベルを考えれば
東工大や地底非医程度に合格するのにやさ理&ハイ理は全く要らない
405大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:31:16 ID:D3zraTJV0
>>403
つーかそのくらいの偏差値なら自分で判断できるだろ?
やさ理は問題ない。
というか、別解が多いから、普通に考えて受け入れやすいだろ。
406大学への名無しさん:2009/08/27(木) 21:36:58 ID:3oEyXlmcO
>>405
ありがとうございます
買ってきます
407大学への名無しさん:2009/08/27(木) 22:58:34 ID:Q3tVxUT0O
>>403>>406
言うまでもないと思うけどTAUB部分の1〜10章まででOKだよ。
408大学への名無しさん:2009/08/27(木) 23:11:17 ID:3oEyXlmcO
>>407
忠告ありがとうございます
頑張ります
409大学への名無しさん:2009/08/27(木) 23:14:10 ID:kjPSCTzd0
>>408
逆にどうやってそこまで点数伸ばしたんですか?
410大学への名無しさん:2009/08/27(木) 23:33:03 ID:Il8MSqlvO
早稲田教育学部数学科志望で現高3なんだけど、やさ理をやったほうが絶対良いよね?

いまは黄チャが2周終わってこれだけ70と理系プラチカ1A2Bを併用してやってるんだけども


偏差値は河合全統記述67
411大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:16:09 ID:3ZukSQ8+O
他の科目やった方がいいんじゃ
412大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:19:23 ID:6ujqqJRh0
>>410
あなたに黄チャの復習しろとアドバイスしたものだけど、
この後やさ理をやるのもいいと思う。
プラチカと黄チャが消化できてればの話だが。
あせって次々手を出すのはよくないので慎重に。
413大学への名無しさん:2009/08/28(金) 00:41:27 ID:td9gOCnvO
レスありがとうございます!

>>411
他の科目も結構頑張ってますよ〜
英語と理科も不得意ではないので焦らずに基礎固めてる途中ですね
とにかくやれるだけやってみます

>>412
あの時はアドバイスありがとうございました!
あの後黄チャの自分が不安なところ(数列、空間ベクトル)
を中心にしっかりと見直している所です。
思いのほか身についていないところが多くて、若干凹みましたがorz


プラチカはもうそろそろ終わるので負担は大丈夫ですね。
やさ理も見た感じ理解できなさそうな所はないので、
とりあえず自分のペースで進めていきたいと思います!
414408:2009/08/28(金) 06:58:28 ID:SLPUOTRsO
>>409
問題集とかはあんまりやってなくて学校で配られた体系数学と少し1対1やったぐらいです
体系数学は真面目にやりましたが
あと今は東大の過去問とか解いてます
なんか…役に立てなさそうですいません
415大学への名無しさん:2009/08/28(金) 18:06:28 ID:/tOp79x80
スタ演TAUBとスタ演VCを2周やり終えたのですが、

大数が合わないので新数演じゃなくてハイ理やりたいんですけど、

スタ演からは接続できますか?

416大学への名無しさん:2009/08/28(金) 19:45:47 ID:z1u3rBZFO
いけるだろ
多分あんまり解けないけど
417大学への名無しさん:2009/08/29(土) 09:30:02 ID:T7m4ht1C0
体系数学いいよね。学校であれを採用しているところは大正解だと思う。
418大学への名無しさん:2009/08/29(土) 16:18:12 ID:iExtTwJP0
415ですけど、ハイ理そんなにムズくない気がするのはなぜ?

新スタ演で鍛えたから?
419大学への名無しさん:2009/08/29(土) 16:38:32 ID:hYKgVFjPO
>>418
じゃあ数学はどこでも受かるから他教科やれば?
420418:2009/08/29(土) 19:49:24 ID:17NRcOCa0
でも*の付いてる問題は解けないのでそれを重点的にやるつもりです。

*の問題って大数の評価ではB〜Cランクぐらいですか?
421大学への名無しさん:2009/08/29(土) 22:31:05 ID:srCEDIuo0
名大志望だったらやさ理もいらない?
422大学への名無しさん:2009/08/31(月) 16:38:31 ID:ArRifferO
いらない
423大学への名無しさん:2009/08/31(月) 21:59:10 ID:9kXyA3noO
やさ理例題一通り終ったけど前半の図形とか対数あたりに較べて後半が結構緩かった印象
やさ理ムズいとかいう人は序盤で心折れてるんかなぁ?
424大学への名無しさん:2009/08/31(月) 23:46:46 ID:xQLSOHdAO
対数…って
425大学への名無しさん:2009/09/01(火) 09:45:15 ID:+3nZElDy0
ちょっと話題それるが、大数難易度でABCはかなり明確に区別がつくけど、CとDは個人の主観に大きく左右されるな。
背理の演習問題に2002年の名古屋のD問題あるけど、あれをDだと思うかCだと思うかはまったくの個人差がある。(Bでないことは間違いないが。)
あれがDだとすると、例えば東大のCレベルのいくつかは俺の中でDランクになってしまう。
426大学への名無しさん:2009/09/01(火) 09:59:46 ID:kUmoJ0yN0
東大・京大・早大・慶大・数学の出題方針
http://wind.ap.teacup.com/skreduhs/222.html
427大学への名無しさん:2009/09/03(木) 06:03:15 ID:EyF4bH460
やさ理始めたけどムズー
428大学への名無しさん:2009/09/03(木) 23:07:41 ID:vMn/iOG6O
迷えるp君どんだけ女たらしなんだよww
429大学への名無しさん:2009/09/04(金) 00:36:49 ID:8V7fKypB0
迷えるP君が、永久に振動しつづけるという酷い最期を遂げることになろうとは…
せめてどこかの点にでも収束させてやれよ、と思った。
430大学への名無しさん:2009/09/04(金) 04:24:57 ID:loWKgSDhO
やさ理と過去問・模試過去問だけで理2ぶっこむわ
431大学への名無しさん:2009/09/04(金) 18:10:09 ID:16256T7P0
どうぞご自由に
432大学への名無しさん:2009/09/05(土) 02:37:53 ID:xOUlO/J4O
>>430チラシの裏へどうぞ
433大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:24:58 ID:rp8Ttr27O
皆ピリピリしてんなwww
434大学への名無しさん:2009/09/05(土) 16:55:52 ID:EhE6RCkbO
やさ理一通りやり簡単と思ったのでハイ理やったら結構難しく感じた
少し難易度上がりすぎだと思うのだが
435大学への名無しさん:2009/09/05(土) 22:44:22 ID:eX3VUS0X0
タイトルをよく読んでください。
  ハ イ レ ベ ル 理系数学
です。一方、あなたが簡単だと思ったのは
  や さ し い 理系数学
です。
436大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:00:18 ID:XZBteNHnO
やさ理簡単って言ってるやつはちゃんと別解でも問題とけるようにしたのか
やさ理は問題は簡単目だから解けるのは当たり前で自分の解法増やすのが目的じゃないのか
ただ単に解けることが目的じゃない
437大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:21:34 ID:hqzk2PbLO
俺はハイ理→やさ理やったんだが、やさ理の中にはハイ理にはない良い問題があった
極限の最後の羊の奴とか出来なくて答えよんだららスゲーとつい思った
438大学への名無しさん:2009/09/06(日) 00:29:56 ID:aBj13kzV0
実際やさ理あればほぼ十分だしなあ…
439大学への名無しさん:2009/09/06(日) 02:12:58 ID:DOV0y8Ff0
>>436
>やさ理簡単って言ってるやつはちゃんと別解でも問題とけるようにしたのか
そんなことまでやる必要はない。
解けたら、へーこんな解き方もあるのか、と思うだけでいいし、
解けなかったり、解けても下手くそだったなら、そのときはベストな解法を習得すればいい。

>>437
俺も両方やったが、その意見にはまったく同意
440大学への名無しさん:2009/09/06(日) 02:35:29 ID:aRgzuaQHO
あんま別海とか気にすると 綺麗に解きたい病にかかる
泥臭い解き方を嫌がって 何か上手いやり方があるんじゃないかって悩み続けてしまう
441大学への名無しさん:2009/09/06(日) 11:36:32 ID:Yn/gPMS90
ハイ理は灘で東大模試2位だったやつでも「結構ムズイねぇ(笑)」言ってたぞ

「PR」
http://www.shukatsu-itsme.jp/app/p/answers/list/06/?snum=33
↑のサイトに登録して
第六問目、JIM(東京大学)ってやつに評価ください!
理由:電通社長に直接あって一発かましたい。そのためには一人でも多くからの評価が!

受験生:本番で緊張しなくなる
大学生:テストをネぶっちしにくくなる
社会人:・・・
という特典があります。
442大学への名無しさん:2009/09/06(日) 12:21:40 ID:034808ZkO
やさ理ってかなり難しくない?
自分は東大、京大以外なら1対1までで十分だと思うんだが。
443大学への名無しさん:2009/09/06(日) 12:45:11 ID:2B4fwumj0
1;1もやさ理もかなり問題が古いから今の入試の傾向と合ってない気がするんだが。
444大学への名無しさん:2009/09/06(日) 14:59:41 ID:tXDkjGzs0
>>443
今の入試の傾向、ってたとえば?
445大学への名無しさん:2009/09/06(日) 17:31:33 ID:sFUQRU7NO
確かに、古いとは言われるが具体的にどう古いのか気になる
446大学への名無しさん:2009/09/06(日) 17:52:55 ID:aix/BWcCO
確率の問題の選定とかか?
447大学への名無しさん:2009/09/06(日) 19:41:00 ID:w4AxZUSsO
>>445
最近の問題って方針がたてにくくない?
やさ理とかだと見た瞬間に解法が思いつく。

最近の東大や医科歯科大などだと、しっかり考えないと
何をすればいいか検討もつかない問題が多い気がする



私は実力ないから、そう思っただけです
数学できる人はどうなんだろ
448大学への名無しさん:2009/09/06(日) 19:57:47 ID:tXDkjGzs0
>>447
最近の、って言うなら、
「過去の東大や医科歯科の問題は、やさ理の掲載問題のように方針を立てやすかった」
ということを前提にしてるのか?
つまり、過去においては東大や医科歯科でも、やさ理の問題で傾向が合っていたが、
近年になると傾向が合わなくなってきたと?

もしかすると、そもそもそれらの大学の問題は昔から方針の立てにくい応用問題が多く、
やさ理にはそういう問題が選ばれていない、というだけではないのか?
449大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:18:04 ID:w4AxZUSsO
>>448
やさ理には単純に1対1と同様に、複数の分野がまたがる問題が入ってないから
東大や単科医など数学が難しい大学には傾向はあってないと思う。
でも東大でも基本問題出るから、その分に関してはあっているかもしれない。
入試基礎の問題演習としては
昔の(旧課程)方が今よりも問題がオーソドックスだった。
旧課程は以前は別として。旧課程の方が良かったのは確か
450大学への名無しさん:2009/09/06(日) 20:23:37 ID:tXDkjGzs0
>>449
前半は理解したが、
後半の「入試基礎の〜」以降のくだりはよく分からない。
やさ理のことを言ってるの?入試傾向のことを言ってるの?
451大学への名無しさん:2009/09/06(日) 21:02:09 ID:w4AxZUSsO
>>450
ごめん。自分でも意味不明な文書いてたわw

旧課程の時のやさ理の方が新課程(今)のよりも傾向があっていたということ
本屋で昔のものを見た限りだと複素数平面が入ってた時代の方が
東大やその他の入試問題に出そうな感じのだった。
最近の東大の2009年ベクトルや2008年の空間図形みたいな問題を
今のやさ理で部分点狙いにいけるのかは微妙だと思う。
昔にはこういう数学オリンピック的な問題はなかった。
旧課程に良くあったのは大学知識で解ける問題(マクローリン展開など)。
だからやさ理などした方が有利だったように感じた。
452大学への名無しさん:2009/09/08(火) 07:30:48 ID:gJRPEANMO
今は参考書がいろいろ増えたから、やさハイにこだわらなくてもいいように思えてきた。
青や1対1を終えて、東大や医学部対策をするなら、医学部攻略の数学や桐原から出てる西岡の本もあるしさ。
453大学への名無しさん:2009/09/08(火) 10:02:13 ID:jfVYfu5nO
医学部攻略とか西岡本はたしかにいい本だけど問題数が少ないじゃん


やさ理とかハイ理は網羅性が結構あるのは魅力的だと思う
454大学への名無しさん:2009/09/08(火) 20:09:20 ID:hrPpCS3/O
網羅性なら赤チャートやれよ(笑)
455大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:41:12 ID:A6RxYVfXO
やさ理の例題29の「考え方」の四面体の高さ求めるやつは公式?
どうやって出したものなの?
456大学への名無しさん:2009/09/08(火) 22:45:31 ID:q9dxHnhQO
やさ理ハイ理と同等な学習効果があって尚且つ解説がより分かりやすい問題集はありませんか?
457大学への名無しさん:2009/09/08(火) 23:05:28 ID:ltjH9Gm00
本質とは、大学受験産業において広く宣伝に使われる言葉で、辞書的な意味よりも、
「丸暗記する前提知識を出来るだけ減らし、それを元に考える技術とその前提知識からなる体系」の意味で使われる。
たとえば、水性絵の具で絵を描くのに、
「3原色をうまく組み合わせて描きたいすべての色を出す」
「30色の絵の具セットから、描きたい対象に似ているものを選ぶ」
の2つの方法があるとき、前者が本質的な方法とされる。(さくら教研)
458大学への名無しさん:2009/09/09(水) 00:39:44 ID:0D0Jd0SP0
>>455
これを射影ベクトルという風に見れば、公式。
ただ、これは単なるベクトルの内積としても導けるよ
459大学への名無しさん:2009/09/09(水) 02:01:49 ID:KeD1NN5hO
>>447
初めの導入部分よんだ?
(やさ理、ハイ理は問題演習を積んで実力をあげるもので大学入試に対して対応しているものでない)過去問をやってくださいと書いてあるはず
460大学への名無しさん:2009/09/09(水) 06:28:20 ID:kVQzppZHO
的違いワロスw
461大学への名無しさん:2009/09/10(木) 10:17:33 ID:BKWSJ3xc0
やさ理解いてるけど、みんながそこまで評価できるのがわからん。
いい問題ばかりだとは思うが、宮廷でもよく出るタイプの問題が結構ある。
むしろ、宮廷の非医学部でも解いておくべきって評価だわ。俺だけの主観かもしれんけど
462大学への名無しさん:2009/09/10(木) 16:40:56 ID:C07RPoqX0
プラン厨の王様、nimselの都市部医学部(彼の造語)向けのトンデモプランw
これでわかる→シグマトライ→チェクリピ→1対1→本質の研究→Z会核心2冊→医学部攻略→新数学演習
まさに最高の網羅性(=無駄)を誇る最強プランだwこれをやらなければ都市部医学部は無理と断言!
完成まで10年はかかるだろうw
463大学への名無しさん:2009/09/10(木) 16:50:14 ID:/IiOI/iX0
教科書→赤茶→黒大数→1対1→やさ理→ハイ理
464大学への名無しさん:2009/09/10(木) 18:43:07 ID:3cDVO4UW0
本質の研究3冊
1対1の6冊
医学部良問セレクト77
医学部攻略2冊
赤チャ数3
赤チャ数C
以上やり遂げました
465大学への名無しさん:2009/09/11(金) 07:41:59 ID:1h0w+PLEO
ハイ理を100とするとやさ理と新数演の難易度はどのくらいですか?
466大学への名無しさん:2009/09/11(金) 14:11:26 ID:pMKBoLx9O
やさり70
新数学演習95
くらいかな
467大学への名無しさん:2009/09/11(金) 15:44:06 ID:1h0w+PLEO
>>466
ありがとうございます。

新数演よりもハイ理の方が難しいのですか?
468大学への名無しさん:2009/09/11(金) 16:38:31 ID:O5Glgleo0

現役の早稲田理工志望なんですけどプラチ力を繰り返しやるのか
新しくやさ理を始めるのではどっちがいいと思いますか?
一応数学は得点源にしたいんですけど
469大学への名無しさん:2009/09/11(金) 16:50:48 ID:fi1yzV050
ハイ理の方がムズいのか。以外だった。
470大学への名無しさん:2009/09/11(金) 17:25:04 ID:TWiG+zKg0
んなことはないが、基本的にハイ理のが解説読むのに時間が掛かる。
新数演は途中の計算式なんかばっさり省略するから、人によってはこっちのほうが楽。
全体のレベルは明らかに新数演のほうが上。ハイ理は易問もそこそこ混じってるし。
あと東大のフィボナッチ数列の問題とか難易度の目安食い違ってたりするから、新数演はBが多いから簡単とか当てにならんよ。
471大学への名無しさん:2009/09/11(金) 19:30:50 ID:pMKBoLx9O
>>467
>>469
>>470
シンスウエン終わっていまハイ理やってるけどハイ理のほうが難しく感じてる。何て言うか、解き方知らないと答案の書き出しすら思い浮かばない問題が多い気がする。特に1章3章が。
472大学への名無しさん:2009/09/11(金) 22:21:47 ID:7zh4oBlkO
やさ理の例題35の(3)の(i)でなんであの式から外角が二等分するのか分からん
473大学への名無しさん:2009/09/11(金) 22:45:11 ID:7ZcM0FGQ0
>>472
俺はそれ、TF:TF’=H1F:H2F’より、
三角形PFH1とPF’H2が相似ってことから、導いた。
もっときれいな方法があるかもしれんスマソ
474大学への名無しさん:2009/09/11(金) 23:10:47 ID:7zh4oBlkO
サンクス
てかなんか見たことある問題だと思ったら1対1のCのP86の(3)に同じ問題あったわ
この欄外の幾何的解放の解説のが俺には分かりやすいなあ
475大学への名無しさん:2009/09/11(金) 23:52:25 ID:bT7oNY8t0
1対1、新スタ演、やさ理を繰り返しても、載ってるのは単なる具体例にすぎないので、
書いてない根底に横たわる思考法を見いだせないと苦しい。
たまたま見いだせたら東大でも京大でもいけるだろうが、そうでないと無理。
476大学への名無しさん:2009/09/12(土) 00:11:10 ID:gQqPYbUU0
東工大目指すには
やさしい理系数学やるべきだろうか?
477大学への名無しさん:2009/09/12(土) 00:16:14 ID:q7BmKmFy0
W合格-進学先
ttp://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html

91年時 W合格-進学先

◎東大理二(67)-(01)●早稲田大学理工学部
◎京都大理(51)-(01)●早稲田大学理工学部
◎大阪大工(46)-(11)●早稲田大学理工学部
--------------------------------------------------
△名古屋工(33)-(29)△早稲田大学理工学部
●東北大工(17)-(26)◎早稲田大学理工学部
●九州大工(02)-(05)◎早稲田大学理工学部
●筑波理工(02)-(09)◎早稲田大学理工学部


早稲田大学理工系に蹴られまくる旧帝大理工系(笑)

478大学への名無しさん:2009/09/12(土) 22:38:56 ID:Z88sNgZOO
>>476
やった方がいい
東工大は基本、東大受験生と変わらないと思ったほうがいい
数学理科に関してはな。
479大学への名無しさん:2009/09/15(火) 17:01:00 ID:IHeB0KOmO
例題20の(2)って暗記するしかないよな
480大学への名無しさん:2009/09/15(火) 18:24:33 ID:mMr2a0OW0
やさ理かハイ理かどっちだ
481大学への名無しさん:2009/09/15(火) 19:18:24 ID:/I/VbO7OO
早稲田教育数学科はどちらをやるべきかな?
それとも別のを…?
482大学への名無しさん:2009/09/15(火) 23:31:19 ID:IHeB0KOmO
>>480
すまん
>>479だが、ハイ理だ。
n個の異なる解の実数解の証明なんだが、あれを初見でできる奴なんているのか?
483大学への名無しさん:2009/09/16(水) 02:39:28 ID:FuT6oVtF0
やさ理の例題22の解答2のやりかたってデフォ?
みんなけっこうつかってる?
484大学への名無しさん:2009/09/16(水) 21:12:47 ID:ByWALZNdO
やさ理の例題18なんですが(1)の1行目から理解できません;

誰かわかりやすく教えてください
485大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:26:28 ID:ODT+X71nO
やさ理の例題46の1の微分方程式わけわからん…特に(1)
これって高校で習うの?
486大学への名無しさん:2009/09/16(水) 22:52:34 ID:hm5lmww/0
>>484
テイラー展開の証明。
1行目はn次の多項式をaを用いて表しただけ。

>>485
俺の高校は一応教えてくれたが、普通は習わないはず。
京大以外は入試では出ないよ
487大学への名無しさん:2009/09/17(木) 00:06:14 ID:dRYnvYim0
ちなみに東大後期も出るよ
488大学への名無しさん:2009/09/17(木) 19:42:33 ID:TW59rBpYO
さあ、いよいよ旺文社からハイレベル精選問題演習数学TAUBが出てくるよ。
やさ理の強力なライバルの出現だ。
来年はVCも出てくるからいよいよ尻に火がつくね。
489大学への名無しさん:2009/09/18(金) 13:03:31 ID:gD5CvP3h0
旺文社からまた糞本がでるのかよ
490大学への名無しさん:2009/09/18(金) 13:32:06 ID:BWmxVU1GO
>>489
河合出版社員必死だなw
今年はそれほど影響無いだろうが来年はVCも出てくるから、やさ理やプラチカが売れなくなりそうで焦ってるなw
491大学への名無しさん:2009/09/18(金) 13:59:39 ID:hIHY66xEO
出てない参考書をそこまで評価してるお前は凄い
それとも関係者かなw
492大学への名無しさん:2009/09/18(金) 17:30:37 ID:3qWLf1+ZO
I prize ハイ理 highly.
493大学への名無しさん:2009/09/18(金) 23:34:22 ID:hIHY66xEO
やさ理は整数のとこのピタゴラ数のあんなオナニー解説とか余計だよなぁ
494大学への名無しさん:2009/09/18(金) 23:43:47 ID:LeV4I7fD0
頂点Aを共有する3つの辺AB、AC、ADの長さが、それぞれ6、3、2である直方体がある。
頂点Aと3点B、C、Dを通る平面との距離を求めよ。

この問題って答えわかる?
495大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:08:34 ID:3RVsa62R0
そんな問題がマジでわからないんだったら受験やめなさい
中3でもできるぞ
496大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:11:07 ID:WifGzieY0
>>495
俺もそう思ったけど変な答えになって答えでないんだけど。
497大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:17:09 ID:3RVsa62R0
普通に答え出るだろ、何言ってんだ
498大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:18:14 ID:WifGzieY0
>>497
途中式教えてもらえてませんか?
499大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:21:23 ID:uwxrXg8eO
やさ理に四面体の体積求める問題あったよな
あんな感じでやりゃできるんじゃね
500大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:24:49 ID:MkADoz0Q0
すいませんが質問です。
分かる人がいたら、どうか教えてください。

数Aの順列の「階乗」で、
なぜ『!』をつかうのですか?(由来など)
気になって夜も眠れません。
501大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:26:29 ID:3RVsa62R0
求める長さ=h
3V=6*3*2=△BCD*h
BC=3√5 CD=√13 BD=2√10 sinB=√7/5
3√14*h=36
h=6√14/7
502大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:30:06 ID:WifGzieY0
>>501
ありがとうございます。
俺が解いた答えは3/7√14になったのですが俺が多分間違いですね。
503大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:33:38 ID:HMUkQa38O
やさ理ハイ理のどこが良いの?
すべてにおいて大数が上だと思うんだが
504大学への名無しさん:2009/09/19(土) 00:58:52 ID:VAs7RgFAO
やさ理と医学部攻略の数学どっちも好きだわ。
505大学への名無しさん:2009/09/19(土) 01:50:56 ID:nfZPI0vY0
医学部攻略の数学は基礎問が多いな
難易度:やさ理≦攻略≦ハイ理
506大学への名無しさん:2009/09/19(土) 01:57:22 ID:aOS7TTLLO
>>503
活字の綺麗さ
507大学への名無しさん:2009/09/19(土) 02:14:37 ID:/58dRIVTO
>>503
別海の多さ
508大学への名無しさん:2009/09/19(土) 03:37:31 ID:O/1xfoJ50
>>502
たぶん△BCDを求めるときに1/2倍してない。
509大学への名無しさん:2009/09/19(土) 05:46:10 ID:daNnkx1b0
おれもこの問題集の何が良いんだかわからん。

確かに問題の質はいいし、別解が多いが
解説が無いに等しいので考え方を学ぶことができない。
これを本当に使いこなせる奴はよほど行間を読む力が長けているんだと思う。
あんな素っ気無い解答を読むだけで問題の背景から考え方から全て理解できるという
まさに1を聞いて10を知ることができる稀有な才能の持ち主ばかりなのだろう。

おれは凡人級の頭しかないし、そのくせにちゃんと理解できないと気がすまないタイプだから
こんな本気持ち悪くて使えない。
510大学への名無しさん:2009/09/19(土) 05:55:31 ID:ZW/f7fze0
このスレの皆に聞きたい。
浅見の国公立理系数学ってのが解説詳しめでやさ理とどっちやろうか迷ってるんだが
問題のレベル的にどうなんだろう?
数学レビューの水野のサイトにはやさ理よりも簡単だよ的なことが書いてあるんだが3C見る限り東大やら阪大のゴツイ問題ばっかりで…。

511大学への名無しさん:2009/09/19(土) 08:58:33 ID:o4STFY2r0
>>503,509
定期的にこの話題でるね
512大学への名無しさん:2009/09/19(土) 16:17:30 ID:/CDGfPqJO
やさ理ハイ理は
思考力を鍛えるというより解法を知らなければ正解できないという暗記用問題が多い
と聞きました。
513大学への名無しさん:2009/09/19(土) 20:06:20 ID:hEXZO2hlO
受験数学なんぞ暗記で十分だしね、悪くはないよ
>>509
詳しすぎると読むだけで納得
少し略解だと自分で計算し考えて納得

どっちがいいかは使う人次第
514大学への名無しさん:2009/09/20(日) 08:57:47 ID:tNQko8I/0
やさ理・ハイ理って河合が毎年出してる年度別の問題集(あるいはそれ以外からも)から
何問か残しておきたい問題を抽出して作ってる感じがする

話題になった問題ってのはいろんな講師が別解考えたりするし
515大学への名無しさん:2009/09/20(日) 09:12:16 ID:GN2eN4190
2の微積でやっておけって問題ある? やさしいで
516大学への名無しさん:2009/09/20(日) 18:00:26 ID:PcUDXdCjO
この解説の不親切ぶりは単なる著者の怠慢なんだよ
517大学への名無しさん:2009/09/20(日) 18:31:07 ID:rpdqqm+1O
ハイレベルまで仕上げてまだ分が悪い大学学部は理3と京医のみ(逆にそれ以外はハイレベル理系で十分)と聞きましたが本当ですか?
518大学への名無しさん:2009/09/20(日) 18:38:24 ID:RZD38CIw0
>>517
信用できないやつに聞くなよ
519大学への名無しさん:2009/09/20(日) 19:08:47 ID:73maAOpx0
>理3と京医
その辺は実力に加えて運だな
520大学への名無しさん:2009/09/21(月) 00:24:39 ID:du9E+O/5O
個人的に例題で一番ムズかったのは9だな
あんなの初見で時間内で解ける奴は尊敬する
521大学への名無しさん:2009/09/21(月) 08:26:18 ID:QDQgLRe30
ハイ理で聞きたいんだけど、解答P65の演習62で
下から3行目から2行目にかけて

2^p≦k<2^(p+1)
⇔2^p≦k<2^(p+1)-1

となれる理由が分からないんだが?
k=3だと成立してないし、誤植?
522大学への名無しさん:2009/09/21(月) 09:04:30 ID:UZyQM/160
さすがに誤植っぽいね。
等号でも抜けてるんじゃない?
523大学への名無しさん:2009/09/21(月) 09:13:39 ID:QDQgLRe30
良かった。
ありがとう。
524大学への名無しさん:2009/09/21(月) 09:22:06 ID:Bme9U2GC0
誤植なのか?
525大学への名無しさん:2009/09/21(月) 11:59:51 ID:No1YoK0mO
やさ理の演習33だが@とAが同値な理由がわからん
誰かわかる人教えてくれ
526大学への名無しさん:2009/09/21(月) 12:09:21 ID:qA1vDfUl0
テンプレに誤植を挙げてほしいところだな。

演習6の解答「三角形」も間違いで「多角形」が正しいよな。

527大学への名無しさん:2009/09/21(月) 15:08:14 ID:RdZEnna70
>>525
ただ式変形しただけだろ
528大学への名無しさん:2009/09/21(月) 15:34:33 ID:No1YoK0mO
>>527
@とAの導き方はわかるんだ
ただこの2式を恒等式として扱える理由がわからない
ある2つの定数について成り立つだけじゃないのか
529大学への名無しさん:2009/09/21(月) 19:32:51 ID:8uW2jaaaO
二冊とも解答解説が簡素すぎて不明点や疑問点(特に解法の必然性)が生じやすいと評判ですが、使用者の皆さんどうやって疑問点を解決しておられますか?
530528:2009/09/21(月) 20:00:59 ID:No1YoK0mO
すいません自己解決しました
531大学への名無しさん:2009/09/21(月) 21:11:34 ID:rUQIuDmQ0
>>529
先天的な理解力
532大学への名無しさん:2009/09/21(月) 21:21:29 ID:UZyQM/160
>>529
才能
533大学への名無しさん:2009/09/22(火) 00:09:47 ID:YIX0nLSvO
>>516
俺もそう聞いた
534大学への名無しさん:2009/09/22(火) 22:28:59 ID:AJydBeiq0
ハイレベル理系数学を使う皆さんはみな東大・京大志望の方ですか?他の大学を志望している人はいますか?
535大学への名無しさん:2009/09/22(火) 23:06:12 ID:71/IEKOm0
手を動かさなかったり
1対1やスタ演で解説を追うことに終始していたりすると
センターで足元をすくわれるなんてザラだろうな。
536大学への名無しさん:2009/09/23(水) 00:14:30 ID:X0vdGUNTO
理系にとっては
センター数学とか直前期にやり込めば
大丈夫だろ
537大学への名無しさん:2009/09/23(水) 00:53:58 ID:22S2B45G0
>>535
>足元をすくわれる
センターではこういう次元のミスで足をすくわれるのですよ
538大学への名無しさん:2009/09/23(水) 08:05:32 ID:EPWxEWP5O
俺はハイ理はちゃんとやって、やさ理は手動かさず解答読むだけっていうようにやってるけど、これは別にOKだよな?
539大学への名無しさん:2009/09/23(水) 08:36:34 ID:xFpOuwvI0
俺も足元だと思ってたが、違うんだな。
540大学への名無しさん:2009/09/23(水) 13:15:45 ID:/H1e/Uqh0
たしかハンターハンターだったか、セリフで「足元をすくわれる」としたまま載ってしまっていたときがあったな。
更正編集者も気付かないくらい間違った表現が浸透しているようだ
541大学への名無しさん:2009/09/23(水) 13:31:36 ID:nMPdnQ/AO
解答が不親切ってそう思う奴の実力が足りないからだろ
難系の問題よりは親切なんだから自分で考えればok
542大学への名無しさん:2009/09/23(水) 13:32:39 ID:2e+N1Aek0
誤用だと書いてあった。

勉強になった。
543大学への名無しさん:2009/09/23(水) 17:32:22 ID:XCjYb81M0
難系って物理の?あれはまだ親切だろ。
やさ理程度でも十分だと思うが。
暗記用ならやさ理くらいシンプルな方がやる気出る
544大学への名無しさん:2009/09/24(木) 10:12:54 ID:XkvhWzoXO
聞きたいんですが、青茶の総合演習とやさ理ってどっちのほうが難しいですかね?
というよりどっちのほうがためになるかな…?
お時間あるかたご回答いただけたら嬉しいです。
545大学への名無しさん:2009/09/24(木) 14:06:06 ID:Sbe16diAO
>>544
難易度は同じくらい
役に立つのはやさ理
546大学への名無しさん:2009/09/24(木) 14:32:52 ID:1FI0VKkX0
やさ理でどこまでいける?
阪大工あたりは行けるよね?
547大学への名無しさん:2009/09/24(木) 16:48:06 ID:Cj23/jZyO
>>546
やりこみでもっといける
548大学への名無しさん:2009/09/24(木) 17:29:52 ID:Q+mkrnPRO
旧帝医学部志望なんですが、数学で稼ぐつもりなく合格者平均取れれば良いと思っています。

やさしい理系数学と新スタ演&スタ演はどちらかやれば大丈夫ですか?
549大学への名無しさん:2009/09/24(木) 19:12:25 ID:Dc9SG05L0
ゴルフのスイングで有名選手の様子をみてもあまり参考になりません。
自分のスイングをビデオで撮って、悪いところを直すことが上達の秘訣です。

学習には手本を真似る規範学習と自分で新しい事を見つける発見学習があります。
数学の初期は規範学習ですが、数学の学習の本当の楽しみは発見学習にあるのです。

だから効率的な学習方法は「いかに規範学習から発見学習にもっていくか」です。
規範学習はある程度の時間がくるとだれでも疲れてしまいます。
ですから講義を聞くなり体系化するなりして巧く切り抜けていかねばなりません。

規範学習を終えた先には楽しい発見学習が待っています。
数々のアイテムを使って新たな発見ができれば、エキサイティングな体験が増え、飽きとか、疲れる事はなくなります。(プロの数学)
550大学への名無しさん:2009/09/25(金) 04:12:32 ID:r2MpvkhDO
>>545ありがとう!
やさ理やってみる!
551大学への名無しさん:2009/09/25(金) 21:45:03 ID:p5+bBCoAO
やさ理やるなら大数やれよ
552大学への名無しさん:2009/09/25(金) 22:24:53 ID:NH7lsste0
大数(笑)
553大学への名無しさん:2009/09/26(土) 19:39:04 ID:C4f6B4AwO
やさ理やり始めたんだが、
例題2でSは21を含まないからって書いてあるが、こんなこと書く必要あるの?
554大学への名無しさん:2009/09/26(土) 21:14:35 ID:C4f6B4AwO
>>553だが、解決しましたww

俺の勘違いだったわwww
555大学への名無しさん:2009/09/28(月) 01:51:39 ID:t1QDVUhI0
このスレのハイ理をしている人はどこを受けるつもりの人なの?
556大学への名無しさん:2009/09/28(月) 02:07:49 ID:LV0OxWY30
京医かその他旧帝医
557大学への名無しさん:2009/09/28(月) 02:22:40 ID:7imuWV0JO
>>548
やさ理をベースにして
他の宮廷医とか医学部の過去問を時間計ってやってみるといいよ

過去問なら毎回が総復習になるから
出来なかった単元をやさ理に立ち返ってやりこむ

あくまで俺はだけど、テスト形式だと集中力とやる気が上がるから良い

もし予備校行ってなくて過去問をただで利用出来ないなら
東進のホムペに登録無料の過去問データベースあるから使ってみ
558大学への名無しさん:2009/09/28(月) 19:27:20 ID:n+UDkimLO
>>555
理3
559大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:27:14 ID:UPpZT+4lO
東工大ってやさ理まで?
ハイ理まで?
560大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:43:38 ID:iLclh2rjO
ハイリまで
561大学への名無しさん:2009/09/28(月) 23:52:29 ID:JpQSntuZ0
どんなハイレベルな問題も,ポイントを押さえて細かく解きほぐしていくと、シンプルでやさしい問題に帰着します。
「こうなるから覚えておきなさい」と言われがちな解法でも、数学は数千年の歴史の積み重ねですから、
本来はそこに至る過程を理解した上で、覚えるべきかどうか自分で考えるべきものです。
考え方すら示さず淡々と答えを載せているだけの問題演習だけでは一体どこに本質的な考え方があるのかわかりません。
問題を解くときの頭の働かせ方とか、発想のしかたとか、解法の発見のしかたとか、数学の問題の根底に横たわってる考え方とか、
そういう受験生が求める「自然な欲求」に答えて欲しいのです。(さくら教研)
562大学への名無しさん:2009/09/29(火) 00:15:53 ID:kygok1TSO
やさ理使ってる人志望校教えて
563大学への名無しさん:2009/09/29(火) 00:25:32 ID:EpuPwDmC0
理U
564大学への名無しさん:2009/09/29(火) 00:44:58 ID:n5kKdTfk0
565大学への名無しさん:2009/09/29(火) 01:14:06 ID:MK1vhlKEO
旧帝理学部
566大学への名無しさん:2009/09/29(火) 01:24:09 ID:FaRtc3cbO
明治
567大学への名無しさん:2009/09/29(火) 01:24:23 ID:4QQRgtMmO
ハイ理と両方やってるが理3だ。
受験数学は解法暗記と割り切らないと無理だろ
本質は受かってからでも遅くない
568大学への名無しさん:2009/09/29(火) 01:32:06 ID:zX+NwG800
ハイ理はやはり東大・京大医ばっかなの?
569大学への名無しさん:2009/09/29(火) 03:56:44 ID:hMrzYvz10
理一志望だけど見栄張って使ってる。

興味があるなら、使ってみることをオススメするよ。
570大学への名無しさん:2009/09/29(火) 06:17:15 ID:FT30Z2y/0
やさ理難しいか?普通じゃね?
571大学への名無しさん:2009/09/29(火) 17:04:48 ID:Ea+P4BxaO
やさ理の演習問題も、例題みたいな「知らないと解きにくいよ」って感じの少し特殊な問題なの?

572大学への名無しさん:2009/09/29(火) 17:45:29 ID:nGW8B2JWO
やさ理使ってるんだけど、VCの演習量これだけじゃ
全然足りなかったりする?@早慶理工志望

学校で配られたオリスタ受験編(数研出版)を独自で進めた方が吉だろうか
573大学への名無しさん:2009/09/29(火) 21:28:30 ID:MK1vhlKEO
>>572
俺は1対1使ってる
574大学への名無しさん:2009/09/29(火) 22:00:10 ID:zX+NwG800
一対一じゃやさ理とのレベルが違いすぎるような・・・
575大学への名無しさん:2009/09/29(火) 22:29:38 ID:qjmfqS/10
>>572
西岡の数学ブリーフィングV・Cはいいよ。
あとは、問題数が少ないけどマセマの頻出とハイレベル理系数学の問題もいい。
この2つはやる価値あり。
俺は出版社にかかわらず、いい本はこだわりなくやる方だからやさ理もマセマも代ゼミも
河合も使ってる(駿台は合わなかったが)
576大学への名無しさん:2009/09/29(火) 22:47:04 ID:k5cq+fzW0
自分も3cで同レベルの演習がしたいのだが、国公立理系学部への数学はどう?
結構レベル高そうな問題もあったから気になってるけど、ネット上のレビューが1つも無くて不安
577大学への名無しさん:2009/09/29(火) 23:14:09 ID:F6xJqgbF0
チャートで1対1等で体系的なベースが無い人がもしやさ理を仕上げたとしても、
やさ理に載っている個別の問題が解けるようになるだけ。
578大学への名無しさん:2009/09/29(火) 23:56:12 ID:pKFhcGgnO
>>577
チャート「や」の間違い?
579大学への名無しさん:2009/09/30(水) 00:36:31 ID:oFew8YUk0
>>578
yes
580大学への名無しさん:2009/09/30(水) 00:40:34 ID:2PmQUmMv0
マセマ勧める奴、珍しいな。
581大学への名無しさん:2009/09/30(水) 03:03:47 ID:+VDzRpiN0
>>580
頻出とハイは割りといいんじゃないか?

俺は微積極意の3章いいと思う
582大学への名無しさん:2009/09/30(水) 09:19:37 ID:jPIrOGglO
現代数学社の数3Cの完全攻略がなくなって残念


関数の評価中心の微積演習ならプラチカ3C、
図形の問題等もいろいろやりたいならハイ理がいいのかな
583572:2009/09/30(水) 14:40:32 ID:4558WhtSO
なるほど、みんなサンクス

ちょっくら本屋いって見てくるわ


でもどちらにしろオリスタは学校の授業用に解かなければいけないというね
とりあえず頑張ってみる
584大学への名無しさん:2009/10/01(木) 21:00:59 ID:pUrN2AXRO
ここのみんなって初めやさ理終えたとき正当率どのくらいだったの?
俺は6割くらいだったからちょっと焦ってるんだが…
もう一周一対一やってくるかな
585大学への名無しさん:2009/10/01(木) 21:08:32 ID:oqcOxvnWO
俺は青茶例題からやさ理やったが正答率は分野によるけど5割ぐらいだった… 不安な部分はもう一度青茶見直すか河合の入試攻略でもやるかな
586大学への名無しさん:2009/10/01(木) 22:26:44 ID:IgIvABZxO
>>576
使ってるけどかなりいい。
ただ解説がかなり詳しく書かれているから出来る人にはウザったいかも…
湯浅と浅見のマスマビクスもそこそこ評判がいいみたいだから終わったらやる予定
587大学への名無しさん:2009/10/02(金) 03:12:54 ID:f0/lI/6I0
東大志望です。まだ青チャ途中(一対一、やさ理、ハイ理は全く手つけてない)
なんですが、今後一対一 → やさ理 → ハイレベル又は新数演
やろうかと思ってたんですが、ハイ理と新数演どっちがいいですかね?

(ちなみに夏東大実戦はきっちり4完でした)
588大学への名無しさん:2009/10/02(金) 03:43:06 ID:hW9rNJCA0
>>587
あの実戦で4完出来るなら、もうハイ理、新数演ぐらいにはいってもいいような気がする。

一対一とやさ理やるなら、一対一がやりやすかったら新数演、やさ理がやりやすかったらハイ理とかでいいと思うよ。
589大学への名無しさん:2009/10/02(金) 04:40:03 ID:f0/lI/6I0
>>588
レスありがとうございます。
青チャやってると計算力だけはつくので
夏の実戦の計算さえすればいい4題は解けてあと2題は解けませんでした、、

実は新数学演習だけは気の向いた時に手をつけていて(やさり、一対一を飛ばして)
1/3位解いたのですが、その内2/3以上は独力で解けてます。
分からない問題は基本解答を見ないでうーんとうめいて考えるようにしています。
(お陰で3ヶ月以上前に手をつけた問題が今だに未解決だったりします、、、)
でも新数学演習って1題あたりの計算量少なくて、不安です。
発想力はつくのかもしれませんが、、、
正直なところ新数学演習は”全体として”は「簡単」に思え、これでは東大数学で
高得点とれんちゃうかな?と心配しているところです。
スポーツにたとえると、技は身につくんだろうけど、
肝心の筋力、体力が身につかない感じです。

そこで東大本番、東大模試に出てくるようなガッツり計算させる
融合問題、値域問題、図形問題とかにはやはりハイ理がいいのでしょうか?

宜しくお願いします。
590大学への名無しさん:2009/10/02(金) 07:54:54 ID:7Mwc2vE00
>>589
ハイ理も候補に入れていいけど、他にも難問集としては
「お医者さんになろう医学部への数学」(駿台文庫)の後半40問
「医学部良問セレクト77」(聖文新社)
「大学への数学スペシャル東大・東工大」(研文書院)
「理系数学入試の核心・難関大編」(Z会出版)
あたりも検討してみたら?
最初の「医学部への数学」は計算の重たい問題が多い。
最後の「核心」は思考力とか発想力重視の問題が多い。

東大の過去問を20年分くらいやるのもいいのでは。
591大学への名無しさん:2009/10/02(金) 12:38:46 ID:JwPHQXwE0
やさしいのしょっぱなの例題2,4理解できねえ。
苦手分野は解答が綺麗すぎて理解不能
592大学への名無しさん:2009/10/02(金) 13:03:39 ID:wWleT9vx0
やさ理は第一章だけが他と比べてかなり難しいんじゃなかったっけ?違った?
593大学への名無しさん:2009/10/02(金) 13:15:55 ID:JwPHQXwE0
広大医志望で買って例題10問くらいやってみたがこれしんどいなw
一問一問がそれなりに重いし、過去問よりも全然難しい。
駅弁医志望だと医学部専用の数学やらせるところ以外はいらないんじゃねえ?
594大学への名無しさん:2009/10/02(金) 13:57:29 ID:UA3ehWVzO
>>593


俺も北大医志望で似たような成績だと思うんだけど
もう学校の問題と一対一と過去問で行く事にしたw

広島は理科がネックと聞いた、良い医者になろう
595大学への名無しさん:2009/10/02(金) 14:02:07 ID:a/xEy2f60
私立機電の実業界活躍度(東京・神奈川・千葉・埼玉県)

早稲田
慶応
東京理科
上智
明治
中央
法政
芝浦工大★←ココ
日大
成蹊
東京都市
東海
東京電機
工学院
神奈川
千葉工大
東洋
玉川
創価
東京工芸
東京工科
神奈川工科
明星大
帝京大
拓殖大
国士舘大
湘南工科大
桐蔭横浜大
埼玉工大
日本工業大
596大学への名無しさん:2009/10/02(金) 17:38:38 ID:f0/lI/6I0
>>590
どうもありがとうございます。

ハイ理本屋でみましたが、「むず!!っ」って感じでした。
これは1ヶ月位時間かけてやらないといけない気がします。

でもハイ理と新数学演習を解答をなるべく見ずに
解ききればかなりの実力になりそうです。
とはいえ秋の実戦までには間に合わず、やさ理までで
戦う羽目になりそうです、、、90点以上とりたいので、
やさ理だけでなく、東大過去8年分+東大模試過去問10回分
を平行してやるつもりです。

東大本番では100越えが必要なので、それまでには新数とハイ理
両方やろうと思います。色々ありがとうございました。
597大学への名無しさん:2009/10/02(金) 23:46:44 ID:QkoimL/IO
ハイ理は有名問題ばっか
598大学への名無しさん:2009/10/02(金) 23:49:37 ID:cGd0GDUU0
ハイリハイリフレハイリホー
599大学への名無しさん:2009/10/03(土) 00:11:21 ID:AOSTlxExO
やさしい理系数学の演習3の解答について質問なんですが、解答2の下から2行目(注は除いて)の意味が分かりません。それにN=0が導かれても定数の可能性は残っていませんか?

わかりにくくてすみません
600大学への名無しさん:2009/10/03(土) 00:20:32 ID:HXL/pa2tO
やさ理面白すぎワロタ
601大学への名無しさん:2009/10/03(土) 00:24:54 ID:l1bTZFsk0
>>599
g(x)がN次式だとすると、方程式g(x)=0は高々N個の解しかもたない。(これは「代数学の基本定理」といい、高校数学では自明のこととして証明なしで使ってよい)
ところが、g(x)は異なるN+1個の整数に対して0となるので、g(x)は恒等的に(式として)0である。

この説明で分からなければ、1対1とか青チャートをやりましょう。
602大学への名無しさん:2009/10/03(土) 00:59:23 ID:2TgxLjDRO
この本書いた人ロルの定理大好きだなw
603大学への名無しさん:2009/10/03(土) 21:51:15 ID:Tec437ZL0

◆◆大学教育と原子力産業の架け橋を目指して◆◆
東京都市大学・早稲田大学 2010年4月「共同原子力専攻」開設

http://www.waseda.jp/jp/news09/090930_2_p.html
http://www.nuclear.sci.waseda.ac.jp/

@定員 博士前期課程(修士課程) : 入学定員30名(収容定員60名)
         博士後期課程 : 入学定員 8名(収容定員24名)

A学位 博士前期課程(修士課程) : 修士(工学)、修士(理学)
         博士後期課程 : 博士(工学)、博士(理学)

B担当教員
◆東京都市大学 : 松本 哲男、吉田 正、横堀 誠一、平野 光將、本多 照幸、鈴木 章悟、持木 幸一、堀内 則量、丹沢 富雄、岡田 往子、飯島 伸一

◆早稲田大学 : 岡 芳明、鷲尾 方一、師岡 慎一、大木 義路

東京都市大学と早稲田大学は、教育・研究活動全般における交流・連携の推進、教育・研究水準の更なる強化を図る目的で
2008年4月27日に大学間交流に関する包括協定を締結し、その枠組の中で共同大学院設置に向けて精力的に準備を進めてきました。
本共同専攻では、大学教育と原子力産業の架け橋を目指し、原子力安全工学分野に強みを持つ
「東京都市大学」と原子力工学の基礎基盤となる工学系と加速器理工学に強い「早稲田大学」が共同大学院を設立することにより、
次世代の原子力利用・技術の展開を支える人材を育成していきます。

604大学への名無しさん:2009/10/06(火) 00:06:47 ID:18tSqbr+0
ハイ理やりたくても時間が無い場合、演習題はせずに、50問の例題だけをするというのは(学力向上という点において)意味があるかな?
605大学への名無しさん:2009/10/06(火) 00:29:43 ID:Tio9u+p00
>>604
動機が不純だ
606大学への名無しさん:2009/10/06(火) 00:50:39 ID:542CsVPg0
>>604
むしろその使い方で早く過去問に取り組んだほうが(ry
607大学への名無しさん:2009/10/06(火) 01:48:03 ID:FbbxeQG2O
早慶理工ならやさ理やるべき?
過去問と一緒にやろうと思ってるのですが……
608大学への名無しさん:2009/10/07(水) 15:11:24 ID:vLV0iqhRO
やさ理やってるけどなんかワザワザメンドクサイ解き方してるのがたまにあるね
609大学への名無しさん:2009/10/07(水) 17:20:57 ID:z+hUQyC60
ハイ理の演習54難すぎ
610大学への名無しさん:2009/10/07(水) 18:58:07 ID:n0r4mnZVO
やさ理ハイ理はやはり自分で悩み解く努力をしなければ力は付かないですか?
611大学への名無しさん:2009/10/07(水) 19:17:24 ID:vLV0iqhRO
そうかもしれない もしくは そうでないかもしれない
612大学への名無しさん:2009/10/07(水) 20:21:23 ID:xrYMSJ/R0
人によるということか
613大学への名無しさん:2009/10/07(水) 20:41:36 ID:vLV0iqhRO
人によるかもしれないし もしくは 人によらないのかもしれない
614大学への名無しさん:2009/10/07(水) 20:45:38 ID:s01/laVs0
目安として20分以上考えるのは無駄だと思う。
615大学への名無しさん:2009/10/07(水) 22:26:43 ID:S6Z5Z7Qk0
数学T〜Cまで全部載ってるの?
616大学への名無しさん:2009/10/07(水) 23:01:01 ID:UUXRnHot0
載ってますよ。
617大学への名無しさん:2009/10/07(水) 23:02:58 ID:UUXRnHot0
>>605
>>606
本当はやりたいのだけど、それには時間が無いので・・・・

618大学への名無しさん:2009/10/07(水) 23:07:29 ID:LYbmjpBO0
問題はかなり古いけどね
619大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:06:11 ID:mHO00awk0
俺の彼女、優理っていうんだけどさ、受験に恋愛はタブーなんて言われるけど、俺の場合は付き合い出してから数学の成績が急上昇したね。
一緒に勉強するんだけど、彼女の出す問題がまた難しくてね。でも解くのに結構時間が掛かってるところに、ヒントをくれたりしてすごく優しい。
あと、頭も良くてね。俺が解くのがやっとの問題に対していくつもの別解を思いつくんだよね。だから、本当に一緒に勉強してるとためになる。
最近の娘って、見た目も派手で書店でも目立ちたがりがちじゃん?でも彼女はどちらかというと地味で、それでいて落ち着いている。
俺も最初は気に留めなかったんだけど、まじまじと見ると結構かわいい。チェックの上着がまた良く似合うのね。
ちなみにハイリ(漢字は知らん)って姉がいるらしいんだけど彼女は優理よりさらに数学ができるらしい。
今度、是非お会いしたいと思う。
620大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:10:06 ID:uGRq9rQZ0
これはいいテンプレ
621大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:39:55 ID:wFiILLLoO
>>619
東大スレからのご出張ご苦労様です。
622大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:41:02 ID:fZ/A0bF/O
【韓国】「朝鮮人は糞尿を崇拝する不潔民族」… 日帝知識人ら、偏見に満ちた紀行文で日韓併合を正当化 ★4 [10/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254928967/
623大学への名無しさん:2009/10/08(木) 00:45:29 ID:ljhsEfumO
>>613
どういう意味ですか?
624大学への名無しさん:2009/10/08(木) 06:44:39 ID:XKKjTuF+O
使用者の皆さん、ハイレベル理系の一周目をするとき、

1初見で自力で解く(こうとする)

2↑で正答できてもできなくても、解答解説を読んで解法の必然性を見抜いたり、新しく知った解法や考え方を吸収する

3↑↑で正答出来なかった場合、↑で読んだ解答解説を再現し今度こそ自力で(?)正答できるまで手を動かす。それまで次の問題へは進まない

これの一連の流れで、それぞれ何分くらい使いますか?
また、二週目以降ならどうですか?
625大学への名無しさん:2009/10/08(木) 09:31:25 ID:pcM7D+MK0
【極意】 東京出版の書籍を語るスレ1 【探求】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1254961298/l50

626大学への名無しさん:2009/10/08(木) 20:21:57 ID:hgv+ODZu0
>>624
「"試験場で"考えて解ける問題かどうか」の判定が下るまで最長でも15分程度
@解ける問題だと判断された場合
 それを実行するのに10〜30分程度(これは問題により大きく異なる。たまに40分ほどかかるものもあった。)
 解答作成後答えを見る。
 途中計算とか細かいトコまで見比べると、解答の上手さが勉強になる。
 しかも、もう2度と解くことはない。(初見で解けたら2度と解かない。)
A解けない問題だと判断された場合
 おとなしく降参して解答を見る。
 十中八九「その発想はなかったwwww」
 必要に応じて軽く再現するが、2度は再現しない。
 数ヵ月後に解くと、発想がわかっているので簡単に解ける。
627大学への名無しさん:2009/10/09(金) 03:27:23 ID:20vnZfIc0
ハイレベル例題29の(5)ってa1≠1 a2≠2 a3≠3 a4≠4 ってこと?
628大学への名無しさん:2009/10/09(金) 03:39:51 ID:/vG9pYXIO
やさ理と文系プラチカのみで東大いった
629大学への名無しさん:2009/10/09(金) 04:05:36 ID:1HYs6Vj70
ハイ理と新数演って違い何?
俺は新スタ演2周目終わったらハイ理買っちゃったからそれやる予定だけどおkなん?


ちなみに東工志望
630大学への名無しさん:2009/10/09(金) 05:50:51 ID:n5JbHhJwO
ハイ理の初見の問題は、一問あたり一時間をオーバーするんだけど、時間かけすぎかな?
一冊の全問やるのに200時間近く掛かる計算になるけど。
631大学への名無しさん:2009/10/09(金) 14:54:08 ID:tDNa3IbO0
どう見てもかけすぎ
東大本番で2問しか解けないじゃん
632大学への名無しさん:2009/10/09(金) 15:40:42 ID:udZh1a2v0
>>631
かと言って「速く解け!」ってのも無理な話で、
かと言って「答え見ろ!」ってんでは知識の詰め込みになって、本番での解答力を鍛えられない。
やはりこの時期に来ると、多少時間をかけてでも「完答」の練習を積むのがいいと思う。
1問1時間くらいなら許容範囲ではないだろうか。
本番までに1時間→50分→40分と完答時間を短縮していけるように訓練する方がいい。
ハイ理レベルの問題を1問40分〜50分で完答できれば本番でも御の字だ。

一方で、易しめの問題、ありきたりの問題を素早く正確に解く練習も怠らないようにしたい。
ハイ理の問題が初見で解けるような実力ならそのへんは心配ないかも知れんが。
633大学への名無しさん:2009/10/09(金) 16:51:26 ID:MensAHmoO
やさ理って例題のがムズいな
634大学への名無しさん:2009/10/09(金) 16:53:03 ID:YiwwmctB0
やさりって文系『東大志望』でもやるべき?
635大学への名無しさん:2009/10/09(金) 17:07:20 ID:Grintz+vO
東大文系=マーチ理系
つまりいらない
636大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:14:34 ID:lKdesa1/O
申し訳ありません

質問させていただきます。

やさ理の例題15の解答1なのですが



1+cosα+cosβ=0
sinα+sinβ=0
k=0



(1+cosα+cosβ)cosX-(sinα+sinβ)sinX=k(一定)

となる条件ではあると思うのですが


{(1+cosα+cosβ)^2+(sinα+sinβ)^2}^(1/2)sin(x+γ)=k(一定)

となる条件ではないと思うんです。
最初の条件では上式は書けないと思うのですが・・・・・


数学苦手なので勘違いかもしれませんが・・・


高校に行ってないのでここで質問させていただきました。


言葉足らずかもしれませんが、よろしくお願いしますm(__)m
637大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:42:58 ID:lKdesa1/O
>>636
sin(x+γ)ってのは定数じゃないじゃん?
ってことはその係数が0以外だとxがうごいたらkの値が変わってしまう
だから条件として係数を0にする必要がある

ってそこまでわかったならこれくらいわかる気がするが?
638大学への名無しさん:2009/10/09(金) 19:51:13 ID:lKdesa1/O
お答えくださってありがとうございますm(__)m


係数が0のときはsinの合成で出てきたγについて、sinγ,cosγが存在しないと思ったのですが・・・
639大学への名無しさん:2009/10/09(金) 21:09:00 ID:n5JbHhJwO
>>630です。
レスありがとうございます。

「一時間」というのは、
まず必ず自力で粘る
→30分チョイで時間切れとして解答を見る
→解答を理解する(なぜこの解法を取ったのかとかを必ず解説文から見いだす。だから解答解説を読むのもかなり時間を食う)
→その場で最初から解答を再現する。再現できなれば再び解説を読み(今度は全部は見ない。詰まった所だけ)、完全に再現して最後までやる

このプロセスが全て終わるまでを「一周目の一問をやり終えた」とし、ここまでの合計で「一時間」ということです。


皆さんはどうしてますか?やはり、各プロセスはもっと時間掛からずこなせていますか?
640大学への名無しさん:2009/10/09(金) 21:09:48 ID:5U1f8QikO
筑波の医学群だったらやさ理までで大丈夫だよね?
641大学への名無しさん:2009/10/09(金) 21:54:51 ID:shNapL6O0
複数の解答例がある問題、すべての解答へのアプローチ
できるようになるべきですか?
642大学への名無しさん:2009/10/09(金) 22:20:32 ID:lKdesa1/O
>>636>>638ですが、やはり言葉足らずでした。
A=1+cosα+cosβ
B=sinα+sinβとすると

A^2+B^2≠0ならば
k=AcosX-BsinX=(A^2+B^2)^(1/2)sin(X+γ)

と変形できkがXによって変化するので不適で、A^2+B^2=0でA,Bは実数だからA=B=0でk=0とゆーのはわかるのですが・・・

A^2+B^2=0だとsinの合成ができないので、

AcosX-BsinX=k(一定)=0
の条件にはなっても
(A^2+B^2)^(1/2)sin(X+γ)=k(一定)=0の条件にはならないと思ったんです

それはA^2+B^2だとcosγもsinγも存在しないからです

だから、もし(A^2+B^2)^(1/2)sin(X+γ)=kという式を使ってA^2+B^2=0を示すとしたら、(A^2+B^2)^(1/2)sin(X+γ)=k(一定)となる条件としてではなく、A^2+B^2=0では一定値kが存在しないから、A^2+B^2=0となる だと思ったんです。

わかりにくくて申し訳ありませんでしたm(__)m

今まで本を読んで勉強してきただけなので・・・・・


>>637さん、お答えいただきありがとうございましたm(__)m
643大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:22:02 ID:wc1g4pinO
やさ理にあってハイ理にない要素って何がありますか?
両方やる時間はなさそうだから出来たらやさ理をハイ理で代用しようかなと思うんだが(多分ハイ理も理解出来る位の能力はあるはず)
644大学への名無しさん:2009/10/10(土) 00:22:45 ID:GdKMtMhc0
>>639
なんと、自分で解くのではなくて、解答を理解する時間を含めて1時間てか!
この時期は知識のインプットよりも、自力でどんどん解いて数をこなすべきだよ。
645大学への名無しさん:2009/10/10(土) 05:39:04 ID:xLs9vHaK0
>>644
は俺には他人を蹴落とそうとしている人にみえるわw

やさ理は別解も多いし、中には完全理解までに1時間かかる問題もあると思う。
自力で出来なかった一つ一つの問題から学ぶべきを学ぶというやり方でまだまだ吸収していこう。
646大学への名無しさん:2009/10/10(土) 11:43:41 ID:kMnS7IKrO
やさ理はインプットでいい!
647大学への名無しさん:2009/10/10(土) 12:37:02 ID:6EgjdvQj0
やさ理は基礎問題
648大学への名無しさん:2009/10/10(土) 13:15:27 ID:LKwaiCHfO
基礎(がしっかりしていれば出来る)問題
649大学への名無しさん:2009/10/11(日) 06:15:09 ID:kFuFAb+70
この前質問したものです。
冬の東大実践90点四完+αが目標なんですが(最低でも80点)
予想外に勉強の進みが遅く、今青チャートが3分の2位までしか終ってません。
その後一対一を終らせるのがやっとで、東大実戦までやさ理の例題
程度しかいかなそうです。新数学演習はちょこっと手を出しています。
そして東大の過去問8年分と東大模試過去問数回分は平行してやろうと
思ってます。
そこで、やさ理の演習問題130題やらなくても以上のコンテンツ
なんとか東大実戦はとけるでしょうか?
一対一までやれば一通り問題を解く材料はそろうのかなと思うのですが、、
なんなら一対一をすっとばしてやさ理をやろうかなと思うのですが、
やはり基礎は大事ですよね?

ちなみに夏の東大実戦はきっちり4完と言ってた者です。
(とはいえ数学は苦手な方です、、好きだけど)
長文申し訳ないですが、優秀な方のアドバイス色々宜しくお願いします。
650大学への名無しさん:2009/10/11(日) 09:39:38 ID:7BdJfT4VO
〜やれば何点取れるなんて基準は存在しない。でも夏でそれだけ取れたなら秋も80は割らないだろ。
651大学への名無しさん:2009/10/11(日) 09:57:21 ID:qvqwwhn0O
その点数でなおかつ数学が苦手って事は、英理国はそれ以上の点を取れるのか
それなら理V志望だろ?
自分で考えられそうなもんだが
652大学への名無しさん:2009/10/11(日) 11:08:42 ID:j7641mLQ0
やさ理の例16のf(a)・f(0)=(b+a)(b+a-a^3)<0
となる理由が分かりません・・・誰か解説してください。
653大学への名無しさん:2009/10/11(日) 11:15:06 ID:AIn0QzcvO
f(0)とf(a)が異符合になればf(x)が異なる3解を持つと言えるから
654大学への名無しさん:2009/10/11(日) 11:26:32 ID:j7641mLQ0
>>653
あ〜なるほどです
ありがとうございました。
655大学への名無しさん:2009/10/11(日) 11:49:28 ID:jCT4lKhr0

■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週間アエラ2000年10月4日号■■

15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

◆日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある◆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、東急グループとは
人材面、物質面で交流があるのも事実です。
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。

656大学への名無しさん:2009/10/12(月) 00:22:30 ID:y5q7MLLY0
>>650
ご回答ありがとうございます。
秋の東大実戦は夏より全然難しいと思ったので
夏良くても秋取れるとは限らないなと思ってました、、、

>>651
ちなみに数学は苦手な方で
ちょっと問題難しくなるとすぐ破滅します
(東大過去問とか結構解けません、、、、)
ご回答ありがとうございます。
657大学への名無しさん:2009/10/12(月) 01:17:25 ID:R2DCqYGpO
>>639

亀だが俺もそんな感じ。
必ず、筆者がその解法をとった原因を読み取るようにしてる。
まだあんまり進めていないが、これを続けたら、未知の問題に対する考え方がきっちり身に付くと信じてやってる。
658大学への名無しさん:2009/10/12(月) 14:18:40 ID:DpRTOuig0
赤チャやって1対1終わったのですが
次は新&VCスタ演 or やさ理のどちらをやればいいですか?

千葉医志望高3
659大学への名無しさん:2009/10/12(月) 16:55:28 ID:k5sHVf3b0
みなさん、、やさ理ひととおり仕上げたあとでハイ理へ移る?
それともひとつの単元をまとめてやってしまいますか?
どちらが能率的なんだろう・・
660大学への名無しさん:2009/10/12(月) 17:23:20 ID:0Y4rIzLF0
ハイ理全部やらないと無理な大学を受ける以外前者。
やさ理は難関受けるなら全部解いておきたい。
ハイ理は頻出分野から手を付けたほうがいいと思う。
661大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:07:06 ID:0g7z3M+I0
>>660
難関というのは、早慶理工も入りますか?
やっぱり早慶でもやさ理はやっとくべきなんでしょうか・・・
662大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:09:20 ID:px+AtpjWO
いつから早慶が難関になったんだよ(笑)

最難関→理V京医

難関→旧帝医 だろ
663大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:13:17 ID:Defj/h5R0
んな決まりねえだろ。どうでもいいわ。
664大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:16:16 ID:JEKbVtTeO
上から目線きもい
665大学への名無しさん:2009/10/12(月) 22:20:04 ID:frWtISLM0
実際早慶が難関なわけないのだが
666大学への名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:40 ID:SRCeaee6O
結構難しい問題もあるから難関向けの対策は必要ってことで
いいじゃないか
667大学への名無しさん:2009/10/12(月) 23:45:36 ID:0g7z3M+I0
>>662
なるほど、早慶は難関でないのですね。

その上から目線・・・・あなたはもちろん「最難関」の学生さんですよね?
668大学への名無しさん:2009/10/12(月) 23:57:56 ID:vv/AKVqGO
相手にしないでいいよ、そんな偏った人間。
それより君の質問の本題のが大事。
1対1じゃ早慶はキツい。
やさ理でもスタ演でもハイ選(ただし3Cがない……)でも、そういうポジションの問題集はやっておきたいところ。
669大学への名無しさん:2009/10/13(火) 23:39:29 ID:MJYLhpU6O
とりあえず過去問やっておくべき
670大学への名無しさん:2009/10/14(水) 12:37:57 ID:TzfYjXGCO
皆様は、解答を読んで理解する(このレベルの問題集は難問揃いなので、解答を理解するのもかなり頭脳の
労力や時間の消費を要しますよね)のに一問あたり何分くらい掛かりますか?

私は20分解答冊子とにらめっこしても解答に書いてある解説が意味不明で、先生に質問して疑問点を解決する、という感じです。
問題を演習する時間よりも別冊の解答・解説を読む時間の方が長いくらいです。
671大学への名無しさん:2009/10/14(水) 17:44:07 ID:qxbdxOGf0
おれは自力で解かずに回答をサーッと読み流して5〜15分/1問くらいかかる
理解不能な箇所があったらその問題は飛ばして翌日見直すとああこんなことかってなる
672大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:02:01 ID:qm3o6ss/0
なんで解かんのw
673大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:22:04 ID:TzfYjXGCO
>>670です。
すみません、書き間違えました。

解決する、という感じです→解決することもある、という感じです
でした。
解説を熟読しても解説が理解できず、先生に質問する
という問題は10問に一問くらいです。
674大学への名無しさん:2009/10/14(水) 19:55:34 ID:lk5V9hb80
確かに解けない難問はあるけど解答見ればすぐ分かる
675大学への名無しさん:2009/10/14(水) 23:32:30 ID:ypAqgG/UO
やさ理52番5行目から6行目の式変形がなんでこうなるのかわからない...
676大学への名無しさん:2009/10/14(水) 23:39:15 ID:9kU5y/gQ0
>>675
5行目の一番最初の項を、6行目では定数って表現しただけっぽくない?
677大学への名無しさん:2009/10/15(木) 00:32:17 ID:L1wjg/0QO
>>676
解答P44の
1/2∫{f(x)-g(x)}^2dx
=∫{(x^4-1)^2〜略
の変形はこの上の
f(x)-g(x)=x^4-1-ax〜略
を代入したんですよね?
678大学への名無しさん:2009/10/15(木) 01:21:42 ID:0i+jNh8n0
>>677
ごめん、俺さっき一行ずれて解説してたwさっきのは忘れて。

代入するところまでは合ってる。
で、そのあと遇関数を2倍、奇関数をゼロにしたんだと思う。

まぁ、どっちにしろ、普通に代入して積分計算しても答えいっしょだから、
分からなかったら、普通にやればいいよ
679大学への名無しさん:2009/10/15(木) 02:28:40 ID:jYINVtlm0
センターまで時間無いからハイ理例題だけやるっていうのも手かな?
680大学への名無しさん:2009/10/15(木) 03:02:54 ID:WrkVXNSzO
なんでこんな粕参考書やるの
世評だけで選んでない?
良いと思う点をあげてくれよ
681大学への名無しさん:2009/10/15(木) 06:17:53 ID:XiAX3cihO
>>680
やさハイが粕なら、スタ演新数演は糞だから。
682大学への名無しさん:2009/10/15(木) 07:00:04 ID:iIndzrgkO
>>681
スルーしろ
683大学への名無しさん:2009/10/15(木) 09:01:09 ID:MAFwDHl8O
問題全体は古き良き良問だが、
例題は変わった発想必要だったりするかも
自力で解かず、解説流し読みもアリだと思うぜ

しかし別の何かで新傾向問題は触っとくべきかもしれぬ
684大学への名無しさん:2009/10/15(木) 09:08:36 ID:L1wjg/0QO
>>678
あ!わかりました♪
ありがとうございます★
スッキリ!!
685大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:04:57 ID:8OrWJdBTO
新傾向問題といえば同じ河合出版の大学入試攻略数学問題集ってどうなのかな?
年度別に出ていてやさ理と同じぐらいのレベルって書いてあったような…
やった人いる?
686大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:14:54 ID:HEUBArLx0
RANZANとかぬかす糞野郎なんだありゃ?ズレてるんだよw
687大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:17:13 ID:djhfgXZkO
やさ里の解答って大学によっては減点されてもおかしくないほど省きまくってるよな
688大学への名無しさん:2009/10/15(木) 17:17:51 ID:HEUBArLx0
しっかし円周率3野郎といいRANZANといい臭せーんだよwww恥を知りさらせよカスがw
689大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:07:04 ID:USXKqrOJO
プラチカとの関連について
プラチカTAUBは河合の「1対1」的な存在でやさ理の前段階に於いてこなすべき問題集という認識で間違いありませんか?
またVCはやさ理のVCの問題よりも難しいけどハイ理のそれよりも簡単という位置づけでよろしいでしょうか?
690大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:23:33 ID:Rkb1USWyO
>>687
そうなのか?

答案の書き方学ぶためにもやさ理レベルで模範解答になりそうな答えが載っているのって何かない?
691大学への名無しさん:2009/10/15(木) 19:46:44 ID:xUuufbQsO
>>689
俺の主観だけど大数と河合塾のでいえば
インプット
一対一、やさ理、基礎の極意などの分野別
アウトプット
スタ演、プラチカ
って感じ
やさ理は基礎ではないけど入試でよく使うテクニックを集めた問題集ってイメージ
新数演とハイ理はやってないから知らない
692大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:11:12 ID:Qlx9M7eI0
>>687
やっぱり減点されると思う?
すごくあっさりした解答だから、実戦的な答案の書き方が学べていいとは思うんだけど
ここまでやっちゃっていいの?と思うこともある

あっさりしてるからといって解説が不親切、ということはないね。そう思うやつは基礎がなってないだけだと思う
693大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:22:20 ID:djhfgXZkO
行列の演習の三題目あたりだったか
対角行列?のn乗は各成分のn乗 ってのいきなり使ってたりしてるよね
あれは常識の範囲なんかなぁ
694大学への名無しさん:2009/10/15(木) 21:42:59 ID:djhfgXZkO
あと「相加相乗より」みたいなのも書いてないとか
695大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:01:45 ID:USXKqrOJO
>>691
レスありがとうございます
なるほど難易度というよりインプット的かアウトプット的かの違いなんですね
どこかのスレで1対1とプラチカ(VCは除く)は被さると書いてあったものですから
自分は今一年で1対1のTAをやっているんですが漠然と次に繋がる問題集は何なのか知りたかったんですがまずは1対1を完璧にこなせるよう頑張ります
696大学への名無しさん:2009/10/15(木) 22:03:04 ID:XjJ2w1V10
大数だったら定性的な解き方が多くて減点されるとか、周りの雑音ばかり気にしていたらどの参考書も使えないだろw
697大学への名無しさん:2009/10/16(金) 09:50:39 ID:Pu0HFoqU0
あと一か月、1日8時間数学にかけて1対1とやさ理やりこんで
第二回東大実践で2完2半とりたいのだが出来るかな
自分は数学が苦手で今受けたら多分30点くらい
英理は最終的に8割とれればいいので今は数学に時間を費やしたい
短期間でのやさ理の到達度が知りたい
698大学への名無しさん:2009/10/16(金) 10:10:57 ID:cNIsntK10
やさ理の短期間の到達度は高いよ。
ただし、もちろん、使いこなせる人にだけだが
699大学への名無しさん:2009/10/16(金) 11:12:14 ID:Yg1rYpRlO
>>697
「東大模試」で点数取りたいなら模試過去問の方がいいよ
実力つけたいなら、お前のやり方でよいが。
700大学への名無しさん:2009/10/16(金) 14:50:39 ID:VwBs0ycoO
ハイ理例題24の(1)って漸化式出すとき実験するしかないよな?
今いち、頭で想像しにくくてさ
701大学への名無しさん:2009/10/17(土) 17:51:26 ID:zhmZBDEp0
文系東大志望でやさ理やるのってどう思う?
702大学への名無しさん:2009/10/17(土) 17:53:21 ID:ScpAvJxT0
東大志望に終わりなどない
703大学への名無しさん:2009/10/17(土) 23:04:33 ID:e1lxsYoLO
>>701
余裕あるならTAUB部分やっとけ。
704大学への名無しさん:2009/10/18(日) 01:30:59 ID:rpw6MZdI0
>>697
営利は八割でいいって、、、、
八割もとれんのかよって感じですが、、
離散ですね。
でも数学今30しか取れない人が営利8割は
無理な気がする、、、
逆はあるかもしれないが
705大学への名無しさん:2009/10/18(日) 06:05:04 ID:K0lIQVNb0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191 
706大学への名無しさん:2009/10/18(日) 06:59:05 ID:jLwzJfZtO
「一回目の復習」はどういう方法・掛ける時間・やるタイミングでこなすのが宜しいでしょうか?

僕は一回目の復習は単元が終わるごとにやりますが、それでも半分以上忘れているしそれゆえ一問20分以上掛かるしで復習そのものの負担も大きいため中々先へ進めません。

かと言って復習を先延ばしにすると内容をほぼ完全に忘れているので初めてやるときと同じくらい時間が掛かって効率が悪い、ともよく聞きますし。
707大学への名無しさん:2009/10/19(月) 00:51:34 ID:NdfoN9ew0
やさ理、はい理に手をつけないで一対一までで東大実戦90取るぞ
やさ理、はい理に手をつけないで一対一までで東大実戦90取るぞ
やさ理、はい理に手をつけないで一対一までで東大実戦90取るぞ、、
ちなみに河合のオープン過去問(11月実施バージョン)初見で時間はかって
やったら4完2半(うち1半はアフォな計算ミス。解き方完璧)でした。
(とはいえ、計算力も数学力のうちなんだけど)
ま簡単な年だったからもあるんだけど、、、
でも実戦はもっと難しいしなー
708大学への名無しさん:2009/10/19(月) 00:56:48 ID:0enLJdn80
へぇ
709大学への名無しさん:2009/10/19(月) 01:28:25 ID:9zbo84lV0
やさ理・ハイ理って章ごとに例題→演習題という構成になってるじゃない。
そこで聞きたいのですが、例題と演習の間には関連性があるのですか?
つまり演習題はほぼ全て例題で知った手技等を使って解く問題が並んでいるのですか?
710大学への名無しさん:2009/10/19(月) 07:09:01 ID:dLZQjUg1O
質問なんですが、やさ理の34番

Aの位置なんだけど、『平面上Oと異なる点A』としかかいてないのに図だとx軸上にあるし、解答みたくQ(a、t、t)ってかけなくて悲惨なことになるんだけど。

どうゆうあれでx軸になったのか教えください、お願いします。
711大学への名無しさん:2009/10/19(月) 11:16:10 ID:Z7X08yGn0
■■■企業系大学の「底力」・・・【特集 不況でも就職に強い大学】 週間アエラ2009年10月4日号■■■

15歳の一人息子が腸チフスで死んだ。悲嘆にくれた両親は、カリフォルニアの広大な敷地に、
最愛の息子「リーランド・スタンフォード・ジュニア」の名を冠した大学を設立する。
鳩山由紀夫首相の母校、スタンフォード大学はこうして誕生した。
父リーランド・スタンフォードは、大陸横断鉄道を建設した鉄道王。

☆☆☆ 日本版スタンフォード・・・日本にも、「企業系」と呼ばれる大学がいくつかある ☆☆☆
◆インターンで交流強化・・東京都市大学と東急グループ◆
世田谷区の東京都市大学(旧武蔵工業大学)も、「鉄道王」がつくった大学だ。
傘下に収める学校法人五島育英会の初代理事長は、東急グループの創設者、五島慶太である。

「東急電鉄、東急建設、東急不動産、東急百貨店などグループには毎年15人ほど入社しており、工学部では共同研究もするなど、
東急グループとは人材面、物質面で交流があるのも事実です。 http://www.tokyu.co.jp/group/kakusha/kakusha/index.html
関連校だから有利というよりも、自然にある程度の人数が入社している傾向があります」(就職課の真下賢課長)

もともと、工業大学として80年の伝統があり、2008年度の上場企業の社長数でも武蔵工業大出身者は21人。
工学部の学生1人あたりの求人数は★69・2社★と、安定した評価を得ているーー。

712大学への名無しさん:2009/10/20(火) 00:07:43 ID:NY1E+L9z0
>>710
座標ってのはなぁ、この問題に限らず初めからそこにあるもんじゃないんだよ。
お前が便利なように設定すればいい。
そのときに、Aがx軸上にあるようにすれば計算が楽だろうが。もちろん、y軸上でもいいわけだ。
お前がAを一般的に(x y 0)としたいならマゾだってことだ。
713大学への名無しさん:2009/10/20(火) 21:14:55 ID:wxuvXUJeO
>>710
上手い座標設定して解くのは数学ではよくあるやり方だと思うよ演習70もその類
714大学への名無しさん:2009/10/21(水) 18:36:59 ID:sVIq6vMT0
DUOスレじゃボブがよく話題になるけど、なんでやさ理スレで「迷えるP君」はネタにならないの?
715大学への名無しさん:2009/10/21(水) 19:01:03 ID:HFMWdgUs0
>>714
究極の動きwww
716大学への名無しさん:2009/10/21(水) 19:34:34 ID:YZE75W5C0
>>714
知り合いのブログとかでも見たけど

ここでは見ないなw
717大学への名無しさん:2009/10/22(木) 01:25:23 ID:5fk+MnP00
え?何ページに載ってる?
718大学への名無しさん:2009/10/22(木) 01:40:09 ID:BBhM+vie0
演習98
719大学への名無しさん:2009/10/22(木) 19:48:19 ID:+aYYXHSn0
Pくん「一見すると…!挙動不審な…!ボクだけど…!
究極的には…!確実に…!1点に…!収斂する…!!!」
720大学への名無しさん:2009/10/22(木) 22:43:58 ID:9fgnk+Td0
マーチ理系レベルの数学とやさ理って難易度でいうと同じくらい?
721大学への名無しさん:2009/10/23(金) 00:45:33 ID:hIa4arXKO
>>712-713
丁寧にありがとう。
(x、y、0)とやった鞭でケツたたかれまくって写生したドMです(*´д`*)
722大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:42:15 ID:k0VgYSvxO
>>720
んなわけねーだろ。マーチは一対一で十分満点狙える
723大学への名無しさん:2009/10/23(金) 01:49:36 ID:7/ZCStZe0
青茶からやさ理行っても大丈夫だよな
724大学への名無しさん:2009/10/23(金) 08:44:12 ID:3cPlokHwO
>>723
大丈夫だよ
725大学への名無しさん:2009/10/23(金) 19:09:19 ID:j2vhHUl60
迷えるP君問題はけっこう良問だな
726大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:52:57 ID:Yt8CvFtXO
やさ理って網羅系参考書なの?
高2河合66で使用可能?
727大学への名無しさん:2009/10/24(土) 18:30:10 ID:eOfR/HuI0
>>726
網羅系というか、上位網羅系みたいな感じ。
チャートとか1対1とかをしっかりやった人が自分の実力に合わせて演習も兼ねてやるような本。

河合66でもどうかというのは微妙。手にとって中身を見て確認するのが人に聞くより確実だと思う。
728大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:43:19 ID:viQTqFCR0
やさ理は河合偏差値79京大実践偏差値71の俺が使っててもちょうどいいと思うくらい
729大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:44:43 ID:vY0/+PyP0
>>727
今まで標問やってきたんですが、やさ理見たら、わかんない問題だらけでした・・・
今はプラチカで演習やってます。
730大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:51:51 ID:VQ+FGr5pO
やさ理今日初めてやったんだがこれ完全に出来たら東大のほとんどの問題出来ると思うんだがこの認識あってる?
731大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:56:28 ID:viQTqFCR0
>>730
東大はそこまで甘くないのでは
732大学への名無しさん:2009/10/24(土) 21:57:14 ID:xuuR/q/B0
>>730
文系なら余裕
733大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:11:45 ID:ZTZw/7Eo0
>>732
文系なのにやさ理使うやつなんているのか?
734大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:13:06 ID:SFPKNQrbO
てか中には1対1より易しい問題もあったりするよな
735大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:25:32 ID:VQ+FGr5pO
>>731
オープンでそれなりのスコアは取れたけどやさ理の中にたまにかなり難しいと思う問題があるからこれで十分かなと思ったけどそんな甘くないか

やっぱり背理も一応やるよ
736大学への名無しさん:2009/10/24(土) 23:35:34 ID:MRpeoTxe0
36 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 22:58:51 ID:tnvA1kcfO
ハイ理は誤植だらけ。


これ本当なの?
737大学への名無しさん:2009/10/25(日) 00:34:47 ID:+383A7bh0
→京大実戦71の俺が使ってもやさ理は丁度いい

あの京大実戦で偏差値71しかとれない人がちょうどいいと
いえるほど簡単じゃないと思うんだが、、、、、
厳しいコメントになっちゃってスマンが
738大学への名無しさん:2009/10/25(日) 02:27:20 ID:H5pCnQdb0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
739大学への名無しさん:2009/10/25(日) 03:12:45 ID:aHrH0vBk0
>>737
あなたは偏差値いくつだったんですか
740大学への名無しさん:2009/10/25(日) 07:54:18 ID:HxZYpy8DO
>>733
呼んだか?@東大文系志望
741大学への名無しさん:2009/10/25(日) 12:08:00 ID:jyLt1SAuO
志望校日本医科
宅浪してる多浪で、今年は1対1をメインにやって、駿台判定模試で63出たんだけどやさ理入っていいかな?
それとも1対1をもっとやりこむか…
(例題は全部こなしたけど、演習はやってない範囲もあり…)今から入るのがちょっと怖いんだけど…
742大学への名無しさん:2009/10/25(日) 14:33:09 ID:dOgAqoF4O
文系なら医学部攻略の1A2Bの方が使い易いな。
743大学への名無しさん:2009/10/25(日) 21:47:37 ID:JntJRCR9O
赤茶→やさ理と
赤茶→1対1→やさ理

どっちがいいのかな?
744大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:28:02 ID:YezIugEfO
とりあえず俺は前者で滞りなくやってる
745大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:45:52 ID:w9a3n2iOO
今学校で数研出版のスタンダード数学演習をしててもうすぐ終わるんですが、やさ理、ハイ理、1対1のどれがいいと思いますか?

僕は数学は得意科目で点差付けたいんです。ちなみに大分医志望です
746大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:59:50 ID:9GqOrm6I0
大分医の数学はなかなか差がつかんね〜
やさ理を勧めとくわ。
747大学への名無しさん:2009/10/26(月) 00:22:46 ID:IvqNcxM6O
>>746
あれは鬼畜ですよね…
とりあえずやさ理を買ってみます!
748大学への名無しさん:2009/10/26(月) 07:43:36 ID:eLrzeBU40
[1387]「理科系という宗教」、「アインシュタインという食わせ者のユダヤの大神官を創作した
戦後物理学の世界宗教化」というような本を出す私の意欲
投稿者:副島隆彦投稿日:2009/10/25(Sun) 06:17:23

「マイナス3(−3)」というのは、たとえば、それを実感で分かろうとすれば、それは、「私は、
マイナス3円という資産(お金)を持ってる」ということは、「私は、あなたに3円借りている」
という意味ですから、なんとか実感で分かる。しかし、それでも「マイナス3」という数量は実在
しません。 

 さらに、√−3(ルート・マイナス・3)という、虚数(きょすう、イマジナリー・ナンバー
imaginary number 、想像上の数字)は、この世(この世界)には、実在しません。虚数記号の
i(アイ)を実数(じっすう)の後ろにくっつけて、演算(えんざん)出来ることにして、
使っているだけだ。虚数は、数学者たちが勝手に作って、自分たちの「高級(高等)数学」論文
(これらも、自分たちの作文のことだ)の道具、部品にして使っている。  

 この虚数を、実在(じつざい)である宇宙(space 、スペイス。私たちの目の前の空間から、
ずっと続いている)のことを説明するのに、ホーキングたちの宇宙論(ビッグバン理論)派は、
この虚数をたくさん、自分たちの「説明(のための)数学」の論文に多用しなければ済まないのか。
こういう、途方もない駄法螺=だぼら= をやって、今の世界の宇宙物理学というのは出来ている。

749大学への名無しさん:2009/10/26(月) 12:51:52 ID:tQ/KKVQU0
>>737
そこまで敷居高かったら使う人いなくなるわw
750大学への名無しさん:2009/10/26(月) 18:40:11 ID:p68vnKsvO
やさ理の39の解答の5〜6行目でコサインの和積使ってるけどマイナスが必要じゃないのでしょうか?
751大学への名無しさん:2009/10/26(月) 21:12:22 ID:tQ/KKVQU0
>>750
この場合は、公式で言うなら、cosA-cosB=ー2cos(A+B)/2cos(A-B)/2を、
cosB-cosA=2cos(A+B)/2cos(A-B)/2
として使ってるわけだから問題ないようなきがす
752大学への名無しさん:2009/10/27(火) 22:07:10 ID:xQM7b/5+O
これって例題より演習の方が簡単?
例題2周してから演習入ったんだけど
例題は最初正答率2割くらいだけど演習は5割くらいだった

あと俺は解いてて楽しいし、感動する良問が多いと思うんだけど
みんなはこの本をどう評価してる?
753大学への名無しさん:2009/10/28(水) 20:15:58 ID:gvD3Vo1I0
ゲーム必勝法と、迷えるPくんはなかなか楽しませてもらった。
754大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:22:31 ID:Gle6NlUiO
整数問題が楽しくなってきた
まぁ演習量が足りないだけかも知れんが
755大学への名無しさん:2009/10/28(水) 23:56:22 ID:zW6FkGPYP
やさ理の整数っていい?
756大学への名無しさん:2009/10/29(木) 00:03:07 ID:x2BDx8QzO
>>753
ゲームの必勝法面白いよね

どうでもいいけど確かテイルズのファンタジアにこういうミニゲームあったきがする
757大学への名無しさん:2009/10/29(木) 11:27:43 ID:Iaa6rmS/O
数学の天才なら、やさ理の104みたいな問題も初見で解けたりしちゃうのかな?
758大学への名無しさん:2009/10/29(木) 11:34:47 ID:ZwAu8i0vO
ちっとも104難しくなくね

759大学への名無しさん:2009/10/29(木) 12:06:37 ID:Iaa6rmS/O
答えみればな
760大学への名無しさん:2009/10/29(木) 12:38:46 ID:ZwAu8i0vO
やさ理の中でちょいむずの問題でそんなこと言ってるんじゃぁハイ理とか一週目に八割方解けるやつはいないとか思ってそうだね

世の中広いよおにーさん
761大学への名無しさん:2009/10/29(木) 12:55:12 ID:Iaa6rmS/O
実際そんなにいないだろw
762大学への名無しさん:2009/10/29(木) 17:08:53 ID:Iaa6rmS/O
てかこの問題ハイ理の例題でも類題取り扱ってるんだけどね
でも俺が疑問なのは知らなきゃ難しいタイプの問題でも数学の天才なら説けてしまうのかなって話なんだが
763大学への名無しさん:2009/10/29(木) 19:57:22 ID:WSV2wBVeO
それは気になるね

一般人に 簡単 とかいう回答を求めているわけではない。
764大学への名無しさん:2009/10/29(木) 21:52:36 ID:x2BDx8QzO
俺も気になる
例えば天才はテイラー展開の証明を初見で出来てしまうものなの?
765大学への名無しさん:2009/10/29(木) 21:59:44 ID:ZmSuknYe0
いろいろ試行錯誤している内に解が見つかればいいさ
766大学への名無しさん:2009/10/30(金) 02:25:49 ID:3NxSjEduO
駿台理標も仲間に入れてやって下さい。
767大学への名無しさん:2009/10/30(金) 18:47:44 ID:oOKHO6+VO
やさ理最高だね

医学部攻略か迷ったけど
768大学への名無しさん:2009/10/30(金) 19:25:04 ID:W8QkS8xfO
典型問題ってのは知らないと特のは厳しいですよね
769大学への名無しさん:2009/10/30(金) 19:36:44 ID:HzCQpSp6O
√2が無理数の証明も知らなきゃ無理だろうか?
770大学への名無しさん:2009/10/30(金) 20:36:15 ID:2qtncYQhO
>>769
背理法使えよ
771大学への名無しさん:2009/10/30(金) 21:40:02 ID:gDLaU7cFO
>>748
コピペだとおもうが
虚数が存在しない数字だと!?
772大学への名無しさん:2009/10/30(金) 21:43:42 ID:uJT+yPRC0
ようするに受験数学は

一.理論を学んで (←教科書)
二.汎用性のある解法・定石をマスターして (←青茶・1対1など)
三.非典型的な問題をどのように処理するかの勘を養う (←やさ理・ハイ理など)

こういうことだろ?
773KT ◆Ln8mcOSk3o :2009/10/30(金) 21:57:31 ID:oD8ZKFY60
>>772
やさ理ハイ理のほとんどが典型問題だけどな。
落とし穴の個数が多いだけで・・・まぁ、これが得点を阻害するんだが・・・
774大学への名無しさん:2009/10/31(土) 12:24:18 ID:vIWJtA7+0
教科書と典型をマスターした後は数学発想のしかたと過去問でしょ
センタと2次は最低5年以上やらないといけないし
775大学への名無しさん:2009/10/31(土) 12:37:01 ID:wUckkPwL0
>>764そんなんでいいんなら、一学年に最低100人はいるね。どうみても。
776大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:29:17 ID:JUngPb+HO
数学スレとは思えないソースも根拠もなんにもないレスだなw
777大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:37:38 ID:rK4vvHimO
複素解析極めてる高校生どんだけいんだよw
778大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:05:24 ID:m93hUjil0
根拠なんか要らないんだよ。どういう生き方をしてきたんだ?当たればいいんだよ当たれば。岡毅先生もそういってただろうが。
779大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:06:45 ID:m93hUjil0
>>777取りたさに大慌てで底の浅いレス。
780大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:21:13 ID:m93hUjil0
なんでんかんでんちょいムズは「一万人に一人の法則」だろうが。

             
        by照士
781大学への名無しさん:2009/10/31(土) 14:24:27 ID:m93hUjil0
あかん今日は調子が悪い。あかん。
782大学への名無しさん:2009/10/31(土) 17:43:33 ID:QGoWi9Q5O
>>775
そんな簡単なのか
俺には全く解き方浮かばなかった
783大学への名無しさん:2009/11/01(日) 04:07:25 ID:vu0Cly1rO
やさしい文系数学復活しろよ
784大学への名無しさん:2009/11/01(日) 07:17:58 ID:h1EVwqUCO
>>782
東大実戦偏差値50の俺でも思い付いたぞ
785大学への名無しさん:2009/11/01(日) 08:47:39 ID:FdYxgYA3O
Xのベキ乗に展開できるってどうやったら証明できんの

786大学への名無しさん:2009/11/01(日) 10:30:13 ID:sRFyeqPNO
やさ理とハイ理って難易度にどれくらい差ありますか?
やさ理の*なんとか理解できるくらいなんだがハイ理やってもわからないだろうか?
787大学への名無しさん:2009/11/01(日) 10:40:12 ID:k86cDnJR0
解答読んで何が書いてあるのか理解するだけならできるでしょ。
788大学への名無しさん:2009/11/01(日) 10:54:08 ID:sRFyeqPNO
>>787
京理志望なんですがその方法で今から答案作れるまで到達できますかね?
789大学への名無しさん:2009/11/01(日) 10:57:45 ID:k86cDnJR0
無理でしょ。
790大学への名無しさん:2009/11/01(日) 12:22:17 ID:NyU0N2LvO
1対1から接続して13章まできて見慣れない増減表の書き方に戸惑ってるんだが…
791大学への名無しさん:2009/11/01(日) 13:08:25 ID:dkWA3fVRO
>>783
やさ理の10章までの1A2B部分で我慢しろ。
嫌なら医学部攻略の1A2Bでもやっとけ。
792大学への名無しさん:2009/11/01(日) 14:09:33 ID:E35iDxuPO
>>790
別にそこは自分のやり方でいいだろ
793大学への名無しさん:2009/11/01(日) 14:21:12 ID:+CaSd8VnO
そこは自分のやり方でいいのか
794大学への名無しさん:2009/11/02(月) 17:06:44 ID:mBefawe7O
実は別解のない問題も多い
795大学への名無しさん:2009/11/02(月) 19:09:58 ID:UBr+L4AK0
ハイ理は1問目から本格的な良問を取り上げていていいね。
796大学への名無しさん:2009/11/02(月) 20:00:07 ID:Tk2n9HTI0
河合にメールで問い合わせてみた。
「やさ理のTAUB部分は文系は使えるか?」って。
で、以下。
***********************************************
メールありがとうございます。
『やさしい理系数学』のI・A、U・Bの問題は、文系の受験生にも応用可能です。
これは、国公立大学の多くは、文系と理系でこの分野は文理共通の問題を出していることから見ても、文系だから解けないということはないからです。
ただし、先生の目でご覧になり、設問によっては文系では難しすぎるなどがあれば、それは除外してくださればけっこうかと思います。
国公立大学でも、第2問までは共通だが、第3問は理系だけということがあるからです。
この本の著者は、教育課程で学習しない内容の解法は極力使用しないようにはしていますので、問題ないとは思いますが、
それでも文系では難しいだろうと思われる解法があれば、ご利用になっていらっしゃる先生のご判断で、その解法を割愛するなどしてくださればよろしいかと思います。
よろしくお願いいたします。
河合出版
***********************************************
というわけで、東大京大文系や一橋で数学勝負する人は積極的にやさ理やりましょう。
797大学への名無しさん:2009/11/03(火) 02:43:04 ID:QMETgbB8O
医学部攻略と違い、「何故そう発想するのか」が書かれていない。
赤本でさえ書いているんだけどな(爆)
だから別解を生かして、パターンを覚えるのに使ったほうがいいかも。
と言っても別解のない、もしくは無茶な別解の問題も多いが(笑)
ああ、医学部〜って名前の参考書が悪評なのは、駿台の糞本のせい。
河合版や医学部セレクトはなかなかいいのでご安心を。
798大学への名無しさん:2009/11/03(火) 06:46:41 ID:fXrK7nHWO
「発想厨」が定期的に沸くスレだな
799大学への名無しさん:2009/11/03(火) 07:06:27 ID:eI5JQex70
医学部攻略にもそんなこと書いてないけどな
800大学への名無しさん:2009/11/03(火) 10:16:43 ID:qp9WvaykO
発想の仕方は書いてあっても
なぜその発想が思いつけるのかが書いてない
これを補えるのは知識だと思う。
801大学への名無しさん:2009/11/03(火) 13:11:20 ID:dLEBNX80O
解説が〜
とか言ってる奴はまだやさ理やるレベルに達してないな

一対一やチャートに戻れ
802大学への名無しさん:2009/11/03(火) 13:31:30 ID:9uRu2qKkO
やさ理使うレベルの人は発想力あるからいいんじゃないかな
803大学への名無しさん:2009/11/03(火) 13:32:49 ID:6gZdApecO
一対一からやさ理つなごうとしたけど全然できなかったから、河合入試攻略と大数日々演一年分やってからやさ理やったらほとんどできた
804大学への名無しさん:2009/11/04(水) 01:47:12 ID:hvVwUM+xO
医学部攻略って解説が詳しいけど、やさ理より悪評なのは何故?
805大学への名無しさん:2009/11/04(水) 05:31:10 ID:JgT/5X11O
やさ理の数と式とその論証、p.7の例題で

しかし、3x+7y=21を〜

という部分なのですが、n>21と出しているのに、何故このような記述をするのか分かりません。
ご教授ください。
806大学への名無しさん:2009/11/04(水) 14:02:55 ID:sIiDmMmmO
やさ理の84(2)だけど
球を全て区別したとき 出し方の総数は5! 3番目が白だからその白球の選び方が2通り 5番目は赤だからその赤球の選び方が3通り
で残りの3個の球の並べ方が3!通りで
2*3*3!/5!=3/10では駄目なんですか?
807大学への名無しさん:2009/11/04(水) 18:00:29 ID:aKR04n+l0
>>805
n>21 っていう条件は、

n/3 - 2n/7 > 1    ・・・@

からでてきたわけだが、これは、

2n/7 < m < n/3

を満たす整数mが「 常 に 」存在する条件であって、
@を満たさなくてもmが存在する可能性はあるだろ?

@はつまり
「 n/3 と 2n/7 の間隔が 1 より離れてたら、mは必ず存在しますよ 」
っていう意味で、
間隔が1より小さくても、その間に整数が存在する可能性は否定できない。

だから、n>21という条件から分かることは、
21より大きいところでは必ずmが存在するということだけで、
n≦21ではどーなってんのかは分かんない。

だからこの次の方針としては、 n = 21 , 20 , 19 ・・・・の場合を順番に調べていくことになるが、
今回はたまたまn = 21 の時点で条件を満たさなくなったから、最小値22が導けたというわけ。
808大学への名無しさん:2009/11/04(水) 20:03:16 ID:JgT/5X11O
>>807

完璧に理解しました。
n/3と2n/7は必ず整数にならなければならないと勘違いしていました。
ありがとうございました。
809大学への名無しさん:2009/11/05(木) 17:15:36 ID:rLkLYRqE0
どんなハイレベルな問題も,ポイントを押さえて細かく解きほぐしていくと、シンプルでやさしい問題に帰着します。
「こうなるから覚えておきなさい」と言われがちな解法でも、数学は数千年の歴史の積み重ねですから、
本来はそこに至る過程を理解した上で、覚えるべきかどうか自分で考えるべきものです。
考え方すら示さず淡々と答えを載せているだけの問題演習だけでは一体どこに本質的な考え方があるのかわかりません。
問題を解くときの頭の働かせ方とか、数学発想のしかたとか、解法の発見のしかたとか、数学の問題の根底に横たわってる考え方とか、
そういう受験生が求める「自然な欲求」を大切にしてほしいのです。
810大学への名無しさん:2009/11/05(木) 17:24:32 ID:DP0OIUpVO
そう、受験数学は言い換えが出来るようになったら勝ったも同然なんだよな

BYこの前の京大OP0完の受験生
811大学への名無しさん:2009/11/05(木) 20:17:47 ID:JZXdHMZAO
>>804
この本が過大評価なだけ
812大学への名無しさん:2009/11/05(木) 22:13:59 ID:femtOw0k0
>>810
大問1.2.5は手の運動。他も奇問ってほどじゃないし。
813大学への名無しさん:2009/11/06(金) 14:36:51 ID:8Uvd7hUgO
この本は日本語の解説が少ないなあ。
最近は参考書が充実してきたから立場が危ないね。
前は大数くらいしかなかったから存在感を出せたけど。
最近大数もヤバくなってきてるし。
814大学への名無しさん:2009/11/06(金) 15:03:33 ID:0stRa9+50
>>811
素晴らしいレス。全く同感。
815大学への名無しさん:2009/11/06(金) 16:34:27 ID:cfgRynwi0
解説が悪い、少ないって言うけどさ・・・・
むしろ解説が少ないところにこの本の良さがつまってると思うんだよね。

いや、ていうかもともと解説が少ないだなんて思ってないんだけどね。十分だよ。
でもね、もし解説をはじめて読んだときに???ってなるところがあったら、
そこでウンウン唸って考えるのが勉強になると思うんだよ。

解こうとがんばって考えてわかんなくて、解説をみたら、
その時点で考える作業は終わりだとおもってないか?
ろくに考えもせずに「解説が分からない、だからこの本は悪書だ」って決め付けてないか?

おれ自身は、この本に限らず、解説の行間を読む作業を通じて数学力が多少ついたと思う。
816大学への名無しさん:2009/11/06(金) 18:00:09 ID:Wx6x0egYO
馬鹿なんだよ
ほっとけw
817大学への名無しさん:2009/11/06(金) 18:10:29 ID:gJUEmeMDO
解説が少ないことをむしろ有り難がって、うんうん唸ることが勉強、とか真顔で言っちゃう人が未だにいるから、この国の数学嫌いは増える一方なんだよな…

それはともかく、やさ理の解説が悪いと感じる人は、まだ実力的にやるような段階じゃないでないかな
818大学への名無しさん:2009/11/06(金) 18:23:40 ID:Wx6x0egYO
やさ理なんて上位参考書なんだからこの程度で十分
今は導入や中位までは詳しい参考書も出てるし良いだろw
819大学への名無しさん:2009/11/06(金) 19:31:19 ID:L14vRrPp0
やさ理の解説が少ないと感じる人はどんだけ低脳なんだよw
馬鹿は青チャートでもやってろよw
820大学への名無しさん:2009/11/06(金) 19:31:47 ID:cfgRynwi0
>>817
おれもはじめはそう思ってたんだけどね。今は「真顔」だねww
うんうん考えろなんて言われたら数学嫌いになる、まぁそれは真実かもしらんが、
考える以外に楽に数学ができるようになる方法も、(あたりまえだが)実はなかったんだとつくづく感じる。
教える側も教わる側も問題あるな。スレチすまん
821大学への名無しさん:2009/11/06(金) 19:52:40 ID:J4dG5mDwO
やさ理のVCってクソじゃね?
VCはプラチカか医学部攻略やろ。
822大学への名無しさん:2009/11/06(金) 20:02:35 ID:5E0t6Yay0
なんか最近安置多いね
823大学への名無しさん:2009/11/06(金) 20:03:23 ID:uC5edl4ZO
>>821
そうだねがんばってね
824大学への名無しさん:2009/11/06(金) 20:57:17 ID:23iwvWqNO
129(2)の解説の三行目の計算って間違ってない? 最後の式とその前の式の
825大学への名無しさん:2009/11/06(金) 22:54:02 ID:6WmQ5VrMO
やさ理の例題2で、
x>0,y>0を、
x≧1,y≧1とすると出来ないのは何故?
半年ぐらい悩んでるから誰か分かる人教えて・・・
826大学への名無しさん:2009/11/06(金) 23:03:48 ID:3WHagAvV0
ハイ理ならともかく、
やさ理に文句言う人は単なる実力不足。
827大学への名無しさん:2009/11/07(土) 09:43:34 ID:mv5vwLE0O
誤植だらけ。論外。
828大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:47:19 ID:n48ARiRtO
このスレ問題に対する質問への答えは滅多にないよなw
それはつまり
@そもそもやさ理ハイ理持ってもないのに叩いてる
A持ってるけど難しい過ぎて答えれない
っていう人が殆んどだからかな
829大学への名無しさん:2009/11/07(土) 12:58:28 ID:gR4yR5RD0
質問への答え普通にされてると思うが。
過去レスくらい嫁よ
830大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:02:49 ID:nB2Rx/BoO
>>825だけど、俺と同じ質問>>255でもされてるけど答えられてないよ。
やっぱりみんな謎のままなのか・・・?
831大学への名無しさん:2009/11/07(土) 14:40:08 ID:gR4yR5RD0
>>830
ごめん、このスレ雑談多いからたまに質問見落とすんだわ。

そのやり方だと、
(2n+1)/7≦m≦(n-1)/3
から求めてるんだと思うけど、

(n-1)/3-(2n+1)/7≧0
で解いた場合は、mが分数になる可能性を忘れてる。
つまり、十分条件しか求めてないことになる。
もしかしたら、
(n-1)/3-(2n+1)/7>1
と解いたかもしれないけど、この場合、mが整数になるためには1も必要ない。
つまり、必要条件しか求めてないことになる

でも確かに、整数の細かい条件は、ちと難しいね。
俺もちと悩んだ
832大学への名無しさん:2009/11/07(土) 15:44:38 ID:1OrJhmcR0
>>825,830
n>21だからn=22と考えているようだけど、このn>21って式からは、nを22以上にすれば
「x=-2n+3m,y=n-3mでx,yを正にする整数mが必ず存在する」…@って事しか言っていない。
(下のa,b,cの所考えてみてね)
21以下の整数nに関しては、x,yが存在する場合も有るし、存在しない場合も有るが
その部分には一切触れられていない。

>x≧1,y≧1とすると出来ないのは何故?
出来ないのじゃない。これで同じようにするとAで、n≧31って結果が出るが、
31以上のnに関しては、@を保証しているだけ。
31以上だとOKだけれど、じゃぁ、30以下じゃぁ駄目かと言うと、Aからは分からない。
3.8と4.1の間に整数4が有るようにa<b<cでc-a<1だから整数bは存在しないとは
言えないから。ただ、c-a>1なら、a<b<cとなる整数bは必ず存在しますよだ。
従って正解を得るには、これから、
n=30の時は、B=29/3、C=61/7 でm=9というDを満たす整数mが存在。
n=29の時は・・・、n=22ではm=7、ところがn=21ではDになる整数mが存在せずn=22。

A…(n-1)/3-(2n+1)/7≧1
B…(n-1)/3
C…(2n+1)/7
D…(2n+1)/7≦m≦(n-1)/3

もう1度書くと、n/21>1 って式は、答えは22以下の整数ですよって言っているので
あって、n=22だとは言っていないのに、n/21>1だから答え22と考えた。
x≧1,y≧1の場合もn≧31と出てくるが、これは求める答えは31以下ですよと
言っているのに過ぎないのに答えを31だと考えた(?)のが誤り。
833大学への名無しさん:2009/11/07(土) 17:15:56 ID:nB2Rx/BoO
>>831
>>832

完全に理解した。ありがとう。

≦を入れてしまうと、(2n+1)/7≦m≦(n-1)/3をみたす整数mがつねに存在するための条件で、(n-1)/3-(2n+1)/7の必要最低限の数値がわからないということか。

n≧31と出ても、Sは31以上のすべての整数を含むことを示せてるから前半は正解となるわけですね。

結局、厳密にx≧1,y≧1としたつもりが、(n-1)/3-(2n+1)/7≧1の部分で大きくとってしまっていたわけか・・・
834大学への名無しさん:2009/11/08(日) 03:29:27 ID:ln9U9kf4O
やさハイを叩いてる奴=大数信者
835大学への名無しさん:2009/11/08(日) 03:33:43 ID:44knEzhdO
急遽信大オープンを開催します!!
passはkiai
【数学】
http://uproda.2ch-library.com/lib186866.pdf.shtml
836大学への名無しさん:2009/11/08(日) 06:42:04 ID:ymUMyKzCO
>>834 わざわざ一対一スレに行ってまでたたいてるおまえさんも、このスレでやさ理叩いてるやつらと同レベルだよ
837大学への名無しさん:2009/11/08(日) 06:53:48 ID:06d5c7dL0
スタンダード文系数学・スタンダード理系数学→やさしい理系数学→ハイレベル理系数学→トップレベル理系数学→ハイパーレベル理系数学
838大学への名無しさん:2009/11/08(日) 11:11:13 ID:U+18lNvQ0
大数信者はタチが悪いよな。
あたかも大数が経典であるかのように振舞うしw
839大学への名無しさん:2009/11/08(日) 11:14:48 ID:YbBL5pIpO
大数には大数のメリット、チャートややさ理もメリットがあるわけだし、どっちも一長一短でしょ
それの長の部分だけやればいいんだよ
840大学への名無しさん:2009/11/08(日) 11:55:58 ID:oD6zlh7LO
月刊大数を購読し、新数演もハイ理もやってる

今こそ合併のとき
841大学への名無しさん:2009/11/08(日) 12:30:25 ID:apJihLx5O
宮廷医(東大京大以外)志望の高二です
スペック
全統数学偏差値82

1対1からやさ理はどうでしょうか?
スタ演挟んだ方がいいでしょうか?
842大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:27:49 ID:83oW6ngFO
>>841
俺全統数学偏差値95万だけど、お前みたいな馬鹿は教科書の例題から始めろよ
843大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:35:00 ID:3YYoqm5hO
>>841 俺は旧帝医志望の浪人だが、一対一→やさ理→ハイ理ってやって問題なかった。

高2ということを考慮すれば、新スタ演とか3Cなら基礎の極意なり挟んでもいいと思う。


ただ受験は数学だけではないんだし、旧帝医と言ってもめちゃくちゃ難しい問題出ないんだから他の科目に時間を使うことも考えてみて欲しい。
844大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:35:38 ID:apJihLx5O
えっと
偏差値95万なんてないよね
どこらへんが馬鹿なのかちゃんと言語化してほしい
845大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:45:40 ID:ln9U9kf4O
>>844
バカは相手しないでスルーしろよ(笑)
手っ取り早いのは両方買って好きなほうをやることだ。
参考書なんぞ予備校代に比べりゃ安いわけだしな。
846大学への名無しさん:2009/11/08(日) 14:51:27 ID:Q4irDZ8aO
ちょっと質問なんだけど、予備校って行くほうがいいの?

847大学への名無しさん:2009/11/08(日) 15:57:52 ID:apJihLx5O
>>843
ありがとうございます
やさ理やってみますわ
他の教科もあるので数学はやさ理だけを徹底します
848大学への名無しさん:2009/11/08(日) 19:53:14 ID:zeTPvXh40
別解豊富とはいえ各分野10問ちょいぐらいしかないしやさ理の前にやってた教材も見直してあげてください><
849大学への名無しさん:2009/11/09(月) 14:07:42 ID:3wSnjVo0O
別解はやさ理の専売特許じゃない
850大学への名無しさん:2009/11/09(月) 16:48:22 ID:cUQzhOH60
age
851大学への名無しさん:2009/11/09(月) 18:01:14 ID:Lvpu+I5TO
やさ理はじぶんで別解つくんなきゃ意味ない
ちなみによくやさ理は離散最低ラインとかいわれるが俺はやさ理科だけで東大実践で数学は上位一桁だった
852大学への名無しさん:2009/11/09(月) 18:57:09 ID:Yxjr9BOJO
そんなにやさ理って難しいのか?二周目おわるけど、大半はとけるし…でも一発目は4割位しかできなかったし。やっぱ一発目が大切なのかなぁ…

やさ理のあとってみんななにやってる?
853大学への名無しさん:2009/11/09(月) 19:14:26 ID:llPqZia30
>>852
ハイ理と東大25ヶ年を平行してやってた
なんか、やさ理やった後ってハイ理やりたくならない?
854大学への名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:36 ID:6ocfCS5SO
>>852
やさ理やったってことなら1対1の内容が入ってるのが前提と考えて、過去問でいいんじゃないの?
855大学への名無しさん:2009/11/09(月) 22:37:38 ID:NPbKjNpMO
やさ理の1A2Bと東大文系数学ではどちらが難しいですか?
856大学への名無しさん:2009/11/09(月) 23:38:57 ID:O91Lxn/XO
易しい順に
ここ2、3年の東大文系<<やさ理1A2B<<以前の東大文系かな
857大学への名無しさん:2009/11/10(火) 09:20:06 ID:mciiJWXdO
>>853たしかにハイ理やりたくなるけどかなり前にかった新数演があるのよね…それで悩み気味。よく25年にいけたな〜俺トウコウ脂肪なんだけど、なんかできる気しないw


>>854もち1対1は何周もしたよ。数列と指数関数はやってないけどw
なんか過去問への壁が、ラブーンみたいだ…w(ワンピースですww)

みんな頭よくてうらやましい。
858大学への名無しさん:2009/11/10(火) 16:45:26 ID:a/9y9q0u0
入試問題集はこの2冊だけでいい
859大学への名無しさん:2009/11/10(火) 17:23:09 ID:P3iP8m2t0
問題を解くときの頭の働かせ方とか、数学の問題の根底に横たわってる考え方とか
そういう受験生が求める「深い理解」にまで達してないでしょこの本。
860大学への名無しさん:2009/11/10(火) 17:29:41 ID:a/9y9q0u0
そうか?
861大学への名無しさん:2009/11/10(火) 18:08:09 ID:6bTgDnfGO
何でも手取足とり教えてもらわないといけないような奴には厳しいんだろうな
やさ理は参考書じゃないから当たり前だけど
862Josh:2009/11/10(火) 18:11:49 ID:Yt1GsAag0
HEY GUYS WATS UP
863大学への名無しさん:2009/11/10(火) 21:36:29 ID:Qy11sk5lO
>>862
oh miss spell
864大学への名無しさん:2009/11/11(水) 07:27:01 ID:/YM+XO6zO
やさしいで〜す
865大学への名無しさん:2009/11/11(水) 07:38:18 ID:n0Uw0KbJO
やさもハイも典型的な型の寄せ集め。
866大学への名無しさん:2009/11/12(木) 11:40:54 ID:ID/QUjnrO
だから(理解を伴った)解法暗記に向いてるきがす
青チャからはいったのに初見であんまり解けないぜ・・・
頭良い奴が裏山
867大学への名無しさん:2009/11/12(木) 17:08:31 ID:DBJzbRDE0
難しいとか言っている人は馬鹿正直に一章(整数)からやってない?
868大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:08:19 ID:afZ9CgI9O
そうなんだよな。1章が一番むずい
869大学への名無しさん:2009/11/12(木) 23:58:01 ID:qEUOJObwO
でも一番楽しいのも一章というジレンマ
870大学への名無しさん:2009/11/13(金) 00:00:59 ID:ogBWBe6t0
今からやさ理ってどう?
センター対策も兼ねて広い分野の演習がしたいんだけどさ
871駿台生:2009/11/13(金) 00:14:37 ID:hGFTLqa0O
駿台後期テキストとやさ理並行させてます
872大学への名無しさん:2009/11/13(金) 18:24:16 ID:oTvxXLDI0
>>871
テキストは?
873大学への名無しさん:2009/11/14(土) 16:00:26 ID:7y5ht3XGO
やさ理の質問で
例題2の解答1の二行目
3・(−2)+7・1=1
の部分なんだが、
x,yは1以上の整数なのに、なんでxに−2を代入してるんだ?
874大学への名無しさん:2009/11/14(土) 16:31:34 ID:0X1Z+BNj0
@に代入したと思ってるのかな?
かわいそうに
875大学への名無しさん:2009/11/14(土) 16:38:09 ID:7y5ht3XGO
3行目の形を作るためだから気にしなくてもいいってこと?

てかどうにかしてけなさないと何も答えてくれないのかよwww
876大学への名無しさん:2009/11/14(土) 16:44:10 ID:7mQIAFd50
9425を2つの平方数の和として表すと?
877大学への名無しさん:2009/11/14(土) 16:53:18 ID:0X1Z+BNj0
9231
878大学への名無しさん:2009/11/14(土) 23:13:52 ID:cisuuznsO
まず、(n+1)^2 - n^2 = 2n+1
そして、9425 = 4712*2+1
だから、9425 = 4713^2 -4712^2
879大学への名無しさん:2009/11/15(日) 01:26:07 ID:rNxcSUtX0
95+20
880大学への名無しさん:2009/11/15(日) 11:58:50 ID:rNxcSUtX0
55+80(数学発想のしかた)
881大学への名無しさん:2009/11/15(日) 13:48:19 ID:XlLlLKyiO
>>870
余裕
882870:2009/11/15(日) 15:19:34 ID:MoqK8iF50
≫881
ありがとう。買うわ。
883大学への名無しさん:2009/11/16(月) 01:39:22 ID:nmqTSqcsO
地方国立医志望で、今、最終段階の問題集何にするかで迷ってます。
これ、数列や行列がちょっと弱い気がするんですが、僕の勘違いでしょうか?
884大学への名無しさん:2009/11/16(月) 20:20:36 ID:K2NAycWp0
>>883
そうかもね
新数学演習の数列・行列や微積分範囲をつまみ食いするのはどうでしょうか
885大学への名無しさん:2009/11/16(月) 22:42:20 ID:Z0ixQjzc0
普通は色々な大学の最近の過去問でテスト演習するでしょ
886大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:05:01 ID:deUS+ALHO
>>885
つまり大数の日々演習?
887大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:12:43 ID:KuHPtiYSO
新数学演習や色々な大学の過去問やらないと無理ですかね。やさ理の前書きに、「これ一冊を仕上げたら、他の問題集のを500問やるのと同じ効果がある」みたいに書いてたんですが、そこまでの本だとおもいます?
888大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:26:14 ID:om57N1tcO
500問の内容による
889大学への名無しさん:2009/11/17(火) 00:40:15 ID:L9qf5ckW0
13x+11y=300を満たす自然数解は
890大学への名無しさん:2009/11/17(火) 04:00:33 ID:DLCHI4UZ0
数学の勉強スレでハイ理がお医者さんになろう医学部への数学(駿台文庫) よりも難しいって紹介されてたけど、そうなの?
891大学への名無しさん:2009/11/17(火) 14:46:00 ID:8L0YZTD/0
ハイ理はガチで難しい。
だが良問だ
892大学への名無しさん:2009/11/17(火) 19:50:51 ID:deUS+ALHO
1対1からやさ理入ったものの
初見では数問しか解けない・・・
解説読めば分かるのだが
まだ早かったのだろうか?
893大学への名無しさん:2009/11/17(火) 19:56:30 ID:vgNSQI0E0
当方 京大落ち浪人だけど所見では5割くらいだった

その後 基礎が甘いと思って 1対1を2週してからは月刊大数やってるからやさ理はやってなくて

あまり何とも言えないけども。。。。


着地点を考えてから問題解くようにすれば 途中で解答崩壊 ってのは減ると思うよ
894大学への名無しさん:2009/11/17(火) 23:19:27 ID:L9qf5ckW0
11.20
895大学への名無しさん:2009/11/17(火) 23:57:45 ID:14l+BC3b0
天は人の上に人をつくり人の下に人をつくる。生まれが豊かなれば労せずして人の上となり親が貧なれば人の下となる。
ゆえに慶応は門閥・ゼニ・コネをもって至高の価値となす。門閥は親の仇と言ふはもってのほかなり。
貧乏人と朝鮮人はくたばってしまえ。
                                      <Y吉門下
896大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:36:13 ID:aBnihImFO
誤植だけ気になる
897大学への名無しさん:2009/11/20(金) 00:47:08 ID:oVYqHXXCO
>>889
(x,y)=(18,6)(7,19)
のみ
898大学への名無しさん:2009/11/20(金) 19:44:38 ID:xX0C6utQ0
1,2,10,11,12,20,21,22,100,101,102,x,111,112,120,・・・
1000は左から何番目か?
899大学への名無しさん:2009/11/20(金) 22:53:43 ID:ykKopx+l0
前から思ってたんだけど、やさ理と新数学スタンダード演習ってどちらの方が難しいの?
900大学への名無しさん:2009/11/20(金) 23:19:01 ID:iwP23iej0
少なくともやさ理はそこまで難くない。
*付き問題も、宮廷のやや難〜標準くらい。
901大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:10:13 ID:exC8i2w0O
やさ理で足りないなと思った分野はこだわってで補うといいよ。
特に数3Cはやさ理では足りないからこだわってやプラチカまでやっておけば万全。
黄色チャート→1対1→やさ理→こだわってをつまみ食い
これで今年の名大理系数学でほぼ全完できた。
今年はTテキストと上記の問題集の復習と大学入試攻略2010だけをやって苦手な英語と国語を潰してる。
902大学への名無しさん:2009/11/21(土) 00:15:21 ID:1GU4x41RO
↑妄想乙w
903大学への名無しさん:2009/11/21(土) 10:14:45 ID:29nb3e17O
>>892
それならそれで解法を覚えることに用いればよろし

俺もチャートから来て初見じゃほとんど解けなかったけど解法を覚えてこんな考え方もあるのかと学ぶことで
同じくらいのレベルの問題集である新数学スタンダード演習がほとんど解けるようになってた
だからまあそこまで気負わずに気楽にやればいいんですよ
解けなくたって仕方ないくらいの気持ちでさ

ただまあそうすると他の本とかで問題演習はするべきだと思いますが
904大学への名無しさん:2009/11/21(土) 10:17:43 ID:fGe2377SO
>>901
本当に黄チャートやった人間なら、黄→1対1とかしないと思うがwww
905大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:41:14 ID:Qi7xL8oh0
最近の東工大じゃやさ理を到達点にしてもOKなくらい?
906大学への名無しさん:2009/11/21(土) 22:53:00 ID:Vhk1onPc0
東工大は微積偏重だから、微積分野が弱いやさ理は向いてないと思う
907大学への名無しさん:2009/11/21(土) 23:53:23 ID:fGe2377SO
やさハイって別解が専売特許みたいだけど、半数近くの問題には別解がないよね。
908大学への名無しさん:2009/11/22(日) 00:33:55 ID:OUKLsP/OO
最近の東工大は簡単だから1対1や青チャートが完璧なら十分だな
ここ10年くらいのは簡単すぎて早慶と変わらない難易度だな
909大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:02:42 ID:QF85RuWMO
青が本当に完璧なら東大数学で過半数を狙えるんだが。
910大学への名無しさん:2009/11/22(日) 02:29:03 ID:f1vpVPbF0
本当に完璧、って都合のいい言葉だな。
911大学への名無しさん:2009/11/22(日) 05:53:38 ID:Ism5GAh60
たしかに。具体的にどういう状況か言葉で言ってみてよって感じだね。
912大学への名無しさん:2009/11/22(日) 06:31:09 ID:QF85RuWMO
確かに完璧という言葉は誤解を与えるね、訂正するよ。
章末も含め、「パッと見で解き方が出る」ような状態になれば、
そのような高得点も狙えるのでは?
913大学への名無しさん:2009/11/22(日) 08:07:13 ID:h6RJuml+0
青チャを完璧というのは章末の入試問題とかも指すんだよな

>>905
やさ理+微積補充でいけるんじゃないかな
914大学への名無しさん:2009/11/22(日) 10:09:11 ID:VGg3O4jYO
やさ理+オリジ・スタンorプラチカVCでもいいんじゃないかな
915■■■■■:2009/11/22(日) 12:30:41 ID:hs+NujEC0

■■■■東京工大5類合格者が利用した黄チャート  合格祈願!!■■■■

@◆チャート式数学U+B ◆数研出版=400円
A◆チャート式数学T+A ◆数研出版=390円
 
これまで保存してきましたが、お譲りします。格安です。

◆チャート式数学U+B=http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h136123515
◆チャート式数学T+A=http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/124525424
916大学への名無しさん:2009/11/22(日) 13:18:56 ID:f1vpVPbF0
>>912
なんかだいぶレベル下がったなw
苦笑を禁じ得ない
917大学への名無しさん:2009/11/22(日) 14:15:22 ID:TQsABnvyO
ハイ理はさすがにあまり話題になってないねー…
うーむ・・・・・・
理三落ち医科歯科・理三行った先輩2人に、解法の突破口→やさ理すっ飛ばしてハイ理。
これで薦められたんだが・・・・・今ハイやってる人はその前に何使ってた?
やっぱりやさ理→ハイ?
918大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:36:50 ID:yNxQk8pHO
>>917
問題集の順序なんてどうでもいいからとっととやれよ
ここの奴らは問題集の順序ばかり気にして重要なやるという作業を怠りすぎ
919大学への名無しさん:2009/11/22(日) 17:56:03 ID:TEM1jz69O
本当に受験生なのかと思ってしまう
単なる学歴&参考書マニアなんじゃないかと
920大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:00:44 ID:Ism5GAh60
言いたいことはわからないでもないけど、でもここはそういう場だからねぇ。別にいいじゃん。
921大学への名無しさん:2009/11/22(日) 18:09:20 ID:yNxQk8pHO
>>920
残念だがここは問題集の順序について話合うスレじゃない
ハイリとやさりについて話し合うスレだ
922大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:41:04 ID:krvGSjiE0
>>921
やさ理とハイ理の有効活用について話してみてもいいんじゃないか?

ところでやさ理って例題すっとばすとキツいかな
923大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:45:13 ID:JBMVfDmpO
>>922
多分例題の方が難しい
楕円のやさ理の例題がハイ理の演習と被ってたから
924大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:45:39 ID:oEoe0VIK0
出版社の宣伝ばっかし
925大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:46:52 ID:yNxQk8pHO
>>922
だから他の問題集持ち出して順序を決めるのが良くないってだけで有効活用について話すなとは言ってない

因みに例題を飛ばすか飛ばさないかは個人で決めるべきこと
926大学への名無しさん:2009/11/22(日) 23:56:11 ID:krvGSjiE0
>>923
そうなのか!
バリエーションとしては例題と演習ってどのくらい被ってるのかな

>>925
他の参考書と順序だててやることで有効活用できるなら
そういう討論もあって良いんじゃない?
でも、それが主になってはあなたの言うとおり本末転倒だね
927大学への名無しさん:2009/11/23(月) 00:37:38 ID:7dX+aAjwO
青チャ例題パッと見て解法思い浮かぶ→全統記述偏差値70超える
北大の過去問8割超え
医学部の合格者平均に届く

要するに標準問題出してくる大学にはやさ理はいらない
数字が合格者平均取れて他教科が万全ならやさ理やれば?って感じ
合格者平均取れないでやさ理は馬鹿としか言いようがない

つまり東大京大以外でやさ理とかハイ理やってる奴はほぼ受かる
928大学への名無しさん:2009/11/23(月) 00:39:16 ID:7dX+aAjwO
そういう本だよね、やさ理ハイ理って
929大学への名無しさん:2009/11/23(月) 00:40:36 ID:xaBayHId0
エラそうに
930大学への名無しさん:2009/11/23(月) 00:54:19 ID:FjDQydOfO
>>927
あり得ないから
そんなんだったらみんなやさりハイリやるだろ
一応両方持ってるがそこまでの問題集じゃない
931大学への名無しさん:2009/11/23(月) 01:16:00 ID:lBKup/WwO
>>927
なぜ北大が出てきた
北大はそこまでは簡単じゃないぞ
932大学への名無しさん:2009/11/23(月) 08:23:14 ID:iS363J6n0
>>923
今確認してみたら、本当だったw
933大学への名無しさん:2009/11/23(月) 11:58:50 ID:/WDpOk3f0
>>927
       ,.ィ  またまたご冗談を
''==ァ-‐‐,'゙<l    _,,
`、:/::r'゙゙'_ェ'゙゙i、._ /ラノ
,=キヅ `'ラ/ヾ/ (シフ
  ,ケ::   ',. /  ,:'゙
934大学への名無しさん:2009/11/23(月) 12:36:36 ID:kkbxel9S0
青だけで北大医合格平均とれるかどうかはともかく、
青で解けない問題があるのにやさ理をやるのはやめたほうがいいと思う。
935大学への名無しさん:2009/11/23(月) 13:53:25 ID:575Xa2mJ0
>>934
激しく同意
936大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:47:07 ID:NuFQ73RQI
やさ理例題22で
πOR^2-πOQ^2=πQR^2
ってやっちゃなんでダメなんですか?
937大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:49:00 ID:NuFQ73RQI
1/2≦t≦1のときです
938大学への名無しさん:2009/11/26(木) 23:50:05 ID:n1/E+0dSO
ハイ理やり終わった人いる?
やさ理終わったあとつまみつつやろうかと思ってんだけど
939大学への名無しさん:2009/11/27(金) 05:06:54 ID:V+oo9t9n0
>>936
Oを始点に回転体の断面積を考えるとz軸で回転させた時に傾いて回転させる事になって、うまく積分計算できなくない?
だから、Z軸に垂直なZ=t平面で切って断面積を考える。
50ページの上図はxy平面になってて、OとPが重なって見えるから、OQ=PQ、OR=PRな感じがするけど、実際はxyz平面でOQ≠PQ、OR≠PRだよ。
ちなみに、断面積S(t)はドーナツ状になる。
z軸とABC平面との距離をdとすると、d=1/√2なんだけど、0≦t<1/2の時はPQ>dになるんで、ドーナツの内側の円の半径はd=1/√2になる。
だからS(t)が0≦t<1/2と1/2≦t<1で場合分けしなければいけない。

あと、「πOR^2-πOQ^2=πQR^2」←
この等式の意味がよくわからない。



と、自分はこういう風に解釈したんだけど、ちゃんと合ってるか、わかんないんで誰か補足お願いします。
さっき問題見て、解答理解するのに1時間くらいかかったわ…。
まだ、やさ理は本格的には手を付けてないけど、やっていけんのか俺…。
940大学への名無しさん:2009/11/27(金) 12:44:19 ID:Ema5l5PdO
なんか別解の多さを謳うわりには解が足りてない気がするな、やさ理は
23をベクトルで解いたり、24を座標で解いたりするのがないなんて・・・
941大学への名無しさん:2009/11/27(金) 13:38:26 ID:Jlo1m7vk0
>>939
回転体の体積は最初は理解するのが難しいと思う。俺もそうだった。
やさ理の代わりに、細野の微積分実戦編を回転体の体積だけやってもいい。
こっちのほうが解説詳しいから半分くらいの時間で理解できると思う。
942大学への名無しさん:2009/11/27(金) 18:41:58 ID:eDSrFZyL0
正四面体(辺の長さは1)の1辺を軸として回転した時できる回転体の体積は?
943大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:17:51 ID:+qc7x7Vi0
別解が多いことって、そんなにいいことか?
たとえば、やさ理の演習5は別解が6つもあるが、
1〜5は、難解ではないが、かなりこの問題特有の特殊性を活用してる。(問題設定が変われば使えなくなる場合があるってこと)
一番自然で汎用性のある解答6ができれば十分だろう。(そもそもなんでこれを1番最初に取り上げなかったのかが謎だが)
あと、2は経験上便利だってことを知ってるから、覚えておく程度。
944大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:18:27 ID:HqfNmXjjO
>>938
ハイ理はかなり重いぞ
去年からやってるが、今3周目
かなり大変だよ
945大学への名無しさん:2009/11/27(金) 19:43:05 ID:ARLSg5/hO
>>943
この程度の解法で、特殊性(笑)
946大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:46:08 ID:0sxtpMNaO
>>938
俺はやさ理初見7、8割でハイ理初見5、6割だった(平面図形と二次曲線は諦めたが)

確かに難問は多いが、やってて楽しかったから時間に余裕があるならやってみることを勧める
947大学への名無しさん:2009/11/27(金) 21:57:55 ID:uWjxgMC0O
>>945
確かにwww
定石と言ってもいいくらいだろうな
大して問題に触れてもいない井の中の蛙状態の受験生はこれだから困る
948大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:13:50 ID:+qc7x7Vi0
難解じゃないっていう文字が見えない?
949大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:21:08 ID:uWjxgMC0O
>>948
残念だがそこが論点じゃない
950大学への名無しさん:2009/11/27(金) 22:26:44 ID:eDSrFZyL0
π/12
951大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:00:16 ID:w95wou0hI
>>939
ドーナツ状になるなら三平方の定理使えるんじゃないんですか?
っていう意味の等式だったんですが。
計算が合わないってことはダメなんだろうな
952大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:39:28 ID:POvQl0Ge0
>>951
円の直径の両端点と円周上の他のもう一点を結ぶと直角三角形になるって奴?
それで△ORQが直角三角形と思ったんかな?
ORは円の直径じゃなくて、半径だよ。

あと、P.50の上図はQがRと(1.0)の中点っぽい位置にあって、この場合△ORQは直角三角形っぽく見える。
でも実際はQは動点だから、△OPQが直角三角形とは限らない。
953大学への名無しさん:2009/11/28(土) 01:42:00 ID:POvQl0Ge0
>>952
訂正
△OPQ → △ORQ
954大学への名無しさん:2009/11/28(土) 04:30:43 ID:LYVNdXI3O
別解が多いのはそんなに大きなメリット?
955大学への名無しさん:2009/11/28(土) 04:58:09 ID:pLr29oLi0
いや、それほどでも。
956大学への名無しさん:2009/11/28(土) 13:20:27 ID:YgBb3OH4O
俺には結構なメリットだけど
957大学への名無しさん:2009/11/28(土) 13:46:41 ID:cz4npGpv0
別解が多いのが特徴っていったって、その別解を掲載している問題は、全体の半分くらい。
全部が全部実践的ってわけがないし、表記が違うだけで本質的には同じことやってるだけってこともあるからな。
一番素直に解いてるのだけ覚えて、他のはこんな解き方もあるくらいに留めておいたほうがいいよ。
958大学への名無しさん:2009/11/28(土) 16:39:14 ID:EacAdh6+O
ぶっちゃけ他の問題でこそ役に立つような別解が気になって困る
だから、あまり別解にとらわれなく使うのには勇気がいる
役に立つところの問題がやさ理にまた出てくるのなら安心して進めるんだけどなぁ
959大学への名無しさん:2009/11/28(土) 20:06:44 ID:w95wou0hI
>>952
すいません。間違えました。OじゃなくてPです。
ドーナツ状の面積を求めるとき、中心をP、小さいほうの円に接線を引いてその接点をQ、その接線と大きいほうの円との交点をRとしたとき、三角形PQRは直角三角形ですよね?
このとき面積は
π(PR^2-PQ^2)なので三平方の定理使うと
πQR^2になると思ったんですが。。。
960大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:28:15 ID:9JnMLM3x0
やさ理の問題5は特殊性(対象性か)があるから様々な解法が思い浮かぶけど
実践的には解答6だな。
1995東大で√x+√y≦k√(2x+y)だとコーシーシュワルツの不等式を
使うのは意外に難しいし、多くの人は微積だろうな。
まあ、√x+√y+√z≦k√(x+y+z)とかなら、やさ理が役立ってるかもな
961大学への名無しさん:2009/11/28(土) 21:55:35 ID:9JnMLM3x0
>>959
点Pから直線QRに下ろした垂線の足をHとすると
0≦t<1/2ではPH<PQ
よって円環の面積はπ(PR^2-PH^2)=πRH^2

1/2≦t≦1ではHは線分RQ上にはないので最小値はPQとなり
円環の面積はπ(PR^2-PQ^2)
これは、直角三角形ではない。(t=1/2のときはQ=Hで直角三角形になる)
962大学への名無しさん:2009/11/28(土) 23:43:30 ID:w95wou0hI
>>961
あ、違うところを勘違いしてました。
みなさんの言う通りです。
どうも手間を取らせました。。。
963大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:09:35 ID:68GBOfYU0
>>942 だれか教えて
964大学への名無しさん:2009/11/29(日) 11:32:45 ID:6LA+0FdV0
>>963
3/4π
965大学への名無しさん:2009/11/29(日) 19:42:57 ID:IKcsI2ti0
ハイレベルの20で∠CHP=∠CQP=90°
ってなってるんだけど∠CQP=90°ってなんでですか?
966大学への名無しさん:2009/11/29(日) 19:52:13 ID:O7u61dc3O
1000なら離散合格
967大学への名無しさん:2009/11/29(日) 23:54:11 ID:XLKCm90GO
>>966
明らかに受かる気ないだろw
968大学への名無しさん:2009/11/30(月) 00:00:18 ID:bSz/MgpMO
今日やさ理の演習と同じ問題出たのに説けなかった…
帰ってチェックしたらこの問題はもう完璧の印の×が付いてた(笑)
969大学への名無しさん:2009/11/30(月) 06:52:43 ID:EXaeUl050
>>965
△PABは二等辺三角形で、OPは∠Pの二等分線。
二等辺三角形の頂角の二等分線は垂直二等分線になるから。
970大学への名無しさん:2009/11/30(月) 08:36:33 ID:ziOTcNN/O
別解覚えるのは意外と大変だし、明らかに遠回りな別解もあるよね。
やさ理の180問をするなら、他の問題集の500問のほうが楽かも。
971大学への名無しさん:2009/11/30(月) 23:57:31 ID:1RwCxO/v0
↑くだらないこと言いにこなくていいよ
972大学への名無しさん:2009/12/01(火) 08:49:49 ID:XuAYLrhNO
やさ理と同レベルの問題集ってやっぱ新スタ演?
973大学への名無しさん:2009/12/01(火) 13:03:16 ID:cFP/69UHO
自分で本屋行って確認しろバカタレ。そういう質問ってホントにウザいから。
974大学への名無しさん:2009/12/01(火) 13:53:39 ID:lAXPx/erO
数研の入試問題集
975大学への名無しさん:2009/12/01(火) 21:59:02 ID:lAXPx/erO
>>970
別解までマスターするには相当労力がいるね。
やさ理の180問は他の問題集の180問とは全然訳が違う。
976大学への名無しさん:2009/12/01(火) 22:03:56 ID:CdZmUCSuO
センター対策で最近から傾向と対策UВ始めたんですけどこの本って良本ですか?
977大学への名無しさん:2009/12/01(火) 22:06:10 ID:XuAYLrhNO
>>793-794
サンクス見てくるわ
978大学への名無しさん:2009/12/01(火) 22:57:09 ID:hxcp8cVx0
>>976
2009年用のTA・UBを使っていた感想を。
これ、追試問題とか私大問題が多くて、あんまり対策にならない気がした。
変な難問も結構あり、問題量も多く、時間がかかる。
これやるなら、素直に本試過去問やった方がいい気がする。

てか、スレ違いだろ。
979大学への名無しさん:2009/12/02(水) 06:16:40 ID:+dZGFn+OO
センター用にやさ理をやるのはどう?って質問だったようにも見える
980大学への名無しさん:2009/12/02(水) 06:28:41 ID:yhTg/Jw+0
センター用にやさ理w
981大学への名無しさん:2009/12/02(水) 07:08:29 ID:VHQgYWa8O
難易度は
センター>やさ理
982大学への名無しさん:2009/12/02(水) 21:10:49 ID:DueGUApS0
センター用にやさ理いいと思う
もちろん、TAUBだけね
983大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:12:56 ID:8stqhS3E0
センターにだったら1対1のが良い気がするぞ
984大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:48:39 ID:e1yKR/PpO
センターは結構難しいし新数演くらいは必要じゃないかな
985大学への名無しさん:2009/12/02(水) 22:55:32 ID:nwQZ+0uJ0
ネタ?
986大学への名無しさん:2009/12/02(水) 23:55:34 ID:URz9fnPO0
センター確実に満点取るなら
新数演やハイ理くらいできないとダメ
987大学への名無しさん:2009/12/03(木) 14:07:38 ID:Y3IxXbIMO
いやいや、数オリ満点はないとな








マジレスするとセンターは訓練
988大学への名無しさん
次スレ
やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1259842932/l100