【ベネッセ公認】東大・早慶上立   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
ベネッセの教室講義で、
「早慶上立」が認定されました。

http://www.ochazemi.co.jp/university/index.html

>早慶上立とは、早稲田・慶應義塾・上智・立教大学です。
>最上級クラスです。
>受講生の約7割が、東大・早慶上立に合格しています。

時代は、東京一工・早慶上立、MEGAMAC(明学・学習院・明治青学中央)、日法駒専へ。

http://www.ochazemi.co.jp/university/index.html
2大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:27:07 ID:PBuJqGKD0
3大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:27:40 ID:PBuJqGKD0
4大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:28:22 ID:PBuJqGKD0
5大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:28:41 ID:tWTqvH020
早計上率はゴロが悪いな
メガマックはいいな
6大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:29:11 ID:PBuJqGKD0
7大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:46:09 ID:guoMBbvUO
早慶合格者10人
早慶上立合格者500人
どちらのほうがすごそうに見えるだろうか
8大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:12:48 ID:qF47vlL60
一瞬またゴキブリの工作かと思った。
9大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:23:02 ID:sfJOfbe1O
>>8
ま た お ま え か www
10大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:47:04 ID:yM0k4m6QO
早慶上立はないっしょ。世間では上智と立教には結構な壁がある。

早慶上理ならたまに聞くけど
11大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:11:15 ID:BmhONRb50
よびなは実際あるんだからしょうがない
上智と立教って差あるか?全くなさげだが
12大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:54:59 ID:JuDu/SWZ0
私慶應だけど、早慶上理ですら腹立つのに早慶上立って・・・
13大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:58:37 ID:fuMGOs5jO
上智と立教のW合格なら、立教蹴りが大多数。
14大学への名無しさん:2009/03/06(金) 20:59:26 ID:fuMGOs5jO
慶應生なら、慶早上理だよね?
15大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:14:11 ID:+YDFfE7OO
早慶>>>>越えられない壁>>>>上智>>>>>越えられない壁>>>>>>立教
16大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:21:05 ID:y6cehtpA0
出世率
立教>上智な件
17大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:14:25 ID:fuMGOs5jO
人数が違う件
18大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:21:43 ID:VlayzCPwO
>>17
率だよ…
底辺はこないでね^^
19大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:15:34 ID:ZpMYifASO
まぁ、立教はダメだな
何もかも
その出世率とかいうデータも
20大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:19:27 ID:r6QyaQEgO
2ちゃんでは工作員いっぱいだからそう思われてるだけだろ
21大学への名無しさん:2009/03/09(月) 01:22:30 ID:wSPcXhV/0
立教、立命は総計に絡むな。
屑大学は自身のレベルを偽装するために
上位大学を引き合いにだす。
恥知らずどもめ。
22大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:59:33 ID:mNAkcAZK0
まぁ〜、100歩譲って早慶上理っしょ!!
立教なんかせいぜいMARCHにおさまってろ(笑)
23大学への名無しさん:2009/03/13(金) 18:42:54 ID:mNAkcAZK0
立教きしょ(笑)
24大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:09:31 ID:3oaQuYuX0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正 
究極のアンフェア 恥の王者慶應
モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
25大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:13:41 ID:p7GghpWQ0
俺はこの板に来るまで
上智大なんて聞いたこともなかった
立教大は、そういえばクラスの頭悪そうな奴の会話に出てきたな、程度
理は何を指してるのかすら分からない
26大学への名無しさん:2009/03/13(金) 20:27:44 ID:mNAkcAZK0
まぁ、理は理科大のこと。
知らないと恥ずかしいぞ(笑)
27大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:31:46 ID:dC3/Q1gu0
こういう学部も、ベネッセは公認するわけ〜? 早大・教育学部生が、またまた事件よん〜!!

特報〜!!!   (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな〜?)

『      【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】

2009年3月13日 東京新聞・夕刊

 電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、

 県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、

 早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。

 逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前−登戸間を走行中の

 下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る

 などしたとされる。

 同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。

 調べに対し「高校生の女の子が好きだった」と、容疑を認めているという。

 同大広報課は「大学として、まだ事件を把握していない」とした。

  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009031302000230.html


それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・
28大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:38:02 ID:BrWu4iVOO
慶應生だが
早慶>上智≧理科大≧立教
29大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:50:18 ID:pS/SiTbzO
>>28は慶應生じゃない
普通は、わざわざ名乗らない

嘘を語り、周りに慶應を叩かせようとしてる確信犯



糞だな(笑)
30大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:54:53 ID:E19fio4q0
>>28
正しいと思います
31大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:59:04 ID:6cycDklTO
早慶上治なら知ってる。
32大学への名無しさん:2009/03/14(土) 08:58:40 ID:5Ot3Z6OQ0
早慶
上智明治立教だろ
33大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:51:49 ID:wS9lDVNu0
あり得ねーだろ! 以下を、よく読め!!!

『オッソロシイところだな〜 早稲田はよ〜! ここまで腐敗してたのか〜! 絶対、行くもんじゃネーな!!』

                 【早大生の半数以上が「薬物入手可能」 学生意識調査】
2009.3.17 産経新聞

 昨年、大麻草を栽培したなどとして学生が逮捕された早稲田大(東京)が行った学生の意識調査で

大麻などの違法薬物について、

  『36%が「なんとか手に入る」、17%が「簡単に手に入る」と、半数以上が入手可能と回答していた』
                                       ↑
ことが17日、分かった。                  !!!!!!!!!
                                       ↓ 
 周囲に『違法薬物を所持、もしくは使用した人がいると答えた学生も10%おり』
                                            ↑
     『6%が、違法薬物を勧められたことがあると答えた。』 ← !!!!!!!!!

 早稲田大は「薬物に、想像以上に接近しやすいことを学生も認識している」と危機感を強め

学内誌や講習会などで、防止対策を取るとしている。

 調査は昨年12月〜今年1月に全学生を対象に実施。約4700人が回答した。

違法薬物について、ほとんどの学生が危険性は認識していたが、入手しようとした場合、どの程度難しいかを

聞いたところ、「不可能」が27%に対し
                          『「手に入る」は半数を超えた。』 ← !!!!!!!!

             http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090317/crm0903171222018-n1.htm 
34大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:52:21 ID:wS9lDVNu0
早稲田大学が長年、踏襲し続けて来た伝統的運営方針である『サークル丸投げ“放任主義”教育』が、ここまで

早大生を蝕んでいたとは正直、こちらも息を飲んだ。 『知らぬは親ばかりなり』とは、まさにこのことである!!

早大教職員による“手抜き・放ったらかし教育”が、努力して入って来てくれた有為の若者達を、ここまで腐らせて

いたのだ!!! この罪、まさに万死に値する!!!!

実際、数値で見ても、現在の早大生は大学院まで含めて56263名(2008年度版)。

「入手可能な半数」は、約28130名。 その内「簡単に手に入る17%」が、ナント9560名! 実に

全学部の一学年分に匹敵する学生が「麻薬なんか、簡単に手に入んぜ〜!!」と、うそぶいているのである!

「周囲に麻薬所持・使用者(=犯罪者)を認識した10%」も 5630名に上り、6% 即ち

             『3380名もの学生が、周囲から違法薬物の勧誘を受けた』 というのだ!!!

冗談じゃない!!! こんな無法地帯に、安心して子供が預けられるか!!!! フザケルな!!!!

大学は一体、何をしていたんだ!!!! ここまで腐敗させた責任を取れ!!!!


とにかく、こんなデタラメ大学へは、安易に足を踏み入れるべきでない!! オッソロシくて、近寄り難いという

のが本音だろう!! こんなイカサマ大学へ行くぐらいなら、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ退避

する方が、まだ全然マシである!! 文科省も、こういう大学をいつまでも『国の拠点大学』にしているようなら

いずれ、共に責任を取ってもらうぞ!! いいな!!!
35大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:54:32 ID:ah0Vy+t10
【早大】学生の1割「周囲に大麻所持者」半数以上が入手可能

早稲田大が大麻など薬物について意識調査をしたところ、
学生の約1割が「周囲に所持者や使用者がいる」と答え、
半数以上が「入手可能」と考えていることが分かった。

早大は「学生の身近に薬物の危機が迫っている」として、
指導のあり方の見直しなども含めて対策を強化する。
調査は昨年12月〜今年1月、全学部生と大学院生(計約5万3000人)を対象に実施。
約4700人(8.8%)から回答を得た。

周囲に違法薬物の所持・使用者が「いる」と答えたのは9.9%で、
学部生の男子が9.4%、女子が11.1%。大学院生は男子8.3%、女子11.9%だった。

入手しようとした場合、どの程度難しいと思うか尋ねたところ、
17.3%が「簡単に手に入る」、36.3%が「なんとか手に入る」と回答。
5.6%は他人から違法薬物を勧められた経験があった。

薬物に対する認識では、7.8%が「たばこより害が少ない」と考えており、
6.1%は「一度くらい使っても心や身体への害は少ない」と答えた。
「眠気覚ましに効果がある」としたのは9.2%で、「ストレス解消によい」は14.8%。

早大は4月と6月に薬物の講習会を開くほか「学生生活を送る上での心構えや倫理観」
などを教える科目を今年4月から新設し、薬物についても取り上げる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000092-mai-soci
36大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:34:14 ID:6sDXHdfd0
ゼロ免課程を宣言すれば、堂々と“二番煎じ”学部がやれるってもんじゃないぞ! せめて、教員就職率10%を

目指したまえ!!

「(先生に)なれるのか?」って以前に、そもそも「なる気も無いっス!」という学生で溢れ返った教育学部。

それが「早大・教育」なんだよ!!

大体、教える教授側からして「教育者を育成しよう!」なんて気が、サラッサラ無いからね!!

「なりたきゃ勝手になってくれたら、そりゃ学部の体面上は助かるけど。」というのが、正直なところだろう!

結局、教育学部の看板掲げて“教育”やらないから

  『教育関係の就職は、べらぼうに悪い!! 教員就職率などは毎年、5%台に低迷している!!』

でもって、実際にやってることが文学部や理工学部、社会科学部の“二番煎じ学部”なもんだから

  『「“本家本元”学部に入れなかったから、仕方なく教育生か!」という目でしか見られない!

   かくして、そちらの就職も滅多クソに悪い!! (当然だよな! どうあがいたところで所詮

   “本家本元”学部以上には、なれんのだ。)』

そんなこんなで教育生は皆、サークルで憂さを晴らし浮世を忘れるしかないので、個性的なキャラが揃って

いる。 “オッパッピー学部”たる所以だ!!

入学一ヶ月以内に学部の実質を見切ったら、速やかに『仮面ワセダー』に変身すべし!! んでもって

来年4月には
                『東大・京大・一橋・慶應の学生へ“二段変身”だ〜!!!』
37大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:06:48 ID:SG+v+4vK0
早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット〜!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
 俺も中級だった
 これは納得なんだが…

 第一希望イタリア語 第二希望ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
 納得できん                                    』


マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ〜!!! これは

平成“大学史”に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

俺はもう、読んでて唖然としたぞ!! いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ!! あり得ねー!!!

しかも、語学だぞ語学!!! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

            「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!!」

ってなキャンパスライフを強制するのか〜!!! 今の早稲田に“自由”は無い〜!!! あるのは

ただ、ひたすら“抑圧”と“隷属”の日々だぁ〜!!!

とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした!! しかも、

『我が国の拠点大学』にして『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』の偽らざる現実とくらぁ〜!!
38大学への名無しさん:2009/03/29(日) 04:07:31 ID:SG+v+4vK0
笑わせるんじゃネー! 文科省は実態調査に乗り出せ! 日本の大学界の名誉に関わる事態であ〜る!!

学生の希望しない語学科目が勝手に自動登録されたのなら、主務省が出張って何の問題も無い!! 併せて

2005年度以降の『留学生数“水増し”不正受給事件』に関し、立ち入り調査を実施するといい!!

それにしても、655君! お手柄だったね!! キミのお陰で早稲田の暗部が、また一つ明るみに出たんだ!!

本年度の“年間スクープ賞”にノミネートされること間違いなし!!! おめでとう!!! 

こんな重大事実を、このスレだけにとどめておくなんて、とても僕には出来ません!!! さぁ〜 忙しくなるで〜

!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
39大学への名無しさん:2009/04/03(金) 11:01:00 ID:hUfVEvIF0
他スレからの紹介レス〜!!

「私学の頂点は一つでいい」との書き込みを見かけた。以下は、それに対する当方のレスである。

どなた様も、よろしく御照覧あれ!!

『その見方は重要だね。

“教育力”の無さが露呈し焦りまくった早大教職員どもは、『慶應クリンチ大作戦』で持ち堪えるしか

手が無い。何とかして

    『日本の私大は、昔から“早慶”の2枚看板で来たんじゃないすか〜!! これからも、それで

     頼んますよ〜!』

とばかりに、“過去の栄光”を前面に押し出しトップの座へ“割り込んで”来るが、もともとトップは2つ

要らない。一つでいいのだ!! 社会的な要素で言えば、もう何年も前から慶應の一人勝ち状態が続いて

いるのだし、慶應の“単独首位”は当然のように社会全体で認めるべきであろう。にも拘らず、どこぞのボケ

集団が必死こいて、「私大は“早慶”!! 私大は“早慶”!!」と騒ぎ立てるもんだから、オカシクなるのだ!

恥ずかしくは無いのだろうか!! 凡そ、“王者”の名に相応しからぬ見苦しさである!!


今から“慶早”の呼称を作れないのなら、せめて早稲田をトップ私大の座から外せ!!! それなら、まだ

納得も行く!!! とにかく、いつまでも“早慶”なる、明らかに現実にそぐわない用語が用いられることには

断固、反対する!!!』
40大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:25:05 ID:7KlX0LO20
早稲田スレは、落とさせん!! 上っがれ〜!!
41大学への名無しさん:2009/04/12(日) 18:37:33 ID:niaK+F4bO
立教か…ゴキブリッツかと思ったわ。まぁ立命よりは立教がいいだろうが早慶上立は無理があるな
42大学への名無しさん:2009/04/16(木) 10:00:26 ID:cGkEVnE5O
言いやすいような言いにくいような
43大学への名無しさん:2009/04/16(木) 14:35:18 ID:M0NIKYZR0
他スレからの紹介レス〜!!

『上っ面だけの早稲田、実力モロバレ!! 威勢だけは、やたらいいが、中身が全然無い!! 例えば

     「ウチの国際教養は、1年間の留学を義務付けてましてな〜! 超キビシイんですわい〜!

      いや〜 参った参った!!  カッカッカッカ〜・・・」

などと胸を張ったところで、実際は「寄せ集めの教養学部」の呼び声高く、ここ出ると、どんな能力が

身に付いているのか皆目、見当も付かんとの噂しきり! 賢い受験生は脱兎の如く、上智・ICUへ一目散!!


そもそも、学部ごとに“教育・研究”能力を高めることで良質の受験生を集めようとしているのかと言えば

必ずしも、そうでは無さそうで

   「給付型奨学金を連発しましたよってに、ドンドン集まってくらはい!!」

        (← 受験生の頬を札束はたいて釣り上げようなど、無礼・失礼なんてもんじゃない!!

           期間限定でない以上、不況は理由にならんぞ!!)

   「とにかく、校舎が出来たての新品なんすよ〜! これで、来ない手は無い!! ドンドン集まって 〃 !!」
        (← “教育”はハコモノでやるもんじゃないぞ!! 科目登録も、まともに出来ないほど学生を

           ほうばりおって! 一体、なに考えとるんじゃい!)

   「長年、夜学で有名だった社学が、満を持して1限からの講義を設置しました〜!! ヤッタね!!」

        (← ナンボのもんじゃ〜!! 今までが、ラクし過ぎとっただけやろが〜!!)
44大学への名無しさん:2009/04/16(木) 14:36:05 ID:M0NIKYZR0
   「早大・文キャンがナ、ナ、ナント、百年に一度の大改革〜! 歴史的好機を是非、お見逃しなくなく〜!」
        (← 新任教員をたった4人公募して、看板付け替えただけじゃねーか!! ちったぁ、マジメに
           やらんかい!!)

   「ま、待っちくれ〜! 理工学部だって、シッカリ改革したんだぞ〜!!!」
        (← 既存学科を3グループに分割しただけだろーが! 橋本行革の方が、まだ汗かいてらぁ!)

   「教育学部を忘れてもろたら、アキマへん!! わてらも、ちゃんと改革したんでっせ〜!!」
    (← テメーらの手抜きが、イッチバンひでー! それでも、聖職の最たる“教育者”の養成学部かい!!

       もとからあった「学際コース」を、そのまま“複合文化学科”の名前で使い回ししました〜!!

       もとから学科並に教員かかえていた「数学専修」を、“数学科”の名前で使い回ししました〜!!

       おのれら、いつから船場吉兆になったんかい!! 実質的なこと、何もしてへんや無いか〜!!

       これじゃ、ロクな“教育”が出来るわけ無い!! 就職なんぞ、悪くて当たり前や〜!!!)
                               ・
                               ・
早稲田のやることって万事が、こんな感じ! いつでも上辺を取り繕うだけで、実質・中身が無い!! カッコが

つきゃ、それでいい!! 「やりました!」と言えれば、それでいいってノリ!! だから、良質の受験生には

逃げられまくり、「中身で勝負!」の大阪人にも、思いっきり肘鉄かまされるんだよ!!(さすがは関西人!

よく見てらっしゃる!! ツマラン買い物は、絶対しないね!!)

今年中に手を打たないと、拠点大学の角番陥落だぞ!! (言っとくが、手を打つってのは

 「裏から文科省に手を回し、各種プログラムの採択を劇的に伸ばすよう交渉するって意味じゃないからな!

  学生の教育環境整備に全力を傾けることで、正当に評価を上げるってことだ!!」 間違えるなよ!!)
45大学への名無しさん:2009/04/16(木) 15:29:17 ID:HkJKIDgoO
馬鹿なのだろうか
46大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:36:05 ID:7+FhmEJ10
早稲田大学がね! そりゃソーだ!! テメーのクビ締めるような改革ばかりやって

全然、気が付けねーんだから、やっぱ馬鹿なんだろ!
47大学への名無しさん:2009/04/17(金) 00:43:22 ID:Xfy5hp7I0
1.早稲田
2.慶應
3.東大
4.京大
5.一橋、上智、中央法、阪大
48大学への名無しさん:2009/04/19(日) 03:31:27 ID:b4Sgt68y0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
49大学への名無しさん:2009/04/21(火) 23:10:48 ID:McmF6P/j0
美しい。
50大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:31:33 ID:9zxHk9JPO
明治の俺からしたらこんなの捏造
51大学への名無しさん:2009/04/22(水) 17:50:19 ID:fAHIq2fFO
だから早稲田慶應上智同志社だって!
52大学への名無しさん:2009/04/22(水) 19:26:40 ID:Ayx28vql0
青学は?
53大学への名無しさん:2009/04/22(水) 23:37:43 ID:2mLET5vw0
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く

    採用者数(A;試験合格者の採用率、 B;法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
  早稲田 24人 (39%、 1.5%)
  慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
9人
8人
7人
6人 立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人 
4人 中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
  青山学院大、国際基督教大、上智大、大正大、東京理科大、日本大、法政大、
  ●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1

54大学への名無しさん:2009/04/23(木) 03:23:44 ID:X9oqDNCTO
ベネッセもやるな
55大学への名無しさん:2009/04/23(木) 06:17:11 ID:5DyaM/Zn0
>>7が核心をついているな。
立教で合格者数を稼いでも、「早慶上立○○○名合格!!」とか言えるからベネッセにとってはウマーなんだろ。
大体ベネッセ自体がダメ過ぎる。模試でも偏差値80台がバンバン出まくったりするからな。あり得ん。
56大学への名無しさん:2009/04/23(木) 22:40:52 ID:5DyaM/Zn0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023241690
「早慶上立」でググったらこんなのが出てきた。
「早慶上立の『立』って何ですか?立教か立命館の事でしょうか?」という質問に対して、理科大がベストアンサーになってたりしてて、
色々突っ込み所満載で笑えるwww
ま、いくら立教工作員が頑張ったところで世間の評価はこんなもんなんだろうな。
57大学への名無しさん:2009/04/23(木) 23:12:19 ID:XA5Pg5B40
早慶中立のほうが中立でいいんじゃ?
58大学への名無しさん:2009/04/24(金) 03:15:03 ID:S+P4gCl9O
>>56
よぉ迷児
59大学への名無しさん:2009/04/24(金) 06:29:36 ID:Ez1ezw6M0
立教はないわ。
理科大かICU、同志社辺りなら許せる。
中大は法だけでしょ。却下
60大学への名無しさん:2009/04/25(土) 22:08:00 ID:lfF5Y6paO
立教は蹴られ率が少ないので合格者数がマーチで1番少なく、よって宣伝で利用するには旨味がない。
にもかかわらず東大・早慶上立に7割という書き方をしているんだよ。
これが早慶上明や早慶上青や早慶上中であればさらに増えるにもかかわらずね。
61大学への名無しさん:2009/04/25(土) 23:43:03 ID:2PdC1dLS0
論点は早慶上明や早慶上青、早慶上中にない。
なぜ早慶上智ではなく、わざわざ早慶上立にしているかだ。
62大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:42:34 ID:ru5R4/YcO
早慶上智じゃなぜ上智だけが二文字か議論を呼ぶから
63大学への名無しさん:2009/04/26(日) 02:52:05 ID:oTduFRXv0
早慶上だと、早慶上位学部限定と勘違いされるから

つか早慶の二文字でいいんだよいいんだ
64大学への名無しさん:2009/04/26(日) 06:09:59 ID:a7sNi4SO0
>>63が核心をついた
65大学への名無しさん:2009/04/26(日) 22:28:33 ID:ru5R4/YcO
まぁまぁ
66大学への名無しさん:2009/04/27(月) 06:37:17 ID:9div8RbwO
しかし立教は最低点を公表しないとこが謎
67大学への名無しさん:2009/04/27(月) 12:31:52 ID:DBSHXXzY0
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文46●※立教心理は新座、明治文は御茶ノ水


●立教法10-中央法90○
●明治法4-中央法96○
68大学への名無しさん:2009/04/27(月) 15:52:55 ID:GCPnX8Dz0
早慶W合格時の進学先は以下!!

『376 :大学への名無しさん:2008/11/29(土) 09:38:45 ID:iLcNSkfm0
 ほとんど同じ学費、同じ東京で、慶應80%、早稲田20%じゃあ慶應の圧勝、というより早稲田は

 慶應追走より、上智立教に抜かされんなよ。

 慶應・早稲田ダブル合格者の選んだ大学 
 <2007年 河合塾調査、よみうりウイークリー2008年3月2日号>

 慶應法 91% vs 早稲田法 9%
 慶應法 76% vs 早稲田政経 24%

 慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
 慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

 慶應商 77% vs 早稲田商 23%
 慶應文 88% vs 早稲田文 12%

 慶應理工 71% vs 早稲田理工 29% 』
69大学への名無しさん:2009/04/28(火) 02:01:06 ID:2WtDagRWO
まぁ、納得いかない部分もあるけど語録がいいから
理系は早慶上理。
文系は早慶上立。
でいいんじゃない?上位(早慶)下位(上理立)ってことでバランスもいいし
70大学への名無しさん:2009/04/28(火) 10:08:52 ID:Trsm1EgeO
早慶上立!!
71大学への名無しさん:2009/04/29(水) 02:11:44 ID:lcndDRmRO
理科大とか糞だろ
72大学への名無しさん:2009/04/29(水) 05:59:56 ID:RXsgp+7R0
学部教育の真面目さ・真剣さという点では、早稲田の理工は理科大には逆立ちしたって

かなわないよ。これは、あまりに当たり前のマジ話!

鍛えてほしけりゃ、早稲田の理工なんぞより理科大へ行く方が、全然マシ!!
73大学への名無しさん:2009/04/29(水) 06:38:33 ID:jJN1Poi+O
そうか?
74大学への名無しさん:2009/04/29(水) 07:48:33 ID:V88NADMwO
ベネッセによると立教の偏差値は58〜67
同志社は61〜70ぐらいだよ
同志社の方が上智に近いと思う
早慶上智に並べろとは言わないけどね
75大学への名無しさん:2009/04/29(水) 08:59:54 ID:jCwIT75p0
76大学への名無しさん:2009/04/29(水) 09:05:34 ID:jCwIT75p0
77大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:18:29 ID:C5nZu8UVO
法政はどうした
78大学への名無しさん:2009/04/30(木) 00:27:44 ID:RDQ7bLRT0
>今、高校二年の者です。まったく勉強したこと無いんでけど、頑張れば、早稲田の政・経学科ってとこは就職とか困らないし、
いい学歴らしいんで、受けようと思います。合格できるでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425633539

1000パーセント無理だろwwww
79大学への名無しさん:2009/05/01(金) 07:32:51 ID:suga9h+CO
同志社(笑)
80大学への名無しさん:2009/05/01(金) 16:40:16 ID:RVfF1rrb0
中国で同志っていうとホモっていう意味w
81大学への名無しさん:2009/05/02(土) 00:58:16 ID:udiIYNjiO
ゴロ的には合ってる
実力的には知らない
82大学への名無しさん:2009/05/02(土) 03:07:34 ID:05TdGoKyO
慶>早>上=立
83大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:00:14 ID:E8F2vhsLO
おはようございます
84大学への名無しさん:2009/05/03(日) 09:39:51 ID:T3fb35Ms0
>>82
慶応は上位学部が付属ばかり

上>総>率>慶>>>>>>>>>マーチ
85大学への名無しさん:2009/05/03(日) 12:57:13 ID:q1niKuilO
慶應≧早稲田>上智≧立教>明治≧中央=青学>西南学院>>>法政
86大学への名無しさん:2009/05/03(日) 15:05:52 ID:E8F2vhsLO
このスレは残ったみたいw
バンジャイw
87大学への名無しさん:2009/05/03(日) 17:18:40 ID:ywpFWmlH0
まあ確かにベネッセから来たDMの大学ランキングで
偏差値75以上の大学の一つに立命館があって東大と同格のように
扱われていたが・・・
88大学への名無しさん:2009/05/03(日) 23:32:56 ID:E8F2vhsLO
立命館w
89大学への名無しさん:2009/05/04(月) 10:16:23 ID:1vGZcRxDO
早慶上立こそ、日本が世界に誇る至高の宝。
90大学への名無しさん:2009/05/04(月) 16:37:41 ID:wimXwtBnO
立教は中央法みたいな看板がないよな
91大学への名無しさん:2009/05/05(火) 02:24:24 ID:3MMyPv6GO
なにげに経済
92大学への名無しさん:2009/05/05(火) 07:34:29 ID:Py2zLf3W0
スーフリ大学の、どこが「至高の宝」だよ!! ちなみに「至宝」という言葉があるんだが

知らなかったの?
93大学への名無しさん:2009/05/05(火) 07:52:15 ID:pDcTxOlE0
♪ 牛乳に 相談だっ!
94大学への名無しさん:2009/05/05(火) 08:18:26 ID:Q6nrUMMh0
・・・ってか、上智・立教にも入れない受験生がものすごく多いんだよね。
受験生の90%は、MARCH以下の大学に行くんじゃないの?
95大学への名無しさん:2009/05/05(火) 14:09:13 ID:3MMyPv6GO
美しい早慶上立に序列なんかないのだ。
96大学への名無しさん:2009/05/05(火) 17:44:43 ID:Py2zLf3W0
クリンチ作戦、やめろよな!! 早・稲・田!!!
97大学への名無しさん:2009/05/05(火) 19:34:02 ID:3MMyPv6GO
美しい早慶上立に嫉妬するなよ(笑)
98大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:06:16 ID:Py2zLf3W0
スーフリ大学や不正受給大学が、美しいのか?

早稲田人の美的感覚って、『エログロ』が基本か!! いよいよ、醜いな!!!
99大学への名無しさん:2009/05/05(火) 21:56:15 ID:pDcTxOlE0
早く、牛乳に  池!
100大学への名無しさん:2009/05/05(火) 23:39:17 ID:7yC6bbBqO
俺慶應だけど立教落ちた
101大学への名無しさん:2009/05/06(水) 06:56:46 ID:KYWAtAsg0
俺も慶應だけど、上智落ちた。
102大学への名無しさん:2009/05/06(水) 07:25:59 ID:XxGAw6IP0
早稲田あたりじゃ、二文に落ちて政経に受かったなんて奴も居たからね!!

どういう大学なんだと思うわ!! それに比べりゃ、いい方だよ!!
103大学への名無しさん:2009/05/06(水) 07:46:46 ID:KYWAtAsg0
だよな〜
俺なんかまだ良い方か〜

同級生はこれでもか〜!の底辺の成績だったけど、早稲田にスポ薦で早稲田にご入学。
104大学への名無しさん:2009/05/06(水) 09:36:37 ID:bBAw7UTwO
早稲田なんかといっしょにするなよw慶上立だろww
105大学への名無しさん:2009/05/06(水) 17:11:37 ID:XxGAw6IP0
まあ、そういうことだね〜
106大学への名無しさん:2009/05/06(水) 21:09:29 ID:JcDmEaryO
慶應

  立教

 上智

   早稲田

国宝・早慶上立。
107大学への名無しさん:2009/05/07(木) 06:55:30 ID:LFna3nVn0
2008(平成20)年度開成高校合格者数
【早稲田】
政治経済学部 40
商学部 35
法学部 30
社会科学部 10
教育学部 8
文化構想学部 8
文学部 7
人間科学部 6
国際教養学部 2
理工 100
【慶応】
経済 51
法 29
商 18
文 15
総合政策学部 6
環境情報学部 3
理工 69
薬 2
医 26
【上智】
文系 14 理系 11
【中央】
法 33 理系 11
【明治】文14 理 11【立教】文9 理1【法政】文1 理1【青山】文1 ※【日大】文2 理1
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm
108大学への名無しさん:2009/05/07(木) 06:58:31 ID:LFna3nVn0
日系最難関企業06,07年採用者(一橋のみ06年を2倍)
4キー局 2デベ(MM) 日本郵船 電通 財閥商社 3新聞(朝日讀賣日経) 3出版(KSS)

慶應 399名、早稲田 347名、東大 245名
**********東京都心の壁**********
京大 123名、一橋 82名
**********一流大学の壁**********
神戸 68名、上智 62名、大阪 43名
中央 33名、明治 32名、筑波 29名
九州 28名、北大 20名、学習院 20名
**********二流大学の壁**********
名大 19名、横国 14名、東北 11名
首都 9名、阪市 9名、広島 3名

河合塾偏差値ランキング 法学部
72.5 慶應
70.0 東大 早稲田
67.5 京大 一橋
65.0 大阪 神戸 上智
62.5 東北 名古屋 阪市 九州 明治 立教
60.0 学習院 法政
57.5 北海道 広島
109大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:00:32 ID:LFna3nVn0
代ゼミ2009


……………………………………………………………………………………………68慶應義塾 ・法 [2]
67 早稲田 ・政治経済 [3]
66 早稲田 ・法 [3]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・経済 [2]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・商 [2〜3]
……………………………………………………………………………………………66慶應義塾 ・総合政策 [1〜2]
65 早稲田商[3]早稲田国際教養[3]上智法 [3] 中央法フレB[3]
64 早稲田教育−社会科学[3]上智経済[3] 同志社法[3] 中央法フレA[3]
……………………………………………………………………………………………64慶應義塾 ・環境情報 [1〜2]
63 早稲田社会科学 [3] 立命国際関係 [3]
……………………………………………………………………………………………63ICU ・国際教養 [2〜3]
110大学への名無しさん:2009/05/07(木) 07:02:18 ID:LFna3nVn0

    【【【 イネマルの弱点 】】】

● 主張が極めて主観的なイメージであり、客観的な裏付けが極めて乏しい(ほとんど妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w

111大学への名無しさん:2009/05/07(木) 11:01:55 ID:Yo4pRbnWO
かっこいい
112大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:28:36 ID:j6Y+pmss0
>>107
実際にリンク先の開成高HPへ行ってみると

             『慶應義塾大学 → 早稲田大学』

の順で書かれている。ここをゴマカすあたりが、早稲田工作員らしくて笑えてしまう!

セコイね〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
113大学への名無しさん:2009/05/07(木) 14:42:33 ID:Yo4pRbnWO
世界遺産・早慶上立
114大学への名無しさん:2009/05/07(木) 15:08:00 ID:2CRimnz9O
初めて見るのにこの馴染んだ感はなんだ
115大学への名無しさん:2009/05/07(木) 16:43:45 ID:Yo4pRbnWO
受験生の間ではさほど難易度に差はなく、しっかりフィットした感じ
116大学への名無しさん:2009/05/08(金) 06:31:42 ID:pqRkYSgzO
早慶はすごいけど手を広げすぎ。そりゃレベルも落ちるわ
117大学への名無しさん:2009/05/08(金) 14:55:31 ID:psyKEW6T0
118大学への名無しさん:2009/05/08(金) 18:54:17 ID:F6kXJ1Sm0
東大も終に立教と同レベルか・・・
マーチを馬鹿にした報いだな。
土台が緩いピラミッドは残らないんだよ・・・
119大学への名無しさん:2009/05/08(金) 19:17:11 ID:kHjQf9tKO
東大早慶上立の結束を乱すな
120大学への名無しさん:2009/05/08(金) 23:24:55 ID:QWYTbIjYO
なぜ立教がまぎれこんでるの?
明らかにおかしいだろ?
121大学への名無しさん:2009/05/09(土) 00:24:10 ID:A3UfuQu4O
絶倫
122大学への名無しさん:2009/05/09(土) 02:02:15 ID:R9DjdTWrO
明治に比べりゃ大分ましか
123大学への名無しさん:2009/05/09(土) 06:54:23 ID:A3UfuQu4O
だな
124大学への名無しさん:2009/05/09(土) 08:42:32 ID:YrsEYFuUO
序列が慶〉早〉上〉立とはっきりしてるから早慶上立としても何ら違和感はないな
125大学への名無しさん:2009/05/10(日) 02:23:05 ID:wW8uRsqqO
最高峰か
126大学への名無しさん:2009/05/10(日) 03:24:33 ID:dmJo9ARkO
上智と早稲田下位もなにげに紛れこんでるよ
127大学への名無しさん:2009/05/10(日) 11:43:52 ID:wW8uRsqqO
128大学への名無しさん:2009/05/10(日) 19:30:12 ID:xiV40k6IO
河合はなんと言ってるんだ
129大学への名無しさん:2009/05/10(日) 20:49:35 ID:wW8uRsqqO
東大・慶應・早稲田・上智・立教に序列はない
130大学への名無しさん:2009/05/11(月) 07:20:55 ID:Ah1xZ4JkO
立教はそろそろ問題の難易度を上げるべき。ずっとあんな基礎問ばっかじゃ受験生に差がつかない。
131大学への名無しさん:2009/05/11(月) 09:24:58 ID:gPf34xlx0
立教と言えば、長嶋茂雄しか思い浮かばない。
132大学への名無しさん:2009/05/12(火) 10:01:32 ID:Y4AbYvkGO
上智=歴史なし
立教=歴史あり
133大学への名無しさん:2009/05/12(火) 13:33:28 ID:ZCQdWwZ00
立教 大学設置 1922年
上智 大学設置 1928年
134大学への名無しさん:2009/05/12(火) 19:00:02 ID:XMaVKaZLO
立教の起源は1874年じゃけえ
135大学への名無しさん:2009/05/12(火) 19:03:04 ID:NH9hGTq80
>>130
お前、過去問といたことないだろ。
136大学への名無しさん:2009/05/12(火) 19:38:18 ID:ZCQdWwZ00
>>134
立教の方が古いのに、なんで上智に抜かされちゃったの?
137大学への名無しさん:2009/05/12(火) 19:42:17 ID:ZCQdWwZ00
138大学への名無しさん:2009/05/13(水) 07:30:38 ID:cr0lpW3EO
>>136
Marchとかいう造語が造られたせい
139大学への名無しさん:2009/05/13(水) 08:19:18 ID:O9sHGwo8O
池袋は上智とさほど変わらない
140大学への名無しさん:2009/05/13(水) 08:38:28 ID:2BOKBLVq0
そう思いたいけど、実際、上智辞退して立教を選ぶ人はまだまだ少ない。
141大学への名無しさん:2009/05/13(水) 09:10:07 ID:pvx5MGLSO
少ないというより、いないな
142大学への名無しさん:2009/05/13(水) 13:07:43 ID:T+yM2h9z0
エピスコパルがイエズス会に勝てるわけないでしょ
日本攻略という観点からは400年の時間差がある
143大学への名無しさん:2009/05/13(水) 22:05:48 ID:O9sHGwo8O
英国国教会。立教はイギリスの加護を受けた英国公認大学
144大学への名無しさん:2009/05/14(木) 12:56:39 ID:aeJ1JOOuO
携帯からごめん
145大学への名無しさん:2009/05/14(木) 13:45:35 ID:EVtBM1SOO
文系は早慶上立でもいいかも
でも理系は早慶上理な
これはゆずれない!
146大学への名無しさん:2009/05/14(木) 17:23:29 ID:CBHuc12C0
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)● 医学部・神学部除く
@慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64 理工66)
A早稲田 63.85(文64 法66 政経67 商65 教育63 文構64 社学63 人科60 スポ科60 国教65 基幹64 創造63 先進66)
B国際基督 63.00(教養63)
B上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外語64 総文62 理工61)
D同志社 61.55(文63 法64 経済61 商61 心理63 社会62 政策62 文化61 スポ59 理工60 生命61)

E立教 60.30(文61 法61 経済61 経営62 異コミ62 社会62 観光60 コミ福56 心理60 理58)
F立命館 59.82(文61 法63 経済59 経営59 産社60 国関65 政策60 映像59 理工57 情理56 生命59)
G明治大学 59.44(文60 法61 政経61 商61 経営60 情コミ59 国日60 理工57 農56)
H中大 59.00(文58 法64 経済58 商59 総政61 理工54)
I関西学院 58.78(文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人福58 教育59 理工58)

J学習院大 58.75(文59 法61 経済61 理54)
K関西大学 58.27(文60 法60 経済57 商58 社会59 政策60 外語59 総情57 シス理56 環境57 化学58)
L青山学院 58.11(文59 法59 経済57 経営59 国政60 教育59 総文59 理工55 社情56)
M南山大学57.00(文57法58経58営57外59総56情54)
N法政大学 56.67(文58法60経済57経営58社会58国文59人環57現福55 キャ56 GIS64 スポ55 理工53 生命54 デザ55 情報51)


147大学への名無しさん:2009/05/15(金) 16:36:16 ID:OfGyC7/bO
同志社(笑)
148大学への名無しさん:2009/05/15(金) 18:07:37 ID:g8R/Jkal0
ICUはちと違う
149大学への名無しさん:2009/05/15(金) 18:11:23 ID:cZkVEmQY0
駿台全国模試 (2次試験 英、数、物理、化学)(★私立から) 転載
ttps://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
77東大 理3
76京大医
75
74阪大医
73
72★慶大 医 東北大 医 東京医科歯科大 医  71千葉大 医   
70★東京慈恵会医科大 名古屋大医 神戸大医 京都府立医科大   
69 北海道大 医
68岡山大 医 広島大 医 大阪市立大 医    
67金沢大医 熊本大医 横浜市立大医     
66筑波大医 名古屋市立大医         
65東大理T★防衛医科大 新潟大医 徳島大医 長崎大医 札幌医科大 奈良県立医科大       
64★自治医科大★順天堂大医★日本医科大★大阪医科大 旭川医科大 群馬大医 岐阜大医 三重大医 滋賀医大 和歌山県医大    
ーーーーーーーーーー東京大学理2合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
63京都大薬 京都大理 北海道大獣医★昭和大医 浜松医科大 山口大医 鹿児島大医  
62★東京医大 弘前大医 秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 愛媛大医 佐賀大医       
61京都大工 大阪大薬★関西医大★近畿大医 山梨大医 信州大医 香川大医 大分大医 福島県立医科大
60京都大農 東京工業大第1、3,4類 東京農工大獣医 島根大医 高知大医 宮崎大医 琉球大医 
ーーーーーーーーーー国立大医学部・京大ラインーーーーーーーーーーーーーー          
59東京工業大第2、5,6,7類★杏林大医★東海大医★東邦大医★日本大医
ーーーーーーーーーー東工大合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
58岐阜大獣医 帯広畜産大獣医 ★帝京大医 宮崎大獣医 大阪府立大獣医 岩手大獣医      
57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医科★愛知医科大★藤田保健衛生大医★兵庫医科大★久留米大医
ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
56大阪大工★岩手医科大★聖マリアンナ医科大★金沢医科大★福岡大医 鹿児島大獣医 鳥取大獣医 
ーーーーーーーーーー国立大獣医合格ラインーーーーーーーーーーーーーー  
54東北大工 名古屋大工 九州大工  53名古屋大理
150大学への名無しさん:2009/05/16(土) 00:18:14 ID:+/Yt5E2qO
慶医って面接あるってまじ?
151大学への名無しさん:2009/05/16(土) 06:34:54 ID:vMUCp+F60
慶應医学部の学生が過去に事件起こしたからね・・・
152大学への名無しさん:2009/05/16(土) 10:22:08 ID:PUs4s8EUO
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
  A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
  E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
  I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
  J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
  K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
  L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
  M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
  N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
  O関西大学: 362人/123.5ポイント 卒業生数 293,000人
  P明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
  Q青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
  R法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
  S東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
  次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
参考日本大学: 771人/ 73.4ポイント 卒業生数1,043,609人
153大学への名無しさん:2009/05/17(日) 08:20:02 ID:kGngOPRJO
毘沙門天
154大学への名無しさん:2009/05/17(日) 11:15:02 ID:6rdzPyLdO
出世したいなら日大
155大学への名無しさん:2009/05/17(日) 17:48:54 ID:y4UgcG+M0
早稲田・下位よりはマシよね〜!! ホントに!!
156大学への名無しさん:2009/05/17(日) 18:09:39 ID:cB6epEF2O
>>151
慶医5人が強姦した事件?
157大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:18:16 ID:y4UgcG+M0
早稲田のスーフリ事件は、5人なんてな人数じゃ、とっても収まらんだろう!!

最近じゃ、痴漢事件や下着ドロ事件も起きてるし!!

他大のことが、とやかく言えた義理かよ!!
158大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:23:17 ID:cB6epEF2O
え…俺早大生じゃないけど…
スーパーフリーってインカレでしょ
東大慶應法政日大聖心女子とかいろいろいたから人数多いだろそりゃ
159大学への名無しさん:2009/05/17(日) 20:47:14 ID:cB6epEF2O
あ、事件起こした人数だったら早大生は4人逮捕されたね確か
あとは上に書いた大学とか学習院とか無職とか
160大学への名無しさん:2009/05/17(日) 22:35:17 ID:y4UgcG+M0
(サークルの)正式な設置大学が、早稲田だったからね! 「早稲田の事件」ということで分類されているが

他大生の逮捕者も、いたことは確か。(全部で14人ぐらいじゃ、なかったかな〜)


一部の学生が暴走するのは、東大・慶應・早稲田どころかプリンストンやハーバードだって、全然いない

わけじゃないだろう! 早稲田が、それらの大学に対し際立って特異なのは、教職員等の大学運営スタッフ

まで、率先して悪事に手を染めているという点である!! これだけは、世界的にも珍しい!! 聞いた例が

無い!! 実際、公的研究費や留学生への補助金を不正に掠め取るなど、“一流大学”“名門大学”の

やっていいことじゃない!

むしろ、注目するなら、こういう大学に目を向けてほしいものだね〜!!
161大学への名無しさん:2009/05/18(月) 02:51:51 ID:7O9z22Y+O
東大:汚職、利権、権力犯罪
慶應:麻薬犯罪
早稲:性、B級犯罪

が多いね
162大学への名無しさん:2009/05/18(月) 10:07:02 ID:P7BrD2Us0
何年か前、慶應医学部生が問題を起こしたよね???
163大学への名無しさん:2009/05/18(月) 10:38:38 ID:F8xOjOP00
早稲田のスーフリ事件は、“問題”なんてなセリフじゃ、とっても収まらんだろう!!

最近じゃ、痴漢事件や下着ドロ事件も起きてるし!!

他大のことが、とやかく言えた義理かよ!!
164大学への名無しさん:2009/05/18(月) 15:55:48 ID:CIRHQ4/9O
>>161
お前ってバカだね
165大学への名無しさん:2009/05/18(月) 16:32:02 ID:P7BrD2Us0
166大学への名無しさん:2009/05/18(月) 23:51:24 ID:erdmSJzNO
立教が伸びてきてるのは否めない。しかし…
167大学への名無しさん:2009/05/19(火) 01:29:37 ID:+9MS8+yb0
早稲田は沈んでいる・・・
168大学への名無しさん:2009/05/19(火) 12:32:14 ID:XWj72BcZO
ICUってどんな試験なの?
169大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:29:28 ID:DRFBn6sqO
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」    
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]    
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

■アエラ09.2.23号併願対決
〜○立教全体平均70-明治全体平均30●〜
○立教経営85-15明治商●
○立教経営89-11明治経営●
○立教文68-32明治文●
○立教心理55-明治文46●※立教心理は新座、明治文は御茶ノ水


●立教法10-中央法90○
●明治法4-中央法96○
170大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:40:08 ID:qYdvkh9k0
「日経平均採用225社」の社長出身大学

01早 慶 62人
02東京大 54人
03京都大 15人
04大阪大 09人
05東北大 06人
06北海道 05人
07東工大 04人
07名古屋 04人
07九州大 04人
10関学大 04人
11一橋大 03人
11横国大 03人
11神戸大 03人

171大学への名無しさん:2009/05/19(火) 13:42:54 ID:qYdvkh9k0
>>170
日本を代表する「日経225社」の社長の学歴。

早慶と東大・京大で6割を占めている。

早慶以下、神戸大学までの13校で、実に8割を占めている。

いや〜、現実は強烈だね。
172大学への名無しさん:2009/05/20(水) 05:54:10 ID:5kgWW1soO
神戸とか(笑)
173大学への名無しさん:2009/05/20(水) 09:33:18 ID:oaNWDYgsO
>>1
『認定』…認め定める

君らは何の権限があって『認定』しているの?

釣りとも取れる組み合わせで、一番迷惑しているのは
立教関係者だから、早く『認定』取り消してくれ。
174大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:05:10 ID:NisrBeoz0
>>171
『過去の栄光』にすがるしかない、今の早稲田の現実!! 哀れなものだ!!

今の学生が社長をやる頃にゃ、早稲田なんぞ20位にも入ってないさ!! トーゼン!!
175大学への名無しさん:2009/05/20(水) 14:24:22 ID:IJhNLwUYO
学生の満足度が低いんだね。立ち読みした朝日新聞社出版の大学ランキングに出てた。
176大学への名無しさん:2009/05/20(水) 17:17:13 ID:3MwJOLCS0
理系のイメージは
早稲田≧慶應>理科大>上智>MARCH
って感じかなぁ。
偏差値以上に理科大は良いイメージ。
MARCHはどこも同じ。
177大学への名無しさん:2009/05/20(水) 19:42:25 ID:S6KwHAe50
理科大工作員のイメージで言われてもww
理系
慶応≧早稲田>上智>MARCH理科大



178大学への名無しさん:2009/05/21(木) 05:19:36 ID:schlDvUnO
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で
38%〜 慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2
30%〜 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3
22%〜 慶應文25.7 学習院法23.9 学習経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
17%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4
16%〜 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 関学文16.4 中央法16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 法政社会6.3 明学法6.3 駒澤経済6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 東洋工2.5
179大学への名無しさん:2009/05/21(木) 13:41:11 ID:9JxWno/c0
やはり 『慶應 > 上智 > 早稲田』 の順序が、確実に形成されつつあるようだな!!

受験生諸君は、要注意!!
180大学への名無しさん:2009/05/21(木) 13:53:22 ID:C9K0/ThAO
↑ それはない
181大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:16:24 ID:ny4tzIRWO
慶應は小論だからな
182大学への名無しさん:2009/05/21(木) 22:37:37 ID:VuZZDo7GO
いねまるは小6だからな
183大学への名無しさん:2009/05/22(金) 01:35:00 ID:GEARoZ470
早稲田、総崩れの就職戦線!! ただし、異常なし!! だって、これで当然なんだから!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
184大学への名無しさん:2009/05/22(金) 07:03:14 ID:8w59SfLoO
早慶上立
185大学への名無しさん:2009/05/22(金) 17:13:54 ID:sUOZto4RO
東大=明治
186大学への名無しさん:2009/05/22(金) 19:13:32 ID:8w59SfLoO
東大・早稲田・慶應・上智・立教か
在京大学名門5大学?
187大学への名無しさん:2009/05/22(金) 19:17:17 ID:fo0EEgYw0

      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
W合格進学先http://piza.2ch.net/joke/kako/968/968092704.html
188大学への名無しさん:2009/05/22(金) 20:10:19 ID:YNcmoPqM0
駿台の箱根セミナーの案内ってもう来ましたか?
189大学への名無しさん:2009/05/23(土) 01:00:55 ID:tR+5rTAMO
東大・早慶明立合格率99%
理想の塾の誕生です!
早慶明立が当塾に認定されました。
早慶明立とは受験生の憧れ…私大最難関
早稲田、慶應、明星、立正です!

早慶大東亜の認定も準備中です。
ご期待下さい!
190大学への名無しさん:2009/05/23(土) 08:50:16 ID:TisN+9550
■2007年入省国家公務員事務系一種■(法律経済行政職=法文系※院卒含む) 
@東京大134人
A京都大 28人
B一橋大 26人
C早稲田 24人
D慶應大 22人
東北大10人 阪大6人 立命大6人 阪市大4人 中央大4人 名大3人 明大3人 九大2人 北大2人 東外大2人 金沢大2人 神戸大2人  

■2008年<最難関>判事補75人■ 採用内定 出身法科大学院別
@京都大(19人) A東京大(10人) B早稲田大(8人) C慶応大(6人)

■2008法科大学院別新司法試験合格者■ ※中ロー内中央法卒52(08年)合格者のほとんどは他大出身
【既修合格率】 
@早大76.9%(20/26) A阪大75.0%(15/20) B一橋69.8%(65/93) C九大66.6%(6/9) D中央64.8%(179/276)
慶應63.9%(135/211) 東大61.5%(155/252) 神戸59.3%(54/91) 京大49.7%(84/169) 東北49.3%(38/77) 名大46.4%(13/28) 北大38.5%(27/70)
【未修合格率】
@神戸43.2%(16/37) A東北42.0%(21/50) B東大39.4%(45/114) C一橋38.2%(13/34) D慶應37.5%(30/81)
早大34.4%(110/319) 九大33.3%(32/96) 阪大31.7%(34/107) 名大27.1%(19/70) 中央22.3%(17/76) 京大22.2%(16/72) 北大15.7%(6/38)

■2007年入学法科大学院入試平均点■大学入試センター適性検査/LEC成績診断大学院別志望者
76 東京大76.2(300)
75 京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260) 大阪大74.2(100) 一橋大74.104(100) 早稲田大74.1(300)
73 神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300)
191大学への名無しさん:2009/05/23(土) 14:36:18 ID:KbIj5u4nO
俺上智だけど意外と貧乏多い
192大学への名無しさん:2009/05/23(土) 21:22:34 ID:KbIj5u4nO
※ただし上智神学はのぞく
193大学への名無しさん:2009/05/23(土) 22:03:27 ID:bDISLKk0O
私立は総じてぼんぼんが多い
194大学への名無しさん:2009/05/24(日) 00:14:45 ID:xhqGJa/g0

東>>>京一工>>>>>>早慶>>>>>>>>>>>>>>>上>>>立

これでいいじゃん
195大学への名無しさん:2009/05/24(日) 08:51:52 ID:QiIzJTHuO
早慶上立
196大学への名無しさん:2009/05/24(日) 09:10:55 ID:3PtCML/FO
上智の友達、貧乏だと思ってたら、凄い豪邸に住んでた。
197大学への名無しさん:2009/05/24(日) 14:42:05 ID:QiIzJTHuO
上智に真性貧乏はいなさそう
198大学への名無しさん:2009/05/24(日) 18:34:58 ID:r5hQbeN40
上智
中央
立教館
199大学への名無しさん:2009/05/24(日) 19:58:54 ID:/cOyFsylO
中央は近いうちに法も腐る
200大学への名無しさん:2009/05/24(日) 21:45:34 ID:PNGIgyemO
ベネッセ(笑)公認ww
進学校では、駿台か代々木。
ベネッセは上位層が受けないから、一流大学受験者には参考程度にしか使えないでしょう?
201大学への名無しさん:2009/05/24(日) 22:09:14 ID:l43fANBC0
駿台ベネッセ模試を知らんのか
202大学への名無しさん:2009/05/25(月) 13:35:27 ID:QdHwEZhlO
ベネッセ公認・早稲田慶應上智立教
203大学への名無しさん:2009/05/25(月) 14:34:02 ID:FjHlbshz0
と言うより、ベネッセと共済しなけりゃ、全国模試が出来ないほど弱ってた頃の名残りなんだよ。駿台は。

早稲田にも、押さえ込まれてるようだし。とにかく、駿台情報は、あまり信用しない方がいいと思うよ!

少なくとも俺は「早慶ダブル合格では、早稲田を選ぶ」なんぞというデッチ上げ記事を流したあたりから

全く信用していない!!
204大学への名無しさん:2009/05/25(月) 14:35:35 ID:FjHlbshz0
変換ミス発見! 「共済」 → 「共催」な!
205大学への名無しさん:2009/05/25(月) 19:39:37 ID:0EcfLL4AO
↑うわぁ^^;
206大学への名無しさん:2009/05/25(月) 23:08:43 ID:QdHwEZhlO
これ、法学部だけど。他の学部も極端に悪い。

■2008各大学法学部就職率・早慶上智マーチG関関同立
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/aera04.html

上智法34.9>慶應法34.2>
____就職率30%の壁____

早稲田法29.5>
____就職率25%の壁____

学習院法23.9>立教法21.0>
____就職率20%の壁____

同志社法18.7>中央法16.4>
____就職率15%の壁____

立命館法13.6>関学法13.0>法政法12.9>

関西法11.3>青学法10.4>

_____就職できるのは10人に一人の壁ww____
★明治法10.3★ ←早慶上智マーチG関関同立最下位
207大学への名無しさん:2009/05/26(火) 00:35:02 ID:/ceeZcGx0
早慶
208大学への名無しさん:2009/05/26(火) 06:52:00 ID:IMV9H+4tO
やっぱ私大はこの四つか・・・
209大学への名無しさん:2009/05/26(火) 20:10:11 ID:ZzUNEHjVO
早慶上立じゃなくて早慶JRじゃねーの?
210大学への名無しさん:2009/05/27(水) 14:45:55 ID:n9H74MsWO
ぷっ
211大学への名無しさん:2009/05/28(木) 06:14:44 ID:9EFPEoK9O
語呂的にはJR早慶
212大学への名無しさん:2009/05/28(木) 21:01:21 ID:NU4Z3v4bO
>>211
そうか?
213大学への名無しさん:2009/05/29(金) 00:43:43 ID:mJL9vg6gO
創価
214大学への名無しさん:2009/05/29(金) 16:36:51 ID:dVQOsqVwO
にゃんこ
215大学への名無しさん:2009/05/30(土) 08:15:08 ID:Htsuzr3a0

駿台の最新偏差値で

慶應経済=早稲田社会科学

慶應、終わったな

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

216大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:08:25 ID:4ZyhQlAmO
駿台は基本でたらめ。
217大学への名無しさん:2009/05/30(土) 13:11:09 ID:GIVZDQohO

オヤジの年代(50才後)の慶応法学部は明治・立教法学部にも入れないアホ扱いだった。もちろん明治看板の商学部、中央公認会計士の商学部より格下扱いW
ただし慶応経済は別格らしい
218大学への名無しさん:2009/05/30(土) 15:22:23 ID:4ZyhQlAmO
今となってはあんまり意味のないツッコミだと思われ。
219大学への名無しさん:2009/05/30(土) 15:39:51 ID:E0bXzF020
>>215
「早稲田ヨイショ記事」を産経に載せた駿台の偏差値が、当てになるはずないだろ!! 今は

早大関係者がグルになって動いてないことを、祈るのみだよ。ったく、怪しげなことばかり

しくさりおって!!
220大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:43:54 ID:dSkKHdUkO
駿台偏差値は信用してる奴さすがにいない
221大学への名無しさん:2009/05/31(日) 06:57:07 ID:Ya/xjFN40
駿台全国判定模試
2009年度合格目標ライン

早稲田大 文 文 <セ> 66……………………………………京大 文 人文 <前>66
早稲田大 文 文 65
慶應義塾大 文 人文社会 65 …………………………………阪大 文 人文<前>66

慶應義塾大 法 法律 B方式 69
早稲田大 法 68…………………………………………………一橋 法 法律<前>68
慶應義塾大 法 法律 <セ> A方式 68
早稲田大 法 <セ> 67……………………………………………阪大 法 法律<前>67

早稲田大 政治経済 政治 67
早稲田大 政治経済 政治 <セ> 67
早稲田大 政治経済 国際政治経済 67…………………………京大 経済 経済経営<前>
早稲田大 政治経済 国際政治経済 <セ> 67
慶應義塾大 法 政治 B方式 66
慶應義塾大 法 政治 <セ> A方式 66 ………………………阪大 法 国際公共政策<前>66

早稲田大 政治経済 経済 <セ> 67……………………………京大 経済 経済経営<前>67
早稲田大 政治経済 経済 66
慶應義塾大 経済 経済 B方式 66
慶應義塾大 経済 経済 A方式 63……………………………京大 経済 経済経営 <前> 理系63

早稲田大 商 <セ> 65……………………………………………一橋 経済 経済<前>65
早稲田大 商 64
慶應義塾大 商 商 A方式 64
慶應義塾大 商 商 B方式 64 …………………………………阪大 経済 経営<前> 64
222大学への名無しさん:2009/05/31(日) 15:59:18 ID:41Q9JwDb0
東大・京大等の有力国立受験生が吊り上げてる数値であることは、トップの

               「早稲田大 文 文 <セ> 66」

からも、ミエミエだね! “入学者”偏差値ともなったら、早慶がデッドヒートを繰り返すどころじゃない!

圧倒的に『慶應 >>> 早稲田』で、早稲田なんぞマーチレベルまで落ちるから!! 実際

今年の受験だって、正規合格者に逃げられ“補欠”を全員「繰上げ合格」したが、それでも間に合わず

“追加合格”を多数ださなければならなかった早稲田大学だからな!! 受験生は、上記の如き

情宣レスに引っかからぬよう、くれぐれも注意してくれ!!
223大学への名無しさん:2009/05/31(日) 22:18:09 ID:IcY59qcGO
文学部はどこもいっしょ。就職糞
224大学への名無しさん:2009/06/01(月) 04:05:30 ID:1829QcHdO
それはない
文系は全部一緒
225大学への名無しさん:2009/06/01(月) 21:58:47 ID:1829QcHdO
■■■2010年度版・代々木ゼミナール最新偏差値私学ランキング■■■ (早慶JMARCH編)
※学部ごとに学科偏差値を平均して算出
※医薬看護神キリ教学部・学科を除く

@慶應義塾 66.7(文65 法69 経済68 商67 総政67 環情65 理工66)
A早稲田大 64.4(文65 法67 政経67 商65 教育63 社学64 文構65 人科61 スポ科61 国教66 基幹64 創造63 先進66)
B上智大学 64.0(文63 法67 経済64 外65 総文63 理工62)
C立教大学 60.6(文61 法62 経済61 営62 社会62 異コミ63 観光59 コミ福58 心理60 理58)
D中央大学 60.3(文60 法65 経済60 商60 総政61 理工56)
○学習院大 がこの調子だとここに入る(例年同様)。
E明治大学 60.1(文61 法62 政経61 商60 経営60 情コミ61 国日60 理工58 農58)
F青山学院 59.2(文60 法58 経済58 営60 国政61 総文61 教育61 社情58 理工56)
G法政大学 57.2(文59 法60 経済56 営59 社会58 国文60 人環57 キャリア57 現福56 GIS65 スポ56 理工53 生命54 デザイン55 情報53)
226大学への名無しさん:2009/06/01(月) 22:57:21 ID:Sk0wKXhX0
●代ゼミ2009年度学部別偏差値・最新版(主要募集方式)● 医学部・神学部除く
@慶應義塾 66.00(文65 法68 経済67 商66 総政66 環情64 理工66)
A早稲田大 63.85(文64 法66 政経67 商65 教育63 文構64 社学63 人科60 スポ科60 国教65 基幹64 創造63 先進66)
B国際基督 63.00(教養63) B上智大学 63.00(文62 法65 経済64 外語64 総文62 理工61)
D同志社大 61.55(文63 法64 経済61 商61 心理63 社会62 政策62 文化61 スポ59 理工60 生命61)

E立教大学 60.30(文61 法61 経済61 経営62 異コミ62 社会62 観光60 コミ福56 心理60 理58)
F立命館大 59.82(文61 法63 経済59 経営59 産社60 国関65 政策60 映像59 理工57 情理56 生命59)
G明治大学 59.44(文60 法61 政経61 商61 経営60 情コミ59 国日60 理工57 農56)
H中央大学 59.00(文58 法64 経済58 商59 総政61 理工54)

I関西学院 58.78(文59 法60 経済59 商60 社会59 総政57 人福58 教育59 理工58)
J学習院大 58.75(文59 法61 経済61 理54)
K関西大学 58.27(文60 法60 経済57 商58 社会59 政策60 外語59 総情57 シス理56 環境57 化学58)
L青山学院 58.11(文59 法59 経済57 経営59 国政60 教育59 総文59 理工55 社情56)
M南山大学57.00(文57法58経58営57外59総56情54)
N法政大学 56.67(文58法60経済57経営58社会58国文59人環57現福55 キャ56 GIS64 スポ55 理工53 生命54 デザ55 情報51)


227大学への名無しさん:2009/06/02(火) 10:23:35 ID:d/v+09CjO
同志社はしょせん地方(笑)
228大学への名無しさん:2009/06/03(水) 17:34:26 ID:o3RnDSQaO
待て待てーい!
229大学への名無しさん:2009/06/03(水) 21:01:11 ID:o3RnDSQaO
今年の代ゼミでも早慶上立か
230大学への名無しさん:2009/06/04(木) 01:20:20 ID:uQTFqi8I0

★駿台全国判定模試・2009年5月最新★ 〜合格目標ライン偏差値〜
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

@早稲田大 65.4 (文65 法68 政経67 商学64 先進63) 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
A慶應義塾 64.6 (文65 法68 経済64 商学64 理工62) 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
-----------------------------------------------------------------------------------------------
B上智大学 61.0 (文60 法65 経済62 理工57) 外語61 総人60
C同志社大 59.2 (文61 法61 経済59 商学59 理工56) 社会59 心理61 文情55 スポ55 生命58
-----------------------------------------------------------------------------------------------
D明治大学 57.4 (文58 法60 政経58 商学57 理工54) 経営57 情コミ58 国日58 農55
E立教大学 56.8 (文56 法59 経済57 経営58 理学54) 社会58 異コミ55 観光56 心理56 コミ福54
F立命館大 56.4 (文57 法59 経済56 経営55 理工55) 産社56 国関62 政策58 生命55 薬59
G中央大学 55.8 (文55 法62 経済55 商学56 理工51) 総政59
G学習院大 55.8 (文57 法58 経済57 理学51)
I関西学院 55.4 (文56 法58 経済55 商学55 理工53) 社会55 教育57 国際57 人福56
-----------------------------------------------------------------------------------------------
J青山学院 54.6 (文55 法57 経済55 経営55 理工51) 国政57 教育56 社情54
K関西大学 54.4 (文55 法57 経済54 商学54 シス理52) 社会54 外語55 総情50 化生51 環境工51
L法政大学 53.8 (文55 法58 経済54 経営54 理工48) 社会55 国文56 現福53 人環51 キャリア52 デザ工50 生命49 情報47

主要募集方式のA日程を集計。
複数学科・専攻の場合は平均値を四捨五入。
慶應のみA・B方式の平均値(小数切捨て)とする。
231大学への名無しさん:2009/06/04(木) 14:34:39 ID:o1+YxzWVO
駿台はでたらめ。
232大学への名無しさん:2009/06/04(木) 16:25:34 ID:MC//e6DVO
>>231
営業妨害
233大学への名無しさん:2009/06/04(木) 17:50:48 ID:I12tgZ1k0
>>231
名誉毀損
234大学への名無しさん:2009/06/05(金) 16:54:31 ID:Bo4ELF+SO
●代ゼミ最新偏差値2010年最新版● サンデー毎日2009年6月14日号

@慶応義塾67.5(文66.0、法70.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
A早稲田大66.5(文66.0、法67.0、政経69.0、商67.0、教育67.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
B上智大学66.1(文65.0、法66.0、経済65.0、外語67.0、総合人間67.5)      
C立教大学63.8(文63.0、法65.0、経済63.0、経営64.0、社会65.0、現代心理62.0、異文化コミュ66.0、観光63.0)
D同志社大63.5(文65.0、法65.0、経済62.0、商62.0、社会65.0、政策63.0、文化情報文系62.0、心理64.0)
E国際基督63.5(教養63.5)
F明治大学63.4(文64.0、法64.0、政経64.0、経営62.0、商63.0、情報コミュ64.0、国際日本63.0) 
G青山学院63.1(文70.0、法60.0、経済62.0、経営63.0、国政64.0、総合文化61.0、教育62.0)
H立命館大63.0(文65.0、法64.0、経済59.0、経営59.0、産社63.0、国関69.0、政策62.0)
I中央大学62.8(文61.0、法67.0、経済59.0、商64.0、総政63.0)
J学習院大61.6(文61.0、法62.0、経済62.0)
K法政大学61.4(文64.0、法61.0、経済59.0、経営62.0、社会60.0、グローバル66.0、国際文化65.0、キャリア58.0、人間環境58.0)
L成蹊大学61.3(文64.0、法61.0、経済59.0)
M津田塾大61.0(学芸61.0)
N関西学院60.4(文62.0、法62.0、経済59.0、商59.0、社会61.0、総政59.0、人間福祉61.0)
O関西大学60.3(文62.0、法62.0、経済59.0、商58.0、社会60.0、政策創造61.0)
235大学への名無しさん:2009/06/05(金) 20:23:35 ID:nFTG8q+bO
駿台(笑)(笑)(笑)
236大学への名無しさん:2009/06/06(土) 01:43:20 ID:gEcv1Pw40
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)

出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率

東大_1259_221_17.6% 旧帝一神
京大_0553_082_14.8% 旧帝一神
北大_0249_032_12.9% 旧帝一神
早大_1865_235_12.6% 早慶上
東北_0254_031_12.2% 旧帝一神
一橋_0257_031_12.1% 旧帝一神
慶大_1211_143_11.8% 早慶上
九大_0190_022_11.6% 旧帝一神
同大_0455_048_10.5% 同立関関
上智_0195_019_09.7% 早慶上
阪大_0264_025_09.5% 旧帝一神
立教_0219_019_08.7% Gマーチ
名大_0176_015_08.5% 旧帝一神
神戸_0214_018_08.4% 旧帝一神
明大_0890_074_08.3% Gマーチ
青山_0217_018_08.3% Gマーチ
学習_0138_011_08.0% Gマーチ
中大_2072_145_07.0% Gマーチ
立命_0441_031_07.0% 同立関関
関学_0205_014_06.8% 同立関関
日大_0581_031_05.3% 日東駒専
関大_0382_019_05.0% 同立関関
専修_0201_010_05.0% 日東駒専
法政_0504_023_04.6% Gマーチ
237大学への名無しさん:2009/06/06(土) 18:52:15 ID:pQJf42v0O
駿台河合塾はね〜、抽出データ少ないよね
238大学への名無しさん:2009/06/06(土) 21:07:08 ID:t/QRS+T+O
慶應>早稲田>上智≧中央法>立教>>明治>青山≧中央非法>>>>>>>>>法政
239大学への名無しさん:2009/06/06(土) 21:24:19 ID:/yWRSU7q0
新司法試験合格率ピラミッド(2008年版)

                  01 一橋大    078/127 61.4%
                  02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                  03 中央大    196/352 55.7%
                  04 神戸大    070/128 54.7%
                  05 東京大    200/366 54.6%
            ---------------5割越えの壁---------------
       06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
       08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
       10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
       12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%
       14 早稲田大   130/345 37.7% 15 横浜国立大 024/065 36.9%
       16 広島大    019/052 36.5% 17 九州大    038/105 36.2%
                  18 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
19 名古屋大   032/098 32.7% 20 明治大    084/264 31.8% 21 岡山大    011/035 31.4%
22 南山大    015/049 30.6% 23 北海道大   033/108 30.6% 24 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 26 立命館大   059/205 28.8% 27 同志社大   059/210 28.1%
28 青山学院大 016/065 24.6% 29 成蹊大    011/045 24.4% 30 法政大    032/135 23.7%
31 駒澤大    011/047 23.4% 32 学習院大   020/087 23.0% 33 立教大    021/092 22.8%
34 専修大    020/088 22.7% 35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7%
37 明治学院大 016/074 21.6% 38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3%
40 広島修道大 007/035 20.0% 41 獨協大    008/040 20.0%
240大学への名無しさん:2009/06/06(土) 21:55:57 ID:fEWQeNXn0

◆新試からの検事任官
慶應ロー 8人 (H19合格者173人) 4.6%
東大ロー 7人 (H19合格者178人) 3.9%
早大ロー 6人 (H19合格者115人) 5.2%
中央ロー 5人 (H19合格者153人) 3.2%

◆旧試験からの検事任官
東大 3人
早大 3人
京大 2人
慶大 2人
中大 2人
その他 8人

http://www.moj.go.jp/PRESS/080909-1.html
http://www.moj.go.jp/PRESS/081113-1/20univ.html

■2007年入学法科大学院入試平均点■
大学入試センター適性検査/LEC成績診断大学院別志望者()定員

76 東京大76.2(300)
75 京都大75.1(200)
74 慶応義塾大74.3(260) 大阪大74.2(100) 一橋大74.104(100) 早稲田大74.1(300)
73 神戸大73.2(100)
72 中央大72.1(300
241大学への名無しさん:2009/06/07(日) 17:45:48 ID:FvHL8xwAO
早慶上法
242大学への名無しさん:2009/06/07(日) 20:37:54 ID:ovH1nBGgO
■■■■河合塾2010年度私立大学最新偏差値■■■■(判明分)
※@〜Aは早慶
※早慶、南山、成蹊、日大等は不明

@慶應義塾(文 法 経済 商 総政 環情)
A早稲田大(文 文構 法 政経 商 教育 社学 人科 スポ科 基幹 創造 先進)
_______________________________________
BICU 65.0(アーツ65.0)
C上智大学63.5(文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1 理工60.0)
D立教大学60.8(文60.4 法62.5 経済61.7 経営63.8 社会62.5 異文化65.0 観光60.0 心理58.8 福祉56.7 理56.9)
E青山学院60.1(文58.1 法57.5 国政62.5 経済62.5 経営62.5 総文65.0 社情60.0 教人60.0 理工52.5)
_______________________________________
F同志社大59.2(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 文情52.5 スポ科60.0 理工57.2 生命55.8)
G明治大学58.9(文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 コクポン57.5 理工55.3 農55.6)
H中央大学58.4(文56.7 法63.3 経済57.5 商59.0 総政60.8 理工53.1)
I学習院大57.5(文58.2 法60.0 経済60.0 理51.9 )
J立命館大57.0(文58.5 法60.0 経済56.0 経営55.5 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5 理工53.1 情理52.5 生命56.9)
K法政大学55.9(文58.3 法59.2 経済55.8 経営57.5 社会56.7 国文57.5 現福55.0 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ科55.0 情報50.0 理工50.6 デザ工54.2 生命53.3)
L関西学院55.8(文57.3 法56.3 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政52.5 人福56.7 教育56.7 理工50.4)
M関西大学55.6(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外57.5 政創57.5 総情52.5 シス工51.9 環工52.5 化工52.5)
243大学への名無しさん:2009/06/09(火) 11:23:59 ID:3Nkz1yn4O
立教も落ちたもんだ
244大学への名無しさん:2009/06/10(水) 12:45:57 ID:6Zw3eYaPO
早慶同上
245大学への名無しさん:2009/06/10(水) 16:59:19 ID:q8yiuxF+0
他スレからの紹介レス〜!! 「飛びっきりのネタでい!! これを読まねー野郎は、江戸っ子じゃねー!!」

マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

『早稲田大学のキャンパスで覚せい剤を売買したなどとして、 ← !!!!!!

 警視庁は、東京都 新宿区 新宿、指定暴力団 住吉会系幹部 辻建治被告(44)ら密売人や顧客計25人を

 覚せい剤取締法違反や大麻取締法違反などの容疑で逮捕したと、10日発表した。逮捕は昨年5月〜今月9日。

  同庁幹部によると、辻被告は昨年5月、無職男(39)に販売目的で、岡山県内の女性宅に覚せい剤

 0、9グラム(3万円相当)を宅配便で送ろうとした疑い。 「一切話さない」と黙秘している。

  辻被告らは、新宿区のマンションを拠点に、複数の密売人に覚せい剤や大麻を供給。

 このうち、すでに麻薬特例法違反罪で懲役7年の実刑判決が確定した同区在住の男(45)が、07年5月以降

 インターネット上にサイトを開設し、同区の早稲田大学のキャンパス内などで ← !!!!!!

 9都道府県の客に59回の密売を行っていたという。
                       http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000600-yom-soci

するってーと何かい? 早稲田大学じゃ、真昼間から暴力団組員が覚せい剤をさばきに、大学構内に入り

込んでるってことかよ!! オッソロシーとこだな〜 早稲田大学はよ〜! 当該事件の逮捕が昨年だった

というだけで実際には、もっと前から恒常的に入り込まれてた可能性だって、あるわけだろ? そう考えると

思い当たるフシもあるわ!! 社学のオレオレ詐欺事件(20億円!!)は暴力団絡みだったが、やはり

早大構内で“潜入暴力団員”に接触してた(されてた?)ってことだな!!!
246大学への名無しさん:2009/06/10(水) 17:00:02 ID:q8yiuxF+0
じょーだんじゃネーぞ、コラ!!! んなブッソーな大学が、どこの世界にあるっちゅんじゃい!!!!

容姿端麗な女子学生が“潜入暴力団員”に目を付けられ、「ウチの店で働かせようか」ってな感じで罠に

はめられたら、どないするんじゃ!! 早稲田は“無法地帯”か!!! (って、実際そのとおりなんだけどね!

以前、革マルに追いかけられ学生生活課へ逃げ込んだ女子学生を、こともあろうに同課職員は

「そんなのカンケーねー!!」と言って追っ払ったそうな!! 在学時に法学部生から直に聞いた話!

早大教職員の“コトナカレ体質”が、全ての根源だ!!!)


「勝手に入り込まれて、大学は迷惑してるんすよ〜!!」って言うなよ!!! 不正受給事件やつくば市

“風車”事件、スーフリ事件は言うに及ばずオレオレ詐欺事件に宝石強盗、果ては車内痴漢に下着ドロ・・・・と

スキャンダルばかり続いたせいで、既にヤッちゃんからも“そういう大学”なんだという目で見られてるんだよ!

大学側の責任は、絶対的にあるからな!!!

優秀な受験生だけでなく、マーチ中位レベルの受験生も『早稲田はスルーで!』を忘れずに!! 闇世界へ

引きずり込まれてからでは、もう遅い〜!!! 』
247大学への名無しさん:2009/06/10(水) 20:38:33 ID:c4zgECYQ0
■駿台全国判定模試2010(5月最新)
早大 文65 法68 政経67 商64 先進63 教育62 社学63 文構63 国教65 人科58 スポ54 基幹61 創造60
慶大 文65 法68 経済64 商64 理工62 総政64 環情61 医71 薬63 看護56
■代ゼミ2010(6月最新)
早大 文65 法67 政経67 商65 教育63 社学64 文構65 国教66 人科61 スポ61 基幹64 創造63 先進66
慶大 文65 法68 経済67 商67 総政67 環情65 理工66 医71 薬65 看護61

              ,,iil!!゙° .,,,,,iiiilllll!!!!lllllliiii,,,,,  .゚゙!!lii,,、
             ,iil!゙° ,,iiil!!゙゙”      ゙゙゙゙!!liii,,、 ゙゙!lli,,
            ,,illl° ,,il!!゙゜          ゙゙!!lii,、 .゙!lli,
           ..,illl′.,iil!゙`                ゙゙lli,,  ゙!ll,、
           .illl゜ ,illl,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll,,,,,,,,llli,,,_
           llll:  ,lll!!!!!!!!!llllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllll!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lii,,
           lll|  .llll  ,il!゙゙゙゙!ll,     ,i!!゙゙゙゙!ll、        .llll
           llll  .'llli、 .l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,″ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iil!!゜
           .!lll  .゙lli,  '!llll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙,llll゙′.,lll゙゙゙゙゙゙llll゙゙゙″
           ..゙lll,、 .゙!li,,  ゙!!lii,,,_     ,,,,iil!l゙` .,,ill!゜ ,ill!゜
            '゙lli,,  ゙!!lii,,  ゚゙゙!!!llliiiiiiilll!!!゙゙’ ,,,ill!゙′.,iil!゙
             .゙゙!lii,,  ゙゙!!liii,,,,、     ._,,,,iiil!!゙゜ ,,iil!゙゜
              `゙!!lii,,,  ゙゙゙゙!!!llllliiiiiiiillll!!!l゙゙° .,,,iil!!゙`
ワセダ受けるひと必読な→ ◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
248大学への名無しさん:2009/06/10(水) 21:26:59 ID:I8WvWUVyO
河合でも代ゼミでも早慶上立
249大学への名無しさん:2009/06/10(水) 23:31:22 ID:V1ktfMOh0

◆新・大学群分類◆

【東京一工早】我が国を代表する超一流5大学


軽量未熟グループ誕生!!
【慶法中亜帝国】(けいほうちゅうあていこく)

慶應義塾大学
法B[2]68 商B[2]68 経済[2]67 総政[1・2]67 文[2]65 環情[1・2]65

法政大学
グロ教[2]65 人間環境[2]57

中央大学
総政国際政文[2]62 総政政策[2]60

亜細亜大学
国関A[2]52 法A[2]47

帝京大学
法[1・2]49

国士舘大学
21ア前[1]53 政経前[1]53 
250大学への名無しさん:2009/06/11(木) 09:27:58 ID:nlo/LQctO
まぁ東大に行けば済む話じゃん
251大学への名無しさん:2009/06/11(木) 13:47:43 ID:EOFAMmWQO
そりゃそうだ
252大学への名無しさん:2009/06/11(木) 13:52:53 ID:g21j2FhR0
【慶】けい
慶應義塾大学


【早上 明理】はやかみめいり
早稲田大学
上智大学
明治大学
東京理科大学


【car】かー
中央大学
青山学院大学
立教大学

〜ライバル〜

【関関同立】かんかんどうりつ(従来通り)
関西大学
関西学院大学
同志社大学
立命館大学


【日本東駒澤法律専門学校】にほんひがしこまざわほうりつせんもがっこう
日本大学
東洋大学
駒澤大学
法政大学
専修大学
253大学への名無しさん:2009/06/11(木) 15:27:03 ID:PG7jyBhh0
>>247
そのようなコピペが大量に出回っているようだが、受験生諸君は、くれぐれも騙されないこと!!


しばしば伝えて来たとおり、早慶は有力国立大学受験者が“スベリ止め”に志望大学シートへ書くため

同一受験生の高学力によって、同じように引き上げられてしまう。少々の偏差値の差などは、誤差とも言わん

ほどである!! 「代ゼミの最新じゃ、慶應が勝ってるね!」なんてな言い方も今の場合、ナンセンスなのだ!

重要なのは、実際に入学して来る学生の偏差値レベルであり、これは予備校の模試データには、ほとんど反映

されない!

ただ、早慶ダブル合格で『慶應8割、早稲田2割』と言われる状況を考えれば、慶應の方が上記

“受験”偏差値に近い学生を受け入れ、早稲田はマーチ・ニッコマレベルの受験生まで混ざり込んでることは

凡そ想像に難くない!

受験生諸君は、くれぐれも職員らの書き込む情宣レスに惑わされぬよう、注意してほしい!!!
254大学への名無しさん:2009/06/11(木) 18:04:22 ID:fqSAtNml0

2010代ゼミ私大入試難易ランキング ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
<法・経済・経営・商系>60以上


68……………………………………………………………………………慶應法[2]
67 早大政経 早大法
………………………………………………………………………………慶應商[2][3]
………………………………………………………………………………慶應経[2]
………………………………………………………………………………慶應総政[1][2]
66 上智法
65 早大商 中央法 同大法
………………………………………………………………………………ICU教養[2][3]
………………………………………………………………………………慶應環情[1][2]
64 早大社学 早大教(社科) 上智経 立命国関
63 立教法 立命法
62 青山国政(経) 明治法 明治政経 立教経営 同大経 同大商
61 学習法 津田学芸(国関) 立教経 同大政策
60 青山国政(政) 学習経 中央経 中央商 法政法 明治商 明治経営 立命経 立命経営 立命政科 関西法 関学法 
………………………………………………………………………………中央総政(政)[2]

255大学への名無しさん:2009/06/11(木) 21:09:34 ID:nBZMM5eK0
慶應上智立教青山=首都圏軟弱四大学
256大学への名無しさん:2009/06/12(金) 06:42:05 ID:82zJV3xwO
早稲田明治法政国士舘=スポ筋粗悪品質大学
257大学への名無しさん:2009/06/12(金) 13:38:57 ID:B3ZFOmiO0
>>256に軍配!!!
258大学への名無しさん:2009/06/13(土) 20:28:35 ID:i3cTvz620
◆新・大学群分類◆


軽量未熟グループ誕生!!
【慶法中亜帝国】(けいほうちゅうあていこく)

慶應義塾大学
法B[2]68 商B[2]68 経済[2]67 総政[1・2]67 文[2]65 環情[1・2]65

法政大学
グロ教[2]65 人間環境[2]57

中央大学
総政国際政文[2]62 総政政策[2]60

亜細亜大学
国関A[2]52 法A[2]47

帝京大学
法[1・2]49

国士舘大学
21ア前[1]53 政経前[1]53 
259大学への名無しさん:2009/06/14(日) 09:52:20 ID:754Ue0ecO
大東文化大の三年だけど正直大学って関係ないなって最近思えてきた
260大学への名無しさん:2009/06/14(日) 11:04:37 ID:uB7X5zbf0
【慶中亜法帝国】(けいちゅうアホーていこく)のほうが良くね?
261大学への名無しさん:2009/06/14(日) 11:14:17 ID:Rx33dkbs0
【 東京慶一工 】とうきょうけいいっこう
(日本Sラン5大学)
 東京大学
 京都大学
 慶應大学
一橋大学
 東京工大
 
【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U

【 明法中学理科成成 】めいほうちゅうがくりかせいせい
(関東Bラン7大学)
 明治
 法政
 中央
 学習院
 理科大
 成蹊
 成城
262大学への名無しさん:2009/06/14(日) 11:17:20 ID:Rx33dkbs0
 
【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U
263大学への名無しさん:2009/06/14(日) 12:49:51 ID:sYHfLjvkO
お前らって一橋好きだよな?(笑)
264大学への名無しさん:2009/06/14(日) 13:12:29 ID:uB7X5zbf0
芋大好き
265大学への名無しさん:2009/06/14(日) 18:43:55 ID:6LEz+IgF0
2008年新司法試験ランキング
http://reiji0.exblog.jp/9486359/
http://president.jp.reuters.com/article/2008/11/22/CC55B826-B12D-11DD-AE17-EEF03E99CD51-1.php
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2008/number01.html
http://www.keio.ac.jp/ja/about_keio/data/kr7a430000000hm3-att/2009_daigaku.pdf
※慶應、早稲田は近年大幅定員削減を行った為、削減前を用いた(卒業生の定員を見るため、4年生)

一橋   司法78 国T35(法政32名)        法250名  文系1300名
神戸   司法70 国T29(法政15名)       総数2800名 法210名 文系1350名
東北   司法59 国T61(法政34名) (地方143)総数2500名 法170名 文系800名
大阪   司法49 国T55(法政28名)      総数2600名 法250名 文系770名
九州   司法38 国T52(法政13名)      総数2550名 法200名 文系650名
北海道  司法33 国T57(法政13名)      不明
名古屋  司法32 国T34(法政12名)      法150名 文系600名

中央    司法196 国T22(法政19名) (地方公務員266) 総数6900名 法980名 文系5800名
慶應義塾 司法165 国T59(法政53名)        総数7000名 法1400名 文系5000名
早稲田 司法130 国T101(法政67名) (地方232) 総数10,000名 法1000名 政経1000 文系7500名強

100×司法国T/法定員 @東北(55)A神戸(50)B一橋(44)C大阪(31)D名大(29)E九州(26)F早稲田(20)G慶應(16)
100×司法国T/文系  @東北(12%)A大阪(10%)B一橋(8%)C九州(8%)D名大(7%)E神戸(6%)F慶應(4%)G早稲田(2,5%)
266大学への名無しさん:2009/06/15(月) 22:32:08 ID:PlwmrebiO
ひーっ!凸橋
267大学への名無しさん:2009/06/15(月) 23:12:25 ID:5k6naYDIO
早計上立≧宮廷
268大学への名無しさん:2009/06/16(火) 12:49:54 ID:sO++wyAiO
これからは国立の時代
269大学への名無しさん:2009/06/16(火) 13:17:50 ID:L+r/9KIW0
経済不況のときこそ私立へ行くべきだ。国立へ行って税金の世話になるな!
270大学への名無しさん:2009/06/16(火) 13:25:17 ID:2P752AV10
 
【 早稲JARI 】ワセジャリ
(関東Aラン5大学)
 早稲田大学(ただし、教育国教社学はBラン、文構人家スポ科はCラン)
 上智大学
 青山学院
 立教大学
  I C U
271大学への名無しさん:2009/06/16(火) 13:27:56 ID:L+r/9KIW0
>>270
慶應工作員、下らない。がっかり。
272大学への名無しさん:2009/06/16(火) 19:39:07 ID:BHJGHZc1O
早慶上立が天下を拓く
273大学への名無しさん:2009/06/17(水) 00:54:59 ID:X+FK1+0SO
しっくりきはじめた自分がいる
274大学への名無しさん:2009/06/18(木) 12:11:12 ID:q2zsDsCXO
世界史なら法政
275大学への名無しさん:2009/06/19(金) 05:11:42 ID:1MMqO5Ym0
■河合塾 2010年度第一回入試難易予想ランキング表 (2010/6/17更新) ■文系学部総合平均
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

@?慶應義塾 70.0 (文67.5 法72.5 経済70.0 商65.0 総政72.5 環情72.5) ※経済、商はA方式
A?国際基督 67.5 (教養67.5)
--------------------------------↑1〜3科目変則入試特別枠-------------------------------------
B早稲田大 66.7 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 教育64.6 文構65.0 国教65.0 人科62.5 スポ62.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
C上智大学 64.2 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 総人63.1)
----------------------------------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------------------------------
D立教大学 61.2 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光60.0 コミ福55.8 心理58.8)
E青山学院 61.0 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0 教育58.8)
F同志社大 60.1 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 心理65.0 スポ57.5 文情57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
G明治大学 59.9 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 情コミ60.0 国日57.5)
H中央大学 59.6 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8 総政61.3)
I学習院大 59.4 (文58.2 法60.0 経済60.0)
J立命館大 58.3 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 政策57.5 国関62.5 映像57.5 スポ57.5)
----------------------------------------------------------------------------------------------
K関西大学 57.7 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 政策57.5 外語60.0 安全55.0 人健55.0)
L法政大学 57.5 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 国文57.5 現福57.5 人環55.0 GIS62.5 キャリア57.5 スポ55.0)
M関西学院 56.4 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 総政55.0 教育55.0 人福55.0 国際57.5)
276大学への名無しさん:2009/06/19(金) 11:09:09 ID:t9UxCdycO
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科) <2009合否分布表を加味済>   
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
--------------------------------------------------------------------
J東京理科 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
K関西学院 58.11 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福57)
L関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
M法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R成蹊大学 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
S武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
277大学への名無しさん:2009/06/19(金) 16:43:15 ID:24svXvRiO
国際キリストいきたい
けどわかんない
278大学への名無しさん:2009/06/19(金) 20:14:07 ID:t9UxCdycO
逝け。
279大学への名無しさん:2009/06/20(土) 20:47:35 ID:v3hFvPwn0
河合塾文系メジャー学部ランク表(文学・法学・経済経営学・社会学・外国語)

@慶應義塾 69.70 (文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5)
A早稲田大 68.21 (文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 社学70.0 文構65.0 国教65.0)
----------------------------------------------------------------------------
B上智大学 64.43 (文61.8 法67.5 経済63.8 外64.6 )
C立教大学 62.65 (文60.4 法62.5 経済61.7 営63.8 社会62.5 異コミ65.0)
D青山学院 61.35 (文58.1 法57.5 経済62.5 営62.5 国政62.5 総文65.0)
E同志社大 60.26 (文60.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5)
----------------------------------------------------------------------------
F明治大学 59.85 (文60.0 法60.0 政経60.8 商60.0 経営60.8 国日57.5)
G学習院大 59.40 (文58.2 法60.0 経済60.0 )
H中央大学 59.18 (文57.1 法63.3 経済57.5 商58.8)
I関西大学 58.65 (文57.5 法57.5 経済60.0 商60.0 社会56.9 外語60.0)
J立命館大 58.63 (文57.8 法59.4 経済56.3 営58.8 産社57.0 国関62.5)
K法政大学 58.33 (文58.3 法59.2 経済55.8 営57.5 社会56.7 GIS62.5)
L関西学院 57.12 (文57.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会55.0 国際57.5)
280大学への名無しさん:2009/06/20(土) 22:19:27 ID:sbpVHsCg0
キリスト教徒の工作員が紛れ込んでるな。
281大学への名無しさん:2009/06/20(土) 22:40:28 ID:9I1hdlzXO
>>280
よぉ迷児^^
282大学への名無しさん:2009/06/20(土) 22:45:26 ID:UTxrQ9Z30
河合塾2010年大学入学ランキング

http://blog.goo.ne.jp/rainwalk007/e/30c44ced9f7fa256dfe3543bb582e3a1
283大学への名無しさん:2009/06/21(日) 11:50:02 ID:NDEtLN1XO
■代ゼミ2010年度用 最新偏差値 (文理合算、医薬神学系除く)(*は1〜2教科)    
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html   

@慶應義塾 66.43 (文65* 法68* 経済67* 商学67* 総政67* 環情65* 理工66)
A早稲田大 64.31 (文65 法67 政経67 商学65 社学64 教育63 文構65 国教66 人科61 スポ60 先進66 基幹64 創造63)
B上智大学 63.67 (文63 法66 経済64 外語65 総人63 理工61)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
C同志社大 61.73 (文63 法65 経済62 商学62 社会60 政策61 文情61 理工61 心理64 スポ59 生命61)
D立教大学 60.70 (文61 法63 経済61 経営62 社会62 観光59 異文化63 理学58 福祉58 心理60)
E中央大学 60.33 (文60 法65 経済60 商学60 総政61 理工56)
F立命館大 60.27 (文61 法63 経済60 経営60 産社60 政策60 国関64 映像59 理工58 生命60 情報58)
G明治大学 60.22 (文61 法62 政経62 商学60 経営60 情コミ61 国日60 農58 理工58)
H学習院大 59.25 (文61 法61 経済60 理学55)
I青山学院 59.00 (文60 法58 経済58 経営59 国政61 教育61 総文61 理工55 社情58)
--------------------------------------------------------------------
J東京理科 58.60 (理60 工60 理工58 基礎57 経営58)
K関西学院 58.11 (文60 法60 経済59 商学59 社会58 総政56 教育57 理工57 人福57)
L関西大学 57.73 (文60 法60 経済57 商学57 社会58 政策57 外語61 シス理56 化学57 総情56 環境56)
M法政大学 57.29 (文59 法60 経済57 経営59 社会58 国文60 人環57 キャリ57 理工53 GIS65 現福56 デザ55 生命54 情報52)
N成城大学 56.25 (文56 法56 経済57 社会56)
〃獨協大学 56.25 (法55 経済52 国教58 外語60)
P明治学院 56.17 (文54 法57 経済57 社会55 国際56 心理58)
Q國學院大 56.00 (文57 法55 経済56 人間56)
R成蹊大学 55.50 (文57 法57 経済58 理工50)
S武蔵大学 55.33 (文56 経済55 社会55)
284大学への名無しさん:2009/06/22(月) 13:58:05 ID:kHbaEnHpO
武蔵(笑)
285大学への名無しさん:2009/06/23(火) 10:17:04 ID:I/8XpHj8O
どう考えても成城と成蹊逆だろ
286大学への名無しさん:2009/06/23(火) 17:52:01 ID:Rs8xApyk0
慶應>早稲田>上智>立教>
中央=青学>明治>法政

今年の河合・代ゼミ偏差値を総合して。
287大学への名無しさん:2009/06/24(水) 07:06:31 ID:xnbLFHpPO
中央に法があるからいろいろとややこしくなるんだよな
288大学への名無しさん:2009/06/24(水) 11:16:32 ID:w3jiznl/0
偏差値で大学を選ぶと一生後悔するぞ。

女は、まあいいがね。スマートは大学へ行って遊んでればいいさ。

しかし、男は、一生の一大事。

ぜーったいに、絶対に、社会的実績のある大学へ行きなさい。
289大学への名無しさん:2009/06/25(木) 02:26:03 ID:MSWaritkO
俺は偏差値で大学選んで正解したがな
290大学への名無しさん:2009/06/25(木) 02:30:31 ID:SiwUMNSBO
キリッ(笑)
291大学への名無しさん:2009/06/25(木) 19:57:19 ID:ci1DeMmc0
立教
  中央
  青学
      明治
             法政


河合と代ゼミから明らかなことでござるよ。
292大学への名無しさん:2009/06/25(木) 23:21:58 ID:MSWaritkO
まさか立教がここまで抜けるとは誰も思わなかったな
293大学への名無しさん:2009/06/26(金) 18:49:49 ID:CS1EToUnO
私立とか塵
294大学への名無しさん:2009/06/27(土) 00:53:28 ID:u/QmfR9m0
大学偏差値ランキング(朝日新聞大学ランキング2009より)

72 東大文T
71 東大文U
69 京大法 
   一橋法
68 早稲田政経
   早稲田法 
   京大文
   京大教育 
   一橋商
   一橋社会 
   阪大法  
67 京大経 
   一橋経 
   慶應法
295大学への名無しさん:2009/06/27(土) 02:08:44 ID:7iDk3A+T0
つくば市“風車”事件の参照HP(↓)

     http://homepage3.nifty.com/carib7/eng/wind/tukuba-wase/tukuba.html

悪い大学だろう? 早稲田って!! さっさと潰れちまえ!!!
296大学への名無しさん:2009/06/27(土) 13:44:30 ID:SVTMZX9xO
一橋≧早稲田
297大学への名無しさん:2009/06/27(土) 14:25:21 ID:ec4d2cwe0
早稲田政経>>>>>>一橋


併願成功率

(一橋商)

慶應商89.7%
上智経88.9%
早大商71.8%
慶應経64.3%
早政経28.5%☆


(一橋経済 )

上智経84.2%
慶應商79.6%
早大商75.0%
慶應経64.6%
早政経37.5%☆

298大学への名無しさん:2009/06/27(土) 16:24:54 ID:T8FeMbYOO
>>295

君はそのような古い事件をとりあげて何を主張しようと言うのだね?
299大学への名無しさん:2009/06/27(土) 17:30:05 ID:7iDk3A+T0
>>298 古い事件だ〜? まだ裁判、係争中だろ? どこが古いんだよ!! 決着つくまでは、まさに「今、現在」の

話だろうが!!! それも、一審で敗訴したテメーら早稲田が、こともあろうに即日控訴なんてな

クソなマネして「今、現在」なんだぞ!! 少し、フザケ過ぎてないか!! 誰がどう聞いても、悪いのは

お前ら早稲田の方だろうが!!! テメーらの悪行、思い付くまま箇条書きにしてやっから待ってろや!!

@)業界慣例じゃ、せいぜい2〜300万の事前調査費用に1750万も吹っかけた!!

A)それなのに、大学側の対応はナ、ナ、ナント学生にやらせて済ます“いい加減”ぶり!!

        <ここまででも、呆れ果てて言葉が出んわい!!! だが実際の悪行は、ここからが本番!!>

B)専門家の目で見れば、風力発電に向いてないのは一目瞭然であるにも拘らず
 
      「それを言っちゃ〜オシメーよ! 環境省から出る大枚のモデル事業予算

       オレッチら早稲田がゲットできなくなっちまわ〜!!」

  ってな感じで、カタログにも載ってないような『架空の風車』で電力計算!!!

  「まあ、これなら大丈夫っしょ!」とのウソの調査結果を市側に送る!!

       (『架空の風車』で、一体どうやって発電するんだよ!! フザケルな!!!)

C)でもって、大学と深い関係にある風車会社を通し、まんまと大金ゲット!! 「あとは野となれ山と

  なれ〜!」でスタコラさっさ、ホイさっさ!! 速攻でバックレる!!
300大学への名無しさん:2009/06/27(土) 17:32:39 ID:7iDk3A+T0
D)しかし、そうは問屋が卸さなかった!! 悪い早稲田の悪行を、市民団体はシッカリ見ていたのだ!!

                 「全然、風車まわっとらんやないかい!!」

E)事態が表面化するや慌てふためく早大当局!! 「計算に使った風車と実際に設置した風車の直径が

  違うのは、市側も知っていたはずだ!!」などと、思いっきり厚顔無恥に開き直る!!

その計算書を作成したのは誰なんだよ!! お前ら早稲田サイドだろうが!! 市側は、風車設置に関する

専門性が全く無いから早稲田大学に調査段階から依頼したんだろうが!! (直径を偽装した)架空の風車で

計算した時点から、お前ら早稲田は、つくば市を騙していたわけなんだよ! (騙さないと、お宝ゲットできないもんね〜!!)

善意の第三者ならともかく、騙しに使った計算書を作成した当の本人が言い訳に使うことなんぞ出来るわけ

ないのが分からねーか!! お前らが使ったら『居直り、開き直り』以外の何者でもないんだよ!!

早稲田大学がカネ欲しさにデタラメなマネやらかしたばっかりに、国民の税金が億単位で消し飛んでしまった

上、地域通貨になるはずだった“ねこチップ”も頓挫!! さらには、子供たちの科学教育の夢まで

無残に踏みにじられる結果となってしまった!!!

本当に悪い大学だ!! 早稲田大学はな!!! こう言われて、何か文句のある奴が一人でも居るのか!!

(早大職員は別だろうがね!!) もう一度、言ってやろう! 『(早稲田大学なんぞ)さっさと潰れちまえ!!!』

<追記>
つくば市内の受験生が早稲田を目指すのは、俺はドーかと思うよ!! 如何に受験の自由が保障されてる

とは言え、ここまで、つくば市民をコケにした大学なんぞ受けるんじゃねー!! プライドを持て!!!」
301大学への名無しさん:2009/06/27(土) 18:42:25 ID:ec4d2cwe0
政治経済法曹マスコミ文化スポーツ・・
全てを包含した社会的勢力はこんなもん。

早慶45:東大20:残りの国立全部18:残りの私立全部17

302大学への名無しさん:2009/06/28(日) 03:04:08 ID:I6eRq1Es0
それは「現在から過去へ向かって集計した数値」に過ぎん!! これから未来へ目を向ければ

早稲田はもう、「マーチ・ニッコマ」レベルもいいとこ!! 一国の「政治経済、法曹、マスコミ、文化、スポーツ・・・」

なんぞに絡んで来れないって!!! (早稲田の場合、スポーツだけは別かな?)
303大学への名無しさん:2009/06/28(日) 09:48:06 ID:5vulKnOR0
>>302
イネマルさん、大好き。逢いたいです。
304大学への名無しさん:2009/06/29(月) 14:09:57 ID:tLMcrcmyO
もんじゃ大学
305大学への名無しさん:2009/07/01(水) 07:43:24 ID:d8r7No/CO
私立はいいよな うん
306大学への名無しさん:2009/07/02(木) 19:04:25 ID:OODVmPzlO
上立ってどこ?
307大学への名無しさん:2009/07/02(木) 19:10:12 ID:rPlmWc+CO
上智立教
308大学への名無しさん:2009/07/02(木) 21:29:30 ID:kMxs7/M30
上智立教青山=バテレン三羽烏
309大学への名無しさん:2009/07/03(金) 08:39:06 ID:xAzP6DjlO
バテレン?
310大学への名無しさん:2009/07/03(金) 09:08:31 ID:bcAD6mECO
難関私大は早慶上治だよね。
311大学への名無しさん:2009/07/03(金) 09:55:49 ID:FWQA8kmp0
上智立教青山同志社=バテレン四天王
312大学への名無しさん:2009/07/04(土) 00:56:02 ID:iaiQ78GsO
早慶上立w
313大学への名無しさん:2009/07/04(土) 08:14:04 ID:+cjVupX6O
サンデー毎日で立教が明治にボロ勝ちしてた
314大学への名無しさん:2009/07/04(土) 08:49:05 ID:silrr3XwO
早慶上智が限界だろ
兄貴分の早慶と子分の上智。私大のトップ兄弟だよ
立教や理科大まではいると、兄貴の息子まで入っちまうよ
315大学への名無しさん:2009/07/04(土) 11:25:27 ID:iaiQ78GsO
>>313
詳しく
316大学への名無しさん:2009/07/04(土) 19:05:05 ID:AmVAtXaf0
平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)
申請22大学のうち、13大学の採択が決定しました。

早稲田大学 慶應義塾大学 明治大学
上智大学 同志社大学 立命館大学

東京大学 東北大学 筑波大学
名古屋大学 京都大学 大阪大学 九州大学

http://www.jsps.go.jp/j-kokusaika/data/sinsa/h21shinsakekka.pdf
317大学への名無しさん:2009/07/04(土) 20:52:28 ID:hwCfR9aE0
どうでもよくね?明治なんてみんな見下してるし
318大学への名無しさん:2009/07/06(月) 00:55:44 ID:YVd8rlNZ0
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成19年)       (平成18〜20年)
(1) 東京大  683名    (1) 東京大  6465名    (1) 東大LS  498名
(2) 中央大  324名    (2) 中央大  5462名    (2) 中央LS  480名
(3) 日本大  162名    (3) 早稲田  4165名    (3) 慶応LS  442名
(4) 京都大  158名    (4) 京都大  2899名    (4) 京大LS  322名
(5) 関西大   74名    (5) 慶応大  2033名    (5) 早稲LS  257名
(6) 東北大   72名    (6) 明治大  1108名    (6) 明治LS  207名
(7) 明治大   63名    (7) 一橋大  1006名    (7) 一橋LS  183名
(8) 早稲田   59名    (8) 大阪大   798名    (8) 神戸LS  156名
                (9) 東北大   760名    (9) 同志LS  151名
                (10) 九州大   645名    (10) 立命LS  148名
                (11) 関西大   600名    (11) 東北LS  126名
                (12) 名古屋   567名    (12) 関学LS  118名
                (13) 日本大   524名    (13) 北大LS  107名
                (14) 同志社   514名    〃 上智LS  107名
319大学への名無しさん:2009/07/06(月) 16:14:43 ID:YK5ibGqIO
早慶上立か
320大学への名無しさん:2009/07/07(火) 12:02:45 ID:SpACpRqCO
>>315
W合格者の進学先。
法学部は五分だったけどあとは全部立教の完勝
321大学への名無しさん:2009/07/08(水) 15:06:53 ID:0YaDEcEnO
七夕も終わったな。
322大学への名無しさん:2009/07/08(水) 15:15:46 ID:G6gQvz3qO
どーでもいいから勉強しろ
323大学への名無しさん:2009/07/09(木) 22:58:21 ID:MHxtADb1O
勉強しなくてもこんなとこ余裕
324大学への名無しさん:2009/07/11(土) 07:39:34 ID:3BsH/d4mO
同志社と立教の併願対決が見たい
325大学への名無しさん:2009/07/12(日) 00:43:20 ID:u/LRi1+U0
正義立教が邪悪明治を完全に叩き壊してしまったということでよろしいカ?

はぁぁぁぁw 気持ちぇぇwwうぇうぇうぇうぇうぇww
完全勝利でメシウマックス炸裂状態w
キッチョ悔しくて憤死w ほげげげげげぇ? もはははははwww

正義は必ず勝たねば、未来の子供たちに顔向けはできないよ、ふっ。

プゲラッコwww ノハハハw
326大学への名無しさん:2009/07/12(日) 13:52:36 ID:gkpmB9XpO
明治政経の四年だけど就職最強だったよ
327大学への名無しさん:2009/07/12(日) 15:30:45 ID:LCcY8/HO0
328大学への名無しさん:2009/07/12(日) 15:31:27 ID:LCcY8/HO0
ICU=国際中央大学
329大学への名無しさん:2009/07/12(日) 18:39:17 ID:qilB70pi0
2008年 慶應義塾大学2004年から毎年連続6件の大麻取締法違反判明
2008年 慶應義塾大学商学部内田浩太郎、経済学部中村友士郎、大麻取締法違反で逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
330大学への名無しさん:2009/07/14(火) 02:10:47 ID:7816M33lO
慶応は強いのは確か
331大学への名無しさん:2009/07/14(火) 02:17:49 ID:zOOFmJle0
『148 :大学への名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:31 ID:J7x+jzr/0

 97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕

 99年5月  現役早大生、路上で女子学生らをAV撮影して逮捕

 01年7月  現役早大生、ネットオークションに日本シリーズチケットを架空出品して詐欺容疑で逮捕

 02年11月 現役早大生理工学部3年、知人女性のIDで嫌がらせメールして逮捕

 03年6月  現役早大生理工学部の男、「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で逮捕

 03年6月  現役早大生の3人、準強姦容疑で逮捕 スーフリ集団暴行

 04年10月 現役早大生の2人、大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表) new!

 05年4月  現役早大生の2人、ネットに児童ポルノDVD出品して逮捕

 06年2月  現役早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで

 06年3月  現役早大生、小5女児と中3女子にわいせつ行為をして逮捕

 06年5月  現役早大生、強制わいせつ容疑で逮捕

 06年7月  現役早大生の5人、恐喝で逮捕…同僚ホスト監禁

 07年4月  現役早大生の3人、アダルトで振り込め詐欺を働き逮捕

 08年3月  現役早大生、闇サイトでカード購入、転売し逮捕
332大学への名無しさん:2009/07/14(火) 02:18:38 ID:zOOFmJle0
 08年4月  現役早大生社学4年ら2人、振り込め詐欺(被害額20億円)で逮捕

 08年5月  現役早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕

 08年5月  現役早大生2人、大麻所持容疑で逮捕 new!

 08年6月  現役早大生国際教養学部の2人、大麻密輸図り逮捕、1人が海外逃亡 new!

 08年8月  現役早大生商学部男子、大麻を栽培して逮捕 new!

 08年11月 現役早大生(海外逃亡中)に大麻密輸で逮捕状を発布 new!       』
333大学への名無しさん:2009/07/14(火) 02:19:20 ID:zOOFmJle0
受け取りようは人それぞれだと思うけど、俺はやっぱり初っ端の

    『97年4月  現役早大生、膣内に大麻を挿入しながら入国を企て税関で発覚、逮捕』

が、スゲーと思うな〜!! ハッキリ言って絶句します、ハイ!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
334大学への名無しさん:2009/07/14(火) 14:12:36 ID:xj1/cLK3O
確かに
女なら腸内に8キロほどの麻薬を入れれるのにわざわざ膣内(1キロ以下か?)だもんな
335大学への名無しさん:2009/07/14(火) 14:56:25 ID:dVurGBKsP
>>329-332

新聞の逮捕者報道で名前があがった大学(2002年1月〜07年10月)
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up003263.jpg
出処 『ニッポンの大学』小林哲夫 著 講談社現代新書 2007年12月20日発行

336大学への名無しさん:2009/07/14(火) 15:06:52 ID:B9Gg9/2F0
犯罪者報道数

1.東大
2.京大
337大学への名無しさん:2009/07/14(火) 17:10:48 ID:F1SNKboUO
>>333
お前友達いないだろ
そんなに早稲田行きたいなら今から勉強して再受験しなw
338大学への名無しさん:2009/07/14(火) 17:11:52 ID:F1SNKboUO
>>329
お前も慶應行きたいなら再受験しろw
339大学への名無しさん:2009/07/15(水) 20:46:06 ID:ASXfQx5hO
↑君は中卒でいいよ
340大学への名無しさん:2009/07/16(木) 02:43:15 ID:qdPC1K3xO
明治のキャンパスってせまくない?
341大学への名無しさん:2009/07/16(木) 04:50:02 ID:hV6p5Yy40
何このスレこわい
342大学への名無しさん:2009/07/18(土) 01:27:47 ID:64Ud6Y5kO
地歴を極めれば早稲田受かるよ
343大学への名無しさん:2009/07/19(日) 11:55:16 ID:nFZe3bqTO
慶応
早稲田
上智
立教 同志社
明治
中央 青山
法政
344大学への名無しさん:2009/07/19(日) 13:39:39 ID:hzGgsIbD0
またまた、「“ハレンチ大学”早稲田」のスキャンダル〜!!! ったく、懲りねー奴らだよな〜!!!

『早稲田大学法学部卒業・・・↓
【社会】フジテレビの長坂哲夫アナウンサー、セクハラで降格の懲戒処分、総務局に異動  上司6人も減給★2


 フジテレビは18日、長坂哲夫アナウンサー(42)が女性スタッフに対してセクハラ行為をしたとして

16日付でアナウンス室副部長の役職を剥奪(はくだつ)する懲戒処分とし、総務局へ異動させたことを

明らかにした。   編成制作局長ら上司6人も減給または減俸処分とした。

 フジテレビ広報部は、セクハラの内容については「女性のプライバシーもあり、明かせない」とした上で

「本人は非常に反省している」と説明している。長坂アナウンサーは、サッカーなどスポーツの実況中継で

活躍していた。

 ■ソース(読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090718-OYT1T00298.htm

 ■前スレ(1の立った日時 07/18(土) 06:41:05)
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247866865/       』
345大学への名無しさん:2009/07/19(日) 13:40:21 ID:hzGgsIbD0
早稲田大学自体を、「拠点大学」から「中堅“スベリ止め”大学」へ異動させろ!!!

目障りで敵わん!!! キンバエがブンブン飛んでるようなものだ!!!
346大学への名無しさん:2009/07/19(日) 14:21:50 ID:AzUB8GDg0
大学への名無しさん:2009/07/19(日) 00:21:41 ID:/5Wi/qAOO
>377
ここの上智生はやけに自信過剰だから指摘しとく

就職を考えるなら明治のほうが実績出してるのは事実
社会的知名度でも明治のほうが上

というより就活は自分の力だから!東大出身で官僚目指すわけじゃないなら学歴にこだわってたら就職できないよ

そして偏差値にこだわる上智生のために書いとくが、ミッション系は高く偏差値高く出るのは常識

キミは統計学を学んだのか知らないが、おそらく洒落たイメージで人(特に女子高生)が集まるのと母数が小さいからだろう

上智は四ツ谷、立教は池袋、青学は渋谷と立地がよい
特に上智は外国語が強いってことで看板が外国語学部

一方早稲田や明治といった地味な大学群はイメージを戦略手法としてないし、看板が法や経済

大学の研究実績等を見たらやはり法律学校からスタートした明治のほうが上

あと学歴厨がこだわる偏差値は受験までの大学の見方であって、実社会に出たら『早慶上智』なんて括りはありえないし、同じように『MARCH』や『関関同立』なんて言葉も予備校が決めたものであって企業はそんな見方はしない
あくまで一つ一つ独立した大学として見られる

だから上智にしろ明治にしろ自分の大学に自信持って就活しろよ

と慶應商学部4年大手メーカー内定の者が論理性のないバカな言葉でホザいてみました!

異論は認めません!
347大学への名無しさん:2009/07/19(日) 14:25:22 ID:yjnfUeOF0
慶応
早稲田
上智
立教 同志社 明治
中央 青山
法政
348大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:20:36 ID:VdOCBD4f0
慶応
早稲田
上智
立教 同志社 明治
349大学への名無しさん:2009/07/19(日) 16:36:24 ID:stHSDPOB0
早慶≦帝京>上立
350大学への名無しさん:2009/07/20(月) 00:23:13 ID:9B767b9sO
提供ってどこ?
351大学への名無しさん:2009/07/20(月) 01:23:08 ID:QVRmEgrR0
東帝京国大学
352大学への名無しさん:2009/07/21(火) 03:15:38 ID:D8YB9/FTO
すれたいに東大はいらないだろ
353大学への名無しさん:2009/07/21(火) 22:12:53 ID:lzIKeqQPO
美しい早慶上立
354大学への名無しさん:2009/07/23(木) 22:40:31 ID:/AxSUCX3O
学食がうまいのは立教
355大学への名無しさん:2009/07/24(金) 23:48:33 ID:ghEFbb9/O
キャンパスが狭いのは立教
356大学への名無しさん:2009/07/25(土) 22:09:14 ID:5g7cD7L9O
東大いけばいい話
終了
357大学への名無しさん:2009/08/01(土) 14:08:24 ID:9EWJKz5A0
最近話題の密談コピペ

◆毎月開催される「東京六大学会議」にて◆

立教「最近明治も駒沢とタッグ組むになってきましたね」
法政「あれだろ?いわゆるメーコマってやつ」
明治「立教、お前が流布し始めた端緒じゃねーか!」
法政「まあ明治、お前もその要因作ったのは否めない」
東大「いずれにせよ、あまり『六大』の名を汚すなよ」

慶応「そういや早稲田も六大学の名に恥じかかせよったな」
早稲「なんのことです?」
法政「とぼけんなや」
立教「大阪進出失敗の件ですよ」
明治「ほら、偏差値40台の学校のこと、わかるだろ?」

早稲「おお、明治・・・確かに調子に乗ってました、ごめんなさい」
立教「まあ、君は昔から目立ちたがり屋だからね」
法政「早稲田は広告塔だからな、もう少し頑張ってもらわんとな」
慶応「ところで慶応なら大阪進出しても大丈夫だろうか」
法政「そうか、お前も大阪進出狙ってたか」

東大「なら俺が先にいかせてもらうぜ。阪大と合併する」
明治「なんやて??」
早稲「ま、まさか」
東大「そう、東大阪大になる」
立教「東大阪大、最強の低偏差値大学名だ・・・」
358大学への名無しさん:2009/08/01(土) 14:27:10 ID:8MpAwR2cO
法政調子こきすぎwww
359大学への名無しさん:2009/08/04(火) 03:04:41 ID:x4ErU3cxO
法政「雑魚どもが」
360大学への名無しさん:2009/08/07(金) 07:38:30 ID:i68ttJH+O
金さえあれば
361大学への名無しさん:2009/08/16(日) 19:38:25 ID:t3L08KsDO
どれも小結並
362大学への名無しさん:2009/08/20(木) 19:42:30 ID:qXAKRX+30
早稲田4万人の学生の偏差値が65以上なんて絶対ないだろw
363大学への名無しさん:2009/08/21(金) 13:22:29 ID:MAdK+6JX0
当たり前だよ。実際の入学者偏差値じゃ、平均で10は落ちるだろうね!!
364大学への名無しさん:2009/08/25(火) 10:00:29 ID:DbDccbNFO
早慶上立か

私大四天王?
365大学への名無しさん:2009/09/05(土) 19:24:31 ID:pnCbJdx+O
ヒャッフー
366大学への名無しさん:2009/09/23(水) 18:05:49 ID:hB7xQB500
あっがれ〜!!
367大学への名無しさん:2009/09/23(水) 18:44:10 ID:KJ149pv70

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社 
http://passnavi.evidus.com/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html

◆早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/

◆人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm
Bランク大 http://2chreport.net/naitei_b0.htm
Cランク大 http://2chreport.net/naitei_c01.htm
Dランク大 http://2chreport.net/naitei_d01.htm
368大学への名無しさん:2009/10/08(木) 01:17:00 ID:wq/JXLKRO
東大・早慶上基立

在京私学E大学
369大学への名無しさん:2009/10/09(金) 02:06:53 ID:qEK3E3lPO
東大が私学w
370大学への名無しさん:2009/10/09(金) 15:51:14 ID:QCPyctmz0

法科学院入試<2007年> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断学院別志望者平均点
◆東京一地帝早慶◆

76 ◆東大76.2
75 ◆京大75.1
74 ◆慶應74.3 ◆阪大74.2 ◆一橋74.104 ◆早稲田74.1
73 神戸73.2
72 中央72.1
71 ◆名大71.4 上智71.3 首都71.0 
70 同志社70.8 南山70.6 千葉70.1  
69 ◆東北大69.3 ◆北大69.1 立命館69.08 
68 阪市大68.94 明治68.92 ◆九州大68.8 横国大68.8 立教68.3 愛知68.1 
67 金沢67.4 法政67.0 
66 広島66.4 青学大66.3496 学習院66.32 中京66.0 
65 関学大65.9 筑波65.7 新潟65.6 西南65.5 熊本65.3 岡山65.2 
64 関西大64.8 名城64.8 福岡64.2 
63 成蹊63.7 北海学園63.4 甲南63.0 
62 静岡62.9 専修62.8 大宮法科62.7 香川62.6 琉球62.4 信州62.3 日大62.1 明学大62.0 
61 獨協61.6 創価61.4(50) 東北学院61.2(50)
60 久留米60.9 島根60.7 広島修道60.7 京都産大60.6 国学院60.6 東洋60.5 駒沢60.43 愛知学院60.4 桐蔭横浜60.3 龍谷60.3 近畿60.2 鹿児島60.2 
59 神奈川 山梨学院 大阪学院59.0 東海59.0 
58 大東文化58.5 神戸学院58.3 
57 関東学院57.7 駿河台57.1(60)
56
55 白鴎55.5 
54 姫路獨協54.2 
※既修未修は加重 ttp://www.lecjp.com/houka/topics/info060714.shtml
371大学への名無しさん:2009/10/09(金) 17:14:10 ID:JUbvm8hC0
今さら、なんでローの適性検査平均点がマルチで貼られにゃならんのだ? 要するに、行数を稼げる

ランキング ネタでの“レス送り”なんだろ〜? ったく、クダラネーよな〜 早稲田はよ!!!
372大学への名無しさん:2009/10/11(日) 02:32:24 ID:tPOOXp8FO
早慶上立
373大学への名無しさん:2009/10/11(日) 22:35:55 ID:pwBVOjX40

何か・・・・


必死だね・・・・・



374大学への名無しさん:2009/10/12(月) 20:59:58 ID:ZaoCFhVOO
東京大学
早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
立教大学

ベネッセの最難関クラスの目標校。
375大学への名無しさん:2009/10/15(木) 01:46:16 ID:9OH0PRMr0

東大生の私大併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数 東京大学新聞調査
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html

           受験  合格  合格率               受験  合格  合格率
文T 慶應法  202  139  68.8%   理T 早大理工 533  522  97.9%
(416) 早大法  127  103  81.1%  (1170) 慶應理工 515  497  96.5%
    早大政経  51   38  74.5%       理科大理  94   94 100.0%
    中央法   49   49 100.0%       理科理工  86   86 100.0%
    慶應経済  35   34  97.1%       理科大工  64   62  96.9% 

文U 慶應経済 107   81  75.7%   理U 早大理工 183  175  95.6% 
(366) 早大政経 106   63  59.4%  (568) 慶應理工 104  101  97.1%
    慶應法   101   61  60.4%       理科大薬  63   61  96.8%
    早大法    69   49  71.0%       理科理工  56   56 100.0%
    早大商    47   41  87.2%       慶應医    39   10  25.6%

文V 慶應法   109   67  61.5%   理V 慶應医    32   27  84.4%
(488) 早大一文 104   90  86.5%   (90) 早大理工   7    7 100.0%
    慶應文    63   51  81.0%       防衛医科   4    4 100.0%
    早大政経  52   28  53.8%       慈恵医科   4    4 100.0%
    早大国教  42   41  97.6%       慶應理工   4    4 100.0%
376大学への名無しさん:2009/10/18(日) 06:18:45 ID:K0lIQVNb0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
 
377大学への名無しさん:2009/10/18(日) 14:45:49 ID:NZmgXA910
『                     早大教職員の歌

 ♪ 学費値上げだ〜 ハコモノ造り〜!
 ♪ 過去の栄光が〜 唯一取り柄〜!!
 ♪ 行くぞ〜 早稲田だ〜 騙して大儲け〜!
 ♪ カネ〜が全ての早大勤務!!
 ♪ 月月火水木金金!!!        http://www.youtube.com/watch?v=hlu1dMB27oM   』

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう、今の早稲田にピッタリって感じだね!! 実際、

 ・留学生数をゴマカし国を騙して大儲け(たったの2年間で2300万)!!

 ・回らない風車で、つくば市騙して大儲け(総事業費ン億!!)

 ・就職先企業名をベストテンまでしか載せないことで、受験生を騙して大儲け!!

 ・国を騙して、個人で3億を超える公的研究費をゲット〜!!

 ・「自由の気風」があるようなそぶりで、規制だらけのキャンパスライフ!!
     (この間、本キャン行ったら

        「14号館の掲示板利用が禁止され、サークルのポスターが貼れなくなってる」

      という自治会系の掲示を見た。どのような理由かにもよるだろうが、早稲田祭直前の今

      『掲示板利用禁止』というのは、尋常ではない!! よほどの理由でなければ

                          『規制の杜 早稲田』

      は、言い逃れの出来ない真実である!!! 受験生諸君は、このようなところまでシッカリ

      見据えた上で、大学選びをしてもらいたい!!! 入ってから後悔しても、もう遅いのだ!!!)
378大学への名無しさん:2009/10/18(日) 18:21:08 ID:Sl71h7er0



東大生の私大併願校の合格率 ( )は2005年一般入学者数 東京大学新聞調査
http://www.geocities.jp/gakureking/toudai_heigan.html


           受験  合格  合格率   
文T 慶應法  202  139  68.8% 
(416) 早大政経  51   38  74.5% 
    早大法  127  103  81.1% 
    慶應経済  35   34  97.1%
    中央法   49   49 100.0% 

文U 早大政経 106   63  59.4% 
(366) 慶應法   101   61  60.4% 
    早大法    69   49  71.0%      
    慶應経済 107   81  75.7%      
    早大商    47   41  87.2%     

文V 早大政経  52   28  53.8%  
(488) 慶應法   109   67  61.5%  
    慶應文    63   51  81.0%    
    早大一文 104   90  86.5%     
    早大国教  42   41  97.6% 


379大学への名無しさん:2009/10/19(月) 02:06:12 ID:wcDVUQls0
書き込むほどに“早大職員”がバレまくってる事実に、全く気が付けない馬鹿あたまちゃん〜!!

実際、「早大教育」じゃな〜 社交性とマージャンしか、身に付かなかったろ!! 自業自得だわ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・


研究能力で圧倒的に  『慶應>>>>早稲田』  なのは、世界が認めるところ!!

共同研究の“業務提携”能力でなら、確かに早稲田は抜きん出てるがね!! ちなみに、裏金わたして

ランキング順位を上げてもらう裏工作という点でも、早稲田はトップクラスだな〜!! (ウププ・・)

もうそろそろ、“中堅大学”に沈んだら? ハッキリ言うと、目障りでしょうがないのよ!!
380大学への名無しさん:2009/10/19(月) 02:13:34 ID:NtgEVwKX0



  2009世界ランキング(THE−QS)


工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191


381大学への名無しさん:2009/10/19(月) 23:38:33 ID:Jse93gBI0
稲Oが2chで失業したらしく、ハローワークに通っているらしい!

稲O「あの〜、失業したんですが・・・!」
職員「どんな仕事をお探しですか?」
稲O「PCで、文書を書き込む仕事がしたいんだが・・・!!」
職員「あ〜、ちょーどいい仕事があるよっ。深夜から朝にかけてコピペ
    を繰り返す仕事です。ワンレス100円で、一日100レスすれば、
    一晩で1万円になります。」
稲O「あっ! 俺にぴったりだっ!! それに決めた!!!
    ほんで・・・、 勤務先はどこ〜?」
職員「W大学の職員になります。」
稲O「しょーが無いな!今度は、W大の職員になって、KO叩きでも
    すっか!!!」
382大学への名無しさん:2009/10/20(火) 04:07:53 ID:HieyFgvW0
         『“研究”実績の慶應! “業務提携”実績の早稲田!!』

一言で言ってしまえば、この違いだよ、キミ〜!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  実際問題、

  『ウチ(=早稲田)は、カネだけはタップリあるんじゃ!! 

       「提携結んでくれたら、共同研究費はタンマリ出させてもらいまっせ〜!!」言うたら

   どんな有名大学でもホイホイ提携してくれまんがな。ウチらは、有名大学との提携だけで

   十分な宣伝効果が得られまんねん! これでメデタシ、メデタシなんですわ!! ヒョヒョヒョ・・」

ってことだろ? ったく、よくOBが寄付すると思うわ!! カネをドブに捨てるようなもんだと思うけどな!!
383大学への名無しさん:2009/10/20(火) 04:24:12 ID:8dCf+mPs0





  2009世界ランキング(THE−QS)


工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191





384大学への名無しさん:2009/10/21(水) 20:54:06 ID:8XDIs/ttO
美しく
385大学への名無しさん:2009/10/21(水) 21:18:04 ID:9Y4M6zyQ0
間違いなく全てのデータで、同志社は立命館の下にある(下記データはその一部です)
1.21年・司法試験合格者数
     立命館・・・・・・62
     同志社・・・・・・45
2.20年・国T(日本で最難関試験)合格者数
     立命館・・・・・・36
     同志社・・・・・・14
3.20年・国U試験合格者数
     立命館・・・・・・150
     同志社・・・・・・102
4.世界水準の研究への国家補助件数・理系
     立命館・・・・・・7
     同志社・・・・・・0
5.文化勲章OB(学問分野)
     立命館・・・・・・1
     同志社・・・・・・0
6.文化功労者OB
     立命館・・・・・・2
     同志社・・・・・・0
7.大臣輩出数
     立命館・・・・・・3(自民党)
     同志社・・・・・・1(社会党)
8.衆議院議員数(現職)
     立命館・・・・・・8
     同志社・・・・・・3
9.両大学の最難関学部・偏差値の比較
     立命館・国際関係学部>>>同志社・法学部

10.更なる詳細は立命館・同志社(比較・その1)、(比較・その2)を参照。
386大学への名無しさん:2009/10/22(木) 23:31:41 ID:7cjKl3NQ0
「学生、注目っ!」                       (なんだっ?)
「最近、斎藤佑樹(教育3年)の調子が今一だっ!」   (そうだっ!)
「東大、明大、立大戦で・・・」                 (なんだっ?)
「23勝、24勝、25勝目を挙げたものの・・・」       (なんだっ?)
「その内容に、ピリッとした冴えが見られなかった!」  (そうだっ!)
「法政戦(10/19)では、打線に恵まれず・・・」       (なんだっ?)
「負け投手に、なってしまったっ!」             (そうだっ!)
「そこで、俺は、その原因を考えてみたっ!」       (なんだっ?)
「不調の原因は、やはり、バタ子ちゃん(恭O)にあった!」 (www)
「王子に、ソッポを向き出したのが原因だったのだっ!」(そうだっ!)
「バタ子ちゃん(ドロンジョ)に告ぐっ!」           (なんだっ?)
「王子にやさしい言葉を掛けてくれっ!」            (www)
「もう一回、焼肉デートでも、やってくれっ!」         (www)
「 アンパンマン(社学3年・O川)も、励ましてやれっ!」  (そうだっ!)
「ジャムおじさん(O泉)も、励ましてやれっ!」       (そうだっ!)
「バイキンマン(O武)も、励ましてやれっ!」        (そうだっ!)
「群馬の猿は、ビンビンになって、ギンギンになって・・・」 (なんだっ?)
「猿モード全開になるぞっ!」                   (www)
「早慶戦(10/31・11/1)に勝ち・・・、勝ち点4なら・・・」   (なんだっ?)
「まだまだ、早稲田の優勝の目は残っているぞっ!」   (そうだっ!)
「斎藤王子に頑張ってもらって・・・」              (なんだっ?)
「秋季リーグ戦は早稲田が優勝しようではないかっ!」  (そうだっ!)
「そして、優勝の暁には、早稲田の杜で・・・」        (なんだっ?)
「早稲田の栄光を歌おうではないかっ!」          (そうだっ!)
「応援歌! 蒼井そら〜!」                   (wwwwww)
387大学への名無しさん:2009/10/22(木) 23:32:36 ID:7cjKl3NQ0
         応援歌 紺碧の空

    ♪ どんてんの空 煽ぐ七輪!
    ♪ コーヒー 甘酒 弁当の山!
    ♪ 寿司 栗 せんべい モヤシは燃えて!
    ♪ 理想の オジヤを 作るのは俺だ!
    ♪ 早稲田 早稲田 歯医者 歯医者 早稲田!

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=eYMUH3fXlH8
http://www.youtube.com/watch?v=Hrw-6qevzsk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bJNFDDRqytM

23勝目(東大戦)・・・http://www.wasedasports.com/baseball/090919.php
24勝目(明大戦)・・・http://www.wasedasports.com/baseball/090926.php
25勝目(立大戦)・・・http://www.wasedasports.com/baseball/091010.php
26勝目ならず(法大戦)・・・http://www.wasedasports.com/baseball/091017.php
負け投手(法大戦)になる・・・http://www.wasedasports.com/baseball/091019.php
388大学への名無しさん:2009/10/23(金) 00:18:43 ID:cuuHKTCM0

日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西張出横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論芸術各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
389大学への名無しさん:2009/10/23(金) 10:56:11 ID:mWgI4Xtr0
鉄板コピペ。それぞれ、定位置。工作員なら反論するだろうけどw

       2ch確定Ver.◆◆難関私立大学格付け 2010◆◆ 上位20校編
★東大・京大級http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1251887639/l50
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”と“諭吉”が自慢。根暗気質。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象に。
03位 :上智大・・・自称「早慶上智」だが、男子受験生に不人気。社会で低評価。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、偏差値では「マーチ中級」の現実。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は早稲田を超すが、他学部不調。「資格」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感がとても薄い。

========= 上位10校 ========
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」だが、実績はマーチ最下位。
12位 :立命館大・・・「打倒!同志社」で、関西私大トップを目指す。「西の法政」。
13位 :関西学院大・・・「芝生の緑に時計台」の構内が自慢も、完全に凋落。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
15位 :学習院大・・・「皇室御用達」だが、ネットで「漢字検定4級レベル」が定着。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・校歌、校章、校旗が無い。戦前から私立女子大最高峰。
17位 :成蹊大・・・「マーチの壁」に悩む、三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・中部限定で「ブランド」。自称「西の上智」のカトリック系。
19位 :明治学院大・・・源流は1863年に設立。キリスト教系大学では最も長い歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。通信教育課程では、男性も在籍可。
390大学への名無しさん:2009/10/23(金) 12:40:59 ID:gAPgi1W60
学歴板公認の完全保存版確定コピペ。受験生は、この大学序列を知っておこう。
■■■難関私立大学 最新格付け 2009年度版■■■  

1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇る。永遠のライバルは東大 「最近では東大を超えた」との説も
2位 : 早稲田・・・自称「私学の雄」だが、色々「下品」な話題が挙がる恥ずかしい大学。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・国際派大学ではあるが、軟弱なイメージは今も昔も変わらず。男子受験生には不人気。
4位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅く、評価が難しい。医学部以外で東大蹴りが唯一存在する大学。
5位 : 立教大・・・池袋を本拠地とする、六大学4位。昨年度は倍率日本一、2年連続がかなり期待されている。
5位 : 同志社・・・関西私大の雄を自他共に認める。最近は大学改革に余念がない。念願は同志社女子併合、薬学部取得か。

7位 : 中央大・・・早慶に匹敵する「伝統の法学部」を有する。他学部は堅調。全ての実績で明治を遥かに凌ぐ。
8位 : 明治大・・・御茶ノ水を本丸とし、何もかも中央の次に位置する。「伝統のライバル校」は法政。
9位 : 青学大・・・2012年渋谷回帰発表で、確実に順位を上げることが予想される。台風の目筆頭。
10位 : 関学大・・・経済学部が看板も、最近では翳りが。偏差値も何となく下降中。関西私大の宿命か。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。

12位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。白い巨塔的校舎。
13位 : 学習院・・・誇れるものは「皇室オーラ」のみ、青学の渋谷回帰で陰に隠れること必至か。
14位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価・人気は高いが、万年最下位の「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========
391大学への名無しさん:2009/10/23(金) 13:34:38 ID:HvQciTy20
いい加減にしろ、早大職員!! それしかネーのか、この無能野郎!!!

この俺様に、「レス送り」如き子供騙しが通用すると思うなよ!!! 食らえ、『再掲』爆弾じゃ〜!!!


         『“研究”実績の慶應! “業務提携”実績の早稲田!!』

一言で言ってしまえば、この違いだよ、キミ〜!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・  実際問題、

  『ウチ(=早稲田)は、カネだけはタップリあるんじゃ!! 

       「提携結んでくれたら、共同研究費はタンマリ出させてもらいまっせ〜!!」言うたら

   どんな有名大学でもホイホイ提携してくれまんがな。ウチらは、有名大学との提携だけで

   十分な宣伝効果が得られまんねん! これでメデタシ、メデタシなんですわ!! ヒョヒョヒョ・・」

ってことだろ? ったく、よくOBが寄付すると思うわ!! カネをドブに捨てるようなもんだと思うけどな!!
392大学への名無しさん:2009/10/23(金) 13:35:25 ID:HvQciTy20
     早稲田大学の「恥ずかし〜い事件簿」シリーズ・1

      ♪ 「スーフリ“鬼畜”事件」 では !
      ♪ 気付かぬフリして やり過ごし !!
      ♪ 大事件となり 青ざめた!
      ♪ 哀れな早稲田が 忘られぬ !!
      ♪ トコ ズンドコ ズンドコ !!!

            http://www.youtube.com/watch?v=bQcQ3t4F_jk
            http://www.youtube.com/watch?v=-Z4PBGdf72M

実際、スーフリの鬼畜“輪姦”事件は当時、既に大学側も知っていたはずだ。大学の頭越しに訴訟沙汰にするなど

事件の性質からしても、あまりに考えにくい。まず真っ先に、大学側へ苦情が行ったはずだ!! 大方、

「大麻での逮捕者数」報道と同様、涼しい顔して平然とウソをついたんだろうよ!!

              「ボクたちは全然、知らなかったんでチュ〜!!」

でもって、やったことと言えば、せいぜい公認を取り消すぐらい。み〜んな関わり合いになるのを避け

逃げちまった!! その横着根性が、やがて日本の大学史上まれに見る『“超”ハレンチ事件』を起こした大学

として、早稲田の名を後世に残す結果へと誘ったのである!!! ったく、

       『カスな教職員しか居ねーよな〜 早稲田にゃよ!!!

        カネさえ貰えば、あとは知ったこっちゃねーってか? フザケやがる!! ペッ!!!』
393大学への名無しさん:2009/10/23(金) 13:36:13 ID:HvQciTy20
今週末の法明戦が重要であることは、言を待たない。負け星で一つ余分の明治にも優勝の可能性が十分ある以上

壮絶な戦いとなるのは避け難い!! どちらかの2連勝ということは、まず考えにくいだろう!!

・法政が2勝1敗で勝ち点を上げれば、早稲田は早慶戦2連勝で『自力V!!』

 同じ2勝1敗なら、法政との優勝決定戦で雌雄を決す!! (これも見どころだろうな!!)

・明治が2勝1敗なら、早稲田は同じ2勝1敗で勝ち点を上げれば優勝!! (明治2連勝でも、早稲田は

 早慶戦を2勝1敗で取って優勝決定戦! まだまだ余裕あるよね!)

・だが万一、法政2連勝ってなことになれば

     『早稲田は早慶戦で1敗でもした時点で、法政の勝率優勝が決定する〜!!!』

とにかくな〜 2タテを食らうってのは絶対にマズイよ!! 同じ勝ち点落とすのでも、せめて

1勝は上げとけ!!! これは、近年の六大学野球の鉄則だ!!!

となると、これは選手よりコーチングスタッフの責任に言及できるんじゃないか〜?

「バイキンマンと呼ばれる理由、十二分にあり!!」ってか〜? まあ、まずは今週末の法明戦だな!!

斉藤がいなくても、観客は1万人超えするんじゃね?
394大学への名無しさん:2009/10/23(金) 16:07:18 ID:byeP2EFW0
        コピペ王子の歌

♪ 「2chだけが 生き甲斐なの !
♪ お願い お願い あぼ〜ん しないで!!」 
♪ てな事 言って その気になって!!!
♪ 連日連夜の 書き込みで !
♪ 2chの職員 おかんむり !!
♪ コピペ 連投 序の口で!!!
♪ 早稲田叩きに 奔走し!
♪ はしゃいだ 挙句が!!
♪ はい それま〜でよ〜!!!

http://www.youtube.com/watch?v=E3nN4-0pRE8
395大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:31:35 ID:UCKRWyVO0
             ゼニゲバ大学の歌

    ♪ 「おカネ〜だけが〜 生き甲〜斐なの〜 !
    ♪  お〜願い〜 お願い〜 (他大へ)逃げ〜な〜いで〜!!」 
    ♪ てなコト言って その気になって!!!
    ♪ 毎年、学費を 値上げして !
    ♪ 選外覚悟の 合格者 !!     (=学生を入れ過ぎ、“選外”続出で取りたい科目もロクに取れん学生が
    ♪ プレハブ建てても カネ稼げ!!!             如何に大量に出ようとも、合格者を増やせ!! の意)
    ♪ 間違えたフリで 虚偽申請!
    ♪ 騙した 挙句が!!
    ♪   「ハイ それま〜で〜ヨ〜!!!」
    ♪ フザケヤガッテ フザケヤガッテ フザケヤガッテ このクソ駄目大〜!!
    ♪ 泣けて〜来〜る〜!!!

                http://www.youtube.com/watch?v=E3nN4-0pRE8

今回も、いい作品に仕上がったな! まだまだ、相手をしてやるぞ〜 この“替え歌”カキコ!! いくらでも 

かかって来なさい!! 馬鹿早稲田風情との能力の違い、さらに分かりやすく教えてくれよう!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
396大学への名無しさん:2009/10/24(土) 01:52:13 ID:Fb1+hfyD0
日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西正横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT    自然科学    生命科学    社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7 東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
397大学への名無しさん:2009/10/24(土) 02:08:16 ID:ZwIcLOxA0
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学   
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191



◇早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◇早大塾
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/mock/
◇早慶vs旧帝一工神 併願対決(2006年度)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
◇人気企業と大学の相性
Aランク大【東京一工早慶+地帝】 http://2chreport.net/naitei_a0.htm

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
398大学への名無しさん:2009/10/24(土) 03:23:17 ID:ZwIcLOxA0


日本のTOP 10大学

東大・・・・日本の最高峰にして最強の大学。大学中の大学。 無双。東正横綱。
京大・・・・東大に次ぐ超一流大学。自由な学風でノーベル賞最多。西張出横綱。
一橋・・・・社会科学系の雄。「エリートビジネスマン」風味のリーマン養成学校。
東工・・・・理工系の雄。自称・日本のMIT。硬派で実力肌、というか地味。
阪大・・・・東大を猛追するも実らず焦り。「世界がライバル」が永遠のスローガン。
名大・・・・ノーベル賞W受賞で「世界のトヨタ」に超期待される中京圏の雄。
東北・・・・学力以上に学究志向が強く、「日本のハイデルベルグ」僭称。 理科大的。
九大・・・・医学部旧御三家、九州産業界に多数の人材輩出。ノーベル賞は射程内??
早大・・・・私学の最頂点。日本の政財界・文芸言論芸術各界に巨大な足跡を残す名門。
慶應・・・・早大に並ぶ私学最難関。政財界の子弟多く、全学あげてブランド強化に邁進。


2009世界ランキング(THE−QS)

工学・IT     自然科学    生命科学     社会科学    人文科学     
東京大学  6 東京大学  8 東京大   7  東京大学 16 東京大学 13 
京都大学 16 京都大学 10 京都大学 13 京都大学 26 京都大学 20  
東京工大 19 大阪大学 36 大阪大学 36 早稲田大 65 早稲田大 49  
大阪大学 47 東京工大 48 東京工大128 慶応大学 91 慶応大学102  
東北大学 76 東北大学 49 慶応大学130 一橋大学 99  
名古屋大 98 名古屋大 96 名古屋大132 大阪大学113  
早稲田大104 九州大学115 早稲田大135 神戸大学151  
筑波大学154 北海道大136 神戸大学150  
九州大学176 筑波大学143 九州大学151  
東京理大182 早稲田大146 北海道大167  
神戸大学186 東京理大167 東京理大173
慶応大学191
399大学への名無しさん:2009/10/24(土) 10:39:34 ID:Zfupw4hv0
★鉄板 コピペもどうぞ★
有名進学校の進路指導部、及び上場企業人事部関係者による私立大学ランキング
(社会的評価もほぼ準ずる。)

【最新版】■2010年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、ICU、東京理科、同志社
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館  
       立教(MARCHの中では、規模が小さいので、学生の質も良く、ランクアップ)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西、関西学院、学習院(コンプレックはあまりない。)
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では、最も見劣りがする。コンプレックスが強い。明治と張り合う。)
―――――――――――――――――――――――――――――――

コンプレックスが強い学生は、就職で嫌われる傾向がある。

【得情報】
特に、明治大学については、卒業生、マスコミ関係者の力を借り、
あの手、この手でイメージアップを計るが、越えられない壁がある。
よくネットで見かける、私立大学順位の表(捏造)は、明治大学の関係者が作った。

進学校、企業側も、そのような実態を薄々感じ、
「偏差値操作」をしている大学の価値を割り引いて考えている。
400大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:39:36 ID:UCKRWyVO0
来週の早慶戦は、キッチリ取れや!! 早稲田が勝てる早慶戦など、今ではせいぜい

       『学費に学生数、そしてスポーツぐらいしか無いんだからさ!!!』

ア〜ッハッハッハッハ・・・・
401大学への名無しさん:2009/10/24(土) 16:37:02 ID:F6iFFz5a0

日大の医学部は東大の文3と並んでるけどな
402大学への名無しさん:2009/10/25(日) 17:07:00 ID:8Uji9lhM0
あ、あまりにも美し過ぎる書き込みだ。 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・

『497 :大学への名無しさん:2009/10/25(日) 15:04:54 ID:M/j2j38C0
 >480 :>478

 >挑戦校として早稲田を受けるのは、どう思いますか?

 ■■■■早稲田か・・・ あんまりお薦めしないが、田舎ほど、特に九州・北海道・四国・中国………

     中部地方の某県もそうだが、早稲田を有り難がる傾向がある。

     昔のイメージが抜けきれていないから、現在の内実を知らないのだろう。

     空疎な学歴を得たいんなら、ご自由に。俺なら絶対薦めないし、また受けもしなかった。

     乱れ打ちすれば記述偏差値60ぐらいで、どこかに引っかかる。授業を受けようとしても

     登録にあぶれることもある。文化構想って中途半端な、教員の救済学部もあるし。

     40年前の早稲田はともかく、今は慶應が凌駕している。早稲田の下位学部なら上智でいい。  』

主張内容には全的に賛成です、ハイ!!! (ウププ・・)
403大学への名無しさん:2009/10/25(日) 18:24:38 ID:eDVshVG+0
あ、あまりにも楽し過ぎる書き込みだ。 一人でも多くの受験生に教えてあげたい・・・





3年以上常駐のKO派遣職員イネマル、本丸で面目丸潰れwww(於・慶應スレ)

…………………………………………………………………………………………………………
319 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 15:59:34 ID:UCKRWyVO0
来週の早慶戦は、キッチリ取れや!! 早稲田が勝てる早慶戦など、今ではせいぜい
       『学費に学生数、そしてスポーツぐらいしか無いんだからさ!!!』
ア〜ッハッハッハッハ・・・・

320 :大学への名無しさん:2009/10/24(土) 17:41:31 ID:JllLv++EO

2ちゃん始めたてみたいなレスだなお前

…………………………………………………………………………………………………………



404大学への名無しさん:2009/10/25(日) 19:26:20 ID:8Uji9lhM0
早稲田のバカぶりを象徴するようなレスだな!! どこが美しくて、どこが丸潰れなんだ? クダラン!!

俺は慶應とは何の関係も無いし、引用カキコは全くそのとおりじゃないか。

ついでに言っとくが、 野球の方は九分がた 「早稲田の優勝」 で間違いない。

明日、明治が勝とうが法政が勝とうが  「早稲田は2連勝で自力V!!」  これはデカイよ。

ま、スポーツぐらいしか取り柄の無い大学なんだから、せめて早慶戦ぐらいはシッカリやるこった!!

パレードと早稲田祭が重なって、近隣商店街も盛り上がるだろうよ。
405大学への名無しさん:2009/10/25(日) 23:30:39 ID:AcuUqWCh0
まだ続けんの?

291 名前:無外流削除宿酔 ★ 投稿日:2009/10/24(土) 22:33:41 ID:???0
ここまで。

おそらく全スレ規模マルチポストの世界ランキングやTOP10のコピペは、
規制議論板へ報告してみてください。 早稲田慶応スレへマルチポストで
コピペを貼り付けてあおりあっているものは、続くようなら規制議論板へ
報告します。
               過去の事故暦
★090403 kouri 「これが現実|合格者|不適|正式誕生」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238748190/l50
★090405 kouri 「マジですか|ゼロ免|調査|ハッハッ|紹介レス」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238864810/l50
★090417 kouri 「ナント|紹介レス|11号館|ブランド」マルチポスト報告 再発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1239894561/l50
★090601 kouri 「革マル|参加|ヨイショ|ロー」マルチポスト報告 再々発
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1243827697/l50
406大学への名無しさん:2009/10/27(火) 20:19:58 ID:v3RNhUmD0

稲丸氏(慶大職員)とアンチ稲丸(早大職員)諸氏の和解を切に希望します!

巌流島あたりで集合し、バトル・トークでもしたら、一揆に怪傑すると思うんだが・・・
    
407大学への名無しさん:2009/10/27(火) 21:18:49 ID:+hHNhS5q0
稲丸は中卒。
408大学への名無しさん:2009/10/27(火) 22:30:29 ID:fRN2bbQG0
それがホントなら、早大OBは中卒以下のオツムしか持ってないことになるな!! ア〜ッハッハッハッハ・・・・
409大学への名無しさん:2009/10/31(土) 13:00:41 ID:y24MLpWqO
ヤマトタケルとか浦島太郎のコスプレ講師で有名な売り出し中のみすず学苑でも、
合格校掲載は東大、早稲田、慶應、上智、立教、理科だな
410大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:40:14 ID:qFGcTKcD0
                  【稲丸スポーツ −緊急特別増大号−!!!】
『斉藤(王子) 背信!!!  王位継承権剥奪か!!』

     『優勝候補筆頭も、終わってみれば ナ、ナ、ナント 4位Bグループ!!!』

  『暗雲たれ込める早稲田の杜!!  忍び寄る不吉の影!!! このまま“中堅大学”転落も!!』


あまりの結末に誰もが息を呑んだことだろう。それほど意外な結果に終わった早慶戦であった。個人的に

「8割がた早稲田の優勝」を公言した者の一人として、今回の結末については分析の責任を負うものと考える。

よって、以下に詳説する次第である。

優勝の行方を左右する法明戦であったが、一回戦を明治が取った時点で早稲田の優勝確率は一気に跳ね上がり

もはや2回戦以降の結果を問わず、8割がた早稲田が優勝するものと思われた。その理由は、早稲田が窮地に立つ

パターンは唯一
           『法政が(明治に)2連勝し、早稲田が慶應に一敗でもした時点で優勝が無くなるという

            猛烈なプレッシャーのもとで早慶戦を迎える』  ことだけだったからである。

法明戦1回戦に明治が勝った時点で、その可能性は無くなり 「早稲田“自力V” = “優勝マジック2”点灯中」

のもと早慶戦を迎えることができ、早稲田の優勝に然したる死角は、確かに無かったのだ。早慶戦1回戦で破れても

まだ早稲田の優勝確率は、他大より大きかったと言えるだろう。何故なら、慶應は投手陣が中林一人に頼り切った

状態にあり、2回戦で早稲田の付け入る余地は幾らもあったからである。3回戦で再び「斉藤 VS 中林」となったら

今度は王子様も意地を見せてくれるだろう。かくして早稲田は2勝1敗で勝ち点をあげ、『早大優勝!!』と読んだのだ。
411大学への名無しさん:2009/11/02(月) 00:41:04 ID:qFGcTKcD0
ところが蓋を開けてみれば、早大打線は中林でない慶應の先発投手にキリキリ舞させられる体たらく! リーグ最終戦が

終わるまで最高のコンディションを維持しておくなど、優勝を望むチームなら最低限やっておくべきことであろう!!

それが出来んようでは、優勝を逃しても文句の言えた義理ではない。しかし、根本的な原因は更に別のところにある。

過去3年、早稲田は斉藤に勝ち星を集中させることで、同投手に何らかの記録を狙わせようとしたフシが

少なからず見受けられる(最多勝リーグ記録等)。しかしながら、それは必然的に 「斉藤中心のチーム作り」 という

極めて特異なスタイルまで余儀なくさせた。もっと言うなら

                   『斉藤コケた〜ら〜 みなコーケた!!!』

という、極めて危険な性質を帯びたチーム作りをしてしまったのである。そこを、いち早く突いたのが法政だった。

法政は斉藤研究をかなり綿密に行い、弱点や攻略法を練り上げていたのだろう。それは、昨年あたりから徐々に

功を奏し始め、今年は春秋双方で早稲田から勝ち点を奪取するという形で現れた。来年は、さらに多くの大学が

「斉藤攻略法」を研究し、早稲田戦に望むことは必至である。

                   果たして早大野球部の運命や如何に!!!
412大学への名無しさん:2009/12/04(金) 02:45:24 ID:PoWz0+ey0
とりあえず、上がっといて!!
413大学への名無しさん
やっぱ、かなりの早大職員が掲示板に紛れ込んでいるようだ。読み手諸君も、十分に注意してくれ!!

『784 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 11:24:02 ID:AxDt0RJFO
 >781
 早稲田からしたらお前が目障りだ、迷惑だから関わるな、消えろ

 性格とか人それぞれだろ、義務教育までで処理すべき問題
 大学で教えるようなものじゃない
 それを大学のせいにしてんじゃねーよw


785 :名無しなのに合格:2009/12/08(火) 16:57:40 ID:o6PLmXq40
 ホイ! 「早大職員書き込み」認定レス、またまたゲット〜!!

 それね、早稲田大学の職員が好んで使う言い回しなのよ。しつけに関することは

 「家庭でやるべきことであって、大学でやることじゃない。」とも言うんだけどね。

 覚え、あるだろ? (プププ・・)

 やっぱ相当数の早大職員が、早稲田関連スレには出没しているようだね。俺は、お前ら職員も

 ずいぶんと観察してたからな。ハッタリは効かんぞ!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・ 』

ホンッとに、ロクな大学じゃない!! サッサと中堅の下まで落ちちまえ!!! この、クソ大が〜!!!

(上記引用レス784は、明らかに学生目線ではない。表現も含め、職員書き込みは明白だ!!!)