早稲田大学理工学部 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:01:15 ID:mxym/Th80
      40      50      60      70
東大一D□□□□□□□□■■□■■■■■■■■
東大二D□□□□□□□□□■■■■■■■■□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東大合格ライン
京大工 □□□□□□□■■■■■■■■■□□■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー京大合格ライン
阪大工 □□□□□□■■■■■■■■■□□□□
東工大 □□□□□■■■■■■■■■■■□□□
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー東工大合格ライン
理科薬 □□□□□■■■■■■□□□□□□□□
早情’08□□□□□■■■■■■□□□□□□□□
東北工 □□□□■■■■■■■■■■■■□□□
府立工 □□□□■■■■■■■■■■□■□□□
筑波工 □□□□■■■■■■■■■□■□□□□
慶理工 □□□■□■■■■■■■□□□□□□□
名大工 □□□■■■■■■■■■■■□□□□□
北大工 □□□■■■■■■■■■□■□□■□□
九大工 □□■□■■■■■■■■■■□□■□□
早理工 □□□■■■■■■■■■□□□□□□□
上理工 □□□■■■■■■■□□□□□□□□□

※○内は科目数
私立(はボーダー以上の合格者を排除。⇒ただし、断端辺りが中央値。)
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html(併願対決)
の併願成功率{⇒ある程度の併願が成り立ちセンター試験・2次科目の労力において
極端な相違が無い前提で、国公立から見て進学率100%の併願成功率50%超なら、
国公立サイドが上と言えます。)
http://illusionweaver.tripod.com/nyuugaku.jpg
の3科目入学者平均偏差値(駿台2001年ソース BY 週刊朝日)
とかなりの整合性が取れたりします(^^;
3大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:01:16 ID:erEvV25NO


入学式っていつよ?
4大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:52:50 ID:HLnQdv7wO
いちおつ
5大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:25:04 ID:Qg0k5pEF0
慶應理工学問1と早稲田先進理工物理両方受かったんだけどどっちがいいと思う?
6大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:51:55 ID:uMxIm5AX0
経シスって一年の時に化学やる?
7大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:52:48 ID:YLqkP8olO
どっちも変わらないから早稲田補欠の俺のために慶應行ってもらいたいところ
ま、所詮は俺の願望ですが…
8大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:53:09 ID:LVu72r8kO
慶應学4と早稲田基幹で早稲田行く俺は異端かな?

ってか慶應入金が明日までだから早稲田がホントに受かったのかが今更無駄に心配になってきた
まあ合格証明来てるから多分いいんだけどね
9大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:20:27 ID:jnt2+to2O
正直に言って、物理で先進理工受かったヤツいる?
10大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:21:41 ID:UfqsoWutO
>>5
どう考えても慶應だと思うが
11大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:22:12 ID:N2N5j30YO
慶應も早稲田も理工はたいして変わらん。いちおう生命、化学分野は慶應(医学、薬学部あるしね)、物理系、建築、情報分野は早稲田(電生物理応物建築情報工などは伝統がある)かな。
12大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:25:35 ID:pMu7Un5SO
おれ物理化学で先進電気情報うかったよ。

13大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:33:47 ID:uMxIm5AX0
>>6
誰か頼む(;_;)
14大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:49:07 ID:pY+Z7Swv0
◎よくある質問(その19)
補欠合格はどれくらい出て、いつ頃連絡があるの?

補欠合格は早慶の合格発表後から国立後期の発表までに順次、欠員があれば発表されていきます。
最初の頃は郵送で連絡、国立後期試験合格発表後には主に電話連絡で発表があるそうです。
年によっては補欠合格が全くでない年もあり、また、大量に出る年もあります。
ただし、どう見ても補欠がまわりそうもない人には、山口や諏訪東京理科大の願書が送付されるようです。
その場合は、素直にあきらめて二部や山口や諏訪に出願した方がよいでしょう。
15大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:12:58 ID:638mIWAt0
それ理科大だろ
16大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:19:40 ID:fvhYQHvJ0
とにかくW合格の数字で明確に早稲田に勝つ必要がある
17大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:45:04 ID:5GPodpL1O
>>13

HPにもパンフにも書いてあるぞ

1年は自然科学で化学も物理も生命科学もやる
18大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:12:06 ID:ut/+vx1/0
>>8
漏れとまったく同じだ。 …正直どっちも変わらんでしょ。
19sage:2009/03/02(月) 21:27:52 ID:xGKU0vQk0
トウコウ自信があるのだけど
基幹に振り込んだ。学問1のほうが入学金安かったんだけどな。
20大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:16:47 ID:Xxd4TXH60
>>5
ロボットに興味あるなら早稲田かなぁ
社会科学が気になるなら慶應に行け
21大学への名無しさん:2009/03/03(火) 14:02:27 ID:SpEvjKTtO
得点開示っていつあんの?
22大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:37:58 ID:M9U1LShlO
>>21
そんぐらい自分で調べろよ
23大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:12:15 ID:Mg22UFs4O
みんな慶應か国立に行こうね
24大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:12:13 ID:Qv1pmdhpO
基幹理工の表現工学ってどんなことするの?
25大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:47:54 ID:lDIzbvbd0
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
26大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:34:50 ID:gSbeh0GIO
経シスに受かったんですけどやっぱ経シスの生協パソコン買った方がいいんですか
27大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:58:00 ID:M9fp5ced0
どっちって言われたら普通は慶應理工に行くよ。
28大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:23:52 ID:KzUgy17f0
>>26
パソコン詳しくないなら、生協で買った方がいいんじゃない?
でも、若干高いと思うよ。俺は近くの電気屋で調達する予定。
29大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:45:05 ID:RVUbG1WGO
>>26
全スレにも書いたが紙に書いてある以上のスペックのを自分で探せるなら他のでいいだろうけど、ホントにpc素人なら生協のでいいと思う
講習会もでられるし。

日本製であのスペックなら別に値段は高くはないよ

俺は日本製にこだわらないしそこそこ知識あったから自分で買って7万くらい浮かせたけど。

30大学への名無しさん:2009/03/04(水) 10:54:03 ID:etEV4uJJO
クラスってあるの?
31大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:48:34 ID:9iBDErHNO
>>30
学部によってはある
32大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:30:06 ID:etEV4uJJO
>>31
理工です
33大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:39:01 ID:2riPGVVHO
応化空けて下さいお願いしますm(__)m
34大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:51:49 ID:9iBDErHNO
>>32
ある
35大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:45:39 ID:iQqHHoeMO
早稲田先進理工入学予定。慶応理工は蹴った。
36大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:03:54 ID:waCH/kIc0
>>35
俺がいる
37大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:17:43 ID:iQqHHoeMO
>>35

君も?オレはかなり迷ったけど、実績考えて早稲田にした感じ。君は?
38大学への名無しさん:2009/03/05(木) 01:49:17 ID:AYXBJqO7O
慶應学1蹴って早稲田先進物理のおれが通るぜ。
39大学への名無しさん:2009/03/05(木) 01:56:19 ID:91l81G6qO
>>38
俺と全く同じだw 

京都落ちたらよろしくな
40大学への名無しさん:2009/03/05(木) 12:06:39 ID:AYXBJqO7O
>>39
東大厳しいし、後期の横国はもう受けないから一足先に待ってる
41大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:39:15 ID:2fWPuRfEO
盛り上がって行こうぜ
42大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:03:35 ID:31ku2TRmO
みんなどこに住む?
43大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:06:41 ID:31ku2TRmO
私はマンション買うかな
44大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:41:35 ID:dUxjNveDO
神様俺を先進理工に受からせてください
45大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:42:48 ID:91l81G6qO
>>40
特定したwwww 

君はお○○○君?
46大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:44:31 ID:VQSMt9Q+0
おまんこ
47大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:44:36 ID:91l81G6qO
>>42
キャンパスから徒歩5分、バストイレ別でロフト付き 
のとこ予約してある 


※外観はボロい
48大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:52:44 ID:WKDSQd8tO
>>47
既存不適格だなw

ロフトの定義知ってる?
小屋裏じゃないよ
49大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:45:46 ID:k54ZNnhRO
俺は馬場から10分ぐらいかな

3獄恐ろしい…
50大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:07:18 ID:JKqH8GLx0
帰るのが面倒な時は、早稲田キャンパスの24時間解放の図書館で寝る。



予定。
51大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:36:07 ID:9y4aRqhvO
バイトしないと生きていけないので、金もかかるしサークルは諦めた。

忙しい学科でも勉強とバイトの両立できる?せめて3年の7月までは必死で働かないと・・・
52大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:51:13 ID:oDFGapI3O
>>51
絶対サークルは入ったほうがいいだろjk

大学生活つまらなくなるし、人脈が広がらない

人脈は広いほうが絶対将来有利
53大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:55:29 ID:zws6+WE/O
とらドラ最終話は誰ともくっつかないでEND

リトバスは主人公と鈴以外全員バス事故で死んでいる

魔王の正体は兄

将軍の正体はたくみ

智代アフターは手術失敗

フォーチュンアテリアは主人公死亡

SO4のラスボスは峯

54大学への名無しさん:2009/03/06(金) 23:41:40 ID:NJpwB1Z9O
流れが滞っているな
55大学への名無しさん:2009/03/07(土) 00:11:19 ID:xbkQZkKIO
自分でパソコン選んだ人何にした?
56大学への名無しさん:2009/03/07(土) 09:13:33 ID:TBSb7YrzO
>>55
俺はデルでカスタマイズした
57大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:50:32 ID:MTwkYQo80
農工大に受かった!
早稲田とどっちにしようか真剣に検討中!
58大学への名無しさん:2009/03/07(土) 10:57:21 ID:OTofu46rO
是非農工大へ!!
59大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:43:17 ID:xbkQZkKIO
>>56
いくらした?
てか個人販売向けってVistaしかなくない?
60大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:55:23 ID:C4lvmiToO
ここ落ちたから二浪覚悟してたけど、長崎大医学部受かった!!キセキ!!
61大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:57:27 ID:xvvg0OI70
基幹に行きます
62大学への名無しさん:2009/03/07(土) 14:41:16 ID:S6o73xTQO
国公立入れば早慶は蹴るだろ…理系なら…
63大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:22:36 ID:mPVqyUhGO
>>57
理系は国立っていうけど早慶理工に勝る国立は旧帝上位ぐらいだよ。農工大なら悩む余地はないと思うが、つーか国立の出願ミスだろ。早慶受かる実力があるなら東工目指すべきだった。
64大学への名無しさん:2009/03/07(土) 17:00:17 ID:S6o73xTQO
偏差値ランクじゃなくて設備とかお金とか色々…
まぁ院いくならどっちでもいいんだが
65大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:19:42 ID:OTofu46rO
筑波あたりは院ハイレだし迷いどころだよな実際
66大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:25:03 ID:TBSb7YrzO
研究したくない理系な俺

>>59
17万くらいだったかな?

俺経シスだからVistaでもおっけーらしい
67大学への名無しさん:2009/03/07(土) 22:50:41 ID:X2vo1X1o0
>>59
法人向けでも買えるはず
あとは、BIBLO MGのオンライン直販にXPダウングレードモデルがある
68大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:25:24 ID:xbkQZkKIO
>>66 >>67
情報サンクス
パソコンあんま詳しくないから迷ってた
69大学への名無しさん:2009/03/07(土) 23:59:11 ID:S2tmExQz0
先進は蹴らないけど、創造はみんな蹴るよね。
社会環境工は蹴りまくりだよね。
慶應選ぶよね。
国立選ぶよね。
もう理科大行っちゃえ。
補欠全員うかるよね。
70大学への名無しさん:2009/03/08(日) 00:09:48 ID:n7VmvysyO
応物どれくらい繰り上がるかな
71大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:25:49 ID:i0ucOa1BO
補欠アナウンス変わってねー\(^o^)/
72大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:35:07 ID:aREcCQzwO
補欠ってもしかして一度目の繰り上げ発表でだめなら基本的にオワタ?
去年とかどうだったんだろ
73大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:35:52 ID:pS+uEV1dO
>>71
俺も補欠のまま…農工大にするかな
74大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:43:16 ID:w7NS4ntC0
>>71
俺もこねぇとは思ったががっかりだよ。
75大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:44:21 ID:EsyCGBPQO
去年も一回目は全然出なかったよ。ただ、今年は正規いっぱい出してるみたいだから繰り上げはちょい期待薄かも
76大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:47:59 ID:aREcCQzwO
繰り上げ合格の出た方いたらおめでとう!書き込みしていってね!
受かってたらこんなとこ来ないか…
77大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:54:42 ID:aREcCQzwO
>>75情報ありがとう、気持ち的にちょっと救われたよ、あれ、そうでもないかw(;ω;)
78大学への名無しさん:2009/03/08(日) 08:57:16 ID:5H/1kZqhO
はい補欠のまま〜。



なにこの放置プレイ!!
早く殺せ!!
79大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:24:03 ID:n7VmvysyO
補欠のまま変わんねえ
80大学への名無しさん:2009/03/08(日) 09:34:59 ID:miQ/7QwTO
補欠のまま・・・
二回目っていつだっけ?
81ああ:2009/03/08(日) 09:53:53 ID:1w1o+vsCO
補欠のまま
二回目期待できんのかな
82大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:58:01 ID:RMOiijnFO
補欠のまま
83大学への名無しさん:2009/03/08(日) 11:46:06 ID:oJgU6TsX0
2回目発表は19日、俺は10日に合格していれば...
84大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:17:03 ID:woJTUBL6O
基本的に理工は2回目らしいな
よっぽど慶應に蹴られまくりとかじゃなければ
85大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:22:23 ID:woJTUBL6O
>>75
手っ取り早く化学科だけ計算してみたけど正規の数も補欠も昨年とほぼ同じだったよ
86大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:25:40 ID:100f1Yo0O
先進補欠のままですた
2回目の前に筑波に金払わなきゃいけないし筑波に決めるかな…
理系だから院まで行けば大差ないのはわかってるけど早稲田というブランドがほしーなー
87大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:29:15 ID:woJTUBL6O
院で東大でも東工大でも行けばいい
88大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:36:29 ID:100f1Yo0O
それもそうだが実際相当頑張らなきゃダメらしいね
大学エンジョイしたい人ならとりあえず東大の院は無理っぽいよー
俺は筑波行ったら院も筑波だな
89大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:46:47 ID:tOINhJeJ0
あと11日間待つのかよ…
なんか母親に『海外旅行でも行ってくれば』って言われた。
浪人かもしれないのにいけるかよ…けど、なんか泣けた
90大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:50:30 ID:100f1Yo0O
>>89そんな軽々海外旅行だなんてリッチマンなんだなw
家は庶民だから俺が早稲田行くだけであっぷあっぷだぜw
91大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:18:05 ID:woJTUBL6O
海外旅行…
自分は佐渡か小笠原が限界かな…
92大学への名無しさん:2009/03/08(日) 13:43:52 ID:vbrQTdWc0
建築受かった!!ありがと!!!
93大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:08:36 ID:Q9DF30jL0
>>92
いるんだねえ。
一人もいないと思ってた。

どんな感じですか?音声が変わるだけですか??
94大学への名無しさん:2009/03/08(日) 14:31:50 ID:Ul0jSYhQO
建築だけど補欠のままだ……
誰か空けてくださいm(_ _)m
95大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:55:06 ID:RMOiijnFO
応化あけてくださいm(__)m
96大学への名無しさん:2009/03/08(日) 16:21:39 ID:tOINhJeJ0
>>90
そんな余裕でもないから嬉しいんだよ。
友達にヨーロッパ一人旅して来た早稲田商受かった奴がいるが、今無性に腹立つ。補欠…何この制度…
97大学への名無しさん:2009/03/08(日) 18:30:55 ID:vbrQTdWc0
>>93
建築は毎年ある程度補欠出てから正直期待してた。
おめでとうございます・・・・って録音だけどね。
98新司法試験 合格率 (平成20年度) :2009/03/08(日) 22:42:28 ID:U48uxRR70
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
99大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:48:52 ID:ud39J9FfO
>>95
東工大うかったから応化開けたぞ。感謝しろ
100大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:07:50 ID:nYehZJF30
>>99様ありがとうございます。

他の方もバンバン応化あけてくださいお願いします
101大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:31:13 ID:DAINUoLY0
東工大はいったけど補欠だから空けられませんごめんなさい
102大学への名無しさん:2009/03/09(月) 18:20:59 ID:u4wjDMvh0
早稲田合格だけど東工大落ちたので空けられませんごめんなさい
103大学への名無しさん:2009/03/09(月) 19:01:38 ID:+3tz6OKy0
東工大受かったから化学空けますね
104大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:17:11 ID:z9ArQxD7O
経シスの人ってやっぱり学校でパソコン買う人多い?

自分はメーカーとかに特にこだわりないし自分でセットするの面倒だから学校で買おうかなぁと考えているんだが
105大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:24:35 ID:NuVS2viG0
国立医学部受かったんで、生命医科空けますね。
106sage:2009/03/09(月) 22:55:34 ID:qdM/jFkU0
>5
うちは慶応学4と早稲田機械工(旧称)受かったけど、早稲田に来てしまった。
107大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:07:23 ID:FAlPqZq4O
基幹開けてください
ホントにお願いします
(^∧^)
108大学への名無しさん:2009/03/09(月) 23:36:53 ID:VqxLD/gWO
東工受かったんで経シス開けます
109大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:21:28 ID:tFCSQ6wm0
補欠って謙虚になるよな笑
110大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:51:34 ID:BSzGl3R8O
先進理工の電気生命と筑波理工の化学類で悩み中…
みんなならどうするだろうか
111大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:16:53 ID:gUArxLZu0
>>110
田舎好きならツクバだが、それ以外なら先進だな
112大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:22:56 ID:vyQAYQDeO
基幹は補欠無い模様
113大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:43:42 ID:23SC5plEO
>>110
筑波蹴り早稲田の俺の意見だが、電生の方がいいと思うよ。工学系の修士卒就職に関しては早稲田理工はかなり強いよ。
114大学への名無しさん:2009/03/10(火) 01:46:33 ID:g+nKk4g9O
早稲田受かってるけど東工大落ちたから経シス空けられませんorz
115大学への名無しさん:2009/03/10(火) 04:30:55 ID:mlJMMLARO
>>104
このスレの最初のほうでそんな話題あったよ

と、デルの俺が言ってみる

PCがDELLでパーマの奴いたら俺だからよろしくなw
116大学への名無しさん:2009/03/10(火) 08:50:20 ID:aHo4eDCp0
やっぱり試験の日になんか叫んでた人がいたのを見てもわかるように、
東工大落ち早稲田って結構多いんだな・・・なんか安心した。
117大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:25:29 ID:BSzGl3R8O
>>113
いろいろ考えたが、塾の尊敬する先生を見習って筑波行く事にするよ
自分はそこそこの人生でいいし、親孝行だと思って筑波行くわ。田舎好きだしw

しかし電車とバスで2時間…通えるか不安だなぁ
というわけで電気生命もらってくれぃ
118大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:25:01 ID:NUxikNikO
基幹ってパソコン買う必要ある?
わかる人いたら誰か教えてくれ
つか早稲田はパソコンについての説明が浅すぎ
119大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:15:31 ID:v0CAxMOKO
経シスは東工大落ちが多そうだな
まあ俺もだけどww

東工大行っても進級時に経営工入れる保証ないしこっち来ても後悔はしないだろう
120大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:33:39 ID:mlJMMLARO
>>119
そうなん?なぜ?
121大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:01:12 ID:v0CAxMOKO
国立で経シス系があるのは上位だと東工大くらい
122大学への名無しさん:2009/03/10(火) 15:35:15 ID:KXuFvdaQO
経営工はわざわざ東工大でやることじゃない。
大学としてはレベル高いが、学術的にみれば早稲田の方が発達しているのは明らか。ソース先輩の体験談
123大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:16:33 ID:IykNgTRN0
東大落ちたんで経シスきます
誰か仲間いない?
124大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:40:21 ID:t1CTggIf0
なあ、ここの入学辞退ってどうすればいいんだ?
返金の方法しか見つからなくて困ってるんだ。
125大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:41:02 ID:OQz41SloO
京大受かったんで総合機械あけまーす
126大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:56:42 ID:Ir+ES9n40
左から来た機械を〜右に受け流す〜そして〜 浪人〜♪
127大学への名無しさん:2009/03/10(火) 17:58:18 ID:KXuFvdaQO
応化空けてくだしあ
128大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:39:32 ID:aHo4eDCp0
>>124
スルーしとけばOK
129大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:48:19 ID:HKnE01290
東大落ちたんで基幹に行くよ!皆よろしく!
130大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:23:45 ID:UTq8cekB0
東工大落ちで基幹工行くよ、みんなよろしく。
131大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:24:49 ID:tFCSQ6wm0
>>129
諦めんな。お前は東大の方が相応しい。…つまり…俺のために基幹をあけて…
132大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:27:57 ID:9Uzvcsyr0
>>131
東工大受かったから基幹空けたぞ

本当は早稲田志望で、東工大は記念だったんだが、学費の安さには抗しがたい
蹴った分お前が受かればそれがいい
133大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:00:44 ID:6UCLrKBDO
>>125 合格おめでとう、愛してる
134大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:00:43 ID:yuFoRpSuO
手続き用紙の自分の長所とかかけねえええええええええええええ
135大学への名無しさん:2009/03/10(火) 21:30:33 ID:mlJMMLARO
>>134
趣味長所短所特技を全部"特になし"にした俺がいる
136大学への名無しさん:2009/03/10(火) 23:04:11 ID:tFCSQ6wm0
>>132
死ぬほどありがとう。
あと、マジで東工おめでとう。
137大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:49:10 ID:+LjIhx8n0
東大受かったんで先進の応用化学、席を一つ空けときますね
138大学への名無しさん:2009/03/11(水) 01:49:43 ID:JeEgJqbjO
先輩様、降臨してください
139大学への名無しさん:2009/03/11(水) 02:45:35 ID:uP4Gm2O20
早稲田大学社会科学部(実質早大総合スレ?)part64
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236705504/
140大学への名無しさん:2009/03/11(水) 06:37:39 ID:TtcAT/Gj0
メイド害に蹴られた哀れな大学はここでつか
141大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:36:49 ID:T/W0CSWNO
スポーツの欄って好きなスポーツかけばいいのかな
142大学への名無しさん:2009/03/11(水) 12:09:54 ID:sISpPc0E0
最初の登校日は30日?
143大学への名無しさん:2009/03/11(水) 13:41:30 ID:jjJCpJsgO
>>142
そうね
皆とか勉強してる?
144大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:52:39 ID:DlPVX+tl0
TOEIC年に何回受けさせられんだよw回数はっきり書いとけや
145大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:02:05 ID:MACrZIqGO
学費高い杉ワロタwwwwww親不孝どもwwww必死になって勉強しろやwwwwwwww
146大学への名無しさん:2009/03/11(水) 15:29:00 ID:csYCzA1y0
学費高いけど、親が為替でボロ儲けしたらしいので、無問題。
147大学への名無しさん:2009/03/11(水) 20:14:37 ID:jjJCpJsgO
TOEIC受けさせられんの?5月の申し込んじゃったし

我が家は株で800万くらい損したけど無問題
まぁ金に交えたらの話だが
148大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:35:15 ID:5m/zJHhL0
東大落ちてここいつ奴募集中\(^o^)/
149大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:35:48 ID:5m/zJHhL0

×いつ
○行く
150大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:23:50 ID:ytD9/jF80
>>147
白いペラペラの紙に書いてあるじゃん
>>148
俺は理二落ちで基幹行く
てか募集する理由は何だ?
151大学への名無しさん:2009/03/12(木) 08:14:01 ID:upu4YnsSO
>>150
あら、ほんとだ

152大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:25:57 ID:x+YT9mW9O
30日の英語の勉強してる?
毎日ボーッとしてるんだが…
153大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:31:41 ID:wTzJf//HO
>>152
さっさと勉強しろ。親不孝者。
154大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:35:02 ID:MyPv+Tm/0
早稲田落ち横筑千乙
155大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:36:59 ID:upu4YnsSO
>>152
俺遊びまくりw
156大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:39:43 ID:x+YT9mW9O
やっぱ勉強しないとなぁp(´⌒`q)
30日ので英語のクラス分けするんだろうか
157大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:29:44 ID:ytD9/jF80
>>156
多分そうじゃない?
英語のクラス分けをするのもいいけど、それより入試の英語の問題をどうにかしてほしいw
あれで受験生の学力をきちんと測れるとは思えないんだけどw
数年前までは結構まともだったのに
158大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:44:28 ID:x+YT9mW9O
>>157
まぁあの英語のおかげで俺は受かれたようなもんかだら、なんとも…ww

なんかめちゃくちゃ点良かったら単位免除とか聞いたんだが…(>_<)
159大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:52:25 ID:ytD9/jF80
>>158
免除がほんとなら凄いね
基準はかなり高そうだけどw
俺も英語は得意だから一応頑張ってみるか
160大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:20:40 ID:3fwiTc27O
30日登校ってどこにかいてありますか?(汗)
161大学への名無しさん:2009/03/12(木) 15:44:36 ID:ytD9/jF80
>>160
入学手続の手引き13ページの右下
162大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:11:28 ID:dlGSVdei0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
163大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:17:23 ID:YGUTvkLT0
入学手続き書類、締め切りの今日にギリギリ出してきた(汗)
164大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:33:36 ID:Shtc193VO
英語の勉強なんかしなくて大丈夫
一般入試組は頭いいし、そもそも高い点数取って頭いいクラス入ったとこで別に意味無い
物理もただの学力調査だから特に意味無い

あと生協のパソコンは絶対にやめといた方がいいと思う
165大学への名無しさん:2009/03/12(木) 16:34:06 ID:S2J9DguiO
>>163

慶応蹴り?仲間だね
166大学への名無しさん:2009/03/12(木) 17:52:48 ID:vlEpO3CRO
164さんは大学生ですか?
167大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:00:03 ID:EZGCWpK8O
みなさんは最初から理科2科目やってました?

自分は来年ここいきたいんですが化学を増やすか迷っています
2科目やって中途半端になるなら1科目で理科大だけを目指したほうがいいかなと。

理科2科目はどのくらい負担になりますか?
168大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:49:15 ID:AmxUwl7RO
>>167
1浪だけど高3の時から2科目やってたよ
早稲田行きたかったから
169大学への名無しさん:2009/03/12(木) 18:53:50 ID:q0WCQ56/0
理系教育なら、早稲田より理科大の方が、圧倒的にベター!!
170大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:08:21 ID:upu4YnsSO
>>167
とりあえずやってみればいいじゃない
171大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:26:56 ID:70SbAOiy0
>>167今年は理科難しかったから解けなくてもみんな出来てないから大丈夫だった
来年も難しくなると思うなら基礎だけ解けるようになればおk
物理も化学も第1問しか解けなかったけど受かったし
172大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:40:05 ID:BbvQSDC8O
30日はなぜ登校?用事あるんだが…
あとパソコン生協じゃまずいのか?wwww
173大学への名無しさん:2009/03/12(木) 19:44:34 ID:70SbAOiy0
30日テスト
174大学への名無しさん:2009/03/12(木) 20:38:53 ID:x+YT9mW9O
>>167
物理が得意なら化学は基礎できとけば受かるとおも

>>164
生協のパソコンダメな理由教えてください
あと、ワードとかエクセルって生協のパソコン買ってない生徒でも大学でインストールできるんですか?

長文失礼
175大学への名無しさん:2009/03/12(木) 21:42:14 ID:Shtc193VO
>>166
残念ながら大学生です

>>174
てか一年の時はパソコン自体あんま要らない場合が多い
もちろん学科にもよると思うけど
理工の学生はキャンパス内でマイパソコンを活用しまくってる…というのは嘘
パソコン室も自由に使えるよ
学校に持って行かないならデスクトップでもいいし


要は後で様子見て買ってもいいんじゃん?って話

ワードとかエクセル…ちょっと意味が分からんが俺は未だに買ってない(家に無い)
最終的にプリントアウトする課題が多いからOpenOfficeとかで何とかなる
ファイル開くだけなら無料でビュアー落とせるし
でもパソコン買うならこっちも買った方が無難かも

てかパソコンに20万出すか…?普通
176大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:27:21 ID:x+YT9mW9O
>>175

>>174ですが、やっぱパソコンいらないですよね?w兄がここのOBで、パソコンは基本的に大学に持ってかないと言ってたんですが、入学パンフにおもいっきり「大学に持参して使う」って書いてあったんでビビっって…ww
まぁもうちょい様子みて買います
177大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:42:15 ID:upu4YnsSO
俺は週1で使うと聞いたがな(経シス)
インストールできるのは全部最低限のスペックとか書いてあった紙に書いてあるはず

Accessは買わないとまずい気ガス

178大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:52:34 ID:EmVe98BZ0
俺も経シスなんだがやっぱりパソコン必要だよね?
179大学への名無しさん:2009/03/12(木) 22:56:59 ID:x+YT9mW9O
>>177
俺の聞いたの総合機械の話だからなぁ…
てか多分学科で必要スペック違うかも
俺総合機械だけど、総合機械専用の青い用紙にスペック書いてある…
180大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:11:06 ID:BbvQSDC8O
ここ見なきゃ近々パソコン買う予定だった。アブネー
早稲田ぼったくりワロタwwww
181大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:31:41 ID:vlEpO3CRO
さらに俺も経シスなんだが誰か自分で買って経シス用にセッティングした時の予算わかる人いない?
182大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:55:41 ID:eIRLzGZr0
>>177
Accessって何?

パソコンどうすればいいのか分かんなくなってきた・・・
183167:2009/03/13(金) 00:25:35 ID:4s6XPf4MO
>>168 >>169 >>170 >>171 >>174
ありがとうございます。
自信つきました。
とりあえず化学も始めてみようと思います。
河合の早慶理工コースに入ろうとしてたらチューターに理科2科目にして両方曖昧になってる人いるから考えてといわれて迷ってました。

化学学校で習った程度なんですがいきなり何をやるべきでしょうか?
何度も質問すいません。
184大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:35:09 ID:7gcUBp7FO
>>183
教科書傍用問題集
185大学への名無しさん:2009/03/13(金) 00:49:31 ID:656oBM+L0
結局パソコンはどうすりゃいいの?
186大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:09:11 ID:G1oR+j07O
様子を見て買う
187大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:13:47 ID:2NKB5PtYO
私も危うくぼったくりパソコン買うところでした…
188大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:14:39 ID:656oBM+L0
経シスでも?
189大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:20:33 ID:G1oR+j07O
実際よくわかんないからなんとも…
190大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:59:21 ID:5YBPYjulO
>>181
俺は18万くらいになった(DELLで買った)スペック的には結構オーバースペックかも

>>182
ソフトウェア名

紙に書いてあるっしょ?(経シスなら)

俺はパソコンに詳しくない奴は生協のを素直に買ったほうがいい気がする

191大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:01:28 ID:2Njwqg6W0
>>183
東進のはじめからていねいに がおすすめ。
192大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:09:33 ID:G1oR+j07O
>>183
俺は学校で配られた資料集と代ゼミのテキストと照井式を見ながら、自分で細かくまとめたノート作ったよ

まぁ本場、化学崩壊したけどww
193大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:14:03 ID:Ajq9xMKLO
>>183実際物理得意にしとけば化学有機無機の暗記だけで場合によっては十分かもよ
例えば慶應なんてここ3年物理簡単で満点取れる(来年も簡単とは限らない点に注意だが)から、化学の有機無機の知識と理論分野ちょいちょいで半分取れば理科は7割5分確保できるし
194大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:39:55 ID:GJc62d1NO
国立コンプばっかだよな。ここ。
195大学への名無しさん:2009/03/13(金) 02:41:55 ID:TBHoazHNO
>>125
おめでとん。ありがとん。
196大学への名無しさん:2009/03/13(金) 09:19:23 ID:731rQVQjO
レッツノート使ってる兄曰く、生協のは高過ぎらしい
ヨドバシとかの方が安いってさ

>>183
今年から浪人するのかな?
参考書は個人的には有機無機はDoシリーズが好きです
197大学への名無しさん:2009/03/13(金) 11:10:55 ID:4s8RScX+O
生協のPCなかなかハイスペックだと思うんだけど、それでも高いの?
198大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:35:56 ID:5YBPYjulO
要は
知識あれば自分で
なければ生協で買え
でokだろ
最大でも5.6万くらいしか変わらん
199大学への名無しさん:2009/03/13(金) 14:52:18 ID:G1oR+j07O
>>198
もっと変わるくない…?
200大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:05:33 ID:5YBPYjulO
>>199
俺は6万ちょっとしか変わらなかったよorzまぁスペック落とせばもっと安くなるかも?
俺オーバースペック気味だからw
201大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:06:08 ID:mFVTInKhO
学科から必ず買えって言われてないなら買う必要は無い
買えって言われてたら推奨スペック満たしてる他のパソコンと生協のパソコン比べて各自判断

>>198
差額でもう1台買えるなw
202大学への名無しさん:2009/03/13(金) 15:46:12 ID:5YBPYjulO
>>201
差額で俺は必要だったらサブPC買うつもりw
流石にいらんだろうけどww
203大学への名無しさん:2009/03/13(金) 16:23:53 ID:731rQVQjO
>>200
6万とか大金ジャマイカ…
服が何着買えるとお(ry
204大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:22:51 ID:2Njwqg6W0
最初に大学行くのは、30日のテストだよね?
205大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:08:57 ID:3v+RejYp0
Dellでちょっと見積もってみた。

OS Windows Vista(R) Business SP1 32ビット 正規版 ダウングレード
(Windows(R) XP Professional SP3日本語版)
CPU インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー P8600 (3MB L2 キャッシュ、2.40GHz、1066MHz FSB、25W)
メモリ 2GB (1GBx2) デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
ハードディスク 160GB SATA HDD (5400回転)
ディスプレイ 14.1インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ
光学ドライブ DVD スーパーマルチドライブ
サポートサービス [ベーシック]3年間 翌営業日対応オンサイト保守サービス
コンプリート・ケア 3yrコンプリートケア(盗難対象外)
バッテリ 4セルバッテリ(37WHr、プライマリ、リチウムイオン)
ワイヤレスLAN Core 2 Duo CPU用インテル(R) Wireless WiFi Link 5100 (802.11a/b/g/n 1X2)

小計(税抜) 94,267円

消費税 4,713円

合計金額 98,980円

これで十分じゃね?
まぁ俺は様子見てから買うけど。
206大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:15:38 ID:G1oR+j07O
安ww

生協の買う人はメモリ4GBにするからそうしたほうがいいんじゃない…?
よくわかんないけども(>_<)
207大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:22:12 ID:5YBPYjulO
俺もDELLで買ってスペックはそれより良いのにしたけど本体は同じ値段(セール中だったから)だった

でもソフトウェアやらなにやらつければあと6.7万はするだろ
208大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:39:27 ID:G1oR+j07O
>>207
そこなんだけど、用紙に「ワード、エクセル、…etcはライセンス契約済みなので購入する必要はない(大学でインストール可能)」って書いてある…
これが生協のパソコンじゃない人にも適応するのか…で悩んでるww
209大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:51:23 ID:656oBM+L0
経シスの奴いたらパソコンどうするか教えてくれ
210大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:14:52 ID:CnIaT8EYO
今みんなで悩んでるところだ
211大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:18:40 ID:s3oRooxG0
うちの親が早く買わないと色選べないぞってうるさいんだがw
212大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:26:31 ID:AdDERRstO
入ってからパソコン詳しい人と友達になって家電店巡りツアーでもしたらいいんじやね?
213大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:58:00 ID:E3el/tgC0
俺もうんこDELL
214大学への名無しさん:2009/03/14(土) 01:08:51 ID:7lig4B0NO
>>212
一番妥当だと思う

でも授業登録とかで使うみたいだから早いとこいるかも
まぁネカフェいきゃいいか
215経シス:2009/03/14(土) 01:49:41 ID:S3AXAtdMO
>>208
あの紙自体生協の買わないなら以下の仕様にしろ的なやつでしょ確か…
ちなみにWord,Excel,PowerPoint,Accessはインストールできないよ
出来るならそれこそ10万で足りるw

ライスンスでできるのはOSのアップグレードとウイルスソフトのインストールだけだった気ガス
216大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:02:07 ID:7lig4B0NO
>>215
ワードとかあそこらへんわ、パソコン自体を組む時にしか入れられないって事?

詳しくないから全然わからんww
生協の買うかなww
217大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:05:34 ID:7lig4B0NO
あと、その「生協のパソコンを買わない人への紙」に、ソフトウェアは購入する必要はないってあるんだけど…
218大学への名無しさん:2009/03/14(土) 04:42:08 ID:S3AXAtdMO
>>217
そんなこと書いてなくないか?
生協のはソフトウェア込みの値段だから新たに買う必要はないとは書いてあるけど。

つまり生協のはPC本体+ソフトウェアの値段ってことが言いたいだけだとおも
219大学への名無しさん:2009/03/14(土) 04:54:25 ID:7lig4B0NO
>>218
てか>>218は経シスでしょ?
俺総合機械なんだけど、その生協のを買わない人への用紙は学科ごとで違うみたい
用紙に「総合機械工学科」て書いてあるし

それを踏まえて↑に書いた通りなんです
220大学への名無しさん:2009/03/14(土) 05:02:19 ID:S3AXAtdMO
>>219
あぁ悪い俺は経シス
まじか…そんなに学科ごとに違うんかw
221大学への名無しさん:2009/03/14(土) 05:17:22 ID:7lig4B0NO
>>220
だから別の学科の人に聞いてもあんま意味ないかもねww

話聞いてると、必要なスペックとかソフトウェアも学科ごとで結構違うみたいだし…
222大学への名無しさん:2009/03/14(土) 07:28:07 ID:dC3/Q1gu0
早大・教育学部生の事件よん〜!!

特報〜!!!   (また就職が上手く行かずに、ストレスが溜まってたのかな〜?)

『      【女子高生に痴漢 早大4年生逮捕 電車内、容疑認める】

2009年3月13日 東京新聞・夕刊

 電車内で女子高生の下半身を触ったとして神奈川県警 多摩署は十三日、

 県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの疑いで、同県 相模原市 東淵野辺三、

 早稲田大学 教育学部四年 *****容疑者(22)を現行犯逮捕した、と発表した。

 逮捕容疑は、十二日午後六時十五分ごろから約四分間、小田急線 成城学園前−登戸間を走行中の

 下り急行電車内で、横浜市内の私立高校二年の女子生徒(17)のスカートに手を入れ、下半身を触る

 などしたとされる。

 同署によると、女子生徒が***容疑者の腕をつかみ、登戸駅で電車から降ろし駅員に引き渡した。

 調べに対し「高校生の女の子が好きだった」と、容疑を認めているという。

 同大広報課は「大学として、まだ事件を把握していない」とした。

  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009031302000230.html


それにしても、大学4年男子が女子高2年に取り押さえられるというのは、何とも情けない気が・・・
223大学への名無しさん:2009/03/14(土) 10:21:29 ID:Rkb7HNmD0
経シスと他でだいぶ情報が交錯してるな
224大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:40:38 ID:Pb62pRrgO
メーカー製にしては生協のはだいぶ安いと聞いたけど。

DELLはバッテリーのもちが悪いし。

ただvistaでもだいたいのxpのソフトは動くらしいから生協の買うか迷う・・・
225大学への名無しさん:2009/03/14(土) 12:50:55 ID:CnIaT8EYO
4年間保証つきだしな

俺は生協にするか
226大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:17:16 ID:S3AXAtdMO
>>224
バッテリーについて一言いうとたいてい電源つなげてやるからメモリ効果でどうせすぐ劣化するからあんま気にしなくていいと思う
227大学への名無しさん:2009/03/14(土) 13:51:59 ID:J+mkznxk0
突然だけど、理工って体育ある?
昔から運動苦手で球技とかはいつも足ひっぱるし、陸上も駄目駄目なんだ。
これだけは本当に嫌で頼めるものなら代返とか頼みたいくらい。
228大学への名無しさん:2009/03/14(土) 14:45:11 ID:kr5gGwkr0
>>227
無縁そうな東京芸大ですら体育実技があるのに、早稲田しかも理工にない訳がないだろ
229大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:24:53 ID:GeTGu2150
俺創造理工の総合機械工学科なんだけどパソコンさ、学科で持てって言われてるパソコンの基準に
ディスプレイがXGAのものって書いてあるんだけどWXGAのじゃだめなんかな?
230大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:06:47 ID:CfOW1woX0
やっと規制解除されたぜ・・・・・

>>227
体育とか嫌な科目でも楽しんだほうが絶対いいよ。
嫌々やっても損するだけだしね。
理系だと運動する機会もほとんどないわけだし
友達もつくりやすいからさ
231大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:08:22 ID:CfOW1woX0
下手とかは気にしなくても大丈夫だと思う。
運動できるやつなんてそうそういないだろうし
頑張って失敗したのなら誰も起こらないよ
怒るやつは人間的に終わってる。
232大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:24:09 ID:nQsv8hdXO
マジレスすると理工では授業自体無いよ
だからスポーツ・体育の授業取りたい人は文系のキャンパスで一緒にやることになる
体育は自主挑戦科目扱いで0単位でも卒業可能
233大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:45:39 ID:mQW2hE7F0
理工学部は週にどれ位授業あるの?
文系はかなり授業時間数少ないみたいだけど
234大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:10:55 ID:qB90TbuZO
>>233
学科や算入科目によってかなり違うね。経シスだったら1〜2年は必修科目多いから週4、5日で3年以降は週3日もないかな。
235大学への名無しさん:2009/03/14(土) 21:11:40 ID:qB90TbuZO
sage忘れスマソ…
236大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:01:32 ID:s3oRooxG0
経シスの皆パソコン買う?
237大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:36:07 ID:mQW2hE7F0
>>234
俺は基幹
経シスだったら週4、5日の授業で一日何コマ位あるの?
理系だから実験とか多そう
238大学への名無しさん:2009/03/15(日) 07:28:56 ID:NnMOTsK6O
>>237
実験は4コマだけど4コマ目終わるまでやる実験は少ないよ。
実験ない日は3コマたまに4コマかな。
239大学への名無しさん:2009/03/15(日) 08:05:38 ID:XWXRksM6O
親不孝どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww必死になって勉強しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
240大学への名無しさん:2009/03/15(日) 08:18:54 ID:0li+8UUoO
>>239
貧乏人乙w
241大学への名無しさん:2009/03/15(日) 09:26:48 ID:XWXRksM6O
>>240
勉強不足乙wwwwwwwwwwwwww
242大学への名無しさん:2009/03/15(日) 11:19:02 ID:MjtPPnzqO
サークルは理工用のものじゃないとキツいのかな?
文系と一緒のサークルに入ってる人は少ないの?
ちなみに建築学部
243大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:50:41 ID:llrfU36S0
本キャンまで行くのが、途中でめんどくさくなると思う。
244大学への名無しさん:2009/03/15(日) 12:58:14 ID:tA2mfjY1O
理工って補欠あるの?
245大学への名無しさん:2009/03/15(日) 13:14:27 ID:t0X15lr/0
>>238
ありがとう。
246大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:56:45 ID:vBHd13tXO
>>242
文系主体でも活動がテニスとかバレーボールとかキャンパス外のものならかわらないんじゃないかと思ってるんだけど甘いかな…
247大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:13:11 ID:iwXLUsX4O
サークルできないほど忙しいんですか?
248大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:15:53 ID:0li+8UUoO
>>241
俺は最初から早稲田志望だけどなww


文系のやつにきいたけどサークル内に理工もちらほらいるみたい
ただ理系は忙しいから自由参加のとこじゃないときついらしい
249大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:31:10 ID:6i+DrWWi0
他スレからの紹介レス〜!!   【没落する“早稲田ブランド”】の巻〜!!

『671 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:16:36 ID:Sg83xE7m0
 オレも03〜から電話きて一度も出てなくて
 土曜の朝いきなり郵送きて、詐欺かと思った
 その後また電話かかってきて出たら・・・追加合格と言われた!!!
 
 『ついでに何人補欠合格か聞いたところ、第一次が93で、第二次が188ぐらいらしい。』 ← !!!!!

672 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 14:47:14 ID:USoqkSWs0
 >671
 それは文化構想ですか?車学?

677 :大学への名無しさん:2009/03/15(日) 15:19:42 ID:Sg83xE7m0
 >672
 文構です。

 『進学するかどうかも聞かれた。』 ← !!!!!
 もちろん!                             』
250大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:31:42 ID:6i+DrWWi0
マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

今年の文構、いったい何人に“正規合格”蹴り飛ばされたんだ〜!! 正規合格は、蹴られることを見越して

かなり多めに出してるんだぞ!! それでも間に合わずに、二次補欠まで含めてナ、ナ、ナント

                『281名もの追加合格〜!!!!!』

今年の文構に入って来る奴って、マジで“マーチ”レベルを通り越し“日東駒専”まで落ちてんじゃね?

ホントに、あり得るって!! これじゃ!!!

早稲田ブランドが、ここまで蹴られるとはな〜! まさに、隔世の感ありだ! (ま、自業自得なんだけどね!)

上智・マーチの上位学部を選んだ受験生!! 君たちの判断は、正しかったぞ!! 4年後、社会へ出る時

もう一度、噛み締めるといい!! 入ってから、シッカリ勉強したまえ!!
251大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:26:18 ID:ddrSS2v7O
>>249-250
こういう奴って落ちた腹いせに書き込むってどこかに書いてあったな。
252大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:58:49 ID:uIfsEk+XO
体育は普通に選択だとおも
253大学への名無しさん:2009/03/16(月) 23:57:57 ID:uIfsEk+XO
過疎っておりますはい
254大学への名無しさん:2009/03/17(火) 07:39:28 ID:rmO/BpKtO
>>247
体育会に入って単位を並以上にとってる人もかなりいる。
結局自分のがんばり次第だと思うよ。
255大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:01 ID:wS9lDVNu0
理工も、意外に危ないんじゃない〜? 以下参照!!!

『オッソロシイところだな〜 早稲田はよ〜! ここまで腐敗してたのか〜! 絶対、行くもんじゃネーな!!』

                 【早大生の半数以上が「薬物入手可能」 学生意識調査】
2009.3.17 産経新聞

 昨年、大麻草を栽培したなどとして学生が逮捕された早稲田大(東京)が行った学生の意識調査で

大麻などの違法薬物について、

  『36%が「なんとか手に入る」、17%が「簡単に手に入る」と、半数以上が入手可能と回答していた』
                                       ↑
ことが17日、分かった。                  !!!!!!!!!
                                       ↓ 
 周囲に『違法薬物を所持、もしくは使用した人がいると答えた学生も10%おり』
                                            ↑
     『6%が、違法薬物を勧められたことがあると答えた。』 ← !!!!!!!!!

 早稲田大は「薬物に、想像以上に接近しやすいことを学生も認識している」と危機感を強め

学内誌や講習会などで、防止対策を取るとしている。

 調査は昨年12月〜今年1月に全学生を対象に実施。約4700人が回答した。

違法薬物について、ほとんどの学生が危険性は認識していたが、入手しようとした場合、どの程度難しいかを

聞いたところ、「不可能」が27%に対し
                          『「手に入る」は半数を超えた。』 ← !!!!!!!!

             http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090317/crm0903171222018-n1.htm 
256大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:25:34 ID:wS9lDVNu0
早稲田大学が長年、踏襲し続けて来た伝統的運営方針である『サークル丸投げ“放任主義”教育』が、ここまで

早大生を蝕んでいたとは正直、こちらも息を飲んだ。 『知らぬは親ばかりなり』とは、まさにこのことである!!

早大教職員による“手抜き・放ったらかし教育”が、努力して入って来てくれた有為の若者達を、ここまで腐らせて

いたのだ!!! この罪、まさに万死に値する!!!!

実際、数値で見ても、現在の早大生は大学院まで含めて56263名(2008年度版)。

「入手可能な半数」は、約28130名。 その内「簡単に手に入る17%」が、ナント9560名! 実に

全学部の一学年分に匹敵する学生が「麻薬なんか、簡単に手に入んぜ〜!!」と、うそぶいているのである!

「周囲に麻薬所持・使用者(=犯罪者)を認識した10%」も 5630名に上り、6% 即ち

             『3380名もの学生が、周囲から違法薬物の勧誘を受けた』 というのだ!!!

冗談じゃない!!! こんな無法地帯に、安心して子供が預けられるか!!!! フザケルな!!!!

大学は一体、何をしていたんだ!!!! ここまで腐敗させた責任を取れ!!!!


とにかく、こんなデタラメ大学へは、安易に足を踏み入れるべきでない!! オッソロシくて、近寄り難いという

のが本音だろう!! こんなイカサマ大学へ行くぐらいなら、上智・マーチ・学習院・ICUの上位学部へ退避

する方が、まだ全然マシである!! 文科省も、こういう大学をいつまでも『国の拠点大学』にしているようなら

いずれ、共に責任を取ってもらうぞ!! いいな!!!
257大学への名無しさん:2009/03/17(火) 23:29:50 ID:PoDkMS9a0
恨みツラミのコピペが舞って 今年も受験の幕が下りる
258大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:41:40 ID:h9H5hVdo0
>>255
意外に←って部分に笑えた。
やっぱ理工は評価高いの?
259大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:42:29 ID:2BycUYF9O
先進以外はあまり評価よくない
260大学への名無しさん:2009/03/18(水) 17:46:29 ID:Fuut1hwG0
総合機械工学科を先進にいれてください
261大学への名無しさん:2009/03/18(水) 19:16:38 ID:eNnsdU5r0
とりあえず目安として初年度に50単位くらい申請しておいたほうがいいよ
新入生の方は科目登録って言ってもまだ先の話だけどね。
262大学への名無しさん:2009/03/18(水) 20:05:40 ID:wj3xQl0H0
理工ってクラスとかあるの?
263大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:17:29 ID:grVQEQK/O
補欠ダメだった
264大学への名無しさん:2009/03/20(金) 15:29:19 ID:Big8slyWO
一年のモラトリアム期間があるから基幹理工にしたお
まだやりたい仕事とかないし
265大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:30:31 ID:ZxsCaJYg0
基幹と慶応理工なら基幹の方がいいよな?
266大学への名無しさん:2009/03/20(金) 16:39:55 ID:QQEF4k7T0
>>265
正直両方受けた感覚では慶應のほうが難しかった合格点考えても
でも偏差値的には同じらしいから気にしないwww
267大学への名無しさん:2009/03/20(金) 19:43:37 ID:bmAN274/O
早稲田って24日ニ次振り込みあるからそのあと補欠合格いっぱいでるんじゃない?
268大学への名無しさん:2009/03/20(金) 20:11:12 ID:f2pgPcS20
もうでないよ。そのために多めにとってるんだよ。
269大学への名無しさん:2009/03/21(土) 13:44:51 ID:99EBZrF8O
合格おめでとうございます
皆さん高3の模試では判定どれくらいだったんですか?
270大学への名無しさん:2009/03/21(土) 15:42:43 ID:QOIFxsV+O
>>269

河合第3回記述記述
英語64.3
数学53.3
物理65.5
化学70.5

河合早慶op
英語57.3
数学39.3
物理52.6
化学67.8

こんなんで受かった。
271大学への名無しさん:2009/03/21(土) 17:08:16 ID:px5qUghDO
高3から浪人までオールe
これでも受かった。
過去問やりゃどうにかなる。
272大学への名無しさん:2009/03/21(土) 18:53:33 ID:0mVj8l3SO
高1からほぼA判定で受かった
273大学への名無しさん:2009/03/21(土) 21:39:49 ID:QOIFxsV+O
ちなみに俺は一回Cとったが他はDかE
274大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:01:37 ID:S0VFZdaJO
段ボール箱キター
275大学への名無しさん:2009/03/22(日) 16:30:58 ID:269ByLRg0
【選抜大会】優勝校予想クイズ【09年春】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237700640/l50
276大学への名無しさん:2009/03/22(日) 18:16:02 ID:htmry0/B0
早稲田理工と北大薬どっちがいいかね?
277大学への名無しさん:2009/03/22(日) 19:35:49 ID:cSkyNGMj0
理工と薬学部? おまいは結局何をしたいんだ
理科大薬スレでも行って来い
278大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:28:42 ID:DNYYTIai0
>>270

数学それでよく受かったなw俺は65は切らなかった
279大学への名無しさん:2009/03/22(日) 20:46:52 ID:S7RIynqoO
>>278

なw

実際の入試は
英語8割
数学1割
化学7割
物理4割

くらいだったと思うw
280大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:14:18 ID:GmnHHq9O0
ダンボールの中身多杉w
これ全部読めってのか?
281大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:06:41 ID:GNFWg8JYO

な、多すぎて何から読めば良いかわからん
282大学への名無しさん:2009/03/23(月) 02:45:31 ID:GmnHHq9O0
科目登録の手引きを読むだけでも大変
履修ガイドの分厚さを見て死亡
283大学への名無しさん:2009/03/23(月) 07:24:02 ID:wdudcNMpO
さらっと読んで3時間はかかるなw

284大学への名無しさん:2009/03/23(月) 10:15:31 ID:hZS4JpUsO
しかも自動登録通知書こないと何もできないじゃないか

ネットでどこかに載ってないのか?
285大学への名無しさん:2009/03/23(月) 16:41:13 ID:vIFkfaPW0
箱の中身は9割以上読まなくていい
理工の学生はオープン科目あんま取らない
学部要項と科目登録の手引き読めばおk
生協にはみんな加入してるけどどれだけ意味があんのかは不明
奨学金は任意

あとマイルストーンっていうカタログみたいなの早めに買うのが吉
どの授業がキツいとか簡単に単位くれるとか書いてある
部数が限られてて例年売り切れる
あんまアテにならない場合もあるらしい
が、入学時はみんな不安だから持ってると何かといいと思う

語学は中国語おすすめ
スペイン語も楽らしいけど少数派な気がする
理系だからドイツ語も人気ある

新入生スレは何か文系向けだし何だかな
あーあとID決めるときは適当に決めない方がいいよ、変えられないから
uhoho-iとか○○haorenoyomeとかにして後で変えられない事に気付く人が去年結構いた
286大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:13:40 ID:wdudcNMpO
>>285
GJです先輩


てか二外てあんの?!ないと思ってたorz

287大学への名無しさん:2009/03/23(月) 18:20:00 ID:datKfFyOO
野球やるなら、りこなんか?
288大学への名無しさん:2009/03/23(月) 19:45:51 ID:+OBmzAIVO
生協は加入しておくと生協内の本屋が少し割引される。

教科書の値段とか結構馬鹿にならないし加入金は戻るから加入をオススメするよ。
289大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:11:27 ID:eFIDER+4O
科目登録読んでも意味分からなすぎる。
必修は埋まっているということはマイルに書いてある当たり外れは運任せということにならないだろうか
290大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:13:58 ID:W5gonupk0
>>276

参考になるか分からないけど、俺は北大工蹴って、早稲田基幹にしたよ。
もともと、名大に行きたかったから、後悔はしていない。
291大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:43:23 ID:1bDfEOgj0
俺は名大工蹴ってきた。試験の休み時間にケータイでここの合格知って
気が抜けてしまったがあれでよく受かったな。
292大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:55:58 ID:W5gonupk0
マジかよ。うらやましいぜ。名工大の間違いじゃないのか?

千葉在住だけど、合格したら名古屋に骨を埋めるつもりだったよw
293大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:11:52 ID:NqGvb0ZL0
本キャン生だけど普通に地底蹴り多いよ。
294大学への名無しさん:2009/03/23(月) 22:50:58 ID:1bDfEOgj0
>>292
青いイルミが気になる豊田講堂がある方だよ。覚えているのはその程度かな。早慶志望で初めから滑り止めのつもりだったし。
295大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:46:15 ID:W5gonupk0
>>294
そっか、うらやましい。

早稲田はレベル高い人が多いみたいで、刺激的だ。
春から、堕落せずに頑張れるといいなあ。
296大学への名無しさん:2009/03/23(月) 23:50:55 ID:i1w8AkiG0
>>286
俺もorz
科目登録って何すればいいかわかんね;
まだ読んでないけど
297大学への名無しさん:2009/03/24(火) 00:34:15 ID:ZydNORFz0
>>286
二外やんなくていい学科もあるっぽい
やるならってことさ

一年の科目登録は自動でほとんど決まるからあんま心配しなくておk
自動登録の結果が通知されるのを待ってから考えればおk
298大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:06:24 ID:vKFS1xbyO
信じてくれないかもしれんが俺の友達に京大工蹴り早稲田にしたやついる 日本でこいつだけかな
そいつは早稲田ラブで早稲田第一志望だったから
ちなみに俺は先進落ち阪大だ
受かりたかったな… ここはまじでレベル高いから凄いよ
299大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:23:41 ID:M7UkuI99O
先進落ち阪大とか結果オーライじゃん。
300大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:25:41 ID:nfAcEIX+0
>>297
じゃあ何にもしなくていいの?
301大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:53:33 ID:ENZ6tn5Z0
>>298
あり得んwよく親が許したな
302大学への名無しさん:2009/03/24(火) 05:12:48 ID:52R6wdkiO
>>298

東京在住で京大の学部がどうしても嫌っていっても

京大を蹴るのは1割いないよな
303大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:10:26 ID:ASxT86KSO
ホームラン級の馬鹿だな
304大学への名無しさん:2009/03/25(水) 04:16:34 ID:Y+CCz/RcO
ちょwww仮にけったのが京大ではなく阪大東北大あたりだとしても超ド級の馬鹿www
305大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:31:02 ID:LSRWnPrrO
阪大東北大なら微妙じゃね?
306大学への名無しさん:2009/03/25(水) 08:40:15 ID:UafLpCeg0
入学生のみなさんへ

「浄土真宗親鸞会」には気をつけましょう!!
カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
勧誘マニュアルなども掲載されていますので、ご注意を!!

詳細:http://news.ohmynews.co.jp/news/20080503/24449


なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/
浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

あと、サークルの活動では、こんな書籍も使っていますので、これが出てきたら要注意です。
「なぜ生きる」
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm
「歎異抄をひらく」
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm



307大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:37:07 ID:iZLKKuMmO
>306
俺そこの勧誘受けたぞ

慶応理工だけど、教科書販売の時に教授を名乗るおっちゃんに捕まって同じようなの聞かされた。

サークルじゃなくて、研究室みたいなのを名乗ってた気がする…


ヤバいのわかってたけど、暇つぶしについてってタダ飯食って帰った。
308大学への名無しさん:2009/03/25(水) 13:59:16 ID:UGQD1cwhO
先進電情って最初いついけばいいの?
309大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:13:37 ID:tOyNIRJNO
機械建築応化に行く奴は覚悟しておけよ
310大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:47:07 ID:8MyfAh/rO
総機うかったから春からよろしくな
友達はできるんだろうか… 実験の班で仲良くなるとか聞いたんだけど
311大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:55:35 ID:8MtPBfOxO
>>305
俺はどう考えても国立>私立なんだけどな
312大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:29:48 ID:UFRQkcV00
>>304
東北はマジ勘弁だな
313大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:39:01 ID:39oJHQyLO
結局、30日に行けばおk?
314大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:12:51 ID:UwhuwgTwO
>>310
俺も総機><
よろしく!
315大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:39:28 ID:SaOZAYl8O
>>309
建築だけどキツい?
316大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:07:46 ID:TXLXhAr50
文系でなおかつ実家が東京にない限り阪大や東北を蹴る意味が分からん
317大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:13:28 ID:Uu0BfuBF0
東北地方、いわゆる北の人には分からんかもしれん、都落ちの心情は。
318大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:26:34 ID:xY44Zpjz0
>>316
むしろ東北受ける意味がわからん
そんなに田舎に行きたいか?って感じ
319大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:26:54 ID:TXLXhAr50
東北以下の田舎地域(中国とか九州とか)の人間が東北大に行くのが都落ちだと言うなら笑ってしまうが
逆に医学部のためとあらば東京民でも地の果てまで行くイメージだけどな
320大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:28:25 ID:xY44Zpjz0
田舎生活なら北大の方がよさそうだし
321大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:29:35 ID:TXLXhAr50
仙台は思ってるほど田舎じゃないぞ
つーか理系なら東北大>北大は当たり前だと思うんだが

まぁ個人的には仙台も札幌もお断りだけど
322大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:32:50 ID:Uu0BfuBF0
東北以下の田舎地域? 仙台と福岡なら福岡の方が都会に見えたが。
323大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:34:03 ID:ayZ6EsSTO
まぁ人生に一度は日本の首都で暮らしてみたいというのはある
324大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:35:06 ID:Uu0BfuBF0
北大は農学・獣医はいいんじゃね?
325大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:35:27 ID:TXLXhAr50
見えるだけで実際は・・・所得も低いしなぁ
首都圏民以外で理系ならおとなしく旧帝いっとけよ・・・
326大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:36:25 ID:xY44Zpjz0
>>321
みんなが東北大>北大みたいなちょっとの難易度の差を気にして大学を決めてるわけじゃないよ
327大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:39:53 ID:Uu0BfuBF0
その代わり物価も安いな。地方転勤なら福岡かな。食べ物の美味しいし、かわいい子も多かった気がするよ。
その点仙台は昔から(以下略)
328大学への名無しさん:2009/03/26(木) 07:23:40 ID:vggWedC7O
国私とか地方首都圏の話題はきりがないしあれるだけ
329大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:39:46 ID:JM7bmcDR0
早稲田のいい点は人脈と知名度かな?
特に理工学部に関しては設備とかでは優位に立てる気がする
ただ、いかんせん合格者が大量に出る分、入学者の平均偏差値がさがるから一部の評価が下がるのかもしれない
下を見てしまうとそうなってしまうが、逆に上の方を見れば、かなりの実績を上げている人も多いからな


つまりは、大学に入った後が一番大事ってこった
330大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:05:22 ID:i4PE/23f0
なあ、国立落ちたらここ行く気だったからその発表前に誓約書諸々を
送ってしまったら、例のダンボールが届いたんだ。

んで国立受かったから蹴るんだけど、二回目の金の振込をしなければそれで大丈夫だよね?
331大学への名無しさん:2009/03/26(木) 14:30:40 ID:4SJI8Boc0
先進の応物受かったけど
科目登録とか全然わからんし
友達できるかとか不安しかねぇ
332大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:03:57 ID:ayZ6EsSTO
科目登録マンドクセ
333大学への名無しさん:2009/03/26(木) 16:31:09 ID:tPFAJWhHO
単位は54まで入れられるらしいけど必修41あるからあんま悩む必要ないらしい
334大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:00:48 ID:bvTtYHjHO
何このCDーROM
1日にもらえる学生証を31日のセミナーに持ってこれる訳ない件
335大学への名無しさん:2009/03/26(木) 17:17:24 ID:+PHPxm9k0
学生証貰うまでは受験票が学生証の代わり・・・だったような
336大学への名無しさん:2009/03/26(木) 18:29:58 ID:A4nqeWUyO
自動登録通知書を早く出してくれればいいのに
337大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:02:07 ID:RReGyWmfO
31日っていかなきゃいけないんですか!?
338大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:08:18 ID:bWfwiudgO
実験だけで4コマ…メンドクセ
339大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:44:00 ID:ayZ6EsSTO
CD-ROMなんてあったか…?
340大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:52:57 ID:PywJfs+tO
科目登録まじイミフ
誰か詳しい人いたら分かりやすく教えてくれ俺バカすぎる
とりあえず早くやらなきゃいけないんだろ???
341大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:57:24 ID:lj2Y3M8HO
電話できいたら30日に説明するからなにもしなくていいらしい。
342大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:15:24 ID:Y35diYZc0
受験票は学生証と交換
学生証は卒業証書と交換
だから受験票はなくすなと試験官が言ってました
343大学への名無しさん:2009/03/26(木) 20:51:23 ID:ayZ6EsSTO
とりあえず自動登録科目の結果が30日配布で、自分で選択・登録するのは31日からでおk?
344大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:20:15 ID:bWfwiudgO
ここで仮面して東大目指す人いる?
345大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:22:15 ID:05CDrddIO
受験票すてちゃった場合はどうすれば・・・
346大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:40:09 ID:xY44Zpjz0
>>345
ネタだろ?
347大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:41:07 ID:vbT1hBfiO
慶應医学部目指すよ
348大学への名無しさん:2009/03/26(木) 23:59:23 ID:CwmTG0tj0
>>341
マジ?じゃああのダンボールの山には触れないでおk?
349大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:14:13 ID:Y7sZ7+gNO
大学入ってからの合コンが、1番楽しみ〜♪
350大学への名無しさん:2009/03/27(金) 10:25:13 ID:8wrAvog+O
合コンなんてあるわけないだろ…自分でセットすらならともかく
351大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:11:25 ID:1V9NuUxZ0
文系ならともかく、な
352大学への名無しさん:2009/03/27(金) 12:53:06 ID:daLkMX/e0
>>343
そうっす
わからないことあったら聞きな
353大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:46:55 ID:D7kntCUu0
みんなスーツ買った?
354大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:19:05 ID:HX1UoBeIO
上戸彩?
355大学への名無しさん:2009/03/27(金) 14:29:05 ID:6lylRZrsO
買ったよ!
356大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:03:56 ID:nLQZrCi60
>>350
明日クラスの女の子の友達と合コンするよ
自分でセッティングしたら何とかなるよ
がんばれ
357大学への名無しさん:2009/03/27(金) 16:09:31 ID:sfzjaGyd0
オラも買った!
358大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:01:24 ID:D7kntCUu0
>>354
自分でも、気付かなかったw


モテスリム買おうかと思うけど、別に平気だよな!?
359大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:37:50 ID:V3SePQn8O
みんな入学式にスーツ着てくの?
俺みたいに私服で行く人はいないのか…
360大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:40:52 ID:1V9NuUxZ0
買った
アオキ行ったらモテスリム以外の選択肢が用意されてなかった
野球部だったから肩幅広くて少しきつかったけど、うまくサイズ選べば大抵の人は全く問題ないと思う
361大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:46:09 ID:BKgD815/O
俺はスーツカンパニー

中央法の彼女とコンパ組むことを企んでいる俺は勝ち組

もちろんコンパではお互いはお友達関係w
362大学への名無しさん:2009/03/27(金) 18:54:44 ID:sfzjaGyd0
Waseda-netのID取得した?
363大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:00:10 ID:0OHvJqzh0
してない。した方がいいんかな
364大学への名無しさん:2009/03/27(金) 19:16:06 ID:sfzjaGyd0
科目登録申請前までにしとけって書いてある
365大学への名無しさん:2009/03/27(金) 20:58:58 ID:o6KCMGcYO
理系の中で一番楽なのはどこ?
366大学への名無しさん:2009/03/27(金) 21:00:24 ID:HX1UoBeIO
ぶっちゃけ高校よりかは楽だな。
367大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:09:51 ID:BKgD815/O
それはないだろw

368大学への名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:35 ID:+2xiG9I50
基幹理工の進振りって希望が叶わない人結構いるの?
厳格に定員が守られるの?
数学と応用数理には絶対行きたくない。
369大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:09:36 ID:T75ewA5qO
IDゲットしたお(´・ω・`)
370大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:42:12 ID:6lylRZrsO
ところで鞄とかは皆どうしてる?
371大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:48:24 ID:sfzjaGyd0
リュックかなぁ
まだ買ってないけど
372大学への名無しさん:2009/03/27(金) 23:54:43 ID:M8lix0q10
新入生スレ終わっとるwあいつら大学に何しにいくんだよw
文系とはいえ、一応早稲田なんだろ?w
373大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:16:01 ID:CZXkgajpO
>>370
入学式の話?

374大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:19:55 ID:/AyBCMcvO
いや普段使うやつ。
でも入学式もってくやつも知りたい・・・
375大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:28:07 ID:pem+DHCF0
入学式って鞄必要なん?
376大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:37:50 ID:3mL5ugKc0
スーツに合う鞄なんて持ってないぞ
377大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:40:21 ID:bw4kQ9kVO
やっぱ理工だからオタ多いか?
378大学への名無しさん:2009/03/28(土) 00:54:33 ID:FwEmkNnz0
>>375,376
いらないよ
379大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:01:07 ID:bvorngZOO
>>378
なんか配られたりするんじゃないの?
380大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:32:56 ID:py2isIJG0
入学式の日の午前に、オリエンテーションがあるよ。
たぶん、サークルの勧誘で、ものすごいプリント貰うよ。

だから、カバン必要だと思う。
381大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:47:12 ID:G77OIT0t0
>>368
第一希望に行けない人は結構いる
早い話がいい成績取れ

応数は今年の一番人気だぞ
382大学への名無しさん:2009/03/28(土) 01:52:59 ID:L8QxPcu40
サークルのことあんま考えてなかった
383大学への名無しさん:2009/03/28(土) 02:04:42 ID:pem+DHCF0
どういう鞄?
384大学への名無しさん:2009/03/28(土) 03:11:04 ID:bvorngZOO
何百、何千人っているんだからナップザックでもなけりゃ目立たんでしょ
385大学への名無しさん:2009/03/28(土) 05:01:41 ID:zvnq6DCH0
>>381
「応数は今年の一番人気だぞ」→ 『一番人気が無い』の間違いじゃね?

ウソはイカンぞ、ウソは!!
386大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:02:53 ID:CZXkgajpO
スーツに手ぶらってwwどこのホストだよww
リュックとかメッセンジャーじゃなきゃなんでもいいでしょ

普段の鞄は服に合わせろよw

ちなみにサークルのチラシは小さめの紙袋のほうがいいらしい
バラバラになるし

あと、手に数枚あるだけでどんどん勝手に乗せられるレベルらしいw
387大学への名無しさん:2009/03/28(土) 09:15:49 ID:bw4kQ9kVO
紙袋という発想は頭いい。
388大学への名無しさん:2009/03/28(土) 12:27:24 ID:dz6lfA910
サブドメイン何色にした?
俺は瑠璃
389大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:05:13 ID:/AyBCMcvO
瑠璃だとエロゲオタと思われないかな
390大学への名無しさん:2009/03/28(土) 13:27:42 ID:L8QxPcu40
俺も瑠璃だ
391大学への名無しさん:2009/03/28(土) 15:52:32 ID:W6MNxjna0
よつばとが好きなので浅葱にした
このくらいならオタクってばれないし良いよね
392大学への名無しさん:2009/03/28(土) 15:57:33 ID:W6MNxjna0
ミステリのサークルに入りたいんだけど、活動場所が本キャンだった
理工のキャンパスから通うのはきついのかな
393大学への名無しさん:2009/03/28(土) 15:58:28 ID:bw4kQ9kVO
オタク多いの?
東工大落ちて逆に良かったって友達にいわれたのに。
394大学への名無しさん:2009/03/28(土) 16:25:02 ID:CZXkgajpO
>>392
歩いて10分できついとかどこのメタボヲタだよw
毎日活動してるわけじゃあるまいし大丈夫だろ
395大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:00:38 ID:bvorngZOO
実際何割の人が生協のパソコン買うんだ…?
396大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:21:39 ID:axCTacQB0
一割
397大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:33:10 ID:/AyBCMcvO
ヨドバシで同型同スペック(word excel power付き)でポイント還元込み196000円
ウイルスソフトはアバストだとして、それに外付けHDD250G、PCバックを付けて20万か?


DELLとかは電池のもち悪いから一概に生協批判できなくね
398大学への名無しさん:2009/03/28(土) 20:42:42 ID:bvorngZOO
>>397
1年保証なのでは?
てかアバストって何?(´・ω・`)
399大学への名無しさん:2009/03/28(土) 21:50:31 ID:CZXkgajpO
>>397
ソフトウェア足りなくね?

バッテリー持ちはどうせメモリー効果で関係なくなるのがオチ
400大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:21:08 ID:py2isIJG0
みんな理工のサークルやる?本キャンまでいく?
401大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:25:42 ID:W6MNxjna0
無料のバスが出てるらしいので本キャン行く
402大学への名無しさん:2009/03/28(土) 22:53:01 ID:v+KeWk9e0
俺はレッツノートは嫌だ。
403大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:28:21 ID:axCTacQB0
>>400
本キャンで活動するサークルなんて少ないだろ
404大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:19:00 ID:SG+v+4vK0
早大・政経スレで、驚きの暴露レスを超ゲット〜!!! 一体どういう大学なんだ、早稲田は〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

『655 :大学への名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:24 ID:IKrAdX8zO
 俺も中級だった
 これは納得なんだが…

 第一希望イタリア語 第二希望ドイツ語なのに、何故か朝鮮語が自動登録されてたorz ← !!!!!
 納得できん                                    』


マ、マ、マジですか〜!!!! (← 猪木の「元気ですか〜!!」風に)

早稲田大学じゃ、学生が希望してもいない科目が、勝手に自動登録されたりするのかよ〜!!! これは

平成“大学史”に載っかりかねない重大事実、発覚だぁ〜!!! ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・

俺はもう、読んでて唖然としたぞ!! いくらカネ儲け目的で学生を大量に受け入れたからって

望んでもいない科目を無理やり押し付けるなんぞ、明確な人権問題だ!! あり得ねー!!!

しかも、語学だぞ語学!!! 早稲田じゃ、学生に地獄の苦しみ押し付けてでも

            「テメーら学部生は、大学の言うとおりにしてりゃ、それでいいんだよ!!」

ってなキャンパスライフを強制するのか〜!!! 今の早稲田に“自由”は無い〜!!! あるのは

ただ、ひたすら“抑圧”と“隷属”の日々だぁ〜!!!

とにかく、こんな大学が21世紀の自由主義世界に実在するなんて、思ってもみませんでした!! しかも、

『我が国の拠点大学』にして『年間、100億以上もの税金が注ぎ込まれる大学』の偽らざる現実とくらぁ〜!!
405大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:19:42 ID:SG+v+4vK0
笑わせるんじゃネー! 文科省は実態調査に乗り出せ! 日本の大学界の名誉に関わる事態であ〜る!!

学生の希望しない語学科目が勝手に自動登録されたのなら、主務省が出張って何の問題も無い!! 併せて

2005年度以降の『留学生数“水増し”不正受給事件』に関し、立ち入り調査を実施するといい!!

それにしても、655君! お手柄だったね!! キミのお陰で早稲田の暗部が、また一つ明るみに出たんだ!!

本年度の“年間スクープ賞”にノミネートされること間違いなし!!! おめでとう!!! 

こんな重大事実を、このスレだけにとどめておくなんて、とても僕には出来ません!!! さぁ〜 忙しくなるで〜

!!  ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・
406大学への名無しさん:2009/03/29(日) 03:28:17 ID:c3JdU7o50
>>368

基幹理工の進振りって、1年次の成績で決まるの??

で学科に定員があり、成績順で入れるのか?
407大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:40:31 ID:mBHbpnuGO
まだ教科書って買えないよね母親がうるさいんだけど
408大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:56:04 ID:3hh+mIhOO
TOEIC何もやってないお馬鹿さんは自分以外にもいますか?ww
409大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:58:37 ID:donav9AtO
国立終わってから無勉だ…
まぁなるようになるだろ
410大学への名無しさん:2009/03/29(日) 10:59:40 ID:JZT+lCq3O
明日だよな?
411大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:16:25 ID:W7LaJiDIO
成績に関係するわけじゃないんだろ?<テスト
じゃあなんとかなるだろ
412大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:52:32 ID:HNsaoFXhO
入学式のカバンの件なんだけど

教科書とか参考書いれるのに使う取っ手のついたクリアケースはどうだ?
413大学への名無しさん:2009/03/29(日) 11:54:59 ID:TihqQEVTO
普通に紙袋みたいなのを折りたたんでぽっけにでもいれとけばいいみたいだよ。
414大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:12:27 ID:Tj+ZYkxD0
ダンボールあけてないけどもしかしてやばい?
415大学への名無しさん:2009/03/29(日) 13:39:31 ID:W7LaJiDIO
>>414

それもう入学できないレベルガチで
416大学への名無しさん:2009/03/29(日) 14:53:59 ID:donav9AtO
ワロタww

今から急いで読めば大丈夫だろ
明日10時から?
417大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:06:04 ID:Tf92OuNo0
結構授業きつそうだな…
単位取得と並行して東大への受験勉強頑張るぜ
418大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:17:05 ID:/tNopGLB0
明日バッグもってく?
419大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:23:03 ID:ljhFM7WT0
TOEICあるし持ってくでしょ

昼飯の方が心配だあぁあぁああ
420大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:24:45 ID:Tj+ZYkxD0
呼んだけど頭に入らん
>>415のもしもしさんは理解できたのか・・・
421大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:30:16 ID:/tNopGLB0
>>419
TOEICのテストなの?!
422大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:35:46 ID:Tj+ZYkxD0
TOEICじゃないと思うけど内容はTOEICだとおも
試験時間3時間とかTOEIC以上マジキチ
423大学への名無しさん:2009/03/29(日) 15:42:49 ID:/tNopGLB0
そんなにあんの?!めんどくさ・・・
この休みペンまったく握ってないし
424大学への名無しさん:2009/03/29(日) 16:27:35 ID:SG+v+4vK0
>>404-405に追加。

橋下府知事じゃないが、懲戒請求をかけるのなら、こういうデタラメな大学にやってもらいたいもんだね!!


全く希望していない語学科目を、大学側によって勝手に自動登録されてしまった新入生諸君は、直ちに

文科省へ窮状を訴えると共に、改善指導を要請する電話をかけよう!!! 多ければ多いほど、効果が

あるぞ〜!! ん〜? ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
425大学への名無しさん:2009/03/29(日) 16:31:59 ID:+YDU8j/G0
明日ってなんかもってく物ある?
426大学への名無しさん:2009/03/29(日) 16:34:01 ID:gU0DjOH80
受験シーズンも終わり そんな季節を迎えました
427大学への名無しさん:2009/03/29(日) 16:38:30 ID:VTMonlNw0
受験終わって勉強してるやつってどれくらいいるんだ?

正直、入ったら勝ちみたいな気分で居たんだが・・・
428大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:39:56 ID:dXsohntZO
俺全く勉強してないわ

てか11時から13時まで時間あいてるけどメシ食えってことかな
オヌヌメの店とかある?
429大学への名無しさん:2009/03/29(日) 17:52:54 ID:6zE4zBLUO
>>427
正解

430大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:01:24 ID:144MPxf10
明日自動科目登録結果通知書を受け取るのに何か必要だったりする?
431大学への名無しさん:2009/03/29(日) 18:30:48 ID:Tf92OuNo0
>>427
ノシ
東大理系入試に向けて勉強中
432大学への名無しさん:2009/03/29(日) 19:24:03 ID:JZT+lCq3O
明日は西早稲田駅のキャンパスいけばいいんだよな?
433大学への名無しさん:2009/03/29(日) 19:56:20 ID:TihqQEVTO
勉強しようしよう思ってるんだけどなかなかはじめられない
434大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:23:24 ID:JZT+lCq3O
東大うけるやつは次2浪なのか?
435大学への名無しさん:2009/03/29(日) 20:48:07 ID:405iXXCCO
ちょwww明日は何持ってけばいいんだ?
理工キャンパスのどこ行けばいいんだ?
昼飯はどうすればいいんだあばばばばばばばばばばばばばばばばば
436大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:08:05 ID:mBHbpnuGO
↑同じ心境です
437大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:16:59 ID:405iXXCCO
>>436
ちょwwwww仲間はけwwwwwwwん
友達いないwwwwww昼飯wwwwwwwwwwやばすwwwwwwwっうぇwwwwwっうぇ
誰かwwwww何ページ見ればいいか教えてくれwwwwwwwうはwwwwwwww
438大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:18:05 ID:QPTt0ULuO
明日は鞄と筆記用具と受験番号通知書くらいで良いのかねえ
439大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:23:41 ID:405iXXCCO
>>438
受験番号通知書って受験票のことかw?
440大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:27:42 ID:5qQerYLWO
合格証明書と受験票とカバンと筆記用具は持った

明日じゃないが、スーツを学部入学式のときに着るべきかわからん
大学入学式は着るけどさ、いまいちわからんよね
441大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:29:46 ID:Tj+ZYkxD0
生協の仮組合証もっていこうぜ!!
442大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:32:30 ID:QPTt0ULuO
>>441
明後日か明明後日じゃなかったっけ?明日だっけ?
443大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:33:59 ID:dXsohntZO
合格証明書…?実家に置いてきたわけだが
444大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:35:31 ID:5qQerYLWO
>>443
書いたが、どうせいらねーだろうから安心してね
445大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:45:01 ID:ljhFM7WT0
電気情報生命工なら俺と昼飯食おうぜ
446大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:45:36 ID:6zE4zBLUO
>>440
同じ日なんだからスーツだろJK

447大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:47:23 ID:405iXXCCO
もしかしてみんな明日の事詳しく知らないのか?
それとも俺だけ?
俺だけならあとで吊ってくる

>>441
生協の仮組合証って何だ?パソコンのダンボールん中探せばあるか?

誰か俺を安心させてくれwwwwww
448大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:50:55 ID:405iXXCCO
>>445
うはwwwww俺総合機械工
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
449大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:52:51 ID:TihqQEVTO
うはwww俺www総合機械工wwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
450大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:59:03 ID:donav9AtO
俺も総合機械(´・ω・`)
仲良くしていってね!
451大学への名無しさん:2009/03/29(日) 21:59:36 ID:405iXXCCO
>>449
ん?
もしや仲間かw?
452大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:01:11 ID:ljhFM7WT0
総合機械工多すぎwwwうらやましいわwwww
453大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:01:13 ID:TihqQEVTO
仲間やなwww
454大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:08:10 ID:6NGzAObUO
早期たくさんで安心したw で、明日は何時にどこに行けばいいんだ? 一人ぐらい知ってるだろwまじで頼むw
455大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:10:22 ID:ljhFM7WT0
>>454
ダンボール箱に入ってる科目登録の手引きに書いてあるよ
456大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:11:13 ID:Tj+ZYkxD0
仮組合証=振替払込請求書兼受領書
基幹理工だれかいるー?
457大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:12:58 ID:405iXXCCO
>>450 >>453
うはwwwwwちょっと安心wwwwしてきたwwww
ほんとみんな仲良くやってこうぜwwwww
俺は見たら一発で分かるw
458大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:13:04 ID:dXsohntZO
俺基幹ww
ちなみに学籍番号は100番台だ
459大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:13:27 ID:TihqQEVTO
>>54
10時に52号館にこい。
俺と>>450をかけてさしで決闘だ
460大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:17:54 ID:donav9AtO
闘うなww
明日は総機なら10時から52号館101号室、102号室じゃない?
461大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:20:44 ID:6NGzAObUO
俺も見つけた 科目登録の手引きに載ってるのか
一応ありがとな
462大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:20:49 ID:405iXXCCO
>>459
ちょwwww俺忘れてるwwwww

ア〜サ行、タ〜ワ行って何の事だw?
463大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:21:56 ID:6lnRLAMA0
>>458
俺も基幹で学籍番号100番台だ
464大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:22:49 ID:Tj+ZYkxD0
>>458学籍番号なんて知りません、明日もらいます
56-102号室だ俺は
465大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:31:50 ID:dXsohntZO
>>464
ネットで確認できるんだぜ
466大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:36:23 ID:405iXXCCO
>>462の返事がない・・・だと・・・?
467大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:36:43 ID:Tj+ZYkxD0
300番台\(^o^)/
468大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:42:33 ID:naOJlL6Q0
何番台って学籍番号の下三桁のこと?
469大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:45:38 ID:TihqQEVTO
名前順だよwww少しは創造しろwwwなんちゃってwww
470大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:48:34 ID:QPTt0ULuO
へーっくしょん!
471大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:49:20 ID:donav9AtO
学籍番号どうやって確認するの?
472大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:49:53 ID:wEwbkuKbO
明日は

自動登録結果通知書
TOEIC
教科書販売(俺の場合)

でいいんだよな?
教科書販売ってどこでやるんだwww
473大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:54:00 ID:J6+O4zDGO
教科書販売ってお金いる?
ってか経シスって教科書販売ある?
474大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:54:01 ID:TihqQEVTO
教科書販売31日から学部別じゃないね?
475大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:54:52 ID:405iXXCCO
>>469
名前でいいのかwwwwww感謝するwwwww
476大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:56:16 ID:+arx3jljO
不安(´・ω・`)
477大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:59:28 ID:QPTt0ULuO
>>474
同意。教科書は明日ではない気が
478大学への名無しさん:2009/03/29(日) 22:59:42 ID:+arx3jljO
だれか私をお昼に食べてくれる人いないかな…
田舎から来たから友達いなくって不安…(´・ω・)
みんなコンビニでおにぎりとか買って行くのかな?
英語の勉強も何もしてないし…はあ
479大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:04:47 ID:5qQerYLWO
学籍番号の確認の仕方ワカラナス
480大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:05:49 ID:+arx3jljO
私も大学関係のこと何もしてないや
ちなみに生命情報なんちゃら学科です
481大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:10:08 ID:TihqQEVTO
学外でればいんじゃね
482大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:10:28 ID:+arx3jljO
お昼ご飯どうしたらいいの…
美人じゃないですけどだれかー
483大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:12:46 ID:ljhFM7WT0
>>478
私を…食べてくれるだと…?
484大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:12:56 ID:TihqQEVTO
誘ってる・・・のか?
485大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:18:50 ID:+arx3jljO
私と食べて でした…(^^;)
本当に不安で眠れない…
しかも数学と理科だけで入ったようなもんだし…(´・ω・`)
486大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:21:03 ID:QPTt0ULuO
おにゃのこキター
487大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:25:00 ID:+arx3jljO
皆さんお昼ご飯どうしますか?コンビニで買って教室で食べる?
488大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:26:40 ID:TihqQEVTO
誰か捕まえて学食or学外
489大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:29:07 ID:ljhFM7WT0
誰かつかまえるだろうね
490大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:29:10 ID:6lnRLAMA0
自動登録結果通知書受取って10〜11時の間に行けばいいの?
それとも10時までに行くの?
491大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:30:04 ID:+arx3jljO
捕まえるとか私には無理だああああ…
しかも女子ほとんどいない学部だし…
一人ぼっちで食べても浮かないよね?
492大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:31:41 ID:+arx3jljO
捕まえるって具体的にどうやってやるか教えてくれ
セリフとかも
493大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:33:24 ID:ljhFM7WT0
>>491
少ないからこそ捕まえやすいんだと思う
「女の子少なくて寂しいっすねwwwwフヒヒwwww」
とか言って近づけばいいんじゃね
494大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:36:17 ID:6NGzAObUO
学食は込んでて新旧どっちも無理じゃない? 明日は一年だけだから平気かな
495大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:41:31 ID:+arx3jljO
>>493
難しいなあ
496大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:46:39 ID:S0YPAF8nO
明日って新歓誘われたりするのかな?
497大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:49:28 ID:6zE4zBLUO
経しすの香具師はおらんのか
498大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:55:03 ID:ljhFM7WT0
どんなサークルがあるのかさっぱりわからん
499大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:55:07 ID:fzRyBJFZO
経シス新4年生ですがなにか?
500大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:55:53 ID:+arx3jljO
申し訳ないけど私は寝るわ
おやすみなさい
501大学への名無しさん:2009/03/29(日) 23:57:54 ID:3hh+mIhOO
ブスでも声かけてくれんの?w

とりあえず明日は皆不安だからどーにかなるなる\(^O^)/
502大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:01:21 ID:dpqII5cqO
>>490を頼む
503大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:03:24 ID:+1alCrfhO
私も顔は中の下だわ
仕方ないよね
504大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:03:51 ID:Q6w8U49h0
>>500
英語得意な俺が一緒にお昼食べるよ、ってレスしようとしたけど遅かったようだ。
505大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:07:16 ID:ukpmHg4VO
10時〜11時って書いてあるならその時間中に受け取りに行けば大丈夫。
学籍番号伝えてその人用の書類を受け取るはず。
506大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:09:37 ID:TQfAIAhP0
>>497
ノシ
507大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:09:46 ID:tJBfbf3QO
学籍番号ってどこに書いてあるの?
508大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:10:24 ID:TQfAIAhP0
>>505
学籍番号なんて教えられたっけ?
509大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:12:21 ID:JmAycEThO
>>506
よろしこ

俺の顔は中の大だ
510大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:13:23 ID:ukpmHg4VO
ごめん前のレスで番号確認したとかあったから知ってるもんだと思ってた…
記憶が曖昧すぎてスマン。10時に行くことをオススメする。
511大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:19:52 ID:+1alCrfhO
誰か教室でコンビニ弁当を食べる人いますか?
教室で一人で食べるのは恥ずかしい
私以外にも一人ぼっちがいればいいんだけど
512大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:25:22 ID:TQfAIAhP0
>>509
ちょw大きさかよw

俺も中の大かな
513大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:26:51 ID:dSSeLKut0
>>511
今の所俺もぼっちノシ
コンビニで買ったやつを教室で食べる予定。
初日だし、一人で食べる人がほとんどだとは思うけど。
514大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:27:07 ID:+1alCrfhO
自分の胸は小の小
515大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:28:00 ID:tpac0zNzO
てか大半がぼっちコンビニメシじゃない?
あと学籍番号じゃなくて受験番号じゃないの?
516大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:30:23 ID:hfJEMT3oO
誘えばいいだろ。ここでもどこでも。
みんな誘ってもらえば嬉しいに決まってる。
誘われるのを待つのではなく誘え

君も含め誘ってくれるのを待ってやる人がいるんだ。
517大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:31:10 ID:tahogxdGO
一応学籍番号の確認方法
早稲田ネットログイン→システム・サービスの下の方の理工系学生ページ→左上
518大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:34:59 ID:UI4T9SKuO
みんな10時に間に合うようにいく?
519大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:39:31 ID:TQfAIAhP0
>>517
ありがと
520大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:53:15 ID:aXM0AtN7O
あああいきたくないね
521大学への名無しさん:2009/03/30(月) 00:55:57 ID:aXM0AtN7O
あ、明日って西早稲田でいいんだよね?緊張する(汗)
522大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:07:45 ID:tJBfbf3QO
>>517
ありがと!

受験票なくてもどうにかなるよね?
てか持ち物書いてないってどういうこと…orz
523大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:17:34 ID:laHv+UV4O
学籍番号って
1W〇〇〇〇〇〇
の下三桁でおk?
524大学への名無しさん:2009/03/30(月) 01:21:50 ID:ukpmHg4VO
学籍番号はそれ全体だよ。
1は共通、次のアルファベットで学部、次の2つの数字が学年、次のアルファベットが学科、最後の数字が個人の番号。
525大学への名無しさん:2009/03/30(月) 02:31:21 ID:51mS8YDO0
以下は、ちょうど1年前のキャンパス風景である!! 今年も、似たようなもんだ!!

『昨年、新歓真っ只中の早大キャンパスへ行って来たのだが、大学側による規制圧力は、日頃に輪を

かけてスゴイものであった。各ラウンジへ行くと、壁に麗々しく御触書が張り出されていて、読むと

   『2008年度 サークル新会員募集に伴う早稲田キャンパス ラウンジ割り当てについて』

とある。その冒頭を読んでブッ飛んだ、というより笑い転げてしまった。思い出すままに書いてみると

『 毎年、新歓期間中に、前日から各キャンパス正門前に泊り込み、飲酒して大騒ぎをし、ゴミを放置する等

して近隣住民を始め関係者に多大な迷惑をかけるという状況が生じています。また、翌朝の開門と同時に

ラウンジの場所取りのために、数百人が奇声をあげて全力失踪でラウンジまで走ったり、開門前にラウンジ

に侵入したり、フェンスによじ登ったりという奇怪な状況や器物を損壊するなどの事態が生じています。

これらの状況に際し、大学から再三にわたり中止するよう厳しく注意喚起を促しているにもかかわらず

一向に改善されません。

 そこで、こうした状況を改善するために、2008年度から早稲田キャンパスのラウンジの各場所を

抽選により割り当てました。割り当てにしたがって・・・・』

という具合である。
526大学への名無しさん:2009/03/30(月) 02:32:12 ID:51mS8YDO0
ブヮ〜ッハッハッハッハッハ・・・・ だから、言ってるだろう!今の早稲田は、法政・明治・青山と言った大学と

ほとんど変わらないんだって!天下の公道にゴミを放置したり器物損壊ってのは、どう聞いても弁護の余地

が無いね〜

大学側は、このような現状が外部に漏れるのを極力押さえ込まなくてはならない。そのため、それに類する

書き込みも、当然のように圧殺する挙に出ざるを得ない。それが、今回の『大量レスあぼーん』要請となって

表れたのだろう。

そんな対症療法にばかり血道を上げているから、一向に事態が改善されないのである!!何故、大学が

抱える問題点、自分たち教職員に言及し得る腐敗の本質にメスを入れようとしないのか!!それを避ける

から学生側に皺寄せが行き、結果として早稲田全体が、いよいよ弱体化の道を突き進んでしまうのである。

当方の書き込みは、そのような事態を回避せんがために、あえて大学の抱える問題点を白日のもとに晒す

ことを目的としている。これ以外に方法が無いのだ!!!読み手諸兄におかれては、そのあたりの事情を

宜しく御賢察いただきたい。』
527大学への名無しさん:2009/03/30(月) 04:52:46 ID:dPIg1BgC0
完全に寝るタイミング逃した
今から寝るべきか、そのまま起きるべきか・・・・
528大学への名無しさん:2009/03/30(月) 07:49:03 ID:JmAycEThO

やっべ下痢した

漏れたらごめん
529大学への名無しさん:2009/03/30(月) 08:12:51 ID:4gM/FYnpO
自動登録の紙もらってから英語のテスト始まるまで暇杉
530大学への名無しさん:2009/03/30(月) 08:47:39 ID:nboCYFKLO
英語受けたくない
今日朝起きたらものもらいなってた
531大学への名無しさん:2009/03/30(月) 08:48:10 ID:tJBfbf3QO
そこで愛を深めるんです
532大学への名無しさん:2009/03/30(月) 08:50:40 ID:WK87thLu0
1985年大学偏差値
     予備校 旺文社
慶應(医) 68.5  72.1    
日医(医) 63.3  64.5    
慶應工   61.2  64.4
慈恵(医) 61.0  62.5    
立教理   60.4  61.7
早大理工 60.0  61.2  
順天(医) 56.2  56.7    
上智理工 56.1  58.9
日本(医) 55.5  55.2
東邦(医) 54.5  56.3    
学習院理 54.3  56.2
青学理工 54.3  55.3
明治工   54.1  55.2  
聖マ(医) 54.1  52.3    .
中央理工 53.4  54.7
東海(医) 53.2  51.0    
独協(医) 52.8  48.3    
帝京(医) 50.6  47.8    
日大理工 49.2  47.1

立教大学理学部並のアホが現在何歳だろうか
42歳あたりか?これから、この世代が痔系を担うのだな
533大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:02:02 ID:+1alCrfhO
英語のテストうけなかったら単位もらえないとかある?
風邪引いた
534大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:02:48 ID:4gM/FYnpO
>>530
入試じゃないんだし気楽に受けよう
成績だってクラス分けの判断材料にするだけでしょ?
535大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:09:35 ID:hfJEMT3oO
なら全部2マークにしようぜ
536大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:15:39 ID:nboCYFKLO
>>534

じゃあ適当にうけるね。
いいクラスにいってもついていけないし。
537大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:18:52 ID:+1alCrfhO
あたしも適当にマークする
入試の時もそうだったし
538大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:32:09 ID:N5lCJNFjO
何か普通に話してる人多すぎ
539大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:35:24 ID:tpac0zNzO
今日内部生もいんのか?
540大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:35:41 ID:hfJEMT3oO
西早稲他副都心線かよwww東西線のっちゃったwww
541大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:40:37 ID:Dsveq7VkO
今教室の前に居るよ…

ヤバい緊張で吐きそう。
入試より緊張してる俺って(笑)

笑えない
542大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:44:34 ID:tpac0zNzO
話してる香具師ら内部生だと言ってくれww
543大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:46:03 ID:qh15HbYfO
俺、基幹理工だから真面目にやらないと、行きたい学科に行けなくなる。
544大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:48:40 ID:4gM/FYnpO
話してるのは大半が内部生だと思うけど
現時点で教室に着いてる人どのくらいいるの?
俺は着くの10時半頃になりそう
545大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:51:45 ID:JmAycEThO
なにこれ
どこいけばいいの
546大学への名無しさん:2009/03/30(月) 09:53:01 ID:jixFJMNPO
>>544
基幹某室だが今の着席率は六割七割といったところ
547大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:12:35 ID:tpac0zNzO
みんな受験票もって来てなさすぎww
んでチョン多すぎww
548大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:17:32 ID:JmAycEThO
ぼっちが早速孤立したw
549大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:18:55 ID:4qR8gU26O
受験票ww
550大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:21:03 ID:N5lCJNFjO
これから2時間30分どうしよおおおおおおお
551大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:22:09 ID:+1alCrfhO
居場所無さ過ぎる
552大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:24:45 ID:qh15HbYfO
キャンパス出ちゃったの、俺だけ?
553大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:30:08 ID:4gM/FYnpO
話してる人なんてほんの一部じゃん
話し声が結構響いてるだけで
席足りてなさ杉w
てか自動登録用紙の配り方もっとうまくやれよw
554大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:33:28 ID:XPQU8qlxO
これから2時間半なにすればいいんだ?
知り合いもいないのに。
555大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:34:27 ID:hfJEMT3oO
誘おうと思ったらみんなでていってしまったでござるの巻
556大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:35:40 ID:N5lCJNFjO
みんなどこに行ったんだ
さみしい
557大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:37:18 ID:hfJEMT3oO
総合機械ぼっちいたら話そうぜ
558大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:39:15 ID:4gM/FYnpO
俺はテスト受ける教室へ移動した
外で話してる人多いよね
内部生だけじゃなくて高校の同級生と話してる人もいそう
559大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:40:02 ID:tpac0zNzO
ぼっち少ねぇ…
ぼっちも外行ったのか?
560大学への名無しさん:2009/03/30(月) 10:41:41 ID:4gM/FYnpO
てかサークル勧誘も多いみたいだな
561大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:09:59 ID:tpac0zNzO
暇だねぇ
562大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:10:06 ID:tahogxdGO
帰宅中なのは俺だけ?
テスト開始30分前くらいにまた行こうかなぁ
563大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:18:45 ID:4gM/FYnpO
>>546
遅ればせながらサンクス
>>562
受けにきたら?
教室にいるみんなも暇そうにしてるw
564大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:45:49 ID:qh15HbYfO
俺、電車で寝る為に、電車乗った。
おやすみ
565大学への名無しさん:2009/03/30(月) 11:51:39 ID:4gM/FYnpO
書き込み減ったけど、ぼっち脱出した人多いの?
566大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:04:35 ID:tpac0zNzO
部屋追い出されたwww
567大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:12:10 ID:4gM/FYnpO
>>566
同じくw
568大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:20:56 ID:tpac0zNzO
サークル勧誘してる香具師らキモいなぁ(´・ω・`)
569大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:42:56 ID:tahogxdGO
やばい遅刻するwwwww
570大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:46:58 ID:qh15HbYfO
やべ
寝過ごした・・・・
571大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:47:24 ID:4qR8gU26O
ぼっち脱出w頑張ってメアド交換した
572大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:57:41 ID:yu9CbNDbO
ちょwwwwテスト始まるwww
573大学への名無しさん:2009/03/30(月) 12:59:19 ID:4qR8gU26O
15分からインストラクション 30分開始だから落ち着け
574大学への名無しさん:2009/03/30(月) 14:10:07 ID:bvrswfim0
ここって、最高齢どれくらい?おやじはいるの?
575大学への名無しさん:2009/03/30(月) 15:31:58 ID:hP4/nqrd0
歩いて5分くらいのところに夢民っていうカレー屋があるから
そこで食べるといいよ。
最初はびっくりするけどおいしいよ。
576大学への名無しさん:2009/03/30(月) 15:35:00 ID:nboCYFKLO
うわTOEICマジキチ
まあいっか
577大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:09:00 ID:tpac0zNzO
友達できる気しない…ww
578大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:19:00 ID:dmFT1UunO
明日ここのみんなが同じ場所に集まれば解決するんじゃね?
579大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:24:43 ID:hfJEMT3oO
トエイックまじきちwww
580大学への名無しさん:2009/03/30(月) 16:56:02 ID:W154R9xyO
建築だけど友達できな杉ワロタw
581大学への名無しさん:2009/03/30(月) 17:23:33 ID:udtr0z9XO
オタクっぽくない早稲田の雰囲気がめっちゃ好き。
東工大落ちてよかったわ。
582大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:03:07 ID:/vCL0rlg0
◎特許の質から見る大学ランキング
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/baba.cfm?i=20080703c8000c8&p=1
慶應義塾大学が、第2位に2.5倍もの大差をつけて、圧倒的な第1位を占めていることが判明。
早稲田大学は、25位のうちにも入れないという研究開発力の弱さを露呈した。

IPBが独自に開発したパテントスコアによる順位づけ(量×質×新しさ)

@ (学)慶應義塾        15783.8
A (株)東北テクノアーチ    6462.4
B 関西ティー・エル・オー(株) 5938.3
C 大阪大学           5096.1
D (財)理工学振興会      4902.4
E 名古屋大学 4592.9
F 東北大学 3820.7
G 東京大学 3628.5
H 東京工業大学 3011.0
I 京都大学 2847.3
J 東海大学 2756.3
K 広島大学 2750.7
583大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:14:06 ID:51mS8YDO0
以下は、ちょうど1年前のキャンパス風景である!! 今年も、似たようなもんだ!!

『昨年、新歓真っ只中の早大キャンパスへ行って来たのだが、大学側による規制圧力は、日頃に輪を

かけてスゴイものであった。各ラウンジへ行くと、壁に麗々しく御触書が張り出されていて、読むと

   『2008年度 サークル新会員募集に伴う早稲田キャンパス ラウンジ割り当てについて』

とある。その冒頭を読んでブッ飛んだ、というより笑い転げてしまった。思い出すままに書いてみると

『 毎年、新歓期間中に、前日から各キャンパス正門前に泊り込み、飲酒して大騒ぎをし、ゴミを放置する等

して近隣住民を始め関係者に多大な迷惑をかけるという状況が生じています。また、翌朝の開門と同時に

ラウンジの場所取りのために、数百人が奇声をあげて全力失踪でラウンジまで走ったり、開門前にラウンジ

に侵入したり、フェンスによじ登ったりという奇怪な状況や器物を損壊するなどの事態が生じています。

これらの状況に際し、大学から再三にわたり中止するよう厳しく注意喚起を促しているにもかかわらず

一向に改善されません。

 そこで、こうした状況を改善するために、2008年度から早稲田キャンパスのラウンジの各場所を

抽選により割り当てました。割り当てにしたがって・・・・』

という具合である。
584大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:15:20 ID:51mS8YDO0
ブヮ〜ッハッハッハッハッハ・・・・ だから、言ってるだろう!今の早稲田は、法政・明治・青山と言った大学と

ほとんど変わらないんだって!天下の公道にゴミを放置したり器物損壊ってのは、どう聞いても弁護の余地

が無いね〜

大学側は、このような現状が外部に漏れるのを極力押さえ込まなくてはならない。そのため、それに類する

書き込みも、当然のように圧殺する挙に出ざるを得ない。それが、今回の『大量レスあぼーん』要請となって

表れたのだろう。

そんな対症療法にばかり血道を上げているから、一向に事態が改善されないのである!!何故、大学が

抱える問題点、自分たち教職員に言及し得る腐敗の本質にメスを入れようとしないのか!!それを避ける

から学生側に皺寄せが行き、結果として早稲田全体が、いよいよ弱体化の道を突き進んでしまうのである。

当方の書き込みは、そのような事態を回避せんがために、あえて大学の抱える問題点を白日のもとに晒す

ことを目的としている。これ以外に方法が無いのだ!!!読み手諸兄におかれては、そのあたりの事情を

宜しく御賢察いただきたい。』
585大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:17:14 ID:51mS8YDO0
>>582
極めて貴重な情報提供に、心よりの謝意を表する。
586大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:22:19 ID:+1alCrfhO
私は、最後までぼっちのままだった
初日からワイワイガヤガヤで、入る隙が無い感じだった…
どうすりゃいいのやら…
587大学への名無しさん:2009/03/30(月) 18:30:28 ID:4qR8gU26O
テスト終わったあといきなり雰囲気かわってた…いつのまに
588大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:04:38 ID:VAsntutEO
あの雰囲気、受験組は辛いだろうな…
なんか申し訳ない
589大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:06:30 ID:TQfAIAhP0
経シスのやついる?
590大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:07:55 ID:kxfcJYTNO
>>587
俺らみたいにぼっちが颯爽と消えてったからじゃね?
591大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:11:08 ID:+1alCrfhO
女ぼっちが自分以外見あたらなかった件
592大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:11:59 ID:TQfAIAhP0
>>591
明日話そうよ
男だけど
593大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:14:10 ID:+1alCrfhO
>>592
学科どこ?自分は電生
594大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:15:21 ID:TQfAIAhP0
>>593
俺経シスだ;
電生に友達ならいるよ
595大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:16:58 ID:qh15HbYfO
前の女が、近くの女に
明日一緒に来ようよ!
とか言ってて、ワロタw
596大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:20:08 ID:tahogxdGO
ID:TQfAIAhP0のレスが早すぎでワロタ
597大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:25:40 ID:+1alCrfhO
困ったのう
みんな友達できたん?
598大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:26:17 ID:dmFT1UunO
>>593
なかーま
明日会おうぜ!
599大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:28:04 ID:TQfAIAhP0
>>596
俺はお前みたいに友達いないんだ(:_;)
600大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:30:31 ID:tpac0zNzO
友達できなかった
むしろみんなオタクっぽいと思ったww
601大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:31:39 ID:hfJEMT3oO
結局ぼっちで終わったやついるの?
602大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:35:29 ID:3Dz1KjjC0
友達できなかった\(^o^)/
603大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:38:46 ID:nboCYFKLO
>>594

けいしす
ノシ
604大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:38:59 ID:4MpfD9sN0
自分含めて皆オタっぽい^ρ^

テニサー多すぎワラタ
605大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:40:08 ID:TQfAIAhP0
>>603
おっイケメン?
606大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:45:08 ID:nboCYFKLO
>>605

は?wwww
607大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:47:31 ID:TQfAIAhP0
>>606
いやイケメンだったら話しづらいなってw
608大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:52:51 ID:nboCYFKLO
>>607

ねーよwww
609大学への名無しさん:2009/03/30(月) 19:59:23 ID:LDn2vZOpO
俺もけいしすだ
明日よろしく頼む!
610大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:00:46 ID:+1alCrfhO
明日は何やるのかな
611大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:05:34 ID:4MpfD9sN0
授業多すぎて泣きたくなるぜ
612大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:06:51 ID:RBDK8ID60
早稲田つまらない
まだ浪人間に合うかな?
613大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:21:21 ID:TQfAIAhP0
>>608
そかw今日ずっとぼっち?
614大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:25:25 ID:4qR8gU26O
あの集団は実業とかかなるほどね
明日はもっとアドレス聞くお(^ω^)
615大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:26:28 ID:2r8ilyd40
物理のやついない?
616大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:34:35 ID:NnQMaLJQ0
>>600
オタクって見た目じゃわからないだろ
確かにあからさまな奴も一部にはいるけどw
617大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:35:10 ID:+1alCrfhO
選択科目っていつ選ぶの
618大学への名無しさん:2009/03/30(月) 20:50:25 ID:veVkNtk7O
明日ってPCセミナーに間に合うように行けばいいの?
619大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:03:04 ID:aXM0AtN7O
私もぼっちだよー
ともだちできるのかなぁ
みんなすぐともだち作れててうらやましい…
620大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:03:53 ID:wDo+yaFHO
創造の方へ
明日の学科別ガイダンス、CD-ROMだと10:00〜、科目登録の手引きだと11:00〜…どちらが正しいのか教えてくださいm(__)m
621大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:05:52 ID:jixFJMNPO
その前に学部ガイダンスと初習外国語ガイダンスがないか?

明日は受験票とポータル初期ID用紙とコンピューターセミナー本と自動登録通知書と、生協セミナー該当者は3〜5万
こんなところかな
622大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:08:06 ID:TQfAIAhP0
>>620
マジ?CD見てねぇや;
623大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:14:36 ID:wDo+yaFHO
>>621
学科ガイダンス→PCセキュリティセミナー→外国語ガイダンスの順だと思うんだけど…。科目登録の手引きにはそう書いてあるぞ。
>>622
CDシカトして良いのかね?
624大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:17:07 ID:TQfAIAhP0
>>623
ん〜どうだろ・・微妙だね・・・
625大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:19:38 ID:jixFJMNPO
>>623
すまん、順番は基幹創造先進でうまくずらしてあるらしい。ソースはCDーROM。
ここからもROMの中身は見れる
http://www.waseda.jp/startup2009/
626大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:22:13 ID:wDo+yaFHO
>>624-625
とりあえず10時に行くのが妥当かな。どうもありがとうございます。
627大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:26:25 ID:TQfAIAhP0
俺も10時に行こうか・・・迷う
628大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:28:36 ID:hfJEMT3oO
普通に11時でいいよ
間違っていた場合は大学側の責任だし

1時間も待ちぼうけは寂しいだろwww
629大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:30:38 ID:nboCYFKLO
>>613

いや、高校からの知り合いが理工に4人ぐらい来てるからその人と一緒にいたよ
630大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:33:08 ID:JmAycEThO
初日にしてアドレス15聞いてもはや誰が誰だかわかりません
631大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:33:14 ID:TQfAIAhP0
>>629
じゃあ明日もか
632大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:33:53 ID:uVxVpdy/O
応化の科目登録って実質今日までだよな?
明日の午後6時までって家に戻るの不可能な時間だよな?
633大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:42:13 ID:2r8ilyd40
>>632
科目登録って4月2日の18時じゃないの?
シラバスから日程見たらそうなってるんだが
634大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:47:19 ID:C5kkT5wK0
俺は同じ高校の人もいないしずっとぼっち(基幹)
635大学への名無しさん:2009/03/30(月) 21:51:21 ID:tahogxdGO
>>634
お前と全く同じ状況だわwwww

てか明日の生協ガイダンスってお金要る?今3000円くらいしかない
636大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:36:24 ID:+1alCrfhO
私もぼっち
暇な時間何してよう
637大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:43:25 ID:LyWw0p4/0
俺もぼっちだった。
科目登録とかもあるしどうしよう
ちなみに応物
638大学への名無しさん:2009/03/30(月) 22:48:25 ID:nboCYFKLO
>>631

まあそんな感じかな?
でもけいしすの友達欲しいよ
639大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:04:21 ID:NnQMaLJQ0
基幹で学籍番号下3桁300以降の人いる?
640大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:10:09 ID:qh15HbYfO
>>639

ノシ
641大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:42:04 ID:uJySPyBh0
>>639
はい
642大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:45:51 ID:TQfAIAhP0
>>638
じゃあ友達になる?
643大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:49:50 ID:E8jfWlcp0
>>639
呼んだ?
644大学への名無しさん:2009/03/30(月) 23:54:17 ID:laHv+UV4O
友達ってそうやってなるもんじゃないだろw
明日こそは声かけよう泣
645大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:06:36 ID:6yEvMsGr0
声かけられたけど、顔忘れたw
646大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:07:06 ID:BWwtRZjH0
明日マイルストーン売ってるかな
647大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:08:34 ID:yrCyNDvxO
mixiで検索すると結構いるのな
総合機械とか基幹とか
648大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:09:12 ID:6K9RZ8Np0
>>640>>641>>643
ガイダンス等で一緒になる機会多いかな〜と思って
もし451以降だったら明日も明後日も両方一緒だし
数学や物理のクラスはどうやって分けてるんだろう?
649大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:19:31 ID:bl59MGGDO
声かける人は慎重に選んだほうがいい。
一回グループ形成すると固定されちゃうからね・・・
650大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:21:36 ID:NDM6ZCM4O
@j.mgt.gdk.dgagt amhjat.うああいあああぃあああいあぁあぁかなをやをやならなあはなゆは(´;□;`)
651大学への名無しさん:2009/03/31(火) 00:29:32 ID:JPTOouZ+O
初年度いくらかかるか計算した?計算したら自分が親に負担かけまくっていることを再確認した。
652大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:19:26 ID:mz5aLpezO
2つさーくるはいるやちいない?
653大学への名無しさん:2009/03/31(火) 01:27:08 ID:W9v8m9d/O
>>652

日本語で
654大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:03:58 ID:mz5aLpezO
サークルを2つ以上やるやつはいない?
655大学への名無しさん:2009/03/31(火) 02:05:22 ID:3Q+9q36iO
なかなかキツいだろうね
1年目から忙し過ぎる…orz
656大学への名無しさん:2009/03/31(火) 07:41:19 ID:D1PyrX9+O
え3つ入ろうとしてる俺は基地?
657大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:18:04 ID:bl59MGGDO
学科と時間割によるんじゃない?
658大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:41:16 ID:4D46WqbGO
内部うぜぇw
659大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:44:16 ID:mz5aLpezO
内部いないとオタだらけになってキモいだけだから、逆にいいとおもうぞ。
660大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:45:50 ID:4D46WqbGO
オタの定義って何だ?
661大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:54:01 ID:fyALmKwIO
電生は10時半から4時まで暇すぎるんだが…
ぼっちにとっては地獄
662大学への名無しさん:2009/03/31(火) 08:57:33 ID:aLqzHIvuO
>>658
サーセンwwww
663大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:04:16 ID:QMlbKUE8O
基幹9時からかよwwwwww寝坊したwwwwwww
664大学への名無しさん:2009/03/31(火) 09:54:31 ID:h7lL+bvaO
僕も物理だよ
665大学への名無しさん:2009/03/31(火) 10:09:58 ID:bl59MGGDO
僕は、神山満月ちゃん!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||
666大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:20:55 ID:CR1PmkNCO
パソコンセミナーまでやることない…
みんな友達いるのかあ
私だけか
667大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:36:45 ID:fyALmKwIO
>>666
俺も4時までぼっちおわた
668大学への名無しさん:2009/03/31(火) 11:48:25 ID:CR1PmkNCO
>>667
なにしてるの?
669大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:03:27 ID:fyALmKwIO
>>668
講内うろうろしてる
結構サークルの勧誘が話しかけてくるからいい暇つぶしになるよ
670大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:38:16 ID:GdemmMkNO
俺もぼっちなんだが誰か仲間にならない?
671大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:43:07 ID:51v86r4GO
生協セミナー、行かなくて大丈夫かな?

めんどいから、帰りたい・・・
672大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:46:09 ID:4D46WqbGO
>>670
学部は?
673大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:46:53 ID:GdemmMkNO
創造理工です
674大学への名無しさん:2009/03/31(火) 12:53:06 ID:4D46WqbGO
>>673
残念、俺基幹(>_<)
675大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:00:50 ID:3Q+9q36iO
みんな友達できすぎ…orz
676大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:24:01 ID:4D46WqbGO
今日生協のセミナーに行った人がいたら、金いくら必要だったか後で教えてもらえると嬉しいです
677大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:32:53 ID:51v86r4GO
>>674
同じだ!
友達になってくださ〜い
678大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:34:48 ID:QMlbKUE8O
俺も基幹なんだぜ
679大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:46:47 ID:FNOYWq6/O
コンピューターセキュリティーセミナーって出なきゃいけないの?
680大学への名無しさん:2009/03/31(火) 13:59:42 ID:CR1PmkNCO
私は先進だよーっ
681大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:08:56 ID:W9v8m9d/O
そういや経シスなんだけどパソ買ってないどうしよう
682大学への名無しさん:2009/03/31(火) 14:52:40 ID:h7lL+bvaO
>>676 は何学科?
学科によって変わる
683大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:00:28 ID:GdemmMkNO
コンピューターセミナー遅刻してオワタ
684大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:07:09 ID:CR1PmkNCO
>>682
先進理工の電生でーす
685大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:16:33 ID:W9v8m9d/O
コンピュータセミナーマジででる意味ない
686大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:27:55 ID:jCifDbwu0
眠い。ぼっちだがさっさと帰ってきた。
既に黄信号から赤信号に変わる寸前なきがしてならないw
687大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:28:49 ID:h7lL+bvaO
>>684
電生は… 物理の僕には理解不能なんだけど

学籍番号によって違う…
とりあえず
数学の教科書が2000円
×2(AとB)
生物が8400円
合計12400円
後レポート用紙や関数電卓やら
買いたければ買う物が
10000あれば買えるよ…

ってか物理ってなんで皆学籍番号一緒なんだ?
688大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:32:17 ID:bl59MGGDO
僕は、神山満月ちゃん!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||
689大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:50:07 ID:oR1oZCuCO
教科書販売ってもうやってるの?どこで? ちなみに総機です
690大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:51:49 ID:bl59MGGDO
総機は4/3だよ。
691大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:53:39 ID:GdemmMkNO
創造理工だが今からコンピューターセミナー受けます
692大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:55:49 ID:bl59MGGDO
えっ?今から?
693大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:57:01 ID:GdemmMkNO
ああ さっき遅刻したからw
694大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:58:38 ID:bl59MGGDO
救済あってよかったなw
695大学への名無しさん:2009/03/31(火) 15:59:36 ID:4D46WqbGO
>>677
もちろんいいけど、どうやって友達になるの?
696大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:02:05 ID:4D46WqbGO
>>682
基幹です
697大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:03:36 ID:jCifDbwu0
時間指定してヒマな人同士でどっかで集まる。
ボッチ回避の会
698大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:04:41 ID:bl59MGGDO
いやもう新歓始まるしぼっちにならんしょ
699大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:21:18 ID:7oSXoU0SO
今日って何かあったの?ずっと家でポケモンしてたんだけど
700大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:23:55 ID:3Q+9q36iO
文系のサークル入るから結局西早稲田ではぼっち…orz
701大学への名無しさん:2009/03/31(火) 16:55:12 ID:51v86r4GO
友達できた〜(^O^)/
ホッとした〜o(^-^)o
702大学への名無しさん:2009/03/31(火) 17:52:34 ID:duAlh+330
セキュリティセミナーで隣になった人に話し掛けたら、キチガイで最悪
自分で内部生だと言ってた
友達作りたかったけど、あれじゃこちらからお断りだわ
703大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:06:04 ID:GdemmMkNO
ボッチ回避の会に賛成
704大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:18:06 ID:KxDnG8cm0
文系のサークル入ろうと思ってたけど、ここ数日でぼっちの恐ろしさを知ったから
理系サークル入ろうかな。なんかチラシ配ってたロボコンの所とか
705大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:32:09 ID:GdemmMkNO
>>704
ロボコンとかw
見た目ネクラ?
706大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:42:04 ID:KxDnG8cm0
理工学部のくせにロボコンで引くなよww
まあ俺は勧誘がチラシ渡すのをためらうくらい根暗だぜ
707大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:48:53 ID:GdemmMkNO
性格はともかく容姿もなの?
708大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:53:37 ID:3Q+9q36iO
確かにぼっちは理工のサークル入った方がいいよな…
過去レポとか手に入るし
でも全然行きたいのないんだよな…orz
709大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:55:08 ID:KxDnG8cm0
俺だけじゃなく世間の暗い(と思われている)ヤツはほとんどそうだと思うけど、親しくなった人とは普通に話せるよ
ただ親しくない人にはめっぽう弱いっていう。
サークル入れば友達できるって本当かねえ…
710大学への名無しさん:2009/03/31(火) 18:59:41 ID:GdemmMkNO
あっそれ当てはまるかもw
ってことは俺ネクラだったんだ…気付かなかったorz
711大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:01:13 ID:GdemmMkNO
>>708
一緒にテニサー入ろうぜ
712大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:19:33 ID:xmfJYHYbO
俺は某テニサーの三日の花見いくぜ
713大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:24:13 ID:jCifDbwu0
将棋部ってひょっとして文のサークル?
勧誘ももらってないしどうやって入るんだよw
714大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:24:43 ID:2FpF+KdgO
友人選択間違えた
715大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:30:37 ID:duAlh+330
>>714
アホな友達作ると損するよな
716大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:32:57 ID:jCifDbwu0
>>707
>>706じゃないが容姿も^q^
717大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:33:03 ID:3Q+9q36iO
>>711
理工のテニサーのチラシ今日もらったわwww
でもそこめちゃ人多くてちょい嫌だ…orz

いいとこないかなぁー
718大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:41:08 ID:YgWrmBdH0
>>697>>703
捨てアドでも晒してくれればメールするよ〜
基幹なら最高だけど他学部でもOK
719大学への名無しさん:2009/03/31(火) 19:57:56 ID:CR1PmkNCO
みんな選択科目なににした?
私はどうしたらいいかわからない
720大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:03:18 ID:KxDnG8cm0
「これ取りたい」と思っても大抵必修が邪魔して取れないから、
授業に出たい時間にやってる科目の中から選ぶことにした
721大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:05:09 ID:CR1PmkNCO
外国語とかは?
私はとりあえず単位とりたいから中国にした
722大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:07:24 ID:3Q+9q36iO
>>720
それが賢明やね
723大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:11:53 ID:4D46WqbGO
基幹理工学部ガイダンス資料9ページにあるクラス分けの「学籍番号下3桁を割った余り」の欄おかしくない?
この規則に従うと、必修科目のクラスと一致しない…
724大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:18:01 ID:4D46WqbGO
自己解決しました
725大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:33:00 ID:oR1oZCuCO
中国語とドイツ語で悩んでるんだがアドバンスもらえないか?
総機は忙しいと聞いてるから楽で確実に単位とれることが第一
できれば楽しい授業で将来役に立つものがいい
726大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:44:29 ID:mz5aLpezO
中国
二年以降も考えると
727大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:48:58 ID:XTT6Mff5O
第二外国語って必修?
728大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:56:50 ID:jCifDbwu0
必修じゃないけど
やっといたほうがよさそうなかんじ?

振り分けは
必修+A1のやつ2個出決定?
729大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:57:21 ID:+4HmphO90
学科による
詳しいことは学部要項
730大学への名無しさん:2009/03/31(火) 20:57:59 ID:2cAmtX2v0
Q.在日朝鮮人の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
  また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ?じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A.分かりません(爆笑)
731大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:01:51 ID:XTT6Mff5O
ケイシスは第二やる人いる?
732大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:11:41 ID:KxDnG8cm0
俺はなんとなくドイツ語にする
理系ってドイツ語のイメージあるから
733大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:19:57 ID:BWwtRZjH0
>>718
捨てアドねぇw
734大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:22:36 ID:BWwtRZjH0
>>731
経シスだけど第二って必修じゃないの?
735大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:25:49 ID:Iaic4TSX0
>>687
おっ物理?俺も物理だから今度話そうぜ
736大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:26:23 ID:XTT6Mff5O
>>734
ほんと?
でも時間わりにはなかったんだ
737大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:29:03 ID:lbh/xfX30
内部生だけど 一般生とも仲良くなりたい…

が ここを見る限り受け入れてもらえなさそう…

なぜなんだ〜〜 もう同志じゃんかぁ!! 
738大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:30:36 ID:BWwtRZjH0
>>737
何学科?
739大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:32:38 ID:BWwtRZjH0
>>736
マジ?じゃあ取らなくてもいいのかな・・・?
740大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:36:29 ID:lbh/xfX30
先進とだけ言っておこう
チキンでごめんなさい   
741大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:38:54 ID:BWwtRZjH0
>>740
そうか・・・俺創造なんだ
742大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:40:51 ID:XTT6Mff5O
>>739
何学科?
743大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:44:41 ID:BWwtRZjH0
>>742
俺も経シス
744大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:47:53 ID:KxDnG8cm0
総機って俺しかいないの?
745大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:52:51 ID:XTT6Mff5O
>>743
内部?
746大学への名無しさん:2009/03/31(火) 21:58:00 ID:oR1oZCuCO
俺も早期だぜ
俺一般だけど内部と仲良くしたいぜ?でもやっぱ話しかけづらいな…
747大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:00:06 ID:bl59MGGDO
そうき一般いたのか
話しかけたやつみんな内部、推薦だから一般は都市伝説なのかと思っちゃったよw
748大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:02:05 ID:BWwtRZjH0
>>745
いや外部
749大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:05:22 ID:KxDnG8cm0
ほんとにサークル入ったら友達できるんだよな?
ギロチンにかけられてて「大丈夫、寸止めするから」って言われてる気分。
本当に助かるんだよな?
750大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:07:57 ID:BWwtRZjH0
経シスなんだが自動登録に書いてある科目の単位合計が合わない
751大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:08:16 ID:bl59MGGDO
たいていはできるだろww
確証はないけどwwww
頑張ろぜwww
752大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:09:20 ID:XTT6Mff5O
>>748
明日話そうぜ
ってか第二何とる?
753大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:12:39 ID:9NMfMfgR0
学食よさげ?夢眠のカレーうめー!
754大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:15:01 ID:BWwtRZjH0
>>752
おk
中国語かスペイン語かな
755大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:18:30 ID:KxDnG8cm0
科目登録の資料に漫画が入ってのを発見したときは
「大学の資料で漫画ってどうなのよ…」って思ってたけど
実際すごく分かりやすくて助かりました
756大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:29:54 ID:LSy8ml3KO
建築の女の子の多さに泣いた@経シス
757大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:43:58 ID:XTT6Mff5O
>>754
もう登録した?

>>756に同意w
758大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:46:15 ID:BWwtRZjH0
>>757
まだ;
何にするか決まらんし・・・決まった?
759大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:52:26 ID:XTT6Mff5O
>>758
俺とるつもりなかったんだけどやっぱやった方がいいらしいな
ドイツ中国スペインのどっかかなー
760大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:57:15 ID:vnacjwFvO
自動登録されてないのに授業時間割一覧に載ってる授業は取らなきゃいけないの?


総機のぼっちです。
761大学への名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:04 ID:bl59MGGDO
2枚目に書いてある科目はとらなきゃだめだよ?
762大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:01:49 ID:BWwtRZjH0
>>759
誰かに聞いたの?
ドイツか〜いいかも
763大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:03:41 ID:BWwtRZjH0
>>761
2枚目?
764大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:05:14 ID:XTT6Mff5O
>>762
本みたらケイシスはやっぱ必修っぽい
明日って午前からスーツだよな?
765大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:10:29 ID:BWwtRZjH0
>>764
どこに書いてあんの?
うんそうだよ〜
766760:2009/03/31(火) 23:14:59 ID:vnacjwFvO
あ、理解しました。
基礎実験とか、一枚目に書いてないのは、自動登録じゃないのかと思ってた。

もう一つなんだけど、06前再っていうのはどういう意味?具体的にはエンジニアリングアナリシスとか。
エンジニアリングメカニクスとかぶってるんだけど。
教えてクンで申し訳ない。
767大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:17:41 ID:XTT6Mff5O
>>765
学部要項の15ページにケイシスは初修外国語4単位になってる
これって第二外国語のことだろ?
よくわからんけど
768760:2009/03/31(火) 23:18:41 ID:vnacjwFvO
連投ごめんね

>>763
自動登録結果用紙の事かと。

明日こそ友達作りたい。
769大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:19:42 ID:KxDnG8cm0
>>768
総機でぼっちだから友達になってくれよう
770大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:23:39 ID:bl59MGGDO
06前再?どこに書いてあるの
771768:2009/03/31(火) 23:24:16 ID:vnacjwFvO
>>769
こちらからお願いしたいくらいだ。

サークル入るの?俺wasaかエコランかジャズ研で迷ってる。
772大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:27:22 ID:bl59MGGDO
ジャズってかっこいいなw
773768:2009/03/31(火) 23:27:55 ID:vnacjwFvO
>>771
2009年度授業時間割・教室一覧っていう冊子。

総機では水曜の三限とか。
774大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:30:06 ID:vnacjwFvO
あんかみす。770ね。

俺書き過ぎだなw
ごめん。
775大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:30:09 ID:bl59MGGDO
単位落とした先輩のための授業じゃんw
776大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:30:43 ID:KxDnG8cm0
なるほどwww
777大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:31:51 ID:vnacjwFvO
>>775
だよね。よかった〜。
778大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:37:21 ID:KxDnG8cm0
本当は推理小説が好きだからミステリクラブに入りたいんだが、
理系サークルの方がいいかなぁ…などと考えていたが
よく考えたら両方シンカン行けばいいだけじゃんっていう結論に至った
779大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:39:34 ID:+4HmphO90
>>767
そうだよ。
前期後期で2単位ずつとれるから1年で終わるね。
780大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:42:39 ID:BWwtRZjH0
>>767
本当だ
じゃあ2単位ずつで計4単位は埋まったな
あと12単位

ちなみに今日と昨日で友達できた?
781大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:43:19 ID:BWwtRZjH0
>>768
自動登録用紙2枚あるの?
782大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:46:26 ID:vnacjwFvO
ホチキスで留めてない?
783大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:46:46 ID:BWwtRZjH0
>>782
うむ。一枚しかない
784大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:50:50 ID:vnacjwFvO
俺のは時間割表に自動登録科目が書き込んである紙と、登録状況が書いてある紙がホチキスで留めてある。

なんでだろ。
785大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:50:57 ID:XTT6Mff5O
>>779
A1群って1年からとるべき?

>>780
昨日できて今ずっとそいつと二人
そっちはどう?
786大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:51:36 ID:9khA7+ND0
とりあえず、複合領域の科目と第二言語を登録すればOKだよね?
787大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:52:05 ID:lbh/xfX30
>>783 >>782

学科によるよ。
総合機械は 実験みたいのが多いから
一枚に収まりきらなくて 二枚になってるんだよ
一枚の人は時間割の下にかいてあるはず
788大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:53:25 ID:KxDnG8cm0
んじゃ明日は隣の奴に話しかけてみるかな
こえーwwww
789大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:54:33 ID:BWwtRZjH0
>>785
昨日はできたかに思えたが今日はそいつは違う奴といたw
ゆえに今日はぼっち

>>787
ホントだサンクス
790大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:56:51 ID:+4HmphO90
>>785
A1群はとりあえず3つとることオススメする
間違っても4つとか取るなよww
エラーになるだけだから
791大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:58:37 ID:XTT6Mff5O
>>789
そうかww
ところで化学か生命化学もどっちかとらなきゃだめだよね?
792大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:58:45 ID:BWwtRZjH0
>>790
第二外国語は1年の初級ABを4単位とっちゃうのと
2年で中級学ぶのはどっちがいい?
793大学への名無しさん:2009/03/31(火) 23:59:29 ID:BWwtRZjH0
>>791
えっどこにそんなことが?!
794大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:00:30 ID:jCifDbwu0
>>790
前期で3つ?
795大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:01:59 ID:eccvANgkO
>>790
サンクス

>>793
要項33ページ
796大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:03:31 ID:BWwtRZjH0
>>795
ホントだ。よく読んでるな
てか俺が読まなすぎかorz
ありがとう
797大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:04:22 ID:+4HmphO90
>>792
やっぱ楽さでいえば初級のほうが楽かな。
落とす可能性だってあるんだし一応登録しておけば?

>>794
そう。
前期後期で3つずつ
798大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:05:48 ID:BWwtRZjH0
>>797
わかったサンクス
799大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:09:32 ID:eccvANgkO
前期3つとかそんな余裕あるか?

ってか登録っていつまで?
800大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:13:17 ID:xEnI72uB0
>>799

4/2 1800まで
801大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:15:38 ID:ZkopOQcj0
>>799
他にとりたいものでもあるの?
802大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:19:28 ID:eccvANgkO
>>800
サンクス

>>801
いやないけど
803大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:22:08 ID:ZkopOQcj0
>>802
選択必修って第二外国語と化学くらいだろ?

あと明日どうやって話せばいいんだ?
804大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:22:54 ID:ebWZhdzQ0
基幹だとA1は最低2科目取りなさいと説明会で言われたんだが、
他はそういうの無いんかな 全く話題になってないようだけど
805大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:24:41 ID:5qUJapkzO
早期なんだけど
専門必修科目→自動登録済み
専門選択科目→4年間で20単位になるよう好きに選ぶでおけー?
806大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:28:13 ID:CT6Ea9rB0
基本的にそれでおkだけど、
選択は1、2年のうちにたくさん取っといたほうが良いらしい
807大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:29:09 ID:xEnI72uB0
>>804
俺も基幹だよ。
第2言語と、複合領域の科目をとれってことなのかな?よくわからん。
808大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:33:19 ID:eccvANgkO
>>803
ふたりぐみ探して
あとかばんどうする?
809大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:36:02 ID:ZkopOQcj0
>>808
いっぱいいるだろw
鞄?やむを得ずレザーバッグでいくかな
810大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:39:24 ID:jMKmzkQfO
一般の総機です
一般も内部も推薦も仲良くしてくれ
このままじゃ不安で不安で…

総機の人は1年目はなんか選択とる?
すでに42単位必修登録されてるけど
811大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:39:45 ID:eccvANgkO
>>809
髪色は?
812大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:40:03 ID:5qUJapkzO
でも要項でみると早期がとれる専門選択科目って一年生は一個だけじゃない?
これとは別にあいてるとこにABCD郡とかから入れていいのか
813大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:43:27 ID:4xG0wkAbO
俺も一般の早期。よろしく!
俺はまだ選択決め手ない><
第二外国語と複合領域とったら終わりそうじゃない?
814大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:43:41 ID:ZkopOQcj0
>>811
黒 そっちは?
815大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:47:07 ID:5qUJapkzO
一般の早期集まると嬉しいなw学部入学式で会えるといいな
やっぱ先輩に聞いたほうがいいんだろうか…
816大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:49:12 ID:eccvANgkO
俺も黒
眼鏡なし
817大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:50:00 ID:TD22ZW+G0
>>807
俺も基幹だけど
第2言語文化のほう?
普通のはA2じゃないの
818大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:50:42 ID:ZkopOQcj0
>>816
お互い特徴ないなw
なんかある?
819大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:51:11 ID:jMKmzkQfO
>>810だけど、選択ってのはABCD群の事です。

てかまじずっとぼっちの予感…orz
820大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:53:25 ID:eccvANgkO
標準語しゃべりきれてない
これはしゃべらないとわからんなw
821大学への名無しさん:2009/04/01(水) 00:54:51 ID:4xG0wkAbO
810はサークルはなにはいるの?
822大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:03:51 ID:CT6Ea9rB0
早期いっぱいいるじゃん。うれしいな
どっかで会わねえ?
823810:2009/04/01(水) 01:06:09 ID:jMKmzkQfO
俺はできれば軽音入りたい…
でも総機の友達作りたいから総機の人がいるサークル入った方がいいんだろうなぁ…
824大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:22:41 ID:4xG0wkAbO
実験とかで自然と仲良くなるらしいからサークルは文系ばかりでもいいんじゃない?
自分のやりたいことやるのが一番だよ
825大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:26:27 ID:jMKmzkQfO
>>824
うん、そうだよね…(´・ω・`)
文系の友達も作りたいし、やりたい事しないとね
826大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:33:41 ID:coelEzPgO
>>826
俺も軽音入る予感。
勧誘受けた?
一緒だったらよろしく
827大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:38:23 ID:jMKmzkQfO
>>826
まじか(゜∇゜)
俺は明日の勧誘に期待してるwww
一緒になったらいいなぁ
828大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:56:17 ID:xXVFvVc2O
今日ガイダンス中に
要項やら手引きやらマイルストーンで
単位のこと調べたけど


1年度に自分でいれなきゃなんないのは
A1からだいたい3科目
A2の初修4単位
Bの必修は大丈夫だから、Bの選択必修のやつ
Cの選択の何単位か

それくらい?
829大学への名無しさん:2009/04/01(水) 01:57:37 ID:6wZu3e9t0
総機の人ここにいっぱいいたのかー

みなさん仲良くしてください。
ヨロシクお願します。

明日は入学式は午後からだけど
朝からスーツでいいんですよね・・・

たぶん今日は暇な時間がすごく長いんだろうな
頑張って誰かに声をかけてみるかー。
830大学への名無しさん:2009/04/01(水) 02:10:21 ID:jMKmzkQfO
>>829
君が俺に声をかけてくれるのを祈ってる(´・ω・`)笑
831大学への名無しさん:2009/04/01(水) 02:51:05 ID:EDr+Y+q/0
内部でぼっちの俺を誰か助けてくれ
832大学への名無しさん:2009/04/01(水) 07:15:24 ID:vb+NgMTeO
電生の人いない?
833大学への名無しさん:2009/04/01(水) 07:24:24 ID:buniDPXnO
創造の人に質問です。

学生証配布ど学部入学式が正午まであって、それから戸山での大学入学式までの数時間って完全にフリーだよね。なんか行事とか無いよね。
834大学への名無しさん:2009/04/01(水) 07:38:14 ID:ZYkb3ZeqO
でんせいです
835818:2009/04/01(水) 08:15:22 ID:/ezkrHB+O
>>820
バッグはどんな感じ?
836大学への名無しさん:2009/04/01(水) 08:22:21 ID:/ezkrHB+O
>>833
確かそうだと思います
837大学への名無しさん:2009/04/01(水) 08:38:25 ID:5qUJapkzO
受け身じゃだめだろ
頑張って声かけよーぜ
内部でぼっちとかいるのか、
838大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:05:16 ID:CT6Ea9rB0
俺も早期でぼっちだけど、今日は頑張って声かけるから優しくしてね
じゃ行くか
839大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:06:10 ID:+dZxxdZHO
今日さ、基幹前半か創造で12時から暇な人いない?
一緒に雀荘行く人募集したい。
今、俺と友人の二人しか面子いないんだ。
840大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:06:32 ID:4xG0wkAbO
早期同士仲良くしようぜ
841大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:27:48 ID:4TIr7nbhO
やばい間に合わない
842大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:30:01 ID:5qUJapkzO
スーツがに合わない
やばい
843大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:31:16 ID:Z+wR1TUyO
まだ受付始まってねぇ@基幹
844大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:34:04 ID:jMKmzkQfO
コート着てるの俺だけ?www
845大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:38:17 ID:5qUJapkzO
東西線遅延\(^O^)/
846大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:44:56 ID:eccvANgkO
>>835
白っぽい
ってか友達寝坊したから一人だ
847大学への名無しさん:2009/04/01(水) 09:46:35 ID:BWCI8tHxO
遅刻(^o^)
848大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:11:58 ID:jMKmzkQfO
ひwwwまwww
849大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:34:54 ID:buniDPXnO
ぼっち。

今親身にサークル勧誘されたらホイホイ付いていきそうだ
850大学への名無しさん:2009/04/01(水) 10:54:05 ID:gg1qAVfNO
友達できたー
851大学への名無しさん:2009/04/01(水) 11:54:22 ID:2VpkVUHYO
>>850
裏山
周りの内部生がうるさかった
まともな人も多そうだけど、変な人も多いよね
852大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:01:45 ID:jMKmzkQfO
創造だけど、630人中一般がたったの290人とか…

なんかむなしいな
853大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:03:05 ID:2VpkVUHYO
>>852
そんなに少ないの?
854大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:07:10 ID:jMKmzkQfO
>>853
残りは内部とか指定校推薦とかだってさ
なんだかなぁー…
855大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:16:16 ID:2VpkVUHYO
>>854
附属の話してる人、俺の周りにも多かったから、基幹も内部が多いのかなぁ
856大学への名無しさん:2009/04/01(水) 12:26:58 ID:vzPdsxvkO
電生は多いはずです…

基幹は学科別に別れてないから内部どうし集まりやすいんです…


しかし 現に自分みたく内部ぼっちが存在する学科もあるわけで…


皆さんは54単位ギリギリまで登録しますか?
857大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:28:57 ID:jMKmzkQfO
何時に文キャン行くべきか
858大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:40:55 ID:5qUJapkzO
友達ふえーた
頑張って声かけてよかったぜ
一般の早期いたら仲良くしようぜ
859大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:42:50 ID:jMKmzkQfO
>>858
仲間に入れてくださいww
860大学への名無しさん:2009/04/01(水) 13:57:15 ID:2VpkVUHYO
生協ガイダンス終わって入学式までヒマー
861大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:12:50 ID:EcOj+ekNO
みんなは早稲田が第一志望だった?
慶應とか東工大とか東大のやつもいるの?
862大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:15:01 ID:2VpkVUHYO
>>857
俺は三時半頃に行く
863大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:15:10 ID:TA+AJxdXO
暇じゃー
目的のサークルも見つからないしどうしよ
864大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:16:45 ID:2VpkVUHYO
>>861
俺は第一志望は東大
同じような人はたくさんいると思うよ
865大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:18:56 ID:2VpkVUHYO
>>863
俺もヒマー
理工キャンパスで一人でのんびりくつろいでる
よかったら一緒に話さない?
866sage:2009/04/01(水) 14:25:45 ID:kdP10lwiO
あと1時間半か
皆どこいるの?
867大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:33:16 ID:TA+AJxdXO
>>865
スマン目当てのサークル見つけたwwww
突入する勇気貯めてる
868大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:58:04 ID:Z+wR1TUyO
学生会館でまったり中です
869大学への名無しさん:2009/04/01(水) 14:59:46 ID:2VpkVUHYO
>>868
空いてるの?
870大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:05:53 ID:Z+wR1TUyO
>>869
そんなに人いないよー
今知り合った奴と一緒に座ってる
871大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:07:22 ID:buniDPXnO
戸山キャンパスで第四回入学式参加者の列に並んでるのは俺だけでいい。
既に100人は居るよ。

早稲田キャンパスにサークル見に行こうかなぁ。ジャズ研の勧誘に遭遇しないんだけど、どこでやってるんだ。
872大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:12:43 ID:jMKmzkQfO
並んでるねぇ
みんなやることないんだろうなwww
873大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:16:42 ID:2VpkVUHYO
俺はまだ理工キャンパスでのんびり
874大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:20:53 ID:kdP10lwiO
今学生会館来たけど、思ったより人いないんだな
875大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:22:48 ID:KpcGmnfhO
理工に美術けいのサークルはない?
876大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:30:23 ID:buniDPXnO
戸山の購買で文学部っぽい態度で哲学書を立ち読みしてみた。

よくわからないまま武者小路実篤の真理先生を買った。
877大学への名無しさん:2009/04/01(水) 15:50:15 ID:29Nb9BbVO
理工は多くて半分しか一般がいません
過去問とかもらうためにも内部とのつながりを作りましょう
サークルは本キャンでも大丈夫です
878大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:03:09 ID:t4Wb0es20
理工の一般生は早稲田に来たかった人は極めて少なく、
殆どが東大や東工大、医学部あたりに落ちた人です。
おそらく9割はそうでしょう。
でも早稲田もいいものです。
879大学への名無しさん:2009/04/01(水) 16:08:47 ID:/ezkrHB+O
>>846
ゴメン隣の人が話しかけてくれたから今日その人達と行動しちゃった
今度こそ話そうぜ
880大学への名無しさん:2009/04/01(水) 17:31:31 ID:jMKmzkQfO
大学ってすげぇな
ダンブルドア沢山いたぞwww
881大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:16:46 ID:buniDPXnO
明日理工キャンパスに行くぼっち居る?
882大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:18:25 ID:4xG0wkAbO
なにしにいくん?
883大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:21:36 ID:Y+D257D/O
ガイダンスとか健康診断。新入生のガイダンスはわからないけど
884大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:21:40 ID:buniDPXnO
サークル見学とか。

個人的には夕方生協のパソ講習がある。
885大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:23:51 ID:Y+D257D/O
あんなたっかいパソコンもったいない…(;´д`)
886大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:28:07 ID:ZYkb3ZeqO
東大落ちて東工大いくぐらいだったら早慶いったほうがいいって感覚はおかしい?いくら東工大のほうがいいっていってもあのオタ度に4年間耐えられない。
今日入学式いってわかったが、逆にオタのやつは早稲田絶対苦痛だろ?
チャラすぎずオタすぎないところがちょうどいい。
887大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:28:10 ID:jMKmzkQfO
てかガイダンスで講師が、
「生協のパソコン以外を買った人いますか?」
って言ったとき数人しか手あげてなかったww
結局みんな買ってんのか…orz

まぁ俺まだパソコンすら買ってないが…
888大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:29:28 ID:Y+D257D/O
>>887
やめろ!ぜったいいらないから!お金無駄だよ!
889大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:34:47 ID:jMKmzkQfO
>>888
なんで?

生協のならわざわざメイプル?とか借りて入れなくていいし…
890大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:36:24 ID:4xG0wkAbO
>>886
苦痛すぎてしにたいwww

しかし彼女できるかもって考えたら結構いいかもね><
891大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:37:09 ID:Y+D257D/O
学部によるのかな?
実際あんまり使わないよ
892大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:39:55 ID:jMKmzkQfO
>>891
てか生協にもっと安いパソコン色々あったけど、あれで大丈夫?
総機ですが
893大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:40:20 ID:4xG0wkAbO
国産でメーカー製なら生協のパソは安い
しかも色々面倒ないから楽
批判してるやつは知識自慢したいだけだろ
894大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:44:29 ID:Y+D257D/O
ワードしか使ってないしなぁ。専門で使うようなやつは大学のパソコンでやるはずだし。
895大学への名無しさん:2009/04/01(水) 18:45:07 ID:ZD/9wRJX0
>>886
あんなリア充な雰囲気だとは思わなかった
896大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:00:59 ID:jMKmzkQfO
てか生協推奨の総機仕様パソコンがまだ買えるのかどうか…www
めんどくさいなぁ…orz
897大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:09:52 ID:TA+AJxdXO
歩いてるとニコニコやワロスってワード結構聞こえたので
自分は安心してるw
898大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:25:05 ID:Z+wR1TUyO
オタな奴にまだ会ってないんだけど

俺はオタだが
899大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:49:21 ID:jMKmzkQfO
オタと友達になりたいぜ…
俺ただのニコ厨だけど
900大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:56:02 ID:Y+D257D/O
コンピュータ室なんかニコニコとmixi見てる奴しかいないよ
901大学への名無しさん:2009/04/01(水) 19:58:58 ID:jMKmzkQfO
今日軽音サークル入りたいって言ってた人いる?
902大学への名無しさん:2009/04/01(水) 20:53:02 ID:xEnI72uB0
先輩に言われた通りに、授業の評価が書いてある本買ってきた。
役立つから、みんなも本屋で見てみな〜
903大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:06:08 ID:fzRPJhv6O
健康診断ってどうすんの?
904大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:30:15 ID:vb+NgMTeO
サークルの新歓いったのはいいんだけど、その人の家つれてかれそう
どうやって断れば…
905大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:37:25 ID:MOJAuMv/0
歌が好きだし明日ワセグリの
花見に参加してみようと思うんだけど
誰か行くやついる?
906大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:40:35 ID:4xG0wkAbO
>>904
家族関連で帰らないといけないって言えばいいよ。
907大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:50:01 ID:vb+NgMTeO
>>906
一人暮らし
彼氏いない って最初に言ってしまったから…


とりあえず今日は見逃してもらった
サークルってこわい
908大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:52:31 ID:Y+D257D/O
女かよ。なんてサークル?
909大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:53:27 ID:ebWZhdzQ0
晒せ晒せー
910大学への名無しさん:2009/04/01(水) 21:57:11 ID:4xG0wkAbO
ガードをもっと固くしないとw
いい教訓になったねw
911大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:04:25 ID:ebWZhdzQ0
いやぁ〜やっぱりいるもんだなヤリチンってのは
しかもここ理工スレだぜ? やれやれ
912大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:06:49 ID:vb+NgMTeO
テニスサークルです
勧誘の時は、まったりしてるし強制も無いよーとか言ってたのに
男子は嫌そうに酒飲まされてたし
ああいうノリ苦手な人は、スポーツ系は無理なのかな
913大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:09:33 ID:vb+NgMTeO
あと、色んな勧誘でメルアド交換してしまった
断りメールするのと、無視するのどっちがいいかな
914大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:15:29 ID:OlCKLKadO
俺は無視する
つかどのメールがどのサークルかわかんねぇ…
テニスサークルです!とかメール送られてきても複数にアド教えたしわかるかwww
とりま新歓はいろいろ参加しとくかな
915大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:15:48 ID:ZkopOQcj0
>>912
マジ?俺もテニサー行こうと思ってたのに・・・・
なんか不安になってきた
916大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:16:16 ID:Y+D257D/O
お持ち帰りされそうになったわけ?

メールはシカトでよいよ。
917大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:17:54 ID:+dZxxdZHO
俺酒飲んだこと無いし飲みたくもないんだが、新歓参加しても大丈夫かな?
918大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:20:08 ID:Y+D257D/O
大丈夫だよ。お酒飲めないですってことわれば。
919大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:21:44 ID:vb+NgMTeO
>>915
テンション高すぎて疲れた
ああいうのが好きな人にはいいんだと思う
オタクぽい男の子が一人いて、なんかつらそうでした
920大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:23:42 ID:vb+NgMTeO
あとお酒は最初はそんなにガブガブは飲まされない
「自分お酒ダメなんです」って言ったら、それじゃこの先困るよー(笑)って言われてコップ半分くらい飲みました
921大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:24:30 ID:ZkopOQcj0
>>919
そか〜
ちなみに何学部?
922大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:27:22 ID:vb+NgMTeO
>>921
先進理工の電生

ちなみにみんな第二外国語なににした?
923大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:29:21 ID:Y+D257D/O
でんせいか。Java何曜日?
924大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:30:52 ID:+dZxxdZHO
>>922
そのテニサーって理工の?

俺はスペインとロシアを申請した
どっちも通ったら、どっちか取り消す予定
925大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:35:54 ID:vb+NgMTeO
>>923
月曜日にある

926大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:37:31 ID:vb+NgMTeO
限界まで科目申請して、抽選結果によっていらない科目取り消すとか可能なの?
927大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:37:57 ID:ZkopOQcj0
テニサーいっぱいあってどれの新歓行こうか迷ってる奴いない?
928大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:38:28 ID:Y+D257D/O
いくつかあるよね…自分水曜日だ。でんせいじゃないけど
929大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:40:09 ID:Y+D257D/O
>>926
できるよ。だけど取り消せるのは科目登録期間中だけ。
930大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:43:54 ID:vb+NgMTeO
>>929
一次と二次は別?
931大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:45:12 ID:+dZxxdZHO
>>926
科目登録の手引の3ページ「取消」の所に、「登録決定科目」および「申請中科目」が対象
となっているから、できるだろ
932大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:46:22 ID:Y+D257D/O
一次とかは関係なし
933大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:54:24 ID:jMKmzkQfO
みんな結局1年目で何単位とる予定か教えて!
934大学への名無しさん:2009/04/01(水) 22:55:01 ID:Y+D257D/O
いや54入れろよ
935大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:07:48 ID:5qUJapkzO
早期だけど
今んとこ47 後期に語学で48であと3つ後期とるつもり
てかあんなに科目あるのに選べるのはすげー少ないのな
936大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:10:31 ID:Y+D257D/O
上限54じゃなかった?
937大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:12:06 ID:jMKmzkQfO
そんな上限一杯に入れるもんなの…?
938大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:22:45 ID:29Nb9BbVO
3kっていわれる学科があってね
機械、応用化学、建築は特に厳しいというか、忙しいと言われる
でもサークルもバイトもできるから安心してね
あと講義は上限いっぱいに登録してやる気なかったら切ればいいよ
もちろん必修以外ね

あと学科指定のパソコンでもないかぎり生協PCはぼったくりだから買っちゃダメだよ
大学のPCにはパワポも入ってるし、本キャンになるけど21号館のPCなら何時でも使えるからたいていは買う必要ないよ

さらにだけど、フランス語は難しいみたいなことを言う先輩がいるかもしれない
実際動詞の活用が4つあったりするんだけど、それだけなのね
で、学部改変と一緒にやたら詰め込みばっかのフランス語の授業が見直されて
今はかなり軽くなったから個人的にはオススメだよ
939大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:34:23 ID:jMKmzkQfO
>>938
先輩ありがとう(´・ω・`)
940大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:50:29 ID:buniDPXnO
現代物理取る人居る?
941大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:55:20 ID:buniDPXnO
総機ね。
942大学への名無しさん:2009/04/01(水) 23:58:09 ID:TD22ZW+G0
前期しか今は登録できないのか?

基幹だけど現代物理はとってみたい。
なんか面白そうだ
943大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:03:10 ID:buniDPXnO
でも、4単位だから俺の場合総合科目が2つしか取れなくなる。

っていうかコンピュータリテラシーが登録出来ないのはなんでだ。
944大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:06:45 ID:29Nb9BbVO
情報系だから
945大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:09:38 ID:VbR5FKRiO
>>943
俺もそれ思った
普通に選択科目で取れると思うんだけど…
946大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:10:05 ID:F5v2pb95O
kwskお願いします
947大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:10:15 ID:e3BpeuMb0
皆理工文化論とる?
948大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:10:40 ID:qrwNiYkX0
みんなどんな感じで講義入れてるのか聞きたいんだけど
たまに1コマ空けたり
全部詰めたりetc
949大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:11:58 ID:DzMTUYwwO
前期の情報系は一年生は登録できない
950大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:15:02 ID:F5v2pb95O
後期の条件付きで検索したけど出ないよ。
951大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:16:08 ID:DzMTUYwwO
後期はまだでないっす。今前期ですので。
952大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:21:09 ID:F5v2pb95O
新入生ならBC群は今から後期科目も申請出来るのでは?
953大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:21:33 ID:XGlHGxqVO
今日勧誘でアドレス書いたのにメール来ない(^^)/
954大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:24:52 ID:m/M2RagN0
明日の六時までだけど、混みすぎてて登録できなかったとか言うことってあるのかな?
955大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:26:49 ID:DzMTUYwwO
たぶんそれは必修の話かと…
956大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:30:01 ID:WMdiivcH0
>>953
同じく^q^
957大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:30:24 ID:e3BpeuMb0
化学ってほとんどの人がC?
958大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:30:52 ID:F5v2pb95O
なるほど。ありがとうございます。

今49単位出してるんだけど、後期申請期間に外語(1単位)+4単位申請すればいいって事でしょうか?
959大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:31:05 ID:DzMTUYwwO
あ、>>955>>952です
960大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:32:11 ID:WS/+vdcrO
早期だけど、とりあえず
独語2単位
メカラボ4単位
総合科目6単位
いれたけど大丈夫かな・・?
961大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:32:44 ID:DzMTUYwwO
>>958
そゆこと。
一年生なのに前期から飛ばすね…?必修多いの?
962大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:33:55 ID:UM+k2z+s0
t」
963大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:41:48 ID:F5v2pb95O
>>961
総機なんで必修は42単位です。つまり>>960さんは54単位申請したという事ですね。


>>960
メカラボ2って2単位じゃない?
あと、独語二つというのはabという事?それとも1・2を前後でだしたという事?
964大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:45:40 ID:WS/+vdcrO
メカラボ2は2単位だったwごめんw
全部で52単位になった

独語はIAIBとったよw
IBとかって後期でもとれるの?
前期に総合科目と第二全部ぶちこんだけどやめたほうがいいかな?
965大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:49:41 ID:F5v2pb95O
俺は独語bだけにした。

1は後期では取れないはず。
966大学への名無しさん:2009/04/02(木) 00:51:46 ID:UM+k2z+s0
>>964
必修が多いからつらそう・・。

というか早期って想像理工だよね?創造も年54であってる?違ったらすいません
967大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:00:58 ID:WS/+vdcrO
あってますよ!
968大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:05:09 ID:e3BpeuMb0
経シスの人に質問なんだが
月曜の1限数学と創造理工リテラシー(両方必修)被ってない?
969大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:12:40 ID:m/M2RagN0
基幹で第二外国語取らない人って結構いるのかなぁ
970大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:13:50 ID:WMdiivcH0
自分は基幹だけどとった
第2ってIAとIBのどっちかでいいんだよね?
971大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:14:23 ID:A7aNTvjO0
>>969
表現と数学以外は必修ではないからなぁ。
念のため+A科目単位稼ぎに私は登録したけども。一科目だけ。
972大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:21:39 ID:XGlHGxqVO
基幹でA1から取るほかに第2外国語とったんだが
他の群から化学や物理をとることはできるの?
冊子とにらめっこしててもよくわからん
973大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:23:33 ID:UM+k2z+s0
他学科聴講ってやつでとれるよ。基幹はわからんけど
974大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:24:49 ID:m/M2RagN0
>>970
>>971
レスありがとう
975大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:39:18 ID:O+gHsYjKO
総機の人って明日なんかあったっけ?
976大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:40:33 ID:UM+k2z+s0
1年生は明日なんもないよ。新歓でもいってらっしゃい
977大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:46:06 ID:O+gHsYjKO
>>976
速いレス感謝です(・∀・)

そうですね。明日は楽しんでくことにします。
978大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:47:16 ID:uPhA9bGdO
理工ぶんかろんとる人ー
979大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:47:42 ID:N04254HaO
明日ってどこの新歓あんの?
980大学への名無しさん:2009/04/02(木) 01:48:41 ID:UM+k2z+s0
>>978
あれはとっとけ。土曜日がつらいかもだけど話しまぁまぁおもしろいし何より楽。
自分は代返して落としましたが・・orz
981大学への名無しさん:2009/04/02(木) 07:42:24 ID:L7jppFMhO
早期だけど
選択必修のメカラボはとらないといけないの?4時間2単位ってきつくないか
982大学への名無しさん:2009/04/02(木) 08:01:41 ID:CtncqXzBO
総機2年だけどメカラボ2時間じゃなかった?

楽勝講義だから取っておいた方がいいよ
983大学への名無しさん:2009/04/02(木) 08:26:21 ID:L7jppFMhO
そうだった?
今日1日考えてみるわ、ありがとう
選択必修ってのがよくわかんないんだ…
卒業までに20単位とればなんでもいいのかね
984大学への名無しさん:2009/04/02(木) 08:50:43 ID:F5v2pb95O
総合科目二つしかとってない状態で51単位というのは問題かな?
985大学への名無しさん:2009/04/02(木) 09:21:20 ID:CwrGtJAe0
みんな健康診断行かないの?
986大学への名無しさん:2009/04/02(木) 09:25:51 ID:6gTsaMIR0
>>984
2年以降にA1を大量にとらなくちゃならなくなるからもう少し入れた方がいいんじゃね?
俺は念のため8単位申請したけど
>>985
俺は今日は用事があっていけなかった。別の日に行く予定

あと電生の人いたら聞きたいんだけど、登録科目一覧でCとjavaが決定になってないんだがあのまま放置でいいの?
987大学への名無しさん:2009/04/02(木) 09:39:25 ID:F5v2pb95O
前期だけで8単位って事?
988大学への名無しさん:2009/04/02(木) 09:42:04 ID:6gTsaMIR0
>>987
いや1年通して8単位とる予定ってこと
ごめん俺が勘違いしてたみたい・・・
前期だけで>>984の取り方だったら大丈夫だと思う。今は後期の登録できないみたいだしね
989大学への名無しさん:2009/04/02(木) 09:53:22 ID:F5v2pb95O
よかった。俺は年間6単位かな。



コンピュータリテラシー取る人居る?
990大学への名無しさん:2009/04/02(木) 09:53:51 ID:XGlHGxqVO
だめだ…未だに科目登録いみワカラン。

A1から3科目、第2外国語から1科目
とったんだがこれ以上必要?(基幹)
誰か教えてくれ。
991大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:14:44 ID:4M1rpU9/O
>>990
最低でも総合2科目(4単位)とれば、とりあえず大丈夫なんじゃないの?

俺はそれに第二外国語と理工文化論を申請したけど
992大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:17:32 ID:2nbVT2880
D科目郡って要るの?
後期に取りたい授業あるから余分のこしときたいんだけど
993大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:19:06 ID:XGlHGxqVO
>>991
レスありがとう
でも合計44単位…
これって後期の空いたスペースに10単位分入れるべきってことだよな…orz
理工文化論も知らない俺に教えてくれ
994大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:27:03 ID:VbR5FKRiO
てか実際空いてるところに授業入れてったらかなり選択肢絞られるよな
995大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:30:00 ID:2nbVT2880
取りたい授業が必修で軒並み壊滅

必修恐るべしw
996大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:32:43 ID:B5MvI4Y+0
>>990
第二言語もA1じゃないの???

わけわかめ
997大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:33:54 ID:BhjK8Rx4O
早稲田゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜最高
998大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:35:27 ID:6gTsaMIR0
>>996
第2外国語はA2に分類されるはず。
中国語1Bとか2AとかそういうのはA2だけど中には〜語入門とか語学っぽいのにA1に入ってるのもあるから注意
俺は2009年度授業時間割教室一覧の4,5ページとにらめっこして決めたわ
999大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:35:38 ID:2nbVT2880
>>996
いやそれはA2じゃないか?
1000大学への名無しさん:2009/04/02(木) 10:36:22 ID:B5MvI4Y+0
arigatou
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。