大阪教育大学を目指してる人のためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
大阪教育大学公式ホームページ
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/

大阪教育大学 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

大阪教育大ってどんなん?? (キャスフィ 大学受験掲示板)
http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/highjuken/1089982840/

前スレ
【ぬこ】大阪教育大学総合スレ【いっぱい】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221398262/

新入生はこちらのスレへ移動してください
【こども】大阪教育大学総合スレッド Part10【いっぱい】 (2ch 大学学部・研究板)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221398262/

※書き込む際のおすすめ事項
在学生はsageて、受験生はsageないことをお勧めします
そのほうが見やすいと思うからです
2大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:07:28 ID:6n8845XR0
>>1の訂正です
URLが間違ってました
すいません

新入生はこちらのスレへ移動してください
【こども】大阪教育大学総合スレッド Part10【いっぱい】 (2ch 大学学部・研究板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234246701/
3大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:33 ID:yjHhLHy30
>>1さんスレ立て感謝です。

前スレで聞いたことなのですが、
もう1000まで行ってしまったので、
こちらで教えて頂けたら嬉しいです。

>一枚の文字数って何文字くらいなのでしょうか?
>やはり400字詰ですか?
4大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:49:32 ID:oOdkzebZ0
制限文字数よりちょっと多いくらいのが一枚だったはず
5大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:58:56 ID:YDVOrfhMO
( ^ω^)題によっては120分で書けないときがあるお

( ^ω^)書いてる途中に論点がずれてないか不安になるときがあるお

( ^ω^)がんがるお
6大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:48:45 ID:UB1Um+lOO
学部によって一緒かは知らないけれど、800字指定で書いたら結構余った気がする。
同じマス数の青い下書きも一緒にもらったなぁ。
ちなみに俺は教養な。
7大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:58:19 ID:ZETzG5Pm0
>>4>>6
やはりちゃんと一枚に収まるのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
ただ、下書きはしたほうがいいのでしょうか?
時間切れで清書ができないなんてことはなんとしても避けたいですし…。

>>5
難しい題で途中までしか書けなかった場合はどうなるのでしょうか?
他の受験生も書けてないと考えていいのでしょうか?
8大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:00:49 ID:YDVOrfhMO
>>7
俺は現役だからわからないお
採点対象にならないってことがあるかも・・・
9大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:05:58 ID:ZETzG5Pm0
>>8
あ、すいません。
sageてないのは受験生でしたね。
失礼しました。
お互い頑張りましょう。
10大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:49:22 ID:UB1Um+lOO
俺は下書き途中までして清書始めたけど最後削ったりするのに大変だった。間に合わないことはなかったが。
自分の能力考えたらいいよ。
清書時間ギリなら大まかに考えてみるとか。
最初から書いて字余りなんて起こしたら消すのに時間かかるし。本番は何がおこるかわからんよ。
最後まで書けなかったら0点覚悟。読む側は内容よりもまずそこをチェックするはず。
コイツ途中じゃん→論文になってない→採点対象外
なんて振り分けされたらあぼーん。
下書き用紙と清書用は色が違うから最悪下書き提出なんてこともできないしな。
11大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:58:39 ID:tbTjpTGD0
>>10
そうですよね。
自分の能力をよく考えて決めようと思います。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
絶対大教大に受かってみせます。
12大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:07:31 ID:+IdUjulVO
後期人間行動受ける

知り合いが実はライバルだった
もちろん前期受かれば関係ないんだが
13大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:08:23 ID:ozr29bo+O
小論対策とか何もしてない…
本番書けるかどうか
テーマによるなぁ
14大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:11:45 ID:G9kpaporO
やばい…ここ見てたら不安なってきた(;∧;)ちゃんと書けるかなあ…
15大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:20:15 ID:u6uxUQikO
もうここまで来たら
受かると信じてやりきるしかないんじゃないかな
少しでも可能性があるかぎりあきらめちゃいけない
がんばれ!
16大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:27:29 ID:UB1Um+lOO
最後に勝つ奴は諦めないやつ。

センター良い奴なんて油断してるに決まってる。
そんな奴を二次てぶった切ってやるんだ!
あと四日死ぬ気でやれば当日はいい気分で戦いに行けるぜ。
17大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:28:35 ID:G9kpaporO
頑張ります(;∧;)
受かりたいよお〜
18大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:54:16 ID:jJ/mMrRPO
>>16
ほんとにそうだと思う…
毎日書いて、添削してもらって…ってやってる努力は確実に力になってる、はず
自分の癖もみえてきたし。

あたしはセンターだめだったんで切り替えて二次ばっかやってます。
頑張りましょう!
19大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:02:22 ID:u6uxUQikO
>>18
君の言う通りだよ
今までの努力は決して無駄にはならない
健闘を祈る
20大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:26:50 ID:jJ/mMrRPO
>>19
ありがとうございます!
あと少しですが頑張ります。
21大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:39:40 ID:EglmGMj0O
欧米言語文化の人はいないの?
22大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:46:20 ID:G9kpaporO
教養ー生活環境
受ける人いない?
23大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:51:19 ID:aett9Mhs0
人科-発達受ける人いる?
僕といっしょに玉砕しようよ!
24大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:29:45 ID:ygf+FNHXO
教養多いんですね。
中学受ける人いません?
25大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:48:39 ID:9eCVkTrwO
小学人文社会受けるお!

小論文いっぱい書いてるけど全然自信つかない(´;ω;`)
時間足りたり足りなかったりだし…

不安いっぱい!
けど絶対受かるって信じてる(^ω^)

友達作って帰りたいお\(^O^)/
話しかけてもいいのかな?
うざがられるのかな?

よし!最後まで全力でがんがるお(`・ω・´)
26大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:07:24 ID:ozr29bo+O
やっぱみんな小論いっぱい書いてんのか!?
書いてないの私だけ…?
もうぶっつけ本番でいく!
27大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:32:08 ID:u6uxUQikO
小論もいっぱい書いていっぱい添削してもらうのが一番なんだけどなw
ま、あと4日って時にこんなこと言っても仕方ないもんな
とりあえずぶっつけ本番の人も全力で試験に挑めばきっといい結果が付いてくるんじゃないかな
あきらめずに頑張ってくれ!
28大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:38:13 ID:/liJa6OyO
小論文はとにかく書ききることを目標にした方がいい。
下書きに気を取られすぎず、問題文を読んでるときに頭の中で論の概要を構築できるのがベスト。
それができなくても、重要なところの抜き書きくらいはできるはず。最低でもそれくらいやらないと支離滅裂な文になりかねないしね。
因みに俺は問題文の重要部分に印をつけてそれを元に構成した。

>>24
中学課程の俺が通りますよ。まぁ受験生じゃなく在学生だが(;´ω`)
29大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:43:36 ID:jJ/mMrRPO
>>25
文の書き方からしておにゃのこですか?
30大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:47:56 ID:K84xirmuO
>>25
あたしも人文社会\(^o^)/
小論文難しい(;ω;)

入試のとき
1人で心細いよね
友達作りたい(´・ω・`)
お互い試験頑張って
大教生になろう!
31大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:48:47 ID:u6uxUQikO
>>29
ん?
君は確か受験生じゃなかったっけ?
なんで試験まであと4日って時に
おんにゃのこの事を気にしてんだ?
そういうのは大学決まってからの方がいいのでは?
ま、好きにすればいけど…
32大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:51:26 ID:u6uxUQikO
>>30
文の書き方からして女性の方でしょうか?
ぜひ大教生になってください
待ってます
33大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:56:28 ID:9eCVkTrwO
>>28
わー(ノ)ω(ヾ)
良いこと聞いちゃいました!
参考にさせてもらいます(^ω^)

>>29
女です(`・ω・´)
受験生ですか?
お互い頑張っちゃいましょうね!

>>30
仲間発見\(^O^)/
うれしすです><///
難しいですよね…っていうより、書きやすいのと書きにくいやつの差がありすぎてわひゃーって感じです(´;ω;`)
一緒に合格して仲良くしましょうねっ∩^ω^∩
34大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:03:05 ID:3S+9DCeY0
もちろん男である俺たちは試験会場でお友達なんぞ作らず一人孤独に戦いに挑むつもりだよな?
ま、おにゃのこから話しかられた場合に限ってはお友達になってもいいんだが…
35大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:17:51 ID:u6uxUQikO
>>34
ま、君がおにゃのこから話かけられるなんことは考えにくいから、
安心して試験に臨むといいよ。
36大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:21:06 ID:pP98iTQl0
>>35
そうですよね
杞憂でした
試験がんばります
37大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:26:54 ID:u6uxUQikO
>>36
だな
男ども試験に集中するのが一番!
間違っても周りのおにゃのこに気をとられないように!
38大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:32:49 ID:pJS7TlZT0
僕も人文社会志望です^^
去年の小論文は書きやすかったけど
2005年より前はぜんぜんダメですね;;

信じるのみですね><
39大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:41:58 ID:9eCVkTrwO
気になって何度も覗きにきてしまうp<´・ω・`>q
魔のサイクルってやつですかね(・ω・;)(;・ω・)
上の方々のやり取りに吹いちゃいました/(^p^)\

人文社会いっぱいだー!
ライバルいっぱいだー!
未来のクラスメート(?)いっぱいだー!

明日も頑張っちゃうもんねっ(`・ω・´)
40大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:44:19 ID:pP98iTQl0
やっほーい(^p^)ノ
で、僕と一緒に人科-発達に特攻する人はいないの?
しかたない!
僕ひとりで逝ってきます!

ヽ(゚ρ・)ノ<あうあうあー
41大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:52:40 ID:jJ/mMrRPO
>>31
なんかあたしが男だと思われてるみたいですが…女ですよ。
女の子どうしだとお友達なれるかなーと思っただけで;

ちなみに人文社会です
多いですね…
42大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:00:15 ID:u6uxUQikO
>>41
なんという失態…
申し訳ございません
試験がんばってください
43大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:02:23 ID:TLLHK3d+O
>>42
いえいえ、なんかあたしもすいません;

みなさんあと少し、頑張りましょう!
44大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:09:10 ID:1xH5g3EPO
関関同立を完全制覇した僕が通りますよ(^^
ちなみに中学だぉ

45大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:15:59 ID:VfvWdlYl0
>>44
関関同立完全制覇の文字を見た瞬間
大教受けることに反対しようと思ったが…
教員を目指してるのか…
それなら大教が一番だね!
その調子で大教にも受かるといいね!
がんばれ!
46大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:33:00 ID:k1vALF/PO
日本アジアいる?
センター55%で受ける無謀なやつは私です(´・ω・`)
みんなやっぱり60%以上あるのかな...
うああ〜!
国公立行って親孝行したいおぉ…(´;ω;`)
47大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:05:27 ID:AFeC/pFAO
>>28
在学生さん(´・ω・`)
初めまして…
気持ちだけでは後輩になるつもりです
専攻何ですか?
48大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:14:06 ID:/Z6zVWW1O
疲れたー。
今日も8時間ぐらいがんばったお(^-^)ノ~~
絶対合格してやる!
49大学への名無しさん:2009/02/21(土) 05:01:46 ID:WSLEU7bFO
小学理数生活で、受験科目は、数学or理科4科目or家庭科→1なんだが、
問題配られてから どの科目受験するか決めれるんかな?
数学か、化学で、未だに迷ってるんだが…
あと、化学は高分子の分野捨てて、8割目指すんは無謀だろうか?
50大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:46:58 ID:ch0tz0wQO
>>40
私も人科発達を受けます!
お互い頑張りましょう(^q^)ノ
51大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:16:06 ID:/Z6zVWW1O
今日も今から頑張るよ。

・゜・(ノД`)・゜・。
52大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:25:24 ID:A8ajOG6X0
>>50
>>40です!
がんばろう!

ヽ(゚ρ・)ノ<あうあうあー
53大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:30:48 ID:A8ajOG6X0
ところで大阪教育大前駅から大学までの道順ってすぐわかるんでしょうか?
迷ったりはしませんよね?ヽ(゚ρ・)ノ
54大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:34:19 ID:VaamNDuO0
>>53
一本道ですからすぐわかりますよ。
上り坂ばっかりできついです;
55大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:36:40 ID:A8ajOG6X0
>>54
そうですか
安心しました
教えて頂きありがとうございますヽ(゚ρ・)ノ
56大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:39:13 ID:9MhhJ5+r0
大阪教育大学の入学式が何月何日か分かる人はいませんか?
57大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:40:44 ID:9MhhJ5+r0
大阪教育大学の入学式が何月何日か分かる人はいませんか?
58大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:06:06 ID:IKrqXNoCO
1.1倍で落ちたら恥ずかしすぎて死ねる
けど落ちそうな気配がする
とりあえず小論の書き方読んでくる
59大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:13:44 ID:A8ajOG6X0
>>58
1.1倍ということは社会文化ですか
私が出願した人科-発達なんて3倍ですよ

ヽ(゚ρ・)ノ<あうあうあー
60大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:22:57 ID:5muzGoNwO
>>47
学科言うと特定に繋がりかねんから勘弁してくれw
去年合格した文系分野の人間だとだけ言っておくよw
61大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:19:55 ID:RRnHLmaQ0
>>59
俺が受けるスポーツなんて11倍だぜ
なんでここだけあほみたいに高いんだ〜
62大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:17:55 ID:LL4oqb0v0
>>61
確かにあほみたいな倍率ですね
しかし、お互い全力を尽くして合格を勝ち取りましょう!
63大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:36:31 ID:AFeC/pFAO
>>60
私国語です(´`)
っても中学文系だったら
教育科学(←文系?)
国語
英語
社会
くらいですよね…
特定できちゃいそうな気が笑
受かったらよろしくお願いします★
6428:2009/02/21(土) 15:51:41 ID:5muzGoNwO
>>63
国語かw
二回の先輩はなかなかに濃い奴らだから覚悟しときなw
何にせよ残り数日だが精一杯やれるようにな!
大教で待ってるからよ(・∀・)
65大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:12:53 ID:OWEWnmD+O
>>46
俺も日本アジアだぜ!一応センターは70%あったが、まあセンターの点なんて関係ないさ。二次で巻き返して、一緒に合格しようぜ!
66大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:36:57 ID:AFeC/pFAO
>>64
高校が濃い人ばっかだったので
濃い人大歓迎w笑
頑張りますっ
ありがとうございます(・ω・*)
67大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:34:29 ID:Of5ke8dcO
はぁー受かりたい
受かったら皆さんよろしく
68大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:48:19 ID:xUx4prKl0
俺も絶対受かってやる!

( ´ー`)ノよろしくー
69大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:52:31 ID:AFeC/pFAO
ほんと受かりたいー
頑張ります!!
70大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:04:52 ID:1xH5g3EPO
センター成功したから、調子こいて小論文全く勉強してなかったら今になって超不安になってきた……
絶対落ちそう……

大教行きたいぉ(┳◇┳)
71大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:06:45 ID:Of5ke8dcO
>>70
私も何もしてない
もう今からじゃ遅いし
本番だけ頑張ろう
72大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:51:20 ID:1xH5g3EPO
>>71
まぁオレのとこ小論文200点だからなぁ……

でもやっぱりやれることやるわ!!!!!
何もせずに落ちるよりはマシだ
73大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:05:49 ID:AFeC/pFAO
あと3日ちょっとしかないけど
私もやれるだけやろうー
記述まったくできないけど
なにもしないよりはマシだもんね
74大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:13:04 ID:ch0tz0wQO
2次対策してない人も結構いるんだね
なんだか受かりそうな気がしてきた
頑張ろう
75大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:34:25 ID:60TyzLcb0
ま、みんなで頑張ろうよ
泣いても笑ってもあと3日なんだし
なんだかすっげぇワクワクしてきました

。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
76大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:44:46 ID:Of5ke8dcO
小論だし普通に書けたらいけるだろうって考えは甘かったのかな
まぁいいや
とりあえずみんな頑張ろう
77大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:52:11 ID:60TyzLcb0
やっぱり何事にも「まぁいいや」って気持ちが大事だよね
笑う門には福来る!

( ゚,_・・゚)ブブブッ
78大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:55:00 ID:ch0tz0wQO
>>75-76
そうですよね
みんなで頑張りましょう
79大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:55:55 ID:/b+F/N320
「受験は80%の●と15%の▲と5%の■でできている。」

●▲■に適切な言葉を入れよ。
80大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:01:39 ID:60TyzLcb0
「受験は1%の努力(ないし才能)と99%の運でできている。」
81大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:08:14 ID:ch0tz0wQO
>>80
>>79はおそらくコピペだと思います
今後はマジレスしないようにしてくださいね

それでは皆さん、3日後に大阪教育大学でお会いしましょう
82大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:10:07 ID:jieO/USn0
「受験は80%の●と15%の▲と5%の■でできている。」

●▲■に適切な言葉を入れよ。

●努力
▲運
■才能

これかい?
83大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:21:20 ID:60TyzLcb0
ま、このスレみんなで大教に受かるのが一番なんだけどね
とりあえず俺もあと3日がんばるよ

ヽ(゚ρ・)ノ<みんなもがんばれー
84大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:03:20 ID:CJJs1PmFO
「勉強何もしてないよ〜」
の基準って人それぞれだよな。
本当に全く何もしてない人なんてそうそういない。
85大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:11:52 ID:OLyg9b4lO
マジでなにもしてないんですけど…。
86大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:34:50 ID:xFDcNrVlO
う〜ん、今から少しでも
勉強するしかないねっ
がんばろ
87人社の人:2009/02/22(日) 05:41:04 ID:PBKvCEaCO
今まで書いてきた小論文は残っていますか?
みなさん、あと2日間は過去に書いた自分の小論とにらめっこしてください。
それと、時間計って一度やった過去問(小論)を再チャレしてください。
この前解いたのに、また時間内に書けないということがないようにね!頑張ってた!
88人社の人:2009/02/22(日) 05:42:19 ID:PBKvCEaCO
>>87
最後のひとこと訂正

【頑張って!】
89大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:02:33 ID:1dKaSFR10
>>87
アドバイスありがとうございます!
今日も一日頑張ります!
みんなで大教に受かりましょうね!
90大学への名無しさん:2009/02/22(日) 08:30:48 ID:uVEg4zSqO
マジでこのスレのみんなで大教受かれば最高なんだけどな
あんま2次対策してない人もあと3日全力で頑張ればきっといい結果がついてくると思う
とりあえずあと3日頑張ろうぜ!
91大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:32:38 ID:XD5NqyHPO
小論で意味分からん課題出されたらやばいな(;∀;)
マジで不安要素たっぷりだわ
92大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:38:46 ID:uGJYuz8G0
俺もグラフと表ばっかの課題出されたら爆死するかも…
早くなんとかしないと…
93大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:25:39 ID:oDMJMpfdO
人社の人が言ってるような方法は非常に効果的だと思う。
あともうひとつ、残りの日数を使って本を読みまくる手もある。
3日もあれば5冊は軽く読めるしね。
大体この辺りの分野が出そうだな、というのを2ジャンルくらい選んで読むのがいいかな。
94大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:31:47 ID:XD5NqyHPO
>>93
アドバイス参考になりました。ありがとうございます。


みんなどういう風に文章構成してるの(;Д;)?もーあと3日とか信じられない〜
95大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:38:45 ID:uGJYuz8G0
>>94
問題提起→意見提示→展開→結論

ま、樋口式そのまんまなんだがな
グラフと表の問題だとこのようにうまくは書けないかも…
96大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:45:15 ID:XD5NqyHPO
>>95
ありがとうございます。
健康科学なんで例年通りに図表問題が絶対出ると思うんですよ〜
けど悲しいくらい書けないw
97大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:47:01 ID:kRn1pig6O
落ち着いて読めばなんとかなるって
大丈夫
25日やり遂げて
7日みんなで笑えますように
98大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:11:11 ID:1DDHhR9o0
>>97
全く同意

ヽ(´ー`)人(゚ρ・)人(`Д´)ノ<ガンバロー
99大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:03:47 ID:Jj1QTKV5O
大教ってやっぱ花粉とかすごいかな??
25日花粉症の薬飲むべき?
薬のむとあんまり集中できなくなるんだが…
100大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:05:08 ID:oDMJMpfdO
>>96
図表が絡む小論文は
問題提起→グラフ内容提示→考察→まとめ
が一番楽じゃないかな。
考察は二段落ぐらいにわけてもいいかも。考察とその考察に出るであろう反論を潰すための考察、みたいな感じで。
まぁ俺も図表が絡む小論文苦手だったからあんまりあてにはならないが(;´ω`)
101大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:39:52 ID:jtB76VtzO
去年の健康科学の設問1の解答例みたいなのを教えてくれ!!
どうゆう風にかけばいいのかがまったくわからんorz
102大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:05:18 ID:ctav9ZQo0
>>99
俺花粉症だけど毎年あんまり気にならないはず
当然個人差はあるよ

>>101
残念ながら問題がわからない
103大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:24:50 ID:wYtdbthuO
教養の芸術学専攻うけるのですが、誰かマジで試験開始時間を教えてくれませんかorz
親戚の家に来てるのですが、受験票とくっ付いて届いたオレンジの紙を自宅に忘れてしまった\(^0^)/
幸先悪くて泣きそうです…
104大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:27:21 ID:hlrpeKPO0
>>103
10時開始
105大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:36:25 ID:wYtdbthuO
>>104
ありがとうございます(´;ω;`)
助かりました!
106大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:59:31 ID:41TAAzPj0
今の時期ってみんなは何やってるの?
実際もう出来ることって少ないような…
とりあえず25日に全力を出し切ることだけに神経を集中させようか…
107大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:07:22 ID:CJJs1PmFO
>>87
今年卒業?
108大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:25:36 ID:kRn1pig6O
>>106
何もしてない
全く同意
109大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:49:15 ID:rSFvxcPHO
全く勉強してないって…
ほんと?
定期考査前に勉強してないって言うクラスメート並の不信感
小論のみの人はってことかな
110大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:50:35 ID:uVEg4zSqO
とうとう残り2日ですね
私は不安が絶頂に達しましたよ
まったく
111大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:53:59 ID:hJOgHF8C0
>>109
小論のみの人で少しはやってると思われる
まして2次で英語や数学を使う人は…
112大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:59:48 ID:uVEg4zSqO
小論をなめてもらっちゃ困ります
私は小論に人生を掛けているのですよ

それにしても不安が止まりませんね
まったく
113大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:02:53 ID:hJOgHF8C0
>>112
確かに俺も不安でいっぱいだわ
とりあえず精神統一でもしとこ…
114大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:10:03 ID:kRn1pig6O
小論のみだよ
最低限書き方わかってたら
そんなに差開かないかなって……
300点しかないし…
なめてたかな
まぁやるしかないから本番は頑張るけど
だめならそれまでだな
115大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:13:11 ID:hJOgHF8C0
俺も小論では差が開かないことを願ってる
でも、300点って結構でかくね?
116大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:16:20 ID:kRn1pig6O
>>115
でもセンターは900でしょ?
最低センター7割あって
普通に字数分書ければ…
だめ………?
117大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:18:08 ID:uVEg4zSqO
>>115
だから私も小論文なんぞに時間を費やしているのです
もう受験なんてまっぴらごめんです
とりあえず25日は頑張りましょうね
118大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:22:11 ID:hJOgHF8C0
>>116
いや、俺もそう思ってんだけど…
とりあえず25日に全力でぶつかったらなんとかなんだろ
がんばろぜ!!
119大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:26:45 ID:rSFvxcPHO
やっぱりそうなんだ(´・ω・`)
センターよくて羨ましいな
得意な国語で挽回してやるぞ!!
120大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:28:08 ID:kRn1pig6O
>>118
そだね

とりあえず皆さん25日は頑張りましょう
頑張れとか私が言えるようなことではないですが。
本番にのぞむ気持ちは皆さんと同じです!
121大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:15:42 ID:XD5NqyHPO
皆さん学科はどこ受けるんですか?
122大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:20:42 ID:hJOgHF8C0
人間科学専攻の発達人間福祉学コースというところです
爆死です
123大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:26:20 ID:XD5NqyHPO
被ってなくてよかた(;∀;)
私は健康科学ですよ
同じく爆死w
124大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:41:24 ID:uVEg4zSqO
>>122
え、うそ…ですよね?
もし本当なら私まで爆発に巻き込まれてしまいます。
>>122さんも疲れが溜まってるでしょうし
25日はご自宅でゆっくりお休みになっててください。
助けてくださいお願いします。
125大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:49:13 ID:hJOgHF8C0
>>124
んなアホなw
おまえも発達だったのかw
残念だが俺と一緒に爆発に巻き込まれてもらうことになりそうだw

ま、25日はお互い同じ教室でがんばろうな
オタ臭い奴いたらたぶん俺だから気をつけてくれ!
ほんま勘弁してほしいわw
126大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:54:54 ID:kRn1pig6O
生涯教育です
127大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:06:21 ID:LB5OrnFpO
あたしも大教受けます
学科は言えないですけど…

大教行きたい(´・ω・`)
128大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:11:11 ID:uVEg4zSqO
>>125
わかりました。
仕方ありません。
オタ臭い人物は発見しだい駆逐することにします。
覚悟しといてください。
ま、とりあえず25日はお互い頑張りましょうね。
ただ、あなたのおかげて不安が絶頂に達してしましたよ。
まったく。

>>126
あなたはなかなかの幸運の持ち主ですね。
せっかくですから私と受験票を交換していただけないでしょうか?
このままだと発狂してしまいそうです。
なんとかしてください。
129大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:15:39 ID:XD5NqyHPO
>>127
学科言っちゃいなよw
一緒に大教行こうね(^ω^)
130大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:17:58 ID:LB5OrnFpO
>>129
倍率が1.6のとこです←

ぜひ行きましょう!!!
131大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:18:33 ID:hJOgHF8C0
そうだそうだー
この際みんなで受ける学科暴露しちゃおうぜw
なんだかすっげぇワクワクしてきたぞw
132大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:20:08 ID:kRn1pig6O
>>128
生涯教育もリサーチからだいぶ増えてるので安心は出来ませんが
倍率気にせずベスト尽くすしかありませんよ
133大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:21:09 ID:eWkyOykBO
人間行動誰もいねぇ
134大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:22:40 ID:hJOgHF8C0
なにこのスレ、人科多い!
なんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!
135大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:22:56 ID:2VFFl+eBO
すでに…不安からか緊張してます(´;ω;`)
明日、一足お先に大阪行きます(`・ω・´)
大学まで行ってみようかな(´^ω^`)
大学内の購買?生協?に大教大グッズとかってありますか?

残りの時間は解き直しと読書をやれるだけやります!
このスレのみんなで合格を勝ち取りましょうね\(^O^)/
136大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:23:57 ID:XD5NqyHPO
>>130
羨ましい…
1.6とか…(;∀;)

受験票交換しよww
137大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:24:14 ID:kRn1pig6O
>>130
もしかして同じとこ…?
入学式で会えるといいですね
138大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:25:00 ID:uVEg4zSqO
>>131
私はあなたの暴挙のおかげで
なんだかすっげぇ不安になったのですが…。

>>132
そうですよね。
なんとか正気に戻れました。
ベストを尽くします。
お互い頑張りましょう。
139大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:26:01 ID:XD5NqyHPO
>>135
へえ〜
地元どこなのー?
140大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:27:24 ID:LB5OrnFpO
>>136

イヤですwww←必死
141大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:28:19 ID:LB5OrnFpO
>>137

一緒かな?^^
1.6のとこ二つあるよね

会えるといいですね
142大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:30:24 ID:XD5NqyHPO
>>140
くっそー(;∀;)
受かってみせるもん←

一緒に受かったら
友達になろうなww
143大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:33:47 ID:LB5OrnFpO
>>142

友達なりましょー(´▽`)

頑張って受からないと…!
144大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:36:35 ID:hJOgHF8C0
ヽ(´ー`)人(゚ρ・)人(`Д´)ノ<みんな友達だぜぇ!!
145大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:36:40 ID:2VFFl+eBO
>>139
中国地方です∩^ω^∩
そこまで遠くないんですけどちゃんと行ったことなry…orz
しっかり下見します(`・ω・´)
146大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:39 ID:LB5OrnFpO
みんな友達\(^O^)/
147大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:40:03 ID:uVEg4zSqO
>>144
あなた…なかなか面白い方ですね。
なんか奇怪な顔文字貼ってきますし…。
私たちも大教に受かってお友達になれるといいですね。
お互い頑張りましょう。
148大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:40:50 ID:XD5NqyHPO
>>143
なんか楽しくなってきたw
絶対受かりたひ(;Д;)


>>145
そうなんですか〜
駅からは一本道やから絶対迷わないですよ(^ω^)ノ
149大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:41:22 ID:hJOgHF8C0
>>147
ヽ(゚ρ・)ノ<了解っす
150大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:44:04 ID:2VFFl+eBO
>>148
そうなんですか(゚ω゚)
まりがとうございます!
お互い頑張りましょうね!
151大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:44:50 ID:LB5OrnFpO
>>148
あたしもwww
ワクワクしてきた(≧∀≦)
152大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:46:27 ID:XD5NqyHPO
>>150
いえいえ(^ω^)w
頑張りましょう!
153大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:49:06 ID:kRn1pig6O
はぁーさっさと終わらせたい
書けるかな…
友達出来るかな…
154大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:50:58 ID:XD5NqyHPO
>>151
ところで…
センターはどうだった?

あたいは破滅的ww
155大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:52:44 ID:2VFFl+eBO
>>153
確かに早く終わらせたいかも(´;ω;`)
ぜひお友達なってくださいーっ(^ω^)w
156大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:53:22 ID:hJOgHF8C0
>>153
俺と友達になろう!
てか、まず一緒に大教受かろう!

ヽ(゚ρ・)ノ<なんとかなるー
157大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:54:29 ID:LB5OrnFpO
>>154

センターは70以上75以下←


小論書けた試しが無いけどねw
158大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:59 ID:XD5NqyHPO
>>157
一緒だよw
でもこっちは70とちょっとしかないぜ(;∧;)

小論なんて運だよ!
もう最近ずっとニート生活だし…
159大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:02 ID:kRn1pig6O
みなさんお友達になって下さい
私も70以上75以下です
小論は書いたことありませんごめんなさい
160大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:06:03 ID:LB5OrnFpO
>>158
ニート一緒www

大教行きたいお(;ω;)!!
161大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:09:05 ID:hJOgHF8C0
>>159
小論なんて運だよ運!
絶対いっしょに大教受かって友達になろうな!
同じ人科生として4年間お世話になると思うからよろしく頼むぜ!

ヽ(゚ρ・)ノ<がんばろー
162大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:10:34 ID:LB5OrnFpO
>>159
友達友達(/^▽^)/\(^▽^\)
163大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:15:22 ID:XD5NqyHPO
>>159さんはどこ受けるの?
友達なろうよ(ノ´ω`)ノ
164大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:18:12 ID:uVEg4zSqO
>>159
あなたは確か人科の生涯教育でしたよね。
私も人科ですからお友達になれるといいですね。
ちなみ私は発達人間福祉です。
165159:2009/02/22(日) 22:19:03 ID:kRn1pig6O
生涯教育です
みなさんよろしく!
166大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:20:22 ID:hJOgHF8C0
>>165
ヽ(゚ρ・)ノ<よろしくー
167大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:21:12 ID:Jj1QTKV5O
すいませんが私も友達になって頂けないでしょうか
168大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:22:41 ID:uVEg4zSqO
>>165
こちらこそよろしくお願いします。
25日はお互い最善を尽くしましょう。
健闘を祈ります。
169大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:23:43 ID:hJOgHF8C0
>>167
当然だろ
このスレのみんなで友達になるって約束したじゃん

ヽ(゚ρ・)ノ<よろしくー
170大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:25:44 ID:LB5OrnFpO
ほのぼのしてるー♪
171大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:26:48 ID:Jj1QTKV5O
よろしくお願いします(;▽;)
172大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:27:38 ID:2aTRcfFzO
情報科学です(;_;)
疎外感(;_;)…
173大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:28:06 ID:eWkyOykBO
75%以上のオレは後期人間行動受けるぞ


76%以下だが
174大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:29:03 ID:uVEg4zSqO
>>171
>>169さんの言う通りです。
この際みんなでお友達になりましょう。
よろしくお願いします。
175大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:31:25 ID:LB5OrnFpO
あたしもまぜてーヽ(゚▽゚)/


よろしく(`・ω・´)
176大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:32:09 ID:hJOgHF8C0
>>172
学科なんて関係ねぇ!
このスレのみんなで友達になるんだ!
ヽ(゚ρ・)ノ<よろしくー

>>173
俺と同じ人科じゃねーか!
一緒に大教行こうぜw
ま、前期で>>173の行きたいとこに受かるのが一番なんだがな
ヽ(゚ρ・)ノ<がんばれー
177大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:34:43 ID:hJOgHF8C0
>>175
文の書き方からして女性の方でしょうか?
僕とお友達になってください

(´▽`)よろしくお願いします
178大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:38:28 ID:Jj1QTKV5O
人科の人多いね…
疎外感…(;_;)

リア充多そうな学科だから怖いなぁ(>_<)
179大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:39:22 ID:LB5OrnFpO
>>177


男に見えますか?www


よろしくねー
180大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:45:42 ID:hJOgHF8C0
>>178
みんなで友達になるって言ったろ?
とりあえず大教に受かればなんとかなる!
ヽ(゚ρ・)ノ<がんばろうぜ!

>>179
やはりそうでしたか
なんだかすっげぇワクワクしてきました
絶対大教に受かってやります
ヽ(´▽`)ノ<がんばりましょう!
181大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:51:27 ID:LXoLNY8LO
中学受けるのはオレくらいだな………泣
182大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:53:49 ID:kRn1pig6O
学部学科関係ありません
受かったら他学部の方ともお友達になりたいです
183大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:55:14 ID:2aTRcfFzO
>>176
ありがとうございます(;_;)
みんなで受かりましょ〜(;_;)…!!!
184大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:56:23 ID:hJOgHF8C0
>>181
先生になんのか!
すげぇじゃん!
大教受かったら仲良くしようぜ!
ヽ(゚ρ・)ノ<よろしく!
185大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:56:37 ID:qitLAj1P0
なんかほのぼのしてるねぇw
2ちゃんとは思えんw
まぁ本番もそんな感じでリラックスしてな。
心は力なり。強い想いがあればそれはそのまま形になるさ。
186大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:57:50 ID:LB5OrnFpO
>>180

じゃあ君は男の子?←





友達100人でっきるかなー♪
187大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:58:01 ID:uVEg4zSqO
>>184
さっきから気になっていたのですが、
あなた…すごい投稿速度ですね。
私は驚きを隠しきれません。
ぜひとも同じ人科ー発達生として4年間共に学びたいと思います。

そして、私はもう寝ます。
皆さんも試験頑張ってくださいね。
お休みなさい。
188大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:58:36 ID:2VFFl+eBO
ワクワクよりも緊張のドキドキでいっぱいなのはあたしだけ?(´;ω;`)
怖いよー(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

>>181
あたしは小学ですお(^ω^)
教員志望ですかー?∩^ω^∩
189大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:00:16 ID:LB5OrnFpO
あたしも小学校⊂( ^ω^)⊃
190大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:02:18 ID:2VFFl+eBO
>>189
わふ∩^ω^∩
おんなじだ(^ω^)
一緒に大教で先生なろうぬんっ(´^ω^`)
191大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:05:26 ID:hJOgHF8C0
>>185
2chとはいえここは大教スレですよ!
他の大学とは違うんです!
ヽ(゚ρ・)ノ<たぶん後輩になると思うのでよろしくお願いします

>>186
俺はいつでも男だぜ!
俺が100人の内の最初の一人とになる!
ヽ(´▽`)ノ<よろしくです!

>>187
俺は君の睡眠時間の早さの驚いたw
ま、お互いがんばろうな!
ヽ(゚ρ・)ノ<おやすみー

てか俺もはしゃぎすぎて疲れたわw
みんな、おやすみー
192大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:09:33 ID:yrWhr1KpO
久しぶりにきたら人いっぱいだ!

お友達あたしも混ぜてください(´・ω・`)
193大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:11:49 ID:hJOgHF8C0
>>192
文の書き方からして女性の方でしょうか?
喜んで混ぜてあげますよ
ヽ(´▽`)ノ<お友達になりましょう
194大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:13:15 ID:yrWhr1KpO
>>193
わーい\(^o^)/

おにゃのこです(´・ω・`)
195大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:14:17 ID:hJOgHF8C0
>>194
やっほーい!
なんだかすっげぇワクワクしてきたぞ!
ヽ(´▽`)ノ<よろしくお願いします
196大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:16:22 ID:yrWhr1KpO
>>195

おにゃのこですか?
197大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:17:57 ID:hJOgHF8C0
>>196
バレた…
実はおにゃのこです
ヽ(゚ρ・)ノ<おやすみー
198大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:19:06 ID:yrWhr1KpO
>>197

おにゃのこ!
お友達なれそうだ\(^o^)/

おやすみなさーい
199大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:20:38 ID:qitLAj1P0
>>191
学科は違うがよろしくなw
大教で君の姿を見かけることができるのを祈っているよ。
200大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:22:32 ID:hJOgHF8C0
>>199
ありがとうございます!
絶対大教に受かってみせます!
ヽ(゚ρ・)ノ<がんばりまーす
201大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:26:24 ID:LXoLNY8LO
>>188
もち教師志望ですよ!!!笑
絶対受かって最強の教師になろう!!

202大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:47:32 ID:LB5OrnFpO
今さら不安になってきたー
203大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:00:13 ID:p+Yd+2uCO
高2のこの時期でセンタープレ4割5分ってどうでしょ〜

やっぱりキツイですかね
204大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:05:58 ID:OLyg9b4lO
あたしも教員志望だよー!
頑張ろうね(。・_・。)
205大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:09:19 ID:vA++sRdR0
>>203
正直二年のこの時期で7割とか取ってたら
京阪神狙っても大丈夫。
二年の時期にやることは授業しっかり聞くこと
単語とかはいまからやってても全然早すぎないケド。
とにかく勝負は三年だからな
がんばれよ!!
206大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:12:49 ID:f1agF18P0
>>203
まだ一年もあるんだからセンターで8割越え目指して
今から頑張れば普通に行けると思うぞ
それと、受験生はsageないでもらえると嬉しい
ま、ただのおすすめ事項だから別に守ってもらわなくてもいいんだけどね
207大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:23:24 ID:E5VXz+r6O
なんかほのぼのしてていいな〜。絶対受からねば。

今日下見に行ってくるぜ!
208大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:49:42 ID:ING9buHPO
雨かもしれないけど気をつけて。

最近凡ミスが目立つよ…。
まじやだ。
209大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:52:32 ID:aeUA1TezO
諦めきれずに浪人しました。教養受けます。
今年こそ絶対合格してみせる(`・ω・´)
210大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:56:46 ID:BMkMEIHAO
>>209

お互い頑張りましょう!!
211大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:27:44 ID:wQA2X1keO
なんか大教いいなぁ
京教に出願したけど大教でもよかったかも
212大学への名無しさん:2009/02/23(月) 02:54:31 ID:JtX/cpfQO
なんか盛り上がってたんすねー!
来たらよかった〜
私中学です(・ω・`)
213大学への名無しさん:2009/02/23(月) 06:42:07 ID:ING9buHPO
今単純計算したら七割とるやつ相手だと八割以上取らないと不合格だってことに気がついた。

…(゜_゜……
ぐはっ
214大学への名無しさん:2009/02/23(月) 06:44:01 ID:JtX/cpfQO
みんなセンター7割あるの-?
どんくらいで受かるんだ
215大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:11:06 ID:xmWK8Z1s0
>>214
毎年倍率が1倍ちょっとのところは5割の人でも受かってるからな…
一概には言えない

とりあえず頑張れ!
216大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:16:23 ID:JtX/cpfQO
>>215
そうなんですか!
2.8倍なんですけど…
がんばるしかないですね
ありがとうございます(^O^)/
217大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:27:21 ID:t9yGHvI9O
みんなおはようだお∩^ω^∩
今日下見行きます(`・ω・´)
大阪は雨かな?(´・ω・`)
218大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:28:46 ID:JtX/cpfQO
>>217
朝は雨だけど
もうほとんど止んでますよ
219大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:32:56 ID:geAMkaJVO
やっぱ下見って行ったほうがいいのかな?
大阪教育大学前駅までは確実に行けるんだけど
駅から大学までの道程がちょっと心配かも…
一本道らしいからたぶん大丈夫だと思うけど…
220大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:49:11 ID:JtX/cpfQO
友達が一人で行ったけど
ほんとに一本道だから大丈夫だったらしいよ
221大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:51:53 ID:t9yGHvI9O
>>218
ほんとですか?
良かったです!ありがとうございます(^ω^)
大阪の方ですか?><///

>>219
下見行ってた方が安心できるかなって思って(゚ω゚)
多分明日も行きry←
222大学への名無しさん:2009/02/23(月) 07:58:29 ID:JtX/cpfQO
>>221
大阪人です〜
傘はあったほうが安心だとは思います
223大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:22:00 ID:t9yGHvI9O
>>222
関西弁憧れますー><///笑
折りたたみ傘昨日新しいの買いました(`・ω・´)笑
224大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:24:28 ID:JtX/cpfQO
>>223
受かったら
大阪弁聞き放題ですね★笑
折りたたみ傘って何かと便利
かわいいデザインのほしいな〜
225大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:24:34 ID:E5VXz+r6O
>>217
おー、同士!

慣れない乗り換えが大変だ…
226大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:24:51 ID:y4Ckz1gmO
合格者平均見てると
人科はだいたい
センター7割 小論7割
くらいですか?
小論って普通に書けたら7割あるもんなんですかね…
227大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:25:11 ID:Myo8du1LO
スポーツの人いないかなぁ(´`)
228大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:30:05 ID:geAMkaJVO
>>220ー221
レスありがとうございます

25日はお互い頑張りましょうね!
229大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:45:28 ID:t9yGHvI9O
>>224
聞き放題\(^O^)/
あわよくばうつっちゃったり(ノ)ω(ヾ)
まっピンクのゲットしました←

>>225
お(゚ω゚)今日下見組ですか?
あたしは午後一あたりの新幹線乗って行くんで夕方になっちゃうかなー…
乗り換え怖いです(;゚;3;゚;)
230大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:46:54 ID:BMkMEIHAO
国道沿いを歩いて長いエスカレーター乗るだけだからほんとに一本道で、大丈夫ですよ!
あたしはセンターもたまたま大教でした笑

寒くないといいですね…
頑張りましょう!
231大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:47:49 ID:JtX/cpfQO
>>229
真ピンク…!
ほしい(´・ω・`)
232大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:55:12 ID:hMaJkih7O
朝から盛り上がってるねw

>>229さんは大阪弁のどこに憧れるの〜?他の人が聞いたら大阪弁ってキツい印象与えるってよく言うけどほんまなんかなあ…(^ω^)
233大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:01:28 ID:E5VXz+r6O
>>229
只今到着!
乗り換えは、焦らなかったら大丈夫だよ。困った時は、駅員さんに聞くべし!
234大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:54:13 ID:t9yGHvI9O
>>231
真ピンクは真ピンクでもスリム型なのだー\(^O^)/←
あたしを見つけたら声かけてください∩^ω^∩

>>232
わー本物の大阪弁><///
んー大阪弁のサバサバ感と大阪の方のノリですかね(^ω^)ワクワクしますよ!

>>233
もう着いたんですか(゚ω゚)
ですね!駅員さんとか聞きまくります(`・ω・´)
しっかり見てきてくださいね(´^ω^`)
235大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:12:18 ID:hMaJkih7O
>>234
そうなんや(´ω`)
>>234さんは普段は標準語で喋ってる感じなん〜?なんか地元のなまりとかあるん?
大阪人はめちゃノリいいし温かい人ばっかりやから★
大教一緒に受かったら友達なって仲よくしよなあ〜


なーんて2chでは大阪弁あんまり使わないけど使ってみますたww
236大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:47:01 ID:t9yGHvI9O
>>235
わひょー(゚ω゚)
うらやましい!あたしのとこは若干のなまりしかないんです(´・ω・`)
お友達になったらツッコミとか(笑)いっぱい教えてくださいね∩^ω^∩
これから大阪行くの楽しみー!
237大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:48:58 ID:gdWaK6GRO
>>227
スポーツですよ!
なんか楽しみですね。めっちゃうまい人とかおるんやろな〜…
まあ2日間全力で頑張りましょ!
小論とか筆記の人もみんなで頑張りましょう!
238大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:50:29 ID:JtX/cpfQO
私もここでは大阪弁使わんなあ〜

てか私大阪生まれ大阪育ちなのに
関東から引っ越してきた?
って言われる(´・ω・`)
なんでやの
239大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:05:07 ID:hMaJkih7O
>>235
そっかあ(^ω^)
任せろwツッコミもボケもオチも色々教え込んであげるわww←

キミも将来は大阪のオバチャンの仲間入りだぜ(∀)w
240大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:12:49 ID:i6/UqLrw0
盛り上がってますねー
後2日だし不安がるよりこうしてテンション上げてた方がいいのかも

小論文7割とりたいです。
241大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:25:38 ID:hMaJkih7O
>>240
てかわたし小論文1時間で書けないんですけどwぐはっw
やばす(´・ω・`)
242大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:33:30 ID:t9yGHvI9O
>>239
大阪のおばちゃん\(^O^)/
笑いのセンスが極めれちゃうってわけですね(^ω^)楽しみ楽しみっ!!!
期待してます(`・ω・´)w
243大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:34:47 ID:JtX/cpfQO
小論文ニガテだから
小論文じゃなくてよかったー!

でも時間内に解き終われない(^O^)/
もう明後日なのにw
244大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:40:11 ID:hMaJkih7O
>>242
わたし大阪のド真ん中に18年も生きてるねんから〜大阪のオバチャン予備軍ですし〜
任せなさい(^ω^)w

>>243
うらやましす(;∀;)
どこ受けるんすかー?
245大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:43:45 ID:3rNIq4lkO
ここ…mixiかとおもった…
246大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:45:14 ID:b0KQswJb0
確かに…2chとは思えんw
247大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:46:55 ID:TtxF3a9TO
>>245
確かにそんな感じの雰囲気だなw
良くも悪くも平和ってことか。
248大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:46:59 ID:2nYJkw3YO
2chて普段 こんな感じじゃないんですか(*・口・)!?
249大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:48:56 ID:b0KQswJb0
>>248
2chといったら普通もっと殺伐としてて誹謗中傷で溢れてんだがな…
どういうわけかここはちょっと違うみたいだ…
250大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:50:50 ID:hMaJkih7O
未来の大教生デスカラw←
251大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:52:08 ID:b0KQswJb0
>>250
全く同意w

とりあえず明後日の試験がんばってね
応援してるよ
252大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:53:22 ID:JtX/cpfQO
和やかでいいっすね(´∀`)

>>244
中学ですー
だから小論じゃなくて
学科試験なんです+.
でも点数差つきやすそうでこわひ(;_;)
253大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:54:53 ID:BMkMEIHAO
息抜きに見たら書き込み多っ;

あたしもだけど、会話し出すと止まらなくなっちゃうから控えた方がいいんじゃないでしょうか?
勿論楽しくすることはいいことですが、レスないかなーってやっぱり気になっちゃうし
254大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:57:08 ID:b0KQswJb0
>>253
確かにそれはあるな
あと2日だし受験生は最後の追い込みってやつもちょっとはやろうなw
がんばれー
255大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:05:58 ID:b0KQswJb0
でも、不安がるよりはこうして盛り上がるのもいいとは思うぜw
その辺は各人の判断に任せる
なんだかんだ言ってあと2日弱なんだしさ
最高の状態で試験に臨むことのほうが重要かもしれん
256大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:09:26 ID:hMaJkih7O
>>252
あたしの友達も中学受けるよwあたしは教養だけどね(゜ω゜)

すごくいい子だから仲よくなれると思うぜ★
257大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:19:07 ID:oKoNyJFPO
健康科学おる??
258大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:21:46 ID:JtX/cpfQO
>>256
わおwマジでー
中学少ないから貴重だっっ
中学のどこ…とか聞いたら
特定できるからだめよねん
わたしはこくごです
259大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:25:57 ID:GkNu1kXe0
生涯教育受けるんやけど
みんな7割あるんかよww
くっそーw六割五分しかない俺は・・・
260大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:37:50 ID:hMaJkih7O
>>258
うわwリアルにww
友達も国語だわw
261大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:38:10 ID:geAMkaJVO
>>259
生涯教育なら普通に行けるじゃ…
発達に出願してしまった俺は…

受験票交換してくれ!
262大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:41:48 ID:GkNu1kXe0
>>261
いやいやww逆に7割ばっかのやつだけだと爆死だぜww
発達なら友達が判定Dより下で特攻したからそんなやつばっかだよ絶対!
263大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:44:19 ID:JtX/cpfQO
>>260
マジすかあ!すごい確率!
嬉しいけどライバルだっっ
もーこのスレにいる人
全員受かったらいーのに(・ω・)
264大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:54:16 ID:geAMkaJVO
>>262
マジで!?
じゃあ俺も頑張ってみるわ!

でも、このスレにも賢そうなやつがチラホラいたような…
ま、お互い爆死しないように頑張ろうな!
265大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:59:16 ID:hMaJkih7O
>>263
マジですごいねw
あたしも絶対合格したいなあ…
266大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:09:28 ID:JtX/cpfQO
つかこのスレの人
賢い人多くて困る(^O^)/ww
たしけてーー
267大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:12:43 ID:geAMkaJVO
俺もこのままじゃ爆死する!
たしけてーー
268大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:18:00 ID:ABGeIfgp0
いや、実際どのレベルの人が受けてるかは合格発表の時までわからないぞ
この際アホばっか受けてると思って特攻したほうがいい!
269大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:24:27 ID:8z7UPiAuO
明日シェラトン都大阪ホテル
宿泊する人ー\(^O^)/
270大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:26:32 ID:JtX/cpfQO
>>268
アホばっかって考えたら
楽しくなってきたぞww

でも自分もそのアホの1人('-^*)/
271大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:26:37 ID:HiwZspOVO
みんな制服?私服?
都会の人は私服で受ける人が多いって聞いたんだけど、ほんとかなー?
272大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:30:07 ID:GkNu1kXe0
私服でいくよー!
273大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:31:48 ID:geAMkaJVO
>>271
俺は私服で特攻する
よろしく!
274大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:32:53 ID:JtX/cpfQO
>>271
制服でいくー!
制服すきだからwwわら
275大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:33:35 ID:GkNu1kXe0
あー早く受かりたいな
みんなはネットで合否見る?
276大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:35:08 ID:ABGeIfgp0
>>271
俺が受けたときは制服と私服が半々くらいだったかな?
わすれたー!
277大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:36:42 ID:JtX/cpfQO
>>275
ネットで見れんの?
そういうのって私立だけかとオモテタ…
278大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:44:59 ID:geAMkaJVO
>>275
わざわざ大阪まで見に行くのはちょって面倒臭いような
できればネットで見たい
279大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:47:06 ID:HiwZspOVO
ネットかなー
遠い…
280大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:49:22 ID:ABGeIfgp0
大教の近くに住んでる人は大教まで見にきたら?
掲示で合格発表見れんのなんてめったにない経験だと思うよ
まぁ遠くに住んでる人はネットで見た方がいい思うけど
281大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:54:49 ID:HiwZspOVO
寮入る予定の人いる??

質問ばっかりですいません(>_<)
282大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:57:09 ID:GIlOKNiXO
あたしはネットで見てから…
合格してたら直接見に行く
283大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:59:50 ID:ABGeIfgp0
>>282
確かネットよりも掲示のほうが早かったような
直接見に来た頃にはもう誰もいないかもよ
まぁそれはそれで感慨深いものがありそうだが…
284大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:01:43 ID:JtX/cpfQO
感慨深いっつか淋しいような…

できたら見に行きたいけどねー
電車賃が勿体ない
285大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:08:17 ID:ABGeIfgp0
山の上でひとりぼっちだぜw
俺は一回体験してみたいと思うが…
286大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:12:56 ID:GIlOKNiXO
一人ぼっちでもいい!
番号の前で写真撮りたいしw
受かったら…やけど
287大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:15:47 ID:geAMkaJVO
俺も写真撮りたい!
てか、大教受かりたい!!
288大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:17:17 ID:GIlOKNiXO
写真撮れるように頑張りましょV(^-^)V
289大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:20:30 ID:geAMkaJVO
そだね
がんばろー
290大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:46:49 ID:yVrGB959O
下見行ってきたが……田舎ぐあいにびっくり!!!

291大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:51:23 ID:eZWVfKen0
>>290
それは誰もが通る道だよ
受け入れるしかない

がんばれー
292大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:56:46 ID:JtX/cpfQO
>>291に激しく同意
受け入れるしかない。
293大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:03:18 ID:3rNIq4lkO
>>281

多分入りますよう
294大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:17:12 ID:y4Ckz1gmO
>>259
やっと生涯教育の人に会えたw
お互い受かりましょう
295大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:40:44 ID:HiwZspOVO
>>293
おお同志だぁ!
あたしも絶対入りたいし入れるような家庭状況だけど、選考は抽選らしいし、不安だ…
296大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:35:30 ID:3rNIq4lkO
>>295
そうなんだよね〜うちも入れる家庭状況だと思うけどあたしくじ運悪いからな…
希望者多かったらはずれる気がするから一応安ーい部屋も探しとくつもり。

合格しなかったらお話にもならないんだけどね。
297大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:44:12 ID:t9yGHvI9O
今、大教大前駅着いてバス乗ったんだけど人少ない(・ω・;)(;・ω・)
不安になってきたお(´・ω・`)
帰りって駅まで徒歩?
ちょびっと見て帰ります(`・ω・´)
298大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:59:36 ID:HiwZspOVO
>>296
そっかぁ あたしも一応部屋さがしとこっ!
ただお父さんが寮入れなかったら大教いかせれないとか言ってたんだよな↓
299大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:06:29 ID:BMkMEIHAO
ところでみなさん試験の日は制服ですか?
卒業式終わってる学校も多いと思いますが…
300大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:11:31 ID:geAMkaJVO
俺は私服で行くつもり
てか、緊張してきた…
やばい…
301大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:30:43 ID:uvuqIA2O0
はぁ
俺もなんか不安になってきた
早くなんとかしないと
302大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:01:15 ID:geAMkaJVO
ま、やれるだけのことはやった
あとは明後日の試験に全力で挑むのみだ

このスレのみんなが大教に受かりますように
303大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:05:52 ID:hMaJkih7O
小論文マジ不安
どんなん出るんやろ
304大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:11:33 ID:uvuqIA2O0
自分の好きな分野のとこから出されればいいんだけどな
全然知らんとこから出されたら確実に爆死する
今から新しく本読む気も起こらないし…
マジ不安だわ
とりあえず明後日の試験に全力でぶつかろう
305大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:22:32 ID:8c+xVczM0
はじめまして*
小学校の人文・社会受けますー!
センター終わってたんで
小論文巻き返しはかりたいです・・・!!
306大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:50:10 ID:HiwZspOVO
緊張してきたって思ってたら更に緊張してきた…
307大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:11:01 ID:i6/UqLrw0
>>258
>>260

私、国語の推薦入試受けたんですよねー(笑)
落ちて前期人文社会に変えましたけど;;

がんばってくださいね
308大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:13:57 ID:/bBy/mjEO
がんばれよ
309大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:14:52 ID:CWG+ETLP0
今日ももう終わりかぁ
俺も明日にでも大教へ下見にでも行こっかな
って言っても布施や鶴橋は毎日通ってるしな
駅から大教までは一本道らしいし
ただ、どれだけ田舎なのか気になる…
310大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:22:24 ID:BMkMEIHAO
>>309
夜は夜景がものすごくキレイです。
田舎というか、駅国道大学以外に何もない感じ…
311大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:25:07 ID:CWG+ETLP0
>>310
なるほど…
なんだかすっげぇわくわくしてきました…
教えていただきありがとうございます…
312大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:42:13 ID:BMkMEIHAO
>>311
教室は大丈夫だと思いますが、吹き抜けの校舎は教室出たらすごく寒かったので気をつけてください(´・ω・`)
あたしは一応カイロ持って行きます!
行き(登り)はエスカレーターですが帰りは階段しかないですよ笑
313大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:45:56 ID:y4Ckz1gmO
緊張してきますた
314大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:47:43 ID:CWG+ETLP0
>>312
ご親切にどうも
私もカイロ持って行きますね
お互い頑張りましょう!
315大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:47:38 ID:geAMkaJVO
みんな、最後まで頑張ろうな!
このスレのみんなで大教受かって友達になるって約束したんだし
316大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:02:41 ID:efKTA5lR0
マジでみんなで受かりたい!
明後日は全力で試験受けようぜ!

7日みんなで笑えるますように
317大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:14:40 ID:HiwZspOVO
がんばりましょう!!

試験てシャーペンでいいですよね??
318大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:18:34 ID:efKTA5lR0
>>317
普通にシャーペンでいいと思うよ
マーク式じゃないんだし
319大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:22:42 ID:HiwZspOVO
ありがとうございます!
320大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:29:17 ID:b1l3hmH90
321大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:47:40 ID:+r/7NPglO
俺は教師になりたい。
受験勉強をやり始めたんは、1/10からや。
1週間懸命に物理をひたすらやった。
化学はもちろん、他の科目はやらず終いや。
数学だけは一通り解法を見たが。
センターの結果はボーダーに15点足りん程度やった。
2次は数学か化学かで迷ったが、とことん亜流を貫くため、
化学にした。センターでさえ受験せんかった化学や。
当日総合理科を急遽選択し、満点を取って今回の大教受験に
首の皮ひとつ繋げた。文系の俺が数3Cなど1ヶ月で極めれるわけもなく、
物理なんてセンターで自信喪失し、化学Uを初学でやり始めた
わけやが、俺は受かるだろうか…
受験を舐めていると言われても仕方がないが、俺は教師に
なりたいと切にそう思ってる。
明後日、俺は奇跡を起こす。徹夜なんぞ、人生の長い時間に
比べたら微々たる時間や。そんな短い時間だけでも、俺は
頑張ろうと思う。
最後の生き込みを文章にしたかった。
チラ裏すまん。
322大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:15:25 ID:Tq5V4VxiO
あたしも一週間前から無性に不安になって一日一冊単位で問題集やりまくってる…。
やってもやっても不安で不安で本屋さんに新たに買い足ししにいっては終わらしてまた買い足すという。
今日は今までの間違い総復習やわ。

9割以上とってやる。
まってろ!大教ー。
323大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:19:39 ID:g9ZtRP4HO
俺も絶対大教に受かってやる。
去年はどうしても人科の人間行動に行きたくてボーダーギリギリにもかかわらずそこに出した。
でも、やっぱり駄目だった。
今年こそは念願の人間行動に受かってやろうと思ったけど、
センターであまり点を稼げなかった。
さすがに去年みたいなことは絶対避けたかったから、
今年は妥協して去年倍率の低かった発達に出した。
でも、今年は発達の倍率が一番高かった。
わろた。
合格者の得点分布から考えて去年発達に出しとけば普通に受かってたはずなのに…。
これで今年も大教落ちたらアホすぎる。
気の向くままに書きつけてしまった。
便乗チラ裏すまん。
寝る。
324大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:33:21 ID:DkbNPb2xO
不安すぎて勝手に涙が…
(´;ω;`)
どうしよう
325大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:00:20 ID:6HUbTsIUO
>>324
あたしも毎日不安で
泣いてるよ(;∧;)
合格したいよお〜
326大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:05:29 ID:lgKwEPWuO
私も絶対受かりたい。
正直センター終わるまで
受けるなんて思ってもなかった大学やし
この教科そんなに得意じゃないし
過去問解いたら全然できなくて
今さら焦ったりしてるけど、
ここのスレ見たら
すごい良い人ばっかりで
こんな良い人がいる大学やったら
ほんまに行きたいって思った。

みんな私が受かったらよろしくね
受からなくても忘れません

更に便乗チラ裏スマソ
327大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:09:00 ID:UBq+wLwcO
便乗の便乗チラ裏

大教絶対行きたい
自分の取りたい免許が取れる大学は他にもあるけど、他じゃなくて大教がいい
そう思った理由は、学生の雰囲気だったり猫だらけのキャンパスだったり色々だけど、すごく行きたい
他の大学の同じ学科だったら社会二科目でも行けたけど、大教が良かったから理転した
大教がいい!!
絶対受かる
328大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:53:21 ID:L3u3RfyQO
皆受かるから大丈夫、だなんて綺麗事は言えない。受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちる。

でも、皆に受かって欲しい。もちろん、俺も受かりたい。
最後は、実力でも運でも努力でもない、気持ちが勝敗を決めるんだ。不安だと思うけど、自分を信じよう。
信じた奴が、最後は笑うんだ。

壮絶なチラ裏ですまん。寝れなくてテンションが上がっているようだ。
329大学への名無しさん:2009/02/24(火) 02:41:59 ID:ANdfd219O
やれるさ…筆記の人も小論の人も実技の人も。プレッシャー・緊張はあるかもしれやんけど、それだけじゃ損するだけやからな。自分はやれるて思えれば絶対に大丈夫。今までの努力を信じて、自分の精一杯出すだけや

さらにすまん。
330大学への名無しさん:2009/02/24(火) 02:48:47 ID:0U84zTcJO
前期と後期教養の美術で受けるんですが
構想表現?がどんな感じなのか分からず不安で眠れません…
本番うまく描けたらいいなぁ。
331大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:22:44 ID:pTq9uC7dO
みなさん!
おはよーございます\(^o^)/
いよいよあした!
緊張するー><;
332大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:45:03 ID:6HUbTsIUO
本当に明日なのー?
信じられない(´・ω・`)
333大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:19:38 ID:DeLdq8hYO
これから飛行機に乗るっ(>_<)
緊張して飛行機の中で吐かないことを願う……
あー、忘れ物してそうで恐い!
334大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:25:02 ID:UBq+wLwcO
今日下見行く(`・ω・´)
335大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:37:37 ID:6HUbTsIUO
>>333
飛行機(゜∀゜)!
どこから来るの?
336大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:43:52 ID:9E4cVQNuO
同じく今日下見行くよっ
そして夕方チェックイン☆

今から心臓はちきれそー;;
337大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:45:51 ID:1BVNgD4/O
うち全く緊張してないんだけどw
とか思い込みながらシャーペン持ったけど、震えて書けない
明日小論文…書けるかな
338大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:53:15 ID:DkbNPb2xO
お腹痛い(´・ω・`)
小論文…今更何を復習しよう?
339大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:05:10 ID:L3u3RfyQO
今日はゆっくりした方が良いと思うぜ。今から何かしても頭ぐちゃぐちゃになるだけだしな〜。焦るし。

問題がスラスラ解ける自分をイメージするといいぜ!
340大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:19:31 ID:554lUih9O
はぁ〜
全然勉強せずに二週間が過ぎてしまった
だけど奇跡を信じて気楽な気持ちで受けようと思う
小論なんて時の運なんだし今更焦ったってなんにもならんし
受かったら合格掲示絶対に見に行く!
341大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:22:01 ID:j8lZ/t/rO
みんな受験票ホッチキスでとめるの忘れないようにね
342大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:24:10 ID:UBq+wLwcO
小論って、問題提起→意見提示→展開→結論ってゆうけど、問題提起ってすごく難しくない?
設問が、あなたはどんな〇〇が〇〇ですか?みたいな風だと、問題とか見つけられなくて意見提示→展開→結論てなっちゃう…
343大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:29:31 ID:j8lZ/t/rO
>>342
問題によってははじめに要約含めた結論
最後にもっかい結論でもいいって言われたけど

何にしても今からあれこれ考えても不安になるだけじゃないかな…
344大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:39:38 ID:UBq+wLwcO
>>343
でも考えちゃいます…
課題文の要約は指定されてない限り書かなくていいですよね??


当たり前か
ああもう緊張してきた
345大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:46:53 ID:DWrXhe9d0
大教生になる為にこれまでやってきた全てを明日ぶつける!
しっかり受け止めてくれよ!
大教大!!
346大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:55:52 ID:554lUih9O
社会文化の人いる?
347大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:56:17 ID:HvdYiPOmO
>>344
横レス失礼します。
今更…って思われる方はスルーしてください!

そのような場合なら要約はいりませんが、本文を完全に無視しては本文の必要性がなくなってしまうので、あたしは最後の結論を少し使ったりしています
問題文は[筆者の意見に基づいて]や[本文をふまえた上でのあなたの意見]など様々な聞き方をしてくるのでしっかり読んで何を聞かれているのか?をチェックすることが一番大事だと思います。案外これが出来ない人も多いとか…。(あたしもですが泣)

当たり前のことを長文失礼いたしました。
348大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:57:19 ID:ttNoqSx0O
実感なさすぎて緊張してないお\(^o^)/
センターの時の方がやばかった(´・ω・`)
でも絶対大教行きたい(´;ω;`)
349大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:58:03 ID:3rywvlO60
みんな頑張ってんなぁ・・・・
3日前からなのはシリーズ、風の聖痕一挙放送させてその他諸々現在深夜にやっているのも観ている俺っていったい・・・・・・・
350大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:09:11 ID:UBq+wLwcO
>>347
ありがとうございます!

もうすぐ大教着く〜^^
まわりの人関西弁喋ってる!!
351大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:24:14 ID:1kVER1Ku0
勉強してたら緊張するから弟とのんびりゲームして過ごしてますー

寝る前に今まで自分が書いてきた小論文見直して
参考書ちょっと読んで早めに寝ます。
352大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:37:35 ID:YbLhAE2PO
実技で創作ダンスして受かった方いますか?
353大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:49:01 ID:Tq5V4VxiO
今日は少しまったり過ごすよ。

明日の今頃はもう終わってるのかな。
ドキドキ(*´∀`*)
354大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:59:39 ID:554lUih9O
不安だお腹いたい(´・ω・`)
355大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:23:16 ID:G6mdAJSCO
まったく落ち着かへん
356大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:26:02 ID:JsPuiIHdO
乗換えうまく行くか不安…
みんな何分前に会場着く予定ですか?
自分は9:15ぐらいなんですけど
357大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:29:14 ID:9E4cVQNuO
ホテル着いたお^ω^
大教生がアドバイスとかしてくれるブースがありました☆
ちょっと緊張ほぐれたー!かな
358大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:33:25 ID:DeLdq8hYO
>>335神奈川県(´`)
359大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:45:15 ID:554lUih9O
>>356
9時くらいのつもり
朝早いから教室で朝飯食うから一緒ならうざいだろうけどごめんな
360大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:54:58 ID:8RRLlT87O
ここ本当に2chか?
とてもやりにくいんだが
361大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:56:38 ID:JsPuiIHdO
>>359
あたしも向こうで朝ご飯食べようかな…
362大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:57:17 ID:gulsqMki0
大阪駅周辺は朝の7:30から9:00は通勤ラッシュに巻き込まれるから気をつけないとね。
環状線なんか朝に人身あったら地獄。
9:00ぐらいには坂のぼりたい。
明日電車一緒の人とかいそうw

363大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:58:47 ID:j8lZ/t/rO
>>360
じゃあ来ないで下さい
sageということは受験生ではないということでしょうか
みんな不安なんです
前日の馴れ合いくらい許されるでしょう

明日は皆さん頑張りましょう
364大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:06:40 ID:ANdfd219O
やべえ…なんやこの緊張‥
センターも緊張したけどその100倍くらい緊張する…
みんなまじ頑張ろな…!
365大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:16:52 ID:lgKwEPWuO
緊張感なさすぎて逆に焦る…
私も会場で朝飯食べようかな
366大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:24:53 ID:pTq9uC7dO
>>356
8時56分に駅つきます(・・*)!
急行乗って行きます(・v・)☆
367大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:31:07 ID:JsPuiIHdO
>>366
駅着く時間大体一緒です




明日雨かなあ…(´・ω・`)
368大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:38:53 ID:L3u3RfyQO
>>367
雨みたいだね〜。残念。
369大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:39:52 ID:lgKwEPWuO
明日朝6時から雨って聞いた…
やだな〜
370大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:42:42 ID:JsPuiIHdO
やっぱ雨かあ…
髪の毛うねる(´・ω・`)←


あぁ〜何したらいいのか分かんない
371大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:44:15 ID:6HUbTsIUO
あたしも9:00頃に着きます
マジで緊張してきた(´・ω・`)
372大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:49:25 ID:HvdYiPOmO
8時32分に駅に着く私はww
早すぎるけど仕方ない\(^o^)/

終わったらお昼だからお腹すきそう(´・ω・`)
373大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:51:39 ID:lgKwEPWuO
>>372
早www
374大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:54:42 ID:rMpGGjRo0
え、俺も8時13分には駅着いてるぞ
早すぎるのか…
375大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:56:35 ID:UBq+wLwcO
受付が8時半からだよね?
376大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:58:39 ID:1BVNgD4/O
>>374
私もそれくらいになりそうです\(^0^)/
やっぱり早すぎるかな(´・ω・`)
377大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:01:12 ID:rMpGGjRo0
受付って8時半からだったの!?
じゃあ俺も8時56分に駅に着くやつに乗ろうか
早く行ったほうが場慣れできると思ったんだがw
378大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:17 ID:UBq+wLwcO
受付の前に並べばいいじゃないか
379大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:13:24 ID:rMpGGjRo0
いや、正直行く時間なんていつでもいいんだけどね
いつも布施とか鶴橋は通ってるから電車乗り間違えるなんてことはないと思うし
380大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:14:11 ID:HvdYiPOmO
地元のバスがないのです\(^o^)/
センターと同じ館、同じ階とゆう偶然ww
ラッシュとかぶるのが嫌だな…

JRはほんとに人身とか霧とか多いから少し余裕を持ってれば大丈夫。
381大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:32:33 ID:lgKwEPWuO
ラッシュとかぶるのはやだなあ
でもラッシュより早く行ったら
早すぎだもんな。
382大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:26:18 ID:JsPuiIHdO
センターの受験票と
受験票
ホッチキスで止めろって
募集要項のどこに書いてあるのー?><
383大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:27:47 ID:JsPuiIHdO
あ…ごめん。
見つかった><
384大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:53:45 ID:AAFONKTQO
専門種目陸上でスポーツ受けるんだけど、スパイクとかはくのか?
385大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:07:45 ID:Tq5V4VxiO
帰り道の切符を行きのときに買うの忘れないようにって先輩が。

帰りに長蛇の列ができる→雨だと欝→早く帰りたい

ICOCASuicaは関係ないけどw
386大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:12:12 ID:lgKwEPWuO
ICOCASuicaうらやましす(´・ω・`)
387大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:35:29 ID:HvdYiPOmO
明日終わったら何しよう…
388大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:40:33 ID:j8lZ/t/rO
みんな頑張ろうね
おやすみ
389大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:44:49 ID:EFy+dC9G0
スポーツ学科は昼には余裕で終わるしあとめっちゃ暇だ〜
390大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:47:20 ID:1kVER1Ku0
みんな受かりますように!

おやすみなさい
391現スレ>>28改め前スレ>>1:2009/02/24(火) 22:03:44 ID:f/zVWNZk0
皆明日は精一杯全てを出し切って来いよ。
緊張はすると思う。俺も去年そうだった。
けど、とにかく自分が明日のために頑張ってきた今までを信じるんだ。
心は力なり。自分を信じて望めば自ずといい結果も得られるはずさ。
皆のことを大教大のキャンパスで見かけることができるのを祈ってるよ。
392大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:10:32 ID:ttNoqSx0O
家から大教近すぎて逆に緊張感がない(´・ω・`)
自分を信じて頑張るぞ
みんなで絶対大教生になろうね!
393大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:18:22 ID:zx/oWkoVO
緊張ヤバイ!!!!
寝れねぇよ(`∇´ゞ
394大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:19:26 ID:lgKwEPWuO
緊張してきた(´・ω・`)
みんな寝るの早いなあ…
395大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:22:24 ID:554lUih9O
リンカーン見て笑ってる俺って……
みんなリラックスしようぜ
明日は本来の力を出し切ろうな!
おやすみ〜
396大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:28:20 ID:b+F+cuSgO
……がんばる(´;◇;`)
ああ涙出そう
私の国語力爆発して!!
397大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:34:18 ID:GxMQiGuFO
人間行動うける人いる〜??
398大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:36:46 ID:g9ZtRP4HO
みんな、明日は頑張ろうな!
マジでこのスレのみんなで大教生になってやろうぜ!
おやすみー
399大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:40:10 ID:TbMNvaRuO
>>397
400大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:41:24 ID:HvdYiPOmO
>>391
うっ…先輩…ω・`


最後に!
みなさん受験票と時計忘れちゃだめですよ!
…筆記具ぐらいなら貸します(*´ω`*)


おやすみなさい
401大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:45:15 ID:hj9Pwke90
俺もなんとか正気を取り戻せたぜ!
みんなで絶対大教生になってやろうぜ!!

ヽ(゚ρ・)ノ<おやすみ〜
402大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:47:12 ID:lgKwEPWuO
>>396
中学国語っすか?



私も国語力爆発してほしひ(´Д`)
403大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:50:53 ID:b+F+cuSgO
>>402
教養の日アです(>_<)
表現T何にも勉強してない…
01年まで過去問したけど間違いまくり
あう…(´;□;`)
404大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:04:36 ID:lgKwEPWuO
>>403
大丈夫っすよ!
自分過去問08年しか解いてないし
それだけ勉強したなら
本番爆発します☆
一緒に国語力爆発させましょ('-^*)/
405大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:13:33 ID:GxMQiGuFO
397
一緒に受かろう!!
406大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:20:01 ID:L3u3RfyQO
>>403
俺も日アだ。国語表現は、勢いでなんとかなるさ。
頑張ろうな!
407大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:22:36 ID:6HUbTsIUO
よっしゃあ!!!
待ってろよ大教大!!!
合格してやる(`・ω・´)
408大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:26:06 ID:YbLhAE2PO
409大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:27:01 ID:JsPuiIHdO
特別支援合格してやるー!
410大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:49:31 ID:pTq9uC7dO
おやすみなさい!
明日みなさん頑張りましょー^ω^!!
411大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:19:54 ID:s1toxDKeO
緊張して寝れない…
412大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:25:21 ID:TPsu/g0hO
同じく。やばいなこれ…
413大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:39:55 ID:mVkqM/lKO
明日寝坊しませんように!
414大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:30:57 ID:k8QjIbf5O
今日は徹夜やから、明日クマ凄いやつは基本俺と感じてくれ。
⊂(^(工)^)⊃
415大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:34:03 ID:Jy8y4RZnO
哲也ww
頑張るなあw

しかし緊張して寝れない…
416大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:01:59 ID:mVkqM/lKO
おはようございます!
雨だね。

頑張るわよー。
417大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:06:52 ID:NFewL8yRO
同じく特別支援!
絶対合格するぞ!
418大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:09:45 ID:o43NioHaO
おはよう(´・ω・`)
419大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:32:36 ID:CBy7HG4HO
今日何持ってけばいいんだ…
420大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:57:16 ID:Jy8y4RZnO
おはよー!
電車乗ったぜ
421大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:06:20 ID:s1toxDKeO
よし!頑張ろう!
願わくば、皆が受かりますよう(>人<)
422大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:23:20 ID:8PKq9LgPO
おはようございます(`・ω・´)

>>404
ありがとう!
一緒に爆発させようね(`;ω;´)

>>406
同志!!
一緒に受かろうね(>_<)
おいてかないでね(>_<)w
じゃあ試験会場で会いましょうww
423大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:36:13 ID:sJ9FTCzFO
緊張ヤバいお(´;ω;`)
電車出発(´;ω;`)
ドキドキドキドキ…
(´;ω;`)(´;ω;`)
みんなで合格するもんねっ!(´;ω;`)
424大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:55:42 ID:CBy7HG4HO
今上本だから早く着く(´・ω・`)

とりあえず落ち着け自分…
425大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:10:20 ID:7CVDx1A7O
電車に受験生いっぱいいる
ギャルもいるこわいよー
426大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:10:50 ID:mVkqM/lKO
大阪にいるお。

おっさんやだ(笑)
427大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:14:44 ID:I6768oV7O
あああセンターの受験票忘れた………

お母さんごめんなさい(´;ω;`)
428大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:15:30 ID:Jy8y4RZnO
みんなオチツケ!
大阪はこわくないお(´・ω・`)
429大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:17:17 ID:sJ9FTCzFO
並んでます(´;ω;`)
寒いお(´;ω;`)
トイレ行きたいお(´;ω;`)
ひとりぼっち寂しいお(´;ω;`)
430大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:22:17 ID:s1toxDKeO
うおお、緊張してきたー。もうすぐ鶴橋…
431大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:23:48 ID:mVkqM/lKO
あたしももうすぐ鶴橋だよ〜。
432大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:24:55 ID:7PxmyOLeO
>>429
早すぎるお⊂(^ω^)⊃
もうすぐしたら俺も着くおw
433大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:29:50 ID:s1toxDKeO
ヤバい…お腹痛くなってきた
434大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:33:53 ID:mVkqM/lKO
今から特急青山町行きのる人?
435大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:35:23 ID:s1toxDKeO
>>434
436大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:39:28 ID:sJ9FTCzFO
>>432
つい張り切っちゃって(゚ω゚)←

入れました\(^O^)/
おんなじ部屋の人いないかな?w
437大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:49:13 ID:mVkqM/lKO
>>343
受験生多いね。
回りがみんな小論対策の本読んだりしてるからちと安心する。
学部違うわって。
438大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:49:50 ID:mVkqM/lKO
ミス。>>434だわ
439大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:56:45 ID:FpEGvwHQO
教室に続々と人はいってきた
440大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:58:57 ID:Jy8y4RZnO
やべえ
足震えてきた
441大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:00:05 ID:sJ9FTCzFO
緊張しすぎて息とまりそう
442大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:00:06 ID:7PxmyOLeO
生活環境か健康科学受ける人おったりしますか?
443大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:03:58 ID:CBy7HG4HO
小学校人文社会の人〜?
444大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:06:23 ID:Jy8y4RZnO
国語の部屋おる人〜(・ω・)/
445大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:10:58 ID:s1toxDKeO
>>444
日アだからもうすぐ参上するよ
446大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:11:54 ID:sJ9FTCzFO
>>443
一緒(((゚Д゜)))www
447大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:12:18 ID:Jy8y4RZnO
>>445
おお!!
来たら2回咳してくれいww('-^*)/
448大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:12:54 ID:CBy7HG4HO
>>446
どっちの教室だろう…?w
449大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:13:44 ID:s1toxDKeO
>>447
ビニール袋持ったチビ眼鏡だからよろノ
咳は恥ずかしいww
450大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:14:12 ID:sJ9FTCzFO
>>448
こっちこっち(^ω^)←
キョロキョロしたいけどバレそう(゚ω゚)
451大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:16:03 ID:Jy8y4RZnO
>>449
男の子?女の子?
452大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:16:14 ID:CBy7HG4HO
>>450
どっちww
あたしは番号後ろの方ww
453大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:17:36 ID:s1toxDKeO
>>451
男です
454大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:17:57 ID:sJ9FTCzFO
>>452
ガビーン(((゚Д゜)))
番号前の方だ…
廊下出てみよっかな…
455大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:18:16 ID:Jy8y4RZnO
>>453
いまきた…?
456大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:19:18 ID:CBy7HG4HO
>>454
おにゃのこ?
457大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:20:04 ID:Jy8y4RZnO
>>456
うん
たぶん携帯いじってるやつが私ww
458大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:20:07 ID:s1toxDKeO
>>455
今来た。一番前だ。
…なんか恥ずかしい(笑)
459大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:21:26 ID:sJ9FTCzFO
>>456
そだお∩^ω^∩
出ちゃった(^ω^)
いない…か…
460大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:23:07 ID:Jy8y4RZnO
>>458
一番前www
受かれよっっ(・ω・)/
461大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:24:41 ID:s1toxDKeO
>>460
ありがとう!君もね!
462大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:33:31 ID:Jy8y4RZnO
マジに緊張してきた〜〜〜
このスレのみんなが受かりますように!
463大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:37:04 ID:7PxmyOLeO
オワタ⊂(^ω^)⊃
464大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:40:52 ID:s1toxDKeO
オワタ\(^O^)/

ヤバいな…非常にヤバい。
465大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:42:45 ID:CBy7HG4HO
帰りは人多くて疲れる…


暇になるから漢検でもやるかな
466大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:47:02 ID:J/EavLcgO
欧米オワタ\(^O^)/

こんにちは関西外大…
467大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:54:46 ID:7CVDx1A7O
受験番号書き忘れた俺よりみんな望みがあるじゃないか
俺なんて受けてすぐ不合格通知受けたようなもんだぞ
足に力が入らないや
468大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:59:21 ID:+GSlF72AO
受かる見込みない僕も関西外大...
469大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:10:14 ID:J/EavLcgO
>>467
回収後に気付いたのか?

>>468
外大で一緒になったらよろしくねー
センターはどうだった?
470大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:11:56 ID:GOwOn88D0
>>467
書き忘れてたら教えてくれるんじゃないの?
「○○さん、鉛筆を持って前に来てください」みたいな感じで
471大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:12:29 ID:1HE57WAHO
人科を受けた人はいますか?
私は1問目の要約問題が結構うまくいって調子に乗っていたところ、
2問目の「600字以内で書け」を無意識のうちに「300字以内で書け」に脳内変換してしまいました。
残り15分のところでそれに気付き急いで拡張したのですが、
結局7割くらいの字数しか埋めることができませんでした。
完全に爆死です。
人科ー発達を受けた方、私の分席が一つ空きましたよ。
ただ、まさかの脳内変換で爆死していった人がいるということも忘れないでくださいね。

短い間でしたがこのスレの皆さんには随分お世話になりました。
ありがとうございます。
それでは皆さん、お幸せに。
さようなら。
472大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:15:35 ID:7CVDx1A7O
>>469>>470
回収後に気付いて監督者に聞いたら「そのままにしてください。本部の判断に任せます」って言われた
苦笑いしてたから多分採点してもらえない
ちゃんと書けただけに悔しいな…
まぁ自業自得だからしかたないよ
473大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:15:49 ID:649DBQ9XO
もう練習通りの小論文が書けたから合格確実!センターでマークミスさえなければな(^O^)人社
474大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:19:50 ID:J/EavLcgO
>>472
回収時に言って受験番号書いてる子いたよ
専攻によるのかな(><)
475大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:21:22 ID:7CVDx1A7O
>>474
なにそれ?マジで?どこの専攻か教えてくれ
476大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:26:04 ID:mVkqM/lKO
今終わったよ(。・_・。)
たぶん、バイバイだわ…大教。
477大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:26:19 ID:J/EavLcgO
>>475
欧米だよー
478大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:27:38 ID:7CVDx1A7O
>>477
欧米だなわかった
電話かけて説得してやる
479大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:35:34 ID:mLwzZl9TO
小論文、途中で意見がごちゃごちゃになってしまった(´・ω・`)
でもこれで終わったんだね!みんな合格してますように…
480大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:46:44 ID:RQwVaO8xO
しんだ…明日も試験なのがだるい
481大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:47:17 ID:k1GDpmLEO
小論文できたかどうだか…(笑)
482大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:53:00 ID:rc2ikArqO
小論文時間ギリギリすぎた

結局何が言いたかったんだ自分/(^O^)\
センターも足りてないしおわた
483大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:20:02 ID:sJ9FTCzFO
設問1オワタ\(^O^)/
センター足りてないから小論文で巻き返し大作戦が…
新幹線出発しますた
さらば大阪(´;ω;`)
484大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:39:08 ID:U9uCf9wGO
死んだwww
マス小さいんだよwww
485大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:48:19 ID:J/EavLcgO
みんな中期後期どこ受けるのー?
486大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:50:57 ID:Tf1tUomb0
人社感想 
設問1の要約は上手にできたつもりだけど
その後の自分の論はありきたりなことになってしまった。。

設問2は簡単だったしいつも通りやりました・・・

どうでしょうねぇ
採点方法気になるなぁー
487大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:10:50 ID:1HE57WAHO
大教飴ってすごく美味しいんですね。
こんなに美味しい飴は生まれて初めてですよ。
ただ、大教に行きたかった…。
488大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:14:52 ID:dRAI23YfO
センターも良かったし小論も普通に書けた
489大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:15:53 ID:S2sjSIMiO
みんなお疲れ(>_<)
明日ある人は頑張ろうっ
490大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:21:10 ID:o43NioHaO
(´・ω・`)
491大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:25:01 ID:7PxmyOLeO
>>488
学科どこ?(´・ω・`)
492大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:28:29 ID:Ub99MFaXO
芸術学受けた\(^0^)/そしてオワタ
493大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:29:54 ID:Jy8y4RZnO
オワタ\(^0^)/w
国語難しすwww
494大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:38:25 ID:s1toxDKeO
>>493
だよなww難しかったorz
495大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:53:36 ID:7CVDx1A7O
いっぱい泣いたらちょっと落ち着いた(´・ω・`)
496大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:05:27 ID:vZHlsemz0
こんなの…悲しすぎるよ…
497大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:17:12 ID:saOMCi7BO
数学1つも出来なかった(;_;)
終わった…
498大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:17:42 ID:Jy8y4RZnO
>>494
難しいよね(´;ω;)
現代文の漢字(5)書けなかったw
国語表現500字いかなかったんだけど
大丈夫…じゃねえ!!
499大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:19:18 ID:J/EavLcgO
だれかー(´・ω・`)
>>485

私地方国立だけど
500大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:22:32 ID:Jy8y4RZnO
>>499
私も地方底辺国立
501大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:29:07 ID:PUe/CWWMO
美術…
みんな上手でした…

しょんぼりだわ(´・ω・`)
502大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:37:31 ID:sJ9FTCzFO
>>486
なぬ(((゚Д゜)))
同じとこ受けてう!
どの人だったんだろう…
503大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:39:19 ID:sJ9FTCzFO
>>499
中期は某公立
後期は大教つっこむ
不安要素たっぷり(´;ω;`)
504大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:58:15 ID:P5oxECXrO
美術同じ教室の人達うますぎ…
受かりたいよう(´;ω;`)
505大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:14:10 ID:Tf1tUomb0
>>502
A-212教室の1番後ろの人間でした^^
506大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:16:53 ID:sJ9FTCzFO
>>505
わちゃー残念(´・ω・`)
あたしはA211ですた(´・ω・`)
507大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:22:19 ID:mLwzZl9TO
>>505
同じ部屋だ!
しかもあたしも一番後ろだった\(^o^)/
508大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:24:02 ID:0aRMzezQO
個人的感想
化学→難化
数学→難化

まぁみんなできてないし大丈夫
509大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:35:21 ID:9op1JXdKO
かわいい子全くいなかったな…
510大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:44:19 ID:Jy8y4RZnO
>>509
かっこいい子まったくいなかったな…
511大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:47:05 ID:mtMPANqs0
>>509
え、俺から見たら可愛い子だらけだったんだがw
関関同立とか産近甲龍の子に比べてさ
まぁ>>509と俺とはタイプが真逆なんだろうなw

てか、人科受けた人に聞きたいんだけど
今年って難易度どうだったの?
512大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:51:35 ID:sJ9FTCzFO
みんなおとなしそうな子ばっかで焦ったお(´・ω・`)
友達1人も作れなかったお(´・ω・`)
513大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:57:56 ID:dRAI23YfO
下宿生懇談会とか行く?

なにこいつ一人で来ちゃってんの?はりきりすぎwとか思われたらヤだなー…
514大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:02:00 ID:7PxmyOLeO
なんか俺だけテンション高くて周りの子にやたら話しかけてみんなにヒかれたお(´・ω・`)
515大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:04:56 ID:dRAI23YfO
てか>>509はネタじゃなくて本気で言ってるの?
ガチで可愛い子いたよね?
516大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:06:02 ID:sJ9FTCzFO
>>514
えーあたしにも話しかけてくれればry
制服の子多くて疎外感が…orz
517大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:15:28 ID:hVR+C0DqO
>>514
集中してずっと外気を遮断し続ける人間の方が多いんじゃないか?
黙々と参考書読んでるような人間にいきなり突っ掛かったら、そりゃ迷惑だと思うよ
518大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:21:21 ID:4kfnjd1AO
>>511
去年までの問題よりはやり易くなかった?
文も読みやすかったし短かったし。
519大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:28:13 ID:j+3oe97k0
>>518
やはり簡単だったのか…
どうやら、俺も爆死しちまったみたいだ
あばよ!
520大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:34:25 ID:s1toxDKeO
>>498
俺も(5)の漢字書けなかったぜ。
国語表現難しすぎだよな。あれで500字も書くことないwww
521大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:39:14 ID:Jy8y4RZnO
>>520
そうだよねえ
あの内容で500字書けて…
不可能にも程があるww
でも現代文とかは簡単やったんかなー?
私全然できんかったけど…
522大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:51:20 ID:s1toxDKeO
>>521
現代文は簡単だった気がする。何を書けばいいのかわかりやすかったからね。まあ、俺は微妙だったが。
古文と漢文は何がいいたい文章なのかわかりにくかった。
国表は水増ししまくるしかないww
523大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:01:34 ID:wcHSbQYC0
後期ガンバル。。。
後期面接なんだけど、傾向とか
何聞かれるとか公開されてる??
524大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:03:16 ID:saOMCi7BO
情報科学受けた方いますか\(;-;)/?

出来どうでした(;_;)!?
525大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:10:12 ID:Jy8y4RZnO
>>522
現文も微妙だったなあ(´・ω・)
古漢は意味不明で
何書いたか覚えてないw
漢文の教訓て何だったんだろ?
526大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:22:35 ID:hVR+C0DqO
>>524
俺受けたけど死んだよ\(^o^)/
527大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:27:46 ID:s1toxDKeO
>>525
俺は、学問は上辺じゃなくて中身だ!って書いたけど、正直よくわからん。
528大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:34:27 ID:saOMCi7BO
>>526
1問でも完答したやつありました\(^o^)/??
529大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:59:37 ID:hVR+C0DqO
>>528
物理はまだマシだった
数学\(^o^)/

1問目、aは変数、mは定数って書いてあって、
xはなんなんだ。Sもaの関数だったし、あれってどうなのかね
530大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:59:48 ID:U9uCf9wGO
>>486
自分の論って必要なのか…??
531大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:11:47 ID:saOMCi7BO
>>529
物理もやばかったです(;_;)

1問目から難かしすぎる…
第3ー1しか分からなかった。。。
センター52%だし
おわた(;_;)…
532大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:31:07 ID:r6z3kmsF0
>>531
第3問目の(1)って普通にベクトルの面積公式証明すればそのまま出てくる、でOK?
(3)は一応√2/2ってでたよ
それ以外よくわからんかった
第1問目もなんか長い式出てきたしあってる自信がない・・・・・・後期頑張るかぁ
ちなみに俺もセンター5割台ww
533大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:35:10 ID:Jy8y4RZnO
>>527
私もそんなかんじー
本質 とか書いたらよかったのかな…
受かりたいなあー!
534大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:40:50 ID:Tf1tUomb0
>>507
まさか隣だった・・・のかな?
ちなみに僕、男ですよー

>>530
要約の後、自分の論を展開していく部分のことですが・・・
535大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:43:38 ID:VcW+Uhq0O
前期多分ダメだったので
後期はここ受けます
536大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:52:26 ID:saOMCi7BO
>>532
はい多分\(^o^)/!!
(3)無理でした(;_;)
僕も後期頑張ります(>_<)
病みそうです(;_;)
537大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:14:49 ID:U9uCf9wGO
>>534
あぁ!設問2の部分か!
読み間違えたスマソ
538大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:48:10 ID:s1toxDKeO
>>533
同じような感じらしくてちょっと安心した(´ー`)

受かってるさ!
539大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:01:09 ID:AZNyHjQxO
はじめまして。
今回って2次の平均大幅に下がったりしませんかね??

数理科学受けたんですけど、半分もできてないかも知れないんですが…

もし数理科学受けた人いたら、できわどうでしたか??
540大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:09:15 ID:k8QjIbf5O
小学理数生活だが、化学オワタ。
センター67%で2次5割できてへんわ。
堕ちたわ。後期頑張るか…
541大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:19:23 ID:r6z3kmsF0
>>539
俺数理科学
そんなに出来た感じはしないけど、化学は結構基礎的なとこ多かったし、俺としては難しかったけど受かるやつは第1・3問目は完答してくると思うし他も結構取ってくると予想
結果としては二次の平均点は上がりもせず下がりもせず、ってとこかと
いや、正直上がることはあっても下がることはないと思いますよ・・・・・
542大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:24:19 ID:dRAI23YfO
悪かった人多いな
良かった人は空気読んでるの?
良かった人は2ちゃんなんてこないの?
543大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:28:39 ID:hVR+C0DqO
2ちゃんねるに入り浸ってる時点で勉強に対する意ry
とか
544大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:30:46 ID:dRAI23YfO
あ なーる
545大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:50:31 ID:Jy8y4RZnO
いやいや
良かったとは言わずとも
悪くなかった人は
空気読んでるよ(´・ω・`)
悪かった人が
「できたーww」とか言われたら
ちょっと泣けてくるからね…
546大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:55:25 ID:mLwzZl9TO
>>534
あたしの隣男の子でしたよ!
もしかしたら隣同士だったかもしれないですね\(^o^)/
547大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:56:06 ID:EhGbjuISO
>>442
健康科学(・ω・)ノ
548大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:11:10 ID:hVR+C0DqO
でも出来た人が何人ぐらいいるか把握したいってのも

成績上位なら滑り止めに大教受けた奴とか、中期や後期でもっといい大学に受かってそっちに行く奴もいるだろうし、
実際は募集人数よりもうちょっとだけ余裕があるはず
繰り上がり合格の発表は確か3/28だぜ。それまで諦めない
549大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:29:50 ID:v8Q65vVLO
てか教科選択あるところで
教科によって平均点に大きく差がでたら
補整入ったりするんだろか?

自分が受けた教科過去問と比べたら
どう考えても易化してる気がしたんだけど……
不公平になっちゃうよなぁ(∵`)
550大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:34:48 ID:o43NioHaO
今更ながら気になるんだけど
人社受けた人で
センター73%以上の人っている?
551大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:37:08 ID:Jy8y4RZnO
>>548
そうだね(´・ω・`)
私はセンターはまあまあで
二次はできなかった
受かったら後期受けずに
大教行くって人だけど…
552大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:53:58 ID:Tf1tUomb0
>>546
真ん中の座席なら完全に僕です^^

>>550
リサーチ見ても70%↑の人は25〜30人程度だったし
73%↑の人は少数かも?

そんな僕は69%でしたが(;-;)
553大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:01:15 ID:mLwzZl9TO
>>550
いないと信じたいですね(´・ω・`)
ちなみにあたしも人社ですが70%です!

>>552
真ん中ですか〜
あたし端の列でした(´;ω;`)
554大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:07:16 ID:mG9cGn8IO
小論…論点ずれてたかも(´・ω・`)
555大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:31:07 ID:nYNS8z7e0
>>554
意外となんとかなるもんだぜ。俺も去年終わった後同じ不安感じたしなw
556大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:36:09 ID:KYw8+/nVO
>>554
私も今さらながら小論文ほんまに不安です..
センター足りないから余計に不安><
557大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:13:20 ID:oBOZn9kNO
神戸大学ミスったので間違いなく後期人間行動受けることになりました

センター75%だからちょうどボーダーライン
頑張るぞ
558大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:25:54 ID:z3+p8/CqO
あたしも小論文不安(;∀;)
自分の主張があんまり出来んかった…
559大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:50:47 ID:gPFGNXtM0
>>557
ぐっ
キミが羨ましい…
俺も7割5分取れてたら後期で人間行動か発達に出せたんだが…

ま、前期で神大受けるくらいなんだからキミなら絶対後期で大教に合格できるよ
頑張ってねヽ(゚ρ・)ノ
560大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:25:15 ID:uylXPWt5O
教員の音楽受けた方いませんか?
あの楽典のテスト、伴奏付けとかあったけど簡単なの?
不安。
561大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:29:22 ID:fw/fVY52O
>>557
前期は神大だったみたいだけど今まで小論文の対策はしたことある?
もしなかったら樋口祐一さんの『小論文これだけ!』を薦める。
俺はこの本読んで(最初の小論文の書き方のところは数日に渡って繰り返し読んだ)過去問2年分解いただけだけど、本番では結構書けたよ。
ちなみに俺の斜め前の人も試験始まる前にこの本読んでたw

まぁ前期で神大に受かってるのが一番なんだけどね。
とりあえず頑張れ。
562大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:58:43 ID:oBOZn9kNO
>>561
ありがたいことに明日から毎日学校が面倒見てくれる
感謝してもしきれんね
563大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:01:28 ID:8NTD6dAi0
このスレの人科受けた人たちがみんな大教に受かればいいのになぁ
564ajptj:2009/02/26(木) 14:09:08 ID:XnFCI0AAO
誰か男で幼児教育受けた人いません??
565大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:52:57 ID:VB4hKRpZO
みんな発表まで
何して過ごすの?
遊ぶの?勉強するの?
566大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:55:31 ID:3b3rbRqUO
TOEICと漢検の勉強
567大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:17:19 ID:EX7hTE1pO
>>565
鬱々する
なんで進路も決まってないのに卒業式なんかするんだよ…
568大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:22:09 ID:tNsHJc8s0
>>565-566
大変申し訳ございませんが、そのようなトークは下記のスレでお話いただけないでしょうか。
このスレにはまだ受験が終わってない方もいらっしゃるようですし。
ただ、その辺は各人の判断に任せます。

【わくわく】大阪教育大学総合スレッド Part11【たからじま】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235628939/
569大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:54:13 ID:tNsHJc8s0
大教に合格することが確定したと思われる方はドシドシ>>568のスレに書き込んでもらっていいのですよ。
その辺は各人の判断に任せます。
570大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:23:06 ID:fw/fVY52O
人科を受けた方に聞きたいことがあります。
問2で「著者の市民的自由についての考えに依拠し、その考えを示しながら(ry」とありますが、
皆さんは問2で自分の考えも書きましたか?
私はてっきり著者の考えだけしか使ってはいけないのかと思い、
自分の考えをまったくと言っていいほど書かなかったのですが…。
571大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:27:48 ID:w1ldnWJTO
駅の近くにある病院って精神病院なの?
572大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:36:11 ID:oapRDQCU0
>>571
そういう質問は下記のスレで

【わくわく】大阪教育大学総合スレッド Part11【たからじま】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235628939/
573大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:38:36 ID:wcaRGZiJ0
小学理数受けた人〜!?
あたし化学で死んだおヽ(゚ρ・)ノ
めっちゃ難くなってて手も足もでないっつの。
センターA判定やけどオワタな(´;ω;`)

他の科目は難化したんかな?家庭科簡単そうやし不公平すぎるニャー
574大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:52:54 ID:6thL6bEoO
専門競技創作ダンスで受ける人います〜?
575大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:04:15 ID:cossiGvQO
>>573
ノシ
同じく化学で受けたが、爆死した。5割も取れてないわ。
ボーダーも下回ってるし、ボーダー以下+5割は不合格まっしぐらやな。
576大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:35:34 ID:y4W/dQmAO
合格発表まで不安すぎる…
落ちた時のこと考えると涙が‥
受かっとってくれ
577大学への名無しさん:2009/02/26(木) 18:44:58 ID:thEZldxXO
>>570
問2の方は著者の考えに即した自分の意見を書きました
578大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:31:31 ID:fw/fVY52O
>>577
レスありがとうございます。
>>577さんは課題文に書かれていないことも自分の意見として書きましたか?
それとも著者の考えにもとづく意見のみを書いたのですか?
579大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:41:46 ID:thEZldxXO
>>578
なかなか筆者の意見だけでは批判しづらく自分の意見にかたより過ぎたかもしれません
でも筆者の意見と全く違うということもないと思いますが…
自分でもよくわかりません
ごめんなさい
580大学への名無しさん:2009/02/26(木) 19:45:48 ID:uylXPWt5O
後期の準備せんとだめやのにやる気出ないよぅ。
あと一週間って長いなぁ。
581大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:35:50 ID:2uXmqlwXO

もしかして北高の方ですか??

582大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:37:12 ID:2uXmqlwXO
564の方って北高の方ですか??
583大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:37:13 ID:czcW4biTO
>>581
北高です
584大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:37:58 ID:2uXmqlwXO
564の方もしかして北高の方ですか??
585大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:40:13 ID:2uXmqlwXO
友達から北高で大教受ける人いるよって聞いてました!
入試どうでしたか??
586大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:40:36 ID:NAjpWqAB0
>>582>>584
大切なことだから2回言ったんですよね、わかります
要は気にしないことです
587大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:43:51 ID:NAjpWqAB0
すいません
私、完全に場違いですね
大学学部・研究板の大教スレにもどります
>>586は無視してください
ご迷惑をお掛けしました
受験生の皆さんは最後まで勉強がんばってくださいね
ただ、受験生はsageないでもらえると嬉しい…
588大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:45:11 ID:2uXmqlwXO
すいません!
使い方がよく分からなくて..
589大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:48:55 ID:3b3rbRqUO
半年ROMれww
590大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:50:05 ID:NAjpWqAB0
>>588
いや、全然いいんだよ
ただの先輩の戯言だと思って聞き流してくれ
ただ、合格した暁にはぜひ大学学部・研究板の大教スレにも顔を見せていただきたいのだが…

↓ここだよ!ここ!!
【わくわく】大阪教育大学総合スレッド Part11【たからじま】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1235628939/
591大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:53:36 ID:NAjpWqAB0
>>589
ここはVIPではないのですよ。
そのような汚らしい発言は控えていただきたい。

受験生の皆さん、合格後はぜひ大学学部・研究板の大教スレにも気軽に書き込んでくださいね。
楽しみにしてます。
592大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:14:55 ID:6QqvaTmf0
>>591
VIPではないけど2chではあると思いますよ
593大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:16:21 ID:j503tZghO
親父と一緒に駅前の不動産屋に行って来ました。
部屋仮押さえしてきました。落ちたら予約金没収だそうです。
合格信じて真剣に不動産屋の人と交渉している親父を見ていると、失敗しましたと言えなかったよ。
594大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:21:01 ID:NAjpWqAB0
>>592
偉そうなこと言ってすいませんでした。
半年ROMります。
595大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:21:55 ID:3b3rbRqUO
>>590
先輩かもしらないけど普通にキモいwww
板宣伝しすぎだろwww
つか大学生ならこの板くる必要ないじゃんwww
596大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:31:21 ID:NAjpWqAB0
>>595
申し訳ございません
ただの迷惑でしたね
私はもう帰ります

まだ受験が残ってる方は最後まで頑張ってくださいね
応援してますよ
597大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:40:55 ID:fw/fVY52O
>>579
いえいえ。
レスしてくださりありがとうございます。
一緒に人科に受かってるといいですね。
598大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:21:46 ID:j503tZghO
楽しく読ませて貰ってきたけど、此処は7日迄お休みだね。
実力発揮出来た人おめでとうございます。
後期、大教受験の人頑張って下さいね。
俺は今日から後期に集中です。他校スレに引っ越しします。引っ越して書き込む暇あるなら勉強しなよなんて言わないでね。唯一の息抜きなんだから。
では、ありがとうございました。
599大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:36:15 ID:VB4hKRpZO
(・ω・;)(;・ω・)
600大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:42:56 ID:cvMTZynNO
>>598
後期の勉強頑張って!
601大学への名無しさん:2009/02/26(木) 23:48:23 ID:F6mkMzx7O
後期受けないから暇だな…
602大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:09:41 ID:sSwZUoDV0
マジで大教行きたい…
後期も受けたい…

てか前期しか受けてない人で思う存分実力が発揮できなかった人は大学学部・研究板の大教スレは見ないほうがいい
油断大敵だぜ
603大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:15:54 ID:avhODQJPO
564です!
スイマセン、僕は岡山の人間なんで、北校ではないです…
604大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:25:07 ID:1UJwYEseO
やばい。
何も手が付けられないくらい不安だ。
にもかかわらず暇すぎる。
不合格なら不合格と早く通知くれ。
605大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:27:08 ID:nSe8ebDxO
>>604
わかる…
不合格なら不合格で後期の勉強するから
早く教えてくれって思う。
そりゃ合格できたら一番なんだけど。
606大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:32:58 ID:uQH8Qxd5O
スポーツだけど落ち決定
とりあえず体育進学センターとか言うのウザイ
607大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:55:35 ID:lFl/+ab40
前日眠れなくて腹痛くて苦しかったお(´;ω;`)
登山して全身筋肉痛になったお(´;ω;`)
帰りに大教飴もらいそびれたお(´;ω;`)
でも実力発揮できなかったのが一番ツライんだお(´;ω;`)
608大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:13:33 ID:p+2jL2riO
>>603
そぉですか!
すいませんでした(> <)
私ずっと幼稚園
志望だったんです★
センター失敗したんで
変えちゃいました(艸∧`゜∞)
お互い受かってたら
いいですね!!
609大学への名無しさん:2009/02/27(金) 01:18:51 ID:DxKrPGJIO
>>606
俺も際どいわ…野球部の多さにびびった
体育進学センターの人達良い人だったけどな!
初日にアドバイスくれたから自信持って臨めたし。
緊張は半端無かったけど…
610大学への名無しさん:2009/02/27(金) 02:03:58 ID:QxMY8wFY0
>606、609
スポーツの試験監督ってちゃんとみてるのかな?
なんか、大学生っぽい補助の人と話しててホンマに分っているのかな?

そういえば、高校の先輩が大教大のスポーツ受けて、
そこの試験監督だった人が他の受験者と会話をしていたと親が大学に訴えて、
後期試験のときにその試験監督やなかったらしい。

結局大学も保護者の対応(モンスターペアレンツ)に対して弱いと
高校の進路指導の先生も言っていたし。

でも,こんな話ってあるのかなあ?
611大学への名無しさん:2009/02/27(金) 07:30:14 ID:avhODQJPO
603です


いえいえ!
そーなんですか?
自分も小論があまり出来なかったのでかなり不安です
はい(^O^)/
お互い合格しましょー
612大学への名無しさん:2009/02/27(金) 10:18:31 ID:uQH8Qxd5O
>>610いやわかるわけないし
そんなん本人にしかわかんない
周りがちゃんと見てないように見えても、本人はちゃんと見てるかもしんないし
それと何が言いたいわけ?
対応に文句があるの?
613大学への名無しさん:2009/02/27(金) 11:31:11 ID:ScIxxX95O
物理 出題ミスあったらしいですね\(^o^)/
614大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:18:40 ID:1UJwYEseO
みたいよね。
受験者全員正解にはしてるみたいだけど。
まあ私は関係ないな。
615大学への名無しさん:2009/02/27(金) 12:24:53 ID:dAtJ0/at0
てか、マジでこのスレのみんなで大教受かりたい!
後期受けなくて暇って人は俺と一緒に祈っとこうぜ!

ヽ(゚ρ・)ノ<みんなが大教に受かりますように!!
616大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:05:41 ID:AyavoCzKO
>>615
そうだね
俺も祈っとくよ
てか後期も頑張ろ!
617大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:24:43 ID:W5spKZsK0
後期の勉強に前期ほど身が入らないのは私だけでしょうか・・・

これじゃダメですよね><
618大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:34:32 ID:1UJwYEseO
受かりたいー。
半分落ちるなんてやめてくれ。

皆で受かりたい。
619大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:05:33 ID:0j0LtypXO
みんな受からせてくれてもいいのにね
残酷だお(;∧;)
620大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:14:11 ID:t09BE6udO
少子化&学部増などの影響で
今は全入の時代

なんて嘘じゃないか!

まぁ簡単に入れないのが
国立の値打ちなんだろうけど
(´・ω・`)
621大学への名無しさん:2009/02/27(金) 16:15:06 ID:uovOBSQN0
全く同意
マジでこのスレのみんなで大教生になりたい!!
622大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:13:29 ID:OFNliqYD0
てか前期の発表まで時間ありすぎだろw
早く受験から開放させてくれー
623大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:47:48 ID:B8D47yjC0
後期ない人皆何してるの?
624大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:48:48 ID:LDM0OyoyO
欧米受かってますよーに
発表じらすのがお好きね
625大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:50:42 ID:Y4vxF3FyO
さよなら阪大。
こんにちは大教…

小論か…
626大学への名無しさん:2009/02/27(金) 19:55:47 ID:8xz3BS8VO
人間行動?
627大学への名無しさん:2009/02/27(金) 20:56:17 ID:S8cIPmxh0
数学受けた人どうでした?
628大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:25:08 ID:GRbiDqomO
欧米受けた方リスニングどうでしたか?;;
629大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:01:40 ID:ScIxxX95O
>>627
情報科学受験したんですけど
数学は異常でした
1問も完答できず…
630大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:54:45 ID:LmMtU2aC0
>>627
レベルは普通
例年通り
631大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:02:21 ID:0j0LtypXO
リサーチA判定で落ちる人っているんですかね(´・ω・`)
632大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:09:46 ID:1UJwYEseO
ぶっちぎりじゃなかったら抜かされることあるかもよ?
633大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:40:58 ID:OFNliqYD0
だいたいB判定で、代ゼミだけA判定だったんだがどうだろう?
634大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:52:48 ID:0j0LtypXO
80点くらいアドバンテージあるんですが不安です(;∀;)
635大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:37:29 ID:nEpr1+PFO
二次で八割とってる自信あるけどセンター爆死してるから恐いよ。
636大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:02:08 ID:3BKsVdDr0
>612
本人が見てると言ったらって・・・。
周りからみて「見ているようには見えない」=「おかしい?!」
って思うんやない?
カキコしたように、問題は受験生と話をしていたことだって言ってるでしょ。
実際その試験監督は大教大の教員をやめたらしいよ。
つまり,大学側はその教員に問題があったって思っている
(実際に不正があったって思っている)ってことでしょ?

でも,みんなにも聞きたいけど、そんなことに親や高校を巻き込む?
だってその人(私もになるけど)S高校で、どう考えたって
センター取れてるわけないやん。
637大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:07:35 ID:3BKsVdDr0
長くなったんで、次スレで申し訳ないですが、
物理のテストって25日にあって、
朝日新聞に26日に載ったのに、
27日(今日)発表って遅くない?

なんか、隠蔽しようとでもしたの?
それとも何か他にあったのかなあ?

実際に、スポーツコースで問題があったときに、
同時に教養の自然システムで問題ミスあったしね。
638大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:46:18 ID:D0kkdzuk0
>>637
どうなんだろうね…。
でも、さすがにそれは偶然なんじゃ…。
すいません。
私にはわかりません。
639大学への名無しさん:2009/02/28(土) 08:27:17 ID:/A9xtsiMO
>>634
俺も120点あるけど不安だ…
640大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:04:11 ID:xkrwXtu10
>>634>>639
アドバンテージってなんのこと?
641大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:25:26 ID:nEpr1+PFO
優位性って意味じゃないん?
642大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:30:43 ID:xR4h/ZXk0
ってことはセンターでどれだけボーダーこえたかってこと?
643大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:31:47 ID:nEpr1+PFO
そういうことと思うけど…。
644大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:35:52 ID:xR4h/ZXk0
え、じゃあ>>639は120点もボーダーこえてるってこと?
んなアホなw
A判定ってレベルじゃねーぞwww
完全に俺爆死じゃん…orz
645大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:42:28 ID:nEpr1+PFO
たしかにwww
その使い方でいくと私は出願者内のトップとの差に100点不利な状態だわ。
二次650だけど。
646大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:47:05 ID:xR4h/ZXk0
二次の配点高けぇw
俺なんて二次300点しかねぇwww
ちなみにトップとの差は……

さようなら
今までお世話になりました
647大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:48:44 ID:Ph/G2475O
そうそう(`・ω・´)ボーダーから80点高いんだけど、二次が微妙だったから…。不安だ(´・ω・`)
648大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:56:46 ID:nEpr1+PFO
見方はいろいろだけど不安だよね。
二次の配点によるよ。700や650だと逆転くらうし、逆に小論とかの200とか300は逃げ切れる可能性も☆
649大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:29:38 ID:V5wmiaCj0
二次が小論の俺は
逃げ切られる☆
650大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:49:24 ID:Fvylutb+O
担任に去年のデータ見せてもらったんだけど、センターの判定Aでも落ちてたり、判定Dの人が受かってたり…希望はあるよね!
…まぁセンターも二次もダメだったけど\(^0^)/w
651大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:58:56 ID:v8EJHamlO
>>630
Σ(одО;)なんだってぇえ!?
ボーダーってC判定?B判定?

え,何?何?釣り?
不安な受験生の心を
より不安にしないでくれ…
まぁ現実知れたけどさ…
652大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:00:38 ID:v8EJHamlO
↑ミスった
>>639
653大学への名無しさん:2009/02/28(土) 13:13:01 ID:/A9xtsiMO
639やけど
B判定との差が120
2次は小論400
でも自信ないから不安
654大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:26:24 ID:Ph/G2475O
センターの自己採点間違ってるかもしらんし(;∀;)小論って自分で出来たと思っててもイマイチ分からんし…不安だ。
655大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:29:08 ID:n2P5mJKBO
B判定との差が120…!?
もうムリだお(・ω・`)
すべてにおいて爆死の自分はどうしたらww
656大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:34:23 ID:v8EJHamlO
小論400点てことは
私とちがう学科だろうけど…
そんな人もいるなんて知って
ますます不安になる(´;ω;`)

センター700点越えてるってことだね
すごい…
657大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:34:45 ID:s8WdDFVx0
>>653
専攻はどこですか?
658大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:37:59 ID:n2P5mJKBO
不安になってきた(´;ω;)
正直釣り?てオモタ
けど違うんだね…
同じ学科じゃなくてよかったけど
不安だ(;_;)
659大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:43:24 ID:Ph/G2475O
私も小論文400のとこだ…学科一緒かもしれない(´・ω・`)A判定で落ちたら悲しいおw
660大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:44:33 ID:n2P5mJKBO
つか何でそんなにA判定ばっかなんだ?
みんな頭良すぎダロwww
661大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:45:29 ID:vXmSBCWOO
100点近くボーダーを超える人に聞きたいんですけど、
センターリサーチで大教も書きましたか?
それともセンターリサーチ後に大教を受験しようと思ったのですか?
教えてくださいお願いします。
662大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:51:27 ID:Ph/G2475O
>>661
80点越えだけどリサーチで大教大は書いてないよ(´・ω・`)願書出す前の日に突然大教に決めたから…。
663大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:53:55 ID:hjO3/lr9O
A判定プラス12点
小論300点です
664大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:09:09 ID:vXmSBCWOO
>>662
そうなんですか。
レスしてくださりありがとうございます。
おかげで絶望しました。
665大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:11:14 ID:iScs5iyKO
リサーチ書いたよ
666大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:13:03 ID:Ph/G2475O
>>664
たぶん学科違うから大丈夫じゃないの(´・ω・`)たいがいの人はちゃんとリサーチ出してると思うし…。
667大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:22:08 ID:vXmSBCWOO
>>666
ありがとうございます。
なんとか希望が持てました。
一緒に大教に合格してるといいですね。
668大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:25:58 ID:Ph/G2475O
>>667
合格してたらいいね。
ちなみに学科どこ?私は健康科学です(^ω^)
669大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:31:51 ID:vXmSBCWOO
>>668
私は人間科学ですよ。
670大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:34:21 ID:Ph/G2475O
>>669
かぶってなくてよかた(^ω^)
1週間後笑えてますように!
671大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:47:12 ID:/A9xtsiMO
被ってる…
健康科学だ
リサーチは出したよ
672大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:58:44 ID:QQoo7I1sO
>>669
発達ですか?
673大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:22:30 ID:vXmSBCWOO
>>672
よくわかりましたね。
私は発達です。
あなたも発達なんですか?
674大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:37:04 ID:H4wq4EnE0
皆教養のほうなの?
675大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:45:14 ID:a6htQjr80
どうやら2ちゃんねらーには教養が多いようだ
さすがはニー(ry
676大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:46:01 ID:n2P5mJKBO
>>674
私教育だお(・ω・)/
677大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:51:07 ID:Ph/G2475O
>>675
ニート養成課程とでも言いたいのかい?だまれwwww
678大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:53:50 ID:a6htQjr80
ごめん
>>675は無視してね
679大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:03:02 ID:H4wq4EnE0
>>676
私も教育ー。
良かったww
680大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:07:16 ID:7cG4VM3ZO
>>679
ここの人教養多いから
焦るよな(´;ω;)
まあ教養は取る人数多いから
仕方ないのかな..
681大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:09:24 ID:i20m6IJmO
合格発表まで
どうやって過ごせばいいの?
ひたすら不安で何もできない
682大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:11:51 ID:7cG4VM3ZO
>>681
後期の勉強ダロw
とか言いつつ自分も
何も手につかない…。
やべえ
683大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:12:52 ID:JTibjlIl0
<<681
受験終了なら遊ぶ。
後期もあるならとりあえず知識だけ確保しておく。
てことだけど実際は何にも手がつかない(^0^)/
684大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:13:26 ID:JTibjlIl0
>>681
ミスりました。許してー。
685大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:22:22 ID:YUOIJPax0
>>683-684
勉強が手につかないなら
安価の練習でもしといたら?w
686大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:22:59 ID:43CmRGqGO
後期教養ってセンター75%くらい必要なんだろ?
687大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:27:14 ID:JTibjlIl0
>>685
じゃ早速練習。
688大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:29:51 ID:YUOIJPax0
>>687
さすがは大教受験生
学習スピードが速いぜ
689大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:36:14 ID:7cG4VM3ZO
>>688
君も安価の練習した方がいいよ
690大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:37:57 ID:YUOIJPax0
<<689
こうですか?
うまくできません
691大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:44:26 ID:YUOIJPax0
すいません
調子に乗りすぎました
大学学部・研究板に帰ります
692大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:46:32 ID:7cG4VM3ZO
>>691
あっ在学生さんですかあ?
すんません上目線な口調で…
sageてなかったんで同い年かと。
693大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:01:55 ID:YUOIJPax0
>>692
全然気にしなくていいよ
sage方がわからなかった俺が悪い
しばらくはsageの練習で忙しくなりそうだ

それと、やさしい先輩たちが大学学部・研究板でキミを待ってるよ
大教に受かってるといいね
694大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:13:43 ID:68mtbIzuO
>>674
僕も教養\(^o^)/
695大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:19:07 ID:H3CiRVfLO
私も教養です\(^O^)/
696大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:20:44 ID:SwO5/CjuO
教養だお\(^O^)/
697大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:23:10 ID:gNzUc3fY0
教養だぜ\(^q^)/
698大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:24:15 ID:7cG4VM3ZO
>>693
私もsageの練習しなければー。
未だにうまくいかないんですよ。
どうしてでしょうか?
安価はやっと2年かかって
出来るようになったのに。。。

受かったら宜しくお願いしますね☆
早く合否知りたいッス
699大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:30:53 ID:gNzUc3fY0
>>698
受験生にしてはなかなか上手いほうなんじゃないかな
俺も某板でキミを待ってるぞ!
700大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:40:53 ID:7cG4VM3ZO
>>700ならこのスレの人全員受かる
701大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:33:45 ID:E5vU/L5KO
やったー\(^O^)/
702大学への名無しさん:2009/03/01(日) 07:03:05 ID:MRQTV7Vd0
某板で中学生レベルの書き込みを続けるID:???より
受験生のほうが100倍面白いなw
合格発表の日が待ち遠しいぜ!
ただ、大学学部・研究板の大教スレを利用するときは以下の注意事項をしっかり守ってくださいね
よろしくお願いします

◆注意事項◆
書き込み際はメール欄を空欄のままにしてください。
この板でメール欄に何か書き込むと、IDがID:???となってしまい自作自演がまかり通ってしまうからです。
よって、このルールを守らないID:???は確実に自作自演と考えていいでしょう。
また、他の方もそのような書き込みは一切相手にせず完全放置するようにしてください。
かまえばあなたも自演です。
703大学への名無しさん:2009/03/01(日) 07:25:43 ID:H3CiRVfLO
>>702
了解しました。
私も早く大教生になりたいです。
704大学への名無しさん:2009/03/01(日) 09:28:21 ID:zvgdsBiP0
>>702-703
これこそ自演だろwいい加減にしろwww
705大学への名無しさん:2009/03/01(日) 09:50:36 ID:H3CiRVfLO
>>704
少なくとも>>703は私ですよ。
自演ではないと思います。
706大学への名無しさん:2009/03/01(日) 09:52:48 ID:zvgdsBiP0
すいません
帰ります
707大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:19:11 ID:z/H1Sc/a0
>>686
マジレスすると
センター75%は必要
708大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:07:23 ID:3QguhgvkO
前期特別支援の人います?
709大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:19:06 ID:43CmRGqGO
俺は77%だからギリギリだな
710大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:21:19 ID:z/H1Sc/a0
>>709
ほほう
やっぱ後期で大教受ける人はなかなかの秀才だな
ま、77%ありゃ後期でもいい勝負できると思うぜ!
てか、前期はどこ受けたんだ?
711大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:24:00 ID:43CmRGqGO
神戸

ここ見てると前期神戸後期大教多いな
しかも人間行動ってのまで被ってる人いるし
712大学への名無しさん:2009/03/01(日) 12:29:09 ID:z/H1Sc/a0
>>711
人科かぁ
あそこはおにゃのこがいっぱいで楽しそうだな
羨ましいぜ少年!!
ま、がんばれ〜
713大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:04:22 ID:k0Bsbq7c0
今調べてみたけど人間行動後期のボーダー、河合以外は640点くらいに設置してるぞ?
714大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:08:50 ID:H3CiRVfLO
>>713
ということは7割なくても行けるんですか!?
それなら後期も出しとけばよかったです…。
715大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:10:22 ID:z/H1Sc/a0
>>713
ま、受けてみないとわからないよね
そういうのって
とりあえず頑張れ!
716大学への名無しさん:2009/03/01(日) 13:29:25 ID:k0Bsbq7c0
>>715
そりゃそうだ。
小論で200点ある訳だから10点20点の差なら逆転可能だしな。
717大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:54:33 ID:SwO5/CjuO
小論文ってちゃんと最後まで書けてて、論点も大きくズレてなかったら、大丈夫なのかな?逆転されてそうで怖い(´・ω・`)
718大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:59:14 ID:NYMToMcN0
>>717
センターも取れてるなら大丈夫だと思うよ
719大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:30:06 ID:E5vU/L5KO
あと一週間やね。
720大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:30:39 ID:SwO5/CjuO
>>718
ありがとうございます。
ボーダー+50くらいなんです。
少し安心しました(´・ω・`)
721大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:35:17 ID:H3CiRVfLO
合格通知って郵送だと何時くらいに届くんだろ?
私立とかだと合格の場合その日の朝にでかい封筒が届いて
不合格の場合ペラペラの紙が夕方か次の日に届いた気がするけど…
722大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:43:56 ID:SwO5/CjuO
>>721
どうなんだろね。
来なかったらどうしよ…
不安だ。
723大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:49:13 ID:H3CiRVfLO
>>722
そうだよね
ネットで公開される12時までの間が特に…
724大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:49:22 ID:6rmWLN2PO
>>721
同じようなもんじゃないかな?分からないけど…
国立もネットの発表もあるの?
725大学への名無しさん:2009/03/01(日) 19:57:21 ID:7cG4VM3ZO
>>723
10時じゃないのか?
726大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:00:11 ID:SwO5/CjuO
10時だと思うよ!
727大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:03:55 ID:H3CiRVfLO
大学での掲示が10時からで、
ネットで公開されるのが午後からだったような…。
728大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:20:15 ID:7cG4VM3ZO
>>727
ネットも10時だと思うよ。
729大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:25:49 ID:E5vU/L5KO
大阪だと朝11:00くらいに速達できたらしい。不合格だと通知すらこないけど。
受かってる自信ないからネットでみるわ。
730大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:27:00 ID:H3CiRVfLO
>>728
そうですよね。
私も募集要項を確認してみましたが、
午後からなどという記載はいっさい見当たりませんでした。
どうやら私の夢だったようです。
731大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:27:48 ID:SwO5/CjuO
マジで怖いわ(;∀;)
みんな掲示板見に行くの?
732大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:30:19 ID:H3CiRVfLO
私はもちろんネットですよ。
どうせ発表時間は同じですし。
733大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:38:05 ID:Bgjg6UFw0
電車賃もったいないし
俺もナットかな
734大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:39:42 ID:SwO5/CjuO
>>732-733
そうですよね(^ω^)
私もネットで見ようっと
735大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:48:57 ID:68mtbIzuO
受験者注意事項(受験票と同封)に
ネットは午後発表って書いてましたよ\(^o^)/
736大学への名無しさん:2009/03/01(日) 20:55:45 ID:H3CiRVfLO
そうですか。
安心しました。
どうやら私の夢ではなかったようです。
ただ、そうなるとネットで見る場合は
直接大学で掲示を見るよりも2時間も遅くなるんですよね…。
悩みます。
737大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:31:18 ID:SwO5/CjuO
うわ本当だ…
てことは発表までに封筒が届かなかったら落ちたってことだよね?
掲示板見に行こうかな…
738大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:38:22 ID:E5vU/L5KO
交通費と時間をかけても良いなら掲示板にいってもOKじゃない?
739大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:45:35 ID:SwO5/CjuO
あ、でも大教のHP見たらネットでも10時発表みたいだよ!
740大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:47:54 ID:FWMan0XT0
受かってるか微妙な人でも見に行くべき?
落ちてたらそのまま電車にダイブしちゃいそうなんだが
741大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:50:15 ID:XcHfrEcBO
ボーダー+20で小論文200点だったら、まずまず書けてたらいけてるかな???
不安で不安で……
742大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:50:27 ID:FWMan0XT0
>>739
マジか!?
HPのどこ??
743大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:56:22 ID:E5vU/L5KO
携帯でみたら確かに10:00からってかいてある!
744大学への名無しさん:2009/03/01(日) 21:57:43 ID:FWMan0XT0
>>743
なるほど
携帯で見ないとダメなのか!
てか、このスレ携帯多いなw
745大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:12:22 ID:H3CiRVfLO
>>744
受験の間はパソコンつけないようにしてましたからね。
今は合格発表を待ってるだけですが…。
746大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:13:16 ID:SwO5/CjuO
>>741
同じような心境だ(;∀;)
私はボーダー+50で小論400なんだけどね
気持ちがよくわかるー
747大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:46:23 ID:WBU0XSBF0
俺は受かってるか微妙だけど見に行くよー
スポーツ科だからできてるんかどうかもようわからんけどw
748大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:51:26 ID:FWMan0XT0
>>747
お、PC!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!

それと、前から気になっていたのですが
このスレを見てる方ってリア充が多いんですか?
スポーツ科の方とかも見てるようですし…
749大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:57:59 ID:KQd5FVCR0
>>729
ちょっと前の話だけど、合格通知の書類は朝10時(頃)に届いたよ。
俺は大学まで掲示を見に行って、自分の受験番号があるを確認してから
親に連絡したら、親も既に結果を知ってて驚いた記憶がある。
ちなみに関西圏在住です。
750大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:01:02 ID:H3CiRVfLO
>>748
どうなんでしょうかね。
少なくとも私はリア充とは言い難い存在ですが…。

>>749
そうなんですか。
教えていただきありがとうございます。
私にも大きな書類が届けばいいのですが…。
751大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:03:02 ID:FWMan0XT0
>>750
(*^p^)人(^q^*)ナカーマ!!
752大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:04:32 ID:3QguhgvkO
うちなんか、家族全員で見に行く!とか言い出してます…あたしは行きたくないのに(´・ω・`)
753大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:08:52 ID:FWMan0XT0
>>752
なんていい家族なんだ!!
うらやましいぞ〜(o^ー゚)/
754大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:10:27 ID:3QguhgvkO
>>753
そうですか(´;ω;`)?

受かってる自信無いから家族に申し訳ないんですよね

だからあたしはネットで確認して、受かってたらみんなで見に行こうと思ってるのに…
755大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:13:13 ID:FWMan0XT0
>>754
なるほど〜
キミもやさしいんだね(*゚ー^)

一緒に大教に受かってることを勝手に祈らせてもらおう

756大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:13:13 ID:E5vU/L5KO
少なくとも結果待ちの人はリア充じゃない気ガス。
757大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:15:52 ID:FWMan0XT0
>>756
たしかにw
ってことは>>756さんもリア充なんだ…(m´ρ`)m
758大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:17:13 ID:i20m6IJmO
リア充なら
2ちゃんなんて見な(ry
759大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:19:34 ID:FWMan0XT0
>>758
(*゚ρ・)人(゚ρ・*)ナカーマ!!
760大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:26:20 ID:E5vU/L5KO
>>757
残念ながらリア充じゃないわ。
びくびく結果待ってます。
暇。
761大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:27:29 ID:FWMan0XT0
>>760
(*゚ρ・)人(゚ρ・*)最高にナカーマ!!
762大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:32:15 ID:BWS8sfjy0
リア充とかなにそれ美味しい?状態ですが。
なんだかこのスレのみんなで
どこかへ遊びに行きたくなってきたお(^∀^)
763大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:35:27 ID:FWMan0XT0
>>762
(*^∀^)人(^∀^*)全く同意だお!!
764大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:43:09 ID:H3CiRVfLO
>>762
お山の上でピクニックですね、わかります。
765大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:45:50 ID:FWMan0XT0
☆彡流れ星…! (-人-;) 「このスレのみんなが大教に受かりますように」×3回
766大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:50:45 ID:E5vU/L5KO
100人で食べたいなー。
富士山の上でおにぎりを。

今考えるとカチコチだよね。
767大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:54:52 ID:FWMan0XT0
>>766
たしかにwww
おにぎりを食べるなら大教山!!!
768大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:58:15 ID:3QguhgvkO
そーだ!
みんなで大教の山を登って
おにぎりを食べよう^^
769大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:58:52 ID:H3CiRVfLO
本当にみんなで大教生になりたいですね。
私もみんなで合格できるように祈っときます。
770大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:02:11 ID:wvvVy2wQ0
>>768-769
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )全く同意!!
771大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:04:07 ID:3QguhgvkO
いえーい\(^O^)/
772大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:07:52 ID:IX69bplXO
スポーツ科受けたひと〜?(^O^)/
773大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:14:59 ID:ioUGvlIL0
>>772
(^O^)/
774大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:17:33 ID:IX69bplXO
競技なに受けました?
775大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:23:03 ID:ioUGvlIL0
テニスですよw
776大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:26:47 ID:ioUGvlIL0
>>774
そちらは?
777大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:30:10 ID:gkhA+d4GO
あと5日。
778大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:31:02 ID:wvvVy2wQ0
なんだかすっげぇドキドキしてきたぞ♪
779大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:33:29 ID:r0pJ7U/EO
みんなテンションたけぇwww
受かってたらいいなあ…
780大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:36:45 ID:gkhA+d4GO
やべっ。
テスト散々だったのに受かってる気がしてきたwww
後期にフラグたってる予感だぜ。
781大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:41:17 ID:r0pJ7U/EO
>>780
>テスト散々だったのに〜
わかるwww
なんか受かってる気がしてくんだよなw
んで冷静に考えるとアセる。
782大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:27:27 ID:IX69bplXO
>775

自分受験生です...

テニスで受けたのって推薦ですか?
783大学への名無しさん:2009/03/02(月) 07:54:48 ID:BP9+ljOgO
今日卒業式……
結果が気になって皆が泣いてる中ぼーっとしてそう…
あー受かりたいっ
784大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:10:13 ID:c0rhGIN+O
卒業式かぁ…懐かしい
俺の場合、男子校だったせいか
卒業式の日はみんないい笑顔だったよw
785大学への名無しさん:2009/03/02(月) 08:36:43 ID:1+Ll8ZOY0
>>784
ってことは浪人?
ま、俺も浪人だけどw
786大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:01:36 ID:c0rhGIN+O
浪人だよ\(^O^)/
787大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:06:44 ID:yshy1a+eO
実はあたしも浪人です\(^O^)/
788大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:25:26 ID:c0rhGIN+O
おにゃのこで浪人ってなんか萌える設定だね\(^p^)/

すいません
キモイですね
ただの俺の趣味です
このレスは無視してください
お願いします
789大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:31:22 ID:1+Ll8ZOY0
>>788
君とはうまい酒が飲めそうだ\(^p^)/

すいません
キモイですね
ただの俺たちの趣味です
このレスは無視してください
お願いします
790大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:47:02 ID:yshy1a+eO
全然平気です\(^O^)/←
791大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:55:52 ID:c0rhGIN+O
やさしいんですね
ありがとうございます
てか、キミ最高にイイ\(^p^)/
792大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:58:40 ID:Zx7EIV4y0
>>791
全く同意
てか、キミも最高にイイ\(^p^)/
793大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:01:14 ID:c0rhGIN+O
>>792
おにゃのこ?(^p^)
794大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:03:07 ID:Zx7EIV4y0
おとこのこ\(^p^)/
795大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:06:08 ID:c0rhGIN+O
わーい\(^O^)/
796大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:29:16 ID:T8PYCKsi0
もし大教落ちてたら関西外大に行くはめに…
どうしよ…
一応スレもあるみたいだけど…

【コロコロ】関西外国語大学【うんこ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1224362777/
797大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:46:28 ID:c0rhGIN+O
コロコロうんこ?
どういう意味なんでしょう…。

でも、今から落ちた時のことを考えても仕方ないですよ。
とりあえず、後期も受ける人は最後まで頑張ってくださいね。
応援してますよ。
798大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:51:06 ID:NVJluE5M0
そういや「わくわくたからじま」って何?
なんか聞いたことあるけど…
799大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:05:31 ID:c0rhGIN+O
正確には「わくわく宝島」で、
読売テレビが大阪で毎年開催しているイベントもしくは会場のことだと思われる。
800大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:13:30 ID:NVJluE5M0
へ〜
そうなんだ
わざわざありがとうな
ただ、個人的には【わくわく】【たからじま】より
【猫をたずねて】【380階段】のほうが良かったかな…
801大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:19:17 ID:c0rhGIN+O
確かにスレタイはそっちの方がよさそうですよね
ただ、内容の方はというと…
802大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:22:50 ID:NVJluE5M0
全く同意
あそこ中学生レベルだもんなw
そもそも住人一人しかいないみたいだし
803大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:41:48 ID:gMfLbaA00
わくわく宝島のほうも変わってるっちゃ変わってるよね
804大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:11:16 ID:yshy1a+eO
浪人同士仲良くしましょ\(^O^)/
805大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:17:35 ID:gMfLbaA00
浪人も結構いるんだね
なんか安心した
もちろん俺も浪人\(^O^)/
806大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:24:58 ID:G2glIIY1O
入学して
浪人の年上の方には敬語で話すべき?
同級生だからタメ口でいいの?
そこが気になります!
807大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:31:47 ID:gMfLbaA00
俺はできればタメ口で話してほしいな
一応同期なんだし
808大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:32:30 ID:oSbzZLl70
何も気にせず普通に接してくれたらいいよ。
809大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:37:50 ID:gMfLbaA00
てか同級生でも初対面の人なら敬語で話すべき?
高校までは最初からタメ口だったけど…
810大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:48:36 ID:KKZexH68O
>>796
どこ受けたの?
811大学への名無しさん:2009/03/02(月) 14:53:43 ID:c0rhGIN+O
>>809
予備校でも初対面の人に話し掛けるときは敬語を使ってる人が多かったよ。
まぁ最初からタメ口って人も結構いたけどね。
要はその人のキャラによる。
812大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:02:09 ID:14acJhMqO
後期の小論文のテーマが全然予測できないんだが
813大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:07:56 ID:5BXGjD8y0
人科の前期の小論文のテーマは「功利主義、自由論、援助交際」だったよ。
後期で人科受ける人は参考にしてね。
814大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:18:37 ID:r0pJ7U/EO
>>806
高校で同じクラスに留年の人いたけど
普通に最初からタメ語にしたよ
向こうも敬語で話されたら
付き合いづらくないか…と思って
815大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:40:01 ID:G2glIIY1O
そうかそうか
現役とか浪人とか関係なく仲良くしたいから
どちらの人とも仲良くなったらタメ口にするよ
816大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:50:17 ID:whZb/S9z0
そうだね。
まぁ現役か浪人かなんて仲良くなってからじゃないとわからないしね。
817大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:10:56 ID:oSbzZLl70
逆に質問だけど上に高校同期のやつがいる場合タメ口か敬語どうすればいいんだ?
学部も専攻も同じなんだよな。
818大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:13:21 ID:14acJhMqO
誰か後期音楽受ける、もしくは受けた人はいないか?小論文の問題が全く予測がつかないんだ…
819大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:14:20 ID:gkhA+d4GO
去年受けたよー。
820大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:17:59 ID:yshy1a+eO
浪人意外といて安心した(´・ω・`)


全然タメ口でいい^^
むしろタメ口がいい^^
821大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:43:26 ID:14acJhMqO
>>819
どんな問題でした?僕、小論文は過去問解いたことなくて…
822大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:51:51 ID:gkhA+d4GO
去年はなんか三拍子の話がでてきて…音楽表現についてみたいな感じだったような…ちゃんと覚えてないわ。ごめんよ。
過去に現代音楽とは何か?とかそういうのがあったよ。
内容が特殊だから過去問調べて書いた方がいいよ。
添削は国語の先生と音楽の先生に頼むのがベスト。
内容が国語の先生じゃわからないことも多発するから。
823大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:55:34 ID:14acJhMqO
>>822
ありがとうございます。どうにかして調べたいんですがなかなか手段がなくて…助かりました。
文字数は800字でしょうか?
824大学への名無しさん:2009/03/02(月) 16:58:35 ID:gkhA+d4GO
ネットか音大過去問が載った分厚いやつで調べて。大きめの楽器店か本屋に行けばおいてるし。たぶん800だよー。
825大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:02:47 ID:14acJhMqO
>>824
本当にありがとうございます。凄く助かりました。
826大学への名無しさん:2009/03/02(月) 21:47:25 ID:IX69bplXO
スポーツ科ってセンター何割取れば受かるかな?
827大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:14:00 ID:tC1vUaRM0
「大阪教育大学のスレでオフ会を提案した場合」

762 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:32:15 ID:BWS8sfjy0
リア充とかなにそれ美味しい?状態ですが。
なんだかこのスレのみんなで
どこかへ遊びに行きたくなってきたお(^∀^)

763 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:35:27 ID:FWMan0XT0
>>762
(*^∀^)人(^∀^*)全く同意だお!!

764 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:43:09 ID:H3CiRVfLO
>>762
お山の上でピクニックですね、わかります。

765 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:45:50 ID:FWMan0XT0
☆彡流れ星…! (-人-;) 「このスレのみんなが大教に受かりますように」×3回
828大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:14:24 ID:tC1vUaRM0
766 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:50:45 ID:E5vU/L5KO
100人で食べたいなー。
富士山の上でおにぎりを。

今考えるとカチコチだよね。

767 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:54:52 ID:FWMan0XT0
>>766
たしかにwww
おにぎりを食べるなら大教山!!!

768 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:58:15 ID:3QguhgvkO
そーだ!
みんなで大教の山を登って
おにぎりを食べよう^^

769 :大学への名無しさん:2009/03/01(日) 23:58:52 ID:H3CiRVfLO
本当にみんなで大教生になりたいですね。
私もみんなで合格できるように祈っときます。

770 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:02:11 ID:wvvVy2wQ0
>>768-769
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^* )全く同意!!

771 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 00:04:07 ID:3QguhgvkO
いえーい\(^O^)/
829大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:14:58 ID:tC1vUaRM0
「東京学芸大学のスレでオフ会を提案した場合」

959 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:19:21 ID:CJYDhvZ10
>>957
おまいみんなのアイドルなんだから受かれよw
落ちたらシャレになんねえからな。

ところでみんな、6日の発表の日にオフやろうぜ!
学芸大正門に集合してさ。
安全ピンとかB社とかB国とか、結構濃いコテ多いし、
他のやつらもいいやつばっかだし集結しようぜw

960 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:19:20 ID:E83j0mydO
>>958
7割きってても二次挽回した人っていますか〜?

961 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:21:27 ID:9XYI9Wf50
>931
そうそう^−^
ドイツ語学科の面接で、「アムール川の流れ」歌わされたみたい笑
合唱部かなにかしてたの?^ω^

962 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 18:43:30 ID:eZ8CvNlBO
>>960
去年センター560/1100くらいの人でも受かったって@F自

963 :大学への名無しさん:2009/03/02(月) 20:50:14 ID:9FgRekfFO
J類840/1500で受からないよね…?
830大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:15:53 ID:tC1vUaRM0
少なくとも>>827-829は俺達の功績だよなw
831大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:19:20 ID:NMzqA74OO
友達がここ受けて気になってるのですが、合格発表はいつでしょうか。
どなたか教えて下さい。
832大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:22:19 ID:r0pJ7U/EO
>>831
3/7 10:00ですよ
833大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:23:02 ID:NMzqA74OO
>>832
ありがとうございます。
834大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:23:58 ID:c0rhGIN+O
>>827-830
ここは大阪教育大学を目指してる人のためのスレですよ。
そういうのは大学学部・研究板の大教スレに書き込むべきではないでしょうか。
このスレにはまだ後期に向けて勉強中の人もいますし。

>>831
3月7日の土曜日ですよ。
835大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:27:08 ID:tC1vUaRM0
>>834
そうだよな
後期に向けて勉強中の人は頑張ってください
すいませんでした
836大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:36:59 ID:oSbzZLl70
おにぎりわっしょい!
受かりたい。
去年からから考えて最高点は低いって考えてもいいんだよね?
リサーチ最高の人でも二次で9割とらなきゃ去年の平均にならないとかいうオチなんだけれど。。
837大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:43:28 ID:tC1vUaRM0
やっぱ今年ってセンター難化したぶん合格最低点も下がるのかな?
去年のままなら俺、確実に爆死なんだけど
838大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:49:16 ID:oSbzZLl70
>>837
下がってほしい。
計算してみたら私の学部、出願者平均の得点で去年の平均点取るためには
二次試験で9割9分とかいう数字が出てきたwww
無理無理無理無理無理無理。
839大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:29:41 ID:r0pJ7U/EO
今年ってそんなに下がってるんだ…
ちょっと安心したな
840:2009/03/02(月) 23:34:17 ID:MQYLK0sjO
発表まで長いですね。日亜です。センター六割でしたが、二次の国語なんとか埋めれたので合格期待しちゃいます。センター65パーセント以上の方何人かな?と思ってしまいます。よければ教えてください。
841大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:43:18 ID:14acJhMqO
何回も申し訳ありません。小論文は何分で書かないといけないのでしょうか?
842大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:45:34 ID:c0rhGIN+O
>>840
私もそれ知りたいです。
人科の発達の前期受けた人でセンター7割以上取ってる人はいますか?
ちなみには私は7割ちょっと切ってます。
まぁ2次の小論文の2問目で7割くらいの字数しか埋めることが出来なかったので望みは薄いですが…。

それと、できれば前期で人科の他のコース受けた人にもセンターで何点ぐらい取れたか教えていただきたいのですが。

>>841
受ける学科によって違います。
843大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:00:44 ID:14acJhMqO
>>842
ごめんなさい。音楽です。
844大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:23:30 ID:/C/Wju1EO
人科 生涯教育
71%です
845大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:33:18 ID:MkkY8zhZO
>>840
俺は日アで、センターは7割だ。二次は微妙だったが…
846大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:35:17 ID:MkkY8zhZO
>>840
俺も日アで、センターは7割だ。二次は微妙だったが…
847大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:36:50 ID:MkkY8zhZO
連レスすまん
848大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:57:19 ID:u2ySw6/KO
人科人間行動学
69%だった
849大学への名無しさん:2009/03/03(火) 04:30:35 ID:CUodL3ZDO
>>843
自分でまずは調べたら?
教養 音楽 大阪教育大学 小論文
上のキーワードだけでググったらでたよ。2ちゃんにきてるならPCは使えるんだろ?
850大学への名無しさん:2009/03/03(火) 06:33:47 ID:0m16rPZ50
>>843
すいませんが私は音楽ではないのでわかりません。
>>849さんの言う通りググってみてください。

>>844>>848
>>842です。
レスしてくださりありがとうございます。
やはり70%付近の方が多いようですね。
参考になりました。
とりあえず奇跡を信じて祈っときます。
3人揃って人科生になれたら最高なんですけどね…。
851大学への名無しさん:2009/03/03(火) 07:04:27 ID:7zTYWsTQO
PCの人増えてきたね
俺も前期で大教に受かってたらPCデビューするつもりだが…
852大学への名無しさん:2009/03/03(火) 08:31:16 ID:MJds/TvZO
>>849-850
ごめんなさい、yahooだと出なかったもので…90ですね。
853大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:46:08 ID:J8iQVN8EO
>>841
来年受けるの?
赤本やら募集要項を自分で見て
調べるべきだよ

その赤本や募集要項を持っているのは
君のライバルだということをお忘れなく
854大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:57:34 ID:MJds/TvZO
>>853
僕は今年ですよ。
855大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:46:30 ID:pxuw4lJbO
質問なんですが
少しくらい水増しがあるじゃないですか??
だから補欠合格で繰り上がり合格っていう制度はないんですか??*
856大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:59:29 ID:56gzSVyPO
電話からですいません。
この板に、就職→退職→大学受験って流れで合格した方or受験予定の方っていてますか?

スレ違いなら申し訳ないですorz
857大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:07:43 ID:56gzSVyPO
連投ごめんなさい

>>843
音楽は小論文なかったはず。
卒業した人から聞きました。
間違ってたらごめんね
858大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:15:01 ID:7zTYWsTQO
>>856
電話から??
ま、それはさておき一度就職した方が退職したのち大学に入り直すというケースは結構聞きます。
このスレにそのような方がいるかどうかはわかりませんが、
まったく問題ないと思いますよ。
頑張ってくださいね。
859大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:22:21 ID:IrzxrCHvO
後期社会文化の面接方式がわかりません
わかる方がいらっしゃったら教えて下さい
860大学への名無しさん:2009/03/03(火) 12:30:40 ID:56gzSVyPO
>>858
携帯からって意味です

ありがとうございます!
就職期間長かったので勉強から離れててちょっと不安だったので…
同じ様な方がいれば話聞いてみたいなと思いまして。
861大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:20:56 ID:MJds/TvZO
>>857
音楽の小論文は、前期は要りませんが、後期は要るんです。その方はきっと前期で通った人でしょう。

音楽は赤本には乗っていないので(分厚い音楽受験の本にはその年のだけありますが)テーマを探すのが大変です。
862大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:19:24 ID:jbzP9Ryo0
>>842
設問内容によるけど
OO字以上XX字以内って書いてあったら
OOを1文字でも超えればXX字に近くなくても点数変わらないといわれました


△△字程度で。。。なら8〜9割が望ましいみたいですが
863大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:15:16 ID:sOJXphaaO
欧米言語文化受けた人どれくらいセンター取れてましたか?
864大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:35:20 ID:/C/Wju1EO
早く発表してほしい
865大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:06:59 ID:1LQ/bYpoO
>>863
先にあなたの点数を言ってください
866大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:21:42 ID:sOJXphaaO
>>865
すいません。
聞くんだったら先に自分の点数言わなきゃだめですよね;;
私は72%です。
867大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:23:19 ID:b8bmUK5l0
合格
868大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:43:44 ID:OtdXGwL50
>>862
>>842です。
問題を見てみると「600字以内」となっていました!
おかげでちょっと希望が持てました。
ありがとうございます。
869大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:01:00 ID:1LQ/bYpoO
>>866
私69%だよ
何語圏にしたの?
870大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:01:55 ID:1LQ/bYpoO
>>869
あ、私ドイツだよ
871大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:10:24 ID:sOJXphaaO
>>867
もしかして、私に言ってくださったんですか?
間違ってたら、ごめんなさい。
>>869
英語圏です。
違ってよかった♪
お互い受かれたらいいですね。
872大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:31:34 ID:1LQ/bYpoO
>>871
よかったー
英語人気だからドイツにした
受かってますように
873大学への名無しさん:2009/03/03(火) 20:46:59 ID:sOJXphaaO
>>872
英語人気ですよね;;
リスニング出来ましたか?
874大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:36:59 ID:/C/Wju1EO
なんか不安になってきた
875大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:49:30 ID:wa7ahTot0
なんだかんだ言ってあと3日だもんな…
やべ、緊張してきた
876大学への名無しさん:2009/03/04(水) 00:08:03 ID:GGLIFdpk0
合格してくれてないとマジ泣けてくる。
確かにサボったり遊んだこともあったよ。
それでセンターはめっちゃ悪かったよ。
でも反省して最後はぎりぎりまで死ぬ気でがんばっただろ?
二次は心残りなく受けれただろ?
神様、こんな俺を受からせてくれ。

…と思ってももう、結果はでてるんだろうな。
今頃合格通知を作ったりしてんだろうな。
俺のもそこに含まれててくれ!!
877大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:01:59 ID:X8Ny7QBp0
全く同意
俺も大教受かりたい!
てか、大教しか行きたいくない!!
878大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:11:32 ID:GMaDEWHTO
朝早いなあ
879大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:13:39 ID:X8Ny7QBp0
大教に受かってるかもって思うとワククワが止まらないんですよ!
>>878さんもですか?
880大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:16:40 ID:X8Ny7QBp0
>>879の訂正

ワククワ→ワクワク
881大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:20:11 ID:GMaDEWHTO
>>879
ワクワクで早起きってこと?
私はワクワクじゃなくて
不安で眠れなくてオールすよ。
882大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:21:35 ID:6Jl6S6qyO
>>879
全く同意
俺もワククワが止まらん!!
883大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:25:43 ID:X8Ny7QBp0
>>881
そうなんですかぁ。
大変ですね。
一緒に大教に受かってるといいですね。
お休みなさい。

>>882
ワククワが止まりませんよねw
884大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:28:50 ID:GMaDEWHTO
>>883
寝ませんよww
このまま学校行きます\(^O^)/
885大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:31:38 ID:X8Ny7QBp0
>>884
まだ学校あったんですか!?
大変ですね。
頑張ってください。
応援してますよ。

行っといで〜(o´・ω・)ノ)))ブンブン
886大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:38:41 ID:Z580xngRO
私も後期対策で学校だー\(^o^)/地獄
前期と傾向違いすぎワロタ
なんとか7日に受かってますように…
887大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:43:33 ID:IsHYiVBM0
あ、そういうことですか。
後期の対策をするために学校へ行くのですね。
頑張ってください。
応援してますよ。

いってらっさい(o´・ω・)ノ)))ブンブン
888大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:53:35 ID:GMaDEWHTO
そうそう 後期対策に学校へ(・ω・)/
本当になんとか7日に受かっててほしいもんだな…
889大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:53:54 ID:Go/KxasyO
後期みんなどこ受けるの?
890大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:56:32 ID:GMaDEWHTO
>>889
大教ではない
地方の国立('-^*)/
891大学への名無しさん:2009/03/04(水) 06:58:11 ID:jGfLAgTRO
>>873
全然わかんなかった
英作はかなり簡単になってたと思う
892大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:01:49 ID:IsHYiVBM0
>>889
私は国公立はもう受けません。
前期で大教に合格していることを祈るのみです。
皆さんの分も祈っておきますね。
893大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:03:27 ID:GMaDEWHTO
真剣に受かりたいなー
894大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:09:35 ID:6Jl6S6qyO
俺も真剣に受かりたいよー
895大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:22:15 ID:GMaDEWHTO
受かったらここに報告に来るけど
落ちたらどうしようか悩む
896大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:31:51 ID:6Jl6S6qyO
たしかに
てか受かっててもどう報告していいのか悩む
897大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:37:18 ID:GMaDEWHTO
え?
受かってたら普通に
「受かりました」
でいいと思うんだが。

それか受験板じゃなくて
総合スレの方に報告すんのかな?
898大学への名無しさん:2009/03/04(水) 07:51:44 ID:6Jl6S6qyO
そうだね
普通に「受かりました」でいいよね

それと、一応受験に関することだから
こっちで報告していいんじゃないかな
899大学への名無しさん:2009/03/04(水) 10:55:11 ID:Z/EOjNtN0
みなさん、暇を持て余していた私が近所の古寺に行って、
「大阪教育大学を目指してる人のためのスレのみんなで大教に合格できますように」
と祈ってきましたよ!
これでもう大丈夫です。
現に私はセンター直前期の元旦にそのお寺に拝みに行ったところ、
センターの英語の最後の長文問題でほとんど文を読まずに選択肢だけ見て勘で解いたというのに、
7問中6問が合っているという快挙を成し遂げることに成功しました!
まさに奇跡です。
ということで皆さんも安心してくださいね。
きっと大教に受かっているはずです!!
ただ、参拝する人もめったにいないような寂びれた古寺なので、
掃除中の住職らしき人と遭遇したときはちょっと恥ずかしかったです…。
900大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:53:39 ID:7ydxhXhK0
>>891
え〜。あの英作は難しかったよ。自由英作文じゃなくて、和文英訳の方。
簡単に訳せそうに見えたけど、日本語をそのまま英語に置き換えただけでは意味不明の英文になってしまった。
901大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:55:19 ID:P+ncD+moO
>>899
拝んでくれてありがとうっ(´;ω;`)
902大学への名無しさん:2009/03/04(水) 14:58:14 ID:OS7XImTzO
>>899
ありがとう
903大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:23:47 ID:JwBCV/uZO
>>899
ありがと(;ω;)
904大学への名無しさん:2009/03/04(水) 15:30:03 ID:GMaDEWHTO
>>899
d
905大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:41:30 ID:GGLIFdpk0
そろそろ次のスレ立てないといけないんじゃないか?
とりあえず>>950さんにお願いするよ。
906大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:47:45 ID:GMaDEWHTO
発表前日になったら
kskしそうだもんな
907大学への名無しさん:2009/03/04(水) 16:59:43 ID:uIdILLnNO
>>891
私もリスニング出来ませんでした;;
>>900さんは、センター何点くらい取ってますか?
908大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:59:24 ID:bNXiPkj+O
教養スポ健倍率約12倍とか高すぎww後期頑張ろう( ´_ゝ`)
909大学への名無しさん:2009/03/04(水) 18:43:15 ID:Go/KxasyO
後期75%なら余裕と思ってたのにそうでもないのか…
910大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:20:22 ID:sUxc0Avj0
>>905
次スレは私が立てましょう。
もし>>950さんが後期も出願された方や携帯の方でしたら迷惑でしょうし。
911大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:53:39 ID:jGfLAgTRO
>>900
接続詞がポイントだよね
ボールを打つを単純にplayとした
できれば長めの方が慣れてて差付けれたからありがたかったな
自由英作文は論旨がズレてしまった
912大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:02:21 ID:OS7XImTzO
>>910
とってもありがたいです。
よろしくー!
913大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:32:26 ID:uIdILLnNO
>>911
ボールを打つっていう文ありましたか?
914大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:58:35 ID:jGfLAgTRO
>>913
ボールを投げるかそんなのなかったっけ?
hitやらpitchやらで悩んだ記憶がある
915大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:13:47 ID:a5GeJcD5O
スポーツの方いますか?センター何割でした?自分は65%です><
916大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:42:01 ID:bNXiPkj+O
>>915
3教科…だよな?(^_^;)
センターは78%やった。
917大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:30:24 ID:6Jl6S6qyO
>>916
レベル高/(^O^)\
918大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:49:28 ID:bNXiPkj+O
>>917
自分浪人だから現役に実技でひっくり返される恐れからせめてセンターだけはと必死やった(笑)この学科にいるツレ曰わくこの実技の採点は記録主義らしいからまだわからんよ。
919大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:54:13 ID:4I6GgMbYO
>>915>>916
僕もスポーツで75%でした。
しかも専門まさかの2人…
基礎はできた感じでしたか?
920大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:05:26 ID:bNXiPkj+O
>>919
俺も専門陸上やけど3人やったわ(笑)
専門の陸上は結果もわかるが基礎の結果は他人と比べられんからわからんわ…。メディスンしか自信ない(笑)
921大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:18:37 ID:4I6GgMbYO
>>920
部活総合的に取ってほしいですよね。
野球部多すぎやったし
やっぱり基礎は差つかないと思うんで
センターと専門かなあ…
センター難化で去年よりは合格点
下がると期待しときましょう。
922大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:30:03 ID:bNXiPkj+O
>>921
ツレ曰わく脳みそ筋肉の運動バカはセンターカスでも専門で逆転してるって言ってたからな-…。これが一番怖い(笑)
陸上1着やったからそれなりに点付けて欲しいのが切なる思いだが果たしてどんな採点結果なのか…。
まぁセンターはみんな点数悪いから明確に差が出るんは専門やろ!!
923大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:03:54 ID:9ZmYgYhh0
一応次スレ立てときました。
これでよろしいでしょうか?

大阪教育大学を目指してる人のためのスレ その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1236178934/
924大学への名無しさん:2009/03/05(木) 07:19:40 ID:kjDyi3C/O
>>923
乙です!
明後日にいい結果を報告できたらいいのになぁ…
あー今日も学校( ´-ω-)
925大学への名無しさん:2009/03/05(木) 09:55:36 ID:NPYlyKMV0
後期も出願している人は頑張ってくださいね。
大教で待ってます。
926大学への名無しさん:2009/03/05(木) 10:54:18 ID:IKrqsAyJO
>>925
頑張ります!
前期で受かっててほしい!
927大学への名無しさん:2009/03/05(木) 11:38:01 ID:J5pIYsvzO
お願いします
受かってて下さい…
928大学への名無しさん:2009/03/05(木) 11:52:15 ID:+DQxM0rhO
お願いします
合格させてください(´;ω;`)
929大学への名無しさん:2009/03/05(木) 14:41:55 ID:YvH2UZfgO
受かってますように!
930大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:48:38 ID:0dcQ/z0M0
@38時間
俺も受かってますように…
931大学への名無しさん:2009/03/05(木) 18:57:03 ID:hBTI2QT4O
ほんまにお願いします!!
合格したいです(艸∧`゜∞)
めっちゃ緊張して
すでに今日から寝れないかも..
932大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:14:51 ID:zTixDUnEO
うちも絶対受かりたい!
お願いします。
933大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:21:34 ID:J5pIYsvzO
>>931
その気持ちわかる
@15時間
934大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:02:54 ID:ezs20ufOO
>>933
お前1日勘違いしとるぞ。
15時間とか心の準備が…
935大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:05:36 ID:9kpBRffvO
時には勉強サボって
遊んだりしたけどさ
2次試験の前は必死で
小論文書いたんだから
お願いだから受からせて
わがままでごめん(;∀;)
神様お願いー!!!!!!
936大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:27:45 ID:7N4q331u0
大教に合格したいです。
お願いします。
937大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:34:47 ID:J5pIYsvzO
>>934
本当だ…
緊張の余り日付も読めなかった
教えてくれてサンクス
>>930が実技の発表だと思ってしまってた
大阪教育も実技は1日遅いかは知らんが自分の頭ではそうだから
938大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:41:50 ID:ezs20ufOO
>>937
いいんだマイフレンド
その気持ち激しく同意だから…
1年間目指して頑張ってきたんやから自分信じたいけどやっぱり倍率12倍という重圧が…
実技先輩達いい人らやったな…
ここで先輩らと部活してえ…
939大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:04:11 ID:pjnAp4eiO
合格発表の時間は、公立中期試験へ向かうJRの車中だよ。
合格発表の携帯HP繋がるかな。合格してたら途中下車ホテルキャンセルで、大教へ向かいます。
940大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:35:56 ID:Y/pAc1hiO
>>939
大変だね、頑張って
自分はずっと大教
めざしてたんだけど
センターこけちゃって
二次でどうか逆転してますように、、
てかみんな受かればいいのに
941大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:46:57 ID:7N4q331u0
>>940
全く同意です

みんなが大教生になれますように!
942大学への名無しさん:2009/03/05(木) 21:52:58 ID:vgGhEzNvO
>>920私も陸上でしたがもっと人いましたよね(>_<)?
943大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:06:13 ID:YtAo5Jzq0
受かりたいなぁ。
私立1つも受けてないから
落ちてたらイチローの可能性も。。。

受かってますように・・!
944大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:12:20 ID:7+3q/jx/0
>>943
私立受けてないんかあ。
私は滑り止めは待っててくれてるけれど…行きたくないわ。

受かれー。7日には合格通知が家に来ますように!
945大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:15:30 ID:5GSQi3rRO
>>942
いたよね(笑)フィールドと女子が多かった気がします(^^)
946大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:20:12 ID:J5pIYsvzO
>>938
ということはスポーツか
凄いことになってるな
ああもう学校でみんなに発表明日だとか言ってしまった自分が情けない…
947大学への名無しさん:2009/03/05(木) 22:21:57 ID:pjnAp4eiO
春よ来い。早く来い。
948大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:02:56 ID:16FvwNSSO
うあー(´;ω;`)緊張する!
あたしはセンターで大転けして第二志望だったここに泣く泣く変えたんです(´;ω;`)
最初はやる気とか全然なかったけど、ここくるうちにみんなの温かさとかに心動かされて今は大教行きたくて仕方ないです(´;ω;`)
夜景が綺麗ってのも見たすぐるし!
教員試験採用率1位だしっ!
みんなで合格したいおっ!
明後日笑ってられますように!

長文失礼しました(´・ω・`)
949大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:15:56 ID:WUD852qBO
大教以外考えられないお(´・ω・`)
950大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:20:21 ID:7+3q/jx/0
950なら皆受かる!
951大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:22:29 ID:UMb4igcMO
>>950
やったー!


ところで受かったら食べようと思ってた
大教飴が見つからない…
無くしたっぽいorz
952大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:24:41 ID:WUD852qBO
大教飴ってどこに売ってるの?(´・ω・`)
953大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:45:24 ID:IKrqsAyJO
>>952
大教に行けば売ってるに違いない!
てかもうこのスレみんなで大教に受かるしかない!!
954大学への名無しさん:2009/03/05(木) 23:54:25 ID:7+3q/jx/0
大教あめは受験の当日に帰り道でパンフレットと一緒に配ってたよー。
まだ食べてないww
955大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:05:26 ID:x+nDzWfU0
俺も取ってあるw
大教に受かって早く食べたいなぁ
956大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:08:16 ID:bmgFWLSCO
もらってない(´・ω・`)
957大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:10:41 ID:WrbipI/rO
(^O^)/
958大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:11:49 ID:bmgFWLSCO
落ち着かない(´・ω・`)
959大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:19:56 ID:j1wSBeZg0
な、なんだかすっげぇドキドキしてきたぞ!
960大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:22:22 ID:XhMphtLx0
残り1日!
ムーリーダー。
961大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:32:50 ID:LzWWLoT5O
気持ち悪くなってきた…

きっともう結果は出てて
6日は発表に向けての準備が
整えられるんだろうね
962大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:38:13 ID:j1wSBeZg0
俺は祈る!
たとえもう結果が出ているとしても…

あと一日がんばろう!!
963大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:43:17 ID:sJ9LE8HNO
受かりてえー!!
964大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:44:47 ID:XhMphtLx0
合格通知の発送の準備がされていて、掲示板の数字とかいろいろ…。
駄目な気がしてならない。

数字がなくても受け止められるように自己暗示しておく。
965大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:50:06 ID:j1wSBeZg0
念ずれば花開く…

よく校長が言ってたな
どうなんだろう?
966大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:53:25 ID:XhMphtLx0
今からじゃ遅い気が…。
967大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:55:36 ID:A0/FvwqX0
こういうのって感染しますね…
気持ち悪くなってきたw
968大学への名無しさん:2009/03/06(金) 01:02:16 ID:j1wSBeZg0
と、とりあえず頑張ろう
969大学への名無しさん:2009/03/06(金) 01:17:45 ID:dwUAr1WuO
きっと大丈夫だ。
この一年頑張ってきたんだから。
明後日にはきっと笑顔でいれるはず。
970大学への名無しさん:2009/03/06(金) 03:14:46 ID:PnJ6xnoKO
不安すぎて寝れない
971大学への名無しさん:2009/03/06(金) 07:40:18 ID:CQTB3DVVO
明日受かってると信じて今日学校から荷物を全部持って帰る!(`・ω・´)
後期になったらほぼ望みない(´;ω;`)
972大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:09:08 ID:nVHwDVuu0
HPでの合格発表は2時間後なんですね
2時間の間がいやだ
973大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:10:23 ID:lYTZQoDO0
>>972
合格発表は明日の10時ですよ。
974大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:10:57 ID:9Hc4r8K3O
>>972
知らなかった
ルンルンで携帯アラーム9時にセットしたのにまだ寝れるじゃねーか
975大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:18:42 ID:/hiVCfL4O
>>973
俺もそう思って確認したら12時になってたよ。その間に書類とか来ることあるんやろか…
976大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:21:13 ID:lYTZQoDO0
>>975
あ、ほんとですね。
すいません。
>>973は無視してください。
977大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:33:54 ID:/hiVCfL4O
>>976
しょうがないよ。
できることなら10時がいいし…
緊張激しいわ本当に
978大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:35:49 ID:nVHwDVuu0
>>977
きんちょうやばいよねw
本部に見に行く人番号upしてくれないかな〜w
979大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:45:19 ID:/hiVCfL4O
>>978
本当にやばい…受かっても
落ちても確実に号泣だわ
UPも期待はできないやろな
待つしかない…
980大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:47:46 ID:a0p9mfLCO
俺…大学まで見に行こっかな…
でも落ちてたらそのまま電車に突っ込みそうだからな…
どうしよ…
981大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:52:39 ID:LzWWLoT5O
HPの発表よりも
郵送される書類のほうが早く来そうだが
12時になっても書類届かずの場合
HPを見る勇気がない
982大学への名無しさん:2009/03/06(金) 10:56:13 ID:a0p9mfLCO
>>981
たしかに…
上のほうの書き込みを見るかぎり10時より早く届いた人もいるみたいだけど…
やっぱPCで見るか…
983大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:03:33 ID:R6xwA8z+O
俺行くからアップの方法教えてくれればやるよ あくまで俺が受かってたらだけどw
984大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:14:00 ID:a0p9mfLCO
アップって言っても各専攻ごとに掲示板が分かれてたら凄く大変だと思うよ
俺は別に2時間くらい遅くても平気だし

とりあえず皆が受かってたらいいんだけど…
985大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:48:09 ID:dwUAr1WuO
他の大学で発表がされたりしてるからまじ緊張してきた。。
受かってくれーっ、神様俺は他にはなんにものぞまねぇ。
大学で彼女もいらないから!
986大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:56:07 ID:a0p9mfLCO
ダメだ!
緊張のしすぎで頭の調子がおかしい!!
なんとかしてくれぇー!!
987大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:57:29 ID:KXg4rhYqO
>>945ね(^m^)もしかして陸上だった?
988大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:42:46 ID:dwUAr1WuO
もうやだな。
昼寝してても落ちた夢を見そうだ。
989大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:00:30 ID:J0G+j8bvO
俺なんてここ一週間ほど落ちた夢ばかり見てるぜ…
もう死ぬorz
990大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:49:24 ID:+KiEzneMO
発表ってHPでみれるんですか?
前期の帰りに駅前で変な人に HPでの発表はしてませんっていわれたんですけど。
991大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:51:45 ID:dwUAr1WuO
ホムペを確認しましょう。
携帯からでもOK。
992大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:58:47 ID:PnJ6xnoKO
見に行く人何時から行く?
993大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:31:00 ID:bmgFWLSCO
友達の合格発表聞いて
緊張MAXなった(´・ω・`)
なんかもう自信ない…
994大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:42:42 ID:dwUAr1WuO
やばい…泣きそう。
今から郵便局にいったら速達郵便あるのかね。
俺のは無いかもしれんな。
995大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:09:34 ID:vV6e5FWSO
速達は何時に届くの?
996大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:52:57 ID:Jxp2zinkO
不安だよ〜
明日のこと考えたら心臓バクバクする;;
997大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:56:33 ID:dwUAr1WuO
速達は俺の地域は朝に届くらしい。まあ大阪だから。
合格通知がこなかったら発表はみたくないな。
998大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:27:52 ID:vV6e5FWSO
10時前に届くこともあるの?
じゃあ通知待とうかな
999大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:54:16 ID:dwUAr1WuO
掲示板に番号があるなら見に行くにこしたことない。
通達がきてから行くのもありだよな。
笑顔で坂登れるはず。
1000大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:55:15 ID:dwUAr1WuO
1000なら明日は笑顔(●^∀^●)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。