早稲田大学文学部 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:01:45 ID:O8YsGL9y0
やっと本スレたったか。
前スレで16の405で受けてた奴です。
同じ部屋だったイケメンさん、俺教室の外で待ってたんだおwww
ごめんwww
とりあえず・・・結果には触れないでくれ・・・orz
3大学への名無しさん:2009/02/18(水) 06:03:55 ID:yVCZv1RyO
>>2
何の待ちあわせ?
4大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:04:17 ID:YN6qlX6w0
アーッ?
5大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:09:11 ID:yVCZv1RyO
可愛い男の子とご飯食べたい><
6前スレより:2009/02/18(水) 20:18:31 ID:aNBhBQlH0
標準化後の点数=(素点−平均点)×10÷偏差+満点の半分(英国は37.5、日世は25)

2008
一般(最低点132.5)
国語
平均41.79 偏差8.856
英語
平均41.96 偏差8.811
日本史
平均29.77 偏差5.395
世界史
平均32.74 偏差4.603

センター利用(最低点138)
国語
平均44.02 偏差8.261
英語
平均44.71 偏差8.077

参考までに。

だってさ
まあ平均も配点も出てないから意味ないかも
7大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:29:48 ID:KQv6kv6aO
とりあえず英55国55社35ならいけるかな?
8大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:18 ID:et7rtHSrO
英60
国56
セ44.5

頂けますよね?立教全学おちて不安が募ってる
9大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:37:32 ID:29mt7BC20
古文は早稲田ゼミナールで合ってる

俺はあれ読んだことも解いたこともあるし、有名出典だから予備校側も間違えないでしょ
10大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:38:46 ID:vxQdCF29O
世界史解答のせてー
11大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:19 ID:qI7m51GVO
覚ゆって主語が特別なんだよね?
たとえば私にはあなたが自然と思われる
みたいな感じに
思ってるのは私だけど、主語はあなたなんだよね
予備校で一度やったんだけど、正直信じがたい
12大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:48:02 ID:XhpZhzeL0
標準偏差について聞きたいんだが、これで素点はどのぐらい変動するんだ?
合計で±10点も動かれたりするとさすがにまずいんだよな…
13大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:49:41 ID:/yL02CDtO
英62+英作
国58
セ47.5

・・・行けますよね?
14大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:53:38 ID:vxQdCF29O
世界史解答あるー?
15大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:59:12 ID:1va/7ifoO
文化構想は145
文は135
辺りじゃねボーダー

しっかしセンター組はお得だなw
一般より全然楽だろw
16大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:01:17 ID:et7rtHSrO
>>15
センター利用にすればよかっただろ阿呆か
17大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:01:53 ID:5KjmnpsP0
>>15
標準化後の?そんなに上がるかね。
センター組は昨年どおりなら+7点取らないとあかんみたいよ。
日世標準化後38点取るのよりはセンター45点の方が楽かもしれんが。
18大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:08:31 ID:hyyl+QFLO
センターのボーダーは高そうだな・・なえー
19大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:11 ID:R3BeYa25O
結局解答って早稲ゼミのやつでFA?
みんなが疑問もっててまだ確定してないやつ教えてくれると嬉しい
20大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:32 ID:KQv6kv6aO
分校は標準化したらだいぶ下がるから例年通り128くらいでしょ
文も133くらいじゃない?
21大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:37 ID:R3BeYa25O
>>19
国語ね!
22大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:09 ID:1va/7ifoO
>>16
落ちそうなの?w
カリカリすんなよw
23大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:14:14 ID:et7rtHSrO
センター組は150くらいが目安だろう
24大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:15:54 ID:zftEtDngO
英語が悔しいなぁ
25大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:17:40 ID:6eOQ2xSBO
古文一問しかあってないとかやばい
26大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:18:15 ID:wdmhse/kO
>>20

多分文も分構も最低点は去年と同じくらいだと思う。
一般もセンターもね。

>>21

問6は確実に「ハ」
早稲ゼミは「イ」にしてるけど、これは完全に早稲ゼミのミス。

問14が「ロ・ハ」か「ロ・ホ」で割れてる。ちなみに早稲ゼミは「ロ・ハ」

あとは早稲ゼミの解答通りでOKかと。
27大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:19:19 ID:1va/7ifoO
一般は
英国選で標準化後の点数で132だろ?

センター組は
センターで45以上とるのは難しくないし45は変更されない点数だから英国で93とればいいんだから楽っちゃ楽なのは事実
28大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:22:38 ID:M/2KWXhMO
問六って適合しないものを選ぶんだな。今気づいた。
適合するものを選ぶのかと思ってたw
きっと早稲ゼミも俺と同じ勘違いをしているんだろうな
29大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:24:35 ID:5KjmnpsP0
「白」の問題、あっちこっちで出てるんだってね。
現代文一、二ともに平均化を拒む話だったのに。
30大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:25:29 ID:pJANaMKj0
>>28
俺もだ…
何で点も付いてんのに間違えたんだろ…
ああああああ
31大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:27:18 ID:B+FfuPnWO
センター組は英国もセンター組内で標準化されるんだっけ?
だったらみんな出来たんだろうし…オワタわ

32大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:28:39 ID:oxphgYAt0
>>31
記念受験組みいないだろうから平均は高いだろうけど受験者事態すくないから
けっこううかるよw
33大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:28:45 ID:G7nWcF+p0
>>26
ありがとう!
34大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:30:40 ID:1GtcDDs90
世界史いきます

シュメール イ ロ ニ イ テオドシウス
マガダ(広辞苑より) 仏図澄 アジャンターの壁画 雲崗の石仏 仏国寺多宝塔
張騫 河西 4 3 13 5 上京竜泉府(高麗と同時期の渤海の首都) 加耶(加羅)
ムアーウィア イ ロ アブド=アッラフマーン(3世) イ
両シチリア王国 ヴェネツィア ニ トレド イ シャンパーニュ
2 1 4 (遊牧民、州県制、部族制など) 3 1 2(?) 4 3
ニ ニ 私掠船(私拿捕船) ドレーク
ロ ニ(シューマンは外相か?) マーストリヒト ニ
35大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:15 ID:et7rtHSrO
>>31
センター利用は平均が各科2~3点高いくらいだよ
36大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:27 ID:M/2KWXhMO
>>30
おお仲間
しかも多分3点問題だぜ。超痛手
まあ俺はこの問題がなくても落ちるだろうから関係ないけどww
orz
37大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:03 ID:pJANaMKj0
>>36
何でだろう…一瞬たりとも疑わなかったし即決で選んだ
うわー・・・絶望
38大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:34:12 ID:B+FfuPnWO
>>32,35
ありがとう
そっかぁ。なんか一般とどっちが有利なんだかよくわからないね。同じくらいってことかな
39大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:34:14 ID:wQjn6OZf0
英53
国54
セ47

154

おわった………(涙

40大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:34:20 ID:otxfQKQJ0
誰か優しくて暇な人、国語の暫定まとめ解答(早稲ゼミ+2ちゃん意見)UPしてくれたらすごい嬉しい
微妙な所も含めて
41大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:35:00 ID:u9XpL6ut0
>>34
シューマンは首相のはず・・・
後おれはシャンパーニュのところはブリュージュにした
42大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:36:03 ID:u9XpL6ut0
調べてみたら提案した時は、外相だった・・・
43大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:38:05 ID:u9XpL6ut0
あとシャンパーニュも正解だって。俺オワタ
44大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:38:21 ID:WZ9tnaaGO
>>39
154じゃ合格だろ
おめでとう
45大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:39:28 ID:otxfQKQJ0
>>42
だとするとあの問題(8の2)答えなに?
46大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:40:41 ID:otxfQKQJ0
>>45
みす
47大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:41:20 ID:MWQPqmPaO
英語40+a
国語65
日本史42
…いける?
48大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:21 ID:1GtcDDs90
ブリュージュは大西洋岸のハンザ都市だから内陸の中継は無理だな
「シャンパーニュの大市」が広辞苑やら百科やらに載ってる
シューマン(首相47〜48年、外相48〜53)でシューマン=プランが50年
スイスやらはEU未加盟
49大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:50 ID:/vhi64EN0
>>47

英語がどれだけ標準化で引かれるかにかかってるね、でも多分大丈夫じゃない?
50大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:45:08 ID:1va/7ifoO
>>39
定期的に現れるなこういうのw

受かってると確信してるのに落ちたと言う→そんなはずない受かってるよを期待w

死ぬ気もないのに自殺すると言う→お前は死ぬな必要な人間なんだよを期待w

心理がきもいw
51大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:46:55 ID:u9XpL6ut0
センターは点数が別でしょ。受かるか微妙なラインじゃないの
52大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:47:14 ID:otxfQKQJ0
>>50
でもみんなそんなもんだろ;
53大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:47:56 ID:KQv6kv6aO
>>47国語65すげー
でも英語痛いね
54大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:48:36 ID:7j7KgqxW0
結局UのABCは>>34みたいにモノ自体の名前を書いたほうが良いのか?
55大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:28 ID:vxQdCF29O
世界史24てやばい,,,
56大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:28 ID:otxfQKQJ0
てか早稲ゼミの解答+問6と問14考慮して採点すればおkなの?
他に漢文とかの明らかミスはない??
57大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:59 ID:d8+j6+keO
英語58
国語58
世界史38
これじゃ厳しいですよね…
58大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:50:14 ID:1va/7ifoO
>>52
不安なのは同じだなw
ただ…まあいいやw
59大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:50:43 ID:1GtcDDs90
>>54
個人的には「エローラ」「竜門」「仏国寺」とずっこけ2人組+αで書いた
60大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:50:48 ID:XhpZhzeL0
英語61+英作文(4点は入ると思う
国語40前後?
センター46

計147ぐらい、どうだろう。
61大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:56:28 ID:qI7m51GVO
>>59
『アジェンター石窟寺院』『龍門石窟』『ストゥーパ』
あらゆる意味で間違えてる俺はどうすればいい(笑)
なんか今回こういうの多い(笑)
『龍泉上京府』とか。
62大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:56:34 ID:yu7PNd6I0
自虐をし、その傷を人が癒してくれることを当然のように期待している

そしてその癒した傷に再び傷をつけ、さらに誰かが癒してくれることを期待している

サウイウ人ニ私ハナリタイ
63大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:58:05 ID:B+FfuPnWO
あーみんな晒さないで〜焦るよ〜
64大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:59:04 ID:1GtcDDs90
>>62
頭の中で「えろーらせっくつじいんっ」って聞こえてくるんだぜ
C.V.は各自で
65大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:59:39 ID:qLamVwSp0
>>58
おまいの気持ち分かるぜ
素直に喜べばいいのになw
66大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:00:14 ID:qI7m51GVO
>>63
あなたは受かるから平気。
67大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:01:30 ID:Jk9Jey+YO
俺は?
68大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:36 ID:7j7KgqxW0
俺は「アジャンター石窟寺院」「雲崗石窟寺院」「仏国寺」だわ
これ全部アウトだと痛えw
69大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:04:05 ID:WZ9tnaaGO
このスレに辿り着いた奴みんな合格すればいいのにさ…
70大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:05:12 ID:M/2KWXhMO
>>61
俺なんか竜京上泉府w
71大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:05:27 ID:B+FfuPnWO
>>66
ありがとう(;ω;)まあ落ちたよ…。
72大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:05:44 ID:/z/ZcmITO
アジャンターと迷った挙げ句エローラにした
マガダと迷った挙げ句コーサラにした
雲崗と迷った挙げ句莫高窟にした



/(^O^)\もうやだこ
73大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:07:12 ID:++2xzOvoO
わからんからナーランダー僧院と書きました。ありがとうございました。
74大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:08:37 ID:1GtcDDs90
どうでもいいけど、入り口付近に竜泉寺ってあったな
75大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:09:09 ID:166ukCP20
>>68
俺なんて「アジャンター」「雲崗」「仏国寺」だけだぞ\(^o^)/
地名だけとかww
76大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:11:17 ID:dtrOXdnhO
話の流れを切るようで悪いんだが
古文の空所補充は各2点になるのかな?
まさかの全ミスなんだが orz
77大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:12:20 ID:O93IHJNf0
2点かもな。一応読解要素もあるしな
78大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:12:55 ID:otxfQKQJ0
前スレであったが多分1点だと思う
俺も全ミス
79大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:13:29 ID:qI7m51GVO
アジェンターを採点官が見間違えますように!
80大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:13:39 ID:et7rtHSrO
あれを2点にするのは他の問の配点からして無理だし、不釣り合い
81大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:13:57 ID:WZ9tnaaGO
俺も全ミスだから1点じゃなきゃ困る…
82大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:13:58 ID:otxfQKQJ0
>>78
まぁ希望ね
83大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:14:20 ID:dtrOXdnhO
>>77
やはりそうか(;_;)
なら仕方ないな…

もう早稲田は忘れて
国立専念するわ(´・ω・`)
84大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:15:09 ID:dtrOXdnhO
全ミス案外いるんだなw
俺ほんと古文苦手だから orz
85大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:15:16 ID:B+FfuPnWO

古文そこ全ミスしてる人多いの??
怖くて採点してないけど
絶対私も間違えてる…orz
86大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:17:31 ID:otxfQKQJ0
ねぇしつこいけど早稲ゼミで採点していいのー??
87大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:18:08 ID:otxfQKQJ0
>>86
国語ね
88大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:20:22 ID:166ukCP20
あと私拿捕船、拿捕がどうしても出てこなくって細かいとこぐちゃぐちゃにして誤魔化そうとしたけど
明らかに誤魔化そうとしてるのみえみえだったから最後に「私だほ船」って書きなおしたわ・・・
0.5点でいいからくれ
あと「アジャンター」「雲崗」「仏国寺」の件も
「ちょwこの人色々惜しいww」とか言って3つで1点でいいから下さい教授orz
89大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:20:34 ID:WPq4JRXkO
俺なんてそこ

壁画 大仏 仏塔

って書いたんだぜ

はあ…
90大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:21:52 ID:166ukCP20
>>89
俺のと合わせれば正解になるなww
91大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:23:55 ID:WZ9tnaaGO
>>84
俺も古文苦手であんまり合ってなかったw
現文は2問ミスそのうち1問漢字だったのにさ…
92大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:26:48 ID:dtrOXdnhO
>>91
俺は現文は4ミス?ぐらい…
もう怖いから確かめない orz
93大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:27:14 ID:et7rtHSrO
>>86
問6をハに直せば他は大丈夫
94大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:27:30 ID:qI7m51GVO
今回多分現代文は9割行かないとキツいな。
古文で稼げば別だけど。
今回の現代文は簡単っぽいから
古文が勝負でしょうね。
95大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:31:44 ID:g191/8ZZO
英語 60 英作は多分0点
国語 40前後
日本史 40

の140くらいなんだがどうでしょうか…?
国語が大暴落した
96大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:33:10 ID:otxfQKQJ0
みんな国語は前スレの938採点??
97大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:33:21 ID:++2xzOvoO
国語の解答プリズム
98大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:34:36 ID:166ukCP20
とりあえずはまぁ明日出るだろう代々木と東進の解答だな
それまでなんも考えないことにするわ・・・
もう疲れたorz
99大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:35:15 ID:qLamVwSp0
受かっててくださいお願いしますお願いします
受かってたら坊主にしますホントです眉毛も全部そっちまう覚悟もあります
どうかお願いします来年は英語も古文もちゃんと勉強しますので
どうかどうかお願いします
100大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:36:51 ID:BhA06jhc0
国語の問4って早稲田ゼミナールだと何になってる?
101大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:36:57 ID:otxfQKQJ0
国語53前後ってバカそれともアホ?
102大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:37:08 ID:5KjmnpsP0
>>99
来年は、ってことは今年落ちるパターンじゃんw
103大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:37:41 ID:otxfQKQJ0
>>100
104大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:39:48 ID:E0+ynVoXO
世界史解答まとめてみてみて
105大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:40:33 ID:BhA06jhc0
>>103
ありがとう
でもこれハだって思う俺って異端?
本番ではロにしたけどさ
106大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:40:33 ID:qLamVwSp0
>>102
あああああああああ間違えたwwww来年度なwww
107大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:45:57 ID:otxfQKQJ0
>>103
ロでしょ
問21はイで決定??
108大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:46:40 ID:166ukCP20
>>106
結局落ちてね?w
要するに合格したら大学ではちゃんとやりますって事なんだろ?w
109大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:49:45 ID:qLamVwSp0
>>108
そうそう、そういうことだwww
ダメだ、日本語も覚束ないオレ・・・

英語の要約がどの程度もらえてるかによるなぁ・・・
110大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:49:52 ID:aKbpvRag0
防衛大の人社受かったwww
早稲田落ちたら親に行かされるww
111大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:51:50 ID:S6WcHJYZO
特アから日本を守ってくれ!!
112大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:53:26 ID:otxfQKQJ0
一応採点したので晒します
英語59+英作(多分6点)
国語53あたり
世界史30
どうすかね??
113大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:56:31 ID:otxfQKQJ0
てか誰か素点ボーダー予想www
114大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:59:54 ID:WpsgwlkF0
平均上とったと仮定して140くらいじゃね?
115大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:01:30 ID:stzomuC70
東進英語解答北
116大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:02:22 ID:otxfQKQJ0
じゃ受かった系と考えていいのか??
世界史びみょーだが
117大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:02:33 ID:KQv6kv6aO
>>113
バランスよくとれてれば145〜150くらいじゃない
でも一科目でも穴があったら…ね
118大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:03:52 ID:xUWNZwNyO
うp
119大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:04:01 ID:qLamVwSp0
2のC、babab きたあああああああああああああああああ オレは東進様を信じる!!!
120大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:05:12 ID:E1L6vV/T0
>>107
ロだと予期が結果を決めいてる、にしか当てはまってないきがするんだけどなあ
まあ俺もロだと信じるよ
121大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:07:11 ID:KU6nqpTdO
>>119
マジかあああ!!!
東進サイコー!!!!!
122大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:09:46 ID:aKbpvRag0
>>111
そうなったときは…まかせてくれ
夢のキャンパスライフが男だらけのウホ寮生活…
文学部が最後の砦なんだ頼むから受かってくれ!
123大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:11:13 ID:166ukCP20
こんな時間でも更新あるのか
どれ、東進で採点してみる
124大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:12:01 ID:qLamVwSp0
>>123
2のCがbabab なだけで、他は何も変わらなかったよ
125大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:12:53 ID:S6WcHJYZO
天地の差だなw
俺は希望ないから君の分まで祈ってるよ
126大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:16:29 ID:qLamVwSp0
>>122
自衛官は尊敬できる
が、一緒に文キャンライフ楽しもうぞ!!
127大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:20:22 ID:B+FfuPnWO
babab…たかが+3されど+3
わずかな希望

…持っちゃだめだよね

てか早稲田ゼミとか予備校とか解答速報もらっちゃってる自分だけどああいうの好きじゃない。100%合ってれば別だけどなんか受験生をおちょくってる気がする。

…ごめんただの愚痴。
128大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:22:14 ID:PZhNdQCr0
東進のだと案外出来てた。
会話が一番の懸案事項だったがそれなりにまとまった…と思う
129大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:25:40 ID:166ukCP20
俺は東進は・・・信じないorz
代々木はやくこいーー;;
130大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:27:12 ID:166ukCP20
>>127
3点はでかいよ・・・
俺は今冗談抜きで1点か2点で受かるか落ちるかのとこにいるんだorz
代々木信じて待つわ・・・
131大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:47 ID:5KjmnpsP0
こういうところに張り付いちゃうのって、出来た人でも出来なかった人でもなくて
微妙な位置に挟まれてしまった人(かすかな希望にすがりたい人も含めて)に多いんだろうね。

・・・俺もだけど。
132大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:34:36 ID:qLamVwSp0
>>131
もう、そわそわしすぎて見ちゃうよなwww
シャガクの勉強とか出来ねぇw
やんなくちゃなぁ
133大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:35:06 ID:PZhNdQCr0
今更ながらボーダーって7割弱でOK?
134大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:36:23 ID:1va/7ifoO
bababって・・早稲ゼミcabadだったよな?
2問も割れるのか
135大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:37:45 ID:166ukCP20
>>131
だね・・・
ちなみに俺は素点で135〜150くらいで平均割った教科は無いと思う
(配点が分からないのと記述がどれだけあってるか分からないので15点の開き)
理想通り150いけば多分なんとかいけるけど最悪の配点&採点だったらアウト・・・
中間だったら5分5分だろ・・・今は本当にたがが一点すら惜しいorz
136大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:38:13 ID:KU6nqpTdO
弱じゃムリでしょ
137大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:40:28 ID:PZhNdQCr0
となると73%あたりか…
すっごい微妙
138大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:44:25 ID:166ukCP20
>>136-137
自分の認識では
150〜   まぁ合格
145〜149  ここが最低合格者?
140〜144 ギリギリアウト?年によってはここも最低合格者?
〜139 サヨナラ
な感じなんだけど、みんなどう思う?
139大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:48:08 ID:9CnpfHha0
>>138
俺もそんな感じだけど早稲田はどこも日本史のがむずいから-2〜3で考えてる
140大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:49:35 ID:1va/7ifoO
つーか去年の最低点と標準偏差が出てて式もわかってるのにまだボーダー云々なの?
ぶんこうと違って平均こえればほとんど引かれないだろ
せっかく去年の点数開示晒してくれた人いたのになんのやくにもたってないじゃん
141大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:53:48 ID:9CnpfHha0
>>134
いやあの計算式で考えたって平均越えてるだけじゃきついだろ・・・
142大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:57:52 ID:otxfQKQJ0
>>144
俺があんまわかってないのかもしれんが、去年の最低点と標準偏差ってあてになるの?
世界史とか明らか難化だし
143大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:01:21 ID:otxfQKQJ0
東進があっててくれれば素点151だ
144大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:04:58 ID:B+FfuPnWO
>>134
それは多分予備校
145大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:05:18 ID:M/2KWXhMO
素点141(英作抜き)
すごく…落ちそうです…
146大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:09:26 ID:V/cdAaCS0
>>141-142
おまえら誰と会話してんだw
147大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:10:41 ID:OdBDGvKO0
なんか今日ずっと貼り付いてたわorz
148大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:11:32 ID:V/cdAaCS0
にしてもやっぱ>>131の言うとおり140前後のやつらがうようよしてんだろなこのスレ・・・
149大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:59:11 ID:AQIQNm890
うっかり受からないかなー
ここと文庫落ちたら立教だよ
150大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:01:31 ID:JLF9BmIDO
英語64くらい
国語60くらい
日本史50でした
151大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:10:42 ID:/8pYZSEfO
立教落ちた。
そうすると自動的にここの見込みが0になるわけだ。
/(^0^)\俺の一年はいったいwww
152大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:19:48 ID:JLF9BmIDO
嘘だと言ってよ…ジョーって感じ!?
他は受けなかったの!?
153大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:46:32 ID:BY82p5wPO
すみません
東進の答うpしてください><
154大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:48:55 ID:jgbvaNxdO
>>153
英語のみ
2のCがbababなだけで、早稲ゼミとは基本的には変わらないよ
155大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:50:18 ID:BY82p5wPO
>>154
ありがとうございます(^ω^)
156大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:58:11 ID:jgbvaNxdO
>>155
どういたしまして(^0^)/
早く寝るんだぞ
157大学への名無しさん:2009/02/19(木) 04:55:49 ID:jgbvaNxdO
去年のスレでは、ボーダー素点7割弱って感じだったな
158大学への名無しさん:2009/02/19(木) 06:29:39 ID:Qn/90A1pO
去年のデータで標準化したら133ちょうどだった
英語は平均下がっても国語が上がる気がするんだよなあ
オワタ
159大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:02:05 ID:jgbvaNxdO
>>6だと、例えば世界史が30点なら19点へと、
平均を少しでも下回れば、ズドンと下げられてしまうな
こええええええ
160大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:11:48 ID:/o8cA5qH0
難易度の変化は特にないみたいだし結局去年通りだな
難化とか易化とかは自分の都合で言っているだけだろ
つまりボーダーは素点で138〜142

てか配点の予想をやろうぜ、そっちの方が有意義だろ
161大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:24:20 ID:z4JgjDeyO
本当はどっちも無意味だけどな
162大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:29:26 ID:2jDfpQ8CO
え、Cの1はbでいいの?
やほおおおお思わぬところで3点!
163大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:31:58 ID:GZGGv9+6O
ばかか
Cの1は完璧Cだから
164大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:33:41 ID:Ru0C7VkaO
頭いい人にばかかって言われるとドキドキする言われたい
165大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:35:15 ID:8SZHCP0sO
結局どっちなんだ?bとc
166大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:39:38 ID:GZGGv9+6O
だれか世界史のせてくれ〜
167大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:11:44 ID:0mMX7g4DO
よく読むとBだと思われ

あと世界史難化だから今回は30でもセーフだ
168大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:37:16 ID:8SZHCP0sO
>>167
まじか ありがとう
勘でbにしてて良かった(笑)
169大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:43:11 ID:ibFwd4xMO
ここも文構みたいに150いるの?
170大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:59:37 ID:jgbvaNxdO
>>169
平均以上で且、150あれば確実だと思うけど
ボーダーは145前後とかじゃないかな?
171大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:05:28 ID:0mMX7g4DO
150以上は一人くらいしかこのスレでみてない
まぁさらしてないだけかも
172大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:10:11 ID:8SZHCP0sO
センターも150くらい?
173大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:08:36 ID:Lt3Ev8N1O
俺も140前後だな…
国語の配点次第
174大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:26:01 ID:JLF9BmIDO
英語約65、国語約55、日本史約50なら大丈夫かな!?
175大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:27:08 ID:/8pYZSEfO
>>152
>>151だけど俺に対するレスでおk?
他に青山の経営受けたけど、国語易化しまくってて、得意分野が役に立たない上に
リスニングが鬼畜でした^p^
来年頑張るorz
176大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:52:30 ID:q2Wpr6xhO
世界史難化だと思うんですが、日本史はどうでしたか??得点調整あるんですかね??
177大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:35:38 ID:3y7j/5wB0
一応代ゼミ英語きたよ
178大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:39:21 ID:/jpCOLqZO
>>177
Cの1は?
179大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:45:08 ID:vakdZEgXO
>>178
cabab
180大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:49:47 ID:/jpCOLqZO
>>179
cキター!
サンキュー!!
181大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:50:34 ID:tR4C6IOF0
V全問ミス糞わろたwwwwwwwwwwwwwww
182大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:09:06 ID:tR4C6IOF0
国語もオワタ世界史もオワタ
しぬわ
183大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:09:44 ID:0mMX7g4DO
代ゼミと早稲田ゼミ全部一致?
184大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:25:47 ID:nOGPMke30
センター利用も平均は
英40
国50
セ81.5
くらいになりそうだな

ただ今年は日程が早まって
16慶応法
17慶応経済 早稲田文

となったから東大京大組が全部そっちに流れたと期待
185大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:37:53 ID:cCtH9+K1O
国語の解答見つからんぞおい
186大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:42:01 ID:3BxN0+QK0
ウワァ英語50w\(^o^)/世界史37
国語で奇跡の挽回起きてくれ…で世界史平均下ってく…れ…orz
187大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:04:19 ID:V/cdAaCS0
>>186
どこの俺w
英語51(英作半分取れたものとする)
世界史35〜38(配点分からん、記述は半分取れたものとする)
代々木の国語の解答早くきてくれー
188大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:15:43 ID:3BxN0+QK0
>>187
なんか早稲田ゼミHPでもう出てた\(^o^)/

…俺挽回どころか…吊ってくる
189大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:29:49 ID:8AAN2lsr0
うはw国語ボンミスの山w死ねよ俺w
回答数くらいちゃんと設問読んで確認しろよ糞w
あれちゃんとやりゃ8割デフォ問題じゃねーか・・オワタ。
世界史はなんか知らんがむずかった。朝鮮半島の地理とか知りませんw
100題やっときゃよかった。来年頑張ろう。
190大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:32:49 ID:8AAN2lsr0
うはw国語ボンミスの山w死ねよ俺w
回答数くらいちゃんと設問読んで確認しろよ糞w残り時間何やってたんだとw
あれちゃんとやりゃ8割デフォ問題じゃねーか・・オワタ。
世界史はなんか知らんがむずかった。朝鮮半島の地理とか知りませんw
来年頑張ろう。この学部は英国で8割とれねーと危ないな。世界史とか運じゃねーか。
191大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:33:03 ID:Wn5F5+3cO
英語の配点(代ゼミプレとかの)教えてー
192大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:01:57 ID:E6wgaaBY0
国語の配点も是非意見を聞かせてほしい。
プレとか受けてない身分で勝手に予想してみたんだけど…どうかな?

第一問:3 1x3 1x3 2 2 2 3 3 (計21)
第二問:1x3 2 3 3 3 4 1x3 (計21)
第三問:2 3 2 1x4 3 2 3 3 (計22)
第四問:2 3 3 3 (計11)
193大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:15:33 ID:XCcMbJT50
センター利用だと素点いくらで合格ですかね?
194大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:49:07 ID:UA6jiadg0
今更だけど国語の大問二の問題、代ゼミのセンタープレの文章と全く同じでしたよね?
白とは何とかとかエントロピーってやつ・・・
見た瞬間ガッツポーズした人どれくらいいるんだろ?
やっぱ国語かなり平均上がるんですかね?
195大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:36:53 ID:3BxN0+QK0
>>192
マークセンスだと複数回答するのみんな完解になるんだと思ってたんだけど
そんなことない??いやそのほうが全然嬉しいんだけど・・
196大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:48:50 ID:41zuqOqS0
代ゼミ国語キタ!

197大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:56:45 ID:yftFcrBr0
世界史解答まだー チンチン(AA略

ところで今問題見てて気になりだしたんだが、Zの2 東インド会社関連の「誤っている物」
俺はニの「マラータ戦争を機に廃止された」を自信を持って選んだんだよ。
これ「セポイの乱を機に」だよな?

だけどイの前半部の「17世紀イギリス東インド会社の創立は〜」の「17世紀」も変じゃね?
問題文そのものに「1600年に設立された」とあるけれど1600年はまだ16世紀だろ。
まさか早稲田は福澤諭吉に対抗心燃やして00年から新世紀派?
  *http://www.ne.jp/asahi/21st/web/millennium1.htm 
198大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:00:35 ID:frS9g4MJ0
ロホきたああああああああああああああ
199大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:06:15 ID:/jpCOLqZO
>>196
早稲田ゼミと違うとこある?
200大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:11:35 ID:q2Wpr6xhO
>>199問六がハ
201大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:18:08 ID:pBqOn5CYO
英60
国56
セ 44.5

なんだが いけそう?文構よりも出来たみたい
202大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:20:39 ID:41zuqOqS0
>>199 問14がロホ

203大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:27:07 ID:nOGPMke30
英55
国49
セ47

151

さようなら
204大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:10:17 ID:ezy5aLY/O
皆さん国語の配点はどうしてますか?
良ければ教えてください
205大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:10:57 ID:pYJP8Hsp0
代ゼミ世界史もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
206大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:24:48 ID:41zuqOqS0
世界史の記述の解答が一字一句違わず、おれの解答と一致しててビビった。
207大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:26:34 ID:Wn5F5+3cO
あたしもそれ二つ正解だと思う。代ゼミ触れてないけど。
208大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:31:23 ID:ctYD6gFcO
>>207どこのこと?
209大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:33:38 ID:pYJP8Hsp0
世界史大問Vの設問5が代ゼミでは吐蕃・ヴァルダナどっちも正解と出てる
210大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:34:55 ID:ezy5aLY/O
英語58
国語49
日本史35
ダメかな
211大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:39:55 ID:BAkBC2O20
140くらいだった、配点次第だなー
運命は神様にお任せするぜ!
212大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:40:16 ID:Wn5F5+3cO
東インド会社創立とマラーター戦争がってやつ。ドレークとかの大問の。曖昧でごめんね、今問題手元にないのー!
213大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:42:34 ID:jgbvaNxdO
>>210 英作込み?
214大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:43:13 ID:jgbvaNxdO
>>210 英作込み?
215大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:43:40 ID:4jBod2AS0
2点以上の問題ってどれ?

二重統治とあと・・・
216大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:44:13 ID:jgbvaNxdO
携帯だと連投ミスしてしまうな
217大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:51:11 ID:ezy5aLY/O
>>213
英作は半分の四点として換算しました
英作抜きだと54です
218大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:51:38 ID:ctYD6gFcO
誰か代ゼミの解答載せてー
219大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:56:06 ID:8SZHCP0sO
なんだ2C結局cababなんだ。
東進のばかちん
220大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:56:40 ID:41zuqOqS0
>>215 
記述が4点であとは1点で計算した。(願望込めて)
221大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:58:36 ID:eeX7ZgbGO
マラーターwwwっちょwwww
222大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:11:01 ID:ibFwd4xMO
世界史やっぱり難しいわ。
140+αだし落ちた
223大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:11:23 ID:ncoz02Dw0
うわー国語が一番悪かった・・・ああああ
224大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:38:32 ID:kvFZQwnL0
何故140台で落ちたっていうのが多いんだね。
過去2年の最低合格点は133ぐらいなのに。標準偏差ってのは
そんなに素点を変えてしまうもんなのか?
225大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:05:19 ID:frS9g4MJ0
>>224
バランスが悪いと大幅に切り下げられちゃうんじゃね
あくまで平均点との比率で考えることが大事なんだと思われる
怖いよなぁgkbr
226大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:09:40 ID:+OO0St8P0
英語 50+英作
国語 63
日本史 35

文化構想完全にこけたから受からなきゃ困る;
227大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:15:52 ID:V/cdAaCS0
>>224
平均点割った科目なくても飛びぬけてよく出来た科目でもない限り
10点くらいは引かれると思ってた方がいいんじゃね?
ところで仏図澄ってブトチンガでもいいよな?
228大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:20:03 ID:ctYD6gFcO
>>227文は分校より引かれないよ。全科目平均切らなければ−10点くらいじゃないかな
229大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:24:50 ID:V/cdAaCS0
>>228
227だが俺も-10点くらいって言ってるんだけど・・・w
だー平均割った科目ないと思うけど全体で71%・・・ギリギリ厳しいかorz
230大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:37:04 ID:kvFZQwnL0
−10点ぐらいは考えないといかんのか。かなり痛いな…
俺は>>60でも言ってたセンター利用で147+αなんだが、−10されると
去年の最低合格点とほとんど寸分違わないところになってしまうな。
一般だと137+αだから、これはさすがにオワタかな…(英作文一応書けた
し解答例とだいたい同じ所は押さえてるけど、4点ぐらいかなあ

標準偏差ってのは、平均点に対する自分の得点との差が大きいほど強く
素点に影響する、って考えたらいいのか?
231大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:39:02 ID:VrwYiE5MO
>>227
漢字忘れたからブトチンガにした
232大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:43:16 ID:frS9g4MJ0
代ゼミ世界史きたぞお
233大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:44:21 ID:nOGPMke30
これ問題が簡単な方が標準偏差は大きくなるのか?
234大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:47:41 ID:V/cdAaCS0
>>230
+α次第でギリギリどうにかなるんじゃない?
偏差値法は>>6を参考にするといい。
まぁ素点の総合得点で合格点言ってても一教科でも平均割ったらガッポリ引かれて終わる

>>231
代ゼミのに仏図澄ってしか書いてないから心配になった
俺二つ以上名称がある人や物全部自分が簡単と思う方で覚えてたからな・・・
235大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:50:20 ID:frS9g4MJ0
>>6で日本史を計算したところ、点数が増えたんだが、増えることもあるんかなぁ
236大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:00:49 ID:kvFZQwnL0
>>234
d。今年の平均がどうなるか分からんけどとりあえずそのデータで
試算してみた。
そしたら本当に10点ぐらい持って行かれた。こりゃ一般はきつい
ことになるぞ…平均点と偏差がどうなるか次第だな…
237大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:07:26 ID:GZGGv9+6O
世界史のせてくれー
238大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:09:25 ID:yge1+5r7O
世界史の正解2つでるとこってどうなるの?2つマークしたやつが正解?どっちか合ってれば正解?悪問認定で全員正解?
239大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:26:10 ID:34pOUWYtO
どっちも実際あったから、大学次第
240大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:27:39 ID:V/cdAaCS0
>>237
世界史
T1.シュメール人 2.イ 3.ロ 4.ニ 5.イ 6.テオドシウス
U1.マガタ 2.仏図澄 A.アジャンターの石窟寺院 B.雲崗の石仏 C.仏国寺の多宝塔
V1.@張騫 A河西 2.4 3.3 4.1・3 5.3・5(悪問?) 6.上京竜泉府 7.仁那(加羅)
W1.ムアーウィア 2.イ 3.ロ 4.アブド=アッラフマーン3世 5.イ
X1.両シチリア王国 2.ヴェネツィア 3.ニ 4.トレド 5.イ 6.シャンパーニュ
Y1.2 2.1 3.4
4.北面官により遊牧民を、南面官により農耕民を支配する二重統治体制
5.3 6.1 7.2 8.4 9.3
Z1.ニ 2.ニ 3.私拿捕船(私掠船) 4.ドレーク
[1.ロ 2.ニ 3.マーストリヒト 4.ニ
241大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:34:37 ID:VrwYiE5MO
>>240
任那じゃね?
あるいは伽耶
242大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:00 ID:V/cdAaCS0
>>241
スマン、変換ミスりましたorz
243大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:59 ID:zrLktaPsO
電卓で正確に計算して5点ももってかれなかったんだけど?
日本史増えたし
244大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:41:51 ID:jgbvaNxdO
>>243
オレもそんなもんだった
バランスが大事だな、ホント
245大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:08 ID:ezy5aLY/O
>>243
オイラも四点しか引かれなかった

で135,5だから受かるか?
246大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:02:40 ID:gz75tgNcO
日本史増えるぞ笑
そのおかげで標準化してもマイナス2で済む
247大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:07:22 ID:pllbm0B80
結局2Cはcababで決定?
センターは何点くらい必要なんだ?
248大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:13:13 ID:98EL7er7O
センター利用で英50国53社46じゃアウトですか\(^O^)/

もう後がないんです受からせてください大隈さん
249大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:21:59 ID:pllbm0B80
今年って平均下がったりしないかな……
特に英語とか英語とか英語とか……

250大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:27:52 ID:RJSzjEsqO
2C一問しか合ってないwww
251大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:34:24 ID:2jDfpQ8CO
去年ので計算すると英作抜きで137…
法学部多分落ちてるからほんとに文学部に行きたいです…お願いします大隈さま
252大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:38:28 ID:kvFZQwnL0
世界史の配点は基本的に1点なのだろうか。
全部で47問あるから、そのうち論述以外は1点で論述のみ4点、と
考えれば結構よさそうだが。というかそうであってくださいお願いします

あと、[の問2って「イ」じゃダメなんだよな…シューマンは首相じゃ
なくて外相…ちゃんと読まずに即答して残りの選択肢見てなかった/(^o^)\
253大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:40:42 ID:k4EZTMeM0
このスレのはじめの方にある日本史・世界史の標準偏差はだいぶ間違っているらしいぞ。

実際は7.5〜8くらいらしい。泣いても笑っても結果次第だけども。
254大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:44:30 ID:LOCVKRmQ0
>>248
えその点数でアウトなんだ…マジかorz
255大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:23 ID:cfqOck3c0
国語 59
英語 55
日本史 32

じゃ厳しいかな
わりとバランスいい気がするんだけど
256大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:49:14 ID:V/cdAaCS0
>>252
俺はスイス・トルコ・ロシアはEU未加盟だけどノルウェー入ってんじゃね?ってイにした
このスレで首相じゃなくって外相って書いてあるのみてorzになったよ・・・
257大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:21 ID:YBU01XW+O
スイス、ノルウェー、アイスランドはまだEU加盟してないよね?
258大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:49 ID:KPo9MjEWO
明日会場で「みなみけ」読んでるメガネがいたら俺だから声かけてくれwww
259大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:09:36 ID:CP+gZ//zO
やっぱ六割七部じゃきついですか?
英53国50日32
260大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:10:52 ID:/jpCOLqZO
今年のって結局、英語と国語
どっちの点が高いのが有利なの?
261大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:12:58 ID:nOGPMke30
たぶん英語
平均低いし全然引かれないかと
262大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:15:40 ID:MblnT/clO

英43国58センター45
厳しいっすかね?
263大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:16:12 ID:q2Wpr6xhO
>>259日本史がもったいない
264大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:18:25 ID:frS9g4MJ0
>>260
平均からってこと?それなら英語(英語の方が難易度高かったと思うから)
国語の点数と英語の点数を比較するなら国語(国語の方が平均点高いと思うから)
265大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:25:49 ID:CP+gZ//zO
そうですよね‥‥
日本史10月ぐらいからさぼっちゃってて
266大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:28:15 ID:MblnT/clO
>>262間違った

英43国50センター45
計138かな?
267大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:50:14 ID:98EL7er7O
英語問2C時間なくて7分で解いて見直しなし5問中4問当てて
国語漢文ノー勉で4問中3問正解

運を文学部で使いきったにも関わらず落ちたらリアル泣くんだが
268大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:50:26 ID:/jpCOLqZO
>>264
平均からってことです
じゃあ英語が平均ぐらいで国語が平均を越えるより
英語が平均を越えて国語が平均ぐらいのがいいんですね?
269大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:56:28 ID:bHmO6DEd0
>>268
逆じゃないかな。英語のほうが平均と37.5点の差が小さい分、標準化で下がる点数も小さいはず。
国語は平均だと英語以上に下がるってことだと思う。
270大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:00:38 ID:frS9g4MJ0
>>268
どっちかっていうとね
しかし、バランスが大事だよ

例えば
今回の平均点を英語40 国語43だとし、
英語が去年比やや難化、国語がやや易化だと仮定すると、
英語47 国語45 の方が
英語42 国語50 の方より受かりやすいとは思う
ただ、あくまでオレの考えだから、全くその通りではないかもしれん
271大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:26:49 ID:hvFx/4DdO
国語晒してください………
272大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:32:24 ID:LdkLNWnK0
英語55、国語54、世界史39

英語もう少し取りたかった・・・
273大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:36:17 ID:xij+B4nL0
英語予想通り死んでワロタ
274大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:36:41 ID:kvFZQwnL0
みんな国語はどうやって採点してるんだ?
俺は間違った問題数から適当にその問題数×1〜2倍だけ失点という
杜撰な方法なんだが。
275大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:41:52 ID:LdkLNWnK0
>>274

>>192見れ
276大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:43:09 ID:frS9g4MJ0
>>274
読解問題は3点と見積もった方がいいぞ
277大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:50:51 ID:kvFZQwnL0
>>192の予想通りだったら恐ろしい結果になるorz
どうかある程度違っていることを祈るのみ…
278大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:08:17 ID:823piIxHO
俺は>>172の通り古文の空欄補充が1点であることを望む。現文1問目と漢文は満点だから配点高いことを望む。さすがに後者はないかww
279大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:08:56 ID:823piIxHO
ミスった>>192
280大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:18:44 ID:6xa3UYig0
>>192で計算
41点
お終いだ
281大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:42:02 ID:nDtF92dL0
上位旧帝組はみんな16日17日18日の慶応法経商行く
旧帝文学部志望でも12のブンコウだろう
ボーダーは下がる

安心して合格発表を待てばいいだろ…
282大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:46:33 ID:823piIxHO
>>281慶應文が15日ってのが1つのポイント。旧帝文学部志望者の慶應文−早稲田文併願パターン多し。
283大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:00:59 ID:nDtF92dL0
>>282
まあでも早慶ダブル合格ならイメージが偏差値がどうのこうの言ってみんな慶応行くんだろ
正直慶応の文学部なんてただのパン食製造機みたいなイメージしかないし就職もここより酷いみたいだが

少なくとも東大京大組は慶法経行っただろ
そいつらさえいなくなれば残りには勝たないと
284大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:25:04 ID:823piIxHO
>>283たしかに。実際難易度も実績も早稲田文>慶應文なのにな。それに、日程近かったせいで慶應→早稲田の気持ちの切り換えができなかった奴も多いだろう。
 
受かってるといいな、お互いに。落ち着いて発表待つわ。
285大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:30:03 ID:7jSTFG6I0
慶應の法学部、受験者数が去年比全体で2000人くらい減ったよね・・・ゴクリ
286大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:33:23 ID:7jSTFG6I0
(おいおい、もしも補欠になったときのことを考えて、今は慶應のこと持ち上げてようぜ)
287大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:39:53 ID:nDtF92dL0
わ、早稲田も今年はへってるぜ…
つーか正直早慶どっちがいいですかって言われて早稲田以外ない!!っていう奴はそもそも文学部なんかこないだろw

みんなうかったら慶応行こうな!!早稲田なんて落ち目だからさ!!
288大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:44:48 ID:dOydyWCN0
英語56 国語53 世界史29
絶対無理じゃん…
ところで加羅諸国って加羅とは別もの?
俺加羅諸国って書いたんだけど
289大学への名無しさん:2009/02/20(金) 02:50:18 ID:C5pmkoHUO
>>288それ絶対無理なの?
290大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:25:36 ID:2ZZLiFf0O
>>283
ミーハーに「マスコミ行きた〜い」なんて言いつつ、3年間何の努力もせず、
実力が全く伴ってないのに、そのくせプライドばかり高くなってる。
で、マスコミ受けても当然落とされるが、プライドだけは一人前、自分を一角の人物と勘違いしているので
「自分の興味ない業界には行きたくない」とか言い出す。
揚句、マスコミにも一流企業にも入れなかった無能な自分を認められず、
「クリエイターになる」「資格目指す」とか言い出して現実逃避。結局ニートフリーターに。
それが典型的糞馬鹿戸山人。
291大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:26:46 ID:2ZZLiFf0O
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226389472/ より
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
マンモス私大志望者は、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。
企業名 応募者数 内定者数 http://www.naitei.biz/ より
フ ジテレビジョン 約14000人 32人  日本テレビ 約12000人 18人  読売新聞社 約8000人 107人 集英社 約7000人 17人 マガジンハウス 約4000人 4人

131 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 16:41:46
早慶に入れば一流企業に自動的に入れるなんていう幻想はやめとけ。 旧帝一神の社会系学部、早慶の法経商で、なおか抜群に優秀な一部の奴だけが入れる。
公務員は市役所以上は難関。教員採用試験(小学校除く)も、旧帝院卒がザラ。君たちから見れば超難関のマーチでも、一般職を除けば、ほとんど就職なんて期待できないんだ。
292大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:26:51 ID:dOydyWCN0
世界史で点引かれるだろうから、かなり厳しいはず。
しょうがない
293大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:29:02 ID:2ZZLiFf0O
クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜

てぇ〜いの〜拝金クッソばっかだ〜♪

ごっまかっしペッテンクッソばっかだ〜♪

けいりょ〜すっべりどっめマッスプッロひとやまいくらのクッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜

てぇ〜いの〜拝金クッソばっかだ〜♪

ごっまかっしペッテンクッソばっかだ〜♪

けいりょ〜すっべりどっめマッスプッロひとやまいくらのクッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜♪
294大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:30:06 ID:2ZZLiFf0O
クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜

てぇ〜いの〜拝金クッソばっかだ〜♪

ごっまかっしペッテンクッソばっかだ〜♪

けいりょ〜すっべりどっめマッスプッロひとやまいくらのクッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜

てぇ〜いの〜拝金クッソばっかだ〜♪

ごっまかっしペッテンクッソばっかだ〜♪

けいりょ〜すっべりどっめマッスプッロひとやまいくらのクッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜

てぇ〜いの〜拝金クッソばっかだ〜♪

ごっまかっしペッテンクッソばっかだ〜♪

けいりょ〜すっべりどっめマッスプッロひとやまいくらのクッソばっかだ〜♪

クッソクッソばっかだ〜クッソばっかだ〜♪
295大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:58:59 ID:DP//Zd3bO
文学部はマジで就職無いよ 。良いところに決まっているのはオンナの一般職。
296大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:04:14 ID:xK8zIxwG0
英語の会話で死んだ。4問もミスって絶対落ちたじゃねーか。
297大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:16:04 ID:dqwFbuG1O
甘めに見て

英語40(東進なら43)+適当に書いた英作
国語55
日本史42

まあ無理だわなあ・・・
298大学への名無しさん:2009/02/20(金) 04:23:11 ID:xK8zIxwG0
俺の場合、甘めに見て
英語50
国語55
世史34

オワタ。でもあの合格最低点132ってのが本当なら・・とかまだ希望を持とうとしてるよ。
299大学への名無しさん:2009/02/20(金) 06:06:25 ID:3D6UT/bcO
てか世界史明らかに難化だから平均相当(5〜8)下がるだろ
だからあまり引かれないと思われ

300大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:03:35 ID:823piIxHO
>>285センター難化でセンター利用が激減したからだろ(-.-;)
301大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:14:28 ID:j+F6CGNPO
国語ボロボロwwwww
302大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:48:26 ID:nXyQ4uwQO
文化構想が140くらいでも受かった人いるっぽいんで文学部も期待していいですか\(^O^)/

別物ですかそーですか
303大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:08:40 ID:L7be0uPU0
日本史 34
国語  58
英語  49(英作込み)
どうでしょう・・・ボーダー?
304大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:17:21 ID:SN243VjwO
英語60
国語56
セ 44.5

なんだが いけるよな?
文構はもう2点低くて受かったし
305大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:21:03 ID:0EDUNqaOO
誰か英語と世界史の配点教えてー?
306大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:32:11 ID:XnvKDC5n0
>>303

ビミョーですねー!!

おれは

日本史32
国語 66
英語 48

びみょーーーーーー 

一応日本史は難易度変わらずらしいので標準化してみたら140でした
307大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:41:24 ID:GFUt3u6L0
英語60
国語54
世界史32
なんですけどどうですか?
世界史の平均しだいではアウトですよね・・・
308大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:42:12 ID:1b/6jYfmO
英語とか平均下がらないかな〜
309大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:44:50 ID:ivhWSGzRO
商とか経済志望の奴は文学部受けないでくれよ…
310大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:50:17 ID:1b/6jYfmO
しつこくてごめん
英語ってやっぱり難化したの?
311大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:54:17 ID:823piIxHO
英語は難化
312大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:00:48 ID:UZvJZ2FUO
世界史って塾の好評どぅなってる?
313大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:01:19 ID:XnvKDC5n0
やっぱりここみてると140台多いな。

某T進予備校のI講師独自の調査では
合格者平均150
だから

140後半はないと厳しいだろうな
314大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:08:45 ID:ivhWSGzRO
ここからボーダーが上がり続けていきますねわかります
315大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:14:19 ID:nXyQ4uwQO
センター利用で149は…

やっぱアウトかなぁ…
316大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:39:34 ID:1b/6jYfmO
>>315
平均にもよるし!私もそれくらいだからあなたに受かってほしい…。

東進と代ゼミ、2Cで答え割れてたけど結局最初cなの?
317大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:01:47 ID:lmhyDUDl0
英語 52(英作抜き)
国語 56
日本史 32(各1として)

落ちたorz
318大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:58:46 ID:jzxi77t20
それで国語の複数マーク箇所は半解でも得点になるの?
古文の文学史とか2つあってたら2点貰えるの?
自己採点晒してる人はどうやって計算したの?
319大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:10:13 ID:SN243VjwO
複数マークは完答

文学史は1点じゃないかな 2点だったらうれしいが
320大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:23:27 ID:J+vfx03fO
慶應法と早稲田文ならどちらに行くべきか
321大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:24:15 ID:ivhWSGzRO
受かってたら全身の毛剃っていいから受からせて
322大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:27:27 ID:JzRGpicRO
ここにいる人ってほとんど代ゼミのマーク模試受けてたの?最後の望みだったここが丸々的中とか悪夢にしか思えないもう嫌だ死にたい東京の夢が崩れ去った
323大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:37:59 ID:q+L1FH2bO
素点147くらいだと思ってたのに代ゼミので採点しなおしたら141になった…
頼むうかりたい文化構想より文にいきたい
お願いします大隈さま
324大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:41:07 ID:jbs9NEqM0
昨晩さんざん偉そうにほざいたおれがセンター利用150〜153
なんとかしてくれ
325大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:54:48 ID:VgHjC2Ta0
今日分校の発表だったのか…
326大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:06:41 ID:jzxi77t20
誰か国語の配点頼む
327大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:26:49 ID:HAE56ze80
>>192以外の配点が前スレにあったよね。誰か貼ってくんない?過去ログはいっててみれないんだよーう
328大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:29:10 ID:7jSTFG6I0
河合塾英語きたあああああああああああ

bababきたああああああああああ
329328:2009/02/20(金) 15:30:41 ID:7jSTFG6I0
すいまsん、勘違いでした
330大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:31:31 ID:HAE56ze80
>>328
マジでえええええええええええ!?
いまんとこC派が代ゼミ・早稲田予備校・早稲田ゼミナール
b派が河合・東進
3点はでかい、まじで
331大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:32:09 ID:HAE56ze80
>>328
・・・しねばいいのに・・・
いま3点失った悲しみに浸ってたのに・・・
332大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:34:53 ID:7jSTFG6I0
>>331
ごめん
333大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:35:46 ID:1b/6jYfmO
てか大手予備校が時間かけてすら答えが割れるような問題を出すなよ早稲田…!

でもbだといいな
334大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:42:04 ID:7jSTFG6I0
>>333 ねぇ。東進を信じてぇ

河合だと国語の大問2、ラストの本文不合致問題ロ,ハかぁ・・・
335大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:48:15 ID:pV28gmEmO
世界史って平均何点ぐらいになりそう?
336大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:49:47 ID:4FKFDJZ00
文化構想は7割じゃ無理だったよ
337大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:51:52 ID:UZvJZ2FUO
標準化後に点があがることはなぃんですか?
338大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:53:22 ID:c+FDZ+ClO
政経の出た分野どこ?
339大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:59:13 ID:7jSTFG6I0
>>338
政治・・・主に国連、冷戦時代
経済・・・主に財政、税制
340大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:01:58 ID:7jSTFG6I0
税制は細かい問題が多かった希ガス
財政では、コングロとかビルスタとか財政投融資とか、多岐にわたってた
341大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:07:25 ID:c+FDZ+ClO
サンクス
342大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:08:51 ID:eWxF9BaC0
文構落ちた…あとはここと国立だけ…死にたいもう無理だ
343大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:19:00 ID:XnvKDC5n0
>>337


ありえねーだろ笑素点で死ぬほどとっときゃわかんないけどそれ以外は無理だろうな

後これ国語の予想はいてん192のやつ
かなり妥当な配点だと思う
第一問:3 1x3 1x3 2 2 2 3 3 (計21)
第二問:1x3 2 3 3 3 4 1x3 (計21)
第三問:2 3 2 1x4 3 2 3 3 (計22)
第四問:2 3 3 3 (計11)


344大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:27:06 ID:UZvJZ2FUO
>>343
ありえなぃなかあ〜
友達一人あがってたやついたのはなぜだ(:_;)
345大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:29:16 ID:X66UP4C4O
てか今回って
英語→難化
国語→難化
日本史→難化
でおK?てか願望
346大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:44:51 ID:ivhWSGzRO
>>345
全然おk
347大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:51:48 ID:7jSTFG6I0
>>346
受かってたらオレも体中のあらゆる毛を全部剃る
入学後にはコンビ組もうぜ
348大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:03:38 ID:jbs9NEqM0
国語平均超えたら何とかうかる
国語平均49くらいを希望
53とか55ならドボン
349大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:12:21 ID:X66UP4C4O
英語60
国語45
日本史34
合計139
>>6のやつで標準化したら
英語59
国語41
日本史33
で合計133になった
頼むから平均下がって最低点も131くらいになってくんねーかな…
350大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:18:47 ID:7jSTFG6I0
オレは、>>6で標準化したら144とか145になった
素点とほぼ変わらず
つか、標準化した方が俺の場合有利になるわ


よし、これから地元の神社に参拝しに行ってくるわ
おまいらの分もお祈りしてくる
351大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:20:26 ID:d2gft4cbO
それぞれ素点が
英語50
国語55
日本史38

受かる可能性どんくらい?
352大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:20:47 ID:jbs9NEqM0
>>350
よしw

でも普通に英語難化だろうけど国語が読めなさすぎる
どのくらいまで平均上がるんだろうか
353大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:34:23 ID:nvQMG78J0
国語が半分ぐらい間違えてた。

死にたい。
354大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:39:35 ID:AeZF8+oL0
素点で
英語60+要約
国語54(>>343の配点)
世界史29w

俺は奇跡を信じるぜ
355大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:42:47 ID:GFUt3u6L0
>>352
国語平均あがるのかよ・・・
難化じゃないん?
356大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:02:48 ID:JzRGpicRO
どう考えても易化だろ、しかも代ゼミ的中らしいし絶望的だ、代ゼミに罪は無いが一生恨んでやる
357大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:04:32 ID:jbs9NEqM0
難化だったらここに点数書き込んだ奴ら全員合格してしまうぞw
ああでも成功したから書き込んでるともいえるか
358大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:04:41 ID:ivhWSGzRO
>>347
いいぜw
俺男だけどすでに大隈で2回オナニーしてるからね
早稲田愛なら負けないんだけどね…
359大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:07:31 ID:6xa3UYig0
コーサラもありだ!やった!>河合速報
360大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:10:46 ID:ivhWSGzRO
易化はねぇよ
最悪平年並みだろ
361大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:12:37 ID:cwP4cPv40
>>358wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:13:52 ID:A7Xl81xV0
日本史の採点みんなどうやってんの?
363大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:19:28 ID:G5c2yZrYO
>>343はありえんでしょ!
古文の読解問題よりも主語聞く問題の方が配点上って!知識問題は1点と決まってると予備校の先生が言ってたぞい

古文死んだからそう信じたいだけだけどな!
364大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:20:01 ID:GFUt3u6L0
>>358
お前には絶対合格して欲しいwwwwww

みんな平均点ってどのぐらいになると思う?
俺的には
英語42
国語47
世界史29
ぐらいだと思うんだけど
365大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:21:51 ID:X66UP4C4O
多数決とろうぜww

@難化だろ。代ゼミ的中とかいってもセンター模試だし丸々的中ってわけじゃねーんだし平均下がるだろ
A易化だろ。代ゼミ的中で相当のやつが得してるよぜったい、平均上がるだろ

俺は@にかける、てか願望もあるけどきっと@
366大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:24:51 ID:4BFKziuf0
河合ではマガダとコーサラの問題で答え2つ
代ゼミでは吐蕃とヴァルダナの問題で答え2つ
河合が「アジャンターの壁画」で、代ゼミが「アジャンターの石窟寺院」か・・・

特に雲崗とか多宝塔とかのあたりはどの辺まで正解にするのか微妙だな
367大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:25:59 ID:poTCOdLjO
>>358
大隈萌えだけどお前には敵わないwww
368大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:28:54 ID:nvQMG78J0
アジャンターあたりの三問は悪問だろ・・・誤解を招く問題というか
「雲崗の石仏」ってなんやねん!!!普通に「雲崗の石窟寺院」みたいな場所名でええやないか!!!

もういやづら
369大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:32:30 ID:jbs9NEqM0
平均
セ利用
英42
国49
セ82

このくらいで頼む…

>>365
液化は避けられないと思うぞw
ただ平均五十超えてほしくない
370大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:33:29 ID:pV28gmEmO
>>368
俺なんて「アジャンター」に「雲崗」に「仏国寺」しか書いてないぜ…
死にたい…
371大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:37:34 ID:7R3xVaNQO
>>370
なんという俺www
372大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:43:26 ID:JzRGpicRO
液化w
代ゼミ的中無視しても国語難化はありえないと思うよ
373大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:45:46 ID:X66UP4C4O
>>369
やっぱ平均上がるのは避けられねーかww
文化構想補欠だからさー…文とっときたいんだよ…
英語は平均下がって40とかだとしても国語はかなり上がるよな、47くらいが妥当か?
そうなると去年の合格最低点も上がるか…
374大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:45:57 ID:7R3xVaNQO
国語は去年並ってことで手を打とう


世界史は難化だよな?
去年より取れないとか俺の一年は何だったんだ
チョンの歴史とか知らねーよさっさと滅ぼしとけよ!
375大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:54:46 ID:2ZZLiFf0O
早稲田スレって、毎年一人は「重信でオナニー」「合格したら重信にぶっかけ」とか言い出す奴がいる。
やはり変人気取りの平凡人って考えることが一緒なんだな。
早稲田には、爆笑問題の早大特集に出てたような痛いだけの凡人どもがウヨウヨ。その象徴が精神昂揚会とやら。
376大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:56:29 ID:1b/6jYfmO
>>365
なんとなく@
でも私の希望も入ってる
377大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:02:20 ID:dqwFbuG1O
>>297なんだけど
>>6で何回計算してみても素点が標準化後点と大して変わらない
数学が出来ないからだろうか・・・
378大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:07:28 ID:ivhWSGzRO
>>375
いつから早稲田スレにいるんだ…
379大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:07:33 ID:X66UP4C4O
次の議題は最低点が上がるか下がるか。
リアルに1、2点あがりそうでいやだ
380大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:19:20 ID:CtNcPXw30
液化してるやつ いかだぞ
381大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:20:06 ID:M+fIHaB+0
駿台も国語内容不一致ロ・ハだな。
382大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:26:59 ID:7jSTFG6I0
駿台だと、日本史難化、世界史易化だが・・・
383大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:28:20 ID:NoawdRgwO
やだよ重信でオナニーなんて
384大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:36:26 ID:2ZZLiFf0O
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1226389472/ より
大手マスコミ・出版社は倍率500倍〜1000倍が普通です。「早慶に行けばマスコミに行ける!」なんていう甘い考えは、今すぐ捨てましょう。
マンモス私大志望者は、一部の優秀者の実績を無理矢理自分に当てはめようとするのは、極めて危険です。
企業名 応募者数 内定者数 http://www.naitei.biz/ より
フ ジテレビジョン 約14000人 32人  日本テレビ 約12000人 18人  読売新聞社 約8000人 107人 集英社 約7000人 17人 マガジンハウス 約4000人 4人

131 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 16:41:46
早慶に入れば一流企業に自動的に入れるなんていう幻想はやめとけ。 旧帝一神の社会系学部、早慶の法経商で、なおかつ抜群に優秀な一部の奴だけが入れる。
公務員は市役所以上は難関。教員採用試験(小学校除く)も、旧帝院卒がザラ。君たちから見れば超難関のマーチでも、一般職を除けば、ほとんど就職なんて期待できないんだ。
385大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:36:59 ID:2ZZLiFf0O
ミーハーに「マスコミ行きた〜い」なんて言いつつ、3年間何の努力もせず、
実力が全く伴ってないのに、そのくせプライドばかり高くなってる。
で、マスコミ受けても当然落とされるが、プライドだけは一人前、自分を一角の人物と勘違いしているので
「自分の興味ない業界には行きたくない」とか言い出す。
揚句、マスコミにも一流企業にも入れなかった無能な自分を認められず、
「クリエイターになる」「資格目指す」とか言い出して現実逃避。結局ニートフリーターに。
それが典型的糞馬鹿戸山人。



386大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:38:43 ID:s7UKRyrHO
英43国55センター45
143なんだけどどう?
387大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:40:56 ID:UZvJZ2FUO
>>382
他の予備校の世界史はどぅなってる?
388大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:44:24 ID:bi5+QgHa0
>>387
代ゼミは例年並みだと
389大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:47:19 ID:7jSTFG6I0
>>387
代々木 日本史:例年 世界史:例年
河合塾 日本史:易化 世界史:難化
駿台   日本史:難化 世界史:易化

・・・な、なんなんだよ・・・マジで・・・
390大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:47:43 ID:X66UP4C4O
なにより国語じゃああああああああ平均あがるの?ねえ上がってしまうの?
391大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:49:30 ID:4BFKziuf0
センターの平均は河合が一番当てになったよな
代ゼミは20点くらい外してたけど
392大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:51:53 ID:7jSTFG6I0
どっちにしろ、去年比で見てるから
日本史が易化し、世界史が軟化したとて、
結局、難易度は日本史>世界史なんだろうなぁ・・・
393大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:54:18 ID:jbs9NEqM0
だいたい国語平均点とると>>6によると37.5点になるんだよな

それならうかる

うかるから…頼む…平均ひっかかってくれ…
394大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:55:08 ID:IKOqiZJJ0
とりあえず、世界史は去年に比べて確実に解きづらかったよ。
まあ、去年が簡単だったからだけど。


とりあえず、易化はない
395大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:04:39 ID:q+L1FH2bO
標準化すると136くらいになる…あー胃が痛い…
最低点さがって
396大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:12:03 ID:t8JBbFALO
英62(英作4点)
国55
セ47

国語が「イ・ホ」ならもう少し国語上がるんだが…
397大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:23:03 ID:UqoFqpWZ0
国語の大門2の最後のの問題って河合だとどうなってる?
河合採点で文講受かったから気になる
398大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:28:24 ID:nXyQ4uwQO
やっぱ国語の文学史って3つできて点もらえるってかんじかな?
399大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:52:08 ID:oWE1ZMbJO
英語 45ぐらい
国語 58
日本史 32

さすがに無理か
400大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:56:52 ID:NFT69Od50
国語 63 (>>192で計算)
英語 50+英作
日本史 37/49問

文化構想落ちました泣
教育も政経も全然だめで頼みは文だけです; どうでしょうか?
401大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:01:31 ID:G5c2yZrYO
>>192と前スレ配点違いすぎだー
10点くらい違う だからもうむりだわ
みんなよく点数晒せるね 自慢したいのかい?嫌なやつだほんと
402大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:01:46 ID:hKAp+KOW0
>>400
こんなところで聞いてどうするんだよ。採点は大学がやるんだからわからねーよ。
不安を感じるなら受験から開放された今、オナニーにでもふけってろ。そのうち合格通知くるさ。
403大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:24:25 ID:ivhWSGzRO
>>401
自虐風自慢だから気にすんな
404大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:02:04 ID:DP//Zd3bO
ここ二部だよ。しかも文学部。つまりニブン。
就職無いよ、特に男。
405大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:05:11 ID:G5c2yZrYO
>>403
そういうやつが一番嫌いなんだよねー
心ん中じゃ笑ってるくせによ
406大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:09:06 ID:ivhWSGzRO
>>405
そんなこと言うな
もう俺は確実に落ちてるんだけどこのスレいるんだ
また来年頑張ろうよ
407大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:10:33 ID:pBh2weMV0
>>368
ウンコの石仏w
408大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:22:41 ID:G5c2yZrYO
>>406
ありがとよ。でも二浪するかはものすごく悩みどころだわ
文受かっててほしいわ 教育も多分死んだし政経もみんなできてるしなんだかなー
409大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:25:42 ID:jbs9NEqM0
あーマジで緊張するわ
だれか受かるかどうか微妙な点の奴さらしてくれよ…
410大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:25:44 ID:iQJqgvP/0
センター利用ってセンターの点はそのままなんですか?
411大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:30:31 ID:fTwI3lfW0
>>409
英語 53
日本史 33
国語 58

難化しててくれたら嬉しいわ
412大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:37:05 ID:jbs9NEqM0
やっべみんな国語良すぎるw
前も晒したけど
英55〜57
国48〜50
セ47
の俺は国語の平均しだいで決まるかもだw
413大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:44:49 ID:d+RjrOjfO
解答が河合の国語に東進の英語だったらいぃのにな…
414大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:17:37 ID:nXyQ4uwQO
>>412
お前がダメなら自分もダメだwww
英50国53セ46

去年で標準化したら138ピッタリ…
国語の平均点よ上がらないでくれ
415大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:18:29 ID:knRmboPQ0
世界史

〔Z〕 設問2
選択肢に一部不適切な表現がありましたので、受験生全員にこの問の得点を与えることと
します。
416大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:30:45 ID:yt02xY3iO
「中国の機会均等」に見えるから?
417大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:37:57 ID:JACIHwoe0
日本史のWの問1はイ・ウ?それともウ・エ?
俺はイ・ウにしてるから河合を信じたいけど、俺が信頼してる石黒先生はウ・エだし・・・。
これどの知識使って解くんだろ。
418大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:44:33 ID:yt02xY3iO
>>416誤爆した
17世紀イギリス東インド会社創設か
419大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:51:31 ID:7R3xVaNQO
すごい喜んだけど……よく考えたらみんな1点プレゼントだから何も変わらないんだな
420大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:07:19 ID:SN243VjwO
英語57 or 60
国語56
センター 44.5

で去年の標準化なら10程度上なんだけど大丈夫だよな?大丈夫だっていってくれ
421大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:21:56 ID:pMOuhRSj0

芥川賞・直木賞 合計

1.早慶 75人
2.東大 26人
3.その他の大学 1〜2人
422大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:07:45 ID:W1pTR7CsO
あげ
423大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:33:30 ID:KHuCUMvZO
英語46+英作
国語55
世界史40
英語は英作6点、会話1点、あと2点で計算。国語は>>192で計算。世界史は大問数に対しての正答率から。標準化されたら無理ですよね…
424大学への名無しさん:2009/02/21(土) 01:42:54 ID:DsLLaQCTO
英作は8点と公表されてると何度言えば
425大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:20:07 ID:ZCcOhIqrO
>>365
言いづらいけど、
丸々的中じゃなくても
空欄補充読まずにとけたよ
だって記憶にある奴選べばいいだけだもん。
センタープレ復習もなんもしてないのに、ほぼ満点だった。
から受けた奴はあそこかなり簡単に思えたと思う。
426大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:29:11 ID:ZCcOhIqrO
>>423
英作は内容4点 文法4点
であわせて8点だよ
早稲田が過去に公表したものだから間違いない
427大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:37:23 ID:TBHO75y6O
過去問2年分解いたにも関わらず1文で書くという条件を知らずに普通に2文で書いたという俺のありえないミスを、優しいお姉さんに叱られたい
428大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:41:30 ID:0piooUbP0
英作満点ならもう2chなんかやめて一人暮らしの準備始めるんだけどな…
ぶっちゃけ代ゼミの模範解答と2語しか違わないからかなり期待してるんだがwwそれも満点である保証もないし
この時期はだいぶ都合よく採点してしまうし怖いな
429大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:49:05 ID:Z+Dq14RxO
ぶっちゃけあの現代文、一度よんだことあろうがなかろうがそんなミスしなくない?俺よんだことなかったけど1ミスだったしそもそも国語は易化の意見で大勢は締め括られてるんだろ?
430大学への名無しさん:2009/02/21(土) 07:53:36 ID:+T+tAB3+O
国語の配点が前スレのやつと比べてかなり違ってるし…

英語52(英作文3点とした)
国語49〜56
日本史40

ああ、もうやだ。早く殺してくれ。
431大学への名無しさん:2009/02/21(土) 08:41:45 ID:kB3XfWCRO
>>430
よう俺
おれも前スレとちがいすぎて国語48〜57まで開きまくり 前スレを信じる
432大学への名無しさん:2009/02/21(土) 08:50:47 ID:mk0/XoeZO
前スレの配点てどんなだた?
433大学への名無しさん:2009/02/21(土) 08:59:06 ID:kB3XfWCRO
うろ覚えだが古文漢文の配点が全然違ったのは確か
現文はそんなかわらんけど
434大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:09:41 ID:HZWrLddo0
>>419
いやこれ>>197のことだろうけれど、ロとハを選んだ奴は明らかに間違えて1点?負けてた所を
無しにしてもらえたんだから儲けだ。
435大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:42:52 ID:X259TmmG0
文化構想受かってた人って、26日にここの発表見てから手続きするよね?
436大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:44:54 ID:ZX5S97JfO
文化構想は昼夜開講学部つまりは夜間同然。就職なんか無いよ。
今台不況だし、文学部系だからなおさらないよ。
就職先がダメだと悲惨だよ。
437大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:05:39 ID:t40udb1YO
英56国56〜52日35
受かってくださいお願いします
(´・ω・`)
438大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:18:46 ID:ZX5S97JfO
文学部は就職ないからやめとけ。本当に悲惨だぜ。大学発表の就職ランク上位にほかの学部は一流会社ばかりあるのに一文は岡田眼科とかマイナー企業が多数あった。
最近は女の一般職入れてごまかしてるけれど。
439大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:21:26 ID:ZX5S97JfO
文学部改革。
一文→文。ニブン→文化構想W 名前変えただけW
440大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:42:07 ID:QXlmj53vO
ここ見る限り自分は難しいな
英語はなかなか出来てて
センターもなかなか出来てて
国語壊滅

足りなかったもの、それは努力でした。
441大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:03:44 ID:YWSyzkS5O
去年で標準化すると
英58
国41←ww
世29
計128

さようなら(・∀・)
442大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:54:41 ID:px6XsALQ0
去年ので標準化すると:
英52..5
国42.5
セ47

142

しかし今年は国語の易化で爆死する可能性大というw
443大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:35:02 ID:KHuCUMvZO
世界史の配点は??
444大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:37:05 ID:trYo3bgl0
芥川賞直木賞合計

1.早慶 75人
2.東大 26人
3.その他の大学 1〜2人

445大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:18:48 ID:iSKobYhC0
俺ガチ受かったしwwwww
国語60
英語68
センター50
wwwwwww
まぁお前らもがんばれwwww
446大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:34:15 ID:c0Ci8dV+O
就活中の一文生だけど誰か質問ある?
447大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:35:53 ID:DsLLaQCTO
ない。 早く帰れ
448大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:38:28 ID:X259TmmG0
>>446
教師目指してるんだけど、文学部で目指す人ってどれくらい?そして教師になれる人はどれくらい?
449大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:47:29 ID:TXN81rSsO
国語の白のなんたらの出典分かる人教えてー
450大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:49:47 ID:HOfo404C0
451大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:53:52 ID:TXN81rSsO
>>450
ありがとー速さに感動
452大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:55:49 ID:c0Ci8dV+O
>>448
1年のときは「とりあえず……」って感じで教職とってる人けっこういたけど、いま友達で教師目指してる奴はいない。先輩が一人、教育学部の院に進んだくらい。

どのくらいの人がなれるのかは知らない。
453大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:18:53 ID:X259TmmG0
>>452
う…教職自体人気がないんですね。
でも文受かったら日本文コース行って国語教師になります。ありがとうございました。
454大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:45:22 ID:mk0/XoeZO
>>452
去年何点で受かった?
455大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:41:39 ID:px6XsALQ0
結局国語は
一 易化
二 難化だが既出なので普通
三 難化
四 普通

・志願者減
・慶応に上位層流出
・英語難化でドボン
・景気悪化

で平均一般48 センタ利用50くらいだろ多分



………
456大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:52:35 ID:c0Ci8dV+O
>>454
俺3年だよー。
センター受験で、センター科目満点、英国6割くらいだった気がする。
457大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:51:02 ID:m58wbO9O0
早稲田大学第一文学部就職先ランキング
http://www.waseda.jp/career/m/ranking/ranking_ichibun.htm
1位 11人
(株)みずほフィナンシャルグループ、(株)リクルート、特別区(東京23区)職員

4位 9人
(株)三菱東京UFJ銀行

5位 8人
日本生命保険(相)

6位 6人
(株)日立製作所、日本電気(NEC)(株)、アメリカンファミリーライフアシュアランスカンパニーオブコロンバス
明治安田生命保険(相)、三井住友海上火災保険(株)、郵便局(株)

12位 5人
(株)インテリジェンス

13位 4人
日本放送協会(NHK)、(株)讀賣新聞社(読売新聞社)、(株)ベネッセコーポレーション、
(株)ぎょうせい、日本出版販売(株)、(株)リクルートエージェント
(株)高島屋、(株)セブンーイレブン・ジャパン、
大和証券(株)、東京海上日動火災保険(株)、東京海上日動火災保険(地域型従業員)(株)

24位 3人
(株)朝日新聞社、凸版印刷(株)、サントリー(株)、
ソニー(株)、本田技研工業(株)、キヤノン(株)
(株)ゆうちょ銀行、(株)りそな銀行、イオン(株)、(株)ユニクロ

他多数
458大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:08:23 ID:ZX5S97JfO
>>457
ほとんどか女子一般職
459大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:18:34 ID:kDwKbNmwO
金融系は女子パン職。
インテリジェンスやセブンイレブン、ぎょうせいまでいるんだな。悲惨すぎだろ。
460大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:42:30 ID:ZX5S97JfO
>>457
男は岡田眼科、ビックカメラとかだよ。
まず商社は無理。あとは中小出版で激務安月給→退職→派遣。
461大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:46:12 ID:FUlvehxBO
行きたすぎたけど手抜いて勉強してた自分には勿論悲しむ資格もなく、浪人もできず、他大に行きます。後悔オワタ
462大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:47:44 ID:3FUX5bd80
彼女がうかったらよろしくお願いしたします
463大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:50:21 ID:iX9+gCtp0
>>446
文学部ということで不利を感じることはありますか?
464大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:51:45 ID:W1pTR7CsO
>>462
ありがたく貰っとくね^^
465大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:52:50 ID:3FUX5bd80
>>464
うっそーんお前が貰おうとした彼女は架空の人物でしたーざーんねーんへっへー


さぁ殺せよ
466大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:53:15 ID:ZX5S97JfO
文の三四年を見たら文行くのは無謀なの悟るよ。
不採用通知の山。マーチ社会科学の友達より下の会社にいかざるを得ない。
467大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:57:01 ID:FUlvehxBO
英文とかだったらそれなりじゃん
468大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:00:58 ID:LCg1u6dd0
早稲田うかるレベルの人たちにこんな意見は荒唐無稽に見えるかもしれんが
大学入ってから学ぶことは恐らくこれまでの人生で学んだことに匹敵する量と質
少し理想主義的だがぜひとも皆さんには合格してもらって
就職が学習の副産物になるくらいの努力をしてみてほしい
469大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:22 ID:5ttOQyUs0
>>448
関東や近畿等の大都市圏だったらこれから10年間は教師はなりやすいよ。
早稲田は希望者がそれほど多くないけど、合格率は高い。
470大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:46 ID:3FUX5bd80
>>311の書き込みがすごい分かりやすくてありがたい
頑張ります
471大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:03:17 ID:LCg1u6dd0
おーう誤爆
472大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:06:02 ID:5ttOQyUs0
>>460
あんた本当に早稲田の学生?
二文と文化構想のカリキュラムはまるっきり違うじゃん。

就職だって真面目にやってる奴らはメーカーや金融のいいところから内定貰ってるよ。
473大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:07:49 ID:+lFh1Ont0
>>472
それ荒らしのイネマルだろう
474大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:09:26 ID:kubjymkq0
>>472
というか二文と文構の話は出ていないような・・・
475大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:32:56 ID:khjB+9MjO
>>463
学部に就活仲間がいない。政経の奴らは10月くらいからリクスー着てるのに、文学部生は動き出すのが遅い。ひどい奴は院に逃げる。

逆に言えばそのくらいしか未だ不利だとは感じてない。超大手受けるんなら不利なのかもしれないけど……。
たいていの企業だと、早稲田ってだけで、学部問わず若干優遇する印象。あとは本人次第だと思う。

あくまでも俺の感想ね。
476大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:01:09 ID:8irSWJoQO
おいおい、早稲田の人文系から金融って一生ソルジャーノルマ罵倒地獄確定だろ。

かわいそうに、世間知らずってのは恐ろしいね〜。
477大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:16:50 ID:2gAl+ZWZ0
>>476
金融なんぞに就職するのは
そもそも基地外
478大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:33:30 ID:8irSWJoQO
世間知らずは金融の離職率も知らなかったりするからね。
そんな数字を見ても
「辞めるのは軟弱者、自分はキツくても大丈夫、バリバリ稼げる有能な人間」
とか勘違いして突撃するやつは地獄を見る。
自分と同じようなことを考えてた奴らが辞めてその数字ってことがわからない馬鹿(笑)
479大学への名無しさん:2009/02/22(日) 02:46:43 ID:rm88ycUbO
>>472
馬鹿だな。教授がほとんど前と変わらないんだから、教える内容は同じ。
講義の看板変えただけ。予備校だってダメ講師がいくら講義名称変えてもダメだろ?
480大学への名無しさん:2009/02/22(日) 03:15:31 ID:rm88ycUbO
>>475
おめでたい奴だ
481大学への名無しさん:2009/02/22(日) 05:11:48 ID:tOPLVQ1+0
自己採点と去年の標準化で計算したら133点になった・・・。
去年の合格最低点より0・5点上とか微妙すぐる・・・。
こんなことなら自己採点しなけりゃよかった。
もっと楽にこの5日間過ごせるのに
482大学への名無しさん:2009/02/22(日) 06:18:45 ID:YITn4cB+O
おれなんて厳しく採点すりゃ下回るしかなり甘めにやっても5点オーバーだぜ?
教育100%ムリ政経もまず落ちた残りは今日の社学…
全部ダメだったら明治…
親に申し訳なさすぎる
483大学への名無しさん:2009/02/22(日) 07:44:41 ID:DaKNVVd0O
>>482
大丈夫、きっと最低点もさがるさ、うん
とりあえず今日は共に社学頑張ろうぞ
484大学への名無しさん:2009/02/22(日) 09:56:27 ID:4VqiJDLbO
>>483
安心しろ駒落ち拓殖の俺がいるぜ

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
阪市  33名 |||||||||||||||| 阪市
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
486大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:39:29 ID:8c+RDeWSO
センター利用の方も平均下がってくれええええええ
487大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:56:19 ID:Am16NFyAO
去年で標準化計算して138〜140あったら安心していいのかな?
488大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:14:40 ID:SHwPOsBHO
>>478
おめでとう
489大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:55:15 ID:x8pdwOI6O
ところで日本史の偏差は>>6の通り5.4くらいでいいの?
このスレのどっかに7くらいだろってあった気がするんだけど
490大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:09:39 ID:x8pdwOI6O
↑今年の予想じゃなくて、実際去年どうだったのかって話ね
491大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:05:41 ID:YITn4cB+O
俺は念のため7,5で計算したよ
492大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:06:49 ID:YITn4cB+O
>>483
マジありがとう。なんか優しい言葉聞くと泣けてくる
>>490
俺は念のため7,5で計算したよ!
493大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:25:07 ID:8Ue0f9Yx0
そもそも>>6の標準偏差はどこ情報?
494大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:35:34 ID:8irSWJoQO
458 :エリート街道さん:2008/03/04(火) 00:36:09 ID:y/FPt1EL
【勝谷誠彦(一文OB) 母校を語る】
最初の授業を受けた瞬間から私の軽蔑は始まっているのだ。
そもそも建学の大隈重信からして一体何をやった人間なんだ。ろくなもんではない。
早稲田の卒業生で教授で日本国のために役に立った人間がいるかね。

TBSのテレビでも話したが、以前イベントサークルの連中が女を強姦したのは典型的な早稲田体質である。
何がイベントサークルだ。要するに田舎の青年団がそのまま角帽をかぶったのが早稲田なのだ。
都会人ごっこをやって女をつかまえマムシ臭いチンポをぶち込むことを目的にして徒党を組む。

それを許す世間もいけない。文科省は早稲田の大学としての認可を取り消せ。
補助金も出すな。
495大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:40:33 ID:x8pdwOI6O
>>492
まじかー…ありがとう
ほんとに補欠くらいかもしれん…
いっそ一思いに殺してくれ
いややっぱまだ死にたくない…
496大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:46:38 ID:YITn4cB+O
>>495
俺も良くても補欠かな
社学も政経も怖くて自己採点できないし…まあ発表の日まではそんなことは忘れて遊ぼう!うなっても結果は変わらんしさ!
497大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:49:36 ID:x8pdwOI6O
>>496
実は去年も実力以上に点がとれて補欠だったんだ…
そんで2点足りなくて落ちた
もう二度とあんな気分は味わいたくないのに
一緒平均と最低点が下がることを祈ろうぜ
498大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:33:52 ID:xdZv+YtW0
>>485に関連して・・・

早稲田ローが未修中心という事実は、よ〜っく理解している。だが、それで

         <これからの早稲田・法学部は、もはや法曹志望者の集う場にあらず!!>
即ち
  『単に企業就職できれば、それでいいッス!! 別に、法律家になるために(早大法学部へ)来たわけじゃ

   ありません!! それだったら、中央か慶應の法へ行ってます!!

   だから、サークルやります! コンパ・合コンやります! 女遊び、やります! ギャンブルやります!

   試験対策は、直前のコピー大作戦でたくさんッス! 何か、問題ありますか!!』 

ってな学生で溢れ返るだろうとの予測に、いささかの変更も加える必要は無いんだが、わかるかな〜?

つまりね
     『早稲田の法学部へ入れば、それは否応無く“既修生”になるということだろ〜?』
                            ↓
     『ところが、早稲田ローは御承知の如く、“未修生”を中心に引き受ける大学院!!

      そのまま上がっても、既修生にとって、あまりいい環境とは言えんわけだ!!

      (だって、回りは未修生ばかりなんだからね〜 得ることより、むしろ聞かれるばかりで

      未修生へのボランティア要員にされかねんよ!!)』
                            ↓
   『となると、早稲田法の法曹志望者は、否応無く他大ローへ鞍替えせざるを得ないわけだ!!』
                            ↓
499大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:34:24 ID:xdZv+YtW0
                            ↓
   『だったら、初めから既修生の合格者数が多いローを併設している大学の法学部へ進む方が、

    メンドウが無くていいじゃないか!!

    実際問題、環境が変わると何かと余計な気遣いや労力を使うからね〜!!それなら、学部時代から

    勝手知ったる環境で卒業後、そのまま司法試験準備に専念できる方が断然、有利だろう!!』

というわけだよ!! フツーに考えたら、当然の帰結だよな!!

早大・法学部を受験予定で且つ法曹志望者は、上記のようなことを、くれぐれも頭に入れておくことだ!!

決して単純な憶測でないことは、リンク先の数値が明確に示しているぞ!!司法試験合格という熾烈な

競争は、学部受験時から既に始まっていると言っても、全く過言ではないのである!!熟慮の上で、

受験・入学の可否を決めてもらいたい!!  以上である!!

風邪ひくなよ!! 試験、ガンバレな!!
500大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:34:58 ID:xdZv+YtW0
結局、早稲田ローを“未修”中心にした下心、強欲が仇になったってことなんだろうな。

この大学に在籍したことのある者として断言するが、早稲田は

    「世のため人のため、社会の御んために自ら自己犠牲を買って出るような大学では断じて無い!!

     むしろ性格的には、その正反対と言っていい大学である!!」

それでなくとも、早大法学部と言ったら「前総長のお膝元」だぞ!!子供の合格証書(実業初等部)を人質に

とって、要項記載の実に7倍もの寄付金を笑顔で要求するような連中が、自己犠牲なんてな殊勝なマネするか

ってんだ!! ったりめーだろうが!!(それで、東京都から1億円のペナルティを科せられてりゃ世話ねー!

一体、どこの馬鹿だよって感じ!!出身大学のレベルが知れるわい!!) ということで、未修中心ローの裏

には、必ず早稲田へのメリットがある!! 必ずだ!!

そう思って眺めてると、何となくでもボンヤリ浮かんで来るんだよね。すぐに実現できるとは思ってないにしても

                 『法曹世界に占める早稲田人口の飛躍的増大!!』

が、真っ先に思い浮かぶ!!今はまだ、早大OBが少なからず入って来てるようだが、行く行くは他大からの

入学者を中心に早稲田<未修>ローを組み上げ、学部OBとは別の合格者を新たに仕立て上げるって寸法だ!
501大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:35:31 ID:xdZv+YtW0
実際、学部OBは、東大・中央・慶應ロー経由で合格させても“早稲田閥”であることに変わりは無いんだから

その上で、他大からの合格者を“早稲田閥”に取り込めれば、人数が倍増するじゃないか!!ジワリジワリと

数を増やして行く分には、気付かれること無く法曹界を占拠できるというわけだよ!こういう腹黒い算段だけは

ホントによく考える大学だよね〜!!

しかし既述の如く、これからの早大法学部に“法曹志望者”が来てくれる保証など、どこにも無い!!

少なくとも、学部段階で既に司法試験狙いなら、まず中央・慶應から埋まって行くだろうさ!!

「他大ローへ移って司法試験準備」などというメンドくさいステップを踏んでまで早稲田・法へ入る理由が

どこにある!! 実際、新試(既修)では早稲田なんぞ、明治より下なんだぞ!! まず早稲田にゃ来ないよ!!

初めから中央・慶應へ行った方が、学部時代に出来ることだって増えそうだ!!

大体、法曹界の未修生に対する認識だって、いつ変わるか分かったものではない!!「やはり、学部課程の

有無は、大きいですな〜」ということになれば、将来的に未修枠が減少する可能性だって、あり得るだろう!!

その時には、早稲田の思惑は完全に裏目に出て、一気に“法”壊の憂き目を見ることとなる!! まあ、

強欲のツケとしては妥当なところだがね!! 受験生諸君も、負け馬には乗らんことだ!! あとで地団駄

踏んでも遅いのだからな!!
502大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:05 ID:U7fCAcH70
シラバスってホームページで公開されてないの?
昔は見れたのに。
まだ見れるんなら誰か教えて
503大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:41:41 ID:U7fCAcH70
見つけたごめん
504大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:44:53 ID:Am16NFyAO
ここに受かりたいです…
505大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:12:17 ID:LFShQp8hO
あああああ受かりたい
もうここしかないんですわ
506大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:41:53 ID:fuzeO8Ka0
今年はボーダー下がるさ
英語はぎりぎり40を切り…国語は50を切る…

そうに違いない
507大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:04:59 ID:5GBON2QtO
>>506国語は去年が平均41だからそれくらいであってほしい><
508大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:16:57 ID:nXw7pRM+O
国語が平均上がって英語が下がって、日本史世界史は同じくらい下がって。
そんな感じなら去年とあんまし変わらなさそう
509大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:17:10 ID:622nzME9O
現役で文落ちて浪人はラッキーだ。実学系学部に行ける可能性が高まったのだから。
今大不況で文学部卒は採用されないからね。
受かっちゃっていたら、卒業後ニートになるかも知れないし。
510大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:20:37 ID:VGVYfyGsO
はぁ…
標準化後132で受からないだろうか…頼む
511大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:23:34 ID:T0hDbX9+O
>>510
おれもそんくらい
一緒に受かるといいな
512大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:46:51 ID:622nzME9O
>>511
男ならじつがく系にいきなよ。文学部の授業はもぐればいい。あと、オープン科目で取れば単位くれるよ。
513大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:13:56 ID:fcCORU6I0
文化構想のスレと違って、このスレって一般型で標準化前で140を大幅に超えてるようなやつ少ないよな・・・。
合格最低点がこれくらいだってことを暗示してるのかな。
514大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:42:27 ID:dWP1dJ9fO
>>513
でも最低点は文学部の方が高くね?やっぱ標準化の度合いが違うのかな
515大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:44:50 ID:gVgwjmOK0
>>513
145点前後だったけど受かるかな?
516大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:51:36 ID:5GBON2QtO
>>514文学部は分校ほど大幅には引かれないよ
10点マイナスくらいかな
517大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:52:17 ID:/7ZLTXzx0
>>515
ほぼ同じ。素点で144点(72%)。
去年のデータだとギリギリ・・・
518大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:52:35 ID:VGVYfyGsO
自分は文構では素点167くらいとれてた
でも文では140ちょっと
10点分こっちができてりゃよかったのに
519大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:19:46 ID:fcCORU6I0
>>515
俺に聞かれても困るなぁ。
ただ俺は141か2くらいだから、お前が落ちたら俺も落ちる。
520大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:23:42 ID:gVgwjmOK0
>>519
そうだな。
実際補欠って出るのかな…?
521大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:58:03 ID:uF0ieWWY0
文学部でも、超過密キャンパスへ叩き込まれることに変わりは無いんだからね!! 要注意だ!!

満足度No.1のICUに行った方が、断然マシだと思うぞ!!

早稲田じゃ選外続出で、取りたい科目も取れやしないからな!!
522大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:29:23 ID:D5SYz2KRO
ICUw
523大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:17:32 ID:VW9npcpYO
なら早めに上智の総合人間に決めようかな..
いきたくていったのに受けたい授業受けれないのは苦痛だし
524大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:21:30 ID:x4kxFovgO
2ちゃんの馬鹿の意見に左右されるとかどんだけw
早稲田蹴って上智の覚悟があんのかよw
俺なら後悔するわ
525大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:22:56 ID:VW9npcpYO
だよな!!
早稲田いこ('∀'●)
526大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:55:20 ID:dH9dLlqmO
就職悪いって聞くけど物書き目指してる人間にも不利なのか?
527大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:16:10 ID:+yuGnJ8JO
>>526
物書きって出版社とか?
経済とか政治について書くことが基本的に多いからやっぱ多少なりとも知識あるやつとるんじゃね?
528大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:20:39 ID:nXw7pRM+O
早稲田の文を第一志望にしてるやつで就職の悪さを気にしてるやつなんかいるの?
529大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:28:53 ID:dH9dLlqmO
>>527
出版関係じゃなくてそのまんま作家って意味
530大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:34:58 ID:hC87Ot/gO
上智の総合人間科学もめっちゃ魅力的だがな〜
531大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:37:13 ID:NV4D42+oO
英語 63
国語 41
日本史 40

って希望あるの?
標準化で国語オワタで厳しいかな?
532大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:02:35 ID:1EfNGl/5O
作家は最後の手段
って13歳のハローワークかなんかで見た

物書きはあくまで趣味だな俺の場合
533大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:30:19 ID:+yuGnJ8JO
>>529
そんなの才能だろwwつうか作家が就職ってどういうことだ?
534大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:15:24 ID:dH9dLlqmO
作品応募や持ち込みの段階で学歴フィルターで弾かれるんじゃないかと思ったが
そもそも大学名を書く必要が無かった
535大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:18:13 ID:7Ji5HTZiO
>>530
そこ受かった、そして文の結果次第でそこ行く
536大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:45:56 ID:5GBON2QtO
>>534そりゃそーだろ
3流大卒で芥川賞とった人だっているし
537大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:57:30 ID:E4rLQcUuO
文学部志望は就職あんまり気にしないと思ってた
538大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:18:40 ID:kExLxDAxO
>>537
そして4年で泣きを見る。
539大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:56:45 ID:t+n8CmAaO
>>532
そもそも13歳のハローワーク書いたやつが村上龍だからな。
結局自分が最後手段選んでるよね。
540大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:28:16 ID:LG70hZDF0
文第一志望の人結構いる感じ?
俺とりあえず早稲田やみくもに5つ受けたんだけど
上智法とここだったらどっちだろう?
541大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:51:25 ID:VW9npcpYO
普通に上智法だぞ!!!
542大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:22:35 ID:hC87Ot/gO
上智法だろ〜
オレはここ第一志望だが、迷ってるなら(やりたいことが明白でなかったら)上智法
偏差値も上智法のが上だった気がするし
それに、やっぱ就職が問題だな、文学部だと・・
543大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:39:31 ID:VW9npcpYO
今からあまり就職なんて考えるな!!
確かに就職は大事だが、今の自分が本当にやりたい事をやるのが良い!!
大学は社会に出る前の最後のモラトリアムだと思え!!
544大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:47:40 ID:hC87Ot/gO
>>543
社会人さん?
まぁ、オレは鼻から就職なんぞ考えてないからな〜
545大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:47:41 ID:/Nspl2UJ0
上智工作員が浮いてるなw

早稲田蹴って上智とか2ちゃんのネタ以外なにものでもないだろ
546大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:51:31 ID:j2x3tVCM0
上智の方が偏差値高い学部とか、1年から専攻できる学部ってのは普通に行くでしょ
547大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:53:17 ID:OkkTTc3g0
蹴って上智法行く位ならなんで早稲田文受けたの、と聞きたい
548大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:56:22 ID:LG70hZDF0
>>547
上智に2月の最初の方だったからとりあえず受けてみようかなと
やっぱ概ね上智法か
549大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:57:57 ID:hC87Ot/gO
>>545
いやいやオレはちげーよw
早稲田大学文学部第一志望
オレが上智法受かったなら、余裕で早稲田行くわw
けれど、半端な気持ち(言い方悪かったらスマンコ)だったら法行った方がイイだろ
上智法は普通にすごいと思うし

つか、そういう発言こそがコンプのやつらや工作員を呼ぶから止めれ
550大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:01:46 ID:622nzME9O
>>543
でヨネンゴナキヲミル
551大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:03:39 ID:ny+lm3pM0
特にやることもなく死ぬほど暇だったんで、このスレに点数晒してる一般受験の点数を集計してみた。
英作の+αは妥当点の3点と計算。
社会は分かれてて面倒なので平均点は出してません。
本当に暇だったからやったんで、批判とかはしないでね。
科目の横にある番号はこのスレでのレスの番号です。

7・英55
  国55
  社35
 素点・145

47・英40+α
   国65
   社42
 素点・147+α

57・英58
   国58
   社38
 素点・154

95・英60
   国40
   社40
 素点・140

112・英65
    国53
    社30
 素点・148

552大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:04:16 ID:oxwZ/Zm90
150・英64
    国60
    社50
 素点・174

174・英65
    国55
    社50
 素点・170
 
210・英58
    国49
    社35
 素点142

226・英50+α
    国63
    社35
 素点148+α

255・英59
    国55
    社32
 素点144
553大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:04:29 ID:622nzME9O
>>526
なら尚更文にいかなくていい。最近は文卒の作家少ないし
554大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:04:49 ID:ny+lm3pM0
259・英53
    国50
    社32
 素点135
 
272・英55
    国54
    社39
 素点148

288・英56
    国53
    社29
 素点138

297・英43+α
    国55
    社42
 素点140+α

298・英50
    国55
    社34
 素点139
555大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:05:17 ID:oxwZ/Zm90
303・英49
    国58
    社35
 素点142

306・英48
    国66
    社32
 素点146

307・英60
    国54
    社32
 素点146
 
317・英52+α
    国56
    社32
 素点140+α

349・英60
    国45
    社34
 素点139
556大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:05:39 ID:R5EMycnbO
>>530
なら早稲田人でいいじゃん
557大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:05:44 ID:oxwZ/Zm90
351・英50
    国55
    社38
 素点143


354・英60+α
    国54
    社29
 素点143+α
 
399・英45
    国58
    社32
 素点135

400・英50+α
    国63
    社38
 素点151+α

411・英53
    国58
    社33
 素点144
558大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:06:21 ID:oxwZ/Zm90
423・英46+α
    国55
    社40
 素点141+α

430・英52
    国53
    社40
 素点145

531・英61
    国41
    社40
 素点142

素点平均 146.4 英語平均 54.9 国語平均 54.9
559大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:10:48 ID:R8FVWZbLO
>>558よくわからんが乙
560大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:14:44 ID:6NMFo54g0
高すぎワロタ
みんな見栄っ張りなのか
561大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:23:28 ID:FmXfZ4hSO
>>558

なんか自分のがあって合格した気分
しかしみんなの高さを見てると合格する気がしないというパラドックス
562大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:32:20 ID:R5EMycnbO
文学部は就職無いぞ。マスコミだってジツガク系学部の方が強いし、作家だってジツガク系出身の方が多い。
仕事は一生、大学は実質三年。
よ〜く考えよ〜しごとは大事だよ〜
563大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:44:18 ID:R5EMycnbO
文学部落ちたあなたはラッキー!
浪人するにしてもジツガク系に入るチャンスが出来たんだから!
文学なんか授業もぐればわかる。つまらない授業しかないのが判る。
文学なんて遊びで学ぶのが1番面白いよ!文学系サークルなんて沢山ある。
文学部に行かないとなれないものなんか数種類しか無いんだよ。
564大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:50:15 ID:yXzmUQ8x0
>>562>>563
ところで、お前、どこの大学のどこの学部出て、今仕事なにしてるんだ?
資格は何取ったんだ?
何才で年収いくらだ?
具体的に答えてくれw
565大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:51:15 ID:R5EMycnbO
今は凄い大不況。文学部出てもいい会社なんか入れないよ。女子一般職なら可能だけどね。
就職時面接で、あなたの学んだことは当社と関係ありませんよ?乙、と言われて終わりだよ。
566大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:52:19 ID:yXzmUQ8x0
それと、ジツガクぐらい漢字で書けよ。
頭悪そうに見えるぞ。
もっとも、文章じたいが頭悪そうだけどw
567大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:56:19 ID:R5EMycnbO
あと教育学部も悲惨だ。
早稲田教育出た小島よしおは、就職でき無くて、
あほになって、おっぱっぴ〜とか叫ぶ様になったと言われているW
568大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:56:45 ID:ZXxP7lXf0
今は不況だから何?
4年ありますが
569大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:58:32 ID:6NMFo54g0
まあ将来不安な奴は上智なり慶應なりいってくれ

俺が受かるから
570大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:59:19 ID:R5EMycnbO
文学部で就職できなくて、うっぱーーうぴーと叫ぶようになっても小島よしおみたいに売れる様になる保証はない。
571大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:02:24 ID:R5EMycnbO
>>569
馬鹿。慶應も上智も文男は悲惨だよ
572大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:02:48 ID:vloGz7QOO
その通り。↑おもしろい。
573大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:05:43 ID:R5EMycnbO
>>568
早稲田法学部卒の福島の経済本読め。
この人は英文法の本も出している。文卒じゃないが。
574大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:09:50 ID:R5EMycnbO
ウパーーー
575大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:20:44 ID:rh6fO76eO
>>568
お前この不況が何年続くとおもってんだ?
576大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:32:23 ID:QYT45rTT0
>>575
ちなみにおまいは何年続くと思ってる?
577大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:32:40 ID:zPKkSJ6XO
>>575
何年続くの?教えて!!!!
578大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:36:12 ID:mz29yAUlO
早慶といえど文学部の就職悲惨は異常


金融外資系は門前払い
579大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:38:46 ID:oxwZ/Zm90
>>578
そもそも金融外資系を目指す者が文学部を目指すだろうか?
580大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:45:15 ID:6NMFo54g0
ひどい荒れ方だな イネマルか
そもそも文学部目指す奴は女かやることがないかブランドほしいかピーターパンなんとかのどれかだろ

ブランドほしいなら素直に慶應行けよ
素点15点上回ったか微妙なラインな上に一科目微妙な死んだ俺をちゃんと合格させろ
581大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:46:41 ID:mz29yAUlO
>>579
かといって出版マスコミなんて最難関だぜ?
どうしたいの?
582大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:47:26 ID:QYT45rTT0
>>580
おまいはどの類の人?
オレはいずれも該当しないな
583大学への名無しさん:2009/02/24(火) 02:09:02 ID:6NMFo54g0
>>俺はピーターパンだ
584大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:38:12 ID:74KtmpbKO
プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」

■「上場会社の社長になりやすい」ランキング

1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人
585大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:49:38 ID:74KtmpbKO
理想
達也「早稲田大学文学部です!(o^-')bヒヒw」

人事部「お〜〜!素晴らしい!天才!よっ日本一!採用だ、よろしくね(^-^)v!」



現実
紀子「早稲田大学!・・ぶ・・文・・学部です。心理専修学科です・・はい(¬_¬)。」

人事部「ん?文学部|||(-_-;)||||||・・・学校での専攻は心理学と〜〜ん?文学部なのに心理学を?理系じゃなかったかな?。あ〜はいはい文学での範囲でってことね。ん〜〜┐('〜`;)┌・・・結果は後日お電話でって形だね(+.+)(-.-)(_ _)…」


アンチって思われても仕方ないがこれ現実だよ本当に。

586大学への名無しさん:2009/02/24(火) 04:14:47 ID:74KtmpbKO
就職氷河期に前人の第一文学部、第二文学部、がどれだけ苦労した分かってる?今それなんだよ!
ジャーナリスト?政経・法・商にしかニーズないよジャーナリストは!文学部が何をジャーナルすんだよ?新書のジャーナルってか?
あと、商学部は文学部より外国語教育に力注いでるし、文学部より飲み込みも早い!

文学部の授業なんてテキストの独学でいけるwww

文学部「いいも〜ん!他学部の授業受けられるし〜」
↑定員一杯なら無理!何より本学生が優先!文学脳では授業ついていけないよ!文化構想にも同様な事言えるけど

一文、二文、文学、文構でギュウギュウの戸山キャンパスで戯れていれば良い!鬱って引きこもっても、オンデマンドでやりまれば単位取れる!


↑で述べた事は全て空想だとでも?ボジティブ思考馬鹿もここまで来れば天才だよ
587大学への名無しさん:2009/02/24(火) 07:59:03 ID:PF8PL4zPO
合格したいまとなっては稲丸の嫉妬が気持ちいいなw
588大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:34:34 ID:a9tvDYhdO
以上の全ての欠点を総合して吟味した結果、俺は早稲田大学文学部に行きます。
589大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:53:00 ID:+2QFLnttO
>>585
文学って人文学の略じゃないの?
文学の範囲で心理学って?
590大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:16:14 ID:6+dXLTMZ0
>>581
出版マスコミは能力があれば本当に能力があれば学部不問だからな。
勉強は早稲田レベルで十分(というかMARCHでも可)なので
あとは大規模サークル代表やるくらいの努力はしないと。
591大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:28:05 ID:bYFDPCk8O
就職気にすんなら自分が文学部来なけりゃいいだけなのに何がしたいんだろ
592大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:40:05 ID:p9zOVk3rO
>>591
お前こそ4年後、それから40年間どうすんの?
たかだか18歳のお子ちゃまの厨二病丸出しな判断なんてあてにならんよ。
593大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:23:17 ID:a9tvDYhdO
早大生が受けたがるような会社なんて、それこそ学歴で言えば早稲田以上のやつらばっかだと思うんだが。
そりゃ政経や法は学歴で文には勝てるが、東大京大一橋慶應には負けてるだろ。
一流を目指すなら上を見た方がいいよ。
それに就職するのは学歴や大学じゃなく、その人自身なんだから。

って文志望の分際で煩いですかそうですかごめんなさい。
594大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:37:43 ID:GFHKswLr0
しつっこいよなあ「早稲田」の文学部アンチ
595大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:44:45 ID:9crOBqM7O
アンチって結局は大好きってことだよな
596大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:54:09 ID:bYFDPCk8O
就職でしか大学を見られないんだね可哀相に、というか文学部の就職が全く無いとでも思ってんの?結局は自分次第って事位分からないのかな
597大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:04:32 ID:GFHKswLr0
警鐘鳴らしてるふりして
本当はみっともなく執着してるのがバレバレ
598大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:24:26 ID:ibo3f7XhO
>>589
まさか585「文学 部」だと思ってるんじゃ…
599大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:29:06 ID:R8FVWZbLO
>>598部活かw
600大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:01:57 ID:R5EMycnbO
まあ、文学部じゃ理想の職場は無理だな。
ビックカメラとか体育会みたいな職場ぐらいしかない。
大体、自分が社長でも就職の意識低い文なんか採用しないだろ。
601大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:07:32 ID:R5EMycnbO
自分が社長なら偏差値高いというだけの高慢な早稲田マスコミ崩れ文学部はいらない。
始めから就職意欲の高い明治実学系を採る。
あたりまえだ
602大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:11:54 ID:R5EMycnbO
しかも文学部にはぜみがないのだ〜。
これではゼミの先輩からの就職の誘いもない〜
これでは就職出来ないはずだ。
603大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:19:48 ID:R5EMycnbO
文学部での三年間は就職地獄のプロローグに過ぎない。
短い三年間、早稲田の名を得たという優越感に浸るだけで後は地獄が。
604大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:28:45 ID:R5EMycnbO
あの時文学部なんかにはいらなければ
605大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:30:54 ID:VGP0+AREO
青学の国際政経受かったんだけど早稲田文とどっちがいいすかね?
マジレスお願いします
606大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:36:48 ID:QYT45rTT0
>>603
青学で政治経済を学びたかったら、青学
早稲田で文学を学びたかったら、早稲田
これだけじゃね?
607大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:36:52 ID:jtwaKfJE0
>>605
大学に入って、何を学びたいんだ? こちらもマジレスだ!!
608大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:37:33 ID:QYT45rTT0
ごめん、PCなのに安価ミスった
609大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:42:39 ID:QYT45rTT0
>>605
就職に関しては、オレは学生だから無責任なことは言えない
それについては、少なくとも2ちゃんで聞くより親に相談した方がいいと思う
610大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:57:08 ID:czdA5pADO
英語55 とか書いてあるのって55%とれたってこと?
611大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:58:18 ID:p9zOVk3rO
一文の複数名就職企業ランキングが早稲田のサイトで見れるから見てみな。
あれが現実だよ。金融系は大半が女子一般職だし、インテリジェンス、セブンイレブン、ぎょうせいみたいなブラック企業も。
余裕が有る人は、キャリアセンターって所に行って就職先一覧の冊子を見せてもらうといい。
例えば政経法商と一文なら、就職先のレベルが全く違うことがわかるはず。

自分次第?人事にも
「文学部なら就職に不利という常識が形成されてるにもかかわらず文学部にいくような人間(=就労意識の低い人間)、しかも不況下で」
と認識されるってことを忘れずに。

「大学時代は文学部ですか。どんなことを勉強したんですか?」
「〜を勉強しました」
「で、それが会社で働くにあたって、どう役立ちますか?」
終了
612大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:18:24 ID:ZXxP7lXf0
受験シーズンも終盤になり、学歴厨が復活してきたな
613大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:20:05 ID:NsDwrFq90
入る前から就職気にしないといけない糞貧乏人どもは国立言ってください
614大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:23:45 ID:R5EMycnbO
>>606
文学ってなんだか解っていない癖に(笑)
615大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:24:30 ID:R5EMycnbO
>>605
女なら文
616大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:26:23 ID:R5EMycnbO
>>607
やりたいこと優先すれば良いってものじゃねえんだよ
617大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:27:23 ID:R5EMycnbO
>>613
馬鹿じゃね
618大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:30:34 ID:jtwaKfJE0
『643 :大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:59:47 ID:dhFAjd+oP
もし、ほかの大学を受け直しません等の誓約書がないと早大が保証する手紙なんか出したら、誓約書があると証明されてしまうから、隠蔽するしかないんだとさ。

常識で考えろ!って怒鳴ってごまかしたり、ウソを信じ込ませた人を証人に仕立て上げてそいつが断言してるから自分の話は信用できるとか、その教授さん多種多様なインチキしてきてたんだよなあ。

だからいまさら引き返せないんだよーん。

ウソつき続けて、早大生・卒業生は異常、その学生・卒業生を助ける早大や東大の教師も異常って、ごまかし続けるしかないの!』
619大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:31:25 ID:jtwaKfJE0
『650 :大学への名無しさん:2008/12/13(土) 10:58:38 ID:Wgysz1yDP

現役に早稲田入ってんのに浪人だと教授様にウソ流されたとか、同級生を利用してるとウソ流されたとか、ストーカー女性と付き合ってるとウソ流されたとかのって、早稲田の対応こんなの。
  ↓↓↓
文句あるなら訴えて来い。

絶対に書類は出さない。

ほかの大学受け直せないように徹底的にやる。

絶対に潰してやるから覚悟しとけ。


マジの実話だから困るんだよ。

しかも、潰してやったと自慢げに話す教員の方もいらっしゃるし。

ちょっと前も試験受けられるように書類出してくれって早稲田に依頼あったんだが、出してほしければ訴えればいいと回答してるからねえ。

訴えても何しても出さないってことなんだけど。

第三者の調査とか、学生のための救済策の提案なんて感覚ないからなあ、この大学。

助けようとする教員もいるけど、ウソかまして、早大生のせいにする馬鹿教員の意見が通ってしまうのよね。』
620大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:34:43 ID:R5EMycnbO
>>618
意味不明だ、カス
621大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:39:19 ID:CH1UHobY0
>>611
学部の勉強が会社で役に立つと
本気で思ってる馬鹿?
622大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:44:53 ID:bYFDPCk8O
本気でどうしようもない馬鹿だよ
623大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:59:37 ID:KpfiQdiu0
中退して挫折したやつがうるさいな
624大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:31:02 ID:VZBRMrJB0
いよいよ明後日には結果か
今年はセンター利用の倍率も下がったし国語以外はしっかり取れたし楽しみでしょうがねえ

イネマルはもっとネガキャンして受験生を他に流してくれよ
625大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:41:40 ID:GCl4v1xs0
>>624
浪人お疲れ
626大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:47:25 ID:rIOvHqh2O
>>614
つ漢字
よろしければ、あなたの思う「文学」というものを教えてくださいませんか?^^
627大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:51:18 ID:NP950/EV0
今の時代文学部は不利でしょ
総計の文学部とMARCHの法や経済だったら絶対後者がいい
それでも自分がやりたいなら正直に文学部行くべき
628大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:05:19 ID:9FiSQBVTO
MARCHとかwww
考えてみろよww

誰でもはいれんじゃんwwwwwwwwww

この先もっと入り易くなるぞ


今年ですら、うちの学校からニッコマ狙ってたやつがポンポン受かってんぞwwww
629大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:23:37 ID:veWo00yAO
>>628>うちの学校から

お前は誰だよ
630大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:23:40 ID:vs4a5SWXO
>>628
うちの学校で早稲田ねらってる奴が東洋落ちた
もう哀れで仕方ない
631大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:35:00 ID:9FiSQBVTO
反応したのはMARCHか?上智か?www

まあ簡単に入れてしまうのは自分達がよく実感してるのかもなwwwww
632大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:40:18 ID:yNH1RSLS0
ここで去年蹴った明治に落ちた俺が参上
633大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:41:49 ID:EfpAW60yO
本当に早稲田の文学部に入りたい。
634大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:25:50 ID:QRNXP8xhO
私も
1年間早稲田に入りたくて本当に入りたくて勉強してきたんだから
2ちゃんに惑わされてMARCHの法や経済の方がマシって思ってる人は他行けばいいよ
私は誰がなんて言ってても立教法蹴って早稲田いく
635大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:28:55 ID:bSfcZSrzO
受かりたい!
もう明後日か…頼む
636大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:31:28 ID:9FiSQBVTO
その時点で惑わされてる。アンチの言うことはたいてい嘘だぞ☆
信じられないかもしれないが、自分が例えばどこかの大学のスレを荒らすのを想像するといい。
資料を捏造してもっともらしいことを書くのなんて簡単だろ?
637大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:35:51 ID:R5EMycnbO
>>634
女なら文でいい。一般職だから。
638大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:37:45 ID:R5EMycnbO
>>628
おまえ、理想ばかり高い多郎だろ
639大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:40:26 ID:bYFDPCk8O
どうでもいいけどマーチと早稲田じゃ明らかにレベルが違う、所詮すべりどめ
640大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:40:58 ID:U13Acn4HO
パンフに載ってる文学部の女の子かわいいなww
641大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:41:11 ID:7To1Eihj0
まぁ携帯さまだしな
ロクなデータ出せないんだろ
642大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:43:10 ID:R5EMycnbO
でも、就職考えたら文教育は避けたほうがいいよ。
早稲田でも難易度低くて就職がいい社学、人科に行った方がいいよ。
643大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:43:10 ID:GE8Kt6jU0
アカデミー賞受賞「おくりびと」

原作「納棺夫日記」 
作者:青木新門(※早稲田大学政治経済学部中退)
 
644大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:44:54 ID:R5EMycnbO
直樹商明治から出たよね
645大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:47:50 ID:R5EMycnbO
立て松和平も早稲田整形出身だよね
646大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:59:48 ID:R5EMycnbO
例えば企業は早稲田30人慶應30明治15みたいにあらかじめ枠を設けている。
当然実学系学部優先。早稲田なら政経法商人社の順に埋まるから、
明治法の方が早稲田文より入りやすくなる。
従って早稲田文は良いところは難しくなる。
また、中堅企業目指してもそこは日大等中堅大学が幅を利かせており、
プライド高くマスコミ崩れの可能性高い早稲田文は採用されにくい。
大学は実質たった三年。
647大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:18:32 ID:dVDmNSnI0
早稲田=プライド高い
なんて偏見を持ってる企業なんてこちらからお断りだが・・・
つーかR5EMycnbOもういい加減PC切ったら?
648大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:39:38 ID:sF8+DIat0
たった数例のデータを提示して、さもそれが真理であるかのように振舞う。
さてはR5EMycnbO、今年の現代文に影響されたな?
649大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:42:26 ID:RGYYM/nKO
俺も思った!
パンフの子可愛いよな!
めざましのあいちゃん似だよな
650大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:53:50 ID:p9zOVk3rO
>>621
おいおい、面接でどう切り抜けるかって話だろうがw
本当に文系学部の授業内容が実務に活かせるなんて思ってる奴はいねーよ。
建前の世界ってのが、まだ受験生にはわからないかなw
651大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:56:25 ID:p9zOVk3rO
大学毎に採用枠決めてるってのは本当の話。
ここは『就活のバカヤロー』光文社新書に書いてあるような基礎知識すら知らない奴ばかりかw
652大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:58:15 ID:GFHKswLr0
>>650
平日夕方に受験スレに書き込む程アドバイス熱心な社会人様にはかないませんな〜w
653大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:01:03 ID:p9zOVk3rO
>>652
お前らが余りにも世間知らずの馬鹿ばかりだから啓蒙してやってんだよw
654大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:08:42 ID:R5EMycnbO
>>651
それ面白そうだな。買うと
655大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:15:29 ID:R5EMycnbO
今は差別だと非難されるからこんな事は無くなったが、以前は面接当日受付で、学部を聞かれ、文学部と言うと、
あいにく文学部は受け付けておりませんと門前払いだったのだ。
656大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:19:18 ID:R5EMycnbO
更に悲惨なのは教育学部。教師崩れは必要ない、と全く相手にされないという。
657大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:22:14 ID:R5EMycnbO
いかに文学部が悲惨かお分かりいただけただろうか?それでもあなたは文学部に行くのか?
658大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:22:38 ID:7oBO39OH0
 | |:::::::::::::::/|::::::::::::/.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:./|
 | |::::::::::::::i:.:.\::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:./:.:.:.|
 | |:.:.:.::::::::|:.:.:.:.:`':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´.:.:.::.:.:.:l
 | |:.:.:.:.::::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:., -、.:.:.:.:.:,、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::l
 | |:.:.:.、::::::i:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:/   \ l ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  r―――――――
 | |:.:.:.| ヽ_ゝ:.:.::.:.:./ '´      `´  l:.:,、:.:.:.:.:./.  | .す 会 気 ジ ア
 | |:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:/  -‐―    ―‐- V |:.:.:.:/    |  ご っ .持 ャ サ
 | |:.:.:.:::ヽ:.:.:.:.:.:.:|  ≡≡  l  ≡≡  .l:.:.:.:'ー┬ .!  い た ち リ リ
 | |:.:.:.:.:.:::\.l´`i       i      ├、:.:.:.:/  |  似 時 悪 ッ と
 | |:.:.:.:.:.:;__,r'|  l               l  !/   |  て の .さ と か
 | |:.:.:.:.:::\:.::ヽ、i      '´       l_ノ     |  た 気 と 砂 食
 | |:.:.:.::::::::::ヽ.:.__ヽ    、---r    /      <    持 今噛 っ
 | |:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::ヽ      ̄     ./          |   ち キ ん て
 | |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:::_ト 、 ____,..r '           |   悪 ミ .じ て
 | |:.::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;l ____├、         |   さ に ゃ
 | |:.:.:.:.:.::.:::::::_,ト-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人.          |       う
 | |:.:.:.:.:.:__/   \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄\      |       時
 | |  /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     \__   |        の
 | |/            ●          \└――――――
659大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:24:38 ID:GFHKswLr0
大学のサークルと同じように、
本来の目的を無視し(受験生のためのスレなのに)土足で入り込んで
我が物顔で居座るOBほどうんざりするものはない。することといえば昔の話ばかり。
OBですらない馬の骨だから更に性質が悪いな
660大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:24:41 ID:R5EMycnbO
>>634
そんなに早稲田の名が欲しいのか?
ブランドでしか判断できない人間なんだな。
661大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:36:31 ID:sF8+DIat0
まぁ結局ここにいる奴のほとんどはその文に受かるかどうかわからない奴ばっかなんで
とりあえずそのような受かった前提での舌戦は一時休戦と行きませんか。
それにここにずっといるってことは受かったらここ行くってことでしょ?
662大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:00:25 ID:R5EMycnbO
>>661
意味不明な結論。馬鹿がばれたな。
663大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:00:43 ID:/2QzohL10
現役で早稲田政経法一文、上智外国語、慶応は学部忘れた
何しろ全部受かって一文入って
就活で大手出版社全滅、わざと単位落として留年再トライ
また全滅で変な出版社入った友人がいた
前の氷河期の頃ね
664大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:23:09 ID:9FiSQBVTO
批判はすべて補欠者もしくは不合格者もしくは上智関係者の真っ赤なうそなので、受験生は気にしないで下さい
665大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:29:01 ID:QYT45rTT0
↑他の学校を貶めるような書き込みはすんなよ
666大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:06:52 ID:OYEjrGFY0
去年のデータ発見した


〜2008年 文学部〜

科目  配点 素点  調整後の得点 平均点(素点)
英語  75   45   41.249(-3.751) 41.958
国語  75   47   46.188(-0.817) 41.785
世史  50   40   33.761(-6.239) 32.74

合計点121.198  (合格最低点132.5)

このデータによれば、世界史の偏差は>>6のとおりではなく
偏差8,2867だった
667大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:08:26 ID:OYEjrGFY0
↑この素点っていうのは、こいつの素点ね
668大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:13:45 ID:X3DIV9jV0
他スレで、超重要書き込みを見かけた。以下に挙げるので、まずは御一読いただきたい。

『自分は一文です。まだ文構生は直面してないかもしれないけど、来年再来年と学生がどんどん

 入ってくれば、科目取れないよ。

 7科目を後期で登録しようとしたけど、1次登録で4科目選外。

 2次で2科目選外。もう、第一希望どころか第三希望の科目すら取れない感じだ。

 前期、後期で分かれてはいるけど連なってる科目も、前期は取れて後期は取れなかったし。

 学びたいことを自分で系統立てて授業選択しても全然、自分の興味のない科目や専門外の科目しか

 取れないんだもん。

 それで授業でて今の学生はやる気がないとか言われたり、事務で文句言われるし

 ここのシステム完全に破綻してるよ。

 結局さ、「学生が悪い」で学校側は落ち着いちゃう。ひどくないか?もう大学教育じゃないよ。』


「やっぱりな」と言う以外に、言葉が思い付かない。現時点で、既に教員・教室数が追い付かなくなっている

証拠である。ま、プレハブ校舎まで建てたんだからな。教員が足りなくなるのも、無理はない。
669大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:14:23 ID:X3DIV9jV0
何故、このような事態になったかと言うとね、現在、文キャンは学生数だけでも、定員を大幅に超過し受け入れ

ているため過密気味なんだが、学部数に至っては実に、平時の倍に当たる4学部がひしめいているからなん

だよ。昨年から、学生募集が“文・文構”に切り替わったとは言え、今はまだ“一文・二文”もシッカリ混在して

おり、これら旧学部が存在する間は、たとえ標準履修が1年次の科目でも、廃止されるまで確保し続ける必要

がある。(4年生で1年の単位を落としたままの早大生なんぞ、ザラにいる。)仮に数名であろうとも、毎年その

人達のために教室と教員を配置しなければならず、そのため2学部時(平時)の倍近いキャパシティが、現在

の文キャン運営には突き付けられているんだよ。

で、いつまで、このような状態が続くかというとね、周知の如く、学生は最短修業年限の2倍まで在籍できる

から“最長8年”。即ち、一文・二文の最終入学者が現在、3年次であるゆえ少なくとも、あと5年以上は

旧学部の混在する時代が続くことになる。如何にサークルにはまり、ダブりまくっている早大生でも、彼らの

学修権を侵害することは出来ないんだね。したがって、来年・再来年あたりの受験生じゃ、まだまだ「卒業

するまで“4学部体制”!」が続き、上記『・・・』の如きメッチャクチャな修学環境に晒されることと

なるわけだ。
670大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:15:20 ID:X3DIV9jV0
文構受験生諸君!! 悪いことは言わん! ここは、やめとけ!入っても、カネを取られるだけで終わる。

早大・文キャンに来るぐらいなら、まだ上智・ICU(慶應は当然、当確)へ行った方が、全然マシだぞ!

ここ(=早稲田)は、宣伝文句だけは、飛びっきり上手いんだよ。だから、ついつい乗せられてしまうんだ。

しかし、実際に入ってみると、思い描いていたのとは全然違う光景が、そこにはある! そういう大学なんだ!!

受けるぐらいは構わんだろうが、来るか否かでは、くれぐれも慎重になって欲しい。心よりのお願いだ。

そして、早大運営スタッフよ!! 拝金主義をやめろ! あまりに“カネ”ばかり、ほうばろうとするから、こういう

デタラメな事態となるのだ! せっかく入ってくれた学生に、悪いとは思わんのか!!! もっと学生を、そして

“教育”を大切にしろ!! 大学は、“ビジネス展開”の場ではないぞ!“教育(=人材育成)”の場だ!!

(まあ、大学ヨイショの当局御用学生がウジャウジャいるようでは、教職員の腐敗が止まらんのも無理は

ないがね。)

文キャンほどヒドくなくても、この大学の学部運営は、多かれ少なかれ似たようなところがある。当分の間

早稲田は、典型的“滑り止め大学”で使うしかないな。大学全体の感じも、看板(=政経・法)を除けば、まさに

日大そのもの。本格的な「日“稲”駒専」時代の到来だ!!!
671大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:16:37 ID:OYEjrGFY0
国語や英語も、上の例では>>6の偏差が当てはまらなかった
672大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:19:34 ID:jdoMzmKT0
早稲田商の方が良い?
両方受かった場合。
673変なのに流されたので、もう一回:2009/02/25(水) 00:20:50 ID:OYEjrGFY0
去年のデータ発見した
以下は一受験者の一例ね

〜2008年 文学部〜

科目  配点 素点  調整後の得点 平均点(素点)
英語  75   45   41.249(-3.751) 41.958
国語  75   47   46.188(-0.817) 41.785
世史  50   40   33.761(-6.239) 32.74

合計点121.198  (合格最低点132.5)


このデータによれば、世界史の偏差は>>6のとおりではなく
偏差8,2867だった
また、国語・英語も>>6の偏差が当てはまらなかった
674大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:31:47 ID:/TToI0IXO
>>673何度もありがとうw
バランスよくとって、素点138〜143くらいがボーダーと考えて良いかな?
675大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:35:08 ID:oMKzfzVYO
>>673
さんきゅ
やっぱり平均きらなくても10点は引かれるってことか…
英語と国語の引かれ方の差が気になるな
676大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:38:21 ID:UJ7SaVtVO
677大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:38:42 ID:UmTapSkMO
>>672当たり前
678大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:40:56 ID:SZM3inoOO
>>672
当たり前じゃん
679大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:44:02 ID:SZM3inoOO
>>663
典型的馬鹿。マスコミは学部関係ない、いや、むしろマスコミ目指すという似たような人間が集まった文学部は凡庸な人間の集まりなんだよにゃ〜
680大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:45:02 ID:DXWjJVdRO
>>672

ったり前だろぉが!
681大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:45:35 ID:OYEjrGFY0
>>674>>675 どうもです
>>673の人は全体で−10点ほど引かれてるよな
ってことで、ボーダーは>>674の言ってるあたりかもしれない
意外と地歴で引かれてるのにはビックリしたわぁ
682大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:45:58 ID:MuFloXjo0
【早稲田、慶應・・・真の私大トップはどちらか!?総合学力徹底比較〜完全版〜】

河合塾「2007年度入試結果調査集計資料」 大学/学科別合格者平均成績一覧
大学学科_英語_数学_国語_理科_地公_総合
慶應法律_72.6_67.7_67.8_69.1_67.1_70.6
早大国政_71.6_67.3_65.4_71.3_68.8_69.9
早大法学_71.0_66.3_68.0_67.9_67.3_69.8
早大政治_70.5_66.1_67.2_66.3_69.0_69.6
慶應政治_71.8_67.0_66.3_68.3_66.6_69.4
早大経済_70.4_67.6_65.1_67.6_67.3_69.1
早大商学_68.3_66.1_63.3_65.0_65.9_67.1
慶應経済_69.4_66.4_61.8_62.4_64.7_67.1
早大文学_67.0_58.4_65.1_60.4_64.0_66.0
早大国教_70.9_62.3_62.1_61.2_61.2_66.0
慶應商学_68.5_64.7_60.9_59.5_64.8_66.0
慶應文学_68.8_61.6_63.0_63.1_64.0_65.9
早大文構_67.1_59.7_64.0_60.2_63.5_65.4

★政治
 早稲田>慶應
★法律
 慶應>早稲田
★経済
 早稲田>慶應
★商学
 早稲田>慶應
★文学
 早稲田>慶應

【総評】私大トップは早稲田が有力である、と言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、日本の私大で唯一200位以内にランクインするなど、国際化や積極的な改革が実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など、悪いニュースが相次いだがライバルとしての意地に期待。
683大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:47:37 ID:SZM3inoOO
>>664←これが卑しい早稲田文学部生の実態。
プライドだけ高い。
684大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:55:12 ID:Piptw/QL0
早大教育学部英語英文学科

教授は私文ワセダ卒がメイン。旧帝卒高校教員のほうが地頭は上。
野球のユニフォームを思わせる百姓英語でオーラル最低。
学生も私文専願ばっか。
英語英文学科なのに入試に英作文(和文英訳)も出題されない。
上智・ICU・青山から笑われている。
685大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:42:18 ID:/DSa2LbJ0
>>673

なるほど、このデータで逆算すると、

昨年の各科目の標準偏差は
英語  8.1150
国語  6.0025
世界史 8.2867
となり、素点合計が140点あたりがボーダー。
ただし、各科目のバランスが良いことが条件。
総点が同じでも、標準偏差の低い国語で稼いだほうが有利だったはず。

逆に今年は国語が易化で英語が難化なので、英語で稼いだほうが有利?
686大学への名無しさん:2009/02/25(水) 03:46:19 ID:X3DIV9jV0
>>682
それもう、やめときなよ。早稲田の馬鹿性が、いよいよコボレまくって見苦しいからさ〜

実際には入って来ない受験生の偏差値をコンマ一桁まで計算して一体、何の意味があるわけ? 見るたびに

早稲田側工作員の頭の悪さがモロバレで、情けなくなる!その種の偏差値ランキングを正確に呼び表すなら

 【早稲田、慶應・・・有力国立大学のスベリ止めとしての私大トップはどちらか!?

               東大・京大受験者を中心とした総合学力徹底比較〜完全版〜】

とでもした方がいいのよ。最後のコメント文もね

【総評】超優秀な国立大受験生が、併願大学として何となく書いてみたくなる私大のトップは、早稲田が有力
    であると言えよう。
    早稲田は世界ランキングでも、大金積んで日本の私大では唯一200位以内にランクインするなど
    国際化や積極的な改革を装う裏工作が、実を結びつつある。
    慶應は資産評価損225億円など悪いニュースが相次いだが依然、“教育・研究力”では早稲田如き
    全く寄せ付けない力量を堅持している。早稲田が慶應のライバルだったのは、既に過去の話。唯一
    スポーツでの早慶戦で、意地に期待。

とでも書かなけりゃ、現実にそぐわんの!いい加減、裏工作はやめようね〜 クソみっともない

ダメ早稲田ちゃん〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
687大学への名無しさん:2009/02/25(水) 04:19:44 ID:pOH32crUO
うんこ味のカレーかカレー味のうんこどっちがいいかレベルの論争にしか見えない(笑)お前ら全員馬鹿だろ(笑)
688大学への名無しさん:2009/02/25(水) 04:49:33 ID:stuki5teO
今年は慶應経済と入試日程が被ってラッキーだったよな
去年はどことも被らなかったっけ?
689大学への名無しさん:2009/02/25(水) 04:53:19 ID:IOO8eam90
去年は日程遅すぎてみんな慶應文に流れたんだろ確か
まあ今年も法経商と並んだおかげでだいぶ流れたな
690大学への名無しさん:2009/02/25(水) 04:55:44 ID:stuki5teO
>>689
こんな時間なのにレス早過ぎワロタwwサンクス
期待できるんかな、これは
691大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:00:23 ID:IOO8eam90
もう受験終わったしマジでヒマだわ 昼夜逆転生活してるし
今年はセンター利用が特に減ってた気がする

明日で全部決まるな…
692大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:14:50 ID:stuki5teO
>>691
分かるわw暇だよな
しかも、そわそわしてるから、ついついスレッドチェックしちまうわw
確かにな
国立組は慶應好きだもんな

お互い受かってるとイイなぁ
693大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:00:22 ID:X3DIV9jV0
【大隈講堂“日大抵当権”事件 再論】

『プライドの問題だよ、これは!

個人だって、「大切なものは他人に貸さない、預けない!」。これは、当たり前だろう? 今の早大運営スタッフ

にとって、大隈講堂よりゼニの方が大切と思えていたからこそ、日大の抵当権も容認し得たわけだ!

母校へのプライドは、どこへ消えたんだ!! 今の早大教職員の“愛学度”が分かるわい!

<追伸>
これは、教職員等うちわじゃ結構、知られた噂なんだが、早稲田は隠し資産を各所に埋めるのが上手くてね。

不動産なんからしいんだけど、早稲田の名が表に出ないよう巧妙に資産を埋めてるらしいんだ。まさに

「霞ヶ関の埋蔵金」 ならぬ 『早稲田の埋蔵金』だね!! それらを売却するなり、担保にカネ借りるなりしたら

何も大隈講堂を質入れしなくても済んだんじゃないか?

ったく、マルサに教えてやりてーよ!!』
694大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:27:42 ID:lLPwpuskO
早稲田大学を叩いてる人、逮捕されてニュースになったりしてね。

明らかに不法行為でしょ??
会社の昇進で早稲田卒に負けた恨みを2ちゃんねるで発散してるんだろうけどホント笑える。
695大学への名無しさん:2009/02/25(水) 10:50:51 ID:cLNkm4jgO
受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー受かりてー
696大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:57:09 ID:L0EoupX10
俺の去年の結果、参考にしてくれ
英語素点52 調整後49.875
国語素点49 調整後49.52
日本史素33 調整後29.77
合計点134 調整後合計点128.551

俺は今年も素点で135点程度だよ
はぁ・・・
697大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:31:06 ID:AC8+qHos0
>>696をみて安心してしまう俺

調整で10以上引かれないなら・・・
140ちょっとでもいけるよな。
698大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:31:12 ID:X3DIV9jV0
>>694
職員自ら、「図星です!」って言ってるようにも聞こえるんだけど。

ついでに言っとくが、眼前の早稲田は、ことごとく撃墜するのが俺の方針だ!

クソ早稲田如きに、負けるわけ無かろうが。ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
699大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:40:43 ID:0Pw8BBr00
「職員」って意味不明な単語使うから一発で分かるな。
上智スレにも沸いてた。
MARCH卒か
700大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:45:07 ID:X3DIV9jV0
その上智スレとやら、持って来て。検分いたす!
701大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:53:42 ID:nHYnVcp3O
>>697
でも今年は国語易化だしなぁ…

702大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:56:31 ID:AcwYOStGO
>>699
自分も上智スレで職員て単語使ってる人見たww
暇なんだろうな乙と思った
一生懸命色々書いてるが内容が絶句する程あまりに稚拙で無知蒙昧でスルーされてたけど
ま、とりあえず乙!

明日発表かー
受験したのが遠い昔の事のようだ
703大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:59:54 ID:SZM3inoOO
文は就職悪いから蹴って浪人します
704大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:02:04 ID:SZM3inoOO
早稲田に入ったのに文だからということで岡田眼科にしか入れなかったら悲しい
705大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:15:56 ID:SZM3inoOO
いや・だーー〜マ〜チ社会科学より就職悪い文学部なんか行きたくないお
706大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:11:47 ID:xbWoGzrM0
>>705
え、誰が早稲田にきてくれって頼んだの?w
707大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:28:50 ID:1JxVs62pO
いらないならありがたくもらっていきたい
もう明日か・・・
708大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:54:31 ID:bBqgTigmO
こんなかで慶大文受かった人どれぐらいいる?京大志望だったオレには、リアルに早慶どっちに行けばいいかわからんw
709大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:02:36 ID:6w12cz+s0
そういえば出てる平均点って標準化後の平均点だよね
710大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:05:49 ID:1uwPPO0S0
>>708
慶應のほうがこれからまだ伸びるよ
早稲田なんか先ないし







あと俺が落ちるので慶應でよろしく
711大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:38:03 ID:3Q0hfZBr0
>>708
京大文志望なら早稲田でしょ。
ちゃんと勉強するつもりなんだろうし、校風から言っても早稲田が近い。
712大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:01:11 ID:vLdcbxGm0
文学部で早稲田より慶應選ぶ理由って
ブランド(しかも女子限定)しかないじゃん。
713大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:02:14 ID:pro0xoy/O
そうだな
実際に「文学部」という点のみを考えれば早稲田が上だ
714大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:05:52 ID:xJ7L0oUo0
明日発表なのに過疎ってるな
嵐の前の静けさか
715大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:10:57 ID:SZM3inoOO
男で文学部なんて明らかな女狙い。
変態幼児レイプの危険性が高い〜
716大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:11:10 ID:FtayPLECO
みんな発表電話とHPどっちで確かめる?
今悩んでるんだけど…
717大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:15:24 ID:xJ7L0oUo0
自分はHPで見ます。補欠も分かるし
718大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:16:05 ID:pro0xoy/O
>>716
望み薄ならホームページがオススメ
電話はきついと思う
自信あるなら好きな方で
719大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:21:07 ID:OYEjrGFY0
東大(文)の現文、学習院文と被ってたwwwwwwww
720大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:47:13 ID:Ya3W6XBx0
俺はHPにするお
電話は心臓が弱くて使えないお・・・
721大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:58:20 ID:DXWjJVdRO
電話もHPも不要だろ!!合格なら翌日には家に合格証明書と入学手続き書類が送られてくるんだから!来なければ不合だし!

郵便トラブル?厳重に送られて来るから無いよ
722大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:01:21 ID:stuki5teO
去年のスレッド見てたが、やはり国語が鍵だったようだ
今年はどうなることやら・・・
参考:http://www.23ch.info/test/read.cgi/kouri/1204010665/
723大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:20:49 ID:AjLKPxsd0
でも今年は国語が易化だから・・・(;_;)
724大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:21:07 ID:0Pw8BBr00
国語壊滅の俺死亡
725大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:23:20 ID:bBqgTigmO
708だが、アンカーの付け方もわかんない初心者なんでお手柔らかにお願いします。
実は関西でも関東でもない田舎の人間なんで、早慶の空気とか特徴ってわかんないんだよね…第二外国語をみっちりやれるっていう点はやっぱり早稲田はスゴいと思う。
ただ、入試問題は大学の顔って考えるオレにとっては、あんなけの人数が受ける入試で慶大文学部みたいな採点の大変な入試をやるっていうのは、本気で学問やる姿勢のある生徒がほしいって証拠だと思うんだよね。
オレが京大目指してたから、とりわけ思うんだけど、やっぱ記述・論述の勉強って大変だと思うんだよね。だから、受験生に自分の言葉で書かせる入試をやってる慶應を評価したいって思うんだよね。
726大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:24:47 ID:bBqgTigmO
725のつづき…

もちろん記号やマークでで1点や2点で明暗が別れる早稲田のハイレベル戦いもスゴいと思ってるよ。早大文学部の問題はどの教科も他学部に比べて難問奇問も少ないよね。
現代文の問題文や日本史の大問1なんかは文学部を志望する生徒ならこういうのに興味を持って受けてほしいって大学側からのメッセージだと思ったんだよね。

国立志望だったくせに、えらそうなこと言ってゴメンね…納得いかないと思ったら、遠慮なく叩きまくってくださいm(_ _)m
727大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:28:30 ID:nHYnVcp3O
素点149だと思ってたら今もう一度採点したら146だった…
標準化して去年ボーダーギリギリだったのにこの三点で完璧オワタ
あ、センター利用ね
728大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:29:11 ID:02Gv0q7q0
慶應行けばいいじゃない…
729大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:36:08 ID:+HMKRsG9O
みんな受かってください
730大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:40:01 ID:eE4kIzU80
センター151〜154くらいの俺が怖すぎる
731大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:40:31 ID:FtayPLECO
>>717 >718 >>720 >>721
ありがとう
恐ろしいのでHPで確認することにしました
でも確かに待つという手もあるのかw

スレのみんな受かりますように!
732大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:44:02 ID:AcwYOStGO
明日で何もしなくていい日々はおしまいか
結果がなんであれ忙しくなるな
めんどくせっ死にたい
733大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:46:10 ID:MuFloXjo0
文学部で慶應選ぶ奴って馬鹿だろ。当然早稲田
734大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:50:54 ID:AcwYOStGO
え自分だったら慶應だな
偏差値も予備校と年によってマチマチだしここまでくりゃ好みでしょ
735大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:17:55 ID:xxmXp0mN0
>>732
何が忙しくなるの???
736大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:33:18 ID:zPl93UUb0
このスレのみんなが受かってますように
737大学への名無しさん:2009/02/25(水) 22:41:26 ID:SZM3inoOO
慶應はしょぼいよ。やはり大熊公道だろ
738大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:03:59 ID:jth8FEhYO
浪人して来年絶対ここ来る
739大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:10:46 ID:1JxVs62pO
結局今年って難化したの?
740大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:11:18 ID:RqXx7CINO
お願いだから受からせて下さい
741大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:15:14 ID:OYEjrGFY0
結局、こういうのって日本史受験者には有利なの?不利なの?

2009年度 早稲田大学文学部
一般入学試験において「世界史」を受験した受験生の皆様へ
本年2月17日に実施いたしました2009年度文学部一般入学試験「世界史」の問題に
不適切な部分がありました。本学部としましては、受験生に不利益が生じないように、以下
の措置をとることといたしました。受験生の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことを深
くお詫び申し上げます。

〔Z〕 設問2
選択肢に一部不適切な表現がありましたので、受験生全員にこの問の得点を与えることと
します。
以上
742大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:43 ID:0XyQKT+kO
頼む入れてくれ!
743大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:29:32 ID:zIzuAssiO
英語の平均40切らないかなあ…
切るわけないか(´・ω・`)
744大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:39:01 ID:OYEjrGFY0
ネガティブに考えてた方が、叩かれないし、落ちた時もダメージ小さいからなwww



あああああ、受かっててくれぇえぇええ
745大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:46:46 ID:pro0xoy/O
実質何人ぐらいの勝負??
記念が多いとは思うけど
746大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:50:35 ID:nHYnVcp3O
>>739
英語は難化
国語は易化

じゃないの?
選択はわからん
センター利用だから
747大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:56:02 ID:/DSa2LbJ0
平均点は、英語41、国語44、世界史31と見た。
全体的には昨年並?
他の選択科目はわからんw
748大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:00:19 ID:uWZI0jG2O
>>747英語もうちょっと低くね??難化だし
749大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:08:58 ID:C4yqfgO5O
受かりたい受かりたい受かりたい
今日眠れないよー
750大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:10:12 ID:QdI7h5y0O
文構ダメだったから
受かりたい…
751大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:15:35 ID:ECRyzKTA0
平均は英語39.× 国語47.× 世界史30.×
くらいかな
752大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:17:30 ID:C4yqfgO5O
国語そんなに高くないでしょ!
753大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:19:26 ID:h+SGvwWz0
現代文はともかく古文の副詞の穴埋め難しくなかったか?
754大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:24:00 ID:3Ju1Wkrg0
予備校的には国語も難化ってでてね?
755大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:26:47 ID:ECRyzKTA0
マジで??なら国語が微妙だった俺に光が差してきたか
国語は平均50超えてくるかとまで思ってたからな
756sage:2009/02/26(木) 00:27:19 ID:lLQFkKcCO
文化遺産は即決価格
757大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:27:47 ID:QdI7h5y0O
国語で英語カバーできないかなあ
758大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:37:22 ID:5Z1deaXcO
ああああついに26日になっちゃった…こわいこわすぎる
神様仏様大隈様。お願いします4月から頑張りますからどうか入れてください…
759大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:43:29 ID:k5PG3hgH0
>>725-726
お前は、絶対早稲田向きじゃ無い!! 慶應に受かってたら確実に、そちらへ行きなさい!!

(もっとも、職員の三文芝居の可能性もある故、マジレスの要があるかは不明だが。)

早稲田に本気で学問やる生徒を欲しがる気風があったら、文構なんてなイミフな学部は作らんよ!

慶應とは違うんだ!! マークにしてるのは“早稲田ミラクル”を誘発し、一人でも多くの受験生を

掻き集めんがため!! 「マグレで受かるかも!」ってな錯覚を起こさせるところに、意味がある!!

京大受けるんなら、慶應がベストだぞ!!
760大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:16:05 ID:ODFjl2YkO
短パン
761大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:21:26 ID:C4yqfgO5O
眠れん
早稲田に行きたい
762大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:45 ID:ODFjl2YkO
オレも眠れん〜
早稲田受かりてえ
受かりてえ、マジで受かりてえ
早稲田で学びてえ
頼んます、神様仏様御先祖様
763大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:33:26 ID:C4yqfgO5O
ここ落ちたら明治だな
教育は望みないし…
いやだいやだ早稲田いきたい><
764大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:37:31 ID:LTkGPM+HO
ここと社学落ちたら青学だわ。

八月から青学に入りたい一身で勉強してきたが俺も贅沢になったもんだ。
浪人してまた早稲田狙おうかと思い始めてる
765大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:38:17 ID:pVqI6hJjO
早稲田行きたい
明日受かったら
大隈像毎日磨きます(>_<)
神様どうかお願いします!
766大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:40:56 ID:h+SGvwWz0
>>765
俺も銅像磨くぞ
767大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:42:54 ID:sBt36ozoO
8000人受けて7000人落ちるんだから!大丈夫だよ(^-^)v!
合格者1000
男:女=500:500
日本史:世界史=500:500
男日:男世:女日:女世=250:250:250:250

まあこんな綺麗に分かれてないだろうが大体こんなもん!

貴方はどれ?
768大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:46:18 ID:ECRyzKTA0
センター利用の俺にはそんな煽りは通用しない

今年は志願者も減ったし楽しみだ
769大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:51:38 ID:ODFjl2YkO
250/2000人かぁ
しかも当日受験者は8000人を下回る
記念組もイパーイ
慶應経済(前日に法、翌日に商)と日程が被ってる
>>767 dクス、自信沸いたわw
770大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:52:39 ID:uWZI0jG2O
>>767大丈夫!!
8000人も受けないよ!!だいたい毎年受験者は1000人減る。そして記念の多さを考慮すれば…
771大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:59:13 ID:021Xel8J0
君たちの中に知らない奴がいるかもしれんので伝えとく

早稲田は政経・法・商・文・社学は毎年倍率10倍前後

私立No1大学に受かるのはたやすいことではない。
772大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:08:47 ID:pQikAjJ6O
俺は受かる
俺のID覚えとけ
773大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:36:33 ID:WD4odetmO
俺は落ちるだろう…
ID…覚えててくれ
774大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:50:46 ID:ODFjl2YkO
オレも受かるわ!!!!
携帯、IE厨は覚えててくれ
775大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:53:22 ID:/3W+9UPMO
>>771
倍率10倍いくのになんで慶應に勝てないんだろうなwwwww
やっぱり名前かなw
776大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:00:33 ID:UAdR436R0
ここ落ちたら上智大学だよ…
早稲田行きたい…………
777大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:02:37 ID:ODFjl2YkO
オレは落ちたら國學院か
778大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:04:08 ID:LTkGPM+HO
早稲田っていい大学だよな

本当に入りたいよ
779大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:13:26 ID:L2mDvhNKO
落ちたら浪人か…
はぁ…
780大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:22:58 ID:9dkiB+sX0
>>778

↑ 笑っちゃうネ! 稲丸さんでなくても <早稲田盛り上げ隊員> だなって分かるよ!
781大学への名無しさん:2009/02/26(木) 05:56:58 ID:ECRyzKTA0
待ちきれねえ
782大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:07:08 ID:ODFjl2YkO
おはよー!!!!
頼む、秀才どもがみんな慶應経済に流れててくれ〜
入学後はめっちゃ学業に励むから!!!!
783大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:52:53 ID:NTFphhMlO
おはよう
みんなは発表何時だ?
俺は11時…待ちきれん…。
784大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:56:37 ID:n+acdmS/0
あと3分ほどあと
785大学への名無しさん:2009/02/26(木) 07:58:12 ID:ODFjl2YkO
あれ、何時だっけな?
オレは時間置いて見るわ
怖えぇwwwまだこのドキドキ味わってたいな
多分ダメだしw
786大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:05:01 ID:n+acdmS/0
合格来たーーーーーーーーーーーーー
自己採点
国語63
英語43+α
センター45
787大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:14:32 ID:LgpvYKA6O
>>786
おめ!
788大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:15:20 ID:atz4DApw0
155くらいならやっぱうかるってことか…!
789大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:15:51 ID:a/ygVQFKO
落ちた(^o^)慶應受かってるからいいけどさっ
790大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:15:56 ID:FBYSVxgvO
夢の中で不合格聞いて、つらさゆえに街壊して回って
親の『残念だったね』で目を覚ますことになるとは…
二浪したい。
791大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:16:26 ID:C4yqfgO5O
センターでしょ?
一般ならもっと下がるだろ
792大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:17:42 ID:C4yqfgO5O
>>789乙!何点?
793大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:18:29 ID:atz4DApw0
あーこええええ
11時まで待ちきれんわ
794大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:18:31 ID:ODFjl2YkO
>>786 おめ

あぁ、9時30分からかぁ
795大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:20:37 ID:h+SGvwWz0
>>786
おめでとう!!!

>>794
俺も9時30分から
それなりに出来たから逆に怖い
796大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:22:57 ID:ODFjl2YkO
>>795
なんだよ、自信ありかよ、ったくwww
お互い受かってたらイィな
797大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:23:29 ID:gXx+nGdIO
補欠ww

得点はだいたいで勘弁してくれ 
英40+英作文 
国60
世40

毎年の補欠合格者てどんくらいなの?
798大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:23:30 ID:TPvcWkWkO
記念受験で補欠wwwちょっと自分でびっくりした
799大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:24:29 ID:pQikAjJ6O
ID覚えといてくれたか 
俺は落ちたぜ
惨めだな。
皆受かれよ\(^O^)/!!...
800大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:27:01 ID:ODFjl2YkO
>>797 オレも日本史で、同じくらいだ
>>798 記念組めっwww
二人とも受かってるとイィな

>>799 覚えてたぜ、pQさんよ
残念だったな、すぐオレもそっち行くわ
801大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:28:33 ID:ChZSoqtwO
受かった〜!!!
点は
英語66
国語57
世界史33
センター48
で一般もセンター利用も合格だった

今から東大受かって枠作ってやるぜ!
802大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:29:20 ID:m+wPNW0sO
誰か携帯でみれるサイト教えてください><すみません
803大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:30:36 ID:atz4DApw0
>>801
そりゃさすがにうかるわwおめでとう
804大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:30:37 ID:h+SGvwWz0
>>801
おめでとう…というか東大受かって枠を頼む
805大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:30:58 ID:ODFjl2YkO
>>801 そりゃ受かるわwおめ
東大頑張ってきやがれっ!!
806大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:32:03 ID:VOGB6EZbO
合格
英語 53+英作
国語 59
世史 45

枠空けるから補欠の人諦めないでくれ
807大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:32:21 ID:eQpyiPtA0
【人気急騰↑:  東京都市大学  :東急財閥】 志願者増加率一位
http://www.tokyu.co.jp/group/index.html
http://www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php

◎おしゃれな田園調布、横浜、世田谷(渋谷)キャンパス◎
★経済系も準備か。。上智クラスになりそうだな★

== 来年も志願者が急上昇(代ゼミ予想)65・・偏差値が急騰 ==
★環境情報学部 (文系も可)
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部 (文系も可)
★人間科学部  (文系も可)
就職率 99%驚異的。。

■東急グループは287社9法人 ・・・東京で就職が決まりだ!!■
http://www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php
最強の大学が誕生したな。。。
808大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:33:09 ID:nqH8HTH90
受かった〜〜〜〜!!!!!
いままで一つも合格無くて浪人不安だったけど、これで一安心
法の補欠も合格もらって、枠をあけるぞ!!!
809大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:33:41 ID:ODFjl2YkO
>>806 おめ

つか晒してる人々、レベル高杉wwwあぁ腹いてぇ
810大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:35:23 ID:m+wPNW0sO
みなさんおめでとうございます!
そして電話応答て確認してますか?←
必死な自分w
811大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:35:26 ID:DIa0CXI+0
受かった。
英69
国55
世45
補欠回します。
812大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:35:43 ID:C4yqfgO5O
受かった人おめ!
でももっとギリギリな奴が受かってくれないと焦るわww
813大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:37:40 ID:ODFjl2YkO
>>812 だよなwww

ってか、無駄に平均点あげるなよお(:_;)
814大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:38:16 ID:uWZI0jG2O
補欠だった…
補欠に枠空けるって人多いなあ!!みんな第一志望に受かってることを祈る!!
815大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:39:55 ID:llGWG+Zz0
残念ながら不合格です。
繰り返します。残念ながら不合格です。

早稲田が憎いwwwwwwwwww
816大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:40:25 ID:C4yqfgO5O
>>814乙!何点か晒してくれるとありがたい
817大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:40:47 ID:h+SGvwWz0
電話って機械音声だっけ?
肉声だったら怖すぎるんだが
818大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:41:12 ID:k8TpMX9xO
>>815
どんまい(´;ω;`)
ちなみに自己採で何点?
819大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:42:24 ID:ODFjl2YkO
>>815 ドンマイ
しょうがない、運もあるさ

>>817 機械だよお
820大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:43:16 ID:llGWG+Zz0
>>818
三科で七割いかないくらいだとおもう。
ちなみに世界史選択。
821大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:48:06 ID:9ANFw/YkO
補欠\(^0^)/
もう無理だ\(^0^)/
ひと思いに落として欲しい
822大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:49:41 ID:uWZI0jG2O
>>816
素点で140ぐらいのはず…
英作がよっぽど評価されたと考えるしかないぐらいの英語の出来だった。
823大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:49:49 ID:h+SGvwWz0
あと40分 
朝御飯を食べる気にもなれない
824大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:53:05 ID:AUIzM26DO
ここと上智の英文だったらどっち行くべき?
発表まだだけど…
825大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:53:20 ID:58Ac/X1rO
合格しました!
53 53 41
(世界史)
バランスが大事だと!
826大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:54:47 ID:MylDRUNmO
英語66
世界史37
国語51

うかった!
明日の教育受かってたら補欠にまわす!
827大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:56:15 ID:Up4UUbbp0
頼む合否見れるサイト教えてくれ
早稲田のページに行ったがわからん
828大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:58:36 ID:EtFRdedJ0
日本史9割いったが英語で失敗しちゃ無理だわな
もう諦めるわ
829大学への名無しさん:2009/02/26(木) 08:59:43 ID:QdI7h5y0O
みんなレベル高いな(;_;)
830大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:01:13 ID:C4yqfgO5O
あと30分…
ここで受かってる人みんな高すぎ…
日本史140で受からせて下さいお願いします
831大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:02:55 ID:ODFjl2YkO
>>827
電話番号なら、0351554711だぜ
832大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:03:27 ID:HcEWyRSM0
受かった
早稲田3個目合格
833大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:04:33 ID:/URk0xx6O
落ちた
834大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:06:14 ID:sCobLsscO
落ちた
あーあ…
835大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:07:46 ID:C4yqfgO5O
>>832-834乙!
836大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:08:31 ID:W7Z1AvIkO
受かったあああ(:_;)
慶應も文化構想も落ちたから死ぬほど嬉しい泣
素点 英語 50+英作
国語 63
日本史 36
人生で初めて嬉しすぎて泣いた(>_<)ここの人みんな受かりますように!!
837大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:10:18 ID:VeqpQS2rO
落ちたぁ
大人しく学習院行ってきます
838大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:13:43 ID:5Z1deaXcO
みんなっ
英語42
国語61
日本史38
の自己採点ギリギリの自分が受かったぞー!
絶対よくて補欠かと思ってたw
法学部落ちたけど、もー大満足だ
みんな諦めるなー
839大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:15:42 ID:Up4UUbbp0
>>831
ありがとう
…落ちてたが
840大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:16:07 ID:jVSQIHiEO
英語の平均がすごく低いということか
841大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:16:39 ID:QdI7h5y0O
落ちた
842大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:17:38 ID:ODFjl2YkO
>>838 しゃあ、やる気でてきた
>>839 そうか、ドンマイ、しゃあないしゃあない
843大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:18:42 ID:vtH6mqanO
繰り返します、残念ながら、不合格です。



くそおおおおおお
844大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:20:28 ID:4wCl8f6M0
補欠・・

ちなみに自己採点は
英語56+α
国語45
歴史37

補欠はほとんど来ないだろ・・・・
845大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:20:32 ID:/DskMHWoO
9時半ギリギリまで寝たかったのに起きてしまった
この生殺しの時間いやああああああ
846大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:21:25 ID:ExIY9PvUO
ここで国語6割で合格した私が登場
847大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:22:09 ID:oEGRZXK50
受かった!
6日間が長かった!
文構の枠空けます!
848大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:22:20 ID:C4yqfgO5O
>>846すげーwおめ!点数さらして
849大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:23:25 ID:dEGv7Rkq0
ウカタ\(^o^)/

英語 :45+α
国語 :58くらい
日本史:39〜40くらい
850大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:24:22 ID:Txy67/1z0
>>847
文構じゃなくて文選ぶんだ。
どっちがどっちってこともないのかな。
851大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:24:35 ID:Hn9HwiVwO
合格通知いつくるの?

発表は見たくないんだが。
852大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:27:02 ID:mr6Y9o/yO
受かった!
慶應の文とどっちに行くか迷う。
みんなならどっち行く?
853大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:28:04 ID:+HV7jOgO0
うかたー
立教文けるかな
854大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:28:06 ID:VdPEMZIXO
落ちたー

二浪か…
855大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:28:11 ID:LgpvYKA6O
>>852
俺なら慶文だな
ブランドなら早稲田じゃね?
856大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:28:18 ID:oEGRZXK50
>>850
文を選ぶ私は変?
文構を選ぶ人のほうが多いの???
857大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:28:41 ID:jVSQIHiEO
貞操を守りたいなら早稲田に来てはいかん
858大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:29:05 ID:dEGv7Rkq0
>>846
TUEEEEEEEEEE!!!!
点数晒してくれ
859大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:29:22 ID:k8TpMX9xO
>>856
そんなことないとオモ(・∀・)
860大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:29:30 ID:Vs96HsVjO
>>847
ありがとう文構補欠だからみんなどんどん枠あけてくれ!
861大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:29:48 ID:loUqMg7AO
>>852
絶対慶應
862大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:32:05 ID:L2CGF2coO
受験票みつからねぇw
国公立忙しくて頭に無かったわ・・・

受験番号はうろ覚えだから電話かけるつもりなんだが
学部学科云々コードってここのみんななら一緒?
それなら教えて欲しいorz
863大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:33:11 ID:zTTzxZJtO
残念ながら不合格です…。










悲しい(T_T)
864大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:33:17 ID:+HV7jOgO0
2041
865大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:33:29 ID:ExIY9PvUO
>>848
点数というか正答率だけど
英語9割5分
世界史8割

国語とか標準化でごっそり点引かれただろうにw
866大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:33:43 ID:ODFjl2YkO
>>862 2401だぜコード
867大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:34:20 ID:LgpvYKA6O
繰り返さなくてもいいだろおがああああああああ
こんにちわ法政…
868大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:34:53 ID:h+SGvwWz0
ページが開かない…
電話にすっかな
869大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:36:06 ID:Hn9HwiVwO

誰か もう合格通知郵送されてきた人いる?


870大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:36:09 ID:34MBcCR+O
ハガキだけ持って家出てしもーたorz
電話番号わからないんだが誰かおせーて
871大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:36:48 ID:k8TpMX9xO
>>865
そら受かるわww
なんかガッカリ\(^o^)/
872大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:37:24 ID:ODFjl2YkO
>>870 前のレス見ろ
873大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:37:35 ID:Txy67/1z0
874大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:37:46 ID:Yj4ZdYg50
受かった!
文化構想補欠待ちだけど、ひとまずほっと一息。
でも第一志望は文化構想だから、文化構想受かったら嬉しく悩もう。

国語 57(7.6割)
英語 38+英作文
日本史 40(8割)

おかしいな・・・英語でゴッソリ引かれてると思ったから諦めてたのに・・・。
875大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:39:30 ID:GEJa1qvl0
ふおー受かってた…
法落ちて早稲田全滅かと思ったが選択肢が増えてよかったぞ
876大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:40:07 ID:L2CGF2coO
みんなサンクス
しかも冷静になって要項見たら載ってんのなw

しかも見開き隣のページにご丁寧に
ご自分の番号を記入しておくと便利です、てorz

なんで書いてねぇんだ俺rz
877大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:40:14 ID:vQASEy1Z0
受かったー
文講も受かったから迷うなー
878大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:42:23 ID:h+SGvwWz0
残念ながら不合格です…
オワタヨ
879大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:42:31 ID:34MBcCR+O
>>872
ありがとう
私も落ちてたがwww
おとなしく東女行きます
880大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:47:35 ID:DX8+AEFm0
なにこれ?発表見れなくね?
881大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:49:39 ID:S7t7t8Aw0
落ちた
おとなしく中央行きます
882大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:49:54 ID:GEJa1qvl0
>>880
サイト発表は正午からだぞ
883大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:51:03 ID:cLzliDgCO
>>874
それほんと??!
私英語がそんな感じだから諦めてるんだけど期待しちゃうよー´`!!!
884大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:51:37 ID:DX8+AEFm0
>>882
そうだったのか・・・dクスwwww
13001〜14000の奴ら全滅かと思ったわwwww
885大学への名無しさん:2009/02/26(木) 09:58:24 ID:IyEF711+0
文化構想と文学部ってさ、じっさいどう違うんだ?

文構は文学部にちょっと社会科学系を加えたような感じかな〜なんとなく。
ってテキトーな感じで文構受けたら受かったんだが、みなはどう認識してる??
なんか色々見ても「ぶっちゃけ一緒」とか「両学部ともとれる科目は3000以上」みたいな同化を推すコメントしか
見ないんだが。。
文構は文学部ほど専攻に縛られない、みたいな感じか
886大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:00:16 ID:wy6uy9UwO
>>884
オレもwwww
0〜1000の人全滅かよ…
って思ったw


あー、怖くて発表見たくねー…
887大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:00:16 ID:DX8+AEFm0
誰だVIPで文落ちた受かった言ってるやつはwwwwwww
888大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:05:11 ID:9Oom0lN30
うかった

889大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:06:23 ID:iuqdnboq0
残念ながら不合格です。繰り返します。
残念ながら不合格です。

鬼かwwwwww

orz
890大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:08:33 ID:r6eIig090
落ちた
おとなしく北大いきます
891大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:11:39 ID:4M/MM4MD0
補欠合格ってどのくらいとるんだろうね、待つしかないか
892大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:11:46 ID:YNaVwHclO
残念ながら(ry
繰り返さなくていいです
893大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:12:44 ID:CzEN4zmRO
>>890

まだ北大うかったかもわかんないのに?w
894大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:13:37 ID:JlD8EaeuO
受験票がない…学部学科コードって人それぞれ?
895大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:18:38 ID:PvE3Bc5V0
あたしも補欠。
ここだけでこんないるってことは期待できないのかな?
896大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:19:21 ID:LTkGPM+HO
補欠ってどう解るの?
897大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:20:23 ID:PvE3Bc5V0
補欠ですって言われるよ〜
898大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:22:15 ID:L2mDvhNKO
やっぱ国語か…
899大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:22:43 ID:lDmGMHfeO
合格でした。
英語5割強なのにwww
900大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:26:22 ID:Aago+HOjO
おー落ちた
文構行く人よろしく
901大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:27:19 ID:6BW5zYRkO
落ちた
唯一自信あったのに
政経や商はむりぽ

大人しく同志社に帰りますね
902大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:27:51 ID:L2mDvhNKO
>>899
全部でどんくらい?
903大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:28:43 ID:ODFjl2YkO
やっぱり国語か・・・
904大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:36:14 ID:Ny59cqpLO
電話応答って0352863807であってる?
ずっと繋がらないんだけど...
905大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:46:09 ID:Ny59cqpLO
すまん
レス遡ったら番号晒してあった
受かってますように。
浪人はごめんだorz
906大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:49:12 ID:lDmGMHfeO
>>902
英語は40(要約はだめだったから0かな)
国語は配点わからないけど、50後半〜60位
世界史は40前半位
907大学への名無しさん:2009/02/26(木) 10:59:49 ID:g68RD+s1O
携帯とかは0351554711だよ。俺は落ちましたがね
英語53英作白紙
国語54
世界史28
まあ無理だと思ってたけど
908大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:00:32 ID:lDwYMGijO
10時から発表なのに見れてないよう…
なんて思ってたら11時からだったww
なんやねん
でも慶應は10時半からだった
ダブルで重いのがくるぞ…死にたい
909大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:01:22 ID:O0XJiBNGO
補欠って…補欠って…
910大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:01:33 ID:XY1agHk60
受かったーーーー・・・

英語66らへん
国語52らへん
センター49
911大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:04:02 ID:MoPSOpi+O
受かったww

英語41+英作
国語55
日本史41

英語不安だったが
912大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:11:19 ID:WD4odetmO
>>773だが…








残念ながら、不合格です。
繰り返します。残念なが(ry


はぁ…現実は厳しいな
913大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:13:24 ID:L2mDvhNKO
>>912
センター利用?
914大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:15:56 ID:S7t7t8Aw0
俺なんか残念なが・・・ry)で電話切ったぜw
915大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:17:49 ID:WD4odetmO
>>913
うん。もう人生\(^o^)/
916大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:18:35 ID:L2mDvhNKO
>>915
何点だた?
自分怖すぎてまだ聞けてない…
917大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:21:28 ID:lDwYMGijO
>>914
残念ながら
合格です(´・ω・`)
かもしれないだろ!
918大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:24:04 ID:QHZcTPmI0
英語八割五分
国語九割
日本史六割
センター八割五分

一般もセンター利用も受かった。
919大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:24:56 ID:WD4odetmO
>>916
怖くて自己採してないwセンターは44。きっと国語ボロボロだったんだよ俺…
よし、>>916も聞くんだ受かってるかもしれんぞ
920大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:26:13 ID:lDmGMHfeO
>>918
そりゃそうだw
921大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:27:29 ID:IwsXuuOj0
合格。慶応文は辞退します。
922大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:28:51 ID:GZqW27w/0
論系や学科にわかれているとはいえ…
自分も文化構想と文の決定的な違い、よく分かんないな

でも文化構想にしようと思っています
923大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:29:19 ID:Bvvj9Er1O
落ちた…法受かったのに落ちた…
924大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:29:46 ID:qxdlKSGJO
去年の補欠って何人受かったんだ?
925大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:33:24 ID:2vwT0qGwO
文構補欠で文学落ちたわー

文のが自信あったのに…
926大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:35:25 ID:kF32qTRYO
>>923
マジか…交換してくれ…
927大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:48:12 ID:v6PS0AR3O
文学部と文化構想学部、どっちがいいか未だに決められない
明日までなのに
928大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:49:04 ID:6pGne9PwO
幻聴じゃなければ受かった
自己採点で落ちたと思ったのに

今でも全く信じられない…
929大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:51:42 ID:ODFjl2YkO
>>928 晒してくれ
930大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:53:29 ID:QLBRukUhO
う…受かった…
お父さんお母さんありがとう…
現役合格なんて夢みたいだ…
931大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:55:24 ID:Co4IPMdZO
わかりきってたけど落ちたー
明治いきます。
932大学への名無しさん:2009/02/26(木) 11:58:42 ID:6pGne9PwO
>>929
おおよそ+厳しく採点して

英語50+要約
国語50
世界史30

誰でも落ちたと思うよな?
出来たとこの配点が高かったか自己採点ミスか…
933大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:00:26 ID:oMM2PFsWO
>>927
文化構想にしようぜ
934大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:01:16 ID:ODFjl2YkO
>>932
マジかよwwww
バランスが良かったのか、あるいは、やはり配点の差異じゃねーか?
とりあえず、おめでとー
935大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:02:10 ID:ODFjl2YkO
いよいよ正午、時来たりだな
936大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:02:52 ID:kF32qTRYO
>>927
文にしよう!
937大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:06:27 ID:Nr+8L3170
>>923
俺も同じだ・・・
なんでだろう
938大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:07:53 ID:8XE5c/xcO
文構落ちて文学部受かたwww

試験終了後のオレ
文構→『簡単すぎだろw絶対受かたww』

文→『英語ムズイ…世界史ビミョー…つまり\(^0^)/オワタ』

採点してみたら英語不安だったとこ全部合ってたwww

世界史は42かな
939大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:08:20 ID:qv4AFAt/O
他の学部受かってるあなたは是非そちらに!
補欠でした……泣きたい。
940大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:09:24 ID:oCPYsypLO
上智こんにちわ…
941大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:09:58 ID:5qAy0HjY0
1〜1000が見れないのって何で?
942大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:15:17 ID:bSz/IStq0
>>943
見れるぞ
F5でも押しなさい
943大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:15:49 ID:bSz/IStq0
間違えた>>941
944大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:17:08 ID:ODFjl2YkO
落ちたwwwww

国語 57とか8
英語 42+α
日史 40

國學院か・・・
945大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:18:03 ID:5ZOuXJGTO
英 59
国 49
日 27

補欠だが日本史のせいだなふざけやがって…
文構は受かってるけど普通は受かったら文にいくんだろうな…
946大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:19:03 ID:CSONN3JA0
文化構想受かったのに、こっちは落ちた。
うー…バカはおとなしく文構に行きます。

日本文コース行って国語教師なりたかった…文化構想でもなれるけど…
947大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:25:52 ID:v9whxS6+0
残念ながr(ry

繰り返します

残念ながr(ry

これで(ry


ガチャ、プー、プー、プー、プー、プー、プー・・・

2浪決まった
まだ教育あるけど教育は無理だったしな・・・
寝起きで聞いたから何も感じない
948大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:33:28 ID:Ja0DJGqz0
さっきの受験票紛失者です。

入学センター問い合わせたらお姉さんが個人情報から
受験番号特定してくれました。
たぶん対応がマニュアル化されてる模様。
受験番号わかんない人いるなら、電話してみるヨロシ

ちなみに
英54前後
国60前後
日35前後
で合格でした。
949大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:34:43 ID:RzMT3xPs0
受かった!
世界史がとにかく面倒くさくてあんま勉強してなくて、
結局正解数÷問題数って感じだと世界史56ぱーみたいな感じだった
記述めちゃくちゃ書いたからもっととれてないと思われます
なのに合格…うれしすぎる
950大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:38:30 ID:Vs96HsVjO
フツー文えらぶだろww文化構想は所詮元二文
951大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:40:30 ID:oDKxqDwKO
余裕で受かった
早慶全勝 東大は多分落ちる
952大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:43:25 ID:IyEF711+0
一文と二文を統合して新しく2学部に分けたんです。
つか社学はもともと社会人向けで出来たのに昼部に変わっちゃったらアイデンティティーがなくなってまうやぬ。
スレ地須磨ソ
953大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:48:25 ID:KhZJWLOcO
文化構想も良い所だと思うよ
大学内の学部比較はつまんね
954大学への名無しさん:2009/02/26(木) 12:48:50 ID:I/8U2f8QO
受かった…信じられない手が震える
文構補欠の私が…
怖くて自己採どころか問題用紙を封印した私が…
得意顔で「十便十宜図」を「十宜十便図」と書いた私が…
955大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:12:25 ID:VMSau1D/0
みんな配点どうしてるの?
956大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:12:51 ID:VMSau1D/0
↑あっ、答え合わせね
957大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:13:59 ID:iezeyp2gO
>>952
ちがうよ。二部んは名前悪いから文化構想とかテキトーな名前つけただけ。詐欺
958大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:16:56 ID:iezeyp2gO
>>922
馬鹿。文化構想は定時制みたいな物だぞ。
959大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:17:03 ID:5ZOuXJGTO
早稲田側はどっちがどっちって公表してんの?
旧一文教授が多いのは文構らしいが
960大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:17:19 ID:EtFRdedJ0
文化構想は夜間部が廃止になったから、二文とは違うというふうにしたいんだろう。
世間の見方は知らんが。
961大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:17:21 ID:v6PS0AR3O
そうだよな、文と文構、どっちが悪いってのはつまらないよな
どっちも良いんだよ
962大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:19:19 ID:EO4B2P/XO
どなたか、合格発表のHP教えて頂けませんか?
963大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:20:51 ID:xWA/3n2zO
なんで文構ってアンチ多いの?
もしかして負け組補欠が必死なの?wwwwwwww
964大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:22:47 ID:5ZOuXJGTO
>>963
8人中7人は敵になる事実
965大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:25:58 ID:GZqW27w/0
>>958は文構生?
違うなら意見いらない
966大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:28:52 ID:5ZOuXJGTO
>>958は昨日、文構スレで空気も読まず散々ネガキャンし続けた馬鹿w
ID同じだからすぐわかるよw
落ちたか補欠かだろうw
967大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:29:03 ID:QHukwZmW0
文構スレがなくなったから文スレに来て荒れてるだけ。
ずっといる2、3人の荒らしだから、内情も知らないし、無視していいよ。
両方受かった人はどっちからも歓迎されてるってことだから
やりたいことをやれる学部に行くのがいいよ。当たり前すぎる意見だけどw

合格者はとにかくオメ!
968大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:33:19 ID:HbBfcW0nO
三浪の末文学部も文化構想も落ちましたけど
969大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:40:32 ID:nO16Cp710
文構ちょっと自信あったのに落ちて
全く期待してなかった文に受かった!

どっちか一方ってパターンは
どっちが多いの?
970大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:40:59 ID:GZqW27w/0
>>966>>967
なるほど。やめてほしいね
ありがとう。
やっぱり自分が思う方に進学するよ。これも当然だけどw
971大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:41:17 ID:aWAmqU5R0
>>968
四浪するんだ!!
972大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:42:51 ID:IyEF711+0
つかみんな「文構」って一発じゃ変換出ないのにわざわざ「文化構想」って打ってから「化」と「想」を消して「文構」って出してんの?
なんかかわいい><
973大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:47:21 ID:CSONN3JA0
>>972
いやぁ、照れるなぁ
974大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:47:25 ID:3v1pGsVOO
>>968
2浪決定したんだけどこんな俺に何か一言

マジで何もやる気しないんだが。2chのスレ開いてはカーソル下に動かすだけで・・
975大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:49:00 ID:h+SGvwWz0
二浪決定したんなら教材でも探しに本屋行ったらどう?
976大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:50:03 ID:IyEF711+0
俺の親父3浪文学部。

You can do it!
977大学への名無しさん:2009/02/26(木) 13:58:53 ID:bSz/IStq0
>>974
よう俺
三月まではボーっとしてるつもりだけど
978大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:02:02 ID:WV3+6hih0
落ちた
国語45
英語50
世界史38
くらい
979大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:04:12 ID:Uul9k1xgO
オチタ\(^o^)/
ま、わかってたことだけどな
980大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:09:07 ID:WV3+6hih0
みんな文構けって文いってください(^q^)
981大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:09:47 ID:S7t7t8Aw0
教育は受かってて欲しい
政経は絶対落ちてるだろうから
982大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:13:29 ID:h+SGvwWz0
落ちた…
あとは政経と商のみ
983大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:14:38 ID:021Xel8J0
>>852

文なら早稲田の方が格上。慶應文はない。
984大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:20:45 ID:VJUrEWHm0
文は補欠どのぐらい受かるのかな、かな
985大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:24:31 ID:EtFRdedJ0
ここまでことごとく落ちると、本当に社会から不必要の烙印押されたような感じを受ける
模試では全国一桁だったこともあるんだが
おわた
986大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:25:50 ID:DXD42N5BO
やりたいことによるだろ早慶文は

演劇国文学なら早
社会学仏文学なら慶
987大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:32:12 ID:oCPYsypLO
上智総合人間社会にとりあえず行くんだけど
仮面して早稲田文ってあり?(入ればの話だけど)
988大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:32:39 ID:B+qkZQFWO
>>986
歴史は?
989大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:35:22 ID:HcEWyRSM0
早稲田の文学部は政経にならんで昔は名門だったな
990大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:35:55 ID:Zl7yzSsb0
正直、文学部に限って言えば早稲田に分がある
アジア方面の分野は特に
991大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:36:43 ID:EkehzYL40
>>986
哲学・イスラム史も慶應。
史学はほとんど早稲田。あと露文も早稲田はかなり有名。
992大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:38:52 ID:HbBfcW0nO
>>974 977
君らの立場が羨ましいくらいなんだが
993大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:39:38 ID:WV3+6hih0
露文ってたしか五木寛之さんそうだったよね
994大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:41:26 ID:EkehzYL40
>>993
よく知ってるね。その通り。
早稲田文の露文は超名門だけど不人気です。
しかも一番有名な教授を文構に取られてたりするけど。
995大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:46:18 ID:Xztb5xn/O
一文文芸専修は作家ゴロゴロ輩出してたけど
文構に行っちゃったんだよね。
村上春樹の演劇映像が残ってて良かった。
996大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:48:40 ID:Zl7yzSsb0
露文科だけで芥川賞が4人出ている
997大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:50:13 ID:oCPYsypLO
>>987ですけどなしですか?汗
998大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:50:14 ID:CKYCyIdY0
おれオワタ\(^o^)/

さらば早稲田!!
999大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:50:53 ID:CKYCyIdY0
1000なら落ちたやつも幸せになれる
1000大学への名無しさん:2009/02/26(木) 14:51:19 ID:9bjREiu1O
>>997
わざわざ早稲田いくいみないだろ
というかなにやりたい人なのまずわかんないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。