【鉄腕アトム】東京電機大学【東京4理工】 part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
日本で最大規模の理工系大学である東京電機大学のスレッド。
学生数は1万人を超える。
2大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:03:12 ID:gWw7Ts+w0
>>1
3大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:45:00 ID:7PzX1MDm0
前スレ>>1000

教科書は見てもさっぱりだし
ぜんぜん解けないから
マセマのはじめからはじめる。をやってる
今指数対数やってるトコ。
あと今日明日で微積、ベクトルやらなきゃ・・。
ってか、今からやるのだったら
あわてて教科書やるよりも
こういう分かりやすい参考書の方が
いいのかな。それとも教科書やった方がいいの?
でも教科書の章末問題とか解けないし、解説見てもわけわからんし;
みんなはどう勉強してるの?
4大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:53:27 ID:GGEkWVJy0
>>3
教科書も理解できないなら素直にもっと簡単なとこうけろよ
電大なめてんの?
5大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:53:45 ID:VRJYZhys0
>>3
出る範囲はUBまで?
数学が無理なら
理科と英語に絞った方が
いいんじゃない?

マセマはやったことあるけど
「はじめからをはじめる。」は
見たことないからわからないが
レベル的には教科書の例題クラスなのかな?

諦めるのはよくないが浪人はOKなの?
聞いた限りだと、今の状態で
受かるのは厳しいかも。
6大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:57:45 ID:8bTtAskh0
俺4日の電機大の数学が一番できなかった
その後青学とか中央も受けたけど4日の数学よりかはスラスラ解けたよ
7大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:00:27 ID:W8eji9gg0
四日受けたけど、数学そんな難しくなかったような
まぁ、明治受けて数学ちょっとミスったけどな!
8大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:06:07 ID:VRJYZhys0
4、5日受けたけど
4日目は別に赤本と
かわらなかった気がするが
5日目の簡単さにはびっくりした。
数学も物理も簡単で満点いただきました。
9大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:09:39 ID:7PzX1MDm0
>>5
センター面白いほど取れる本、やったけど
ぜんぜんわからなかったから
まずはマセマにしたの。その後やろうかと思って

レベル的に基礎から例題くらい、かな
B日程は2教科受験だから
数学と理科に絞るつもり。英語は難しすぎて
ほぼ運になってしまうから・・
浪人はしたくないし多分無理。
なんかくだらない質問すぎたね。こんなこと入試の二日前に
聞いてる奴が受かるわけないよな。ごめん
10大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:11:19 ID:s+xX0PwSO
さぁて
2番のりっと。
11大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:20:27 ID:VRJYZhys0
>>9
なるほど。
この後は電大以外どこか受ける?
B日程はもう締め切り無理だと思うが
C日程とか後期とかあると思うから
千葉工大とか工学院とか日本工大とかも
考えておいた方がいいと思うよ。
12大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:20:32 ID:gbK33Uph0
>>3
俺もそれやったけどそれだけでは絶対に解けない。大門1よりはじはじは簡単だから。
でもそれで基礎固めて公式の使い方覚えたら過去問とちょっとした問題集がりがりやって公式の応用の仕方覚えれば受かるよ!
B日程だと流石に時間足りないけど。
13大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:25:10 ID:Yi00d9dM0
教科書ほど最も基礎から応用へのリンクが見え見えな書物はない。
マセマより教科書の方がずっと簡単だと思うけどな。
数学は考える学問なんだぜ。公式数学は早くやめたほうがいい。
14大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:26:46 ID:zoSB5sAe0
一浪なんだけど入学書類には卒業証明書は入れなくておkだよな?
15大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:44:18 ID:s+xX0PwSO
1浪なら卒業してるからもらえるだろwwww
16大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:48:40 ID:eJITdbUk0
>>14
いらない。見込者のみ。
17大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:54:52 ID:zoSB5sAe0
>>15
入学手続きのしおりに
卒業証明書(2009年3月卒業見込み者のみ)って
俺は2008年に卒業だから入れなくていいのか?やべわかんね
とりあえず突っ込んでおくか
18大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:55:23 ID:zoSB5sAe0
>>16
さんくす!
19大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:26:44 ID:lFfld9VqO
>>13
俺的には面白いほどシリーズがすげー良い書物だと思うよ。君はどう思う?
20大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:29:52 ID:j2a3qK6o0
NTTのCMかと思った
21大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:54:49 ID:9y70F/kK0
ここ行く人って親不幸者だよな
平均以下ってw
行く意味無いよな
しかもセンター利用58%あればA判なんて
どんだけ馬鹿なんだよ
無勉でとれるだろ…
22大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:07:36 ID:BpSi2rIX0
>>7-8
マジか…
過去問は余裕だったから数学で点数をバリバリ稼ぐつもりだったけど
できなくてスゴい落ち込んでた
23大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:18:20 ID:9y70F/kK0
>>22
何でセンター利用で行かないんだ?
6割弱すらとれないなんて受験勉強したの?
24大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:42:04 ID:2lTNwaA2O
Aの小問集合でかならず不定積分でてるけど、Bでも同じようにでるんかな?
問題数少ないからマジで一問一問が落とせない…
25大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:00:58 ID:ZIYFV0b/0
>>17
既卒者は、出願時に提出した調査書に2008年3月卒業って書いてあるからいらないんだと思う。
26大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:03:25 ID:czt4skrs0
俺は青チャを一通り解いたのに何故か1日の数学解けなかった。苦手なのかも?

ついでに物理がピンチ…orz

27大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:13:17 ID:ZmmwWxW40
一通りじゃ駄目だぜ
何度も何度もやるといいと思う
28大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:20:52 ID:VRJYZhys0
>>26
青チャを解いたっていうのと
解けるようになったは違うよ。
てか電大なら黄色で十分だと思うよ。
29大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:34:16 ID:rziSHmIIO
VCに関してなら1対1はやるべきでしょ。電大の問題もよくでてくるし。
30大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:00:22 ID:gWw7Ts+w0
みんな参考書とかの話してるけど高2年生?
それだったら黄チャは一通りやっとくべきだと思うよ
電大の問題はVCの割合が意外と少ない気がした
31大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:17:16 ID:7Qb8JLKlO
現役電大生に質問なんですが、大学案内に情報メディア学科で音楽製作系のが学べるって書いてあったんですが本当ですか??
将来はレコード会社とかPAの仕事とか音楽系の職に就きたいと思ってます。
32大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:09:28 ID:Kgw7qXUqO
20日までの手続きって発送日の消印有効?入学金はわかるんだが手続きの資料がわからん
33大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:14:59 ID:xI/WCtfx0
>>31
現役電大生ですよ。情報メディア学科ですよ。
卒業生で、ケンウッドなどの音響機器メーカや、
中小レコード会社に就職している先輩は5%ぐらい。
多くはシステムエンジニアになる場合が多いです。
音楽製作系の授業は、少しあります(週1時間ぐらい)MIDIの授業はありません。
音を波形として加工するソフトを使います。理系ですね。
しかし、同級生で自作MIDIをネット配信してかなりアクセスを挙げている人なども
いるので、この学科に音楽作成が好きな人が多いというのも、また事実なようです。
34大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:56:16 ID:FMSoeoVRO
SEはゴミ扱いだよ
ならないほうがいい
35大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:38:25 ID:I9V20YpuO
SEはゴミっていうのもどうかと思うわ
底辺でも一応なれる職業だから下の人もいるだろうけど、上はいくらでもいる幅の広い職業じゃん
36大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:50:55 ID:FMSoeoVRO
言葉足らずでスマン
SEがゴミという訳ではなくて、専属等一部を除いて使い捨てのように扱われるって事
給料は高いけど欝率激高割にあわなすぎる
ネット上だけで真偽は分からなかったけど実際父親の友人がそれで入院して確信した
37大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:03:27 ID:JfRZReS50
自宅通いの奴はともかく一人暮らしの奴は馬鹿ですみませんって親に謝れよFラン生
38大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:14:22 ID:xI/WCtfx0
>>37
電大をFラン扱いしてもいいのは、東大早慶レベルのヤツだけだぞ。
39大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:19:08 ID:0dQ1NxS0O
この時期になると落ちた奴らの叫び声が増えますなぁWWW

まぁ大学はいくらでもあるからガンバ
40大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:21:11 ID:ifErtvrGO
>>38
スルーしろ。
匿名だからっていいたい放題言うやつはリアルじゃ言えない屑だからみんなスルーで。
41大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:42:16 ID:YMFcAI6s0
二次募集って倍率、難易度共に高くなるのかな?
友人が一次落ちて二次受けるらしいんだけど・・・
やっぱ理科大、マーチレベル落ちた受験者も受けに来るから厳しい?
42大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:02:05 ID:a8HDx7umO
二次募集って何のことだ?国立のことか?
43大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:03:21 ID:FMSoeoVRO
一次とは違って併願ではなく落ちたやつが来るんだから実力があれば大丈夫
44大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:06:14 ID:JfRZReS50
>>39
俺がこんな馬鹿大学落ちるわけ無いだろwwwww
センター利用で受かったわwwww
滑り止めの滑り止めの滑り止めwwwww
センター利用でなんか58%で100%受かるとかwwwwwww
どんだけ馬鹿なんだよwwwwwwww
>>40
匿名じゃないがwwwwwww
>>38
は?事実Fランだろ



ちなみに俺は理科大wwwwwwww
45大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:15:24 ID:CTgh/AIk0
理工学部の駐輪場に余裕はありますか?実家のスクーターを持って生きたいのですが…
46大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:17:51 ID:JfRZReS50
>>45
こんな学校行く必要ないから浪人しましょう
理工学部なんて特にだめです
47大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:19:14 ID:RPHuLJ5b0
>>45
全然問題ない
48大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:21:18 ID:CTgh/AIk0
>>47
ありがとうございます。ちなみに棟からの距離はどれくらいありますか?
バス停の後ろ側に駐車場があった機がするのですが、その奥でしょうか?
49大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:23:55 ID:JfRZReS50
>>48
他力本願とかさすがFラン
50大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:29:15 ID:n/GlOtVA0
>>44
匿名って言葉どういう意味でしたっけ?
51大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:36:18 ID:JfRZReS50
>>50
そんなこと人に聞くなよ
だからFランなんだよお前
52大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:36:32 ID:CtfQTmu00
>>39の書き込みはJfRZReS50に向けて書いたと取れなくもないけど、こいつはレスした
ただの構ってちゃんだ
総じてスルーすればいい嫌ならNGにでも入れればいい
53大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:47:39 ID:JfRZReS50
>>52
どう考えても俺にレスしてるだろ馬鹿かお前

モバゲーのtouchとかいうやつきもいわ
さすがFラン
54大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:57:40 ID:n/GlOtVA0
>>51
頭悪すぎ。
匿名って言葉の意味、お前知らないだろって皮肉なんだが
まぁ揶揄を理解できない人っているもんね
55大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:58:19 ID:FMSoeoVRO
いよいよ明日だ
56大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:59:53 ID:JfRZReS50
>>54
わかってて書いたんですが^^;
あなたは今私が期待したとおりの書き込みをしてくれましたね^^
さすがFラン
さすが将来のソルジャー
私の手のひらの上で動かされてなさい^^
57大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:03:07 ID:DZyFOPhAi
>>55
俺も明日だ。
お互い頑張ろう。
58大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:10:21 ID:ifErtvrGO
>>56
手のひらで踊るじゃなかったか?wwww
59大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:10:27 ID:LmZx5AlL0
>>44
二部乙です^^
60大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:13:02 ID:ifErtvrGO
>>56
手のひらで踊らせてるじゃなかったか?wwww
少なくとも動かされるってのは聞いたことないな
さすが理科大じゃんwww
全然知らなかったよ
 
あと駐車場の位置くらい自分で調べたほうがいい。
どこにいっても叩かれるぞ。
61大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:14:35 ID:n/GlOtVA0
>>56
うわー頭悪い。
まずもって俺がこの大学の学生って前提してるのが間違い。
揶揄されてるのが解っててそのレスポンスなら機転利かなすぎ。
「期待したとおりの書き込みしてくれましたね」って発言も後出しジャンケン並みにダサイ。
それに「手のひらの上で動かされる」って慣用句はない。

もう少し勉強したほうが良いぞ。
62大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:18:45 ID:kymH6CZc0
おまえら全力で釣られるなよスルーしろよ
63大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:18:47 ID:0dQ1NxS0O
61がすべてを語った
64大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:25:13 ID:LmZx5AlL0
>>62
釣られてやるのも醍醐味さ
あっちだって少しでも釣れれば本望だろうしな
だって誰かが話し掛けてやらんとさ、目も当てられないだろ?
65大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:28:26 ID:PVf/0JhSO
逆に可哀相な立場になっててわらたw

まあ、落ち込まないでね^^しょうがないから慰めてあげる

66大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:28:58 ID:kymH6CZc0
>>64
その気持ちも分からんでもないがねw
てか他の大学に対してFランとかって見下してる奴は本当に賢い奴ではないからなぁ……
いつか足下すくわれるだろうね
67大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:50:53 ID:K2bT2NgNO
物理ってマークだっけ?
68大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:18:29 ID:ia+ICBYjO
俺は>>56の気持ちわかるぞ
理科大やマーチが全滅しそうでどこか受かる所を模索してる中、出てきたのが電機大
B日程のボーダーの高さにビビりつつ、もしセンター利用で受けた時のことを想定して調べたら60%程度で受かるのを知って、センター利用で出しとけばよかったと悔やんでるんだよな?
俺も同じ立場だから親近感覚えるぜ^^
69大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:26:09 ID:0dQ1NxS0O
物理はA日程なら記述だったよ
70大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:41:49 ID:itBiUx5cO
理工の情報システムデザインはどんな感じかなあ??
私、女子なんだけど
女子少なかったりするのかな??

なんか質問ばかりですみません
71大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:55:37 ID:5VgAw6uu0
明日明後日と情報メディア受けるんだけど倍率14,6倍……
72大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:14:11 ID:RvLHnNwnO
今日電大鳩山キャンパス行って家決めてきたよ。
神田もそうみたいだけど女の子は少なかった。
神田は合コンしまくりだろうけどさ・・・
べ、別に期待してたわけじゃないさっ
73大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:15:20 ID:itBiUx5cO
72さんはどこの学科??
74大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:18:09 ID:b8Fthjs10
スチューデントハウスって空きあるの?
75大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:30:14 ID:K2bT2NgNO
未来建築の倍率どーなるのかなあ
去年と出願者はたいして変わらないけど
募集人数は倍になってたから気になる
76大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:34:22 ID:av7j19ECO
電機はFランなんですか?
77大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:38:26 ID:RvLHnNwnO
>>73
情報シスです〜。一緒だったらよろしく。
>>74
埋まってた。家具付きアパートはまだまだあったみたい。
家賃4万越えはきついから普通のアパート選んだけどね・・・
家具付きアパートで残ってるのは一階か、駅から遠い場所みたい。
とりあえず早めに決めた方がいいよ〜。
78大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:46:47 ID:JTQg3TyMO
>>77
ぉ、同じく情報システムで下宿なんでよろしくw

アパートはどこで探した?
俺なんちゃら学生協会で探したが微妙なとこしかなかったから結局ハウスにした。
79大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:54:34 ID:Kgw7qXUqO
同じく情報システムですよろしく
80大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:05:57 ID:FMSoeoVRO
>>76
Cランクくらい
でも偏差値の割に就職が強くて有名だよ
偏差値に拘らない人向け
81大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:06:01 ID:itBiUx5cO
同じなんですかw
皆さんよろしくお願いします
82大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:10:06 ID:4CJOC/7hO
東京電機大学は合コンしたくない大学第1位
83大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:12:44 ID:itBiUx5cO
合コンはしたくないな、
84大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:23 ID:b8Fthjs10
>>77
ありがとう
自分も情報システムでした
85大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:25:09 ID:RPHuLJ5b0
情報システム多いな
そういうオレも情報システムだ

スチューデントハウスは10日の時点で残り1つしか空きが無かったぞ
86大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:25:42 ID:RvLHnNwnO
>>78
鳩山キャンパスにある紹介所みたいな所で不動産紹介してもらった。
3万円台しか選択肢無かったから坂戸にあるアパート以外無理だったわ・・・

合コン以前にまず友達がほしいw
87大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:45:07 ID:KtE7nju2O
俺も情報システムだ
情報系が2chに集まるのは…

仕方ないね。歪みねぇな


俺は14日に4万円台のスチューデントハウスにしてきたわ。駅から近いところはもうないかなぁ…
自分車持ってるから駅から遠くてもよかったけど無料スクールバスに負けたわ
88大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:52:39 ID:JTQg3TyMO
>>86
坂戸だと安いのか。高坂に絞ったのは失敗だったな
是非友達になってくれw情報システムは人数が多いから会えるかわからんが。

>>87
駐車場付きのとこなら特定してしまったかもしれん
89大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:53:36 ID:ifErtvrGO
情報システム多すぎww
俺は理学だけど4月からよろしく。
90大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:57:41 ID:Y3sYsc020
情報システム大杉ワロタwwwwwwww
そんな俺も情報システムっすwwwwwwwwwww
よろしくお願いしますorz
91大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:10:09 ID:f6K3mM1SO
後期の問題は前期よかマシだよな?
92大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:12:17 ID:zuFP/ja50
生命理工少ないのね・・
逆に少なくて嬉しいかも。
情報システムって理工の中でも倍率高いから
入った人すごいなって思う。
さて、電磁気がんばるかっ!
93大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:18:04 ID:xHnRKkIr0
いや、別に何の蔑みもないんで、素直に聞かせてください。
理工の情報システムに行く人達はなんで神田の情報メディアを選ばなかったの?
そんなに入りやすさは変わらないし、やってることは同じような感じがするけど。
普通なら都会に出たいというのが若者の考えだと思うけどなぁ・・・
94大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:24:09 ID:itBiUx5cO
数3Cやってなかったから
95大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:28:46 ID:b8Fthjs10
>>93
文系だったから
96大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:40:10 ID:ifErtvrGO
>>93
情報システムじゃないけど
俺はマーチ、芝浦志望だった
B判定だったけど
乗り物酔いが激しいから試験を受けにもいかなかった。
ちなみに電大はとなり駅だから選んだんだ。
近いだけじゃなく東京4理工だから選んだね。
俺はここで一生懸命勉強しようと思う。
理学やっほい
97大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:49:11 ID:hVie8u/p0
>>88
いやん^^ おまいさんはまさか…(ry

>>93
えっとね、俺もそれすごく悩んだけど
私立だからこれ以上お金かかるの嫌だから田舎の理工にした。
メディアオンリーって訳の学科じゃないと思うけど選択幅が狭まるんではないかとも心配して
埼玉理工にしたお。 こっちなら選択幅広いと思う。
間違ってたらごめんな(´・ω・`)
98大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:56:23 ID:dbD+tpD7O
先端システム設計いないのか・・・?
99大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:59:14 ID:sxx5SnM7O
ロボットメカトロニクスはいないのか?
100大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:01:28 ID:+rJvQQBNO
返事はないただのs(ry
101Ojtagm_:2009/02/18(水) 01:15:56 ID:tX6pvXWEO
似てる学科が結構あると思うけど、理工と工学ってレベル結構違うの?田舎と都市っていう差だけだよね?
102大学への名無しさん:2009/02/18(水) 01:43:25 ID:j6GFkLkJ0
>>93
メディア学科はオレにはカリキュラムが合わんわ
あと、尊敬できる人が理工学部でてんのよね
103大学への名無しさん:2009/02/18(水) 03:23:09 ID:N1aYYrzJ0
理工学部ってサークルとかどんな感じなのかね?
やっぱりどこかしらには所属しておきたいんだが
評判とか、内部事情とかわからんだろうか?
104大学への名無しさん:2009/02/18(水) 03:58:52 ID:a31+h22dO
>>99
春からよろしくな(・∀・)
105大学への名無しさん:2009/02/18(水) 04:47:40 ID:I6AWdzVTO
>>98
俺も情報環境の先端システムだ
よろしくな
トロピカーナ
106大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:51:28 ID:bHllfn6jO
今日の奴らがんばろうぜい!
107大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:58:31 ID:3wF7KxE5O
神田行く奴に質問
JR御茶ノ水駅から徒歩8分なんだが楽器屋とか明大がある通りを真っすぐ行けばいいの?
108大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:07:44 ID:xpEePBHG0
俺神保町からだからわからないけど

それでいいんじゃない?
109大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:17:48 ID:tg6rb1CqO
>>104
今日受かったらよろしく〜
110大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:45:05 ID:q3TT60Ui0
>>102
尊敬できる人って?
理工学部卒で活躍してて名前が出てる人っているのかな?
そんなひとがいりゃ結構励みになるんだけど。
111大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:03:34 ID:UdonTqYbO
>>101
理工と工学部はレベル結構違うと思うけど...
112大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:08:44 ID:VGUubtNPO
結局どの学部・学科がレベル高いの??
113大学への名無しさん:2009/02/18(水) 10:11:27 ID:UdonTqYbO
>>112
神田キャンパスの2つだな。学科ごとにはそんなに開きはない
114JPGMT:2009/02/18(水) 11:24:15 ID:tX6pvXWEO
学生証の証明写真でポラロイド撮影不可とか書いてあるけど、実際大丈夫ですよね?見分けられますか? 近くのカメラ屋がほとんどポラロイドなんですよ!w
115大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:25:15 ID:i5icKDdk0
>>102
東方の作者ZUNのこと?
116大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:37:50 ID:+zYdVkblO
答え何ー?
117大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:38:20 ID:zpCyanVpO
3Cの大問3の2番で極小値1/eとでて等号成立条件でなかったんだが/(^O^)\
118大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:38:59 ID:3wF7KxE5O
球の最後6番目?
119大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:39:47 ID:zpCyanVpO
120大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:40:46 ID:zpCyanVpO
>>118
自分は4番目でした
121大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:41:58 ID:+zYdVkblO
俺も3-2は条件出なくて飛ばした

ってか、球体の1と2って何?
3√5/5と3√3/5であってる?
122大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:42:08 ID:tg6rb1CqO
>>118
5にした
123大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:03 ID:TmlWTcN10
俺は4
124大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:43:35 ID:Ig4e+LSB0
接線がy=2x-1になったのは俺だけ…?
125大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:45:15 ID:nmWK+k1tO
>>124
俺もなったよ
126大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:45:38 ID:3wF7KxE5O
mjd
6じゃないのかorz
5番目がC1×1/81だったからつい…
127大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:45:55 ID:TmlWTcN10
結局今日は何点取れば良いんだ?
128大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:46:00 ID:MXvhWGaNO
>>124
129大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:47:21 ID:tg6rb1CqO
問題回収されるから答え合わせやりづらいなぁ
なんでここは回収してるんだ?
130大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:51:19 ID:3JjFjPeyO
>>111
偏差値的に工と理工の差はない (一番高い偏差値の差ね)
131大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:53:31 ID:zpCyanVpO
接線Lの式ってeのこらないの?
マジなら大問3全滅だわ…
132大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:54:57 ID:tg6rb1CqO
>>131
俺も…
133大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:00:10 ID:+zYdVkblO
eが残らないわけなくねってツッコミは?
134大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:01:56 ID:fM8iA85dO
次の英語って受けなくていいの?
135大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:03:30 ID:tg6rb1CqO
>>133
(1+e)x/e + 1/e
俺こんな感じだったんだが
136大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:07:21 ID:rqteaEROO
英語受けたら物理受けらんない?
137大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:09:47 ID:zpCyanVpO
>>136
英語と理科は両方受けて高得点採用方式でしょ
どっちか受けない場合に欠席扱いになるのかどうかは知らないが
138大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:27:35 ID:UdonTqYbO
>>130
センター利用のボーダーが全然違うだろ...
139大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:07:22 ID:paxqj6hy0
ここ俺の知り合いがセンター現文だけで受かっていったんだけど理系なのに現文だけで行ける大学なの?
すごく気になっているんだが…
140GPTjm:2009/02/18(水) 13:07:52 ID:tX6pvXWEO
偏差値で見るとどっちもどっちって感じですね!要は大学に入ってからの頑張りしだいですかね?!
141大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:10:29 ID:KXHxGKW70
>>139
それは無い、何かの間違いだ

>>140
まぁそんなこと言ったら何処の大学だってそうだよ
要は大学入ってからがんばればおk
142大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:23:00 ID:1ZAeGj++O
>>110
俺達、もしくは自分が将来有名な人となれば良いのさ!
143大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:37:32 ID:+zYdVkblO
>>139
俺もたぶんそうなった

英語寝てたわ
144大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:41:00 ID:+zYdVkblO
あ、
>>135
145大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:41:32 ID:3JjFjPeyO
>>138
それってセンターだからでしょ?
マーチとか受けるやつが鳩山キャンパスんとこにだすやつ少ないだろ。
つまりみんな都心の工学を受ける→ボーダーあがる
あたりまえのこと。
偏差値はなにもセンターだけでやってるわけじゃないと思うが
146大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:42:47 ID:3wF7KxE5O
理科全くわからんので帰ります^q^
147大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:43:07 ID:MXvhWGaNO
y=2x+1だろ
148大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:43:43 ID:tg6rb1CqO
>>146
諦めたらそこで試合終了だよ?
149大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:45:18 ID:Akd6weAq0
物理苦手だけどラッキー問題が出ること祈って受ける
150大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:45:30 ID:UdonTqYbO
>>145
ボーダー高いってことは理工よりそれなりのやつが集まるってことだろうが
151大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:48:58 ID:UjnxDV8A0
誰がセンター利用の話なんて始めたんだ・・・?

TDUの中でもレベルの差はあるだろうし年によって違うだろうけど、それでも五十歩百歩なレベルだと思う
152大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:51:38 ID:3MtGzeEwO
>147
どうやったらそうなるのか分からん…
俺も135と同じだったけど
153大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:55:29 ID:3wF7KxE5O
>>148

センター数英七割物二割ですから^o^
154大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:01:43 ID:nmWK+k1tO
確かy=x+e^(x-2)の接線lで、それが(1,1)を通るときのlの方程式だったよね?

ヒマな人、もう一度解いて。
155大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:01:53 ID:/EiV4CAa0
俺なんか理科総ABと英語で受かった
Aが76でBが82。正直理科総は中学生でも解ける問題だよな

つかZUNってこの大学出身だったのかよ。かなりモチベ上がったわ。
156大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:02:48 ID:hRTEcFbZO
立食パーティーっていつやんの?
もらった資料には何も書いてなかったんだけど
157大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:07:55 ID:3JjFjPeyO
>>150
じゃあそんなに文句あるなら
偏差値だしてるサイトに抗議してこいよ…
センターだけで偏差値決めるとか愚かだろ。
158大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:16:49 ID:UdonTqYbO
>>157
誰がセンターだけで偏差値決めてると言った?それに偏差値の話してんじゃなくて学生のレベルの話をしているんだが
159大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:40:22 ID:MXvhWGaNO
>>154仮の接点を求めてから(1,1)を代入すんじゃねーの?
160大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:46:59 ID:zpCyanVpO
数学の失点稼げなかったぜ
明日に期待するしかないな…
161大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:53:43 ID:tg6rb1CqO
物理しくった\(^o^)/
162大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:54:32 ID:MXvhWGaNO
>>161同じく\(^o^)/
163大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:55:08 ID:bHllfn6jO
C日程も受けるからよろしく♪
164大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:19:12 ID:3JjFjPeyO
>>158
学生のレベルをわかりやすくしたものが偏差値ってやつじゃないの?
165大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:25:25 ID:+zYdVkblO
あれ…

まさか…

(1,1)「で接する」じゃなくて「を通る」wwww?
166大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:31:23 ID:KL6z7Ad8O
どっちにしろ1,1を通るからlの式は変わらなくね
167大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:34:41 ID:tg6rb1CqO
ここはまず落ち着いて微分しないか?
168大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:40:04 ID:nmWK+k1tO
>>165

とりあえず、俺が書いた式のx座標に1を代入してみな。

y=1+e^(-1)≠1

だから、y=f(x)は(1,1)は通らない
169大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:40:34 ID:QzWCdLrNO
アアアアアアアアアアアアァァァァァァァァァァアー
170大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:43:04 ID:AEVMnEgQ0
物理の最後の力学同質量の場合だとどうなんの?
運動方程式立てても消えてよくわかんなかった・・・

あとB日程の1日目と2日目って数学とか物理とか出題範囲って変わるんだよね?
171大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:47:04 ID:+zYdVkblO
>>166
接点か、接線通るかで変わってくるよ

>>168
正しい問題は「点で、接しない(通る)」でおkなのか?
ちょっと混乱中wwww
くだらねぇミスした気がしてならねぇwwww

172大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:50:17 ID:b+bXdmXH0
>>126 私も6になったけど違うの?
173大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:51:27 ID:3wF7KxE5O
>>172
6だよな!?なっ!?
174大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:53:13 ID:b+bXdmXH0
>>173 うん 計算してこれになった^^ 違うの?
175大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:56:49 ID:+zYdVkblO
ふぅ…

そういう訳で数学の2と3は全滅が決まったわけですかなwwww

(´Д`逝きてー



物理の最後のやつの1はμ=0.5でおk?

176大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:59:21 ID:3wF7KxE5O
>>175
仲間がいてよかったw
俺も計算したけど正解なのかは分からない…;
177大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:04:25 ID:nmWK+k1tO
>>171

確かf(x)の接線が(1,1)を通るときのlの方程式を求めよ。って問題だったから、f(x)とlが(1,1)を接点とする確率もあるけど、xに代入したら≠1になるから、多分接点は(1,1)ではないと思う・・・

でも間違ってたらごめんよorz
178大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:18:56 ID:+zYdVkblO
>>176
2は確実に死んだかな…
物理は64点は確保、後は運で少し増える
でも、数学が死んだから無理だな

明日にかける…

>>177
ちょっと考えればその通りさー
むしろ、間違ってくれてたら喚起するがw


179大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:18:57 ID:3JjFjPeyO
ひんと
(a.fa)を接点の座標で(x.y)を通る接線の方程式
y-fa=f`a(x-a)

もう合格したものだが
これ使えばいいんじゃないの?
180大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:26:18 ID:tg6rb1CqO
>>172-174
どう計算したらいいん?
5になった俺涙目w
181大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:27:11 ID:zIVFzovdO
とりあえず理工が神田キャンより劣ってるのは明白じゃないか?
182大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:51:02 ID:LG3S8htw0

183大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:56:16 ID:3JjFjPeyO
偏差値

情報通信費工 48
電気電子工 47
機械工 48
環境化 47
理工
サイエンス 49
情報システム 46
創造工 47
生命理工 48
 
工にないサイエンス(理学)・生命理工は高くなっている模様
他は工より下に位置づけされてる。
キャンパスの優劣はどっちも見てないから俺には分からない。
184大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:00 ID:ktEIthn70
誰か数学大問2の答え晒してー
185大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:03:14 ID:UdonTqYbO
>>181
明白だろ。
186大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:15:17 ID:LG3S8htw0
目糞鼻糞
さすがFラン
同じ学校内で醜い争いしてんな
まえここがCランとか言ってるやついたけど頭わいてんじゃね?
187大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:19:55 ID:UdonTqYbO
>>186
見栄張って全落ちしたやつが来ましたよw
188大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:20:04 ID:2paAKtV90
>>180
今やってみたら4になった・・・オワタ^o^
189大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:21:18 ID:LG3S8htw0
ん?東京理科うかったんだけど?
190大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:22:35 ID:LG3S8htw0
>>188
メ欄でやりとりとかマジきもいな
>>187
ついでにここも受かってるから
こんなゴミ大学いかないがなw
191大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:23:13 ID:KXHxGKW70
>>181
そりゃそうだろ
倍率的にも
立地的にも考えて
192大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:24:32 ID:j6GFkLkJ0
>>110 >>115
そう、ZUN氏。この大学の理工学部だったからここにきた
昔とは大分カリキュラム、偏差値、その他もろもろが違うみたいだけどね
193大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:25:32 ID:3wF7KxE5O
なんだ専ブラ厨か
194大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:28:02 ID:LG3S8htw0
>>192
キモヲタwwwwwwwwwwww
言い訳すんなよ
馬鹿でここにしか入れないから理工に行くんだろ?

今ごろこの大学受験するやつってどんな底辺なんだろ
195大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:33:16 ID:nmWK+k1tO
>>180

あれは
C1が1/3^0×π=π
C2が1/3^1×π=1/3π
C3が1/3^2×π=1/9π
C4が1/3^3×π=1/27π
C5が1/3^4×π=1/81π
C6が1/3^5×π=1/243π

になるから、6番目に初めて1/100πを超えるんじゃなかった?
196大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:33:37 ID:8oRy0iIL0
NGにぶち込めば綺麗さっぱり
197大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:35:12 ID:UdonTqYbO
>>194
はいはい。その頭のいい理科大様がなんでこんな所に張り付いてんの?気持ち悪いよ。とっとと消えて。
まぁここまでいろいろ言ってきたけど俺が言いたいのは来年も一年生として頑張ってって事
198大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:39:06 ID:LG3S8htw0
>>197
はい?留年したって言いたいの?
これだからFランは
お前等みたいな馬鹿をからかいのがおもしろいからきてんに決まってんだろ
199大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:43:14 ID:3JjFjPeyO
正直同じ大学内で醜いだろ
そのくらい認めたほうがいい
どっちが上とか下とか比べたがるんだったらもっと上目指せよ
200大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:44:16 ID:VGUubtNPO
>>194 早く理科大スレに帰れよ(笑)
201大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:45:23 ID:2paAKtV90
>>195
問題なんだっけ?w
俺勝手にC1の面積の1/100になるのはCnが何番目かって解釈してたかも
202大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:47:18 ID:UdonTqYbO
>>198
そうだ早く帰れ!!それにからかいのがおもしろいって何?日本語弱い池沼くんw
203大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:51:14 ID:2paAKtV90
もうお前らやめてあげろよw
理科大受かってても友達がいなくてやることないからこんな所に来てるんだからw
204ajp:2009/02/18(水) 18:51:53 ID:tX6pvXWEO
>>183 同じようなもんじゃん。そんなの比べたって無意味!自分の努力次第でしょ!
205大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:52:15 ID:LG3S8htw0
>>202
うん、おめでとう
こんなことでもしなきゃ君は報われないね
日本語弱い池沼に学力で遙かに劣ってる事実にたいしてご感想をどうぞ
206大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:52:31 ID:XTT36dzbO
皆さん、(自称)理科大生に釣らすぎですよ!

俺もかWWW
207大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:54:37 ID:LG3S8htw0
>>203
ん?お前はまだどこにも受かってない屑か
友達がいない?
時間考えろよ
これだから合格できねーんだよ
208大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:54:39 ID:oMoABH/i0
>>198
きめえw
他じゃ相手されないからってここくんなよw
209全知全能の超絶魁皇神 ◆wmLEBocV2s :2009/02/18(水) 18:55:24 ID:LG3S8htw0
>>206
自称ってつけなきゃ悔しくてやってられないんですねわかります
210大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:57:06 ID:UdonTqYbO
>>207
時間考えろって、何この時間になると友達いなくなるの?
211大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:57:14 ID:nmWK+k1tO
>>201

俺も問題あんまり覚えてないもんで分からないwww

確か体積じゃなかった?面積だったら、一面の面積か表面積かわからないし・・・

まぁ、終わったことは悔やんでも何も始まらない。今日のことは忘れて明日の試験に臨もうや(・∀・)
みんな、頑張ろうぜ!!
212大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:57:19 ID:2paAKtV90
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:53:21 ID:O26Q8FqI
全知全能の大界王神 ◆dSADTHsTVMとその他→
ペニス琥叉獅→名無し→カイザー◆KjMtqnvaPE→名無し
→全知全能の大界王神 ◆bfmj2Rjyu2 →全知全能の超界王神 ◆y4XosZoJCU←NEW!!

・幼稚な煽り言葉で無駄に開発者に当たり、意欲を失わせたいのか真意は不明だが
すべての言葉が何の影響力もなく終わってるかわいそうな子 リア厨
・しばらくして専ブラに一番してほしくなかったNG機能がついてしまい、無視されるのが怖くなりわざとコテをはずし、
作者がコテをつけると煽ろうとする基地外
・あえて有名になろうとして相手にしてほしくてたまらないM 構ってちゃん
・平気で自分はdownしているくせに他人が著作権がどうこうといっていると叩いてしまう痛い子
・常に自分が一番だと思っている 自己主張が強くしょっちゅう自演をする
・完全に言い負かされた相手にはスルーまたは捨て台詞 あえて自分が言い負かせそうな人だけを執拗に叩く
・得意な言葉・回数の多い言葉・・・「死ね」「塵」「滓」「雑魚」「キモヲタ」「無能」「糞」「チョン」「池沼」(これしか使えない)
・また、記憶障害の略で「気象」と自分で言葉を作った基地外
・「厨房とか言ってなかったっけ」とレスしたところ、「大学生だ」との返答。頭の中身は消防以下であると思うが。
・本人曰く、自称東京理科大生らしい。東京大学ではなく、東京理科大と言ってしまった辺りにアホさが伺える。
・慶應の理工にも受かったとかどうとか。本人の主張だと、「あえて理科に行った」らしい。
213大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:58:50 ID:3JjFjPeyO
>>204
その通り
この学科は偏差値高いからお前らは俺より下って考えてるごくわずかの工学のやつも理科大のやつと同じことをいっているのに気付けww
214大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:22 ID:LG3S8htw0
>>212
やはりキモヲタがいたか消えろ滓
>>210
夜に2ちゃん書き込んでる=友達がいないと見解がおかしいって言ってんだよ滓
215大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:02:49 ID:oMoABH/i0
>>209

あーあ、バレちゃったね^^;
216大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:03:48 ID:LG3S8htw0
>>215
何がばれたって?
217大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:05:17 ID:+zYdVkblO
218大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:07:44 ID:UdonTqYbO
>>214
夜に2ちゃん書き込んでる=友達がいないって誰がそんな事言ったの?
219A:2009/02/18(水) 19:10:42 ID:tX6pvXWEO
>>213 その通り! いいこと言った。ところでネットで暴れてるやつって、いつも友達にいじられたりする→ネットでストレス発散=(自称理科大)っていう話聞いたことあるが本当かな?
220大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:11:52 ID:zpCyanVpO
このスレのage進行っぷりはやばいなw
221大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:13:40 ID:0bi7iBztO
楽しいスレになってきたな
222大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:16:13 ID:LG3S8htw0
>>218
今は夜
んで友達いないからこんなスレに書き込んでるとか言ってる奴いんだろ
>>219
何言ってんだ糞コテ
223大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:28:01 ID:tX6pvXWEO
>>219>>222 がしかし、自称理科大は逆にネットでストレスたまってしまうという…w そうだろう(自称理科大様)?
224大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:32:20 ID:tg6rb1CqO
理科大様(笑)はsageを知らないようです
225大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:38:16 ID:izGpoBxv0
見てる分には面白いな。
226大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:38:27 ID:XTT36dzbO
俺が(自称)を付けたばかりに……

227大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:39:32 ID:vJiO2xdE0
糞コテ(笑)

理科大様(笑)はさっきのコテ使わないんですか?
228大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:40:25 ID:KXHxGKW70
いいからかまうなよおまえら・・・・・・
229大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:47:57 ID:jUxYKRxQ0
自称はさ、慎(つつし)んでほしいね
理科大はすばらしい所なのに君の所為(せい)で、理科大の人たちに迷惑(めいわく)かかっちゃうだろ
どうせ自称するなら有り得ないような所にしろよ、外国の大学とかね
230大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:52:26 ID:jUxYKRxQ0
あー、あとPSPで東方やりたいからってコテで書かないほうがいいぞ自称君☆
231大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:07:59 ID:LG3S8htw0
>>227
俺の存在をしらしめるため使ったまで
>>224
さげるひつようがないからな
>>223
ストレスためてねーよ
>>229
こんな糞大学の奴等にどう思われようがいいだろ
>>230
やりたくねーよ
やってみてクソだったから荒らしてんだよ
232大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:20:12 ID:GArLfYk00
自称は何をしにきたの?
233大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:29:18 ID:jUxYKRxQ0
さっき誰か張ってくれたのを見たけどどうやら総スルーや無視すれば消えるそうだ
ただの構ってちゃんなんだろ
234大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:39:21 ID:e1ma9XplO
明日もこいつ来るかもな
もし来たらおまいら絶対かまうなよ
235大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:19 ID:KXHxGKW70
そうだぞ、構ったら負けだ
236大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:42:03 ID:Hhyk01Dr0
こいつどっかで見たと思ったら、
四工大スレに粘着していた「諏訪」野郎だと思うよ。
推薦で合格して浮かれていたやつだったな。
237大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:49:50 ID:AEVMnEgQ0
あの・・>>170を・・・
238大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:00:10 ID:etkgfoApO
かーちゃんが謝りに来た奴かww
239大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:31:57 ID:FCSqEakgO
>>今は夜
ちょww小学生かよw
18時から2chしてる理由が「夜だから」とか悲しすぎる・・・
友達と遊んだことないんだろうな。
240大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:59:09 ID:nhIjLQFWO
高坂のスチューデントハウスまだ空きあるかな??
きれいだった??
241大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:09:39 ID:/EiV4CAa0
>>240
スチューデントハウスは基本綺麗だよ
まだ残ってるかは電話して聞いてくれ
242大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:28:47 ID:GArLfYk00
>>240
もう空いてないと思うよ〜
14日の時点で特約とかもほとんど埋まってる感じだったし
243大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:36:38 ID:nhIjLQFWO
>>241
綺麗だったか〜
>>242
でもあいてないか〜
残念だわ
ちょっと離れたとこに住むかなあ、
244大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:57:13 ID:tX6pvXWEO
川越ってどの位大きいんですか?バイトとかいっぱいありますよね?
245大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:46:00 ID:TpXNlhfyO
携帯から失礼

みんなは電大から推奨されたPC買う?
246大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:49:59 ID:/d4taCST0
川越は良い町だよ。バイトいっぱいあるよ。
でも坂戸や若葉もまあまあかな。
特に若葉は駅前に映画館やファッションの複合施設があるよ。
247大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:02:56 ID:8S8EJ/670
>>245
俺は買うよ
4年保障で販売価格よりもかなり安い
結構魅力的だよ
まぁ自分で作れるなら話は別だけどな
中途半端な知識だったら推奨買うのをお勧めする
248大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:12:18 ID:/5WeNZ/MO
>>247

PCの知識は皆無だから高いのか安いのか分からなくて…

自分は電気電子工だからPanasonicの買おうと思うんだけど、性能が同じくらいの買おうとするといくらぐらいするかな?

長文失礼
249大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:20:58 ID:8S8EJ/670
>>248
皆無なら推奨買うのがいいとおもうよ
実際linuxとか自分で入れなきゃだろうから
推奨買っといたほうがいいよ
いろいろと指定があるしな
俺は情報メディアだけど
250大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:39:40 ID:as2uj5xnO
今日受けた人どんな問題でたか教えてー
251大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:47:31 ID:/5WeNZ/MO
>>249

自分は推奨のを買いたいんだけど親が店で買った方が安いとか言うから買えなくて…

どうしよ…
252大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:01:24 ID:8S8EJ/670
>>251
いやいや、店で同じスペックのメーカー製のPC買ったらそっちのが高いよwwww
まぁ親がどれだけ詳しいのかしら無いけど
親が全部やってくれるってんだったらそれもありじゃないかと
253大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:08:21 ID:/5WeNZ/MO
>>252

普通より安くなるのは常識的にも分かるけど
父親は納得してないらしい

お金のことになると親頼みだからなぁ…

やっぱり店にスペック表を持って行って納得させるしかないか
254大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:13:12 ID:BKWbR71tO
推奨のPCなんてどこに書いてあった?
このスペック以上の物という紙はあったけど...
255大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:15:48 ID:EJ+k18Jr0
推奨PCはMACなんだよなぁ・・・
そんなオレは窓一本です
256大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:16:59 ID:7Ji3L3GsO
情報メディアって浪人いますか?

あと神田キャンのみなさんはどこから通いますか?
257大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:21:30 ID:/5WeNZ/MO
>>254

確かそれと一緒に入ってた
258大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:27:38 ID:BKWbR71tO
>>257
俺は入ってなかった...
学部学科どこ?
259大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:40:58 ID:3RhO6wLkO
ノートPCに自作も糞もないぞっ☆
推奨PCってVGA積んであるの?
260大学への名無しさん:2009/02/19(木) 01:42:08 ID:/5WeNZ/MO
>>258

工 電気電子工
だけど

学部学科によって推奨PC違うらしいよ
261大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:01:04 ID:XrQliffBO
>>13>>17
超亀レスなんだけど俺も分からなかったから一昨日くらいに大学に電話で聞いてみたんだけど
浪人でも卒業証明書必要って言われたよ
一応入れとくといいよ
262大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:03:30 ID:XrQliffBO
やべ間違えた
×>>13>>17
>>14>>17
263大学への名無しさん:2009/02/19(木) 02:29:48 ID:WdB4jqtB0
>>261
まじか、もう入れないで出しちまったわ
ま、あの書き方じゃ浪人は必要ないととらえるのが普通だし、なくても何とかなる気もするが。
264大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:38:56 ID:eCWWuiqr0
今日もがんばろう!
265大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:37:02 ID:CBNwRr8DO
気楽にいくよ
266大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:43:02 ID:2jOPW7SiO
>>261 マジかよ。俺も入れてないし…
267大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:52:50 ID:vcdoy7MC0
説明が悪いよ
268大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:17:27 ID:fYF/juGK0
一番後ろで快適です^^
269大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:19:08 ID:CBNwRr8DO
初めて来たんだけど校舎汚くない?
270大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:24:19 ID:tD6xQdX5O
>>269
どこの校舎??
271大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:33:43 ID:3RhO6wLkO
7号館だからな

おまえらに忠告しておく
ベクトルと三角関数は確実だと思え
272大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:38:40 ID:tD6xQdX5O
学校で購入を推奨されてるdynabookのNX型って
市販されてんのと変わらないよね??
273大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:02:27 ID:ueLZoknkO
ノートパソコン推奨なの!?ですくとっぷは!?
274大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:03:24 ID:tD6xQdX5O
え??デスクトップ持ち歩きできないから不便だよ??きっと
275大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:07:50 ID:ueLZoknkO
持ち運び優先か…ハイスぺの夢が…。
276大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:18:22 ID:tD6xQdX5O
ホントはVAIOにしようと思ってたのに悲しいけど
仕方ない、
みんな注文したの??
私んとこは2月16日まで振り込みだったんだけど
277大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:38:46 ID:487SrPqKO
最初の場合の数、前後が118?119?で一緒の答えになってたんだが200じゃないの?
278大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:39:53 ID:r9i3YJVNO
場合の数は280個だよ
279大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:41:57 ID:q+LQX1h7O
誰か手数えしたやつは居ないのか?
280大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:43:39 ID:3RhO6wLkO
210
281大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:44:34 ID:CGHLOUN9i
俺172個しかない、オワタw
大問の3は明暗分けそうだね。
282大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:45:24 ID:sczGPTWdO
入ってから学科とかかえらんねーのか?
283大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:46:02 ID:CBNwRr8DO
3つ同じ10個
2つ同じ162

172……足りぬ……
284大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:46:04 ID:487SrPqKO
重複引き忘れたorz

連番になる2つの数を決めるので10通り
1、2番目、2、3番目のどちらが連番になるかで2通り
最後の開いた所に入る数が10通りで10*10*2=200から111みたいな重複を10引いて190が答えじゃね?
285大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:47:37 ID:q+LQX1h7O
171になった俺はどうやら千葉工に進学が決定したようだ

誰か居ない?
286大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:48:45 ID:T9OhxzP2O
数えて190になった


2の最後の面積って8で合ってる?
287大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:48:46 ID:3RhO6wLkO
190だな
288大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:50:15 ID:bhs4yDJe0
>>285
千葉工wwwww
なんて事になら無いから大丈夫だ。
ぶっちゃけ電大とか千葉工とか偏差値はちがうけど結局本人のがんばりしだいでどうにでもなる
そりゃ早慶とか東工にはかなわねーけど
289大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:50:27 ID:2Yg4qBClO
>>284

ノシ
290大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:50:28 ID:wtwEDtHuO
11〜99
+)11〜11
―)111〜999
―――――――――――
291大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:51:36 ID:M1rChlfRO
俺も190

面積は16

行列(;ω;)
292大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:52:08 ID:fe/Ov861O
電機大って昔はすごかったらしいが今じゃ世間はあんまり知りませんよね? 工学部から理工学部には移れますか?
293大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:54:26 ID:3RhO6wLkO
行列の平面なんてやってないから全滅
もう帰りたい
294大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:54:41 ID:487SrPqKO
2の面積は8
3の最後はP(1.5)で3/2√26
になった
295大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:55:51 ID:as2uj5xnO
オレも190なた
てか隣にブタいる
まじうるせー
296大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:55:54 ID:CGHLOUN9i
確かAが回転を表す行列で、
cos -sin
sin cos
みたいなやつじゃないっけ?
297大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:59:31 ID:MT+vguX+O
チャイムなった瞬間色々間違いに気付いたぜ…
298大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:00:32 ID:CBNwRr8DO
>>297
あるある
299大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:00:43 ID:M1rChlfRO
教室で電話してるやつうぜえ…
300大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:01:42 ID:r9i3YJVNO
3って正三角形で√3(x^2+y^2)/4だろ?
301大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:05:05 ID:6l6av5xgO
>>299オーストラリアに行けばいいのに・・・
302大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:09:42 ID:M1rChlfRO
>>301
なww
理科大落ちてさっさとオーストラリアに行ってほしい
303大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:14:41 ID:MT+vguX+O
何分までに着席なのこれ?
304大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:14:48 ID:sczGPTWdO
オーストラリアに家を建てたんだ
305大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:47:56 ID:giziZ8wxO
学生証用の顔写真て試験の時と同じ3×4cmであってるよな?出先で忘れてきてしまった…
306大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:53:14 ID:+/CNCom5O
>>292
例え世間が知らなくたって企業側は知ってるから大丈夫
307大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:13:57 ID:z0iVcajwO
たしか卒業証書って3月25日ぐらいまで受け付けてたよね?
308大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:22:20 ID:RDChDL1qO
ちょwww 控室最前列でいちゃついてるカップルが居るんだが。この大学でこんな光景見るなんて(笑)

>>300 同じになた。面積は同じだが、2は二等辺三角形だった気がする………3は時間不足でスルーしたが、OPの距離が最大の時を求めればおk
309大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:28:01 ID:RQlMhRXPO
>>261
ちょw
3日くらい前に大学に問い合わせたら女の人に必要ないって言われたんだがww

浪人は必要ないってはっきり書いて欲しいな
あってもなくても大丈夫だろうね。
310大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:32:42 ID:wiX932hs0
浪人だろうがなんだろうが、常識的に卒業証明書は要るだろ。
311大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:36:49 ID:2jOPW7SiO
>>299 kwsk
312大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:38:13 ID:CBNwRr8DO
工学部って何割でいけるの?
313大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:39:12 ID:3RhO6wLkO
>>304
マオはオーストリア大好き
314大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:39:44 ID:T9OhxzP2O
7割くらいがラインじゃない?
315大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:40:41 ID:MT+vguX+O
>>308
多分片方はこの大学受けないと思うぜ
多分応援

他の大学でもそれっぽい人いたし
316大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:40:54 ID:487SrPqKO
>>312
7割くらいじゃね?得点調整あるとしたら、英語ほとんど寝て理科で勝負してるやつがまわりに結構いるから平均点どうなるんだろうね…
317大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:44:32 ID:HheB7pUAO
>>311
数学終わってすぐに友達に電話

ちなみに英語終わってからもしてた
318大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:44:44 ID:MT+vguX+O
>>312
多分7.5割あれば受かると思う
7割ジャストらへんはキツいんじゃね?
学科によるし周りのレベルにもよるけど

俺数学オワタだから物理で挽回するしかないぜ
319大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:50:42 ID:3RhO6wLkO
昨日
数学8割
英語5割
今日
数学5割
英語8割

…\(^o^)/
320大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:54:56 ID:RDChDL1qO
昨日 数学六割
物理八割
今日 数学七割
   物理??
あくまで自分的にだから微妙過ぎるorz
321大学への名無しさん:2009/02/19(木) 13:56:07 ID:M1rChlfRO
英語で点稼いだから帰るお
322大学への名無しさん:2009/02/19(木) 14:55:09 ID:rYjvsYW50
写真って適当でいいの?
323大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:18:39 ID:GvAsHf1Q0

324大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:36:43 ID:RDChDL1qO
ノータッチの万有引力が1番配点高いとかwww オワタ\(^0^)/
325大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:37:29 ID:J1jm9IJ1O
エタノール アセトアルデヒド 酢酸 酢酸エチル であってる?
326大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:37:57 ID:MT+vguX+O
物理の3番って地球の質量Mって置いていいのかなw

万有引力みた瞬間貰ったと思ったんだがなぁ
あのタイプ夏休み前に一回解いた事あった気がした
多分その時も滅茶苦茶だったorz
327大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:38:10 ID:487SrPqKO
化学センター以下だろこれw
数学6割、化学10割だな
昨日が数学4割、化学6割くらいだったから、今日も受験しといて良かったわ…
328大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:39:39 ID:as2uj5xnO
オレも万有引力手つけてなかったから40点おとした
329大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:44:31 ID:RDChDL1qO
俺は地球の重量が十分にでかいから万有引力mgっておいて強行したwwww 多分ダメだなorz

部分点に期待
330大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:51:16 ID:MT+vguX+O
(a)はGMm/(R+h)^2にした(´・ω・`)
331大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:56:59 ID:RDChDL1qO
公式は覚えてたが、地球の重量に関して何も書いてないから勝手に置いたらだめだと思ってMとG使わなかった。
これで解答にMとG使ってたら電機大疑うわ………
332大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:05:22 ID:RDChDL1qO
すまん、これ使えば解けるな。
mg=mMG/R^2 よりMG=gR^。だから、(1) mgr^2/(R+h)^2 ってコトか………
333大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:12:34 ID:6l6av5xgO
>>332
俺もそうなった。
334大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:17:08 ID:CBNwRr8DO
それか……orz

日大生産いってきまwwwww
335大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:22:14 ID:RDChDL1qO
とりあえず選択は全部あってるっぽいからな………数学次第か。多分万有完答してる奴は受かると思うぜ。
336大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:24:25 ID:xNmR05Ds0
工学院コンピ科にでもいくかな…
337大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:31:04 ID:MT+vguX+O
>>332
mg=mMG/R^2 より
ってありなの?

そうすれば確かに解けるんだけどさ
つかそれしかないかorz

後期頑張るか´`
338大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:33:51 ID:RDChDL1qO
解答にMとG使わなきゃいいだけの話。ってコトであれで正解は間違いないな。そしてあれが解けなきゃ後の問題全部解けないってのも鬼畜
339大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:37:39 ID:Bm0MgtikO
万有とか何もわかんねぇよWWW


A日程で合格くれた神様ありがと♪
340大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:12:41 ID:fe/Ov861O
ところでお前らは何学部受験してんだ?必死なお前らのやりとりがかわいく見えてしょうがないw
341大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:20:40 ID:mGb7+Jvt0
俺は未来の情報メディア
342大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:47:46 ID:RDChDL1qO
俺は工学部電電………物理八割取れれば確実だったからショックでかいぜorz
343大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:57:31 ID:GvAsHf1Q0
こんな大学の後期受けてる時点で程度が知れるな
前期とセンター落ちてんだろ?
どんだけ馬鹿なんだよ
344大学への名無しさん:2009/02/19(木) 17:59:14 ID:f2wBEAAI0
万有引力は勉強してない人多いんだね。
難しい大学でなきゃ、おいしい問題。
345大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:12:04 ID:RDChDL1qO
確かにおいしかった。俺は問一以外の解き方わかってたんだがな………向心力使うこととか。泣けてくるよ。
346大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:16:10 ID:YeK75YKs0
>>343
きめえw
347大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:04:19 ID:fe/Ov861O
Fランとかよく聞くがこの大学は何ランですか? 学ランかな?
348大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:07:00 ID:vygl021q0
インランでs
349大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:11:37 ID:Mbtb4PJ80
350大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:17:48 ID:3QAqtJxcO
E+くらいだよ
351大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:23:11 ID:fe/Ov861O
なるほど!この大学に行く可能性もあるので聞きますが、理工学部の学生の質というかレベル(授業等)、はどんな感じですか?先輩方教えて下さい! 理工学部のスレ見てるとなんか不安に…
352:2009/02/19(木) 19:23:53 ID:ZQK0ZUudO
それは、文系的な見方
353大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:26:01 ID:ZQK0ZUudO
これミス。何で俺が書き込む時に限って、割り込まれてしまうんだ…
354大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:26:42 ID:Mbtb4PJ80
>>351
理工スレは変なのが湧いてるからなあ
2chの情報なんか信じないで自分で調べれ。俺は就職状況とか調べあさって最終的にここにした。
355大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:20:28 ID:f2wBEAAI0
素できくけど、ここってCなの?
D+くらいだと思ってたわ。
356大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:28:38 ID:Bm0MgtikO
就職が芝浦より良いとかなんとか
357大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:29:50 ID:GvAsHf1Q0
Cなわけないだろ
SSSSS
SSSS
SSS
SS
S
A
B
C
D
E
F
でわけるならC
358大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:30:27 ID:GvAsHf1Q0
>>356
お前マジできもいわ
359大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:31:55 ID:rkvM6Xd9O
>>355
D+くらいで合ってる
360大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:33:20 ID:hvFx/4Dd0
本気でCランとかDランとか格付けしてるヤツいるのかw
あほすぎるwwwww

とりあえず、Fランじゃないってことしか言えないだろ。
361大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:34:44 ID:GvAsHf1Q0
センター6割で100%合格とか
どうやったら今年のあんな糞楽な問題で8割きるのか教えてほしいわ
362大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:36:16 ID:jgbvaNxdO
>>361 教えねーよwwばーかwwww
363大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:16 ID:WdB4jqtB0
正直AランBランとかそんなの知ったこっちゃねえよここで学びたいからここ受けたんだよ、と。

また突っかかってくるんだろうなぁ……
364大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:30 ID:zgnMgVJn0
おい気づこうぜ、こいつ昨日の奴だぞ
スルーしようと決めたじゃないか
365大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:40:50 ID:rkvM6Xd9O
2chが生きがいの理科大君が今日も来たお
366大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:42:00 ID:GvAsHf1Q0
まず数1Aな
確率は樹形図かけば馬鹿でも全部解ける
二次関数なんて典型問題だろ受験勉強してりゃ一度はみたこともあんだろ
図形も予言制限知ってりゃ中学生でも解けるだろ
因数分解もできないゴミはいないよなw
数1Aで間違えるとこなんか必要十分とこだけ
367大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:44:10 ID:GvAsHf1Q0
物理はマジでクソ
英語もなんすかこれ読めない奴いんの?ってレベル
数2Bはベクトルが多少難しい程度
こんなレベルのテストで5割しかとれないって
よく理系やってられるな
368大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:45:30 ID:GvAsHf1Q0
>>363
学びたいんじゃなく自分の実力ではここにしか入れないんだろ
言い訳すんな滓
369大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:46:38 ID:GvAsHf1Q0
>>363
しかもお前浪人で東京電機ってw
親かわいそう
370大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:47:57 ID:f2wBEAAI0
>>363
別につっかかるわけじゃないけど
工業大なら芝工、都市大のほうがいいと
思うよ。
371大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:14 ID:GvAsHf1Q0
>>370
察してやれよwwwwwwww
372大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:41 ID:WdB4jqtB0
>>370
明治の理工と都市大受かったんだけど遠いんだよね。
だからここに。
373大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:51:15 ID:rkvM6Xd9O
>>370
その2つじゃ大してかわらんよ
374大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:58:02 ID:MT+vguX+O
>>345
ナカーマ(・∀・)
GとM使ったまんま解いたけど部分点貰えるかなww
375大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:04:54 ID:2Yg4qBClO
みんな今日と昨日どっちが良くできたのかな?
376大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:13:12 ID:hvFx/4Dd0
電大生の英語力の低さは異常。
377大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:26:00 ID:f2wBEAAI0
>>373
そうなんだ。就職率は似たような
ものかもしれないけど
上場就職率はけっこう違ってるのかと
思ってました。
378大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:35:12 ID:U5vrqr5a0
>>361
簡単って言うけど
C日程はどうなるの・・?
理工のどこでもいいんだけど、今から必死にやったとして
C日程でも2教科で100点取れれば、受かるかな?
理工だから、そこまで高くなくてもいいって聞いたから。
今からC日程まで、頑張れば間に合う?
BとCってそこまで受かりやすさの差はあるのかな。
379大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:39:54 ID:fe/Ov861O
たしかにランクとかつけるのはばかばかしいですね!ごめんなさい!理工入試で数V物理いらなかったが何故ですか?ここ妙に気になってましたw
380大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:42:06 ID:V/aOBpvtO
英語も数学も簡単だったね
381大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:45:08 ID:hvFx/4Dd0
この大学は、普通の入試よりセンター入試のほうが楽な気がする。
そんな留年生なんだけど、受験生はどう思う?
382大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:48:27 ID:bM+uQKt10
>>381
文系の俺でも行けたから楽だと思う
383大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:54:51 ID:fe/Ov861O
>>379 じゃ文系もとるためにって事ですか?入ってからついて行けるんですか?大学で物理とか使わないって事?こりゃ不安だな〜ww
384大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:00:12 ID:+/CNCom5O
一般は偏差値通りだけどセンターは楽だろうね
てか俺は受験勉強皆無で来年からここ行くから学歴うんぬん言われても何も言えない
ただ受験料まで払った大学をばかにするのははたして頭の良いことかを考えれば…
385大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:05:45 ID:487SrPqKO
というかなんでこんなセンター利用低いの?
理系換算74%で理工のセンター利用だして合格したけど、気が変わってB日程の工学も受けたんだがかなりギリギリで神経すり減った
試験中、なんでセンター利用で最初から出さなかったのかと自分を恨んだよ
386大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:46:21 ID:RXrqyWuO0
まぁたくさん受けて、いい点獲ったのを採用するんだから
ある程度は難易度さがるんじゃね?

ってそういうのじゃなくてもしかしてボーダー自体が低いの?
387大学への名無しさん:2009/02/19(木) 22:53:42 ID:ZQK0ZUudO
>>386
それは、難易度下がるとは言えない
388大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:05:38 ID:RXrqyWuO0
>>387
んまぁそうだけど、得意教科を選るんなら
体感的に難易度が下がったと言えないかな?

確かに総体的にみりゃ難易度自体は変わらんけれども。
てか実際の感覚的にはそっちのがただしいよな
すまんこ
389大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:10:52 ID:ueLZoknkO
C日程受けるやついる?
390大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:16:55 ID:7Ji3L3GsO

芝浦様には敵わないっしょ!
都市大さんには上手を取られてる感が否めないっしょ!

そんな僕は法政蹴ってここ行きます!

391大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:43:55 ID:U5vrqr5a0
>>389
B日程終わったから、受ける気でいます
C日程はB日程と比べて、やっぱり受かりにくくなるのかな・・?
392大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:53:49 ID:/vnA7Mvs0
頑張れ電大受験生(合格生)!
上場企業全役員出身大学ランキング
(理工系大抜粋)役員四季報2009年度版(国公私立800校以上中)
24位東京工業大200人
26位東京理科大188人
36位★東京電機大135人
37位名古屋工大134人
42位武蔵工大120人
44位芝浦工大112人
52位工学院大100人
56位大阪工大94人
67位千葉工大71人
92位東京農工大48人
96位九州工大46人
96位愛知工大46人
101位姫路工大42人
107位京都工繊大37人
109位大阪電通大35人
110位室蘭工大34人
119位電気通信大29人
優秀なOBに続け!
393大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:59:40 ID:bhs4yDJe0
意外に千葉工高いな
394大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:05:55 ID:on3TV9Ni0
電機機器・精密機械の業界別役員・管理職数
2005念10月15日 週刊ダイヤモンド特大号より
1位早稲田大学453人
2位慶応義塾大学378人
3位東京大学320人
4位中央大学195人
5位大阪大学193人
6位日本大学189人
7位明治大学182人
8位京都大学169人
9位★東京電機大学141人
10位東京理科大学132人
11位東北大学130人
12位同志社大学115人
13位法政大学107人
14位東京工業大学97人
15位東海大学80人
16位九州大学79人
17位武蔵工業大学73人
18位関西大学72人
19位一橋大学71人
19位電気通信大学71人
21位名古屋大学70人
21位静岡大学70人
23位立命館大学67人
24位神戸大学66人
25位上智大学65人
予備校では得られない情報。これが現実。
偏差値偏重に意義あり。
395大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:07:55 ID:Cs+AeQ2P0
何だか3位以下はどんぐりだな
396大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:09:25 ID:GebL6u7eO
それより今日の数学の
2と3の答えが気になる
397大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:51:39 ID:NE73K2yr0
>>372
言い訳乙
ネットで見え張って何がしたいの?
なんで明治と都市うけんの?
馬鹿なの?死ぬの?
>>373
現実を受け止められない電大生(笑)
398大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:53:44 ID:NE73K2yr0
>>390
はい?ならなんで法政うけんだよ池沼か?
399大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:59:05 ID:NE73K2yr0
>>392
アホかその役員が学生だった時代は電機大優秀だったかもしれないが今はゴミだからな
そんなランキング意味ないよ
400大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:01:06 ID:on3TV9Ni0
また諏訪東京理科大の推薦合格で浮かれたやつかよ〜。
401大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:03:02 ID:j/SGxtmvO
またはじまったよww
402大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:03:56 ID:cPFWlf0T0
>>392
そのランキングよく貼られていますね。
俺はよく知らないけど
大学のいる人数が違うからとか
言われてますね。
403大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:08:36 ID:NE73K2yr0
>>400
お前本気でそう思ってるの?
ネタでやっただけなんだけど
マジで母親がでてきたと思ったなら君に2ちゃんは向いてないからモバゲー(笑)にでもいけよ
404大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:30:09 ID:Fgm/8N+10
>>403
あのネタは面白かった。
いい釣りっぷりだったよ。
また、あのクオリティを頼む。
あと、ちょっとは電大をほめてくれ。
405大学への名無しさん:2009/02/20(金) 01:34:19 ID:NE73K2yr0
>>402
うーんそのランキングの役員は50歳ぐらいかな?
だからその人たちが入学したのは30年前になるか
そのころの電機はかなりレベル高かったからなー
人数とか抜いても妥当な位置なんじゃないかなー
>>400が予備校では得られ無い情報だの現実だの言ってるが今の電機大とは関係ないとおもうけど
今の電機大レベル=その時代のFラン
昔の電機大のレベル=今の慶應
全入時代じゃないしゆとりでもないんだよ?
>>404
俺も電機大だから
406大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:11:33 ID:xWF2EMrR0
今の30代でも活躍している電大卒業生はいるよ。

こういう人
が、また上場管理職や役員数に加わっていくんだろう。
俺もがんばりたい。
といっても今の30代の人のときの電大も偏差値高かったんだよね。
全く別物なんだろうか。
407大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:12:11 ID:xWF2EMrR0
408大学への名無しさん:2009/02/20(金) 03:56:05 ID:cMqdpFZ9O
センター利用出し忘れてA日程落ちた俺がきましたよ…
C日程って受かるのかな…orz
409大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:13:35 ID:Cs+AeQ2P0
>>405
理科大生に迷惑だろ、少しは考えたらどうだ
410大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:06:28 ID:JE7b+qFp0
テトリスを開発したのも電大卒の人だぞ
411大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:11:18 ID:m8gmhPxpO
何の生産性も無い議論乙^^^^^^^^^^
412大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:45:29 ID:HK1EMM2dO
相談にのってください
VAIOのCタイプでもバッテリもつかな?
って思うんですが
どうだと思います??


ちなみに理工の情報システムデザインです
413大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:09:32 ID:j+F6CGNP0
>>410
テトリスはソ連製だろw
スペースインベーダーじゃないのかと。
414大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:29:43 ID:U5787AowO
難易度って、B日程>A日程=C日程
こんな感じ?

C日程を受けるつもりだが、気になる。
受験者のレベルはC日程が一番低いんだろうか?まぁ定員少ないからアレだけどさ。
415大学への名無しさん:2009/02/20(金) 19:54:21 ID:Mz1dGxieO
>>414
全部同じ
416大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:27:09 ID:QAjF3kNFO
ここの大学でバイト代とかで海外に友達と行くとかありますか?
417大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:44:18 ID:8k7JrNT70
友達がいない件について
418大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:03:15 ID:7CwQHcH4O
>>416
そういうのは学校関係なく、自分が動けばいいだけなのでは?
長期休暇もあるんだし、行けないなんてことはないでしょ
419大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:02:00 ID:HK1EMM2dO
みなさんパソコンはなに使ってますか??
420大学への名無しさん:2009/02/21(土) 02:00:59 ID:n1g2ka9X0
初めは推奨のLet's使ってたけどアクエリアスかけて壊して、保障入ってなくて涙目になって秋葉原にて中古PenMノートを3万で購入。
すると、そんなに不自由しないことに気づく。うちの学科はLinuxは使わないし、光学ドライブなんてテストの提出一回にしか使わなかった。
1スピンドルだけど、重量は1.3kgでLet's並だしね。PCに詳しければ、中古を整備して使うのもいいと思う。

DELLのLatitudeX300とか、東芝のDynabookSS1610/1620なんかが安くて軽くていいと思う。ヤフオク見たら2万切っててわろた。
まぁ、バッテリはLet'sにかなわんわけだが。Let'sの中古買って、新品バッテリ買うのもよさげ。
421大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:41:08 ID:gUQ0KChd0
やまけん乙です
422大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:29:35 ID:POI6nt29O
サッカー部かフットサルがどんな感じに活動してるか教えて
423大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:48:30 ID:lF0X2CaTO
ノートは増設に向いてないから中古でスペックアップは望めない。
でもその性能でって割り切って使うなら良いかもね
424大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:50:10 ID:3LnJaf9s0
【人気急騰↑: 東京都市大学 (旧 武蔵工業大学) :東急財閥】

■ 来年も志願者急増が予想される(代ゼミ, 駿台) ■ 

★環境情報学部
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部
★人間科学部

===== 偏差値は間違いなく上昇するだろう =====
425大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:55:35 ID:SGxmVO5PO
理工学部の電子機械学科で電子系やソフト、ハードは学べますか?IT関係の仕事につきたいです。(日立、東芝等) 先輩がいるなら是非学ぶ内容など教えて下さい!
426大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:57:25 ID:FjYCTBGp0
>>425
そういうのは直接聞いたほうがいいんじゃね?
427大学への名無しさん:2009/02/21(土) 17:59:38 ID:oo2O6F1IO
大学学部板に各学部スレがあるからそちらで質問したほうがいいかも
428大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:32:22 ID:SGxmVO5PO
理工学部は携帯版無いみたいですが投稿できますか?
429大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:42:15 ID:oo2O6F1IO
430大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:46:35 ID:SGxmVO5PO
見れるんですが、書き込みできないんですw
431大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:13:08 ID:FX203xa8O
都市大の後期受けようと思ってるけど、ここの人達が良い人過ぎて電大でいいかなと思ってしまう
432大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:44:21 ID:hx/bLX0SO
ネットではデレデレだがリアルはツンツンだぞw

黙って都市大受けとけ。
433大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:00:06 ID:EYTgGKSPO
都市大窓口締め切り今日だから急げよ。
そんな俺も都市大後期受けるぜ。
434大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:45:38 ID:FX203xa8O
やっぱり良い人達、ていうね
435大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:52:12 ID:pKGfRpIhO
俺も後期都市大受ける
なんで都市大志願者多いんだろうね 名前変わるから?

まぁ 落ちたらここ行くわ
436大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:28:16 ID:TyhFLOKK0
>>413
スペースインベーダーの開発者も電大OBだけど、
ウルトラマン、ゴジラの生みの親で特撮の神様も電機学校卒だよ。
437大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:45:42 ID:mV6Bu57kO
スレチで申し訳ないんですが
電車の定期料金って大体いくらぐらいですか?
ちなみに栃木からです
438大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:47:08 ID:Pv7xLIJo0
何駅から何駅まで?
携帯では調べられない?
439大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:51:50 ID:mV6Bu57kO
>>438
宇都宮から神田駅までです新幹線使います
調べたんですけどどのサイトが有効なのかよく解らなくて
440大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:53:26 ID:kEpR+KQt0
新幹線でかようのか凄いな
一人暮らしはしないの?
441大学への名無しさん:2009/02/22(日) 18:57:39 ID:mV6Bu57kO
>>440
新幹線と普通の両方考えてます
下宿とかって国立後期終わってからでも探せますかね?
442大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:00:02 ID:kEpR+KQt0
十分探せると思うよ
俺も後期終わった次の日から探す
まぁ、今もパンフレットとか見て
大方どの辺りにするかとか家具とか何買おうか決めてる
443大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:40:42 ID:Pv7xLIJo0
>>441
宇都宮-東京間の新幹線だけで1ヶ月75,630
3ヶ月だと215,560
444大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:26:40 ID:VjfTPFSD0
ひえええ
住んだほうがいいんじゃね?w
もろもろコストかかるけどバイトして何とかできるでしょ。
445大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:27:25 ID:/yz7fsqd0
新幹線だと普通に一人暮らしした方がいいぜ
そりゃ着く時間は早くていいが新幹線の定期は学割使っても2割程度しか割引にならないからなー
446大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:35:30 ID:Xi57lIULO
俺も受かったら浜松〜東京を新幹線通学するかも
447大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:37:45 ID:mV6Bu57kO
>>443
有難うございます
住むことを親と相談してみます
448大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:48:19 ID:cfTDXLPbO
>>446となり町w

俺は受かったら間違いなく下宿だな。遠いしバイトしたいしオサレになりたいし
449大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:00:32 ID:Xi57lIULO
>>448
マジかよwww
何学科志望?
450大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:59:22 ID:jsZGbRIhO
>>441
俺小山だけど、ローカルでいいかもね。
特急使いたいところだが新宿のほうに行っちゃうんだよね…
国立落ちたら皆さんよろしくお願いします。
451大学への名無しさん:2009/02/23(月) 01:39:41 ID:WofRaPXLO
この大学はどういう学生が多いですか?まじめ、遊び、の割合など大体でいいので教えて下さい!ちなみに工学部と理工学部の両方についてです。
452大学への名無しさん:2009/02/23(月) 02:18:53 ID:I3LZJZTeO
まじめ2あそび8
あそびにはゲームばっかりやってるオタク込み
勉強一本のまじめ君は2割いればいいほう
453大学への名無しさん:2009/02/23(月) 02:41:59 ID:1NGxv6zG0
>>452
嘘を書くな。
学科によって全く違う。
454大学への名無しさん:2009/02/23(月) 04:11:01 ID:K/9h26Uf0
勉強も遊びも全力です
455大学への名無しさん:2009/02/23(月) 04:14:49 ID:/9VOS/CA0
どっちも満喫するよー
456大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:12:51 ID:4W9fESwyO
女子と男子の割合も教えてください((理工学科
457大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:23:40 ID:piq6Hy5JO
性欲9勉強1
458大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:33:16 ID:k+5E2txO0
ロボット・メカトロニクス学科ですけど女子はどれくらいいますか?
一人だと嫌だなあ・・・・
459大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:58:00 ID:WofRaPXLO
遊び8ってやっぱり偏差値通りですね!w 学科によるらしいけど、理工の電子機械はどうですか??
460大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:06:36 ID:VhVxTchUO
>>441
ちょwww地元w
よろしくww
461大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:26:14 ID:k28knKvW0
672 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2009/02/23(月) 12:24:13.90 ID:BNiXFPkX

この速さなら書ける!!

さっき 東京電機大学理工学部に合格した!
462大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:28:07 ID:uxCjIDgpO
法政いくわ
463大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:33:18 ID:Tz6XZnaBi
同じく法政行く。
でも、明日発表の電大B日程受かってるかちょっと気になるw
464大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:33:26 ID:k28knKvW0
163 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2009/02/23(月) 12:31:09.79 ID:fn3YZrWH

この速さなら書ける!!

昨日 東京電機大学理工学部に合格した!
465大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:34:03 ID:k28knKvW0
373 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2009/02/23(月) 12:12:52.80 ID:p8goJGcr


この速さなら書ける!!

今日 東京電機大学理工学部に合格した!
466大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:34:36 ID:k28knKvW0
693 名前:名無しステーション[] 投稿日:2009/02/23(月) 12:26:13.73 ID:YA3AyqEV

この速さなら書ける!!

昨日 東京電機大学理工学部に合格した!
467大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:38:24 ID:k28knKvW0
337 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2009/02/23(月) 12:35:13.55 ID:1EhfUNgB


この速さなら書ける!!

昨日 東京電機大学理工学部に合格した!
468大学への名無しさん:2009/02/23(月) 15:21:41 ID:/9VOS/CA0
ほとんど実況じゃねーか
469大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:56:45 ID:0DWZ0W0rO
こんなスレ見ない方が幸せだよ
470大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:32:21 ID:PfKu/KlMO
合格発表って何時から?
471大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:29:53 ID:Av8vEPmCO
13時かな
472大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:53 ID:Wgft7OQJO
合格発表一時からなのか。
入試要項見たけど時間が書いてない気がする。
473大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:59:55 ID:JmpvFurKO
いよいよ明日だな!頼むぞ、俺 頭フル回転で合格だ〜! 電大とか行きたくない〜www
474大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:18:59 ID:pJM4vGl40
キタァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

【【人気急騰↑:    東京都市大学     :東急財閥】】 志願者増加率一位

★おしゃれな田園調布、横浜、世田谷(渋谷)キャンパス★

== 来年も志願者が急上昇(代ゼミ予想)65・・偏差値が急騰 ==
★環境情報学部 (文系も可)
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部 (文系も可)
★人間科学部  (文系も可)
就職率 99%驚異的。。

■東急グループは287社9法人 ・・・東京で就職が決まりだ!!■
http://www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php
最強の大学が誕生したな。。。


475大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:33:08 ID:5tFz53yZ0
ここ落ちてたらほぼ浪人確…。
476大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:40:05 ID:fesuCI79O
今更だが機械工より情報通信の方が倍率高いんだな
機械工志望が情報通信も併願してるのかね
477大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:53:27 ID:iqpOeScI0
あと10分を切った・・・
478大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:55:00 ID:Wgft7OQJO
理工受かってもさいたまか…東京からだと遠い
479大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:00:00 ID:5tFz53yZ0
埼玉が嫌で未来科学部と工学部しか受けてない
480大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:01:49 ID:iIyMagSY0
怖くてみれねぇw
481大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:04:00 ID:5tFz53yZ0
落ちた…。
482大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:04:46 ID:Z50Vr1yZO
7割いったのに
483大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:07:15 ID:HSfIHV8lO
まじかよ。
484大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:08:59 ID:TfxIyuAHO
機械工受かった〜(・∀・)

まさか、受かるとは思わなかったwww

滑り止めに入学金納めちゃったんだけどど〜しよ。
485大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:12:43 ID:Wgft7OQJO
受かった…けど東京から埼玉かあ…
俺と同じやついる?
486大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:52 ID:TfxIyuAHO
俺は浜松から東京
487大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:15:08 ID:iqpOeScI0
り、理工だけ受かった・・・
488大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:17:22 ID:lf7sFg+ti
神様、俺に合格ありがとおぉぉぉ!
B日程工学部の情報受かった。
2日目の物理難しかった方で受かるとか、奇跡だ・・・
みんなよろしく。




まぁ、行かないけど。
489大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:22:24 ID:74+UN19KO
ヲワタ\(^0^)/ C日程申し込むか………
490大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:28:05 ID:9931epsiO
よっし!!!情報と建築両方もらったぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!!
国立受かったら、席譲ります(`・ω・´)ゝ
491大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:53 ID:g2EVfjLQO
理工落ちた\(^o^)/
C日程どーするかな…
492大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:33:44 ID:HSfIHV8lO
AもおちてBもおちて。Cで受かってやる!
493大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:34:23 ID:oB4KTfDK0
1日目は落ちたけど2日目受かったわ

やっぱ1日目の数学VCの『接する』と『通る』の見間違いが痛かったか…大問2捨ててたしな
494大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:35:30 ID:OJw0xoSB0
工学の電電と理工の電子機械受かったぜ
495大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:36:45 ID:kJngD8K40
学部出し間違えててオワタw
はwとwやwまwwwwwwwwwwww

俺千葉県民だぞ・・・
496大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:40:35 ID:adTG62Jn0
>>495
宇都宮や前橋から通ってる人もいる。がんばれ!
千葉の南のほうはしらんけど。
497大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:51:30 ID:kJngD8K40
>>496
総武線沿いですw
めっちゃ迷ってますが入学したらよろしくお願いします
498大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:52:01 ID:4KTZxmtMO
理工の電子機械しか受からなかった…
499大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:06:31 ID:Av8vEPmCO
情報通信1日目だけ引っかかってくれた…
助かったぜ
500大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:09:46 ID:yTia3L+MO
落ちたorz 7割越えた気がしたのは気のせいだったのか・・・・・・
501大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:10:31 ID:5tFz53yZ0
8割超えた気がしたのに落ちたぜ><
点数公表してほしいです…
とりあえずC日程の勉強するか…。
502大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:31:08 ID:iIyMagSY0
今C日程の願書書いたぜ・・・明日は国公立だぜおぇ。
503大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:38:09 ID:8sWa1R250
>>502
そんなに受験料払って大丈夫なの?
ってかC日程ってかなりむずい?
504大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:41:36 ID:fesuCI79O
格ゲー好きで都心出たかったのに電子機械しか受からなかった><
憧れのキモオタライフが…
505大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:48:56 ID:veWo00yA0
電気電子だけど、アキバの中古PCおいしいです(^q^)
506大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:55:28 ID:0W++AbD80
>>499
同じ学科を二日間受けて合格したら、片方は自動的に不合格なんじゃない??
507大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:29:38 ID:8sWa1R250
ここの理工行くのと工学院の工学部行くのどっちがいいと思う?
参考程度に・・・・・・
508大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:33:44 ID:alRJ3yfrO
>>507
やりたいことがあるほう
509大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:34:59 ID:JGtV0qpr0
情報環境の先端システム受かった!!!!
地元から近いからうれしいww
510大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:38:18 ID:Mklo+osI0
>>509
おれもだぜ
511大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:41:32 ID:8sWa1R250
>>508
理工学部ってなんか学際的で曖昧じゃない?
ってか就職いいのって工学部と未来科学部だけ?アトム作ってるのもここなんだろ?
まぁ学科がはっきり決まってるんで工学院行きます
512大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:41:47 ID:JGtV0qpr0
>>510
まじか!
明日もほかの大学の発表なんだけどそこ落ちてたらよろしくw
513大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:24:14 ID:JmpvFurKO
理工と工学部はレベル的に同じ位だと思うよ!工学部の方が人気あるけどね。就職とかは知らんが自分次第じゃない? ちなみに駅弁落ちたら理工になるんで、よろしく(行きたくないけどww)
514大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:26:50 ID:alRJ3yfrO
>>511
就職が気になって大学選んでるなら浪人してもっと上を目指すべき
やりたいことが決まっていればその道に進めばよし
何となく入学はおすすめしないぞ
ちなみに理工は学科再編みたいなことがあったから就職はどうなるかわからない
理工は曖昧なのが利点なのかな、好きな授業が幅広く選択できる
授業の質は別としてね
515大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:41:12 ID:Av8vEPmCO
>506
そういえばそうだっけ
でも2日目は万有引力のやつが全部間違ってたからどちらにしろ落ちてたと思うw
516大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:47:35 ID:HiJUsAXY0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)   自己紹介をお願いします
             |     ` ⌒´ノ
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   / \   / \      
 /            \   俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
 |       エ       |    
 \            /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i 
    >   ヽ. ハ  |   ||
517大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:48:30 ID:HiJUsAXY0
すまん誤爆
518大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:09:19 ID:iqpOeScI0
>>516
そのネタもらった
519大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:43:10 ID:XaXH54Bk0
>>518
いつ使うんだよw
520大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:54:00 ID:29uT/2M90
自己紹介の佐藤裕也に期待w
521大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:24:48 ID:uWLjN/0GO
明日部屋探してくる((鳩山キャンパス
522大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:00:50 ID:PfKu/KlMO
ここの理工評判悪いの?
ZUN氏が出たくらいだからいい所なのかと思ってた…
523大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:04:55 ID:MRjEuW/P0
工電電と理工電子機械…行くとしたら、どっちが良いかな?
やっぱ、工電電だろうな(就職的に)
でも理工キャンパス広くて…
524大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:07:35 ID:+U2iTt5B0
>>516
マリカの誤爆・・?
yatakobaさんのこと?
525大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:41:34 ID:X44Wvqj1O
>>523
就職気になるよなー
俺も工と理工で就職状況の比較してみたかったけど見つかんない
526大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:11:23 ID:b74riXWqO
この推奨スペックなら極端な話EeePCでもいいのか…
527大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:21:18 ID:5VoZJDhm0
C日程出したやついる?
あの倍率にひるむんだが・・・・・。
赤本にC日程の問題のってないんだが・・・難易度はA日程と同程度かな?
528大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:50:30 ID:hvOAcVbK0
【人気急騰↑:  東京都市大学  :東急財閥】 志願者増加率一位

◎おしゃれな田園調布、横浜、世田谷(渋谷)キャンパス◎
★経済系も準備か。。上智クラスになりそうだな★

== 来年も志願者が急上昇(代ゼミ予想)65・・偏差値が急騰 ==
★環境情報学部 (文系も可)
★知識工学部
★工学部
★都市生活学部 (文系も可)
★人間科学部  (文系も可)
就職率 99%驚異的。。

■東急グループは287社9法人 ・・・東京で就職が決まりだ!!■
http://www.tokyu-group.co.jp/webguide/index.php
最強の大学が誕生したな。。。


529大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:54:45 ID:HxF1s1MdO
>>527
俺出すかもしれん
530大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:54:55 ID:cG5eutG3O
Cは回りのレベルが上がるからABで通らないやつはまず無理
531大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:00:14 ID:6aSS0+9cO
なんで都市大の宣伝ばっかなの?
532大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:37:49 ID:5VoZJDhm0
>>530
やっぱりそうなのか?
頭いいやつはもう上位私立決まって、ほとんど受けないだろうと思ってたort
ただ後期日程やら三月入試はどこの学校でも一般前期で受からないやつは受からないだろうとは思ってた
533大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:09:00 ID:6utq2IqvO
>>530
えっ、そうか!?

いや俺的には、Bにはマーチ芝浦落ちが流れて来てレベル上がるだろうけど、
Cはその上位層が抜けて、残りの下位層の戦いになると思ったが。
定員少ないから、難易度はA程度。

…と思ってたんだがなぁ。
534大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:20:58 ID:+vxzp/5DO
いや普通に考えて
A≧B>Cでしょ
理由
まずマーチとか芝浦のやつらは滑りどめを受ける間違いなくAでかなりいるだろう。
そしてマーチ落ち芝浦落ちがB
Cはかなり少ないゆえに底辺の戦い
底辺の上位になれば受かる。
つまり倍率気にする暇があったら勉強することが大切。
今こんなとこで油売ってたら
もう必死に勉強してるやつがいるんだから簡単に負けてしまうぞ。
535大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:22:16 ID:k+C/paSmO
サヨナラ国立 こんにちは理工になりそうです! 泣けるぜ〜〜クソ〜
536大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:36:55 ID:slSHz8O50
質問させてください。

B日程で理工だけ受かった。入学金振り込むつもりでいる。
でも工学部にいきたいからC日程で工学部を受ける。
B日程の入学金振込締切日は、C日程試験日よりも前だから
C日程試験の前にとりあえず振り込みはする。
それでもし、C日程で工学部受かったら入学金はもう一回払わなくちゃいけないのかな?

537大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:55:33 ID:GvKIH69wO
>>536

当たり前だろ
その手口が今の私大の収入源
538大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:57:07 ID:5VoZJDhm0
>>536
どうぞ入試要綱をお読みください
539大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:58:39 ID:5VoZJDhm0
>>534
問題レベル変わらないなら合格最低点Cのが高いんだからAで受からんやつは無理だろ?
まぁC受ける気ないから書き込んでるんだが
540大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:59:38 ID:+vxzp/5DO
>>539
Cが高いのは当たり前
たいてい理系のやつなら数学は得意で理科も得意
電大くるやつはひとつできない教科があるやつが多い
ゆえに3教科受験のAよりも2教科受験のCが合格最低点が高い(合格最低点の%表示)
俺は英語が苦手なのだが
A日程で得点率が63%だった
BやCで換算すると数学、化学を選択するから85%だった
少なくともこういった数字になるやつが多いと思うぜ
541大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:44:21 ID:rE+AGb1VO
>>539

俺も電機大のA・B日程の2つを受けたが、英語が極端に苦手で、A日程は全て落ちたが、B日程は英語を選択しなくて良かったもんで、見事に機械工に受かったぜ!

結局、B・C日程は何か一教科が苦手なやつが受かるのでは?
542大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:15:37 ID:5VoZJDhm0
>>541
だめだ俺、得意なの数学だけ
英語と物理は前者五分・後者二分ぐらいだww
543大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:07:25 ID:rE+AGb1VO
>>542
だめだなんて最初から諦めるのもどうかと思うけど・・・。

俺もB日程は自己採点で数学7〜8割、物理5割だったけど受かったよ。

とりあえず諦める前に受けてみたら?
544大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:17:51 ID:sl7I4J/I0
電大センター利用、A日程落ちて私立で受かったのは倍率1.0倍のどう考えても
Fランの近大工学部・・・
最近、もうそれでいいやって思ってたけど受験の時見てたとき以来にこのスレ見てたら羨ましくなってきた
今からC日程死ぬ気で目指してみようかな
545大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:24:07 ID:5VoZJDhm0
>>543
受験料がな〜〜
私大ばっか受けまくったから親に結構負担かけてて・・・orz
入学金払ったとこもあるし・・・・・・
546大学への名無しさん:2009/02/25(水) 23:25:37 ID:JSfntiC80
神田はいいぞぉ。今なら3年まで、すぐそこに秋葉原がある状態だし。
ジャンク屋、中古PC屋、PCパーツ屋、電子部品屋にいつでも行けるのは楽しい。
理工学部はしらね^^;
547大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:03:37 ID:qg11Haod0
大学受験なんて一生に一回のことなんだから、受験料なんて気にしない
ほうがいいと思うが・・・。電大は他大に比べて、リーズナブルな受験料だし。
548大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:16:30 ID:Cd8sFahxO
>>545
543です。
俺も最初、偏差値40wwwの大学でいいやと思って入学金納めちゃてたけど、父親が『とりあえず自分に悔いが残らない受験をしろ。受験料は気にするな!』と言ってくれたもんで受験した。

この合格は親の支えがなければ有り得なかったし、親には感謝してる。
549大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:25:31 ID:V1nOZCF8O
Bの先端システム2日受けて両方受かった俺が通りますよ

センターで電電受かったんだがな
550大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:30:42 ID:lQPNdwFj0
>>547
>>548

受験料って2000円安いだけだろ?リーズナブルかなぁ・・・ちなみに電電しか興味ないんで他大学も電電しか受けてない
でも締め切りまだだしもうちょっと考えてみるかな・・・・・・
まぁとりあえず相談乗ってくれてありがと
551大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:33:11 ID:V1nOZCF8O
>>550
なんかスマン
552大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:36:27 ID:lQPNdwFj0
>>551
いやいいよ・・・センター受けないで一般に逃げたのは自分の所為なわけだし
まぁ電大行くのかわかんないけど、行くならおめでと
553大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:41:41 ID:Cd8sFahxO
>>550

2000円って言われても何処と比べてか分からないけど、自分に悔いが残りそうだったら受けるのを勧める。

550他、C日程を受けるみんな頑張れ!
554大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:52:56 ID:V1nOZCF8O
まぁ
中央に落ち理科大に落ちだからここ来るとオモ
今日の電通の結果次第
555大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:54:05 ID:lQPNdwFj0
>>553
東京の大抵の私学は35000円。それと比べて・・・って意味で
あぁ〜〜迷う
調査書ももうないからもらいに行かないとだめだし、早めに決断しないとな〜〜
556大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:56:51 ID:lQPNdwFj0
>>554
俺も中央落ち理科大落ち
   さらに芝浦落ち武蔵工落ち・・・・・・さらにさらに電機のA落ち・・・
             これでもかってくらい落ちまくったorz
557大学への名無しさん:2009/02/26(木) 00:58:08 ID:V1nOZCF8O
なんかさすがに可哀想になってきた

合格権利譲渡とかあれば良いのにwwww
558大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:00:05 ID:Cd8sFahxO
>>555
ここに願書あるけど、電機大のC日程って一学科目は25000円で、併願は+17000円だよ。
559大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:12:13 ID:V1nOZCF8O
入学金振り替えられるみたいよ
560大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:14:00 ID:lQPNdwFj0
>>558
悪い
勘違いしてたorz
A日程と同じで33000円かと思ってた
そっか・・・25000円・・・でも自信が出ない・・・。
工学院引っかかってるだけだもんな〜〜↓↓

>>557
オークションで売ってくれたら買うぜww
ってかそんなことできたら受験が商売になっちまうww
塾講師が早慶受けてオークションで高値で売れば・・・・ww
561:2009/02/26(木) 01:21:48 ID:1D5wxfX/O
工学院は受かったのかい?
562大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:36:16 ID:Cd8sFahxO
>>560

工学院かぁ・・・
確かに、余り変わらないかもね。

でも、とりあえず入学金は納めてあるみたいだし、記念に受けてみれば?

電機大に受かったら行けばいいし、ダメだったら工学院に行けばいいし。
563大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:41:07 ID:xnTH4CrG0
夜間って正直どうなん?
564大学への名無しさん:2009/02/26(木) 01:58:57 ID:lQPNdwFj0
>>561 受かったよ。工学院一校のみ しかもS日程(1月中入試で1月中合格発表)で受けて去年の反動で志願者
     減ったみたいだから、たぶん実質倍率は1倍〜1.3倍くらいだと思う

>>562 最後のあがきだね?w
     まぁ親ともう一回相談してみるよ
     今まであまり物をねだらなかった所為か、受験のためのお金は惜しみなく出してくれるから、
     受けたいって言ったら受けさせてもらえるとは思うんだけど・・・>>554のうち芝浦は二学科で+日大も受けたから
     30万近くはは無駄金使わせちゃったんだ〜〜↓
     そう思うとこれ以上受けたいって言うのはどうにも気が引けるっていうか
     ちなみに現役なんで予備校には金使ってない
565大学への名無しさん:2009/02/26(木) 02:22:24 ID:Cd8sFahxO
>>564

俺も現役で予備校(塾?)にはいってないし、無駄なお金は40万近くだと思う。

なんか、受験でお金と親のありがたみを再認識したよ。
566大学への名無しさん:2009/02/26(木) 03:25:46 ID:WzQWpkUDO
東京都市大てマジで人気上がるのかな?てか電機大て北千住にキャンパスできるんだよね?
567大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:12:01 ID:SX/pcwGJO
今友達が言ってたんだけど、電機大って六年制大学なの?

入学金払ってから言うのもあれだが……



そんなに勉強したくねぇorz
568大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:31:17 ID:R8Pkk4Wy0
>>567
日本語でおk
569大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:43:39 ID:RTuuD1/g0
うわ、B日程落ちたと思ったら無料だからって出してた2部の合格証が来たよ・・・
正直、昼間部に行きたいからC日程受けるつもりだがどうしたものか・・・
570大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:44:14 ID:RTuuD1/g0
うわ、B日程落ちたと思ったら無料だからって出してた2部の合格証が来たよ・・・
正直、昼間部に行きたいからC日程受けるつもりだがどうしたものか・・・
571大学への名無しさん:2009/02/26(木) 15:44:47 ID:RTuuD1/g0
連投すまそ。サーバー調子悪すぎorz
572大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:00:43 ID:SB8B/8j+O
A日程受かったけど
武蔵工の後期
落ちそうだから
こっち行くと思う。

B日程受かった人
こんにちわ

C日程受ける人
最後まで諦めるな
573大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:52:46 ID:xnTH4CrG0
>>570
俺は結局それで2部いくことにしました
C日程自信ないしなぁー…。
574大学への名無しさん:2009/02/26(木) 16:55:36 ID:GicnfSW2O
二部はモチベーション高くないとやっていけないぞ
575大学への名無しさん:2009/02/26(木) 17:10:23 ID:F954J/RC0
>>574
なんで?
576大学への名無しさん:2009/02/26(木) 20:10:20 ID:aw3VtpA7O
推薦PCなめてんのか
あと2万安くしろ
577大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:19:10 ID:/URk0xx60
>>576
中古PCでいいじゃない。
推奨PCの型落ち買ってバッテリ新品にすればいい。
そういえば、今年の要求スペックはどんなもんなの?
578大学への名無しさん:2009/02/26(木) 21:37:20 ID:aw3VtpA7O
>>577
MacBook White(C2D 2GHz メモリ2G)とかです
実際どれぐらいスペックあれば足りますか?
579大学への名無しさん:2009/02/27(金) 00:30:07 ID:tjj47JrlO
明日さいたまキャンパスまで朝早く散歩に行ってきます。誰か会ったらよろしく。二時間かかる
580大学への名無しさん:2009/02/27(金) 13:09:24 ID:5377HgUX0
理科大うかた。ヨカッタ。
581大学への名無しさん:2009/02/27(金) 15:30:00 ID:15ecgP7CO
ここの理工学部はどういう人達が多いの?割合で教えて。国立落ちそうなんだよクソ〜w かわいい人なんかはいるわけもないか?
582大学への名無しさん:2009/02/27(金) 17:46:30 ID:M/6BPNY10
特撮好きならしあわせになれる
583大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:10:14 ID:15ecgP7CO
特撮って何? すでににおってくるなww勘弁してよ〜 浪人した方がましかな?ちゃんと勉強できんの?
584大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:12:03 ID:Ri/dLrtQ0
勉強できるかどうかは自分次第でしょ
特撮は多分卒業生に円谷さんが居るからいったんだろ
585大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:34:39 ID:oe4KSzRG0
>>583
まじ浪人をすすめる。

気持ち悪いのしかいないし、ちゃんと勉強もできない。
586大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:41:24 ID:N20tyz9i0
>>583
俺理工行くけど君とは同級生になりたくないから浪人してね。
587大学への名無しさん:2009/02/27(金) 18:56:12 ID:QlxjhKOUO
女ですが滑りに滑って国立も滑ったら電大行きます
よろしくお願いします
588大学への名無しさん:2009/02/27(金) 21:35:08 ID:JT6FpT4MO
>>587
私も女!
よろしくね
589大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:24:50 ID:QlxjhKOUO
>>588
↑を読返してたらまだ発表あるみたいな感じですが
ほぼ発表駄目だったわけでして、電大行きそうです(^^;)
私が受けた学部は殆ど女子少なかったのでどうしようとか思ってたんですが
電大わりと女の子多いみたいで嬉しいですっ

590大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:37:00 ID:v8kZ66cW0
B日程、延納申し込みって
3月3日までにすればおk?
591大学への名無しさん:2009/02/27(金) 22:45:56 ID:YExt50yaO
一浪だけど国立落ちたらここいきます。
てか国立落ちそうだからほぼ確定。
ぼくはここでも全然嫌じゃな〜い(^O^)
みんなよろしくね!!!
592大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:47:33 ID:zMRd/IODO
明日の説明会鳩山行くやついるか?ノ
593大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:55:11 ID:jryyGeyX0
東洋の総合情報と東京電機の情報システム受かったんですけど、
どっちの方がいいですか?教えて下さい
594大学への名無しさん:2009/02/27(金) 23:59:02 ID:5QzTc9L60
>>593
真面に聞いてんの?退場!
595大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:02:08 ID:jryyGeyX0
はい。 マジで決められません
596大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:08:52 ID:XXt4mpNd0
>>595
特撮好きならおいで

怪獣たくさんいるから
597大学への名無しさん:2009/02/28(土) 00:32:15 ID:PUsZQ+T50
>>592
いくよ〜w

でも説明会ってより相談会みたいだね。。
598大学への名無しさん:2009/02/28(土) 01:38:50 ID:I6YZ04i+0
>>589
私も女!!
だけどB日程やっぱり落ちて・・今必死に勉強してる;;
鳩山の理工の生命理工志望だから
もし一緒だったら嬉しい!
でも、まずは受かることが第一か。。
599大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:28:28 ID:xC07QpFqO
>>598
うちも女!そして同じくB日程理工落ち\(^o^)/理学系だけど(∵)C日程受ける予定だからよろしく★
600大学への名無しさん:2009/02/28(土) 02:57:10 ID:9HbChNsjO
>>593
正直マーチ未満の理系はどこも差はない。
文系の場合はネームバリューで決めがちだが、理系の場合は名前・偏差値以上に自分が本当に勉強したいものは何かが重要になってくる。
四年後に大学院でいいとこ行くってのもあるし、あとは個人の判断だが、どっちかといったら電機大をすすめる。
(一応四理工大だから)
601大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:00:49 ID:dJyivXsNO
TDN(東京経済・獨協・日本女子)

地味だが実力派な三羽烏

東京経済大学
全盛期は偏差値60を越え一橋の滑り止め。東京理科大学と双璧をなしていた伝統校。少人数単科大にもかかわらず上場企業役員登用数は全国の大学で39位(私大23位)は圧巻の一言。

一度どん底にまで落ち込んだが最近また偏差値が上昇気流に乗っているお買い得大学。去年は都庁に18人を送りこんだなど本気を出し始めている。今が入り時


獨協大学
埼玉の僻地というハンデをもろともせず高偏差値を保つまさに実力派。語学系は取り分けて評価が高く一科目入試ながら偏差値67を叩きだしMarchすら凌駕する潜在能力を秘めている。

就職に弱いと言われているがそんな事は無く日通、スチュワーデスなどある分野には圧倒的な強さをします。外資系ならば迷わずここに決めるべき。美人が多いのも有名である


日本女子大学
いわゆる『ポンジョ』と呼ばれてはいるがどこぞのポン大と同類扱いされては甚だ不愉快な話である。日大の偏差値は医学部を覗くと最高は法の法律55で他は50前後。中には41なんていうのもある。

しかし日本女子大学は家政、家政経済60を始め全てが55以上である。最初から格が違うのだ。年輩受けもよく銀行に強いのは有名。大企業の一般職を手堅くゲットできる上に津田塾のように芋臭くなく垢抜けている。まさに才色兼備養成大学である
602大学への名無しさん:2009/02/28(土) 03:19:14 ID:zFYq9lMhO
ファックユー
603大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:28:52 ID:/pjDHb3/O
>>591
国立後期まだありますよね?
頑張って下さいっ
私も後期頑張ります
私も電大嫌じゃないです(^^)

>>598
>>599
最後まで諦めないで頑張って下さい!
頑張れば絶対大丈夫です!
前期駄目で後期受かるとか良くあるので…
現役生なら当日まで伸びるので

私は未来科学なのでキャンパスも違いますね…(^^;)
ですが応援してますっ

604大学への名無しさん:2009/02/28(土) 07:57:54 ID:ejwjoHj7O
T、東京A、アトムU、大学。東京都市大に負けない良いネーミング
605大学への名無しさん:2009/02/28(土) 09:24:43 ID:PUsZQ+T50
今日の相談会って、何時に行ってもいいのかな?
606大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:03:32 ID:rrgdm8A8O
ここの大学って一年は高校の復習って聞いたんですが、他の大学もそうなんですか? 要するに、他大学院に進学する時テスト等で遅れをとらないかって事が聞きたいです!
607大学への名無しさん:2009/02/28(土) 10:04:32 ID:rrgdm8A8O
ちなみに理工学部です!回答待ってます!
608大学への名無しさん:2009/02/28(土) 11:53:45 ID:N2neK9BTO
>>606
どこの大学も一年のうちは高校の復習と教養課程だって聞いているけどどうだか。因みに俺は芝浦工大落ちてたら電機大の理工学部行きますw
609大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:00:50 ID:rrgdm8A8O
それなら安心ですね!俺も国落ちたらここ行くから その時は宜しく。
610大学への名無しさん:2009/02/28(土) 12:14:00 ID:N2neK9BTO
>>609
今日、芝浦の合格発表だったんだけど芝浦落ちてますた\(^O^)/オワタ。電機大行きますw
611大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:17:25 ID:1ayNfiNjO
他でも聞いたんだけどここの情報環境と武工の環境情報って両方受かったらどっち行くべき?
612大学への名無しさん:2009/02/28(土) 14:52:29 ID:ikOC0h4nO
>>611人に聞かないで自分の行きたいとこいけよ
613大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:47:46 ID:N2neK9BTO
自分の行きたいところに行かないとやってけなくなるぞ
614大学への名無しさん:2009/02/28(土) 15:49:43 ID:dJyivXsNO
TDN(東京経済・獨協・日本女子)

地味だが実力派な三羽烏

東京経済大学
全盛期は偏差値60を越え一橋の滑り止め。東京理科大学と双璧をなしていた伝統校。少人数単科大にもかかわらず2008年度上場企業役員登用数は全国の大学で39位(私大23位)は圧巻の一言。

一度どん底にまで落ち込んだが最近また偏差値が上昇気流に乗っているお買い得大学。去年は都庁に18人を送りこんだなど本気を出し始めている。今が入り時


獨協大学
埼玉の僻地というハンデをもろともせず高偏差値を保つまさに実力派。語学系は取り分けて評価が高く一科目入試ながら偏差値67を叩きだしMarchすら凌駕する潜在能力を秘めている。

就職に弱いと言われているがそんな事は無く日通、スチュワーデスなどある分野には圧倒的な強さをしめす。外資系ならば迷わずここに決めるべき。美人が多いのも有名である


日本女子大学
いわゆる『ポンジョ』と呼ばれてはいるがどこぞのポン大と同類扱いされては甚だ不愉快な話である。日大の偏差値は医学部を覗くと最高は法の法律55で他は50前後。中には41なんていうのもある。

しかし日本女子大学は家政、家政経済60を始め全てが55以上である。最初から格が違うのだ。年輩受けもよく銀行に強いのは有名。大企業の一般職を手堅くゲットできる上に津田塾のように芋臭くなく垢抜けている。まさに才色兼備養成大学である 
615大学への名無しさん:2009/02/28(土) 16:13:45 ID:rrgdm8A8O
>>610 残念だね! 俺も前期で落ちたよ! 国立もきわどい。
616大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:00:36 ID:DH5Q4M06O
ってか、入試課ちゃんと働けよ。
前から思ってるんだが、志願者速報おそい。最低土日以外は1日に1回は更新しろ、と。
様子見ってのがあるんだから。月曜、ちゃんと更新されるのか…
ここまで機能しないとは。他所はきちんしてるぞ
617大学への名無しさん:2009/02/28(土) 17:18:25 ID:0/7TvHbNO
工学と理工の違いkwsk
618大学への名無しさん:2009/02/28(土) 18:15:59 ID:J1wuu0xoO
>>616
そんなん気にするなら点数とれるように勉強してろよww
そんなん一回もみなかったわ
619大学への名無しさん:2009/02/28(土) 19:39:43 ID:Uly5BhfrO
てかこんなFラン大学の倍率気にするとかチンカスだろ^^
620大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:29:06 ID:FBsKc7kH0
A日程で合格して入学金と手続き書類の発送したのですが、その後入学式の案内などは折り返し送られてきたりしないのでしょうか?
まったく音沙汰がないので不安です…。皆さんは何か来ましたか?
621大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:34:18 ID:58Fwm1lkO
電話してきけばいいだろアホかしね
622大学への名無しさん:2009/02/28(土) 20:46:53 ID:ZLSvTBry0
入学式関連は確かこなかったと思うなぁ
でも、俺も定かじゃないから621の言うとおり電話するのが一番かも
623大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:20:48 ID:1ayNfiNjO
合格通知と一緒に黄色い封筒で届いただろ(・ω・)
624大学への名無しさん:2009/02/28(土) 21:22:10 ID:4+VXJjBw0
>>620
来てないよ−。
おれも不安だったから読み返したら、振り込んだとき、送ったときの片割れが証明代わりだそうな
625大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:04:22 ID:nH92cK6l0
合格通知に同封されてる入学手続きのしおりに、入学式の案内が載ってるっつーの!

資料よく読め!
626大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:44:29 ID:rrgdm8A8O
ここの理工学部から東(工)大学院に進学した人はいますか?過去5年間で
627大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:45:45 ID:rrgdm8A8O
ここの理工学部電子機械(元電子情報工)から、東(工)大学院に進学した人はいますか?過去5年間で
628大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:48:16 ID:FBsKc7kH0
>>622
>>623
>>624
>>625
ありがとうございます
これで良いんですね
入学式に行ったら「手続きされていませんよ?」みたいになって大恥かくのではないかと不安でした
でもやっぱり、入学手続き完了のお知らせみたいなのはくれたほうがいいと思います
いい加減な大学だとおもいました
629大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:51:03 ID:vgfw793G0
>>628
ちなみにネットで入金状況確認できるからな
詳しくは読め
630大学への名無しさん:2009/02/28(土) 22:52:42 ID:FBsKc7kH0
>>629
みましたが、
入金が完了しています。書類を送り終えたら手続き完了です。入学式で待っています。
のままです。書類が間違っていないかなどが不安です。
631大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:08:29 ID:nH92cK6l0
>>628
入学手続き完了のお知らせなんて、わざわざ送る大学なんてないよ。
入学手続き書類を書留で送ることになってるから、自分が送った証明は
あるんだろうし。
 君みたいな甘えん坊は、千葉工の方が良いんじゃないかな。
632大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:10:58 ID:Uly5BhfrO
東京電機から他の大学院の進学状況とか分かる人いますか?
633大学への名無しさん:2009/02/28(土) 23:33:35 ID:XFhCCuYjO
> 619:大学への名無しさん
> 2009/02/28(土) 19:39:43 ID:Uly5BhfrO
> てかこんなFラン大学の倍率気にするとかチンカスだろ^^


> 632:大学への名無しさん
> 2009/02/28(土) 23:10:58 ID:Uly5BhfrO
> 東京電機から他の大学院の進学状況とか分かる人いますか?
634大学への名無しさん:2009/03/01(日) 00:55:10 ID:arO6UaHs0
まだココのB工程工学しか受かってないッス
入学金納入3日まで。
都市大の発表は4日…
ココの入学金払っておくべきだよね?
635大学への名無しさん:2009/03/01(日) 01:32:34 ID:ogvGjeyiO
>>633
最高ww
何正反対のこといってんだよww
第一Fランの意味分かってねぇし
屑野郎だな
636大学への名無しさん:2009/03/01(日) 02:12:00 ID:IfOjYROOO
大学で使うノートパソコンを買おうと思うんですがどのメーカーのがいいとか教えてください
637大学への名無しさん:2009/03/01(日) 03:22:29 ID:3bOEWfKSO
家電量販店に詳しい人がいるよ
638大学への名無しさん:2009/03/01(日) 06:54:00 ID:YgZO4S+U0
工学部に硬式テニスのサークルってありますか?
639大学への名無しさん:2009/03/01(日) 07:14:25 ID:9ZmYvfBuO
この大学なんでポスターとかにアトムの絵を使ってんの?
640大学への名無しさん:2009/03/01(日) 08:04:05 ID:1r8uOjeQO
極秘の地下室でアトム開発してる
641大学への名無しさん:2009/03/01(日) 08:44:31 ID:V65udKfAO
お尻からマシンガン……ジュルリ……
642大学への名無しさん:2009/03/01(日) 11:06:55 ID:pMqdOdSG0
>>636
個人的にだが今18%OFFやってるので富士通のLOOX RをWebで買うのをお勧めしたい。糞みたいなソフトが大量についてくるが。
643大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:02:30 ID:IfOjYROOO
ノートパソコンは何インチぐらいのをみんな使いますか?
644大学への名無しさん:2009/03/01(日) 14:51:39 ID:W86tMLuvO
自分が気に入った物かえよ!他の人と同じじゃなきゃ嫌か?あ?んだ?
645大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:56:37 ID:vOKBXWS40
まだこれからC日程試験へ勉強してるみんなで
物理の勉強会みたいのしたいって思うんだけど・・どうかな?
前にお絵かきチャットなら物理を教えられるってレスあるの
思い出して、絵チャだと分からないとこ教えあったりできて
いいなって思うからやってみたい。
こういうのってダメなのかな・・?
646大学への名無しさん:2009/03/01(日) 16:59:59 ID:4C2WG+qO0
死ねよニコ厨
なれあいならリアルでしてろカス


リアルでもお勉強会できるお友達いないんですね^^
ごめんねwwwwwwwwww
647大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:50:44 ID:pMqdOdSG0
>>643
自分の通学方法と使用形態に応じて決めたほうがいいと思うよ?
俺は電車→バスだから12インチだけど、学校に置きっぱなしだったり近くに下宿だったり車両通学なら重くても平気でそ。

>>646
醜いやつだな。
648大学への名無しさん:2009/03/01(日) 17:56:26 ID:vOKBXWS40
>>646
理系の中で物理選んだ人なんて私くらいだしすっごい少ない
理系選んだのに文系行った人もいるしで
リアルでは勉強会できる友達居ません。
一人で問題といててもぜんぜんわからなくて
はかどらないしつまらないし・・
だからこそ、分からない所とか聞いたり教えあったりして
一緒に勉強会したいって思った。
649大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:00:42 ID:W86tMLuvO
何学部なの?
650大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:02:28 ID:3bOEWfKSO
いままでやらなかった、または結果がでなかったのに今更頑張ってももう遅い
本気になれないなら諦めろ
651大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:40:21 ID:8upWjOowO
>>648
試験1週間前に物理の勉強始めて
東工大に受かった奴がいたからまだ間に合う。

頑張れ
652大学への名無しさん:2009/03/01(日) 18:42:04 ID:pMqdOdSG0
なんだ東京工科大学か。
653大学への名無しさん:2009/03/01(日) 22:15:31 ID:r6xJWu150
>>648
物理女さんか、C日程っていつあるの?
俺は前教えてくれたあいつみたいに説明するのうまくないから無理に近いなぁ、、、
あんま力になれんが、精一杯頑張ってほしいぜっ!
654大学への名無しさん:2009/03/02(月) 01:48:14 ID:wMPYE5jAO
もう遅い
あきらめろ
おとといきやがれww
655大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:02:47 ID:zeznWSJB0
>>653
たしか3/6とかその辺じゃなかったか?C日程

>>648
C日程の問題見たことないからわからんけど、
物理とか高校で習う公式は意外と少ないから、1枚の紙にまとめといて、問題を解きながらどの公式をどう使うのかパターン覚えたりするといいかも…とか言ってみる。
実際コンデンサーとかは公式少ないから、ただひたすら使いまわしするのとか多いし
既にやってたらスマソ
656大学への名無しさん:2009/03/02(月) 02:05:27 ID:RKseCavZO
いつも思うけどFランとかいいつつこんな単独スレに来ちゃう人が面白い
657大学への名無しさん:2009/03/02(月) 06:53:16 ID:HKShCmvzO
>>656
うち(芝浦)がEランらしいからマジでFランなんじゃね?
単独スレに来るのは「東京」で検索したら、たまたまヒットしたとかじゃね?
658大学への名無しさん:2009/03/02(月) 07:52:30 ID:m1nUaLjtO
全入じゃない時点でFとかないから
頭悪すぎ
659大学への名無しさん:2009/03/02(月) 07:54:19 ID:7mLtd3mn0
学歴のわりに社会的評価の低い人がそうやって自尊心を保っているんだと思えば問題なし
660大学への名無しさん:2009/03/02(月) 09:47:56 ID:MOmuRNQW0
A,B日程で出た物理の問題覚えてる範囲で教えてくれないか?
Cの参考にしたい
661大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:39:54 ID:4kPFj8owO
つーか理工学部を北千住に移せばかなり人気あがるとおもうんだがどう?あんな田舎にあるにもかかわらず工学部と同じ位の偏差値あるんだしさ。んで工学部はそのままにしとけば全体的にも人気上がるだろ?
662大学への名無しさん:2009/03/02(月) 10:49:59 ID:ZV02SvMHO
理工は田舎で広いのが魅力的なんだが
そう思うのは俺だけかな
663大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:01:54 ID:bp1IVeoM0
>>662
花粉と蝉と蚊がひどい
664大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:22:21 ID:zeznWSJB0
>>660
Bの二日目の筆記のところは万有引力だった希ガス
大問2で抵抗の中を流れる電流?とかそんなのだった気がする。
一日目は忘れたが、非弾性衝突かなんかが出てた気がする
Aは三日目だか四日目の時に弾性衝突の問題と何かの消費電力を聞かれたのしか記憶にない
665大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:49:05 ID:4kPFj8owO
最近は都心を好む傾向が強い!数十年後はどうなるかわからんが少なくとも近年は都心がすべてだという考え方だろw? しかも工学部を北千住に移したらさらに人気さがるだろ!
666大学への名無しさん:2009/03/02(月) 12:52:06 ID:99gvX9D10
北千住の新校舎は楽しみでもあるなw
667大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:31:25 ID:mOd4te6BO
>>663
鳩山の花粉の多さは異常。
部屋とキャンパスの下見に行っただけで、生まれて初めて花粉症になったorz死にそう
668大学への名無しさん:2009/03/02(月) 13:58:15 ID:MOmuRNQW0
>>664
さんくす
結構時間経ってるから聞くもんじゃなかったな
669大学への名無しさん:2009/03/02(月) 15:36:53 ID:RdljlfbN0
工学部より未来科学部の方が偏差値高いんだ。びっくり
名前はダサいのに。
670大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:32:28 ID:6JhLsrmK0
ださいって言うなよwww

ロボメカwwwwwwwwwwwwwwwww
671大学への名無しさん:2009/03/02(月) 17:33:19 ID:sM4yrO7bO
工も未来科学も一緒だ、分けて考えるな
672大学への名無しさん:2009/03/02(月) 22:35:29 ID:aHCW9Q6c0
ところで、パソコンってeeepcでもいいのかな?
ミニノートはダメと書いてあったんだけど、
ミニノートの定義は何ぞ?
673大学への名無しさん:2009/03/02(月) 23:58:58 ID:eNBQEgT0O
国立延納願いだして入学金振り込んだんだけど、まだ入金されてないことになってる

大丈夫なのかな…
674大学への名無しさん:2009/03/03(火) 00:31:24 ID:UEVPMyMv0
オレはそれらやって第一回は送金済み
書類は各自センターで問い合わせなさいねー
ってことになってる。

心配なら電話で訊くでFA
一番着実で確実だもの。
675大学への名無しさん:2009/03/03(火) 01:15:15 ID:IixOhMZZ0
>>672
ミニノートがだめだって書いてあるのにEeePC持っていこうとする男の人って・・・
要求スペック表って無いの?
それを満たすのを適当に買えばいいと思うけど。
676大学への名無しさん:2009/03/03(火) 01:42:10 ID:iAEUygX2O
>>674
(゚д゚)
期限今日〆だから確認しまくらねば
677大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:29:58 ID:InTMkXGF0
でも確かEeepcってLinux入るよな。
トラブルがないようにだめって書いてあるんだろうけど授業で使う分には問題なさそうだ
678大学への名無しさん:2009/03/03(火) 09:57:35 ID:IixOhMZZ0
>>677
EeePCにもLinuxは入るけど、キーボードと解像度が小さいから使いにくい気がするけどな。
でかい上位モデル買うなら、モバイルノートの中古も選択肢に入るし。
679大学への名無しさん:2009/03/03(火) 10:02:49 ID:nw+E0apaO
>>676
俺も振り込んだのに、まだ入金されてないって出るもんで電話してみたら、まだ26日以降に入金したものは確認してないらしいよ。
680大学への名無しさん:2009/03/03(火) 11:44:32 ID:iAEUygX2O
>>679
B日程は放置なのか\(^o^)/

焦るから確認して欲しいw
681大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:06:11 ID:rxU6UPNd0
>>664
Linuxは別に要求されてないみたい(ちなみに工学部情報通信工)
ミニノートがダメな理由がキーボードが打ちにくいからって書いてあるんだよね
そもそも俺はノートのキーボードは全部打ちにくいと思うんだけど

でミニノートの定義とは何なのだろうと
ウィキペディアでは10インチ以下くらいのノートって書いてあるから
10.2インチあるEeePcはありなのかなと?
682大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:18:13 ID:PYoIVQbWO
サブで持っておくにはUMPCなりネットブックはいいと思うけど
メインでそれらを使うってのは考えられないね
学科にもよるけど情報系は特に
683大学への名無しさん:2009/03/03(火) 13:59:47 ID:IixOhMZZ0
>>681
EeePCでも10インチモデルだとだいぶ打ちやすくなるな。
大学の中にはAspireOneでがんばってるのもいるし、EeePCでもいいか。
684大学への名無しさん:2009/03/03(火) 16:26:18 ID:nw+E0apaO
素直に推奨PCじゃだめなの?
685大学への名無しさん:2009/03/03(火) 17:55:02 ID:cFrMYZvN0
工学部情報通信工、要求スペックの記載のみで推奨機種については書かれてなかったんだけど、入れ忘れかな?
686大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:18:50 ID:iAEUygX2O
>>685
俺も情通工だけど、スペック表だけだったよ
687大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:22:23 ID:azqR6nDCO
とうとう振り込まなかったぜ…。国立受かっててくれい\(^o^)/
688大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:24:37 ID:UDXUcBLe0
情報メディアなんて推奨じゃなく指定だぜ?>PC
過去レスによれば在学生の9割が指定機種使ってるっていうしorz
689大学への名無しさん:2009/03/03(火) 18:45:12 ID:HnYLGGoAO
>>684
皆「俺だけ違うPCカッコイイ!」したい年頃なんだよ

それ以外はVGA積みたいだけのゲーオタ
690大学への名無しさん:2009/03/03(火) 19:40:25 ID:9m2qbLbR0
と言うか、すでに持ってるから要らないんだよね
だから俺は持ってるノーパソでいくよ
推奨スペは有るけど、重かったりしたら自分でバイトでもして買うとするよ
691大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:27:50 ID:Ucgw8G6v0
つか推奨PCがスペックのわりに値段高く感じるのは俺だけか?
692大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:42:08 ID:5HzLDqIa0
>>691
俺もだ
Dellで買った
693大学への名無しさん:2009/03/03(火) 22:55:00 ID:E71tg6BmO
DELLって頼んでから何日くらいでとどいた?
694大学への名無しさん:2009/03/03(火) 23:31:48 ID:5HzLDqIa0
まだ来てないけど今から頼めば大丈夫だと思う

2/28に頼んで3/13前後だからどんなに遅れても4/1までには届くだろう、と
695大学への名無しさん:2009/03/04(水) 02:55:06 ID:VNnAWToHO
DELLなんて買うだけ金の無駄だ
696大学への名無しさん:2009/03/04(水) 03:23:35 ID:au1smHcSO
DELL(笑)
697大学への名無しさん:2009/03/04(水) 04:06:19 ID:+eKitUQ9O
DELL買ったやつが情報系の学部だったら笑う
698大学への名無しさん:2009/03/04(水) 09:40:46 ID:oAh/MM9z0
まぁ納期も守らない外資系で頻繁に持ち運ぶパソコンなんて買う気にならんわな。
建築がでかいノートをロッカーにおきっぱなしとかなら、安くていいんじゃね?
それ以前にDELLの現行モデルにまともなモバイル機はない。
699大学への名無しさん:2009/03/04(水) 11:56:09 ID:w2tkg1D5O
川越から高坂まででどこが一番住むのにいいですか? バイトが多い所がいいが、川越だと電車代╋時間が結構かかりますよね? 高坂だとなんも無さそうだし北坂戸辺りですかね?
700大学への名無しさん:2009/03/04(水) 12:05:06 ID:xdeMQMHS0
>>698
ちょっと見てみたけどStudio XPS 13なんてどうよ

セミモバイルだけどな
701大学への名無しさん:2009/03/04(水) 17:21:22 ID:3ppBQVkBO
誰か明後日のC日程の工学部の志望者数を教えて下さい
702大学への名無しさん:2009/03/04(水) 19:20:32 ID:VNnAWToHO
>>699東松山行け
703大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:35:36 ID:5U0BqzVNO
>>701
(3月3日現在)
電気電子工学科 70人
環境化学科 42人
機械工学科 55人
情報通信工学科 58人

ちなみに俺機械工学受けるノシ
704大学への名無しさん:2009/03/04(水) 20:45:04 ID:f49EZ67dO
ノートパソコン14インチってデカいかな?
705大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:03:25 ID:w2tkg1D5O
東松山ってさらに山奥だろ? 川越から高坂まで定期だと月いくら?
706大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:07:12 ID:b9dDQWU7O
栄え具合
高坂<<北坂戸<東松山<<坂戸<<川越
学校に行くのに便利
川越<坂戸<東松山<<北坂戸<<<高坂
707大学への名無しさん:2009/03/04(水) 21:14:54 ID:TYTPTEAj0
東松山は踏切がウンコだから坂戸とどっこいだと思う
708大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:49:43 ID:MlgTdj4NO
>>699

在学中に車が欲しいなら高坂か北坂戸でいいと思うよ。
車なしなら川越がいいな。
709大学への名無しさん:2009/03/04(水) 22:54:26 ID:w2tkg1D5O
バイトだけだったらどこ? 東京まで行ってバイトするっていうのは利口じゃないよね? 夏休みとかバイトする所あるんかな…
710大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:24:07 ID:2gNzbaySO
>704
18買ってしまった…
711大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:31:57 ID:WRbcURiC0
18インチノートって、デスクトップノートだろJK
車とかバイクで通学するならいいだろうが。
712大学への名無しさん:2009/03/04(水) 23:46:33 ID:3ppBQVkBO
>>703
ありがと
ちなみに私は情報通信を受ける
713大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:08:24 ID:KQEy0Yw0O
>>709

バイトなら川越で十分。
車とか移動手段あるなら幹線道路沿いの店たくさんあるからそういうの狙っても良いね。
なかなかチャンスは限られるけど川越アトレの服やの店員のバイトすれば社員は女の子が多くでおいしい。
714大学への名無しさん:2009/03/05(木) 00:30:40 ID:WjEulznTO
なるほど!大体つかめました。しかし川越の場合、電車代は月にいくらかかります?電車代気にして坂戸にするんだったら、やっぱり川越ですよね?
715大学への名無しさん:2009/03/05(木) 02:48:42 ID:6cgkhTAsO
>711
やっぱり大きすぎたかな

みんなどれくらいのサイズ(解像度)のやつ買ってる?
716大学への名無しさん:2009/03/05(木) 07:43:39 ID:KQEy0Yw0O
>>714

> なるほど!大体つかめました。しかし川越の場合、電車代は月にいくらかかります?電車代気にして坂戸にするんだったら、やっぱり川越ですよね?

坂戸と川越は全然違うよ。ただ家賃相場もそれなりに川越のほうが高い。
それでも良いなら川越がいいと思うよ。
717大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:06:55 ID:WjEulznTO
川越でバイトするとしたらどこで住むのがいい? 坂戸かな?
718大学への名無しさん:2009/03/05(木) 17:28:10 ID:Vt6zEFpUO
川越でバイトするなら川越に住んだほうがいいじゃん
他に何も考慮しなければだけど
719大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:06:14 ID:VeEWSHlV0
すごいなこいつらどんだけ腕力有るんだw
720大学への名無しさん:2009/03/05(木) 19:23:16 ID:/bhkS9Xm0
ニコ厨死ね
721大学への名無しさん:2009/03/05(木) 20:53:48 ID:fCBL3kfsO
アトムからラトムへ
722大学への名無しさん:2009/03/06(金) 00:55:25 ID:wJ2YEzDwO
明日受けます
723大学への名無しさん:2009/03/06(金) 08:00:38 ID:wJ2YEzDwO
俺の学科だけで70人受けるのになんでこんな過疎ってるんだ
724大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:01:52 ID:TSjE9jIvO
>>723
俺も受けるぜ
725大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:16:23 ID:wJ2YEzDwO
>>724
良かった人いたw
頑張ろうじぇい
726大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:24:11 ID:TSjE9jIvO
>>725
おぅ、お互い頑張ろ〜

この椅子ケツさみぃw
727大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:34:12 ID:wJ2YEzDwO
マジ冷たいわw

6階まで上がるのキツイしw
728大学への名無しさん:2009/03/06(金) 09:58:23 ID:S5MMXblRO
建築都市環境に行く女の子いますか?
729大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:05:05 ID:j8A5Sxb20
ロボメカ行く女子がいるのか不安です
730大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:37:00 ID:wJ2YEzDwO
さよなら電機大
731大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:37:49 ID:p6rzo+5yO
わりかし簡単だったな!
732大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:38:39 ID:TSjE9jIvO
>>730
よぉ、俺
733大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:42:34 ID:K4fnxP25O
7601試験室の人ノシ
734大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:49:46 ID:0Sk4A/1VO
>>733
ノシ
寒くて体の震えが止まらない…
735大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:50:43 ID:p6rzo+5yO
神田から道に迷った

電機大の生徒たってろや
736大学への名無しさん:2009/03/06(金) 11:54:46 ID:K4fnxP25O
>>734
だよな…
めっちゃお腹冷える

俺は左後方ね
特定したら駄目ですよw
737大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:01:07 ID:0Sk4A/1VO
>>736
後ろか
俺前のほうだから振り向いたら俺が特定されちゃうなw
738大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:08:22 ID:K4fnxP25O
>>737
さっきトイレ行くために前通りましたww

赤い服ね…って赤い服いっぱいいるw
739大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:14:35 ID:0Sk4A/1VO
>>738
やべ、俺一番前のに全く気付かなかった…w
怖くて振り向けないwww
740大学への名無しさん:2009/03/06(金) 12:19:43 ID:K4fnxP25O
>>739
ロ ッ ク オ ン

さ、頑張るか
741大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:06:51 ID:0Sk4A/1VO
>>740
赤いチェックのシャツ着てる?
742大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:11:34 ID:wJ2YEzDwO
俺も同じ教室で左後方だった そして赤混じりの服着てます
743大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:11:59 ID:K4fnxP25O
>>741
その隣にいた濃い赤色の服ですww

英語満点ktkrww

さて、今から新幹線乗って帰りますよっと
744大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:26:54 ID:p6rzo+5yO
化学簡単だったな
745大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:29:21 ID:0Sk4A/1VO
>>742
>>743
まさか隣同士だったんじゃね?w
746大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:31:09 ID:wJ2YEzDwO
チェックじゃなくてボーダーだから違うんじゃない?w
747大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:34:55 ID:MXNmYRzGO
国立落ちました!w 理工学部のみんなよろしく!東大院いけるように頑張ろうぜ!主席は譲らんよ…ww
748大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:38:46 ID:0Sk4A/1VO
違うかw
帰るとき後ろ見たけど、赤い服多かったからな
749大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:41:26 ID:SMI9WwQX0
首席ね。
750大学への名無しさん:2009/03/06(金) 14:52:04 ID:K4fnxP25O
>>746
>>748
左後ろに赤い服が3人いて、2人は赤のチェックぽい服だったよね?

俺だけチェックじゃなしに濃い赤色だったよww
てか東京駅で変なオッサンが駅員に改札通るの止められてるww
切符買ってないらしいw
751大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:30:03 ID:p6rzo+5yO
数学の大門2が不親切だろ
一番が2とするか6とするのかがわからない
752大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:32:14 ID:p6rzo+5yO
多分斜め後ろの人がそれを監督者に言って
いっかいざわついてた
753大学への名無しさん:2009/03/06(金) 15:43:41 ID:YMUhkSKDO
封筒と数列のやつか
あれは時間ないし白紙だったからいいや・・・
大門3の(1)場合分けで答え3つでたけど違ってたら終わる
754大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:07:36 ID:afKtm+S0O
>>753
場合分け………だと………
755大学への名無しさん:2009/03/06(金) 16:30:18 ID:K4fnxP25O
あれ場合分けすんのwww
爆死確定wwwwww
756大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:11:35 ID:YMUhkSKDO
絶対値だから>=0 の時と<0で分けるから
>=0はそのまま外して、<0はマイナスつけて外すはず
そして場合分け3つとそれぞれの答え3つ出るはず。。
x>1 とかの条件気をつけてやれば、です
757大学への名無しさん:2009/03/06(金) 17:15:24 ID:K4fnxP25O
>>756
ちょっと待って…それVCじゃないよね?UBだよね?

俺VC解いたけど大問3に絶対値は無かった!!

・・はず
758大学への名無しさん:2009/03/06(金) 18:25:57 ID:OI5r17O50
さてさて、後期に向けて頑張ってる次第ですが物理女も気になる今日この頃
今日受けた人たちはお疲れ様でした
759大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:18:55 ID:MXNmYRzGO
>>360 それ聞いてどうすんだ?
760大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:20:17 ID:MXNmYRzGO
間違えたジャマイカ!
761大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:31:08 ID:kZknHY7f0
あたしゎ 電子機械系に受かった女子で〜す
あたしの処女うばってください
762大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:34:06 ID:x5dDjupo0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、
763大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:44:28 ID:o/BKufauO
>>761おk
764大学への名無しさん:2009/03/06(金) 19:59:25 ID:YMUhkSKDO
>>757
もしかしたら皆数3Cと思ってそうだから付け加えようと思ったけど
数2Bです
なんか勘違いさせちゃってごめんね
765大学への名無しさん:2009/03/06(金) 21:26:02 ID:K4fnxP25O
>>764
いえいえ(^∀^)
とにかく自分が間違えた訳じゃなくて良かったです(・ω・)

受かってるといいな…
766大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:20:10 ID:p6rzo+5yO
てか女子すくなかったなぁ…

環境化学って女子多い方なのかなぁ?
767大学への名無しさん:2009/03/06(金) 22:53:27 ID:PP0p75u70
ブースカレベルですけどすみません
768大学への名無しさん:2009/03/07(土) 07:08:40 ID:ipGRT1zuO
教えてくれ、何割行けば受かるかな?
769大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:25:45 ID:qdqfGKx60
学部によるけどだいたい6割あれば受かるでしょ
770大学への名無しさん:2009/03/07(土) 11:51:23 ID:w8dJoLd5O
環境化学受けた女子です(・∀・)ノ 可愛くないけど。昨日化学が簡単で嬉しかった。数学の最後の問題ダメだったから…
771大学への名無しさん:2009/03/07(土) 13:24:00 ID:4weFYjCvO
工学部C日程は8割必須
772大学への名無しさん:2009/03/07(土) 15:40:40 ID:qdqfGKx60
去年は7割だね
773大学への名無しさん:2009/03/07(土) 16:17:05 ID:rYWKpMGdO
川越って結構都会なんだな! しかし学校周辺の田舎過ぎるところには驚いたわ。
774大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:54:30 ID:ipGRT1zuO
サンクス
8割くらいあれば受かるのか
7割なら何とか行ったかな、でもダメか
775大学への名無しさん:2009/03/07(土) 18:57:05 ID:w8dJoLd5O
化学は9割以上。でも数学が4割くらい…。落ちたら浪人決定。
776大学への名無しさん:2009/03/08(日) 10:41:46 ID:nEt1c8IXO
理工学部なんだけどクラスとかある? 後数学と物理は復習したほうがいいよな?
777大学への名無しさん:2009/03/08(日) 12:17:44 ID:iYWHp0ruO
>>776授業内容が復習メインだからなにもしなくておk
778大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:06:45 ID:nEt1c8IXO
復習なんかやって他の大学に比べて進度遅れない? 国立ロンダ考えてるが平気?
779大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:28:57 ID:N0E6WIZ7O
年に何人かいるけど大抵の人は無理だよ
大学の勉強が満遍なく出来る優秀者より、
何かの分野に特化してる人がその分野のいいとこの院行く感じ
780大学への名無しさん:2009/03/08(日) 15:41:36 ID:VqigvV+U0
>>778
自分で勉強しないとダメだよ
受験勉強だからなw
781大学への名無しさん:2009/03/08(日) 17:29:13 ID:ArjYemTtO
あー
受かってるといいなぁ出来は七割半ぐらい
でも倍率5〜6倍だからなあ…
782大学への名無しさん:2009/03/08(日) 20:58:28 ID:nEt1c8IXO
じゃほとんどのやつらはここの院行くってこと? 東工大とかいないの? 早慶でもいいが…
783大学への名無しさん:2009/03/08(日) 22:19:40 ID:12bWwzRT0
自分のやる気次第でしょ
ロンダは好きじゃないけど、何かもっと学びたいことがあれば上の院を目指すさ
784大学への名無しさん:2009/03/09(月) 11:50:46 ID:JfpZ8wzpO
外国の院に留学する人はいる?カナダとかアメリカ等
785大学への名無しさん:2009/03/09(月) 12:22:40 ID:NmU7U4Lp0
どうなんだろう
大学側で多少出してくれたりするのならありそうだね

ところで、成績とか優秀者だと学費免除とかくるのかしら
786大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:18:24 ID:JfpZ8wzpO
先輩方からみて、この大学でしっかり勉強出来てますか? ほぼ勉強せずに滑り止めで受けたここの理工に進学予定ですが、色々と不安で浪人も少し考えてます。遊び目的の学生は結構多いですかね?
787大学への名無しさん:2009/03/09(月) 15:21:35 ID:EN8g/qiZ0
>>786
遊び目的ならしっかり留年するよ。そして俺は留年した。
現在既卒。
788大学への名無しさん:2009/03/09(月) 16:41:21 ID:znt5+dUmO
>>786
勉強は入学前の印象より以外としてると思った。
ただどうしようもないDQNもたまにプライドを捨てて上がってきちゃったり、普段遊んでても何だかんだでギリギリで上がってくるやつもいる。
だがら浪人してもっと上を目指すのもありだと思う
789大学への名無しさん:2009/03/09(月) 20:19:07 ID:1cVbLTRiO
推奨PC関連商品のなかのHDDって買う人いる?
790大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:08:25 ID:tPhis+E0O
>>789
買うよ〜
楽天市場で見ると3000円も安い
791大学への名無しさん:2009/03/09(月) 21:56:29 ID:rJAeYYANO
明日受かってますように
電機大学いきたいです
792大学への名無しさん:2009/03/10(火) 00:07:51 ID:TD1CmfvBO
北朝鮮アホや
793大学への名無しさん:2009/03/10(火) 08:07:46 ID:s2ZTDCVyO
情報環境受かったんだけど指定のパソコンって買ったほうがいいの?
DELLでも十分かと思うんだけど
794大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:00:50 ID:grjRIV2r0
十分だと思える判断力があるならそっちでいいと思うよ
なんもわからんなら推奨でおk
795大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:54:10 ID:Ueq8yFo30
情報環境と理工受かった俺だが情報環境の推奨は個人的に糞だと思うから他の買ったほうがよさあそう
796大学への名無しさん:2009/03/10(火) 09:57:18 ID:Ag779HOfO
河合塾 未来科学部45 工学部42 理工学部38 のようですw。私は理工学部に進学予定ですがもしこれが本当ならただちに入学辞退しようと思いますが、皆さんどう思いますか?今年の理工の入試倍率などわかりますか?就職は日立とかいますか?
797大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:00:24 ID:YjQz5SqkO
河合のランクの定義を知ってるのか?w平均じゃないぞアレは
798大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:07:56 ID:O76FqqIqO
河合は理系をバカにした偏差値にしてるぜ
799大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:21:51 ID:ZTDKG7ZqO
>>796河合を信用するなら入学辞退を薦めるよ
800大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:47:05 ID:XbJAAolXO
就職が心配な人、いわゆる大手に行きたい人は他の大学いっとけよ
801大学への名無しさん:2009/03/10(火) 10:57:16 ID:Ag779HOfO
ですよね?俺はこの大学が46ー50と許せる範囲だったので滑り止めとして受けたわけですし、ちょっとびっくりしました!てかむかつきますね。w 就職は大学院まで行くつもりなので関係ないですよね?でも一応今年のが知りたいです。
802大学への名無しさん:2009/03/10(火) 11:47:42 ID:GL3fCOTf0
たしかロボメ科が49工学の機械が47くらいだったようなきがする
803大学への名無しさん:2009/03/10(火) 12:12:58 ID:GuMnfFjLO
受かってますように
804大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:05:19 ID:GuMnfFjLO
理工学部うかったー

落ちたら神大だからよかった
805大学への名無しさん:2009/03/10(火) 13:41:50 ID:kwy23dSnO
後期の合格通知届いた?
806大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:01:10 ID:gYFtdleW0
>>804
俺も受かったー
正直倍率がすごいから受かると思ってなかった・・・
電子・機械工学系のみなさん一つ宜しくお願いします。
807大学への名無しさん:2009/03/10(火) 14:05:24 ID:GuMnfFjLO
神奈川から埼玉通うのって厳しいかな?

2時間かかるんですが…
808大学への名無しさん:2009/03/10(火) 18:14:44 ID:txcT+6DNO
落ちたー(;_;)
日大生産工行き決定ー


つーか書いてる人あんま居なくね?
809大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:19:21 ID:I0ER3TyU0
情報環境学部受かったー!
募集人数5人だから無理だと思ってたけど
ちなみにメディア・人間環境な
同じ人よろしくw
810大学への名無しさん:2009/03/10(火) 19:36:53 ID:lpvzlaW2O
理工落ちて浪人決定ですけど、なにか?
811大学への名無しさん:2009/03/10(火) 20:00:33 ID:82JyjjLr0
電電受かったぞー。ほんとに定員ちょっきりか?
812大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:15:07 ID:7TTaDtAD0
あげ

813大学への名無しさん:2009/03/11(水) 10:25:00 ID:KiEaa3IB0
>>810
僕も工学部志望だけど来年があるよ!
814大学への名無しさん:2009/03/11(水) 14:34:14 ID:9R4AMSGFO
>>809
何点くらいとれた??
815大学への名無しさん:2009/03/11(水) 18:51:36 ID:WWESo/f1O
>>814
問題も回収されちゃったし分からん(´・ω・`)
816大学への名無しさん:2009/03/11(水) 21:05:35 ID:IRYb1gWTO
理工学部の電子情報工の就職状況教えて下さい。HPには載ってないんで…
817大学への名無しさん:2009/03/12(木) 01:19:31 ID:AIppzhh9O
理工学部の人だれか一緒に入学式終わったらTRIO行こうぜw
818大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:21:41 ID:SC1aOuyMO
>>817
いいぜw暇だし/(^o^)\
819大学への名無しさん:2009/03/12(木) 11:30:55 ID:yV93zKRs0
おまいら入学式って何か持ってくの?
820大学への名無しさん:2009/03/12(木) 12:28:22 ID:tXTZ4NwaO
第二志望の工学部第二部に受かった

さてどうしたものか…
821大学への名無しさん:2009/03/12(木) 13:55:29 ID:AIppzhh9O
>>819スーツにあうカバンてどういうのがいいかな?
822大学への名無しさん:2009/03/12(木) 14:22:29 ID:4Wsx2nMgO
サラリーマンが持ってそうなやつ
823大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:35:06 ID:fi0EsNRRO
ちなみに入学式はほとんどの奴がスーツだよな?
824大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:41:36 ID:7B2rmY0MO
>>817
TRIOってなんぞや
825大学への名無しさん:2009/03/12(木) 23:51:53 ID:NyhKhNeL0
今日、電電辞退のハガキ出した…
826大学への名無しさん:2009/03/13(金) 01:53:49 ID:JERBNYhyO
>>8243次元オタにとっての花園でございまする
827大学への名無しさん:2009/03/13(金) 12:04:08 ID:UDfSQTtq0
トリオなんてオーディオブランドしか浮かばない
ググってもわからんぞ
828大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:33:03 ID:6O6e0LUf0
真空管アンプが欲しいです・・・

自作しようかな
829大学への名無しさん:2009/03/13(金) 13:33:51 ID:JERBNYhyO
>>827Yahoo!で出てくるよ
830大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:13:01 ID:1NNSZEhsO
>>816 答えなさい!
831大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:56:42 ID:v5NnhhC+0
センター利用で受かったものだが、地方国立に蹴られた
ガチで首席で卒業したあと、東大院行ってやる

未来・情報システムの人はよろしくね
田舎臭が半端ないDQNを見かけたら優しくしてやってくれ
832大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:57:22 ID:v5NnhhC+0
ってか、友達できるんだろうか・・・w

833大学への名無しさん:2009/03/13(金) 22:58:46 ID:6O6e0LUf0
長靴いっぱいのトランジスタ買ってくれたら考えてやってもいい
834大学への名無しさん:2009/03/13(金) 23:11:32 ID:v5NnhhC+0
>>833まず、トランジスタが何なのかわからない
(物理で軽くかじったが)
そして、秋葉原がどこにあるのかが分からない
確実に迷うな・・・otz

武道館での入学式のあとで新入生イベントで会おうノシ
835大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:10:02 ID:uWqq9vPA0
歓迎会出る?
836大学への名無しさん:2009/03/14(土) 00:22:32 ID:MoofW25D0
>>831
電大を首席で卒業して北大大学院行った先生ならうちのガッコにいますた
837大学への名無しさん:2009/03/14(土) 02:54:17 ID:3gaqziPLO
おいおい入学式終わったらスーツで中野へGO!だろw
838大学への名無しさん:2009/03/14(土) 11:45:54 ID:aVQ3ced2O
>>835
歓迎会の詳細kwsk
839大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:26:29 ID:uWqq9vPA0
>>838
生協の資料の奴送ってないの?
それで届く奴に入ってるけど
840大学への名無しさん:2009/03/14(土) 16:26:42 ID:DdvF9BpbO
歓迎会って全学部であるのかな?
あるんだったら情報環境学部のも教えてくれ
841大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:04:18 ID:6lwjuCy80
僕ホモなんですが一緒にホモってくれる人いれば
うれしいです
842大学への名無しさん:2009/03/14(土) 17:50:11 ID:BpRs0F8x0
準にゃんなら大歓迎だ
843大学への名無しさん:2009/03/14(土) 19:20:40 ID:3gaqziPLO
草野球サークルとかないの?
844大学への名無しさん:2009/03/14(土) 20:46:04 ID:RMVxVtenO
>>837
中野ブロードウェイ?
TRF行くついでに見たことあるけど凄いねあそこ
845大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:00:32 ID:YQJF+vTr0
芝浦補欠落ちた;;
理工に行く方たちもヲタ多めなんですか?
理工のみなさん、仲良くしてください><
846大学への名無しさん:2009/03/14(土) 22:34:43 ID:s2AIvtxEO
オタは勘弁してね! こんな事言ってる俺は一生ぼっちになるのかな…ww
847大学への名無しさん:2009/03/15(日) 00:39:34 ID:llLekE7Q0
をたくはをたくでもあまり見てきもちの良くないきもをたばかりです
848大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:15:34 ID:TGfTEjEmO
俺も芝浦の補欠落ちて理工の建築に行くことになりました(;_;) 同じ人はよろしく(^_^)v
849大学への名無しさん:2009/03/15(日) 01:42:42 ID:OZyULx2yO
住まい決めた
綾瀬よろしく
850大学への名無しさん:2009/03/15(日) 08:08:16 ID:r7sJui9C0
芝浦の補欠合格は何人くらいいたのかね。
昨日、電話連絡を待っていたのに・・音沙汰なし。
落ちたのでしょうか。電機大か法政にするか迷っています。
下宿先も探しに行かなければならないし。
あああーーーー、ショック。今日、岐阜から部屋さがしに東京へ向かいます。
851大学への名無しさん:2009/03/15(日) 08:51:12 ID:0noeSGznO
>>850
就職は電機大だけどふつーに知名度で法政だろ^^
852大学への名無しさん:2009/03/15(日) 09:55:41 ID:orgSLW3/O
法政とかやめとけよ!文系が少し知名度ある位でそれも最近は落ち気味らしいよ! でも芝浦とかならわかるが、電機じゃ自分が行きたい方がいいかもな。
853大学への名無しさん:2009/03/15(日) 10:55:12 ID:V2vDGFUSO
粗チンはどうすれば治りますかね?
854大学への名無しさん:2009/03/15(日) 17:21:54 ID:llLekE7Q0
千葉で強化手術うければおk
855大学への名無しさん:2009/03/15(日) 20:23:46 ID:cta1MBawO
合格通知来てから入学金振り込んで送ったんだけど、大学からまだ何もこない
このまま入学式になるのかな?
856大学への名無しさん:2009/03/15(日) 21:03:00 ID:OZyULx2yO
>>855
不安ならHPで確認出来るぞ
857大学への名無しさん:2009/03/15(日) 22:02:13 ID:cta1MBawO
>>856
確認はしました。もう納入されてて入学式でおまち(ry
って書いてあった。
大学からは何も送られてこないって事ですかね?
858大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:31:21 ID:n/HoOQ/DO
電機大って世間からはどんな評価なの?
859大学への名無しさん:2009/03/15(日) 23:36:51 ID:RiV733xrO
何の付加価値もないただの理系大
860大学への名無しさん:2009/03/16(月) 00:31:11 ID:YqGCDx+/O
>>848
845です。私も理工の建築だからびっくりしました(^_^)
よろしくねーv
861大学への名無しさん:2009/03/16(月) 02:51:06 ID:SRuBuD6GO
神大と電機大どっち行くか悩む…
862大学への名無しさん:2009/03/16(月) 03:20:31 ID:II/lU4jK0
神戸?
863大学への名無しさん:2009/03/16(月) 03:28:47 ID:boLSCjdN0
>>861
その選択肢なら電機大だねぇ
864大学への名無しさん:2009/03/16(月) 03:41:10 ID:bO7uYg830
アニメ漫画ゲームが好きな人はぜんぜんいける。
ヲタは場合による

で歓迎会は行く?
865大学への名無しさん:2009/03/16(月) 04:28:00 ID:/yiPdnpz0
>>863
釣られんぞ
866大学への名無しさん:2009/03/16(月) 07:37:33 ID:SqTpQDonO
>>864それなにやるの?
867大学への名無しさん:2009/03/16(月) 09:46:47 ID:V3cmi0GJO
神大しか受からなかったんだろ? わかるよその気持ち。俺も芝浦落ちてここだからな!(笑) ちゃんと神大で勉強しろよ
868大学への名無しさん:2009/03/16(月) 10:41:24 ID:II/lU4jK0
なんだ神奈川大学か・・・
偏差値で決めるんじゃなくて、自分のやりたいことについてこの大学はよく取り組んでるか
とか、良いところに就職したいなら二つの近年の就職情報を知ればいいし、偏差で決めても自分が大学行って腐っちゃ一番意味がないからね
こういうところで聞きたくなる気持ちも分からなくないけど、自分の将来だしっかり考えてみ?
それでもっつーならどっちの大学ショーっつースレがここの板にあるから言って来い
869大学への名無しさん:2009/03/16(月) 11:02:36 ID:DB59f9qU0
>>864
歓迎会って??
870大学への名無しさん:2009/03/16(月) 16:52:39 ID:V3cmi0GJO
みんな合格体験記とか高校に出してる?めんどくさいし書く気にならないんだけど…
871大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:28:27 ID:bO7uYg830
>>866>>869
工学部なら24日の奴
872大学への名無しさん:2009/03/16(月) 17:49:41 ID:Z70YjVbDO
なんか上の方で推奨PC〜って話題出てたけど、そういうのは全学部で提示されてるのかな?
理工の電子機械なんだが、入学案内にも何も書いてなかったんで心配になったんだけど…
873大学への名無しさん:2009/03/16(月) 20:04:27 ID:cXHmpq18O
みんな歓迎会でる?
入学後にオリエンテーション的な事はやらないのかな?
874大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:16:01 ID:nVecl0/ZO
歓迎会で結構友達できるらしい
875大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:16:25 ID:DB59f9qU0
>>871
工学部のことだったのか〜w

ごめん、こっち理工です;
876大学への名無しさん:2009/03/16(月) 21:57:01 ID:6AQONlrO0
……え?
理工って歓迎会ない、の……?
877大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:31:06 ID:JSI3kqc3O
俺は自動車学校があるから行けないorz

地方からで、知り合いが一人もいない状態なのに(゚Д゚)
878大学への名無しさん:2009/03/16(月) 22:32:46 ID:DB59f9qU0
>>876
あるのかな??

合格通知と一緒にきた書類にはそんなの書いてなかった気がする・・・
879大学への名無しさん:2009/03/17(火) 00:26:58 ID:aJfgS5+fO
理工学部のみんなにききたいんだけど入学資料のパンフの中に
「東京電機大学理工学部学生保障制度」についての資料ってあった?
赤字でかかれた振り込み用紙しかない気がするんだけど。
なくしたかな・・・
880大学への名無しさん:2009/03/17(火) 00:34:45 ID:aJfgS5+fO
すまん普通にあった
焦りすぎ俺ワロタ

こんな俺でも仲良くしてね
881大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:12:08 ID:mDZdxoHlO
こんだけ歓迎会知らないやつが多いことを考えると
出るやつは少なさそうだなぁ・・・

そして理工学部に歓迎会があるかすらわからない俺
882大学への名無しさん:2009/03/17(火) 17:49:50 ID:5hDztkSQO
結局理工学部は歓迎会あるの?
883大学への名無しさん:2009/03/17(火) 18:05:01 ID:CK9u3TPcO
理工にはねえよ
884大学への名無しさん:2009/03/17(火) 21:24:07 ID:nDhD2qyQ0
てことは知り合う機会がメキメキと減っちゃるわけだ?
885大学への名無しさん:2009/03/18(水) 00:35:59 ID:TYFoTkTe0
てか合格して届くやつに入ってる生協の加入とか資料のハガキ出してないやついるだろ
てか歓迎会ってどんなことやるんだ 今日には送らないと19日届かないからな
886大学への名無しさん:2009/03/18(水) 10:05:38 ID:sDnBqAKZO
>>885
電話なら明日でも間に合うんジャマイカ?
887大学への名無しさん:2009/03/18(水) 12:21:23 ID:47vsFE/g0
>>885

生協の資料請求とか全く知らなかったわ。

d
888大学への名無しさん:2009/03/19(木) 02:15:50 ID:2voMOpM0O
歓迎会ってなんだ\(^o^)/
資料請求で来た資料も見てないし
受験終わってちょっと気を抜きすぎた…
889大学への名無しさん:2009/03/19(木) 10:06:43 ID:CdoY3gMMO
みんな生協の組合証届いた?うちまだこないんだが
890大学への名無しさん:2009/03/19(木) 17:58:30 ID:v8IYdnLA0
……生協の資料請求?
…………組合証、だと!?
891大学への名無しさん:2009/03/19(木) 18:58:58 ID:oRY0LtAPO
>>890
あれ俺がもう一人いる・・・
892大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:12:20 ID:CdoY3gMMO
歓迎会の申し込みいちおしたんだけど、他にも申し込みした人はいるのだろうか?
ちなみに俺は情報環境学部
893大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:42:06 ID:Zr77kWUIO
俺は歓迎会は行けない。
894大学への名無しさん:2009/03/19(木) 19:45:39 ID:GghSSxtj0
俺も引っ越してないから無理だな
ところで皆どの辺りに住むことになってるの?
895大学への名無しさん:2009/03/21(土) 00:18:53 ID:1uFbJeEN0
あ、なる。
理工に生協はなかりせば来るはずもなし。
びびるわぁ
896大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:22:36 ID:U/L5JvAz0
歓迎会電話で申し込んだけど
あんまり行く人いなさそうだな・・・ここ見る限り
897大学への名無しさん:2009/03/22(日) 23:40:47 ID:/P2Cyf9Q0
>>896
ここをどこだと思ってる
898大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:23:57 ID:lKuILb/w0
合衆国日本?
899大学への名無しさん:2009/03/23(月) 01:35:32 ID:tpMNNWwSO
ギアスか\(^o^)/
900大学への名無しさん:2009/03/23(月) 11:49:27 ID:KIxA488sO
ここの大学レベル低いよね
901大学への名無しさん:2009/03/23(月) 13:00:41 ID:rhkB9/yf0
他の地方に比べりゃまだ高いよ
902大学への名無しさん:2009/03/23(月) 21:59:26 ID:ufGrJRy+O
>>900
また学歴厨かw
903大学への名無しさん:2009/03/24(火) 01:10:39 ID:lzTqFHtq0
立地、分野、就職、どれも申し分なし
楽器屋街の近くなんてステキ
904大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:23:22 ID:KPhmlvUpO
今歓迎会に向かってるけど少ないのか
905大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:39:01 ID:9svWRDJiO
>>904
俺も向かってる。何やんだろうね。
906大学への名無しさん:2009/03/24(火) 11:53:08 ID:KPhmlvUpO
>>905
ナカーマ、質問コーナーとか?
それよか私服でいいんだよな…
907大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:08:22 ID:9svWRDJiO
私服だろー。何処から来る?俺は千葉。
908大学への名無しさん:2009/03/24(火) 12:12:39 ID:KPhmlvUpO
まぁ私服でも浮くと思うけど、群馬
909大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:03:20 ID:yN49JfCBO
群馬とか遠すぎだろ
東京の西のはずれから向かってる
910大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:27:01 ID:KPhmlvUpO
一応首都圏ですよ、一応
911大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:28:32 ID:UdplqbZSO
遠征すぎて、間にあわねぇ……
912大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:44:20 ID:yN49JfCBO
会場どうなってるかわからんがテーブルあったらIDだそうぜ
913大学への名無しさん:2009/03/24(火) 13:46:06 ID:KPhmlvUpO
どうやら早く来すぎたようだ
914大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:55:47 ID:fNqMU0gR0
あ、、、、あれ?・・・・・・・・
歓迎会って26日じゃなかったっけか・・・・・・・・・・
もしかして俺間違えてた?・・・・・・orz
915大学への名無しさん:2009/03/24(火) 15:56:35 ID:xbFODSBlO
歓迎会どんなことやった?結構出席してた?
916大学への名無しさん:2009/03/24(火) 16:44:00 ID:KPhmlvUpO
100人ちょい居た
席ごとに自己紹介して7号館と5号館回って飯食ってビンゴした
917大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:00:22 ID:Wlj9N+yyO
理工の俺には生協とか関係ないのか?
918大学への名無しさん:2009/03/24(火) 17:24:33 ID:2eHntiUEO
>>917
自分も不安だったが特に手続きなんかは不要らしい
919大学への名無しさん:2009/03/24(火) 21:27:34 ID:zYQ1XjzuO
>>916
友達とか出来ましたか?
920大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:24:00 ID:Wlj9N+yyO
>>918
亀ですまん
よかった。安心したわ
サンクス
921大学への名無しさん:2009/03/24(火) 22:55:14 ID:Rsxm7dAaO
やっぱ26日の二部の歓迎会って
来る人少ないのかな
922大学への名無しさん:2009/03/25(水) 00:51:07 ID:jvdaS3wBO
入学式って何か持ってく物ある?
923大学への名無しさん:2009/03/25(水) 03:04:17 ID:izwSlY+xO
>>922オレは書類が入るくらいのでかさのカバン

ってか理工には歓迎会とかねーのか?(^-^;
924大学への名無しさん:2009/03/25(水) 09:44:04 ID:/4MawMwHO
今年の理工学部の大学院の進学先と進学率教えて? やっぱこのレベルの学校だと院まで行かないと厳しいからさw 誰かマジで教えて!
925大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:07:49 ID:qSvMvpeJO
歓迎会行けなくなった時て電話したほうがいいのかな?
926大学への名無しさん:2009/03/25(水) 11:22:50 ID:geJo+HRi0
あたりめーだろデブ!非常識のカスが
927大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:28:34 ID:EGgNwmPp0
>>924
きみが落ちぶれていく未来が見えるw
928大学への名無しさん:2009/03/25(水) 15:53:43 ID:/4MawMwHO
>>927 電大の時点で落ちぶれだと思ってるんだけど(笑) 何か勘違いしてない? 今更浪人もできないし、まあ最低お前みたいにはならないようにするわ(笑) 知ったかはよくない。後答えないのみるとあんまり状況は良くないのかな?
929大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:02:30 ID:TZg/H5Hx0
924みたいのいるよな
夢見すぎて後々恥かかないようにな(笑)
930大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:06:48 ID:RZe0bwP1O
入ってから合宿みたいのがあるんだよな
931大学への名無しさん:2009/03/25(水) 16:07:33 ID:/aPkWI/i0
>>924
怨恨ありそうな書き込み多いけど、キティ教員をうっかり信用したバカが僻ん
でるだけだから。ちゃんと先生を選べば無問題で、他大より有利な場合も多くある。

進学先、進学率は直接聞かなきゃだめだろね。学科で全然違うはず。
932大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:33:55 ID:nxNVd92VO
明日の歓迎会行く人いる?
933大学への名無しさん:2009/03/25(水) 20:53:55 ID:/4MawMwHO
>>929 よくいるね! 別に夢見すぎてないし4理工レベルならロンダ考えるのが普通だから!まあお前が学部卒で満足ならそれでいいんじゃない?お前じゃ就職はできなそうだが(笑) >>931 みたいな先輩もいてよかったわ(笑) 電子機械ですがわかりませんよね?
934大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:15:25 ID:wWubWwMg0
人生の落伍者として教えといてやる
世の中面白いもんで、一番なりたくないって思っているものになっていくもんなんだぜ
935大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:26:53 ID:FAZhc9PMO
>>933
学科改変のち学系改変があったから詳しくは言えないが
F科に当たるんだったら進路は学部でもいいほう
でも君には無理だろ
936大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:39:30 ID:xJJ424xJ0
二部だから余裕で歓迎会パスしました
937大学への名無しさん:2009/03/25(水) 21:54:45 ID:nxNVd92VO
やっぱ二部は歓迎会スルーする人多いのかね
938大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:08:54 ID:/4MawMwHO
ここにいるやつらは院進学を極端に嫌ってるみたいだが、それはおまえ等が行けないからって妬んでるのか?別に俺が確実に進学できるとも言った覚えはないぞ(笑) >>934みんなお前と同じようになるとは限らないんだよ!俺より少し上だからって知ったかぶるな(笑)
939大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:14:25 ID:/4MawMwHO
F科って? そういうのわからないんで…
940大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:43:08 ID:Dk3KrDLcO
>>932
1部の工学部だけど行きません。
941大学への名無しさん:2009/03/25(水) 22:59:43 ID:/aPkWI/i0
>>933
電子機械は元の電子情報と知能機械かな。他の学系に比べて地雷が多いと思うから気をつけてね。
942大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:09:26 ID:geJo+HRi0
アミュと社コミュ抱えてるRDよりマシ
943大学への名無しさん:2009/03/25(水) 23:11:29 ID:/aPkWI/i0
わかってないねぇ。RDはせいぜい落とし穴程度だよ。地雷の意味を考えてみ。
944大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:07:17 ID:DjRbEXzlO
地雷とは? 元電子情報工のほうに進もうと思いますがどうですか? 詳しくお願いします!
945大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:14:15 ID:NokvZAw10
まあ、それは自分で見極めな。最終的には自分が納得できるかどうかだよ。相性もあるしね。
今できることといえば、研究室を好きに選べるように成績をできるだけ上げとくことくらいかな。
946大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:29:03 ID:ixz4i5joO
>>928が痛すぎるw
947大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:37:29 ID:DjRbEXzlO
そこは自分で判断がつくということですね! ありがとうございました。
948大学への名無しさん:2009/03/26(木) 00:49:08 ID:NokvZAw10
>>946
あなたは随分と偏狭な価値観の持ち主ですね。
他の人に比べて>>928はかなり前向きな人に見えるけど。
949大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:09:37 ID:8fjhTSCK0
まぁとりあえず落ち着けよお前ら
950大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:28:28 ID:bj3M2ySs0
>>949
おまえは空気を読めてない
951大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:30:51 ID:ixz4i5joO
院目指すのを前向きと捉えてるのか
952大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:34:11 ID:bj3M2ySs0
>>951
おまえはこれまでのやりとりでそんな程度のことしか読み取れてないのか。
生きてて楽しいかい?きみは首でも吊ったほうが幸せだと思うよ。
953大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:36:47 ID:NokvZAw10
>>952
禿同ですよ。
954大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:50:16 ID:ixz4i5joO
そうか、まあもうすぐ大学始まるから前向きに(笑)頑張ってね
955大学への名無しさん:2009/03/26(木) 01:54:53 ID:bj3M2ySs0
>>954
書かなきゃいいのに余計なこと書くから。
痛いのはおまえだったな。おとなしく首吊ってこい。
956大学への名無しさん:2009/03/26(木) 02:07:15 ID:ixz4i5joO
>>955
余計なこと書かなければいいのに
957大学への名無しさん:2009/03/26(木) 02:14:19 ID:fE7j7zU00
頭がすこぶる悪いくせに発言だけは多いID:ixz4i5joOみたいなクズ人間はなんとかならんのかね
ウザいだけで中身はなんにもないじゃん
ほんと死んでほしいわ
958大学への名無しさん:2009/03/26(木) 03:38:08 ID:EHrTkKsi0
余計なこと書いてるのはどっちもどっちじゃないかと。。。

なに、君ら挑発が趣味なの?
959大学への名無しさん:2009/03/26(木) 04:14:02 ID:fdToSDI30
何この流れ
960大学への名無しさん:2009/03/26(木) 08:38:22 ID:BoLYGoX70
とりあえず受験板でやるなよ
961大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:09:00 ID:DjRbEXzlO
>>928だが、まあとりあえずここで判断するのもあれですが、この大学の学生の質というのが大体わかったような気がします(思った通りかもな)w そういう奴らが多そうだけど流されないように頑張ります!
962大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:17:27 ID:DjRbEXzlO
>>951 そう思わないのは、この大学でも下の方にいそうな君位じゃない? 理系の進学傾向わかってない気がするけど…てか突っ込み所が痛いw それだったら質問に答えようとか思わない?(笑)
963大学への名無しさん:2009/03/26(木) 09:59:41 ID:Sv0P0Y920
まさか学歴厨が電大にくるとは
研究者目指すなら院は当たり前だが普通に就職するなら学部卒のほうがいい場合のほうが多い気がするけど
てかそんなに電大をバカにするなら浪人すればよかったのに。電大で頑張ってる人に対してすごく失礼
964大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:05:54 ID:bj3M2ySs0
>就職するなら学部卒のほうがいい場合のほうが多い気がするけど

バカじゃないの?
965大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:13:18 ID:Sv0P0Y920
>>964
もしかして大学院の人?大学院の話をすると何かよくからんできてるようだけど
966大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:21:29 ID:bj3M2ySs0
>>965
おまえみたいな軽薄なのがいるのが電機大がバカにされる原因になってると気づけよ。
967大学への名無しさん:2009/03/26(木) 10:55:40 ID:DjRbEXzlO
その通りですね。上に書き込みしてるやつら見てると、本当に電大で大丈夫かなと思ってしまうし!院卒の方が就職いいに決まってるだろ?君は大学で遊んでるだけか?
968大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:04:49 ID:/2HttSn60
一応書いておくと、これは↓

>>967
> 院卒の方が就職いいに決まってるだろ?

一般論としては正しいです。就職先の選択肢が格段に増えるしね。
学部卒のほうが入社しやすい会社も少しだけあるので、よく調べてくださいまし。

>>963
> 就職するなら学部卒のほうがいい場合のほうが多い気がするけど

これを一般論として言うなら文系学生の話では?
おまえどこのバカ?
969大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:06:37 ID:ixz4i5joO
院卒のほうがいいに決まってる・・・か
もうだめだなこれは
970大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:09:32 ID:/2HttSn60
何の説明もなくただただ否定したがる人って気色悪いだけですよ。
この2人↓
ID:Sv0P0Y920
ID:ixz4i5joO
971大学への名無しさん:2009/03/26(木) 11:41:44 ID:bj3M2ySs0
電子機械などの工学系なら、院卒のほうが断然有利だわな。
おまえも軽薄。>>969
972大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:06:28 ID:BoLYGoX70
院卒を重視するのはアメリカでしょ
日本じゃまだそこまで考えてない
てか学歴版でやれっつうの、受験板だってばよここは
973大学への名無しさん:2009/03/26(木) 12:55:24 ID:4VYkIciR0
あーおもしれw
927書いてここまでの奴とは思わなかった
院に君はなんのために行くんだい?就職に有利になるから?電機大じゃ不満だから?
違うでしょ。院に行くのはロンダの為じゃない、自分がやりたい事について更に深め、勉強したいからじゃないのかな
974大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:10:35 ID:DjRbEXzlO
>>927さんねwいちいち否定してないで答えるとかできないの? じゃ何のために勉強すると思う?最終的にいい所に就職するだめだろ?大げさだが東大と電大(院)どっちがいい研究(就職)できると思う?それを含めて質問してんのに、ばかにしてそんなに楽しいか?
975大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:23:15 ID:/2HttSn60
>>972
ちゃんと調べてから書いがほうがいいよ。
976大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:25:10 ID:bj3M2ySs0
> 院に行くのはロンダの為じゃない、自分がやりたい事について更に深め、勉
> 強したいからじゃないのかな

今更なにあたりまえのこと書いてんだ?
それもこんな程度の認識じゃあ何も理解できてないだろ。
バカかよ。
977大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:26:06 ID:BoLYGoX70
とりあえずガイドライン違反で2.3人削除申請してきました
978大学への名無しさん:2009/03/26(木) 13:43:23 ID:/2HttSn60
>>977=972
あなたも削除対象ですねぇw
こういうのを御都合主義っていうんですよ。
979大学への名無しさん:2009/03/26(木) 15:01:14 ID:CrvlWXaGO
工学部にテニサーってあるの?
あったら練習ってどこでやるの?
980大学への名無しさん:2009/03/26(木) 19:38:52 ID:EHrTkKsi0
なんでこう喧嘩腰で論破より見下すことしかできない奴ばっかなんだ……
お互い、相手の論を尊重するとか解り合おうとかいうのはないのかね?
ないんだろうね。

あ、春だからか
981大学への名無しさん:2009/03/26(木) 21:07:58 ID:dhyDtUswO
春闘
982大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:17:05 ID:q6f6dsYV0
>>980
おまえもそうだろ。なに見下してんの?
話が進んでないんだから、いまさらそんなこと書いてあおるんじゃねーよ。

むちゃくちゃ頭悪いな。
983大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:43:34 ID:DjRbEXzlO
他人を否定することで自分のアイデンティティ保ってるのかな? しかし院進学の質問に対してかなり話がそれたな。こんなとこで聞く俺がバカでした(笑)sry
984大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:43:59 ID:bj3M2ySs0
傍観者を決め込むつもりならスルーが基本だよねぇ。
何もわかってない能無しが、

>お互い、相手の論を尊重するとか解り合おうとかいうのはないのかね?

だと。笑わせてくれるw
985大学への名無しさん:2009/03/26(木) 22:48:13 ID:P6ksC8ZF0
>>983
そう。否定するだけで中身がないんだよな。
学部スレのほうもこの手の話は荒れ気味になるので、入学してから取材したほうがいいよ。
たぶんここの否定厨と同一人物。
986大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:24:17 ID:5SLBDeTQ0

―――――周りの見えないゆとりどもの宴終了―――――

―――↓以下何事もなかったかのように通常運行↓―――
987大学への名無しさん:2009/03/27(金) 00:36:16 ID:nazS/4c6O

同じ大学、同じ学部でも学科別で優劣みたいなのってあるのかな?
例えば工学部の中でもこの学科が一番偏差値が高いから偉い…みたいな。


皆が皆、そんなどんぐりの背くらべ的な差で偉ぶったりしないとは思うけど…。
情報系の学科ってどこの大学でも偏差値低めだから心配だ…。


988大学への名無しさん:2009/03/27(金) 01:22:48 ID:NmgQsIb50
こんな流れだが次スレいるか?
989大学への名無しさん:2009/03/27(金) 02:23:40 ID:kIhIGvyP0
各学部スレにもうほとんど散ってるでしょ
お疲れ様でした
990大学への名無しさん:2009/03/27(金) 09:14:37 ID:VR0utWwn0
>>987
>同じ大学、同じ学部でも学科別で優劣みたいなのってあるのかな?
それが背景にあるから大学院否定厨がいたりするわけで。
学科によって意見が全く変わってくるよ。入ってからのお楽しみ。
991大学への名無しさん:2009/03/27(金) 13:01:47 ID:Lh+QDdlcO
>>987
そんなのない
>>988
いらない
992大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:06:57 ID:3ZMpGY6gP
ていうか改行しろよ携帯厨!
とお茶を濁しつつやさぐれ電大生は次のスレッドへ・・・
993大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:41:33 ID:ig8mRY/l0
合格者はこちらへどうぞ

東京電機大学情報環境学部 part.6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234574983/
東京電機大学 理工学部13号館
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1236345744/
東京電機大学工学部・未来科学部Part.65
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1237822075/
994大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:42:49 ID:ig8mRY/l0
学歴厨は専用板へどうぞ

学歴
http://gimpo.2ch.net/joke/
995大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:44:37 ID:ig8mRY/l0
995
996大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:45:19 ID:ig8mRY/l0
 
997大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:47:29 ID:ig8mRY/l0
 
998大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:48:25 ID:ig8mRY/l0
 
999大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:49:32 ID:ig8mRY/l0
 
1000大学への名無しさん:2009/03/27(金) 15:50:31 ID:ig8mRY/l0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。