【新島襄】同志社大学 109番地【since1875】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
 ▼
▼ ▼ DOSHISHA UNIV. Since 1875

同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/
同志社生協
http://www.doshisha-coop.com/
同志社ナビ
http://www.dnavi.com/
同志社ちゃんねる
2大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:48:22 ID:1wUzgCdwO
1乙
3大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:49:43 ID:IsY+j2ZrO
>>1
4大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:50:04 ID:vjUlNtljO
>>1




1000:大学への名無しさん :2009/02/13(金) 19:47:29 ID:gI3qJNPlO
1000ならみんな合格
5大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:51:24 ID:vOn3A3xa0
>>1と前スレ>>1000

このスレの専ブラ使ってる人の割合ってどんなもんなんだろ
6大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:52:02 ID:h2RkA/h+0
お前らの精神安定状有益な情報もってきた
今年は立命館の事件の影響もあっていつもよりも定員より多くとらんみたいだね
だから最低点がかなり厳しいものになりそう
7大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:53:25 ID:IsY+j2ZrO
>>6
安定しねーwwwwww
8大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:55:09 ID:QyRjZOaBO
>>6
どっからそんないやなもん持って来たんだよw
9大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:55:27 ID:8bAuhZGvO
去年の医シスは補欠合格あった?
たぶん今日寝れないんだ…
10大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:56:15 ID:1wUzgCdwO
不況で国公立に流れるやつが多いから多めに取る……かも☆
11大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:57:28 ID:gI3qJNPlO
>>6
うわあああああああ
12大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:58:21 ID:vjUlNtljO
>>6

定員超過を防ぐために今年は定員増で対策をうっているんじゃないかな。

だからあまり影響はないと思うけど…
13大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:59:35 ID:L8TBQWZA0
今年は記述全部10点配点減ってるから、去年みたいに誤差はないだろうな
現代文記述20点、古文10点 
英作10点、和訳10点
記述できない俺的には今年でよかた
14大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:59:36 ID:O+V/hlXG0
>>10
不況で記念受験組が減って中央点上がる……かも☆

いやだ〜
15大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:00:39 ID:QyRjZOaBO
てかさすがに定員しか取らなかったら学校崩壊するだろうと、きっとそうなのだと
16大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:02:09 ID:68P473R3O
>>13
マジ?
ソースは?
17大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:03:26 ID:L8TBQWZA0
学校の先生がいってた、予備校の講師に試験後いったときいってた
「設問の数とか、内容的に見ても、同志社は記述の配点減らしてきたなー」みたいな
てか、普通に配点計算してみて。
記述の点減らさないと計算合わないから
18大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:04:01 ID:mPc/BtkLO
>>10
国語の記述下がってないだろwww

同志社国語は記述に力入れてるんだから
19大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:07:29 ID:L8TBQWZA0
>>18
だから、計算してみろってwww
別に信じないならいいがw
20大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:07:49 ID:h2RkA/h+0
立命館もそうみたいだからそっち受けた奴も精神安定するな
あと同志社の八田学長は去年起きた水泳部の強姦事件をもみけしたのは有名
21大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:08:22 ID:pHoSH2qc0
>>10
たぶん英作以外は減ってないと思う。
22大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:09:26 ID:Nq8ID24L0
>>20
ソース無かったら名誉毀損でアウアウ
23大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:09:46 ID:hiAyVohi0
国語どう見ても例年通りの設問数だけど・・・
24大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:11:42 ID:uEp2X/7B0
>>6
立命館の事件って何?
25大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:12:46 ID:IvJ7MJ0jO
誰か文化情報の文系数学頼む…
26大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:12:55 ID:YAf4CDdrO

頼む!
全学部日程は最低点
10点ほど下がってくれ!
27大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:19:22 ID:1wUzgCdwO
立命館受かった…けど同志社いきてぇわorz
同志社しか考えられん
28大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:20:43 ID:T7mYTM7AO
理系全学部は、1割以上下がるだろうね
29大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:21:34 ID:hiAyVohi0
>>27
俺も受かったwww
でも俺なんかに奨学金よこすようなとこにはあんまり入学したくない・・・
30大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:27:25 ID:EQpVzXcD0
お前らみんな受かって俺も受かる!
31大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:32:44 ID:IsY+j2ZrO
明日発表のやつら
受かってるといいな!

俺より一足早く
合格通知を受け取ってくれ
32大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:33:24 ID:aI+UDsk30
英語120
国語105
世界110
厳しく採点したらこうなった…教育文化です。
可能性ありますか?
33大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:34:05 ID:a7eQqCOcO
このスレが合格報告でいっぱいになってほしいね
34大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:35:29 ID:L676cdf6O
前スレの去年の合否報告スレ見たけど総じて日本史さげられてんじゃねぇか!!




アウアウ
35大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:36:44 ID:CW03ZtkQ0
だーれかーー社学数学やろうってばぁぁあぁあぁぁぁぁーーー

1 ア −1+√3@/2
  イ −1−√3@/2
  ウ −1
  エ −1
  オ 2
  カ y=46I−241
  キ y=−2I−1
  ク 9
  ケ 173
  コ 11
  サ 265
  シ 1
  ス −3
  セ −1
  ソ 1

2 (1)S1=1 S2=5/4 S3=251/216
  (2)〜(4)各自で。ぶっちゃけ知らん。ww
  
3 (1) 関係式 U^2−V=1
      最大 2√3/3
      最小 −2√3/3
  (2) 最大 2
      最小 2/3
  (3) 最大 √2
      最小 −√2

多分まちごうとるから補正頼んだ!!
36大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:40:59 ID:B/6eR3EyO
さぁお前ら明日合格だな。
よく頑張ったな、おめでとう。
今までお疲れさん。国公立受ける奴は引き続き頑張れよ!!
お前ら誰にも負けないぐらい猛勉強したはずだ。
堂々としてればいい
37大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:41:02 ID:o97jLTX3O
去年のスレ見たらみんな英語高すぎてへこんだ。しかも日本史は下げられてた…キツイな〜
お願いします。経済受からせてください。
38大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:41:30 ID:zaWoKblEO
法は最低点どのくらいになるかな?
39大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:43:59 ID:gI3qJNPlO
法は高いだろうな…
英語は読みやすかったし国語はびっくりするぐらい簡単だったし…
選択教科次第か…
40大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:43:59 ID:L8TBQWZA0
330
41大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:46:22 ID:a7eQqCOcO
>>36
あなたもおめでとう!
42大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:47:00 ID:k0YR/16mO
380くらいだろ
43大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:47:12 ID:xjTM9d5eO
個別の社会学部のボーダー予想して
44大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:47:57 ID:hiAyVohi0
>>40,42の間とって355だな
45大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:49:10 ID:o97jLTX3O
経済もお願いします。
46大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:50:09 ID:zaWoKblEO
380かー
日本史調整されたらギリギリになっちゃうなぁ
47大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:50:17 ID:x8Y/MmqLi
32

俺も教育文化!
10日の試験?
48大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:58:15 ID:mPc/BtkLO
ここって内部からどれくらい上がってくるの?
やっぱり経済、商が多いよね?
49大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:58:52 ID:aI+UDsk30
>>47
うん、世界史は調整を見越してね。
心の中では英語125国語115世界史110だと信じてるが怖いww
50大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:59:07 ID:T7mYTM7AO
もういくつ寝ると合格発表〜?

あと1つですorz
51大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:00:07 ID:iloWXhYOO
リアルに経済個別ボーダー320だと思う


思いたい
52大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:02:06 ID:xjTM9d5eO
政策ボーダー330ぐらいなんは気のせい?全部受けたやつが他は360は軽くあるのに政策は335しかないらしいんだが
53大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:02:31 ID:1wUzgCdwO
てかもう早く楽になりたい
いちいち考えてまうww
54大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:02:53 ID:x8Y/MmqLi
49

俺も似たような点!
去年は最低点333点だったよな!
世界史は下げられて日本史は変化なし?
英語はどうやって点だしたの?


55大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:03:09 ID:T7mYTM7AO
>>48
文 20%
社会 23%
法 27%
経済 19%
政策 23%
文化情報 18%
理工 17%
生命医 13%
スポ健 16%
心理 27%
56大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:03:16 ID:aI+UDsk30
>>49です
個別文化史は
英語125
国語105
世界140−25〜30? です

みなさんの合格を祈ってます。4月に会いましょう
57大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:06:06 ID:aI+UDsk30
>>54
前スレに載ってたやり方で出した。
英語TUのCDEF問題も3点にしたから厳しく出したつもり
58大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:07:38 ID:mPc/BtkLO
意外と少ないなぁ
良かった
59大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:10:51 ID:B/6eR3EyO
>>58
内部は賢い奴は一般組よりも賢いぞ
馬鹿な奴は産近甲龍も受からないぐらい。
内部には賢いやつもいるからまだマシだが指定校のアホ率は100%
60大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:11:04 ID:cdfkY8WJ0
産関の個別が今年難化て言ってるやつらはソースあんの?
志願者増えてるわけでもないのに…
61大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:12:52 ID:FWhf1fIL0

◆同志社大学校友メールマガジン 第85号  2009年2月13日発行◆

一般入試も無事終了しました。その間、新町校舎での業務を担当しました。
外壁に“諸君ヨ、人一人ハ大切ナリ 新島襄”と刻まれた臨光館(R)と
尋真館(Z)をつなぐ3階渡り廊下から東をみれば寒梅館が、その先には
若王子大文字、比叡らの東山の峯々が一望できます。Rの西端廊下からは、
いぶし銀の屋根は少なくなったものの西陣の町越しに西山の稜線が見え隠れ
しています。Rの教室からは、同志社徽章の付いたZの塔屋が真じかに迫って
見えるなど、千年の都、悠久の古都が織りなす洛中洛外の景色や建造物が
存分に展望できます。

同志社大学合格の栄冠を得た受験生諸君が「襄門の仲間」となり京の街を
闊歩する姿を思い浮かべました。   
62大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:13:27 ID:x8Y/MmqLi
57

厳しくつけたなら期待していいと思う!
英語は難化してるし!
63大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:13:43 ID:98yvLRTm0
確かに産関難化は俺も何でかよくわからん
64大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:19:02 ID:SQRbACMjO
>>51
320までいくか〜?
330ぐらいじゃねーの。
65大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:20:37 ID:hiAyVohi0
350に2万ペソ
66大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:21:16 ID:IsY+j2ZrO
>>55
なぜ神はのせないwwwwww
67大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:21:27 ID:aI+UDsk30
>>62
どうですかっ? って聞いといて言うのもなんだが、去年の333点は解せないところがある、
受験者減って、英語も難化して、教育学系の不人気、追い風要素はあるけれど…。
こんなこと言っても仕方がないけどね。 君も受かってるといいね
68大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:26:48 ID:pHoSH2qc0
>>64
いや、調整後360くらい。
文系はそこまで下がらん。

素点370〜380は欲しいな。
69大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:26:52 ID:9CQbtBNqO
数学の配点って50×3でいいの?
70大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:27:04 ID:Trx89oJ6i
67

その追い風要素を信じて19日待とう!
今出川で会おう!
71大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:27:41 ID:T7mYTM7AO
>>66
悪ぃwwww
真剣に見逃してたw
悪気は無かったよ!


神 9%
72大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:31:23 ID:L676cdf6O
>>68 志願者減って定員増えて難易度上がって最低点下がらないの? 文系はって根拠は?
73大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:34:07 ID:CW03ZtkQ0
>>69 
そうだと思う
74大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:34:29 ID:o97jLTX3O
>>68
それは本気なの?頼むからうそと言ってくれ
75大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:35:14 ID:L676cdf6O
ちなみに経済個別最低点推移

2006:336
2007:345
2008:363
2009:?
76正しい>>1テンプレ:2009/02/13(金) 21:35:20 ID:wwgZk2aq0
 ▼
▼ ▼ DOSHISHA UNIV. Since 1875

同志社大学
http://www.doshisha.ac.jp/
同志社生協
http://www.doshisha-coop.com/
同志社ナビ
http://www.dnavi.com/
同志社ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/400/
同志社の風景
http://www.zoukei.net/kansaimain/doshisha.htm

同志社大学wikipedia
http://chimpo.zz.tc/chimpo

前スレ
【新島襄】同志社大学 108番地【since1875】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234358943/
77大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:35:22 ID:URMcKDQAO
明日ってどこの学部が発表?
78大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:36:30 ID:9CQbtBNqO
経済はどう考えても下がるっしょ
310とかになっても驚かないよ、俺は

過去に305って例もあるしな
79大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:37:54 ID:j9mLrNC0O
>>68
うそだと言ってよバーニィいいいい!!
80大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:38:14 ID:oSFxfsDeO
個別経済記述なしで316なんだが微妙過ぎて耐えられない…
81大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:38:41 ID:6eLqfCgiO
全学の日本史ってどれくらい調整されそう?
82大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:43:00 ID:CW03ZtkQ0
頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む頼む
同志社に同志社に同志社に同志社に同志社に同志社に
入れてくれ入れてくれ入れてくれ入れてくれ入れてくれ入れてくれ
新島様新島様新島様新島様新島様新島様新島様

あーすっきり
83大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:43:30 ID:L676cdf6O
>>80 選択科目は?
84大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:45:48 ID:hiAyVohi0
>>80
俺もそんなもんだwwww320くらい><
一緒に合格しようね(はぁと
85大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:46:23 ID:oSFxfsDeO
日本史です
86大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:47:05 ID:hiAyVohi0
すうがくです
87大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:48:17 ID:6hEihPehO
明日で大体分かるな
例年通りか否か
88大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:48:29 ID:L676cdf6O
何これみんなこの辺なの?
俺314だけど記述期待できなさすぎだから頼むわ。
89大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:48:39 ID:fzIkNqMlO
2chやってる人が賢いだけで
実際の平均点は300以下とか
90大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:50:08 ID:CW03ZtkQ0
確かに2ch平均は全体平均より2〜30点以上は高いな
91大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:52:59 ID:cdfkY8WJ0
産関の個別難化の理由教えてエロい人www
92大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:55:38 ID:O+V/hlXG0
>>89
確かに全体平均点は6割ぐらいだけど
合格者平均点は7,5割ぐらいあるよな?

7割ぐらいで受かる人もいるからあの問題で8割以上取る猛者もいるってことか…
秀才はキリがないな
93大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:57:44 ID:5ViuVFA2O
>>75
去年高いなぁ
94大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:57:46 ID:ycFKi9Zb0
>>68は嘘。ソースはない
95大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:58:27 ID:xjTM9d5eO
産業関係はもとから個別に偏る傾向があり700人は毎年志願する

が社学やメディアより母集団のレベルが低いからあまり心配はいらんみたい。あと社会福祉は去年合格者出しすぎて定員あふれすぎたから今年は絞られるよ。
96大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:00:55 ID:5ViuVFA2O
>>52
政策は英語と数学難化したからね。
97大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:03:24 ID:kNFiPej4O
商学部
数学調整で+20点強はいって合格点340弱と予測
98大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:03:34 ID:6hEihPehO
>>95
社福志望の俺、一揆に希望が消えた
マジ同志社に降られるとわ
99大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:07 ID:cdfkY8WJ0
>>95
サンクス
信じていいんだな?www
なんで前スレは産関難化て流れだったんだよorz
100大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:08:45 ID:aI+UDsk30
>>95
すまんが教育文化の予想もお願いします。
受験が終わっても生殺し状態が続いてる
101大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:14:27 ID:QyRjZOaBO
記念で受けたらたまたま思いのほかできたからなんともいえん気持ちだわ
落ちて元々だが期待もしてしまうしすごく疲れる
102大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:15:36 ID:G1DvW5Gk0
第2回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(10月)
◆◆河合塾2009年度ボーダー最新偏差値(早慶上智MARCH学関関同立)◆◆
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank02.html
【法・政治系】
・72.5 慶應(法)            
・70.0 早稲田(法・政経)   
・67.5 上智(法) 中央(法)
・65.0 ICU(教) 明治(法) 立教(法)
・62.5 青学(国政) 学習院(法) 法政(法) 同志社(法)
・60.0 明治(政経) 立命(法) 
・57.5 青学(法) 立命(政科) 関学(法) 関西(法・政策) 
・55.0 関学(総政)

【経済・経営・商系】
・72.5 慶應(経)
・70.0 慶應(商) 早稲田(政経・商)
・65.0 青学(国政) ICU(教) 上智(経) 立教(営)
・62.5 明治(政経・営・商) 立教(経) 同志社(経)
・60.0 青学(経・営) 学習院(経) 中央(商) 法政(営) 関学(経・商) 同志社(商) 
・57.5 中央(経) 法政(経) 立命(経・営) 関西(経・営) 関学(人間)

【文・人文・外国語系】     
・67.5 慶應(文) 上智(総) 早稲田(文・教育)             
・65.0 青学(文・国政・総合) ICU(教) 上智(外) 法政(文) 明治(文) 立教(異文) 同志社(心理)
・62.5 法政(国際・グロ) 明治(国際) 立教(文) 立命(文) 関西(文)
・60.0 学習院(文) 立教(現心) 同志社(文) 立命(産業) 関学(文)
・57.5 中央(文) 立教(観光) 関西(外・社会) 関学(教)



103大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:19:20 ID:1wUy+2H10
すごい!今日だけで400近くレスが続いてるね!
104大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:19:44 ID:iloWXhYOO
>>64
選択の数学との兼ね合いも考えたら330だと若干厳しい希ガス

文化情報のボーダーも320〜330くらいだと思う
105大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:20:04 ID:o97jLTX3O
経済個別だけど日本史が代ゼミでやや難でも数学があまりにも低いと下げられるの?

同じ日の易化の世界史や政経と比較すると日本史も少しは上がってもいいのではと思うのだけどどうかな?
106大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:32 ID:mPc/BtkLO
>>97
あの問題でそれはないだろ平均90くらいはあるでしょ
全学部の方がむずかしかった
107大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:34 ID:yZXKBX+BO
全学部の経済のボーダーっていくつくらいだと思う?
108大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:26:47 ID:YAf4CDdrO
>>107
335
109大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:27:07 ID:xjTM9d5eO
>>100
教育文化は社会福祉の真逆ですね。つまり去年は定員割れ。だからやや多めにとってもらえると思うよ。今年は志願者減ったし個人的にはスポーツと並んで今年の大穴だと思う。
俺はそういうのを考えて教育文化と産業関係で迷ったがやりたいことを考えて産業関係を選んだ。
110大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:29:23 ID:S6JMc/uOO
商学部の日本史って得点調整で上がったりする?
111大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:29:40 ID:yZXKBX+BO
>>108
やっぱり去年より下がるのか
数学は得点調整で+5くらいかな?
112大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:30:04 ID:DHl+BnSsO
>109

ほんとですか〜☆゙

なんか期待してしまう自分がいてます。。

そうあってほしい
113大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:34:29 ID:yZXKBX+BO
ってか全学部の国語の現代文の問4代ゼミと駿台で答が割れていないか?
どっちがホントなんやら
114大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:35:48 ID:QyxFCFwZO
6日と9日の英語、国語の解答を携帯で見れるサイトありますか?
115大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:36:35 ID:1SwHT4jz0
>>113
河合と代ゼミが同じだから駿台が間違ってそう
116大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:37:08 ID:rec23EOFO
正当率

河合>駿台≧代ゼミ>エール
117大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:38:43 ID:BHnGEib5O
全学部法法律のボーダーどれぐらい?
118大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:38:59 ID:aI+UDsk30
>>109
そうであること願う ありがとう
119大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:39:18 ID:WmkDFtwy0
>>110
俺も期待したい
実際は下げられそう
120大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:39:43 ID:YAf4CDdrO
>>117
350
121大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:39:51 ID:o97jLTX3O
>>111
数学はもっとあるよ。
122大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:41:05 ID:WmkDFtwy0
今年一番簡単だったのは個別法?
123大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:47:35 ID:GZzWLVHj0
全学部商
英語155
国語60
世界史138

うかたしと同志社生活エンジョイしてくだしゃい。。
124大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:01:56 ID:kNFiPej4O
>>106
平均点でそれはないな。あれ以外と難しかったよ。平均点は65点前後ってとこかと
125大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:02:08 ID:hNJNPaTWO
何がなんでも同志社
国立より同志社に行きたい。
126大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:05:17 ID:o97jLTX3O
今日発表の人いる?結局会話は5点だった?
127大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:05:57 ID:t7X8AO/lO
俺はこの1年同志社のためにやってきた
同志社じゃなかったらマジ泣くww
128大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:06:19 ID:kNFiPej4O
訂正
>>124
以外→×
意外→○
129大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:07:22 ID:T7mYTM7AO
ついに発表まで11時間を切ってしまった・・・

河合・駿台・ECC・・・
どこが俺を呼んでいる…?
130大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:07:35 ID:CW03ZtkQ0
社学の数学は??
平均70ある??
131大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:10:10 ID:PU//ElZ6O
同志社行きたいのう
132大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:10:28 ID:Z63/cT28O
>>129
同志社が呼んでるよ
133大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:10:52 ID:yZXKBX+BO
誰か全学部の数学平均点を予想して-
134大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:11:41 ID:CW03ZtkQ0
>>133
 文系?
135大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:11:43 ID:t7X8AO/lO
>>129
明日の発表は理系?
136大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:14:15 ID:EIafidLkO
え?合格発表って15日じゃないの?
137大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:14:54 ID:T7mYTM7AO
>>132 ありがと
>>135 理系だよ。理工!
138大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:15:03 ID:yZXKBX+BO
>>134
文系の数学!
139大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:16:08 ID:iVXKVN9e0
■新司法試験合格率(平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名古屋
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 北海道
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
140大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:16:37 ID:CW03ZtkQ0
>>138
3番のあのベクトルはかけないでしょ・・・・・
とみて80!!!
141大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:16:37 ID:t7X8AO/lO
>>136
文系は15日からだよ
142大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:21:26 ID:EIafidLkO
>>141
そうだよね、ありがとう。
どうか合格していますように。
143大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:24:26 ID:P/7LpTiG0
商学の数学120くらいあっても得点調整で上がるの??
イマイチ得点調整がよくわからん
144大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:26:29 ID:yZXKBX+BO
>>140
平均高いな

全学部の数学調整で+10くらいならんとやばい
145大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:26:31 ID:mPc/BtkLO
>>124
満点の可能性あるのに・・・
最悪だ
他の科目の分取り戻せないじゃんorz
あれ満点も多いと思うんだけどなぁ
146大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:27:01 ID:CW03ZtkQ0
>>143

120あれば140ちかくになるよん
147大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:28:02 ID:P/7LpTiG0
>>146
ガチ?
今凄いテンションあがったwwwwwwwwww
148大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:33:17 ID:D+hgapfWO
全学文系数学はベクトルは完璧にできてるやつあんまいなさそうだな

できるレベルなら多分150点余裕だろ
149大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:33:37 ID:CW03ZtkQ0
>>147

がちがちです。。

商しか受けてない??
俺今日一日このスレいんだけど数学受検すくなす↓↓
150大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:36:26 ID:P/7LpTiG0
>>149
商だけだよ〜!
社会嫌いなんで数学で!ってか商は数学簡単だから数学有利かと思ったんだけど
平均案外低いのね・・・
151大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:37:09 ID:rec23EOFO
てゆか、同志社を数学受験すんのってミスじゃないの?
世界史もだけど…
152大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:38:37 ID:CW03ZtkQ0
>>150

社学の数学の数列の証明は鬼でつた・・・。
153大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:39:08 ID:t7X8AO/lO
>>151
何が一番得なんだ?
154大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:39:40 ID:wwgZk2aq0
受かれば全て正解
155大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:40:25 ID:mPc/BtkLO
数学できる人にも不利だな
商最低点350くらいかな?
数学満点なら合格にしてくれ
156大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:40:34 ID:yZXKBX+BO
>>152
あの証明出来る人なら簡単だったと思う
157大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:40:51 ID:t7X8AO/lO
>>154
そりゃそだww
158大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:41:03 ID:P/7LpTiG0
>>152
へ〜・・・数学ってムラあるから怖いよね。計算ミスもあるし。
社会は覚えていれば確実に点を取れる。
ただ数学は差が付きやすいから得意な人は有利だと思うんだけど。
159大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:41:10 ID:r+pplKNv0
理工受かれ!理工受かれ!

名工大が第一だったけど、今は同志社に一番行きたい
160大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:41:48 ID:CW03ZtkQ0
ωもなかなkハードだったし・・・・。
161大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:44:04 ID:S6JMc/uOO
商の日本史5点くらい上がるだろうか?
162大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:46:05 ID:t7X8AO/lO
>>161
日本史は基本下がると思うよ(´ω`)
163大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:47:04 ID:kcbukTeMO
インタネトで見れますか?
164大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:48:57 ID:xrcHiXk+0
ボーダー下がれマジで!
うかりたいんだよ!うかりたい!
165大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:50:46 ID:6M9QrLfTO
今日発表の学部は全体的にボーダー下がってそうだった?
166大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:51:07 ID:O+mtHoUqO
個別の産関のボーダーどのくらいですか?
167大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:51:12 ID:unz2Ac4SO
え? 商学部最低350なの?orz
168大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:52:06 ID:S6JMc/uOO
>>162
得点調整で何点くらい下がるかな?
169大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:20 ID:PU//ElZ6O
得点調整で上がりやすいのって日本史じゃないのか?
170大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:57:27 ID:t7X8AO/lO
>>168
難易度によるけど簡単な時(合格者平均120以上くらい)は10点くらい
標準(合格者平均110以上)なら3〜5点下がる
難しい時(合格者平均100前後)は5点くらい上がるな
171大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:02:14 ID:t7X8AO/lO
ちなみに去年はの目安は
法・スポが易
文・商・経済・神が標準
政策・文情が難
172大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:03:36 ID:CW03ZtkQ0
数学は何にもしなくても今年は絶対上がる。。
正直文系で数学受験って最初から有利なものじゃないのか??
173大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:05:21 ID:+xubCyVSO
>>165
全学理系の医系は
ボーダー10%くらい下がったようだよ
174大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:05:35 ID:zaWoKblEO
法は370〜380くらい?
175大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:06:49 ID:t7X8AO/lO
ただ数学は滑り止めの国立組が平均上げてきそうだからな
176大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:09:43 ID:4nhJUHEfO
政経って不利にゎならんよな??

政経で英国をカバーしたいってゆう願望があんねんけど。
177大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:11:17 ID:dHEyrSzeO
数学が得意で他科目が苦手な人には不利じゃね
満点とっても関係ないし
まぁ満点の奴を合格にしてる可能性もあるけど
178大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:13:26 ID:DA8YE8DhO
やっぱ選択教科はあてにしないで英国で点取るのが正解か
179大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:15:51 ID:4nhJUHEfO
>178

じゃあ僕は終わりだ…
180大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:16:48 ID:HHPfTXE6O
もともと1科目だけ長けてても合格できるわけじゃないしな
バランスが重要てことやなぁ
181大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:17:29 ID:km9G/AXhO
>>173ありがとう!
今日の理工にも希望が見えてきたわ。
182大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:18:34 ID:agXvhoZ9O
経済の数学どうなるかな…
183大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:18:57 ID:HHPfTXE6O
>>179
まだわからんやん
俺も得意の英語で滑って不安だらけやし
結果を待とう!
184大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:19:11 ID:gMUe21vLO
だいたいの学部は国英で270〜280とってたら受かるんじゃないの?点引かれないし
185大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:21:16 ID:DA8YE8DhO
>>179
すまんw
しかし選択教科は引かれても足されても100弱と見積もって英160国120守ればどの学部も受かると思ってさw
186大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:21:35 ID:nOlUzw6GO
>>170-171
ありがとうございます
僕は商学部日本史110くらいだったんですけど今年の日本史難しいのかな
187大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:24:12 ID:4nhJUHEfO
>183

うん…

結果を待ちましょう(・∀・)
188大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:25:46 ID:kPhE271NO
>>180
同志社の場合は英語が得意だったら受かるでしょ

教科間で有利不利を無くすために行われるのが補正

つまり、他教科に平均が低いものがあれば満点以外は武器にはならない
で、おk?
189大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:26:34 ID:HHPfTXE6O
>>186
俺は難しく感じたけど代ゼミ評価は標準やったからなぁ
190大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:27:00 ID:DA8YE8DhO
確かに武器にはならないな
アクセサリにはなるが
191大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:28:03 ID:HHPfTXE6O
>>188
おk
192大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:31:17 ID:dHEyrSzeO
>>184
俺、とれても国英220くらいだ(笑)

てか受かっても人数多いから友達できるか不安だなぁ・・・
193大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:06 ID:HHPfTXE6O
友達は何とかなると思うぞww
最初はみんな一人だしな
194大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:35:06 ID:lRzowIKL0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       上げる・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       上げるが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と点数の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  数学の得点調整は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
195大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:37:57 ID:wSqUmzzSO
>>35

それ結構自信ある?
196大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:42:28 ID:Ysxs1EC7O
政策の英語って平均どれくらい?
197大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:48:03 ID:WZnEbd17O
合格最低点下がるって噂されてるけど
自己採点で300点以下の奴がこのスレにはいないのはどういうこと?
198大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:50:02 ID:IWUCzdLTO
>>197
俺もそれ思ってた このスレの人達頭良杉(´;ω;`)
199大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:50:35 ID:+rMyx9+YO
去年も難化したから、下がる下がる言われてたけど、変化なかった

よって、今年も例年並みとみた。
200大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:50:38 ID:G4hNq4RDO
300以下だったら恥ずかしくて晒せないだろwww
201大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:50:50 ID:AEuMEYTwO
国語75%
世史90%
英語45-50%


え 英語過去問より50点下がるってどういうこと?
202大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:51:00 ID:nOlUzw6GO
てか同志社の記述の採点方式ってどんな方式なの?
203大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:52:33 ID:qQc6RkCPO
1.偶然点数高い人が集まってる
2.実はなんやかんやで平均高い
3.見栄張って嘘ついてる


まぁ3はないだろうがなwwこんなとこで見栄張ったって何の意味もないしww
204大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:53:29 ID:4nhJUHEfO
最低点下がると願ってるけど
実際そう思い通りになってくれないのが俺の人生
205大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:53:48 ID:KiTq2MbQ0
俺は全学部理工で260くらい

正直無理
206大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:56:29 ID:mhb+JUi8O
確かに難易度の観点から言えば最低点がそう下がるとは思えないが経済個別の場合志願者約1000人減の定員増だから下がる可能性はあると言えるんじゃない?
207大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:58:08 ID:+rMyx9+YO
英語
和訳…まず、文構造がとれているか。単語ミスは-2の減点方式。
英作…同じく、文構造が正しいか。単語の綴りミス-2。

現文…ポイント2〜3がつかめているか。「。」がついているか。

古文…ポイント1〜2がつかめているか。「。」がついているか。
208大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:02:35 ID:G4hNq4RDO
今から緊張して眠れないから なのはさん見始めたんだけどすでに3期入ったぜ
次何見ればいいんだよ
209大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:02:37 ID:Rwz3F6bEO
360〜370 法 社メ
350〜360 社
340〜350 商 政策
330〜340 産関 教育 経
320〜330 文情 社福 スポ
近所のおっちゃんが「多分こんなもんだろ」って言ってた
210大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:03:19 ID:IWUCzdLTO
>>199
例年並みなら落ちますたねorz

>>203
2だけはやめてえええええええええええおおええ(((゚д゚)))
211大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:03:38 ID:G4hNq4RDO
>>209
近所のおっちゃんすげえええええええ
212大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:06:17 ID:fKqLBXU2O
>>209
なかなか妥当なラインだから怖いなw
商は最低350くらいじゃないか?
213大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:07:22 ID:g9gbbLjMO
近所のおっちゃん結構いい線いってるねwww
214大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:08:27 ID:SmDFKnYuO
発表明日ってかほぼ明後日なのに不安と緊張で眠れない(゜д゜;)
215大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:09:24 ID:qQc6RkCPO
おっちゃんwww何者だwwwしかもかなり近そうwww
216大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:11:29 ID:DibARdsUO
在学生だけど何か質問ある?
あるだろ?な、あるんだろ?どうなんだ?(´・ω・`)
217大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:13:53 ID:WZnEbd17O
>>216
何点で受かった?
発表前はどんな気分だった?
218大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:14:24 ID:AEuMEYTwO
ない
219大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:16:09 ID:HHPfTXE6O
みんな合格発表はネット照会?
それとも封筒待つ?
220大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:19:21 ID:G4hNq4RDO
>>219
ネットだぜ!ヒャッハー!
221大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:20:45 ID:DibARdsUO
>>217
303点です。合格最低点で受かりましたww
PCで見たんだが発表前は心臓ドッキンドッキンいってた。
受かったの見て普段クールで無口な俺が
ガッツポーズとともに「おらしゃぁぁい!!!」って叫んた。
部屋で独りで
222大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:23:06 ID:G4hNq4RDO
>>221
小声でですか?
223大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:23:13 ID:mugRxR4vO
俺も
「おらしゃぁぁい!!!」使わせてもらおうかな。
224大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:24:19 ID:HHPfTXE6O
封筒て12時までに来るんかな
225大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:26:27 ID:rKL4NITu0
「おらしゃぁぁい!!!」
って言えたらいいな

みんな受かったらここに「おらしゃぁぁい!!!」って書きに来ようぜ
226大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:27:28 ID:TbzQQuooO
微妙に発音しにくいのが良いな
227大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:28:40 ID:HHPfTXE6O
>>225
おk
228大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:30:06 ID:DibARdsUO
>>222
尻つぼみな感じでした。
叫んだあとも「うっし」とか「おっしきたきた」とか小声で言ってました。
229大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:32:18 ID:G4hNq4RDO
>>228
周りに迷惑がかからないように配慮したんですね。さすがです。
「おらしゃぁぁい!!!」
頂きます。
230大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:32:49 ID:rKL4NITu0
>>228
受かったらみんなそんな感じになるだろうな
俺だったらたぶん2時間は興奮しっぱなしだな
231大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:33:33 ID:g9gbbLjMO
この流れ笑わせてもらったわw
232大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:36:19 ID:DqlCeejYO
京都市民なんだが合格したら封筒って
何時くらいにくるの?
233大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:38:00 ID:HHPfTXE6O
>>232
午前中だと思われる
234大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:39:32 ID:DibARdsUO
俺はネットで合格確認してからポスト見に行ったらすでに封筒入ってた。
10時すぎくらい
235大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:40:18 ID:mugRxR4vO
おらしゃい本人は
年下にからかわれても親切であり続けている。
やはり合格者はそこらへんからちがうんだな。
236大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:41:44 ID:HHPfTXE6O
>>234
そんなに早いのか
合格してるとして封筒待つべきかな
237大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:43:47 ID:G4hNq4RDO
>>235
それが年下じゃないんだよな……
238大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:45:03 ID:DibARdsUO
>>236
俺はネットのほうが確実でいいと思うが。
地域や日にちによってズレはあるだろうし。
案外ネットでも十分すぎるほどドッキドッキだぜ
239大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:47:20 ID:HHPfTXE6O
ネットじゃクリックした瞬間分かってしまうのが怖い((゚Д゚ll))
こんな俺はビビリww
240大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:55:10 ID:WZnEbd17O
おらしゃいさんは何学部ですか?
241大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:57:56 ID:DibARdsUO
>>240
分譲です。
242大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:14:31 ID:S1NMohe9O
流れぶったぎって悪い

社学個別メディアの最低点って〜07年までは366〜399点と高かったみたいだけど、去年は350点だった。去年の問題そんなに難しかったの?

今年と比べて難易度どのくらい違った?

俺個人の主観では、国語は易化したけど、英語は今まで皆の得点源(07年迄は満点が下限)だった3番の会話問題が今年の他学部と比べてもかなり難化したから、結局去年くらいの350前後で落ち着くと思うんだけど…どうかな?

ちなみに英語は、
例年多数の人が3の会話から始める→3会話難化→予定より時間かかるor会話で確実に点を稼げない事から焦り→1番2番に少なからず悪影響(時間的にも精神的にも)

で英語は平均低いと思うんだが…

上の失敗例俺ですサーセンwww\(^O^)/
243大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:15:36 ID:XuXsCNWG0
去年一般2点差で落ちたけどセンター利用で受かった在学生だけど、合格の封筒は兵庫県には12時くらいに来たよ。
12時ごろ起きて携帯で恐る恐る見た直後に来たからタイミングよすぎだったけどw
国立が絶望的だったから封筒見て嬉しさでなきそうなったなぁ。
244大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:21:55 ID:75HnouYD0
英語7割弱 国語9割 世界史7割5分弱
社会学部メディア学科志望です。
合格厳しいですか・・・?
245大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:26:15 ID:+xubCyVSO
て、今日発表の人はもう発送されてるのか!
でも受かってる人にしか来ない通知を待つことはできないからやっぱネットだなあ…
246大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:27:05 ID:g9gbbLjMO
>>244


確信をもって言えることはそれだけ得点出来ていれば決して厳しくはないということかな。


発表まで不安だとは思うけどあとは最低点次第だからね。
247大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:34:59 ID:GP8CwjWR0
未だに点数がわからん
点数ってどうやってつけてるの?
親切な人教えて
248大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:37:50 ID:+/zuH0G+O
>>145
お前の言ってることの意味がよくわからん
自分ができてて平均点が低いと調整あれば点数かなり高くなるわけだから喜ぶべきことじゃないのか?

個人的には商学部の数学はそんなに難しくなかったと思う。平均点は90〜100くらいかと。英・国は前年度並みだったから、合格点は355点前後ってとこだと予測している
周りの友達も経済や全学部に比べると、商学部の数学はみんなよくできてるし、やりやすかったと言っていた
調整は日本史が少しあがって、世界史・政経がややさがり、数学はなしって感じする
249大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:42:35 ID:75HnouYD0
>>246
244の者です。
記述の部分でどれぐらい点数引かれてしまうのか不安・・・
英語と世界史が多少難化した気がするので、ボーダー下がってくれると
助かります。
関学と立命、絶対落ちてると思うのでなんとしても同志社に入りたいです。
250大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:46:42 ID:WZnEbd17O
>>241
文情303点で受かったんですか!?
一体合格最低点は何点だったんだ
251大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:55:30 ID:Yeavzod90
あと31時間…
252大学への名無しさん:2009/02/14(土) 02:56:07 ID:4NAi3w3KO
センター利用法学部受かった!!!
253大学への名無しさん:2009/02/14(土) 03:15:18 ID:ky7VHUxVO
去年法法に合格最低点+7点で受かった者だけど、各科目について自己採点と点数開示を見比べて思ったことを少し


英語
和訳・英作文の採点は結構厳しい。単語のスペルミスや訳の違いの-は確実にある。本当に出来てないと思ったらマジで全然点数くれてない。自己採点は結構きつめにつけたほうがいい。
ちなみに6割なかった(^。^;)


国語
英語と違って記述の採点はかなり甘い。古典記号一ミス、予備校の答えと照らし合わせて評論の記述ポイント一個抜け、古典の記述半分正解で128だった。


日本史
124で補正+5ついてた。世界史は補正-20くらいだったかな。政経もかなり引かれてたっぽい。まあ日本史は下がることはないから結構勝ち組かも。
254大学への名無しさん:2009/02/14(土) 03:20:29 ID:xAOhpmG40
でも7日の日本史は簡単だったらしいからわからないよね・・・
255大学への名無しさん:2009/02/14(土) 03:45:11 ID:tihI0jah0
英語そんなに採点厳しいかねえ・・
去年法法含め2回受験したけど
法法=160↑
もう一つ=180↑だった
どっちかっていうと国語の方が厳しい気がするなあ・・・。
ってか「厳しい」とか「甘い」とかどうやって判断するのかいまいちわからんけどw
256大学への名無しさん:2009/02/14(土) 03:56:27 ID:tNMS1wbm0
福祉
英語100〜110くらい厳しくみて
国語120マーク満点記述大体あってる
日本史120前後
受かる望みあるでしょうか?

英語の記述がかなり怖いんですけど
もし英語が100だったとしてもぎりいけますかね
不安だ
257大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:02:21 ID:75HnouYD0
>>256
受かるだろ。国語満点近いじゃないですか。
あ〜社会メディアなんて受けるんじゃなかった・・・
最低合格点が高い。
258大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:03:07 ID:G4hNq4RDO
受かる受かる受かる!!!!!!
気持ちの問題だろ!!!!絶対受かる!!!!
自分を信じろ!!!!!!諦めんな!!!
絶対諦めんな!!!!
いけるいけるまだまだいける!!!!!!
いいか!!!!その気持ちを絶対忘れんな!!!!!
259大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:05:50 ID:h9KgagmOO
落ちたら落ちたで、もう笑うしかないな笑

260大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:11:52 ID:G4hNq4RDO
>>208だけど、皆は眠れるのか
俺はあと30時間はアニメタイムだぜ
261大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:13:57 ID:tNMS1wbm0
>>257 そうですかありがたい言葉です
他の学部は壊滅だったんでこの学部しかないorz
俺も福祉なんかにしたくなかったけど
今思うと福祉にしてて良かった
受かったらすぐに学科転向します
他に学科転向考えてる人います?
メディアは最低点高いですよね;
ほんと19日まで待ってるのが不安だ;
みんな受かってるといいですね!
>>258そのとおりですね
自分を信じます!
おやすみなさい
262大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:15:29 ID:aB+Q5p9VO
俺はNHKにようこそ見てる
もう2周目だがな
263大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:15:49 ID:G4hNq4RDO
>>261
俺にもレスしてくれてありがとう
一緒に合格を信じよう
264大学への名無しさん:2009/02/14(土) 04:17:52 ID:G4hNq4RDO
>>262
俺も一周見たわ
面白いよなあれ
未来の俺を見てるよう
265大学への名無しさん:2009/02/14(土) 05:35:54 ID:nTksDz3N0
>>35
>>195

1覚えてない.
2(1)35さんの答えで正解.
 (2)帰納法
 (3)等比数列の和
 (4)これが言いたかったこと! n=2のときが最大となる.
    (2)と(3)を使えば簡単.
3 35さんの答えで全部正解!
ただし,3(3)は両端(つまり,(1)の最大最小のとき)の値を
評価していないと減点だろう.

なぜ第2問を社会に出すかは疑問.面白い問題だが....
第3問は典型的な問題だが,制約式が2次式で1次式の最大最小問題は
実数条件に気付かないと難しい.制約式が円だったら幾何的にもできて簡単だが.

激しく得点調整だろうな.
266大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:21:57 ID:9xhaC9ZzO
う〜わ9時間も寝てた
ついに明日か〜
今日発表の人が受かってますように〜
267大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:28:37 ID:G4hNq4RDO
経済は明日か
268大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:30:02 ID:OBSTnUFdO
同志社いきたいよぉ…
経済的に厳しいから、前期落ちたらになるけど。

あと3時間半
269大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:30:35 ID:A+7rhYp90
緊張で心臓から口が出そうだわ
270大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:34:33 ID:A+7rhYp90
全学部の数学の問1を二問落としたのが痛いんだよな…
問3の積分は難しかったし…

配点って同じなのかね
271大学への名無しさん:2009/02/14(土) 06:54:17 ID:9xhaC9ZzO
同志社もバレンタインに発表とは粋ですね。
272大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:13:02 ID:G7drqXY0O
みんな受かってるといいな

俺 チョコより合格のが100倍欲しい
273大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:14:37 ID:ky7VHUxVO
ちなみに近畿圏の人らは昼のネットの合格発表よりも先に合格通知が届くよ。
だから郵便屋さんが来たら急いでポスト確認ね!
でも逆に昼までに来なかったら死亡フラグの方が高いからもう諦めてネットで発表みよう。
ネットの合否発表は点数開示と簡単な合否。落ちてる時は結構ショックがあるから心してみるように!
274大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:20:08 ID:XuXsCNWG0
>>273
ポストて・・・
速達なんだから手渡しに決まってるだろ。
一昨年までは不合格のハガキがあったから、配達員が来て合格=チャイム、不合格=ポストインだったけどな。
275大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:24:24 ID:+xubCyVSO
ずっと窓から外覗いてるのも辛いよ
3時に寝て10時ギリに起きようと思っていたのに…
今何時なんだよ…
276大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:28:29 ID:OBSTnUFdO
合格してる気がしない…
数学がヤバかったからなぁ… 大問1と2の(1)が炎上してるから無理だな…
277大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:31:33 ID:l07XvJRAO
経済て今日が発表なのか!?
278大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:34:54 ID:9xhaC9ZzO
緊張してる時はなんか早く起きてしまうなww
279大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:35:58 ID:+xubCyVSO
経済は明日。
今日は全学理系
280大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:59:13 ID:G4hNq4RDO
ついに今からなのは最終話だ
ちょうどあと26時間で発表だ
281大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:00:02 ID:+xubCyVSO
あと2時間orz

というか俺、4日全学部の問題全然分からなかったんだよね(笑)
なんでこんなに期待してるんだろう…w
2割の期待と8割の願望
282大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:04:40 ID:9xhaC9ZzO
今日で英語の配点の大勢がわかるかな?
283大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:05:46 ID:DviNdPijO
俺も同志社受けたが 今から早慶の試験で 東京に行く! 理系の奴ら 受かれよ! コノヤロー
284大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:09:19 ID:+xubCyVSO
>>283
上京カッケーw
達者でな!
Good Luck!!
285大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:10:11 ID:9xhaC9ZzO
>>283
俺も明日上京で慶應だww
頑張ろうぜ!
286大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:11:02 ID:j6CdtmeSO
発表って何時だっけ!?
287大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:14:40 ID:+xubCyVSO
>>286 10時!!
288大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:15:31 ID:G7drqXY0O
10時!!!!あと2時間...
289大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:20:29 ID:8jqPeB+SO
>>269
吹いたw倉木だよなw


今日発表の人が合格してますように
290大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:29:38 ID:KDBgqy8rO
今日って文学部だけだよな?
291大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:35:53 ID:2IeVKlZxO
理工も
あとはしらない
292大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:38:05 ID:MT/Mv83UO
文学は明日じゃない
293大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:42:51 ID:auwA4RtNO
15 文 経済
16 政策 文化情報
17 法
18 神 商 心理
19 社会

だっけ?
理系は分からないや、ゴメン
294大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:46:37 ID:ou10ofN5O
さよなら同志社こんにちは立命館


皆、同志社ライフを存分に楽しめよ!

学費がなぁ
295大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:50:56 ID:pF49qqm7O
明日経済だ〜
英語150国語105だけど数学が完全オワタだから受からんだろな
296大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:54:04 ID:be58ZSRYO
受かったらRIOの写真集とDVDを買うんだぁ!
受かったら全部RIOのおかげやわ〜
297大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:57:58 ID:DviNdPijO
個別経済 英語153
国語107
政経 だいたい補正して120

計380 合格可能性何%でしょうか?
298大学への名無しさん:2009/02/14(土) 08:59:26 ID:CjGyaV130
>>297
8%くらいかな
299大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:02:51 ID:DviNdPijO
298さん ありがとうございます! 可能性はないと思ってました 8%もあるなんて!やる気でてきたぞー
300大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:03:26 ID:b4pKaceqO
個別経済
英語130らへん
国語110から120
数学100はあると思う

数学調整あったらうかるかな?
301大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:03:44 ID:OBSTnUFdO
Mw
302大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:07:34 ID:LI10AoIp0
いけますか??とかいって自慢してるやつ死ねばいいと思う
240あったら大丈夫だろ・・・・・・jk
303大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:08:15 ID:CjGyaV130
>>298は80%の打ち間違いね
304大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:09:31 ID:CjGyaV130
>>302
240で大丈・・・・・夫・・・・・・?
305大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:09:49 ID:gMUe21vLO
>>380
いけんじゃね?おれ数学70点くらいだよ/(^o^)\
306大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:11:36 ID:gMUe21vLO
安価ミス
>>300でした
307大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:12:07 ID:GbNBtl+m0
合格発表よりどの位遅れて速達来るの?
見る勇気ないから速達来る夢見ながら寝ようと思うんだが・・
308大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:12:35 ID:4nhJUHEfO

いちいち点数見せんでええってば(・∀・)
自慢したい気持ちはわかるけど…笑
そーゆーのはよくないぜ
309大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:13:03 ID:iKs1rXXEO
240でおkだったらここにいる奴らみんな受かれるのにな〜
310大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:19:46 ID:DviNdPijO
303すまん 喧嘩うられたと思った
311大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:21:38 ID:km9G/AXhO
理系全学部の数学難しかったよな…。
100ちょっとあれば希望はあるよな。
312大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:29:04 ID:Yq5Q8/gWO
起きたら発表まで30分しかねぇw

朝っぱらから緊張で
内臓的なものが口から出てきそうだ!
313大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:35:16 ID:sVR2+q9vO
あぁ…
もう楽になりたい
314大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:35:44 ID:1u2s7eN4O
ネットの合否って成績開示の希望関係なしに点数でるの?
315大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:40:13 ID:OBSTnUFdO
心臓にわるい…
この緊張感…
316大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:41:43 ID:95d3PkFxO
合格通知きた
最低点260くらい
317大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:41:47 ID:Yq5Q8/gWO
>>314
合格発表の時点では点数分かんないと思う

数学の積分計算しくじってたのがずっと心残り…
確か1/cosxを0→π/4まで積分した答えって
1/2log2だよな?
318大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:44:08 ID:G7drqXY0O
>>316
本当に260か!?
319大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:44:54 ID:95d3PkFxO
263だよ
君もうかってたらいいね
320大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:46:56 ID:l07XvJRAO
合格通知キター!!
321大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:46:58 ID:Yq5Q8/gWO
ちょっと待って
もう届いてるもんなの!?
早すぎ…
322大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:47:51 ID:LI10AoIp0
363だろ
323大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:48:34 ID:G7drqXY0O
>>320
おめでとう!!!!
324大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:49:19 ID:g9gbbLjMO
さすがに260は釣りでしょ。
325大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:49:52 ID:lUe9im7xO
まだ届かない…ってことは落ちたかな…
326大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:50:21 ID:lUe9im7xO
>>324
理工はそんなもんだろ
327大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:50:37 ID:95d3PkFxO
マジだから!信じてくれ!
328大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:51:32 ID:95d3PkFxO
ちなみに機械システム工な
329大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:51:51 ID:tlrWYAxiO
え 550点満点の260なの?
330大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:51:54 ID:DviNdPijO
去年ボーダーより 何点マイナス?
331大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:52:01 ID:lUe9im7xO
>>328
電気はもうちょい下がるかな
332大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:52:07 ID:g9gbbLjMO
>>326

あ、なるほど。
ごめんね。
333大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:52:15 ID:tlrWYAxiO
あああ 機械システムうけたらよかったわ
334大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:52:28 ID:OBSTnUFdO
理工は英語100点で、450点満点だからありうるねw
335大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:52:47 ID:lUe9im7xO
>>329
450点満点
336大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:53:54 ID:tlrWYAxiO
そういうことかw
でも多分英語50点くらいだから無理かな

情報デザイン
337大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:54:20 ID:Yq5Q8/gWO
兵庫なんだけど受かってたらもう届いてる時間?
338大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:54:30 ID:km9G/AXhO
速達きた!
理工学部インテリジェント情報工学科
合格最低点243点

俺の点数243点w

やったああああ!
339大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:54:32 ID:8jqPeB+SO
>>320おめでたい

近い人はそろそろくるのか
340大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:54:49 ID:+BsKzinGO
>>330
318→260
341大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:54:51 ID:KDBgqy8rO
理系は楽だよな 倍率も低いし…
342大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:19 ID:Y77AbPaCO
発表明日だけど緊張してしにそう
343大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:23 ID:tlrWYAxiO
すげえw
おめでとうww

情報インテリの人
344大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:28 ID:8jqPeB+SO
>>338
ジャストw
よかったね
345大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:30 ID:CsHgnT73O
>>338

おめでとう!
346大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:31 ID:G7drqXY0O
あと5分!
347大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:55:41 ID:95d3PkFxO
>>331機械はどの大学でも理工の中でも最低点が高い方だからな。受かってること祈るよ
348大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:56:45 ID:LI10AoIp0
機械システム工学科
2008年 全318 個366
2009 263

文系も、やっぱり310-320くらいになりそうだな
349大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:57:33 ID:lUe9im7xO
受かったヤツおめでとう!!
350大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:57:33 ID:tlrWYAxiO
情報デザインも243くらいかな?
351大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:58:15 ID:+BsKzinGO
インテリ
303→243
352大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:58:52 ID:+xubCyVSO
>>350
だろうね…

もう無理だ(笑)
353大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:59:08 ID:km9G/AXhO
>>350
第2希望にできるから情報工学とシステムデザインは一緒だと思うよ。
354大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:59:45 ID:g9gbbLjMO
英語と数学の難化でボーダー下がったのかな?
355大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:59:49 ID:uFaMc9sF0
電子は240ぐらいだったわ
356大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:00:02 ID:RSTlDOjp0
とどかねえぞ
357大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:00:16 ID:bX0VmxyiO
受験票なくした……
どうしよう……
358大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:00:28 ID:+/zuH0G+O
>>348
理系が難化しただけじゃないか?
文系はそんなに難化してないから志望が少ないうえに数学難化した経済学部以外は350点以上かと
359大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:00:39 ID:Y77AbPaCO
10時だ…
360大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:01:12 ID:KDBgqy8rO
数学難化の影響だろうな〜
361大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:01:14 ID:LI10AoIp0
【理工】
機械システム工学科
2008年 全318 個366
2009   263
インテリジェント情報工学科
2008年 全303 個316
2009   243
電気工学科
2008年 全300 個324
2009年 240

【生命科学】
医工
2008年 392
2009年 336
医生命システム
2008年 433
2009年 375
362大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:01:33 ID:G7drqXY0O
>>357
おまっ...
早く大学に電話しる!!
363大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:01:37 ID:lUe9im7xO
おらしゃぁぁい!!!

電気電子240点
俺は254点
364大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:02:27 ID:+xubCyVSO
情報システム 227点ですた。

落ちたヽ(°▽、°)ノ
30点も足らなかったwwwwwww
365大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:03:11 ID:LI10AoIp0
今年の理工、数学去年並だろ
366大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:03:35 ID:MwcdvQoZ0
化シス260

俺215\(^o^)/
367大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:03:51 ID:KDBgqy8rO
文学部は全滅か?
368大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:03:53 ID:Yq5Q8/gWO
最低点電子工240/450
俺?321点でした

合格発表見ようとした瞬間に届きやがったw
びっくりさせんな馬鹿!!!!
369大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:04:22 ID:g9gbbLjMO
>>363


おらしゃぁぁいキターw

おめでとう!!!
370大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:04:22 ID:8jqPeB+SO
>>363
おめでとう
371大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:04:54 ID:CjGyaV130
だから文学の発表は明日だっていってんだろハゲ
372大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:04:58 ID:G7drqXY0O
>>368
おめでとう\(^O^)/
373大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:05:09 ID:8jqPeB+SO
>>368
おまwたっけぇ
おめでとう
374大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:05:38 ID:XiftpfKuO
合格した理系の方おめでとう!そしてお疲れさま!


文系350点以上になるのか(((゚Д゚;)))?
375大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:05:54 ID:REP1pzALO
化学システム創成
最低点260
俺291

ウカタ\(^o^)/

でもあんまり余裕じゃないな… 休廷志望なのにやばい
376大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:06:05 ID:CjGyaV130
合格通知は郵便受け?手渡し?
377大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:06:41 ID:OMUqWtsX0
えっ?!日本は「歴史的に文化劣等国」で、桜も、寿司も、侍も、日本刀も、剣道も、柔道も、茶道も、歌舞伎も、
全部日本が韓国から盗み出した文化なの? 

韓国がとんでもない反日教育・報道をして、組織的に大嘘を世界中に広めている!!韓国人の反日の異常性を広めて嘘に対抗しよう!!

韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
378大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:06:59 ID:EQzr2vEWO
>>248
平均は分からんけど、今年より恐らく簡単だった去年で
自己採6割ぐらい→7割だったから調整は多分あると思う
379大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:07:28 ID:8jqPeB+SO
>>375
オメ\(^o^)/
この勢いで国立がんばれ
380大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:07:33 ID:Yq5Q8/gWO
さっきの電子工だけど
英語62
物理132
数学127

物理ありがとう物理
381大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:07:33 ID:eg+dsOSoO
情報工

英語68
物理111
数学125
合計304
最低243
でも行かないんですごめんなさい
382大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:08:01 ID:cLQk9auLO
合格発表の
アドレス教えて〜
383大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:08:31 ID:uFaMc9sF0
384大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:09:10 ID:4nhJUHEfO

文系最低点350以上とか…
無理だす

受かる人がいてたら
落ちる人(おれ)もいてんねんや

みんなおめでとう♪♪゙
385大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:09:22 ID:ouozWvZP0
おちた
40点もたりんかったあああああああああああああああああああああああ
386大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:09:29 ID:CjGyaV130
合格通知は郵便受け?手渡し?
387大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:09:50 ID:tlrWYAxiO
うかってたwwww
388大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:10:00 ID:RSTlDOjp0
化学システム
英語  69点
物理  93点
数学  130点
総得点  292点

受かっててよかった
物理の磁束間違ってて大問1問崩壊したから不安だったわ
389大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:10:21 ID:LI10AoIp0
>>384
社学以外は350もいかないよ
390大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:10:29 ID:G7drqXY0O
>>387
おめでとう\(^O^)/wwwwww
391大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:10:29 ID:8jqPeB+SO
>>381
おめでとう
本命受かって補欠の誰かに返してやれよなw
392大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:10:32 ID:REP1pzALO
>>379
ありがとう 書き込んでから自分のが嫌みな書き込みになってしまったと気づいたスマン



去年−50のぶっちぎりで落ちたからリベンジ出来て嬉しい
みんなが受かってますように
393大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:11:39 ID:16ZQPdua0
インテリ
英語74
物理90
数学175
計339
394大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:12:39 ID:+xubCyVSO
物理3割しかなかったあああああ
なんでやぬんww!

個別も落ちてたら・・
あわわわわわわわわわ
395大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:12:43 ID:ouozWvZP0
機能分子さよなら
396大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:14:23 ID:Y77AbPaCO
俺合否発表の電話番号ケータイに登録してある
手順もちゃんとメモってあるぜw
明日東京からかけるww
397大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:15:20 ID:8jqPeB+SO
>>387>>388
おまいらまじでおめでとう

>>392
気にすんな。むしろ俺は何も気にしてなかったw
発表待ち文系で暇すぎるだけだw

俺には一人一人おめでとうしかいえないが
おまいも受かってよかったなおめでとう
398大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:17:19 ID:8jqPeB+SO
>>393
おめでとう

落ちた奴もどんまい
399大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:17:23 ID:Td9xJo4L0
合格通知は10時前に来るものなんだな
400大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:17:34 ID:ouozWvZP0
5割しかなかったわ
うかるわけないか
個別もおわったな
うんち!
401大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:17:44 ID:jKC60hsI0
明日から東京いくヤシいる?
もしいたら俺仲間だからよろしくノシ
402大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:18:00 ID:RSTlDOjp0
よっしゃ合格通知届いたぞおお
うれしいわ
403大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:18:46 ID:SmDFKnYuO
受かった人オメ(^-^)/
落ちた人もお疲れ様
404大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:19:02 ID:hs2/jeyXO
情報シス
英語70
物理63
数学92
落ちたwwwww
405大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:19:17 ID:G7drqXY0O
>>402
おめ\(^O^)/
406大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:20:28 ID:8jqPeB+SO
>>402
よかったな
おめでとう
407大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:12 ID:Td9xJo4L0
文系学部も最低点下がりそうだな
408大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:14 ID:+xubCyVSO
>>202
あと2点やん!!!!!
ど、どんまい…

409大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:30 ID:+/zuH0G+O
>>378
15点も調整あったということは昨年度は地歴より数学の方が平均点低かったってことなの?もし、今年の方が難しいとすると調整で20点くらいはいるとか?
昨年度だと数学は平均で100点〜110点はありそうな気がするが、意外とみんな出来てないのか?
数学受験する人って大半が旧帝レベルの志望者な気がするけど…
410大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:42 ID:rfp4kscDO
ぬあー
文学部だが落ちた夢見て目覚めた…『あなたにはまだ同志社の門をくぐるのは早いようです』とか書かれてたwへこむ…
合格した皆さんおめでとう!!
411大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:55 ID:du9FV11e0
同志社うっかれ〜〜〜〜
412大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:24:05 ID:+xubCyVSO
>>408
アンカ>>404の間違い
413大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:24:23 ID:G7drqXY0O
>>407
そうだよな!?
下がってもらわないと困る
414大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:24:31 ID:vqq3qaPeO
240/450が合格最低点なのか?
53%とか問題どんだけ難しかったんだよ。

受かった人はめでたいな
415大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:24:47 ID:tPM0F9SU0
合格おめでとう!
人生初めての合格通知だから同志社に愛着が湧きすぎて
国立はもういっかなって思い始めてる。
416大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:25:04 ID:eo4LfVmX0
>>389
社学でも社会学科とメディアくらいだよな?
教育文化とか産関もそうなのか? 嘘だよな?嘘だといってくれ
417大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:26:28 ID:LI10AoIp0
>>416
うん。それだけ
てか、それも下手すれば350切る可能性もある
他は350以下
418大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:26:35 ID:Td9xJo4L0
英語が難化しただろうから、10点ぐらいは文系も下がるだろ
419大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:26:41 ID:G7drqXY0O
>>410
正夢にならないといいなwwwwww
420大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:27:29 ID:+xubCyVSO
>>415
人生初の合格発表が同志社
そして落ちた

うわあああああん
421大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:28:19 ID:g9gbbLjMO
理系は軒並みボーダー下がってるけど何の教科が難化したのかな?
422大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:29:07 ID:+BsKzinGO
>>415
この前の人か?おめでとう。自分も高校は推薦やから明日の発表で初合格もらいたい。
423大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:29:52 ID:LI10AoIp0
てか、予備校の難化・標準とかの基準って適当すぎるなwwww
去年英語かなり難化で、合格者平均も30点以上減ったのに、前年並みになってるし
今年も、英語前年以上に難化してるのに、前年並みになってるwww適当だろwww
424大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:30:53 ID:c2MS+y/ZO
補欠合格はちゃんと補欠合格っていわれるんでしょうか??
425大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:31:23 ID:8jqPeB+SO
>>410
>あなたにはまだ同志社の門をくぐるのは早いようです

曖昧だなwわろたw

>>420
どんまい(´ω`)ノ(ノД`)
いいことあるさ
426大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:35:38 ID:bX0VmxyiO
阪大志望で落ちた俺www
あと1点タリンカタorz

オナンヌして寝る
427大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:35:46 ID:Yq5Q8/gWO
>>421
数学が難化した気がする@全学部理系

機械工受かった人最低点いくらだったか教えてください
428大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:36:22 ID:nTgex/3GO
学部かえときゃよかた
429大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:36:22 ID:+xubCyVSO
>>425 ありがと

ああああ神様神様神様神様神様神様神様神様神様神様神様
どうかどうかどうかどうか
個別は受からせて下さい
お願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いしますお願いします

旅に出かけてきます
ばいちゃ
430大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:38:02 ID:EQzr2vEWO
>>409
今問題見返したら6割もあったかどうか…って感じでしたよ(´・ω・`)
去年も今年も君が思ってる以上に皆出来てないと思う
431大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:42:22 ID:Rd/AavzF0
>>426
俺も阪大志望だけど・・・最低点+1点で受かったwwwサーセンwwww
てか数学3割で受かるってどんだけなんだよ・・・
432大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:43:57 ID:4Y3QIXdNO
機械システム
英語  56点
物理  144点
数学  174点
総得点  374点
合格最低点  263点

理科大に100点まわしてくれよ…
433大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:44:09 ID:t/yrJGCE0
>>417
そこまで下がるとは思えん。
確かに英語は若干難化したが、3教科を総合的に考えると
実際難易度はそこまで変わってない。
今年の受験者層のレベルが相当低くなっていたら可能性はあるが、
結局合格者層の得点率はそれほど変動しない。
合格最低点が低くなる要素が無い。
350以上は覚悟した方がいいだろう。
過度の期待は身を滅ぼす。
434大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:46:39 ID:+/zuH0G+O
>>430
いや、それでも六割(90点)くらいあるんだろ?
今年は平均点が80〜90点ってとこで妥当だと思うんだけど、それ以上さがるってのなら平均点が65〜75点くらいになるのか?
それは地歴と露骨に難易度違うから有り得ないと思う

商学部の三年間の合格点をみる限りでは、数学が15点調整はいって、英語やや難化だから355点くらいが合格点かと
435大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:46:44 ID:vgjmN5P60
>>426
俺も阪大志望で同志社のインテリジェント受けたぜ

英語77
理科97
数学155
理科の点数見てたら阪大不安になってくるわorz
436大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:47:21 ID:c2MS+y/ZO
補欠合格したひといる???


437大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:47:36 ID:Yq5Q8/gWO
>>432
すげw乙

東京理科と同志社全学
どっちが難しかった?
438大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:51:18 ID:4Y3QIXdNO
>>437
理科大は1時間目の数学つまずいて集中力きれたからまず落ちた。同志社は物理で苦手なコイルと気体が出なかったのが助かった

ちなみに阪大早稲田脂肪
439大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:54:12 ID:LI10AoIp0
>>433
全学部は確実に下がるだろ
440大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:54:45 ID:Yq5Q8/gWO
>>438
なるほど
理科大止めといて正解だったわ…
間違いなく自信0になってた
まぁ早稲田も頑張って

しかし同志社で英数6割で阪大大丈夫かな…
怖い…
441大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:56:32 ID:dHEyrSzeO
>>434
15も入るとかいいなぁ
ミスしてても1、2問だから15点もあがらないや
結果他の科目で逆転されてギリギリ落ちてるんだろなぁ・・・
442大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:57:16 ID:CjGyaV130
>>440
俺国立は金沢受けるけど、英語8割あるわ
443大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:57:30 ID:+/zuH0G+O
>>433
だよな
英語やや難化・国語やや易化・選択科目は数学がやや難化したが世界史が易化したから総合的に変化なし
むしろ数学受験者の方が人数が少ないことからも、昨年度より合格点がさがることはまずないと思う
まぁあがることもないとは思うが
444大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:57:37 ID:hz9+vDiD0
エネルギー機械工

英語  66点
物理  129点
数学  113点
総得点  308点
合格最低点  245点

10日後本番なのに数学やばすぎる
いや、もうとりあえず受かっただけで嬉しいけど
445大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:58:12 ID:rN0queh7O
インテリジェント情報工
英語82/100
物理144/150
数学32/250←ココ注目
総得点258

合格最低点243

数学ダメすぎなのに受かっててワロタwwwww
名古屋工学部機構志望だが心配でたまらん
446大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:00:40 ID:CjGyaV130
>>445
ちょw
数学殆ど1割じゃねーかw
447大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:02:15 ID:NNSQloKYO
>>436
ノシ
448大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:02:40 ID:+rMyx9+YO
去年の英語と今年の英語、どっちが難しいと思う?

個人的には、去年の方が難しかった気がする
449大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:04:02 ID:du9FV11e0
なんか俺同志社受かったら同志社グッズとか買いに行くと思うよ!
450大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:06:48 ID:G7drqXY0O
>>449
俺もw
バレンタインに向けて
同志社チョコとか
売ってるらしいwwwwww
451大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:07:46 ID:9xhaC9ZzO
同志社に何が起きてんだ?w
最低点暴れすぎだろ
452大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:07:54 ID:NNSQloKYO
今年は問題が難しいのか受験者のレベルが低いのか、どっちかな?
全学参考にして余裕こいてたら個別の最低点が例年通りでアボンしそうで怖いorz
453大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:08:28 ID:RSTlDOjp0
英語と数学は去年のほうがかなり簡単だった
454大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:08:28 ID:rah9+F2pO
俺はオープンキャンパスの時に新島襄のコップ買ったわw


だから明日受からせておくれ
455大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:09:55 ID:2IeVKlZxO
理系阪大志望者でもおちるんだな
うむおれが落ちるのは当たり前だ
うむうむ

寝よう・・・
456大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:10:32 ID:JpdgiTaDO
理工のインテリジェントって、全学で文系受験なかったっけ?
受けときゃよかったな
俺は明日の経済待ちだが数学崩壊したから
数学1割で受かるなんて羨ましい
‥って、勘違いだったらスマソ
もう頭崩壊してるw
合格した人たち、ほんとによかったな
おめでとう!!!
457大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:10:54 ID:Yq5Q8/gWO
全学部理系の数学なんか
後で気づいたがVCだけだからなw
TAUBが無いw
458大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:11:12 ID:JxEiLxxtO
全学部文系もさがりませかなぁ???
459大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:17:21 ID:s6HuAnzu0
>>265

2(2)は最後に帰納的に成立みたいなこと書いてあれば部分点ちょいともらえる?

3(3)は増減表あればおけ??

460大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:18:57 ID:hr9nySKC0
受かった人おめでとう
俺は明日だ。文系は合格最低点どうなるんだろうか
461大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:23:07 ID:4nhJUHEfO
やっぱ文系最低点さがらん方向かな?
期待しすぎはよくないですねー
どうしよう…
462大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:24:29 ID:qQc6RkCPO
理工も最低点下がったの?
463大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:24:45 ID:0gyI2IL+0
個別法学法律
合格最低点
2005→388
2006→383
2007→366
2008→348
2009→???
464大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:24:51 ID:9xhaC9ZzO
待つしかないんだよな
465大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:25:10 ID:sVR2+q9vO
合格した人
まじでおめでと。
よう頑張った。
落ちな人も
よう頑張った。

ってかうち…
18日まで保つかな、精神的に。
466大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:26:26 ID:hr9nySKC0
>>465
つらくなったらおじさんの所においで
467430:2009/02/14(土) 11:26:28 ID:uZhA+fa30
>>434
同志社のページで去年の平均点見てみたけど調整後の平均しか載ってなくてよく分からんかった・・・

なんせ1年前のことだから記憶が定かではないんだけど、数学は少なくとも点数開示で100点はあったと思う
俺が思ってたより出来てたって可能性も無くはないんだけど

書いててなんか自信無くなって来た・・・すまんけどスルーしてやってください
468大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:26:33 ID:kd/Hq+Pu0
みんな、ここの情報あてにするな。
昨年いたやつは分かるはず。ひどかっただろ?
法学部380とか言って、結局350だし。
どの学部も350くらいだろって言って、310とかあるし。
昨年は世界史下がらないとか言って、20点以上下がってるし。

最低点例年通りって言ってる人は、自分の点数が余裕だからみんなをびびらせてるだけ。
国語は毎年平均100前後。
今年も間違いない。
選択科目は日本史・数学が難化。
英語は全体的に空欄補充、語彙力、会話文が難化。

どこに点数下がらない要素があるのか。
情報に流されるな。
もう待つしかない
469大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:28:30 ID:LWVb8aLQ0
合格した人おめでとおおおおおおお
俺多分去年の最低点ちょい上だから下がってることを祈る
神戸大の勉強手につかねえwwwww
470大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:28:50 ID:kd/Hq+Pu0
>>463
380超えてる年は、選択科目の調整がまだ無いんだよ。

471大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:29:26 ID:qQc6RkCPO
経済は最低点一昨年と同じくらいになると予想…というか願望…330〜340になってくださいお願いします
472大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:31:38 ID:jFOevgb70
>>468
私も400点以上とれたと思いますが、あなたの意見に全面的に賛成です
473大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:33:44 ID:mhb+JUi8O
>>465 もしかしてクネ子さんでいらっしゃいますか?
474大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:34:41 ID:dHEyrSzeO
もうさ、皆合格でえぇやん
475大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:36:26 ID:kd/Hq+Pu0
文型科目の人へ
もし最低点で不安なら、どうせ暇なんだし
昨年の2008年法学部の英語をやってみるとよい。
今年の英語とくらべてみる。
今年より難しい!→350前後
今年のほうが難しい!→350以下

なんせ、法学部で348だ。
1番賢い人が集まる法学部でだぞ?
今年の政策の英語は俺的に過去最強の難易度だった。
国語易化って騒がれてるが、毎年平均100前後なんだよ。
昨年と全然レベル変わらない。
だから、英語で判断しておけ。


俺は
2008法<2009経済<2009政策

個別の難易度が上がると、全学部の最低点が上がる現象も一言だけ言っておく。


348
476大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:38:54 ID:THCgdyWkO
>>463
個別法学法律
合格最低点
2005→388
2006→383
2007→366
2008→348
2009→332
477大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:39:38 ID:sVR2+q9vO
>>473
クネ子さん?
ちゃいますよ。
478大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:40:28 ID:kd/Hq+Pu0
>>476
昨年の英語と比べて超易化。
残念ながらそれはない
479大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:42:09 ID:Bwfr5EDz0
>>455
だいたいこんな感じ
阪大/同志社○○:3割
阪大/同志社×○:2割
阪大/同志社○×:1割
阪大/同志社××:4割
480大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:42:52 ID:LI10AoIp0
>>478
両方受けたからわかるが、今年の法個別は去年より難しかっただろ
政策受かりたくって必死なんだなww
481大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:46:40 ID:21RCHfIj0
文系は明日なのかな?ブンジョ受かってるといいね。

Time to die, Sampo!

LOL hahahahaha
482大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:53:54 ID:+/zuH0G+O
>>441
数学そんなに出来てるのに他どんだけ悪いんだよw大丈夫受かってるさ!!
>>467
ん?いや、それはあなたの自己採点よりどれだけあがったの?それがわからないことには何とも言えない

>>479
阪大でもそんなもんなんか…京大だとダブル合格は五割くらいか?
483大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:56:45 ID:BjBMActnO
最低点ちょうどで滑り込んでた^q^
484大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:00:15 ID:+/zuH0G+O
>>483
おめでと!!
485大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:01:29 ID:iTUk19pz0
今出てる理工の最低点はたぶん本当だぞ
486大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:02:05 ID:EQzr2vEWO
>>482
大体10〜15ですね
携帯とパソコンからでややこしくてすまん(´・ω・`)
487大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:03:25 ID:WZnEbd17O
発表まであと22時間
俺の東大入試まであと1000日くらいかな
488大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:07:38 ID:bX0VmxyiO
誰か追加でどれくらいとるのか分かる?
489大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:09:52 ID:BjBMActnO
>>484
レスがつくとは思ってなかった、thx

点数みたらどれも見事に半分越えてなくてワロタ
490大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:10:16 ID:4nhJUHEfO
補欠合格とか追加でとるってどーゆーこと?
ほんまにあるん?
491大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:11:51 ID:9xhaC9ZzO
去年も難しいと言われていたが、今年のと見比べると語彙の面で今年のほうがだいぶ難しい
+整序増加
+会話軟化

=英語軟化


希望でつwwww
492大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:16:37 ID:/zjNcT970
受かったやつおめでと!

さぁ 俺もいよいよ明日か・・・ 緊張するわ
493大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:17:21 ID:+BsKzinGO
経済320〜380であってくれ。
494大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:17:58 ID:+/zuH0G+O
>>486
そうなのか…
あなたから見て今年の商学部の数学は昨年度より難しかった?
実際に受けた経験があるならそっちの方が確かかもしれないな

>>489
合格点そんなに下がったの?
495大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:17:58 ID:+BsKzinGO
すまん。経済320〜330であってくれ。
496大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:18:29 ID:qQc6RkCPO
幅広すぎwww
497大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:19:26 ID:+xubCyVSO
>>490
追加合格は、生命医、スポ健、心理の一般入試だけだお
理工は無いお
498大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:20:39 ID:9xhaC9ZzO
じゃあ法学部は350代でお願いします
499大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:22:54 ID:bX0VmxyiO
3月のセンター利用の発表って落ちた人の中からとるんだよな?な?
500大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:23:41 ID:ju5t4M/00
電気工最低点低すぎだろ
合格者どれだけいるんだよ
501大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:29:03 ID:BO3YHvEmO
このスレのみんなが受かりますように(´・ω・`)





俺は18日まで生殺し状態wwww

502大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:33:47 ID:du9FV11e0
俺19日までwwww
503大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:35:13 ID:BO3YHvEmO

あのさ!

英語の評価で割れてるから各日程の自己採点を教えてくれ。
ここの平均はやや高いらしいから
集まった点数を平均してそれに+10したのが合格者平均
平均してそれに−20したのが受験者平均
と思われる。

はいこれテンプラ

全日程 []
文・経 []
策・情 []
法・ス []
神・商 []
社会 []

504大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:37:35 ID:5s1EAEWc0
化学シス創成の合格最低点に1点足りませんでしたよっと

orz
505大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:40:05 ID:+xubCyVSO
文系全学部(2月5日)
情報デザイン(文系)

理系全学部(2月4日)
/理工学部
インテリ情報 243
情報デザイン(理系) 227
電気 240
電子 240
機械シス 263
エネ工 245
機能分子 調整有
化学シス 260調整有
環境シス 調整有
数理シス 調整有

/生命医科学部
医工 336調整有
医情報 調整有
医シス 375調整有


情報デザインの文系の最低点が分かれば、文系の人も難しかったのか分かるのにね…。
506大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:41:26 ID:+/zuH0G+O
>>503
商 [160前後]
507大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:42:52 ID:r+jQhy7sO
>>497
生命医科とスポーツ学部は去年が初年度でどれだけ合格者出せばいいか分からなかったから
結果として補欠だしただけで、
今年は何人合格にすればいいか分かったから、補欠出さないよ
508大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:44:27 ID:WiZJqpLI0
全日程 [130]
策・情 [125]
社会 [140]

記述はどう採点していいか分からんから得点に入れてない
すまん
509大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:44:41 ID:hEO7ctwrO
数学105点で受かったぜ!!!!!!
510大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:44:51 ID:vgjmN5P60
>>456
全学で文系受験あるのは情報システムだったかと
511大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:47:30 ID:CjGyaV130
全日程 [160]
これしか受けてないから余り情報提供てきないな
512大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:53:06 ID:/xGJJV7DO
>>495
個別?
513大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:53:27 ID:OWvc0eluO
法370前半でありますようにっと
514大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:55:29 ID:BO3YHvEmO
>>503
とアンカつけてくれたら見分けやすいから助かります。
いちおう記述込みで採点が難しいなら
完璧10
ミスったかも5
オワタ0
の3段階でもよろしいです。
1時間に1度は定期集計に参ります
515大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:57:29 ID:NNSQloKYO
>>507
補欠合格したオレがここにいますが
516大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:58:25 ID:DibARdsUO
自己採点と予想最低合格点ほど
あてにならないものはないんだぜ
517大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:03:18 ID:w6OVJM64O
同志社ボーイ
518大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:05:43 ID:oRAjmnUW0
同志社と神大で後者をける人はいるんですか?
519大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:06:53 ID:K2Hfj/jQ0
>>509
おめでとー
俺も明日受かりますように
520大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:07:45 ID:+/zuH0G+O
英作文ってどう採点するんだろな
英作文とか和文和訳の方法が色々あるんだから、誰が書いても高得点な気がするけど…どうなんだろ
521大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:09:23 ID:qQc6RkCPO
減点法じゃない?
522大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:09:53 ID:+/zuH0G+O
>>518
俺後期阪大経済だけど、受かっても同志社いく気だよ
親が許すかわからんけど
523大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:10:55 ID:4nhJUHEfO
全日程 [110]
文・経 [116]
策・情 [122]
法・ス [92]会話全滅
神・商 [122]
社会 [117]

バカでごめん
笑ってくれ…
524大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:12:16 ID:kd/Hq+Pu0
>>480
今年の法学の英語と昨年の法学の英語


どっちが難しいか


昨年だろw
525大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:13:32 ID:kd/Hq+Pu0
アンケート
2008法学の英語と今年の英語とどっちが難易度高いか
526大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:13:52 ID:qQc6RkCPO
>>523
まだ合否決まってないのに誰が笑えるんだよ?国語や選択がかなりできてるかもしれないだろ?
527大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:14:10 ID:57xyiwMG0
>>522
馬鹿なこと言うな
528大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:14:19 ID:kd/Hq+Pu0
>>523
国語と選択が7割5分で受かるだろ
529大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:14:59 ID:9rWeXf4UO
結構受けたんで、参考にしてくれるとうれしいです

全日程 [135〜150]
文・経 [140〜155]
策・情 [120〜130]
法・ス なし
神・商 [130〜140]
社会 [120〜130]

この点数は配点分からない以上正確に点を出せないんで、記述を4、その他1で計算して
正解した個数と問題数の%です
ちなみにその%の−5%〜+5%の値なんで
−5%で計算してください
あとPCあんま使わないんで安価とかわかりません
すいません…
530大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:15:15 ID:LI10AoIp0
今年
531大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:16:36 ID:OWvc0eluO

英語140


国語115〜125
日本史117

やっぱり厳しいよなぁ…
532大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:17:29 ID:kd/Hq+Pu0
>>531
スポーツなら楽勝だろうね
533大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:18:13 ID:kd/Hq+Pu0
今年の英語の難易度
3回しか受けてないが

政策>経済>社会>全>商>法
おけ?
534大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:18:22 ID:BO3YHvEmO
集計人です
次は3時ぐらいに来ます
535大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:19:07 ID:dqeGFwJyO
去年落ちて浪人したんだけど、法は今年が難しいな〜
去年、なぜか法個別だけ難化せず例年並の難易度だったし…
536大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:20:07 ID:LI10AoIp0
全>法=社学>商
537大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:21:48 ID:kd/Hq+Pu0
>>535
今年のほうが難しかったら、350きるってことだぞ?
538大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:23:10 ID:wynJRtAJO
経済[120〜130]
情文[130〜140]
商学[160〜170]

経済終わった…。
539大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:29:59 ID:BO3YHvEmO
まだまだ>>503のアンケートへの集計協力お願いします。きちんと集計はしておりますので^^
540大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:31:41 ID:+BsKzinGO
経済
英語 115
国語 115
日本史 108


英語 120
国語 130(はあると思う)
日本史 92

日本史上がらんかな…
どっちもだめかな?
541大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:32:07 ID:PD1cyhfGO
全学部[150]
経済[175]
542大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:35:49 ID:+/zuH0G+O
>>521
英作文なのに減点法なの?実践模試と同じタイプかよ…意外と点数低くなるかもな

>>527
いや、マジで。阪大より同志社いきたいと真剣に思う。あくまで主観だからな
まぁ前期試験受かれば悩む必要ないけど
543大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:36:42 ID:LWVb8aLQ0
減点法以外の英作文の試験を受けたことがない
544大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:37:10 ID:DVooprRw0
株式会社ドウシシャ
http://www.doshisha.co.jp/
545大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:42:20 ID:/fbSQlA10
全学部の理工化シス受かった

滑り止めだけど
546大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:45:01 ID:LI10AoIp0
全日程 [7割]
法・ス [7割〜7.5割]
神・商 [8割ちょい]
社会 [7割ちょい]

547大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:47:01 ID:JwZFFCH10
>>542
釣りかと思ったけどそれ分かるわ。
オレは下宿したいし某地底キャンパスの雰囲気に完全に萎えてるw
阪大は単位とるのがしんどいので有名だしなw
548大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:47:06 ID:+/zuH0G+O
>>543
京大オープンとか京大本試験とか
表現を寛容的に認めるなら加点法の方がいいと思うけど…
まぁ時間かかるから減点法にするんだろな
うわぁ…やだなぁ
549大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:48:13 ID:bfrWtOQZO
政策120〜130
経済120〜130
商150〜160
社会120〜130
すまん記述抜き
550大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:48:59 ID:8jqPeB+SO
>>542
本気で阪大狙ってずっと勉強してきた奴とか
経済的な事情で国立しか行かせてもらえないような奴もいるみたいだし
最初から行くつもりない枠は空けといた方がいいんじゃないか?
同志社にしたいならせめて後期は受けないとか

まぁそうは言っても払った受験料のこともあるだろうし
同志社合格決まった時点で親御さんとよく話した方がいいと思う
余計なことだったらすまん
551大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:50:40 ID:qQc6RkCPO
全学[141]
経済[137]
552大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:51:08 ID:+BsKzinGO
みんな高いな…
553大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:52:02 ID:RKVNiPZi0
みんな何の数字かいてんの?
554大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:53:01 ID:RFZO9sXcO
個別社会 140
555大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:55:04 ID:GP8CwjWR0
やっぱ文系数学ってあがるよね?
18日まで気が気じゃない…
556大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:56:21 ID:s6HuAnzu0
>>555
上がってくれなきゃ数学を受験科目にした意味がない↓
557大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:56:38 ID:PCZ8Den20
<みなさんにお願い>

下記のサイトに立ち寄り、>>270〜ラストまでを見て頂きたい。
そのうえで、どちらが正しいか公正な判断をして下さい。
そして、よければコメントも残して行ってくれると有難いです。

<立命館・同志社(比較)> 立命館ちゃんねるより
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/8119/1189564610/
558大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:59:03 ID:PTdBpenwO
全日程 165〜175
政策 120〜130
法 140〜150

久し振りに来た。受かった人達、おめでとう!
神様仏様新島様、合格しますように……
559大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:00:18 ID:GP8CwjWR0
>>556
同じくwwwww

しかし上がってもやっぱ5点とかなんだろうか…
鬱wwwwww
560大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:00:59 ID:5rS7ZjIc0
>>522
後期阪大より神戸にしといた方がよかったんでない
かい?神戸は同志社とふいんき近いし。
561大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:01:03 ID:JwZFFCH10
>>550
横レスだが落ちるパターンだから心配はいらないと思うw
562大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:01:10 ID:s6HuAnzu0
>>559
5点は無い
経済、社会なら15はもらえると思う
563大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:01:13 ID:/xGJJV7DO
平均高すぎワロタwww
564大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:03:24 ID:+BsKzinGO
>>540にレスお願いします。とても不安です。
565大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:04:30 ID:m35biHW5O
うぜえ
566大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:05:43 ID:iKs1rXXEO
>>540
それで経済無理なら俺なんて絶対無理だorz
英語108
国語129
日本史88
計325だから(´・ω・`)
567大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:07:21 ID:HMYBjUaG0
てか入試難易度って、
全学部>その他 で合ってる?
568大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:09:05 ID:DviNdPijO
経済個別
英語153
国語107
政経130 受かりますか?
569大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:09:57 ID:qQc6RkCPO
経済個別
英語137くらい
国語116くらい
日本史101
合計354

受からないかなぁ…
570大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:10:41 ID:HHPfTXE6O
>>567
おk
商は他より簡単やったらしいが
571大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:11:29 ID:GP8CwjWR0
>>562
本当か!?
しかし全学部で商ってどうなのか…
素点だとリアルに100点ない気がするんだがorz
572大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:11:44 ID:K2Hfj/jQ0
経済個別
英語120くらい
国語115くらい
世界史135くらい

ぎりぎり受からせてください
573大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:11:44 ID:+/zuH0G+O
>>547
先輩が空気あわないとか言ってたしな…
>>550
入学拒否したら繰り上げ合格になるから関係ないよ
>>560
いや、京都の街ですごすことが最優先だ

>>561
確かに後期阪大経済は英語だけだし、競争率も高くかなり難しい
574大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:11:52 ID:KDBgqy8rO
国語の点数細かすぎ
何基準?
575大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:12:51 ID:+BsKzinGO
>>565
いやみじゃないです。不快に思わせてしまったのならごめんなさい。去年の最低が363だしこのスレの人の英語を見たら不安になるのは普通じゃないでしょうか…

>>566
最低点が320になるのを祈りましょ。
576大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:13:42 ID:WZnEbd17O
英語110
国語125
数学80
死んだorz
577大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:14:41 ID:WZnEbd17O
>>576は経済個別
578大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:14:56 ID:Lm4XuOgNO
社メディア志望で
全学素点
英語140
国語115
現社118

個別素点
英語140
国語140
政経85

どっちか大丈夫かな?
579大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:15:26 ID:LWVb8aLQ0
経済個別の数学選択で素点が去年の最低より上だったら大丈夫かなー・・・
580大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:15:34 ID:vIipudwAO
2009年度、同志社大学、入試難易度一覧
心理≧法学部≧文学部=社会学部=政策学部≧商学部≧経済学部≧分乗≧神学部=スポーツ健康
581大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:15:47 ID:NNSQloKYO
>>567,570
まじで!?
同志社滑り止めにするやつで、個別だけ受けるのとかいないかな!?
582大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:16:52 ID:CjGyaV130
>>578
久々に全学で現社選択した同志を発見ww
583大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:18:36 ID:LWVb8aLQ0
>>581
俺の周り結構個別で経済だけとか法だけとかいるよ
そして英語160切ったの多分俺だけっていうwwww
584大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:19:12 ID:INHH4IG3O
俺記念受験だから個別だけ
585大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:20:37 ID:qQc6RkCPO
今見てみたら全学の現代文の記述駿台と全く同じなんだがこれはwwww
586大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:22:04 ID:BO3YHvEmO
途中報告

>>503でアンケートをさせて頂いてる者です。一つ一つレスはさせて頂けませんが、きちんと集計はタイムリーに行っています。

18時締め切りでよろしいですか?このペースだとその時間には最低限の分母は期待できそうなので。

587大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:22:22 ID:FMqE219w0
>>583
俺全学の英語で84%だったけどまぁまぁよかったのかな?
588大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:22:39 ID:NNSQloKYO
>>583
そうなのか…
やっぱり個別の方が受験者の質が良い気がしてならない
つまり落ちてる気が…うああぁぁぁぁorz
589大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:23:11 ID:EQzr2vEWO
>>494
個人的には去年の問題のが嫌(´・ω・`)
でも、平均は今年の方が高い気がする
まぁ願望込みだけど…

ところで前期はどこ受けるん?良かったら教えて
590大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:24:23 ID:Ox8NM45eO
>>587
本当ならかなりいいだろ!
591大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:26:39 ID:FMqE219w0
>>590
本当だよw
先生に受けて来いって言われて受けてきただけなので、いまいち難易度とか知らないんだよねー・・・
592大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:29:26 ID:rKL4NITu0
神・商 [142]
記述を10点ずつで計算した場合
593大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:31:42 ID:FMqE219w0
>>503
理全日程 [84(168)]
594大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:32:07 ID:BO3YHvEmO
【現在の母集団】
全日程 9
文・経 12
策・情 6
法・ス 4
神・商 7
社会 7
です。政策の平均が飛び抜けて低い現状です。まだまだ書き込みお願いします 途中報告でした。

595大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:32:41 ID:+BsKzinGO
結局会話は5点なのかな?
596大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:33:10 ID:qQc6RkCPO
今の段階で平均いくつくらいですか?
597大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:33:50 ID:BO3YHvEmO
会話は5点と思います。和訳英訳は10点。
598大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:36:34 ID:BO3YHvEmO
>>596
具体的な数字は後ほどまとめて出しますが、最も低いのが策・情、最も高いのが神・商です。

いまこのスレを見ている皆さんへ
数字が書き込まれていますが、それらの多くは>>503へのアンケートにご協力頂いているものですので、もしよければ分母の充実にご協力下さい。

599大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:37:13 ID:Ox8NM45eO
全学140
経済147
政策164
法161
商173
600大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:38:20 ID:QTsAjbis0
英語?
全学部 155
社会 140
601大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:38:55 ID:qQc6RkCPO
わかりました。お忙しいのに申し訳ありませんでした。続き頑張ってください
602大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:39:20 ID:B5zd3L4GO
>>503
全日程[150〜160]
法 [130〜140]
603大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:40:27 ID:BO3YHvEmO
>>599
>>600
はい。英語です。

皆さん協力ありがとうございますーまさかこんなにレスが頂けると思ってなかったので、きちんと集計して簡単な分布も合わせて公表したいと思います。

604大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:41:14 ID:EQzr2vEWO
>>503
神・商{150}
605大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:41:37 ID:BO3YHvEmO
>>601
あなたいい人すぎるw
はっ死ねwとか言われるかとビクビクしてたのに(`・ω・´)笑
606大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:43:35 ID:qQc6RkCPO
なんでビクビクするのwwわざわざ集計してくれてるのにそんなこと言わないよww
607大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:44:04 ID:BO3YHvEmO
【現在の処理数】
全日程 13
文・経 13
策・情 8
法・ス 6
神・商 12
社会 9
608大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:45:37 ID:THCgdyWkO
>>558
何の点数?
609大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:45:42 ID:BO3YHvEmO
>>606
いや、集計にわざわざ付き合ってもらってるからさ(^_^;)
ただ単発で○○点じゃ危ない?とか聞くよりは少なくとも信憑性あるかなって。
610大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:46:36 ID:Dyb6aDA0O
全学部[120〜130]
法[150〜160]
商[140〜150]
611大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:47:16 ID:K2Hfj/jQ0
全学部〔135〕
経済〔120〕
商学部〔140〕
612大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:50:12 ID:qQc6RkCPO
でも2ちゃんの平均ってどう考えても受験者平均より高いよなww
613大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:51:55 ID:oRAjmnUW0
おまえらどんだけ同志社すっきゃねん
所詮国立東京私立組の練習台のような気が
実際受けてみて思った 難易度的にも
614大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:52:06 ID:iKs1rXXEO
[全学部]157
[経済]117
[文情]105
615大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:52:50 ID:Lm4XuOgNO
>>582
(´∀`)人(´∀`)ナカーマwww


大丈夫かな〜。
俺は通るとみてるんだが
616大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:54:41 ID:+BsKzinGO
受験者平均と合格者平均って毎年どのくらいなのかな?今年の経済はどうなんだろ。
617大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:56:21 ID:BO3YHvEmO
>>612
はい。それは先輩などから聞いています。笑

ですので、ここの皆さんの母集団は実際の母集団よりややレベルが高いことを考慮して【平均点】のほかに平均から+10した【予想合格者平均】、平均から−20した【予想受験者平均】を別途公表したいと思います。

純粋な平均点を見たい方は【平均点】を

母集団レベルを考慮したい方は【予想合格者平均】を

ご覧になれるよう両方を載せます。

なぜ+10、−20なのかと言うと、例年、同志社大学の英語では合格者平均と受験者平均の差がおよそ25点ほどであること。そして今年は会話文の難化や記述のウエイト低下など英語で差が開く要素が増えたためです。


618大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:56:31 ID:CjGyaV130
>>615
俺130やったわ
つまらんミス連発した。
他の教科で受けるつもりだったから頭が現社モードじゃなかったからかな、絶対センター期の俺の方が出来たと思う

つか当日初めて選択に現社あるの知ったww
619大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:56:51 ID:gMUe21vLO
全学部〔150〜160〕
経済〔140〜150〕
配点によるけどこんなもん
620大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:59:32 ID:wynJRtAJO
ここは賢い人(というか合格者)多いんじゃない?皆不安とか言ってるけど、350ぐらいの人多いし…。まあ、世界史の人は得点調整怖いんだろうけど、でも理系の人の結果見ても落ちた人より受かった人の方がかなり多い。まあ、落ちた人が書き込みしてないだけかもしれんが…
621大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:59:37 ID:qQc6RkCPO
ところで全学で政策受けた人に聞きたいんだけどボーダーラインはまた383だと思う?
622大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:00:23 ID:nhkREvuJ0
前期、岡山大学受けるんだけど
同志社受かった。

どっちがいいんだろう……
623大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:02:26 ID:auwA4RtNO
全学部 130
文化情報 145
商学部 135

多分これくらいだと
624大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:05:29 ID:Lm4XuOgNO
>>618
130!?すげえwww

とりあえず社学メディア受かっててくれ…
625大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:07:07 ID:BO3YHvEmO
>>503にご協力お願いします。
【現在の処理数】
全日程 17
文・経 16
策・情 9
法・ス 7
神・商 14
社会 10
626大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:07:35 ID:Ox8NM45eO
>>622
ブランド名で選ぶなら俺は同志社!
学費を考えたら岡大
理系なら院もいかないといけないから私立と国立だとかなり学費違うよな

同志社ならぼぼ全国で通用するが岡大は中四国だけ
ただ地元ではかなり就職には強いらしい
627大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:09:10 ID:CjGyaV130
>>624
素点のままの点数なら普通に受かると思うよ

現社の調整何点来るかな........
628大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:12:11 ID:Ox8NM45eO
>>627
現社の調整はあまりない
勉強してきた人にはかなり簡単だが現社選択者は記念受験が多いため平均は下がる
629大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:16:52 ID:4nhJUHEfO
>503さん…

書き込みさせてもらいましたが他の人の点があまりに高いので不安になってきました…泣
630大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:17:51 ID:CjGyaV130
>>628
マジ?すげぇ嬉しいんだがw

631大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:18:05 ID:wSqUmzzSO
社学 130
632大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:19:17 ID:kd/Hq+Pu0
和訳10
英作10
内容一致5
空欄単語3
でいいのか?

[全学部]130
[経済]115
[政策]120

政策の英語は難しかった気がする。
633大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:20:32 ID:nOyVmtpD0
>>622
地国は国の予算削減で没落の一途。
私立に行くべし。
学費高いけどなw
634大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:21:21 ID:Lm4XuOgNO
前置詞、単語類推は2点だろ?
635大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:21:53 ID:BO3YHvEmO
>>629
ここは母集団が高いので後ほど、素平均と、調整した予想合格者平均・予想受験者平均を合わせて公表します。どちらを参考にして頂いてもよろしいですよ!

636大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:22:39 ID:Lm4XuOgNO
>>627
マジで?
少し安心したわ。
637大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:23:07 ID:NNSQloKYO
>>622
理系ならなんだかんだ言っても国立が良いらしい
企業から見れば大卒じゃ使いもんにならないから院へ進学→質の良い授業が必要→国立
ってかんじなんだって
私立じゃ資金面で限界があるらしい
638大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:23:36 ID:+a4OM9XJO
英語は前置詞、単語2点
それ以外5点でOK?
639大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:27:59 ID:kd/Hq+Pu0
2点か。おけ
並び替えは4か5だろ。
640大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:28:05 ID:gMUe21vLO
結局並び替えは去年までの関大みたいに5×1点??
641大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:29:30 ID:tlrWYAxiO
静岡大学志望なんだけど同志社うかった

どっちがいいかな
642大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:29:58 ID:kd/Hq+Pu0
追加
文法用法の問題は正答率6割超えるらしいが、並び替えは5割無いんだと。
完全回答だからだろうな。
昨年のOCで言ってたよな。
あれが「今年並び替えでますよ」
の布石だったのか・・・
平均下がる
643大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:30:14 ID:CjGyaV130
>>641
そりゃあ同志社でしょう
644大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:30:23 ID:nOyVmtpD0
>>637
確かに同志社資金面弱いからなあ
といっても、国立でも弱いところは実は相当弱い。
特に地国は。独法化以降は特に。
企業もそのへんの動向は承知してるよ。
645大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:31:18 ID:qQc6RkCPO
前置詞単語2点並び替え完答で5点内容一致6点和訳10点会話5点英作文10点その他4点
646大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:31:41 ID:nOyVmtpD0
>>641
その前に静岡なんか志望するなよw
647大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:33:32 ID:tlrWYAxiO
やっぱ同志社かw
センター失敗したから静岡で出したんだけど
どうかな っておもってさ
648大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:34:05 ID:gMUe21vLO
並び替え完答だったら確実に平均さがるな
649大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:34:24 ID:Ox8NM45eO
悪い
経済の英語どんな感じの話だっか思い出させてくれ
650大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:34:37 ID:kd/Hq+Pu0
内容一致5だよ。
そんな中途半端な配点にしたら採点めんどくさいからしないんだよw
651大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:34:53 ID:mP5TKLBf0
静岡大学なんかあったのか
652大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:35:27 ID:CjGyaV130
静岡って全然ネームバリューないでしょ
東海では通用するのか?

てか同志社受験者で国立受けるのは金沢 大阪 神戸 京都が殆どじゃない?
653大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:35:33 ID:XiftpfKuO
並び替えって完答5点だよね?
1個あってるごとに1点とかじゃないんだよね?
654大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:37:09 ID:kd/Hq+Pu0
完投だ
昔から完投だった
655大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:37:54 ID:/xGJJV7DO
>>653
当たり前だろw
656大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:38:40 ID:BO3YHvEmO
もう>>503アンケートに協力して頂ける方いませんか?
657大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:38:40 ID:mhb+JUi8O
突如出て来た静岡という単語にみんな動揺を隠し切れません。
658大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:39:08 ID:tlrWYAxiO
最初神戸志望だったんだけどセンターずっこけまくってとりあえず出せる場所だした って感じかな
ただ理系は地国でも国立のがいいって聞くからよくわからんかった
659大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:39:30 ID:CjGyaV130
>>657
ワロタww
660大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:39:53 ID:+BsKzinGO
並び替え4点ぐらいじゃないの?内容一致は5か6と思うけど。
661大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:39:59 ID:ahhsYHy70
>>652
理系は知らないけど文系は
京阪神・名大・市大あたりが1番多い
662大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:40:30 ID:aB+Q5p9VO
並び替えってそんなに難しいか?
俺英語は全然取れてなくて涙目だったが並び替えだけは全部正解だった
663大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:40:50 ID:kd/Hq+Pu0
自身ある奴は自己採点する
無い奴はしない

自信あるから書き込む
だからここは平均が高い
664大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:42:10 ID:BO3YHvEmO
第一次集計に入っていいですか?挙手お願いします
665大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:42:38 ID:CjGyaV130
666大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:43:21 ID:+BsKzinGO
>>664
お願いします
667大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:43:35 ID:qQc6RkCPO
668大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:45:31 ID:GP8CwjWR0
うちの学校前期名大後期静岡って結構いるよ理系だけど
669大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:45:33 ID:Ox8NM45eO
670大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:46:46 ID:CjGyaV130
>>668
後期はいいとして前期静岡はないだろww
ここの受験者レベル的に考えて
671大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:46:55 ID:YsdScb2mO
結果の出方について詳しく頼む
自分の受けた各教科の点数と最低点が出てくるのみ?
672集計人:2009/02/14(土) 15:47:23 ID:BO3YHvEmO

【第一次集計結果】

全学部日程

分母数---20

平均点 142.6
予想合格者平均 152.6
予想受験者平均 127.6

<<<分布>>>

190〜
180〜
170〜★
160〜★
150〜★★★★★
140〜★★★★★
130〜★★★★★
120〜★★
110〜★
100〜
orz〜

ここの皆ささんの母集団は実際の母集団よりややレベルが高いことや、毎年合格者平均と受験者平均に25点の差があることを考慮して、予想合格者平均は平均の+10、予想受験者平均は平均の−15としています。

ご協力ありがとうございました。また引き続きよろしくお願いします。その他の日程は別途発表します。

673大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:48:26 ID:nOyVmtpD0
>>658
マジレスしてあげるけど
地国の理系の研究室の悲惨な状況を事前に調べておいたほうが賢明かと
ビーカーや試験管買うのにも一苦労という有様だよ
みんな国の予算カットのせい
674大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:48:47 ID:GP8CwjWR0
>>670
まぁ確かに前期はもったいないよなw
てかみんなそんな高いとこ志望してたんだな…
今更ながら驚くわwwww
675大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:49:01 ID:xs5GVd2e0
>>672
orz〜 に笑ったw

全日程 [140-150]
文・経 [140-150]
一応お願いします。
676大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:49:22 ID:LWVb8aLQ0
>>672
おつかれさまです
すごく妥当だwwww
677大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:49:49 ID:nOyVmtpD0
静岡w
678大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:50:02 ID:CjGyaV130
てか神戸志望から静岡に切り替えるってどんだけセンターずっこけてんだよ
679大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:50:04 ID:BO3YHvEmO
なお、この集計は母集団のレベルが高いためやや厳しめに出る場合があります。しかし、この集計で予想合格者平均を越えていればまず英語に関しては大丈夫と言えるでしょう。
680大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:51:43 ID:GP8CwjWR0
そして誰か国語の配点教えてくれ
681大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:51:47 ID:BO3YHvEmO
>>675
二次集計が行われた場合は母集団に加えさせていただきます^^
682大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:51:50 ID:9xhaC9ZzO
全日程 [160-170]
経済・文 [130-140]
政策etc [150-160]
法・スポ [145-155]
推定です。
よろしくお願いします。
683大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:51:55 ID:CjGyaV130
てかこのスレにいるやつほとんど受かると思う
684大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:53:51 ID:tlrWYAxiO
あんがと みんな
とりあえず静岡うけにいってから考えるわ

あとみんな優しいな
685大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:54:51 ID:+BsKzinGO
>>680
いつの?6日と9日だったら自分なりの配点を言うよ
686大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:55:15 ID:BO3YHvEmO

【第一次集計結果】

文・経

分母数---18

平均点 133.6
予想合格者平均 143.6
予想受験者平均 118.6

<<<分布>>>

190〜
180〜
170〜★
160〜
150〜★
140〜★★★
130〜★★★
120〜★★★
110〜★★★★★
100〜★
orz〜

ここの皆ささんの母集団は実際の母集団よりややレベルが高いことを考慮して予想合格者平均は平均の+10、予想受験者平均は平均の−15としています。

ご協力ありがとうございました。その他の日程は別途発表します。

687大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:56:49 ID:BO3YHvEmO

【第一次集計結果】

策・情

分母数---11

平均点 127.3
予想合格者平均 137.3
予想受験者平均 112.3

<<<分布>>>

190〜
180〜
170〜
160〜★
150〜
140〜
130〜★★
120〜★★★★★★
110〜★
100〜★
orz〜

ここの皆ささんの母集団は実際の母集団よりややレベルが高いことを考慮して予想合格者平均は平均の+10、予想受験者平均は平均の−15としています。

ご協力ありがとうございました。その他の日程は別途発表します。

688大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:57:03 ID:mhb+JUi8O
点数載せる人出来れば私立洗顔なのか国立志望なのかも書いて。
689大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:57:08 ID:qdgVyayrO
>>503


> あのさ!

> 英語の評価で割れてるから各日程の自己採点を教えてくれ。
> ここの平均はやや高いらしいから
> 集まった点数を平均してそれに+10したのが合格者平均
> 平均してそれに−20したのが受験者平均
> と思われる。

> はいこれテンプラ

> 全日程 []
> 文・経 []
> 策・情 []
> 法・ス []
> 神・商 []
> 社会 []

690大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:57:29 ID:qQc6RkCPO
経済意外と低いなww
691大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:58:00 ID:GP8CwjWR0
>>685
全学部の文系何日だったっけ…
一応どんな感じか教えてくれたらうれしい
692大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:59:10 ID:qdgVyayrO
全日程 [120]
文・経 [105]
策・情 [85]
神・商 [105]


一番低い↓
693大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:59:49 ID:ahhsYHy70
同志社第1志望はあんまり多くなく、上位国公立落ち or 早慶落ちが結構多い。一般組は。
中には早稲田慶應を蹴って同志社来るツワモノも。
694大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:59:49 ID:Ox8NM45eO
経済の英語の話の内容誰か教えて
695大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:00:40 ID:9xhaC9ZzO
>>694
歌川広重
696大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:01:52 ID:BO3YHvEmO

【第一次集計結果】

神・商

分母数---14

平均点 147.8
予想合格者平均 157.8
予想受験者平均 132.8

<<<分布>>>

190〜
180〜
170〜★
160〜★★★★
150〜★
140〜★★★★
130〜★
120〜★
110〜
100〜
orz〜

ここの皆さんの母集団レベルが実際の母集団レベルよりやや高い高いことや、毎年合格者平均と受験者平均におおよそ25点の差があることを考慮して、予想合格者平均は平均の+10、予想受験者平均は平均の−15としています。

ご協力ありがとうございました。その他の日程は別途発表します。

また二次集計を行う可能性もあるんでぜひぜひまだの方は>>503をご覧になって下さい。

697大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:02:35 ID:+BsKzinGO
>>691
現文90(記述30)+古文60(20)で現文は1問8〜9点(最初が6点ぐらい)。古文は全部5点にしたよ。

全学部受けてないからわからんけどだいたいこんな感じ。
698大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:02:39 ID:Ox8NM45eO
>>695
Thanks
699大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:04:41 ID:dHEyrSzeO
>>645
前スレで俺が書いた配点と全く一緒じゃん(笑)
あ〜並び替え二個間違えたのいたいなぁ・・・
10点以内で落ちてたらorz
700大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:05:44 ID:BO3YHvEmO

【第一次集計結果】

神・商

分母数---11

平均点 135.3
予想合格者平均 145.3
予想受験者平均 120.3

<<<分布>>>

190〜
180〜
170〜
160〜
150〜
140〜★★★★★★
130〜★★★
120〜★
110〜★
100〜
orz〜

ここの皆さんの母集団レベルが実際の母集団レベルよりやや高い高いことや、毎年合格者平均と受験者平均におおよそ25点の差があることを考慮して、予想合格者平均は平均の+10、予想受験者平均は平均の−15としています。

ご協力ありがとうございました。その他の日程は別途発表します。

また二次集計をを行う可能性もあるんでぜひぜひまだの方は>>503をご覧になって下さい。

701大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:05:58 ID:qQc6RkCPO
経済受けた人合計点いくつくらいになった?
702大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:06:55 ID:GP8CwjWR0
>>697
ありがとう><
やっぱ現代文は配点高いね
採点してみる

>>699
並び替え全滅の私が通りますっと…
703大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:07:01 ID:BO3YHvEmO
>>700は神・商ではなく社会学部の集計です。すいません。
704大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:09:22 ID:BO3YHvEmO

以上です
705大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:14:29 ID:9xhaC9ZzO
>>704
乙です!
706大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:15:04 ID:G7drqXY0O
おつかれさまでした
707大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:15:49 ID:l07XvJRAO
くだらねーことしてんじゃねえよ!
結果はもう変わらないんだから国立のやつは勉強しろよ
708大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:16:13 ID:BO3YHvEmO
個人的な感想

やっぱり政策の英語は鬼畜だったんだなwここの人ですら127か。120〜大杉
709大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:17:45 ID:K2Hfj/jQ0
ここにいるみんなと俺が合格しますように…
710大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:19:38 ID:G7drqXY0O
>>707
言ってることはもっともだが
空気嫁
711大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:20:25 ID:Ox8NM45eO
>>708
猿の目についての話は簡単だったがアンドロイドが分からなかったな
712大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:21:17 ID:KDBgqy8rO
お前らどんなけアホやねん そんなことやって無意味なん考えたらわかるやろアホ私立組ども

遊ぶ友達いないんですね笑

絶対こんなとこいきたくねえ オタクばっかだな
713大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:22:49 ID:4nhJUHEfO
>708

おつかれさまです
計算していただいてありがとうございます

みんな点数高すぎ…
もう仕方ないですね(>_<)
714大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:23:35 ID:BO3YHvEmO
>>712
ならあなたが来なければいいだけです。あと友達いないやつなんてなかなかおらんwちなみに俺はカゼでダウン中
715大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:25:35 ID:KDBgqy8rO
>>714 友達いないんやな(笑)
かわいそ
716大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:25:41 ID:GP8CwjWR0
てか質問なんだが友達に受かったとか
みんなメールとかで報告してる?
もし相手が落ちてたらとか考えると言えないんだが…
チキンな自分乙wwww
717大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:26:03 ID:G7drqXY0O
>>712
このスレにいる=友達いない
だったらレスしてるおまえも
友達いないじゃないかw
718大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:26:50 ID:wynJRtAJO
皆さん、なんか雑音がありますけど、スルーしていきましょう!雑音立ててる人程、幼稚で子供な者はいないですから!


ところで…昨日から政策・文化情報の文系数学の答えを求めているが、誰も教えてくれない。受けた人いないのか?
719大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:27:07 ID:kd/Hq+Pu0
結論
政策の最低点
330〜350
文化情報の最低点
310〜330

英語鬼畜
720大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:28:02 ID:9xhaC9ZzO
>>712
今日の発表で…ダメだったんですね…
721大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:28:11 ID:BO3YHvEmO
>>717
ワロタwwwwwwwwwwww
722大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:28:32 ID:eHDTgWOZO
俺が考えた社個別配点

I-A各2点(14)I-B各2点(16)
I-C各3点(6)I-D各3点(3)
I-E完5点(5)I-F各3点(3)
I-G各4点(4)I-H各6点(24)
和訳10点(10)
合計85点

II-A各2点(8)II-B各2点(10)
II-C各3点(12)II-D各3点(3)
II-E完5点(5)II-F各3点(3)
II-G各8点(24)
合計65点

III-A各5点(40)英作文10点(10)
合計50点

85+65+50=200

どない?
これで俺は

社会個別メディア【134】だた
723大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:29:00 ID:KDBgqy8rO
>717 全く言ってる意味がわからん キミが友達いないんはわかったが(笑)
724大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:29:00 ID:wynJRtAJO
>>718
ミスった
「子供」→「孤独」
725大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:31:41 ID:BO3YHvEmO
友達いないだろ?笑
とか
俺はお前より友達多いんだぜ〜
的なこというヤツはたいがい裏でグチられてるよなww
726大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:33:04 ID:KDBgqy8rO
結論
今更何をしても合否はかわらない
平均とかまとめてるやつはただの気狂い
727大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:33:21 ID:G7drqXY0O
>>716
必要以上に浮かれてない文章ならいいと思う
728大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:34:45 ID:Ox8NM45eO
>>723
分かったらから出て行けば
ここは同志社に入りたい人の集まりだから

友達がいるいないは関係ない
729大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:36:31 ID:9xhaC9ZzO
むしろオタクばっかのほうが楽s(ry
730大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:36:52 ID:Lm4XuOgNO
>>722
会話は同じにした。
Tはシンプルに
A、B2点
他5点、和訳10点
Uは
A、B2点
C4点
D4点
E5点
F4点
G6点


で150だた


社メディアは
全学最低が360、個別最低350ぐらいって考えとけば良いのかな?

個別の政経って調整あるんかねぇ
731大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:38:19 ID:+/zuH0G+O
英語平均点とか予測とかしてるけど
誰か昨年度の入試結果(英語の受験生平均・合格者平均)をはってくれませんか?
同志社のホームページにあったような
今外出中だから俺はむりぽなんだ
732大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:42:05 ID:eo4LfVmX0
>>722
良い線いってると思う。英作なし
【130】くらいだった。 半分くれー
733大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:47:13 ID:mQsEYv3I0
英語は政策と経済がむずかったのか。
俺みたいな中途半端な英語力のやつは
普段160ぐらいとれててもちょっとむずくなると120ぐらいになるよなw
全学部にしといてよかた。
734大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:47:50 ID:auwA4RtNO
昨日も同じこと書きこんだ気がするけど

なかようせんとあかんよ
735大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:50:07 ID:+xubCyVSO
>>716
互いに落ちてたから大丈夫だったww
自分が落ちて相手が受かったのなら平気だけど、逆を考えるとやめた方がいいかと…
とくに合格発表の過密時期には…
736大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:51:20 ID:Ox8NM45eO
>>734
先生ごめんなさい
でも、みんな一生懸命やって結果が知りたくてソワソワしてるだけなのにバカ私立組とか言ってバカにしてくるんです
737大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:51:56 ID:4nhJUHEfO

人の気分を害するのが一番無駄なことやしアホなことやと僕はおもーう。
738大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:53:40 ID:DJycQ7Zx0
jtyふ
739大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:56:53 ID:DJycQ7Zx0
過去門やったようにスラスラ解けず・・・
本番独特の緊張感と英語の難しさにヤラレタ
ただ全学の政策は選択200点満点だと後に知り、かすかな希望が・・・

受かってたら嬉しいけど、関学への入学金は戻らず・・・

740大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:57:17 ID:qQc6RkCPO
あぁもう頼むから受かっててくれwwどうしてもここ行きたいww
741大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:57:30 ID:DviNdPijO
明日の経済のボーダーを去年4点足らずで政策に落ちたイチローが予想してやる

ボーダーは 324
742大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:58:16 ID:qQc6RkCPO
>>741
根拠は?
743大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:58:21 ID:tlrWYAxiO
やっぱ静岡やめて同志社にするわ
ありがとうおまいら
744大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:58:35 ID:9xhaC9ZzO
>>739
738どうしたwww
745大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:58:49 ID:DviNdPijO
去年政策に4点足らずにおちた イチローが明日の経済を予想してやる! マジ近い点数だと思うよ
324!
746大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:00:55 ID:DviNdPijO
742 去年経済ボーダー349
定員85人増えたが 1300人志願者減 英語のやや難化数学のやや難化 国語がの簡単 もしかしたら308〜324 今日の理系をみると
747大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:01:18 ID:qQc6RkCPO
だから根拠は何ですかwwwまぁそれくらいであってほしいがww
748大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:02:49 ID:Y77AbPaCO
ああああああ受かっててくれ
749大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:02:49 ID:qQc6RkCPO
国語は標準くらいじゃないか?

それなら358のオレもまだ希望が…
750大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:04:47 ID:4WHXWmT1O
予想に根拠はいらんだろ
751大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:07:52 ID:kknGrTLWO
英語150
国語100
選択120
の基準を最低2勝1敗でクリアしなきゃ、やばいと思う。もちろん学部にもよるが…
あと英語の記述が多分40⇒20になったので、合格最低点は下がらんと思うが…
752大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:08:40 ID:+BsKzinGO
あの〜話遮るようだけど今パソコンで去年の合格者の最高最低点を見たんだけど…

国語で満点の人っているんだな!満点はないと思ってたよ…
753大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:09:36 ID:MT/Mv83UO
社会学部の政経補正で−10以上だとマジで死ねる
結構できなかったし
754大学への名無し:2009/02/14(土) 17:15:07 ID:ZvA7wdlMO
生命医科学の医情報て楽しい?
755大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:15:20 ID:G4nF95JyO
756大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:15:23 ID:wynJRtAJO
今更だが、政策・文化情報の古典の記述って、

大納言が成人前用の書を持ち、更に書名を書き変えていたから。

で良いかな?
757大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:15:41 ID:Lm4XuOgNO
社学の政経は調整無しじゃないか?
去年もそうみたいだし、今年のは難しくなってたしな


全学社学ボーダーは360ぐらいかなぁ
758大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:18:23 ID:Ox8NM45eO
>>756
多分それじゃ減点くらう

大納言の和歌の才能が軽薄って事も入れないとダメ
759大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:18:31 ID:mhb+JUi8O
>>749 同志社第一志望?
760大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:19:17 ID:lI7TfTSJ0
>>756
半分はもらえるんじゃないか
ただ採点厳しいらしいし過度の期待はしないほうが良いと思われ
761大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:19:29 ID:/xGJJV7DO
おまえら
今更何してもムダだから、いかにもっぽい嘘に引っ掛かって不安になるなよ
762大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:20:10 ID:G4nF95JyO
やっぱ京阪神レベルの
ヤシが大量に受けてんのかここ・・
受かる気せーんw
763大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:20:38 ID:1tjEap6yO
>>753
同志!
けっこう難しかったよね・・
9割取る気でいたのにできなかったから怖くて採点してないよ
764大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:22:09 ID:qQc6RkCPO
>>759
慶應商チャレンジで実質ここが第一志望です
765大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:27:12 ID:Icba4RGWO
社会学部明らか英語と世界史少し難化したでしょ…
ボーダー下がって下さい…350切れ…頼む。。
766大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:30:16 ID:+/zuH0G+O
>>762
大丈夫
阪神は知らないが京大の奴らは傾向違いすぎるうえに対策してないからあんまりできてないよ
今まで聞いた奴で賢い人は数学受験で400こえてるが、普通に320点くらいの奴もいる
京大志望は基本的に思考力しかなくて、はやく処理力に乏しい
767大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:30:16 ID:32vm8QVEO
英文学科下がるかな…
同志社 最低点で検索かけまくり、下がるの発言見る度にテンションガン上げの自分乙

日本史下がられたらちんだ
768:2009/02/14(土) 17:39:15 ID:ihrt1Fcl0
>>718

じゃ,第3問だけ..
(1) 1/18
(2) 1/3
(3) 8/9
(4) 13/18
769大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:40:21 ID:Lm4XuOgNO
>>763
政経は難しくなってたから調整無しじゃない?


>>765
英語難化してた?
でも国語が異常な易化だから平均は上がる気がしてるんだが…
全学も個別も社メディのボーダー360ぐらいじゃないかな。

誰か社学メディアのボーダー予測を頼む。
俺は上記の通り両方360だと思うんだが
770大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:44:14 ID:1tjEap6yO
>>769
社会の英語は今年の他の日程よりは簡単だったけど去年の社学の英語よりはかなり難化だよ
771大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:45:12 ID:+BsKzinGO
経済の日本史5点ぐらい上がれ〜
772大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:45:56 ID:Lm4XuOgNO
>>770
でも平均はそんなに下がらないと思うのは俺だけ?
773大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:51:43 ID:wynJRtAJO
>>718
全部違う。あってる自信ある?
774大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:51:48 ID:1tjEap6yO
>>772
うん英語難化国語易化で平均は変らないと思う
775大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:52:12 ID:DgoeLD/ZO
社学メディアのボーダーを代ゼミの職員(入試専門の人)に聞いたが去年より下がることはあっても上がることはまずないそうだよ。

志願者が100人減って募集増えたのと、英語が難化したから普通に考えて上がることはないんじゃないか?
776大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:52:31 ID:qQc6RkCPO
頼むぜ〜明日の経済去年より最低点30は下がってくれよ…
777大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:54:28 ID:nOlUzw6GO
商学部
英語150〜160
国語100
日本史112
くらいだけど日本史下がるよな…?

あと記述の採点基準が分からずに適当に記述を採点してるから怖い
778大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:56:09 ID:14OqCzCd0
全学素点で、
英語135
国語112
現社116で社メディ大丈夫だろうか?
779大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:57:00 ID:t5yPYkMz0
209 :大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:02:37 ID:Rwz3F6bEO
360〜370 法 社メ
350〜360 社
340〜350 商 政策
330〜340 産関 教育 経
320〜330 文情 社福 スポ
近所のおっちゃんが「多分こんなもんだろ」って言ってた

俺はこのおっちゃんを信じるwww
780大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:58:07 ID:inKxUDv+O
今さらだけど調整って何?
781:2009/02/14(土) 17:58:13 ID:bmrs26460
下がらんでしょ
782大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:59:11 ID:0xejRu4LO
>>766なめくさっとんな〜 同志社に処理力? 時間長いんだよ?
783大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:59:34 ID:j5+viHKNO
>>779おっちゃん何者だよwww
784大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:01:21 ID:G7drqXY0O
>>779
神は!?
785大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:01:30 ID:9xhaC9ZzO
>>779
おっちゃんが秀逸すぎる件ww
786大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:01:45 ID:hEO7ctwrO
>>766
まともな京大志望はまず落ちないよ
テストの形式なんかにはとらわれないよ
俺は阪大志望だが無対策で受かった。だから京大志望も受かる
787大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:02:19 ID:j6CdtmeSO
>>779>>783
このやり取り二回目ワロタwww
788大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:08:36 ID:BO3YHvEmO
>>769
社学の政治経済120なんだが…
EU全部できたやついる?俺2ミス
789大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:10:00 ID:okjK/5JcO
>>787二回アンカ使ってるのにワロタWwwww
790大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:12:49 ID:qQc6RkCPO
まさか近所のおっさん=同志社の教授だったりしてww
791大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:14:31 ID:4nhJUHEfO
>788

EU全部合わんかった…
俺も2、3個間違えてそう

なんか記号多くてやりにくかったわ
結構点落としてそうです

社学の政経て難しい方やんな?
792大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:18:17 ID:BjBMActnO
>>780
選択した教科とか日程で有利不利がでないように傾斜するアレ


じゃね?
793大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:20:53 ID:wynJRtAJO
なんか問題見返してたら、数学計算ミスしまくってる…。これで同志社受かるわけない。関学もセンター利用、何故か俺の学部だけボーダー高くて落ちた。一浪してこのザマかよ。早稲田受かるわけないし。なんか人生どうでも良くなってきた。
794大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:21:36 ID:aRQAS0to0
なんとか理工受かったんだが、
大阪市大の工学部に行くのとどっちがいいかな?
795大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:24:04 ID:WZnEbd17O
ああああああ憂鬱
796大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:26:46 ID:BTssoEFJ0
>>793
二浪すればいいじゃない
現役で入って22で就職その後定年まで同じことを繰り返す平凡でつまらない人生を送るんだろ?
一年働く期間が短くなるのは俺にとってはむしろ喜ばしいことだよ
797大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:30:34 ID:wynJRtAJO
>>796
でも、親に文系の二浪は無いって言われてるんだよ。就職が厳しいから…って。
798大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:33:19 ID:BjBMActnO
亀だが>>494

インテリ情報(2/4)
合格最低点 243点
情報シスデザ(2/5)
合格最低点 262点

こんな感じ
文理の二刀流だが問題なかった
799大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:33:47 ID:mhb+JUi8O
>>796 そんなあなたは現役とかいうオチですか?
800大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:39:07 ID:RWtMUtIsO
明日、受かってればなにか明日に資料送られてくるんですか?
801大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:45:04 ID:G7drqXY0O
誰かチョコもらえたやついる?
802大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:45:46 ID:CjGyaV130
高1の妹から貰った
803大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:46:24 ID:WZnEbd17O
>>801
チョコっとだけ
804大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:46:43 ID:9xhaC9ZzO
彼女から^^
805大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:47:12 ID:Y77AbPaCO
チョコじゃなくて合格通知欲しい
806大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:48:06 ID:G7drqXY0O
>>804
うああああぁあぁああぁ\(^O^)/
807大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:49:00 ID:4nhJUHEfO
チョコと彼女と妹と合格通知がほしい…
808大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:50:02 ID:LWVb8aLQ0
どれか一つにしろって言われたら妹ですよね
809大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:51:03 ID:Icba4RGWO
地方受験って不利なの?
810大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:51:34 ID:G7drqXY0O
>>808
わかります
811大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:52:58 ID:iKs1rXXEO
違うだろ チョコを片手に持つ妹系彼女だろ
812大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:53:12 ID:14OqCzCd0
二次の妹と三次の妹は違うんだぞ?とよく聞くが・・・
オレは彼女がいい
813大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:54:18 ID:4nhJUHEfO
チョコのような妹の彼女が合格通知を手渡しで…

あかん 頭おかしなってきた
814大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:55:13 ID:+/zuH0G+O
>>782
京大とか2時間で7問とかだからな

>>786
先輩で同志社法落ちて、昨年度京大経済受かった人いる
815大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:55:15 ID:THCgdyWkO
>>779
個別?
816大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:08 ID:CjGyaV130
てか妹と彼女の名前が漢字違いで同じなんだが・・・・
もし結婚したら妙なことになるな
817大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:56:49 ID:G7drqXY0O
チョコの合格通知もアリだな
818大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:59:38 ID:1TfDlVZ60
>>800
全学で理工化シス受かったんだけど、今日なんかきてた。でも大した資料ではなかったかも。
819大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:00:36 ID:THCgdyWkO
>>719
政策は個別?
去年333なんだから今年は325くらいだろ
820大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:01:29 ID:G7drqXY0O
>>816
妹と離れて暮らせばおk
821大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:03:33 ID:qQc6RkCPO
オレも自分が受けた日程のボーダー予想してみるわ
全学政策378
個別経済332
個別商358

いかがだろうか
822大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:04:22 ID:3SLdze+40
>>816
逆。寝言で間違えて名前呼んでも妙なことならないお
823大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:07:18 ID:THCgdyWkO
>>358
去年の商学部は最低349だ
824大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:10:17 ID:mhb+JUi8O
>>816 結婚したのにいつまで妹と暮らしてんだよwwwww
825大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:10:32 ID:HHPfTXE6O
>>821
それくらいなら助かるww
826大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:11:58 ID:qQc6RkCPO
>>825
やっぱり低すぎるww??
827大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:12:10 ID:pF49qqm7O
今年の理系の最低点とかもあるし
経済はめちゃくちゃ最低点下がる可能性もあるな。
310〜340まで考えれる。
828大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:13:36 ID:HHPfTXE6O
>>826
経済は妥当な気がする
てか逆に350近くあったら焦るなぁ
829大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:13:47 ID:LCwW1RFH0
>>821
やめろw
経済個340ぐらいで諦めてたのに変に希望持っちまうじゃねーかwwww
830大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:13:55 ID:/xGJJV7DO
>>815
個別ならもうちょい高いんじゃね
831大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:15:32 ID:wynJRtAJO
情報文化
英語131
国語90
数学60

商学
英語170
国語100
数学60

数学は計算ミスしまくった。両方落ちた…。一浪したのに…
832大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:15:50 ID:WZnEbd17O
経済個別300くらいじゃね?
833大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:01 ID:/xGJJV7DO
>>832
もうめちゃめちゃw
834大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:18:10 ID:HHPfTXE6O
>>832
そこまで下がらないと思う
俺は低くて330てみてるけど
835大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:18:26 ID:9xhaC9ZzO
経済はリアルに333くらいな希ガス
836大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:18:52 ID:QTsAjbis0
理系受けた人英語の点数が自己採点とどう違ったか報告してくれるとうれしいです
837大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:20:32 ID:pF49qqm7O
てか補正で数学上がって最低点上がるパターンかな?
補正とかいらんやろ
838大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:21:52 ID:OWvc0eluO
チョコのない俺に法のボーダーを予想してくれ
839大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:22:18 ID:LWVb8aLQ0
経済個別は350くらいになると非常にうれしい
でもいくら志願者減ったって言っても同志社だしそんな甘くないよね
合格者の上の方の層が厚すぎる
840大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:22:19 ID:qQc6RkCPO
オレは経済学部自己採点で347〜357で去年の最低点なら落ちるがさらにその前なら受かるかもしれないんだよなぁ…もう嫌だ何でもいいから決まってくれwww
841大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:22:25 ID:+BsKzinGO
経済

英語7割→140点
国語7割→105点
計→245点

330(合格点)-245=85

数学難化で+15だったらありえるか。願望は325
842大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:24:54 ID:+xubCyVSO
>>836
具体的に何を言えばいいかな?
思ってたより高かった。とか?
843大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:25:03 ID:HHPfTXE6O
去年の個別は高すぎ
今年の難易度からして去年ほど高くなるはずがない
少なくとも最低点は350以下
844大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:28:00 ID:qQc6RkCPO
じゃあこうしよう。330後半から340後半までがボーダーラインと考えよう
845大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:34:03 ID:LWVb8aLQ0
不合格でも通知って速達でくるんですか?
846大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:34:38 ID:HHPfTXE6O
>>844
おk
847大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:35:06 ID:13sNN4OaO
理系のボーダーがかなり下がってるけど難化したんですか?
848大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:35:13 ID:HHPfTXE6O
>>845
来ないよ
849大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:35:39 ID:GP8CwjWR0
全学部の商は何点くらいになると思う?
やっぱ350はあるかな?
まぁ低くても345とかだよな…
850大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:35:51 ID:G7drqXY0O
>>845
不合格者は放置プレイ
851大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:37:19 ID:G30GK7x7O
>>836
まぁだいたい6割は超えてるだろ、あわよくば7割…

6割ジャストでした
852大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:40:15 ID:+/zuH0G+O
数学受験生を考慮すると経済が330〜335、商学部が340前後かなー
数学は経・商ともに調整+20点くらいで。
853大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:42:18 ID:9xhaC9ZzO
世界史と整形は−30ですかね
854大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:43:47 ID:+xubCyVSO
>>847
数学と物理は難しかったと思うよ。
化学・生物はわからないや。
でもできてる人はちゃんと点取るしね…。
やっぱり志願者減効果もあったんじゃないかな?
855大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:44:19 ID:2Ln7Yt1XO
全学部の経済のボーダーはどんな感じ?
全学部の数学は調整で何点くらいあがると思う?
856大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:46:04 ID:NNSQloKYO
>>854
全学部?個別?
857大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:46:13 ID:+BsKzinGO
経済の選択科目の平均ってどれぐらいになりそう?

数学70・日本史90・世界史105・政経105ぐらい?
858大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:47:28 ID:+xubCyVSO
>>856
4日の全学部
859大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:48:39 ID:vf4W4OWE0
同志社の定員が去年と比べて増えてた
ところで合格発表いつ?
860大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:50:20 ID:+xubCyVSO
>>859
あ、そうそう
それ思った!
理工だけど、全学部の定員増えて、個別の定員減ったよね。
その効果もあったのかな!
861大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:50:36 ID:+BsKzinGO
>>857は個別
862大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:51:34 ID:pF49qqm7O
経済って定員何人増えたの?
863大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:53:20 ID:+BsKzinGO
>>862
正確には1240人減
864大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:53:55 ID:vf4W4OWE0
しかし同志社のHPにいつ合格発表って書いてなかった
あと、日本史はやや難しいと言われているが選択の他の科目が案外簡単だったのは
不公平かと思った
日本史で受けたけど、賢い人は数学政経で受けてるかと
865大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:54:54 ID:pF49qqm7O
>>863
経済増えたって誰か言ってなかったっけ?
866大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:55:52 ID:GP8CwjWR0
経済は定員は増えたけど志願者が減ったんじゃなかったか?
867大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:57:13 ID:+BsKzinGO
>>864
日本史はほとんどの日程がやや難だと代ゼミで出てたよ。
数学が有利はない。あと日本史は調整なさそうだしちょうどいいポジ。
868大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:57:40 ID:/xGJJV7DO
>>866
とりあえず志願者は千人以上へった
869大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:58:15 ID:T/FZJE6K0
>>864
10時発表
870大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:58:48 ID:wynJRtAJO
>>852
商学部の数学そんなに上がるかな?それだけ上がれば
英語170
国語100
数学60
の俺にも希望はあるかい?
871大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:01:46 ID:I7ztSvm/O
>>809
同志社の場合は関係ないよ!!
明治とか中央とかは枠が別だから不利になってくるけど。
872大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:03:38 ID:vf4W4OWE0
英語がテラウラヤマシス
おれの国語と合わせれば最強コンビジャマイカ
だれか選択科目たのむだが
三人集えば文殊の知恵ってやつだ
試験中やれば怖いもの無しだったが・・・
873大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:08:19 ID:DA8YE8DhO
あと14時間か…
874大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:08:38 ID:+/zuH0G+O
>>857
経済数学は平均点が60点前半かも
>>870
調整で約350くらいになるな…英語と国語が確実にそれくらいあるならいけるんじゃない?
ってか商学部の数学って他に受けた人は感想どんな感じ?
俺の周りはあんまりあてにならない…
875大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:09:13 ID:vf4W4OWE0
明日はなんの発表?
全学部?
876大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:21 ID:mhb+JUi8O
>>875 お前ふざけるのもいいかげんにしろよ!?
877大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:21 ID:XiftpfKuO
世界史30点も下がるの?
878大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:11:43 ID:WZnEbd17O
経済個別の定員って何人増えたかわかりますか?
879大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:12:57 ID:DA8YE8DhO
>>874
あたしは難しかったよ
なんか言ってることはわかってもなんか解けなかった
まさかまた数列くるとは思わなかった








同志社行きたいよぅ
。゚(ノω<)゜。
880大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:13:06 ID:qQc6RkCPO
25くらいじゃなかったか?違ったらごめんね
881大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:13:29 ID:BO3YHvEmO

経済学部や文学部受けたみんなが受かりますように(`・ω・´)

アーメン

882大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:13:40 ID:G7drqXY0O
>>877
30はないだろw
せめて20じゃないとしぬwwwwww
883大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:13:47 ID:9xhaC9ZzO
>>871
え…ちょkwsk

中央って地方損なの?
884大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:13:47 ID:m8ch575tO
>>878
確か80
885大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:14:18 ID:vf4W4OWE0
すまん
情報何もないんだ
同志社のHPみてもいつ発表か見当たらない
886大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:14:43 ID:57xyiwMG0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
カラスの死体はなぜ見つからないのか [ニュース速報]

おまえら何見てるんだwwwwww
887大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:14:51 ID:+BsKzinGO
>>874
そんな低いんか…
このスレ見てると数学の難易度は商<<経済よね。経済は325ぐらいにならんかな。志願者が千人以上減って倍率も3・7→2・7ぐらい。
888大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:15:22 ID:DA8YE8DhO
明日は経済と文だよ
889大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:15:23 ID:32vm8QVEO
文学部下がるかな…あと5点でも下がってくれたらな
890大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:16:58 ID:ahhsYHy70
>>889
文学部って言っても学科によって違うじゃん
891大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:17:17 ID:pF49qqm7O
>>884
マジで?!
個別1000人ぐらい減って定員は80人も増えたのかよw
最低点楽しみだな。
892大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:17:43 ID:wynJRtAJO
>>874
英語は記述無しで161点。記述は9/20にしたから控え目。国語は最低でも90。数学で計算ミスがあっても、方針があってればそれ以降の問題も部分点がもらえるなら60点よりは上がるかな。大問3でグラフを反対にしたから、答えは違うが方針はあってるし、(3)までは解いたから。
893大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:18:43 ID:vf4W4OWE0
発表日ありがとう
お騒がせしました
894大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:19:22 ID:32vm8QVEO
>>890
英文学科(´・ω・`)
やっぱ下がらんかな
895大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:23:26 ID:inKxUDv+O
>>792ありがとね
896大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:23:40 ID:wSqUmzzSO
経済と商の数学は話題になるが・・・社学の数学はどうよ?20あがるかな?
897大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:25:55 ID:THCgdyWkO
>>779
去年で政策333だからもっと低いだろ
898大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:28:39 ID:rfp4kscDO
>>894
私も英文科です!このスレには英文科いないのかと思ってたwあー受かりたいwもう結果は出てるんだろうけどさ…
899大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:33:14 ID:ahhsYHy70
英文は毎年政治学科と最低点かなり近い。
900大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:34:02 ID:OE4N2ZTvO
パソコンで同志社のサイトから「合格」ってキーワードで調べたら同志社経済の合格者平均点が7割ぐらいのがあったんだがいつのだ?
年代のってなかったからわからん
901大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:35:08 ID:XiftpfKuO
>>882
だよね(´;ω;`)
自分関学のF方式落ちてるからあとがないんだ・・・

今日だけで3回は吐いた・・・
おなかすいてご飯食べても吐き気のしない生活に早く戻りたい・・・
902大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:36:38 ID:ahhsYHy70
>>901
立命と関大の後期もあるよ・・・
903大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:36:58 ID:G7drqXY0O
>>901
大丈夫か!?

おまえ受かってるといいな
そしてなにより
健康な状態に戻れるといいな
904大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:39:14 ID:Lm4XuOgNO
とりあえず社学メディアの最低点が気になって昼も眠れない
905大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:40:39 ID:32vm8QVEO
>>898
友よ!!w
自分もこのスレ経済志望の人多そうだったから孤独感じてたorz
今回受かっててほしいな…英語難化で下がってくんないかな。

これ落ちたら3月6日のセンターA方式やorz
906大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:40:48 ID:oImI241oO
>>904
ちょwww
907大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:42:13 ID:G7drqXY0O
>>904
昼は起きてればいいじゃないかw
908大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:42:36 ID:DgoeLD/ZO
俺も社学メディアの最低点が…

370ありゃ大丈夫だよな?
909大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:42:59 ID:DA8YE8DhO
>>904
大丈夫かw
910大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:43:01 ID:C8Vt+lf+0
センター利用の出願ていつまで?
911大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:44:59 ID:RWtMUtIsO
法380だけどどうかな?
心配しすぎて毎日嗚咽が・・・
912大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:47:20 ID:BO3YHvEmO

全日程神 315
個別政策 340
個別神 340
個別産関 370

合格可能性をAーEで判定してくれ(´・ω・`)さっきから頭痛がひどい……
913大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:48:29 ID:+/zuH0G+O
>>892
グラフを逆にしたって…それ数学的には間違いもいいとこだぞ?
同志社ってそんなんで部分点くれんの?
わずかな論理の飛躍でも0点にするのかと思ってた
914大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:48:35 ID:G7drqXY0O
>>912
神は大幅に志願者減ったが
定員増だから両方受かってると思われ
915大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:50:09 ID:57xyiwMG0
>>912
全日程神 C
個別政策 D
個別神 C
個別産関 C
916大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:50:38 ID:BO3YHvEmO
>>914
ありがとう(`・ω・´)でも315って……神の穴時代でも320が下限じゃなかった?
917大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:50:39 ID:DA8YE8DhO
おまえらよくいけそう?とかきけるなぁ
いけると言われて落ちたときのショックを考えるとあたしはとてもきけないw
918大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:52:31 ID:Y77AbPaCO
同志社と新島先生は俺の努力を見捨てないと信じて
919大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:53:35 ID:s6HuAnzu0
920大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:53:53 ID:hEO7ctwrO
理系少ないんだな
ちなみに今年の理系の全学部は最低点低いから文系も低くなるよ
921大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:53:54 ID:LCwW1RFH0
>>912
俺も個別神そんぐらいだわ
あとは神に祈ろうぜ( ̄十 ̄)アーメン・・・
922大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:54:35 ID:+/zuH0G+O
>>879
経済の話か?個別商学部は数列なかったよ

923大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:58:25 ID:DA8YE8DhO
>>922
社と間違えたんだ
レスないからほっといたすまん
商は覚えてないや
問題見つかったらまた後で書くよ
924大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:02:02 ID:iKs1rXXEO
今気づいたんだけど、日本史記述3点マーク2点で計算したら全問正解でも136点になったんだけど...
925大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:02:22 ID:IWUCzdLTO
文系の全学部って発表いつか教えてくだしぁ///
926大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:03:32 ID:HHPfTXE6O
>>924
並び替えは完答4点でやった?
927大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:04:09 ID:mhb+JUi8O
>>924 いつの?
928大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:04:09 ID:HHPfTXE6O
>>925
個別と同じ日
929大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:06:32 ID:IWUCzdLTO
>>928    _
ありがとう( ゚∀゚)O彡
930大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:08:41 ID:iKs1rXXEO
>>927
経済の日だから6日かな
931大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:10:46 ID:rfp4kscDO
>>905
わかるw誰かいないのかひそかに期待してた笑
本間に緊張する…でも英文科てことは皆英語出来るんだろうなーあーなんて悲観的なんだ自分w

センターAか…お金のことが気になって迷ってるんだけど´`でもやっぱ受かりたいしなー
932大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:10:55 ID:OE4N2ZTvO
経済は明日
933大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:11:06 ID:HHPfTXE6O
>>930
Tは記号も全部3点ぽい
934大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:16:01 ID:XiftpfKuO
>>902さん、>>903さん
レスありがとう。
本当に受かってるといいな・・・
自分を支えてくれたまわりの人たちを早く安心させてあげたい。


今夜は祈ろう!
935大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:19:27 ID:9xhaC9ZzO
今夜は眠れそうもない
936大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:20:10 ID:DviNdPijO
明日の経済個別
英153
国語107
政経125くらい 予測

だれが俺に可能性を教えてくれ! 頼む!
937大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:21:30 ID:BO3YHvEmO
政治経済が得点調整考慮したものならまず確実

してないなら6=4か7=3じゃない?

938大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:23:37 ID:57xyiwMG0
京大法記念受験します\(^o^)/
939大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:23:39 ID:qQc6RkCPO
個別経済
英語137
日本史98
国語127

さぁ死ぬ準備はできたww
940大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:24:24 ID:DviNdPijO
考慮したら政経120です どうでしょうか?
941大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:25:44 ID:hWquWXi/O
法政個別
ボーダー350〜360くらいで勘弁してくれ
942大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:28:09 ID:HHPfTXE6O
>>939
経済個別で日本史選択で350あればまずいける
943大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:28:10 ID:iKs1rXXEO
>>933
それでも7点足りない(´・ω・`)
944大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:30:09 ID:57xyiwMG0
>>943
自己採点なんか当てにならんということなのですよ
945大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:30:28 ID:HHPfTXE6O
>>943
Vのア、キ、ク、ス、ソとか各2点でやった?
俺は計算したらいけたで
946大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:31:55 ID:qQc6RkCPO
>>942
ホントですか?ありがとうございます。てかここ他と比べて親切な人多すぎるww絶対行きたい!
947大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:32:02 ID:BO3YHvEmO
>>940
なら大丈夫じゃない?ただあの日の政治経済は簡単だったみたいだから素点から−20は見たほうがベター

去年は−27の事例があるし
948大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:33:11 ID:HHPfTXE6O
>>946
俺も同志社経済第一志望だし一緒に合格できたらいいな
949大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:35:27 ID:nOlUzw6GO
個別商
英語152
国語100
日本史112
だけど得点調整で日本史落ちそうだからヤバいww
950大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:35:57 ID:BO3YHvEmO
俺はこのスレの雰囲気好きだわ。なんか立命や関大のスレみてると行きたくなくなるけど、ここ来たら行きたくなるw

あと地味にスレタイかっこよくない?

951大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:37:39 ID:HHPfTXE6O
>>949
下がっても5点くらいだしいけるよ

>>950
俺も
同志社ていい人ばっかそうや
952大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:37:55 ID:9xhaC9ZzO
わかるわw
このスレ大半がいいやつそうだよなww

受かりてええ
953大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:38:34 ID:rTkCdg7kO
経済個別のボーダーって結局どれくらいなんですか?
志願者減とか定員増とかでものすごく低くなるなんて期待してしまうんですけど…………
954大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:38:49 ID:jKC60hsI0
どうして同志社のスレってこんなに良い人ばかりなんだろうね
励まされました
955大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:39:57 ID:XiftpfKuO
自分もこのスレ好きだ。
3日くらい前に世界史と数学の調整がどうこうで揉めてたけど、今はみんながみんなの合格を祈ってる。
合格したいなー^ー^)人(^ー^
956大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:40:09 ID:DA8YE8DhO
もっと早くこのスレ見とけば良かったなー
そしたらもっと頑張れたかも知れないのにw
957大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:40:18 ID:HHPfTXE6O
>>953
期待していいんじゃね?
俺も期待してるから合格確実だと信じてるww
最初から悲観的になるより少しは楽に考えたほうがいいしな
958大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:40:42 ID:57xyiwMG0
同志社カワユス
959大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:41:09 ID:+/zuH0G+O
>>938
お前ww
今年の京大法って試験会場カンブリじゃないかww
京大記念受験しようとして京大本校で受験できないとアホすぎるww
960大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:41:21 ID:9xhaC9ZzO
>>958
禿同
961大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:41:37 ID:agXvhoZ9O
>>953俺もすごく気になる
962大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:43:35 ID:57xyiwMG0
>>959
まったく悦に浸れないんだぜwwww
まあ周りに迷惑かけないように大人しくしとくwww
963大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:44:14 ID:97fzMZYNO
えっ日本史の並び替えって4点なの?
やば…
964大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:44:47 ID:teY1fnVx0
ごめんね同志社 受かったけど行く気はないんだ
機械の補欠1人分繰上げされることになります
965大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:47:06 ID:g3HUKQLBO
次の文系の最低点の変化をみてから社福死ぬ準備をする。
966大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:50:13 ID:Y77AbPaCO
明日10時から試験なんだよな…




967大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:50:45 ID:8jqPeB+SO
>>964
おっお前受かったんだな
おめでとう。国公立も合格しろよ
お前の代わりの誰かに絶対補欠返してやれよ
968大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:50:55 ID:+/zuH0G+O
>>962
カンブリはパンツ見放題だと先輩が言ってたから狙っていけww
地歴2つやってないんだよな?
でも、まぁ今年の法は倍率低いから運よければ合格するかもよ!!
969大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:51:27 ID:CjGyaV130
さて、明日はこのスレ見ながら郵便を待つことにしよう  in福井
あえて10時になってもネット合否は見ない
970大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:51:28 ID:AV6HVxoh0
いまごろはもう採点もおわってるんだよ…。

採点者とかは『なにこのバカ解答wwwwwwww』とかいってわらってるうだろうな…

971大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:53:08 ID:FXmpEDUxO
>>950
スレタイかっこいいよなwww俺もそう思うwww
972大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:53:35 ID:9DpfDbzMO
マジでみんな受かれよ
落ちるのはおれだけで十分なんだぜ
(´・ω・`)
973大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:53:46 ID:/xGJJV7DO
>>969
ネット合否明日だけど明日中に郵便届くっけ?
974大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:54:32 ID:HHPfTXE6O
>>972
俺もお前もみんな落ちねえ
975大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:55:11 ID:CjGyaV130
>>973
今日の理系の人達見ると届くみたいだよ
10時前に届いてた人もいたような
976大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:55:13 ID:Acodvh9UO
>>950
立命叩き酷いよなー
セ利で受かったけど、あんな風に評価されてるんなら第一志望の国立落ちたら立命行かずに浪人しようかな、って気持ちになる
977大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:55:20 ID:9xhaC9ZzO
当日にくるみたいだから俺もネット見ないぜ
978大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:55:38 ID:4nhJUHEfO
速達って大阪やったら明日中にくるんやんなー?

俺ゎ明日にゎ期待してないねん完全にしくったから(・∀・)

でもみんな受かっててほしいな
979大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:56:22 ID:qQc6RkCPO
何このバカ解答ww吹いたwwwでも実際俺らが考えてるよりもかなり軽い雰囲気で採点してるような気がするwww

経済のボーダーは340とればギリギリ受かるくらいじゃない?もしくはそれよりも下かな?
980大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:56:23 ID:57xyiwMG0
>>968
律儀にも地歴二つやってるおww
センタは地理、同志社と京大は世界史。
今日から本気だしてしっかりパンツ見てくるwwww
981大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:56:49 ID:mhb+JUi8O
>>969 福井かあ 遠いなあ 福井…… ん?福井? どこだよwwwwww
982大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:56:53 ID:nOyVmtpD0
このスレも工作員が沸いてるNE
(なんかしらんが別スレで意味不明な攻撃されたので嫌いになったよ>同志社)
>>964
やっぱ国立?
983大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:57:00 ID:4nhJUHEfO
>978
すいません
質問かぶりました…
984大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:58:02 ID:/xGJJV7DO
>>975
まじか
俺関西圏住みだからきそうだな
985大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:58:39 ID:teY1fnVx0
>>982
国立
旧帝大じゃないけど
986大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:58:39 ID:CjGyaV130
>>982
失敬な!
一応京都の上部に隣接してるんだぞ!!
987大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:59:03 ID:57xyiwMG0
予言してあげる。

明日の経済全学の最低点は336点
経済個別は341点

これ当たるから。
もし当たらなかったら僕、責任とって落ちるから。
さようなら、みんな。
僕の分まで楽しい同志社ライフをおくってね。

988大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:00 ID:CjGyaV130
>>986>>831です
989大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:00 ID:xinUw8Dt0
>>894>>898

私も英文科〜!
どうか一緒に合格出来ますように☆
私、今まで読むだけだったけど、ここの人達のお陰で
何も手につかない毎日なのに
どんなに励まされたことか〜(T_T)
ここのスレのみんな、ほんとにアリガトウね♪
一言言いたくてカキコしました。
同志社、行きたーーい!!
990大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:46 ID:jKC60hsI0
同志社専願の奴いる?
991大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:01:05 ID:rKL4NITu0
ちょっと聞きたいんだけど、合格通知って配達員の手渡しだよな?
ということはネット発表より前に届く人は配達員の目の前で歓喜のおらしゃぁぁぁい!!!って言っちゃうのかな?
それかちょっとニヤニヤしながら受け取って家入ってからおらしゃぁぁぁい!!!って言っちゃうのかな?

前者の場合、配達員がおめでとうございますとか言ってくれるものなのかな?
992大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:01:22 ID:d1BgI3Xi0
993大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:43 ID:32vm8QVEO
>>931
や、今回の英語は下がっ……てるといいなあw

公立も受けるけどやっぱ同志社いきたいし><
まあセンターAは出来たら受けたくないんだけどねw落ちたらの話だからwつか口頭試問とかキビシorz
994大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:51 ID:xinUw8Dt0
>>990

専願ですノ
995大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:03:52 ID:Y77AbPaCO
1000なら全員合格
996大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:04:20 ID:4nhJUHEfO
センガンです
997大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:04:57 ID:9xhaC9ZzO
1000なら全員合格
998大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:25 ID:OE4N2ZTvO
受かりてぇ
999大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:26 ID:Acodvh9UO
速いな
1000大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:05:41 ID:57xyiwMG0
1000なら全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。