立命館大学BKC理系スレ16【理工情理生命薬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
立命館大学理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部志望者のための
スレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
http://www.ritsumei.jp/index_j.html
■RitsNet
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/
■RitsNet 過去問・講評ダウンロード
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/kako/index.html
■RitsNetモバイル
http://ritsumei.mobi/
■立命館生協
http://www.ritsco-op.jp/
■RitsWiki Rits FAQ[新入生向けよくある質問集]
http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ

■BKC理系各学部についてはこちらを参照のこと。
http://www.ritsumei.ac.jp/frontier/index.html

■BKC文系学部(経済学部・経営学部)・衣笠キャンパス各学部に
 ついてはそれぞれの専用スレへどうぞ。
2大学への名無しさん:2009/02/07(土) 18:26:07 ID:bua+Hwg/O
>>2なら全員合格
3大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:11:58 ID:iLvuu28Z0
■過去スレ
●●●立命館理工を目指すスレ●●●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123771006/
立命館大学BKC理系スレ2【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138109671/
立命館大学BKC理系スレ3【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139242852/
立命館大学BKC理系スレ4【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140067693/
立命館大学BKC理系スレ5【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140617255/
立命館大学BKC理系スレ6【理工・情報理工】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143122516/
立命館大学BKC理系スレ7【理工・情報理工】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1152713580/
立命館大学BKC理系スレ8【理工・情報理工】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170515244/
立命館大学BKC理系スレ9【理工・情報理工】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171454242/
立命館大学BKC理系スレ10【理工情理生命薬】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181094508/
4大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:13:11 ID:iLvuu28Z0
立命館大学BKC理系スレ11【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191756047/
立命館大学BKC理系スレ12【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202044641/
立命館大学BKC理系スレ13【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203221884/
立命館大学BKC理系スレ14【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1208182088/
立命館大学BKC理系スレ15【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218678538/


■その他の立命館スレ
立命館大学衣笠スレ41【法文産社国関政策映像】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233755225/
立命館大学BKC文系スレ12【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215478626/
立命館アジア太平洋大学総合スレッド 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220051526/
5大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:13:32 ID:iLvuu28Z0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:13:53 ID:iLvuu28Z0

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
7大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:14:19 ID:iLvuu28Z0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
8大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:22:35 ID:iLvuu28Z0
>>1
乙でした。
9大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:29:37 ID:q/Ce/PRO0
999 名前:大学への名無しさん [] 投稿日:2009/02/07(土) 20:24:54 ID:bua+Hwg/O
最小値はK=1のとき最大値はK=eのときだと思うけど違うかな?

おれぎゃくにしちゃったんやけど〜
10大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:31:46 ID:i2r6Cu+GO
誰か環境システムの今年度の志願者数教えて
11大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:33:22 ID:QeLbPNyr0
結局一番簡単だったのは初日?
12大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:35:07 ID:bua+Hwg/O
y=e^xとy=kx+1のグラフから考えてみたけど、よくわかんなかった。
13大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:37:46 ID:bua+Hwg/O
>>11英語と化学考慮し全体の易しさだと初日。数学は今日簡単な方だと思った。英語化学はやや難。
14大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:38:11 ID:KzjKqNYU0
確率のナの答えは3ぶんの1だぞ
15大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:40:23 ID:qGR2WM8MO
数学満点きた
16大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:40:55 ID:i2r6Cu+GO
>>14なんで?
17大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:44:17 ID:bua+Hwg/O
1/9+2/9だから1/3はわかる。
18大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:45:30 ID:i2r6Cu+GO
+じゃなくて×だろ?
独立試行だし、、、
19大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:46:29 ID:i2r6Cu+GO
遅くなったけど>>1
20大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:46:42 ID:KzjKqNYU0
または は+ かつは×と覚えたぞ
21大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:49:35 ID:KzjKqNYU0
ちなみに最大最小はy=eのx乗とy=kの式で考えればでるぞ
22大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:55:49 ID:bua+Hwg/O
もう寝る。受験疲れるお。
23大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:56:10 ID:aV3E7u6XO
今日のこたえ教えてくれ。
24大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:57:10 ID:2/mXEVuiO
今日の数学は3日間のうちで一番簡単だった。
25大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:57:19 ID:Hjzny2q6O
大問2の面積189/25になった奴居る?
センター並みのスピードで解いたからかなり不安だ
26大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:00:13 ID:qGR2WM8MO
135/2になった
27大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:03:19 ID:i2r6Cu+GO
>>20

ああああああwwwwwミスッタwwww
うんwwごめんなさいwww当ってますwww

てか考え方間違えたorz
『一回目で一人が確実に負ける』って考えて『一回目があいこの時』を忘れた、、、
28大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:04:21 ID:i2r6Cu+GO
てか、後の確率に影響のない問題でほんとよかった、、、
29大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:06:49 ID:KzjKqNYU0
明日受ける奴は俺だけか?
30大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:08:30 ID:4+4KfS4VO
数学
2日>3日>7日

難しいほうが左な
31大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:09:40 ID:9Uk9MLMa0
数学5割目標だった・・・
思わぬ誤算
32大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:12:27 ID:i2r6Cu+GO
俺も受けるけど多分落ちる

センター併用でのセンターの点が120点ぐらいしかないし……あぁ
33大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:14:47 ID:d3NU3uh+O
たのむーセンター利用78%で受からせてくれ
34大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:17:11 ID:efEy7rjDO
化学1問目の飽和蒸気圧を考慮しろってどうゆうこと?
35大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:18:03 ID:KzjKqNYU0
仲間発見!!頑張ろや
俺は今日は落ちたから明日が勝負だ
36大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:19:18 ID:2/mXEVuiO
物理自信あるやつのして
37大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:20:24 ID:q/Ce/PRO0
化学1の2の分子量が3.02になった時点で自分の限界をかんじた
38大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:24:58 ID:efEy7rjDO
オレは324になったwwww
まぁオレは物理を選択だがな
39大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:40 ID:aV3E7u6XO
32.4
40大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:37:06 ID:JDtIgvXO0
数学だけど
俺 満点という地震あり。
41大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:37:15 ID:P2TpUSF/O
数学と英語簡単じゃね??

化学は確かにちょっと苦戦したが…

42大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:50:07 ID:efEy7rjDO
数学ミスった
物理地震の塊
英語は異ヶ国語
43大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:06:23 ID:qGR2WM8MO
>>26になったよな??
44大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:21:30 ID:oRiis6sW0
★★★★★★★★★★★立命館の歴史的大敗と崩壊★★★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
45大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:49:27 ID:GAoT/M4+O
後期に情理受けるけど上がるかな?
46大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:58:39 ID:GAoT/M4+O
後期情理受けるけど倍率上がるかな?
47大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:01:50 ID:GAoT/M4+O
48大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:03:42 ID:qc4haeJQ0
数学 Tケーリーハミルトンの公式忘れてアウト
媒介変数、なぜかsin3θの形に似てるから
三角関数だと思って30分足ふみオワタ
積分意味不明 脂肪
49大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:13:28 ID:fafVI4KT0
ケーリーハミルトンを公式として覚えてる時点でもうね
50大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:18:43 ID:Mk4ms3QQO
てか普通ハミルトン・ケリーじゃね
51大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:29:06 ID:qc4haeJQ0
A^2-(ad+bc)A+(a+d-(b+c))E=O
とかしてこんがらがったw
全然ちがうじゃねぇか
52大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:52:31 ID:Mk4ms3QQO
完全数であるaをa=p・q(p,qは素数)とする形の完全数は6だけである。


証明
{1ーp^2/1ーp}{1ーq^2/1ーq}=(1+p)(1+q)=2pqよりpqーpーq=1
∴(pー1)(qー1)=2. p<qとすれば p-1=2,q-1=1よりp=3,q=2
∴p・q=6
53大学への名無しさん:2009/02/08(日) 08:17:26 ID:iyH7cr3MO
英国数3教科型……立命館の国語やったことねぇ…
54大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:02:03 ID:pp2qde/vO
昨日の最後の最小値χ=√eのとき-2√e+1+eで最大値χ=0のとき1+eじゃないの?

国語限りなく地震ねー
55大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:16:49 ID:OZiAuQtBO
ふぁびっ茶
56大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:19:07 ID:DjHp+1p2O
理工センター利用3教科

一昨年の最低点73%
去年の最低点82%
今年、俺の点77%

無理かな…
57大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:23:47 ID:2tcD/wkJ0
>>54
最小値はそうなったけど
最大値はk=0のときでe−1ってなったんだけど汗
58大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:21:51 ID:nAXaVkTM0
>>57
同じだ
59大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:41:15 ID:FHgCqO5LO
>>57
同じ
60大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:12:00 ID:xX8l2LmA0
>>57
Me,too
61大学への名無しさん:2009/02/08(日) 11:35:51 ID:XUVTtbVsO
>>57


普通ちがうだろWW
62大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:10:47 ID:DZ65AfEjO
>>57 同じだ
63大学への名無しさん:2009/02/08(日) 14:38:58 ID:GLGwZaGuO
数学の配点ってどんなもんだろ
64大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:05:52 ID:pA9qa2ytO
k=1最小値 e-2
k=e最大値 1
65大学への名無しさん:2009/02/08(日) 16:12:33 ID:ExSiZ4ns0
1よりe-1の方がでかくね
66大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:17:16 ID:bjWM8mlEO
最小K=1/√eのときじゃないの?
67大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:18:04 ID:owvbpEGnO
(36+√6/215)πa^3
68大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:22:28 ID:AhFbrh/hO
>>34全体からそのぶん引く
69大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:46:10 ID:mokfi5RJO
今日立命館のセ併受けた人いる?

数学が不気味なくらい簡単じゃなかった?
70大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:51:00 ID:rDWaC6I8O
確かに…
71大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:45 ID:JIp/mSLiO
地獄の三時間
72大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:59:45 ID:0e3qlUKbO
セ併のやつはセンターで何点取ったの?
73大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:04:57 ID:hR0qhig5O
電電で87%くらい、数学平均どんなんだろ…簡単すぐる
74大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:06:41 ID:Mk4ms3QQO
センター問題並
75大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:15:58 ID:Mk4ms3QQO
>>72
120/200

\(^o^)/
76大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:16:47 ID:2tvw2cfIO
↑みんな満点なの?
77大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:25:08 ID:rDWaC6I8O
それはない…はず
78大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:29:27 ID:Mk4ms3QQO
しかも建築都市デザインを無謀に受けてしまったorz
79大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:30:21 ID:2tvw2cfIO
でもセンター並とか言っちゃうと..満点じゃないと恥ずかしい感じやぞ
80大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:32:32 ID:Mk4ms3QQO
英語ニガテだから多分満点ムリだぁ…ぁ

でも合格するには満点近く取らないと堕ちる
81大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:50:59 ID:Q0/nF81R0
センター利用発表いつ?
不安だわ・・・・
82大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:53:35 ID:XoVg/muhO
数学簡単と感じたけど
ゆっくりやってたら時間なくなってシバかれた。


つか都市システムのセンター併用って何点くらいで合格できる?
83大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:54:56 ID:pMHjoRsS0
携帯でその質問して
ウザがられないほうが難しい
84大学への名無しさん:2009/02/08(日) 18:56:18 ID:ydHKZQN50
発表とかの重要な事項はこういうところで聞かない方がいいと思いますよ♪
85大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:16:59 ID:owvbpEGnO
最後って>>67?センター169/200で、たぶん記述数学は90はあるから大丈夫かな…
86大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:57:32 ID:bjWM8mlEO
87大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:47:10 ID:30iZbvfl0
今日の併用受けた人いる??
88大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:48:43 ID:mokfi5RJO
89大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:51:18 ID:30iZbvfl0
catsの問題で

(1)

A sounds animals make

B quality

C based on

D In contrast

E vibrated sheep

F exercises

G rare in

H purring


同じ人いる???


平均何点くらいかな??
90大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:53:37 ID:D+AMTizx0
平均点は、その場で
変わるよ。
91大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:55:19 ID:30iZbvfl0
誰か答え晒してよ〜
92大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:57:36 ID:mokfi5RJO
B C D が俺と違うがBはたぶん俺がミスってる

C Dは just like in fact

にした
93大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:12:55 ID:30iZbvfl0
Cはそうなのかな
でもDはcontrastじゃない?
対比っぽい感じがした。
まあそこまで自信ないけど。

問いBは

cheer up

im terribly sorry, i didnt mean to

it wasnt too bad

にしました!
94大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:14:07 ID:0k4xb9lm0
俺とはCDEだけが違うな

7日の英語自己採点誰かした?
いっつも英語悪いんだけどなんか出来過ぎてた
95大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:21:06 ID:Mk4ms3QQO
出来た!と思ったら48点だたorz
96大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:22:39 ID:GLGwZaGuO
てか全部の日程受けた人何日が一番ムズかった?
97大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:41 ID:Mk4ms3QQO
2日
98大学の名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:43 ID:j92AC9fZ0
あまり自己採点で一喜一憂しないで頑張って
後期分割って受験方法まだあるのかな??
あるなら利用した方がいいよ
よほどひどくない限り基本合格だから
最後まで頑張って
99大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:30:21 ID:GLGwZaGuO
>>97
俺は2日だけ受けたんだけどムズく感じたわ
得点調整とかあるんかな?
100大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:55:55 ID:30iZbvfl0
誰か受けたひと答え晒して欲しいっす
101大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:00:24 ID:pA9qa2ytO
環境システム
2月7日
数学52
英語82
化学72

で受かりますか?
102大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:07:25 ID:GLGwZaGuO
>>101
それで受かってくれなきゃ俺が落ちる
103大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:21:35 ID:bHaJsKIo0
理系ならどこの学部も7割あれば安全じゃないの?
104大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:55:57 ID:0k4xb9lm0
エールの7日の数学のホってどうよ?
105大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:03:34 ID:/PlSRjeRO
>>103
そんなにいらなくね?
建設とかなら別だが
106大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:21:18 ID:aBtSYKCkO
>>100
T
(1,2)、1、3、(2-a,3-a)、(-a,a+3)、a^2-1、-7、48、2√2、(5,2)
 
U
-1、1、<、>、-2X-2、(4n-2)X-4n+2、(n-1/n,2-4n/n)、4n-2/n、4n/2n+1、1/2
 
V
((2+a)k,4k)、(3/2 -2 -1/2 1)、3、(9-6√3,9√3+6)、78π、6、1/2X、-3、-2
 
W
πa^3/6、(√2)b、c/2、(2√3)d/3、(√6)a/6、√6/36、(36+√6)πa^3/215
 
107大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:23:18 ID:4vGgonnjO
キ a負かよ..完全に正に見えてた最悪
108大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:56:11 ID:HzciA+5AO
>>98
倍率たかくない?
前期うからないあほが多いから一緒かな
109大学への名無しさん:2009/02/09(月) 02:39:47 ID:4vGgonnjO
英語自信ある人頼む
110大学への名無しさん:2009/02/09(月) 10:05:31 ID:AsxV3ue+0
自身があろうがなかろうがまずお前が晒せ
111大学への名無しさん:2009/02/09(月) 10:45:11 ID:k2f5TLcqO
今更だけど
>>54になった
それに最小値のほうが明らかになんか解答欄広かったじゃんw
112大学への名無しさん:2009/02/09(月) 10:50:30 ID:k2f5TLcqO
ごめんやっぱ>>57だったww

滑り止めだけど落ちたら凹む…
生命医学
113大学への名無しさん:2009/02/09(月) 10:55:12 ID:tOSMzzc/O
>>110
全面同意。
8日受けてないけど
114大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:07:39 ID:q99ikCNxO
よかったら、7日の化学の解答教えてください。
115大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:15:35 ID:/PlSRjeRO
つかどの学科も最低点下がるよな?
116大学への名無しさん:2009/02/09(月) 12:28:14 ID:BZbs+09F0
河合、代ゼミの前年度比較見る限り
最低点上がるようにしか思えないが・・・
117大学への名無しさん:2009/02/09(月) 12:33:06 ID:t/jfxDsDO
>>116予備校は今年の入試について何て言ってるの!?
118大学への名無しさん:2009/02/09(月) 12:43:07 ID:BZbs+09F0
2、3日の話だが
英語:変化無し〜やや易
数学:変化無し
物理:易

数学がやや難しかった気がするが
物理で大幅に最低点UPするだろ・・・

化学は分からね
119大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:08:05 ID:aGsH/ZD6O
もうすぐセンター利用発表だな
120大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:15:06 ID:P2Js03r9O
2日の生物はやや難化って書いてあったんだが...
121大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:16:54 ID:ZuxKsGfvO
センターっていつ発表?
122大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:48:10 ID:70rjh31HO
センター発表は12日だと思う

77%で奇跡おこれ!
123大学への名無しさん:2009/02/09(月) 15:55:08 ID:klEijWUA0
7日の理系Aの物理の答え載ってるサイトない?
代ゼミとかエール学園見たけど、なかったorz
124大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:08:52 ID:HzciA+5AO
後期だすか
願書に後期もはいってたっけ
あああ
もうだめだ
浪人なのに
ああ
国立うかれ神様
125大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:44:38 ID:/PlSRjeRO
2日
英語72点
物理96点
数学36点
合計204/300
だったんですが電気電子どうでしょうか…?
126大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:49:17 ID:3B7mhsfDO
いける!(根拠はないが)
127大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:04:50 ID:eDkBoogm0
2日
英語74
物理100
数学1~10点

数学が10点あればうかれそうなんですが
2日の数学ではじめの実験とか
全部の大問につき2つずつくらいしか答えれてないOTL


ネ申よ。。。10点ください。
128大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:08:04 ID:/PlSRjeRO
>>127
学科どこ?
129大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:21:07 ID:DTQxcoKjO
物理そんだけとって数学どうやったらそうなるんだ?W
130大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:37:48 ID:aGsH/ZD6O
センター7割しかないのにセンター利用でB判定でてワロス
131大学への名無しさん:2009/02/09(月) 17:50:33 ID:BcYOlAl1O
>>124
オレも後期だす準備しよかな…
情報理工絶対上がるな…
受けるやついる?
132大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:12:22 ID:aGsH/ZD6O
>>131
お前センター利用だしてないの?
7割あればBなのにw
133大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:16:16 ID:HzciA+5AO
>>131
理工とどっちが倍率低いんだろ
低いほうにだすかな
赤本でもみて
もう死がせまってきた
国立前期さげればよかった
134大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:16:49 ID:HzciA+5AO
>>132
73%ぐらいで情理Bもいかんかったぞ
135大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:17:22 ID:BcYOlAl1O
だしてないな…センター英語ボロボロ…
まあ後期だすけど
136大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:20:58 ID:aGsH/ZD6O
>>134
俺631で駿台東進Bだったよ
4教科タイプだけど
137大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:26:15 ID:BcYOlAl1O
>>133
国公立がんばれ。
理工のどこ?
情報理工(後期)
2007年 4.7倍(平均値)
2008年 4.4倍
2009年 …
やっぱりむっちゃ上がるかな…上がるな…
138大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:38:43 ID:zGKh86aj0
>>136
7教科タイプだわおれ

>>137
機械だったけどやめるわ。たかそうだし
というか前期も電子か情理にすればよかったわ合格最低点てきに
139大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:40:53 ID:zGKh86aj0
立命館のホームページいったけどどこに過去の資料あるんだ
140大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:43:57 ID:BcYOlAl1O
>>138
オレも情報にしとけば…
生命情報があんなに上がるとは…
機械去年11倍だな…でもその前の年は4倍だ。隔年だから今年は下がるかもしれんが、賭けだな。
141大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:45:53 ID:zGKh86aj0
ねえぞおおおおおおおおおおおおお

>>137
たかいね
前期おちるような人ばっかだから実質同じぐらいとしんじたい
142大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:46:10 ID:BcYOlAl1O
入試読本に書いてるし赤本にも書いてる
143大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:51:28 ID:zGKh86aj0
のってたわ
赤本は去年兄弟がつかってたやつしかないけど
生命情報後期11倍ぐらいだね機械もたかいや
情理だすかな
144大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:54:18 ID:BcYOlAl1O
>>143
情報理工がんばろう。
また神戸会場まで行くのしんどい…
145大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:56:37 ID:zGKh86aj0
京都付近じゃないひとかー
後期用の赤本あったっけ
国立うけてからでいいかな、やるの
なんか負け犬根性つきすぎて戦意喪失してるわ
いままでの私立糞だたし

まあ一応前期私立の発表みてからだすか。20までらしいけど

がんばろう
146大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:04:20 ID:BcYOlAl1O
神戸ですよ。
後期の赤本ありますよ
国公立組は大変ですね…
オレは23日に衣笠に直接出しに行きます。合格祈願でついでに北野天満宮行きます。
147大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:15:34 ID:zGKh86aj0
北野天満宮いったわ
ははは神様なんていねえぜ

しっかりおまいりしなよ

神戸といえば関学もうけたな
もう金をどぶにすてまくり。前期兵庫県立にすればよかったわ
148大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:18:29 ID:BcYOlAl1O
信じないけど、行くよ。
関学とか家近すぎ。
149大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:24:37 ID:q99ikCNxO
センター利用
理工学部
環境システム
573/700(81.7%)
で受かりますか?
150大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:28:59 ID:zGKh86aj0
うかるわぼけ!
151大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:46:01 ID:tOSMzzc/O
てか立命館ってセンター利用で行く大学だよな。
ここの問題7割取るより,センター7科目で70%台後半取るか3科目で82か3くらい取る方が楽。

一般はこんな偏差値操作された入試受けるより素で偏差値高い同志社受けるべきだった
152大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:11:24 ID:xBrKNIFaO
代ゼミ解答速報してるけどあってるのか

腑に落ちん
153大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:17:03 ID:BcYOlAl1O
他のも見れば?
154大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:19:10 ID:zGKh86aj0
ああヘクトパスカルって100Paだったのかよ
1000かとおもってたわだから計算あわんかったんか
というより数学みすしまくりだわ4割かな
英語75数学40理科65
機械だめだな
155大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:16 ID:q99ikCNxO
どうやって、点数出すんですか?
156大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:27:41 ID:zGKh86aj0
大門の後ろのほうにいくにつれて配点はたかくなると考えて勘
157大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:31:13 ID:hSAiauVWO
センター利用って受験番号が書かれたものが送られてきてる?
158大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:38:24 ID:hSAiauVWO
>>157
要項に載ってました、すいません。
159大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:03:40 ID:w4u3dLY+0
英語て全部2点なのか?
160大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:19:58 ID:GtX73xd70
★★★★★★★★★★★立命館の歴史的大敗と崩壊★★★★★★★★★★★★

受験者数は隔年現象で増えて減っての繰り返しが相場だが、立命館は減って、
減って、記念受験組もいないのに大減少と、凋落のスピードが速すぎる。
これは偏差値捏造や、資格は特待生という張りぼて構造の表面化に加え、
補助金詐欺やお金の問題で元理事長が私学連盟を追放されたという、
大学の社会的信用を失落させたブランド崩壊(元からないが…)も遠因にある。
このことから、立命館の場合は辞退率が私学ダントツの1位のため、
また退学者が751人とこれも私学1位ということもあり、
今年の大減少が続くと、大手で一校「全入時代」となりそうだ。

■立命館前期2月(昨年83300人→今年76226人:-7074人▲-8.5%)
・センター試験の方式を300通りにし、かつ3〜7教科に細分化。
 つまり1教科ミスれば6教科で、2教科ミスれば5教科で出願すればいい。
 しかも2学部目からは<割引き入試>をして、この人数である。

■立命館A方式前期2月(昨年41043人→今年35405人:-5629人▲-14%)
・試験会場を全国30カ所に設けて<出前入試>をしながら、わざわざ
 出向いて試験を受けてという、本命視=第一志望者の減少が顕著である。
161大学への名無しさん:2009/02/09(月) 22:42:27 ID:BcYOlAl1O
後期って問題のレベルあがる?
162大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:00:05 ID:t/jfxDsDO
みんな何回受けた?

ちなみにオレはセンター利用と一般2、3、7日と8日のセンター併用の全部だ
163大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:06:20 ID:/PlSRjeRO
>>162
2日だけだわ
何日が一番ムズかった?
164大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:45:05 ID:t/jfxDsDO
>>163
併用<<<<7=3<<2


オレの中では揺るぎなくこの順だわ
ちなみに右が1番難しいな
165大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:33:25 ID:AdBgzWoSO
>>164
うおっマジか!
これって得点調整とかないんかな?
それとも日程毎に合格者出すとかかな?
166大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:35:18 ID:Fr7aIiViO
>>164
2日しかうけてないけど9割あったぞ
まあ立命館なんかこんなもんだわな
167大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:46:27 ID:9PB0KeZZO
>>166オレは頑張って立命だからなぁ
国立組はあと二週間頑張ってくれ
てか、立命の一般受けんなwww
168大学への名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:32 ID:sBa8C8E+0
理科の科目間で得点調整はないのですか??
物理の得点が高いと聞いたのですが・・・。
169大学への名無しさん:2009/02/10(火) 01:27:46 ID:TLWXVuhQ0
>>165
普通に考えてそうじゃね?
170大学への名無しさん:2009/02/10(火) 01:32:31 ID:vDkvB8vqO
>>166
同志社工作員乙
171大学への名無しさん:2009/02/10(火) 03:25:51 ID:Akl5DxhQO
日程ごとに合格最低点出されたら困るなぁ。

たぶん2日の最低点が高いね
172大学への名無しさん:2009/02/10(火) 04:14:59 ID:ILSwK7eWO
>>166
同志社工作ここにもいたか
173大学への名無しさん:2009/02/10(火) 06:13:14 ID:7PNU02dL0
7日の数学の積分の最大、最小で答え合ってたのに
答案に逆に書いたのを解答速報見て気付いた。
(へ、ホ)で最大を答えて、(マ、ミ)で最小を答えてたわ。
やってしも〜たw(wじゃないけど笑うしかないわ、ハァ・・・)
174大学への名無しさん:2009/02/10(火) 08:19:57 ID:A1xdoYKV0
情理はオヌヌメ
偏差値は最低だが就職率は学内で最高
大恐慌で今後自動車・電器業界は大変だがIT業界は悪くない
恒常的に高度技術者が不足している
院へ行くことを勧めるけど


175大学への名無しさん:2009/02/10(火) 09:13:51 ID:tip8mKDSO
>>174
でも立命館の院はあんまり意味ないって聞くけど、やっぱり他の大学の院目指したほうがいいかな。難しいけど。
176大学への名無しさん:2009/02/10(火) 09:24:25 ID:A1xdoYKV0
いや、立命理系から600人以上が院進学だが
そのうち100人くらいは旧帝や奈良先端だよ。
ただ必ずしも優秀なやつが外へ行ってるわけではない。
研究の継続性や就職の有利さでは内部進学が有利な場合も多い。
旧帝はおいしい所は生え抜き組が独占してるから
外人部隊は冷や飯という場合が多いんだ。
177大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:05:43 ID:E2RNtSIAO
2日
数学55点
英語76点
理科96点
建築都市デザイン受かってると思いますか?
178大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:07:27 ID:vo0rtUTF0
さあ知らん
179大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:09:30 ID:9PB0KeZZO
今思ったけど、無試験合格者とか内進てズルイよな
180大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:09:59 ID:Fr7aIiViO
なんか工作員認定されてるが俺はそんなの知らんぞ
同志社は4日のをうけたがこっちも9割あったし
関関同立なんか全部似たようなもんだろ
181大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:29:20 ID:lt/lON/EO
>>179
内進はその分多額の授業料払ってるだろ。
と公立から受けた俺が思います。
182大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:46:15 ID:tip8mKDSO
まあ立命館は推薦やらAOやら内部でほとんど試験してないやつが多いから入学したらムカつくかも
183大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:49:14 ID:ILSwK7eWO
>>177
ここで聞いて合格かわかるとか思ってますか?
まだ赤本の去年の点数見てた方が賢いとは思わないですか?

仕方ないから教えてあげるけど,117番に電話かけたら教えてくれるらしい
184大学への名無しさん:2009/02/10(火) 10:51:24 ID:9PB0KeZZO
>>181オレ私立なんだorz
京都で言えば東山洛南洛星みたいな進学校は授業料たらふく払ったのにエスカレーターないからかわいそう?ってみたいなやつと同じ
185大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:45:58 ID:4PaJB5cR0
184全然かわいそうじゃなくない?
東山は指定校で同志社立命あそんでても行けるし
洛星は60人以上京大行くし
洛南はそれ以上。
みんなエスカレーターの学校なんて行きたくないと思うけど。
186大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:58:00 ID:Akl5DxhQO
7日の英語の解答のしてください
187大学への名無しさん:2009/02/10(火) 13:29:23 ID:zZkuysic0
>>171
一番難しかった日程が最低点あがるのか?
簡単だった日程が最低点上がるんじゃないの?
188大学への名無しさん:2009/02/10(火) 14:11:39 ID:6gmtX+62O
センター利用の最低点さがるかな
189大学への名無しさん:2009/02/10(火) 15:49:17 ID:oPNDk3G00
得点調整はありません。その日ごとに
合格最低点を設定しています。
190大学への名無しさん:2009/02/10(火) 15:59:08 ID:Akl5DxhQO
2日190くらいのオレおわた
191大学への名無しさん:2009/02/10(火) 16:00:12 ID:QebZEsuv0
7日で情理受けたけど
3教科合計で55%しかなかったorz

無理だよな?
192大学への名無しさん:2009/02/10(火) 16:21:01 ID:AdBgzWoSO
>>190
学科によるんじゃね?
193大学への名無しさん:2009/02/10(火) 16:23:52 ID:Akl5DxhQO
>>192
電子情報デザイン

心配なってきた
194大学への名無しさん:2009/02/10(火) 17:00:32 ID:9mKvKJrxO
洛星で立命館受けた俺は確かに負け組な気はする
国立が本命とはいえ
195大学への名無しさん:2009/02/10(火) 17:13:23 ID:TvivFgbp0
つか数学簡単とか言ってる奴(併用以外)
どんな勉強したんだ?
196大学への名無しさん:2009/02/10(火) 17:28:03 ID:AdBgzWoSO
>>193
そこならいけるんじゃない?
しかも難しいって言われてる2日だから大丈夫だと思う
197大学への名無しさん:2009/02/10(火) 17:46:40 ID:AdBgzWoSO
英語の配点予想した
T
[1]3点×4 [2]2点×5
[3]7点
U
[1]2点×8 [2]3点×4
V
3点×7
W
2点×8
X
2点×6
Y
2点×7

どう?
198大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:10:55 ID:Fr7aIiViO
>>195
特に何もしてない
学校の教材眺めてるだけ
199大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:12:56 ID:ILSwK7eWO
>>189
合格点はA日程で1つしかないから調整だと思われるけど。
じゃないと赤本に載ってる合格点どの日にちかわからない
200大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:40:44 ID:zZkuysic0
>>197 
T
内容一致4点×4
内容真偽2点×5?←何個か忘れた
お題3点

U
穴埋め2点×7←何個か忘れた
指示語3点×4

V
3点×7

W以降すべて2点
201大学への名無しさん:2009/02/10(火) 20:58:49 ID:tbhA/kZM0
もうだめだ
202大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:42:33 ID:tbhA/kZM0
前期情理だせばよかった・・・
203大学への名無しさん:2009/02/10(火) 21:57:36 ID:oPNDk3G00
俺は、余裕で合格だ。

国立にも行かないよ。ここの
理工に行きます。あ、推薦では
ありません。一般入試です。
204大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:02:04 ID:tbhA/kZM0
余裕なら国立うければいいのにもったいない
205大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:02:07 ID:QchrbbSzO
なんで滋賀なんだよorz
206大学への名無しさん:2009/02/10(火) 22:13:34 ID:TLWXVuhQ0
あれ?英語120点満点?
207大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:14:03 ID:YViKg9mo0
センター利用の受験票まだ来ないんだけど。
かなり不安になってきた。。
208大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:21:31 ID:HA7jhaaI0
メル欄
209大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:21:49 ID:pW+OinAMO
>>207
釣り?センター利用に受験票とか来ないよ。ちゃんと要項読め
210大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:23:04 ID:YViKg9mo0
>>209
まじで?ごめん確認してなかった。ありがと。
211大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:25:31 ID:pW+OinAMO
>>210
要項の後ろらへんにデジタル受験票についての説明あるから読んでみ
212大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:34:05 ID:Kk1+OLEKO
お前らは南草津駅に行きこう言うだろう
「意外と田舎じゃない」
213大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:34:22 ID:zZkuysic0
>>206
そうそう120点満点。
理系はそれを100点満点に換算
214大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:37:37 ID:pW+OinAMO
>>212
駅付近だけ見ればむしろ衣笠よりましだと思う。キャンパスの近くはあれだけどな
215大学への名無しさん:2009/02/11(水) 00:11:03 ID:X1zN4OXqO
南草津は今都会になりつつある。新快速が止まれば最高だが。まあ草津あるし無理だけどさ。
216Big KC ◆mS/uZynV4E :2009/02/11(水) 02:37:02 ID:1MOBfZX7O
なんで併用だけ答え出ないんだよう!
217大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:12:50 ID:wOIwlcdw0
>>215

駅前に西友が どんと あってビックリした。
ここのスーツが良質で、かなり安い。成人式に
お勧め。あ、入学式にもいいが、直しが間に合わないかも。

入学式っていまでも、大阪の京セラドーム?
218大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:42:56 ID:xFzqlznZO
後期分割の志願者数っていつ発表?関東に住んでるからわからないんだがBKCって雰囲気どう?
219大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:11:20 ID:X1zN4OXqO
>>218
23日締め切りだからまだだろ…
綺麗だしいいよ。街も都会化してきてるし。飛行機で来たら?飛行機だったら日帰りで来れるし。入学して後悔しないために
220大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:19:33 ID:A6cENuejO
確か入学して、数日後に、英語のクラス分け試験があるはず…
221大学への名無しさん:2009/02/11(水) 09:41:19 ID:AF16DIFl0
>>205
立命が私学最大規模の理系を展開するには京都では土地がなかったのだよ。
(京大も工学部が敷地が足らなくなって、京都市内ではあるが不便な山奥に
移転せざるを得なかった。)
立命はさらにこれから関西医大と共同で医学系工学系融合の大学院を作るよ。

滋賀は日本一の工業県(全産業に占める工業の比率が高い)で
大企業の生産・研究拠点であり、立命の隣にはパナソニックがある。
産学協同を推進する理系を展開するには好条件なんだ。
また研究・教育機関では隣に国立滋賀医大があり医学工学連携を
進めるには好適で、提携して教員や院生が共同研究をしている。

222大学への名無しさん:2009/02/11(水) 11:37:21 ID:XlOaxGsb0
明日センター利用だぞ
223大学への名無しさん:2009/02/11(水) 11:41:02 ID:gY8jWG9X0
>>221
おおげさな。

そんなこと同志社がすでにやってるじゃないか、学部レベルで。

理工学部や生命医学部は府立医大系の教員が沢山移ってきてる。
それにパナソニックだけって。

学研都市の研究施設の集積とくらべれば大いに見劣りするだろ。
224大学への名無しさん:2009/02/11(水) 11:57:50 ID:iirc0CFwO
パソコンが壊れた。
デジタル受験票発行してない。
どーしよ……
225大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:49:24 ID:eby7ufgT0
2日に185点くらいの俺・・・化学なんて選ばなけりゃよかったorz

国立頑張ろ
226大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:44:01 ID:WHiIf+RE0
工場三法により京都市内に理工学部新キャンパスを造るのは不可能だった。

そこで京都周辺に造るとしたら山城か滋賀になる。

山城 長所:一応京都府
    短所:田舎の割に土地は安くない・移転に無関心
滋賀 長所:田舎で土地が安い・移転に協力的
    短所:京都府ではない

名より実をとって滋賀を取ったんだよ。
227大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:52:43 ID:y+virLPfO
>>224
携帯からも見れるよ。
http://www.d-juken.jp/rits/
228大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:40:22 ID:5bylNptCO
>>227
発表はやっぱり携帯では見れないかな?
明日一日中予備校なんだけど。
229大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:01:51 ID:y+virLPfO
>>228
多分PCじゃないと見れないと思う。
230大学への名無しさん:2009/02/11(水) 17:35:35 ID:UBZ9NkLjO
>>225
全然受かる可能性あるだろ
231大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:36:45 ID:E/AlbDs8O
>>230
日本語おかしいだろ
おまえみたいなのは落ちるよ
232大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:38:42 ID:pzMb4ZOp0
くだらないツッコミやめ
233大学への名無しさん:2009/02/11(水) 18:45:23 ID:ppzA4YhZO
理科選択での得点調整はあるよな?
234大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:51:17 ID:E/AlbDs8O
明日はセンター利用の合格発表だな
このスレに落ちた、とかかく馬鹿がいるんだろうから今から楽しみだwwwwwwwwwww
235大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:31:34 ID:iirc0CFwO
>>227
ありがたや……受験番号がキリ番でワロタ
236大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:00:58 ID:5bylNptCO
>>229
ありがとう…
夜見るよ
237大学への名無しさん:2009/02/12(木) 01:34:57 ID:CVtThBeMO
情理7科目でバンザイ緑だったな
5ならちょっとあがって青だったのに
くそが
238大学への名無しさん:2009/02/12(木) 01:37:47 ID:CaNOcROXO
おれも3教科でだせば94%で余裕合格なのに、7教科で出したばっかりに…
何せ国語80/200だからな…
239大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:39:41 ID:wbmOrGlsO
環境システム
5教科573/700(81.7%)
受かるかな?
240大学への名無しさん:2009/02/12(木) 09:41:15 ID:tcy/h0+5O
>>233
問題見てから科目変更アリだったから調整は無いんじゃない?
241大学への名無しさん:2009/02/12(木) 10:04:21 ID:KFq21IiyO
>>238おまえは俺かw
そのせいで国立すら選べねえ…
242大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:08:14 ID:aTTZDz3MO
>>238
あ俺がいる。
総合80%だけど国語88のせいで地元国立だww
国語抜けば9割…かなしす
243大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:41:46 ID:CaNOcROXO
全く、国語80とかとっただけで1割下がるかんなー
しねよ国語(^ω^#)
244大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:15:21 ID:Yt25zr1/0
リスニングこそ死ぬべき

いやはやあと45分
245大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:44:03 ID:gyZu2QhKO
20分切ったのか… 頼む受かれぇぇ!
246大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:48:07 ID:aTTZDz3MO
>>244
二次はどうにもならないけどセンターならなんとかなるっぽい。

国語は無理無理無理。
247大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:53:19 ID:BJVlh2fW0
@10分
248大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:55:43 ID:CaNOcROXO
パソコンが壊れてるんだがなんとかならないものか
249大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:56:57 ID:s6Hr8D940
いいとも終わらないでくれぃえあんふぉあ
250大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:01:04 ID:DoZJ1N0iO
>>241 国立無理って… どんだけ他も悪いんだよ笑
251大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:04:33 ID:Iqg5HOYm0
不合格\(^o^)/
252大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:05:19 ID:qMD26UUU0
ちょwwww
情報理工センター71パーセントで受かってるんだがしかも3教科

なんかの手違いか?
253大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:07:40 ID:tRP8bQPvO
URLお願いします
254大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:07:54 ID:qMD26UUU0
255大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:08:19 ID:llSJanRT0
情報理工普通に受かった 行かないけど
256大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:08:26 ID:tRP8bQPvO
URLを
257大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:08:46 ID:BDcOjJ6e0
生命情報7教科、不合格\(^o^)/
5教科だったら受かってただろうなぁ
258大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:09:52 ID:qMD26UUU0
今年明らかにレベル下がりすぎだろjk

センターリサーチ駿台D代ゼミD河合Bで合格とかねーよwww
259大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:09:58 ID:trjtIVwN0
つながらん
260大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:10:05 ID:Iqg5HOYm0
>>257
俺も3教科なら受かってた筈
なんで7教科にしたんだか・・
261大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:10:09 ID:KFq21IiyO
>>250国語の配点高いとこが第一志望なんだが、まさかの点数だったもんでさ
そりゃレベル下げればいくらでも国立あるけども…それぐらい察してくれよw
262大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:10:57 ID:zCcNqd2bO
応用化学うかた
263大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:11:55 ID:FVwpoRXMO
理工物理3教科77%でおちますた\(^o^)/
当たり前か
264大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:12:32 ID:109oxGTHO
やっぱり結構人数とるな
265大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:13:22 ID:FVwpoRXMO
物理学科は90人代に減ってた
266大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:13:42 ID:trjtIVwN0
つながらんぞうぜえいらいらさせんな
267大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:13:48 ID:y3WofzTqO
3457全部受かったんだけど
268大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:14:01 ID:tKSUtEVi0
情報理工3教科 76%でうかったー
絶対落ちてると思ってたのにマジうれしいwww
269大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:15:53 ID:s6Hr8D940
>>268
俺も情報3科目82%やったけど受かった!
とりあえずマークミスしてないことが分かってよかったーー
270大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:15:57 ID:qMD26UUU0
今年情報理工質悪いこと確定

3教科受験の人数確か590にんくらいなのに合格者290人も出してるよwww
多分71パーセントの俺がぎりぎりラインだろうけど・・・・下手したら69とかで受かってるやついるんじゃね?
271大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:16:49 ID:ryiX/cKoO
>>268
何教科?
272大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:17:01 ID:MK+PZmgi0
生命科学4教科の合格者少なすぎだろ・・・
273大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:17:19 ID:CaNOcROXO
ねえこれなんの番号?
受験票とかあったっけ?
274大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:18:02 ID:FVwpoRXMO
物理学科77%以下で受かったやついる?
275大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:18:11 ID:BDcOjJ6e0
>>272
少ねえw
去年のせいか今年の生命科学部は全然取ってないな
276大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:18:16 ID:wbmOrGlsO
受かった!
277大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:18:24 ID:IMBo8tyA0
情報理工7教科 73%で受かった!
例年並みかな?
278大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:18:33 ID:FVwpoRXMO
物理学科3教科77%以下で受かったやついる?
279大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:19:47 ID:DLULrAmx0
生命科学の応用科学7教科受かったやつ点数教えてくれ
700/900でおちてたぜ
280大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:20:37 ID:trjtIVwN0
デジタル受験票つながらねえ
弱すぎ
281大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:21:15 ID:iODx8FvD0
電気電子情報工の3教科センター何%で受かった?
受かったんだが国立に向けてマークミスが気になる
俺は物理でマークミスって−5×2
数学でマーク消えかかってたんで−4の可能性があるから
390点(78%)〜404点(81%)の間のはずなんだがみんなどう?
282大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:21:21 ID:h1+vB3Jo0
生命科学の合格者人数少なすぎる・・・
283大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:21:21 ID:CaNOcROXO
>>273お願いします
284大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:22:36 ID:gyZu2QhKO
携帯からじゃ見れないのか…
285大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:22:52 ID:trjtIVwN0
要項よめよ
デジタルだよ
あほ
286大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:23:33 ID:DLULrAmx0
>>273
デジタル受験票ってやつの番号
ttp://www4.univ-gokaku.jp/rits/gou641_index.html
ここでとれる
287大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:23:35 ID:ecLDwBoh0
>>283
デジタル受験票の番号
詳しくは要項を参照
288大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:24:06 ID:qMD26UUU0
>>283
http://www.d-juken.jp/rits/
ここいって受験票発行しろ。
大体スレの流れ読めばわかるはずだぞ?
289大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:24:15 ID:trjtIVwN0
これはおれだけするーされてありがとうってくる予感
290大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:26:24 ID:trjtIVwN0
ああああまじ先とってけばよかったこみすぎだろ
291大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:26:32 ID:DLULrAmx0
マークミスしてないか気になる、、w
誰か応用化学科の7教科型受かったやつ点数教えてくださいおねがいしまs
292大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:27:34 ID:BDcOjJ6e0
そうか、私学のセンター利用ってマークミスのチェックになるよなw
俺は立命落ちたが、関学受かったから、とりあえずミスはないみたいだが
293大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:28:24 ID:2lpX9cED0
情報理工七科目が566/800で受かった!
五教科とか三教科落ちたけど・・・。
294大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:29:40 ID:Iqg5HOYm0
>>292
センター利用全滅の俺はマークミスですね、分かります(´;ω;`)
295大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:30:57 ID:IrHGtCQs0
>>279
昨年の最低が80%のようです
ここで見てみて
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/08/nyushikekka_s/index.html
296273:2009/02/12(木) 13:33:00 ID:CaNOcROXO
みんなありがとす(´・ω・`)それにしてもツナガラン
297大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:34:09 ID:IrHGtCQs0
あ、立命館だけだと
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/08/nyushikekka_s/kinki/ritsumeikan.html
です。
下のほうにあるよ。
298大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:34:31 ID:DLULrAmx0
>>295
ありがとう!
最低80%か、てことは元々無理だったみたいだからマークミスしてるかわからんな、、w
センター何点だったかすげー不安になってくるwww
299大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:34:44 ID:KFq21IiyO
情理人数取りすぎだろww落ちる方がむずくねぇかwww
300大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:35:14 ID:trjtIVwN0
おれもつながらんいらいらしてマウスぶん投げてしまった
301大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:38:17 ID:CaNOcROXO
もういい!BOOK・OFF行って来る
302大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:38:46 ID:DLULrAmx0
>>301
勉強しろwwww
303大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:38:48 ID:Rr7K86dHO
>>281
俺受かったけど404だった
304大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:39:18 ID:qMD26UUU0
>>299
情理多分倍率2倍きってるよ
305大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:39:56 ID:trjtIVwN0
なあまじでつながらんぞ
これでおちてたらPCぶっ壊すレベル
306大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:41:41 ID:DiAIcXOAO
センター利用出せばよかった……
307大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:42:49 ID:2Yq0miux0
情報理工センター利用合格者数は去年+7人だね。
情報理工で言われてきた【理系A方式】【英国数3教科】【センター併用】
の志願者減をセンター利用の合格者増しによって補完し偏差値を守ると
いうことが起きていないみたいで助かった。
あとは17日を待つのみ・・・。

>>299
俺はセンター炎上で情報理工落ちたよ。
308大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:43:27 ID:7blM6I13O
立命館なんかクソ
行く価値なし
309大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:43:31 ID:trjtIVwN0
おいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いらいらするううううううううううううううううううううううううううううううう

30分はったてtりぇええいうぞzお
310大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:44:09 ID:wCKWiMwcO
携帯のほうがデジタルはつながるぞ
311大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:44:25 ID:trjtIVwN0
まじか
312大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:45:31 ID:Y0djzdIL0
>>309
かわいそw
PC壊れてるんじゃね?
313大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:47:36 ID:trjtIVwN0
よわすぎなんだよ糞が
314大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:47:56 ID:wCKWiMwcO
携帯でこみあってますってでたら更新何回かしたら次のページいけるw俺もマウス投げつけた
315大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:48:38 ID:gyZu2QhKO
(・_・)エッ......? 落ちてる……(´・ω・`)

316大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:49:31 ID:trjtIVwN0
さーばーどうにかしろ
317大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:49:51 ID:trjtIVwN0
>>314
携帯もつながらね
318大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:50:24 ID:Y0djzdIL0
普通につながるって!!
319大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:51:41 ID:YnfMnE44O
応用化学に受かったやつ点数教えてくれ。
320大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:52:37 ID:iODx8FvD0
>>281
電子光情報工だった(´・ω・`)・・・
まるで調べずに出したからな・・・

>>303
やっぱ80%見ときゃいいくらいかな?
とすると物理はミス無しか
321大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:54:28 ID:MtT5vTcR0
普通に繫がるぞ・・・
てか情報理工で特待来ててワロタ
どうせ行かないけど・・・
322大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:55:42 ID:O4jp8hN3O
応化5教科で受かった奴点教えてくださいお願いします。
323大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:55:48 ID:Yt25zr1/0
まさかの不合格w
324大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:56:56 ID:trjtIVwN0
受験票がつながらないんだよ
325大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:57:44 ID:wCKWiMwcO
>>323どこ学部の何教科?
326大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:58:28 ID:Yt25zr1/0
理工 物理科学 5教科

河合で農耕だったのに・・・orz
327大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:00:07 ID:Rr7K86dHO
>>320
そっちかよw
俺が言ったのは電気電子工学科の事だけど、まあ80%見といたらいいだろう
328大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:02:15 ID:qMD26UUU0
>>326
マークミスの可能性あるだろたぶん
329大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:03:04 ID:AOZqMBKgO
情報理工センター利用の倍率を去年と比較してみよう。
(2008→2009)
7科目
1.53→1.58
5教科
1.55→1.76
4教科
2.38→2.36
3教科
2.95→2.01

以上4方式合計
2.29→1.89

2倍切ったね。
330大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:03:23 ID:trjtIVwN0
どんだけだよ
まじで声だしてしまった
331大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:03:51 ID:gyZu2QhKO
3教科電子光情報 78、6で無理だった 変に期待するんじゃなかったわ…
332大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:07:54 ID:0XPpi5kCO
さすが立命館最低辺学部の情報理工。全入に向かっていってるな。
もう潰したら?
333大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:07:57 ID:qMD26UUU0
>>329
こりゃセンター7割の俺でも受かるわけだww情報理工ひどいな。
国立がんばろ。
334大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:07:57 ID:h1+vB3Jo0
生命医科センター利用

(2008→2009)
7科目
1.9→2.55
5教科
2.2→7.44
4教科
4.5→13
3教科
4.5→8.16

7教科にすればよかった…
335大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:09:11 ID:trjtIVwN0
なあ一時間たってつながらんとかなにかんがえてんのこれ
336大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:11:18 ID:/OoOCPwc0
>>335

学部と科目数 

コピペしてやんよ
337大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:14:08 ID:CaNOcROXO
くそぅ!受験番号入力まではいったのに!
338大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:15:22 ID:MK+PZmgi0
>>337
同じくw
あと一歩だったのになぁ
339大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:16:32 ID:KFq21IiyO
もはや理系の私立はどこも全入だろ

こんな不景気なんだから
340大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:17:20 ID:O4jp8hN3O
不合格でもいいからマークミスがあるのかだけ知りたい。。


なんで入試センターはさっさと開示しないの?バカなの?
341大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:20:38 ID:BHSxMpMg0
建築の情報ないですか?
342大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:21:17 ID:z/oXXT+I0
>>336
いや受験票が
343大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:22:41 ID:z/oXXT+I0
まじでいらいらいらするわ一時間判はりついてんだぞこっちは
344大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:23:15 ID:AtUGvLokO
生命科4教科型合格者少なすぎwwww
345大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:25:59 ID:3oBYnHc+0
564/700
で5教科ロボティクス落ちた
どうもマークミスがあるようだwwwwwwwww
国公立オワタwwwwwwwwwwwwww
346大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:26:40 ID:z/oXXT+I0
>>345
ありそうだね・・・
347大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:30:20 ID:3oBYnHc+0
>>346
センター利用全落ちしてるからもう確信してしまうわwwwwwww
丸付けミスはないから盛大にやらかした予感wwwww
合格は確保したからいいんだけど、流石に浪人のマークミスはへこむ
もう芝浦か中央に振り込もうかな・・・


348大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:32:40 ID:z/oXXT+I0
おいまじいらいらして声あげて発狂してしまった
鯖よわすぎだろ
死ね基地外って親にいわれたわ
349大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:33:08 ID:z/oXXT+I0
>>347
どこおちたの他に?
8割こえてるんでしょ
関関立は余裕っぽいけどセンター
350大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:35:24 ID:O4jp8hN3O
>>347
同志よ。
俺も自己採86%で応化5教科落ちた・・・
死にたい
351大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:37:01 ID:Yt25zr1/0
>>328
いやそれが、ボーダーまで
河合+45
代ゼミ-19
駿台-25
だったから何とも言えない。マークミスなら一年追加。
352大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:37:07 ID:z/oXXT+I0
次へからmったくさきにつながらねwね
kすおおあっっっっっっっっっっっっっっっっっっがああああああああ
ぼけえええええええええええええええええええ
俺の一時間半をかえsdwしぇいおああああああああああああああ
353大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:39:28 ID:wbmOrGlsO
環境シス
573/700
で受かった。
354大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:39:41 ID:PJCJ6PLuO
生命医学7教科うかりますた770/900
355大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:42:02 ID:z/oXXT+I0
ああまじでっきちがいじゃねえかおれ
ころしてえこのサイトつくったyつ
356大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:43:49 ID:gXYcWr1w0
見事にセンター全落ち。
10万以上使ったんだから入れてくれよ。
一般で一人くらい馬鹿がいてもいいジャマイカ
357大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:43:53 ID:gyZu2QhKO
>>355 これでお前が落ちてたら吹くわw
358大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:44:22 ID:z/oXXT+I0
だよなおれ発狂するわ
359大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:44:48 ID:3oBYnHc+0
>>349
超えてないよ、傾斜配点で8割超えただけ
芝浦、中央、立命館、東京理科がダメだった
一般で芝浦確定、中央は多分取れてる。
全部判定Bだから滑ったんだと納得して、二次頑張るわ

>>350
俺よりもダメージでかいじゃないか・・・ナンテコッタイ

>>351
河合は立命館理工に関しては全く参考にならん。
人数とかで実際に計算してみるといい、ボーダーラインが異常に低い。
360大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:47:22 ID:z/oXXT+I0
二時間経過
受験票発行できず
おれ発狂
YOYO!
361大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:48:50 ID:z/oXXT+I0
まじでなんなお
何人アクセスしてるの
田代法でもされてるわけ
362大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:54:29 ID:PJCJ6PLuO
ワロタ
暇な知り合いにでも頼めばどう?
363大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:55:16 ID:KFq21IiyO
かわいそうww余程重なってんだろうなww
364大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:55:28 ID:3oBYnHc+0
番号晒せばとか考えたけど名前とか色々ばれるからダメだな
365大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:56:55 ID:z/oXXT+I0
ついにページを表示できませんまでになった
もうねもうね軽くハゲたわこいつのせいで
366大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:58:16 ID:z/oXXT+I0
あきらめるか
鯖の問題じゃねえの?友達にたのめばいいのか
もう
というかこれでおちてたら恥ずかしすぎるから消えるか
367大学への名無しさん:2009/02/12(木) 14:59:38 ID:ZnFY4gkmO
ある程度番号を限定してさらせば?
下4ケタがxxxx〜yyyyのところを見れる人が抜き出すとか
368大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:00:37 ID:ZnFY4gkmO
あ、勘違いした
受験票の話かすまん
369大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:00:47 ID:z/oXXT+I0
墜ちてたら恥ずかしいからさらさないもん!!だってボーダーぎりぎりだし!!!
おれの二時間返せよ立命館
370大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:01:30 ID:PJCJ6PLuO
苦労した人ほど喜びは人一倍だ
371大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:01:52 ID:z/oXXT+I0
受験票はやめにみとけばよかったというかなぜ二時間たってもつながらないんだよ
基地外か
372大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:02:10 ID:gXYcWr1w0
>>360
受験番号の最後大文字にしてるか?
373大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:02:34 ID:PJCJ6PLuO
携帯でも無理なの?
374大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:03:29 ID:CaNOcROXO
ハゲ立命館
375大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:03:38 ID:z/oXXT+I0



現在、アクセスが混み合っております。
しばらく時間をおいてから再度アクセスしてください。
376大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:04:04 ID:z/oXXT+I0
>>372
してるよ!
>>373
むりだよ!
377大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:05:24 ID:qMD26UUU0
>>371
さすがに今は普通に受験票の所つながるぞ
378大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:07:09 ID:gXYcWr1w0
ほっとくと画面変わってるよ
379大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:08:12 ID:z/oXXT+I0
つながったあああああああああああああああああああ
情理あったあああああああああああああああああああああああああああ26500166
380大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:08:55 ID:3oBYnHc+0
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
381大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:09:25 ID:1nmmWRm20
なにこのミニドラマ
382大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:09:57 ID:qMD26UUU0
おめええええええええええええええええええええええ

やったなああああああああああああああああああああああああ


なんか俺もうれしいぜ
383大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:11:17 ID:3oBYnHc+0
多分一時間前とかに見てたら不合格だったんzy(ry

>>381
君のIDのミニっぷりには負けるよ
384大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:11:19 ID:gXYcWr1w0
綺麗に俺の番号だけなかった
となりは合格wwww
浪人ケテイ
385大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:13:45 ID:CaNOcROXO
まだツナガランぞ…
386大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:14:52 ID:gXYcWr1w0
うんこ回線なんじゃ?
387大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:15:09 ID:z/oXXT+I0
>>382
ありがとう
一時間前にみたらないとかw
基地外っぷりを発揮してすまんかった
理工の利用はおちてた。当たり前だセンター点数的に
とりあえず全墜ち自殺えんどにならなくてよかた、浪人だし・・・
388大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:15:30 ID:z/oXXT+I0
おれeo光だけどな
389大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:19:10 ID:/OoOCPwc0
立命館の情報理工は就職いいらしいよ。偏差値若干低めだけにお得だ。
390大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:19:22 ID:qMD26UUU0
>>387
おまいも浪人か。俺もだ。
俺もこの前なにかの手違いかしらんか芝浦の一般落ちて樹海いくとこだったよ

ってたぶん国立あると思うけどお互いがんばろうぜw
391大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:21:58 ID:iODx8FvD0
どう見ても12時半からエロサイトと受験票一緒に開いてスタンバッてた
俺の圧勝ですね(`・ω・´)
392大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:26:45 ID:kh8vRdahO
奨学生制度のラインが分からない…
393大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:33:33 ID:v9VsSH+lO

立命館 生命医科学 合格(^_^)v

まぁ3教科だけどね
394大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:36:25 ID:3oBYnHc+0
>>390
境遇そっくりすぎワラたwwwwwwwwww
頑張ろうぜwwwwwwwwwww
395大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:38:04 ID:z/oXXT+I0
>>390
おう。
おれも国公立あるわ
がんばろう
情理は就職いいのか。いわゆる2ちゃんでいうIT土方になりそうだ
まじで自殺かんがえてたしな・・・一般もやばかったし
396大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:38:24 ID:rwqWou3i0
情理7科目72%で合格ww
センター利用で関学落ちてムカついてたからすっきりしたよ
397大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:39:52 ID:CaNOcROXO
やっとつながったのに生命医科7教科型落ちた…
3教科型で出しとけば(´;ω;`)ウゥ
398大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:41:10 ID:z/oXXT+I0
生命はむずいよな
理工のなかじゃ一番忙しいらしいし
399大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:43:40 ID:v9VsSH+lO

>>308はきっと落ちたんだろうねw

あぁごめん

浮かれとる

立命館滑りどめに国立頑張ってくるわ
400大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:03:35 ID:y3WofzTqO
ってか立命館って予想以上にレベルひくいのな
まさか全部受かるとは思わなかった
KKDRって響きにビビってたけど大したことなかった
401大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:16:27 ID:qMD26UUU0
>>394
>>395
同士www

俺は就職先ゲーム会社希望だから正直どかたかんけいないんだぜww
402大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:17:08 ID:cXwQTaupO
いまだに受験票のとれないオレは負け組orz
403大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:22:13 ID:CVtThBeMO
>>402
うざいよな
404大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:30:34 ID:cXwQTaupO
>>403見ない方が幸せって言われてる気分だよな!
405大学への名無しさん:2009/02/12(木) 16:39:35 ID:Lzm3nZnJ0
>>395
情理何気に教員免許もとれるんだぜ・・・
公務員って手もあるしそんなに心配しなくても大丈夫
406大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:06:32 ID:q+zCwsBnO
とりあえずデジタル受験票は発行したけど肝心の番号みるところが分かんない(泣)
誰かおしえて下さいm(_ _)m
407大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:24:42 ID:KFJsdxfv0
情理3教科81%で受かった!

合格通知ってもう届いてる?

408大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:27:24 ID:w18Ad7QKO
機械と電気電子工貰いました
409大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:31:48 ID:x6JYnvqW0
生命医5教科86%で落ちたんですけどこれはマークミスの可能性大??
410大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:37:45 ID:kh8vRdahO
>>406
携帯からPCサイト見れる?
見れるならURL貼りますよ。
411大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:43:34 ID:DCQo0ZqnO
>409 生命化学部は合格者がかなり減って最低点上がってるみたい
412大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:47:48 ID:LAuOMnlLO
立命館で一番難しい学部ってどこ?
413大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:48:20 ID:q+zCwsBnO
>>410
見れます。ありがたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
414大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:51:18 ID:x6JYnvqW0
>>411
そうなんですか
足りないで落ちてるんだったらまだマシですが・・・
415大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:09:43 ID:kh8vRdahO
416sage:2009/02/12(木) 18:12:25 ID:+sB9ueDeO
>409
全く同じような
状況の方がいた!(´・ω・`)
417大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:13:38 ID:gXYcWr1w0
>>412
文系は基本ムズい気がする
特に法学部とか
418大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:19:39 ID:YnfMnE44O
生命科学はムズイな
419大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:19:50 ID:w3zM2Opf0
応用科学5教科も3教科も落ちた・・・。
84%、86%だったのに・・・。
420大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:22:06 ID:x6JYnvqW0
>>416
ほんと??なんか安心したww
もう国公立も出してるからマークミスとか洒落にならないしww
421大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:23:18 ID:DVwlZb+MO
生命どんだけ定員絞ってんだ。
去年の事件のせいだな。受けなくて正解だった。
422大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:30:14 ID:Ui2CMIUoO
生命科学部、A方式のほうにはこの結果がどう影響するのか……
423大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:30:59 ID:v9VsSH+lO
>>421

去年の事件って?
424大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:40:52 ID:O4jp8hN3O
>>419
まじすか。
ちょい前にも書いたんだけど俺も86%で応化落ちてるんだ。
マークミスじゃなくてボーダーが上がっただけなのかな。
上がりすぎな気もするが。。
425大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:46:56 ID:w18Ad7QKO
>>423
定員取り過ぎ事件じゃない?
426大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:48:14 ID:w3zM2Opf0
>>424
応用科学 合格者
  2008 → 2009
5科 136人  25人
3科 162人  42人
427大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:55:25 ID:hClhUSqY0
電気電子いただきました
428大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:56:28 ID:O4jp8hN3O
>>426
資料さんくす。
これはヒドイな。この絞りようならボーダー5%くらい上がっても不思議じゃないかも?
マークミス疑惑が若干解消かな。
429大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:57:30 ID:q+zCwsBnO
>>415
見れました!親切にありがとうございます( ;∀;)
結果は(´;ω;`)でしたw
430大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:57:44 ID:qMD26UUU0
>>426
これいくらなんでもひどすぎだろw
431大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:59:34 ID:Ui2CMIUoO
理工:驚くほどの変化は無し

情報理工:センター7割レベルのやつまで取っちゃたら、他に行くとこなくて目茶苦茶入学者増えそう

生命科学部:傾斜ありとはいえセンター神レベル取りまくっても、十中八九そいつらは国立にも受かってそっち行っちまうだろ
432大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:02:06 ID:w3zM2Opf0
>>426
追加 

4科 58人→4人

誰が受かるんだよ・・・。
バンザイシステム役立たず。
433大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:03:28 ID:3nzMtxH1O
奨学金美味しいです(^q^)
434大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:15:39 ID:y3WofzTqO
>>429
ざまぁwwwwwwwwwwww
435大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:36:20 ID:w18Ad7QKO
初年度学費7割減免ワロタ

それでも国公立以上orz
436大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:42:20 ID:SWKU2kVuO
>432
ほんとやし…

俺も落ちたわ。滑り止めの滑り止めに滑るとか笑えん。
437大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:59:00 ID:wunLl3q00
立命館の情報理工って海外研修に絶対行かなければいけないんですか?

教えてくださいお願いします。
438大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:00:55 ID:e3yYn/970
応用科学 5教科 702
特奨じゃないんだが、マークミスか?
特奨のやつ何点だった?
439大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:11:44 ID:ur4vWP+0O
リサーチC判で受かると思わんかった。みんな余程マークミスしてるんやね。
440大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:17:13 ID:SWKU2kVuO
>439
バンザイA判だったが落ちました。

応用化学科5教科
441大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:17:36 ID:CaNOcROXO
そうゆう問題では
442大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:21:57 ID:w18Ad7QKO
機械5教科90%で特待生

87%→90%とか何のマジックだよw
443大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:23:12 ID:gXYcWr1w0
>437
行かなくていいよーん
444大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:26:18 ID:ur4vWP+0O
>>440
学部が悪かったみたいだね。それかマークミス…ま、センター利用が第一志望ってことはないだろうから気持ち切り替えて頑張れよ。
445大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:30:57 ID:bEy9BiKmO
まだ郵送で合格通知が送られてこないんですけど…。

番号はあるのに。
446大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:31:49 ID:bPdOFFG20
生命情報と生命医科学3教科で83%でおちたwww
医科学は受かるとは思ってなかったが、まさか生命情報おちるとか・・・
ここみると、マークミスじゃなくてボーダーが上がっただけなのかもしれんが
447大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:31:55 ID:DVwlZb+MO
情報理工の合格者数を誰か教えてください。
448大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:33:09 ID:SWKU2kVuO
>444
ありがとう…
親が不安がって仕方がないが本命の国立頑張る。 あと私立の発表が残ってるからそっちに期待するよ…
449大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:37:59 ID:PpUUocGL0
応用化学87%でおちた・・・
450大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:39:39 ID:DVwlZb+MO
87%とか…
もはや立命館はキチガイだな
451大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:43:40 ID:DCQo0ZqnO
応用化学3教科 93%で受かった。
452大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:44:44 ID:bEy9BiKmO
誰か…合格通知って何時ごろに届いた?
問い合わせたほうがいいのかな…
453大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:45:23 ID:dI4HreGRO
自称84パーセントでおちた(笑)一般受けときゃよかった…後期か
454大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:50:37 ID:/9qjTJ3R0
やっぱりこの時期は面白いなぁ
なめてかかって落とす奴の多いこと
455大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:55:00 ID:Wk/cu3Xn0
河合のバンザイシステムが悪いのか
立命が悪いのか・・・
合格濃厚で浮かれてたけど
一気にどん底に↓(--)

生物工4教科だったんだけど
去年45→今年3人はないわw!!!
456大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:56:10 ID:+sB9ueDeO
>>>420
ほんと洒落になんないw
国公立がんばろーねッ
(◆・v・*)/≒☆
457大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:56:55 ID:O4jp8hN3O
>>452
発送が今日の午後で着くのは明日以降って要項に書いてあるやろうに。
458大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:01:58 ID:IrHGtCQs0
応用科学志願者       2009 2008
センター試験方式(7科目型) 334  286
センター試験方式(5教科型) 247  274
センター試験方式(4教科型)  82  271
センター試験方式(3教科型) 365  630

生物工志願者         2009 2008 
センター試験方式(7科目型) 232   238
センター試験方式(5教科型) 168   195
センター試験方式(4教科型)  59   244
センター試験方式(3教科型) 222   394


志願者数もかなり関係してるんじゃないかな
459大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:10:10 ID:u5h9JNtu0
生命科学だが、去年 定員をオーバーして
大騒ぎになった。補助金もなしになり
大打撃になった。 知らないの?
460大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:11:46 ID:Wk/cu3Xn0
そっか・・ 
志願者数&去年の事件&立命のあぽ
この3つが原因か・・。
461大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:24:21 ID:bEy9BiKmO
>>457ありがとうございます。
すいません、お騒がせしました;;
462大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:32:54 ID:u5h9JNtu0
立命だけど、
ちょっと学費はかかるけど(国立の3倍)
環境もいいし、就職などの
面倒見も、国立よりもいいよ。

それと、なんと言っても院にいくのが
簡単だぞ。国立のように試験に通らなくても
学部から院に行くことができる。

理系の場合、院 にいかないと
いいとこ就職できないよ。これは
国立でも同じ。
463大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:38:46 ID:FVwpoRXMO
理工物理センター3教科
77%でおちたのは当たり前だよな…?
マークミスではないよな…
464大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:42:48 ID:CaNOcROXO
当たり前…
465大学への名無しさん:2009/02/12(木) 21:47:12 ID:PJCJ6PLuO
誰か生命医学の奨学受かったやつ得点おすえて
466大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:15:19 ID:zlBKo69LO
お前らの結果聞いてると、情報理工だけ別の大学みたいだなw
467大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:17:07 ID:Aiz+ZxENO
>>763
同じく理工物理77%で落ちてたよ。
468大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:18:20 ID:Aiz+ZxENO
↑アンカーミス
正しくは>>463
469大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:31:00 ID:84uIexyL0
電気電子 7科目八割ぎりないくらいでおちたんだが
やはり8割はいるのか?
470大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:34:40 ID:KFq21IiyO
ほとんど国公立に流れるんだろうな
もし全員国公立落ちて立命館きたら去年の問題の比じゃねーなww
471大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:36:33 ID:KFq21IiyO
静岡大
472大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:47:51 ID:9hgJZXFqO
情理ヒドいな、3教科81%で他に出した理工学部全オチの俺でもかかったぞwもう情理は立命じゃないだろww
しっかしまぁ学部移れるし入ったもん勝ちかw
473大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:48:02 ID:zlBKo69LO
私立って難しいよな
どれくらい入るかわからないわけだし
474大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:06:19 ID:qMD26UUU0
いやー情理だけど立命館には変わらないから俺の親喚起してくれて
俺も嬉しいぜ・・・・これで間違え立ったらマジで萎えるな

合格書類が来るまでわからんな・・・・
475大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:09:43 ID:84uIexyL0
やっぱ7科目型でも8割は最低いるらしい
まあしゃあないな
476大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:10:25 ID:z/oXXT+I0
情理やっぱ今年低いよな
おれ73もいかないぐらいだったもん・・・
477大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:14:22 ID:84uIexyL0
>>476
まあ私立うけにいったんだろ?同志社とかうかってるだろ
しかも本番は国公立だし
478大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:16:44 ID:6C0A4Szh0
理系の男女比は凄い
たまに1%切る
生命と建築は若干マシ

電電とかロボあたりの奴、頑張れ
479大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:17:42 ID:/OoOCPwc0
480大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:19:13 ID:z/oXXT+I0
>>477
同志社あうあうなかんじだわ
あほだしな
国立がんばるしかないな
481大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:20:01 ID:X/dp9kOR0
情理は就職率が立命最高だから悪くないぜ
どの大学もバイオが人気みたいだが就職需要では情理の足元にも及ばない
機械や電気もこれまでは自動車や電器の輸出関連産業で就職貴族だったが、
今や輸出関連は総崩れで以前ほどは良くなくなる
そこ行くとIT産業は内需型だから影響は小さい
ただし勉強はせんとアカン
理系は学力つけないと学歴だけでは通用しない

482大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:22:10 ID:z/oXXT+I0
ていうか工学部系は忙しいわりに見合わない報酬なきがするというか日本はそうだろうなあ
483大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:24:31 ID:9hgJZXFqO
>>478
なんでサークル入らないの前提なんだ?
毎日ネトゲ三昧なんか?
484大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:26:58 ID:X/dp9kOR0
>>437
希望者だけ
485大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:27:33 ID:6C0A4Szh0
>>483
ごめんね俺文系なんだ(´・ω・`)エヘ
486大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:28:57 ID:z/oXXT+I0
おれっちいけめんやからテニサーはいろうとおもってるんやけど〜
487大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:32:47 ID:9hgJZXFqO
>>485
なんと文系でしたか
失礼なこと言ってごめんよ(´・ω・`)
488大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:33:03 ID:X/dp9kOR0
文系もいいのはごく一部だけだよ
ほとんどの人間は営業ノルマを課せられ
飛び込みセールスや得意先訪問や接待に明け暮れる
人間関係に神経をすり減らしながらな
489大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:34:18 ID:6C0A4Szh0
>>486
いけめんだったら「さゆさー」ってとこが声掛けてくる
噂じゃブサメンには勧誘の声掛けないとかどうとか
ただしお遊びテニスサークルだよ

ガチでテニスしたいなら「IMAGE」か「WINGFIELD」がおすすめ
強い人多いし、練習も週2はあったはず


女の子とうはうはしたいなら衣笠まで足運んでみたらどうでしょうか

テニサーには詳しいから何でも聞いてください
490大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:34:34 ID:z/oXXT+I0
宮廷文系が一番努力に見合う価値を得るときく
491大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:35:25 ID:z/oXXT+I0
>>489
ごめんなさい
風俗しか女経験がないきもぶたです
492大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:36:06 ID:84uIexyL0
もう今日のことは忘れよう立命乙!!
アディオス ログ削除と
493大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:38:09 ID:9hgJZXFqO
なんかまぁ情理しかかかって無かったけど就職的には結果オーライか
国公立受かりゃ何も考えんで良くてベストなんだがボーダー-30って言う(´・ω・`)
センター現国の問題考えたやつらちょっと出て来い
494大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:02:55 ID:U1OnWfyV0
ってか、情理のセンター利用って結局
去年と変わらないくらいしか合格者だしてないが
もしかしてA方式のボーダーだいぶん下がるかな??

ちょっと詳しいやつ教えてOTL
495大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:17:59 ID:IovfGw93O
情報理工希望なんですが、家にパソコンって必要ですか?
496大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:20:49 ID:LcZOobV40
>>495
どの学部でもパソコンは必須
497大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:26:37 ID:IovfGw93O
1年生から必要ですか??

あと、サッカーかフットサルのサークルであんまり集まりのないサークルってありますか?
498大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:31:19 ID:3PAz3aBjO
>>494結論から言うと、多分上がる。
何故なら今年は立命館守山の人達が内部進学で入学するからだ。
立守の人達が入学→入学者全体は変わらないから、外部者が減ることになる→センターで情理が去年と合格者が変わらない→結論、一般の方を減らして人数を調整する。

しかも、それによってよく立命のスレで騒がれている『偏差値操作』も出来るから立命の偏差値も下がらずに守れると言う寸法だ。
499大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:31:56 ID:xeaV05u6O
サークルって何個も入れるものなんですかね??どなたかお教えくだせ
500大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:39:07 ID:LcZOobV40
>>499
基本かけもちOK
運動系は基本1つか2つくらいまでしかかけもちできないと思う

飲みサー、イベサーとのかけもちは余裕でできるんじゃないかな


かけもちの悪いところは、
飲み会の時期が被る(テスト打ち上げ、クリスマス、忘年会、新歓等)
金がかかる(会費、飲み会費、ウェア購入費、合宿費)
バイトが厳しいとサークルをサボりがちになる

うまくかけもちすれば友達いっぱい、休暇も合宿イベいっぱい
501大学への名無しさん:2009/02/13(金) 02:11:43 ID:CMFtnTgvO
A方式の最低点は何点くらいになるでしょうか…
502大学への名無しさん:2009/02/13(金) 04:28:23 ID:ec4Z9U2B0
情報理工受かってた80%

何この合格者数の差wwww
503大学への名無しさん:2009/02/13(金) 04:38:30 ID:udFLbLeJ0
一時金 30万円払うくらいならもう一度 後期センタ―で受けたいな。
504大学への名無しさん:2009/02/13(金) 08:30:39 ID:IzhPSeJeO
音楽サークルでオススメのとこってどこでしょうか?
505大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:18:53 ID:/18LIF8V0
もう合格書類届きました?
506大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:25:13 ID:U0/2EuS4O
通 知 書
あなたは、本学下記の学部を受験されましたが、残念ながら不合格となりましたので、通知します。2009年2月12日
立命館大学長 川口 清史

どうもW
507大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:35:51 ID:DStdJuYtO
合格通知来ないこえぇ
同志社落ちたから立命頼むよ〜
508大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:36:31 ID:da60lmuNO
不合格通知来たけど、味気ないなw
まあ、合格まで何点でした、とか書かれてもそれはそれで嫌だけど。
不合格通知の来ない関学が良心的に思えてくる…
509大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:46:00 ID:/18LIF8V0
さすがに関東はまだかなぁ・・・・
午後から予備校いかなきゃいけないからはやくこいよ
心配で仕方ない。
510大学への名無しさん:2009/02/13(金) 10:57:28 ID:da60lmuNO
>>509
速達郵便なら

札幌→夕方
東京渋谷→午前
那覇→午後

となってるからもうそろそろかな
ソースは公式
511大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:04:26 ID:/18LIF8V0
>>510
ありがと。今来たと思ったら、不合格の方の結果が送られてきた><
やはり合格のやつは書類があるから時間かかるっぽいな。
後20分で家出るのにオワタ。まぁいいや。不合格の方のところに結果書いてあったから。
512大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:10:30 ID:DStdJuYtO
関西なのに来ねえ!
513大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:17:48 ID:6nPiB91IO
特待合格きたぜ。
514大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:31:29 ID:z6c9Nmv8O
草野球サークルってある?
週3ぐらいでゆるい練習をするようなのがいいな
勝ち負けより野球を楽しみたい
515大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:50:19 ID:kCsw3rzkO
俺は落ちたからぺらぺらのハガキ1枚の通知だったが、
受かった人も同じようなもんなのか?
それとも入学書類同封で分厚いのか?
516大学への名無しさん:2009/02/13(金) 11:57:03 ID:N3jNdvBCO
>>515
不合格→ぺらぺらの葉書一枚
合格→入学案内入学後生活入学必要書類などの結構分厚いのが入ってる

両方きてる俺がいうんだから間違えない
517大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:07:08 ID:DStdJuYtO
合格通知きた
が特待もらえなかった
貧乏だから両親に申し訳ない
前期で京大受かるしかない
生命科学の医科学で特待もらったやつってセンター何%?
518大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:24:25 ID:elT7GatyO
まだ通知は来ていないけど医科特待@熊本
7科目で88パーセント。
九大落ちたらお世話になります。
519大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:37:53 ID:kCsw3rzkO
>>516
サンクス!
520大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:01:07 ID:tJD1OFsGO
後期って関東で受けられるの?
ダメだったらここに出したいんだけど
521大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:03:52 ID:tJD1OFsGO
あ、受けられるみたい
すまんかった
522大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:09:07 ID:VuBEgEym0
薬学受かった!
確実に落ちたと思ってたのに
523大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:12:10 ID:z8z4qC8c0
>>522
ome
偏差値どれぐらいあった?
あと進学する?
524大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:15:52 ID:VuBEgEym0
>>523
模試はひたすらEかD判定だったwだから全く期待してなかったのに

大薬も受かってるけど実績とかで言うとリッツより大薬だから迷う・・
525大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:16:12 ID:Zgb2a6jzO
不合格の場合自分の得点とか分かるのか?
526大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:19:13 ID:z8z4qC8c0
>>524
頑張ったねおめでとう。
ゆっくり検討してくれ。ご縁があれば一緒にガンバロウ!
527大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:21:11 ID:DQ5q+BSu0
>>524
大薬へ行ってくれ。
まぐれで入ってきてもらっても困る。
528大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:34:46 ID:vpBkXyj60
理工学部で電子情報デザイン学科と電子光学科どっちが就職良い?
529大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:41:46 ID:vpBkXyj60
理工学部で電子情報デザイン学科と電子光学科どっちが就職良い?
530大学への名無しさん:2009/02/13(金) 13:51:53 ID:z8z4qC8c0
デザイン
531大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:15:21 ID:hnZNRmbTO
薬学だけどまだ来ない〜
皆もう届いてる?
532大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:48:16 ID:znDzfIWx0
>>528
デザインが良さそうだが、光も歴史があり、あまり変わらないはず
学科間の差より個人差やどの研究室に入るかによる差だろう
全体的世間的には同じ機電系(機械・電気電子)に属し就職は一番いい層
特に院卒は就職貴族階級(中堅大学以上の機電系院卒はどこもいい)
533大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:48:34 ID:lcIlPbqn0
全落ちきたああああああ
534大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:49:48 ID:VtROUbFI0
センター利用の合格通知が来ない・・
四国までそんなに時間かかるのか
535大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:18:50 ID:F2KYd0FHO
理工学部は総じて就職実績は良い
だからやりたいことを学べる学科に入りな
ただレポートと実験が多すぎて文系に比べて遊べない我な
536大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:24:05 ID:n8zJGNCM0
キタよ〜♪
537大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:43:50 ID:yddI/Vfb0
電子光のページ見たら卒業だけで随分資格が取れるようだが
無線技師って航海とか以外に就職に使えるんだろうか
538大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:47:07 ID:f+wtJDTCO
>>531
三重だけど午前中にきたよ
539大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:47:40 ID:A00geFw/0
>>496
ありがとうざいます
540大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:11:11 ID:6sWLRrGwO
生命科学の競争率恐ろしいな。
541大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:15:28 ID:xgTxQb8tO
合格通知まだこないよー
542大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:22:23 ID:6sWLRrGwO
不合格通知くそ早ぇ(笑)
543大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:38:59 ID:N2d0cFG8O
薬学A方式受かったみたい英語9割だったからまぁ
544大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:46:57 ID:IJA+7txk0
補欠じゃないと追加もないんですよね
ありがとうございました全落ちです
545大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:47:45 ID:fYuk8cS/O
生命科学だけ難しかったらしいね
546大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:14:15 ID:6sWLRrGwO
生命科学セ利用競争率 
7教科 約2倍 
5教科 約9倍 
4教科 約20倍 
3教科 約8倍
547大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:18:04 ID:6sWLRrGwO
すいません、応用化学科の競争率です
548大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:34:53 ID:A00geFw/0
今年の情理のA方式は、受かりにくいんですか?


下宿をしなければいけなく今、色々と探しているんですが、安くていいとこってありますか?

分かる人がいたらお願いします。
549大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:02:46 ID:z8z4qC8c0
生協マンションは高いよ
他の不動産業者でさがしたら?
ただ不便になれば安いけどバイクが必要だし難しいな

>>548
情理はザルだよ
550大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:16:58 ID:A00geFw/0
>>549
ありがとうございます。探してみます。

情理の就職は、悪いのでしょうか?

理工と情理両方受かったらどっちに行こうか迷ってるんですが・・・2つの良いとこ、悪いとこなど教えていただけませんか。
551大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:26:57 ID:lcIlPbqn0
てめーわざと聞いてるだろ
552大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:40:33 ID:CsKyVdKdO
立命館(笑)から合格通知きたしww
553大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:52:03 ID:U0/2EuS4O
情報理工は後期どうなるんだろか。例年通りかな?
554大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:57:04 ID:IzhPSeJeO
情理は例年通り低水準じゃないかねぇ
他どれが低いかは博打
555大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:07:54 ID:5bxF9JfIO
特待生の7割が集うスレはここ?
556大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:08:38 ID:8AEF7zU2O
応化7教科出せばよかた
557大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:12:43 ID:/U7LQ48F0
情理うかったけど理工か工いきたいからいきたくないけどもう勉強したくないからうんち
558大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:14:07 ID:YOjk+VfiO
おれは応化3教科に出せば良かった
559大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:33:28 ID:z8z4qC8c0
>>550
理工は学科によるからなんともいえないけど
情報理工偏差値はマーチの理系
560大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:34:14 ID:z8z4qC8c0
ぐらいで低いけど就職は悪くないよ。
自分の学びたい方でいいんじゃね?
561大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:34:28 ID:/U7LQ48F0
東京理科大が関西にもあれば
562大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:36:04 ID:moU0VaMsO
建築都市デザイン受かった〜〜〜。合格発表日忘れてて通知届いててビックリした。

建築都市デザインは就職とか評判ってどうなんですか?
563大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:42:53 ID:r5FpJZRS0
>>496

学内にパソコンは沢山あるので
困らない。けど、下宿や自宅には
必須だぞ。

無いと、レポートが提出できない。
564大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:45:38 ID:r5FpJZRS0
>>529

そんなことはないだろ。電子光もかなりよいぞ。
ま、院までいった場合だが、
565大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:46:54 ID:r5FpJZRS0
>>532

激しく同意。そのとおりだぞ。−−>受験生
566大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:49:23 ID:r5FpJZRS0
>>549

生協マンションの情報だけど
価格は民間と変わらないか安いくらいだと思う。
ただ、優良物件が少ないと思う。
567大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:20:02 ID:woVy0kcu0
てか結局情理の奨学って何%くらいだったの?
568大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:44:54 ID:z6c9Nmv8O
草野球サークルってないの?
569大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:50:28 ID:wwgZk2aq0
ないってどこで聞いたんだ?
つーか、板違いをわきまえろ
570大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:00:34 ID:WgDzGv/0O

立命館の生命医科学の世間の評価はどんな感じ?
571大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:01:42 ID:wwgZk2aq0
こんな感じ







 
572大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:11:14 ID:z6c9Nmv8O
>>569
俺にとっては受験や進学に大事な要素なんだから板違いじゃねえよ
これが板違いなら就職聞いてる奴や偏差値聞いてる奴も板違いだろうがカス
573大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:14:22 ID:Vi6r9qGN0
大学は野球をする場所じゃないですよ
574大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:14:25 ID:wwgZk2aq0
>>572
それも板違いだボウヤ
575大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:17:09 ID:T44W7d0q0
落ちた
泣きたい
さよなら同級生たちよ
576大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:24:17 ID:U0/2EuS4O
>>575
同志よ、後期でがんばろうじゃないか
577大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:50:08 ID:d2CoHyUNO
>>570
同志社より少し高いぐらいの評価。

河合塾等ではね。
世間様は知らぬ。
578大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:56:00 ID:AeHaDn9J0
>>572
まあもちつけよww
野球サークルなら沢山あるし
入学した時に触れ合う機会もあるから 
まあ心配するな
579大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:59:22 ID:vjUlNtljO
>>570


んなわけない。
てかどっちも新設だからわからんだろ。
もう板違い止めろ。
580大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:00:41 ID:vjUlNtljO
上は
>>577
581大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:42:29 ID:b2Q7xMeP0
新司法試験 合格者数 (2006〜2007年)
@ 東京LS 298名
A 中央LS 284名
B 慶応LS 277名
C 京都LS 222名
D 早稲LS 127名
E 明治LS 123名
F 一橋LS 105名
G 同大LS  92名
H 立命LS  89名
I 神戸LS  86名

上場企業役員出身大学
01位慶応大  2446
02位東京大  2148
03位早稲田大 2054
04位京都大  1165
05位中央大  1061
06位明治大   744
07位日大    668
08位同志社   661
09位一橋    658
10位大阪大   502
11位関学大   498
12位神戸大   482
13位九州大   453
14位東北大   410
15位名古屋大  405
16位関大    393
17位法政大   380
19位立命館   351
(『就職でトクする大学損する大学ランキング'08』(島野清志著・エール出版社)
582大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:47:54 ID:TluMMfYH0
入学式の会場が京セラドームである事に驚いたw。オリックスファンだから、結構嬉しい。
583大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:22:40 ID:gyi+G3EE0
入学式は行っとけ

行かない人結構いるだろとか思うなよ
ほぼ全員行くぞ

家族と行く奴も多いから安心しろ
584大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:56:54 ID:XjutUXtO0
入学式のスーツは就職活動で使うと思っておけばそれでおk
585大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:06:53 ID:CbgREdq40
ただし就活で使うつもりが体型の変化で、またスーツを買いなおすってのも結構聞くので
ほどほどのものでいいですよ
586大学への名無しさん:2009/02/14(土) 07:35:45 ID:j8amLQIX0
>>550
情理の特徴
・就職率は学内トップ、ただ就職先の質は理工の機械系3学科や電気電子系3学科が上
・情報学の科学研究費交付件数は早稲田に次ぐ多さ(先生は優秀)
・偏差値はマーチ理系並み
・大学院は国や財界の指定を受けて阪大などとともに高度IT技術者養成プログラムを実施
http://mainichi.jp/area/nara/news/20090123ddlk29040401000c.html




587大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:19:37 ID:j8amLQIX0
3月10日〜12日に立命で情報処理学会があるんだが
その論文集みたら最先端でどんな面白いことやってるか
わかると思う↓
https://secure1.gakkai-web.net/gakkai/ipsj/program/index.html
588大学への名無しさん:2009/02/14(土) 09:25:37 ID:NzjoHNraO
建築都市デザイン偏差値たけえ
同志社以上ジャンボカラオケ
589大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:00:45 ID:WUMwwNzLO
はっきり言って立命館は理系の大学だよな
590大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:20:13 ID:V/+4dK+K0
はっきり言ってどうでもいいなそんなこと
591大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:46:27 ID:gziVC2eWO
俺にしてみたら立命館なんかクズだしな
592大学への名無しさん:2009/02/14(土) 11:51:00 ID:ybBEeJG9O
>>591

センター利用しかだしてなくて落ちた人ですね
わかります
593大学への名無しさん:2009/02/14(土) 12:28:06 ID:C9MOY1dK0
立命の自作自演の書き込みの多さにワロタw
さすが蹴られ率ダントツ1大学! 
学生に来てもらおうと必死だねーwww

さすが蹴られ率ダントツ1大学! 
学生に来てもらおうと必死の工作www


594大学への名無しさん:2009/02/14(土) 13:45:39 ID:2f2qj7Bk0
俺にとっては受験や進学に大事な要素なんだから板違いじゃねえよ
俺にとっては受験や進学に大事な要素なんだから板違いじゃねえよ
俺にとっては受験や進学に大事な要素なんだから板違いじゃねえよ
俺にとっては受験や進学に大事な要素なんだから板違いじゃねえよ
俺にとっては受験や進学に大事な要素なんだから板違いじゃねえよ
595大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:12:27 ID:gziVC2eWO
>>592
悠々受かったんだけどな
596大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:33:38 ID:gyi+G3EE0
>>593

蹴られ率なら日大とかの方がうえだろ
とマジレス
597大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:52:16 ID:vLyorW6ZO
センター利用受かった人どれくらいいる?
598大学への名無しさん:2009/02/14(土) 14:54:24 ID:tlrWYAxiO
同志社うかった
立命館もうかりたい
599大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:09:57 ID:nOyVmtpD0
>>587
今度の情報処理学会は立命か。。情報サンクス
>>593
誰がどうみてもお前が工作員だがなw>どぶ死者
600大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:40:12 ID:nOyVmtpD0
>>579
確かに模試偏差値では立命生命医>同志社生命医じゃん
同志社の理系は資金面が弱いから、だめなんだとbyどこぞの受験生
601大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:34:50 ID:fgnWegxMO
理工学部のA方式の最低点はどの学科も200/300くらいだろうな
これより低い奴は無理だから諦めろ
602大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:37:24 ID:0WJvYsOWO
じゃあいけそうだ
603大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:40:48 ID:fgnWegxMO
あ、機械と建築抜きね
604大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:42:51 ID:f+/fzjHtO
まあいけるだろう
605大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:43:41 ID:FlxTD/myO
>>601 >>603

じゃあいけそうだ
606大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:44:51 ID:tlrWYAxiO
185で電光いけんのかいっ
607大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:05:00 ID:c7SJJ5V20
>>589
そうともいえる
理系志願者が3万超える有名私大は東京理大と立命
理系修士1学年定員が600人を超える私大は早稲田慶応理大立命館
理系学部年間予算は学費総額から推定して150〜200億円だろうが
この額は医学部のない私大では早稲田と理大くらい
608大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:09:06 ID:fgnWegxMO
まあ俺が206点だから都合いいように最低点予想しただけなんだけどw

みんな何点?
609大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:49:13 ID:gziVC2eWO
>>608
300
610大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:26:51 ID:2IeVKlZxO
情理いきたくねえ
611大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:14:29 ID:PtLi6afo0
>>568

BKCの草野球だけど
期待しない方がいい。

by 立命生 高校時代野球経験あり
612大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:38:38 ID:X3t3OKLj0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
613大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:38:59 ID:X3t3OKLj0
入試本番中も荒らしが出没するおそれがあります。

荒らしは専用ブラウザ(jane styleなど)を使いあぼーん設定をするなどして、
構わないようにしましょう。
雑音に振り回されて損をするのは、あなたです。

↓jane style(一番いいというわけではなく、俺がこれを使ってるというだけ)
ttp://janestyle.s11.xrea.com/

NGWORD、NGID+透明あぼーんの組み合わせで荒らしを完全排除。これ最強

◆どうしても気になる人へ

削除依頼(入口)@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/

荒らしの駆除はこちらで依頼を
614大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:39:04 ID:lHtuPRkM0
俺にとって草野球は大切なんだよ!
おい!!
草野球サークルついてもっと教えろ。
俺が興味あるからスレ違いじゃねえんだよ。
615大学への名無しさん:2009/02/14(土) 21:56:55 ID:X3t3OKLj0
ID:lHtuPRkM0
616大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:00:35 ID:VKm8Pc8M0
立命って>>614みたいな奴がくんの??
センター利用でここ受かったけど、こんな奴と同じ大学行くくらいなら浪人するわ。
617大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:01:13 ID:lHtuPRkM0
ネタとして書いたんだけど・・・
618大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:08:09 ID:X3t3OKLj0
どうぞどうぞ
助かります。
619大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:28:41 ID:NzjoHNraO
建築と薬学と機械ってどれが難しい?
620大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:29:14 ID:X3t3OKLj0
予備校サイトにでも逝けば?
621大学への名無しさん:2009/02/14(土) 22:46:19 ID:+ezxa1DZ0
生命情報の3教科って点数どれくらいで受かった?
622大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:04:45 ID:lbBRcvP7O
在学生だけど質問ある?
623大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:08:54 ID:lbBRcvP7O
とりあえず立命館に進学が決まった人は早めに下宿先の物件は確保した方がいいよ

推薦で早めに進学が決定している人達は随分前から優良物件は押さえてるからね
624大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:08:56 ID:FUigdz5YO
>>622
薬学部は新設だけど
就職良いと思いますか?
625大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:13:05 ID:lbBRcvP7O
>>624
僕は理工学部だからなんとも言えないしまだ新設して間もない学部だから良いか悪いかは判断しかねる

就職先にこだわるなら理工学部に進学した方が手堅いと思う

626大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:57:49 ID:FUigdz5YO
>>625
ありがとうございます
627大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:05:04 ID:Hsy0GA9qO
立命館理工
同志社理工
明治理工
どれが一番いいですか?
628大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:06:06 ID:uc7LPcSd0
京大理か工
629大学への名無しさん:2009/02/15(日) 00:21:08 ID:K/W3M8RVO
>>627
こんなこと言ったら工作員だの言われるからあまり言わない方がいいと思うけど
個人的には立命館理工、明治理工、同志社理工かな
入学偏差値は同志社理工の方が高いけどね
入学偏差値=企業の評価ではないことを知ってもらいたい

理系に関しては立命館は本当に強いよ
630大学への名無しさん:2009/02/15(日) 02:36:55 ID:IEHzZXC6O
このままぜんおちしたら情理になりそうなんだが情理って機械とは内容全然違う?
大学生らしい工学の勉強したい
631大学への名無しさん:2009/02/15(日) 02:51:56 ID:IEHzZXC6O
同志社理工いきたかったな全学部おちたがぼっろぼろに
632大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:10:32 ID:NXfNJ0Nw0
>>629

>理系に関しては立命館は本当に強いよ

同意。

by 理工 在学生
633大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:23:04 ID:c9YWl3nSO
建築だけど
偏差値高い立命館か全国的にも伝統ある関大か悩んでます。
どうですか?
客員教授の原教授が本当に頻繁に指導してくださるのか知ってるかたいませんか?
634大学への名無しさん:2009/02/15(日) 10:06:53 ID:kI++TOokO

もし立命館いくとして貸出の奨学金ってだれにでも貸してくれるのかな?
親に負担かけるの申し訳ないんだ

誰か詳しく教えてくれない?
635大学への名無しさん:2009/02/15(日) 10:08:29 ID:wh4QEDyO0
情理の一般ってどのくらい合格者出すんだ?
一般もザルなのか?
636大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:23:04 ID:KO0GHXkN0
>>634
そんな大事な問題をそんな態度で教えてもらおうなんて怠惰なヤツが
親に申し訳ないだの言っても説得力ないわ
637大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:33:22 ID:t7ijbdfqO
センター、立命、同志社、関大、近畿と英語を受けてきて一番センターが難しかったな
638大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:48:28 ID:0DgLt4T20
ザルの情報全落ち。
しにたい浪人決定
639大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:52:12 ID:KO0GHXkN0
なんて安い命だ
640大学への名無しさん:2009/02/15(日) 11:58:00 ID:0DgLt4T20
偶然受かるってやっぱないんだなって実感した
641大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:10:43 ID:eh/bOHksO
BKCの近くで、安く食べたり過ごしたり出来る場所ない?
一年過ごしたけど、なんか物足りないなぁ〜
受験板に書く事じゃないが、まぁ…
642大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:11:43 ID:KO0GHXkN0
その通りだね
失せてくれないか
643大学への名無しさん:2009/02/15(日) 16:13:32 ID:NXfNJ0Nw0
>>634

奨学金だけど無利子の第1種でも
結構受給資格をもらえるよ。親の収入次第。
有利子の2種なら申請すればまずもらえる。
利子(僅か)が付くのは卒業してからだ。
644大学への名無しさん:2009/02/15(日) 16:25:48 ID:sWDQJySM0
>>629
それは立命館が企業や国とつるんでるからでしょ
あれだけ見境なく企業や国と結託したら(教授とかも企業とかから採りすぎじゃね)
そら、好き放題に採ってもらえる罠
やり過ぎだろ
悪代官と悪徳商人の関係だよ
645大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:17:20 ID:6gwHEO290

■大学生間の馴れ合い:大学学部・研究板http://changi.2ch.net/student/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
646大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:29:27 ID:DINaMxq7O
>>644
嫉妬にしか聞こえん
それだけ立命館の社会的影響力が強い
647大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:33:50 ID:6gwHEO290
煽りにレスアンカーつけるのは荒らしと同罪
648大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:49:21 ID:QvZpJC6VO
情理一般のボーダーは下がるのか上がるのか…
649大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:52:21 ID:6gwHEO290
まあそのどっちかではあると思う
650在学生:2009/02/15(日) 18:56:11 ID:K/W3M8RVO
>>644
企業と大学とで共同研究というかたちでお互いの利益が合致して結託しているんだから悪いことではないんじゃないかな

確かに大手企業から来ている教授は多い
しかし実際の現場を知っている教授の授業を受けることができるんだから生徒にはなんの不満もないはず

真面目に学問をする学生にとっては嬉しい環境だと思うが
651大学への名無しさん:2009/02/15(日) 20:59:29 ID:KFRbMIaW0
2/8(日)分の解答はまだ見れないの?(情理3教科)
652大学への名無しさん:2009/02/15(日) 21:15:44 ID:zM2s5pUc0
立命に20万使って全落ちなのは確実に
俺だけ
653大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:15:35 ID:JyLAgK7wO
>>644
早慶の悪口ですか><
654大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:45:54 ID:ysF8RzR80
情理ってセンター650で受かるんですけどwww

どんだけ楽なんだよ。
関関同立でセ650で受かる大学ってここだけだよな
655大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:58:55 ID:8JY8riWfO
大学じゃなくて学部な
情報理工だけ
656大学への名無しさん:2009/02/16(月) 02:33:06 ID:3UMB14vPO
浪人して情理になりそう
というかひっかかってかなりありがたいが。浪人自殺えんどじゃなくて
助けて国立の神様
657大学への名無しさん:2009/02/16(月) 08:31:08 ID:M8cVZ0dYO
情理一般もザルだとありがたい
センター利用出しとけば良かった…
658大学への名無しさん:2009/02/16(月) 11:31:20 ID:v+tUtK23O
後期の問題の難易度って前期より高い?
659大学への名無しさん:2009/02/16(月) 12:10:39 ID:SuLoFN5DO
簡単なような気がするけど、みんなむっちゃくちゃ点数取るから。学部学科によるけどさ。
660大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:00:33 ID:hdc5vm46O
あら、立命の理系評価高いのか
立命生命医科と中央生命科学で迷ってるんだが・・・
どういう所みて決めるべきだろう?
661大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:45:05 ID:h74F8bXw0
普通は実績で選ぶもんだが
両大学とも生命系は新しくてあまり実績がない
そういうときは設備や教授を含めた研究力が一つの判断材料

指標としては関係分野の科学研究費の交付件数がある
生物学 立命15−5中央
医歯薬学 立命11−0中央
ゲノム科学・ゲノム情報科学・生物分子科学 立命9−0中央
化学 立命53−27中央




662大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:55:36 ID:h74F8bXw0
661のソース
ここで分野別に研究機関名に○○大学を入れて検索
各大学の強い分野や研究者がわかる
理系では特に科学研究費が重要なので進学してからも利用してください
http://seika.nii.ac.jp/
663大学への名無しさん:2009/02/16(月) 14:58:34 ID:tslo5vIwO
2、3日の薬学A方式
受けて英語8割あったのに
落ちたのはなんで…?
やっぱ数学かなりミス
してたのかな………


後期ってやっぱ
かなりレベル高く
なりますか??
664大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:24:37 ID:hdc5vm46O
>>661>>662ありがとうございます
若干スレチ気味だった気もしたんですが聞いてみてよかったです
参考にさせてもらいつつ自分でももうちょっと調べてみます
665大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:37:57 ID:gjcZUPJXO
>>663
2日ので合格したけど英語は簡単だったから8割はふつうじゃね?数学はやりにくかった
あと後期は難しいよ。去年8人だよ合格者
666大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:57:50 ID:tslo5vIwO
>>665
確かに2日のは簡単だったから
みんな8割は取れてる
だろうな〜とは思いました…
数学や化学は去年より
レベル上がったんでしょうか?
今年も絶対10人以内ですよね…


ああもうダメだなあ
でも浪人に耐える自信と
来年立命に合格する保証ない…
けど妥協して滑り止めに
行く勇気も出せない…
どうしよう………
667大学への名無しさん:2009/02/16(月) 16:36:20 ID:jf48vgE+0
ミリ波を推進してる学者はいる?

The Independent 2009年1月11日 記事紹介
フランス政府
子どもへの携帯電話広告を禁止
携帯電話使用によるがんリスク増大の恐れが高まる中で放射レベルも制限か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hikari/1159962996/381

欧州議会が無線(携帯含む)など電磁波の厳格規制を採決
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1219048423/198-

電磁波の健康被害〜WHOが認めた研究結果を葬り去ろうとした文部科学省
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1054036747/631

668大学への名無しさん:2009/02/16(月) 16:43:33 ID:vuWnOmnf0
>>666
ばかやろう
人生は出来事を与えられて生きていくもんじゃねえ
ほんとに立命いきたいなら
1年かけて自分のもとへ合格を引き寄せろよ

そうじゃないならオナニーしよう!
669大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:03:53 ID:5FCou4ms0
理Aの2日の物理ってやっぱり簡単なほうだったかな・・・?
670大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:14:11 ID:LjBLfvimO
>>669
物理何点だったの?
671大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:21:54 ID:5FCou4ms0
正答数/問題数分で7割6分くらいだったんだけど9割とか目にしたから不安に・・
672大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:32:45 ID:LjBLfvimO
>>671
物理は去年より易化は間違いないからなあ
他の教科はどうだった?
673大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:34:15 ID:5FCou4ms0
数学が5割ちょいで英語が7割4分くらいと予想してる感じかな
674大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:40:31 ID:LjBLfvimO
>>673
数学五割ちょいが強いなー

ちなみに俺は
英語七割二分
数学三割六分
物理九割六分
だったから合計点は君とあんまり変わんない
志望どこ?
675大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:48:02 ID:5FCou4ms0
物理がすごいですね!
志望は機械とマイクロです
676大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:56:09 ID:LjBLfvimO
二つ受けたの?
677大学への名無しさん:2009/02/16(月) 17:57:46 ID:5FCou4ms0
あ、第一と第二って意味ですよ!
678大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:00:41 ID:LjBLfvimO
なるほど。
機械は他と比べて最低点がちょい高いからなー
うーん。なんとも言えん
679大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:04:28 ID:5FCou4ms0
3日と7日もうけたんですけど一番自信あるのが2日だったんですよねー
677さんはどこ志望どこなんでしょう?
680大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:07:24 ID:LjBLfvimO
>>679
電電だよ。
第二志望は忘れたw
681大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:11:33 ID:5FCou4ms0
電気ですか〜受かってるといいですね!
今日もうひとつ受けた私立おちちゃって・・・
早く結果がでてほしいですw
682大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:14:58 ID:LjBLfvimO
>>681
俺も今日関大落ちたw
お互い受かってるといいね
683大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:20:44 ID:ysF8RzR80
同志社理工受かったけど、明日かなり不安……
どうせなら全部受かりたい。
684大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:23:19 ID:5FCou4ms0
そうですね〜
明日もまたよろしく!
685大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:28:57 ID:kGZfpkjn0
>>683
両方受かったら片方の権利ください・・ 
全落ちなんです明日落ちたら
686大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:29:22 ID:xkeqMFy3O
前にも誰かがどの日程が一番難しかったという事を聞いていたな。最近のレスからして2月2日のが一番簡単だったのかな?

687大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:32:17 ID:5FCou4ms0
前は2日が難しいとか言われてた気がしますけど
自分的に2日が一番簡単だったように思えましたね〜
688大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:32:48 ID:LjBLfvimO
>>686
いやあああああああああ
689大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:41:15 ID:xkeqMFy3O
>>687
やはりか。
自分も一番2日のができた気がします。
って言っても数学のせいで7割程度だがorz
ああ、生物工うかるかしらorz
690大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:43:20 ID:5FCou4ms0
7割ならいけるんじゃいなですか!
過去最高の最低点がでたらちょっと危ないかもしれないですが・・
691大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:48:53 ID:xkeqMFy3O
あれですか都市デザインw
去年70%一昨年75%ってやつですよね
あんなところ自分の頭では受かる気がしないですもんorz
692大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:53:44 ID:5FCou4ms0
なんかすごい高いとこありましたよねw
あそこはきつそうですねー
693大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:54:53 ID:bw02MbcfO
あぁ…なんでみんなそんなに…オレ6割ぐらいしかない
694大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:55:41 ID:xkeqMFy3O
同じようにならなきゃいいんですがね...

よし、明日に備えて寝る!
695大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:56:10 ID:QluDHnzIO
後期分割とかいう日程のは何割ぐらいで安全ですか?

理工物理です
696大学への名無しさん:2009/02/16(月) 18:58:40 ID:oEc283zCO

2/2 に生物工と生命医科学受けて焦って全然できなかったけどセンター利用で生命医科学受かって今日30万振込んできた俺は今だけ勝ち組
697大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:00:32 ID:gjcZUPJXO
>>666
化学は去年くらい。数学は難化してたと思う。ちなみに俺浪人
698大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:04:09 ID:M8cVZ0dYO
2/7で
英語6割
数学6割
生物7割
なんだけど
情報理工いけるでしょうか?
699大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:25:50 ID:+SG8XGnd0
ナノバイオ創薬研究拠点を開設へ
京大、立命館大 共同で来春に
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008122500202&genre=G1&area=K00

京都大と立命館大は25日までに、薬学とナノテクノロジーを融合して革新的な医薬品・医療技術を開発する日本初のナノバイオ創薬研究拠点を来年4月に共同で開設することを決めた。薬学と工学、国立大と私立大の枠を超えた研究と人材育成を進める。

 ■次世代がん治療目指す

 京大薬学研究科(京都市左京区)、ウイルス研究所(同)、立命館大理工学部(草津市)の連携で進める。来年度から5年間の計画で、来年度政府予算案に「革新的ナノバイオ創薬研究の推進」として事業費約1億1000万円が盛り込まれた。

 京大薬学研究科に、薬工連携と産学連携を支援する「連携支援ユニット」、体内に入れるマイクロ体内ロボットに適応した抗がん薬の開発などを進める「先進ナノバイオ研究ユニット」などを設立。特定の部位に薬剤を運んで活性化させる次世代のがん治療の実現を目指す。

 専任の若手研究者と連携担当のシニアフェローを採用。両大学の研究者による先端薬物輸送システムなどの研究班も発足させる。ナノバイオ創薬を担う人材育成に向け、大学院教育の連携も図る。

 両大学は昨年12月に包括的な連携協定を結んでおり、今回のプロジェクトが実現した。京大薬学研究科の橋田充教授は「京都大の基礎研究、立命館大の実用化のノウハウやフットワークという特色をともに生かしたい」と話している。
700大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:23:32 ID:jyvOtVmiO
ってか立命って普通に難関大だよな
701大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:24:48 ID:Neygx7/4O
まあ去年より10点は最低点があがることは覚悟しといた方がいいわな
702大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:30:06 ID:1FY2uMRcO
センター利用で受かったから明日は気にしてない。
703大学への名無しさん:2009/02/17(火) 02:00:38 ID:NspCXfc1O
薬学部って去年より受験者数減ってたから最低点も下がるのかな?
704大学への名無しさん:2009/02/17(火) 03:45:27 ID:5/BcCxkpO
てか私立薬学のレベルの順番ってどうなん?
705大学への名無しさん:2009/02/17(火) 05:24:18 ID:UnxpZeDiO
関西私大薬学部

61立命館
61京都薬科
59大阪薬科
58神戸薬科
57近畿
54神戸学院
54摂南
53武庫川女子
50兵庫医療
49大阪大谷
44姫路獨協

数字は偏差値
立命は京薬と一緒だよ
706大学への名無しさん:2009/02/17(火) 05:25:39 ID:Gq+1zkpSO
立命の友達に馬鹿にされたorz
マジで許さん
707大学への名無しさん:2009/02/17(火) 05:59:37 ID:XY+/2LWAO
一日中外出しないといけないんですけど,携帯では発表見れないですよね?
708大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:03:59 ID:UTnOeC/NO
センターで受かったけど学校の単位落とした。
709大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:36:26 ID:QvdgbfWf0
>>707
見れますよ
要項を見ましょうね
710大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:39:23 ID:yTWMFTLdO
薬けったから俺のぶんまわるよ。
711大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:54:53 ID:aKoa1jhD0
あと4時間
712大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:14:02 ID:5/BcCxkpO
>>705
丁寧にありがとうございます!
同女?にも薬ありませんか??神戸学院あたりですか??
関東も含めた全国的なのがわかれば教えていただきたいです…すみません。
713大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:22:06 ID:z//ZdH0r0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
714大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:50:23 ID:aKoa1jhD0
ぐぐったらソッコーで出るのに。
あぁ携帯か。


関大は、
合格者には前日発送で当日に合格通知と振込用紙とか届いたんだけど、
立命は発表翌日に届く速達の封筒かな?
715大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:10:20 ID:aKoa1jhD0
要項見たら書いてあるわごめん。

盛り上がらないな〜
716大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:54:26 ID:eTxtt9zqO
なんでこんなに人がいないんだw
皆センターで受かったのかね
717大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:00:14 ID:8vPYRreZ0
あと2時間
718大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:12:18 ID:Neygx7/4O
過疎
719大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:12:26 ID:aKoa1jhD0
総合スレあればもう少しドキドキしたのにな
720大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:15:24 ID:a9P8aIX40
センター利用で受かった俺は高みの見物しときますね^^

上智落ちた。立命行くの確定だおwwwwww

みんなよろしくwww
721大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:23:07 ID:X7h1zphOO
もう届いてる?
722大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:26:21 ID:8vPYRreZ0
>>721
今日午後発送
723大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:33:54 ID:aKoa1jhD0
あと一時間半勉強しまくろう
724大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:35:23 ID:bnwU6z6XO
パソコンからでないと見れないと思うけど…
本当に携帯で見れるの!?

725大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:35:54 ID:X7h1zphOO
>>722
thx
726大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:52:45 ID:bZOvf1E70
新入生スレ立てといたので、新入生はこっちに移動。

立命館大学新入生スレ 〜bkc〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1234838772/
727大学への名無しさん:2009/02/17(火) 11:57:09 ID:FClswiZHO
携帯は無理なんじゃね…たぶん
728大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:34:49 ID:0lJw1QGw0
情理は阪大グループで下記プログラムを共同実施

「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム(平成18年度採択)」中間評価について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/it/h21/1218219.htm
729大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:37:04 ID:bnwU6z6XO
誰かがここに貼ってくれることを期待しよう

730大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:39:44 ID:qw9x4f5n0
貼っていいならはるぜ?
731大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:42:59 ID:eTxtt9zqO
貼ってください。
お願いします。
732大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:45:16 ID:aKoa1jhD0
最初から、
誰かやってくれるからなんとかなる
と思ってる奴が一番腹立つ。

申し訳ないですが貼ってもらえませんか
とかならわからんでもないが。

優しい人が要項読めって言ってくれたのにもかかわらず無視だしな。
お前の携帯にPCブラウザ入ってないんかと。
お前要項読んでから、携帯でアクセスしてそれでも無理やったから言ってんのかと。
733大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:46:23 ID:NspCXfc1O
まだ合格通知こなぃ。
かなり心配。おってるかも。
734大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:47:14 ID:ASKIC7xAO
絶対落ちてる
数学しか出来ないのに数学死亡とあっちゃ……
奇跡起これ
735大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:49:41 ID:95ykjSrxO
>>733
もう着いてたら郵便局は神ですよw発送日時を要項で確認しなさい。


あと10分………
736大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:52:05 ID:aKoa1jhD0
おし

昼ごはん食おう
737大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:53:18 ID:tSDppYEJ0
wktk
738大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:53:43 ID:QvdgbfWf0
中川さん辞意か
739大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:54:16 ID:ImnGgEpm0
dkdk
740大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:54:40 ID:bZOvf1E70
>>732
誰かがなんとかしてくれる、という甘えた精神の人は
受かったとしても入学してから、ろくな大学生活にならないから大丈夫。
大学では自分で行動することが大切だから。
741大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:55:08 ID:6rSjOaKsO
オワタ\^o^/
742大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:59:08 ID:tSDppYEJ0
あと1分
743大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:59:23 ID:95ykjSrxO
そろそろ腹くくってリッツネットに行こうか。
みんなに、合格、届け!
744大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:00:05 ID:ImnGgEpm0
13時!!!
745大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:00:17 ID:ASKIC7xAO
パソコン規制で大変。
さあ1時。来い!
746大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:00:30 ID:NspCXfc1O
みんなで合格したいね(^O^)
ドキドキする//
747大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:00:50 ID:tSDppYEJ0
うかってますた
748大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:01:22 ID:8vPYRreZ0
受かってた 

どの学部貼ってほしい?
749大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:01:34 ID:NspCXfc1O
>>747おめでと。
750大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:02:02 ID:YxGlSji0O
さてBKCまで二時間かけて合格発表見に行くか
751大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:02:52 ID:fW/C2TDr0
\(^o^)/オワタ
752大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:03:02 ID:TfjY9Wk10
特別奨学生のこの多さwwwwwww
753大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:03:12 ID:ASKIC7xAO
おわた死亡
さあ勉強しよう……

やっぱ過去問ノータッチはなめすぎたか
754大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:03:23 ID:7p/C8R1YO
うっ受かったぁぁぁ!!
755大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:04:41 ID:NspCXfc1O
怖くて見れない。
薬学って受かった人いる?
756大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:04:45 ID:gLjS2AiDO
はいはい落ちた落ちた
どうせ後期もダメだろうな
757大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:05:58 ID:Neygx7/4O
はい落ちた
758大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:06:10 ID:YxGlSji0O
みんなおめでと
情理の合格者数何人ですか?パソコンないもんで…
759大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:06:18 ID:cSyau0OP0
立命は自分の取った点数わからんの??
760大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:07:44 ID:NspCXfc1O
薬学の合格者数も教えて下さい。
パソコン持ってなくてm(__)m
761大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:08:06 ID:8vPYRreZ0
>>758

472人
762大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:09:12 ID:9Q2a7aKyO
携帯からでも見れるよ by au
763大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:09:17 ID:s4Vv9CKy0
物理受かったっ
764大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:09:40 ID:MyWEfmdSO
落ちた人何点ぐらいの地震だった?
765大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:09:48 ID:6rSjOaKsO
オワタオワタオワタ…
766大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:10:08 ID:YxGlSji0O
>>761
サンクス
767大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:10:21 ID:s4Vv9CKy0
>>760
理系A 61
理科重視 39
768大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:10:28 ID:NspCXfc1O
>>763おめ//
769大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:10:53 ID:pX0UuC7a0
関大落ちて立命受かた
って人はいっぱいいるはず
770大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:11:09 ID:D0kPcXxT0
特待とれなかったorz
771大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:11:16 ID:bHL/5R3o0
楽勝b
772大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:11:32 ID:Neygx7/4O
どっちも落ちたよ…
773大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:11:34 ID:Bf9l1zRb0
薬学落ちたばばばばばばばっばばばばっばばばば
774大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:11:40 ID:vJB6fgFhO
>>748
生命の数学重視お願いします><
775大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:12:47 ID:NspCXfc1O
>>767ありがと//
合格者数少ないね絶対おってる。
776大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:13:34 ID:8vPYRreZ0
>>774

応用化学科

27440002 27440003 27440011 27440012 27440019 27440074 27440114 27440159 27440161

以上9名

生物工学科

27440023 27440027 27440087 27440147 27440170 27440171 27440172 27440193 27440199


以上9名

生命情報学科

27440034 27440040 27440174 27440178 27440205 27440225

以上6名

生命医科学科

27440134 27440157 27440185 27440208 27440214


以上5名


777大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:14:32 ID:az5UtAFrO
ロープってどこに売ってるんだ?
778大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:15:33 ID:Neygx7/4O
マジで死にたいわこれ
779大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:15:34 ID:Bf9l1zRb0
鬱だ…死のう…
          Λ_Λ
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
780大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:15:59 ID:TfjY9Wk10

暇な在校生がいま作ったぞ
参考にしてくれ

【理工学部A方式】(合格者数・志願者数・実質倍率)

数理科学科
数学コース
209 527 2.52
情報数理コース
72 200 2.78
物理科学科
206 491 2.38
電気電子学科
285 1085 3.80
電子光情報工学科
262 867 3.31
電子情報デザイン学科
186 659 3.54
機械工学科
440 1439 3.27
ロボティクス学科
309 746 2.41
マイクロ機械システム工学科
299 632 2.43
都市システム工学科
260 642 2.47
環境システム工学科
239 687 2.87
建築都市デザイン学科
165 965 5.85
781大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:16:55 ID:vJB6fgFhO
>>776
ありがとうございます(^o^)/
782大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:16:57 ID:6rSjOaKsO
練炭がたしか倉庫に…
783大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:17:42 ID:TfjY9Wk10
【情報理工学部A方式】(合格者数・志願者数・実質倍率)

472 1439 3.05
784大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:17:42 ID:NspCXfc1O
>>780薬学のも時間があるならお願いします。m(__)m
785大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:18:30 ID:YxGlSji0O
>>780
どうも。参考にしますわ
786大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:18:36 ID:Neygx7/4O
つか電電220で落ちるってどういうことだよ…
787大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:18:49 ID:5VLUDL55O
これ補欠とかあんの?
788大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:19:08 ID:wIleqBDNO
はやまるなwww
789大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:19:35 ID:s4Vv9CKy0
>>768
ありがとう
あなたも合格していることをお祈りします…

理工A方式・特別奨学生に選ばれた割合は11.5%か……。
790大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:19:37 ID:az5UtAFrO
セイサンカリウムだっけ?

どうやって手に入れるんだ?
791大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:20:00 ID:fW/C2TDr0
俺立命第一志望じゃないけど、
立命落ちたら落ちたでテンションガタ落ち\(^o^)/
792大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:20:32 ID:TfjY9Wk10
【生命科学部A方式】(合格者数・志願者数・実質倍率)

応用化学科
257 1061 4.13
生物工学科
252 947 3.76
生命情報学科
171 796 4.65
生命医科学科
100 734 7.34
793大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:21:01 ID:pge3FFaQ0
大丈夫だよ。
まだ後期があるじゃないか。。
794大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:21:44 ID:gr+QUIRD0
さて合格かな?立命なんて余裕で滑り止め
落ちたやつ今日馬鹿にしてやろ




落ちた
さっきから変な笑いが出てしまう
795大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:21:54 ID:NDa6agkd0
おまいら早まるな
まだ後期がある
796大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:22:16 ID:YxGlSji0O
後期に向けてがんばりましょう
797大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:22:24 ID:TfjY9Wk10
【薬学部A方式】(合格者数・志願者数・実質倍率)
61 355 5.82
798大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:24:06 ID:5VLUDL55O
>>792
倍率去年と変わりすぎ吹いたwww

立ち直れんw
799大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:24:51 ID:TfjY9Wk10
計算してみて生命医科はきつすぎだろとおもったw
800大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:25:05 ID:az5UtAFrO
どこか人通りの少ない高いビルはありますか?
801大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:25:21 ID:a9P8aIX40
受かった人いろいろな資料届くと思うけど
センター利用で自分は受かったので資料もう手元にあります

なんか資料系の質問あったら答えますよ〜
802大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:26:24 ID:f359Fj1ZO
携帯から見れない
803大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:26:31 ID:QvdgbfWf0
>>801
不合格者にも通知は届くのですか・・・・orz
804大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:26:36 ID:Neygx7/4O
あー通り魔にでも刺されねえかな俺
805大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:26:43 ID:NspCXfc1O
薬学おわった。

人生終わった。
精神安定剤のみたい。
もぅゃだ

806大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:27:14 ID:5VLUDL55O
おまいら国立は受けないのか?
807大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:27:31 ID:TfjY9Wk10
薬学部の奴らは補欠もあるから見落とすなよw
808大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:27:56 ID:az5UtAFrO
俺の番号の下三桁→ 776
774 775






781?



\(^o^)/
809大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:27:58 ID:+IkL9P57O
情理の理系A方式受かったけど倍率何倍くらいだったの?
810大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:28:41 ID:D2/9IPWo0
>>786
多分採点ミス
自己採点 2日230 7日220 で
2個とも、機械に載ってた
自分が厳めにつけて実はもっと高かったからかもしれないけど。
とりあえず、ご馳走様でした
811大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:29:17 ID:YxGlSji0O
>>806
私立一本のあほです
812大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:29:17 ID:gswuI/eXO
薬学二回受けたけど両方補欠…

補欠なんてどうせ受からん
813大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:29:52 ID:QvdgbfWf0
>>809
3.01
814大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:30:28 ID:QvdgbfWf0
ごめん>>831は↑3.05
815大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:30:30 ID:TfjY9Wk10
【A方式倍率】
理工学部>>780
情報理工学部>>783
生命科学部>>792
薬学部>>797
816大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:01 ID:UITGtjan0
>>809

3.05倍
817大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:44 ID:Neygx7/4O
>>810
でも電電の倍率3.8だぜ…
818大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:52 ID:fW/C2TDr0
応用科学理科重視の倍率5.14とか無いだろ・・・
819大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:52 ID:NspCXfc1O
>>812
怖くて見れなぃ。
補欠ですら載ってなさそぅ。
820大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:31:52 ID:1AevEuZY0
3日受けて全部通ってたぜ
821大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:32:32 ID:pge3FFaQ0
生命科学は厳しかったのかな。
となると追加が出る可能性もあるよね。
まだ希望を捨てちゃいけないよ。
822大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:33:36 ID:1FY2uMRcO
普通に合格

ありがとう


いかないけど

明治か同志社に滑り止めでお金納めます。
823大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:33:41 ID:KtHPKyWUO
>>786
2日の自己採点219やったけど電電受かったぞ
824大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:34:20 ID:5VLUDL55O
>>811
そうか… 本命はここなの?

>>821
やっぱ去年は大穴だったのかな?
825大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:34:32 ID:YxGlSji0O
後期は願書郵送の締め切りは20までやった?
826大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:34:34 ID:aKoa1jhD0
やっべー受かってしまった。
迷うな。
827大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:35:13 ID:gswuI/eXO
>>819

補欠でも結構絶望感あった…
828大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:35:13 ID:+IkL9P57O
3方トン
結構高かったのねん・・・
全く勉強してない俺が受かって良かったのか・・・
テンション上がったので国立頑張ってきます
829大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:35:25 ID:Neygx7/4O
>>823
俺も2日なのに落ちた
やっぱりマークミスかなんかかな
830大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:35:50 ID:vJB6fgFhO
>>806
これでも北大農受けるんだぜ…生命医科落ちたよ/(^O^)\
831大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:36:12 ID:YxGlSji0O
>>824
関学も受けたが無理だったので…生命倍率おかしいだろ……………
832大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:38:01 ID:f359Fj1ZO
誰か合格者番号のしてくれ
833大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:38:20 ID:5VLUDL55O
>>830
俺も神戸大志望なのに生命医科落ちたw
生物の遺伝書き間違えたのが痛すぎ…

体感で全体で何割ぐらいとれてた?
834大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:40:10 ID:5VLUDL55O
>>831
そうか、それはキツいな
何で俺落ちたんだろww
やっぱもうちょい日程受けたほうが良かったかなw
835大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:40:19 ID:UITGtjan0
>>830

今年の生命医科むちゃくちゃ絞ったみたいだから心配すんな
836大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:41:44 ID:8vPYRreZ0
生命医科学科

【去年】2.7

【今年】7.3
837大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:42:33 ID:vJB6fgFhO
>>833同士よ!生命医科倍率半端ないなw
数学重視なんだが、英語50数学100かな…数学は先生と満点確認したけど英語答えも配点もないし詳しくは分からんorz
838大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:42:44 ID:YxGlSji0O
>>834
学部どこさ?
後期頑張ります。赤本買いに行くわ。
839大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:44:05 ID:vJB6fgFhO
>>835
励ましてくれてサンクス!俺はこれで背水の陣になったわけだ。嘗めてたけど挑戦者の気持ちで頑張るわ。
連レスすまそ
840大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:44:53 ID:JRGm4gC+0
ちょっくらホームセンターで縄買ってきます。
841大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:46:50 ID:5gHg+oze0
物理科学かなり自信あったのに落ちた・・・

鬱だ…死のう…
          Λ_Λ
         /:彡ミ゛ヽ;)ー、
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
842大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:46:56 ID:5VLUDL55O
>>837
親に何といえば\(^o^)/
それで落ちたんかw

俺も英語60数学80生物70ぐらいはあるつもりだったんたが
併願しときゃ良かった…


>>838
生命医科
俺は国立頑張るよ…
843大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:47:38 ID:8FY9fgLz0
情理一般結果

倍率
理系A 3.05
英数国 3.80
併数重 2.71

844大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:50:06 ID:vJB6fgFhO
>>842
平均7割でも落ちるのか!?怖いな…来年は反動でまた簡単になるんだろうけどさ。俺も併願しとけば良かったw
まぁあと国公立3回頑張ってくるわノシ
845大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:50:15 ID:s/5W6+SL0
うわああああ落っこちたあああ
センター利用受かっててよかったあああ
これで全落ちだったら国立にまで精神的に響きそだったわ
あぶねあぶね
846大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:52:13 ID:5VLUDL55O
>>844
自己採点ではそうだったんだけどなw
俺も国立2回頑張るわ!
一回で終わればいいな!
847大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:53:00 ID:6rSjOaKsO
ほんとしにたい\^o^/
浪人なのに…
848大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:54:08 ID:f359Fj1ZO
携帯から見れないの?
849大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:54:28 ID:TfjY9Wk10
学部学科・方式いってくれれば貼るよ
850大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:54:58 ID:az5UtAFrO
今までいろんな大学を馬鹿にしてすいませんでした
多分このいきおいでドミノ倒し式で理科大とかも落ちたと思います
もう生きる気失せた…身内の人たちすいません
こんな馬鹿に生まれて
851大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:57:37 ID:f359Fj1ZO
2/2 A方式電子情報デザイン
2/3 A方式電子情報デザイン

2/7 A方式建築都市デザイン

お願いします
852大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:58:26 ID:NspCXfc1O
>>849
薬学部 理系A方式・数理重視 お願いします。ホントにすいませんm(__)m
853大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:58:40 ID:g+Uw8aF20
二年間も無勉だったが受かってた
854大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:59:35 ID:Neygx7/4O
>>847
俺も浪人だ
しかも今日まで全落ち
もう死にたいわ
855大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:59:41 ID:TfjY9Wk10
電子情報デザイン
21201973 21201976 21201977 21201978 21201982 21201985 21201987 21201988 21201990 21201996
21201997 21201998 21201999 21202001 21202002 21202003 21202008 21202010 21202014 21202016
21202018 21202026 21202027 21202031 21202032 21202033 21202035 21202036 21202040 21202042
21202046 21202051 21202055 21202058 21202059 21202065 21202079 21202080 21202081 21202082
21202084 21202086 21202091 21202092 21202093 21202094 21202095 21202096 21202100 21202102
21202103 21202104 21202118 21202122 21202124 21202126 21202131 21202134 21202137 21202138
21202139 21202161 21202163 21202165 21202166 21202169 21202170 21202173 21202182 21202183
21202184 21202186 21202189 21202193 21202195 21202196 21202201 21202202 21202204 21202209
21202210 21202211 21202212 21202213 21202216 21202217 21202228 21202229 21202230 21202232
21202233 21202240 21202241 21202243 21202250 21202258 21202260 21202280 21202294 21202295
21202303 21202307 21202309 21202311 21202312 21202313 21202314 21202325 21202328 21202339
21202343 21202344 21202345 21202346 21202349 21202353 21202362 21202369 21202370 21206249
21206255 21206257 21206259 21206260 21206265 21206277 21206279 21206280 21206287 21206289
21206291 21206297 21206298 21206299 21206309 21206311 21206313 21206314 21206322 21206335
21206336 21206342 21206353 21206359 21206362 21206367 21206369 21206371 21206375 21206381
21206384 21206385 21206389 21206390 21207760 21207761 21207764 21207767 21207770 21207775
21207781 21207784 21208104 21208105 21208107 21208112 21208114 21208116 21208125 21208126
21208127 21208403 21208404 21208407 21208421 21208423 21208426 21208673 21208681 21208683
21208685 21208689 21208851 21208854 21208855 21208922

856大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:00:30 ID:TfjY9Wk10
建築都市デザインA方式
21204911 21204912 21204913 21204915 21204921 21204924 21204926 21204928 21204929 21204930
21204936 21204945 21204948 21204961 21204962 21204965 21204970 21204971 21204978 21204989
21204991 21204997 21205002 21205005 21205014 21205018 21205023 21205029 21205038 21205040
21205045 21205046 21205049 21205050 21205053 21205061 21205064 21205070 21205075 21205079
21205082 21205093 21205095 21205096 21205097 21205098 21205104 21205107 21205108 21205110
21205111 21205121 21205125 21205126 21205128 21205130 21205131 21205134 21205139 21205144
21205146 21205151 21205153 21205160 21205167 21205168 21205183 21205185 21205187 21205190
21205198 21205200 21205201 21205208 21205212 21205214 21205215 21205217 21205219 21205220
21205223 21205228 21205229 21205232 21205236 21205252 21205253 21205272 21205276 21205277
21205279 21205294 21205313 21205339 21205349 21205352 21205355 21205358 21205371 21205379
21205392 21205393 21205410 21205413 21205424 21205426 21205428 21205447 21205459 21205460
21205462 21205465 21205488 21205499 21205501 21205504 21205508 21205509 21205510 21205519
21205522 21205525 21207411 21207420 21207435 21207436 21207445 21207450 21207453 21207454
21207460 21207464 21207466 21207481 21207484 21207488 21207492 21207503 21207511 21207536
21207548 21207559 21207575 21207576 21207955 21207958 21207959 21207969 21207977 21207982
21207989 21207997 21208276 21208278 21208281 21208287 21208297 21208298 21208302 21208574
21208586 21208805 21208807 21208810 21208814
857大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:01:43 ID:c8E4R5G70
情理A方式受かった
国立落ちたらよろしくな
858大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:01:46 ID:TfjY9Wk10
薬学A方式
28200003 28200005 28200006 28200017 28200032 28200033 28200035 28200038 28200049 28200051
28200052 28200055 28200071 28200073 28200075 28200076 28200080 28200096 28200108 28200109
28200117 28200122 28200133 28200134 28200137 28200142 28200146 28200150 28200157 28200159
28200174 28200176 28200191 28200192 28200198 28200219 28200231 28200239 28200240 28200241
28200242 28200245 28200247 28200249 28200250 28200253 28200264 28200267 28200271 28200273
28200276 28200292 28200303 28200304 28200318 28200320 28200330 28200331 28200340 28200343
28200346

補欠
28200061 28200082 28200083 28200104 28200124 28200129 28200131 28200168 28200187 28200223
28200233 28200254 28200257 28200263 28200266 28200279 28200285 28200286 28200299 28200306
28200309 28200324 28200345
859大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:02:53 ID:Oj3qw55vO
応用化学ってさもうこれ以上取ってくれへんの
860大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:02:53 ID:TfjY9Wk10
薬学部理科重視
28380001 28380006 28380011 28380012 28380019 28380021 28380029 28380034 28380040 28380046
28380052 28380059 28380060 28380069 28380072 28380075 28380078 28380081 28380082 28380087
28380092 28380094 28380096 28380098 28380101 28380104 28380105 28380114 28380115 28380116
28380122 28380124 28380129 28380137 28380138 28380139 28380142 28380145 28380149

補欠
28380015 28380035 28380037 28380042 28380051 28380061 28380073 28380079 28380090 28380102
28380110 28380121
861大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:04:49 ID:X7h1zphOO
>>859
禿同
862大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:05:14 ID:fazBC0WQO
受かってたーマジさんくす。国立全力で頑張るわ
863大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:05:41 ID:f359Fj1ZO
A方式2日3日7日の合格者番号がすべて一緒なんですか?
864大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:07:56 ID:DYCX6uOt0
ふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふふ
865大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:08:08 ID:az5UtAFrO
昨日までの俺
○○が●●大に受かった?
まあ●●大簡単だもんね
俺なら余裕だな








すいません
866大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:09:22 ID:Oj3qw55vO
えっ…オレ…まさか…浪人…orz
867大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:10:42 ID:cHJQkMJj0
受かっても大事なのは男女比率
868大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:10:56 ID:QUnsieELO
>>849
生命医科 理系A
生命情報 理系A
お願いします
869大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:11:39 ID:RuJDS2yi0
え?実質倍率相当下がってね?
870大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:12:37 ID:RuJDS2yi0
え?実質倍率相当下がってね?
871大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:13:25 ID:DYCX6uOt0
BKCは女子少ない
872大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:13:34 ID:TfjY9Wk10
生命医科A方式
27201734 27201739 27201743 27201746 27201755 27201761 27201762 27201769 27201771 27201774
27201777 27201780 27201804 27201817 27201821 27201830 27201835 27201852 27201859 27201861
27201870 27201871 27201881 27201882 27201886 27201889 27201894 27201897 27201910 27201913
27201924 27201945 27201953 27201957 27201962 27201964 27201971 27201972 27201975 27201979
27201981 27201982 27201995 27201996 27202002 27202005 27202008 27202010 27202014 27202024
27202030 27202034 27202041 27202042 27202047 27202051 27202053 27202054 27202057 27202077
27202079 27202084 27202089 27202091 27202099 27202148 27202150 27202164 27202190 27202192
27202193 27202199 27202862 27202879 27202904 27202906 27202931 27202963 27202965 27203118
27203126 27203232 27203234 27203235 27203238 27203240 27203333 27203349 27203350 27203445
27203453 27203466 27203471 27203472 27203509 27203511 27203513 27203517 27203518 27203525
873大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:14:22 ID:TfjY9Wk10
生命情報A方式
27201218 27201225 27201228 27201229 27201231 27201238 27201244 27201246 27201250 27201253
27201256 27201257 27201261 27201263 27201273 27201275 27201276 27201281 27201284 27201286
27201288 27201292 27201305 27201306 27201309 27201311 27201313 27201314 27201315 27201318
27201322 27201325 27201334 27201335 27201337 27201344 27201345 27201346 27201354 27201355
27201356 27201359 27201360 27201361 27201364 27201365 27201366 27201367 27201370 27201371
27201373 27201377 27201378 27201383 27201385 27201388 27201396 27201403 27201412 27201413
27201415 27201420 27201421 27201425 27201427 27201428 27201429 27201430 27201433 27201435
27201439 27201445 27201456 27201459 27201462 27201463 27201467 27201471 27201473 27201478
27201479 27201481 27201490 27201498 27201503 27201504 27201507 27201513 27201514 27201515
27201517 27201521 27201524 27201530 27201532 27201534 27201535 27201537 27201549 27201554
27201558 27201563 27201566 27201568 27201570 27201575 27201581 27201584 27201593 27201594
27201597 27201599 27201614 27201615 27201624 27201628 27201633 27201638 27201643 27201673
27201674 27201677 27201684 27201686 27201693 27201694 27201697 27201730 27202702 27202705
27202707 27202729 27202733 27202738 27202742 27202747 27202751 27202781 27202801 27202820
27202823 27202824 27202839 27202849 27202850 27202851 27203087 27203102 27203211 27203212
27203217 27203219 27203220 27203305 27203307 27203311 27203314 27203321 27203322 27203330
27203417 27203419 27203424 27203427 27203436 27203438 27203439 27203496 27203499 27203503
27203506
874大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:16:37 ID:TfjY9Wk10
生命科学と薬学は女多いほう
特に生命医科と薬
875大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:19:03 ID:8FY9fgLz0
下がった学部もあるが全体的には上がってるよ
生命科学なんて志願者減の合格者激減で倍率アップ
876大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:20:05 ID:89k/xX8nO
一般落ちてたけどセンター利用で受かってた
落ちた奴ざまぁwwwwwwwwwww
877大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:30:38 ID:+IkL9P57O
とりあえず安心したから自己採点をしたいんだけど・・・解答ドコ(´・ω・`)
878大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:35:56 ID:TV2aDYV0O
浪人だけど立命だけ受かってた
まじありがたいこれで国立に全力で望めるわ

お前らもう合格通知届いた?
879大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:36:24 ID:S8x6WC6N0
生物工学落ちた・・・。
もうだめだ。
880大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:37:55 ID:az5UtAFrO
浪人して立命に落ちるってのはない
まあ落ちたが


勉強する気ねぇ
881大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:40:01 ID:tSDppYEJ0
受かったら受かったで勉強する気ねぇ
国立受けるけど
882大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:41:43 ID:5TmpfLVB0
受かってました!良かった・・
>>878
合格通知は今日発送ですよ!
883大学への名無しさん:2009/02/17(火) 14:49:35 ID:hk4TU7GRO
センター\(^O^)/から半ば国立を諦めて立命の一般を受けたのに2つとも\(^O^)/






まぁなんか知らんけどセンター利用で受かってたからどうでもいいや(´・ω・`)
884大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:09:19 ID:8FY9fgLz0
一般入試各方式合計の倍率
薬4.9(去年3.9)
生4.7(去年2.9)
情3.1(去年3.6)

理工は計算中
885大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:13:15 ID:MyWEfmdSO
死にたい
886大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:22:10 ID:NspCXfc1O
薬学受かった人何点でした?教えて下さい(^O^)
887大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:47:33 ID:RuJDS2yi0
今年は最低点下がった感じですか?
こんな点数で俺が・・・?
みたいな人は点数と一緒に教えていただけたら有り難いです。
888大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:50:10 ID:/E578NR40
見事に全落ち。
さすがD判定しかとったことないだけあるわ。
20マン以上使ったwww
889大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:53:41 ID:4rM4MlKr0
こんなに悔しすぎて泣けるん初めてや
親に顔向けできん...
890大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:56:36 ID:YxGlSji0O
みんな後期がんばろうじゃないか
891大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:57:28 ID:5b48bgyXO
受かった(^-^)v


模試も全てE判定だったのに


センター失敗して慌てて出したにもかかわらず…


受かった(^○^)
892大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:58:13 ID:tSDppYEJ0
滋賀って田舎かなぁ
893大学への名無しさん:2009/02/17(火) 15:58:33 ID:8FY9fgLz0
一般入試各方式合計の倍率
薬4.9(去年3.9)
生4.7(去年2.9)
情3.1(去年3.6)
理3.0(去年3.4)
計3.4(去年3.3)微増

志願者数 去年18766人 今年17199人
合格者数 去年 5653人 今年 5038人
894大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:05:36 ID:TfjY9Wk10
あー南草津らへんがどんなとこか知りたいなら
PCの奴これみたら大体わかるかも
南草津エリアガイド
http://itot1.jp/kusatsu/260
895大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:22:45 ID:f359Fj1ZO
オレセンター6割のカスやけど電子情報デザイン受かったww
896大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:28:17 ID:gLjS2AiDO
>>876
お前ガチで死んでいいよ
897大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:32:23 ID:f359Fj1ZO
関大おちて立命館受かったってやつもいるんじゃね?
ちょっと複雑
898大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:43:10 ID:TfjY9Wk10
関大落ちて立命受かったって奴もいるし
立命落ちて難関国立受かったって奴もいるし
そんなこと気にしたって仕方ない
899大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:52:13 ID:89k/xX8nO
>>896
くやしいのうくやしいのうwwwwwwwwwww
後期もどうせ無理だけど頑張って^^
900大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:06:34 ID:gLjS2AiDO
>>899
悪いが俺は国立志望だ
901大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:08:23 ID:62b6m4vIO
>>896
後期は学部によってはかなり入りやすくなるって聞いた事あるから頑張れ

>>899
一般で合格してたけど、お前みたいな奴がいる事だけがガッカリだよ^^
902大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:20:07 ID:6aezW9vH0
情理ありがとおおおおおおおおおお」理工おちたああああああああああ機械とか無謀だったああああ

関学いくおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
同志社うかればなあ。無理か
903大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:28:00 ID:fazBC0WQO
関大落ちてたww立命なぜ受かったしwww
904大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:30:18 ID:f359Fj1ZO
後期数学と理科だけらしいね。

後期受かるかた頑張ってください。
905大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:49:16 ID:HnSZZJNq0
後期ってもちろんおさえてた大学無効になるよな?後期受けるやつ滑り止めどうすんの?
906大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:50:26 ID:6aezW9vH0
なるの?
907大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:52:57 ID:89k/xX8nO
>>900
悪いがって・・・
むしろこんなとこ第一志望にする馬鹿いるのかよ(笑)
一般入試で落ちたのは予想外だったが試験中寝ちゃったししゃーないな
908大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:00:28 ID:6aezW9vH0
電子にだせばよkった
909大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:00:35 ID:gLjS2AiDO
>>907
試験中寝てて予想外(笑)
新手の言い訳(笑)
カッコいい(笑)

ところで何で>>901にはレスしないの?^^
910大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:01:35 ID:6aezW9vH0
煽り愛もかわいいもんだぜ
911大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:03:05 ID:89k/xX8nO
>>909
>>901に何をレスするんだ?
がっかりなのはそいつの勝手だろ
それにセンター利用で受かるねは確定してから一般はどうでもよかったしな
912大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:06:00 ID:8FY9fgLz0
結局、理系全体としては志願者が減った割合だけ合格者を削ってきた。
全体としては難易度に去年と大差ない見込み。

理系センター倍率 去年2.6 今年2.5
理系一般倍率   去年3.3 今年3.4
理系平均倍率   去年3.0 今年3.0
913大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:06:31 ID:NspCXfc1O
受かった人に質問。

合格通知もぅきましたか?
914大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:13:07 ID:yc0Iv4VE0
>>911
受かるね確定して試験中に受かる寝をしたわけか
気が立っているのはわかるがもちつけ
915大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:13:29 ID:ZU5ZR2JU0
結局、受けた私立全部受かったなー
模試ってほんとあてにならんな
916大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:15:33 ID:TLIWh6wxO
>>913
まだ
917大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:19:29 ID:62b6m4vIO
>>913
俺もまだ
明日になるみたい
918大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:23:27 ID:8FY9fgLz0
理系センター合格者数/志願者数 去年4671/12298 今年4430/11142
理系一般合格者数/志願者数   去年5653/18766 今年5038/17199
理系合計合格者数/志願者数   去年10324/31064 今年9468/28341
919大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:29:22 ID:iVHKR79gO
死ぬんならニコヨンは使うな。巻き添え出まくる。
920大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:32:41 ID:iVHKR79gO
受験で稼いで、少ない特特生と周りのサポーター(普通学生)に金を注ぎ込むのが立命館です。うんばばー
921大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:35:08 ID:8FY9fgLz0
センター利用が半分もいては儲からんよ
922大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:42:21 ID:VjA+U5EvO
まぁ普通は寝ても受かるが

寝て落ちたとかwwなんの言い訳にもならねwかっこわるいし頭悪いって言ってる様なもんだよ
923大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:49:26 ID:TLIWh6wxO
わからなさすぎて寝てたとか予想してみる。
924大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:07:19 ID:89k/xX8nO
>>922
そうなんだよなー、いくらセンター800オーバーで受かるのは確定してたとはいえなめすぎたと反省してる
京大はこんなことがないよう全力でいくよ
925大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:29:59 ID:gnoMCLXQO
このスレ人いないな
926大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:07:41 ID:uwFhOMgJO
通知って結果に関わらず来るよね?
受験票なくして受験番号わからんし通知来ないから受かったかわからん…
927大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:35:11 ID:eLzgV8mc0
次スレ

立命館大学BKC理系スレ17【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234869700/
928大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:44:53 ID:wYeRYrJN0
>>901

俺は、たいしたこと無い国立落ち
そして立命のAやセンターも全部落ちた。

しかし 何故か後期分割で合格した。
やけくそで出願したが、結局それが良かったようだ。
ただ、後から知ったが合格点ギリギリだったお。
929大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:46:11 ID:Gq+1zkpSO
立命の友達が非常にうっとうしい
930大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:46:37 ID:gLjS2AiDO
>>923
真理すぎて吹いたwww
まぁ>>924は誰が見てもネタだってわかるけど
931大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:47:12 ID:eLzgV8mc0
ID:Gq+1zkpSO
932大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:50:29 ID:Neygx7/4O
>>927
乙!
933大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:00:20 ID:89k/xX8nO
>>930
認めたくないのはよくわかるけど事実なんだよねえ
ま、だからってお前に関係はないけどね
後期頑張れ^^
934大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:18:36 ID:TLIWh6wxO
自分にレス来ないってことは否定できない……のか?
まさかね。京大志望がそんな訳無いよね。
あ。こんな小粒相手するのも無駄なんですか。それはすいませんでした。
935大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:19:12 ID:5gHg+oze0
真正が居ると聞いて
マジレスすると京大どころか阪大受かるようなレベルなら立命のA方式なんぞ試験時間の半分以上寝てても余裕
そんな程度のレベルしかない大学にあろうことか滑ったうえにわざわざ馬鹿にしにくるとか失笑もんだわw
936大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:22:55 ID:eLzgV8mc0

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
937大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:33:30 ID:XY+/2LWAO
BKCって近くにバイトできるとこありますか?
938大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:46:16 ID:/E578NR40
情報理工ってクラスみたいになってるって聞いたけど
ほんと?
939大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:11:24 ID:YxGlSji0O
>>938
立命はたしか文系も理系もクラスみたいなのがあったよ
940大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:17:05 ID:fqGXH7x/0
結構都会だからバイトあるよ
競合大学もないし
滋賀医大が隣だが医者や看護師の卵は多忙
941大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:59 ID:eLpDJBe8O
通知に点数とか書いてあるの?
942大学への名無しさん:2009/02/17(火) 23:28:29 ID:QY821qHZ0
>>924
面白すぎて久しぶりに笑いすぎで腹が痛いww
943大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:48:22 ID:nyBqItvsO
立命薬学部の後期分割ってどれくらい取れば受かるんでしょうか?
944大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:04:14 ID:lL6lI8fH0
取れるだけとってダメなら諦めな
945大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:41:19 ID:iLxBJRqQO
>>943
八割とればいいじゃない?まあ入試読本とかで調べてよ
946大学への名無しさん:2009/02/18(水) 09:26:28 ID:JpbcWLujO
電光うかってた
947大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:25:07 ID:OB3/lLkoO

生命医科学 生物工落ちたorz
センター利用にマジ感謝
948大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:39:11 ID:/gDJ6Wbz0
医学部っていつからできるの?
949大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:08:00 ID:hOXm8Kho0
俺も関大落ちて立命受かったw
950大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:11:08 ID:yk0STLLW0
後期センター利用何割で受かる?
951大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:20:07 ID:PDWm2JBn0
リッツセンター利用生命科学落ちたけど、同志社一般うかたw
もうリッツとかどうでもいい
センター国語80だし落ちるのも当然だが・・・
952大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:24:05 ID:RRNK8J0fO
特別奨学生だ


って...候補者...?
953大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:43:46 ID:4QeCsW2IO
ID:89k/xX8nO涙目www
仮にセンター800オーバーがホントなら>>935の言う通り寝てても受かるよねー
嘘つくならもうちょっとマシな嘘つきましょう^^
落ちたとわかってる奴にしかレスしてないのも自信がない証拠www

ID:89k/xX8nOさん!
京都(工芸繊維)大の勉強頑張って下さい><b

さぁレスは来るかなw
954大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:44:54 ID:VMfz/Tvf0
荒らしを相手にする荒らしもウザいって
955大学への名無しさん:2009/02/18(水) 12:52:58 ID:czhM8yBRO
(笑)おまえらだろ?。2ちゃんねるで、旧帝一工神早慶なんて東大京大以外をボロクソ言ってたのは(笑)
実際2チャンネラーなんてマーチ関関同立どころか それさえ記念受験ばかりの奴らしかいない。実際に自分が受験を経験してみて旧帝一工神の難しさと早慶のレベルの高さを身にしみてるだろう
『言霊』『ことだま』 ってあるんだよ 。都合よく私立狙いのアホは国立の大学を罵倒するが、絶対自分に返ってくる 2ちゃんねるだからってムチャクチャ言ってた奴らは全部落ちる。これ必然
行きたい大学に行けないのよ これは必然的。ラキングだってそう。
最難関10大学は東大京大阪大神大一橋東工大東北大名大九大北大。これに続くのは早稲田慶應
これが学部により上下したりはするが、上記の大学以外は学部関係なしで越えられない壁がある。上記の12大学をグダグダ言って罵倒してた奴らは全部落ちる。必然
956大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:00:33 ID:aSMI78b6O
長い……
957大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:17:26 ID:/gDJ6Wbz0
さりげなく神大
958大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:19:56 ID:R6M4HWtT0
工繊馬鹿にしてるがここらの私大工学部よか遙かにいい大学だぞ
まあ京大からしたら二枚落ちだが
959大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:05:21 ID:eTyselYE0
明日の後期分割の説明会って大阪梅田の河合塾やんな??
960大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:06:05 ID:UxYDsS00O
京大受験生が迷惑かけたようでごめんなさい
みなさんも後期頑張ってくださいね
961大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:30:15 ID:PWdq/T1i0
つか工繊って国立だろ....
962大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:30:47 ID:VMfz/Tvf0
スレ違うだろ
963大学への名無しさん:2009/02/18(水) 14:55:36 ID:sruH+UYZO
受かったのでノートパソコンを買おうと思ってますが…パソコンの大きさは、どれくらいがいいですか?

誰かわかる方お願いします
964大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:08:27 ID:VMfz/Tvf0
なんだその大雑把過ぎて誰も答えようのない質問は
965大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:15:30 ID:iLxBJRqQO
>>963
スレチ
966大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:15:34 ID:b1weUfjn0
そんなもの自分の欲しいやつ買えばいいんじゃね
無くても別に困らんけどな
967大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:53:48 ID:HbR9fspn0
センターで電子光・電子情報・情報理工に受かったんですが、どこを選ぶべきでしょう
自分のやりたい事、なのはわかってるんですがその中から選んで受けたので、決める参考に意見を伺いたいのです

それともうひとつ、情報理工に行くとすると1年目でもある程度2年次からの進路は決めて単位とらないとまずいんでしょうか
968大学への名無しさん:2009/02/18(水) 15:55:16 ID:VMfz/Tvf0
ひとつ言えるのは
お前の書き込みは相当ウザイってことだ
969大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:02:07 ID:3Xb79NmLO
情理センターでうかてからしんだような生活
電子のほうがいいだろ
機械からしたら電子は将来的にやみやすいって電器メーカーの人からきいた
970大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:42:39 ID:u1QE+ancO
合格した大学の必要書類の提出期限が3月10日なのですが、立命館後期分割方式の合格発表は3月13日ですよね
これはどうしたらいいんですかね?
971大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:52:05 ID:eTyselYE0
972大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:53:16 ID:eTyselYE0
間違えた。
>>959
>>959
>>959
973大学への名無しさん:2009/02/18(水) 17:56:17 ID:mU4JuBibO
宗教臭いサークル一覧とか知ってたほうがいい情報知りたいんだけど
ここはスレチみたいだな

合格決まった人が行く板あったら誘導よろ
974大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:09:28 ID:iLxBJRqQO
>>973
自分で探し
975大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:54:13 ID:b1weUfjn0
>>973
そうやってなんでも他人に教えてもらおうとしない方がいい
4月から自分のことは自分で責任持たなきゃならんのだからな
976大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:49:15 ID:KUuGoLzB0
うちに立命館の合格通知が四枚ある
行かないとは思うが去年は1枚も来なかったから素直にうれしい
みんな浪人しても心配することはないよ 
977大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:52:20 ID:dCCANCSy0
その前に親御さんに感謝しろって
978大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:07:57 ID:1bCnU6Ju0
落ちたんだが 
電気電子の最低点何点なの?
ここって得点開示してくれないの?

国立前に景気がわるいぜ
979大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:24:42 ID:Fzx6c9qI0
>>967

そりゃぁ電子光でしょ。

by 在学生
ちなみにそこは電ピカという。電電や機械工学と同じように
就職いいよ(院の場合)。
980大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:27:30 ID:dCCANCSy0
980
981大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:28:02 ID:dCCANCSy0
次スレ

立命館大学BKC理系スレ17【理工情理生命薬】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1234869700/
982大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:05:31 ID:dTI4JYfRO
おらあ理工機械おちちまった不合格通知やぶってぐちゃぐちゃにしただ
そのあと近畿のセンター利用きたけどどうでもいいです近畿さんわ
情理センター利用でうかってよかったあああああああいあああ
関学いくけど
983大学への名無しさん:2009/02/19(木) 03:08:04 ID:dTI4JYfRO
>>976
いいねそういうの
984大学への名無しさん:2009/02/19(木) 08:02:30 ID:NrDd3KUNO
>>976
俺も去年立命館落ちたけど今年は3日とも受かって,今から地底受かりにいく。
1年頑張れば割と伸びるもんだな
985大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:42:32 ID:mGl4MNC80
985
986大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:49:09 ID:mGl4MNC80
>>984
頑張ったんだな

まあ世の中には
頑張るどころか堕落していく一方の浪人生も山といるんだけどな
987大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:39:48 ID:iMxqzJp+O
機械受かったけどここすごいんですか?
988大学への名無しさん:2009/02/19(木) 10:50:43 ID:lp+DhXERO
>>987
すごいの基準がわからない

自分のやりたいことのある大学に行けばいいと思う

てか、受ける前に調べろよ
989大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:07:03 ID:mGl4MNC80
放置しとけばええでしょ
990大学への名無しさん:2009/02/19(木) 11:14:29 ID:mGl4MNC80
990
991大学への名無しさん:2009/02/19(木) 12:01:43 ID:6VRPqVAFO
ぱっぱらばー
992大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:05:19 ID:MnE02zPCO
うめますね
993大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:32:32 ID:M7+c0XikO
993
994大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:51:15 ID:sP942eER0
梅田
995大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:54:31 ID:9Zr8qPqIO
>>994
鉄板臭い埋め方だな。
西梅田
996大学への名無しさん:2009/02/19(木) 15:59:43 ID:sP942eER0
東梅田
997大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:17:13 ID:M7+c0XikO
西脇市(加古川線)
998大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:46:37 ID:FGhKFO9t0
西大路
999大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:47:17 ID:FGhKFO9t0
京都
1000大学への名無しさん:2009/02/19(木) 16:48:34 ID:FGhKFO9t0
山科止まり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。