大阪大学【文系】受験者控室 第1教室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
平成21年度大阪大学文系学部受験者専用スレッドです。
当スレより、文系・理系に分けました。このスレは【文系】です。
受験票に記載されている学部名とこの控室の対象学部が
一致していることをよく確認した上で入室してください。

【対象学部】
文学部・人間科学部・法学部・経済学部

【注意】
下記学部受験者は、該当スレへ移動してください。

理系学部受験者(医医は除く)→理系受験者控室へ
外国語学部受験者→外国語学部専用スレへ
医学部医学科受験者→医学部医学科専用スレへ

大阪大学公式ホームページ
http://www.osaka-u.ac.jp/
大阪大学入試情報(志願倍率・合格者発表)
http://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/

前スレ
大阪大学Part8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1233063620/
2大学への名無しさん:2009/02/05(木) 21:19:25 ID:V8gjh3gN0
●キャンパス、学部・学科、入試科目等
大阪大学/キャンパスガイド−大学受験「旺文社パスナビ」−
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/campus.html
☆★入試関連情報は、必ず募集要項等で確認してください★☆

●大学入試情報(あくまで参考)
kawaijuku Kei-Net / 2009年度入試情報 / 入試難易予想ランキング表
第3回全統マーク模試・記述模試 2008年11月現在
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

●外国語学部関連スレッド
大阪大学外国語学部27ヶ国語目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1232497975/

●医学部医学科関連スレッド
大阪大学医学部医学科
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228046734/
3大学への名無しさん:2009/02/05(木) 21:21:35 ID:V8gjh3gN0
kawaijuku Kei-Net 2009年度入試変更点一覧
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi_henkou/index.php

文学部 前・後期 2段階選抜廃止
外国語学部 前・後期 2段階選抜廃止
法学部 前期 2段階選抜廃止
経済学部 前期 2段階選抜廃止
経済学部 後期 第1段階選抜の倍率変更 8倍→10倍
理学部 後期 第1段階選抜の倍率変更 7倍→10倍
理学部 生物科学(生物科学コース) 後期日程の廃止
医学部医学科 前・後期 センター科目 理科:物理、化学、生物から2 理科3→2
医学部保健学科 前・後期 2段階選抜廃止
歯学部 前・後期 2段階選抜廃止
人間科学部 前・後期 2段階選抜廃止

大阪大学/ 入学者選抜概要 - 一般選抜・専門高校生入試情報
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/faculty/index.html
4大学への名無しさん:2009/02/05(木) 21:26:51 ID:Ooci3oFH0
5大学への名無しさん:2009/02/05(木) 21:36:51 ID:bARBw1+p0
>>1

人科があがって鬱だ…orz
ていうか何で今年はこんなに上がったの?
6大学への名無しさん:2009/02/05(木) 21:40:26 ID:Ooci3oFH0
基本的に解明不能だよ
7大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:05:23 ID:TcA9Gf/30
>>1

人科3倍か。

まぁなんとかなるって!b
8大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:19:57 ID:6k4/lO7rO
早稲田商のセンター利用出した奴いる?
9大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:34:17 ID:z3jbnK9aO
>>1おつ

>>8
出したよ
法も出して今日受かってきた
10大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:37:23 ID:X7oyCCOmO
阪大本スレの空気の悪さが凄い嫌だった…
ここではみんな励まし合いながらやってこーぜ
11大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:40:09 ID:9HPlXjhQ0
新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
12大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:42:45 ID:VaEY83FcO
>>8
出した。たぶんだめぽ。
13大学への名無しさん:2009/02/05(木) 22:56:50 ID:JahUFComO
法学部国際公共受かりてぇー
14大学への名無しさん:2009/02/05(木) 23:25:15 ID:ug3r+JaWO
>>8
出した、710だから微妙なところ。
まあ受かっても一人暮らしダメだから、結局滑り止めは同志社なんだが
15大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:26:41 ID:bV16KtJy0
二段階選抜とはなんぞ?
16大学への名無しさん:2009/02/06(金) 00:33:12 ID:bV16KtJy0
自己解決した
スマソ
17大学への名無しさん:2009/02/06(金) 05:28:34 ID:xVOqDOMEO
落ちたら
18大学への名無しさん:2009/02/06(金) 07:43:46 ID:CUXO7Pe40
>>13
受かればいいな
俺も受かりたいよ

なぁ、やっぱり数学できるのかな?
俺3完とか到底無理で
センターの数Uも69ですごく不安なんだけど…
19大学への名無しさん:2009/02/06(金) 07:49:11 ID:H0uXpHO20
本スレより穏やかだね

>>18
数U全く同じw
数列初項間違えて2点orz
合格者も1完半か2完が多いらしいし
国英で確実に取れたらいけるさ!
20大学への名無しさん:2009/02/06(金) 08:50:03 ID:B1G8woIl0
ここなんかいい、現役だけどすっごい不安、数学できない年とできる年の差がやばいww
21大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:11:06 ID:aaLYwycLO
早稲法とか商とかみんな頭良すぎwwセンター何%とりゃいいんだよ?
22大学への名無しさん:2009/02/06(金) 09:50:55 ID:08TW3WASO
文系科目90%くらいじゃね?
23大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:05:47 ID:T/L6IUizO
私立は行きたくないな…

絶対受かろうぜ!
あと19日だ
24大学への名無しさん:2009/02/06(金) 13:10:44 ID:+ORYHG4ZO
数学より英語が不安だ…
あと19日か…皆頑張ろうな
25大学への名無しさん:2009/02/06(金) 17:56:03 ID:+ORYHG4ZO
皆英作どうしてるの…?
書ける気がしないんだけど
26大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:07:34 ID:g9727E4eO
俺はセンター終わってから、毎日教科書の問題5題ずつくらい解いて、添削してもらってた。
と、同時に駿台の基本300暗記。

最初は時間かかるし書けないし糞だったけど、最近は先生にも「よくできてる」って言われる。
やっぱ、とにかく演習だよ。今まで詰め込んだ知識を能動的にアウトプットする練習。
27大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:08:05 ID:WY2GNWya0
国語も要約とか微妙
かといって数学も苦手分野多くて2完すら微妙
頼みの綱の英語も自由英作がきつい
28大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:10:57 ID:08TW3WASO
自由英作は論理とかしっかりしなきゃならんから早々上達しないしな

難しい日本語の英訳の方がなんぼかマシだな
29大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:16:35 ID:dd2uskKi0
経済A方式で受かりたい
30ウカール:2009/02/06(金) 19:26:14 ID:Er9sIpsZO
前期は阪大人科だけどみんな後期はどこ〜?俺は神戸の発達科だけど(^^)
31大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:34:13 ID:mWimoKye0
同じく
人間形成?
32ウカール:2009/02/06(金) 19:40:09 ID:Er9sIpsZO
はい。人間形成です。
この組み合わせ多そうw
33大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:41:24 ID:WY2GNWya0
神戸って地歴必須だったから千葉にした
34大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:46:20 ID:ehSj9rl8O
法の国際政策倍率低すぎワロタ
経済にしなきゃよかったorz
ところで皆現代文て毎日問題解いてる?英数ばっかでセンター終わってから文章すら読んでないや…
35大学への名無しさん:2009/02/06(金) 19:58:11 ID:H0uXpHO20
>>30>>31
全く同じですw

人科後期の小論って難しいよね?
まだ発達のほうが書きやすい
36大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:07:57 ID:jZtm/wEs0
文学 3.1→3.2
人科 2.5→3.0
法法 2.1→2.4
法国 3.0→1.9
経済 3.9→3.8

経済は相変わらずかなりの高倍率で激しい争い
人科は記念受験少ない学部なのでこの倍率だとキツそう
法-国際政策の受験者はメシウマ状態
37大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:12:39 ID:CUXO7Pe40
>>36
人科は記念受験少ないのか…?

でもあきらめないぞ!!
38大学への名無しさん:2009/02/06(金) 20:26:03 ID:jZtm/wEs0
>>37
経済や文と比べたら明らかに無謀なセンター得点で受験してる人の割合は少ないです。
39ウカール:2009/02/06(金) 21:29:11 ID:Er9sIpsZO
みんなで受かろうウカール食べて。
40大学への名無しさん:2009/02/06(金) 21:58:21 ID:9mcOLMiaO
いい雰囲気なのは結構だがさすがにコテはうざいからやめてくれ
41大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:06:47 ID:Ts8hda45O
リサーチや模試動向では法学科は去年よりさらに減って、国際公共政策学科は去年よりさらに増えるって言われてたけど、蓋をあけたら国際公共政策学科がかなり減って法学科がかなり増えたのって国際公共政策の下位層が法学科に流れたのかな?

42大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:09:24 ID:Er9sIpsZO
>>40スマソ。(はぁと)
43大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:35:17 ID:08TW3WASO
>>41

まぁ定員多いから逆転狙いやすいし実際最低点低いしね
そう読むのが妥当でしょう

それか京大から流れたかだね 彼らは国際より法律選ぶと思うし

国際化の僕としてはうれしい限りです
44大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:36:44 ID:08TW3WASO
あと国際減ったのは定員少ないとかで神戸や市大に下げたのかもね
45大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:45:36 ID:CUXO7Pe40
>>43
全体的に増えたのはやっぱり京大から
流れた組が多いと思いますか?
めっちゃ不安なんですけど…
46大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:29:23 ID:mWimoKye0
>>32>>35
やっぱ多かったか
まぁ前期で受かればそれに越したことはないんだけど

っていうかなんで人科こんなに増えたかなぁ・・・
京大総人の配点からして京大落ちってのはあんまいないだろうし
センターの平均下がったから神大から上げてきた奴は少ないだろうし

こんなこと考えたって仕方ないんだけどね
47大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:50:30 ID:08TW3WASO
>>45

センターできても二次できるとは限らんけどセンターできん奴が二次もできんことは間違いない

京大から下げる奴はセンターコケたんだろうし、なんちゃって京大志望は阪大に下げたといってもおそるるに値しないんじゃないかなwww と無責任に言ってみる
48大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:54:00 ID:YNgR1vmb0
最近は国語よりもむしろ数学英語に力を入れたほうがいい気がしてきた
49大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:03:20 ID:DV2xDMz5O
>>36

決定した倍率なんですか?
50大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:05:33 ID:rANmnXnQO
いきなり質問スマソ(´-ω-)
国語なにしてます?
現代文毎日やるのもあれなんで全くなにもしないで古文やってるんですが(ノω;。)
51大学への名無しさん:2009/02/07(土) 00:11:19 ID:wBpXBSr80
>>50
現代文毎日やると頭おかしくなるよな
なんというか頭がうまく回らなくなる感じがする
52大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:05:00 ID:rANmnXnQO
>>51
同感です(´-ω-`)
@国語やらなきゃ!!
A国語要約とか適当で英語のほうがいいな…
B和訳練習しよう!!
C和訳より長文………
D長文疲れた。数学へ
Eすぐ萎え。ブボボ(`;ω;´)モワッ

結論 これじゃ落ちる。
53大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:10:01 ID:kFljk+qhO
国語の採点はどれぐらい厳しいでしょうか?
54大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:20:46 ID:eg4TXnY1O
うぜぇな文系はこんな奴らばっかなのかよ
55大学への名無しさん:2009/02/07(土) 01:21:18 ID:NTsQ7g0d0
俺は現役だからC配点のギリギリでもはいってやるぜ!!
でもセンターの点的に200/300とれればいいから・・・

orz
56大学への名無しさん:2009/02/07(土) 02:04:12 ID:rANmnXnQO
連ザやってたら3時間か…wwwww
57大学への名無しさん:2009/02/07(土) 02:29:45 ID:UCkOVv/1O
数学って予備校じゃなくてZ会でもいいよね?
Z会の数学ってどんな感じかな?
知ってる人教えて
58大学への名無しさん:2009/02/07(土) 08:14:51 ID:TyMYwmBl0
国語は評論1問解くだけで頭が回らなくなって残りがうまく解けなくなる
マジで鬱
59大学への名無しさん:2009/02/07(土) 09:30:43 ID:uJL0bJ6U0
Z会の英作トレーニング終わったんだけど、
いまから例文集とかに手を出すのは遅すぎるかな?
60大学への名無しさん:2009/02/07(土) 10:52:43 ID:BB6fjImu0
>>52
B以降全く俺と同じなんですけど・・・
61大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:12:36 ID:eg4TXnY1O
>>52,60
向いてねぇから諦めろカス

>>59
英作トレやる前に覚えなかったの?過去問やっててあまりにも例文暗記が足りないと思うなら即刻やるべき
そう思わないなら過去問演習とか他教科に時間を回した方がいい
62大学への名無しさん:2009/02/07(土) 11:59:30 ID:zE3qjiRhO
つうか例文暗記いらなくね?文法知識じたいはあるし
63大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:45:41 ID:bu1d0G0vO
例文暗記しないやつは必ず墜ちる!!by河合塾田中センセイ
64大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:52:53 ID:NhYwBZgxO
別に300選とか700選やならくても受かるby河合塾刀禰先生
65大学への名無しさん:2009/02/07(土) 12:55:24 ID:bu1d0G0vO
日栄社の例文暗記使わない奴は英作文やる意味ないよ!!byトネセンセイの大親友の玉置センセイ
66大学への名無しさん:2009/02/07(土) 13:08:10 ID:NTsQ7g0d0
英作文って・・・
難易度感じる意外に過去問やる意味ってあるのか?
似たような言い回しが出てくるとは思えないし・・・
とにかくいろんな文章書きまくって経験増やすしかないと思うんだが・・・
67大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:39:53 ID:JNfdlMhX0
age
68大学への名無しさん:2009/02/07(土) 14:40:47 ID:M7DQwMWd0
英語長文の記号問題でいつも2,3問ミスするわ死にたい
解答見たらほとんどが不注意なんだよな・・・
69大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:31:26 ID:rANmnXnQO
>>61のような問題児がこっちにも沸きだしたか。・゚・(ノД`)・゚・。

本スレに帰れよー。ブボボ(`;ω;´)モワッ
70大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:59:35 ID:bu1d0G0vO
>>69
うるさい
静かに(;∇;)/~~
71大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:43:58 ID:ND7JReiKO
なんでちょっと荒れてるんだよw
72大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:46:31 ID:rANmnXnQO
>>71
本スレが終わったからこっちに流れてくるみたいだ…
まったりしたいのに(@僉)
73大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:08:49 ID:bu1d0G0vO
>>72
まったりなんてダメなんだ(;∇;)/~~

殺るか殺られるかそう言うアヌス(;∇;)/~~
74大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:20:39 ID:oWbIt5LV0
この時期に2ch見てるやつとかもれなく落ちるから気にするな
75大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:39:25 ID:eg4TXnY1O
>>72
ここはお前だけのスレじゃない。頼むからきもい顔文字と馴れ合いはやめてくれ
>>73
まさかと思って外語スレ覗いてみたら案の定か。>>1読んだら2度と来るな
76大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:03:13 ID:qiUCwxvx0
今更例文暗記始めるのは危険なカンジが・・・。

てか国語の時間配分ってみんなどんなかんじよ??


77大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:20:18 ID:HV+62XZ7O
例文暗記とかそんな時間かからないし、気になるなら全然やればいいと思うけどな。

俺は、
評論40小説30古典20漢文20
って感じ。文学志望。

小説は時間かけてもイマイチ得点に繋がらん\(^O^)/
78大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:23:23 ID:DV2xDMz5O
>>77

古典時間短すぎじゃないか?少なくとも50はかけなきゃやばいだろ

世界史選択の人いる?みんな過去問となにやってる?ちなみに私は乙会
79大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:34:37 ID:y8R4+5UZ0
最近国語が解けなくなってきてる
マジで原因が分からない
8059:2009/02/07(土) 19:40:46 ID:uJL0bJ6U0
みんなありがとうな
一応DUOで例文覚えてるから大丈夫かな…
とは思ってるんだけど、できる限りのことをやるよ!
みんな絶対阪大で会おうぜ!!
81大学への名無しさん:2009/02/07(土) 19:41:33 ID:7CMMzKIEO
>>75
人にカスとか言う人間がどうしてそんなこと言えるかなぁ
82大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:07:17 ID:eg4TXnY1O
>>79
文章は頭に入ってくる?スランプのせいでいざやるときに身構えちゃって、
文章に意識が集中しなくなることはよくあるから気楽にやってみ
どうしても駄目なら2、3日放置するのもこの際アリだと思うよ
83大学への名無しさん:2009/02/07(土) 20:20:26 ID:NhYwBZgxO
てかこの一年間、授業でやった英文を一つあたり30回くらい音読してきたから例文暗記しなくてもスラスラ書けてしまう
84大学への名無しさん:2009/02/07(土) 21:41:26 ID:NTsQ7g0d0

積み上げ強し
85大学への名無しさん:2009/02/07(土) 22:26:52 ID:rANmnXnQO
>>75は精神的追い詰められてるみたいだしそっとしといてあげよぅ。。。

国語要約とか自分で採点とか得点奪取ぐらいしかできないし苦しいなぁ…
学校行っても先生できなかったし………
86大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:20:09 ID:KhzzE2VSO
現代文のトレーニング 記述編でばっちり
87大学への名無しさん:2009/02/07(土) 23:41:39 ID:NTsQ7g0d0
>>86
それ過去問より全然むずくない?
88大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:03:03 ID:tbmf+jrQO
>>78
世界史選択いますよ〜!
現役の時は“Z会”と“Z会の論トレ”
浪人の今は予備校のテキストとオープン・実践の過去問かな。

ちなみに過去問は8年分程。
文化史出たら終わります。
89大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:04:20 ID:TePMFLbGO
文学部受ける人って、皆小説解けるの?
あんなの一問も解ける気がしないんだけど。。
ヽ(`Д´)ノ
90大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:08:57 ID:NagP3FHDO
>>88

実践とオープンは自分で手に入れた?羨ましい…過去問は12年くらいしましたが。
同じく文化史は死にます。

>>89
年によるけどできるやつもあるよ。07とか簡単だし。02は鬼
91大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:29:31 ID:0iANuF3KO
たしかに空中区はヤバイ…
そして今年のオープンの小説も…。
1ケタ。orz

>>90
母校にオープン・実践・プレの過去問があったから、調査書取りに行ったときに3年ずつ位コピーした(笑)
92大学への名無しさん:2009/02/08(日) 01:41:19 ID:HAZOdAOGO
>>87
現代文好きだから苦にはならないなぁ
93大学への名無しさん:2009/02/08(日) 07:32:03 ID:Zyefft+t0
>>44
神戸法律じゃ、下げたじゃなくてあげただろ。
なんせ国際は外大だろ、中身は。
94大学への名無しさん:2009/02/08(日) 08:15:36 ID:aaEc/+uP0
みんな英語どのくらい取れる?
俺いつも記号何問か落とすし、和訳もつたないんだけど…
95大学への名無しさん:2009/02/08(日) 08:36:13 ID:pvN0Xu770
>>94
俺も記号落とすわ
あれ結構難しい
和訳はできる
英作はどっちも微妙
96大学への名無しさん:2009/02/08(日) 08:54:13 ID:i8WWMHQfO
>>95
去年の受験生から言わしてもらうと、1個くらいは記号をおとしても良い
97大学への名無しさん:2009/02/08(日) 08:58:25 ID:pvN0Xu770
>>96
いつも3問落とすんだけど・・・

そういや前スレで「数学は2完程度が普通」って言われてたけど、
そういう人達って国語とか英語はどのくらいとれてるんだろうか
数学と英語はよくても7割程度しかとれなさそうだし、国語に至っては5割すら厳しいかもしれない
センター84%で2次がこの程度だとまず落ちるよね
98大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:24:25 ID:NagP3FHDO
>>91

未だに空中区の最後の問いが分からないからね…

学校にあるとか凄いな。今年はどこがでるのか予想できないし…去年は易化だったし怖いなぁ
99大学への名無しさん:2009/02/08(日) 09:46:37 ID:i8WWMHQfO
>>97
去年の受かった俺の点数をいうと国語58
数学60
英語71

国語はノリでこの点数だった。数学は1完だった。ちなみに経済ね
100大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:36:40 ID:vG5PFiwtO
センターはどうだったの?
101大学への名無しさん:2009/02/08(日) 10:41:15 ID:IQLFJcQtO
>>99

センターはどれくらい?
10299:2009/02/08(日) 11:12:26 ID:i8WWMHQfO
センターに関してはボーダーぐらいだったと思う
103大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:02:42 ID:4UlzZWUa0
なんか希望持ててきた
104大学への名無しさん:2009/02/08(日) 12:42:27 ID:sRJ8KFdOO
いかん、めちゃめちゃ眠い……
105大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:25:35 ID:wFT+6Uz5O
センターボーダーでその点数で受かるか?

法学部なんかは去年の2次試験の合格者平均290(例えば英110数100国80とか?)くらいなんだが
経済ならイケるの?
106大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:53:00 ID:rT+w/tOdO
いや経済はそれぞれ100点満点だし(笑)そりゃ法で189点なら落ちるわww
107大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:31:57 ID:xyGm9ZL40
>>99
よくて7割くらいか
なんかいけそうな気がしてきた
人科ボーダーちょい上の俺も似たような得点率だろうし、なんかいけそうなきがしてきた
108大学への名無しさん:2009/02/08(日) 19:40:36 ID:wFT+6Uz5O
>>106

そうなんかwスマソ m(._.)m
109大学への名無しさん:2009/02/08(日) 20:35:13 ID:FuWNMDGu0
人科ボーダーちょい上だけど
今年はいつになく倍率高いし
最低点も上がるんだろうな…

数学は少なくとも2完しといた方が
安心だよね
110大学への名無しさん:2009/02/08(日) 21:29:40 ID:aaEc/+uP0
っていうかここに人科志望何人いる?
俺を含めて
111大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:06:36 ID:VFgaThQ00
俺人科志望
112大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:39 ID:1UmDPHbWO
私は経済!
113大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:29:52 ID:iGB7G6zaO
小説はエッセイみたいなのきたら余裕お願いです来てください
114大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:34:33 ID:E7fqZP+N0
僕は理学部!
115大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:41:08 ID:9YQ8uhxZO
突っ込まないぞ
116大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:57:53 ID:EtFLPzRuO
僕は警察官!
117大学への名無しさん:2009/02/08(日) 22:58:32 ID:EtFLPzRuO
ワロタやろ?w正直にいえな
118大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:06:03 ID:tYrbaUH80
>>56
なんて俺w覚醒して頑張ろうな
119大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:11:59 ID:4UlzZWUa0
>>117

滅!!
120大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:17:28 ID:dnmGRN700
ちょっと乗り遅れたけど、マークは2問とか間違えたりします、漢字も大体1個ミスする。
学校の先生に添削してもらったらマークは分かりづらいらしいから仕方ないって
121大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:29 ID:EtFLPzRuO
>>119
オマイ豪鬼使いなの?俺はネクロとリュウ

ゲーセン行こうぜ
122大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:29:55 ID:eU7CkEcVO
国際公共がメシウマな件についてだが…

ボーダー付近のやつらが逃げた一方で東大京大流れは少なかったてこと?

うらやましい…
123大学への名無しさん:2009/02/08(日) 23:48:51 ID:wFT+6Uz5O
阪大より下に下げた、もしくは国際公共→法学科に変更みたいな奴が結構いるみたい
124大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:01:10 ID:eU7CkEcVO
>>123
なるほど。それで法学科は若干上がったわけか。
道理で国際公共は落ちる奴のほうが少ないわけだ。

まあ経済のオレには関係ないが…
125大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:25:47 ID:6/QXxQ0t0
>>122
メシウマって他人の不幸に対して使うんだぞ氏ね
126大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:30:06 ID:qSPhkzKXO
倍率低いところに受かっても不幸だぜ、というオレなりの論理だ

どうかスルーしてくれ…
127大学への名無しさん:2009/02/09(月) 00:56:30 ID:GP5kolbzO
>>126
いやあながち間違ってないかもw

1.9倍なんかで落ちてみろよ?恥ずかしいことこの上ないぞ
墜ちる奴の方が少ないんだぞ

そんなプレッシャーを負わされてメシウマ
128大学への名無しさん:2009/02/09(月) 01:32:15 ID:y7E7MgUAO
>>127

実は倍率低い国際公共にしたかったんだろ?自分正当化しなくていいよ 涙拭けってwwwww
129大学への名無しさん:2009/02/09(月) 09:40:51 ID:XnUiExjHO
あと16日だ。
がんばろーぜ!!
130大学への名無しさん:2009/02/09(月) 11:00:49 ID:XnUiExjHO
連レスで悪いが論述できなさすぎて泣いた
日本史の人何割くらい取れてる?
6割くらいでウロウロしてるんだけど…
131大学への名無しさん:2009/02/09(月) 13:44:36 ID:q9lL0in/0
>>110>>111

ノシ 3!
132大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:17:00 ID:iPtLJKaqO
経済Bの最低点高すぎだな
全部7割くらい取らなきゃダメじゃんww国語は6割が限界とすると数学は8、9割だな………orz
133大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:49:13 ID:P2RnMycuO
日本史の論述対策に
旺文社の「日本史論述明解講義」
って参考書使ってるんだけど、
これで大丈夫なのかなぁ……

誰か使ってる人いる?大丈夫かなぁ?
あとオススメな日本史論述の参考書ない?
134133:2009/02/09(月) 15:32:02 ID:P2RnMycuO
自己解決しました

こ の 参 考 書 じ ゃ ダ メ だ
来年頑張ります;;
135大学への名無しさん:2009/02/09(月) 16:42:37 ID:4aJC8NKUO
参考書のせいにすんなよ
136大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:03:51 ID:GP5kolbzO
国際公共が阪大文系で一番ばかでレベル低いよ

合格最低点見ればわかる


法学科とは雲泥の差だからね(^_^;)
137大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:52:24 ID:PaPJjDDZ0
>>136
それを出願する前に教えて欲しかった

っていうかみんな精神的に大丈夫か?
俺は自律神経に異常をきたしたらしい
138大学への名無しさん:2009/02/09(月) 18:54:08 ID:k9lzxkPs0
>>137
あーあ死ぬしかないね
139大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:26:59 ID:puynk+1LO
>>136

嘘だ

2008合格最低点

法学科 642.25(71.4%)
国際公共政策学科 645.87(71.8%)
140大学への名無しさん:2009/02/09(月) 19:47:16 ID:XqIuGZUY0
大学内のレベルとか関係ないだろ。
自分が一番行きたいとこ行けたやつが一番すげえわ
141大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:00:39 ID:wN3rIquwO
みんなの愛用単語帳ってなんだろう。速単上級かな?
142大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:13:38 ID:yZEWvHOfO
シス単がポピュラーでしょう。
143大学への名無しさん:2009/02/09(月) 20:21:41 ID:EqBzALMPO
英作が一定レベルから伸びねー
先生には「文法的にはほぼ間違ってないけど、関係詞多くてちょっと読みにくい」って言われる

直接的な文法ミスなかったら、7割くらいは取れるかな
144大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:39 ID:XnUiExjHO
>>140
禿同
145大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:22:12 ID:dOL2u/Fy0
ほんの数年前まで、阪大文系と一橋は、2次科目数が
阪大が1科目少ないものの、難易度はほぼ同一で、たまに阪大が
上の時もあった。それがわずか3年くらいで、以下のデータのようになった。
一橋にいまさら上昇する要素など無い。実際、東大と一橋の差は変わってない。
要するに阪大が下がった。というか地方旧帝大は全部下がった。

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/keitou_7k/swf/koku/2008-7-rank-koku-2-1-hou.swf 
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/k203.pdf 
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_ho1.html
http://www.toshin.com/daigakuranking/kkrb.php
146大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:36:23 ID:qSPhkzKXO
短パン
147大学への名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:09 ID:/R5RVoowO
ま、大学入ってから何するかよ要は
148大学への名無しさん:2009/02/09(月) 23:12:12 ID:5QMv8pZLO
今おもったんだけどエドガー・アラン・ポーの人生ってロックだよな
149大学への名無しさん:2009/02/10(火) 12:52:26 ID:4Ufum6SDO
あ〜受かりてええ
150大学への名無しさん:2009/02/10(火) 13:58:19 ID:Uiwo3d6D0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●伊勢海老●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【伊勢海老】です。これを伊勢海老でどこかに1回海老れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応伊勢海老しました。それでセンター伊勢海老大に合格出来ました。
けど伊勢海老しなかった友達がシマエビ判定とっていたのに、おちたんです
151大学への名無しさん:2009/02/10(火) 16:46:54 ID:ZL2ARsEaO
英作ムズイ…orz
なんだこれは!文学部でも英語を専攻しない人もいるのに;;
152大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:07:17 ID:UcnxasGgO
阪大の英作は予備校講師の間ではめちゃめちゃ評判が悪い。なんでまだあんな出す意義がよくからない問題を出し続けてるのか疑問なんだって
一方似たような英作でも、京大の英作は評判が良い

俺文学部志望じゃないけど阪大文学部のあれは鬼畜だよな
153大学への名無しさん:2009/02/10(火) 19:06:45 ID:ZL2ARsEaO
小説も厳しいしね…

もう10分あれば余裕あるんだけどなぁorz

四学部も英語90分はきついよね
154大学への名無しさん:2009/02/10(火) 19:18:40 ID:C/RjEdQu0
浪人と現役の割合ってどのくらいなんだろう?
155大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:21:08 ID:ovGGaudZ0
>>152
そんなに悪い問題とは思わないけど、自由英作のテーマがやりにくい(興味がわかない)ことはよくある


>>153
漢文で縮めるしかないな
156大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:30:59 ID:ZL2ARsEaO
去年の英作は難しかったと思うな。モネとか知らないよ

漢文でも25はかけなきゃダメじゃない…古典評論は絶対落とせないし
157大学への名無しさん:2009/02/10(火) 23:35:40 ID:SvR1P2x/0
国語の時間配分を30分ずつにしたいけどなかなかうまくいかなくてイライラする
158大学への名無しさん:2009/02/11(水) 00:26:23 ID:aKdE0w1SO
国語、むずくね・・・・?
159大学への名無しさん:2009/02/11(水) 00:47:39 ID:80T+g6T6O
>>158
禿同

時間厳しいし時間内にできたとしても、点数は微妙…
まあ阪大側は高得点を期待してないんだろ…

国語に関しては
160大学への名無しさん:2009/02/11(水) 01:40:56 ID:SYg6ZhJL0
受験生じゃないんだが、書き込んでいいのかな?

去年文学部に受かったんだが、そのときの話をすると
ボーダーマイナス10点で突撃。駿台はEが出てた。

で社会を選択したんだが、社会は75点。これは普通に対策してりゃ取れる。
英語が100点切ってたかな、90何点かだったとおもう。
最後に国語で、これがくせものww
本番だとかなり疲労してて、しかもテストは6時までだし2時間あるから、覚悟したほうがいい。
個人的な話をすると問題を配られたあたりから寝てて、気がついたら受験番号だけ書いてて5分経ってたww
で、あわてて古文と漢文からやったが意味不明で、結局現代文だけで点数を取った感じ。結果は84点。

>>152,156
モネねぇ。あれやるくらいなら、読解と他の英作文で点数をかき集めたほうがいい。
正直文学部のB問題ははじめから投げる必要は無いと思うけど、真剣に取り組んでもリターンは少ない。

>>153,156-158
国語はもう6割を目指してやればいいとおもう。センターにもよるが、よほどやばくなければ2次で総合して6割弱あれば受かる。
あと現代文は問題を読んで全部解答欄を埋めるには30分では足りない。
計算してみたらわかるが、1行30文字で3行とか4行。そんなハコが6つ解答欄にあるから600字とか書くのか?手が折れるぜwww
だから解答欄を全部埋める必要は無い。というか埋められるようにはできてないと思う。
1つ2つ空欄でもいいと思う。いい加減な解答を書くくらいなら点数取れるような解答を書くべき。
日本で一番難しい国語の試験だと思うから、うまくいかなくてもめげないこと。そこに挑んでいるという自信を持って望んでほしい。

では幸運を祈る。
161大学への名無しさん:2009/02/11(水) 07:31:11 ID:lumRf0NfO
ボーダーマイナス10、E判定で受かるって凄い
162大学への名無しさん:2009/02/11(水) 07:59:53 ID:yq9uWjEu0
阪大にとって、大阪外語大合併したのは
マイナスだったな
163大学への名無しさん:2009/02/11(水) 08:34:35 ID:MGIhYkL7O
>>160

ありがとう!だが自分は国語で稼がねばならないのです。同じくボーダーないから
センターは200?二次は260くらいだった?今年は最低点が470になりそうで怖いんだけど
164大学への名無しさん:2009/02/11(水) 11:57:56 ID:tCq3mBovO
>>162
阪大の先生兼河合塾の先生のトネ先生が言ってたけど、外大と合併しないと予算大幅に減らすぞごら!って国に脅されたらしい
165大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:09:21 ID:rmn/l08YO
数学って予備校と直前に文系プラチカでいけるかな?
経済志望です
166大学への名無しさん:2009/02/11(水) 12:59:02 ID:hTIC55vb0
そんな適当な説明でいけるかどうか分かるわけないだろ
167大学への名無しさん:2009/02/11(水) 13:48:17 ID:0K5Q1fnn0
ありがとう
現代文はなんとかなりそうだな
でも古文が何言ってるかすらわかんね
現代文に力入れて6割目指すってのは無謀だろうか
168大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:38:08 ID:K4bBUsutO
この時期弱点克服が一番点数伸びる気がする

英語八割国語六割の俺は四割の数学のばそうと一日8時間は数学に割いてる
169大学への名無しさん:2009/02/11(水) 14:42:49 ID:aKdE0w1SO
>>160
センターで失敗して、170点ぐらいで、二次で270点ぐらい取って
文学部の合格最低点になるかなと思うんですが

英語で100点、国語で100点、地理で70点ぐらい取らなきゃいけないんです。
英語はなんとかなりそうで、地理は新傾向のが出なければ大丈夫なんですが
古漢が・・・・絶望的です。 現代文も、指針は合うのもありますが、書くべき補助的ものが抜けます。

どうすればいいのか。

あぁ、そこに挑んでいるという気概なんですかね


今の時期、国語は何をされてました?
170大学への名無しさん:2009/02/11(水) 15:17:16 ID:cjJfA/h5O
まだだと思うけどみんな受験票届いた?
171大学への名無しさん:2009/02/11(水) 16:40:08 ID:MGIhYkL7O
>>169

釣り?
二次がそれなら落ちるよ。170+290で受かるか受からないかじゃない?
172大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:16:37 ID:T9AT0nGOO
この時期の勉強時間が5時間です
ありがとう阪大
来年に阪大wwwwwwwwww
173大学への名無しさん:2009/02/11(水) 19:53:27 ID:HVKvoaUs0
>>159
英作は?
174大学への名無しさん:2009/02/11(水) 20:29:32 ID:Bd8pYC3+O
>>172
土曜に数学一年分やってから今まで勉強なし!!
下には下が居るから自信もてよ
175大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:05:11 ID:ebXpie54O
>>172
俺なんか今日1日睡眠だぜwやっても4時間くらいだしなw
176大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:10:10 ID:o+aMbbuh0
このスレ見てたらやる気無くなった('A`)
177大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:10:40 ID:Z/aTQvYeO
私大に追われてるクズ浪人の俺よりはまし
ばーかばーか
178大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:42:07 ID:lumRf0NfO
早稲田法と中央法をセンター利用でゲットした俺は勝ち組
179大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:54:47 ID:2ysoA/sMO
俺も早稲田商受かってからやる気でねえww
180大学への名無しさん:2009/02/11(水) 21:58:01 ID:vMUWIKOnO
上に同じww
流れがカオスww
181大学への名無しさん:2009/02/11(水) 22:43:23 ID:K4bBUsutO
俺もセ早法受かって慶法発表気になって身が入らない

つか早慶の就職力を考えると阪大でいいのかと疑問に感じる
182大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:29:44 ID:EDMoIU2S0
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
183大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:32:24 ID://lKDge0O
俺はローに行きたいから神戸大にしますわ
184大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:34:35 ID:GuXqpK4fO
俺は研究したいことがあるから阪大文学部に行くよ。
185大学への名無しさん:2009/02/11(水) 23:38:53 ID:teNH0cO7O
実際リアルな話、
東京で就職したいなら迷わず早慶に行くべきだとおもう
186大学への名無しさん:2009/02/12(木) 00:03:37 ID:SYg6ZhJL0
>>169
そのセンターの点数は結構きっついな。今年のボーダーは200点くらい?

俺の昔話をすると、国語は正直言って過去問やりはじめて1週間で投げたのさwww
だって現代文の小説なんか対策ツールはあんまりないし、あってもわけわかめ。
古文漢文にいたってはセンターで7割しか取れない人間に阪大の2次の問題なんかできるわけが無いww
ということで来年またやるか的な雰囲気でのほほんと勉強してた。

で、結局何をしていたかだけど、それでも一応解答は作って学校の先生に持っていったかな。
一応進学校だったから、親身になって話を聞いてくれた。
解答の作り方自体がわからんのなら誰か専門家に指示を仰いだほうがいい。
それから点数を稼ぎたいのなら時間配分を厳密シミュレートにすること。
前にも書いたが現代文だけで6割弱までは取れた。

ただ、国語は落ちる要素ではあっても受かる要素ではないからなぁ・・・
その意識は持っておいたほうがいい。
その証拠に友人で国語48点で受かったやつがいるwww

現状は厳しいが本当に受かりたいと思うなら最後まであきらめたらいかんよ。
187大学への名無しさん:2009/02/12(木) 02:09:19 ID:f8XsttnzO
空間ベクトルと整数は出るかな?
188大学への名無しさん:2009/02/12(木) 02:14:53 ID:K0sB3adeO
こんな時期にスペシャルフォースやってる俺以外にも案外遊び人いるもんだな
189大学への名無しさん:2009/02/12(木) 08:51:01 ID:c/ethgkGO
外国語学部のマイナー語専攻と他学部ではどっちが英語できますか?
190大学への名無しさん:2009/02/12(木) 11:31:21 ID:9vqG8IpdO
マルチ乙
191大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:08:49 ID:4Up/fVDZ0
経済学部志望でセンター成功したら勉強する気起きないのもわかる
192大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:41:25 ID:QwxFF9WT0
そんな奴は落ちる
193大学への名無しさん:2009/02/12(木) 12:45:03 ID:iIuopCQh0
>>185
早慶で就職いいのは内部進学や女子や体育界系
一般男子はそれほどよくない
194大学への名無しさん:2009/02/12(木) 13:06:49 ID:9X6RfmC20
>>193
入学時点でコネのあるやつだな。
まあ、東京だからな。
195大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:03:38 ID:Ps92n+9nO
受験票っていつ来る?
196大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:04:46 ID:BOQpsx2TO
>>195
11時過ぎに来たよ。
大阪市平野区。
197大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:09:34 ID:wyCJKnV8O
阪大に歩いて行ける所だが今来た。
ちなみに後期受験票来たんだけどこれは足切りされてないってこと?
それとも足切りについては他にも発表があるの?
198大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:12:21 ID:Ps92n+9nO
経済後期足切りって何点くらいなんだろ

東大文3の受験票来たから少なくとも8割はあるんだがな
199>>198だけど:2009/02/12(木) 15:13:18 ID:Ps92n+9nO
ちなみに愛知県名古屋市
200大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:15:48 ID:tTi5gnZT0
お前ら阪大のホームページ見ろよ。
足切りは後期の医学部以外やってないって書いてあんだろ。
201大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:18:09 ID:Ps92n+9nO
>>200
マジか
新聞に足切りアリって書いてあったのと
まだ受験票こないからビビってたわ
202大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:24:12 ID:RXxxvKgb0
速達郵便って手渡し?ポスト?
203大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:33:03 ID:wyCJKnV8O
手渡しだよ
法学部なんだけど…
入試要項に後期8倍を越えると一次選抜を行いますと書いてあるんだけどこれ足切りじゃないのかな?
204大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:36:09 ID:RXxxvKgb0
>>203
ありがとう。
まだ来ないんだけど、もう少し待ってみる。

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/h21daiichi.pdf
一次選抜は 予告したけど
医学部後期以外は行わないそうですよ。
205大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:42:35 ID:wyCJKnV8O
>>204
安心した…ありがとう。
前期で浮かれれば一番なんだがなぁ
206大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:44:02 ID:RSXhKGfrO
足切り恐れて、他出した奴涙目だな
207大学への名無しさん:2009/02/12(木) 15:46:10 ID:wyCJKnV8O
>>206
足切りの存在を出願後に知って怯えてた俺歓喜のあまり泣きそう
208大学への名無しさん:2009/02/12(木) 17:26:46 ID:I8jGB1xuO
>>207
同じくww
なんか今年適当だな
209大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:32:12 ID:Yt25zr1/0
不景気だし、
足きり実施してお金返したくないとかw
210大学への名無しさん:2009/02/12(木) 18:56:49 ID:6g4P27Hm0
シャープペンシルは使用できますよね?
211大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:15:25 ID:QLLqrp3Z0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶應合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の東大理Tに受かりました。(東大理T合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
212大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:44:31 ID:wyCJKnV8O
伊勢海老にしとけよw
213大学への名無しさん:2009/02/12(木) 19:45:40 ID:wyCJKnV8O
214大学への名無しさん:2009/02/12(木) 20:24:42 ID:WAxGLuldO
伊勢海老は秀逸だよなw
215大学への名無しさん:2009/02/12(木) 22:48:53 ID:K0sB3adeO
嗚呼 オナッてたら小1時間
ヤッてたら小2時間
時間とは早い
216大学への名無しさん:2009/02/12(木) 23:21:16 ID:I8jGB1xuO
自由英作のお題予想して

的中したらもれなく伊勢海老プレゼント
217大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:00:27 ID:Yt25zr1/0
自分の性格を四字熟語で、理由も付して述べよ。
218大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:09:33 ID:tfEY0/Zz0
・肛門拡張
うんこが少し太いだけですぐ血が出るから
219大学への名無しさん:2009/02/13(金) 00:19:41 ID:QllXsZIBO
伊勢海老

伊勢海老だから
220大学への名無しさん:2009/02/13(金) 06:49:31 ID:FYhshsMMO
前代未聞

容姿が前代未聞だから
221大学への名無しさん:2009/02/13(金) 08:57:27 ID:WtT71hLo0
英語でだろ・・・
222大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:48:32 ID:6ZSdhm5xO
2008オープンの文学部の国語だれかやった人いる?
悲惨すぎて泣きそう。特に古文。

先生にオープンと実戦の過去問2年分もらったんだけど、やらん方がいい気がしてきた…
みんな今何やってんの?
223大学への名無しさん:2009/02/13(金) 16:56:28 ID:Xy5GRmQzO
どんな問題だったっけ
224大学への名無しさん:2009/02/13(金) 17:14:03 ID:6ZSdhm5xO
蔵人の君と大君に「あはれ」って言ってほしいよ〜みたいな奴。
時間無かったから人物関係をうまく掴めてなかったのもあって華麗に死んだ。
最後の問とか、現文並の記述量www無理\(^O^)/
225大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:46:23 ID:Xy5GRmQzO
探したが見つからなかったよ…
でも阪大て古文漢文より現代文の方が
難しくないですか?
226大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:04:38 ID:ymhK/P+30
オープンなんて気にする必要ないだろ
ハハッわろす程度でおk
227大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:26:31 ID:eAhNvyjL0
代ゼミの阪大ファイナルセミナーやったやついる?
228大学への名無しさん:2009/02/13(金) 19:57:33 ID:I1DLLLJlO
>>225

評論は簡単だろうが小説はムズイ、てか無理。古典もムズイ年もある。今年は古典が難化するかなあ、去年の簡単だったし…
229大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:37:23 ID:FJhrVuSHO
>>227
英語だけやった。撃沈。
230大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:48:26 ID:6+A8rx5r0
>>227
俺明日なんだが何かあるのか?
231大学への名無しさん:2009/02/13(金) 21:24:59 ID:pYk16FM1O
経済志望でセンターリサーチ全部30番代だった俺はもう勉強しなくていい?
232大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:13 ID:54xWD7gfO
さすがにした方がいいかと…
2次の実力が十分にあると思うならせんくていいかもしれんが
233大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:34:46 ID:FYhshsMMO
まぁA配点狙いならいい気もする
落ちても知らんが

そんな俺は国際志望
234大学への名無しさん:2009/02/13(金) 22:57:57 ID:3EkBn25zO
しなくて問題ないと思う。
235大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:25:16 ID:iVXKVN9e0
■新司法試験合格率 (平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
---------------50%
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
----------------40%
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
236大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:36:17 ID:jFOevgb70
国語の解答が、ものすごい的外れってわけじゃないけど、ズバリな解答ってわけでもない
こんなもんなんだろうか
237大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:26:59 ID:UcWC8E4O0
受験生のみなさんへ

「浄土真宗親鸞会」には気をつけましょう!!
カルト宗教に自らの人生をささげては後悔しますよ。

手口1 大学のサークルを装う
手口2 宗教色を出さず、学問的な集まりを装う
手口3 学外の拠点に連れてゆこうとする

以下は浄土真宗親鸞会について、脱会した会員や被害家族が作成したサイトです。
勧誘マニュアルなども掲載されていますので、ご注意を!!

詳細:http://news.ohmynews.co.jp/news/20080503/24449


なぜ私は親鸞会をやめたのか
http://shinrankai.hp.infoseek.co.jp/
浄土真宗親鸞会被害家族の会
http://homepage2.nifty.com/nonsect/

あと、サークルの活動では、こんな書籍も使っていますので、これが出てきたら要注意です。
「なぜ生きる」
http://www.10000nen.com/book/naze/naze.htm
「歎異抄をひらく」
http://www.10000nen.com/book/tanni/tanni.htm


ダミーサークル対策委員会より
238大学への名無しさん:2009/02/14(土) 03:01:38 ID:ZOmXyW5DO
この時間起きて勉強している俺は多分異端
高血圧だから朝型なんだぜ
239大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:32:27 ID:EYZ5mBQB0
この時期は新しい問題集に手を出すな!復習のみ!って言われるけど、
12月に文転した場合はなにすればいいか…。
今年の赤本7年分と英語の前期平成分はやったけど、
国語と英語の演習用問題集を1冊も仕上げていないので…。
240大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:40:47 ID:ZOmXyW5DO
俺は赤本20年分解いてみた。今日から駿台の実戦模試演習やる
この時期復習だけだと不安
241大学への名無しさん:2009/02/14(土) 15:30:19 ID:iIEX7QftO
阪大の問題はオーソドックスすぎて、あんま特徴ないから過去問やっても時間配分考えるくらいしか効果ない…

強いて言うなら英作だけど…
勉強しにくいし…

やっぱ普通に過去問、実践模試とかじゃなくて、ただ単に力をつけるだけでいいんじゃないかと…

難易度的にもすぐ慣れるし、

英語、古典なら単語とか…底力をつけるのが一番点を上げる秘訣じゃないか?
242大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:33:17 ID:ZOmXyW5DO
過去問に知らない単語が殆ど出てこない件。古文はあれじゃ差つかないよな?
確かに数学は20年分もやる必要ないかもしれん。難易度が違う

とりあえず自分は現代文の100〜200字の問題はいまだに不安。語句はあってても日本語として綺麗にならない
243大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:43:41 ID:ZOmXyW5DO
スマソなんかすげえ嫌みなレスになった
受験のストレスで弱ってるんだスルーしてくれ
244大学への名無しさん:2009/02/14(土) 16:47:59 ID:YMoZPAf/0
すいませんが、英語(経済学部)の大問別の配点を教えていただけませんか?
大体でいいので、お願いします。
245大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:21:58 ID:iIEX7QftO
>>243

Nobody knows.
246大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:43:28 ID:24mlDN6YO
みんな二次のときどこのホテル泊まる?
247大学への名無しさん:2009/02/14(土) 17:45:25 ID:72mGbdfzO
俺はリッツカールトン大阪
248244:2009/02/14(土) 18:14:14 ID:YMoZPAf/0
>>245 
すいません。
公式なものではなく、予備校とかの予想配点でいいのですが、
わかりませんか?
249大学への名無しさん:2009/02/14(土) 18:58:18 ID:sJRZiCP0O
大問@15点、大問A30点、大問B30点、大問C25点
250大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:05:04 ID:iIEX7QftO
T…25
U…35
V…15
W…25

(駿台)
251大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:06:39 ID:iIEX7QftO
みんな入試には制服?私服?
252大学への名無しさん:2009/02/14(土) 19:17:52 ID:Qrx+qU/10
多分ザクかギャンだな
もしかしたらグフとかゴッグになるかもしれない
ゾックだけはマジで勘弁
253大学への名無しさん:2009/02/14(土) 20:17:39 ID:tFVzc8HdO
>>252
入学式まで控えれww

制服なんてないから普通に私服
254大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:12:15 ID:wvL3MLBB0
多数派はどっちになるんだろうか・・・
255大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:32:22 ID:zkpeAzZN0
誰も服装なんて気にしねーよクズ
楽な格好でくればいいだろうが
256大学への名無しさん:2009/02/14(土) 23:38:41 ID:R8mDOfM8O
2007年の文学部国語ムスガシすぎ……
時間たりないオワタ
グッバイ
257大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:12:37 ID:SfqlWzJ/O
阪大じゃ満足できん
なんか5ヶ月勉強しただけでB判定とかwww行く価値ナッシングwwwww
258大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:27:14 ID:BhTWZ9oc0
>>256
http://juken.xrea.jp/modules/xpwiki/57.html

国語の勉強の仕方載ってるよ
259大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:27:59 ID:wml/8fpc0
>>257
B判定くらいで何言ってるんだ
260大学への名無しさん:2009/02/15(日) 09:33:43 ID:Xib9NIHXO
>>258ありがとうございます!!

国語のおかげで昨日から鬱だったのですごく嬉しいです。

後少しがんばりましょう!!
261大学への名無しさん:2009/02/15(日) 10:38:32 ID:SLqtl6iUO
今年の日本史は何が出るかな
宗教、文化関係はやめてほしい
262大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:29:12 ID:tWQEBy85O
宗教とか書きやすきくね?
文化は「〜文化について」とかならいいけど、「〜の変遷」とかだと死ねる。
263大学への名無しさん:2009/02/15(日) 12:57:40 ID:d2iMsXUWO
同志社受けたひといない?どうだった?
264248:2009/02/15(日) 14:49:26 ID:nhkTKXr50
>>249 250
ありがとうございます!
265大学への名無しさん:2009/02/15(日) 16:40:43 ID:SLqtl6iUO
>>262
変遷は出たら嫌だなw

てか英語…
記号問題間違うのが精神にくるな……
266大学への名無しさん:2009/02/15(日) 17:40:04 ID:bAP3iOkUO
同志社受かったよ〜

全学 経済
267大学への名無しさん:2009/02/15(日) 17:47:33 ID:iijtrLiQO
>>266
おめでとー
268大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:34:37 ID:QcGa38Wh0
国語って下書きしてたら時間なくなりませんか?
後で付け足したりしたら減点されますか?
269大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:46:32 ID:herLxLPCO
>>268
下書きは速記すればよろし

あとで付け加えたら当然減点
270大学への名無しさん:2009/02/15(日) 18:56:07 ID:17fSzOBa0
>>266
ありがとうー
これで浪人はなくなったから、落ち着いて阪大に臨めるよ!!
ホントは早稲田も受ける予定だったけど、同志社受かったし、
同志社のパンフみたらなんか同志社もすごく魅力的な事に気づいてしまったし、
しかも早稲田も商学部だから、大学は行ったら、しょせん商学部と見られるし、
東京で就職する事に対する強い願望はないから、
早稲田は受けない!!
阪大に全力投球してやるぜぇぇぇぇい!
7割とったるぜぇぇぇぇぇぇぇい!
271大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:06 ID:Oe1Rrkb00
>>270
おめ!!
俺は早稲商受けるけど私立はいかないよ、阪大頑張ろう!!
272大学への名無しさん:2009/02/15(日) 22:54:36 ID:UIY77NYjO
今の時期集中して何時間ぐらいやっとる? 不安になってきた
273大学への名無しさん:2009/02/15(日) 23:09:16 ID:17fSzOBa0
>>271
商学部は何のために受けるの?
私立行かないなら意味なくない?
274大学への名無しさん:2009/02/15(日) 23:23:19 ID:wpfTV/sxO
1日8時間が限界
275大学への名無しさん:2009/02/15(日) 23:37:44 ID:iijtrLiQO
俺もそんくらいかも...
かなりやばいorz
276大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:08:33 ID:voQcWbpg0
俺そんなやんなにやってない日あるぞ・・・
277大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:16:20 ID:bcC7hml5O
>>246

サニーストンホテル新刊!
278大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:22:08 ID:YmFPf2CuO
日によるけど12時間くらい
279大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:27:44 ID:jCGpYjAVO
1日一時間の俺オワタ
280大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:28:43 ID:voQcWbpg0
>>278
すげーー
センター前でもそんなできなかった・・
281大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:39:40 ID:GYin21wFO
特攻で国際公共出してみると倍率下がってて、もしかしたらうかんじゃねwwwとか思ってる奴いる?
282大学への名無しさん:2009/02/16(月) 00:52:36 ID:CPEHTe/rO
>>281
それなんて俺?
ただリサーチ余裕のEww
283大学への名無しさん:2009/02/16(月) 08:23:37 ID:yS964g82O
>>281
>>282

俺に自信をくれる君たちに感謝www
284大学への名無しさん:2009/02/16(月) 08:28:20 ID:TGWOSumB0
あの倍率なら、10%ぐらいは阪大受ける価値なしって人が通ってもおかしくないと思う。
今年は、チャンスかも。
285大学への名無しさん:2009/02/16(月) 10:24:37 ID:GYin21wFO
ほんとどうやったらあんな倍率になるんだろうね。

宮廷いや国立で最低レベルじゃないか?
286大学への名無しさん:2009/02/16(月) 10:30:33 ID:W/Ydxo5c0
■新司法試験合格率(平成20年度)
61% 一橋
57% 慶應
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名古屋
32% 明治--------全国平均 32.98%
31% 岡山
31% 北海道
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社

http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h20kekka01-6.pdf
287大学への名無しさん:2009/02/16(月) 11:57:19 ID:CPEHTe/rO
確かに

後期足きりあればそれはそれで
自分がどの辺なのか検討つくのにな
288大学への名無しさん:2009/02/16(月) 13:54:58 ID:aHHCF0PtO
センターミスってしまって国際公共政策学科から法学科に変えたヤシが結構出たみたいだが今そいつら涙目だろな
289大学への名無しさん:2009/02/16(月) 15:51:17 ID:xn4lMuLHO
うはwwwww返り点、甲乙丙丁とか知らんかったwwwwww
実戦の過去問やってよかったぜwwwwwwwwww
290大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:06:31 ID:CHHrzucT0
前に数学1完でも受かるとか言ってたやついたけど、それってセンターでかなりいい点取ってたとか
国語英語が9割前後だったからじゃないの?
291大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:22:08 ID:397RIgEpO
慶應法受けたが多分落ちた……
阪大法頑張るか
292大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:27:18 ID:tf6z6hz+0
>>290
センターがボーダー以上なら
数学一完(30〜45%くらい?)でも
国語英語で75%とれたらいけるんじゃないかな。
293大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:33:58 ID:aHHCF0PtO
国語75%はキツイだろ
294大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:39:04 ID:CHHrzucT0
国語でそんなにとらないといけないのか
数学頑張るめーす^^
295大学への名無しさん:2009/02/16(月) 19:55:59 ID:GBNYT8J1O
阪大法学部って文系で一番難関じゃないんですか?
僕は名古屋法志望の高2ですが、阪大法にします
296大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:29:38 ID:xWleQmcq0
阪大の英語と国語って関大、立命、産近甲龍より
簡単じゃん。当然高得点勝負だよ。
297大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:34:36 ID:397RIgEpO
名古屋の法、大阪の法、横国の法と経済なら大阪の法が一番可能性がある
298大学への名無しさん:2009/02/16(月) 20:42:13 ID:CPEHTe/rO
数学も年度によってはクソだけどな
08,06,05レベルだったら1完じゃ厳しい
299大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:01:41 ID:voQcWbpg0
>>295
一橋のほうが全然難関だわ!!
300大学への名無しさん:2009/02/16(月) 21:03:17 ID:GBNYT8J1O
>>297
やはりそうなんですか
ありがとうござぃます
301大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:35:12 ID:397RIgEpO
>>300
追記すると、

東大文T……最難関

京大法………同上

一橋法………問題の難易度がマジキチレベル

横国法経……定員が16人という鬼畜

名大法………ノーベル賞連発の影響や地元民の人気で大人気、倍率高い

神大法………地元民の人気で阪大よりは倍率高い

阪大法………問題普通、定員普通、倍率低い


一目瞭然ってやつか
302大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:54:40 ID:aHHCF0PtO
まあ偏差値は

文一>京法>一橋>大阪>神戸≧横国>名古屋

だけどな
303大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:59:51 ID:397RIgEpO
神戸はそんなに高かったか
304大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:15 ID:voQcWbpg0
比較はそろそろ終わりましょうね
305大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:07:40 ID:y3YYDZKg0
そうそう今の時期に比較なんてしてもなにもはじまらねぇよ。
自分の目指すトコのことのみ考えればいい。
306大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:09:12 ID:397RIgEpO
そうだな、国語解くか
307大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:12:54 ID:xWleQmcq0
まあ人文系だと偏差値は

文三>京文>一橋社>大阪>神戸>外大>お茶>
奈良女>名古屋

だけどな
308大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:18:52 ID:397RIgEpO
阪大志望者が名大を敵視し過ぎてワロタw
まぁかくいう俺も愛知県民なのに名大が死ぬほど嫌だから阪大にしたんだけど
309大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:20:06 ID:voQcWbpg0
>>308
名大も十分いい大学だと思うけどな。
とりあえずここは阪大のスレだよ
310大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:27:33 ID:397RIgEpO
>>309
おっと、すまん

2002年の数学の1番の(2)が結構手強いな
一応これで過去問最後なんだけど
311大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:24 ID:voQcWbpg0
>>310
文系?理系??
312大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:43 ID:397RIgEpO
>>311
つ文系
単調増加の方程式のグラフを使った微分の問題の(2)
y切片の差の絶対値の四分の一が解の差の絶対値より小さいことを示す問題

式変形して足して引いてどうにかなったかな
でも本番これ出たら多分解けないな
313大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:01:35 ID:voQcWbpg0
>>312

つか2004年あたりから明らかに数学易化しすぎだから心配することないでしょ。
むずいのは皆できないんだし。

まぁ俺は数学でアドバンテージ稼ぎたいから難化は大歓迎だけどねw
314大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:05:08 ID:397RIgEpO
>>313
そっか安心した
確かに去年なんかは基本公式知ってれば完答できるレベルだからな
315大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:08:13 ID:QcsHkeq30
>>314
最近の数学はひどいよねw
9割は絶対に取りたいとこだよ。
普通にやっても30分以上余るww
316大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:11:54 ID:BNXzlWjSO
>>315
確かに最近の数学は簡単すぎるな
自分としてはセンター失敗したからもっと易化してほしいところだが
317大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:17:06 ID:QcsHkeq30
>>316
よく考えろよ。
センター失敗したなら、二次で挽回を狙ってるわけでしょ?
つまりセンターで失敗してないやつに勝とうとしてるんだから、
センターに強いやつは簡単な問題なら解ける可能性高いし、差はつきにくくなる。
逆に二次むずかったら、センターしかできないやつは失敗するし、差もつきやすくなる。
二次は難化したほうが逆転にはもってこいだろ?
318大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:18:13 ID:TShzi4NQ0
というより二次比重のたかい理系ならまだしも半々の文系ならきつくないか
経済だったらすまん
319大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:20:27 ID:QcsHkeq30
>>318
ずばり経済w
でも半々ならなおさら二次簡単だと差がつきにくくなって、やっぱり易化するよりは逆転しやすいと思う・・・
320大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:21:13 ID:BNXzlWjSO
同じ法だからいいよ
確かに難化した方が差がつけ易いな
321大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:25:09 ID:QcsHkeq30
でも実際俺は易化を望んでたりするw
センターも一応ボーダーは越えたし(少し)、2次力にもある程度自信はあるから、
二次易化で逃げ切りたい。
322大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:26:08 ID:TShzi4NQ0
ボーダーちょい上だったらセンター失敗って言わないんじゃね?
323大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:26:59 ID:BNXzlWjSO
今回センターが取れなかった奴多いって聞いたけどどうだろ
ボーダーを軽く切ってしまったからなぁ
324大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:28:20 ID:iVuibI7wO
世界史を受ける立場としては数学難化希望だけどな
325大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:29:27 ID:hVl33AU5O
>>324
非常に同感です。
326大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:32:15 ID:w+YxIejlO
文学部って数学と地歴で半々位なのか?
327大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:33:47 ID:NmFi0fDjO
俺は英語は確実に取れるから英語超難化希望

328大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:55:03 ID:zO0h9bi6O
ノ 数学難化希望

地理で受ける自分は異端なのか…?
329大学への名無しさん:2009/02/17(火) 01:35:04 ID:gNRf97oGO
経済ってセンター成功したら2次が3〜4割でいける計算になるんだけど、
そんなもん…?なんかお買い得すぎて不安になってきたんだが…。
工学部志望のときは広島も厳しかった自分が宮廷狙えるってのもなんだかな…。
330大学への名無しさん:2009/02/17(火) 01:57:05 ID:RGWxiT730
>>329
阪大HP見て去年の合格最低点みてこい・・センター重視配点でも2次5割以上だったぞ、最低点。
てか、こういう基本情報を今頃になってしらないやつって・・
331大学への名無しさん:2009/02/17(火) 02:08:32 ID:quD5aYWVO
>>330
センター10割なら二次0点でも受かるんじゃないの?・・
それとも二次5割以下だと自動的に不合格なの?
そんな基本情報(笑)聞いたことないんですけど
332大学への名無しさん:2009/02/17(火) 07:24:57 ID:FWP7Zq4x0
>>330
2次5割以上ないと受からないんじゃなくて
B配点で受かるような人は
2次も当然それくらい取れちゃったってことでしょ。
333大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:13:59 ID:eUKKvLrmO

確かに最近の数学は簡単だが07年はちょっとむずくね?
334大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:52:58 ID:mUi7Px5kO
今日から1週間死に物狂いで勉強する
335大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:24:20 ID:QcsHkeq30
>>322
俺は自分が失敗したなんていった覚えはないが・・・
336大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:43:19 ID:RGWxiT730
>>331
ちょっとは自分で探してみような・・

http://www.osaka-u.ac.jp/jp/examination/faculty/2008_results.pdf
ここに昨年度の最高点最低点がセンター・個別・総点ごとに細かくでているから確認してみろ・・
337大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:11:01 ID:SAHzfR6DO
数学30分余って9割ですかwww本番終わってもそんなことほざいてられるか楽しみだな(笑)

338大学への名無しさん:2009/02/17(火) 18:07:23 ID:TXyhULRB0
>>336

>>329です。そのデータは既に知ってるんだけど、
例えば去年の場合センター92%(497/540)だとすれば2次は3割ちょい(20/60)で通る計算にならない?
合格者平均で見ても2次で半分取れれば達すると思うんだが…。
>>331の言うように理論的にはセンター満点なら2次0点でもおkだろうし。

俺が心配だったのは2次のみでの足切りみたいなものがないかってことだったんだけど、
要項見てもそれらしい記述は無いような…。
339大学への名無しさん:2009/02/17(火) 19:19:30 ID:FWP7Zq4x0
落ち着いてやれば30分は言い過ぎでも
15分くらい残して三完できるけどな。
本番緊張したらどうなるかわからない(´・ω・`)

>>338
ないと思う。
まあセンターいいなら
二次も半分くらいいけるだろうし
心配するより勉強したほうがいいよ。
340大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:27:32 ID:AEsTTwVpO
>>338

ないない。
名前書きゃ受かるから安心しな(笑)
341大学への名無しさん:2009/02/17(火) 20:48:04 ID:kpJXTQjJO
2003年の素因数の問題解ける奴いんの?
マジキチだろこれ…
342大学への名無しさん:2009/02/17(火) 21:51:43 ID:quD5aYWVO
国語無勉の奴いる?
343大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:12:30 ID:uQoxyMQSO
無勉はさすがに…
344大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:24:42 ID:5aWL0gghO
>>342

ノシ
つか過去問一個だけやってみたが難しすぎて心が折れた…
普通の記述模試なら偏差値65はあるけど全然通用しない\(^O^)/
ちなみに阪大OPは200点満点で65点/(^O^)\
数学で稼ぐしかない(´・ω・`)
345大学への名無しさん:2009/02/18(水) 00:40:31 ID:O6cXWiQe0
阪大の指定英作ってどこか観念的だから解きづらいんだよな
英作の問題集とか見てもちょっと阪大のとはずれてる感じがする
346大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:09:04 ID:rH48wurj0
ちょっと聞きたいんだけど
毎年定員よりちょっと多めにとってるのは
同じ成績の人が何人かいるって事?
347大学への名無しさん:2009/02/18(水) 08:08:50 ID:oLiA7NpvO
小数第一位まで出したら同じ点数に並ぶ人はそんなに多くない、居て数人くらいかな?と思う。ましてや第二位まで出したら同じ点数で並ぶ奴なんてほとんどいないと思われ。

蹴る人がいるからそれを加味してるんやと思う
348大学への名無しさん:2009/02/18(水) 11:06:47 ID:xJMmCogiO
日本史問い方が曖昧だよな

たまに完全に的外れなこと書いちゃう
349大学への名無しさん:2009/02/18(水) 18:35:36 ID:6jYUh/Sa0
国語の記述が完璧に近くなってきたぜ
350大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:06:50 ID:Zq3nOYeC0
2008年大手金融就職者数
三菱東京UFJ銀行 阪大12>>東北3=北大3
三井住友銀行 阪大42>>>>東北11>北大5
みずほFG 阪大30>>>東北6>北大4   

東京海上 阪大7>東北4>北大1
日本生命 阪大17>>東北5=北大5
野村證券 阪大6>北大3>東北2

2008年総合商社就職者数

三菱商事 阪大6>北大3>東北2
三井物産 阪大2>>東北0=北大0
住友商事 阪大11>>東北2=北大2
伊藤忠 阪大10>>東北3>北大2
丸紅 阪大6>東北1=北大1

2008年主要メーカー就職者数

トヨタ 阪大41>>東北25>北大20
ホンダ 阪大15>東北14>北大7
ソニー 東北18>阪大14>【京大11】>北大4  
松下 阪大39>>東北11>北大7
キヤノン 阪大23>東北22>>北大7
三菱重工 阪大35>>東北15>北大13
新日鐵 阪大11>東北7>北大4
武田薬品 阪大16>東北9>北大3
キーエンス 阪大6>>東北0=北大0
任天堂 阪大4>北大2>東北0
351大学への名無しさん:2009/02/18(水) 19:19:18 ID:bxNBcIDA0
文系はねらー少ないのか
回転遅いな
352大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:10:51 ID:XnH/+gIZO
まぁ人口違うしね。外語は外語スレあるし。
もしくはあんま男子がいないとか。良く知らんけど
353大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:13:44 ID:iG4ELLvr0
4学部全部足しても工学部より少ない
しかも女子が多い
それほど伸びないのは当然
354大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:41:07 ID:XnH/+gIZO
やっぱ男少ないのか
ていうより何より普通に考えて1週間前だからだろうな

いやマジ勉強しろよ、俺。
355大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:51:35 ID:MYH9vh950
英語はZ会の武智先生の授業聞いたら神がかってきた
阪大英語15年の著者だけどね
あと国語と英語はZ会添削のバックナンバーやりまくってたら実力ついてきた
数学は文系プラチカやった
これで経済学部合格w
なんか塾の自習室では席立ちまくる奴とかおってウザくて集中できないから今日は家で勉強だったわ


チラ裏すまん
356大学への名無しさん:2009/02/18(水) 20:53:56 ID:MYH9vh950
あと疑問なんだが文学部志望者って何で日本史選択する奴多いの?
数学のほうが明らか簡単だろ
俺は日本史とか糞みたいに駄目やわ
357大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:21:01 ID:ZyM9nDGK0
>>356
おれ経済学部だけど世界史がよかった
安定するし
358大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:29:28 ID:FYTBbbtJO
日本史の方が安定するじゃん。
白紙ってことはまず無いし、ヤマ張って当たったらおいしいし。

まぁセンター数学6割の意見だけど\(^O^)/
359大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:29:56 ID:MYH9vh950
数学のが好きだ
偏差値が出やすい
360大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:02 ID:QQvrotZ50
>>358
そりゃwww
361大学への名無しさん:2009/02/18(水) 21:43:59 ID:CcH2wI/v0
>>358
学部はどこ?
文学部?
女?
362大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:06:53 ID:FYTBbbtJO
>>361
文学部男子ですサーセンwwwww
センター終わるまで二次対策してなくて、日本史98点だったからまぁ必然的に日本史選択という。

言い訳すると、確率ミスってなかったらTАは100だったんだぜ…
363大学への名無しさん:2009/02/18(水) 22:11:31 ID:FYTBbbtJO
必然的っておかしいな。
要は得意ってことです。
364大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:32:27 ID:5j+T5leZO
早稲田と慶應の結果きになって勉強できない
365大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:39:53 ID:L7Jqv9+tO
>>361なんかいい友達になれそう

文学部女子です
366大学への名無しさん:2009/02/18(水) 23:43:03 ID:XnH/+gIZO
なんだこの展開w
とりあえず>>361おめ
367大学への名無しさん:2009/02/19(木) 00:02:23 ID:IpvtbIfQO
最終チェックのつもりで半年ぶりにターゲットを開いたら、
見たことないような単語がいっぱいあるorz
長文と英作しかやってなかったからな…。
368大学への名無しさん:2009/02/19(木) 07:08:17 ID:UNK04Xuf0
>>367
よかったじゃねぇか
試験前に気づけて
まだ5日ある
369大学への名無しさん:2009/02/19(木) 09:20:29 ID:Qh+zFPeAO
阪大模試とか受けてないから分からないから、非文の国語について質問なんだが答えてくれ

古文と現代文の配点は1:2でいいのか?
大問構成的に
370大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:00:36 ID:WNsa2dRBO
英語の大問1の構文ムズイんだが…07のBとか時間足りないよ…
みんなどれくらいできる?
371大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:15:32 ID:qmmKhdKq0
>>370
大問1,2は45分で終わるけど英作が残り全部かけても出来ないっていう・・・
やっばー
372大学への名無しさん:2009/02/19(木) 18:58:54 ID:z5rCHe9vO
大問1、18分
大問2、20〜25分

みたいな感じ。ただし俺は英語はかなり得意な方だ。

英作は3と4合わせて35分くらいかかる。


ただ去年英作の分量増えた(難易度は普通くらい?)から今年はどうなるかわからんけど。

むしろ国語が何点とれるか未知数。5割5分とりたい
373大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:01:11 ID:FVdNdPn20
数学が2003年難しすぎわろた
1完もできないとか死にたい
374大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:01:52 ID:WNsa2dRBO
>>371

大問1っ2で八割くらいとれる?
375大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:04:41 ID:CExDyrTTO
大門1ムズくない

寧ろ半端なく簡単

これ出来なかったら終了

by田中先生&法1回
376大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:07:22 ID:l148YOIfO
>>371
俺もそんな感じだわw
前半45分自由英作15分英訳30分って感じ
最初3つは良いけど最後は知らん
377大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:11:36 ID:z5rCHe9vO
>>375

去年の点数開示とかしてたら点数曝して下さいお願いしますm(._.)m
378大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:29:46 ID:qmmKhdKq0
>>374
7〜8割ぐらいかなぁ
英作できんから8割欲しいもんだが
英作もせめて5割は・・・

っていうか昔の問題出来ないんだけど・・・皆出来るの?
379大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:35:10 ID:UNK04Xuf0
>>378
90年代前半は鬼だろ
赤本にも書いてあるし…
その時期の京大にもちょっと手出してみたけど
感触的には当時の阪大の方が難しい気が…
380大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:53:59 ID:KN9dH7i0O
>>379
IDがうんこ!
381大学への名無しさん:2009/02/19(木) 19:57:45 ID:z5rCHe9vO
昔の阪大英語はまず時間が全くたりない

並べ替えとか普通に入ってるし
382大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:20:08 ID:UNK04Xuf0
>>380
教えてくれてありがとう
なんか受かる気してきたよ
383大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:32:22 ID:HqGrPaYqO
緊張して腹が…
384大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:50:22 ID:qmmKhdKq0
>>379
マジか。皆出来るんかと思って結構焦ってた
15ヵ年買わんほうが良かったかな・・・

まぁとにかく教えてくれてありがとう
うんこかっけぇ
385大学への名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:08 ID:LZgQKwimO
京大流れだけど、阪大の和訳も英作もわりと簡単ってか素直だと思うよ
ただ京大に比べて時間に余裕ないからやっぱ入試としてはハイレベルだよね
386大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:13:38 ID:MicP+oS5O
大問@12〜15
A15〜20
B25〜30
C20〜25

自由英作は賛否の問題なら立場決めるだけなんだけど…

ネタ一つ決めてかけ(ボランティアなら何したいかなど)の時は阪大あきらめるわ ネタ浮かばんから
387大学への名無しさん:2009/02/19(木) 21:20:49 ID:Y4i1edVvO
>>379うんこべちゃくん!
388大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:39:33 ID:E36FDSvk0
>>386
場面描写して、それから学んだ教訓を書けとか言われても困るよな
もうちょっとさっぱりしたのにしてほしい
389大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:44:30 ID:IpvtbIfQO
みんなは和積と積和って完全に暗記してる?
390大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:46:23 ID:g2XgzfWMO
その場で導く
391大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:50:48 ID:y9kXiS/qO
あんなもん暗記しようもんなら
せっかく覚えた英単語が耳糞とともに耳から吹き出すわ
392大学への名無しさん:2009/02/19(木) 23:53:10 ID:T0KJY4Ze0
絶対に作るw
半角ですら毎回ちゃんとつくるw
くそチキンww
393大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:08:22 ID:nXLeljTFO
私立の頭金が高過ぎて親に言えず締切すぎた。
自動的に阪大洗顔になった
394大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:22:53 ID:CULGkWFLO
>>393おまおれ

センター利用の早稲田商はマークミスチェックにしか使わなかったぜww
阪大受かるか微妙なのにww
395大学への名無しさん:2009/02/20(金) 00:27:30 ID:nXLeljTFO
俺関大だ…

センタープレ悪かったからチキンになった\(^o^)/
396大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:05:01 ID:RLpiNEuxO
俺も早稲田商スルーしたわ。
代わりに同志社のセンター利用出しといた、あれは締め切り3月末だからお得だぞ
397大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:19:49 ID:FsA9fMAK0
早稲田商のセンター利用かぁ・・・・
みんなすげえな〜
俺は早稲田商の一般は受けるのやめて、私立は一般でうかった同志社だけだw
まぁ同志社もいい大学みたいだから、全然いいけどやっぱ阪大いきたいなぁ〜
398大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:24:59 ID:lvVsrCGQO
和積とか暗記ってより並べたら規則的になってるからすぐ頭入るだろ
399大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:36:17 ID:IC3EGwsTO
私は早稲田商受けてくる!
400大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:45:25 ID:FsA9fMAK0
>>399
明日だな。がんばれよ!
401大学への名無しさん:2009/02/20(金) 08:58:53 ID:/mlXfvUKO
俺は今日政経受けてくる
なんか受験生みんなヲタ臭するんですけどww
402大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:46:08 ID:yJU9F69n0
>>396
同志社一般で受かってるんだがお金払おうかどうか迷ってる
センター受かってる自信ある?
403大学への名無しさん:2009/02/20(金) 09:51:04 ID:FsA9fMAK0
>>402
同志社のセンター利用って早稲田商社のセンター利用よりきつくないか?
404大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:22:46 ID:yJU9F69n0
>>403
早稲田がどんなもんか知らんがキツイ方だと思う
3科目で92%弱だけど微妙・・・
405大学への名無しさん:2009/02/20(金) 10:33:52 ID:8aVIDjJPO
俺も明日早稲田商、頑張ろう!! 
みんなすごいなぁ、83%とってテンションあがった俺がバカみたいじゃないか…
406大学への名無しさん:2009/02/20(金) 11:17:10 ID:Qq02r2CQO
みんな早稲田とかすごいな
俺滑り止めは明治(笑)だぜ
407大学への名無しさん:2009/02/20(金) 12:43:12 ID:40BpQGPG0
2008-他大学との併願先・合格状況
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/countermeasure/independent_survey/heigan.html

京大理・工○慶應理工×・・・33
京大理・工×慶應理工○・・・41

京大理・工○早稲田先進理工×・・・25
京大理・工×早稲田先進理工○・・・29

京大理・工○早稲田基幹理工×・・・3
京大理・工×早稲田基幹理工○・・・27

京大理・工○早稲田創造理工×・・・4
京大理・工×早稲田創造理工○・・・19

確かこの年は京大工に国語が導入される前、つまり二次試験科目は京大工=早慶理工
なのに自慢の京大理系も早稲田先進理工・慶應理工においてはやっとこ辛勝って程度w

一方東京大学は・・・
http://todai.kawai-juku.ac.jp/member/tsuiseki/heigan.php?sid=698ea374fd9347604da2526f1567ab41

東大理T・U○慶應理工×・・・12
東大理T・U×慶應理工○・・・331

東大理T・U○早稲田先進理工×・・・13
東大理T・U×早稲田先進理工○・・・210

ますます東大との格差は広がるばかりで東大理系>>>>京大理系はますます顕著になってきた
408大学への名無しさん:2009/02/20(金) 13:01:24 ID:WNKTWr+fO
08の数学差がつくのか?今年難化したらやだな……うわーん
409大学への名無しさん:2009/02/20(金) 14:30:28 ID:keOB+FE/O
数学難化しろ!
そして日本史、現代出すな!
410大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:49:20 ID:N3A1/lk1O
今日慶應法落ちた…
阪大受からなかったら浪人だわorz
411大学への名無しさん:2009/02/20(金) 15:58:19 ID:T9XcA2JJ0
他人の不合格で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
412大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:03:19 ID:vWvguBcVO
>>410

阪大に受かったら良いんだろ?
先見て頑張れよ
413大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:24:42 ID:kUrIHhU1O
>>403

確実に早稲田がむずい
今年は商セの合格者数が前年比40%で新設の社学セも予想を覆して少数だったため両者ともリサーチボーダーの20〜30上を行ってた

それに京大下位層の同志社より東,京,一橋層の早稲田のが点数競争が激しい
414大学への名無しさん:2009/02/20(金) 16:26:30 ID:N3A1/lk1O
>>411
流石に士ねと言わざるを得ない

>>412
そうだな
阪大に集中するわ
415大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:04:36 ID:RLpiNEuxO
緊張してきた。試験中、頭真っ白になりそうだ。
416大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:09:29 ID:3kke+pHI0
>>410
国立目指して、慶応法はむずいよ。
通るやつは通るけどね。
417大学への名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:27 ID:E8sBK9UOO
阪大英語15年やりきったけど和文英訳の答えがよくない気ガス
直訳しすぎな貴ガス 河合塾のピーター先生も アンマヨクナイネーっていってた
418大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:00:23 ID:/CVhFc0gO
〇〇大学の英語〇〇年シリーズって基本的に全部微妙だと思う。てか赤本のクソっぷりは異常だわ。よくあんなの出せるなと思う

419大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:06:00 ID:/mlXfvUKO
>>418
確かにな
まぁでも俺の珍解答よりはマシ


とりあえず早稲田政経死んだんで阪大頑張るわ...
420大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:27:58 ID:FsA9fMAK0
>>418
たしかに
あの出版社は「赤本」という名の上であぐらをかいてる気がする。
もっとストイックに作って欲しい。

青本など、赤本以外のものが主流になる日がいつか来るな。
421大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:38:25 ID:OYPTNCX3O
駿台・河合・Z会のどれかが25ヶ年みたいなやつ出したら確実にそっち買うもんな
実際数学は軌跡買ったし
422大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:39:51 ID:SU3ycl0PO
まぁ赤本って最近は予備校の答えパクって作ってるんだろ。
だから最近のはおまえらが間違ってるんだぜ。

阪大チンカス
423大学への名無しさん:2009/02/20(金) 18:55:25 ID:/CVhFc0gO
河合って何で出さんのやろか?

そんな俺は青本派
424大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:10:08 ID:tsfKNsMY0
うわぁぁぁ、プレテストぜんぜん出来なかった!!
この時期に…もう死にたい…
425大学への名無しさん:2009/02/20(金) 20:29:01 ID:uHBOVDw60
最近はもう指定英作で差がつくとは思えなくなってきた
はい、逃げです(^p^)
426大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:26:59 ID:IX0C26UU0
>>424
ニッコマ後期へどうぞ
427大学への名無しさん:2009/02/20(金) 21:33:04 ID:Qq02r2CQO
さて、じゃあ自由英作文のテーマを予想しようか
428大学への名無しさん:2009/02/20(金) 22:04:43 ID:g2Mc+2WEO
河合って阪大に強い?
信頼できる?
429大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:18:41 ID:DFjZB/iyO
>>428
信頼できる!
なぜなら俺が河合塾生だからだ!
430大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:20:07 ID:hyLtDhMDO
>>427
サブカルかインターネット関係と予想
というか来てほしい…。

数学は微積で2題たのむw
431大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:26:50 ID:OTXXKsiaO
>>430
駿台のやつが来たらいいなあ〜。河合のやつはなんていうやつだっけ?
432大学への名無しさん:2009/02/20(金) 23:59:18 ID:uHBOVDw60
サブカルって具体的にどんなんだよ
433大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:12:30 ID:nDI/8qErO
オリンピックあったからスポーツ関係出るかもね
434大学への名無しさん:2009/02/21(土) 00:21:22 ID:RUE/XjngO
05みたいな自由英作は時間かかる
435大学への名無しさん:2009/02/21(土) 03:20:58 ID:a7MLty1OO
>>398
あんなの覚えたら負け
436大学への名無しさん:2009/02/21(土) 08:38:41 ID:tggxUcNzO
数学、確率出てくれ・・
437大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:11:45 ID:UwxRaDY8O
>>436
いやマジ勘弁w

自由英作はZ会の的中期待
438大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:29:54 ID:82Q23flzO
だれか97年の数学の問題知ってたら教えてください
439大学への名無しさん:2009/02/21(土) 09:45:35 ID:T+sMPk1xO
>>435
そうか?
440大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:19:33 ID:MfCGjT8IO
>>432
サブカルの帝王大槻ケンヂ
441大学への名無しさん:2009/02/21(土) 10:20:29 ID:RUE/XjngO
実戦問題集の数学簡単すぎね?数学力普通レベルの俺でも第一回と第四回は全完できたべ
442大学への名無しさん:2009/02/21(土) 11:44:01 ID:4tGgOJWCO

>>441

駿台の簡単すぎだよなwww

今年数学なにでるんだろな
443大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:05:56 ID:E7qXh7VL0
所詮阪大の数学なんかそんなもんだよ
444大学への名無しさん:2009/02/21(土) 12:31:52 ID:U0ARB8sZO
プラチカむずいな
445大学への名無しさん:2009/02/21(土) 13:08:36 ID:196Mav+Z0
>>443
で、問題見たとたん頭がパニックに・・・初めて見るパターンやー、ガーン!!!
446大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:17:05 ID:/fruVIJa0
数学がどんなにやっても3完行かない・・・
2完はできるのに、これは終わったな
447大学への名無しさん:2009/02/21(土) 14:53:52 ID:StYseG0U0
>>446
2完出来たら大喜びな俺って・・・
448大学への名無しさん:2009/02/21(土) 15:46:29 ID:N/8/NmNsO
日本史って戦後史でるかな?
去年外国語ででたから怖い
449大学への名無しさん:2009/02/21(土) 18:00:07 ID:ULnwiog70
俺の予想では
1、大化の改新の歴史的意義
2、中世の守護の変遷
3、享保の改革の歴史的意義
4、自由民権運動の動向
450大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:04:03 ID:Zm4XfC/s0
当たったら褒めてやる
451大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:15:34 ID:N/8/NmNsO
>>449
簡単……と思ったら、1が200字も書けそうに無いオワタ\(^O^)/

俺も予想
1.5〜7世紀の外交態度の変遷
2.戦国大名による支配の特徴
3.禁教令以前の江戸幕府の外交
4.終戦までの教育制度の変遷
452大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:18:26 ID:yd1JAKxC0
>>446
充分だろw
2完できたら7割いくと思うんだけど…。
俺なんか整数、ベクトル、確率なんてこられたら
0完どころかほぼ0点かもしれないorz
453大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:21:18 ID:RUE/XjngO
てか本番で数学3完出来て英国が人並みに出来るならボーダーマイナス40〜50点でもうかるだろうな
454大学への名無しさん:2009/02/21(土) 19:23:09 ID:2IkLMREq0
微積得意なはずなのに、いざ過去問解くと手順がいまいちきっちり決まらなくて
式が複雑になってテンパってあぼんってことになる
こええええええええええええええええ
455大学への名無しさん:2009/02/21(土) 20:28:42 ID:t941OpBW0
数学は易化でも難化でも何でも良いから、とにかく俺が3完できる問題を希望
例え平均80点のテストでも100点取ればしっかり差は付けられる
あとは英語で7割とって逃げ切りだ
456大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:05:34 ID:RUE/XjngO
ボーダー以上ならそんな取れんでも受かる
457大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:19:29 ID:MFw1saTCO
不安すぎてしにそうだよ…
458大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:22:10 ID:t941OpBW0
>>456
ボーダー以下なんだなこれが…
3完できなきゃ帰りの電車に飛び込んでグモるぐらいの覚悟で臨みたい
459大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:27:11 ID:RUE/XjngO
そりゃあ辛いな

でも二次数学一問で変わってくるから頑張れ
460大学への名無しさん:2009/02/21(土) 21:54:55 ID:yd1JAKxC0
>>456
ボーダーあればどんなもんかな
461大学への名無しさん:2009/02/21(土) 22:53:08 ID:E7qXh7VL0
つか過去問って年度によって最低点かなり違うが、
今年は高くなるのか?低くなるのか?
三年前なんかかなり高かったし、おととしなんかは逆にかなり低かったし、
それによってだいぶとらなきゃいけない点数がかわってくるぞ・・・
462大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:07:08 ID:UwxRaDY8O
基本的にはその年のセンターが影響するんだと思うけど
まぁ勿論二次の難易度もあるだろうが(特に数学)

今年は去年に比べたらちょっとは下がるんじゃないかな
463大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:07:41 ID:h++cX/1j0
ボーダーちょい上なんだけど、国数英はどのくらいとればいいのかわからん
数英7割前後、国6割前後
このくらい必要なのか?
464大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:08:51 ID:UwxRaDY8O
あーごめん..
二次オンリーの話か..
スルーしてくれorz
465大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:16:53 ID:E7qXh7VL0
数学かぁ・・・・でも2007の数学そんなムズくなかったぞ。
とりあえず去年の点で目標点きめるか・・・
でもそれにしても2006年の最低点は高すぎだろ。
466大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:30:13 ID:U0ARB8sZO
プラチカやって自信なくしたわ
467大学への名無しさん:2009/02/21(土) 23:54:13 ID:E7qXh7VL0
>>466
阪大の数学はプラチカより簡単なのしかないから安心しろ。
阪大の場合一番の難関はやっぱり英作だろうな。
これはあくまで俺の推測だが、
阪大受験者の多くは数学と英語(和訳&長文)で得点を稼いで、国語と英作でそこそことるっていうプランだろうな。
468大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:13:57 ID:cMPTUoSZ0
このスレッド見て寧ろ安心してしまった
B採点狙ってる経済志望だが頑張ろうぜ
469大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:40:27 ID:TilwesuPO
俺は逆に英作で取りたいな。自由英作なんかは取れる奴は満点近く取れると思うよ。和文英訳も9割近くいく。しっかり対策してればね。
470大学への名無しさん:2009/02/22(日) 00:51:54 ID:4VAjlHbq0
>>469
もし俺が英作で9割いったらまずうかるだろうな・・・
ウラヤマシイ・・・
でも実際、合計6〜6,5割取れば受かるから大丈夫か。

一昨年だったら合計5割でよかったのに・・・
471大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:04:21 ID:S4jD0Ysv0
阪大の英語と国語って地底、駅弁より簡単だよね。
472大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:13:36 ID:4VAjlHbq0
>>471
英語は地底、駅弁よりはむずい。
国数は簡単。
473大学への名無しさん:2009/02/22(日) 01:48:20 ID:DPnDJ1lE0
問題の難易度なんてどーでもいい・・ただ他の受験者より相対的に高い得点とれるかどうかだからなw


って、おもいっきり釣られてみたw
474大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:45:36 ID:XQLI8bmHO
今の時期あまり勉強に身が入ってないのは俺だけじゃないはず
475大学への名無しさん:2009/02/22(日) 10:47:28 ID:tL1jodrH0
>>474
理系スレから出張で同意
476大学への名無しさん:2009/02/22(日) 11:17:49 ID:TilwesuPO
英単語詰め込んで数学ちょっとといて現代文少しやって古文単語見直しする



の作業を8時間以上かけてゆっくりやってる笑
477新司法試験 合格者数 (平成20年度、|=2名):2009/02/22(日) 11:54:39 ID:7VomLucj0

東京 200名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 東京
中央 196名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 中央
慶應 165名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 慶應
早稲 130名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 早稲
京都 100名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 京都
明治  84名 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 明治
一橋  78名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 一橋
神戸  70名 ||||||||||||||||||||||||||||||||||| 神戸
東北  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 東北
立命  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 立命
同志  59名 ||||||||||||||||||||||||||||| 同志
関学  51名 ||||||||||||||||||||||||| 関学
上智  50名 ||||||||||||||||||||||||| 上智
大阪  49名 |||||||||||||||||||||||| 大阪
首都  39名 ||||||||||||||||||| 首都
九州  38名 ||||||||||||||||||| 九州
関西  38名 ||||||||||||||||||| 関西
千葉  34名 ||||||||||||||||| 千葉
阪市  33名 |||||||||||||||| 阪市
北大  33名 |||||||||||||||| 北大
名大  32名 ||||||||||||||| 名大
法政  32名 ||||||||||||||| 法政
日本  26名 ||||||||||||| 日本
立教  21名 |||||||||| 立教
学習  20名 |||||||||| 学習
専修  20名 |||||||||| 専修
広島  19名 ||||||||| 広島
478大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:29:04 ID:Oja1dfWPO
受験勉強なんて今さらやってるようじゃ駄目だよ。
479大学への名無しさん:2009/02/22(日) 12:51:46 ID:sfnaEys1O
>>476
俺もそんな感じだw
俺の場合日本史教科書確認だから、最近ずっと布団から出てないw
480大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:00:07 ID:ikxFmNvt0
数学は難しくなるんだろうが、2003年レベルだったら死ぬ
481大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:54:18 ID:MTgw1ZdaO
確かに2003レベルはきついなぁ..
あんなん出たら英国やる気力失せるわw
482大学への名無しさん:2009/02/22(日) 13:59:33 ID:ikxFmNvt0
そうなんだよな
国語英語ならまだいいが、数学だと後にすごい響きそうだ
センターも1Aで計算ミスわかって休み時間ずっと手が震えてた
こええええええええ
483大学への名無しさん:2009/02/22(日) 14:26:08 ID:5PDw9oewO
経済のA配点狙いなんだが、目標点どんくらいかな

最低点2007年くらいになるか…?
484大学への名無しさん:2009/02/22(日) 15:30:01 ID:Qz149SSpO
507点がA配点狙いの俺の目標

数学がベクトル・確率・整数問題なら泣いて喜ぶんだが
485大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:19:55 ID:wmfsgjhdO
月曜の深夜に東京駅でバスに乗って、火曜の朝に大阪に参上しますよ ( `・ω・´)
486大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:24:06 ID:Qz149SSpO
立命館センター利用特待生うかったやついたら点数教えて
487大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:29:58 ID:jCefz0qq0
電車なんてほとんど乗ったことないからそれが一番不安だったりする
488大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:33:35 ID:+QMG5AdsO
>>485
仲間だノシ 俺は新宿から乗る
489大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:37:16 ID:VQOvUjszO
>>486
経営7科目 815/900 で来たよ
490大学への名無しさん:2009/02/22(日) 16:52:02 ID:Qz149SSpO
>>489thx ていうかお前その点数だとセンターリサーチ一体何位なんだw
491大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:02:15 ID:kaXcUYUZ0
>>474
とてもよく分かる
のんびり本でも読みたいがそういう訳にもいかんのでやり残した過去問をダラダラと・・・
492大学への名無しさん:2009/02/22(日) 17:03:24 ID:VQOvUjszO
>>490
河合と代ゼミが2位で駿台が1位。
でも配点に助けられただけで、素点ではもっと低い。
493大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:00:47 ID:5UnnP+RgO
2006年と2005年はセンター簡単だったの?

なんか2007年との点差が・・・

今年は2007位と思ってぉK?
494大学への名無しさん:2009/02/22(日) 19:21:24 ID:kaXcUYUZ0
2006は文系の平均が大体590/900(ちなみに今年は550/900
だから今年とか2007とかと比べたら簡単
495大学への名無しさん:2009/02/22(日) 20:48:11 ID:I7KXwgVaO
ああ数学がちんこ出来ない^p^だがやるだけはやった……後は出そうなの予想してそこだけ復習しよ……
皆さんの数学予想を教えていただけまいか?ちなみに俺は微積数列確率だと思うんですが
496大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:01:55 ID:ST9iQPy60
>>495
微積二次関数ベクトル希望wwww
497大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:06:14 ID:kifix7aj0
04年度国語Tの陰謀理論が心理学主義に立脚するってのがどうも理解できない
これって誰でも読み取れるの?
498大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:19:54 ID:sfnaEys1O
>>495
「ちんこ」で区切って読んでしまって吹いた俺はきっと疲れてるんだな…
今日は早く寝よう…
499大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:44:35 ID:MTgw1ZdaO
>>498
俺もおまいに言われるまで「ちんこ」が「出来ない」を
修飾しているんだと思っていたww

末期か...
500大学への名無しさん:2009/02/22(日) 21:44:50 ID:5PDw9oewO
センター88%で経済出したんだがなんか番狂わせがありそうで怖い
誰か励ましてくれ…ッッ
501大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:02:26 ID:I7KXwgVaO
ちなみにちんこが出来ないを修飾してるんだぜ……
あぁもう('A`)頼むから数列だけは出ないでくれ
あと確率に対数絡むのもやめてくれ……
502大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:43 ID:tL1jodrH0
数列なんか必死で地道戦法で行けばうんこ簡単だぜ!
503大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:06:20 ID:I7KXwgVaO
もぅダメぽ…(´Д`)
504大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:09:54 ID:J0M/rqdxO
96年まで地理解いたけどこれからどうしよう…
乙会は若干傾向違うし…

選択科目で7割取れる気がしない…
505大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:09:55 ID:VQOvUjszO
諦めて、ゼロ魔の新刊読むお(^ω^)
506大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:10:19 ID:1Plx/4WxO
正射影ベクトルって今年出るかな?
前出たからもう出ないよね…
507大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:13:10 ID:tL1jodrH0
>>506
教科書で 正射影ベクトル って見たこと無いけど
508大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:19:43 ID:jCefz0qq0
>>500
自分で番狂わせって言えるほど現状でアドバンテージがあるわけだ
遅刻さえせず普通に受けりゃ大丈夫でしょう!
俺も似た状況で不安はよくわかるけどw
509大学への名無しさん:2009/02/22(日) 22:58:26 ID:kifix7aj0
今まで正射影ベクトルなんて出たことあったか?
510大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:01:32 ID:Oja1dfWPO
>>500

本番のプレッシャーはボーダー付近の連中の方が数段デカいんだから気持ちに余裕持って挑もうぜ。
511大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:42 ID:4VAjlHbq0
ボーダー付近の人は普段どおりの力が出せれば受かるんだろう・・・
そこで変なプレッシャー感じる必要ないと思うけどな・・・・
むしろ二次での逆転を狙ってる人のほうがプレッシャーでかいだろ
ただでさえ得点率高い中でそれを凌ぐ高得点をとらなきゃなんだから
512大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:07:24 ID:sS1nMICkO
私は既に10点以上も不利な状況なのです
文学部…オタワ('A`)
でも諦めない
勝つまで…負けない('A`)フヒヒ
513大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:39 ID:MTgw1ZdaO
>>501
なんだそうなのかwwもう訳わかんねww
2003の数学も国語も全然出来ねぇしww
草生やすしかねぇだろこれww
514大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:12:10 ID:4VAjlHbq0
2008の問題だったら受かってたのにな〜〜
515大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:24:23 ID:5CIQT4S/O
>>500
俺も同じような状況で不安でしょうがない
去年なんかボーダー上だったのに受かる気しかしなくて勉強全くしなかったのになぁ…
516大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:24:38 ID:9sjLjw/nO
明日朝新幹線で千葉から大阪いくよおぅぃ楽しみだよおぅぃえぁあ
517大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:25:07 ID:5PDw9oewO
リアルでちんこだったのかよ…
チンコならチンコって片仮名で書こうぜ
518大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:30:34 ID:5can37hf0
数学の採点かなり甘いからそんな不安になる必要はない


519大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:34:53 ID:MTgw1ZdaO
確かに。倍率低いからねー
でも逆にそれだと差が付かない
だからぶっちゃけどっちもどっち
520大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:38:15 ID:PXKUHsyMO
>>516
俺はあさって千葉から大阪行くぜええ楽しみいいいい絶対落ちるけどねww
521大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:38:22 ID:4VAjlHbq0
>>518
ソースは?
522大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:42:49 ID:5can37hf0
>>521
俺の開示結果
2007年の
523大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:44:58 ID:4VAjlHbq0
>>522
採点甘いって例えばどういう感じ?
524大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:02 ID:pgRf4ZEPO
実践問題集はどれも二完以上だが過去問は一完以下しかできんorz

レベル違い過ぎ
今までずっとぬか喜びだったわorzorzorz
525大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:50:01 ID:5can37hf0
>>523
答えそのものが間違ってても論理的に書いてれば点くれるみたいな
問題のレベルも違うけど個別模試では見たこと無い高得点くれて
526大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:53:24 ID:kifix7aj0
>>525
これは来たな
と思ったけど、2完はできるのにあと1問がまったく書けないってことが多いんだよな死にたい
527大学への名無しさん:2009/02/22(日) 23:53:56 ID:4VAjlHbq0
>>525
答え違ってもやり方あってれば点をくれるのか!?
それはかなりありがたいwww

やり方だけなら絶対3完できる!!
528大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:01:41 ID:5can37hf0
途中で計算間違いおこして答えが違ってても流れが破綻してなければそこそこの点をくれる
529大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:07:49 ID:2GtBAAo50
>>528
最後の最後で計算ミスとかだったら結構もらえるってことだよね?

ちょっと気が楽になった。
530大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:09:26 ID:YX8Mvj/wO
>>528
他の教科はどう??
531大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:09:29 ID:HYan+/f80
お前らってシックハウス棟で受けるのか?
裏山
532大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:12:36 ID:r9sg3MzDO
え…俺もダチも最後の計算ミスや終盤の計算ミスでかなり引かれてたが…

ちなみに08試験


試験委員によって差が出まくるのは大受も資格試験も同じやな
533大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:16:02 ID:YX8Mvj/wO
>>532
2008の問題は簡単で、差を付けづらかったからじゃない?
534大学への名無しさん:2009/02/23(月) 00:44:49 ID:r9sg3MzDO
>>533
それはあるかもね!つか、それしかないかw在学生涙目orz

ただあのレベルの問題ですら、本番でコケてしまう自分のチキンぶりに驚いた
535大学への名無しさん:2009/02/23(月) 08:31:32 ID:VsWRcH91O
国語って実戦模試とかみたいにクソ細く採点するんかな?

過去問やって添削してもらった点と模試の点が雲泥の差なんだが…

いくら平均点低いとはいえ国語は恐怖
536大学への名無しさん:2009/02/23(月) 09:02:55 ID:XHNy88Ns0
数学1完2半なんて言ってるけど。
半でもピンキリだぞ。
10%〜90%まであるから、問題の意味を取り違えないようにしないとね。
537大学への名無しさん:2009/02/23(月) 10:24:26 ID:+LkaIG1SO
やべえ・・緊張がセンターの比じゃない・・
538大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:26:49 ID:FvNCke6kO
>>535

実績のほうが採点は甘いと思うよ
539大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:35:33 ID:+yuGnJ8JO
>>535
つうかおれは赤本と青本での解答の細かさの違いにびびった。赤本で最初やってて余裕だとおもってたら青本やってめちゃ不安になってきた
540大学への名無しさん:2009/02/23(月) 11:35:42 ID:1m8F0gS2O
>>537
仲間
吐き気止まんない
541大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:13:59 ID:Tr57z+9gO
>>537,540
現役か?浪人のおっちゃんはもう早く終わってほしいとしか思えんよ
542大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:21:07 ID:CrHry7ub0
>>541
同意
勉強する気が全く起きん。国語出来ないのになぁ・・・
543大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:23:39 ID:juB8ffssO
国語の論述に関しては赤本は適当すぎ、青本は出来すぎ、よって赤本と青本の中間が合格答案と考えるべきってパパとママとグランマがいってたよ
544大学への名無しさん:2009/02/23(月) 12:59:33 ID:A+F0YKvhO
センター前のが余裕で緊張してたわ
545大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:05:19 ID:2GtBAAo50
今は私立うかってるから浪人はないし、
センター前ほど追い込まれてない・・・・・
まぁどちらにせよ、あと2日だ。
普通にやろう。
546大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:07:55 ID:Cuk0xHJmO
>>539 青本はまわりくどすぎる。赤本くらい記述できれば十二分だよ
547大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:32:51 ID:+pyLRdKGO
なんか今日眠いな・・・てかダルい?あれなんか頭も痛い?って思って熱はかったら37度8分
さようならおまいらこんにちは同志社
548大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:44:37 ID:fnPEZgPB0
国語の要約は別にいいんだけど、200字ってのはきついな
せめて150字くらいがいい
549大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:45:27 ID:CrHry7ub0
>>547
まぁ一日寝たら治るさ
550大学への名無しさん:2009/02/23(月) 13:56:58 ID:FvNCke6kO
駿台の解答がどうとか赤本がとかよく聞くが、そういう人はどれくらいできる人なんだろ。
551大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:25:05 ID:+pyLRdKGO
センター86%の俺は90分で駿台の解答並みの答えを作るのは無理だと思ってる。あんな綺麗なのはできん。赤本くらいで十分
まぁ駿台の国語の解答作ってる人は頭いいんだろうなとは思うが
552大学への名無し:2009/02/23(月) 14:29:41 ID:AOimTgED0
英語って実質200点+リスニング30点だよな。
553大学への名無しさん:2009/02/23(月) 14:51:25 ID:+yuGnJ8JO
>>550
割と作れるけど、つくろうとして意識すると無駄なのいれたりとかこんがらがるからやめたほうが良いよ
554大学への名無しさん:2009/02/23(月) 16:39:22 ID:juB8ffssO
サニーストンに泊まる人いない?
555大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:04:46 ID:PSta6FVzO
2週間無勉。センター9割二次力0の俺がきました
センター思ったよりできて浮かれすぎた。人生オワタ\(^o^)/
556大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:26:47 ID:5JAJ6e6d0
>>555
経済か?
557大学への名無しさん:2009/02/23(月) 17:58:15 ID:7ULp987zO
俺も>>555とほぼ同じ 志望は経済
二次は五割取れたら受かるのか…?心配になってきた
558大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:16:19 ID:EFCdVVNmO
>>555
お前は俺か

さすがに無勉ではないけど
559大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:22:20 ID:CklOGYGnO
>>555
意外にいるんたな。俺もセンターで龍拳爆発して総計受かってから何もしてないや
560大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:28:51 ID:2GtBAAo50
みんなうらやましいな〜〜
561大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:35:04 ID:YX8Mvj/wO
確かにすごひ
みんなが国際公共志望じゃないことを祈る(-人-)
562大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:39:05 ID:2GtBAAo50
>>561
あいつらはおそらく経済だろう。
563大学への名無しさん:2009/02/23(月) 18:48:44 ID:LY1VpLJKO
センター成功
早慶合格
気が抜ける
の連鎖は俺だけじゃなかったかw
よかったw
564大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:17:51 ID:+pyLRdKGO
86%で早慶落ちA配点狙いの俺に謝れ
565大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:39:22 ID:KRZhV8LrO
86%でA配点狙える?
私87%でC配点かなあって
思ってたんだけど期待していい?
566大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:50:10 ID:PSta6FVzO
>>555です。
法学部法学科です。後悔してるにも関わらず今までゲームしてたorz
直前講習で周りとの差を知ってしまいやる気完全喪失が原因

経済にしとけばよかった…w
567大学への名無しさん:2009/02/23(月) 19:59:50 ID:MW0UtVcz0
その頭なら1年浪人したら東大京大行けるレベルだろ
全然気に病むことなくね?
568大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:07:03 ID:VsWRcH91O
>>561
国際公共はオレも含めた屑しか残ってないんだろうか…

だって1.9倍だもんな
569大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:09:04 ID:PSta6FVzO
>>567
浪人確定の俺のこと?
うちのいえは貧乏で私立受験無し、後期も受験なし。前期のみ。浪人後は宅浪になるだろう。
宅浪はあんまいいイメージがない。

しかも俺 ID PS→PlayStation
どこまでゲームに依存してやがる…www
570大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:16:55 ID:+pyLRdKGO
>>565赤本で最低点とか見てないんか?2007年並みだったら5割でもギリギリA配点になるんだが

まぁセンターリサーチ65番以内なら可能性はあるだろ
571大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:18:05 ID:EFCdVVNmO
>>569
ソニーに就職フラグ
おめでとう
572大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:20:44 ID:YX8Mvj/wO
>>568
その倍率が原因でセンターミスったにも関わらずかなり腑抜けてしまったw

最近は落ちる気しかしない
まぁやるだけやるけどね
573大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:26:04 ID:nihMLh91O
知らないうちに俺が大量発生しててワロタww
センター88%、二次力うんこでセンター後腑抜け状態経済志望です。
簡単って言われてる2008数学今日解いたら六割くらいですた/(^O^)\
英語と国語はもっとおhる\(^O^)/
センター九割越えでリサーチ出してない経済志望が10人以上いたらゲームオーバー…
つか2008合格最低点高杉だろorz
落ちたら派遣村逝くか。。
574大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:32:28 ID:+LkaIG1SO
俺も88%経済志望だ・・居すぎだろ・・・
575大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:36:22 ID:7ULp987zO
本当に88%経済多いなw
お前ら河合のセンターリサーチ何位なのよ

俺は上16下56
576大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:36:50 ID:VsWRcH91O
>>568
なんという俺ww

二次力はいかほど?

俺は見事に死んでるぜ!

577大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:37:57 ID:VsWRcH91O
アンカミス

>>572
578大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:39:13 ID:+pyLRdKGO
ちょwめっちゃ不安になってきたwこれだと俺は八割取らないと厳しいかも
579大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:42:07 ID:+LkaIG1SO
>>575
上11下43だ。
リサーチ出してない上位層がどれだけいるのやら
580大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:55:02 ID:A+F0YKvhO
藻前らセンたーできすぎ、82パー経済だが落ちる気してきたわ
581大学への名無しさん:2009/02/23(月) 20:56:33 ID:BnQcTfnGO
明日の予定書いてこうぜ
俺は当然無勉www
明日はれっきとした言い訳があるからな、明日にそなえてwwwww
582大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:03:33 ID:PSta6FVzO
2週間のブランク埋めに
リンガメタリカ
速単 必修、上級単語だけ読む
古文単語
赤本、数英2年分(2008しかやってないww)
標準問題精講 テクニックだけ早読み
言葉は力だ

まぁこれだけできたら十分だな
正直阪大なめすぎた ごめんなさい
583大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:19:48 ID:2GtBAAo50
>>580
激しく同意。
84%経済・・・・共にがんばろう!!
584大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:24:29 ID:D1JepO6fO
ちくしょう
文学部ボーダー以下はいないのか
585大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:30:01 ID:QAYcPTf+O
>>584
はっはっは
センター圧縮190しかありませんよ
586大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:37:00 ID:H7Whibv9O
>>584>>585
ともだちΣ(ノ∀`*)
587大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:38:20 ID:A0PMTijA0
人科志望の現状はどうなんだよ
588大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:39:08 ID:2GtBAAo50
>>585
文学部のセンターって400点満点じゃないのか?
589大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:41:00 ID:FvNCke6kO
ノ゛文学部。ボーダーマイナス10ww
二次で挽回できるとは思うけど問題次第だ…小説来てくれ…!

ところで皆さん下見に行きました?
590大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:45:33 ID:2GtBAAo50
>>589
明日行くよ〜ノシ
591大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:48:45 ID:A0PMTijA0
志望校のある県の天気が雨だった
傘って飛行機内に持ち込みダメだし、やっぱあっちで買うしかないよな
592大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:52:21 ID:QAYcPTf+O
実際にはマークミスって言う可能性もwwww

小説とか言う鬼畜ははなから無視です

593sage:2009/02/23(月) 21:55:54 ID:IsFD0Wyx0
>>584
194点の俺もいます


>>588
250点満点
594大学への名無しさん:2009/02/23(月) 21:56:06 ID:EFCdVVNmO
>>589
2週間前ぐらいに行ってきたよ
2時間ぐらいかかったなぁ…
595大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:08:25 ID:Tr57z+9gO
>>589
明日行くぜ
何時から空いてんだろ
596大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:09:30 ID:YX8Mvj/wO
>>577
全党記述最高C判ww
一橋模試DDのアホだから宜しく
597大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:18:51 ID:2GtBAAo50
>>593
ごめんごめん勘違いしてたw
でも文学部なら大いに逆転可能じゃん。
学部は違えども、一点でも多く取ろうという気持ちは変わらないはず!
共にがんばろうぜ!!
598大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:28:59 ID:YX8Mvj/wO
>>595
大学内入れなくね?
国公立はいけるの?
599大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:28:59 ID:A0PMTijA0
誤爆してた
600大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:36:35 ID:D1JepO6fO
大学普通に入れたぞ

俺は1週間前くらいに行ったんだけど、モノレールの駅員さんがかわいすぎて吹いた
601大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:55:23 ID:2GtBAAo50
>>600
楽しみだww
602大学への名無しさん:2009/02/23(月) 22:58:42 ID:YX8Mvj/wO
>>600
mjd?
じゃその駅員さんの写真とって帰るわ
603大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:21:57 ID:D1JepO6fO
期待させてしまったけど、
よく考えたら俺あんまり顔覚えてないわ……
制服と足ばっかり見てた
604大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:29:35 ID:G8WvZSJI0
センター80パーあるかないかだが京大模試でBくらいまでいったから大丈夫かな
自由英作文さえできれば合格はイタダキ^^
605大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:43:02 ID:Yulmpg7GO
>>604

俺もセンター83%しかとれなかった京大崩れだw
自由英作と国語要約の出来不出来が鍵になりそう
606大学への名無しさん:2009/02/23(月) 23:55:12 ID:G8WvZSJI0
俺は青本で演習してたから赤本の国語の回答が簡単でー
かつその程度で十分だなんて知らんかった いい事聞いたな

>>605
経済脂肪だがお互いがんばろーぜ
俺今年落ちたら就職せなあかんからかなり必死
607大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:05:58 ID:YQab69NXO
>>605
俺も似たようなもんだw
センター84%一橋崩れ…

ちなみに経済


やはり英作、国語にかかってる…

数学は満点狙いにいく!
608大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:12:45 ID:437WPxwiO
やっぱり下見行くべきかなぁ…去年相当迷ったんだけどorz

てか実践模試の二番難しすぎww評論であんなに分からんとか久しぶりだ。今やるべきじゃなかったよ
609大学への名無しさん:2009/02/24(火) 00:29:02 ID:QJoCdYu9O
>>584>>585>>586>>593
俺いすぎワロタ
みんな文学部?
610大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:23:27 ID:1KM3nU3bO
ということは少なくともこのスレには文学部志望は俺含めて6人はいるんですね。

2月25日までは君たちは敵だ!
しかし
3月8日に同じ喜びを味わって、
4月1日から友達になろう!
611大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:27:26 ID:eVdRrqJp0
明日がんばってね
現阪大一回生
612大学への名無しさん:2009/02/24(火) 01:32:48 ID:rh6fO76eO
>>610
俺も文学部だぜ。よろしこ
613大学への名無しさん:2009/02/24(火) 02:09:14 ID:DKVrrzAqO
法学部少なくね?
いたらセンター72%で既に浪人決定的な俺と友達になって予備校で仲良くしようぜ!!
614大学への名無しさん:2009/02/24(火) 02:37:06 ID:+EYYv2b4O
オレも法学部だ
センター71%しかなかったけどまだ諦めてないさ
615大学への名無しさん:2009/02/24(火) 03:18:38 ID:2MkO4Hd/O
春まで一橋志望で夏〜センターまで京大志望だった俺にとって阪大の問題に落とすところはねぇ
センター79%しかとれなかった1浪経済の戯言でした
616大学への名無しさん:2009/02/24(火) 06:16:07 ID:r7ZrBFwUO
受かりたいなあ
617大学への名無しさん:2009/02/24(火) 07:29:03 ID:ZS4PegApO
82パーの経済ですよー、これでもボーダー近くあって希望あったのに、おまえら出来すぎwww
618大学への名無しさん:2009/02/24(火) 07:38:12 ID:7PUrr19aO
>>613>>614
学科は?俺もボーダー+一桁だ
619大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:24:46 ID:rCJtmFOl0
受験生の殆どがセンター80%前後だろうな。
けっこう熾烈だね。
620大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:45:07 ID:S5M6/Dc8O
今日大阪入りだ
あと26時間で始まるな
621大学への名無しさん:2009/02/24(火) 08:53:39 ID:lwFLzwSu0
>>619
ボーダー付近に人が集中すのは当然。
でもその中には
センターはできるけど記述の試験は苦手。
二次はできるがセンターの対策が軽いのでセンターではあまり点が伸びない。
っていう人がいるから、普通に差はつくんじゃないかとおもう。

俺はセンターより二次のほうが成績がいいから、変なミスさえしなけりゃ大丈夫・・・だと思いたいw
622大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:06:49 ID:437WPxwiO
>>621

同じだ。
私は記述にマークをドッキングすれば判定が2つ下がる。
623大学への名無しさん:2009/02/24(火) 09:56:19 ID:QJoCdYu9O
誰か26日大阪の観光案内してくれる人募集中ですww
624大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:52 ID:1x1icMWc0
>>593
センターの得点全く同じだ
ボーダーマイナスだけどお互いがんばろう

文学部国語第2問は現代の小説から出て欲しい…
過去問の文芸評論とかムズ過ぎて死ねたぜ
625大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:10:53 ID:B1Kl2CR7O
誰か下見行った人、うpしてほしいお
626大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:12:56 ID:S5M6/Dc8O
みんな後期の勉強しないのか・・・
同志社受かったけどうち貧乏だし東北後期の勉強するわ
627大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:17:18 ID:Jdm0dU3HO
するよ。神戸経済…受かる気しない(´・ω・`)
628大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:30:54 ID:W97I4Ia3O
試験前に炭酸抜きコーラ飲んでる奴いたら俺だから気軽に話しかけてくれ
629大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:32:07 ID:QJoCdYu9O
新幹線発射したww
630大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:39:38 ID:437WPxwiO
発進でしょww

なんか腹痛と吐き気で勉強全然できない…みんな勉強してるのかなあ。ビハインドつきそうで怖い
631大学への名無しさん:2009/02/24(火) 10:55:47 ID:QJoCdYu9O
とりあえず俺は全くしてないww夜も野球見るつもり
前日は単語みたいな簡単なので脳動かしとけば十分でしょ!
632大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:05:06 ID:3PMzXeYQ0
そういや今日はオージーとの強化試合だったか
勉強してる場合じゃねえ
633大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:06:50 ID:QJoCdYu9O
そうだよみんな日本代表を応援しよう!
僕はロンハーをみますがwwつか大阪でテレ朝の番組ってやってんの?
634大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:10:35 ID:OKjFngMeO

みんな!最後だし
数学予想しようぜ!

俺は
微積
確率(ラスト対数つかう)
数列(格子点)
635大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:18:23 ID:sX5joj5SO
夜はしこしこしてすっきりして行かないと!!
636大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:30:35 ID:QJoCdYu9O
次の日眠くなるだろうがww
637大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:34:59 ID:T/dQK4pKO
今から下見いくぜ!
638大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:36:53 ID:yAO1LcfkO
文学部2001年小説(?)オワタ\(^o^)/
小説で芥川の評論だすなゆ!!

文学部ヤバス
639大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:49:35 ID:Jdm0dU3HO
>>634
オープンかなんかの阪大模試の数学
そんな感じじゃなかったっけ?
640大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:53:16 ID:yAO1LcfkO
受かりたいのー
641大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:57:44 ID:rCJtmFOl0
ここに書き込んでる奴は、全員受かると見た。

自信持って、臨めよ。
642大学への名無しさん:2009/02/24(火) 11:58:13 ID:CcSONnm10
お目が高い
643大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:05:02 ID:k21niLsW0
まさかの
三角関数
ベクトル+数列
整数
に期待
644大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:05:08 ID:+JvMbgJcO
おい、真面目に勉強してんのは俺だけなのか?wwwwwwww

暇な人、荘園公領性について説明お願いします
山川の教科書がクソ過ぎていまいち理解できん
645大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:10:32 ID:rh6fO76eO
慶應うかったw三田までいった甲斐があったw


小説文芸評論にしてくださいお願いします
646大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:21:12 ID:QJoCdYu9O
>>644
国司と開発領主が対立→

A:国司と仲直りした開発領主の場合→郷司や保司に任命されて以前と同じく土地を支配して年貢公事を国司に納める
B:国司と徹底的に戦う開発領主の場合→土地を有力貴族や寺院に寄進して荘官に任命されて、そいつらに年貢公事を納めて土地を守ってもらう。
AとBを合わせて荘園コウリョウ制
647大学への名無しさん:2009/02/24(火) 12:25:24 ID:cipoaxvHO
>>641
サンクス
お前も頑張れよ


でも俺は新幹線で酔ったからダメだw
吐きそうww
648大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:06:35 ID:7PUrr19aO
今親に「結果ださな承知しないから」みたいなこと言われた。

まあ離婚寸前やからな…

でも一言頑張れと言って欲しかった
国際公共頑張るわ!
649大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:31:36 ID:S5M6/Dc8O
既にホームシックなわけだが
下見に行ったけど坂の終わりでMini配っている人達しつこすぐる
家に帰りたくなってきた。地元に住んでる人うらやま
650大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:34:25 ID:+JvMbgJcO
>>646
理解できた! ありがとう!

…さて、いよいよ吐きそうになってきたぞ
もう勉強やめて音楽でも聴くか
651大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:35:58 ID:BhtQdErCO
>>648
代わりに言ってやるよ
私も頑張るから648も頑張れ!
652大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:39:32 ID:ypuUDN6sO
>>648
子はかすがいとも言うし頑張れ
653大学への名無し:2009/02/24(火) 13:49:06 ID:QgRy41y10
最近勉強に集中できないのは自分だけ?
654大学への名無しさん:2009/02/24(火) 13:57:21 ID:u4zGopTc0
俺も俺も、今日はゆっくり休もうや。
655大学への名無し:2009/02/24(火) 13:59:26 ID:QgRy41y10
そうやな。
ところで明日って9時くらいに柴原つけばいけるかな?
656大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:56:12 ID:OsQky5XiO
みんな受かろうぜ!
センター86パー阪大模試はDとEだけどwww
657大学への名無しさん:2009/02/24(火) 14:57:58 ID:YQab69NXO
>>626

俺は後期の勉強するよ

横国だから数学のみなので…
658大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:12:35 ID:T/dQK4pKO
経済の人へ

会場のところに暖房はないみたいなこと書いてあったから上着とか忘れないように気をつけてね!
659大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:20:37 ID:B1Kl2CR7O
>>658
情報サンクス
660大学への名無しさん:2009/02/24(火) 15:25:48 ID:7PUrr19aO
>>651>>652
ありがとう!
受かって親孝行するよ!

661大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:26:53 ID:QJoCdYu9O
みんなどこのホテル泊まってんの??
662大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:28:38 ID:Vs542IbUO
>>661
ホテルくれべ(笑)
663大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:31:37 ID:r4tqzvQuO
東急イン
664大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:32:24 ID:S5M6/Dc8O
ハートンホテルってとこ
ルームサービスなくてショック
665大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:36:13 ID:QJoCdYu9O
みんな違うんだなやっぱww一人は寂しすぎるし不安すぎるわ
そんなおれはニューオーサカホテル
666大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:37:31 ID:W97I4Ia3O
ホテル新大阪かかってこいや
667大学への名無しさん:2009/02/24(火) 16:51:57 ID:k1Hv9+HT0
法学部法学科受験する。

溜まりに溜まったZ会にお前は落ちると言われている気がする・・・

おっとネガティブはいけない

当日は錠剤のカフェインとリポD飲んだら頭すっきりして集中できるよ
668大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:00:28 ID:2MkO4Hd/O
下見行ったら親同伴多すぎわろた
過保護もいいとこだろ
669大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:01:17 ID:+ft3NqZ9O
文学部の皆さん
春日はあなたを狙っていますよ
670大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:10:41 ID:CcSONnm10
まだ高校生だから仕方ない。
大学なったら放置だろ
671大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:28:50 ID:1KM3nU3bO
>>669
ね、文学部の皆さん、すぐ逃げていただきたいんですけどね。



嗚呼〜受かりたい!
ってか受かってみせる!
672大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:29:29 ID:r4tqzvQuO
地方から来てる人はだいたい親同伴じゃん?少なくとも自分はそう。
673大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:46:36 ID:cipoaxvHO
そうなのか
まぁ俺は地方からだけど一人だ
ちなみに俺も東急インw
674大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:57:10 ID:gFj9Scl2O
親同伴は女は当たり前

男はありえない
675大学への名無しさん:2009/02/24(火) 17:58:11 ID:gFj9Scl2O
サニーストンホテルかかってこいや
676大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:02:14 ID:PPrbrqK0O
俺も地方だけど当然1人

>>668

激しく同意
まぁ女子ならわからんでもないが…
677大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:20:40 ID:sX5joj5SO
>>667
カフェインはよくないよ
脳の伸縮があるよ、あと尿意が来やすい
尿意はどうにでもなるが脳の伸縮はよくないべ
678大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:24:10 ID:6AZ82htb0
>>677
紅茶は良くないってことか
教えてくれてありがとう
679大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:26:21 ID:S5M6/Dc8O
尿意も嫌だwテスト中に手挙げてトイレはちょっと恥ずかしい

下見に行った人、受験生で可愛い子いたか?なんか自分衝撃的な子しかみなかったんだが
680大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:32:05 ID:Mpye3lQF0
いまのところ経済学部志望の中でのセンター最高点って何%なのかな…。
ここに書き込んだ人の中でだけど

>>668
人生かかった試験なんだからまあありじゃない?
681大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:35:50 ID:PPrbrqK0O
>>679

阪大坂上ってたら1人2人はいたよ?
682大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:38:33 ID:dbRfqhKU0
京大模試受けたときにはイケメン・可愛い・お洒落のどれかに該当する奴なんか
一人もいなかったがな^^
阪大だとどうなんだろうか
683大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:38:53 ID:YQab69NXO
俺男だけど、
親についてきてもらって、試験中にアパートまわってもらうつもり。
だいたい親がくるとこはそういう狙いじゃないのか?

なんか仮おさえってのができるらしいぞ。

金払うのは親だし、別に部屋にそこまでこだわりないからそうした。


一人で来るより賢くないか?
684大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:40:48 ID:dbRfqhKU0
地方から来るやつも多いんだな
てっきり近畿以外からくる受験生はいないと思ってたよ
685大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:41:11 ID:gFj9Scl2O
なるほど
686大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:41:18 ID:RPmm5Cz90
>>679

衝撃的だったらごめんね(´・ω・`)
687大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:44:12 ID:T/dQK4pKO
豊中には四人くらいカワユスいたよ
688大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:46:06 ID:dbRfqhKU0
下見行くやついるんだな
今日も勉強に当てたかったから行かんかった
蛍池からは人の群れについていく予定
689大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:48:45 ID:QJoCdYu9O
>>679
中学生っぽい人がいっぱいいた。でも阪大生は可愛かった。大学入ったら進化すんのかな?
>>686
大丈夫だからホテルの名前を
690大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:49:33 ID:CcSONnm10
>>689
パソコンIDだぞ
691大学への名無しさん:2009/02/24(火) 18:58:06 ID:QJoCdYu9O
>>690
ほんとだ。実家からか
692大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:00:36 ID:cipoaxvHO
確かにかなり衝撃的だったわ
男子も、女子も

まぁでもそんなん別にどうでも良いから
とりあえず受かりたい
693大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:06:13 ID:ypuUDN6sO
ごめん…衝撃的で…ごめんね
694大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:15 ID:sX5joj5SO
阪大自体
イカ阪、すなわちいかにも阪大生って呼ばれるくらい見た目はオワタ\(^o^)/が多いって有名だべ

まぁ俺はそこに惹かれた
神大みたいなチャラチャラした学校行きたくないwww
695大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:09:58 ID:yrpMIiNcO
英語激難化希望
696大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:10:59 ID:HmJ/NrgAO
>>690
パソコン持っていったらホテルからでもネット繋がるぞ
場所によるだろうけど
697大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:11:58 ID:RPmm5Cz90
>>689
ホテルだったらどうしてたんだw

>>693
衝撃的ってのは多分
マツコデラックス以上のことだから大丈夫(`・ω・´)!
698大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:15:13 ID:ypuUDN6sO
>>697
よく分からんがありがとう…(´・ω・`)
でも>>689みたいな変態についてっちゃだめですよ
699大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:18:34 ID:QJoCdYu9O
>>697
近かったらその衝撃を確かめに行ってたww

>>693
君はパソコンじゃないみたいだがホテルは
700大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:26:15 ID:r4tqzvQuO
>>673
マジかw江坂?
701大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:26:44 ID:ypuUDN6sO
>>699
家から書き込んどる
私男だけどいいの?
702大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:29:40 ID:QJoCdYu9O
>>701
男とかwwその段階で衝撃的でしたww
703大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:30:09 ID:RPmm5Cz90
>>701
し、信じてたのに!!
704大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:30:19 ID:dbRfqhKU0
数学の難易度は昨年度波がいい
逆に国英は京大並に難易度を上げてくれると嬉しい
705大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:36:58 ID:ypuUDN6sO
>>702-703
ごめんね
でもこの悔しさをバネにして明日頑張って欲しいの
706大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:37:49 ID:2MkO4Hd/O
>>704
それは俺の大勝利フラグ
707大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:48:57 ID:cipoaxvHO
>>700
江坂だよ
なんか外受験生多すぎw
708大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:52:57 ID:dbRfqhKU0
外国語学部の過去問を見てそれでも受けようとおもった奴はすごいよ
709大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:56:46 ID:UduTLs/rO
>>701

アーッ
710大学への名無しさん:2009/02/24(火) 19:56:55 ID:r4tqzvQuO
>>707
おお同じだ!
ホテル内のレストランも受験生ばっかだったよw
711大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:02:22 ID:sX5joj5SO
WBCが始まったお
勝つかなぁ
712大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:04:48 ID:Mpye3lQF0
外国語学部の後期の英語って
「この英文は長く難しいですが頑張ってください」みたいな断りがあった気がするw
713大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:11:10 ID:437WPxwiO
>>671
のノリの優しさに惚れた

今年のセンター難化だし合格最低点は去年くらいかな…そうあってくれ。

世界史は過去問のリメイク来てくれー!
714大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:11:28 ID:QJoCdYu9O
城島すごいww
715大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:20:30 ID:2MkO4Hd/O
明日で終わりだと思うとなんか寂しいな
頑張ろ
716大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:27:28 ID:FYce7ndVO
私もこれで受験から解放だ〜と思う反面ちょっと寂しいw
717大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:27:35 ID:+ft3NqZ9O
>>713
春日はあなた達の合格を願っていますよ

へっ!!

718大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:31:40 ID:437WPxwiO
>>717

つっこみどころがない春日だw

頑張るぞ!
719大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:38:33 ID:Ubh2PST7O
江坂のホテルに泊まってる人いない?
720大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:40:15 ID:+ft3NqZ9O
>>718
んなわけねぇだろっ!!


明日春日が好きそうな顔の男がいれば
それは私です。


ばい
721大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:52:26 ID:bhml1BnpO
明日終わったら日本橋集合な
722大学への名無しさん:2009/02/24(火) 20:55:50 ID:sX5joj5SO
明日春日の画像欲しかったらあげるよ
法学科で試験してる俺
見た目はいかにも オタキモメン
723大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:00:05 ID:W97I4Ia3O
>>721
日本橋でLyceeしようぜ!


なんつってもわからんだろうな…(´;ω;`)
724大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:02:43 ID:DKVrrzAqO
>>722
3階で全身真っ黒の私服の奴を見かけたら赤外線で頼む
725大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:04:44 ID:Mpye3lQF0
>>723
わかりますよw
日本橋行くのは26日だろうけどね。
文系にリセのプレイヤーがいるとは…。
726大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:07:54 ID:sX5joj5SO
自称ぽっちゃりの俺は春日みたいに歩くわwwww
727大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:12:55 ID:2MkO4Hd/O
バスで帰るんだがそれまでマジで暇だ
オフやるなら参加するぜ
728大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:15:42 ID:2NwIpXzGO
誰か法・経済の英国の配点教えてくれ

テンプレ

T(A) (B) 
U 
V 
W(A) (B)(2) 


T 
U 
V
729大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:18:00 ID:DKVrrzAqO
>>726
じゃあ俺は春日みたいな顔して試験官見つめるわ
730大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:22:21 ID:Ubh2PST7O
じゃあ俺は神みたいな顔して試験官見つめるわ
731大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:43:10 ID:rh6fO76eO
>>719

チサンイン江坂
732大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:48:03 ID:+JvMbgJcO
前日なのにスレの早さ凄いなw

奈良の辺境に住む俺は、明日5時起きだからもう寝ますね^^
みんな明日がんばろう!!
733大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:49:38 ID:Ubh2PST7O
>>731
俺明日電車糞混むだろうからタクシー使おうと思うんだけど、変かな
734大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:51:04 ID:CXE3yaSJO
>>713
地理も過去問リメイクきてほすぃ(・∀・)
地理は過去問を手にはいるだけやればリメイク多いから大丈夫!っての信じて94年までやったし…
コワすぎていつの間にか京大地理01年まで解いてたし…

多分ダイジョブ!!
735大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:52:59 ID:rh6fO76eO
>>733
金あんならいいんじゃね?
まあ俺は電車だが。そんなこむのか?
736大学への名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:17 ID:Ubh2PST7O
>>735
モノレールすごいらしい…俺もチサンインだよ(・ω・)
大浴場いいよねw
737大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:15:53 ID:gFj9Scl2O
>>733
タクシーは止めとけ
時間かかるぞマヂで
738大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:18:19 ID:Ubh2PST7O
>>737
詳細
739大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:33:15 ID:dvsNFuaxO
>>738
人が多過ぎて車が進まんし、周りから白い目で見られるから歩くべき
740大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:33:34 ID:KgIH1YPtO
文学部の地歴・数学って得点調整や標準化はされるの?
741大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:33:41 ID:gFj9Scl2O
>>738 
車が多いから時間がかかるってことだ
時間とお金がかかる

本当に予想以上にな

私立で経験したぜ
742大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:36:15 ID:Ubh2PST7O
石橋の方から行っても一緒?
743大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:36:20 ID:2NwIpXzGO
いよいよ明日だー
頑張ろうなお前ら!
744大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:42:33 ID:2kQdRxGY0
>>740
されない。運次第。
745大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:44:43 ID:KgIH1YPtO
>>744
そうなのか
科目ごとの平均点とかって公表されてるっけ?
746大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:48:53 ID:1KM3nU3bO
世界史9割、死ぬ気でとるぞー!!
747大学への名無しさん:2009/02/24(火) 22:48:57 ID:2kQdRxGY0
>>745
合計点だけだったと思う。
748大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:01:09 ID:KgIH1YPtO
>>747
なんとなくだけど、
数学出来る人>地歴出来る人>地歴苦手な人>数学苦手な人
って感じがする。(可もなく不可もなく、な人は除いたとして)
749大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:30:11 ID:uY5J+avY0
経済は88%じゃA無理だぞ。B狙ってガチで行けよ
750大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:41:49 ID:m73o2jJFO
みんな絶対合格しようね!

おやすみ
751大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:45:09 ID:UduTLs/rO
今年からA配点の定員は半分になったんですね。わかります。
まあB狙うくらいの気合いで行くべきだがな。

センター英語155の俺は英語で爆死濃厚だお(^ω^)
752大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:47:29 ID:dbRfqhKU0
センター155でよく阪大受けようと思ったもんだ
んじゃねるとするか
753大学への名無しさん:2009/02/24(火) 23:49:51 ID:uY5J+avY0
>>751
信じるか信じないかは君次第です!!
754大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:02:29 ID:ymGrlJsIO
阪大文学部受かりたい!
というか、受かってみせる!

じゃみんなおやすみ。
755大学への名無しさん:2009/02/25(水) 00:30:03 ID:WCrlRPAD0
■■■■■■■京大は地に落ちたわ。飯台は真似スンナよ。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009022400204&genre=C4&area=K00

●京大生、強制わいせつで有罪確定   退学処分に

 京都大(京都市左京区)は24日、強制わいせつ罪で有罪判決を受けた総合人間学部4年の男子学生(24)を
同日付で放学(退学)処分にした、と発表した。京大では大麻取締法違反容疑で男子学生が逮捕されたばかりで、
西村周三理事・副学長は「深刻に受け止めている。被害者、家族におわびする」と謝罪した。

 大学によると、放学処分の学生は昨年10月、下京区のマンションのエレベーターホールで
女性会社員の体を触ったとして逮捕、起訴され、京都地裁で懲役2年執行猶予3年の有罪判決を受けた。
 大学は学生から事情を聞いた上で調査委員会を設置し、24日の学生懲戒委員会で処分を決めた。
京大は2006年3月にも集団女性暴行事件でアメリカンフットボール部の元部員3人を放学処分とし、
人権の大切さを訴えるパンフレットを作成し配布していた。西村理事は「人権教育が十分でなかった。
薬物乱用防止の注意と合わせ、教員が個別に学生と話す『ローラー作戦』を徹底したい」と話した。
756合格:2009/02/25(水) 00:50:21 ID:zyZsq9+AO
ここのみんなは
必ず合格だぁぁ!!!!!!!
楽しい春を。
757大学への名無しさん:2009/02/25(水) 01:54:04 ID:xpe3UnZC0
春休みなのにやたら人が多いなぁって思ってたら
前期試験前日だったのか

それと法学部だけどセンター英語155はあり得ないと思う…
俺192だけど、俺より点数高い奴ゴロゴロいたぞ
758大学への名無しさん:2009/02/25(水) 02:35:40 ID:lSkhzUoGO
>>757だって阪大でも法学部だし……
759大学への名無しさん:2009/02/25(水) 02:58:01 ID:jzNL2ivxO
oi
みうs
おい
21時に寝たら22時半に起きちまって寝れなくなったぞ
紀伊店おか
760大学への名無しさん:2009/02/25(水) 05:57:42 ID:QpPXbhjm0
>>757

去年は簡単ですよねー^^
761大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:20:26 ID:fjlll/NLO
さすがに今日は書き込みないな
…てかみんなまだ寝てんのか
762大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:26:31 ID:cpRAi293O
お前らおはよう
このスレ見てる奴全員受かる呪いかけといたから
残念ながら解除はできないんだ
763大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:27:31 ID:CNEibwOqO
いや 起きとるよww
用意が心配or雨がすごい…電車止まったらオワタになりそうで怖いな…
764大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:32:30 ID:xTTZty4AO
今起きた
ねむすぎるよー
765大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:40:16 ID:CNEibwOqO
定規使えないんだよな
涙目
766大学への名無しさん:2009/02/25(水) 06:51:58 ID:ACCj6e1dO
サニーストン泊まってんだけど
受験生がウロウロしてるってことは、もう出発しないと間に合わない?んなことないよな
767大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:02:15 ID:03rJpxIXO
>>766 
まだ余裕だからww

俺は8時に出ます
768大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:18:54 ID:w85fFycJO
試験の順番は?
769大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:25:27 ID:xzz48TUoO
江坂の東急インだけど皆タクシー取っててワロタ
770大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:37:03 ID:03rJpxIXO
>>766 
試験が9時からなら話は別だが
771石橋住民:2009/02/25(水) 07:42:34 ID:glCNtgRGO
制服姿のjkがんがれ!!

野郎はどうでもいいわ
772大学への名無しさん:2009/02/25(水) 07:56:47 ID:ncQPiHF6O
俺は自宅から参戦しますよ

阪急が予想以上にトロくて涙目(;_;)
773大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:11:21 ID:723MC87NO
家から30分の俺はまだ自宅でウンコしてるぜ
774大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:12:32 ID:bEfXy/f3O
モノレールんな混んでないやん
775大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:16:41 ID:xTTZty4AO
JKいるけど光ものを持ってる子にはまだ出会ってない
776大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:17:17 ID:bEfXy/f3O
>>775
受験しろ
777大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:17:39 ID:xzz48TUoO
>>774
これから多くなる
778大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:25:05 ID:03rJpxIXO
人やべえww

女子高生最高だぜ
779大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:27:25 ID:j8Rh11g5O
さて行くか
私服で
780大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:29:19 ID:xzz48TUoO
休み時間って教室追い出されたりする?
781大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:29:57 ID:+xPU6qFRO
>>765
軌跡の受験報告に平べったい鉛筆持ってった人が載ってたな
画材屋で買えるらしい

さてそろそろ行きますか
782大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:35:51 ID:ncQPiHF6O
賃貸住宅の宣伝うぜぇwwww

もう着いてもた……まだ開いてないとか聞いてないわ……
783大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:44:46 ID:03rJpxIXO
>>782 
俺も雨の中待ってる 

傘なしで
784大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:45:18 ID:CNEibwOqO
春日だよ、今モノレールだよ

残念なJKしかいないよ
でも俺はもっと残念な男だから悲しいお、
785大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:48:51 ID:RLEyiudiO
教室解放って9時20分かそこらだよな?
早く着きすぎるのも身体が冷えて考えものだぞ


そんな時こそ春日と暖め合えば(ry
786大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:55:51 ID:ncQPiHF6O
親自重wwww
主役でもないのに存在感ありすぎ

>>785
ギリギリ何言ってるかわからない……(´・ω・`)
787大学への名無しさん:2009/02/25(水) 08:58:08 ID:YAPWf0HjO
人科に向かってるが人がおらん
皆十三で豊中方面に乗り換えか…
788大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:00:59 ID:xTTZty4AO
女子多いat文学部
789大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:14:08 ID:cjSP0B8DO
文学部試験会場前

雨強い
親多い

みんな今日は頑張ろう!!

あ、あいたみたい
790大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:21:14 ID:3ggDW49kO
春日人気ありすぎワロタ

文学部の皆さん春日はあなた達と供にありますよ
791大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:23:13 ID:xpe3UnZC0
去年、英語が160弱でセンター失敗してた友達も問題が変わったせいだとぼやいてたわwwww
馬鹿は他人のせいにするのが大好きなんだよな
40点弱の差が問題の質の差なわけがないだろ
出来る奴はちょっとやそっと難しくなったって出来るんだよ
センターで8割きっちゃうとか言い訳の余地がない、ただの馬鹿
しかも主要3科目で

言い訳したいんなら一生そうやって生きるといいさ
合格発表後もそんな情けない言い訳ばっかりで埋め尽くされるんだろうな
792大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:34:23 ID:YAPWf0HjO
>>491
まぁ落ち着けや
793大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:35:50 ID:cpRAi293O
>>792
お前もな>安価
794大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:36:58 ID:qkZX5+o7O
そうだよ
当日くらい温厚に頼むわ


さっ 頑張りましょ
795大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:37:29 ID:CNEibwOqO
大分後ろのほうやな
法学第一教室の。
だれかおらんかな(笑)
796大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:38:24 ID:xzz48TUoO
付き添いの親邪魔
797大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:39:30 ID:xTTZty4AO
文学部第三教室のやついるか?
798大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:42:06 ID:cpRAi293O
聞いてどうすんの
799大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:43:31 ID:xTTZty4AO
いや何となく…
800大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:43:46 ID:ncQPiHF6O
>>793
ワロタ
801大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:45:44 ID:gPixG8jHO
試験官3人全員ハゲでクソワロタ
この教室4人もハゲてるぞ……
802大学への名無しさん:2009/02/25(水) 09:48:50 ID:w85fFycJO
経済のやつ受験番号教えて
803大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:34:34 ID:c/7yd6XYO
微分わかんねー
804大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:35:57 ID:gPixG8jHO
数学簡単すぎワロタ

満点続出だろ
805大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:38:50 ID:lo/zo8JXO
数学易化っぽいな
806大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:40:27 ID:MeZMi1I0O
易化ってレベルじゃねーぞw
807大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:40:30 ID:54j4upQrO
こんだけ簡単なら数学では差がつかんよな…
808大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:43:26 ID:c/7yd6XYO
大問1(3)答え誰か教えてくれ
809大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:44:15 ID:ncQPiHF6O
易化したのに出来なかった俺オワタ
父ちゃん母ちゃんごめんよ……


>>802
3052X
810大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:47:53 ID:CNEibwOqO
あんな勉強してなかったのに…
数学うめぇwwwww
811大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:47:53 ID:gPixG8jHO
JKの黒タイツが神々しいです

人少ないな
812大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:47:55 ID:+xPU6qFRO
あんま出来なかったが取り返しつかない程ではないわ
英語と国語めんどくせぇ
813大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:49:19 ID:G9BfABQmO
Kは3分の4以上
814大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:49:21 ID:imkpZB3SO
1の3は
k≧3分の4、k≦-3分の4に
なったのはおれだけ?
ちなみに経済だけど
815大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:50:38 ID:G9BfABQmO
>>814
Kは正だからマイナスはないだろ
816大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:50:54 ID:PB4pVYSfO
数学25余ったぜ!

って思ってたら。見直しの最中にミスを大量に発見!


特に確率のとこなんかやばかった、与えられた確率にその目の個数かけるのわすれてた(汗)

でもなんとかギリギリでなおした。


不安なのはそこだけかな〜最後は焦りすぎて記憶とんだ(笑)



俺みたいなやついるか?
817大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:51:34 ID:CNEibwOqO
>>813 よくわかってるじゃないか
俺はk≦−4分の3もかいたが
818大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:52:22 ID:BvbAzcGeO

それ虚数も含まれるけど、あんまり減点はないと思うから安心しろ
819大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:52:36 ID:imkpZB3SO
あ…
でも部分点はくれるよね?
820大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:53:12 ID:vYithLv+O
一番って大数でまったく同じ問題なかったっけ?
821大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:54:04 ID:CNEibwOqO
それよりも1の2のほうがわからんww
3はまぁ余分あるが解けたのにな
822大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:54:24 ID:lo/zo8JXO
確率最後1/3でおk?
823大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:55:17 ID:CNEibwOqO
>>822
俺も3分の1だわ
824大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:55:52 ID:jzNL2ivxO
>>822 俺も同じ
825大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:56:06 ID:PB4pVYSfO
俺も3分の1!
826大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:56:36 ID:BvbAzcGeO
4分の1っていない?
827大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:57:13 ID:bEfXy/f3O
計算間違い過ぎオワタ\(^O^)/

三分の一になってねえ…
828大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:58:15 ID:CNEibwOqO
とりあえず第一教室に2ch臭がするやつがチラホラ

なんか分かるわ感覚
829大学への名無しさん:2009/02/25(水) 11:59:31 ID:j8Rh11g5O
今現役生だけど、浪人で阪大法って許されるかな…
830大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:00:14 ID:c/7yd6XYO
漏れも確率3分の1!
831大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:01:33 ID:gPixG8jHO
別にいいだろ
832大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:02:10 ID:SkfkgUETO
こんな数学じゃ差がつかない……こりゃ挽回組の俺は終わったぽ
833大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:02:49 ID:CNEibwOqO
>>829
むしろ半数辺り浪人じゃないん?
制服多いがww
834大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:03:00 ID:FhUOPEFlO
>>829
知り合いに浪人で阪大経済志望いるよ。
私は普通にありだと思う。
835大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:03:17 ID:IhkJlSYdO
俺も三分の一。

最初K=6がPkの中で最大となるaを求めててかなり焦ったww
836大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:03:51 ID:PB4pVYSfO
今年は2006年並みと考えていいのか?
837大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:04:08 ID:ncQPiHF6O
増減表・グラフから1/3だよな

今年は微分が2問出たってことか??
838大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:05:37 ID:8THlOx+SO
>>826
839大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:06:02 ID:Mak5RmOfO
角度でなかった…
1完と7割と2番の(2)(3)のやりかたしかかいてないわ
840大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:06:32 ID:G9BfABQmO
ベクトルは9分の1a+4分の3Bだよね
841大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:09:08 ID:gPixG8jHO
国語の記述200字2問出ると思う?
出たら一問捨てるが
842大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:09:12 ID:+xPU6qFRO
阪大ってホント微分好きだよな
ちょくちょく出る指数対数と三角関数の対策してきたのに無駄だった
843大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:10:56 ID:AWvU7tX2O
>>840
3分の2bじゃない?
私が間違えてるのか…
844大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:11:20 ID:ncQPiHF6O
隣の貧乏揺すりしてる奴刺していい?
845大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:09 ID:54j4upQrO
>>843
俺も2/3bなんだが
846大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:12:33 ID:PB4pVYSfO
>>843
俺も!!
チェバメネラウスつかっちゃった(笑)だめか?
847大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:13:00 ID:twmkcK550
大学でたら、解答速報配ってるからそれまで我慢しろw
848大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:13:20 ID:G9BfABQmO
>>8433分の2Bだ。
うちまちがえた
849大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:13:21 ID:sGJwucPZO
誰か数学の答えまとめてくれないか
850大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:14:12 ID:GcMv00g2O
世界史オワタ\(^o^)/
851大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:15:43 ID:CNEibwOqO
とりあえず 1の2くり(#^ω^)
852大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:17:10 ID:frCItf2EO
数学(最後だけ)
1 k≧4/3
2 1/9a+2/3b
3 1/3

友達と確認したから多分あってる
853大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:19:45 ID:fjlll/NLO
日本史まぁまぁって感じだけど、クソ数学のせいで不安だ…
得点調整ないのか?
854大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:21:29 ID:lo/zo8JXO
どうやら2完はできたようだ・・
855大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:21:32 ID:j8Rh11g5O
>>831>>833-834
ありがとう
少し希望が出てきた

数学失敗したから国語現代文難化しないかなぁ
200字2問でてくれよ
856大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:21:40 ID:pKcKmBbfO
>>844
それ、俺だからやめて刺さないで
857大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:22:13 ID:nTXLQ0qPO
もう英語で満点取っても受からないんだけど帰っていい?
858大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:25:12 ID:RGfJj106O
日本史オワタ\(^o^)/
859大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:25:26 ID:GcMv00g2O
帰りたい……
860大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:27:45 ID:c/7yd6XYO
>>816確率そのミス犯してしまったorz
ベクトルしか合ってないわ。さよなら阪大
861大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:27:49 ID:nTXLQ0qPO
>>859

一緒に帰ろうぜw
862大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:28:49 ID:MeZMi1I0O
>>852
完全一致キタコレ
オラなんだかわくわくしてきたぞ!


1階トイレの一番手前の便器にオプーナの落書きがあってワロタw
863:2009/02/25(水) 12:29:20 ID:zV1Yn+CdO
852と一緒!
864大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:29:33 ID:GcMv00g2O
>>861
帰るのも癪だし自爆テロに移行しようぜw

貧乏ゆすりでも…
刺されそうだなw
865大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:30:25 ID:xTTZty4AO
>>858
俺もオワタ

つか誰か飯少しくれww5時45分までもたん
866大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:30:59 ID:M3k2yltIO
数学簡単だったよね。
もうちょいむずくしてほしかった
867大学への名無しさん:2009/02/25(水) 12:35:32 ID:nTXLQ0qPO
落ちるのは確定だけど英語だけは首席取らせて貰うぜ
by二十歳仮面浪人のおじさんより

お前らは私立なんか行かないようにがんがれ、応援してるぜ

後東京いいとこじゃないぞw
868大学への名無しさん:2009/02/25(水) 13:38:20 ID:XVEJCW1VO
阪大流通学部のものからアドバイス。おまいら、しゃちほこ張らずに頑張れ!
869大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:35:57 ID:CNEibwOqO
簡単すぎワロタwww
無勉でも7、8割いったから勉強組はもっと高いのか
870大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:37:03 ID:+xPU6qFRO
確かに簡単だったな
差がつかない、つまり俺死亡
871大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:38:05 ID:gPixG8jHO
英作文適当に書いたけど駄目だろうな
872大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:39:07 ID:sGJwucPZO
英作書きにくくなかった?
「自信」が出てこなくて死亡
873大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:40:04 ID:j8Rh11g5O
もうだめだ
得意の国語がいくらよくても無理w
874大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:40:14 ID:ncQPiHF6O
>>868
「しゃちこ張る」じゃwwww
早稲田の国語の問題ですねわかります
875大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:44:39 ID:zRppjvhuO
みんな講演と講義はどう訳しわけた?それとも無視して一緒にした?
876大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:45:35 ID:YAPWf0HjO
>>852と1以外一緒だ
2完半だったら上出来過ぎるぐらい上出来だわ
877大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:45:46 ID:wYPn2PT0O
つか君達同じ部屋??w
878大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:47:25 ID:AWvU7tX2O
>>875
スピーチとレクチャーにした。
879大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:47:30 ID:zRppjvhuO
オレ経済
880大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:48:20 ID:YAPWf0HjO
>>875
俺はレクチャーとレッスンって書いた
881大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:48:54 ID:zRppjvhuO
>>878
同じだな。それしか思いつかんかった。
882大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:49:49 ID:j8Rh11g5O
スピーチとレッスンにした
883:2009/02/25(水) 14:51:18 ID:zV1Yn+CdO
大問1の内容一致なににした−−?
884大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:52:40 ID:ncQPiHF6O
perceive to be が訳しづらかったよな

perceive単体なら「〜を知覚する」
なんだが気持ち悪かった
885:2009/02/25(水) 14:54:10 ID:zV1Yn+CdO
ごめん大問2やた
886大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:56:07 ID:zRppjvhuO
みんな、自由英作はどんな内容を書いた?色々かけそうだけど。
887大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:56:12 ID:GcMv00g2O
死んだ!死んだああああああいやあああああ!!!!!!!111
888大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:58:11 ID:zRppjvhuO
>>887
落ち着け。終わったことをくやむな。国語にすべてをかけろ。最後まであきらめんな。
889大学への名無しさん:2009/02/25(水) 14:59:31 ID:xTTZty4AO
>>885
890大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:00:28 ID:GcMv00g2O
>>888
名前も知らないがありがとう…
君も頑張ってくれ!

文学部だから国語はとらんと…
891大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:00:30 ID:j8Rh11g5O
どう考えても国語だけでは挽回不可能なんですがどうしたら……
892:2009/02/25(水) 15:01:16 ID:zV1Yn+CdO
一緒w
893大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:01:18 ID:zRppjvhuO
>>889
オレもロ
894大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:05:28 ID:zRppjvhuO
>>891
採点されたものが返ってきてないのになんでそんなことがわかる。そういうことは全部終わってから気にしようぜ。あと1教科だが、「まだ1教科ある」と考えようよ。
895大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:05:36 ID:xTTZty4AO
みんなロだからまああってんじゃない?
それより国語をどう乗り切るか
896大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:06:25 ID:YAPWf0HjO
ホにしたorz
897大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:06:53 ID:GcMv00g2O
>>894
おまえやけに優しいな…

試験場でニヤニヤしてるやついたら 私 だ
898大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:07:43 ID:BvbAzcGeO
俺もホ
899大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:08:05 ID:xTTZty4AO
>>897
お前だったのか
900大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:08:39 ID:sGJwucPZO
俺もホにした
matingに食料は関係なさそうな気がした
901大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:09:06 ID:GcMv00g2O
お前らのおかげでやる気がでました

最後に勉強するぜw
902大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:09:38 ID:FhUOPEFlO
私もホ
今調べたらmateは交尾するって意味らしい
903大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:10:33 ID:xTTZty4AO
ホのクジラに悪い影響与える的なこと本文になかった気がする
904大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:10:42 ID:ncQPiHF6O
ホだろ
ロを選んだ奴はmating ritualsの意味分かってんの??
905大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:11:58 ID:zRppjvhuO
だって、
あきらめたらそこで試合終了だろ。
俺は最後まであきらめないような誠実なやつと大学で友達になりたいから。
オレも確実にうかるってわけじゃないけど。正直言って数学失敗した感がある。。でも最後まであきらめんよ。
906大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:12:18 ID:cjSP0B8DO
やったー
ホだぜ
907大学への名無しさん:2009/02/25(水) 15:13:10 ID:fk0hqTqSO
ホだろ

mateはつがいだし
908大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:25:17 ID:O7tptXKNO
>>874
しゃちこばる(鯱こ張る)も
しゃちほこばる(鯱張る)もどっちもあってるよね?
同じ意味だった気がする
909大学への名無しさん:2009/02/25(水) 16:53:21 ID:I7OHLnKAO
人科のテストっていつ終わるんですか?
分からなくて迎えに行けないです。
910大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:04:10 ID:j8Rh11g5O
国は絶対難化
タイムパラドックス含んだ文章出してくるとは思わなかった
俺は出来たが英語は補えないから浪人だな




しかし



ドラえもんwwwwwwwww
911大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:04:25 ID:YAPWf0HjO
>>909
今終わりました
912大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:07:26 ID:ncQPiHF6O
なんなの?もはや国語じゃなくて心理学とか社会学とか論理学じゃん
913大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:08:04 ID:YAPWf0HjO
>>910
出来たわけじゃないけどSF好きだからなかなか面白かったw
914大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:10:04 ID:j8Rh11g5O
でも単純なタイムパラドックスだから、ハルヒとか僕たちのパラドックス読んでたら出来たんじゃね?
俺は知識があったから行けたが他教科悪すぎて多分浪人だわ
915大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:11:09 ID:MeZMi1I0O
前の奴と記号全然違うwww
オワタw
916大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:17:19 ID:ncQPiHF6O
ドラえもん氏ね
記号とか分からんわ!!
917大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:23:49 ID:gPixG8jHO
平行世界来たな!得意だぜ
918大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:31:48 ID:bEfXy/f3O
後期の勉強しよう

論文だけど…
919大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:33:28 ID:sGJwucPZO
筆箱机に出しっぱなしにしてたら国語始まる前に注意されたんだけど、
数英失格になったりするのかな
920大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:38:19 ID:IhkJlSYdO
法法の最低点どれ位かな?

650位と予想してるんだが(´Д`)
921大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:39:45 ID:wyBlAuIAO
数学満点だったわ。
922大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:41:46 ID:N9fRKOqmO
>>921

一番最後って1/4ですか?
923大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:43:08 ID:CXoGkb+NO
英語と国語の記号なに?
924大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:44:15 ID:ncQPiHF6O
>>922

a=1/3ですよ
925大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:45:09 ID:FYHJHSTAO
数学全完に感激して英国死んだ(?)俺が来ましたよっと
国語難しく感じた
古文河合のと全く同じやったわ
センター82%だから英国100点行くと確実に受かるが数学易化だし上がるかな?
メネラウス減点されたら危ないわ
926大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:45:48 ID:2p21XI+FO
一橋オワタwww
文学部の小論文やらねばw
927大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:47:28 ID:ncQPiHF6O
なにはともあれ
お疲れさん
928大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:47:41 ID:twmkcK550
数学満点なら受かるよ絶対な
929大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:49:39 ID:YAPWf0HjO
>>919
無い無い
930大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:52:09 ID:Mak5RmOfO
長文の記号みんななにになった?

俺は
へ ホ ロ イ チ


なんだけど
931大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:53:00 ID:q0WeuktM0
>>925
河合のなんの授業で?
932大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:55:36 ID:FYHJHSTAO
数学メネラウスつかったがいいんだよな?
3完したのに解き方が解答速報と違う
ただマジでドラえもん意味不明
みんなおつかれさん
俺はおふくろさんと帰るわ
933大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:57:06 ID:PcOov88OO
ドラえもんo((=゜ェ゜=))o
思わず試験中にやけてしまったww
934大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:57:30 ID:YAPWf0HjO
>>925
ついこないだズバリそれをやったのに全然復習してなくて泣けた
まぁお前さんは受かるだろう
935大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:58:00 ID:FYHJHSTAO
テキストか模試
あとプラチカか、これだけは!かなんかに数学第一問と全く同じ問題があった
936大学への名無しさん:2009/02/25(水) 17:59:36 ID:zRppjvhuO
なんか間違い一つ見つけると思う全部ダメな気がしてくる(^o^;
最後まであきらめんかったが落ちそうな気がしてきた。。
937大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:03:39 ID:0K07xqo4O
お前らアホ過ぎ、数学一番ちがうわ
938大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:04:00 ID:q0WeuktM0
後期はここじゃないんだけど何が課されるの?小論文だけとか?
939大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:08:45 ID:AjN5LeiOO
>>930一個以外全部同じだわ
in threatにしちまった
940大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:11:17 ID:AjN5LeiOO
国語オイ アになったんだが
誰か合ってるといってくれ
941大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:13:26 ID:GcMv00g2O
やっぱり死んだああああああああああああ!!!!11

ありがとうみんなまた来年みんなw
942大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:14:18 ID:Mak5RmOfO
>>939まじか

>>940
多分おれが間違ってるんだろうけどイだけおなじ
943大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:16:19 ID:fjlll/NLO
解答速報って数学だけだったん?
テンション下がりすぎてスルーしたんだけど
944大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:19:47 ID:Ss5q+tZ8O
小説難しすぎて泣いた
945大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:22:44 ID:EeT4GE5NO
ジャイアンって単語書いた俺は負けか
946大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:24:29 ID:CXoGkb+NO
国語
オ ア ウ
になったけど一緒のやついる?
947大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:38:08 ID:N9fRKOqmO
一の最後k≧12/9になった俺は今から自殺します
948大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:42:41 ID:GcMv00g2O
>>947
早まるな一緒に逝こうぜ
949大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:42:52 ID:gmrXMwhF0
ヒエピタ貼りながら試験受けてる奴がいて爆笑した
950大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:43:00 ID:xTTZty4AO
小説むずかったわ〜でもあの話何か感動したわ
951大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:45:33 ID:qfM+E7RGO
>>947
約分してないな・・・
お前相当気が滅入ってたんだな
952大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:46:02 ID:3ggDW49kO
おじいさんを敬わない奴は嫌いだ
953大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:46:51 ID:gmrXMwhF0
数学おとしたわー
確率の問題、P3もとめるのに3で割るところをかけてしまって3/4aにしてしもた
大門3の(3)答えはa=1/3で一応あってるんだけどな(笑)

永い均のあの本は読んだことあるだけによくできてたわ
954大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:46:59 ID:zkrZ7SIW0
>>947
多分そんなに減点ないだろ
俺は途中までk≧4/3だったのに最後の最後でなぜかk≧3/4って書いてしまったorz
955大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:47:00 ID:j8Rh11g5O
俺は来年行くからよろしくな先輩
一浪で阪大ならいいだろ
956大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:47:32 ID:54j4upQrO
結局1の(3)は4/3≦kであってんの?
957大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:48:24 ID:jzNL2ivxO
>>947
おい!環状線とまったじゃねーか!
958大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:50:15 ID:N9fRKOqmO
>>951

あ俺バカですね中二ですねこれ。五点くらい引かれちゃいますよねやっぱ死のうと
959大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:51:08 ID:gmrXMwhF0
>>958お前はバカだし鬱陶しいからさっさと死ねや
960大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:28 ID:RLEyiudiO
誰か文学部のヤシいねーの?
国語どーだったよ

ま、切り替えるか





WBC視聴モードに
961大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:52:54 ID:RLEyiudiO
誰か文学部のヤシいねーの?
国語どーだったよ

ま、後期もあることだし、切り替えるか





WBC視聴モードに
962大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:53:42 ID:GcMv00g2O
>>960


小説は出来た気がしなくもない
963大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:53:54 ID:AWvU7tX2O
帰りにたまごとツナのランチパック買ったのに
2つともたまごだった私は合格ですか?
964大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:55:02 ID:glCNtgRGO
>>953
永井さんの文章が試験に出たのかww

彼は来月、阪大に来るぞ
965大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:55:30 ID:bEfXy/f3O
国語
エ イ カ

になったんだがどうなの?
966大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:55:30 ID:GcMv00g2O
>>962
ミス

>>961
967大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:55:40 ID:RLEyiudiO
>>962
大問一の選択肢意外と難しかった気がす
古文漢文は楽勝だったな
あとは小説の取り違えだけだわ、怖いのは
968大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:57:41 ID:gmrXMwhF0
>>964
それじゃ阪大にお邪魔しようかな
もう数学こけたから落ちたのは確実なんだけどね(笑)
969大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:58:14 ID:RLEyiudiO
>>963
卵ツナ?

エッグツナ?

ツグナエッ?

償えっ・・・・・!!!!!


カイジ風だね
970大学への名無しさん:2009/02/25(水) 18:59:10 ID:GcMv00g2O
>>967
大問1が全体的に難しかった、というよりはめんどくさかったかな

まあ落ちてるだろうが…
971大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:01:14 ID:40OAQzbq0
小説死んだ。英語の英作文死んだ。日本史死んだ。
972大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:03:18 ID:IhkJlSYdO
数学110
英語80
国語70

位が平均ってとこか?
973大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:04:24 ID:bMoaHqq+O
数学どうだった?いきなり解答速報配ってたけど…
974大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:11:24 ID:sBlm1sMW0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
天鳳で打ってる人で雑談でもしないか?1697本場 [麻雀・他]
なんで幼女とセックスしたらいけないんだよ!!!! [主義・主張]
   幼   女   と  セ  ッ  ク  ス    [バカニュース]
[9段]六分儀ゲンドウたんと戯れよう[医大生] [麻雀・他]
仮面ライダーディケイド実況 [ネトゲ実況]



お前ら死ね
975大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:14:16 ID:AjN5LeiOO
とりあえず200字で解答欄はみ出した俺はさよならですね
横にゴメンなさいって書いたから採点してくれないかな
976大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:14:33 ID:j8Rh11g5O
なんか涙出てきた……
977大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:15:11 ID:GcMv00g2O
>>975
多分笑って許してくれるさ

てかそんなお前に萌えた
978大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:17:46 ID:zkrZ7SIW0
センターのアドバンテージなんて意味ないくらいできなかったぜ
979大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:22:11 ID:/J5xx3Dd0
>>978
B配点で経済もらた
980大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:24:36 ID:GcMv00g2O
三ノ宮で迷った…

JRドコー
981大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:24:37 ID:/J5xx3Dd0
朝に雨降りすぎwwww
河合塾のバイトが大学の入り口で何か配ってたけどあいつら邪魔すぎww

歩道が狭くて進まんかったじゃねぇか
982大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:24:41 ID:PB4pVYSfO
1000ならみんな合格
983大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:08 ID:G9BfABQmO
駿台の解答速報の確率間違ってね?
984大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:58 ID:0DaRUZQ40
985大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:32:32 ID:fjlll/NLO
文学部2号教室の、一番若い(?)試験官のウザさは異常
986大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:33:57 ID:ZFvOKiM50
>>980
JRは西口改札、阪急は東改札口を使え。
それ以外の改札を使うと乗換えが面倒くさくなる。
まぁ通学してたら覚えてしまうけどな。
987大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:34:44 ID:pa/r/0J10


大阪大学【文系】受験者控室 第2教室
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1235557532/
988大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:36:25 ID:GcMv00g2O
>>986
ありがとう

阪大に行った3回ともJRが見つからなくてさまよったからな!
989大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:39:40 ID:LK5GoHf90
>>974
それは単に阪大の先輩方がこのスレを見てるからだよ
990大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:40:21 ID:o9JgUrQQO
》949
それたぶん俺
991大学への名無しさん:2009/02/25(水) 19:41:35 ID:c1NdAQMA0
オタばっかだな
992大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:02:33 ID:j8Rh11g5O
合格してストパン二期見たかったなぁ……
勉強してたからまだ一期見てないorz
http://ranobe.com/up/src/up341081.jpg
http://ranobe.com/up/src/up341092.jpg
993大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:15:38 ID:aaPAy9F70
文系の方も、数学だけでてますよ
ttp://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2009/index.htm
994大学への名無しさん:2009/02/25(水) 20:54:19 ID:gmrXMwhF0
確率3/4aであってたやん
995大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:10:19 ID:GcMv00g2O
家についたが泣きたい
996大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:18:00 ID:WG046LQTO
寝ころんでたら涙出てきたw
997大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:25:25 ID:CNEibwOqO
1000ならみんな合格
998大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:32:17 ID:Ss5q+tZ8O
998
999大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:33:38 ID:Ss5q+tZ8O
999
1000大学への名無しさん:2009/02/25(水) 21:33:57 ID:gmrXMwhF0
1000なら特に何もない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。