【テンプレ】英語の勉強の仕方198【必読】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
英語の勉強の仕方スレへようこそ

■重要!■ 質問する前に必ずテンプレを読みましょう。


英文を書いて和訳してくださいとかはスレ違いなので他のスレでどうぞ。

各種類の本についてもまとめてあります。
テンプレ改修作業の時にそぎ落とされた情報はこちら
大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ テンプレ議論用wiki
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/
2大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:33:51 ID:4ynhBPnX0
■以下のテンプレに従って質問をしてください
【学年】
【志望校】
【偏差値】
【今まで使用した教材】
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
3大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:34:22 ID:4ynhBPnX0
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) 英文法問題集
←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
4大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:34:57 ID:4ynhBPnX0
難易度まとめ 英文解釈 8訂版
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術100
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
5大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:35:40 ID:4ynhBPnX0
単語集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
6大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:36:31 ID:4ynhBPnX0
【よく出てくる参考書】※偏差値はあくまで目安です

■英文法の参考書
最初に文法の参考書を通読して理屈を理解しましょう。

●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。

●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解につながる英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。伊藤メソッドで勉強したい人は、
ここからスタートしてビジュアルにつなごう。高1レベルの英語を理解できていれば読める。

●「山口英文法講義の実況中継 上・下」問題集もあり (語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習はやや面倒かも。

●風早寛「英文法語法のトレーニング 基礎講義編」(Z会)
速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の
違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう

●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。

●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版)
読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。

■中学英文法の参考書
●くもんの中学英文法(くもん出版) 中学レベル
●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ) 中学レベル+α
7大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:43:17 ID:4ynhBPnX0
■英文解釈の参考書

解釈参考書は、構文のとらえ方(文構造を把握する技術)を学ぶためのもの。
使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→何度も復習(できれば音読)。


●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 入門(偏差値45〜55)
短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を簡潔に解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。
英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を
学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。

●「大矢英語読み方講義の実況中継」(語学春秋社) 入門 (偏差値42〜53)
英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできるもののひとつ。

●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈I・II』(駿台文庫) 入門〜中級(偏差値45〜70)
多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。
レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。

●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』(研究社) 入門〜初級(偏差値45〜55)
品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストがついている。
比較、仮定法などが扱われていないので、他の本で補おう。
西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利。

●『基礎英文解釈の技術100 新装改訂版』(桐原書店) 初級(偏差値50〜62)
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。
改訂版はCDがついて音読しやすくなった。
最近、センター・中堅向けの『入門〜』が発売。技術100も近日改訂予定。
8大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:44:07 ID:4ynhBPnX0
●富田の英文読解100の原則 上・下 初級〜中級(大和書房)偏差値53〜63)
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。

● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー) 中級(偏差値58〜68)
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。
復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。

●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 (偏差値52〜64)
どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。
同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。

■英文解釈の参考書(上級)

●英文読解の透視図(研究社) 上級(偏差値60超〜)
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。

●「英文解釈教室 改訂版」(研究社) 上級(偏差値65超〜)
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
9大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:45:03 ID:4ynhBPnX0
■英文法問題集
文法参考書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。
もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。

●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店) 中級(偏差値50〜65)
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版) 中級(偏差値50〜65)
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 中級〜上級(偏差値53〜70)
体系的な配列が特徴。Part1は難関大用の文法の定番、Part2は熟語篇(語法少し含む)。英ナビと著者が同じ。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店) 中級〜上級(偏差値51〜68)
難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店) 上級(偏差値55〜69)
難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 上級
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 上級
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
10大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:45:36 ID:4ynhBPnX0
■長文問題集
解釈・文法の基礎を固めたら、毎日ひとつ長文を読もう。
解釈書で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文章やパラグラフの意味を把握できるようにする。
リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効。
大学によっては要約などをすることが効果的であると思われる

●『速読英単語 必修編』『速読英単語 上級編』(Z会出版)
単語集だが、長文集として定評がある。
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
11大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:46:13 ID:4ynhBPnX0
■英作文参考書
文法・解釈の基礎が固まってから取りかかりましょう(できれば添削もしてもらうこと)。

●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
<原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。

(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
12大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:46:38 ID:0QfUGE+TO
>>1
13大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:46:46 ID:4ynhBPnX0
□英作文用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱例文集。
『英作文のトレーニング』などの英作文参考書についている例文集でも代用可。

●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠堂)、『CD付 英語構文必修101』(Z会)、『入試英語最重要構文540』(南雲堂)
英文解釈用の構文集。例文を暗記すれば英作文にも使える。
14大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:51:11 ID:4ynhBPnX0
・前スレ
【テンプレ】英語の勉強の仕方197【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1226721799/


・関連スレ

英単語part52
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228435883/
【テンプレ】英文法の勉強の仕方【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224375251/
センター試験英語の対策スレ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228909797/
【大矢?】英作文の参考書【小林?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216890347/
【英語で】英作文スレ part3 【作文】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215557912/
英語リスニングの勉強の仕方
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1210819309/
英語の質問[文法・構文限定]Part50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224505704/
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224981943/
15大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:52:36 ID:4ynhBPnX0
テンプレは以上です。
基礎技術100の改訂版が出たのでその部分は対応しました。
16大学への名無しさん:2008/12/15(月) 17:26:18 ID:RDK7xDbqO
今から基礎英文解釈の技術100やるのってまずいかなぁ?
17大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:07:27 ID:n/Hvchg40
英文法問題集難易度ランク
【S】英文法トレ演習編(Z会)、安河内レベル6(ナガセ)
【A】ファイナル問題集難関編、桐原1000(桐原)、安河内レベル5(ナガセ)、英文法トレ戦略編(Z会)、西特講、新英語頻出問題(駿台)
【B】英語頻出問題(即ゼミ3)(桐原)
【C】ネクストステージ、ファイナル問題集標準編(桐原)、アップグレード(数研)、安河内レベル4(ナガセ)
【D】標準1100、基礎英語頻出問題(即ゼミ8)(桐原)、安河内レベル3(ナガセ)
【E】ベストポイント英語(即ゼミ11)(桐原)、仲本倶楽部(代々木ライブラリー)、安河内はじてい、安河内レベル2(ナガセ)、明慶面白い(中経)
【F】大岩はじめから(ナガセ)
【G】中学英文法(くもん)
目標ランク
【S】早慶上智文系満点狙い
【A】早慶上智文系上位学部
【B】上位国立(旧帝以上)、早慶上智下位文系学部、中央(法)
【C】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、 MARCH(中央法除く)、私立理系(理科大以上)
【D】下位国公立(旧六未満)、日東駒専、私立理系(理科大未満)
【E】大東亜帝国
【F】Fランク大
【G】
18大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:08:13 ID:n/Hvchg40
【SS】思考訓練の場としての英文解釈(育文社)
【S】英文解釈教室、透視図(研究社)
【A】技術100(桐原)、英文解釈トレ実戦編(Z会)
【B】ビジュアルPART2(駿台)、最難関大、ライジング(桐原)、ポレポレ(代々木ライブラリー)、ディスコースマーカー(Z会)
【C】基礎英文問題精講(旺文社)、英文解釈トレ必修(Z会)、英文解釈教室基礎編(研究社)
【D】基礎解釈技術100(桐原)、英文熟考(旺文社)、明慶面白い(中経)
【E】入門解釈技術70(桐原)最短ルート(アルク)
【F】ビジュアルPART1(駿台)、基本はここだ(代々木ライブラリー)、必修英文問題精講(旺文社)、リーディング教本(研究社)
【G】解釈教室入門(研究社)、大矢読み方(語学春秋社)、リーディング教本ベーシック(研究社)
【H】大岩長文(ナガセ)

目標ランク
【SS】京大満点狙い
【S】京大高得点狙い
【A】東大理3、京大医
【B】東大(理3除く)、京大(医、保険除く)、旧帝医、慶應医、早慶上智文系上位学部
【C】旧帝(医除く)、早慶上智文系下位学部、中央法
【D】中位国公立(旧六以上旧帝未満)、MARCH(中央法除く)、早慶理系(慶應医除く)
【E】下位国公立(旧六未満)、私立理系(理科大以上早慶未満)
【F】日東駒専
【G】大東亜帝国
【H】Fランク
19大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:13:06 ID:8+jV814F0
どこの書店いってもやっておきたい長文が置いてないんですが
300ってどのくらいの難易度か教えてくれませんか?
20大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:18:53 ID:IO+jg8guO
慶應法志望
宅浪

慶應レベルの英語の問題
または相応レベルの大学をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

他学部の過去問はやりました。
21大学への名無しさん:2008/12/15(月) 19:49:59 ID:NYWyuyFEO
↑みたいな長文のランク付けが欲しいな
伊藤の長文読解教室がどのくらいか知りたい
22大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:31:46 ID:KXUcyw4x0
>>19
センター、地方国公立〜Fラン
23大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:55:22 ID:NYWyuyFEO
単語の暗記ってノートに書いたほうがいい?
単語王の一週目なんだけど…
24大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:59:21 ID:RDK7xDbqO
>>16
お願い
25大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:54:47 ID:HRGr3Joc0
安河内のレベル6長文終ったんだが、これよりレベルの高い良質の長文問題集って何かな?

>>24どこの大学志望かによるし、現在の偏差値も書いた方がいいよ。
26大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:56:58 ID:YjKB6Cq90
今からでもネクステ一周してセンター120とってやる
27大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:00:12 ID:YcYqOBw50
>>23
俺は

声に出しながら適当な紙に10回書く

1ユニット終わったらあの隠すやつでチェック

わからなかったやつをもう一回

って感じでやってる 今のところ問題なし

ノートだとなんか紙がもったいない気がして使ってないw
28大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:19:27 ID:ZJJs9NCY0
>>25
長文トレ発展、やっておきたい1000。
29大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:31:54 ID:f7etthD9O
今高2で早慶志望してて、ビジュアルの1巻やってるんですが、ビジュアルを完璧にするって具体的にどういうことですか?

単語はもちろんだと思いますが、最初の焦点のところだけをマスターすれば大丈夫ですかね?

なんか最初は比較とか簡単な文法ばっかりなんで聞いてみました。

ビジュアルで言う「焦点」は英文解釈の技術100で言う「一つ一つの技術」に当たるんでしょうか?

抽象的なんですがお願いします
30大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:07:53 ID:RDK7xDbqO
偏差値55くらいで、解釈本を今までやって来なかったんだけど、ポレポレは偏差値足りないから基礎英文解釈の技術100を買ったんだけど、今からやるって遅すぎるかな?
第一志望は明治大学文学部
31大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:11:11 ID:voZwJ+IfO
早稲田基幹理工に単語はDUOだけじゃ足りないかな?
32大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:27:15 ID:NYWyuyFEO
>>27
俺もルーズリーフに書いてチェックにするわ
ありがとう
33大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:34:33 ID:OF7MUVX60
長文問題の英文の復習方法について教えてください。
わからない単語・熟語等はすべて暗記するようにしていますが、
自分で完璧に和訳できるようにもしておいた方がいいのでしょうか?
34sage:2008/12/16(火) 07:12:58 ID:VTFc3wtJ0
並び替えの問題集ってテンプレにないんですか?
35大学への名無しさん:2008/12/16(火) 22:30:37 ID:dOE3p1CUO
一つ昔のに書いてしまったみたいなのでこちらにもカキコミます;

私大薬学志望で今英語が偏差値60あるかないかくらいです
センターは7割くらいです

二次・センター対策に英語長文を読む際今までやった長文を復習するか二次の過去問を解くか学校から夏休みに配られて全く手を付けていない問題集をやるか

何が良いですか?
お願いします
36大学への名無しさん:2008/12/17(水) 00:18:09 ID:Is98cLHb0
>>35
1 今までやった長文を復習する 丸3日ぐらい 怪しいのは定期的に復習
2 二次の過去問        直前までやり続ける
3 夏休みに配られた問題集   どんなのかわからんので判断不可能。
                時間が余ったら上と同時並行でやれば?
37大学への名無しさん:2008/12/17(水) 00:32:22 ID:RZ+DVh9e0
>>30
年内に1周終わらせるぐらいの気合がないと厳しい。

>>33
もちろん全部訳せるまでやれば万全。音読もすればさらに完璧。
ただ長文をガンガン読んで演習量を増やしたいという目的なら、
そこまでこだわらなくても単語や知らない表現をチェックするぐらいでもいいと思う。

>>34
テンプレのは一般的な問題集・参考書だから、
並べ替えとか正誤みたいな特別なジャンルの問題集は載ってないんだと思う。
38大学への名無しさん:2008/12/17(水) 02:19:17 ID:03LERy+/O
今までハイパー2、3とレベル別問題集4、5と英語長文読解演習をやってきたんですけど、復習のやり方ってあるんですか?
39大学への名無しさん:2008/12/17(水) 02:23:13 ID:6JaumEZBO
>>38
やっぱそんだけ長文やったら成績上がった?
ハイトレ2しかしてなくて今から長文集やるか迷ってる
ちなみに英語長文読解演習あるんだけどハイトレ2、3と比較してどんな感じ?
40大学への名無しさん:2008/12/17(水) 06:24:23 ID:03LERy+/O
>>39
夏から受験勉強して河合の模試は一回50二回57三回63てな感じ、単語と長文慣れればできると実感したよ
英語長文読解演習をはじめにすると安河内系の書籍にはない初歩的な読解プロセスを学べていいと思う、難易度も一番楽だよ

41大学への名無しさん:2008/12/17(水) 07:51:50 ID:7fs4UT6G0
【学年】 2年 理系
【志望校】 名古屋大
【偏差値】 河合62 進研72
【今まで使用した教材】 Forest 学校傍用問題集
英文解釈本っていうのはステップアップしていく形で使っていったほうがいいんでしょうか?
いま家に「英文読解入門基本はここだ」があるんですがちらっと見たところそれほど耳寄りな情報もなく
英語にそれほど時間もかけてられないのでいきなりポレポレからはじめようと思ったのですが
42大学への名無しさん:2008/12/17(水) 08:12:19 ID:a/yulX7XO
>>36
返カキありがとうです;

夏休みに貰ったのは桐原書店の長文20選です

新しいのに手を付けずに復習メインがいいですかね?

過去問の英語はまだまだ解けないんですがやり続けたほうがいいですよね?
43大学への名無しさん:2008/12/17(水) 08:40:40 ID:6JaumEZBO
>>40
サンクス

ハイトレ2やったから読解演習は微妙かもね
Vワード上級の収録数教えて下さい
44大学への名無しさん:2008/12/17(水) 13:00:26 ID:N3RYu23SO
>>41
ポレポレいけそうならやってみたら?
それでキツイなら本のレベル下げたらいい。
45大学への名無しさん:2008/12/17(水) 13:23:29 ID:MyvsjXFd0
>>41
2年で偏差値62程度ではポレポレを十分活用することはまず不可能だと思います。
基本はここだについてですが、耳寄りな情報というよりも英文読解におけるまさしく基本となる内容なので、
知らない項目が一つでもあったらダメというレベルの内容ですが、本当に大丈夫でしょうか?
薄くて時間もかからないので1周ぐらいはやってみるといいと思います。
基本はここだレベルが完璧なら、基礎技術100あたりでいいんじゃないでしょうか。
名大理系(医学部除く)なら解釈はそこまでで、あとは長文を多読すれば十分だと思います。

2年ということなので本当に英語にまわす時間がないか疑問ですが、
時間がないならなおさらレベルの高い参考書に手を出すのは控えるべきだと思いますよ。
まだ十分時間はありますので頑張ってください。
46大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:01:51 ID:p1cn0oGo0
>>41
ポレポレは解釈プロセスの上級本だから、基本構文の例文が殆どない。
実戦では基本構文も応用レベルでの習得がないと知識だけでは役に立たない。
基本構文の知識でさえうろ覚えなら論外。
上級解釈書が下位解釈書のすべてをカバーしているわけではない。
どうしても解釈の上級レベルまでを1冊で終わらせたいなら大家最難関大への英文解釈か、基礎じゃないほうの英文解釈の技術100(近日改訂予定cd付き)がいい。
でも、やれるかなぁ…できないに100ペソ。
47大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:35:19 ID:sGgiDo8P0
今から基礎技術100をやるのは遅すぎる?
東進行ってんだけど、今まで解釈系は何もやってないんだけど・・・
48大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:15:34 ID:NZOzzuJnO
>>47 たかだか100個と思って死ぬ気で頑張れ。
49大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:19:44 ID:p1cn0oGo0
>>47
受験生で偏差値55明治文、必要ないと言うより遅いよね。
基礎技術100は概ね構文を並列的に100個並べている。
速習だと、終わり近辺にたどり着いたころは初めの所はほぼ完忘。
3周必須で300Pはキツイ。
英文読解最短ルート(アルク)は既習構文が繰り返し出てきて
240Pくらい、こっちの方が現実的。
50大学への名無しさん:2008/12/17(水) 17:12:27 ID:p9TNGbu/O
高二で、ポレポレが家にあるので勉強というより寝る前に一個読んでるんですが、無駄ですか?
なるほど〜と思う事が沢山あって面白いんだけど…
51大学への名無しさん:2008/12/17(水) 17:58:21 ID:p1cn0oGo0
>>50
面白いなら無駄になるということはないと思う。
ただポレは語注がないので、語彙少ない人は、分からない単語が出てくる度に
訳文から単語の拾い出しをしたりすると、構文確認をする前に日本文のなぞり覚えに陥る
危険性がある。
52大学への名無しさん:2008/12/17(水) 18:34:04 ID:RZ+DVh9e0
>>49
まあ基礎技術100なら、訳せるところはさっと1回読むだけで飛ばして、
訳せないところだけ重点的に覚えていくという手が使えるのがいいとこ。
メインは見開き2ページ×100で例文も長くないから
積み上げ型の最短ルートと比べると分量的には少ない。

ただ今からではどっちでも遅い気はするがw
53大学への名無しさん:2008/12/17(水) 19:17:23 ID:OvonbzN00
聖文新社の新英文読解法 中原道喜
ってどうですか?
54大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:05:58 ID:zVpXsMCN0
長文空所補充問題が苦手なんだけど、何か良い参考書ありますか?
55大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:15:32 ID:sGgiDo8P0
>>48-49>>52
ありがとう。今月中に頑張って二週するわ
56大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:52:18 ID:TvOZcjJb0
日栄社の英文法問題集だけで文法を仕上げたいのですが、出来ますか?
良かったらオススメの組み合わせ教えて下さい。
http://www.nichieisha.com/
57大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:01:38 ID:0YPoLpgp0
>>56
なぜ日栄社限定w
58大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:12:17 ID:TTd3VLwBO
泉忠司著『歌って覚える英文法』ってどうですか?
59大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:53 ID:cB4wDzPLO
解釈の勉強って時間かかる割りに身についてるのか不安になるな…
ちなみに基礎解釈100
60大学への名無しさん:2008/12/18(木) 01:25:09 ID:BB/DXI3lO
同志社志望でポレポレやってるんですが、正直オーバーな気がしますし、
この時期ですから演習を優先させたいんですが、放棄する勇気がありません・・・orz
61大学への名無しさん:2008/12/18(木) 01:36:06 ID:YtAP0h0PO
桐原1100終わったら次にするとよい本はファイナル問題集(標準)、桐原1000どちらがいいでしょうか?
またはその他にもありましたら教えて下さい
ちなみに立命、同志社辺り志望です
62大学への名無しさん:2008/12/18(木) 01:38:03 ID:BB/DXI3lO
>>61
同志社文法ないし、やりすぎじゃない?

長文は毎日10題解けば本番までに変わるだろうか
63大学への名無しさん:2008/12/18(木) 01:46:05 ID:C0vKVvn7O
早稲田文志望 1浪
センターでは9割取れるけど、やっておきたい700はちゃんと大意が掴めなくて悲惨…

この壁はどうすればorz
64大学への名無しさん:2008/12/18(木) 04:56:43 ID:MqBIqWSA0
【学年】高二
【志望校】東大(文一)
【偏差値】
73(高二10月駿台)
まだ返ってきていませんが、全統センタープレで英語196点でした。
あと、準一級持ってます。
【今まで使用した教材】基礎英文問題精講
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
数ページ単位で、毎日問題を解けるような形式が良いです。
一問20分から45分ぐらいで終わるものを希望します(Lisと英作もやっているため)。


以前は英語が苦手だったのですが、得点源にしたいと思っています(85over/120)。
解釈、あるいは長文の本で、基礎英文問題精講の次にするのに、おすすめの本はありませんか。
英文解釈教室を考えていたのですが、レベルが高すぎるとの話もよく聞きます。
東大志望なので、東大の長文・和訳・要約問題にあったものが知りたいのです。
65大学への名無しさん:2008/12/18(木) 08:02:14 ID:+OYvS6ie0
>>44-46
基本はここだに関して「完璧か」ときかれると自信を持って首を縦に振ることは出来ませんね
基礎構文についても即戦ゼミ8が半分ほど分からないというありさまです。

自分としては英語以外の教科はもっと不味いのでできるなら他の教科に時間をまわしたいと考えたのですが
冷静に考えればまだ時間も沢山ありますし「基本はここだ」もそれほど厚い本ではないので他の教科と並行してやっていこうかなと思います。

それと、「基礎技術100」も基本はここだが終わりしだい見てみたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございました。
66大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:01:18 ID:xcuF4PCaO
>>64
準1級持ってるなら東大の過去問も頑張ればイケる
67大学への名無しさん:2008/12/18(木) 11:57:15 ID:YtAP0h0PO
>>62
やり過ぎですか?
じゃあ1100完璧にして、あとは過去問とかやりながら補充って感じでいいですかね?
68大学への名無しさん:2008/12/18(木) 12:50:14 ID:hasObsoQ0
こっちのほうが総レス数が少ないせいかもうひとつの重複スレと最近の書き込み数が変わらない
69大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:39:22 ID:0YPoLpgp0
>>63
その壁が語彙なのか、構文なのか、英語の慣れなのかでだいぶ変わってくる。

>>64
そのスペックなら英文解釈教室いってもいいと思う。
レベル高すぎるといっても、英語でリードしたいなら難しいのをやっておく価値はあるし。
その後で東大の英語25ヶ年とか「東大英語の全て」みたいな本をやってみては。

>>68
こっちが本スレなんだけどね。
70大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:58:59 ID:BB/DXI3lO
語彙の壁で悩んでる。

一応システムはやったんだが。

今から単語王は死亡フラグですよね…?orz
71大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:04:48 ID:8ynpK00R0
お前は語彙以前に文法が駄目
もう間に合わない 諦めろ
72大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:12:23 ID:tptKSve7O
>>70
今から単語王とかやめとけ

確実に死亡フラグ
73大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:35:10 ID:TTd3VLwBO
>>58ですけどどなたか教えてください
74大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:43:53 ID:q6oPGYdgO
最近、過去問とき始めたんだけど…
偏差値48のとことか
55のとことか
どこの大学でも5割しかとれないんだ(涙
センターも5割くらい
長文が原因だと思うけど…
単語はだいたい分かるやつなんだ
何がいけないのか
どうしたらいいのか
教えてください

今までやった教材

速単
基礎英文解釈の技術1000
ネクステージ
75大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:46:45 ID:BB/DXI3lO
やめとくわ
76大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:46:48 ID:o2m6yVc+O
【学年】高校3年
【志望校】 東京工業大学
【偏差値】 今まで50付近だったけど全統は180点とれました
【今まで使用した教材】英文熟考 シスタン 英語長文問題精講 基礎英文解釈の技術100
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視・覚えやすさ・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が少ない
【質問したいこと】
熟語を覚えたいのですがオススメの参考書はありませんか?
77大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:49:40 ID:TTd3VLwBO
>>76
熟語なら速熟か河合のAlways1001が俺的にはオススメ
78大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:18:37 ID:BC6RorzVO
大矢の長文と大岩の長文ってどっちがいいですか?
79大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:22:52 ID:0YPoLpgp0
>>70
とりあえずシス単を完璧にすることと、長文演習を積んで
わからない単語が出てきたら覚える感じでいいと思う。

>>73
どうですか?って言われても。何が聞きたいのかはっきりさせて。

>>74
まずやった教材をちゃんと復習してる?
ちゃんと身についてるなら、偏差値40台のところで全然取れないってことはないはず。
あとは長文には慣れが必要だから、まずはセンターレベルの長文問題集を1冊やりきること。
80大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:11:58 ID:/UlZkcUHO
いま高二で大岩の初めての英文法を終えて、山口の実況中継に取りかかってるんですけど
単語力が不足している為に文中に分からない単語が続出し、いちいち調べるのが煩わしく肝心の文法理解に支障をきたしています
まず単語からやるべきでしょうか?

ちなみに単語はシス単basicの半分も覚えていません…
81大学への名無しさん:2008/12/18(木) 20:05:10 ID:DNl74FGr0
>>69
本スレなんて誰かが決められるわけでもないけどな
82大学への名無しさん:2008/12/18(木) 20:13:50 ID:dn938bSM0
この時期に、「単語帳やったほうがいいですか?・・・遅すぎますよね?」とか言ってるやつは凄い後悔してるんだろうなw
83大学への名無しさん:2008/12/18(木) 20:53:10 ID:0YPoLpgp0
>>76
理論重視でシンプルにまとまった熟語集って難しいなw
普通にアプグレみたいな問題集でもいいと思うけど、シス単使ってたならシス熟とかも。
変わったところでは「早わかり英熟語」あたり。

>>80
最初に通読する時は文法理解を重視して、単語にはあんまりこだわらないほうがいいかも。
訳を見たらだいたいこんな意味かってのはわかるでしょ。
もちろん単語も並行してやったほうがいいけど。
84大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:19:01 ID:L1DjREVs0
【学年】 高2
【志望校】 成蹊大
【偏差値】44?
【今まで使用した教材】 特になし
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 苦手な人でも分かりやすいもの。
【質問したいこと】
今から始めないと僕の学力じゃ間に合わないと思うので勉強したいのですが
何から手をつけたらいいのか分かりません。
今持っているのは
forest、ネクステージです。
現在完了とかも全くピンとこないのでこの辺から復習したほうがいいとは思うのですが・・・。
85大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:22:32 ID:7jBEeTn1O
今単語帳やってるんだが度忘れ単語だけ単語カードに書いてるんだが時間の無駄?モチベーション上げるためにモチベーション下がったときとか勉強の最初にやってるんだが
86大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:30:37 ID:o2m6yVc+O
>>77
速熟は時間がかかりそうだし速単が自分に合わないので遠慮したいです
オールウェイズ見てみます
アドバイスありがとうございました

>>83
熟語聞いてるのに理論入れるのは頭沸いてましたww
ネクステがあるんでそれやればいいですかね
ネクステだけで熟語はカバーできますかね?
87大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:08:55 ID:dle3dKd50
社会人ですがまたーり勉強したいです。
どんな勉強法が知られているもしくはお勧めなのでしょう
現在の学力は高卒程度と考えてください
今はforestとjapanタイムズ社説集で勉強してます
88大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:21:20 ID:oBUmbvsX0
>>69
>>63だけど、わからない語彙も構文は無いってことは、ただの慣れてないからか?

戻り訳をしないで前から読んでってるんだけど、
ちょっと難しい文章だと内容が頭に入らなくて大意が掴めないorz
89大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:39:17 ID:TTd3VLwBO
>>79
文法参考書としての評価をききたいんです
90大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:07:43 ID:PSGhGS3z0
>>89
空気書です
91大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:15:18 ID:TTd3VLwBO
>>90
空気書とは?
92大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:24:13 ID:2Mz3DeQuO
基礎英文解釈の技術100⇒英文解釈の技術100

ビジュアルPart1⇒ビジュアルPart2

の運びはどちらが良いでしょうか?(総合的に)

今高2で4月からポレポレをやりたいと思ってます。だから4月までの3ヶ月で完成させるにはどちらが相応しいでしょうか?ちなみに早慶文系志望です。
93大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:26:29 ID:PSGhGS3z0
>>92
ポレポレやるなら基本はここだをやればいいと思うんだけど

どちらかなら技術100のコースをおすすめしたい
理由はビジュアルだと終わらないっていうのが1つと、
ポレポレにつなげにくいっていうのが理由
94大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:27:10 ID:PSGhGS3z0
日本語変だな
眠いんだよ
95大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:31:07 ID:2Mz3DeQuO
基本はここだ(1周目)+フォレスト通読(3周目)も今平行してやっています。

ビジュアルが終わらないとはどういうことでしょうか?

まず最初にポレポレを買ってみたんですが、挫折してしまって、これは初歩からやるべきだなと思ったのでアドバイスを頂きたく思いました。
96大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:33:13 ID:TTd3VLwBO
結局歌って覚える英文法はどうなんでしょうか?
97大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:51:45 ID:s3OtsOhnO
前も唐突に「結局」からレスをはじめたやつをどっかで見たな
98大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:04:23 ID:0YPoLpgp0
>>84
まずForestを1回通して読んでみては。Part3は難しいから最初は飛ばしてもいい。
それがつらそうなら大岩英文法から始めてもいいけど。
あと中学英単語に穴がないかを単語集使ってチェック。

>>85
覚えにくい単語をカードに書くのはいい方法だと思う。
ただ書いただけで覚えなきゃ意味ないけどw

>>86
シス熟なんかは単語のコアイメージを使ってて理論的と言えるけどね。
ただそれだとシンプルにはならないからちょっと覚えづらいという人もいる。
99大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:12:47 ID:slWsT0Y70
>>95ほか
フォレストって通読するものじゃなくて
知りたいところを参照するものだっての…。

>>84
>>98が言うように大岩、もしくは明慶。8割くらいの理解を目指して通読。
100大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:14:21 ID:gqwpvvDMO
自分は馬鹿だからわからないんですが、ポレポレで文の骨格をとるのに、修飾部分を()でくくるのはどんな意味があってのことなんでしょうか?

文を読みやすくするため?試験の時も意識するべき?
101大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:20:20 ID:7gV1ZJpQ0
>>100
私はポレポレ読者ではないが…
文章の意味を取るときは、真っ先にSVOCをとらえ、それからM(修飾部)をどの語・節に掛かるか考えるのが楽。
つまり、SVOCでない部分を最初から睨んでると、肝心のSVOCが見づらいから、外に出しておく。
102大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:20:52 ID:slWsT0Y70
>>76
受験英語に熟語帳を使って気張って覚えるほどの
熟語(量ね)は出題されないから熟語帳なんて不要。
東工大以外にどこ受験するのか知らないけど、おそらく熟語集は不要。

>>85
無駄。受験勉強に「作業」は不要。
単語集の覚えられない単語のところにチェックをつければ済む話。
単語集で英単語を暗記するときに陥りがちなのが「位置」とかで覚えてしまうケース。
そういう場合は、あまりさっさと進めずに、一段落おいてひとつひとつ落ち着いて確認する。
103大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:26:44 ID:Cj5TmCio0
>>87
大人向けの勉強法ならENGLISH板にいろいろあるよ。
本屋で売れてるのは瞬間英作文とか、大西泰斗の英文法本とか。
マターリ学習なら興味のある本(やさしめの)を多読するのがいいと思う。
受験用の参考書だと「超・英文解釈マニュアル」が一般向けで売れてるみたい。
104大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:47:49 ID:g9vMMegOO
>>98
そうですか
シス熟みてみます

発音アクセントをマニュアルでやろうと思うのですが他にいい参考書ありますか?
105大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:48:40 ID:Cj5TmCio0
>>88
慣れが原因の可能性はあるね。
特効薬ではないけどパラリー系を1冊やって文脈を追う練習してみるのも一つの手。
106大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:58:17 ID:gqwpvvDMO
>>101
なるほど!
すごいわかりやすい説明でした。ありがとうございます。
107大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:29:27 ID:gqwpvvDMO
英語偏差値が45です。
速単必修を今まで読み続けてきたのですが、このまま速単を読み続けるというのでいいのでしょうか?

もっと何か別の本をやらなきゃいけないんじゃないかと不安になってしまいます。
108大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:45:10 ID:zI9DoGiHO
45か
微妙だな
文法その他は固めたのか?

まぁ
これやれば?
http://mbbs.tv/u/viewMedia.php?id=kamich17&mid=52117&PHPSESSID=s7tjgd5dql0f6ikmbasju9p510
109大学への名無しさん:2008/12/19(金) 02:53:54 ID:IA1Ts2ZV0
>>53 聖文新社の新英文読解法 中原道喜
基礎英文精講もそうだが、中原氏の著書は文も硬派で格調高い。
訳は句節を拾い集めて順に前から訳していくスタイルではなく
訳仕上げの多い綺麗に完成した日本語。
逆に言えば、構文把握が非常に難しく、生半可な力では進めない。
概ね標準問題精講のup-to-date版又は基礎英文精講の上級書と
考えていいと思う。普通の受験生には無理。
110大学への名無しさん:2008/12/19(金) 06:03:45 ID:IA1Ts2ZV0
>>92
基礎技術100→技術100は被り過ぎて効率悪い――少数派
基礎技術100→大矢最難関大→(仕上げにポレポレかライジング英文解釈)
ビジュアル1→ビジュアル2→(仕上げにポレポレかライジング英文解釈)
英語苦手なら基礎技術100の代わりに英文熟考上下も検討、下はレベル高い

>>95>ビジュアルが終わらないとはどういうことでしょうか<内容とボリューム

比べてみれば分かるがビジュアルは講義調で手取り足取り…見難い、復習し難い
技術100系は簡潔だが、面白みがないかも知れん…あの訳文に苦しむ人がいるかも
どっちが良書かということより、これはもう読者の性格、肌に合うか合わないかの問題

ポレポレは名著だけど、あくまで最後の仕上げの解釈書(仕上げの一歩手前?)
であって、網羅性がないので、仕上げるべき知識、技量の乏しい人が手を出す本じゃない。
111大学への名無しさん:2008/12/19(金) 06:50:46 ID:zffMYDkvO
今から新しく長文の問題集やるのは止めたほうがいいですか??

ハイトレ2は終わりました

二次でも英語使います
112大学への名無しさん:2008/12/19(金) 08:33:31 ID:IJWlKZDlO
リスニング対策って文法と単語完全に終わってからのほうがいいですか?

とりあえず文法書は通読してシス単ミニマルフレーズだけなら2章まで終わりました

東大文系志望高1です

お願いします
113大学への名無しさん:2008/12/19(金) 08:44:58 ID:mbVweEZB0
速単上級とcore1800どっちが難しい?
114大学への名無しさん:2008/12/19(金) 09:16:39 ID:mbVweEZB0
1900だった
115大学への名無しさん:2008/12/19(金) 10:07:33 ID:q+zFA6qii
安河内のレベル別英文法とハイパートレーニングって何か具体的な違いがあるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないですが、教えてくださいm(_ _)m
11684:2008/12/19(金) 10:56:23 ID:r7qQgYJM0
ありがとうございます。大岩か明慶を買おうと思います。どっちにするか悩む・・・。
それが終わっていきなりネクステはきついですよね?
基礎100か仲本あたりを踏んでからネクステに行くのが妥当でしょうか?
117大学への名無しさん:2008/12/19(金) 13:49:48 ID:Q6V8jSwG0
志現高3で在望が早稲田か中央法か明治法
速単必修・入門終わり
ターゲット1400終わり
ターゲット1900(第一語源のみ暗記そして途中)
シス単(↑が終わり次第)
リンガメタリカ(長文対策に一日一題)
をやっているのですが
中高一貫でサボり続けていたのですが
中学などの抜け単語も含めてこれで大丈夫でしょうか?
構文は基礎英文問題を一冊(途中)
文法・熟語関係はネクステをやっています
後は早稲田過去門をやっていこうと思っているのですが
他にやったほうがいい物はありますか?
中学は推薦で入ったため受検というのは初めてなのでどなたかよろしくお願いします
118大学への名無しさん:2008/12/19(金) 15:43:33 ID:0dJE897MO
桐原語法1100と桐原語法1000は内容結構被ってますかね?
もう少しで1100終わるから次に1000いこうと思ってるのですが…
119大学への名無しさん:2008/12/19(金) 16:19:42 ID:0MmzlPZa0
Z会の速読英熟語という本で長文慣れしているのですが、
速読英単語のほうが簡単なのでしょうか?

ちょっと速読英熟語は難しいような気がするのですが(単語が分からないのが多い)、
速読英単語は単語帳と言うだけあってもしかしてもっと難しい単語があるのでしょうか?

偏差値は河合52、代ゼミ58の二年生です。
アドバイスお願いします。
120大学への名無しさん:2008/12/19(金) 16:29:36 ID:bYX+1gVGO
桐原1100とネクステどっちがいいと思う?周りはネクステばかりなんだが…

つか明慶からこれらに移行するのはスムーズにいくかな?
121大学への名無しさん:2008/12/19(金) 18:00:41 ID:PIyhixbmO
今、ネクステージとシス単並行してるんだが、ターゲット1100とバイタル1700に2、3割位穴があることが発覚した…
ちなみに両方、中学〜高一レベルorz
中学単語は完璧に潰した方がいい?全くの初見というわけじゃないが…
高二です。
122大学への名無しさん:2008/12/19(金) 18:04:34 ID:Cj5TmCio0
長文スレが立ったのでリンク。
長文問題集を探してる人はこちらも参考に。

【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229669032/
123大学への名無しさん:2008/12/19(金) 18:40:16 ID:EQ1h+zJf0
>>66
>>69

ありがとうございます。
英文解釈教室をやってみて、その後は過去問に入れるよう頑張りたいと思います。
124大学への名無しさん:2008/12/19(金) 19:05:52 ID:DwnS2Q1OO
四月からオールインワンだけやってきたけど良かった。
あれこれ手出さずに自分が信じたものをやっとくべきだな
125大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:28:34 ID:gqwpvvDMO
ポレポレと速単使って長文の勉強やってるんですが、ポレポレでやってることが速単に出てこなくて、意味があるのか正直わかりません。
ポレポレでやってることが出てくるような問題集ありませんか?
126大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:57:35 ID:Cj5TmCio0
>>111
今、新しい問題やるのやめたら、もうそれ以上は成績伸びないよ。
入試1、2週前ならともかく、今はまだまだ問題を解いていくべき。

>>112
高1からやさしい英文(中学レベルでいい)のCDで耳を慣らしておいたほうが有利にはなる。

>>117
単語は速単入門からやってるなら中学レベルの抜けはたぶんないでしょ。
ただ長文・文法はもうちょっとスピード上げてがんばらないと間に合わないかも。
早稲田志望なら文法はもう1冊難しいの(英文法ファイナル問題集など)をやっておく必要あるし。
過去問も早いうちに見といて分析しといたほうがいい。

>>119
自分で見て確かめた方がいいよ。難しいかどうかは本人にしかわからない。

>>120
どっちでも。周りがネクステなら同じのやれば情報交換できていいんじゃない。
127大学への名無しさん:2008/12/20(土) 02:55:19 ID:oDFdwlBrO
立命と同志社を志望しています。
スレが2つあるみたいなのでこちらで長文について尋ねたいのですが佐々木和彦の長文が面白いほど解ける本をやったのですが立命も同志社もマーク式なので佐藤ヒロシのマーク式長文が面白いほど解ける本をやろうか迷っています。
佐々木和彦の方でもかなりいい本だと思うのですがマーク式長文の場合には佐藤ヒロシの方がいいでしょうか?
佐々木の本をやった後でマーク式問題を多くはやってないので不安です…
ご回答よろしくお願いします。
128大学への名無しさん:2008/12/20(土) 07:18:15 ID:jNwy3wMPO
お前ら自分で本屋で見て決めろよ

あと今年受験でこの時期に2chで何やるか聞いてるヤツが受かると思ってないよね?
129大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:26:28 ID:NadC2BQDO
2ちゃんを見てる奴は高確率で大学に落ちる。
130大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:58:34 ID:jofhqUAI0
>>129
おmry
131大学への名無しさん:2008/12/20(土) 12:49:01 ID:5Rwbwnd50
ネクステの確認に即ゼミって効果ありますかね?
今高1です。
132大学への名無しさん:2008/12/20(土) 13:54:20 ID:oDFdwlBrO
>>127ですけどあんまり自慢出来るレベルの大学ではありませんが公募で関大と龍谷に受かってます。
佐藤ヒロシの本は近所の本屋5件回ったのですがないので聞いてみました。
どなたか使った方がおられましたらよろしくお願いします。
133大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:21:05 ID:rIWhUX0b0
600個構文が載っている本があるんですが
構文を覚える意味がよく分らないんですけど・・・・
134大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:24:04 ID:7v1siAoIO
>>133
入試でそのままズバーンと出てくると信じてとにかく覚えなさい
135大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:28:08 ID:a0zzXl2vO
>>132佐々木とヒロシどっちもいい本だと思うよ。
俺はヒロシのやってる。ただ解くだけじゃなくて英文の読み方とか設問解法も詳しいからいいよー
136大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:28:30 ID:rIWhUX0b0
>>134
そういうものなんですか?

単語熟語を覚える意味はわかりますが、構文はいまいちわからない
137大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:42:16 ID:bJHLiQCH0
高二ですがイディオムは何で覚えればいいですか?
138大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:46:21 ID:5Kciu3EgO
>>76です
参考書を吟味したところALWAYS1001が自分に合っていたので購入しました

アドバイスありがとうございました
139大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:47:17 ID:OAT+O1uOO
東京外大目指す場合、英文法・語法のトレーニング演習編までやる必要はありますか?
140大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:47:51 ID:2mRz5ttqO
構文は普通に長文に出て来る気がするけどな
600個覚える本のタイトルは何ですか?
141大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:03:13 ID:EW2YPxKE0
高3青山経済志望
ここに来て英語どうするべきか困った。
長文の力ってあと二ヶ月とかで伸びは期待できるもの?
それともこの時期は単語とか語彙の確認して1点をあげる勉強のほうがいいのかな?
142大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:04:57 ID:I+W8NNjmO
>>141
受かるにはあと何点必要なの?
143大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:14:37 ID:EW2YPxKE0
>>142
過去問では半分から6割くらい
144大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:18:16 ID:TniYNcxZ0
>>141
両方しっかりやればちゃんと点あがるよ。
毎日長文を1〜2題やって
単語帳や文法問題集も繰り返そう。
145大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:30:35 ID:EW2YPxKE0
>>144
サンクス
過去問演習+ネクステを続けることにした
146大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:35:56 ID:XhD+Ix9A0
>>133
ビジュアルとか基礎技術100とかやってれば構文の見抜き方はわかるから、
構文集みたいなのを使って覚える必要はないよ。

>>141
2ヶ月あれば長文問題集2冊ぐらいできるはず。2冊やるのとやらないとじゃ全然違うでしょ。
147大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:46:20 ID:EW2YPxKE0
>>146
サンクス
長文については赤本と河合の700をやるわ
148大学への名無しさん:2008/12/20(土) 19:12:11 ID:oDFdwlBrO
>>135
ありがとうございます。
佐々木の方でマーク式には対応出来ますか?
一応佐々木は一通りやったのですが更にヒロシの方もやるほうがいいでしょうか?
149大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:14:27 ID:Gt00dMMmO
【学年】高1
【志望校】旧帝医
【偏差値】全統81
【今まで使用した教材】ビジュアル英文解釈T
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】薄くて沢山の問題があるもの

国立2次に向けて多読練習をしたいです。
高1でも出来るおすすめの教材を教えて下さい。
150大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:21:06 ID:OAT+O1uOO
>>139をお願いします。
151大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:29:04 ID:jhCjcCEu0
>>149
釣りじゃなかったら模試うp
152大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:40:12 ID:B/spAL/00
ビジュアルT、U終わったら英文解釈教室かロジリーシリーズどっちに行けばいいでしょう?
東京外大英語専攻志望です。
153大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:41:00 ID:YTAXbyqF0
>>152
英文解釈でいいと思われる
154大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:13:24 ID:IVZmRK9C0
明慶が終わったんだけど次はどうしたらいい?
155大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:16:11 ID:Gt00dMMmO
>>151
ttp://imepita.jp/20081220/800780

返答待ってます
156大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:25:23 ID:py7PPcDFO
>>155
マジレスしていい?
ここの連中より>>155自身の方が圧倒的に信用できる
自分の判断でやったらいい。
157大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:37:18 ID:+OfmwHZOO
学年 高二
志望校 大阪府大
偏差値 進研50
使用した教材 長文はしたことが無く単語帳はDUO

参考書を選ぶ基準 文字.レイアウトが見やすい

解説が詳しい


長文にも慣れたいですが文法を一からやり直したいです

158大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:50:39 ID:OV28IYtb0
>>155
   〈\_/ /
'´ ̄ ,z≧D≦ \   /
  /´⌒/|  /'⌒ l   )    え
  | /Tメ| /ヘヾハ  ) ど   l
  |/ l! ∨ l! |`ト  ) ん   |
  | 、_  、_,Y  ) だ  !
  |///r─‐┐//〉|  ) け
\|、_V⌒V イヽ|   ) }
 ト、__了 /j    ) {
 \   //r'´    \
159大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:52:59 ID:YTAXbyqF0
>>155
吹いた

すごいじゃないか
160大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:08:47 ID:OAT+O1uOO
>>153
その後ロジリーはオーバーワーク?
アマゾンの評価だけ見るとなかなか魅力的なんですがw
161大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:14:35 ID:Gt00dMMmO
皆さんありがとうございます。

今は「やっておきたい500」を考えていますが、この問題集の評価はどんな感じなんでしょうか?
162大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:15:34 ID:oDFdwlBrO
>>155は凄いけど3年になってもこの偏差値って維持は出来るんですか?
全統の問題も学年上がるにつれレベルあがるし平均も上がるだろうし…
あと>>148をお願いします…
163大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:18:33 ID:kUq0OmfTO
いかにも日本人らしい意見
164大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:19:04 ID:IVZmRK9C0
>>154明日本屋に行きたいのでお願いします。
165大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:22:24 ID:FgUCS9jJO
単語王の後ろに書いてある、OSPって教材ってどうなんですか?
166大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:25:32 ID:jNwy3wMPO
高1とはいえ凄い
高三までフツーに勉強すれば医でもいけんじゃね
167大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:32:20 ID:qQPJBZk40
1,単語 2,解釈 3,文法 4,長文
参考書はだいたいこの4つに分かれているような気がするのですが、全部同時進行で進めるべきでしょうか?

高二生です。(全統、進研75ぐらい)
1,Duo 2,基礎英文解釈の技術100 3,頻出英文法・語法問題1000 4,やっておきたい長文500
を同時進行で進めようと思っています。
168大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:55:33 ID:XhD+Ix9A0
>>161
たぶんこのスレでは一番使われてる長文問題集。
高1でその成績なら受験用の問題集じゃなくて、一般向けの英語のリーダー
(語学書のコーナーにレベル別の多読用の教材がたくさんある)で興味あるのを読むのもいいかも。

>>162
両方やる必要はないと思う。やったらやったで得るものはあるだろうけど。

>>167
同時進行でいけるならそれでもいいけど、長文は後にやった方がいいかも。
169大学への名無しさん:2008/12/21(日) 00:03:24 ID:vustFXnf0
>>167
死なない程度にな。数学やその他の教科もあるのだから。途中で放り出さなければ同時進行でもOK。
170大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:08:03 ID:bGVxLKfNO
ビジュアルPart1が一周終わったのであと二周くらいしたいと思ってます。

次にビジュアルPart2を3月くらいまでにマスターし、春休みに本屋で見て良さそうと英文解釈の技術100と大矢の難関大をちょっと見てみたいと思ってます。

慶応法学部志望で高2で河合塾の模試で74でした。

何かありましたらアドバイスお願いします。
171大学への名無しさん:2008/12/21(日) 02:18:29 ID:Kicy7X6m0
>>170
技術100や大矢最難関は春休みの間にできるならやっておいてもいいというぐらい。
慶応ならビジュアルをマスターできれば英文解釈はもう十分なレベル。
172大学への名無しさん:2008/12/21(日) 02:30:58 ID:Kicy7X6m0
>>170
言い忘れたけど英文解釈よりもその後の長文問題の演習が大事になってくると思う。
173大学への名無しさん:2008/12/21(日) 02:44:42 ID:JJy1bvaEO
獨協の外国語学部志望の高三です。
最後の仕上げに文法の問題集を一冊ほしいのですがアドバイスいただけますか?よろしくお願いします!
174大学への名無しさん:2008/12/21(日) 03:40:56 ID:Kicy7X6m0
>>173
獨協の出題傾向はわからないけど、偏差値的には「英文法ファイナル問題集」の標準編ぐらいかな。
過去問で難しい文法問題出てるようなら難関大学編の方を。
175大学への名無しさん:2008/12/21(日) 07:21:33 ID:/jLc+gak0
>>155
偏差値を10ほどください
176大学への名無しさん:2008/12/21(日) 07:48:02 ID:baAWlhIEO
>>157
お願いします
177大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:03:04 ID:oK7HXiwDO
>>176
ワンピース
178大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:12:49 ID:mziFqt1z0
>>177
ワンピースって何ですか?
179大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:16:17 ID:RClNjDDHO

慶應経志望の高二ですが、単語王を使ってるのですが、なかなか進まないので
DUOに興味あるのですが、やっぱり単語王を使い切ってからのがいいですか?
180大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:33:43 ID:fbV698w20
東大英語って難しい構文(複雑な比較とか)出る?
ネクステとポレポレでどうにかならないかな
181大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:44:21 ID:nSTGEAWt0
>>140
英作基本文例600 啓隆社
緑色の表紙です。
600選とかいうやつですかね。
182大学への名無しさん:2008/12/21(日) 09:26:51 ID:TmpMCzf30
>>179
言っとくけどその考え方改めないと絶対に慶応に受からないよ
183155:2008/12/21(日) 09:28:03 ID:pItVw026O
>>168
本屋で確認してきます。ありがとうございました。

あと、画像削除しました
184大学への名無しさん:2008/12/21(日) 09:28:23 ID:ylFAqaH2O
DUOにも手を広げ、
飽きたらシス単も買いなよ
落ちるから
185大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:00:27 ID:OxzhgV4gO
現高2です。偏差値は分かりません。
英文法、英文読解共に『基礎徹底そこがしりたい』を終え、次に英文法は東進の英文法語法1000、英文解釈は基本はここだをやりました(東進のは未だ復習中)。
質問は2つです。
@冬休みに次の英文解釈の参考書をやりたいのですが、ポレポレは流石に難しいと思うので、何か間に挟みたいと思います。良いのを教えて下さい。
A今更ですが東進の英文法語法1000が英文法スレでは問題の質が悪いと書いてあるんですが、どうですか?
186大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:03:52 ID:SaH3hYsK0
問題集にどうのこうの言うのはまだしも、単語帳くらい文句言わずに
ゴリゴリやれよ。個人専用単語帳なんて無いぞ。
187大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:09:30 ID:OxzhgV4gO
>>185 現高1です。間違えました。
188大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:40:29 ID:RClNjDDHO
>>182
>>184
>>186

そうですね…
自分が甘かったです
受かりたいので
根気よく進めていきたいと思います
ありがとうございましたm(__)m
189大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:55:47 ID:Xyto/E340
受験生です。学習院大志望
Z会長文トレ発展が終わりそうで、結構普通に進められたんですが
過去問と平行してやっていく上では(1日置きにやるつもりですが)
Z会総合問題のトレーニングってレベルあってますか?てかもう注文した。

ぶっちゃけ長文に関しては完全オーバーワークしてる気ガしてきた。
あと冬休みに文法問題対策としてゴロ熟語詰め込んで終わりや!
久々に2ちゃん書き込んだぜ!
190154:2008/12/21(日) 12:19:57 ID:odHX2W200
お願いします。現在高2です。
191大学への名無しさん:2008/12/21(日) 15:33:28 ID:hxOBaulDO
入試要項を取り寄せたんですが一科目でも最低合格点以下の科目があれば合計点数が合計ラインを越えてても不合格になるんでしょうか?
教えて下さい…
192大学への名無しさん:2008/12/21(日) 16:46:49 ID:ylFAqaH2O
大丈夫だったら下回るつもりなの?
全力でやらない甘ったれは多分受かんないよ。
193大学への名無しさん:2008/12/21(日) 16:55:06 ID:hxOBaulDO
>>192
国語だけがやばいんです…
英語と日本史はまぁまぁ良いから合計点数での合格ラインは越えると思うんですが…
国語が…
194大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:14:38 ID:OxzhgV4gO
>>191
こんな世間知らず始めて見た。
195大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:32:51 ID:OxzhgV4gO
>>191 しかも英語スレで苦手科目が国語www
196大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:50:53 ID:vIhAFEsOO
>>160だけどロジリーと解釈教室の違いって何ですか?
197大学への名無しさん:2008/12/21(日) 19:01:22 ID:hxOBaulDO
>>191ですけど英語が出来ないって相談に来てるわけじゃないんです(昨日したけど)
んで、足切りはあるんでしょうか?
198大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:07:30 ID:KUI/sc6dO
知るかよ
てめえで調べろよwwww
まあ学習院法はきられる

全ての大学に共通した足きりがあると思ってんの?
199大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:26:47 ID:OxzhgV4gO
>>197 ググれカスwwwwww
200大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:50:01 ID:YOH42UVC0
>>191
どこの大学かによるでしょ、
学習院大学の法学部とかは
英国地歴で
1つでも
3割未満の得点率の科目があれば不合格になるはず。
201大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:56:04 ID:ylFAqaH2O
わかったから国語やれw
202大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:58:53 ID:0i+PUXUiO
ネクステ一通りやったらもう一冊文法問題集ってやるかネクステ繰り返すのがいいのか…
文法問題集って二冊以上やるもの?
203大学への名無しさん:2008/12/21(日) 21:24:28 ID:YOH42UVC0
>>202
そりゃ1回やっただけでやったつもりにやるよりは何度もやったほうがいいよ。
1日30問×1ヶ月ちょっとでネクステとかは終わる程度の分量なのだから

難関私大を受けるなら
英文法語法1000まで進んだほうがいいだろうし
204大学への名無しさん:2008/12/21(日) 21:50:23 ID:vIhAFEsOO
>>196お願いします。
205大学への名無しさん:2008/12/21(日) 21:52:46 ID:0i+PUXUiO
>>203
ネクステの後にその参考書やったほうがいいってこと?
その本知らないが
206大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:16:02 ID:4QGIGUE90
>>181お願いします
207大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:31:45 ID:w7kgRaGc0
"エキスパート"っていう文法の本はどのくらいのレベルですか?
208大学への名無しさん:2008/12/21(日) 22:35:04 ID:Kicy7X6m0
>>185
1→ >>7-8
2→ ネクステ、アプグレ、新英頻などの問題集は入試問題を分析して頻出問題を採用している。
東進の英文法語法1000はオリジナル問題が多くて分析が甘い。入試に出ないような問題が多い。

>>189
過去問を先にやって足りないものを補っていくといい。
そうすればオーバーワークかどうかは自分でわかる。

>>204
本屋行って見てくれば?
209大学への名無しさん:2008/12/21(日) 23:02:27 ID:H2XPP8aQ0
文法書出してる駿台の講師に薦められたぞ。
>東進の英文法語法1000
210大学への名無しさん:2008/12/21(日) 23:05:14 ID:w7kgRaGc0
河合のONE WEXの講師はネクステは簡単すぎとか言ってたけど、ちゃんと全部チェックしてるんだろうね
211大学への名無しさん:2008/12/21(日) 23:06:01 ID:ylFAqaH2O
投身のは嫌いじゃなきゃいいんじゃない?
俺はあまり好きじゃないから安河内の問題集くらいしか使わない
212大学への名無しさん:2008/12/21(日) 23:47:47 ID:S3J8yN9oO
新総合英語チャート式の青色のやつを一通りやったら受験は大丈夫なんでしょうか?
213大学への名無しさん:2008/12/22(月) 00:03:04 ID:NfgoDT9MO
英文解釈と英文和訳は別物っすよね?
214大学への名無しさん:2008/12/22(月) 00:05:59 ID:oWM+kC3QO
>>191ですけど色々とありがとうございます。
とりあえず国語を頑張ります。
あと英語についてなのですがやておき700をとりあえず一周しましたが目標時間内で安定して7割5分〜9割で安定してるのでもうちょっとレベルを上げようかと思うのですがどの長文問題集がいいでしょうか?
早慶ではなくて同立を志望していますのでやておき1000はやめておきたいと思っています。
どなたかよろしくお願いします。
215大学への名無しさん:2008/12/22(月) 00:06:14 ID:kLtYIOwU0
>>212
講義編というか理論に関しては受験英文法のほとんどを網羅しています。
章末の問題演習もぜひやってほしい。

しかし問題演習も大事なのでネクステージとかやりましょう。
216大学への名無しさん:2008/12/22(月) 00:39:12 ID:STZjdasAO
>>213
英文解釈は構文を学ぶもの
英文和訳はその学んだ構文を使って英文を訳していくもの
じゃないの?

まぁほぼ同じことだと思う
217大学への名無しさん:2008/12/22(月) 00:56:15 ID:RnksB7U+O
なるほど、つまり勉強の順としては
解釈→和訳
もしくは同時進行でぉkってわけっすね。
と、そこで解釈と和訳の両方に磨きかけたいんですけど良書ありませんか?
技術100やってたんですが和訳のほうがが微妙だと思っちゃって
218大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:01:44 ID:hMFlL3ElO
すいません
よく過去問研究っていいますけど、いったいどういう意味ですか?
完璧に復習するってことですか?
219大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:03:11 ID:hMFlL3ElO
今早稲田社学過去問3年ぶんやって1回合格
平均6.5〜7だけど過去問ときまくれば安定しますかね?
常に7割はとりたいです。

220大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:09:20 ID:oWM+kC3QO
>>214をお願いします。
221大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:11:27 ID:HQzQpyKfO
>>18のBまで到達したい(東大文系志望です)のですがどの参考書で1番ですか?今は基本はここだが終わりました。
現在高1です。よろしくお願いします
222訂正:2008/12/22(月) 01:13:16 ID:HQzQpyKfO
>>18のBまで到達したい(東大文系志望です)のですがどの参考書でつなぐのが1番ですか?今は基本はここだが終わりました。
現在高1です。よろしくお願いします
223大学への名無しさん:2008/12/22(月) 02:06:43 ID:Loa7EyGFO
基礎英文解釈の技術100→ポレポレが2chでは良くある手
基礎英文問題精講なんかも良いよ。
224大学への名無しさん:2008/12/22(月) 02:40:32 ID:ZmznyW8HO
素朴な疑問なんだけど、赤本って問題ごとに点数書いてないもんなの?

採点できない…
225大学への名無しさん:2008/12/22(月) 03:06:17 ID:bMHhDKAbO
慶應法志望の高2です
単語,長文,解釈,文法のそれぞれで一番いいと思う教材はなんですか?
色々な話があってどれから手をつければいいか分からないので
(全統63)
226大学への名無しさん:2008/12/22(月) 03:11:08 ID:kLtYIOwU0
>>224
大体でいいんだよ
大問ごとに20点とかはかいてるでしょ?
227大学への名無しさん:2008/12/22(月) 05:43:02 ID:ZmznyW8HO
>>226
かいてないっぽい。

困ったな〜
228大学への名無しさん:2008/12/22(月) 11:33:44 ID:oWM+kC3QO
昨日質問した同立志望の現役です。
やておき1000以外でやておき700より難しい長文問題集はないでしょうか?
それともやておき700で十分でしょうか?
ご回答お願いします。
229大学への名無しさん:2008/12/22(月) 11:42:24 ID:OlODbBfYO
うっせーよ自分で本屋行けよ
敵に良書教えると思ってんのかよ
230大学への名無しさん:2008/12/22(月) 12:57:30 ID:noio3iu70
糞浪人どもに全党偏差値82のおれが相談にのってやるよ
高2だけどww
231大学への名無しさん:2008/12/22(月) 13:10:02 ID:BvGNt8V90
横着なのか、馬鹿なのか…>一番いい教材<
232大学への名無しさん:2008/12/22(月) 13:51:19 ID:IsJHALhv0
なぜ難関国立大に受かる人は対策すらしていないのに早慶に合格できるのか?」
答えはすぐに出ました。
「彼らは平素からやっている○○の問題で真の学力をつけているから」
真の学力があればどのような問題も解けるはずです。
233大学への名無しさん:2008/12/22(月) 14:11:04 ID:bVFxEkRS0
>>232
東大合格者の早慶合格率はたった6割という事実
234大学への名無しさん:2008/12/22(月) 14:33:31 ID:kMt/8FYQO
ソースは?
235大学への名無しさん:2008/12/22(月) 14:36:53 ID:MwdGW3M4O
やって700やった方で早慶志望の方いますか?


明治のやつが予想以上に難しくて落ち込んだんですがorz
236大学への名無しさん:2008/12/22(月) 15:19:56 ID:ZrvrF+re0
5年前の『頻出英文法・語法問題1000』が家から発見されたのですが、内容は変わらないですよね?
237大学への名無しさん:2008/12/22(月) 15:45:09 ID:Arx/hlWP0
関大志望の高3です。英語が全然できないので基礎から勉強したいと思っているのですが、どの本を勉強したらいいですか?
できるなら今年受かりたいのですが、正直きついので1年浪人する気です。
すみませんがアドバイスお願いします。
238大学への名無しさん:2008/12/22(月) 16:38:57 ID:AYJEdXJgO
>>237
中学校でやったことの復習。
239大学への名無しさん:2008/12/22(月) 18:24:31 ID:vbUBknY+0
返事ありがとうございます。
中学の英語なら大丈夫なのですが高校1〜2年をサボりすぎて単語、文法、長文が何を勉強すればいいのかわからないんです。
240大学への名無しさん:2008/12/22(月) 18:36:34 ID:/RH0AhumO
おいおい。

やって700とか
日大志望の俺でも
余裕で8割越えるぜ…。
241大学への名無しさん:2008/12/22(月) 18:55:19 ID:xmz9gf+kO
速読英単語上級の改訂前のCDって存在しますか?
242大学への名無しさん:2008/12/22(月) 18:58:25 ID:HSxuEnFs0
【学年】 3年
【志望校】 中央大・文学部
【偏差値】 代ゼミ・センター模試で59(150点くらい)
【今まで使用した教材】 『基礎英語長文問題精講』・『速読英単語標準編』『きめる!センター英語』
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい

長文は前回センター模試の該当部分で満点でしたが基礎英語長文問題精講はまだ実力が足りません。
文法・語彙面がまだまだです。特に文法が苦手かな?
ちなみに筆記の模試では散々でした・・・。
243大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:03:00 ID:HSxuEnFs0
追記。筆記の模試は12月の代ゼミのです。自己採点45/100位でした。
中大赤本は買いましたがまだやってません。基礎英語長文問題精講が出来ないようじゃだめですか?
244大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:03:52 ID:/dbbfZ3OO
当たり前ですがセンターと二次って問題としては別物ですよね?
私大専願なんでセンターはあまり重要視してないのですが二次対策も兼ねてセンターの過去問などを解くのは有効でしょうか?

あと桐原の長文20選っていう問題集があって手を付けてないのですが過去問とは別に二次対策として解くべきですか?
それとも過去問を何周も解いたほうがいいですか?

お願いします。
245大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:15:38 ID:RYbouFz+O
>>240
ずい分と壮大な釣りですね(^^)

釣れますか?
246大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:21:46 ID:oWM+kC3QO
>>240
Marchか早慶上智でも受けてみてはどうでしょうか?

何度も申し訳ありませんがご回答お願いします…
長文問題集と言っても何を選べばいいか分からなくて…
247sage:2008/12/22(月) 19:22:36 ID:G5d2ECP7O
センターって過去問やったほうがいいの?
248大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:24:25 ID:hE6PTSjFO
ロジカルリーディングと英文解釈教室の違いって何ですか?
249大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:35:36 ID:IsJHALhv0
>>245-246
反応したら負け
250大学への名無しさん:2008/12/22(月) 19:39:07 ID:/RH0AhumO
釣りw
英語しか出来ない
可哀想な人間なだけです。

自分のレベルにあったものを
自分の目で見て選びなさい。
それがあなたの『良い』英語問題集。

251大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:08:41 ID:R/rPA+oO0
「あなたは神を信じますか?」っていう台詞くらい気持ち悪い。
252大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:10:35 ID:BvGNt8V90
253大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:14:44 ID:LQ0uyliaO
hasの使い方を教えてください
254大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:23:14 ID:RmbbO5iM0
255大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:34:06 ID:ASvktwEVO
もう青山の英語楽しすぎ
256大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:44:32 ID:oWM+kC3QO
>>252
ありがとうございます。同志社受けるのにまだ会話表現の対策してない…ネクステじゃ厳しいですよね?

それにしてももし本当にやておき700をコンスタントに8割越えるなら全統なら偏差値70はありますよね?
日大行くよりは獨協や関大の英語一科目入試使ったらいいような…
257大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:44:50 ID:0BCDkRly0
>>224
大学が発表してないからじゃない。

>>228
「関関同立大 英語−改訂版−」(河合出版)でもやれば。

>>239
基礎からの参考書といったって本屋行けば何十冊何百冊もあるよ。
どういう参考書を求めてるのかわからなければ答えようがない。
せめて>>2のテンプレ使って聞いて。

>>243
先に赤本やればダメかどうかわかる。
258大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:02:21 ID:0BCDkRly0
>>218
・どんな出題形式なのか
・どんなジャンルの長文や文法問題が出るのか
過去問をやってみてこれらの傾向がわかれば、どこに重点を置いて勉強すればいいかわかる。
過去問研究というのはそういうこと。

↓外部サイトだけどくわしく書いてあるから参考に。
http://www.lingua-land-jp.com/advice/kakomon.htm

>>244
センター過去問も志望校の過去問もその桐原の長文問題集も全部やるのが一番いい。
過去問はもちろん大事。本番では過去問と同じ問題は出ないので他の問題集をやることも大事。
センターは良問なのでどこ志望でもやって損はない。
259大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:05:06 ID:5qL5ZhTNO
長文問題集って終わったらもう一回解いたりするべき?
次の問題にうつる?
260大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:05:50 ID:oWM+kC3QO
>>257
同立共に9割くらいを取って英語で大きく周りと差を付けたいので関関同立レベルよりちょっと上のをやっておきたいです…
特に長文…やておき700でも関関同立よりはちょっと上だとは思うんですがもし実際の試験で多少難しいのが出ても出きるようにしたいので…
261大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:08:05 ID:OlODbBfYO
ごちゃごちゃ言ってねーで本屋行けよカス
262大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:21:06 ID:g63w06+b0
【学年】 現役
【志望校】 早大(教育/社学)、立教(社会)
【偏差値】 61.5(全統)
【今まで使用した教材】
単語王(数週)、速単[必修](数週)、ポレポレ(1週目)、Next Stage(数週)、速熟(1週目)、リンガメタリカ(やり始め)
【質問したいこと】
長文演習を只管繰り返しているのですが、英文を読み進めている際
時々突っかかってしまうことがあり、単語で意味を取ってつなげるという形が多々あります。
(赤本での演習時に度々)読解の際に、なるべくスラスラと読めるようにしたいのですが
どうすればよいのでしょうか?
263大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:21:42 ID:71n3AWIUO
【学年】高2
【志望校】下位国立、マーチ理系
【偏差値】進研46河合45
【今まで使用した教材】大岩いちばんはじめの英文法、英文法レベル別問題集1
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・シンプルにポイントがまとまっている
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
中学英語は出来るようになりました
文法はこのまま問題集のレベルを上げればよいでしょうか?それともネクステにもう移項したほうがよいでしょうか?

長文も中学レベルからやり直すにはなにがオススメですか?
264大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:49:03 ID:0BCDkRly0
>>260
まず関関同立レベルの問題をたくさんやって、それからむずかしめのをやったほうがいいんじゃない。
まあ、そんなに難しいのやりたいなら好きにすればいいと思うけど。

>>262
ポレポレがちゃんと身についてくれば、そういうことは減ると思う。

>>263
ネクステの前に仲本か山口実況中継みたいな参考書をやった方がいいと思う。
長文やるなら大岩のいちばんはじめの英語長文か、高校受験用の問題集。
265大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:54:02 ID:gxWWcZvdO
ビジュアルPart1が一回りしました。

ここでPart2へ行く前にPart1を完璧にしておきたいのですが、どういう感じになったらマスターしたと言える状態なんでしょうか・・・アドバイスお願いします。
266大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:19:05 ID:oWM+kC3QO
>>264
ていうよりやておき700の時点で設問レベル的にも関関同立よりは上じゃないんでしょうか?
267大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:20:40 ID:6KNBZJLpO
『英作文基本300選』と『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』
ではどちらが自由英作文に向いていますか?
また一般的にどちらが早く終わりますか?
268大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:40:04 ID:/dbbfZ3OO
>>258
返レスありがとうございます。

なんとか冬休み中に全て熟したいと思います。

あと長文問題集の復習について教えて頂けるとありがたいです。
269大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:43:23 ID:r38eJfHF0
find myself オナニー
270大学への名無しさん:2008/12/22(月) 23:00:18 ID:FIkrePmo0
リンガメタリカって速単に付いてくるしおりついてないの?
271大学への名無しさん:2008/12/22(月) 23:38:16 ID:STZjdasAO
>>217
少し亀レスだが・・・

和訳に磨きをかけたいってことは京都志望か?
もし解釈の基礎ができてる(技術100の内容位は全部頭に入ってるレベル)なら、まずは単語集や熟語集をやるといい
和訳は最終的に単語にかかってるからな

あと、自分の和訳の力に自信があるなら英文和訳演習がオススメ
中級でもそこそこ骨し、自分で添削できるし

ちなみに技術100は良書だと思うよ
やり込むと相当力つくよ
272大学への名無しさん:2008/12/22(月) 23:41:29 ID:bw8meIlc0
フォレストの問題演習用に「解いてトレーニング」を
買おうと思うんですがテンプレに評価的なものが書いてないんですね。
レベル、使い易さとかどうなんでしょうか?
273大学への名無しさん:2008/12/23(火) 00:07:01 ID:Z1x8jhE4O
質問しっぱなしの人が多くて気になるから代わりにいいます
回答してくれてる人、ありがとう。
274大学への名無しさん:2008/12/23(火) 03:07:26 ID:6MBspBXk0
>>265
英文を見て即座に訳せるレベルになればおkと先生が言っていた
>>272
俺が高1のとき授業で使ってた60ぐらいまでは対応できそう
275大学への名無しさん:2008/12/23(火) 04:44:27 ID:qjHr+CYR0
熟語集ってみんなつかってる?
276大学への名無しさん:2008/12/23(火) 05:02:25 ID:zPNpfgB3O
成蹊の3つの文をつなげる問題が苦手です。
そうゆう問題のある問題集教えてください。
277大学への名無しさん:2008/12/23(火) 05:21:01 ID:n7uU5i4aO
早稲田志望でシステムじゃ足りないから今から速単上級やろうと思うんだが厳しいかな・・・
278大学への名無しさん:2008/12/23(火) 05:30:32 ID:35Gl7IorO
>>260
カンカン同率の英語なら横山のロジリーやるといいとおも

実況中継シリーズだけど実質長文問題演習ばかりだし、その問題は早慶みたいな有名私大から引っ張ってきてる。

横山の方法論はモロ私大向きだから、点数はかなり安定する。

俺はロジリーのお陰で早稲田社学の英語が簡単に思えてきた。

ちなみにやるなら2冊めまでやるのがおすすめ
ここまでやってしまえばかなり余裕も出来る
279大学への名無しさん:2008/12/23(火) 06:55:13 ID:8mWzCgUL0
【中央日報】日本で最も人気があるものはみんな韓国のものだった…ニューズウィーク国際版編集長インタビュー[12/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229944341/


誰か、ザカリア氏にメールを送って、本当にそんなこと言ったかどうか、確認しろ!
ザカリア氏のメールアドレス。英語得意な奴、頼む!
    ↓ ↓ ↓

Fareed ZakariaEditor, Newsweek International

Email the Author
[email protected]
http://www.newsweek.com/id/32251


Fareed Zakaria.com - The Web Site of Fareed Zakaria

For comments about the site, e-mail
[email protected]
http://www.fareedzakaria.com/contact.html
280失 ◆7H4ETI9Eko :2008/12/23(火) 07:01:33 ID:+jy9UrUw0
高1で教科書進出単語は全部分からないレベルです。

「システム英単語ベーシック」からでいいですか?
281大学への名無しさん:2008/12/23(火) 07:55:53 ID:l70tFzgiO
必修英文問題精構と基礎英文問題精構はどちらが網羅性高い?
282大学への名無しさん:2008/12/23(火) 09:00:31 ID:2gUBnTrfO
>>281
個人的には後者
283大学への名無しさん:2008/12/23(火) 09:20:20 ID:ysZ172avO
>>278
質問者じゃないけど東京外大には向かない?
284大学への名無しさん:2008/12/23(火) 09:35:33 ID:35Gl7IorO
>>283
東京外大についてよく知らんが…

超長文やガチガチの評論文が出てくるならやっといて損は無いと思う。
特に超長文には圧倒的な力を発揮する。

逆にエッセイだとか小説が出るなら、やる価値はほとんど無い
285大学への名無しさん:2008/12/23(火) 10:21:37 ID:vjMf/Mj50
英文解釈の総合スレと英文解釈の技術100スレが落ちてるけど、
次スレたたないんですか?
286大学への名無しさん:2008/12/23(火) 10:24:25 ID:ysZ172avO
>>284
英文解釈教室とはどう違うんですか?
どう使い分ければいい?
287大学への名無しさん:2008/12/23(火) 10:57:03 ID:qVda3FOCO
>>278
ロジリーについては以前このスレで質問したのですが早慶以外はいらないと言われて佐々木の面白いほどとける本をやって全統偏差値は70越えになったのですがロジリーやるべきでしょうか?
ここのスレで聞いた時にはロジリーは補助程度に考えるべきで700〜900語だと余り役に立たないと言われたのですがやるべきでしょうか?
正直どうすればいいのか分からないorz
288大学への名無しさん:2008/12/23(火) 11:37:13 ID:/t5UnxqdO
>>271
レスありがとう。
東大志望だから京都ほど和訳にこだわる必要ないと思うんだけど。
駿台和訳演習の減点の仕方とか見てびびってしまって笑
289大学への名無しさん:2008/12/23(火) 12:40:43 ID:azldihm+0
難関私大(多分早慶)を目指している高2の者ですが、後もう少しで高3になってしまいます。
偏差値は50程度だと思います(ベネッセで62だったので)。

今、英ナビを三周終わらせた所です。
比較・否定等の暗記が中心の部分は余り安定していませんが、理解が中心の部分は完全に分かりました。
暗記部分は置いといて、理解部分は英ナビでも9割取れているので、新・英頻(否定・比較は抜き)に入り、二・三周程する予定です。
否定・比較は700選で英文を暗記してから入るつもりです。

その後の問題集をどれにすべきか迷っています。
英文解釈教室入門・基礎か、英語総合問題演習初級・中級か、新・基本英文700選か。
新・英頻と上記の問題集(三周する)を合わせて春休み始まりまでに終わらせるつもりです。

英文解釈教室入門・基礎をするとして、終わらせたらビジュアル英文解釈に入ります。
英語総合問題演習初級・中級か、新・基本英文700選をするとして、終わらせたら英文解釈教室入門・基礎かビジュアル英文解釈か、これも迷っています。
入試まで後一年しかないのでビジュアル英文解釈かなと思っています。

良ければアドバイス下さい。
290大学への名無しさん:2008/12/23(火) 13:18:12 ID:35Gl7IorO
>>286
ググれカス氏ね
礼すら言えないクレクレ塵は消え失せろ
不愉快

>>287
確かに著者自身補助的に使え(ロジリーを絶対とするな)的な事は言ってる。

それでもやっぱりロジリーにハマる長文って多いわけで、
難関私立ならロジリーの知識持ってれば大分安定して点は取れるようになると思う

だいたい英語偏差値70って充分圏内だと思うし、もう1押しだと思ってやってみたらいいんじゃね。

もし合わなかったらそのまま破棄しても良いわけだし
291大学への名無しさん:2008/12/23(火) 13:41:27 ID:dsiC0k2RO
てか今さらこれは?
とかいってたら…↓
292大学への名無しさん:2008/12/23(火) 13:59:30 ID:uUaVUGF3O
【学年】高校2年
【志望校】関西学院
【偏差値】50弱
【今まで使用した教材】学校で配布された奴しかしてない。ネクストステージとか
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 効率の良い勉強ができる。価格。内容がわかりやすい。
今までほとんど勉強してなかったんですがそろそろ気合い入れてやろうと思います。
なんとかして偏差値60近くにしたいんですが何から始めれば良いですか?
オススメの参考書も教えてください
293大学への名無しさん:2008/12/23(火) 14:27:21 ID:fKAYI7q20
>>274
ありがとう。
60程度か・・・。じゃあネクステorアプグレに取り組んだ方が良さそうですね。
294大学への名無しさん:2008/12/23(火) 14:49:12 ID:qVda3FOCO
>>290
ご丁寧にどうもです。
一応佐々木の情報構造はある程度身に付いたと思いますがロジリーもちょっとかじってみようとは思うのですが情報構造とロジリーを混同させてしまったやり方になると思うのですがそれでも大丈夫でしょうか?
まだ何とも言えませんが今の時点でやておき700では8割安定でやておき500では9割〜満点という感じなのでロジリーを使ってもう少し上げたいという興味はあるのですが中途にかじって劣化するのが怖いので…
あと他の教科もあるので1日にロジリーには1時間くらいしか割けないのですが入試までにマスター出来るでしょうか?
ロジリーで9割安定出きるといいと思うのですが入試が近いのでとにかく時間を上手く使いたいと思っています。
質問が長くなりましたがご回答お願いします。
295大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:32:19 ID:35Gl7IorO
>>294
それは大丈夫じゃないかな
佐々木の本やったことないけど、
俺自身河合パラリー・情報構造(西)・ロジリー
ってアホみたいにこなしてるし、
落ち着いて吸収していけば全部自分のためになった。

時間の問題もたぶん大丈夫。
筆者は必要最低限の量しか持ってきてないから
ある程度実力が固まってるなら一気に読めるはず。

とりあえず問題9までは1日3〜5題ずつ一気にやってしまって、
15までは1日1〜2題で進んでけば良いと思う。

ただ、空いた時間で良いから軽く読み直すぐらいの復習はしたが良いかな。
296大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:50:57 ID:qVda3FOCO
>>295
再度ご丁寧にありがとうございます。
何度も聞いて申し訳ないんですがロジリーの特徴について簡単に教えてもらえないでしょうか?
今だとパラグラフで大事なところを線引きして軽く頭でパラグラフ要約をしてから次を読んで…
とやっていってるので答えの根拠のパラグラフが3つや4つも飛んでしまったり何パラグラフにも渡る根拠の場合はよく落とします。
ロジリーの評価を見ると自分的には前からパラグラフを読んでいくと次のパラグラフの内容が予測できる…
というようなまるっきり現代文を論理的に解いていくような印象を受けたのですが…
何度も申し訳ないです…
297大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:55:06 ID:ysZ172avO
>>290
ググって分かるもんじゃないと思うけど…
そんなすぐキレるのはどうかと思うよ。
最後に礼を言おうと思ってたんだけどダメだったかな?
そこまで言うならすまなかったけど
298大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:55:10 ID:qVda3FOCO
>>295
あと大体でいいのでロジリーをやる前とやった後の偏差値かもしくは長文問題の得点率なんかを教えてもらえないでしょうか?
299大学への名無しさん:2008/12/23(火) 16:08:57 ID:TEMt4iw+0
ビジュアル英文解釈Tやってる高1ですが知識の確認として
「英文和訳演習基礎編」あたりやったほうがいいでしょうか?
基礎編はレベルが微妙みたいなので中級編からやる手もありますが。
300大学への名無しさん:2008/12/23(火) 16:13:20 ID:cO6hm3Ho0
中学レベル長文速読10割 高校レベル単語文法5割 解釈無勉 → センター7割
中学レベル長文速読 6割 高校レベル単語文法8割 解釈8割 → センター6割

ポレポレやビジュアルが理解できても長文が速く読めなければ合格できない
301大学への名無しさん:2008/12/23(火) 16:32:12 ID:xEKaOML/O
例が極端すぎ
高校レベルの文法単語ができて中学レベルが早く読めないなんてない
302大学への名無しさん:2008/12/23(火) 16:38:11 ID:tjS6u4sx0
>>300
思考が甘過ぎるなw
303英語について:2008/12/23(火) 16:57:11 ID:EEr0FgID0
英語って大変ですよね!!私は中学から嫌いです(今も)
えっと私の場合テカたぶんほとんどの人がセンターと私大とでは勉強法が違うと思います。
私の場合センターの英語勉強はシス単ベーシックは毎日200個声を出して読む!
文法はネクステを何周もやる、私は10周やった!
長文はセンター過去問の1年分を毎日解いた!リスニングは過去問についてるCDを聞きまくった
私大はマーチレベルで文法はネクステ、長文は私大過去問をひたすらやった!!
多分センターは7〜8わりくらい取れたと思う。

 
304大学への名無しさん:2008/12/23(火) 16:58:07 ID:pf1vu7cpO
>>298
ロジリーはそんな急激に偏差値が上がるもんじゃない

参考程度にするならいいが実戦である程度使えるようにまで時間がかかる(特に主張探し)

かなり前にロジリーの公式(公式と言っていいものか…かなり曖昧)を書いてるスレがあったと思う
305大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:08:30 ID:N8EjCUtp0
>>290
お前言いすぎwwwwwwww
抑えろwwwwww

>>297
ググれっていうか自分でもう少し調べろって事だろ。
英文解釈教室とロジリーって明らかに別ジャンルの参考書じゃんか。
ググればそれぐらい簡単に分かると思うんだが。

ていうかお前ググる以前にテンプレすら見てないだろ。
ロジリーはともかく英文解釈教室は普通に載ってるわけで、
テンプレ見たときにロジリーについて少しでも知ってるなら
違いは簡単に分かったはず

まあ何が言いたいかというと

スレタイ読めるか?テンプレ必読なんだが
306大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:39:54 ID:35Gl7IorO
>>296
とりあえず特徴としては、
段落の中で筆者の言いたいこと(クレーム)を論展開の公式で抑えてから読み進むってのが基本。

段落ごとの筆者の言いたいことや文の大意をきちんと掴むことや、頻出問題の解法を教えてくれる。

>>298
あんまり模試受けてないから参考になるか…?

とりあえずやる前↓(9〜10月?)
駿ベネマーク148
駿ベネ記述130(確か…)
偏差値は60〜65ぐらいだったかな

やった後↓(10〜11月?)
大学別で15/1200偏差値70(点数は忘れた)
全統マーク198

ぐらいまで進化した。
まあポレポレとDUOで基礎固めた後だから、それもあったかもしれんが…
307大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:40:40 ID:zPNpfgB3O
>>276をお願いします。
探してます。
短文の組み合わせなので、そこまでレベル高くなくて大丈夫なんで。
308大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:44:03 ID:59r0OAeuO
>>304が言ってることがすべてだろ


ロジリーを短期間で習得することなんか無理ですから
309大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:47:47 ID:qVda3FOCO
>>304 >>306
お二方ともありがとうございます。
全統198ですかw
全統152→186で喜んだ上に英語に完成を見た俺はwww
とりあえず明日からかじってみようと思います。
3冊ともやるべきですよね?
内容一致でたまに外すからロジリーに全てを掛けたい…
310大学への名無しさん:2008/12/23(火) 19:00:58 ID:35Gl7IorO
>>309
一冊目だけで良い。
っていうかやる暇無いだろ。

無理無理言う奴が居るみたいだけど、
ロジリーは大して難しいこと要求してるわけじゃないし、
一周した後適時復習しながら過去問や長文演習に当たれば、使い方は自ずと出来てくると思う。俺はそれでだいぶ使えるようになった。

確かにやるなら今がぎりぎりだろうが、やってマイナスになることは絶対無い。

迷ってるならやっちまえ
311大学への名無しさん:2008/12/23(火) 19:01:11 ID:qi7EOC1a0
【学年】高2
【志望校】東北大理
【偏差値】進研83 全統72 一応英検(笑)準1級
【今まで使用した教材】
学校で配布されたターゲット1900

理系ですが入試で英語も大きな得点源としたいです。
長文の下線部和訳対策にオススメの問題集はありませんか?
312大学への名無しさん:2008/12/23(火) 19:10:46 ID:qVda3FOCO
>>310
本屋に電話して聞いたら@とBとしかないと言われたんでとりあえず明日@買ってきます。
でも@だけで大丈夫なんでしょうか?
AとBは演習書ですか?
方法論がもしもAにまで渡ってBだけが演習書ならAまでやりたいんですが…
あと実況中継シリーズは好きだからある程度は読めると思います。
313大学への名無しさん:2008/12/23(火) 19:49:04 ID:iSkf/ID3O
今ネクステを勉強してるのですが、問題文は軽く構造を確認して答えをだすのが普通ですか?
今までフィーリングで確信をもたないまま解いてたので…このままで大丈夫ですか?

またセンターを解いていたら単語あんまわからなかったのですが、速単必修やTARGET1900レベルの単語帳はやるべきですか?
単語はあまりやるなと聞いたことがあるのでどうしようかと…

スイマセン、受験に関しては全くの無知なので…よろしくお願いします。高2です
314大学への名無しさん:2008/12/23(火) 20:45:45 ID:znj54LrI0
学校で買わされた英文法の参考書が、東京書籍の BIG WAVE 高校総合英語 と言う奴でして、簡単に覗いてみた感じでは
テンプレにあるForestとそんなに変わらない印象なのですがこの本の一般的な評価はどうなのでしょうか?
スレを検索してみても該当しないのが不安で・・・・・。
315大学への名無しさん:2008/12/23(火) 20:52:34 ID:3JQNQGbg0
皆さん英語の復習ってとき終わった後に全訳確認して
分からなかった単語を単語帳に書いて音読したら終わりですか?
時間を置いて同じ長文をもう一回読む必要はありますか?
あるといったらあると答えられると思いますが
もう時間ないので新しい長文を読んだ方がいいでしょうか?
けど基礎英語長文の読解テク(構文?)みたいなののみもう一度読む予定です
316大学への名無しさん:2008/12/23(火) 22:49:03 ID:35Gl7IorO
>>312
確かに2でも新しい公式出てくるから、
英語に時間がかけられるなら2まではやっといたが良い。

でも今は基礎になってる情報構造があるんだろ?
その上で補助的にって意味では1でも充分だと思う。

どうしてもって言うならとりあえず1をこなしてみて、その上で行けそうなら2を購入すれば良いし、

書店が遠くて何度も行けそうに無いなら、仕方ないから2だけはネット注文しとけ。
確かAmazonに早く配達してくれるシステムあったと思うからそれ使えば良い。

でもあくまで復習ありきだから、焦り過ぎないようにな。
317大学への名無しさん:2008/12/23(火) 23:23:03 ID:qVda3FOCO
>>316
とするとBは完全な実戦用ですか…
どうしよう…
とりあえず方法論は一つ身に付けたら完全に身に付けたいしでも情報構造だけでもかなりいけるから@だけでもいいかもしれないし…
とりあえず@を復習しながらやってみて@が終わったら演習してみます。
本当にありがとうございます。
ちょっと進めたらまた質問にきます。
318大学への名無しさん:2008/12/23(火) 23:31:46 ID:8x9hOe4I0
>>317
ロジリーユーザーだったけど結構あう人あわない人激しい。
まずは1買ってやってみるべき。俺もやったけどなんだかんだいって自分がロジリーを完璧に
信頼できるくらいやりこまなきゃ試験のときにあいまいに選んで落とすから、俺は精速読をやることにして
今はロジリー封印してある。どうしても問題の趣旨わからないときには使うけど。まぁがんばろう
319大学への名無しさん:2008/12/23(火) 23:52:43 ID:HhWiGnWK0
>>313
なぜそれが答えになるのかという過程をしっかり考えないとダメ。
右ページの解説を見て理解できなかったら、フォレストみたいな文法書で調べる。
文法に自信がないなら>>6の参考書を使う。

>>314
学校で買わされたのなら嫌でも使うことになるんだから、一般的な評価なんて気にしてもしょうがないだろ。
学校採用の総合英語の参考書は、少なくとも間違ったことは書いてないはずだから心配はいらない。
320大学への名無しさん:2008/12/24(水) 00:01:52 ID:Mhw8od6SO
ロジリーをやるには最低どれくらいの偏差値が必要ですか?
321大学への名無しさん:2008/12/24(水) 00:04:05 ID:smq91BBi0
>>313
フィーリングで解いてても力はつかないよ。正解したの問題でも解説をしっかり読んで、
なぜこの選択肢がよくて他はダメなのかがわかるまで復習しましょう。

単語「だけ」暗記するのは根気がいる割りに、すぐ英語力に結びつくわけでもない。
でもやって損することはない。文法・解釈・長文や他教科とのバランスを考えるべし。
長文を多読・精読する過程で単語を覚えていくという方法もある。


>>314
正直、本屋の高校総合英語の棚にあるものはどれもほとんど大差ないと思う。
気にするだけ無駄。要はどれだけきちんと理解できているかどうかだ。
ボロボロになるまで使い倒して、完璧と言えるまでに仕上げる。

そして志望大の過去問などをやって間違えたところの復習をするときに、
その本の解説を何度読んでもわからなかったり、その本のレベルに不満を感じはじめたら、
そのときに世間で良書と呼ばれるものを探して乗り換えたらいい。
322大学への名無しさん:2008/12/24(水) 00:07:14 ID:smq91BBi0
リロードしてなかったから>>319とかぶってしまった。
323大学への名無しさん:2008/12/24(水) 00:15:52 ID:vteZCBSo0
質問です
今現在、センターで8−9割ほど(問1問2の文法語彙が足を引っ張ってる)の力なんですが
志望校の変更により、二次で英語が必要になりました。
底辺国立で、赤本には、標準Lvの問題と書いてあります。内容は読解と英作です。
300点中150点取りたいと考えています。

軽く赤本の英文を読んでみたら、構文の取り方はわかるのですが
語彙力がまだ足りないから?か、上手く訳すことができません。
日本語での説明を求められる問題が多いので、それに対応できるようになりたいのですが
何か良い参考書は、あるでしょうか?またおすすめの勉強法などがあれば、教えていただきたい。
センター英語は、適当に文法を覚えて、速単を30回ほど音読したら
自然と解けるようになりました。
324大学への名無しさん:2008/12/24(水) 00:32:21 ID:pUF7Gor/O
>>317ですが最初に買うのはこれ↓でしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_b_p_1_p1/378-1078943-9627768?ie=UTF8&tid=1230045281&a=4875685521
本屋に置いてるのは実戦演習@らしいので…
実戦演習やらがいっぱいあってわからないです…↑の一冊でロジリーの方法論は大丈夫でしょうか?演習なんかまだ出来ないので…

>>318
お互い頑張りましょう
325大学への名無しさん:2008/12/24(水) 01:37:03 ID:Lb2VxOSBO
長文の問題でお勧めの参考書ってなにでしょうか?

問題は空欄補充・下線部の意味として適当なものを選択・下線部の理由の説明として適当なものまたは当てはまらないものを選択・ 下線部が指し示すものを選択・全体の趣旨で当てはまるものまたは当てはまらないものを選択
する問題が出るのですが、だいたいででも良いのでこれらの問題が載っている問題でお勧めのもの教えて下さい。

ちなみに今年関西外国語大学を受けるものです。
326大学への名無しさん:2008/12/24(水) 09:29:35 ID:N3o8r3GxO
すみません、>>307はどうしてスルーですか???やはりそんな問題集は無いんですか?
327大学への名無しさん:2008/12/24(水) 09:49:43 ID:tOXUTmTiO
>>326
自分で調べなさい
328大学への名無しさん:2008/12/24(水) 10:37:29 ID:C68UNgvXO
基礎解釈100の語彙レベルが高いと感じるのは俺がレベル低いからか…?
329大学への名無しさん:2008/12/24(水) 12:09:59 ID:9kK5c1p1O
>>326 スルーされたからって一々うっせえな。どんだけ構ってちゃんなんだよ。
330大学への名無しさん:2008/12/24(水) 12:12:35 ID:tOXUTmTiO
>>328
うんもっと基礎しっかり
331大学への名無しさん:2008/12/24(水) 13:28:22 ID:zEO+Y4vxO
ハイトレ2むずすぎだろ

fire発砲するなんてシステムにのってないし、単語レベルはんぱねー
332大学への名無しさん:2008/12/24(水) 13:32:43 ID:uw5LHEMZ0
それは想像可能だろ
333大学への名無しさん:2008/12/24(水) 13:36:46 ID:wu/Ot3FkO
fireは普通に洋画とかでも出てるし想像出来るだろ
334大学への名無しさん:2008/12/24(水) 13:37:38 ID:zEO+Y4vxO
うん
でもハイトレで知らん単語拾えるからプラスに考える

同志社志望でベネッセ記述63
ポレポレまでやった。

横山ロジカルが同志社みたいな超長文に良さそうなんだけど、時期も時期だし凄く迷ってる。
誰か意見下さい
335大学への名無しさん:2008/12/24(水) 13:46:03 ID:pUF7Gor/O
>>324をお願いします。
336大学への名無しさん:2008/12/24(水) 15:44:46 ID:SyoRTPWT0
>>289
きみ、予定詰め込み過ぎ。
伊藤和夫でそろえたいなら、
700選で和訳と英作と暗唱
英頻で文法の注意事項と熟語
ビジュアルから、英文解釈教室か総合問題集中級以上
でおしまい。

あとは、模試と教科書と塾に行ってるならそこのテキストで、偏差値75は行く。
337大学への名無しさん:2008/12/24(水) 15:48:02 ID:SyoRTPWT0
そういえば、ここの人、教科書を使わないね。なんでだ?
338大学への名無しさん:2008/12/24(水) 15:53:44 ID:6HaMuSd/0
英語の勉強で教科書使う奴がいるなら見てみたい。
339大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:05:24 ID:D0xFvYLj0
ビジュアルやった後に教科書を高1の分から読むと、
「なんでこんなのに苦戦してたんだろうw」
と自分の成長を実感できるよ。
340大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:05:59 ID:SyoRTPWT0
>>338
教科書だけじゃなくて、教科書も使うという意味。
だって学校で強制的に使うテキストだし、授業が使えれば、いい教材だと思うんだが。
341大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:08:22 ID:uw5LHEMZ0
指定教科書ってめっちゃ簡単なんじゃないの?
一回も使ったことないから分からんけど
342大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:16:25 ID:MQAf8ohx0
教科書の問題はほとんど小説・物語なのに要約(笑)やらされたな。
343大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:17:39 ID:Tj0UKHKCO
模試より教科書の方が訳しずらい
344大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:28:41 ID:SyoRTPWT0
>>341
センター以下の文が多い。
ただ、頻出するテーマばかりを選んでるわけじゃないから(物語とかエッセイとか古い文章)、普通の基本問題集に出ない京大、上智クラスの難単語が、教科書範囲という名のもとに、普通に出てきてた。
どうせ授業を受けなければいけないなら、やっておいた方が得だと思う。
でも、その程度。スレ違いなのにスマン。
345大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:29:52 ID:6HaMuSd/0
>>340 ああやって単語と文法と構文と解釈を同時にやろうとすると全部中途半端になる。
単語帳だって文法書だって解釈本だってあるんだからそっちでまとめて学んだ方が効率がいいのは分かるはず。
346大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:36:50 ID:C68UNgvXO
そろそろやっておきたい500が一通り終わる
毎日長文最低一題やるようにしてるんだが、長文問題集って同じの何度も解く必要ある?
次の問題集にうつるんでいいかな?
347大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:39:19 ID:9kK5c1p1O
うちの学校、中高一貫なんだが中1から教科書は捨てろと言われ、先生オリジナルテキストで中学2年までに中学の内容を終え、中3で高校の基礎&短大用のリーディングスキル二冊をやる鬼畜ぶり。
高校1年でネクステをやり、高2からはオリジナルテキスト。
そのせいで英語は単語以外困ったことがない
 
 
348大学への名無しさん:2008/12/24(水) 17:16:09 ID:Xwc5S6E8O
京大志望の高2です。
ポレポレ終わったので、透明図か解釈教室やろうと思ってるんですが、どちらをやったほうがいいでしょうか?
349大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:30:15 ID:OfKNWymr0
【学年】 高1
【志望校】 慶応法学部
【偏差値】 まだ模試受けてない・・・神奈川の偏差値60くらいの高校です。
【今まで使用した教材】 まだぜんぜんはじめてないのですが、今日から「基礎徹底そこが知りたい英文法」→「アプグレ」をやろうと思っています。
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・シンプルにポイントがまとまっている
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
私立でも最難関の慶応法学部を目指しています。
やっぱり出遅れてしまった感があったので急いで上記参考書を買ってきました。
それとシステム英単語をやっている途中なんですが、マトメwikiをみたら、過去問を見てみろ!とのことでした。
この過去問なんですが、赤本とかの過去問集を買ったほうがいいのでしょうか。
それとも東進なんかの過去問データベースでもかまわないのでしょうか。
教えてください。
350大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:48:02 ID:Uo4k4V9i0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
城北中学校・城北高等学校 Part27 [お受験]
センター過去問をひたすら解くスレ [大学受験サロン]

城北とかどこの低能wwww
351大学への名無しさん:2008/12/24(水) 19:58:37 ID:UpUsRf6xO
英文法・語法のトレーニングは難関私大を狙わないならやる必要ないですか?
東京外大英語目指してます。
352大学への名無しさん:2008/12/24(水) 20:27:19 ID:iyji4WxvO
現在高2で中堅国立志望の者です。
基礎が出来てないので、大岩の英文法→仲本の英文法倶楽部→ネクステという風に進めていこうと思うのですが
大岩と仲本の2冊って2ヶ月あれば終わりますか?
3月からネクステを使い始めるのは遅いでしょうか?
353大学への名無しさん:2008/12/24(水) 22:20:59 ID:BFtl4iom0
明治大(法は4年分・文は1年分)とくと必ず7割(正解数÷問題数)
成蹊(法2年分)は長文は両方満点だったんですが
どうしても法政(法・法律3年分)の長文だけは6割・・下手したら4割すらきません
ここのは長文は読めるのに問題は解けないって言う状態です
今ネクステやっているのですがこれだけで事足りるでしょうか?
354大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:02:08 ID:6oAIpC0gO
去年の明治文って近年で一番簡単だと思うし
去年の法はそれなりに難しい

両方7割なんてないと思うべ
355大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:08:45 ID:cULI2AqeO
てか明治は一番やりやすいから法政はそれでも不思議じゃない
356大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:17:50 ID:4DfEtDBV0
透視図買ってきた
1週間で終らせるぞ(`・ω・´)
357大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:26:52 ID:qyBhdkNe0
現役で、早稲田の法と政経志望なんですが、他の科目で手いっぱいで英作文が全く対策できてないんですが、何からやれば一応形になりますか?
一応、読解系は偏差値では問題ないです。
358大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:43:55 ID:0gRypRAK0
センター英語の大門2が全くできない。長文のほうはなんとかなるが
文法はどうすりゃいいんだ。upgradeは一通りやったんだが
359大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:02:40 ID:BMZ2oizp0
>>354
すいません 釣りではなく真剣にこれだから本当に困ってしまいます;
実際は明治法2002〜2005文2005
法政はたしか2005(TとU両方)〜2003たしか偶然2005のUのみ6割行きました
駿台とZ会のセンター実践模試8割くらいなので駿台は1〜4回Z会は1〜3回まで
基礎はだいたいできてると思うのですが・・
ということで改めて大抵熟語・穴埋めが弱いので特にそのあたりは
ネクステで事たりるでしょうか?(文法なども含めて)
こういう質問したのは圧倒的に僕より偏差値低い人(実践模試で120くらいの人)
が法政は簡単だったといっていたのでひょっとしたら
ネクステにのってない熟語が出てるのかな?と思ったからです
ちなみに偏差値40台の中高一貫なのですが授業いままで寝てた記憶しかなく
定期考査でも勉強した事無いので基礎は全然なってないと思います
明治は選択肢が平易で文脈から判断すれば当てる事ができるので取れてるだけだと思います
ちょっと日本語おかしいかもしれませんがあらためてお願いします
360大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:06:05 ID:waSAzQG2O
>>346←どう思う?
361大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:09:53 ID:P1ECsxMq0
>>358
upgradeを何遍も繰り返しては?
362大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:11:34 ID:Puejwxxm0
>>360
俺は同じのを何度か読むよ。
話の内容が頭に入ってるから、英文に集中できる。
苦手な構文・熟語や、詰まった単語など、繰り返すことで覚えやすい。
363大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:12:37 ID:qpanUyR/0
>>360
全文の脳内瞬時和訳、記号問題は理由の脳内説明など、ちょっとハイレベルなことをもう1回やればいいと思う。
364大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:18:46 ID:waSAzQG2O
>>362>>363
ありがと
話の内容がわかってる文章読むのでも読解の練習になるのかな?
365大学への名無しさん:2008/12/25(木) 00:43:27 ID:SXWzKTkmO
英文解釈の参考書の復習やるとき、音読した方がいいですか?また何を意識しながら音読してますか?
366大学への名無しさん:2008/12/25(木) 02:40:59 ID:9nQf9boQ0
【学年】 高2
【志望校】 府立大
【偏差値】 模試と名のつくものをまだ一回も受けていません。
【今まで使用した教材】best avenue ターゲット1400
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】覚えやすさ・シンプルにポイントがまとまっている

中学の時から英語をろくに勉強せずここまできてしまいましたので基礎がぐちゃぐちゃです。
手始めに一冊基礎がガッチリつくような本を望んでいます。


367大学への名無しさん:2008/12/25(木) 07:59:08 ID:yO4X5zte0
>>366
大岩
368大学への名無しさん:2008/12/25(木) 17:08:31 ID:KiB+s9tJO
今英ナビをやっているんですが、終わったら何をやればいいでしょうか

ビジュアルを考えていたんですが、最近改訂された基礎英文解釈の方法100が気になってます
CD付きということでひかれてます
使用されたかたに評価していただければ嬉しいです
また、このシリーズは「入門」→「基礎」→「無印英文解釈」とやるのがいいでしょうか?

質問ばかりですみません
よろしくお願いします
369大学への名無しさん:2008/12/25(木) 17:24:16 ID:k3BIkRd+O
慶應の経済、商学部、SFC受けますが赤本で5割から6割しかとれません。
英文は読めて単語も推測ができますが、選択肢を二個まで絞り込めて、
そこでミスしちゃう感じです。あと単語を類語的に広く意味を感じるのに時間がかかります。
今から新しい参考書よりも全学部の赤本やるつもりですがいいですかね?
370大学への名無しさん:2008/12/25(木) 19:44:26 ID:ql14T+PX0
東大文2志望の高2です。
長文問題の参考書には
長文問題精巧と速読のプラチカどっちがいいんでしょうか。
先輩等は長文〜を使っている人をちらほらみるんですが、2chでは評判が悪いので迷っています。
371大学への名無しさん:2008/12/25(木) 20:57:43 ID:nQE18Af0O
>>351をお願いします。
372大学への名無しさん:2008/12/25(木) 21:03:54 ID:XF88nGUEO
ネクステを一通りしたので、ファイナルで確認しようと思うんですが、標準で関学に対応できますかね?
373大学への名無しさん:2008/12/25(木) 22:03:10 ID:LSkVejkZ0
センター英語の第6問のような形式の問題が解けません・・・(内容一致?)
とにかく解く回数を重ねれば自ずと上がってくるもんだと思ってたんですが
さっぱりですorz
なのでいい参考書や勉強方法があれば教えて下さい
志望校も同じ形式の問題がほとんどで大事な得点源なので
何回やっても完璧に解けるようになりたいです

レベルはマーチの中間あたりです
おねがいします
374大学への名無しさん:2008/12/25(木) 22:16:56 ID:edknO/N/O
それは単に読解力がないから正解の根拠を掴めない事が原因だと思う。
375大学への名無しさん:2008/12/25(木) 22:18:08 ID:edknO/N/O
上記記述ミス

掴めない事が失点の原因だと思う。
376大学への名無しさん:2008/12/25(木) 22:26:58 ID:vEMGqZbw0
慶大の研究評価、全項目で最低に 文科省の振興調整費
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081225AT2G2400R25122008.html
377大学への名無しさん:2008/12/25(木) 22:27:01 ID:G0/SVm+4O
携帯からです
>>375
読解力をつけるにはやはり積み重ねですか?
378大学への名無しさん:2008/12/25(木) 23:30:37 ID:5FuDgephO
減点されない英作文っていい参考書ですか?
379大学への名無しさん:2008/12/25(木) 23:36:14 ID:BXHyAh1EO
>>378二年ならまだ英作やんないで強靱な基礎作り上げな
380大学への名無しさん:2008/12/25(木) 23:40:54 ID:eWi9DBDfO
>>351
大学によりけり
 
自分が受験する大学の過去問で必要か否か判断するがよろし

一概に言えるわけない
381大学への名無しさん:2008/12/25(木) 23:41:13 ID:38UJTRgy0
高1ですが「英文法 標準問題精講」があります。
アマゾンのレビューを見ると難しいなどと書いてありましたが、やはり高1のうちにはきついですかね。
英語にあまり自信はありません…orz
382大学への名無しさん:2008/12/26(金) 00:19:51 ID:XNDW4ZekO
「ロジカルリーディング 講義の実況中継」の実戦演習じゃないほうを買ったのですがこの一冊でロジリーの方法論というか公式はカバー出来ますか?
383大学への名無しさん:2008/12/26(金) 00:34:13 ID:KAxTdAnaO
長文一題解いて答え合わせして解説読み込んでると1時間〜1時間半くらいかかる
これってかかりすぎかな…?
384大学への名無しさん:2008/12/26(金) 01:47:28 ID:H1bup/5VO
>>381
その参考書が難しいと思うなら
フォレストなりネクステなりやればいいと思うが
解けそうならそのままやればいい
385大学への名無しさん:2008/12/26(金) 02:12:07 ID:Z3/uei9I0
>>381
もしかしたら改訂されてるのかもしれないが…。
で、今amazonで確認したがレビュー見る限り大きな改定はなさそうだ。
この本はハッキリ言って今の入試の傾向にあってないし難しい。
文法問題の演習をやるなら素直にネクステージかアップグレードを。
386大学への名無しさん:2008/12/26(金) 02:31:48 ID:KSwndrntO
大岩の英文法
リーディング教本
ターゲット1900と1400
をいままでやってきました
志望校は名大で高2なのでまだ時間はあります
自分におすすめの参考書はあるでしょうか
特に和訳問題ができるようになりたいです
387大学への名無しさん:2008/12/26(金) 02:49:15 ID:Z3/uei9I0
>>386
ポレポレかな。国立2次の下線部訳で出題される様な
かなり手ごわい英文(複雑な構文や変則な構文)を扱っている。
ただ、リー教をしっかりやったなら読み進めることは可能。

英文の読み方を理解した後(リー教後)、やらなければいけないのは多読。
おすすめはセンター過去問。こちらも安くて分量がたっぷりある。
読解演習には最適。名大狙うなら英語満点は必至だしね。
388大学への名無しさん:2008/12/26(金) 07:30:07 ID:sgb17HpiO
今フォレスト準拠の「解いてトレーニング」ってのやってるんですけどこれが完璧に終わったら、英文法・語法のトレーニング戦略編に移っても問題ないでしょうか?
389大学への名無しさん:2008/12/26(金) 08:59:09 ID:bqg6frgX0
>>369
単語おぼえろよ
単語王とかシステム英単語レベルでいいから
390大学への名無しさん:2008/12/26(金) 09:01:28 ID:KSwndrntO
>>387
ありがとうございます
リーディング教本は倒置、省略、比較などの説明がないので他の参考書で補いたいと考えているのですが、ポレポレはこれらの箇所を網羅しているでしょうか?
また大岩の文法しか本格的にしていないのですが、ポレポレよむまえにネクステなどをやっておいたほうがいいですよね?
391大学への名無しさん:2008/12/26(金) 10:13:49 ID:uJsNueXVO
>>328

英文が古すぎるから知らない単語はたくさんでてくるよ。
392大学への名無しさん:2008/12/26(金) 10:39:20 ID:KAxTdAnaO
ハイトレ2→ハイトレ3→やっておきたい500とやってきたんだけどこの後何かオヌヌメの長文何かないかな?
393大学への名無しさん:2008/12/26(金) 10:39:57 ID:Qhp08zMmO
ネクステと即ゼミ3だとどっちがおすすめ?
394大学への名無しさん:2008/12/26(金) 11:03:03 ID:czdnOgqj0
>>382
できない。
、ロジリーシリーズを全部終えて、しばらく実践し続けると、
結局は、筆者の主観や評価、もしくは強調している部分が大切で、あとはその根拠の説明なんだなーと原点にかえる。
395大学への名無しさん:2008/12/26(金) 11:29:26 ID:XNDW4ZekO
>>394
出来ないですか…
このスレでロジリーについて質問したのですが今からやっても得るものはあると聞いたのでやろうと思っているのですが…
ある程度使えるようになるには実戦演習編も全て必要でしょうか?
396ふふふのふ:2008/12/26(金) 12:15:32 ID:czdnOgqj0
>>395
役に立つかどうかわからないけど、以前に2chでまとめられてたロジリーのクレームのまとめを持ってるからから、貼っておく。
ここだと迷惑がかかるから、学習塾・予備校板のロジリースレでコピペしておく。
このクレームのまとめがあれば、実況中継のやつだけで網羅できる。

397大学への名無しさん:2008/12/26(金) 13:44:55 ID:BHvPBnYQO
現在高2で河合の全統記述で偏差値68で京大理系志望なのですが文法と長文の問題集探しててよければお勧めの問題集教えてほしいです。
398大学への名無しさん:2008/12/26(金) 15:23:06 ID:sgb17HpiO
上智の外英目指してるんですがビジュアルのT、Uが終わったら英文解釈教室に進むべきですか?
それともロジリーシリーズをやるべきですか?
399大学への名無しさん:2008/12/26(金) 15:41:45 ID:czdnOgqj0
>>398
英文解釈教室の方がいい。ロジリーは構文の説明が非常に少ない。
ただ、併用しても大丈夫。それほど内容も目的も違う。
400大学への名無しさん:2008/12/26(金) 16:39:08 ID:ibxEu7Lk0
>>390
ポレポレでも倒置、省略、比較などの項目を扱っているが、
それらをさらに詳しくやりたいなら、透視図を薦める。
401大学への名無しさん:2008/12/26(金) 17:40:05 ID:sgb17HpiO
>>399
ありがとうございます。
併用してみます。
402大学への名無しさん:2008/12/26(金) 18:01:43 ID:NuGCnotZ0
いや、つか、よく知らんけど上智の英語って英文解釈教室使わんとならんくらい難しいのか・・・?
私立の英語ならビジュアルこなせばどこだっておkだと思うが
403大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:14:20 ID:oeDB9DsO0
参考書を読んでも目的語と補語の違いがよくわかんねえ・・・
404大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:31:21 ID:8xs5A1gxO
4日で熟語1000個覚えるのって物理的に無理?
すでに覚えてるのも何割かはありますが…
405大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:32:54 ID:3Gt5wjDoO
>>883
俺も長文1題それくらいかかるから気になる
406大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:34:20 ID:3Gt5wjDoO
ミスった
>>383
407大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:49:39 ID:YCImia1RO
>>404
余裕
408大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:50:01 ID:sgb17HpiO
>>402
上智の英語はかなり難しく、量もあるらしいので…
409大学への名無しさん:2008/12/26(金) 20:09:00 ID:IKVi+bbKO
明治法受かった奴でも上智の英語は、厳しいって
410大学への名無しさん:2008/12/26(金) 20:27:35 ID:ZGpbF55mO
>>390
ネクステはやめとけ。
読解に対してメリットになるとこはほとんど無い。

だいたいこの本自体
411大学への名無しさん:2008/12/26(金) 20:34:51 ID:ZGpbF55mO
途中で切れた

>>390
だいたいこの本は難関私大を受ける奴が文法問題対策の為にやるもので、マニアックな構文イディオムが目白押し。

さらに現代英語でほとんど使用されないような化石問題もお構い無しだから、
だいたい読解を重視する国立受けるなら全く時間の無駄。

読解前にやるのなら仲本の本とか、理解重視の参考書が絶対に良い。
412大学への名無しさん:2008/12/26(金) 20:37:26 ID:KAxTdAnaO
413大学への名無しさん:2008/12/26(金) 20:42:18 ID:NaxjzDqiO
>>408いらねーよww
てか上智の英語にビビってるレベルが解釈教室やっても紙にしかならない

偏差値70越えてるならやってもいいとおも
414大学への名無しさん:2008/12/26(金) 22:15:08 ID:U2r2707L0
>>411 横からスマンが、俺は国立志望なんだがセンター対策のためにネクステはしておくべきじゃないのか?
仲本をこなしてからビジュアルやったら確かに文法には困らなかったが、センター文法は解けるか心配だ。
415大学への名無しさん:2008/12/26(金) 22:17:18 ID:WE+BME0w0
リー教って神だよな。
受験で英語使う人は是非読んで欲しい一冊
中学の時にこの本に出会っていれば、今頃かなり伸びてただろうな
416大学への名無しさん:2008/12/26(金) 22:40:32 ID:dY2Qz8RAO
>>411
オレもネクステやった後にビジュアルやって初めて読解のための文法分かったわ・・・

ところで読解重視の国立志望で読解、センター両方に役に立つやつ教えてください
417大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:25:46 ID:sgb17HpiO
>>413
万全を期すという意味でも利用する価値はありませんか?
418大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:42:11 ID:66ZzTmMN0
文法の問題集は仕上げておくべきだよね?
419大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:47:34 ID:FX4KVLHv0
>>417
やりたきゃやればいいじゃん。
よっぽど変な参考書じゃない限り、やって損することなんてないから。
420大学への名無しさん:2008/12/27(土) 00:32:15 ID:8g8bBCQV0
>>417
私立専願ならその労力を単熟語の習得と長文読みに充てる方が賢い。
東大、京大しか眼中にない人と同じことしていては野壷に落ちる。
421大学への名無しさん:2008/12/27(土) 01:51:44 ID:LJbFHpL30
>>418
自分が文法をわかってるかどうかを確かめるためにも、1冊はやるべき。
穴を潰すべき。
10年間前の話だが、基礎英文法問題集はオススメだよ。
422大学への名無しさん:2008/12/27(土) 02:00:15 ID:u6cmziNkO
短文完成とかの本ない?
423大学への名無しさん:2008/12/27(土) 02:03:24 ID:YqMVB9Z30
>>422
どんな感じの問題のこと?
424大学への名無しさん:2008/12/27(土) 02:20:29 ID:u6cmziNkO
>>423なんか
abcdefとかに英文があって
123456の英文を合わせて一文にしなさいみたいなやつです.
425大学への名無しさん:2008/12/27(土) 02:22:00 ID:YqMVB9Z30
>>424
整序問題のこと?
426大学への名無しさん:2008/12/27(土) 02:38:40 ID:u6cmziNkO
違います(ToT)
青山特有の問題なんですけど煩わせてすいません
427大学への名無しさん:2008/12/27(土) 02:42:59 ID:YqMVB9Z30
>>426
法学部のか。昔のセンター試験の文整序がそれに似てるかもね。
おそらくないだろうね。そういうのに特化したのは。
428大学への名無しさん:2008/12/27(土) 07:27:19 ID:OipJT/fWO
基礎英文解釈の技術100と英文解釈の技術100はどんくらい被ってる?
429大学への名無しさん:2008/12/27(土) 07:51:50 ID:sgR+o8X8O
>>417
君は、自分と違う意見は受け入れない人なんだね。
そんなにやりたいんだったらやれば?

一応言っておくと、上智は語彙レベルが高く英文の量も多いから難しいわけ。
難解な構文なんてほとんどない。
430大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:05:06 ID:61RmqwSzO
>>420>>429
そうなんですか…
難しいと分かっていてもどう難しいか知らなかったので
ありがとうございました
431大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:09:41 ID:gcSaCodm0
さっさと上智の過去問見ろや。

後、英文解釈教室は難しさ以上に、訳の不完全さからやる必要は皆無。
432大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:14:52 ID:gcSaCodm0
ちなみに伊藤和夫の訳が変ってのは有名。

>>431の証拠だけ挙げておく。
正しく訳しなおそうと思うと、
http://www.wayaku.jp/monthly_review/review1.html
みたいに、凄い訂正が必要になる。
433大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:17:53 ID:61RmqwSzO
>>431->>432
分かりました。
上智にはオーバーワークみたいですね…
434大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:19:24 ID:gcSaCodm0
今の時期に過去問の内容ぐらい把握してないっておかしいだろ。
オーバーワークというか、
過去問から考えて、どんな内容の問題集をすれば良いか考えろよ。
435大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:23:38 ID:BgAf6G6BO
解釈本を今から新しくやるはやっぱり無駄なのでしょうか?
基本から100へ行きたい関学志望です。(現役で偏差値は57です・・・
436大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:27:23 ID:gcSaCodm0
>>435
極論すれば、関学程度なら解釈本すらやる必要ない。
単語と過去問対策だけで十分点数は取れる。

やりたければやれば良いと思う。

ただ、解釈本の効果は思ってるよりは無いと思った方が良いだろう。
特に難しい文章もなく、長文ですら大して読まなくても答えが導けたはずだ。

そういう意味でいえば、過去問の対策をした方が良くて、
それが疎かになるようなら、勧めない。
平行してできるならやればいいと思う。
437大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:29:58 ID:61RmqwSzO
>>434
流石に受験生じゃないんですが。。
438大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:34:48 ID:gcSaCodm0
>>437
そうなのか。

受験生じゃないなら、好きなようにやれば良いと思う。
難しい参考書に手を出すのも一興だし。

あくまで「上智目標」であるならば、
上智の過去問を少しぐらいは解いて把握しておくと良い。

他の大学に目移りする可能性も有るだろうから、
そういった時にも対応できるように、幅広く深く勉強をしておくと良いと思う。
439大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:44:35 ID:61RmqwSzO
>>438
すみません。
丁寧にありがとうございました。
440大学への名無しさん:2008/12/27(土) 10:32:07 ID:tiu3kexWO
獨協の外国語学部志望なんですが単語集を速単の 入門・必修編しか持ってません。
他に買ったほうがいいでしょうか?よかったらアドバイスお願いします!
441大学への名無しさん:2008/12/27(土) 10:35:39 ID:JI6HhKIn0
独協くらいならもう一個問題集やっとけばいいんじゃ?
文法系は大事
442大学への名無しさん:2008/12/27(土) 10:40:24 ID:tiu3kexWO
>>441

文法はけっこうできるんですが単語力が全然なくて…
単語集は必要ないですか?
443大学への名無しさん:2008/12/27(土) 11:41:18 ID:osf1x0F3O
基礎英文問題精講の構文編は2周したのですが、ずっと放置してた基礎英文解釈の技術100(50課あたりで挫折)もやるべきでしょうか?

過去問みて英文が若干読めなかったので焦ってます
それともがむしゃらに過去問に取り組むべきでしょうか?
444大学への名無しさん:2008/12/27(土) 12:27:06 ID:8g8bBCQV0
>>443
和訳多ければ
過去問は若干少なくして基礎技術100の例文だけやることを勧める。
基礎英文問題精講が身に付いてないのだと思う。
良書だが構造分析の説明が少なく、基礎技術100に比し
最初の敷居はやや高い。
ただし、不完全とはいえ、2周していること考えると本人がやり易い方で
やるのが賢明かも。
和訳少なければ
ままよ、フォレストやネクステの例文で構文確認して、過去問に集中。
読めないところは文法書、解釈書、辞書を総動員して解析。
あれこれ調べても分からないようなら天満宮へ初詣。
445大学への名無しさん:2008/12/27(土) 13:10:37 ID:NtqttitF0
英文法ナビゲーターの前に仲本英文法倶楽部はアリですか?偏差値45の高2です。
446大学への名無しさん:2008/12/27(土) 13:25:30 ID:8g8bBCQV0
>>445
いいんじゃないか、しかし英語は苦手なんだろ?
解釈でビジュアル1なら兎に角も、なんで理詰めの伊藤文法に
手を出すのかね?仲本やったらネクステ、アップグレが無難だが…
その前に基礎解釈本やれよ。
447大学への名無しさん:2008/12/27(土) 13:26:39 ID:pFRW8iU80
やっぱり伊藤の訳って変だよな。
どこにも書いてないこと勝手に想像して訳すし意訳しすぎで訳わからんしコンマとかピリオドの位置完全無視だし。
だから俺はビジュアルを自分の訳に直してやってる。
448大学への名無しさん:2008/12/27(土) 13:45:27 ID:SYQ1qspyO
センター対策で予想問題集使ってる人っていますか?
449大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:21:11 ID:cmyDW21QO
>>392
今日書店行きたいんだけど何かないかな?
450大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:27:15 ID:osf1x0F3O
>>444
的確なアドバイスありがとう!
基礎解釈100やってみるよ
あれって例文全訳するもの?下線部だけでも大丈夫?
451大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:30:39 ID:AqgMmt6F0
>>449
速読ナビとかロジリーとかのノウハウ系の本か、駿台の総合問題集の上級編は?
452大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:34:17 ID:GpoVSouaO
フォレスト読破して解体英語構文と解体英語熟語とシス単覚えてたら、ネクステやらなくていいですか?
453大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:36:45 ID:fxEhX+4cO
【学年】一年
【志望校】慶應法
【偏差値】模試未経験
【今まで使用した教材】 速単必修・上級、英熟語ターゲット1000
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】単語の網羅度

慶應法志望ですが上記の単語帳の他に何をやればいいですか?
454大学への名無しさん:2008/12/27(土) 15:02:19 ID:cmyDW21QO
>>451
ロジリーって三冊くらいあるみたいだけど全部やらなきゃ意味ないとか?
455大学への名無しさん:2008/12/27(土) 15:24:40 ID:8g8bBCQV0
>>450
このスレでも何度か話題になったが、大きく分けて【構文】には3通りある。
1so that, no sooner than や強調構文のような例文集にある典型構文
2上記以外の構文、倒置、省略、同格、挿入等
3SVOCM1M2のそれぞれが、さらに句節で前後修飾されていたりする複雑な文

1は例題のテーマだけやっていればなんとかなるが、
多くの受験生が詰まるのは2、3ではないかな。
だとすれば、下線部だけやっていけばOKというわけにはいかんでしょ。
ただ全訳までは必要ではない、基本的には全文の構造が取れればそれで良し。
しかしまあ、完成期だから和訳の多い国公立では、いくら構文が把握出来ていても、
実際の獲得点は、現実に訳出した和文で決まることが多いことを忘れてはいけない。

>>452
だめー
456大学への名無しさん:2008/12/27(土) 15:27:12 ID:hKKiPdxf0
>>446
丁寧にありがとうございます。
解釈は今基本はここだをやっているのですが、基本はここだの後にビジュアルをやろうと思っているので、英ナビをやった方が互換性があると思い、英ナビへの繋ぎ方を質問させてもらいました。

ビジュアルなどをやる場合でも仲本などからネクステに繋ぐ方が勉強を進めて行きやすいものでしょうか?

長文すみませんm(_ _)m
457大学への名無しさん:2008/12/27(土) 16:05:03 ID:8g8bBCQV0
>>453
難関私大の単語ははっきり言ってきりがない。
単語帳どんだけやっても過去問ではわらわらと未知単が湧き出て来る。
上級の単語はどの単語帳でも、本試でのヒット率は極端に落ちる。
速単上級までやればもうしようがない。
別単語帳をやった他の受験生も似たようなもの。(早計上では単語王が多いらしい)
そこそこで諦めてこまめに長文から拾うべし。
知らない単語はあって当たり前、大学受験生で知らない単語はないってヤツは
ただの単語馬鹿。
>>456
まぁ、いろいろ意見はあると思うが、ネクステやアップグレは概ね文法問題の
ための暗記本。ひとつひとつの問題の主旨を解釈に全部活かすのは容易じゃない。
むしろ仲本やフォレストで読んだことの方が解釈には役立つ。
その意味では伊藤文法(古い、問題数少なすぎ)も役立つかも。
458大学への名無しさん:2008/12/27(土) 16:28:03 ID:tiAImATh0
>>449
1日30分の英語長文 15
400〜600語レベル。

やっておきたいシリーズとほぼ同じ著者陣。
300〜400語の20分と600〜800語の40分もある。
459大学への名無しさん:2008/12/27(土) 16:28:31 ID:jTy7KsKxO
高二、MARCH志望、英語の偏差値49
単語はシス単basic1周しました。
単語を続けながら何やれば良いですか?
基礎文法と基礎解釈ですかね?
基礎を終えたら、forestとネクステをやるつもりです。
460大学への名無しさん:2008/12/27(土) 16:54:48 ID:osf1x0F3O
>>455
なるほど…
確かに省略や倒置は苦手ですw

あと志望校は私薬なので和訳もですが、内容把握や空欄補充が主みたいです
461大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:07:50 ID:OipJT/fWO
早慶は単語王が多いの?

シス単がもう終わるから速上やろうと思ってもう買ったんだが・・・

単語王にしとくか
462大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:16:30 ID:bxUUma3i0
桐原問題は、いまいちだな。
利点は一冊でまとまってるから、安上がりで
学校が指定参考書として選定しやすいってぐらいじゃ。
463大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:25:42 ID:etivypryO
>>462
ネクステや1000は良書だと思うよ
464大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:32:44 ID:99o7njSMO
>>457
バイリンガルの帰国子女の友達は、3万〜5万ぐらいの語彙力がある。

早慶上智レベルであろうが知らない単語はない
465大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:00:16 ID:BgAf6G6BO
436
なるほど。自分は過去門おろそかにしてるので、過去門+速単で頑張ってみます。アドバイスどうもです
466大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:07:39 ID:WLeUfzocO
>>436横入りスマヌ
どうしても関学関大の問題で6割しかいかなくて、本番では8割は取りたいんだけど、解釈は不要?
今基礎100の2周目の途中なんだけど、要らないなら単語に専念しようかと…
467大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:15:03 ID:nHkiWhrp0
>>432
その人も「英文解釈教室は優れた英語指導書」だって認めてるけどね。
翻訳家が見て正しいと思う訳と、入試で点を取れる訳は違うってだけの話。
468大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:22:33 ID:etivypryO
>>467
ビジュアル英文解釈をやってるんですが、止めたほうが良いですか?

訳が変ということで心配になったので…
469大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:23:28 ID:nHkiWhrp0
>>466
なんでも簡単に信じるなよw
いま6割しか取れてないなら、解釈も単語ももっとがんばらなきゃ8割取れるわけない。
勉強量を減らしてどうするよ。ただ一番時間をかけるべきなのは解釈よりも長文演習だけど。
470大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:27:18 ID:cmyDW21QO
みんなさ
長文解いて解説読んでる時に本文最初から最後までを一文一文日本語訳と照らし合わせていく作業やる?
471大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:28:00 ID:Wpk+SACnO
>>464
3〜5万って…誤差分だけでもほしいわw
472大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:29:23 ID:tSwowZqw0
【学年】高2 文系
【志望校】MARCH
【偏差値】55程度

この前学校でシリウスという英文法の参考書を買わされました。
これから学校でこの参考書を何週も繰り返し使っていくっていうことなんですが
解説とかが自分にとってすごく分かりにくくて、さっぱりでやる気が起こりません
ただ自分のレベルが低いだけなのかもしれませんが
それで評判のよかったネクステージを読んでみると分かりやすくてこれがいい!って思ったんですけど、
文法書はひとつに絞って繰り返す方がいいと聞いたんでどうすればいいのか分からなくなってます・・・

シリウスを使ったことのある方はシリウスはどうなんでしょう?良書なんでしょうか?
それとこれからどの参考書を使っていったらいいかアドバイスください
ちなみに文法はかなりできないです・・・
473大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:32:42 ID:nHkiWhrp0
>>468
訳がおかしいということは特にないし、止めることはない。
474大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:39:55 ID:7yrgIZspO
【学年】高3
【志望校】日大 薬学部
【偏差値】11月に部活が終って11/30の模試で44
【今まで使用した教材】
入試英文法問題特講(ネクステに移行しようと思ってます)、基本はここだ、DUO

【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】日大くらいに対応出来る位のレベルでなるべく解説が多いもの。


部活終わるまでほぼ無勉強で、高校は住んでる県だと偏差値55位の高校です。
こんな馬鹿ですが、一般までにやると良いと思われる参考書などを教えて貰えたらありがたいです。
1日に英語に使える時間は2〜3時間半くらいです。
475大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:41:19 ID:WLeUfzocO
>>469ありがとうorz
長文演習は、毎日過去問1年分解いてるんだけどこれでいいのかな?><
476大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:58:54 ID:u0eTUGoz0
ブレイクスルーって、レベルはどんなもんでしょうか?
それと、ターゲット1400の英単語は全て知ってて当然のレベルなんでしょうか?
477大学への名無しさん:2008/12/27(土) 19:08:17 ID:etivypryO
>>473
ありがとうございます
伊藤先生は訳がおかしいみたいな話を聞いたので…
478大学への名無しさん:2008/12/27(土) 19:17:40 ID:nHkiWhrp0
>>472
シリウスって表紙は青?黄色?
黄色(精選英文法語法問題演習シリウス)だったら、ネクステと比べると難しい。
ただ著者はロイヤル英文法の綿貫陽氏で内容には定評のある問題集。
もし難しくてやる気が出ないなら自習用にはネクステを使った方がいいかもしれないけど、
シリウスも学校で使う時はちゃんと説明を聞いておいた方がいいと思う。

>>474
とりあえず文法の参考書を大急ぎで読んで。すぐ1冊読みきれそうなやつ。
レベル的には「大岩のいちばんはじめの英文法」かもしれないけど、
「明慶の面白いほど」や「超基礎がためわかる!英文法」でも、
わかりやすそうと思ったやつなら何でもいい。
あとはネクステ、長文問題集、過去問をできるだけ解く。

>>475
それでいいよ。
479大学への名無しさん:2008/12/27(土) 19:21:33 ID:SYQ1qspy0
>>472
ネクステは参考書じゃなくてただの問題集だから
気に入ったんなら別に買ってもいいと思う。

シリウスに関してはずっと前に立ち読みしただけなので、
解説がどれほどわかりにくいかとかは判断できない。

ってか学校の教材なら、良書も悪書も関係ないけどね。
他の参考書で文法の勉強してもどの道、
学校ではシリウスから問題を出されたりするわけだから、
素直にシリウス使って頑張ったほうが効率はいいだろう。
480大学への名無しさん:2008/12/27(土) 19:31:28 ID:jTy7KsKxO
>>459お願いします。
481大学への名無しさん:2008/12/27(土) 19:35:51 ID:tSwowZqw0

>>478
シリウスは黄色で確かに「精選英文法語法問題演習」と書いてあります!
ネクステより難しいんですか・・・でも良書だというのを聞いて安心しました。
なんかまず問題を解く前の説明が自分にとって難しいです

それと言い方を間違えてしまって申し訳ないですが、学校で解説とかではなく課題で毎日4〜5ページを解かされるという感じです。
なので完全に自分で解いて小テスト後も解説は無しという形みたいです
それにネクステージと平行するとほかの教科の勉強がおろそかになってしまいそうで怖いのですが大丈夫でしょうか?


>>479
そうなんですか!
ネクステ持ってて損はないみたいなので買ってみます!

分かりにくい解説というか説明ですね・・・
なんか読んでも「なるほど!」っていう気持ちにならないんですよね・・・
だから例題を解いてもバツがついたりとかします

確かにそうかもしれないですね!
ネクステとシリウス両方っていうのはオーバーワークでしょうか?


お二人様、回答ありがとうございました!
482大学への名無しさん:2008/12/27(土) 20:02:34 ID:lDd3ijeZ0
>>480
いますぐ2chをやめるのが合格への一番の近道
483大学への名無しさん:2008/12/27(土) 20:08:14 ID:/5qNMnw4O
問題集二冊買うよりはForestみたいな網羅型か
英ナビ・実況中継・明慶面白いほどみたいな講義型を
補助に使った方がいいと思うよ
484474:2008/12/27(土) 20:10:59 ID:7yrgIZspO
>>478ありがとうございます。長文の問題集は何がオススメでしょうか?
485大学への名無しさん:2008/12/27(土) 20:24:11 ID:30BxzgyvO
ビジュアル一周したらセンターレベルすらすら読めると思ったら読めない。
音読やスラッシュリーディングを欠かすとこのざまになるのかな
486大学への名無しさん:2008/12/27(土) 20:38:54 ID:jTy7KsKxO
>>482
このまま勉強しないで受かるような大学を志望してるわけじゃないんです。
それで、何から始めれば良いかわからないから聞きにきたんですよ。
それと根本的な所から違ってます。別に合格するために勉強してるわけじゃないです。大学入学をゴールとしてないので。
今は模試で成績をあげるために頑張ってます。
487大学への名無しさん:2008/12/27(土) 20:42:57 ID:Tj34bqqN0
>>486
スレタイにテンプレ必読って書いてあるだろうがカス
>>1-20熟読してから質問しろ

あと一ついうと大学入学がゴールじゃない云々は落ちたときの言い訳によく使われるからな
488479:2008/12/27(土) 21:10:07 ID:SYQ1qspy0
>>481
シリウスって問題集のほうのか。それならネクステじゃなくて、
自分がわかりやすいなぁと思った辞書的な文法参考書を1冊選んで買って、
シリウスの解答・解説を読んでもよくわからなかったところを
それで調べてみて復習する、という風にしたほうがいいんじゃないかな?

問題集2冊をやるのもいいけど、
復習がうまくできなかったらあまり意味はないと思う。
489大学への名無しさん:2008/12/27(土) 21:19:04 ID:pFRW8iU80
>>485 いや、1周しかしてないことに問題がある。
490大学への名無しさん:2008/12/27(土) 21:50:04 ID:30BxzgyvO
>>489
一応今までターゲット、セレクト70英語構文やったがそれくらいじゃセンター100も行かないよなあ受験まであと一年。厳しい
491大学への名無しさん:2008/12/27(土) 22:01:47 ID:7wcTvr7JO
即ゼミ3とターゲットやって
Z会やれ。
英語はこれだけでOK
492大学への名無しさん:2008/12/27(土) 22:28:35 ID:gLxbB3U1O
文法・長文読解はそこそこできるんですが、
整序がセンターレベルを超えるとまったくできませんorz

志望校には過去問をみる限りでていなかったので気にしてなかったのですが、
これってやっぱり問題ありますかね・・・?


偏差値は全統65ぐらい
センターは180ぐらいです
493大学への名無しさん:2008/12/27(土) 22:38:34 ID:etivypryO
ビジュアルをしっかり吸収して単語力があれば、センターぐらい普通に読めると思うんだが…

皆さんはどう思います?
494大学への名無しさん:2008/12/27(土) 22:39:49 ID:SYQ1qspy0
>>490
一応聞いておきたいのだが、
単語は意味だけでなく例文まででてくるくらい繰り返した?
構文はどの文も構造を把握できた上で、暗唱できるくらい頭に入ってる?
495大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:05:16 ID:cc/0oKV10
ビジュアルにも共通一次とかの問題出てくるし、
パート2の難関大学過去問やりとおしたらセンターなんて前から読めるようになったが・・・
ビジュアルもう一回きちんとやったほうがいいんじゃね?
496大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:13:04 ID:lDd3ijeZ0
>>486
そんなことわかってるよ。だから今すぐ2chをやめろって言ってんの。
497大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:20:56 ID:NzOzt3MCO
現在高二です。
DUOとアップグレード、フォレストをやっていたのですが八割方覚えてきたので、解釈か長文もやりたいのですが
とりあえず、ビジュアルだけで大丈夫でしょうか?それか他にやっておきたい300など、長文問題集も併用した方がいいですか?
それと、自分の力はセンター半分位しかないと思われます…英検二級をこの間合格したレベルなので。こんな自分がビジュアルを始めて大丈夫でしょうか?
ビジュアルはレベルが高いイメージがあるので…
498大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:32:21 ID:AyD8aANk0
高2で進研偏差値80くらいなんだが
ビジュアルで伸びる?
499大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:34:31 ID:agJ++LM+0
>>497
1日に時間をあんまり割けないならビジュアルだけ、時間に余裕があるならやっておきたいをやると、自分の成長が感じられていいかも。
必ずしもビジュアルでなくともいいとは思うが。

あと、本当に名前をあげた3冊と、学校の授業をしっかりうけてるならセンター8割の力はあると思うよ。
高2の冬にセンター自宅で新聞見ながら時間設定同じにやった時、私は168取れたから。
その時はDUOとフォレスト、桐原1000(すべて学校指定)だけを入念にやっていたから。
500大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:41:47 ID:RvmdjKHFO
>>499
今はどんくらい??
501大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:45:03 ID:agJ++LM+0
最もランクの低い宮廷の1年だが、センター本番では186だった。
発音アクセントと語法は苦手だった。
502大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:48:17 ID:5yetpKeb0
問題数豊富(30問以上)でCD付属の素敵な問題集をどっか出してくれ
出来れば論理構造解説に力入れてるような素敵なのを
503大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:15:52 ID:RvmdjKHFO
今二年で来年早慶狙うなら今の状態でセンターどんくらい必要かな?
504大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:17:24 ID:16O201UI0
ちょっとレスしてみる。

>>453
単語帳なんて何冊もやるものじゃない。
熟語はネクステとかアプグレに載っているものをやってから。
もっと大胆にいえば、志望校の傾向にもよるが、受験英語全体としてみても
熟語なんてほとんど出題されないから熟語集なんてやらなくていい。

>>455
テンプレに英語の勉強の仕方について話すための前提の用語集作った方がいいかもね。
「構文」もそうだけど、「読解のための文法(英文解釈)」と「文法問題のための文法」を
ごっちゃにしてる人が多数いるね。この2つは全く同じ英文法だけど、実は全く違う。
505大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:18:55 ID:NEckSd0e0
2ちゃんではあんまり出てこないんだが、
デュアルスコープ総合英語っていう文法参考書最高にわかりやすいぞ
本のつくりは、かの有名なForestと殆ど一緒だが、
レイアウトが非常に工夫されていてみやすい。
もう既にForestで勉強してる人は今更乗り換える必要はないが、
これから選ぼうとしている人は、是非この2冊を見比べてじっくり選んでほしいと思う
確かに著名度で言ったら劣るけど、本の内容は遜色ないと自信を持って言える。

506大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:24:56 ID:CZQDMBLGO
>>494
ターゲットはただ単語を丸暗記しただけだし3周しただけしかも難単語のところとか派生語もやってない。
構文は全部覚えてない。一部だけ
507大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:28:31 ID:CZQDMBLGO
ちなみにビジュアルはまだパート1まで。今は頭の中で全訳して、コピーしたテキストに自分なりに精読。区切りかたがあってるか、節がどこにかかってるかについては自信ない
508大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:32:25 ID:16O201UI0
>>457
おっしゃるとおり。ネクステやアプグレは文法問題対策の問題集であって
英文解釈に活かすための文法ではない。

>>459 >>486
他の人も言ってるようにテンプレ読め。基礎文法?基礎解釈?
基礎を終えたらフォレストとネクステ??? 何を言ってるんだお前は。
まぁ自分で書いてて自分の書いてること、全然わかってないんだろう。
勉強を始める前に志望校の過去問を買って、どんな問題が出題されてるか
それを攻略するためにはどんな参考書や問題集が必要か、よく検討してみ。
って、それがわからないからこのスレで訊いてるんだろうけどなorz

>別に合格するために勉強してるわけじゃないです。大学入学をゴールとしてないので。
ハイハイ、だったら受験勉強なんてしなくてもいいんじゃないんですか。
各学校で傾向も違うし、国立なんか科目数も多いし、多浪を考えてなければ
時間制限だってある。合格するため「だけ」に特化した勉強しないといけないのが受験なんだよ。
509大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:33:44 ID:kq8j9k6Q0
【学年】3年
【志望校】早稲田教育・学習院国文・國學院国文
【偏差値】進研57.5
【今まで使用した教材】英語精選問題700・ネクステ・クローバー
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
 覚えやすさ シンプルにポイントがまとまっている
【質問したいこと】
 上の志望校はすべて挑戦校。長文は読めるときと読めないときの差が激しいです。
 現在は過去問を解きまくっています。
 文法が弱いです! 700で一通り文法を回り、ネクステで補強。
 現在はクローバーのランダム問題をやっているが、なかなか点が取れません。
 過去問でも文法問題で落としています。
 この時期ですが、どんな勉強をすればいいでしょうか?
510大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:35:03 ID:gi19a5qW0
小説だけが異常に苦手なんだけどなんでだろう
会話問題のトレーニングで表現覚えるのって効果あるかな?
511大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:35:30 ID:EEXZjdDX0
>>455
昔は3の勉強が受験英語の中心みたいな感じだったが
今はむしろ1をパーフェクトに出来てるかどうかで合否が決まる
1が完璧になった奴だけ余力で2をやればよい
1が習得できてもいないのに予備校とかに騙されて2の勉強に半端に首突っ込むから
マーチとか日東駒専まで落ちてしまう
それより1の不完全な所と語彙力を完璧にして長文速読力をあげる方が点取れる
3は京大に行く奴とかだけがやればよい
512大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:39:28 ID:16O201UI0
>>465 >>466
自分は>>432ではないが。>>432が解釈本をやらなくてもいいって言ってるのは
英文の読み方を知らなくてもいいって言ってるのと違うからな。

過去問って言うのは受験勉強を始める一番最初に見るべき(解ける解けないは別)ものなんだよ。
直前になって模擬試験みたいな使い方をするためにあるんじゃない。
513大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:49:26 ID:16O201UI0
>>484
過去問。

>>492
志望校に受かるためにするのが受験勉強。出題されないものの勉強は不要。
極端な話、私立文系志望なのに物理勉強しますかって話。

整序問題を解くコツ。究極のアドバイスは動詞中心に考えること。
まずはじめに動詞に注目する。その後、どのように語句が並ぶか
ありとあらゆる可能性を考える。節とかto不定詞、原型不定詞なんて
ものもあるから注意。つじつまが合わない時は大抵強調構文だったり。
そのあたりはセンター整序で演習。とにかく見るべきは動詞。
514大学への名無しさん:2008/12/28(日) 02:02:35 ID:16O201UI0
>>485
音読無駄。俺ん中では英単語を紙に書いて覚えるという愚行に近い行為。
わけもわからず声に出して読むことに集中しがち。勉強できる、英文をしっかり
理解してる人がやるなら、百歩譲って認めるけど。ほとんどの受験生はそこまで
いってない。音読で力ついたという人は、本当は「(英文を理解した上で)読む=いわゆる英文読解」という
行為で力が付いてるのに、声に出して読んだことで力がついたと勘違いしてるだけ。異論は認めない。

>>493
読めると思う。ただ、正答を得られないとしたら読解演習不足。
読み方を覚えた後の多読が大事。

>>497
英検2級合格の力があるならビジュアルできると思うよ。
センターやニッコマ以上の大学は出題される問題に幅があり
一般に英検2級よりも難しい。

>>506-507
それは理解したといううちに入らない。何周とかどうでもいいんだよ、そんなものは。
515大学への名無しさん:2008/12/28(日) 02:11:17 ID:16O201UI0
>>503
大切なのは再来年の受験までに合格できるだけの学力を身につけること。
現時点での実力はどうでもいい。現役で合格した人でも、
勉強開始した春の時点で偏差値30代とかザラ。

>>509
うーん。とりあえずは新しいものに手を出さずネクステを完璧に。
文法問題とか出題されても少しだと思うから失点しても気を落とさずに。

>>510
会話とか小説って毛色が違うから難しく感じるよね。でもねー結局は
これも他の英文読解と一緒。むかし、予備校の先生も同じことを言っていて
当時は理解できなかったけど、今ではまったくそのとおりって思う。
多読で力をつける。いわゆる会話表現みたいなものを勉強する必要はありません。
516大学への名無しさん:2008/12/28(日) 02:15:11 ID:16O201UI0
>>511
いや、それは違う。学校や学部の傾向にもよるが
今でも大切なのは3。むしろ1こそ、それほど必要ない。
ちなみにいわゆる強調構文は3に入ると思う。
517大学への名無しさん:2008/12/28(日) 02:40:21 ID:vxOUzOkv0
>>510
評論は概ね以下のような構成
導入部 主題の設定
問題提起部 前結論
意見提示部 譲歩と反証 根拠理由
展開部 具体化、抽象化、一般化
結論部 後結論 主張、抱負 まとめ
読みの基本方針・パラグラフのキーワードとキーセンテンスを中心にして
脳内で論理を【フローチャート】化していく。
中身は予測がつく場合もあるし、つかない場合でも形式の予測はつく。

小説は概ね 発生 展開 帰結の三部構成
ストーリー展開を【イメージ化】して、出現【イベントを順次イメージ追加】していく。
Novel=新奇性=イベント性こそ小説の生命、中身の予測がつかない。
予測がつくような小説は誰も読まない。
イベントの構成要素は5W3H=when,where,who,what,why,how,how many,how mutch
特に注意が必要なのは【初出イベント】の【何故】と【どうやって】
センターの大問5は4コマ漫画だが、脳内で12コマくらいの漫画作りをする。

518大学への名無しさん:2008/12/28(日) 02:51:09 ID:5QBH1GV40
英文について日本語で説明する問題が苦手なのですが、対策出来る問題集はないでしょうか。
519大学への名無しさん:2008/12/28(日) 03:23:49 ID:EEXZjdDX0
>>516はビジュアルで時間が止まってる人か、もしくは国立しか眼中にない人だな
強調構文は3までいかなくても普通に1の例文集に載ってるよ
今の参考書は基礎的なものの中に大切なことは網羅されてる
小難しい問題の難易度で合否が決まるわけではない
基礎的な知識で解答できるレベルの問題を限られた時間内にどう解くかだよ
520大学への名無しさん:2008/12/28(日) 04:24:03 ID:WtuNsNOfO
【ゲーム】サクセス、PSP「聞いて覚える英単語〜アルクのキクタン」を3つのバージョンで09年4月に発売
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1230390990/
521大学への名無しさん:2008/12/28(日) 06:12:04 ID:GPJIQO2PO
大岩の初めての英文法→山口英文法の実況中継
と進めたのですが、少し難しいように思えます
今高二なのですが間に挟むとしたら何がいいでしょうか?
522大学への名無しさん:2008/12/28(日) 07:22:58 ID:cLPSwejl0
桐原って0から始めるには向かないよな
523大学への名無しさん:2008/12/28(日) 07:27:55 ID:uc5tSK93O
正誤問題が全く駄目で予備校の講師曰く「正誤が出来ないのは英語が出来てない」とのことで
一応marchは目指してるんですけど何かいい手ありますかね?(;_;)
524大学への名無しさん:2008/12/28(日) 07:46:29 ID:UEfxcnFL0
>>519
so thatやらの構文を完璧にしたって英文なんて読めないよw
英文の訳って単語より文型で決まるんだから、構文把握力ないと
全然読めない。

この時期にライバル減らしかい?
525大学への名無しさん:2008/12/28(日) 08:28:53 ID:yyW29fc6O
構造とれてもうまく訳出できないのは俺だけですか?
速単必修に載ってない副詞とか下線部和訳にでると困りまくる
なにかオヌヌメあったらお願いします
国立私立併願
偏差値60
526大学への名無しさん:2008/12/28(日) 10:47:31 ID:gi19a5qW0
>>515
>>517
なるほどそういえば起承転結的なことは全く考えてなかった
でも自分が読めない原因の一つと思えるのは熟語帳にも書いてないような
イディオムみたいな口語表現な気がする
正直語彙の問題じゃないかなと思うんだけど違うんかな?

ちなみにまじで意味分からんのは早稲田の小説
センターの旧形式の小説程度のレベルなら問題なく読める
527大学への名無しさん:2008/12/28(日) 11:03:15 ID:OtfVt/+c0
ひさびさ受験の旧帝受験だが、文法は
センター面白いほど
で結構マスターできたな。
的確にまとまってるからセンター以外でも
使えると思う。
まあ二次までには、Zの文法でも一冊しようと思ってるが。



528大学への名無しさん:2008/12/28(日) 11:23:35 ID:D5OYIA9OO
他スレでも書いたけど過疎っているので


河合の30選とこれで迷ってるんだけど、比較しがたくて困ってます。そこでできれば
両者比較した意見を聞きたいです(比較でなくても構いません

軽くやってみた所では

30選→時期的に分量が適度、文章レベルもそこそこでテーマも時事的
長文精講→分量おおい、英文難度は30選よりやや高め、テーマはやや堅い、周辺情報が充実

という印象でした。

志望は新潟医・弘前医で偏差値は全統61→72→71、東北実戦63くらいです。アドバイスお願いします
529大学への名無しさん:2008/12/28(日) 11:32:33 ID:JOucCsZ80
印象通りだと思うけど、どこで迷ってるんだ?
530大学への名無しさん:2008/12/28(日) 12:09:27 ID:9V4F+OStO
高二の総計志望なんですが、構文集(英作の例文としても代用予定)は英語の構文150と「実践編」英作文のトレーニング頻出基本例文はどちらが良いでしょうか?
531大学への名無しさん:2008/12/28(日) 12:21:14 ID:Y4oe6BVEO
>>525
よく言われることだが、文脈から推測

分からない単語に出会っても辞書を引かず、何度も前後を読んで推測する練習はしといたほうがいい
試験の時は焦るからできんかもしれんが、自習の時はやってみたら?
532大学への名無しさん:2008/12/28(日) 12:24:38 ID:aV68VYU6O

英語の文構造はとれるけど単語 熟語しらないから英文が思うように読めない俺はセンターまで単語をやれってことですね
533大学への名無しさん:2008/12/28(日) 12:26:21 ID:OtfVt/+c0
個人的に1100は中途半端かなあ。
語法文法だけのもの(1000とか、他のものでもいいが)
やって、イディオムとか会話は、河合の英熟語とかのほうがよさげ。

534大学への名無しさん:2008/12/28(日) 12:32:46 ID:QnoR5cRpO
熟語(イディオム)はネクステのだけで大丈夫?
535大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:28:47 ID:5pJ/No8G0
ただいま、高2で早計志望
単語帳と文法書について

シス単ver2+速単上級では足りませんか?それとも単語王のほうがいいでしょうか。

文法の演習書はネクステまでで足りますか。厳しそうならなにか適当なものを
参考までに教えていただきたいです。おねがいします
536大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:30:50 ID:YLXms899O
>>534
大丈夫
あれだけあれば早慶も大丈夫
537大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:31:25 ID:NEckSd0e0
だれか>>505にレスを・・・
同志はおらんか
538大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:32:10 ID:ZSncuckY0
>>404
全部は無理だろうけど、
できるだけ覚える割合を高めていくのは可能。
539大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:32:47 ID:ZSncuckY0
>>402
いや単語とかスピードの問題、
過去問をたくさん解いたり、単語王とかをマスターしよう
540大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:53:31 ID:PnwdR4YZ0
>>17

【F】大岩はじめから(ナガセ)

って大岩のいじばんはじめの英文法のことでよろしいのでしょうか?
541大学への名無しさん:2008/12/28(日) 14:23:44 ID:xZRHOdAc0
中学総合的研究英語を立ち読みしたが、これはかなりいいな。
仮定法とか強調とか高校範囲まできちんとカバーしてる。
これテンプレに入れといていいんじゃないかな。
542大学への名無しさん:2008/12/28(日) 15:12:12 ID:CZQDMBLGO
>>506ですが、これから参考書をどのように復習すればいいですか?ターゲットも例文ごとに覚え直したほうがいいですか?
543大学への名無しさん:2008/12/28(日) 15:46:15 ID:7/WG0gzxO
>>515
早慶法志望高二でセンター模試受けるんだけど現時点での点数はどうでもいいんですか?
私立専願だからセンター本番も受けないし。心配して損した。
544大学への名無しさん:2008/12/28(日) 15:52:39 ID:dC2yu+uu0
>>519
そっちの構文なんてたいして必要ない。
そっち系強調するのは丸暗記を思い浮かべてしまう。
>>455で言うと、どんな大学でもまずは3がある程度必要。
1は私立、2と3は国立なんて単純なものじゃない。
強調構文(It is 〜 that)なんて3に分類されるものじゃないか。

まず3ありき。2は国立2次の下線和訳対策的なものかな。
545大学への名無しさん:2008/12/28(日) 16:00:20 ID:dC2yu+uu0
>>542
テンプレ100回読んで書店で参考書吟味しろ。

>>543
最終目標が早慶合格なら、そういう意味では途中経過なんてどうでもいい。
模試で偏差値30だろうが学校で赤点取ろうが、終わりよければすべてよし。
「じゃあ勉強しなくていいんだ\(^o^)/」ってことじゃないぞw
もう勉強を進めているライバルは多いぞ。現時点でセンター何点だから
○○合格は不可能みたいなことはない。
546大学への名無しさん:2008/12/28(日) 16:40:26 ID:ZSncuckY0
>>541
でも高校英文法は高校英文法で構築されるなら高校のをかったほうがいいよ、
中学の復習にはこまかすぎるし
547大学への名無しさん:2008/12/28(日) 16:43:26 ID:w46tmaWlO
再来年受験する京大志望です
文法でネクステのあとゼミ3をやる必要はありますか?
似たような形態だからどちらかで良いと聞いたのですが…
548大学への名無しさん:2008/12/28(日) 16:43:31 ID:EEXZjdDX0
>>544
受験英語なんて基本は丸暗記だろ
構文把握だって結局は慣れだしな
君が構文集を嫌いなのはわかったが「たいして必要ない」なんて決めつけるな
解釈本至上主義みたいで気持ち悪い

そもそも強調構文が1に分類するという前提で始まってる話だよ
最初にそう書いた人がいたからオレがレスした
定義を勝手に変えて有害な持論を押しつけるなよ
549大学への名無しさん:2008/12/28(日) 17:02:41 ID:RvmdjKHFO
シス単終わりました。

次は単語王かDB5500やりたいんですがどちらがいいですか?

高2早慶志望です。

550大学への名無しさん:2008/12/28(日) 17:16:53 ID:/5fZP8SNO
フォレストは通読の際にTARGETのところの例文は覚えるんですか?
551大学への名無しさん:2008/12/28(日) 17:46:39 ID:wgKFhMlQ0
>>550
英語例文なんて覚える必要一切なし。
読んで理解できればそれで十分。

フォレストは通読ではなくて、文法事項でわからないところがあったときに参照するもの。
英文法を理解したくて通読したいなら大岩や明慶の本。
552大学への名無しさん:2008/12/28(日) 18:25:39 ID:pyf+12uDO
マーチくらいの長文?の問題集教えてください。
テンプレ内のは全部やりました。
なるべく長文のが良いです
553大学への名無しさん:2008/12/28(日) 18:28:55 ID:SBG7Q1eI0
>>547
俺も気になる。東大志望。
554大学への名無しさん:2008/12/28(日) 18:32:35 ID:s5DzhRYk0
>>547
>>553
ネクステは系統別になっていて初めての文法問題集として使える。
マーチレベルならこれ1冊でも最近は対応できる。
即ゼミはというとレベル的には早慶まで対応しており出題の順番が完全にランダム。
解説が若干少ないが2冊目としては大変オススメできる。
又ランダム出題で解説の多い英文法ファイナル問題集難関大学編も2冊目としては有用なので
一度本屋にて自分の目で確かめることをオススメする。
555553:2008/12/28(日) 18:36:55 ID:SBG7Q1eI0
>>554
レスどうもです。ネクステ終わり次第本屋に行って検討したいと思います。
556大学への名無しさん:2008/12/28(日) 19:21:56 ID:TddWRwgNO
これから文法演習をしたい人には、
フォレスト準拠の文法問題集→即戦ゼミ3を薦めたい
557大学への名無しさん:2008/12/28(日) 20:01:28 ID:QnoR5cRpO
558大学への名無しさん:2008/12/28(日) 20:16:08 ID:ZxNjADpb0
ネクステって意外と問題数多くて、ちまちまやってても残りページ見て萎える……
今20問/日ぐらいでやってるんだけど、ちょっと遅いですかね?
559名無し:2008/12/28(日) 20:37:50 ID:7V1y5iVQO
シス単がもうすぐ終わるので次はリンガメタリカにいこうと思っているんですが他にオススメはありますか?

高二です
560大学への名無しさん:2008/12/28(日) 20:55:07 ID:ollqxUSp0
>>559
それはないわ
シス単そこまで難しくないのにリンガ行く意味がわかんないわ
561大学への名無しさん:2008/12/28(日) 21:24:33 ID:QnoR5cRpO
精読のプラチカ買ってやってるんだけどこれ使いにくくね?
日本語訳とか全部後ろだし
使ってるやついる?
562大学への名無しさん:2008/12/28(日) 21:59:14 ID:dQEAO5hiO
関大ならターゲットと単語王どっち?

ターゲットは春に1周してて
単語王は2周したけど半分しか覚えてないorz

ターゲットに変えちゃおうかと思うんだけどどう思いますか?
563大学への名無しさん:2008/12/28(日) 22:06:44 ID:RvmdjKHFO
僕も↑の方と同じでシス単の後に何やるか迷ってます。単語王かDB5500が候補です。慶応大学志望です。
564大学への名無しさん:2008/12/28(日) 22:26:40 ID:nRjlyqTA0
単語帳をころころ変えることほど時間を無駄にしてることはない
565大学への名無しさん:2008/12/28(日) 22:30:34 ID:DC+S8YzA0
【学年】 高1
【志望校】 一橋・経済
【偏差値】 不明
【今まで使用した教材】 特になし
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
説明が詳しいもの。
【質問したいこと】
代ゼミの富田の構文・文法編を終えてそろそろ直読直解を学びたいなと思って
ビジュアルか英文解釈教室をやろうと思ってるんですがどっちがいいでしょうか?

566大学への名無しさん:2008/12/28(日) 22:55:42 ID:JPmU/5aeO
>>565
ビジュアル。
ビジュアル1を読み終えた時点から速単の必修の音読はじめてビジュアル1を完全に理解したらビジュアル2。
これを単語と文法(ネクステとか)と並行すりゃものすげえ偏差値になるんじゃないかな
567大学への名無しさん:2008/12/28(日) 22:57:02 ID:XccQgGFL0
>>565
まずはビジュアルを完璧にマスターすることだね。
それでもってまだ余力があるのなら、
英文解釈教室をやってみてもいいと思うよ。
568大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:04:30 ID:RvmdjKHFO
音読ってどんな効果があるの?
569大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:04:58 ID:Y/owgPoJ0
>>535
ロングマン英和
ロイヤル英文法
この2冊を完璧にするだけで十分だよ
570大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:06:59 ID:DC+S8YzA0
>>566
>>567
ありがとうございます
ビジュアル1の最初のほうが簡単だと聞いたんですけど飛ばしたらダメですかね?
571大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:21:52 ID:pNRHZVFFO
横着しないでやれ
簡単ならすぐ終わるだろ
572大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:28:00 ID:NEckSd0e0
フォーミュラ[DB4500]

DB5500&速単必修を並行

リンガ&ネクステ熟語並行

これがオススメですね
573大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:30:56 ID:hTDR+IHdO
まだ単語終わってない俺に喝を。
574大学への名無しさん:2008/12/28(日) 23:31:20 ID:LK5Xd2MF0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
575大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:00:13 ID:JPmU/5aeO
>>568
オレは700語レベルの長文読むのが3分〜5分はやくなった。

>>569
…一体それってどれぐらい時間かかんの?ww

>>570
飛ばすのはオススメしない。
1講からすでに伊藤先生の解釈技術は始まってるから。
あとビジュアルは簡単なところから始まるけど到達点はものすごいよ?
英文解釈教室やるぐらいならロジリーやパラリや情報構造なんかの補助技術に時間使う方がいいと思うけど。
576大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:10:15 ID:MxPXK4puO
データベース4500で基本的な単語を軽く頭に入れてから速単必修とやるのって無駄?
577大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:12:44 ID:HR+yrQ7K0
速単必修もそこそこ簡単だからデータベース不要。
高1か高2?音読しっかりやって速単やりまくっておけば
高3でかなり違う
578大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:24:11 ID:occq9NK6O
音読はやっぱり大事なんですね・・・今高2なんですが、ビジュアルPart1の2周目で音読は一文に付き5回やってます。

速単必、速単上も学校で買わされたので3年に備えてあと4ヶ月読んでみたいのですが、どれくらい音読すればいいかの目安とかあれば教えて下さい。お願いします。
579大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:48:07 ID:8v1hCgG3O
>>578
学校で上級まで買わされるとか神学校すぎだろ

あと速単は単語のみ復習する場合かなり見辛いから、文章中の単語を覚えたら
他のDB4500やタゲト1900なんかの見やすい単語帳使って復習してもいいかもしれん
580大学への名無しさん:2008/12/29(月) 00:58:40 ID:occq9NK6O
>>579
ありがとうございます。
シス単が終わってるのでDB5500と速上を併用していきたいと思います。
581大学への名無しさん:2008/12/29(月) 01:07:31 ID:3gQqUEso0
速単の音読で10回くらい音読したあとに

イヤホンを片耳にだけつけてCD流しながら自分でも音読して
ピッタシ間の取り方とか寸分の狂いもなくなるくらいまでそれを繰り返すのやってるんだけど
これって効果あるかな?
582大学への名無しさん:2008/12/29(月) 01:43:48 ID:oii5NJwi0
>>526おねがい
583大学への名無しさん:2008/12/29(月) 01:49:51 ID:wmXGQj7f0
>>581
いわゆるオーバーラッピングね
もちろん効果はある
584大学への名無しさん:2008/12/29(月) 01:51:10 ID:HR+yrQ7K0
赤ん坊がしゃべる時期ほとんど変わらんようにリスニングも効率的な方法とかないよ。
むしろどれだけ時間割けるか。てか今までの積み重ね
585大学への名無しさん:2008/12/29(月) 02:02:00 ID:G+OcnzrV0
【学年】 高1
【志望校】 関関同立
【偏差値】 全統記述51
【今まで使用した教材】 学校指定のシグマ標準英単語4500
【質問したいこと】
まだあまり本格的な勉強を始めていないのですが、
とりあえず英文法をしっかりやっていこうと思っています。
そこで辞書的な位置にある参考書を探しているのですが、
いろいろなとこ見る限りフォレストばっかなんですけどこの前本屋に探しにいったら
デュアルスコープという参考書が、個人的に結構いいなと思ったんですが、
フォレストもフォレストでいいと思った点があり、どちらも決めかねている次第です。
無難なほうはフォレストなのかもしれませんが、僕が見た限りデュアルスコープもあまり変わらないと思いました。
でもなぜこんなに注目度が違うのでしょうか?
なにかデュアルスコープが人気でない理由があるのでしょうか?
まだよくわからないのでどなたか教えてください。
586大学への名無しさん:2008/12/29(月) 02:20:06 ID:5HdWsUjO0
音読する長文って簡単でわかりきってるのでいいの?
具体的には速読英単語必修とか・・
それとその速読とかと明治とか早稲田クラス
の長文音読とどっちがいい?
(早稲田とか明治の長文はCDついてないしねw)
やっぱりCD聞きながらの方がいいのかな?
あとCDどうしても無い場合は無しで音読(音読と共に訳しながら)
とかでも効果あるかな?
こんな時間に起きてるけど一応受験生です
587586:2008/12/29(月) 02:29:39 ID:5HdWsUjO0
ちなみに速単は単なる音読は3回ぐらいずつやっていて
他の長文は全訳照合終わったら一回通して586のやり方で
一回だけ音読しています
他の候補は安河内長文のレベル5とかかです
あと追加なんですけど基礎英語長文などの短い文
極論すればネクステなどの例文なども音読は効果ありますか?
588大学への名無しさん:2008/12/29(月) 02:43:43 ID:K+OMucd2O
一位ある
589大学への名無しさん:2008/12/29(月) 02:44:53 ID:K+OMucd2O
一応ある
だがある一定レベルに達したら次いったほうがいいかと
同じしかやらなくても意味ないしね
590大学への名無しさん:2008/12/29(月) 03:17:30 ID:S050JJ9kO
自信はないけど>>589を和訳すると
「一応あるけど一定のレベルまで行ったらレベル(参考書の)上げた方がいいよ。同じのやり続けても意味ないしね」
ってことなんだと思う。
全統偏差値はマーク記述共に一応70はこえてるけどこの問題は自信がない…
それにしても日本語残念な人って本当に居るんだな…orz
591大学への名無しさん:2008/12/29(月) 04:09:26 ID:TdbK0vaK0
>>590
お前は和訳の使い方が間違っている
592大学への名無しさん:2008/12/29(月) 04:59:49 ID:G+OcnzrV0
>>591
まぁいいジャマイカ
589が日本語でおkってことでFA

そして>>585にレス求む
593大学への名無しさん:2008/12/29(月) 07:44:29 ID:EPsbv9hU0
>>590 日本語残念な人が2人もいて残念だ。
594大学への名無しさん:2008/12/29(月) 09:07:53 ID:U/BdZiuR0
発音アクセントどうしよう
595大学への名無しさん:2008/12/29(月) 09:58:23 ID:isKeLWIbO
単語王の人がつくってるOPSっていう教材とフラッシュ英文法ってどうなんですか?
596大学への名無しさん:2008/12/29(月) 10:14:28 ID:8v1hCgG3O
>>595
わかりません
597大学への名無しさん:2008/12/29(月) 10:49:50 ID:onwSAPJt0
>>595
ネクステ終わった人が難関私立や京大に向けて文法を足す場合にはベスト。
ただ高い。
598大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:00:40 ID:isKeLWIbO
>>597
それはフラッシュ英文法の事ですよね?
599大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:13:25 ID:onwSAPJt0
ああ、うん。そうだよ。
600大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:26:39 ID:K+OMucd2O
>>590
ご丁寧に和訳ありがとう
601大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:26:41 ID:pKXrzePHO
リー教終わったら基礎技術やらずにポレポレいって大丈夫ですか?
602大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:28:37 ID:gAWdAqqPO
今基本はここだが終わりました。その後西実況中継をやるとよいとテンプレに書いてありますが、ビジュアル1に行くのとどっちがよいですか?
603大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:36:14 ID:isKeLWIbO
>>599ありがとうございます。
どなかOPSの長文講座受けたことのある方感想をお願いします
604大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:54:36 ID:EV34DBrmO
質問者達は、高2だよな?
605大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:56:29 ID:isKeLWIbO
>>603ですが
自分は高二です
606大学への名無しさん:2008/12/29(月) 11:56:55 ID:DTkeim0WO
上智の正誤問題対策したいんですけど、何かいいやつ紹介してくださいm(__)m
607大学への名無しさん:2008/12/29(月) 13:27:41 ID:zs0d+or/0
>>601
大方の受験生が苦手の比較・仮定法はリー教本で扱われていないそうだね。
そっちの方の手当ては大丈夫だろうか。
ポレポレは語句注が付いてない。
基本語句は入っているだろうか。
ポレポレは>>455氏の言う3を主に扱い、2も若干、1には殆ど触れていない。
解釈書としてはかなりの上級書(網羅性は低い、京大を除けばほぼこのレベルで
解釈は終わりにして良いほどだが――ただし、この一書のみでこのレベルが完全に
なると言う意味ではない)それなりの基礎はあるだろうか。
やや力の足りない人がこの本で挫折するのを多く見てきた。
背伸びし過ぎても力は身に付かない。
まぁ、書店でみて、幾つか訳してみなよ。
608大学への名無しさん:2008/12/29(月) 13:46:08 ID:gAWdAqqPO
>>604
>>602ですが高1です。
609547:2008/12/29(月) 16:47:17 ID:8yl4JYyX0
>>554
ありがとうございます!
アマゾンで見たら英文法ファイナル問題集の方に惹かれたので
本屋で確認してみて決めます
どうもです

>>553
おたがいがんばろーお(`・ω・´)
610大学への名無しさん:2008/12/29(月) 17:31:31 ID:VLDoCym20
高校2年で日大の法学部を目指しているのですが
ターゲット1400と1900はどちらをやったほうがいいのでしょうか?
また、何章程度までやればいいのでしょうか?
611大学への名無しさん:2008/12/29(月) 17:43:00 ID:x7Itl6RQO
やっておきたい500やると問題解く時間と確認のための全訳で1題に2時間くらいかかるんだけど、時間かけすぎかな?
612大学への名無しさん:2008/12/29(月) 18:00:31 ID:G8bdV6kQ0
>>611
俺もやっておきたい500やり始めた頃はそんぐらいかかってた
んで、今終盤なんだけど、1時間30分かからないぐらいで全訳できるようになったよー
できる人はもっと早くできるんじゃない?
俺は英語苦手だから遅いけどね・・・
613大学への名無しさん:2008/12/29(月) 18:38:50 ID:ElaIo9np0
>>610
>>5
614大学への名無しさん:2008/12/29(月) 18:39:05 ID:zs0d+or/0
>>611
じっくり見直しが良いか、スピード見直しが良いかは、やってる当人と本との力関係の
問題、一概には言えない。長文演習での訳出はやや読み詰まったところのみきちんと構文
とって和文変換というのが一般的。当然、読み詰まり箇所が多ければ1題にかかる時間は
長いし、語句で曖昧なものが多ければ暗記・確認にも労力がいる。
しかし1題2時間はやや力不足かな…無理に先を急いでも仕方がない。しっかりやりが
基本戦略。音読を除けば、制限時間20分のものは20分で、30分のものは30分で見直し
通過できれば次の段階(例えば700に)へ進める力が出来たと考えていい。
615大学への名無しさん:2008/12/29(月) 18:41:54 ID:S050JJ9kO
この時期で心配もかなり多いだろうけどあんまり悩まない方がいいよ…
俺現役だけどストレスでちょっとデコが後退した。このスレでこういう人いるの?
616大学への名無しさん:2008/12/29(月) 18:47:15 ID:isKeLWIbO
高二早稲田志望なんですが、構文集は英語の構文150と旺文社の英語の構文100はどちらが良いですか?
617大学への名無しさん:2008/12/29(月) 18:48:11 ID:zs0d+or/0
>>615
頭が禿げても死ぬわけではない。
ナカミで勝負、がんばれ!元気な受験生…
618大学への名無しさん:2008/12/29(月) 19:20:08 ID:S050JJ9kO
>>617
本当に無理とオナニーは控えた方がいいよ。あと参考書の読みすぎで眼が疲れるのもハゲる原因らしい。全て俺に当てはまりすぎるから困る
619大学への名無しさん:2008/12/29(月) 19:29:00 ID:77vYIWxg0
いやはげとか親、祖父の遺伝が全てだろ
620大学への名無しさん:2008/12/29(月) 19:38:27 ID:d7a7VhT8O
キムタツの東大英語基礎力マスターってやつ誰か持ってる?

いま高1で英語最悪だから、これやったら中学〜高校の基礎はカバーできるってネットで見て
いざ書店で実物見たらでかでかと東大の文字は踊ってるしドラゴン桜のキャラとかいるし(しかも中にまで)

キャラもの嫌いだしドラゴン桜厨だと思われそうだし外装がものすごく抵抗あったけど
内容が自分にぴったりっぽくて買ってしまったorz

でもやっぱこれ、ドラゴン桜や東大ブランドを売りにしてるだけの参考書?

というかこのスレで聞いていいの?
621大学への名無しさん:2008/12/29(月) 19:38:48 ID:zs0d+or/0
>>618
おもろいなぁ、でも、俺は受験生じゃないから。
●●●●なんか我慢するな!やって、やって、やり倒す、
うんざりするくらいやれば、勉学への活力も自然と湧いてくる。
まぶたに浮かべた女とはなんぞや?勉強とはなんぞや?人生とはなんぞや?
と、いま少し違うものが見え隠れするようになる。
まぁ、分かりきった頃はご臨終かな、悩みのある内が華。
622大学への名無しさん:2008/12/29(月) 20:23:59 ID:Gwu6YakhO
前にも質問したかもですが、マーチレベル(明治、立教、学習院、青学)あたりの長文問題集を探しています。
テンプレ内のはほぼやりました。
みなさんの知っているオススメ問題集教えてください!
623大学への名無しさん:2008/12/29(月) 20:26:41 ID:JazcstE/O
ストレスで禿る人ってかわいそうだな
俺は髪には何の影響もないがストレス状態になると必ず切れ痔が起きる…
元々便秘体質だからうんこが固いため弱った肛門からは血の嵐
5日ぶりのうんこの時なんて生理並みに血出るし
パンツも血だらけになるから姉のウィスパー分けてもらうか考え中w
624大学への名無しさん:2008/12/29(月) 20:34:31 ID:jY4UO0R3O
>>623
きっと、禿は知らない内に進行している
625大学への名無しさん:2008/12/29(月) 20:56:17 ID:T8j8zjch0
音読必要なの?不必要なの?

俺は音読しないで目で見てるだけだけど、
それだけでも長文少し早く読めれるようになったぞ…
ただシス単は例外だけど1,2回くらいしかやってない。

このスレ見ると賛否両論だから質問してみた…
626大学への名無しさん:2008/12/29(月) 21:08:49 ID:JazcstE/O
>>625
音読の意義は返り読みしないで前から読み下せるようになるということ
返り読みしない→読解スピードうp→(゜Д゜)ウマー
だから返り読みしなければ黙読でもいい
音読したとこで正しいアクセントしらなきゃ意味ないし黙読の方が速いし疲れないし
627大学への名無しさん:2008/12/29(月) 21:12:16 ID:JazcstE/O
補足

音読も黙読もただ読んでるだけじゃ全く意味ない
読みながら脳内和訳すること
読みながら内容を理解できるかどうかが重要なので
628大学への名無しさん:2008/12/29(月) 21:27:00 ID:EPsbv9hU0
読むと同時に頭の中に文章の構造が浮かぶくらいまで読めば、それは英語圏の人間にかなり近い状態になってるってことだから、いろんな意味でいい。



んじゃね。
629大学への名無しさん:2008/12/29(月) 21:28:57 ID:T8j8zjch0
なるほど、確かに最近返り読みしなくなってきた…
たまに混乱しちゃって戻っちゃうけど…まぁ最終的な目的はどっちも変わらないんですね。
そういえば慶応受かった先輩は
速単でまったく音読してなかった(黙読はした)とか言ってましたので
見るにしろ読むにしろどっちも変わらないんですね。


解決しました。ありがとうございました。
630大学への名無しさん:2008/12/29(月) 21:57:01 ID:zs0d+or/0
>>622
お馴染み、安河内の英語長文ハイパー3はやったかい?
12題で語数はやや少ないが、CD付きだし、全文の構造図がある。
語句注も馬鹿丁寧、解説もまずまずで、あっという間にオワル。
同著者でナガセから出ている英語長文レベル別6チョー難関大編(CD付き10題
語数少ない、但し後ろの3題は1000語以上)は設問以外の本文には解説はないが、
全文構造図があって語句注はやっぱり馬鹿丁寧。名前ほどは難しくナイ。
レベル別5の方は、どの程度の文なのか使ってないので分からない。
場合によっちゃ、こっちの方が向いているかも知れん。4はニッコマ向き。

そろそろ夏場に(?)解釈本で鍛えたはずの構造分析の基礎体力も衰えだす時期…
最後の確認の締めにはいいと思う。今、バイトでこれ使って教えているが、楽ちんだわ。
それと、ドウリョウに言わせると、zのインテンシブ10とアルクの私大英語の法則難関編も
良いってさ。
631大学への名無しさん:2008/12/29(月) 22:09:13 ID:zs0d+or/0
630だが追加、
ああ、どっちもCD遅すぎるからpcで速さ調整、1.1倍でないと使いものにならん。
632大学への名無しさん:2008/12/29(月) 22:14:16 ID:1YaYxEYRO
青学法学部志望の高2です今やってる単語帳が1200語しか載ってないのですが、これとは別に違う単語帳をやったほうがいいでしょうか?
633大学への名無しさん:2008/12/29(月) 22:16:27 ID:zs0d+or/0
>>632
速単必修や音単でも1850くらいあったと思う、少ないよね、やっぱり。
634大学への名無しさん:2008/12/29(月) 22:26:34 ID:1YaYxEYRO
>>633
そうですよね…
ターゲット1900をもらったのでこれが終わったら始めようと思います
635大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:03:03 ID:tZTzXN6A0
シャドーイングってたとえば


I wan to be a doctor. っていう文だとすると

音声がto とこらへんから読み始めればいいの? 
636大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:04:07 ID:tZTzXN6A0
wan じゃなくて wantでした
637大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:16:44 ID:adlsbZRC0
>>635
追い話出来るところから始めればいい。
だんだん早く追い話出来るようになる筈。
同時に、又は
君を陽としてCD音声が影になる程までになれば
安河内も腰抜かす。 wanでも通じるゾナ
638大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:21:35 ID:adlsbZRC0
637追加
早口=口語では普通wanna=want to =ワナ
639大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:29:30 ID:tZTzXN6A0
>>637
レスthx
実際音読のクセでwan to って打ってしまったw



それで最近音読やりまくってて音読の長文を読むスピードへの効果に感動してたとこなんだけど
音読とシャドーイングってどっちのほうが効果的かな??
常識的に考えたらシャドーイングの方が良さそうだけどそれなら安河内とかもハナっからシャドーイング薦めるよね・・?
640大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:35:07 ID:puU4ucwP0
>>622
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229669032/15

このスレにおすすめの問題集がたくさん載ってる。
しかしこのスレのテンプレの長文をほんとにほとんどやったのなら、もう英語はやる必要ないと思うがw

ハイパーはCDついてる以外は平凡。
641大学への名無しさん:2008/12/30(火) 00:59:36 ID:adlsbZRC0
>>639
それは単にシャドウが難しいからだけでしょ。
安河内はスラッシュリーディングも勧めているが、
自分の解釈では、実はこれは一文章通しの音読前の段階。
幼児のしゃべり始めの発達過程を考えればわかると思う。
単語→一定の語句のまとまり→短文→重文、複文→コンマいっぱいの文

音読の意義がよく話題になるが、まぁ俺からも一つ。
みんな(?)速くしゃべりすぎ(読みすぎ)。
初めはそろりとスラッシュつけて読んでいくべき。
理解できる塊が増えてきたら、スラッシュ間を短くして、
理解できるスピードでもって、全文をゆっくり音読し、
次はcdと同じスピード、スラッシュ間隔で読む。
最後はcdよりも速く読む。
つまり、abcを読むんじゃなく、一瞥して読めるようにする。
今の力でも、簡単な文ならチラッと見て、発音するより速く意味取れるでしょ?
642大学への名無しさん:2008/12/30(火) 01:25:36 ID:g0LFQEVJO
今高2で英語で平均以上は取りたいので読む事に力入れようと思ってて

ちょうど速単必と上があるので

黙読
一文ずつ和訳と合わせる 音読
和訳を読む
黙読
音読
最後に一度黙読

こんな感じで一日2つ、3年になる4月の頭までにやって行きたいと思ってるけど・・・時間かかりそうで学校の授業中寝そうだ・・・

643大学への名無しさん:2008/12/30(火) 01:30:09 ID:kPouNpgDO
復習で、英文の読み返しは意味を把握しながらとありますが、内容を掴む(思い出す)程度でも大丈夫ですか?
それとも読みながらでも、ほぼ口語訳に近い内容で理解しながら進んでいるのでしょうか?
644大学への名無しさん:2008/12/30(火) 01:40:51 ID:lh2XKGjiO
文法、長文などをある程度押さえたので締めに単語力を底上げしたいと思っています。どの単語集がいいかアドバイスお願いします!
速単の入門・必修は学校で買わされてもっています。現時点の単語力はかなり残念な感じですw
645大学への名無しさん:2008/12/30(火) 01:46:49 ID:EUkdjZqoO
構文ってどのような参考書で勉強できますか?
646大学への名無しさん:2008/12/30(火) 01:47:06 ID:lh2XKGjiO
644ですが獨協の外国語学部志望です。連レスですいません…
647大学への名無しさん:2008/12/30(火) 01:56:58 ID:adlsbZRC0
>>633
>内容を掴む(思い出す)程度
>口語訳に近い内容で理解
の意味がよく分からない…
>口語訳・と言うのは語弊が生じると思うが、構文がとれて、
イメージがキッチリ描けるほどには復習しないとね。
>>644
ちょっと単語帳変えるには遅すぎる。
馴れたもので復習するべき。
速単必修がやってないに等しいくらいなら
一番覚えやすそうなレイアウトのものがいい。
音単はコーパスが速単必修と同じで収録語数も同じ。
おそらく…まるで同じ単語を掲載しているのではあるまいか?
変えたいなら、これが第一候補。
!GAIKOKUGAKUBUか!?困ったな…今からじゃやれる量は知れているから
シス単v2の後半やっとけばどうだろね。
648大学への名無しさん:2008/12/30(火) 02:00:21 ID:IOo5d+Fx0
速単入門・必修・ターゲット1400終わらして今シス単やってるんですけど
シス単のベーシックって必要ですか?
649大学への名無しさん:2008/12/30(火) 02:05:37 ID:lh2XKGjiO
>>647

レスありがとです!
単語王とかターゲットとかはやめたほうがいいですかね?
650大学への名無しさん:2008/12/30(火) 02:09:10 ID:adlsbZRC0
>>648
ベーシック見たことない、フツーに考えて速単入門やってりゃいらないはず。
てか、浮気し過ぎ、同レベルの単語帳いっぱいやっても意味ないよ。
どんな単語帳でも抜けは必ずある。抜けたものは長文で拾うべき。
でないと英語の勉強=単語の暗記になって、大どじ踏むよ。
651大学への名無しさん:2008/12/30(火) 02:19:32 ID:adlsbZRC0
>>649
割り切りが出来るかどうかの問題。
つまり、別単語帳一冊丸々はもう無理だし、却って失うものが大きい。
単語王とかターゲットでも、ここからここまで何語だけ限定して覚えると
いうのならいいと思う。欲張るなよ、確実にやれる範囲に絞りきれ。
652大学への名無しさん:2008/12/30(火) 02:31:58 ID:lh2XKGjiO
>>651

本当にありがとう。
やれる範囲のことを残り一ヶ月やってみます!
653大学への名無しさん:2008/12/30(火) 02:43:27 ID:6CCiLIfH0

単語帳ばかりが話題になってるけど…

辞書はビーコン(小型版)かエースクラウンかエクスプレスEゲイトを使え。
ジーニアスは高校生が受験英語の勉強のためにメインで使うべき辞書ではない。
ジーニアスを使う時は上記の辞書で事足りない時だけ。
とにかくメインで使う辞書はビーコンかエースクラウンかエクスプレスEゲイト。
「難関大学を狙うから辞書も上級のものを」という考えは完全に間違っている。
ジーニアスレベルの辞書は受験英語でシクハクしてるほぼすべての受験生には
上級すぎて使いづらく、下手をすると英語力向上の妨げになっている。
654大学への名無しさん:2008/12/30(火) 03:04:42 ID:uA+o40zYO
リーディング教本を終えたのですが、この後にオススメの解釈本はないでしょうか?
とてもいい本だとは思うのですが、比較や倒置などを扱っていないらしいので抜けがありそうです
655大学への名無しさん:2008/12/30(火) 03:50:36 ID:HsAlXMNLO
>>630さん
世の中には神様っているんですね。
本当にうれしいです。
ありがとうございます。
早速過去問と平行してやってみます。
本当にありがとう
656大学への名無しさん:2008/12/30(火) 03:59:49 ID:fR6/I6hzO
今高2で京大の理系志望なのですがポレポレをやってから河合の速読プラチカをやろうと思うのですが他に長文のお勧めの問題集とかありますか?
657大学への名無しさん:2008/12/30(火) 05:54:00 ID:TpUCHpVI0
>>620
そのシリーズは本気で東大傾向に特化した本。
ドラゴン桜はおまけ。

明らか購買層を間違ってるよなあ。
基礎力とか言いながら、そこそこ難しいよ。
一部ネクステレベルの問題も含まれる。
復習用に作ってあるから解説も薄いし、苦手な人が
やって実力が付くって本じゃない。

正直嫌い。
だが、東大を目指す人が足元を固めたい場合には
まごうことなき良書なので、タイトルに偽りはない。

ちなみに文法基礎固め用(中学〜高一)のお薦めの問題集。
○簡単に終わらす
『英文法ハイパートレーニングLv1』
簡単なまとめと少量の問題がついているので、高一までを
ざっと見直す場合にかなり使いやすい。
○しっかりと固める
『中1・中2の完全復習英語』(東進ブックス) 大岩 秀樹
CDが訳文→2秒ポーズ→英文で使いやすい。
2秒の間に英作できるようになるのが目的。
『大学受験のための20日間完成中学からの基礎英語』
主に中三。ひたすら英作と書き換えを行う体力作りの本。
面白みはないけど、確実に力になる。
『超基礎がためわかる!英文法』
一応総復習もできる。高一に偏った内容。
無難な作りで、簡単な解説があって少量の問題がある。
658大学への名無しさん:2008/12/30(火) 07:19:51 ID:ywBzba5EO
〜made them feel ( )

括弧の中にはrelievedが入るそうなんですけどどうも納得出来ません

使役はmake 人 原形だし
ほんとお願いします
659大学への名無しさん:2008/12/30(火) 08:51:34 ID:tZTzXN6A0
>>658
feel relievedで一語の動詞と考えたら?
660大学への名無しさん:2008/12/30(火) 10:36:05 ID:b4kTw/VpO
as far asと
as long asの違いってなんですか?;;
661大学への名無しさん:2008/12/30(火) 10:55:28 ID:H65dnMCQO
マーチ志望で、
基礎解釈100を一周終わらせたとこなんだけど、
そんでちょっと思ったんだけど、志望校は下線部訳でないんだよね
解釈系やる必要あるかな?
662間違い探しには自信がある:2008/12/30(火) 10:55:43 ID:lMaIj8H/0
farとlongが違う
663大学への名無しさん:2008/12/30(火) 11:12:42 ID:cIewENqdO
>660
as far as は「〜する範囲内で」という意味での「〜するかぎり」。
例えば as far as I know 「私の知っているかぎり(範囲内で)」

as long as は「〜する条件で」という意味での「〜するかぎり」。
例文は You can use my car as long as you drive carefully 「注意して運転する限り(条件で)、私の車を使っても構わない」など。



チャートには
as far as は程度、限界、空間的な範囲を示す
as long as は時間的な範囲、条件を示す
と定義されているね。
664大学への名無しさん:2008/12/30(火) 11:14:26 ID:V4q+BL0oO
文法問題集とか熟語覚えてるとき、出来なかったやつに印つけてそれだけやってるんだけど
前できた奴忘れてるかもしれないからもう一度やったほうがいいかな?
665大学への名無しさん:2008/12/30(火) 11:16:04 ID:5f43/T4PO
>>664
忘れてるかもしれないならやれよ
666大学への名無しさん:2008/12/30(火) 11:33:04 ID:b4kTw/VpO
>>663
ありがとうございますo(_ _*)o
667大学への名無しさん:2008/12/30(火) 11:38:13 ID:cIewENqdO
>666
いえいえ、私も復習になりました。
ありがとう。
668大学への名無しさん:2008/12/30(火) 11:44:05 ID:V4q+BL0oO
忘れてるかもしれないって心配にはなるんだけど、やるとほとんど出来ます。

できないとこが一通り終わったらやることにします。
669大学への名無しさん:2008/12/30(火) 12:49:26 ID:w/WpIcB2O
>>668
じゃあ質問しなくてもいいがなー・・・
670大学への名無しさん:2008/12/30(火) 16:45:40 ID:t64QITVS0
英和辞書はルミナスだろ…
671大学への名無しさん:2008/12/30(火) 16:57:19 ID:NZted/xx0
ウィズダムの一択だろ
672大学への名無しさん:2008/12/30(火) 17:32:51 ID:uXAmoigA0
ライトハウス以外使ってるやついてワロタwww
673大学への名無しさん:2008/12/30(火) 17:39:13 ID:9nXCPP+pO
電子辞書使ってれば必然とジーニアスだけどな

>>663
ちょwwおまww
教師になれよ(´;ω;`)
674大学への名無しさん:2008/12/30(火) 17:54:41 ID:cIewENqdO
>673
うわwありがとうww
中学教員志望なんだわwww





数学だけどw
675大学への名無しさん:2008/12/30(火) 19:01:09 ID:HLygUTKn0
>>663
バカかおまえww
as long as は時間的な条件じゃないだろ。
本来、「論理的に成立する以上」という意味だろ。

As long as imports shrink further among developed countries,
some desparately developing ones shall tax themselves by huge deduction in prices.

という文章では、
「もし先進国の輸入が更に減少するならば」と訳すはず。
条件節に時間もへったくれもない。
676大学への名無しさん:2008/12/30(火) 19:16:39 ID:HsAlXMNLO
一文の中の謝り箇所(番号)を答えてそれを正す問題は、どの問題集で鍛えれば良いのでしょうか?
677大学への名無しさん:2008/12/30(火) 19:33:13 ID:NZted/xx0
>>675
>>663じゃなくて引用しているチャート式に文句つけろよ
あと似たような説明している英文法解説や英文法詳解とかにも
678大学への名無しさん:2008/12/30(火) 19:36:25 ID:adlsbZRC0
>>675
フォレストP576
入試前で良かったね
679大学への名無しさん:2008/12/30(火) 19:37:32 ID:28f6+7TKO
英語が壊滅的にうんこです。
センターは8割ですが、記述では90〜100をいったりきたり。
傾向把握を兼ねてといたマーチや早稲田の過去問で3〜4割をいったりきたり。
語彙力だけはありますが、長くて前置詞や分詞や不定詞だらけのやつとなるともう全く読めないですorz

上記より、原因は解釈(SVOCMの把握)の勉強不足だと思い、
今までやってきた勉強は…

基本はここだ(やったけど長文読解に知識をどういかしていけばいいのかよく分からない)
ポレポレ(40前で挫折)
予備校テキスト(本科で読解は富田先生、西先生、佐々木先生、ヒロシ先生に習ってます。が復習の仕方がよく分からない。構文とって全訳してますが、できない分からない箇所だらけ。)
ハイパートレーニング1〜3(3は精読も速読も無理。)


なかなか分からなすぎて全然進みません○| ̄|_

修飾語のカッコつけるときも
『これは副詞句にしたほうがいいのか?それとも形容詞句?』って感じです


正直もうなにをどうしたらいいか分かりません。他に相談できる人もいないです…
せめて二次で他教科の足を引っ張らない位にはしたいです。
今から何やってけばいいですか?アドバイスください!
680大学への名無しさん:2008/12/30(火) 19:58:21 ID:13RfUYIiO
ものすごく初歩的な点で質問があります。

現時点でセンター7割程度の高二なんですが、英語の学習をする際、(文法でも英文解釈でも)電子辞書を使用するのと紙の辞書を使用するのとどちらの方がいいんでしょうか?
681大学への名無しさん:2008/12/30(火) 20:16:21 ID:28f6+7TKO
>>679です
書き忘れてました;

基礎英文解釈の技術100もやってます
6が分からないです…
682大学への名無しさん:2008/12/30(火) 20:26:50 ID:9nXCPP+pO
基礎英文解釈の技術は構文分析の最初の段階からわかりやすく載ってるよー

ってレスしようと思ったのにそれがわからないとなれば文法知識に抜けがあるのかも
683大学への名無しさん:2008/12/30(火) 20:39:28 ID:w/WpIcB2O
マークが良くて記述が駄目ってことは知識が曖昧なんじゃないかなあ
なんとなくこんな感じみたいって解いてない?
この構文は確かAが先っぽい・・・とかしっかり覚えていないとか
あと基礎が足りないのかなぁ
684大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:05:10 ID:xc/zpL+WO
>>679
原因はよくわかりませんが、語と語の関係がつかめないのでしたら英語リーディング教本を読んでみてはどうでしょう?
フィーリング読みから精読の橋渡しとしてかなり有効な本だと思いますよ。
685大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:05:52 ID:JEMJ9QAy0
68 慶應法B[2]
67 慶應経済[2]
66 早稲田政治経済 早稲田法 慶應商[2] 慶應総合政策[2]
65 上智法 早稲田商
64 上智経済 中央法 早稲田教育(社会科学専攻) 同志社法
63 早稲田社会科学 立命法A  ICU教養[1]
62 立教経営 同志社政策個別
61 青山国際政経A (国際政治) 学習院法 学習院経済 中央商 明治法 明治商 明治政治経済 立教経済 立教法 同志社経済個別 同志社商フレA 同志社商フレB
60 青山学院国際政経A(国際経済)法政法 明治経営 立命政策科学A 関大法個別 関大政策 関学法A 関学商A 中央総合政策(政策科)
◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人
02位:慶應経922人
03位:慶應法677
04位:早大商523人
05位:中央法517人
06位:早大法514人
07位:慶應商491人
08位:早政経484人
09位:東大経471人
10位:京大法424人
11位:中央商310人
12位:早理工293人
13位:京大経424人
14位:東大工256人
15位:明治商248人
686大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:09:37 ID:adlsbZRC0
>>656
プラチカ使いにくいよ、ちょっと前のスレでも誰かが
書いていたなぁ、あれは君かな?
速読のプラチカは解説もチョロッとだし、あれぐらいイラついた本も珍しい!
惰性で全部やったけどね、復習する気にはなれなかった…
まぁ、赤信号みんなで渡れば何とやらだから、超定番のやって500、
簡単すぎるって言うなら、700からでもいいんじゃないかい?
こっちの方も何で売れているんだか、俺には意味分からんが。
やってシリーズの支持者は非常に多いね、怖いから批評はやめとく。
長文はZ会がいい、解説丁寧だし、何よりも文が新しい。
長文トレ発展編、総合トレ、インテンシブどれも良かった。
レベル、好みもあるだろうから、この辺から見てみなよ。
S予備の長文問題集みたいに、亡くなられたスーパー講師の遺産にしがみついていない。
恐れ多くて手を加えることも出来ないらしく、かび臭いのなんのったら…博物館もの。
687大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:11:43 ID:115mF2uT0
>>679
俺がベクトルの概念が納得いかず、(文字の計算としてはできる)
いつまでたっても苦手なことと似てるかもしれん
俗にいうアレルギー

ここで聞くより西きょうじに聞いたほうがいいんじゃないかな
688大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:28:34 ID:puU4ucwP0
>>676
「正誤問題集」っていうのを書店でたくさん売ってるよ。

>>679
そんな超有名講師に教わってるのにもったいない。。。
ちゃんと授業を聞いてなかったか、話を理解できないまま漫然と受けてたんだろうな。

復習では授業で学んだことを思い出しつつ、自分で英文を訳せるようになるまで
何度も英文と全訳とノートを読む。習ったことを覚えて定着させるという作業を怠ってはだめ。

まずは基本はここだの英文をちゃんと全部訳せるかチェックしてみるところから始めるといいんじゃないか。
689大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:30:29 ID:puU4ucwP0
>>684
浪人生に今からリー教を薦めるなよw

>>687
確かにせっかく予備校行ってるんだから、講師やチューターに相談と言うのが一番いい。
690大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:32:52 ID:adlsbZRC0
薬袋から出発するコースは選択が難しい。
リー教の後、直に続けるべき本が見当たらない。
駿台路線で伊藤のビジュアル1に行くのが普通かなぁ。
1は若干易しすぎると感じるかも知れないし、戻り読み可、
精読主義の薬袋から直読直解の伊藤が馴染めるかどうかも問題。
691大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:41:25 ID:cIewENqdO
>675

間違っていたら教えた方に申し訳ないので
一応持っている参考書で調べ直しました。

英語必修構文101(山口書店) p.94
チャート式 DUAL SCOPE 総合英語(数研) p.518

2冊しか持っていませんが どちらも同じ解釈でした。

違う事を書いた参考書が手元にないので
偏った知識だったのかもしれません。
違った考え方もあるのだな、と勉強になりました。
ありがとうございました。
692大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:42:31 ID:puU4ucwP0
>>680
よく「紙の辞書じゃなきゃだめだ」という教師がいるけど、
ジーニアスとかの高校生向け辞書が入ってて、画面サイズがそこそこ大きいやつなら、
電子辞書も内容的には紙の辞書と同じ。どっちでもいいと思う。
693大学への名無しさん:2008/12/30(火) 21:49:55 ID:IDSrG7tk0
>>680
紙をおすすめします。
694大学への名無しさん:2008/12/30(火) 22:07:19 ID:Gw64E4whO
>>680
電子辞書を持ってないなら、発音も聞けるし広辞苑とか
古語辞典も役立つから買って損は無いと思うよ。

電子辞書持ってるけど紙の辞書とどっちがいい?ってことならどっちでもいいと思う
695大学への名無しさん:2008/12/30(火) 22:12:24 ID:feaeOiCf0
俺みたいな面倒臭がり&時間節約したい奴は電子辞書
696679:2008/12/30(火) 22:20:40 ID:28f6+7TKO
>>682

> 基礎英文解釈の技術は構文分析の最初の段階からわかりやすく載ってるよー

> ってレスしようと思ったのにそれがわからないとなれば文法知識に抜けがあるのかも


文法はフォレストを繰り返しています
復習をするときにも参照しています
697679:2008/12/30(火) 22:22:07 ID:28f6+7TKO
>>683

> マークが良くて記述が駄目ってことは知識が曖昧なんじゃないかなあ
> なんとなくこんな感じみたいって解いてない?
> この構文は確かAが先っぽい・・・とかしっかり覚えていないとか
> あと基礎が足りないのかなぁ


早稲田のマークは全然駄目です;
センターは時間配分さえ注意すれば、自分みたいな英語アレルギーでもなんとかなるみたいです;
698679:2008/12/30(火) 22:24:58 ID:28f6+7TKO
さっきから連投レスですいません;
携帯からで字数と改行制限が厳しくて…

>>684

> 原因はよくわかりませんが、語と語の関係がつかめないのでしたら英語リーディング教本を読んでみてはどうでしょう?
> フィーリング読みから精読の橋渡しとしてかなり有効な本だと思いますよ。


本屋でみてきます!
699大学への名無しさん:2008/12/30(火) 22:27:36 ID:28f6+7TKO
>>687

>>679
> 俺がベクトルの概念が納得いかず、(文字の計算としてはできる)
> いつまでたっても苦手なことと似てるかもしれん
> 俗にいうアレルギー

> ここで聞くより西きょうじに聞いたほうがいいんじゃないかな


アレルギー…まさにそれだと思います○| ̄|_


田舎のサテラインなんで聞きたいんですけど聞けないんです

FAX質問はあることはあるんですが、
勉強内容などは禁止、授業内容の質問のみ可で、答えてくださるのは本部のフェローさんです;
700679:2008/12/30(火) 22:31:30 ID:28f6+7TKO
>>688

>>679
> そんな超有名講師に教わってるのにもったいない。。。
> ちゃんと授業を聞いてなかったか、話を理解できないまま漫然と受けてたんだろうな。

> 復習では授業で学んだことを思い出しつつ、自分で英文を訳せるようになるまで
> 何度も英文と全訳とノートを読む。習ったことを覚えて定着させるという作業を怠ってはだめ。

> まずは基本はここだの英文をちゃんと全部訳せるかチェックしてみるところから始めるといいんじゃないか。


本当おっしゃる通りです;
理解出来てないまま次の授業、そのまた次の授業と受けてました…

もともと苦手意識がかなり強いのもあって、授業で先生の話を聞いてもよく分からない箇所が多々ありました

今からでも教えてくださったように復習、
そして今年中に基本はここだの訳チェックします!
701679:2008/12/30(火) 22:33:32 ID:28f6+7TKO
>>689

>684
> 浪人生に今からリー教を薦めるなよw

>>687
> 確かにせっかく予備校行ってるんだから、講師やチューターに相談と言うのが一番いい


確かに新しいものに手をつけるのも不安です…


田舎の系列校舎なので、チューターやフェローもほとんどいませんし、
講師もいないんです;
702大学への名無しさん:2008/12/30(火) 22:34:49 ID:VwtgWHE60
ID:28f6+7TKOは一先ず一年程ROMる様に
703大学への名無しさん:2008/12/30(火) 22:51:10 ID:P7yrPdhWO
センター過去問はどんな目的でやるんですか?この馬鹿に教えて下さい。
704大学への名無しさん:2008/12/31(水) 00:24:32 ID:P2f47XnM0
>>657
620です。レス遅くなってすみません。
自分もこういうの好きじゃなかったけどわけわからず買っちゃいましたorz
関西人なのでたぶん東大考えません。

そこにある問題集も本屋でまた見てみます。
ご親切にありがとうございました。
705大学への名無しさん:2008/12/31(水) 00:36:33 ID:8iODmkw0O
ただ漠然と通ってるだけじゃダメなんだな・・・勉強して受験するのは予備校じゃなくてウチらだもんね。
706大学への名無しさん:2008/12/31(水) 00:50:46 ID:/w3dwMjAO
サテライトはやめとけ
707大学への名無しさん:2008/12/31(水) 01:10:52 ID:Tn71ZnpPO
>>705
お前みたいに恵まれた環境にいて親に色々やってもらってんのにそんな結果しか出せないとかあり得ない。
ていうかムカつく。俺は高校受験失敗して私立で40の偏差値の学校行ってて先生はアホばっかで質問にも行けない。
それに私立高校行ってるから親に迷惑かけまいと必死で独学したよ。
なのにその結果って真面目にやってないだけだろ…
はっきり言ってそんな環境はうらやましい。
真面目にやらないんなら一浪でも二郎でもしちゃえよ
708大学への名無しさん:2008/12/31(水) 01:28:44 ID:/w3dwMjAO
>>707
安価ミスだよな

それと他人の勉強の要領とお前の環境を比べるのは筋違いだし、検討外れ
709大学への名無しさん:2008/12/31(水) 01:37:25 ID:Tn71ZnpPO
>>708
ID変わったんだろ多分。
まぁ言い過ぎたのは認めるけど予備校でいっぱい授業取ってんならせめて難関私大の問題くらいは解けるようになるべきじゃないかな。
要領っていうかやる気だろ。
俺は学費払わなきゃいけないから夏休み前まで必死こいてバイトして夏休みから本気で勉強した。
どう考えても環境的に恵まれてるだろ
それなのにあの結果は真剣じゃないとしか思えない
710大学への名無しさん:2008/12/31(水) 01:52:43 ID:gTXg880k0
とりあえず次からテンプレに、
チャート式 DUAL SCOPE 総合英語(数研出版)
を追加しようぜw
フォレストばっかじゃなくこっちも注目されてもおかしくない内容
711大学への名無しさん:2008/12/31(水) 02:48:54 ID:BtQWZcjw0
>>703
形式馴れと時間配分の要領習得
常に185以上取れる人なら、やってもあんまり意味ない。
150〜185くらいの人で、時間さえあればもっと良い点取れるのに、とか
あがり症の人は数こなしておくと安心なんじゃないかな。
120〜150の人はちょっとコツ掴めば長文で20くらい上がる人もいる。
120に達しない人は、まぁ基礎の基礎がまだまだあやふやってことだからどうだろ…
それでも、大問6はこういう人にも最高の長文演習になるのじゃないかね。
712大学への名無しさん:2008/12/31(水) 03:39:07 ID:yniIeU0aO
>>711
ありがとうございます。150〜170のあがり症なんでやっときたいと思います!
713679:2008/12/31(水) 05:51:35 ID:bLKuWvjxO
>>709

>>708
> ID変わったんだろ多分。
> まぁ言い過ぎたのは認めるけど予備校でいっぱい授業取ってんならせめて難関私大の問題くらいは解けるようになるべきじゃないかな。
> 要領っていうかやる気だろ。
> 俺は学費払わなきゃいけないから夏休み前まで必死こいてバイトして夏休みから本気で勉強した。
> どう考えても環境的に恵まれてるだろ
> それなのにあの結果は真剣じゃないとしか思えない



安価ミスです
日付変わってからまだ書き込んでいないので

英語以外は成績大分あがりましたし、過去問でも7〜8割はとれるようになってきました

やる気はあります
だから初めに書いたように色々やってきたんですが
英語だけはもともと出来なさすぎて、授業にも全然ついていけてないんです…
生じゃないから質問も出来ないし、
参考書もなかなか理解出来ないし
全部自分が悪いんですけど;
今更だけど本当やり方が分からなくて…

よかったらご教授願います
714大学への名無しさん:2008/12/31(水) 07:29:15 ID:Z88E6Z5m0
>>709 じゃあ貧困の国の「勉強したくても出来ない子供たち」から見たら君は超恵まれてるので絶対に難関大行って下さいね^^
715大学への名無しさん:2008/12/31(水) 07:31:42 ID:ZM2fq07e0
>>679
このスレのテンプレは確かに偏差値ごとに並んでるが
それは多様な学力の受験生に合わせたテンプレではない
目標到達地点を偏差値70超に想定して
全部をそこから逆算して並べ直したもの
もし偏差値50台が最終目標なら全く別のテンプレになるはずなのにその辺は一切無視してる

偏差値60台まで行った要領のいい人間が
自分の高1高2時代を振り返ってお奨めしてるだけだから
要領の悪い受験生はこのスレのテンプレはあまり参考にしない方がいいよ
716大学への名無しさん:2008/12/31(水) 08:30:17 ID:ZM2fq07e0
>>679
まだ時間はあるからあきらめずにがんばれ
キイワード 学年ビリから現役で慶應大学合格法 でヤフー検索かければ
君向きの勉強法が出てくるかも
間違えて類似タイトルの怪しいサイトへ行って金払わないようにな 
もしまた浪人するようなら予備校は金の無駄だから二度と行くなよ
717大学への名無しさん:2008/12/31(水) 09:25:47 ID:v4JJliWb0
今までネクステ使ってきて中央受けるんですけど、文法に不安があります
テンプレ見たら中央法がBランクになってるので西特講とか別のやった方が良いですか?
718大学への名無しさん:2008/12/31(水) 09:38:15 ID:Jf9Co+Tj0
参考書ジプシーww
719大学への名無しさん:2008/12/31(水) 10:39:50 ID:Tn71ZnpPO
>>713
俺の安価ミスだったのね…すまない…
今見直したらちょっと言い過ぎたわ。
参考なるわ分かんないけど俺もちょっと前まではセンター8割で関関同立は7割〜7割5分って感じだった。
原因は長文のミスだったんで佐々木和彦先生の「英語長文が面白いほどとける本」を読んだら10日くらいで63だった偏差値が70越えて今は関関同立だと9割〜9割5分かな
早稲田は昨日やったら8割前後くらい。得点率見ると長文がネックなんだよね?
文法なんかがネックならネクステやらアプグレでネチネチと固めて行きゃいいと思う。
あと聞きたいんだけど佐々木和彦先生ってルックスがいいって聞くけどそんなにカッコイいの?w
授業ではバク転したり歌い出したり「主語がない、しゅごい」とか言ってやりたい放題って聞くけどマジなの?w
720名無し:2008/12/31(水) 11:51:21 ID:phmKE7TUO
シス単終わったんですけど次はどの単語帳に進むのが良いですか?
ちなみに高二です

721大学への名無しさん:2008/12/31(水) 11:52:04 ID:Kxs8Y2890
N周目
722679:2008/12/31(水) 12:05:00 ID:bLKuWvjxO
>>715
おっしゃる通りだと思います;
それで、もう参考書やらずに一学期からのテキスト復習に専念しようかなとも思っています

語彙関係と、
何周かした基本はここだの復習、
あと構文把握がろくに出来ていないので、途中で挫折した基礎英文解釈の技術100とポレポレを続けようか迷ってます

あとはその都度つまづいたらフォレストとか引っ張り出してく感じでって考えています


>>716
ありがとうございます!ここまできたらもう諦めません!
『学年ビリから現役で慶應大学合格法』でそのまま検索しましたが、それらしきものが見つかりませんでしたorz
はい、行きません;
723679:2008/12/31(水) 12:18:25 ID:bLKuWvjxO
>>719

いや、俺本当英語がクソなんで、むしろそうやってケツ蹴ってくれたりとか
どこがどうだめでじゃあ今からどうしたらいいかっていうのを具体的に提示してくれるほうがありがたいんで、助かります。

そうです。長文がメインの大学受けんのに長文がネックですorz
原因は、、多分読むための文法がなってないのかなと…前置詞だらけ分詞だらけの長文の構文把握できないし…


佐々木先生は…明石家さんまに似てるか…な。

サテではダジャレ垂れ流しで歌もジャスラックに引っかからない程度に歌ってて自由ですよー。
生授業ではバク転も拝めるとか(確か立川で骨折済)
724大学への名無しさん:2008/12/31(水) 12:30:29 ID:Tn71ZnpPO
>>723
長文安定しないとキツいよね。
前置詞の把握出来ないんなら桐原の解釈シリーズに載ってたんだけど前置詞とそれにかかる名詞を()でくくって一つずつ意味取っていったらどうかな?
最初は時間かかると思うけど確実だとは思うよ。
あと等位接続詞の共通関係や省略なんかをきっちりやってけばかなり読めるようになるとは思う。
分詞構文が一番苦手だったんだけど佐々木先生の本に載ってるやり方でとりあえず「〜した状態で」って訳してピリオドまで読み切ったあとでちゃんと訳す。
ってやりゃぁ完全に読めるようになった。
asも苦手だったんだけど「〜とは同時進行のことだが」って訳してピリオドまで読み切ってからきっちり訳すようにしてる。
共通関係と等位接続詞とasと分詞構文と前置詞が分かるようになりゃかなり読めるようになるんじゃないかな。
てか佐々木先生のルックスはどうなの?ww
ホストみたいって聞いたんだけどww
725大学への名無しさん:2008/12/31(水) 12:50:04 ID:KHX7foO00
>>723
基礎英文解釈の技術100の調子はどう?
726大学への名無しさん:2008/12/31(水) 13:01:07 ID:2nZzcJmZ0
等位接続詞や共通関係を重視せよというのは、ある意味では上級者向けのアドバイス

構文集等の典型構文は読めても、国公立二次なんかの英文だと頭が混乱する人が、
それら等位接続詞等の訓練を受けると驚くほどスッキリ読めるようになる

知識で読める構文と訓練によって読めるようになる構文と、
構文にも2種類あって、習得が難しいけど役立つのは後者
727大学への名無しさん:2008/12/31(水) 13:18:54 ID:KHX7foO00
とりあえず置いとく。

明慶徹の英文読解[原則編]が面白いほどできるスペシャルレクチャー
明慶徹の英文読解[実戦編]が面白いほどできるスペシャルレクチャー

佐藤ヒロシの英語長文[マーク式]が面白いほどとけるスペシャルレクチャー
佐藤ヒロシの英語長文[記述式]が面白いほどとけるスペシャルレクチャー

代ゼミ講師の解説付きテキストみたいな本。
範囲もセンター8割〜マーチ上位まで、内容的にも合ってると思う。
728大学への名無しさん:2008/12/31(水) 14:15:31 ID:2mgNFRCO0
東進の英文法語法1000、とても良いと思うんだが
問題レベルも全て比べたわけじゃないが桐原1000と大体同じのようだし
729大学への名無しさん:2008/12/31(水) 14:27:28 ID:fHrmg5r+0
>>710
デュアルスコープは黄チャートだよね。
基礎からの新総合英語(青チャート)はどうなのかな?
730大学への名無しさん:2008/12/31(水) 14:52:29 ID:jy7ibZQ7O
語法・文法の問題集で、一問一答形式(解説が別冊だったり、問題をまとめてやらせて解説するのではなく一問ずつ解説がつくもの)を探しています。
Forestがあるので単元の解説は要らないのですが、問題自体の解説はできるだけ細かく書いてある方がいいです。
このような条件でおすすめの問題集がありましたら教えていただけないでしょうか?
ちなみに理系なので、レベルは私立中堅程度で、
時間がないので薄めのものでお願いします
731大学への名無しさん:2008/12/31(水) 15:00:27 ID:51VR8h8n0
>>729
自分は黄チャートは知らないが青チャートはかなりのおすすめ。
見やすくてまとめ方が非常にきれいで、練習問題もかなりのものだから
参照も通読もできる。慣用表現も数多く載せられていて便利。

しかし、Forestは何がよいのかわからん。
Part1,2,3という分け方が謎。2と3はひっくるめてよいだろ。
732大学への名無しさん:2008/12/31(水) 17:37:35 ID:2nZzcJmZ0
総合英語というジャンルの参考書自体不必要
普通の文法書や文法問題集で間に合う
733大学への名無しさん:2008/12/31(水) 18:29:35 ID:Tn71ZnpPO
難関私大向けの長文問題集ってないかな?
立命と同志社の法学部と産社志望してます
今のところ私大英語の法則とレベル別(?)とハイトレって言うのが気になってる
やておき700がむずいんだけどあれってレベル的には難関国立?
かなり難しく感じるんだけど一般的に同立の試験問題はやておき700よりも簡単ですか?
上でアドバイスしたし関関同立は過去問もやったんだけど自信がなくなってきた…誰か教えて下さい…
734大学への名無しさん:2008/12/31(水) 18:38:18 ID:uMGKmiwCO
>>732
総合英語=文法書と思ってたけど、
どんな違いがあるの?
735大学への名無しさん:2008/12/31(水) 18:48:58 ID:XDnWV+s0O
正誤でオススメ教えてください!
上智志望です。
736大学への名無しさん:2008/12/31(水) 18:54:59 ID:2nZzcJmZ0
>>734
だから総合英語=文法書でしょ
わざわざ書名に「総合英語」を使わなくてもいいはず
わかりにくい?

>>735
スーパー講義 英文法・語法正誤問題(河合)がいいよ
737大学への名無しさん:2008/12/31(水) 19:46:08 ID:uMGKmiwCO
>>736
いや。わかった。
普通の文法書と書いてたから、
総合英語と普通の文法書は違うものかと思ってしまった。
738大学への名無しさん:2008/12/31(水) 20:06:05 ID:XDnWV+s0O
>>736
ありがとうございます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:08:23 ID:9Kl2KEau0
やておき500でも関関同立は対応可ですかね?
740大学への名無しさん:2008/12/31(水) 20:34:36 ID:Jf9Co+Tj0
余裕。おれは300で早稲田理工
741大学への名無しさん:2008/12/31(水) 20:39:42 ID:gTXg880k0
>>732>>736
お前よく頭かたいって言われるだろ^^;

>>729
青チャートは別に悪くはないんだが、ハードカバーなのでめくりにくいから、俺みたいに慣れてない人だと使いにくいかな。
俺はペラペラってめくりたいからあんまり好きじゃない。
あと内容的にも黄チャートで十分対応できるからどっちか買うなら黄だけ買えばいいと思う。
もちろんフォレストでもいいが、デュアルスコープのほうが見やすくてレイアウトは良い。
742大学への名無しさん:2008/12/31(水) 21:33:00 ID:Eb2VXoeGO
同じ数研出版でラーナーズってのがあるけどこれはどうなのかな?
学校で買ったんだけどさ
743679:2008/12/31(水) 22:22:49 ID:bLKuWvjxO
>>724

うおおお…!かなり参考になりました。ありがとうございます。
基本はやっぱ前からピリオドまでサクサク読むことが大事なんですね

とにかく誤読が多いので、文構造さえ正解に取れればマシになるといいな…

長文読解の際はある程度日本語に直して読んでますか?それとも英語のまま?

あと読解中は()などは全く書き込みしませんよね?


バク転と英語のできる明石家さんまはイケメンの部類なんすかね…
744679 723:2008/12/31(水) 22:28:09 ID:bLKuWvjxO
>>725

今日は英語は単語熟語、1学期の富田先生の復習、基本はここだの例文和訳できるかのチェックをしてました

ちょうど昨日あたった基礎英文解釈の技術の6番のOやCのところで分からない箇所が(()つけられても、どれをどれにかけるのか、どっから訳していけばいいのか)出てきたんですが、
多分俺、第5文型がよく分かってない気がします…
文法書とかの短い易しい文でなら分かるけど、長文で出てくると??です○| ̄|_
今までろくに文型なんて意識せずに読んできたツケですorz
745679:2008/12/31(水) 22:34:43 ID:bLKuWvjxO
>>726

俺は国公立志望ではないですが、
暗記でなんとかなるのはある程度押さえてるので、やっぱり後者の習得がなってない気がしてます;

なんていうか、使い方が分かってない…
746大学への名無しさん:2008/12/31(水) 22:42:49 ID:Tn71ZnpPO
>>743
やておき700の平均得点率6割5分〜7割ぐらいしかないけど参考になるかな…
長文は読むときはとにかく前から読んでる。
関係詞も訳し下すし読みながら訳は頭の中で適当には作ってる。
()は最初のうちは付けたけどだんだん慣れてからやめた。浪人したら佐々木先生の授業受けたいな…w
747大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:03:35 ID:2nZzcJmZ0
>>745
訓練で習得するタイプの構文は、単なる暗記では対処できないから難しいし時間もかかるね
ポレポレだとそのような訓練が自分でできるけど、あれは単語も構文も内容も難関国立二次用
ポレポレのような参考書で、もう少しレベルを下げたものがあればかなり役立つと思う
748大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:06:11 ID:XDnWV+s0O
佐々木さんには俺もお世話になったな。
佐々木だけでかなり読めるようになった 授業三転倒立したり黒板よじ登ったりしててワラタ
749大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:19:22 ID:VSxdwJMY0
データベース5500ってどれくらいの大学のレベルですか?
これやるなら速単上級やるのがbetter?
750大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:30:40 ID:2nZzcJmZ0
代ゼミは良い講師と悪い講師の差が大きすぎるね
西と富田では月とスッポンなんだけど、英語が苦手な人はそれが分からないから騙される
佐々木の授業は出たことないけど、富田よりずっと良いことは容易に想像できる
751大学への名無しさん:2008/12/31(水) 23:54:28 ID:BtQWZcjw0
>>749
DB5500の1章は4500の復習、2章からヤヤムズでマーチクラスかな。
3章以後グッとムズくなるが、マーチ上位以上ではおなじみの単語。
どのみち難単語対策で、これをやったら大丈夫なんて本はないから…
例文だがCDの読みがスバラシク速い上に、難関国立、早計上同の長文
からほじくり出してきたらしい短文が4500の例文に比べダンチにムズイ。
直読直解が主目的なら速単上級、単語覚えならDB5500が適当かと思う。
752大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:05:21 ID:BxbCqIq5O
>>751
詳しくありがとうございます。
東京外大だったら併用してやるべきでしょうか?
753大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:16:37 ID:CXQr1P4N0
>>752
外大の問題を知らないから分からない。
ま、単語はそこそこで諦めた人間こそ、入試じゃ勝者。
速単は必修編もそうだが、多義語が多く、短文がないので
単語そのものは覚えにくい。
長文(中文?)の読み物と考えた方がいいと思う。
754大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:25:50 ID:BxbCqIq5O
>>753
なるほど。
アドバイスありがとうございました。
データベース4500+速単必修でやろうと思います。
データベースで単語を覚える→速単で確認の形にします。
755大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:28:26 ID:CXQr1P4N0
>>754
oioioioi速単なら上級にしろよ!!!4500と必修じゃかぶるだろう…
756大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:32:26 ID:jWeJMcsuO
速プラはどれくらいの大学レベルでしょうか?
757大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:47:03 ID:CXQr1P4N0
>>755
>>686をみろ やめとけ 総計下位 
やって500<速プラ<やって700
>>754
いくらなんでも外大で4500や速単必修じゃ足りないよ。
758大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:07:17 ID:gJZBPR9wO
単語って諦めるもんなのか?

とりあえず早慶志望なんでDB5500と速上だけはやっておこうと思ってるけど・・・この2つの後にやるとしたら何かな?
759大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:10:47 ID:LSZ1CuwYO
速単なら速単の必修+上級に繋げた方がかぶらないし全然いいだろ
760大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:11:10 ID:JuIHbmJFO
>>686
たしかに

たたビジュアルだけは今でも良書な気がする
761大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:22:58 ID:mf6xBeHi0
>>744
参考書のわからない所は誰かに質問して解決しないと先へ進まないよ
先生や友達に聞けないならネットで 
ネットで書き切れないぐらいわからない所だらけなら、そういう参考書はやめたほうがいいと思う
レベルが合ってない、または、その参考書の解説の書き方と君との相性が悪いということ
自分で飲み込まないで、具体的に質問したほうがいいぞ
762大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:38:30 ID:D8csxHyW0
>>754
私は語彙力絶望的だったときに速単必修で詠みながら覚えた
元々塾でターゲット使わされてたんだけど、
すぐ忘れるから長文中で覚えた方が良いかと思ったんだが
正解だった

速単使うなら、これ一冊で良いんじゃない?
763大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:42:26 ID:nGx87j4RO
今日塾帰り赤本買いに本屋行くんだけど
この時期過去問以外は手ださない方がいい?
単熟語は一応毎日やってる
ケータイからでごめんなさい
764大学への名無しさん:2009/01/01(木) 01:53:32 ID:w58JrRPX0
>>741
青チャート学校採択用だとハードカバーじゃないから使いやすい。
しかも店頭販売のものより安い。
765大学への名無しさん:2009/01/01(木) 02:03:34 ID:mf6xBeHi0
>>744
一般的な話として、文法書で知ってるはずの構文が長文で見分けにくいのは普通
解釈の本読むと読解のコツが見えてくる
だから「基本ここ」か「ポレポレ」か「ビジュアル」やれという話になる

だが君の場合はちがうんじゃないかな
フォレストの1番簡単な例文はできても、ネクステCDとか構文集の例文さえ
すでに訳せない気がする

もっと基本的な文法のテキストや練習プリントを予備校でもらってないか調べて
解釈よりそっちを先にやれ 
届くか届かないかわからない応用問題より、やれば届きそうな基本を固めろ
766大学への名無しさん:2009/01/01(木) 02:17:19 ID:CXQr1P4N0
>>758
そこそこで、という意味。
つまりすべてカバーすることは不可能だし、
それに使う時間を他にまわした方がいい場合も多いから。
ただ、外大や難関私大の単語は〔そこそこ〕のレベル自体が相当に高い。
実際問題として、〔そこそこ〕やっていれば、その単語はライバルの殆ども
知らない単語。大学がどんな受験生にどんな英語力を求めているのか考えてみな。
超難単語を〔完全に〕知っている受験生か、近似した語義を〔推測〕できる受験生か。
つまり、超のつく難単語はいっぱい出てくるが、受験生はマグレ以外じゃ、その単語
を知らないだろうという前提で問題が作られている。
加えて、その〔超難単語〕はだんだん少なくなるんじゃなくて、ねずみ算式に
増えていく。受験勉強は時間と効率の勝負、その意味の〔そこそこ〕。
繰り返しだが、外大や難関私大の〔そこそこ〕のレベルはやっぱりそれなり高い。
767大学への名無しさん:2009/01/01(木) 02:22:27 ID:mf6xBeHi0
>>744
連投スマソ
解説のわかりやすい基礎100でさえわからない所があるということは
文型もそうだが、品詞とその使い方が全然わかってない可能性大だな
誰かが書いてたが、薬袋本を集中してやるのもいいかもな
ベーシックを2日、リー教を4日、復習1日で一週間以内に終わる
あの人は解説がくどくて眠くなるので日本語の文章は飛ばして構わん
例文の品詞解説と矢印の図のところだけ見ていけばすぐ終わる
自分で品詞分解なんてとんでもない 見て理解できればそれでいい
動詞の見分け方、品詞に対して敏感になるなど
何か少しでも発見があると感じたなら、それで充分

薬袋だとビジュアルにつながらないとかポレポレにつなぎにくいとか、
そういう発想は捨てろ。君の場合はもはやそんなこと言ってる場合じゃない
理解できる(解説読めばすぐ理解できるレベルの)長文をもっと読むことが必要だ
今のままだと君が持っている実力すら発揮できないまま惨敗する恐れがあるぞ
768大学への名無しさん:2009/01/01(木) 02:29:29 ID:rYTUs+1Q0
早計志望の高2ですが、英単語に関しては速単上級と単語王が一般的ですか。

上でDBの話が出てますが、代替を単語王で賄えますか。
769大学への名無しさん:2009/01/01(木) 02:49:38 ID:gifrpypx0
東進行ってる人なら、システム英語文法Wを激しくオススメする
文法Uも非常に明快で良いんだが、レベルがやや低いのでそれだけだと不安
でも文法Wは安河内が授業中に言ってるように、本当にそれだけで、問題を解くのに必要な文法の力がかたまる。
7万は高いように思えるが、それだけで他の参考書に手を出さなくていいので時間的に得
あとはネクステの該当箇所を授業ごとにといて、またあとで復習すれば完璧

それ以外の人は最近ここでも話題にあがっているが、デュアルスコープという参考書を勧める
有名だからという理由で安易にフォレストに手を出す前にじっくり比べてみてほしい
青チャートのほうはこれも既出だがハードカバーが合わない人が多いだろうからあまりお勧めしない
学校採用だとソフトカバーなのは初耳だったな・・・
770大学への名無しさん:2009/01/01(木) 05:24:38 ID:ZdeetxDs0
>>758
単に合格が目標なら受験用以外の単語集は必要ないと思うけどなあ。
過去問やって分からなかった単語をメモって本屋やamazonの見本で索引見比べるのが
確実だと思うが。おおざっぱな傾向として・・・

・学術系の論説文なら、TOEFL用とか、院単。big wordの多いSAT、GRE用に載ってる
単語が受験に出ないわけじゃないけどそのレベルは正直いらない。
・英字紙とか時事ものならTOEIC用とか速読速聴、ワードスター、茅ケ崎方式。
・医療系の文なら素直に医学部向けの受験単語集。
・小説はなんだろね、受験で頻出じゃない生活用語が拾えるかもしれないという点で
案外英検用か、あとは網羅型のJACETとかSVLあたりでどこまで押さえられるんだか。
単語集よりも、チャート式とか小説が多い古めの解釈本でもやった方が効果はあるんじゃ
ないかと思う。

頻出単語は受験用と結構かぶるし、難単語は受験に出る確実性が低いし、せっかく
覚えても本番では語注がついてたりで、志望校に顕著な出題傾向が見られてよほど
単語で点数アップが見込めるっていうならともかく、受験の効果に関しては徒労に近い
結果になるかも知れないことも承知しといた方がいい(上級用単語集1冊やってせい
ぜい数点アップとか)。
何か一冊っていうなら個人的にTOEFL用が無難だと思うが、いらねーんじゃねえか?
という思いの方が強い。
771大学への名無しさん:2009/01/01(木) 10:29:36 ID:ZpNRLPb30
1年前に買ったネクステをやってみたんだが、全然出来ない・・・

1周目から出来るものなんですか?
772大学への名無しさん:2009/01/01(木) 11:55:24 ID:vOElwwzdO
1周目に出来ないのは当たり前じゃないか。
出来るまで繰り返せばいい。
773大学への名無しさん:2009/01/01(木) 12:02:41 ID:ZpNRLPb30
やっぱりみんなそうなの?なら安心した。出来るまで繰り返します
774大学への名無しさん:2009/01/01(木) 12:03:44 ID:gJZBPR9wO
>>766
>>770

英語は単語力って聞いたから単語に重点置いてたが・・・

とりあえずシス単⇒DB5500⇒速上で行くよ。

気が向いたらTOEFL用もやってみようかな。

とりあえず上の単語集達は8月までに終わらせるわ

そっからは演習したいからね。どうもありがとう。
775大学への名無しさん:2009/01/01(木) 12:18:13 ID:TTuRmGsK0
英語を得点元にするか合格点でいいかで異なるね。
満遍なく全科目やるなら1冊に絞るべき。
難単語は難しいから難なんじゃなくて
出る頻度は少ないから難。
当然効率は難単語になるほど悪い。

一時的に頭に置いておくだけなら直前のぶっこみでどうにかなるからな。
それで解決するのもありだぜ。
特に構文が凶悪な私大は単語力が勝負を分ける。
構文取れなくても単語の意味で推測できる。
776大学への名無しさん:2009/01/01(木) 13:06:21 ID:T2Kg766x0
>>755>>757
いや、もちろん必修だけで乗り切るつもりはありません。
いまは高校1年生なのでDB4500と速単必修で基礎固めをするつもりです。
>>766
そうなんですか・・・
単語は速単上級+DB5500までにし長文を多く読む事によって単語の意味の推測力を高めていこうと思います。
777大学への名無しさん:2009/01/01(木) 13:15:58 ID:fAZV49TPO
3年MARCH文系志望でネクステ何周もして
次東進の英文法レベル別の4と5どっちかやろうと思うんだけど
どっちがいいかな?
778 【豚】 【1040円】 :2009/01/01(木) 13:52:09 ID:Fh3lo2fJO
大吉だったら第一志望に
779大学への名無しさん:2009/01/01(木) 14:32:03 ID:Fh3lo2fJO
運勢、豚ってなんだよ

みんなも名前欄に『!omikuji!dama』
780大学への名無しさん:2009/01/01(木) 15:51:19 ID:mzpR1/QU0
>>730をどなたかお願いできないでしょうか
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
781679:2009/01/01(木) 18:00:22 ID:BPFMKfE8O
>>746
いや、とんでもない、参考になりまくってます
頭のなかで適当に訳つくりつつピリオドまで読んだあと、整えた訳も考えますよね?
でないと自分は内容一致とかミスりまくってしまいます…orz

ちょw浪人なんて言わずに大学受かって本部のフェローかチューターになって佐々木先生のメアドを聞いてくださいw

そんな俺はさっきまで佐々木先生の授業受けてました;
はっぴを羽織って、

「ハッピーニューイヤー!」
782679:2009/01/01(木) 18:06:00 ID:BPFMKfE8O
>>747
そうですよね…志望大学の過去問みたら、ポレポレレベルまで達してないと読めないってのも結構あるように見受けられましたが、
せっかくのいい参考書も、自分みたいに基礎ががたがたなままでやってもやはり身につかないと思います…
783大学への名無しさん:2009/01/01(木) 18:11:04 ID:BPFMKfE8O
>>761
本当…おっしゃる通りです

なので苦手科目の自習って本当苦痛ですorz
でもやらないとどうにもならないのでやってはいるんですが、
このやり方でいいのかとか不安になってしまうし
実際なんかやり方間違ってる気もしますし○| ̄|_

ちなみに英語の参考書の内容に関する質問はこのスレでおkでしたか?
784679:2009/01/01(木) 18:25:17 ID:BPFMKfE8O
>>765
分かりました。ありがとうございます

ちょうど佐々木先生のテキストの巻末の付録の復習をしているところだったのですが、これでいいかな…

あとすいません、「やる」というのは、訳せるか実際訳とSVOCMを書いてチェックする、でよいですか?

>>767

多分そうです、品詞とその使い方が全然わかってない…と思います;

それ本屋でみてきます。

それらのあとは理解できるレベルの長文…ハイパー1〜2のような高校入試〜センターくらいのレベルの長文を多読するということでよいですか?
それとも基礎英文解釈で解釈の練習でしょうか?
785大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:15:23 ID:/pDOwHbi0
【学年】高2
【志望校】早慶
【偏差値】 全統模試で60位
【今まで使用した教材】 ターゲット1400、学校で配られた問題集
【参考書を選ぶ時の決め手】
復習しやすく、見やすい
【質問したいこと】
これから、英文解釈を始めようと思い、ポレポレか英文解釈の技術かZ会の英文解釈必修かで迷ってます。
それぞれの長所と短所はなんですか??
また、イディオムは解体英熟語かalwaysで迷ってます
786大学への名無しさん:2009/01/01(木) 23:13:18 ID:5Mv8tUegO
>>781
ありがとうw訳の整理はするよ。特に長い部分の場合は一つ整理してから次のに行くかな。
佐々木先生に対抗して…
あけおメェ〜
787大学への名無しさん:2009/01/01(木) 23:38:26 ID:C/WNiq/r0
>>780
解説が細かくて薄めで、しかも一問一答形式というのは無理。
どうしても解説が細かくて厚いか、解説が少なくて薄いかのどっちかになる。

>>783
英語の質問[文法・構文限定]Part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229358069/

内容についての質問は↑のスレで。質問の前にテンプレを読んでね。

>>784
リーディング教本は習得するまで時間がかかるから絶対にやめとけ。
そのテキストの巻末の付録にSVOCの基本から書かれてるならそれでよし。
例文の構造と和訳を覚えるぐらいまで反復すること。
788大学への名無しさん:2009/01/01(木) 23:55:07 ID:BGj1PBgRO
>>780
安河内哲也のレベル別問題集4・5・6
あたりをやれば?
789!omikuji!dama:2009/01/02(金) 00:00:34 ID:gymSozMDO
こい!
790大学への名無しさん:2009/01/02(金) 00:55:22 ID:oBeOSsnsO
くだらない質問かもしれませんがお願いします。

早慶志望なのですが、
長文を解いていて問いに対する根拠を探すのに時間がかかっています。


ふと私大は消去法でいくべきだと聞いたのですが、
やはり消去の方がベターでしょうか?


今は問い見る→該当部分探す→一致しているのを答えとしています
791大学への名無しさん:2009/01/02(金) 03:04:47 ID:fr4WXog90
>>730
1番のお奨めは
基礎徹底そこが知りたい英文法 駿台文庫 高橋善昭他
演習問題はやらずに例題だけ1周すれば5日もかからない
150題ぐらいだったと思う それでほぼ固まる

これより薄いのだとシグマ(文英堂)の薄くて大きい版の「高校初級」シリーズ
3冊ぐらいあるが構文編だけでもやればそこそこ得点力あがるはず
和訳とか英訳とかの記述問題は書かずに頭で考えるだけにして
整序だけきちんとやるとかすればすぐ終わる

安河内のはブックオフで105円で売ってそうだから価格的には1番おすすめかな
792大学への名無しさん:2009/01/02(金) 03:45:11 ID:fr4WXog90
>>679
>>787が横からゴチャゴチャ書いてるが
「リー教」を習得しろなんてオレは一言も書いてないし時間をかけろとも書いてない
それどころか日本語の本文は読むなとさえ書いてる 
君にはリー教シリーズの矢印を見て欲しいだけなんだよ
それで例文の修飾関係がすんなり入ってくれば目的は達成だ
もちろん立ち読みしてピンと来なければやる必要もない

ハイパー長文も基礎100もちゃんとSVOC〔M〕を分析してる本だよね
それなのに精読も速読も苦戦しているということは
要はもっと細かい単語(のかたまり)同士の矢印関係がわからないのではと想像してる
(基礎100には必要最小限しか矢印は使われていない)
煎じ詰めれば形容詞と副詞、形容詞句と副詞句の話になると思うのだが
君は日本語の文法用語で説明されても納得できないタイプではないかと想像した
ちがってたらごめんよ
793大学への名無しさん:2009/01/02(金) 04:17:25 ID:fr4WXog90
>>679
今後の勉強の話だが
君の志望大学はポレポレ級をしっかり和訳できないと絶対に合格できないようなとこ?
1番難しい文章がそれレベルでも、そこがわからなくても他でカバーして
合格最低点をなんとか上回ることは無理なのか?
それから第2志望第3志望は考えてないのか?
もう一度きくが、ポレポレ級の複雑な構文でつまづくことが本当に唯一の弱点か
それ以前の部分でより多く失点してることはないか
たとえば時間がなくて解けないとか長文の背景やテーマがピンと来ないとか
794679:2009/01/02(金) 08:35:11 ID:kh1Nyj6eO
>>786
分かりました!かなり参考ってかパクらせてもらうと思いますすいませんorz

あと…分からない難しい単語が出てきたときは、その英単語まま置いといて、周りの部分だけ訳してますか?

なんでヤギw
795大学への名無しさん:2009/01/02(金) 08:45:24 ID:kh1Nyj6eO
>>787
スレ誘導ありがとうございます。

佐々木先生の付録、読解中に使いこなせるようになるまでやります。
796679:2009/01/02(金) 08:51:40 ID:kh1Nyj6eO
>>792
ちがってなんかないですよ

俺、丸暗記バカなんですよね
だから参考書とか何周か重ねて覚えてくとそれで理解したつもりになってしまうというか…
社会科目や古漢はそれでも支障はないんですけど(現代文も先生のやり方覚えてマネしてるだけだから同じかもしれないけど…)
だけど英語はそもそも言語が違うし、
単語や熟語や語法の知識はインプットできても、それだけじゃ全然読めるようにはならない。

で、おっしゃるように
英文読むときにも単語一つ一つがバラバラに見えて、まとまりがよく感じられず、ただの文字の羅列にしかみえないなんてことがしょっちゅうあります;

それが少しでも改善できれば御の字ですから、昨日教えてくださった本探してみます。
797679:2009/01/02(金) 09:07:11 ID:kh1Nyj6eO
>>793
第一志望は早大、第二志望は中央大と法政大、第三志望は専修大と日大です

社会科目と国語が得意なので、
それで逃げ切ろうかなとも考えたこともあるのですが、
私文となると英語はだいたいみんなむちゃくちゃできるだろうし、
それにさすがに半分も取れないのは話にならないだろうと思って…

あとポレポレは、周りの早大志望の受験生や、早大に受かったひとたちがよく名前をあげているのでできなきゃいけないのかなって考えてました。
実際マーチでも時々ややこしい文出ますよね。ああでもあれは俺が文型や構文が取れてないからなのかも…

言われてみれば、基礎すらできてないやつが一番難しいのに手出しても結局どっちもできないままになってしまいますよね
もうやらないでいい気がしてきました;

>それ以前の部分でより多く失点してることはないか
>たとえば時間がなくて解けないとか
>長文の背景やテーマがピンと来ないとか

全部あてはまってます;
早大社学みたいな専門的な政治や経済の話になると単語すら分からないし、
そもそも読めてないから内容一致は外しまくるし

あと早大社学や人科の文法正誤問題もひどい

中央大と早大政経の英作文を含めた時間配分もよく分からない…
798大学への名無しさん:2009/01/02(金) 09:37:43 ID:cfsPIiQXO
去年の英語の問題って例年に比べてかなり簡単でしたよね?
799大学への名無しさん:2009/01/02(金) 10:55:36 ID:qDOxJJQD0
進研模試の偏差値が40代前半で日東駒専目指して勉強始めた2年生です。
速単入門、速単必修、シス単ベーシックの3つを持ってるんですが
難易度的にはこれらの単語集でちょうどよいのでしょうか?

「これはやっとけ」や「これはいらない」というようなものがありましたら教えてもらえるとうれしいです
800大学への名無しさん:2009/01/02(金) 11:05:41 ID:lmnks7Tv0
単語集なんて、1冊マスターしたら、
あとは読解演習の文章の中で覚えていくものだと思う
単語集ばかりでは勉強がつらいし非能率的
801大学への名無しさん:2009/01/02(金) 11:38:51 ID:qsINTtmq0
>>799
日駒も速単必修(中級)程度の単語は必要だね。
しかし、進研40前半では初級単語もぼろぼろの筈。
初級はシスBasicでも速単入門でも、やり易い方でどうぞ。
速単必修はCD(3月改訂予定)持っているだろうか。
英文慣れも必要だし、中級はこっちでやりなよ。
その他目に触れる英文からも基礎単語はこまめに拾っていきな。
802大学への名無しさん:2009/01/02(金) 11:41:26 ID:xEjZ4HvrO
>>794
文脈によって判断出来ない時は飛ばしてるけど何となくプラスの内容になりそうなのかマイナスの内容になりそうなのかは考えてる
もうこの辺は完全に個人によって違うと思うよ
上位私大になると知らない単語は結構出て来るから何とかその場しのぎでやってる感じだし
それにしても国語得意ってスゴいなw
俺なんか国語の偏差値55くらいだよwよくても58w日本史は悪くないけど第一志望が立命館と同志社だから通用するかわかんねーしなw
早稲田ならロジカルリーディングがいいんじゃないのか?
今から間に合うのかは俺にも全然分からないけどね…
803大学への名無しさん:2009/01/02(金) 11:43:25 ID:Nfnv2xZG0
>>787
>>788
>>791
ありがとうございます。それらをみてみますね
804大学への名無しさん:2009/01/02(金) 11:46:24 ID:fr4WXog90
>>797
センター受験はするよね?
現役のときにセンター英語受けてたらその点数と
浪人後のマーク模試の点数はどうですか?
それから複数学部、複数日程はどの範囲まで予定してますか?
805797:2009/01/02(金) 12:33:02 ID:kh1Nyj6eO
>>804
センター受験します(出願の予定はないですが;)

現役のときは受けておらず、
浪人後のマーク模試の点数推移は
筆記106→124→142→165
リスニング26→28→34→38

第二志望と第三志望はそれぞれ1学部ずつ、
第一志望は4学部です。

最初の試験は2/8で、最後の試験は2/22です。

もしどこにもひっかからなければ、日大の3月入試を予定しています。
806794:2009/01/02(金) 12:47:56 ID:kh1Nyj6eO
とばしましたすいません;

>>802
わかりました!
というかギリギリでもここで質問してまじでよかったです…

関西私大は古文が難しいと聞きます…
スレチで申し訳ないんですが、
ゴロゴと河合のステップアップノートとマドンナ常識で基礎を詰めたあと、
元井太郎先生の古文読解が面白いほどできる本がおすすめです。

ロジリーは現役時にいってた塾でやらされてたんですけど、
俺の英語力の弱さはそれ以前の問題なのに信号語がどうとかクレームがどうとかばっかをひたすらやらされて頭パンクして挫折orz
けど予備校でも結果的には似たようなことは教わってるかもしれないですね

直前期で今いちばん忙しいのに
色々教えてくれてありがとうございました!まじで助かりました。
807大学への名無しさん:2009/01/02(金) 13:08:28 ID:oHCU/tOk0
('A`)
808大学への名無しさん:2009/01/02(金) 13:09:16 ID:xEjZ4HvrO
>>806
浪人生だったんですか…現役だと思ってタメ口利いてました。申し訳ない…
わざわざ国語のアドバイスありがたいです。
文法は河合のステップアップと望月の古典文法の実況中継でやっていて今は望月の下巻の方なんですが間に合いますか?尊敬のところで見事に詰まってます。単語帳はマドンナでやってますがゴロゴの方がいいでしょうか?(目標は6割)
文法と単語終わったらすぐにでも読解に取り組みべきですか?
あと俺はロジリー昨日から始めましたw
809大学への名無しさん:2009/01/02(金) 13:51:45 ID:lmnks7Tv0
ゴロゴなんか使うのは将来古文を味読する楽しみを自ら放棄するようなもの
余計な連想が単語にまとわりついてしまい、有害なことこの上ない
そもそも板野なんか、受験生から金を搾り取ること以外考えてない
そんなことは奴の顔を見れば一目瞭然だろう
810大学への名無しさん:2009/01/02(金) 14:15:41 ID:1aMI04KA0
単語帳って何周とか数えてるもんなの?
俺は勉強してない暇な時に読んでるんだけど。
811大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:01:38 ID:rvY8RraqO
DB5500+速上(読む用)⇒英検一級単語帳ってどう?
812大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:02:22 ID:c/SwQSpb0
自分を売ると思うよ
813大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:03:53 ID:fr4WXog90
>>797
悲観的に書いてたから心配したけどまずまず順調なんじゃないか
センターまでは長文中心、センター後に読解用文法の補強について考え直すのがいいかな
ハイパートレ1、2をCDの速さで読めるのを目標にして
次はCD聴くだけで意味がわかった上で英文が浮かぶ(和訳はいらない)ようになるまで
ひたすら繰り返す。スラッシュのページ、SV構造分析のページ、白文のページ、
どこでやっても構わないから、やりやすいところでやって最後に白文でやる。
違和感がなければ細かいことは気にしすぎるな。やってるうちに疑問が消えることもある。
1題ずつ、20回から30回は繰り返す。音読もしたければどうぞ。
時間があれば同じ安河内の長文トレ2やレベル別長文シリーズをやってもいいし、

その要領がわかったら、今度はセンター過去問の長文をやる。
早く過去問に移りたければ速読練習はハイパー1、2のみでも良い。
センター過去問は黒本がいいと思う。解説をよく読んで不明点をなくす。
センター過去問にはCDはないけど、ハイパーと同じ速さで読むことを目標に
答え合わせのあと、長文を何度か繰り返して読むといい。
ハイパー3はセンターの後でいい
814大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:08:49 ID:qsINTtmq0
>>810
単語帳をやる以前から、解釈・長文等で一定の語彙力(目標習得数に近い)があれば、
暇な時に読むというやり方もありだと思う。ただ大学受験生程度だと現実にはそこまで、
英文に触れる機会・時間もないし、ある程度まとまった形・時間で単語暗記に精を出さ
ざるを得ないね。まぁ、10p20pと進み、一周した時は感激ものだから、普通の人は
1周2周って数えるね。相当覚えのいい人でも3周は必要、加えて何某かの別の英文で
複数回出てきてやっと覚える感じじゃないか。単語暗記は英語学習の一部に過ぎないが、
一定の数を頭に入れる単語帳やりも、限られた時間だからこそ必死の形相でやるのかも。
まぁ、結果として覚えればいいんだから、やり方はどうでもいいと思うよ。
>>811
一級用の単語って、どん岳!?大学受験生はそんな趣味は入学してからにした方がいい。
815大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:11:22 ID:lDA1rBPFO
>>800
ただ一冊もマスターしてないのに
問題ばかりやってできない上がらないって言われても困るよね
それが終わってはじめてスタートなのに
816大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:12:38 ID:lDA1rBPFO
もちろん問題解く事も大事だよ
817大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:13:45 ID:lDA1rBPFO
>>810
やり方は人それぞれだからな
どんなやり方でも一冊完璧にしちゃえばいい
それだけの事だ単語帳なんて
818大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:25:50 ID:fr4WXog90
>>797
続き 
文法問題対策は予備校でなんかもらってるだろうから、それのチェックだけでいい

時間と余裕と好奇心があれば、ネクステや即ゼミ3の頻出例文集めたCDが出てるから
どっちかをひたすら聴いてみてもいい。(方法はハイパーと同じ要領で)
こういう短文条件反射の積み重ねが長文突破のきっかけになる場合もあるからね。
東進の永田構文400もそういう使い方をすればかなり役に立つ。
CD聴くだけで問題は解かなくていいし、全範囲やらなくてもいい。
長文とリスニングの補助ぐらいのつもりで。

解釈はとりあえずセンターの後でと考えよう。
基礎100が合わなさそうなら同じシリーズの入門70をやるのも良いかも
やるなら最初の1周は1日でやり終えないとダメ
解説が理解できたら長文と同じく英文見ながら付録のCDを何回も聴いて
聴くだけでその文の構造が浮かぶようになるまで短期集中でネチネチと繰り返す。
基礎100のCD版も出たから、繰り返してやれば理解できそうならそっちでもいい。

で、前に書いた通り、形容詞と副詞のことがわかったら
ストンと腑に落ちて理解しやすくなると思うのでリー教の限定拾い読み(枠内のみ)も推奨。
819大学への名無しさん:2009/01/02(金) 15:36:10 ID:qsINTtmq0
>>785
英文解釈の技術100―桐原―旧版(現行版)210P
構造図のおかげで敷居は低く見えるが、到達度は相当高い。しかし訳文は昔式の完成した
訳し上げ調の翻訳めいた日本文。これが却ってあだとなり、英文と和文の対照がし難い。
左ページ上のテーマ大見出しは、このレベルの本をやろうとする人にはむしろ邪魔。
英文を読む前にテーマが真っ先に目に入り、自力での構文把握努力を阻害する。
演習問題は頂けない、解説も殆どなく、時間効率を考えると演習はパスせざるを得ない。
語注は最小限。近刊の改訂ではCDが付く、不満だった箇所に手が入っているかも。
レベルが高過ぎるようなら基礎100も検討。
蛇足かも知れないが、無印技術100演習問題の代替としては、やはり桐原のライジング
英文解釈(−170P)を勧める。
ライは恐らくポレポレの対抗書、または、桐原解釈路線の仕上げの演習書として出版され
たものだと思うが、文量の分だけポレより到達度は高い、個人的に言えば、分かり易さも
こちらが上、第2章の演習編もまずまずの解説、語注あり、文題材も新しい。
※英文解釈の技術100 例文37――訳文例
People dies.(人は皆死ぬ運命にある)――中略――
Everybody dies and fall silent.( そして皆それぞれ事切れて沈黙することになるのだ)
例文47important questions(核心をつく質問)←うまい!!!
820806:2009/01/02(金) 15:59:38 ID:kh1Nyj6eO
>>808
春大学入ったら同級生だからタメ口で全然おkですよ^ ^

スレチになるのでこちらに書いときました
URL違ったらすいません;
古文漢文スレ Part16
http://orz.2ch.io/p/-/namidame.2ch.net/kouri/1229748944/

821大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:01:58 ID:uvfI24uK0
どんどん読むのが遅くなっていく・・・
全部分かろうとするからダメなのか?
822797:2009/01/02(金) 16:20:37 ID:kh1Nyj6eO
>>813>>818
全っっ然順調じゃないですorz
最後のプレは180〜190当たり前な難易度だったみたいですし、
早大プレは夏50点→秋21点でした○| ̄|_
早大の過去問は4〜5割、マーチの過去問も英作文抜きで5〜6割、長文みただけで吐き気がorz

わかりました。
その「ハイパーをやる」というのも、速読を意識して、前から英語の語順でがーっと読み下していく読み方でよかったですか?試験中は長い文となると多少返り読みをしてると思いますが、どう読むかはあまり関係ないものだったりしますか?

あと、私大の過去問はいつから手をつければいいでしょうか…?
823大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:23:59 ID:5h+kz+id0
こんなこと聞くのはあれだけど、自動詞と他動詞ってどういう意味?
824大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:26:19 ID:kh1Nyj6eO
>>822
間違えました。
早大過去問で3〜4割、マーチ過去問で4〜5割、ニッコマ過去問で5〜6割ですorz
825大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:27:18 ID:5h+kz+id0
>>824
っていうか今学年はいくつ?
826大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:42:49 ID:kh1Nyj6eO
>>823
俺あてでいいんですかね…?

自動詞は目的語を必要としない動詞、
他動詞は目的語を必要とする動詞

だと認識しています;
827大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:43:18 ID:kh1Nyj6eO
>>825

1浪ですorz
828大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:45:21 ID:5h+kz+id0
>>826
それはなんとなく分かるんだけど、前置詞を挟む挟まないの意味がちょっと分からないんです・・・
829大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:49:23 ID:kh1Nyj6eO
>>828

自動詞は目的語をとらないから、とる場合には前置詞が必要で、
反対に他動詞はそれだけで目的語をとるから前置詞が必要ない

って英語はなくそうんこな俺なんかに聞いても全くもってあてにならないっすよorz
830大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:53:01 ID:5h+kz+id0
なるほど。ありがとう!
831大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:54:43 ID:kh1Nyj6eO
>>830
いえいえ。
832大学への名無しさん:2009/01/02(金) 16:59:32 ID:qsINTtmq0
819訂正×People dies ○People die
833大学への名無しさん:2009/01/02(金) 17:08:40 ID:LKp9h6FdO
青学志望の高2です
今自分の使っている単語帳は単語と熟語がセットになってるものなのですが
この単語帳に載っている熟語400語だけで足りるでしょうか?
それともターゲット1000などをやったほうが良いのでしょうか?

ご教授よろしくお願いします
834大学への名無しさん:2009/01/02(金) 17:44:07 ID:rvY8RraqO
ビジュアル⇒(確認のために)技術100⇒⇒ライジング⇒ポレポレってどうかな?慶応志望なんだけど
835大学への名無しさん:2009/01/02(金) 17:51:53 ID:qsINTtmq0
>>834
ソリャ,キミ,ガンバリスギ
そんなひまあったら、長文にじかんまわせ
836大学への名無しさん:2009/01/02(金) 18:08:03 ID:jKAqc9ioO
>>834 いいぞ!! その調子でがんがれ
837大学への名無しさん:2009/01/02(金) 19:38:48 ID:z5T/uFFKO
誰か中沢先生のセミナーを受けたことのある方いませんか?
838大学への名無しさん:2009/01/02(金) 19:45:55 ID:3syy/fdbO
>>829
本当にハナクソレベルな解説乙w
もっとましな自動詞他動詞の説明してやれよ
839大学への名無しさん:2009/01/02(金) 19:56:23 ID:5GeMHRco0
>>838
先生、お願いします。
840829:2009/01/02(金) 20:07:57 ID:kh1Nyj6eO
>>838
だろw
つうかもはやはなくそ以下なんだよw
ブロンド美女とは一生縁ないぞ俺w

それより>>830がまだ見てるかもしれないから、もっとましな解説してやってくれ!
たまたまいたのが俺だったからアテにしちゃったんだろうけど、いたたまれないよ。
841大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:16:12 ID:5h+kz+id0
まだ見てます
842大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:20:51 ID:qsINTtmq0
>>838
頼むの三
12345区63
これで揃った、サンコのレイ
義を見てせざるは勇無きなり
843大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:33:46 ID:rvY8RraqO
慶応で間違い捜しとか文法問題があるのってどこ?
844大学への名無しさん:2009/01/02(金) 21:01:07 ID:qsINTtmq0
EIGHT じれったい!
6789十四八三
四度まで読んで来ない夜にゃ
四百四病 湯殿三六呪い村 
四十坊主は鹿の角 二十坊主の牛ふぐり
わらちゃうぞよ ハハハハーアーユー?

ごめん、もうやめとくね
845大学への名無しさん:2009/01/02(金) 21:10:51 ID:KA18akZc0
長文を解いた後って何をすれば良いんですか?
採点だけして終わってしまいます。
846大学への名無しさん:2009/01/02(金) 21:33:43 ID:elLPul9c0
小型の国語辞典が語数5万〜10万語。
日本人でもその中の語のどれだけ使いこなせるかっていったら
日常語なら3000〜5000程度、
新聞などの読書を日常的にして10000程度と思われる。
帰国子女が英語の語彙、3万語?とかいうのは、
ちょっとその意味合いを考慮しないと意味の無い数字と思われる。
847785:2009/01/02(金) 21:42:12 ID:cm3CeekC0
>>819

ということは、ライジングのほうがポレポレよりも難易度は高いってことですか??
ポレポレのほうが量が少なくて中身があるって詰まってるって思ったんですが・・・・
848819:2009/01/02(金) 22:27:06 ID:qsINTtmq0
>>847
難易度は変わらないと思う、違ったとしても僅か。
それよりも全体の英文量の問題なんだよ。
50文と100文だから、やはりカバーできる範囲は違う。
ほぼ同じレベルの文なら、量が倍違えば到達度にもその分の
差は出るのは当然。もっともポレが人気の理由はその薄さ、
英文の少なさにもあるのだから…

あ、それと訂正、ライジングのエクササイズたが、ほんのちょっとだね、
量、解説もほぼない。Z会の英文和訳のトレーニングのexと勘違い
していた。こっちはもう少し下の感じ。国公立にはいい本だけどね。
849785:2009/01/02(金) 22:40:00 ID:cm3CeekC0
ありがとうございます
スレチですが英熟語はalwaysか解体英熟語はどちらがいいすかね??
850大学への名無しさん:2009/01/02(金) 22:42:48 ID:0V3z7KpxO
英文法定着として初めから英文法・語法のトレーニングはキツいでしょうか?
851大学への名無しさん:2009/01/02(金) 22:47:51 ID:rvY8RraqO
キツい
852大学への名無しさん:2009/01/02(金) 22:48:40 ID:Ua/gWs7CO
高一で、そこが知りたい英文法が手元にあり、ビジュアル英文解釈の13番まで進みました。

英文法のほうもビジュアルと並行してやるほうがよいでしょうか?
それともビジュアルを一周した後のほうがよいでしょうか?


ビジュアルは1日一個ずつ進めてます。
853819:2009/01/02(金) 22:59:33 ID:qsINTtmq0
>>849
俺は解体の熟語、構文ともやったがAl…は知らない。
まぁ、解体時間かかるねぇ(熟語の方)。2周目に入ってからは
桐原1000がほぼ終わった時期だったから、結構速く進んだが、
まぁ、今考えれば他になかったかなあ…とも思う。
854785:2009/01/02(金) 23:21:37 ID:cm3CeekC0
ありがとうございました
855大学への名無しさん:2009/01/03(土) 00:28:07 ID:q4i6rcZtO
>>851
>>850ですが、やる前にワンクッション入れたいと思います。
856大学への名無しさん:2009/01/03(土) 00:31:50 ID:MFr4itKqO
解釈って下線部訳対策?
それとも長文をスラスラ読めるようになるためにやっとくべきもの?
857大学への名無しさん:2009/01/03(土) 00:43:03 ID:k6GaN+es0
【学年】高3
【志望校】法政法 (あわよくば明治法)
【偏差値】九月ベネッセ駿台マーク64十月河合私大59河合記述54
【今まで使用した教材】ネクステ(三周)フォレスト(二周)ターゲット1900(三周)
ターゲット熟語1000(二周)オンタン(授業で一周)基本はここだ(二周)ポレポレ(一周)
東進レベル別長文レベル5(途中)

過去問を解いたら脳味噌がフリーズする程度の能力。
東進の問題集も6まではコンスタントに40だったけど7,8でまさかの20台
長文の勉強及び長文問題解いたあとの復習ってどのようにやればよいのでしょうか。
年が明けて急に今までの勉強に疑問を抱き始めてしまって、
何が何だかわからなくなってしまいました。
858大学への名無しさん:2009/01/03(土) 00:47:08 ID:ukbAFxUBO
みんな長文の見直しってどうしてる?
俺はわからなかった単語みるだけなんだけど…

どういった見直しがいいのかな?
859大学への名無しさん:2009/01/03(土) 01:31:04 ID:G0hx6GjM0
【学年】高2
【志望校】早稲田国際
【偏差値】進研67 代ゼミセンタープレで8割ちょっと
【今まで使用した教材】センター英単語1500 センター英熟語750
英語長文レベル別3・4・5(途中)基礎英文精講 コンパクト英語構文90

英語長文レベル別4までなら50近くを普通に取れるのですが、
5に入ると30前後に落ちてしまいます、文も曖昧にしか読めません。
単語は問題ないんですが、何が足りないのでしょうか?
860大学への名無しさん:2009/01/03(土) 02:24:13 ID:sG2K6zKJO
高3の成蹊志望です、熟語はネクステとDUOで足りますか?あと英文法ファイナル標準は完璧にしましたが文法足りますか?
この時期は英語は何をしたらいいでしょうか・・かなり焦っています
861大学への名無しさん:2009/01/03(土) 03:32:37 ID:D7SxblnLO
今の時期に単語、熟語、文法やってる時点で終わってるだろ
862大学への名無しさん:2009/01/03(土) 03:50:54 ID:nT9G9Uq5O
そういう悲しいこと言うなよwww
単語熟語は直前まで短時間使って回すだろwww
863大学への名無しさん:2009/01/03(土) 10:34:51 ID:GlbxXjr/0
旧帝クラスなら語彙命だから、
いまでも必死こいて単語やるべきだぞ。
あと2ヶ月弱で500は増やせる。
864大学への名無しさん:2009/01/03(土) 10:35:45 ID:GlbxXjr/0
あ、せいけい さんでしたね・・・・。
865大学への名無しさん:2009/01/03(土) 13:12:21 ID:MFr4itKqO
>>861
今の時期ってどんな勉強すべき?
みんなどんな勉強してる?
866大学への名無しさん:2009/01/03(土) 13:53:24 ID:/yrQFsF10
過去問
867!omikuji!dama:2009/01/03(土) 14:09:14 ID:li1b2+kh0
a
868大学への名無しさん:2009/01/03(土) 14:35:25 ID:OiykgMcNO
青チャートってわかりやすい参考書なの?
これがわかりにくかったらフォレストに変えるべきですか?
869大学への名無しさん:2009/01/03(土) 14:57:06 ID:XNuw5tBqO
DB5500、速読上級、キクタン12000って被りまくっちゃいますか?
870大学への名無しさん:2009/01/03(土) 15:06:36 ID:AmUYjq/TO
究極の英単語ってどう?
871大学への名無しさん:2009/01/03(土) 15:30:27 ID:erogR85M0
>>868
文法書がわかりにくい、という言葉はいまいち意味がわからないのだが、
青チャートはすごくよい。非常に詳しいし、これを通読すれば絶対に力がつく。
Forestは有名だから有名、といった感じがする。
変に事項を分断してるからやめたほうがよい。
872大学への名無しさん:2009/01/03(土) 16:07:26 ID:UoBv0OJi0
並び替えが苦手なんだがどうやって勉強したらいいんだ?
873大学への名無しさん:2009/01/03(土) 16:31:40 ID:FHclgoWZO
安河内の英語をはじめからていねいにが終わったんですが、Z会の英文法・語法のトレーニング戦略編やっても大丈夫ですか?
874大学への名無しさん:2009/01/03(土) 16:55:42 ID:RGRInOklO
>>873 大丈夫!!がんがれ
875大学への名無しさん:2009/01/03(土) 17:06:59 ID:w1kk89vKO
英語?んなもん音読してりゃできだす
876大学への名無しさん:2009/01/03(土) 17:33:42 ID:g4ry/Kc70
>>872
おれもよくわからんが、
文法書や構文集にある英文をしつこく音読して、
語順の感覚を身につけたらいいんじゃない?
877大学への名無しさん:2009/01/03(土) 17:43:15 ID:4onJiSSoO
TLTソフトやった人いる?
どんな感じ?伸びる?
878大学への名無しさん:2009/01/03(土) 18:13:47 ID:2UiYiEcF0
どのテンプレにも載ってないんですが
シグマベスト(Σ BEST)から出てる英語長文読解力という本を使っています。
暫く買って放置したままだったんですが最近読み出しました。
確かに大学入試で出てきそうな堅い文がズラズラと並んでいるのですが
これには問題がないんです。ただ長文と和訳があるだけで。
でちゃんと全部読めるかというとある程度はわかるのですが完全ではないんです。

和訳と照らし合わせて読み進めるだけでも効果ありますか?
またこれは問題がない、ただの読み聞かせ本と解釈して学習した方がよいのでしょうか?
879大学への名無しさん:2009/01/03(土) 18:21:08 ID:1pnlaF9dO
速プラやろうと思ってたけど>>686みると良くないようだけど他におすすめありますか?
偏差値〜60くらい関関同立志望です
Z会発展は速プラよりかなり難しく見えたんですが・・・
500〜800字程度の探してます。
ハイトレ3だと短すぎる気がするんですがどうでしょうか?
880大学への名無しさん:2009/01/03(土) 18:30:29 ID:LbgcViWTO
>>849
遅レスだが、河合のAll..は俺もやってたが見やすいし覚えやすかったし、かなりよかった
ただ、解体のが完成度は高い。
俺はすいすい進むからAllやったけど
881大学への名無しさん:2009/01/03(土) 19:04:53 ID:NIzpbVMW0
>>845お願いします
882大学への名無しさん:2009/01/03(土) 19:12:47 ID:lwGqObZN0
>>870
Vol.4まで極めれば最強。
883大学への名無しさん:2009/01/03(土) 19:24:32 ID:k6GaN+es0
>>857
お願いします
今朝基本から立ち返ろうとネクステ始めました
今日中に終わります
884大学への名無しさん:2009/01/03(土) 19:24:43 ID:1rvUJFqLO
>>833 お願いします
885大学への名無しさん:2009/01/03(土) 19:40:22 ID:RGRInOklO
>>884 ターゲット買え
886大学への名無しさん:2009/01/03(土) 20:32:55 ID:/yrQFsF10
アプグレの解説が少なく感じるので、もっと解説の多い文法問題集が欲しいのですが、
何か良いのはないでしょうか?
答えが載ってるのはいいのですが、他の答えがなぜダメなのかが書かれていないものが多すぎて自分にはさっぱりでした。

高2で全統52です。
887大学への名無しさん:2009/01/03(土) 20:35:28 ID:P/a1UxY90
全統52とか・・・・・
駿台30くらいだぞ
888大学への名無しさん:2009/01/03(土) 20:53:18 ID:GyRUFNwL0
Forest利用者って準拠問題集も使ってる?
それとも読むだけでネクステとかの問題集にいってるのかな?
889大学への名無しさん:2009/01/03(土) 20:54:51 ID:DeezoGv50
>>888
俺は読むだけだな
890大学への名無しさん:2009/01/03(土) 21:10:03 ID:XNuw5tBqO
ビジュアルと技術100を並行するのってやめた方がいいかな・・・
891大学への名無しさん:2009/01/03(土) 21:20:44 ID:qMI6UZAeO
>>886
中澤一著書のフラッシュグラマー1、2か仲本浩喜著書の英文法形式別問題集の選択編やってみたらどうだい?
それか最近出た英文法面白いほど?とか
892大学への名無しさん:2009/01/03(土) 21:31:50 ID:+CxIbk00O
>>886
頻出英文法語法(安河内)
英文法・語法(基礎からベスト問題集)
でセンター文法は1コ間違えか完答だった
893大学への名無しさん:2009/01/03(土) 21:56:11 ID:j8OxnGva0
高2で一橋志望なんですけど、解釈本って基礎英文問題精構だけでは足りませんよね?
せめてポレポレは必要ですか?
あとポレポレって語注が無いですけどあれは単語は大体分かってることが前提ってことなんですか?
894大学への名無しさん:2009/01/03(土) 22:03:37 ID:2UiYiEcF0
>>878お願いします
895大学への名無しさん:2009/01/03(土) 22:30:42 ID:6gjKnhO7O
>>894
構造がわかんない文がでてきたらどうするの?
896大学への名無しさん:2009/01/03(土) 22:43:00 ID:JXEGIzoLO
>>886
全統52ww
駿台52の間違いだよな
897大学への名無しさん:2009/01/03(土) 22:52:40 ID:2UiYiEcF0
>>895
今のところ訳見て「あーなるほど」ぐらいで済ましちゃってます。イカンですか?
898大学への名無しさん:2009/01/03(土) 23:03:36 ID:/yrQFsF10
>>891-892
ありがとうございます。
英文法面白いほど?というのはどれのことかちょっとわかりませんでした。
よろしければ正確な名前をお願いします。

明日TSUTAYAで見てくるかなあ。
899大学への名無しさん:2009/01/03(土) 23:34:19 ID:wMw4gr+O0
英語長文問題精講ってわりかし簡単な方ですよね?
900大学への名無しさん:2009/01/04(日) 00:15:00 ID:2cEm/88FO
>>820
ありがとうございます。古文に力入れて頑張ります!

このスレのどなたかにロジリーのことで教えて頂きたいのですが「見えないBut」の部分がパラグラフのクレームになるのは第一文の場合だけなんですよね?(実況中継のP121より)
なのに10題目の上智外語の問題では「見えないBut」が第一文にはnotがないのにパラグラフの最後の文で来ているのですがこれはどういうことでしょうか?横山先生もこれについての説明は一切なく、何事もないかのように講義を進めているので心配です
ご回答よろしくお願いします。
901大学への名無しさん:2009/01/04(日) 00:17:56 ID:ySTKIdCmO
>>898
中経から出てる栗山健太の考え方と解き方がわかるスペシャルレクチャーって文法書
902大学への名無しさん:2009/01/04(日) 01:10:16 ID:Rq24AyuoO
高二総計志望です

解釈本を何するか迷ってるんですが、何が良いでしょうか?

一応考えた結果、リー教→ビジュアル1→ビジュアル2orポレポレ→中沢にするつもりなんですが、
ご教授お願いします
903大学への名無しさん:2009/01/04(日) 01:48:40 ID:N4JXEa7PO
>>890
ダメ!
904819:2009/01/04(日) 01:54:37 ID:snRbquog0
>>893
基礎英文問題精巧が身に付いてれば、ポレポレはほとんど必要ないよ
すぐ終わるから、やってもいいけど確認のためにやる程度
ポレポレを勘違いしているやつ多いな
少なくて美味しいが、血肉にはならない、やっとかないと損する感じ
いわば、最後のビタミン剤、栄養失調で基礎体力ないやつでも
飲めないことはないが、先に血肉になるもの食っとかないと力にならん
語句なしは、構造だけ取れればいいという本だから
頻出語句は既習が前提

>>902
ビジュアルは2までやらないとだめ
905大学への名無しさん:2009/01/04(日) 06:15:47 ID:cED++7oE0
>>904
お前みたいな馬鹿が他人様に助言とかしちゃダメだろボケ
勘違いしてるのはテメエだと気づけカスが
救いようのないクズだな
906大学への名無しさん:2009/01/04(日) 06:20:58 ID:cED++7oE0
>>904
そもそも「精巧」などと書いている時点で
お前は言語不感症を晒してしまっている

精講はあくまで従来の典型構文を勉強する本であり、
ポレポレは等位接続詞等より大きな構文の把握の仕方を勉強する本

その本質を理解できない馬鹿は助言を差し控えろ
お前の馬鹿を他人にうつすなボケが
907大学への名無しさん:2009/01/04(日) 06:21:12 ID:ogfgPRm+0
受験勉強で気が立ってるのはわかるけど、ちょっと落ち着きなよ。
908大学への名無しさん:2009/01/04(日) 08:25:05 ID:Rq24AyuoO
皆さんありがとうございます
なら、リー教→ビジュアル1→ビジュアル2→中沢の難関大→ポレポレはどうでしょうか?

ご教授お願いします。
また何か別プランなどありましたら教えて下さい
909大学への名無しさん:2009/01/04(日) 08:50:13 ID:Iqchj/3oO
>>908
自分も受験生だからあんまり偉そうな事は言えないけど、
参考書何冊も羅列して計画立てるよりは、
例えばその内容ならとりあえずビジュアル2までやると決めて
ビジュアルが終わってから次の参考書選んだ方が良いよ
合う合わないもあるだろうし、2ちゃんの参考書選はちょっと癖あるし…
910大学への名無しさん:2009/01/04(日) 10:26:08 ID:dqEdE8ykO
>>879お願いしますm(..)m
911大学への名無しさん:2009/01/04(日) 10:53:53 ID:JBwvcigTO
俺的には単語、熟語、文法
やった後に中澤の本やったら
革命が起きた。

他にも色々やったけど
春先偏差値40くらいだったけど
今じゃ70越えてる。
912大学への名無しさん:2009/01/04(日) 14:44:34 ID:Gt4/GKCO0
長文でだけ単語をやってたのでセンター用に1冊網羅したいんだが
中学レベルから扱ってるのはセンター1500しかない?
例文がちょっと不足してるのがちょっとね。
センターは基本単語を色んな使い方するからなあ。
913大学への名無しさん:2009/01/04(日) 14:54:12 ID:2cEm/88FO
>>900をお願いします。
ここだけが本当に意味不明で…
一文目と最後にクレームがなくて途中に「But」がないと否定語の次には必ずクレームが来るんでしょうか?
914大学への名無しさん:2009/01/04(日) 15:25:20 ID:3m94kQE/0
アプグレとかってどうやって勉強してますか?読むだけですか?
915大学への名無しさん:2009/01/04(日) 15:35:53 ID:cqJmzw/b0
解いて復習してます
916大学への名無しさん:2009/01/04(日) 20:10:02 ID:DJLXG9e90
>>915 〜どうやって勉強してますかって聞かれてもそれしか答えようが無いよな。
917大学への名無しさん:2009/01/04(日) 20:52:29 ID:2TxJVyx10
というより英文法の勉強って仲本の英文法倶楽部とかでインプットしてネクステとかでアウトプットするって聞いたけどどうなのよ
918大学への名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:04 ID:nHYHhvMVO
世界史ばっかやってて英語が全然読めなくなったんだけど過去やった英文の復習をするか無理にでも長文読んでいくのかどっちが良いかな?
919大学への名無しさん:2009/01/04(日) 21:51:35 ID:hSh3beTT0
>>917 何が言いたいの?
920大学への名無しさん:2009/01/04(日) 21:56:19 ID:NUlioandO
フォーミュラー1700の単語帳使ってる人いる?
921大学への名無しさん:2009/01/04(日) 21:58:49 ID:+NM9f1HTO
>>920
読んだ?
922大学への名無しさん:2009/01/04(日) 22:00:13 ID:+NM9f1HTO
>>920
変換ミス
呼んだ?
923大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:21:51 ID:1MxaWldcO
今ビジュアルパート12週目なんですが

ビジュアルは焦点が60くらいしかないですよね。英文解釈の技術100とかと比べるとかなり少ないですが本当に大丈夫でしょうか?
924大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:40:25 ID:QM/ZDAsUO
>>1のテンプレwiki、ネクステやアプグレの項にある「使用法:完成英文を構造分析する」というのは、具体的にはどのようなことをすれば良いのでしょうか?
925大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:09:05 ID:0O7e9Oju0
>>923
情報量とネチこさでビジュアルの勝ち ただし2までやらんとな
926大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:50:04 ID:mpRB1Ljc0
60でも多すぎっつーか
実際に過去問やれば実戦で活かすことがどれだけ難しいことか分かると思うけど。
ポレポレなんかは文の骨格を取るというただ1点のみの本だけど
それぐらいの方がいいんだよね。
927大学への名無しさん:2009/01/05(月) 03:42:31 ID:jmhHdTzmO
ビジュアル1と2をやってからポレポレでいこうと思ってるんですけどどうですかね?
928大学への名無しさん:2009/01/05(月) 03:43:28 ID:jmhHdTzmO
ビジュアル1と2をやってからポレポレやるのはどうですかね?
929大学への名無しさん:2009/01/05(月) 03:57:49 ID:aZoIfyzzO
長文で全部読んでから設問解くのと読みながら解くのはどちらのが良いのでしょうか?
やはり慣れで自分がやりやすい方ですか?
意味段落事に設問にいくのはへんですか?
930大学への名無しさん:2009/01/05(月) 04:16:04 ID:gu/j768XO

並び替え問題だけで
いい参考書とかありますか?
931大学への名無しさん:2009/01/05(月) 06:30:01 ID:bN1jELJv0
いまからでも
毎日単語200語
文法問題100題
長文2題くらいはこなせるから絶対に手を抜くなよ
ぜったいだ
932大学への名無しさん:2009/01/05(月) 13:28:53 ID:7ENpGnn8O
>>931
それって3年と浪人だよね?
933大学への名無しさん:2009/01/05(月) 13:33:35 ID:+8NAIlC0O
同志社大と立命館大の法学部を受けるのですがロジリーをやってます。
一冊目が終わったので2冊目の実践編@をとりあえずやりたいのですがこの2つの大学に合ってるでしょうか?
Aは要らないでしょうか?
内容一致と内容真偽を満点取れるようになりたいです。
934大学への名無しさん:2009/01/05(月) 13:34:14 ID:s+foiuJt0
発音問題いつも落とす
違いがわかんないし解説見ても意味わかんない
935大学への名無しさん:2009/01/05(月) 13:38:42 ID:hl1PxaVP0
すごくよくわかる。
936大学への名無しさん :2009/01/05(月) 14:03:48 ID:T+yNMgA80
高2です。基礎英文問題精講終えたんですが、次は透視図やってみたいと思っています。
しかし、近くの書店を見てみたんですが置いてませんでした。
そこで取り寄せようと思うんですけど、内容的・レベル的にどうなのかわからないので、是非アドバイスお願いします。
高2駿台模試で63です。
937大学への名無しさん:2009/01/05(月) 14:28:49 ID:O/TS63jDO
やておき500
パラリー私大対策偏
精読のプラチカ

全部簡単なんですけど
やておき700は難しい

この間に何かない?
938大学への名無しさん:2009/01/05(月) 14:56:35 ID:GREQ8BRHO
>>937
なんという俺
939大学への名無しさん:2009/01/05(月) 17:24:57 ID:Pup5MgsdO
今の時期から新しい長文問題集に入るのはまずいかな?
もう過去問にすべき?
長文問題集は出来るだけ傾向にそったのを選ぼうとは思ってるんだが
940大学への名無しさん:2009/01/05(月) 17:28:46 ID:6/y85WhWO
ぷげらぷげらw

問題たくさん問いて自信つけたいのはわかるけど直前期に一番重要なのは基本を見直すことだよ
941大学への名無しさん:2009/01/05(月) 17:33:04 ID:+8NAIlC0O
>>933を…
942大学への名無しさん:2009/01/05(月) 17:46:54 ID:iu3FipevO
>>940
良いことを言ってる
943大学への名無しさん:2009/01/05(月) 18:01:15 ID:kfxnY1eQ0
ビジュアル英文解釈のやり方は、
1.ノートに訳を全文書く
2.重要事項をノートにまとめる
で大丈夫ですか?
1日1題やろうと思います。
944大学への名無しさん:2009/01/05(月) 18:24:17 ID:mpRB1Ljc0
直前期になると難しいのをやっていた時間が全て無に帰すのを実感できる。
5科目あるんだぞ5科目。基本やり直すだけで精一杯。
難しいのは当然知識も抜けやすいので直前のやり直しがないと意味がなくなる。

まさに今のオレのことだが。
945大学への名無しさん:2009/01/05(月) 18:38:20 ID:9GgcZh9F0
5科目て?
946大学への名無しさん:2009/01/05(月) 19:13:32 ID:Pup5MgsdO
じゃ具体的にどうするのがいい?
新しい長文はやらないで以前やったのをやり直すとか?
947大学への名無しさん:2009/01/05(月) 19:23:42 ID:8CKrAmlq0
センター緑本なんだが、難しいというより不可解だったな。180台まで下がったし。
948大学への名無しさん:2009/01/05(月) 19:34:13 ID:iu3FipevO
どんだけ〜
949大学への名無しさん:2009/01/05(月) 19:37:23 ID:bN1jELJv0
>>939
過去問は10月あたりからといてあることがのぞましい。
長文はあたらしいもの半分、
長文復習も半分やるのが望ましい。
単語、熟語、文法は1冊をひたすら繰り返すだけ
950大学への名無しさん:2009/01/05(月) 20:08:33 ID:Q33JseF60
次スレ立てたよー

【テンプレ】英語の勉強の仕方199【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231152528/
951大学への名無しさん:2009/01/05(月) 20:11:20 ID:xLWAopNs0
センターの英文法の参考書はフォレストだけで大丈夫ですか?
952大学への名無しさん:2009/01/05(月) 20:11:59 ID:+8NAIlC0O
>>933頼みます
953大学への名無しさん:2009/01/05(月) 20:41:27 ID:mmZPJB26O
>>943をお願いします
954大学への名無しさん:2009/01/05(月) 21:03:57 ID:+8NAIlC0O
>>953
オレは単に読んで理解しただけ。
難しいとこは先生に聞いた。
んで家帰っても読んでたかな
955大学への名無しさん:2009/01/05(月) 21:40:31 ID:ZiyQ/Cl5O
くだらない質問ですがCDを袋ごとはがすとき破れるのって仕方ないですよね?
956大学への名無しさん:2009/01/05(月) 21:41:38 ID:+8NAIlC0O
>>955
はい

それより誰か>>933お願いします
957大学への名無しさん:2009/01/05(月) 21:49:49 ID:fkbS1JNjO
センターの文章並び替えの対策の本みたいなのありますか?
958大学への名無しさん:2009/01/05(月) 21:54:24 ID:J9GRL+1a0
普通に文法やってればできる筈なんだがな、あれ
959大学への名無しさん:2009/01/05(月) 22:06:44 ID:mmZPJB26O
>>954
ありがとうございます
960大学への名無しさん:2009/01/05(月) 22:41:02 ID:MNxGfkmzO
関大志望なんだけど、文法はネクステと竹岡先生のセンター試験の英文法が面白いほど〜のどっちやったらいいと思いますか?

一応今まで効率悪いと思いながらも2つ共使ってきたんですが、センター終わったあとどうしようか悩んでます。

ちなみに、関大は長文しかでません。
961大学への名無しさん:2009/01/05(月) 22:59:52 ID:MDsD8TyyO
英検の過去問って受験勉強の確認として使っても悪くないよね?
962大学への名無しさん:2009/01/05(月) 23:04:30 ID:aho8/51X0
すごく余裕があればね。
963大学への名無しさん:2009/01/05(月) 23:09:27 ID:0O7e9Oju0
>>961
悪くない
964大学への名無しさん:2009/01/05(月) 23:13:42 ID:2P8t1lMT0
良くは無いが
965大学への名無しさん:2009/01/05(月) 23:34:43 ID:n8LYdUzfO
西きょうじのリーディングボキャブラリってどう?
966大学への名無しさん:2009/01/05(月) 23:39:07 ID:BJ0hmnDGO
慶應志望だけど良い長文問題集ない?
967大学への名無しさん:2009/01/06(火) 00:44:14 ID:TJhf1W9YO
シス単⇒DB5500⇒速上

この次にやるとすれば何?英検の準1〜1級の単語集はキクタン12000考えてるんだけど・・・

高2早稲田法学部志望
968大学への名無しさん:2009/01/06(火) 00:51:39 ID:vePuF1Ex0
969大学への名無しさん:2009/01/06(火) 01:10:17 ID:S9PTk7U8O
>>968みたいなのを見るとだから何?って思う
レス晒してどうしたいの?
970大学への名無しさん:2009/01/06(火) 01:19:01 ID:vePuF1Ex0
>>969
758 に同じような質問があって、770 で回答あるじゃん。って言いたいわけ。
見た上で967の書き込みっていうなら968は無駄レスだから無視してくれればいい。
971大学への名無しさん:2009/01/06(火) 01:51:06 ID:/oG1iIYA0
>>929
まず設問見て、問題解くのに必要な情報を拾いながら読むのが理想的。

>>936
テンプレとアマゾンのレビューをまず見て。

>>960
文法問題が出ないならセンター終わってからはやる必要ないだろう。
972大学への名無しさん:2009/01/06(火) 12:31:12 ID:gwZgVxzI0
>>906
変換ミスが言語不感症てwwwww

これコピペにするわwwwwwwwwww
973大学への名無しさん:2009/01/06(火) 12:39:16 ID:s64NyAUUO
なんか整序問題もんだいの説き方みたいのを解説してる本ないですか?
974大学への名無しさん:2009/01/06(火) 12:40:34 ID:gwZgVxzI0
>>973
そもそも「説き方」などと書いている時点で
お前は言語不感症を晒してしまっている

「解き方」はあくまでこの漢字を当てられるべきであり
その本質を理解できない馬鹿は助言を差し控えろ
お前の馬鹿を他人にうつすなボケが
975大学への名無しさん:2009/01/06(火) 12:43:49 ID:F5qT2haiO
明治志望
この直前期に最後に一冊長文問題集やろうと思うんだけど、
安河内のレベル別長文だとレベルは5でいいかな?
976大学への名無しさん:2009/01/06(火) 13:03:19 ID:wtE9iBow0
>>975
直前といっても
明治だと2/10ごろでしょう?
30〜40題は解けるとおもうよ。
4とか5あたりでいいんじゃないでしょうか

977大学への名無しさん:2009/01/06(火) 13:15:46 ID:s64NyAUUO
973ですが、変換ミスしたぐらいでなんで>>974にそこまで言われなきゃならないの??

978大学への名無しさん:2009/01/06(火) 13:20:10 ID:UeWKIkeAO
>>977
他スレでも遊んでる奴だから相手にすんなwww
979大学への名無しさん:2009/01/06(火) 13:37:53 ID:bB35xEdX0 BE:366690825-2BP(0)
>>973
整序問題600とかいう水色の本見たことがある
980大学への名無しさん:2009/01/06(火) 14:03:41 ID:s64NyAUUO
>>979>>980
ありがとうございます
981大学への名無しさん:2009/01/06(火) 14:30:53 ID:F5qT2haiO
>>976
ありがとう!
982大学への名無しさん:2009/01/06(火) 14:40:34 ID:UK1/ZkIBO
リスニングを効率よく35以上とる方法教えて欲しいです
983大学への名無しさん:2009/01/06(火) 15:03:09 ID:s64NyAUUO
早慶志望2年です。
熟語帳選びに困ってます。いくつか候補を教えてもらえると助かります。
出来ればその熟語帳の特徴なども教えて下さい
984大学への名無しさん:2009/01/06(火) 15:35:27 ID:+LDvEaqGO
センター受けなくて、早慶志望だが直前にするいい長文問題集ないか?
985大学への名無しさん:2009/01/06(火) 15:44:59 ID:F5qT2haiO
>>975だけど、
レベル別5買いに行ったら売ってなかった…
明治志望で、出来れば私大のマーク形式の長文問題集何かないかな?
986大学への名無しさん:2009/01/06(火) 17:29:27 ID:TTzU9gFe0
カンニングで効率よく35以上とる方法教えて欲しいです
987大学への名無しさん:2009/01/06(火) 17:38:49 ID:caqWkp2j0
>>983
代ゼミの木原の受け売り。
熟語集は、必ず問題の付いているもの(熟語は未だに問題で直接問われるので)
同時に、内容一致問題などで言い換え表現が問われやすいので、単語や熟語の同意表現が載っているもの
が条件だそうだ。

その中で、レイアウトやらが合うものがいいそうです。
988大学への名無しさん:2009/01/06(火) 17:45:46 ID:s64NyAUUO
>>987
ありがとうございます。
レイアウトが気に入ったので解体にしてみます。

あと、今ネクステをやってるんですが、解くのと同時に問題文を和訳してノートに書いてるんですが無駄でしょうか?
989大学への名無しさん:2009/01/06(火) 18:25:35 ID:0s6QsaX+O
無駄です、勢い良く何度も回転させましょう。
990大学への名無しさん:2009/01/06(火) 18:48:39 ID:3jY8CfFc0
991大学への名無しさん:2009/01/06(火) 20:16:41 ID:TJhf1W9YO
解体か桐原頻出1000かな
俺は桐原1000にしたけど・・・
992大学への名無しさん:2009/01/06(火) 21:26:01 ID:aqqJcJGDO
>>9821問1問集中してきいてれば35はいくよ
絵がある問題はサービス問題かと
993大学への名無しさん:2009/01/06(火) 21:35:12 ID:TnKebpnhO
超長文の良い参考書ないかな?やっておきたい1000はすでにやった問題が三つもあったんで迷ってます。
994大学への名無しさん:2009/01/06(火) 21:54:57 ID:/oG1iIYA0
>>984
無難なのはやっておきたい700と1000。それと駿台や河合から出てる早大英語の問題集とか。

>>993
やっておきたい1000以外だとあんまりないと思う。
あとは「慶應SFCの英語 第2版」(トフルゼミナール)あたりかな。
995大学への名無しさん:2009/01/06(火) 21:55:42 ID:/oG1iIYA0
次スレ

【テンプレ】英語の勉強の仕方199【必読】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1231152528/
996大学への名無しさん:2009/01/07(水) 07:48:25 ID:xwvc7S3t0
>>994
アジア訛りで充分だろ
東洋人丸出しの顔で白人気取りに見えんのも逆に痛いし
997大学への名無しさん:2009/01/07(水) 10:26:17 ID:pyK00bjF0
アーッ
998大学への名無しさん:2009/01/07(水) 10:27:27 ID:pyK00bjF0
安河内最高!
文法W、偏差値アップ最高!
ついでに福崎も最高!
ストラテジー最高!
999大学への名無しさん:2009/01/07(水) 10:30:30 ID:pyK00bjF0
フォーミュラ1700めっちゃイイ♪
やっぱ単語は、フォーミュラ→速単必修→DB5500でしょ!!
1000大学への名無しさん:2009/01/07(水) 10:32:13 ID:pyK00bjF0
1000なら安河内が英語に悩む全受験生を救う!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。