東大生だけど、一橋ってなんで最近落ち目なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1福山ガリレオ ◆dragon/JPA
一橋ってちょっと前まで阪大と同じくらい凄かったよな?それなのになんで急に落ちちゃったの?
特に下位学部と言われてる商学部は今や横国レベルだよね。どうしちゃったの?
東工大の友達も「一橋みたいな落ち目の文系単科大学と一緒にしないでくれ」と言ってたし。
やっぱ知名度がない割にダサいイメージが先行してるから?それとも大学経営に問題があるの?
個人的には四国あたりに移転すれば良いと思う。今のままじゃ堕ちていくばかりだし。テコ入れが必要。
東京は東大・早慶・東工大などの有名大が集まってるから一橋の存在感が全然ないんだよね。
どうせ東京23区からだいぶ離れてて立地も最悪だしね。
あと、キャンパスのデザインをもう少し考えた方が良い。ダサすぎ。あれじゃ人気出ないよ。

あ、俺が東大生って言っても信じない人もいるだろうから学生証うpしとくわ。
http://imepita.jp/20081130/610220
2福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 07:59:44 ID:IXzH5Tmi0
[最近の文系序列]
↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 神戸
↑一橋 九州 北海道
↑横国 一橋商 大阪市立 上智 ICU
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 早稲田スポ
↑岡山 首都 東京学芸 立教 同志社 慶應SFC
3福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:01:43 ID:IXzH5Tmi0
[最近の理系序列]
↑東大
↑京大 東工大
↑大阪 東北 名古屋
↑北海道 慶應 早稲田
↑九州 神戸 横国 筑波
↑千葉 大阪府立 東京理科
↑広島 岡山 金沢 京都府立
4福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:07:17 ID:IXzH5Tmi0
■08年度世界大学ランキング 一橋はランク外 首都大に敗北
http://www.topuniversities.com/university_rankings/results/2008/overall_rankings/fullrankings/

■大学ブランド力ランキング 一橋の就職力はマーチ未満
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002104.jpg

■日本の大学トップ100 一橋は北大に完敗
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
5福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:10:02 ID:IXzH5Tmi0
■法学部ランキング

1.東京大学
2.京都大学
3.大阪大学
4.慶應義塾大学
5.早稲田大学
6福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:11:15 ID:IXzH5Tmi0
■経済学部ランキング

1.東京大学
2.慶應義塾大学
3.京都大学
4.早稲田大学
5.大阪大学
7福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:11:59 ID:IXzH5Tmi0
■商学部(経営学部)ランキング

1.慶應義塾大学
2.早稲田大学
3.神戸大学
4.横浜国立大学
5.一橋大学 ←ランクイン!
8大学への名無しさん:2008/12/15(月) 08:14:51 ID:GWAohlXNO
ランキングでしか見れないそして現実をしらないバカガキw
一橋は慶應より遥かに上。
9福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:15:44 ID:IXzH5Tmi0
>>8
それっていつの話?一橋はかなりの落ち目だよ。
10大学への名無しさん:2008/12/15(月) 08:20:59 ID:GWAohlXNO
受かってから言えカス
11福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:22:28 ID:IXzH5Tmi0
東大には受かりましたが何か。一橋ぐらいならトップ合格も可能だと思いますよ。
12大学への名無しさん:2008/12/15(月) 08:29:37 ID:GWAohlXNO
じゃあ合格通知うpしろよw
13福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:38:11 ID:IXzH5Tmi0
は?頭悪いなコイツ。
14福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 08:40:03 ID:IXzH5Tmi0
まず一橋とか受けてる時点で負け組なんだよね。
特に前期で一橋受けてる奴は何がしたいの?
本当は東大に行きたいんだろ?東大が無理だから妥協するのか?

落ち目の一橋で満足なのか?
15一橋OB:2008/12/15(月) 08:42:49 ID:n1fVwq380
一橋も昔は凄かった
最近の一橋大生は情けないのぅ
16大学への名無しさん:2008/12/15(月) 08:49:07 ID:tUQ5raYn0
あと11分で1限目始まるよ
17大学への名無しさん:2008/12/15(月) 08:56:27 ID:ezJUE2HZ0
>>1
ヒント 景気
18福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 09:41:18 ID:SVkO+ki1O
福山ガリレオ#fATabLJX
19福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 10:09:57 ID:Bt2CK/+XO
てす
20福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 10:20:59 ID:3gv7ETC/O
うはw
21福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 12:14:47 ID:UcII8irL0
てs
22福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 12:17:15 ID:UcII8irL0
>>21
見れないじゃなくて「見られない」だよバカガキw
せいぜいほえてろ
23福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 12:18:40 ID:UcII8irL0
>>8
見れないじゃなくて「見られない」だよバカガキw
せいぜいほえてろ
24大学への名無しさん:2008/12/15(月) 12:22:14 ID:nyIfhSs50
落ち目の一橋
25大学への名無しさん:2008/12/15(月) 12:30:49 ID:jlsqCstMO
ガリレオさん東大入るために使った参考書や通った予備校教えて下さい
26大学への名無しさん:2008/12/15(月) 12:41:37 ID:ChuSnxcI0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
27大学への名無しさん:2008/12/15(月) 12:57:33 ID:lmz1FTsB0
一橋も堕ちたもんだ
28大学への名無しさん:2008/12/15(月) 13:24:04 ID:tlC3U5gnO
河合塾での評価
・トップレベル一橋大コース

・ハイレベル早慶大コース
29大学への名無しさん:2008/12/15(月) 15:40:58 ID:UxzfwEPm0
■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの

* 大学受験サロン板で扱う話題
大学受験・入試に間接的に関連するものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて特定の目的を果たす内容のもの。
(例)雑談・ネタ、学年・浪人別、受験生活関連、勉強報告、マラソン、日記系スレ…
* 学習塾・予備校板で扱う話題
予備校別、講師・校舎別の情報等。
* 学歴板で扱う話題
大学の序列やランキング、大学叩き等。

簡単なルールも守れない自称東大生

このスレは大学受験板で扱うべきではないですね

と、いう事でさっさと削除依頼を出しておいて下さいね
30福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 15:54:43 ID:N5Xq29Sk0
一橋はなんで落ち目なの?誰も答えてくれないけど。
31大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:16:04 ID:8O+IbxN/O
はいどんって消えた?
32福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 16:20:00 ID:N5Xq29Sk0
北大>横国>上智>一橋>マーチ≒一橋商

これでおk?
33大学への名無しさん:2008/12/15(月) 16:45:55 ID:UxzfwEPm0
大学の序列は学歴板でやれって

いい加減にしろ
34福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 16:56:43 ID:N5Xq29Sk0
>>33
ん?一橋が落ち目なのが悔しいの?
35大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:12:21 ID:n94AM1+GO
>>32
おkだよ
あとはその事実を友達の東大生やバイト先の後輩に教えてあげるんだ
36大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:16:52 ID:6BPfhZzM0
ガリレオといえば、ドラマのガリレオのキャンパスは一橋だったな。設定は
東大だけどw

司法(ロー)も就職(がくぶ)も毎年最高だよ 一般学部の中では。
37大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:35:22 ID:p7i04LQv0
>>34
簡単なルールすらも守れていないのに自己主張は激しいようだからわざわざ忠告してあげたのに

悔しいの?って

アホか
38福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 18:38:21 ID:N5Xq29Sk0
>>36
ガリレオは京大。

>>37
一橋必死すぎ。
39大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:43:29 ID:n94AM1+GO
よくわからんが、ガリレオのキャンパスは一橋、設定は京大ってことか?
40福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 18:44:25 ID:N5Xq29Sk0
設定は東大、撮影は京大。
41福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 18:45:04 ID:N5Xq29Sk0
ちなみに俺は東大生。
42大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:46:15 ID:n94AM1+GO
一橋でも撮影はしてたと聞いたけど?
43福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 18:47:28 ID:N5Xq29Sk0
予備じゃね?w
44大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:50:13 ID:p7i04LQv0
>>38>>40>>41>>43

* 学歴板で扱う話題
大学の序列やランキング、大学叩き等。

スレ違いだって何回言えば分かるのか

それともこんな簡単な事すら守れない東大生だとアピールしたいのか
45福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 19:15:50 ID:SVkO+ki1O
スマソww

俺ホントは詩文の基地害なんですww

許してね(笑)
46福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 19:31:46 ID:Bt2CK/+XO
みんなもガリレオになれるよ!!!福山ガリレオ#fATabLJX
47福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 20:07:04 ID:uBghkLhZ0
てす
48大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:18:30 ID:tlC3U5gnO
一橋はガリレオの映画の撮影で使われたよ
49福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 20:18:47 ID:N5Xq29Sk0
>>45
詩文?東大は詩文じゃねえだろ。馬鹿か?
50福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 20:19:18 ID:N5Xq29Sk0
>>48
ガリレオは京大。
51大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:43:34 ID:puH7FsDC0
東大生の友達っている?
52福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 20:53:59 ID:N5Xq29Sk0
>>51
それって俺に聞いてんの?
53大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:56:46 ID:puH7FsDC0
ガリレオさんにだよ
54大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:58:03 ID:LMzgCiiR0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
55福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 20:58:24 ID:N5Xq29Sk0
いるに決まってんだろ。いない方がおかしい。
56福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 20:59:31 ID:N5Xq29Sk0
>>54
その捏造データ、いい加減やめたら?
誰も見てないし捏造バレバレだから意味ないよ。
一橋が落ち目という事実は俺が受験板の皆にちゃんと広めてるし。
悔しかったら実力で落ち目から脱却してみろよ。ダサいぞ一橋。
57大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:01:54 ID:b3xQwqIFO
このコテに未だに釣られる奴がいることに驚きw
この糞コテ並に学習能力に欠けてるよ
58福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:03:07 ID:N5Xq29Sk0
自分が一番釣られてる事に気付いてないんだろうかこの猿はw
59大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:05:06 ID:puH7FsDC0
東大生が他の大学生と比べて違うところとかあるの?
60大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:21:54 ID:fp10R+J80
>>50
ガリレオの映画版では一橋・京大両方使われてるよ
自分の憶測で物語るなクズ
61福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:22:08 ID:N5Xq29Sk0
頭は良いね。あと一橋とかと違って他大に対するコンプという概念がない。
だから意外と皆性格は良い。むしろ東大落ちた奴とか東大諦めて一橋行った奴の方が性格悪いね。
62大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:22:32 ID:BShW5nqJ0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
63福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:23:32 ID:N5Xq29Sk0
>>60
ガリレオは京大だよ。有名な話じゃん。
64大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:24:20 ID:puH7FsDC0
そういやガリレオって何学部?
65福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:24:58 ID:SVkO+ki1O
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ガリレオ!ガリレオ!
 ⊂彡

66福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:27:03 ID:N5Xq29Sk0
>>64
教養学部だよ。文科T類。
67大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:28:30 ID:puH7FsDC0
ということは、今本郷?
よくわからんのだが
68福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:29:44 ID:N5Xq29Sk0
何もわかってないなコイツ。
69大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:31:01 ID:puH7FsDC0
じゃあ教養学部ということは駒場なのか?
70大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:45:53 ID:k0E9B0nKO
>>61
>意外と性格はいい
 
じゃあお前は例外かww
71福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:48:28 ID:SVkO+ki1O
みんな、福山ガリレオに東大に関する質問をしよう!
72福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:50:52 ID:N5Xq29Sk0
>>70
現実世界と2ちゃんを一緒にすんなよ。
73大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:59:23 ID:nU0z2jVqO
医学部行った俺に言わせれば
いくら東大でも文系って時点でクソだな。
覚えるだけじゃんww
猿でもできるわwww
74福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 21:59:41 ID:HDg6wdDwO
>現実世界と2ちゃんを一緒にすんなよ

そうそう
2ちゃんでは東大生のふりをできる!
75大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:01:51 ID:S6N6xzss0
北大>横国>上智>一橋>マーチ=一橋商>>>>>>>>>>>ドラゴン福山
76福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:08:49 ID:SVkO+ki1O
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 キチガイ!キチガイ!
 ⊂彡

77大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:11:09 ID:SYK3rIcM0
ID:N5Xq29Sk0には何度も忠告したけどまだやってるみたいだね

ねえ

何で学歴板でやらずに大学受験板でやるの?
78福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:13:15 ID:N5Xq29Sk0
>>73
東大京大慶應の医学部なら認める。それ以外ならカス。
それに最近はもう医学部に行く価値がなくなってきてるんだよね。
医者は儲かるとか思ってる奴はもう1度確かめてみた方が良い。
医者の中で儲かるのは開業医のみ。しかも開業医で成功する確率は低い。
いくら技術があっても新しく出来た医院に行こうなんて普通は思わないからな。
弁護士と違って下手すりゃ命にも関わるんだから。現存の医院で十分なわけで。

医学部に行く価値があるのは親が開業医の場合だけだね。
ただしそういう奴は「コネで医者になった」「子どもの方は大した事ない」「質が下がった」と叩かれる事も覚悟しておくべし。
79福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:15:19 ID:N5Xq29Sk0
>>77
学歴板は基地外みたいな学歴コンプばっかりだからあんな所で持論を展開する意味がない。
だがこの板はこれからの大学を作っていく受験生が揃っている。
そんな板で一橋が落ち目であるという事実が蔓延すればどうなるか、想像出来るだろ?
80福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:17:41 ID:N5Xq29Sk0
>>78の続きだが、勤務医の給料は年収で言うと500万が上限。
それを超えたいなら僻地医療に携るか開業医として成功するしかない。
悲しい現実だよ。
81大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:19:05 ID:puH7FsDC0
>>80
教養学部って…偏差値いくつだったの?
82大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:23:13 ID:SYK3rIcM0
>>79
>学歴板は基地外みたいな学歴コンプばっかりだからあんな所で持論を展開する意味がない。

いや、アンタがそう思っていても大学受験板ではこのスレの存在自体がルール違反だって言ってるじゃないか

簡単なルールくらいは守ろうよ
83大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:26:45 ID:MANNMZGNO
何回釣られてんですかあなた達
受験板は本当釣りやすいねぇ
とりあえず好きなおでん書こうぜ

牛すじ
84福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:27:00 ID:N5Xq29Sk0
>>81
偏差値www
お前相当レベル低いな。俺にはわかる。
85大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:27:49 ID:puH7FsDC0
>>84
で、いくつ?
86大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:28:10 ID:B8H7K650O
スレ伸ばし王子だな
87福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:28:24 ID:N5Xq29Sk0
>>82
いや、一橋がなぜ落ち目について語ってるだけなんだからルール違反ではないでしょ。
88福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:30:57 ID:N5Xq29Sk0
>>85
頭の悪い僕ちゃんに教えておいてあげようか。
平均レベル以上の受験生なら偏差値聞く時はまず、どの模試であるかを明確にさせとくんだよ。
進研の偏差値と駿台全国の偏差値じゃ全然違うからね。

このくらいの事は調べてから来ようね、僕ちゃん。
89大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:31:11 ID:puH7FsDC0
スレタイが「なんで落ち目なの?」って疑問文なのに
立てた当人の>>1しか一橋落ち目の理由は述べていないけどな
90大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:33:38 ID:puH7FsDC0
>>88

馬 鹿 は お 前 だ

なんで東大生相手に模試の偏差値なんぞ聞かないといけないんだよwwwww

>>66を踏まえて、現役東大生に偏差値と言ったらたったひとつのことしか浮かばないだろうがww
91福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:34:21 ID:N5Xq29Sk0
>>90
頭弱いね君。
92福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:34:53 ID:N5Xq29Sk0
>>89
いや、だから一橋が落ち目である理由を教えてくれよ。
なんで落ち目なんだ?
93大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:35:18 ID:SYK3rIcM0
東大生だけど、一橋ってなんで最近落ち目なの?
32 :福山ガリレオ ◆dragon/JPA []:2008/12/15(月) 16:20:00 ID:N5Xq29Sk0
北大>横国>上智>一橋>マーチ≒一橋商

これでおk?

>>87
どこがルール違反じゃないの?
94大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:38:12 ID:puH7FsDC0
>>91
俺は東大生じゃないがこんぐらいのことは友達や先輩から聞いて知っているぞ…
本当に心あたりないの?
95福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 22:40:37 ID:N5Xq29Sk0
>>93
いや、それは前提として格付けをしておいただけだが。別にここはその格付け自体を主旨としているスレではないでしょ。
96大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:46:50 ID:BFGOUMgX0
>>94

きもい
97大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:00:58 ID:uBghkLhZ0
http://namidame.2ch.net/kouri/
■ 板の概要
大学受験に関する情報交換の場です。入試に直接関係する専門的情報や単発行事を扱います。
(例)教科別、大学別対策、勉強方法、参考書、模試…

■ スレッドを建てる前に
単発・重複、類似スレッドの乱立は厳禁です。

■ 大学受験関連の話題で、この板では扱わない(板違い)もの
学歴板で扱う話題
大学の序列やランキング、大学叩き等。



ローカルルールをよく読んでからスレを立てましょう
削除依頼出しとけよ
98福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/15(月) 23:08:25 ID:N5Xq29Sk0
>>97
いや、だから板の概要に反してないだろ?
このスレは「一橋がなぜ落ち目なのか」を問うてるスレなわけで。
99大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:39:03 ID:XYAXuDpdP
ほっとけば消えるよ
東大行くことでしかプライド保てない悲しい奴だろ
100福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/16(火) 00:42:59 ID:ZI6beGZAO
しかも嘘なんだがな

拾ってきた画像とトリで東大生気取り

寒気がするわ
101福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/16(火) 01:27:32 ID:1YyynAXEO
同感。


http://imepita.jp/20081130/610220

↑こんなもの貼り続けてる基地害アワレww
102大学への名無しさん:2008/12/16(火) 04:17:31 ID:ji3iRGe1O
こいつの学歴スレ立つ→削除→また新しいスレ立てる→削除


この繰り返しだから困る
スレ削除されても何回も何回も同じスレ立てる
気違いを相手にするほうも悪いのかもしれんが

103大学への名無しさん:2008/12/16(火) 09:52:29 ID:ZzIE+mbF0
>東大京大慶應の医学部なら認める。それ以外ならカス。

ゾっとした
これマジレスじゃないよねw?

つーか板違いだからさっさと削除依頼出せ
104大学への名無しさん:2008/12/16(火) 13:59:16 ID:lqKLqhex0
>>103
それは一橋の俺でもそう思う
一橋>>>阪大医(笑)なのは間違いない
105大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:11:46 ID:BM/Vh9FU0
一橋vs慶応SFCvsマーチも逃亡したよな。
学習ということをしないのかw
あの脳内ソースの☆の表はださないんでつか?ww
106大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:24:21 ID:ZzIE+mbF0
>一橋>>>阪大医(笑)なのは間違いない

東大理T・Uより難しいのに一橋のお前が何言ってんの

それとも一橋アンチを増やすための策略ですか

どっちにしろこのスレは板違い

107大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:37:14 ID:iWP/2QTG0
>>106
阪大(笑)が東大より難しいとかないからw
東大≧一橋>>>阪大医(笑)これが現実。
阪大(笑)にしか入れなかったからって一橋に嫉妬してんじゃねえよクズ
阪大(笑)のバカっぷりはガリレオと同レベルだな
108大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:41:36 ID:ijGxqxHx0
昔は一橋も阪大レベルだったんだけど
今じゃ横浜国立レベルだよね。
やたら京大に喧嘩売ってるスレを見かけるけど
現実は神戸にも負けている・・・

悲しいねw
109大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:43:40 ID:ijGxqxHx0
>>107
釣りなんだろうけど酷いこと言うよねw

阪大医じゃなくても別に法でも工でも経済でも
一橋よりは全然上。
まあ、今は不況だから経済系の大学は冷や飯を食う時代なんだろうね。
まあ、好況になったところで一橋が復活するとも思えないけどw
110大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:45:13 ID:akserqgS0
>>108
もしかして阪大(笑)の方ですか?
一橋>>>阪大医(笑)という事実に対して反論は出来ませんかそうですかw
111大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:45:23 ID:ijGxqxHx0
一橋の落ち目っぷりは半端じゃないよね

どうしたら復活できると思う?
112大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:48:50 ID:4XDZQNy90
>>111
おい阪大医(笑)
一橋に負けてるのが悔しいからって何ほざいてんだよ地底のくせに(笑)
一橋>>>阪大医(笑)という事実に反論は出来ないんですか?
113大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:52:30 ID:ijGxqxHx0
阪大>>>>>>一橋は確定事項でしてね

阪大の中で医学部が圧倒的に劣っていない限りは
当然阪大医>>>>>>>一橋なわけですよ。
比べるのが無意味というならその通りですがね。

阪大法>>>>>>一橋法
阪大経済>>>>>>>一橋経済商

これは誰が見ても明らかなわけよ
114大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:53:46 ID:ZI6beGZAO
阪医がどうだかしらんが、千葉医だって東大より難しい 阪医だって相当難しいだろ

行きたい大学に行く
そのために最大の努力をする

それだけだろ
115大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:55:05 ID:ijGxqxHx0
しかし
一橋はついにネタに走ることでしか、存続が不可能になったのか・・・
阪大より格上なんてw

ひょっとして東京商大時代のOBなのだろうか・・・
あの頃は確かに一橋も凄かったと聞くが
116大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:56:37 ID:ZzIE+mbF0
阪大医が好きだから言わせてもらうが

一橋

あんまり調子乗るなや
117大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:57:06 ID:ijGxqxHx0
一橋は落ち目という事実から目を背けてはいけない

かつてこれほどまでに凋落した大学はないのだからな
118大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:02:03 ID:rWeX0JbfO
ID:ijGxqxHx0からは必死に早稲田批判してる慶應工作員と同じ臭いがするぞ
コンプ丸出しですな
119大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:04:09 ID:ijGxqxHx0
早稲田批判したことなど、いまだかつて一度足りとて
ないわけだが・・・

一橋にとっては早稲田慶應なんてのは雲の上の存在なわけだし。
俺は一橋を腐したいだけ
120大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:05:59 ID:ijGxqxHx0
しかし一橋のショボさは半端じゃないな
121大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:37:09 ID:pLwUFrKy0
● 21世紀に就任した★超一流大企業社長:

阪大卒:
郵政公社総裁・日本郵政社長・日本マイクロソフト社長・バンク・オブ・アメリカ日本社長・
NTTドコモ社長・伊藤忠商事社長・大阪銀行協会会長・三井住友FG社長・三井住友頭取・
住友信託銀行頭取・UFJ頭取・りそな銀行頭取・松下電器社長・ダイエー社長・神戸製鋼社長・
中日本高速道路会社社長・日本HP社長・ドイチェ・アセット・マネジメント・グループ社長・
大阪ガス社長・荏原製作所社長・日本総合研究所社長・UFJ総研社長・三井造船社長・日立造船社長・
小松製作所社長・・・

●一橋卒の21世紀に就任した★超一流大企業社長輩出 ★ゼロww

122大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:37:46 ID:pLwUFrKy0
● 5大メガバンクの初代頭取
みずほ初代頭取(東大法)
東京三菱初代頭取(東大法)
三井住友初代頭取(阪大法)
UFJ初代頭取 (阪大経)
りそな初代頭取(阪大基礎工)

●4大商社TOP
三菱商事社長(東大)
三井物産社長(東大)
伊藤忠社長(阪大)
住友商事社長(神戸)

嗚呼、一橋卒の超一流大企業社長輩出 ★ゼロだったよなあw(泣


123大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:38:36 ID:pLwUFrKy0
● 2007年度代ゼミ入試偏差値(★合格者偏差値に基づく) 

阪大法66・経済65・文学66・人科65 平均偏差値 ★65.5

一橋法66・経済64・商学65・社会64 平均偏差値 ★64.75

阪大文系 65.5 >> 一橋 64.75 は自明

一橋orz

124大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:39:26 ID:pLwUFrKy0
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位

〜〜〜〜別格〜〜〜〜〜

京都大学  世界 23位 ★ 阪大1.4倍の研究者数でも誤差範囲
大阪大学  世界 31位 ★ 実質は、阪大>>京大w

東北大学  世界 42位
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位

一橋大学  世界★ランク外 ← ソロバン、パチパチでは、研究なんて無縁な世界ww
125大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:40:28 ID:pLwUFrKy0
● 2007年度 ★世界トップレベル研究拠点!
ソース http://www.jsps.go.jp/j-toplevel/data/03_sinsa/saitakuichiran.pdf

世界トップレベルの研究拠点を目指し年5億〜20億円を10〜15年間投入する研究機関として、文部科学省は12日、東京大など5カ所を選定した。

阪大の 審良静男氏 は ★阪大医・博士課程修了
東北大の 山本嘉則氏 は ★阪大基礎工・博士課程修了
東大の 鈴木洋一郎氏 は ★阪大・元助手
物質・材料研究機構の 青野正和氏 は ★阪大工学研究科・元教授

5名の中心研究者中、4名(★8割)が阪大関係者(2名がOB)。

∴ 世界トップレベル研究拠点として、

阪大 >|質で完全に完敗する壁|>京大>|★無縁な壁|> そろばん塾・一橋大学



126大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:41:09 ID:pLwUFrKy0
★最新の一橋法の4分の一しかOBがいない阪大法卒達の活躍:

● 新任の大阪地検特捜部長、斉藤雄彦氏(★阪大法)

● 住友信託銀行:新社長に常陰均氏(★阪大法卒) 大手行★最年少53歳

● 340兆円の世界一巨大企業、日本郵政グループ、西川善文総裁(★阪大法)

● 神余隆博特命全権大使・国連代表部次席代表(★阪大法卒)

● 外務省TOP、外務省事務次官に藪中三十二氏(★阪大法外交官試験1種現役合格)

vs.

阪大法の★「2倍近いOBが存在する一橋法卒」はどこに消えた??? ← ★ココに注目



127大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:41:32 ID:mjHpyoqCO
主どこいった?
128大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:42:15 ID:pLwUFrKy0
芋の勘違い君へ

1 国1トップ合格者数 阪大文系 2 >> 一橋ゼロ。
2 合格者偏差値 70超え率 (2001代ゼミ合格者追跡調査)
阪大法 14.3% >> 一橋法 7.5%
3 合格者偏差値 67超え率 (2000同上)
阪大 55.7% >>一橋 46.4%
4 合格者偏差値 69 超え率 (2000年同上)
阪大 32.0% > 一橋 27.4%
5 入試の偏差値ボーダー (平均)(2000同上)
阪大 59.5 >>一橋 55.5 (4ポイント差)
6 センター試験大学別合格者9割超え率 (2001同上)
阪大 13.9% > 一橋 13.4%
7 早稲田政経への併願合格率(河合塾1999)

阪大法 32/39 = 82% > 一橋法 43/54 = 80%
阪大人科 21/26 = 81% >> 一橋社会 18/26 = 69%
阪大経済 30/39 = 77% > 一橋経済 40/53 = 75%

阪大>>一橋は自明

129大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:44:52 ID:pLwUFrKy0
ノーベル賞
日本の大学別(学部卒時点)受賞者数(自然科学賞)

京都大学(京都帝国大学含) - 5人
東京大学(東京帝国大学含) - 2人
東北大学(旧帝国大学) - 1人
東京工業大学(国立大学) - 1人
芋(自称国立大学)-★ゼロ★←大爆笑
130大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:56:34 ID:h2hUfljqO
昔みたく延びなくなったなwまぁ頑張れよ

あぁ、はいはい一橋が落ち目なのが皆に浸透したからだね そうだね
131大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:07:58 ID:DaEWXkq70
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
132大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:28:35 ID:7LOdJj+h0
大学の差より院内の研究室の差のほうがきになる
133大学への名無しさん:2008/12/16(火) 16:39:02 ID:cgFeFqrq0
ま〜た地底医が暴れてるのか(笑)
地底医ごときが一橋に勝てるとでも思ってるんすか(笑)
134大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:01:52 ID:ZzIE+mbF0
>>133
底辺国立医でも一橋より難しいのに・・・馬鹿?
135大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:07:24 ID:gWckjCgl0
>底辺国立医でも一橋より難しい

本気で言ってんのかこの地底(笑)
阪大医が一橋に勝てないと知ると発狂して有り得ない論理の展開だもんな(笑)
福山ガリレオレベルの馬鹿だなこの医学部信者(笑)
あ、もしかして福山ガリレオの自演ですか?
136大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:21:51 ID:ZzIE+mbF0
>阪大医が一橋に勝てないと知る

お前さん、俺が一度でもその意見に同意したか?

むしろ聞かせてもらいたいんだけど、何故阪大医が一橋に”勝てない”の?
137大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:28:18 ID:gWckjCgl0
医学部を利用して一橋を叩きたいだけなら消えろ福山ガリレオ(笑)

それとも本気で一橋より阪大医の方が上と思っているなら、阪大医ごときが一橋に勝ってる所ってどこ?
138大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:32:19 ID:ZzIE+mbF0
入試難易度、キャンパスの広さ、将来の安定性
139偽東大生 ◆dragon/JPA :2008/12/16(火) 17:33:11 ID:jmJq3GrbO
トリップテスト
#fATabLJX
140大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:37:03 ID:JwoCaNfi0
>>138
キャンパスの広さってなんだよ(笑)
そりゃ地底だから田舎だもんな(笑)
東京と大阪じゃ同じキャンパス作るのにもかかる金額が全然違うんだよ(笑)
で、阪大ごときが一橋に入試難易度で勝ってるという根拠は?

それにこれからの医学部の将来性とか終わってると思うけどな(笑)
141大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:38:41 ID:HE7STLr10
冷静に考えろ、東工大=一橋だとして東工大が医学部にどうやこうや言うってことはないだろ。
まして阪大医なんて対抗意識燃やすのもあり得ん。
142大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:40:36 ID:ZzIE+mbF0
>阪大ごときが一橋に入試難易度で勝ってるという根拠は?

んなもん考えなくても偏差値、受験者のレベルだって分かるだろ?馬鹿か?

>これからの医学部の将来性とか終わってると思うけどな(笑)

はい、根拠はw?


143大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:44:16 ID:JwoCaNfi0
>>141
確かに阪大医みたいな格下に用はないね(笑)
144大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:45:48 ID:JwoCaNfi0
>>142
偏差値、受験者のレベル?まさかそれらが一橋より阪大の方が上とでも?(笑)
お前ただ一橋を叩きたいだけの福山ガリレオか?それとも本気で阪大医が一橋より上とか思ってんの?(笑)
145大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:46:57 ID:UWFLwfgk0
一橋なんて落ち目でしょ
146大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:47:39 ID:IH5f2Vaj0
大阪大 医 医 <後> 後 76
大阪大 医 医 <前> 前 74


一橋大 法 法律 <前> 前 66
一橋大 法 法律 <後> 後 66
一橋大 経済 経済 <後> 後 66
一橋大 社会 社会 <前> 前 64
一橋大 社会 社会 <後> 後 64
一橋大 経済 経済 <前> 前 64

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

理系と文系の偏差値が比べられないことくらい分かってると思うが
理系偏差値+○=文系偏差値であって
理系偏差値-○=文系偏差値にはならないわけで。
それでもダントツで大阪医の方が難しい
正直地頭違うから。

芋橋は調子に乗るなよ。
地底に毛が生えた程度の馬鹿が
147大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:47:58 ID:ZzIE+mbF0
>>143
で、お前の大学どこw?

阪大医を格下呼ばわりするぐらいだから東大理三か京大医だろうね?

>>144
>偏差値、受験者のレベル?まさかそれらが一橋より阪大の方が上とでも?(笑)

上だろw馬鹿w

>それとも本気で阪大医が一橋より上とか思ってんの?(笑)

思っているからお前の相手をしてやってんだろ?少しは考えてから書き込めw
148大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:48:26 ID:JwoCaNfi0
>>145
はい、福山ガリレオ登場(笑)

根拠を挙げてみろよ(笑)
149大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:48:29 ID:IH5f2Vaj0
一橋の馬鹿が理系にきても阪大工学部に入れないよ。
150大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:49:23 ID:MFB7uuRs0
ガリレオさん、いくら昨日完膚なまでに言い負かされたからって
トリップを外した上に訳の判らないこと言って昨日のやり取りをごまかしてはいけませんよ
仮に違ったとしても、ガリレオさんと同レベルの論理構成力しかないのはまずいですよ
151大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:50:47 ID:JwoCaNfi0
>>146

>理系と文系の偏差値は比べられない
そりゃそうだろ(笑)理系の偏差値なんてやたら高く出やがるからな(笑)

>それでもダントツで大阪医の方が難しい。正直地頭違うから。
根拠はないんですねわかります(笑)

>地底に毛が生えた程度の馬鹿が
お前ら地底がほざいてんじゃねえよクズ(笑)
むしろ地底ごときが調子に乗ってんじゃねえよ(笑)
152大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:51:19 ID:4w2N/fDo0
153大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:53:37 ID:JwoCaNfi0
>阪大医を格下呼ばわりするぐらいだから東大理三か京大医だろうね?
受験生だよ(笑)一応東大一橋を狙ってます(笑)
東大京大に入れば世界が変わるだろうね(笑)
阪大なんて興味ないんだよ(笑)医学部なんて雑魚だろ(笑)

>一橋の馬鹿が理系にきても阪大工学部に入れないよ。
お前一橋の難易度知らないの?もう少し考えてから書き込めよ(笑)
154大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:54:05 ID:IH5f2Vaj0
>>151
駿台データネットの今年のセンター試験から
データネットの平均点
ttp://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2007/seiseki_g/1_zentai.html

     文系  理系
国   111.9   114.7
数1A  52.1   59.2
数2B  42.8   55.8   
英   132.8  135.6
リス  33.0   33.5 
世B  69.1   66.7
日B  68.1   66.9
地B  59.7   59.2
現社  52.7   49.3
倫理  71.1   71.2
政経  65.2   65.8
物理  58.6   67.0
化学  56.1   64.0
生物  66.6   70.9


理系はセンターに時間を割けられない傾向が強いのに
こういう結果になるわけだが。
母集団のレベルは確実に理系が上なので
理系の方が高い偏差値は出にくいよ。馬鹿ですか?
155大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:54:54 ID:ZzIE+mbF0
>受験生だよ(笑)
>受験生だよ(笑)
>受験生だよ(笑)
>受験生だよ(笑)
>受験生だよ(笑)
156大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:56:22 ID:IH5f2Vaj0
一橋程度の受験者だとやっぱりオツムに問題があるようだな・・・
やはり文系は文T以外カスってことか。灘高校にも数十人はいるからな、文系。
157大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:57:02 ID:JwoCaNfi0
>>154
センター試験の平均(笑)文系の下位層も入ってんじゃねえか(笑)
ああ、一橋には勝てないという事ですね、わかります(笑)

>理系はセンターに時間を割けられない傾向が強い
むしろ地底以下の医学部なんてセンターが全てだろ(笑)

>母集団のレベルは確実に理系が上
下位層同士を比べるとそうだろうな(笑)

>理系の方が高い偏差値は出にくいよ。
例えそうだとしても、一橋>>>阪大医という事実に反論出来てませんよ(笑)
158大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:59:28 ID:IH5f2Vaj0
>地底以下
以下と未満の使い方も知らないらしい。
地底以下笑の医学科の二次偏差値見てこいよw

>>157
>センター試験の平均(笑)文系の下位層も入ってんじゃねえか(笑)
理系の下位層も入ってるが?
足を引っ張って云々を言いたいなら残念でした
文系の偏差値がやけに高いのはお前の言う足手まといがいるからだろ。
159大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:00:37 ID:ZzIE+mbF0
>一橋>>>阪大医という事実

事実(笑)
160大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:01:43 ID:IH5f2Vaj0
全国公立医>>一橋は
事実だけどな
161大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:03:53 ID:IH5f2Vaj0
さらに言えば
阪大工学部>一橋だろうな。
文系は何を勘違いしてんだか
162大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:05:41 ID:JwoCaNfi0
>以下と未満の使い方も知らないらしい。

もう1回言ってやろうか?地底を含めた医学部のほとんどはセンターが全てです(笑)


>理系の下位層も入ってるが?
>文系の偏差値がやけに高いのはお前の言う足手まといがいるからだろ。

お前の言う通り理系にも足手まといはいるだろ(笑)
言ってる事が破綻してるぞ(笑)やっぱ地底医は頭悪いな(笑)
1つ言っておくと、地底文系とかウンコだと思ってるよ(笑)
理系<文系と言ってるわけではないから(笑)
ただどの学部をとっても一橋>>>地底であると言いたいだけ(笑)
163大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:07:05 ID:JwoCaNfi0
>>161
文系にコンプがあるのはわかるが、俺は文理構想なんて興味ないから(笑)
阪大理系>>>>>>>阪大文系(笑)というのは認めるよ(笑)
ただ一橋>>>阪大医だけどね(笑)

>>160
妄想事実(笑)
164大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:07:16 ID:ZzIE+mbF0
>やっぱ地底医は頭悪いな(笑)
>地底文系とかウンコだと思ってるよ(笑)
>どの学部をとっても一橋>>>地底であると言いたいだけ(笑)

(注)これは受験生の書き込みです!
165大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:08:33 ID:IH5f2Vaj0
>>162
二次配点見てこようか僕

>お前の言う通り理系にも足手まといはいるだろ(笑)
>言ってる事が破綻してるぞ(笑)やっぱ地底医は頭悪いな(笑)

理系の方が足手まといが少ない分高いレベルで固まるので
高い偏差値が出にくいという事が全く理解できていないようですね
166大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:09:04 ID:JwoCaNfi0
>>164
じゃあそれらが事実であるというのは認めるんだね(笑)
167大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:10:17 ID:JwoCaNfi0
>>165
理系の方が足手まといが少ない分、センター試験の平均も高く出ますよね(笑)
さっきのあなたの論理に反するじゃないですか(笑)だから破綻してるって言ってるんですよ(笑)
どうやら自分の頭の悪さを理解できていないらしい(笑)
168大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:11:09 ID:ZzIE+mbF0
>やっぱ地底医は頭悪いな(笑)
>地底文系とかウンコだと思ってるよ(笑)
>どの学部をとっても一橋>>>地底であると言いたいだけ(笑)
>一橋>>>阪大医だけどね(笑)
>妄想事実(笑)

(注)これは受験生の書き込みです(笑)

>どうやら自分の頭の悪さを理解できていないらしい(笑)

そっくりそのままお返しします!
169大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:11:17 ID:IH5f2Vaj0
馬鹿ですか?
例えば数学で見てみようか僕
     文系  理系
数1A  52.1   59.2
数2B  42.8   55.8 

こうなってるのはわかるよね
170大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:13:27 ID:IH5f2Vaj0


     文系  理系
数1A  52.1   59.2
数2B  42.8   55.8 

合計点 94.9   115

ここまではいいかな?僕

文系に属してる場合94.9点とれば偏差値50だ。
理系に属してる場合何点とれば偏差値50かな?
仮に94.9点だと偏差値は50より高いかな?低いかな?
わかるかな僕
171大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:13:30 ID:JwoCaNfi0
>>169
こいつは正真正銘の馬鹿だ(笑)
その平均点となる原因は、お前が>>165で言った通り「理系の方が足手まといが少ない」からでしょ(笑)
どうしても文理比較に持ち込みたいらしいな(笑)
阪大医が一橋に勝てないのがわかってるからかな(笑)
172大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:14:19 ID:ZzIE+mbF0
>阪大医が一橋に勝てないのがわかってるからかな(笑)

^^;
173大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:16:22 ID:IH5f2Vaj0
>>171
まさか偏差値ので安さについて論じていたのを忘れたのかい?
キミ、大丈夫?
174大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:16:23 ID:JwoCaNfi0
なら理系>文系でも良いよ(笑)正直どうでもいい(笑)そんなの気にしてるのは理系だけだぞ(笑)
一橋>>>阪大医なのは事実だけどね(笑)
175大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:18:45 ID:6G6NV5VVO
皆さん文末に(笑)つけるのお好きですね^^
176大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:20:26 ID:IH5f2Vaj0
理系偏差値に換算してみた

大阪大 医 医 <後> 後 76
大阪大 医 医 <前> 前 74


一橋大 法 法律 <前> 前 56
一橋大 法 法律 <後> 後 56
一橋大 経済 経済 <後> 後 56
一橋大 社会 社会 <前> 前 54
一橋大 社会 社会 <後> 後 54
一橋大 経済 経済 <前> 前 54

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
177大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:20:41 ID:ZzIE+mbF0
>>174
それが何故事実なのかを説明してみろよ
178大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:21:19 ID:JwoCaNfi0
>>176
文系偏差値に変換してみた

大阪大 医 医 <後> 後 62
大阪大 医 医 <前> 前 60


一橋大 法 法律 <前> 前 66
一橋大 法 法律 <後> 後 66
一橋大 経済 経済 <後> 後 66
一橋大 社会 社会 <前> 前 64
一橋大 社会 社会 <後> 後 64
一橋大 経済 経済 <前> 前 64

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
179大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:23:20 ID:IH5f2Vaj0
論破されて涙目乙w
まぁ其の程度のオツムでも一橋くらい受かるから元気出せよなっ!


理系偏差値に換算してみた

大阪大 医 医 <後> 後 76
大阪大 医 医 <前> 前 74


一橋大 法 法律 <前> 前 39
一橋大 法 法律 <後> 後 39
一橋大 経済 経済 <後> 後 39
一橋大 社会 社会 <前> 前 37
一橋大 社会 社会 <後> 後 37
一橋大 経済 経済 <前> 前 37

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
180大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:24:51 ID:JwoCaNfi0
>>179
もはやめちゃくちゃだな(笑)
阪大医が一橋に負けているという事実を信じたくないらしい(笑)
地底ごときが一橋より上と思ってるのはおそらく君だけだよ(笑)
181大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:24:55 ID:IH5f2Vaj0
一橋に入るのに必要な勉強量を10とすると
阪大医は100だ。
182大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:25:18 ID:ZzIE+mbF0
>>180
だから何故一橋>>>阪大なのかを説明してくれって
183大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:27:45 ID:IH5f2Vaj0
>>180
論破されたんだからそろそろ去ろうな?w
>地底ごときが一橋より上と思ってるのはおそらく君だけだよ(笑)

確かにそうだな・・・




一橋ってマイナーだから誰も知らないよなw
184大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:27:53 ID:JwoCaNfi0
>>182
いや常識だろ(笑)むしろ阪大>>>一橋と言える根拠は何?(笑)

>>181
勉強量(笑)ガリ勉(笑)
文系は勉強量だけじゃどうにもならないところがあるよ(笑)
どっちかというとセンスがいるのが文系だね(笑)
特に東大一橋のトップ2は天才じゃなきゃ入れないね(笑)
185大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:28:47 ID:ZzIE+mbF0
>>184
質問を質問で返すな阿呆

それが常識でないからお前が非難されてるんだろ
186大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:29:11 ID:JwoCaNfi0
>>183
一橋がマイナーとか論理が福山ガリレオと同じだぞ(笑)
どう考えても文系なら東大と並んで日本のトップですから(笑)
地底医ごときが喧嘩売って勝てる相手じゃないのは明白だよ(笑)
187大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:29:27 ID:YpKLGdGGO
>>180
受かってから言えよ
188大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:30:24 ID:Tb0Pw12MO
まぁ実際医学部が勝ち組ね。
189大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:30:42 ID:ZzIE+mbF0
>>186
^^;
190大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:30:54 ID:IH5f2Vaj0
論理w
論理になってないけど
お前のレベルではこの程度でも論理なんですね^^わかります

で?偏差値で惨敗の一橋が阪大医に何用ですか?
191大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:33:26 ID:IH5f2Vaj0
>>184
>文系は勉強量だけじゃどうにもならないところがあるよ(笑)

お前それ、どこでもいい、大学の工学部棟前で叫んでみ?
刺されるから
192大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:34:28 ID:JwoCaNfi0
一橋>>>阪大医(笑)という事実には誰も反論出来ない?
地底(笑)ごときが一橋に喧嘩売ってどうすんの(笑)
193大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:35:58 ID:IH5f2Vaj0
だから理系の方が高い偏差値が出にくいのに

阪大医 76

いちはし66〜64でしょ
194大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:36:17 ID:JwoCaNfi0
>>191
理系はキモヲタばかりだから本当に刺してきそうだな(笑)
特に医学部とか想像するだけで笑える(笑)
イケメンな医者なんてドラマの世界にしかいないだろ(笑)
195大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:36:54 ID:JwoCaNfi0
>理系の方が高い偏差値が出にくい

それもソースはないわけですね?(笑)
196大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:38:28 ID:IH5f2Vaj0
は?
197大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:38:46 ID:ZzIE+mbF0
>一橋>>>阪大医(笑)という事実には誰も反論出来ない

事実(笑)のソースを早く出してくれ
198大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:39:27 ID:JwoCaNfi0
>>197
常識だろ馬鹿野郎(笑)
199大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:40:39 ID:IH5f2Vaj0
この馬鹿はもう現実をわかってるけど引くに引けないんだろうな
200大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:42:03 ID:JwoCaNfi0
>>199
それはお前だろ
201大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:42:47 ID:JwoCaNfi0
まさか本気で一橋より阪大医の方が上とか思ってる奴いないよな?(笑)

単に一橋を叩きたいだけだよな?(笑)
202大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:43:44 ID:JwoCaNfi0
そりゃ医学部が他の学部と比べると多少は難しいのは俺だって知ってるよ(笑)
だがその差は一橋と地底の格差を埋めるほどのものではないのだよ(笑)
203大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:46:10 ID:IH5f2Vaj0
理系の方が偏差値が出にくいことは証明したわけだが、
この馬鹿にはわからないようなので
逆に聞きましょう
一橋偏差値66は理系換算でいくらだと思ってるの?
204大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:46:28 ID:w3+GW8qJ0
一橋が嫌われてる理由がわかった気がする

コンプの塊だなお前ら
205大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:48:38 ID:JwoCaNfi0
>理系の方が偏差値が出にくいことは証明した
どうやらコイツは理系のくせに数学が苦手なようだ(笑)
やはり地底医レベルじゃ数学も理科も一橋には勝てないわな(笑)

>一橋偏差値66は理系換算でいくらだと思ってるの?
理系換算?85くらいだろ(笑)

>一橋が嫌われてる理由がわかった気がする
それはお前ら地底(笑)が一橋に嫉妬してるだけだろ(笑)
206大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:50:51 ID:JwoCaNfi0
一橋>>>地底医(笑)という事実には誰も反論出来ないのですか?
207大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:53:26 ID:h0YRrUEA0
楽しい?
208大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:53:53 ID:m3c0QoaD0
一橋大生ですが馬鹿を認めます
本当すいませんでした
こんなこと書くと「自称だろw」みたいにいわれるかもしれませんが
本当に一橋大生です
この大学にはガッカリです

209大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:54:09 ID:Tb0Pw12MO
一橋受かった奴と、地底に限らず国立の医学部受かった奴の、高校の文理系別れる前の模試の成績比べりゃ分かるだろ。
後者が圧倒的に順位上。進学校出てんなら分かるはず。
まして地底医と比べるとか、アホすぎ。
210大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:55:30 ID:h0YRrUEA0
ところで、東大文科と一橋ではどのくらい差があるのかな?
211大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:57:07 ID:h0YRrUEA0
一橋って東大の植民地?
212大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:57:31 ID:+1+AJSAq0
>>210
俺は文一だが、科目数が違うだけで、問題自体はそんなに差はないんじゃないか。
一橋の合格最低点もセンター:二次の割合も知らないが。
213大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:57:33 ID:JwoCaNfi0
>>210
あんまり差はないよ(笑)阪大医と阪大非医くらいかな(笑)
214大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:58:12 ID:h0YRrUEA0
そりゃあ、雲泥ですねwww
215大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:58:19 ID:JwoCaNfi0
>>209
某有名進学校ですが、地底に行く奴なんて負け組ですよ(笑)
216大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:01:21 ID:stz1vTBQ0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
217大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:01:24 ID:9qtoUa7p0
地底って旧帝と駅弁のどっちを指すの?
218大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:03:39 ID:JwoCaNfi0
>>217
地方旧帝→地帝→地底

つまり微妙な大学群を指す(笑)
219大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:06:57 ID:PsKTpQGOO
いやいや一橋はすごいと思いますけど。
中国地方に住んでます。

東工大の文系バージョンが一橋みたいなイメージです
220大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:19:05 ID:9qtoUa7p0
>>218
つまり筑波大とか神戸大みたいなところ?
221大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:20:17 ID:h0YRrUEA0
いや、京産大か大阪法経大みたいなもんだろう。
222大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:21:19 ID:m3c0QoaD0
東京の国立大学ってだけで偏差値的にずいぶん得をしていて
中身は全然ないよ

東大となんて比較になるわけないじゃんww
大学の世界ランキングをみたことあるの?

あれが一番政治力がはたらかない公平なランキングだと思うよ
223大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:22:52 ID:JwoCaNfi0
一橋>>>阪大医なのは認めるんですね?
224大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:34:22 ID:stz1vTBQ0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
225大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:35:15 ID:upchFGoCO
一橋>>>阪大医てことは
一橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>理T理Uくらいか
226大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:36:51 ID:9qtoUa7p0
一橋ってそんな凄いの!?
俺の頃とは時代が変わったなぁ…
227大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:43:38 ID:HU/OOxy0O
>>225
そう
文三>>一橋>>>>>>東大理系のカス
228大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:59:10 ID:MROA5bGs0
>>226
釣られんなアフォ
229大学への名無しさん:2008/12/16(火) 20:43:10 ID:ZzIE+mbF0
一橋が何故阪大医より優れているかは明確に示せてないよね
230大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:11:10 ID:wsGJLmCdO
阪大医学部が一橋より格下って証拠もないよ。
231大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:14:50 ID:JwoCaNfi0
一橋が阪大医学部より格下って証拠もないけどね。
232大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:15:03 ID:F1xdvvnEO
>>209
高校2年で文理別れるまでセックスばっかやって勉強ろくにしてなかったけど一橋受かりましたww頭悪くてサーセンww悔しかったらセンター9割とってみろよww
233大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:19:06 ID:IH5f2Vaj0
>>205
>>一橋偏差値66は理系換算でいくらだと思ってるの?

>理系換算?85くらいだろ(笑)

つまり東大理Vより難しいってことか?
234大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:22:42 ID:Fg2f/MvS0
一橋経 英語58.0数学60.2
一橋商 英語60.6数学60.6

阪大医 英語65.0数学69.7

https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
235大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:23:59 ID:IH5f2Vaj0
現実
一橋大生の99%は一生勉強しても阪大医には受からないくらい
レベルの差があります。
236大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:30:33 ID:7vNQyjtd0
大漁だな
237大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:40:57 ID:ZzIE+mbF0
散々釣られといてアレだが

とりあえずID:JwoCaNfi0は自分の言った事に責任を持て

”一橋>>>阪大医を示してくれよ
238大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:41:52 ID:jANFtx+E0
>>227
そうなると
天下の一橋様>旧帝医>東大理科>同文科>その他
ですか?
239大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:42:26 ID:jANFtx+E0
あんか間違えた
>>225
240大学への名無しさん:2008/12/16(火) 22:00:45 ID:raFfucwSO
阪大医>>>>>>>>一橋>阪大理系>>阪大文系
241大学への名無しさん:2008/12/16(火) 22:11:04 ID:IJiQMaEg0
問題児がいるから
242大学への名無しさん:2008/12/16(火) 22:20:39 ID:BjO5Fv1t0
一橋>>>>>阪大医

終了
243大学への名無しさん:2008/12/16(火) 22:52:34 ID:ZzIE+mbF0
>>242
何故?
244大学への名無しさん:2008/12/16(火) 23:20:46 ID:PsKTpQGOO
一橋と医学部比べてもねぇさすがに阪大医学部>一橋って感じ。
気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだ気合いだぁー!
245福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/16(火) 23:40:00 ID:Egnjyq8O0
なんで一橋ごときが阪大医に喧嘩売ってんの?
一橋はまず北大に勝ってから騒げよ。
246福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/16(火) 23:51:15 ID:ZI6beGZAO
東大≒京大≧一橋≒大阪≧旧帝大≧早慶

以上
247福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/16(火) 23:53:08 ID:Egnjyq8O0
>>246
それはおかしいので、俺が訂正してやろう。

東大>京大>早慶上位>大阪≒慶應>地底≒早稲田>横国>上智>一橋>マーチ≒一橋商>慶應SFC
248大学への名無しさん:2008/12/17(水) 00:17:29 ID:sl9BF3kg0
つーか医学部はどこも別格だろ常考
249大学への名無しさん:2008/12/17(水) 00:25:26 ID:S+DaZMZI0
早慶は慶応医を除いて、国立大のトップ大学の間では相手にされてない。

阪大医と書いたら阪大医学部保健学科もあるから、阪大医学部医学科と
きちんと記載しましょう。以下、阪大医学部医学科を阪大医とします。
阪大医は超難関で、東大文Tより上だね。
俺は駅弁医だけど、一橋ぐらいは文系に行けば入れたと思う。
だけど、阪大医は到底無理。レベルが違う。
一橋の人には悪いが、阪大医>>一橋は明らかである。
不況になって、今後、一橋卒の企業の役員、部長課長クラスがたくさん
リストラされるぞ。
250福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 00:27:34 ID:YzPOjeCq0
>>249
早慶を相手にしてない国立大学なんて日本にはないと思うけどな。
東大生ですら早慶は認めてるよ。もちろんSFCやスポーツ推薦などの下位層はウンコだけど。
251大学への名無しさん:2008/12/17(水) 00:37:25 ID:5RTqz5ueO
宮廷落ち慶應上位学部の人たちはほんと宮廷に対するコンプ凄いんだろな・・
252大学への名無しさん:2008/12/17(水) 00:56:33 ID:NrjZE/eM0
自分一橋だけど、阪大と一橋 どちらが上かは
大学の世界ランキングを見れば明らか。
阪大>>>一橋って言われても仕方ないでしょ。

人気的にも 偏差値的にも
贔屓目に見て、なんとか 一橋≧阪大文型 だと思うけどね。

まともなやりとりもできない人に必死になられてもこっちが恥ずかしい。
そんなに一橋>>>>>阪大医(笑)っていう認識をさせたいなら
一橋入ってから、ノーベル賞並みの素晴らしいことしてみるといいよ。
253大学への名無しさん:2008/12/17(水) 01:06:57 ID:AloehLhl0
お前ら、素直に

阪大医学部と一ツ橋

どっちの大学に入りたいか、自分の胸に聞いてみれば自ずと答えが出るんじゃないか?




死んでも医者にはなりたくないと、心からそう思うのなら一ツ橋が
そいつの心の中では上位にいたからといって誰も文句は無いだろ

公言した時点で、既知害扱いされるのは間違いないが
254通りすがり:2008/12/17(水) 01:51:00 ID:AbHJ+hAa0
一橋って阪大の医学科どころか非医学部と比較しても下なんじゃないの?
自分は医学科以外は範ちゅうにないので、文系はよくしらないけど。

なんで一橋がこんなに上と思っているおバカがいるのか訳わからん。
びっくりしてます。
そんなとこ出てもほんの一握りしか年収1000万越えないでしょ?
医学科はほぼ100%1000万越えで、平均1600万ぐらい。

医学科を相手に文系の2番手以下がライバル意識持つなんて身の程知らず。
あまりの景気の悪さに頭おかしくなったのかねえ〜・・・
255福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 02:07:12 ID:YzPOjeCq0
一橋は北大非医と同じくらいだよ。
256大学への名無しさん:2008/12/17(水) 04:07:37 ID:1AgYUv9bO
阪大医>>>>>>>>一橋>阪大理系>>阪大文系

だからこれが最も正しいっての。
257福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 04:21:22 ID:7vA8w1690
>>256
それはない。
258大学への名無しさん:2008/12/17(水) 05:06:57 ID:LJk8gIHRO
あんま派手に騒ぐと、また本物の東大生来て逃げなきゃならん羽目になるよ。
ほどほどにねガリレオ君。
259大学への名無しさん:2008/12/17(水) 10:34:58 ID:0yZ1AJql0
>>257
何類?
260大学への名無しさん:2008/12/17(水) 11:38:55 ID:pdXZI3nJ0
実際に一橋の実力は阪大非医と同レベルだろ
ガリレオは阪大以下で横国レベルといい
昨日暴れてた奴は、阪大医よりも上というw


極端な奴が多すぎて笑える。
ネタなんだろうが
261大学への名無しさん:2008/12/17(水) 11:40:31 ID:qxv2W7Tu0
642 :名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 06:11:14 ID:tCdFjlsV
<昭和大医学部>40代教授が寄付研究費を目的外使用、処分
12月16日2時33分配信 毎日新聞
昭和大医学部(東京都品川区)は15日、40代の教授が03年度から5年間に企業などから集めた研究費約1500万円分を目的外使用していたとして、
減給処分していたことを明らかにした。教授は事実を認めて全額返還したという。
昭和大によると、処分は9日付で、減給額は基本給の1割(3カ月)。目的外使用があったのは企業や個人から募った「奨学寄付研究費」で、
教授は03〜07年度の研究費を使い、デパートなどで計152件約900万円分の買い物をしていた。大学には「研究施設挨拶(あいさつ)代」
「手土産代」として領収証を提出していた。このほか「雑費」として飲食代に使ったり、顧問を務める卓球部の備品を購入したりしていた。
IC乗車券「Suica」で5年間に計100万円を使っていたが、使途の明細はなかったという。
08年8月、大学が東京国税局の税務調査を受け、不適切な使用を指摘された。教授は大学が開いた懲戒諮問委員会に対し
「研究費の使い道としては不適切だった」と謝罪したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000017-mai-soci

647 :名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 13:33:53 ID:G+IgQ2nK
642>
こいつは昭和大脳外科教授阿部琢巳のことだろ?
こいつは論文捏造の過去もあるしとんでもない野郎だな。
飲み食いに使ってたんじゃねーのか?
こいつもそうだが助教授の泉山も太りすぎだ。

648 :名無しさん@おだいじに:2008/12/16(火) 22:04:34 ID:zMdk4U+l
@昭和大は私立医である。

A昭和大はクソである。

Bよって私立医はクソである。

命題証明完了なり。

262大学への名無しさん:2008/12/17(水) 11:40:39 ID:jXX51F4C0
>>251
それはないよ「地底」君w
263大学への名無しさん:2008/12/17(水) 11:44:51 ID:I9DkXQ3FO
一介の大学生が勤務医の給料とかなんで知ってるの?俺、勤務医じゃが、年収は2000万越えてるよ
あんまりボロをださない方が…
264福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 12:38:13 ID:xwhc+62LO
暇や〜
265福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 12:58:15 ID:vpyaOdpS0
うんこブリブリまんちょっちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
266福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 13:04:56 ID:5isynnZZ0
ごめん俺本当はFランにすら行けない超絶キモピザ童貞ニートなんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おばえら馬鹿にしてすまなんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267大学への名無しさん:2008/12/17(水) 13:07:48 ID:kTM1eNWJ0
バロスwww
268大学への名無しさん:2008/12/17(水) 13:28:24 ID:xT4DWeio0
阪大医・医と一橋を比べる事自体がおかしい
269大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:01:07 ID:EcaABvmk0
一橋って、永久に東大を乗り越えられないんだねwww
270大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:28:02 ID:rhdU/VhhO
東大文系>京大文系>>一橋≧阪大文系

東大理V≧京大医≧阪大医>>>>>東大理T理U>>>東工大≧阪大理系非医


マジレス
271大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:31:16 ID:MJ3dgNBsO
俺からすれば医学部に入った段階で不幸だと思うんだが

・大学で遊べない(暇な時間が多いのは文>理>医)
・定員少だから知人の輪が広がりにくい
・認定医になるまでは病院の手伝い等のバイト(笑)で食いつなぐしかない
・しかも研修と重なるから暇な時間など一切なし
・収入目当てで女が寄ってくる
・つまり一生搾取されることになる
・宮廷と比べると見劣りする
272大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:36:16 ID:rhdU/VhhO
統合して余分な大学を加えると

東大理V≧京大医≧阪大医>慶應医>地帝医≧医科歯科医>>>東大理T理U>東大文系>京大文系≧東工大≧阪大理系非医≧早慶理工>一橋≧阪大文系≧早稲田法政経=慶應法経済
273大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:50:29 ID:NnSRznmi0
いまさらだけどガリレオはいろんな大学のキャンパスで撮影してるよ
時計台は京大だな
274大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:53:29 ID:XUcf4j9MO
医学部いったら遊べないってなんという知ったかw
275大学への名無しさん:2008/12/17(水) 14:56:05 ID:NnSRznmi0
>>272
早計高いすね(笑)
276大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:07:22 ID:4sLax1xq0
医学部卒の平均年収が1千万越えるとか言ってた奴の方が知ったかだろ
勤務医なんて400万がいいとこだぞ
1千万越える奴なんて僻地の対老人医療(激務+ストレス+立地最悪)か開業医(成功率低い)くらい
277大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:09:13 ID:BnfLrcC00
>>271
一番遊んでるのは実は医学部だったりする。
確かに文系は授業数少ないけど、じゃあ2限に空きがあったら何するかって言ったら、たいてい家でグダグダするくらいだろ。
医学部も本格的に勉強で忙しくなるのは6年になってからだし、学生でいられる時間が長い分トータル的に見ても医学部の方が暇な時間多いんじゃないかな。
知人の輪も、たしかに非医学部はいろいろ出会いありそうな気がするけど、意外とほとんどの時間をクラスやサークルの仲間と過ごすもんだよ。
医学部は100人で一クラスだけど、他はだいたい30人で一クラスとかだろ?
他に輪を広げたかったら、合コンするなり積極的にならないと、黙ってても広がらない。
認定医になるまではバイトしかないって、もうちょっとよく調べたほうがいいw 
ってか医者のバイトをコンビニのバイトと同じに考えてる?w
勤務医が忙しいのは事実だが、他の一流企業もかなりの激務ですよ。
収入目当てで女がやってきて搾取されるって、どんな偏見?w まあ医者目当ては確かにいるが、そういう女はたいていいいように遊ばれて終わる。
宮廷医と比べられることなんかない。むしろ文系の就活のほうが、東大とかと比べられて困るんじゃないの?

まあ大学行けばわかる。
ちなみに俺は現在医学生じゃないんでww
278大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:13:16 ID:mct6ohreO
>>276
400万てw大学病院の給料と勘違いしてるのかもね。
大学病院の医者も、週に何回か外病院に出張したりして、そういうのあわせると1000万くらいいくよ。
279大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:13:50 ID:tq9LQ8wV0
>>263
神野桜子「勤務医の年収なんてサラリーマンに毛が生えたようなもの」

ソースはやまとなでしこ
280大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:17:50 ID:tq9LQ8wV0
ちなみに年収だと佐久間(勤務医)<<<<<粕屋(銀行マン)らしいよ

ソースはやまとなでしこ
281大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:26:26 ID:CoEEqpfZ0
>>280
そんなの常識
まさかやまとなでしこ(笑)見るまで知らなかったの?
医者=金持ちだと思ってたの?
医学部出れば金持ちになれると思ってたの?
282大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:36:28 ID:mct6ohreO
そうそう、勤務医は金持ちでも何でもない。
普通のサラリーマンよりちょっといいくらいだけど、大概の人がそのサラリーマンにしかなれないわけだな。
283大学への名無しさん:2008/12/17(水) 17:54:27 ID:xT4DWeio0
医者が一番
284大学への名無しさん:2008/12/17(水) 17:57:12 ID:NnSRznmi0
銀行マンなんて出世できなきゃ自殺だけどな
285大学への名無しさん:2008/12/17(水) 18:16:40 ID:510n2sKF0
不思議な人だね。

東大に行けたことに満足してるように思えるのに何でこんなにも必死なんだ?
一橋に恨みでもあるのかな
286大学への名無しさん:2008/12/17(水) 19:59:17 ID:0yZ1AJql0
思いのほか東大が気にらなくてほかならもっと悪いだろうと思ったんだろ
287大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:01:29 ID:DQLHuRiMO
>>285 東大生じゃないからな


とりあえず早慶死亡者の一橋や宮廷コンプがすごいのがわかった。
288大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:05:19 ID:jXX51F4C0
>>287
アホかお前はw
東京一工コンプの間違いだろ
相手にならん地底は引っ込んでろよクズ
289大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:06:34 ID:jXX51F4C0
まあせいぜいほえてろ
290福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 20:45:52 ID:WXwhqpDH0
北大>>>一橋

これはガチだよ。東京一工とか言ってるのは一橋だけだから。
上智の奴が「おれ?早慶上智だぜ☆」とか言ってるのと同じ。カコワルイ。
はっきり言って東大・京大・東工大の奴らからすると一橋みたいなカスと一緒にされたくないです。
まぁ、最近の一橋は勝手に堕ちていってくれてるからアレだが。落ち目という事実を認めろよ一橋。
291福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 21:01:50 ID:WXwhqpDH0
昨日とか一橋が地底医に喧嘩売ってたけど、まず地底非医に負けてるだろお前ら。
まずなぜ一橋という選択肢が脳裏に浮かぶのかわからない。何もかも中途半端で落ち目じゃん。
学歴が気になるんなら東大行けば良いし、楽して高学歴を得たいとか良い就職したいとかなら早慶で十分。
一橋に行く利点って何なの?だいたいどこの大学にも「魅力」ってあるものだけど、一橋にはないよね。
立地も東京と言っても僻地の田舎だし、キャンパスもダサい。知名度もなければ実績も弱い。就職も微妙。

結局は”妥協”だろ?
292福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 21:04:57 ID:WXwhqpDH0
一橋に入る理由が”妥協”の一択だから一橋大生はコンプなのだろう。
それはよくわかる。悔しかったんだよね。かわいそう。
だけど、東京一工とか言っちゃうと逆に虚しくならない?
東大・京大・東工大に迷惑がられてるのに気付いてない?
293大学への名無しさん:2008/12/17(水) 21:14:56 ID:mct6ohreO
イメージで上とか下とか言うんじゃなくて、就職状況とか、もっと実際的なことで語れよ。 
294大学への名無しさん:2008/12/17(水) 21:26:31 ID:o2C51tVk0
ま た お ま え か
295大学への名無しさん:2008/12/17(水) 21:48:14 ID:WNl2mfe+0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
296福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 21:49:17 ID:WXwhqpDH0
↑捏造
297大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:28:28 ID:DQLHuRiMO
>>296
河合塾の公式な発表なんだよ 死文のニートさん
298福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 22:38:55 ID:WXwhqpDH0
河合塾の公式な発表だと京大>地底=一橋ですよ駅弁君。
299大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:42:22 ID:CxzHlIUw0
火曜日から負け犬のごとく自分の意見を押し隠してこのスレを盛り上げてたガリレオが帰ってきた
300福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 22:44:13 ID:WXwhqpDH0
sageちゃって必死だなぁ。このスレのタイトルが受験生の目に付くのがそんなに嫌なのかい?
このスレが盛り上がっちゃったら困る理由でもあんのかい?
301大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:49:05 ID:CxzHlIUw0
大抵の人は名無しの身分としては最低限の礼儀をしているだけ
それに、自分が上げなくても
きっとガリレオさんが上げてくれているだろうと思っているから皆上げないのでは
削除以来がたびたび出されるこのスレですが、ガリレオさんには期待していますよ
302大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:53:50 ID:o2C51tVk0
またガリレオ・・・今年は受験あきらめたの?
303福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:04:54 ID:WXwhqpDH0
>>301
次スレは削除依頼が出されないよう真面目なスレで行くつもりだよ。
もちろん間接的に一橋が落ち目であるという事実は伝えていくけどね。
304福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:05:55 ID:WXwhqpDH0
>>302
受験?旧司なら来年にかけてるよ。
305大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:09:43 ID:CxzHlIUw0
またスレ替えるのか…落ち目の事実を伝えるのはどうでもいいけどスレ乱立はやめてくれよ
306大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:11:14 ID:CxzHlIUw0
旧司を目指すのになんで文Tから入って教養学部?
307大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:11:15 ID:aULfjATFO
慶應>>>>>>>>>>>>>>>>東大=一橋≧早稲田
慶應の前には東大も一橋も似たようなもん
308福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:11:40 ID:WXwhqpDH0
ん?それって間接的にスレ乱立してくれとお願いしてんのか?
309福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:12:23 ID:WXwhqpDH0
>>306
は?法学部に進学する予定だけど。
310福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:13:22 ID:WXwhqpDH0
>>307
それはない。東大は別格。次点が京大、東工大、慶應上位だな。
一橋?地底より下だと思うがw
311大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:14:32 ID:CxzHlIUw0
ガリレオ、今何年生?
312福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:16:13 ID:WXwhqpDH0
>>311
それは言えない。特定されると困るからね。
313大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:16:15 ID:aULfjATFO
東大もすごいが慶應には負ける
慶應はそれなりに頭がよく金持ちリア充
東大は頭はとてもよくて金持ちだがリア充とは程遠い ださいイメージなんかは一橋ととても似ている
314大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:17:23 ID:H4ljnyQoO
ガリレオはいろんな大学在籍してるけどいま何校目なの?
前は早稲田じゃなかったか?
315福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:17:32 ID:WXwhqpDH0
>>313
東大は意外とダサくないよ。一橋みたいなオタク養成学校と同じにしないでくれ。
立地もキャンパスも世間体も就職も何もかもレベルがかけ離れてるよ。
316福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:19:04 ID:WXwhqpDH0
まぁ2、3年くらい後にイケメンが東大首席とったらそいつが俺だから。それだけ覚えとけ。
317大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:20:31 ID:CxzHlIUw0
前にも訊かれていたけど今勉強しているのは駒場キャンパスだよね?
あと、
298 :福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 22:38:55 ID:WXwhqpDH0
河合塾の公式な発表だと京大>地底=一橋ですよ駅弁君。

310 :福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:13:22 ID:WXwhqpDH0
>>307
それはない。東大は別格。次点が京大、東工大、慶應上位だな。
一橋?地底より下だと思うがw

さすがにこういう根本的な所で食い違うとちょっと萎える。
それとも、河合塾とはまた違う基準で判断しているんだっけ?
318大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:20:49 ID:aULfjATFO
>>315
一橋は都内から離れていて一人暮ししている奴が多いからやりちんリア充が多いんだよ
東大は親元に住んでるマザコンでださいイメージしかない
一橋より東大の方がださいかもなw
まあ慶應の前にはどんぐりの背比べだが
319福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:22:29 ID:WXwhqpDH0
>>317
河合塾は一橋を地底レベルだとしてるけど、もう古いんだよね。
駿台や代ゼミは一橋をしっかり北大以下に据えてる。
320福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:23:17 ID:WXwhqpDH0
>>318
なんだ、単に一橋を持ち上げたい慶應コンプだったかw

お疲れ様です。
321福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:24:17 ID:3lBFCRHE0
>一橋は都内から離れていて一人暮ししている奴が多い

ちょwwwww自慢になってねぇwwwwww
322大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:25:21 ID:CxzHlIUw0
駿台や代ゼミは、「慶應上位」なんて区分しているの?
323大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:25:31 ID:aULfjATFO
>>320
一橋も東大も慶應と比べればたいして変わらねーよ
東大、一橋はあまりにもださいから
青学>>>>>>>>>>>>>>東大、一橋かもな
324福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:26:00 ID:3lBFCRHE0
>>322
誰がそんなこと言ったっけ?頭悪いんじゃない?
325福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:26:47 ID:3lBFCRHE0
>>323
私学をネタにして一橋と東大が同レベルだと主張したいんですね。わかります。
326大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:27:02 ID:CxzHlIUw0
じゃあ>>310のソースはどこなの?
327福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:27:54 ID:3lBFCRHE0
>>326
ソース?お前はソースがないとチャーハン食べられないのか?
328大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:34:16 ID:aULfjATFO
>>325
じゃあ
慶應>>>>>>>>>>>>>>青学>>>>>>>>>>>>>>>>東大>>>>>>>>>一橋
にしてやるよ
東大と一橋を一緒にした俺が悪かった
329大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:36:35 ID:aULfjATFO
ところでガリレオ、チョンについてどう思う?
330大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:36:36 ID:CxzHlIUw0
一応書き込む前に時間をかけて前後の文章を読み直してみたが>>327が何を言いたいんだかわからん
このスレでは意見の根拠となる「出典」とか必要ないの?
そもそも>>1からして情報源がないといえばその通りなのだが…
331福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:36:54 ID:3lBFCRHE0
>>328
北大>一橋は常識だよな?
332福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:38:25 ID:3lBFCRHE0
>>329
死ねば良いと思う

>>330
とっくに出てるだろ。
333大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:40:55 ID:CxzHlIUw0
>>332
出てないよ。>>1>>310
334福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/17(水) 23:41:57 ID:3lBFCRHE0
>>333
一橋をかばいたいの?それとも一橋が落ち目であるという”常識”から目を背けたいの?
335大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:44:07 ID:CxzHlIUw0
一般の受験業界はおろか
2chですらイマイチ浸透していない一橋の真のポジションを皆に知らしめたくはありませんか?
どうせなら説得力のある書き込みをしたいでしょ?
336大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:50:10 ID:3lBFCRHE0
>>335
The Times Higher Education Supplement
http://www.topuniversities.com/university_rankings/results/2008/overall_rankings/fullrankings/

一橋、首都大に完敗。どうしてここまで堕ちたのか?
337大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:55:15 ID:CxzHlIUw0
いや、一橋の海外からの評価が低いのは今に限ったことじゃないじゃん
それでも今まで>>1の言うように阪大と同じくらいすごいわけで
つまり受験生や海外の評価を鵜呑みにはしていないし日本社会もそう評価しているわけで
何故「最近」落ち目なのかを検証するスレだろここは
338福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:01:24 ID:IOH6oMBS0
>いや、一橋の海外からの評価が低いのは今に限ったことじゃないじゃん

世界じゃ全然通用しないしょぼい大学って事は認めるわけですね?
339大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:02:53 ID:/QyTwHfW0
>>338
世界からは日本国内ほど評価を受けていないのは言うまでもない事実だよ。
で、どうなの?
340福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:03:08 ID:3lBFCRHE0
海外からの評価って大事だよ。その大学の力がそのまま出るからね。
日本国内じゃ一橋の学歴コンプっぷりに惑わされてる奴が多いけど、結局はただの平凡な駅弁大学なんだよね。
341大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:07:12 ID:0GnCtZYYO
ガリレオはチョン嫌いなのか
じゃあホントに東大生なら将来日本を背負うことになるだろうから日本からチョンを追い出してくれ
馬鹿な俺じゃできないから
342福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:09:26 ID:IOH6oMBS0
>>341
東大池。
343大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:10:01 ID:aajYFkJZ0
なんで東大のやつが一橋をここまで見下すのかわからん。
文系でいう東工大のポジションじゃん。全国3位。

総計がよくわめくのは、海外の評価なんて関係ない、日本の中で就職がよければいい。
みたいなこと言ってるけど、世界ランクで地底にさえボロ負けじゃん。
344大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:10:39 ID:/QyTwHfW0
>>340
その海外からの評価が日本の実情に必ずしも反映していないのが今の日本だよ
すくなくとも受験生は偏差値とかに従って偏差値が高いイコール国内評価が高い大学になるたけ行こうとするわけで
海外の評価もいいがそれ以前に国内の評価の方が大事だと思うのは間違っているのか?
少なくとも国内評価が高いところほど優秀な人材が集まるのは確かと思うぞ
345福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:11:52 ID:hmLvAM6wO
>>341

俺東大生じゃないお(^0_0^)
346福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:12:09 ID:IOH6oMBS0
>>343
東工大と一橋じゃ格が違うから。
ちなみに世界ランクだと一橋は地底早慶どころか首都大や横市より下だけどね。
347福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:15:15 ID:IOH6oMBS0
>>344
一橋が日本国内にしか視野の向けられていない程度の大学なら、なおさら軽蔑するよ。
せめて>>336のランキングの順位を見て悔しがれるレベルだと思っていたよ。
348福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:16:25 ID:IOH6oMBS0
それに一橋が国内の評価を得られているとは全く思えないが。
一橋がどれだけ知名度低いか知ってるか?
349大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:17:41 ID:/QyTwHfW0
というか、別にそこらへんのオバちゃん相手とは言わない、
受験生を納得させるだけのソースがほしいんだが
そんな、「実は一橋は落ち目なんだぜ」
なんてこと言ってたら只の知ったかぶり扱いになってしまう
350福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:20:35 ID:IOH6oMBS0
>>349
>>336という最も現実的なソースにまったく反論出来ていない割によくほざくよね君。
351大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:24:02 ID:/QyTwHfW0
反論っていわれてもなあ・・・
世界ランキングでの一橋の評価は低いのはみな周知の事実だし何の反論もできんわな
その評価がイマイチ日本に浸透していないことが問題じゃないの?
352大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:24:32 ID:qVi1/1ic0
>>344って思考が韓国人だな
日本が世界の中心とでも思ってるんだろうね
国粋主義気持ち悪い
一橋ってそっち系の大学なのか
353福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:26:55 ID:IOH6oMBS0
>>351
お前THESがどれだけ有名なランキングか知らないのか。こりゃ相当教養のない奴だな。
アメリカ人やイギリス人が日本の大学を見る時はまず確実にTHESランキングを見るよ。
勉強の前にまず一般教養から身に付けた方が良いぞ。
354福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:32:40 ID:IOH6oMBS0
どうやら一橋って俺の思ってる以上にレベルの低い大学だったようだ。

落ち目というレベルの話題じゃなくなってきてるのかもな。
355大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:34:56 ID:/QyTwHfW0
今までの疑問点は全部なおざりにされている気がするがな、、、
まあ東大生の方々には頑張ってもらいたいものです
356福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:39:37 ID:IOH6oMBS0
>>355
それは君でしょ。世界からの評価は駅弁以下という事だ。
世界レベルで見てそのランクの大学ってどういう評価かわかるかい?
むしろ認知すらされていないレベルだよ。
日本国内の評価(知名度)もかなり低いしね。
結局は何も反論出来ていないというのが本当のところだ。
357大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:43:48 ID:Vwb7cFKn0
>>355
今日はお前の負けだ
明らかに論破されてる
出直してこい
358大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:45:40 ID:/QyTwHfW0
知名度と世界ランキング。
日本大学とかが使う常套句じゃないですか…
あと俺はそろそろ寝るけど、ガリレオさんは大学大丈夫なの?
さすがに東大の法学部、それも首席を狙うほど優秀な人材を
2chの大学受験関係の板に何時間も引き止めて置きたくはないんだけど
359福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 00:45:52 ID:IOH6oMBS0
んじゃ俺もそろそろ寝ようかな。一橋のレベルの低さにはうんざりしたよ。
日本国内にしか視野が向けられていない閉鎖的で低レベルな大学だったんだな。
せめて>>336のランキングの順位を見て悔しがれるレベルだと思っていたよ。
360大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:48:52 ID:/QyTwHfW0
よかった、お休みなさい
>>357
一応
これ論破って言うのか?
まあモヤモヤしたものが残っているから勝ってはいないと思うけど
361大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:51:07 ID:c/XNNAgx0
>>276
おまえさん、医者の平均年収知らないの?
400万って・・・。
263のレスもいいかげん。
二人ともあまりにも自信満々なんでわろた・・・

俺の身内は医者だらけだが、30代公立で1600万はいく。
おらの父ちゃんは私立病院院長で内科だが2600万越え。これでほぼピークだと思う。
362大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:54:01 ID:Pwc9XIPVO
THESを評価の基準にしてんのに、慶應が高いのはなんで?
363大学への名無しさん:2008/12/18(木) 02:31:19 ID:4msitPiBO
>>362
馬鹿だからでしょw
364大学への名無しさん:2008/12/18(木) 04:04:41 ID:kn77NCA80
一橋は就職すごいんだぞ


有力410社 就職力ランキング【エコノミスト2008.9.23】
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002165.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002166.jpg
1位東工大 2位豊田工業大 3位一橋大 4位慶応大 5位東京理科大


人気企業就職率
1位一橋 2位慶応 3位東大 4位京大 5位東工大 6位早稲田
ソースhttp://space.geocities.jp/gamblerstock/shushokuryoku.jpg
365大学への名無しさん:2008/12/18(木) 04:31:04 ID:0GnCtZYYO
一橋の卒業生 竹中、石原慎太郎
経済学部(文二)の卒業生 森永卓郎、堀江(中退だが)
文二よりはまともな卒業生いると思うけど?
366大学への名無しさん:2008/12/18(木) 05:45:12 ID:hB2d6d5rO
竹中は東大入試がなかった時の人だから例外。堀江は文二ではなく文三。東大経済の卒業生にそんな雑魚を代表として出すのはなあ。
官僚(脱藩含む)や学者にもっと優秀な人がたくさんいますよ。
367大学への名無しさん:2008/12/18(木) 10:39:17 ID:7Lo+u2a+O
>>366
誰がいるの?メディアに出てないのに、なんで優秀だって知ってるの?
368大学への名無しさん:2008/12/18(木) 13:22:46 ID:/V4/nVz30
出口は
京大より一橋の方が断然いい。これは昔から当たり前。

京大は変なところに迷い込むと即廃人だからなw
そこらじゅうボグだらけwボグボディみたいになるんじゃw

http://en.wikipedia.org/wiki/Bog_body
369大学への名無しさん:2008/12/18(木) 14:05:48 ID:0GnCtZYYO
>>366
森永卓郎は面白くね?
370大学への名無しさん:2008/12/18(木) 14:10:36 ID:3psj2cd20
ID:hB2d6d5rOは慶應の洗顔馬鹿が大嫌いらしい
371大学への名無しさん:2008/12/18(木) 15:24:39 ID:pzMrdqdyO
まあ医学部志望は大学を神格化してるから、入ってからの多忙生活に絶望するんだろうな。
将来医者になって金が入ったとしても使う暇さえない。
しかも普通のサラリーマンと違って1回ミスしたら裁判沙汰。人の命扱ってるからね。

医学部志望って自分の人生を棒に振った上で我が儘なガキや池沼や爺さん婆さんに献身的になれる覚悟あんの?
あるなら何でそんなプライド高いの?
悪いけど、そんなんじゃ医者にはなれないから諦めたほうがいいよ。
372大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:02:59 ID:uaYqo0bTO
と、医学科コンプが申しております
373大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:47:15 ID:c/XNNAgx0
>>371
テレビでは極端に忙しく、かわいそうって思わせる医者をを放送している。
実際問題、そんな大変な医者は30代の成長期の医者とか救急だ。

うちの親父は朝は9時10分前に病院に入って夜は6時には帰宅しようと思えばできる。
家は病院で用意された一軒家だから徒歩10分程度だが・・・。
当番は月3〜4回で、急患のいるときはさすがに忙しい
けどそんなの月に数回あるかないか。

完全週休二日だし、他にも学会とか講演会とかでけっこう旅行がてらにあちこち行ってる。
みてるとそんな悲惨な感じじゃないぞ。
だから子どもの自分にも医者になって欲しくて旧六合格した。
勤務医で年俸2600万、そんな父親みてたらやっぱり医者になりたいと思うよ。

みんなテレビを真に受けて大変大変っていってるけど、
あんなの毎日続いたらだれも医者なんてやってられないよ。
374大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:31:11 ID:0GnCtZYYO
>>373
2chって医者の息子多過ぎだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:14:26 ID:uwGgJl5FO
医学部はその大学の中じゃ頂点だし、何かとコンプもたれやすい。
376大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:52:45 ID:uaYqo0bTO
>>374
実家が皮膚科を営んでおります^^
377福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 21:40:02 ID:imzwN3d40
>>373みたいな勘違いをしたまま医者になっちゃったら人生終わるんだろうな。
医者を美化しすぎだわ。まぁそうでも思わないとつらい勉強もやっていけないんだろうけど。
勉強だけの学生時代とかカワイソス。
378福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 21:46:33 ID:iWjX88fCO
ははははは! 

立命館アジア太平洋大学さあああああああ! 

ははははは!
379福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 21:48:04 ID:iWjX88fCO
東大生ですけど、何か?
http://imepita.jp/20081218/774090

一橋wwwぷきゃああああああwwwぷきゃあああああああはははははwww
380大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:08:01 ID:iDnfh47d0
>>377
医学部の友達いるけど、医学部は合コンの誘いも多いし、勉強だけかと思いきや6年生以外はテスト前しか勉強しないみたいだよ。
一生の資格も取れるし、仕事もやりがいありそうだと思うけど。
381大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:12:55 ID:AN09H3EjO
ガリレオって実はツンデレだろ?
382福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 22:17:53 ID:imzwN3d40
>>380
勘違いカワイソス。入ってみればわかるよ。
383大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:13:00 ID:uwGgJl5FO
実際医学部はいろんなところで持てはやされてるよな。
医者は激務って、わりーけどそれなりの企業行けば同じくらい激務だっつーに。
国試前はそれなりにつらいらしいけど、それでも6年間も学生でいられるわけだし。
384大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:20:04 ID:xNczqt8l0
>>382
ガリレオは医学部コンプ
論破完了
以下負け犬の遠吠えをよろしく
385大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:28:51 ID:3psj2cd20
>入ってみればわかるよ。

いや、お前文系だろw?
386福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 23:30:31 ID:imzwN3d40
>>383
少しは現実を知った方が良い。医学部志望者は世間知らずが多すぎる。
だから「医者は勉強は出来ても頭は悪い」って言われるんだよ。

>>384
医学部は高学歴コンプ。論破完了。
387大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:33:12 ID:7Lo+u2a+O
医学部は授業コマ数多いから大変だよ
日本医大の友達は一週間に17、8コマだって言ってたし。
388大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:37:43 ID:3psj2cd20
医学部コンプのガリレオ必死だなw

まぁ一人で頑張ってくれw
389福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 23:38:52 ID:imzwN3d40
>>387
現実はもっと忙しいよ。研究や臨床実習などで徹夜や休日返上も日常茶飯事。
医学部志望者は現実を見れてない奴が多いけど、盲目的に医学部の利点だけを主張するのは少し無理があるぞ。
そんなに医師という職業が魅力的なら誰だって医学部行くよ。医学部行きゃ誰でもなれるんだから。
でも現実を見てみろ。理系のトップ層は医学部など眼中にすら入れていない(東大京大慶應の医学部は別だが)。
医学部志望者はもう少し冷静になった方が良いぞ。医学部を目指すのは結構な事だが、変なプライドや願望は捨てる事だ。
390福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/18(木) 23:40:49 ID:imzwN3d40
なぜ灘・開成の理系中位層はなぜ地底医より東大京大非医を目指すのか?

医学部が昔ほど魅力的でない事は明らかなんだよ。その現実から目を逸らさない方が良い。
391福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/19(金) 00:01:35 ID:imzwN3d40
コストパフォーマンスの悪い大学ランキング

1.一橋・・・落ち目。知名度もない。難易度は地底レベル。なぜ東大を目指さないの?
2.医学部・・・難易度や学費の割に卒後の労働条件が糞すぎる。
3.慶應SFC・・・難易度は大した事はないが、それ以上に条件が最悪。立地も評価もまるで慶應ではない。
392大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:11:00 ID:rueWA8hY0
授業コマが多い=忙しいって発想が、いかにも受験生っぽくていいな。
出席が厳しい私立の医学部は別かもしれんが。

医学生が研究やってると思ってんの?
臨床実習は5年になってからだし、徹夜とか休日返上とか意味不明w
医学部人気は今も昔もずっと続いてるだろw
それから、一流企業に行った人の労働環境を聞いてみるといい。
たぶん君が想像してるのとだいぶ違うと思うからw

自分の知らない世界を想像で語るのは無理があるな。
ただ、
>医学部を目指すのは結構な事だが、変なプライドや願望は捨てる事だ
ここは大正解。
393大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:13:33 ID:eJ36I4FFO
竹中や石原よりガリレオの方が社会的立場は明らかに下だなw
なんで東大生がそんなに糞な一橋卒業生に負けてんの?
394大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:15:58 ID:QsisfGJuO
とにかく福山が学生証ID付うpをいつまで避け続けるのか疑問
もう本人も苦しくなってきてるだろうに
395福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/19(金) 00:22:05 ID:4feQ1Bsc0
>>392
泣くなよw
396福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/19(金) 00:23:37 ID:4feQ1Bsc0
>>393
そりゃどこの大学にも優秀な卒業生は居るでしょう。一橋大生全員がカスだと言ってるわけではない。
ただ一橋という選択肢を選んでしまったのは間違いだったな。東大が無理なら早慶で正解。
397大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:32:22 ID:b882jsTPO
一橋が落ち目って認めるから、IDつけて東大生って示してくださいお願いします
398大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:33:34 ID:kaLGtovmO
やっぱ東大か医者か、だな。結局は。
399福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/19(金) 00:36:46 ID:4feQ1Bsc0
医者は東大と同格に出来るほどではないよ。公認会計士と同レベルだろうね。
400大学への名無しさん:2008/12/19(金) 00:46:25 ID:eJ36I4FFO
どれもガリレオとは無縁な話し
401☆白人女性と結婚☆:2008/12/19(金) 01:52:00 ID:JHAF/OX80
何でエリート東大生は白人女性と結婚しないの?

365 :☆白人女性と結婚☆:2008/12/18(木) 22:32:08 ID:qkAmA1Jc
外人妻に嫉妬する日本婆↓

Depends
Depends on the parents...my mother in law dont like female foreigners.
She calls me gaijin gaijin all the time & talks rubbish about how her son "my husband" copes with such a strong wife like I am invisible,
Advice for you...dont tell them anything just agree.
by A.Osaka 2008/12/18

personal experience
Hi Curious.
I was very impressed by A.Osaka, her mother in law calling her "gaijin" is very rude,
but fortunately this seems to me to be a very rare case, by seeing the situation of all my friends married to Japanese.
I'm married with a Japanese man too, and I must say I feel very loved (not only accepted!) by his family.
I do think it depends on the family and the person... If you behave correctly and demonstrate affection,
then no ethnic matter gets in... in most cases, at least.
One important point: in my case, my husband's behaviour was very helpful.
He has always been ready to explain possibile cultural differences to his parents in order to avoid any misunderstanding,
so as he's always been supportive to me when I happened to be surprised by his family's behaviour, or when language troubles came in.
A bit more patience than usual is required in inter-cultural marriages, but nothing that cannot be solved by some patience and understanding.
by xyz 2008/12/18
402大学への名無しさん:2008/12/19(金) 01:57:20 ID:fe/OHk/30
東工大って何?
ってのが関西人(文系)の感覚ですね
一橋も相当知名度は低いようです
403福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/19(金) 02:00:36 ID:4feQ1Bsc0
東工大は有名だろ。一橋と比較にならんほど凄いぞ。
404大学への名無しさん:2008/12/19(金) 03:29:43 ID:eJ36I4FFO
東工大も一橋も東大もガリレオとは無縁の話し
405大学への名無しさん:2008/12/19(金) 04:27:42 ID:4CVr3bfgO
>>390
入れないからだろw
そもそも開成の真ん中じゃあ東大はキツイw
406大学への名無しさん:2008/12/19(金) 12:59:41 ID:FPIgCR6V0
>>403
>東工大は有名だろ。

少しは2ちゃんから離れる事をお勧めします
407大学への名無しさん:2008/12/19(金) 18:29:43 ID:B2C5H1HY0
一橋って実際、東大よりは上

さすがに文一には負けるけど

竹中とか石原レベルの人間いないでしょ、文二って

事務次官も見事にゼロ

408大学への名無しさん:2008/12/19(金) 18:42:09 ID:dExK6rdG0
一橋は阪大非医レベルの割りにお得と見るべき。
他にお得なのは、京大法、中大法、慶應経済がある。
この辺のレベルなら多少偏差値が下がろうが上がろうがびくともしないしね。

お買い損は
阪大法経済、東大文U理U、上智大法
辺り

409大学への名無しさん:2008/12/19(金) 19:06:08 ID:nuIByNwZO
一橋は社会二科目やりたくないけど国立に行きたいというなんとも欲張りな東京の高校生に人気。
だからほとんどの一橋生は社会二科目頑張った東大生より、これでいいやと思ってしまうような、何でも諦めてしまう性格をもつ。
企業の評価においても東大京大とかなりの差を付けたところに一橋があるのもそのためだろう。
ちなみにすべての学生が当てはまるわけではない。
中には東大文科理科前期落ち後期一橋合格という、比較的(学力以外でも性格的に)優秀な生徒もいる。
しかし中には理系でもセンターのために多くの人が使う地理だけしか勉強していない馬鹿者もいる。
結論として、一橋内で学生の質にはかなりの差があり優秀な生徒の足を底辺が引っ張るからこのような見方が誕生してしまったのだ。
これは勝手な憶測でなく、現に一橋は生徒の質の低さに悩んでおり、今年度から後期試験は経済学部要数3Cのみという苦肉の策を講じている。
言うまでもないがこれは文系の生徒に対する失望を暗示しているのだ。
1はいばったことを言っているが一橋だろうと東大だろうと

文系は くそ
410大学への名無しさん:2008/12/19(金) 19:09:47 ID:6TknXjfJO
>>409
商社における一橋の強さを知らないのか
東大がそこまで人気がないのを知らないのか
411大学への名無しさん:2008/12/19(金) 19:24:29 ID:kaLGtovmO
お買い得とか言ってる奴って頭悪そう…。
412大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:07:21 ID:lddAtkLMO
●福山ガリレオ ◆dragon/JPA●
・既に割れている他人のトリップと学生証を使う詐称厨
・平日の昼間からPCで一橋や慶SFCを貶めようと工作している
・東大生(笑)でありながら一橋に粘着する粘着厨
・東大生rySFCに粘着する粘着厨
・東大生(笑)でありながら東大生なら誰でも知っている事を答えられない
・東大生(笑)であるが、日本の大学には興味が無いらしい
・東大生(笑)であるが、慶應大学関連の受験スレには頻繁に現れる
・就職で北大>一橋などと訳の分からない発言も多々あり
413大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:33:14 ID:Jgp+Os0w0
一橋受験者です
一橋が阪大に劣っていようが、東大に勝ってようが、一橋に行きます。
どこでもなくそこで学びたいことがあるから。
大学って本来そういう所じゃないですか。
414大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:21:34 ID:FPIgCR6V0
>>413
福山ガリレオって奴は頭がイッちゃってるから気にするなw

頑張って一橋池
415大学への名無しさん:2008/12/20(土) 13:00:27 ID:KJlVs6MBO
>>410
如水のおかげか。

しかし、金融がよかったら慶應いって
公務がよかったら東大いけばいいと思う

あと東工大と一橋が完全に一緒になったら東大より人気になると思う。企業からも受験生からも。
416大学への名無しさん:2008/12/20(土) 13:04:35 ID:Cx63mdSyO
>>415
頭悪いレスは上げないでください死文さん
417大学への名無しさん:2008/12/20(土) 13:55:49 ID:9kzUn/o60
>東工大と一橋が完全に一緒になったら東大より人気になると思う。企業からも受験生からも。

それはない。一橋はくっつきたいだろうが東工大は拒むだろ。
それに準一流と二流がくっついて一流を超えるわけないだろ。頭悪いな。
418大学への名無しさん:2008/12/20(土) 14:12:13 ID:Vdp9hHm/0
マンチェスターU(イングランド)vs.インテル(イタリア)
チェルシー(イングランド)vs.ユベントス(イタリア)
ビジャレアル(スペイン)vs.パナシナイコス(ギリシャ)
スポルティング・リスボン(ポルトガル)vs.バイエルン(ドイツ)
アトレティコ・マドリー(スペイン)vs.FCポルト(ポルトガル)
リヨン(フランス)vs.バルセロナ(スペイン)
レアル・マドリー(スペイン)vs.リバプール(イングランド)
アーセナル(イングランド)vs.ローマ(イタリア)
419大学への名無しさん:2008/12/20(土) 14:15:12 ID:fr3pXY6Q0
2008/11/14new!!★★★本年度最後!2009年度超最新版!河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
※国立(公立除く)TOP15大学・主要文系学科限定。医薬看護科学神芸術教育体育系除く
偏差値・科目数は前期日程を参照。偏差値が等しい場合はセンター得点率で判断
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@東京大学 69.1 (文一70.0、文二70.0、文三67.5)

---------------二次入試科目5教科以上の壁---------------
A一橋大学 67.5 (商67.5、法67.5、経済67.5、社会67.5) 【センター得点率平均86.2%】
B京都大学 67.5 (文67.5、法67.5、経済67.5) 【センター得点率平均85.6%】

---------------二次入試科目4教科以上の壁---------------
C大阪大学 64.1 (文65.0、法65.0、経済62.5)
D神戸大学 63.1 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営62.5)
E九州大学 61.6 (文62.5、法62.5、経済60.0)
F名古屋大 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均80.7%】
G東北大学 60.8 (文60.0、法62.5、経済60.0) 【センター得点率平均79.9%】
H北海道大 58.3 (文60.0、法57.5、経済57.5)

---------------二次入試科目3(一部2)教科以上又は学部欠落の壁--------------
I東京外語 67.5 (外語67.5)
J茶女大学 65.0 (文教65.0)
K筑波大学 62.5 (人文62.5) 【センター得点率83.1%】
L横浜国立 62.5 (経済62.5、経営セ試のみ) 【センター得点率81.7%】
M千葉大学 60.0 (文60.0、法経法60.0、法経経60.0)
N広島大学 57.5 (文57.5、法57.5、経済57.5)
420福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/12/20(土) 14:18:59 ID:/dNpUg220
俺頭逝ってるけど質問ある?
421大学への名無しさん:2008/12/20(土) 14:36:54 ID:s0SsNOnZ0
東工・医科歯科・外語・一橋で合併したら、
京大と比べてどっちが人気になるだろうか。
422大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:23:06 ID:Byj0q8pA0
東工と医科歯科が認めないだろ。外語と一橋なんてw
423大学への名無しさん:2008/12/20(土) 19:07:48 ID:Ub5/9OPG0
>認めないだろ。

東工大と医科歯科はいつからここまでデカい態度が出来るようになったんだろw
424大学への名無しさん:2008/12/20(土) 19:32:06 ID:KJlVs6MBO
>>416
頭悪くてごめん ちなみに文系でも大学生でもない
でも受験生にしてみれば総合大学の方が魅力的だと思う

>>421
医科歯科と東工大くっついたら医療機器に関しては素晴らしくなるね
しかし一橋はともかく外語大はない
まあその4校ってなんか既に結んでるしもっと仲良くなることは有り得るだろうけどね
425大学への名無しさん:2008/12/20(土) 19:50:14 ID:czk7bjfj0
>>424
総合大学じゃないと人脈も広がらないし視野が狭くなりそうだよね

でも東工と医科歯科の合併はあるかもだけど一橋や外語はぶっちゃけいらないと思う
426大学への名無しさん:2008/12/20(土) 19:55:59 ID:BwwumB+M0
東工大と医科歯科だけ合併しても総合大学にならんだろw
427大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:30:45 ID:Ub5/9OPG0
ワロタwww
428大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:15:20 ID:czk7bjfj0
まぁ、総合大学にする必要はないんじゃね?
一橋や外語なんかとくっつきたくないだろうし。
429大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:40:29 ID:Ub5/9OPG0
309 :大学への名無しさん[]:2008/12/20(土) 17:47:54 ID:czk7bjfj0
2003年の英語ってムズくね?全然読めなくて自信無くしたorz
てか最近他の学部の英語も読めなくなってきてるorz

430大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:50:52 ID:RMqP1s+P0
>>429
お前まるでストーカーだな
気持ち悪い
431大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:57:33 ID:3ynTfvWX0
>>430
一橋馬鹿にされて相当悔しかったんでしょ。
432大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:58:26 ID:RMqP1s+P0
>>431
それにしても気持ち悪すぎじゃね?
よっぽどコンプの塊なんだろうな
433大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:01:23 ID:3meBFz7L0
>>428
そりゃそうだ。わざわざ格下と組む意味がないな。
434大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:28:50 ID:EUQDQ3nGO
やっぱり慶應関連の奴だったか
435大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:30:11 ID:f/ypHAz80
どこに慶應って書いてあんの?意識しすぎだろjk
436大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:31:22 ID:f/ypHAz80
エリートクラブ
http://elites-club.com/membership.html

東大・京大・旧帝大・早慶卒の高学歴しか入れないエリート専門の合コンクラブです。
437大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:46:12 ID:EUQDQ3nGO
>>435
慶應法志望ですが^^
438大学への名無しさん:2008/12/20(土) 23:59:30 ID:hUREGBGTO
上の方に医者の年収が500万とか書いてるやつ居たけど馬鹿なの?
勤務医でも1000万以上は堅いぞ。
ソース http://www.recruit-dc.co.jp/agent/
439大学への名無しさん:2008/12/21(日) 00:26:40 ID:bST2O99D0
>>421
それでも文学部や教育学部がない
哲学科のない総合大学などありえないのだ
440大学への名無しさん:2008/12/21(日) 00:35:27 ID:W4eOXTb20
>>439
そうしたら学芸大も追加して文学部は新設だな
441大学への名無しさん:2008/12/21(日) 00:39:48 ID:DEbHRwWY0
東工大と医科歯科カワイソス・・・
勝手にどんどん雑魚とくっつけられていく・・・
東工大と医科歯科が合併するのはまだわかるがそれ以外は邪魔になるだけだろ・・・
まぁ吸収合併ならアリかもな・・・
442大学への名無しさん:2008/12/21(日) 00:43:46 ID:YXKHgSy70
どこまでネタなのかよくわからん
443大学への名無しさん:2008/12/21(日) 00:58:11 ID:+NM6Epip0
>>441
確かにw
444大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:04:03 ID:+NM6Epip0
>>438
1000万が少ないとは言わんが、頑張って医学部行って高い学費を6年間払って1000万じゃ悲しすぎるわな
それに医者って相当の激務だし時間外労働が最も多い職業って言われてるからな
1000万じゃ誰も医者になりたがらないと思うぞ
445大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:06:31 ID:+NM6Epip0
とりあえず医学部目指す奴はここ読んどけ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BB%E5%B8%AB#.E7.8F.BE.E4.BB.A3
446大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:08:12 ID:j/W4AiFY0
>>445
医者ってのもだんだん儲からなくなってきてんだなorz
447大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:09:50 ID:j/W4AiFY0
448大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:18:51 ID:lBxtEaCfO
ちなみに1000万ってのは東京の話じゃねーかな。
東京以外で政令市クラスでも1500万はいくよ。
このご時世に、足りないとか言われる職業、医者以外あるか?w
449大学への名無しさん:2008/12/21(日) 01:21:08 ID:9p3fPAO/0
>>447
ひでぇなぁ・・・

医師が足りない(=医師志望者が減ってる)理由もわかる希ガス・・・
450大学への名無しさん:2008/12/21(日) 02:26:13 ID:lBxtEaCfO
定員割れしてる医学部教えてw
451大学への名無しさん:2008/12/21(日) 07:35:46 ID:11HZ244sO
医学部志望者が減ってるから医師不足になったわけじゃないだろw
452大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:18:51 ID:onQMhGFl0
32時間以上継続勤務がしょっちゅうある状況なら
時間外労働90時間なんかじゃすまんだろ。

9時〜18時(休憩1時間)が正規の勤務体制で
土日休み、毎日24時まで勤務と仮定した場合

(24−18)×5日×4週間=120時間

これでも120時間で、サラリーマンでもこの程度なら
ざらにいる。

医師の場合、実態は時間外200時間に近いんじゃないの。
453大学への名無しさん:2008/12/21(日) 11:57:09 ID:5frK5izE0
東大よりも、司法試験合格率が高い一橋(全国一位)

卒業生の平均年収が全国一高い一橋
454大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:26:01 ID:PV5ngOcpO
東工大と医科歯科みたいなゴミムシはいらないや
455大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:50:33 ID:cy1xaLOp0
医学部志望者は山ほどいるが、僻地や訴訟の多い科にみんな行きたくないだろ。
みんな私利私欲の塊。
456大学への名無しさん:2008/12/21(日) 13:19:07 ID:xqz0wLym0
>>452
毎日24時まで勤務するサラリーマンがいるわけないだろ
アホかオマエ
457452:2008/12/21(日) 13:28:18 ID:onQMhGFl0
>>456
は?
何言ってるんだお前。

学生さんか?

お前、終電間際の大手町あたりで
電車乗ってみろ。

意識が甘すぎるんだよ。
しかも残業代なんてフルにつかんのが当たり前。

それよりもキツイのが医師の実態。
医者の不養生とはよく言ったもの。
458大学への名無しさん:2008/12/21(日) 13:38:35 ID:J0l3IShX0
>>445>>447>>457
なんでそんな激務でサラリーマンと同等の給料しかもらえず、さらに訴訟問題まで発展しやすい職業に就きたがる人がいるの?
459大学への名無しさん:2008/12/21(日) 13:42:47 ID:AIJtVcFX0
>>457
マスコミや世間によって、いい職業と思われているから。

あと、偏差値が高いから。

それと、平均収入は高いから。(時給は無視して)
460大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:12:16 ID:lBxtEaCfO
1000万越えることが当たり前だと思ってるやつ多すぎで笑えるw
461大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:41:45 ID:BVk/Cm8j0
>>459
偏差値ってマイナス要素でしかなくね?
むしろ同じ学歴(大学)なら偏差値なんて低い方が良いと思うが。
例えば九大工と九大医じゃ偏差値は全然違うけど学歴ではどっちも九大だし。
あと、いい職業と思われているって事はないよ。
むしろマスコミによって「医者=悪」というイメージが国民に植え付けられてるように思う。

>>460
あれだけ働けば1000万は確実だと思うw
462大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:42:49 ID:BVk/Cm8j0
まぁ、確かに「医者=金持ち」ってイメージはあるよね。実態はそうでもないみたいだけど。
463大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:50:06 ID:jBvYJ82y0
医者のイメージねぇ。

・性格悪そう
・金は持ってそう
・遊ぶ暇なさそう
・ケンカ弱そう
・金目当ての女に利用されそう
・金銭感覚なさそう
・ブサイクそう
・ロリコンそう


こんな感じかな。イメージなんでマジレスはカコワルイよ。
464大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:52:14 ID:lBxtEaCfO
>>461
社会に出てみろって。社会的ステータスが高いのは変わらない。
就職とかで九大工と医が同じ土俵にたつことはないだろw 
世間体の話だったら、医学部ってだけで別格扱いされるから問題ない。
465大学への名無しさん:2008/12/21(日) 15:05:25 ID:jBvYJ82y0
>>464
で、君は社会に出てるの?
466大学への名無しさん:2008/12/21(日) 15:09:17 ID:TjlNJDnqO
大学の教授にハーバードで教授してた人いるんだが、東大卒を自慢してたら笑いネタなるよっていってた
467大学への名無しさん:2008/12/21(日) 15:11:14 ID:jBvYJ82y0
まぁ、九大よりは全然マシだろうけどねぇ。
468大学への名無しさん:2008/12/21(日) 16:13:02 ID:tIUNxl170
ID:jBvYJ82y0の医学部コンプが際立ってるな。
まあ実際結構いるもんだけどな。
特に歯学部に多いらしい。
469大学への名無しさん:2008/12/21(日) 17:22:21 ID:G3yFDXd80
東大の経済は法学部入れない人のゴミダメ。だから本郷でも何もせんと、カスばかり。
一橋は能動的に産業を牽引する人が行くトップスクール。
学生同士で討論させたらその差は一目瞭然。
470大学への名無しさん:2008/12/21(日) 17:57:51 ID:W1l8ZCGJ0
ちょっと聞きたい

京大経済→民間の大手企業と国公立医学部医学科→医者になるのではどちらが将来性があるだろうか
471大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:48:28 ID:m988Povh0
京大経済→民間の大手企業だと思うよ
>>445>>447を見てみそ。酷いから
472大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:55:52 ID:tIUNxl170
将来性って何?
レベル低いこと聞くなって。

医者になりたかったらい医学科いけばいいし、サラリーマンがいいなら京大経済行けよ。
どうせ金のこと気にしてんだろうけど、どんな企業行くかにもよるし、どんな病院勤めるかにもよるよ。
何より君の能力・適性による。
まあそういう質問してる時点で医者はやめたほうがよさそうだが。
473大学への名無しさん:2008/12/21(日) 19:00:12 ID:tIUNxl170
どうも楽して稼げる仕事が1番って発想の人が多いらしいから、そういう人は公務員おすすめ。
夕方5時に帰って好きなことしてりゃいい。
仕事はクソつまんないだろうけどなw
474大学への名無しさん:2008/12/21(日) 19:52:31 ID:W1l8ZCGJ0
>>471
ありがと
475大学への名無しさん:2008/12/21(日) 19:57:50 ID:alKkw2iNO
>>463
社会的常識に欠落している人が多そう
を追加
476大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:11:08 ID:lBxtEaCfO
うわ、医学部コンプが大量発生ww
477大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:55:20 ID:W4eOXTb20
>>473
世の中には国家公務員といわれる職業があってだな・・・
478大学への名無しさん:2008/12/21(日) 23:56:03 ID:Iwe4Zgfd0
>>473
仕事は医者の方が絶対つまらん気がする
479大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:29:43 ID:araEdHe6O
毎日同じような事務仕事こなすのと、毎日いろんな病態の人に出会って治療するのと。  
まぁ人それぞれか。
480大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:35:49 ID:lpVspW+U0
99%の奴は前者だろうな。医学部なんて変態の行く所。良い意味で。
481大学への名無しさん:2008/12/23(火) 09:42:41 ID:4rIC9fOG0
482大学への名無しさん:2008/12/25(木) 20:24:22 ID:oJ8bCsmmO
>>475
麻生が的を射すぎて医師団が逆ギレしたよな
483大学への名無しさん:2008/12/31(水) 16:45:47 ID:WuedIbTx0
あげ
484大学への名無しさん:2009/01/01(木) 13:53:59 ID:5eoZcEhS0
俺、内科医だけど、麻生の言ったことは間違ってない。
医者はスーツ、背広とか要らないし、上下関係もそれほど
厳しくない。嫌ならやめて、別の病院に移ればいいじゃん
という考えがある。
だけど、463の書き込みはあまり当たってないなぁー。
医者もいろいろってこと。
485大学への名無しさん:2009/01/01(木) 14:50:29 ID:2wrUp6Si0
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://cha■ngi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12303■63■385/
486大学への名無しさん:2009/01/01(木) 15:56:51 ID:eh9+oEY80


       ■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■

487大学への名無しさん:2009/01/01(木) 16:59:33 ID:QTfOhtFEO
一橋落ちた慶応か早稲田のやつがこのスレ立てたんだね…
488大学への名無しさん:2009/01/01(木) 19:15:34 ID:YIE0ZheiO
>>484
まぁコンプ丸出しの人のイメージだからな。
489大学への名無しさん:2009/01/01(木) 20:39:00 ID:xLnaMBBY0
>>484
お前が内科医ではないことだけはよくわかった
490大学への名無しさん:2009/01/01(木) 21:05:55 ID:5eoZcEhS0
俺、本当に医者だけどね。スーツなんか、学会発表の時に着るくらいだろ。
普段は、私服で病院へ行って白衣に着替えるから、スーツはほとんど不要。
ネクタイ着用にこだわる医局もあるが、ベンケーシーの白衣ならネクタイ
なしでOK。
まぁ、医者は常識がないというか、社会の荒波に揉まれてないといった方が
適切かな。
491大学への名無しさん:2009/01/01(木) 21:08:27 ID:SDRXBBUq0
>>477
そう思わないとやっていけないよなw
お前はw
492大学への名無しさん:2009/01/01(木) 21:13:31 ID:SDRXBBUq0
>>487
そう思わないとやっていけないよなw
お前見たいなコンプはw
493大学への名無しさん:2009/01/01(木) 22:01:34 ID:Gkz/q9hUO
東京都心にないからかな

東京の現実は怖いくらい偏差値どおり。
国立と私立の偏差値を比べるなと云う人は脳内で私立を3ほど引きましょう。

慶應・早大vs主要国立大
日系最難関企業06,07年採用者(一橋のみ06年を2倍)
4キー局 2デベ(MM) 日本郵船 電通 財閥商社 3新聞(朝日讀賣日経) 3出版(KSS)
慶應 399名、早稲田 347名、東大 245名
**********東京都心の壁**********
京大 123名、一橋 82名
**********一流大学の壁**********
神戸 68名、上智 62名、大阪 43名
中央 33名、明治 32名、筑波 29名
九州 28名、北大 20名、学習院 20名
**********二流大学の壁**********
名大 19名、横国 14名、東北 11名
首都 9名、阪市 9名、広島 3名

河合塾偏差値ランキング 法学部
72.5 慶應
70.0 東大 早稲田
67.5 京大 一橋
65.0 大阪 神戸 上智
62.5 東北 名古屋 阪市 九州 明治 立教
60.0 学習院 法政
57.5 北海道 広島
494大学への名無しさん:2009/01/05(月) 16:04:56 ID:mOc6a+pk0
あげ
495大学への名無しさん:2009/01/13(火) 12:39:31 ID:nlZ0cmAf0
ここまで少子化とゆとり無し 貴方の様な糞スレを勃てるバカでも東京大学に合格出来るようになったからでふwww.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
496大学への名無しさん:2009/01/13(火) 14:37:14 ID:5MzypnxA0
一橋OBで宮川ゼミ所属(これだけで年齢の下限ばれちゃいますね)だったものですが、
とある体育会の後輩達見てると、とにかく本を読んでませんね。他大の卒業生もしかりですが。
人が集まって社会を作るわけですから、社会がどんどんうすっぺらくなっているのもしかたない、
そんな諦観を抱く今日このごろ
497大学への名無しさん:2009/01/13(火) 15:17:47 ID:wDlkAZexO
東大はおとなしくて使えない
498大学への名無しさん:2009/01/13(火) 16:17:22 ID:R7UKFA2e0
一橋が落ち目だとしたらリーマンショックによる金融機関の没落が原因だろう
一橋卒業生の多くは金融機関に勤めるから
499大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:36:16 ID:p0fWLHZg0
自宅が駒場で父が東大卒、自分は一橋だけどコンプレックスはない。駒場のイタトマにはよく行く。
500大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:52:19 ID:BcD5pn+FO
京都経済か一橋商学かで迷うわ
勉強するなら一橋だと思うが…地元は関西だし入試問題も京都の方が解きやすいし
501大学への名無しさん:2009/01/17(土) 01:56:54 ID:g6lJit/E0
初書き込みです。

一連の派遣労働についての報道は著しく偏っています。
僕は製造業(印刷)のバイトですが貯金もちゃんとしています。
金額は書きませんが結構ありますよ。家賃(6j3.1万円)の部屋に住んでいますから
出費は少ないですし、必要な物は近くの百均で揃えています。
自炊は逆に高くつくので外食しています。毎日快適な日々を過ごしています。

僕はこうして質素倹約に努めているのに派遣の人たちはもらったお金は全部
遊興費に使っています。職場では不平不満が渦巻き、常に会社や社会の悪口
を言って過ごしています。自分が経営者だったらこんな人たちは雇いません。
テレビ局は派遣の味方をしているわりには彼らを雇ったりはしません。
そうです。彼らも本当は派遣やホームレスにうんざりしているんです。
社の命令なので仕方なく迎合しているんです。陰ではキットぼろ糞言っているに
違いありません。現在、自分の会社も派遣は半分解雇されましたが、別に
気の毒だとは微塵も思っていません。むしろせいせいしています。

最後に、あの臭い服装と横柄な態度、意識の低さを考えたらどこも採用しないでしょう
502大学への名無しさん:2009/01/17(土) 02:42:30 ID:xsAnMYkc0
「一橋が落ち目」ってどんな事実を
踏まえているのだろうか?
奈良女などの女性大ならわかるが。
一橋の良さはゼミの密度の濃さだと
認識していたが、それが変わってきたの?
当方、一橋志望の結構優秀な高校生が
近くにいるので、真偽を確認したい。
503大学への名無しさん:2009/01/17(土) 19:33:32 ID:Q4/9Juie0
チョンボ(一橋では楽勝科目・ゼミのことをそう呼ぶが、他はどうなんだろう)ゼミにして
も、「あれ、ここって、チョンボゼミじゃなかったの?」と戸惑うほど教官は厳しい。
俺もトンネルしてまで別学部のチョンボと評判のあるゼミいったが、卒論半端なかった。
人生で一番勉強したのは卒論の文献読んでた時。
504大学への名無しさん:2009/01/17(土) 19:36:01 ID:wTX6nwL/O
ホモ大ってレッテルはられてるからだろjk
505大学への名無しさん:2009/01/20(火) 18:20:28 ID:my5tmaG10
>>493
大学の定員勘案してあるかそれ?
506大学への名無しさん:2009/01/22(木) 23:41:01 ID:i/hj2uTn0
>>1
キャンパスのデザインについて。都内の国公立大の中では秀逸だと思うのですが。
507大学への名無しさん:2009/01/22(木) 23:43:06 ID:KGRY5+sFO
一橋…ああ
あの化け物レベルね
508大学への名無しさん:2009/01/24(土) 22:17:25 ID:rlf1phiB0
早慶の入学者(合格者ではない)だいぶレベルが落ちる!!!
東京の優秀な高校の一つを見れば このように入学者がいない
と言うことは同レベルの優秀な高校も大なり小なり入学者はいないと言うこと。
(合格者はそこそこいるが)
これがWKの正体であり、合格者と入学者が大きすぎる不一致である事実
を認識が必要。

筑駒
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/sinngaku.htm

http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/daigaku_goukaku20.htm
東大寺学園高校
http://www.tdj.ac.jp/shinro/
509大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:44:16 ID:lmGASsjT0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
510大学への名無しさん:2009/01/25(日) 00:45:02 ID:lmGASsjT0
2008年度 新司法試験 合格者数/出願者数 大学別一覧
60%以上  ( )は最終合格者数
58 ●一橋(78)
56 
54 
52 
50 ○慶應義塾(165)
48 ●東京(200)、○中央(196)、●神戸(70)
46 
44 ●千葉(34)
42 
40 ●東北(59)
38 
36 ▲首都大東京(39)、●京都(100)
34 
32 ●大阪(49)、○早稲田(130)、▲大阪市立(33)、○上智(50)
30 ●名古屋(32)、●横浜国立(24)、○愛知(16)、○明治(84)
28 ●九州(38)、●広島(19)、=試験全体=(2,065)
26 
24 ○成蹊(17)、○南山(15)、●北海道(33)、○関西学院(51)、○同志社(59)
22 ○立命館(59)
20 ○学習院(20)
18 ○専修(20)、●岡山(11)、○立教(21)
16 ○明治学院(16)、○法政(32)、○神戸学院(6)、○創価(13)、○中京(8)、●筑波(5)、○青山学院(15)
14 ○駒澤(11)、○関西(38)、●熊本(7)、●新潟(9)、○東北学院(7)、○山梨学院(7)、○福岡(10)
12 ○獨協(8)、○広島修道(7)、○日本(26)、○大宮法科院大(16)、○甲南(12)
10 ○北海学園(2)、○大東文化(6)、○桐蔭横浜(8)、○名城(5)
8 ●島根(4)、○駿河台(11)、●琉球(3)、●静岡(2)、○近畿(4)、○久留米(2)
6 ○神奈川(5)、●香川(3)、○東海(4)、○国学院(4)、●金沢(4)、○白鴎(2)、○関東学院(4)
4 ○京都産業(4)、○龍谷(2)、○東洋(4)
2 ○西南学院(2)、●鹿児島(1)
0 ○大阪学院(1)、●信州(0)、○愛知学院(0)、○姫路獨協(0)
511大学への名無しさん:2009/01/25(日) 04:31:46 ID:0DNwlGDV0
一橋より京大の方が落ち目な気がす
512大学への名無しさん:2009/01/25(日) 05:44:17 ID:zdrJj33pO
京大は後期全廃→前期の定員増加で偏差値下がっただけ
513大学への名無しさん:2009/01/25(日) 09:12:12 ID:ts/iq3CX0
>>510
30パーの愛知大学!!!  
中学高校と名古屋だったけど今初めてそういう大学があることを知った・・・
514通りすがりの世捨て人:2009/01/27(火) 13:42:25 ID:fXb1Uo1I0
そう言えば僕の出身高校に「ガリレオ」っていう渾名の数学教師がいたなあ。
中央官庁キャリア組からドロップアウトして教員になったって聞いた。
なんかデカダンっぽくて人として好きだったなぁ。
515大学への名無しさん:2009/01/27(火) 15:00:24 ID:xMiB3eJ40
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
516大学への名無しさん:2009/01/29(木) 12:15:20 ID:s9qhA6aE0
2008年度 新司法試験 合格者数/出願者数(%) 大学別一覧   ( )は最終合格者数

58 ●一橋(78)
57
56 
55
54 
53
52 
51
50 ○慶應義塾(165)
49
48 ●東京(200)、○中央(196)、●神戸(70)
46 
44 ●千葉(34)
42 
40 ●東北(59)
38 
36 ▲首都大東京(39)、●京都(100)
34 
32 ●大阪(49)、○早稲田(130)、▲大阪市立(33)、○上智(50)
517大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:19:35 ID:Wx7k9qNK0
>>516
とある人に言わせればその数値は統計学的に意味がないんだそうだ。
論拠@ 一橋は母数が少なすぎる、平均レベルの人数に達していないので有意ではない。
         ↓
疑問を感じて試算してみたが、総受験者数÷法科大学因数(74)だと80人ちょいになる。
確か一橋は130人前後だから「平均レベル」を優に超えているわけでこの論拠は破綻。

論拠A 合格者首位の東大は一橋の2倍以上の合格者をだしている。比較することは意味がない。
         ↓
標準偏差を勘案しない以上、統計学云々以前に主観的な意見に過ぎないと思われる。

「とある人」からの反論はまだない
518大学への名無しさん:2009/01/30(金) 19:47:43 ID:EiYOJIHZ0
落ち目だとしても良い教育してるよ、一橋は。
519大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:03:29 ID:rjD4U+b50
★代ゼミ・河合・駿台の偏差値とその【平均】★

早稲田大 商 65 70 62 【65.7】

慶應義塾大 商 66 67.5 61 【64.8】

商学部は早稲田の方が上か
新校舎も出来るし、今年はもっと差が広がると予想。
520大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:11:31 ID:3VNZnxIH0
ここで言ってるのは入試難易度の話だろう
入った後の実績はたしかに一橋はすばらしい
しかし結局入るときは東大は入れそうにない奴がここを受ける傾向が強い
そこが問題だよね 「どうせなら東大」っていう今の風潮が
521大学への名無しさん:2009/01/30(金) 20:13:48 ID:hozdJDSz0
スレ主が受験に疲れたキチガイなだけだから真に受けるな
嘘を嘘と(ry
522大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:42:24 ID:Wx7k9qNK0
どうせなら医学部、どうせなら東大、受験産業が出してくる偏差値+漠然としたイメージ。
自分のやりたいこと(もっと言えば生き方)や適性を鑑みず、上記の薄っぺらい価値観で大学を決める風潮に
危惧を覚える。
523大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:44:43 ID:p030PT5/0
一橋の数学って難問って聞いたけどどれくらい難問なんですか?
524大学への名無しさん:2009/01/30(金) 22:49:56 ID:zgoOrENfO
難問って言っても東大京大理系+東工大の文系範囲の問題に比べたら下。

東大文系より下か上かは人の好み。
525大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:03:28 ID:wzvN8X5/0
完答しようと思ったら難しいけど、適度に小問に分かれてて
部分点稼ぎやすい感じだった気がする
10題ちょいぐらいしか解いたことないけど
526大学への名無しさん:2009/01/30(金) 23:07:34 ID:p030PT5/0
ありがとうございます
それとわかったらでいいんで一橋の雰囲気ってどんな感じでしょうか?

やぱフジテレビくらいなら早慶が有利なんでしょうか?
527523:2009/01/30(金) 23:11:22 ID:p030PT5/0
>>525
それだったら嬉しいです・・・。
いま高一で数学が苦手なんですけど
基礎はいけるんですけど、応用とかになったらまったくなんです・・・。
52885:2009/01/31(土) 00:15:52 ID:GNhJsUd10
一週間のうち、国立2日で小平6日なので、雰囲気はわかりません。 ><
小平ではごっつい人がヘルメット被って雄たけび上げながら泥だらけになってます
52985:2009/01/31(土) 00:29:03 ID:GNhJsUd10
フジテレビ・・・・浦高卒の濱先輩は今どこの部署にいるのかな・・・・
530大学への名無しさん:2009/01/31(土) 05:25:28 ID:0zBeyloq0
すなおに慶應にすればいいのに。
東大なんて中途半端に目指すから一ツ橋に入った時にとてつもないコンプに襲われるんだよ、
「おれと同じで東大諦めた奴ばっかなんだな・・って」
その点慶応なら、実績、知名度良し、もちろん一部国立には及ばないが東大にこだわらなければ
ここほどいい大学はない。特に経済学部なんかは実質2科目受験なのに経済系学部では
東大に次ぐ実力。他の学部はしらんが、よほどの学歴主義者・国立主義者でなければ慶応経済でまず間違えはない。
その名の通りの軽量。スマートで世渡り上手な奴はこれらの点をわきまえてるから
高校生活を楽しみながら高3の夏が終わったあたりから一気ににスパートをかけてここに入る。

531大学への名無しさん:2009/01/31(土) 10:15:01 ID:GNhJsUd10
僕も一橋と慶應の経済で結構迷いました。でも、最終的には自分のやりたかったスポーツで
決めました。双方の大学の練習に参加してみて、慶應では1年から即レギュラーは
難しいと思いまして、一方一橋は僕より上手い先輩が1人だけって感じたので、
入部即レギュラーは決まりだな、と思って一橋にしました。
532結局:2009/01/31(土) 10:22:11 ID:BY1v4D5PO
イケメンorリア充なら慶應
ブサイクorキモヲタなら一橋だろうな

イケメンやリア充が慶應入ればいろんな意味で最強だし
そいつらが一橋に入ってもいろんな恩恵が減るだけ
逆にブサイクやキモヲタが慶應に入ったら人生終わるだろう
ブサイクやキモヲタは学歴をしっかりアピールしたいから少しでもムズい所に行くべし

結論:勉強するなら東大、就職するなら一橋、リア充するなら慶應
533大学への名無しさん:2009/01/31(土) 10:52:04 ID:GNhJsUd10
リア充って、体育会で好きなスポーツを思う存分楽しめる(走りとか、それ自体は楽しくなくても楽しむためには必要だと思う)のっていうのは、
除外されるんですか?
534大学への名無しさん:2009/02/01(日) 00:54:43 ID:6vVU+jkWO
>>530
いやその考えだと慶應いっても東大どころか一橋落ちた奴もいるし、洗顔、内部まで居るじゃねぇかよw
535大学への名無しさん:2009/02/01(日) 09:47:29 ID:avG4q8HLO
慶應経済蹴って今一橋3年で就活中だけど
一度も後悔したことないなぁ。
浪人嫌だから東大は受けてないからコンプもない。
東大?すごいね〜って感じ。
536大学への名無しさん:2009/02/01(日) 12:24:17 ID:2zK28a8gO
学歴板でやれ
537大学への名無しさん:2009/02/01(日) 17:17:41 ID:ULf70+rJ0
主要大学の留年率ランキング!

順位 大学名   留年率
 1  一橋    25.84%
 2  電気通信 25.19%
 3  大阪     25%
 4  上智     22%
 5  神戸     20.4%
 6  横浜国立  17.9%
 7  筑波     17.8%
 8  東京理科  17.7%
 9  大手門学院17.7%
 10  慶応義塾 17.6%
11位以下→http://www19.atwiki.jp/daigaku-kenkyuujo/pages/20.html

さすがイチバシ大学wwww
538大学への名無しさん:2009/02/02(月) 12:59:54 ID:drHZwzLm0
>>537
その数字には疑問を感じるが、もし本当だとしたら、真剣に学を修めようという人にとっては
ポジティヴな印象を与えると思う。
539大学への名無しさん:2009/02/03(火) 00:43:25 ID:hm6AiEEsO
>>538
いや普通に厳しいんだろ。一年から研究室入ったりするし。
540大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:35:05 ID:CwFmpYCR0
慶應経済蹴って一ツ橋か・・・

法じゃないなら馬鹿だな。
就職でも出世でも慶應経済>一橋経済商

一橋は法だけは認めるよ。
541大学への名無しさん:2009/02/03(火) 10:56:53 ID:JKPn/Q+w0
>>540
社学は認めてもらえないんでしょうか ><
542大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:18:37 ID:hm6AiEEsO
>>540
ねぇよw
就職でもW合格者の進学先でも圧倒的に一橋が上だよ。というか慶應行く奴なんて一人もいないw
543大学への名無しさん:2009/02/03(火) 11:40:29 ID:aH/3UxaV0
俺も一人もいないと思う
それだったら一橋受験やめて慶応対策に集中するだろ
544大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:23:58 ID:1WJ6FOsy0
500 :大学への名無しさん:2009/01/14(水) 23:52:19 ID:BcD5pn+FO
京都経済か一橋商学かで迷うわ
勉強するなら一橋だと思うが…地元は関西だし入試問題も京都の方が解きやすいし


芋工作員は京都と芋が同格の様に工作するw
545大学への名無しさん:2009/02/03(火) 13:30:22 ID:90Gj3ke3O
>>543
真理だね。
546大学への名無しさん:2009/02/03(火) 14:06:11 ID:JKPn/Q+w0
プライドを高く持つことは良きこと。たとえ、世間の風評が逆風だとしても、

いや、それだからこそ、「自分」というものに自信を持つのは個人主義的に見て

当然のこと。心ある若者達よ、日本の村社会文化からエクソダスせよ。
547大学への名無しさん:2009/02/05(木) 01:42:51 ID:p9lFTXlEO
>>544
IDストーカー本当に気持ち悪い。
粘着質死ねよ
548大学への名無しさん:2009/02/06(金) 11:17:09 ID:LPIWZdznO
>>542
そりゃ国立は1校しか受けられないんだから、一橋受けたら一橋行くよね
逆にいうと1割ほど蹴られているという事の方がやばい
最初から慶應目指してた奴だけでなく、一橋目指してた奴が慶應受かったからってそっちに乗り換えてるんだからな
国立としては大問題だよ
あと東大落ちは一橋と慶應なら後者を選ぶよね
もはや好みの問題なんじゃない?
549大学への名無しさん:2009/02/06(金) 11:21:33 ID:yTLijVhiO
>>548
いや俺前期東大後期一橋だけど慶応なんて死んでも行きたくないし、
何かの和田秀樹の本で読んだけど一橋と慶応両方受かった奴は100%一橋進学してたよ
年度によって差はあるだろけど一割も蹴られてないだろ
550大学への名無しさん:2009/02/06(金) 11:21:46 ID:up2SKqChO
>>548
蹴るのは1人か2人だぞ
551大学への名無しさん:2009/02/06(金) 18:11:42 ID:1fYw2Orb0
2008年度 新司法試験 合格者数/出願者数 大学別一覧 ( )は最終合格者数

58% ●一橋(78)
57%
56% 
55%
54% 
53%
52% 
51%
50% ○慶應義塾(165)
49%
48% ●東京(200)、○中央(196)、●神戸(70)
 

 
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋

42% ●一橋42.1
41%
40%
39%
38%
37% ●東京37.2
36% ○慶應義塾36.8
552大学への名無しさん:2009/02/06(金) 22:49:12 ID:NaKIWuZX0
人気企業って要するに一般大衆が憧れもっている企業でしょ?

そんな数字いっきょう生にとって意味ない。
553大学への名無しさん:2009/02/06(金) 23:25:04 ID:YN6BEBpv0
>>537
一橋の留年率が1位って。それ会計士浪人が多い
だけだろ。
554大学への名無しさん:2009/02/07(土) 15:27:29 ID:DoFXj2XmO
>>548
一割もあるわけないからw
そもそも一橋自体を蹴る奴が数人しかいない。更に蹴っても慶應に行くわけじゃないだろ。
555大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:48:33 ID:/8PW1qTIO
一橋蹴って慶応って普通にいないか?

前期東大後期一橋私立慶応
だが東大落ちたら慶応行くつもり……
556549:2009/02/07(土) 16:52:32 ID:k33z1lb+O
>>555
マジで?なんで後期東大にしなかったの?
557大学への名無しさん:2009/02/07(土) 16:59:40 ID:zQzudeh30
早稲田だろうが慶應だろうが一橋蹴りなんてほとんどいないよ。
はいソース
http://www.hit-u.ac.jp/admission/entry/result.html
去年に至っては辞退者は4人だけ。
558大学への名無しさん:2009/02/07(土) 17:09:26 ID:DoFXj2XmO
>>556
無理だからでしょw
一橋より慶應が良いのに何故か後期を東大にしてない。慶應確実にうかる自信がない記念みたいなもんなん。
559hongou:2009/02/07(土) 17:40:03 ID:y/anWQcY0
>
慶應も良い大学には違いない。大したものだ。
それでも、やはり一橋が慶應よりも上でしょう。
これは世間の常識。
慶應関係者だけには、非常識らしい。
560大学への名無しさん:2009/02/08(日) 00:44:13 ID:GFPJlM/M0
モノゴトを客観的に見るなんて、所詮不可能なのよ。

そして、自分の属性である出身・在籍大学というものは、こういう板に来れば来るほど

理想化したくなる。

斯様にしてこのように不毛な言い合いが続くわけなんだよ。

東大にせよ一橋にせよ、冷静になって醒めた意識で考えればわかるはず。
561大学への名無しさん:2009/02/08(日) 17:20:53 ID:sNBsjGMY0
慶応は国立入試と相性がいいことから、早稲田より滑り止めの認識が強いな〜。
正直、芋の多数派は、早稲田総計の上位学部4つ(法、経済系)受ければ、大抵、1つは受かってる罠。
そして、芋の認識としては、総計の上位4学部は受かれば、どこでも同じって感じだろ。

562大学への名無しさん:2009/02/09(月) 14:16:35 ID:6LaBmZ100
こんなに伸びるって事はとりあえず
一橋が東大にコンプ持ってるのは間違いないw
563大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:36:49 ID:MylAhZUu0
いや、単にスレタイが芋を煽っているから、それに釣られてんだろw

東大にコンプなんか持ってね〜よ!!
・・・でも、東大の方がいいな〜w
564大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:40:32 ID:J2pgUaE1O
一橋と慶應なら慶應行くな。

まあ東大に1番いきたいけど。
565大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:43:38 ID:UQQe/B8cO
受験生は知名度とかイメージで選んじゃうだろうから仕方ないのかな。   
大学3年にもなると、一橋がいかに強いか分かるよ。
566大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:50:14 ID:J2pgUaE1O
ぶっちゃけ、東大京大一橋東工早慶に入ってればあまり大差ないよ。
学歴はあくまで就職の足切りに使うだけで、東大京大一橋東工早慶に入ってれば足切りには合わない。
あとは学歴関係なしに実力だけ見られる。

これ真理。
567大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:52:57 ID:J2pgUaE1O
だから、とりあえず東大京大一橋東工早慶のどこかに行ってれば、就職ではあんま関係ない。

あとは実力。
568大学への名無しさん:2009/02/10(火) 18:56:27 ID:J2pgUaE1O
あとイケメンは、一橋に行くより慶應の方が絶対にいい。
イケメン慶應はそうとうモテるよ。ガチで。

チャラチャラしたムードが嫌いな人は絶対に一橋の方がいい。慶應はやっぱりチャライよ。
569大学への名無しさん:2009/02/10(火) 19:05:33 ID:J2pgUaE1O
イケメン一橋は宝の持ち腐れ、一橋は大学がほぼ埼玉県だから、他の大学と交流がなくて閉鎖的。しかも生徒はほぼ男子。しかもキモヲタが多い。

イケメンなのに彼女ができないパターンになりがち。
570大学への名無しさん:2009/02/10(火) 19:17:51 ID:QrG81FChO
>>1
あんた誰
571大学への名無しさん:2009/02/11(水) 10:17:23 ID:9pw1nTWj0
一橋は体育会なら合コンバンバン来るよ。在学中にflight attendantと合コンした時は、さすがに
相手も年上だしムチャクチャ緊張したけど。
572大学への名無しさん:2009/02/13(金) 01:14:11 ID:BrcfQwCv0
脳内東大生だよ
573大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:28:40 ID:zm9P/w0AO
東大より一橋のが断然問題難しいよ 英語以外
574大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:34:36 ID:zm9P/w0AO
>>1は一橋と横国比べてる時点でアホ
575大学への名無しさん:2009/02/13(金) 12:50:16 ID:R0dumvRm0
>548
この人の生れ育った環境は一橋のことを知識としてインプットされないようなレベルだったんだね。
オレは小学生の時から東大京大一橋って国立御三家って知ってたよ。
一橋の知名度が低いってことはネットをやるようになって知ったwでもオレの周りの人間で一橋を
知らない人はいないし、まして一橋より慶応に行きたいなんて思考回路をもった連中もいない。
まあ、東大一橋を浪人しても落ちたら慶応に行くけどな。受験は来年だけど、正直言って慶応なら今の
学力でもどこかの学部には確実に受かるけど、東大一橋は無理、特に東大。
576大学への名無しさん:2009/02/13(金) 14:46:59 ID:IhOTtyOvO
>>1
ワロタwww

>四国移転
>横国レベル

ってこいつの脳内ヤヴァいだろww
四国移転のどこがテコ入れなんだよww
577大学への名無しさん:2009/02/13(金) 15:17:07 ID:2pD6idOw0
flight attendantって無理に書くとかっこ悪いだろう
578大学への名無しさん:2009/02/13(金) 18:31:17 ID:R0dumvRm0
サアッとレスを読んだけど、ここで一橋を中傷している連中はどんな環境で育ったのかなあw
学力はどの位なのかな?まさか私文専願じゃないだろうなw 早稲田なんて低学力でも受かってるじゃん。
オレの高校では早慶に推薦で毎年何人も入学している。そういう高校の在校生ならみんな知っていることだけど
学校が生徒を推薦する条件は、まず東大や一橋を志望してる人は対象外。理由はわかるよね。そう東大一橋に合格
したら早慶を100%蹴るから。高校もそれでは来年度の推薦枠に影響するから困るんだよ。次に重要なのは、一般入試
でも早慶に合格しそうな生徒も推薦しない。結局、推薦で入学しているレベルがどの程度かわかるよね、これが実態だよ。
579大学への名無しさん:2009/02/13(金) 20:31:53 ID:IhOTtyOvO
>>578
俺は一橋好きで、慶應よりもダメ云々なんて全然思ったことはないが、

生まれ育った環境って・・・
この部分には同意しかねるなぁ。
580福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2009/02/13(金) 23:44:06 ID:g4+0QJr7O
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、関係者以外は書きこまないで下さい。
                         霊長類研究所
581大学への名無しさん:2009/02/13(金) 23:56:23 ID:duCd/EyyO
一橋
合コンするなら
どこ大カナー

津田塾とか?
582大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:00:06 ID:YBsU9a+W0
>579
生まれがいいとか悪いとかという意味ではありません。たとえば本気で一橋より
早稲田に行きたいなんて思っている人がいるとしたら、環境以外理由が思い当たりません。
オレの周りには一人もいないもんで。
583大学への名無しさん:2009/02/14(土) 00:18:35 ID:Zr9q7NYrO
>>582
そうか、勘違いスマソ。
584大学への名無しさん:2009/02/14(土) 01:12:31 ID:kf0e2ROFO
四国橋大学
585大学への名無しさん:2009/02/14(土) 10:11:41 ID:YBsU9a+W0
>555
>一橋蹴って慶応って普通にいないか?

いねえよ!!

>前期東大後期一橋私立慶応
>だが東大落ちたら慶応行くつもり……

矛盾した受け方だなww 後期一橋蹴りは一般的なんですか?
昨年の一橋蹴りが何人か知っています?
オレも来年受験だけど、同じ受験生とは思えん脳内構造だねw

586大学への名無しさん:2009/02/15(日) 14:44:00 ID:vOIE3vnY0
合コンとかwww今時それは恥ずかしいコトバだぞw
587クリム:2009/02/15(日) 23:43:15 ID:vOIE3vnY0
588クリム:2009/02/15(日) 23:44:28 ID:vOIE3vnY0
     ↑
一橋大受験生の最後のあがき
589大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:02:12 ID:P70cIuJ+O
>>581
合コンしたいなら一橋はやめとけ
明治や立教に見下されるぞ
モテたいなら黙って慶應行け(イケメンなら東大も可)

女子大生って一橋を「ガリ勉なのに明治立教より下の童貞大学」と思ってるからな
590大学への名無しさん:2009/02/16(月) 22:43:59 ID:aEIv8Tkp0
とんじょ、ぽんじょでも?
591大学への名無しさん:2009/02/16(月) 23:29:54 ID:a/0GEV5P0
まあ一橋は勉強すれば誰でもいける感はあるよな…
592大学への名無しさん:2009/02/17(火) 00:49:54 ID:QW/nw9a90
>591
お前の頭じゃ無理(笑)一橋より難しい大学を挙げてみろよ(笑)
593大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:17:23 ID:9F3r0PlKO
てか関西のおれからしたら
東工大って私立?って感じなんだが
594大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:18:23 ID:8PKSNhiT0
俺も東大だが一橋って昔から落ち目だろ。
595大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:20:13 ID:a+1WCU0QO
俺も東大だが
596大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:22:37 ID:NAKr44CKO
俺一橋だけど
津田塾マンコおいしいれす(^p^)
597大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:23:50 ID:qcIAXxmLO
俺から見れは゛全く落ち目ではないが…
598大学への名無しさん:2009/02/17(火) 08:25:56 ID:KU2k7ff+O
いや いまや福井大学レベルだわ。
599大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:40:45 ID:fhWP/WTy0
>>598
お前がでしょ?
600大学への名無しさん:2009/02/17(火) 09:44:48 ID:HJXM6QALO
リアルで2ちゃん脳丸出しにしたら嫌われますからね^^
みなさん気をつけて
601大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:06:12 ID:KtCkNrf00
おれは2ちゃんでもリアルのままのノリだから、皆からウザがられる
602大学への名無しさん:2009/02/17(火) 10:12:27 ID:QgV8tLm40
>>596
>(^p^)
池沼か
603大学への名無しさん:2009/02/17(火) 12:25:30 ID:KtCkNrf00
>>592
インド工科大学
604873:2009/02/17(火) 13:21:44 ID:KtCkNrf00
>>594
「落ち目」の使い方間違ってるよ
605大学への名無しさん:2009/02/17(火) 13:29:00 ID:HQY5TzRJO
>>604が良いツッコミいれた
606大学への名無しさん:2009/02/17(火) 16:11:42 ID:Xu3fjZYvO
国公立大学は1都道府県に1つくらいにとどめたら良いと思います。
大阪には国公立大学が複数あるので阪大以外は、廃止しても良いと思います。
やはり税金がもったいないですよね。。。
東京都内では一橋大学は文系の大学なので廃止しても良いと思います。
東工大は国立として存続させるべきと思います。
607大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:37:39 ID:KtCkNrf00
県民人口が著しく異なる今、そのネタはナンセンス
608大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:39:23 ID:mEMzCKynO
『言霊』『ことだま』 ってあるんだよ
都合よく私立のアホは国立の大学を罵倒するが、絶対自分に返ってくる 2ちゃんねるだからってムチャクチャ言ってた奴らは全部落ちる。これ必然。。行きたい大学に行けないのよ これは必然的。ラキングだってそう。
最難関10大学は東大京大阪大神大一橋東工大東北大名大九大北大。これに続くのは早稲田慶應
これが学部により上下したりはするが、上記の大学以外は学部関係なしで越えられない壁がある
609大学への名無しさん:2009/02/17(火) 17:58:54 ID:KtCkNrf00
どうなんだろうねぇ、最近筑波も頑張ってるし、ICUの扱いとか・・・
610大学への名無しさん:2009/02/17(火) 22:42:29 ID:fhWP/WTy0
>>606
必死に一橋を貶めようとして工作してるみたいだが、その先に何があるの?

不毛

この一言に尽きる
611大学への名無しさん:2009/02/18(水) 07:04:21 ID:WUOC7fLFO
>>606
いやそれなら阪大文系も要らんよw
612大学への名無しさん:2009/02/18(水) 13:14:27 ID:7M1v6/zN0
東工大受験生でもないだろうな・・・

ただの学歴コンプ君か
613大学への名無しさん:2009/02/18(水) 16:13:08 ID:XVBvakS10
というか東京近郊にない旧帝大の文系は全般的に存在意義がない
614大学への名無しさん:2009/02/21(土) 08:26:50 ID:1uGyG5Qa0
スレ地だが、思春期定番の親への反抗心を高3まで引きずっていたから、東大だけは
行きたくなかった。今は東大だろうと一橋だろうと関係ない。へぇー、一橋は落ち目なのか、
と思うだけ。
615大学への名無しさん
このスレ見て一橋受けやすくなんないかなぁ、と期待していたが、
結局、法学部以外は受験者大幅増で足切り受験生大量発生。
商学部の足切ラインなんて東大理一とほとんど同じ。
世間の受験生はこんなクソスレにまったく動じなかったってことだ。
不況下で大人気の一橋・・・