今年度のセンター試験英語の対策について話し合うスレです。
現役・浪人問わず、有益な情報交換をしましょう。
☆センター試験本番:01/17,18
【センター試験予想問題集の難易度】
赤パック≧青パック>>緑パック=桃パック=センター本試験
※緑・赤=Z会、桃=河合塾、青=駿台
【よく話題に出るセンター対策本】
センター試験 英語の点数が面白いほどとれる本(中経出版) ※3部作
マーク式問題集(河合シリーズ)
センター試験英語出題形式別問題集(同上)
センター試験マル秘裏ワザ大全(洋泉社)
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221037107/
4 :
前スレの1000:2008/12/10(水) 23:51:58 ID:6LUdoTPz0
5 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 00:14:35 ID:e0eg5PkNO
本番で9割目指してる人に聞きたいんだけど模試の過去問やっていっつもどんくらいの点数取ってる?
やってない
この前の全統センタープレで184
8 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 00:27:20 ID:aPxohgk+O
6、7割のやつは模試よりセンターのが点数あがるもん?
んなこたあない
こっちでも正解でいいじゃんとか、高度なひっかけとかない気がするんだけど気のせい?
ほとんどストレートだな
文の量は多いが楽でいいわあ
河合のマーク式総合だと、センター換算は5回6回で40点近く、
7回8回で20点くらい上がるね。(センターの方が易しい)
センターに比べると設問の難易度はあまり変わらないと思うが単語がやけに難しい。
13 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 02:13:43 ID:8kFHO2zkO
センター換算って単純にマーク模試の偏差値を、実際のセンターの平均と標準偏差を使ってその偏差値になるような点数に置き換えているだけだからね。
時期を考慮してない分、あんまり意味ない。
>>12 それは各模試からのセンターへの伸びを表したもだよ。
例えば問題が第1回全統マークで、換算が+20点だったら5月に受けた生徒が本番までに平均20点伸びたということ。
今の時期にセンター換算で上乗せするのはナンセンス
15 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 10:03:51 ID:hKE+TDE40
うん、模試もセンターもあくまで素点で判断するべき
模試は難易度をセンターに比べてほんの少し上げてるしな。
単純にセンターの点に置き換えるのは難しい。やっぱ素点で判断するのが無難かな。
17 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 11:23:56 ID:u8i+UlsxO
河合の大問別問題集の5,6は今日発売みたい。
学参に売ってたよ。
ウソ?それ1ヶ月前に買ったんだけど。新しいの出たのかな
19 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 12:50:12 ID:u8i+UlsxO
>>18 君が持ってるのは、特別編集のやつかも。
俺が言ったのは、大問別で全6冊のやつ。ちっちゃい冊子で薄いやつ。
20 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 15:00:05 ID:ynZexOizO
従来の勉強をして、なおかつ河合の特別編集の一冊をやっておけば大丈夫だろ。
出題の形式が変わったって、センター英語の勉強が出来ていれば少しは戸惑うだろうが解けるよ。
「形式が変わったんだからしょうがない」なんて言い訳してる奴は、ただ単にセンター英語が出来ないだけ。
22 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 15:13:52 ID:u8i+UlsxO
>>20 注文したばっかりで、中身はわからないけど、
やりしだいレビューするよ。
>>21 あれさ、黒本とかぶった問題ない?
後、段落わけないから、完全に新傾向に対応してるとは言い難いんだよね。
後、同じ問題何回もやってもしょうがないぜ?
出るのは未知の文章なわけだし。
ならなるべく未知の文章に触れようとするのは、至極当然でしょ。
段落分けの有無ってそんなに重要かな・・・
俺にはその重要性がよく分からん。
24 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 16:45:29 ID:s1FIT0jTO
時間かけすぎ\(^O^)/
25 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 16:51:05 ID:IsaFADzoO
>>21 そもそもセンター対策にお前は費やしすぎだな
それこそまさにセンター英語ができない人のパターンだからな
覚えておきな
26 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 17:13:07 ID:UGU8kuk+O
てかセンター対策とか早くね?
1月からでもいいだろ…
30 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:18:47 ID:w78DlwD+O
10月なかばからセンター対策やったんだけどはやかった?
>>30 センターでしか使わない科目だったら、それくらいから週に
数時間やるのが普通じゃない?
地方国立とか医学部志望だったら夏からやるんだろうけど
32 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:33:19 ID:IsaFADzoO
>>28 いや、普通はありえないんだけどね
普通は年を越してからでも全然平気だよ
別に俺は釣りでもないし
もしかして君は英語はセンターだけしか使わないの?
それなら全然君の考え方でおk
ただし、それ以外ならありえないよ
>>32 俺は解釈と英作以外は全てセンター対策に費やしてるよ。ちなみに医学部志望
周りの東大京大志望のやつらでもセンター対策始めてる
34 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:45:06 ID:IsaFADzoO
>>33 むしろ俺の周りの友達はいないけどね
みんな年越してからやるって言ってるし
というか二次とか私大とかで英語使う人は今からやる必要ないって
確実に英語が鈍る
傾向が変わろうがなんだろうが二次や私大の対策をちゃんとしてれば
センターは平気
35 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:50:07 ID:ZWqTwF+KO
てかまず…
センター対策ってなに
自分は全統模試平均192/200でいつも決まって発音で落とすんだよね。だから今は発音の対策を少しかじりだした。
でもセンターって発音アクくらいしか 対策 と呼べる学習がない気がするけどどうなの?
これまで、模試の後に復習とかしなかったの?
部分的な対策ではなく、ここで言われているセンター対策=実践演習という解釈なのかな?
センター対策が1月からが普通とかいう押し付けするんならこのスレくるなよ
37 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:55:45 ID:+RKaqAGc0
>>35 でおまいどこの東大志望だよwww
30点くらいくれろw
>>34 それならそれでいいんじゃない?
ただ、俺の予備校のクラスにはセンター対策を年明けてから始めるって言ってる人は1人もいないけどな…
39 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:58:27 ID:IsaFADzoO
>>35 お前の言うとおり
>>36 それしか言えないのかよ…
捨て台詞じゃん
俺が言いたいのは、二次や私大で英語を使う人が今からセンター英語をガツガツとやる必要はないって言いたいの
そもそも二次私大の対策していれば
>>35の言ってるようにセンターの英語だけにそんなに費やさなくても
平気だろって言ってるわけだよ
もちろん英語がセンターだけの人はそれだけやってても問題ないけどさ
あんまりセンターぐらいで神経質になって新傾向の問題集買いあさって対策しなくても大丈夫なの
40 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:01:36 ID:IsaFADzoO
>>38 そうなのか…
俺のクラスの早慶組や上位国立組は年明けから一斉に始めるって感じ
もちろん英語以外の国語とかは今からちゃんとやっているが
>>39 と自分に言い聞かせてるんだろ?
予備校の講師でさえ「12月に入ったらどんなに英語が得意な人でもセンター対策を始めろ」って言ってたが。もちろん2次対策もやるべきだけど
42 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:06:38 ID:IsaFADzoO
>>41 俺はむしろ逆のこと言われたから
だから俺の周りだってセンター英語対策してる奴はいない
>>42 それはそれでいいと思うし、君の周りでそうやればいいと思う。ただ、センター対策のスレで他人にセンター対策をする必要はないって押し付けるのはやめようね
捨て台詞以外何を言えばいいんだ?
ここは、センター対策についてのスレ。対策が必要か必要でないか
なんて議論する必要がない。
対策をしなければならない人がここに来てるんだから。
必要なければ見なければいい話。
45 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:18:59 ID:IsaFADzoO
>>43 いや、お前勘違いしないでくれ
俺は「センター対策を今からしてる人は愚者だ」と言っているわけではないし
押しつけてるわけでもない
だけど、特にマーチ以上の私大を受験する人とかは、そんなにシビアに考えずに
いつも通り志望校の対策をする方がいいよって言ってるだけ
センターまでのこの1ヶ月をセンター対策の時間に費やしすぎて志望校の対策から遠のくのはまずい
ってことを言ってるだけ
万人がこの意見に賛成しろとは言ってないから勘違いはやめてくれ
46 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:23:59 ID:IsaFADzoO
スレ汚してゴメン
まぁもしゆとりがある人は少しは考えてみてくれ
すみませんでした(´・ω・`)
47 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:00:52 ID:BCoIQZMG0
つーかセンター対策っていってもやることなんて
過去問とかの演習だけじゃん。
もともとの英語力がないとどうにもならんよ。
直前は社会の暗記の一夜漬けとかで忙しいからさっさと終わらせたけど。
過去問一年分解くのに90分かかったorz
9割越えてる人大問毎に解く時間の目安おせ〜てくれ〜
49 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:36:15 ID:SN4kcdV3O
結局は人それぞれなので考える必要すらない
東大京大の奴らはセンター程度なら対策しなくても9割とれる人も要るだろうから年明けからでも間に合う
逆に二次試験に英語がなくて、センターの比率が高い大学受ける人なら今からやってても全然おかしくない
センター対策と二次対策を同時進行すれば問題ない
51 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 20:44:30 ID:cDGHQ6TaO
そんなにセンターセンターって躍起になってる人って国立志望なの?
ぶっちゃけ私立洗顔ならセンター対策なんかより2次のが重要じゃないの?
国立は足きりあるからちゃんとやらなきゃまずいけど…
>>49 センター英語9割ってそんなに凄くないだろ
53 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 21:04:41 ID:SN4kcdV3O
>>52 え?別に凄いって言ってないよ?
何が言いたいのかな?
>>48 センター形式の問題解くのが初めてで時間かかってしまった?
9〜10割行く人の時間聞いてもあまり参考にならないと思うけど、一応。
得点高い人はみんな10〜25分、速い人は30分前に一周し終わってる。
10分オーバーはさすがに遅すぎる、80分経過時の得点で何割かによってやり方違ってくるかも
今は学校はずっと80分のセンター演習だから家ではずっと二次対策
内職しかすることなかったけど、やっとまともに活用できるようになったw
俺も家で時間計って解きまくるのは、1月からかなあ
12月いっぱいは文法語法、熟語の詰めやりながら二次対策
56 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:00:52 ID:RCUqPVYRO
第2問…誰か助けて…
>>53 東大京大の奴らは9割とれる人もいるだろうから
ってところを言ってる
とれない人はいないだろうから
の間違いか?
まぁどーでも良いんだが、9割とれる人もいるだろうから
ってのは、東大京大をマジで受験するやつらに失礼だと思って突っ掛かっただけ。
ヌルーしてくれ
58 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 22:31:46 ID:V659JkpFO
センター英語の大問がいくつか一緒になってるイイ問題集ない?
59 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:20:33 ID:im5kFbHlO
>>38 それはセンター英語対策ではなく、二次にない科目のセンター対策だろ?
よほど英語が苦手とかならともかくセンター無対策でも英語は九割とれないとまずいだろうし、東大京大志望で今からセンター英語対策やってる人とか聞いたことないぞ
まして浪人生ならなおさらだと思うんだけど
俺はセンター3日前から学校でもらった予想問題集を3セット解いて本番にのぞむ予定だよ
みんなそんなもん。無対策で受けるやつもけっこういる
>俺はセンター3日前から学校でもらった予想問題集を3セット解いて本番にのぞむ予定
それはさすがに自惚れ屋としか言いようがない
それか受験をなめてるか
61 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:24:18 ID:UGU8kuk+O
結構センター形式解いてるのに点数上がらないやつら、これ以上慣れても変わらないぞ!ガチで時間の無駄!浪人なら分かるはず。
センターの文章いくら読んでも力はつかないから、読解にじかんあてな。
俺は140で停滞したから私立の問題やりあさったぞ。
いいかんじ
63 :
大学への名無しさん:2008/12/11(木) 23:33:13 ID:im5kFbHlO
>>60 河合の第3回マークが196点、センタープレが190点だったからあまり必要ないかなって思うんだけど
数値でてるから自惚れも何も…対策しても非効率だと思う
というかこのスレ見てたら気が滅入るな・・・。みんな凄過ぎだろ。
良くて8割悪くて5割平均7割の世界をさまよっている俺はどうなるんだ。
ま、12月までほぼ無勉だった俺が悪いだけだが。
よーしネクステシス単受験までに3周するぞー。
65 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:09:01 ID:3Uy0JGaHO
8割って普通なんだよな
絶対無理だ
66 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:41:25 ID:qMbiFczk0
普通に模試を5回ほど受けてりゃ自然と対策になってるもんだよ。
何より受けたあとの長い期間の勉強をセンターで苦手なところを
意識してやってるので1ヶ月前にセコセコやってる人とは比べ物にならない。
ありきたりだけど過去問はできるだけ早くやれってこった。
67 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 00:45:02 ID:qMbiFczk0
文法とかも模試のたびに総整理するからね。
何度も何度も総整理してる強みは計り知れない。
>>63 こういう人はそう言う風に無意識のうちに対策をすでに終えているというだけのこと。
さすがにセンターのクセを知らずに9割は取れないよ。
国語はともかく英語はセンターのクセとか関係あるかな…?
二次の英語の対策しっかりやっていればセンター形式に慣れる必要はそんなに感じない。
69 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 07:33:03 ID:2/Lj8HlU0
最近のセンター英語はTOEICのような実用英語テストと化してるから
ちょっと英文が読めればある程度点が取れると言う、数年前からは考えられない状況
70 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 10:02:52 ID:bmabWTbQO
話ループしてんだよ。
対策するやつはする。しないやつはしない。
それでいいだろ。
癖があるのはある、ないのもある。
それでいいだろ。
不安だからといって、同調賛同求めるなよ。
71 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 10:09:05 ID:Jn0Ha5ULO
今年は語彙が難しくなるんだよね?
シス単2章までの中堅死文にとって恐すぎるよ
72 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 10:22:07 ID:bmabWTbQO
73 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 11:29:44 ID:BxNg2vdsO
このスレでけっこう評判の、文法を面白いほど〜って表紙が黄色のやつ?
74 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 11:38:12 ID:Jn0Ha5ULO
>>72 河合センタープレのスレで誰かが言ってた
傾向を変えないとしたら、語彙が難しくなる
去年簡単すぎなんだよorz
75 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 11:53:15 ID:tmlno89cO
まぁ去年をあんなに糞簡単にしちゃったからなぁ
語彙が難しくなっても不思議ではないだろうね
というかね、最近のセンター試験の傾向は数学であろうと英語であろうと
二次試験の勉強してる奴に有利な試験になってきてる
だから例えば今年の例にとると、傾向が大きく変わって簡単になったにも関わらず
英語のセンター対策しかしてなかった奴は壊滅してた
予備校の講師も言ってたしね
だから、二次や私大で英語使う人はそのまま対策してて、年明けからでも全然大丈夫だと思う
というかセンターがいくらクセがあろうと英語の知識を聞かれてることに変わりないんだから
レベル高い英語の勉強してる奴からしたら対策なしでも190点近く取れるのは自明のこと
あくまで俺の意見なので
76 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:12:44 ID:GxkrT0ciO
いまセンター英語で84点しかとれない
なにしたらいいの??
もうパニクっててヤバイです。
詳しく出すとこの前の河合全統
第一問10点 第二問8点 第三問18 第四問12点 第五問12 第六問24だった…
77 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:20:04 ID:Jn0Ha5ULO
>>76 適当な単語帳やって、問題解きまくれば120くらいならなら可能だと思う
79 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:26:19 ID:x87IZHOkO
今年は傾向変わる?
80 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:34:27 ID:9UXeI8V1O
>>79 たぶん変わらない
というのも、俺は一浪の者なんだが、俺らの先輩の年にセンターの傾向が変わって
その傾向のままいくのかなと全国民は思ってたんだけど、結局今年の春に行われたセンターも傾向変わった
で、実は2年も傾向を変えたことに対して大学入試センターに非難の意見が殺到したんだよ
だから今年は変わらないと俺は憶測する
上にも書いてある通り、今年があまりにも簡単すぎたので語彙レベルが高くなるのは可能性あるかも
81 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:40:14 ID:bmabWTbQO
>>75 お前まだいたのかよwwww
ちったぁ自重しろ。
ループすんだよ。話が。
82 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:42:05 ID:bmabWTbQO
>>80 もしくは、選択肢になんかしてくるかね。
ま、難しくはなるだろうね。
それなりの覚悟しときますか。
83 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:47:26 ID:9UXeI8V1O
>>82 相当難しくなるから覚悟した方がいい
今年の春のセンター試験は近年見られないほど簡単だったみたいだから
事実、センタープレで140点くらいしか取れなかった奴が本番176点だった
84 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 12:56:46 ID:bmabWTbQO
>>83 相当といったって六割とれるように作られるわけだから、そこまで強調しなくていいでしょ。
過去で一番難しかった時期ぐらいだろ。
85 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:01:33 ID:9UXeI8V1O
>>84 いや、別に強調はしてないでしょ
それくらいの覚悟で臨もうぜって言ってるだけなんだが
というかなぜお前はそんなに皮肉るんだ?
このスレ見てて思ったけど、お前は人のレスにちょっと気にくわないところがあったら
すぐに指摘すんのやめとけ
86 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:06:41 ID:GxkrT0ciO
>>76です
やっぱ120ぐらいしか無理ですよね…
ああ…センター捨てて一般の勉強したほうがいいかな??
もう英語が無理だ…
87 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:11:00 ID:Y9MsbUpTO
点数が安定しない理由ってなんだろ?
@単なる実力不足(文を読み切れてない)
A問題との相性B問題の難易度
なんか模試によって上から下まで
ひどい時は70点くらい波がある(=。_。)
昨日やったのが102点で過去最低
で泣きたくなったよ(´・ω:;;:;:. :
ちなみに昨日やったのは駿台のパックX
88 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:11:11 ID:bmabWTbQO
>>85 いやいや、皮肉の要素ゼロだろ。
後、気にくわないからレスしてるんでなくて、話がループするから批判するわけ。
批判相手は君じゃないけどね。
ま、君は何でもかんでも噛みつく人間みたいだけど。
そういう君も気にくわない相手に噛みつくのはやめたほうがいいよ^^^^^^^
89 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:17:12 ID:9UXeI8V1O
90 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:32:18 ID:GxkrT0ciO
>>86 本番は本当は160ですが140は取りたいです…
でも他の科目もあるしパニクってます
91 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:43:04 ID:9UXeI8V1O
>>90 ちなみに国立志望?それとも私文?
あと、できれば文系か理系かもおしえてもらいたい
92 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:49:48 ID:GxkrT0ciO
>>90 私立文系
中堅私大志望 サンキンコウリュウとかニットウコマセンなど
国語はセンターで漢文なし150満点で110ぐらい
世界史は五割か六割ぐらいです。
93 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 13:53:43 ID:9UXeI8V1O
>>92 ってことはセンター利用とか狙ってるのかな?
今からだと160点とかは難しいな…
140点は…今の所なんとも言えないな
志望校の過去問とかはどれくらいできるの?
夏休みまでに速単必修と基本はここだを繰り返す
夏休みはポレポレとシス単、夏休み後は速プラとネクステ
これで無理なく180は行く。余った時間は他の教科へ
95 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 14:07:31 ID:GxkrT0ciO
センター利用はあんまり狙ってません 高過ぎですし…
過去問はまだやってないです…
多分全然無理だと思います…
けどセンター140ぐらいとれないと一般も無理だと思うから…
どうしたらいいんだろ??
96 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 14:12:59 ID:9UXeI8V1O
>>95 いや、センター利用も考えてないならむしろ気にするな
それよりも早く志望校の過去問解いて弱点を発見して克服していかないと
そっちのほうが手遅れになる
97 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 14:19:39 ID:GxkrT0ciO
そうなんですけど…
滑り止めが欲しくて…
2chで延々と質問を続ければ続けるほど合格は遠くなる
やることは決まってるだろ、背中を押してもらいたいだけだろ
甘えすぎ。浪人の準備しとけ、そのままだと後悔するだけ
99 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 14:39:58 ID:BxNg2vdsO
>>98 その通りだな
というかこの時期2ちゃんねるできるってスゲー
101 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 15:01:20 ID:ldigVDQEO
息抜きとか質問しにとかいちいち理由つけて2ちゃんねるばっかり来てても意味ない
どころかマイナスだよとマジレスしてみる
頑張れ!
>>97 滑り止めってのは
自分が確実に受かるところの事を言うんだ
そんな無理しちゃいかん
素直にランク下げることもちょっとは考えたほうがいいと思う
無理して受けて全滅だったやついるからな・・・受験は一生に関わるから真剣にしっかり自分で考えろよー
103 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 16:09:14 ID:iX72/AEDO
ここにいるひとは受験生じゃないんですか↓?
104 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 16:41:41 ID:Y9MsbUpTO
おっすおら悟空
あなたは受験生ですか?↓
106 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:03:33 ID:jWGMOpbIO
春から和訳と英作文しかやってないw
でも、センター英語なら190前後で安定してる。つまり読解力ありゃ問題ないってことだ。冗談抜きで、長文総合問題とかほとんど解いたことないぞ
107 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:07:45 ID:1bD2wySsO
うわーすんごーい!?!
ステキ\(^_^ )( ^_^)/
108 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 17:23:27 ID:Y9MsbUpTO
110 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:15:39 ID:jWGMOpbIO
信じてもらってないのか、皮肉られてるかのどちらかだな。少なくとも好まれてないのはわかる。
細かいこと気にせず英語の実力つけりゃセンター英語なんてどうってことないのに
111 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:32:00 ID:Y9MsbUpTO
あなたは神ですか?↑
和訳と英作文しかやってない俺カッコイイ!ですかそうですか
どこでそんな学習が出来るんですか、宅浪ですか?
宅浪でセンター190点自慢ですか
113 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:41:43 ID:qcK7jCXYO
あんまりセンターの対策してこなくてさっき2006の解いてみたら110しかとれなかった…
特に大問3が全然できないorz
ここから本番に8割(少なくとも7割5分)取るのは普通に考えて無理ですかね?orz
>>113 長文読めるならセンターは間違いを反省して慣れればすぐだよ
特に3はちゃんと読めば一番得点しやすい。ゆっくり読んだらダメだけど
115 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:55:40 ID:jWGMOpbIO
>>112 志望校が和訳と英作文しかださないから他の対策は必要ないんです
学校の授業は適当に流してる現役です
センター英語190点で自慢する気なんてありません。そんなのザラにいます
116 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:57:48 ID:9UXeI8V1O
117 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 18:58:36 ID:qcK7jCXYO
>>114 レスありがとうございます
あれはどうやって解けばいいんでしょうか?
普通に全部読めばいいんですか?orz
解き方とか練習の仕方のコツとか教えてくださいorz
「学校の授業は適当に流してる現役です」
かっこよすぎて失禁しそうw
結論は英語力があれば余裕。当たり前だろ、そのための試験だ
別に
>>167が叩かれる意味がわからない件
みんなひがみにしか聞こえないよ
とセンター英語150越えたことない僕が言っています
俺6割取れたらかなりいいほうだよ
お前ら8割普通とか嘘だろwwwwwww
俺数学の偏差値39のカスだけど、英語は8割↑をキープできてるよ
ポイントは問題を解くときのウェイトを第3問以降>>>>第1,2問にすること。
勉強サボってきたクズだから、第1,2問がほとんどできなくて
長文満点でもなかなか9割行かないんだけどね…
実際のところ国語でどうしても50点ぐらい落としちゃうから
英語は180は超えないと困る
数学2Bもあるし
124 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 21:31:59 ID:4gT/9xx7O
理系センターのみ
目標160
解釈知識皆無
文法もキツイ
でも8割ならシス単とそくたんだけでいきますかね?
今は単語のみやってて130点
みんなセンター対策とか二次対策とか言うけど
自分どっち対策の勉強とか意識したことないんだけどまずいの?
いつも普通に長文演習して文法の問題集やって単語熟語やってるだけなんだけど…
対策という対策はそれぞれの過去問解いてる時だけな感じで
「二次対策しろ」と言われても特別何をするべきなのか正直わからない
志望校に英作文とかがあったらそりゃその対策が要るだろうけど
126 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 22:01:52 ID:jWGMOpbIO
>>125 志望校に出題される内容やレベルに合わせて対策するのが二次対策
もちろん二次対策には基礎をかためること(語彙・文法等)も含まれてるわけだから何気なくやってる勉強がすべて二次対策につながってるはず
センターで語彙レベルを上げると英語教育団体から苦情が来るから分量を増やすはず。
だから今年は問題傾向固定で語数がかなり増えるのでは?と予想。
第1問Cは苦情が多いから変わるかもしれない…
>第1問Cは苦情が多い
どういうこと?
批判が多いってんで今の形式に変えたばかりじゃん>第1問C
8割方変わると予測されているのは第2問B
130 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 22:54:59 ID:Y9MsbUpTO
>>129 ああリスニングと様式が多少かぶるからか
ぼくも和訳と英訳しかやってないお!
132 :
大学への名無しさん:2008/12/12(金) 23:46:30 ID:Y9MsbUpTO
和訳と英訳してたら問題ないよな
第2問B変わるの?
点取りやすいのに
134 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 00:33:17 ID:gRHIexn7O
面白いほどの文法ってそんなに良書?
135 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:08:15 ID:B4qzZEw3O
2002年追試
128点\(^0^)/
面白いを面白いと思ったことは面白いほどない。
138 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:28:10 ID:WE57uI1XO
第3〜6問を詳しく出来る問題集ありますか?
センターのツボ持ってますが問題数が少な過ぎます。しかも値段が以外に高いorz
発音・アクセントが全然できません
1週間ぐらいでできるいい参考書ないですか?
140 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 01:47:56 ID:jxTP8HBa0
141 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 09:01:18 ID:leiptrWa0
センター英語が時間内に終わらず、130点【目標8割】にとどまるんだが、どうすれば良い?
やっぱりひたすら演習かな?
142 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 09:07:53 ID:F8Wxrep1O
>>138 河合からでてるって大問別が。
後、旺文社からも3と4だけだったかな?でてるよ。
参考書サイトをチェケラ
143 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 09:37:02 ID:zMtl3Z8MO
河合の設問別の第4問Bの設問が二問しかなくて役に立たない件
>>127 見事に数2Bと同じ道を辿ってるな
センターが反射神経の試験になってる
難しくしたいけど苦情が来ても困る
かといって平均点は下げたい
↓
そうだ!出来る奴でさえ時間内に150点分ぐらいしか解けないような量にしよう!
>>144 確かに>反射神経
前スレで>間違い探しにはもう飽きた
と誰かが言っていたなぁ。
マーク式という制約があって、文章の難易度を上げられないから
こういう形にならざるを得ないのかも知らん。
小学校の国語のような文章内容と設問、ミスしたら駄目よ、
ほら、ちゃんと本文に書いてあるでしょ―みたいなのがセンターの癖かと思う。
まるでネズミにさせる迷路テストのよう。
せめてもう少し面白い文にしてもらいたい。
教科書の英文の方が読んでいてよっぽど楽しい。
147 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 10:26:19 ID:F8Wxrep1O
>>146 そこで駿台のズボンの話ですよ。
映画化されてもいいぐらいのでき。
148 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 10:33:01 ID:F8Wxrep1O
>>143 河合はどっか抜けてるよな。特別編集のやつには段落わけないし。
旺文社の大問4のやつはその辺しっかりしてる。
ただ問題自体がABそれぞれ5問ずつしかない。
2008年追試には段落分け問題は無かったようだ
段落分けって対策いるの?
内容分かってれば、あれほど簡単なものないでしょ
ポイントとか別にないし
段落分けなんて設問を作った人の顔が見たいわ
選択肢あるからさらに意味無し
文は短くしたくないが、設問解答の時間には段落わけすることによって、
多少とも余裕を持たせてやりたいという意図があるのかなぁ。
それ以外にはちょっと考えにくい。
しかし
>>149なら、来年の本試験大問6は段落分けないかも…
153 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 11:42:55 ID:F8Wxrep1O
>>152 だよね。
段落わけ苦手なおいらには、ありがたいけど。
というか前衛音楽家ばりに実験するのやめてほしいわ。
センターの中の人はなんなの?アーティストきどってんの?あほなの?
単純に批判が出ないように、批判が出ないようにと迷走して
結果的に批判されてる感じ
>>126 亀ですが
だよね、今まで通り勉強していきます
156 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 12:48:44 ID:rR1I/+yq0
皆さん英語のセンター対策の本でおすすめなのあります?
赤本(センターの)以外やったことないので、他のやつの
感想を聞きたいです
157 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:42:53 ID:in2fSkg1O
山川
158 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:52:29 ID:foZzqmSM0
オレ帰国子女だけど英語200点満点だったw
世界史は30点だがなっ!ハイ、オレ終了\(^o^)/
159 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 13:54:21 ID:3xVMQWaPO
帰国子女って推薦で行くのがほとんどじゃね?もったあないな
第4問Bがとてつもなくできないんですが、得意な方コツを教えてください。もしくはいい参考書を教えてください。
161 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:23:29 ID:F8Wxrep1O
河合の大問5と6きたわ。
6の分割問題一問だけでワラタ。
個人的に気になるのはそこだけで、後は普通だよ。
弱点補充にいいんじゃないかな?
ま、このスレにいる人間はみんなレベル高そうだから
必要ないだろうけどね…。
162 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 15:41:54 ID:Eeg3FN0tO
163 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 16:01:02 ID:B4qzZEw3O
7割超えるくらいはほしいが難易度にもよるのでなんとも言えない
164 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 16:17:17 ID:LYedqvriO
あーもうほんとおれくそや
しねしねしねしねしねしねしね
165 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 17:23:57 ID:gRHIexn7O
河合の形式別の第2問簡単なほうじゃね?
44点中で平均30点はとれそうだ。このあとは面白いほどを二周ぐらいやればいいかな?
てか英語のセンター対策って長文読んで慣れてスピードつけるぐらいしかなくない?
これまでの流れで察するに長文は急激には伸びなさそうだ。
やっぱ面白いほどの文法を中心とした勉強をして確実にとるべき?
166 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 18:14:52 ID:xgkFWZXs0
英語苦手でしたが
duo3.0の例文を半年間暗記しまくったら河合センタープレ9割いった
duoは使える!!!
167 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 18:44:25 ID:pZ289b5a0
旺文社って形式別第3・4問しかないけどこれから5・6問出る予定あるのかな?
出ないなら河合の買っちゃうよ!旺文社さん!
168 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 18:46:37 ID:LYedqvriO
旺文社と河合塾の形式別って
いい感じなの?勉強になる??
169 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:02:07 ID:PjSTE7YuO
170 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:03:49 ID:Rnm4NHd/O
出題形式別の第3問対策のやつの12ページの問2って3番でもよくない?
171 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:10:45 ID:6Gr4AiucO
段落わけと題に名前つける問題どうしてる?
個人的に苦手で…
172 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:20:44 ID:JcfeQZnfO
6→5→4→時間切れ
俺解くのおすぇ〜〜〜〜〜〜〜〜(゚Д゚)
173 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:31:02 ID:vT4yEpCo0
『立命館大学の改革』に対する批判への反論
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりだとばれるやろ。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないしブラック企業行きも多いんだよ。
正直にイオン22人(2位日大、3位京都産大を押さえて全国1位!)、レオパレス14人・セブンイレブン・ユニクロ・ニトリ・青山商事就職者数も関関同立第1位!なんて大学案内に載せたら受験生が逃げちまうよ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレちまうよ。
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝されてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦の枠が埋まらず余るから仕方ないやろ。
偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で合計3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・体育系の学部でもないのに、偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも卒業させてるよ。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績も上がるから、有力選手は「実質学費無料」で集めとるよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が多いんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。でも「Rits」は某一流ホテルから商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えたけどな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・校歌の2番を隠蔽して何が悪い。受験生集めに不都合なものは、就職データ・A方式の定員・入学直後の無試験転部は勿論、校歌であっても隠すのがうちのやり方だよ。
174 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:44:24 ID:LYedqvriO
>>171 しっかり内容つかめてたら簡単やろ
間違えるってことは内容がとれてない
もしくは題に名前つける問題の選択肢を
しっかり訳せれてないかのどっちかじゃね?
175 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:13:07 ID:/fmUyvUDO
ターゲット800までやってセンター6割〜6割5分なんだケド、1400までやるべき?
内容はだいたいわかってるつもりだけど単語知らないの多いです。
先生がセンターはターゲットは800までいいって言ってたんですけど、今からでもやるのと、長文沢山読むのではどっちにすべきですか?
7割ほしいです。
176 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:37:47 ID:LYedqvriO
>>175 逆にまだ1400も覚えてないの?って感じ
>>175 というか800までも完璧?
単語出たらパッと意味言える?
179 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 20:47:53 ID:6utJ2LeuO
第二問の対策みんなどうしてる?
フォレスト流し読みしたらいいんか?
とりあえず網羅系文法問題集完璧に
最近はイディオムも増えてきたからそこもしっかり
182 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:04:13 ID:/fmUyvUDO
単語800でも一応でてきたのは覚えるよう努力してました。
今1400までみたんですけど、知ってるのが100ぐらいありました。
長文と単語1400までやることにします。
ありがとうございました。
頑張れば1日100単語くらいいけるでしょ
しかしその30%は忘れる
185 :
大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:57:26 ID:C1NdrD4E0
シス単にしようよ
187 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 02:45:43 ID:L9G17/xEO
長文を速く正確に読むにはどうしたらいいですか?
189 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 08:54:34 ID:Z+gfyEoJO
ネクステと面白いほどならどっちが神?
190 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 09:03:50 ID:OvM3ncNNO
センター英語で
内容合ってるやつ3つえらべ見たいな奴で全問正解しなきゃ点数こないのかな?
191 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 09:05:55 ID:LJ+SjD4jO
>>190 一番最後の最後の問題?
あれは一問一問点数くれるぜ。
192 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 09:10:59 ID:OvM3ncNNO
>>191 だよね、なんか青本解答が一くくりにされてて不安になったw
もし完答式だったら6割切ってたorz
193 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:01:29 ID:sSBciipL0
困っている人々は大抵、「時間足りない」で統一される(おれもそうだが・・・・
そういう人たち向けのアドバイスを8割以上余裕でとれる人が教えてやればいいんじゃないか?
194 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:28:26 ID:6i831eL6O
時間足りない=実力が足りないだけのこと
テクニックなんて実力がある上での話
195 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:35:05 ID:HlVv2rQxO
アベレージ190前後だけど何か質問ある?
第三問に異常に時間がかかってしまうのをどうにかしたいんだが
197 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 11:51:09 ID:iwiXAJpzO
190切らないけどアドバイスなんて出来ないわ
時間が無くて困ったことがないし、旧形式は第三問が鬼門だけどもう出ないみたいだし
だからやっぱり普通に英語出来たらセンターは出来るようになるんじゃないかな
198 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 12:02:52 ID:sSBciipL0
第3問の意味を推測する問題がめちゃくちゃ苦手です
みんなどうやって解いてるの?
201 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 14:13:45 ID:HlVv2rQxO
>>200 裁判とか興味ないし、通知とかきたらめんどくさいと思う@京大法志望
>>201 吹いたwww
法なら興味持てよww
ギャグとしても30点
203 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 14:53:41 ID:HlVv2rQxO
>>202 法の生徒数330人いんだぞ。みなが法律関連に興味あるとはとうてい思えない
英語が中学生レベルの俺でも、これから頑張ってセンターで8割とるよ
簡単な方法を思い付いたから。
単語帳毎日100は覚える(もちろん忘れるから毎日見直す)文法やイディオムもひたすら覚える
長文読解の参考書で長文の読み方にも慣れる
リスニングCDをスローで再生、毎日少しずつ速くしていく
1月までには過去問や模試の演習もはじめる
これで一日5〜6時間ぐらい英語に費やせばセンター8割いける計算だ
205 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 15:39:10 ID://k9+RKS0
俺も中卒ぐらいの英語力しかないから毎日10時間叩き込んでるけど全然取れない
206 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 15:43:46 ID:2DxqJa1gO
カオスwww
207 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 15:46:59 ID:Z+gfyEoJO
208 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 15:54:08 ID:npwtq+xKO
209 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 16:47:17 ID:+FnwFlBcO
黒本の第2回むずかしくね?
210 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 16:55:51 ID:+FnwFlBcO
211 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 17:22:50 ID:EQjnULaHO
9割とる人って文章全部読んでる?主文だけ?問題先読む?
情報をクレクレ
212 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:19:56 ID:sSBciipL0
いまだに英語筆記8割とれないおれは終わった。
213 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:28:53 ID:1zRaLqM3O
段落わけと題に名前つける問題どうしてる?
あれはかなり苦手だわ。
>>211 八割長文はほとんど丸だが文法罰だらけの俺で参考になるなら
っていうか普通に全部読んで普通に全部答えてるよ
時間も15分は余る
夏の時は余るどころか足りなくてしょうがなかったがw
けど勉強して気づいたのは時間が足りない=実力不足
これはガチ
最近は長文で詰まる事なんてほとんどない
だから全部スムーズに解けて
時間は余る
って本当参考にならんな・・・
とにかく確実に力をためていけば時間内に余裕で解けるようになるよ
頑張ろう
217 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:39:41 ID:EetiQfQY0
さぁpat再来なるか
前回現れたときは現役生だった俺も今年は塾の問題回収部隊だお^^
東京書籍のこれだけはやれ!のオリジナル予想問題難しすぎる…
どう考えても単語のレベルが高すぎるだろう。
しかし今年はどうなるかわからんということか。
220 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 18:43:21 ID:8gB9EkV/0
221 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 19:50:46 ID:FAqDkw2UO
青本のセンター予想問題って最後のほうもやったほうがいいかな?
222 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 20:57:02 ID:zdBczYlnO
買ったならやれよ
223 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:07:38 ID:EIrrRQjWO
やって損はないでしょ
224 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:10:51 ID:HlVv2rQxO
>>211 190前後
全部素直に読む。
10分〜20分あまる
225 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:20:41 ID:6EyKOdJr0
226 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:29:40 ID:EQjnULaHO
これガチって読むんだ…w
228 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:45:42 ID:+FnwFlBcO
シス単ベーシックを完璧にしたらセンターで単語は困りませんか?
229 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 21:52:59 ID:zPBepsjuO
困るよ。普通にswampとか
suffocatingとか出たし。
230 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 22:01:11 ID:+FnwFlBcO
>>229 困るってどの程度に?
その単語の意味分からないと読めない!ぐらい?
231 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 22:11:48 ID:sdRhAAV7O
センター利用考えてたけどFラン大学でも最低7割くらいないと厳しいよね?
232 :
大学への名無しさん:2008/12/14(日) 22:59:28 ID:HlVv2rQxO
>>230 推測とかする力あれば困らんよ
俺かなり語彙力ないけど二次試験もなんとかやっていけてる
>>211じゃないけど自分も時間足りないのは実力不足だと実感した
8割以上とった時もあるけどそうじゃない時は常に時間なくて第6問適当に読んで答えてた
やっぱり第6問は全部読まなきゃ問いには答えられんよ
234 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 04:43:23 ID:UW6o7lO50
大問3B、Cを上手く解く方法ってないかな?
一応大問6はいつも30/42くらい解けてるんだけどさ…
なんか感じが掴めんのよ。
誰か良いやりかたあったらよろm−−m
235 :
204:2008/12/15(月) 07:39:32 ID:Z/c1ZHnPO
昨日シス単150個終わってセンターの長文見たら未知の世界w
こんな変な単語ばっかりみんなもう読めるのか
まあ俺も1週間ぐらいで読めるようになるが
236 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 10:21:52 ID:ya/TBExXO
シス単の普通の方極めれば単語、タギゴは余裕だぞ。4章はいらないかな…
あとみんな読解は何やった?授業だけ?今から緑の英文性交はセンターのみ160の俺にはいらないかな?
なんか選択肢とかきちんと意味とれなくて…
センター対策専門の参考書、問題集でなんかやる価値あるやつある?
なければ今まで通り二次対策してるからいいや
模試はだいたい160くらい
何かいい情報教えてくれたら俺が工学部に入ってから
何かお前らのためになるようなやつ作ってやるよ
>>234 なんで間違った選択肢を選ぶの?ありえんだろ
上手い方法ってなんだよ、現代文の特訓でもすればいいんじゃね?
あうあうあwwwwwwぱしへろんだすーwwwwwwwwwwwwwwwwww
センター英語9割GETの攻略法って本使っている人いる?
243 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 17:57:42 ID:HmYDtpcnO
リアルに考えて一ヶ月でどのくらい点数伸びるのかな?
>>243 実力による
基礎を甘くみてやってないやつ→シラネ
単語、文法、熟語、構文それぞれ押さえたが文に慣れていない→もしかしたら長文ウハウハになって20点ぐらい上がるかも?
満点に近いあとちょっと→頑張れ!!
あくまで個人的にこんな漢字だと思った
>>243 俺の周りでは30点も上げた猛者がいたんだ
諦めず頑張れ
246 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:14:15 ID:/iTQfBH+O
第6問をいつも3問くらい間違える。
いい対策本ない?
247 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 18:26:15 ID:UJjJMMvi0
いつも時間が足りなかった
そこで難しめの長文をひたすら音読してたら10分は時間があまるようになった!
音読超オススメ!
量しかないよな・・・
250 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 19:37:25 ID:/iTQfBH+O
251 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 19:41:05 ID:Bh9msMPSO
252 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:23:53 ID:8BxwUIvRO
英語過去問やると大体160点前後なんだけど、まだあがるかな?
>>247 音読ってやってない奴に限って必死に否定してくるよな
俺も音読の効果の原理は知らないんだけど
254 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:39:07 ID:DHA+aYkZO
効果がどうこうはよくわからないけど音読楽しいからやってる!あがるかなあ?
見る喋る聞くって3つの器官を使うからひたすら読むより効率いいってばっちゃが言ってた
256 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:56:31 ID:z1jm19RP0
英語読む気力が6でなくなってしまう
257 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:50:21 ID:/spKaI7PO
>>252 > 英語過去問やると大体160点前後なんだけど、まだあがるかな?
同じような状況です(´・ω・`)
258 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:07:05 ID:7vzpOOerO
>>257 もともとどれくらいだった?
俺今130〜140で焦りまくりくりってんだけど
>>250 河合から出てる新傾向対策の問題集は5題載ってる。
傾向が合ってるかは微妙だが客観型問題を解くという意味では有効だね。
>>258 俺85点が今166点
だがそれ以上伸びず・・・
261 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:56:32 ID:/spKaI7PO
>>258 なんか一回だけ9割取ったことある
普段は130〜160あたりをうろうろ
夏休みごろは120とかだったな
センター7割に壁を感じる。
いつも130〜150ぐらいしか取れない。大問3〜6で5〜6問は落とす。
半分は実力だけど半分はtenの差があるって書いてあったのに何故か20の差が
ある方のグラフを選んでしまっていたりする。。。
うっかりミスが多発して困る。やっぱ取れる人はうっかりミスはしないのかな?
後、大問1が4〜6点ぐらいなんだけど発音はいまさらどうしょもないよね?
>>262 発音なんてやり方と出やすいの覚えれば
ある程度
264 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:30:29 ID:7vzpOOerO
>>260>>261 あ
>>258ミスったw
130〜140→110〜130
くらいだなww
過去問で鍛えてみるわ!
復習の仕方とか、なんでもいいからこれやったら伸びた!ってやつ情報提供してくれ!俺マジでやばいんだ。
とりあえず時間が足りん
265 :
大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:53:12 ID:/spKaI7PO
>>264 とりあえず自分がなんで
その問題を間違えたのかってのを
じっくり考えるのがやっぱ大事だよな
266 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:04:12 ID:MCu4F9aJ0
国公立志望のへたれですが
波が激しくて困っています。
とりあえず駿台の青本を全部やってみたが、
いいときは140くらい行くが、
悪いときは110とか普通にあるっていう。。。
単語力はターゲット1400覚えた程度です
いつも文法が悪いです。半分取れないことが多いです。
長文で稼ぐんですが、時間がなかったりすると焦って全然できなかったりします。
今までの河合模試結果:120、122、119
プレ:88orz
安定して130〜140程度取れるようになるにはどうすればいいんでしょうか?
俺には何が足りないんでしょうか?
今頃遅いですがどうかお願いします
267 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:15:59 ID:ZYLgUBUp0
文法がダメでも長文が得意ならそれだけで160はとれるはず
268 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:20:11 ID:Gtcm2zhK0
>>267 ありがとう。
得意とは言っても1つの大問中でミスなしなんてことは稀です
この時点で得意とは言えないですね。。
それと時間がいつもぎりぎりです。やはりひたすら読むしかないんでしょうか?
269 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 00:39:35 ID:gFeNOpiKO
>>265 あざっす^^
そうですよね、しっかり意識して見直そうと思います!
270 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 04:01:35 ID:xWG+l1Ba0
1問1問集中してやっていくこと。
例えば大門6を全部読んでから問題やれって言われたら
満点取るの相当きついと思う。
細部まで聞かれるから読み切る頃には忘れてる。
センターのどの科目にも言えるけどクセを知るには
ある程度の日数集中してやる期間がいるよ。
日を置くと選択しの傾向も頭からぽろぽろ落ちていく。結果何も身に付かない。
大門別の問題集はそういう意味でかなりいい。
271 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 04:26:20 ID:YguAwFQSO
ここ最近のセンタープレで英語の筆記満点を何回か出したけど、何か質問ある?
272 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 05:30:52 ID:HrJ8Ld4+O
第三問のC、第四問、第六問の解き方教えてくださらないか
もうなんか死にそう。
普段7割前後取ってたのにここに来ていきなり79点取っちゃった。
もう本当意味分からん。鬱になってしまうよ。
ちなみに2002年度の追試を解いてみたんだけど、この問題だけ難しいって訳じゃないよね?
第1問のCが苦手なんですが、みなさんどう解いてますか?
275 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 08:41:50 ID:Q7NITWl4O
2002は難
俺も160→120なった
276 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 10:31:24 ID:FzEwYwfxO
長文が正確に読めない
前からそのまま読んでるのがいけないのかな
文詞構文やら副詞やら何用法やら構造考えながら読んでたら到底時間内に読み終わらん
センターでそんなに複雑な文は出ないのにいちいち考えて詰まるのは
演習不足。読むための知識だけで読めるわけないし
278 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 11:58:28 ID:3MKXBy5h0
現代文得意な奴は英語の長文も得意だろ
279 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 12:17:17 ID:mPaeq4myO
>>276 それ前から読んでるんじゃなくて見てるだけ
280 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 13:16:11 ID:jo7lCtZpO
>>276 おれそんなこと考えながら読んだことないや
281 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 13:18:06 ID:chkuwZTKO
長文は、分からない所は飛ばせ
後の文章が分かれば前の文章は分かる。そーゆーもんだよ
もうだめだお・・・
283 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:07:55 ID:1tuGJE6BO
1999年のセンター本試やったんだが合計112点で、第2問の文法が40点中12点で泣きそうになった。てか泣ける。
最後の小説はなかなかおもしろいからやってみるべし。
7割以上取っている方にお聞きしたいのですが、長文の答え合わせや復習はどのくらいの時間でやっていますか?
286 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:23:05 ID:2IOYFTLp0
287 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:29:19 ID:Ox4tn6nSO
>>284 答え合わせは30秒くらい
間違ったところを確認するのが二分くらい
実践問題集買ったんだけど一周終わったら同じ問題を何回もやり直す?
290 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 17:57:11 ID:1tuGJE6BO
291 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:04:02 ID:Ox4tn6nSO
292 :
284:2008/12/16(火) 18:12:45 ID:QSfZPP5aO
>>288 読解した内容と解説の和訳の照合等も含めてですか?
>>264 >>260だが夏休みから毎日欠かさず単語帳やった
それだけ・・・
最近はわからない単語はないから時間は15分以上余る
んで気づいたのはやっぱり基礎は大事だって事と
単語や文法ごときで詰まってちゃ時間足りなくなるわけだなって事
俺も最初は時間なんて全然足りなかったが
わからない単語がほとんどなくなってきてからは時間が足りないどころか余るようになった
けどその変わり文法問題なんてほとんど解いた事ないから
1、2番とも壊滅的な点数だがなw
けど八割あるよ
296 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:40:31 ID:3EJXlh1zO
要は単語か
298 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:45:22 ID:wqQXBSMh0
個人的な予想だが今年のセンター英語も何処かしら問題の傾向を変えてくると思う。
去年と全く同じ形式の可能性は低いと思う。
河合の新傾向対策問題集単語難しすぎ…
どっかの入試問題を元に作り替えてるのだろうけど。
300 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 19:51:53 ID:gFeNOpiKO
>>294 了解。
センターまであと30日ちょいだから演習と単語を並行してやるよ、さんきゅーな。
301 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 20:03:27 ID:rmINHWPyO
2007本試164点
駿台問題集118点
(^ω^;)・・・・・・・・・・・・・
302 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 20:50:37 ID:XSw7kstgO
過去問でも実践問題集でも模試でも第1問と第2問が半分も点取れないんだけどどうすればいいでしょうか…
勉強しないで点とる方法はありますか?
304 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 20:54:39 ID:xWG+l1Ba0
半年以上眠ってた基本はここだをやりなおしたら速度あがったなー
センターは余計な知識は完全に排除してセンターモードにした方がいいな。
難しい文は出ることもあるけどそこが問題になってることは絶対ない。
305 :
大学への名無しさん:2008/12/16(火) 21:33:08 ID:0hwajScZO
傾向が変わらない→難化
どの教科も傾向や出題範囲が変わった年は易化する
文法カスだから長文満点狙ってて文の大意もとれて10分位時間は余るんだけど、どうしても全部で3〜4個ミスってしまう。どうしたらいいのだろうか…
傾向は変わらずにビジュアル問題がやたら難化すると勝手に予想
明日2002の追試験やってみようかな。
これで180取れたら自信持っていいよね。
309 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 02:58:58 ID:/rScmYR20
>>306 大意だけじゃだめだからねえ。細かいところもけっこう聞かれるし。
読解のための基本的文法ができればセンターでは困らない。
大岩のはじめて長文レベルで十分だがそれができてないとやっぱりね。
長い文になると死亡。
310 :
名無し:2008/12/17(水) 05:55:27 ID:pRTSevc1O
文法は過去問やりまくれば点取れたよ。
第二問18点くらいから36点位にはなりましたので
>>309 ありがとう。そうなのか…まあ間に合うか分からないがネクステでも見直すか。
>>311 ネクステ完璧ならセンター文法余裕の満点取れるよ
1問10秒くらいで
おまいらリスニング何やってる?
40ぐらいはとれるが満点とれる気がしないんだが
314 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 12:14:48 ID:xZaGWKTZ0
センターリスニングって何してれば点取れるようになるんだ?
英語最近まで半分も行かなかったけど、いろいろ鍛えまくっていたら旺文社の英語で8割いったな。やっぱ演習が一番。
なんか去年の今ごろ、センター試験の問題作る人が、家で仕事やろうとPC持ち帰ったら、2008年の英語のデータが入ったPCが盗まれて、急遽作り直したって事件あったなぁ…
だから今年はあんな急激に傾向変わったんかな?
センターの長文速く読めるようにするために長文を音読しようと思ったんだが
音読する時に選ぶ長文は
1 学校で使ってるような普通にスラスラ読める易しい長文
2 センター過去問、模試の長文
3 私大過去問等の難し目の長文
4 その他
どれがいいかな?
ちなみに模試とかでは最高でとれても140点くらいorz
>>316俺は3やってたが…
今から速読鍛えるのは間に合わない気が…
318 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:37:23 ID:hMYG05IMO
あと1ヶ月だから現役で納得いってないなら2ヶ年計画だな笑
俺………
319 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 15:48:27 ID:AuIXzDwrO
>>315 嘘つき乙
残念ながら英語の試験のデータは盗まれてないから元々大学入試センターは傾向を変えるつもりだったのね
ちなみに、去年盗まれたってのは理科の科目の一部ね
だからセンター生物の一部分を変更しただけ
嘘つき(笑)
321 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:12:20 ID:MPsItzI6O
322 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:24:01 ID:AuIXzDwrO
>>321 知ったか乙(´・ω・`)ゞ
悔しいのか?w
323 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:25:48 ID:8kbzbOmEO
ばかみたいだなwおまえらw
324 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:30:24 ID:AuIXzDwrO
>>323 俺も自分でそう思ったw
でも実際はそうなんだよね
今年のセンター試験の英語の傾向が大きく変わったのを盗難があったからではなくて
大学入試センターの奴らが元々変える予定だった
まぁでも来年は相当難しくなるからそっちの心配しないとなw
325 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:04 ID:ytq7NBHBO
>>324 むずかしくなるって具体的になにが?
出てくる単語のレベル?それとも文の量が?
326 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:37:29 ID:CBWj3RI4O
327 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:39:58 ID:KwnuMxJxO
英語難化についてkwsk
328 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:44:38 ID:AuIXzDwrO
>>325>>327 今年のセンターの平均点を見てもらえばわかるが、明らかにあれは大学入試センターの失敗だよ
あんなに平均点が爆上げしちゃったんだからね
で、きっと来年は傾向は変わらないと思う
理由はこのスレの前のあたりに書いてある
だとしたら長文の選択肢を難しくするか、語彙レベルを上げるかのどちらかしか軟化にさせる方法はない
まぁ選択肢をいじってくると俺は思う
329 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:46:18 ID:AuIXzDwrO
誤:軟化
正:難化
スマソ(´・ω・`)
331 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 16:49:53 ID:cCRE2dZ+O
一応去年は一昨年より平均点下がったよね?
>>319ああそうなのか。間違えたのは悪かった。
だがそれだけで嘘つきって…
小学生かよw
333 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 17:06:43 ID:AuIXzDwrO
>>332 ゴメンw
言い過ぎた(´・ω・`)
全力で謝るぜ
ぜんぜん点が上がらない
335 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 17:15:54 ID:Hy/h/IENO
もう頑張っても遅いよ
去年確かリスニング換算で平均120くらいだからそこまで難しくならないと思われ
確か2006が平均127で、2007が平均130で、2008は125だから、まぁ…どうなるかは…
ただ、英語って大体の人は受ける訳だから、他教科みたいにピリピリ平均点に厳しくなる必要はないかと…
さすがに日本史と世界史とかなら平均を近くしないといけないけど、、、
>>317 やっぱ遅いよねorz
でも頑張ってみます
私大受験にも役立つはずですし
センター過去問題っていつやるのがベストなんだろう?
河合塾の模試過去問は終わって今代ゼミの模試過去問やってるんだが
実際のセンター試験の過去問って直前まで残しておいたほうがいいんだろうか
10年分のを持ってるんだが何年分解けばいいのだろうか
340 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 19:25:51 ID:xZaGWKTZ0
>>328 教科書っていうしばりがあるし、選択肢を難しくしたり、長文の量を多くするしか方法はないんじゃ・・・。
意地悪なひっかけみたいなのはマジでやめてほしい
342 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 21:02:47 ID:jI60ev2B0
>>328 平均点下がってるじゃん。何を勘違いしてるんだ?
元々英語は苦手で、11月くらいにセンター形式解いたときは120〜135だったのが、
*時間配分を気にしながらやる
*むちゃくちゃ落ち着いてやる。少しでも焦ってるのにきづいたら深呼吸。
*1日1回演習する。黒本でもパックでもいいからかき集めて1年分通しで毎日やる。
これで15分余りの9割安定になりました!特に落ち着いてやるのが大事!
やっぱり慣れだと思います、これ。
まだセンター過去問買ってないんだが、もうそろそろ買わないとマズいよね?
345 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 21:44:01 ID:5fIhEKP80
>>343 かなり伸びましたね。でも9割ってことは当然英単語や英熟語、文法をきちんと抑えているんだよね。
まぁ15分余っての9割ってのは相当な実力ですよ。
今、自分は一番よくて150点なんだけど、時間が5分足りない(2問ぐらい問題見ずにマークする程)し、大問3が点が取れなくて、大問6もあまり読めない状況です。
知らない単語が多いと当然取れませんね。てか東進のセンターレベル英単語1500語を覚えたら8割ぐらいいけるんじゃなかったのか・・・
みなさんは今どんな感じですか?
>>343 すごいなあ〜毎日やったのか・・
復習ってどうやった?
単語とか知らないの覚える前にどんどんたまりそうでなかなか毎日はできない><
そこらへんどうやってるか教えて下さい
>>345さん
単語は前々からDuoやってました。最近はターゲットDSもやってますね〜
ちなみに時間的には
1 5分
2 15分
3 15分〜20分
4 10分〜15分
5 3分
6 時間をじっくりかけてやる
で、余った時間は見直し(特に3の再推考)してます。意外と時間余りますよ。
>>346さん
復習は主に文法ですね。
あと大事なのが「何故この大問で落としたのか」を考えることです。
自分は時間気にするあまり文章の読み込みがおざなりになっていたことに気付いて、落ち着くようにしたら格段に点数上がりました。
348 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:10:44 ID:ytq7NBHBO
>>343 問題は黒本とパック中心でやったの?他のは?
>>345 東進の単語帳は本試なら割と通用してるとは思うが、少し足りないのは事実。
予想問題から足していくことが重要だね。
>>339 先に過去問やれよ
予想問題なんて直前に3回ぐらいやれば十分
351 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:49:23 ID:DlU3huuzO
みんな…おまいらだけに教えてやるから静かに聞けよ
4コマがなくなるのは確実
あと発音問題が変わるor消える
かわりに長文が増えるか10年前の並び替えみたいなのになるらしい
とりあえず今までのような感じのアクセントや発音問題は出ない←絶対に
数年前までセンター問題作成に携わってた人が今高校の講師なんだが、その人が友人から聞いたらしい
352 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 22:56:17 ID:AuIXzDwrO
>>351 さっき大学入試センターに通報しておいた
お前の言ってることが釣りならそれまでだが、それは普通に犯罪だから通報しておきました
まぁ大学入試センターに携わってる人は外部との接触や携帯などの通信機器は厳しく制限されてるから
普通にありえない話だけどね
逮捕されたら楽しみだなw
354 :
大学への名無しさん:2008/12/17(水) 23:56:16 ID:/rScmYR20
実用英語目指してるのにアクセントが消えるわけがないだろうw
そんなことしたらますます日本人にしか通じない英語使いが増える。
>アクセントや発音問題は出ない←絶対に
んなわけない
356 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:51:01 ID:tHLppeg20
発音・アクセント問題が消えることはないし、イラストの代わりに並べ替え長文問題が出たら
時間が足らないし、長文だらけで平均点はぐっと下がる。多分110点ぐらいになる。
イラストは消えていいよ
難しいと評判の2002年追試験やってみたが…
割と簡単に感じた。195点だった。
センター過去問2003〜2008(本試)までやったんですが、
・過去問の〜2002(本試)をやる
・過去問の2003〜の(追試)をやる
・センター実践問題集(黒本)をやる
どれをやるべきでしょうか?
点数は130〜150です。
>>360 時間が足りないとかでないのなら
二次対策やった方がかえって伸びると思うけどな。
やや難度高めの大学の二次の問題をやるとか。
その3つの選択肢の中なら黒本かな。
近年の傾向に慣れるのなら。
362 :
360:2008/12/18(木) 01:56:05 ID:cFWbWw9C0
>>362 うーん…。
問題を解かないまでも、
長文を速く読んで大意をつかむ練習は効果的だと思うよ。
あとは単語力が弱いなら単語も必要だけど…。
すでに過去問6年分解いたのなら、
さらに「慣れ」のための練習をする必要性はそんなに高くないように思う。
すいません、まだ発音とかアクセントにまったく手をつけてないんですけどどうしたらいいのでしょうか
まず覚えようと思って河合の薄いやつ買ったんですけどカタカナ英語とか覚えるのはいいんですけどなんていうかパターン?
ほら、名前動後とか-tionの前がアクセントとかってあるじゃないですか
ああいう感じの情報がある本が欲しいのですけどオススメはどの本ですか
>>364 ネクステ買えば?
ネクステなら最後の方に
発音アクセントの規則性・・・というかルールみたいなの
(もちろん例外はあるけど)載ってるよ。
しかも、その発音がCDに入ってる。
俺はiPodに入れて通学時の電車の中でそれを聞くようにしてる。
家帰ってからアクセントだけやる!とか時間の無駄。
今後も通学時以外はアクセントなんてまったくやらずにセンターに
臨むつもり。
友人によると寝ながら聞くのがいいらしいけど、
静かな環境でないと寝れない俺にはむりだね。
てなわけで、今からネクステは抵抗あるかもしらんけど
買ってみたら?
366 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 06:52:20 ID:m99w1HnDO
>>364 アクセントの例外なんていくらでもあるから、単語帳で片っ端から確認してくのが確実だし簡単だよ
368 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 09:28:00 ID:rOU9R/bV0
8割取れない奴はアクセントとか勉強する必要ないだろ。
369 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 10:29:26 ID:nCp2+QDnO
アクセントミスったとしても確実に180は行くぞ
370 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 11:23:07 ID:tJp0M5NSO
お前らが思ってるほど発音アクントの勉強は時間かからない。1日で余裕
だからやってそんはない
普通に単語帳1冊やってればそもそも発音アクセント間違わないぜよ!
372 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 13:38:25 ID:foY7Kh96O
質問なんだけど
代ゼミ
駿台実戦
河合黒
本試験
で難易度はどの順に高いの?
>>372 個人的には
駿台>>>河合≧本試>代ゼミ
だな
時間がいつも足りなくなる俺にアドバイスください
375 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 13:55:45 ID:pfB8WS/uO
アカホン90年ほんし
60分で終わった…
模試は140程度の理系なのに…
いつも長文はまぁまぁだけど文法壊滅
ほんしとクロホンとアオホンの文法3周すればイイよね?
今からネクステやるのは2ヶ年計画だよね?
377 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:41:28 ID:vv0D9faIO
高1です。センター英語と英検準1級って
どっちの方が難しいですか?この前準1級は取りました。
進学校の序列を決めるときには、東大京大国医或いは東大国医の合格者数を指標にするだろ?
つまり、その他は逝く価値が無いおバカさんだということ
数にカウントされないということ=「ハズレ」。不慮の事故で受験前に死んだのと同じ扱い、故人
大東亜帝国だろうが、大阪大学非医であろうが一律で「ハズレ」な訳である
ついでに
東大寺学園(西日本でNO.2)進学先
ttp://www.tdj.ac.jp/shinro/ こういう進学校では
「私大など、慶応医だろうがポン大だろうがバカじゃん。恥さらしだよ」
ってスタンスだ。見てみろ
卒業生225名の中
東大に43名、京大に83名、国公立医(東大京大医除く)に40名進学している。
私立大学に進学した奴は4名。正に恥晒しというやつだ
因みに灘は進学者数を公表していない
379 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:45:17 ID:tptKSve7O
センター試験発音以外間違えないけど、何か質問ある?
380 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:52:10 ID:euupqwhGO
>>380 あながち嘘でもないだろw
センター英語で一番難しいのは発音・アクセントだからなw
382 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:55:16 ID:tptKSve7O
>>380 いや、10月から過去問と模試と市販の問題集が全部発音以外間違えてないから…
なんて今の時期に嘘つかなきゃいけないんだよw
383 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:55:46 ID:gvXOYPJ+0
進学校の序列を決めるときには、東大京大国医或いは東大国医の合格者数を指標にするだろ?
つまり、その他は逝く価値が無いおバカさんだということ
数にカウントされないということ=「ハズレ」。不慮の事故で受験前に死んだのと同じ扱い、故人
大東亜帝国だろうが、大阪大学非医であろうが一律で「ハズレ」な訳である
ついでに
東大寺学園(西日本でNO.2)進学先
ttp://www.tdj.ac.jp/shinro/ こういう進学校では
「私大など、慶応医だろうがポン大だろうがバカじゃん。恥さらしだよ」
ってスタンスだ。見てみろ
卒業生225名の中
東大に43名、京大に83名、国公立医(東大京大医除く)に40名進学している。
私立大学に進学した奴は4名。正に恥晒しというやつだ
因みに灘は進学者数を公表していない
>>380 1番ってわけじゃないけどな
むしろ簡単
だが嘘ではないと思うよ
>>379 いつも模試などで発音・アクセントのところで大失点してしまうのですが
どんな勉強してますか?
参考にしたいので教えて下さい(>_<)
386 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:26:00 ID:ii5rKwYxO
旺文社の第3問やって今河合の第3問やってるんだが河合難すぎるんだが、やった人いる?
387 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 17:30:50 ID:tptKSve7O
>>387 じゃあどんな勉強してきた?
あと他教科の成績は?
>>386 同意。
河合の方が難しく感じるし解説も劣る
けど第6問は河合からしか出て無いから買うしかないな
390 :
あ:2008/12/18(木) 18:04:54 ID:JyBZkpOMO
学校でセンターKとかいう河合のやつやったけど、今までの模試とか合わせて一番難しいと思った
391 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:11:49 ID:tptKSve7O
>>388 俺は速単上級の音読を毎日かかさずにやって、あとは志望大学の過去問しかやってない
速単上級の音読オススメ
他の科目は
国語170〜180点くらいかな
政経は80〜90点くらい
392 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:30:09 ID:Cc3xBuhGO
8〜9割取れる人に質問。
大問3の空欄補充と大問6て全部の英文に目通してる?
筆記で8割超えてもリスニング20点なんだけど…今から何すればいいんだw
393 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:33:28 ID:Cc3xBuhGO
連レスすまん
河合の5、6問の問題集は関学の過去問の使い回しだった。どおりで
>>392 ちゃんと読んでも余裕で時間が余る。
上で書いてる人がいるけどCD聞きながら音読すると良いよ。リスニング対策にもなるし。
当然、読解、単語、文法も全部いっぺんに勉強できるから音読最強。下手糞で良いからさ。
ちなみに、俺も発音は当ったらラッキーって感じ。オーかオウかどうかなんて、やってられるかよwwww
395 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:52:11 ID:ii5rKwYxO
河合手抜きやがって
396 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 18:53:31 ID:ii5rKwYxO
>>389 ありがとう。
点数気にせずためにはなるから頑張ろう。
今日、本屋で実戦問題集見て来たんだけど
なんか後ろの方に掲載されてるのは古い傾向なんだよね
掲載されてる問題全部が今年のセンターの傾向に則ってる実戦問題集ってあるかな?
398 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:11:42 ID:EPKzwg4jO
英語158
数学1えー86
数学ニビー58
国語167
生物35
倫理50
世界史54
計608
あと1ヶ月副教科間に合うかな??700点はとりたいのだが。
>>398 ここは英語スレじゃ
他のところで聞くといい
センター対策って赤本解くだけでも大丈夫?
河合の実践問題集難しいな
402 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:46:31 ID:4bJQe+H/0
黒本90点だったんすけどヤバイっすよね。。。
東京海洋志望なんだけど。。。
403 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 21:46:40 ID:jdhI5uw/O
>>393 だからやたら難しかったわけか…
単語が明らかにセンターレベル超えてるしな。
>>403 河合は第3問しか持って無いから分からんけど
旺文社の第4問は結構簡単だと思うから使ってみたら?
旺文社は第6問をなぜ出さない!?
おかげでどこ行っても河合の第6問が売って無いよwww\(^O^)/
406 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:04:49 ID:99KIooXOO
2007のセンター追試177しかとれなかったんだけど
大問2で10も落とした
一応ネクステはやったんだけどどうしよう
最低でも本番は9割はとりたいです
407 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:22:36 ID:bri/iGqXO
個人的予想
第1問Cと第5問が変わりそう。第5問はかなり難しくなりそう。
あと第6問また物語に戻る可能性もある。
てか2次の英語が出ると思って試験臨んだら楽勝
形式変わったって所詮センター
408 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:25:49 ID:ViUqMpGsO
第5は変わらない
あれは得点調整のため、難易度も変わらない
って願っとくわ
409 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:27:07 ID:R9xKY7xTO
いや3456は変わらない、変わる可能性があるのは会話問題だと予備校講師が言ってた。
410 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:28:01 ID:tptKSve7O
>>407 だから傾向変わったばかりの第5問が来年また変更するとかありえないんだよ
もっとまともな憶測しろ
411 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:29:16 ID:ViUqMpGsO
でも6は物語に戻るかもしれないらしい
3変わって欲しいな
413 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:33:11 ID:tptKSve7O
>>411 あくまでも予想だろ?
たぶん来年も物語文は出題されない
414 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:39:03 ID:pfB8WS/uO
来年変わらない。
2年連続変わってるから落ち着く
と予想
415 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:43:10 ID:ViUqMpGsO
>>413 そうそう予想。まぁ全部予想だけど
評論だとその内容について知ってる人が有利になる可能性があるからだと
でもさ、今年のセンターの反省みたいので作者が『これからは形式を積極的に変えていきたい』って言ってたじゃん?あれが気になる
416 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:44:46 ID:e9h13cshO
ぶっちゃけ速プラやってりゃいいよね??
417 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:46:24 ID:tptKSve7O
というか傾向変えたばかりの大問を連続で変えるのは原則ダメなの
大学入試センターのホームページ見りゃわかるよ
そもそも予備校の先生が「来年は変わると思います〜」なんて言っても普通はそうならないの
超能力者じゃないんだから
418 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:49:20 ID:tptKSve7O
>>415 君の言うとおり作成者はそのコメントは発表した
ただし、2年連続で大問変えるのは原則禁止になってる
去年か一昨年の大学入試センターのホームページに書いてあった
419 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:53:39 ID:ViUqMpGsO
>>418 そうなのか
じゃあ考えられるのは6が物語に変わるくらいか(長文読解という形式は変わってない的に考えて)
420 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 22:57:53 ID:tptKSve7O
>>419 どうだろう(´・ω・`)
なかなか来年がどうなるかは俺もわからないかな
でも、物語文が廃止されたのが今年の春のセンター試験からだから
たぶん来年も第6は同じスタイルでいくんじゃないかな?
421 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:01:06 ID:ViUqMpGsO
>>420 考えるだけ無駄だね
何も考えず勉強するか
422 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:05:00 ID:tptKSve7O
>>421 そだね(´・ω・`)
まぁちゃんと英語の力つけておけば、どんな問題が出ても対応できるしね
物語は嫌い
余程物語文が好きな奴がいるようだが
424 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:41:51 ID:gZ3LU7cV0
分量が増えて選択肢がストレートになってる傾向は加速すると思われる。
単語だけやる人潰し。
英文を左から読めるようになってれば、つまり正当な英語力があれば
語彙レベルがあがろうと易化になる。
425 :
大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:50:24 ID:5ymF/YZO0
大問3で必ず一問間違えるんだけど
しかも大問2のaが2,3問しか出来ない・・・
大問1で発音2,3問間違えることを抜かせばほか全部出来るのに
こんな俺にアドバイスを
>>424 昔の本試が難しく感じるのは、問題そのものが正当な英語力を評価しないようになっているのか。
英文の構造上、難語があろうとその前後に必ず言い換えがあるというのは
第3問Aで明確に問題として示されているね。そう考えると2008年度の問題はかなり配慮がなされている
>>425 言ってることなんかいろいろ矛盾してるけど
大問2は経験ってか知識積み重ねなんじゃない?
まぁ賢い人なら話は別かもしれんが
>>426 > 英文の構造上、難語があろうとその前後に必ず言い換えがあるというのは
> 第3問Aで明確に問題として示されているね。
模試よりセンターの過去問のほうが20点くらい高くとれるw
それでも6割orz
第3問cと第4問のグラフが
まったくできないんだが
アドバイスお願いします
センター試験 英語[文法・語句整序]の点数が面白いほどとれる本
これマジで気になってるんだが、今から買ってやっても遅くないかな?
第二問の文法とか並べ替えとか全然出来ないので…
家にアップグレードはあるけど量が多すぎて迷ってます
第2問取れない人はとりあえず今まで受けたマーク模試の復習をした方がいいと思う。
これだけで大分違う。
もちろん復習はしますが、それだけでは足りないと思って…
今現在は大体120点前後です
センターでは160以上取りたいです
もちろんかなり長文重視の勉強するつもりですが第2問対策もやりたくて迷ってます
433 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 02:19:20 ID:U5RuiE7nO
最後の文章、楽しくてどんどん読める文章にしてほしいな…
非現実的な英語の文章こられるとまるでイミフになりますえ
434 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 02:32:48 ID:+uDWrZx1O
第二問はひたすら予想問題集とかやればおK
やってくうちに抜けてる文法、よく出るイディオムが身に付く。
意味を理解してなくても「あっこれ聞いたことある!」 ってのが出てきて正解できる。
俺はこれで今40はコンスタントに取れる
でも浪人だから1年かかってるんだけどねww
435 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 02:40:06 ID:7iIFfA7vO
>>432 ごめん、やる気なくすこと言うが
今から40点以上伸ばすのは不可能ね
1ヶ月では無理
毎回、1問目から順番に解いてるだけど、いっつも6問目の長文がギリ。てか読むのが遅い。
634521とかの順番でやるべき?
誰かオススメの解く順番教えてくれ
437 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 03:21:43 ID:SFfkaRdtO
俺は345621の順だよ
時間無かったら大問1の14点は捨てるw
>>436 試験開始直後からいきなり長文ってやり方微妙じゃない?
他の問題でウォーミングアップしてからやった方がいいと思う
文法問題を解いていたら吐き気がするから
いきなり英文を読む問題から取り掛かったほうが効率が良い気がした
長文は流れを掴むコツがわかれば伸びるよ
半分も読まなくていい問題とか普通にある。
442 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 08:10:06 ID:145qfDBOO
塾講師やってるけど、センター本番で半分しか読まないとか不安じゃないか?
きちんとすべて読んで時間内に終わらせるように速読あげなよ。
あと点数に関しては努力次第だが、7割以下の人は1割位は上がると思う。
8割以上の人は効率良くやらなきゃね。
ぼかあ563412って感じですかね
444 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 08:21:04 ID:7iIFfA7vO
>>439 そういうのやめとけ
現実には無理だから
445 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 08:47:03 ID:97QAcZhUO
オレは125463の順番で時間ぴったりぐらいで150〜120ぐらいですorz
俺は123と順番通りで
時間20分余って160点
前まで順番とか変えてたがあんまり意味なかった
根本的なところ改善したら時間余るようになった
文法対策に英文法問題成功をするのはやりすぎだよね
449 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 11:51:13 ID:U5RuiE7nO
やりすぎとかないから
もうだめだお・・
451 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 12:15:41 ID:zN+nhN7kO
並び替えと空欄補充で落とすんだが対策教えてくれ!
452 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 12:18:05 ID:LCg0x9pGO
つか何で文法解けないのに長文は解けるのかが不思議でしょうがない
主観で補って読んでるんでしょ
センターはやれば上がると聞くが、力がなきゃやっても無意味
てなわけで、センターの演習はやらずひたすら早稲田の英語やってセンター突っ込む俺は勝ち組W
455 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 15:14:32 ID:LB55viH3O
私立文系なんですが
センター予想問題集はどれをやるべきですか?
456 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 15:22:51 ID:145qfDBOO
青>黒>緑
の順で良い
白はダメ!
白を出してる予備校の超大物講師が断言してるから間違いない。全部やった俺もそう思う
457 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 15:23:43 ID:MyeUEsHW0
>>432 俺は一ヶ月で50点伸びたよ
長文だけでかせぎまくってるから問123は平均以下だが
458 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 17:24:19 ID:2uUmwenv0
>>432 俺は一番から順番に解いてたのを634512にしたら120超えなかったのが140〜150ぐらいまでになった
その後はひたすら実践問題解き続けて160超えるぐらいになった
解く順番は本当に大事だと思った
>>458 546321じゃダメかな?
最初は簡単な英文でだんだん難易度上げてく…みたいな
時間足りなかった頃は126543の順で解いてた。
今は大分時間余るけど、順番変えるのに抵抗があってそのまま。
英語の広告みたいなやつができませんアドバイス下さい
>>461 先に設問を見て、選択肢にある単語や文に当てはまる部分を見つけて読んで一致するかしないか判断する。
俺はこれで間違えたことない
463 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:14:35 ID:2uUmwenv0
>>459 俺の場合は1からやっていくと配点の高い長文にたどり着くころには集中力が切れてるから一番ハードだと思うところからやってる
やっぱり人によるだろうしいろいろやってみるのが一番いいと思う
ただ時間に余裕がない限りは得点の高い方からやってくのが普通かと
464 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:16:44 ID:U5GQN5TSO
てか駿台実戦むずくね?
単語のレベルがちょっとズレてるだろ
465 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:20:18 ID:bhGtJOGeO
問3が一番つかれる
466 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:20:55 ID:rg2oItIjO
去年のセンターで厄介だったことはいろいろあるだろうが
第5問Aの絵を見て
猫が怒って興奮していて犬が楽しくじゃれあおうとしてる絵だな…
↓
あれ、そういう選択肢がない
なんてこと思った奴はいるはず
467 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:28:54 ID:B/fSI2De0
俺は456123の順だな。
先に集中して長文系を片付ける→息抜きに12やる→余った時間で3をじっくりやる
546312が一番疲れずにやれる
469 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:48:30 ID:rg2oItIjO
俺は
634521
この順番にしたら9割近くに安定した
目標は
3456満点、2はほぼ完璧にする
仮にどっかで時間かかっても第1問を捨てるのはたやすいし
発音はキリがないから考えない
2が全然取れない 特に整序が… 助けてくれ
471 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 20:56:49 ID:rg2oItIjO
472 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:00:52 ID:xSzHodsXO
最初が長文の方がいいですか?
473 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:02:07 ID:sF/eCqiv0
俺は125346の順番でやってるけど、正直微妙。。。
個人的に、問3が一番疲れて時間もかかる問題。
ちなみに今年のセンターは
1問14/16
2問40/44
3問24/44
4問30/36
5問12/18
6問30/42
合計150/200
時間はぎりぎり。
どんな順番がいいのかな。
>>471 英頻とアプグレならあった これでも可?
475 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:11:48 ID:145qfDBOO
余裕で大丈夫!
過去問の第2問まずやれよ(^^)
長文の方が配点高いから、654312の順番でやってる。
文法ほとんどやってないから長文満点で稼ぐつもり
477 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:39:17 ID:sF/eCqiv0
問3〜6で140点あるもんな。
みんなのレスを参考にして、今から
564123でやってみる。
最初は5の短い文で準備体操して、大事な6に入る。そして4をやったあと休憩(1・2)して、一番苦手な3に取り組む。
でもさ、このパターンに慣れたとしても本番で形式が変わってたら焦りそう・・・
まあ2年連続変わったから大丈夫だと確信してる。
478 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:41:28 ID:Th5ki4o4O
8割でいいなら634521高2のときやってた。まあ傾向が違うからあんま意味ないし、また変わったら焦るよ
満点とりには1からやって10分余ればよし
俺は30分余り去年172だった
479 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:54:55 ID:azM8dIpaO
>>478 > 俺は30分余り去年172だった
ネタですか?
480 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:55:48 ID:rg2oItIjO
481 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:59:38 ID:iC9eVrs80
皆さんが使ってる河合のやつって
黒本のことですか?
482 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 22:19:27 ID:2uUmwenv0
文法の問題が2,3問しか正解しない俺がセンター試験必勝マニュアルなんてのを買ってみたんだけど
これで用足りる?
それともネクステージとかやったほうがいい?
他の教科もあるからあんまり時間ないんだけど
483 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 22:37:13 ID:T9toa8v2O
順番通りにやっててなかなか7割越えなかったけど、126543でやったら7割越えてきた
なんとか75%はコンスタントに取りたいな〜
484 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 22:52:56 ID:m6La7BDHO
>>482 国立なら比率で考えればいいかと。
俺の場合、英語の比率が馬鹿みたいに高いとこ志望してるから、必死にネクステやるつもりです。
今から第2問対策やるなら竹岡あたりが手っ取り早いのでは?
語法・単語問題対策は予想問題しかないけどね…
486 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:22:54 ID:XmYGjZX7O
俺も文法カスです
しかしネクステはやる気が出ません
死文のカスですが、志望してるところは文法の配点が高いです
オヌヌメありますか?
487 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:27:41 ID:0fVJWBIl0
488 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:28:47 ID:0fVJWBIl0
今月の蛍雪に英語のとく順番が乗ってたよ
489 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:29:18 ID:0W65F3UB0
文法の配点が高いのになぜ文法をやってこなかったのかと
490 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:36:04 ID:azM8dIpaO
新傾向の演習したいんですが
なんかいいのないですかね?
今年の分の黒本青本緑本は
全部やっちゃいました
第4問の広告と第3問のCとかに
多少不安があるんでつぶしたいです
491 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:36:14 ID:145qfDBOO
確かに笑
文法はアップグレードまじおすすめ。ネクステより問題かなり少ない割にちゃんと研究されてる。筆者はシス単だし…
492 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:40:15 ID:azM8dIpaO
もういまさら新しいの買ってもな..
今あるのを仕上げないと(`・ω・´)
493 :
大学への名無しさん:2008/12/19(金) 23:40:38 ID:XmYGjZX7O
いや友達が「長文できれば7割は余裕」ってアドバイスくれたから、センター過去問の問456しかやってなかったんだよ
おかげで150前後は安定してきたけど、それから全く上がらない
得点分布見てみたら文法で10点近くマイナスされてたし、志望校も文法が3割
んで今に至るw
アプグレ?かなり評判いいみたいですね
明日見て決めます
ありがとうございました
140点くらいしか取れないです。
1+2番は10〜15点落とす感じで、654123でやって3番はCが読み終わらずに18点くらい落とします。
それだけで済めばいいのですが、4と6も2〜3問ずつ落としてしまいます。なにかアドバイスもらえませんか?
文法はネクステをやっているので多分今なら1+2番5点落とすくらいで済むと思います。
あと、この時期だと前に読んだ文章と単語をひたすらやった方が良いのでしょうか?
495 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 00:03:48 ID:ZVyqAWfzO
496 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 00:16:39 ID:Aevu9sn00
ネクステ結構まわしたつもりだったんだけど最近放置してたらまた文法問題でぼろぼろ落とすようになってしまいましたorz
今ってネクステやり直してもいい時期ですかね?遅いっすよね?orz
497 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 00:52:37 ID:CGuIUkpV0
>>496 ネクステ1日で1週すればいいじゃん
理解が足りないのにチェックでまたチェックの1週ぐらいしかオレしてないや
498 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 01:02:37 ID:c+7q49Bv0
第6問は評論文から物語文に変わってくれんかなー泣
明らかに評論文のほうが読みにくい
評論なんて演習積めばいけるw
私大だってほとんどが評論だから、私大対策も兼ねて評論やりまくればおK
500 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 02:17:48 ID:8JaombnqO
500
むしろ先がわかりやすい評論の方が助かるなぁ。
物語はどう飛ぶかわかんないから怖いw
評論だと途中わかりにくい表現あってもなんとかなるから、評論のがいいな
503 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 03:51:56 ID:I+qvf8W0O
まぁ、設問は評論のがむずいかな…
まぁ、どちらにしても大体満点だけどね。
いまから新しい長文問題集やるのは遅すぎですか??
ハイトレのセンター編はやりました
英語は2次でも使います
505 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 08:20:45 ID:c3eQSzXhO
今年も設問が同じだとしたら、
評論のいいところはその設問解いたら振り返る必要が少ないところ
小説は一々読みながら8つから3つ選ぶ設問も確認しなけりゃいかんし
>>504 厚すぎなければいいと思うが。おれはこれから買うつもり。
でも問題集やったせいで過去問全部やれないという状況になったら本末転倒だと思う。
507 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 09:42:55 ID:93olNtB9O
美誠社のセンター対策ザ・シュミレーター40使ってる人いる?
学校で配られるようなものだけど、日大志望の俺でもAパートBパートどっちも
余裕で9割越すから難易度的には易しい感じなのかな
509 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:13:30 ID:IlbdXjNxO
やはり簡単かw
510 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:30:55 ID:OsAOjXSCO
センターのみで8割欲しい
みんなは過去問と実戦すべてやる?
無駄かもだけど速読にもなるし絶対の自信で望みたくて…
511 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:47:33 ID:xu5D7RmsO
過去問は傾向とか関係なしにやるべきですか?
512 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:55:18 ID:Mzr7SaXAO
513 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 10:56:04 ID:jTmU5QXlO
シス単と駿台の文頻1、2だけでセンターは九割近く行ける
文法(四月→八月)
ひたすら毎日文瀕
単語は中学レベルのもの+文頻にあるものしか覚えてない状態
単語一周目(八月)
1日100個、2日間同じ単語を書いて覚える
(一日目NO1〜100、二日目NO1〜100、三日目NO101〜200、四日目NO101〜200・・・)
シス単は全部で1800個くらいだから一周目はおよそ1ヶ月と一週間かかる
単語二週目(九月初旬)
一周目と同じ
単語三周目(十一月)
ほぼ暗記してるから見るだけ
たまに少し考える奴があれば書いて覚える
上の方法で今までの経過は
四月偏差値35→八月偏差値45→十一月偏差値64
センター過去問は本追五年分やって大体八割後半、九割は二、三回
515 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 14:53:54 ID:ZVyqAWfzO
516 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 15:03:19 ID:obWVhY4wO
なにそれ?
518 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 15:23:52 ID:ZVyqAWfzO
>>516 おいおいまじかよ
本番で痛い目にあっても知らんぞ
別に二次対策してる訳でもないんだろ?
賢い人なら大丈夫だとは思うが
ちょっと経験不足してる気するぞ
519 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 15:52:34 ID:obWVhY4wO
大丈夫
俺Mだから
520 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 15:57:50 ID:oqR8J/7kO
>>519 シス単ってver2?細かいところ(◇で書いてる奴とか)も覚えた?
多義語も全部?
522 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 16:39:34 ID:ZVyqAWfzO
>>519 なんだそうだったのか
だったら大丈夫だわ
523 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 16:41:29 ID:obWVhY4wO
シス単はVer1
多義語は基本の意味を押さえて、派生は文脈から予測する
基本の意味から逸脱してる場合だけ別に覚える
文脈からの予測は四月から九月までの単語を全くやってない時期に不本意ながら鍛えられた
イディオムはシス単より文頻Ver2がよさげ、これだけでもセンター問2程度なら一問ミスくらいまで持っていける(単語覚えてるなら)
しかも今からの1ヶ月でも余裕で間に合うくらいの分量
◇マークは軽く見ておくだけでもしておいた方が絶対に良い
品詞変換の問題とかやるとあれの重要性が分かる
524 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 16:50:31 ID:BC23N2TqO
やばい
現古121
政経87
英語130
これじゃ四大も行けないじゃないか!(`∧´)
センター英語の教材で
解説が詳しいの教えてくれ
リスニング対策も教えてくれたら嬉しい
第3問がなかなか解けない…
誰か教えてください。
>>524 英語は各問題ごとに対策の本でてるよ。
第3問の対策本を探してみてはいかが?
センターで必ず9割取る方法教えます
次の4つを身につけるだけです
@基礎的な単語力(3000〜4000語)
A基礎的な文法力(ネクステ1冊)
Bセンター形式への慣れ
C人並の国語力
Cはいいとして@ABは必須。Bだけじゃセンターは勝てない。まだ間に合います、頑張って下さい。
527 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:26:57 ID:ZVyqAWfzO
>>524 第3問とかって思いっきり実力次第じゃね?
読める=意味取れる=答えも分かる
第3問が答えられないって
文が読めてなく内容が取れてないってことじゃね?
>>511 むしろ、過去問をやることでいろいろな問題にふれて対応力をつけるという考え方もある。
昔の設問形式に戻る可能性もあるし。時間的余裕があるならやるに越したことはない。(追試は本試が全部終わってからでいいと思う)
529 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 17:48:49 ID:ZVyqAWfzO
『過去問なんてやらなくても出来る』
賢い人ならいいと思うけどね(`・ω・´)
530 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:04:24 ID:TNMQVDXiO
>>524 その英語リスニング込みなら確かにやばいな
>>512 経済か法
第3回やってみたらBの大問3,5が壊滅的だった(´・ω・`)計44点オワタ
532 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:24:43 ID:xu5D7RmsO
>>528 ありがとうございます。
でもやっぱり新傾向には慣れておくべきですよね。駿台センプレで160しかとれなかったんで…
>>532 駿台プレは悪問だから気にするな。あれで160ならセンター180は固い。
534 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 18:55:46 ID:BC23N2TqO
レスありがとうございます。
リスニングは入れてないです!
リスニングはだいたい六割くらいです!
私大のは結構できるのにセンターができないのはおかしい…
俺の実力不足か…
第問3のやつ買いますね!
3.4.5.6だけの対策ができるのも欲しいです。
解説が詳しいの誰か教えてください。
535 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 19:02:12 ID:ZVyqAWfzO
Z会の解決センターはどうなのよ?
536 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 19:56:42 ID:UC5BLPFb0
どれも似たようなもん。
形式に慣れるのは必要だけど結局最後に頼りになるのは英語力。
センターは特に時間がないから繰り返しやって
本当に身に付いてる実力が出る。
表面的にやってるものは実践では役立たないね。
537 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:22:49 ID:RJ/oayS6O
>>533 俺は188点だった。
別に悪問じゃないと思うよ
538 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:34:23 ID:obWVhY4wO
駿台センプレは146だった
センターの問題は選択肢に明らかな間違いがあるから選びやすいけど、駿台は考えてるね
俺はパクパク間違いに食いついた、駿台はツンデレだなぁ
でも悪問ではないよ
基礎と読解がしっかりできてる人は8割以上採ってる
文法って実際熟語ばっかだから速熟やるといい。これはかなり使える…。文法は落としたことない。
540 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:42:20 ID:0/XkDRQ/O
駿台センプレってどんな問題でたっけ?
541 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:57:11 ID:UC5BLPFb0
第2問ってもうほんとに文法じゃないよなw
読解の基本となる文法が2〜3問であとは慣用語。
基本の文法も読める人なら余りに当たり前のことすぎる。
542 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 21:00:19 ID:TRPImjlWO
俺たち受験生ごときが模試の問題を悪問とか決めつける権利ないだろ…
できる奴はできる、できない奴はできない
それだけのことでしょ
センターレベルからかけ離れているものを悪問とするのか、根拠が曖昧な物を悪問とするのかで割れるな。
>>539 さすがにもう新しい物に手を付けるのは遅くないか?
>>544 速熟は結構薄いし見直し程度でやるにはいいかも。
一週間で一周はできると思う。
けどやっぱり今の時期は計画的に動かないと失敗するよな…。
>>544 付け足し。
問2はネクステではカバーしきれないかも…。もし熟語一冊もこなしてないなら今からでもやるといいと思うよ。
547 :
大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:31:16 ID:scT3PMee0
過去問しかないんだけども予想問やったがいいのか?
過去問終わって余裕あるなら
549 :
◆gNK24uk5vA :2008/12/20(土) 22:37:44 ID:u2YJgdPHO
あーもうだめだ
これから速熟やろうと思うが速熟覚えても速攻抜けるわ
書いてやった方が良い?もう時間もあまりないが・・・
第3問は慣れでかなり時間短縮できる
第4問も同様
第5問は誰でも解ける
第6問も小説より読みやすい
なんだ、色々言われてるけど140点までは余裕じゃん
あとは文法の穴を埋めよう
>>547 1冊ぐらいやった方がいいだろうけど、英語自体が得意だったり、模試で新しい問題形式に十分慣れてるなら過去問だけで十分。
>>550 書くのは時間無駄だよ。速熟はまず英文読んで文脈から意味を推測→次ページで語彙確認→もう一度英文。英文が50題で構成されてるから1日10がいいペースかもね。
夏までは110〜130で偏差値52、3くらいだったが、過去問3カ年分やって根拠とか分析したり、時間を大問ごとに細かく決めてやるようにしたら160までは行った。(偏差値62くらい)
ちなみにおれは浪人で今年1年それなりにやって私大の問題はそこそこ解けるのに、
センターはとれないって感じだった。
だから、同じような人はやり方を細かく考えてみれば上がると思う。
>>536確かに。まぁ、速読力といったとこか。
でも音読はまじで効果ある!
理由は知らんがとりあえずかなり読むの早くなったわ
>>552 今は8〜9割だけど英語は落としたくないんで聞いてみた。
過去問全部やればいっかな
てか「文章の並び替え」とかは復活しないといわれてるのかな?
あんまり好きじゃないんだけど
557 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 02:54:26 ID:rcd9KPUH0
聞かれてるポイント自体は変わってないから気にしなくていいかと。
並べ替えは英語力+国語力だが
それは意味類推の問題でも同じこと。
ベネッセの偏差値35から3ヶ月で河合62まで上がって今2007年のセンター本番やったら170だったけど何か聞きたいことある?ちなみに現役です
559 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 04:26:56 ID:Gh/YtRmIO
560 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 05:43:19 ID:+WeKcPAGO
>>558 何を毎日どこでどれくらい勉強しましたか?それと1日何時間寝ていましたか?
宜しくお願いしますo(__o)
質問責めですみませんがその3ヶ月間他の教科もやっていましたか(m´`;)m?
562 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 06:09:32 ID:C6fYloENO
というかセンターまで残り1ヶ月なのに3ヶ月のスパンを費やした人のアドバイス聞いてもしょうがないでしょ
558ですが
東進の今井の授業をとってました
他の科目もやってます
朝の4時くらいまで勉強してます
565 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:12:13 ID:m/kH893sO
1ヶ月でセンター
140→160になる?
566 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:15:07 ID:UBLW4p6aO
>>565 お前じゃ無理だよヽ(゜▽、゜)ノ
バ〜〜〜カ
まぁおれは夏休み前に70点台だったが最近は150前後だ
まあそこから伸びないんわけだが
>>551 確かに問3は時間の差がつきやすいと思う
569 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:43:52 ID:DtbdkDdiO
570 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:47:28 ID:kBmUmsRzO
10月前後で90点から代ゼミ180 駿台170まできた
571 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 09:09:14 ID:fBAkW18GO
過去問やるときって1回分通してやるのと大門わけてやるのってどっちがいいの?
>>569 二次でも使いたかったからネクステとビジュアルやった
ネクステやったんだが問1問2で大分落とすんだよな
573 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 10:17:24 ID:tf7/2k4PO
この時期にですが今イディオムは英頻やってます。
皆さんはイディオム全ておぼえましたか?
ちなみに本番は8割欲しいです。
何から何まで上げたって奴は模試結果を晒そう
なんかあまりにも無茶なのが多すぎる
575 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:09:13 ID:GHZyn1YjO
576 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:21:39 ID:MpvoZ/8jO
140から上がらないよー\(^o^)/
何れも中途半端に間違える。ボキャ貧(死語か?)だし
577 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 12:28:59 ID:wiRsgF4RO
浪人で160ってカスじゃ…
578 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 13:02:34 ID:GHZyn1YjO
うん、駿台最下位クラスのカスだよ?
上のクラスの人達は偏差値75とかだし、軽くへこむ
579 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 13:14:31 ID:Gh/YtRmIO
つか点数言ってる人いるけど
どの問題で取ったか言わないと
9割を平均で取れる人はだいたい
どの問題でも点数安定してると思うけど
そうじゃない人は問題によって
かなり波がでてくると思うし
てか本試って黒本青本より簡単なんじゃないの?
たまたまこけて酷い点だったのと、たまたまフィーバーしていい点だったのを比較して喜んでるのが多いはず。
>>575 ○月〜○月で○○点あげました、みたいな書き込みほど痛いものはない。
しかも画像まで貼るとは。
582 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:51:46 ID:m/kH893sO
別にそこまで痛くないだろ
俺が逆の立場ならめちゃくちゃうれしいし…
583 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 14:57:37 ID:wiRsgF4RO
過去問基準でいいじゃん
黒本って本番と比較するとさほど変わらないレベル?
大体九割安定なんだけど大丈夫かな
>>574 無茶ではないだろ
俺だって夏80点今170点だぞ
ところでリスニングは何やってる?
30点以上欲しいがいつも20点弱
587 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 16:18:40 ID:hLhmf+6rO
95年本試むずい…
588 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 16:34:47 ID:wiRsgF4RO
>>507で話題に出てるけど、うちの学校も「美誠社のセンター対策ザ・シュミレーター40」を使ってる
難易度は過去問とあまり変わらないと思うよ
ただ半分に分かれてるから集中力がry
第3回は俺も…になりましたww
予想問題はたいてい私大で使われた文章をひっぱってくるから単語が難しいな。
センターは使ってもよい単語が英語TUの教科書に出てるものだけだから制限がある。
まあ本番は何が起こるか分からないから難しい素材で勉強するのはいいことだけどね。
590 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 16:49:47 ID:hwVaInHXP
>>586 リスニングは経験の問題だしな
こつこつやってるやつには勝てん
591 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 17:54:17 ID:HV97qjaSO
>>590 やっぱりか
他の教科で補うしかないかなー
文法出来なくて長文出来るのと、長文出来なくて文法出来るのどっちが改善の見込みあるかな
ちなみに俺は後者
友達で前者の奴がいるが、文法なんてなかなか上がらないしもう手遅れだろ。
って言ってあげる方が親切なのかどうなのか…
まぁ、あと1月夢見させてやるか
593 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:01:08 ID:cGVHrMNGO
おまえのがあぶない
後者のほうがやばいキガス・・・
文法は楽だよ
596 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:04:19 ID:m/kH893sO
お前死ぬよ
597 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:04:26 ID:C6fYloENO
>>592 普通に君の方が危ない
友達の方が改善の余地ある
598 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:10:30 ID:7ecIt3Xr0
Pat注意報
599 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:13:10 ID:7xs0K/6RO
筆記180
了解8だよ
600 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 18:29:28 ID:xjczCSkDO
実践問題集一周終わったんだけど何週もこなしたほうがいいかな?
それとも何か別にやったほうがいいかな?
602 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 19:01:53 ID:cxvCepeDO
>>601 一周じゃ足りないよ。
覚えてるつもりでも意外と間違ったりするし!
文法もできないくせに長文は得意とか言ってる奴はなんなの?死ぬの?
シュミレーターって結構使われてるんだなw
うちの学校は40じゃなくて80ってやつを使ってる
606 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 19:37:16 ID:GiBbArGlO
桃パックの意味類推の単語、ターゲット1900にのってるじゃねーかwwwwww
河合wwwwwwwwww
>>603 読解ではさほど文法知識は必要ないだろ。(もちろん最低限の知識は備わってるとして)
センターもだけど私大でも法政とか読解がメインなとこは読解力だけで受かる。
608 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 20:17:39 ID:gv5YcQapO
文法が八割いかないひとは、全体で八割越えません。
もし越えてたとしても9割以上は行けません。
9割以上はいかないってなんか頭悪そうなレスだな
9割いくなら他の教科の勉強に回すだろ
センターの文法は八割がた“熟語”の知識で解けます。
612 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 21:01:43 ID:ZfqGkztR0
皆さんのおすすめのパックはどれですか?
613 :
大学への名無しさん:2008/12/21(日) 21:09:02 ID:DkSn9EvA0
>>604 魔方陣グルグル的つっこみで申し訳ないがシュミレーターじゃなくて
シミュレーターだ
2008年本試を見たら、文法問題が10問中3問ぐらいしか無かったんだけど
おかげで2008年の2番は満点取れた
イディオムなら問題集や過去問でやりまくったからな
筆記で180とっても
リスニングで45点とれなくて9割いかない・・・
リスニングで特別なテクニックある?
イディオムってそんなに出ますか?
>>608 俺の周りの9割付近の連中は、3問以降全問正解で1,2問、つかほぼ2問のみで点を落とすわけだが。
つか140しかないとか嘆いてる奴はとにかく単語やれよ。
単語だけじゃない文法も熟語もな
所謂基礎ってやつだ
赤木キャプテンも基本が大事ってよく言うしな
単語知らないと読解を効率的に行う方法を試しても無駄だからね
622 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 01:22:21 ID:6+rxx51mO
ネクスてのイディオムと英頻のイディオムどっちがいいかな?
>>614 08のレベルで三文はやばい
面白いほどとれるの文法編オススメ
625 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 03:16:56 ID:PTCt2ZEPO
なんかワロタw
安定して180前後で第三問の広告とアクセント苦手なんだが、対策本で河合と駿台どっちの方がいい?
いい奴じゃん
第1問のアクセントと発音てみんな何か参考書使ってる?英語170なんだが、酷い時は発音とアクセントで10点分ガッポリ落とすわ…
630 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 10:15:34 ID:PdCfcuy8O
発音・アクセント問題は、
原則の理解とあてはめ
例外の暗記。
やらなくちゃいけないことはたかが知れてる。
何でもいいから何か一冊やれ。
一冊というか、例えばネクステの発音・アクセントの章をやるだけで
まったく違う。
英語で満点取るのに一番の壁は大問1のA
労力に対して効果は6〜8点
せめて大問1は全体で30くらい欲しい
労働意欲が失せる
632 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 17:10:38 ID:WZpQxERHO
旺文社の黄色やった奴いる?
今日、第一回を解いたら144しか取れなかったorz
最後の長文とか難しくないか?
633 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 17:14:41 ID:DpFiI+YqO
去年のZ会センターパックプラスの英語
やったことある人いる(´・ω・`)?
177点だったんですけど本番185いけますかね?
発音・アクセントは捨てて第2問〜第6問の対策を集中的にやっている俺。
後悔はしない。英語は150取れればいいんだもんっ!
635 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 17:24:32 ID:DpFiI+YqO
>>626 河合のは微妙かも
てか広告って慣れたら簡単だよ
ふつーに日本語の広告読む感じに読めば
636 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 17:36:12 ID:kJcQqevIO
>>634 センターレベルの発音とアクセントほど勉強すれば取れるとこはないからやっとけ
637 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 20:52:53 ID:LAoFstWbO
大問2の最初の10題くらいが分からなくて160点前後で停滞してるんですがなにか方法はないでしょうか?
文法はSVOCが分からなくて挫折した程度しかできません
>>637 文型がわからんでも160点取れんのか…
君から元気をもらった気がするぜ
639 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 21:53:58 ID:HZefvvjNO
110点くらいしかとれないのって何からやればいいの?
本番150欲しかったけど無理か…orz
640 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:07:37 ID:hLd/IpEMO
センプレが
代ゼミ196
河合189
駿台188
で過去問は185〜198くらいんだけど本番こけそうで怖い。
実践問題集とかなにがおすすめ?
ミスるのは問1AB
641 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:07:42 ID:MZSE5CoZ0
>>639 俺は今、120〜150をうろちょろしてる。
無理じゃないと思う。俺は読むスピードが遅いから精読を何度でも吐き気がするまで毎日やる!!
限界まで頑張るのさ。
長文に慣れないと本番は平均しか取れないだろうから。。
642 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:16:06 ID:v9PL3c6sO
代々木センタープレ154だったんですが170いけますか?
643 :
大学への名無しさん:2008/12/22(月) 22:23:16 ID:UKk00NUk0
旧帝志望なので、文法の参考書・問題集は全くやっていない。
問3〜6はほぼ完璧になったので、180前後の点は取れる。
(3大予備校のセンタープレはすべて180超えた)
問2だけがいつもぼろぼろ。
旧帝プレもいくつか受けたが、旧帝プレで偏差値65くらいはある。
でも私大の英語はどうしてもできない。
私大はセンター受験だけすることにする。
一応1月のセンターでは過去問の再利用はしないから文法に関しては予想問題系をやるしかない。
竹岡文法かあすとろ出版のオリジナル予想問題文法系のどっちかを年内にやるといいかもね。
頻出分野は動詞の文型・時制・紛らわしい形容詞あたりじゃないか?
過去問も予想問題も本番には出ませんよ
647 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 00:31:27 ID:9kxtREawO
リスニングがヤバい
誰かコツ教えてくれ
648 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 00:38:29 ID:iwV/STRPO
おれ今93年の黒本やってる
文法のとこだけだけど(´・∀・`)
この前までは91年のやつやってた
なかなか勉強なるよ
さすがにそれは古過ぎじゃね?
昔は入試の花形と言われてた表現も、今は使わなくなったとか結構あるらしいよ
最近のは現代英語に合わせるようになってきてるらしいからね
ついでにこれ→(´・∀・`)も最近あまり使われないな
とりあえず94年の問題はセンターでよく出したなぁと思う
特にグラフの問一
駿台みたいな出し方で少し驚いた
652 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 01:51:22 ID:iwV/STRPO
>>651 やったことあるんか?
すげーな(`・ω・´)
94年って平均点96点の年だっけ?
やったら180点だった
654 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 01:52:31 ID:WVlASVRwO
英語は何年からやるのが無難?
655 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 01:54:53 ID:BFu+ofn60
トフルゼミナールのセンター英語の本見てみたかったけど本屋においてないや
657 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 02:33:38 ID:iwV/STRPO
おれ本試まだやったことないや
ここ数年の黒本青本は一応解いたけど
てか英語楽しすぎるわほんとに
658 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 02:36:23 ID:0w8x216Z0
しかしいざ勉強しようとするといつも鬱になる不思議。
楽しいと思う時もあるんだがなんというか・・・
思うに学校の授業時間が長すぎるせいで既成観念を植え付けられてんだな。
8時間とかバカだろ。
659 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 09:05:17 ID:1h2pP0ENO
今の学力で夏休みに戻りたい
660 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 11:37:13 ID:7AnmFi+dO
2007本試178だー
本番185目指すぜー
661 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 12:32:40 ID:iwV/STRPO
>>660 おれも185欲しい
合計225欲しいなあ(=。_。)
662 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 12:39:27 ID:7AnmFi+dO
>>661 俺リスニング出来て30だからうらやましすぐるwww
663 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 12:41:45 ID:pxTfm44kO
文法が苦手なんだけど、ネクステやったら上がるよね
信じるものは救われる
センター英語対策なんだけど、
@Z会の「解決!センター」
A旺文社の「傾向と対策」
B桐原の「ズバリ攻略」
どれがいいと思うか意見ちょうだい。
他にいいのがあればそれでも
666 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 13:55:10 ID:f3u9u+O50
マジで復習の方法を教えてください。
とりあえず4年分解いてみて6〜7.5割ほどですが、
何か伸びている気がしません。答え合わせをするだけでは
足りないのでしょうか?
一度解いた問題をもう一度解くことに意味があるのでしょうか?
667 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 14:09:42 ID:2PK+pPsuO
緑本の第一回って簡単?
668 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:04:50 ID:iwV/STRPO
669 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:23:33 ID:rg3ME4EAO
670 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 15:31:01 ID:GsyBicziO
2000年の本試やったら人生で初めて英語で150越えて157点だった。それまでの最高は148点。
悪いときは110点ぐらいで110〜148ぐらいで安定してない。
2000年本試って簡単なほう?
平均を教えてください。
>>666 答えあわせだけとか過去問解く意味がない、復習は必須
一回目から一週間くらいあけて二回目やる
四、五年分やって全部二回目で九割とれるなら、一回目でも八割越える
>>670 119.62点
センターが平均六割を目標に作られてるからもの凄く標準的な難易度
きめる!センター英語で新傾向以前の解説まで載ってるんだが今年出ないよな
673 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:01:59 ID:iwV/STRPO
>>672 傾向なんてあってないようなもんだろ
結局はすることおんなしだし
新傾向新傾向言ってるけど
どうせまた今年も傾向変わるんだろうし
いろんな経験つんどかないと本番きついよ
674 :
sage:2008/12/23(火) 17:14:19 ID:ap8IydefO
みんなはリスニングのときメモる?
675 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:35:23 ID:59r0OAeuO
>>674 センターみたいな糞リスニングでメモなんかいらないだろ
676 :
受験:2008/12/23(火) 17:37:09 ID:EEr0FgID0
私はメモラナイカモ!メモルよりも問題文を読む!
677 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 17:46:47 ID:giwPrjsWO
ネクステはイディオムやる必要ありますか?DUOでカバーしたいんですけど
678 :
666:2008/12/23(火) 18:21:49 ID:f3u9u+O50
質問に答えてくれてありがとう
自分なりに再度考えてみました。
要は何を間違え、どうして間違えたのか、
それ次第ということですよね?
単語のせいなら、分からなかった単語の抜き出し、
構文が分からなかったら、その部分を抜き出す。
全体的に分からなかったら、再度問題を
解き直す。
679 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 18:31:24 ID:59r0OAeuO
>>678 俺でよければ質問に答えます
なぜ間違えたのかをちゃんと根拠を見つけて確認をする
その点では君の言ってることは正しい
だけど、一つ守ってほしいのが、センターまで1ヶ月を切ったこの時期に
わからなかった構文をいちいち抜き出すような時間かかる作業はやめておけ
これはガチで言っておく
そういう構文把握の作業は遅くても夏くらいにやってるのが普通だから
それよりも間違えた根拠をしっかりと自分なりに解釈して、それを生かせるように
次の問題に取りかかる
もちろん、上の人が言ってるとおり復習は忘れるなよ
680 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 18:40:09 ID:GsyBicziO
>>671 なるほどです。ありがとう。
少し自信になりました。
681 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 18:44:30 ID:iwV/STRPO
復習はスラスラ読めるようになるまで
あと、わざわざ自宅の机でやる必要もないだろう。休み時間などスキマ時間を活用すれば。
もう一ヶ月切ってるし、数こなしたほうがいいだろうしね。
模試・過去問の第2問の2点問題で満点を取るには
どうすれば良いでしょうか?
河合塾の第5問と第6問が一緒になったヤツ使ってる人いますか?
感想聞かせてください。
685 :
666:2008/12/23(火) 19:54:37 ID:f3u9u+O50
みんな〜、ありがとう
やれるだけやってみるよ。
あと、試しに日本語訳で問題を解いてみたら、
見事1問間違えたw、ショックで死にそう
英語以前の問題かもしれんわ
686 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 20:06:08 ID:Qf6QeGXj0
このごろになって、センター試験
の本質が分かってきた気がする。
たいていの予想問題&実戦は解いたんだ。
ていっても英語だけ、河合・駿台・代ゼミ・Z会だけどね。
読解が本当に鍵だよね。文法を捨てるとかいう暴論はいわないけど、
みんなも読解を先に完成させるほうがいいと思う。配点高いし…方法としては、
にんきのあるセンター対策本(「決める」とか「解決」とか)もアリだと思うけど
気をつけたほうがいいのはもう時間がそんなにない、てこと。
づいぶん生意気な言い方になっちゃうけど、本当にあほじゃない限り、
いきなり予想問題&実戦を解きまくって、間違えたとこ完全に覚えて、
たんごと熟語、語法を二回目見たら確実に和訳できるようにしていけば
らくしょうとまではいかないけど、かなりの線までもっていける。
受験って多分そんなものじゃないかな。塾・予備校で受験が
かなりマニュアル化されちゃってるけど、どんな方法であれ点取ればなんとかな
ると思う。がんばろうよ。あと少しだ。
687 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 20:48:43 ID:9BkYJ0TE0
英語の過去問って意味なくない?
だって傾向変わりすぎだし。
688 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 20:58:44 ID:59r0OAeuO
>>687 傾向が変わってても英語の力を試すことには変わりないんだから
そこんとこ注意な
むしろ傾向変わったらまったくできなくなる奴は英語の力がないってことだから
青パック114点だったorz
代ゼミと河合のセンタープレより20点下がって、
ついこないだの駿台センタープレよりは20点上がったんだが、
この4つに共通して言えることは、1456はそこそこできてるんだけど
23が目を当てられないくらいの結果になってる
そんでもって23を徹底的に鍛えようと思うんだけど、上にもあるように
もうあまり時間がないからそろそろセンター過去問をやったほうがいいかな?
大問2は速熟でなんとかカバーできるようにしたいが
大問3は慣れるしかないの・・・かな?
駄文&既出だったらごめん
690 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:00:52 ID:rARG7ap+O
>>678 そんな事言ってるうちはイイ点とれんぞよ
形式が変わっただけ
691 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:07:18 ID:6Ys6Mr1HO
>>684 一部実践の問題が使われてる。
イラストだけなら、大問別のほうがいい。
692 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:15:27 ID:WVlASVRwO
>>691 俺「あの〜河合塾のセンター英語第6問次いつ入ります?」
店員「カチャカチャ………来年になります」俺「あぁぁ…なるほどね〜あぁわっかりました」
もうどこも売り切れてるや無いかぁ(#゚Д゚)ゴルァァァァァ
693 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:33:09 ID:KYl5CGmiO
694 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:36:23 ID:iwV/STRPO
>>692 >河合塾のセンター英語第6問
これ関学の問題の使い回しって聞いたぞ
>>634 富士山が良く見える県に発送してくれ
>>635 中堅私立志望の俺には厳しいそうだな
てかこのシリーズ全部大学から抜粋してる?
696 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 21:55:13 ID:6Ys6Mr1HO
>>695 同じ中堅志望だが、解けない訳じゃないよ。というかセンター対策としてでてる訳だから、苦手ならやったほうがいいよ。
学参ドットコムとかジュンク堂オンラインとか調べた?
この二つになかったら代ゼミライブラリーとか行くしかないね。
ジュンク堂オンライン残り一冊w
早い者勝ちだな、もう売れてしまったかもしれないが
Amazonの転売屋だと4000円まで高騰しとるがなw
>>696 アマゾンで3000円orz
転売良くないぞ!
では代ゼミので我慢します
700 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 22:14:33 ID:so+KPauZO
>700
だったらセンター満点
>>699 代ゼミライブラリーとかの学生相手に参考書おいてますとか
比較的大きな書店ならまだ残ってるかもしれない。
あきらめずに探したほうがいい。
苦手でどうしようもないという場合での話だけどね。
河合のお膝元じゃ、本でタワーになってるぞ>第6問
今日近所の本屋に行ったらあった。
全国ネットの本屋なら全国どこかの店に在庫があれば取り寄せてくれるから聞いてみれば?
705 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 22:32:03 ID:GsyBicziO
地方の県なら普通に売ってる。
都会は大変ですな...
てか皆やってんの?河合の第6問
河合の問題集ってジュンク堂でヤマのように置いてあるよ
でも、飛ぶように売れてるみたいだが
てか英ナビが今の時期かなり売れてるみたいだけど、さすがに高2だよな?
他にも古典文法ステップアップノーとか売れてて切羽詰まってる人多いなあと思うw
>>705 俺はやってない。
二次対策してたら第3問以降は満点がデフォになったが、そのかわり発音アクセントが
死んでて180止まり
皆さんありがとうございます。
明日探しまくります、
年末年始は店がほとんど閉まるからそれまでには…
>>707 探しまくる時間を問題解く時間に費やしたほうがいいと思うけど…
何が苦手なの?長文が出来ないのなら、大門別とか以前の問題な気もするけど
>>706 切羽詰まってないけど、最近忘れてきたから復習のためにステップアップノート買ったw
あれ一冊やれば漢文と古文文法は大丈夫。
>>707 別にあれが必須アイテムじゃないんだし、別なのやればいいじゃん?
710 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 23:12:13 ID:UWMeodP+O
黒、白とかの難易度は1のを信用してイイかな?
>>708 前も2ちゃんで相談したんだけど、センターで7割目標。(今5〜6割程度)
第1・2問は捨てて3456で勝負しますそして、今は34と速単3週目をやってます。
まだ過去問には手をつけていません。
どうでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
>>711 7割目標なら、第1,2問を捨てるのは得策だと思う。(二次で文法、発音アクセントが出るのなら別だけど)
対策として部分的にやるより、きちんと時間計って全部解いたほうがいいんじゃない?
時間配分とか感覚に染み込ませてたほうが絶対に良い。
センターの長文自体は、速読英単語必修編の語彙と読み慣れがあれば問題ないと思うから、
過去問でも模試問でも何でもいいから演習することが大事だと思う。
ただ、分裂文や比較構文などの読解にかなり関わってくる文法事項が分かってないのなら
そっちをやるべき。
713 :
大学への名無しさん:2008/12/23(火) 23:40:50 ID:so+KPauZO
>701
悔しいか〜(笑
>>712 ありがとうございます。
とりあえず今やってるのが終わったら過去問やってみます。
正直『分裂文』なんてのは初耳でした…orz
>>714 分裂文ってのは強調構文とかのこと。
まあ、速単が問題なく読めてるんならそんなに気にしなくていいと思うよ。
第1問・第2問は時間かけてもかけなくても結果は同じだから
出来ない奴(穴がある奴)は最後にまとめてやった方が時間を有効に使える
>>715 親切すぎて申し訳ないです。
強調構文でしたら、余裕で曖昧ですww
今晩で覚え直します。
718 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 00:15:38 ID:qAiIvayxO
>>706 やってない人もいるのね
明日本屋で見てみようかな
あすとろ出版の文法系予想問題ってどう?
最後の念押しに文法をやっておこうと思うんだが…
時間足りなくていつも150くらいしか取れないんだけど、
出来るやつって問題文全部は読まないもんなの?
いつも170はとってるが、問題は最後までよんでる。文法やアクセントに普段から時間かけないように意識すればけっこう余裕できるよ。
むしろ文法は最後に回す
ずっと「あすなろ」だと思ってた
良く見たら「あすとろ」だった。
>>720 20分余るけど、全部読んでる。
特に第6問は精読するつもりで読んでる。
第4問Bは最初に「見出し」だけ見ておくとやりやすいよ
あまり速く読んでる意識はないけど、大体15分くらい余る。点数は九割前後
多分解答するのにそれほど悩まないからだと思う
マーク間違い以外は見直ししても見落としそうで怖いからとりあえず全訳する、時間は10分くらいあまる
つか全訳で過去問解くようにしてから時間が余るようになった
設問で悩まなくて済むから結果的に早くなるんだと思う
>>727 だな。
てか90年代は単語がややこしくて文の量が少ない
00年代は読みやすくて文の量が多いよな
俺としては前者がいいな〜
729 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 04:26:38 ID:W+Il42bHO
94年の問題やったら六割しかとれなかった
つまらないミスだらけだったな
今センター170くらいなんだが(ほとんどアクセントや広告でおとしてる)、センター英語は簡単というが、みんな全訳って出来る?第6問の評論とか満点取れるが、たまに読めない文が出てくるんだが…なんか気になる
732 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 11:14:05 ID:qAiIvayxO
あすとろの読解系ってどう?
733 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 11:36:05 ID:enlsEWOjO
問3,4みんなどうやってるか教えてくれ
735 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 11:51:47 ID:Ss1dPiAHO
>>731 なぜ170も取れて広告を落とすんだw
単語さえわかれば全訳出来るしょ。
解いてる最中は流し読みだから訳せないのあるけど、訳そうと思って読めば行ける。
737 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 12:04:34 ID:qAiIvayxO
>>734 買っちゃったw
まぁいいや、やってみます、さんくす。
全訳できるか、なんて重要じゃない。
英語のまま意味を理解できるかでしょ。
訳せるレベルにないと英語のまま意味を理解することは出来ないけどな。
ただ英語を英語で理解できるようになると
読解スピードが凄く早くなる
俺も時間切れなんて全然しなくなった
むしろ20分も余る
>>736そりゃ普通に読めば訳せるよ。ただセンターだと速読が大事だから、訳しにくい文あると単語だけ拾って、次の文にいっちゃうんだよね
頭の中で全訳しないといけないってのは、まだまだってことでしょ
訳しながら読んでたら、せいぜい100wpmが限界でしょ?
センター日東駒専向けで、今から長文をゼロからやるとしたら、どの参考書がオススメですか?
基礎英文精構?を買おうかと思ってるのですが、大丈夫でしょうか…
目標は7割で昨日の模試は6割でした。
>>742頭の中で全訳してるの意味がよく分からないが、普通に日本語の小説読むみたいな感じでスラスラ読んでるが…
>>744 あなたへのレスじゃなくて、上のほうへのレス。
>>739 順序逆でしょ。
訳せるから読めるんじゃなくて、読めるから必要なときに訳せるんだ
って伊藤先生が言ってますw
英語において訳すことってそんなに重要じゃないと思うけどなあ
大体、日本語→英語と英語→日本語の転換を重視し過ぎだよね
翻訳家や通訳を養成するために受験はあるんじゃないっていうのに
>>742 むしろ訳しながらで100語/分で読めたらおそろしいんだけどwww
>>745 その伊藤先生の言葉は、俺の言ってることとは趣旨が違うと思う。
「読めるから必要なときに訳せる」
その人の言葉だと訳せる=読めるって事だし。
つまりは英語で読んでるときはなんとなくでも訳そうと思えば訳せるって事でしょ?
そうじゃなくて、わざわざ日本語に直さなくても読める文は余裕で訳せるって事。
だってそもそも構造が難しい、単語の意味わかんない、等の理由で訳せない文は、そもそも英語のままじゃ読めないわけだし。
最初は節のくくりとか日本語的に考えないと読めなかったじゃん?
>>745宛ての3,4行目ちょっと意味わからなくなってるけど、
「英語のままだとよく意味がわからなくても、構造分析して日本語に直してみたら言ってることわかる文があるでしょ」って事が言いたい。
ミスった。4,5行目のつながりだった。
なるほど。
でも、構造分析して日本語に直してみると意味が分かる!ってそんな悠長なこと
言ってられるのは精読の段階だけだと思うけど…。
精読で構造分析→意味を把握を繰り返していくうちに、受験レベルでの文だと英語のままでも
理解できるようになると思うけど。
それでも、理解しにくい文のこと言ってるんだったら、それは設問に関係ないか、
ほとんどの受験生が分からない文でしょw
ID:ImsfGQOZ0とpesCtWQQ0
とりあえず落ち着け。
2人とも顔真っ赤だぞ
>>749 「精読で構造分析→意味を把握を繰り返していくうちに、受験レベルでの文だと英語のままでも 理解できるようになると思うけど。 」
つまり俺が言いたいこともこれなのさ。
英文のままじゃわかんねー→構造分析→日本語に直せばわかった!→その文を何度も読みまくる
→同じような構造ならもうわざわざ分析することもねー。節とか括らなくてもこのレベルは余裕で日本語に訳せるわ。ってレベルに到達。→英文のまま意味取れる。
>>750 わりと俺らは冷静に話してると思うぞ。
あと、別に単語拾ってくだけで良いんじゃない?
単語の意味取れてるなら、べつに上手く訳せなくてもそこが重要な文かどうかわかるしょ?
753 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 13:07:49 ID:EsJ4XFsK0
>>743 いくら何でも基礎英文精講を今からやるのはオーバーワーク、というか長文対策にはならんし。ゼロからだったら大岩の英語長文をいまから何回も読め
大問1って5分で解かなくちゃいけないらしいが
自分には不可能だ…
実際できる人いんのか?
大問1とかその半分あれば十分だろ
考えすぎ
757 :
754:2008/12/24(水) 14:12:13 ID:A5veHW61O
そうか、文法は大問2で1は発音と話者のなんとかだけか
勘違いしておった
理想的な時間配分が知りたい
大問345それぞれ何分くらいで?
>>758 2ちゃんで聞いても正しい答えは帰ってこない。
模試の後の、2ちゃんの板見てみろ。嘘か本当かは知らんが、ネラーの英語の平均点は180くらいだから。7割ハーバード2割東大残りはその他私大みたいな世界だから。
ネラーなら問456だけで10分で終わると言っても驚かないし
オレは
1 2分
2 9分
3 15分
4 15分
5 4分
6 15分
くらいかなぁ。
これで20分かけて見直し。だいたい190〜200。
761 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:19:30 ID:ceVEyyyfO
1、2で15分
3、4、5、4で60分
5分あまり
大体8割
>>759 オックスフォードも忘れないで(>_<)
763 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:52:53 ID:gQl+XLpzO
764 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:55:37 ID:DDeFdEyGO
6を捨てて8割は凄い!
なんだかなぁ・・・。最近模試や実践問題集に釣られてばかりだ。
よく読まずにガーッと解いてみたらなんだか名詞の前に忌まわしい形容詞があったりorz
凡ミスだけで30点は落とす自信があるね、ええ。
英語できねー奴は一度二時間ぐらいかけてじっくり読んでみろって
んで、少しずつ制限時間短くしてけ
そのうち時間余るようになるからさ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
すごーい!
最近のセンターは文量増やしすぎ…
なんであんな馬鹿みたいに文量増やすの?
何か学力計るっていうよりテクニックを試してるみたいだ
90年代みたいに文を熟読して答え導く方がいい
770 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:13:09 ID:XG+kANj2O
みんな過去問何年分とくの?
3年分の本試+追試でいいかな?
771 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:24:31 ID:XBcQBlaGO
シス単の二章までをだいたい完璧にしてセンターの過去問をといたんですが問6が全然読めずに2問しかあっていませんでした。あと他の長文もよく読めません
どうしたらできるようになりますか?
772 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:31:39 ID:ceVEyyyfO
3、5章もやれば完璧
あとは読解
773 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 18:55:30 ID:XG+kANj2O
つーかシス単BASIC飛ばして
いきなりVER2いくやつってなんなの
賢い人なら別にいいけどさー
a host of A とかどういう意味か知ってるんか
BASICなめんなし
775 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 19:15:58 ID:Ec4SNl8TO
いつも9割は越えるんだけど文法ミスるんだよな なんか今からやる問題集でオヌヌメある?
776 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 19:16:39 ID:ZnZ6z53H0
>>769 90年代前半の、「センター試験」という名前になってからすぐの頃と今と比べると、英語と数学は全然傾向が変わっているよね。
英も数も、簡単になり、量がおそろしく増えている。特に昔の数2は今の半分くらいの量しかない。
(試験時間は全く変わっていない。)
ある30代半ばの理系の優秀な人にセンター試験の話を聞くと、数2は見直しを含めて30分で終わって満点だったそうな。
少なくとも、英語と数学に関しては、昔と全く違う能力を測っている気がしてならない。
数学の問題の量は明確に定義しにくいけど、英語は語数を数えることで量が測れるはず。
センター試験英語の語数がどれくらい増えたか、調査している人はいないのかな?
777 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 19:20:08 ID:tffpQ53GO
昔の英語は文法の比重が大きい
>>776 2003年3050語は20008年は4140語らしいよ
そのまえはわからん
779 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 19:30:25 ID:24JEK58FO
突然変わった訳じゃなくて少しずつ変化してるから十年とかでみると全く違うものになる
以下各年の語数
年 本文 設問 合計
02 2153 909 3062
03 2290 825 3115
04 2212 852 3064
05 2368 890 3258
06 2306 956 3262
07 2720 1151 3871
08 2731 1389 4120
突然変わってるように見えるんだけど、気のせいかな
781 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 19:37:13 ID:NC72bcXHO
>>779によると06→07で何かあった
ということになる。
少しずつ変わってるのは分量じゃなくて形式
配点や大問ごとの設問
07と08は出題者のテンションが上がってたんだよ、多分
分量と言えば07の数2Bの追試の計算量は鬼畜じみてたね
あれで自習中知り合いが一人発狂した
青本難しいいいいいい
発音アクセントをのぞいたら8割しかとれないとかもうね・・・
氏ねよ
>>784青本が難しいのは理系科目だけな気がするのは俺だけか?
去年の話だが駿台系はちょっと捻ってある意地の悪い問題が多かったな
よく言えば注意深さが要求される問題だった
>>786 あーそれだ!
俺には注意深さが足りなかったんだ!
これからは注意深くなりたい。
予備校の問題はそんなふうに、ひねくれた問題が多い印象がある
広告読解とか、熟読をするのではなく必要な部分だけを読み取る能力をあからさまに求めてるよね
英語の実用的な能力を試したいと言う事か
入試の英語なんて論文読めるのが目標だから雰囲気だけでも読み取れりゃあ
十分
いい問題を作れないだけだと思ってた
ああ、予備校の問題のこと
793 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 22:38:03 ID:MsbCLmgPO
第3問について質問です。
『意見要約』では文をサラサラっと目を通す位で見ては単語を拾っていき最後の2、3文をしっかり読む。
『文補充』ではサラサラ読み空欄の前後をしっかり読んで関係を掴む
『意味類推』はフィーリング
上記のやり方ではどうですか?
しっかり読みたくても時間が掛かり過ぎて出来ません。
794 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 22:44:54 ID:Ss1dPiAHO
>>793 フィーリングとかにするぐらいの時間配分ならそこ適当にマークして他に時間回せよ
意味のやつをフィーリングでやるってどうやってんだ?
2007年追試を解いてみた
第6問は物語文の体裁をとっているものの、内容はすごく論説文チックだね
2008年追試を予備校でもらって解いてる奴は有利かもしれない
2008追試は代ゼミのセンター直前対策にくっついてるんだっけ?
この時期に2008追試を全教科集めたセンターパック作ってくれれば売れるだろうなぁ。
難しめだけど問題の作りは一番信用できるしな。
799 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:14:15 ID:tOXUTmTiO
まずフィーリングで解くとか勇者だと思う
不安定すぎるだろ
800 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:20:14 ID:MsbCLmgPO
>>793です。
意見ありがとうございます。
意味類推は確かに不安定です。
他の二つはそのやり方で良いんでしょうか?
801 :
大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:21:28 ID:ZnZ6z53H0
>>793文の補充は俺もそんな感じ。
しかし…そんな策略練って読んだことないなぁ…
ある程度力あれば普通に読めるしょ
速読が出来ないから時間内に終わらない…orz
文法もパパッと見抜けないし
どうしたら8割とれる?右も左もわからない
今から音読しても効果上がるかなあ?
俺は夏からビジュアル→旧帝過去問とやってきて、全部復習のときに音読してたけど
やっと今その成果が現れてきたって感じ。
1ヶ月前は、時間ギリギリだったけど今は20分弱余るし。
今からは、英文を読むスピードというより、問題の処理能力を速くするような
意識を持ったほうがいいと思う。
そりゃそうだけどww
でも、音読って以外と時間かかるしねー。
発音分からない単語はいちいち調べなくちゃならないし、読み上げるスピードで
意味を取るためにはもちろん英文中に疑問点とかあったらいけないし…
旧帝二次の問題でで音読やってた俺がいけないのかもしれないけどw
要するにめんどくさいならもう音読はやらなくてもいいじゃない?ってこと。
理科社会の伸びしろ埋めるほうが得策でしょ、この時期。
808 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 01:51:51 ID:sV1CKDbQ0
音読っていう言葉がどんどん一人歩きしてるな。
目的意識を持ってやらないとまったく無意味。
一番の目的は一定速度で英文を理解しつつすすめるかどうかの発見。
詰まったらそこが復習場所なわけだ。
音読自体には何の意味もないよ。
>音読自体には何の意味もない
本気で言ってるの?そういえば受験板の英語のスレって相手を蹴落とそうとするレスが多いんだっけ?
音読は凄すぎ
詳しいメカニズムは知らないけど、音読が直読直解と速読に
役に立ってるのはよく言われてることだよ。
>>808が言ってることは、それの副次的なものだと思うけど。
お喋りソフトに読ませるのは音読?
813 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 09:19:36 ID:w9ZVhOnJO
極端な例だがI like an apple.とか簡単な文だったら
音読意味ないもんな。詰まった所が重要なんだな。
英語があがらん。
今八割五分なんだが9割はほしい。
問6ちゃんと読んでるやつっているの?問題さらっとみて適当に流し読みするだけで十分答えはわかると思うが…。内容一致も不一致の選択肢はあからさま本文に書いてないことがほとんどだし。
問6だけは落としたことない。問6は意味があまりわからなくても流し読み程度でいいと思うよ!
第6問全部ちゃんと読んでるよ。
これでも15分弱で終わるし問題ない。
第6問て、文章自体は小説より少しだけ難しいけど、選択肢があからさますぎてなかなか笑えるw
今年は形式変わりそう?
818 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 12:02:54 ID:qtoZj0P7O
センターで八割欲しいんですがシス単は2章までと5章だけじゃたりないんですか?
安定して9割取れるようになったはいいが毎回第1問で10点は落として泣けてくる。
必勝マニュアルの発音、アクセントをやるべきか。
>>818 黙って全章やっとけ。未知の単語に出くわすのに比例して読解に時間がかかる。
1000位なら1日丸々使えば余裕で覚えられるだろ。
>>818 シスタンみたいにレベルわけしたのには従わないほうがいいよ。三章の単語もでるのはいっぱいある。
俺は結局速単やり込んだけどね。
821 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 12:20:25 ID:aSTSULORO
3章はセンターでも必須だよ!5もね
てか今過去問やってるんだけど93年オワタ…
822 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 12:55:52 ID:KW8vBRN1O
発音さえなければ満点いけるのに…
>>819 1日で千やったとしても次の日にはかなり忘れてる。1日で千覚えられるなら誰も苦労しないぞ!
センターの難関って問1だよなぁ、どうも配点低いからと手付かずになってしまう。
もうみんな言ってることめちゃめちゃやん
825 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 14:32:38 ID:kG5I5ErxO
シス単のベーシックは四章までしかないよ?
826 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 16:06:53 ID:erwW1ZcqO
>>821 おまえ..シス単3章まで完璧なら
出来るだろって(´・ω:;;:;:.
828 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 16:27:06 ID:V7gBZDW1O
クリスマスなのに朝から晩まで
家の中とか........鬱になりそう
829 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 16:39:00 ID:xkGTGXfcO
今までネクステしかやってないんですが、センターをカバーできますよね?
830 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 16:49:03 ID:SGTTtO2SO
俺も毎回大問1でやらかす。
180以上の壁は発音アクセントか…
誰か大問1に絞った対策本教えてくれ。
831 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 16:52:07 ID:erwW1ZcqO
>>830 第1問やかしちゃっても180以上とか普通に越えるから
他ができてない証拠
832 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 17:03:18 ID:nHFVCMmHO
最後まで解き終えたことない…あと5分は必要
毎回150〜160だ。本番は180とりたい。助けてくれ
シス単2は第2章までと3章の動詞をやったが、名詞全然覚えられない
833 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 17:22:22 ID:w9ZVhOnJO
>>832 君なら毎日、模試問か過去問やり続けたら180越えると思うよ
演習したほうがいい
834 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 17:27:10 ID:SGTTtO2SO
>>831 確かに他でケアレスミスでの失点はあるよ。
ただ、ケアレスミス云々ではなく大問1が毎回カン頼りになってしまって得点源につながらないんだ…
ケアレスミスは気をつければ問題ないが、わからないものはどうしようもない。
そこで何か良い対策本はないかと問うているのです。
835 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 17:27:58 ID:L1iD0oC7O
旺文社の第3問対策問題集の問題編かなり難しくない?
発音なんか単語覚えるときに覚えりゃいいのに
一回みれば覚えるだろ
837 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 19:23:27 ID:nHFVCMmHO
>>833 そうですか。ありがとうございます。
大問ごとの対策の問題集も実践に入りますか?それとも80分で全部やることのみが実践ですか?
.r==x r==x
/三/.|/三/ | 2009年度第4回2chセンターパック模試 (駿台青パック)
(三(/(三(/_/ 参加者募集のお知らせ
l ̄¨'| ̄ ̄¨|
l;::::::::|:::::::::::::l 現行本部 :
l;::::::::|:::::::::::::l
http://www4.atpages.jp/centerpackexam l;::::::::|:::::::::::::l 新スクリプトαテスト :
l;::::::::|:::::::::::::l
http://2chexam.reela.net/wiki/ l;::::::::|:::::::::::::l (αテスト本部ではセンターリサーチも実施予定)
l;{==}!::{==}:::l
r|:::::::::::::::::::::::| 成績登録期間 : 1月1日~7日 成績発表 : 1月8日
_ノ  ̄`ー--、,;;l~ヽ 模試パックを買うだけで参加できます
,∠==、ヽ `i'ー- . l
/ ヽ| 「`'ー、`ー、 .ノ 昨年の企画では延べ500人以上が参加しました
l ミ| / `ー、ヽ 今年も参加者募集中です
/j R|イ ー-ァ、. Y゙ どうかどうか、このとおりです
{ [`ュハハハr''~] ̄ ___ノ ホントお願いします
>>837 おれも夏くらいまでは最後まで終わらなくて適当になってたが、時間配分見直したら終わるようになった。
それでも160代だけどねorz
でもあなたなら時間内に終わればもっといくと思う
最後まで行けないって奴は長文に読み慣れてないんだよ。
ビジュアル英文解釈や英文解釈教室で慣らしとけ。
文法は洗練されれば反射的に答が分かるがあまり時間の短縮にはならんし。
速単って言うけど実際速読の練習にはならない。
もっとちゃんとした英文のほうがいい。
発音アクセントは頻出のものだけ載ってるのをやるしかないよ。
間違えの選択肢になりやすいものからね。
842 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 21:52:47 ID:nHFVCMmHO
>>840 西きょうじの基本はここだ!ならもってるけど…
今から新しいのはやりたくないからやるとしたらこれかな
843 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 21:59:27 ID:erwW1ZcqO
>>840 お前が英語についてあまりにも無知ってことがわかった
弟が60点しかとれん。
この時期になって助けを求めてきやがった
どうしろと?
>>844 中学からセンターの心配すんなって言ってやれ
>>844 今から英語だけやれば八割はいける
あと1ヶ月も無くなってからそんなこと言う奴に出来るかは疑問だが
847 :
844:2008/12/25(木) 23:31:16 ID:g45lEozFO
正直なんとアドバイスすればいいものか・・・
つーか全体で4割とかorz
Fラン確定じゃねぇか
それでも入れる大学があるということが問題だ
849 :
大学への名無しさん:2008/12/25(木) 23:53:48 ID:aSTSULORO
ニッコマなら余裕だ。
850 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 00:02:17 ID:09I5F4b7O
時間切れで悩んでる人は
だいたい第1問から第3問までに時間かけすぎ。
第1問、第2問はあわせて15分で解き
第3問はとりあえず飛ばせばいい。
第4問以降は設問をみてから文章を読めば
時間が節約できる。
解きなれてくると時間の無駄づかいがなくなってく。
もちろん量をこなすことで読む速度自体も向上するはずだし。
851 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 00:11:57 ID:CMpX2tg4O
1→2(ここまで20分)→6(40分)→3→4(70分)→5(77分)
だいたいこんな感じなんだけど皆のを聞かせて欲しい
1 2 (10分) トイレ (10分) 3 4 (15分) 5 6 (15分)
のはずが最近時間が厳しく感じるが、おそらくろくに英文読んでないからだろう
853 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 00:27:25 ID:+Enxx/UIO
設問って1234の選択肢もみんな読んでる?
>>851 1と2で20分かかるっておかしいだろw
いつも5割しか取れない…orz
毎日長文読んでるのにorz
速読と速解が出来ないorz
どうしたらいいのだorz
助けて下さい…
ちなみに昨日、後ろから順に解くことを決定しました。
2003年の問題やってみた
Patの言うこと当てにならなすぎだろ
>>855 ミスの種類は?
毛荒れスミスが多いのかそれとも語彙不足なのか。
後者だったらセンターレベルの語彙数なんて少ないんだから今すぐ詰め込んだほうが良い。
やっと7割!
青本だけど
859 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 05:32:11 ID:eyTLNef0O
毛荒れスミスワロタwwwどこのスミスさんだwww
パソだとケアレスミスって一発で出ないのかw
860 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 08:34:50 ID:pUo/Zz9GO
ふつうに前から解いてたときは時間足りなかったが、
3→4→5→6→2の会話文&整序→1→2の残り
で解きだしてから15分あまるようになった
1と2は最後にしたら予想以上に早く解ける
861 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 08:42:58 ID:95Ov9igWO
8割目指すなら1と2は捨てにかかるのもありじゃないか?
862 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 09:02:17 ID:Za/VZQIoO
1、2は詰め込めばすぐ上がるよ
文法出来ないんじゃ読解も大したことないだろうし。
多分そんなことない。文法半分も取れない俺が、第三問以降間違わないのだから
5割〜6割のやつって勉強してるの?そんな点数とるほうがむずかしいよ。
そもそも長文で間違えるってFラン確定じゃん。
865 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 09:44:49 ID:N6YF0jvm0
文入れるのでよく間違うw
日本語だと普通につながる可能性があるのがあると迷う。
答え見ると確かにそうだな、と思うんだが。
866 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 10:00:44 ID:CTPCC9ZM0
867 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 10:30:04 ID:E4a1V28t0
過去問本試と追試5年分といたけど145〜165 平均155くらいしかとれないl;sdfjsldjふぁsjfslf
語句整序がいつも3つ全部壊滅するんですけどどうしたらいいですか?
>>867 整序は動詞の文型を意識しながらやるとうまくいく。
過去問をもっと分析してみるといいよ。
>>867 これまで読んだ英文量、熟語、文法力。これが大きいと思う。
語句みてだいたい It is kind of him doだなみたいに推測したり make the best ofだなと推測したり
871 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 16:08:19 ID:IxjznBe8O
Kパック英語やったら150....死のう
>>870 himとdoの間にtoが抜けてるぞ間抜け。
中学生レベルのミスだな
874 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 18:35:26 ID:sZXffY2FO
2ちゃんのやつらは毒じただな
875 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 18:37:15 ID:99Bc2jY3P
↑お前のパソコン「毒舌」変換できねえの?w
>>872 本当だ。俺はもう選択肢がないとダメなのか……
877 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:30:09 ID:SbVNPdUD0
センター英語は単語→イディオムへの言い換えをできるかどうかが鍵
878 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 19:43:17 ID:es5v7bW3O
確かに言い換えが殆どだよね。
くわしく
880 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 22:42:49 ID:3Bto3+V6O
>>860 やってみようかな。今は1→2→5→6→4→3でやってるから5→6→4→3→2→1とかにしてみようかな。
マークミスにきをつけなよ
俺は6からだな
重いものは最初に消化しとく
12は悩みだすとすごく時間をとられる
1,2で悩む実力
20分余る俺には一切関係ない話
オレはきっちり80分でやる。時間余らせて戻って考え出したらたいてい間違うしな…
順番も3Cを一番最後にやるだけで後はそのまま。
887 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:35:32 ID:GNogq1un0
はっきりいってセンター英語で20分以上余らないとかオワットルヨ
だいたいあんな簡単な問題大学入試では他にありえないだろ
888 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:39:59 ID:Yiv6G4FtO
長文でちょくちょくミスして140〜160しかいかない…
889 :
大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:58:07 ID:ImKUdh03O
890 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 00:02:07 ID:GNogq1un0
おk
891 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 01:07:36 ID:mhM2SnhZ0
時間余らせといて満点とれないとかww余裕ぶっこいてんじゃねーよ
長文で1問ミスると5点ぐらいひかれるから恐ろしい
15分も20分も余らせて解く奴は満点以外ただのバカ
国語よりマシ。一問9点とか基地外。ミスが怖くて仕方がない
895 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 01:42:33 ID:cLf8iMk7O
あれ?今思った
第4問はAのグラフの問題も
本文全部読まんくてもいけるんか
何聞かれてるか見てそれ中心に見ればいいんやんorz
今ごろ気づくとかおれ馬鹿だ\(^O^)/
まぁでも気づけて良かった
旧傾向の分ばっかりやってたから
全文読むのが癖になってたわ(´・ω・`)
おーこれでまたちょっと時間に余裕が出来るぅぅぅぅ
ねぇねぇ
長文の意味も設問の意味もわかるのに間違うのorz
氏にたいorz
>>896 俺も若干そんな感じ、国語力なんだろうな・・・
>>897 ナカーマ(´・ω・`)σ
でもあたし国語は8割5分〜9割いくという
わけわからんorz
みんなマークどんな感じでしてる?
俺は第問一個毎にやってるんだけど
長文で毎回決まって二個落とすんだけど、毎回長文ノーミスの人って何か気を付けてることってあんの?
選択肢吟味に細心の注意払ってるとか。
それとも普通にやればミスるとこないみたいな感じ?
902 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 08:21:38 ID:d2lGptZDO
キムタツによると灘高ですらセンター英語満点は四人だったらしいぞ。
時間余るレベルでも満点は難しいよ。
903 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 08:29:49 ID:GlsQBn7QO
まぁそりゃあそうだろ
俺は偏差値69くらいの公立高校に行ってるんだが、先輩たちの今年のセンター英語の最高点が
198点だったもん
やっぱ発音は仕方ないよな
俺の英語がすごいできる友人も、正直どんなに時間あっても満点とれる気がしない、って言ってた
905 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 08:35:14 ID:JETyNNxM0
>>896 大問別に数こなしてくしかないよ。
正解選択肢のクセというか性質、答えの幅を知る。
例えば図の計算とかは多少の計算はあることを知ること。
ピッタリじゃなく四捨五入も有り得る。
意識しないと単純に数字読み取りと思い込んでしまうものなんだよ。
もちろんこの傾向は予想問題じゃなく過去問でした方がより正確。
ちなみに6問の長文とかは5年ほど前に比べて
ストレートな解答が出るようになってるのであまり心配いらない。
こういうことが過去問こなしてけば分かるはずなんだがね。
言われてなるほどと思ってもダメだよ、自分でクセを摑みにいかないと自分の物にならない。
青本英語が難しすぎるんだが
模試で8割切らないのに第3回までやって7割弱
907 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 09:15:16 ID:NpBIfhn7O
駿台も単元別問題集だしてたんだな。
転売の餌食になってるけどな。
転売屋は生きろ。
>>906 お前がその程度の実力しか持ち合わせてないって事だろw
河合塾のセンター試験英語出題形式別問題集 6
これ結構難しくね?てか制限時間20分って少なすぎだろ…
発音は仕方無い仕方ないって言ってる人はどんな勉強してんだろうな
それともはなから諦めてるのだろうか
912 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 11:06:07 ID:2VdFw8bqO
今年のセンター英語で、出題傾向変わるとしたら第何問ですか?
英語 例の方法
って本面白いな
問題を読まなくても選択肢だけで答えがわかる方法が書いてある
解けない問題に出会った時は参考になりそうだ
914 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 11:44:56 ID:wAcWyRSRO
長文解いたあとみんなどうやって復習してる?
915 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 12:07:22 ID:NpBIfhn7O
>>912 会話文・アクセントらしいけど、
テスト自体の受けが有識者などによかったこと
平均もちょうど六割ぐらいだったこと
などを考慮すると変えてくるかな?とも思う。
>>913 実践するとわかると思うけど、そういう問題ってレアケースだよ。
本はあたかも全部にあてはまるように書いてあるけど、あまり騙されないほうがいい。
916 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 12:08:34 ID:cLf8iMk7O
>>906 むずかしいか?
本試より簡単だと思うが…………
傾向がどうのこうの言ってるやついるけど傾向変わっても難易の差はそんなにつかないだろ。
分量少なくなってくれないかな。多すぎるとだるい
選択肢が2択だったら満点いけるZE
傾向変わる心配してる奴、不毛じゃね?
どう変わるかわからないし、そもそも変わるかどうかもわからない。
おとなしく今年の形式の対策しとけ。
922 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 13:40:06 ID:uU/a96NH0
満点とれなきゃ時間余らせても意味がないとか言ってるけど、普通に読んで解いて時間が余らないようじゃ厳しいよね
まぁ確かに満点はなかなかむずかしいけどね
でも発音以外でミスってるようじゃオワットルヨ
センターレベルで速読・パラリーとかもう何を言っとるんだと
時間余ってもわからんもんはわからんから満点とれってのはきつい要求w
ただ、1,2番以降は全問正解しないと時間余っても意味無いね。
>>922 速読もパラリーもどのレベルで使うとかないだろ。
おまえはわざわざセンターでは速読やパラリーを使わないようにしてるのか?
924 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 13:55:55 ID:uU/a96NH0
俺は基本的にいつも最初から最後まで全部読んでるよ
センターに限らずどこの問題でもそうだった
だって読めるなら読まないより全部読むほうがいいだろ?
でもそれじゃあたまに間に合わなくなったりすることもありえるから、その時の最後の手段として一応速読とかのやり方は勉強してた
>>921 間に合わないなんて言ってないんだが
全文読んでも間に合うだろ
おまえの言ってる速読やパラリーって、「ず全部読むけどつまづいた単語は気にせずとばす、具体例は流し読み、一行目の文から主題を考えつつパラを読み進める」
っていうことじゃなくて、マジでパラの一行目と最後しか読まないようなすっとばして読む方法のことなのか?
927 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:07:34 ID:uU/a96NH0
>>926 両方含めて
時間の足りなさに合わせてどっちでやるか選べばいいんじゃね?
まぁ俺はどうせやるなら後者ぐらいじゃなきゃ意味ない気がするけど
928 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 14:21:07 ID:V/NMaqZZO
>>927が、ホントはたいして出来ないのに調子乗っちゃってる奴に見えたのは俺だけじゃないはず。
センター英語と中堅(理系)大に適した長文の本でオススメありませんか?
英語2週間前まで112とかだったけど本文適当に高速で目でながして、問題読んで見当つけてまた本文よんで答えるようにしたら急に9割とれるようになった。
いつも9割以上のやつってこんな感じでやってるのか?
>>905 アドバイスありがとう。
気合い入れてがんばってみる。
932 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:13:39 ID:LLyK3IRZO
93年度の本試験の問題やったんだけど90しかとれなかった…
模試では6割はいくのに…
昔のレベルって今より多少高いとかあるの?
933 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:33:42 ID:LNUH9lx1O
昔の第6問は意外と読みづらいからなあ。
934 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 17:58:50 ID:20ozX9gKO
第6問時間かかるんだけど、なんかコツない?
配点高いから第6問は時間かけていいんじゃね?それまでを高速でやる。別に60分でやってあと寝てなくてもいいんだから。
>>930 そうだよ。さらっと読むだけで大体の内容つかめるしね。で、問題みて、当てはまりそうな所を読み返す。これで結構時間短縮させる。
937 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 18:15:25 ID:yWZxvhOfO
>>934 2段落ぐらい読んだら設問解く
てか他スレで難しいって言われてた青の英語の第3回が全然難しくなかったんだが
英語の長文に関しては、問題文は最高のリード文になるからな。
>>937 発音文法は標準レベルだけど全体的に語数が多い上に第3問と第6問はやや難だろ
段落分けが納得出来なかった気がする
940 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 19:23:43 ID:yWZxvhOfO
>>939 そうか?
どの問題も普通のような気がしたけどな…
段落分けもあれで妥当だろ
>>930 これはいいことを聞いた
その方法は6問だけに使ってる?
それとも全部で使ってる?
来年PATまた出ないかなぁ
あれは一体どんなゲームなんだよ
943 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 22:13:00 ID:20ozX9gKO
センター英語6割くらいなんだけどまじでどうすればいいんだ、死にたい。
944 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 22:17:16 ID:KG7Bar5yO
河合の特別編集の大問5,6が一冊になってるやつはそれぞれ何問入ってるの?
第5問ABC各5問
第6問も5問
>>930 いつも9割なわけじゃないけど問題読んでからサーッと本文読んで答えてるよ
947 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 22:39:59 ID:lDd3ijeZ0
>>943 すごくいい方法を教えてあげる。
勉強するんだよ。
それだけで180はとれる。
9割安定してとれない
桃パックやったら168orz医学部志望なのにセンター英語で手こずるとは思ってなかった。時間もギリギリだし
河合の黒の実践問題集してるんですが
第3〜6問は2問間違いするくらいなんですが
第1、2で40点近く落としてしまします。
どのように対策を練ればいいのでしょうか?
950 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:15:17 ID:20ozX9gKO
>>947 なにやればいいかわかんねーんだよorz
951 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:21:01 ID:lDd3ijeZ0
>>950 単語を覚える
文法・語法を覚える
解釈の仕方を覚える
長文問題を解く
たったこれだけだよ。
952 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:34:42 ID:yWZxvhOfO
>>950 6割って内容がほとんど頭に入ってないんじゃないの?
954 :
大学への名無しさん:2008/12/27(土) 23:39:05 ID:20ozX9gKO
>>950 6割って事は基礎不足だな
単語文法熟語構文
基礎馬鹿にしてるけど大事だよ
というか単語帳は一冊完璧?文法問題集は?演習は?
過去問解きながら頑張れ
>>954 解釈は基礎ができてからだと思う
解釈はポレポレとかああいう感じのやつ
センターレベルで解釈なんていらなくね?ただ適当に速読してるだけなんだが
>>954 今から解釈本とか手遅れ。とにかく単語やれ。
浪人したら「基本はここだ」ってのやってみ。
>>957 「Ais〜thanB:BよりAの方が〜」
こんな単純なことだって解釈だろ。
959 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:02:38 ID:20ozX9gKO
みんなさんきゅ!
絶対叩かれると思ったがみんな親切だな(´;ω;)ぶわっ
過去問解きながら単語と文法もやりまくる(`・ω・´)b
解釈本は来年やるとして...(違)
他にアドヴァイスある?些細なことでも良い。伝授してくだせぇ(´・ω・`)
諦めるな
センターにはもちろんセンター対策は重要だよ
>>959 第4問以降は設問文があればチェックして解答に必要な情報だけをつまみ食いする。
全部きっちり見てたらとても時間が余らない。
第3問は同意の表現の繰り返しに注目。何度も繰り返すことが言いたいこと。
963 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:09:21 ID:ATFl+c3gO
>>959 アドバイスじゃないけど似たような点数の持ち主同士ガンバロー(はあと)
>>959 文法は捨てたほうがいいんじゃない?
俺いつも文法と長文は満点だけど、170〜180くらいしか取れない。
第1問のアクセントでいつも間違えるし、第2問の語法熟語でよく落とす。
8割にいくかどうかの肝は、第3問以降でいかに失点しないかだよ。
単語は必須。あとは、大量に問題解いて慣れるだけ。
できるだけ本文の解説がある問題集選んで解説も毎回熟読する。
選択肢を選ぶときどこを見ればよかったか毎回確認する。
時間配分を感覚に染み込ませる。
今からやれるとしたらこれくらい。
本当は秋までに解釈と精読の勉強終わらせて、そこから旧帝二次レベルの
問題を時間計って2〜30題解けば、センター対策なんて必要ないんだけどね。
965 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:10:05 ID:Y/owgPoJ0
でも、いつも時間は20分くらい余るんだけど、見直すところが第1,2問しか
ないから辛いw
知識問題なんて考えても仕方ないってのに…。
>>959 いや俺は文法も捨てるべきではないと思う
文法なんて覚えるだけだ
それにたかが一点されど一点
ここで勝負が決まる
むしろすぐに点をとりやすいのは文法問題だ
もちろん、ネクステくらいできる余裕があるのならそりゃ文法もやるべきだよ。
でも、6割→8割にするために一番手っ取り早いのは長文でも正答率上げること。
8割近くになってから、他の科目にも余裕があれば、文法語法詰めればいいでしょ。
はっきりいって文法は費用対効果が薄い
単語の意味わかれば解ける問題も普通にあるしな
長文がいつも高得点ならやった方がそりゃいいが
971 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:31:08 ID:WF8fRuWZO
人生最高点が05年の138点・・・バランス良く落としてる
どの問題集やったらいいか教えてくれ
973 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:42:11 ID:HR4imlVNO
つまり文法より長文に力入れた方が全体の点に直結する...だけど文法も確実にとれる...と。
ん〜(´・ω・`)
974 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 00:54:58 ID:A3qcJeLjO
青本の長文は説明文と物語が半々くらいだったですが、他のはどんな感じかわかります?
いつも6割くらいなんだがこれは文法ができてないからなのか…?
熟語なのか?
単語はほぼわかるんだが意味が完璧に捉えられてないみたいな感じ
976 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 01:15:15 ID:uBGVEQmd0
>>975 まず、どういう問題ができて、どういう問題を落とすの?
問3、4、6でそれぞれ2、3問ミスして問2が20点前後です
俺は文法やった方がいいと思うけどな。
too a short〜とtoo short a〜のどっちが正しいかみたいなどうでも良いのは抜きにして。(そんなんは勘で良いわ)
例えばAt firstとかの使い方を知ってると、この後変化していくんだな〜とかわかるし、長文読む上でも結構役立つと思う。
tooやsoの次に形容詞や副詞が来るのは割と基本では
980 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 03:06:37 ID:uBGVEQmd0
>>977 うーん、文の構造は分かってますか?
この文章ではどの語が主語で、どれが動詞で、どれが目的語で、このandは何と何を対象にしているのか、とか。
文章を理解した上で落とすなら、それは選択肢を絞るテクニックの問題だから、何かそれ用の本を買えばいいと思う。
文章がうまく理解できていないなら、とりあえず動詞がどこにあるかを探しながら読むとうまくいくと思う。
1つの文の中には、必ず動詞が1つはあって、それがどれか分かれば文の構造はよく分かるし、意味も分かる。
あと、問2の出来がよくないということは、熟語を覚えた方がいいのかな?
文法だったら
A is not B any more than C is D とか、こんなん本当に使うのかね
982 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 07:44:13 ID:sA2M1161O
マジで評論から物語に戻してほしい
去年以外の過去問の大問6は10分かからないで全部満点だった
のに・・
評論に変わったとたん30分かけても2問〜3問間違える
あと1年早く生まれてきたかった
残念ながら今年は
評論のままだろうな。
変える理由が何もないよね。
5番は変える要素しかないけど。
え?10分かからないで満点って凄くな。
それで評論になったとたんに30分かけても2〜3問も間違えるなんてさらに驚きだ。
何考えてんの?
一年早く生まれてたら、いきなり評論に変わってテンパってたんじゃね
986 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 10:56:03 ID:NIQl7GmZO
まあ実力がある人はいつも通りだろうな
傾向が変わると対策云々より実力で差がついてしまう
987 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 11:00:43 ID:NCw/mcRx0
4〜6はできるようになったけど
3の整除だけはなぜか死ぬ。
ここも消去法でいくべきか・・・
>>987 俺も4〜6では長文の段落分けぐらいしかめったに間違わなくなったけど
3の整序問題だけはボロボロだわ。何でだろう?
990 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:05:20 ID:MBaa1n5dO
今年は確実に傾向変わる。
有名予備校講師みんな言ってる。
けいこうってどういういみ?
だいもんのけいしきがかわるってこと?
そんなのきそりょくあればかんけいないじゃん
992 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:08:44 ID:v3e9MwmWO
筆記は8割9割とれるのに、リスニングが30点前後しかとれなくてピンチです。今更ですが何かおすすめな問題集ありませんか?ちなみに問4のBが全滅です。マジレスお願いします
993 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:13:41 ID:FmFog/890
傾向とかないしwwwwww
ころころかわるじゃんwwww
英語力があれば傾向とか関係なしw
解けないのは実力がないだけ
実力なんてあったらこんなスレに来るわけ無いっての
ところで今年も問5にPatが出てきたらどうしようか・・・。
995 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 14:15:41 ID:sA2M1161O
>>984 物語はなんか・・するするーっと情景が浮かんでくる
評論は言ってることが固くてダメだ・・オワタ
>>985 ごめんテンパった
2年だな
996 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 14:30:22 ID:Y/owgPoJ0
>>992 教材はなんでもいいから、音読マジおすすめ。
CDがあればシャドーイング。
997 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 14:56:16 ID:v3e9MwmWO
>>996 レスありがとう!
今からやり出して間に合うかな?
なんか半分諦め入ってる自分が嫌だ…
998 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 15:45:35 ID:NIQl7GmZO
間に合うかじゃなくて間に合わせるんだ
999 :
大学への名無しさん:2008/12/28(日) 15:46:58 ID:LseCo0SyO
代ゼミ河合駿台のセンプレで全部190越えた俺は勝ち組
まん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。