センター英語のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
満点狙う人から苦手克服したい人など受験者は書き込んでいきましょー
2大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:05:25 ID:bHZ2ohxEO
まるみや
3大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:07:06 ID:aXhmTx/V0
                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ

4大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:31:17 ID:qO5AgjCJ0
どうすりゃいい点とれる?
5大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:40:46 ID:HokGxpOu0
6大学への名無しさん:2008/09/10(水) 19:07:45 ID:ktjdRRUIO
過去問は180取るのに模試では160しか取れない俺はチンカス
7大学への名無しさん:2008/09/10(水) 19:19:35 ID:LtutqqREO
慣れしかないよ
8大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:56:35 ID:VMEUmOZ9O
>>6
そりゃ本番のが簡単だから正しい(代ゼミのぞく)
9大学への名無しさん:2008/09/11(木) 12:35:27 ID:7f2+lTic0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

モラルなき腐敗日本の縮図ここにあり。
10大学への名無しさん:2008/09/11(木) 12:38:32 ID:xnojMXDkO
いや〜にしても今年の第6問は焦ったわww
ありゃ〜不意打ちもいいとこだし
来年の第6問もあんなんかね??
11大学への名無しさん:2008/09/28(日) 15:58:50 ID:UYYtKPUmO
いつも時間ギリギリなんですが長文から解いたほうがいいんですかね?
12大学への名無しさん:2008/09/28(日) 16:34:20 ID:kJKPkD3GO
今年また傾向変わったんで、旺文社から第三問対策、河合出版から第五問、第六問対策の本が出版されたけどどうだろね。また傾向変わる可能性もあるし。
13大学への名無しさん:2008/09/28(日) 18:01:57 ID:kaQJzikFO
確か旺文社は第4問もだしてたよな
14大学への名無しさん:2008/10/02(木) 02:51:17 ID:BqnTV94rO
発音アクセント文強声でセンターをこえてオーバーワークにならない程度の対策教えて下さいm(_ _)m
15大学への名無しさん:2008/10/02(木) 02:53:10 ID:nu+xEuTF0
時間が足らない
16大学への名無しさん:2008/10/02(木) 11:43:54 ID:PwMEmUA0O
今年のセンター186で30分余ったけど、なんか質問ある?
17大学への名無しさん:2008/10/02(木) 12:31:18 ID:oFGBRam7O
何で30分余ったのに14点潰せなかったんだよw
18大学への名無しさん:2008/10/02(木) 13:09:45 ID:PwMEmUA0O
>>17
見直しもして完璧だと思ってたんだよ。
そしたら最後の長文でまさかの2問もミス
19大学への名無しさん:2008/10/02(木) 13:13:27 ID:c5P/nqjIO
センターの英語っていつも時間ぎりぎりなんだよね…
20大学への名無しさん:2008/10/02(木) 14:03:47 ID:dnwQTbjNO
長文多くて途中でやる気なくす。
問題と時間半分で良くね
21大学への名無しさん:2008/10/02(木) 18:00:50 ID:rpCcyDb90
>>20

もしくは時間増やす。
時間に精神的圧迫を覚えて本来の実力を
出せない人も多いんじゃないか。
たまにいるよな、記述は高得点なのにって人。
22大学への名無しさん:2008/10/02(木) 18:36:59 ID:EaB45wYBO
センター長文って何文字?
23大学への名無しさん:2008/10/02(木) 19:00:49 ID:2M6nJF3k0
6文字
24大学への名無しさん:2008/10/03(金) 01:44:27 ID:IqV8EJAmO
センター過去問解いたら35点でした…絶望的です。
でも諦めたくない!
今から140目指すならどんな勉強法がいいですかね?
25大学への名無しさん:2008/10/03(金) 01:50:33 ID:nal6gniwO
まず単語
26大学への名無しさん:2008/10/03(金) 02:09:21 ID:n7KM9pYtO
全部3にマークしたら
もっと点が取れたかもしれない
27大学への名無しさん:2008/10/03(金) 05:11:13 ID:kiFn6udtO
>>24
勉強してねえだけだろ
1年3ヵ月あれば180くらい余裕で狙えるから。
単語
文法
長文
の順で勉強していけ
28大学への名無しさん:2008/10/03(金) 07:39:32 ID:iB4GTy2kO
みんなこの時期って何やってる?
過去問とかもうやってる?
29大学への名無しさん:2008/10/03(金) 08:08:54 ID:IqV8EJAmO
はい…英語嫌いで完璧逃げてみました。27さんの言う通りやってみます。ありがとうございます。
30大学への名無しさん:2008/10/03(金) 11:33:28 ID:2UzIvk1O0
>>21
時間増やしたら意味無いだろ。
あの限られた時間内での処理能力が問われてるんだから。
31大学への名無しさん:2008/10/03(金) 12:26:47 ID:Q19x9eapO
>>11
いや、少なくとも1、2は最初にやるべき
最初に長文やると読み込み過ぎる可能性があるし、周りのやつらのマークしてる音聞いて焦る可能性もある
32大学への名無しさん:2008/10/04(土) 21:54:17 ID:ulqQ5DXtO
旺文社の第三問、第四問対策は解説詳しくおすすめ。河合塾の第六問対策は解説詳しくない。安いから演習にはいいけど。
33大学への名無しさん:2008/10/04(土) 22:35:49 ID:Nk2ifC70O
センター対策ってみんな赤本で過去問演習してるの?
34金素様:2008/10/05(日) 00:41:51 ID:J20D/QV/0
俺は190点くらい取れたでえ笑
35大学への名無しさん:2008/10/05(日) 13:39:28 ID:CC0Vn2yA0
>>1-34
だから負け組みなんです(笑)
http://777slot.gozaru.jp/
36大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:07:55 ID:3mnsZ2nBO
完璧に勉強不足で半分弱ぐらいしかとれないけどリスニングのおかげで6割ぐらいにはなります。
8割とれるようにするにはどう勉強すればいいですか?
37大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:07:34 ID:hpryhBhVO
>>36
まずは…
38大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:30:56 ID:il3e5lRAO
まずは・・・?
39大学への名無しさん:2008/10/05(日) 21:03:02 ID:hpryhBhVO
>>38
集中力が欠けてると思われるから1ヵ月の寺籠もりからはじめろ
40大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:54:43 ID:IsiZZIQkO
センター英語って青学経営の英語よりムズイよな
41大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:44:40 ID:/YGFRa+ZO
>>33スルーしないで
42大学への名無しさん:2008/10/06(月) 03:57:35 ID:kEGq9TVCO
>>36
単語をやるのがいいと思う。解く時間もかなり短縮されるし。
43大学への名無しさん:2008/10/06(月) 04:07:08 ID:V7+pRdhnO
>>36
単語も必要だが、一番肝心なのは文法と語法。これが充実してないと厳しい

あとは時間内に解くスピードに慣れれば大丈夫
44大学への名無しさん:2008/10/06(月) 04:42:47 ID:L0LAliziO
レス有難うございます。

>>42
学校でもらったDV4500があるのでちゃんと勉強します!

>>43
文法と語法はネクステで大丈夫でしょうか?
問題演習などの際は時間についても頭においておくように心掛けます!
45大学への名無しさん:2008/10/06(月) 04:49:27 ID:Y86WHVx4O
>>41
カスな質問だから答える気にもならない
46大学への名無しさん:2008/10/06(月) 04:57:29 ID:+0MBpuDoO
>>41
はい。そうですね^^

次の方どうぞ
47大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:42:58 ID:KevTTcarO
>>46
黒本かなー
48大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:53:30 ID:/YGFRa+ZO
赤本とか黒本って分厚くてやりにくくね?
49大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:03:04 ID:tFHuM8wLP
>>48
そうだね
やりにくいね
50大学への名無しさん:2008/10/06(月) 20:22:00 ID:XpUpbwhFO
速単の上級やってた方がいいかな?
51大学への名無しさん:2008/10/07(火) 03:58:37 ID:XEx05QQgO
>>44
俺はアップグレード派だったけど、ネクステージでもいいんじゃない。内容は大体同じだし

>>50
必要無い。必修編マスターすれば単語には不自由しない。東京外大の二次とか受けるなら話は別だが
52大学への名無しさん:2008/10/07(火) 21:44:31 ID:lJZVNdZ/O
問い六の練習したいんだけど、何かいいやつない?
53大学への名無しさん:2008/10/08(水) 01:57:25 ID:Yt134uI7O
新傾向入ってんのって

河合
駿台
Z会
代ゼニ

に3回づつだけ?
54大学への名無しさん:2008/10/08(水) 02:15:02 ID:zksSXr01O
文法、語法はネクステだけやってれば満点取れますか?
55大学への名無しさん:2008/10/08(水) 03:22:42 ID:KbvWBMP9O
>>54
満点は保証できないが、1問2問ミス程度になら間違いなく持っていける
そもそもセンターにネクステって量多すぎないか
私立も受けるのなら別にいいけどさ
56大学への名無しさん:2008/10/08(水) 04:28:54 ID:k5bc+tB0O
文法覚えるのには良いが、確かに今からやるにはオーバーワークかもね
57大学への名無しさん:2008/10/09(木) 13:08:36 ID:cWrKhOe1O
>>53
河合、駿台に三回、乙会に二回、代ゼミは手抜きして新傾向対応問題0だった気がする。あと旺文社のにも二回か三回あったはず。
58大学への名無しさん:2008/10/09(木) 13:26:44 ID:/5jQKXEIO
>>55
じゃあセンター問2には何がオススメですか?
59大学への名無しさん:2008/10/09(木) 13:50:22 ID:/vAd0biVO
大問2はマーク式基礎問題集がいいよ。
60大学への名無しさん:2008/10/09(木) 13:59:19 ID:zu/MnTth0
61大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:07:18 ID:zu/MnTth0
62大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:12:00 ID:zu/MnTth0
63大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:25:29 ID:zu/MnTth0
64大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:29:16 ID:zu/MnTth0
65大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:40:54 ID:zu/MnTth0
66大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:43:25 ID:zu/MnTth0
67大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:52:32 ID:zu/MnTth0
68大学への名無しさん:2008/10/09(木) 15:15:24 ID:zu/MnTth0
69大学への名無しさん:2008/10/09(木) 15:17:52 ID:zu/MnTth0
70大学への名無しさん:2008/10/09(木) 15:19:58 ID:zu/MnTth0
71大学への名無しさん:2008/10/09(木) 15:21:21 ID:zu/MnTth0
72大学への名無しさん:2008/10/13(月) 15:19:43 ID:+9lhg8UFO
センターだけなら単語と過去問やれば十分ってきいたんですけど本当ですか??模試だと100点ぐらいなんですけど、今からやって140点とることできますか??
73大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:48:53 ID:sZx4AlaBO
今頃そんなこと言ってて140取れねーだろ。
さっさと勉強しろ
74大学への名無しさん:2008/10/14(火) 21:42:23 ID:3pwPEegr0
センター試験の 黒本 とか 青本 とかありますよね?
あれはの難易度順番を教えてください。センターと同レベルはどれですか?
75大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:12:11 ID:6SeTmHNYO
>>74


問題集のこと?
過去問集は説明の違い

過去問、問題集共に黒、青とかがある

例えば
問題集の黒(黒本)は河合塾の過去の模試が載ってる。センター練習用(黒本がセンターに1番近い難易度らしい)

問題集の青(青本)は駿台の過去の模試が載ってる。

そして
過去黒も河合が出してる
センターの過去問が載ってる分厚い本。

同じく青は(略

問題集→自分の好きな難易度

過去問→解答説明が解りやすいの

を選べ

黒と青しか使ったことないからあとは知らん
76大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:36:03 ID:AZW+wxkW0
代ゼミが出してる問題集は難しいの?
77大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:40:06 ID:1iiaRbad0
センターだけなら
単語を覚える(センターピンポイントの単語集もある)

センター対策の問題集を何か一冊もしくはジャンル別に数冊

過去問・問題集(例えばマーク式総合)

が王道だろ。
78大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:06:50 ID:Sxuu5iBXO
去年は大体の科目で
緑>白>青=本試>黒
の意見が一番多かったんですけどね。
収録問題は勿論違うので2冊以上解いた人が現れないことには
きちんとした位置付けは出来ないです
79大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:02:19 ID:dskkCL5B0
問題集は知らんが過去問の解説は黒が一番だと聞いたぜ。
80大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:30:30 ID:ueNs65Cb0
Duo3.0(単語)
リスニングはじてい(リスニング)
センター英語の法則(文法・読解)
過去問

これやってセンターで80パー得点してやる!
81大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:42:45 ID:AQoJtqaPO
センターレベルの長文を扱ってる問題集は?
82大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:40:03 ID:xDIdRAj3O
>>81センター試験過去問題集
83大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:41:23 ID:o3HhCdTsO
マーク式問題集って河合が一番いい?
英語やろうと思ってるんだが
84大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:44:30 ID:xDIdRAj3O
問2の熟語むずすぎ
85大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:50:58 ID:tEVIYSQbO
みんなどんな順番で解いてる?
86大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:45:40 ID:40saSFrt0
このサイト本当にいいぞ!!!
携帯で受験勉強を完全網羅!!!
http://nanzemi.net/?intoro=3909
87大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:56:57 ID:DfyaxglwO
>>79
解説がよくても、問題が微妙だとしょうがない。
解説が普通で問題が良問だった駿台も年々質が落ちているし…
88大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:02:47 ID:VBV4ChKC0
>>87 >>79は「過去問の」解説は、と書いている。
89大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:02:58 ID:y87RJRWf0
ID:40saSFrt0はアフィリエイト目的の為のサイトを張っている。
大学受験生は注意。

センター英語のスレ
86 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 17:45:40 ID:40saSFrt0
このサイト本当にいいぞ!!!
携帯で受験勉強を完全網羅!!!
http://nanzemi.net/?intoro=3909
英語の勉強の仕方195
706 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 16:21:16 ID:40saSFrt0
http://nanzemi.net/?intoro=3909
714 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 17:20:01 ID:40saSFrt0
http://nanzemi.net/?intoro=3909
719 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 17:55:31 ID:40saSFrt0
このサイト本当にいいぞ!!!
携帯で受験を完全制覇!!!
http://nanzemi.net/?intoro=3909
英語長文問題精講
175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 17:44:54 ID:40saSFrt0
このサイト本当にいいぞ!!!
携帯で受験勉強を完全網羅!!!
http://nanzemi.net/?intoro=3909
【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part38
677 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 17:43:04 ID:40saSFrt0
このサイトいいぞぉ!!!!!!!
http://nanzemi.net/?intoro=3909
英語の質問[文法・構文限定]Part49
924 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/17(金) 17:22:15 ID:40saSFrt0
これいいぞ
http://nanzemi.net/?intoro=3909
90大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:15:59 ID:aTQ0miBCO
99年度の追試験の第五問にでてくるピエロが不気味で怖い...(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
91大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:39:44 ID:VKqpsfHXO
つか昔の形式(2006年とか)難しくね?今の形式になってくれて嬉しい
92大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:18:13 ID:ttXE0P6CO
>>87駿台はマークに手抜きしてて国立記述にかなり力をいれてる
93大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:40:15 ID:MlyiRRb9O
センター満点近くとる人は20分くらい残して満点取る人が多い つまり順番どーこーいってるうちは行っても85パーだな
94大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:42:39 ID:Z/JhPkmA0
>>77にあるセンターピンポイントの単語集って例えばどんなのがある?
今のとこ東進のセンター単語1500しかでてこない。
95大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:48:50 ID:2uSHFdIQO
>>93
その通り

満点近く取る奴は順番なんか気にしない
96大学への名無しさん:2008/10/19(日) 10:23:09 ID:TXkW2PMU0
>>94
河合からも出てる
97大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:22:40 ID:PacKWtlwO
>>96
教えて下さい。
98大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:14:00 ID:ttXE0P6CO
単語王
これやってると問3の単語の意味の奴秒殺
99大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:21:43 ID:2uSHFdIQO
>>98
意味しらなくても秒殺だろ
100大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:43:11 ID:TXkW2PMU0
>>97
まずはココから!英単語1200+英熟語400ってヤツ。
センター試験対策や、もう少しレベルの高い英単熟語集への橋渡しみたいな感じ。
ただ一つの単語につき大抵訳が一つ二つしか書いていないから、
「これだけで大丈夫か?」って心配になる。俺はこれ覚えた後に心配になって、
速読英単語の必修編もやった。ある程度の単語は「まずはココから!」で覚えていたから、
速単で読解や速読の練習プラス語彙の補強をした。
英語はセンターだけだったから、熟語は400しか覚えなかったかなぁ。
101大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:41:12 ID:js70ASuA0
単語帳だけで単語覚えるのは苦手なんですが、単語を覚えるのにいい問題集ないですか?
102大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:11:09 ID:6P31Ea9mO
>>101
ニンテンドーDSを持っているのなら、キクタンDSがおすすめ。
半強制的にスペルを3回書かされるから、嫌でも覚える。
ゲームソフトなんで少々値が張るけど、それで単語が覚えられるのなら安いもんだ。
103大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:21:04 ID:IO0j/kiiO
>>102
そんな金かけなくても長文読んだり,単語帳眺めてりゃ大丈夫だしw
104大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:23:49 ID:FiZsGsafO
言われてみれば
105大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:03:21 ID:6P31Ea9mO
>>103
それで覚えられる人は使わなければいい。
覚えられない人が使ってみればいい。
4000円って高いと思うだろうけど、参考書問題集4冊と同じ。
どうせ買っても積んどくだけのもの4冊より、高くても自分のやりやすいもの1つの方がよほど有意義な金の使い方だと思う。
106大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:12:36 ID:GMuUmZsg0
センターの英語に必要な単語数って大体いくつくらいなんだろう?
単語集によって1200語、1500語、1700語等まちまちだが・・・
107大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:58:52 ID:6P31Ea9mO
>>106
2ちゃんでよくでてくる単語帳で1000個覚えてれば十分
108大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:43:28 ID:ZLZDtPSd0
みんな熟語ってどれくらい覚えてる?
長文読むための熟語は大体分かるけど、文法問題の熟語がわからん。
ネクステのイディオム全部覚えたらなんとかなるかな…
109大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:59:09 ID:OAMLGLpHO
>>100
教えてくれてありがとうございます。
今年受験された方ですか?
速単必修の単語は全部覚えましたか?
それと英語の筆記、どのくらいとられたんですか?


質問ばっかりですみません。
110大学への名無しさん:2008/10/21(火) 16:36:22 ID:Dh7huBwu0
みんなは正解っぽい選択肢のみつけても一応全ての選択肢に目を通す派?
111大学への名無しさん:2008/10/21(火) 16:46:21 ID:RXbuar1U0
俺はそうしないと気がすまないから一応目を通す
112大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:27:10 ID:YzE++jO0O
どちらも正解とも言えるけど、こちらの方がよりいいって場合があるから全部見る。
113大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:21:46 ID:W9ezdNjc0
和訳が意味不明すぎる。文型関係は大体わるから電子辞書つきで無制限でやっても2割も取れないんだが・・・
頑張ってるつもりなんだがお前らの頑張りはすごいな・・・
114大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:56:48 ID:MOfgqkVNO
>>113
それってわかってないんじゃない?

基本の文法と単語が頭に入ってれば、少々わからない単語を読み飛ばしても意味は取れると思うけど
115大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:03:39 ID:trJ8P5kE0
みんな時間間に合う?
最初全然間に合わなかったけど間に合うようになったって人はどうやって勉強した?
自分で言うのもあれだけど、精読力には自信あるけど速読になると急かされるから頭真っ白になるんだ。。
116大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:00:34 ID:Ddexe3STO
>115
長文にかける時間を増やすために発音やらアクセントを早く解けるようにするとか。
余裕のある最初のうちに長文から解くとか色々ある。
センターの長文なんてたいして読解力いらないし、速読とか意識せずに落ち着いてやればいけるはず。
117大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:43:07 ID:1QOAJlRu0
単語は覚えたのに長文の中に覚えた単語が出てきてもパニクってうまく読めなくなってしまう俺orz
これから約二ヶ月、単語・熟語をさらに完璧に覚えながら第六問を中心に過去問解きまくるわ。
苦手な数学や英語の読解は過去問解いて形式に慣れるしかなさそうだな。
118大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:18:23 ID:IZiuYfye0
評論文ってセンターでは何年前に出されているの?
119大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:13:49 ID:4ZPpZ+ld0
時間足りない・・あと18分あれば・・・

ってかみんな時間ギリなのかと思ったら、
30分、40分前に解き終われるってマジかよ・・信じられない・・
120大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:44:58 ID:7hfbMfdv0
>>115だが今日ちょっと気合い入れてやってみたら10分余って八割とれた。。。まじうれしい
だが30分余る奴なんてネイティブだろwww
121大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:06:45 ID:s9tdR09YO
確かに時間の余裕無いよね
ところで第4問の広告じゃない方のやつがすごく苦手なんですが…
122大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:16:20 ID:O5Kd2ssgO
やっぱり時間だよなあ…
いざ模試中は文意か取れなくて焦るが終わって冷えた頭で読んだらなんと簡単な英文なことか
123たふ:2008/10/23(木) 22:17:02 ID:6Ut9a9foO
最高119・最低74
こんくらいしか取れない…
時間ギリギリ…
やばい
124大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:28:40 ID:c9/vaRBeO
過去問はまだやったことないが、全統マークの英語くらいなら10分は余るかな…はやければいいというわけではないと思う。
ってか全統マークの英語って本試と比べて易しいの?難しいの?
125大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:37:45 ID:2CKb9a1cO
古い過去問なら時間余るけど、比較的新しい過去問だと足りない
そんな俺は今必死に音読して読み下しの速さを鍛えているよ!!(^q^)/
126大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:56:06 ID:1QOAJlRu0
>>124
模試は簡単な問題じゃ難関大学を受ける奴の合否判定がしにくくなるから、
意図的に難しく作るのが普通。
127大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:46:35 ID:p7BKxOvo0
センター換算得点って信じていいのかな?
128大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:00:32 ID:ykwShcSNO
全統マークはときどき素点よりセンター換算点が低いよ
129大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:04:23 ID:jQvkIzSW0
カリスマ慶應生のやばい!センター英体力ってどうなの?
本格的に過去問に入る前に、騙されたと思ってやってみようかな。
成果が出るかはともかく、五日間でやれる構成みたいだし。
130大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:37:50 ID:mkBUbT35O
>>129
やばいシリーズはあんま良くない
131大学への名無しさん:2008/10/24(金) 08:56:49 ID:2aE0wkuk0
まぁぶっちゃけ言っちゃうと換算点なんて当てになるはずないしなw
マーク模試の難易度≦本試+本番の緊張感 かもわからん
132大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:26:48 ID:lkYtS0pt0
>>130
ああ、そうなのか・・・
でもまぁ、ネットで買っちゃったし、五日間の構成だから騙されたと思ってやってみるよ。
何か得るものはあるかも知れないし。
現社も買う気だったんだが、思いとどまって正解だったかも知れんw
133大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:58:31 ID:7rd0nATAO
今の時期で長文で落としてる奴はやばい。
落としてるのが発音と熟語とかならいまからでなんとかなる。
134大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:55:52 ID:sznrlyr3O
進研駿台マークの最後の長文で36/42だったんだけど、自信を持っていいの?
こんなに長文読めたの初めてだったから、実力が伸びたのかと思って2ちゃん見たら簡単だったって…

わかんねー
135大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:06:28 ID:nRKW3UUCO
にちゃんには浪人が多い
彼等は君より一年多く勉強してきている
同じ問題を解いて君と同じ感想をいうと思っているのかい?
136大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:50:17 ID:SbIyRXyDO
>>134

それが安定するなら自信持てばいいよ。一回だけ、今回だけは、なら微妙だけど。
137大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:20:23 ID:LS5g4zZSO
センターの過去問だけでどれだけできるようになりますか?
138大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:02:39 ID:F2rQVkI90
つーかセンター過去問あんま意味なくね??
絶対今年も変わるだろ、。。。。。
139大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:26:14 ID:lYTtGcF0O
>>138
去年問題流出したからなww
逆に元戻るんじゃねか?w
140大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:27:04 ID:WEJPjFhQ0
>>134
2ちゃんねらーの感覚(見栄)と一般人の感覚はズレてるから
難しい→超難しい
普通→難しい
簡単→普通
余裕w→簡単
と変換しないといけません。
141大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:04:05 ID:YNIzZf0lO
英語黒本の第二回目ムズくね?特に長文が
やった人感想頼む
142大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:48:47 ID:vE8VieWA0
やっと150近辺を安定できるようになった。
143132:2008/10/26(日) 17:54:06 ID:oWthfLHv0
ネットで買ったやばい!が届いた。
明日から五日間で解いてみるわ。家のそばの書店にあったやばい!の現社は、
センター直前の確認にはよさそうだったな・・・
ただあの問題集、大きさはもう少し小さくてもいいようなw
144大学への名無しさん:2008/10/27(月) 15:39:01 ID:RSFfXaJv0
アルクの「センター英語の法則」ってどう?
「これ一冊でOK! 分厚い過去問はもういらない!」っていうのが何かウソくさいが・・・
145大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:12:31 ID:NQJ30m/X0
アルクの参考書は内容も紙の質もキモタツも値段もうんちです
146大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:13:52 ID:RSFfXaJv0
>>145
マジか・・・
センター英語の出題傾向を網羅してて、よさそうに見えたんだが・・・
まぁ出題の形式や傾向は把握できてもあれ一冊で完璧、ってのはウソくさいが、
プラス過去問なら使えそうな気がしたものの、買わない方がよさそうだな。
素直に過去問解きまくるわ。
147大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:35:22 ID:x2rE/SCo0
昨日の河合で
政経93
国語173
英語140だったんだが、あと英語を20点は上げたい。
どうすればよいのだろうか?
148大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:03:52 ID:6FVg4xjE0
>>147
まず、自己分析から,,,,,できれば
同一形式の模試最低3回分もしくは過去問3年分の検証
時間はどうだったか?
得意な大問、不得意な大問 理由は?
語彙 文法 解釈 長文 何が不正解、躓きの原因となったか?
149大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:59:33 ID:zLzdBXY50
読解が致命的にダメなので第三問・四問・六問で急激に正答率が落ちる
150147:2008/10/28(火) 20:03:32 ID:3EL48DIq0
>>148
過去の模試は
130
148
140って順だな・・・
得意な大問は5と6。理由はほぼ毎回満点だから
苦手な大問は3(B以外)と4の広告・・あと語法
理由は3は2個くらい毎回落とすのだが、正解の見当もつかない
4の広告は注意力不足(これは自己解決)
語法はまるでだめだな・・・・これは夏休みから勉強始めたからだと思う
純粋な文法のところはちゃんと取れるんだが・・・・
てか、よく現役は直前まで伸びるというがかなり不安だ
151大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:15:38 ID:qH43jlLBO
みんな過去問は過去何年までやってる??
152大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:13:30 ID:5wpzspFG0
>>150
語法は地道に桐原1000、アップグレード、ネクステあたりをやり込むしかない―短期間で集中的に反復。
あと単語暗記の際に例文や脚注に目を通しているだろうか、他動詞・自動詞・取るべき前置詞・用法など。
例えばdiscuss+人は前置詞をとらないとかmatch suit meet fitなどの違い。

大問3に関して飽くまで自分(受験生ではない)が幾つかやった感想だが・・・・
●大問3Aは未知語彙の類推。
この問題は未知語彙のほぼ直後に対比語か言い換え語がある。
あまりに簡単すぎるサービス問題だよ。でも来年は傾向変わるかも
●大問3Bはミニ論文(ミニストーリー)、仮結論、譲歩、反証、再結論という
典型的な構成だから文の前側=仮結と後側=再結部分に目を凝らせばOK。
●大問3Cの問題も形は文挿入だが、3Aの問題に似ている、挿入部前後の使用語彙の対比、
言い換えが設問の焦点だね。
この手のものは文脈(マクロ)オンリーからのアプローチが難しく、むしろ挿入部前後にまたがる
関連キー語句(ミクロ)の発見に注意すると簡単。大抵は挿入部の直後1・2文目か、直前の1・2
文目までにその語句がある。つまり、挿入される部分の直前直後に単語Aがあれば、挿入する文の中
には「普通」単語A´か単語×Aがある繋ぎ合わせの接着語探しだから尻取りの要領。
まあ、来年の傾向変わるかも知れないし、似たような感じでも別の落とし穴作るかも知れないね…

時間だが・・
教師は一文一文しっかり読めと言うけど、160点以下の人は大抵そんな時間ないねぇ。
そこまで英語慣れしていない。ならば英文を重点的に読んで、要領よく解くのも止むを得ない技だと思う。
153大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:12:14 ID:szKDhiaJ0
長文を読むスピードが遅くて困っているのですが、
長文の音読は効果ありますか?

今勧められて1日30回くらいは音読するようにしています。
154大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:38:47 ID:ZfEUMpHiO
リスニングは過去問に2回文しか載ってないから対策本買おうと思うんだが
・キムタツリスニングの法則
・きめる!センター
・解決!センター
・センターツボのツボ
・ズバリ!センター
・駿台短期攻略
・河合マーク式
・予備校の実戦模試問題があるけどどれがいい?
155大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:47:21 ID:Ycnx0+Oq0
>>141 >英語黒本の第二回目ムズくね?特に長文が
難しいと思う。ここまでのレベルはまあでないでしょう。3回目以降は
普通レベルだね。
156大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:50:31 ID:Ff78gg/e0
>>153

音読何か効果ねーよ
黙読より時間かかるだけでプラス効果0
ってか考えたらわかるんだろ
157大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:21:30 ID:1MvbdbnCO
2時間かければ満点とれるけど80分だと180

時間が足りない
158大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:38:43 ID:jPhsv8hZ0
英語は国語と違って努力しだいで必ず時間は余るようになるはずだ。
159大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:12:22 ID:QUL8ddKvO
>>154
カスコーチのオヌヌメ
160大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:18:37 ID:0bnD8/TCO
センターリスニングで44点以上ってけっこう難しいもんかな?
161大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:25:04 ID:6ZqBDdTzO
センター英語第二問の点が全然とれない
なるべく時間がかからない本探してて、河合塾のマーク基礎問やろうと思ってるんだけど他にオススメあります?
ちなみに模試では英語140点ぐらいです
162大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:35:31 ID:aFYfi+HqO
シス単の第二章まで完璧ならどんくらいとれそう?
163大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:41:23 ID:Siar+Q1f0
>>161
文法はルールを覚えれば良いから、意外と早く効果が出る。
語法は各々覚えるしかないけど。文法:語法は6:4か5:5位の
比で出題。以下文法系統(正答率の悪い系統から潰していくと点があ
がりやすい。満点狙うなら、系統を素早く見抜くカも必要。)
    rへ
   r7´ `ヽ、-,. ─-、  ,.へ_、
  r7   ァ'">'-─`-<  ヽ!_
 r7'   >'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ハ                 へ センター英語 文法系統
 ,くi ヽ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y i_{             //*文型に関する問題
 ヽ./!/::/::::::/:::/:::::i:::::ハ:::i:::::::;::',」            //  *時制
  /:7 ,':::i::::::/:ハ,ゝ、ハ/ !:ハ::::i::iヽ.          //   *関係詞・接続詞
 くk__!::::::L:ハ/〈 !_ソ`  ォ'r7!/!」 !         //    .*数に関する表現 
   |::ハ:::::::}__.| "  _____└' i__{ヽ、!  _,,. -/⌒ヽ//      *反復・比較   
  ノ:::!ハヘ::|::::iヽ、 (  `i ,.イ:::|,.-'"´ l l i しゝ'        .*意味上の主語(準動詞)
 /:::::ハ::::!::ハ::::!;:イ>ーr<ハ:|::/!     | lY__ノ´
 i:::/:::::!::::::rィ';:|´ |/、  /」|:/ !-   ヽヽゝ'i 
 レ'i::::::!;:へ、ヽ!/ムヽ、_/_i ィ,ヘ、     Y /
  ヽ/⌒i、._ Y:::::/ i」::::::::::!-/レ' `ヽ.    i/
   !  iノi 7:::く__ハ|:::::::::::Yiハ|    `'ー-'
   /iヽ-イ| .i::::::::::ハ:::::::::::::ハ!
164大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:47:23 ID:Xe3973QwO
単語はシス単1、2章とターゲット1400
でおk?

あと文法やっときやりゃ8割超えるよね?
165大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:25:58 ID:iFja4cmY0
>>162>>164
同じような質問してる暇があるならシス単を最後まで覚えろ。
そして適当なセンター英語の問題集一冊買って解いて過去問解きまくるんだ。
166大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:25:18 ID:SRot8ezO0
>>164
そんなこと言ってるような人では多分超えない。
試しに過去問古いものでもいいから単語帳と文法書参照可で80分、
いや90分の時間制限でやってご覧よ。 1万ペソ賭けてもいい。
167大学への名無しさん:2008/10/30(木) 15:56:47 ID:4XQsCxk4O
10000ペリカ賭けてもいい
168大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:22:43 ID:E3/qyQIh0
文法はネクステとかさらっとやって面白いほど取れるの文法・整序やればセンターは満点いける
長文はおんなじの読んでも一定以上は読解力は上がんない気がする
マーチの赤本とかやって700、精プラのセンターよりも難しい英文が読めるようになってきたら満点狙える
やって700は設問カスだから答えのほうで英文を読んでいったほうが得かも
169大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:37:22 ID:cqOYCFb80
並び替えがやたら苦手なんだけどどうしたらいい?
170大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:54:12 ID:iFja4cmY0
>>168
ネクステはさらっとやれる分量じゃないような・・・w

俺は過去問を大問別に解いてひたすら演習。
センターでしか英語使わないんだが、過去問やったら次は何に行くべきだろうか?
河合模試のマーク式総合か、やっておきたいシリーズか・・・
171大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:22:45 ID:VXoYFxd+O
センター英語はかるく190はいくはずだ
10分余りで
172大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:14:32 ID:XEs8BrCPO
何をやればいいのか全くわからん
これだけやっとけばセンター英語五割とれるってのはないかな
ちなみに河合マーク模試では半分とれる
173大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:38:03 ID:lfcFL0oh0
リスニング対策は「はじてい」でも「面白いほど」でもそんな大差ないよな?
174大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:27:09 ID:gq0KmwthO
長文にどれくらい時間をかけられるかが勝負。
時間無制限で9割5分から満点とれるなら実力はあるが時間が足りないだけだから速く解く練習すればOK。
時間無制限で9割以下とかだとどこかに欠陥がありからまずそこをつぶせ
175大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:57:46 ID:TJ4uaWcRO
4のグラフがある問題ムズい!
コツとかないかな?
176大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:18:30 ID:KHgZjyZkO
>>175
本文で言っていることがグラフのどの部分と対応するか考えよう

多い・少ない、ある・ない、増える・減る...といった数量関係を表すことばに注目すると意外と楽さ
177大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:47:45 ID:z4gxF2Ek0
第四問
まずグラフを見よう。
・国が書いてある→国際的な何か、世界的な何か、国家間の対比など、が本文に書いてあるのかもしれない
・年齢や男女別に書いてある→人間の人生における何か、生理的な何か(平均年齢とか)が書いてあるかもしれない。などなど…

設問を見る。どんなことを聞かれているかを理解して、何を答えればいいか、そのためには何を読めばいいかを整理。

英文を読む。構成もだいたい決まってる
@イントロダクション(どんな研究か。何についてまとめているか)
A研究の仕方
B詳細T C詳細U
Dまとめ
みたいな感じかな?@ADは一回読めば十分。BCみたいに具体的に書いてあるところが大事。
その流れを掴んで、簡単に頭の中で要約しよう(○○についてまとめてて、□□が言いたいのか)。
するとスルスル解けていく。キーワード、国名、数字、時系列とかに注意。
178大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:01:14 ID:ORkOr76wO
リスニング毎日やれば面白い
179大学への名無しさん:2008/11/01(土) 00:38:22 ID:ZaaOfst0O
第6問が全然解けない
20〜25分で何て無理な気がしてなりません
何かコツがあれば教えて下さい
180大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:58:10 ID:fJ7Sl9qpO
>>179
25分とか時間かかりすぎだろ。15〜20分で解かないと
181大学への名無しさん:2008/11/01(土) 09:27:05 ID:yhyTyXFn0
>>179
○第四問の解き方○

☆小説

@先ず設問を見る。
設問の順番は、物語中の時間軸と同じになっている。つまり、設問で聞かれていることを順番に繋げれば、大体の書かれていることが掴める。
また、聞かれていることを最初に確認することで、何に注目して読めばいいかを掴める。余分な状況説明とかを読み飛ばすことで時間短縮に繋がる。
例)設問が Why ○○ said that ... ? → ああ○○が何か言ったんだな。なぜそれを言ったのかという状況、理由に注意して読もう。

A次に文章(問題文)を読む
設問で聞かれている事と関係あることが出てきたら、選択肢を見て、合っているものを探す。
例)○○ says that 〜 . → あ、○○が喋ってる。この前後に根拠があるのか

B最後の問題(内容合致)は、キーワードに注目
人名、地名、時間、行動など、何か特徴的なものが書いてあるはず。それに注目すれば簡単に解ける。でもこの問題については、まあ慣れです。訓練してください。
182大学への名無しさん:2008/11/01(土) 09:30:26 ID:yhyTyXFn0
>>179
あ、↑は○第六問の解き方○です間違えた

☆評論(今年のセンタで出た形)

基本的に☆小説と解き方は同じ。

英文の大きな構成はイントロ→結論→その根拠、対比など→まとめ。この形がほとんど。
小さな構成(パッセージ内)は結論→それの肉付け(補足、根拠説明)。まず最初に結論を持ってくる。
だから、パラグラフリーディングがし易いんだ。俺はパラリ―嫌いで練習したこと無かったが、当日はパラリ―で大幅な時間短縮ができた。
ただ、「問1 パラグラフ1では何について述べられているか。合致するものを(ry」みたいな簡単な問題だったから来年はもうちょっと捻った物に変わるかも。
というか評論自体が出ないかも?

小説にしろ評論にせよ、キーワードと流れに注意すれば、第六問は15分あれば十分。
183大学への名無しさん:2008/11/01(土) 09:47:16 ID:yhyTyXFn0
ついでだ。

○第一・二問の解き方○
ネクステとかでも何周もやって、覚える。過去問解いて慣れる。これに尽きる。努力は裏切らない。

○第三問の解き方○
接続詞に注意しながら文脈をとる。これに尽きるのかな?
俺はこれが苦手です。


以上は俺の解き方だから、あくまで参考にする程度で。自分の解き方が確立してる人はそれでいいと思う
どうしたらいいか全くわからんって人は参考にして何度か過去問やって貰ったらいい。センタ-はパターンがあるから慣れたら簡単だよ
184大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:11:13 ID:UHn1YiJMO
>>183
ネクステの語法までぐるぐる回したら(今3周目)駿台のセンター用の薄い問題集やるつもりなんだけどそれでいいかなぁ?
185大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:15:01 ID:yhyTyXFn0
>>184
数こなすのはいいと思うよ。文法は理解だから大丈夫だけど、
語法とかイディオムは油断するとすぐ忘れちゃうからな。何度も何度も頑張れ。

俺はForest(理解)→ネクステ(単元ごとに確認)→即ゼミ3(ランダムに演習。暗記)にした。
どんな問題集か知らないから何とも言えないけど大丈夫だと思う。
時々、模試でもセンタでも良いから過去問はさんで確認するといいね。
186大学への名無しさん:2008/11/01(土) 11:52:06 ID:UHn1YiJMO
>>185
ありがとう。
センター用の問題集は学校で貰ったんだ。
ネクステやったらやっぱりランダムなのもやった方がいいのかなぁ?
桐原1000程難しくないけどランダムに文法語法問題が1000題入ってるやつも持ってるんだけど、そういうのやるべき?
今更遅いからネクステとセンター用問題集だけでもいいかな
即ゼミってどんな感じのやつ?結構重い感じ?
正式名称とか教えてくれると嬉しいです

質問ばっかりですみませんorz
187大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:13:59 ID:yhyTyXFn0
>>186
>ネクステやったらやっぱりランダムなのもやった方がいいのかなぁ?
やらないよりはやった方がいいくらいかな。ちゃんと覚えてる自身があるなら別にいいと思う

>桐原1000程難しくないけどランダムに文法語法問題が1000題入ってるやつも持ってるんだけど、そういうのやるべき?
持ってるならやるべきじゃないかなー

>今更遅いからネクステとセンター用問題集だけでもいいかな
お前の状況によるな。私立受けないとかならセンター用でもいいかもしれないし、他の教科との兼ね合いもあるし

>即ゼミってどんな感じのやつ?結構重い感じ?
文法、語法、発音とかの問題が、それぞれランダムで載ってるやつ。
桐原1000と一緒な感じかな?「英語頻出問題総演習」300ページちょっと。
解説少ないから、この時期に何回も回して確認と抜け洩れ埋める用だな。そういう意味では軽いかも
188大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:38:21 ID:UHn1YiJMO
>>187
丁寧にありがとう。
受験教科は数英理の3つで私立専願。
ネクステでみたらわかるけど試験でランダムに出たら解けないってパターンが一番怖いorz
英語ばっかりやれる程余裕はないし…どうしようかな
とりあえずネクステを完璧にすることが先決ですよね。
189大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:49:38 ID:yhyTyXFn0
>>188
私立か。その大学の傾向にもよるけど、私立は語法とかイディオムとか多く出すからな…
とりあえずセンターに限っては、ネクステ覚えてたら解けると思う。スタンダードだから
190大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:57:44 ID:7Tb/Dwdq0
時間がなければ、過去問そのまま解いてもいいかもな。
文法なんかは同じようなのが繰り返し出題されるし、載ってる分全部解けば否応なく覚えるだろ。
191大学への名無しさん:2008/11/01(土) 15:05:16 ID:X+qvWMbi0
90〜97年の本試と98〜05年の追試だったら、
後者のがいいですかね?
一応全部解くつもりですが、どちらを優先すべきか気になったので・・
192大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:58:17 ID:ZaaOfst0O
>>182
かなり細かい説明、ありがとうございます!!
早速実践したいと思います!!!!
193大学への名無しさん:2008/11/01(土) 20:00:44 ID:I96uH+7+0
みんなは第2問の文法・整序でどれくらいミスってる?
俺ずっと文法苦手でそればっかやったんだけど、
いつも−8くらいなんだよね。満点とかありえん。
もうこれくらいでキープにしたほうがいいかな?
194大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:15:04 ID:V2udzCNz0
長文ミスは1,2問でもう少し読む速さあげたいけど文法が取れてない
なんでだろう。竹岡の面白いほど〜だけじゃ不足?あと面白いほど英語の
問題集の方はどんな感じか誰か教えて。作者違うからわかんない
195大学への名無しさん:2008/11/02(日) 01:21:51 ID:P9UPP5sy0
実況中継いつの間にか新しいのが出てたんだな。
196大学への名無しさん:2008/11/02(日) 22:40:28 ID:0y+bUvoHO
いつも長文(特に第6問が3つくらいしか合わない)が悪くて合計140〜150なんですが対策何かありませんか?
今は二次対策も兼ねて基礎長文問題精講をしているのですがマーク用の問題をしたほうがいいんでしょうか?
197大学への名無しさん:2008/11/03(月) 05:56:30 ID:b7ckVBM60
>>196
先に設問見る。
設問で何を聞かれているかに注意する。
読みながらキーワードを文中から探す。
キーワードの無い選択肢は即外す。

英文が理解できないとかいう低いレベルなら無理です。
198大学への名無しさん:2008/11/03(月) 06:26:36 ID:z/IULZpvO
文法(第2問)が苦手でしょうがないです
正序はわりと取れるんですが…
一応、ハイパートレーニングレベル2を1周と苦手分野ちょっとやりました
今からでも間に合う問題集ってありませんか?教えて下さい
199大学への名無しさん:2008/11/03(月) 07:48:43 ID:mxs8U1gnO
ネクステがセンターでは、基本っぽい感じで書かれてますが、語トレ戦略編はどうなんでしょいか?
200大学への名無しさん:2008/11/03(月) 15:56:00 ID:u3oAqO+zO
今日の河合マーク模試で110しかとれなかった
長文が正しく読めないし時間内に読み終わらない
センター六割目標なんだが、何をやるべきだろうか
201大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:04:57 ID:b7ckVBM60
>>200
レス投下する前にいくつかすることがある。
・スレを読んでくる。←大事
・受験生か否かを書く。
・どこが出来てなかったのか(例:大問6が出来てなかった等)を書く。
・今までどういう勉強をしていて、今どんな勉強をしてるのかを書く(※なぜ出来ないかの判断のため)。

答えられるわけないだろう
202大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:21:38 ID:u3oAqO+zO
>>201
受験生です。
今まではひたすら基礎をやってきた。長文対策は特になし。

まず発音アクセントは全滅
語法、絵の説明、グラフ読み取りとかは満点
大問6までは行き着かなかった。
そして読んでみたけど何かわけがわからなかった


スレ読んできます
203大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:50:15 ID:iqq2elziO
問6いけなかったやつってなんなの
204大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:52:21 ID:L/4ut9aw0
おれ問6から解くけど
205大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:56:19 ID:n/45RmZy0
時間配分ダメダメなんじゃないの
ちゃんと気にしてやってる?
206大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:18:44 ID:u3oAqO+zO
>>205
気にしてるが…80分で間に合う気がしない
国語もたいてい間に合わず大問2の小説まるごと捨てることもある
頭悪いから読むのが遅い
いやこればかりはどうしょうもないとは思うけど
207大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:26:58 ID:iqq2elziO
慶應とか一橋の過去問やってるとわかんない単語でてきすぎて発狂する
208大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:04:11 ID:SHJt92IPO
一昨年の簡単すぎじゃない?
209大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:07:15 ID:o5wwZ43k0
>>208
はげどう
210大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:24:04 ID:wkFY+3hn0
今から過去問やろうと思いますが古い年代からやったほうがいいでしょうか?
211大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:00:18 ID:IvzlthQI0
この2年くらい、傾向が若干変わってきている。古めの過去問も今年のも、大問毎に問わんとする意図は
あまり変わらないと思うが、やっぱり現実の細かい解法手順はちょっと違うから。07年のものより古い
過去問はやっても意味がないと言う人もいるね。
212大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:58:10 ID:b7ckVBM60
文法問題は練習がてら全部やってもいいかもしれんね。時間とか測って。

長文問題は、2000年かそこら辺以降のはやってもいいかもな。よくわからんけど。
今年のセンタで9割、半年受験勉強から離れて、9月に去年の模試の過去問解いて8割ちょっとだったけど、
18年前ぐらいのセンタ本試過去問解いたら100点ちょっとだった。長文は明らかに傾向、というか問うているところが変わってるから
全部やる必要はないと思うよ。今は文中のキーワード探せば解けるようになってるけど、昔のは、国語の小説問題見たいな感じで無駄に頭使う。
213大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:19 ID:3KKkZukuO
じゃあ予想問題でおK?
214大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:30:29 ID:CxN4xK/B0
河合のマークで80点しかとれませんでした><
3〜6まで何言ってるのか全くわかんないです・・・
215大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:53 ID:FLYXaO14O
アクセント対策にいい参考書ありますか?
ここでさっぱりとれません…
216大学への名無しさん:2008/11/04(火) 08:45:12 ID:SwIxLzmyO
>>215
自分は、アクセントだけなら、センターこれだけを使ってます
ただ、発音はないんで、発音もだと分かりません
217大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:44:54 ID:hhyQ35mSO
今現在100点くらい。
センターまでに40点以上あげるのは可能でしょうか?努力は惜しみません!
218大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:13:33 ID:YN0Pyew4O
俺も模試で100ちょっとで軽くショック。
最後の長文や文法はほぼ満点なのに、広告を読む奴とか討論の内容を要約する奴がビックリするくらいボロボロに落としてる
219大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:04 ID:7QITQiahO
>218
第3問は現代文ができれば解けるはず
現代文は苦手?
220大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:07:10 ID:YN0Pyew4O
>>219
どちらかというと苦手ですね。激しい波がある感じです。
ちゃんと頭の中で構造を理解するというよりは、キーワードを追っていく(?)みたいなやりを方してますので
221大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:17:03 ID:wAo2XHIvO
自分も100点くらいなんだが…
読解がボロボロだと気が付いた

どうすれば良いんでしょう…
今からでも可能の範囲ですか?
私文です
222大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:35:44 ID:4ESIkTibO
duoやれ
223大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:38:42 ID:+AjhImev0
私文でセンター100点って…
224大学への名無しさん:2008/11/05(水) 02:15:51 ID:wjVSAQ5jO
予備校とか学校にそのこと相談しても、とりあえず数こなせとしか言われないので、数こなしますか
今思えば、過去問を解いてるときもその手の問題(広告や討論)以外はほぼ完璧で、その手の問題の部分だけ良かったり悪かったり って感じなので、粗を無くすしかないかな…
225大学への名無しさん:2008/11/05(水) 17:58:37 ID:fxfYTFdXO
センターで100点って英文がほとんど読めてないんじゃないか?
とりあえず単語一冊と文法本一冊仕上げて毎日600〜700語の英文を正確に読む練習したら150はいくと思うけど…
そんな時間もうないけどな
226大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:16:51 ID:sysSXofSO
全統124で第6問が24点なんですが、第問6いつも解けないですけど何かオススメの参考書ありますか?
227大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:25:50 ID:6htNa1//0
>>226
解けない訳がない
新しく参考書に手を出すとダメだ
過去問研究して英文多く読め
釣りか?
228大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:41:22 ID:BHODEMVz0
6年間英語勉強した結果がこれだよ

なんという・・・・
229大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:17:09 ID:ScwppBIKO
やっぱり最後は数こなして傾向つかむ以外無いですよね
今更参考書とかやってると逆に変な不安が襲ってくる
230大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:26:40 ID:ulY8MT9z0
>>225
そこまでやったら満点軽いね
てか2次の勉強だけしてればおk〜
231大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:45:48 ID:0zCCoRjTO
>>228
毎日自主的にやった日数をカウントしたら3年にもならんだろ
232大学への名無しさん:2008/11/06(木) 07:09:07 ID:swLSXQblO
>>227
ありがとう。
233大学への名無しさん:2008/11/06(木) 12:54:42 ID:q+dKR0Gr0
>>231
義務教育の年数を単純に言ってるだけじゃね?
三年にすら達しないw
234大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:48:05 ID:yq3ReXB00
センター英語
問1 はっきり言って捨ててください。力がないと発音アクセントは満点とれません。
   時間かけても無駄。ただCだけはなぜ強調するのか考えれば取れる。
問2 ここは満点ー4点で妥協。ネクステや桐原1冊やりこめば十分。
問3 ここも満点ー6点で妥協。語彙は難しくないので速読するのみ。
問4 ここで時間取る人がいるので精神的に追い詰められそうな人はとりあえず
   飛ばしてもいい。
問5 ここは満点です。サービスですから。
問6 語彙がやや難かしいレベルもでてくるが、細部にこだわらず段落ごとに
   中心となる英文を探しておく。設問を先に読むのも有効。段落分け問題
   が出ているのを確認したら意識して読むことを忘れずに。 
   満点ー6で十分。

鬼問は意外と?問4の図表&広告です。
235大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:04:57 ID:zolsku3H0
>>234
追加
問1 勉強せずに当日悩んでも意味がありません。先勝後戦。勉強しておきましょう。Cは新出情報に注目。
問2 ここも勉強せずに当日悩んでも意味がありません。
問3 Signal Wordに注目すると説きやすくなります。
    例)First,in addition,before,later,because,in contrast,leads to ナド
問4 何を聞かれているか、何を文中から探せばいいか、文中のどこにその情報があるかを意識しましょう。
問5 これも大体↑と同じですが、簡単なのでサッと解けます。長文に慣れるため初めにこの問題に取りかかるといいかも。
問6 簡単にでいいから、段落ごとの要旨を頭の中でまとめたり、段落の流れ・繋がりを把握すると簡単。
    設問を先に見て、文中から何を探せばいいか、つまりキーワードを汲み取ろう。
リス とにかく慣れですね。日頃から何回も聞いておきましょう。設問を先に見ておくこと。

センター英語は簡単です。基本さえ押さえていれば、あとは英文を早く・確実に読めるように、多く読むだけ。
8割は誰でも取れるようになると思います。
236大学への名無しさん:2008/11/06(木) 18:55:14 ID:wE+PTPDrO
イラストの3問っていかに速く解答できるか燃えるよな

一分以内に沈められたときの興奮度は異常
237大学への名無しさん:2008/11/06(木) 22:44:50 ID:b60vPOON0
イラストの女の子の可愛さは異常
238大学への名無しさん:2008/11/06(木) 22:49:37 ID:oOC8fpO70
イラストはたいてい3、4番ぐらいに答えあるから
「ふん、時間稼ぎに読ませようったってそうはいかねーぜ!」
と思って4番から読んだら答えが1番だったときの絶望感も異常
239大学への名無しさん:2008/11/07(金) 00:23:59 ID:u0WYCCYTO
>>238
ありすぎて吹いたwww
240大学への名無しさん:2008/11/07(金) 01:06:35 ID:VrvSCw3J0
センターの実況中継終わったからこれから二ヶ月間過去問解きまくるZE
241大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:05:43 ID:A36ZKJYJO
センター英語って特別なんか対策しなきゃいけないもの?
センターのためには特別何もしてないんだけど2次の勉強してればセンターも自然に点とれるようにならないの?
242大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:16:39 ID:vMGbM3WpO
みんなどの順番で解いてる?
いつも時間足りなくなるんだけど…
243大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:17:50 ID:Gathv2tvO
去年の10月…平均70

今年の1月…平均160

やったのは過去問模試をこなして、やり直しの時にその問題に出てた単語を覚えただけ
文法書なんて東大京大くらいのやつがやるもんだと思ってた、おかげでbe-ingが進行形だって事さえ最近知ったwwいまはもう大丈夫だけどね

単語さえ覚えてりゃ七割くらいはいけるんじゃないかな
244大学への名無しさん:2008/11/07(金) 11:33:09 ID:/168oVXwO
>>238
吹いた
245大学への名無しさん:2008/11/07(金) 16:46:34 ID:Y2qVJBzOO
ネタバレ


今年の4コマはらき☆すた
246大学への名無しさん:2008/11/07(金) 17:10:35 ID:oZGAxY5x0
>>245
え?俺阿部さんって聞いたんだけど・・・
247大学への名無しさん:2008/11/07(金) 18:55:29 ID:tJoAeRXuO
>>245
マリみての祥子さま卒業ネタって聞いてたんだが…
248大学への名無しさん:2008/11/07(金) 20:49:08 ID:XJoEX8zhO
>>245-247
マジで?予想問題集にあずまんがしか載ってない…
249大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:45:00 ID:REP7DRA80
センター英語84点で関関同立に受かった
ある意味すごくね?
もちろん入試科目に英語はあったよ
250大学への名無しさん:2008/11/08(土) 15:54:17 ID:hq9YaeUK0
R?
251大学への名無しさん:2008/11/08(土) 18:30:43 ID://7ZC3DVO
今からリスニング対策
って何ができるかな…
252大学への名無しさん:2008/11/08(土) 18:44:14 ID:qIeI8YyzO
模試で大問6は1問ミスだったんですが大問3,4が壊滅的にできませんでした
合計が120点くらいだったのですが、大問3と4の良い対策はありませんか?
253大学への名無しさん:2008/11/08(土) 18:52:02 ID:hq9YaeUK0
慣れろ
254大学への名無しさん:2008/11/09(日) 13:35:45 ID:LJSVs7cUO
さっきベネッセ駿台マーク受けた
…時間が全然足らない
9月のマークは6は読めないは時間には全く終わらないはで今回より10倍カスだったけど、今回もカスだった
長文から入って5→6→3→4→2→1の順で行くつもりだったんだけど4の途中でラスト5分
1.2は全部カンでマークorz
6は取れてたけど焦ってわけわかんなくなりながら読んだから4はほとんど読めてない
この時期これってヤバいですよね? もう死ねばいいですよねorz
どうすれば時間内に終わるんですか?
助けてください…
255大学への名無しさん:2008/11/09(日) 14:04:20 ID:y9mj8kdd0
>>255
まず、大問毎に制限時間を決めて、その時間内に解くのを目標にする。
ポイントは、例えば月曜日は大問1を10年分、火曜日は大問2を10年分、のように6つの大問を80分で解くのではなく、
大問別に解いていく。集中的に同じタイプの問題を練習し、形式に慣れ、時間内に終わるように訓練する。
過去問を解く場合、二年分くらいは80分の練習用に残しておき、2006年から1996年分までを大問別に解くのがお勧め。
俺は今毎日英語の時間を4時間確保しているが(英語はセンターだけ)、単熟語集を一周してから過去問を大問別に解いている。
俺の練習法が最良かは分からないが、もしも気が向いたら試してみてくれ。
256大学への名無しさん:2008/11/09(日) 16:43:23 ID:45Dg+nLpO
150点くらい取れるんだけどいつも第2問で半分以上落としてしまうorz
257大学への名無しさん:2008/11/09(日) 17:57:09 ID:2Kai2vshO
>>256
今からなら安河内の超頻だな
258大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:26:49 ID:Wz/lCCmJO
アルクからセンター対策の白いかっちょいい本が出てたけど
あれいいの?
259大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:27:27 ID:o2goE9J40
わかんねぇよ…
どんなやつだよ…
260大学への名無しさん:2008/11/09(日) 18:50:41 ID:y9mj8kdd0
>>258
センター英語の法則か?
261大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:06:26 ID:hkNacCUnO
時間足んないのは実力がないから
262大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:16:26 ID:Sd2nq7BpO
180以上は取れるんだが190の壁が高いorz
263大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:18:41 ID:cUUDvqar0
俺は2004年センター受験者だがそんな小難しい勉強法なんてとらずに
文法単語勉強したらセンター赤本と予想問題集を大量にやりまくって
本番で40分くらい残して198/200とったけど。間違えた一問も勉強した
ことで、ど忘れって奴。まぁ巷にセンター対策の極意!みたいな変な
話が溢れてるけど、普通に高校文法高校単語やったあと俺みたいに赤本
大量にやるだけで軽く九割は超える 冗談抜きで おまえら難しく
考えすぎ
264大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:20:05 ID:IxSXjTF0O
190以上は常に取れるんだが並び替えを全問正解した試しがない
265大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:25:02 ID:yP1SzpAnO
英語慣れすれば解く順番は関係ない
余計なこと考えずに順番通り解くのがいいと思う
参考として、俺が今日受けたセンター模試の時間配分
第1問 3分
第2問 10分
第3問 20分
第4問 10分
第5問 8分
第6問 12分

迷った選択肢は印つけといて、全部解き終わってから見直す
いつも180〜190点ちょいぐらい
266大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:30:19 ID:cUUDvqar0
ずばりいって君は第三問を最後に解く癖をつければ満点を狙えるだろう
素人の根拠で解く順番は関係ない と思わないほうがいい。
そもそも190を切っている時点で君は英語慣れなんて全然してないし、基本的
読解力も疎かである。195くらいをコンスタントに取れてこそ解く順番は
関係ないといえるのであるが君はそうではない素人だ。素人の勝手な解釈を
アドバイスとして書き込まないでほしい。
267大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:38:36 ID:GdOv0P3yO
第1問から解いていくのが良いよ。
あと、先に設問読んで該当箇所を見つける。第1、2問で20分以内
第3問20分
第4問12分
第5問10分
第6問20〜25分くらいで
190程度取れるようになったら
>>265みたいにできれば完璧だな
268大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:45:35 ID:fTAu9bWcO
>>266
190を越えた時点で順番が関係なくなるってことは、つまり順番を
どうしたって190は越えないわけか。第3問は読めば確実に正解
出来るのに、最後に回して無理ならテキトーマークなんて
勿体無いと思うんだけど。形式に慣れればいいだけだよ
269大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:05:27 ID:LJSVs7cUO
>>267
この前1から解いてたら大問5.6はまるまる出来なかったので今回は5から始めたんですけど、結局今回は1.2がまるまる出来なかったですorz
1からのがやっぱりいいんでしょうか…?
今日受けて大問5.6はあわせて35分で終わってました
早くはないけど一応目標時間内ではありますよね
自分は大問3.4が苦手みたいです…これは慣れるしかないですか?orz
270大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:40:30 ID:Wz/lCCmJO
>>260
それだ
キムタツシリーズで不審が続いてるからどうかなと思って…
内容は楽しそうだったけど
しのごの言わず過去問なのか?
271大学への名無しさん:2008/11/09(日) 20:48:32 ID:45Dg+nLpO
>>257
それやってみようと思う
この問題集を徹底的にやって赤本やればマーチにも対応できるよね?
272大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:33:12 ID:GdOv0P3yO
>>269
先に12は絶対にするべき。暗記系だから
その後は6543でもいいよ。
俺的には段々情報量が増えてくように3456がいいと思う。

4は過去問で慣らすことができるよね。
3は基本的に文の整合性がわかるかを問う問題だから日頃から
論説文を読むときには例えば、主張→根拠→具体例のように意識してれば自然とできるようになる
273大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:33:25 ID:QVWTBHacO
>>255
以前数学をこの方法でやったら点数あがったから英語でもやってみようと思うんだが、黒本でも代用きくかな?
過去問だと大問1,2以外は形式違うから気になった
274大学への名無しさん:2008/11/09(日) 21:41:25 ID:ftzhobXrO
竹岡のセンター英語面白いほど【読解編】が、かなり使えたんだが、評価はイマイチなのかな?
275大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:02:07 ID:LJSVs7cUO
>>272
そうかぁ、ありがとうございます。
3はそれ意識して読んでみます。4はたくさん解いて慣れます。

ここ1ヶ月はとりあえず大問6をちゃんと読めるように長文の勉強してきて、大問6は全部あってました。
でも大問3.4にはあんまり通用しなかったな…
これは成長してるのかな…orz
276:2008/11/10(月) 11:34:09 ID:16WPyd4uO
今高2です

過去問解いたら
平均131.08
自分136

でした

今、単語は自分で大事そうな単語を書き出して、単語帳を作ってます

やはり単語帳を買った方が効率良いですよね?

あと国公立ならば、センターの英語でどのくらいとれば良いのでしょうか?

ご意見お願いしますm(__)m
277大学への名無しさん:2008/11/10(月) 12:09:30 ID:O7UFdF6w0
一口に国公立って言っても東大から琉球大まで色々ある。
東大クラスを受けるにしろ琉球大クラスを受けるにしろ、得点は高いのが望ましい。
278大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:37:02 ID:6XwfcIY3O
単語と熟語だけでセンター何割くらい取れると思いますか?
279大学への名無しさん:2008/11/10(月) 22:41:46 ID:+jYwinkpO
8割〜9割
280大学への名無しさん:2008/11/10(月) 23:30:15 ID:KcMAIwfW0
ニホンゴ ノウリョク ケンテイシケン ノ ベンキョウ ヲ ハジメタイ ト オモイマス
タンゴ ト ジュクゴ ダケ デ ナンテン トレマスカ?

こういう質問をする人間はIQ80以下
こういう質問に答えられる人間はIQ1000くらいはあるだろ?
さもなきゃ、大嘘つきかな…
281大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:04:02 ID:ne6YIxcoO
ほとんど英語捨ててるんでそれで頑張ってみようと思います
282大学への名無しさん:2008/11/11(火) 01:05:51 ID:AjoOgYuNO
>>280が馬鹿なことは分かった
283大学への名無しさん:2008/11/11(火) 17:47:21 ID:5XydEuFh0
「センター英語9割GETの攻略法」ってどうですか?
284大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:49:37 ID:HWLQzSxkO
今からでも間に合うリスニング対策の参考書or問題集ありますか?
模試で全然取れなくて困ってます><
285大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:52:39 ID:J3LA89O00
駿ベネ11月9月マーク ともに130ちょい〜140なんですけど、落としてるのは文法20点と長文40点なんです。

でも自分では、いつも試験が終わるといいできだと感じるのに自己採点すると結構落としていて復習すると、なんでこんな簡単なの間違ったんだろう。ってなります。

これは練習不足ってことですか?
286大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:53:14 ID:tLkGdJKk0
リスニングは慣れ。聞きまくりなさい。
それでも伸びなければ英語の勉強の仕方が身に付いていません。
今までの自分を後悔してください。

☆コツ☆
リエゾンや、ストレス(例えばcanとcan'tの違い)に気を付けてください。
キーワード(設問に対し、何を聞き取り答えるべきか)に気を付けて下さい。
強勢、接続詞(特に話の転換)に気を付けて下さい。
287大学への名無しさん:2008/11/11(火) 18:58:52 ID:tLkGdJKk0
>>285
いいIDだね。きっといいことあるよ。

>いつも試験が終わるといいできだと感じるのに自己採点すると結構落としていて
よくあることです。気にしたら負けかな、と思ってください。
文法は先勝後戦です。とにかく復習を繰り返して慣れて覚えてください。
長文は、センターに限ったらコツが大切になったりします。このスレを上から読み返して下さい。
この問題はこう答える、この設問はこう読む、といった解き方を確立すると安定します。
とにかく、センターにおいては「慣れ」が大きなパートを占めると思います
288大学への名無しさん:2008/11/11(火) 22:01:46 ID:GSa2lIR90
問3Cと問4Aに問題があるんだがこれは演習しかないかな?
時間自体は20分は余るんでたっぷりあるんだけど
289大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:36:59 ID:BEfX/OsVO
筆記の方は1・2の失点具合によっては190以上とれるんだが
センターリスニングが七割くらいしかとれない。九割以上とる人って普段から英語聞きまくってるの?今から九割以上狙いにいくのは厳しいもん?リスニング対策したことないから誰か教えてください
290大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:49:02 ID:lA52xybV0
>>283
微妙、かな・・・
出たのが二年くらい前だから新傾向にはまったく対応していない。
291大学への名無しさん:2008/11/11(火) 23:53:58 ID:tLkGdJKk0
とりあえず、先ずこのスレを上から読んで、どうしても納得いかない、聞きたいことが書いてない、等の場合に、質問するようにしよう。

>>288
演習しないで何するの?センターは、慣れが大事です。
・第三問C は、パラグラフごとの要点理解、パラグラフ内の話の流れを理解することが大事
・第四問A は、設問(グラフとか)見る→何についての英文なのか、何を聞きたいのかを見る→キーワードを拾いながら読む

>>289
>>286を読んだ?筆記の長文はできてるから、直読直解は出来てるはず。
・ただ聞き取れない だけなら慣れるしか無い。何でもいいから、スクリプト付きのCD聞きまくろう。
・聞き取れるんだけど答えが合わない なら、解き方に問題がある。まず設問を読んで、何を重点的に聞きとるべきかを考えて、リスニングしよう。
292大学への名無しさん:2008/11/12(水) 01:14:15 ID:fpblob540
>>290
友達に勧められたんですけど、微妙ですか…手出さない方が無難かな
そういえば帯に新傾向の攻略法をネットで公開中、とか書いてありました
293大学への名無しさん:2008/11/13(木) 07:53:41 ID:GJeg7AkIO
どこの予備校の実践問題集がいいですか?
294大学への名無しさん:2008/11/13(木) 13:51:37 ID:ujm7rudlO
>>289
対策してないのの河合模試で9割以上キープしてる俺が書いてみる

俺は中学ん時から洋楽房だったから、それのせいもあるかもしれない。
最近は音楽聴く時間なんてないんで、6時くらいから散歩する時にリスニングのCD聞きながら歩いてる。聞こえてくる英語を片っ端から口ずさみながらね。
英語に耳が慣れれば間違えるのなんか最後の3問だけになるよ。
295大学への名無しさん:2008/11/13(木) 14:24:54 ID:plsTjLVyO
>>294にもあるように
リスニングは、耳から入った英文を口に出せるかが大切
296大学への名無しさん:2008/11/13(木) 14:51:33 ID:tBfV1PZj0
早口ならそれでもいいかもしれない。だが正しくは、
「耳から入った英文を口に出せるくらいまで聞きとる」がいいかな。
声に出すことに気を取られるアホもこのスレにはいるから。
まず聞きとって理解することが先決。そのためには何度も聞いて慣れましょう。
慣れることでシャドーイングもできるようになります。
297大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:30:20 ID:6LQ4K3wvO
ディクテーション対策にもなるね
298大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:53:54 ID:wpeezbFI0
てかおまいらってスクリプト見ずに聞き取った英文いきなりシャドーイング出きるほどの兵ばかりなの?
299大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:56:02 ID:KaYgtrRaO
センターの熟語・文法(つまり大門1と2)対策はどうすればよいですか?
300大学への名無しさん:2008/11/13(木) 20:58:00 ID:CLdruink0
熟語、文法をひたすら覚える
301大学への名無しさん:2008/11/13(木) 21:18:25 ID:5s2CMVRoO
>>299
もう遅いかもしれないけどネクステとか
302大学への名無しさん:2008/11/14(金) 00:27:46 ID:Sv9/pz5A0
駄目だ・・・単語覚えても長文が読めるようにならない。
まだまだなのかな・・・でも今の時期でまだまだって・・・orz
量こなすしかないのかな。何か短期間で出来る、長文のトレーニングの問題集でお勧めある?
無難に過去問を解けるだけ解くのがいいのかなぁ。
303大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:27:16 ID:N4sDLk2e0
英文は単語の意味つなげても無駄
意味のまとまりをくっつけて理解するといいよ
304大学への名無しさん:2008/11/14(金) 15:20:36 ID:Sv9/pz5A0
>>303
そういうトレーニングはやっぱ短めの英文で練習するのがいいのかな?
英語はセンターだけだから、今までそんなに時間割いてこなかったのがアダになったな・・・
305大学への名無しさん:2008/11/14(金) 16:31:08 ID:7VWqGHJYO
勉強に時間割いてなかった俺よりかはましだから安心しろ


まぁ高1なんだけどね
306大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:48:21 ID:aPVYAeuEO
高1で受験板見てるとかお前の高校生活どんまいすぎる
307大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:54:01 ID:QBtDjxwjO
漏れが高1の時は本屋で参考書コーナーなんて見向きもしなかったわ
308大学への名無しさん:2008/11/14(金) 17:57:35 ID:0JIwcXmTO
漏れが高1の時なんて高校受験の反動で全く勉強してなかったわ
309大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:31:01 ID:kY6VNYciO
俺が高1の時なんか部活で精一杯で勉強に手が回らなかったわ
 
そのおかげでセンターの大問6の長文が読めないんだが
即単必修の単語完璧にしとけばわからない単語はほとんどなくなりますかね?
310大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:49:18 ID:ATbEH77mO
単語推測が好きなんだが、それ専用の問題集とかあったりする?
311大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:13:01 ID:R6kAJiZcO
>>309
あり得ない。速単必修はそういうものじゃない
知らない単語を減らしたいなら網羅系をやった方がいい
どちらか一冊だけやるとしたら速単必修の方が読めるようにはなるはず
312大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:15:27 ID:OeJI1xD70
網羅系の参考書って何?
表紙に萌え絵が書いてある竹岡著のやつ?
313大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:25:11 ID:kY6VNYciO
>>311
「どちらか一方やるなら即単の方が読めるようになる」
とは即単必修の長文を読むの前提ですよね?
 
また、即単の長文がよめない場合でも和訳と照らし合わせながら即単やるうちに力はついてきますか?
それとも別に長文の参考書買うのがいいんですか?
 
 
質問ばかりですみません
314大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:12:30 ID:R6kAJiZcO
>>312
いや、単語帳の話ね。ターゲット1400とかそういうの
竹岡のは改訂前のしか知らない…

>>313
基本はここだレベルの事が分かってれば、つまり文の構造が見えるなら
もちろん何度も繰り返し読むべき。単語も覚えるし、
長文慣れもするし、ありがちな文だからそういう内容のに慣れるのも良い
でも設問付きの問題にも慣れないと読めても問題は解けない
315大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:15:44 ID:R6kAJiZcO
設問付きの問題ってなんやねんwまあいいか
とりあえず一般論はこういう感じだと思う
速単必修の単語ページは覚えにくいと評判だから、長文ページを
しっかりやって後は勝手に
316大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:47:13 ID:0mBvGoVAO
>>301
ネクステはやったことないけどアプグレはやったお。
今は予備校の英単語・熟語やってるけど足りない気が
317大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:30:47 ID:D7ZBRujf0
英文法語法1000はオーバーワークだな
318大学への名無しさん:2008/11/15(土) 04:01:26 ID:j9VvBOjHO
>>314
ちょうど基本はここだ終わらしているので即単やってみます
設問がついてる問題は即単の後やってみます
 
ありがとうございました
319大学への名無しさん:2008/11/15(土) 11:27:32 ID:0CqVGcCmO
>>310
東大後期の過去問
320大学への名無しさん:2008/11/15(土) 12:45:36 ID:Z2U7j0cV0
センター英語は過去問か予想問題かどちらがいいの?
321大学への名無しさん:2008/11/15(土) 13:01:34 ID:9eOJ/4RIO
>>317
でもセンターの問題沢山のってるよ。
322大学への名無しさん:2008/11/15(土) 14:12:57 ID:8XCDn5xfO
ちょ
第4Bの%が絡んだ問題できねぇ
計算どうやんだ
323大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:12:19 ID:BqnBjM3DO
まだ80点しかない。
あと2ヶ月で170まで余裕だろと東大の兄に聞いたら受験をなめるなといわれた。やはり無謀だろうか?
324大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:15:32 ID:0CqVGcCmO
>>323
英語だけするなら可能
325大学への名無しさん:2008/11/15(土) 21:30:26 ID:BqnBjM3DO
がんばります。
単語と熟語さえ覚えたら9割いけるといわれたんで頑張ってみます。
ずっと周りから優秀な兄と比べられてるんでここでみかえします。
せめて立命館はいきたい。
326大学への名無しさん:2008/11/15(土) 21:55:59 ID:gTBiUf0fO
予想.実践問題集はどこの会社がおすすめですか?
英語170はとりたいです
327大学への名無しさん:2008/11/15(土) 22:03:24 ID:EF2yCkDC0
英語なんて対策しなくてもセンターレベルなら8割〜9割は余裕でとれね?
それ以下しか取れない奴って授業中ドラえもんでも読んでるの?
328大学への名無しさん:2008/11/15(土) 22:14:13 ID:DGOk5YNJ0
俺の母校みたいに、高2でBe動詞の過去形やってるような底辺高校もあります。
ちなみに俺は授業は役に立ちそうも無かったので独学+個別に教師に質問で母校で10年ぶりの国立大現役合格を勝ち取りました。
329大学への名無しさん:2008/11/15(土) 22:19:17 ID:rlF/rce+0
俺の母校は・・・何やってたんだろ?寝てたりサボってたから知らん。
だがそれでも9割とれる。
何が言いたいかというと努力の形は人それぞれってことだ。
330大学への名無しさん:2008/11/15(土) 23:09:16 ID:OD9fcjPXO
去年のセンターが80そこらでこの前の代ゼミ模試が112点
んで、今日黒本解いたら102しかなくて絶望した…
このまま実問をセンターまでゴリゴリ解いていくので良いんだろうか?
7割くらいはとれるようになりたい…
331大学への名無しさん:2008/11/16(日) 05:56:53 ID:l29orPFdO
今月号の蛍雪時代に会話のとこがなくなるかもしれないって書いてた
332大学への名無しさん:2008/11/16(日) 09:44:17 ID:tQn6hCUD0
会話表現は苦手だし、リスニングでやればいいからね
333大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:12:37 ID:4Vnh+7t3O
ネクステの例文全部覚えたら140は取れるようになるよ
334大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:13:25 ID:Vb2KRtyl0
大問5の会話文読解が大得意だった俺は今年涙目だったわけだがw
335大学への名無しさん:2008/11/16(日) 10:48:32 ID:tQn6hCUD0
第五問なんてサービス問題に変わったから結果オーライじゃないか
あれはアホでも解ける
336大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:45:39 ID:9raJocbKO
長文速く読むにはどうしたらいいの?
337大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:56:04 ID:etNvenqoO
第五問は変わる確率一番高い
ヌル過ぎる

第一、二、三、六問は維持かな

四がどうなるか
338大学への名無しさん:2008/11/16(日) 15:02:23 ID:Vb2KRtyl0
トフルもセンター英語の問題集出してるんだな。
339大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:34:41 ID://4/0MPOO
92年の本試の文法やべぇ
17問中、答えの3が7つ、4が7つ、2が2つ、1が1つw
しかも4が5連続、3が6連続ww

自信がなくなって書き直しましたよ
340大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:59:53 ID:PQHGIbphO
蛍雪には5は難化するって予想してたな
しかし、問題が変わったところでどうもならんだろ
5の対策ばっかりしてる奴なんていないだろうしwww
341大学への名無しさん:2008/11/17(月) 02:11:17 ID:jl/OCv3IO
全部を早く読むより
時間かかっても大事なとこはしっかり読んでどうでもいいところは流し読みのがいい
342大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:33:21 ID:hp43hbiYO
第六問までは9割で安定してるし残り時間も25分以上余るが第六問で30点近く落とす俺は集中力不足?
第六問から解くべきなのだろうか?
343大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:23:36 ID:NF1zJhkpO
>>339

その時はベビーブームで
受験者が多かったからだと思う
344大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:34:50 ID:r4cLNh0G0
センターっていきなり傾向変わったりしてさ、人の人生弄んでる様にしか思えんのだが
345大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:06:30 ID:HcI4FQTI0
>>341
「しっかり読むべきところ」「どうでもいいところ」を判別するのにみんな苦労するわけでw
346大学への名無しさん:2008/11/18(火) 04:13:28 ID:mqMdCAe+0
>>344
傾向変わっても解けるんだよ。傾向変わったぐらいで解けない奴は実力が無いから要らない
347大学への名無しさん:2008/11/18(火) 09:02:04 ID:DjaLF37uO
>>344
つ就職
348大学への名無しさん:2008/11/18(火) 18:58:45 ID:6eQV34DIO
問題解く時って、全文読んでますか?
それともセンター英語はある程度裏技?的な読み方をしてるんですか?
全文読んで解くと確実に時間足りないんですけどorz
349大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:06:00 ID:inAUM7wV0
>>348
"確実"なら読まなきゃ良いじゃん
350大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:25:01 ID:wbhLKzm9O
>>348
設問の固有表現やキーワードなど見つけて本文中に出てきた所を精読する。キーワードはパラフレーズされやすい
その他はさらっと意味を軽く掴むくらいで。慣れれば第4問5分 第6問10分程度で満点取れる。
第3問は…コツない。じっくりやる。
351大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:27:29 ID:90tO357EO
センターで出そうな「誘惑・魅了」系の単語を挙げて下さいm(__)m
352大学への名無しさん:2008/11/18(火) 19:54:05 ID:6eQV34DIO
>>350
なる程…
早く解いてる人は大体そうやって読みとばしてるんですかね?
大問3がどうも嫌いです。なるべく大問3に時間がさけるように他の問題を早く解く練習すればいいですかね?
353大学への名無しさん:2008/11/19(水) 00:28:39 ID:JAz0Ms4w0
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┃
    ┃ 今年もセンター試験まで2ヶ月ほどとなりました。
    ┃ 自宅で手軽に受験できる「2chセンターパック模試」を今年度も開催します。
    ┃ 皆様ふるってご参加ください。
    ┃
    ┃【日程】
    ┃ ■12月
    ┃ 緑パック(Z会)   基準日:12/06,07 成績申告期間:12/06-12/11 結果発表:12/12
    ┃ 桃パック(河合塾) 基準日:12/13,14 成績申告期間:12/13-12/18 結果発表:12/19
    ┃ 赤パック(Z会)   基準日:12/20,21 成績申告期間:12/20-12/25 結果発表:12/26
    ┃ ■1月
    ┃ 青パック(駿台)   基準日:01/01,02 成績申告期間:01/01-01/07 結果発表:01/08
    ┃ 銀パック(旺文社) 基準日:01/03,04 成績申告期間:01/03-01/08 結果発表:01/09
    ┃ センター試験本番:01/17,18
    ┃
    ┃【センターパック購入方法】
    ┃ センターパックの購入は、お近くの本屋またはインターネットから
    ┃ ○学参ドットコム ttp://www.gakusan.com/home/index.php
    ┃ ○amazon.co.jp ttp://www.amazon.co.jp/
    ┃
    ┃【難易度】
    ┃ 赤≧青>>緑=桃=センター本試験>銀
    ┃
    )ノ       【2chセンター模試】2009センターパック模試(感想・ネタバレは厳禁)
  γ´⌒^ヽ、     http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1222870413/
  ハ///^llヽ  。
  'ノリ ゚ ー゚ノi /    【2chセンター模試】2009年度 本部 (参加方法ナド詳細は↓にて!)
  ⊂Ii報,)llつ     http://www4.atpages.jp/centerpackexam/
   く/_|_〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    し'ノ
354大学への名無しさん:2008/11/19(水) 22:34:08 ID:ssAvK1A8O
過去問98年から始めて、だいたい6割は取れてたのに、01年本試で86点・・し、死にたい


最近集中力が持たなくなってきたしもうだめぽ
355大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:17:51 ID:Nknpy6wZO
時間内に解き終わらない(20分くらい足らないorz)んですけどどうすれば時間内に終わるようになりますか?
落ち着いて読めば読めるのに時間内に終わらせることを考えると焦って文が読めなくなってしまいますorz
センター過去問たくさんやって慣れるしかないんでしょうか?
356大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:29:58 ID:F6Gp9o4lO
>>355
なら落ち着いて読めるようになる練習しなよ
もう目標わかってんじゃん

例えばだな、一度時間制限なしでやってみれば?
そこから徐々に時間を減らしていけばいいのでは

ただし、センターまで2ヶ月切ってるから
この作業をダラダラとやっていたらむしろ毒になるからな

俺は早稲田志望だからセンターぐらいなら20分くらい残して終わるくらいにはなってるけど
受験始める前なんか君みたいな状況だったからすごくわかる

焦らずやれよ
357大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:32:21 ID:Nknpy6wZO
>>356
ありがとうございます(;ω;)
とりあえず明日時間無制限でやってみます
勉強はじめてどれくらあで時間内に終わるようになりましたか?
358大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:35:04 ID:Oy1bQMmg0
>>355
色々な文を読んでいるうちに早くなる
俺は読むのは遅いがセンター程度なら長文を2回読んでも20分は時間が余る
359大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:36:44 ID:Nknpy6wZO
>>358
同じ文を何度も読むより数こなした方がいいんですか?
360大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:40:26 ID:F6Gp9o4lO
>>357
俺は2、3ヶ月くらいかな

ちなみに点数はどれくらいなの?
361大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:44:27 ID:Nknpy6wZO
>>360
ひと月ほど前のマーク模試で108点でした…
大問6→5→3→4→2→1とやるつもりだったんですけど4の途中で時間切れでしたorz
362大学への名無しさん:2008/11/20(木) 23:57:30 ID:F6Gp9o4lO
>>361
まぁあまりセンターの順番ってどうでもいいんだが

基本的に時間が足らないなら3を最後にやったほうがいい
363大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:00:34 ID:Nknpy6wZO
>>362
確かに大問3ですごい時間かかりました;

もう真面目に英語勉強はじめて3ヶ月は経ってるのにこの様です…頭悪いんですねorz
364大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:02:59 ID:IftzbofyO
ってか今からセンター英語対策ってはやくないか?志望校対策をしっかりしてたらセンター英語は1月から10年分くらい過去問やれば十分だと思うんだけど
365大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:03:14 ID:F6Gp9o4lO
>>363
今までどういう勉強してきたの?

参考書とかさ
366大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:08:29 ID:di08xinTO
>>364
センター対策の後に志望校対策するつもりなんですけど逆ですか?;;

>>365
解釈は、大岩長文→基本はここだ→基礎技術100
長文問題集はハイトレ2→レベル別4→竹岡のセンター面白いほど(これは途中です)
文法は明慶→ネクステ(今2周目)
単語はターゲット1900
みたいな感じです
367大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:08:38 ID:zGYzA6S3O
>>361とまったく同じ状況と点数だ
 
俺は問6とか問4を何度も読み直さなきゃ正確な答え出せないんだよなぁ
368大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:09:52 ID:di08xinTO
>>367
気持ち良くわかります…
どこ志望ですか?
369大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:14:54 ID:XJXKKBDcO
>>366
とりあえず、ハイトレとかの出来はどうだったの?

もしハイトレができているなら、まだ伸びるかもしれない
370大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:17:27 ID:IftzbofyO
>>366
どこ志望なのかわからないから何とも言えないが、普通は年間通して志望校対策してセンター英語は直前期にやる程度じゃないかな?

あ、いちおうセンター英語は毎回190点こえてるから何か質問あれば答えるよ
だが、センター用に何の参考書やったとかは無理だぞ。センター英語の対策はまだ何もやってない
371大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:18:19 ID:di08xinTO
>>369
ハイトレもレベル別も問題なく読めました
ハイトレは10月のはじめにやって、最初はあまり出来なかったけど途中からは目標時間内に終わるようになったし問題も8割はとれてます
それで少しは力ついたのかと思ったら模試であんなひどい様でしたorz
372大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:20:59 ID:di08xinTO
>>370
私立薬学志望です。
志望校の英語のレベルはセンター〜マーチ(かマーチ下位くらい)です

長文がしっかり読めません。焦るとなおさら…
長文はどうすれば伸びるんですか?
373大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:28:35 ID:IftzbofyO
>>372
ぶっちゃけ私立ならセンターの点数関係ないんじゃないか?ってか志望校の英語レベルがセンター以上なら志望校対策すべきだと思うよ

長文はまず正しい英文解釈ができてるかが問題だな。単語たどるだけの慣れとか感覚読みだとはずす場合がでてくる。センターレベルの英文を完全に品詞分解して修飾関係なども見抜くことができる?
それができてるならあとは読み慣れだけだな
それができないようなら多分成績は安定しないし、いくら読んでも途中からのびなくなるよ
374大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:32:13 ID:di08xinTO
>>373
そうですか…
センターのが簡単だから、簡単なもの(センター)から難しい方(志望校)の順にいくもんだと思ってました;

落ち着いてやれば品詞分解は出来ると思います
模試とかで焦ると何が何だか…orz
1度時間無制限でセンターの過去問1年分の全てを品詞分解してみるのは意味ありますか?
375大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:36:20 ID:vXu2K/eVO
ずっと気になってたんだけどセンター大問6って語数いくつ?
376大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:37:16 ID:shE+zFXQ0
>>363
第三問は一個ずつの配点が高い。
だから1,2を最後に回した方がいい可能性もある。
1,2なんて追い込まれたら合わせて10分かからないくらいで終わるし。
377大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:42:57 ID:IftzbofyO
>>374
いやそれもアリだが、時期が時期だから志望校レベルかそれ以上の難易度で演習しとかないと本番キツいぞ

センター全文解釈は無駄。要は構文をとる練習をするんだから解釈本一冊やる方がいい。基礎英文問題精講とか初めて解釈やる人にはけっこういいよ
378大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:48:19 ID:shE+zFXQ0
>>374
ひ、品詞分解!?
そんな古典みたいなことやる必要ないよ。
むしろまとまりで読める力が必要だから。

センター対策と言えば、文法やるくらい。あとは二次の勉強してればいいと思う。
379大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:49:12 ID:di08xinTO
>>377
無駄ですか;やめときます;;
センターより難しい問題解いてれば勝手にセンターも解けるようになるってことですかね?
あと長文問題集って、スラスラ読めてほとんど設問も正解できるレベルをやるのと、なかなか読めなくて設問もなかなか正解出来ないレベルのをやるのとだったら後者のが力は付くんでしょうか?
一応解釈本は>>366にあるとおりやったんですけど、今から基礎英文問題精巧やる必要ありますか?
380大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:49:21 ID:0l4VBp/b0
>>373
議論するつもりはないが、参考のために聴かせてくれ…
単文、重文、複文 主節、従節 名詞節 形容詞節 副詞節
名詞句 形容詞句 副詞句 とSVOCM1M2を塊ごとに分けることの
出来る力は必要だと思うが、いったい何のために品詞分解が必要なんだ?
381大学への名無しさん:2008/11/21(金) 00:56:34 ID:di08xinTO
>>378
品詞分解はやめときます;;
文法も今ひとつなんですよね…orzネクステを繰り返せばいいですかね?
382大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:12:01 ID:IftzbofyO
>>380
和訳を追求する際、適当な読みでは限界がきたんで品詞・修飾関係を正確に把握することからはじめたんだが、形式関係なく成績が向上した。勉強法に関する問いは彼から直接俺個人に向けられたわけだから1対1に対する回答としては間違ってないと思う
383大学への名無しさん:2008/11/21(金) 01:14:27 ID:shE+zFXQ0
>>381
うん、まぁネクステとりあえず完璧にすればいいんじゃないかな?
384大学への名無しさん:2008/11/21(金) 03:46:31 ID:zGYzA6S3O
>>368
俺は関関同立、MARCH下位
 
俺はもうすぐしたらセンター過去問→やっておきたい300→やっておきたい500
と進めていこうと思ってたんだが
ここ見る限りではセンターは無駄かな?
385大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:24:46 ID:di08xinTO
>>381です
今日志望校の過去問やってみたら一応6割5分はとれました
6割5分って別によくないけど、センターより点取れたのが謎ですorz
てか長文は出来ててむしろ文法で落としました
センターって何か特殊なんですか?
386大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:25:54 ID:di08xinTO
>>384
多分同じくらいのレベルだね。
私もセンター過去問やろうと思ったけど止めて志望校の過去問やってるよ
387大学への名無しさん:2008/11/21(金) 19:56:23 ID:Unmh3cOh0
>>385
別スレでスルーしちゃってたけどこっちで答えるわ。良い問題集ってのは部分的に解らないところが
あるってのがベスト。6〜8割得点できる問題集が一番やってて楽しいし、力がつく。5割切りまくりなら
その問題集はまだ敷居が高いと言える。

中堅私大レベルならセンター過去問や模試問も十分に対策になる。というか、英語の力が無い人は英語に
触れれば触れるほど成績上がってくはずだよ。なんせ元が無いんだから。
388大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:21:10 ID:di08xinTO
>>387
レスありがとうございます。
なる程、今の私にはセンター過去問でも適してるかもしれないですね
これを基準にして問題選びます!
389大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:53:14 ID:Wq9U78BH0
05年度対応って書いてある英単語の本使ってますが
これ大丈夫でしょうか?
東進ブックスのです
390大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:59:20 ID:xcsl6hYQO
>>389
単語の傾向が毎年変わると思いますか?
それとマルチはやめなさいよ
391大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:00:53 ID:IogXmrvwO
>>389東進の英単語1500はただセンターをコンピューター解析してでてるのをのけってるだけ
392大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:30 ID:+5QMpsu8O
過去問と予想問題はどっちが良い?
393大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:18:40 ID:lAGyA6M+O
>>392
過去問で新傾向の問題は一回分しかないから両方かな。
新傾向の問題は駿台、河合が3回分、Z会が2回分対応。
代ゼミが対応なしって感じです。
394大学への名無しさん:2008/11/22(土) 00:34:42 ID:9XhfWWc0O
至高は旺文社の予想問題集
395大学への名無しさん:2008/11/22(土) 01:48:52 ID:X2zXWo1T0
Forestの解いてトレーニングってどうですかね。
ネクステより良書だとおもうんですが。文法しかないですけど。
396大学への名無しさん:2008/11/22(土) 23:08:31 ID:X1+hgxVTO
フォレストとネクステって教科書と問題集みたいなもんでしょ
比較はできんよ
397大学への名無しさん:2008/11/24(月) 16:40:22 ID:YnUZr8e70
Z会出版の英語センター過去問の解説は詳しい?
398大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:06:56 ID:seteD8nnO
第三問の並べ替えの問題がすごく苦手で模試とかでも必ず落とすんだorz
あれはどういう対策すりゃいいのかな?
399大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:14:18 ID:T+5r8Pva0
実力が足りないとしか…解きまくって慣れるべきだな
英文の意味の流れ、特に接続詞とかシグナルワードに注目して解くと
すげえ雹が降ってきた
400大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:59:59 ID:hllBqBwC0
昨日の代ゼミのセンプレと前回の河合センター模試で英語が両方とも136点でした・・・。
本番では最低でも8割は取りたいのですが、どうしても時間が足りなくて、長文のほうか文法語句整除のどちらかがおろそかになってしまうのでダメになってる感じが個人的にはします。
今までやってきた参考書は基本はここだ、速読英単語必修編、ネクステ、ポレポレ、基礎英文問題精講、単語王です。
速読英熟語と頻出英語長文基礎からBESTをやってる途中で、単語王は今もやってます。
正直もっと取れると思って今までやってきたのですがいざ模試受けてみるとこれだけしか取れなくてすごくショックです・・・。
正直どうすればいいかもうわからなくて頭真っ白です・・・。
何でも良いんで言ってやって下さい・・・。
401大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:15:07 ID:KWG4sRWGO
>>400
気持ちわかるなぁ
俺も似たようなもん

見た感じ国語力の問題もあると思うから、英文速読のナビゲーター勧めるよ(・∀・)
402大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:59:04 ID:T+5r8Pva0
速単はどれくらいの速さで読んでる?
俺が、今パッと測ってみたら182wordsを1分13秒だった。まあ既に何回か読んでるからな
初見の英文なら、センターレベルなら1分で100-120words読めてほしい

第1問、第2問は覚えてなきゃダメだなんだから勉強しよう。逆に、覚えてたら一瞬で終わり
第3問はもう慣れじゃないかと思ふ。第4問も慣れだけど、テクニック掴んだらすぐできるはず
第5問は簡単。第6問も簡単、解き方を確立しよう。ex)設問読む→文章読みながらキーワード下がす

今から参考書は遅いし不安材料になるし。とにかく今まで解いた長文集とか、過去問を復習だ
過去問解くときは、とにかく時間配分と解き方の確立を目標に、傾向や形式に慣れながら解いていこうね
403大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:16:55 ID:hllBqBwC0
>>401
返答ありがとうございます
そういえば速ナビもやりました、最後の3題はやってないんですが
しっかり終らせたいと思います
>>402
返答ありがとうございます
速単はリスニングCDで聞きながら意味がとれるぐらいです(もちろんその前に1回精読してるからなのですが)
今見直してみたんですが、大問4の広告グラフ系でほとんど点を落としてしまうみたいです・・・
あと大問6も小説っぽいのがなんか合わないというか、論説っぽいのは読みやすいんですけど小説はここ何言ってるの??みたいになっちゃいます
大問3と5は割りとサクサクやれますし正答率も高いです。
大問4のテクニックとは具体的にどういうものなのでしょうか?
404大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:49:41 ID:T+5r8Pva0
>>403
第六問は読み飛ばしても案外解けるから気にしたら負け。答えに直結するところなら仕方ないから頑張って読むしか無いわな
センターの英文は難しくないから、高精度の速読即解ができるように英文を読みこんでいこう

>大問4の広告グラフ系でほとんど点を落としてしまうみたいです・・・
テクニックと言うか解き方と言うか…
広告は先ず設問と選択肢を見る→広告内からキーワードをサーチング→なるべく積極法(時間があれば消去法)
グラフは、グラフを見て何についてのものなのかを把握→シグナルワードに注意しながら、段落ごと、段落内それぞれの意味の流れを把握しながら読む
当たり前のことなんだけど…とにかく、何を聞かれているのかをきちんと把握しないことには答えられない。テンパっちゃったら負けだな
常識で溶ける問題も出るし。苦手意識持ったら終わり
405大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:07:22 ID:hllBqBwC0
>>404
なるほど
ご丁寧に教えていただいて本当にありがとうございました

ヘコんでないで、明日から教えてもらった事を意識しながら3日に1問くらいのペースでセンターの過去問やっていこうと思います。
406大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:14:21 ID:WZhvBv+fO
第3問のCの文挿入がいつも絶望的にできないのですがコツとかありますか?
407大学への名無しさん:2008/11/25(火) 23:08:38 ID:SMcGbSwP0
この前の代ゼミプレで英語が5〜6割ってやばい?
今から必死でやって2週間ぐらいで1周できるセンター対策の問題集教えてくれ
408大学への名無しさん:2008/11/26(水) 00:46:57 ID:WJbIhC5PO
自分もよくいるセンター英語の最後の小説ができない典型パターンなんですが、なにかこの問題集やれば?みたいのあったら教えていただけませんか?
409大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:16:28 ID:5sAql3tzO
題問6か…
過去問やるべきだ。あれは問題先に見て、何が聞かれてるか確認、その後文読んで問題で聞かれてるとこ見つけて解答、また次の問題見て…ってやりゃ楽勝だよ。ただ解答付近は精読しよう。
新傾向は河合のか問題集でいいっしょ
410大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:16:50 ID:/D/F0uIR0
小説とか出ないだろ
411大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:27:41 ID:fMYgxnjqO
でるわバカw
412大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:29:31 ID:vI7dMArzO
そおそお
最近はエッセーに変わったねw
413大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:33:54 ID:fMYgxnjqO
英語を何年もやって来てるから言うけど、市販の参考書をただ暗記しては駄目つか伸びない。代ゼミ西谷の授業+付録→富田が最強!因みにdependを頼る見たいにただ暗記してる奴も伸びない。果←因って感覚でやらんと
414大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:37:03 ID:fMYgxnjqO
俺も色々やって失敗もしたからできない奴のやり方もわかる。参考書をひたすら暗記してるような勉強してる奴、自分でわかると思うがやってる割には伸びてないだろ?英語は勉強の教材の質とやり方が非常に重要。それを間違うと永遠に伸びない…
415大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:44:32 ID:fMYgxnjqO
The accident depend on it.を「事故はそれに頼っている(依存してりる)」って訳してる奴は落ちる。果←因の関係、つまり「それが原因で結果、事故は起った」という感覚をつかんでないと駄目。この力をつけるのは市販の参考書では難しい。
416大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:51:10 ID:fMYgxnjqO
勧誘でもないんだが…マジに西谷→富田の講座でだいぶ英語の感覚が変わる。是非お勧め。特に単語の丸暗記は危険、理解が大切。文法もネクステのみってやつは、文構造の把握がキツいと思う。Who「名詞節 形容詞節 不完全な文をとる」 などのあまり書いてないしな…
417大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:57:20 ID:fMYgxnjqO
ネクステのみは絶対止めとけ!ネクステだけでは文章構造を理解して読めるようには絶対にならない。あとネクステより英文法1000のほうが過去問10年分解いたけど出てる。
418大学への名無しさん:2008/11/26(水) 01:58:48 ID:zW3TEjl/O
>>416
今からやって間に合う?
俺単語丸暗記、ネクステ丸暗記の典型で文型、名詞節とかも見極め方とかもわからないんだけどとにかく時間がない
419大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:12:03 ID:fMYgxnjqO
2ちゃんだから信じてもらえないかも知れないけどセンターだけなら間に合えば、代ゼミの西谷キャンディーロックっ講座がよい。そのテキストの付録は名詞節とかの分類がわかりやすく載ってるよ。15000円だけど…
420大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:16:37 ID:zW3TEjl/O
これって代ゼミ行かないと受けれないのか…
今塾探したりしてるけど冬季から代ゼミきついって言うしな
 
ってか>>419って回し者じゃないよね…?
421大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:21:09 ID:fMYgxnjqO
as、that、の分類もそのテキストの付録と富田の英文100原に書いてある事をまとめれば大体対応できる。最低限文構造を理解して読む+文法知識は、英文法1000+西谷の付録+富田の100原の3冊を(被る内容も多少あるが)まとめれば完璧。
422大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:25:53 ID:fMYgxnjqO
回しじゃない…体験談だから…少なくとも代ゼミに行かないと受けられないと思う…もしだめならテキストよりは劣るけど、桐原から出てる基礎英文読解って本にも載ってる。基礎の方な
423大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:27:04 ID:zW3TEjl/O
知らない名前ばっかりで何を言ってるかわからない…
 
まとめると
代ゼミに入らなきゃ受けられない、金がかなりかかる、わかりやすい
でおk?
424大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:29:20 ID:fMYgxnjqO
一応パンフ取り寄せたら?ライブじゃなきゃ混んでないと思うよ。ただもしセンターに間に合わなければ、夏講のフラッシュバックイングリッシュって講座でも載ってる。これはライブ終わってるから、個人ブースみたいとこで聞くしかない。
425大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:30:15 ID:zW3TEjl/O
>>422は偏差値どれくらいからどれくらいまでいったの?
426大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:38:09 ID:fMYgxnjqO
偏差値が正確にいくつとは分らないけど早慶辺りは十分狙える。それに富田って講師の講座やり日本語力鍛えれば東大も狙える。自己流の勉強から脱して英語を伸ばす土台を作るって意味で絶対西谷の講座はいいと思う。まあセンターだけなら西谷のみでいいかも。
427大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:41:03 ID:fMYgxnjqO
最寄の代ゼミに行き15000円払いその講座のみを受けるって事。
あくまで勧誘ではない…そこはパンフ見るなりして自分で決てくれ。
428大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:41:28 ID:zW3TEjl/O
志望は一応MARCH下位、関関同立ぐらいなんだが偏差値が50ちょいしかないんだ\(^o^)/
4月から英語ばっかりやってるのに本当嫌になる
騙された気分で体験でも行ってみようかな
ぁーでも偏差値50ちょいしかないし拒否られんかな…不安だ
429大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:44:19 ID:wMWQqBSp0
自明の事実だが、英文読解時に、暗記した単語・熟語の意味を繋げるだけじゃ読めない
S+V、前置詞句、関係詞句みたいな「意味の塊」を後ろから順にくっつけてったら分かる
最初は意味の塊を判別する訓練するといい。英文解釈だね

それが出来てない受験生は取りあえず後悔しておこう。どう考えても時間が無いよね
2年近く英文読んでやっとセンタ英語程度の英文なら間違わなくなった。解釈はしてないから遅いのは分かってる

今6割行かない受験生:単語・熟語、語法、文法を何度も復習して覚え、同時に過去問とか割合簡単な英文とか読み込めば大丈夫か
今8割行かない受験生:文法・語法をなるべく完璧に、過去問を多く解く(このとき時間配分と傾向、解き方を意識)。その後予想問題
次9割以上行きたい受験生:文法・語法完璧は当然。ReadingStrategy意識して読めばいい(→Predict,MI/Organization,SignalWords etc...)。

第3問は展開予測と簡単なサマリー、論理展開の把握。モロ読解だとオモ。第4問はスキャニング。第6問は、小説なら>>409、今年みたいのならパラリ―
センター程度なら文法とか句法とか構文とかが例えガタガタでも9割は行く。俺がそうだったから。決して間に合わないことはないが、でも積み重ねは大事
長文スマンコ
430大学への名無しさん:2008/11/26(水) 02:52:38 ID:fMYgxnjqO
50でもOK。伸びないって奴はまず構造を見抜く知識がないのと(市販の参考書になかなかないため)、単文法を丸暗記してるだけのこと。意外とそこさえ抜ければMARCHならまず読めないものはあまりない。ただ青学は難しめだけど…
431大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:00:37 ID:zW3TEjl/O
>>430
なるほど
やっと把握できた
調べたら自習もあるし(?)よさそう
英語以外の古典とかもとった方がいい?
質問ばっかりですまない
432大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:01:36 ID:NMTHoX2fO
オレはシス単とネクステやって偏差値60超えるようになったんだけど…。


それにキミの言う構文の見抜く方法はほとんどの構文解釈に書いてあると思うんだが…


いまさら参考書変えるのはどうかと思うよ。
433大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:25:29 ID:zW3TEjl/O
ってか学習塾スレみたら授業は今までの技術を駆使して長文を解いて行く
冬季講座からはまずついて行けない
って、あれ…?
434大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:29:54 ID:oiZWnBXQO
構造分析なんて基礎100→ポレポレで十分。430は何年前の受験生なんだ?なんかオッサン臭いけど
435大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:41:12 ID:qh5xQZWDO
>>432
60くらいなら単語帳とネクステのイディオムとかで行くよ。
俺は逆に感覚的な部分や構造掴むのに特化してて、単語帳はキクタンベーシック6割、ネクステ最初の300個しかやってなかった頃に河合記述60超えた。

>>434
むしろセンターならきほここ→基礎100で充分。
436大学への名無しさん:2008/11/26(水) 03:42:54 ID:qh5xQZWDO
回しじゃないけどw、感覚掴むなら英文法ナビゲーターいいよ。
437大学への名無しさん:2008/11/26(水) 12:42:57 ID:bHZIdIduO
センターの単語ってDUOでいい?
438大学への名無しさん:2008/11/26(水) 13:58:03 ID:6WFgwWYGO
スレ違いすいません。古文スレよりこっちのほうがいいと思い書きます。英語と古文に自信があるって人にこたえてほしい。
俺は英語が一番得意でセンターに不安はない。二次も自信はある。
けど問題は古文。俺の考えは英語も古文も言語なので通ずる物があると思うんだけど、やはり英語同様、単語文法だけでは読めないかな?英語だけじゃなく全ての科目で慣れが大切なのはわかるんです。
古文の場合、平仮名と漢字の羅列にしかみえない。英語みたくはっきりと単語の区切りがなくて、何処で切れるのか理解出来ない。
センターレベルの英文なら意識しないでスラスラ読めるけど、古文もそれぐらい慣れないとダメですかね?
あと比較出来ないだろうけど、あえて比較するならセンターでは英文と古文どっちが難しいんでしょうか?
439大学への名無しさん:2008/11/26(水) 14:45:32 ID:wMWQqBSp0
>>438
理系かな?
 古文は言うまでもなく“日本語”。日本語と英語は、考え方、物の認識の仕方から根本的に違うんだ。
日本語は馴れ合いのための言語(主観的)、英語は論理的な対話の言語(客観的)だと思ってる。
 古文は主語を書かないし、単語の意味が曖昧だよね。言葉の奥の意味を重んじるんだ。
ただそれだと入試問題にならないからそこまで深くなくていい。ちなみに現代文の評論は英語的な考え方。
 古文をスラスラ読める受験生はそんなに多くないんじゃないかな…?これからだと時間も無いだろうし。
解くために読める、ってレベルまでで十分かと。そのためには文法と主語の正確な把握かな。
 文法だけど、とにかく助動詞に慣れよう。これは英語に似てる気がする。理解して、気をつけるポイントを把握すれば案外いける。
 読解のためにマドンナ古文読んだらどうかな?あれは読むための文法を教えてくれるはず。俺は読んでないが。
 強いて比較するなら古文が難しそう。重さ(英250点:現文100点:古文50点)が違うのと、
英語は他国の言葉だから皆頑張る割に、古文は「日本語だからまあ解けるだろう」って舐めるってので、先生も生徒も軽視するからね
でもまあ人に依るよ。俺も英語が得意で古文は苦手。でも言語が好きだから両方勉強したいなぁ

>>437
シス単でいい。DUOは私立受ける人とか英語が得意な人とか
440大学への名無しさん:2008/11/26(水) 17:34:02 ID:hOmcritvO
前から読むのと、後ろから読むのとでは、どっちがいいかな?ちなみにおれは前から読めって言われた
441大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:39:54 ID:RCKzmObiO
>>432まじで?おれはシスタンとネクステで47…
なんでだ… 
442大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:40:13 ID:0dnLg0mdO
どうやったら点数って安定するんや
点数安定=実力がある..でおk?
443大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:46:05 ID:8+FQdQHe0
>>442
英語の場合はそう。
知らない、ミスった、の他に、わからない、というのはほぼないからね。
どっか抜けてるんだろうな。
444大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:46:57 ID:8+FQdQHe0
「知らない・ミスった」というのはあっても、「わからない」というのはほぼないからね。
445大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:06:17 ID:wMWQqBSp0
>>440
普通は前から読むべき、というか後ろから読んでたら余裕で時間足りないだろ。
国語の教科書読んでるとき文を後ろから読まないだろ?英語も同じ。

…でもまぁ慣れないうちは前後両方から読んで、意味の塊を掴めるようにするべき。
An experience i had at my univ made me realize that
even if we talk about something, we wont necessarily come to the same understanding.
こういう文を一杯読んでたら唐突に理解するよ。スラッシュは最初のうちは効果的
読めない人はこれをどこで切ったらいいかわかんないんだろうと思う

難しい文に於いては後ろから引っかけながら読んでもらって一向に構わない。俺もそうしてる
446大学への名無しさん:2008/11/26(水) 19:25:31 ID:zW3TEjl/O
代ゼミで話聞いてきたけど冬季の5回はまとめだから本来の23回受けなきゃおそらくわからないって言われた
この時期から23回とっても入試までに力になるかわからんし
どうしよう
447大学への名無しさん:2008/11/26(水) 21:27:31 ID:6WFgwWYGO
>>439
親切にありがとうございます。一応そういう英語と日本語の認識はありました。
やっぱり文法ですよね。一応ステップアップノートはやったんですが…
とりあえず慣れですよね、後は古文スレで聞いてきます。
ありがとうございます
448大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:41:41 ID:WJbIhC5PO
なんていうか、大問6の問題に難しい単語があってなにを聞かれてるかよくわからないときはどうすればいいんですか?
449大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:49:17 ID:gpHxX4R5O
ホコリかぶってた単語王を真剣にやってアプグレもほほいほーいとやったら信じられないくらい伸びた
450大学への名無しさん:2008/11/27(木) 03:28:36 ID:Fk/6oIlMO
竹岡のセンター本って傾向が違うからもうつかえないかな?
451大学への名無しさん:2008/11/27(木) 05:06:22 ID:VvgI7JN8O
>>448
みんながほとんど同じレベルの単語帳を使ってるから、こっちがわからない単語ってことはあちらでも把握済み。
だからその単語の説明みたいなのがそのまんま文中に書いてあることがある。

それじゃあ心配だってゆうなら、そう、数をこなすしかないよ。
いまからでも間に合うよ。
452大学への名無しさん:2008/11/27(木) 08:36:32 ID:+mNAQylp0
>>450
あれはセンターにかぎらずガッツリ英語を覚えるための本だから、ここ二年の
傾向とズレててもあまり問題ない。
対策だけしたいならセンターのツボがコンパクトに上手くまとまってると思う。
453大学への名無しさん:2008/11/27(木) 11:53:57 ID:EKozBMn0O
>>452
あれの読解編やってるんですけど、センター対策だけじゃなくて2次の演習にも対応出来る?
454大学への名無しさん:2008/11/27(木) 12:44:24 ID:PObWb2EaO
二次をやれ。
455大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:25:05 ID:UmVvN5SrO
いつもマーク模試などで英語が100点くらいしかとれないんですが今の時期これだともう上がりませんかね?
456大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:33:41 ID:jGkEgkyr0
まあそう思ってるならそれでいいんじゃないかな
457大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:34:14 ID:wOq5/R4KO
あげるんだっ(`・ω・´)

単語熟語文法過去問演習をきちんとやったらもっと伸びると思う
458大学への名無しさん:2008/11/27(木) 14:03:30 ID:ykAc1GFp0
センター模試低得点者がやるべき「文法」ってのは「文法問題集の問題」じゃ
ないと思う。純粋な文法問題なんて大問2Aのうちの5題か、それを割るかくらい
なんだから。「語法・熟語」まで含めれば大問2A・Cは全部そうだが、それでも
08年1月実施本試験の配分で32点、全体の1/6だ。

点を大幅に上げるのは読解を速く正しくできるようにすること、これに尽きる。
そのためにやるべきなのは「英文を正しく読み、基本的な文を組み立てるための
文法」と「英語として自然な語順を身につけるための英文サンプル」、それを踏まえた
上での読みのトレーニング。とくに基本文法抜きにして過去問をいくらやっても、
長文をいくら「読んでも」(基礎ができてなきゃちゃんとは読めないのだが)、
行って7割って所だと思う。

例文、解説、演習のバランスがいい本として
「基礎からわかる 英文読解のための基本構文155」(桐原書店)を挙げておく。
1”UNIT”ごとに見開き構成で72UNIT、各UNITには例文・解説と、
演習用の語順整序数題、1行英文和訳数題、数行の英文中からの下線部訳
1題が含まれてる。急いでやれば1週間で、悪くても2週間程度で終わるはず。
459大学への名無しさん:2008/11/27(木) 14:09:46 ID:ykAc1GFp0
>>458は7割届かない程度の人を上限と考えてるのでそのつもりで。
挙げた本の内容が身について、センターレベルの単語・熟語が入ってれば、
長文系の過去問演習から吸収できる度合いが格段に上がると思う。

上手くこの状況に持ち込めれば、8割が射程圏内に入ってくると思うんだが。
460大学への名無しさん:2008/11/27(木) 14:22:06 ID:jGkEgkyr0
50日だからな…かなり読み込まなくちゃならない
文構造を把握できないと勉強するのも辛いだろうから上記でいいと思う

今8割行ってる人は苦手な大問を徹底的に潰してったら9割は普通に行く
461大学への名無しさん:2008/11/27(木) 14:56:38 ID:ybUhIZRR0
基礎力とかいう実体のない曖昧なものなどを身に着けている時間はない。
とにかく、即刻河合の黒本の3番以降の長文を20年分全問やるべし。
それがスラスラ読めるようになればセンター長文は絶対満点だ。
単語帳は文章に出てきたものを覚えるから要らない。
アプグレをやれば黒本の2番まではやらなくていい。
予備校とか英文解釈の本とかやっても読めるようになるとは限らないが、
センター長文を読み込めば絶対読める。
なぜなら本物の試験問題を使って勉強しているからだ。
オレはその方法で55分で全完しまくりだ。
462大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:58:31 ID:UmVvN5SrO
ありがとうございます。
>>461さん
アプグレって何ですか?
すみません;
463大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:10:00 ID:rKjhIVQf0
10年分程度で十分だぜ。
あとは実践問題集をやったほうがいい。
時間あるなら何年分でも良いが。
464大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:35:37 ID:hxIvnOtbO
>>462
アップグレードのことかと
465大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:30:40 ID:73XnmMkB0
>>462
文法の問題集
ネクステージのパクリ本
ネクステよりも100円ぐらい安かった希ガス
466大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:51:15 ID:jGkEgkyr0
英語は過去問より予想問題集だね
467大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:11:05 ID:cz5Q/tQ7O
駿台の実践問題集って過去問より難しい気がするんですけど使ってる人いますか?
468大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:36:09 ID:dMnDWKEVO
センター過去問やったんですが
一文一文の意味はとれても内容を理解するのにかなり時間がかかってしまったり5段落までいったら1、2、3段落の内容を忘れてしまったりします
何かコツみたいなのものはありませんか?

469大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:41:50 ID:jGkEgkyr0
読むことに必死になってるね

パラグラフ毎に内容整理すればいいんだけど、それ以前の問題のようだ
470大学への名無しさん:2008/11/27(木) 20:45:40 ID:w/q+7u5+O
>>467
何と言うか、良問とは言えないとは思った
肩をすくめてる奴のイラスト問題とかイラっときたなw
471大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:04:26 ID:ybUhIZRR0
>>468
まだ一生懸命訳してる段階なのかもしれない。
それを超えないとセンター速読は難しい。
速読するには、訳し終えた文章を今度はイメージしながら毎日音読する。
音読すれば訳せないから、音読に限る。
最後に黙読で訳さなくていいほど読み込めば完成だ。
これを全長文でやる。
センターがきついなら高一の教科書から。
リーディングの教科書は2次並にムズイのでパスでいい。
急がば回れ。絶対間に合わせるという気迫でやろう。
472大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:05:30 ID:cz5Q/tQ7O
>>470
たしかその回は壊滅的…

あの外人はいらっときましたねw
473大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:19:39 ID:Z1tw4JjM0
第六問って、
問い1〜3は、(1段落読んで1問解く)×3
問い4は、段落の出だしや、終りを読んで、段落分け
問い5は問いを読んだ後に答えを探す
問い6は・・まあ全体的に主張してることを見抜く

というとき方であってますか?
474大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:38:13 ID:cWsYdaNWO
>>466
文法は過去問が最強
475大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:53:03 ID:Ey0Ow3//O
>>474
何で?繰り返し出るの?
476大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:55:18 ID:RmtVN9Ih0
改めて買う必要がないから
477大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:58:38 ID:nBON0eNBO
>>474
俺もそう思う。

駿台河合乙会とやったが、
どれもこれも絶対ありえないってのばっかり。
特に駿台。
478大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:59:43 ID:FNwKwhIX0
第3・4・5問はtime eaterだからいかにターゲットを絞って「つまみ食い」するかだと富田がいつも言ってる。
479大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:01:30 ID:L/C9xDWj0
5はボーナスステージじゃね?

3,4は確かに時間食う、6よりも
480大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:02:01 ID:/ufW/JsF0
>>477
確かに作問が下手くそなのもあるよな…
でも今のところ同じネタが出たことがほとんどないことを考えると文法過去問だけってのもマズイ。

文法は竹岡面白いほどだけやってあとは知識で解けるものだけ拾っていくのが先決だな。
481大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:03:38 ID:yNiABDiIO
>>478
それは単に読む速度が遅いだけだと思うが・・
482大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:06:23 ID:IA7LTtVkO


英語の歌詞聞き取れねー
楽器もよく分からんやつばっか(>_<)

http://m.youtube.com/watch?v=PBT7eZSSS4I&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON
483大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:19:05 ID:jGkEgkyr0
>>482
そりゃ難しいわ

聞きやすい洋楽を適当に。PCだけどドゾー
http://jp.youtube.com/watch?v=8Y7WDWP8WMs
http://jp.youtube.com/watch?v=6Xvl5NIYRMo
http://jp.youtube.com/watch?v=gIqLsGT2wbQ
http://jp.youtube.com/watch?v=EjC9k7U0Wzc
http://jp.youtube.com/watch?v=SmVAWKfJ4Go←オススメ
あとカーペンターズの発音は教科書。Podcastのセサミストリートもいいネ!
484大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:20:57 ID:cWsYdaNWO
>>480
語法はともかく文法はかなりループしてるよ。
485大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:30:16 ID:IA7LTtVkO
>>483

ありがとうございます!
486大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:35:09 ID:CLuOGIkwO
傾向変わる前の過去問解いてる人いる?
487大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:56:00 ID:ZeWwZ6sRO
やべー!!いきなり英語伸びた
Z会パック、08、07年の過去問の3つでいづれも9割越えた、06もやってみよう


>>486
俺やるよ
英語は過去の形式が復活しそうな予感がするから
488大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:05:17 ID:U0AAJwh70
第二問Bが変わるという前評判がかなり大きいよね
489大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:17:51 ID:F0XD1o//O
二Bはいいけど、ボーナスステージの五がなくなるとつらいなw
490大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:24:08 ID:Tg99d94A0
今年大の得意だった会話文読解がなくなってて試験開始数分後でorzになった俺が来ましたよw
新傾向にも前の傾向にも対応してる問題集やったから、変化前の過去問もやる。
形式に慣れるのもそうだが、長文は数をこなして読解に慣れておきたいから。
491大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:45:24 ID:TPWACR5X0
4月のマークで140近く取れてたんだが、最近100を割りそうな勢い。
何から手をつけていいかわからない。
アドバイスを。
492大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:48:55 ID:2WtFV0vy0
第2問B は、たぶんなくなる。間違捜し問題か空所に語句補充問題に変わるかも。
やれやれ3年連続でくるなんて。。。
493大学への名無しさん:2008/11/28(金) 00:53:37 ID:duYQCy9ZO
100割るって事は基礎が全然足りてないと思う。
センター英語は普通時間さえあれば満点辺りまでとれるのが普通だけど、そのレベルだと時間があっても無理そうだな
まず、語彙・文法・構文をしっかり固めましょう。
また、もうすでにこんな時期なので平行して、英語の授業で使った長文を音読しましょう。
494大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:22:32 ID:F0XD1o//O
>>492
間違い探しなんかになったら…想像したくねぇ…
495大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:42:49 ID:JydnuDHxO
再来年センター受ける人は過去問全部やるべきだよね?

てか過去問以外にも予想問題集とかやるべきなの?
496大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:42:55 ID:hXObc6IvO
>>492
何情報??

他のスレでも間違い探しがどうとか言ってる人いたけど
497大学への名無しさん:2008/11/28(金) 07:21:49 ID:GJAMkxES0
正誤問題はセンターが目指す英作能力の判定という観点からずれるよ
498大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:14:04 ID:cHKWZQN7O
2ヶ月前とかの模試を見直すときってどうやってますか?
499大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:45:21 ID:iAvo70tnO
今二年ですが過去問ってさかのぼってやったほうがいいんですか?
500大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:50:27 ID:ajjksuyQO
そうだね
一通りセンターの過去問やったら
後々復習だけでも良いし
過去問だと安いし問題量的にも
1ヶ月か2ヶ月は遊べるし
501大学への名無しさん:2008/11/28(金) 10:54:42 ID:Uf/6ODdAO
正誤判定は予備校の英語の先生も言ってたなー、問題が出尽くしちゃってて正誤判定しか残ってないみたい
502大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:02:21 ID:ge8cwiQdO
俺の予備校の講師は、おそらく形式は変わらないって言ってた

そのかわり平均が110点台半ばになるように難易度を上げてくるらしい
503大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:06:05 ID:RYqUvxsYO
>>496
蛍雪時代って雑誌に載ってたわ。出版は旺文社。

会話文がなくなるのではないか。って予想してたよ。
河合の講師が。

その理由が、リスニングで会話がでてるわけだから、それを更に筆記で出す必要ねえだろ。
ってことらしい。

まぁ、当たるかどうかはわからない。
504大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:08:21 ID:RYqUvxsYO
>>502
イラストなどは定着してきてるから難化するらしいよね。

こう毎年毎年変わられるとしんどい。

まぁ、それがセンターなんだろうけどね…。
505大学への名無しさん:2008/11/28(金) 11:22:14 ID:hXObc6IvO
>>503
サンクス


正誤も少しやっておくか
506大学への名無しさん:2008/11/28(金) 12:38:34 ID:Tg99d94A0
「二日間で190点ゲットは実在する!」みたいな参考書(?)を見つけた。
ここ最近、過去問を解いても140点くらいで止まっちゃって伸び悩んでるから、
騙されたつもりでやってみようかと思っているw
507大学への名無しさん:2008/11/28(金) 13:56:01 ID:C7Zf1VYFO
>>469
それ以前の問題ってのもありし訳を取るのに必死になってします
とりあえずパラグラフ毎にまとめながらやってみます
ありがとうございました
>>471
センターを余裕で読めるようにならないときついってことですか
今やっておきたい300やってるので何度も音読して内容をイメージしながらやってみます
ありがとうございました
508大学への名無しさん:2008/11/28(金) 14:20:43 ID:F0XD1o//O
センター作成者『形式変わったくらいで戸惑う奴ぁ前に出な!!』
ってことじゃね?
509大学への名無しさん:2008/11/28(金) 14:38:45 ID:g2YPX+sDO
>>506
それこの間買ったww
510大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:04:16 ID:Tg99d94A0
>>509
使えそう?
511大学への名無しさん:2008/11/28(金) 15:54:29 ID:IdcPa14+O
なんだろう
袋とじになってるやつかな?
512509:2008/11/28(金) 16:39:35 ID:g2YPX+sDO
>>510
自分的には半々っていう感じだったかな…w
大ざっぱな文法のまとめと音読の方法と単語の覚え方が主な内容なんだけど…本が高杉だと思うww

>>511
それも持ってるww
それじゃないよ〜
秘伝のセンター英語っていう本w
513大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:42:31 ID:yzXH4pcQ0
>>506
>>509

レポよろ。
期待はしてないがw
514大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:42:39 ID:LFvN/NAu0
>>512
センター英語の裏技ってやつ?

あれに頼ったらダメだよ。見たこと無いけど評価最悪だった
最後の最後の手段としてしか使わないように。らしい
515大学への名無しさん:2008/11/28(金) 16:49:37 ID:yzXH4pcQ0
2つ前にアクセントがある接尾辞
   -ous(オウッ)/-ite(アイテェ)/-ate(エエーット)

1つ前にアクセントがある接尾辞
   -ic(イクッ)/-ian(イヤン)/-ion(イイヨ)/-ity(イッテー)
   -itute(イッチャッテー)

その語自体にアクセントがある接尾辞
   -ee(イイー)/-oo(オオー)-ique(イクー)


サイトからコピペしてきたんだがアクセントのルールって他にある?
516509:2008/11/28(金) 16:54:56 ID:g2YPX+sDO
>>513
正直、買わなくても立ち読みで良さげなところだけ読めば良い感じww
どうレポれば良いんだ〜w

>>514
多分それw裏ワザ大全っていうやつですww
自分はそれで失敗しますた_| ̄|○
去年12月の東進の模試で選択肢だけで解く方法で8割いったのに本番驚愕の3割…。やっぱ普通に解いて困った時に使う程度が良いですww
ただ英語のリスニングのところは使えるとおもた
517509:2008/11/28(金) 16:55:45 ID:g2YPX+sDO
ごめんw
8割から3割になったの英語じゃなくて国語です_| ̄|○
518大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:49:33 ID:ge8cwiQdO
結局、英語って過去問(追試も含めて)解くべきなのか?

傾向違うから買うか迷ってるんだが
519大学への名無しさん:2008/11/28(金) 17:51:47 ID:LFvN/NAu0
傾向把握が全てじゃない
センターは良質な英文だと思うし、時間配分とかも掴めるだろう

というか傾向が変わろうが変わるまいが、それに耐えうる実力をつけるのが大事
受験には金が掛かるもんだしな…
520大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:39:19 ID:kkZMznX20
大問3〜6は二次で英語を使う奴なら満点取れないとだめ
521大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:43:26 ID:LcHs4SJ9O
今河合のマーク式総合問題集一周終えたんところでだいたい点数6割弱ぐらいなんだけど頑張って8割くらいにしたいんですがどれが力つくでしょうか?

1河合のマーク式もう一周→赤本最近のだけをやる
2新たに駿台のセンターの予想問題集を買う→赤本最近の
3赤本を昔からやりまくる

どれもあんまり良くないようなら新たな案をだしてくれるとすごく有り難いですお願いします
522大学への名無しさん:2008/11/28(金) 18:53:38 ID:gX497K/KO
>>516
リスニングで使えるって思った箇所をkwsk
523大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:15:26 ID:kkZMznX20
基礎知識が抜けてる人がいくらセンター形式の問題を数多く解いた所で
センターの点はあがることはありません
過去問演習して〜点あがったとか言う人は
大体二次対策を積んできて
今までセンターの形式にただ慣れてなかったから
点が取れなかったって人が大多数なのです
524大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:19:40 ID:thH1o2b80
センターって最近はTOEICのような実用英語を目指してるって聞くけど(広告、イラストなど)
じゃあ発音アクセントはともかく整序はないだろ・・

整序なんてジャパニッシュの典型でなんの実践英語にもつながらん
525大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:52:58 ID:STV76WOG0
センター英語ってべつにセンター英語と銘うってるものは、
過去問題集や実戦問題集などで十分ですよね?
きめる!とかの文法パートってふつうの文法問題集のおさらいだし。

文英堂の年度ごとにだしてるのは過去問と予想問題があわさってるのでよさそうです。
526大学への名無しさん:2008/11/28(金) 20:54:35 ID:STV76WOG0
>>518
過去問がいちばん大事だとおもいますよ。
予備校のつくった問題集ってやっぱり本物に似せきれてない部分もありますので
527516:2008/11/28(金) 21:05:35 ID:g2YPX+sDO
>>522
設問と選択肢を最初にバーッと開いたページだけ確認して

天気を注意深く聞こう、とか、食べ物をどれが何個でどれを何個か聞いてきそうだな、とか思いながら注意深く聞いたり

前言撤回してくるかもな、とか、前言撤回するとみせかけてしないかもな、とか、数字でひっかけてくるだろうな、とか、そのまんま言ってたやつが選択肢にあるものは答えにならないだろうなとか思いながら聞く

…みたいな。読んだの1年前だからもう忘れてきた_| ̄|○

でもリスニングで点とれる人は知ってそうな感じのことが載ってた希ガス(^o^;)
528大学への名無しさん:2008/11/28(金) 21:54:26 ID:IxzUFZdL0
今年の傾向変化はないだろう…たぶん。
あるとしたらやたらと評判の悪い第1問Cがなくなるかネタが変わるかも…くらいだと思う。

文章の難易度は上げられないから文章の分量を増やして平均点を下げてくるのでは?
529大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:07:12 ID:GJAMkxES0
まだ増えるのかよ。
どんどんセンター数IIB化が進行しているね
530大学への名無しさん:2008/11/28(金) 22:56:29 ID:i0EBdvvW0
リスニングって難化傾向?
模試のは40とかあんまいかなくて、
ねえちゃんの赤本かりて今06本試と試行テストやったら46と42だったんだ

レベル変わってないなら対策しないんだけどもどうなんかな
531大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:01:38 ID:1UW2KHXVO
手元に去年の代ゼミの実戦問題集があるんですが、去年のものでも問題ないでしょうか?
532506:2008/11/28(金) 23:14:04 ID:Tg99d94A0
>>512
サンクス。まだ買ってないんで、やっぱ地道にセンター対応の問題集やって
過去問かマーク式総合解きまくるわw
533大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:17:28 ID:LFvN/NAu0
>>530
俺が「難化だよ」って言ったら勉強するが、
逆に「変化無い」って言ったら勉強しない。
実際はどうなるかわからない。変わるかもしれないし変わらないかもしれない。

最高に眠いんだぜ
534512:2008/11/28(金) 23:37:40 ID:g2YPX+sDO
>>532
いえいえ〜
うん…買っても損はないと思うけれど、それよりも過去問とか河合のマーク式の解いた方が良いと思うw
自分も頑張ろ〜
535大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:37:47 ID:iAvo70tnO
今日センター過去問解いたら104/200でした
あと一年で180って越えられるもんですか?
536大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:39:38 ID:FBgBPTwWO
>>535
よゆー
537大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:41:33 ID:34hI7cac0
一年もあるなら全然いける。
でも、2年でも104点はアホなほうだから、
気を引き締めて頑張るように。
538大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:50:55 ID:PGnJ6TbHO
傾向は変わらず平均点が100点ちょいになるくらいに難化する
これは避けられない。一つに、これ以上傾向を変えると何を
聞いているのか分からなくなり、センター廃止論が強まるから。
つまり、傾向が変わらないことと過去の平均点が高すぎたことで
平均点を下げる為に難化するのは当然のこと
539大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:55:29 ID:ge8cwiQdO
俺は高2の1月のセンターの次の日に学校でその年のセンターを解かされたが
確か86点くらいしか取れなかった

でも今年の本番では168点取れた

今の段階で100越えてるなら180くらい取れるだろ
540大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:55:52 ID:iAvo70tnO
>>536
>>537
解答ありがとうございます。
大問2(年度によっては3でしょうか)の整序の正解率が凄く低いのですがどう勉強すれば良いのでしょうか?
541大学への名無しさん:2008/11/28(金) 23:59:54 ID:KYoC79Z+O
ぶっちゃけ2年の時に何点だろうと本番に180なんて努力すればとれる
俺なんて3年の9月のマークで100無かったけど今は9割コンスタントにとれる
542大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:07:25 ID:zOCZuD3ZO
うそはいいよwできるっぷりをアピールw
543大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:09:38 ID:0Fl0eR4E0
>>540
覚えるまでやらなくて良いから、適当な例文集(センターがターゲットなら、
むしろ難しすぎないのがいい。あと、Duoでも可)を最低10周程度する。
このとき、必ず音読も行うこと。その意味でCD付がお勧め。値段も含め
安河内のハイパートレーニング超頻出英文BEST300あたりが手ごろかも。

「こんな語順」というのが体に染み付いてると基本線は外さないようになるはず。
一方、文法系問題集を紙の上で解くだけになると「畳の上の水練」に陥る
危険性がある。300文10周程度の音読の時間で文法問題集2周分くらいは
減るかもしれないけど、時間対学習効果の点ではむしろプラスだと思う。
リスニング・アクセント問題等の準備にもなる。
544大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:17:43 ID:EAbPkIiu0
リスニングの平均点推移
'06 36.25→'07 32.47→'08 29.45

あきらかに難化「傾向」だ
まあ苦手なら対策するよし
545大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:22:44 ID:3PZ5T42LO
例文集を使えばいいのですね。
安河内の本については今度本屋で見てきたいと思います。
例文集というと前から気になっていたのですが駿台の(基本例文700でしたっけ?)はどうなのでしょう?
546大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:26:48 ID:DqQOd6Kb0
>>545
整序に関しては例文集よりも動詞の文型を意識する方が重要だと思う。
富田の入試英文法ver2とか取っつきにくいかもしれないがオレはオススメ。

例文集も英作とか読解の上では役立つからやるといいよ。
547大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:48:17 ID:joS+MYgO0
ttp://exam-center.seesaa.net/
ここ見れば180は堅い
異論は認めるw
548大学への名無しさん:2008/11/29(土) 00:51:33 ID:0Fl0eR4E0
>>545
個人的には「やることで得られることは大変大きい本」だとは思う。ただし使いどころが
難しいのも確か。自分自身が1回目は挫折して、もっとヌルい例文集を経由して700選に
取り組んだので(大昔だけど)、挫折しやすさも得られるものも経験から語っていると
思ってほしい。

文法的な説明が大変少ないので、取り組むには「この文のポイントはどこか」を判断
できるだけの文法学習が終わっていることが望ましい。この段階で、1周目は、学習
した文法を実際の英文に適用して読むための、「短文解釈」の問題集的に使うとよい。
けれど、詰まったときに解説をしてくれる人を確保したいところではある。特に、例文集と
しては訳がこなれすぎているのも、使いにくいと思うかもしれない(そこを結びつけるのが
また勉強にはなった、と思うのだけど)。

丁寧に1周目を終えて、内容を把握したあとは、以後はCD聞きながら文を見ていくだけで、
「あ、こんな文法内容/(狭い意味の)構文もあったな」と言ったことを手軽に・短時間で
総復習できるようになる。

なお、(大学入試レベルの)英作文用の英文ストックとしては、さすがに他の本に
道を譲っていると思う。あと、センターだけで英語が終わるならオーバークオリティ。
--
安河内本について補足しておくと、一通り文法の説明があること、本の後半は前半の
例文をそのまま使った適語補充問題集になっていること、そのため比較的文法学習が
進んでない状態から取り組みやすいことが利点。ただ、説明はそんなに詳しくないので
別に参考書が必要な場合もある。英文の内容は現代的で親しみやすく、この点は良い。
一方、付録CDの読み上げがレベルからするとかなり速いのがやや難点。「分かってる文
を聞く」のもリスニングの学習としては十分有益なんだけど。
549大学への名無しさん:2008/11/29(土) 01:39:59 ID:3PZ5T42LO
>>546
>>548
いろいろと詳しく教えて頂いてありがとうございます。
英語苦手なのですが実は二次でも英語を使います。友人で英検一級取得者がいますので解答者を確保しつつ700選も少し考えて見たいと思います。
アドバイスありがとうございました!
550大学への名無しさん:2008/11/29(土) 10:14:03 ID:gBpyYDsmO
発音アクセント対策の参考書って何が良いでしょうか?
9割取りたいので、お願いします。
551大学への名無しさん:2008/11/29(土) 10:43:57 ID:Pecm+s/m0
センターの傾向が変わるってよくいうけど
変わってるのは形式であって傾向はほとんど変わってないぞ。
552大学への名無しさん:2008/11/29(土) 12:21:06 ID:IRq18aH70
傾向もちょいちょい変わってる気もするが
まあ形式がちょっと変わったぐらいで点数落ちるようなのは
Fラン以外取りたくないだろうし頑張れ
553大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:04:36 ID:9+BhjMDA0
センター英語9割GETの攻略法ってどうよ?アマゾンではいい評価だったけど
554大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:15:21 ID:vPANtyi30
あれ読んで9割は厳しいよ
555大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:18:23 ID:w/nUMgWSO
>>553
もってるが二年ぐらい前ので役に立たないよ。
556大学への名無しさん:2008/11/29(土) 16:36:44 ID:0KS4j1WrO
今2005年のやったけど2008年と形式が違い過ぎて・・・2008年の方がやりやすいな
557大学への名無しさん:2008/11/29(土) 17:46:54 ID:uQudmZ4W0
>>555
ウェブサイトの新傾向問題の攻略法も載ってるみたいよ。
558大学への名無しさん:2008/11/29(土) 19:11:18 ID:vPANtyi30
たしかに新傾向問題の攻略法とか載ってるね
これはセンター英語全般にいえることだが
センター英語はセンター対策本やっても意味無い
やればやるほど本番で形式変わったときに焦るようになる
訳せれば少なくとも読解なら満点が可能なのだから
単語・文法の勉強、解釈の勉強、長文の勉強をするべき
センター独自の対策はほぼ意味が無いといっても良い
559大学への名無しさん:2008/11/29(土) 20:45:21 ID:g8G6Rm8/0
>>558
ごもっとも。
560大学への名無しさん:2008/11/29(土) 20:50:45 ID:8IV/Jv5cO
このスレいらねー
561大学への名無しさん:2008/11/29(土) 21:01:28 ID:VFeceTffO
良く出る会話表現とかがまとめてあるから使えるところもある>9割GET
よく考えたらネクステにも会話表現あるからやっぱり使えない
562大学への名無しさん:2008/11/29(土) 22:41:31 ID:ARl1Eyz8O
すいません。あの、ちょっと相談があるんです。今センター英語がだいたい160前後くらいなんですよね。で、これからどうにか180までいきたいんですけどどうしたらいいですかね?
あと問2の語句整序とか問3、問6あたりのアドバイスお願いします。
563大学への名無しさん:2008/11/29(土) 22:57:18 ID:IRq18aH70
>>562
>問2の語句整序
勉強不足

>問3
文脈把握

>問6
できる
564大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:07:35 ID:hC+Y96PCO
>>563
さすがに3つ目は無理がある><
565大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:12:18 ID:ARl1Eyz8O
時間が押してるとどうも焦っちゃうんですよね語句整序。ひらめくと何てこたぁないんですけど。
566大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:22:24 ID:KP3r2hm90
1998年の本試験の問題、
第2問までコピーしてやってみたんだけど解答がない。
誰か採点お願いします。
24 41 34 433
34232331231114 12 21 41
567大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:50:04 ID:IRq18aH70
568大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:55:19 ID:pbsaAN0pO
即出だったらすいません。
センター用の新傾向の
第3、6問対策の参考書
はどれがオススメ?
569大学への名無しさん:2008/11/30(日) 00:19:12 ID:u5sZMqgVO
>>558
センター形式のやろうとしてたんで気になりました。
今から予備校で使った長文の構文を確かめながら音読するのとひたすら駿台等の予想問題集とくのはどちらがいいですか?
570大学への名無しさん:2008/11/30(日) 00:24:47 ID:pBL67eOq0
過去問数年分やれば意味大有りなのはすぐ分かると思うが。
答えのパターンってのがあってだな。
571大学への名無しさん:2008/11/30(日) 00:28:02 ID:giMY5GTnO
安定して9割とれるようになってきた。
そして思ったこと…「順番なんてどうでもいいな」

これは本当だったのね。
572大学への名無しさん:2008/11/30(日) 00:28:27 ID:pBL67eOq0
とはいえこれは人に教えられるようなことでもから
これといった方法は提示されてない。
対策本みればたいてい自分なりに研究するしかないと書いてあるはず。
573558:2008/11/30(日) 00:37:20 ID:OMdyfgu40
君の点数にもよるが、無難なのは予想問題集だろう
時間計って予想問題集とかやると凄いやった気になるけど
せいぜい10点あがれば良い方だよ
君が今までに二次対策を十分に積んできているなら話は別だけどね
そういう人は過去問・予想問題集演習それこそ30点とか平気で伸びる
574大学への名無しさん:2008/11/30(日) 01:51:05 ID:PUiR0ISTO
過去問かさばるな…
引き裂いてつかってる人いる?
575大学への名無しさん:2008/11/30(日) 01:58:12 ID:cNaJwrWIO
大門6ってどのくらい語数あるの?
576大学への名無しさん:2008/11/30(日) 02:21:23 ID:NZgm0uOfO
>574

ひゃい!(´д`)
577大学への名無しさん:2008/11/30(日) 02:40:18 ID:EjjuwWPO0
第二問対策って何がいい?
170〜180でうろついてて第二問でどうも点がとれないorz
578大学への名無しさん:2008/11/30(日) 03:41:31 ID:pBL67eOq0
大門2は特に対策法はないね。
それだけ取れてるならちょろっとある文法問題は取れてるだろうし
あとは口語表現だがこれはやりだすと切がない。
全体として点を取るには2問は迷ったらあきらめて勘で、ってぐらい。
ここで時間取るとやばいからな。頭を使うべき所は他にある。
579大学への名無しさん:2008/11/30(日) 13:12:01 ID:Yd/xBC6+O
各予備校が出してる実戦問題や予想問題やるのと過去問やるのとではどちらがいいですかね?
質問の仕方が悪くてすいません。
580大学への名無しさん:2008/11/30(日) 16:47:08 ID:p/5wEVbmO
センターの予想問題集でいつも50〜70%と安定しません。最後の長文が苦手なのですが、何かいい対策はありますか?
581大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:35:15 ID:XuJL0Av10
>>580
第二問と第三問にかける時間を減らす
582大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:41:53 ID:Ic1U5URnO
今日の出来事
2009年の青本の第2回やる....116点
2007年の青本の第2回やる....174点
なんだこの違い(´・ω・`)
最近点の波が大きいんだけど
なんでなんですかね(´・ω・`)
583大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:55:26 ID:zSn/nHVNO
青本ってセンターよりちょい難しいよね?
584大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:45:54 ID:R7+erzDaO
2008年のセンターを今更ながら問いたんたんだが、第6問が、文の構造をしっかり抑えて読もうとするとヘビーだな。
ただ、設問が消去法で楽に消せるから読み方工夫すれば何とかなる印象。5段落と、6段落がほとんど設問に絡んでないのも、イヤな感じだ。
585大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:51:56 ID:EjdY+TosO
>>582
第二回はガチでむずい。

つかあんまきにしないほうがいいよ。

駿台はむずくて当たり前。
586大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:55:24 ID:eve0U2ydO
第六問と同等レベルの長文を読みこなしまくってセンターすらすら時間にあせらず解きたいです。
あーゆー形式だと助かる。
なんかおすすめないですか。どっかの赤本とか。
587大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:06:02 ID:EjdY+TosO
>>586
河合から、大問別問題集でてるからそれでいんでない?
588大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:18:16 ID:4oumoq+bO
横からですまんが、河合の大問別問題集の問題は実践問題集と同じじゃないよな?
589大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:20:19 ID:iH5KsufwO
第問三は鬼門だよな
あそこで決まるといっても良い
あと厄介なのが4のa
ああいう系の文章苦手だわ
590大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:21:27 ID:L8CbyzVsO
>駿台はむずくて当たり前
 
何だその固定観念www
591大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:27:16 ID:EjdY+TosO
>>588
違うよー。
1〜6の問い別で六冊でてる。


>>590
やりゃあわかるって。
592大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:47:04 ID:ZiVdrJfb0
>>591
4までしかなくね?
593大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:49:54 ID:EjdY+TosO
>>591
5、6はこれからみたいだね。

そろそろでていい頃合いだよね。
594大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:51:22 ID:4oumoq+bO
>>591
ごめん、聞き方が悪かった。
確か河合の実践問題集は全統マークの過去問だよな。
それで、大問別問題集に収録されてる問題は全統マークを大問別に集めたもの?それとも新しく作ったオリジナルの問題?
実践問題集の後に大問別で弱点補強、のプランが成り立つかってのが知りたい。
595大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:54:21 ID:EjdY+TosO
>>594
別物だとおも。
だから弱点補強にいいと思う。
596大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:00:31 ID:4oumoq+bO
>>595
サンクス
今度買ってみる
597大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:20:36 ID:bfvOt4moO
難しいって言うから、俺も青本買ってみたぞww
第二回の俺の結果
大問1:10/16
大問2:22/44
大問3:44/44
大問4:30/36
大問5:18/18
大問6:36/42

大問2はセンターより難しい。
Aパートが文法が重視されてるから微妙
大問2はセンター対策にならないかも…
大問6もセンターより難しいかな?
大問3、4、5は形式もレベルもセンターに通りの良問な気がする
598大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:24:56 ID:15WVUW07O
さっきセンター過去問(2008年度)初めて解いてみたのですが八割ちょうどでした。
2と3で落としてるんですが九割までいくには河合のマーク式でもやればいいのでしょうか。
599大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:28:01 ID:Yd/xBC6+O
>>579をお願いします。
600大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:32:32 ID:zl2WlNRqO
過去問消化不良で終るのが1番まずいからまず過去問やりな。
最近5回分位は残して、直前に!
過去問→実戦→予想パック→過去問
601大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:46:11 ID:HstfH2CyO
センター英語って傾向がよく変わるって言われてるけど、
やっぱり一番新しいセンター過去問の傾向と対策を重視した方が良いのでしょうか?

2007年度の赤本が105円だったから買ってしまいました;
602大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:16:58 ID:EjdY+TosO
>>597
やっぱり文法むずいよね。

整序は比較的簡単なんだけどね。

イラスト問題とか、紛らわしいよね。

仮に今年難化するとしたら、あれぐらいなんだろうか…。
603大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:25:42 ID:dlJjyx6H0
河合塾の模試の過去問(黒い奴)終わったら次何やればいいでしょうか?
駿台のか代ゼミのかセンター過去問か迷ってます
全部やるとしたらどういう順番がオススメですか?
604火災:2008/12/01(月) 00:00:49 ID:FKbCCwSyO
面白いほどの英語シリーズはだめですか(゜∇゜)?
605大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:03:11 ID:NZgm0uOfO
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
606大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:08:11 ID:OkwwL3YsO
みんなは第3問Cの脱文挿入って空欄前後だけ見て解答してる?全文読んでる?
607大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:08:44 ID:Tm2CVoSZ0
>>605
これ見て思い出したけど最近これ↓見ないな
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○■○○○○○○○○○○■■■■■○○○○○○■■■■■○■■■○■○■○
○■■■■■○■■○○■○■○○○■○○○○○○○○○○■○○○○○○○○○
○○■○○■○○○○○■○■○■■■○■■■■○○■○■○○■■■■○○○○
○○■○○○○○○○○■○○○○○■○○○○○○○○■○○○○○■○○○○○
○○■■■○○■■■■■○○○○○■○○○○○○○○○■○○○■○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○■■■■■○○○■■■■■○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○■○○○■○○○○○○○■○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○■○○○■○○○○○○○■○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○■○○○■○○○○○○○■○○○○○○○○○○
○■■■■■○■○○○○○○○■■■■■○○○■■■■■○○○■■■■○○○
○○○○○■○■○○○○○○○■○○○■○○○○○○○■○○○■○○■○○○
○○■○■○○■■■○○○○○■○○○■○○○○○○○■○○○■■■■○○○
○○■○○○○■○○○○○○○■○○○■○○○○○○○■○○○■○○■○○○
○○■○○○○■○○○○○○○■■■■■○○○■■■■■○○○■■■■○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○■○○○○...lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll▼lllllllllllllllllllllll.....○○○○■○○○
○○■■■○○○...illlllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllillllllll.....○○○■■■○○
○○○■○○○○...0.....10.....20....30.....40....50.....60....70.....80.....90....100....日○○○○■○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
608大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:11:33 ID:EDByhaHgO
>>604
文法編は、良かった。
読解編は、普通。
609大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:23:05 ID:1E2IX2ewO
面白いほどの文法やっても2次には対応出来ないですよね?
610大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:27:00 ID:JOqEOrmXO
>>588
これって買う価値ある?
611大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:30:14 ID:6bKg2j/ZO
あすとろ出版?の予想問題集(読解編)ってむずい??なんか文章が読めないんだけど…だれかやってみた人いませんか
612大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:35:16 ID:ZIqRLIGjO
>>600
最後は過去問ですか。
ありがとうございます。
613大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:51:45 ID:aXxP2bQvO
>>603
河合の1冊やったならあとは過去問でいいと思う。
新傾向対策は直前にパックで。
614大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:53:32 ID:jH1JnYXg0
>>611
むずいよ。語彙も構文もセンターよりムズイ。設問も選択肢もゴミだから早々に見切りつけた。仮に
あのレベルが出題されたら平均は100前後だろうね。
615大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:03:52 ID:UuULWtqSO
リスニングがやばいから、筆記で190点台狙わなければいけない…
616大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:25:20 ID:R9OngV3c0
筆記で190か
大問2B以降のミスは絶対に許されないね
617大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:27:22 ID:B5o0JITz0
あすとろ出版の予想問題集(読解編)を解いてみたけど、やっぱ難しいのか
けど、せっかく買ったし最後までやるか
618大学への名無しさん:2008/12/01(月) 01:29:36 ID:JfKHUTQh0
>>579
過去問を5〜10年解説とか復習もしっかりして、
実戦問題集を時間はかってトレーニングがいいかと。
ただし復習はじっくり、何度もしたほうがいいです。
60分復習に時間かかっても2回目の復習は30分くらいでできるし。
619大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:16:19 ID:qjNoi+D8O
センター英語毎回20分あまって、常に190以上取ってるけど質問ある?
ちなみに今回のプレは192かな

20分あまるのに満点じゃないんですか?とかは質問しないでね
620大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:21:25 ID:Tm2CVoSZ0
鍋には具材何入れる?今日一人鍋しようと思うんだ
621大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:22:48 ID:GkOH/ePBO
>>619
大丈夫、そんな嫌味は言わんよw
原液理系でつけど質問ありまつ

いま過去問4回分やって、
毎回180点台どまりだ。

満点行きたいんだけど、
エアロスミスで6点、文法語法で10点ちょい落としちまう

今まで基礎英文法性交やったんだけど、
チミは何やったんだ?
622大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:44:01 ID:ZIqRLIGjO
>>618
やっぱ過去問がいいんですね、ありがとうございます。
623大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:48:59 ID:hrmM9MRBO
>>619
各大問の時間配分を教えてください

いつも一、二分たりないんだよなぁ

昨日のセンタープレも最後の一問見れなかったし…
624大学への名無しさん:2008/12/01(月) 08:50:42 ID:z3iaTk9j0
過去問研究は一度5日ぐらい英語過去問だけやる期間があったほうがいいね。
5年分程度で十分だと思う。
大門6なら大門6だけ各年度で比較してみたり。
自分で出したマークの解答の出し方じゃないと実践では使えないけど
参考としてセンター読解用に参考書1冊置いとくと役に立つかも。

まあ7割も取れない人はそれ以前の問題なのでどうしようもないがね。
625大学への名無しさん:2008/12/01(月) 09:11:42 ID:qjNoi+D8O
>>621
今180取れてるならそのままでいいよ
オレも現役の頃ずっと180くらいだったけど、本番になるといきなり190まで上がったし
英文法語法はフォレストのみでいい
ケアレスミスは気を付けろとしか言えない

>>623
時間は計ってない
でも大門2終わって多分10分もかかってない
あとはゆっくりと文章読んでる
といっても詰まるとこがないから、結果早く終わってしまうんだけど
スピード上げたきゃ慣れと多読しかないね
626大学への名無しさん:2008/12/01(月) 09:39:06 ID:hrmM9MRBO
>>625
レスありがとう
627大学への名無しさん:2008/12/01(月) 11:25:26 ID:GkOH/ePBO
>>625
190か…飛ばしてはくれてんのね
レスありがとなー
628大学への名無しさん:2008/12/01(月) 12:41:09 ID:OP1jFz5/0
>>627
お前・・・できる。
楽しかったよ
629大学への名無しさん:2008/12/01(月) 14:26:12 ID:GkOH/ePBO
>>628
まあ楽し…かったよ…ね
ありがとなー
630大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:35:18 ID:JOqEOrmXO
みんなは文読んですみからすみまで
全部理解できて解けてる感じなの?
それで確信をもって答えを選んでる感じ?
それとも文の意味はまぁところどころ分からんけど選択肢も見た結果..まぁこれが妥当かなって感じで選んでるの?
631大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:55:57 ID:B5o0JITz0
選択肢を現代語訳してから本文と照らし合わせるみたいな感じかな
632大学への名無しさん:2008/12/01(月) 17:59:00 ID:g2igEpeF0
配点でかいし理解して確信もって答えるようにしてるよ。
速読ができないと難しいのかもね。
633大学への名無しさん:2008/12/01(月) 18:01:02 ID:Tm2CVoSZ0
全部読んで理解してたら日が暮れる

俺は
@設問を先に見る(大問によって変わるが)
A必要なとこは重点的に、そうでないとこはサッと読む
 (その時答えをある程度予想)
B選択肢見てああこれだなって奴があるはずだからマーク
 無ければ一通り選択肢読んで本文に戻る

だから確信持って(ryに近いな。
634大学への名無しさん:2008/12/01(月) 18:21:25 ID:wVyMBMdI0
読むの遅い奴は124563の順番でやると良い
635大学への名無しさん:2008/12/01(月) 18:29:02 ID:Tm2CVoSZ0
5が先の方がいいと思った
636大学への名無しさん:2008/12/01(月) 19:02:34 ID:cyFRGWJHO
いま80分はかって問題解いてるんですが時間がなくて長文の最後あたりが適当になります。答え合わせる前にもう一度長文は解くべきですよね?
637大学への名無しさん:2008/12/01(月) 19:12:40 ID:Tm2CVoSZ0
うん
638大学への名無しさん:2008/12/01(月) 21:49:22 ID:0QI6ppOF0
とにかく第3〜6問は「つまみ食い」が重要。
まず何を読めばいいかはっきりさせて文章を見に行かないとな。
639大学への名無しさん:2008/12/01(月) 21:53:42 ID:6bKg2j/ZO
理解して答えるのが理想だが…わからんやつは選択肢見て消去法。
時間短縮のために自信あるのは積極法
640大学への名無しさん:2008/12/01(月) 21:59:28 ID:LcdNBQGQO
ざーっとよんでも結局はケアレスするよ。

高得点とりたいなら速読身に付けて、早くしっかり読まなきゃ…

641大学への名無しさん:2008/12/01(月) 22:59:56 ID:C8XzFUR6O
190とる人でも
やっぱりわからない単語もありますよね?
そんな単語はあまり気にしないでよんでるんですか?
642大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:13:46 ID:Tm2CVoSZ0
考えろよ

センターは全国の数十万人が受けるテスト。
その問題を作る人は、受験生がどれくらい単語を知っているかくらいわかってる上で作ってる。
設問に直接関わってくるような部分に、190点取る人ですらも知らない単語は、使わないか、
使っても文脈で推測できるように問題を作ってる。
普通の受験生がわかってないとダメな単語は勉強しておく必要があるのは猿でもわかるよな?
何でもいいから単語帳1冊は仕上げとけ。でも単語マニアになったらダメだ。
わからない単語に出くわしたとき、文脈判断や接頭語・接尾語とかから判断できるような英語力をつけることが大切なんだよ。
単語をいくら覚えたって試験に出なければ時間の無駄にしかならないが、
読解力をしっかりつければセンターはもちろん、二次にだって十分応用できるだろ?

それをわかった上で、答えは
@気にしない(設問と直接関係しないから)
A文脈などから判断
B諦める
643大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:16:04 ID:Cs7Gvsnn0
大体120点くらいなんだが、
文の意味は把握できてると思うが、
これしか取れない理由は選択肢を訳し間違えることだと思うんだよね
単純に単語がわからなかったり、細かい文法をカン違いして覚えてたり…
選択肢が全て日本語なら170くらい行く気がする
644大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:19:47 ID:Tm2CVoSZ0
選択肢を日本語にしたら現代文みたいになるぞ。言葉遊びみたいな
英語は論理的だから、カギになる部分をしっかり理解したら積極法で解ける
慣れろ慣れろー
645大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:21:50 ID:C8XzFUR6O
>>642
説明が上手いよ!
ありがとうございます!!
646大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:32:11 ID:881eRhaYO
>>643
俺もそんな感じだわ
設問を訳し間違えたり訳せなかったりってのが多い
後時間たりなくなって読めるとこでも焦って死亡とか
647大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:39:18 ID:Cs7Gvsnn0
あとたまに模試の解説読んでも納得できない答えとかある
これは現代文も少しかかわってくるのかな現代文は得意なんだが…
正解は必ず英文中に含まれるって考えてしっかりとした根拠を持って選択することが鍵だろう
要約問題苦手なんだがこれも部分部分で選んでしまうから間違う
しっかりと英文全体の言いたいことを選ぶこと
もっとセンター形式で問題解いてみるわ
648大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:20:27 ID:eqlqeLvR0
| |___________________________________| |     _,.、
| |___________________________________| |   ,.</__\
| |_________________■___■■■■■_________| |-‐く  /.合格~|  
| |_____________■___■___■_____________| |:::::::;:`'ー-....,,,,___iヽ、
| |_____________■___■___■_____________| |::::::;、:::;::::;::::::;::::::::::::ハ
| |_____________■___■___■_____________| |:::/!,.ゝ!、ハ::::ハ::;i:::,::::ト,
| |■■■■■_■______■■■■■___■■■■■__■■■■___| |;:イ -─- レ' レ .!,ハイ:::!    
| |____■_■__________■___■___■__■__■___| |::|""     `ヽ〉!/|:ハ
| |_■_■__■■■________■___■___■__■■■■___| |::ハ ...   _ ` "!:::::|:|
| |_■____■__________■___■___■__■__■___| |::ヽ!ヽ、._  _,,..イイ:::ハ|
| |_■____■__________■___■■■■■__■■■■___| |Y7´! ,.イ⌒ヽレi::レ'
| |___________________________________L,.!、! !_/      〉ノ,....、__
| |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■と_ ヽ.,ムゝ-=、_ンイ:::・:(<
| |■■...llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll▼llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll.....■■今日は___■■■k,_   i /^'^'7!:::::`'::::::::!ソ
| |■■...illlllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllilllllllllillllllll.....■■_拾弐月__■■■| i\ `ヽ /! `>:::::ノ
| |■■...0.....10.....20....30.....40....50.....60....70.....80.....90....100....日■■___弐日_■■■| | _ヽ、_ノ 〉く/ゝゝ
| |■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■| |ヽ、  /::::\
649大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:25:53 ID:7FD/IOb40
>>633
それは読むのが遅いだけ。
全部読んで理解して解いても15分余る。
速読がんばれ。
650大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:28:36 ID:/WPbQj+20
東宝氏引っ越して来た?
651大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:32:01 ID:79QzKxOmO
いまいち広告問題の要領よい解き方が解らない

設問→広告文→選択肢の確認で正解だすのがいいのかな
それとも最初から選択肢みて一個一個確認していくか・・・

みんなどうしてる?
652大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:37:17 ID:7FD/IOb40
>>651

選択肢見てから本文読んでるよ。
これが一番漏れなく答えられると、オレは思う。
653大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:42:43 ID:79QzKxOmO
>>652
一つ一つの選択肢を正誤判断していく感じで?
俺、広告問題苦手で10分近く時間かけちゃうんだけど流石に遅いよな
654大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:43:41 ID:eqlqeLvR0
>>650 こっちにも載せて置こうか。一部補足してあります。

長文は罠を仕掛けてきた年もあったので、20分以上時間を置いておいた方が
良し。センター国語の所で紹介した論理記号を使えば、選択肢も選びやすく、
頭の中にも残りやすい。英語で更に加える記号は主に[4][5]で使うが
<>・・・大小 ↑↓・・・増減 比較されているものや増減しているものを
丸で囲んで、この記号を打っておけばすぐに確認が取れる。
◆内容一致
内容一致は、選択肢の主語、或いは目的語をチェック。後は本文と照査。誤って通過した時のため
にheやsheやtheyは誰なのか書いておいた方が助かる。勿論1、2文字で略す(Marisa→M等)。受身や
使役になっている場合も注意して打って置く。 
◆時間
センター数学の所で紹介したシール貼りの時計で練習。
当日、スピードが落ちることを考えて5分から10分持ち時間
を用意しておいた方が良いかも。 小生は当時、125643の順で
[1・2]15分、[5]25分、[6]50分、[4]60分、[3]75分の位置に印を付け、
このダイヤを守るように心がけました。(持ち時間5分は予備)
655大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:45:20 ID:eqlqeLvR0
◆現行型への対策
  順番
どの大問も余裕、或いはどの大問も正答率が同じという人以外は、解く順番は計画的に決めた方が
点は上がり易いです。以前、普段の練習では75分以内で解き終えるにする旨を書きましたが、本番で
この5分以上の持ち時間を使う可能性が高くなるのがおそらく正答率の一番低い大問でしょう。そうする
と出来の悪い大問を最後に回すことになります。普段は75分以内で終わるようになっていれば、本番は
他の大問を全て始末した後、この出来の悪い大問に普段+5分以上かけることが可能になり、心理的負担も
減ります。 
お勧めは
[1]→[2]→[5]→[X]→[X]→[X] Xは正答率の良い問題ほど先に。
1・2が先に来るのには理由があります。試験開始後、大抵の人は1.2から解くので
マークする音が続くわけですが、これが結構五月蝿いので、考え込む長文に入るのは避けた方が無難。
また1.2は他者と大してスピードが変わらない。
まとめ塗りする場合は、1.2を解き終えた後、5の絵を見てから1.2の分を塗る(これでマークシートの
1列が埋まる)。
塗っている間に頭の中で5の絵の整理。5を始末したら、後は、正答率の良いものから先に。
但し普段のダイヤは守りましょう。 
656大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:52:58 ID:eqlqeLvR0
◆論理記号を駆使した解法。

英語の富田氏の論理と解法と言う本と内容がかぶります。
論理記号は以下3種類。
[⇒] [=] [⇔] 

A⇒B・・・AのせいでB,AによってBとなる 等因果関係
A=B・・・AとBは似ている 同じ 等
A⇔B・・・AとBは逆 AとBは異なる
⇔の場合は軸が存在します。軸は本文で取り扱う内容によって決まります。
例えば、日本とヨーロッパは異なると書かれたとき、予測される軸は
気候、民族性、文化等ですが、どれなのかは本文で決まります。

◆論理記号を利用した先読み
前に書かれた内容と後ろの内容が論理記号で繋がれている場合、
後ろの内容をある程度推測する事ができます。意味不明な単語や文
もこれで処理出来る時があります。現行の第3問では特に使います。


 

657大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:54:21 ID:7FD/IOb40
>>653

いや、ひとつひとつということはしないけど、
該当部分は意識して読める。
その部分を読めば、答えは出る。
658大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:05:22 ID:eqlqeLvR0
◆第4問
第4問はまさしく2ch(NHKではありませんよ→関西にお住まいの人)。必要な情報<<<<不要な情報
状態。2chなら、Ctrl+Fで検索出来るので便利ですが、センター試験英語第4問ではこれ
を人間がやらなければなりません。検索機能を知らなかった人は経験があると思いますが、ス
レの上から流し読みをして、キーワードを探していきます。この作業を試験でも行います。
>>654で書きましたが、グラフを完成させなければなりませんので、記号を追加します。
問と選択肢は先に見ます
1グラフ→記号を頼りに完成させる。
2部分に関する問題→読むときに探る。
3内容一致→大小関係;記号・グラフ/筆者や研究者の主張など;2と同じ

◆固有名詞や数字は囲っておく。数字は算用数字化。
センター試験英語は数字フェチで設問にしたがるので、それらに印を撃って置けばすぐに見つけ
られます。(英語の試験なのになぜかセンター試験は算数の問題を出したがる、筆記もリスニングも)

◆流し読みのコツ
センター試験の英語では、1文に動詞が5個も6個も出てきたりするような文章は少なく、左から右へ
素直に読める文章が多いです。読みながら、頭の中でイメージをしていくと早く理解が進みますし、
イメージデータが生成されるので記憶に残りやすいです。
659大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:08:53 ID:K0UQtUz0O
俺 今年合格したけど

現役 英語130点

浪人 英語170点

理系の勉強ばかりしなかったから、センター2ヶ月前から英語の勉強開始→予備校のセンター英語冬期受けまくっただけ

といっても単語はすでに現役の時から単語王が7割覚えてたから浪人ではすぐ思いだせたな

後ね、浪人の時11月まで予備校の模試はいつも100点ぐらいだった
660大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:18:20 ID:bCQYmxrH0
●オーストラリアはイギリスの核実験場●

英国は1952年に、オーストラリア西海岸沖のモンテベロ諸島で最初の核実験を行ったが、
英国政府は、先住民族・アボリジニの存在そのものを無視した。
(映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=HAlcMPti7EA
http://jp.youtube.com/watch?v=ztDS0AacMGQ
http://jp.youtube.com/watch?v=BT-HUgRgT1g
実験の後、3,600キロ離れたクインズランド州沿岸のロックハンプトンで
自然界に存在するよりも200倍も高い放射能が検出された。
しかし2,400キロ以内に約4,500人のアボリジニが生活していたことは、問題にもしなかった。
英国はその後、モンテベロ諸島と南オーストラリア州の砂漠、グレート・ビクトリアの
エミュー・フィールドとマラリンガで63年まで11回の核実験を繰り返した、
と公式記録では記されている。だが実際は核物質(多くはプルトニウム)と
爆薬を使ったビクセンB(VIXEN−B)12回をふくむ安全性実験を600回近く実施し、
プルトニウムなどを大量にまき散らし、深刻な放射能汚染をもたらしたのだ。
エミュー・フィールドとマラリンガには多数のアボリジニが生活していたため、
当然のことながら大量の放射性降下物を浴びることになる。
(映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=4DEDBStUoKc
(引用元)
http://www.gensuikin.org/gnskn_nws/0403_3.htm

日本の捕鯨を阻止するために軍艦を派遣すると発言した
反日ラッド豪首相、広島を訪問「核を無くして平和な世界を」
http://www.afpbb.com/article/politics/2402752/3013573?pageID=2

中国で使われるウランは豪州産
http://www.afpbb.com/article/politics/2042432/447920
661大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:25:51 ID:qc8YcfL8O
センター程度ならネチネチ654みたいに煩わしい事しなくても、この時期から予想問題集や過去問読み込めば自然と時間余るようになる。
662大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:42:27 ID:TviroaAJO
センターで点とるにはやっぱりセンター用の問題解かないとだめ?
それとも二次に向けて勉強してればセンターは自然に点とれるようになるもん?
663大学への名無しさん:2008/12/02(火) 01:51:47 ID:7FD/IOb40
>>662

二次に向けてやっていればセンターも取れるよ。
実力が身についていれば時間が足りないということもないだろう。
だけど、そうじゃない場合は、時期を考えると、過去問や黒本などで時間にあわせて演習しないといけないだろうね。
664大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:00:18 ID:TviroaAJO
>>663
レスありがとうございます
本当に実力のある人は特別センター対策なんかする必要ないけど、並かそれ以下ならセンター独自の問題に慣れて高得点を目指したほうがいいってことですかね?
逆にセンター対策(センター形式の問題を解きまくる)で二次の勉強にはなりませんか?
665大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:03:05 ID:CfaWPywE0
>>620
なんでもいいよ。
味噌ちゃんこだったらカキとバターとかいれればあとはなにいれてもおいしいし。
キムチ鍋なら豚肉とネギとキャベツとにら
666大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:12:44 ID:7FD/IOb40
>>664

全くならないとは言わないけど、
二次の実力をつけるには二次の勉強が最適だよ。
理想を言うなら、センター対策も二次の勉強を中心にやった方がいいとは思う。
160くらいの人が180、190を目指すのなら間違いなくその方がいい。
だけど、110、120くらいなら、
形式に慣れ、時間配分を上手くすることで、
140、150くらいを狙うのが現実的じゃないかと思う。
667大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:17:32 ID:TviroaAJO
>>666
なるほど…
自分の場合、センター模試は120前後で、私立理系志望
センターはセンター利用でどっか引っかかればラッキー程度なんですけど、センターより2次の対策をやるべきですか?
すごく個人的な質問でごめんなさいorz
668大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:18:27 ID:vZw+yyI40
明らかに160点台に一つ壁があるなあ… 安定してるだけまだいいけど。
669大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:49:04 ID:xTLZ7EcYO
センターってアクセントと文法が最後の関門だと思う
あそこでどこまで失点おさえれるかで190点に届くかどうかが決まる
670大学への名無しさん:2008/12/02(火) 03:20:59 ID:HwCBauiMO
単語王
文法語法桐原1000
解体英熟語
解体英語構文

きっちり消化すれば
どの程度までいける?
671大学への名無しさん:2008/12/02(火) 04:34:21 ID:Dib9ktSy0
>>670
解釈、長文演習無しの語彙、文法だけでセンターどこまでいけるかということかな?
確かにセンター長文は易しめ。結局は学校や予備校の授業でどれくらい基礎の解釈力、
一定の速読力、設問対処能力を着けているか次第。中には180以上いく人もいるだろうけど、
120やっともあり得る。
672大学への名無しさん:2008/12/02(火) 04:39:22 ID:urIVMXoc0
>>664
多少はセンター用に速く解く練習した方がいいと思うよ。
二次対策ってじっくり構造把握して和訳したりするのが多いから、速さだけが心配。
673大学への名無しさん:2008/12/02(火) 07:40:55 ID:2DKIW7DM0
再受験だけど、センター英語はニ次試験とは異なるクセがあるのが見える。センターの英語は、国がやっている資格試験と問題のつくりが似ている。選択肢の作り方から、問題の構造、間違わせる手ロまで。
674大学への名無しさん:2008/12/02(火) 08:37:17 ID:gcymGyiC0
>>673
英検2級みたいな?
675大学への名無しさん:2008/12/02(火) 09:22:03 ID:qSPVuF3f0
>>666
なんという壮大なワナなんでしょう。
676大学への名無しさん:2008/12/02(火) 12:19:39 ID:yLNxciDh0
90年代の文法問題難しくない?
677大学への名無しさん:2008/12/02(火) 12:20:28 ID:0oGc0oEAO
みんな過去問どのくらいのペースで解いてる?
678大学への名無しさん:2008/12/02(火) 14:28:18 ID:SJyfZbl1O
>>676
何年のやつか忘れたけどski、skiing、to ski みたいな選択肢の問題ひどいと思った。

問題集に載ってないような文法問題って、英検の問題集とか使うしかないよね
679大学への名無しさん:2008/12/02(火) 15:16:22 ID:cPCRgPHYO
>>678

何年かは忘れたけど、あれは基本問題でしょ。
煽りとかじゃなくね。
680大学への名無しさん:2008/12/02(火) 17:22:51 ID:hKo4EQWnO
>>659すごいね!どこの予備校?
681大学への名無しさん:2008/12/02(火) 17:26:29 ID:ZW6hHMKsO
>>679
漢文で言う対句的な感じの問題だよな?
682大学への名無しさん:2008/12/02(火) 19:52:29 ID:t6cm87Z00
この前のセンタープレ67点でした。本番では180点取るです。
683大学への名無しさん:2008/12/02(火) 19:55:38 ID:WUaIkqOtP
>>682
あと一年あるし頑張れ
684大学への名無しさん:2008/12/02(火) 20:55:28 ID:DusWXTHL0
>>659
すごいよっていみ?
685大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:38:41 ID:elc5kUViO
センターに必要なイディオムってどれくらいでしょうか?
長文読解や文法問題に対応するのにネクステージに400程度で間にあいますか?
686大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:41:03 ID:elc5kUViO
>>685
×ネクステージに
〇ネクステージの
687大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:44:56 ID:ZxnUWZUWO
>>685
大丈夫じゃない?w
つかネクステは語法の所が凄い少ないと思うんだが・・・
俺はそっちのが心配w
688大学への名無しさん:2008/12/03(水) 00:46:23 ID:eOYTO3OK0
読解に関して必要なイディオムは、俺は殆ど無いと考える
それより前置詞の概念とかそういうのを理解した方が早そう

文法問題に関してはネクステにある奴を覚えるだけでもいいと思う
ただ君がどのレベルの大学を受けるか、というか君自身が何年生でどれぐらいの
レベルであるかを知らないと最善の助言は出来ない
難関私立とか受けるんなら熟語帳も良いだろうが、基本的には要らないだろう
689大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:11:17 ID:elc5kUViO
>>687-688
中堅国立志望の理系3年
現在全統マーク120点(センター換算140点)
目標140〜150点
2次には英語いらないんであまり時間はかけたくないんだ
690大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:12:25 ID:qrH/x0LG0
この前センター2007年の本試受けたら20分余って190点だったんだが

自信もっていいのか?明らかに2004年とかの方がむずいと思うんだが。
691大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:20:24 ID:+/UneA+a0
>>687
語法の割合大きかったからな。
692大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:39:37 ID:ZxnUWZUWO
>>691
そお?
何かあまりに少ないからこれだけでいいのか不安に思ってたんだが・・
まぁ多いって言うなら大丈夫なのかなw
693大学への名無しさん:2008/12/03(水) 01:58:03 ID:7u88FyY70
>>670
解体構文以外俺と丸々一緒、

きっちり消化なんかできたら満点だから。

ちなみに俺は180くらいが平均。
694大学への名無しさん:2008/12/03(水) 02:00:33 ID:knt7iF4e0
94年180点で落ち込んでたら、
平均点バカに低いなw
695大学への名無しさん:2008/12/03(水) 08:25:53 ID:elc5kUViO
今までほとんど解釈、構造について勉強してこなかったんだが、いまからでもやったほうがいいですか?
それとも、単語の定着と問題になれるために過去問や対策問題をやりまくったほうがいいですか?
今、河合のマーク模試で120点くらいで目標は140〜150くらいとりたいんですが。
696大学への名無しさん:2008/12/03(水) 10:55:55 ID:tzmEm7xXO
2009年度の実戦問題の平均難易度をだいたいでいいから教えてくれ。

黒>青>白?
697大学への名無しさん:2008/12/03(水) 13:00:09 ID:/vNFFNISO
現役生なんですがセンターレベルの熟語だったらターゲット1000完璧にやるだけでいいでしょうか?熟語これしかやってないんですよね。
698大学への名無しさん:2008/12/03(水) 13:13:59 ID:t6zj+MN9O
>>696
実戦問題集なら回次のはじめのところに平均載ってるから、聞くよりも参考になると思われ


近くに売ってる本屋がないとかなら見てきてやるが
699大学への名無しさん:2008/12/03(水) 13:14:54 ID:knt7iF4e0
>>697
それでも十分すぎる
700大学への名無しさん:2008/12/03(水) 13:26:02 ID:uGHseplMO
2001年のセンター本試やったら109点ですた。

過去問つぶし計画初っぱなから鬱です(^^ゞ
701大学への名無しさん:2008/12/03(水) 16:17:16 ID:WhM1dM9N0
フォレストざっと3週してネクステに移ったけどどうもあわない
フォレストから次に移る参考書でどんなものがある?
何冊かあげてもらえるとうれしい
その中から本屋で自分の目で見て選んでこようと思う
702大学への名無しさん:2008/12/03(水) 16:25:45 ID:C5U2Vwb5O
08が168
07が154
だったんだけど、どうすればいいだろうか
本場190目指してます
とりあえずあと3ヶ年過去問してセンターパックすればいいかな?
703大学への名無しさん:2008/12/03(水) 16:36:38 ID:G2jOIOok0
>>701
センターだけなら
あとは過去問でいいでしょ。


704大学への名無しさん:2008/12/03(水) 16:50:47 ID:WhM1dM9N0
でも6割しか取れない
705大学への名無しさん:2008/12/03(水) 16:56:31 ID:K/qIFprtO
センターは過去問をどんなして解くか研究したら簡単に解けるようになる

因み最後に解いたのは178 代ゼミセンプレ
706大学への名無しさん:2008/12/03(水) 17:37:30 ID:7u88FyY70
>>701
ネクステ、アプグレしかない。

おまえが合わせろ。

707大学への名無しさん:2008/12/03(水) 17:47:23 ID:WhM1dM9N0
合わせてくださいだろうが
708大学への名無しさん:2008/12/03(水) 17:50:44 ID:7u88FyY70
>>707
正真正銘の馬鹿だな。
709大学への名無しさん:2008/12/03(水) 17:53:42 ID:WhM1dM9N0
そうか
710大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:05:32 ID:yBQa73t4O
>>707
おまえないわ
711大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:08:32 ID:WhM1dM9N0
そうだなないな
712大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:10:04 ID:25FStnSc0
桐原1000は少数派か
713大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:29:51 ID:clysDldZO
ネクステやりまくったらセンターの文法は余裕になった。センターだけならもっと薄い奴で事足りると思う。
714大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:32:21 ID:yBQa73t4O
>>705
どゆこと?
715大学への名無しさん:2008/12/03(水) 18:55:46 ID:3qOJwBFhO
ネクステ半分しかやってね〜
文法よりもアクセントの取りこぼしがいたいと思う
どっちやろうか迷うなあ
716大学への名無しさん:2008/12/03(水) 20:34:52 ID:25FStnSc0
というか文法問題自体昔に比べてかなり少なくなってきている
717大学への名無しさん:2008/12/03(水) 21:42:45 ID:8y6vrIWs0
桐原1000は語法により詳しいが、センターならネクステ、アップグレで充分すぎるほど。
それにセンター必出の発音・アクセントがないのが痛いし、会話なしも気がかり。
でも即ゼミ3に比べれば遥かに丁寧だね。
二次ではネクステ、アップグレじゃ物足りないと感じるなら
桐原のファイナル英文法難関編でカバー。こっちはランダム出題だが解説はまずまず。
718大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:29:34 ID:Ww4y6iDLO
今から模本番130→160できる?
719大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:35:26 ID:PTjqaFwHO
>>718
今だいたい青本とかやってて
160くらいなんだけど本番9割いけるかな
720大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:41:11 ID:zh9SYnfVO
>>718
余裕。自分の状況で読解なら、第3〜第6問で最大〇問間違と決める、かつ第5問は必ず満点を取る、などという時間と戦略から導いた、弱点分野克服の対策本を解きまくれ。慣れ+量らしい。因みに俺は、発音を捨ててる。
721大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:45:45 ID:2QuUvnQTO
語法がまじで苦手だ
慣用表現は○丸暗記でなんとかなるんだが時制とかになるとさっぱりわからん
これって消去法でやるもんなの?
722大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:47:11 ID:lPEC9SziO
河合センタープレと本試験どっちが難しい?
723大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:47:45 ID:e8Xifi1U0
>>722
プレは若干難しいくらいだと思う
724大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:52:59 ID:lPEC9SziO
実際のところ選択肢のくせとか違うものなの?
725大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:52:55 ID:np8RzxnCO
>>721
大概は文読んで瞬間的に分かるもんだよ
726大学への名無しさん:2008/12/04(木) 01:58:38 ID:ghPoC42sO
代ゼミプレ144で本番目標は190
最低180とりたいです
文法はアプグレをもう1回やって、他は過去問で対策すればいいでしょうか?
みなさんは過去問、予想問題は何ヶ年分やりましたか?
727大学への名無しさん:2008/12/04(木) 03:59:24 ID:PTjqaFwHO
みんなが過去問を通じて得たもの
ってなに?知らない単語とか?
いまいち上手い使い方が分かんなくて
ただひたすら解いてるだけだorz
728大学への名無しさん:2008/12/04(木) 06:00:05 ID:kAtKLjyOO
第3問(?)の虫食い3問はみなさんはどうやって解いてますか?
あと何分かけてますか?
729大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:27:16 ID:c69ksfwQO
俺は普通に全文読んでる。
いつも一番最後にやるから時間かけまくりw
730大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:42:03 ID:M5Qifjp5O
>>726
おれのまわりで180超の人は普段の模試でも180代はとってたから、今から最低180とるってのは厳しいと思う。

おれもセンプレ受けて160だった。
もっと上を目指そうと思うが、上がらないこともかなり考えてる。

でも、どれくらい時間かけるかにもよるだろうからわからないけど。

まぁおれはこれから、読解の練習は続けながら、文法力をつけようと思ってる。
731大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:48:41 ID:vUDRnJ1X0
俺は模試の最高が160台
過去問を授業で解いて172が最高
本番は180だった
最終的に何があるかわからんのよーん。だから不安になるな。集中しろ

でも普段から安定して点数取るようにしといたほうがいい罠
まあ油断せず緊張し過ぎず。丁度いいが丁度いいんだ

センターは、文法で点落とすなら覚えまくればいいし、
第3問、第4問が苦手なら過去問とか予想問題すればいいし、
第5問以降が苦手なら英文読みまくって速読できるようにすればいい
732大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:51:24 ID:iyGWFE1UO
>>726
いや、プレがその点数で本番190は普通に今からじゃ無理っす

だってそうでしょ、残り40日くらいしかないのに残りの日数で40点以上上がったら苦労しないから
夏にその点数だったら可能性あったのにね〜
733大学への名無しさん:2008/12/04(木) 14:12:12 ID:a6LPqmbPO
>>726
俺は夏で120くらい、今くらいの時期で140くらい本番187点だった。わらにもすがる思いで担任の先生に勉強方聞いて、直前まで頑張ったらなんとか点採れるようになったよ。苦しいだろうが最後まで諦めずに頑張れ!
734大学への名無しさん:2008/12/04(木) 14:20:46 ID:mF4d28YcO
その勉強 方 とはなにか教えてください。
735大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:01:52 ID:7MNUd3R10
144って微妙なとこだけどセンターにはセンターのコツがあって
それがまったく知らない状態で時間内に解き終わって
144なら十分見込みがある。
時間切れだとするとそもそも読解力が足りてない。
736大学への名無しさん:2008/12/04(木) 17:35:18 ID:Mvcf5g2wO
長文を早く読むようにしなよ
長文でミスらなければ190は無理でも180近くはいくでしょ
文法は薄いのを何週もすればいいと思うよ
737大学への名無しさん:2008/12/04(木) 18:34:28 ID:7MNUd3R10
センター英語長文はある意味国語力も問われてるからねえ。
最近はその傾向が薄れてきてていいと思う。

昔の過去問やった人はこれは間違いとは言い切れんだろう・・と言うのを選んで×で
納得いかねえ!って人多いんじゃないかな。
英語の試験なんだから英語読めてれば点数になるようにするべき。

ただ文章レベルをそのままにしたせいで平均があがりすぎたので
文章の語彙レベルなどを上げてくる可能性もある。
738大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:00:03 ID:ghPoC42sO
過去問3回連続8割前後で170が突破できないです
本番では180〜目指してるんだけど、過去問をひたすら解いていくべきですか?
あと追試より本試を優先させていけばいいんでしょうか?
お願いします。
739大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:04:58 ID:P0mtnpbIO
第2問て熟語と語法で8割近く取れるの?
先輩が言ってたが
740大学への名無しさん:2008/12/04(木) 19:58:28 ID:AaDIpMXOO
>>739
確かに純粋な文法問題は減少傾向にあるが、文法もきちんとやるべき。
741大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:25:27 ID:7Sbq9pEjO
144点でも実力出し切っての144か躓いての144かで全然違う
そのレベルなら30点は普通にぶれる
742大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:30:21 ID:Ww4y6iDLO
単語さえやれば8割いくのかなーと思いまずセンターレベルの単語集とシス単の3章までを完璧にしました。

しかし140程度で止まりました。センター形式にも十分慣れたつもりです。

第6問に25分位かかるのですがこれって完全に速読力不足ですよね?

だとしたら忘れた単語の確認を兼ねて速単やるべきですかね?

それとも全く手をつけてない過去問やるべきですかね?

文法をおろそかにすると速読はスピードあがりませんか?

英語はセンターのみで、160目指してます。
743大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:56:54 ID:vUDRnJ1X0
>>742
ちょw両方すればいいんじゃねwwwうはwww

でいいと思うよ。速単を1日数題読む。数日に1年分過去問する
スピードは慣れ。正確さは文法
160までならすぐ上がるよ
744大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:58:44 ID:Mvcf5g2wO
>>742
25分は遅い
長文は量をこなしていけばいいんじゃないかな
745大学への名無しさん:2008/12/04(木) 21:12:37 ID:lgeWmgjZO
これから解いた長文は5回くらい読め。次の日にさらに1回。一瞬で意味を理解することを積み重ねることで速読力はのびる。
746大学への名無しさん:2008/12/04(木) 21:43:54 ID:KxPRnVTBO
>>745
画面メモしたよ。あと他にアドバイスない??
747大学への名無しさん:2008/12/04(木) 21:48:01 ID:pr0JGIqU0
>>746
横からで悪いが音読も忘れずに
748大学への名無しさん:2008/12/04(木) 21:54:48 ID:hb3+qjfTO
志望校(マーチ下位ぐらい)の過去問は割と解けるし時間内に終わるのにセンターだと時間ギリギリもしくはオーバーしちゃって5〜6割しかとれないってことありえる?
749大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:00:39 ID:vUDRnJ1X0
ちなみに音読は意味のまとまりを意識しようねー

>>748
おまいさんがそうならあり得るんじゃね?
形式に慣れてないだけなら今からでも十分間に合うから
過去問・予想問題頑張れ。
それ以外はワカンネ
750大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:03:28 ID:Ww4y6iDLO
>>742です。

回答ありがとうございます。

自分は実戦問題及びその他長文等は1回しか読まないのですが、復習し5回も読むべきなんですか?

なら実戦問題2周目行くべきですかね?

751大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:06:47 ID:M5Qifjp5O
>>748
あるね。ソースはおれ。
予備校の私立コース1年やってきたから、私立の形式は割と慣れてるけどセンターは2か月前まで120くらいだった。

でも、自分で読めてないとは思わなかったから、解き方とか工夫したら160まで出た。
752大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:07:47 ID:hb3+qjfTO
>>749
ありがとう
確かに実際有り得てるんだから有り得るよね;
一般的にはどうなのかと思ったんです。
今まで2次の対策しかしてなくてセンタープレ初めて受けたら出来なくて死んだorz
センターは形式に慣れないと点とれなかったりするもんなんですか?
753大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:12:56 ID:vUDRnJ1X0
>>752
センターの文章は簡単だと思う。
私立の問題は長いし難しいよね?

で解けないならそれ以外、つまり設問・選択肢の判断なのかな。
どういうことを聞きたいかって言うのに気を付けて、
読み方(設問→文章→選択肢)とか選択肢の切り方を特訓したら大丈夫かと。
基本がしっかりしてれば、問題に素直に答えれば解ける問題だよ
754大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:26:28 ID:hb3+qjfTO
>>753
普通にセンターよりは難しいはずです。
長いかは微妙です…センターの大問6は結構長いなと感じました
755大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:27:07 ID:9PEyXbAm0
>>742
言っちゃ悪いが160無いくらいだと、読解力文法など全体的に不足してるかも
文法は、その得点帯の受験生がよくつまずきそうなのは
分詞と関係詞とかかな〜
1文に2つ動詞が入ってたら()とか付けたりして読みやすくするクセ付けるのおすすめ

後、形容詞と副詞ってどう違うか。それにからめて不定詞の名詞、形容詞、副詞的用法を理解する(訳し方)
文法って超頻出なのはそんなもんじゃね
この2つだけは絶対頭に叩き込んどく、学校終わった後の時間1日分もあればおつりがくるから必ずだ
いちおーセンター満点だったしバイトでも教えてるから信用してくれ
756大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:33:34 ID:Ww4y6iDLO
>>755ありがとうございます。
まさにその通りです↓
今はただ知ってる単語を並べているだけです。それだけではダメですよね

まだ間に合いますか?
757大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:42:40 ID:9PEyXbAm0
>>756
何点取りたいのか知らんが極端な高得点じゃなければ間に合う、英語に時間費やせるなら

マジで関係詞(と分詞)は常にアンテナ働かせながら読解すんだぞ
後、俺の書いた不定詞は必ずやるんだ

形容詞は名詞を修飾          ex. きれいな花 の“きれいな”、書くためのペンの“書くための”
副詞は名詞以外(主に動詞、後形容詞) ex. 懸命に働くの“懸命な”、とてもきれいな花の“とても”、合格できるように勉強するの“合格できるように”
名詞は流石に分かれ

知ってたら申し訳ないが、知らなかったらこの際ここで覚えろ
758大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:48:15 ID:e8Xifi1U0
センター対策を一切せずに過去問で160でした
発音・アクセント全滅、文法壊滅でこの点数なんですけど、
まだ半分しか終わってない新・英頻と竹岡の面白いほど取れる本(発音アクセントリスニング編)
をやれば9割望めますかね?
記述模試での偏差値は68くらいです
759大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:13:34 ID:0PkHL41R0
正直、3番以降で点数落とすとやばいよな。
文法等は知ってるかどうかだから仕方ないが。
760大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:28:35 ID:POUIMD2/0
文法対策にどれくらい時間を割くかというのは難しい問題だな…
少なくとも1月の本試験は過去問をそのまま出題することはないから過去問はあまり意味ない。
(でも時制や関係詞は同じネタがよく出てる。)
今年も前回同様単語・熟語知識で解ける問いが6〜7割はあるはずだからあまり文法に力を入れないのも手。
やるとしても竹岡センター面白いほど1冊で十分じゃないか?
761大学への名無しさん:2008/12/04(木) 23:32:01 ID:ZkvQnSwm0
何点いけますか?とか聞いて何になるんだww本番憂けりゃわかる事なのに
762大学への名無しさん:2008/12/05(金) 07:41:48 ID:SOcEfrf1O
問3からは設問を全部みてからやったほうがいい?
763大学への名無しさん:2008/12/05(金) 11:17:29 ID:0Fhlx0BQO
14のセンタープレ受けろよ
764大学への名無しさん:2008/12/05(金) 13:04:09 ID:gDuuRPxu0
問3は文章を先に見てる
765大学への名無しさん:2008/12/05(金) 19:30:10 ID:SgWw7bhB0
イディオム
766大学への名無しさん:2008/12/05(金) 23:50:25 ID:SgSXhrPoO
>>757不定詞がホントに苦手なんだけど、名詞にTOがくっついてたら形容詞用法ってこと?訳し方は〜のためにとか、なんか色々あるけど形容詞用法とか副詞的用法とか訳し方決まってるの(>_<)?
767大学への名無しさん:2008/12/06(土) 00:03:32 ID:hcTEe/rlO
120点目標
768DOMEMORE:2008/12/06(土) 00:29:19 ID:gBEytHOy0
>>766 この名詞を今から説明するんだなって感じでサーって読んでいってもさほど問題ないと思うけど。
しいて言うなら。名詞が後ろのto不定詞の主語か目的語になってたら、〜するための。
なっていなければto不定詞は名詞とは切り離して考えて〜するために。
俺は名詞のあとに不定詞きてたらこう解釈してるよ。
センターまでもうわずかだよね。模試とおなじくらい180点以上は取れると
いいなあと思っています。お互いがんばりましょ!
769大学への名無しさん:2008/12/06(土) 00:43:38 ID:v6YLGOpV0
目標190/250
770大学への名無しさん:2008/12/06(土) 06:54:58 ID:Mil0bURAO
http://imepita.jp/20081206/243750
これやった人いる?いたら感想お願い!
771大学への名無しさん:2008/12/06(土) 07:44:37 ID:pfszGLt20

1区若松
 2区大西智
 3区市川
 4区高見
 5区柏原
 6区大西一
 7区宇野
 8区釜石
 9区大津
10区山本
              NONO 性犯罪大学 NONO TOYO

受験シーズンの売名のため 箱根駅伝に強硬出場するFランク東洋大学に NO!

772大学への名無しさん:2008/12/06(土) 08:12:43 ID:OB2ncP17O
>>770
今140〜170くらいの人にはベストだと思う
773『!omikuji』ネ申..._〆(゚▽゚*):2008/12/06(土) 12:07:26 ID:RJTn4ACoO
英語はセンターにしか使わないんだが、センター対策用の参考書ってあるのか?
774大学への名無しさん:2008/12/06(土) 12:16:06 ID:GgTeJezlO
また来年
775『!omikuji』ネ申..._〆(゚▽゚*):2008/12/06(土) 12:52:45 ID:RJTn4ACoO
>>774 ちょw 高二です
776『!omikuji』ネ申..._〆(゚▽゚*):2008/12/06(土) 12:53:41 ID:RJTn4ACoO
>>774ちょw 高二だす
777大学への名無しさん:2008/12/06(土) 13:45:32 ID:ZNkVw8hs0
>>766
副詞的用法はほぼ用法は動詞だけで確定するが
形容詞用法はちと分かりづらい。

名詞のあとの不定詞は形容詞用法。
訳は〜する、〜するための、〜すべき
のどれかで合うものを入れる。

これで対応できなきゃ諦め(になったことは一度もないけど)ぐらいでいいかと。
1つの事柄を覚えるのに10回以上の繰り返しが必要ということを
しっかり認識して大岩レベルのを繰り返せばいい。
覚えたつもりでも絶対忘れるから。
778大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:17:05 ID:1fJuXwcEO
130位あれば後は数理がなんとかしてくれる。
779大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:17:12 ID:BSrpG7SWO
>>768 777
ありがとう!
副詞用法と名詞用法はどう訳せばいいのかな?
780大学への名無しさん:2008/12/06(土) 15:10:31 ID:aAuBeEAbO
第一問で10点以上落としちゃうんですけど、何か有効な対策はありませんか?
781大学への名無しさん:2008/12/06(土) 15:32:12 ID:zP1nzGZhO
>>780
自分で、これだけは落とさん。と思ってとく。
782大学への名無しさん:2008/12/06(土) 15:32:43 ID:Ua13IIseO
模試の英語のテストとセンターの英語のテスト
どちらが難しいですか?(>_<)
783大学への名無しさん:2008/12/06(土) 16:01:22 ID:0nq4K565O
>>782 本番受けてみなきゃわかんねーよ。模試より簡単な年もありゃ難化したりもする。
784大学への名無しさん:2008/12/06(土) 16:15:59 ID:UlqwNR+uO
168から180に持っていくにはどうすればいい?
どんどん過去問解いていくべきか、アプグレやり直したり長文問題集解いてたりするべきか・・・
785大学への名無しさん:2008/12/06(土) 16:33:18 ID:otoknErY0
どの大問を間違えたとか、何を解いて168点なのかとか
そういうの書かないと「両方頑張れば幸せになれるよ」くらいしか言えない気がするんだが…
786大学への名無しさん:2008/12/06(土) 17:37:08 ID:ZNkVw8hs0
どんどん原因追求してつぶしていくしかないだろ。
長文の選択肢のクセみたいなもんを体験していわゆる慣れるしかない。
だがある年度の過去問完璧にしたとしても
それに似た部分が次に出るわけでもないし、出るかもしれない。
1年分ずつの効果はすぐには出ないが無駄ではないと信じてこなしていくしかない。
そういうのを学校でやってくれてる人は幸せ者なので感謝しとけ。

大問2に関しては割り切って問題集1冊にかけるのが懸命。切りがない
787大学への名無しさん:2008/12/06(土) 18:20:23 ID:A7kssSjTO
アプグレやれば前半は問題なし
788大学への名無しさん:2008/12/06(土) 18:34:14 ID:uKnodMZ2O
新傾向の問題色々やって大体平均160位なんだが、そっからなかなか上がらねーwまじどうすればいいんだ…
とりあえずまじ時間が足りないのと、問3〜6で3、4つ間違える
789大学への名無しさん:2008/12/06(土) 18:43:08 ID:otoknErY0
時間が足りるように読めばいいんじゃね?
うはwwww天才wwwww
790大学への名無しさん:2008/12/06(土) 19:15:23 ID:lE+REPIYO
今日の全統プレで初めて170の壁を突破したww
本番180も夢じゃないかも
791大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:10:56 ID:UlqwNR+uO
>>785
過去問でつ
2008が168
2007が153
2006が163

まんべんなくミスりますorz
@Aで15点
BCDで2〜3ミス
Eで0〜1ミス


>>786>>787
サンクス




180以上取れる人って時間結構余るんですか?
792大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:25:26 ID:bJu43KaWO
>>790
俺は去年の全統センプレで
筆記176
リス46
だったが、本番は
筆記168
リス34
だったな
793大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:43:00 ID:J+u/WLUaO
まだセンター英語100いかないんだが…
どうしたらいいの??

第2 3 4 6問がまったくできない…
できるの1 5だけなんだが
794大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:43:31 ID:tHVoFOvKO
>>791
10分余って見直ししないと190いかない
795大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:50:44 ID:BklrluGV0
9割以上取れる人に質問なんだが、
例えば、会話文の空所に合う選択肢を選ぶ問題で、
正解っぽいのが見つかったとき、

1、それを選んで次の問題へ
2、違う選択肢の方がそれっぽいのがあるかもしれないから、全部見る

のどっちですか?
自分は2なんですが、いつも時間が8分ぐらい足りません。最高点は168点です。
796大学への名無しさん:2008/12/06(土) 20:51:32 ID:0cksIYYEO
やっぱり9割近くコンスタントに取る人は、早く解くこと意識しなくても、10分ぐらいは普通に余るのでしょうか?
797大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:09:45 ID:SYGmmo2r0
>>795
全部読むよ、もちろん。会話問題のとこって「どっちでもいい」気がするやつあるからね。
ひねくれてない会話選ぶ必要あるし。

長文空所補充・文章&グラフ・最後長文 の三つは最後にやってる。
見直しは第1・2問重点的にやってる。
8分余れば充分だと思う。最初の1周で修正なしを心がけて10分弱余るようにすれば
長文ミス3問くらいまでに抑えて、だいたい180点かな。
798大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:14:31 ID:UlqwNR+uO
>>794
10分かぁ・・・
60分でやれとか言われたら死にたかったけど頑張ってみる!!

最高でも5分あまったことないやw
799大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:17:11 ID:R/pnNkXX0
だいたい15分余るか余らないかだなあ
これだけ余って長文問題で点数落としたりすると発狂したくなる
800大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:33:53 ID:qpJSOwbTO
俺5分足りないんだが。
801大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:36:32 ID:EDRo/GPuO
同じく15分はあまるお(・ω・)

速読得意だから最後の長文は15分でおわりまふ
802大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:47:54 ID:BHOiqe/2O
代ゼミプレ160↑が河合プレ120↑程度になってしまった…

代ゼミプレはえらく簡単だったけどいつもの模試は7割取れるんだが…
803大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:48:55 ID:uKnodMZ2O
>>799 >>801
どうやったらそんなに早く解けるのか教えてくれ!
大体俺は問1.2で15分、問3.4.で40分、問6は25分くらいかかるんだが…
問5はクソね
804大学への名無しさん:2008/12/06(土) 22:08:03 ID:oGlnGfx2O
今日河合プレ受けたけど15分は余ったよ(´・ω・`)
いつもに比べて簡単だったというのはあるけどね…。
自分はだいたい15分以内で文法、25分で大問3〜5、25分で長文。
文法が簡単だと10分でいける時もある。
長文は単語は確かにいつもより難しかったけど、文脈から推測もしくはそのまんま放置でも十分解けるレベルだった気がする。
全体の雰囲気が掴めていれば多少単語がわからなくても心配ないよ。
自分外大志望だから単語チンプンカンプンな状況には慣れてるw
今日は並び替えと最後の段落分けミスして190点。
センター満点取りてー。
805大学への名無しさん:2008/12/06(土) 22:17:41 ID:pkuV6GVx0
>>803
本文は一度しか読まないというのをしっかり意識するのがいいと思うよ。
そのためには解答するために必要な情報は何かというのを確認しとかないといけない。
806795:2008/12/06(土) 22:41:34 ID:BklrluGV0
>>797
8分 「足りない」 んです。
807大学への名無しさん:2008/12/06(土) 22:55:12 ID:QthNUjcUO
今日の128点だった…

文法と最後の長文で50点分死んだ
808大学への名無しさん:2008/12/06(土) 22:58:12 ID:SYGmmo2r0
>>803
第1問は考える問題じゃないんだから発音は長くて1問10秒、強勢1問20秒で終わらせる。2分以内。
第2問は迷うとこがあってそこに時間使ったとしてもAは2分Bは1分Cは2分
塗ること考えて、遅くてもここまでで10分。
第3問、未知語類推は1問1分以内。意見要約は5分。長文空欄補充は飛ばし
第4問、文章&グラフ飛ば 広告問題は問2まで読んでから墨から墨までを3分で読む。
値段・割引箇所に○つけ。解くのに3分。
第5問 絵の説明と図形選択で5分。マンガは3分。

飛ばしたとこに戻って精読モード。最後の長文以外は遅くても1個15分。
長文20分。
これで15分余るかな?ま、頑張れ。解く順番は自分のやりたいようにやったほうがいいけどね。
問題簡単だと30分近く余る。河合オープンは20分くらい。けど文法間違えまくってて正直焦った。
15分も余ってれば大体ミス全部消せる。この時間に196→200点にあげた。

>>806
ごめん。。俺が国語できない訳がわかったきがするよ。
英文解釈でやってるような精読を速読の中でこなすような練習するといいよ。
809大学への名無しさん:2008/12/06(土) 23:16:49 ID:otoknErY0
広告はサーチング?ですぐ終わるよ。全部読んだらだめだ
設問見る→選択肢をざっと見る→広告の中の書いてそうなとこざっと見る
→発見したら選択肢と照らし合わせて積極法
説明下手でスマン

あと飛ばしたらもう一回文章読まなくちゃいけなくなったりして逆に時間使わない?
810大学への名無しさん:2008/12/06(土) 23:26:06 ID:uMyGjYALP
広告は時間の稼ぎどころだな
全文読むって人けっこういるみたいだけど気がしれない
811大学への名無しさん:2008/12/06(土) 23:31:02 ID:SYGmmo2r0
>>809
広告問題それで良いと思うんだけど見落としたことが一回あってトラウマ。
もちろん広告冒頭の挨拶文とかわけわからんとこは読むけど眺めてるくらいの気持ち。
飛ばしたあともう一回読むってのは?長文空欄補充で多少精読必要になるから
そっから気持ちのスイッチ入れ替え、って感じで自分にはしっくりくる。
812大学への名無しさん:2008/12/07(日) 00:16:33 ID:oILT/6bi0
英語は現代文と違って、「これ以外の答えはない」っていう選択肢を決めやすいから、
設問と選択肢を"理解”した上で読んでいけば間違わなくなると思うよ。そうなれば慣れてスピード上げるだけ。

精読が必要なのはかなり込み入った文とか抽象的な文だけだろうから、
速読する中で分からない文が来たときだけ精読モードに切り替えれば1度読むだけで大体の流れは掴めるはず。
1回流れ把握してるわけだから2回目以降読む場合がめちゃくちゃ楽になるよね。1回目にしっかり理解する必要がなくなるし。
あと軽くでいいからマーキングするともっと速くなる。この一文は主旨と関わってくるから覚えとこうみたいな

精読が必要なのは
・第3問→これはちゃんと理解しながら全部読みたいところ。
・第4問のグラフ→例えば国名みたいな具体例が出てきたところだけ精読すれば速読で大丈夫。
     広告→読まなくても解ける(俺は)。何が問われてるか注目して、絶対勘違いしたらだめ。
・第5問→全部しっかり読んだところでそんなに時間食わないし、会話文は読み飛ばせないわけだし、
      「ちょっと待って、やっぱりこっちにするわ。」みたいな引っかけもあるから速読&精読の融合みたいな感じで。
くらいだろうから日頃から慣れておくといいよ。とは言え臨機応変だなぁ。(今年のセンターについてスルーしとく)

あ、あと「単語が分からないから精読する」はダメだな。「単語が分からないけど、
この文は大切そうだから文脈から意味汲み取って頑張って理解しよう」のための精読を。

まああくまで俺の解き方だから参考までにとどめておいてくれ。長くてごめんよ(´・ω・`)
813大学への名無しさん:2008/12/07(日) 00:27:18 ID:u6jHkqsj0
>速読する中で分からない文が来たときだけ精読モードに切り替えれば
>1度読むだけで大体の流れは掴めるはず。

一行であっさり流してるが、これができるまでが大変だった。
814大学への名無しさん:2008/12/07(日) 00:35:36 ID:AxAErWGc0
第5問は形式変わらないでほしいな。
4分で満点取れる。
815大学への名無しさん:2008/12/07(日) 01:56:00 ID:J1IbHNLh0
>>803
速く解き終わる人は速く読める。ただそれだけのこと。
それなら速く読むにはどうしたらいいのか。なにか特別な方法があるのかというと、ない。
これは今まで読んできた英文の量がすべて。
多少の差はあるだろうが、多く読んでいる人ほど速く読める。
結局、点が取れる人はそれだけ勉強しているということ。
816大学への名無しさん:2008/12/07(日) 02:42:36 ID:AxAErWGc0
第6問25分はいくらなんでもかかりすぎだな。
なんとか20分以内にしたいところだね。
817大学への名無しさん:2008/12/07(日) 03:08:29 ID:8K8A232BO
広告問題苦手です…

最初の冒頭文、この中に答えがあるかも?とじっくり読んでおk?

一番知らない単語が出てくる問題でもあるし、皆さんはどう対応してるんですか?
818大学への名無しさん:2008/12/07(日) 03:20:12 ID:oILT/6bi0
>皆さんはどう対応してるんですか?
上にいくらか書いてるよ

書いてないことが聞きたい場合は、その書いてないことを明確に書いてくれれば対応もできます
CTRL+Fを押したら検索できるよ
819大学への名無しさん:2008/12/07(日) 03:23:03 ID:TEWGaS7kO
第1問と第2問のいい問題集ない?
マーク基礎とかかな?
こないだのセンタープレで第3問以降は全問正解だったんだけど、文法は半分しかできなかった
820大学への名無しさん:2008/12/07(日) 03:34:51 ID:BMJkDhiXO
1番+2番15分、3番20分、4番15分、5番10分弱、6番20分強。

もう5分〜10分早くしたいな。
821大学への名無しさん:2008/12/07(日) 03:41:30 ID:0koOV1LYO
大問3のCは空欄前後だけみて正答できるようになってきたぜ
822大学への名無しさん:2008/12/07(日) 11:12:09 ID:3uAVAf9J0
対策問題集やったら、また166点だった・・・何回取ってるんだこの点数・・・
やっぱり時間足りない・・・
残り第6と第4余して、残り時間32分だった。
で、第6に24分。で、残り8分でグラフ、広告をやったが、単純なとこでミス・・
はあ・・・
823大学への名無しさん:2008/12/07(日) 14:39:55 ID:LcaEMGYu0
1,2は数問ミスは半ば覚悟して10分以内に終わらせればいいだけだぞ。
824大学への名無しさん:2008/12/07(日) 14:41:28 ID:LcaEMGYu0
で、もし時間余ったら、?つけといた問題考える。
長文は見直しするには時間がハンパすぎて自滅する
825大学への名無しさん:2008/12/07(日) 14:56:15 ID:bzUKWu89O
第一ニ 6分
第三 12分
第四 12分
第五 3分
第六 17分


俺はこのペースで解いてるわ

早く解きおわるの自慢してるんじゃないが
センター英語に比重かけんのは
第一ニ問より
第三以降でしょ


だから俺は
文法とかわからんのは最後に余った時間でやってるわ
826大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:02:14 ID:wSCuYMA0O
センターの実践問題集で結構最近の傾向に近いのってZ会のでオッケーかな?
827大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:06:49 ID:FHuizC7vO
なんかセンターの問題解くの楽しくなってきた
828大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:11:19 ID:pwWFJQw/O
第6問が苦手なんですけど、一回読んだことある長文をまた繰り返し読むのって意味ありますか?

学校で1冊実践問題買って授業でやってるんですが、それを繰り返しやるのとまた別のを買ってやるのとどちらがいいですか?
829大学への名無しさん:2008/12/07(日) 16:23:50 ID:Ebyp/Cg/O
ただ読み飛ばしていくんじゃなくて、話の構成を掴みながら読んでいく
この一文は何について述べているのか、そもそも自分は今何を読んでいるのか、前後の文との繋がりを意識してストーリーを作っていく気持ちで

英語は単語以外特別な勉強はしてないけど、これで120から180後半まであがったよ
830大学への名無しさん:2008/12/07(日) 18:23:47 ID:WuoMd1WiO
150〜180で安定しない…
どうすればいいんだ。170はとりたいのに
831大学への名無しさん:2008/12/07(日) 19:39:58 ID:8ZMwVagw0
普段の模試は平均で140ぐらいで。
代ゼミプレは140。過去問は2008が116で2007が155?ぐらい
だった気がする。で今回は河合のセンプレで110切って死にたくなった。
なんか英語は安定するって言われてるけど本当に出来る人だけで俺みたいに
微妙な人は安定しないんだろうな。これから過去問解いてくけど上がる気が
まったくしない。
832大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:06:47 ID:cpY+DxMm0
俺は基礎が出来てないんだよなぁ。4,5,6問は殆ど現代文の技術で解いているようなものだし。
点数が5~8割をさまよっている現在、まだ一ヶ月あるしネクステやってみるか・・・。
833大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:16:22 ID:fxjVUeE0O
>>832
前からネクステやっててそれをやり直すの?
それならいいけど、新たにネクステを始めるのはあまりお勧めしないよ…
そんなのやるなら竹岡の面白いほどとか、あとはセンター用の薄い文法問題集やったほうがいい
最近のセンターは熟語と語法の比率が多いから、そこをやったほうが素直に得点に繋がるかも
834大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:27:05 ID:oILT/6bi0
>>832
俺も基礎はガタガタだったよ。文法とか単語とか暗記が嫌いだった
でも読解だけはできた。第3問以降は基本間違わない

点数の変動は文法で得意なとこが出るか否かだったから低くても8割で安定してた
読解には構文くらいしか知識的なものは使わないんじゃないかと思う

まあ俺はお前じゃないから何とも言えないけど
835大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:32:33 ID:r5X+J4/jO
並べ替え
空欄に文を穴埋め(?)
長文読解

この三つがいつも壊滅状態。
40点ほど落としてる
何か対策ありますか?orz
836大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:39:49 ID:WBbq4roQ0
最後の8択復活プリーーーーーーズ
837大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:40:43 ID:QyHhNc/h0
第6問は前の形式に戻してほしい
838大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:42:15 ID:T4sma6bPO
ここ数年どんどん量増えてってない?
全然間に合わん
839大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:44:44 ID:HdwMpT9jO
>>838
基礎力不足
まあそこは知識を完璧にして慣れるしかない
840大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:45:49 ID:A7BcpDGSO
第6問が小説なら本番でも長文満点取れる自信がある
評論とも小説とも取れないような文なら一、二問ミス
評論なら六割の自信がある


駄目じゃんorz
841大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:46:53 ID:HdwMpT9jO
>>834
けどやっぱり英語は基礎が1番大事
それは多分やってないつもりだろうがいつの間にか覚えてしまったんだろうと思う
単語も文法も知らなきゃ解けないさ
842大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:48:31 ID:HdwMpT9jO
>>840
俺とは逆だなw
評論なら単刀直入に言ってくれてるから楽だが
小説だといちいちストーリー思い出しながらやるからめんどうだ
843大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:34:11 ID:oCon+ZtDO
>>804 >>805 >>808
その他のみんな、レス遅くなったが参考になった!
とりあえず今日河合プレ受けてきたが166点だった…
やっぱ問6に時間かかるわ。みんなは最初に問題文読んでから本文読む?俺はそうするんだけど、選択肢で微妙なのがあったらそこで何度も本文読んでしまうから時間かかるんかなー、1問位飛ばす事も必要?
844大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:38:51 ID:xziM01vT0
文法語法は捨てて345612の順番でやるのも悪くないかもしれない
845大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:51:18 ID:oILT/6bi0
第3問は難しいんだし最後の方じゃね?

俺は124536
1,2文法で緊張ほぐす
4,5普通に解く
3 頑張って解く
6 終わりを実感しながら感慨深く解く(小説)
846大学への名無しさん:2008/12/07(日) 21:54:50 ID:xziM01vT0
小説は嫌いだなあ
評論文に変わって良かった
847大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:05:01 ID:fbAJyxbNO
河合プレ148だった
時間はピッタリ
文法で16点しか取れませんでした...
文法5割は取れてたのに...うう...
848大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:28 ID:LCxkL53eO
3ヶ月前まで70点位だったのに最近は150点前後になった。
勉強すれば上がるんだな。
849大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:12:26 ID:SOaU8lTaO
自分は134562の順
マークミスの可能性があるからあまり変えられなかった
でもこれだけで普通にやるより20点もうpしたのには驚いたなw
850大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:18:53 ID:HdwMpT9jO
俺もちょっと勉強して
80から160だぜ
順番は相変わらず1から6までそのままだw
851大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:19:17 ID:cpY+DxMm0
小説は自分の想像の範疇を簡単に超えてくるから困る。
評論は想像の範囲内で話が展開するから楽だけど。
そして結局は456問に必要な事は後は釣られない事かね。

>>833
ネクステ半分で放置してましたorz。ま、そこは根性で乗り切ります。
852大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:48:09 ID:kS1gJObIO
今からじゃ第2問マスターは難しいよね?あそこどうやって点とるの
853大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:51:23 ID:HAkqyLUMO
>>850
ちょっとで…
くっ…kwskorz
854大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:56:25 ID:clCT9jVtO
これからの勉強について質問です

今模試などで点数は140前後で安定してます
でもそのときどきによってどの大問がとれてるかかなり違うので安定してるといえるのか微妙なんですけどorz
長文も満点のときもあれば半分もとれないときもあります
文法もできたりできなかったり

時間はいつもちょっと足りなくなります
もともと英語が苦手で基礎がなってないのもあり、ちょっと難しくなると一気にできなくなるみたいです

本番では150〜160とりたいです
本番までなにを重点において勉強したら効率よくあと10点アップできるでしょうか?
855大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:59:19 ID:qVbIIFqj0
つーか09年センター英語で早くも第問5のヴィジュアル問題が変更されるってマジ?
みんな噂してるんだが
856大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:16:36 ID:I65hboUy0
>>854
受験生?

>>855
来年また変わるかもしれないな。
もしそうでなければ変わらないと思うよ。
857大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:17:24 ID:feSnSkJ50
変更されたほうがよい。
858大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:35:54 ID:aNOwoYBuO
>>856
はい。そうです(´・ω・`)
センターまでの残り1ヶ月間、このレベルの点数だと、何に特化して勉強するのが得策でしょうか…?
859大学への名無しさん:2008/12/08(月) 01:18:42 ID:uhTLvtDx0
かえって二次対策と割り切って長文をたくさん読むほうが
伸びるんじゃないかな
860クラ:2008/12/08(月) 05:56:31 ID:CJxkdPNZO
本番190くらいとりたいなぁ



高2だけど今は130±10くらい
リスニングは40くらいしか…
861大学への名無しさん:2008/12/08(月) 06:11:47 ID:IUqtGxsBO
昔の予想問題集とか過去問の文少なすぎだろwwww
862大学への名無しさん:2008/12/08(月) 06:13:20 ID:Dk6iDY1RO
四コマ的なやつは間違える人いるんか?
863大学への名無しさん:2008/12/08(月) 06:15:55 ID:joCxjVCLO
あれ間違ってたら、今年のセンターは諦めた方がいいなw
864大学への名無しさん:2008/12/08(月) 06:29:20 ID:I65hboUy0
今年のセンター感想?スレで、
勘ぐって選択肢Cから読んでって、答えは結局@だったって奴も居たな。
読む量多い(って言っても全部読まなくても解けるが)かったから急に形式変わって焦っただろうな
865大学への名無しさん:2008/12/08(月) 07:24:07 ID:VCuZZ30WO
いつも時間余らないから2週間くらい志望大学の赤本精読して10回くらい読むのを毎日やろうと思ってるんですが意味ありますか?
866大学への名無しさん:2008/12/08(月) 08:26:17 ID:vr2d5JO+O
模試では、大問3〜6、1、2って順番で解くんだが、大問3〜6は9割弱とれるんだけど、大問1、2はまったくとれないんだけど、どうしたらいい?
大問1、2に入るときは残り15分程だが時間が足りなくて最後までできない
867大学への名無しさん:2008/12/08(月) 08:43:11 ID:6qojzcTNO
長文はレベル別問題集4とハイパートレーニングレベル2はどっちが難しい?
868大学への名無しさん:2008/12/08(月) 12:44:24 ID:UgRrVjG2O
果たして傾向が変わるのか………
869大学への名無しさん:2008/12/08(月) 12:47:12 ID:TCulKQ1rO
>>868
元に戻るって事か?w
870大学への名無しさん:2008/12/08(月) 12:48:13 ID:B07Jo+NrO
センター英語だけの話じゃないけどみんな選択肢読んでいく途中で答わかったら残りの選択肢は読まない?
871大学への名無しさん:2008/12/08(月) 16:41:44 ID:7xhEV2ds0
>>870
さらっと目を通す程度
872大学への名無しさん:2008/12/08(月) 17:10:47 ID:1JFaU/nz0
97、98年の過去問で190点取りました
いつも模試では160前後
2000年以降はこれからやります
やっぱ昔の問題のほうが文量少なくて簡単なんですか?
873大学への名無しさん:2008/12/08(月) 18:06:43 ID:I65hboUy0
>>866
だから時間が無いのは頑張るしかないわけで
というか大問1,2なんて覚えてたらすぐ終わる問題だよ。勉強不足

>>870
「絶対これしか無いだろjk…」って思ったら読んでなかったけど、
これからの時期は(センターパックとか本番とか)取りあえず全部読んで確認する。
どうせ5分とか、掛かっても10分とかだし

いつもギリギリなら最後に確認するのでも良いかもしれない
俺は60分で全部解くから、まあ最終的には人それぞれだよなw

>>872
見れば分かると思うよ。何のために過去問してるのかな?
874大学への名無しさん:2008/12/08(月) 18:21:36 ID:GXMjPvvC0
第3問Cの文章ってみんな空所の前後だけしか読んでない?
875大学への名無しさん:2008/12/08(月) 18:24:55 ID:BjrvQiTJ0
876大学への名無しさん:2008/12/08(月) 19:15:22 ID:LuGlDNn10
>>872
最近はどこも長文速読傾向にあるって言うよね。
877大学への名無しさん:2008/12/08(月) 20:48:44 ID:PLgc65D30
河合から出てる第1問〜6までが1冊ずつになってる問題集使ってる人いますか?
感想聞かして下さい
878大学への名無しさん:2008/12/08(月) 21:04:31 ID:GjaF9JrY0
>>877
第2問、第3問、第4問を持ってる。
慣れたり演習量を積みたいならおすすめ
ただ説明はかなりあっさり、苦手な人は避けたほうがいい
879大学への名無しさん:2008/12/09(火) 00:18:07 ID:otbR9QDs0
まあこの時期にこってりとした解説なんか読む暇は無いけどね
そういう意味では優れてるし、評判が良いんだろう
880大学への名無しさん:2008/12/09(火) 12:55:55 ID:0JRYo38T0
654123の順で解く俺は異端児ですかそうですか
881大学への名無しさん:2008/12/09(火) 14:18:17 ID:QioZbAkrO
センター去年傾向変わったから過去問やってもしかたない気がするんだけど
おすすめの問題集とかある?
882大学への名無しさん:2008/12/09(火) 15:15:10 ID:SlmNrRYK0
>>881
河合から出てる特別編集センター対策みたいなのやっとけばおk
883大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:21:34 ID:7Uuy0tAC0
間違い探しにもう疲れたよ。
884大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:40:02 ID:9P6HFKahO
学校専用で販売してる、その年の形式に対応した実践問題集(全7〜8回ぐらい?)を去年先生からコピーさせてもらったお。
今年の分あるかどうか解らないけど明日借りに行ってみるお。みんなも先生に聞いてみるといいお
885大学への名無しさん:2008/12/09(火) 16:48:05 ID:EI1VQQHbO
そういえばそんなのあったな。調査書貰いに行った時についでに聞いてみよかな
886大学への名無しさん:2008/12/09(火) 17:03:09 ID:F1/YKqAVO
Z会、河合、駿台、代ゼミ

この中でセンターの問題買うならどれがおすすめですか?
887大学への名無しさん:2008/12/09(火) 17:04:25 ID:E8JZblBuO
>>877
やって気づいたが、長文系は気色がちょいと違くてちょいと難しい。

文法系は普通。

>>882
あれもちょいと難しいよな。

後、段落わけがない。
もうじきでる問い別の5,6の方がいいかも。
888大学への名無しさん:2008/12/09(火) 17:15:11 ID:QQqTQ1ph0
80分以内に解くには、
「6を20分以内」
これは絶対だよな。

おれ、4コマ漫画と絵の説明飛ばしてかつ6の2,3問を適当にマークせざるをえないぐらい時間足りなかったが
今では調子いいと15分くらい余るようになった。
単語帳はシス単の3章まで。(久し振りにパラパラっと見てみると結構わかんない単語があったりするくらいのレベルw)
あとは、毎朝ひとつ長文よんでたかな。
889大学への名無しさん:2008/12/09(火) 17:41:16 ID:7Uuy0tAC0
6が早く終わるのは結果論でしょ。もちろん英語力が重要なんだけど。
6やる時に時間なんて意識しない。全問正解の確信持つまで考える。
意識して早くやるのは1,2だけで十分。
890大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:33:57 ID:caUJlxV40
いきなりだけどアドバイス願いたい。

英語の長文は読める。満点or1,2問落とす程度。
だから単語はセンターレベルなら、太刀打ちできると思う。

ただ、問題は文法 orz
ほんと感で解いているような感じだから、5割・・・へたすると2割とか。
今、学校でくばられたネクステ必死こいてやってるけど、
ネクステなら問題解けるんだよね。
「動名詞の分野だから〜ingのやつえらんどけ!」で通用しちゃうからさ。
だけど、模試とかになると、これは動名詞か?とかこれは分詞構文かな?ん?
みたいな感じでわけわかんなくなる。結果、感で解く。

こんな俺でも国公立めざしてるから、英語は8割ほしい。
長文だけなら8割取れる。でも文法のせいで、6割しか無い。

俺はどうしたらいいんだろう。
このままネクステやっておけばいいのかな?
それとも、ランダム構成になってる問題集orはじていみたいなやつ買うべき?
うちの学校(進学校)の先生は
「ネクステ必死にやればとれるから他のなんていらねーよ」
って言ってるんだけど、ほんとにそうなんだろうか。

センター文法が怖い。文法の参考書・勉強法教えてください。
おねがいします。

ちなみに高3現役。中堅国公立志望。理系
ながくなってすまん('A`)

891大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:37:02 ID:6v/xlfzsO
>>881
おれは06〜08の黒本と青本は大方解いたかな
新傾向の分は全然やってないや
まぁでもセンターまでにあと30回以上解けるしどっちにしろこれからやるけど
でも英語は傾向変わっても昔のやる価値あると思うよ
今年もまた傾向変わるかもだしね
892大学への名無しさん:2008/12/09(火) 19:29:01 ID:HODcIVrd0
>>890
まあ受験は金掛かるもんなんだし即ゼミ3?みたいなやつ買ってやりまくればいいよ

でも、文法苦手でも9割は取れるよ
それはいくらなんでも考えなさすぎ
893大学への名無しさん:2008/12/09(火) 20:33:16 ID:Sn2cOPEpO
いまだにセンター英語90しかとれない…
どうしたらいい…もうヤバイよ…140ほしいよ…
894大学への名無しさん:2008/12/09(火) 20:41:29 ID:HODcIVrd0
受験生ッスか?
895大学への名無しさん:2008/12/09(火) 20:57:08 ID:7Uuy0tAC0
>>890
「動名詞の分野だから〜ingのやつえらんどけ!」じゃねーよw
解説見ろよw
解説見ないで問題だけやるのはテストであって勉強ではない。
できないことをできるようにするのが勉強。
なんでこんな簡単なこと分からないのかね。
896大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:01:23 ID:gyILxC2M0
第3問のCが解けません
なんかいい対策ありますか??

あと、いつも時間が足りなくて、10問ぐらいとけません。。
お願いします
897大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:03:51 ID:wVw0krB4O
ふつーに読め馬鹿
898大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:05:07 ID:HODcIVrd0
浪人はリスニング対策の方もちゃんとしてる?
899大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:05:46 ID:SlmNrRYK0
>>896
何で解けないのか分析する
そしてその対策を講じるだけ

対策の仕方が分からないなら、そのとき初めて質問しろ
自分のことも分からないやつが何で他人からアドバイス貰えるんだよ
900大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:22:44 ID:pCT8e31LO
>>890
ネクステ完璧に仕上げたから言うが、河合のマーク式総合問題集の文法は全回ノーミスだった
ネクステに勝る文法本はないと思うくらいネクステの網羅性は高いよ
901大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:32:52 ID:Sn2cOPEpO
893です。
受験生です…もう絶望的です。
902大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:41:01 ID:pCT8e31LO
>>901
>893です
怖えよw
903大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:43:20 ID:HODcIVrd0
893で受験生か…
裏口にゅうgうわ何をするやめ(ry
904大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:05:40 ID:+SJ98l1QO
>>890
桐原書店の英文法ファイナル問題集おすすめ。
2、3周するよろし。
905大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:06:21 ID:LXgd5JGC0
>>890
今年も単語・熟語の問題がほとんどだろうからあんまり心配しなくても大丈夫なはず。
それでもセンターの好きな「時制・動詞の取れる文型・似た形容詞」あたりはマスターしておくべし。
906大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:08:29 ID:SlmNrRYK0
英文法ファイナルって若干古くないか?
時間なくて最低限やっておきたいっていうのなら、竹岡の面白いほどのほうがいいと思うし
907大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:15:14 ID:6v/xlfzsO
>>888
> 単語帳はシス単の3章まで。


BASICのエッセンシャルってやつ?
908大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:45:35 ID:X2zHLD6w0
世ゼミセンタープレ75点オワタ
909890:2008/12/09(火) 22:48:18 ID:caUJlxV40
>>892 >>895 >>900 >>904 >>905

みんなレスありがとう(ω)*゜
解説…か。
いや、自分でもそれは意識してるんだ!!
でもね…忘れちゃうんだよね。
例えば、分詞構文をネクステでやって、
 
『うはww分詞構文理解完了ww受け身なら過去分詞にすればいいんだねw
ネクステわかりやすwwwおkwww次はイディオムいってみるかwww』
   ↓
『おkwwイディオム覚えたw風呂入って化学の用語とか暗記して寝よ』
   ↓
で、朝。
『あ…れ?なにこれ?こんなのやった覚えないんだけどorz
あqwせdrftgyふじこ』
   ↓
無限ループ

ってな感じで、詰め込めば詰め込むほど抜けていくんだよね。
英語だけやってるわけじゃなくて、化学もやってるし
地理もやってるし で、覚えられない。
もうこんなバカ頭いやだ。

どうしてみんな継続して覚えてられるの?
やっぱり反復学習?
こつこつってやつ?
今から始めるやつはどうすればいいわけ?死ぬしかないの?ねぇorz
910大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:54:56 ID:pCT8e31LO
>>908
100点以下の人って長文ちゃんと読んでるの?
911大学への名無しさん:2008/12/09(火) 23:26:36 ID:hrVXmGtWO
てか基本文法知らなくても長文とけるのか。それもすげえなww
単語で食いつないでる感じか?ぶっちゃけシス単二章まで覚えりゃセンターはOKだしなー
912大学への名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:29 ID:/lPhAgdAO
2章までは足りないと思う!センターでも4章以外は必須じゃないか?

俺はそうおもう
913890:2008/12/10(水) 00:20:04 ID:6vh+WPLH0
>>911
レスとんくす
全く同じことうちのクラスの東大受験の奴にも言われたわww
自分は、学校で買わされた速単必修が合わなかったんから
シス単やってるんだけど、2章+αだけしかやってないんだよね。

なんというか…想像力が豊かなのだろうかww
わからん単語は文脈&単語の頭文字(com-とかex-とかin-とかね)で判断.

将来英語を読むのには良くない読み方かもしらんが、
それで受験は点数取れてるから良しとしてる感じ^^

それよりもだれか文法の勉強法おしえてくんろ^^^^^^^^
914大学への名無しさん:2008/12/10(水) 02:38:33 ID:8aWMxAoRO
>>913
いわゆるフィーリングで解いてるわけですね!
915大学への名無しさん:2008/12/10(水) 02:46:29 ID:TSXA2lDbO
いや、三章やるんだったら五章の多義語に手に付けた方がいいよ。
単語は一応大丈夫みたいだし、ここは文法問題からも問われる事あるしね。


文法は竹岡のセンター面白いほど〜をすすめるが、いまいち吸収悪いなら仲本の英文法本挟んでもいいかもしれんね。そこは時間と折り合い付けて判断してくれ。


あ、俺の意見だから別に聞き流してもいいよww
あと長文すみません
916大学への名無しさん:2008/12/10(水) 03:02:07 ID:AOLd2Hx+O
え、逆に>>911とかはネクステに載ってるような細かい文法まで知らないとセンターとか読めないの?
関係代名詞とかおおまかにわかってれば予想と文脈判断で読めるだろ…。
むしろ>>913みたいな奴が普通だと思ってたわ。
917大学への名無しさん:2008/12/10(水) 03:30:32 ID:TTk85Vu20
>>909
そう。そこで人間性すら判断できるほどの違いが表れるのさ。
できないことをできるようにする。
簡単なようで難しい。
だが受験におけるどんな科目でもいいからこれが自分なりのやり方で
出来るようになった人はあらゆる面で伸びる可能性がある。
このコツさえ分かってしまえばね、時間さえかければ東大ですら誰でも受かるんだよ。
そして人生における色んなことに応用できる。

目の前にある壁の対処法を自分で試行錯誤して見つけられるかどうか。
人の助けがあってもいい。アドバイスを実践できるかどうか。
ダメかもしれなくても試してみるだけの気概があるか。
まあだまされたと思って同じ項目を5日ほど連続でやってごらん。
918大学への名無しさん:2008/12/10(水) 03:44:10 ID:FiLoj5mlO
>>916
いや読むための文法ってのがあってだな・・・
フィーリングはいざという時不安定だからあまり良くないと聞いた
919大学への名無しさん:2008/12/10(水) 03:52:12 ID:bQqV6mE3O
今年度のセンターがZ会の緑パックくらいの難易度だったらいいのに
920大学への名無しさん:2008/12/10(水) 04:25:11 ID:nCc+f/T30
俺も今緑解いたけど難しいな
浪人は予想問題絶対しとけ
現役は新傾向を学校でやらされてないなら予想問題買っとけ

去年までのセンター形式なら60分で解けてたのに
今年の形式は慣れてないと面倒すぎる

78分まるまる使って178だったぽ…読解間違えるし頑張らナイト…orz
921大学への名無しさん:2008/12/10(水) 07:25:08 ID:otPMUox20
読解問題だけはノーミスで解くぐらいの気持ちでやらねば
922大学への名無しさん:2008/12/10(水) 07:47:09 ID:yMgfiqfVO
今から竹岡の文法やる暇とかある?
923大学への名無しさん:2008/12/10(水) 08:31:49 ID:FiLoj5mlO
しらない
924大学への名無しさん:2008/12/10(水) 11:52:20 ID:sgH45Qj/O
>>922
あるけど、他教科との兼ね合いをみてやったほうがいい。
925大学への名無しさん:2008/12/10(水) 13:40:03 ID:7wO72WI7O
どうせ今年もまた傾向ガラッと変わるだろうしな
今年の予想問題集だけじゃなく
昔のもやったりして問題に慣れる方がいいだろ
926大学への名無しさん:2008/12/10(水) 13:50:05 ID:uj3H3RWrO
>>920
それはパックのこと?
あと難しいのはplusの方?plusはまだ解いてないけど普通の方は糞がつくほど簡単だよね。
927大学への名無しさん:2008/12/10(水) 14:05:13 ID:c6pFBIAvO
平均120点で、第2問平均20第6問平均24で苦手なんですけど、7割いくには何をするのがベストですか?

時間内には終わりますし、単語やったんでちゃんと訳せてると思うんですが、読解力がないのでしょうか?
928大学への名無しさん:2008/12/10(水) 14:17:54 ID:FiLoj5mlO
>>927
単語やったって言うがやったならわからないって事はないはず
やったつもりとかじゃないのか?本当に全部の単語正しく訳せてるのか?
あと文法にも問題があるかも知れない
ちょっと今までの模試などを復習してチェックしてみるといい
929大学への名無しさん:2008/12/10(水) 14:39:55 ID:8EdS4T/UO
>>920
むしろ新傾向の方が俺は早く終わるんだが

よって人それぞれでしょ
930大学への名無しさん:2008/12/10(水) 15:00:01 ID:c6pFBIAvO
>>928
ありがとう単語文法見直すよ。
931大学への名無しさん:2008/12/10(水) 15:36:07 ID:UZu3i2MJO
つか傾向変わるかもしれないなら予想問題集なんて尚更意味がない。
それ以前に予想なんて当たるはずがないし。
932大学への名無しさん:2008/12/10(水) 15:53:14 ID:AQu+B4xPO
長文が読めない…
シスタンも3章まで覚えてネクステも三周しました。
みんなはどんなこと基準にして読んでますか?
自分は文の固まりごとに意味区切って繋ぎあわせるように心がけているんですが、文の区切り方がわからず棒読みになってしまいます…
誰かアドバイス下さい(>_<)
933大学への名無しさん:2008/12/10(水) 16:18:43 ID:uj3H3RWrO
形式なんて関係なく経験値を積むぐらいに考えてるよ。英語は英語、傾向変わって点が取れないとか単なる経験不足か甘えに過ぎない。
934大学への名無しさん:2008/12/10(水) 16:35:45 ID:7wO72WI7O
今年の緑本の第2回むずくね?
なんかやっててあんま内容取れんかった
モヤモヤする(´・ω・`)
935大学への名無しさん:2008/12/10(水) 16:41:13 ID:FiLoj5mlO
>>932
そこまでやったら少しは読めるはずだろ・・・
単語帳の索引見てみろやったところの単語の意味パッと思い浮かべれるか?
覚えたつもりっていう事はよくある事
936大学への名無しさん:2008/12/10(水) 16:55:11 ID:zT4Pa9aqO
リスニング対策でオススメの問題集とかありますか?
今のところ河合のマーク問題集買おうと思ってるんですが
937大学への名無しさん:2008/12/10(水) 16:57:41 ID:djRdPQmeO
何で解けないかが自分で分からない人って本当の意味で頭が悪いんだと思う。
ここみてたらよく分かる。伸びる伸びないの差はそこにある気がする。
938大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:00:46 ID:FiLoj5mlO
>>937
なんのための模試何だろうね
今の時期凄く役立つよ
4月からのやつからずっと見比べて原因追求して苦手を一掃しよう
模試を結果だけ見て捨てるやつは・・・勿体ないというか模試の意味ない
939大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:30:44 ID:pU+w0vaR0
リスニングはじていは今からやっても大丈夫なのだろうか。
できるとは言わない、でもやるしかないんだの境地で頑張るか。
940大学への名無しさん:2008/12/10(水) 17:54:43 ID:FiLoj5mlO
>>939
頑張れ!
941大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:09:31 ID:AQu+B4xPO
>>935単語は大丈夫だと思います。なんか一文が長くなると何言ってるかわかんなくなってしまいます…
942大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:11:44 ID:3XeeHiZ00
センターレヴェルでそれはやヴぁい
943大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:19:37 ID:FiLoj5mlO
>>941
じゃあ文法などが抜けているのかな
単語がわかれば多少無理矢理でも意味はわかると思うが・・・
文型など意識して読むといいかも
それか中学レベルの基礎が抜けてしまっているか・・・
けどネクステはわかるんだよね・・・単語は大丈夫なんだよね?うーん
944大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:33:19 ID:7wO72WI7O
>>932
おれはただ頭の中で読み上げながら
いつも文を読み流してるかな
ただ分かりにくい文はじっくり読む
945大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:34:08 ID:jJXDNakD0
竹岡の面白いほどの文法編がどのくらい問題数あるか知ってる人いる?
文法だけほったらかしてしまってて、半分だけやってる新・英頻があるんだけど
センターへのコストパフォーマンス考えたら竹岡のほうがいいかなと思って。
ちなみに、慶応経済を受験の予定です。第一志望は、地底です。
946大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:46:40 ID:0cw/qhQ20
>>941
それはただ関係詞が理解できてないだけでは。
947大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:52:06 ID:9/c/LTr40
colleaques
これどういう意味だよ><英語じゃないのか?
948大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:54:14 ID:FiLoj5mlO
>>947
同僚
949大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:55:02 ID:FiLoj5mlO
gじゃないqかwww
しらんw
950大学への名無しさん:2008/12/10(水) 18:57:14 ID:FiLoj5mlO
colleagueという単語ならあるぜ確か同僚って意味の
951大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:03:45 ID:/lPhAgdAO
関係し俺も流してるから訳分かんないけどヤバイ?
952大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:05:39 ID:FiLoj5mlO
訳わからないならやばいんじゃね?
と訳だけならそんな難しくないが関係詞
953大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:10:09 ID:7wO72WI7O
文法問題で一番悩むの前置詞+関係詞のやつ
あれがイマイチよくわからん
動詞が他動詞か自動詞かを見分けんといけんのやんな?
954大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:14:19 ID:QpNEPgRvO
裏技大全使ったら英語普段の平均マイナス30〜40


予備校の先生がやめたほうが良いといった理由がわかったよm(、_、;)m

袋とじとかなめてるわ
955大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:15:51 ID:nCc+f/T30
だめだコイツ早くなんとかしないと


>>920だけど
浪人始めたのが10月なんだ
去年までの形式なら何回も学校の授業で解いて慣れてるからすぐ解けてたが
今年の形式はセンター以来初めて解いたから、色々考えながら解いたからアレだった
ただ内容は、簡単だったのは確か
956大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:20:01 ID:Eg/f8Z+80
2008の本誌の筆記だけ今やった、180点で7分余り
この点で安定したらもうウハウハなんだけどなあ
957大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:21:57 ID:uOpvTHG30
裏技系は完全に意識して殺しにきてるからね。
1つだけ浮いてる選択肢が正解とか普通に一杯ある。
3年まえぐらいからそういう傾向があるのに
平気であの本を売りに出せる神経がすごい。
958大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:24:26 ID:uOpvTHG30
選択肢をシンプルにした分
英文の量とレベルをあげてるのが最近の傾向かな。
だから元の英語力高い人にはむしろ簡単に感じるわけだ。
昔のは選択肢が英語なのに国語みたいで読めてるのに間違うというのが多かった。
959大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:35:10 ID:jJXDNakD0
>>953
そこが一番文法で難しいところだと思う
でも選択肢形式の文法問題だったら簡単だよ
例えば、関係代名詞の後ろに()があって、前置詞を選ぶ問題とかだと
節の中で前置詞がある場所に戻して、先行詞と一緒に何を入れたら
意味が通じるか考えてみる
先行詞を選ぶ問題でも、同じように節の中に戻してどの単語だと意味が
通るか考えてみる
基本はこれでおkだと思う
訳出となるとまた別の難しさがあるんだけどね…

ところで、どなたか>>945にレスください
960大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:38:17 ID:FiLoj5mlO
>>959
本当に文法で1番難しいのは不定詞だと聞いた
けど大学入試でどれが1番難しいかどうかなんて関係ないよね
点さえとれればいいんだから
961大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:40:51 ID:YU4wBSv8O
>>921
これはガチ。特に現役は。
文法問題なんて勉強やってもやってもキリがないのに点数は低い
細かいとこまで詰めるような勉強は浪人の得意分野

読解問題はその点、ある程度の英語力があって
演習さえしっかり積めば対策はそれで終わり
キリがない文法問題とは全然違う

読解の130〜140点を満点とれば文法が5割でも170いっちゃうわけ
普通の文法力なら180つまり9割に届く

だから文法をある程度やってきた現役の方がこれからやるのは
文法:現状維持プラス演習してて出てきた事項をノートなりにまとめて+αにする
読解:演習あるのみ 満点なんて無理とか思わずあくまで目標ノーミスはゆずらない

てかんじ
962890&913:2008/12/10(水) 19:55:33 ID:6vh+WPLH0
>>914
レスありがとう。
フィーリングと言われればフィーリングなのかもしらんが、
一応きちんと読んでるつもりだぜ?
例えば、 on the other hand
とか generally speakingとか出てきたら、注意して読むし、
なんかの具体的な説明が来たらfirst〜/socond〜みたいな感じで
何点にもおよんで説明しているケースが多いから、
丸で囲んで見落とさないように…とかさ。
おまいらからしたら当たり前のことなんかもしらんけどw

>>915
レスありがとう。
竹岡〜〜っての結構、厚くない?
あと30数日にかないこの状況でできるのかな?
>>959がしてる質問俺も教えてほしい。
あと、どんな形式なのかも。
講義形式?ネクステみたいな問題形式?
早く終わって、すぐ身に付くような参考書ないのかな?
そんな魔法あるわけないか…
はぁ…1年時から真面目に勉強しておけばよかったよ... orz

>>917
レスありがとう。
俺、頑張るよ。
963大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:55:39 ID:AQu+B4xPO
>>943ネクステもけっこう解けます
みんなは文の固まり作って、ここで区切るみたいなのがあるんですかね?
関係詞の読み方は得意です!
ただ不定詞が…適当に訳しちゃってる気がします…

なんでできるようにならないんだろ…

ネクステの会話表現もやるべきでしょうか?
964大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:58:41 ID:jJXDNakD0
>>961
ううむ…
そう言われると、英ナビを3,4回繰り返したから、その例題(500問くらい)を
復習するだけがいい気がする…
でも、慶応受験するから、やっぱ新・英頻程度は最低限必要かなって
思って。迷うな…。
965890&913&962:2008/12/10(水) 20:04:00 ID:6vh+WPLH0
そういえば今、学校の授業は90%センター対策になってて、
英語はZ会のセンター対策40分問題集(学校専売)
をやってるんだよね。
要するに、長文...いわゆる第六門を抜かした形式で、40分以内でやりましょー。
ってやつね。文法とか図の読解とかまるでセンター。

で、今日もそれやったんだけど、
なんと英文(3.4.5問)満点wwwwww
最近、2問落としすれば落としすぎた方^^よっしゃ(b'∀`


だがしかし!
文法は、なんと2点wwwwww
仮定法過去しかあってなかったよwww結構ネクステやったつもりな俺、まじで涙目www

結果、80/100(点)だった。
実際のセンターなら、6問が入ることを想定して150/200(点)程度取れるだろうか。
文法さえ上げれば170も夢じゃない気がする。
速読もできるようになってきた。
今日、やっておき500買ったからもっと速読できるよう努力するつもり。

ただ、ほんとに文法どうしたものか...orz
966大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:09:20 ID:YU4wBSv8O
>>964
オレが言ってるのはセンターに関してだから
二次に小難しい文法問題が出まくらないような大学をうけるなら>>961でいいと思う

オレは慶応の傾向しらないから何とも言えないが
二次にセンターレベルを超越した文法問題が出る国立や
もとからそういう私立ねらいならもう少しの期間(とりあえず年内くらいまでかな)詰めていくのもいいと思う
神戸とか受けるひとには必要ないけどね。

そこらへんは人によるかな
967890&913&962&965:2008/12/10(水) 20:10:07 ID:6vh+WPLH0
で、京都大受けるやつと東京大学受ける奴に質問してみたら

京「名詞がなんちゃらで、不可算なんちゃらto〜なんちゃら過去分詞がなんt(ry」
俺「日本語でおkwww」

東「今頃文法てwwおまww来年がんばろうwwにぱー^^」
俺「…」

ってなってしまった。生きてる世界が違うんだと思う。
あいつら、未来に生きてるんだろうか。

ところで、次スレどうする?>みんな
なんか良スレだから、なるべく次スレ建ててほしいな。
安価で指名する?
968大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:11:55 ID:YU4wBSv8O
>>965
お前はww
それはひどすぎるな笑

勉強やってそれならいまから文法の勉強法考え直すべきだな
ただ英語のセンター用読解力みたいなもんはすぐ衰えるので
そっちのケアも忘れずに
969大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:13:26 ID:jJXDNakD0
>>966
あくまで第一志望は地底なんですよ。慶応経済は受かればラッキーって感じですね。
慶応経済は、今のところ合格点あたりは取れてるんですけど、やっぱり文法の知識は
必要な問題が多くて…。
どうせ受験するなら、最低限の対策しておかないと後悔しそうですし…。
でも、理系で二次は数学英語化学物理だから余裕はないし、って感じでw
とりあえず、文法は英ナビの復習だけか、半分やってる新・英頻やるかどちらかが
いいですよね。
少し検討します。どうもありがとう。
970大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:14:19 ID:jJXDNakD0
次スレたててくるわ
971大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:19:43 ID:djRdPQmeO
>>962
第6問はパラリーは必要ないと思う。
「選択肢を見て聞かれていることを確認→該当箇所まで流し読み→該当箇所を注意して読む→解答→次の選択肢を見て聞かれていることを確認→…

これで時間短縮+正解に読める。第6問は訓練すれば13分ぐらいで読めるよ
972大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:44:08 ID:jJXDNakD0
おっと、規制中だった…。
せっかくだから簡易テンプレ作ってたんだけど、良かったら採用してくれると嬉しい。

タイトル
【筆記】センター試験英語の対策スレ Part2【リスニング】

本文
今年度のセンター試験英語の対策について話し合うスレです。
現役・浪人問わず、有益な情報交換をしましょう。

☆センター試験本番:01/17,18

【センター試験予想問題集の難易度】
赤パック≧青パック>>緑パック=桃パック=センター本試験
※緑・赤=Z会、桃=河合塾、青=駿台

【よく話題に出るセンター対策本】
センター試験 英語の点数が面白いほどとれる本(中経出版) ※3部作
マーク式問題集(河合シリーズ)
センター試験英語出題形式別問題集(同上)
センター試験マル秘裏ワザ大全(洋泉社)

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221037107/
973大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:44:48 ID:jJXDNakD0
どなたか頼みます。
974大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:51:01 ID:pwat+HF60
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228909797/
サブジェクトが長すぎますって怒られたからタイトル減らした
975大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:53:01 ID:jJXDNakD0
>>974
長かったかな?俺のJaneでは反応しなかったんだけどな。
ありがとう。
976大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:57:14 ID:fBBFy7iBO
第四問のグラフはどうしたら早くとけますか? 頭のいい人教えてください
977大学への名無しさん:2008/12/10(水) 21:56:43 ID:W5IRjvyu0
ちょwww2007年度筆記簡単すぎワロタwwwww
アルビノ知ってたからかも知れんが、184点取れたwwwww
いつも模試だと160くらいなのにwwww
センターっていつもこれくらいのレベルなのか?
978大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:11:31 ID:/lPhAgdAO
2007は簡単

2002とかなかなか難しめだからやってみ。
979大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:12:33 ID:djRdPQmeO
>>977
あ、去年の俺がいる。
俺も去年そんな感じで浮かれてた。本番行ってみれば傾向変わりまくってて(゜Д゜;≡;゜Д゜)になって、結局164で今浪人中。
来年も変わることを前提に備えてた方がいいよ。あと浮かれたら終わり
980大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:19:49 ID:W5IRjvyu0
>>978
今度やってみるよ

>>979
今添削してこの程度の問題ならよく考えれば195はとれたと思ってる
まだ向上心はあるからな

俺は朝勉強するタイプだからもう寝る
おまえらも頑張って目指せ190点!おやすみ
981大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:24 ID:sNpMB9nxO
1→2→6→5→4→3の順で解いてるんだけど毎回第3問のBの途中で時間切れだ…
1…5分
2…15分
3…15分
4…15分
5…10分
6…20分
の時間配分でやってるんだが結局6と4とかで時間かかって3やるときには残り10分もない…
いい改善策ありませんか。いつも150くらいです。今年のセンターは170でした。来年こそは最悪でも9割越えたいです。よろしくお願いします。
982大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:25:14 ID:djRdPQmeO
>>980
その年も傾向が変わったってことを忘れたら駄目だよ
本番の緊張感で傾向変化が来たら俺みたいな気の弱い奴はパニクるよ。焦って時間だけがすぎていく…
983大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:27:33 ID:ijMgNpApO
今からセンターにむけて
どんな勉強をしていったら
いいのでしょうか?
焦ってます、、、
ちなみにセンターで9割近く
とりたいのに、
模試とかでは6,5割くらいしか
取れません、、、
文法が苦手です、、、
984大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:29:49 ID:kzvM2syDO
@4分
A12分
B20分
C15分
D8分
E20分

でやってるけどもう少し早く解くにはどこを短縮すべきですか?
985大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:32:58 ID:FiLoj5mlO
>>983
文法がダメってわかってるなら
まずそれなんとかしようよw
986大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:35:53 ID:djRdPQmeO
>>983
文法苦手な時点で9割は無理
987大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:54:54 ID:/lPhAgdAO
理系、センターのみ
現在130〜145点。
目標160点
英語に時間はかなりさける

フォーミュラ、シス単3章までをやり終え単語はほぼOKな状態なのにいまいち文章が読めないかつ点数が上がらない…問題慣れもしてる

熟語系の対策はみんなやってる?
いまから東進のセンター750何かどうですかね?

文法知識はネクステでパターン暗記した程度でふていしや関係詞の訳し方等の知識は皆無。

これでも単語、熟語、文法のパターン(第2問対策)さえやれば8割いきますかね?

英語の文法を今から1からやる気にはなれない…

アドバイスお願いします。
988大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:58:08 ID:otPMUox20
文法と言うか語法だよね
今の第2問は
989大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:58:24 ID:mM8Srp6NO
読むスピードをあげるためにはどうすればいいですか?
990大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:03:11 ID:otPMUox20
誰もスピードを上げて読んでなどいない

「二度読み」を極力していないだけだ
991大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:07:12 ID:ds/6YMPiO
センター対策をするべきか2次対策をするべきか毎日悩むorz
でここ最近は2次対策してるがセンターも気になってしょうがない…
センターはやっぱそれなりにセンター対策をしないと高得点取れないもんなのでしょうか?
992大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:07:14 ID:nCc+f/T30
5度くらい読んでるけどなww
993大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:18:31 ID:TS9CP6X30
>>984
@Aあわせて10分にするBは2分減らすCはそのままでDは5分にするEはそのままで

12分も余ったじゃないか^^
(速読の)実力的にも現実的な数字だと思うよ。
第3問はAB頑張って速く。Cはいつも通りのペースで。
第4問はそこまで無理しなくていい。今までどおり。
第5問はまあ速いと思うけどもっと頑張れるはず。
第6問は読むのが速くなるともちろんいい、が無理はしない。
なにも満点取れる必要ないんだからって気持ちで充分なんだが、考えることを放棄して「これでいいや。」な解答は良くない。
「は?これどっちでも答えになんじゃねえかw」って気持ちで間違えた方がショックが大きくて復習したときに頭に残りやすい。
994大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:18:48 ID:FiLoj5mlO
>>991
センター独特の問題とかあるからな
やっぱり高得点狙うならするべき
995大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:32:07 ID:8EdS4T/UO
>>991
マジレスすると、君が受ける大学の二次がセンターレベルよりも遥かに高い大学だったら
二次の方に時間を費やすべき

それで、英語のセンター試験対策は年が明けてからでも全然平気

そもそも英語が二次にあるってのに今から1ヶ月もセンター対策なんかしてたら英語鈍るよ確実に
996大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:34:48 ID:7wO72WI7O
つか英語の模試の過去問の点数安定とかまず無理だわ
今年の予想問題集のなかなら
青本の第2回とかむずかったし
180点前後で安定してるっ人はどゆこと?
おれ良いときは9割いくけど
悪い時とか7割きるんだが
997大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:41:14 ID:TS9CP6X30
>>996
大体そういう奴らは200点取れないのが悔しい奴ら。
998大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:43:39 ID:ds/6YMPiO
>>994
そっか、センターの何がそんなに特殊なの?
>>995
マジレスありがとうございます
んー…2次はセンターに毛が生えたくらいのレベルからマーチくらいかな
こんなもんのレベルだとどうなんでしょうか?

そもそもセンター利用でしか使わないからどうもセンター対策はやる気が起きないorz
センターと2次の英語ってそんなに違うの?
999大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:44:52 ID:/lPhAgdAO
>>987m(__)m
1000大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:53 ID:6LUdoTPz0
>>1000なら俺のセンター英語は250点。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。