英語の勉強の仕方196

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
英語の勉強の仕方スレへようこそ

■重要!■ 質問する前に必ずテンプレを読みましょう。


英文を書いて和訳してくださいとかはスレ違いなので他のスレでどうぞ。

各種類の本についてもまとめてあります。
テンプレ改修作業の時にそぎ落とされた情報はこちら
大学受験板「英語の勉強の仕方」スレ テンプレ議論用wiki
http://www8.atwiki.jp/daigakujuken_english/
2大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:00:57 ID:5rwq9ifV0
■以下のテンプレに従って質問をしてください
【学年】
【志望校】
【偏差値】
【今まで使用した教材】
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視・理屈よりも暗記重視・覚えやすさ・レイアウトや文字の見やすさ・情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている・英文の量が多い・英文の量が少ない・その他
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
3大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:01:57 ID:5rwq9ifV0
●難易度まとめ(数字はおおざっぱです) 英文法問題集
←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□ 即ゼミ11
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 即ゼミ8 上垣
□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 桐原1100 瓜篠
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ アプグレ 数研
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ ネクステ 瓜篠
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 即ゼミ3 上垣
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ 新英頻 伊藤
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ戦略
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 桐原1000 瓜篠
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 入試特講 西
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Z語法トレ演習
4大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:02:36 ID:5rwq9ifV0
難易度まとめ 英文解釈 8訂版
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ はじめて長文 大岩
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□ リー教basic 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□ 解釈教室入門 伊藤
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□ 英語の読み方 大矢
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ リー教本 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□ 基本はここだ 西
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ 基礎技術100
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ リー秘密 薬袋
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 100原則 富田
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ 基英文精講 中原
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ ビジュアルTU伊藤
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈技術100
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ ポレポレ 西
□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ リー真実 薬袋
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ テーマ別 伊藤
□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 解釈教室 伊藤
5大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:03:27 ID:5rwq9ifV0
単語集
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■ 速単入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ 速単必修
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 速単上級
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ ターゲット1400
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ ターゲット1900
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ シス単ベーシック
□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ シス単
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□ DUO select
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ DUO 3.0
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ 単語王
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンAdvanced 6000
□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ キクタンSuper 12000
□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード上級編
■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ Vワード完結編
6大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:05:01 ID:5rwq9ifV0
【よく出てくる参考書】※偏差値はあくまで目安です

■英文法の参考書
最初に文法の参考書を通読して理屈を理解しましょう。

●高校総合英語Forest
高校英語を網羅した文法書の中ではもっともわかりやすいと評判。通読にも参照にも向き、
高校英文法の基礎の基礎から学べる。2ちゃんねるにおける文法参考書の定番。

●伊藤和夫「英文法のナビゲーター 上・下」(研究社)※略称・英ナビ
読解につながる英文法の理論的解説書。語法は扱っていない。伊藤メソッドで勉強したい人は、
ここからスタートしてビジュアルにつなごう。高1レベルの英語を理解できていれば読める。

●「山口英文法講義の実況中継 上・下」問題集もあり (語学春秋社)
中学〜高一レベルの知識の習得を前提とした本。学校の文法の授業代わりに使える。
講義調で読みやすく、文法問題を解きながら文法事項・入試頻出のポイント・解法のコツを解説。
ただし講義の再録ゆえに文章が冗長で復習はやや面倒かも。

●風早寛「英文法語法のトレーニング 基礎講義編」(Z会)
速読英単語等で有名な都立戸山高教諭の風早先生が書いた高校英文法の入門書。「目的語と補語の
違いが分からない」「不定詞って何が不定なの?」というレベルの人には福音の書と成り得るでしょう

●仲本浩喜「仲本の英文法倶楽部」(代々木ライブラリー)
全297題の問題を収録。講義調で要点をとらえた解説。文法用語を濫用する代わりにギャグを多用
しており大変読みやすいが、網羅性は弱い。難関大志望者はこれをステップにもう一冊仕上げるべし。

●明慶徹「明慶徹の英文法が面白いほどわかる本」(中経出版)
読みやすさと見やすさに重点を置いており、英文法アレルギーの人でも通読できる。

■中学英文法の参考書
●くもんの中学英文法(くもん出版) 中学レベル
●大岩のいちばんはじめの英文法(ナガセ) 中学レベル+α
7大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:05:33 ID:5rwq9ifV0
■英文解釈の参考書

解釈参考書は、構文のとらえ方(文構造を把握する技術)を学ぶためのもの。
使い方は、英文を読む(できれば全訳も)→解説を読んで理解→何度も復習(できれば音読)。


●西きょうじ『英文読解入門 基本はここだ!』(代々木ライブラリー) 入門(偏差値45〜55)
短文を題材に、文法事項ごとに英文の読み方を簡潔に解説。薄い本ではあるが、読解に必要な事項は網羅されている。
英文を自然に読むための思考プロセスに慣れるための本なので、中学〜高一レベルの文法を
学習したあとに読むと吉。復習に「西英文読解講義の実況中継」を読むとさらに理解が深まる。

●「大矢英語読み方講義の実況中継」入門 (偏差値42〜53)
英文解釈の基礎を話し言葉で丁寧に解説。英文解釈の参考書の中ではもっとも基礎レベルからスタートできるもののひとつ。

●伊藤和夫『ビジュアル英文解釈I・II』(駿台文庫) 入門〜中級(偏差値45〜70)
多くの英文を使って段階的に力をつけさせる構成で、高1レベルから始められ、完璧にすれば東大レベルまで対応可。
レイアウトが見づらいためやや復習や参照がしづらい。量は多いが、その分到達度は高い。必ず2冊ともやりましょう。

●薬袋善郎『基本からわかる英語リーディング教本』(研究社) 入門〜初級(偏差値45〜55)
品詞分解の方法を基礎から徹底的に理詰めで解説。練習用英文と1問1答形式の要点復習リストがついている。
比較、仮定法などが扱われていないので、他の本で補おう。
西・伊藤等の参考書で勉強する場合も、まずこの本で品詞の知識を習得しておけば応用が利いて便利。

●『基礎英文解釈の技術100』(桐原書店) 初級(偏差値50〜62)
見開き完結型の参考書。使い勝手と復習のしやすさは随一。
品詞分解をして骨格を見抜く為の技術が載っている。
文法の説明もあるが、5文型、基礎文法事項は既習であって欲しい。

●富田の英文読解100の原則 上・下 初級〜中級(大和書房)偏差値53〜63)
品詞分解を応用した独自のメソッドで、英文読解を徹底的にマニュアル化。
まるでパズルを解くかのような手法で複雑な英文が読み解けるようになる。
入試問題の解答を導き出すテクニックとしても使える。ただし、邪道との声もあり。
8大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:06:19 ID:5rwq9ifV0
● 西きょうじ『ポレポレ英文読解 プロセス50』(代々木ライブラリー) 中級(偏差値58〜68)
より複雑で高度な英文を題材に、入試に必要な英文解釈パターンを網羅。知識を詰め込むのではなく、
英文読解を1つの思考プロセスとして運用することを学ぶ。
復習しやすい構成になっているので何度でも読み返そう。

●基礎英文問題精講(旺文社)日常学習用 (偏差値52〜64)
どこの本屋でも平積みにされている超ベストセラーシリーズの一冊。
同シリーズの標準〜は大正時代の遺物なので、決して手を出してはならないが、基礎〜は日常学習用としては古典的な名著ではある。

■英文解釈の参考書(上級)

●英文読解の透視図(研究社) 上級(偏差値60超〜)
ハイレベルな英文解釈本。京大等の英文解釈最難関校を受ける場合はやってみたほうがよい。

●「英文解釈教室 改訂版」(研究社) 上級(偏差値65超〜)
英語構文を体系的に網羅したかつての英語参考書の代名詞。今の受験ではここまで極める必要性はあまりないが、
理解できるならやっておいてもいい。これも京大受験者ならどうぞ。
9大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:07:27 ID:5rwq9ifV0
■英文法問題集
文法参考書を読んだ後に(または並行して)、なるべく早い時期に短期間で仕上げましょう。
もし、勉強を始めるのが遅れて時間がないという場合は、語法や熟語の問題演習は後回しになっても構わない。

●『Next Stage 英文法・語法問題』(桐原書店) 中級(偏差値50〜65)
文法・語法・会話・語彙・発音問題を網羅。解説の量もほどよく標準的なレベルの問題集。
●『UPGRADE英文法・語法問題』(数研出版) 中級(偏差値50〜65)
語法のまとめなどに工夫をこらした問題集。ネクステとほぼ同レベルなので好みで選べばOK。
●『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫) 中級〜上級(偏差値53〜70)
体系的な配列が特徴。Part1は難関大用の文法の定番、Part2は熟語篇(語法少し含む)。英ナビと著者が同じ。
●『即戦ゼミ3 英語頻出問題総演習』(桐原書店) 中級〜上級(偏差値51〜68)
難関大受験の定番。解説が少ないので十分な文法の力がついてないと厳しい。
●『頻出英文法・語法問題1000』(桐原書店) 上級(偏差値55〜69)
難関私大の語法問題対策の定番。分量も多く難関校に対応できる。
●『英文法・語法のトレーニング 戦略編』『演習編』(Z会出版) 上級
演習編はかなり細かい語法の知識が入っているため、超難関レベルの問題を万全にしたい人向け。戦略編も難易度は高め。
●『英文法ファイナル問題集 難関大学編』(桐原書店) 上級
問題が文法事項別ではなく、ランダムに配置されている。早慶レベルの最後の仕上げ用に。
10大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:08:37 ID:5rwq9ifV0
■長文問題集
解釈・文法の基礎を固めたら、毎日ひとつ長文を読もう。
解釈書で学んだことを実際に英文を読む中で訓練させていき、文章やパラグラフの意味を把握できるようにする。
リスニングとともに音読をすることは、英語を英語の順序で処理していくことに非常に有効。
大学によっては要約などをすることが効果的であると思われる

●『速読英単語 必修編』『速読英単語 上級編』(Z会出版)
単語集だが、長文集として定評がある。
●『やっておきたい長文』(河合出版)
300、500、700、1000と単語数と難易度に応じて4冊ある。
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向が合っている。要約と数段落ごとの訳がある。
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている。
●『英語総合問題演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大・早慶を対象とする。
●『英文和訳演習』(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。
●中原道喜『英語長文問題精講』『基礎英語長文問題精講』(旺文社)
長文問題集のロングセラー。「基礎〜」も難易度は高め。
●『大学入試 英語総合問題のトレーニング』 (Z会出版)
全20題からなる過去問題集。500〜1200語程度の英文が載っている
解説が詳しく、採点基準と復習問題がある。対象者は主に難関大志望者(国私立共に)。
最初にパラグラフリーディングについて軽く言及。
11大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:10:11 ID:5rwq9ifV0
■英作文参考書
文法・解釈の基礎が固まってから取りかかりましょう(できれば添削もしてもらうこと)。

●『英作文のトレーニング 入門編』『実戦編』『自由英作文編』(Z会出版)
Z会の定評ある添削を生かした参考書。入門編は高1からできるが到達点は高い。実戦編は難関国公立大にも対応。例文集もついている。
●『大矢英作文講義の実況中継』(語学春秋社)
基本レベルからの講義本。文法事項別の講義、表現集、自由英作文対策の3部構成。
●『竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
●『竹岡広信の英作文〈実戦編〉が面白いほど書ける本』(中経出版)
<原則編>は英作文の原則や頻出表現を基本から解説。<実戦編>は原則編の知識を前提に実際に英作文の問題を解いていく。2冊セットで。
●『英作文のストラテジー』(河合出版)
150の例文を間違いやすい誤答例とともに解説。ポイント確認ができる150文の正誤問題、20題の実戦問題もついている丁寧な作り。

(※以下は最難関国公立レベルの参考書)
●『大学入試最難関大への英作文』(桐原書店)
『英作文実況中継』と同じ大矢復著。「和文英訳の基本」から「自由英作文」まで解説。解答例のレベルがかなり高く、上級者向け。
●『大学入試英作文実践講義 改訂版』(研究社)
生徒の解答例を添削して、英作文のよくある間違いを解説。例文集もついている。
●『「京大」英作文の全て』(研究社)
京大の過去問を徹底的に研究した英作文参考書。
12大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:11:14 ID:5rwq9ifV0
□英作文用例文集
正しい英文をインプットするための暗唱例文集。
『英作文のトレーニング』などの英作文参考書についている例文集でも代用可。

●『英作文基本300選』(駿台文庫)
英語直訳調の日本語の表現から英語的な発想を学ぶ。英作文の問題にすぐ使える例文集。
●『ドラゴンイングリッシュ基本英文100』(講談社)
例文の数を英作文に必要な100文に思い切って絞っている。ただ100文とは言っても例文は3行を超すものもあり長め。
●『新・基本英文700選』(駿台文庫)
文法事項・構文を網羅した例文集。解説がほとんどないので解釈本を理解してから使おう。多すぎるという批判もある。
●『英語の構文150』(美誠堂)、『CD付 英語構文必修101』(Z会)、『入試英語最重要構文540』(南雲堂)
英文解釈用の構文集。例文を暗記すれば英作文にも使える。
13大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:12:01 ID:5rwq9ifV0
テンプレは以上です
14大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:14:50 ID:5rwq9ifV0
あと関連スレ

【大学受験】-■【英語】長文問題の対策■Part38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220948120/

英単語part51
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223179111/

【英語で】英作文スレ part3 【作文】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215557912/

英語リスニングの勉強の仕方
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1210819309/
15大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:50:16 ID:WGRFtD2r0
●伊藤和夫式

『英文法のナビゲーター』(研究社)
『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)
『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫)
『基本英文700選』(駿台文庫)

『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫)
のうち2冊。

参考 現在の駿台

高1高2
『英文法』 暗唱用例文+文法問題で構成。
『英語』 複雑な英文構造を正しく認識する力を鍛えます。
高3
『英語構文』 難度の高い英文解釈を通じた高度な文構造認識力を(35)
『英文読解演習』 論理的な読解力と各種設問への対応力を身につけられる(17)
『和文英訳』 暗記用例文と練習問題から構成されている。(176と66)

『英文法』の暗唱用例文と『和文英訳』の暗記用例文はほとんど同じで、
10語前後の短文が176文並んでいる(『700選』との重複が多い)。
16大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:51:13 ID:WGRFtD2r0
伊藤和夫式

『英文法のナビゲーター』(研究社)
『新・英文法頻出問題演習』(駿台文庫)
試験に文法問題として出るか出ないかより、もっとだいじなことがあるんだ。
パートIを軽視した人は、いつか自分の知識に大きな穴があることに気がつくと思うよ。

『ビジュアル英文解釈』(駿台文庫)
英文を読み出したら僕の指示通りにアタマを動かす、形と構文の筋をしつこいまでに通そうとする姿勢がだいじだね。
短くて2か月、長くても3か月で61題を。

『基本英文700選』(駿台文庫)
英文に対する解釈の可能性をひとつひとつ検討してゆかなくてすんでいるのは、頭の中にすでに英語がインプットされているから。
700選を覚えることからは、何百ページの英文を読むことに匹敵する効果がある。

『英語総合問題演習』(駿台文庫)『英文和訳演習』『テーマ別英文読解教室』『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫)
のうち2冊もやればいいんじゃないか。
17大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:52:56 ID:WGRFtD2r0
●和田式受験英語攻略法+新・受験技法+受験は要領
 文法理解など(25時間)
 「読解文法をまずしっかり固めてから精読期に」
→英文解釈(90時間)
 「文構造を正しく把握できているかどうかの判断に全神経をつかう。」
→例文暗記(60時間)
 「短文例を憶えることで、総合的な英語力がつく」
→文法・語法の暗記(30時間)
 「短文は丸ごと覚えてしまうつもりで。」
→速読・総合演習(40時間)
 「速読の方法論をマスターしたら、ゴリゴリと演習量を詰め込む。」
→パーツ攻略(英作文など)+入試問題演習(80時間)
 「構文集をやらない人は作文トレ等の例文を暗唱しながら進める。」
→単語・熟語のチェック(35時間)

●福井式一発逆転マル秘裏ワザ勉強法、一発逆転マル秘裏ワザ計画表(march以上)
 基礎文法
 構文(構文集をマスターすれば、英文読解・英文法・英作文のすべての基礎はできあがりだ。)
 英文読解(精読→長文速読)
 受験文法(暗記本→ダメ押し本)
 英作文(英作用例文集→実戦演習)
march未満には別のアドバイスもしている。
18大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:54:00 ID:WGRFtD2r0
●キムタツ式

英文法の解説
『Forest』
 ↓
英文読解の基礎となる構造分析を行う練習をする。
『基本からわかる英語リーディング教本』
 ↓
小テストで文法を完璧にする。
教材は『NEXTSTAGE』(桐原)か『UPGRADE』(数研)
最近は『UPGRADE英文法・語法問題』の評判がいいらしいね。
 ↓
例文集で基礎を徹底する。
 ↓
1日1長文。
『速読英単語』、『速読速聴英単語Core』など。
 ↓
英作文の授業を週に1回ずつ行い、添削中心の指導を行う。
 ↓
12月以降はセンター用のパック教材
19大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:55:17 ID:WGRFtD2r0
基本になるのは単語と文法
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2006/03/post_238.html

文法問題集だけでは、断片的な知識で終わってしまうんですよね。
例文集をやることで、それらの基礎が徹底される。
http://blog.kimu-tatsu.com/archives/date/2008/07/17

英短文(例文集など)は構造分析をして理解してから暗記
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2006/04/post_266.html
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2006/01/post_182.html

熟語は、桐原から出てる英頻かNEXTSTAGEのイディオムのページだけで東大レベルの大学なら十分。
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2006/08/post_343.html

読解素材を20回ずつ音読してください。
音声CDに合わせて、スクリプトを見ながら音読を繰り返して、
スクリプトを暗唱できるぐらいにするのです。
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2006/03/post_238.html

長文読解での構造分析は必要な箇所に留めておく
http://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2007/05/post_568.html

長文読解攻略、日々の練習編(長文の勉強法)
ttp://juken.alc.co.jp/kimutatsu/archives/2005/10/post_138.html
20大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:40:40 ID:5rwq9ifV0
>>15-19
結局そのくそテンプレ貼るのかよ…。
21大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:18:19 ID:DlpyT/Lk0
>>1-14>>15-19のIDが違っててワロタw

>>15-19は回避推奨
22大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:59:44 ID:tqxS8+N/O
さっそくなんだが、ネクステと乙会語法トレの戦略って平行する意味ない?
例文のレベルは全く一緒なんだが…戦略完璧にしてからネクステで確認ってのが理想?
文法書ってまだ一冊もやり切ったことないから、不安であれこれ手がでてしまう…
愛着がわくくらいボロボロにしてみたいぜ…w
23大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:23:07 ID:n3Yzr3zo0
10/20(月)、桐原書店のベストセラー、英文解釈の技術シリーズより新たに
『入門英文解釈の技術70』CD付   が発売されました!
今日本屋で見てきましたが、綺麗なレイアウトになっており、新たに演習編も加えられており、
非常に使いやすいであろう印象をうけました。
これで英文解釈を始めようとする人が大幅に勉強しやすくなるのではないでしょうか?
内容をここで書いてもうまく伝えられないと思うので、みなさん本屋に足を運んで一度ごらんになってください。
僕は全統模試で偏差値57なのですが、長文が苦手で、基本はここだ!を買ったんですがまだ殆どやってないので
こちらのほうに乗り換えたいと思ってます。
皆さんのご意見も参考にしたいのでよろしくお願いします!

※『基礎英文解釈の技術100』CD付改訂版 10月末〜11月上旬刊行予定  
 『英文解釈の技術100』CD付改訂版    10月末〜11月上旬刊行予定
24大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:28:52 ID:bwP9YCWe0
大岩文法&長文→基本はここだ→入門解釈→基礎解釈→技術100→ポレポレ
            明慶英文法→→→→→→→→→→→文法問題集→→→→
シス単Basic→→→→→→→→→→→→→→シス単Ver2→→→→→→→→→
25大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:29:56 ID:80NSWcxS0
>>23
あまりにも業者臭い書き込みワラタw
26大学への名無しさん:2008/10/21(火) 02:26:10 ID:ZAZ3pKqp0
フォレスト一通り終わったのだが次はなにやればいい?
27大学への名無しさん:2008/10/21(火) 02:33:33 ID:OrNLdJTB0
【学年】高2
【志望校】旧帝法学部
【偏差値】全統65
【今まで使用した教材】単語王、ネクステ、(基礎英文問題精講)

こんにちは。偏差値は65ですけど、まぐれですので60あるかどうかくらいです。。。
文系なんですけど、英語が苦手で先生からはバカにされ、友達には偏差値で置いてけぼりです。
できればこの冬か来春までに偏差値70があたり前みたいな英語力になりたいんです。
今は単語王とネクステしかほとんどやってません。基礎英文は学校の授業のリーディングの英文で使ってます。
あとは伊藤ビジュアルTを持っていますが、学校で基礎英文をやり始めてからはほとんどやっていません。
参考書はこの4冊しか持っていません。
どうやったら一番早く偏差値70になるのでしょうか・・・。
努力はします。でも無駄な努力はせず、最短ルートで努力したいんです。
他に参考書でよいのがあれば買います。

こんなやつですが、アドバイスお願いします。
もうバカにされたくないんです・・・。友達も先生も見返したいんです・・・。
28大学への名無しさん:2008/10/21(火) 03:05:12 ID:/Gea/obKO
シス単の多義語の章は、例文ごと覚えるべきでしょうか?単語だけで覚えるのは無理があるようなものがいくつかあったもので
29大学への名無しさん:2008/10/21(火) 03:09:04 ID:qws0IAnY0
>>25
でも、実際良いシリーズだし、本当にいいかもね。
きほここなしで、スムーズに解釈学べるかも
30大学への名無しさん:2008/10/21(火) 03:12:38 ID:ELNrRPZB0
>>27
わからない文章が出てきたら、それが語彙以外の何が問題で読めなかったのかを
自分で考え抜くのが最短ルート。
そのために、英文法の辞典みたいなやつはちゃんとしたのを一冊持っておくといいよ。
31大学への名無しさん:2008/10/21(火) 03:32:44 ID:CmXAHS/e0
2003年ごろの英語の勉強の仕方のログ持ってる人いる?
過去ログ読みたくても見つからねー
32大学への名無しさん:2008/10/21(火) 03:46:20 ID:SMWGwyZC0
>>27
ビジュアルはやった方がいいと思う
速単みたいな英文を多く読むことをお勧めする
勘違いせずにすばやく英文の意味を取っていくことに慣れよう
毎日読んでたら目に見えて成長できてるのを実感するから楽しくなって苦手意識も無くなるはず
とにかく左→右、上→下を徹底。勘違いしやすい分詞、関係詞に慣れよう
・多く英文に触れる ・読みながら意味をとれるようにする
33大学への名無しさん:2008/10/21(火) 12:35:14 ID:Cy0FNm9r0
>>27
大切なことは、偏差値を伸ばすことではなくて
志望校へ合格できる学力を培うこと。
34大学への名無しさん:2008/10/21(火) 14:11:25 ID:R5FlkP+k0
【学年】 高一
【志望校】 北海道大学経済学部

今まで生きてきて勉強したこと無いんですが、とあるきっかけで難関大学を目標にしました。
中学のときの基礎すら出来ないと思うんですが、後2年半で難関大学合格の力はつけれますかね?
努力は絶対に惜しまない姿勢でいきます。ちなみに高校は通信制。
35大学への名無しさん:2008/10/21(火) 15:28:47 ID:PVToQqRu0
経済学部もこれからは就職難になるのにマゾですかw
36大学への名無しさん:2008/10/21(火) 15:57:02 ID:MIdyMM3R0
>>34
そんなレベルならこんなところに書き込んでる暇あったら今すぐ書店に行って
中学1年の参考書買ってきてやれ
浪人覚悟しろ
37大学への名無しさん:2008/10/21(火) 16:15:45 ID:kr3viUCJ0
>>4見て思ったけど、このテンプレ作ったやつ、実際にこれらの教材使ったことないだろ?
なんでリー教basicがはじめて長文と同じなんだよw
38大学への名無しさん:2008/10/21(火) 16:19:00 ID:WtPMgp1T0
フォレスト一通り終わったのだが次はなにやればいい?
39大学への名無しさん:2008/10/21(火) 16:36:35 ID:kr3viUCJ0
>>34
その話が本当なら、親に土下座して予備校行かせてもらった方がいいってw
駿台の札幌校は北大目指してる人たくさんいるから、家とか学校で勉強するより
いいと思うよ。今まで勉強してきた人より遅れてるし、今から勉強すれば間に合うと
思ってるかもしれんが、イチローとか二ローとか太郎だっているんだから、
浪人覚悟でやらないとヤバい。
北大は多浪差別・年齢差別しないとこだから、現役だから少しぐらい点数悪くても
入れるだろ^^ってのは通用しない大学だぜ。特に北大医学部は現役は毎年4割弱しかいない。
去年はおっさんフィーバーだったからもっと少なかったんだろうけど、とにかくマジで頑張れ!!!
あと、もう2ちゃんはやめた方がいい。現役生は携帯とか学校とか友達とか誘惑が多いから不利だし。
マジで頑張れ。もう2ちゃんには来るなw
40大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:23:10 ID:t1oWc1K+0
ID違うけど気にしないでください。

>>35
本当ですかw
そこら辺は勉強していく過程でしっかり話し合って決めていきます。

>>36
一浪位は視野に入れてます。死ぬ気でがんばります

>>39
予備校は来年4月から通おうと思っていたんですが遅いですかね?
4月までに中学の数学と英語の基礎をマスターしてって感じで。
その他3強化の中学勉強は時間との都合で省きますw大丈夫ですよね
応援してくれてありがとうございます、本当に嬉しかったです
41大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:29:24 ID:Ae1fSOGf0
高専2年の冬に退学して 4月のマーク模試で297/900
独学で9月の神剣で623/900と思ったより伸びていたから
ちょっと横国辺りを狙おうと思いはじめたんだが・・・
経済志望で、二次は英語と数学なのね。

数学は得意だからなんとかなると思うが、英語は今センターで140〜150ほどで
速単軽くとセンター単語1500と薄い文法書+即戦8適当にやったくらいなんだが
今からビジュアル英文解釈始めても大丈夫かね?二次の英語は適当俺流じゃきつそうだし・・
すぐに身につくならやってみたい、体験談聞かせて欲しい。
42大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:30:41 ID:Ua/rwzwY0
>>27
ビジュアルは、くどさに耐えられるならやってよし。
単語王はシス単に変えたほうがいいかも。

基礎英文問題精講のほかに必修英文問題精講(基礎英文より簡単)
も加えたほうがいいかもね。
43大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:37:23 ID:utdVhsgpO
速単、ネクステを完璧にするだけじゃダメなのか……

構文とか今からでもやるべきかな
44大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:38:56 ID:Ua/rwzwY0
>>41
ビジュアルは時間がある人向けだよ。一問一問の英文が長いし、解説も
くどい。よく言えば丁寧なんだけどね。

今は、

基本はここだ→ポレポレ
英文熟考上→下

なんかがあるけど、個人的には、

必修英文問題精講→基礎英文問題精講

を推しておく。
   
45大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:40:34 ID:Ea8ZB8eTO
下線解釈できないんだけどどうすればいいの?
46大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:42:20 ID:Ua/rwzwY0
>>4
あたりまえだろ!!今からでも遅くねぇから、速攻買ってこい!!

速読英熟語がいい。構文200個ぐらい載ってるし。長文読めなかったら
熟語が一つ一つ書いてあるページの例文のところを見ろ。

なにしてんだよ。
47大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:32 ID:Ae1fSOGf0
>>44
thx
48大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:45:03 ID:Ua/rwzwY0
>>45
持ってる英文解釈の参考書を見直せ。下線部訳ってたいがい構文が
からんでるから、構文の復習もしろ。
49大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:47:57 ID:I6wNl2Cy0
ビジュアルは解釈っていうより解説の詳しい長文集と思った方がいい。
肝心のテーマの部分がばらけてる上参照できない。
あれで解釈を身に付けるには相当回数の繰り返しが必要。
量の多さもあって半年はかかる。

センターなら大岩長文だけで十分9割狙えるはず。
それで不足感じたらまた考えればよろしい。
50大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:49:41 ID:k81PDpBJO
フォレスト一通り終わったのだが次はなにをやればいい?
51大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:50:54 ID:Ua/rwzwY0
>>50
あんなもんを終わらせたのか・・・。まぁいいや。
桐原1000でも買ってひたすら解け。
52大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:54:28 ID:utdVhsgpO
>>46
Oh...

速熟だと?
構文やるんじゃないのか
53大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:55:27 ID:Ua/rwzwY0
>>52
構文200個ぐらい載ってるって書いてないかい?
54大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:56:19 ID:utdVhsgpO
すまん↑のレスは気にしないでくれwww
55大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:56:20 ID:k81PDpBJO
>>51
あんなもんってなんだよ
56大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:59:34 ID:Ae1fSOGf0
51じゃないけれど
フォレスト覚えられる?俺には無理だぜ、あんなん。多すぎだろ。
57大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:00:33 ID:Ua/rwzwY0
>>54
いやいや。あれは参照用に脇においておくもんだろってことが言いたかっただけ。
文法書は「仲本英文法倶楽部」とかあるじゃん。こっちをやったほうが時間の
短縮になるよ。
58大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:06:54 ID:Ua/rwzwY0
じゃあまた明日!
59大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:09:25 ID:k81PDpBJO
>>56
こっちは良書ときいたんだんよ騙しかよ?
なにすればいいんだよ
60大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:17:04 ID:LWGrhcDiO
>>49
大岩はじていだよね?
あれってかなり基礎だと思ってたんだけど、結構レベル高いの?
61大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:24:31 ID:qkWDAp/gO
理系でマーチ志望なんだか、ターゲットの後半400ってやるべき?
62大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:35:16 ID:k81PDpBJO
おっぺけぺー!
63大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:36:10 ID:K5QMW7EQO
やるべきだ!!
普通にでる!!
64大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:39:50 ID:MIdyMM3R0
文法がまったくの初歩なら、一通りやるのもいいと思うよ
これからは疑問に思うことがあればForestで調べればいい
文法問題集は伊藤スキーなので英ナビ&新英頻を勧めとく
時間に余裕がないならやめといたほうがいいと思うけど
65大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:43:00 ID:K4B2m/cg0
偏差値60ぐらいの人がやる長文問題集でお勧めないですか?
66大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:56:26 ID:kr3viUCJ0
>>40
予備校行くならすぐにした方が良い。相談すれば中学のおさらい用に
テキストくれるし、参考書と違って要点だけまとまってて自宅で学習する
より効率的だよ。あと、自習室みたいなのがあるから、そこ利用すればいい。

中学までの勉強が重要なのは英語だけだから(数学は数1Aで加法定理とか
そういうのがまたやるんで、数2Bや数3Cも中学からおさらいしなくても大丈夫、
というか、経済学部は数3Cないよね?)英語は英文法のとこぐらいだし、
単語なんかはシスタンbasicで中学のも復習出来るから(というか中学で習う英単語を
中学生用の英単語で勉強しなくてもいい)、本当に中学の復習はそこまで気にしなくていいよ。
化学も大学入試用の参考書で、基礎から書いてるのがあるし(英語と化学なら東進のやつが
中学から受験基礎までのやつで良い本出してる)

つーかね、中学の英文法以外は本気で勉強しなくていいよ。

他は全部高校からので十分だし、困らないと思う。だって例えば数1Aの平面図形だって
例題から中学で習うやつ出てくるからwとにかく親や先生と相談することが重要だよ。
予備校に入れば、学校の先生より有益な情報くれたり、良いアドバイスしてくれるから、
とにかく本気で北大の経済学部入りたいなら予備校に通うべき。
自宅での勉強方法とか、どんな参考書がいいかとか、学校の情報や面接の練習まで何でも
やってくれるよ。自宅で勉強しようなんて考えない方がいい。

確実に成績上げれるし、確実に無駄な勉強もしなくて済む。

ネタじゃないなら今すぐ実行した方がいい。予備校は駿台じゃなくて代ゼミでもどこでもいいから
67大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:59:51 ID:za/7KBmF0
>>65
志望校の過去問
模試の過去問(高校の先生に頼めばたぶんコピーとかが手に入る)
センター試験の過去問
センター模試の過去問
テンプレにあるオヌヌメ問題集を本屋で実際に立ち読みで解いてみてから決める
めっちゃ難しい本に突撃するとか
などなど
偏差値とかが学力の目安になると考えるのは小学生までだよねー
68大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:01:04 ID:Ea8ZB8eTO
>>48下線和訳じゃなくて下線の同じ内容を選ぶやつです
69大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:04:10 ID:DS5VsDAkO
仲本の関係詞制限用法の所とその他文法が難しい。大岩にも載ってないしここはフォレストで予習した方が良さそうだな。・・・・・・大岩って必要あんの?
70大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:05:15 ID:bwP9YCWe0
>>66
お前が親切なのはわかったが、
言ってることに一部無理があるぞ。

中学の基礎がわからない奴は、高校生向けで一番簡単な参考書すらわからない。
基礎はおろそかにするべきでない。
71大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:11:00 ID:8iiMXuzoO
上智志望なんですけど構文は全部取れるのですが1長文15分でやらないといけないのに20分以上かかってしまいます。
どうすればいいのでしょうか…泣きそうです…
72大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:15:21 ID:rq3Y0pImO
>>71
黙読しないようにすればいいよ
73大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:15:34 ID:MIdyMM3R0
中学数学がわからない人が高校数学できると思えないけどなぁ・・・
国語だって俺らが想像できないような読解力かもしれないし
74大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:23:08 ID:33ydeN1E0
英文熟考の上と下はどれくらいのレベルになりますか。
>>4に入ってないんですが。
75大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:24:04 ID:0tTZtJrYO
>>73
大学受験は慣れで十分だから
76大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:30:04 ID:8iiMXuzoO
>>72
声出すってことですか?
77大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:37:46 ID:kr3viUCJ0
>>70
中学の偏差値が38だった俺ですら中学の英文法以外はいらなかったんだぜ?
例えば化学の参考書なら「大宮」とか「鎌田」ですら原子の説明からしてるぞ?
俺は高校の参考書から勉強して、中学の復習が絶対いるだろ・・・って思ったのは
中学の英文法だけど、その中学の英文法ですら大岩の英文法で十分だしな。
無駄に時間かけないで効率よく復習するのには大学入試用の参考書の中で
基礎を目的にしたものが一番良い気がする。

例えば、数学なら佐々木さんの「忘れてしまった中学○年の数学を復習する本」(○は1〜3まである)
もやったことあるけど、これはビジュアル的に数学を復習するような本で、本当に基礎の基礎から
やるんだけど、基礎の基礎しかやらないwなんでマイナス×マイナスはマイナスなのか?
とかそういうのにページ数割いてたり、コラムや絵が多い。
かといって、中学の教科書みたいなのを買って、解いてくのは時間の無駄だと思う。
中学の復習用で良い参考書はないと思うし、中学生用の参考書だと時間かかると思うし、
余計な部分が多いと思う。

それに、書いてること同じだからね。どっちも原子の説明とかから始まる。どっちも平面図形で
錯覚とか対頂角からやる。be動詞とは何か?から始まる。別に中学のからやらなくても
書いてることは同じ。高校生用の参考書の基礎ってのは、中学の基礎が出来てない人向けに
中学と同じような基礎から説明してるように思う。ただ、要点をまとめてて、中学みたいにだらだらと
説明されてないだけだと思う。
78大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:40:00 ID:K4B2m/cg0
>>67
偏差値言わずに自分の学力をどう説明するのか教えて欲しい
あれ?釣られた?
79大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:43:30 ID:kr3viUCJ0
>>73
通信制の高校に入れたんだから、マイナス×マイナスがわからないわけじゃないだろ。
中学の参考書にしか載ってなくて、高校数学に絶対必要なものって何か教えて欲しい。
ないなら別に高校数学の簡単なやつからで十分だと思う。

概念の説明なら数学の本の方が中学の教科書や参考書より理解し易いと思うし、
ネットでググればいくらでもそういうサイトが見つかる。
80大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:51:17 ID:MIdyMM3R0
ああごめん、俺の考えが浅はかだったよ
スレチだしもうやめようぜ
81大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:13:59 ID:x+6geG+a0
>>44
必修英文問題精講→基礎英文問題精講
では説明が少なすぎる

予備校にいってるならいいが、独学ならあるていどくどさが必要
ビジュアルがそんなにくどいのなら、基礎技術がいいんじゃね?
82大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:20:27 ID:fWHg5/3j0
関の世界一〜授業って、山口実況の劣化っていう意見を聞いたことがあるんだけど
どうなの?近くの本屋には山口売ってないから見てないけど、関のやつを少し立ち読みした感じでは
目から鱗的な格言(willは必ず〜すると訳せ!とか)な感じだったけど、
山口の方を上下読めば関が書いてるようなことも分かる?
83大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:23:44 ID:DS5VsDAkO
ここでは安河内のはじていは評判どうなんですか?
84大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:39:14 ID:YCSeM1Ry0
参考までにこちらのスレもどうぞ

5冊の参考書・問題集で受験英語を攻略する
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1222445989/l50
85大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:58:12 ID:n3Yzr3zo0
おいおいお前らForestばっか言ってるけど、デュアルスコープも良書だぜ?
俺はレイアウトがすっきりしてて好きだけどなあ。

あと昨日の書き込み見てさっそく解釈入門見てたけど、今までと結構変わってたね。
まだ解釈の勉強を始めてない高2の俺には合うんだろうか・・・
86大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:04:47 ID:7lBMeQS2O
今三年私文の者で,文法やっているんですが人単元ごとにフォレスト→アップグレードという流れでやっているんですがこのやり方は非効率でしょうか? 皆さんはどういう感じでやってらっしゃいます?
87大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:11:09 ID:JikXdfyVO
長文復習する時、解説も全部読んでますか?
それとも、一回目に解説読んだ時「ほお〜」と思った所だけ読みますか?
みんなは長文問題集どんな風に使っているか教えて下さい。
88大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:18:42 ID:UiaHTRVBO
あーもーなんでだ。
文は読めてるのに内容がぐちゃぐちゃになる! 長文になると本当に頭の中がぐちゃぐちゃになる。読めているからあとは文の把握の仕方なんだけど(国語力がない)、論理的に文を読む力をつけたいんだけどどうすれば良いでしょうか?
西の情報構造あたりでしょうか?
どなたかアドバイスください。
89大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:25:13 ID:iAQs45b50
>>74に答えてみてはどうだろう?
90大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:26:08 ID:87Zo7/onO
>>88
パラグラフリーディングのストラテジーは癖がないから結構良いよ(他はディスコしか事ないから比較しようがないけど)。
91大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:28:42 ID:n3Yzr3zo0
ところで前ここであがってた即解英文解釈39の法則っていいの?
92大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:42:44 ID:Y/TsYDkwO
>>82
載ってるもののニュアンスくらいは分かるかなって感じ
とりあえず情報が少なすぎるし、大西泰斗の著者同様、受験向きじゃない
一年とか英語が超苦手な人は読んでもいいと思う
というか1、2日で読み終わるけどね
93大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:40 ID:80NSWcxS0
>>86
基本的にはそれでいいけど、高3でこの時期悠長にForest読んでるのは遅いよ。
ちょっとがんばって早く終わらせるか、明慶あたりに切り替えるかしないと
入試まで間に合わない可能性がある。冬には長文演習を始めたいところだし。

>>88
西なら「英文速読のナビゲーター」のほうがその目的に合ってると思う
94大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:49:52 ID:UiaHTRVBO
>>88です
一応西のがありますが、まだ手をつけていません。あらすじを読むと自分が求めている事が書いてありますが、演習になってる問題の大学がレベルたかいようなきがして.パラグラフやってみよいかと思います。
もう手をつけなきゃやばいのでもし何かあれば今のうちに紹介お願い致します。
95大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:58:45 ID:ffH6y2PLO
【学年】2年
【志望校】慶應義塾経済
【偏差値】 55(真剣)
【今まで使用した教材】 BrakeThroughの36章、ワークブック。後、塾のやつもろもろ。(メジャー所は多分ない)
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】塾で勝手にチョイス。
「質問」
今の所、1日にBrakeThroughの36章の一分野を解く(例えば、助動詞なら『助動詞1、助動詞2、助動詞3』みたいに)、それからその分野のワークを解く。
それから塾での直しをする。で、「基礎 英文問題精講」を1つ解いて、教科書の長文or塾の長文(教科書より遥かに難しい)を解く。
一応全部間違った所はノート整理してますが、自分の勉強法では慶應義塾に受かるか疑問に感じますので、改善点を教えてほしいです。

ちなみに単語は、休み時間とか要らない授業の時間にターゲットを覚えてます。
よろしくお願いします。
96大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:02:47 ID:kr3viUCJ0
>>80
こちらこそごめん、俺もいい加減ROMるべきだった。
97大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:03:18 ID:1MbJTPE/0
>>92
ん?どっちを批判してるんだ?
98大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:14:40 ID:kr3viUCJ0
大西さんの著書全部持ってるけど(NOVAでしか手に入らないやつも含めて)、
確かにあれは大学受験には向いてないわw
99大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:17:10 ID:TxkyatHx0
【学年】 1年
【志望校】 旧帝大
【偏差値】 すいません、分かりません。
【今まで使用した教材】 大岩英文法
【質問したいこと】 現在仲本の英文法とDUOをやっています。
仲本英文法はどの問題も文意が掴めないし、問題もいきなり成功することはないのですが、基本はここだとか構文の本をやってから仲本本をやるべきでしょうか?
現在は解説を見る→黒字のところを暗記する→問題文の単語を暗記するという方法をとっているんですがこれでいいのでしょうか?

また、今後のプランを提示してくれれば嬉しいです。できれば11月〜3月までのプランをお願いします。
100大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:27:52 ID:ipCVR9bY0
>>99
>現在は解説を見る→黒字のところを暗記する→問題文の単語を暗記するという方法をとっているんですがこれでいいのでしょうか?

まったくだめ。大岩と仲本の間を埋める問題集をやりべき。文英堂のシグマベストかフォレスト準拠問題集あたり。

DUOもすぐやめること。
101大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:30:53 ID:6SHlLnCb0
DUOくらいは別にやっててもいいだろ
102大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:34:26 ID:TxkyatHx0
>>100
それってフォレスト解いてトレーニングのことですよね?
英作文に近い文法問題集をやれってことでしょうか?
103大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:37:22 ID:vI0aNWvMO
すみませんが>>95もお願いします
104大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:55:56 ID:ipCVR9bY0
>>102
中学〜高一レベルの問題集を完成させろ、ってことです。
105大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:58:22 ID:ipCVR9bY0
>>95
高2真剣55が基礎英文問題精講? 悪い冗談ですか?
ブレイクスルー&ワークを5周やって、終わったらまた質問においで。
106大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:09:19 ID:TxkyatHx0
>>104
中学〜高一レベルの問題集・・・・例えばどんながありますか?
たびたびすいません
107大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:18:14 ID:3xwrHhcLO
>>106
つか問題解けないなら理解本読んで、また解くと良いと思うよ。
108大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:19:23 ID:ipCVR9bY0
>>100
文英堂のシグマベストかフォレスト準拠問題集あたり。
109大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:23:46 ID:TxkyatHx0
>>107
テンプレではその理解本が仲本本なのですが
110大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:27:04 ID:uRSE47EXO
詩文MARCH志望の浪人で、最近解体やり始めたのですがこの時期からなら先に必修マークのついてる熟語をやった方がいいのでしょうか?
111大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:28:53 ID:TxkyatHx0
ただ、現在仲本の英文法を1〜84までやったのですが

関係詞とhave to以外は解説を読んだ後理解することが出来ました。(特に仮定法は分かり易かった)

>>108
仲本本終えたら基本はここだとネクステしようと思ったのですがネクステは無理でしょうからフォレスト解いてトレーニングをチェックしてみます。ネクステよりも簡単ですよね?
112大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:31:32 ID:ipCVR9bY0
>>111
まず、模試を受けることをお勧めします。
113大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:32:54 ID:3xwrHhcLO
>>109
そっか
参考書あんま詳しくないからごめん
114大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:37:49 ID:GdnKs1jrO
>>94もお願い致します
115大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:59:08 ID:/0u8lazv0
>>111
仲本の前書きに「文法が苦手な人ははじめから解説を読んでも構わない。
ていうかぜひそうしてネ」って書いてあるでしょ。解説を読んで理解できるなら問題なし。
理解できないところは大岩に戻るなり、Forestか何かで調べるなりすればいい。
116大学への名無しさん:2008/10/22(水) 02:30:31 ID:xy1Ss1/P0
たくさん英文を読んで意味を取っていくのが学力うpへの近道ということは分かりましたが、
全訳しろっていうと人と内容、流れを取るだけで十分っていう人がいるんですが、
効果の表れ方がどこがどう違うのかまたどっちがいいのでしょうか?
117大学への名無しさん:2008/10/22(水) 03:18:00 ID:Dm8Q5dlTO
一時間勉強するのと三時間勉強する
どっちがいいと思う?

要はそういうこと
深く勉強すれば学力は伸びる。時間は減る。
トレードオフなのよ。
118大学への名無しさん:2008/10/22(水) 03:32:52 ID:xy1Ss1/P0
>>117
なんか全訳じゃなくて流れ、内容だけつかめって言う人の言い分は
確かに全訳すれば一定の効果が出るが、全訳に慣れると日本語に置換しないと読めなくなるから、速読力はつかないだろうし時間対効率が恐ろしく悪過ぎます。
ってことらしいんですけど・・・。
119大学への名無しさん:2008/10/22(水) 03:56:00 ID:Q/kafZuo0
全部を日本語訳しろってのも違うし、
流れだけつかめってのも違う。

「英語のままで全文の意味をとる」これに尽きる。
120大学への名無しさん:2008/10/22(水) 04:54:33 ID:vAAvVct00
>>116
「英文を読んで理解する→その文の日本語訳と自分の理解が合っているか確認」
この作業は必要だと思うよ。勘違いしたまま次進んじゃうのはダメだ。かといって、いつまでも逐一全訳しているのも効率悪い

難しい英文は、全訳とは言わないまでも、取りあえず英文理解(訳そうと思えば訳せる)はしなくちゃいけない
併用な英文は、ある程度の英文を読む力がついたら、流れ(文章構成、筆者の主張とその根拠の把握)を理解するだけでも十分
まあ>>119を詳しく言ったって感じです

英文のままで全文の意味を取ることが出来るようになれば、日本語訳をするよりももっと早く確実に理解できるようになる
要は慣れが大事だな。あんまり量を読んでないからこんな質問が出てくるんだと思うが
121大学への名無しさん:2008/10/22(水) 07:59:16 ID:r5JoQPG8O
天ぷらに書いてあるけどフォレストの通読っていいのか?
122大学への名無しさん:2008/10/22(水) 08:07:42 ID:dcMegrXDO
併用な英文?
123大学への名無しさん:2008/10/22(水) 09:45:21 ID:HXYtyHAB0
フォレスト通読してたら英語だけで高校生活が終わりそうだな。
筆頭例文読んで怪しいところを確認する程度の通読だろうと思うよ。
124大学への名無しさん:2008/10/22(水) 09:51:52 ID:irfanObWO
まず和訳とか速読とか言う前に必要なことは、英語を英語の語順のままで捉えることができるようになること。
そして、和訳力とは読んで頭の中にある抽象概念を日本語化する能力。
これは、英語の力ではなくて、どちらかというと現代文の能力。

だから、まず「英語を英語の語順のままで読める」ようになるための
勉強の段階で全訳するなんていうのは、時間の無駄。きちんと読めてないのに、
ちゃんとした和訳なんかできないでしょ?
それに返り読みする癖がついてしまったりもする。

ただ注意しなくちゃならないのは、自分が正確に英文が読めているかどうかの確認。読めているつもりになっては意味がないし、
間違った読み方をしていたらそこで修正をすること。
和訳の練習なんて、過去問でやれば十分だよ。

あと、全訳を奨めている人ってほとんどが一昔前の受験を経験しているオールドタイプの人
だったりする。昔は超長文も出てたし、かなり長い和訳問題だったから。
今Amazonのレビューで「全訳をすること!」と解釈本について書いてる人もそういう人だと思う。
125大学への名無しさん:2008/10/22(水) 09:57:24 ID:vAAvVct00
>>122
×併用
○平易

糞TOSHIBAノートです。
126大学への名無しさん:2008/10/22(水) 10:22:45 ID:1fHoRgFfO
西さんの入試特講パラパラと見たけど、これって語法問題も入ってるの?
127大学への名無しさん:2008/10/22(水) 11:42:14 ID:qAd2rpjg0
自由英作文で河合の迷わず書ける英作文っていうのと乙会の自由英作文のトレーニングで迷ってるんだが、どっちがいい?
128大学への名無しさん:2008/10/22(水) 12:06:17 ID:OvpizU3E0
>>127
どっちでもいいから早くやれ、あとどちからかが終わっても他の英作文の本に手を出さないで何周もしろ
129大学への名無しさん:2008/10/22(水) 12:38:50 ID:IFlbRmu90
>>116
訳をノートに書くのが時間の無駄ってことだよ。
直訳を頭の中で取ればそれでいい。
直訳を日本語に変換する訓練は受験直前の最終段階のみ。
なぜなら現時点とそのときの英語力が違うからだ。
今和訳の練習をしても英語力が上がったあとまたそれに合わせてやり直さないといけないわけで
現時点で訳を書くなんて行為は完全に無駄でしかない。
130大学への名無しさん:2008/10/22(水) 12:41:24 ID:IFlbRmu90
楽できるって意味じゃないからな、一応。
書く時間は省いてその文多くの英文読めってことだ。特に復習。
新規の長文の全訳1個書く時間あれば過去の長文を5つは読み直せる。
かかる時間は同じ。学習効果は数倍以上。そういうこと。
131大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:11:52 ID:feKxEcQo0
>>94
まぁあせるなよ。とりあえず解釈系の本を見直せ。きちんと直訳する訓練を
しないとそうなるんだ。
132大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:21:05 ID:IFlbRmu90
>>94のはもう完全に慣れが全て。
長文だろうとセンターレベルなら話の流れは読めるだろう。
構造分析を瞬時にできる英文のレベルを徐々にあげていく。これしかない。
国語力が足らないんじゃなくて英語力が足りてないんだよ。
133大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:40:06 ID:TGhyemIOO
文法→文法書+薄い問題集1冊
解釈→1〜2冊
英作文→1冊
長文→過去問含め最低150題程度(出来るだけ多く)
会話文→1冊

これで私大なら早慶までキッチリ対応出来る。
134大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:40:30 ID:zhtjkKmGO
フォレストってよくないんだな……
135大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:43:22 ID:+I+7GIxV0
フォレストと問題集で土台完成
会話文 文法の問題集がネクステ
英作文・・商学社会科学はないから論外として
長文わせだのきわみあぁー
136大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:50:40 ID:+I+7GIxV0
わせだのきわみあぁーーーー
英語のきわみあぁーーーー
ふたえのきわみあぁーーー
くずりゅううせん!
137大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:00:59 ID:HXYtyHAB0
フォレスト読めば根本的な理屈の理解が出来るけど、あれ一冊で受かるとは言いがたい。
でもフォレスト的な原理を理解してないと応用知識が噛み砕けない。
いきなり英頻丸暗記をおっぱじめる前に読んだほうが良いかもね。急がば回れ、的な。
138大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:03:10 ID:r04+yZ0OO
【学年】高3
【志望校】関西大学
【偏差値】全統53
【今まで使用した教材】
必修英語長文精講・基礎英語長文精講・進研ゼミの教材・速読英熟語
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・レイアウトや文字の見やすさ
 
【質問】
重複スレで質問してしまった者です。
文法はしっかりとやってなかったんですが単語・熟語が固まって基礎英語長文精講もある程度解けていたので、先日過去問に挑戦してみたら見事に撃沈しました。
曖昧な文法を何とかしないといけないと思い、即ゼミと桐原1100両方をやり始めたんですが今のペースだと2冊とも2周するのが12月末になってしまいます。
効率を考えるとどちらか片方を何周もする方がいいのでしょうか?
長文になってすみません。
139大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:57:32 ID:ne7igfRM0
【学年】高1
【偏差値】50
【志望大学】詳しくは決めてないが理系の偏差値55〜60ぐらいの大学
【今まで使用した教材】 特にないです。

【質問】全解説頻出英文法・語法問題1000とネクステージのどちらを買おうか迷っています。
どちらのほうがやりやすいでしょうか?
偏差値50では全解説頻出英文法・語法問題1000はきついでしょうか?
140大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:06:29 ID:TZRG+UuzO
現代文はできる方なのですが>>124がいう和訳力がありません
単語が読めても頭の中でうまく他の文とまとめて日本語にすることができません
こういう場合はどうすればいいですか?
141大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:12:16 ID:IFlbRmu90
>>138
撃沈した理由が本当に文法ですか?
長文はどこか1文が読めないためにその後の流れが分からない、となりがちなので
まず文意が取れなかった原因となる1文(あるいは数文)を抜き出して見る。

解説を見て原因を探って分かればそこを集中的に学習。
これを多くの長文でやっていくのが長文演習。
その原因をはっきりさせないままではそれは勉強ではなくただの実力テストにしかなりません。
142大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:15:33 ID:IFlbRmu90
>>140
できなくていいです。
直訳でも英文がしっかり読めてさえいれば偏差値70まではいきます。
そのレベルまで達して行き詰って初めて考える問題です。
143大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:16:17 ID:grlsZclY0
今は勉強法や参考書の情報が多すぎてかえって勉強するのが大変そうだね。
144大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:37:32 ID:R3LX9haEO
確かに、俺はmaximizerだから大変だ
145大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:47:35 ID:r04+yZ0OO
>>141丁寧にありがとうございます。

もう一度過去問を見直してみます。
146大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:49:51 ID:TZRG+UuzO
>>142
なるほど
ありがとうございます
147大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:57:30 ID:yTWG3zLXO
リスニングの勉強つまらなすぎワロタ
148大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:21:24 ID:GdnKs1jrO
長文読むとき設問をよく見るのですが、見たらだめなんですか?
149大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:46:19 ID:GdnKs1jrO
すみません。
長文読み始める前にです
150大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:13:43 ID:tQPAUp39O
>>149
むしろ見た方がいいと思うよ。読み始める前に設問を軽く見とくと、何が問われるかがわかってるから読みやすいと思う。

センター形式なら絶対見るべきだと思う
151大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:13:47 ID:2MyKynXF0
>>133
150題はいいすぎ
152大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:26:29 ID:d9+MWHlt0
今2年で偏差値58で60後半あたりをめざしてるんですが
単語の勉強をおろそかにしすぎたせいで長文がまったく読めません
そこで単語集を買って毎日やってるんですが、全然覚えられなくて困ってます
自分は毎日10単語をひたすら書き写してってのをやってるんですが、何かいい方法ありますか?
ちなみに今使ってるのは音読英単語必修編です
153大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:26:34 ID:cqsbbzMk0
>>129
いや書いたほうがいいよ
頭でちゃんとわかってるんなら書けるはずでしょ?
http://bb.goo.ne.jp/special/yozemitv/engl/tomita01/index.html
の19回の無料体験で富田もいってるけど
ちゃんと訳かいてください。
154大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:26:42 ID:Shto6mAP0
>>128
ありがとうごぜーます><
155大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:27:03 ID:OvpizU3E0
150題ってある意味修行だな。。。速読英単語の必修・基礎・上級合わせても150もいかないぜ・・・
それより、 ID:IFlbRmu90 は良いやつだな。久々にこのスレで良いやつみたぜ。
156大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:42:25 ID:dcMegrXDO
>>153
西は英語出来ないやつは書け、出来るやつは書くなって言ってるな
157大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:44:28 ID:OvpizU3E0
>>152
覚えられてないと思っても復習してるなら、後から記憶が定着するよ。
潜在学習といって、一度見たものは頭のどこかに必ず一時的に記憶される。
それで、期間を決めて(1週間後とか3日後とか)復習してけばより記憶に定着しやすくなる。
ダメなのは、毎日前の日にやったのを何度も確認する方法。人間は記憶して8時間も経てば
学習した全体の60%は忘れてる(記憶はあるけど、それを引き出せないってこと)
だから、効果的な学習方法は周期を決めて復習を繰り返すこと(もう覚えれたと思っても)
そうして試験まで続けるしかない。

あと、書き写しながら覚えるのはとてもいい。もっといいのは見る・書く・声に出して読む・聞くを
暗記に取り入れること、単語を見る→その単語をCDで聞く→書く(書いてる最中にCDで聞いた
発音のように、恥ずかしがらないで声に出してその単語を読む)
そして1週間ごとか2週間ごとに復習する。これを繰り返せばいい。

もちろんCDついてないやつでもいいし、どの参考書でもいい。例文型なら例文も読んだ方がいい。
でもその例文は書かなくていい。書くのは単語でいい。余裕が出来たら例文を暗記するのも
いいかもしれない。長文を読む為のプロセスが確立されてないなら、書店で長文読解の解釈本を
見てみた方が良い。
158大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:46:55 ID:BlCZWZHYO
いまだに、接続詞や関係代名詞に()や等位接続詞にマークしているんですが、直前期だとその癖を直した良いのでしょうか?
159大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:54:51 ID:d9+MWHlt0
>>157
>ダメなのは、毎日前の日にやったのを何度も確認する方法
まさに自分はこのパターンでした
昨日やったとこも覚えてないし先にはすすまないとダメだし……って感じでどんどん沈んでいく感じで……
これからは平日に勉強したのを土日で復習しようと思います

長文どうもありがとうございました
160大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:17:38 ID:kIXHKNmS0
英作文の添削が模試と時たまある塾の添削しかやってもらってないんだけど、
今からでもやってもらったほうがいいかな?
(今までやったことのある英作文参考書はZ会のはじめる編(2周)
現在進行形でやり始めているのは実戦編)

添削してもらうとしたら
・予備校のフェローに実戦編の自分の回答を見せに行く
・20年前まで英語教師をやっていて長期留学経験あり、現在も外国人と交流有の親戚に見てもらう
のどっちがいいでしょうか?
受験用としてはフェローに見てもらった方がいいですかね?
161大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:56:53 ID:eTpriptH0
今大矢英語読み方講義の実況中継をやってるんですが
これが終わったらビジュアルやった方がいいですか
それとビジュアルとナビゲーターの違いを教えてください
162大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:04:09 ID:eJIgxybxO
あと30日で記述式の問題をリスニングなし6割を取る勉強法ってありません?
163大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:15:20 ID:vAAvVct00
>>162
あったら素晴らしいですね
164大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:47:30 ID:O7zXFG6c0
>>163
あるよ
165大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:54:21 ID:hXsbhR+/O
>>157
記憶なんて人それぞれじゃねーの?
ネクステの熟語のところ毎日5ページずつ進めて前の日やった5ページ復習って感じで最後に一気に2〜3週でほとんど全部覚えられたぞ。
166大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:09:43 ID:5sOLifOeO
旧帝薬ねらいのものですがアドバイスをください
単語→単語ターゲット1900
文法・語法・熟語→スクランブルとかいうわけわからん参考書
あと透視図をしてます
偏差値60程度なので70以上にしたいのですがこの他にしておいたほうがいいものありますか?
167大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:12:09 ID:VtjD73BsO
【学年】一浪
【志望校】早稲田法…と言いたいけれど立教法or明治法
【偏差値】最後に受けた夏前の模試で52;
【今まで使用した教材】終わらせたもの…英単語センター1500,英熟語センター750,15日完成の英文法,英語を初めから丁寧に,河合のマーク式
今使っているもの…単語王,速読英熟語(音読用),基礎英文解釈の技術100,終わらせたものを再び
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手】見やすいもの,人からすすめられて良さそうだと思ったもの
【質問したいこと具体的に】英語が酷くて困っています;センターでいう第1問、第2問、第6問が苦手で半分ちょいしかとれないです…。
今は主に単語王、速読英熟語、基礎技術100をメインに勉強していて、基礎技術100が終わったらポレポレに移ろうかと思っています。
長文は週に数回赤本を解く程度しかやっていないので、基礎英語長文問題精講を、文法が苦手なので英頻の8をやろうかと少し手をつけているのですが、勉強方法に自信がありません…;;
どなたかアドバイスをよろしくお願いしますm(__;)m
168大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:15:02 ID:O7zXFG6c0
つか参考書やりすぎです><
169大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:17:28 ID:Up5AeE0N0
ネクステなくなったああああ\(^o^)/
170大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:19:47 ID:O7zXFG6c0
>>169
(´・ω・`)
171大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:20:06 ID:3xwrHhcLO
>>166
長文は?
俺、偏差値34から70以上にあげたけど、急激に偏差値が上がったのは長文を読み始めてからだった。
>>167
センター危ういのにポレポレやってもあんま効果ないかも。
まずはその文法と簡単な長文やって、どんどん長文のレベルを上げてけばすんなりいくよ。
172大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:28:06 ID:HXYtyHAB0
>>167
文法基礎力が足りてないはず。
必修とか入門とかいう文法書をザーっと解いてみよう。解説を徹底的に読む。
文法問題の選択肢を「考えて」絞れるようになると思う。
173大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:36:08 ID:6je2ywz60
11月15日までにフォレスト5〜6周できれば少なくても文法は十分過ぎる。
174大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:40:25 ID:OvpizU3E0
>>165
それは当たり前のことです。私が書いてるのは行動学の記憶と学習の話で、
心理学者が実験していった実証的なデータの積み重ねがなければ
こんなことは書けません。
そもそも、記憶力がみんな同じだと仮定した場合、記憶と学習の分野において
人間の保持記憶に関する実験なんか行う必要がなかったでしょう。
あなたのように覚えられる人もいれば、そうでもない人もいます。それも実証的なデータに
基づいているのです。
だから人間の記憶力については研究対象になってきたわけですし、
これからも続いていくんだと思いますよ。

例えば、人によって体は皆違います。でも、病気になって病院でお医者さんから
処方されたお薬は、製薬会社が実証的なデータを基に、特定の効能が期待出来ると
いう根拠があるので、国の特定の機関で厳正な審査を通って認可されているのです。

それと同じことで、行動学の実験とその結果を否定することは科学的根拠で成り立っている
ものを否定するのと同じことなのです。
175167の者です:2008/10/22(水) 20:56:34 ID:VtjD73BsO
アドバイスを下さった方々、ありがとうございます!

まずは文法をかためながら易しめの長文を解いていこうと思います;;
176大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:02:44 ID:/ch19u0T0
学年;高3
志望校;日東駒専レベル


いまネクステやってるんですが、難しい上に量が多くて全部やりきれそうにありません。

で、いま頻出英語標準問題1100とファイナル問題集(標準)を買おうと考えているんですが、どう思います?
177大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:07:24 ID:6je2ywz60
ネクステなんて問題集としてみるべき
フォレスト終わってるのが前提じゃないとかなりきついぞw
178大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:08:38 ID:HXYtyHAB0
必修英文法問題精講(旺文社の一番初歩のやつ)を買って来て1ヵ月かけて蛍光マーカーまみれにした。

桐原の演習問題が頭に馴染まずに困ったけど、今はすんなり入ってくる。
演習問題集は解説が省かれすぎて、基礎学習には向いてない。
179大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:10:46 ID:6JliWPhHO
ネクステは問題文が簡単だから何回かやると丸暗記してしまう
イディオムはそれで良いが、文法でそれは痛いな
180大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:17:49 ID:/ch19u0T0
>>177
あ、それは俺に対して言ってるの?
181大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:27:56 ID:HXYtyHAB0
>>180 一応そのつもりでもあるよ。かえって効率がいいと思った。
182大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:28:28 ID:HXYtyHAB0
って、まつがえた。
183大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:32:34 ID:O7zXFG6c0
センターの長文って大体何語くらいですか?
184大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:40 ID:/ch19u0T0
>>182
どっちなの!?
185大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:47:52 ID:Bj1QzeGcO
>>176
ファイナル英文法はネクステで覚えた所を演習できるって感じだからその状態で買ってもあまり意味ないと思うよ。

俺はネクステを問題集として使わずに文法の暗記用として使ってた。
とにかく右側を暗記。暗記なら難しいもくそもないから大丈夫。
2週間もあれば楽に1週できるでしょ
186大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:53:40 ID:/ch19u0T0
>>185
なるほど。
けど、レベル的にはよくね?
187大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:54:51 ID:IipxGoQ4O
明後日こないだ発売になった入門英文法解釈70と一緒にもう一冊解釈本買おうと思うのですが何がおすすめですが?
188大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:06:38 ID:Yv0K8TOpO
>>185
その使用法は桐原1000などにも使えますよね?
189大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:09:10 ID:/ch19u0T0
1100より1ランク上のやつが1000ですよ。
190大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:35:15 ID:AwPOvaNmO
マーチ〜早稲田志望なんだけど、長文の読み込みに速単上級ってどう?
191大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:44:10 ID:PBpND8uxO
マーチしぼ-で英語の偏差値55程度なんですが

私立に適した長文問題集は何がいいんでしょうか?
192大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:47:30 ID:vAAvVct00
>>190
速単必修とかシス単とか覚えてるならやればいいじゃない
でも読み込み用に速熟がなんだかネラーにプッシュされてるぜ
193大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:58:25 ID:Va9aJMuXO
英文の構造はわかるんですが、内容がどうも頭にスラスラ入ってこないんです

なにがいけないんでしょう?
194大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:00:11 ID:vAAvVct00
>>193
英文に慣れてナーイんじゃね?
195大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:08:58 ID:eJIgxybxO
3完了形
4助動詞
5文型
6受動態
7動名詞
8不定詞
9分詞
10関係詞
11比較
12仮定法
13接続詞
14否定
15疑問詞
16名詞構文
17特種構文
18話法
19名詞
20冠詞
21代名詞
22形容詞
23副詞
24前置詞

全部やって何周もするのが望ましいんだろうけど全然時間がないです。
そこで質問なのですがやらなくてもいいものと重点的にやるべきものってどれですか?
196大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:18:52 ID:x/bhTb2eO
現在高2で慶應経済志望です
最近英文解釈を始めまして、ビジュアルTをやり始めました
進級する前までにはビジュアルUを終わらせたいんですが、TとUの間に何を挟むべきですか?
Z会の解釈トレとポレポレを挟もうと思っていたんですが、最近改訂する技術100等も気になりまして
部活はやってないんで時間はあります
よろしくお願いします
197大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:24:56 ID:ipCVR9bY0
>>196
挟むな。もはやFQA。
198大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:27:26 ID:U7TNyCtDO
新潟の2次だと速単必修とDUOで間に合いますか?それとも速単上級までやっておいた方がいいんでしょうか?
199大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:33:14 ID:Va9aJMuXO
>>194いやっ浪人で簡単な文はいいんですがムズい文だときついです たとえば慶應とか
200大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:36:11 ID:q+B7zj2v0
>>199
それは文構造とれてないんだよ。
201大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:39:23 ID:x/bhTb2eO
>>197
でもいきなりUをやるのは難し過ぎるんです…
202大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:44:21 ID:vAAvVct00
>>199
日本語だって難しい文は慣れるまで読めなかっただろ
難しい英文に数多く触れて、頭の中でナチュラルに解釈できるようになるまで慣れるしかない
慣れるまでは文構造をスラッシュ入れたり矢印書いたりして読むしかないかもしれんが
単語とか語法とか構文とかがわからないからとかいうレベルじゃないだろうし頑張れー
203大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:54:28 ID:kIXHKNmS0
>>160にも誰かレスお願いします…
204大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:58:14 ID:OvpizU3E0
>>195
仮定法は絶対にやるべき
205大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:10:09 ID:RktyqofC0
短期集中で基礎の基礎へのかっぱ問題は全部やった方がイイと思う。
発展演習の解説を読む時の納得感が違う。
206大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:12:23 ID:3jp3lS210
あんまり話に出てこないんですけど
基礎英文法問題精講使ってる人います?
207大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:53:39 ID:E24cn9jV0
>>196
絶対、間に挟まないほうがいい。
和田式にだまされるな。
208大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:08:41 ID:LlFX5Iz8O
難関大突破英語長文問題精選って使ってる方いますか?

うちの予備校(河合)で講師が進めてたのですが…
209大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:15:21 ID:s+6RNTvQO
>>168
>>167は普通だろ。むしろ少ない。
俺は3月からDUO、長文の問題集10冊に会話1冊、乙の文法問題集に過去問早稲田4学部慶應3学部、英作文1冊はやったぞ。
210大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:31:50 ID:IOjjH/uB0
>>196 201 IIができないようならIをもう1周すべし。

ただ、過去スレに何度も書いてるが、現状の到達度確認と言う意味で、
同じ伊藤の「英文和訳演習」「英語総合問題演習」をやってみるのは良いと思う。
高2生がIのあとに確認目的で入れるなら「基礎編」がいい。
ビジュアルIで身に着けた読み方でどこまで読めるか、だけを純粋に試すなら
和訳演習だけど、ちょっと目先を変えたところも見ておきたいなら総合問題演習もいい。
ただし、ちゃんと全文読むこと(全文訳は不要)。

・余りにもできない/読めないようなら、I が身についてない。I をもう1周するべき。
 あまりに簡単な英文は流すように進めても良いけど、解説には一応目を通すこと。
・巻頭で設定された合格水準にやや達しない程度〜ギリギリ程度ならば
 これらの本をもう1周した上で、ビジュアルIの難しいと思った英文だけ読み直してみる。
・十分に高い水準で点が取れれば、Iでやったことは身についているはず。
 くじけずにIIにくらい付くべし。
211大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:35:38 ID:yvGXjlgDO
>>202さんありがとです!

ほかの方もよろしければ
>>193にレスしてください!
212大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:37:37 ID:Ag/4CbbX0
>>201
解釈の本ってのは自分で読む必要は基本的にないんだよ。
訳を見ながら解説で理解していく。
あとはその英文を何度も音読復習して自分の物にする。
数学も最初は暗記からって言うけどそれと同じこと。
だからむしろ自分にはちょっと難しすぎるかな?ってレベルをやった方が
グっと読解力を伸ばしてくれる。
最低大岩レベルの文法、長文力は身に着けてないといけないけどね。
213大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:47:44 ID:pH9CzCy80
>>211 真偽のほどは定かではないが、早稲田で出題された英文の「訳文を」
生徒にちゃんと読ませるような(つまり日本語として意味を取る)演習したら、
英語の成績が上がったと言う話を聞いたことがある。

もし現代文の成績が悪いと(あるいは私立理系専願で、しばらく現代文
読んでないと)英文の程度によっては、国語力や人文・社会的抽象思考力が
足りなくて英文が読めないように感じる、ということはありうるよ。
クラシックな英文を集めた参考書(旺文社の精講シリーズ、伊藤の
解釈教室の正編や、長文読解教室等)だと特に。

志望クラス(より、あれば1つ上。例:MARCHなら早慶)の赤本の「訳文」を
立ち読みして、日本語としてスムーズに頭に入るか確認しておきたい。
3年なら、さらに志望校の英文の内容の傾向も確認。どの程度「テーマ的に」
取り組みやすいかを見ておく必要がある。

もしこれらの次元で問題があるなら、国語系の対策で「文を」読む力をつけとけ、
ということになるかもしれない。違うんだったら長々と大変申し訳ない。
214大学への名無しさん:2008/10/23(木) 02:35:28 ID:ldbseUBk0
>>203
今からでも添削してもらったほうがいい。ていうか添削してもらわないと駄目。

可能なら両方の人に見てもらう方が望ましい。
受験的な視点ではフェローの方がいいだろうが、
ネイティブに近い英語力がある親戚に見てもらうのも有益。
215大学への名無しさん:2008/10/23(木) 02:49:28 ID:sot5Li0ZO
センター六割くらいですが今からビジュアルU(Tは終わらせた)やるのはどうですか(時間的にもレベル的にも)?八割五分とりたいです
216大学への名無しさん:2008/10/23(木) 02:52:13 ID:N3rJWq/L0
>>215
いりません
217大学への名無しさん:2008/10/23(木) 03:09:04 ID:JQ+7/LYcO
仲本文法倶楽部が終わったので入試特講(西)やろうと思うのですが、ネクステなどを間に挟まなくても大丈夫でしょうか?
218大学への名無しさん:2008/10/23(木) 06:47:59 ID:Ewq2nDaQO
今からネクステをやるのは遅いでしょうか?

志望校は日大レベルです。
219大学への名無しさん:2008/10/23(木) 06:54:57 ID:m46+wTu40
遅くないよ
220大学への名無しさん:2008/10/23(木) 07:40:51 ID:WrQOOwgWO
今から彼女の乳揉んできます
221大学への名無しさん:2008/10/23(木) 07:42:17 ID:m46+wTu40
ちょっと待て
222大学への名無しさん:2008/10/23(木) 08:02:27 ID:jok9yIZHO
…I will rubing her bast

-Don`t stop

これでおk? 英語全然わからん…
223大学への名無しさん:2008/10/23(木) 08:37:44 ID:RktyqofC0
Dont stop=ストップするな=行け?
224大学への名無しさん:2008/10/23(木) 08:45:22 ID:C96HozERO
>>222
全体的に違うと思うんだが…

ちょっと待ってなんてJust a minute!だし上の文もどうしたいのかよくわからない。
なんでing形にしたの?
225大学への名無しさん:2008/10/23(木) 08:47:06 ID:rUdiaRX40
少なくともドンとストップじゃだめだろ
226大学への名無しさん:2008/10/23(木) 09:00:00 ID:yvGXjlgDO
>>213国語は得意ではないんですが、赤本読めば内容わかります!

というかみなさんは問題文全部をしっかり立ち止まって構文とってますか?
227大学への名無しさん:2008/10/23(木) 12:35:41 ID:pA2KEGkV0
>>226
それじゃいくらなんでも時間足りなくなるんじゃ?
そんなことしなくても読めるレベルにならないとダメってことだと思う。
大部分は日本語を読むのと大差ない感じで読めないと。
228大学への名無しさん:2008/10/23(木) 13:36:59 ID:yvGXjlgDO
>>227すいません

うまく構文がとれない文章にぶちあたったらという状況の時の場合です
229大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:19:59 ID:pA2KEGkV0
>>228
そりゃ、必要に応じてってことになるんじゃないか?
230大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:45:10 ID:jIzVG2PR0
ネクステ2,3回やると答え憶えちゃうんですけど、どうしてその答えなのかわかっていれば大丈夫ですか?
231大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:04:16 ID:Qyn+09n70
だいじょーぶ
232大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:44:38 ID:cjz5lt44O
英文法の勉強って英文法のナビゲーターだけじゃ演習不足なんですか?
233大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:31:11 ID:AqOfX+1+0
>>232
ナビゲーターの意味調べてみなよ
234大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:15:45 ID:kon8niI20
>>185

ごめん。>>186に付け足す。

ファイナル〜は直前にやるもんだってのは知ってるよ!


頻出英語標準問題1100についてはどう思う?

てか、2週間で1週って凄くね?


235大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:15:09 ID:C96HozERO
>>234
1100はやったことないから何ともいえないけどあれは問題ランダム配置じゃなかった?

ランダム配置の良さは章ごとになってないから前問からの流れで答えが推測できないようになっているところ。
だからあまり文法を理解できていない時にやるといろんな所から少しづつ知識をかいつむことになるから頭がごっちゃになる可能性があると思う。

236大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:19:12 ID:dDMUGrAgO
正誤問題で良いものはありますか?
明治経営志望です。
237大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:07 ID:LgRFWeyvO
長文全部訳すより、その分多くの問題解いた方がいいですかね?
238大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:59:40 ID:MqcpUoxh0
訳さなくてもいいけど全文理解しろよ!
239大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:09:39 ID:2XnvLhuP0
>>237
その話題上の方にあるぞ
240大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:23:00 ID:sot5Li0ZO
>>216さん
なにやればいいですか?
241大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:34:17 ID:qXD/kDNHO
長文穴埋め対策に何かいいのがあれば教えてください

関大社会志望です
242大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:41:03 ID:smobeSsK0
マーチ・駅弁志望者に朗報。

10/20(月)、桐原書店のベストセラー、英文解釈の技術シリーズより新たに
『入門英文解釈の技術70』CD付   が発売されました!

これで英文解釈を始めようとする人が大幅に勉強しやすくなるのではないでしょうか?
内容をここで書いてもうまく伝えられないと思うので、みなさん本屋に足を運んで一度ごらんになってください。

※『基礎英文解釈の技術100』CD付改訂版 10月末〜11月上旬刊行予定  
 『英文解釈の技術100』CD付改訂版    10月末〜11月上旬刊行予定
243大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:16:50 ID:PVF+sZwG0
そうかー俺もアプグレまずは暗記に徹してみるか
244大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:25:13 ID:ihoKXIvU0
和訳問題がにがてなんだが、おススメの参考書って何ですか?
245大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:31:37 ID:RCLlcH290
スレチかもしんないけど
いつもマーク模試で時間が足りないんだ。
普通に問1の発音アクセントから解いてたら長文時間足りなくて読めなくて
問6→問5→問4→問1→問2みたいな順番でやったら問3の途中で
時間切れになっちまう。
読むスピードあげるにはひたすら演習して徐々にあげていくしかないかな?
あとどういう順番で解いていくのがおすすめでここの問題には極力時間かけない
ほうがいいよ的なことあったら誰か教えてヽ(^o^)丿
ちなみにいつも模試の点数は進研で100〜120ぐらいね。
246大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:00:31 ID:vRUzoKC50
英文解釈の技術シリーズ、上の赤字なくなったんかなぁ
247大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:08:45 ID:e7UntpM6O
図と並び替えはわからなかったら飛ばしたほうがいいよ
248大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:13:52 ID:RktyqofC0
去年のセンターといてみたら3〜4時間かかった。160点だった 読むのおそ杉
249大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:00:18 ID:1KJUf58BO
参考書にこだわりだす=脂肪フラグ
250大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:11:32 ID:3gp/gG9/0
251大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:48:31 ID:Sv5zsH6c0
桐原おせーんだよ!クソ!夏前に出せや!

                 by平成2年生まれ
252大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:53:10 ID:KtHX/2LW0
受験直前に発売すると、一通りの参考書を購入済みの受験生も新たに買い増してくれるんですよ by広報
253大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:10:25 ID:y7g0xbTw0
本当に英語が苦手で今まで学校の授業では赤点擦れ擦れや追試などで何とかかわして来ました
中学校レベルの英語すらかなり怪しいのですが自分みたいな本当に英語が苦手な人が
英語の勉強に取り掛かろうとする場合どのような参考書がいいのでしょうか?
まずは単語集から入ったほうがいいのですか?
254大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:15:46 ID:IGjN1jRN0
>>251
昭和57年生まれの俺から言わせてもらえば、今は色んな参考書があって幸せだと思う。
255大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:17:29 ID:IGjN1jRN0
>>253
昭和57年生まれの俺から言わせてもらえば、取り敢えず単語覚えて偏差値上げるべきだと思う。
256大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:18:30 ID:VlFa7HRu0
>>214ありがとうございました!
できるだけ添削の機会を多くして頑張ります
257大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:21:46 ID:y7g0xbTw0
>>255
ありがとうございます
やっぱり英単語ですか
英単語のスレがあるみたいなのでそこで質問してきます
258大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:30:54 ID:IGjN1jRN0
>>257
昭和57年生まれの俺から言わせてもらえば、
オススメはZ会の速読英単語の一番レベルが低いやつか、
DUOとかシスタンみたいに文章で覚えるタイプのやつ。
単語のみより良いと思う。
259大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:32:21 ID:cFV/xxdbO
そろそろ過去問解こうと思ってる高校3年の現役なんですが何年分くらいやればいいんでしょうか??

第一志望ゎ早稲田文学部です

他の大学もやったほうがいいんですか??

また、具体的にどういう風に活用すればいいんでしょうか??

自分ゎこう使ったなど教えていただけたらうれしいです

よろしくお願いします
260大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:45:18 ID:y7g0xbTw0
>>258
またまたありがとうございます
やはり速読英単語の入門編がいいのでしょうか?
明日書店で確認してきます
ありがとうございました
261大学への名無しさん:2008/10/24(金) 02:47:10 ID:IGjN1jRN0
本当に中学の英語すら出来てないなら、入門編でもいいから
とにかく英文法を学ぶ為にも最低限の語彙を身につけるべき

その後、大岩の英文法(中学レベルのから仮定法までわかりやすく書いてるから)
をやって、ようやく高校英語を学習する基礎が出来る。

そこから予備校いくのか決めればいい。今の段階では予備校行っても無駄
262大学への名無しさん:2008/10/24(金) 03:32:40 ID:T3S/+BCx0
>>251
自分が浪人生なんだなぁって改めて感じる文章だ
263大学への名無しさん:2008/10/24(金) 12:18:17 ID:bEA++Nzb0
>>257
単語だけでもさっさと覚えたら?
文法は大岩でもやったらいいよ。
264大学への名無しさん:2008/10/24(金) 13:00:57 ID:KtHX/2LW0
社数理は勉強しやすいなホント。英語や国語はコレといった特効策がなくてキツいぜ
265大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:22:22 ID:zF/xsKbUO
定期的に復習する長文集何冊ぐらいがちょうどいいと思いますか?
266大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:24:02 ID:QVqe3Rdj0
31冊
1日1冊づつやれば余裕
267大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:56:24 ID:oPZ7413j0
よかったらどーぞ

【偏差値60以上】英語の勉強【march早慶】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224815864/l50
268大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:02:48 ID:WTbFwYGQ0
http://yasu80.boy.jp/en/
英検単語テスト/ 15,000単語以上を網羅した4択英単語テスト。(無料)
269大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:15:12 ID:WCXLvg+o0
スレ乱立させるなよ
270大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:34:31 ID:BvJLIhF40
【学年】 3
【志望校】 マーチ理系
【今まで使用した教材】 ネクステ、基本はここだ、速読必修、センター過去門
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
読みやすさ・暗記よりも理論重視
情報量が多くて詳しい・シンプルにポイントがまとまっている
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
ネクステ、ここだ、センター過去問(10年分)を完成させたのですが、次にやることがわかりません。
今の自分の学力は、大学の過去問となると5割程しかとれません。
センターは良くてだいたい8割程度です。
何を次にすればいいのか教えてください。
(それからマーチ理系に長文でおすすめ問題集があればぜひお願いします)
271大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:06:49 ID:YWHBUiPjO
>>237ですけどレスありがとうございます。

>>238
直読直解→訳を見て意味を履き違えていないか確認 としています。
>>239
構文がどうたら、てやつですか?別の話だと思うんですが。
272大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:36:55 ID:oXY7J4TY0
>>270
それは完成したとは言わない。
完成って言葉使う時点であーこりゃ甘く見てるなって思われる。
どんなことでも期間をおけば忘れてしまうから。

いままでやったのをひたすら復習すればセンター9割は届く。
他のに手を出すより復習しまくった方が絶対点は伸びるよ。
あえていうなら単語熟語の暗記はある程度はやはり必要だ。
273大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:40:56 ID:jyGm6IJ30
速読必修とネクステ完璧でセンター演習積んでいるなら
8割はおかしい
274大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:46:04 ID:ZM7JtESU0
つまり完璧ではないと・・・
275大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:46:51 ID:jPH2T4jh0
>>273
6割7割が妥当ってことか?
276270:2008/10/24(金) 20:37:11 ID:BvJLIhF40
>>272
確かに。完璧ではないのかもしれません
復習するようにします
>>273
それは今の勉強方法でもっと取れるという事でしょうか?
ただ速読必修はいまも、やっている途中です。
長文でも語彙力不足を感じます

単語熟語の暗記はテスト直前まで続けます。
自分はネクステだけでは完全に吸収できていない気もします。
ちょっと違う風に問題が出てしまうと、わかっていても解けないときがあります
それで別な問題集(英文法ファイナル標準など)を考えていたのですが・・・。
何かありましたらお願いします。
277大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:46:16 ID:KtHX/2LW0
今の参考書が分かり難いなら、迷わず下のレベルの問題集をおススメする。
他の参考書なら分かる、っていうことはほとんど無いと思う。
278大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:59:47 ID:2/celBwOO
今アプグレの唯一文法で放置してた前置詞をやってるんだがほとんど答えがあいません
これらは理解と慣れるしかありませんか?
279大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:01:47 ID:uwxLmJXRO
>>275
9割いけるだろ
280大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:19:16 ID:EQosYwtT0
「基本はここだ」とか「ポレポレ」ってなんであんな人気なの?
レイアウト糞すぎだと思うんだがw
それに得た知識をうまく使えるかチェックするために、必ずつけておくべきの問題も少ない
大ベストセラー、英文解釈技術シリーズから入門編も出たことだし、
基本はここだはもう用なしかな。
でもポレポレは同じレベルの本が少ないからまだ売れると思うけど
まあ解釈入門、解釈基礎だけやれば十分だと思うけどな
281大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:24:15 ID:EQosYwtT0
しまった書き忘れてた
解釈入門じゃなくても、即解英文解釈の法則39でもいいけどね
入門出るまでは、あれが一冊目にやる本としては大岩と並んで最高峰の良書だった
282大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:02:21 ID:IGjN1jRN0
>>276
センターの英語の文法問題はネクステレベル
283大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:07:47 ID:01deao+a0
>>247
わかった。ありがとー
284大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:09:55 ID:jPH2T4jh0
といっても今年から出題形式変わってるから当てにならんけどな
285大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:16:27 ID:5Sh8j5LgO
基本はここだとポレポレの訳しか教えないヤツで入試解けるって言ってる奴は素人。あんなのクソの役にも立たん。
286大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:19:41 ID:AakdajTuO
>>285
さすが玄人^^;
287大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:23:13 ID:k55Vq5eB0
【学年】一郎
【志望校】早慶文
【偏差値】河合第二回マーク64、第二回記述53、早稲田文化構想(08)正答率55%
【今まで使用した教材】ネクステ二周、システム英単語3周、単語王3周、基礎英文解釈100、河合テキスト

【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
センターレベル長文、文法はだいたい問題ないが、
早慶の問題、記述もしになると手も足も出ません。
どうすりゃいいっすか。
288大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:33:29 ID:1tXCHWGlO
9月の駿台模試で、英語偏差値35の俺にアドバイス下さい。 まぢでなんとかしたいです。
289大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:35:30 ID:AakdajTuO
>>287
今までそれだけやって記述偏差値53…
4月から真面目にやったの?それともそこに書いてある量を
ひたすらこなしただけ?もう分からない単語・文法・構文は無いはずだけど…
速単必修を勧められる時期でもないしなあ
普通にテキストと模試の反省、復習をやりないよ。ちくわみたいに
右から左に通り抜けてるだけじゃ意味がないよ
290大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:41:05 ID:jPH2T4jh0
必修勧めて平気だろ・・
むしろその程度の英文読めれば早稲田慶応は単語力でのりきれる
291大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:45:46 ID:QrW+dP16O
>>288
まず単語兎に角単語
292大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:03:32 ID:J32vR65kO
>>287英文自体は読めるよね?ほとんど英文がなに言ってるかわかんないなら現実見たほーがいいかもよ?
293大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:05:20 ID:mzYGKSwuO
必修ややっておきたい300はスラスラ読めるんですが500始めたらあんま読めません
他にやったのは基本はここだ、基礎英文解釈、ネクステです。
なのでシステム英単語を始めたら12章はほぼわかりましたかやはり3章はかなりダメでした
まずはシス単を速急に覚え500にまた挑戦するという順で良いでしょうか?
294大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:22:55 ID:J32vR65kO
>>293冷静に考えろ

4月からカラッポの時点で始めたとしてもまだ偏差値53

早稲田狙ってる現役生は一日やっても5時間の勉強で低くとも偏差値60は越えてる

なにがいいたいかわかるだろ?
親恨め
295大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:22:58 ID:olyJdGKfO
浪人した人に河合のテキスト見せてもらったけど、あれって結構内容濃いし問題も多いよね。
下手に他に手を出さない方が良いと思う。
296大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:44:45 ID:pL0eSwx0O
現役センター102点から浪人してビジュアル英文解釈→英文解釈教室→ディスコマ→
英語長文問題精講までやったら全統記述で全国3桁まで伸びてくれたわ
やっぱやれば英語って伸びるもんだな

正直、高校時代は遊びすぎて英語なんか中学生レベルも怪しいくらいまで下落したが
浪人して本当によかったわ

早く大学受かって遊びたい(´・ω・`)
297大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:57:24 ID:J32vR65kO
>>293>>296

浪人てこんなもんだろ

ところでディスコマどうやって使った?
298大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:03:12 ID:u/T3HaJFO
>>287
Tテキ?俺、無印の表現と解釈と文法のテキストと単語王、解体で70越えたで。ただし、解釈の先生マジで使える。
299大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:03:49 ID:5kzhDNBKO
>>297
段落ごとに大意を書いて、ディスコースマーカーを本文から抜き出してノートにまとめて
最後に全文要約を書いた

この作業をきっちりやるととんでもないほど時間かかるが、成績の伸びが半端ない
300大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:09:28 ID:UbAfcGlTO
なるほど

持ってるんだけどうまく使えこなせなかったわ

じゃあまず段落ごとの要約をまとめてそのあと全文要約やればいいかな?

ディスコースマーカーはだいたい頭入ってる
301大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:09:50 ID:ieQvmO7HO
>>297
おれ現役だし
お前何様なの?
偏差値いくつ?
悪いけど俺60はあるから
302大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:12:54 ID:UbAfcGlTO
>>301一浪慶応志望
昨年のセンター196
今の偏差値71

いきがんなクズ
303大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:14:19 ID:GQY+bG4vO
>>301
ご飯つぶ吹いた


痛すぎるw
304大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:17:53 ID:GQY+bG4vO
>>302
スルーかとおもいきや
マジがえしww
305大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:19:38 ID:ieQvmO7HO
>>302
嘘くさいけど
偏差値低いから偉そうな事言えないけど不愉快
306大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:20:12 ID:UbAfcGlTO
>>304いらっとしたからマジ返ししたったわw
307大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:20:55 ID:folCuARkO
センターと2次で英語いるんだけど、1100だけやるか1000+解熟やるかどっちがいいかな?
308大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:25:03 ID:ieQvmO7HO
ドイツ語できるし数学と世界史なら70あるし
なんでお前らに見下されなきゃいけないのかわからない
309大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:25:51 ID:Zrnmzrsd0
馬鹿だからという一言に尽きる
310大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:26:02 ID:8NrS9pf10
センター196もとれて偏差値71なのか。
おら、76あったけど180いかなかった気がする。
311大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:26:04 ID:5kzhDNBKO
>>300
おk
312大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:28:03 ID:22ioAxkCO
>>305
だよな。てか、偏差値70あって使い方聞く時点で嘘くさい。
313大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:32:43 ID:AJxmg2KQO
たぶん偏差値50もないだろ
314大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:35:14 ID:Hs6zlyvM0
>>308
まず、偏差値60あるし、ってのはなんのプラス要素でもない。
全体から見たら中の上だがその程度。
人に威張れるのは70越えてから。
んで、英語の勉強スレでドイツ語できて数学できて世界史できるのは本当に関係ない。
それは自分と友人とどっちの方がサッカー上手いかを議論してる時に
「俺卓球やってるから俺のほうがサッカー上手い」って言ってるのと同レベル。

もっと言えば、もうスレチだからこの辺にしような
315287:2008/10/25(土) 00:38:11 ID:twxqaeHb0
みなさんアドバイスありがとう。

>>289
一応内容はだいたい記憶はしている・・・
勉強は後期試験が終わってからも続けたが、
実は事情があって六月から予備校には入った。

>>292
英文は要点はほぼわかる。
が、和訳が絶望的にできない。

>>298
Tではないよ。
まじか、解釈の先生はそんなに悪くない。
俺には才能が無いのだろうか・・・。

去年は国立だったけど、
それにしたってひどい、
八月のマークは英語偏差値36だったしな・・・。
316大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:39:36 ID:UbAfcGlTO
>>310模試によって違うんじゃないかな?東進なんだよね
317大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:41:53 ID:22ioAxkCO
>>313
んな訳ないでしょ。だって、英語71数学、世界史70越えで、おまけにドイツ語までやる余裕があるって宣言してるんだから、もう神童って呼びたいほどですよwww模試がアップされたら私は信者になりますよ。
>>314
60→70の間違いですよ。
318大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:41:53 ID:ieQvmO7HO
>>314
60を高いとは思ってない。
誤解を招く書き方だった。
スレ汚し失礼しました。
319大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:52:06 ID:ieQvmO7HO
>>317
人勘違いしてるかも
まあ俺がうざいレスしたからこうなったんだよね…
あとドイツ語とか本当は三年いただけでたいして出来ない
では失礼
320大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:55:55 ID:AJxmg2KQO
一昨日きやがれ!!
321大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:01:11 ID:22ioAxkCO
>>315
納得。センタの構文把握は、さほど難しいのはないからね。和訳苦手→解釈、構文苦手→ちょいむずい構文とれない→立ち止まり時間がなくなる→正当率低下。ex)It was her whom I spoke to.こういう基礎を短文通してがっつり固めりゃ大丈夫。
322大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:19:15 ID:9DO1nTuJ0
俺は偏差値を30台から70台まで上げたけど、
70台って思ったほど英語出来ない。
30台のときは70台が神に見えてたけど、
英語力としたら偏差値70なんかクズだわ。
英語マスターするのにはまだまだ先は長い。
323大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:24:23 ID:68K4yOHgO
>>322
当たり前だろ…英検準一級すら落ちるぞ
324大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:45:34 ID:g04qSwge0
英文熟考の後は何をやったらいいですか?
325大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:49:45 ID:60xZ34sC0
>>322 むしろ、どうやってそんなに上げたのか書いてけw
326大学への名無しさん:2008/10/25(土) 03:14:31 ID:NfLvGjEMO
長文精講ムズーい……

ソク単必修とは比べもんになんないな…

一題目が似ててビビった
327大学への名無しさん:2008/10/25(土) 05:31:47 ID:tETKyDDR0
>>325
同意w
328大学への名無しさん:2008/10/25(土) 06:05:54 ID:leSt8h3/O
整序が全然解けないんだがどうすればいい?
329大学への名無しさん:2008/10/25(土) 06:18:51 ID:MD9UvGSQO
公民スレで面白い書き込み見つけた

336:大学への名無しさん :2008/10/25(土) 04:22:41 ID:ieQvmO7HO [sage]
今から政経はじめてマーチめざします
畠山二冊→過去問でよろしいでしょうか?

>>308
>>308
>>308
330大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:01:54 ID:AJxmg2KQO
こいつ数学も世界史もできないんだな^^死ね
331大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:02:24 ID:JSl2nlyYO
さすがマーチ志望w
痛すぎる
332大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:02:28 ID:sTbArEZ+0
イギリスンジョークみたい
333大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:32:09 ID:ieQvmO7HO
あ、さっき外大やめてマーチにする事にした
学力的に無理
俺が世界史と数学なんて70なんてあるわけないじゃんw
暇な人は好きに叩いて
じゃ
334大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:35:26 ID:sTbArEZ+0
四ヶ月でマーチ

351 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 04:19:41 ID:BLbmA2B8O
俺も参加して良い?
一浪時全滅
二浪中は外大いきたいなーとか思ってたけど結局勉強せずに今に至る
最近英語だけ始めたけどさすがに外大はきつい
だから三教科死ぬ気でやる。
英語は速単必修がすらすら訳せるくらい…

こいつかな?
サロンとはID違うよね?
335大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:38:53 ID:ieQvmO7HO
よくさがしたね
朝からご苦労様
もう他に書き込んでないからさがさなくても大丈夫だよ
あ、それから本当は4浪だよ〜。
336大学への名無しさん:2008/10/25(土) 07:49:09 ID:sTbArEZ+0
うはw偶然ww

外大ってどこ?東京?
後期しか受けれないよな。レベル高いし
337大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:21:42 ID:MD9UvGSQO
事実が分かってから>>301を見ると
こいつ死ねばいいのにって思う
338大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:25:23 ID:FYF4xD4R0
ネクステあるんだけどどういうふうに使えば良い?
339大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:40:44 ID:XbbKS4O6O
この空気の中質問するが、英頻と新・英頻どっちがオススメ?
340大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:55:54 ID:sTbArEZ+0
>>338
短い期間で何周もっていうのがよく言われるかな
2年生ならじっくり理解しながらでもいいし

>>339
↓これ?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/strebsam/Library/Eng01_03.htm
341大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:11:33 ID:03+n2OK+0
>>332
>イギリスンジョークみたい
体を張ったギャグなんだろうか。にしても英語スレでやるのはいい度胸だ。
342大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:55:48 ID:2PePcW2GO
速単の語法欄によく「仮定法現在の節を目的語にする」って言う語法があるんだけど
意味が良く解らない

形は現在でも未来の不確定要素を表す目的語に付くって解釈でおk?
343大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:59:29 ID:yMv/D+5VO
すごい疑問に思ってんですが赤本って3年しかないのをやりまくれって何回も繰り返せってことですか?
344大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:06:08 ID:03+n2OK+0
>>342
suggest とか propose が
I suggest that he go there. (goesではない)
のような形をとる場合のことでいいと思うんだが。

「目的語につく」のではなくて「節を目的語にする」。
上記の英文の場合、suggestの目的語はthat節で、
そのthat節が仮定法現在で書かれている、ということ。

345大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:09:40 ID:sYuk9DBYO
提案とか要求はまだしてないことを実現に向けるんだろ?
だから原形じゃん
346大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:15:12 ID:I1ZWqlgwO
長文読む練習したいんだけど、今から速単必修まずいかな?
とりあえずネクステとシスタンはある程度終わらせました。
長文は日栄社の毎年出る長文とかいうのやってるんですが、難しくて中々進みません…アドバイス下さい!志望はMARCHです!
347大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:24:34 ID:2PePcW2GO
>>344
ああ、文法書で習った

I suggest that he (should付けても可) go there.

の形を取れるって事だね納得した。どうもありがとう
348大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:13:39 ID:nyC2UjB/0
【学年】  高1
【志望校】  京大理系
【偏差値】  忘れましたスイマセン
【今まで使用した教材】
学校で配られたチャート式基礎からの新英語ってやつがあります。
あと数研出版のFITというテキストとワークを授業で使っています
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
何故その回答になるのかの解説だけでなく、何故他の選択肢が入らないのかなどの解説もあると嬉しいです。あとは網羅性です。
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
授業だけでやってきたので問題数が少なくて演習不足です。
なのでまず英文法をやっていこうと思うんですが問題集は定番のネクステにしようかと思います。
それはいいのですが、やっぱり文法の問題集やるにはForestなどの参考書を持っていなければできないのでしょうか?

いずれは買おうと思っているのですがとりあえずネクステだけ買って文法でわからにところは学校でもらったチャートで対応できますかね?
349大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:27:06 ID:XbbKS4O6O
>>340
そうです。
よく目にするのは英頻だけど…
350大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:54:42 ID:68K4yOHgO
>>348
文法書はあったほうがいいかも知れないが
授業を毎回聞いていれば文法書を開くことはあまりないかも
文法問題集にも解説はあるから
351大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:00:58 ID:NbCZdCCuO
もう受験無理なんかな…
今日模試受けてセンター英語が… 第3最後の3つの穴埋めと第4のグラフと第6の長文全部
これらを白紙で出した…
これって読むの遅いだよな??
どうしたらいい??
もうどこもうからん
352大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:11:24 ID:NfLvGjEMO
>>351
現役?

浪人すれば?価値観かわるよ。
実際その英語力で大学入ってもついてけない

推薦とかまぐれで受かった友達みんな留年したり怠けたりしてる
353大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:15:32 ID:nyC2UjB/0
>>350
ありがとうございます。
授業は毎回ちゃんと聞いてるしチャートの解説もそれなりに詳しいと思うので今月はネクステだけ買おうと思います。
354大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:30:06 ID:NbCZdCCuO
浪人は無理かな…
ああ…一年勉強したはずなのにな…
ちなみにさっきの模試英語65
355大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:44:19 ID:AJxmg2KQO
偏差値65?凄いじゃん。
356大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:49:37 ID:0pfMBQqU0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/recent/kyoto/zenki/eigo/mon1.html

京大はリスニングがあるんだな。長文が以外と少なくて吹いたけど読めね^^;
357大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:03:22 ID:NbCZdCCuO
点数です…
偏差値は40ぐらいいつも
358大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:18:24 ID:sCet2DPoO
英単語ピーナツやってるんだが読むときって日本語→英語と英語→日本語どっちでやるべき?
359大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:33:11 ID:jVEILjyg0
>>357
今からコツコツやれば偏差値50台ぐらいには上げられるからがんばれ。
とりあえず11月中に文法問題集(薄めで解説がちゃんとしてるやつ)1冊仕上げるんだ。
360大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:44:12 ID:NfLvGjEMO
ターゲット1900の1500まで
ネクステ
面白いほどとれる 文法&解読

これで去年11月の模試100点からセンター本番158点まで上がった
てか本番は設問が素直だった気がする。引っかけがなかったというか
361大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:32:24 ID:xfPv6N0cO
予備校模試がセンター並だったら平均10はあがるから
362大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:40:16 ID:hdsx2dhB0
学年】 3年
【志望校】 マーチ理系
【偏差値】 代ゼミで40
【今まで使用している教材】 ネクステ→仲本 速単(変更なし) ターゲット1000→速熟→合格英熟語300 基礎100→基本はここだ(変更前→変更後)
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】 わかりやずさ
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
(自己紹介の使用した教材をしているに変更です)
英語が苦手な分際で、評価に流されて難しい?本を買って今どんどん本のLVをさげてきたアホなんですが、
やはり今からでも自分のレベルにあったモンをやったほうがいいですよね?

363大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:44:49 ID:68K4yOHgO
>>362
英語がどうとかより
日本語が苦手とか記憶力がないとか、そんなんかな
364大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:41:30 ID:0/92svThO
書く方間違えた
 
【学年】3
【志望校】偏差値50〜55ぐらいのとこ
【偏差値】 50
【今まで使用した教材】 ネクステ、ターゲット
 
 
今まで学校等で配られるプリントでなんとなく長文をやってきたのですがいざ、長文をやろうとなると全然できません
 
即単必修の長文も危ういレベルだったので
今さらながら即単必修の長文だけを1からやろうと考えているのですが
単語はほとんどわかっているのに内容がうまく理解できないという場合には何に注意しながら読むべきですか?
365大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:49:35 ID:nfENpmHbO
>>361
模試よりセンターのが簡単なの?まだ過去問やってないからセンターの方が難しいと思ってた
366大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:54:47 ID:NfLvGjEMO
>>365
基本的には模試>センター
367大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:05:02 ID:VwWdw/pR0
>>362 ターゲット1400(1900は基礎単語が省かれてる)と必修英文法問題精講(これしか思い浮かばない)
コレをザーっと1ヵ月やってみるといい。知識的にはセンターはほぼ解ける。
368大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:41:15 ID:cW1XfCkA0
今高2なんですが
forestをやっていて疑問が浮かんだんですが
forestって何周もするものなんですか?
それと一周どのくらいの時間ですればいいのですか?
369大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:42:58 ID:7CVH31670
文法って、薄くて、解説しっかりした問題集で学ぶといいって聞くけど、あんま無いよね。
学校で貰うやつくらい?
370大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:43:45 ID:Qy3PAJUI0
高3です
英語がとにかくやばすぎる
今大矢の英語読み方講義の実況中継読んでるレベルなんだけど、
このあとビジュアル1,2→アプグレ→長文問題集
って進んでいこうと思ってるんだが勉強法これであってるかな?
ちなみに9月の記述模試の偏差値は42
371大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:45:00 ID:h40Hrkpc0
>>370
志望大学を
372大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:45:34 ID:WEJPjFhQ0
>>368
高2で今の時期、30分で一周できるようじゃないとやばい☆
373大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:49:13 ID:Qy3PAJUI0
>>371
成城大学です
国語はマーチレベルならギリギリ8割
政経は今から勉強しまくれば何とか間に合いそうなんですが
英語だけとにかくまずすぎるんです
374大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:52:45 ID:4QUSRIQBO
高3です
夏休みから始めました
9月記述→49
9月ベネッセ→54
でした。
March目指してます。
長文苦手すぎます。
読むの遅いみたいでいつも途中で終わります。
速読っていう教材買うべきですかね?…
375大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:54:14 ID:h40Hrkpc0
>>373
大矢を一週間で何度も読みまわして、基本はここだと明慶の英文法をやる。
基本はここだが終わったら西の実況中継をやる。
単語はシステム英単語Basicをミニマルフレーズのみ。

これを12月までにやれば希望は見える。
376大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:58:59 ID:Qy3PAJUI0
>>375
まじですか!
アドバイスありがとうございます
でも一応質問しておきたいのですが、ビジュアルはやらなくていいのでしょうか
大矢だと目次に仮定法もなかったし
377大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:02:50 ID:eh+Yztn9O
>>368
普通はネクステみたいな問題集を繰り返すよ
378大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:02:57 ID:h40Hrkpc0
>>376
理由は長くなるから省くけど、その状況でビジュアルはやらないほうがいいよ
仮定法は基本はここだに書いてあったと思う
379大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:05:24 ID:cW1XfCkA0
>>377
ありがとうございました
380大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:17:20 ID:nBYSHdu/0
旺文社からの必修英語長文の次は何が良いでしょうか?高2です。
やはり同シリーズの基礎英語長文に行くのが良いですかね?
381大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:21:08 ID:0pfMBQqU0
>>362
ID:ieQvmO7HO じゃないよな?w

>>363の言うように、記憶力がないというか、記憶出来てないんだと思う。
それで代ゼミ40ってことはターゲット1000とか熟語が完全じゃないと思うし、
基礎100もただやっただけで、覚えてないと思う。

色んな参考書に手を手付けてく人いるけど、せっかくやった参考書を
何度も復習して覚えないのはもったいないって・・・
382大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:22:50 ID:sBpKIivJ0
>>380
偏差値がわからないけど、高2なら長文問題集より
ビジュアルなり100技なり透視図なりで
今自分に合う構文の勉強をして正確な読解を
身につけた方がいいと思う。
383大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:25:48 ID:Qy3PAJUI0
>>378
そうなんですか
基本はここだと西の実況中継は大矢みたいだという認識でいいんですかね
明慶の英文法ってどんな参考書ですか?
384大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:35:00 ID:h40Hrkpc0
>>383
明慶は文法を高校基礎から説明している良書
さすがに俺が説明するより自分で見てくれ
385大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:41:51 ID:wrDilguiO
>>381
一応別人ですw
知能的には似てるかも知れませんが 


書き方が悪かったかもです。 変更前のモノはだいたい理解できず熟語にいたっては一週すらしていません(熟語はただやらなかった)。
変更後のものをしっかりやって、時間があれば戻ると考えいるのですがどうでしょう?
386大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:46:20 ID:Qy3PAJUI0
>>384
つまり参考書を系4冊やれってことですか
英語は全くわからないのですが全部内容は違うんですか?
間に入れる問題集とかもオススメなものがあれば教えてください
387大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:52:10 ID:sBpKIivJ0
>>386
そんなに必要ない。まずは
「明慶の英文法おもしろいほど」を
きちんと頭に入れる。
あとは「大矢の英語の読み方」か
「大岩のいちばんはじめの英語長文」を。
一旦そこまで出来たらまた来い。
388大学への名無しさん:2008/10/25(土) 19:55:41 ID:Qy3PAJUI0
>>387
わかりました
明日明慶買ってきます
基本はここだより明慶の方がいいんですね
389大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:01:19 ID:h/9BMDAI0
というより大矢はどの程度理解できるの?
390大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:14:46 ID:Qy3PAJUI0
>>389
書いてあることは一応全部
てかまだ全部終わってないけど
391:2008/10/25(土) 20:19:47 ID:9obi8T9eO
駿台ベネッセ67
高3 早稲田文化構想
今までやった参考書
ポレポレ
基礎長文問題精講
速読のプラチカ
過去問は5〜8割
これから何を強化すべきでしょうか?
392大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:22:17 ID:UbAfcGlTO
>>391単語
393大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:24:53 ID:6LNey2ay0
合コン対策
ナンパ対策
結構あるじゃんw
394大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:30:29 ID:cBo+uxIpO
一般で日東駒専希望です

単語王と大岩の英文法と赤本だけで大丈夫ですかね?
395大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:38:56 ID:AJxmg2KQO
日東駒専も舐められたもんだな
396:2008/10/25(土) 20:40:10 ID:9obi8T9eO
392
単語はシス単
熟語は解体英熟語
文法は英頻やりました。
397大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:45:01 ID:+EBGXciOO
アドバイス貰いに来る奴の大半がアホみたいに参考書ばっかり買ってて笑えるわ

参考書の内容を95パーセントはスラスラ他人に説明出来るくらいまでマスターしてから出直せよ
398大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:47:24 ID:AJxmg2KQO
今更大矢とか‥受験なめてんのか?
399大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:51:00 ID:Qy3PAJUI0
>>398
奇跡の挽回法はありませんかね
400大学への名無しさん:2008/10/25(土) 20:54:58 ID:AJxmg2KQO
残念ながら、地道に経験値を稼ぐしか方法はないよ。
401大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:14:50 ID:UbAfcGlTO
>>399お前みたいな考えを持つ奴はおとなしく専門でもいけよクズ

地道に必死に勉強してる奴に失礼だろ
402大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:42:29 ID:OnzsSTuaO
英文解釈の参考書って、和訳のためじゃなくて読解のためでしょ?
403大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:51:43 ID:UfXJHFAB0
最近急にスレのレベル下がったような気がする。
404大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:54:26 ID:1hGdkCpb0
>>382
そうですか?ありがとうございます。
ちょうど基礎100持ってますけど文法と同じことやってる気がする。
405大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:56:01 ID:U0O6/+LdO
>>259
お願いします
406大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:02:19 ID:JnHO6hKe0
中央大の英語の誤文指摘の対策にいい参考書はありませんか?
407大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:36:53 ID:ApgNqUx60
>>359
俺もマーク模試が80〜100点ぐらいしか取れなくて悩んでる・・・。

いまネクステ使ってるんだけど、量が多いし難しいから頻出英語標準1100買おうと思ってるんだけど、どう思う?
408大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:49:58 ID:7CVH31670
俺はネクステ挫折して、1100にしたけど良かった。
問題と解答・解説が別だし、解説の量も豊富で親切。
最近は難関校も基礎的な問題多いし、マーチくらいまでは十分だと思う。
ただ、難易度はネクステとそう変わらない気がする。
テンプレだと、かなり簡単なことになってるけど。
409大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:58:05 ID:ApgNqUx60
>>408
キター!
マジサンクス!

じゃあ俺も1100に変えようかな・・・。

けど最後に改訂版出したのが10年前というのが少し不安なんだが、あんまり関係ない?
410大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:05:15 ID:0pfMBQqU0
397 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 20:45:01 ID:+EBGXciOO
アドバイス貰いに来る奴の大半がアホみたいに参考書ばっかり買ってて笑えるわ

参考書の内容を95パーセントはスラスラ他人に説明出来るくらいまでマスターしてから出直せよ






これテンプレに入れるべきだろw冗談抜きで
411大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:16:41 ID:AJxmg2KQO
>>403
今頃になって焦りだしてる受験生が助けを求めに駆け込み寺にすがってる様に見えますな。
412大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:19:07 ID:6LNey2ay0
確かに・・
フォレストと単語帳熟語帳と長文読解初心者向けの1冊やれば
センター対策でネクステあたりで十分偏差値70いくわw
413大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:19:25 ID:PEYsNWx/O
夏前から英語勉強してるけど全然偏差値上がらない
模試間違えてばっか
塾の先生は現役生はこの時期伸びるなんて言ってるけど
本当かよって思うお(´・ω・`)
414大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:21:08 ID:sTbArEZ+0
部活引退してから受けた模試の結果がいくつか返ってくる時期?
まあ現役は伸びる勢い半端無いから焦らんでもレス読み返せばいいのに
415大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:21:10 ID:jVEILjyg0
文法問題集→載ってる問題の9割が間違いなく解ける
解釈参考書→載ってる英文の9割が間違いなく読める

他人に説明できるというのはハードル高いが、
せめてこれぐらいはやらないと次の本に移っても中途半端になる。
(書いてある内容が全然理解できないという場合は除く。
そういう時は早めにもっと理解しやすい本に移らないとまずい)
416大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:29:04 ID:zaHiO9cL0
>>412
お前は偏差値70をなめすぎ。
俺は偏差値72ぐらいで今は某大学の医学生だけど結構勉強したぞ。
417大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:29:55 ID:DdRroiBV0
【学年】3
【志望校】近畿大学もしくは京都産業大学滑り止めで追手門学院大学
【偏差値】42
【今まで使用した教材】ネクステ シス単basic 類出英文法 語法 1000 (ほとんどやってません
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
これが良いと進められた、解説が整っていてマークシートで覚えやすい
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
近大 京産を目指してます、とりあえずネクステ今2週目なのですが問題は滑り止めの追手門大学なんです
問題とレベルが違うため何をやっていいかわかりません。とりあえず単語だけやっていますが滑り止めで落ちそうで不安です
何かアドバイスをください、それと志望校の勉強方法はこれでいいのでしょうか?
できるだけのことはやりたいです アドバイスお願いします。
418大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:38:06 ID:CVPVlSBgO
ネクステまだ一周もしてない… 語法の途中で終わってる
センター過去問は12月からやればいいと思ってる
てかネクステやってる人に質問なんだけど右側の解説の頁って
ノートにまとめてる?
それとも読んでるだけ?
419大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:40:20 ID:zaHiO9cL0
俺は学校の指定副教材で基礎を固めた。
高2までに基礎固めでやったことは、主に文法と単語。
フォレスト(例文はすべて暗記するほどに読み込んだ)。
ネクステ(これも日本語訳をみたら英文が浮かぶほどにやりこんだ)
ジーニアス2500(最後のページまで一応覚えた)。

これでも第3回河合塾記述模試では偏差値65程度だった現実。
もちろん浪人生や高3が受ける模試を、高2で受けたわけなんだが。
偏差値70をあまりなめないほうがいい。
420大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:44:16 ID:0pfMBQqU0
ID:ieQvmO7HO みたいな自称頭の良い人が最近多い気がする。
なんでそんな頭の良い人達がわざわざ大学受験板に来るんだろうか?



ボランティア精神に富んでて凄く良いやつか、ID:ieQvmO7HO みたいな虚栄心の塊のどちらかなんだろうけど
421大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:47:29 ID:zaHiO9cL0
ENGLISH板に飽きて大学受験板に来るやつもいる。
英文解釈教室のスレは英語板にも受験板にもあるからな。
700選スレも最近、受験板にできたから、これも英語板との行き来になるだろうな。
422大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:48:10 ID:0pfMBQqU0
>>418
覚えるのが目的だけど、いちいち書いてたら時間かかる。
だから試験の1年前から右もノートにまとめる方法でやった。
それでも二ヶ月以上かかった。
423大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:49:03 ID:CVPVlSBgO
>>419さんはネクステはどんな風にしてやり込みました?
ノートに全訳書いたりとかしました?
ネクステの活用の仕方がいまいちわからなくて悩んでます
もしよければ教えて下さい
424大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:52:49 ID:ieQvmO7HO
>>420
一日中にちゃんに張り付いてる時点でお前もたいした事ない事がわかる
どうせお決まりの偏差値70ですが?だろ。
あと自分が頭良いみたいなレスしてないよ?勘違いしてない?
俺超負け組だしね
425大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:52:55 ID:CVPVlSBgO
>>422
おお!ありがとうございます
流れ的にレス付かないんじゃないかと思ってました
やっぱり時間掛かるけど右側はまとめるもんですね…
でも2ヶ月とか早くてうらやましいです! てか自分が遅すぎるんだな…
426大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:54:13 ID:FkP152G/O
偏差値35の俺に、頼むからアドバイスくれ。
427大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:54:28 ID:NWIlCRUi0
1100は聞いてる箇所のレベルは低いが、英文にくせがある。
ネクステかアプグレにしたほうが無難。
428大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:54:54 ID:Xxrlnoui0
深めて解ける!英文法は良書?
429大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:55:41 ID:zaHiO9cL0
>>423
フォレストをボロボロにしたあとにネクステをやったので、それを前程に書く。
高2の時に学校でネクステの小テストがあったから、それにあわせて勉強していた。
俺は基本的に書かない。
ひたすら問題に目を通して目で問題を解いていく、そして解説に疑問を感じたら調べる。
それで小テストが終わったら、別売りのCDでを何回か聞いて音読をしていた。
430大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:56:29 ID:sTbArEZ+0
>>425
とりあえず、まず2週してみるといいよ
それでも覚えられなければルーズリーフにでもまとめて持ち歩いて復習してもいい
じっくり1回見るより、パッパ何回も見まくった方が覚えられると思う

でも自分がやり易いのが一番だけど
431大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:01:51 ID:6MnKmSZ50
早稲田理工志望でポレポレってるんだが足りないよなぁ。。
問題処理、速読力つけるのにおススメない??
432大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:02:19 ID:Ux+QTh310
ネクステって、5周もしたらなんとなく問題を覚えちゃうでしょ?
問題を見た瞬間、雰囲気的に答えがわかってしまうというのかw
そういう現象に巻き込まれたら、CDを使って何回か復唱していたね。
リスニング対策にもなるだろうと思ってね。
433大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:04:12 ID:FkP152G/O
誰か…
434大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:06:41 ID:sTbArEZ+0
>>433
無理言うなw
435大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:08:58 ID:lkY5u318O
絶望的?
436大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:09:44 ID:nZ6BoO9vO
>>432
それでいいんだよ
答えのついでに「この問題は何を聞いているか」を思い出せれば問題なし

>>431
おとなしくポレポレやりこんどけ
今更何か新しく始めても無意味だって断言してやるよ
437大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:10:05 ID:93A+03Ku0
東進の文法・語法1000やり終えた俺は異端なのか・・
438大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:11:57 ID:TdFvHQQ30
>>425
参考になるかはわからないけど、俺はわからない単語や熟語はネクステに書き込んで進めていった。
あと、左側の問題も書いたよ。というか全部書いてる。それで、上に書いてる通り、知らない単語や熟語も
書いて、理解出来るようにした。ちなみに、他の教科をやらないで2ヶ月かかった。
復習で英文法の本(フォレスト)を通読するのはネクステと並行してた。毎日寝る前に1時間だけ。

覚えることが目的だと思うので、必ずしもノートに取らないといけないことはないと思います。
とにかく英語は時間がかかると思うけど頑張って下さい。
439大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:17:56 ID:1pDHT1gq0
>ネクステって、5周もしたらなんとなく問題を覚えちゃうでしょ?
>問題を見た瞬間、雰囲気的に答えがわかってしまうというのかw

いや、それでいいんだよ。
問題集というのは、見た瞬間に「ああこの問題か。この答えか。」
と思い出せるようになるまでやるべきなんだ。
440大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:18:23 ID:1pDHT1gq0
リロードしたら同じことが書かれていたw
441大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:20:19 ID:pTWt3zw40
>>426
もう手遅れ。今まで勉強してない自分が悪い。
まともな大学に行きたいのなら今年は不可能。
だからといって、来年こそがんばると決意してもどうせ同じことを繰り返すだけだ。
442大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:20:44 ID:wFLcnANSO
同意

問題文のシチュエーションが変わるだけと思えばいい
443大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:20:57 ID:Ux+QTh310
ドンマイw

Don't mind.

Never mind.
と言い換えることもできるwなんてなw
444大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:23:26 ID:+IIOkagr0
言い換えるっていうか、普通Don't mind.とは言わない
445大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:24:04 ID:Ux+QTh310
すぐ上のレス(>>440)に言ったつもりだったが、リロードしたら間にレス(441と442)が存在していたw
446大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:25:49 ID:Ux+QTh310
>>444
受験ではDon't mind.の方が良く見かけないか?
実際はNever mindの方がよく使われるらしいけど、
でも受験参考書ではDon't mind.の方が良く見かけた。
447大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:30:36 ID:pTWt3zw40
>>446
Don't worry. と Never mind. を混同してたりしない?
448大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:31:13 ID:Ux+QTh310
>>447
思い出したたぶんそれだwwwwwww
フォレストにのってたなwwwwwwwwww
449大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:47:45 ID:Xijulnze0
ちょっと最近考えてることがあるんだけどちょっと聞いてくれ
最近長文によって読めるやつと読めないやつの差が激しい
構文は取れないやつはほとんどない
でも複雑な修飾関係があって単語がわかんないのが多いと
文の意味がはっきりしなくなって、どこがどこにかかるかわけわかんなくなる
てことはある程度解釈がしっかりしてきたら、そこからは語彙が重要なんかな?

同意とかそれ違うとかなんでもいいからレスください
450大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:49:04 ID:i26Tzlpd0
【学年】3
【志望校】早稲田理工
【偏差値】 60
【今まで使用した教材】ビジュアルT、英文解釈のトレーニング必修、 今はポレポレ、DUO
【あなたが参考書を選ぶ時の決め手(複数回答可)】
なるべく短期間でこなせる、読みやすい、復習しやすい、
【質問したいこと(「○○はどうですか?」だけではなく、できるだけ具体的に)】
数学があまり得意ではないので、そちらに時間を取られがち、そしてこの時期、ということも考えて、あまり長期的ではないものがいいかなと、、
でもポレポレでは足りない気がする、、速読力をつけるにはなにがいいだろうか?



和田秀樹の英語攻略法を参考に、
一人勝ち読み込み期の英語長文読解→速読プラチカ

ビルダー標準→ビルダー発展

本番で勝つ!英語長文→英語総合問題のトレーニング

やっておきたい700とか

いろいろ考えたけどいまいちどうすればいいか、、、

あと、早稲田はマークだからなんか特別な対策必要?
過去問を解く時期はいつごろからがいい?


質問多くてすいません。
451大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:50:39 ID:Ux+QTh310
修飾語は慣れだからな。
語彙がわかっていても修飾語がややこしいと、
一読しただけでは「?」ってなりやすいよ。
修飾語の多い英文に関してはネイティブであっても、
一読しただけでは理解できないってことが多いらしいからね。
452大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:13:13 ID:wFLcnANSO
>>449
に同意。てか俺の言いたい事を言ってくれた

「、(カンマ)」続いて文が切れず長いやつになると見失う。
おおざっぱに訳して(「〇〇は〇〇的な事を思った」みたいな)しまうから、設問の選択肢にある細かい内容のチョイスを間違う…

だがら解説みても、あぁ、ぐらいにしか思わないし…

実践問題集(数研のセンタープレ集)で一回目 175 二回目 120…

二浪なのに…誰か助けて
453大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:14:23 ID:wFLcnANSO
因みに去年拓郎
今年明光週二

金がねーんだわ家
454大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:27:06 ID:Eoncoxy2O
ディスコマ1周目終わりかけなんだけど

パラグラフ毎 全文要約みたいなのがのってるディスコマ読解みたいな参考書ありませんか?
455大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:27:16 ID:Xijulnze0
>>451
慣れですか・・そうは思えなかったりしますw
基本的な単語は派生語を除き揃えてるつもりですけど
文全体の語彙レベルが高いと再読しても理解できないことも多いです


>>453
そう。解説見て復習しても「単語を知らなかった」ってのが原因だから
そこでの対処としてはその単語を覚えるっていうことしかできないんだよね・

ちなみに俺は金がないわけではないけど
予備校で講座ひとつだけとってほかは参考書で自習って形だからあんま変わんないよ
たいしたハンデじゃない むしろ周りに合わせて進めなきゃいけない予備校主体でやってるやつこそ
ハンデ背負ってるんじゃないかと

まあ俺は単語力に特別秀でてるわけじゃないし
単語帳一冊派生語含めて極めるしかないかなー・
456大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:42:56 ID:06+Gy4LkO
俺も修飾がわからん
457大学への名無しさん:2008/10/26(日) 01:47:23 ID:Ux+QTh310
>>455
君の考えている修飾語と俺の考えている修飾語が違うんだろ。
京大の下線部訳は構文はさほど難解ではないが修飾語がややこしい。
語彙力で太刀打ちできるんだったら苦労しないよ。
458大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:12:21 ID:l/Gi35Im0
非常に間抜けな質問でとても恐縮なのですが、英作で自由英作文しか出ない様な大学志望で
Z会の英作実戦トレ(というよりも本格的な和文英訳の勉強)
はやる価値があると思われますか?
459大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:13:41 ID:4Nth8nyG0
やる価値ってかやらざるを得なくね?
460大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:19:56 ID:wFLcnANSO
We are all,in the last analysis,alone.

今読んでる参考書の文

analysisって単語が入ってることで読み取れなくなる→何回も読み返す→時間なくなるorz
461大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:21:48 ID:l/Gi35Im0
>>458
やっぱりそうですよね……
いわゆる基礎的な部分の勉強はすんでいるので、もしやあまり難しい英訳の演習に時間を使うよりも
自由英作にだけ的を絞って勉強をした方が良いのかも等と少しだけ不安になってしまい、質問させて頂きました。
本当申し訳ないです。お答え有難うございました。失礼します
462大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:26:40 ID:A1W/1cTr0
グリードアイランドでアナリシスってカードがあったなぁ
463大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:29:43 ID:4Nth8nyG0
>>460
主語と動詞だけ見たら大意はわかるって。それを詳しくするために修飾部があるだけだ
別に読み飛ばしても内容がわかればいいし、文脈から推測できるかもしれん

特にコンマが2個セットのときなんて一番簡単じゃないか
4つも5つもコンマを含む文なんていくらでもあるだろう。そうなってくると流石に面倒だけど落ち着いて読んだらわかる

まあ下線部和訳で知らない単語、言い回しが来たら諦めるしか他ないが
464大学への名無しさん:2008/10/26(日) 03:20:59 ID:3+nl/u940
カンマの続く文は頻出どころか必出に近いので
ばりばりこなした今となってはむしろ大歓迎である。

分からない項目については納得のいくまで色んな参考書を見て回ることが大事だ。
無意味に1冊やり通して安心して実際の実力はまったくついていない受験生のなんて多いことか。
難度や得意不得意人にはあるわけで
苦手な分野を多くやるためには解釈は最低3冊は用意しときたいな。
465大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:28:04 ID:TdFvHQQ30
>>464
その3冊を教えて下さい。
466大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:12:44 ID:3CqufAhO0
>>332
イギりスンジョークに不覚にも吹いたwww
467大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:24:05 ID:K3lNO1YyO
てか、個人的にだけど、ポレポレって糞だな。解説少な目だし。なんで使われてるのか分からん。これは、デモンストレーション効果ってやつかな?よっぽど、基礎100とか透視図とか乙会の必修の方がいいな。ビジュアルは、中身さえ見たことないけど。
468大学への名無しさん:2008/10/26(日) 06:29:52 ID:mUC4S8IIO
今まで英語の勉強は単語と文法しかやってこなかったので
長文の勉強もしなきゃと思い始めたんですけど
皆さんのオススメの英文解釈の参考書を教えて下さい!
高3なのでそれなりに早く一周できるやつがいいです。
偏差値は駿ベネマークで64です。
469大学への名無しさん:2008/10/26(日) 06:54:52 ID:Ux+QTh310
>>460
それってanalysisがわからないと致命的な単語なのか?
We are all
in the last
alone
がわかればanalysisもそれとなく予測できないか?
それに前後の文脈からそれとなく予測できるんじゃないか?

それよりもanalysisの意味ぐらいわかろうぜって思ってしまうのは俺だけだろうか・・・
頻出語のanalyzeの意味がわかれば、analysisも十分推測可能だと思われ。
それに俺はin the lastという表現はほとんど見たことがないが、
in the end という頻出語からin the lastと似たような意味だろうと推測して読んだ。

入試の英文って、自分が勉強したそのとおりの形では出てこないもんなんだぜ。
470大学への名無しさん:2008/10/26(日) 06:56:20 ID:4Nth8nyG0
ビジュアルは大概改訂すべき
もうちょっと見やすく
471大学への名無しさん:2008/10/26(日) 07:03:29 ID:4Nth8nyG0
>>470
途中で書き込んじゃったけどもういいや面倒臭えどうせ戯言だし氏ね

>>468
64あれば今から解釈はしなくていいかも。
とにかく過去問とか参考書とかで長文読んで、すばやく正確に意味つかめるようにすればいいんじゃないかな
どうしても解釈の参考書したいなら、英文解釈の技術100とかポレポレとかかな
472大学への名無しさん:2008/10/26(日) 07:06:54 ID:Ux+QTh310
俺はビジュアルを使ったことがないが、
本屋でビジュアルを初めて手にとったときに、
ビジュアルというよりも活字の羅列で、
すぐに本を棚に戻した記憶があるw

伊藤氏の想定するビジュアルは、もちろんそういう意味ではないと思うがww
473大学への名無しさん:2008/10/26(日) 07:34:38 ID:Hx9cWMqmO
「ビジュアルを改訂したら絶対に販売部数が増える」
というのは以前から聞かれた話であるが、やはり伊藤の本に手を加えることに躊躇しているようだ。
474大学への名無しさん:2008/10/26(日) 07:44:29 ID:be+ZxWaEO
ビジュアルは見にくいしハードカバーでめくりにくいし重たいしいいところがない
過去の産物だろ
改訂しないなら廃刊しろ
解釈技術100は改訂するというのに
475大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:12:40 ID:obPT34oCO
今高2でビジュアルUが終わった俺からすればビジュアルが廃刊になればライバル減ってうれしいんだがw
476大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:37:17 ID:+HkMIkoXO
長文ってまず問題読んでから問題になっている下線部周辺を訳しますか?

それとも段落の始めや終わりをざっと見て問題に取りかかりますか?
477大学への名無しさん:2008/10/26(日) 09:44:41 ID:SWXHMlHRO
みなさんは英文ってどんな感じで読んでますか?
俺は副詞節がある文が苦手で、例えばwhen he reached the station(ビジュアルTより)だったら
when(〜するとき)/he reached(彼が着いたとき)/the station(駅に彼が着いたとき)
って感じで前の単語と後の単語を繋げる感じで読んで「彼が駅に着いたとき」と頭の中で訳すんですがみなさんはどのように読んでいるのでしょうか?

それと、日本語に訳さず英語のまま理解するために音読をやっているのですが効果ありますかね?
478大学への名無しさん:2008/10/26(日) 10:20:15 ID:4Nth8nyG0
>>477
手元にあったからナルニアの一節だけど、
This story is about something that happened to them when they were sent away from London during the war because of the air-raids.

読んだ?↓こう切るべし
This story is about something [that happened to them] / when they were sent away (from London) (during the war) (because of the air-raids).
この物語は色々な事について、[色々な事とは彼らに起こったこと]/送られたとき(ロンドンから)(あいだ、戦争の)(理由は空襲)
前から意味の塊を順に掴んでいったら筋が通るから理解できる。和訳するときはそれを自然な日本語に再構築。
これくらいの英文なら別にわざわざ訳さなくてもいいと思うけどな。時間の無駄
あと、慣れると分詞構文とか忘れる。いつの間にか訳しちゃってる不思議

この後13行の文(コンマ、セミコロン複数含む)が出てくるけど、流石にそこまで長いとメモらなきゃ意味ワカンネになる。カッコ2種類とスラッシュが便利

音読だけど、↑の文みたいな切り方で音読するなら効果的。適当に息継ぎするならしないほうがいいかも
479大学への名無しさん:2008/10/26(日) 10:56:44 ID:X+gv9vHrO
いつも長文読むときじっくりよんでたけど慶應の長文でさらっとよんで解いたら内容も曖昧で自信は無かったけど何故か9割取れた
でもちゃんと内容が取れてなかったらただのまぐれですよね?
480大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:15:46 ID:SWXHMlHRO
>>478詳しくありがとうございますm(_ _)m
なるほど、関係代名詞等の説明文等で一区切ですか!
普段は英語のまま読んでるのですが、従属節等が込み入った文や抽象的な文は和訳をしなきゃ意味がよくわからないことが多いです・・・

慶應経済商志望で、英語の時間が足りなく制限時間内に設問含め、7割くらいしか読めず困っています。

幸い数学日本史はコンスタントに7割くらい取れるので英語に時間をかけることが出来ますがこの時期でこれはマズいですよね・・・

あと何かの本で東大早慶生は120words/一分とか書いてあったんですけどマジですか?日本語読むように英語読むレベルですよね

あと、早慶生のアドバイスや早慶志望の人の今の勉強の進度などを聞かせて頂けると嬉しいです

長々と長文失礼致しましたm(_ _)m
481大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:36:47 ID:4Nth8nyG0
google副社長(?)が書いた本だと初心者が100words/min.だった気がする。早慶は130w/m以上は目指したらいいくらいかな。

慶応志望だったら意味の区切りとか関係詞とかそういう次元のことはもう卒業しておいてほしい
主題が取れたら、あとはそれの根拠の羅列だから、イントロ、筆者の主張、根拠、まとめ をしっかり意識して、根拠の部分はなるべく早く読み飛ばす。
これで時間短縮できると思う。あとは話の展開予測。プレディクションとバックグラウンド・ナレッジは大切。

毎日1長文以上は、時間決めて、リーディングストラテジー意識しながら読むようにしよう。
482大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:45:40 ID:kALdphI4O
明治の商学部の問題って文章は難しめですよね?
でも門問は簡単なような
483大学への名無しさん:2008/10/26(日) 12:53:43 ID:OiKg12CsO
>>475
同じレベルの解釈本をやってる奴はくさるほどいるので、ご心配なくw
484大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:23:27 ID:uGSyAGLtO
難易度ってハイトレ2<レベル別4??
ハイトレ2の後にレベル別4やっても意味ないですか?
次は過去問いくかやっておき500やるかするつもりなんだけど、ちょっと自信ないからハイトレ2の後にハイトレ2より若干難しいのを挟みたいんです。
485大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:39:13 ID:6ROiSjAL0
早稲田(文系)を目指して勉強している高2です
全体的な偏差値は50前後です

・ビジュアル英文解釈を使っているのですが
 いまいち納得の行く使い方が分かりません
 全訳→解説熟読→解説意識して音読→間違い部分の訳し直し
 今は上記のやり方で落ち着いているのですが
 良ければ他の良い方法を教えて下さい

・加えて基本英文700選を暗記しようと思っています
 別ノートに英文を書き写し、構文の分析結果を書く(解説サイトを参考しながら)→解説意識しながら音読しながら英文書き殴り
 この方法で暗記しようと思っていますが、
 これだけで暗記出来るとは思えません
 最後に英語→日本語と訳すのを加えようかと思っていますが
 他に良い方法はありませんか?
 ちなみに一日10問程度していく予定です
486大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:40:00 ID:aUt/CeQC0
俺はハイトレ2からハイトレ3いった。最初はつまづいたけど後半は結構普通にできたよ。
ハイトレって最初はできなくてもやってくうちにできるようにならない?
487大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:14:15 ID:4dPlZoF+0
>>450
>【偏差値】60

>>485
>全体的な偏差値は50前後です

どこの模試か書きなさい。
488大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:28:03 ID:4dPlZoF+0
>>419
>これでも第3回河合塾記述模試では偏差値65程度だった現実。
>もちろん浪人生や高3が受ける模試を、高2で受けたわけなんだが。
>偏差値70をあまりなめないほうがいい。

高2で全統記述65取れたなら、相当の実力者。同世代で上位0.5%以内。

高二で65>>高三で70>>浪人で75
489485:2008/10/26(日) 15:34:36 ID:6ROiSjAL0
学校で受けたやつです
多分ベネッセ辺りだと思う
490大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:35:53 ID:oQ0mLFf4O
今更ながら基本はここだ!買った。
6日で一周したんだけど、何回もやるべきだよね?
491大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:43:31 ID:9HYY8adFO
書いてある事を誰かに教えられるぐらいにすればいいと思う。
492大学への名無しさん:2008/10/26(日) 15:52:51 ID:omHFPl2G0
>>485 700選自体は有益だと思ってるけど、今の入試スタイルの中では早稲田志望で
暗記までやるのは効率が悪いんじゃなかろうか。もっと他に優先すべきことがあると思う。

1日10ずつしか進めないやり方ならなおさら。暗記をもしやるにしても、まずは
すべての文の構造が問題なくつかめてからにしたほうがいい。つまり、最初の
1周ないし数周は、英→日(あるいは正確な意味把握)だけで行うべき。こっちの
方が、確認が終わった分が、解釈や文法では戦力化できるので全体に効率が上がる。

可能なら50文/日で14日で1周目を終わらせたい(というか、その程度には文法が
できている状態から着手すべき本)。が、自分が高2の時(「新」じゃない、ただの
改訂版の700選だった)には、参照サイトなどなく、1周目には2ヶ月位はかかった
ような(1日2、3見開き程度しか進められなかった記憶がある)。

暗記や日→英については、英文としての把握が終わった後に、改めてやるかどうかを
考えちゃどうか、と思う。
493大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:01:22 ID:42PNBuAK0
>>475
高校2年でビジュアル2まで終わってたら、偏差値75は超えてないとおかしい。
494485:2008/10/26(日) 16:15:38 ID:6ROiSjAL0
>>492

有り難うございます
つまり1周目は訳してみるてことですよね?

早稲田の国際教養も希望してるんで
英語強化に良いと思っての700選なんですけど
もしかして検討違いだったりしますか?
495大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:16:17 ID:wFLcnANSO
>>493
↑コイツは無視でオケ

2ちゃん能丸出しだなwwww
496大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:28:05 ID:pY0CK+/w0
>>494
700選は今の入試の傾向に合ってない。
それより偏差値50の段階ならビジュアルを仕上げるのと
文法をちゃんとやった方がいい。
497大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:30:19 ID:dg+NEwKZ0
ビジュアルUまで終わってて、高2模試で偏差値75以下ってありえなくね?
高3高卒模試でも普通に偏差値70は超えるはず。バランスよく勉強してればな。
498大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:35:19 ID:anW5fyIwO
中央(商 明治(経営 青山(経営 志望で、長文の参考書でオススメある??

河合マーク偏差値50後半です。
やっておきたいでは500かな
499大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:36:42 ID:Rn9zpcus0
文法・語法完璧にしてビジュアルT程度の解釈出来てれば、後は長文慣れして模試本番で確実に取れれば偏差値70くらい十分いけるんだが
大学別除いて模試のレベルなんてそこまで高くないし

逆にビジュアルTUだけこなせばその他おろそかにして偏差値75超えるなんてアホな事もないだが
500大学への名無しさん:2008/10/26(日) 16:37:00 ID:dg+NEwKZ0
ビジュアルTUやれ
501大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:25:44 ID:omHFPl2G0
>>494
「訳せる」=「ちゃんと文の構造が取れて、それに基づいて意味が取れる」という
ことなんで、その意味では「訳してみる」でいい。また、自分で一度、この
意味での訳(=解釈)を行ってみることで自分の到達点もつかめるが、こっちは
自力でやらなくてもいいかもしれない。あらかじめ訳を見たうえで「なぜこの
訳になるのか」が十分に納得・説明できればそれで十分。だが、これは
「単語の意味をつないでみたら、書いてある訳と似たような物が出来たんで
おっけーでしょう」という基準よりはむしろ厳しいかも。

代ゼミで07年の国際教養の入試見たけど、大問1のような文章なら700選を
やることは、十分に読解力の向上に寄与するし、遠回りでもないと思うよ。
ただ、リスニングや自由英作もあるんで、より口語的・平易な表現にも力点を
置く必要があり、その意味では日→英用に暗記する英文は別の例文集に
したほうがいい、とは思う。
502大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:28:17 ID:9jIoTF/Q0
どんだけやっても偏差値45しかいかない
誰か助けてくれ
503大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:29:02 ID:mLtyWkIM0
やったことが身についていないだけ
504大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:33:49 ID:9jIoTF/Q0
それならしかたないわ
505大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:42:16 ID:9HYY8adFO
やり方間違えると英語は、いくら頑張っても伸びない
506大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:43:44 ID:cezK0P7bO
長文はできるけど、
文法・語法問題ができません!
桐原1000やってるんですが・・・
507大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:45:01 ID:pY0CK+/w0
偏差値50未満で毎日1時間以上勉強してるのに成績が伸びないという人は

・分厚い問題集を何ヶ月もかけて1周するのではなく、
薄い問題集(問題数の少ないもの)を短い期間で何周もして完璧に覚える
・単語量が不足しているので、中学英単語やシス単BASICレベルからしっかり覚え直す
・今やっている参考書・問題集よりも1ランクやさしいものに切り替える(参考書は解説が多くてわかりやすいものを)

この辺を試してみるといい
508大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:51:05 ID:9jIoTF/Q0
>>507
ありがとう毎日2時間やってるんだけどどうしてもダメだったんだ
今からで間に合うかどうか心配だけどやってみる
509485:2008/10/26(日) 18:00:01 ID:6ROiSjAL0
>>496
有り難うございます
ビジュアルも一応平行してます
まだpart1なので何とも言えませんが…
文法は英ナビで固めてます
700選…やっぱり合ってないんでしょうか…

>>501
有り難うございます
少しでも700選が力になるなら嬉しいです
訳の時は根拠を持って訳して行こうと思ってます
510大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:04:09 ID:dg+NEwKZ0
俺はまったくゼロから偏差値70越えまで持っていったんだが、
>>507のアドバイスはだいたい合ってると思う。
特に文法はやさしいレベルのものを繰り返すのが大事。

ただ、中学英単語はやらんでいいかも。
「単語帳は大学入試頻出単語がまとめられてるもので、
かつ量が多い物を1冊だけやればいい」というのが俺の考え。
それ以外の単語は、文中(英文法や読解に出てきた知らない単語を覚える)
で覚えていくのが効率がいいと思う。

※ ただこのやり方は効率はいいんだけど、
偏差値70越えてるのに「ノベンバーって何月だっけ?」とかなるんで、
それが嫌なら中学単語からやってw
511大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:05:07 ID:cezK0P7bO
>>507
薄い問題集でオススメありますか?
512大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:10:04 ID:waF9y8os0
フォレストとネクステ極めればセンター対策はもう90%カバーしてるっしょ
基礎100終わらせた後 速読で読み込みすれば長文100%余裕っしょ
たりねーなって感じたら単語と熟語暗記すれば
あらなんともう完璧じゃん・・w
513大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:10:41 ID:TdFvHQQ30
>>510
単語は例文で覚えましたか?それとも単語のみで覚えましたか?
514大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:27:26 ID:r3i/HGYP0
中央理工(偏差値50代半ば)志望です。
本屋に行ってみて見やすかったのは
解釈:基礎技術100 、解釈技術100、ビジュアルTU伊藤
長文:やっておきたい300、500

受験までの時間的な事とマーチ理系という事を考えると
上の中だったら、どれをやるべきでしょうか?
解釈と長文でそれぞれ教えてください(上の中でもなくて構いません)
学年3で英語の勉強時間は一日2-3時間です。
515大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:28:16 ID:mLtyWkIM0
>>512
フォレスト極めるって相当時間かかるだろ
516大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:30:34 ID:4dPlZoF+0
>>507
高二ベネッセ50が何言っとるだ。
素直にターゲット1100と英語T文法問題集買ってきてすぐやれ。
517大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:34:05 ID:dg+NEwKZ0
>>513
単語王って参考書のカード版を使って、最初は単語のみを丸暗記していった。
見出し語をほぼ全部覚えたところでカードを全部しまって、
本に切り替えてひたすら通読。一字一句漏らさずに通読を数回繰り返した。

本当は最初から例文も読んだほうがいいのかもしれんが、
俺は例文を理解する力もなかったので自然とこうなった。
とにかく偏差値が低くて英語力がダメダメの時は、
「今の自分に出来そうなこと」からやるといいよ。
518大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:46:21 ID:wFLcnANSO
>>512
口でいうのは簡単っしょwwww
519大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:47:15 ID:TdFvHQQ30
>>517
単語のみでどれぐらいの期間記憶を保持出来ましたか?
520大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:52:01 ID:myOz4ULh0
カード版はいいよな。今まで勉強嫌いだった人には特におススメ。
センターレベルしか受けないならターゲット1400が絶対にいい。
1900だと、センター以下のテストには全然出現しない単語だらけ&基礎単語が省かれすぎ。

覚えた単語と知ってた単語を寄せ集めていって机の隅で山になっていくのは実に気分がいい。
521大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:56:09 ID:uGSyAGLtO
薄い問題集って駿台の短期攻略センター英語[文法語法語句整序]ってやつでもいいと思いますか?
一応ネクステは2周したんですけど、どうもネクステもう1周やるのが億劫でorz
2周したならネクステやり通すべきですかね?
522大学への名無しさん:2008/10/26(日) 18:58:02 ID:XXK4SU/aO
やって700と基礎英語長文精構の違いって何?

MARCH志望なんだが、迷ってる
違いがないなら問題数の多い基礎〜にするつもり
523大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:12:52 ID:EJ5GFGZBO
A,andB
ってAとBは並列なんですか?
カンマが気になって
スレチとかだったらごめんなさい
本みてもわからないんで
524大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:22:03 ID:hEQhKe9Y0
>>522
難易度が2ランクは違う
語数が2倍ほど違う
受験のための演習書と主に地力着けための日常学習用という違いがある
設問形式が比較的新しいのと比較的古いの、という違いがある
525大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:23:40 ID:8EAAbHVW0
兎に角音読汁。
526大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:32:04 ID:7KopHCVG0
関係ないけど全統60って駿台だとどんくらい?
527大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:35:22 ID:pY0CK+/w0
>>521
新しいのに手を出すより、ネクステを極める方が絶対早い。
もし2周しても身についていないと感じるなら、とりあえず一番大事な文法のところだけを
できるだけ短い期間で何周もして完璧にするといい(これだと問題数はかなり絞られるから)。
語法とかは後回し。
528大学への名無しさん:2008/10/26(日) 19:56:17 ID:3+nl/u940
>>485
偏差値50でビジュアルはまず無理。
土台となる知識が弱すぎるので相当使い方に気を使わないといけないが
そもそもそういう能力がないから成績が低いんであって。
各題のテーマとなってる部分があちこちにちらばってるから

集中してやることができない→しかも同じテーマに会うまでの期間が異常に長い
→定着する前に全て忘れる。

こうなる。
偏差値60ない人はとりあえず大岩からはいればまず間違いない。
解釈やったことなくても無理なくマスターできる構成になってる。
それからビジュアルやれば倍以上の速さで進めるから上のケースは格段に減る。
529大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:11:31 ID:L9Tol0S7O
A,andBが並列だなんて
誰がそんなウソ言うんだよ。

文脈で意味を取って判断すんだよ。
530大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:16:25 ID:EJ5GFGZBO
>>529
ありがとうございます
じゃあカンマはあまり関係なくどちらにしろ文脈ですか?
531大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:19:06 ID:d3O+mcRN0
どの模試でも長文って2題あるじゃん?
2題目の長文で得点できる人ってどういう勉強してるんだろう。
文法レベルはもちろん一気に上がるし、深刻なのは単語帳(1600語辺り)ではカバーできない範囲の単語も結構出てくるし。

得点できる人いたら教えて下さい。
532大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:21:05 ID:XXK4SU/aO
>>524
どうもありがとう
主語がないのでどっちが難しい、お勧めなのかわからなかったけど
結構違うもんだね
533大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:21:47 ID:hEQhKe9Y0
>>529
新刊の某書は「形こそ大事」と自説展開
534大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:23:01 ID:sJesjzTlO
第三回全統がひどかったのだが...
みんなは解き直しとかやってる?
点数酷くて死にたくなった(´Д`;)
535大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:26:30 ID:yy54828T0
ID:wFLcnANSO
池沼認定
536大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:30:09 ID:B0kfR7pJO
センター時間足りない
537大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:32:58 ID:myOz4ULh0
俺も時間足りね。もっと早く読まないとダメだ。

>>535 ?
538大学への名無しさん:2008/10/26(日) 20:37:40 ID:06+Gy4LkO
英文解釈の技術100を1ヵ月でやらなければならないのですが演習編はやる必要ありますか?
539大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:50:28 ID:EBmkH1Y+0
やべぇ英文解釈の技術70良書すぎw
今まで良書にはCDがないのが常識だったが、それが覆された感じ。
偏差値60に満たなくて、且つ長文に苦手意識を持ってる人はやるべきだと思う。
合う合わないはあるけど、基本はここだよりもレイアウトや問題の面で勝ると思う。
レベル的には基本はここだと解釈100の間くらいかな。
とにかくCDで音読できるのがいい♪
540大学への名無しさん:2008/10/26(日) 21:52:18 ID:yy54828T0
>>539
ここまで工作チックなレスひさしぶりに見た
541大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:06:01 ID:Z8C5oV7v0
やべぇ英文熟考(上・下)良書すぎw
今まで良書にはCDがないのが常識だったが、それが覆された感じ。
偏差値60に満たなくて、且つ長文に苦手意識を持ってる人はやるべきだと思う。
合う合わないはあるけど、基礎技術100だよりもレイアウトや問題の面で勝ると思う。
レベル的には基本はここだとポレポレの間くらいかな。
とにかくCDで音読できるのがいい♪
542大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:15:47 ID:vl1YuhPfO
全統記述60弱なんですがオススメの長文の問題集ないですか?
志望は神戸です
543大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:21:18 ID:uGSyAGLtO
>>527
そうですかぁ。
慣用表現とか、語法とかが全然頭に入ってこないんですよねorz
544大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:52:47 ID:u/m5zBFTO
無勉から二か月で英語の偏差値40→60になった

大岩の文法と長文
基本はここだ
シス単4章以外全部暗記
速読英単語入門と必修

これやっただけ
英語は偏差値上がるのに時間かかるって聞いてたけど余裕じゃんwww
545大学への名無しさん:2008/10/26(日) 22:58:14 ID:TdFvHQQ30
>>544
二ヶ月でそれ出来たんなら元々頭良かったんじゃね?
546大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:01:44 ID:X9C1i/EfO
>>544
俺も2ヶ月で60位にはなったけど問題は65からだと思う。
まぁそのうち分かる
547大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:09:02 ID:3gTNz9SGO
河合記述模試英語83/200しか取れなかったんだが
リスニングはなにあれ、集中して聞いてればわかるもんなの?
DUOの復習CDをかれこれもう300時間くらいは聞いてるだろうが、
未だに耳が英語慣れてないんだろうか、6/15しかとれてなくて死にたくなった
548大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:09:34 ID:WaaUmD290
つかシス単やって速読ってなんか勿体なくないか
どっちかだけで
549大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:14:57 ID:RTZxbkc6O
マークなら4月で40点代だったのが180まで伸びたな
まぁマークだからな
550大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:16:54 ID:3I8gqJKVO
40とるほうがすげえよ
551大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:20:23 ID:8KnAUoJD0
大岩の参考書ってそんなに良いのか?
552大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:26:09 ID:wIqjDOqgO
高1で、駿台全国・高2の全統偏差値70ちょいぐらいなんだが、速単の上級もうやっていいかな?
アップグレード、シス単、解体英語構文をだいたいやったんだが。
リスニングと英作が若干苦手。
ほかの教科やっといたほうがいい?
志望は東大文系
553大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:33:46 ID:myOz4ULh0
さて そろそろ偏差値伸び悩む時期だw

今まで偏差値35とかだった底辺がガンガン追い上げてくるからな
554大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:38:13 ID:9HYY8adFO
偏差値あげる事よりも志望校に受かる勉強しろ。

偏差値をあげる事が受験生の目標じゃありません。
555大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:44:36 ID:myOz4ULh0
ただほとんど全ての対策が偏差値を上げる結果につながるものになっちゃうけどね。
556大学への名無しさん:2008/10/26(日) 23:57:54 ID:dwtrsGPd0
模試の判定なんて、あんまあてにならないよ。
557大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:15:24 ID:zEbqBpjs0
明治法学部の過去問が6割くらいしかとれない
英文は読めるけど内容把握が難しい
これはなれしかないのかなあ?
小難しいテーマだとどうしても出来が悪い
上智の均質化とかいう奴もつかみづらかった
558大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:18:59 ID:9mIRKTDx0
>>548
シス単だと「ミニマルフレーズの日本語訳を暗記してるから、赤字単語の意味もわかる」っていう状態になりやすい。
本当に覚えているのかを確かめるために、速単を読んでみるっていうのも一つの手。
シス単3章まで覚えてみたのなら、速単の単語はほとんどわかるはずだからそんなに時間もかからないし。
それと長文読解の練習にもなるしね。
559大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:26:02 ID:mBXsoAM00
長文解く時わからない単語を調べちゃダメなのはなぜ?
推測する思考力が鍛えられないから?
560大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:30:10 ID:hjeHGa7V0
論文チックな奴は論の筋を追う読み方をしたほうがイイよ。
結局一番言いたいことは別に大したことじゃなかったりする。
561大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:41:08 ID:/lQBQKopO
語句整序や文整序が苦手です。コツなどありますか?
562大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:13:31 ID:0rvVEUG60
俺なりにまとめてみた

単語:とにかく繰り返し毎日見る。書いて覚えるのはスペルチェックのみ。1日1週する気合いで。
毎日同じ単語見まくったら自ずと覚える。CDがあるのが一番。耳と口で覚える

文法:まずはForestとかで理解→ネクステ、アプグレのような事項毎にまとめてある文法問題集を何周かやって、ある程度覚える→
ランダムに問題が載ってる、たとえば即ゼミ3とか桐原1000とか?、を当日まで何周も。忘れないように理解しながら覚えるのみ。

解釈:長文読解、下線部和訳へのステップ。早めに済ませる。全訳したほうが身のため。何周かやる。

長文:まずは簡単なものを多く読んで、前から意味が取れるようにする。解釈の演習みたいなもん。
その後はどんどん長文化、難化させて志望校の過去問レベルまで演習。

センターの発音とか文強勢とか特殊なのは各参考書で覚える。

大雑把にはこんなもんか?高2の奴とか部活引退したばかりで何すればいいかって奴は参考にすればいいよ。詳しくは面倒だ知らん
563大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:44:30 ID:jZ4K5RVMO
偏差値70からは解釈教室とディスコマやればいいですか?

慶應法狙ってるんですけど

なんかパラグラフ要約と全文要約がいいと聞いたんですがどうなんですか?
564大学への名無しさん:2008/10/27(月) 01:58:28 ID:cJQKzoA3O
明治の英語とか立教の英語とか
まだ早いですかね?過去問やったんですが…
565大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:00:51 ID:W6jSu3I7O
今日の河合マーク模試で102点しか取れなかったんだが単語熟語覚えたら上がるかな?
それともまず他に何かやることあるんだろうか?失点は主に28〜大問5までがひどすぎた
文法のとこでも20点失点した
意見聞かせてくれ
566大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:05:52 ID:cJQKzoA3O
一応僕180とったんで 言わしてもらうと文法は満点で当たり前だと思うんでとりあえずそこじゃないですかね?生意気にすいません
567大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:13:33 ID:0rvVEUG60
>>565
3年だろ?もうちょっと点数あればこういう風に長文読めばいいよとか言ってくれるかもしれんが
その点だと今からだともう文法とか発音とか単語ぐらいしか無くね?
授業中何聞いてたんだよ。ってか聞いてたのかよ
568大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:15:33 ID:623NMvxL0
大岩の文法と長文、基本の単語熟語をやれば160までは簡単にいく。
暗記のコツは矛盾してるようだが覚えようとしないことだ。
特に覚える意識をもたず、確認程度に何度も繰り返す。
好きな歌の歌詞とか勝手に覚えてるだろ?あんな感じだ。
1回にかける時間より回数。
ズバーっと流すのを10回もやれば勝手に覚えてる。
569大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:19:11 ID:0rvVEUG60
「あーこれ見たなあ。」っていう記憶の引っかかりが大事。
薄く広く記憶を重ね塗りまくってけ
570大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:21:39 ID:4xqzV/fwO
>>565
例えば、長文中に関係代名詞whoが出てきて解釈できる?
文法問題解けなくても文法力を解釈に生かせられてるなら語彙増やしてがんがん長文あたればいいんじゃない?
571大学への名無しさん:2008/10/27(月) 02:40:09 ID:fz16Iia70
マーク102点しか取れないんじゃ
単語熟語だけじゃなく文法力、構文理解が不足してる
572大学への名無しさん:2008/10/27(月) 03:24:26 ID:rdcRgkjl0
>>568
それで160はない。
語彙力で強引に解いてるだけだ。

ってか、大岩が過大評価されすぎ。
内容的には良い本だよ。
範囲、例文、演習を絞った当たり障りをよくした入門書としては、
最高の出来だと思う。

けど、タイトル通りにあくまで、いちばんはじめ、だぞ。
単純に内容が足りてない。
二冊を完璧にやり終えてもセンター6割が関の山。

基礎は大事。でも、基礎でしかないということも忘れちゃだめよ。
573大学への名無しさん:2008/10/27(月) 05:11:23 ID:2HIGpbRf0
>>572
語彙力だけだろうが、強引だろうが解けてることには変わりねえよw
だいたい、それだけやってセンター6割とか切なすぎるww
574大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:14:11 ID:zEbqBpjs0
面白いほどとれるの文法が良い
ネクステやってそれやれば完璧になるよ
やっておいて損はない
てっとり早い総確認になる
575大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:30:51 ID:clfFDgQn0
とりあえずセンター50分以内でとけないやつはスピード不足
たぶん大半のやつはスピード不足
576大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:33:37 ID:jZ4K5RVMO
>>575 50分で満点とれるの?
577大学への名無しさん:2008/10/27(月) 08:22:10 ID:744ufpMF0
時間不足と言うと、すぐに速読力に結び付ける人が多いが、
実際のところ受験での速読力というのは解釈に詰まらないということで
文読みのスピードが速いというわけではない(大抵の人の場合はね…)。

もう一つは解答時に設問絡み部位を確認する際、一発見つけで解にもっていく
即解力がある。本文設問間を、何度も行ったり来たりして迷わない。
まず、本文読みの前に設問の流し見をして、本文のらしき部分をマーキング
しながら読んでいるのも一因。
試験前から時間が足りないと恐れている人は、実力以上のスピードで本文を読みあせり、
三度四度の重層読みで、却って時間を無駄にしている。
578大学への名無しさん:2008/10/27(月) 10:45:14 ID:VaKZ9P8w0
>>561
時制と文型、
あとストレートに熟語をきいてくる問題もけっこうあるので熟語を覚えてください
579名無しなのに合格:2008/10/27(月) 11:13:15 ID:4UoY2KLS0
sfc志望でz会英文法語法のトレーンングの戦略編やってるんですが、英文法は一通り終わったのですが語法は量が多くて入試に出ないような物が多くて、時間的効率が悪いので単語王と速読英熟語で補おうと思うんですがどうですかね?
580大学への名無しさん:2008/10/27(月) 11:15:52 ID:W6jSu3I7O
>>565です

マジレスありがとうございます

文法はZ会の英文法語法のトレーニング使ってるんですがこのまま使ってていいんでしょうか?
返答スレに書いていただいた通り面白いほどなんとかをやったほうがいいんですか?

Z会のやつはまだ途中で
単語は単語王

熟語は解体

使ってます

解釈は夏に解釈教室入門基礎終わらせました

単語王はまだ一周終わってません

もしこのスレに単語王使ってる方がいるならどう使ってるか教えていただけませんか?

長くなってすみません

よろしくお願いします
581大学への名無しさん:2008/10/27(月) 11:28:54 ID:uRg4lnAXO
英頻って英ナビの解説を全部補えますか?
英ナビの解説でなければ理解できない問題とか有りますかね?
また英ナビ→英頻と文法書読みながら英頻はどちらのほうが細かい範囲をカバーできるでしょうか?
582大学への名無しさん:2008/10/27(月) 12:59:46 ID:3Q9i2D3d0
>>579
ここにいる奴らの大半はSFCに受からない
583大学への名無しさん:2008/10/27(月) 13:03:57 ID:67WLXJelO
>>558
↑この通り
シスタンを二週間で覚えてその後速単入門を一週間で終わらせ、そして必修を一ヵ月で二週した
単語の確認にも長文の練習にもなったし最高だった
シスタン→速読英単語
この流れのおかげでかなり力がついたような気がする
584大学への名無しさん:2008/10/27(月) 13:05:12 ID:3WLg1g6f0
>>582
洗顔なら受かる
585大学への名無しさん:2008/10/27(月) 15:00:21 ID:75qVGDwaO
『実践ロイヤル英作文法 問題演習』という本は、
作文に役立つ文法問題集という感じなんだけど、
受験の文法問題集としてはどのくらいのレベルになるんだろう?

最近英作文対策ばっかりやって、純粋な文法問題解いてないけど、大丈夫かなあ。
586大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:19:45 ID:WuXfgSq6O
俺にもポレポレを糞だと思っていた時期がありました。
587大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:20:53 ID:tH0zrxxfO
ポレポレ簡単すぎ
588大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:22:53 ID:Fhz+neJw0
>>584
お前には無理
589大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:21:39 ID:mlL1zoV40
>>583
そうなのか。。。。
といっても、シス単だけで十分なのでは?と言った俺は偏差値50程度なんですが。
速単必修を今からやろうと思うけど、どうなのでしょうか?
というか、英語ワカランわけだから、聞くまえにもうやるしかないと分かってるけど
590大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:05:04 ID:dWTJtXc4O
英語に触れずに
英語できるやつなんて
いねえぞ。おい
591大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:08:43 ID:p8Drsvzk0
>>588
お前にも無理
592大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:06:37 ID:Fhz+neJw0
>>591
すまんが俺は慶応法なんだwwwww悪かったな雑魚wwwwwww
593大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:29:49 ID:+YncB9mi0
さあ、変な奴が沸いてきましたよ
594大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:38:18 ID:+3QuZW4v0
慶応法であることを鼻にかけているだけのこと 別に変な奴じゃない
595大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:50:11 ID:w+6rFGhH0
ターゲット1900やってるんですが書いたほうが覚えますか?
いい暗記方法を教えてください。
596大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:55:01 ID:JmlbSQguO
阪大志望英語偏差値65です
長文読解を重点的にしたいのですが何かオススメはありますか?
597大学への名無しさん:2008/10/27(月) 19:55:36 ID:623NMvxL0
単語を終わらせるとか言ってるようじゃその時点でレベルが知れる。
できるやつってのは単語は毎日一定量復習し続けているよ。
解釈もね。終わるなんて有り得ない。
単語解釈を常に復習しつつ長文数をこなす。
こうやって単語力、構文把握力を読解力に変換する。
単語だけやっててもダメ、長文読んでるだけでもダメ。
分けてやるのはとんでもない非効率。
598大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:18:08 ID:hjeHGa7V0
ほとんどの秀才は何が凄いって、平凡な脳だけど集中し続けるパワーが半端ない。
599大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:26:24 ID:uRg4lnAXO
脳に欠陥無いと天才にはならんよ
基本皆同じだから頭使っていいもん食って頭育てるしかないな
600大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:40:11 ID:gtIOoh5t0
>>572
大岩の本は仮定法なんかは載ってるけど、倒置法とかないもんね。
大岩の後仲本とかフォレストやらないと英文法はヤバいってw
601大学への名無しさん:2008/10/27(月) 21:54:46 ID:SoX2jzFgO
>>530
明らかに並列だよ。もう数種類の並列のパターンを知っとくべきだね。
602大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:07:34 ID:8p9682te0
>>596
阪大の英語15ヵ年。ちょっと難しいかも。
603大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:23:22 ID:x/WhlB5pO
昨日の全統マーク162だったんだけどなにやればいいかな?
間違えた所は全体的に1〜2こ間違えた感じなんだけど
604大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:33:16 ID:3Q9i2D3d0
ゲリバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:13:48 ID:jZ4K5RVMO
>>563頼みますm(_ _)m
606大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:34:23 ID:UJu9UvXT0
>>583
>>558
自分のプランに自信が持てた
ありがとうww
607大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:48:00 ID:O97kQZqy0
>>606
プラン厨かよ。
シス単終わらせたのなら、さっさと過去問やれ。何で単語帳2冊もやるの?馬鹿なの?死ぬの?
608大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:53:22 ID:/UwIxcT50
旧帝医志望は英文解釈教室か
思考訓練の場としての英文解釈はやったほうがいいかな?
609大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:57:28 ID:O97kQZqy0
>>608
マジレスすると、お前は半年くらいROMったほうがいい
610大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:28:00 ID:gwaaM8GmO
ターゲット1900を持っているんですがセンター英語は何番ぐらいまで覚えておくと対応できますか?
611大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:34:59 ID:mzrCmgaeO
2年前センター193点だったけど質問ないよね?
また来るわ(´ω`)
612大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:48:57 ID:VgzIx2160
>>610
分かるまでRAMれ
613大学への名無しさん:2008/10/28(火) 00:51:02 ID:oHUOnz72O
早稲田の社学と人科、明治もうけるんですが今早稲田の英語と明治の英語をもっているのですが、どっちを解いたらよいでしょう?
二つは無理です。

偏差値は63と微妙なとこです…
614大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:15:46 ID:/fAsQS3t0
>>613
どっちもやらずにひたすら過去問やれ。
615大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:22:11 ID:oHUOnz72O
過去問って5年ぶんくらいしかないですよね? それをひたすらやるのですか?
616大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:22:11 ID:nVry9yyMO
>>614気になるんですが何故過去問やりまくるのがいいんですか?
617大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:47:28 ID:/fAsQS3t0
>>616
出題の傾向がわかる
自分に何が足りないのかわかる
残された期間に何をやればよいのかわかる
618大学への名無しさん:2008/10/28(火) 01:55:46 ID:EWgimCsnO

東洋を受験します。今のところ
formula1700
桐原英語標準1100
中原基礎長文問題精講

やってます。
他になにかやっておいたほうがいいものってありますかね?
619大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:31:59 ID:ykmq2Id8O
>>616
俺も疑問に思ってたが
センターにしかない癖のようなものがある。マジで

別に悪い意味じゃなくて良く練られてる分、模試とかとはクオリティが違う
620大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:42:02 ID:eg5ncgKR0
>>618
俺も2か月前に勉強初めて、東洋志望だったぜ。
思いのほかできるようになったから、今は学習院本命だけど。
ちなみに、
大岩の文法を5日で終わらせて、あとは
・シス単
・合格英熟語
・仲本
・英文読解最短ROUTE
・速単必修

これを毎日やった結果センターレベルの問題で、
102点 →→ 2ヶ月後 →→ 168点になった。
参考にしてくれ。

で、こっから俺の質問なんだけど、学習院の過去問やったら、7割くらいだった。
長文も微妙だった(まぁまぁ読めはしたが・・・)し、英作文は手つけてないからボロボロ。
長文問題集と英作で何かお勧めはある?
今は復習と、語トレ戦略やってる。
621大学への名無しさん:2008/10/28(火) 04:12:57 ID:qK+ghHz20
初見の英文は 何words/minute で読めれば十分かな?
95%の単語を知っていて、レベルは速単必修程度だとして。
622大学への名無しさん:2008/10/28(火) 04:40:16 ID:F87Ked2VO
>>612
これは恥ずかしいw
623大学への名無しさん:2008/10/28(火) 04:44:23 ID:N3V+3f1r0
>>621
100w/m読めれば十分
贅沢を言うなら110w/m
624大学への名無しさん:2008/10/28(火) 05:12:18 ID:MmmdSrnDO
>>612
お前がROMれクズwww
625大学への名無しさん:2008/10/28(火) 05:23:51 ID:bwg1RejT0
河合塾のマーク式模試過去問集解いてるのですが、
長文部分の復習方法がわかりません。
とりあえず、回答冊子に載っている英単語は全て覚えるべきですか?
それだけ教えてください。
626大学への名無しさん:2008/10/28(火) 05:48:39 ID:dpgjs5UaO
今から速単必修やるのって
もう手遅れ?
627大学への名無しさん:2008/10/28(火) 05:50:01 ID:qK+ghHz20
>>612
自分がまずROMるべきだっちゃ☆

>>623
そっか。見えない敵と無駄に戦ってたよ
維持と、理解力の向上に徹する。d
628大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:38:31 ID:JNMXNTjXO
単語帳に書いてある発音記号が読めないほどアクセントが出来ないのですが、1から詳しく書いてある参考書ってありますか?
629大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:51:19 ID:EfBAwqq+0
>>628
基本的にアルファベットと同じ発音
「’」がついているところがアクセント 強く読めばおk
630大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:06:39 ID:MLW5SMHRO
文法と単語やってきたけど、全く長文がよめなくて、このままじゃやばいとおもって入門英文解釈の技術70を終わらせました
この本はまた復習するつもりですが、次にお勧めの解釈本を教えてください
とにかく英文和訳ができるようになりたいです
631大学への名無しさん:2008/10/28(火) 10:47:20 ID:JNMXNTjXO
>>629
ありがとう
でもセンターで9割以上は確保したいから何かしら体系的な参考書やりたいんだ
632大学への名無しさん:2008/10/28(火) 11:01:53 ID:EfBAwqq+0
>>630
ポレポレ

>>631
ネクステ
633大学への名無しさん:2008/10/28(火) 11:17:32 ID:dcB8CctYO
早慶志望の高二のものです

ターゲット1900を終わらしたのですが
・単語王
・速単上級
・長文等から拾っていく
・リンガメタリカ

どれをすればいいですかね?よろしくお願いします。
634大学への名無しさん:2008/10/28(火) 11:27:05 ID:EfBAwqq+0
>>633
>・長文等から拾っていく
635大学への名無しさん:2008/10/28(火) 11:35:48 ID:YzEy6ojm0
すみませんが>>559について教えて下さい。
私は初めに語句一覧を軽く覚えてから長文を読み始めています。
636大学への名無しさん:2008/10/28(火) 11:50:52 ID:E4qOG0nZ0
リンガメタリカは受験レベルを越えてるので論外。
出ない単語(あるいは、出る見込みの薄い単語)を覚えるのに時間を使ってもしょうがない。
他の科目も勉強しなきゃいけないんだから。
637大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:05:25 ID:eZKUTU0lO
>>559
単語を調べられない状況の模試の結果はどーなの?

大体単語いくつ覚えた?
638大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:09:37 ID:6FVg4xjE0
>>639
そうです。設問に絡むような難単語、難熟語の場合
「語彙推測」と言っても、行間から読むという曖昧なものではなく、
よほど頓馬な作問・出題者でない限り、その難単・熟語は本文中の
或る部分の言い換え、対比、或いはその両方になっている場合が
殆どだと言っても過言でありません。まぁ、「言い換え語」は
同一センテンス内、同一パラグラフ内、違うパラグラフ内にある場合
と様々ですが、解答者が文の論理・情報構造に注意すれば、未知・初見の
難単熟語でも解けるように作るのが作問者、出題者の腕ですから。
大学は単語熟語丸暗記の天才ぼっちゃんを求めてはいません。
639大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:23:02 ID:6FVg4xjE0
638は
×>>639
>>635>>559
640大学への名無しさん:2008/10/28(火) 13:29:23 ID:XjtiDFAuO
まあ単なる単語テストもあるけどね
上智とか上智とか上智

>>633
どれかひとつ好きなのやれば? まぞなら単語王
速単はすぐ終わる。
リンガは単語帳としてよりも教養本に近い。分厚い。
641大学への名無しさん:2008/10/28(火) 14:54:58 ID:eXD+QJmn0
>>612はてっきり変体新聞の工作員ネタだと思っていたが違うのか
642大学への名無しさん:2008/10/28(火) 14:58:22 ID:PZofqb+I0
【学年】一浪
【志望校】早慶
【偏差値】55−58
【終えた参考書】
DUO,シス単2,解体英熟
仲本文法,
基本ここ,ポレ,佐々木長文
【質問】
 マークでも記述でも時間が足りなくなるというのは無いのですが、
 一文一文を正確に捉えることが苦手なので内容一致なんかで間違えてしまいます。
 なので解釈の「基礎解釈100」か、一つレベルを上げて「解釈100」をやろうと思っています。
 このスペックならどっちの方がいいでしょうか?
643大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:00:57 ID:/fAsQS3t0
どこの偏差値か書かない馬鹿につける薬はない。
644大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:13:50 ID:JNQTxGH9O
Z会の長文問題集みんなどうやって使ってる?
645大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:15:07 ID:PZofqb+I0
>>642です。申し訳ない。
無勉で6月からの勉強+宅浪なので、どこの模試かで難しさが変わるということさえも忘れてました。
どちらも代ゼミの記述で8月のが55、10月のが58でした。
全く伸びていないのと、前置詞なんかが多い長文になってくると、ポレだけじゃ正確に読むのはきついと思い始め、
解釈本を1冊やろうと思い、質問させていただきました。
646大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:19:01 ID:ZRR1gZUP0
一度正確に訳した英文を何度も読むに限る!
何度も正確に頭の中で訳す!
647大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:20:39 ID:/fAsQS3t0
>>645
ハイトレ2あたり。全文品詞分解してみ。
648大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:26:41 ID:/fAsQS3t0
どこの偏差値か書かない馬鹿につける薬はない。
649大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:27:59 ID:ZRR1gZUP0
m9(^Д^)
650大学への名無しさん:2008/10/28(火) 15:35:02 ID:M2qRggP20
>>646
それなら速読単語の必修あたりやっとけばいいなw
651大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:04:59 ID:PZofqb+I0
>>647ありがとうございます。今日書店ですぐ買ってきます!!!
偏差値のはまだ間違ってるみたいなんですが、すみません。自分にはこれ以上わかりません^^;
652大学への名無しさん:2008/10/28(火) 16:55:35 ID:4BNdvbPVO
今まで傾向だけ見てて、今日初めて早稲田の過去問やってみたんだが長文での背景知識の把握って大事なんだなと実感したよ。
まぁ6割しか取れなかったけど。
653大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:34:46 ID:X1U+pMAS0
>>620
大岩の5日で終わらせたのか!お前凄いなw
654大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:02:03 ID:jApc3b7BO
立命館レベルの長文対策で1ヶ月くらいでできるのはないですか?
時間がなくて焦ってます
シンプルなのが良いです
655大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:04:50 ID:wZ72UeRx0
講義実況系でCDが付いてるやつあるけど
それって使えるの?
656大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:06:07 ID:BTTe2NgO0
高三 日大法学部志望
偏差値 河合マーク9月 45
やったテキスト → 大岩長文2周 速単必修2周
やりたいテキスト → 解説多くて少しランクの上のもの

よろしくおねがいします。
657大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:18:28 ID:vZPsWQw40
なぜだなぜ速単2週して偏差値がその程度なんだ
658大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:21:31 ID:cN8FB28b0
俺の速単必修は108あるぞ
659大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:31:02 ID:+jdy8rSF0
2週しかしてないからだろ
10週やれよ
660大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:38:00 ID:5eiSa2EsO
即単極めれば、偏差値60は余裕
661大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:38:03 ID:SVYx6sJpO
覚えるまでやれよ…
662大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:38:23 ID:cN8FB28b0
シス単 解体終わったらもう速読単語必修編やるべきだな
文法は後付で1冊やればいいし
とにかく多くの長文に当たらなきゃなw
英文の一文一文を書いて となりに日本語訳
これを永遠とやれば 長文読解は句じゃないよ
663大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:52:05 ID:BTTe2NgO0
ありがとうございます。

単語は速単で十分のようなのでこれ一冊やり続けます。
大岩さんの長文は非常に分かりやすかったのでこれと似たような参考書があれば教えていただきたいです。
664大学への名無しさん:2008/10/28(火) 19:54:18 ID:Yt/pQB0WO
長文は一日20分くらい、ひたすら読めと言われたんですが、
日本語と照らし合わせていると
一つの長文読むのにとても時間かかって20分どころじゃありません。
とにかくひたすら英文読んで、
あとから日本語訳を確認するべきですかね?
でもそれだと読解力が付かないような気がして不安です。
665大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:05:52 ID:KtnCyEp0O
今、アップグレードど使ってるんですが、ネクステの方が問題の質が良いみたいの事言われたんですが…

ネクステに変えたほうが良いですか?
666大学への名無しさん:2008/10/28(火) 20:53:46 ID:1XEysqyW0
変えたほうがいいよ!
667大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:00:02 ID:acw+susA0
>>663
はっきりいって大岩レベルに分かりやすいのはない。
レベルが大幅に飛べばあるんだけども・・・

今年度受験なら速単マスターだけで時間切れだろうから
ひたすら速単とセンター過去問やるのがいいのかな。
10周はしないとマスターできないよ。
668大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:28:08 ID:acw+susA0
>>664
誰が言ったのか知らないけどまともじゃないね。
センター6問ぐらいの長さの長文ならレベルによるけど普通1時間近くかかる。
細かい用法なども全部チェックして分からない所が一切ないようにする。
あとはそれを忘れないうちに復習を繰り返す。
はじめのうちは3日連続、じょじょに伸ばして3日に1回、覚えてきたら1週間に1回と。
忘れたらやり直しになるので注意。
受験英語なんて長文100もやればほぼ網羅できるからね。
覚えないうちに先に進もうとするより1つ1つこなしていけばいい。
669大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:30:23 ID:TGnmwHaA0
大岩終わったぐらいでお薦めの参考書。
■文法
・仲本の英文法倶楽部
文法用語多めなので、大岩からは少し戸惑うかも。
ギャグを多用しているが、内容はいたって大真面目。理論派。
問題も多目で演習量を確保できる。
・大学入試英文法合格MAP
大岩の次ならお薦め。
文法用語は少なめで内容も理論とイメージのバランスがいいので、
誰にでも使えるだろう。これも十分な問題付き。
・明慶徹の英文法が面白いほどわかる本
お薦め。中学範囲の復習が含むので大岩からなら少しくどくなるかな。
問題足りないかと。
・驚異の英文法
さすが熟練の講師だけあって、簡単な言葉でいかに伝えやすくするかに
長けてる。どうしても文法が嫌いだという人はこれで。同著者の問題集も。
■解釈
・基本はここだ
大岩長文と少し被る。基礎を念入りにしたい人
・基礎英文解釈の技術100
既出だからパス。大岩からだと少し難しいかな。
・英文読解最短ROUTE
上の合格MAPと同じ著者。まあお薦め。
解釈の本の説明ってどうすりゃいいんだ?句と節に注目って普通だな。王道だと思う。
・英文熟考上下(2冊)
これもふっつうの本なんだよね。欠点はないけど驚きもない。
範囲が広いからマーチ法とかもう一冊必要な大学を狙う場合はお薦め。
・明慶徹の英文読解[原則・実践編]が面白いほどできるスペシャルレクチャー(2冊)
講義調で解説も詳しいので独学でも苦にならないかと。
しっかりとした問題演習、またその解説も付いてる。
塾の解説付きテキストみたいなもんだ。いい時代だよなあ。
文量が多いので復習がしにくい。軽く流せない。
670大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:34:07 ID:Apqj698/O
長文がまったく訳せません
特にof、in、with等の前置詞、修飾語をうまく訳す事ができません
単語はわかっているのですがこういう場合どうすればいいのでしょうか?
671大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:40:08 ID:RWP42GQS0
私立文系で早慶を目指している高二です
速単必修と速熟はある程度定着させてあります
英文法について一度おさらいと確認という意味でまとめたいのですが
何がいいでしょうか?
学校の教材として「チャート式総合英語基礎」とそのドリルは持っている
のですが、やはりforestとそのドリルの方が内容とレベルが濃い気がしています
672大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:44:00 ID:tcqJbGGNO
速単だけでは偏差値は伸びないよ

英文はセンターレベルだし、問題がないから和訳問題にも選択問題の対策にならない

単語の数も長文の中だけだと中途半端だし。
偏差値をあげるというよりは英語に慣れるための本だと言えよう
673大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:57:53 ID:cN8FB28b0
単語系文法系→速読単語必修→おもしろいほど解けるセンター英語
これで8割はガチ
674大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:02:38 ID:bwg1RejT0
センター形式の長文読解問題集でオススメあれば教えてください…
675大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:48:01 ID:CqMIMEKaO
伊藤和夫式って良いですか?
676大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:48:38 ID:Zw7jLFFB0
今からはムリ
677大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:52:20 ID:5eiSa2EsO
ってか今から色々とあれこれ手を出す奴は落ちるよ。
678大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:59:25 ID:Z8Yh2yB+0
センターってレベル的に難しいのか?
679大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:04:32 ID:ZRR1gZUP0
センターは簡単だけど、作業能率とか読むスピードの壁があると思う。
680大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:11:08 ID:yYEEt0wt0
>>665
誰に言われた?
友達に言われたんなら、「そんなことばっか気にしてるから成績悪いんだよ、カス」と
言ってやれ。
アプグレもネクステも同じ。問題の質もクソもない。

問題の質を求めるのなら、駿台の新・英頻とかやりな。
681大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:12:25 ID:yYEEt0wt0
>>669
また恒例のプラン厨か。プラン厨ってこういうの好きだな、本当。
誰も見てないし、テンプレなんかに使われるわけでもないんだから
日記帳にでも書いとけ。
682大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:13:28 ID:yYEEt0wt0
>>670
解釈の勉強しましょう。
解釈の勉強してるなら、ロイヤル英英文法でも立ち読みして
前置詞の用法のとこを読みましょう。
話はそれからです。
683大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:15:37 ID:yYEEt0wt0
>>674
黒本。

>>678
難しくない。基本的な単語と文法抑えてたら、あとは慣れ。
8割取りたいんですけど、対策何すればいいですか?とか言ってる
人多いけど、そんな対策するより過去問やったほうがずっと効率的。
慣れなんだから。
10年分くらい時間計ってやったら、高得点出せるようになる。
684大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:30:32 ID:nb0zh+qiO
Z会の長文問題集の発展編やったことあるかた感想聞かせて下さい。お願いします
685大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:29 ID:BuOxI9WfO
>>684
あれを完璧にすれば偏差値50はいくよ!
686大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:51:15 ID:Rsp8nVGuO
すごいアホなこと言うやつだと思われるかもしれませんが、なぜシス単にasとかwithなど基本的?前置詞とか接続詞は載ってないのですか?それらは文法参考書でやりなさいということですか?
687大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:53:19 ID:HV/MO52p0
大岩だけでは仲本やるのはムズイよ。仲本は制限用法やら、名詞構文以降の範囲とかは大岩に載ってないから絶望する。

やっぱフォレストが必要なんだな。皆はどうですか
688大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:53:29 ID:csj09jB5O
>>677
俺この時期から参考書10冊終わらせるよ。当然今年やった20冊以上の参考書の復習もするけど。

英語なんて2日あれば大概の参考書終わるしな。

お前みたいなこと言ってるヤツは出来た気になって自惚れてるか初見問題出来ないから逃げてるか赤本対策したつもりヲタなだけ。
689大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:01:25 ID:7M6C5LTy0
>>688
10冊って何やるの?
690大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:01:53 ID:Apqj698/O
>>682
ロイヤル突っ込みます
691大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:02:55 ID:pCnG6bHoO
>>689
英語は5冊くらいかな
692大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:08:16 ID:7M6C5LTy0
すごいね?浪人?
693大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:11:02 ID:t9geaNSSO
早稲田文学部行きたいんだけど、ターゲット・速単必修・上級終わらせたんだけど他に単語やる必要ありますかね?
694大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:12:17 ID:pCnG6bHoO
余裕の浪人
死文だけど
今年偏差値45辺りから四捨五入で30上げました。
それでも早稲田は受かるヤツみんな満点勝負だから気が抜けない。
695大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:13:57 ID:SKBko0ew0
学部によっては満点不可能なとこもあるよ。
むしろ合格圏内どうやっていくかだな・・標準化によって地獄を見るか天国を見るか
696大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:20:30 ID:tk1wWLoE0
文法基本書など大岩で十分。
その文法を読解方面から逆に使えるようにするには相当の期間がかかる。
このレベルすら読み取れないやつが9割以上だから。
文法問題集などいくらやっても無駄。基本すら使いこなせないのに応用ができるわけがない。
不定詞の意味の取り方とか自信を持って答えられる人がどれだけいるかな。
基本もいいとこだがまともな答え返ってこない。
697大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:24:11 ID:pCnG6bHoO
>>695
満点勝負かけて合格点取る感じかな。
まさか本当に満点とか9割9分取らなきゃ受からないとは思ってないが、8割確保にはそれぐらいの心構え必要でしょ。

現役の時は予備校通ってたが、やっぱりある程度になる詳しい解説の問題集の数をこなすのが一番良い。

過去問を指針として夏にブクオフで買った前年度の志望学部の全長文を全訳したのも良かったかな。
698大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:35:25 ID:SKBko0ew0
早稲田の場合2問の長文のうち1問は精読重視もう1問が速読重視の2種類だからね・・
そこをどう乗り切るかが問題
早稲田メインの人間なら文法は無視しちゃっていいはず
むしろ長文読めるようにしないといけないのが重要
699大学への名無しさん:2008/10/29(水) 00:49:55 ID:z3uRUMaO0
【学年】一浪
【志望校】慶應法学部 経済学部
【成績】センター模試185〜195くらいをさまよってる。
    慶應プレ未受験
【使っている参考書】英文解釈教室 ディスコースマーカー 過去問
          Vワード(上級)(完結)
【質問したいこと】
これからは上の参考書をしっかりやって過去問をガツガツやりまま来ればいいのでしょうか?
自分で何をやればいいか困っています。

あとパラグラフごとの要約と全文要約は英語力の飛躍に聞くと小耳に挟んだのですが
実際どうなんでしょうか?
700大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:18:46 ID:QGjUdR7wO
>>697
過去問って全訳書いてやったの?
それとも一文ずつ照らし合わせるだけ?
701大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:44:37 ID:2xQgDFA1O
>>688
糞馬鹿です
ていってるようなもんだな
702大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:45:31 ID:fUqLM0cTO
>>665
ありがとうございます。
文法の基礎はアプグレで十分って事ですよね?

そいつに「カスって」いってやります。
英語も古文も俺より出来ないのに上智志望の奴に、


703大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:47:53 ID:2xQgDFA1O
>>656
DUOやっとけば55はいけたのに
ドンマイ
必修は文が糞だからな
704大学への名無しさん:2008/10/29(水) 02:29:22 ID:nCC8jVPR0
>>702
アプグレやれば、センターの文法で7〜8割の得点は十分に見込める。
705大学への名無しさん:2008/10/29(水) 03:12:23 ID:s4CG/nmBO
同志社志望なんだが
速単入門数週→必修5周→上級でいいんかな
706大学への名無しさん:2008/10/29(水) 03:14:16 ID:srTVXM/t0
いいと思うよ
707大学への名無しさん:2008/10/29(水) 03:17:21 ID:s4CG/nmBO
早稲田も受けるなら上級は必須!?
708大学への名無しさん:2008/10/29(水) 04:10:43 ID:QGjUdR7wO
上智志望なんだがまだポレポレやってない…やばいかな
709大学への名無しさん:2008/10/29(水) 04:14:25 ID:T76Z6fhz0
これから解釈を始めようと思うんですが、こんな感じでいいですか?

基本はここだ!
  ↓
ビジュアルT
  ↓
ビジュアルU
  ↓
ポレポレ


英文解釈の技術もやったほうがいいですか?
710大学への名無しさん:2008/10/29(水) 04:15:50 ID:VFzOEVoFO
安河内先生の「センター試験のツボ第4・5・6問」
を買おうと思うんですが、これで大丈夫ですか?
711大学への名無しさん:2008/10/29(水) 04:58:55 ID:oXNDx+xKO
>>709
間違いなく時間が足りない。
ポレポレからやれ。
712大学への名無しさん:2008/10/29(水) 05:00:02 ID:NstHS18q0
受験生じゃないならいくらでもやってもらって構わない
受験生ならそんな質問してる時点で(ry
713大学への名無しさん:2008/10/29(水) 05:44:38 ID:dlspW7Fk0
>>709
>>711
なんでだよ
時間がないなら
発展レベルの方を捨てて簡単・基礎の方を優先すべきだろ
とりあえずビジュアルからやれって
714大学への名無しさん:2008/10/29(水) 06:12:04 ID:T76Z6fhz0
>>711 >>713
すみません、高2って書き込むの忘れてました。
今からだと、基本はここだ、ビジュアルTU、ポレポレ、基礎英文解釈、英文解釈
全部やっても大丈夫ですよね。
715大学への名無しさん:2008/10/29(水) 06:23:58 ID:fUqLM0cTO
結局単語帳は何が良いのでしょうか?
やはり単語王ですか?
716大学への名無しさん:2008/10/29(水) 06:29:51 ID:OiSyfltb0
>>714
横レスさせてくれ、なんでビジュアルTUの前に基本はここだをやるんだ?
基本はここだは英文法の勉強をするんじゃなくて、高校で習う英文法を
全て一通り勉強した後にやるんだぞ?

このスレいつも見てて思うんだが、解釈本って基礎を勉強してないのにやって
も意味ないと思う・・・最低限高校まで習う英文法と、中学〜高1レベルの英単語は
覚えてからやった方がいいんじゃないか・・・



本当にビジュアルTからやる気があって、復習をしっかりやって、本の内容をキチンと
頭の中に入れるのなら、相当時間かかるだろうな。高2でビジュアルTUが終わらないまま
大学入試に突入しそうだな。ただやるだけなら間に合うと思うけど、そんな使い方するなら
やらない方がいいしな
717大学への名無しさん:2008/10/29(水) 06:31:12 ID:dlspW7Fk0
>>714
可能だけど
他の科目のことも合わせて考えると
けっこう大変だと思う。
一年あんてあっという間だから
718大学への名無しさん:2008/10/29(水) 07:18:56 ID:NstHS18q0
高2なんて、結果だけ見たら成績落としただけで終わったからな…orz

解釈は基礎の基礎になるから、早めに固めとくのは大事
高2のうちはビジュアルTだけでも十分だとは思う
でも文法事項を一通り復習してから入った方が数倍効果的なのは確か

文法→文構造→英文読解 だろうし。俺は文法復習せずにいきなり文構造の把握から入ったけど
ほぼ毎日読んでてもセンター160点レベルまで1年ちょっとかかった。基礎の基礎は満点への近道だぜ
719大学への名無しさん:2008/10/29(水) 07:59:12 ID:0BO6ePEpO
ネクステの使い方なんだけど、みんな全部訳してる?ぱっと見て答えわかったら次いく?訳せなきゃ長文の時に文法いかせないよね?
720大学への名無しさん:2008/10/29(水) 08:21:37 ID:zsLfXenAO
>>699頼みますm(_ _)m
721大学への名無しさん:2008/10/29(水) 08:27:24 ID:pCnG6bHoO
>>700
ひたすら全訳
分かりそうならその部分の後ろの全訳見て続きを書きなぐるって感じ。

終わったら後ろの全訳見て「あぁー、間違ってる…」って落ち込みながら明らかに間違ってる箇所をラインマークした。
復習は風呂場や電車の中で音読黙読ぐらい。


空所補充は分からなかったら答えみて全訳続行。内容一致は解いた。

やったのは早稲田文、国教、慶應法、SFCかな。
722大学への名無しさん:2008/10/29(水) 08:39:06 ID:NstHS18q0
>>720
>あとパラグラフごとの要約と全文要約は英語力の飛躍に聞くと小耳に挟んだのですが
>実際どうなんでしょうか?

「ああこのパラグラフは筆者の主張だな」「こっちの¶はその根拠だな。□□という例を挙げてる」
「この¶はサマリーだな。メインアイデアを簡単にまとめてる」
みたいに簡単に要約するのは効果的。一つの英文を一つのまとまり、流れとして考えるとわけわからんくなるけど、
パラグラフ毎に意味を括ってったら見返しやすくなるし頭の中で整理しやすくなるよね。現代文とか小論文でも一緒
全文要約は、設問に無い限り「こういうこと言いたいんだろうな」がわかればいいと思うよ。読んでたらわかる。基本的に筆者の主張=文の要点だし
723大学への名無しさん:2008/10/29(水) 08:41:52 ID:lOjcoIYFO
基礎英語長文精巧をやっておけばMARCHレベルに対応できますか?
724大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:24:20 ID:QGjUdR7wO
>>721
一通り問題解いてから全訳やったんじゃないんだ。
参考になったありがと。
725大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:37:44 ID:zsLfXenAO
>>722ありがとうございます

段落の中身の構成を把握しやすくするために先にこのパラグラフは何文で構成されてるかチェックするやり方はどうおもいますか?
726大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:42:47 ID:0BO6ePEpO
>>719誰かネクステのやり方教えてください!
727大学への名無しさん:2008/10/29(水) 10:46:16 ID:NstHS18q0
>>726
まずForestなどで理解→その確認&記憶みたいな感じだからわざわざノートに書くとかしない。
訳はついてるから、問題解く→頭の中で和訳作る→答え合わせ→間違ったらForestで復習みたいな感じ。
補助的にしか和訳は活用してない
728大学への名無しさん:2008/10/29(水) 11:19:51 ID:nnUeu7voO
ネクステージ等の問題集は基本はここだ等の解釈本やってからじゃないと駄目ですか?あと仲本の英文法クラブで比較の次の分野から意味不なんですが使用者はどうやって乗り切ったんですか?
729大学への名無しさん:2008/10/29(水) 11:24:53 ID:NstHS18q0
>>728
>ネクステージ等の問題集は基本はここだ等の解釈本やってからじゃないと駄目ですか?
逆じゃね?文法固めてから解釈のような…
文構造の把握と文法は切っても切れない関係だと思うよ。
基本はここだを見たこと無いからワカランけど
730大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:05:43 ID:0BO6ePEpO
じゃとりあえずやっぱり頭の中で和訳しないとダメみたいですね!
自分は答えわかったら飛ばしてました…
だから長文読めなかったのかもしれません…
ネクステだけでも長文対応できますか!?MARCH志望です!
731大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:24:08 ID:QGjUdR7wO
>>730
出来る訳無いだろ…
長文問題集買ったほうがいい
732大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:49:31 ID:0BO6ePEpO
>>731オススメの長文問題集ありますか?MARCH志望です!
733大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:50:20 ID:NstHS18q0
>>730
どんだけ安上がりだよw
歳はおいくつ?高2なら解釈→基礎レベルの英文→長文で段階的に時間かけて慣らせ
高3なら高層マンションの屋上でタミフル飲んだらいいよ
734大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:57:25 ID:kGZmO1UTO
>>732
やっておきたい700
735大学への名無しさん:2008/10/29(水) 12:57:53 ID:4goB2O0DO
解釈→基礎文法ってありえないから。
736大学への名無しさん:2008/10/29(水) 13:06:18 ID:QGjUdR7wO
700って普通にMARCHレベル越えてね?
737大学への名無しさん:2008/10/29(水) 13:12:26 ID:shewiLol0
だからマーチだって学部によって偏差値が55−65なの!
マーチだけでわかるかボケェェェェェ
738大学への名無しさん:2008/10/29(水) 13:17:46 ID:pCnG6bHoO
>>737
早慶も学部によって偏差値60〜70だよなww

ニッコマ 偏差値55
Gマーチ    60
早慶上智    65

ぐらいで見とけば良いのでは?
739大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:06:47 ID:kGZmO1UTO
マーチ偏差値60とかwwmw
夢みすぎwwww
740大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:38:48 ID:SKBko0ew0
中央の法
明治の法
青山の英文学
あたりはまだ60じゃなかったか?
741大学への名無しさん:2008/10/29(水) 14:55:22 ID:rFaCsW6aO
高3の同志社の商・経済志望なんですがこれだけだと足りないですかね?

単語王→ネクステ→基本はここだ→基礎英文解釈100→過去問

構文はやらなくてもいいのかな…
熟語はネクステに含まれてるやつのみです。
ちなみに今は解釈進めてます。
742大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:04:04 ID:nnUeu7voO
文法はいきなりネクステージから入ったんですか?
743大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:04:53 ID:tzBgnmkEO
>>741
演習量が足りない。
744大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:08:12 ID:NstHS18q0
>>725
初めて聞いた^^;
時間内に収まって効果的なんなら、自分のやり易いようにやればいいと思うけど…

>>742
俺はForestで理解→ネクステで確認&記憶
いきなりは説明少なくてわかんないと思うよ
745大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:13:39 ID:0BO6ePEpO
>>733浪人生です…まじで助けて下さい!中央の経済とか行きたいです!
単語はシスタン八割完璧です熟語は800くらい覚えました、これで長文読み込めばいけますかね?
746大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:14:58 ID:0BO6ePEpO
>>734やっておきたい系って解説とか丁寧ですか?
河合のですよね?
747大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:15:32 ID:HX+HIEYl0
>>740
河合塾のだと中大法は65くらいかなあ

明治法が62くらい。
どっちにしろ難関です。
748大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:20:56 ID:tzBgnmkEO
>>745
もう手遅れ、手の施しようがない。
長文を和訳して読んでる時点で程度が知れる。
749大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:22:30 ID:NstHS18q0
>>745
うほっw志が高いな

ネクステ完璧にしつつ速単の英文とか読み込めばある程度幸せになれるんではないだろうか。速単はCDあるよね?音声は効果的。
なぜなら前から順に意味取ってかないとすぐ置いてかれるから、即読即解に繋がるの。
同時にやておき500か700を何度も解いて読みまくる。単語覚えてるし大丈夫じゃないかとは思う
英文に慣れたらなるべく早い段階で過去問に入ってもいいかもな
いけるかどうかは、あなた次第です。
750大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:24:52 ID:8TR+GPhHO
速読英単語の良い勉強の仕方を教えてください
英文がまったくちんぷんかんぷんで訳せません
751大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:29:22 ID:0BO6ePEpO
>>748前から意味拾ってわからなければ返り読みしたりするときがあります

いちお過去問といたんですが、完璧ではないですけど、いちお意味は取れます!でも読むスピードがかなり遅いです…
752大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:30:38 ID:pCnG6bHoO
>>750
とりあえず二年に進級するまでは文法と構文やっとけ

単語暗記は二年になってからで良いよ。
753大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:32:05 ID:0BO6ePEpO
>>749ありがとうございます!速単ですか!CDではなくて音読ではダメでしょうか?
754大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:36:43 ID:8TR+GPhHO
>>752
浪人です。単語はターゲット1900の1000までは完璧に覚えたと思います
法政志望です
速単の勉強の仕方がわかりません
というか英文が訳せません
755大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:39:44 ID:tzBgnmkEO
今の時期は、ガンガン問題集を解く時期なのに…
この様な質問ばかりで萎える。
756大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:41:12 ID:NstHS18q0
>>753
>This story is about something that happened to them when they were sent away from London during the war because of the air-raids.
この文は一気に読むにはちょっと長すぎるよね。どこかで息継ぎしなくちゃいけない
どこで息継ぎするべきか、つまり、どこで意味のまとまりとして切るべきか、声に出して読みながらわかるレベルなら、いきなり音読で構わない
それがわからないからCDがあるんだろう、と、俺は思うよ。

>>754
  *     +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)  *
757大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:45:12 ID:Ys5tjhbOO
基礎技術100終わったのですが、ちゃんと身についているか確認できる問題集ありませんか?
758大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:46:28 ID:zsLfXenAO
>>754は釣りなのでスルーしてやってください
759大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:47:55 ID:0BO6ePEpO
>>756どこで切ったらいいかわかりません…
まずいですよね?MARCHレベルはみんな即読即解できないときついですか?
760大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:49:45 ID:f3c+LOM2O
>>753
お前ちょって舐めすぎじゃないか?
>>749は「音声は効果的」って言ってるのに「音読ではだめでしょうか?」みたいな
質問は失礼じゃないか?

CD使えって言ってるんだから普通に使えばいいんだよボゲ

それが嫌なら就職しろ
761芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 15:55:00 ID:K++MPrww0
>>760
馬鹿は黙ってろ
762大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:56:45 ID:NstHS18q0
ここは釣り堀かと思えてきた
763大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:56:51 ID:0BO6ePEpO
>>760すみません
あなたはCD使ってるの?
764大学への名無しさん:2008/10/29(水) 15:59:58 ID:f3c+LOM2O
>>761
はいはい、お馬鹿ちゃんは黙ろうね(´・ω・`)
765大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:01:42 ID:UM+geaAEO
横レスするよ。
>>753
@訳せないなら中断。
基本的な文法や解釈の本を一冊あげたらいい。
単語はそのままストックを続ける。
A速単の使い方
まず文意を完全に把握・理解(ゆっくりで構わない)。ついで反復(10〜20回程度音読又は黙読)。

文意を把握できるようになったら今度はより早く文意を取れるように繰り返し読む。

読む過程で単語覚えられて文章慣れしたら最高!
分かったかな?
※音読は効果的。返り読みの癖を消せるし、聴覚も使って覚えられる。
あとCDを併用するといい。耳ならしに加え、読むリズムを掴めるようになる。
766芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:03:30 ID:K++MPrww0
>音声は効果的。
>なぜなら前から順に意味取ってかないとすぐ置いてかれるから、即読即解に繋がるの。

これはかなり有用な情報。
英語を本格的に勉強するなら引用の即読即解(読み直さなくても前から順に即理解していける)
は、かなり重要な能力
もちろん受験英語レベルでも非常に役に立つ 特に長文で。

その能力を磨くためには引用の通り、音声が効果的なわけだが
これはCDを使ったリスニングでもいいし音読でもいい
いやむしろ音読の方が効果ある 結論:音読をしろ
767大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:03:41 ID:f3c+LOM2O
>>763
使ってるよ

君は読むのが遅いんでしょ?

だから音読をする→CDの音声に合わせて本文を目で追う→CDの音声に合わせて音読をする
のか一番いいと思う

俺も読むスピードが遅くて夏からこれをやったら随分とよくなったよ
768芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:04:59 ID:K++MPrww0
>>764
馬鹿はお前だろ
横槍入れて喚いてるだけ お前はこのスレに必要ない
消えろよゴミが
769大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:05:27 ID:tzBgnmkEO
今更かよ…
770大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:07:00 ID:f3c+LOM2O
>>768
はいはい、スレ汚すからあなたは消えまちょうね(´・ω・`)

僕ちゃん日本語わかりまちゅか(´・ω・`)?
771芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:08:10 ID:K++MPrww0
×スレ汚すから
○もう許してください

だろw 強がるなよゴミの分際でw
772大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:08:32 ID:0BO6ePEpO
>>765
>>767
アドバイスありがとうございます!二人とも速単で練習積んだんでしょうか?
今からでも間に合いますかね?!
773大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:09:27 ID:f3c+LOM2O
>>771
スレ汚しちゃダメでちゅよ(´・ω・`)

一度言ったことがわからないんでちゅか(´・ω・`)?
774芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:10:37 ID:K++MPrww0
>>773

760 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/10/29(水) 15:49:45 ID:f3c+LOM2O
>>753
お前ちょって舐めすぎじゃないか?
>>749は「音声は効果的」って言ってるのに「音読ではだめでしょうか?」みたいな
質問は失礼じゃないか?

CD使えって言ってるんだから普通に使えばいいんだよボゲ

それが嫌なら就職しろ


散々汚しといて何言ってんのお前w
詫び入れれば消えてやるよ^^ 雑魚
775大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:13:25 ID:f3c+LOM2O
>>774
あーまた汚してるよ(´・ω・`)

在日の方でちゅか(´・ω・`)?
776大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:14:23 ID:/wROh1O+0
二人まとめて消えろよ
777大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:15:10 ID:mzVxsmYh0
>>774
そういうのをスレ汚しって言うんだよ

お前がキレてる意味がわからない

消えろカス
778芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:16:05 ID:K++MPrww0
>>777
わかりやすい自演乙 お前のPC起動遅いな(w
779大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:16:21 ID:tzBgnmkEO
>>772
悪い事は言わない。
金の無駄になるだろうから、マーチ受験は諦めた方が親の為。
780大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:18:10 ID:mzVxsmYh0
>>778
典型的な逃げ言葉かよw

とりあえず二人は消えろ
781芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:19:22 ID:K++MPrww0
>>780
自演があっさりばれて「二人は消えろ」と譲歩し、恰も第三者を装った書き込み乙です^^
782大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:21:01 ID:UM+geaAEO
>>772
愚問だ。君は合格したいなら俺から間に合わないと言われてもやるだろ。

俺も速単使ったことある。速単以外でも音読はしてたけどね。
783大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:22:19 ID:f3c+LOM2O
>>780
もう相手にしなくていいよ(´・ω・`)


>>781
早く消えようね(´・ω・`)


またまたスレ汚しちゃいまちゅよ僕ちゃん(´・ω・`)?
784大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:22:54 ID:WuqR3j6U0
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          ハ,,ハ   _,,-''"
                       _  ,( ゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ    -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  ./| _ノ  __ノ
785大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:23:09 ID:/solzKnh0
>>772
今からでも間に合うくらいなら、誰も苦労しません。
マーチは諦めなさい。受験料の無駄。
786芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:24:29 ID:K++MPrww0
>>783
お前まだいたの?早く消えろよ 悔しくて居付きたいのはわかるけど^^
787大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:26:13 ID:NstHS18q0
すまんこ。PC固まってた

音読するなら正しくやれよ。さっきの文なら
This story is *about something *that happened to them /when they were sent away *from London *during the war *because of the air-raids.
大きく切るならスラッシュ部分で。どうしても詰まるなら*部分で切ってもいい
どの単語・句がどこに掛かっているか、を気にするんじゃなくて、どういう意味の塊(句)がどんな順で述べられているかを汲み取りながら読むといい
788大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:28:59 ID:mzVxsmYh0
とりあえず>>783>>786は消えろ
スレタイ嫁や

>>783は言い過ぎのところがあるし、そのことに
キレてる>>786も意味がわからない
789大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:29:48 ID:f3c+LOM2O
>>786
すごく必死ですね(´・ω・`)

スレチですよ(´・ω・`)?
790大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:31:36 ID:s4CG/nmBO
早稲田志望で読み込みに速単入門、必修、上級やる予定だけど(単語メインはシステム)、入門は3周くらいでいいよね?
入門3周、必修5〜10周、上級入試までの予定なんだが何かアドバイス下さい
791芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:32:04 ID:K++MPrww0
>>789
PCと携帯駆使して自演してるお前よりは冷静だと思うよ
792大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:33:56 ID:mzVxsmYh0
>>791
お前も早く消えろ
スレタイちゃんと読んでるのか?

お前の愚痴をレスするところじゃねーんだよ
793大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:35:19 ID:f3c+LOM2O
>>791
やっぱり必死ですね(´・ω・`)
794芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:35:27 ID:K++MPrww0
>>792
そこの携帯には強く言わないんですね^^
自演乙です
795大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:35:41 ID:/solzKnh0
>>790
入門30周、必修20周、上級15周はしないとマーチすら危うい
796大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:36:49 ID:WuqR3j6U0
>>795
偏差値聞かないでアドバイスできるとかエスパーですか?
797芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:37:45 ID:K++MPrww0
自演しちゃうほど悔しかったんだろうなID:f3c+LOM2Oはw
「馬鹿」って言われただけでw

普段から引け目感じてたんだな かわいそうに
798芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:38:37 ID:K++MPrww0
ID:f3c+LOM2O=ID:mzVxsmYh0

皆さんかわいがってやってください^^
799大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:40:09 ID:38ZXhiUTO
>>798
お前も早く消えろ

英語の議論してないなら2ちゃんやめて勉強しろカス
800大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:41:01 ID:/solzKnh0
>>796
そんなアホなこと聞く時間があったら勉強した方がいいよという趣旨のアドバイスです
801大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:42:31 ID:f3c+LOM2O
>>798
すごい決めつけですね(´・ω・`)

必死だからそれしか言えないんですか(´・ω・`)?
802芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:42:34 ID:K++MPrww0
ID:f3c+LOM2O=ID:mzVxsmYh0

自演がばれて敗走かw

>>799
おk
803大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:43:39 ID:f3c+LOM2O
やっとスレ汚しが消えたね(´・ω・`)
804芥 ◆SsSsSyAQTA :2008/10/29(水) 16:45:35 ID:K++MPrww0
>>803
スレ汚しはお前だろ
805大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:46:01 ID:38ZXhiUTO
>>803
お前も消えろ
806大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:47:50 ID:mzVxsmYh0
ちょwwすこし目を離してたらいつのまに
俺が自演の対象になってるんだよww

807大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:48:01 ID:tzBgnmkEO
>>803
消えろ
808大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:49:39 ID:38ZXhiUTO
お前らいい加減にしろ

もうこれ一切その話は終わりにしろ
809大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:49:57 ID:4SBKEaCY0
専用スレあるからそこいけよ屑 ID:f3c+LOM2O
810大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:50:16 ID:pCnG6bHoO
>>756
air-なんちゃらという語句の意味が俺には理解出来んが、この程度の構文でスラッシュが必要なら日東駒専ぐらいしか受からないと思う。
811大学への名無しさん:2008/10/29(水) 16:59:09 ID:whQ7aX4jO
>>756
5秒ぐらいでいけるよね
812大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:01:47 ID:NstHS18q0
>>810
児童向けの本だからねぇ
ちなみにair-raidsは空襲
空襲から逃れるためロンドンから疎開したとき起こったお話だよってこと
813大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:20:12 ID:Wd/gfNddO
発音アクセント対策はどうしたらいいですか?
桐原の英頻使ってるので発音アクセント問題が載っていません。
814大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:28:30 ID:tK17/+ko0
>>751,752 長文を読むための考え方を書いたらそれ自体長文になったw

「院単」の中身検索見てて見つけた文だが、これをたたき台に。
Many species that share our world face frightening
threats that may ultimately lead to their extinction.

MARCH文系/地方国立上位(で2次に英語があるところ)以上を受けるつもりで
まともに対策が進んでる人なら、単語は分かると思う。ちなみにシス単基準で
species、frighten(ing)、threat … BASIC (第1レベル)
ultimate(ly)、extinction … ESSENTIAL (第2レベル)なんで、そう難しくはない。

ところが、これが字で書かれてると、受験生レベルだとまだ、一発では意味が取れず
戸惑う人も多いと思う(多分読まれた方が、この文に限っては意味は取りやすい)。
この文が速解できないのは、大学受験生ならそれで構わない。が、そこから
「なんとなく単語の意味だけつないで分かったつもりになる」と、長文全体の意味も
取れないと思う。いい加減に意味を取ったあいまいさが、数を重ねるにつれどんどん
拡大して、結局文全体が何を言ってるか分からない状況に陥ることになる。

読める人は「ヤバ、即解できない」と思ったら瞬時に精読モードに頭が切り替わる。
そこで第一に意識するのは、「これは、何がどうしたという文なのか」言い換えれば
「主語と述語動詞は何か」。こちらに頭が向くと、この文の場合主語はMany species
でよさげなので、対応する(主節の)述語動詞はどれなんだろう、と言う視点から文を
見られるようになる。するとfaceが「(世界の)顔」ではなく「直面する」という動詞で
あることに気づき、あとは一気に全体構造が明確になる。
815814:2008/10/29(水) 17:30:20 ID:tK17/+ko0
この文で最初からいきなりfaceが動詞に見える人は、結構力があると思う。
その状況では(いったん精読モードに入ってから、そのことに気づいた場合も含めて)
ナチュラルに「単語のつながりの大きな切れ目」が把握でき、それぞれの単語の
塊ごとの意味を取って、それを正しく関連付けて読める。帰り読みせずに、この
処理を行って意味を取れるのが速読モード。

長文を読む力というのは、速読モードと精読モードの両方の力を持ち、鍛えた上で、
より多くの文を速読モードで読めるようになること。さらに、精読モードで読まなければ
意味が取れなくなったとき、そのモード切替と、さらには精読モードでの処理をも、
的確・高速に行えるようにすること、だと思う(意識的な読み飛ばしをしないと
時間不足になるような超長文の場合は、ここでは考えてない)。

語彙力だけ付けてりゃ大丈夫、という人は、すでに自分が取り組むべき試験で
読むことを要求される文のほとんどを、速読モードで処理できる状態になってるんだと
思う。が、要求状況の見極めが不十分だと1パラグラフ丸々意味が取れない、という
事態を招く危険はある。

また、そもそも速読モードで読めるレベルが低い人は、自分とレベルが違う人が
語る分析を自分に当てはめるべきじゃない。

これは高2くらいまでに当然気づいてるべきことなんだが、来春の受験(とくに最低でも
日大・専修クラス以上に入るつもりの場合)で、まだこのことが納得できてない奴は、
正直英語の受験勉強を大きくやり損なってると思う。
816814:2008/10/29(水) 17:32:42 ID:tK17/+ko0
精読モードでの分析を、文法側から演繹的(理論先行的)にアプローチするか、
速単などから帰納的(体験的)にアプローチするかは好みに応じて選べばいい。
帰納的アプローチでCDを使う利点は、息継ぎブロックごとの即解が求められる
こと以上に、息継ぎ自体が大きなヒントになっていることが大きい。数をこなせば、
経験的に「こういう場所で分割して意味を取っていけばいい」という、文字化できない
法則が養える。こういう体験化は、確かにいざというときには強い。

力がない場合にいきなり音読をしても、このヒントとしての働きがないので、効果は
薄いと思う。今正しく意味の区切りが見出せないなら、それが正しく切られている、
しっかりしたお手本を用意しなければ無駄、ということ。

ただ、言語構造が異なる外国語を学習する以上、演繹的アプローチの方が効率はいい、
と自分的には思う。帰納的アプローチでいくにしても、主語・述語動詞を拾う、文型を
捉える、修飾の基本パターンを知るといった最低限のところは理論を固めてからのほうが、
より効果は高いんじゃないだろうか。どこで帰納的手法に移るか、というのはまた好みの
問題になるけれど。

また実際には、帰納的にやってる人の場合、でも述べてきたようなモードの切り替えを
あくまで感覚的、無意識的にやってることも多いとは思う。この場合でも、少しでも帰り
読みしたり、ゆっくり読んでたりしたら、結局「文構造を考えて読んでる」ことには変わり
ないので、「文構造の分析自体が無意味」という意見には賛成しない。

以上、長々と失礼。
817大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:35:31 ID:0BO6ePEpO
>>787諦めませんよ!
意味の固まりで切ってく感じですね!わざわざありがとうございます!まだ三ヶ月あるしやれるだけやってみます!速単ではなくて他の長文を多読するのでもいいんでしょうか?
818大学への名無しさん:2008/10/29(水) 17:45:26 ID:tgv2EdcUO
構文の本と解釈の本て何が違うの?
819大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:24:16 ID:OiSyfltb0
>>733
今は自殺教唆の書き込みも通報されたら逮捕されるからこれからは気をつけた方がいいぞ
820大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:28:26 ID:3DdjMV1q0
821大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:32:39 ID:9P1HvtB00
>>733
あなたのせいで私の息子が自殺しました
責任を取ってください
今からIP抜き取って通報します
822大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:42:14 ID:8TR+GPhHO
速単はひたすら理解するまで読みまくるということですかね?
何回も読んで理解できるようになったら次のページにいくということかな
823大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:43:53 ID:ge8yasHD0
シス単ベーシック買おうと思ってるんだけどCDも合わせて買った方がいいの?
824大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:54:42 ID:tk1wWLoE0
>>822
1回目で理解しろ。分からないところがあったら調べるか教えてもらえ。
あとはそれを定着させるために定期的に復習。
復習はいくらやっても無駄にならない。
復習が追いつかなくなったら先に進むのをとめてでも復習優先。
復習は受験が終わるまで終わることはない。
825大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:09:44 ID:NstHS18q0
>>819
なるほど。気をつける。変な世の中になったもんだ

>>822
多少わからないくらいなら読み飛ばしてもいい。そのかわり何度も復習な。
ただ苦になるほど理解できないなら、右側の日本語訳を隠して
最初のうちは自分で全訳して確認するのでもいい。あくまで英文に慣れるためだが
826大学への名無しさん:2008/10/29(水) 19:55:26 ID:/solzKnh0
果たして何人が>>814-816を読むだろうか
827大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:21:44 ID:eNimA5xqO
>>814-816
つまり英語を勉強しろということですね。
828大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:23:54 ID:1q/YZfrDO
私立の問題は出来るんですけど、センターの4番が苦手なんですが、慣れが必要ですか?
829大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:27:20 ID:LbNhWtcH0
自分は現役で英語偏差値53のクズだけど慶應文系は間に合いますか?
830大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:27:22 ID:/solzKnh0
>>828
はい
831大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:37:48 ID:2XdGYqP00
大岩の英文法から仲本の英文法ってきついんですか?
仲本の英文法をする前に大岩以外に何かやるべき?
832大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:23:16 ID:kJFp24qeO
私立薬学志望なんですけど、ハイトレ2、レベル別4(あと3題)、速単(現在進行中)とやってきました。
この次はセンターとか志望校の過去問やりまくるのと、もう1ランク上の長文問題集をやってから過去問に移るのだったらどちらがいいと思いますか?
833大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:32:56 ID:kQeu+uNOO
マーチの法政、学習院あたりにいきたいです
シス単三章、ネクステ、基礎解釈100、やっておきたい300はだいたい完璧です。
センター過去問とハイパートレ2どちらを先にやるか悩んでいます。
最終的にはやっておきたい500やハイトレ3もやりたいです。
どの順番で解くべきでしょうか?
834大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:34:05 ID:kQeu+uNOO
マーチ志望です。
センター過去問とハイパートレ2どちらを先にやった法が良いと思いますか?
835大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:37:25 ID:kQeu+uNOO
短くしようとしたら二回も書いちゃってすいませんorz
836大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:38:37 ID:GjURfV45O
700やってるんだけどマーチより全然むずいんだがオカシイ?
837大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:12:49 ID:7M6C5LTy0
>>834
まず志望大学の過去問研究しろ、話はそれからだ。
838大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:19:15 ID:zsLfXenAO
会話表現のフレーズを勉強したいんですけどなんかないですか?
839大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:24:59 ID:6m4K/gRO0
長文のテキスト(問題含む)を全部要約して問題といてわかりにくい単語をノートに書き込んでシャドウイング5回

してんだけどこれってどうなの?
キムタツがなんかいってたのと被るんだけど
840大学への名無しさん:2008/10/29(水) 22:39:33 ID:QGjUdR7wO
俺も上智の会話対策したいんだがいいのがない…
なんかないかな
841大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:14:04 ID:eNimA5xqO
〜ですか?〜と思いますか?
↑自分で考えないと
842大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:34:58 ID:vyNt84w+O
英語偏差48の俺が青学総合文化政策に受かるためには何をしたらいいでしょうか…
843大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:45:52 ID:V0hbODSR0
>>842
1日3時間勉強しろ
844大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:50:22 ID:V1hi2JSb0
高校でずっと中央図書出版の
「IN JAPAN 日本事情」(800語)や
「EYE ON THE WORLD 世界への眼」(1000語)など
その年の時事や話題についてのCD付き教材が配られていて、
それらがちょうどリスニングするのに適当な文章の難易度&長さ・読み上げの速さで
ついでに時事についても学べる(写真や図があってわかりやすい)ので重宝していました

でも現在一浪になって元々学校専用教材であるこれらは
本体(CDは別売り)しか手に入らなくなり、困っています

・時事やちょっとした話題を扱う
・1000語〜レベルの本文(簡単すぎない)読み上げCD付き
・個人で手に入る

これらの条件に当てはまる教材で何か無いでしょうか?
よろしくお願いします
845大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:50:33 ID:/solzKnh0
>>842
あと1年3ヶ月がんばる
846大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:55:21 ID:3irF7Gr1O
MARCH志望です
長文の問題集で、やっておき700か基礎英語長文精構か迷っているのですが
どちらが適しているでしょうか?
700のほうが簡単ですかね?
問題数こなすには基礎英語長文精構のほうが良さそうですが…
847大学への名無しさん:2008/10/29(水) 23:56:57 ID:V0hbODSR0
>>842
1日6時間に訂正
848大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:02:46 ID:kGZmO1UTO
>>846
やって700の方がいいとおもいますよ
849大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:07:18 ID:RgGu/EXOO
ハイトレ2をやってるんですけど
熟語が多すぎてあまり読めません
みなさんはどうしてますか?
わからなくてもとばして読めますか?

長文スレとマルチすんません
あっちのスレみれなくなっちゃって
850大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:15:08 ID:PATVDJ0mO
>>840
富田の入試英文法VER.3口語問題オススメ
絶版だけど最近、絶版になったばかりだから
探せば見つかるはず

会話表現なんてものの暗記の無意味さが分かる
851大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:18:29 ID:SkYgk6/pO
>>840
横山なんかもいんじゃん?
852大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:36:24 ID:XYSN+Zh00
自分、東京経済大学に通ってるもんですが、今から英語始めて間に合うと思いますか?
家庭の事情で学習院に行かなくてはならなくなって、一昨日から3時間勉強してます。
英語の学力は在学校程度で、去年のセンターやったら、105点でした。
853大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:38:18 ID:80SQklL70
>>852
10公式を使おう!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1215831928/

騙されたと思ってやってみろ、東大だろうが京大だろうが早慶だろうが楽勝だから
854大学への名無しさん:2008/10/30(木) 00:54:43 ID:PNm/mkga0
>>844
マジレスするとそんなリアルな教材を使わなくても同等のことは市販の参考書で
身につく
855大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:06:01 ID:80SQklL70
>>844
浪人でも英語の先生に頼めば手に入るんじゃないか?
856大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:06:22 ID:bafQ/LFf0
>>844 探してみた。
・時事というよりはニュース(「ちょっとした話題」ではある)
・多分ゆっくりしゃべりすぎ(即時理解が無理なくできる程度、とも言えるが)
・1000語はないものが多そう
・たまに大学受験レベルではない難語が混じる
といった制約はあるが、 http://voaspecialenglish.com/ はどうよ?
Voice of America の英語学習者向けサイト。原稿つきで音声が聞ける。
ちなみに無料。

これではあまりに遅すぎ、というなら Special ではないバージョンもある。
http://www.voanews.com/english/
無論こっちも無料。たとえば
http://www.voanews.com/english/2008-10-28-voa58.cfm
で、米大統領選でのヒスパニック系の選挙動向のテーマが聞ける
(映像つきは音声内容がだいぶ違う。MP3音声だとおおむね原稿と同じ)。
ただし、こっちは大学受験のリスニング対策としては速すぎると思う。

速いほうが大丈夫なようなら、アルクから昨年度のめぼしいニュースを
CD化して解説をつけた書籍も出ているので、それを利用する手もある。
857844:2008/10/30(木) 01:41:55 ID:oQMQgyCl0
>>854
興味のある事柄だと耳にも入りやすいのでトピック系のものを求めています
>>855
高校の英語の担当の先生とは殆ど面識が無いので頼みにくいのです
>>856
ご紹介頂いたサイト、まさにニーズに合ったものでした
こんな時間なのに聞き入ってしまいました
わざわざ探して頂いて本当にありがとうございます
specialでない標準の方は映像が見れて興味を持ちやすかったです
ナレーターはともかく、ヒスパニックの方など一般人のスピーキングはなかなか聞き取れませんが、
mp3音声をSpecialと交互に聞いて内容理解した後最終段階として映像を見ようと思います

スペースアルクの教材(AFN,VOAの厳選CDですよね?)は少しレベルが高いようなので、
ご紹介頂いたVOAのSpecial+標準音声でしばらく様子見しようと思います


レスありがとうございました
858844:2008/10/30(木) 01:47:06 ID:oQMQgyCl0
頂く→下さるです
すいません;
859大学への名無しさん:2008/10/30(木) 01:56:26 ID:SbqsXPEPO
>>848やって700だったらZの新しい長文問題がいいんじゃない?要約もついてて解答へのプロセスしっかりついてていいと思います
860大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:10:04 ID:2pijqocDO
>>852
今からじゃ英語は絶対無理
夏休み前に始めてりゃ分からんかったが
861大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:28:44 ID:bWQ4+SZJ0
センター8割程度なら2ヶ月でいける。二次は無理
862大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:35:15 ID:KtmVbg/4O
>>844

> 高校でずっと中央図書出版の
> 「IN JAPAN 日本事情」(800語)や
> 「EYE ON THE WORLD 世界への眼」(1000語)など
> その年の時事や話題についてのCD付き教材が配られていて、
> それらがちょうどリスニングするのに適当な文章の難易度&長さ・読み上げの速さで
> ついでに時事についても学べる(写真や図があってわかりやすい)ので重宝していました

> でも現在一浪になって元々学校専用教材であるこれらは
> 本体(CDは別売り)しか手に入らなくなり、困っています

> ・時事やちょっとした話題を扱う
> ・1000語〜レベルの本文(簡単すぎない)読み上げCD付き
> ・個人で手に入る

> これらの条件に当てはまる教材で何か無いでしょうか?
> よろしくお願いします
863大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:37:23 ID:KtmVbg/4O
↑ごめんなさい。
>>844
それってリスニング用だけに使って別に長文問題集もやってたんですか?
864大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:43:16 ID:qO/c5JRe0
シス単の派生語が覚えられない

もう時間ないしフォーミュラに変えようと思うんだが早稲田にフォーミュラって無理なのかな?
一応速単必修と上級をやる予定(長文の単語のみ覚える)です
865大学への名無しさん:2008/10/30(木) 02:45:09 ID:y9WxViEL0
>>852
とりあえず6時間くらいは英語についやしたほうがいいよ
学習院なら長文は糞簡単だから、読解力はいらない。文法と英作できれば英語はなんとかなる
866大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:04:24 ID:SJSoXdOu0
速単必修って大抵の日本人は読みにくいと感じるだろう英語っていうか、
グニャグニャした回りくどい言い回しが満載で、良質な読解文集だと思うんだが。どうだろう。
867大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:14:07 ID:PINbfSuoO
>>866
「速単必修って大抵の日本人には読みにくい」

初めて聞きました
868大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:22:21 ID:GAkqo0I2O
>>866
長文問題精講の1題目を立ち読みしてきたほうがいい。
速単必修の1項目と同じ内容なのにだいぶ違うから
869大学への名無しさん:2008/10/30(木) 04:14:34 ID:H8DBhRcDO
>>832
理科大慶應を受けるならもう1、2ランク上のをやるべきかと。
870大学への名無しさん:2008/10/30(木) 05:01:09 ID:bWQ4+SZJ0
>>866
そういうのもちょっとあるけど
多分強調とかのニュアンスがまだ取れてないんだと思うよ。
英語の偏差値は70超えてるが解釈やったあと復習すると
ちょっとした気付いてなかったことが分かったりする。
871大学への名無しさん:2008/10/30(木) 05:49:22 ID:7FqoqyhEO
速単の意訳が読みにくいってだけじゃないの
答えになってない気が
872大学への名無しさん:2008/10/30(木) 05:54:01 ID:SJSoXdOu0
ポレポレに出てくるようなのとはまた別の難しさっていうか、そんな気がしてさ。
油断させて「アレ?」みたいな英文。
873大学への名無しさん:2008/10/30(木) 06:05:36 ID:FECcPzjYO
偏差値50の慶太プランがあったら教えて下さい
平日は内職含めて4〜5時間休日10〜11時間時間勉強出来ます
ほかの科目は国語と日本史、小論文です
874大学への名無しさん:2008/10/30(木) 07:06:57 ID:j+1WOIn7O
>>873
慶太って誰だよ。
875大学への名無しさん:2008/10/30(木) 08:43:54 ID:CzwTWRgRO
速単必修の文章って編者の日本人が書いたヤツも入ってなかったか?
一部ネイティヴなら絶対書かないだろうなって文章あったんだけど。
876大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:00:17 ID:sorf8xONO
>>853の意味がわからない…どうすりゃいいんだ?
877大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:41:39 ID:IqAHz3mzO
>>869
そこは受けません。
受けても慶應をダメもとで受けるだけです。
慶應理科大受けないなら過去問行った方が良いですかね?
878大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:47:26 ID:k91BQQMtO
今から始めるんだけど、速単のCDか新しくでた基礎英文解釈70どっちがいいかな?
879大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:05:57 ID:bWQ4+SZJ0
あまりにも方向性が違う2つでワロタ。
最近の中では大岩の文法→長文で読解やって
その活用と単語を速単で同時にやるのがいいみたいね。ここまでは必修。誰もが通る内容。

解釈の技術はある程度やったあと自分で使えそうなのを
覚えればいいと思う。無理にあれに合わせて全部やる必要ない。
880大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:38:12 ID:LbN2rnlwO
同志社大の一般入試で文学部受けるつもりなんだけど入試はマーク式ですか?
記述式ですか?
問い合わせたけど答えてくれない…
去年のでいいので教えて下さい…
881大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:53:16 ID:iQ+z48KW0
一般だろ?じゃあ過去問が赤本に載ってるだろう。まあ、普通にマークと記述併用とかじゃないのか?
どんな問題がマークで、どんな問題が記述かっていうの見る為にも過去問は見とかないと。
本屋さんか、進路にも赤本くらいあるだろ。

簡単に過去問が手に入るんだから、そりゃ答えてくれないよ
過去問見ないようなやつを入れたくないし

882大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:22:09 ID:k91BQQMtO
>>879方向性違うかな?CDで読解の練習したいからどっちがいいのかなって思って
いちおネクステとシスタンはある程度終わらせてあるから読解の練習がしたくて
883大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:55:10 ID:KtmVbg/4O
長文問題解く時、解答はいらない紙に書いて捨ててるんですけど、
ノートに残すのって何の意味があるんですか?
「こここんな風に間違えたんだなあ」と確認するとか?
間違えた原因(知らなかった熟語とか)は問題集の余白に書き込んでるのですが。
884844:2008/10/30(木) 15:33:38 ID:oQMQgyCl0
>>863
はい 長文は別に問題集をやっています
聞き方として
何も見ずに内容理解するまで聞く(1,2回)

本文を見て英文を確認しながら聞く(1回)

本文を見てシャドウィングしながら聞く(1,2回)
で大体15分〜くらいです
このやり方だと自分の発音や聞き取りが成長するのがわかってやる気が出ます
英文が易しい&CDの速度が遅めなもので長文リスニング練習するのは構文を掴む癖もできていいです
885大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:01:38 ID:CzwTWRgRO
>>883
俺は「どれだけやったか」を形に残るようにしてることに意味があると思う。

俺は今年の4月から、自習用ノート24冊目。
886大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:53:23 ID:9S79/oKGO
ノートが貯まればたまるほど自信がつくとはよく聞くな
俺の友達(立命館)もゆってた
俺はそれをガン無視で二浪><
887大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:56:39 ID:YhLixFFD0
俺はルーズリーフだが全教科合わせれば千枚は軽く行ってる
昔のをたまに見るとまあ成長はしてるんだなと思える
888大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:36:27 ID:EG9FXq5pO
英語が全く出来なくて泣きたい

センター半分も超えない
中学英語出来てないとか人は言うけど、それを完璧にしても半分超える気がしない
中学英語はもう完成したはずなのに
889大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:41:52 ID:YhLixFFD0
中学の時使ってた教科書の英文を
スラスラ訳せる位で中学英語の完成だと思うけどどうよ?
890大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:45:34 ID:+rUqIqLJO
毎日努力は続けてるのに、なぜかスランプに突入したw
河合塾内偏差値も60越えてたのに、最近なんか上手く読めない
得意の選択肢問題すらミスる。もうやだ、この時期に…
あの忌まわしき第三回全統記述め…
891大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:52:26 ID:cFW3Bolj0
>>890
むしろ簡単な文をスラスラ読んでばっかりいてもしょうがないだろ

それでいいのだ
892大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:17:32 ID:lD/qSUyw0
ラブひな読破完了
やる気でてきた。
893大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:24:43 ID:yZ+5XXK40
読破完了とかほざいてる馬鹿がやる気出しても無理
894大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:59:45 ID:CzwTWRgRO
そいつの勉強の進度無視して無理とか断定してる方が無理

お勉強の根拠はくどくど求めたがるくせに他人を罵倒するのに必要な根拠は無視するのが受験板の住民
895大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:01:36 ID:yZ+5XXK40
>>894
自己紹介乙
896大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:40:48 ID:ZzOmGn8NO
英文法の参考書買ったのはいいけどどんな風に頭にいれていけばいいのかわからない。
みんな最初どうゆう風にした?
897大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:47:27 ID:KuqcUIcI0
チャート式の英作文ってどうですか。
898大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:56:33 ID:80SQklL70
>>874
今リロードして上から流してたらお前のとこで吹いたwww
シュールだなw
899大学への名無しさん:2008/10/30(木) 20:59:03 ID:H8DBhRcDO
>>877
まだ時間あるし長文問題集やっても損は無いと思うが。
900大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:01:45 ID:IqAHz3mzO
>>899
レスありがとうございます。
そうですかぁ、それならまだ長文問題集をやろうと思います
いつ頃から過去問は取りかかればいいですか?
ちなみに試験は2月頭から始まります
センター過去問は時期的にやり始めてもいいですか?まだ早い?
901大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:05:54 ID:80SQklL70
>>879
大岩と面白いほどでもいいから、何かやってから速単いった方が
よくないかな?大岩のは中学レベルからやってるのに、
完全自動詞・不完全自動詞・倒置法・不定代名詞なんかの説明は
一切ない。倒置法はスルーしても、不定代名詞の説明だけは
あっても良かったんじゃないかと・・・私は思いました。
902大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:10:55 ID:k91BQQMtO
速単は読解の練習するのに使える?CD使ってやろうと思うんだけど、シスタンは終わってます!
903大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:21:43 ID:EInFXoWbO
大矢英語読み方講義の実況中継に適した問題集を教えてください!
904大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:50:29 ID:4YaOSX49O
立教の会話みたいな問題、なんか問題週やるべき?
もうそんな暇がないんだが
905大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:15:16 ID:68dc3XGb0
キムタツの長文のやりかたで
長文三回くらい目を通す→全部要約しながら問題解く→わからない単語調べる→
解説読みこむ→単語テスト→シャドウイング5回以上

↑これを学校で配られた問題集でやっているのですがどうでしょう?
別のスレで質問したのですが返答が帰ってこなかったので・・・。
ちなみに9月の模試の長文は0点でした
906大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:15:34 ID:u0DZIHAW0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224452643/l50
重複スレ
これを次スレに使おう
907大学への名無しさん:2008/10/30(木) 22:26:37 ID:Qd5OVzuU0
英語の勉強の仕方に対する答の一番は、
10公式のGHI括りをすることです。
東大の問題でも簡単に把握できます。
908片岡数吉 ◆ko7BAb5DK. :2008/10/30(木) 22:58:14 ID:Qd5OVzuU0
英語の勉強の仕方に対する答の一番は、
10公式のGHI括りをすることです。
東大の問題でも簡単に把握できます。
909片岡数吉 ◆ko7BAb5DK. :2008/10/30(木) 22:59:56 ID:Qd5OVzuU0
10公式GHIだけで東大合格だって!!!!!!!
910片岡数吉 ◆ko7BAb5DK. :2008/10/30(木) 23:02:34 ID:Qd5OVzuU0
>>900
長文もGHI括りですらすらさ。
えっ、こんなもんがあったなんて、もったいな〜い!
911大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:07:01 ID:WjV9B6i8O
>>850
富田の入試英文法VER.3口語問題
探したがなかったw

Amazonも取り扱ってない…売ってください><
912大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:29:44 ID:3gNIN87t0
【学年】 3年
【志望校】 早稲田スポーツ科学
【偏差値】 9月代ゼミ私大模試で偏差値50
【今まで使用した教材】 シス単(ほぼ完璧) フォレスト ネクステ(4週目)
            基本はここだ ハイトレ2 速単必修(2周目)

【質問したいこと】  速単と平行で長文問題をこなしたいのですが
           センター6問のようなもので内容一致にこだわった
           おすすめの長文問題集何かありませんか?




           
913大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:34:08 ID:jj+bhzLjO
テクニックに逃げずに自力つけなさい。自力がついてからテクニックに逃げると本番終わるよ?せめて偏差値60まであげなさい。
914大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:49:47 ID:i5TNeKg8O
下線部や本文の内容一致問題ならわりとできるんだけど、空欄補助や並べ替えがほとんどできない場合は文法でもやればいいの?
915大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:02:00 ID:fo/SbtLE0
>>912
俺も受験生だけど、今内容一致はほとんど間違えない。
何やったかって?時間計って、過去問と模試問やっただけ。
3,4回時間計ってやるとコツが分かってくる。
あとは慣れ。よくこのスレでセンターの対策で〜ありますか?
みたいな質問あるけど、最高の対策は過去問だと思う。
916大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:02:54 ID:e7YuZfzA0
>>914
並べ替えは文法。あと少しコツがあればおk。
これも慣れw
まあ文法が分かってないと無理だけど。
917片岡数吉 ◆ko7BAb5DK. :2008/10/31(金) 00:04:02 ID:Qd5OVzuU0
10公式GHIだけで東大合格だって!!!!!!!
918大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:08:32 ID:fo/SbtLE0
>>917
それはキミが合格してから言いましょうね。
東大舐めたらアカンですよ。僕なんて、夏前から毎日4時間も英語に
費やしてきて、やっと英作以外は7割取れるようになったくらいですよ。
まあ僕のスペックの悪さもありますけどw





あれ?レスしたら負け?
919大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:15:18 ID:ORkOr76wO
English板のコテにレスすんなよ
920大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:27:43 ID:qLBziyyUO
関学商学志望

現役です
基本はここだ と ポレポレを終わらしたら基礎英文解釈の技術100をやる必要ありますか?
921大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:33:36 ID:9+MuJ0wC0
順序が逆ww
922大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:33:56 ID:dkPLdV3lO
>>916
ありがとう。これからは文法にも力入れてみます
923大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:38:05 ID:LKlU5EjKO
今の時期に解釈を終わらせてない人ってなんなの‥
馬鹿なの?死ぬの?
924大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:49:17 ID:a47+ArpZ0
というか解釈は必須じゃないのに、解釈解釈ってレスばかりだから
>>920みたいに順序が逆なやつが現れるんだよ・・・w
925大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:01:45 ID:qLBziyyUO
はいバカですwww

西の授業受けてるからとりあえず2冊やっとくかって気持ちでやりはじめて、始めたときは時期的に解釈本ばっかやってる場合じゃないから100はいいや

って思ってとばして今こんな感じで質問させてもらってますw
926大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:12:13 ID:4zMZqelxO
>>885-886
やっぱり成長を見るためなんですね。
>>886
まあそれは、ノートが大きな原因じゃないでしょう・・・
927大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:12:20 ID:mo3Sh7wMO
>>912それだけの参考書を完璧にすれば十分です
928大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:15:27 ID:4zMZqelxO
>>884
リスニングの仕方まで教えて下さってありがとうございます。
私もそんな感じでリスニングしてます。
でも、800〜1000語レベル+長文問題集って、分量多くて毎日大変ですね。
929大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:48:26 ID:rcDWc1vT0
速単必修の39が難しいと思ってる俺はバカですかそうですか
930大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:51:02 ID:ORkOr76wO
>>929
速単の中では一番難しいかもね
931大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:54:34 ID:TULrfys6O
マーチ志望ならファイナル赤やった方がいい?
932大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:07:19 ID:fo/SbtLE0
>>928
口を挟むようで悪いけど、
> 何も見ずに内容理解するまで聞く(1,2回)
これじゃダメだと個人的には思う。
内容を理解するまでじゃなくて、「ほとんど聞き取れる」まで10回でも100回でも
聞くべき。すぐディクテーション見たら意味ないと思うよ。
人間の耳って聞こえてない部分を勝手に補完しちゃうから(日本語の日常会話でもそう)、
本当にリスニング鍛えようと思ったら、完全に聞き取れるまでやるべき。
そして、シャドーイングは余裕があるとやるといい。
933大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:08:22 ID:4to7W38MO
携帯からすいません。
志望校 marchニッコマ
使用した教材 シス単(ほぼ暗記)、ネクステ、基本はここだ、基礎英文解釈の技術100、やっておきたい300
500を解いた所まだレベルが合ってないような気がしました。
長文のレベルを下げるべきでしょうか?
他の分野を強化すべきでしょうか?
934大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:10:45 ID:fo/SbtLE0
>>933
・何が解けないか分析
・それが志望校に必要なものか確認

こう考えれば、自ずとやるべきことは見えてくる。
935大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:34:37 ID:2GhfjuMhO
マーク式長文の練習になる問題集を教えて下さい。
志望校は立命館大と同志社大で偏差値は全統マーク62です。
936大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:38:55 ID:Sf886oOz0
【学年】 3年
【志望校】 早慶
【偏差値】 わからない。
【今まで使用した教材】

マーチkkdrの過去問:70%〜90%
早慶の過去問:60%〜80%

マーチkkdrは読めない文章はあまりなく文法で少々落とすのと、
時間不足で最後の方、結構テキトウになります。
早慶は時間不足でかつ根拠を持って正答できる率が低いです。

このような感じなのですが、
次にパラリー・ロジリー系をやるべきでしょうか?
それともこれらの復習に徹するべきでしょうか?
あと、英作についてなのですが、
今から対策するって実は超遅かったりしますか・・・?

よろしくお願いします。




937大学への名無しさん:2008/10/31(金) 04:22:43 ID:OLcVH9kP0
>>933
長文の勉強法が分かってないでしょう。
読めるかどうかじゃなくて解説みて理解できればいいんだよ。
あとは読めなかった所を読めるように定着するまで音読復習を繰り返す。
英語は暗記科目なんだからできないものを考えてても何もならんよ。
分からない部分の解説がないとしたらレベルを下げる必要がある。

個人的には長文はまずビジュアル英文解釈でやるべきだと思う。
全箇所に解説がついてる長文を自分はこれ以外に知らない。
問題なんか不要。英文が読めてれば英語の問題は全て解答できる。
訳や代名詞の指すものなんて読んでる段階で考えることだ。

長文と問題をやるより
長文と解釈のビジュアル、長文と単語の速単。
こっちの方がずっと得る物が多い。
938大学への名無しさん:2008/10/31(金) 05:28:18 ID:rcDWc1vT0
解釈はあまりやらなくてもいいかもしれない。なぜなら時間が無いから。
その前に、今の力で正確に読める文章を出来るだけ大量にこなす方が即効性あると思う。
試験には制限時間がある。
939大学への名無しさん:2008/10/31(金) 07:47:27 ID:QsBKPs3I0
俺の知り合いに、薬袋先生のやり方で勉強してて成績がよい奴がいる。
偏差値77とか出してた。憧れて俺も真似してみたんだが、
どうも合わないので途中で放棄したのが5月。今、俺の偏差値58。
940大学への名無しさん:2008/10/31(金) 08:33:43 ID:/4i/QYAm0
慶応経済と上智経営の会話文って特別な対策必要?
941大学への名無しさん:2008/10/31(金) 08:43:02 ID:ZvScPQLZO
俺も薬袋はあんま合わなかった。
でもto be 〜の解釈が苦手だったのを克服出来たのはリー教のおかげだと思う。最初の日本語で説明してるとこも良かった。
942大学への名無しさん:2008/10/31(金) 09:50:42 ID:8RyOm3beO
精読のやり方がわからない。
ここの人達はどこにスラッシュをいれたらいいかとかこの部分はここにかかってるとかわかるものなの?
943大学への名無しさん:2008/10/31(金) 09:57:28 ID:RWVMFOHqO
現役
早稲田志望
ですが、ハイトレ3→レベル別Eと来てるんですが、次何やればいいでしょうか?
やっておきたい700か1000で迷ってるんですが…
944大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:05:09 ID:3w+cLulEO
>>942まさか前から順番にスラッシュ引きながら読んでるわけ?
浪人決定(^o^)/
945大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:27:33 ID:La1uaecn0
>>942
それが一読して分からないからこそ精読する必要があるんじゃないかw
上級者ならわざわざ精読せずとも軽く読み流すだけで
ここはここにかかってるとか把握できるわけでね。
946大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:31:45 ID:8RyOm3beO
>>944
いや、精読なんかわからんからやらない。ただやらないと高3になっていざ速読ってなったとき困るかなと。
947大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:42:35 ID:ZvScPQLZO
最近は構文意識しなくても意味は分かる。分かんなくなるのは単語の問題。

東大早慶レベルの長文を200近くは読んだけど。
948大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:58:35 ID:/TWSpIT8O
Forest参照しながら大岩の英文法やってるんだけど、これ終えたら次は仲本の英文法倶楽部でおk?
学年は高二
949大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:07:46 ID:4zMZqelxO
>>932
何度聞いてもそれ以上聞き取れないところはあるから、
それをわからないまま何度聞いても意味ありませんよ。
シャドーイングはもちろん、スクリプトを見て意味を完全に理解してからするべきだと思います。

ディクテーションって、初めにやるんですかね?
最後に(内容理解してから)やるんですかね?
そもそもディクテーションって、
聞き取れなかったところを把握できる以外にどんな理由でリスニング力がアップするんでしょうか?
誰か教えて下さい。
950大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:24:21 ID:KuHQc1r7O
センターの過去問って何年分やるべきなの?
951大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:40:57 ID:UIY75CmzO
偏差値40くらいから1ヵ月死ぬ気で英語の勉強だけしたらどのくらいまで偏差値上がると思いますかね?
60はいくかな?
952大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:41:53 ID:2/UmwiceO
河合からもセンター大問別の対策本出たみたいね。
旺文社のより問題数多くて安かった
953大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:01:57 ID:6KGkIrA50
>>951
一ヶ月で偏差値20なんて上げられるんだったら、誰も苦労しない。
954大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:04:56 ID:/x7mBuWMO
家にCDプレイヤー類がないから耳は全く使ってない


はい貧乏です
955大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:13:18 ID:i7RrMkP00
>>951
浪人なら可能だと思う
個人的に最低10時間程度やる必要あると思うがw
956大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:21:30 ID:La1uaecn0
無理だと思う
957大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:31:13 ID:ZvScPQLZO
浪人なわけないだろwww
元フリーターか
無理とは言い切れないが、その他の勉強もしながらだと難しいな。
958大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:43:18 ID:775jlAwU0
>>948
仲本はやらないでいい。
ネクステとか網羅した問題集に。
どうしても講義っぽいのなら山口実況。
959大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:51:14 ID:LbQtiyNK0
今偏差値62〜3ぐらいなんだけど、解釈本ってやった方がいいのかな?
960大学への名無しさん:2008/10/31(金) 12:57:35 ID:LKlU5EjKO
時間の無駄だからしなくていいんじゃない?
961大学への名無しさん:2008/10/31(金) 13:00:02 ID:OLcVH9kP0
文法問題なんてやってる暇あったら読解やりたまえ。
1つ1つ積み重ねていく感覚があるから一見伸びてるように感じるが
実際には文法問題をいくらやったところで読解には役立たない。
そして文法問題はもはやほとんど出ない。
962大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:06:57 ID:tdhQ/AdLO
なんかもう英語ができなさすぎです
フォレストからはじめようとおもうんですがこれから入試までの勉強法おねがいします
963大学への名無しさん:2008/10/31(金) 15:36:00 ID:LXKoo5AjO
あと15ヶ月あるからなんとかなるだろ
964大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:21:34 ID:7EQYb3yvO
偏差値47なんですけど60くらいまであげるには何やればいいっすか!?
965大学への名無しさん:2008/10/31(金) 16:57:28 ID:SPWK5f1pO
単語王と速単必修ってどちらかにしたほうがいい?
MARCH文系志望です
966大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:10:42 ID:2GhfjuMhO
【学年】高3
【志望校】上智(外国語)
【偏差値】全統マーク74、全統記述84
どっちも夏です。
【使用した教材】
英文解釈が英文解釈教室、解釈技術100、ビジュアル
単語帳がシステム英単語と速単必修と上級
文法はネクステ
長文読解集はやておき1000だけです。
他に英検準1、一級のパス単と準1と一級の長文読解集です。

英検準1は持ってますが一級は落ちました。TOEICは845点です。(去年受けました)
上智の外語学部は偏差値が云々と言うより外国生活経験者向けと聞くので何とかしたいです…二次の面接が心配です。
どなたかご教授下さい…
967大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:17:29 ID:D88l/pPr0
>>951
40から60ならまぁ、2か月あればできるんじゃないか?
実際は60から先がつらいわけだが。
968大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:36:23 ID:UIY75CmzO
>>955
>>957
編入なので英語のみの勉強です
他の科目はないので英語だけに時間を費やせるので時間は意外とあります
頑張ってみます
969大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:42:24 ID:OoJKZ6WTO
早稲田とか同志社の内容一致問題やってると微妙なのが多いし時間くうから軽くイライラするな。
みんなもう過去問やってるだろ?
970大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:57:18 ID:L7jGjPJTO
英会話のフレーズ暗記したいんですけどなにかいいのありますか?

慶応志望です
971大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:15:51 ID:6KGkIrA50
935 :大学への名無しさん:2008/10/31(金) 02:34:37 ID:2GhfjuMhO
マーク式長文の練習になる問題集を教えて下さい。
志望校は立命館大と同志社大で偏差値は全統マーク62です。

966 :大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:10:42 ID:2GhfjuMhO

>>966はネタ。
972大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:27:49 ID:fo/SbtLE0
>>949
> 何度聞いてもそれ以上聞き取れないところはあるから、
> それをわからないまま何度聞いても意味ありませんよ。
じゃあ、リスニングの勉強してて単語で詰まらないほどの単語の勉強をしてから
リスニングの勉強をしろ。
本番は、分からない単語あったら訳が見れるのか?
まあ、別に上のやり方しなくてもいいよ。
それで力付く自信があるのならね。
973大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:01:14 ID:CuCsY00KO
浪人で早稲田か中央の法に行きたいんだが、英語は何やれば良い?
ちなみに今の偏差は英48政経65国語55です。
974大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:15:22 ID:rcDWc1vT0
国語と政経と英語をやろう。そしてニッコマへ。
975大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:19:21 ID:4zMZqelxO
>>972
まあそんなに怒らないで。
じゃあ何、100回聞いたらわからない単語の意味がわかるようになるというの?
聞き取れる限度はあるよ。
英語学習関係のサイトを見てみなよ。
「何回か聞いてもそれ以上聞き取れなくなったら、スクリプトを見て・・・」
というようなことが書かれてるよ。
976大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:22:29 ID:m1dN6zdq0
偏差値40とかのカスだったけど9月の模試でなんとか50まで上げました
ここから上がる気がしないカスですが、どうするべきなのでしょうか?

長文300を終えて、500をやりはじめましたがついていけず
解釈は基礎100やってますが・・・
977大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:23:00 ID:4zMZqelxO
私の教育に責任のある人達
→私の教育に携わる人達
というように、直訳風を上手な日本語に転換できるようになるには、
どういう訓練をしたらいいですか?
英文和訳のトレーニングとかにそういうコツが書いてあるんでしょうか?
978大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:24:11 ID:U2yArJkq0
MARCHって英語長文問題精講は不要?基礎で十分?
979大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:28:50 ID:1sVfIgTL0
基礎で十分です
980大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:29:47 ID:CuCsY00KO
>>974
ありがとうございます
ただニッコマには行く気無いので…
浪人してでも良いので、中央か早稲田に行きたいんです…
981大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:32:40 ID:tdhQ/AdLO
>>963
いや今年受験なんです…
982大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:37:47 ID:41M4aNZ40
983大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:41:29 ID:YuXdDc8m0
984大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:41:57 ID:rcDWc1vT0
単語を覚える。
基本的な文法は覚える。
今更だけど、コレが大事。

出来る奴の使ってる参考書を真似しないで、信念を持って自分に必要な基礎を飛ばさずに。
一個づつコツコツやれば自動的に勉強が進むと思う。
出来る奴は俺たちが遊んでた時期に基礎とか入門をコツコツやってきた奴だと思う。単語覚えとか。
985大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:20 ID:m1dN6zdq0
でもある程度のレベルの大学になると、基礎だけではどうにもならない
英文が出てくるような気がするけど、関関同立とかマーチとかになってくると
986大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:44:03 ID:4xOfD7TQ0
983が
また重複スレ立てた
987大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:46:18 ID:ov7kkydKO
早稲田文化構想狙いで
現在英語総合問題演習上級を16まで進めたんだけどこれってオーバーワークでしょうか?

988大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:50:53 ID:rcDWc1vT0
基礎がしっかりしててマーチへの具体的な対策プランがイメージできない奴はいないと思う。
断言して差し支えないと思う。

基礎が問われる部分が問題の大多数。
後は+αの語彙力と応用知識。そういうのは直前の追い込みでガンガン吸収できると思う。
その一方で、基礎は一朝一夕には詰め込みにくいよ。
989大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:51:49 ID:bH7lKxxGO
>>970
会話問題のストラテジー(河合出版)をやって効果があった
>>970さんの学力知らないし俺は慶応じゃないから責任持てないけど
990大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:00:04 ID:1WM4JX4dO
よく>>961みたいに文法は不要みたいなこと言ってるけど、それは間違ってると思うんだが。

読解も全て下地は文法だし、単語だけの意味で判断するとなると筆写いいたいことのニュアンスが解りにくくなると思う。

まあ中堅までならいいと思うが難関となると文法は絶対必要、やらないのは無謀だよ
991大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:01:35 ID:m1dN6zdq0
まあ基礎をやれば英語分かるようになるのは間違いないだろうけど
できる人の言う基礎とできない奴の言う基礎はまあ違いますからね
992大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:09:29 ID:Zw4apXnwO
>>984がいいこと言った

テンプレにのせたい程の名言だ
993大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:15:44 ID:29oEs06q0
まあ「基本的な文法」がどれぐらいまでなのかは難しいところだがw
994大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:24:30 ID:1sVfIgTL0
解釈の下地として文法をやるんだよな。
文法理解をあいまいにしたままで
「知ってる単語の意味をなんとなく
つなぎ合わせてフィーリング訳」に
突入する奴が多い。
それでは伸び悩む。
995大学への名無しさん:2008/10/31(金) 20:25:04 ID:rcDWc1vT0
>>993 うん、難しいかもしれない。
996金玉儿:2008/10/31(金) 20:52:40 ID:qp3beWNg0
英語教師・片岡数吉という人の10公式を使って勉強すれば東大でも上智でもどこでも楽々入れるそうだよ。もくっ!とね♪
997金玉儿:2008/10/31(金) 20:57:06 ID:qp3beWNg0
す〜きち君(片岡数吉)は、英語板の、中高生の宿題・質問に答えるスレや10公式スレや英語教育のあり方スレに常駐しているよ。
10公式は完全だそうだよ。へこっ!とね♪
998大学への名無しさん:2008/10/31(金) 21:15:54 ID:f/sqO1ZQ0
もうすぐ1000
999大学への名無しさん:2008/10/31(金) 21:16:13 ID:AOUP8wkxO
同志社志望だけど
やって700→1000→過去問 でOK?
英語で稼がないと落ちる……
1000大学への名無しさん:2008/10/31(金) 21:18:00 ID:UfKIcHdV0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。