【点高く】京都大学14【受験生肥ゆる秋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
高3生も浪人生も京大を目指して頑張りましょう。なお、コテハンは禁止でお願いします。
荒らしは完全スルーでお願いします。荒らし・煽りに反応してしまう人は、荒らしと同類です。

◆このスレで★特に★禁止なこと(゚Д゚)
・文系と理系、および学部同士の過度な難易度比較(荒しを呼ぶ原因になります)
・他大学との過度な難易度比較(同上)
・京大受験生以外の部外者による馴れ合い・罵り合い
・その他、大学受験板・京大受験生スレッドにふさわしくない内容
・極度に思想的偏りのある人間を呼び寄せそうな話
 趣味や社会情勢等の雑談は普通におkです。余りにスレが荒れるような話は遠慮してください。

◆書き込む際の注意事項
2ちゃんねるガイド→http://info.2ch.net/guide/faq.html
空気読めない発言は結構叩かれます。初心者の人はしばらくROMって2ちゃんねるの雰囲気に慣れてから書き込みましょう。

◆スレ住人は専ブラ入れちゃおう(・∀・)
板の未来のため、2ちゃんねる専用ブラウザの導入(無料)をおすすめします。
板のサーバー負荷の回避につながるとともに嫌な書き込みや荒しをNGで消す機能があります。その他慣れるととっても便利です。
 →http://browser2ch.web.fc2.com/
ただし便利な専ブラのせいで2chにのめり込まない様に気をつけましょう。
2大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:05:18 ID:oL7FBJD+0
◆前スレ
【現役猛追】京都大学13【浪人(((;゚Д゚)))ガクブル】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1222998823/

◆関連スレ
・2009年度入試京大模試総合スレPART2(京大模試スレその2)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1220363102/
・【脅威の】京都大学医学部医学科【IPS細胞】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221655017/
3大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:06:17 ID:oL7FBJD+0
◆京大関係リンク
・京都大学
http://www.kyoto-u.ac.jp/
・京都大学ポータルサイト
http://www.kyoto-u.com/
・京大受験生サポート掲示板(京大生協運営)
http://www.s-coop.net/juken/bbs/
・京都大学入試データ(過去問の閲覧可能)
《駿台予備学校入試情報ページ》
http://www.sundai.ac.jp/yobi/info/index.htm
《河合塾入試情報ページ》
http://www.keinet.ne.jp/
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/(入試問題解答速報)
《代々木ゼミナール入試情報ページ》
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html
《関西文理学院・京大過去問解答速報》
http://www.kanburi.ac.jp/kakomon/index.html
《ベネッセ難関国立大分析レポート》
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/dosubunpu/index.html
《ベネッセ志望者得点度数分布》
http://dn.fine.ne.jp/dn/b/002/dn2008/nankan/index.html
4大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:07:36 ID:oL7FBJD+0
◆関連サイト(個人運営サイト・受験情報・Wikipediaなど)
・京大入試問題数学ARCHIVES
http://hw001.gate01.com/akiyoshi/archives.html
・京大入試問題数学解答集
http://www.watana.be/ku/
・京都大学合格最低点情報
http://www10.plala.or.jp/kumatyan/kyoto-u/kyodai-nyusi-index.html
・Wikipedia-京都大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
・Uncyclopedia-京都大学
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
・Wikibooks-京大対策
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
・京大スレ住人のための〜
http://jbbs.livedoor.jp/school/384/
・京都大学(MILKCAFE)
http://campus.milkcafe.net/kyodai/
5大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:08:32 ID:oL7FBJD+0
6大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:09:25 ID:oL7FBJD+0
◆2009年度京大入試用 京大模試・その他記述・センター模試 基準日 早見表
   ※地域によって実施日に差が出ることがあります

     センター系        記述模試                  京大模試
                 09/14 駿台全国判定
10/05 代ゼミセンター    10/05 駿台全国模試(ハイレベル)
                 10/19 駿台ベネッセ 河合全統記述
10/26 河合全統マーク
                                         11/03 ☆河合京大即応オープン
11/09 駿台ベネマーク                           11/09 ☆代ゼミ京大プレ 
11/23 ★代ゼミセンタープレ                        11/23 ☆駿台京大実戦
11/30 ★河合塾センタープレ
                 12/7 代ゼミ全国記述
12/14 ★駿台センタープレ

============= 2009年1月17・18日 大学入試センター試験 =============

                                         1/24,25 ☆東進京大本番レベル模試

============== 2009年2月25・26日 京都大学二次試験 ==============

7大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:10:14 ID:oL7FBJD+0
271 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 23:51:18 ID:gKdvqN+40
やべえ・・・電磁気全然和かんねえwwwwww
今乙会の問題といてるんだが、誘電率が理解できないwwwwっうぇw
さっき思ったのは、誘電率に関係なくD↑が発生して、あとはそれにεを掛ければ・・・・
なんて思ったけど、誘電で電荷が移動すれば新しいD↑が発生してそれにε掛けてE↑でて、
また電荷が移動して・・・プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
面白半分にベクトル解析を中途半端に楫ってみたら余計意味分かんなくなったし・・・
だいたいdivE↑=ρ/εって何なの? つまり誘電体の中にある電荷がそれだけ弱められるって事で、
E↑には直接影響しないの?? でも誘電体の中に入ったE↑は問答無用で弱められるよね・・・?
それともE↑に対して−KE↑を作るのが誘電とか・・・
だとしたらその変化したE↑はどう周りの場に影響するの?
だいたいE↑ってスカラー場からgradで作るっていう一方通行じゃないの?
だとしたら変化したE↑からポテンシャル場を求めて、それを元のと足してってそんな感じで、
なんとか微分方程式に持ち込めって事?
でもそういえば誘電率って、閉曲面を移動する電荷の比例定数って書いてたような・・・・
だとしたら多少楽になるか?? ああwwwやべええwwww意味和かんねえwwww
誰か物理得意な人か大学生の人、だれでもいいから助けてええええええええええええええええええええええええええええ><><
8大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:11:03 ID:oL7FBJD+0
『「2005年度の入試では和訳箇所を特定させる問題が出たが…この傾向が来年も続くとは考えられない。」
筆者は昨年度の模試の解答解説でこのように書いたが実際、今年度の入試は従来どおりの形式に戻った。
これは長年、京大を内部および外部から見てきた者としては十分予想のついていたことである。
2005年度入試の直後には、京大も時代の流れに乗って比較的平易な問題をすばやく解いていく、
いわゆる情報処理の手際よさを競う問題に変わっていくんじゃないか、という声も一部から聞こえてきたが、筆者にはどうもそうは思え無かった。
一字一句刻むように読みながら、文章の全体を見通して、透徹した思考を極める、あるいはそれをあくなきまでにめざす、
これこそが筆者が京大を目指す受験生の頃から、京大文学部で哲学を学んだ時期も含めて、今までずっとやってきたことだし、
今でもそれが京大の、他のどの大学にも劣らぬ真の京大らしさだと思っている。
じっくり読むことからしか得られない”賢さ”みたいなものが確かに存在し、それが時代に対する冷徹な目を育む。
京大にはそんな伝統が今でも実は息づいている。軽薄さがかっこよさと勘違いされて幅を利かせているこの時代だからこそ、京大志望者は大いに誇りを持ってよい。』(一部略)
9大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:11:54 ID:oL7FBJD+0
584 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/09/10(水) 15:06:04 ID:GGIMQfBQO
髪の毛がない人はハゲである。
また1本しかない人もハゲである。
n本の人がハゲであると仮定するとn+1本の人はn本にたった1本だけ増えただけだからハゲである。
従って帰納的に全ての人はハゲである ■

603 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 18:44:30 ID:N2USrvpj0
>>588
亀レスだけど、俺としてはこの問題を解決するためには、頭上平面上のある連続した領域Sにおけるハゲ具合を示す関数hage(S)を導入するとよいと思う。
Sにおける毛の本数をn, 毛の断面積をr、Sの面積をsとおけば、
hage(S)=(s-nr)/sで表せるだろう。
次に、ある人物の頭上平面上の領域Sについて、
hage(S)が最大ハゲ率h以下のとき、その人物はSにおいて部分的にハゲているといえる。
また、そのときのSが頭上平面全体であれば、その人物は全体的に禿げているといえる。
しかし、Sを髪の毛が存在しない領域に設定すると、全ての人物が部分的に禿げていることになり、それでは指標として使いづらい。
そこで、全頭上平面を面積tの三角形で分割し、それらの個数をU、そのうちハゲ判定されたものの個数をN、
そのうち、接する領域がハゲ判定されているものの個数をHとして、以下のように定める:
ハゲ率=(N/U)
ハゲ拡散率=1-(H/N) (N=0のときは未定義)
ハゲ率が高いほどハゲており、ハゲ拡散率が高いほどそのハゲは部分的である。
10大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:12:53 ID:oL7FBJD+0
テンプレ終わり

前スレでセンスねえとか言ったやつちょっと表出ろ
11大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:14:39 ID:hULZKI990
そりゃ、東大の方が良いに決まってる。
行けるなら誰だって京大よりも東大を選ぶ。
でも、やっぱり東大の英語や国語、社会がなかなか解けない
だから狭く深くの京大英語を無理やり好きになって、じっくり考えるとか言ったりしながら
自分を肯定しているんだ。
現代文では、デカ過ぎる解答欄をみて
「自分はこんなに難しい国語を出題する京大を目指しているんだ。」
なんて自己陶酔して京大を目指している自分を肯定している。
社会は、本当は日本史講義などを読んで日本史論考をじっくり考えながら、
暗記だけでは解けない東大社会を解きたいと思っているが、解けないんだ。
そして、社会なんて配点50だからどーでもよくて、京大は英国数勝負だなんて、自己肯定しているんだ。
東大>>>>京大
僕らが目指している京大は東大には、当然、敵わないって自覚してる。
京大はだらだらと解答欄を埋めればなんとかなる面があるが、東大はそれでは点にならない。
一歩踏み込まないといけないんだ。結果、東大合格者は京大合格者に比べてかなり、思考力が勝っているってわけだ。
そんなこと分かっている。そんな高レベルな解答作成能力がないから泥臭い京大英語、国語にわざとハマったふりして自己肯定しているんだ
12大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:39:02 ID:IIK1FGw4O
擦れたいセンスなさすぎ
13大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:39:53 ID:A5a39eSLO
センスねえよwww
でもいちおつ
14大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:41:29 ID:nagOkn4+0
956 2008/10/13(月) 22:58:20 ID:gzc/9K1d0
大学への名無しさん(sage)

なんかこのスレの今年の空気、どこかににてるなと思ってたんだが、ようやくわかった
この空気は今のVIPだな
そう、ただの馬鹿やってる集団じゃないか
普通じゃないことをやってるから、一見個性があるように見えるし、感じるだろう
だがそれにはクオリティが足りない
ただ普通じゃないということをやっているだけで、俺は私はこう思うんだっていう、核心が伴わないではないか
周りとは違うからという理由でピカソの有名な画風を真似ているようなもの
そのような浅はかな行動はやめるべきだ
ではどうすればいいのか
まず、核心を持つこと
そして素直になること
猿のようにオナニーをするのでなく、一オナニストとしてピュアな聖行為をするんだ
そうしてこそ、真のエクスタシーに到達できるんじゃなかろうか
15大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:43:20 ID:KBFdbsPqO
せめて京大らしく「紅萌」にしろよ
16大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:44:10 ID:RSXf0fxb0
そりゃ、東大の方が良いに決まってる。
行けるなら誰だって京大よりも東大を選ぶ。
でも、やっぱり東大の英語や国語、社会がなかなか解けない
だから狭く深くの京大英語を無理やり好きになって、じっくり考えるとか言ったりしながら
自分を肯定しているんだ。
現代文では、デカ過ぎる解答欄をみて
「自分はこんなに難しい国語を出題する京大を目指しているんだ。」
なんて自己陶酔して京大を目指している自分を肯定している。
社会は、本当は日本史講義などを読んで日本史論考をじっくり考えながら、
暗記だけでは解けない東大社会を解きたいと思っているが、解けないんだ。
そして、社会なんて配点50だからどーでもよくて、京大は英国数勝負だなんて、自己肯定しているんだ。
東大>>>>京大
僕らが目指している京大は東大には、当然、敵わないって自覚してる。
京大はだらだらと解答欄を埋めればなんとかなる面があるが、東大はそれでは点にならない。
一歩踏み込まないといけないんだ。結果、東大合格者は京大合格者に比べてかなり、思考力が勝っているってわけだ。
そんなこと分かっている。そんな高レベルな解答作成能力がないから泥臭い京大英語、国語にわざとハマったふりして自己肯定しているんだ
17大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:45:20 ID:RSXf0fxb0
最近は京大英語25ヵ年やりまくって充実した日々を送ってる。
こってりとした、重厚な英訳を1題終えるごとに強烈な充実感を覚える。
こんな重厚で知的好奇心を満たしてくれる入試問題は京大のみ。
東大英語は変に肩で風斬って現代風を装ってるだけのもの。
社会は、絶対に東大の過去問見ないようにしてる。特に日本史。
数学は固有分野を進めてる。
こんな昔チックな問題は京大にしか出ない。やってると凄い充実感を覚える。
東大の数学対策ではこんな感覚、絶対に味わえない。だって出ないんだもの。
東大数学はただ単にゴチャゴチャと条件がうざいだけ。
京大数学にはなにかしらメッセージを感じる。
見た瞬間に、「あ、これは京大の問題だな」って分かる。昔ながらの京大的雰囲気が強烈に残ってる。
東大社会、特に日本史の過去問は絶対に見ない。見たくも無い。
京大社会は50点。英数国が肝心。センターなんて軽く過去問解いてあとは本番のみの予定。
京大2次対策はかなり知的好奇心を満たしてくれるもの。
18大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:48:06 ID:nagOkn4+0
>>1
おつぅですっ
19大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:33:59 ID:WqQ0xnna0
ちょっと踏んばって社会3科目対策すれば、キミも Tokyo hard Life
妥協して社会棄てれば東京大学からも棄てられるね。
否、棄てられることすらない。受けていないのだから。
京都のしょうもない雨に打たれて、東京本郷を思いながら傘さす6月よりも、
夏を控え、良い雰囲気を醸し出してる東京の梅雨の方が、なんだかいいよね。
                                   
                                  
ちょっと踏んばって社会3科目対策すれば、キミも Tokyo hard Life
20大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:34:02 ID:LypVVeF+O
>>17
俺は仮に東大に行ける学力があったとしても京大に行きたい。東大の問題みたことないけど、京大のキャンパスと伝統と自学自習の学風が魅力なんだ。
21大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:51:58 ID:5lOIukPQO
天下一品に例えると
こってり…京大
あっさり…東大
ハーフ…阪大その他
22大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:54:02 ID:Tp52QI/rO
東大は教授の言うことには逆らえないって聞いたぞ
京大はむしろ教授の意見に反論しても全然おけらしい

まぁ私は親に東京は危ないからやめとけと言われて京大に決めたんだけどねw
ウチの親若い時渋谷とか大阪とか全国各地に住んでた事があるらしく東京より関西の方がずっと住みやすくて楽しかったらしい
23大学への名無しさん:2008/10/14(火) 14:43:06 ID:NSMEgaCZO
いちおつ
下ネタよりはマシだがセンスないよw
24大学への名無しさん:2008/10/14(火) 14:45:36 ID:jjsKHrl+0
合格が余裕過ぎて勉強やる気がおこらん
25大学への名無しさん:2008/10/14(火) 14:47:36 ID:Tp52QI/rO
>>24
脳みそ分けてよ
26大学への名無しさん:2008/10/14(火) 15:00:05 ID:NSMEgaCZO
下手な釣りだな
27大学への名無しさん:2008/10/14(火) 15:30:24 ID:A5a39eSLO
この東大コピペ初めて見た
誰かがわざわざ作ったのかな
28大学への名無しさん:2008/10/14(火) 15:51:43 ID:JBjXqevsO
しかしセンスのないスレタイ
29大学への名無しさん:2008/10/14(火) 15:55:36 ID:1z8VDSkrO
実際本当に勉強できすぎて勉強する気が起きない人っているのかね
30大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:06:48 ID:9gTWA1uaO
最近、運動方程式について学校で学んだけど、京大受かりますか?
31大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:22:32 ID:eIKLYGkA0
>>1
センスneeeeeeeeeeeee
32大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:34:07 ID:IIK1FGw4O
>>30
釣るにしては無理矢理すぎw
33大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:38:35 ID:9gTWA1uaO
>>32
これならどう?
今学校でラプラス変換について学んでいますが京大に受かりますか?
34大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:39:42 ID:JthKUU3bO
う〜ん、どうでしょう
35大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:48:46 ID:hHoZe+NjO
何なのこのスレタイ、ここの人間が落ちたら>>1のせいな
36大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:54:30 ID:Q5tz2l09O
体育祭のとき理科室で着替えてたら女子着替えるの丸見えだったんで最近それおかずにしてるんですけど京大受かりますか?
37大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:36:26 ID:K7FsQPZc0
浪人してまで京都大学を受けようとする馬鹿って
多いみたいだね
年寄りは現役のエリートと頭のできが違うから
無理して合格しても、入った後で差が明らかになるよ
38大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:50:45 ID:IIK1FGw4O
なにこの釣りの連続攻撃w
39大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:26:34 ID:pPnUM3sc0
最近勉強する気がばりばり湧いてきた

このモチベーションよ本番まで続け
40大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:29:55 ID:e8APw4ulO
すまん。
なんかイタチになってた。

http://imepita.jp/20081014/663580


お詫び

http://nov.2chan.net/b/src/1222075030153.jpg
41大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:33:43 ID:O522WVjz0
関西のテレビ番組って楽しい?
42大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:36:25 ID:NSMEgaCZO
やばいくらい面白くないから首都圏の大学に行った方がいいよ
43大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:54:55 ID:d3DWGa4/0
>>41
糞番組ばっかだぞw
特に阪神関係の番組
44大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:06:07 ID:2wFoj0IiO
>>37
利根川先生って確か浪人してたはずだが。
45大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:16:17 ID:Q5tz2l09O
>>37
そんな考えで京大入ってから人付き合いどうする気なんだ?同い年としかつるまん気なのか?


そういえば昨日熟考やり込んでこれで過去問解けなきゃ首つるかおまいら釣ると言ってたもんだが見事解けるようになったwww

英文構造ミスなし文脈把握もまあまあ
この後投資図やる予定だったがやめた予想以上に英語得意なっててビックリした
46大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:18:26 ID:A5a39eSLO
お前ら>>37に釣られすぎだ…
47大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:19:03 ID:O522WVjz0
>>45
英文熟考ってよかった?
よかったら、感想お願い。どんくらいで終わった?
浪人したら使わせてもらいますw
48大学への名無しさん:2008/10/14(火) 19:19:29 ID:ymhTASNZ0
理系のみならず文系TOPまで京大志望で焦るのはわかるw
49大学への名無しさん:2008/10/14(火) 20:57:53 ID:i35ssHLw0
河合の京大理系数学むずすぎる
50大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:12:57 ID:IIK1FGw4O
いま神奈川県の渋谷で塾があって終わったんだが、
帰ろうとしたら近くの駅で人身事故。。

ホームの縁をiPod聞いて携帯いじって歩いてたら、
ホームに来た電車に気付かずに、

頭を電車の前面に強打して死亡したらしいお(・ω・`)

もまいらも気をつけてくれお
51大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:14:47 ID:IIK1FGw4O
>>50

あ、ごめ、渋谷は東京な
神奈川は俺んち
52大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:20:07 ID:nuEWYaEKO
>>50

ああ、それ俺
53大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:26:58 ID:NSMEgaCZO
不謹慎な上に糞つまらんとは最低だな
54大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:33:05 ID:Tp52QI/rO
不謹慎だけどワロタw
55大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:34:23 ID:9gTWA1uaO
京大って有機化学一日に30ページくらい進むらしいな!使ってる教材はハートだっけ?
56大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:39:41 ID:aW6PKu3yO
>>37
おい、お前

俺のほうが一個上だから敬語使えよ
57大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:54:55 ID:y3cJLiuCO
模試の結果が気になって勉強が手に付かないわけだが
58大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:55:58 ID:VnUY8gdF0
オープン受けに遠くから京都まで行く人っている?
ちなみにおれは名古屋から
59大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:14:21 ID:LU2o21Q20
>>58
わざわざ大学まで行って受ける必要はないかと
行ったことないなら別だが
60大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:18:21 ID:V3EqLuakO
EKのUイライラする 全然具体的なイメージがわかん
61大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:49:24 ID:pPnUM3sc0
模試Bが出たりEが出たり不安定すぎる

Eとか見るとてめえには駅弁がお似合いだよと言われてるようで模試の容姿に殺意が・・・
62大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:53:21 ID:H/gRzwfr0
>>58
俺も名古屋から
63大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:54:18 ID:aW6PKu3yO
>>61
やっぱり数学が不安定なのか?
64大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:59:52 ID:pPnUM3sc0
数学と国語が超絶不安定
65大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:02:06 ID:JBjXqevsO
>>58
岐阜から
初めて行くので楽しみ
66大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:19:36 ID:nWG+RFbR0
>>59
レスありがと

>>62
>>65
同士がいたか
3日は夜遅くなるけど、泊まってく予定?
67大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:33:46 ID:25LvHpecO
>>64
それってみんな同じな気がす
68大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:03:49 ID:4FPrR5eSO
おまえらまさか岐高か笑?
69大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:06:13 ID:6mzxK2TM0
新演習を夏前に始めて今やっと19テーマのうちの16までにたどり着いた
しかしここからあと100題ある
終わるんかな
70大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:10:27 ID:Fqih4Fq9O
俺は英国は安定するのに数学安定しなさすぎて判定がかなり変わるorz
安定して2完できたらうれしいんだが
日本史は本番までには間に合わせたい
71大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:18:28 ID:jFBMiYpJ0
本番数学5割理科6割取れたら落ちる気がしねえ
72大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:23:39 ID:4124ITaEO
京大文系数学MKB、大体何完できる?
最近のあれ難しくね?
73大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:24:13 ID:25LvHpecO
どの科目でも京大レベルの問題で安定って厳しくないか?
74大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:42:14 ID:1HQlslJA0
>>69
新演習をまだ全然やってない俺もいるんだから安心しろ
有機はやる予定ないけど
75大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:49:36 ID:SugF/3Xw0
>>66
普通に帰る。新幹線なら京都〜名古屋50分だろ

>>69
新演習を友達とノルマ決めてやってるが一ヶ月で一周する予定で辛い。
76大学への名無しさん:2008/10/15(水) 02:01:38 ID:1mSzvFs8O
>>66
帰らないと次の日学校だしwww
77大学への名無しさん:2008/10/15(水) 02:10:24 ID:I+OXw7A10
深夜ぬるぽ
78大学への名無しさん:2008/10/15(水) 02:13:55 ID:1HQlslJA0
>>7
ガッ
79大学への名無しさん:2008/10/15(水) 02:14:30 ID:1HQlslJA0
>>77
ガッ
80大学への名無しさん:2008/10/15(水) 03:21:37 ID:ufPwGASy0
op申込いつまでかなー
81大学への名無しさん:2008/10/15(水) 03:23:05 ID:ISXhpGe8O
今なら‥ぬるぽ
82大学への名無しさん:2008/10/15(水) 03:32:09 ID:7tvWAKTH0
ガッ
83大学への名無しさん:2008/10/15(水) 05:37:08 ID:4FPrR5eSO
ねるぽ
84大学への名無しさん:2008/10/15(水) 05:38:38 ID:rvPHfKYa0
ガッ
85大学への名無しさん:2008/10/15(水) 07:56:55 ID:X4h1mxuXO
ぬる(ぬるちん)ぽ
86大学への名無しさん:2008/10/15(水) 08:30:33 ID:gSy3+Jk8O
そいつぁすげぇや
87大学への名無しさん:2008/10/15(水) 08:44:05 ID:U/jKemq+O
大学入ったらいっぱい遊ぼうとか思ってるやつっているのかな?
88大学への名無しさん:2008/10/15(水) 08:57:30 ID:w642yTZgO
>>87

え、違うの?
89大学への名無しさん:2008/10/15(水) 09:28:20 ID:53THOuwJ0
>>88
遊ぶだろjk

勉強という名の遊びをな
90大学への名無しさん:2008/10/15(水) 12:48:14 ID:yTxrI3j8O
俺をガッした奴は合格可能性が60%になる

ぬるぽ
91大学への名無しさん:2008/10/15(水) 12:58:25 ID:X4h1mxuXO
さがるからしない
92大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:08:56 ID:Ifa7Pk530
>>90が見えない
93大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:10:31 ID:1mSzvFs8O
俺にガッした奴はそのレス番が合格可能性(%)となる
ぬるぽ
94大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:13:39 ID:1mSzvFs8O
>>93追加
レス番101からは下2桁
95大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:15:18 ID:sv7ebgGK0
100%越えたときの扱いはどうすんの?
96大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:51:35 ID:w/U0EiVj0
ksk
97大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:52:40 ID:w/U0EiVj0
ksk
98大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:53:31 ID:w/U0EiVj0
ksk
99大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:54:28 ID:w/U0EiVj0
KSK
100大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:54:53 ID:m+2r74lGO
ガッ
101大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:55:06 ID:NslIsuNT0
yata-
102大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:55:17 ID:w/U0EiVj0
>>93
ガッ

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
103大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:55:56 ID:aljT0xiHO
ポレポレって京大対応にはいささか力不足なのかね
104大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:56:52 ID:YpJx8F0H0
>>102
m9(^Д^)プギャー
105大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:57:41 ID:m+2r74lGO
ふひひwKYですまんw
106大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:00:05 ID:w/U0EiVj0
ちょっと樹海行ってくる
107大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:15:46 ID:1mSzvFs8O
>>102
2%wwwwwwww
108大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:17:13 ID:gSy3+Jk8O
>>105
構わんよ、ガハッ
109大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:21:04 ID:ayt7gidd0
0%がとれないのがせめてもの救いだろうか
110大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:22:21 ID:jFBMiYpJ0
レス番101からは下二桁
つまり200だと・・・
111大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:26:27 ID:4FPrR5eSO
みんな京都大学買った?
112大学への名無しさん:2008/10/15(水) 15:19:23 ID:gSy3+Jk8O
買収?
M&A関係すかw
113大学への名無しさん:2008/10/15(水) 15:58:27 ID:HprBuvB2O
ワロタ
114大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:09:30 ID:w642yTZgO
今からZ会の京大即応とったんじゃ遅いのかな?


最近恋愛に関するダメージがきつくて勉強出来ん
115大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:44:59 ID:bE9oe28jO
今日から勉強やる
昨日までの僕とは違う
昨日がタオパイパイなら今日はドドリアだ
116大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:45:41 ID:YYXHJj5rO
俺、この時期に新たにクラスに気になる女の子が出来ちゃったんだが・・・
117大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:47:12 ID:QZjSQ1gP0
京大に受かれば告白成功も同然だろ
118大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:51:30 ID:YYXHJj5rO
>>117
やっぱ京大生になってから告ったら成功しそうだな


よし、気になる子=京大

性欲のみで勉強してやるぜこうなったら俺は強い
119大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:54:10 ID:aSepPC1UO
実は彼氏いるけどな
120大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:03:55 ID:LmA2Ilh9O
京都大学入ればどんなキモイ奴らも…
原幹恵並の美人と付き合えるよ。

121大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:04:49 ID:w642yTZgO
>>116

俺の方がヤバい

好きな子にはゾッコンだし
ラノベやアニメにははまるし
おまけに現役生


これで受かったら笑える
122大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:12:58 ID:aljT0xiHO
>>121おまけに浪人生だったら危なかったな


現役は強み
123大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:28:13 ID:4FPrR5eSO
京大に彼女がいる俺は勝ち組
124大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:33:13 ID:5SeJ6Jt5O
京大現役合格一回生だけど彼女なんてできないよ。中高一貫でロリコンの俺はこの時期に中1に恋してた
125大学への名無しさん:2008/10/15(水) 17:52:12 ID:X4h1mxuXO
京大に受かったら告白成功率が上がると思ってる奴は童貞だろ?彼女がいたことすらないだろ?
発想がいかにも… って感じ
126大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:06:42 ID:qmTrgQxFO
>123

死ぬか四浪するか選べ

127大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:11:46 ID:jT4jiQEF0
>>120
んなわけないだろww
ブサイクはやっぱり付き合えないわ。だいたい京大に可愛い子皆無
なイメージ。しかも理科英語ボロクソなのに簡単な数学で稼いでう
かったって思われて恥ずかしい。
128大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:17:17 ID:5SeJ6Jt5O
>>127
ちょっと待て。京大の中を歩いててすれ違う女の6割は犯したくなるんだが
129大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:20:11 ID:jT4jiQEF0
  日本爽快昔話・語りべ(慶應合格京大落ち)

昔昔、定期テストの時だけ頑張り、標準問題を落とさない勉強法で
京大にうかった若者がいました。その若者は解析数学の応用問題を
解けずに単位を落としました。爽快爽快。

昔昔、センター試験満点で、理科0点で、英語0点で、数学満点で京大にうかった
京大生ということを掲げ家庭教師をしている男性がいました。その京大対策用の
数学テキストをつくった京大生は生徒A君に「あっ、京大の数学は黄色チャート
ですましているので、英語を教えてください」と言われとてもへこみました。
爽快爽快。
130大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:23:45 ID:Ls6U6Msv0
俺の彼女はいつも近くに寄ってこようとする
毎日そんなんだからと、ちょっといたずらしてやったら、近づきたくても近づけないからか、半ベソかいちまうんだ
まあそこがかわいいんだが
131大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:25:22 ID:vST4eG0VO
猫の話?
132大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:25:37 ID:jT4jiQEF0
>>128
ばーろーwww
糞真面目な京大生を犯したいと思わんだろw
どうせ化粧だろwwww、真面目な奴は顔に出る。
同志社の女の子もっと可愛いぞばーろーwwww
133大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:27:11 ID:4FPrR5eSO
同志社とかギャルしかいないじゃん。
134大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:30:36 ID:Ls6U6Msv0
>>131
違うよ
ペットとか動物とかそういうのじゃないぞ
135大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:31:35 ID:5SeJ6Jt5O
>>132
勉強とかお仕事とか頑張ってる女の子をオカシタイって思わんのか?夢や希望が摘み取られる瞬間が見たい
136大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:32:46 ID:X4h1mxuXO
>>134
つまり二次元ということですね
137大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:35:01 ID:jT4jiQEF0
>>135
ばーろーwすべて顔だw
思うに決まってんだろ。ちなみにメガネ女は何をしていても萌え
ることはない。でも数学簡単で、よし!数学簡単だから私も頑張れる
かしら?頑張ろうって京大うかった女の子なら萌える。
138大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:38:12 ID:Ls6U6Msv0
>>136
ねーよwwwwww
139大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:41:13 ID:Rau9IVO9O
京大コンプ
140大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:42:05 ID:4FPrR5eSO
ロリ顔の彼女まんせー。
141大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:42:46 ID:Ls6U6Msv0
それにしても極限のかわいさは異常
142大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:45:39 ID:5SeJ6Jt5O
>>137
眼鏡女の件は全面的に同意
143大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:47:53 ID:jT4jiQEF0
>>141
頭の中で女の子は可愛くなるもんだよな。
俺も兄弟の卒アルの女の子にもう五年恋してる。
ブラスバンド部だったな、ミディアムパーマの
ロリ顔でキツネ目なのに、凄く優しいんだ。
最近タウンページ無いよね?あれ個人情報とかの問題で?
どうしてもその子と会いたい、珍しい苗字だった
からね。会えるかも。本当に可愛かった。無邪気で
ちょっと男の子っぽい冒険心があって、それでいて乙女。
いざ乙女。もうたまらん。教えて。
144大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:49:09 ID:Ls6U6Msv0
もうあのεのくびれとかメガネの有無のレベルを逸してる
145大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:51:09 ID:NslIsuNT0
狽フツンデレっぷりもなかなか
146大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:51:14 ID:X4h1mxuXO
εーδ論法
147大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:51:20 ID:jT4jiQEF0
>>142
京大生か?生徒証うpしてくれよwwww
148大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:54:25 ID:Ls6U6Msv0
>>146
δもいい子なんだけど、友達止まりかなあ
まあ、そんなの関係なしに彼女はモテるんだけどね
やっぱり俺はε一筋だな
149大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:56:54 ID:jT4jiQEF0
簡単な京大数学の問題を一生懸命答案作成しているミディアム
パーマのほよよ口の滑らかなキツネ目女の子のかわいさは異常。

>>142
生徒証に精子添えてうp。
150大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:07:33 ID:Ls6U6Msv0
とりあえず>>149が異常性癖を持っていることは分かった
151大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:17:04 ID:gSy3+Jk8O
何なのこの異常なレスのはやさw

5月に冷やし中華始めるくらい早いわ
152大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:39:13 ID:Rau9IVO9O
人の顔評価するほどの顔があんのか
153大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:46:46 ID:QZjSQ1gP0
ホリプロスカウトキャラバンの審査員に言えよ
154大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:11:07 ID:4FPrR5eSO
チンチン食べたいか?
155大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:18:00 ID:aSepPC1UO
スカトロキャラバン? 楽しそうだな 連れてってくれ
156大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:20:15 ID:aljT0xiHO
まさに掘りプロ
157大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:21:49 ID:gSy3+Jk8O
>>153->>156
この流れワロタw
158大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:27:43 ID:nh5mxq0I0
カオスになってまいりましたwww
159大学への名無しさん:2008/10/15(水) 21:27:43 ID:9t7PfagJO
お前ら病んでるな…
俺もだが
160大学への名無しさん:2008/10/15(水) 21:43:39 ID:4FPrR5eSO
ディオスパーダ買ってきたぜ!!
161大学への名無しさん:2008/10/15(水) 21:53:19 ID:I+OXw7A10
この時間はみんな勉強してんのか
162大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:24:36 ID:gSy3+Jk8O
152:人の顔評価するほどの顔があんのか

153:ホリプロスカウトキャラバンの審査員に言えよ


だめだ、何回見ても吹くwwwwwww
163大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:38:16 ID:bE9oe28jO
>>162
そんなことで吹けるお前に吹いた俺に吹いた
164大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:38:35 ID:aljT0xiHO
世界史が全く頭に入らん


チナンパ農法しか覚えてない
165大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:40:27 ID:4FPrR5eSO
うひゃひゃ
お前達みんな合格だ!!
俺は不合格だ
166大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:43:23 ID:25LvHpecO
自習室で女の子の咳払いに反応してしまう
コホン、コホン、ってのが途中から
こほっアハン、アハン、アハン、アハン、に聞こえて勃起しますた
167大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:46:37 ID:Ah5nTBz2O
透視図やってたら妙に妄想が広がって勃起しますた
168大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:49:08 ID:FVqwAExG0
京大やべぇな笑
面白そうだわ。 法学部志望いる?
169大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:04:44 ID:x4PK6BwU0
東大実戦トップのH田君も法志望
170大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:18:18 ID:f/Mm+VqYO
ここ1週間アニメしか見てねーや
そろそろ勉強したいのにできない
171大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:49:31 ID:25LvHpecO
>>167
きみは何を透視したんだね?

全くけしからんな
172大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:54:03 ID:4FPrR5eSO
大学への数学マスターオブベーション
173大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:04:10 ID:5SeJ6Jt5O
>>147
ほい
ttp://imepita.jp/20081016/001390

>>149
明日朝はやいから許しくれ
174大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:27:27 ID:AW3NpVwGO
>>172
なんか可哀相だなお前
175大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:32:36 ID:UhWlOCn/O
>>173英国数の参考書は何使った?
176大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:33:08 ID:LD61tLqu0
塗料の匂い吸いすぎて気分悪くなった
177大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:51:06 ID:fwp1nqzVO
>>175
英語:アップグレード、英単語ターゲット、英熟語ターゲット。あと先生から貰った英文並び替えのプリント、途中からは英作文のプリントに。あとは北大とか阪大とかの過去問にある「下線部を訳せ」ってやつを解く

数学:授業中くらい。あとは河合塾とかの京大模試の過去問とかを少し

国語:俺は理系だからあんまり当てにならんと思うが、授業以外はなにもしてない。センターで落とさないレベルの力があれば理系なら大丈夫だと思う


ほとんど英語に力入れて勉強してたな。数学は夏休み前より45分くらい朝早くに学校に行って、京大の過去問を一問ヒントとかを見ずに解く努力をしてたくらい
178大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:54:42 ID:cbUKSl7g0
>>173
名前隠すのにコンドーム使わんでも…
これはタイムカードの役割も兼ね備えてるのですか?
179大学への名無しさん:2008/10/16(木) 00:56:57 ID:fwp1nqzVO
>>178
すまんこ
図書館とかコンピュータルームに入るのに必要なんだ。スッと通したらパッと入れる
180大学への名無しさん:2008/10/16(木) 01:08:33 ID:UhWlOCn/O
>>177サンクス
181大学への名無しさん:2008/10/16(木) 02:28:46 ID:cbUKSl7g0
>>179
なるほどありがとうございます
182大学への名無しさん:2008/10/16(木) 03:27:28 ID:qANy7ZPO0
化学わかんね\^o^/
183大学への名無しさん:2008/10/16(木) 10:09:31 ID:txx1JBXd0
どれどれ、お兄さんが手取り足取り教えてあげよう
まずは君とお兄さんの反応について教えようか……フヒヒッ!
184大学への名無しさん:2008/10/16(木) 10:16:43 ID:Ad8aNQTFO
よし 僕の不対チンコと君の不対オマンコで共有接合しよう!
185大学への名無しさん:2008/10/16(木) 10:26:56 ID:vzf9XGWiO
君と快感重合したい
186大学への名無しさん:2008/10/16(木) 10:51:35 ID:Ad8aNQTFO
電車であの娘に痴漢反応
187大学への名無しさん:2008/10/16(木) 11:03:16 ID:0abOIwmVO
蒸留水で濡らしといてもOKさ
188大学への名無しさん:2008/10/16(木) 11:14:20 ID:BzvQ+1sj0
くっ、こうなったらあれをやるしかないのか・・・!
エーテル結合!!!
189大学への名無しさん:2008/10/16(木) 11:58:34 ID:0abOIwmVO
食らえ、イッテルビウム!
190大学への名無しさん:2008/10/16(木) 12:00:44 ID:AW3NpVwGO
君のアナル末端と僕のチンコ末端でペプチド結合しよう
191大学への名無しさん:2008/10/16(木) 12:31:20 ID:nPTdi30tO
定期的に壊れるよねこのスレwwwwww
192大学への名無しさん:2008/10/16(木) 12:48:05 ID:IHEI+lCw0
三次元網目構造を初めて口頭で伝えられたとき"網目"を"アニメ"と聞き間違えたのは俺だけじゃないはず
そして三次元アニメ構造があるなら二次元アニメ構造もあるはずと考えたのも俺だけじゃないはずだ
193大学への名無しさん:2008/10/16(木) 14:22:24 ID:0abOIwmVO
受験では使わないけど、

弟の生物の教科書に
'チン小体'を発見したときはワラタw
194大学への名無しさん:2008/10/16(木) 14:29:33 ID:tc3Q35pv0
>>190
っ酵素
195大学への名無しさん:2008/10/16(木) 14:40:18 ID:1g3tYz7h0
>>93
ガッ
196大学への名無しさん:2008/10/16(木) 14:40:55 ID:AfTFKmO6O
>>93
ガッ
197大学への名無しさん:2008/10/16(木) 14:56:20 ID:UhWlOCn/O
>>93ガッ
198大学への名無しさん:2008/10/16(木) 14:59:28 ID:l/0+L/Tw0
>>93
ガッ
199大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:00:47 ID:0abOIwmVO
>>93
ガッ
200大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:00:53 ID:vzf9XGWiO
>>93
ガッ
201大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:01:57 ID:0abOIwmVO
>>199取りますたww

ありがとなーwwwwwww
202大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:09:35 ID:AW3NpVwGO
>>200
>レス番101からは下2桁
203大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:24:01 ID:Byp0rRwX0
>>200
(´・ω・)カワイソス
204大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:26:37 ID:0abOIwmVO
どうあがいても(ry
205大学への名無しさん:2008/10/16(木) 15:33:54 ID:vzf9XGWiO
(´;ω;)
206大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:50:46 ID:1UieLR/2O
俺にガッした者先着3名
2次の国語で地味に点数が伸びる

ぬるぽ
207大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:54:53 ID:2AOdkDwbO
ガッ
208大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:55:31 ID:lFf1sN9h0
>>206
ガッ
209大学への名無しさん:2008/10/16(木) 16:55:41 ID:FiO7P0fYO
ガッ
210大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:19:57 ID:43QaygMg0
何だこのスレ、生ぬるいなぁ。
受験版で勉強を迫るような物言いはしたくないが、
やる気が無いならぽっとでの奴らは最初から諦めて私大でも行けよ。
211大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:21:23 ID:XIquJhu+0
なんか最近VIP的なノリが多いよね
212大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:25:45 ID:Ad8aNQTFO
余裕の無い奴は遊び心がなくなってピリピリしてますねw
213大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:29:08 ID:YC5QRUEa0
184 大学への名無しさん  [] 2008/10/16(木) 10:16:43 ID:Ad8aNQTFO
よし 僕の不対チンコと君の不対オマンコで共有接合しよう!

186 大学への名無しさん  [] 2008/10/16(木) 10:51:35 ID:Ad8aNQTFO
電車であの娘に痴漢反応

212 大学への名無しさん  [] 2008/10/16(木) 17:25:45 ID:Ad8aNQTFO
余裕の無い奴は遊び心がなくなってピリピリしてますねw
214大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:32:11 ID:mCqwMXgoO
どこがVIPっぽいんだよ
215大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:33:20 ID:fwp1nqzVO
お前ら今からオナ禁しろ。俺はオナニーのしすぎで試験当日「記憶・記録」という意味の英単語忘れた
216大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:34:48 ID:q/cN9E0O0
無理です
217大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:39:51 ID:NK8sTMw70
別に京都大学になんて入らなくても
人生そんなに変わらないんだから
がり勉してまで、一流大学に入ろうなんて馬鹿がすることだよ
がり勉したくせに、落ちるやつとか結構いるし
それなら、適当に勉強して
そこそこの大学に進学する方が賢い生き方だ
218大学への名無しさん:2008/10/16(木) 17:57:07 ID:UhWlOCn/O
俺は直前にいくらでも方向変えるよ


他大学とのカバー率の低さが唯一の悩み

こんなことしててどこにも受からなかったらマジで泣くww
219大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:23:06 ID:AfTFKmO6O
>>217
英訳しろと言わんばかりの文章だな
220大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:32:12 ID:+o2K+lxE0
気体の溶解度の問題で詰んだ。
221大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:39:52 ID:AW3NpVwGO
>>217
はいはいさっさと志望校変えてね
バイバーイ(^O^)ノシ
222大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:53:41 ID:2AOdkDwbO
最近レス包食厨多いな。
223大学への名無しさん:2008/10/16(木) 20:14:30 ID:Byp0rRwX0
>>222
ほうじき?
224大学への名無しさん:2008/10/16(木) 20:47:56 ID:1UieLR/2O
包はパオと読み、非常にざっくり言ってしまえば肉まんとかああいう類のものです。
225大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:11:25 ID:UnhkMVOCO
てか、VIPにすら失礼なノリだね
あっちはクオリティが垣間見える分マシ
226大学への名無しさん:2008/10/16(木) 21:24:24 ID:Ad8aNQTFO
てかてか
227大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:07:27 ID:FiarqTB0O
>>225

え?今のVIPが?

どんだけゆとりなんだよ…
228大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:18:38 ID:lum3ACfXO
>>224
そういえばもうじき肉まんが店に並ぶ時期だな。この冬は忙しいなぁ。
229大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:24:50 ID:0abOIwmVO
>>225
てか(笑)
230大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:44:59 ID:UnhkMVOCO
>>227
てか少なくともニコ動が始まる以前のvipな
てか最近行ってないからな。どれだけつまらんのかは知らん
てか
231大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:52:20 ID:qrWB8kH/O
てか、
みんな駿台河合から出てる京大模試の問題集やる予定?
232大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:53:31 ID:1UieLR/2O
ゆとりって怖いな。

俺らをクズにした文科省よ俺らに謝れ
233大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:54:48 ID:+QJNAcAa0
1時間以内にガッされなかったら俺の国語の偏差値が50に上がる

ぬるぽ
234大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:56:18 ID:RTmYv32CO
この時間が一番腹減る
小籠包食べたい
235大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:57:17 ID:RTmYv32CO
>>233
がっ
236大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:57:48 ID:0abOIwmVO
>>231
てか俺は買ったよ(^ω^ )
てかてか問題集ってあの青い奴でしょ?

>>232
てか勉強してる俺らは少数派なんだし、
被害者ではなくなくなくなくない?
237大学への名無しさん:2008/10/16(木) 22:59:25 ID:2AOdkDwbO
>>231
もう買ってやった。
238大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:12:17 ID:WETqWssQ0
受験の携帯お守り、かわいい仏像。
http://www.raylandnet.com/buddhirs/i/jyuken.html
239大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:18:00 ID:UZGEAutIO
おいwww全統の数学www偏差値53wwwww
なwんwだwこwれwwwwwwwww


ちょっとマジで死にたい これは一体
240大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:19:02 ID:0abOIwmVO
あー、そんなことよくあるあ(ry
241大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:36:20 ID:DySOsNbuO
>>239
安心しろよ予備校は楽しいからさ
242大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:36:38 ID:p0W7VaLDO
>>239
気にするな、おれも京大OPまさかの53.2だったし
243大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:54:45 ID:qANy7ZPO0
数学は国語に並んで安定させるのが難しいと個人的には思ってる
244大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:58:18 ID:FiarqTB0O
>>239

お前マジで京大やめといた方がいいよ

ID変わる前だし言っとくけど
なんかこのスレ無謀な奴多いよね

現役はC以上、浪人はB以上ないと
奇跡的に伸びない限り無理だよ
245大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:00:58 ID:GtVjez590
受験の神現る
246大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:04:25 ID:2AOdkDwbO
>>244
お前何様だよwww
247大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:06:01 ID:iFvxSd8UO
なんと!そこには半年後、河合塾の前で奇跡の合格を誓う>>244の姿が!
248大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:08:31 ID:M4i2iMEy0
>>244
なんかこのスレ無謀な奴多いよね


って何で言えるの?
みんなが本当の事書いてるとは限らないじゃない

249大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:24:10 ID:pWpOjq2YO
本当だろうが嘘だろうが余裕だろうが大変だろうが目指したければ目指せばいいだろうが
250大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:24:23 ID:FncUybDW0
こんな短時間に3人も該当者をあぶり出すとは、やるな!
251大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:29:37 ID:yAlhP/1VO
>>239
(;・∀・)人(・∀・;)全統は化学以外いいとこなかった・・・

一方同じく京大志望の友人は186/200というスコアを叩き出したorz
252大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:30:32 ID:haHQcAOeO
流石の俺もチンコあぶり出しだぜ
253大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:33:56 ID:EdRgm1T6O
最近京大数学25カ年のA問題にすら解けないのがあって笑えてくるわ


現役の頃は余裕だったのに…
254大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:36:03 ID:pWpOjq2YO
>>252
しゃぶり出しじゃなくて安心したぜ


ところで英語得意な人って頭の中で訳しながら読み進めてるのか、英文をそのまま読んでるのかどっちなんだ?
255大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:24:29 ID:VtXxUt0bO
俺は後者で内容把握できてると思ってたらえらい勘違いしてたってことが結構あるから、
流し読みできるくらい平易な文以外は頭の中である程度日本語にしてる。
256大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:55:56 ID:i+GCmGnoO
同じく(^ω^ )
257大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:01:48 ID:35IPcxJC0
はじめまして。
高1のものです。質問したいのですがよろしいでしょうか?
いつも高1模試で偏差値60前後、高2模試で偏差値55前後をとっています(駿台全統です)。
高2模試は塾で受けさせられています。
わたしは京大工学部を念頭において、勉強しています。
京大を目指されているみなさまは、高1の時点でどのくらい取られていましたか?
もしくは、高1でどのくらい取っとかないと厳しいでしょうか?
258大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:04:40 ID:ZscBl2dC0
>>257
とりあえず寝たほうがいいよ。もう2時だし。
俺はクラナドとカオスヘッドが上がるまで起きてるけど。
259大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:18:51 ID:35IPcxJC0
>>29ありがとうございます!
でも、大丈夫です。数学してるとこのくらいの時間になることがあるんでw
明日から秋休みなのもあるので、あと少しだけいられます。
これからも時々のぞくのでよろしくおねがいします。
260大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:22:26 ID:35IPcxJC0
すみません、
↑の番号、>>29じゃなくて>>258でしたorz
261大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:24:05 ID:E8QocHmSO
高一,高二て余裕のE判だったなぁ
まぁ勉強してないから当たり前だけどw
正直高一とかの成績なんてどうでもいい
基礎を固めとけば高三で伸びるからね
262大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:24:31 ID:ZscBl2dC0
どこにレスしてるのかいまいちわからんけど高1高2の成績はほとんど関係ないよ
良いにこしたことはないが神経質にならなくてもおk
とりあえず特別できるようにならなくてもいいけど苦手科目や苦手な分野だけは絶対に作らないようにしとけ
263大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:42:09 ID:35IPcxJC0
>>261やはり高1は基礎固めですか・・・。
>>262苦手分野はなくしといた方がいいんですね!勉強になりました!

えーと、わたしは数学が若干弱いですね・・・。理系にあってはならない、とはおもうのですがorz
ともかく今は青チャートは何度も解いて、解法をみにつけるようにしています。
なにか良い勉強方法があれば、教えてください。
264大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:48:39 ID:iFvxSd8UO
数学はVCまでちゃっちゃとやってからIAUBに磨きをかけるのがいいと思う
265大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:48:59 ID:ajuFkZMP0
復習は大事だから習慣にするべし

さもないとおじさんみたいに演習やりまくったのに身に付いてないってことになっちゃうぞ
266大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:59:11 ID:35IPcxJC0
>>264チャートはllBがもうすぐ終わります。あと、空間ベクトルですねw
学校の授業はおそいので、lllCの方にも手をのばしています。
>>265おじさん、こわいですよw
塾もふくめて、復習はするように心がけています。
秋休みのあいだにでも、もういちどやり直そうかと・・・。
267大学への名無しさん:2008/10/17(金) 03:12:24 ID:iFvxSd8UO
問題数は人の半分以下でいい
得るものを多くすること
268大学への名無しさん:2008/10/17(金) 03:13:28 ID:35IPcxJC0
>>264チャートはllBがもうすぐ終わります。あとは空間ベクトルですねw
学校はおそいので、lllCの方にも手をのばしています。
>>265おじさん、こわいですよw
塾の復習はなるべくするようにしています。基本2回でしょうか。
今日から秋休みなので、もういちどやり直したいと思っています。

模試なんですが、英語はコンスタントにとれています。それを数学がひっぱる形ですねw
ただ、英語はリスニングがちょっと弱いです・・・。
なにか良い勉強方法はないものでしょうか?
269大学への名無しさん:2008/10/17(金) 03:34:09 ID:35IPcxJC0
>>268ごめんなさい!
266を書き込めてない、と思っちゃって・・・。

>>267何度もありがとうございます!
半分以下でいい、というのはチャートの上の例題と下の問題を両方やる必要はない、ということでしょうか?
わたしは上下交互で解き進めていますが・・・。
解いた問題数がおおい方がいい、ということでは必ずしもない。
そこから何を学ぶかが大切なのだ、ということですかねw

えーと、みなさんが答えてくださっているのにもうしわけないんですが、わたし、ちょっと眠くなってきちゃいましたw
後に響くので眠らせてもらいます。
みなさん、おやすみなさい。
270大学への名無しさん:2008/10/17(金) 04:09:26 ID:PNp/hqzf0
やばい・・・全統記述判定Eだった・・・・・orz

オープン受けた時点でこの程度の難易度だったらいけるなとおもったのに・・・
ちなみに工学部情報志望です・・・
やっぱり夏のオープンは難易度低かったんですか?
271大学への名無しさん:2008/10/17(金) 04:16:33 ID:Qvf7loxGO
>>270
現役ならまだ諦めるな!!
272大学への名無しさん:2008/10/17(金) 04:24:33 ID:PNp/hqzf0
オープンはCだったんですけど・・・
記述模試とかのほうが解けないように感じる・・・やばい死にたい
273大学への名無しさん:2008/10/17(金) 04:31:31 ID:ZscBl2dC0
京大模試のほうを信用すればいいだろう
現役で夏Cとか去年の俺に喧嘩売ってるようなもんだ
274大学への名無しさん:2008/10/17(金) 04:38:29 ID:PNp/hqzf0
ほんとですか。。。
でも勉強全然してないんですよ・・・
ちょっと明日から爆発するように俺に喝を入れてください
275273携帯から:2008/10/17(金) 05:17:39 ID:L+kXE5HWO
>>274
今年ダメでも来年があるお( ^ω^)
だから落ちたっていいじゃないかお( ^ω^)
かぁぁぁぁつ!!!

おやすみ
276大学への名無しさん:2008/10/17(金) 05:39:27 ID:PNp/hqzf0
orz
277大学への名無しさん:2008/10/17(金) 05:43:52 ID:TtfsRbSCO
防虫剤の吸い過ぎで体壊したお
防虫剤臭い服はなるだけ直接肌に触れないように着ろよ・・お前ら・・・
278大学への名無しさん:2008/10/17(金) 08:02:45 ID:1oI2+WWv0
現役とか浪人で伸び率ってそう変わらないぞ。

普通に勉強した量によって伸びる。

現役だけが直前に伸び浪人が伸びないのは幻想、よって現役気をつけろだと。
279大学への名無しさん:2008/10/17(金) 08:58:59 ID:9YxOSFFVO
模試なんて気にすんなよ俺去年模試一つも受けてないけど受かったから仮面浪人だったから受けるの面倒だっただけなんだけどただ申し込みはして問題貰って直前に本番練習にして利用したけど
280大学への名無しさん:2008/10/17(金) 10:10:53 ID:crT/5K010
2ちゃんねるは統一教会が運営して個人情報を集めてますよ

「コ◆シミ◆ズ」検索 「独◆立◆党」検索  ◆はずしてを検索

与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb◆bs.l◆ivedo◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/115◆7941306/
2chの運◆営の正体をリチ◆ャード・コ◆シ◆ミズが断言
http://mamono.2ch.net/test/re◆ad.cgi/lobby/1213◆329◆871/
2chには何故か?書き込み不可能な文章
http://jb◆bs.live◆do◆or.jp/b◆bs/re◆ad.cgi/news/20◆92/116◆9481830/
リ◆チャード・コ◆シ◆ミズが初めて公の場に登場した、ワールドフォーラム06年8月例会での講演
http://vi◆deo.go◆ogle.com/vi◆deopl◆ay?docid=36658385◆1926860◆5080&hl=en

262 :中江さんへ :2007/01/29(月) 18:24:12 ID:???
中江さんへ 以下のリンクを参照して、2chがどういうサイトがご判断の上、
透派について、書き込みされるか、ご判断下さい。
頭のよいあなたなら、私の伝えたいことは十分に伝わると思います。
http://jb◆bs.li◆vedo◆or.jp/news/20◆92/
http://vid◆eo.go◆ogle.com/vi◆deoplay?docid=366◆583851926860◆5080&hl=en
http://ww◆w15.ocn.ne.jp/~oya◆kodon/newve◆rsion/sinb◆unter◆ebiiranaiyo.htm
http://an◆ti2ch.bl◆og61.fc2.com/
http://re◆sistan◆ce333.w◆eb.f◆c2.com/top_in◆dex.html
264 :中江さんへ :2007/01/31(水) 05:25:05 ID:3U/nw295
なにがあった?
265 :名無しさん@占い修業中 :2007/02/01(木) 19:09:14 ID:???
自殺しました

◆はずしてを検索
281大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:32:03 ID:m3kXzn+bO
模試なんか気にすることないぞ
俺は夏の模試ではA判定もらってたが、その後受けた模試でE判定もらった。結局受かったけど

模試は京大の問題がどんな感じなのかってことだけを肌で感じられればおk。あとは惑わされずに実直に勉強するだけ
282大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:50:24 ID:S4dmoIFuO
>>279
どこ大学で仮面してたんですか?
283大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:59:59 ID:hPY0qC4r0
>>278
そんなことはない。浪人は不利。まぁ直前期になれば痛いほどわかると思うからこれ以上言わないわ
284大学への名無しさん:2008/10/17(金) 12:43:14 ID:1oI2+WWv0
>>283
俺現役だから有利?
285大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:14:43 ID:hJlsMXo10
浪人が不利なだけで現役が有利とは言えない
286大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:16:49 ID:50bDxwlbO
じゃ何に対して不利なんですか?
287大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:17:40 ID:haHQcAOeO
ただバイセクシャルは守備範囲が二倍になるから有利なのは間違いない 性的な意味で
288大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:36:38 ID:N/akRwKs0
俺もうそろそろテスト終わるまで2ちゃん禁するわ
289大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:08:36 ID:9DNZjRd/O
>>269
なんか、君…ばかそうだね…
もう高二なら遅いが、おすすめは教科書傍用問題集を自力で解く。後ろに答えだけのってるからその答えになるまで考えまくって解く。絶対自力。何日かかってもよい。
290大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:33:13 ID:IMUUcJ82O
あさって全統記述があるんだがテスト明けだし非常に面倒臭い。
サボって1日勉強するのとどっちが有益だろうか?模試の復習はやらん
291大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:44:40 ID:i+GCmGnoO
恐らく少なくとも理科と英語はナメた問題だから、
数学とか国語とか一部科目受験とかどう?
292大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:01:09 ID:EuQWevThO
>>290
受けてもあんまり意味ないと思うが金払ったなら受けた方がいいんじゃね?
293大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:11:17 ID:PV+ykTU3O
俺なら受けないな
センター系ならまだしも
貴重な一日を潰すのは勿体ない
294大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:16:23 ID:ggbX+rg6O
>>293

理学部の俺はセンター模試こそ受けんがな
295大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:29:18 ID:Qvf7loxGO
なんで河合の京大模試は採点が甘いんだ?ナメてるの?
296大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:55:17 ID:i+GCmGnoO
河合塾「おいおい、どうせ受験者バカだし採点甘くしちゃおうぜ(¬∀¬)」
297大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:57:32 ID:yxUo6cWQ0
京大って生徒の気質ってどんな感じなんだろう。。
教えてちょん
298大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:59:05 ID:GtVjez590
このスレは受験の神が多いなあ
299大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:00:16 ID:/3jY+XB4O
河合は甘いw
あれで文系はオペン総合6割撮れなかった奴は厳しいな
300大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:01:14 ID:IMUUcJ82O
>>291
残念ながら社会以外全教科受けなくてはならないんだ… orz

>>292
学校の強制だから金は払ってないので尚更面倒くさい… orz

>>293
だよな。


やっぱサボろうかなぁ
301大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:02:43 ID:i+GCmGnoO
うん、サボれw
サボっても構わないと思う
302大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:23:42 ID:YEoNv0wGO
浪人したときのためにネタバレで満点とってスカラゲットしたらいいじゃん
303大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:28:43 ID:40saSFrt0
このサイトいい!!
http://nanzemi.net/?intoro=3909
304大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:36:33 ID:ZscBl2dC0
河合と駿台はスカラ余りくれないな
代ゼミはぽんぽん出す。普通に全額免除もらえた
305大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:42:24 ID:PNp/hqzf0
でも河合の京大オープンで最後の最後で全事象から余事象引くの忘れて点はんぶんになったよ
採点きつくない?
306大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:43:36 ID:pWpOjq2YO
>>303
お試しみたいなやつやったら一問間違えたorz
307大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:04:37 ID:OdMvFF5yO
河合も割とスカラ貰えるよ
駿台で貰った奴は鬼神クラス
308大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:28:27 ID:ggbX+rg6O
>>307

浪人してる時点で鬼でも神でもねえよ
309大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:34:26 ID:ZscBl2dC0
正直、駿台でスカラもらって落ちたやつは実力あるのに相当不運なやつだったやつだと思うぞ
駿台全国模試で理VAみたいな超トップにいないともらえないんだから
310大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:37:57 ID:TtfsRbSCO
>>302みたいなのがいるだろ
311大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:58:38 ID:YEoNv0wGO
>>310
俺の高校ではスカラとれそうにないが浪人しそうなやつはネタバレしとけ
ってのがあるんだよwww教師がゆったんではないがな
まぁ俺はせん

とりあえず京大の目標点書いて2ちゃん禁するわ
物理工志望
センター
地理8割
英語9割
国語8割
2次
英語7割
数学2完半
物理7割
化学6割
国語5割
で総合6割
オペンでとれるように勉強してくるノシ
312大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:05:14 ID:9bE2EWSq0
>>217
一部和訳してみた

If you entered Kyoto Univ.,your life would not change a lot,so to study hard in order to enter first-grade university-

-is foolish.

To study hard,so many students fail to examination.

313大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:18:38 ID:i+GCmGnoO
どちらかと言うと英訳みたい
314大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:28:00 ID:ZscBl2dC0
>>312
これは斬新なやまと言葉ですね
315大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:27:23 ID:vF8IAyPs0
英訳にしてもあまりにひどいな
こんなんじゃ参勤交流ですら失礼なレベル
316大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:27:31 ID:ajuFkZMP0
俺が今まで使っていた言語は日本語じゃなかったのか・・・!
317大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:35:41 ID:90u1ITfQ0
俺がお手本見せてやんよ
Because it doesn't change into life even if it doesn't separately
enter Kyoto University very much
It is considerably, and it studies suitably and, if so, it is a wise
way of life to enter a hurried university like the guy into whom
entering in the leading university to the point of grinding away
falls ..foolish.. ..and Tsutomu...
So I want to eat yakiniku.
318大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:51:06 ID:GtVjez590
よそでやってくれ
319大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:57:22 ID:VtXxUt0bO
>>312のひどさは単純に力が無いからとわかるが
>>317も最後のネタ以前に最初から意味不明なんだが。
320大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:59:34 ID:ZscBl2dC0
英作文苦手な俺から見ても>>317はひどい
321大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:07:52 ID:4ktqlSXwO
小倉呼んでこい
322大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:10:48 ID:9umOwY5Y0
ここが東大にいけない負け犬のスレか。
323大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:11:34 ID:i+GCmGnoO
大矢でも構わんよ
324大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:13:20 ID:EuQWevThO
今年は文理共トップは東大じゃなくて京大なんだっけ
325大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:21:39 ID:35IPcxJC0
みなさん、こんにちは。
>>289ひどいです・・・。
たしかにD判定までしかもらったことないけどorz
わたしは高1ですよ。
>>324なんの模試ですか?
どんな模試であっても、すごいですよね。
そんなレベルの人と戦える気がしないです。
326大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:24:21 ID:EuQWevThO
>>325
どっかのスレで見たんだが、東大模試も京大模試も両方トップで京大に行くらしい
327大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:28:22 ID:i+GCmGnoO
>>325
まあ気にせず頑張れ
高2で理解力の容量があれば全然大丈夫だとおもふ
328大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:34:02 ID:35IPcxJC0
>>326そうなんですか・・・。
そんな難しい模試でトップをとれる人の気がしれないです。
でも、その人たちはものすごい努力を積み重ねてきたんでしょうね、きっと。
わたしも現役合格のためにがんばらないと!
>>327理解力ですか。
いちおう習ったところは理解はしているつもりですが・・・。
分かったつもり、じゃダメなんですよね。
本番でできないと。
329大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:08:59 ID:JTATa9bA0
>>328
2008年第1回東大入試実戦模試 理類
01 337 現 理一 兵庫
02 331 現 理三 兵庫
03 330 ? 理三 掲載拒否
04 325 現 理三 兵庫
"" """ 現 理三 洛南
06 323 卒 理三 神奈川
07 322 卒 理三 大阪
08 321 現 理三 兵庫
09 318 現 理三 兵庫 
10 317 現 理一 大阪
"" """ 現 理三 洛南
12 314 現 理三 徳島
"" """ 現 理一 奈良
14 312 ? 理三 掲載拒否
15 308 現 理一 鹿児島
16 305 卒 理三 兵庫
"" """ 現 理三 広島
18 304 卒 理三 福岡
"" """ ? 理三 掲載拒否
20 302 現 理三 愛媛
"" """ 卒 理三 秋田
22 301 現 理三 千葉
22 300 現 理一 兵庫
"" """ 卒 理三 東京
24 298 現 理三 愛知
25 295 卒 理三 灘
26 294 現 理三 灘 
"" """ 現 理三 洛南
加えて東大実戦文系総合1位、京大実戦、京大オープンで京法ダントツ1位が洛南現役(京法志望)
330大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:10:19 ID:55UvpEPqO
正直、高一の時の判定なんて一_も役に立たない

そんなことよりも、基礎を固めるべき
よく言われるけど、これが遠回りなようで一番近道
331大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:10:35 ID:ZscBl2dC0
>>328
>みなさん、こんにちは。
>でも、その人たちはものすごい努力を積み重ねてきたんでしょうね、きっと。
>わたしも現役合格のためにがんばらないと!

なぜバカっぽいって言われたかというと、多分だが、2chでこんな書き込みしてるから
馴れ合ってるみたいで気持ち悪いと思われるぞ。2chは便所の落書きだということをお忘れなく
332大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:20:36 ID:YEoNv0wGO
mixiっぽい馴れ合いな感じがウザイ>>325みたいな文章ここで見るとイラっとくる
333大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:41:00 ID:lEfXIne90
別にいいじゃん。 どうせ京大入ればみんなmixi入るだろ
334大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:41:33 ID:35IPcxJC0
>>331-332ご忠告ありがとうございます
今後気をつけます
先輩ばかりで なかなか敬語がぬけないですがお許しください
>>330基本は固めるのが 大事だと前もいわれました
弱点つぶし・土台づくりによい問題集or参考書があれば教えてください
335大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:58 ID:38Sne5hS0
誰か>>334に氏ねって言ってやれよ
かわいそうだろ
336大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:51:16 ID:M4i2iMEy0
>>334
330ではないけど・・・
好みというものがあるから好きな問題集を極めるべきかと
内容を完璧に覚えるくらいにね

まあ一番の近道はここに来ないことだな
337大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:57:12 ID:Zzj50uBl0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
【高三・高卒】第3回 全統記述模試2【ネタバレ】 [大学受験サロン]
■□【宅浪が10月に350時間勉強するスレ】□■ [大学受験サロン]
【附図】本家京都大学スレPART15【改修中】 [大学学部・研究]
338大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:58:09 ID:RrZLSZb90
>【高三・高卒】第3回 全統記述模試2【ネタバレ】

・・・
339大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:17:24 ID:Z1BWoYLj0
■第3回新司法試験
【既修 新卒合格(一発合格=現役合格) 合格数・合格率】 (合格20名以上)

     合格数  合格率
一橋大  51名  76.1%
中央大 143名  74.4%
慶応大 117名  70.4%
----------------------------70%
首都大  26名  65.0%
東京大 119名  64.6%
神戸大  35名  61.4%
----------------------------60%
千葉大  22名  53.6%
東北大  27名  52.9%
京都大  69名  52.6%
明治大  46名  50.5%
----------------------------50%
上智大  25名  47.1%
北海道  21名  44.6%
立命館  37名  43.0%
----------------------------40%
関学大  20名  35.0%
同志社  26名  32.0%

※ロースクールには、法学部卒業生対象の法学既修コース(2年制)と、他学部卒業生対象の法学未修コース(3年制)とがある。
法学部卒業と同時に既修コースに入学し、ロースクール修了直後の新司法試験に一発合格するのが最短ルートであり、就職も良い。
340大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:29:08 ID:35IPcxJC0
>>337-338このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
って・・・見ていませんよね?
>>339京大意外に低い
341大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:31:05 ID:acrZTzA7O
全統記述はもう受けたがネタバレ使って俺より上位にくるのはやめてくれよな

こっちはまじめに参考にするんだよ
342大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:02:23 ID:CvtYGzKl0
>>341
言うべき場所はここじゃないと思うんだが
343大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:21:58 ID:jvjakQ3gO
全統記述なんか参考にもならない。全統マークは参考にはなる。
344大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:29:42 ID:AMQ9P4Kx0
ヴィックペニィースOk?
No,it is an anal.
oh! really?? I think so too!
345大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:36:05 ID:zsUbT+Ao0
>>344
hmm... you must go to hospital because it seems to me that you are mad
346大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:48:56 ID:CM2pSybX0
well...,he is so crazy.
347大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:55:31 ID:0rluB89B0
so... he must be a mental patient.
348大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:03:23 ID:0rluB89B0
>>344
No litter.
349大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:07:26 ID:r8WxtdmLO
OK in Japanese
350大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:09:21 ID:zobNeAUzO
ポディマハッタヤさんを語るスレはここですか?
351大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:24:33 ID:lGVBGFOoO
>>341

さすがに京大受験生で
ネタバレ使う奴はおらんだろ
そんな低レベルな奴がいたら笑うぞ

最近
学校で寝る→家でネット、ラノベ→睡眠不足→学校で寝る→以下ループ
のパターンが続いててやべえ
気抜けてんなー
オープンが来たらまた引き締まるだろうか
352大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:24:56 ID:0rluB89B0
>>350
who?
How about going to a mental hospital with >>344?
353大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:36:30 ID:ybm3jqwU0
>>351
俺もOP終わったらアナル締めなおすか。
354大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:04:19 ID:zsUbT+Ao0
あー化学が全く覚えらんねくぁwせdrftgyふじこlp;
355大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:10:49 ID:DOaLQQeRO
These days,I often sleep at the school.I almost chat in 2ch and read light novels after I go home.However,this lifestyle dosen't allow me to sleep for a long time.Next day,I fall asleep in the end.I can't escape from the lack of sleep.Help me!
356大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:11:19 ID:0rluB89B0
>>351, >>353-354
京大オープンいつですか?
わたし来年から受けさせられる・・・。
357大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:13:40 ID:RRI/wy4P0
11月3日
358大学への名無しさん:2008/10/18(土) 02:21:27 ID:0rluB89B0
あと2週間・・・。
みなさんの目標は?
359大学への名無しさん:2008/10/18(土) 03:19:56 ID:7hP6MXm8O
何でだろう……
初めてだ。同性でこんなに受け付けないの
360大学への名無しさん:2008/10/18(土) 03:29:14 ID:/0/n9XES0
>>358
冊子掲載
361大学への名無しさん:2008/10/18(土) 07:35:39 ID:Zuc/5d8UO
>>>>358
せめてB判
362大学への名無しさん:2008/10/18(土) 08:24:36 ID:Q3NQPNTCO
目標は法学部二位
363大学への名無しさん:2008/10/18(土) 08:34:45 ID:avAYgT5/O
ようやくキチガイの高1消えてくれたみたいだな
364大学への名無しさん:2008/10/18(土) 08:35:23 ID:l8aFYiaFO
学部内一桁
365大学への名無しさん:2008/10/18(土) 11:18:11 ID:PzJaOIz0O
B判定とりたい
京大地理意味不明おわた。本番は五割とりたいのに
366大学への名無しさん:2008/10/18(土) 11:30:56 ID:/IWHOXAk0
なんで早慶は法より経済の方が上なんだ?
京法の滑り止めで早慶法を受けようと思ってたんだが早慶法の評価低すぎワロタ
367大学への名無しさん:2008/10/18(土) 11:46:14 ID:RRI/wy4P0
最初に出来た学部だからじゃねーの?
でも法も経済もあんまり変わらん気が
368大学への名無しさん:2008/10/18(土) 11:47:01 ID:r8WxtdmLO
京大どころか中堅も受かるかわからん状況だわ
369大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:26:54 ID:ORvWuiQH0
>>367
全然違うよorz
370大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:28:05 ID:GrWoO2sf0
法学部は推薦で入れる(指定校も含む)
経済学部は推薦では入れない

後は……分かるな?
371大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:36:59 ID:xwVMKTbPO
>>368
(^-^)人(^-^)

(つд`)
372大学への名無しさん:2008/10/18(土) 12:59:48 ID:4avwlee20
物理好きな奴っているの?
373大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:23:54 ID:cxBN+1JAO
>>372物理大好き
化学大嫌い
374大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:33:52 ID:NrNueMwQ0
数学の話だと人が湧くのに物理の話だとこの過疎具合ってこれいかに

単に人がいないだけかな
375大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:35:01 ID:36Rt2/ik0
>>372
化学に比べたら普通に面白いだろ
376大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:35:25 ID:zsUbT+Ao0
物理好きよ

高校範囲では、だけど
377大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:42:49 ID:NibPEGna0
八神はやてちゃん好きよ

9歳は、だけど
378大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:43:22 ID:yyGh374L0
あれか
化学は試行錯誤をして様々な抜き方を分析する
物理は試行錯誤をして抜くという現象そのものを追求する
379大学への名無しさん:2008/10/18(土) 13:58:26 ID:pcPvY55v0
>>378
( ゚д゚)ハァ?
380大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:02:14 ID:jvjakQ3gO
高校化学・・パターン暗記高校物理・・一問一問時間をかけてとく
381大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:21:18 ID:Coq1brwJO
>>371
(;・∀・)人(・∀・;)人(・∀・;)
まったく英語は地獄だぜフゥハハー
382大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:28:38 ID:FkN7H+m4O
>>373
禿同w

微積でといてる時の快感はおなぬ以上
理論物理と高分子化学が好きなもれですた
383大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:35:32 ID:3VmmCuhR0
もう遅いかも知らんが
analは形容詞
名詞で使うならanus
何で俺はこんなことを知ってんだ
384大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:42:46 ID:zsUbT+Ao0
penisもanusも普通に使う分にはかたい言葉だから
dickとかassとかの方がいいんじゃね?
と思ったけどどうでもいいですね
385大学への名無しさん:2008/10/18(土) 15:21:25 ID:FkN7H+m4O
家庭教師だったら即クビw
386大学への名無しさん:2008/10/18(土) 17:02:15 ID:avAYgT5/O
>>383
昔京大の英作文ででたよなそれ
387大学への名無しさん:2008/10/18(土) 17:17:48 ID:Q3NQPNTCO
「ケツかせや。」言われた時、人は何を思うだろうか。あるいはプロタゴラスのように基準はそれぞれだと思うのであろうか。
(1885京都帝国大學)
388大学への名無しさん:2008/10/18(土) 17:44:34 ID:r8WxtdmLO
Let me borrow your Bologna sausage.


It's a boloney rhyme.
389大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:27:21 ID:WdrwCAp0O
>>377
お前純也?
390東京大学 文科一類  ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 18:57:45 ID:2vO87Rf40
【東大生が作った学歴序列表 完全版】

S級上位   東京
S級中位    京都 慶應経済
S級下位   慶應 一橋法 早稲田政経
===========超エリートの壁===========
A級上位   東京工業 一橋 大阪法 旧帝医
A級中位   大阪 東北 名古屋 早稲田 一橋商
A級下位   九州 神戸 北海道 お茶の水 駅弁医
===========エリートの壁============
B級上位   筑波 横浜国立 東京外大 大阪市立 中央法
B級中位   千葉 広島 金沢 上智 ICU 早稲田スポ
B級下位   岡山 横浜市立 東京学芸 同志社 立教
===========二流の壁=============
C級上位   熊本 埼玉 首都 明治 中央 慶應SFC
C級中位   茨城 静岡 立命館 青山学院 学習院 津田塾
C級下位   長崎 山口 徳島 岐阜 法政 関西学院 関西



東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
391大学への名無しさん:2008/10/18(土) 18:58:56 ID:GrWoO2sf0
学歴板池
たぶんそこの住人に総叩き食らう序列の付け方だけどw
392大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:01:08 ID:c5/LUDUh0
IDちげーぞ
ランク付けなんかしてる暇あれば勉強してればいいのにねぇ
393大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:10:13 ID:GDha6AX3O
間違ってこのスレ開いたけど
何なのお前らwwwww
さすが京大だわ
394大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:15:24 ID:Q3NQPNTCO
タマキンあらざるなんめり。
ペニスとして肉棒にあらざるはなし
395大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:22:14 ID:q6Gq7DK0O
明日は京大で全統か 肛門から手入れて 奥歯ガタガタさせてやんよ
396大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:25:25 ID:LehK46Xm0
>>390
旧帝医は東大理Tより上で慶應経済はもっと下




おっと 釣られてしまった
397大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:30:05 ID:du8MZIkBO
dickで引くとポリ公って出るリーダーズは神
398大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:41:33 ID:avAYgT5/O
工学志望だが古典無視しすぎた


助動詞なんもわからん
単語なんもやってない


とりあえずゴロゴとマドンナやってくるわ
399大学への名無しさん:2008/10/18(土) 19:49:44 ID:jvjakQ3gO
メソ体とかラセミ体とか死ねよ
400大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:53:27 ID:pcPvY55v0
構造の理論とか反応の理論とか溶液の理論とか馬鹿馬鹿しくてやってらんない薬学部志望の俺が通りますよっと
401大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:10:07 ID:+DcVCLfJ0
>>398
古文はマドンナ単語だけマスターしてりゃ大丈夫だよ
402大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:13:02 ID:l8aFYiaFO
>>398
木山の直単399でサクセス!サクセス!
403大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:48:11 ID:ZNiOD4wn0
同じく古文を無視しすぎた
単語と助動詞はまあまぁ覚えてるんだけどな・・・復習しよ
理系の人は古文の長文の参考書、問題集何かやってる?
404大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:53:18 ID:PtHxlX/LO
文系だけど、古文は特に対策してないわ。単語くらいかな

ゴロに拒否反応出ないならゴロゴオヌヌメ
これをちゃんと仕上げたら、多分、相当古文が読めるようになってるはず
405大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:15:45 ID:FkN7H+m4O
理系だけど、
6月ごろからちょこちょこゴロゴやって、
5周したらかなり読めるようになったよ

もちろん助動詞も覚えたけどね
406大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:31:37 ID:8Wl6bryjO
>>395
肛門から〜←何だっけこれ
407大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:13:15 ID:aqOCXLwt0
>>400
俺も理論分野は平衡ばっかやってるから気体とか溶液出たら死ねる
408大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:27:57 ID:/f1Igb8TO
化学は興味さえ湧けばかなり楽な科目だと思うんだけど興味が湧く契機が未だに訪れない
409大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:46:04 ID:3VmmCuhR0
つーかさ、模試で上位とったりする人って
理系科目の公式や法則を全部覚えてるもんなのかな
自分は勉強した時には覚えてるんだが時間が経つと忘却との戦いになる
これって健全な生理だと思うが
成績の良い連中は忘却を上回る勢いで吸収してるってこと?
それともあれか、茂木健一郎の言うようにスピードをつけてたくさんの問題を何度も解くってことをやってんのか?
410大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:51:36 ID:zsUbT+Ao0
数学なら忘れててもどうにかこうにか公式を一から導けるが・・・

ああ、上位じゃない俺の意見は聞いてませんねすいませんwwwww
411大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:09:27 ID:ver/jr1+0
文系で申し訳無いが一応京大模試文系数学偏差値75ぐらいだった俺からアドバイス。
数学は暗記しようとしちゃいけない。
自分が今解けるか解けないかぎりぎりの問題にがむしゃらに食らいつく。 それを繰り返せば伸びます
412大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:11:57 ID:iNoU1UUJ0
>>411
問題集なにやった?
413大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:15:25 ID:lieJTGViO
>>389
まだ覚えてる人がいたのか
414大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:23:51 ID:ver/jr1+0
>>411
代ゼミテキストと文系プラチカをやってます。
プラチカは5割解けるかどうかですけど、それでも京大数学は結構出来てます。

プラチカはやる必要ないかもしれませんね。
415大学への名無しさん:2008/10/19(日) 00:47:38 ID:CsOQU8vnO
文系プラチカは確かに難しいよな
俺は微積とベクトルだけこだわってをやってて…他の範囲は理系プラチカ・整数が面白いほど(ryをやってる。センター後にZ会と過去問を一気にやる予定。まぁ数学は2完狙いだからこれくらいでいいかと思ってる
文系はやっぱり英国勝負だよな。
416大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:07:52 ID:ver/jr1+0
>>415
いや文系こそ数学勝負だよ。
逆に理系は数学より英語理科で決まるけど
417大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:22:54 ID:bFLuCclxO
>>416
理系も数学で決まるだろ
418大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:25:44 ID:CsOQU8vnO
数学できる人の気がしれない…だからこそ英国は両方とも確実に六割とりたい。京大模試の数学が何でそんなにできるの?俺は平均点でやっとだぞ。
気のせいかもしれないが…京大模試の数学より、本番の方が易しい問題が確実に何題か含まれてる気がする。
419大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:30:20 ID:CV9i/N7b0
それは気のせいじゃない
420大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:20:04 ID:byJAx2SN0
故意に難しくしてるって予備校講師が漏らしたって
以前のスレで誰かが言ってたな
本番と同等だと鍛える素材として不適当だからとか何とか
421大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:27:28 ID:bFLuCclxO
てか模試の数学ってそんなに難しいか?
422大学への名無しさん:2008/10/19(日) 02:36:02 ID:uBaaKUgc0
本番で難しい問題>模試の問題>本番で簡単な問題

こうだろ
423大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:33:36 ID:JLsdDXvoO
河合の京大オープンの問題集の一回目やってるんだけど、理系乙型の@〜Cまで時間計って解いたら84分で112/130取れた。
やっぱ模試とか本番だとできなくなるのかな…
424大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:39:35 ID:JLsdDXvoO
84分じゃなくて94分
425大学への名無しさん:2008/10/19(日) 03:43:23 ID:zpGo3jeDO
>>415
よっ、総人久しぶり
426大学への名無しさん:2008/10/19(日) 04:06:22 ID:CsOQU8vnO
>>425
あいにくだが、俺は経済志望だ。かつてあらわれた総人のやつはこだわって四冊やってるとか言ってなかったか?
427大学への名無しさん:2008/10/19(日) 07:37:06 ID:KNUnufoiO
数学なんて学校いく途中電車の中やチャリこぎながら解いた問題を熟考してりゃ伸びるぜ
428大学への名無しさん:2008/10/19(日) 08:02:04 ID:51G4XXeoO
実戦もオペンも数学偏差値50ぴったりくらいだったが、学科内ベスト10入れたし
数学はもうあきらめた
429大学への名無しさん:2008/10/19(日) 08:07:23 ID:h2HtbgUwO
>>428
数学に頼ってない良いパターンだな
お前は受かるよ
430大学への名無しさん:2008/10/19(日) 10:28:11 ID:7gMy9Qz70
俺非医だけど

オプン
国語偏差値61だけど英語が41だった○| ̄|_

どうすればいい? ←死ねとか無しなw
431大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:06:21 ID:+UNFWmo10
透視図と長文トレ(Z会)をやりこむよろし。最低2周。
DUOは今からではちと遅い。速単上級で語彙強化なおよろしかと。
432大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:10:33 ID:byJAx2SN0
化学の25カ年を持ってるから、無理に新演習の有機をやるよりか
25カ年の有機をやる方がいい気がしてきた
25カ年の問題がまるっきり分からない訳でもないしね
なにより本番形式に慣れ親しむことができるのが利点だと思った
433大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:25:32 ID:KNUnufoiO
生物苦手だから独学で照井と駿台の有機演習やり込んだら25年の有機全体で8割はとれたww
まだTの範囲だけだが

化学はコストパフォーマンスいいよな
434大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:34:36 ID:ver/jr1+0
俺は法志望だが、英語数学国語が偏差値60〜75でいいんだが世界史は55ぐらいだ・・
それでも法学部10番台だったし地歴もう捨てていいんだろか・・・
435大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:52:46 ID:dvmnN3Ta0
一番のびるってことじゃん
436大学への名無しさん:2008/10/19(日) 11:53:56 ID:7gMy9Qz70
>>431
透視図は考えてます

英語がんばります  さんくす
437大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:21:59 ID:AyvMqsK9O
俺も透視図考えてるんだけどあれある程度のレベル達してないと読んでも時間の無駄って本当?
438大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:27:33 ID:0urqGMhdO
>>437
ポレポレレベルの構文が取れる様になってから、やったら良いと思う

文系で数学な俺は何すりゃ良いんだろ。理系プラチカって上にも挙がってるけど、二完半狙える?
439大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:30:34 ID:Er029x1cO

京大の和訳って
ぶっちゃけほとんど下線部読むだけで解けるから
長文の訓練は必要ないと思う

他の部分も流し読み程度には読むだろうけど
長文の問題集はどうしても精読を要求するからな
440大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:34:43 ID:+UNFWmo10
>>437
全統記述偏差値60以上が目安かな。
それ以下だと別の方策を探る方が良いかと。
>>438

数学2完半とか望むなら普通、文系プラチカでしょ。あるいはZ会の核心か。
441大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:36:34 ID:KRHlnbIN0
>>439
でも京大受験生の大半が早慶上同も受けるから、長文読解
の対策も必要だろ。
442大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:50:16 ID:7gMy9Qz70
京大しか考えてない俺はひたすら語彙力をあげるべきですかね?
443大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:53:29 ID:Er029x1cO
>>441

それは知らんわw
あくまでも京大受験に限って言えば
長文を読む訓練は必要ない
構文を掴む訓練と、語彙を増やすこと
後は自然な日本語に訳すことだろう
444大学への名無しさん:2008/10/19(日) 12:56:24 ID:0urqGMhdO
>>440
文系プラチカは難し過ぎてできないんですけど
Z会の核心は、どうなんですか?
445大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:02:51 ID:c+ltYPDYO
京大の英語は単語帳じゃ載ってないような単語が出る。
それを類推するために文脈を読むんジャマイカ
446大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:07:11 ID:bFLuCclxO
今年のリンカーンの問題は前後読んでないと難しいと思う
447大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:12:13 ID:+UNFWmo10
>>444
そんなあなたには青チャート。

核心も文系プラチカもレベルは同じ。
448大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:32:07 ID:VM1Rlcty0
物理の25ヵ年とか化学の25ヵ年ってみんなやってるの?
そんな余裕ないわー
物理苦手だけど、25ヶ年で訓練すれば少しは得意になるだろうかorz
449大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:38:36 ID:7gMy9Qz70
物理やってる ノ

物理苦手で25ヵ年やっても意味無いと思う

まずは名門の森がオススメ
450大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:40:03 ID:Er029x1cO
>>448

物理得意だけど
俺は物理は演習なんにもやってないよ
多分あなたが物理出来ないのは
物理を学習する際に、基本から忠実にやらんかっただけ
公式丸覚えしようとしたり、パターン暗記しようとしてないか?

とりあえず東進の苑田の授業を勧めとくけど
今から見たんじゃ間に合わないと思う
451大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:52:39 ID:DLsVWMsdO
>物理を学習する際に、基本から忠実にやらんかっただけ
>公式丸覚えしようとしたり、パターン暗記しようとしてないか?

それなんて俺orz最近(Uになってから)点数が伸びない(´・ω・`)
化学物理あたりは演習過去問するより基礎を固めたほうが安定するな。
452大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:54:04 ID:8IQG96uDO
と医学部志望に工学部志望がアドハイスしてる場合もあるんだよね いとおかし
453大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:57:56 ID:XoMfKqut0
なぜ一橋は法、社会は強いのに経済、商は弱いの?経済、商だと早慶に負けてると聞いたが
454大学への名無しさん:2008/10/19(日) 13:59:25 ID:Er029x1cO
>>451

物理Uは特に顕著に表れる、それ

熱力学は運動方程式と状態方程式
電磁気は運動方程式と回路方程式
でとにかく頑張れ
455大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:00:43 ID:5UHn9CpW0
>>453
それは早慶の経済・商が強いだけじゃね
一橋はいろんな意味で微妙すぐる
456大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:04:44 ID:CV9i/N7b0
為近曰く高校の物理はクイズ王(公式丸暗記)でも何とかなっちゃう分野もあるから大学側はそれを嫌う出題をすることがあるとかなんとか
457大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:10:16 ID:Er029x1cO
そういえばこの前このスレに
駿台の新物理入門を独学でやってる奴いたな

あれを1人でマスター出来るとかどんだけ化け物なんだ
458大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:22:16 ID:w9L1/DP6O
どうでもいいけどオープンの冊子の数学のとこに書いてる
ケアレス・ミスは存在しない
ってのがなんかむかつく
459大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:08:33 ID:lieJTGViO
>>457
俺の従兄は夏の東北大模試で物理0点
そこから奮起して新物理入門をやり始めなんか目覚めて本番は完答


物理入門やれるくらいの力があるならどうして夏に、って感じだけど…
460大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:10:26 ID:CsOQU8vnO
ポレポレと最難関大への英解やった後に透視図二周したが…あれってそんなに難しいか?次は英文標準精講かZ会の英解トレ実践編やろうと思うんだが、やった人いるなら感想聞かせてほしい。
461大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:15:37 ID:YNalh07hO
読解はポレポレだけで済ませようとしてるんだけど

透視図とネクステ+ポレポレにどれくらいの差がある?

透視図で初めて見た情報率はどれくらいか知りたい
462大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:23:14 ID:ver/jr1+0
>>458
ミスは起こるべくして起こるともいえるからね。
代ゼミの貫先生も、本当に理解してたらミスなんて起こるはずが無いんですよって言ってた
463大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:24:02 ID:VM1Rlcty0
>>449
英語だと長文をたくさん読んだ方がいいとかいうから、物理も・・・と思ったけど、
ダメか・・・
25ヵ年ってあんまり解説詳しくないの?
464大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:25:18 ID:VM1Rlcty0
>>461
最難関大への解釈ってどうだった?
実力ついた?
465大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:33:54 ID:oh5e5I1MO
ID:Er029x1cOの言ってることはあってるようでちょっとずれてる
466大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:42:18 ID:zpGo3jeDO
英語は長文演習もしたほうがいいと思うけどな
下線部とその周囲だけ読んで訳すとかあり得んだろ
467大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:45:06 ID:h2HtbgUwO
全文読んでたら時間が足らんのだよ
468大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:50:56 ID:8IHE3NG1O
読むのが遅すぎ
469大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:52:46 ID:Er029x1cO
>>466

ところがどっこい
俺の周りの京大受験生は俺と同じく
下線部以外は流し読み→下線部精読
なんだよね
塾の講師はそれじゃいかんと言ってるが
俺の周りは冊子掲載するぐらい点数取れてるという事実

いや、精読も速読も出来るなら
全部読めばいいけどさ
470大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:01:45 ID:w9L1/DP6O
まあ単語たくさん知ってるやつなら下線部みるだけで十分得点できるだろう。
というわけで今日から以前1/3くらいで挫折した速単やろうかな
471大学への名無しさん:2008/10/19(日) 16:13:16 ID:SFBZDYLE0
速単上級のテーマ48の単語で
indignantの例文がShe was indignant over his nasty remarks.

furiousの例文がHe was furious because he thought she had insulted him.

この二つの連なりが何を意味するのか知りたい
472大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:14:17 ID:JLuNDvxfO
明日から京都市内の3駅の駅名が変わったって事で、ちょっとお遊びしてみたwww

とりあえず鴨東線・本線・中之島線・宇治線をとり急ぎ

出町柳→「京大出町柳」 丸太町→「神宮丸太町」 三条→「岡崎三条」
四条→「祇園四条」 五条→「清水五条」 七条→「京女七条」
東福寺→「東福寺泉涌寺」 鳥羽街道→「鳥羽街道十条通」 伏見稲荷→「伏見稲荷大社」
深草→「龍谷大深草」 藤森→「科学センター藤森」 墨染→「教育大墨染」
丹波橋→「伏見城丹波橋」 伏見桃山→「伏見桃山大手筋」 中書島→「中書島竹田街道」or「中書島伏見港」
淀→「淀競馬場前」 八幡市→「八幡八幡宮前」 橋本→「府境橋本」
樟葉→「モール樟葉」or「ローズタウン樟葉」or「歯科大樟葉」
牧野→「ストア牧野」 御殿山→「なぎさ御殿山」 枚方市→「くらわんか枚方市」
枚方公園→「ひらかたパーク」 光善寺→「光善寺中振」 香里園→「女学院香里」
寝屋川市→「電通大寝屋川市」 萱島→「クスノキ萱島」 大和田→「国際大大和田」
古川橋→「古川橋試験場前」 門真市→「中環門真市」 西三荘→「西三荘パナソニック前」
守口市→「守口市百貨店前」 土居→「土居京阪本通」 滝井→「新地滝井」or「医科大滝井」
千林→「千林商店街」 森小路→「森小路新森」 関目→「関目京街道」 野江→「野江城東」
京橋→「モール京橋」 天満橋→「大手前天満橋」 北浜→「堺筋北浜」 淀屋橋→「御堂筋淀屋橋」

なにわ橋→「なにわ橋公会堂前」 大江橋→「大江橋市役所前」 渡辺橋→「堂島渡辺橋」 中之島→「なにわ筋中之島」

観月橋→「向島観月橋」 桃山南口→「明治稜桃山南口」 六地蔵→「六地蔵醍醐口」
木幡→「京アニ木幡」 黄檗→「萬福寺黄檗」 三室戸→「あじさい三室戸」 宇治→「平等院宇治」


やっつけ仕事スマソ
個人的には鳥羽街道と丹波橋、牧野、門真市、桃山南口あたりを作るのに苦労したw
473大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:26:15 ID:CsOQU8vnO
>>461
透視図は倒置と省略の範囲が詳しく書かれていて良かった…構文が複雑化した時に構文を取り違えて全滅という事態に陥ることが少なくなるかも。ただ、近年の問題にはそこまで複雑化した文章でてないからな…
英文レベルは全体的にはやや易(京大と比べて)


>>464
最難関大への英解は文法事項を確認してそれを和訳に繋げるって感じであくまで構文把握が目的のポレポレや透視図とかとは違う印象をうけた。
474大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:31:52 ID:djHQDSaJ0
>>472
携帯からお疲れ
475大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:34:14 ID:9WayE51r0
それコピペだぞ
476大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:35:55 ID:Er029x1cO

てか駅名変更はとっくにされただろうが

今日からダイヤも変わったんだぜ
477大学への名無しさん:2008/10/19(日) 18:41:25 ID:9unQYGRx0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
【附図】本家京都大学スレPART15【改修中】 [大学学部・研究]
【高三・高卒】第3回 全統記述模試2【ネタバレ】 [大学受験サロン]
■□【宅浪が10月に350時間勉強するスレ】□■ [大学受験サロン]


【高三・高卒】第3回 全統記述模試2【ネタバレ】 [大学受験サロン]
【高三・高卒】第3回 全統記述模試2【ネタバレ】 [大学受験サロン]
【高三・高卒】第3回 全統記述模試2【ネタバレ】 [大学受験サロン]
【高三・高卒】第3回 全統記述模試2【ネタバレ】 [大学受験サロン]



ネタバレwww
478大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:02:57 ID:YNalh07hO
>>473
サンクス

倒置詳しくやるのは魅力的だな…
479大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:06:15 ID:oTh48fgtO
へぇー駅名変更とかあるんだw

東京じゃなかなかないなぁ(゚Д゚)
480大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:09:15 ID:5530/JVk0
地下鉄と駅名かぶるから変わるんだっけか
481大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:12:54 ID:oTh48fgtO
てかてっかてか関西って、

JRと私鉄で同じ駅名なのに、
めちゃくちゃ遠いのとかあるらしいな
482大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:31:50 ID:JLsdDXvoO
>>473
透視図って最近の京大の問題よりは難しくないか?
483大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:49:57 ID:75sPYxxC0
ポレポレと25ヵ年で十分だろ
484大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:58:21 ID:CsOQU8vnO
>>482
本番よりはやや易しいと思うけど…それに本番レベルこえたことしとかないと俺の場合はヤバい。英語で六割以上とって稼ぎたいのにオープンの和訳が五割しかとれてなかったorz
現役の伸びをしんじるよ
485大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:05:55 ID:bFLuCclxO
英文解釈教室をやれ
486大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:10:48 ID:VM1Rlcty0
>>484
文法事項を確認して和訳に繋げるって・・・具体的にはどういうことかな?
実際やったところの感想はどう?力ついた実感とかある?
487大学への名無しさん:2008/10/19(日) 20:46:57 ID:KNUnufoiO
投資図とポレポレと熟考と最難関解釈やった感想



ぶっちゃけ熟考と最難関解釈だけで十分
熟考は投資図とポレポレの内容両方含んでる

最難関は熟考にはない投資図の内容+α

って感じだった
結局投資図とポレポレの必要性を感じなかった
なにより熟考CDあるからリスニング兼ねれるのが一番美味しい

てか高3で数、物、化、生オリンピックでるやつっている?さすがに今年は悩む
488大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:21:15 ID:Er029x1cO
>>487

物理で代表選抜されたら阪大フリーパスだっけ?
489大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:46:56 ID:ver/jr1+0
どうでもいいが自分京大オープンの総合得点率がセンター模試の総合得点率より高い・・・
どうなってんだよw
490大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:50:54 ID:w9L1/DP6O
そういや理学部でセンター模試191/900で掲載されてたやついたな
491大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:56:59 ID:CV9i/N7b0
それは流石にわざとだろwww
492大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:00:31 ID:CsOQU8vnO
最難関大への英解は文法事項を再編集してその文法事項に応じた和訳を練習できるといえばいいかな…
○○で十分だろとかよく聞くが確かに的を得ているとは思う、しかし稼ぎたい科目ならそんなこと考えずにどんどん伸ばすべきだと思うんだよな。それが自信につながる
493大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:01:42 ID:MP7erQhYO
数学がネック故に今日の河合全統で数学偏差値67取れと言われたにも関わらず、校舎勘違いしてまさかの40分遅刻かまして数学死んだ

どうしよう京大入試本番も間違って他の学部んとこ迷い込んだりしたら…

ごめん
愚痴でしたね(●´`●)
494大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:03:04 ID:vsat/hhe0
俺の姉が使っていた西きょうじの「情報構造で読むなんとか」
って問題があったんだけど、ポレポレやってからあれやるのは、レベル的にどう?
現役で英訳は、新聞についてるコラムを英訳して先生に見せてもらってある程度できるけど
和訳が苦手なんだ。日本語に表現するのが難しすぎる。
495大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:04:35 ID:oew+OJ6BO
ちゃんと模試サボって
1日勉強してた俺が通りますよ
496大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:24:37 ID:Er029x1cO
河合の全統なら来週受けるよ

またどうせA判定だろうけどさ
497大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:35:31 ID:rWurxPeQO
しらねーよ
498大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:42:35 ID:z+t6Ppqf0
>>496
それなら受けないほうがいいじゃん
499大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:45:39 ID:bFLuCclxO
夏のオープンで英語6割5分あったから秋は7割目指そうー
500大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:51:11 ID:2XYgK5Q10
>>498
馬鹿か?
模試はその復習にこそ最大の意味がある
判定で一喜一憂してるバカは論外だ
501大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:53:42 ID:Er029x1cO
>>500

その通り
後は試験慣れという目的もある

だから、いくらトップ層も受けないし
あっさりA判とれる模試だろうが
有意義に活用しなくちゃならんのさ
502大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:57:44 ID:ver/jr1+0
アナリスト武田って京大卒だったのかw
どおりで下ネタ多いわけだw
503大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:03:12 ID:2eMlaQHaO
京大卒と下ネタの相関性はねーだろ
504大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:20:17 ID:r1E3oxmcO
ごめん京大を勘違いしてるキモオタが多いから
505大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:26:04 ID:etcXPTbiO
京大は隠れオタの宝庫

バイク乗り回してる奴も、ナンパしてる奴も
スポーツで汗を流している奴も、ギターをかきならしてる奴も
研究にうちこむ奴も、彼女と飯食ってる奴も
みんなみんな、程度に差こそあれ
アニメ見たりラノベ読んだりネットしてたりするさ



多分
506大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:32:32 ID:etcXPTbiO
IDがえとせとら

寝よ
507大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:18:32 ID:qAT56jqY0
>>500-501
その通りです
失礼いたしました
出直してきます
508大学への名無しさん:2008/10/20(月) 02:00:29 ID:IOsYlC8zO
みんないつからセンター対策するの?目標はどのくらい?
俺は230/250で現役学部文志望
509大学への名無しさん:2008/10/20(月) 02:08:31 ID:JYrXE0RK0
7割で理
510大学への名無しさん:2008/10/20(月) 02:12:05 ID:fjxwoUkXO
同じく理だがセンター対策はしない。目標九割
511大学への名無しさん:2008/10/20(月) 02:13:28 ID:Eh40rPLHO
6割
理死亡
512大学への名無しさん:2008/10/20(月) 07:34:08 ID:yJ4eEsgCO
>>511
ほんとに死亡だねwwww
理志望だけど地理だけやってる。目標は無難に8割5分あたりで。
513大学への名無しさん:2008/10/20(月) 08:05:28 ID:etcXPTbiO

理志望だが
全く対策するつもりないけど
社会以外は勝手に8割は超えるだろ

社会は6割ぐらいで
514大学への名無しさん:2008/10/20(月) 08:18:22 ID:xGDrAS2WO
理は合格者平均が85%こえたくらいだろ?
ならそれくらいとってりゃ問題無しか
515大学への名無しさん:2008/10/20(月) 09:04:07 ID:mv1p37drO
理志望多すぎだろ…俺もだけど
ノーベル賞効果で理に変えたって奴はいないよな
516大学への名無しさん:2008/10/20(月) 09:25:46 ID:4mw75Vxm0
全統模試受けた人に質問なんだが、国語って現・古で判定でる?
正式には漢文も範囲入ってるんだっけか・・・
範囲不足とかで判定出なかったらorzなんだが
517大学への名無しさん:2008/10/20(月) 09:30:50 ID:Eh40rPLHO
一応判定は出るが、
科目不足のマークが表示される。
518大学への名無しさん:2008/10/20(月) 09:38:41 ID:4mw75Vxm0
一応でるならよしとしておくか・・・
レスサンクス
519大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:14:48 ID:fWaGeDbDO
理学部多いな

頼むから物工には流れてくんなよ
520大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:20:03 ID:xcGICBp1O
理学部から物工に流れた友達が三人いる
521大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:38:02 ID:qNnMLCT60
センターの物理の問題見たけど、何か知識問題出るんだな
ちょっとわかんないかも
522大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:40:47 ID:qNnMLCT60
理系の人このスレ少ないと思ったのに、理学部が多くてワロタwww
せっかくだから、同じ理学部死亡の人に聞いてみたいんだが、今まで参考書問題集何やってきた?
国語全然対策してなくてヤバス

数学
物理
化学
国語
英語
523大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:53:21 ID:hZpLiJFnO
理学部大杉
農はいないかい?
524大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:55:16 ID:xcGICBp1O
数学 1対1、やさ理、解法の探求U、新数演
物理 名門、難系
化学 新演習+新研究

国語 現トレ必修、現トレ記述、得点奪取古文
英語 解釈教室、面白い英作二冊、最難関英作
525大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:17:22 ID:Y8ccUqev0
理学部志望のみなさん、去年の最低点が293点だったんだけどそれについてどう思います?
526大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:19:26 ID:Eh40rPLHO
吹いたw
さすがにネタだ罠

国語…河合問題集&記述現トレ&漢文山の山
数学…本質の解放1〜C&新スタ
物理…エッセンス&両門&名門&難景
化学…セミナー&十門
英語…略

減益工化死亡
527大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:21:35 ID:FMfI9zEQ0
>>523
農志望だよ。
528大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:23:19 ID:uPusxC3DO
まじでか?
529大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:28:22 ID:bGHCw19yO
工志望
国語…なし
数学…新数演
物理…アップリフト
化学…教科書、新研究
英語…速単必修(今日から)
530大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:53:22 ID:EcLYQoARO
>>529国語何もしないの?
531528:2008/10/20(月) 14:12:32 ID:uPusxC3DO
>>524に感心しただけでつ
農志望だけど国語殆どやってないお(´っω⊂`)
532大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:15:12 ID:bGHCw19yO
>>530
いらなくね?
古文はセンターレベルだし、現代文も文章自体は難解なものではないし。
533大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:17:29 ID:etcXPTbiO

理志望

英語 和訳トレ、最難関英作
数学 Z会核心
国語 全くなし
物理 ほとんどなし
化学 重問

まぁ受かるだろ
534大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:23:39 ID:nCP0eZZv0
理を受ける人って生物少ないのかね
535大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:27:24 ID:hZpLiJFnO
E判スレの>>1が通りますよ
国語はZ会だけでおk
普通の模試では平均並みなのにOP、実戦では偏差値70越えた
536大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:29:44 ID:JYrXE0RK0
英語 速単上級 英文解釈教室  英作?しらね
数学 ハイ理と過去問
国語 マドンナ古文
物理 難系と過去問
化学 重問こなして新演習入ったとこ
537大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:54:14 ID:mJCOQvxbO
英語 英文解釈
数学 大数 Z会
国語 なし
物理 名門
化学 百選 原点無機 京大プレ化学
538大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:02:11 ID:uyCkI3eL0
英語 なし
数学 プラチカ 25ヵ年
国語 なし
物理 重問 名問の森 25ヵ年
化学 重問 25ヵ年
539大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:50:35 ID:UncCPlUW0
受験の方が大事って言って彼女になぐられて傷心の俺が通りますよ、と。

理 多いな・・・
勘弁してくれw
540大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:02:43 ID:suWyKsRL0
理学部って
軽量入試だからいいよね
541大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:12:01 ID:s2lHNJLxO
俺もマスターベーションを封印する時が来たようだ
542大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:18:55 ID:etcXPTbiO
>>539

まーたリア充の自傷自慢が始まった
543大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:23:58 ID:gV3+IOLY0
自虐風自慢きもいぞ
544大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:50:32 ID:RC7xd1UE0
次の京大即応OPの時間割が狂ってるとしか思えない

数学 9:00〜11:30(150分)
英語 11:40〜13:40(120分)
受験届記入 13:40〜14:00(20分)
昼休み 14:00〜15:00(60分)
国語 15:00〜16:30(90分)
理科 16:40〜19:40(180分)

理科あたりで脳みその中にあるのは残りカスくらいじゃね
545大学への名無しさん:2008/10/20(月) 16:53:54 ID:etcXPTbiO
>>544

二日に分けてやって欲しいよな

河合も駿台も融通きかねー
546大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:36:39 ID:r1E3oxmcO
休み時間に甘いもの食って散歩してくれば大丈夫
547大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:42:28 ID:bGHCw19yO
でも2日模試受けに行くのも面倒だからな…
理科とどうでもいい国語の順番を逆にすればいいと思うんだがな
548大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:43:14 ID:hvKLz6WTO
乙会の10-2国語にあったんだが、京都の人、通称京者って本当にこんなにやり手なのか?
京都在住の奴教えてくれ
あるいは、我こそ真の京者って奴は華麗に毒を吐いてくれ
549大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:52:56 ID:mJCOQvxbO
大阪星光の俺には無縁の話だ
550大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:57:04 ID:fWaGeDbDO
>>544
夏のOPと実戦のとき
理科の時間もはや空想の時間だったwww

だから俺考えたんだよOPは数学と英語受けて実戦は国語と理科みたいに2つにわけて受けようかと

去年は代ゼミと実戦が2連ちゃんであったらしいからこの手を使った先輩が多かったと聞いた
551大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:00:58 ID:QdMr72zHO
全統記述C判だた…
まだあきらめねーぜ…
552大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:19:05 ID:EcLYQoARO
>>544実戦もそんな感じ
東大は分けられてるんだけどね…
553大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:20:53 ID:yJ4eEsgCO
俺は土曜日実戦日曜日オープンなんだぜ
死ぬね確実に
554大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:21:36 ID:zsFo6N9O0
だが君は生きる
555大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:13:50 ID:uzmxU0JEO
>>553
あなたは死なない

私が死ぬから
556大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:37:42 ID:pwQ5uW5nO
>>555
いやいや死ぬんかい
私が守るから…ちゃうんかい
557大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:45:48 ID:xFLfeVm20
ベネッセから合格者の解答載せた冊子がきて理学部上位合格者のが載ってたけど
英語苦手といっておきながらセンター186二次88とかww
558大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:06:14 ID:F03K/K1AO
>>534
ノシ
559大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:11:09 ID:JYrXE0RK0
生物は化学より難度が高いからな・・・
560大学への名無しさん:2008/10/20(月) 20:24:01 ID:mJCOQvxbO
ena行ってる人いない?
561大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:05:47 ID:etcXPTbiO
>>557

ベネッセってなんの模試?
駿ベネじゃないよね?
562大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:10:40 ID:qAT56jqY0
医学科で生物はおらんのか?
563大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:18:57 ID:RA9QwEqH0
>>557
英語苦手で英語ばっかりやりまくったのに
センター182二次66だったぜ・・・
おかげで理科が中途半端になってアボン
564大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:46:23 ID:etcXPTbiO
>>557

あ、模試じゃないのか
スマソ、聞き流してくれ
565大学への名無しさん:2008/10/20(月) 21:46:41 ID:2eMlaQHaO
英文和訳は7割以上とれるのに和文英訳はいつも平均点以下だ…
竹岡面白いほどを半年くらいずっとやってるんだけど何かいい方法とか参考書あったら教えてくれ
ちなみに浪人だが添削してもらえる状況じゃないし高校の時も全然添削してもらってなかった
566大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:03:47 ID:ptOztCSe0
>>544
マジで同意
本番と時間割が違う上に1日で強行するとか狂ってるよな
東大模試と比べ物にならないひどい扱いだ
567大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:07:13 ID:Eh40rPLHO
確かに。

同じ金額払ってるのにねー(・ω・`)
568大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:17:24 ID:JYrXE0RK0
OPに限らず京大模試ってほとんどそんな時間割じゃないか?

理科辺りの時間になると頭がぼけてくる上に
京大理科は長文が多いから☆頭がパーン☆
569大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:17:24 ID:+N4CG9nQO
代ゼミも京大の扱いが適当過ぎる
ていうかどこの予備校も合格者数が顕著に予備校の評判に繋がる東大に力入れすぎだよ 何なのこのお前らなんか勝手に頑張れよ的な
所詮俺らなんて
570大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:31:03 ID:Sz0t8Yd1O
場所による。近畿の河合なんかは京大英語に主力講師が集中してて、東大英語は少し…な講師が担当してる。
571大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:34:43 ID:W7LqODkr0
おっと、サトリンの悪口はそこまでだ
572大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:35:33 ID:IOsYlC8zO
ベネッセのやつ届いたが…ツッコミいれたいところがあるな
法学部の人の数学の開示点数は60点。しかし、ベネッセ側の数学答案を評価したコメントでは合計80点くらいになるぞ。点数まで示すくらいなら開示点数考えてやれよ…
それにしても文学部の人の英国はやたら高いな。両方100以上とかw
法学部の人の答案と完成度かわらない気もしなくはないが
573大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:38:58 ID:fWaGeDbDO
>>565
竹岡しかやってないけど夏のやつはOPも実戦8割近くとれたぞ

俺は後ろの例文集で3通りくらい書いてついでに頻出語句とか思い出しながらアウトプットしてる
4周はやった
574大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:52:01 ID:kTDKcGwzO
10000人がうける東大オープンでさえ赤字だから、7000人規模の京大オープンを二日に分けてやったら、大赤字でもう首くくるしかないらしい


地方の会場代、添削者の給料、莫大な用紙代、バイト試験官の給料・・・

でもやっぱ二日に分けてほしいわ
575大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:54:40 ID:etcXPTbiO
>>574

変わるのって会場代ぐらいだろ?
バイト代とか働いてる時間は変わらねーしさ

二日分けてやらん意味が分からん
予備校側の怠慢だろ
576大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:55:05 ID:UeuW1G1A0
2日分の服がないから1日でいいよ。
577大学への名無しさん:2008/10/20(月) 22:56:32 ID:mjgLncYY0
2日も会場に行くのめんどくせーから1日でおk
578大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:03:57 ID:Eh40rPLHO
>>560
こないだ吸収させてもらったZ会ならイッテルビウム
579大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:04:03 ID:bGHCw19yO
>>576-577
同意。
しいて言えばさっきも書いたが国語と理科の時間替えてほしい
580大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:05:05 ID:2eMlaQHaO
>>573
サンクス
さすがにそこまでやりこんでない俺の努力不足だな
とりあえず1つをずっと極めるくらいまでやるか
581大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:06:24 ID:oRwma6FW0
理科と数学に全身全霊を注いでる俺には邪悪すぎる

初投稿だがよろしくな
582大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:09:48 ID:kTDKcGwzO
オイッ、一日でいいとか言ってるハゲ野郎は経済理系とかだろ。別に経済理系を馬鹿にしてるとかそういうわけじゃないんだが、
国数英化物を一日で受ける俺の気持ちにもなってみやがれオイ
583大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:11:14 ID:JYrXE0RK0
>>581は激怒した。必ず、かの邪智暴虐の時間割を改めさせねばならぬと決意した。
584大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:13:35 ID:TySOj5VmO
去年までは工学部はどうでもよかったけど
国語かされたら流石に批判多いなw
585大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:17:49 ID:bGHCw19yO
>>582
いや、工志望だが。
会場遠い(車で1.5hくらい)から2日はマジ面倒なんだよ
586大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:32:58 ID:CAl0+7ha0
総人(文系)と文学部だったら、総人のほうがむずかしいですよね?
587大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:33:02 ID:fWaGeDbDO
寒ブリってとこ行く学部ってまだ決まらんのか


パソコン広げて京大のサイトいって確認すんのもめんどくさいしなー

誰か教えて
いつ決まるの?もう決まったの?
588大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:38:06 ID:2eMlaQHaO
>>587
出願後に決まると思う
カンブリに飛ばされるのは経済か理あたりじゃないかな
589大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:39:39 ID:BzTzWpD7O
>>560
去年までは行ってた
乙会に買収されて奥田がいなくなったからやめた
590大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:51:21 ID:a8mmNXiGO
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ウマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)


i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/10/20/article-1079059-02E7B2F700000578-360_468x390.jpg

591大学への名無しさん:2008/10/20(月) 23:56:35 ID:s2lHNJLxO
寒鰤の方が緊張しなくていい


とか思ってる奴はいないのかい?
592大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:22:57 ID:WGAhttFF0
完全に京大に絞ってるから京大形式意外いい点が取れない奴いるだろ。
俺はまさにそれで、他の大学は受けられない。
593大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:31:40 ID:BmrArkcM0
前は経済が寒ブリだったから来年は法あたりじゃね?
寒ブリで受けたけど緊張はあんまりしない
多少の緊張感があったほうが俺にとってはよかったな
594大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:37:46 ID:p4f47wj6O
>>592
なんて俺
京大が一番合格点に近かったな去年は
んでまさかの府立落ちだ
595大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:39:11 ID:/1eIb6o10
寒鰤って何のこと?
596大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:40:34 ID:cc1W0U6FO
>>589
enaって奥田以外は微妙なの?
597大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:45:00 ID:w2me47n8O
>>586
数学で五割以上とれるなら総人の方が楽。五割切るなら文学部が楽
実戦で3完半、オープンで4完したら国語地歴の偏差値が両方とも35前後なのに総人は普通にAでたよ
598大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:46:23 ID:K/ztd+gr0
>>595
関西文理学院

京大近くの予備校で、京大受験者が京大収容人数を越えるとどっかの学部が関西文理学院にバシルーラされる
599大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:46:52 ID:TAk8gOQDO
600大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:48:59 ID:dKhRTUAe0
>>594
後期京都府立うけたのか?
601大学への名無しさん:2008/10/21(火) 00:49:58 ID:/1eIb6o10
>>598
ありがと、それで寒鰤ね。

>>599
どうでもいいが、寒ブリは一度捌いた事がある。
602大学への名無しさん:2008/10/21(火) 08:10:35 ID:WgDxzZWgO
>>599
ワロタ
603大学への名無しさん:2008/10/21(火) 08:50:37 ID:NnLvUvQSO
寒鰤は駅から近くて交通の便がいいから行きやすいし、たいして緊張しないから普段通りにできてなかなかよかった。ただ建物が非常にボロイのが難点か。
604大学への名無しさん:2008/10/21(火) 12:30:28 ID:WcTUuC18O
法学部一位の奴オペンで倒したいなー
あと100点…
605大学への名無しさん:2008/10/21(火) 12:47:46 ID:p4f47wj6O
急に過疎ったな
>>600
大阪府立の中期だよ
606大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:03:21 ID:3ybiy87uO
ちょあいつの声北乃きいに似すぎなんすけど
607大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:09:56 ID:DgsI4Z6NO
H田君は東大模試も一位だったらしいぞ
京大には来ないのかも
608大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:24:07 ID:w2me47n8O
二次で地理選択するやつだれかいないのかよー
609大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:36:39 ID:CEmu1QZrO
>>594
府立落ちとか話にならねー
610大学への名無しさん:2008/10/21(火) 13:56:19 ID:7PPDOStgO
>>607

彼は京大志望だよ
611大学への名無しさん:2008/10/21(火) 14:23:25 ID:sx9hOSxC0
>>608
俺俺
612大学への名無しさん:2008/10/21(火) 14:35:51 ID:ExSkZ9Q7O
>>611ヒロシかい?最近連絡よこさないから母ちゃん心配だったんだよ
613大学への名無しさん:2008/10/21(火) 15:04:14 ID:3Pp+uWbbO
>>611
なになに、会社の金を使い込んじゃったのかい?
614大学への名無しさん:2008/10/21(火) 15:13:05 ID:cc1W0U6FO
流れにフイタ
615大学への名無しさん:2008/10/21(火) 15:15:32 ID:WcTUuC18O
アナル松下参上
616大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:05:16 ID:SNNQIWtFO
工化に合格しますように><
617大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:07:14 ID:cc1W0U6FO
工化に合格しますように> <
618大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:40:18 ID:WgDxzZWgO
府大って20倍とかだろ?
受かる気がしねえ
619大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:56:57 ID:wEyE9yBN0
なんか倍率見てると府大よりも京大のほうが簡単そうに思えてくるよなw
今年滑り止めに府大使おうと思うが受かるかとっても不安
620大学への名無しさん:2008/10/21(火) 17:58:34 ID:VuUTuoa+0
中期だろ?
前期で受かった奴は中期府大受かっても軒並み辞退する
621大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:25:15 ID:cc1W0U6FO
大阪府立大学って入試科目数学だけ?
622大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:43:22 ID:3Pp+uWbbO
保健
623大学への名無しさん:2008/10/21(火) 18:48:38 ID:cc1W0U6FO
>>622
サンキュー!
624大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:05:13 ID:aiUZMvydO
最近英語高得点よりも国語高得点の方が簡単な気がしてきた(理系)

国語の高得点なんてたかがしれてるがな…
625大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:08:48 ID:l+fzRLny0
大阪府立大学に入ったら、小説書いて大儲けするんだい
626大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:09:08 ID:u44DUUa6O
本番の国語の平均てどんなもんなの?ちなみに理系

医学部志望なんだが半分がやっとってことでやばい

あと文系のほうも教えて
平均
627大学への名無しさん:2008/10/21(火) 20:17:02 ID:cc1W0U6FO
>>626
先輩で医学部入った人は
5割〜6割くらいって言ってた。
628大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:07:52 ID:D0fXH5ZWO
>625
ガリレオw
629大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:14:42 ID:6Nle4EZA0
かぐやの毎日がM買う奴いる?
630大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:26:21 ID:3Pp+uWbbO
関係ねぇだろワロタww
631大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:27:53 ID:w2me47n8O
二次地理どうやって勉強してる?
六割くらいの高得点狙いにいくからしっかり対策したいんだが…論述対策がよくわからない
632大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:35:37 ID:r9Txapue0
>>583
走れメロスだっけ

>>629
真性のMの方なら当然好きなんだろうが
SとMの平衡定数を自在に変えられる俺からみても興味の尽きないソフトだな
11月発売のならさかあがりハリケーンも興味がある
633大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:48:45 ID:P4K9BQg+0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 年末は買うゲームが多すぎて闘神3をやる余裕も無いお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
634大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:56:41 ID:7PPDOStgO
>>633

もちろんアイマスSPも買うよな?
635大学への名無しさん:2008/10/21(火) 22:59:08 ID:P4K9BQg+0
>>634
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ 3本とも予約済みだから金がやばいお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
636大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:00:54 ID:K/ztd+gr0
すぐに勉強する時間をバイトに回す仕事に移るんだ
637大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:08:40 ID:P4K9BQg+0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  8月までバイト漬けだったから
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ これ以上勉強の時間をバイトに費やすわけにはいかんお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
638大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:10:19 ID:7PPDOStgO
>>635

お前こそ真の変態紳士だ

だからワンダリングスターくれ
639大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:49:01 ID:P4K9BQg+0
ふう、いつ見てもGガンは最高だわ

>>638
俺の真は譲れんお
640大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:54:26 ID:7PPDOStgO
>>639

ワンダリングスターは俺の亜美真美と伊織様のハズなんだが
641大学への名無しさん:2008/10/21(火) 23:55:47 ID:P4K9BQg+0
しまったorz
スターはゆきぽだった・・・
642大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:00:14 ID:6Nle4EZA0
まったく分からない話をしているなw
毎日がM starless 監獄Sが楽しみ
643大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:01:07 ID:ExSkZ9Q7O
ステンダットゥザ!ヴィクトリー!ヘイ!
644大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:07:33 ID:/dF9LsckO
>>643
終わりのないdefenceでもいいよ
645大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:08:18 ID:6SHlLnCb0
どくどくタワーしか分からない
646大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:23:47 ID:Kkvyc0d1O
アニマルランド
647大学への名無しさん:2008/10/22(水) 00:35:15 ID:p6HngNFIO
クラッシュエレベーター
648大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:05:43 ID:Hf90/5130
規制ほぼ1ヶ月食らってた俺が通りますよ
649大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:45:33 ID:ZaA0N7gzO
なにやらかしたんだ?
650大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:50:05 ID:6SHlLnCb0
>>649
俺の台詞取るなよ
651大学への名無しさん:2008/10/22(水) 02:14:31 ID:zJdthScl0
京大形式以外の物理があんまできなくて不安になってきちゃったぞ
652大学への名無しさん:2008/10/22(水) 02:35:44 ID:k/9iw1Jh0
>>651
英語はよく聞くが物理でもそうなるもんなのか?

物理京大形式のなんて全然解いてないな
653大学への名無しさん:2008/10/22(水) 02:45:44 ID:/dF9LsckO
>>651
それは単に学力が無いだけだと思うよ。
穴埋めも、そうでない問題も誘導であることには変わりはないわけだし。
654大学への名無しさん:2008/10/22(水) 03:06:03 ID:g+5o9K7L0
物理問題集何やってる?

俺は物理超苦手でエッセンスからやってるorz
655大学への名無しさん:2008/10/22(水) 03:15:28 ID:p6HngNFIO
名門の森
正直エッセンスとの違いがあまり感じられない
656大学への名無しさん:2008/10/22(水) 03:22:45 ID:Kkvyc0d1O
学校で配られたZ会のアップリフト
夏唯一受けたオープンは66点だった
657大学への名無しさん:2008/10/22(水) 07:34:30 ID:Hf90/5130
>>649
亀だけど、管理人の代理人の怠慢のせいで単なる規制のはずが一ヶ月の全板規制になってしまったの
隣の都なんかは一ヶ月全板規制→解除→1週間もたたないうちに再規制(前回を踏まえれば3ヶ月以上の規制になる見込み)という感じなの
とってもとってもうざったいの
658大学への名無しさん:2008/10/22(水) 08:00:45 ID:Ewl4nxXWO
なのなの
659大学への名無しさん:2008/10/22(水) 09:09:58 ID:NrT4ZejAO
>>657
さいたまニフティ乙
660大学への名無しさん:2008/10/22(水) 11:10:18 ID:ZaA0N7gzO
>>657
なるほどなの
わかったの(^ω^ )

教えてくれてありがとうなのなの(´∀`)
661大学への名無しさん:2008/10/22(水) 11:59:56 ID:9dzo9JmkO
ってかてかてか
なのなの
662大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:04:03 ID:M+yhLSZ7O
∧ ∧
(0゚・∀・)
663大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:22:41 ID:Ewl4nxXWO
次スレはこれだな
【てかてか】京都大学15【なのなの】
664大学への名無しさん:2008/10/22(水) 13:54:59 ID:ZaA0N7gzO
それイイな(^ω^ )

ただしまだ700手前…
1000までその機運が残ってればいいんだけどなぁ
665今日おれ誕生日だお(´∀`):2008/10/22(水) 13:57:47 ID:ZaA0N7gzO
>>654
エッセンス→良問→名門→難系

熱力学だけは難系入って、
他は名門中盤
666大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:24:13 ID:g+5o9K7L0
>>665
やっぱりエッセンスを早めに終わらせて名問行った方がいいのかな?
667大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:29:37 ID:p6HngNFIO
>>666
物理はただ闇雲に問題をたくさん解くんじゃなくて基本原則を理解しながら解かなきゃ力つかないよ。
668大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:32:43 ID:Kkvyc0d1O
>>666
教科書よく読んで理解して問題集1冊やれば十分だと思うが。
669大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:46:27 ID:8L4OwYNO0
あと過去問で京大独特の長文になれることも肝要
670大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:46:31 ID:iHgK6fwSO
心臓病が悪化してきて来週手術になった
今年が最後のチャンスなのに、痛みが酷く鎮痛剤漬けだし部屋は八人部屋だし

俺、もう受かりそうもなくなってきた
671大学への名無しさん:2008/10/22(水) 14:53:12 ID:xVtin79EO
俺の高校は、京大合格者が例年20名前後だが、理系の奴は化学も物理も重問しかやってねぇぞ。
一部、物理入門とかやってる人いるけど。
重問極めれば、絶対合格点は取れる。
672大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:42:09 ID:heKqX2LZO
問題集って何使うかじゃなくてどう使うかじゃね?

モノに頼るんじゃなくて自分磨こうや
673大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:50:58 ID:EwRsMVXZO
こんなけ情報が手にはいる時代なのに
昔の受験生より劣ってる俺らってやっぱ情けないよな
674大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:04:34 ID:D/C+FG3fO
物理は苦手で独学でエッセンス→名門という黄金パターンをやったけど
頭の悪い俺にはだめだった。今年の二月に青ざめたわ。
それで、為近の講座取ったけど、かなり目覚めた。
エッセンスやってたときよりは遙かに理解してる気がする。

エッセンスは無機質で解答も淡泊で「個人的」には使いこなせずダメだった。
で、今現役のときに参考書買いまくってたから
今一度本見たら、わくわく物理探検隊とか漆原とかが初心者にはいいと思った。
お金に余裕があるなら為近を取るのが手っとり早いけどね。

物理はすごく悩まされたから長文になってしまった。失礼しました
675大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:00:47 ID:HPWeKhlJ0
竹岡って基礎のほう?応用?
おれもやってるけど全然結果に出ない・・・
解釈はタゲト覚えたら少し活路が見えた

ちなみに工学部だったらどこの学科が入りやすいかな?
676大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:13:38 ID:k/9iw1Jh0
物理は重問とかの定番の問題集を
じっくりことこと1問1問丁寧に舐めまわすようにやっていけばいいんじゃないか?

そんな俺は実戦78点
677大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:18:23 ID:8yN0DlbCO
僕はオペン81点ちゃん!

たまたまだけど
678大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:23:30 ID:D/C+FG3fO
重要問題集ってどうなの?結構使いやすい?

講座取ってるけど、演習に重問でもやろうかな
679大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:27:25 ID:0eqjH6AF0
定番の問題集とかあわなかったりするよな。
何も考えず買うともったいない。
俺は化学は原点からの化学シリーズじゃないとまったく受け付けなかった。
DOシリーズとか俺にとってはうんこふくかみでしかなかった
680大学への名無しさん:2008/10/22(水) 17:54:37 ID:IH9r9hUHO
問題集どうこうじゃないからな

ここで物理解けないとか言ってるやつは
基本的なことが分かってないだけ
物理って科目は、
どんな問題がこようと
基本原則に乗っ取って忠実にやるだけだから
そもそもやる問題集とかほとんど関係ない
あくまでもその基本動作の練習だからね

力学は力見つけて運動方程式
完全情報が得られない、または不必要の時は部分情報
波動は波の式書いて位相差見ればほぼ終わり
熱力学は力のつりあいと状態方程式
電磁気は回路方程式

基本に忠実にやれよ
その場しのぎの解き方なんて役に立たん
681大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:09:35 ID:CePUJUhjO
>>663
前スレで
【ってか】京都大学【てかってか】を
提案したけど敢えなく
却下されてナンセンスな
スレタイにされちまったぜ

今度はそれになるのを祈る
682大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:16:18 ID:EwRsMVXZO
自己主張しだしたら寒いな
683大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:30:44 ID:81OFo2kI0
どうでもいいが、>>680=>>454ってすぐわかるなw
684大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:00:56 ID:VEE2TW1A0
【フェイフェイ】京都大学15【なのなの】
これでいいじゃん
685大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:16:21 ID:ZaA0N7gzO
>>684
いや、よくない
686大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:23:13 ID:hQY2jXb8O
【あきがきた】京都大学15【あ、飢餓キタ(゚∀゚)】
687大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:26:35 ID:AUEkNPM20
こだわって微積編やってるけどほとんど旧帝単科医の問題で難しい…
あと突破レクチャーの問題が載ってた
688大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:26:57 ID:p6HngNFIO
【ムニュピ】京都大学【ピッコロご請求】
689大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:49:39 ID:l/hSmUcOO
京大って入試で「はじめ」って言われた後に自分の名前とか書くんだよね?
俺の名前は漢字で書いて50画近くだから少し不利だ…
690大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:53:23 ID:p6HngNFIO
>>689
教授が常にニコニコしてるぞ。
691大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:08:20 ID:r8acSa3/O
教授「それでは試験を




ハジメルノキワミアッーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
692大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:12:06 ID:NrT4ZejAO
※鳥肌注意※
全ての京大受験生へ…
ここからネ申
『全ての京大受験生へ…』鳥肌立ったぜ…
693大学への名無しさん:2008/10/22(水) 20:14:05 ID:0eqjH6AF0
俺の受験ID1万台だしwwwww
去年掲示板見たら垢消されたけどwwww
694大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:28:22 ID:Ewl4nxXWO
てかてかなの
695大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:32:35 ID:PZmjIXiaO
てかてかと言えばTouchだろ…
ナノなんてまだまだ
696大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:48:27 ID:NrT4ZejAO
センターの確認はがき届いたお( ^ω^)
697大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:49:37 ID:YEnpP3BN0
>>689
50画軽く超えてる俺にあやまれ
698大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:55:40 ID:E8ohB4s60
なんかモチベーション下がってきた…
今年も落ちるのかな、俺
699大学への名無しさん:2008/10/22(水) 21:58:15 ID:kWXIufJS0
>>689>>697
20画に満たない自分は恵まれてるなと思う

でも学力足りてないから意味ないですけどwwっうぇwwwwwww
700大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:00:24 ID:rzKP0W+TO
俺名字と名前合わせて10画未満なんですけど
701大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:03:06 ID:Hf90/5130
>>659
さいたまでもニフティでもないの
ちばのビグロなの

物理は妄想しながらやればやることが見えてくるの
702大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:04:22 ID:Hf90/5130
>>700
大木くん乙なの
703大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:14:34 ID:EwRsMVXZO
てか名前表紙に書くだけじゃなかったっけ?
しかも開始前に書かしてくれる
704大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:18:37 ID:2m7CCY4G0
50画超えるって武者小路実篤並だね。
705大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:25:27 ID:r8acSa3/O
擬宝珠憂鬱
706大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:39:48 ID:ZaA0N7gzO
>>704
吹いたww
707大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:41:24 ID:wQ+XoMyOO
おい今月の大数の数オリの記事の日本代表の顔見てなんていうかアレな気持ちになったんだけど京大ってこんなんばっかじゃないよね?
童顔美少年やらイケメンもちゃんといるよね?
708大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:44:07 ID:8yN0DlbCO
模試の時に周りを見渡してみるとよろし
709大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:51:09 ID:NrT4ZejAO
>>707
お前も似たようなもんじゃないか…
710大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:55:30 ID:LwpxO/eZ0
センター対策のことで困ってるんだけど、

センター対策を12月から開始して国語をセンター対策の中で勉強するか
とりあえず現代文の論述を今から始めて1月からセンター対策をするか

迷っているんだけど皆ならどうする?ちなみに理系で国語は苦手ではない。


あとセンター対策と二次対策を平行してやるほど器用ではない。二次のほうが面白いから。
711大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:59:25 ID:NrT4ZejAO
ことみかわいいなぁ
風子はもっとかわいいけど
712大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:54 ID:AQwtU8LAO
現代文は二次の対策してればセンター対策は直前期でも構わないとして
古典は早めに対策した方がいい気がする
センターの古文は二次対策にもなるしな…
713大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:57 ID:BtvJzAR3O
>>710センター対策は昔使ってた基礎問題集とかやるくらいかな
2次に備えての基礎確認のつもりでやる

英語フォレストと速単
数学4STEP
物理エッセンス
化学らくらくマスターと照井
生物田部と基礎問
地理山岡
って感じ
714大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:00:58 ID:QFWVe3ec0
智代が一番可愛い
715大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:01:59 ID:zJdthScl0
杏が一番可愛い

杏ルートはアレだったけど・・・
716大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:07:24 ID:NrT4ZejAO
>>710
今から二次記述練習、1月からセンターでいいんでねーの

俺は12月中旬あたりから全科目センター対策に移る
京大過去問は週1か2でやる予定
717大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:21:22 ID:36RUhB7j0
智代が一番だな

センターは地理必死にやって国語そこそこやって他はテキトーかな
718大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:26:03 ID:KZS1NhNY0
二次数学は合格点に届くがセンター数学は8割越えない
そこそこセンター対策もやった方がいいかもしれんぜ
719大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:27:53 ID:c9/vaRBeO
俺は実戦終わったらほぼ完全にセンターに移行する。二次は英数を1時間ずつだけ

英語:竹岡の面白い(ry
数学:マニュアル
国語:決める現代文・マニュアル(古文)・ヤマのヤマ
世界史:山川創作問題集
地学:決める地学

どの科目もこの後に過去問・青本・黒本
全統マーク模試で未だに七割五分くらいしかとれてないからなorz
文志望現役
720大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:34:09 ID:o7vMQRNz0
現役ならセンター対策してたら2次死亡してやばいよ。
2次ですべて決まるんだからセンター対策は力を入れすぎない方がいい。
ソースは俺
721大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:39:24 ID:u5jDIsFxO
しかし俺のマークの弱さは並半端なもんじゃない
模試受けたら駅弁でC判レベル
722大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:56:11 ID:ehBxnOG80
マークはどこかゲーム色が強い印象がある
考えるよりも反射で解いていけるのが結構ある的な意味で
723大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:56:46 ID:87cJjNG1O
マークに向かない性格ってあるよな
724大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:10:27 ID:D6woBEWtO
>>721
めんどくさったから適当に解いたとはいっても成績表の判定の欄にEの文字しか無かった俺に謝れ
725大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:15:25 ID:ehBxnOG80
模試の志望校欄にネタで誰も聞いたこともないようなFランク大学書いて
2位とかだったりすると少し悲しくなる
726大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:22:18 ID:AqOfX+1+0
>>725
それはいわゆる「影の難関大」
1位を取るのは至難の業
727大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:22:31 ID:U+zQFN+50
ある程度名前のあるところ(地方国立など)のほうがネタがいないから1位取りやすかったりするな。
728大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:27:01 ID:MiWMHbLvO
そういや去年偏差値70くらいだったのにプール学院大学5位とかだったな。
729大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:31:24 ID:BnmDJru/0
どう足掻いても富士常葉大1位になれません><
730大学への名無しさん:2008/10/23(木) 02:05:50 ID:c9/vaRBeO
>>720
二次は英国地歴で六割ならとれる。文学部志望だからセンター九割あれば数学は1完ですむ。だからこそあえてセンター対策する予定
全統記述なら数学の偏差値70近くいくのに、京大模試はOP・実戦共に1完半くらいの点数しかなかったw
数学に限界感じるorz
731大学への名無しさん:2008/10/23(木) 03:09:28 ID:wwuvrwCO0
やはりデジハリ1位が最難関かと
732大学への名無しさん:2008/10/23(木) 04:07:42 ID:W8wXi2r90
>>730
数学出来るなら数学3完目指したら?
733大学への名無しさん:2008/10/23(木) 07:33:54 ID:zFRSSyboO
冒険でしょでしょ♪
734大学への名無しさん:2008/10/23(木) 07:44:30 ID:uRmcS2Hc0
完答でしょでしょ?
735大学への名無しさん:2008/10/23(木) 08:03:51 ID:c9/vaRBeO
>>732
京大模試で部分点あつめて1完半の点数しかないのに…
本番は1完できたらいい
736大学への名無しさん:2008/10/23(木) 10:40:23 ID:o7vMQRNz0
>>730
あれじゃない? もっと気楽に解くといいよ。
俺なんて代ゼミ記述で数学偏差値70いかないけど京大オープン数学偏差値75ぐらいあったしw

気負わず冷静に解いてれば数学はいけるよ。
737大学への名無しさん:2008/10/23(木) 11:02:18 ID:T2CsxUfcO
俺だいたい3完くらいだけど
京大数学は方針があってれば計算自体は軽め(なことが多い)からパズル感覚で行けるよ
738大学への名無しさん:2008/10/23(木) 11:45:48 ID:WydYVGWfO
文系は地歴やるべき
739大学への名無しさん:2008/10/23(木) 12:11:23 ID:c9/vaRBeO
>>736
神だなw
オープンとか三角関数を完答して、確率と微積で部分点もらって46点だったw
英国で160点こえたのに数学で台無しだw

>>737
その感覚わけてほしい…

文学部だから地歴は50点満点
740大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:31:33 ID:o7vMQRNz0
>>739
俺法学部志望だが地歴は結構やってる。
京大模試は数学英語地歴で稼いで国語は5割ぐらいしかないw
741大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:36:04 ID:c9/vaRBeO
>>740
地理だから六割で限界な気がしてならない…
京大模試の国語で五割は不満?
実戦の国語は五割強で名前載ったし、OPはちょうど五割で偏差値65だったから武器にできるかなって思ってたんだけど…
742大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:57:49 ID:uVOi11cOO

お前ら古文の対策とかしてんの?

特に理学部
743大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:16:45 ID:87cJjNG1O
してるけど してないって言った方がいいような気がしてきた。
744大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:25:35 ID:ruEmilKP0
来年このスレのみんなで合格できたらどれだけ素晴らしいだろう。
頑張ろうぜ、京大受験生。
745大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:51:50 ID:W5mqlxdS0
全統第2回の記述で俺の

理学部物理学科1位の連続記録奪ったやつがいるスレはここですか?ww
746大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:53:59 ID:VpguSjBFO
>>741

俺地理は京大模試7割超えられたよ。本番は8割狙うよ
国語は4割しか行かなかったけど。古文バリバリやってるから本番は5割超え狙う@法志望
747大学への名無しさん:2008/10/23(木) 16:58:11 ID:X5I9xB/AO
いや 再来年でいいわ
748:2008/10/23(木) 17:01:11 ID:aKeonN6AO
私はK大の付属生だから余裕ぶっこいてまーす
京大ならB判出ちゃった
749大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:08:36 ID:uVOi11cOO
>>745

物理学科…?

京大ではないなそれ

750大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:39:07 ID:itNxi29nO
>>741
ヒント:>>740は文系
751大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:43:34 ID:vHqBWUHW0
京大の駿台模試2006年の物理が解説というかわからん。


d離れた永遠に長い棒2本に2個の電荷qを1本1個ずつ
さしてお互い遠くまで離す。このとき片方の電荷を速さ
vでもう片方の電荷に近づけるように発射させると、2つの
電荷が一番近づくとき、二つの電荷は早さ一緒だってさ。

なんで?どうやっったら速さ一緒って分かるの?
752大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:44:14 ID:Coh9VnuKO
>>749

まあ誤爆だろ
753大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:47:40 ID:vHqBWUHW0
---○-----------------------------------------------------------
↑↓d
------------------------------------------------------○--------

○=電荷q
754大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:52:51 ID:uVOi11cOO
>>751

面白い問題だな
働く力を書いて、距離をLと置いて
運動を追ってみたらわかるんじゃない?

まぁ二体問題だから工夫出来そうな気もするが
755大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:53:33 ID:uVOi11cOO

ああ、距離はdなのね
756大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:55:53 ID:c9/vaRBeO
>>746
地理どんな勉強してんの?六割くらいなら普通にとれちゃうものなの?

>>750
俺も文系
実戦の国語は五割強で名前載った
オープンの国語はちょうど五割で偏差値65だったよ

てかテスト期間って全くやる気でないorz
757大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:56:37 ID:vHqBWUHW0
あ、ちなみに電荷の重さm1とm2な m1は早さを与えるほう
>>754
解説は書いてないんよ、そりゃ運動量の和=mv,力エネの和=m1v^2/2
って分かるけど、一番近づくときの速さが何で一緒なんだよ。

確かに黒板で片方の磁石を滑らして、もう片方のに近づいたらだいたい
速さ一緒で間隔あけて滑りだすのは経験的にわかるけどさ。

758大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:56:41 ID:T2CsxUfcO
速さが同じじゃないと遠ざかることになるからだろ
(初期条件では近付くように速度を設定されているから)
759大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:58:36 ID:uVOi11cOO
>>751

てかあれか
衝突までの間にかかる力はお互い同じだから
かかる力積は同じなんだな
それで運動量が決まるけど
質量同じだから速度同じ
初速がある分片方の方が速い気もするがどうだろう
760大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:00:32 ID:vHqBWUHW0
すまん、もっと詳しくかくな。
あるVをでかくしたら、追い抜いて無限遠に行くんだってさ。

でもVを小さくしたら、ある程度近づいて、再び離れていく。
その小さいバージョンのVのとき一番近づいたら速さ一緒
だってさ、何故かは書いてないけど。
761大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:01:01 ID:uVOi11cOO
あ、電荷は同じだから斥力じゃん

スマソ、俺のレスはスルーしてくれ
762大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:02:52 ID:vHqBWUHW0
ちなみにm1m2どっちが質量でかいか書いてなかった。
763大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:12:15 ID:T2CsxUfcO
758は無視ですか^^
764大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:15:17 ID:vHqBWUHW0
>>763
いったん最短まで近づいて離れていくんだよな。
最短でどっちかが速くたっていいじゃん。
765大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:20:01 ID:T2CsxUfcO
なんで?最短では相対速度0じゃん
766大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:20:47 ID:vHqBWUHW0
それバネも一緒だろ?ばねの両端にAとBの球つけて
一番近づいた時最短で、同じ速度。

その理由を教えてほしいのだが.....
767大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:25:27 ID:itNxi29nO
>>756
文系って5割強で名前載るんだな
なんか前見たときパッと見で7割ぐらいから載ってる感じがしてうわ文系すげーって勘違いしてた
俺は理系で5割強で名前載ったけど
768大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:41:19 ID:7+yZb0FO0
>>766
相対速度の絶対値vが
i)v=0のとき
 両電荷は離れているor近づいている
ii)v>0のとき
 両電荷は(この瞬間は)離れても近づいてもいない
769大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:43:04 ID:BnmDJru/0
>>767
実はさ…文系の国語は難しいんだよ…すごく…
770大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:43:56 ID:WydYVGWfO
まぁ理系の理科数学で名前載ってる人とか8割くらいじゃんw
俺文系だけど素直にそいつらやべぇと思った。

文系数学では満点取りたいな
771大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:46:53 ID:BnmDJru/0
だよねえww理系のほうが実は英語や国語でも文系より高得点者が多いっていう事実ww
医学部志望とかかな?本当に凄いと思う
772大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:47:31 ID:7+yZb0FO0
>>768のi)とii)は逆でした

相対速度の絶対値vが
i)v>0のとき
 両電荷は離れているor近づいている
ii)v=0のとき
 両電荷は(この瞬間は)離れても近づいてもいない

片方がもう片方を追い抜くことがないとすると、

  はじめ   最短   その後
v  v>0    v=0   v≧0
力 離れあう 離れあう 離れあう
773大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:48:12 ID:vHqBWUHW0
>>768
まぁバネの時もそうだったし、これは不文法みたいな感じで
常識なんか、だとしたら納得。
774大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:51:50 ID:WydYVGWfO
理系上位に負けないよう、とりあえず法学部一位取ります。
話はそれからだ
775大学への名無しさん:2008/10/23(木) 18:57:57 ID:vHqBWUHW0
理系上位に負けたくないなら、理系を目指せばよい、理系程勉強が
直結する科目はないぞ?
776大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:15:02 ID:pzMjf33wO
化学が楽しくなってきた
777大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:20:54 ID:KZS1NhNY0
>>742

実戦模試で4点だった俺が言うのもなんだが
してないよ。ぜんぜん
778大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:36:24 ID:hbqjOCY8O
有機化学が楽しい
779大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:45:14 ID:ehBxnOG80
ID:vHqBWUHW0は加速度と速度がごっちゃになってないか・・・?
780大学への名無しさん:2008/10/23(木) 19:47:50 ID:VpguSjBFO
>>756

佐藤の合格講義読んだり河合の地理問題集をやったり塾の授業復習したり自分で様々な略図(農業地域とか言語区分とか気候とか)作ったりしてる。
あと小学生の時からから地図とか地理統計とか好きだからなんとなく点が取れる
781大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:10:14 ID:W5mqlxdS0
>>745
神戸 書き忘れてたスマヌ
782大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:11:17 ID:mYAVbKgDO
文系と理系では国語の問題が違う
難易度が文系の方が高くなるように作られてるはず
783大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:17:32 ID:VIdT7juXO
理論物理が好きなのに工化志望の漏れ\(^O^)/
784大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:58:47 ID:T2CsxUfcO
じゃあこうしようか
2物体の距離をxとするよな。(xはtの関数)
もっとも接近するってのはxの最小を考えればいいよな。
数学なら微分しないか?微分するよな?
x(距離)をt(時間)で微分(割る)と速度になるのも疑問ないだろ?
数学なら導関数=0を解いて増減表書かない?書くでしょ
最小はxの時間微分すなわちv=0のとき。
785大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:01:18 ID:c9/vaRBeO
>>780
サンクス
やっぱりちゃんと対策してるんだな…
山岡二冊読んで、スピマス二周で六割狙いにいった俺バカだww
頑張って100題と河合の問題集やってみるわ
786大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:02:40 ID:uVOi11cOO

今日から古文対策はじめた
全く知識なかった分、最初はやっぱ楽しいな

だんだん飽きてくるんだろうけど
787大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:11:17 ID:Dv6FICr/O
最初は楽しい
788大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:42:25 ID:VIdT7juXO
むしろ解けるようになると嬉しい
789大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:02:48 ID:q/4zo5NU0
解けないと何やってもつまらない
790大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:03:23 ID:VpguSjBFO
>>785


百題と河合のはどっちか一つでいいんじゃない?案外内容被ってたりするし
791大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:04:21 ID:o7vMQRNz0
京大古文(文系)を8割取れる人は神だと思う。
圧倒的なアカデミカルセンス あるいは宇宙全体を包み込まんとする普遍的法則を身につけた者のみが達する域なのだろう・・。
792大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:09:53 ID:1mfnWxx/O
熟考難しい…
解釈はこれを繰り返す
793大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:34:53 ID:mZResI8B0
京大オープンの文系古典が39点だったお
794大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:35:45 ID:u5jDIsFxO
友達いなくなったよ―(^q^)
ていうかいじめられるようになったよ―(^q^)
最近失うもの多すぎて大学これで受からなかったら本当に自殺しそうだよ―(^q^)
それなのにいつまで経っても成績上がる気配ないよ―(^q^)

もう死にたい なんでここまで
795大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:37:01 ID:mZResI8B0
太宰治の人間失格を読めば自分のマシさを認識できるお
796大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:41:35 ID:wwuvrwCO0
>>794
何をしたらそうなるんだ
797大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:57:47 ID:9F9pGTkS0
いまアレを読めというのは死ねというようなもの
798大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:07:33 ID:u5jDIsFxO
何したらって俺の顔性格がキモいかららしいけど 俺は何もしてない改善しようにも相談する相手がいない
もうなにがなんだか
799大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:09:20 ID:zXkHgQX30
大丈夫、まぁ受かったらオフろうぜ
800大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:09:21 ID:pUyB0TM+0
>>795
恥の多い人生を送ってきました。
801大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:10:32 ID:pUyB0TM+0
1秒差かぁ
802大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:13:42 ID:ehBxnOG80
自分には、人間の生活というものが、見当つかないのです
803大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:30:48 ID:pUyB0TM+0
ワザ、ワザ。
804大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:33:24 ID:BI4YJP3Q0
物理って難しいわ。
できればいいけど
805大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:37:19 ID:c9/vaRBeO
>>790
そうなのか
とりあえずしっかり演習して六割はほしい
790の目から見てどう?客観的にみて地理で六割はそんなに難しくない?
>>791
オープンは六割・実戦は四割強だったが、本番はもっと問題易しいし採点も甘めらしいから七割くらいなら頑張ればとれるんじゃない?
806大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:41:16 ID:7+yZb0FO0
あれ、おかしいの
プレの話題が無いの
807大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:47:46 ID:pzMjf33wO
毎日死にたくなる
808大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:12:36 ID:IwSDkcy90
>>786
奇遇だな俺もだ
まぁ頑張ろうや

ネガティブなやつらが多いなwwww
809大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:18 ID:JGKD0A5hO
地学楽しすぎ簡単すぎわろた
無勉から開始1ヶ月で全範囲終了、センター90切らなくなったお
去年高校で2年かけてやった生物が本番78だった俺からすると最高だお
文系なら生物より絶対に独学してでも地学がいいお
小さいときから自然とか好きだったが面白くてたまらないお
文系に来たの間違いだった…大学で地学やりたくなった…高校の時に地学に出会ってれば…
浪人の今から理転で文学部から理学部志望転向とか無理だ…
810大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:38:54 ID:FKt+3pVT0
入学後に理転すればいいじゃない
811大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:56:35 ID:uR2egHETO
>>794

特定しますた
812大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:31:08 ID:S73yqfKOO
≫809

マジ? 地学ってそんなに簡単なの?
813大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:54:45 ID:B/9X/qzkO
>>805

行ける
814大学への名無しさん:2008/10/24(金) 11:57:53 ID:TSDZy1G0O
古文品詞分解できねえ
一週間したらできるようになるかな
815大学への名無しさん:2008/10/24(金) 12:25:52 ID:8pRkWvj+O
偏差値が40しかないけど今から頑張って京大目指します高3です
英語はターゲットやりますこれで満点とれますか?
数学はなにすればいいですか教科書の問題解けば間に合いますか?
化学はイオンの意味もわかりませんこんな状態から満点とれる参考書ってありますか?
物理は力学ってところの公式だけ覚えました次なにすればいいですか?
浪人はできないので頑張りたいです優しいアドバイスよろしくお願いします
816大学への名無しさん:2008/10/24(金) 13:07:26 ID:BGh+6XMrO
ク、クマー
817大学への名無しさん:2008/10/24(金) 13:13:29 ID:TrPPH9mdO
>>815
保健の教科書の性器んとこ暗記すれば満点とれるよ
818大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:10:46 ID:MiOfErQsO
今からでも頑張れば大丈夫
頑張ろう
819大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:13:28 ID:TSDZy1G0O
おれもそんなもんだし、頑張って受かろうぜ
820大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:45:45 ID:oNIKxxGhO
>>815
文面からして釣りだと思うが
まぁ本当に偏差値40で「今」から目指して受かったら尊敬するわ
821大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:49:33 ID:wM1IL343O
>>815お前は一ヶ月前の俺か
822大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:02:32 ID:qjUlyygc0
寝食忘れる程勉強するんなら不可能ではないな
まあ果てしなく難しいけど
823大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:06:58 ID:PFZP7bIjO
流れ切って悪いが化学の平衡がどうも苦手なんだが、何かいい本ある?俺が使ってる教材は京大プレなんだが。
824大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:28:01 ID:gJLbQ09A0
宅浪で一日15時間くらい勉強したら間に合うけど
現役高校生では無理だろう
825大学への名無しさん:2008/10/24(金) 16:45:25 ID:ItfAYtbHO
>>815
てか、それで受かったら俺は百パーセント受かるわ
しかも浪人したくないとかおごりが過ぎる
826大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:13:21 ID:MdR7R1hcO
釣りだろ
827大学への名無しさん:2008/10/24(金) 17:58:29 ID:uR2egHETO
物理25ヶ年むずすぎワロタ

物理は得意だが
このレベルになったらきついな
828大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:15:41 ID:7Z+ETMrZ0
てか2浪の俺が言うのもなんなんだが、同じE判定でも2浪と
現役じゃ違う。浪人の方が基礎はしっかりしてる。
829大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:17:04 ID:7Z+ETMrZ0
ちなみに俺の駿台偏差値は6月で54、9月の判定模試で52.

ただ物理がやたら得点が良い。
まぁ物理だけじゃだめだが、1日15時間でやったる。
830大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:27:36 ID:llaJawn+0
>>828の結論が予想外すぎて吹いたww
831大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:30:07 ID:tgyKx67T0
確かに長年勉強してんだから基礎はできてるかもしれないけど、それを活かす応用力が無いからEしか取れない
志望落とすことをお勧めする
832大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:31:03 ID:JGKD0A5hO
>>828
(;^ω^)...
833大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:33:55 ID:uR2egHETO
レス乞食多すぎだろjk

真性のために言っとくと
現役でD以下、浪人でC以下の奴は
ほとんど受かる見込みないよ
834大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:34:31 ID:BGh+6XMrO
実戦受けたらE取りそうだから敢えて受けないお
オプーンは冊子掲載だけど
835大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:36:50 ID:tgyKx67T0
>>834
受けた方がいいお
模試は復習に最大の意味がある
せっかくのチャンスをどぶに捨てるなんてもったいない
836大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:41:45 ID:BGh+6XMrO
会場が・・すごく遠いんです><
お前ら他県まで受けに行ったりするの?
837大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:49:10 ID:QygNMzy10
受験の神現る
>>833は前も似たようなこといってたやつだろ。
838大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:51:38 ID:uR2egHETO
>>837

いや、こういう書き込みをしたのは初めてだが
ログ漁んのもたりーけど
そういう意見が俺以外にもあったんなら
ごもっともだと思うよ

夢見んのは勝手だが
現実みて奮起しろってことだよ
受験神話に引っ掛からないようにな
839大学への名無しさん:2008/10/24(金) 18:51:57 ID:VGcvtx220
>>833
みたいな人が周りに逆転合格されるんだよな
840大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:18:43 ID:BGh+6XMrO
京大生の高見の見物だろ
巣に帰れよ
841大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:20:59 ID:TrPPH9mdO
>>839
現役Cに近いギリギリDだお(^ω^ ;)
おまいのカキコに救われたお

秋はA、少なくともBはいけそうだお(´∀`)
842大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:25:01 ID:Q7Xd5zMz0
正直、受験生なのに2chやってるのはなぁ
もちろん受験生じゃなくてもやらない方が吉ですけど。
843大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:32:07 ID:Ioujc4PN0
2chは俺の全てだから2ch無しの生活とか考えられん
844大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:35:02 ID:VGcvtx220
>>841
性器のところ暗記しろって誰かに言ってた奴に感謝されるのもな〜ww

ま、頑張ろうぜ
845大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:37:31 ID:FKt+3pVT0
前回の京大プレの理科みたいに現役を殺しにいった問題が出た場合
もはやその模試の判定は意味がない気がするが・・・
846大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:37:32 ID:Ioujc4PN0
>>841
俺も現役のとき夏は全部Eだったけど秋はBとAまで上がったから心配スンナ









結局落ちたけど
847大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:37:40 ID:xkVSBz5+0
ケッペンの気候区分さえ忘れた俺。いまから二次地理対策・・・・・・\(^o^)/
848大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:51:44 ID:PFZP7bIjO
2000年後期の平衡の(2)は鬼畜
849大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:53:07 ID:7rnW+3Wy0
俺は現役の時あらゆる模試でE判定だったがボーダー+50ぐらいで受かったよ。
ま、ちゃんとやれば伸びるから大丈夫ってこった。
E判定で受かる奴も結構いるが、それはとりもなおさずA判定やB判定でぼーっとしてて
俺みたいな奴に抜かされる奴が毎年たくさんいるという証拠。

もっともE判定はそもそものパイが大きいから数打ちゃ当たるで受かる奴もそこそこ出て当然なんだけどな。
850大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:00:00 ID:uR2egHETO

判定別の合格者不合格者数を見てたら
そんなに暢気なことは言ってられんよ

A判で落ちる奴がいて
E判で受かる奴がいることなんて誰でも知ってる
ただそんな瀬戸際の野郎が
カタカタキーボード叩いて合格出来るほど
世の中甘くないんだよ

うちの学校も毎年大勢京大や阪大を受験するが
合格するのは上の一握り
元々ディスアドバンテージ抱えてる奴は
変に縋ってないで死に物狂いでやってみろよ
851大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:02:11 ID:Ioujc4PN0
>>850
2chやってる人にこんなこと言われてもなぁ
852大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:02:59 ID:FKt+3pVT0
誰でもわかりきってることを偉そうに語ってる辺り中二病の類でしょう
853大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:03:40 ID:WJDOGgHJ0
死に物狂いって2chやっててもできるもんなんですね^^
854大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:07:46 ID:7rnW+3Wy0
まあぶっちゃけまだ10月じゃないか
今は頑張りが足りないなぁっていう危機感を抱える程度でちょうどいいんだよ
正月超えたら何もなくても普通に勉強するようになるし2chもみなくなるから大丈夫だよ、ほんまの話
855大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:09:26 ID:Ny/0Qg8tO
E判とかのやつはずっとvipやってればCくらいはとれるようになるぞ。
ソースはおれ
去年オープンBだったおれでも今年はCとれた
856大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:12:39 ID:7rnW+3Wy0
判定よか合格できるかどうかだけを気にしろよw
857大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:14:18 ID:GF+j8iqRO
>>845
現役殺しkwsk
858大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:16:22 ID:PFZP7bIjO
判定ばかり気にするクズ共はみんな落ちるよ^^
859大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:29:39 ID:le+HZwHd0
ABは当てにならんC以下は結構当たる 判定なんてそんなもん。模試で大事なのは判定より終わったあとの復習
860大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:52:46 ID:QygNMzy10
正月ぐらいになると兄弟スレって過疎るの?
861大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:07:03 ID:tQyndtgx0
いやすごい人多かった。
俺は去年夏D 秋Cで落ちた
今年は3大模試すべてAだが秋が怖いな・・
862大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:20:57 ID:TSDZy1G0O
センター国語がやばいんだが
863大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:30:50 ID:hoERLeVbO
宅浪で京大目指してる人いる?
864大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:32:16 ID:wM1IL343O
>>863


ただし勉強を始めたのは10月から
865大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:32:20 ID:H3JWmI7rO
たぶん東日本にはいない
866大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:45:39 ID:Ny/0Qg8tO
>>863
呼んだ?
でもまた落ちたらシャレならんし地底に逃げるかも知れん
あとやる気しないし
867大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:45:49 ID:S9HSmtNI0
おまえら何万円くらいのアパートに入るの?
京大に通えるくらいの距離なら4〜5万くらいが適当かなあ
安すぎておかしな部屋で不健康になったりしても報われないしな
マンションにするつもりとか言うやつは帰れ
868大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:46:06 ID:pHa9O4f8O
>>864
まさに僕!!僕は今年前半入院してた。退院してからもウダウダやってて、10月からやっとマトモに始めた
869大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:48:00 ID:Ioujc4PN0
4万〜5万が相場だろ
去年見たときはそんなもんだった

そういや京都にいる親戚から京大のちょっと北のほうの地区はやめたほうがいいって言われた
870大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:52:53 ID:fwEmuKbe0
>>869
理学部とかがある北部構内のこと?なぜ?
871大学への名無しさん:2008/10/24(金) 21:56:26 ID:H3JWmI7rO
ぬこが沢山いるんだよな 北部は
872大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:06:19 ID:Ioujc4PN0
いやいや、京大の北部構内のことじゃなくて住居のことね
北のほうの地区は空気がちょっとアレだから京大の西か南のほうの地区で住居探したほうがいい、と
873大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:08:06 ID:B3AyUN6N0
>>870
違うな

出町近辺のことだ多分
874大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:14:55 ID:RMfLYUe70
>>873
出町より北、田中とか、そこら辺のことじゃね?北白川はむしろお薦めだし。
学生アパートに住むならどこもあまり変わらんけど。
875大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:20:27 ID:B/9X/qzkO
受かったら寮に入るつもり
876大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:22:03 ID:S9HSmtNI0
北の方の空気がアレっていうのは大気の組成が云々とかではなく雰囲気的なものかしら?
今年の試験の時に京大生協の人からもらった冊子には
北だけでなく周辺一帯のアパートが載っていたからどこも変わらないのかと思ってた

シンシンと雪が降ってたなあ
植樹から時折雪の落ちる音もした
あれから自分はマシになったかな
877大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:49:01 ID:QygNMzy10
>>866
地底にいけるなら十分じゃん。
地底にはいけそう?

というより、宅浪多いな。俺もだよー
878大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:50:09 ID:QygNMzy10
>>875
俺も寮に入ること考えてるけど、正直怖い。相部屋ってのが
879大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:52:28 ID:FClKX0iC0
>>831
ちょw

6月
物理79
化学10
英語70
数学140

9月判定
数学140
物理80
化学15
英語62

2年前の京大模試

数学125
英語38
物理75
化学0

物理だけやたらいいwww
880大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:57:49 ID:9C1anJk00
アパート借りるなら多少高くても鉄筋コンクリート構造にしたほうがいい
鉄骨ALC?とかRCとか、軽量鉄骨とかは家賃安いけど夜中に音が響く=隣の麻雀とかがうるさいことが多いらしい。
あと住むなら北白川とか一乗寺、元田中は確かに安いけどスーパー遠かったり、四条のあたりでバイトしようと思うとバイトいくだけで疲れるから注意が必要。
オススメは二条とか聖護院とかかな。
あと寮は住むと人権の概念がなくなるらしいので覚悟がいるみたい
881大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:00:27 ID:Ny/0Qg8tO
>>877
トンペーオープン学科2位でA判だったから多分楽勝
京大オープンは工B、理に換算してCってとこで微妙
最近英語と化学やり始めたから今度の模試でA出るかも知れんけど、もう落ちたくないから地底に逃げようかと思ってる
882大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:02:51 ID:JGKD0A5hO
>>881
東北と京大ってそんなに差あんの?意外だ
883大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:03:11 ID:hoERLeVbO
>>866俺は逆に学力が上がってきたから地底からここに最近変更したんだけど

宅浪って国語とか英語って対策しづらいんだけどどういう風に勉強してますか?
ちなみに理学部志望です。
884大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:09:10 ID:QygNMzy10
>>881
楽勝っていえるような人間になりたいですw
東北大とか物理難しいし、英語と化学やり始めないでそれなんだから・・・
物理と数学は何やってたの?
885大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:23:17 ID:Ny/0Qg8tO
>>882
英単語全然知らないおれみたいなやつは京都の和訳で得点できないからな
英語得意なやつとかはそんなに判定に開きが出ないかも
>>883
ごめん、おれ変わってるから多分参考にならない
国語はやってない
てか多分やっても大して変わらないと思う
英語は単語が全然だから最近速単始めた
>>884
その2つはなんか得意で適当に過去問やったりしてる
886大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:31:10 ID:FClKX0iC0
>>833
待ってくれ、俺は物理偏差値70超えだ。

化学さえ取れれば受かる。英語と化学だけ頑張れば受かる。
887大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:33:55 ID:7oNHkcdTO
明日は模試だ(´・ω・`)
帰り際いらないからって参考書捨てられてて、すかさず拾ってきました。
たぶん先生の優しさ?(と思いたい)
888大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:36:31 ID:TrPPH9mdO
もし1時間だけ使えるやついたら、
河合の黒本の2005年度のセンター数学2
を解いてみないか?

2Bじゃなくて2だけのやつな。
現役なんだが初めて2やってみたら75点だた\(^O^)/

もちろん2Bで受験するんだけどな。
889大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:39:31 ID:FKt+3pVT0
化学の理論と有機結構楽しい

無機滅びろ
890大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:40:17 ID:FKt+3pVT0
>>857
夏の時点じゃ現役が履修してないであろう範囲がぽんぽん出題された
891大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:43:28 ID:5YdoGQ9X0
京都市に住んでるけど、下宿したい。
ありなのかな?
892大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:44:30 ID:WJDOGgHJ0
金あるんならいいんじゃね?
893大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:55:33 ID:BGh+6XMrO
>>889
だよな
覚えることばかりの無機は氏んでいい
894大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:58:40 ID:Ny/0Qg8tO
>>889
同意
あとグルコースとかも嫌い
895大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:13:39 ID:iR/xQ7TYO
>>889
こないだの全統マークでボコボコにされたのはいい思い出。しかも直後に志望校検討会とかもうね(ry
896大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:22:17 ID:h3UCGrZ9O
おまえらリンと銅は要注意だぞ
897大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:33:25 ID:QT7qeUMZ0
>>896
毎年それ言われてるよなwww

化学なら駿台の石川正明先生!!
898大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:35:50 ID:rb4D4zeQ0
>>889
なんと言う俺
899大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:39:25 ID:h3UCGrZ9O
あと酵素に関するミカエリス定数とかも確認しとけ
900大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:39:40 ID:LuKj2l7uO
>>897
参考書しか知らんが、全力で同意
901大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:45:00 ID:UrtyVPM00
>>899
新研究でも読んだの?
902大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:48:56 ID:h3UCGrZ9O
>>901
予備校で言われた
903大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:56:55 ID:QT7qeUMZ0
>>902
去年石川先生の冬期講習とったけど、それに関することが昔の京大で出たっていってたから今後出ない可能性はゼロじゃない
ミカエリス定数とは言わず計算をさせてその上でグラフ選ぶやつだったかな?

原点からの化学シリーズは全部やったけどあれ読んだらちょっぴり化学好きなやつは化学大好きになれる。
特に無機は読まないなんてもったいないと思う。酸化数を基にした表みたいなのがあるんだけどあれがあると無機=暗記じゃなくなる
904大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:59:06 ID:73mOM00KO
>>903
ていってもさすがに今からは無理っす\(^O^)/
905大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:00:12 ID:5475+O3YO
>>863-864
よう一年前の俺
今は一応京大生だよ
宅浪って全く勉強しないよな
俺は東大目指してたからすげー悔いが残ってるよ
あとで後悔しないよう一生懸命勉強してくれ
906大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:01:50 ID:QT7qeUMZ0
>>904
寝る前の読書を参考書に変えてみては?w
907大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:02:24 ID:h3UCGrZ9O
>>903
ちょうど今、「原点からの無機化学」やってるぜ!
無機大嫌いな俺にはピッタリのカナリの良書だな。
908大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:07:43 ID:5475+O3YO
>>847
英数国がある程度できてるなら余裕で間に合う
安心しろ
50は楽にとれるようになる
まあ65はしんどいが
909大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:09:39 ID:QT7qeUMZ0
>>907
リンの精製法とか注目しといたほうがいいかも。昨年の冬期講習で力入れてたから。
何でリンを蒸気にしてから精製するのか、とか化学式、とか。

あと今手元にないからわからないけど、どのイオンの組み合わせだと沈殿を形成するかどうかってのも系統だててあってすごくわかりやすいです



・・・と布教活動はここまでにしますw
910大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:13:01 ID:HZFNHpJgO
>>888
浪人だけど73店だた\(^o^)/

む☆ず☆む☆ず☆ち☆ん☆こ
911大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:18:01 ID:73mOM00KO
>>910
乙かれ(´∀`)

見直しなんかとてもする時間なかったなぁ…
ワカンネってので19点、計算で6点落としてオワタわ\(^O^)/

過半数は計算ミスの失点?
912大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:21:54 ID:HZFNHpJgO
>>911
いや、大問1で時間使いすぎて死亡
913大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:29:41 ID:t8kRiK8pO
英国数総合ではBライン以上(偏差値で英語60・国語65・数学55)で安定してるのに地歴ができなさすぎてC判定の俺オワタ
現役は時間ないのに…
地理で本番六割とりたいのにオープンは三割弱、実戦が四割
914大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:41:45 ID:R/ogW5jx0
無機何もやってねええ
マーク化学でも無機んとこで落としそうな勢ひだ
915大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:54:13 ID:3ndMDZctO
てかてかなのなのムキムキ
916大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:56:10 ID:q4g4+JP10
京大スレって他の難関大スレと比べてもスレの消化が早いんだよなぁ
毎日書き込んでる奴とかいそうw
917大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:59:53 ID:Fn5dKt+10
あそびにきたよ
工学部のアフォでよければ質問どうぞ
2:10までに頂いた質問に答えてねりゅ
918大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:03:30 ID:73mOM00KO
>>917
この時期各科目なにやってた?
最終的にやった参考書とかも一覧教えてくれ
919大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:04:09 ID:AKBw2HASO
>>917

・現役合格か否か
・部活は何をいつまでやってたか
・1日の勉強時間は
・1日のネット時間は

頼んだ
920大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:06:40 ID:Fn5dKt+10
>>918
文系理系くらい書いてくれ
まだ時間はあるから落ち着いて
921大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:10:30 ID:Fn5dKt+10
>>919
> ・現役合格か否か
現役です
> ・部活は何をいつまでやってたか
帰宅部だ、すまん。
でも京大は結構部活やってたやつは多い。気にスンナ
> ・1日の勉強時間は
この時期は授業50分×6+放課後学校で3時間
家に帰って2時間くらいだな
> ・1日のネット時間は
勉強の合間に。これお勧め
1日合計で1時間いかないくらいかな
922大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:12:20 ID:AKBw2HASO
>>921

ありがとう

どうやらふつーに勉強してたみたいで
焦りの源となってしまったよ
923大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:19:48 ID:Fn5dKt+10
>>918
とりあえず理系の俺の使った教科で

<数学>
模試のやり直しっつーか研究・吟味。秋以降はこれメイン
あとは学校の予習をほどほどにやって補完
1月は学校でセンター対策やらされたくらいで参考書は他に使ってない

<化学>
重要問題集を必死で3回くらい
あとは数学同様過去問の(ry
センター対策はやってないが工学部だし無問題
学校のセンター対策は先生と相談して内職できるならすればいいよ

<物理>
これも重要問題集を1回。物理の重問なめんなこらでもB問題は無視な
あとはなんだっけエッセンスの著者のもっと難しい問題集。あれを2回
当然模試の過去問研究
センターは化学同様に

<英語>
学校の予習メイン
英語が順調な人は単語帳にあんま必死にならないようにね、この時期

言い忘れたが上の教科すべてZ会もしゃぶりつくした
あと地理は瀬川が神。以上
924大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:21:47 ID:Fn5dKt+10
>>922
みんなあせってるべ
そうじゃない奴は天才or危機感欠如
大学楽しいから頑張ってくれ

では失礼するぞ
土曜なんだし早起きしてみんな勉強しろよー
925大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:23:04 ID:73mOM00KO
>>923
せんくす。
工化志望っす

ありがとう
926大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:31:01 ID:uWhm5McVO
総人のセンター配点100点だけ??再来年受ける者です…
927大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:51:05 ID:y+A28lViO
>>926
ネットの底辺の2chなんかで聞かずに京大のサイトで調べろよ…


去年と変わってなけりゃ文系は理科1科目100点のはず
理系は知らん
928大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:52:31 ID:/91kjJXRO
京大文学部志望の高二ですが、英単について質問させて下さい

私は高一でシス単の第二章まで暗記し、今速単必修を一通り終えました
残りの単語は、問題集や過去問から拾って覚えようと思っているのですが、
やはりシス単の残りの章や、速単上級等をしたほうがいいのでしょうか?
929大学への名無しさん:2008/10/25(土) 03:15:42 ID:y+A28lViO
細かいこと考えずに適当に一冊全部やってしまえよ
930大学への名無しさん:2008/10/25(土) 03:24:57 ID:h3UCGrZ9O
今月のZ会の11-2のマクローリン展開の問題は露骨すぎてつまらんな
931大学への名無しさん:2008/10/25(土) 03:48:02 ID:1AKQIzTo0




         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま さっき 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは数学の問題を解いていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか物理だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    S台とかの微積物理だとか簡単な微分方程式だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
932大学への名無しさん:2008/10/25(土) 05:40:43 ID:P0HrXPQjO
ぬるぽっぽ
るぽっぽ
ぽいん
933大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:20:52 ID:QT7qeUMZ0
そういや物理で微積ってやっといて損ないよね
必要ないって言われたらそうだけどあれば問題の流れがつかみやすい
934大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:33:34 ID:1AKQIzTo0
微積をやってるとより法則のイメージをすることが必要になるから、結果として問題の物理的なイメージが捕らえやすくなるということかな
ただ、方法としての微積をやっただけで理解したと思い込む人も少なくないのが難点か

ちなみにだけど、その数学の問題はこんなんだったな
lim[n→∞]∫[0→π/2] sin^2(nx)/1+x dx
935大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:50:25 ID:cFeeuMy1O
>>934
解いてみた。
1/2log(1+π/2)

B***くらいかな
936大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:04:15 ID:1AKQIzTo0
>>935
そうそう
V(t)=sin(ωt) [V] の交流電源をR(t)=1+t [Ω] の電気抵抗に接続したとき、t=0〜π/2まで電源がにする仕事Wについて
角速度を極限まで大きくすればどうなるかを求めるのと同じことになる
そう考えれば、求める極限は∫[0→π/2] (実効値)^2/R(t) dt だなーってことです
937大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:11:48 ID:d+r0z38+O
力学はできるだけ微積使わないで解こうと心掛けてるが
25カ年の最初の力積の時間の問題微積使わないと流れにのりづらいよな

使わないで解いたらミスしやすいからあれは怖いなと思った
938大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:23:54 ID:oTuUE0o+O
Z会の問題たまに制作者が発狂したのか?って感じの難易度(難しすぎたり簡単すぎたり)の問題がないか…?
939大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:39:00 ID:t8kRiK8pO
文系の俺からしたら数学とか見るのも怖いお
チャート・理系プラチカ・文系プラチカ・整数仕上げて1完半の点数がとれればいい…
940大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:40:27 ID:h3UCGrZ9O
>>938
簡単な問題と難しい問題の差が半端ないな。
941大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:58:34 ID:+LE33byJ0
京大って2浪何人くらいいるの?浪人差別されない?
942大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:02:18 ID:nyC2UjB/0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
    浪    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   浪 え
  一 人    L_ /                /        ヽ  人  |
  浪 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


もう高卒でいいかな・・・俺・・・
943大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:13:03 ID:+LE33byJ0
>>942
んでやねん、まぁ少ないと思うけど、まだ19やぞ。大学行く権利は
ありすぎる。
944大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:18:17 ID:d+r0z38+O
>>941
コミュ力あれば現浪関係ないだろ


そういえば入るのが昔より簡単になったから今時浪人は少ないと言われてるが実際には20年くらい現浪の比率は代わってないらしい
よく考えたら相対的に下がってんだから当たり前の話だが
945大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:20:06 ID:hqsS69/D0
就職とか考えるなら暗黙の制限があるけど、純粋に勉強したいなら何歳でもいいだろjk
946大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:23:37 ID:+LE33byJ0
いや就職とかにも制限ないだろ。
947大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:33:55 ID:BoBnAQ+vO
募集要項ってもう頼むの?
948大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:48:56 ID:73mOM00KO
>>947
もうテレメールで頼んだよー
販売開始日に発送してくれるお
949大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:52:58 ID:KaK7HOJ5O
京大もセンター終わってから要項頼んでもおk?


京大だけ特殊とかだったら泣くわ
950大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:34:21 ID:ysopdY690
とりあえず早めに申し込んでおいて損はないと思うが・・・
951大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:42:35 ID:mTdiZ+B80
■新司法試験合格者数(平成20年度)

東京 200名
中央 196名
慶応 165名
和田 130名
京都 100名
明治  84名
一橋  78名
神戸  70名
東北  59名
立命  59名
同志  59名
関学  51名
上智  50名
大阪  49名
首都  39名
九州  38名
関西  38名
千葉  34名
阪市  33名
北大  33名
名大  32名
法政  32名
日本  26名
横国  24名
立教  21名
学習  20名
専修  20名
http://www.asahi.com/job/news/TKY200809110233.html
952大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:43:57 ID:mTdiZ+B80
■新司法試験合格率
61% 一橋
57% 慶応
56% 中央
55% 東京
55% 神戸
49% 首都
49% 千葉
47% 東北
46% 愛知
42% 上智
42% 京都
40% 阪市
39% 大阪
38% 成蹊
38% 早稲田
37% 横国
37% 広島
36% 九州
33% 名古屋
32% 明治
31% 岡山
31% 北海道
31% 南山
30% 関西学院
29% 立命館
28% 同志社
25% 青山学院
24% 法政
23% 立教
23% 専修
23% 学習院
953大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:55:16 ID:h3UCGrZ9O
(・∀・)
センター対策を今日からしようかな
954大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:04:25 ID:BoBnAQ+vO
京大だけ個人請求とか…うぜ('A`)
955大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:16:20 ID:F3c9P0spO
二浪は一学年100人くらいしかいないけど、元社会人も一学年50人くらいいるし普通だよ
956大学への名無しさん:2008/10/25(土) 15:35:42 ID:ysopdY690
年齢とかどうでもいいだろ
中学じゃないんだから
957大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:07:21 ID:AKBw2HASO

でもタメ口きくかどうか凄い困るな…
黙ってたら浪人かどうか分からんし
こっちから聞くのもなんだしなぁ


それよりもとらドラ面白すぎパネェ
958大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:09:02 ID:3ndMDZctO
さてスレタイ決めるかクソ野郎共
959大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:10:35 ID:+VLl8M010
勢いに乗り遅れたけど、俺の無機にとってのベストは、景安の本だったな。
駿台の化学の先生の本はどれもいいね
それと夏期講習取れなかったから、
泣く泣く石川の化学の計算やったけど、すごくよかった
960大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:17:23 ID:AKBw2HASO
【俺たち】京都大学15【穴京大】
961大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:23:08 ID:73mOM00KO
>>960
そのスレタイはつまらんが、
おまいのIDがAKBでワロタww
962大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:28:34 ID:AKBw2HASO
>>961

なんか以前みた候補をパクっただけだがな

IDには気付いてました
963大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:30:39 ID:+VLl8M010
そういえば、石川は最近本出したね
化学の発想法とかいう本。
無機の評判は高いけど、原点の化学の理論やった人とかいないの?
964大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:34:27 ID:73mOM00KO
>>962
確かにそれ前もあったよな
ってか(ry

AKBw…嘲笑付きかw
965大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:36:42 ID:y+A28lViO
>>960でいいよ
966大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:42:15 ID:cFeeuMy1O
>>960
はこのスレがたった後に、俺がこの一つ前のスレに書いたやつ
967大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:44:23 ID:cFeeuMy1O
【ひたすら】【シコシコ】
968大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:50:57 ID:KaK7HOJ5O
【昨日と】京都大学【明日と】
969大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:54:51 ID:ysopdY690
【総長変更】京都大学【総長カレーはどうなる】
970大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:55:17 ID:cFeeuMy1O
【mathを】【かく】
971大学への名無しさん:2008/10/25(土) 16:56:44 ID:AKBw2HASO
【11月祭】【実戦OPプレ】
972大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:02:22 ID:73mOM00KO
とうとう「京都大学」を省略しやがったかw
973大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:19:52 ID:IieXn5Ug0
司法試験合格者数累計
【旧司法試験】        【新司法試験】
(昭和24〜平成19年)        (平成18〜20年)
 @ 東大  6465名     @ 東大LS  498名
 A 中大  5462名     A 中大LS  480名
 B 早大  4165名     B 慶大LS  442名
 C 京大  2899名     C 京大LS  322名
 D 慶大  2033名     D 早大LS  257名
 E 明大  1100名     E 明大LS  207名
 F 一橋   989名     F 一橋LS  183名


司法試験合格者数首位獲得回数
【旧司法試験】
 @ 東大  35回(昭和24、25、46、47、49〜56、59〜63、平成1〜16、18、19)
 A 中大  22回(昭和26〜45、48、57)
 B 早大   3回(昭和58、平成16、17)
 ※平成16は東大、早大が首位タイ
【新司法試験】
 @ 東大   2回(平成19、20)
 A 中大   1回(平成18)
974大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:28:24 ID:TqNJ8ypb0
975大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:29:36 ID:KaK7HOJ5O
また結局意見関係ねぇww
976大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:31:45 ID:TqNJ8ypb0
萌黄ってするの間違えて萌変ってしてしまった、すまん。
気にすんな.....
977大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:38:14 ID:P0HrXPQjO
【てかてか】【なのなの】じゃなかったのかw
また2週間待たねばorz
978大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:40:50 ID:TqNJ8ypb0
>>977
すまん
979大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:13:06 ID:aRmk9PwH0
2008年第1回駿台東大入試実戦 理系現役ベスト20

01位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
02位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
03位 理3 兵庫県 私立神戸女学院高等学校
03位 理3 京都府 私立洛南高等学校
05位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
06位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
07位 理3 京都府 私立洛南高等学校
07位 理1 大阪府 私立大阪星光学院高等学校
09位 理3 徳島県 徳島市立高等学校
09位 理1 奈良県 私立東大寺学園高等学校
11位 理3 広島県 私立広島学院高等学校
12位 理3 愛媛県 私立愛光学園高等学校
13位 理3 千葉県 私立渋谷幕張学園高等学校
14位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
15位 理3 愛知県 私立東海高等学校
16位 理3 兵庫県 私立灘高等学校
16位 理3 京都府 私立洛南高等学校
18位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理2 兵庫県 私立灘高等学校
19位 理1 東京都 国立筑波大学附属駒場高等学校
19位 理3 大分県 県立大分上野ヶ丘高等学校
980大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:22:28 ID:73mOM00KO
>>977
俺も当然それだと思ってたわw

しかもまたよりによって…(苦笑)
981大学への名無しさん:2008/10/25(土) 18:26:27 ID:73mOM00KO
でもまあスレ立てもつかれ(´∀`)
982大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:01:29 ID:zoW+oyaEO
【てかてか】京都大学15【なのなの】

これちゃうかった?
983大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:08:45 ID:F3c9P0spO
太くて固い勃起チンポちゃん
どうしましょう
984大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:45:52 ID:73mOM00KO
優しくなでなでしてあげよう
985大学への名無しさん:2008/10/25(土) 21:59:56 ID:KaK7HOJ5O






少女漫画の目に見えてきた(90度右に回転)
986大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:40:45 ID:/UNlaQF30
各科目の平均て例年どんくらいなん?
987大学への名無しさん:2008/10/25(土) 22:58:25 ID:1AKQIzTo0
>>982
【フェイフェイ】京都大学15【なのなの】
これじゃなかったの?
988大学への名無しさん:2008/10/25(土) 23:04:44 ID:P0HrXPQjO
もう止めてあげて!
ID:TqNJ8ypb0のライフは0よ!!
989大学への名無しさん:2008/10/26(日) 02:39:59 ID:YmtXI9/X0
うm
990大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:37:37 ID:7YFfZLA+O
991大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:38:48 ID:7YFfZLA+O
992大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:42:29 ID:7YFfZLA+O




993大学への名無しさん:2008/10/26(日) 04:43:43 ID:7YFfZLA+O



994大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:36:05 ID:ezDXba3W0


995大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:40:30 ID:3CqufAhO0



996大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:41:15 ID:3CqufAhO0



997大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:42:03 ID:7YFfZLA+O

998大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:42:04 ID:3CqufAhO0




999大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:42:49 ID:3CqufAhO0

1000大学への名無しさん:2008/10/26(日) 05:43:18 ID:7YFfZLA+O


10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。