【湘南】SFC  ver.44【藤沢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
SFC = Shonan Fujisawa Campus の略。
総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部の総称でよく使われる。
一応慶應という事になってるが、入学難易度も低く三田会の恩恵もないので誰も慶應だと思っていない。
さらに僻地にありサークルもないので「慶大附属藤沢専門」と揶喩されている。

・ホームページ
http://www.sfc.keio.ac.jp/

・SFC情報サイト
http://clip.sfc.keio.ac.jp/

・前スレ
【慶応】慶應義塾大学SFC ver.44【SFC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1215248031/
2大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:54:38 ID:EN/57Lyu0
科目別攻略法

■数学
センターより簡単。問題量に対する解答時間も多いので、白チャートを完璧にすれば満点をとれる科目。

■英語
語彙や難易度はセンターレベルだが長文の分量が多いので集中力を切らさないように。
センターレベルの基本的な単語・文法・読解をやった後に超長文対策をやるといい。

■小論文
SFCの小論文は簡単なので特に対策の必要はない。英数をやろう。
3大学への名無しさん:2008/10/11(土) 00:57:03 ID:w8i8fB7k0
・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)   

慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
早稲田法 64.3

早稲田一文 61.1

慶応総合政策 57.5 ☆
茨城教育 56.6
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2 ☆
早稲田人間科学文系 54.9 
宮城教育教育 53.6
4大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:07:05 ID:N4Ucdz3MO
屋上から土壌投げたり畑で大麻養成したり、AVに出たり集団リンチしたりと
ホントいい実績をあげる学部だよここは。

しまいには三田会に対抗意識出したりとか馬鹿丸出しだ。
SFCの就職がいい(実際は良くもないが)のは慶應がすごいからで君達SFCがすごいからじゃないからね、勘違いしないようにねSFCの低脳君たちよ。
三田の学生と接点ないのに、都合のいい時だけ慶應のブランドを使うんだね君達は。
まさに中国産のコピーブランドそのものだ。

そもそも就職のデータ持ち上げて三田の学部に対抗って何考えてるんだ?設立当初のベンチャー精神はどうしたの?

山奥に引き込もって修行?してても、リア充して遊んでる三田の学生と行き着く先が同じかそれ以下ならSFCの存在価値はないんじゃないの?

え、三田に無くてSFCにあるメリットって何かあるの?

あるわけないよね。だってスーファミだもの。(笑)
5大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:08:11 ID:2/gNwsyn0
>>1
6大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:11:15 ID:qodSo5r20
>>1
>>2とか参考になったよ!ありがとう。
ちなみに俺は青学の滑り止めにここ受けようと思う。
大学では遊びたいから本当はこんなつまらないとこ行きたくないんだけどね・・・
7大学への名無しさん:2008/10/11(土) 01:13:02 ID:0QbJCODH0
俺も日大の滑り止めで受けてあげてもいいなって感じ
8SFC:2008/10/11(土) 02:08:12 ID:GtcmFubR0
合コンで慶應扱いされたことないっす
あとSFCは馬鹿ばっかだけどチャラ男はいないからオススメっす
9大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:14:30 ID:wU8USgcL0
>>1


だけどなぜスレタイを変えるのか
慶應とったら検索で出ないじゃん
10大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:21:22 ID:GtcmFubR0
慶應じゃないのに慶應で検索する意味がわからない
素直にSFCで検索すればいいだろ
11大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:28:31 ID:Eye3VKugO
流石にやりすぎだろ。
12大学への名無しさん:2008/10/11(土) 02:48:22 ID:83xlWgcE0
>>2のアドバイスが意外と的確でワロタ
13大学への名無しさん:2008/10/11(土) 03:21:51 ID:7EMCoTNH0
もしSFCが慶應なら、青山短大も青学大という事になるし、明治学院も明治大という事になる。
それどころか東洋大も東大になり、日本文理大も日大になる。
これはおかしい。
14大学への名無しさん:2008/10/11(土) 03:35:38 ID:aW2A80sFO
コンプすぎる
15大学への名無しさん:2008/10/11(土) 05:02:31 ID:O4jRUogJ0
あのな、慶応のSFCが売却?? ねえよ。
前回のスレで、だれかがウソを吹聴していたが、だいたい日大の森沢教授って
どこのどいつだよw っていうか一教授が大学の買収話や決定権をもっているわけがないw

いったいどこのどいつが作ったネタか知らないが、ソース元もないし、しかも
この受験前にそんな混乱を招くようなこともしねーよ。
普通は、混乱を避けるために、9月前に発表するもんだ。

ほんと騙されるアホどもがたくさんいるな・・・・単純だな。
こんな奴らが受験して落ちて、受験料を無駄にするんだろうな。
というか、日大さえも受からないだろうが・・・マジでw
16大学への名無しさん:2008/10/11(土) 05:50:10 ID:O4jRUogJ0
ただ、日大藤沢高校は併設中学(2009年開校)の件もあるし、物理的に
慶応SFCと日大藤沢高校の距離が3kmぐらいしか変わらない点も気になる。

だから、この日大の新設の中学生が高校を卒業する前に、何かある可能性も否定できない。
ただ慶応側としても、SFC内部に付属の中学、高校もあり、神奈川県トップの学校として
君臨してるし、保護者、OB、在校生含めて、その行方に困ることは必死だと思われる。

いずれにしても、慶応と日大が何かの動きをすれば、
受験生を巻き込んだビッグニュースになるのは間違いない。


もし慶応の経営が大変なら、可能性として否定はできないが、慶応が大変なら、日大も大変だと思うのが筋。
17大学への名無しさん:2008/10/11(土) 06:28:27 ID:VrsqXSoHO
元気だなお前ら
コンプ激しすぎる
18大学への名無しさん:2008/10/11(土) 07:31:13 ID:tWIAfWF/O
ついにこんなことし出したか
"普通の、常識ある"受験生がお前らのことどんな目で見てるか考えろよ
軽蔑だよ
もはや相手にするやつも少なくなって来た
19大学への名無しさん:2008/10/11(土) 08:32:31 ID:Ux9E2jRe0
在学生が擁護してるからいちいち荒れるんでしょ。
SFCスレくらいだよ。こんなに監視されてるのって。

俺は今年SFC受けるけど、第一志望の人が圧倒的に少ないから
受験生自体の書き込みも少ないと思われる。
大抵の人は3科目勉強するし、3科目勉強するなら早慶の上位狙うしなぁ
ここが丁度良い滑り止めになるのさ
20大学への名無しさん:2008/10/11(土) 09:10:52 ID:VIfVcOFB0
>>17
確かにSFCの慶應に対するコンプは度を越えてるな
慶應の強さの象徴である三田会まで馬鹿にしてたし
21大学への名無しさん:2008/10/11(土) 11:13:18 ID:WLTD3vnvO
小論文が難しいってあるけど、早稲田の国語よりずっと簡単じゃない?
普通の受験生なら多少の対策でスラスラいけそう
22大学への名無しさん:2008/10/11(土) 11:27:09 ID:Je9vdg+T0
23大学への名無しさん:2008/10/11(土) 12:18:58 ID:tg2YJZ6s0
三田会をばかにするはず無いだろ!!
いい加減な事いってんじゃねーよ。
24大学への名無しさん:2008/10/11(土) 13:02:07 ID:94bHEhrC0
>>23
前スレで馬鹿にしてたよSFCの奴が
どんだけ慶應コンプなんだよと思ったわ
やっぱり慶應ブランドが欲しいだけの奴は頑張って日吉に行った方がいいなと実感した
25大学への名無しさん:2008/10/11(土) 14:03:15 ID:EycA/jwE0
看護学部は何で、こっちなんですか?
医学部と一緒じゃないんですか??????????????????????
26大学への名無しさん:2008/10/11(土) 14:17:36 ID:T9/K69kR0
>>24
せっかく慶應に入ったつもりがSFCだから誰にも慶應扱いされなくて悔しいんだろw
それにSFCはつまらないらしいし。わかってやれ。
27大学への名無しさん:2008/10/11(土) 14:22:21 ID:k9dNvntuO
SFCは、英語と小論で受けるところありません?
28大学への名無しさん:2008/10/11(土) 14:33:01 ID:EycA/jwE0
看護以外↑
29:2008/10/11(土) 15:18:35 ID:JL/5bwad0
なんで、こんなにsfcって揶揄されるんでしょうね・・笑

みんな暇なんだね。(勿論、私もそうですが・・)
30大学への名無しさん:2008/10/11(土) 15:19:49 ID:FeB+7zX9O
土嚢って?
31大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:25:31 ID:O4jRUogJ0
とりあえず法政、日大の滑り止めで受けます。
32大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:30:30 ID:uV1zK/jfO
自分は亜細亜大の滑り止めにここを受ける予定です
33大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:38:13 ID:ZN0MMDmu0
センター英語で140とれる奴はここ落ちないよ
気を付ける事は試験は無駄に時間が長いので集中力を切らさないこと
あと小論文はとりあえず文字数を埋めること
センター英語で140とれてSFCに落ちる奴はこのどちらかが出来てない場合がほとんど
34大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:43:05 ID:ECzaudTh0
赤本の英語 全然ワカンネ。
並大抵の英語脳じゃ解けねぇべさアレ。センターとは質が違う
35大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:46:31 ID:0QbJCODH0
それはない。おれセンター100点だったけど個々の英語は満点だったし
36大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:46:37 ID:bgZut4lnO
SFCの偏差値が高いのはなぜ?
このスレみてるとかなりアホでも入れそうだけど・・・
37大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:49:22 ID:ydsBNB240
>>33
SFCの人?アドバイスありがとう!
俺は英語以外は中学レベルだけど英語だけは出来る。
この前のマーク模試は英語128とれたし。国語は58点だったけど・・・
国語も社会も無勉だからマーチは受かる気がしないわ。
だからここ目指してる。
38大学への名無しさん:2008/10/11(土) 17:53:12 ID:QX10SurD0
>>34
お前今の時期にそれはやばいぞ
まずはセンター英語7割目指して頑張れ
センター英語で7割とれるレベルになればSFCの問題はだいたい解けるから
39大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:01:24 ID:tWIAfWF/O
誰か本スレ作ってくんない?
ここはコンプと馬鹿専用スレってことでおk
こいつらがこっちのスレにいてくれれば前スレみたいなことにならなくてすむし
"普通の"受験生用のスレたてようぜ
40大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:01:41 ID:zbQ3DvCu0
SFCは>>37みたいなカスが受かるからな…
41大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:02:05 ID:0QbJCODH0
>>36
というか君も確実に受かるよ。
>>37
128もあれば十分過ぎる。楽勝だね。
42大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:02:30 ID:w8i8fB7k0
>>36
ヒント:1教科
43大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:03:28 ID:eUXTNsZq0
44大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:05:26 ID:NVFDahZz0
>>43
バカにしてんじゃねえぞwwwww
45大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:10:05 ID:PmKo2YeJ0
>>39
慶應ブランドが欲しいんなら素直にもう1年かけて日吉目指した方がいいよ
SFCはマジで全然慶應扱いされないからコンプレックスになるよ
SFCは>>37みたいな奴が行く所だ
46大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:18:19 ID:tWIAfWF/O
>>45
ご心配なく
一応慶應経済B判定です
これからも堅実に頑張ります

ただこのスレが全く宛にならない糞状態(コンプと馬鹿の巣窟)にあるため、俺みたいに本当にSFC受けようとしてる人は困ってると思う
47大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:19:04 ID:FeB+7zX9O
弁が立てば入れる
48大学への名無しさん:2008/10/11(土) 18:25:51 ID:ECzaudTh0
赤本間違えた。法学部だった。

センターの文法と口語なんかは微妙に解けないんだけど、環情の英語はなんとなく読める。量多いけど。
てか、法学部の英語とかが異常だよね。
49大学への名無しさん:2008/10/11(土) 19:14:43 ID:4sFvbIDW0
>>46
またSFCが何かほざいてるwwww
うpしてみろよ
50大学への名無しさん:2008/10/11(土) 19:19:22 ID:rJCNA0ja0
>>49
たかがSFCの馬鹿が経済B判定なんかとれるわけないだろ。
ちっとは考えろボケ。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52大学への名無しさん:2008/10/11(土) 21:18:07 ID:z7EVpBl90
ここの英語なら8割とれるんだがセンター英語が間に合わない・・・
53総政1年:2008/10/11(土) 21:35:05 ID:mIldwmHO0
センター英語はSFCの英語と違ってスピードが要求されるからね。
まずセンターレベルの長文の問題集を買ってきて速く読む練習をするといいよ。
SFCの英語は簡単だけど8割とれるって事は基礎力はあると思うから。
スピードと正確性を上げればセンター8割も夢じゃない。

SFCは確かに慶應扱いされてないけど、就職も良いしSFCなりに楽しい所もある。
俺は例えSFCが日大に買収されようとも胸を張ってSFCだと言えるよ。
そんな人に是非来てもらいたいね。田舎だけど設備も充実してるよ。
54大学への名無しさん:2008/10/11(土) 21:43:58 ID:lZo9rwFf0
>>53
先輩乙です

例えば合コンとかで『SFCは慶應じゃないから無理』とか言われた事あります?
俺の先輩(経済)の友達のSFCの人がこんな感じに言われてプライドズタズタにされたらしいんすけど
55大学への名無しさん:2008/10/11(土) 22:09:50 ID:ECzaudTh0
SFCのカコイイor綺麗な人と付き合えばいい。

というか、天下の慶應がそこまでお粗末な試験してるわけがない。
SFCの学生の質が明らかに低いんなら話は別だが。
56大学への名無しさん:2008/10/11(土) 22:52:17 ID:odUIB/0A0
SFCにイケメンも美女もいないけどな
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:04:05 ID:FFmPVodUO
河合全統偏差値
英語72
日本史65
現代文68
古典45←^q^

なんだけど早慶マーチあたりで古典いらない大学または学部ないですか?
59大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:09:45 ID:Bj0AhSOo0
>>56
今年イケメン入るからw
60大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:17:35 ID:uL9F0dwI0
>>58
ない

>>59
ない
61大学への名無しさん:2008/10/11(土) 23:56:25 ID:1wECL7TK0
まぁこいつらは絶対SFC受かんないんだけどねww
受かるやつはてめーらが発狂してる間勉強してるんだよw
そこがてめーら2ちゃん中毒者との違い
パソコンばっかいじってないでお勉強しましょうねwww
62大学への名無しさん:2008/10/12(日) 00:13:03 ID:SJAN8bEA0
>>61
お前の言ってる事を日本語に変換すると「SFCの奴は慶應にコンプレックスがあるからって発狂してないで勉強しろ」って事?
63総政1年:2008/10/12(日) 00:33:28 ID:MA997tSb0
>>54
SFCは日吉と違って合コンとかするようなハッチャけた雰囲気じゃないからそんな経験ないなぁ…
高校(田舎の県内一の進学校)の明治に行った友達に見下されたけど(泣)

モテたい奴とか大学生活を楽しみたい奴は絶対日吉に行った方が良いよ。
64大学への名無しさん:2008/10/12(日) 00:38:22 ID:SJAN8bEA0
山口大学の友達がSFCを馬鹿にしてたのを思い出した
65大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:00:17 ID:IMNMkSvpO
>>62
読解力無さ杉吹いたw
6661:2008/10/12(日) 01:04:40 ID:SJAN8bEA0
>>62
おk
67大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:41:47 ID:IagiK6AoO
SFCってマン毛
68大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:45:34 ID:D7B7U4t4O
>>62
粘着ちゃん、IDってわかりまちゅか?
69大学への名無しさん:2008/10/12(日) 02:15:04 ID:DBWc03n80
>>59
わかってないな、どんな池面でもスーファミに入った瞬間キモオタになるんだよ
70大学への名無しさん:2008/10/12(日) 02:54:05 ID:RBBd2u8OO
コンプのカスどもはやくきえてくんねーかな
71大学への名無しさん:2008/10/12(日) 02:54:28 ID:33q/rAuj0
まぁイケメンはSFCを選ばないしな
72大学への名無しさん:2008/10/12(日) 02:56:59 ID:fanqHfKS0
>>70
確かに。SFCは慶應に対するコンプが酷すぎるわ。ほとんど通信みたいな存在だからなSFCは。
73総政の者だけど:2008/10/12(日) 11:09:36 ID:07SD0kOo0
ここで言われてるほど酷くないと思うぞ
東大蹴りは流石に少ないけど一橋とか慶應法・経蹴りは割といる
まぁ普通は慶應経済とW合格ならそっち行くだろうけど
早稲田政経とならSFC選択だと思う
74大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:33:05 ID:sT2W4upq0
>>73
割とってなんなんだよ。10分も1すら居ないだろ。
極稀な例を取り出して、さも普通であるかのように書く自体がおかしい。
そんなウソばればれなのに誇張するから叩かれるんだよ。
しかも早稲田政経を甘く見すぎ。
75大学への名無しさん:2008/10/12(日) 11:55:15 ID:cfPgwVBuO
>>73
なんてバカwwww
SFCってこんなバカばっかなの?
76大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:06:02 ID:IMNMkSvpO
>>74
>>極稀な例を挙げて、さも普通のように書く


まさにお前らのことw
6割で受かったなんていう極稀な例を挙げて、SFCは簡単とかほざくw
実際6割で受かったやつがいたのは以前のことで今年の最低点は7割5分
しかもそいつらは小論が覚醒したから7割で受かったんだから実際は8割5分必須
77大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:18:25 ID:9fIp51n40
SFCの英語で8割5分ってセンター7割とれれば余裕だろ

それにSFCなんかに一橋蹴りとか慶應経済蹴りがいるわけがないだろ
SFCで『俺慶應経済蹴り』とか言ってる奴がいたらただの慶應コンプ
78大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:21:36 ID:O85ejMMa0
女の子の場合はSFC行くならGMARCHや聞こえの良い女子大行った方がいい?
79大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:32:05 ID:sT2W4upq0
>>76
全学部の中で一番簡単な英語で、6割しか取らなくても
受かる確立があるというだけでかなり甘くないか?
試験時間2時間とかありないだろ。普通あの分量なら1時間ってとこ。多くて70分
80大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:32:12 ID:DBWc03n80
男でもそうだよ。マーチの滑り止めに過ぎない
81大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:34:17 ID:07SD0kOo0
経済相手だと劣勢なのは分かってるよ
経済と総政W合格しても7割くらいは経済行くだろうしね
ただ自分の周りには一橋蹴りも慶應法・経済蹴りも複数いるから書いただけ
文U文V蹴りとかもいるらしいけど、極端な例だと思ったからそれは書かなかった
いい所蹴ってくる人が多いって事は意外とSFC第一志望の人も多いんだろうね(俺は違ったけど)
82大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:39:03 ID:JBFpXMN10
>>73
お前慶應に対してコンプレックス抱きすぎだろ…

マーチもSFCも結局は地底や早慶上智に見下されるんだし、どうせならマーチの方が楽しそうだからいいと思うけどね
83大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:42:14 ID:pIHguQA40
>自分の周りには一橋蹴りも慶應法・経済蹴りも複数いる

慶應コンプの戯言を信じてやるお前も優しいなぁ。
一橋や慶應蹴ってSFCに行くメリットがどこにある?
というか一橋や慶應受ける奴はSFCなんか受けないし、SFCが第一希望なのに一橋や慶應を受ける意味あるか?
84大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:43:58 ID:Cwj9Fk1r0
>>83
必死に勉強したのにSFCにしか入れなかったから悔しくて詐称してんだろ
85大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:44:09 ID:cfPgwVBuO
>>81
東大蹴ってまでマーチ以下のSFC行くわけないだろカス 嘘に決まってんだろ
86大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:47:06 ID:xXpgsB7D0
三田キャンパス周辺と藤沢キャンパス周辺の航空写真比較。
!!!縮尺は全く同じです!!!
三田キャンパス
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.648404,139.744163&spn=0.023156,0.036993&t=h&z=15
藤沢キャンパス
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.331416,139.478688&sspn=0.005812,0.009248&ie=UTF8&t=h&ll=35.388805,139.420023&spn=0.024316,0.038452&z=15

写真に移っているものの数
   コンビニ   駅   海   森   畑
三田  約18  約13  1   0   0
藤沢    1    0   0   1   数え切れない!

キャンパスから最寄駅および海までの距離
   最寄駅    海
三田 約300m  約800m
藤沢 約3km    約8km

・三田キャンパス 周囲にコンビニ、駅は無数にあり。最寄駅までも近く、海も近い。
・藤沢キャンパス 周囲にコンビニ、駅は皆無。最寄駅までは徒歩で行くのは不可能な距離。
            海までは想像を絶するほど遠く、キャンパスは畑に囲まれており肥料の匂いが立ち込める。
87大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:50:39 ID:pIHguQA40
>>86
ひでぇwwww
最寄り駅から3kmて有り得ねぇwwwww
88大学への名無しさん:2008/10/12(日) 12:56:08 ID:afOrTEab0
SFCのコンプレックス酷すぎワロタ
最初からSFCが第一志望で他行く気ないのにそれより難しい所を受けるメリットが知りたいwww
日程的に練習にもなってないしwww
89大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:00:02 ID:Mk1EA4i00
>>88
釣られんなよ
SFCに一橋蹴りや慶應法・経済蹴りがいると思うか?
常識的に考えれば有り得ない事だとわかるだろ
90大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:04:07 ID:J7Oe1OLf0
SFC受験生の俺からしても一橋や日吉を蹴ってSFCに来る奴などいないと理解出来るんだが
91大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:06:29 ID:Mk1EA4i00
ID:07SD0kOo0

イジメられて涙目w
92大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:13:22 ID:KcZ96Nok0
なんでSFCってこんなに馬鹿なの?早慶の中でもずば抜けて馬鹿のくせに一橋に喧嘩売ってどうすんの?

だいたいあんな糞田舎に隔離されて慶應扱いしてもらえない事が恥ずかしくないのか?慶應の名前で馬鹿な姿を晒さないでくれ
93大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:31:09 ID:twnUPvmp0
ここ5年の併願率

○一橋全学部 7 - 0 SFC●
○慶應経済 216 - 0 SFC●
○慶應法 184 - 0 SFC●
○慶應商 148 - 0 SFC●
○慶應文 92 - 4 SFC●
94大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:38:10 ID:eZ0arAE80
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」
 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」
  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪
95大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:46:23 ID:KgYXCeFy0
この学校のいいところは車通学が容易なところ
三田とか日吉だと通学に車必要ねーしな
96JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 13:57:40 ID:/nqZq+TK0
一橋や慶應経済蹴りのSFCがいるわけねぇだろm9(^Д^)wwwwww
97大学への名無しさん:2008/10/12(日) 13:57:56 ID:RBBd2u8OO
コンプ早く死んでくんね〜かな〜
98JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 14:07:31 ID:/nqZq+TK0
SFCの早慶に対するコンプが酷すぎて笑えるm9(^Д^)wwwwww

いくら悔しいからって一橋蹴りとか慶應経済蹴りとか捏造しすぎm9(^Д^)wwwwww
99JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 14:12:38 ID:/nqZq+TK0
>>86
どんだけ田舎なんだよm9(^Д^)wwwwww
100大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:04:33 ID:Mg8DXSF8O
新しいスレよりこっちのほうが伸びてるのが皮肉だなww
101大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:06:25 ID:fA5Wsy0CO
>SFCも結局は地底や早慶上智に見下されるんだし
見下せるのは東京一工+SFC以外の慶應だけだろ。早稲田や上智、地底よりは上。てか環境の俺でも東大の友達に慶應で羨ましいって言われる。^^
102大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:12:31 ID:Mg8DXSF8O
>>101 火に油を注ぐまねはよせww
103大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:23:15 ID:IagiK6AoO
(´∀`)←こいつの本名って何?どこの学部??
104大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:46:11 ID:FQyjHMEyO
で、SFCのメリットって何?

IT?語学?そんなの今時どこでもやってるしなぁ。
105大学への名無しさん:2008/10/12(日) 16:50:54 ID:FQyjHMEyO
企業は他社とのつながりをつくるために三田会のネットワークを持った慶應生を欲しがるのに、
三田会と一切接点を持たない君達は企業にとっても不良債権。


なまじプレゼンやら論文やら、屁理屈垂れる能力だけはしっかり形成されてるから上司からしても使いづらい部下だわな。


それとも、企業がSFCの教育に期待してるなんて本気で思っているのだろうか。
106大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:06:29 ID:FQyjHMEyO
慶應に入ったつもりがキモオタばかりの山の中に閉じ込められてリア充できず、
慶應生からは慶應として見なされない。

他大からは「なーんだ慶應じゃないのか」と叩かれる。

卒業後も三田会からは弾かれ恩恵は受けれず、要領も頭も悪く、世渡りも下手なSFCの卒業生は社内で「慶應なのに使えない」と陰口を叩かれお荷物扱い。


これはもう悲劇だな。
107大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:23:08 ID:e9BDVhrP0
>>105 106 君しょっちゅう来るね。

SFC生がダブル合格してた大学のデータてないんかな。社会ができないのもいれば測りようがないか。
108大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:34:05 ID:Jci1WoRcO
ちょい疑問なんだけど、SFCの就職が良いのはなんで?
慶應扱いされない、軽量入試のバカ学生、キモオタの巣窟ときたからもっと酷いのかと思ってた。
なんだかんだ三田会の恩恵受けてんのか?
109大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:37:00 ID:FQyjHMEyO
>>108
受けてないよ。
無能なSFC生でも就職につけるわけだから、いかに慶應のブランドがすごいかわかるだろ。

いわばSFCは企業からすればはずれくじ。
110大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:41:30 ID:FQyjHMEyO
三田会に対抗意識丸出しのくせに、
こいつらは就活になると慶應の名前を使うからな。

学歴詐称、粉飾決算に近い。
大麻栽培やAV出演などの不祥事でメッキが剥がれ始めたところ。
111大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:45:19 ID:nglG4qRw0

なんだまた慶応コンプの駅弁かよ
112JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 17:51:27 ID:/nqZq+TK0
駅弁もSFCも仲良く慶應コンプレックスm9(^Д^)wwwwww[m:78]
113大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:53:32 ID:nglG4qRw0
SFCが慶応コンプって
総合政策も環境情報も同じ慶応だろwww
114大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:55:36 ID:Jci1WoRcO
>>109
ん?
慶應扱いはされないけど慶應ブランドは使えるの?
てか慶應ブランド=三田会じゃないの?
115大学への名無しさん:2008/10/12(日) 17:59:45 ID:FQyjHMEyO
>>114
頭悪いな。SFC工作員か?

慶應を冠してるから三田にあるとか三田会と繋がりがあると人事は『錯覚』するわけよ。
それをいいことにSFCはしゃしゃるからたちが悪い。
116大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:02:59 ID:FQyjHMEyO
いずれにしてもSFCは将来的に分離独立が検討されているので、
慶應と似て非なるものだと思っておK
117大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:07:37 ID:nglG4qRw0
( ´,_ゝ`) ぷっ


ID:FQyjHMEyO ただの池沼でした。
118大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:18:53 ID:Jci1WoRcO
>>115
いやいや、まだ高2だw
SFC受験はどうするか考えてる段階。
人事が錯覚ってか、それ区別してないって言うと思う。
日吉の学生がどう思ってるかは別にして。
119JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 18:30:01 ID:/nqZq+TK0
少なくともSFCを慶應だと思ってるのはSFC関係者もしくはSFC受験生のみ
120大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:32:07 ID:nglG4qRw0
>三田会と一切接点を持たない君達は企業にとっても不良債権
>三田会と繋がりがあると人事は『錯覚』する

おかしい文章だな
三田会とつながり?っうか慶応卒業と同時に三田会の会員だろ。
単なる同窓会なんだから。


>SFCは将来的に分離独立が検討されているので
そんな馬鹿な
121JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 18:36:59 ID:/nqZq+TK0
三田会が単なる同窓会とかどんだけ馬鹿なんだコイツはm9(^Д^)wwwwww
122大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:40:14 ID:nglG4qRw0
三田会って単なる同窓会の名前だろ


>SFCを慶應だと思ってるのはSFC関係者もしくはSFC受験生のみ

とか、どんだけ馬鹿なんだお前(笑)

123JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 18:40:17 ID:/nqZq+TK0
三田に1度も行った事もないような藤沢専門の馬鹿が三田会に入るのかm9(^Д^)wwwwww
124大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:41:59 ID:nglG4qRw0
知らなかったのかよ

馬鹿だな
125JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 18:42:19 ID:/nqZq+TK0
あ、東京に行った事もないかm9(^Д^)wwwwww
126JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 18:44:04 ID:/nqZq+TK0
SFCって慶應なの?m9(^Д^)(^Д^)9m違うよお兄ちゃん
127大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:46:04 ID:nglG4qRw0
えっ?SFCって慶應の学部だろw

128大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:48:22 ID:nglG4qRw0
>藤沢専門の馬鹿が三田会に入るのかm9(^Д^)wwwwww

入るも何も卒業と同時に自動入会って聞いたけどwww

三田会を何だと思ってんだよ。同窓会以外にwww
129大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:48:49 ID:e9BDVhrP0
そうだよ、湘南藤沢キャンパスの略称だよ。結構有名だとおもうんだけどなぁ(・ω・)
130大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:53:26 ID:rrnOocgg0
ああ、慶應大附属の専門学校ですね、わかります
131大学への名無しさん:2008/10/12(日) 19:49:02 ID:e9BDVhrP0
そうそう、簡単だから受けてみなよ。全員受かるから。受かっても蹴ってマーチ行く人がほとんどだけどね。
132大学への名無しさん:2008/10/12(日) 20:00:09 ID:0YdYhjuo0
そりゃマーチ蹴って専門行く奴なんかほとんどいませんよ
133大学への名無しさん:2008/10/12(日) 20:11:10 ID:DBWc03n80
>>108
よくねえよ、いい加減捏造はやめろ
134大学への名無しさん:2008/10/12(日) 20:12:10 ID:DBWc03n80
>>118
いや、してるから。むちゃくちゃだな、もうここがお似合いだよおまえは
135大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:02:56 ID:07SD0kOo0
>>83
>>88
SFCと一橋どっちが難しいかは人によると思う
一橋は全科目ソコソコに仕上げないと受からないけど
SFCも英語なら文Tレベルに持ってかないと厳しいし小論も難しい
個人的には公立高校の優等生タイプは一橋、
有名一貫校の天才肌タイプはSFCに向いてると思う

だから、SFCに行きたいけどSFCより一橋に受かる可能性が高い受験生もいるわけで、
そういう受験生は第一志望SFC、第二志望一橋みたいな感じで受けるんじゃないかな
勿論向こうだって悪い大学じゃないからSFCに落ちて一橋になっても
一応納得はできるだろうしね
136大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:09:29 ID:6ycD/GlP0
そんなにsfcが嫌なら受けなきゃ良いだろう。このスレにも来るなよ。

そして俺は、慶應へ。 。
137JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 21:25:21 ID:/nqZq+TK0
>>135
一橋行く奴はまずSFCなんて受けません。金の無駄。
SFCの英語はセンターより簡単だ。
138大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:27:55 ID:9a74WvS80
てかいろんな問題集にSFCの問題載ってたりするけど、
どの問題集もレベルは「難」て書いてるし、
各予備校の評価や赤本にも難しいとか語彙レベルがかなり高いとか
書いてあるけど、このスレのやつは問題やったことあんの?
センターレベルとか言ってるやつあほだろ。
それを鵜呑みにしてる馬鹿な受験生も、予備校の教師がつけた評価と
顔も知らないパソコン上のやつの評価(?)どっちを信じるんだよ。
139JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 21:33:31 ID:/nqZq+TK0
難(笑)
140大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:35:29 ID:9a74WvS80
>>139
実際に書いてあるけど?(笑)
141大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:38:05 ID:CQj51Tvy0
>>138
お前が何と言おうと世間がSFCを慶應と思わないという事実は間違いないよ
ネット上で必死なキモオタのお前より現実の方が信頼できるわ
142JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 21:39:40 ID:/nqZq+TK0
143大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:53:28 ID:9a74WvS80
>>141
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/08/k17.html

>>142
すごいね
でも難て書いてあることは変わらない
144大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:55:48 ID:kNbt9mWD0
SFCが難なら早慶は難難だわー
145大学への名無しさん:2008/10/12(日) 21:59:01 ID:IMNMkSvpO
実際に書いてあんじゃん
語彙力は相当高いとも書いてあるね
もじよめる?
146JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 22:00:36 ID:/nqZq+TK0
なぜSFCはこんなに慶應コンプレックスなの?
147大学への名無しさん:2008/10/12(日) 22:00:42 ID:6HGKg9pdO
ちょ(笑)
俺は併願で受けた私大はSFCだけだぞ。
一橋行ってるが。
法や経済や商には興味なかったからな。
無論、一橋が大本命だったが。
148大学への名無しさん:2008/10/12(日) 22:09:27 ID:GCqRAIGx0
法や経済や商に興味がないのに一橋(笑)
ジャックみたいに学生証うpしてみろよ
149JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/12(日) 22:12:20 ID:/nqZq+TK0
>>147
SFC必死だな。
150大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:49:13 ID:sT2W4upq0
赤本の難易度評価って相対的なものじゃないだろ。
だったら東大以外は全て「簡単」か「標準」レベルに格下げよw
というか書いてて分かるだろ?
内容一致(おまけの3択空所補充w)しかない時点で難関レベルには持っていけない。

下線部説明とか要約など深く内容理解を求めない限り英語は簡単
それとも慶應法みたいな短時間での様々な問題形式を解かせない限りね。
151大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:56:00 ID:UzujDjkO0
1.Googleの画像検索で【東大 学生証】で検索
2.表示された画像の中から好きな学部のものを選び、印刷
3.印刷したものを綺麗に切り取り、顔写真・学生証番号・氏名・生年月日を隠し、ID/トリップを添えて写メる
4.それをイメぴたにうp
5.2chで東大生を自称する
(以下略)

そんなことをしていた僕も、今年ついに受験です。
152大学への名無しさん:2008/10/13(月) 00:24:13 ID:tQTOJ2qY0
印刷だとあんなに画質よく撮れないだろwww
153大学への名無しさん:2008/10/13(月) 00:42:08 ID:Vx5e428wO
再うpを拒む辺り、もしかして・・・
154大学への名無しさん:2008/10/13(月) 00:47:24 ID:wm78J9CTO
(´∀`)の本名と学部知ってる人いる?
155大学への名無しさん:2008/10/13(月) 04:23:20 ID:D1FcThTs0

>>1-154

そろそろ本腰入れて受験勉強しようよ。
156大学への名無しさん:2008/10/13(月) 12:01:39 ID:tBTBFIfh0
SFC(笑)早慶からも完全に見下されてるお荷物学部でしょ(笑)恥ずかしい(笑)
157大学への名無しさん:2008/10/13(月) 13:12:33 ID:1cU9IBiHO
一番恥ずかしいのは
>>156
さて、勉強するか
158:2008/10/13(月) 13:18:34 ID:hBdVZRLv0
無視出来ないって事は自覚してるの?
159JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 13:29:53 ID:qyfOF+gi0
今SFCの問題解いたが、センターより簡単じゃね?あれで6割とれば受かるのか?
だからSFCは早慶上智マーチから見下されるんだよ。
160JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 13:30:41 ID:qyfOF+gi0
http://imepita.jp/20081012/479440

東大生の俺が言うんだから間違いない。
161大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:27:17 ID:KlDvkQv60


162大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:39:39 ID:9aJ33l6s0
なんで東大生がこんなに粘着してるの?
SFC落ちの文Tなの?
163大学への名無しさん:2008/10/13(月) 17:23:07 ID:D1FcThTs0
小論文がモノを言うんかなやっぱ。ココは英語で9割取ってもダメなんじゃないか?
小論文書かせるとそいつの大体の地頭が分かりそうな気がするんだけど。
164JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 17:31:17 ID:pJLLAZwt0
>>163
ここの小論文ってただの作文じゃんw

>>162
東大受かるような奴はSFCなんか受けません。こんな糞学部に金払うなんて恥ずかしすぎる。
165大学への名無しさん:2008/10/13(月) 17:56:55 ID:V/S++ZvEO
環境情報の小論は小論の域を越えてると思うけど・・・
これが作文て(^-^;
東大生なら作文と小論の違いくらいわかってほしかった

まぁ東大には小論無いししょうがないか
166大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:01:52 ID:Wb4Eq1kG0
スーファミを慶應と勘違いするやからを修正してやるのは東大生の義務といえる
167JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 18:04:47 ID:pJLLAZwt0
むしろ東大レベルから見れば作文以下なわけだが。
168大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:06:15 ID:Wb4Eq1kG0
アンケートみたいなものだな
169JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 18:08:11 ID:pJLLAZwt0
俺の友達で慶應経済行った奴がSFC受けたらしいが、SFCの英数はセンターより簡単だったってよ。
小論文はマジで中学生でも書けると言ってた。
170大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:17:24 ID:VEpeFLVmO
SFCに受かるのは半端なく難しい
171JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 18:20:22 ID:pJLLAZwt0
センターより簡単な英語を6割とるのがそんなに難しいか?
172大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:21:54 ID:D1FcThTs0
作文と揶揄するとしてもいいよ。
でも、採点員からすれば高校生の書いた文章からにじむセンスなり本人の質感なりを感じ取るのって簡単なんじゃないかな。
173JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 18:24:36 ID:pJLLAZwt0
SFCのせいで慶應が一歩抜け出せないという事実を知ってんのか?
慶應はSFC以外は難しいが、SFCみたいな日大以下の学部があるからダメなんだ。
174大学への名無しさん:2008/10/13(月) 18:47:18 ID:8DmpnMOK0
*****AO・推薦入試にも学力テストを 中教審大作業部会提言 (産経新聞)*****
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080123/edc0801231955003-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080123/edc0801231955003-n2.htm

文部科学相の諮問機関、中央教育審議会の大作業部会は23日、書類審査や
面接等で入学できる大学の推薦入試やアドミッション・オフィス(AO)入試について、
大学間で連携した学力テストを導入する等入試方法を改善するよう求める提言
をまとめた。希望すれば誰でも入学できる「大学全入時代」を迎えるなかで
推薦・AO入試が拡大。現状を放置すれば入学者の基礎学力が保証できないと
判断した。

提言では、AO・推薦入試の改善策として(1)大学間で連携した学力テストを
実施 (2)大学入試センター試験の結果の活用 (3)資格・検定試験の成績を
合否判定に活用− といった方策のうち、1つを必ず行うよう求めた。別に高校
と大学が協力した「高大接続テスト(仮称)の創設も有効としている。

さらに、AO・推薦入試で利用される高校の調査書について客観性や公平性が
保たれていないと指摘。「青田買い」批判もあるAO入試の実施時期の見直し
も求めた。

背景には、大学生の学力低下問題がある。文科省によると、今年の1年生で
推薦入試は36%、AO入試は7%にまで拡大。約4割が面接や小論文などで
筆記試験を受けずに入学した。私大に限ると一般入試は初めて半数を下回った。
一方で「基礎学力の担保が課題」と考える大学(学部数)はAO入試で6割、
推薦入試は5割に到達。大学の約6割が高校段階の補習を行っている。

一方、提言は1教科入試や得意科目を傾斜配点するアラカルト入試等
「お手軽入試」に走り多様化する一般入試についても改善を要請した。
175大学への名無しさん:2008/10/13(月) 19:29:16 ID:7xfJOW4rO
問題みた感じ
英語は一教科しかないのだから、外大みたいに筆記メインで要約させたり自由英作やらせるべきだろ。
問題形式も内容一致だけで流石に手抜き

小論はこれといった対策がない以上難易度は主観的なものになるが、人間性までしっかりとみたいのなら面接くらい導入しないと意味ない

正直試験でどんな力をみたいのか分からない
176JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 19:51:06 ID:pJLLAZwt0
>>175
慶應側がもうSFCに興味がなさそうだから仕方ない。
売却話も出てるくらいだ。SFCに良い人材が欲しいなんて微塵も思ってないだろう。
177大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:08:05 ID:V/S++ZvEO
てか君は何でいつまでもこのスレに粘着するの?
その理由が知りたい
178大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:17:15 ID:hprOziAs0
>>177
俺はSFC生がずっと粘着してる理由が知りたい
179大学への名無しさん:2008/10/13(月) 20:25:12 ID:QsIVFuNb0
ここってモーニング娘が受かった学部だっけ?
180JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 21:06:18 ID:pJLLAZwt0
>>178
俺が唯一ライバルだと認めているNo.1私学の慶應の地位を落としている糞学部だから。
SFCのような楽に入れる学部があってはいつまで経っても慶應は成長しない。SFC以外は凄いのに。
アメリカのように私学全盛時代が来ても良いと思っている。私学じゃないと出来ない事もたくさんあるわけだし。
そのためにはSFCがなくなる必要がある。
181大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:12:47 ID:jxp/7925O
日大に買収されるのは本当ですか?
182JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 21:41:46 ID:pJLLAZwt0
知らないけど慶應のSFCに対する扱いを見てると有り得る。
大阪外国語大学が大阪大学に、芝共立薬科大学が慶應義塾に吸収されたように。
SFCは作られた当初としては画期的な学部だったが、今は何もかも中途半端。
難易度的にも簡単な上にどういう学生が欲しいのかも不明瞭な入学試験。
慶應本部からあまりにも離れた所に隔離された立地。
そして何よりSFCの講師と学生の質の悪さ。No.1私学の慶應とは思えないレベルの低さ。
明らかに慶應の足を引っ張っているお荷物学部。
だが、日大は資金力も豊富だし、現時点でも様々な学部を持つ日本最大級の大学。
SFCのような学部は欲しいはず。1から作るのはリスクが高いが、SFCを買収するのは簡単な話。
すでに経営戦略の目処がたっているし、日大が金さえ提示すれば慶應がSFCを手放すのは間違いない。
噂では済まされない信憑性のある話だと俺は思っている。
183大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:51:25 ID:jxp/7925O
>>182
ありがとうございました
184大学への名無しさん:2008/10/13(月) 21:52:46 ID:1cU9IBiHO
>>182
無駄に長いので要約しちゃる

>>181
「知らない」
185JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 21:57:55 ID:pJLLAZwt0
>>184
要約すると「有り得ない話ではない」という事。
その理由は>>182を読んでくれ。
186大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:00:30 ID:jxp/7925O
>>180
なるほど
>>184
売却話しはまだ公表できないのでしょ
187JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 22:06:14 ID:pJLLAZwt0
慶應はSFCと経済、商のB方式をなくせば一橋を超えるんじゃないか?
SFCは論外だとしても、数学をやらずに経済、商を学ぶとはどういう事か?
188大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:08:33 ID:jxp/7925O
>>185
良く分かりました
ありがとうございました

でも、仮に慶應のお荷物を日大が買収しても日大にとってもお荷物でしょ
ただでも偏差値低いんだから
慶應は共立薬科を吸収したのは立派でしたね
共立薬科の薬剤師試験や実績は凄かったから
189大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:15:30 ID:KAGxLeKVO
>>182
よく分からんがスーファミの教授はかなり良いはずw

そもそも詩文洗顔には一人たりとも勉強出来る奴は居ないわけだし、スーファミの上位?でなんらかのスキル持った奴のがマシだろ。
190JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 22:20:07 ID:pJLLAZwt0
詩文洗顔に勉強出来る奴は居ないと断言した上でSFCでなんらかのスキル持った奴がいるとはどういう事だ?
191JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 22:25:57 ID:pJLLAZwt0
SFCで学びたい学問があってSFCを目指してる奴ってこのスレにはいないだろ?
ほとんどが「慶應で一番簡単だから」とかいう理由だろ?
そんな腐った考えの連中しかいないのにどうやって学際的な学問を追及する?
本気でSFCという学部を推したいならあんな手抜きはしない。
いろんな学問を学ぶというコンセプトなら5教科にした方が良いんじゃないか?
得点率は低くても良いから。
192大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:28:25 ID:wzGKQmO/0
>>189
スーファミの教授の誰が良いの?カス揃いでしょ
193大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:29:59 ID:hprOziAs0
まあ受験料でお金を集めたいというのもある気はするw
学費高めだしw
SFCに似たような学部が2つあるのも、正直一つでも良かったけど
受験生集めるために無理矢理分けた感じがする
194大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:31:25 ID:Vx5e428wO
慶應が就職良い理由は、就職先を大学に“申告”してるからってのもあるぞ。
ソース元が大学の進路データだったり、某慶應閥の雑誌・週刊誌だったりみたいだから一応言っとく。
195大学への名無しさん:2008/10/13(月) 23:16:11 ID:KAGxLeKVO
>>190
学生団体立ち上げてたり、コンテストなりで評価うけてるのがスーファミは比較的多いって話。

詩文洗顔に純粋な学力求めても仕方ないだろ?
学力で考えてもスーファミの英数または数学受験の奴の方が、法洗顔よりはマシだと思うしな。
196大学への名無しさん:2008/10/13(月) 23:43:32 ID:WJ2gn4wMO
まーたスーファミの馬鹿がのさばり始めたか。

三田会は大したことないだの、SFCは就職が良いだのとほざいたかと思ったら
今度は学生団体か。

起業する奴が多いならなおさら日大に合併させてもらった方がいいよな。日大は社長になる奴多いし。

私立洗顔の、せいぜい3科目の屁みたいな努力すら出来ないSFCが、入学後に努力するとは思えんしなぁ。

でも起業する奴が多いからって、それはSFCに行くメリットになるのかな?
財政会に多くのOBを排出してる三田の伝統学部の方がいいんじゃないの。


スーファミでのお勉強が社会で期待されてるわけもないし。
そもそも三田の学生が片手間で済ませるようなことを必死にならないと追い付けないわけだから、いかに要領の悪い奴が揃ってるかよくわかるな。

要領悪いのに起業ねぇ。
197大学への名無しさん:2008/10/13(月) 23:52:23 ID:KAGxLeKVO
>>196
>そもそも三田の学生が片手間で済ませるようなことを必死にならないと追い付けない

何をわけの分からん事を言ってるのかしらんけど私立文系に要領は不要だから。どちらにせよ学力面ではカスなんだから何かしら出来る奴が良いって話。
198大学への名無しさん:2008/10/13(月) 23:59:06 ID:WJ2gn4wMO
要領なんて不要ってww一科目入試がなにのさばってんのwww

三田の東大落ちや一ツ橋落ちの奴からしたら、SFCの豚が必死に取り組んでる勉強とやらなんて、学生のお勉強の領域を越えてないのだよ。

実際SFCでやってるお勉強は企業側から期待されてるのかな?
だったらSFCが三田よりもずば抜けて就職が良くないとおかしいわけだが?
199JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/13(月) 23:59:16 ID:pJLLAZwt0
何も出来ないからSFCに入ってんだろ。
難易度低い割に慶應で一番顔面偏差値低いってよく聞くし。
200大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:01:23 ID:WJ2gn4wMO
実際、「え?慶應なのに1科目なの??楽じゃんwwww」みたいな奴が全国各地から集結するからな。
201大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:04:11 ID:TrIj7k/Y0
>>199
キモオタが多いからなぁ
リア充はせっかくの4年間をあんな田舎で過ごすなんて有り得ないし
都心から離れすぎだし最寄り駅もないし
202大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:14:04 ID:7A5v78OlO
>>198
洗顔じゃないじゃんw
203大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:15:36 ID:DfM0ygQA0
SFCの奴は日吉に対してコンプ持ちすぎ
自分をかえりみればSFCがどれだけ馬鹿なのかわかるだろ?
204大学への名無しさん:2008/10/14(火) 00:21:09 ID:4cBkVAVnO
>>202
頭悪いなー。さすがSFC。
私立洗顔の3科目すらこなさないんでしょ君達は?三田の学部を洗顔とか馬鹿に出来る立場なのかね?


三科目?めんどくせー
SFCってとこなら英語だけでもけいおう名乗れるし、まいっかーみたいな。


そもそもSFCに起業のスキル(笑)を持ち合わせた奴が集まるとは思えん。


けいおうなのに簡単なんだなwwwって奴が集まると考えた方が合理的だ。
205JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 00:40:45 ID:07TNxXb70
SFCで学びたい学問があってSFCを目指してる奴ってこのスレにはいないだろ?
ほとんどが「慶應で一番簡単だから」とかいう理由だろ?
そんな腐った考えの連中しかいないのにどうやって学際的な学問を追及する?
本気でSFCという学部を推したいならあんな手抜きはしない。
いろんな学問を学ぶというコンセプトなら5教科にした方が良いんじゃないか?
センター利用とか。別に得点率は低くても良いから。
206大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:07:21 ID:7A5v78OlO
>>204
いや慶應文系って2教科だろ。
それにスーファミ洗顔なんて居るのか知らんがどうでも良いわ。洗顔のゴミが科目に言及するなよw
207大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:19:33 ID:4cBkVAVnO
へー、二科目も一科目も変わらんと言いたいのかな?

で、科目減らすメリットって何かあるわけ?

もう全入にしたら?一科目も全入も大して変わらないし。


で、君は当然東大落ちのSFC生なんだよね?たぶんSFCの受験生だと思うけど。
208大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:23:33 ID:tWLdSevIO
SFCって毎年倍率どれくらいなの?
209JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 01:35:16 ID:07TNxXb70
>>206
SFCは1教科だろ。1教科の馬鹿が2教科に文句つけてどうしたいんだ?
しかもSFCの英数と小論は簡単すぎて話にならないらしいじゃないか。
210JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 01:37:58 ID:07TNxXb70
慶應はSFCのせいで損をしている。
SFC以外は難関学部が揃っているのに、SFCという超簡単な穴学部があるせいで低く見られる。
SFCがなくなれば慶應はもっと価値が上がるはずだ。
211大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:42:41 ID:7A5v78OlO
>>207
>二科目も一科目も変わらんと言いたいのかな?

そうだね。英語と社会を勉強した程度でやった気になってるようならその認識でok

>で、科目減らすメリットって何かあるわけ?

知らん。英数必須にすれば良いとは思うが。


>もう全入にしたら?一科目も全入も大して変わらないし。

0科目と全入は意味が違う。洗顔は全入も同然だけど。
212JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 01:46:17 ID:07TNxXb70
確かに経済、商のB方式はおかしいな。数学をやらずに経済、商をどうやって学ぶのか。
ただ、センターレベルの英語を6割とれば入れるSFCはもっとおかしい。明らかに慶應のお荷物学部。
213大学への名無しさん:2008/10/14(火) 01:49:23 ID:majyq/+40
>>211
日吉に嫉妬しすぎ
日吉コンプ丸出しで恥ずかしいぞ
自分から「SFCはクズです」と言ってるようなもんだ
214JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 01:58:50 ID:07TNxXb70
慶應も慶應だよ。何なんだあのSFCに対するやる気のなさは。
まず立地。東京にある本部から明らかに離れすぎているた僻地に隔離して放置。
そして入試。1科目入試とは何事だ。しかも英語の難易度も低すぎる。
慶應はSFCみたいな糞学部がなければ東大のライバルになると思うんだけどな。
SFCがなければアメリカのような私学全盛時代が来てもおかしくない。さすがに東大のNo.1は変わらないが。
215大学への名無しさん:2008/10/14(火) 02:12:24 ID:d4fh4sBiO
この調子だと次スレたつなww
216大学への名無しさん:2008/10/14(火) 02:14:26 ID:0KXebwFvO
>>212SFCの英語をセンターと同じ扱いにするのはさすがに…w
217JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 02:16:26 ID:07TNxXb70
>>216
いや文章が長いだけでセンターレベルなんだろ?
慶應の足を引っ張りすぎ。慶應生も正直見下してるらしいし。
218大学への名無しさん:2008/10/14(火) 02:29:15 ID:1Gvfg8mOO
何この粘着厨www 
第三者ですがどん引きっすwwww
219:2008/10/14(火) 02:31:55 ID:Dcl9bQRjO
にんげんって、、、、、、














おもしろい!
220JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 02:36:57 ID:07TNxXb70
>>218
SFCの日吉に対する粘着っぷりの方がどん引きっすよ。
俺は慶應に東大と肩を並べるくらいになってほしいが、SFCみたいな糞学部がある時点で無理。
早くここまで上がって来いよ慶應義塾。SFCなんか見捨ててな。
http://imepita.jp/20081012/479440
221大学への名無しさん:2008/10/14(火) 07:24:12 ID:CBJf7CBa0
早慶行くような人間って明らかにどこか賢い雰囲気があるんだけど、
SFCにはそういうのはほとんどいない?SFCの学生を見かける機会がないんだが。ひととようくらいだな
222大学への名無しさん:2008/10/14(火) 08:56:30 ID:Mzk4cZwk0
帰国生なら勉強せずともほぼ確実に合格するってのもどうかと思う。
223大学への名無しさん:2008/10/14(火) 09:35:49 ID:iDGJdkUQ0
ひととようって浪人→AOじゃなかったけ?w
224大学への名無しさん:2008/10/14(火) 09:55:13 ID:4kOJcceXO
SFCの立地以外の何が悪いんだ?研究成果も就職も三田と同規模なのに
225大学への名無しさん:2008/10/14(火) 10:27:00 ID:Mt2Sl6zHO
よって早稲田が最難関私大
226大学への名無しさん:2008/10/14(火) 11:39:17 ID:u1x2k5mY0
>>224
就職のどこが同規模なんだw
あと入学難易度がw
227大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:13:10 ID:0Eeb2Gdd0
というかここ第一志望の人居るの?
マーチにも受からなさそうな人が1教科なら何とかなるかなと思って
浪人を賭けて勝負する学部じゃないかね
228大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:18:32 ID:hHsis5+20
ギャル、スイーツ嫌いな地味な男としてはSFCにしてよかったと思う。
229大学への名無しさん:2008/10/14(火) 13:30:48 ID:0Eeb2Gdd0
>>228
隔離されているとはいえ、数千単位で学生が居るんだから
そんな人それぞれな特徴を学校の特徴として挙げる事自体ナンセンスだろw
230大学への名無しさん:2008/10/14(火) 14:04:46 ID:hHsis5+20
それは冗談みたいなものとして、面白いといえば面白いのかも知れないが実用性は疑問な勉強が多い。
一部の本当に実用的な分野の研究会はかなり大変らしい。
だが勉強せずに卒業だけしようと思うなら非常に楽、広く浅くな授業が多いんでまず単位落とすことはない。
入試も正直簡単だと思うよ、過去問見たことすらなかったけど総合・環境両方受かったし。
実用的な勉強したいなら転部試験受けたり、全体の半分くらいまで日吉の学部の単位取れるからそっちで頑張ることもできる。

つまり実用性より面白さで勉強を選ぶ地味目の人か、
大学は最低限の労力と日数で卒業して学外生活充実させるついでに慶応ブランドゲット
って人にはおすすめ。週2でも十分おつりが来る。通信の学部みたいな使い方だな・・
俺は1年で、楽さを求めて居残るか転部試験に向けて勉強するか悩んでる。
まだ1学期しかいないから間違ってることもあるかもしれない、参考までに。
231大学への名無しさん:2008/10/14(火) 15:04:59 ID:CBJf7CBa0
入試科目数って関係なくね?
優秀な人材を欲しがる企業って、あからさまに偏差値と大学名で採点してるじゃん。
同じ偏差値なら5教科入試の国公立の方が天地の差ほどに圧倒してしかるべきだと思うけど、実際の社会評価はそうでもない。
232JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 15:35:17 ID:VKWNEMOO0
それにしても英語1科目はないだろ。語学の専門学校じゃないんだから。
233大学への名無しさん:2008/10/14(火) 15:41:58 ID:g4+lprZjO
>>232お前… なんか 頑張ってるな…
234大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:36:56 ID:sb+z3gyRO
偽東大生頑張ってるな
235JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 17:42:31 ID:VKWNEMOO0
236dragon/JPA:2008/10/14(火) 17:55:09 ID:aMOWwj4zO
237大学への名無しさん:2008/10/14(火) 18:02:37 ID:Mzk4cZwk0
入学者も超低難度認めてるなw
238大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:57:07 ID:pYTQWail0
日大に売却ってマジかよ
239大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:00:09 ID:0KXebwFvO
日大の話マジなの?いつから?
240大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:04:23 ID:i4v36O/VO
>>235
複数のアングルから撮った写真をアップしてくれたら信用してやるよ。お前スレ設立当初から、その写真しか使ってないだろ?そのくらい毎回熱心に自分は東大生と主張したいみたいなので、そのくらい朝飯前だろ?
最低、学生証の後ろの写真と表の写真をもう一枚別のアングルからとったやっをアップすべき。
東大生ならどうやったら信用得れるかくらい本来自分で考えてほしいんだけどな。
241JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 23:07:58 ID:VKWNEMOO0
>>240
お前と同じ事を言われてうpしたが何か?
別に俺はSFCの馬鹿に信用されたいなんて微塵も思ってないわけで。
お前らが信用しようとしまいと俺が東大という事実には変わりないし、お前らSFCはマーチレベルのカスだという事実にも変わりはない。
242JACKROSER ◆dragon/JPA :2008/10/14(火) 23:18:05 ID:VKWNEMOO0
慶應は間違いなくSFCに足を引っ張られているわけで。
SFCみたいなお荷物学部がなければ慶應はもっと良い大学になると思うわ。
243大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:38:34 ID:d4fh4sBiO
>>242どらごん?
244大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:41:31 ID:pYTQWail0
日大に買収されるって本当かよ
>>242
回答求む
245大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:47:26 ID:4cBkVAVnO
日大に買収説はネタくさいが、
246大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:47:51 ID:6A29fVnd0
本当
247大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:49:31 ID:4cBkVAVnO
日大に買収説はネタくさいが、
SFCが慶應から分離することはガチ。
某予備校の有名講師も言ってたよ。

ただ、SFCは人気が落ちてるから分離するにも出来ないんだと思う。
不良債権状態。
248大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:52:14 ID:4cBkVAVnO
ちなみにSFCは元々独立することを前提に立てられた。

しかし、改革は見事に失敗し、お荷物学部に・・・


この辺は在学生の方が詳しいはずだ。
249大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:53:57 ID:6A29fVnd0
今まで一応慶應生だった奴が明日から日大生になったらどうすんだwww
かわいそうというか自業自得というか
250大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:56:17 ID:4cBkVAVnO
まあ少なくとも20年後くらいには消えてるだろうな・・・
251大学への名無しさん:2008/10/15(水) 00:15:05 ID:9MD5rE10O
孫『おじいちゃんて大学どこなの?』

爺「慶應じゃ」

孫『すごいね!学部は?経済?法?』

爺「環境情報じゃ」

孫『…?(そんな学部ないぞ?ボケたか?)』
252大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:40:38 ID:cNswy7L/O
253大学への名無しさん:2008/10/15(水) 01:42:12 ID:cNswy7L/O
しかも東大生には全く言い返せずスレには全く出没しなくなったwwww強い者には向かっていけない気の小さい人なんですね^^

そういや顔文字クンの実名と学部って何?
254大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:28:47 ID:5p1satEpO
ガキの論争をいつまでもしてんじゃねーよ笑

批判ばっかのアホ共はなに言ってもつっかかってくるんだから、取り留めがつかねぇ。
世間は、sfc生を立派な慶應生だと見なしてるんだよ。

お前ら一部のひねくれ野郎共を除いて。

早稲田のスポ科じゃないんだから。
255大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:45:27 ID:Fcm/t9lq0
スポ科もSFCも早慶とは呼べないだろ…
256大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:48:13 ID:KGZAqj8e0
早慶とは呼べると思いますよ。確かにお荷物学部で凄いとは思われないですが。早慶には違いない。

そんな事よりせっかくの4年間をあんな田舎でつまらない所で終わるのが残念だと思います。
257大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:50:59 ID:Rmhzjlcf0
SFC生を立派な〜 のあたりは賛同たが、スポ科をバカにしてちゃココの粘着と同類の思考だろw
258大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:55:49 ID:IACGKg6gO
田舎とか言ってるけどお前は都会にいても田舎にいてもネットするでしょWW
259大学への名無しさん:2008/10/15(水) 18:59:10 ID:KGZAqj8e0
所沢・・・埼玉県所沢市。周りは山。最寄りの所沢駅からキャンパスまでバスで20分、都心まで電車30分で330円。
SFC・・・神奈川県藤沢市。周りは山。最寄りの辻堂駅からキャンパスまでバスで30分、都心まで電車で1時間30分で1,110円。
260大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:01:04 ID:KGZAqj8e0
>>259みたいなところで4年間とか・・・酷い大学生活になりそうだ。女やサークル活動とは縁がなさそうだ。

だが所沢もSFCも早慶である事は間違いないと思うよ。お荷物学部で馬鹿にされがちだが。
261大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:06:54 ID:Rmhzjlcf0
そもそも都会にある大学メリットったって、どうせ授業サボってスタバかじりながらタワレコでCD買えるってくらいのイメージだろ?ココの連中が言うのは
262大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:10:06 ID:5p1satEpO
批判厨はどうしようもないな(笑)


と書けば「sfc生はどうしようもないな(笑)」と批判厨から当然のことながら返ってくるだろう始末。


いい加減、ガキの論争はやめましょう。
263大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:16:54 ID:Hlge9d9V0
SFCって東京にあるって思ってたのに東京とかなり遠いのか…

頑張って三田に行こうかな…

でも英語以外カスだからな俺…

もう1浪すっか…
264大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:17:30 ID:5p1satEpO
予備校の偏差値からして、所沢の一部学部以外は、どこも早慶と言っていいと思う。


お前ら一部のひねくれ厨を除いた大多数がこう認識しているでしょう。


所沢はあからさまにスポーツ推薦やってるくらいだし…

ホンマの早稲田生も、流石に所沢のスポ科生と一緒と認識されているなら困るわな(笑)

SFCは偏差値からして十分慶應にふさわしい学部と言える。


要は偏差値如何による。

間違なくこれは正論。
265大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:21:20 ID:Hlge9d9V0
でも歴史とか暗記量多すぎて無理だわ…

SFCで我慢しようかな…

それか1年だけSFCで我慢して商学部に編入しようかな…
266大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:24:10 ID:KGZAqj8e0
>>264
難易度は知らないけどSFCが慶應扱いされてないのは事実じゃね?
267大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:26:17 ID:KGZAqj8e0
>>265みたいな奴が入れるのがSFCだろ
268大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:27:06 ID:y6JDqla20
>>259
これは酷い・・・
269大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:28:43 ID:y6JDqla20
>>264
ガキの論争はやめましょうとか言っといて自分が一番ガキっぽい事言ってるね
SFCもスポ科も変わらんと思うが(むしろ立地や扱いはスポ科より酷いかも)
270大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:41:03 ID:5p1satEpO
>>269

立地とか学力に関係ないことを引き合いに出してsfc批判を続けるお前がどう考えても一番ガキっぽいだろ(笑)

あら探しはもうやめたら?
271大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:48:03 ID:+eGxV57qO
>>265
数学すらできないならやめた方が良いよ。
272大学への名無しさん:2008/10/15(水) 19:59:30 ID:y6JDqla20
結論
所沢もSFCも早慶とは言い難い
273大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:20:14 ID:Rmhzjlcf0
でもやっぱり学生証には紛れもなく「慶應」の文字。マーチ乙wwwww
274大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:22:48 ID:5p1satEpO
>>272

sfcが世間から慶應の一部と見なされていないと言うならば、世間一般の人がそのような認識を得られることを可能にするような明確な根拠はありますか?

あなた方のようなひねくれ厨を除いて、世間の人々の大半はsfcも当然慶應の一部として認識しています。

これは周知の事実です。

sfcが世間のほとんどの人から、慶應じゃないという見方をされているという意見は事実に反します。

それはあなたの偏見による一方的な思い込みではないですか?

ごく少数のあなた方の偏見や中傷によって、世間からのsfcが立派な慶應の一部であるという認識が揺らぐことはありませんよ(笑)
275大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:25:09 ID:y6JDqla20
>>274

スポ科が世間から早稲田の一部と見なされていないと言うならば、世間一般の人がそのような認識を得られることを可能にするような明確な根拠はありますか?

あなた方のようなひねくれ厨を除いて、世間の人々の大半はスポ科も当然早稲田の一部として認識しています。

これは周知の事実です。

スポが世間のほとんどの人から、早稲田じゃないという見方をされているという意見は事実に反します。

それはあなたの偏見による一方的な思い込みではないですか?

ごく少数のあなた方の偏見や中傷によって、世間からのスポ科が立派な早稲田の一部であるという認識が揺らぐことはありませんよ(笑)
276大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:29:32 ID:Rmhzjlcf0
3教科以上で高偏差を得た少年達の冷静な人生計画能力と根性・・  捨てがたい。。
277大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:36:24 ID:Fewg0gZ80
>>274-275
スポ科とSFCが喧嘩してらwwwwwwwwwwww
どっちも早慶のお荷物に変わりないだろwwwwwwwwwwwwww
スポ科のセンター利用は1教科wwwwwwwwwwwww
SFCの一般入試も1教科wwwwwwwwwww
立地も酷い田舎wwwwwwwwwwwww
278大学への名無しさん:2008/10/15(水) 20:37:00 ID:Fewg0gZ80
スポ科もSFCも早慶扱いされてないのは事実だろwwwwwwwwwwwww
279大学への名無しさん:2008/10/15(水) 21:19:18 ID:5p1satEpO
>>275

低偏差値が根拠。
世間一般の学力がどうこうという認識は偏差値如何による。

>>277

アホ。もうやめろ。
280大学への名無しさん:2008/10/15(水) 21:23:17 ID:E66KTRP40
>>279
一教科なんだから高く出るに決まってるでしょ。
国立と私立の偏差値を比べるのと同じレベルだよ
281大学への名無しさん:2008/10/15(水) 21:38:48 ID:Fewg0gZ80
スポ科もSFCもどっちもどっちだよwwwwwww
282大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:07:14 ID:5p1satEpO
>>281

だからそれはないって
283大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:13:56 ID:Fewg0gZ80
>>282
なんだよお前スポ科の奴かwwwwww
スポ科はSFCと同レベルだからwwwwww
どっちも早慶失格だよwwwwww
284大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:23:20 ID:gT1/GYoBO
>>274
>>275
極端に言えば、日大三島・郡山みたいなもの
285大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:27:36 ID:9MD5rE10O
SFCは立地以外に悪いところあるの?っていう奴いるけど、
都心から1時間半って時点で致命的だと思うんだけど・・・
286大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:44:00 ID:E66KTRP40
と言うか、総合大学に必要な学部以外はオマケ程度のイメージしかないよ
2年以降キャンパスが変わる理や医、薬だって一年次は日吉でしょ?
つまりそういうことなんですよ
287大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:46:49 ID:Xuft9Obs0
日吉は渋谷にも横浜にも10分で行けるしいろんなサークルあるから楽しいよ〜
288ypjr:2008/10/15(水) 22:48:36 ID:1MmT/Mdp0
小田急湘南台→新宿 49分 520円
289大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:54:42 ID:5r2LAW/r0
スーパーファミコンのスレはここですか?
290大学への名無しさん:2008/10/15(水) 22:58:45 ID:Xuft9Obs0
湘南台駅ってSFCからどんだけ離れてんだよwww
湘南藤沢キャンパスって名前だけど藤沢駅や湘南台駅から遠いぞ
291SFC生:2008/10/16(木) 00:59:30 ID:PVposObr0
この前、藤沢市長が学校に来たよ。
んで、聞いたら「湘南台から相鉄線が学校の前までくる」
らしいよ。(もう計画は進んでるっていってたけど。)
それと、SFCに居る立場の人間から言わせてもらうと
学生の上と下のレベルの差が激しいかな。
この前も野村総合研究所論文コンテストで優勝してる人や
グッドデザイン賞を受賞している人がいると思えば、
何もしてない人もいるし。
結局のところ本人の「意識」が重要。
「何かしてやろう」とか、自発的に行動出来る人にとっては
最高のキャンパスだと思うよ。
そして、そういう人たちにとって大学のブランドってあまり関係ないんだ。
「偏差値」とか「ブランド」って本当は虚しいものなんだよ。
だって、「自分」っていうものをきちんと持ってないからそういう思考に至るんだろ?
確固たる自分ブランドを持っていない人はどのみち何も出来ない。
将来のビジョンなんて見えてこない。
もし、このスレを読んでいて
「SFCやめようかなー」と思う人が居るなら、少し考えてみてほしい。
自分の人生をどれだけ良くしようとこれから努力できるかを。
本当に全力でこれから自分を高めていくという覚悟があるならばSFCは最高の
大学です。是非、来年お会いしましょう。
そうでなければ、違う学部の大学に行けばいい。
多いに遊べるし、女の子との出会いもおおいぞ。
(ちなみに、大学生にとって遊びはかなり重要)
まだまだ、青いのが特権の受験生なんだから
なりふり構わず体当たりで勝負してみろよー
3年生
292大学への名無しさん:2008/10/16(木) 01:14:44 ID:zyIPW8oHO
実際>>291みたいのでも受かるしな。
いいんじゃん?SFCでも。本人が恥ずかしくなければ。
293大学への名無しさん:2008/10/16(木) 01:16:12 ID:XVbFTCGI0
昔の偏差値(1982年以前)(駿台/河合/代ゼミ BY 週刊朝日(^^;)
http://illusionweaver.tripod.com/sougouhensachi-asahi.jpg
           福武 駿台  代ゼミ 早稲田 河合
@早稲田法    73  60.1 64.4  3    1
A中央法(法律) 71  58.3 63.4  6    2
B上智法       72  57.8 63.8  4    1
C同志社法    67  55.9 62.8   6    3
D中央法(政治) 70  55.7 62.8  6    3
E学習法(法律 )64  55.5 62.1  5    3
F学習法(政治) 64  55.5 60.0  5    4
G慶応法(法律) 68> 54.6 60.5  8    3
H明治法      66  54.1 61.2  7    4  
I立教法      65  54.1 60.8  6    4  
J青山法      64  53.7 60.6  7    4
K関西学院法   64  53.6 60.5  7    4
L立命館法    64  53.4 59.2  8    4
M関西法      62  52.1 56.8  8    4
N法政法      61  51.0 57.0  10   4
O慶応法(政治) 67> 50.5 59.4> 8    4
P南山法      59  50.4 55.6  10   5 
慶応経済 59.5
ーーーーーーーーーーー
慶応経済(A方式−3科目)59.5
慶応経済(B方式−2科目)62.0
慶応文学部−3科目 58.5
慶応総合政策−2科目 60.5
慶応環境情報−2科目 57.5
駒沢法−3科目 55.5
↑この時代より前の上智(の法学部)はかなり難しかったようです(相対的に慶応より上?)。
90年代後半以降の慶応法は優秀なようですが、昔は早中、ちょっと前は上早が私立法学部の2強
といった所でしょうか?
http://illusionweaver.tripod.com/sundaihantei91.html
294大学への名無しさん:2008/10/16(木) 02:16:23 ID:3Tl2Ltn1O
>>291さんのレスをよんで勇気もらいました。
SFC生きたい(>_<)
二浪だけど
295大学への名無しさん:2008/10/16(木) 06:45:54 ID:ZLh/gxAO0
>自分の人生をどれだけ良くしようとこれから努力できるかを。
>本当に全力でこれから自分を高めていくという覚悟があるならばSFCは最高の
>大学です。

どこの大学でも同じじゃないか
296大学への名無しさん:2008/10/16(木) 08:14:11 ID:1Gctc3t60
ラフで面白いのもいれば、志の高いキレ者も同居してるイメージなんかな
297大学への名無しさん:2008/10/16(木) 13:06:30 ID:6tO2PxtCO
>>291頑張る やる気でた
298大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:37:22 ID:XiA+fBIN0
>>247
日大に買収されるのですか?
ネタと書いてあるが。。。
299大学への名無しさん:2008/10/16(木) 18:44:00 ID:eOkf9NexO
>>247
その有名講師の名前を言えたら神だなw
300大学への名無しさん:2008/10/16(木) 23:19:39 ID:zyIPW8oHO
>>299
>>247じゃないが、代ゼミの木原太郎だろ。
かなり有名な話だぞ。
301大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:03:50 ID:hQf+IFrDO
ここって総合政策学部、環境情報学部のどちらに属していても取れる授業が同様って本当ですか?

学べる範囲が広いことは本当に魅力的なんですが、立地がorz…
302大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:16:24 ID:dheDO0TJO
代ゼミの木原って雑魚だよね?
303大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:33:20 ID:FrGbIjPqO
揚げ足の取り合いは見苦しいぞ。
そろそろ止めよう。
304大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:41:15 ID:ezgq8SdiO
木原がそんなこと言うはずがない
305大学への名無しさん:2008/10/17(金) 00:44:31 ID:ywt7AOCcO
マジで受かりて〜。偏差値65あっても、過去問解けね〜。マジやばす。
306大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:09:22 ID:XqEb/SGGO
木原そんなこといってねー(笑)
勝手に有名講師の名前使うなよ

あとSFCの人気落ちてるとかほざく阿保
ここ数年の倍率みろよ
上がりっぱなしだぞ
前までは4倍前後だったのが今は8倍とかだぞ
人気落ちたら倍率下がるんじゃねーの(笑)
307大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:13:43 ID:YJlguIOU0
人気って1教科から受験できるからアホでもみんな出願してるだけじゃないか?
正直ここに第一志望で受かる人なんて半分も居ないっしょ。
308大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:17:35 ID:6nz/wfEhO
倍率上昇って単にカスが群がってるだけだろ。
309大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:18:42 ID:XqEb/SGGO
学科が英語だけで受けられるのは最近始まったことじゃ無いよね?
創立当初からそうだよね?
じゃあここ最近で倍率が上がったのは科目数が理由じゃ無いよね?

それだったら当初から倍率高いはずだよね?(笑)

わかるかな?(笑)
310大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:23:23 ID:6nz/wfEhO
SFC受験生必死すぎワロスw

日吉コンプでついに発狂w
311大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:26:56 ID:YJlguIOU0
>>309
>じゃあここ最近で倍率が上がったのは科目数が理由じゃ無いよね?
入試ガイドちゃんと見てみろよ。
ここ数年倍率が上がってるのは合格者が少ないからだよ

それに加え問題が簡単になってきてるから記念受験が増えてるだけでしょ。
312大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:28:00 ID:XqEb/SGGO
でたー
困ったときのそのフレーズ(笑)

言い返せないからとりあえずコンプって言っとけ
ってか?(笑)


実際人気は上がってるし、確かに問題難易度は前より下がってるが、合格難易度は上がってる
現実に目を向けろよ、あほども
313大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:29:00 ID:6nz/wfEhO
見掛けの倍率だけで判断しちゃう頭の悪さがスーファミなんだろ。
314大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:33:05 ID:6nz/wfEhO
スーファミ陥落wwwざまぁwwww
315大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:34:12 ID:YJlguIOU0
合格難易度ってなんだよw
最低点が例年より高いからって難しいのか?
それなら慶應商は最難解かい?
316大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:34:46 ID:YJlguIOU0
最難解→最難関
317大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:34:51 ID:XqEb/SGGO
>>311
確かに合格者も減ってるけど受験者数がかなり増えてるのも事実
それに最低点が最近かなり高くなってきてるのをみると一概に記念受験が増えたとは言えないだろ
318大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:37:57 ID:6nz/wfEhO
そもそもSFCの人気が上がってるなんてSFC関係者以外から聞いたことないよな。

合格難易度が上がってるとかも意味わからんしな。むしろ下がってるだろ。

さすがスーファミ受験生。
319大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:38:44 ID:XqEb/SGGO
>>315
商の最低点は例年高いだろうが
あほか
そこまで説明しなきゃわからんの?
320大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:43:35 ID:6nz/wfEhO
マジレスするとスーファミの倍率向上はモー娘。効果だろ。

それともスーファミが特別な実績でもあげたのかな?
321大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:43:54 ID:XqEb/SGGO
>>318
俺だってSFCは第5志望くらい
だけど馬鹿にしてたら落ちる

馬鹿にしてるやつは自意識過剰らしいが、そういうやつに限って落ちるんだよ


慶應なんだから簡単には入れないよ

勘違いしてるやつはそろそろ思い直すべきだと思う
322大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:44:11 ID:YJlguIOU0
>>319
今年の問題が異常に簡単だっただけでしょ。
慶應法だって去年より合格最低点が40点近くあがってるけど
受験者層のレベルが高いわけじゃないよ。明らかに問題が簡単だったのさ
SFCも同じように問題が簡単だったんでしょう。
323大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:47:40 ID:XqEb/SGGO
今年の総合政策は難化
だってさ
河合評価
324大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:51:14 ID:6nz/wfEhO
だから難化うんぬんじゃなくて人気が上がってるモー娘。効果以外の根拠はどこから?
325大学への名無しさん:2008/10/17(金) 01:56:11 ID:XqEb/SGGO
もういい
俺の勉強時間削ってまでおまえを説得する気は無い

落ちないように頑張って
326大学への名無しさん:2008/10/17(金) 02:12:01 ID:6nz/wfEhO
モー娘。の合格や在学生のAV出演で注目を集め、
これほどまでに2chで叩かれ
リアルでも慶應扱いされてない学部が
人気上昇中だと本気で思っているのだろうか・・・。
327大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:45:04 ID:ytEoBTtm0
お荷物学部
328大学への名無しさん:2008/10/17(金) 11:56:17 ID:hPY0qC4r0
「大学どこ?」「慶應です」「すげー。学部は?」「え…えすえふすぃ」「なんだSFCか(笑)」

これが現実。
329大学への名無しさん:2008/10/17(金) 12:11:10 ID:ps3Lzf660
>>291
田舎で遊ぶ所がないしチャラ男もいないから学ぶ環境としては最高かもしれないが、
肝心の教授や学生の質が悪いし、何より楽しくない4年間で終わりそうじゃん。
サークルもしょぼい。女子との出会いもない。SFCキャンパスから駅までバスで20分(210円)かかる。
東京まで1時間半(1110円)かかる。こんな田舎じゃ慶應扱いされないのも当然だと。
少なくともフェリスなどの女子大生や日吉の奴らはSFCを見下している。
そして就職もマーチレベルだ(本人の資質も大事なのは間違いないが、マーチやSFCだと書類で落とされる)
330薬師寺大事:2008/10/17(金) 12:23:45 ID:ps3Lzf660
>>329
僕みたいなキモオタにとってはSFCは神ですよ
慶応なのに入学難易度がかなり低くて田舎にあって無駄な馴れ合いもない
英語以外の偏差値は40ないけど英語は55あるから余裕だし
SFCにリア充はいないんだから東京から遠くても別におk
チャラ男がいないのはどう考えてもプラス要素でしょ
331大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:40:58 ID:VRwufPP/0
ワロタ
332大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:59:57 ID:dheDO0TJO
偏差値55とかSFCバカにできないだろw

偏差値70越えてからバカにしろクズ
333大学への名無しさん:2008/10/17(金) 17:00:55 ID:kd+lBZag0
>>332
>>330はSFCを馬鹿にしてないだろ
334東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 17:03:21 ID:WmmWSs/l0
慶應はSFCがなくなれば東大のライバルになるだろうな。
335東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 17:56:58 ID:WmmWSs/l0
336大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:08:14 ID:hQf+IFrDO
ああいえばこう言う批判厨はどうしようもないな

見苦しいくだらない

こいつらは人間としての次元が低い

フラストレーション晴らすために、ネット上でしか誹謗中傷出来ないブス顔キモオタどもは、とっとと死ねよ
337東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 18:14:31 ID:WmmWSs/l0
と、ブス顔キモオタが申しております。
338大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:22:31 ID:hQf+IFrDO
339大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:23:03 ID:40saSFrt0
このサイト本当にいいぞ!!!
携帯で受験を完全制覇!!!
http://nanzemi.net/?intoro=3909
340大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:24:30 ID:hQf+IFrDO
>>337

東大生って証明出来るものあるのか?(疑惑の学生証写真以外で)

逃げてないで見せてみろや。
341大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:29:59 ID:hQf+IFrDO
>>337

sfcを毛嫌いして、sfc批判のために、自スレで東大生だと偽るほど必死www

お前は愚か極まりない。

死ね下衆
342東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 18:39:00 ID:WmmWSs/l0
1人で三連レスとは必死すぎだコイツ。SFCというお荷物学部しか目指せない自分がよっぽど恥ずかしいのだろう。
343大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:43:09 ID:hQf+IFrDO
>>342

てめぇも他スレで必死だろがカス。

東大生偽ってる時点でクズだろ。

お前はsfcを毛嫌いしてる慶應経済生か?
344東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 18:47:41 ID:WmmWSs/l0
>>343
泣くなよ童貞。
345大学への名無しさん:2008/10/17(金) 18:51:02 ID:hQf+IFrDO
>>344

逃げることしか出来ないんですか?

お前頭弱いな。
さっさと消えろよ
346東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 19:07:46 ID:WmmWSs/l0
どう考えても東大よりSFCの方が頭弱いと思うんですけど。
347大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:16:37 ID:hQf+IFrDO
>>346

それは事実だが、お前自身は東大生じゃないだろ。
348東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 19:17:58 ID:WmmWSs/l0
349大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:43:35 ID:hQf+IFrDO
>>348

もう飽きた(笑)

お前は身障者か(笑)
350東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 19:46:12 ID:WmmWSs/l0
慶應はSFCさえなければハーバードのような存在になれるかもしれないのに。
SFCみたいな日大レベルのお荷物学部があるうちはまだまだだ。
351大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:47:57 ID:pKOJ7Kn20
>>350
トリ割れてるから新しいトリでうpしてくれ
352大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:55:18 ID:lFd9Jl990
SFCたたかれすぎ
実際MARCHのやつらがSFCの生徒に対して
お前SFC??
バカだね。
と言えるとはおもわない

353東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 19:58:20 ID:WmmWSs/l0
>>352
SFCはマーチがライバルなんだと自分で言ってるようなもんだぞお前。
354大学への名無しさん:2008/10/17(金) 19:59:49 ID:dheDO0TJO
うん同意だわ

マーチとSFC、両方いけるってなったらなんと言われようが慶應は慶應だし多くはマーチにはいかないと思うが
355大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:00:45 ID:hQf+IFrDO
>>350

お前には何言っても通じないなwww

事実無根の事柄を偉そうにほざくなカス

まあお前にはなにを言っても無駄だということを承知をした上で、お前を遊んであげてるということだけはわかっていてくれ(笑)
356東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:04:47 ID:WmmWSs/l0
>>354
確かに慶應なのは間違いないな。誰にも慶應扱いされないけど。
それにいつ慶應じゃなくなるかもわからんし。
そんな軽い気持ちでSFCに入って日大あたりに買収されたらどうするんだ?
「元慶應生です」とでも言うのかい?
俺はいくら慶應とはいえあんな糞田舎で4年間過ごしたいとは思わないわ。

>>355
泣くなよ童貞。
357大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:08:01 ID:hQf+IFrDO
>>356

慶應がハーバードみたいになれるわけないだろwww

だから事実無根の事柄を並べすぎだってwww

身障者である貴様は他スレでも必死だが、要はなにがしたいの?
358東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:09:22 ID:WmmWSs/l0
>>357
少なくともSFCみたいな日大レベルのお荷物学部がある時点で無理だわな。
359大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:12:10 ID:hQf+IFrDO
>>358

極論しか言えないんだな可哀相

俺の質問をスルーしないでくれますか?

他スレでも必死になってるみたいですが、要はなにがしたいのですか?
360東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:15:30 ID:WmmWSs/l0
>>359
お前みたいにSFCの悪口を言われただけで発狂するような馬鹿をいじめて楽しみたい。
361大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:17:02 ID:FukK6kyd0
現役東大生が語る本当の学歴序列 T
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224232210/

ID:WmmWSs/l0
読モ発見wwwwwwwwwwwww
362大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:17:57 ID:jlLiVhYNO
SFCはゴミだからな
慶應も早くあれを売却すればいいのに
363大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:18:22 ID:hQf+IFrDO
>>360

俺が発狂してると言えるなら、お前も同様に発狂してるといえるだろ(笑)

要はsfcを蔑みたいだけだろ。

可哀相な奴だな(笑)
364東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:22:01 ID:WmmWSs/l0
>>363
そりゃSFCみたいなお荷物学部は蔑まれて当然だろ。
365大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:34:06 ID:hQf+IFrDO
>>364

揚げ足とることしかできないの?
366東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:36:49 ID:WmmWSs/l0
揚げ足じゃねえだろ。やっぱりSFCは馬鹿だから日本語も使えないのか。
367大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:39:35 ID:hQf+IFrDO
>>366

お前に少しでも早く対応したいという気持ちからか、少し言葉遣いを誤ったかな(笑)

お前も逃げることしかできない正真正銘のチキンだけどな
368東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:42:24 ID:pMRnH3Dj0
>>367
今までごめん。
実は俺SFC落ちたんだ。
今はマーチに通ってる。
暴言吐いて本当にすまんかった。
369東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:44:00 ID:WmmWSs/l0
要は必死なんだろ。少し落ち着け。
370大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:47:41 ID:hQf+IFrDO
>>369

お前もな。

sfc落ちるとか君はセンターレベルの英語でもまともな点数が取れないんだね(笑)


MARCH生活はどう?笑
371東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:49:57 ID:WmmWSs/l0
どうやったらSFC落ちるんだよ。センター英語で6割とれれば落ちることはないんだろ?
372大学への名無しさん:2008/10/17(金) 20:55:09 ID:hQf+IFrDO
>>371

センターで6割取れれば受かるとか思ってるのはお前だけだぞwww
痛すぎるwww
腹がもげるwww
てか他スレで「sfcには興味ない」とかほざいてるんだからもう荒らすなよ。

なんだかんだでsfcのことをほおっておけないんだな(爆)
373東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 20:58:55 ID:WmmWSs/l0
ほおってじゃなくてほうってだぞ。これだからSFCは馬鹿なんだ。
374大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:05:53 ID:hQf+IFrDO
>>373

揚げ足とってんじゃねーか
お前どうしようもなさすぎて、もう疲れたからやめるわ

多勢に相手にされて幸せだったろう(笑)

これからもSFC批判を思う存分続けてください(爆)
デマ流しまくってください。日本語わからないお前にやめろって言っても無駄だしな(笑)

遊ばれて負けたのはお前ってのは一目瞭然だよ。

キモすぎて可哀相
シンパシーするしかねぇな

とっとと死ねよ

じゃあな
375東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 21:07:49 ID:WmmWSs/l0
涙目で敗走かよ。やっぱSFCはいつまでたってもクズだな。
376東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 21:12:47 ID:WmmWSs/l0
難関私大文系ランキングまとめ

S+ 慶應経済 【京大法レベル】
S- 慶應商 早稲田政経 【一橋法レベル】
A+ 慶應法 早稲田法 【一橋商レベル】
A- 慶應文 早稲田商 中央法 【阪大経済レベル】
B+ 早稲田文 早稲田社会科学 上智法 ICU 【地底医レベル】
C+ 早稲田教育 上智外語 上智経済 同志社法 【地底レベル】
C- 早稲田人科 早稲田スポ科 立教法 明治法 【駅弁レベル】
――――――――――――――――――――――――――
D 慶應SFC マーチ KKDR
E 西南 南山 日大法
377大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:55:13 ID:ywt7AOCcO
慶應総合政策受かりてぇ〜。でも、実際受験生の英語のレベル高いよなぁ。
378東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 21:59:21 ID:WmmWSs/l0
相当低いと思うよ。
379大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:16:56 ID:aIWH1EgRO
>>378
なぜSFCスレに張り付いて必死になってんだ?そんなにカスだと思うんなら来ないだろwwきっとこういった所でしか相手してもらえないんだろうね
380東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:22:28 ID:WmmWSs/l0
慶應はSFCという日大レベルのお荷物学部がなければもっと上だから。
381大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:22:52 ID:reYiVsRgO
仮面してSFC目指してる奴いる?
382大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:25:58 ID:EeCIgZ5/O
>>378
スーファミにひょっとしていや落ちたやろ?雑魚は消えな。
383東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:27:02 ID:WmmWSs/l0
そんな奴はいないだろ。SFCで仮面してる奴はいっぱいいるだろうが。
384大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:27:13 ID:aIWH1EgRO
>>380
SFCがカスだろうが東大生に関係ないだろww
385東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:27:50 ID:WmmWSs/l0
>>382
どうやってスーファミ落ちるんだよ。センターレベルの英語が1科目だろ?
しかも6割とれば良いんだってな。普通にやってたら落ちるわけがない。
386大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:34:42 ID:reYiVsRgO
いったんおちつこう
387東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:35:17 ID:WmmWSs/l0
同意。SFCの馬鹿必死すぎる
388大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:38:20 ID:EeCIgZ5/O
>>387
お前が必死だろwww
自称東大生www
学生証の裏側もうpしろよwww
誰から学生証借りたんですかね?w
389東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:40:14 ID:WmmWSs/l0
少し落ち着け。
390大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:42:19 ID:EeCIgZ5/O
>>389
都合が悪かったか?w
391大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:44:07 ID:XqEb/SGGO
偽東大生まだいたの?
392大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:45:09 ID:hQf+IFrDO
>>偽東大生

SFCの英文がセンターレベルに見えるのは、お前が馬鹿すぎて英文の難易の見分けがつかないからだろwww

日大=sfcってwww

そう言い張るならみんなにそう納得させられるような具体的なブツを掲示してもらえるかな?
393大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:46:38 ID:sA8UbfpTO
この東大生はシラバスをIDつきでうぷできないうえに
東大一年の必修科目の時間帯にどうどう書きこんでたし英語Tの質問全く答えれないよ。
多分いまは東大の大学事務職員。学生証の赤い丸印消えないしね。
元慶應経済第一志望スーファミ未受験日大生
394東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:47:05 ID:WmmWSs/l0
掲示じゃなくて提示だろ。馬鹿かお前は。
395大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:34 ID:aIWH1EgRO
このスレなかなか伸びるなww
半分以上アンチじゃないかww
396大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:49:49 ID:Io7lVf9B0
英語の難易度って正直設問に依存してると思う
その中でも内容一致って凄く簡単な問題じゃないかな

それに比べて、会話から和訳英作、整序など様々な問題を出題される方が
受験生にとって点数を取りづらい。対策をしないといけないからね。
日大の問題は見た事ないが、その点でマーチの英語の方が難しいという意見も
分からなくはない。実際俺も立教や青山の方が英語は難しいと思うし。
397大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:50:55 ID:UR77bukS0
SFCのトップって優秀なの?
398大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:51:08 ID:aIWH1EgRO
>>394
おっと、都合の悪いとこはスルーか?ww
399東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:51:25 ID:WmmWSs/l0
>>396
問題は試験科目がマーチより簡単な英語1科目だという事。
400大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:52:32 ID:hQf+IFrDO
>>394

お前ほどのバカはいないよ
401大学への名無しさん:2008/10/17(金) 22:54:36 ID:LhDVDB430
>>396
確かにsfcの英語は文章が長いだけで簡単だよな
正直入学難易度は低いし
まあ立地や世間の評価からすれば当然か
402東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/17(金) 22:55:37 ID:WmmWSs/l0
さすがに掲示と提示を間違えるほど馬鹿じゃないけどね。
403大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:22:59 ID:Z1BWoYLj0
■第3回新司法試験
【既修 新卒合格(一発合格=現役合格) 合格数・合格率】 (合格20名以上)

     合格数  合格率
一橋大  51名  76.1%
中央大 143名  74.4%
慶応大 117名  70.4%
----------------------------70%
首都大  26名  65.0%
東京大 119名  64.6%
神戸大  35名  61.4%
----------------------------60%
千葉大  22名  53.6%
東北大  27名  52.9%
京都大  69名  52.6%
明治大  46名  50.5%
----------------------------50%
上智大  25名  47.1%
北海道  21名  44.6%
立命館  37名  43.0%
----------------------------40%
関学大  20名  35.0%
同志社  26名  32.0%

※ロースクールには、法学部卒業生対象の法学既修コース(2年制)と、他学部卒業生対象の法学未修コース(3年制)とがある。
法学部卒業と同時に既修コースに入学し、ロースクール修了直後の新司法試験に一発合格するのが最短ルートであり、就職も良い。
404大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:22:13 ID:DJnKbtK5O
>>402

質問をスルーするなよ。
揚げ足とるだけで逃げしかできない偽東大生君。
405大学への名無しさん:2008/10/18(土) 00:33:25 ID:zG7i95S/0
ココの英語簡単だとか言うのってどうなの?
文法問題と解釈本にかじりついててもマーチの問題は解けるかも知らんが、
ココの英文をダーっと読みこなすのって結構な速読力じゃね?

読めちゃえば設問は簡単だけど「読めたら」の話だと思うが。
406大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:03:03 ID:hRvF6xm70
>>405
速読なんて要らないよ。2時間もあるんだから
一般の問題集なら1000ワードの問題一つにおける設定時間は40分くらいだし
全てマークなんだから更に時間はかからない
407大学への名無しさん:2008/10/18(土) 01:05:25 ID:QQPCFQJZO
センターレベルとか言ってるやつはコンプかコンプの言うことを鵜呑みにしてる馬鹿受験生だよ
そんなやつにマジレスしてどうする
408大学への名無しさん:2008/10/18(土) 14:49:53 ID:pW3GRZo5O
こことICUどっちがいいかな?
409東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 16:27:09 ID:JiE10Sye0
ICU
410大学への名無しさん:2008/10/18(土) 16:28:31 ID:pW3GRZo5O
>>409 まだいたのかW
411東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 16:29:57 ID:JiE10Sye0
【東大生が作った学歴序列表 完全版】

S級上位   東京
S級中位    京都 慶應経済
S級下位   慶應 一橋法 早稲田政経
===========超エリートの壁============
A級上位   東京工業 一橋 大阪法 旧帝医
A級中位   大阪 東北 名古屋 早稲田
A級下位   九州 神戸 北海道 お茶の水 駅弁医
===========エリートの壁=============
B級上位   筑波 横浜国立 東京外大 大阪市立 中央法
B級中位   千葉 広島 金沢 大阪外大 上智 ICU
B級下位   岡山 横浜市立 首都 同志社 立教 早稲田スポ
===========二流の壁==============
C級上位   熊本 埼玉 立命館 明治 中央 ☆慶應SFC☆
C級中位   茨城 静岡 関西学院 青山学院 学習院 津田塾
C級下位   長崎 山口 徳島 岐阜 法政 関西


東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440
412東京大学 文科一類 ◇dragon/JPA :2008/10/18(土) 17:50:55 ID:li9k8Oov0
今までごめん。
実は俺SFC落ちたんだ。
今はマーチに通ってる。
暴言吐いて本当にすまんかった。


413大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:33:02 ID:zG7i95S/0
一応マーチなんだw
414東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 21:36:47 ID:X3QSIqCL0
◆が◇になってる事も見抜けないのか。やっぱりSFCは頭悪いな。
慶應がかわいそうだ。
415大学への名無しさん:2008/10/18(土) 21:44:32 ID:DJnKbtK5O
みなさん、>>414の基地外はスルーの方向でお願いします
416東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 21:54:11 ID:X3QSIqCL0
SFCはセンターレベルの英語1科目だってな。しかも最低得点率は6割だろ?日大以下だな。
417大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:24:31 ID:OQZgfoUnO
>>416
だから、それだけじゃここにいるバカ共は納得しないんだよww
文一なのにみんなが納得のいく説明もできないのかな?
418東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 22:30:34 ID:X3QSIqCL0
ごめん。>>416でわからないのは発信者より受信者に問題があると思う。
これだからSFCは慶應内でゴミのような扱いしかされないんだよ。ど田舎だし。
419大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:43:28 ID:X3QSIqCL0
現役東大生が語る本当の学歴序列 U
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224332510/


このスレによると慶応SFCは二流らしいぞ。
420大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:44:34 ID:OQZgfoUnO
>>418
なんの根拠もなく受信者に押し付けるのが非東大文一生の実力なんだなwwww

421東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 22:52:50 ID:X3QSIqCL0
>>420
俺は「SFCはセンターレベルの英語1科目を6割とれば合格」という根拠から「日大以下だな」という結論をお前らに発信しているわけだが。
問題があるのは俺ではなくお前らの知能の低さだと思いますよ。
422大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:59:00 ID:OQZgfoUnO
>>421
俺が聞きたかったのはどうSFCとセンターを比較してその結果に至ったかということだ。質問の仕方が悪かったなww

423大学への名無しさん:2008/10/18(土) 22:59:18 ID:DJnKbtK5O
>>421の下衆は何質問してもスルーして逃げるし、人の意見に聞く耳持たないからな。
自ら命を絶ってもらうしかないね

糞スレ終了www
424東京大学 文科一類 ◇dragon/JPA :2008/10/18(土) 23:01:15 ID:li9k8Oov0
今までごめん。
実は俺SFC落ちたんだ。
今はマーチに通ってる。
暴言吐いて本当にすまんかった。

うpした学生証写真も他から拾ってきたものなので
ピンボケでごめん。
425大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:01:46 ID:DJnKbtK5O
>>419

てめぇが全部仕立ててんだろwww

お前殺したいわ
426東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/18(土) 23:02:44 ID:X3QSIqCL0
>>425
え?あれが世間の常識でしょ。お馬鹿さん。
顔だけじゃなくて知能もサルですねあなた。
427大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:07:31 ID:OQZgfoUnO
>>426
そうやって都合の悪い質問はスルーするんだなww
428大学への名無しさん:2008/10/18(土) 23:10:06 ID:hRvF6xm70
まあどっちもどっちじゃね?
発音問題とか細かい文法問題、リスニングがある点でセンターの方が
満点取るの難しそう。
429大学への名無しさん:2008/10/19(日) 01:25:19 ID:NYhbuI4q0
帰国組みとかネイティブって、ネクステみたいな文法ってできるんかな?
日本語でも品詞分解したりしてみるとややこしくなるじゃん。
430大学への名無しさん:2008/10/19(日) 07:15:36 ID:FLgAxntNO
うんこ
431大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:34:33 ID:yBIYaqRU0
何言ってもいいがとりあえず過去問といてからいってくれ。
432大学への名無しさん:2008/10/19(日) 14:58:51 ID:NYhbuI4q0
英語に関しては多少優しい印象があるよ。量が多いけど。

ただ、何度も言われてきたかもしれないけど、
小論文の採点基準はこちらには全く分からない。推測するしかない。
SFCが簡単っていう根拠は完全な憶測。
433大学への名無しさん:2008/10/19(日) 15:04:25 ID:NYhbuI4q0
合格者の最低総得点 が公表されてないことについても、受験者としてはかなり不安だな
434:2008/10/19(日) 19:20:10 ID:8u/h2S7vO
英語と小論文で両方合格最低点とったらおちるよ。

今年の総合政策でいえば英語が合格最低点の155点なら小論文がめちゃくちゃよかったってこと。小論文が合格最低点だったときも同じこと。
435大学への名無しさん:2008/10/19(日) 19:37:10 ID:p227XpLG0
今年の問題見てみたが、あれで8割取れなかったらマーチすら危ういだろw
小論の採点基準は知らんが、普通に現代文勉強してればいけそう
課題文を読解したら自分の意見書くだけだからなぁ
SFC洗願の奴は課題文すら読み取れずに難しいと言うからハードルが上がるわけで
436大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:09:14 ID:NYhbuI4q0
ただ偏差値見る限りじゃ英語で65付近を叩き出せてたタイプの子が受かってるってことなんだよな。
437東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/19(日) 22:36:04 ID:HQs/v8Wx0
582 名前:東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA 投稿日:2008/10/19(日) 22:16:25 ID:Pe76GuN30
http://imepita.jp/20081019/800600



↑コイツ慶応経済だった件wwwwwwwww
438大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:50:21 ID:46m9RjG2O
今年総合155の人は小論文196だったらしい

だいたい、2つで350点前後が目安らしいよ。

by教授情報
439大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:03:19 ID:HHPmZR3JO
今日河合で模試受けたときに慶應の入試動向分析ってのがあったからもらってきたんだけど、
それによると今年のSFCは河合のボーダーランクが1ランクずつアップして、
偏差値72.5で合格率50%らしいよ
教科数は少ないけど数字では法と並ぶ私大最難関だってさ

とりあえずこのスレは全く信用ならんことがよくわかった
440大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:07:07 ID:nVGs2ySK0
>>439
いや、法に数学なんてないから

残念
441大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:46:41 ID:NwRoSoMPO
>>440
日本語で
442大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:48:01 ID:tOHECFQj0
SFCがお荷物学部ってこってす
443大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:56:12 ID:HHPmZR3JO
>>440
どこに数学って書いてあるよw

>>441
どこが日本語じゃないのか教えてほしい
444大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:58:21 ID:3Wltxo8k0
>>443
一言で教えてやろうか。

や  っ  ぱ  り  S  F  C  は  馬  鹿  だ
445大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:00:27 ID:NwRoSoMPO
>>443
いや440に対してだろ
446大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:04:10 ID:sWiWtYf3O
>>445
ほんとだ
勘違いしてた
447大学への名無しさん:2008/10/20(月) 01:00:09 ID:6I303+iG0
ま、ぶっちゃけ色々あるよ
448大学への名無しさん:2008/10/20(月) 10:58:12 ID:6kw3Gm/aO
去年の総合政策環境情報の合格最低点って何点?英語小論文それぞれ教えて^^
449大学への名無しさん:2008/10/20(月) 12:08:18 ID:wtOLWBPG0
文脈取れるのに嫁ねぇ
ターゲット1900の後半 これからゴリゴリやったるぜ!
450大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:00:29 ID:EvvOV+ta0
SFCはお荷物学部なので誰も慶應扱いしてくれない
451大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:30:51 ID:wtOLWBPG0
国語もあったらいいんだけどなぁ 古文苦手だけど。小論よりは確実に点取れそうだから。
452大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:32:40 ID:9CY/a4Fx0
SFCの小論文が出来ない奴は現代文なんか絶対合格点とれないと思う
453大学への名無しさん:2008/10/20(月) 15:58:52 ID:6kw3Gm/aO
SFCの小論文は対策いりませんから
454大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:57:51 ID:QHlw87420
なぜSFCは一応慶応なのにあんな誰でも受かるような入試しかしないんですか?
慶応側もSFCを育てていくという意思はないんでしょうか?ということはやはり売却ですか?
455東京大学 文科一類 ◆dragon/JPA :2008/10/20(月) 18:01:42 ID:QHlw87420
うんこー
456大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:03:10 ID:YJMssz/M0
SFCはお荷物学部なので誰も慶應扱いしてくれないし、ど田舎でダサイ奴ばかりだからつまらない
457大学への名無しさん:2008/10/20(月) 18:39:53 ID:2aO4TK3aO
>>455

このカスしつこい
458福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/20(月) 18:42:10 ID:8kdE39qd0
SFC?実におもしろい。
459福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/20(月) 18:42:55 ID:8kdE39qd0
SFCの小論文が難しい?実におもしろい。
460大学への名無しさん:2008/10/20(月) 19:36:59 ID:wtOLWBPG0
>>452 小論となると熱く論じるネタが浮かばない時困るんだよね。創造的な意見を持たない人間なんで。
461福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/10/20(月) 23:50:45 ID:d14vXM800
【☆東大生の作った大学序列 究極版☆】

S級上位   東京
S級中位   京都
S級下位   慶應
===========超エリートの壁===========
A級上位   東京工業 一橋 大阪 早稲田
A級中位   東北 名古屋 神戸
A級下位   九州 北海道 お茶の水 東京外大
===========エリートの壁============
B級上位   筑波 横浜国立 大阪市立 上智 ICU
B級中位   千葉 広島 東京学芸 金沢 立教 明治
B級下位   岡山 横浜市立 中央 青山学院 同志社
===========二流の壁=============
C級上位   埼玉 首都 立命館 関西学院
C級中位   熊本 静岡 関西 法政 南山 西南学院
C級下位   茨城 長崎 山口 徳島 岐阜 日本 


学部によらず大学の難易度、知名度などを総合的に考慮した序列。
ただし慶應SFCや医学部など大学名と難易度がまったく比例していない学部については別。


【参考文献】
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002104.jpg


【東大の学生証】
http://imepita.jp/20081012/479440
462大学への名無しさん:2008/10/21(火) 11:58:02 ID:W3Kae1510
目的意識のある学生にとってはとてもいい大学だけど
「慶応」というブランドへの憧れだけで来ると
精神的に落ち着き所がないたいだね。
463大学への名無しさん:2008/10/21(火) 14:55:23 ID:2K3x6sRY0
慶應にブランド以外の魅力ってあるんか。
464大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:32:37 ID:ibe/pAzqO
つかこの学部は白けた人が多いの?
465大学への名無しさん:2008/10/21(火) 19:50:26 ID:HrgjMDv80
>>463
ないだろ、所詮私大は就職予備校でしかない
466大学への名無しさん:2008/10/21(火) 21:25:55 ID:2K3x6sRY0
福沢諭吉の崇高な建学理念に賛同して研究勉学に勤しみたい学生なら東大入るか。
467大学への名無しさん:2008/10/22(水) 01:51:38 ID:fOmBLnBcO
何かやりたいことを探し中の人にもオススメってけーおーのかみにかいてあった
468大学への名無しさん:2008/10/22(水) 15:43:19 ID:ZR2xKKfgO
昨年度倍率8.3倍だよ

糞学部なんて言わないで
469大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:05:53 ID:A8zdYFgc0
倍率は関係ない、クズがいっぱい受けるから実質倍率は1.01倍程度。
470大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:14:46 ID:7AyFZxHSO
>>469
苦笑
471大学への名無しさん:2008/10/22(水) 16:24:56 ID:cbSagcH+0
ここは今年のAOや去年の一般受験で失敗した人の集まりですか?
472大学への名無しさん:2008/10/22(水) 19:51:59 ID:S0aHAqBz0
SFCは慶應に行きたい奴が乱れ打ちするために受ける学部ではなく、やりたい事がある奴かマーチ志望者が併願で受ける学部。
慶應というのは名ばかりで、糞田舎で慶應らしい所は何もないダサダサ学部。
東京で遊びたいとか女を引っ掛けたいとか慶應ボーイとしてお洒落で充実した4年間を過ごしたいという奴は絶対後悔する。
SFCで特別やりたい事があるわけじゃないなら頑張って日吉に行け。いざ後悔した時にSFCから日吉に編入にするのよりは断然簡単だから。
473ぽけもん:2008/10/22(水) 20:06:04 ID:WzwZo9Q30
なんで慶應SFCはあんな酷い僻地に隔離されてるの??

慶應だと思って入ったら周りは山と畑で、駅まで歩いて2時間かかりましたとかただの詐欺だろ

慶應生を名乗れるのは利点だがな(学部を聞かれたり慶應話になった時にかなり恥ずかしい思いする事になるけど)
474大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:35:25 ID:QCxJojgp0
学部聞かれる度に恥かくのは嫌だなぁ。頑張って日吉入って慶應ボーイらしい生活を満喫しようかなぁ。
475大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:44:06 ID:NPj4fiK3O
SFC行くくらいならもっと頑張って日吉行けって言ってる人にちょい質問。
慶應行くくらいならもっと頑張って一橋か東工行けって言われたら何て答える?
476大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:45:41 ID:J1J3Ff600
一橋よりは慶應だろ。なんでわざわざ下を目指さなきゃいけないの?
477大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:46:26 ID:J1J3Ff600
東工は理系だから知らね。けど東京理科に名前似ててややこしいな。
478大学への名無しさん:2008/10/22(水) 23:59:37 ID:M/0tzTz4O
>>475
一橋と慶應文系はレベルが違うが、理工受かるなら東工も十分合格圏内。
479大学への名無しさん:2008/10/23(木) 00:04:13 ID:s/zhgRMd0
>>478
じゃあ慶應≧東工>>>一橋って事ね。東工凄いじゃん。でも一橋と同じで名前が地味だからねぇ。
480大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:01:46 ID:RktyqofC0
慶應と東大ってのは特殊な学閥。この二つのみに固執するエリアもあるように思う
481大学への名無しさん:2008/10/23(木) 10:24:49 ID:nGatkKTAO
>>479
おまえ面白いな
482大学への名無しさん:2008/10/23(木) 11:05:14 ID:RtkLBKgrO
このスレのやつはみんな面白いぞ
483大学への名無しさん:2008/10/23(木) 12:23:30 ID:KoS3nIHe0
>>474
リア充したい奴はSFCにこないでくれ。迷惑だ。
SFCらしく、ダサイと言われても田舎でマターリやりたい俺らに受からせてくれよ。
484大学への名無しさん:2008/10/23(木) 13:53:44 ID:sasnnibh0
SFCと法政ならどっちがいいですか?
本気で悩んでます。
485大学への名無しさん:2008/10/23(木) 13:59:53 ID:i0J3s5ou0
>>484
SFCの方が入りやすいし一応慶應だからオススメ
でもリア充したいとかモテたいとかならSFCはやめた方が良い
立地や環境はかなり酷いから
486大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:14:24 ID:v9hC1quaO
環境の小論どうしてる?シラバス考えたりしてるか?そろそろ真面目に話そ
487大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:21:37 ID:sasnnibh0
>>485
アドバイスありがとうございます。
自分、数学しか勉強してないのでSFCと法政と立命のセンター3しかうけれないんです。
SFCうかったら、まだ相談します。
親は慶応にいってほしいっぽいです。
自分も慶応のブランドはほしいけど大学生活がもてたいという目的で
慶応ブランドがほしいだけなので、もてないならあんま意味ないですね
488大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:23:46 ID:PCsCUW/00
>>486
無勉でおk
489大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:26:03 ID:PCsCUW/00
>>487
もてたいなら慶応のSFCは絶対やめた方が良いよ
日吉と違ってまず出会いがないから
それにフェリスとかの女子ってなぜか「SFC=馬鹿でダサダサ」とか思ってやがる
自分らの方が馬鹿なくせになwww
490大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:44:19 ID:lGV2rQSPO
なぜこれから4年間通うことになるかもしれない志望校に、たったの1度も行ったことがないんだ?
何のためのオープンキャンパスだ。

迷ってるなら今すぐ全志望校に行って自分の目で見てこい。

自分の志望校を人にきくとかテストができるできない以前のバカだ。
491大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:44:38 ID:sasnnibh0
>>489
フェリスとか、かわいいの?
おれ、不細工で高校までまったくもてなかったから
慶応ブランド手に入れて、セックスしまくりたいんだkど・・・・
でも日吉の学部はうからないからな・・・
テニサーとかコンパサークルとかかけもちしまくれば
SFCでも女くいまくれる?もち、日吉のサークルに入るよ
492大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:48:29 ID:PCsCUW/00
>>491
フェリスかわいいよ
それにずーっと女子校で男を知らないって奴も大勢いるから食いやすい
でもインカレの女子大の奴らってSFCに対して差別意識?を持ってるから、SFCに入って女を食いたいならSFCだと言わない方が良いかも
あと辻堂(SFCの最寄駅 大学から徒歩1時間)から日吉までは1時間以上かかるよ(値段は600円くらいかな)
もう一浪して頑張って日吉に入るのが一番だと思う
493大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:49:58 ID:sasnnibh0
ていうか、ここでSFC中傷してる奴
まじ殺したいんだけど。
人の受験学部馬鹿にするんじゃねえよ。
リアルであったら、まじ半殺しまちがいないね。
どうせ、引きこもりの糞ニートだろw
494大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:53:32 ID:sasnnibh0
>>492
何人くらい食った?
たぶん一年浪人しても慶応の日吉学部うからないよ。
英語まったく無勉だから。数学はセンターは9割以上いく。現代文も。
俺さ、サークルとかよくわかんないんだけど
同じサークルで女食いまくれるの?
サークル掛け持ちしたほうがいいかな?
495大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:53:55 ID:cBAZkxZDO
>>493君のレスが一番SFCを汚してるとおもわれ
496大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:58:39 ID:sasnnibh0
>>495
なんで?
自分の志望学部こんだけ中傷されたら
切れるのあたりまえじゃない?
リアルでこいつらいえないからネットで
いきがってるだけだろ?
糞ニートのひきもりがさw

まじで、リアルで俺に
会ったら視線そらす雑魚ばっかだと思うけどw
497大学への名無しさん:2008/10/23(木) 14:59:32 ID:PCsCUW/00
>>494
数学センターで9割とれるならSFCは落ちる事はないと思うよ
同じサークルの女子を食うのもアリだし、同じサークルの女子の友達と知り合って食うのもアリ
だけどこういう生活をしたいなら2年浪人してでも日吉に行くべき
日吉は楽しいよ〜
SFCから日吉のサークルを掛け持ちするのは別にダメじゃないが、
SFCから日吉に週3とかで行ってたら月に何万かかるかわからん
あと日吉の有名サークルはSFC生の入会を拒否してる所もあるみたいだよ
498大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:01:25 ID:XH5+bqKU0
>>496
高校時代不細工でモテなかったんでしょ?

リアルかなり弱そうw
499東京大学 理科三類  ◆dragon/JPA :2008/10/23(木) 15:01:52 ID:fADWZVSnO
SFCは普通に難関だよ。少なくとも英語は慶應で一番ムズイ。
500大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:02:43 ID:sasnnibh0
>>497
2浪は勘弁w

>>497は日吉の学部っぽいが何人くらい女食ったの?
501大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:03:02 ID:PCsCUW/00
>>499
急にどうしたんだドラゴンw
お前のSFCを見下している本心はわかってるんだぜw
502大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:04:03 ID:jLmJ3x+RO
幼稚園児が紛れてるな
503大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:05:12 ID:sasnnibh0
>>498
あ?殺すぞ。おまえ、まじで。

>>499
英語の難しさはわからん。なぜなら無弁だから
センターだろうが、まったくわからんから難しさの比較ができんなw。
504大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:07:30 ID:PCsCUW/00
>>500
お前みたいな性格の奴は2浪してでも日吉に入っとけば良かったと思うのがオチだよ
SFCは立地もかなり酷いし本当につまらない雰囲気らしいぞ
人に言えないような恥ずかしい学部に入ったら絶対後悔するって
女を食いたいとか遊びたいとかならまだ法政の方がマシかと
俺は1人しか食ってないwそいつと続いてるから
505大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:08:42 ID:XH5+bqKU0
>>503
お前、素でナイフとか使ってきそうだなw
素手じゃ雑魚だろうなw
不細工君w
506大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:12:26 ID:sasnnibh0
>>504
一人ってwそれは、おまえが食ったんじゃなくて食われたんだろw
女「慶応ボーイ一人彼氏でキープしとくか。就職でしょぼい企業にいったら
ほかの慶応ボーイにのりかえるけどねw」って感じで
キープされてるだけだろw

だいたい、フェリスなんて知的障害者レベルの馬鹿女子大なんか
彼女にすんのか?食いまくったほうがいいでしょ。
性欲の捌け口wまじ彼女は慶応の金持ち女にするよ。俺はねw
507東京大学 理科三類  ◆dragon/JPA :2008/10/23(木) 15:12:28 ID:fADWZVSnO
どうやら釣られてるアホがいるみたいだがSFCの問題とセンターの問題を比べること自体が間違い。

まさか>>2を信じてる奴居ないだろうなw
508大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:14:28 ID:sasnnibh0
>>505
おまえ、まじでやっちゃうよ。
509大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:15:09 ID:PCsCUW/00
>>506
慶応の金持ち女を彼女にしたいならなおさら日吉に行くべきだね
こういう女はSFCなんて相手にしてくれないよ
日吉のインカレサークルは楽しいよ
食おうと思えばいくらでも食えるし

>>507
センターの方が難しいよね
510大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:16:36 ID:XH5+bqKU0
>>508
かかってこいよ口だけのヘタレ君w

5秒で立てなくしてあげるからw
511東京大学 理科三類  ◆dragon/JPA :2008/10/23(木) 15:17:52 ID:fADWZVSnO
>>509
コンプ乙wwwww
512大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:19:39 ID:sasnnibh0
>>509
SFC差別するような女はいらんな。性格悪すぎだろ。
学部差別する女って外部の大学デビュー女だろ?
俺は内部正の慶応ガールね。


俺の中では

慶応ブランドによってくる馬鹿女子大女→性欲の捌け口(肉便器)

大学から慶応のくにSFC差別する
勘違い貧乏慶応女→しかとw

付属あがりの純粋な慶応お嬢様→彼女


って感じだな
513大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:22:00 ID:sasnnibh0
>>510
ああああああああああ???上等だよ
5秒でたてなくするんだな?
住所書き込めよ。今からお前のとこいって
タイマンはってやんよ。まじで
514大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:22:21 ID:PCsCUW/00
>>512
ちょw 内部はやめとけ内部はw
内部とかマジで性格云々じゃなくてSFCの事を完全に見下してるぞ
内部は大学進学が決まってるから学部差別がより激しい
外部のSFCが内部口説こうとしたら笑われるって
515大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:24:36 ID:XH5+bqKU0
>>513
ネットでしか威張れない弱虫君、まず君が住所書こうよ

書けないならヘタレ確定
516大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:29:20 ID:sasnnibh0
>>515
ぐだぐだいってねえで
住所かけや。こら
517大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:30:40 ID:XH5+bqKU0
>>516
はいヘタレ確定〜

弱虫はネット上でも弱虫だね m9(^Д^)プギャー
518大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:32:26 ID:sasnnibh0
>>517
こいつ、まじ殺したいんだけど。
519大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:34:09 ID:XH5+bqKU0
>>518
お前みたいな雑魚じゃ無理だわ
お前がナイフ持ってても勝てる気がする
520大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:40:39 ID:MW4f5MH+0
ID:sasnnibh0

このヘタレ逃げた?残念だが、お前みたいな不細工は女食えないと思うぞw
521大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:53:19 ID:c/F/UCC30
>>518ってヤンキーのパシリだったんだろうね
522大学への名無しさん:2008/10/23(木) 17:44:26 ID:l5MJQenL0
なんというか志望者も学校もスレもすべてが低レベル過ぎてワロタw
523大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:16:51 ID:NnfbNv5qO
SFC受かっても日吉に向けて勉強するのが嫌だから妥協しちゃうんだろ。
SFCの学生のレベルが低いのはガチだと思う。英語に懸けて受けに来るような奴ばかりだからな。

SFCの駄目さ具合いはSFC生が一番よくわかってるはずだ。
524大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:12:33 ID:IlEBRwR6O
マジスレ願うが、正直ここは数学や英語がどのくらいの水準であれば受かるの?

例えば全統の偏差値がいくつなら安全圏にいるとか…

教えてください。
525大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:14:25 ID:UrTgsU850
偏差値35もあれば受かるだろ、実質倍率1倍なんだから
526大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:20:45 ID:uqluFbhEO
アンチが何か言ってくるだろうけど
>>524
河合塾の全統だったら最低でも65をキープできる学力つければ神小論書けばで挽回できるよ。
逆に65しか取れないようだとアドバンテージにはならないね。
まぁ結局本番で取れるかどうかだよね。
普通に70取ってるやつでも小論文微妙だとガンガンここ落ちてたし。
527大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:28:19 ID:Ne8B/Mp2O
偏差値なんか関係ねえよww 俺の友達去年慶大プレSFC型で名前載って落ちてる。 本番は英語180とったらしいが。
528大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:21 ID:WE8ZsNZyO
>>500
でもSFC説明会にいたSFC生の女たち普通に可愛かった。
日吉と何も変わらなかったように見えたのだが。
529大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:37:54 ID:dGWkLcWCO
まあ小論で足きりされたんでしょ 小論対策もちゃんとやっとけば70で落ちることはない
530大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:42:29 ID:Ne8B/Mp2O
>>529舐めすぎだな。 特に環境は舐めない方いいよ。
531大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:50:31 ID:iYcNSvefO
いずれにしても英語偏差値70とか余裕じゃん。英語で65とかマーチだろ。

ここ英語だけだから判定はいつもA出るがそんな難しいか?SFCの低脳受験生が難しいとか言ってるだけだろ。
こんだけで慶應名乗るとかふざけすぎ。

小論は知らん。
532大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:08:52 ID:ZBoQ809hO
>>515-519
こういうのってわざと基地外ぶってSFCの評判落とし、倍率下げようとしてるんだよな?
まさかSFCのOBとか受験生にガチでこんなのいる訳ないよな
533大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:24:53 ID:9NbCdZWv0
>>528
SFCの女子はイモ臭い。やっぱヤリ目的ならインカレでしょ。
SFCはインカレがなぁ・・・
534大学への名無しさん:2008/10/24(金) 02:02:35 ID:WE8ZsNZyO
慶應ミス
彼女達は慶應女子の代表なのか?
あれが慶應の極位と考えてよいの?
(嫌みな意味じゃなくて)
535大学への名無しさん:2008/10/24(金) 10:41:50 ID:UrTgsU850
>>528
どうせ病気もちのビッチだろ、日吉とは違う
536大学への名無しさん:2008/10/24(金) 13:31:07 ID:T2F/MCoj0
>>534
普段の日吉キャンパスに来ればわかるよ
垢抜けててかわいい子がたくさんいるから
537大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:38:27 ID:oPQ9+NC80
何かいい情報あるかと思ってきてみたけど誹謗中傷ばっかじゃん
何でここまでSFCが叩かれてるか知らんけど、実際ここの英語はむずいよ
俺はセンター9割取れるけど、ここの英語はせいぜい8割越えくらい
まぁ相性悪いだけかもしれないけど
538大学への名無しさん:2008/10/24(金) 14:54:44 ID:PzoaOy+R0
>>537
やっぱりセンターとあまり変わらないんだね
539大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:03:55 ID:UrTgsU850
むしろ相性がよければセンターの方が難しいことが証明されてしまったな
540大学への名無しさん:2008/10/24(金) 15:04:59 ID:oPZ7413j0
よかったらどーぞ!みんなでスレをもりあげよう

【偏差値60以上】英語の勉強【march早慶】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224815864/l50
541大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:52:26 ID:/P3p0qS40
┏━━━━━┓                     
┃東大  京大┠┐        ┌――――┐
┗━━━━━┛└―友好→│慶應義塾│
      ↑                └―┬――┘
    嫉妬                    │  ↑ 
      │        ┌――軽蔑―┘  │ 
┏━━┷━━┓  │             兄貴 
┃一橋  東工┃←┘              │ 
┗━┯━━┯┛          ┌―――┴┐
  恐怖    └――敵意―→│早稲田大│
    ↓                  └――――┘
┏━━━━━┓            ↑       
┃地底  神戸┠――尊敬――┘       
┗━━━━━┛        ┌―――――┐
                      │上智  立教│
┏━━━━━┓        └――┬――┘
┃横国  千葉┃            戦争     
┗━━┳━━┛        ┌――┴――┐
      ┃              │明治  中央│
   都会田舎           └―――――┘ 
      ┃              ┌―――――┐
┏━━┻━━┓        │同大  関学│
┃筑波  阪市┃        └――┬――┘
┗━━━━━┛            戦争     
┏━━━━━┓        ┌――┴――┐
┃広島  金沢┠―同盟―┤関大  立命│
┗━━━━━┛        └―――――┘
542大学への名無しさん:2008/10/25(土) 05:33:58 ID:uP/r38Ac0
>>285
入試は1科目で難易度もそんなに難しくないよ。
入るのは容易だけど、キャンパスがとんでもない僻地にあるし勉強する内容も意味不明だから人気は高くない。
でもやっぱり1科目入試だし難しくないからマーチ志望の奴がよく滑り止めで受けてる。
とにかく僻地でサークルも出会いもない専門学校のような所らしい。
慶應だと思って入ったら全然慶應じゃなくて萎えたっていう話もよく聞く。
SFCのパンフレットをよく読んで本当に行きたいのかよく考えるべきだね。
確かに慶應の中では断然簡単に入れるけど、ブランド欲しさにSFCに入るのはやめた方がいい。
でも、勉強したい奴にとっては最高の環境が整ってるよ。それに大学周辺の家賃もかなり安いw
543大学への名無しさん:2008/10/25(土) 05:49:00 ID:/9StAR1FO
SFC蹴って上智にした奴いるよ。理由は立地。
544大学への名無しさん:2008/10/25(土) 06:00:06 ID:d/PjvhcN0
コンビニもないような山奥だもんなぁ
545大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:37:55 ID:US8TRJrm0
マーチあたりだったら
SFC蹴りはかなりいるよ。

上智だったら併願対決では
100パーSFCけられるね

俺の周りの評価だと

慶応>早稲田>>上智>>>>>>>中央明治立教>>法政青学>>SFC=日大

くらいかな?
546大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:39:36 ID:US8TRJrm0
俺の周りでは
SFC蹴り立教中央が4人
SFC蹴り日大が3人かな
547大学への名無しさん:2008/10/25(土) 08:49:12 ID:US8TRJrm0
数学一教科で合格できる慶応SFCって何なの?
ここは
英語+小論文
英語数学+小論文
数学+小論文の3パターンの入試方式だ

つまり数学一教科でうかる。
内容は全問マークシート。文系範囲の数学。難易度はセンター以下
嘘だと思うなら代ゼミの過去門サイトみてみてくれ

毎年、マーチ理系や東京理科大、日大理系組みが
数学一科目で受験して大量にSFCに入学してくる
さらに、ここは就職が抜群にいい。
慶応では法、経済につぐ3位。早稲田には完勝。上智にも相手ではない。

数学一科目馬鹿がここまで慶応ブランドの恩恵をうけていいのか?
548大学への名無しさん:2008/10/25(土) 09:19:56 ID:7WR7cf3+0
いや、慶応じゃないからブランドとか関係ないだろ
549大学への名無しさん:2008/10/25(土) 09:46:54 ID:/9StAR1FO
四谷の駅前と藤沢の僻地とじゃね。
550大学への名無しさん:2008/10/25(土) 10:03:40 ID:rGlxL6xGO
おまえら受かっても無い大学叩いて楽しいか?

そんな時間あるなら勉強しろよ

来年になってから「あの頃ネット上で大学叩きなんてしてないで勉強すればよかった」って思っても遅いぞ
551大学への名無しさん:2008/10/25(土) 10:29:23 ID:5LYOuVDzO
>>545
icuには普通に勝ってたけどな。
552大学への名無しさん:2008/10/25(土) 10:31:48 ID:iVTZvjk2O
アンチあからさまな嘘書きすぎだろwww

sfc蹴り日大とかいるわけねぇだろ。
日大=sfcだってさwww
難易度がセンター以下?
過去問しっかり見ましたか?笑


志願者減らす工作でもしてんのか?
553大学への名無しさん:2008/10/25(土) 10:39:03 ID:iVTZvjk2O
この前の偽東大野郎がまだ書き込み続けてやがるな(笑)

この上なくいやらしい奴だ
554大学への名無しさん:2008/10/25(土) 10:39:32 ID:uKpI8OzlO
>>552
どっちにしろマーチと同じくらいのレベルじゃない?
記述ないし
二時間もあるし
いくらなんでも…
555大学への名無しさん:2008/10/25(土) 11:07:36 ID:/9StAR1FO
レベルはトップだけど、立地がね………看護は川崎医科と同偏差値だし。
556大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:11:53 ID:jSJp2/cp0
>>552
必死すぎ
落ち着け
557大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:55:19 ID:rGlxL6xGO
>>522
このスレの馬鹿は何言っても聞かないから時間の無駄だよ。
そんなことより自分が勉強して第一志望に受かることが大事。
落ちるやつはほっといても落ちるから大丈夫だよ。
558大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:56:35 ID:rGlxL6xGO
>>522>>552
559大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:01:27 ID:uKpI8OzlO
>>558
君はSFC生なの?
それとも受験生?
560大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:05:25 ID:WoHzp/I40
http://www2.strangeworld.org/uedakana/

SFC叩かれすぎワロタww
561大学への名無しさん:2008/10/25(土) 13:24:14 ID:7WR7cf3+0
>>552
は?さりげなく工作すんな。日大>s−ファミは明らか、日大と同レベルとかずうずうしすぎるだろ
562大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:12:51 ID:US8TRJrm0
SFCは就職も日大以下wwwwwwwwww

SFC蹴り日大はかなりいるぞ。
563大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:15:57 ID:US8TRJrm0
日大は藤沢に生物資源があるしなwww

まあ、SFCは売らんだろ
OBOGが建築業界で出世できるかどうかが分かるまで
マトモな構造系研究室すら用意しないっぽいけど

つーか、建築の時点で日大はすでに、理工(建築、海洋建築)、工、生産工の3学部4学科あるのに
建築士法改正でカリキュラムが死に体同然のSFCなんて何の旨味もないだろ
JK

どうすんだSFC
建築士試験受けれるのか?
564だみあん:2008/10/25(土) 14:30:39 ID:7lT62X5E0





↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



受験おつかれーっす♪

皆不毛な会話に励んでくれたまえw
565大学への名無しさん:2008/10/25(土) 14:31:39 ID:7WR7cf3+0
終わったな、日大に買ってもらえなかったらどうするんだ専門学校化しかねえな
566大学への名無しさん:2008/10/25(土) 17:31:11 ID:6gX5qfSr0
>>560
ワロタw
567:2008/10/25(土) 23:59:30 ID:PAQSC4TBO
買収?専門学校? 笑

まぁ頑張ってたたいてください。


何回受験するんですか? 笑
568大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:04:21 ID:ezpYpwQBO
どこスレも叩くやつがいる
京大ですら叩かれる
SFCは立地と受験科目という叩きやすい要素があるから荒れるだけ
2chみてない普通の人は必至になってSFCを目指します

2chに惑わされないのが一番
569大学への名無しさん:2008/10/26(日) 00:15:14 ID:ECcb9IEe0
>>568
一番惑わされてるのはお前じゃね?
とにかく大学生活楽しみたいならSFCはオススメしないよ
570大学への名無しさん:2008/10/26(日) 11:05:01 ID:N+/6hT1cO
☆日吉三田の伝統学部☆
インカレサークル・合コン・イケメン・美女
質の高い学生達・便利なアクセス(渋谷まで10分)・バイト
→楽しい大学生活を楽しみ、かつサークルなどでコミュ力などの社会的スキルを身に付け一流企業へ

★スーファミ★
未発達のサークル(インカレはない)・合コンとは無縁
三流高から英語数学一科目に賭けたり無勉のAO入試による質の低い学生達(大麻、土壌、AV)
不便なアクセス(最寄駅から30分以上、都会から最寄駅まで約2時間)
卒業後に役に立つのか微妙なお勉強
日吉への劣等感・マーチからの上から目線
慶應を名乗ることへの負い目
犯罪者集団

→大学生活を楽しむことなく、社会的スキルも身につかないまま三流企業へ


悪いことは言わない。日吉行っとけ。
571大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:26:49 ID:y+m5rPRZ0
★スーファミ★
未発達のサークル(インカレは少ない)・合コンも少ない
わざわざSFCを受けて入ってくる変人や無勉のAO入試による質は低いが無駄にやる気のある学生達(大麻、AV)
不便なアクセス(最寄り駅からバスで15分、新宿まで50分、横浜まで30分)
履修の自由度から、やりたい勉強だけをやっている学生
日吉とは違うという自負(自らをSFC生と言う)・旧帝や医学部未満への上から目線
SFC生と名乗るが理解されずに慶応生と名乗る
完全に二極化する学生

→やりたいことをそれぞれ4年間楽しみ、一流企業もしくは三流企業へ


こんな感じなんだよね実際
572:2008/10/27(月) 22:17:30 ID:5AAeNDjcO
さすがIT教育先端を行くSFC!
ネットでの工作なんてお手の物!
573大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:59:58 ID:Kt8lBdkD0
SFCいくくらいなら
マーチだろまじで
一生後悔するだろw

世間の評価は完全に

マーチ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>SFCが定着したからなw
574大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:07:18 ID:Kt8lBdkD0
代ゼミ偏差値
中央法法 65 *3教科
立教法政治 64 *3教科
明治政経政治 64 *3教科
慶應環境情報 64 *1教科
法政法政治 60 *3教科

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/set1.html

少なくとも、SFCではマーチ上位はバカにできない。
1教科入試では法政に勝っているとも言い切れない。
575大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:16:39 ID:Kt8lBdkD0
法政法学部  英語5  国語2 社会3
SFC      英語9  小論文1


この勉強量の差があるからSFC洗顔より法政のほうが学力高いだろ
576大学への名無しさん:2008/10/27(月) 23:56:30 ID:y+m5rPRZ0
>>572
>>571って別にSFCを絶賛してなくないか?
577大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:13:24 ID:PctvxDVu0
SFC工作員ですら絶賛できないのがSFCの悲しい現実だよ

日吉と比べてリア充度があまりにも劣るからカワイソス
mixiとか見てもSFCの奴ってだいたい学部書かずに慶應って書くよなwコンプ丸出し
578大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:25:11 ID:R1qUPRv80
そりゃSFCなんて書いたら慶応と思われない(もしくは底辺だと思われる)から当然でしょ。
SFCの奴が自分の学部に誇りを持ってると思うか?
なんだかんだ言ってみんな慶応で一番簡単だからって理由で入ってるだけでしょ。
でも結局は慶応BOYでもなんでもない陰気でつまらない4年間になるのがオチだ。
579大学への名無しさん:2008/10/28(火) 12:45:07 ID:/ZURGXlt0
SFCってそんなに楽しくないのか…
でも日吉は100%無理だわ…
早稲田の社学でも目指すかな…
580大学への名無しさん:2008/10/28(火) 14:11:47 ID:sEBkyRW20
SFCに行くとなったら、何処にみんな住んでんだ?
都内?
ド田舎?
ってか東京まで遠いの?
581大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:42:51 ID:g0Z1xu/x0
みんなド田舎に住んでるよ
SFC行くのに東京に住む馬鹿はいない
通学に2時間以上かかる上に家賃や交通費も半端なくかかる
慶応だと思って入ると痛い目みるよ
マジでださい4年間になるからw
582大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:44:56 ID:g0Z1xu/x0
ちなみにSFCの近くはド田舎だから家賃が凄く安い
ただし買い物をしたい時には山のふもとまでおりなければならない
鉄腕DASHみたいなのどかな暮らしがしたい奴にはオススメ
大学生らしくサークルや合コンに没頭したい奴は絶対やめとけ
583大学への名無しさん:2008/10/28(火) 17:52:30 ID:nQYcbJYn0
合コンに没頭出来ないスーファミ生可哀相
584大学への名無しさん:2008/10/28(火) 18:13:46 ID:DQHmvhVqO
>>579おまえ頭悪そうだなーWWW SFC受験生は社学厳しいと思うぞ
585大学への名無しさん:2008/10/28(火) 21:12:28 ID:Q+elOEPd0
そんなにエンジョイしたいなら別に日吉のサークル入ればいい。
SFCのサークル入って、日吉のサークル入って、課外活動も全部充実してる人はたくさんいる。
環境のせいにしないで自分で何とかしてみればいいのではないでしょうか?
586大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:54:12 ID:7argzIKV0
小田急沿線にこしたので文、経蹴って補欠の総合入学したよ。
法と環境は落ちた。 以下感想
正直かわいい子多い。湘南台にはフェリスの寮もあるから友達になれる。
先生の質がかなりいい。
AOで入った奴のが凄い。
ちなみに、辺鄙な場所なので外部から遮断されてててカップルができる率多い
という研究成果がある。お勧めはえぐい授業のグループワークで
可愛い子とともに苦難を乗り越える。これでばら色だ。
とりあえず今年のミス慶應はSFCの子だろ。まじかわいすぎ(ミス日本最終
まで残った子)。
小論文はGCとかで授業みまくればOK。何かきゃ喜ばれるかつぼがわかる。
587大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:59:47 ID:nQYcbJYn0
こういうすぐばれる嘘を書く理由はなんだろうね?
588大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:00:35 ID:y9R8QMFSO
SFC生がSFCをよく見せたい気持ちはよくわかる。
だが、SFCはアウトだ。
589大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:03:44 ID:vhrAKAh+O
>>586さんありがとうございます

GCってなんですか?!
590大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:05:18 ID:y9R8QMFSO
>>585
そんなにエンジョイしたいなら別に日吉の学部に入ればいい。
SFCのサークル入って、日吉のサークル入って、課外活動も全部充実してる人はたくさんいる。
環境が良いに越したことはないのではないでしょうか?
591大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:11:03 ID:y9R8QMFSO
日吉の学部でもSFCの授業取れるんだし、
あえてわざわざ辺境の地で大学生活送る必要もないよな。

日吉の学部に入学。んでSFCで受けたい授業があればそれだけ取っておいて好きな時にいきゃいい話だしな。
592大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:21:14 ID:7argzIKV0
>>589

http://gc.sfc.keio.ac.jp/

いいとこも悪いとこもあるけど結局自分しだいです。
593大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:26:17 ID:vhrAKAh+O
>>592自分も前調べたんですが、あまりに莫大な量で…
594大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:28:54 ID:nQYcbJYn0
おい、志望者はきえろよ。工作員もいい加減にしろ。
595大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:40:41 ID:fF8LTmokO
>>593
他にSFCの本スレがあるよ
ここは馬鹿が集うアンチスレだから真剣な話ならあっちの本スレでしたほうがいいよ
596大学への名無しさん:2008/10/29(水) 09:07:29 ID:/c589WoTO
ここは、大学生活に絶望した学歴コンプが、
未来に希望を持つ受験生に、激しく嫉妬するスレ。
597大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:46:12 ID:Ycg7iiBmO
今年のAOで受かった俺だけど、周りの女メンツは軒並み可愛い子だったよ(笑)
598大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:53:25 ID:GTvwPdR+0
別に学内で可愛いのが多くても意味がない、閉鎖空間で食い散らかしたら
噂たって学校いられなくなるだろ。校外で慶応扱いされずもてないスーファミは未来がない。
599大学への名無しさん:2008/10/29(水) 18:56:07 ID:hKnfNuljO
お前らがどんなに工作したって志願者減らせないって(笑)
いい加減気付けよ笑笑
てかお前らじゃSFC様は仲間入れてくんねーから(笑)

600大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:12:50 ID:VlUZA/6UO
>>597まじ!?俄然やる気出てきたわW
601大学への名無しさん:2008/10/29(水) 20:44:57 ID:LseSWtZgO
三田会なんて糞だ!
   ↓
SFCは就職がいい!
   ↓
ベンチャー精神だ!
   ↓ 
ミス慶應はSFC←いまここ

結局これらってSFCの特色じゃなくね。
イモ臭い4年間……受験生ならやめとけ。
602大学への名無しさん:2008/10/29(水) 21:57:21 ID:AY0rHkDe0
偽東大生馬鹿さらしあげ
603大学への名無しさん:2008/10/30(木) 03:01:28 ID:OPxBrrJY0
SFCはブスおおいな。ってかぱっとしねー
無駄に履修選抜多いし
本当は言って後悔してる
ただマーチにはしなくてよかった
マーチには将来なし
604大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:28:45 ID:5ZCGecLV0
>>13
ww
605大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:38:28 ID:5ZCGecLV0
>>586
おれ、長後在住の早稲田政経生だけど、SFC生はなんでこういう嘘書くの?
事情知っている地元の人間からしたら、さすがに可哀相になってくるんだけどw
だいたい、遠藤のあそこは火葬場ができるような場所でしょ?田舎と言うより未開の地。
606大学への名無しさん:2008/10/30(木) 10:42:19 ID:5ZCGecLV0
書き忘れてた・・かわいい子なんて、遠藤のコンクリート打ちっぱなしのあれのいったい何処にいるの?
607大学への名無しさん:2008/10/30(木) 11:00:31 ID:5ZCGecLV0
書き忘れてた・・もちろん早稲田もブス揃いだけどw
608大学への名無しさん:2008/10/30(木) 14:52:58 ID:LcimqYlc0
SFcいくくらいなら日大のほうがましでしょ。
マーチにはSFCはどうあがいてもかてないよ。
俺の友達でSFC
蹴りマーチほとんどだしね。
609大学への名無しさん:2008/10/30(木) 15:41:50 ID:PQOptamuO
しょうもない工作はもう止めましょうね低能の学歴コンプ共www
610大学への名無しさん:2008/10/30(木) 15:56:14 ID:5ZCGecLV0
>>609
暖簾に腕押し。糠に釘だね。SFC生は・・w
611大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:01:39 ID:LcimqYlc0
三田日吉はかわいいこばっかだけど
SFCにはかわいいこなんて一人もいない。
全学年通して不細工ばっか
あ〜俺も日吉いきたかった。
612大学への名無しさん:2008/10/30(木) 16:09:00 ID:LcimqYlc0
http://misskeio2008.camcolle.jp/blog/hosogai/


SFCの女子学生・・・・いもばっか・・w
真ん中の女はミスコンにでてる・・・
613大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:02:15 ID:xbit/fKr0
日吉の奴が大麻で逮捕ワラタw
就職云々の前に人間として終わってる
614大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:54:05 ID:LcimqYlc0
i
615大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:34:29 ID:5ZCGecLV0
もうKEIOは潰れたほうがいいね。
616大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:06:24 ID:WbLXGEzv0
慶應ブランドと入試の簡単さだけでSFC目指してる人は絶対日吉行った方が良いと思うよ。
入ってから後悔しても遅いよ。転部はかなり難しい。
617616:2008/10/30(木) 23:07:32 ID:WbLXGEzv0
何も考えずにSFC入ったら俺の言う事がよくわかるはずだから。
そうなる前にもう一度考えてみて。君は妥協じゃなくて本当にSFCに行きたいのか?
618大学への名無しさん:2008/10/31(金) 01:11:53 ID:iSAiEvCvO
私大スレで“妥協”なんて言葉出すもんじゃないよ。
619大学への名無しさん:2008/10/31(金) 06:25:26 ID:xGNtsuJP0
性欲猿みたいな書き込みはギャグだよね?
本気だとしたらなんのネガキャンにもなってないことに気づくべき
620大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:26:32 ID:H0ijep5O0
>>616
ばか?日吉にいける学力あたら
みんな日吉いくわW
sfcは慶応ブランドほしいけど
日吉はうからない奴が
一教科ににしぼって入ってくる学部だろW
621大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:29:20 ID:ZE4KZ9SJ0
>>620
そんな理由であんなド田舎で4年間潰すのかwww
後悔するのがオチだぜ
622大学への名無しさん:2008/10/31(金) 10:44:11 ID:KkZ7IRen0
>>621
そんな理由というけれど、就職のしやすさはかなり違う。
いくら慶應下位とはいえ、マーチよりはだいぶマシ。英語もできるしね。
623大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:13:28 ID:r8v13D/00
早慶法経商文>>>上智>早稲田下位>マーチ上位>SFC>マーチ下位


こうだろ。楽しさとか立地も含めるとSFCが最下位なのは間違いないが。
624大学への名無しさん:2008/10/31(金) 11:17:24 ID:ur0/Q6kS0
SFCに行くくらいならなら早稲田スポ科の方がまだマシ
所沢はまだ【早稲田の体育系学部】って感じだがSFCはまず慶応っていう感じじゃない
625SFC生:2008/10/31(金) 13:07:59 ID:cvpzdK6/O
おれは日吉の学部全部落ちて
たまたまひっかかったSFCに通ってるんだけど、
正直学校生活はつまらないと思うよ。
まあ人によるけどね…。

女子大とのコンパやファミレスでJKとバイトみたいな甘い大学生活とはまず無縁だと思って間違いない。

おれの行ってた高校はかなりの進学校で、
高校時代にうだつのあがらない、ダサい東大志望の奴がいたんだけど、
そいつ結局慶應商に行くことになったわけよ。まあ要するに東大コンプの豚で高校時代リア銃だったおれとは正反対の奴だったわけだけど、この前会った時にテニサーにどっぷり浸り、
弾けまくってて正直うらやましかったよorz

SFCを併願で受けようと思ってる奴は、下手に受かるとおれみたいに迷いが生じかねないから
安易に受けるのはやめた方がいいよ。
626大学への名無しさん:2008/10/31(金) 17:43:14 ID:KkZ7IRen0
>>625
>女子大とのコンパやファミレスでJKとバイトみたいな甘い大学生活とはまず無縁

これはお前のせいだと思うw
627大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:32:12 ID:F/V0QpTm0
>>626
それはSFCのせいだろw

>>625は日吉全落ちしたのが悪い
628大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:43:21 ID:KkZ7IRen0
>>627
ド田舎の駅弁でも合コンやJKとのバイトはあるんだよ。
行動力さえあればなんとかなる。やりにくいけど、「まず無縁」ではないよ。

まー就活はマーチよりは有利だと思うから>>625にはがんばってほしい。
629大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:51:07 ID:gQCvbpOw0
SFCに甘い大学生活が待ってると期待してたのが運のツキだったな。
大学生活を思いきり楽しみたかったら早慶受かるかマーチに下げるしかないだろ。
学内編入してしまえよ。
630大学への名無しさん:2008/10/31(金) 18:59:02 ID:VdEESrJJ0
>>628
駅弁は「地方の都会」にあったり学内恋愛があったりする場合が多いんじゃね
SFCは完全に僻地だし学生数も少ないしきもい女子ばっかだしかわいい奴は彼氏持ち
慶應日吉のインカレの奴らはSFCを「馬鹿ダサ」と認識してるから無理だし
631大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:09:26 ID:KkZ7IRen0
>>630
湘南藤沢なら「地方の都会」レベルだろw 駅弁と条件はほぼ変わらない。
高校時代リア充だったならいくらでもなんとかなるはず。
さすがに他学部より不利なのは事実だろうけどね。

あと、ダサ扱いは理工じゃない?SFCダサ扱いはそれほど聞かないな。
高校時代リア充だったなら問題ないしね。
632大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:20:49 ID:eSoToBsa0
>>631
キャンパス見た事ないだろ?
藤沢付近は地方の都会だけど藤沢からかなり遠いぞ
辻堂の山だな
633大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:23:59 ID:KkZ7IRen0
>>632
それは駅弁も同じだってばw
634大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:25:07 ID:nQtzuYuO0
>>631
理工は意外とダサくないよ
やっぱダサさではSFCが断トツかと
635大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:27:08 ID:JcKIi4cC0
>>633
いくら駅弁でも最寄り駅から徒歩で通えないとこは少ない気がする
636大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:42:39 ID:KkZ7IRen0
>>634
理工はネタでダサ扱いの定番じゃん。それでも溶け込んでるんだからさ。

>>635
いやいや地方の交通網なめんなw
歩くような距離じゃないとこが多いし、駅まで歩けるとこでも1時間に1〜2本だし。
637大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:48:55 ID:RGUG9s51O
九州大学…JR筑肥線九大学研都市駅からバス15分(メインキャンパス)
熊本大学…JR熊本駅からバス20分
佐賀大学…JR佐賀駅からバス15分
大分大学…JR大分大学前駅から徒歩3分
宮崎大学…JR宮崎駅からバス20分or木花駅から徒歩20分
鹿児島大学…鹿児島市電工学部前停留所から徒歩3分
長崎大学…JR西浦上駅から徒歩15分
638大学への名無しさん:2008/10/31(金) 19:51:30 ID:RGUG9s51O
岡山大学…JR岡山駅から徒歩20分orバス5分
広島大学…JR西条駅からバス20分
島根大学…JR松江駅から徒歩30分orバス15分
鳥取大学…JR鳥取大学前駅目の前
山口大学…JR山口駅からバス10分(メインキャンパス)
639大学への名無しさん:2008/10/31(金) 21:14:07 ID:9BpJu8P60
SFCはダサダサだね。
640大学への名無しさん:2008/10/31(金) 23:24:23 ID:+H2Nbv6g0
641大学への名無しさん:2008/11/01(土) 00:53:20 ID:TJk4yK5I0
ところでここと青学受かったらどっち行ったほうがいいかな?

前までは普通にSFCでいいかなと思ってたんだが最近のたたかれ具合見てるとちょっと・・・
642大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:22:51 ID:3aHM/vus0
>>641
お前は何を学びたいの?
SFCに学びたい分野があるんならSFCだし、青山に学びたい分野があるなら青山。
ただし楽しみたいとかなら絶対青山。3、4年の渋谷青山キャンパスは立地も環境も最高。
SFCの立地と雰囲気はかなり酷いから大学生活捨てる覚悟じゃないと。
世間的評価や就職ならどっちも大差ない。どっちもどっち。
643大学への名無しさん:2008/11/01(土) 08:26:03 ID:Ry9j9LzK0
スーファミ目指してたら青学受からないでしょ
青学は3科目入試だしスーファミよりはムズいよ(特に英語)
644大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:25:55 ID:rmbUCqgjO
叩いてる人はどこ大なの?マーチだったら説得力無いんだけど‥ 日吉?
645大学への名無しさん:2008/11/01(土) 12:39:14 ID:c9ApQu1+0
>>642
就職はさすがにSFCだよ・・・
東京まで出て行くのが手間だからやりにくいけどね
採用予定数が100人なら早慶から20〜30人、青学から2〜3人、
ってのがよくある大企業文系の枠。SFCでも慶應で大体ひとくくり。

世間体も、「慶應」で判断されるからね。
SFCなんて知らない人が多くて「お、慶應なのか」ってなるし、
2000年度辺りは経済と互角だったわけで、詳しい人にも悪くはない。

まあ日吉いけるようにがんばれと言うしかないが・・・
646大学への名無しさん:2008/11/01(土) 13:32:13 ID:ThN5yYsnO
>>626
確かにw
647大学への名無しさん:2008/11/01(土) 14:35:12 ID:9lgCoKNs0
>>645
詳しい人にはSFCだと笑われるのがオチ
知らない人に対しても自分のキャンパスが田舎にあったり入試が1科目で簡単なのを隠し通すのはつらいよ
まぁ頑張って日吉に行くのが1番だな
企業が20人慶應をとるなら19〜20人は日吉だと思うよ
648大学への名無しさん:2008/11/01(土) 16:45:54 ID:auy6nH6Y0
学歴スクリーンさえ通れば、後は個人の実力次第なのは常識。学部関係なし。
649大学への名無しさん:2008/11/01(土) 18:55:44 ID:Syw6Mqo20
スクリーン(笑)

SFCじゃ通れないだろ(笑)
650大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:08:43 ID:odYy6tWv0
余計な事は言わない。大学生活を"楽しみ"たいならSFCはやめとけ。以上。
651大学への名無しさん:2008/11/01(土) 19:40:51 ID:gUBSZopWO
↑の通り

大学エンジョイしたいかだな
652受験生:2008/11/02(日) 16:05:27 ID:n3JSZ1I80
おまえら馬鹿なの?

「日吉いけ!日吉いけ!」

うるさいけど
日吉受かる学力あったら日吉にいくのあたりまえだろ?
SFC受ける受験生は3教科勉強してたんじゃ
慶応の日吉どころかマーチすらも危ないって判断したやつが
一発逆転を狙って日本史、現代文、古文、漢文の勉強時間
すべて英語のみに注入して慶応ブランドてにいれようとしてるんだよ

俺もそのひとり

日吉いけ日吉いけうるさいが
こっちはもう国語社会勉強してないから
受験無理wwwwwwwwwwwwwww
653受験生:2008/11/02(日) 16:12:57 ID:n3JSZ1I80
俺は現役だし英語しか勉強していないwwwwwwwwww

俺の周りもSFC受験生は英語のみ勉強w
よってSFC洗顔www

私大洗顔馬鹿ってよくたたかれるけど
SFC洗顔は英語一教科しか勉強してませんw
俺の周りのSFC受験生も英語しか勉強してないよw

SFCうかって慶応ブランドてにいれて
マーチの負け組み馬鹿にしまくるわw
マーチなんかださくていけねえよ。
人生の負け組みジャンw

一教科入試で慶応ブランドゲットできて、まじおいしいよ。SFCは
俺の周りでもSFCは入試の簡単さにくらべておいしいって
SFC受験生みんないってるよw

このスレはSFCの就職のすごさにはまったくふれてないしねw
遊びがどうのこうのいってるが大学生なんて
一年の半分休みじゃんw
一年の半分、渋谷だろうが青山だろうがあそびいけばいいじゃんw

とにかく、おまえら学歴コンプのくずどもは
もっともっとSFCたたいて志願者減らしてくれw
俺がうかりやすくなるw
654大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:14:13 ID:/QCwufS20
こういうのはまず落ちる
655受験生:2008/11/02(日) 16:28:35 ID:n3JSZ1I80
■慶應SFC 叩きのうそほんと

SFCは慶応じゃない→うそです。慶応ブランド手に入ってモテモテです。

就職が悪い→嘘です。人数比率で金融商社マスコミ割合わると慶応の法経済より大手就職率はいいです。
          純粋な人数も法、経済についで慶応3番目です。早稲田政経ではSFCに及びません。
          早稲田政経以外の学部はあいてになりません。マーチ?問題外です。
          マーチの全学部の人数合わせてもSFCにはかないません。
      
合コンでもてない→もてます。マーチや日大なんかのゴミとは、比較できません。

入試が簡単→本当です。一教科ではいれます。そのくせ就職は抜群にいいです。  


結論
マーチなんかいって慶応早稲田に一生学歴コンプもつならSFC洗顔にすべし。
もし、うかったら、就職よすぎだし、慶応ブランドてにはいるし、女にモテモテだし
マーチ完全に見下せるしねw
マーチなんかいったら一生慶応早稲田に学歴コンプもちながら就職もSFCにくらべたら
ブラック企業ばっかに就職w将来ネットで、SFC中傷するだけのコンプ馬鹿」になるよw

656大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:47:17 ID:rrmp3tX9O
とりあえずお前にはsfc来て欲しくないし、これないだろうな。
657大学への名無しさん:2008/11/02(日) 16:56:18 ID:anIeZUY40
>>652-655
ID追跡したらお前がアンチSFCであるということはわかったw
でもまあ>>655で言ってることは完全にハズレでもないな
658大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:31:47 ID:vTwJRYhWO
おまえらいつまでやってんだよww
他大や他学部を叩いたところでおまえらの偏差値は上がらないよ
そんな暇あったら勉強すればいいのに


まぁもう手遅れかwww
659受験生:2008/11/02(日) 17:46:04 ID:n3JSZ1I80
>>658
勉強の休憩に自分の志望校のスレあらして
受験生一人でも減らすのは基本だろ?w
660大学への名無しさん:2008/11/02(日) 17:54:13 ID:v2UN6Dtl0
大麻事件で馬鹿商が自滅。
慶應最下位学部は馬鹿商に決定しました
661大学への名無しさん:2008/11/02(日) 18:45:29 ID:ZdFhjWSHO
>>655 が真実。


低能学歴コンプアンチの意見はほとんど全てが捏造と偏見によるものなのでスルーするように。
662大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:12:03 ID:VxAgDAK90
三田キャンパス周辺と藤沢キャンパス周辺の航空写真比較。
!!!縮尺は全く同じです!!!
三田キャンパス
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.648404,139.744163&spn=0.023156,0.036993&t=h&z=15
藤沢キャンパス
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.331416,139.478688&sspn=0.005812,0.009248&ie=UTF8&t=h&ll=35.388805,139.420023&spn=0.024316,0.038452&z=15

写真に移っているものの数
   コンビニ   駅   海   森   畑
三田  約18  約13  1   0   0
藤沢    1    0   0   1   数え切れない!

キャンパスから最寄駅および海までの距離
   最寄駅    海
三田 約300m  約800m
藤沢 約3km    約8km

・三田キャンパス 周囲にコンビニ、駅は無数にあり。最寄駅までも近く、海も近い。
・藤沢キャンパス 周囲にコンビニ、駅は皆無。最寄駅までは徒歩で行くのは不可能な距離。
            海までは想像を絶するほど遠く、キャンパスは畑に囲まれており肥料の匂いが立ち込める。
663大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:42:01 ID:dx6i4xks0
そんな立地条件で偏差値を維持できる慶應は最強ってことでおk
664大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:58:12 ID:YZBoPDfSO
SFC生必死すぎてワロタ
665大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:42:13 ID:6K1qcCM60
>>662
海ってw 海好きなの?w
666大学への名無しさん:2008/11/03(月) 09:21:46 ID:TuqcRqV8O
>>664

sfc生とは限らない。俺受験生。
アンチも受験者減らし工作に必死すぎてワロタ。
667大学への名無しさん:2008/11/03(月) 09:45:28 ID:2PDT7kD1O
真面目な質問なんですけど、過去問の英語で一題あたり何点ぐらいとれますか?
668大学への名無しさん:2008/11/03(月) 16:22:44 ID:8jTLIX1M0
>>667
確実に8割は取れる。特に内容一致は簡単だからな
空所補充次第で9割くらいか。

てかSFC洗願って逆に不利じゃないか。
俺は世界史勉強してるが、教養のない奴が小論文書けるの?
669大学への名無しさん:2008/11/03(月) 19:01:16 ID:TdGLwUDC0
洗願が教養ないなんて論理の飛躍がある。654こそ小論大丈夫か?
670大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:17:11 ID:L6YBm8350
>>655

「慶応ブランド手に入ってモテモテです」 → でも慶應のインカレ女子大生はこぞってSFCを「馬鹿ダサ」と呼んで見下してるぞw

「慶応の法経済より大手就職率はいいです。」 → プ
      
「合コンでもてます」 → 上記で書いた通り。女子大生はSFCを相手にしません。もちろんイケメンの場合は別ね。SFCでイケメン見たことないけどw

「そのくせ就職は抜群にいいです。」 → 就職はマーチと同等です。

「就職よすぎだし、慶応ブランドてにはいるし、女にモテモテ」 → もはや妄想でしか(ry

「マーチ完全に見下せるしねw」 → マーチコンプ乙。マーチはSFCと違って楽しいよ〜
671大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:34:25 ID:6K1qcCM60
>>670
お前はマーチなのか慶應なのか東大なのかはっきりしろw

http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2007/1_joi20_2007.pdf
就職に関しては、この人数でこんだけそこそこの企業に行ってればまあ立派なもんだな
さすがに法や経済には負けるけどね 文学部やマーチよりは良好みたいだね

ブランドは「慶應」のくくりにはなるよ モテ度には影響しません 慶應は慶應だし、そもそも個人の問題
学生生活はマーチよりは楽しくないだろうね
672大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:36:45 ID:TuqcRqV8O
一応sfcは慶應で、そこそこ就職いいんだからそれでいいだろ。
立地とかで叩くな。
学生には勉学に励める土壌がありゃそれだけでいいだろ。


糞スレ終了
673大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:43:50 ID:L6YBm8350
「文学部やマーチよりは良好」 → 文学部よりは下。マーチとは同等。

「モテ度には影響しません」 → あなたが何と言おうとSFCだと女子大生に見下されるのが現実です。それが嫌なら日吉へ。

「学生生活はマーチよりは楽しくないだろうね」 → いえ、SFCはどこの大学と比べても楽しくないと思います。

「一応sfcは慶應」 → SFCが慶應なら明治学院は明治ですか?有り得ない。

「そこそこ就職いい」 → 全然良くないです。

「学生には勉学に励める土壌がありゃそれだけでいい」 → かわいそう。せっかくの4年間が勉強漬けですか。

「糞スレ終了」 → 同意。
674大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:52:00 ID:4ZSKKma60

・慶應義塾大学 総合政策学部卒

・明治大学 政治経済学部卒

・日本大学 経済学部卒

どれが頭よさそうに見えるのかね
675大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:56:13 ID:qp39T/xY0
>>671
就職SFCすごすぎじゃん・・・・
このスレ見て
SFC第一希望になったわ。
電通いきたいし。やっぱ、マーチじゃ電通就職無理だしね
676大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:56:39 ID:L6YBm8350
学部名入れちゃったら明治政経かなぁ
677大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:58:03 ID:L6YBm8350
>>675
あの立地でつまらない4年間になるだろうという事実には耐えられるの?

SFCから良いとこに就職してるのは体育会だから君にはカンケーないよ。
678大学への名無しさん:2008/11/03(月) 22:58:49 ID:L6YBm8350
慶應の体育会の就職は最強。
SFCは体育会の数が多い。

あとは、わかるな?
679大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:02:51 ID:qp39T/xY0
340 :就職戦線異状名無しさん:2007/11/17(土) 11:19:54
マーチ以下の男は厳しい。
卒業後の進路(平成19年3月卒男女別データ)
■東京海上日動火災 
慶応 男59名 女34名(HPより)
明治 男 6名 女20名(HPより)
関学 男 6名 女23名(HPより)
中央 男 5名 女15名(HPより)
同志社男 5名 女22名(HPより)
青学 男 3名 女22名(HPより)
立教 男 1名 女26名 旺文社パスナビより
注1)早稲田、法政、立命館、関大は男女別データなし。
注2)青学はHPに記載されている学部別データ
を加算したもの


マーチ男子の就職おわってるじゃんw
女も一般職の奴隷だし。
やっぱ慶応様にはかなわないなw
680大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:15:12 ID:qp39T/xY0



おいおい、マーチって就職まじでおわってるな。
慶応はSFCだけで電通就職13人いるのに
中央、立教、明治って全学部あわせても
電通に就職1名ぐらいじゃんw
法政以下はゼロwwwwwwwwww
681大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:19:32 ID:5AZMd5PyO
sfc馬鹿になんでsfcが異様に就職が悪いか教えてやるよ。

日経225のような大企業は毎年、どの大学から何人程度取るかあらかじめ大体決めてる。
例えばあまりに早稲田に偏りすぎたりすると学閥が出来てやっかいになるからだ。

早稲田10人、慶応8人、明治5人
こんな感じで大企業は決めてる。
でだ、慶應の8人に入れるのは、慶應の法、経、などの上位が慶應内での争いで勝つ訳だ。
sfcは慶應内じゃ弱いからな。なんといっても立地が悪すぎる。sfcは慶應だと見なされてないのだよ。人事には...。

明治の奴は明治5人枠の中を明治内で決める訳だから上位学部は当然有利に立つ。
682大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:20:02 ID:qp39T/xY0
ゴールドマンサックスの研修プログラムに応募できるのは,以下の大学の学生だけです。
京都大学
慶應義塾大学
国際基督教大学
上智大学
東京大学
東京工業大学
一橋大学
早稲田大学

実際に採るのも,こういった大学の学生だけということになります。
683大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:22:28 ID:inhtMQtW0
>>678>>681
ソースは?
>>681
>>671が見えないの?
684大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:23:46 ID:YZBoPDfSO
マーチと比較してるようじゃ(ry


SFC生も大学生活がつまらないことは否定しないんだね。
早稲田か慶應行けばいい話だ。

大学生活捨ててまであえてSFCを選ぶ意味がわからん。就職予備校かよ。
685大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:24:02 ID:qp39T/xY0
>>681
おいおい、マーチじゃ外資系金融は応募しても書類選考とおらないだろw
募集大学じゃないしw

早稲田10人、慶応8人、明治5人

わらたw捏造おつ

実際は
電通の場合

慶応SFC 13名  明治  0名←wwwwwwwwwwwwwww


マーチの大手就職は女の一般職が9割だろwwwww
男が運良く大手はいれても総計様の奴隷で一生出世できないwwwwwww
686大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:26:55 ID:L6YBm8350
>>685
13人なら全員体育会だな。SFCの非体育会の就職はマジで酷いらしいな。
687大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:01 ID:YZBoPDfSO
おれ経済だけど、卒業式の時にSFCが堂々と慶應名乗っててむかついたなぁ…。
まぁ馬鹿でも慶應名乗れるし、お買得ではあるわな。
688大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:28:58 ID:inhtMQtW0
>>686
だからソースは?
なに?「らしい」ってwwwwwwwwwwwwww

慶應コンプ乙wwwwww
お前はSFCの足元にも及ばない低学歴なんだろwwww
689大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:04 ID:YZBoPDfSO
SFCが慶應じゃないってのはSFC生以外の慶應生の総意です。
690大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:59 ID:qp39T/xY0
卒業後の進路(平成19年3月卒男女別データ)


■東京海上日動火災 
慶応 男59名 (HPより)
明治 男 6名 HPより)
中央 男 5名 (HPより)
青学 男 3名 (HPより)
立教 男 1名 旺文社パスナビより

注1)早稲田、法政、立命館、関大は男女別データなし。
注2)青学はHPに記載されている学部別データ
を加算したもの



wwwwwwwwwwwwwww
マーチの男の就職はおわってるwwwwwwwwwwww
さらに、奇跡的に大手に就職できても
一生総計様の奴隷wwwwwwwww
691大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:35:36 ID:6K1qcCM60
>>687>>689
慶應の学生証の裏に書いてある文章、全部書いてみな?w
692大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:36:15 ID:Fcam8mnT0
三田キャンパス周辺と藤沢キャンパス周辺の航空写真比較。
!!!縮尺は全く同じです!!!
三田キャンパス
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.648404,139.744163&spn=0.023156,0.036993&t=h&z=15
藤沢キャンパス
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.331416,139.478688&sspn=0.005812,0.009248&ie=UTF8&t=h&ll=35.388805,139.420023&spn=0.024316,0.038452&z=15

写真に移っているものの数
   コンビニ   駅   海   森   畑
三田  約18  約13  1   0   0
藤沢    1    0   0   1   数え切れない!

キャンパスから最寄駅および海までの距離
   最寄駅    海
三田 約300m  約800m
藤沢 約3km    約8km

・三田キャンパス 周囲にコンビニ、駅は無数にあり。最寄駅までも近く、海も近い。
・藤沢キャンパス 周囲にコンビニ、駅は皆無。最寄駅までは徒歩で行くのは不可能な距離。
            海までは想像を絶するほど遠く、キャンパスは畑に囲まれており肥料の匂いが立ち込める。
★スーファミ★
未発達のサークル(インカレはない)・合コンとは無縁
三流高から英語数学一科目に賭けたり無勉のAO入試による質の低い学生達(大麻、土壌、AV)
不便なアクセス(最寄駅から30分以上、都会から最寄駅まで約2時間)
卒業後に役に立つのか微妙なお勉強
日吉への劣等感・マーチからの上から目線
慶應を名乗ることへの負い目
犯罪者集団

→大学生活を楽しむことなく、社会的スキルも身につかないまま三流企業へ
悪いことは言わない。日吉行っとけ。
693大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:38:25 ID:L3+svN5Y0
人気企業に強い大学 〜AERA’08 1.28〜

大手予備校の経営再建を提案せよ-----。昨年11月下旬から12月に
かけて大手コンサルティング会社アクセンチュアがインターンシップ
「ウィンタージョブ」を開いた。近年、人気上昇中のコンサル業界で
採用選考を兼ねるとあって、このインターンに参加するだけで50倍以上
の競争率。3回の実施のうち、参加できたのは全国の大学3年と修士1年の
わずか約30人だった。
課題はかなり実践的。12月の回では冒頭のように実際に経営が順調では
ない大手予備校について、再建のアイディアを出させるものだった。〜一部略〜 
インターンに立ち会った社員は言う。「ウィンタージョブの選抜組みは
たしかに優秀。入社後の配属の際、各部門で取り合いになるほどです」
大学別で見ると、アクセンチュアの就職者数は上位から慶應、早稲田、
東大と続く。現社員でも人気の戦略部門では、慶應のSFC(湘南藤沢
キャンパス)の出身者が目立ち、全体の1割を超えるという。〜以下略〜
ttp://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml
694大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:15 ID:6K1qcCM60
>>692
だから海ってなんだよw
あと大麻は日吉の内部で、就職も>>671の通り。
もうちょっと考えよう。
695大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:40:34 ID:L6YBm8350
>>691
お前が書いてみろよ。SFCのと慶應のはちょっと違うから。
696大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:11 ID:L6YBm8350
>>694
そんな必死にSFCを擁護する暇があったら死ぬ気で勉強して日吉行けば?

コンプレックスがあるんならSFCの評価を工作するより自分自身の目標を上げて頑張った方が絶対良いだろ。
697大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:36 ID:JEO8wAfBO
>>690
そして来年就職氷河期がやってくる
三年生には既に内々定出てる人いるぞ

もう去年のように就職出来ないよ
頑張ってね
698大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:42:38 ID:qp39T/xY0
2005年度 慶應義塾大主要学部就職比較  民間就職者数:法=約800、経済=約900 SFC(総政+環境)=約600  商=約700
注:内部進学数/定員: 法=約400/1200  経済=約400/1200  商=約150/1000  SFC=約50/900>各付属校HP参照

【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16   経済 15   SFC 16   商 11

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12   経済  6   SFC 18   商 6

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43   経済 30   SFC 18   商 14

【主要製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、三菱重工、キーエンス、ソニー、任天堂、東芝、日立、富士通、松下、シャープ
法 39   経済 31    SFC 37   商 24

【コンサル】・・三菱総研、野村総研、アクセンチュア、大和総研、トーマツ、IBMビジネスコンサルティンク、アビーム、シスコ
法  10  経済 13   SFC 18   商 14

【外資(メーカー含む)】・・GS、MS、リーマン、UBS、日興シティ、日本IBM、JPモルガン、日本HP、P&G、バークレイズ、モルガンスタンレー
法 20   経済 19  SFC 21  

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23   経済  7   SFC 16   商 6

【インフラ・素材/エネルギー】・・東電、関電、新日鐵、JFE、住友金属、新日石、国際石油、
法 11   経済  8   SFC  7   商 13

ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf
699大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:43:45 ID:L3+svN5Y0
700大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:45:03 ID:JEO8wAfBO
>>698

>>697
読みなさい
701大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:46:20 ID:L3+svN5Y0
The Boston Consulting Group
社員紹介ページより
アソシエイト&コンサルタントの学歴

東工大工学部
東大文学部
東北大理学部
東大工学部
一橋大経済学部
東大工学部
東大法学部
京大工学部
慶応大法学部
京大理学部
東大教育学部
慶応大法学部
慶応大環境情報学部
東工大工学部
慶応大経済学部
早稲田理工学部
東大経済学部
東大経済学部
慶応大総合政策学部
東大工学部
東大経済学部
702大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:47:32 ID:6K1qcCM60
>>695
俺はID:YZBoPDfSOに聞いてるんだから、ジャマしないでくれる?
それとも君は携帯とPCで二刀流なんていう恥ずかしいことをしてるのかな?

そもそも俺が書いてどうすんだよw

>>698
え、こんな強かったんだ。意外だな。
まあ2005年度入社ってことはSFC人気がピークだった2000〜2001年度入学組だからか。
今はもうちょっと弱いと思うけどな。まあ>>671程度には強い。
703大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:49:28 ID:L3+svN5Y0
卒業生就職先企業平均年収 (AERA07年2月5日号)

慶應義塾大学総合政策学部 929.8万円
慶應義塾大学経済学部   928.0万円
慶應義塾大学法学部    928.0万円
慶應義塾大学商学部    901.6万円
慶應義塾大学環境情報学部 898.0万円
慶應義塾大学理工学部   856.5万円
慶應義塾大学文学部    848.3万円
704大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:50:45 ID:YZBoPDfSO
学生証の裏の文章書けとかワロタ
通学区間が書いてありますが?
おまえこそホントにSFC生かよw
705大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:53:36 ID:L6YBm8350
>>704
SFCの学生証の裏には「非 慶應」と書かれていますw
706大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:56:42 ID:6K1qcCM60
>>704
誰がSFC生だと言ったw 一橋スレにいたときの人です
お前が非東大だとわかってよかったよw
707大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:58:52 ID:L6YBm8350
>一橋スレにいたときの人

とりあえず頭の弱い人なのはわかった。SFC入れるように頑張れ
708大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:06:01 ID:kNf1uDzh0
[SFCの長所]
・一応慶應(これは相当デカイ)
・キャンパスが綺麗(学部が出来たのが最近だから当然か)
・真面目(チャラ男がいなくて授業中も静かなので勉学に集中出来る)

[SFCの短所]
・立地が酷い(僻地の山奥にある)
・交通網が酷い(最寄駅から徒歩2時間、そこから東京まで電車で2時間)
・雰囲気が暗くてつまらない(これはSFCも認めるほどである)
・慶應扱いされない(SFCを慶應だと思ってるのはSFC生のみ)
・合コンでモテない(インカレの女子はSFCを相手にしない。まずSFCは合コンしないかw)
・就職が悪い(マーチと同等かそれ以下)
・入試がセンターレベルの英語1科目(これは長所か?)
・まともなサークルがない(日吉に通うのは時間かかりすぎなのでほとんどない)
709大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:12:38 ID:KPSjp6P70
ソースがあるのはこれだけだな
就職は良好というソースが出てるので無視しないでください
大学から最寄り駅まではバスで15〜25分、最寄駅から東京駅や日吉駅・田町駅までは50分。
面倒だけど普通にサークルも行けますよね。
合コンでモテないやら慶應扱いされないやらは妄想でしかないよ。

[SFCの長所]
・一応慶應(これは相当デカイ)
・キャンパスが綺麗(学部が出来たのが最近だから当然か)

[SFCの短所]
・立地が酷い(僻地の山奥にある)
・交通網が酷い(最寄駅から徒歩2時間、そこから東京まで電車で50分)
・雰囲気が暗くてつまらない(これはSFCも認めるほどである)
・まともなサークルがない(日吉に通うのは時間かかりすぎなのでほとんどない)
710大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:18:26 ID:kNf1uDzh0
バスで15〜25分(笑)
徒歩2時間を言い換えただけじゃねえか(笑)
東京駅行って何すんだよ(笑)
大学生なら渋谷とか原宿行けよ(笑)
ダサイSFCには無縁か(笑)
711大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:24:38 ID:7pb4AQ/KO
スーファミの受験生が必死に工作してら
712大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:25:03 ID:kNf1uDzh0
[SFCの長所]
・一応慶應(これは相当デカイ)
・キャンパスが綺麗(学部が出来たのが最近だから当然か)
・真面目(チャラ男がいなくて授業中も静かなので勉学に集中出来る)

[SFCの短所]
・立地が酷い(僻地の山奥にある)
・交通網が酷い(最寄駅から徒歩2時間、そこから東京まで電車で2時間)
・雰囲気が暗くてつまらない(これはSFC生も認めるほどである)
・慶應扱いされない(SFCを慶應だと思ってるのはSFC生のみ)
・合コンでモテない(インカレの女子はSFCを相手にしない。まずSFCは合コンしないかw)
・就職が悪い(マーチと同等かそれ以下)
・入試がセンターレベルの英語1科目(これは長所か?)
・まともなサークルがない(日吉に通うのは時間かかりすぎなのでほとんどない)
713大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:26:50 ID:KPSjp6P70
>>710
逆だろw お前がバス15〜25分を徒歩2時間って言い換えたんじゃん
東京まで2時間ってのもお前が言ったんじゃん。完全に捏造だしさー
渋谷原宿も1時間で着くよ。田町や日吉や東京には50分で着くよ。

あと「原宿」を選ぶあたりお前もあんまりオサレではないなw
714大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:28:36 ID:7pb4AQ/KO
原宿がオシャレじゃないと、表参道も行ったことがない田舎者が申しております。
715大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:29:23 ID:kNf1uDzh0
>>713
ユニクロ着てるイメージが強いSFC君に言われたくないがね
716大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:30:41 ID:tK3EqgJv0
>>713
原宿はファッションの聖地だぞ?どんだけ無知なんだ?
717大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:32:41 ID:7pb4AQ/KO
周りが畑じゃオシャレする意味ないか。
718大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:35:34 ID:tK3EqgJv0
SFC生のファッションセンスの無さが明らかになっちゃいました

こんなんだから合コンでも「馬鹿ダサ」と呼ばれるんだろ
719大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:37:27 ID:XXKwgG910
[SFCの長所]
・一応慶應(これは相当デカイ)
・キャンパスが綺麗(ただし作りはダサイ)
・真面目(チャラ男がいなくて授業中も静かなので勉学に集中出来る)

[SFCの短所]
・立地が酷い(僻地の山奥にある)
・交通網が酷い(最寄駅から徒歩2時間、そこから東京まで電車で2時間)
・キャンパスが狭い(学生数も少ないから当然か)
・雰囲気が暗くてつまらない(これはSFC生も認めるほどである)
・慶應扱いされない(SFCを慶應だと思ってるのはSFC生のみ)
・合コンでモテない(インカレの女子はSFCを相手にしない。まずSFCは合コンしないかw)
・就職が悪い(マーチと同等かそれ以下)
・入試がセンターレベルの英語1科目(これは長所か?)
・まともなサークルがない(日吉に通うのは時間かかりすぎなのでほとんどない)
・ファッションセンスがない(服は基本ユニクロ)
720大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:40:04 ID:XXKwgG910
SFCキャンパス
http://idetai.to/blog/archives/images/2006/20060818.jpg

正直ダサイw
しかもどんだけ田舎w
721大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:42:36 ID:XXKwgG910
慶應キャンパス(三田)
http://www.futta.net/photom/futta1411m.jpg

SFCと差がありすぎだろw
SFCカワイソスw
722大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:44:00 ID:KPSjp6P70
ごめん・・・ こんな必死になってレスが来るとは思わなかった・・・w


「原宿はファッションの聖地だぞ?どんだけ無知なんだ?」(キリッ)

だっておww
723大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:44:02 ID:bmv2n9rR0
>>720
酷いキャンパスだなぁ
山奥の僻地らしいわ
724大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:44:37 ID:bmv2n9rR0
>>722←ダサ男くん涙目
725大学への名無しさん:2008/11/04(火) 02:24:41 ID:JuXMearp0
一応、このスレで
SFC中傷しまくってるやつら
警察と慶応大学に通報しといたから
覚悟しとけよ。
これだけ中傷したら、問題になるくらいわかれよ。
意図的な捏造もあるしな。
726大学への名無しさん:2008/11/04(火) 03:29:36 ID:b9JPyHanO
どうでも良いが原宿にどんな幻想抱いてんだよ笑″
727大学への名無しさん:2008/11/04(火) 08:53:20 ID:JuXMearp0
逮捕まで保守
728四年:2008/11/04(火) 09:17:18 ID:3FULUOcGO
久々に覗いたけど、四年前と何ら変わらない流れでワロタwww

取り敢えず入学前に漏れが不安に思ってた件について

慶應扱いされない→世間的にはわからないけど、少なくとも就職においてはそんなこと無かった。マーチの友人とは優遇のされ方が違った

就職悪い→これも全体像がつかめないので確実とは言えないけど、周りの知人はみんな大企業に内定決めたなぁ。漏れもいい加減な成績&非リアだけど何だかんだ良い所に決まった
729大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:24:35 ID:Ot9ssaY90
ここ超いい風景じゃね?
ちょっと感動してしまったよ。
藤沢ってあんないい景色のところあるんだな。
730大学への名無しさん:2008/11/04(火) 09:44:11 ID:7pb4AQ/KO
またユニクロのスーファミ受験生が工作してるよ。
731大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:03:45 ID:JuXMearp0
逮捕まで保守
732大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:04:38 ID:J0vboldm0
SFCってノートPCでノートを取るってホント?

図や数式がないと意味不明な電磁気とかどうするんだろ・・・
どこの学科でも理系なら基礎の電磁気くらいは触るはず
733大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:32:41 ID:GOGxXCk90
>>728
日吉三田はSFCとは全然待遇違うけどな
就職は慶應>早稲田>上智>SFC>マーチって感じかな

>>729
実際は山奥で酷い景色だよ
うまく撮影してるだけ
まぁSFCに行けばわかるよw
734大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:43:09 ID:CM9xU3zZ0
SFCって企業ウケは悪くないよなー
女子大生ウケは最悪だけど
735大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:44:21 ID:CM9xU3zZ0
モテ度 慶応>>>早稲田>上智>マーチ>>>SFC

こんな感じかなぁ
736大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:50:29 ID:0OH8+7LE0
>>733
「待遇」ってお前何のこといってるわけ?w
学歴が考慮されるのはESで足切りされる時だけで、そっからは完全に個人の能力勝負なわけだが。
足切りを突破する程度なら、SFCでも上智位でも大丈夫なわけ。
何か受験板のやつって学歴で最後まで有利不利があると勘違いしてるやつ多いよね

まあSFCはやめといた方がいいと思う。大学生活のうえで立地ってかなり大事だから。

あと大学で「モテ度」が決まるとか思ってるやつ絶対女と付き合ったことすらないだろww
日吉でも大半は彼女いない現実は知っておいた方がいいぞw
737大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:56:20 ID:Oguno1EU0
「そっからは完全に個人の能力勝負なわけだが」 → そうだな。SFCは上智やマーチとの勝負になるわけだ。

「大学生活のうえで立地ってかなり大事だから」 → 同意。あんな僻地の山奥に隔離されてつまらない4年間は無理だわ。

「大学でモテ度が決まるとか(ry」 → それが結構決まっちゃうんだよ。女って慶応と聞けば飛んでいくからね。将来性もあるし。SFCにはそれがないけど。

「日吉でも大半は彼女いない現実」 → ソースは?そりゃどこ行ったってモテない奴はいるだろうが、そんな奴はSFCの方が圧倒的に多いわけで。
738大学への名無しさん:2008/11/04(火) 14:57:29 ID:Oguno1EU0
SFCはモテないからって日吉に嫉妬しすぎだろjk
739大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:10:20 ID:hYe8+EnFO
ンバァ(´Д`)
740大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:35:08 ID:0OH8+7LE0
>>737-738
>そうだな。SFCは上智やマーチとの勝負になるわけだ。
俺は別にSFCを擁護する気はさらさらないわけだが、お前日本語の読解力マジ大丈夫?
つかその読解力と世間知らずっぷりでわかったがお前絶対塾生じゃなくて受験生だろ?wそれも宅浪とか。
それじゃマジでSFC「すら」入れないぞ?w

http://www.jukushin.com/article.cgi?k-20060802
慶應生男63人中55人「彼女いない」
塾生新聞に載ってたやつでもう見られなくなってるが、結局顔ってことだろw

まあSFCはまわりに女子大どころかコンビニすらないから相当悲惨だろうなww

てか真剣にアドバイスするけど、
今はモチベを維持するために「女は慶應と聞けば飛んでいく」(笑)と妄想するのは大変いいことだと思うが、
マジでこの時期は勉強しといた方がいいと思うぞ?ましてやその読解力じゃなおさらだと思う。
741大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:36:34 ID:AwXg5iu/0
>慶應生男63人中55人「彼女いない」

それSFCだろjk
742大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:37:13 ID:AwXg5iu/0
>SFCはまわりに女子大どころかコンビニすらない

終わってんなぁ
いくら就職が良かったとしてもそんな僻地は無理だわ
743大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:38:40 ID:7pb4AQ/KO
>慶應生男63人中55人「彼女いない」
>塾生新聞に載ってたやつでもう見られなくなってるが

うそくせー。なーんかうそくせー。
744大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:41:15 ID:0OH8+7LE0
そう思うなら2006年8月2日のバックナンバー取り寄せてみろよw
女はもっと多かったな。社会人と付き合ってるやつが多いわけだがw
あと慶應生の慶應へのイメージとかのアンケートもあった。
745大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:42:21 ID:AwXg5iu/0
>>744
それちょうど持ってたけど書いてなかったわ

捏造してまで必死な奴だお☆
746大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:43:50 ID:J0vboldm0
146人中6人も女がいない大学なのです

学内恋愛は無理でしょう
747大学への名無しさん:2008/11/04(火) 15:57:18 ID:0OH8+7LE0
>>745
まあ受験生のうちはそう願ってるのもいいと思うよ。

慶應入ってから、イメージと現実のギャップのショックが大きすぎないように先にいっとくが、
大学云々でモテるとかいうのは不細工の幻想。
まあ受験生でこんな2chにはりついてる奴が慶應受かるとは思えないけどww
748大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:00:45 ID:AwXg5iu/0
>大学云々でモテるとかいうのは不細工の幻想。

そりゃそーだ。
だが同じ顔で同じ性格ならSFCより日吉の方が出会いも多くてオシャレで魅力的だろ。
SFCは立地とダサさがマイナスポイントだわ。
749四年:2008/11/04(火) 16:41:56 ID:3FULUOcGO
取り敢えずおまいら勉強しろwww油断してるとSFCすら落ちるぞwww頑張って東一か早稲田政経慶應経済以上目指せ
750大学への名無しさん:2008/11/04(火) 16:43:02 ID:RWxIwof70
逮捕まで保守
751四年:2008/11/04(火) 16:44:45 ID:3FULUOcGO
>>733

おまい就活やってないだろw
752大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:15:38 ID:VNDQAArX0
>>751
慶応コンプ乙
753大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:07:30 ID:E7wDMrdWO
いや実際>>733は受験生だろ。
高学歴が役に立つのは学歴フィルターの時だけだしな。
マーチだったらそれにひっかかることもあるが総計商以上ならあとは実力次第。SFCは微妙なラインかもな。
754福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 18:29:38 ID:goLpNbBu0
マーチが引っかかる企業はSFCでも引っかかるよ。
755福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 18:33:33 ID:goLpNbBu0
早慶 旧帝
――――――――――――←Aランク企業
上智 早稲田下位 駅弁上位
――――――――――――←Bランク企業
慶應SFC マーチ 駅弁下位
――――――――――――←普通の企業
日東駒専 国公立底辺



フィルター分類はこんな感じだよ。
756大学への名無しさん:2008/11/04(火) 18:57:33 ID:hYe8+EnFO
>>ガリレオたん(´Д`)ンバァ
757四年:2008/11/04(火) 20:01:18 ID:3FULUOcGO
>>752
わかったわかったwwまあSFCより良い所いけるよう頑張って欲しい。東京一や早慶上位にいけるならそれに越したことはないしな。SFCで入りたい研究会があるとかなら話は別だけど
758福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 20:11:55 ID:goLpNbBu0
SFCより良いとこに行けなければ浪人するべきだと思う。
759四年:2008/11/04(火) 20:20:57 ID:3FULUOcGO
>>755

おまいも就活やってないクチか。学歴がどんな風に就活に作用するか教えてあげようか?
760福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 20:27:37 ID:goLpNbBu0
>>759
泣くなよ低学歴君。慶應に入れなかったからって嫉妬すんなって。
SFCはド田舎で楽しくないらしいな。かわいそうだ。
761四年:2008/11/04(火) 20:30:00 ID:3FULUOcGO
>>760
www
やっぱり大学受験板はおまいみたいに殺伐としたコテがいるから面白いよな
762大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:30:57 ID:VNDQAArX0
>>761
慶応コンプ乙
763四年:2008/11/04(火) 20:32:14 ID:3FULUOcGO
ちょっとシチュー作ってくる
764大学への名無しさん:2008/11/04(火) 20:34:05 ID:VNDQAArX0
慶応入れなかった奴に慶応以上の大学の就職の実態なんてわかるわけないだろ。
雑魚には情報すら入らないのさ。
765福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 20:39:14 ID:goLpNbBu0
SFC生がモテない理由ベスト5

1.合コンをしないから
2.まともなサークルがないから
3.真面目系orオタク系のブサイクばかりでダサいから
4.関東の女子大生が「SFC=馬鹿ダサ」と認識しているから
5.立地が田舎すぎて滅多に都会に出られないから
766大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:10:36 ID:UB4j7GGV0
>>765
大生板行ってみろ。学歴=モテるがいかに虚構かが良く分かる。
767大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:31:17 ID:hYe8+EnFO
>>766ガリレオたんには何言っても意味ないよ(´Д`)
768大学への名無しさん:2008/11/04(火) 21:45:33 ID:VxVwQkKfO
福山ガリレオ=以前この板を賑わせた、人の話が理解出来ないかつ頭がイカれてる偽東大生。

よって対処不能 奴には自害してもらうしかない。
769大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:17:19 ID:UB4j7GGV0
早慶を叩く自称東大は大抵 地底
SFC等早慶下位学部を叩く自称東大・慶應・早稲田は大抵 上智マーチ
マーチを叩く自称早慶は大抵 成成独国分や日東駒船

と決まっている。正直本当に上位の学校の人だったらだったら下位の学校なんて興味ないわ
それでも叩いてるとしたらコンプか、学歴だけしか誇れるものが無い残念な人
770福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 22:57:18 ID:kIVoUFc20
>>769
東大の学生証
http://imepita.jp/20081012/479440

学歴を誇ってるわけでもコンプでも何でもないよ。
自分の学歴を晒すのはSFCを叩いた時に「SFCを叩く奴は皆マーチやで!」としか言い返せないお前みたいなコンプ持ちのSFC生に絡まれないため。
学歴ネタを扱ってるのはただ好きなだけだよ。SFCみたいに慶應の威を借りたウジ虫が鳥肌が立つほど嫌いでね。
771福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 22:59:10 ID:kIVoUFc20
マーチとSFCを同格だと思ってるのはマーチの奴だけではないと云う事だよ。
むしろSFC関係者以外はみんなSFCはマーチと同格だと考えているよ。
772大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:00:16 ID:UB4j7GGV0
>>770
マーチ乙
この程度で証拠とかwwwwさすがマーチ脳wwww

ちなみに残念ながらオレはSFCじゃないぞwwwSFCよりは上の大学に通ってます。たまたまこのスレ開いたら面白いマーチの奴がいたからからかってるだけww
773福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 23:03:28 ID:kIVoUFc20
はい、お決まりのパターンが出ました。「俺はSFC生じゃないが」。

自分の学歴に自信を持てない時点でコンプだよ。
774大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:09:17 ID:7XLcqyy80
>>278
126単位のうち必修は何単位?

>>279
マイナー競技だと微妙?
あと有名ゼミって入るの難しい?
775大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:13:59 ID:UB4j7GGV0
>>773
本当に違うのにどうすればいいんだよww
それを言うなら、”はい、お決まりのパターンが出ました「オレは東大生だが」”だなwwwwww
まあこのくらいにしてニュー速に戻るわwwwじゃあ引き続き頑張ってくれww
776福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 23:15:26 ID:kIVoUFc20
論破完了。SFC生の脳内は酷いねマジで。3レスで論破出来るわ。
777大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:48:07 ID:VxVwQkKfO
>>776

ウジ虫再来www
お前ホントに死んで
778大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:51:40 ID:6Q8yQMoVO
てかそろそろ新しい写真出せよ
そうすりゃ誰も文句言わんからさ
疑われてんだったらもっかい写真とればいいじゃん

それとも何か他の写真は取れない理由でもあるの?
779大学への名無しさん:2008/11/04(火) 23:55:00 ID:VxVwQkKfO
>>776

以前の貴様の醜態晒しっぷりwww
偽学生証乙www

「sfc生必死だな」と叩きかえしてくんなよカス。

身障者で日本語が上手く伝わらないこいつには、放置以外打つ手なし。
このスレへの投稿はもう止めましょう。
勝手にやらしときましょう。
俺も消えるとします。
780福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/04(火) 23:58:06 ID:kIVoUFc20
sfc生必死だな
781福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 00:03:29 ID:5EuSZZtA0
以前うpしたもので良ければ。
http://imepita.jp/20081105/000540

画像情報見たら9月15日に撮影したものだったから9月15日の慶應英語スレでの俺の書き込みを見てくれればわかるよ。
782福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 00:06:41 ID:5EuSZZtA0
783大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:28:29 ID:S6MuD/g50
今すぐ携帯で学生証と紙に書いたトリと自分が本当の東大生だっていう肉声(勿論特定さけるために話し方を変えてもよい)
をいれて動画でうpればみんな納得するよ。簡単だよね?それですぐにみんな信じてくれるよ。
784福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 00:29:50 ID:5EuSZZtA0
>>783
そんな馬鹿な事してまでSFC生の嫉妬を産むつもりはないよ。
785大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:33:19 ID:jbxk4zZ70
色が違ってる学生証をUPしても意味ないし、
学生証の先の問い合わせ先すら答えられないのに何を言ってもムダだよ
786福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 00:41:31 ID:5EuSZZtA0
色ワロタ
787大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:46:06 ID:jbxk4zZ70
いやワロタじゃなくて、致命的な問題だろw
今はその色じゃないんだから、ニセモノ確定ですよ

もちろん「俺は特殊な事情によりこの色なんだ」という可能性もある。
その疑いを晴らすために、チャンスをあげてるじゃん。

学生証の裏の問合せ先はどこ?
788福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 00:52:08 ID:5EuSZZtA0
ニセモノ確定ワロタ
789大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:53:22 ID:NKoNhuO90
なんつーかプロレスに八百長だろって真面目に言っちゃう人っているんだね。
だからスーファミ生は馬鹿にされるんだよ。
790福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 00:55:24 ID:5EuSZZtA0
>>789
同意
791大学への名無しさん:2008/11/05(水) 00:57:09 ID:S6MuD/g50
>>789
で、なんで論点をずらそうとするの?もしかしてID変えて書き込んでる?
792福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 00:59:39 ID:5EuSZZtA0
793大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:01:08 ID:jbxk4zZ70
じゃあガリレオは東大生じゃないってこと?
本人の口から聞かせてよ 「はい、私は東大生ではありません」って
794福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 01:01:56 ID:5EuSZZtA0
はい、私は東大生であります
795大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:04:29 ID:jbxk4zZ70
>>794
ってことは、>>789のプロレス云々は意味不明な書き込みであり、
当然学生証の裏の問合せ先も簡単に答えられるよね?

で、なんだかんだはぐらかして結局答えない、と。いつものパターンだな。
796大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:05:25 ID:S6MuD/g50
ガリレオって今何年生?
797福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 01:06:48 ID:5EuSZZtA0
モスバーガー
798大学への名無しさん:2008/11/05(水) 01:14:36 ID:jbxk4zZ70
>>797
それは問合せ先じゃなくてお前の就職先だろw

ガリレオ君は何も答えられず逃走しました。おしまい。
799福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 01:20:41 ID:5EuSZZtA0
論破完了。
800福山ガリレオ ◆dragon/JPA :2008/11/05(水) 01:40:03 ID:5EuSZZtA0
【☆東大生の作った大学序列 完全版☆】

S級上位   東京
S級中位   京都 地底医
S級下位   慶應 自治医 防衛医
============超エリートの壁============
A級上位   東京工業 大阪 早稲田 旧六医
A級中位   東北 名古屋 神戸 東京外大 上位私立医
A級下位   一橋 九州 北海道 お茶の水 早稲田下位 駅弁医
============エリートの壁=============
B級上位   筑波 横国 阪市 上智 ICU 中央法 底辺医
B級中位   千葉 広島 金沢 京府 阪府 東理 立教 同志社
B級下位   岡山 首都 横市 農工 名工 明治 中央 青学 学習院
============二流の壁==============
C級上位   埼玉 電通 滋賀 熊本 九工 法政 津田 関学
C級中位   新潟 静岡 樽商 工繊 立命 関西 南山 慶應SFC ←ワロスw
C級下位   地方国立 成蹊 成城 明学 國學院 武蔵工業 西南
============三流の壁==============
D級上位   地方公立 日本 獨協 國學院 武蔵 龍谷 芝浦工業
D級中位   東洋 駒沢 専修 東農 関外 近畿 甲南 京都産業
D級下位   神奈川 創価 中京 愛知 佛教 広島修道 福岡

ブランド力、伝統実績、知名度、就職、偏差値、世界ランク、過去3スレでの討論などを総合的に加味した学歴序列表の完全版。
一橋は最近ランクが落ち始めていて意見が割れているが、就職や難易度を加味すればまだまだA級の実力はあると言える。

【東大の学生証】
http://imepita.jp/20081012/479440

【参考文献】
http://www.topuniversities.com/university_rankings/results/2008/overall_rankings/fullrankings/
http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002104.jpg
http://space.geocities.jp/gamblerstock/toyo-keizai-university08-1.jpg
801大学への名無しさん:2008/11/05(水) 02:07:04 ID:+Odav1cVO
>>800
受験生なら勉強した方が良いよ。
802大学への名無しさん:2008/11/05(水) 10:56:30 ID:svtP/JkX0
上智辞めて電通逝った

そしたら、どちらにしろ人生\(^o^)/オワタだった
大学生活辛すぎワロタ
803大学への名無しさん:2008/11/05(水) 19:37:15 ID:lWKpoJ4g0
【慶応大環境情報学部の講師、大麻所持で逮捕…今年2月】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000018-yom-soci (読売 2008/11/5 11:20)

慶応大の元米国人講師(41)が今年2月、大麻取締法違反(所持)容疑で警視庁愛宕署
に現行犯逮捕されていたことがわかった。

同署副署長などによると、元講師は2月7日、東京都港区のJR新橋駅近くで職務質問を
受けた際、リュックサックの中に、大麻樹脂約0・3グラムと乾燥大麻約0・03グラムを
所持していた疑い。3月に、懲役6月、執行猶予3年の有罪判決を受けたが、在留資格の
期限が切れていたため、3月13日に入管難民法違反(不法残留)容疑で強制送還された
という。

同大広報室によると、元講師は2005年4月から同大環境情報学部で訪問講師として
英会話などを教えていた。

<その他メディアの報道>
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081105-426377.html (日刊 2008/11/5 12:59)
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY200811040353.html?ref=goo (朝日 2008/11/5 06:53)
804大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:40:53 ID:RXktNLHY0
>>803
またSFCが大麻やったのか。こんな糞学部に慶應の名前を与える事が意味不明だわ。さっさと日大あたりに売却してくれ。
805大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:47:16 ID:Nkoy+jfYO
>>804

ガリレオ君またきたよキモ
806大学への名無しさん:2008/11/05(水) 21:50:21 ID:iANvhjMn0
>>804
別に慶應の名前だけど誰にも慶應扱いされてないから別におkじゃね
807大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:15:29 ID:Nkoy+jfYO
804=806 見え見えワロタ
808大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:18:35 ID:jHBT8XUa0
都合の悪い発言は全部自演で片付ける慶應コンプのSFCワロス
809大学への名無しさん:2008/11/05(水) 22:41:42 ID:LrIm6nMh0
慶應義塾 主要学部民間就職者数:法=約900、経済=約900 SFC(総政+環境)=約600  商=約700 文=約550
注:内部進学数/定員: 法=約400/1200  経済=約400/1200  商=約150/1000  SFC=約50/900>各付属校HP参照
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11  文 3
【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14  文 4
【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、
法 12  経済  6  SFC 15  商 6   文 5

【通信・IT】・・NTTdocomo、KDDI、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア、NTTdata
法 11  経済 14  SFC 10  商 10  文 9
【コンサル】・・三菱総研、野村総研、アクセンチュア、大和総研、トーマツ、IBMビジネスコンサルティンク、アビーム、シスコ
法  10 経済 13  SFC 18  商 14  文 1
【自動車】・・トヨタ、日産、ホンダ
法 10  経済  5  SFC 13  商 10  文 3
【主要メーカー】・・キャノン、三菱重工、キーエンス、ソニー、任天堂、東芝、日立、富士通、松下
法 28  経済 25  SFC 22  商 18  文 7

【インフラ・素材/エネルギー】・・東電、関電、新日鐵、JFE、住友金属、新日石、国際石油、
法 11  経済  8  SFC  7  商 13  文 6
【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
法 23  経済  7  SFC 16  商 6   文 7
【運輸・海運・物流】・・JR東、JAL、ANA、日本郵船、商船三井、日本通運、三菱倉庫、三井倉庫
法 20  経済 12  SFC  9  商 16  文 8
【外資(メーカー含む)】・・GS、MS、リーマン、UBS、日興シティ、日本IBM、JPモルガン、日本HP、P&G、バークレイズキャピタル、モルガンスタンレー
 法 20  経済 19 SFC 21  商  8  文 2
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf
810大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:17:29 ID:n1pBJZL/0
最近の文系序列

↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 一橋
↑神戸 九州 早稲田下位
↑北海道 横国 大阪市立 上智
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 ICU
↑岡山 首都 横市 立教 同志社 慶應SFC


同じ列ならそこまで差はないけど左側の方が優先ね。
文系ならこの序列順に選べばだいたい間違いはない。
811大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:26:08 ID:+Odav1cVO
>>810
笑″
812大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:40:24 ID:6j+1FkbtO
>>809
こういうデータを持って来るあたりがさすがお荷物学部だ。
SFCの就職がいいとかSFC関係者及びその受験生以外から聞いたことないよな。

そもそも就職のデータで対抗ってなに考えてるの?
就職でしか他学部と張り合えないならSFCいらなくね?
しかも就職で三田と同じ就職先ならわざわざ大学生活捨ててまでSFC行く意味ねーしw
813大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:42:55 ID:n1pBJZL/0
>>812
普通に就職も三田以下なんだけど。
814大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:50:38 ID:PxGZH2L9O
僕、ガチで3浪SFCっす。 
すいません。でも、楽しいっすよ。 
815大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:51:56 ID:n1pBJZL/0
>>814
SFCを楽しいと思えるなら日吉は毎日が天国だと思うよ
やっぱ本キャンは違う
816大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:54:01 ID:6j+1FkbtO
慶應だけど三田と関係ありませんとか恥ずかしいよな実際。
817大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:55:33 ID:561EzRWj0
SFCの就職がよかったのは有名だぞ?一時期は相当もてはやされたよ。
その時期は慶應法・経済とSFCに受かったらSFC選ぶ奴が大半だった。
現在はそんなことないけどね。でも就職はまだまだ元気。

研究でも一時期は最先端だったらしい。内容も知らんし、今がどうなのかも知らんけど。
まあSFCを批判したいなら今の資料を何か持ってくればいいんじゃないかな。
数年前まではガチで強かったから手ぶらで批判するのは難しいと思うよ。
現在凋落しているというのを示せばいいと思う。凋落してるのか知らないけど。
818大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:56:29 ID:PxGZH2L9O
>>815
なるほど。 
でも、3浪もしちゃったんで、リア充してキャンパスライフを楽しむつもりはなかったんです…
3浪してるからかなり浮くし…

SFCは、好きな研究できるし、研究や勉強したい方はかなりおすすめです
819大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:58:43 ID:6j+1FkbtO
>>817
要するに目新しさにもてはやされたけど質が伴ってないから今になってメッキがはがれてきてるんでしょ?
語学とITなんで今時どこの大学でもやってるしね。
ITバブル崩壊みたいなもんか。
820大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:59:59 ID:n1pBJZL/0
>SFCの就職がよかったのは有名だぞ?一時期は相当もてはやされたよ。
それは確かにそうだな。出来た当初は結構凄かった。今はマーチレベルだけど。

>その時期は慶應法・経済とSFCに受かったらSFC選ぶ奴が大半だった。
それはない。いつの時代も法・経済・商と比べると格下だよ。

>就職はまだまだ元気。
就職は完全にマーチレベルでしょ。それにSFC行って大学生活捨てる意味はないかと。

>SFCを批判したいなら今の資料を何か持ってくればいいんじゃないかな。
君がSFCを擁護する資料を持ってくれば?
821大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:05:10 ID:PxGZH2L9O
3浪SFCだから就職すごく心配だわ…

あ〜…

現役合格の友達は来年から就職だというのに、僕は何してんだか…
まだ大学生活始まったばかりだし…
822大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:07:38 ID:coextcaH0
>>821
3浪って新卒じゃないんだよね

慶應本キャンならまだ望みもあっただろうが、SFCか・・・
823大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:08:08 ID:itc32Bn8O
>>821
三浪の君は就職したいのに研究とかやってて意味あるの?
勉強が楽しいつーよりリア充出来ないから勉強に逃げてるように思えるんだけど。
824大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:08:49 ID:19vQu43W0
>>820

興味があるのでソースの提示をお願いします
825大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:09:43 ID:zrrcY6JdO
>>822
そうなんすよ。 
本当アホなんすよね〜

英語しかできなくて
日本史が苦手で…

は〜

日本史もっとちゃんと勉強すればよかったな…
826大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:13 ID:coextcaH0
英語しか出来ない馬鹿でも入れるSFC

まず入試科目と立地をどうにかしないと就職はマーチレベルのままだと思う
827大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:12:42 ID:itc32Bn8O
>>824
逆に聞きたいんだけどSFCが就職良い理由ってとりあえず慶應を冠してるからっていう理由以外に何かあるの?

…別にSFCいらなくね?
828大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:14:20 ID:zrrcY6JdO
>>823
すいません。 

SFCは、好きな研究やれ。みたいな自由な感じなんすよね

でも、話し合いながらみんなとガヤガヤ研究するの楽しいっすよ〜
829大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:15:58 ID:coextcaH0
>>828
普通のリア充大学生は室内で満足せず外の空気をたくさん浴びてますよ。
SFCマジで楽しくなさそう・・・
830824:2008/11/06(木) 00:19:24 ID:19vQu43W0
>>827

理由は必要ないです。820がそう言い切る情報源が面白そうなので。
831大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:20:44 ID:zrrcY6JdO
>>829
なるほど

う〜ん…
そういう意味では変人率高いな〜
プログラミングや数学大好きみたいな人がけっこういますね。

832大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:21:08 ID:itc32Bn8O
>>828
三田の慶應ボーイ君達はテニサーあたりのインカレで
女子大の女の子達とガヤガヤ話し合いながらお酒飲んでますよ〜。
833大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:23:07 ID:coextcaH0
>>831
やっぱり楽しくなさそう。オレンジデイズみたいな大学生活には憧れないの?
834大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:23:25 ID:zrrcY6JdO
>>832
あ〜いいっすね〜 

でも、アホで3浪しちゃったんで、絶対浮きますよね〜

え?3浪?みたいなwww 
う〜ん…それはそれで、ちょっと嫌だな。 

現役や1浪なら最高だと思うけど…
835大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:26:21 ID:zrrcY6JdO
>>833
う〜ん憧れますけども
みんな暗い感じじゃないっすよ〜 

なんかとにかく色んな人がいますねwww
836大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:27:19 ID:itc32Bn8O
本当はそういう風に楽しみたいけど楽しめないんだろ…。わかってやれよ。
ダサオタみたいな奴が集まってくるし立地も相当ヤバいから尚更リア充のハードルは高いわな…。

結局人生自体楽しめず、しがないサラリーマンとして生涯を終えるんだろうなぁ…
837大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:28:33 ID:coextcaH0
>>835
いや、日吉と比べたら十分暗いと思うw
チャラ男とかイケメンとかはいなさそうw
あと皆ファッションがダサい希ガスw
838大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:29:48 ID:zrrcY6JdO
やっぱりリア充したいなら浪人は2浪までっすよね…
3浪は確実にアウト…

浮きますよ、いや、マジで
839大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:33:43 ID:zrrcY6JdO
>>837
確実に暗いですねwww 
内部生は、やっぱりオシャレな人多い気がするな〜

他は…ま〜色いろですねwww
840大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:40:59 ID:5AXNVH0r0
>>839
気休め程度にはなるかな・・・
http://www.nttpub.co.jp/20th/special3.html
841大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:41:49 ID:oE5jjpYF0
オレンジデイズワロタ
842大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:42:17 ID:coextcaH0
内部もSFC行く奴はオシャレじゃないよ
843大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:51:31 ID:zrrcY6JdO
う〜ん…やっぱり
残り100日で、大逆転させたいならSFCかな〜

学力のある人は、やっぱり他の学部受けた方がいいと思う。 

ま〜僕は最底辺高校出身なので、贅沢いえる身分ではないですねwww
844大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:53:40 ID:QY4EBTScO
就活終わって振り返ってみると、あまり本キャンと露骨に差別される事もなくて安心できたな。

多くの企業は、学部によらず「慶應」または「早慶」というくくりで採用活動してた。面接行ったら周りが全員慶應、面接官もOBということはザラ。

逆に東大に会うことは少なかったな。東大はきっと別ルートで採用されてるんだろう。マーチもあまり見なかった。一橋は割と見た。
845大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:56:31 ID:coextcaH0
>>844
SFCは就職の時差別されてるよ。
846大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:57:10 ID:itc32Bn8O
>>844
要するにSFCの存在価値はないってことでおK?
847大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:59:09 ID:zrrcY6JdO
>>844
へ〜そうなんですか〜 

くそ…

3浪は…

隠せない…

なんで3浪もしちゃったんだ…


ちくしょー
848大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:59:34 ID:wcLOlus00
>>843
まあそりゃ雰囲気や偏差値は三田日吉には勝てんだろうよ
それはわかりきってることで、今更というもんだ

慶應ブランドは手に入って、就職もそこそこで、勉強もしやすい環境となれば
底辺高校卒としてはがんばったほうじゃないかな
就活では3浪は不利になるけど、それなりのところには滑り込めるとは思う
氷河期さえ来なければw

>>845
ソースもってこいってばw >>671があるから何言ってもムダだと思うけどさ。
849大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:00:32 ID:coextcaH0
>>848
一言だけ言うとすれば

SFC必死すぎ
850大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:03:29 ID:zrrcY6JdO
>>848
ありがとうございます。 
頑張ります。 

851大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:03:36 ID:itc32Bn8O
>>848みたいなのばっかなら尚更終わってるなSFCって。
日吉に対する劣等感と慶應という優越感がこういうゴミを排出するわけだ…。
852大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:03:45 ID:QY4EBTScO
>>845
へえ、そうなんだ。確かに役員面接とかで出てくるOBも経済の人が多かったから、見えない補正はあったかもな。じゃあ俺や周りの奴らは頑張ったんだなぁ。あんまり頑張った実感湧かないけど
853大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:07:36 ID:zrrcY6JdO
ありがとうございました。 
僕は低辺高校出身なので、SFCに合格しただけで十分でございます。 

3浪してしまいましたが、SFCに通えて本当に良かったです。 

ありがとうございました。寝ますノシ
854大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:09:34 ID:wcLOlus00
>>852
SFCは学生数が経済の3分の1くらいしかおらんからねえ

>>849>>851
俺はいつもの東大生だってばw 俺だってSFCと慶應経済なら経済が上だとは思うw
でも「就職がマーチ並」だとか「差別されてる」なんていう妄想を窘めてるだけよ
もっと言えば変人をかまって遊んでるだけよ 俺も変人だけど
855大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:11:11 ID:zrrcY6JdO
あと、 
富田一彦先生本当にありがとうございました。 

富田先生がいなかったら、絶対に合格は不可能でした。 
ぐふふふwww
856大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:12:07 ID:coextcaH0
>>854
学生証うp
857大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:12:16 ID:19vQu43W0
情報源の無い発言は残念だな・・・

ただの心象か。自信たっぷりに見受けられる発言があったから、SFC叩きの十分な資料があるのかと思いきや。

個人的には叩く資料の方に興味があるんで、SFCがどんどん叩かれて欲しいんですけどね
858大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:13:07 ID:DfdjA7pgO
SFCの就職は抜群にいいが。
「就職力」(読売ウィークリー2006.3.5)

69.30慶應環境情報★
68.57慶應総合政策★
66.12慶應商
65.16慶應経済
61.32早稲田政経
57.43早稲田理工
56.77慶應文
56.57早稲田法
50.07早稲田商
41.29早稲田人科
38.25早稲田教育
33.10早稲田社学
31.64早稲田一文(文)
12.08早稲田二文(文化構想)
※慶應理工80.39、慶應法76.86
859大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:14:28 ID:zrrcY6JdO
僕のSFCの学生証ならうpしてもよろしいですが…

需要ないですよね…
860大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:16:37 ID:itc32Bn8O
2006年のデータを持ち出しちゃうあたりがさすがスーファミ
861大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:18:40 ID:zrrcY6JdO
富田一彦先生の授業受けたことある方いますか?
862大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:20:04 ID:XDq37ynd0
慶應>早稲田>上智>マーチ上位=SFC>マーチ下位
863大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:24:34 ID:19vQu43W0
>>859

学生証が紙ってホント?
864大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:40 ID:zrrcY6JdO
例えば、SFCとマーチ上位の法学部どちらとも合格したら、どっちに行く人が多いのですか? 

これ、面白いですよね。難しい選択ですね
865大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:26:25 ID:coextcaH0
>>864
さすがに後者だろ。
866大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:27:42 ID:9LQikOxTO
早慶文系みたいな粕が優遇されてるわけないだろw

最低ラインは超えてるだけ。
867大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:28:13 ID:coextcaH0
>>866
どんだけハードル高いのお前w
868大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:28:14 ID:19vQu43W0
SFCと法で、学部学科が大分離れてるのに、大学のブランドだけで決めた奴は神だと思う
869大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:28:15 ID:zrrcY6JdO
けっこう 

SFCの英文難しいと思いませんか?

僕だけ…?
870大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:29:29 ID:zrrcY6JdO
>>863
紙ではないですよ。 
871大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:29:51 ID:coextcaH0
>>869
どこと比べて言ってるのかわからんが

はっきり言って簡単だと思う
872大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:30:48 ID:coextcaH0
>>868
しかもSFCに慶應の力はないのにな
あんなド田舎を選ぶ奴のセンスの無さには感服するよ
873大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:31:00 ID:itc32Bn8O
>>868
神か?スーファミは慶應の名前に釣られて入る奴多いだろ。
入って大学生活が面白くなくて、誰からも慶應扱いされないからネットの工作は必死になるわけだ。
874大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:31:19 ID:zrrcY6JdO
>>871
おぉー 

受験生ですか?
875大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:36:37 ID:QY4EBTScO
>>863
カードだよ。図書館入ったり定期買うのに使うくらい
876大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:38:21 ID:19vQu43W0
>>872 , >>873

同じ大学で同じ工学部なのに、電子科と情報科を迷っただけで、その後の大学生活が一変する事を思い知ってね

法とSFCでどちらかの名前に釣られたとしたら本当に神だな
877大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:38:54 ID:zrrcY6JdO
あ、眠い。 

878大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:41:08 ID:DfdjA7pgO

煽り、面白くないよ。

<W合格者進路/読売ウィークリー2008.3.2>

慶應SFC...70% vs ICU教養...30%
ICU教養...74% vs 早稲田国際教養...26%
879大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:41:29 ID:zrrcY6JdO
う〜ん…

でもマーチ経済なら、SFCの方がいいな。 

なんとなく。偏差値高いし
ぐふふふwww千葉ニーズ…サイタマン…グンマン…
懐かしい。。
880大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:42:56 ID:zrrcY6JdO
>>878
おぉー!!!!!

素晴らしいSFC 

ICU様に勝つなんて…
881大学への名無しさん:2008/11/06(木) 01:46:09 ID:zrrcY6JdO
>>878
ありがとんとん♪♪

なんかすごく、うれしい〜
気持ちよくなったし、寝るわ。ノシ
882大学への名無しさん:2008/11/06(木) 03:54:41 ID:bJLJa5tc0
[最近の文系序列]
↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 一橋
↑神戸 九州 早稲田下位
↑北海道 横国 大阪市立 上智
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 ICU
↑岡山 首都 東京学芸 立教 同志社 慶應SFC

[最近の理系序列 ただし医学部を除く]
↑東大
↑京大 東工大
↑大阪 東北 名古屋
↑北海道 慶應 早稲田
↑九州 神戸 横国 筑波
↑千葉 大阪府立 東京理科
↑広島 岡山 金沢 京都府立


5年前と変わった点
・一橋がかなり落ちた
883大学への名無しさん:2008/11/06(木) 12:42:08 ID:4NbljKvx0
それは、お前の思い込みによる妄想
884大学への名無しさん:2008/11/06(木) 13:32:54 ID:SZIjmGhvO

ロースクールに興味あるんなら法学部だろうが、政策系志望ならSFCに行く方がいいだろ。
885大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:21:44 ID:UwrIBdqJ0
政策系www
886大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:59:15 ID:itc32Bn8O
>>876みたいに学部うんぬんで妄想してる奴がいるが、
文系の場合学部による違いなんて大差ないでしょ。

ところでSFCって何やるとこなの?
別にいらなくね?w
別にいらなくね?w
別にいらなくね?w
別にいらなくね?w
別にいらなくね?w
別にいらなくね?w
887大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:01:48 ID:itc32Bn8O
総合政策学部(笑)
環境情報学部(猛苦笑)
888大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:05:24 ID:zrrcY6JdO
なめんな!!

立命館アジア太平洋大学
アジア太平洋マネジメント学部をな!!www

889大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:05:27 ID:/oN2H3eF0
慶應扱いされず立地やキャンパスも酷い
大学生活を捨ててまで入ろうとは思わんわ
890大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:10:16 ID:itc32Bn8O
SFCの就職が良いのかはよくわからないが、
慶應扱いされていないSFCは存在しますwwww

環境情報ってなんだよm9(^Д^)プギャー
891大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:15:06 ID:zrrcY6JdO
今から大逆転するならSFCオススメですよ〜 

でも、なんだかんだ倍率高いっす…
892大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:17:18 ID:zrrcY6JdO
なんか傘がなんたらかんたらで、今日キャンパス内で盛り上がってました。 

変人達よ…www

893大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:17:22 ID:cFSWpYi90
倍率高くても馬鹿ばっかりだから余裕でしょ。はっきり言って日大より簡単かと。
894大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:17:52 ID:itc32Bn8O
>>891
暗くてつまらない大学生活が待ってるなら
大逆転じゃなくて3回コールド負けじゃね?
石橋叩いて渡ったと思ったらその先が鉄の壁でしたみたいな。
895667:2008/11/06(木) 15:18:43 ID:gojG1m9UO
>>668
レスありがとうございます。まだ見てますか?
やっぱり確実に8割はとれるようにしないといけませんよね。私はまだ8割の壁をうろちょろしてて常に8割キープが難しいです…
今具体的にどんな対策してますか?
896大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:20:11 ID:cFSWpYi90
>>895
センター対策をやってる。センターでコンスタントに7割とれるようになったらSFC落ちることはないからね。
897大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:20:41 ID:itc32Bn8O
>>895そんなにやる気あるならもう一年勉強するなりして日吉行けば?
898大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:21:16 ID:zrrcY6JdO
なんか傘に音楽だっけ? 
斬新?アホ? 

やっぱり変人大杉www 
キャンパス内で祭りしてた…www
899大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:23:35 ID:zrrcY6JdO
えー!!!

センター7割はないっすよ!!!

僕、今年センター193点でしたけど、 

SFCの英文難しいっすよ。いや、本当に途中で腹立つ。長すぎるし〜
900大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:24:20 ID:cFSWpYi90
>>898
やっぱりSFCってキモオタの集まりなんだね・・・

日吉は楽しいよ
901大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:25:11 ID:cFSWpYi90
>>899
SFCの英文は簡単っすよ?長いけど時間もたっぷりあるし、マークだし
902大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:28:04 ID:zrrcY6JdO
>>901
いや、でも、センター7割はない。 

今年、合格したやつらセンター9割こえてる奴らばかり。
確認してみたも〜ん。 

ぐふふふwww 

千葉ニーズ…サイタマン…グンマン… 

あ〜富田一彦先生の授業また受けたい。。
903大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:29:16 ID:cFSWpYi90
>確認してみた

そいつら嘘ついてんじゃね?
904大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:29:17 ID:zrrcY6JdO
>>900
え?てか日大生じゃなかったの? 
ぐふふふwww
905大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:29:53 ID:cFSWpYi90
だってSFCの英語ってセンターとほぼ同じレベルだぞ
906大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:30:31 ID:cFSWpYi90
>>904
日大生?認定厨乙

てかお前マジきもいぞ?SFCはそんなキモオタばっかりなのか?
907大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:30:39 ID:zrrcY6JdO
>>905
えっと〜 

IDつきで、学生証うpよろしく〜 

ぐふふふwww
908大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:31:27 ID:zrrcY6JdO
あら?

ぐふふふwww
909大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:32:02 ID:itc32Bn8O
さすがSFCwwwwwwww
910大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:32:56 ID:zrrcY6JdO
あらら? 

き、消えた?な、なんで〜 
日吉の学生証みたい〜 

ぐふふふwww
911大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:33:40 ID:zrrcY6JdO
学生証うp!!学生証うp!!学生証うp!!学生証うp!!

ぐふふふwww 

え〜なんで学生証うpできないの〜? 

ぐふふふwww
912大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:35:23 ID:zrrcY6JdQ
あらら? 

学生証うpの話が出ると、突然き、消えた…

ぐふふふwww
913大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:36:40 ID:zrrcY6JdQ
あの〜が、学生証は…

ぐふふふwww
914大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:37:31 ID:zrrcY6JdQ
日吉生の学生証見たい〜見たい〜 

ぐふふふwww
915大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:39:08 ID:zrrcY6JdQ
あの〜やっぱり日大生だったんですね〜 

哀れ哀れwww 

ぐふふふwww 

センター7割でSFC合格…

ぐふふふwww
まともな人なら分かりますよ〜 

ぐふふふwww
916大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:39:18 ID:cFSWpYi90
そろそろ次スレの季節だな
917大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:40:08 ID:zrrcY6JdQ
哀れwww哀れwww 

ぐふふふwww 
918大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:40:33 ID:yJEvsmmU0
>>916
いいから学生証出せよ
919大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:41:22 ID:zrrcY6JdQ
>>916
あら?学生証は………

ぐふふふwww
920大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:42:42 ID:zrrcY6JdQ
学生証…

みたい…

日吉生の学生証…

ぐふふふwww
921大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:43:17 ID:zrrcY6JdQ
あら?
922大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:44:35 ID:zrrcY6JdQ
センター7割でSFC合格…

な、な、7割? 

あの…8か9の間違いですよね?ですよね? 

ぐふふふ
923大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:48:10 ID:cFSWpYi90
924大学への名無しさん:2008/11/06(木) 15:49:35 ID:ExMb3gBs0
>>922
ちょっと叩かれたからって発狂かよ
さすがSFCはコンプっぷりが違うね
925大学への名無しさん:2008/11/06(木) 16:53:36 ID:Mu4UAUJ1O
>>914
偽物だとバレバレの東大の学生証をUPしてまで必死に1日中張り付き、
標準レベルの英文和訳も数学の問題も答えられず、
揚げ句の果てに女子大スレにセクハラ発言をしてる日大生。

相手にするなら遊びのつもりでね。
926大学への名無しさん:2008/11/06(木) 16:56:07 ID:19vQu43W0
>>886

何?文系って自分の興味やモチベーションがない学科でさえ卒業できちゃうほど生ぬるい学生生活なの?

ある程度の上位理系だったらありえないと思うが。まぁそういう俺はSFCより下だけどな^^
927大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:33:40 ID:SkbKkn9e0
最近過疎ってるね。
928大学への名無しさん:2008/11/10(月) 21:39:44 ID:SkbKkn9e0
だから上げとく
929大学への名無しさん:2008/11/11(火) 21:32:46 ID:ThutxD130
彼女とラブラブの多摩大生の勝ちです。
930大学への名無しさん:2008/11/14(金) 00:57:12 ID:MA+YQwi30
小論の最低点108ってことだから
合計では308が合格ラインってことかな
931大学への名無しさん:2008/11/14(金) 11:08:44 ID:fubGcRl/0
マーチは全学部合算でもSFCに完敗

慶應(学部単位)上智・中央・明治・青学 学習院 就職状況 
民間就職者数:法=約800、経済=約900 SFC=約600 上智(文系)=約1000 中央=4351 明治=4895 青学=3308 学習院=1511
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
法 16  経済 15  SFC 16  商 11  上智 10 中央 3 明治  4 青学 4 学習院 3

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
法 12  経済  6  SFC 18  商  8  上智  8 中央 6 明治 11 青学 3 学習院 4

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
法 43  経済 30  SFC 18  商 14  上智 15 中央 8 明治 11 青学 15 学習院 4

*広告:3社とも一般職採用無し
 放送:フジ、TBSは区分なし。テレ朝は放送総合職のみ(除くアナ)。日テレは総合、アナ、技術職
 商社:一般職募集は住商のみ(しかも圧倒的少数)他社は全て総合職採用

ttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2005/3_3ijo.pdf

932大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:31:37 ID:qlak09+/O
SFCの長文かんたんじゃないよべつに 俺的に経済より難しく感じるしましてやセンターとかくらべものにならないんだが
933大学への名無しさん:2008/11/14(金) 13:41:29 ID:/VLp2b3q0
ここは何の勉強するのか謎
934大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:48:55 ID:NTygrmM/0
まーSFC中傷しまくってる奴は勉強も遊びも全て出来ないキモオタだろ笑

俺SFC行ってるがオタク多いがオレの友達ギャル男だしフツーに一緒にatomとかクラブいきまくってっぞ。どこの大学にも遊ぶ奴は遊ぶしチャラい奴はチャラいんじゃね?
オレは毎期授業まとめて週ニで20単位申請してっから逆に日吉より楽!日吉の仲良いよく一緒にクラブ行く奴らもうらやましがってるし!
インカレは打ちまくると飽きるから普通はいんねー!イベサーのが金稼げるし女アツイから入るべき!

就職は会計士目指してるから特にどうでも良い!学校週ニだから簿記学校の妨げにならんし遊びもしっかりとれっからオレはSFCで良かったと思ってるよ!来年五月の短答受かれば激アツだな↑SFCが就職良いのかはしらん。
935大学への名無しさん:2008/11/14(金) 19:52:46 ID:NTygrmM/0
あと原宿お洒落とか書いてたアホがいたがww原宿はLHPぐらいしかねーぞw
普通は新宿の伊勢丹メンズ館と青山だろw一度LOVELESS行ってみろ田舎者w
936大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:31:27 ID:XwBmqcQp0
ほえ
937大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:48:52 ID:mw1eRdLY0
◆平成20年度 旧司法試験 最終合格者(合計144人)

25人 東京大
14人 京都大
13人 中央大
12人 早稲田
11人 慶応大
 6人 一橋大
 6人 大阪大
 5人 同志社
 4人 北海道
 4人 名古屋
 3人 上智大・法政大・立命館・神戸大
 2人 明治大・日本大・専修大・青学大・千葉大・東北大・九州大・東外大
 1人 立教大・学習院・関西大・関学大・東女大・日本女・奈良女・中学大
 1人 帝京大・追門大・熊本県・筑波大・新潟大・福島大・北九州・愛学大

http://www.moj.go.jp/PRESS/081113-1/20univ.html
938大学への名無しさん:2008/11/15(土) 09:49:49 ID:G+HlZRviO
>>934みたいのでも入れちゃうわけだからお買得だよな。
939大学への名無しさん:2008/11/15(土) 17:22:54 ID:6v2cO+VZ0
まー入試テストは俺帰国だったから英語余裕で出来たから楽勝だった!
SFC授業まとめれるから週ニしか行かんで良いしその分クラブ行ったりナンパしたり遊べるからクソ良いぞ↑
遊びたかったら日吉は結構学校行かなくちゃいけねーからクラブや遊びのオール明けの学校とか結構だるいぞ!

簿記学校も普通に通えるから今大学二年で六月に簿記一級取得したぜ↑
今は来年公認会計士試験だから月一ぐらいしかクラブ行ってねーが来年受かったら去年みたいにまた一年半遊びまくる笑
940大学への名無しさん:2008/11/15(土) 17:26:40 ID:gYMF48xnO
陰キャラが無理しちゃって(笑
941大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:49:47 ID:xg32OSdn0
SFCの三年生です。学部は環境情報だよ。
ここで書かれてることの全てが間違っているわけではないよ。
ただ、SFCのイメージから妄想を膨らませている記述が目立つなって感じる。
別に、罵りあいながら議論するような学部でもないよ(笑)
最近は俗に言う「SFCらしい人」って少なくなったからね。
あと、SFCだから就職が有利不利ってこともないよ。
就職活動では、エントリーシートっていうのを書いて企業に提出するんだ。
そこでは、大学生活でやったこととか、志望動機を書くわけ。
慶應だったら、エントリーシートは大抵通過できるのね。
次は、面接なんだけど(グループワークの場合もある)、それは個人の力量
次第だから、SFCだから就職がどうこうということは民間企業では、特にないよ。
何か質問あれば、答えるよ。
ずっと見てるわけにはいかないから、今から30分以内ってことで。



942大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:56:38 ID:FuoYqljwO
環境情報小論文対策として、なにをしたらいいですか?
943大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:02:41 ID:xg32OSdn0
受験勉強の質問かぁ。
遠い昔のように感じる(笑)
俺が、受験した時は21世紀の発明を考えろみたいなやつだったかな?
対策というより、普段からの関心が大事だからね。
例えば、グーグルやアップルについて関心があったり。
環境問題について関心があったり。
けど、そんなこと言われても、「今から、どうしろって言うんだ!」
って感じだろうから、数学と英語を頑張って!
大学の教授からしたら、受験生の論文なんて、どんぐりの背比べだから。
944大学への名無しさん:2008/11/20(木) 02:38:35 ID:C20S5Oxg0
(´・ω・`)英語180分欲しいのは俺だけじゃないよな?
945大学への名無しさん:2008/11/24(月) 15:33:07 ID:7UaRLw8VO
>944
気持ちは分かるが、俺は180分じゃ集中力持たないw

河合のプレ受けて来たが、代ゼミも河合も
過去問と比べて随分簡単な気が…そういう作りなのか?
946大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:30:08 ID:qN+/UD6b0
>>945
総合政策?頑張ろうぜ。

河合とか日程早いから怖くて受けなかったわ。代ゼミは申し込んできたけど。
2月中旬に行われる本試と同等のレベルだとボロボロになるから多少簡単目に設定してるんじゃないかな。

別のスレにも書いたんだけど英単語帳何やってる?
文脈判断力が大切とはいえ少しでも単語力付けておきたくてさ。
947大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:22:09 ID:D0GN60Si0
>>946

SFC生の先輩とつながり持ってると便利だよ!
特に小論文はSFCの先生の研究テーマから出たりすることがほとんどだから。
中に入ると、あ、あの年代の問題はあの先生が作ったに違いない、とかわかるよ。

たとえば、ちょっと昔のフリーエージェントだったらおそらく花田研の高橋先生だろうな、とか。

と通りすがりのSFC生が言ってみる
948大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:51:33 ID:7H8wHSL+0
前代未聞のスキャンダル 【「教え子女性」が涙の告発】 上智大法科大学院長(司法試験考査委員)に押し倒されて……
週刊文春11月27日号

上智ロー院長が早稲ロー女をラブホへ連込み3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227351809/
早漏非常勤講師(上智委員長)が早漏生を強姦!? 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227191410/
【揺れる】早稲田ロー文春事件1【中堅大学】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227326851/
【院長が】上智大学法科大学院25【淫行】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1227236571/
949945:2008/11/25(火) 17:36:56 ID:F5IQEE7oO
>>946
両方受けるけど、本命は環境情報。
来年SFCで会おうなー。

やっぱそんなもんかね。

SFCは単語力大事だしね。俺はDUOを固めつつ、単語王のフラッシュカード使ってる。
あと過去問演習で、わからなかった単語を書き出した自作。
950946:2008/11/25(火) 20:06:10 ID:2ZqOiQNz0
なるほどね。やっぱり過去問しっかり押さえるべきだよね。
慶大プレまでに1年分残してみっちりやるとするかな。

あぁ〜環境情報も受けるんだ。
私文厨の俺は総合政策一本だよ。数学チンプンカンプンだと死にそうだからさ。

それにしてもここ受験生全然来ないな。SFCのレベルの高さが容易に伺えるわ。
というかどのスレにも発狂コンプが蔓延してて受験生はおろかSFC生の書き込みすら少ないよな。
就職の話は就職板ですればいいのに。
板違いするくらいだからそりゃ就職も出来ないでしょ。

945頑張ろうな!!
ノシ
951大学への名無しさん:2008/11/26(水) 06:19:33 ID:/D3XhY5W0
見てるだけで書き込まない俺みたいな奴もいる。
コンプがうざったいから

河合OPかなり簡単だったね、過去問より。
大問2はしくったけど、大問1は9割超えたわ
合わせてで8割ちょい
小論は点数わかんね
配点って2−6でいいよね?
952大学への名無しさん:2008/11/26(水) 14:24:45 ID:0IZD0EbMO
超長文と言う割に、SFCより試験時間短い経済や商、法の方がワード数多いよね
953大学への名無しさん:2008/11/26(水) 17:33:32 ID:tpAm0x1RO
>>950
え?環境情報も英英受験可能だよ…な…?

>>951
俺もやっとコンプが消えたんで書いてる

2-6でおkだとオモ
ただ、河合はプレ語ってるくせに小論90分だし
他学部も出題傾向準拠してないみたいだったから…どうだかなw
954大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:14:19 ID:/D3XhY5W0
>>953
2−6か、ありがとう。なんか3−4とか話があったからどっちかと・・・。
空所補充より内容一致のが正解率高いから2−6のが助かるわ。

河合OPは難易度はともかく、出題傾向だけに限っては文3型は恵まれてるんじゃないかな。
他学部は英作ないのに英作あったりしたみたいだし。
小論文どうせなら120分にしてくれればいいのになんでだろ。

来月は一番受験者集多い&難易度の高い代ゼミ慶應プレ。
しかもコレは完全に学部固定だからかなり正確に実力分かるはず。
ここで結果出したいわ。

寒くなったし、肉体的にも精神的にもきついが、みんな頑張って来年会おうな。


955大学への名無しさん:2008/11/26(水) 21:16:47 ID:zzYoZRoU0
>>953
ごめん俺なんか変な言い方してるわ。英語受験可能だよ。

小論の対策出来そうにないけど俺も環境情報併願しようかなぁ。
環境には興味あるし情報もやってみたいんだけど数学が全く駄目なんだよね。
たぶん俺がこのスレの受験生の中で1番数学の偏差値低いわ。
英語受験可とはいえ数学が必要ないなんてことはないだろうし…。

ちなみに総合政策と環境情報の両方小論対策してるの?
956大学への名無しさん:2008/11/26(水) 23:37:19 ID:zzYoZRoU0
>>953>>954
まったまった。
今俺トフル出版の慶應SFCの英語って参考書やってるんだけどさ、
実践問題の解答は空所補充は3点、内容把握は4点の設定になってるよ。
たぶんってかほぼ間違いなく3−4なんだと思うよ。
957大学への名無しさん:2008/11/27(木) 10:23:22 ID:gE9xWSqwO
慶應法経済も受けるから、冬季講習でSFC小論か普通の小論講座のどっちを取るか迷ってる
大は小を兼ねると言うが、SFCの対策で他の学部に応用できるだろうか

3―4だったらオワタ
2―6なら本番でも7〜8割はいけるだろうな
958大学への名無しさん:2008/11/27(木) 13:48:03 ID:KCUps7pL0
2-6だと、今年の総合政策の合格最低点にならなくない?
たしか奇数で、155点だったと思うけど。
959大学への名無しさん:2008/11/27(木) 15:48:37 ID:+NQcUF2U0
最低が155ってw
合格者英語平均9割か? んなアホな
960大学への名無しさん:2008/11/27(木) 16:34:35 ID:Qv0Yi/l4O
>>955
情報なら変数分かればいいんじゃないか、いい加減だがw

塾でSFC対策論文取ってるから両方。むしろ総合政策ばっか。
環境情報の小論文は運だとSFC生が言っていた。

>>957
塾講師曰く、“大”はSFC小論文のほうらしい。
社会科学系で言えばな。法経済は知らんが


代ゼミの第一回プレは1-3だったから、
200点換算で2-6かと思ってた。3-4なのか…
確かに総政155環情135だな。
961大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:07:05 ID:FKJDj55v0
>>959
それが慶應SFCクオリティなんじゃないかな。
赤本だけじゃなくて入学案内にも英語も数学も小論も最低点明確に掲載されてるよ。
2chでSFCについてはロクな情報無いから自分で調べると良いよ。

>>960
河合の社会科学系の小論講座受けようかなぁ…。
一応高校の先生に過去問添削してもらってるんだけど。

環境情報の小論見たこと無いけど運とかwどんだけ難しいの。
知り合いにSFC生が居るとかめっちゃ羨ましいわ。

空所補充って言っても文法問題としての意味合いが強いから3点配分でも頷けるかな。
問題数の割合が15-15だったら良いのになぁ。
962大学への名無しさん:2008/11/27(木) 22:41:55 ID:S3Mgbq1gO
俺が全部教えてやる。配点は3ー4で、今年の総合の合格ボーダーは合計で350以上。環境は325以上。総合は小論文対策は、普通の予備校でOK。環境は、日本の論点とイミダスで、「地球温暖化」とか1つテーマ決めて、丸暗記。(意義とか解決策を)
ちなみに今年の総合の合格者平均は168
963大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:21:46 ID:AFhtSTlx0
慶應のSFC以外の学部って、SFCと比べてどこがどうすごいの?
社会人になっている卒業生たちを見る限り、変りなさそうだけど。
慶應のお荷物といえば昔っから商学部だと思ってたんだけど。
964大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:26:18 ID:gs1te/bY0
スーファミ生がまた下らん工作を繰り広げているな。
また思い知らせる必要があるようだ。
965大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:30:58 ID:AFhtSTlx0
慶應のSFC以外の学部って、SFCと比べてどこがどうすごいの?
社会人になっている卒業生たちを見る限り、変りなさそうだけど。
慶應のお荷物といえば昔っから商学部だと思ってたんだけど。
966大学への名無しさん:2008/11/28(金) 02:17:16 ID:xfUrf+5QO
ここでsfc生が華麗に参上。

聞きたいことあったら分かる範囲で答えるょ
967大学への名無しさん:2008/11/28(金) 02:29:39 ID:RMtl3hlZO
>>966
やはり合計で300点以上取らないと合格するのは難しいですか?
968大学への名無しさん:2008/11/28(金) 02:36:48 ID:xfUrf+5QO
300点って得点率75%だよね

今年の総合政策の合格最低点はかなり高めだけど例年の英語受験ならいい勝負できる点数だよ
969大学への名無しさん:2008/11/28(金) 02:41:22 ID:RMtl3hlZO
>>368
そうなんですか!!



あなたは本番で何割位取りましたか?
あと大学は楽しいですか?
970大学への名無しさん:2008/11/28(金) 02:53:08 ID:xfUrf+5QO
俺は2008年入学の環境で英数受験だけど

結果だけ言えば英語66%数学55%(受けた直後英語は88%は行ったと思ったのに笑)

そんで小論文が結構いい感じに書けたんだと思う。

結局は小論文の戦いだよ。ここは。


学生生活は充実してるよ。確かにインカレ少ないし日吉と交流はしにくいけど、日吉のサークル行ってる友達は割りといるし、俺も掛け持ちで行ってるし。不満な点はそれぐらいかな

田舎田舎いうけど一時間で都内大体いけるし問題ないかな。
971大学への名無しさん:2008/11/28(金) 03:05:24 ID:RMtl3hlZO
>>670
結構楽しそうな学生生活なんですね


参考書は何を使ったのか教えて下さい
972大学への名無しさん:2008/11/28(金) 03:15:21 ID:xfUrf+5QO
970の間違いでいいのかな違ったら独り言で

英語は、単語はターゲット1900、予備校の上級レベルの単語帳、あと長文で分からなかったやつ自分でまとまとめたやつかな。単語力はかなりあったと思うけどこんなやる必要ないね。

あとはぽれぽれと桐原の英語頻出1000ぐらいかな。

あとは長文よみまくってよめなかった文とか自分でまとめて整理したりとかかな。
973大学への名無しさん:2008/11/28(金) 03:17:39 ID:xfUrf+5QO
数学は青チャと信頼してる予備校の先生のテキストだね。あとは演習だよ
974大学への名無しさん:2008/11/28(金) 03:19:26 ID:RMtl3hlZO
>>973
すいませんアンカ間違えましたwww
参考になりました。ありがとうございます
975大学への名無しさん:2008/11/28(金) 19:30:46 ID:X6VZWLPo0
>>962
レスありがとうございます。
日本の論点で頑張ろうと思います。
976東京大学 文科一類  ◆dragon/JPA :2008/11/28(金) 23:49:50 ID:2Xrev4YMO
俺は今SFC行きたくて東大で仮面浪人してるよ。
SFCはもう二年続けて落ちてるからな…正直今年こそはうかりたい。
977大学への名無しさん:2008/11/29(土) 13:56:30 ID:OhpWY1jaO
みんな併願する大学どこ?でSFCは第何志望?
978大学への名無しさん:2008/11/29(土) 14:33:16 ID:Ep2UkXE50
最近ここ志望にしたんだけど、慶大プレって明日あるのかな?
もしかして本番(2月)までに、もう無い?
979大学への名無しさん:2008/11/29(土) 14:57:58 ID:S1d/4Klw0
>>977
俺は第1志望。

>>978
12月31日が基準日の代ゼミ慶大プレがあるよ。
980大学への名無しさん:2008/11/29(土) 15:15:21 ID:b3dR4o+EO
>>979
ありがとう。助かった。
981大学への名無しさん:2008/11/29(土) 15:21:56 ID:x8QumPJRO
>>977
筑波の情報学群と併願
どちらかと言うとSFC寄りだけど、どっちにしようか迷ってる。
まあ受かった方に行くしかないんだがw
982大学への名無しさん:2008/11/29(土) 23:01:37 ID:S1d/4Klw0
小論対策にシラバスでネタをって感じのレスがありましたが

このサイト嘗め回すかのように読むと対策になりますかね。
http://gc.sfc.keio.ac.jp/
983大学への名無しさん:2008/11/30(日) 01:25:39 ID:aYVDtWgX0
数学の大門4,5全然わかんないお。
対策って何やればいいの??
984大学への名無しさん:2008/11/30(日) 01:48:36 ID:RfXaLB8+0
>>983
ごめん、俺英語選択者だから全く分からないや。

現状報告するとSFC英語の問題演習(内容把握・空所補充・総合問題第1問)やってるんですけど今のところ正答率6割弱。
前に英単語帳について情報求めまくってた厨なんですけどどうやらキクタンsuperまでを完璧にしとけば十分解けるようですね。
「単語帳は単語王しかやってない」なんて先輩の発言もあるけど素直に頷けますわ。文脈判断ですね。
演習しまくって文脈判断力を鍛え上げねば…。
多少慣用表現ってかイディオムもあるけど流しても問題ない数ですよね。
…ネクステやるか。

ところでちょいと質問です。
個人差ってかそんなことは自分に合う方を選べばいいだろって話なのですが気になったので訊いて下さい。
内容把握問題の解き方って

・空所補充や要所マークしつつ文章を読み終えた上で取りかかる。複雑な問いは要所マークを参照する。※問題文には予め目を通しておく
って方法で良いですかね。これとは別に

・パラグラフを2〜3ずつ分けて読解してそれに適当な設問を解く
って方法もありますよね。

しれっと「自分は〜って感じの解き方してるよ」的なレスしてもらえると参考になります。
よろしくです。
985大学への名無しさん:2008/11/30(日) 01:54:34 ID:nJannf2XO
最初に問題見て、例えば問題に5パラグラフってあれば、メモしとく
んで5パラ来たら解くってのがいいかな

西きょじはそのまま解いてたけど(笑)

ちなみに俺はことし総合で内容3ミス空所5ミスで落ちた
986大学への名無しさん:2008/11/30(日) 01:55:46 ID:eI4Pd+Z0O
まず問題を読む
987大学への名無しさん:2008/11/30(日) 21:36:53 ID:3PBEAB3TO
なにこのスレとか思ったら慶應SFCかよww
このスレに受験生が書き込んでるってことは
SFCが慶應じゃないことは受験生の暗黙の了解なのかwwww
SFC性カワイソスwwww
988大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:17:49 ID:F2qpeF5SO
単語王だとちょっと不安?
989大学への名無しさん:2008/12/01(月) 00:51:51 ID:WjVgSI4fO
前のレス見て驚いたのですが例えば環境の英語受験だったら英語135小論108取ればギリギリ受かるんじゃないんですか!? ボーダー325以上だったら旺文社だかで見た合格最低点196(数学受験だと思う)も河合の合格者平均偏差値60.1もすごく嘘臭いですよね…

誰か真実を語れる人いませんか??
990大学への名無しさん
>>988
なんとも。
ただ多くの意見を要約するに単語については1冊完璧にして過去問で出てきた分からなかった単語を書き出して覚える。
ってのが良いんじゃないかな。