物理の参考書・勉強の仕方 PART58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物理君
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→>>2-20くらいにあります。

【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です】
1.高1、高2、高3、浪人・宅浪などの区別を書く
2.今までにやった参考書
3.模試名を添えた偏差値
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか
5・微積オタは放置でお願いします

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。

☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
2物理君:2008/09/07(日) 18:46:50 ID:2WTQXfFJ0
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方 PART57
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1217932732/
関連、参考サイト
大学受験板 --- // 物理の参考書・問題集の評価(暫定版) //
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5593/physics/physics.html
大学への物理
ttp://doraneco.com/physics/
微積物理の誘惑
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken8.html
物理参考書レビュー2003年度版
ttp://fuse.pobox.ne.jp/science/jyuken12.html
参考書レビュー
ttp://web.archive.org/web/20030501191142/www.ii-park.net/~crescens/butsuri.html
物理の勉強法
ttp://tokyotech.net/pukiwiki/index.php?%C5%EC%B9%A9%C2%E7%BC%F5%B8%B3%B3%D8%BD%AC%CA%FD%CB%A1#zda558e5
3物理君:2008/09/07(日) 18:49:01 ID:2WTQXfFJ0
*注意 物理は基本的な考え方と解き方を身につけ演習をすれば
一見難しい問題や見たことがないタイプの問題も解けるようになります。
本を何冊も買いあさるより一冊を丁寧にやろう。

エッセンス(二冊):問題を解きながら理解を深める。
導入に教科書と併用して使うといいと書いてある。

はじてい(二冊):物理の苦手意識をなくしたい人向け。
講義形式。モーメントがない。旧課程版と中身は同じなので注意。
不正確との指摘があるので要注意(下記参照)。

はじてい、1ページに5個所の間違い?
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tousin/1075210028/374-379

大原則(二冊):はじていとおなじ著者で同じような内容。こっちは理系基礎という感じか。
値段はあまり変わらない。

物理教室:説明が正確でしっかりしていておすすめ。ただ例題が急に難しい。
4物理君:2008/09/07(日) 18:50:04 ID:2WTQXfFJ0
難系:東大志望に人気。応用レベル。難しい問題を微積を使わずに解く。
まずは例題だけ解くのがオススメか。

名問の森(二冊):問題の難易度は高めだが解説が丁寧なため基礎を確認しながら演習ができる。
最初はもくじの赤い問題からやると良い。

重要問題集:基礎から応用まで。これ一冊で済ますのも手。

新体系物理:問題数が多く、基礎から応用まで。安い。
とっつきにくいがやればそれなりに実力がつく。

精選物理:基礎:網羅系のような構成だが講義部分は理解が深まると定評。
繰り返し読んで身に付けるべし。

基礎問題精講:テンプレでは低めに設定されているが内容は文句なしの地方国立2次レベル。
       基本的な問題から入試で言う基礎的な良問を取り揃えているため
       網羅性はかなり高く、難関大の問題を解くための基礎体力も十分付けられる。
       解説も詳しくセンターレベルを終えたら入れる。

標準問題精講:物理で難問を出す有名私立や旧帝を視野に据えた問題集。
       基本的な解説は皆無。基礎問題精講や重要問題集レベルを追えた後にすべき問題集。
       問題は東大、京大、東工大、名工大など。
       難易度は高いが、きちんと基本から基礎を押さえて勉強してくれば消化できる。
5物理君:2008/09/07(日) 18:53:11 ID:2WTQXfFJ0
電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書(仮)
 「高橋和浩の物理」 旺文社
 ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

 「漆原晃の物理」 旺文社
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

 「物理[電磁気編]が面白いほどわかる本」 中経出版
 図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
 *センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない
6物理君:2008/09/07(日) 18:53:58 ID:2WTQXfFJ0
難易度ランク
【S】(目安偏差値東大系模試65〜)
標準問題精講(旺文社)
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
理論物理への道標(河合出版)/難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)/物理入門演習(駿台文庫)/分野別問題集(駿台文庫)/為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫)/入試物理プラス (東京出版)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜)
名問の森(河合出版)/新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)/漆原応用(旺文社)/重要問題集(数研出版)/ハイグローバル物理(東京書籍)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)/理系標準問題集(駿台文庫)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
良問の風(河合出版)/実力をつける物理(Z会出版)/新体系物理(教学社)/為近基礎物理(代々木ライブラリー)
基礎問題精講(旺文社)/精選物理問題集(旺文社)/頻出重要問題集(旺文社)/苦手問題60題の解き方(旺文社)/橋元流解法の大原則問題集(学研)/橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版)/漆原明快(旺文社)/はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)

目標ランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京都医
【B】大阪医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医 【C】東大理一、理二、京都非医、東工大、大阪非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク
7物理君:2008/09/07(日) 18:56:34 ID:2WTQXfFJ0
難易度ランク
【S】(目安偏差値東大系模試65〜)
標準問題精講(旺文社)
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
理論物理への道標(河合出版)/難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)/物理入門演習(駿台文庫)/分野別問題集(駿台文庫)/為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫)/入試物理プラス (東京出版)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜)
名問の森(河合出版)/新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)/漆原応用(旺文社)/重要問題集(数研出版)/ハイグローバル物理(東京書籍)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)/理系標準問題集(駿台文庫)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
良問の風(河合出版)/実力をつける物理(Z会出版)/新体系物理(教学社)/為近基礎物理(代々木ライブラリー)
基礎問題精講(旺文社)/精選物理問題集(旺文社)/頻出重要問題集(旺文社)/苦手問題60題の解き方(旺文社)/橋元流解法の大原則問題集(学研)/橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版)/漆原明快(旺文社)/はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)

目標ランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京都医
【B】大阪医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医 【C】東大理一、理二、京都非医、東工大、大阪非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク
8物理君:2008/09/07(日) 18:57:45 ID:2WTQXfFJ0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 漆原明快
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 理標物理
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ 新体系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ 精選物理
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□漆原実戦応用
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□基礎問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□標準問題精講
□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□為近物理演習I・II
9物理君:2008/09/07(日) 18:58:46 ID:2WTQXfFJ0
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□初心者□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標

                                        ▽ 教科書・辞書的
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ 教科書
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門
10物理君:2008/09/07(日) 18:59:37 ID:2WTQXfFJ0
難易度ランク
【S】(目安偏差値東大系模試65〜)
標準問題精講(旺文社)
【A】(目安偏差値東大系模試60〜)
理論物理への道標(河合出版)/難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)/物理入門演習(駿台文庫)/分野別問題集(駿台文庫)/為近物理演習(代々木ライブラリー)
【B】(目安偏差値東大系模試55〜)
お医者さんになろう医学部への物理(駿台文庫)/入試物理プラス (東京出版)/ハイグローバル物理(東京書籍)
【C】(目安偏差値河合全統記述65〜)
名問の森(河合出版)/新こだわって国公立二次対策問題集(河合出版)/漆原応用(旺文社)/重要問題集(数研出版)
為近物理講義ノート(代々木ライブラリー)/理系標準問題集(駿台文庫)
【D】(目安偏差値河合全統記述60〜)
良問の風(河合出版)/実力をつける物理(Z会出版)/新体系物理(教学社)/為近基礎物理(代々木ライブラリー)
基礎問題精講(旺文社)/精選物理問題集(旺文社)/頻出重要問題集(旺文社)/苦手問題60題の解き方(旺文社)/橋元流解法の大原則問題集(学研)/橋元理系頻出問題集(学研)
【E】(目安偏差値河合全統記述55〜)
物理のエッセンス(河合出版)/漆原明快(旺文社)/はじめる物理50テーマ(Z会出版)
【F】(目安偏差値河合全統記述50〜)
橋元流解法の大原則(学研)【G】(目安偏差値河合全統記述50未満)
はじめからていねいに(ナガセ)

目標ランク
【S】理系最高峰
【A】東大理三、京都医
【B】大阪医、旧帝医、難関国公立単科医、慶應医 【C】東大理一、理二、京都非医、東工大、大阪非医、中堅国公立単科医、地方国公立医、私立難関医
【D】地方旧帝非医、早慶理工
【E】地方上中位国公立非医、東京理科、上智、MARCH、私立中堅医歯薬
【F】地方下位国公立非医、日東駒専
【G】大東亜帝国、Fランク
11物理君:2008/09/07(日) 19:00:52 ID:2WTQXfFJ0
テンプレ以上。 6・7ダブり、すみません。
12大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:04:27 ID:3OZ/ckY80
>>1
13大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:09:44 ID:uhwCuig70
>>1おつ
14大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:19:52 ID:2WTQXfFJ0
>名問のあと時間があれば,河合出版から,あたらしいシリーズの物理分野別問題集が3冊でてる。
>あれがいいとおもうよ。かなり難しいものが多いが,名問の繰り返しもある。
>総復習に抜群だとおもう。
15大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:23:11 ID:2WTQXfFJ0
113 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/08/11(月) 22:47:46 ID:ohoN4DQ30
セミナー物理ってどれくらいのレベル?

114 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/08/11(月) 22:50:47 ID:G1EyO3zSO
↑日大から東大理Vレベル
16大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:25:49 ID:2WTQXfFJ0
146 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/08/13(水) 18:46:03 ID:NQd2ewpRO
わくわく物理探検隊って参考書というより問題集だな
レベル的にはかなり簡単だから初学者にはこれとエッセンスでちょうどじゃね?

147 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 20:23:33 ID:aqZWGsgw0
エッセンスと似たようなタイプじゃないかな。口調は独特だけど。
初学向けではないけど、解説はかなり丁寧だから教科書のようなものがあれば更に良い。
センスがある人は導入にエッセンスだけでも理解できるらしいけど、そういう人はわくわくでも分かるだろうね。
17大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:31:10 ID:2WTQXfFJ0
河合出版から新こだわってシリーズで物理も分野別で出てる。駿台も分野別問題集が出てる。
18大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:33:41 ID:2WTQXfFJ0
センターだけなら 教科書+トライアル物理T
トライアルは教科傍用だけどC問題まで完璧にこなせば
相当実力つくよ!
19大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:36:57 ID:2WTQXfFJ0
360 名前:東大大学院2年生 ◆749UZHMxHM [sage] 投稿日:2008/08/20(水) 23:37:33 ID:Xi0x5KDx0
俺は大学院で物理と数学をやっているが、このスレを読んで初めて「微積物理」なる言葉を知ったんだがwwww
高校生と受験生はおとなしく微積分なんか使わずに物理を勉強してくだしあ

高校で扱う範囲の物理量でさえその定義には、多変数の微積分、一様収束の議論、ベクトル解析など、東大の2年生が勉強しているもの以上に高度な数学の知識が必要
それくらい高度な数学を普通の受験生が理解することができるとは到底思えない

もし本当に微積分に興味があるのなら、大学生以上を対象とした初等解析の本をまず読みなさい
それを読んでイミフな奴は「微積物理」なんて諦めろ
20大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:43:23 ID:2WTQXfFJ0
507 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 05:30:04 ID:qAg+7RIt0
エッセンスってどこがIでUでってしっかり記載されてますか?
センターのみの物理受験者なのでそれが気になります。

509 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/24(日) 06:50:37 ID:iLcL5XEe0
力学・波動編はしっかり区別されてる。
熱学・電気は教科書自体内容がTとUで被っているので区別されていない。
高校によっては1年の文理共通の時にTの力学・波動のみやり
理系は2年でいきなりUをするところがある。俺の高校がそれ。
21大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:45:08 ID:2WTQXfFJ0
良問の気になった未収録問題

斜面との衝突(力学)
無限回衝突(力学)
単振り子(力学)
ガウスの法則(電磁気)
質量分析器・サイクロトロン(電磁気)
コンデンサーの無限回の繋ぎかえ(電磁気)
気球問題(熱力学)
球状容器の気体分子運動論(熱力学)
ミリカンの油滴実験(原子)

もしかしたら漏れがあるかも
エッセンス→良問→名門  と進めていけば大丈夫だとは思うけど
良問単発だと気をつけて
22大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:46:24 ID:Q8BFrUuUO
はじてい の次にやるべきことを教えてください。参考書をやればいいのか、問題集をやればいいのか…分かりません。偏差値は40もないです
23大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:48:14 ID:GnHm1KqG0
もっかいはじてい
40になるまではじてい
24大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:49:51 ID:hThJMiIwO
ちんこ
25大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:51:48 ID:Tm4terrgO
>>18
センターなら必勝マニュアルに勝るものは無いだろうね
26大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:56:05 ID:2WTQXfFJ0
>>789さんは啓林館か数研とおっしゃってるんですが、啓林館を薦められる理由はあるのでしょうか?
啓林館のほうが説明がいい、章末問題が良問など特別な理由があるのでしたら、探そうと思うのですが。

813 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 00:47:34 ID:+w5SuIzo0
>>797
私、物理の塾をしてまして高校によって数研か啓林館のどちらかを使ってます。
実際、同じ項目について比較しても啓林館の方がいいと思います。
化学のスレでは、化学の場合 啓林館>数研 だそうです。
わたしが高校生の頃は、進学校では数・物・化は数研が定番でしたので
数研を使ってる場合その流れだと思います。
27大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:59:26 ID:2WTQXfFJ0
>エッセンスは合う人と合わない人がいると思う。
>
>お金に余裕があれば、代ゼミの単科で為近の授業を取るのがいいと思う。
>無ければ、為近の物理講義ノート最頻出問題50かな。
>
>別に、為近である必要はないんだけど、
>自分もエッセンスがダメで、為近に救われたので・・・。
28大学への名無しさん:2008/09/07(日) 21:03:41 ID:2WTQXfFJ0
>良問<名問赤≒重問A<名問他<重問B≦難系
29大学への名無しさん:2008/09/08(月) 03:34:59 ID:GT6OTydr0
京大狙いですが年内に難系例題2週できれば十分ですか?演習は解説が酷そうなのでやりません
あとかなり前の京大の過去問以外で記述の対策になるいい参考書教えてくだしあ(^q^)
急に傾向変えてきてるみたいなんで前年度よりさらに鬼畜化のおそれもなくはないんですよね・・・
それと駿台の分野別やった事ある方いたらあれが有用なのかどうか教えていただけますか?
30大学への名無しさん:2008/09/08(月) 03:57:58 ID:GT6OTydr0
連投してすいません、初めてなもので勝手がわかってませんでした・・・
十分というのは6割を安定して狙えるレベルに達せるかということです
ちなみに非医志望です、すいませんでした
あと道標は案外問題数あったからやれそうにないけど
問題やらずに説明部分だけ読んでもかけた時間に見合う力が付くなら買おうと思うんですけどその辺どうですか?
31大学への名無しさん:2008/09/08(月) 06:47:41 ID:8Z+ET+/80
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1217932732/
こっち使い終わってからな
32大学への名無しさん:2008/09/08(月) 10:21:36 ID:xg1oMI8nO
物理壊滅的にできません
はじていエッセンス持ってます。本当に困ってます。誰かアドバイス下さい。
33大学への名無しさん:2008/09/08(月) 10:42:51 ID:01ocNBn40
高校の物理なんてできないほうがセンスある。意味を理解しようとしてできないんでしょ?

高校の物理は意味なんて考えないで解法暗記。

例えばクーロンの力が距離の2乗に比例して弱まっていくのも、
電場が球状に発散するためで、電場のパワーは球の表面積に反比例するのは明らか。
あのr^2は4πr^2の一部なんだけど、肝心の4πのほうはクーロン定数にまとめられて定数になってるから理解しようがない
34大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:34:26 ID:Cl0m4Ehd0
理解しやすい物理ってどうよ?
35大学への名無しさん:2008/09/08(月) 11:37:19 ID:kAIv8KjI0
新しい高校物理の教科書ってはじていよりいい?
36大学への名無しさん:2008/09/08(月) 13:54:42 ID:RkWoRqrxO
いつもノート思う存分使って勉強してると模試や本番では特に理科は書くスペース余りなくてあせらない?問題横のちっさい余白とかでその場しのぎ的な感じでごちゃごちゃ計算したりしてミスする
37大学への名無しさん:2008/09/08(月) 14:57:02 ID:cFSq96fP0
あせらない
38大学への名無しさん:2008/09/08(月) 15:35:15 ID:LHuu+AZ00
前スレの1000だけが落ちますように
39大学への名無しさん:2008/09/08(月) 15:43:45 ID:jPng1qN+0
前スレの1000だけが落ちますように
40大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:22:06 ID:RkWoRqrxO
これより後に書き込んだ人は落ちます
41大学への名無しさん:2008/09/08(月) 16:37:51 ID:20UOyXNqO
>>35
比べ物にならないほどいい
42大学への名無しさん:2008/09/08(月) 17:20:07 ID:fO7q2CuRO
前スレの続きですが、名門は2冊に分けられているが、良問は一冊にまとめられてるところが気になります。手薄な感じがして

これは心配しなくていいのでしょうか?
43大学への名無しさん:2008/09/08(月) 17:46:42 ID:2lbSyAhKO
数学と違って物理は1000も2000も問題解く必要ないからおk
44大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:01:03 ID:NSg2pUdDO
センターだけだとエッセンスと過去問でok?
今2浪で現役の時苑田の物理T受けて以来全くやってなくてほとんど初学です
45大学への名無しさん:2008/09/08(月) 18:23:56 ID:Bg9mkXWTO
>>33
おおk=1/4πεの意味も少し分かるな。ありがとう。
46大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:11:12 ID:QbiPky4G0
>>29-30をどなたかお願いします
47大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:44:14 ID:FXizbCov0
>>33
こういうの良いな
48大学への名無しさん:2008/09/08(月) 21:20:16 ID:UiSw2phYO
>>33
高校物理程度の暗記も出来ないやつにいくらセンスがあってもしょうがない気がするけどな
49大学への名無しさん:2008/09/08(月) 21:51:23 ID:yB+vP6bx0
センターで物理満点をとるのは、むずいのですか?時間かかりますか?
50大学への名無しさん:2008/09/08(月) 21:55:27 ID:CrTsagFD0
バネの問題嫌い
51大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:01:53 ID:9UQvDtGC0
52大学への名無しさん:2008/09/08(月) 22:15:11 ID:20UOyXNqO
>>49
はっきり言ってセンター物理は注意力テスト
53大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:06:05 ID:E11A0iJz0
今年のセンターの問題電磁気が難しかった・・・
出せることがオームの法則くらいだから
設定をどんどん複雑にするしかないんだね
54大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:06:11 ID:8Z+ET+/80
>>52
センター物理って何しときゃいい?
とりあえず基本知識くらいは身についてるつもりだけど
ひたすら過去問?
55大学への名無しさん:2008/09/08(月) 23:21:44 ID:5uYoiDM+0
>>33
もっとたのむ
56大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:17:53 ID:uFnnVB/a0
>>33
すっきりした。重力場もそうなの?
57大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:39:14 ID:R69BqYYoO
高3です。
物理の至る分野の基本中の基本が、教科書読んでもまるで解らないのですがどうしたらいいですか?
例えば充電したコンデンサーを空のコンデンサーに繋ぐと電荷がどう分配されるかとかが全く理解できません。できてません。
一応塾で一通り教わった(理解しているかは別として)ので、
7月の駿台マークはそれっぽい式にそれっぽい数字を当てはめて偏差値60ありましたが、
塾で貰ったわりと基礎的な入試問題集をやっても全くできなくて、
遂に最近問題を解きだした途端脊髄反射で涙が出るようになってしまいました。
この苦手意識もなんとかしたいです
58大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:43:08 ID:uFnnVB/a0
問題といてりゃカンがそのうち身につくだろうよ
59大学への名無しさん:2008/09/09(火) 00:48:58 ID:g2g7wiCY0
>>57
塾で教わってそれかよ。物理やめればいいんじゃないかな。
60大学への名無しさん:2008/09/09(火) 01:10:51 ID:qgxOL74Z0
>26の813ですが、Uのコンデンサーの章末問題を比べたら
数研:基本問題  啓林館:地方国立2次レベル、入試基礎問題
となってます。
61大学への名無しさん:2008/09/09(火) 01:21:47 ID:JqD3etpQO
>>29
難系の例題だけで十分だと思うよ。
でも京大だったら、新体系物理の方が多分良い。
62大学への名無しさん:2008/09/09(火) 01:22:09 ID:qgxOL74Z0
連投スミマセン。運動量と力積 の分野でもそもそも運動量はベクトルなのに
啓林館ではいきなりベクトルとして扱うのに対し、
数研では量(スカラー)で導入しベクトルへともっていきます。
数研を使ってる生徒には、教科書の順序で指導せず教科書を併用の形でオリジナルの授業をします。
63大学への名無しさん:2008/09/09(火) 01:25:54 ID:R69BqYYoO
>>58
問題集何周もとかですか?
簡単な問題集であっても、解説では教科書読んでもよくわからんことが前提になっているので
ある特定の問題の解き方を知ることができても理解は出来ず、「へぇ〜そう。で?」としか思えないのですが、
それの積み重ねでも問題無いですか?

>>59
辞められたらよかったんですけどね
辞められないんですよね
残念です
64大学への名無しさん:2008/09/09(火) 05:00:53 ID:ltd6MH5PO
>>63
問題あると思うよ…
65大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:43:12 ID:urEg3+E4O
名問は東京京都東工以外 逆効果ってほんと?
始めたばっかだから良問にするべきなのかな…
66大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:48:43 ID:qgxOL74Z0
地帝レベル以上は絶対必要。
67大学への名無しさん:2008/09/09(火) 12:40:14 ID:pzmUETzqO
>>57 為近か漆原をお好みで
68大学への名無しさん:2008/09/09(火) 18:57:45 ID:ZfMqNmJ60
>>65
どこ受けるの?
69大学への名無しさん:2008/09/09(火) 20:02:22 ID:3AZYF+ZA0
センター対策ってやっぱ赤本とか青本とか?
70大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:01:06 ID:qgxOL74Z0
赤本(教学社)か黒本(河合出版)
71大学への名無しさん:2008/09/09(火) 21:05:08 ID:+nu3ht1q0
ついに赤と黒のバトルに入ってしまうのか?
72大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:01:06 ID:uFnnVB/a0
>>63
問題を解いているうちに、「ああ、この公式よく出来てる(現実をよく反映している)なあ」と思えるようになってくる・・・
その境地に行くのがめんどくさいなら微積物理でマラカイボ
73大学への名無しさん:2008/09/10(水) 00:36:39 ID:YH25YbwsO
物理の初学用の参考書ってそれぞれ何かしら欠点ない?
丁寧な解説で網羅性があるものがいいんだけど。
74大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:08:17 ID:yxtppyRiO
物理は教室→エッセンス→名門までやったら何ヶ月かかりますか?
75大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:45:22 ID:pWN9xH00O
48週間
76大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:46:19 ID:Rqbv6qa40
教室→エッセンス→名門で,1か月以内。
77大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:54:20 ID:yxtppyRiO
わかりました,ありがとうございます
78大学への名無しさん:2008/09/10(水) 02:57:23 ID:ordfkQ1iO
いま物理偏差値55ぐらいなんだけど、
エッセンス→名問で完璧にやればマーチで差つけられるぐらいに達することできますか?
79大学への名無しさん:2008/09/10(水) 03:04:58 ID:F4752EwMO
物理って出来る奴と出来ない奴の差が凄まじいよね。多分私は出来ない方。
偏差値かぁ...
80大学への名無しさん:2008/09/10(水) 03:21:35 ID:zkm6SCYu0
偏差値なら78取ったことある
81大学への名無しさん:2008/09/10(水) 03:31:54 ID:81oC+vDyO
慣れれば案外いけるもんだよ
問題文読んでれば何すればいいか頭にぱっと出てくるしwww
東大あたりのだと無理かもだけどww
82大学への名無しさん:2008/09/10(水) 04:34:58 ID:yK/lhXOa0
力のところにでてくるWというのは何の略ですか?
ワットではないですよね・・・
83大学への名無しさん:2008/09/10(水) 04:36:13 ID:VGxv5x6KO
仕事
84大学への名無しさん:2008/09/10(水) 07:25:47 ID:Rqbv6qa40
だいたい一か月もあれば,エッセンス2冊名問2冊終われるよ。
ほんと簡単な問題集で,面倒くさいぐらいだよ。
エッセンスは,教科書にある小問に答えをつけたような問題集。
名問は,過去問に,わかりやすい答えをつけたもの。
一人の著者が書いているのが特徴。
ぶっちゃけ,エッセンスと名問は,やらなくても合格できると思う。
もう古くなってるしな。

85大学への名無しさん:2008/09/10(水) 09:13:05 ID:zypL6Hp30
じゃあ、お薦めの参考書・問題集は?

物理は
浜島コース 実況中継→エッセンス→名問の森
漆原コース 面白いほど→明快→応用
化学は
数をこなす無難なコース  重要問題集→新演習
旺文社コース   基礎問題精講→精選化学or頻出重要問題集→標準問題精講
石川正明コース   理系標準問題集→新理系の化学→100選
卜部コース  インテンシブ10→新演習
乙会コース  はじめる化学50→実力をつける化学
鎌田コース  基礎問題精講→理系標準問題集→標準問題精講

こんなプラン立ててください。

86大学への名無しさん:2008/09/10(水) 09:20:41 ID:1bq3l6US0
今はじていやってるけどその後重要問題に繋げられるかな?
和田本ではじていが進められていたからやってるんだが・・
87大学への名無しさん:2008/09/10(水) 09:46:51 ID:zypL6Hp30
はじてい やるより わくわく にした方が重問に繋げやすいと思うけど
88大学への名無しさん:2008/09/10(水) 11:01:49 ID:GfpxsE0dO
エッセンスが良いよ。
わくわくとか名前がダサいよ。
多分わくわく宣伝してるのはごく一部の人だから。
山口信者なのか本人なのか…
89大学への名無しさん:2008/09/10(水) 11:07:01 ID:81oC+vDyO
つかわく物とかもう売ってなくない??
90大学への名無しさん:2008/09/10(水) 11:38:07 ID:1bq3l6US0
エッセンスは教科書レベルの基本が抜けていて
いきなりだと無理ですた
91大学への名無しさん:2008/09/10(水) 12:26:30 ID:uHfearY5O
なんだ?
さり気ない自演術でも披露したいのか?
92大学への名無しさん:2008/09/10(水) 12:57:17 ID:Noounsxp0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。
93大学への名無しさん:2008/09/10(水) 14:08:22 ID:IUHE0lDRO
>>89
最近また本屋に並んでるよ。
94大学への名無しさん:2008/09/10(水) 14:15:52 ID:zAGtegOrO
早慶の物理でオススメの参考書ありますか?
95大学への名無しさん:2008/09/10(水) 16:11:19 ID:h2eikbGoO
日本語でおk
9687:2008/09/10(水) 16:31:30 ID:zypL6Hp30
わくわきが良書とは一言も言ってないよ
はじてい→重問 より わくわく→重問 の方がつなげやすい
と言っただけ。
97大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:37:19 ID:N/g7SzE0O
>>68
首都大電気電子考えてます
98大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:48:02 ID:nW8GuPHN0
エッセンス2周目なのに電磁気がカスのごとくできねえ
むしろ自力で解けない問題の方が増えてるオワタ
もうやだ
99大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:57:07 ID:piRUSrwW0
名問やりながら わかんないとこ深めたいとこ をエッセンスでカバー

こういうやり方ってどう?
100大学への名無しさん:2008/09/10(水) 19:02:34 ID:0fphAKzZ0
学校でセンサーやってるんだけどあれってどうなの?
101大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:42:07 ID:IMknIVv60
夏休みにチョコチョコやっていた橋本大原則が終了。
早速センターの過去問をやってみると・・・

ちょwおまwハッシーwwwww
62点てwww平均64点のテストで62点wwwww

ふぅ、エッセンスいってきまつ(`・ω・´)
102大学への名無しさん:2008/09/10(水) 20:53:48 ID:GfpxsE0dO
橋元もう一度読んでみろよ。多分何も身についてないぜ?
それとセンターだけならマシュマロが良いよ
103大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:05:17 ID:LMnaeUokO
マシュマロが1.5倍になってた
潜水艦とか湯飲みの問題ついてた
104大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:10:31 ID:IMknIVv60
>>102
橋本ちょっとお腹一杯なんだw
エッセンス一回やってみて、だめっぽかったら戻ってくるよ。
マシュマロ?テンプレにないみたいですね、ぐぐってみるか
105大学への名無しさん:2008/09/10(水) 21:28:27 ID:LMnaeUokO
>>104
センター必勝マニュアル
106大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:19:20 ID:G4SjOOhZ0
苺・・・
107大学への名無しさん:2008/09/11(木) 00:47:05 ID:40MykFgn0
駿台の分野別の波動年内に出ないかなぁ
力学編なかなか良かったし年内に出たら買って2周くらいするんだけど・・・
108大学への名無しさん:2008/09/11(木) 07:03:49 ID:vrcORN4H0
必勝マニュアルって問題編もやったほうがいい?
109大学への名無しさん:2008/09/11(木) 07:45:41 ID:jWhPG7cN0
応用実戦の力学のところやってるけど、面白いほど・・・とけっこう被ってるね。
でもコンデンサーの解き方は 漆原より浜島の方がいい と思う。
110大学への名無しさん:2008/09/11(木) 07:47:39 ID:+2Oi+14kO
センター用理科3科目で今から物理対策したいんですがエッセンスだと計算問題はいいけど用語問題とか弱いと思うのですが対策はどうすればいいですかね?
111大学への名無しさん:2008/09/11(木) 08:19:43 ID:jWhPG7cN0
センターだけなら啓林館の物理Tを完璧にこなして河合の黒本と過去問レビューで演習
112大学への名無しさん:2008/09/11(木) 08:32:34 ID:jWhPG7cN0
啓林館の物理T(教科書)の章末問題はエッセンスレベル
113大学への名無しさん:2008/09/11(木) 08:53:03 ID:0XbU94+AO
サイクロトロンって必要?
エッセンスにも面白いにも載ってない気がする
114大学への名無しさん:2008/09/11(木) 08:58:02 ID:+2Oi+14kO
>>112
どうも
啓林館の物理Tですね
本屋で見てみます
あまり物理に時間やかけられませんがやりこめば物理9割以上狙えますかね
115大学への名無しさん:2008/09/11(木) 09:47:16 ID:jjF6s+IoO
高2です
物理Iさっぱりわかりません
わかりやすく雑魚でも理解できる参考書教えてください
116大学への名無しさん:2008/09/11(木) 10:16:15 ID:ZkhrXDb10
>>113
受ける大学で過去にでてるならやればいいじゃない
117大学への名無しさん:2008/09/11(木) 10:47:47 ID:+7cGv6vS0
はじていとかやるぐらいなら教科書が一番シンプルで分かりやすい。
そのあとエッセンスやら重問やればおk
118大学への名無しさん:2008/09/11(木) 12:29:05 ID:QBGZWHRT0
>>115
橋本氏の執筆された「物理をはじめからていねいに」がオススメ。
これは、中学レベルから東大合格レベルまで幅広く対応している。
東大受験生の8割はコレ使ってるらしいよ。
119大学への名無しさん:2008/09/11(木) 12:31:48 ID:xnojMXDkO
>>118
それはないなwww
予備校の東大志望の奴らがかたまってるクラス行ってもはじてい持ってる人なんかいないしw
120大学への名無しさん:2008/09/11(木) 13:01:47 ID:jjF6s+IoO
>>118
ありがとうございます 帰り書店によります
高校は公立、偏差値47
物理の成績は10段階中2
物理以外では好成績なのですが
それでいて理系希望なので…
正直アホなのですが、理系行きたい!
121大学への名無しさん:2008/09/11(木) 13:33:59 ID:1Q0BB5eM0
質問です
今浪人一年目で、マーチあたりの情報系の学部目指してます
んで去年は物理Tしかやってなくて今年から独学でUをはじめたわけですが、
エッセンス2周して今物理教室の1周目をやっている最中なんですが電磁気の範囲が意味わかりません
それ以外の範囲なら解けるようになってきたんですが、あの範囲だけは無理です
そんな俺は1周目終わったらもう何周か回るのとテンプレにある電磁気の参考書をやるのどっちがいいんでしょう?
あと物理教室が教科書・辞書的なこと書いてあるのでちゃんとした教科書持ってないんですがいちおう買っといたほうがいいんですかね?
あ、それとそろそろ入試に備えた問題集的なものを一冊やっておきたいのですが、
マーチレベルのものでおすすめあったら教えていただけると幸いです
アドバイスよろしくお願いします
122大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:27:16 ID:6X7b7aJk0
>>120
橋元氏の参考書はいろいろ批判はあっても、
高校物理への導入には最適だと思う。

「カリスマ先生の物理」(PHP研究所)は、
はじていより更にやさしいので、
物理の全体像を手っ取り早く把握するのに役立ちます。
123大学への名無しさん:2008/09/11(木) 16:01:40 ID:jWhPG7cN0
>121
漆原の 物理T・U[電磁気編]が面白いほどわかる本 をやってみたら?
124大学への名無しさん:2008/09/11(木) 16:26:12 ID:1wnFZTjsO
センターだけなら、宇都史訓の攻略センター物理(旺文社)→代々木ライブラリーの標準問題集がいいと思うがどうなんだろ?
125大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:19:57 ID:yLP3aIje0
>>122
橋元?
間違った物理を導入されてもねえ
126大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:46:12 ID:jWhPG7cN0
指導要領に完全に準拠した(ex.ドップラー効果の場合音源だけが動く)センター問題集は
河合のセンター用の黒本だけだと思うので、時間が無いなら演習はとりあえずそれだけに絞ってみるのもありかも。
127大学への名無しさん:2008/09/11(木) 17:46:30 ID:Hb3D7gLj0
>>124
センター物理は物理Uまでやった人のボーナスステージであって
Tだけやるなんて小手先の勉強は通用しない
やるならば万有引力,ケプラー,コンデンサー,交流以外全て
TUともにやるのが一番の近道だと思います.
128大学への名無しさん:2008/09/11(木) 18:53:29 ID:9vQBQ7aS0
>>122
もうちょっときちんと言うと、
橋元は、
よくわかるという雰囲気を出そうとして
話しかけるような言い回しをしたり、身近なものを比喩に出したり
いろいろと単純化したりしているけれど、
説明は結構いいかげんだし、
場所によっては比喩がでまかせに近いし、
そういったいいかげんさを、
書いている本人が気がついていない節もあるし、
やはり人に相談されても薦めるわけにはいかない。

もう読んでしまって、
それなりに苦手意識がなくなったというなら、
それはそれでよしとして、
きちんとした本で演習をすればいい。
129大学への名無しさん:2008/09/11(木) 19:27:46 ID:a1LgCyVl0
 ――どうして、信じてたのに
 健一君はその鎖を壁に向かって引きつけると、上の位置にあるフックにかけまし
た。
 私は、両足が開いてしまうのを防ごうと、上向きに伸びきった足へ、もう一方の足
をくの字に曲げて膝をすり合わせました。
 「健一君、やめなさいっ」
 もう一方の足首もつかまれて足かせをはめられると、もう私には抗う術がありませ
んでした。
 「いやっ、こんなのいやーっ」
 その鎖も、高い所に打ち込まれたフックにかけられ、私は上向きに大きく足を開い
た姿を、健一君の前にさらしました。
 生まれて初めて、屈辱的な姿にされました。
 ――こんな、ひどすぎるわ
 でも健一君は、私の股間に迫ってきました。
 「やめなさい健一君っ」
 「やりたいんだ、おばさん」
 「いやーっ」
 「おばさんっ」
 膣口に強い圧力を感じ、その衝撃で私はのけぞりました。
 「うっっ」
 「おばさんっ」
 「うっ、 、なんて、ことを、 、」
 ゆっくり増していく強い圧力が、まぎれもなく健一君のペニスが挿入されたことを
教えていました。
 ――ひどい、どうして
 膣口を無理やり広ろげられる痛みは、そのまま心の哀しみへと続いていきました。
 夫しか知らない私は、初めて違う男性を受け入れてしまった哀しみに、涙を流しま
した。
 絶対に許されないはずの性交が、始まりました。
130大学への名無しさん:2008/09/11(木) 22:22:45 ID:vUs0T27CO
>>128
いい加減な感じが良いんじゃない?
さすがに本人は確信犯だと思うよ。分かりやすくするために厳密さは捨てたんだよ。
131大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:44:50 ID:cApucmX90
実教出版物理T「剛体の回転とつり合い」の解説にと
はじていの力学買いましたが載ってません(^_^;)

な・・・何で!?
132○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2008/09/11(木) 23:46:19 ID:iDLJ0hOe0
買う前に中身見ろよW
ワロタ
133大学への名無しさん:2008/09/11(木) 23:57:58 ID:cApucmX90
だって、アマゾンで買ったんだもん(>_<)
134大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:22:13 ID:RemvubD60
>>130
物理でいいかげんがいいというのは、感心しないな
それに、極めて問題のある比喩もあるし
あれは、わざとではないですね。

>>129
橋元流のフックの法則の解説かとおもた
135大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:24:01 ID:RemvubD60

「淳一郎君、やめなさいっ」
もう一方の端もつかまれて壁にはめられると、もうバネには抗う術がありませ んでした。
「いやっ、こんなのいやーっ」
136大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:25:53 ID:RemvubD60

 ――どうして、信じてたのに 、淳一郎君
137大学への名無しさん:2008/09/12(金) 00:38:53 ID:Q6gtlTfe0
2ぺディア
http://www.geocities.jp/the2pedhia/


A級トップテン

学歴板でメジャーなA級大学の括り

東大京都北大東北名大阪大一橋九大慶応早大

から成る


B級トップテン

学歴板でメジャーなB級大学の括り

神戸筑波千葉首都金沢阪市広島上智ICU東京理科から成る


138大学への名無しさん:2008/09/12(金) 01:45:58 ID:UjQJVHBw0
物理アレルギーの人が「できた気になる」にはいいかもしれないが、橋元はクソ。
物理は絶対にイメージじゃ解けない。
力学の始めのほうならまだしも、波動や電磁気など見えないものをどうやってイメージするというのか?
そもそも、論理的な思考ができないから、物理ができないのに、そういう奴が直感に頼ったら、よけいに物理ができなくなる。
139大学への名無しさん:2008/09/12(金) 01:49:22 ID:8HcPdqqDO
>>138
目に見えないからこそイメージすると思うのだが…
140大学への名無しさん:2008/09/12(金) 01:52:23 ID:dPacFZ2A0
エネルギーなど目に見えないことを
イメージしてそれを図やグラフにして書いて解くもんだろ
141大学への名無しさん:2008/09/12(金) 02:12:46 ID:uoCnWPD/0
高校の物理  →イメージで理解する
大学の物理学→数学を用いた理論
142大学への名無しさん:2008/09/12(金) 02:14:45 ID:Mv22A1A20
センター物理の小問集合がおもしろいくらい解けません。
全党模試でも常に0点か8点ですorz
が、ほかの分野別の問題では満点か1こミスくらいです。
小問集合ってどうやったら克服できますか?

あと、2次物理で波と電気がとても苦手で、今は塾でひたすら問題演習…という感じなのですが
何をやるのが1番よいでしょうか?
何か物理はまったくイメージができなくて困っています。
何題問題を解いてもコツが掴めません。勉強方法が違っているのでしょうか?
志望は東大理二か京大医学部保健です。
数学がとても苦手なので、これ以上苦手科目を作るわけにはいかないので必死です
どなたかアドバイスお願いします;;
143大学への名無しさん:2008/09/12(金) 02:14:55 ID:rJtwxTxt0
で、このスレのやつらはブラックホールの実験をどうみてんだ?
144大学への名無しさん:2008/09/12(金) 02:16:58 ID:uoCnWPD/0
機械工学さえ
偏微分・定常微分・非定常微分方程式をガンガン使うよ!
145大学への名無しさん:2008/09/12(金) 02:19:19 ID:UjQJVHBw0
y-x図のある瞬間の横波のグラフで、速度がy軸の負の方向である範囲を求める問題。
論理的に理解できる人は、グラフの傾きが正の部分だとわかる。
直感的にしか見れない人は、傾きが負の部分だと答える。
しかも、少しあとの波を書いてみるという方法を知らないと、直感的な思考しかできない人にこの理由はわからない。
146大学への名無しさん:2008/09/12(金) 02:30:04 ID:uoCnWPD/0
少しあとの波を書いてみるという方法の理由は知っているが、
>論理的に理解できる人は、グラフの傾きが正の部分だとわかる。
の理由が判らないので教えて欲しい。
147大学への名無しさん:2008/09/12(金) 03:10:47 ID:QD/X8X7DO
>>145
まさに半年前の俺orz
グラフが下に傾いてるんだから、この範囲が正解だ!、って。
それは、yーt図の場合なんだよね。
148大学への名無しさん:2008/09/12(金) 04:18:29 ID:Pjj5vpcWO
概念をとりあえず感覚的に理解出来ないとヤバイね。まず定義から必死ですよ。サクサクっと物理出来ちゃう方々羨ましい限り...
なんかアドバイス頂けないですか?やっぱセンスの問題かなぁ
149大学への名無しさん:2008/09/12(金) 06:15:35 ID:8HcPdqqDO
>>142
電気の範囲は得点源だから出来ないと致命的だよ
とくに東大とか…
とりま問題やりまくれ!!としか俺は言えないw
150大学への名無しさん:2008/09/12(金) 08:46:58 ID:30MQ0uhfO
>>134
いやわざとだと思う。京大出てるんだから…
実際彼の嘘ははじてい読んでるレベルの人には問題ないことばかり。
面白い程とかはじてい読んでる人が将来物理に関わるわけないんだからこれで良いんだよ。
151大学への名無しさん:2008/09/12(金) 09:02:42 ID:wv4i3yZ80
イメージとか大切なのは分かるけど
噛み砕いて説明しすぎててシンプルじゃないよなはじていシリーズは
152大学への名無しさん:2008/09/12(金) 10:38:49 ID:RemvubD60
いや、横波とかそんなしっかりした話じゃなくても
「ピザ屋の金庫に100万円、そこで50万円もうかったら、
150まんえんになりました、
これがエネルギー保存則です、どうです、簡単でしょ」
というのが橋元の説明。
153大学への名無しさん:2008/09/12(金) 10:43:21 ID:RemvubD60
ちなみにミルクカフェ読むと、
橋元の図のかき方とか、けっこうわかりやすいのは、
駿台の山本義隆のパクリでは?
という話があって、
橋元らしき人物が認める書き込みをしてる。

なんかいろいろあやしい
154大学への名無しさん:2008/09/12(金) 10:43:37 ID:R/6Iec8SO
>>152
なかなかいい例えだと思うが
155大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:40:52 ID:RemvubD60
単純にバカだな、お前。

光電効果の仕事関数は、
橋元流ハワイの法則で、飛行機のチケット代と同じというのが、
橋元の説明なんだけれど、
仕事関数はポテンシャルエネルギーで、
もどってくるときにはまたエネルギーをうけるので
(ハワイからもどってくるときに、また飛行機代はもらえない)
きれいさっぱり、間違ってる。

156大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:43:26 ID:ZsL5RdM5O
てかもうやめろよ
前スレでも同じような議論があっただろ
157大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:55:41 ID:30MQ0uhfO
だから橋元読んでる奴がそんなの気にしても仕方ないだろw
将来物理やるわけじゃないんだから簡単な問題が解けさえすれば良いんだよ。
158大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:56:18 ID:RemvubD60
それは嘘の説明が書いてある参考書が好きな
変な人たちがいつもいるということ。
真面目に物理をやろうね。

あと、橋元。
受験生だまして金儲けするのはよくないと思うよ。
受験生は自分の将来を賭けているんだから。
159大学への名無しさん:2008/09/12(金) 12:08:52 ID:SBfy3nl80
橋元並に空気読めないバカだな
160大学への名無しさん:2008/09/12(金) 12:55:30 ID:ZsL5RdM5O
なんかやけに「論理」や「厳密性」を気にするやつがいるけど・・・
正直大学に入ったら高校の数学や理科が如何に適当か分かるよ
だからって「別に嘘でもいい」ってわけじゃないけどね
161大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:43:43 ID:RemvubD60
>>159
やはり、売れて儲かればそれで終わり、ということではないと思う。
勉強する側からみればね。
まずこれは、学問の入り口であるということ、
それから、この先に入試が控えているということ。

というわけで、
お前さん、率直に言って莫迦だと思うよ。
橋元流でも読んでれば?

>>160
「金庫にひゃくまんえんあるからエネルギー保存則は...
そこで橋元流タッチの法則より...
質量と重さは同じで、電位とエネルギーは同じなので、橋元流ハワイ行きの法則より...」
って解答用紙に書けば?

162大学への名無しさん:2008/09/12(金) 14:55:58 ID:SBfy3nl80
>>161
真性のキチガイだな
自己陶酔野郎の有難くも無い講釈(笑)でスレを無駄に消費してるんじゃねーよって事だよ
橋元が反吐が出るほど嫌いなのは十分分かったし気持ち悪いからさっさと消えとけよ
もうバカとかそういうレベルですらないよ、お前
163大学への名無しさん:2008/09/12(金) 15:04:58 ID:68vHwx5Z0
>>143
簡易ビッグバン合成でしょ?
そんなのでブラックホールできたら笑える
164大学への名無しさん:2008/09/12(金) 15:44:44 ID:pjiRhYdl0
基礎の復習にらくらくマスター買ってきたら
けっこう本格的でちょっとびっくり。
最初にやる問題集としてもかなりいいよ。
物理はある程度のスピードで1単元やらないと分かりにくいからね。
165大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:22:07 ID:RemvubD60
わりかったわりかった、お前さんが怒ってるのも
>十分分かった

ま、真面目に説明する気がなくて、
売ることを第一に書いてるのが、あからさまな本なので、
それについてはひとこと書いておきたかったんだよ。
166大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:23:31 ID:30MQ0uhfO
>>161
大半の人にとって入試は学問の入口じゃないよ。
物理学を学びたい人がはじていとか面白いほどとか読まないから大丈夫。
167大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:27:57 ID:RemvubD60
>>166
物理にはじめて出会うのは高校時代だよ。
そして高校物理の範囲内でも、
物理という学問の特性は十分にあらわれる。

ま、たしかに、
はじていで勉強して物理学科とか、ありえないな。
168大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:30:33 ID:vGJuNDCqO
現役受験生の意見としては入試で点がとれりゃいい。
橋元流が厳密に言えば違うっつってもそれで入試をパスできるなら別にそれでいい
まぁ俺はエッセンス使っているが。
169大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:00:48 ID:6iO7a64h0
>>109
僕も今日応用買ったけど本当に面白いほどと結構かぶっているね
ガリガリ進めそう
あと明快,エッセンスもやったけど重心の問題が漆原先生の本には
あまり取り扱われていないのが少し気になった
センター模試でも変なところに穴か開いている円盤の重心とかそういうの結構見るんだけどね
170大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:18:16 ID:u4r+j+fc0
おれもエッセンスと漆原両方やった
理解しやすいのは漆だったが、同じ電位の解法は浜島も書いてたし
並列、直列のコンデンサーを公式を使って解く解法が載ってる分、浜島の方が良くないか?
その方が早い場合もある
漆は常に『ベター』な解法を示しているが、出来るヤツは常に『ベスト』な解法を選んで問題を解いてるぞ
171大学への名無しさん:2008/09/12(金) 19:25:12 ID:IRGjHuDpO
エッセンスはなんか解いててわくわくするから好き
172大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:41:30 ID:qnNsxTuFO
漆原明快のアマゾンのレビューなんだが
「良書だが確認した範囲で一カ所解答に誤りがある 物理教師や他の人にも確認した」
というのがあった
これの真偽と 本当ならどこのことかわかる方いますか?
173大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:55:18 ID:68vHwx5Z0
>>172
あるのかもしれないが気にするな
他の99.9%が良いから
174大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:07:54 ID:AmlY5pMmO
高3です!物理苦手です(;_;)
基礎的な物理の問題集教えて下さい!
175大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:29:39 ID:b939WEXeO
今日本屋行ったら河合から良問の風ってのがでてたな
ランクはエッセンス以上名問の森以下なのかな?
176大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:49:33 ID:AbDvguLj0
物理はイメージだろ。ただし数式から始まる正しいイメージな。自然は数学の言葉で書かれているんだから。
177大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:49:50 ID:jqUEduby0
>>174>>175
テンプレ読めよ携帯どもが
178大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:50:21 ID:N0rOsqwkO
物理をやったことなかったからどんな感じの教科なのかと思って入門用にはじていを買った俺はカスか…

一周だけだから許して…
179大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:30 ID:60g9uT1mO
チャート式の要点別問題演習ってどうなん?
波動のフローチャートとか結構良いと思うのだが
180大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:56:14 ID:jqUEduby0
>>178
はじていは別に悪くないよ入門なら
181大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:02:33 ID:AbDvguLj0
>>179
聞いたこと無いな携帯
182大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:09:13 ID:N0rOsqwkO
>>180
はじていの問題は簡単だったから楽しかったのに、物理教室が難しすぎて毎日悲鳴あげてるぜ…

物理教室は本当にテンプレ通りの教科書代わりなのかよ…
183大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:13:15 ID:AbDvguLj0
ああ。新物理入門はもっと難しいから我慢せよ
184大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:40:37 ID:b+2WnGu00
漆原の明快とエッセンスやったんですがセンター対策のいい問題集って何がありますか?

185大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:43:52 ID:x/8VqN920
数式から現象をイメージするんだ
イメージから数式ができるのではない
186大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:45:10 ID:B6V18UI00
名門だけで東大及第点は無理??周りは全員難系派でチョイ不安・・・
187大学への名無しさん:2008/09/12(金) 22:48:28 ID:60g9uT1mO
>>184
エッセンスだけで9割とれるぞ
ソースは俺
友達は良問だけで97点だった
とりあえずセンターは過去問やりまくった方が良いと思うけど
敢えて挙げるならヒキョーな物理?みたいな奴
あとVIPじゃないのに携帯で叩かれる意味がわからん
188大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:04:45 ID:kUZv7QI70
チャート式はすべて素晴らしい
189大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:08:17 ID:u4r+j+fc0
>>187
vipperでもある受験生なんじゃね?
板の空気嫁と言いたい

そういえば、物理のチャートはあんまり話聞かないね
定番は重問、浜島、漆原でその次に旺文社と何系かな?
乙会も悪くはないとは思うが・・・
こう考えていると、だいたいみんな同じ参考書使ってるよね
ということは合否を分けるのは・・・

190大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:13:41 ID:IRGjHuDpO
はじていは普通にわかりにくいぞ。
力学なんか例え話ばっかするけど、直接考えた方がはやいだろ。
俺もはじていやったけどつまらなすぎて投げて、エッセンスやったら楽しすぎて3日で力学おわった。
参照用に面白いほど漆原つかった。
今は名問やってるけど楽しいよ。
数学と物理だけで受験できたら楽なのになぁ
191大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:18:49 ID:kUZv7QI70
同意。
橋本は恐るべきウンコ


やはりチャート様が一番
192大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:18:56 ID:u4r+j+fc0
>>190
つ 東工大AO
193大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:32:43 ID:N0rOsqwkO
エッセンスおもしろいのか?

物理教室終わらせたらやるつもりだが楽しみだな…
194大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:35:58 ID:AC/sJb4I0
いやいや物理教室やったらいらね〜ぞ・・・・・?
195大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:54:32 ID:/Ugt5RK4O
>>189
物理・化学のチャートは教科書みたいになってるからじゃないかな
数学のような問題集の位置には重問があるしな
196大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:00:22 ID:AbDvguLj0
>>192
すうがくだけじゃね
197大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:19:00 ID:r5RBBykIO
なんでみんな物理を楽しめるんだ?俺なんかエッセンスですら、ひぃひぃ言いながらやってんのに…。
198大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:44:06 ID:GVr4pBby0
物理教室は解説はいいけど
例題は旧帝の2次の問題だったりするからな
はじめはやさしい問題で練習の方がいいのでは?
199大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:45:36 ID:LE6BAZqz0
>>197
おれはひいひい言いながら楽しんでるぞ
200大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:46:48 ID:7O7qSeRe0
またシモネタか・・・
201大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:53:26 ID:LE6BAZqz0
ああ、卑猥な意味無しにw
202大学への名無しさん:2008/09/13(土) 01:09:50 ID:kpYNDVsNO
エッセンスだけで千葉大工学部の物理で
6〜7割可能かな?

テンプレ見たけど判断しづらかったorz
203大学への名無しさん:2008/09/13(土) 01:56:22 ID:r5RBBykIO
>>201
変態めw

エッセンスより楽しくできる参考書は無いもんかねぇ
204大学への名無しさん:2008/09/13(土) 02:00:54 ID:5Ple3VDOO
叩かれること覚悟の質問なんだが、今から物理やって1ヶ月後の全統で偏差値60いくかな?(最初目標は地底医学部レベル)

ちなみに数学は得意な方です。
205大学への名無しさん:2008/09/13(土) 02:02:37 ID:5Ple3VDOO
叩かれること覚悟の質問なんだが今から物理やって1ヶ月後の全統でとりあえず偏差値60いくかな?(最終目標は地底医学部レベルです)

ちなみに数学は得意な方です。
206大学への名無しさん:2008/09/13(土) 02:03:06 ID:LE6BAZqz0
物理重視の勉強するならできるんじゃね?
新物理入門買って、全部こなせば。
207大学への名無しさん:2008/09/13(土) 03:17:00 ID:zjpyJ+QIO
>>204>>205
模試でいい偏差値出すのが目標なの??w
 
>>206
新物理入門1ヶ月で終わらせるとか鬼だなww
んな短期でやって終わった後ちゃんと理解出来てんのかね
208大学への名無しさん:2008/09/13(土) 03:37:48 ID:ePif15O/0
>>170
いや,どっちがいいじゃなくて順番の問題だと思う
まずはキルヒホッフと電荷保存則でぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ連立方程式を解く解放をマスター
その後エッセンスを見ると電位による解放の素晴らしさがわかるんだと思う
ただ,導入には漆原先生 ある程度物理に覚えがあるならばエッセンス
これは言うまでもないと思う.電磁気いきなりエッセンスはサンスクリット語レベルだった
夏に電磁気面白いほどのおかげで物理が打開できて本当によかった
209大学への名無しさん:2008/09/13(土) 04:09:21 ID:9oChDuqr0
だれか入試物理プラスを使ってるやつはいねえか?
210大学への名無しさん:2008/09/13(土) 04:10:26 ID:ZyRP4whOO
>>208
キルヒホッフと電位による式の違いが分からんのだが、キルヒホッフの片方が電位の式そのものじゃないのか?
本屋で立ち読みしたいんで、二冊の参照部分教えて
211大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:03:46 ID:5blYoSbS0
応用実戦だけでセンター大丈夫かなぁ
212大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:21:56 ID:LE6BAZqz0
電位はピンポイント、キルヒホッフUは全体。
後者は状況によっては扱う未知量が減るかも
213大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:23:29 ID:x8H3/MNg0
数研の物理入試問題集を学校でもらったんだけど、これって難易度はどのくらい?
見た感じ重問よりやや下くらいかなって感じだったけど。

地方国立中位レベルならこれやっときゃ十分かな?
214大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:34:54 ID:MGRpwgHP0
>>213
数研の書籍って帯に難易度書いてないか?
215大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:36:43 ID:LE6BAZqz0
重問には書いてないと思う
216大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:05:12 ID:fLkdG+Oj0
今から完全独学だけど
いきなりエッセンスor物理教室orチャート式二冊どれがいい?
217大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:11:36 ID:2/A1kbLkO
駿台の分野別って問題の質いいんか?使ってる奴いたら教えて
218大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:57:08 ID:5blYoSbS0
>>217
問題は普通だが解説が微妙だった
219大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:01:51 ID:Fi95Rl0DO
>>216
俺も今から独学でやるつもり
浜島の実況中継やります
220大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:09:58 ID:gJn1HRV8O
>>213
化学は重問と入試問題集は同じ難易度のグラフだったから物理もたぶん同じ
ただ帯には重問のあとにこれをやればなんたらかんたら〜って書いてあったから難しさは入試問題集≧重問だと思う
221大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:11:42 ID:QqkNVhLs0
電磁気がわからないorz漆原の明快やったのですが電磁気のとこだけわかりづらい気がします

電磁気の参考書でのおすすめ教えてくれればうれしいです。

上のテンプレのやつがよいのでしょうか?
222大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:52:07 ID:eeCnMory0
≫叩かれること覚悟の質問なんだが今から物理やって1ヶ月後の全統でとりあえず偏差値60いくかな?(最終目標は地底医学部レベルです)

ぜんぜんおっけー。楽勝だよ。
223大学への名無しさん:2008/09/14(日) 01:12:08 ID:HGH+6EAo0
チェック&演習物理Tはテンプレで言うとどのあたりのレベルになりますか?
224大学への名無しさん:2008/09/14(日) 02:39:54 ID:QpPVYQFhO
>>222
無責任に答えてるよね?w
225大学への名無しさん:2008/09/14(日) 02:45:44 ID:rhUOVRrJO
>>224スイーツ(笑)
226大学への名無しさん:2008/09/14(日) 03:23:50 ID:u/DT2fSj0
実況中継とエッセンスを往復しながら読む
んで、どの問題も理解できたなら名問を全問暗記するくらいまで解く

これで河合のマーク・記述で70を切ったことないよ
227大学への名無しさん:2008/09/14(日) 04:08:15 ID:qVPDYNl9O
実況中継ってそんないいのか。エッセンスがパァな俺は最後の望みをかけてみようかな…。
228大学への名無しさん:2008/09/14(日) 04:55:23 ID:Mr0m1hTlO
>>226
マジ??
河合のマークで満点とった時偏差値68だったんだけど〜…
常に70越えってのパチっしょwww
229大学への名無しさん:2008/09/14(日) 05:06:17 ID:JIXS/VHRO
実況中継+エッセンス
→名門
了解
230大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:11:39 ID:lVIgmOKQO
物理がさっぱりできなくて、エッセンスを二冊揃えてみたんだけど、最初の等加速度直線運動の部分で倒れた。
あれ、本当にわかりやすいの?
問題の5の式変形とか初心者に思いつきませんorz

どうしたらいいんだ…
231大学への名無しさん:2008/09/14(日) 09:14:31 ID:FAr+t5+6O
実況中継はよくないぞ
漆面白いやれ
232大学への名無しさん:2008/09/14(日) 09:46:20 ID:VKg+MYmq0
>>216
物理教室
233大学への名無しさん:2008/09/14(日) 10:13:08 ID:/uBmVLIY0
ラプラシアでセンターいいかな
234大学への名無しさん:2008/09/14(日) 11:53:30 ID:vc2hCh3G0
〜でセンター・・・点いく?とか言う奴、過去問やってみりゃいいのに何なの?
235大学への名無しさん:2008/09/14(日) 12:06:30 ID:+cEagODa0
>>216
理数系が得意なら物理教室
物理教室立ち読みして、無理かなと思ったら他の何か
236大学への名無しさん:2008/09/14(日) 12:39:59 ID:A3NwxGdi0
>>230
つ白チャート(数T)
237大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:07:53 ID:dYUyMj4g0
「円周率が3だということになると、円を描こうとしても正三角形になってしまう」野郎wwwwwwwが何を偉そうに語ってるんだ?おまえのおつむのレベルはおまえの「自白」wで周知の事実になってるんだよw恥をしれ恥をwwwwwwwwwwwwwwwww
238大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:22:52 ID:JIXS/VHRO
円周率が3(笑)
239大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:40:10 ID:xo/lugSU0
エッセンスは単振動とかドップラー効果とか導出の過程を書いてないけど
いきなり答え書いちゃっていいのかな?
志望校の問題が完全記述式だからどこまで丁寧に書いたらいいのかわかんないんだけど
240大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:57:27 ID:Y3qkNYx+0
浜島 より 漆原 の時代ですな。。。
241大学への名無しさん:2008/09/14(日) 13:58:08 ID:BK/W/Bsd0
そんなことはないですな。。。
242大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:12:51 ID:qSkVQspz0
面白いほどと明快が被る気がするんだが
243大学への名無しさん:2008/09/14(日) 16:12:27 ID:Y3qkNYx+0
面白いほどと応用も被ってるよ。
244大学への名無しさん:2008/09/14(日) 17:27:43 ID:JIXS/VHRO
泣きたいくらい物理わかんない
245大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:00:56 ID:7vdnng500
>>221おねがいします
246大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:05:34 ID:Y3qkNYx+0
テンプレの
電磁気分野でつまずいた方へのオススメ参考書(仮)
 「高橋和浩の物理」 旺文社
 ある程度学習がすすんだところで電磁気全体のつながりを確認するのに最適。

 「漆原晃の物理」 旺文社
 どんな問題にもあてはまる解き方の手順を『漆原の解法』として解説している。

 「物理[電磁気編]が面白いほどわかる本」 中経出版
 図を多数使用しており、公式の導き方、公式の使い方から解説されている。
 *センター対策のマンガ表紙の黄色い本ではない
を参考にすれば・・・
247大学への名無しさん:2008/09/14(日) 18:12:35 ID:2H8BQ6jr0
時間がまだある2年生なら難系と教科書だけで十分
俺は2年の初めから難系やり続けてきがついたら夏前に東大だろうがどこだろうが9割以上とれるようになった。
センターはなぜか85くらいしかとれんがw
そこまで達したやつは物理チャレンジの過去問とかいいよ。
248大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:06:38 ID:rG+y6zeFO
釣り乙
249sage:2008/09/14(日) 19:34:39 ID:w2O3jlaaO
センター向けの良い問題集を教えてください
250大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:01:35 ID:JIXS/VHRO
旺文社センター試験傾向と対策物理T
2009年受験用ってのがあるから
251大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:03:00 ID:A5mCA4u30
それ難しいw
252大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:24:39 ID:X8ELl5Hd0
重問だけで物理を得意分野にする事は可能?
ちなみに志望は京大
253大学への名無しさん:2008/09/14(日) 21:30:58 ID:+IEWA3iF0
不可能ってことはないと思う
どうやって使うかで大きく左右されるけど
ただ京大志望でそんな質問しちゃダメな気がする
254大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:06:47 ID:kT0haamQ0
>>247
無理自慰乙 授業受けてない奴には真似できない
255大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:43:20 ID:rG+y6zeFO
>>254
授業受けてても
センター9割取れないのに東大だろうが何だろうが9割取れるようにはならんわ。
256大学への名無しさん:2008/09/14(日) 23:33:40 ID:90Slltgc0
今エッセンスやってるんだけど、これ理解できるまで何回もやればいいのかな?
高3で偏差値40 千葉大工学部志望です。
257256:2008/09/14(日) 23:38:54 ID:90Slltgc0
あ、物理は独学でいままではじていやってきました。
エッセンスを教科書兼問題集としてやってます。
模試は河合塾
258大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:32:28 ID:lL/8YMio0
漆原の 面白いほど・・・ って基礎から応用まで網羅してるって感じ。
2冊完璧にこなせば、力学・熱学・電磁気はそのまま重問か名問に繋いでも問題ないような・・・
259大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:58:30 ID:D8jIwl7z0
いやいや問題大有りですよ
面白いほどは「明快+説明がとても丁寧」という構成上問題数も少ないです.
選定された問題も,公式を当てはめるだけの問題というよりはエッセンスで言う*,**レベルの
少ない良問で広いところを受けようというスタンスです.
したがって明快と面白いほどだけだと基礎過ぎる問題自体が等閑になってしまいがちです.
故に,エッセンスまたは教科書の問題を一度汲み取る必要があるのではないかと
面白いほど,エッセンス,明快とやって今応用ですが私は思います.

260大学への名無しさん:2008/09/15(月) 02:32:57 ID:k7pGqRIb0
また力の釣り合いを考えるとき圧力に面積をかけるのを忘れてしまったお・・・
261大学への名無しさん:2008/09/15(月) 03:51:57 ID:lL/8YMio0
>>259
基礎力があるので面白いほどの力学編を完読したら
応用実戦いけそうな気がいてきたが・・・
262大学への名無しさん:2008/09/15(月) 05:29:20 ID:NwgtEfp3O
>>244
ならさっさと捨てればいい。
なんのための選択科目だと思ってるんだ。
263大学への名無しさん:2008/09/15(月) 10:45:20 ID:+41/nP3u0
チェック&演習物理Tはテンプレで言うとどのあたりのレベルになりますか?
264大学への名無しさん:2008/09/15(月) 10:51:27 ID:29bg7hZ3O
波動でいい参考書ない?
265大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:16:29 ID:fU7ZtaA7O
力学と波動はエッセンスだろ
266大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:49:09 ID:XAsNvZcC0
明快もいいと思うよ
267大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:17:04 ID:U0kdFvJLO
物理独学なんだけど、エッセンスだけで千葉大工学部大丈夫かな…?

この前の全統第2回記述が自己採点で44点だった(;゚Д゚)
代ゼミの第2回マークは73点


これは流石に習ったほうがいいのか?
それとまただけど、エッセンスだけでおk?
268大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:18:20 ID:U0kdFvJLO
>>267
付け足し

テンプレは見ました。
エッセンスが微妙な位置にあったから悩んでるわけです(´・ω・`)
269ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2008/09/15(月) 14:18:55 ID:XJgE0Zmy0
ちょっときついと思う
習った方がいい
270大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:19:42 ID:XJgE0Zmy0
…今日の名前欄はどうなってるんだ
271名無し名人 :2008/09/15(月) 14:21:41 ID:VkD1oKhx0
お前は何板にいっていたんだ
272大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:41:51 ID:0QeC53Fb0
>>267
なんでもいいからはやくやったほうがいいと思うよ
273大学への名無しさん:2008/09/15(月) 15:04:29 ID:kYpONBq2O
274大学への名無しさん:2008/09/15(月) 15:26:33 ID:U0kdFvJLO
>>269
>>272
そうかぁー
じゃあエッセンス完璧にして名門頑張ってみます。
塾も考えるか…

てか河合の記述の平均点って30ちょいなんだね(´ーωー`)
少しだけ安心。

てか>>256に気づかなかったw
独学は苦しいわ
275大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:14:58 ID:L/Nech1R0
>>274
まていw
塾に行ける金があるなら代ゼミTVネットで
為近の授業を受ければいいだろう

その上で標準問題精講でもこなせば
東大まで含めて物理で失敗することはまず考えられない

親には出世払いすればいいんじゃないの
代ゼミの回し者でも何でもないけどさw
276大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:32:58 ID:U0kdFvJLO
>>275

金あるけどキツいからさorz
受験のためにネット分断してますw


一応ちょっと電車乗れば、東進、代ゼミ、河合、マナビス、早稲アカ、早稲田塾、城南、四谷etc

多分、全部あるw

でも普通のとこだと、授業途中からになるから…
東進かマナビスしかないんだよね、、

個人的に東進高いし好きじゃないから、マナビスがいいの…かな?
277↑死ね:2008/09/15(月) 16:36:45 ID:PF8+w9I10
ppp
278大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:39:17 ID:UgCRMjtI0
>>276
塾行かなくても問題ないって。独学だけどこの前の全党80点だったし。
てかみんなA判出てるのかな?マーク模試死んだんだけど・・・
279大学への名無しさん:2008/09/15(月) 16:47:22 ID:7pMeuUkj0
千葉大に名問なんていらないのでは?
もっと易しめの問題集でいいでしょう。
280大学への名無しさん:2008/09/15(月) 17:28:06 ID:bxDBOFcP0
糸苦手
281大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:02:39 ID:fU7ZtaA7O
>>276
エッセンス1通り理解したなら良問やれば良いよ。
その成績だったらエッセンスで足りないとか以前にエッセンス身についてないでしょ?
282大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:17:56 ID:+41/nP3u0
チェック&演習物理Tはテンプレで言うとどのあたりのレベルになりますか?
ちゃんと質問に答えろよ滓ども
283大学への名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:45 ID:U0kdFvJLO
あぁ…
なんかみんな答えてくれてありがとう(´;ω;`)

良問かー
今度買ってみるわ
まずはエッセンスマスターしてきます。
284大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:09:37 ID://Q1M42q0
国立文系志望、センターでのみ物理を使おうかと考えているんですが、
高校物理の為の数学は、どこらへんまで必要なんですか?
285大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:27:12 ID:50i1lgwbO
電磁気って面白いほど→エッセンスでいいかなぁ?
それとも明快?
一応手元にエッセンスがあるんだが
286大学への名無しさん:2008/09/15(月) 20:33:40 ID:y489ldZi0
>>284
簡単な二次関数と三角関数は必須。
三角関数の合成とか微積分はあったらいいな、無くてもいいけど。
287大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:07:22 ID:p9JwjlPPO
エッセンスの答え無くしたんだが答えだけって売ってる?
288大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:13:05 ID:7pMeuUkj0
売ってないでしょ。
289大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:19:29 ID:oLOLHSQ20
近似操作や簡単な微積導入、記述の対策ってどの参考書やりゃいいんだ?
京大非医志望だがまさかの難化傾向で大ピンチ!
難系2、3周するけど穴埋めはやっぱ満点狙う勢いで稼がねば・・・
290大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:24:59 ID:p9JwjlPPO
>>288
やっぱそうだよねー
買ってくるか・・・
291大学への名無しさん:2008/09/15(月) 21:33:42 ID:eBi2OSuVO
>>290

濱島先生に言ったら答えくれたよー
292大学への名無しさん:2008/09/15(月) 22:32:02 ID:y489ldZi0
>>289
微積といえば・・・
近似も載っているが、個人的には大数とかでマクローリンの定理とかに触れたらいいんじゃね
293大学への名無しさん:2008/09/15(月) 23:52:58 ID:rWXlfGkQO
濱嶋の実況中継2冊、エッセンス2冊、良問を持ってる俺は勝ち組。

ちなみに実況中継2冊とエッセンス1冊と良問は合計350円。だが新品。

だが全く使ってなくて、模試もボロボロだから結局負け組。
294大学への名無しさん:2008/09/16(火) 00:50:22 ID:tr/rewYi0
絶版参考書でもないのに持ってるだけで勝ち組とは、その思考やいかに。
295大学への名無しさん:2008/09/16(火) 05:30:51 ID:G9EnuobX0
問題集コレクターだろ
296大学への名無しさん:2008/09/16(火) 05:35:58 ID:jhJMDdOPO
>>295
コレクターなのに絶版持ってないってのもどうなんだろねww
297大学への名無しさん:2008/09/16(火) 06:33:59 ID:Qy+O+xGV0
明快終っていま応用やってるけど、
漆原師ってテクニックにこだわってるような気がするのだけど・・・
298大学への名無しさん:2008/09/16(火) 09:23:48 ID:aK/S3nPhO
ちょw

コレクターじゃないからw
299大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:17:31 ID:HkygGtpw0
>>297
違うだろ
授業は受けたことがないから知らないけど
漆の参考書は頻出テーマの問題に対して1つの解法を提示する形式

漆原がこだわってるのは可能な限り普遍的な解法(大学受験的ないみで)
受験のテクニックっていうなら、例えばマシュマロのθに0radを代入して〜ってヤツだろ

そういえば、みんなは問題を解き終わった後にちゃんと確認をしているか?
上に書いた『θに0rad〜』ってやつもそうだけど、『m→0 or ∞』なんかもやってみると
計算ミスに気付けるからオススメ
・・・当たり前すぎた?

漆原はこのスレでは電磁気が評価されてるみたいだが、
個人的には力学系の問題の解法のまとめがスゴイと思うのだが・・・
300大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:25:22 ID:lAQhWotiO
漆原面白いほど2冊+波は啓林館の教科書で基礎の基礎は終わらせたのですが、
この次にやる問題集でやっとエッセンス、漆原明快って感じでしょうか?
301大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:33:45 ID:HkygGtpw0
>>300
今年受験?
志望校次第だけど、上位狙うならエッセンスは時間が厳しいんじゃないかな?
明快の方がいいと思うよ
セミナーとか持ってるならそれでもいいね
302大学への名無しさん:2008/09/16(火) 16:55:28 ID:lAQhWotiO
>>301
今年受験で大阪市大の理学部志望です。
漆原の実戦だけ持ってるのですが、やはりエッセンスより明快の方が良いですよね。
303大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:10:45 ID:HkygGtpw0
>>302
国立っていうか公立?だからセンターとかあるしね
明快→応用と進めてさっさと標準レベルまではマスターした方がいいね
ただ漆原応用は

ドップラー効果の原理問題
気体分子運動論全般
コンデンサーの無限回のつなぎかえ

が載ってなかったような・・・
過去に市立で出題されているなら、必ず補っておくこと
304大学への名無しさん:2008/09/16(火) 18:56:05 ID:lg9jyu3s0
漆原の面白いほど2冊終わらせたんだけど、波動って来年なのか・・・orz
波動を勉強する上でいい参考書ってある?
305大学への名無しさん:2008/09/16(火) 19:07:00 ID:tbvDQYaF0
健一君は力強い腰使いで私に挑んできました。 野太いペニスが深く膣内をえぐり、出し入れが繰り返されました。
「最初は浅くしたから、もう深くしても、いいな」
――えっ、これが、浅い
健一君がさらに腰を沈めてきた時、それまでの凄まじいペニスの勢いも、健一君にとっては、ほんの前戯だったことを思い知らされました。
「うっっ」
「わあ、きついぞ、おばさん」
深々と打ちこまれた健一君のぺニスは、わたしが夫とのセックスでは経験したことのない奥深い所をこすり、突きました。
――恐い、深すぎる
健一君は決して慌てず、ゆっくりと様々に角度を変えて、突いてきました。 繰り返される巧みな性技に、私の呼吸は乱されていきました。
「健一君やめて、もうやめなさい」
「おばさん、すっげえ濡れてきた」
私は戸惑い、怖れました。 健一君の言うとおり、私は感じ始めていました。
私の耳にも、擬音を記すのが恥ずかしくなるほど、粘り気のある淫らな音が聞こえていました。
高校一年の少年の前で痴態をさらすのは、四十二歳の女にとって、あまりにも惨めなことです。
健一君の前で恥をさらしたくない、と必死に耐えても、自分ではどうにもならないほど追い詰められていきました。
「健一君、お願い、笑わないで」
私はもう耐え切れませんでした。
「いや、笑わないで」
余裕を見せる少年の前で、私は乱れていきました。
「あっ、 ああっ、」
「もっと、良くしてやるぞ」
健一君はさらに動きを巧みに、速くしました。
「ああっ、いやっ、」
「おばさん、可愛い声だすんだな、可愛いぞ、おばさん」
淫らに悶える私と、余裕のある健一君、大人の女と少年という関係が、逆転していました。
「わたし、はっ、恥ずかしいっ」
「おばさん、いいのか」
「いやっ、あっ、ああっっ、ああっっっっっっ」
「おばさん、すごいぞ」
「いやっ いやっ いくっいくっいくっ いっちゃうぅぅぅぅぅぅぅぅ」
私が一度、達しても、健一君は果てませんでした。
健一君が私の中で射精したのは、それからずいぶん時間が経ってからでした。
306大学への名無しさん:2008/09/16(火) 20:27:48 ID:hf4TQ2IuO
おばさんかよ
307大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:35:48 ID:aBL3qq1vO
今年受験生のものです。
今エッセンスの電気をやっているのですが自分には難しく、はじていに変えてみようと思っています。
今からはじていをやり始めても間に合うでしょうか??
ちなみに偏差値50くらいの理工学部志望です。
308大学への名無しさん:2008/09/16(火) 21:38:45 ID:dpyPT8d70
>>304
初学なら実況中継+エッセンス(+教科書)とか
個人的に明快も好きだけど
309大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:46:29 ID:/JxrZ1A/0
エッセンスで基礎固め。
310大学への名無しさん:2008/09/16(火) 22:56:46 ID:knIBIrzwO
前田の物理って下からいきなりレベルが上がっている気がする。
311大学への名無しさん:2008/09/16(火) 23:32:18 ID:PNWA0MaO0
高3です。
「物理教室」「重要問題集2008」「入試問題集2007」を完璧にしましたが、
「円運動」と「万有引力・ケプラー」がらみの問題はこの程度の問題数でいいのでしょうか。
どうも少ない気がするのですが。どなたか御意見頂けませんか。
312大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:11:14 ID:0Bjif9mI0
はじてい読み始めたけどなかなか面白い
エッセンスで練習すれば独学でもいけそう
313大学への名無しさん:2008/09/17(水) 00:46:01 ID:+ygJksrbO
高2です
物理は授業を受けています
物理のエッセンスをやろうと思うのですが、その前に、はじていまたは大原則は必要ですか?
また必要ならおすすめも教えて下さい
314大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:27:00 ID:waPL9wA60
>>299
それ受験のテクニックじゃなくて物理の常識じゃね
315大学への名無しさん:2008/09/17(水) 01:27:03 ID:FD1LV/NL0
授業真面目に受けてきたならいらない
316大学への名無しさん:2008/09/17(水) 04:41:02 ID:VYSfJ1gSO
>>311
完璧なら気にする必要全くないじゃんw
317大学への名無しさん:2008/09/17(水) 06:47:02 ID:KsWBd75kO
全部読んだのですが、センター物理はエッセンスと必勝マニュアルどっちがいいですか?
学校でトライアル物理1とセミナー使ってます
使った感想はセミナーはわかりにくかったです
318大学への名無しさん:2008/09/17(水) 06:51:27 ID:C+GZ6jMh0
トライアルはAがセンター、Bが中堅2次、Cが難関基礎
Aを完璧にして過去問やセンター問題集で演習で十分だと思うけど
319大学への名無しさん:2008/09/17(水) 07:03:24 ID:KsWBd75kO
>>318ありがとうございます。
トライアルAだけで十分なら早速やります
320大学への名無しさん:2008/09/17(水) 12:02:36 ID:i8leGy9nO
>>313
将来物理系に進まないならエッセンスで分からないところは物理教室。
物理系に進むなら分からないところを物理入門とか道標とかで調べる。
321大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:08:14 ID:33Q77lqDO
一浪地方医学部志望です
予備校の授業を切って重問のみで受験までいこうと思うと思うんだけど重問だけで足りますか?
322大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:27:51 ID:C+GZ6jMh0
地方医学部 と言ってもレベルはいろいろですからなんとも言えません。
323大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:55:21 ID:33Q77lqDO
>>322
鹿児島大、宮崎大、長崎大ぐらい
324大学への名無しさん:2008/09/17(水) 16:58:23 ID:VYSfJ1gSO
>>323
ちっ
代わりに予備校の授業出ようかと思ったのに遠過ぎたw
325大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:16:06 ID:Z1R5TxZaO
>>324
青学スレの痛い奴発見w
326大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:19:00 ID:VYSfJ1gSO
>>325
お〜お〜頑張ってんねw
悔しくてたまんないのかww
他の人に迷惑だからほどよくやんなwww
327大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:20:30 ID:Z1R5TxZaO
>>326
てかお前理系だったのかよw

どこ志望なの?
328大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:38:58 ID:i8leGy9nO
>>323
重問で足りる。
329大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:52:31 ID:7pQWHDLo0
浪人
マークの偏差値53
記述45

予備校の授業についていけてないことに今日気づく


どうすればいいのか誰かアドバイス下さい><
330大学への名無しさん:2008/09/17(水) 17:56:40 ID:7pQWHDLo0
↑志望校は早慶理工><
331大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:06:30 ID:VYSfJ1gSO
>>327
何故にそれきくの?w
まぁ〜じゃ〜一応Fランつっとくよwwwww
332大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:16:55 ID:OEhanpxw0
>>329
はじていとかどうですか?
橋元流なかなかいいですよ。
333大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:19:24 ID:EfZeloOi0
>>329
入試標準レベルの問題数を搾ってやる。
例えば力のモーメントだったらはしごの上を人が上がっていくやつだけを完璧にするればいい。
そうやって同じ問題を何度も何度もやって、冬頃に重問とかで演習。

何が重要な問題かはある程度勉強してないとわからないのが難点。
たぶん予備校のテキストが一番まとまってる。
一学期のやり直せ。
334大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:20:24 ID:01QZYniS0
つーか、予備校いってて偏差値60行かない奴は確実に時間と金を無駄にしてるから、今すぐ独学しろw
335大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:22:53 ID:7pQWHDLo0
>>333
ありがとうございます。
今学期の授業はついていけないし切っちゃったほうがいいですよね?
336大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:25:28 ID:7pQWHDLo0
>>334
なんか現役時代物理さぼってたせいで未習が多くて浪人コースだときついんですよね><
337大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:27:58 ID:EfZeloOi0
>>335
てゆうか授業ってだいたい一週間に一回だろ。
一週間に1分野徹底的にやっていけば良いペースだと思うんだが。
まぁ他教科の兼ね合いもあるし自分の思うようにやればいい。

あと未習はさっさとどうにかした方が良いよ。
338大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:49:05 ID:33Q77lqDO
>>328
ありがとう
センターまでにA問題を完璧にしてセンター後にB問題でいい?
339大学への名無しさん:2008/09/17(水) 19:55:10 ID:i8leGy9nO
>>329
つエッセンス
大急ぎでやるべし。いざとなったら公式暗記するだけで偏差値60行くよ。
>>338
いやセンター後からBはきついと思う。
センターまでにBをやれないならセンター後はAの復習と過去問やるべき。
340大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:12:52 ID:7pQWHDLo0
>>339
なぜか重問はもってるんだがそれはきついですか?
341大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:28:42 ID:i8leGy9nO
数問解いてみたら?
今は多分無理でしょ。
342大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:18:22 ID:zs7V/5ToO
6月から物理はじめた阪大志望でエッセンス一周したけど簡単に感じたから
リョウモン買う予定が名門買ってきてしまったんだけどこの2つってかなり差ある?
343大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:29:22 ID:/ZehfVCn0
>>342
数問解いてみろってwエッセンス簡単なら行けるかもしれない。
344大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:45:42 ID:siyt4UIqO
エッセンスやってて、わかんないところは、解答みりゃ理解はできるんだけど、なんか問題の解き方だけ覚えてるだけで、その現象に関してイマイチはっきり見えてこないから、それで、基礎的な内容でそういうのが理解できる参考書って何がありますか?
変な文ですいません
345大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:50:09 ID:zs7V/5ToO
>>343
何か河合の授業受けてたらパターン的な感じに問題解けるようになって名門もそこまで難しくは感じない。
化学とかより簡単な気がするのは気のせいか?
物理は短期間で伸びる気がするのだが…
まぁまだ実力ついてないから調子のれないけど
346大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:06:33 ID:KvD79u6RO
エッセンス→重要問題集っていう流れはスムーズに行けますかね?
347大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:23:15 ID:4ZvAFgsFO
駿台の理系標準問題集が化学、物理ともにいいと思うのは俺だけかな?
解説が参考書並みに詳しくて重問の解説に比べてもわかりやすいと思うんだが?
348大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:32:36 ID:TrqVg1Yc0
1 高3
2.リードα 重問など。
3 第1回駿台全国70 去年の最後の全統(高2)70ぐらい
4.京大医学部医学科 過去問は問題集に載ってるものはやった、難系演習など。

難系の原子物理以外を演習も含めて1.5回週ぐらいした。
難系の復習もするつもりではいますが、やっぱり新しい問題に当たりたいのでなにか良い、手頃な問題集ございませんか。
あと、原子物理の勉強は何をするべきでしょうか。リードαは終わりましたが、いまいち根本がわかってないような気がします・・・公式を駆使してるだけで根本的理解には達してない状況かと。
349大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:33:16 ID:TrqVg1Yc0
↑ 1.5周ですねすみません
350大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:50:55 ID:ULDnXcij0
>>349
今年の入試問題を集めた数研出版の 入試問題集 ってやつか
京大10ヵ年じゃね?
っていうか、>>349は既に人にきくレベルじゃないだろw
351大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:53:05 ID:7pQWHDLo0
>>341
河合塾のテキストとエッセンスならどっちがいいですか?
352大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:54:08 ID:waPL9wA60
ここぞとばかりに微積物理
353大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:56:07 ID:TrqVg1Yc0
ちょいとしつこいですけど
原子物理については何かありません?
354大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:00:51 ID:waPL9wA60
受験においては影薄い分野だからあまり知らない。ブルーバックスで手ごろなのを読めばいいんじゃね?
「坂間の物理」の原子の章あたりもいいかもね。
355大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:01:23 ID:+ygJksrbO
浜島の実況中継ってどう?
はじてい、大原則と比べて大差ない?
356大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:35 ID:TrqVg1Yc0
ありがとうございます
357大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:42 ID:KvD79u6RO
>>346どなたかお願いします。
358大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:30 ID:waPL9wA60
>>357
大丈夫。エッセンスをやれば理論上どの問題も解けるようになる。というのは、エッセンスで問題を解く手法は全部そろうということ。
あとは重問などで複雑にそれらを組み合わせた問題に挑戦して、実践的な力を養うだけ。
359大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:12:39 ID:aZQBimrbO
>>353
どうせ原子出るとしても去年みたいな知らなくても解ける問題じゃないか?
暇なら理論物理への道標でもやったらいいんじゃない?原子分野の説明も結構まともに載ってた気がする
360大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:15:43 ID:ULDnXcij0
>>353
原子系はそんな難しいの出ないよ、たぶん
前に、原子はパターン外れると難しくなるから〜とか聞いたことがある
リードαが終わったなら十分だと思うよ
本質を理解してないと感じたのは波動とかと関連付けが出来てないんじゃないのかな?
しいて、参考書を挙げるなら・・・物理入門か物理教室ってトコだと思う

>>357
エッセンスが身についているならおk

>>351
おれは授業切って二浪したよ
物理のせいでね
偏差70超えてるやつが授業を切るのはわかるが
出来ないやつが授業を切るとか無謀だよ
河合の後期の標準テキストは重問と同じくらいだったはず(おれが浪人のときは)
テキストの予習を必死にして授業を聞けば、わからないトコロを発見できるハズ
そこを自分で潰せばいいじゃないか(前期のテキストなり、エッセンスなり、明快なりで)
出来ないやつが授業切ってもリズムがつれないから、結局惰眠を貪ることになる
授業をうまく使って、リズムをつくれ
おれの様に二浪なんかすんなよw
361大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:21:47 ID:7pQWHDLo0
>>360
前期のテキストすらまだほとんどできてないんです><
362大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:23:20 ID:KvD79u6RO
>>358
ありがとうございした。
363大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:25:50 ID:7pQWHDLo0
>>360
あと午前中の教科は完璧にでてそのまま自習室にいくんで勉強のリズムは大丈夫です><
364大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:27:53 ID:ULDnXcij0
>>363
フェローを使え
わかんないところを直接質問に行けよ
この時期に前期のテキストが〜とか逝ってるのは相当ヤバイぞ
前期のテキストを質問に行くか
自力でやるなら漆の面白いほどを教科書代わりにエッセンスか何かを解くしかないな
他の科目は大丈夫なのか?
余裕があるなら、1日2〜3時間は物理に割きたいな
365大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:31:25 ID:7pQWHDLo0
>>364
今年からはじめた化学もやばいですw
英語と数学は60弱です><
366大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:40:47 ID:ULDnXcij0
>>365
化学は今無機だっけ?
とにかく一つ一つ覚えていくしかない
とにかく予習しろよ
授業中の集中力が全然違ってくるから
あとは前の方に座るとか、理科は別の曜日にやってる同じ講座に潜れば
復習にはいいと思う
スレ違いになるからこれくらいでやめとくけど
がんばれよ、本当に。
あと、どうすれば効率良く覚えられるか工夫し続けろ
ルーチンワークは効率が落ちる可能性があるからな
367大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:55:17 ID:7pQWHDLo0
>>366
ありがとうございます><
物理はとりあえずエッセンス立ち読みしてみて前期のテキストとどっちやるかきめます!
368大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:25:45 ID:Hjq26dqW0
>>367
教科書をまず完全に理解して前期のテキストを何周もすれば?
369大学への名無しさん:2008/09/18(木) 01:41:02 ID:Lj+N/BxS0
はじていなんか薦めたらダメだよ
無責任な
370大学への名無しさん:2008/09/18(木) 03:33:05 ID:eZWWd8mTO
>>344を誰かお願いします。
371大学への名無しさん:2008/09/18(木) 07:04:17 ID:DTVEs3fZ0
>>368
教科書もってないんです><
372大学への名無しさん:2008/09/18(木) 07:24:16 ID:MTty4vLKO
>>371
DOシリーズの漆原の基礎本なら代用できんじゃないの?
373大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:55:37 ID:yHdR/gYKO
エッセンスだけで河合の全統記述模試8割5分とれたんだけど、8割以下の人はエッセンスのレベルを理解してないの?それとも俺はたまたま運が良かっただけ?
374大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:58:41 ID:mPjGFwpiO
↑運が良かった。

さらに8割5分もないから安心しろ。

うちの予備校では九割が数人いるレベル
375大学への名無しさん:2008/09/18(木) 09:03:10 ID:yHdR/gYKO
>>374
全部エッセンスにあった問題とほぼ同じだったし、やっぱり運がよかったのかな
あと8割は確実にとれたよ
376大学への名無しさん:2008/09/18(木) 09:03:36 ID:OvtUlHKHO
物理教室難しいってやっぱ…

エッセンスとどっちが難しいんだ?

377大学への名無しさん:2008/09/18(木) 09:10:36 ID:yHdR/gYKO
>>376
エッセンスはおすすめ
基本的な問題ばっかりでちょこちょこやや難問がある。

俺の場合だが
第1回全統記述45点

エッセンス完璧

第2回全統記述85点
378大学への名無しさん:2008/09/18(木) 09:16:07 ID:EefEw6qwO
>>375
普通の人にはエッセンス理解してる=模試ができる、じゃないの

たいてい解き方を理解しても、それを使いこなしたり
さらに試験という特別な場でそれをできるように
するにはもう少し訓練がいる
379大学への名無しさん:2008/09/18(木) 10:28:14 ID:OvtUlHKHO
>>377
物理教室で内容把握してエッセンスを解く感じでいいのかしら?

初学だからエッセンス単独では無理だよな…
380大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:57:44 ID:GooH9DYJ0
独学(笑
381大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:06:58 ID:yHdR/gYKO
>>379
物理教室は使ったことないから分からないけど、エッセンスは初学でも十分理解できると思う
というか参考書は一つに絞るべきだと思う
382大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:19:08 ID:8Vwee3ur0
エッセンス初学者には無理。
頭いい人なら大丈夫なんでしょうが、普通の人は相当厳しいですよ。
383大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:24:57 ID:Xs5PXasLO
カリスマ先生の本で成績上がったぜ
384大学への名無しさん:2008/09/18(木) 13:44:58 ID://G66SEE0
>>381
物理教室は辞書みたいなもんだからあってもいい
385大学への名無しさん:2008/09/18(木) 14:21:43 ID:DTVEs3fZ0
エッセンス1周でどのくらいかかる?
386大学への名無しさん:2008/09/18(木) 14:25:47 ID:dHWyaQ1qO
エッセンス初学者には無理ってwww
387大学への名無しさん:2008/09/18(木) 14:54:15 ID:dBKjslvHO
>>348
入門演習は問題数少ないから割りとすぐ回せておすすめ
ただ個人的な経験上この時期なら難系と過去問模試問に集中したほうがいい気もする

原子はやってないからわかんね
388大学への名無しさん:2008/09/18(木) 14:59:47 ID:OvtUlHKHO
おまいらなんて優しい奴らなんだ…

今からエッセンスか…
意外と薄かったから一周1ヶ月でいけそうだな。


パターン暗記しきれるか心配だが青山中央の試験までに間に合わせるぜ!
389大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:38:23 ID:eSBSp0TP0
まんこの割れ目が左右対称でないことを証明せよ
390大学への名無しさん:2008/09/18(木) 18:57:32 ID:xKQWBpnG0
>>389
参考画像が必要
391大学への名無しさん:2008/09/18(木) 21:00:49 ID:FwaM8wDk0
天才現る
392大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:02:34 ID:c0uZEPAH0
393大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:46:48 ID:OvtUlHKHO
エッセンス力学の問題が解けなかったぜ。

物理教室が無駄に終わったようだ。


物理ってパターン暗記していけばいいんだよな…?

相当自信ないんだが
394大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:20:28 ID:EvHRcf1bO
>>393
解答見れば理解できるでしょ??努力しろ

てか正直エッセンスは解説(問題のじゃない)しっかり理解できれば7割くらいとけるはず

と夏休みにエッセンス名門やったオレがいってみる
395大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:43:30 ID:eZWWd8mTO
>>393
俺も、なかなか解けなかったけど図とか多用すると意外とできたりする。と、おそらく同じくらいの進度の俺が言ってみる。
396大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:02:42 ID:OEkN0+iZO
理解できないって訳じゃないからな…

みんなこのくらい普通に理解してるんだから俺も追い付かなくちゃな。

もう一回最初から頑張るわ。


それにしてもおまいら本当に優しすぎw
397大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:05:45 ID:pWs2Qi41O
物理最初から始めるんだけどオススメの参考書教えて
398大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:29:22 ID:LdvrxsggO
阪大の工学部志望なんだけど、名門か重問どっちがお薦め?ちなみに物理教室とエッセンスはやりました
399大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:43:32 ID:defsLoz/O
>>397
間に合わないと思います。

>>398
重問やったことないけど名門はよいよ

>>388
400大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:45:04 ID:defsLoz/O
ミスったwwww

>>377
すごいな
名門までやったオレとあんま変わらない。ショック
401大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:51:49 ID:FSff4nv9O
とりあえずエッセンス軽くやったらどれくらいのレベルまでいく?
402大学への名無しさん:2008/09/19(金) 00:54:10 ID:jzK1kqJmO
浜島の実況中継と物理教室ってどっちがいい?
403大学への名無しさん:2008/09/19(金) 01:14:34 ID:wt9GFA4jO
為近の基礎物理って、テンプレだとエッセンスより上になってるけど、店頭で軽く立ち読みした感じではこちらの方が読みやすかったんだけど、いきなりこれからやっても大丈夫でしょうか?
404大学への名無しさん:2008/09/19(金) 01:45:17 ID:1DYMyahTO
>>401
真面目にやって運が良ければ偏差値70くらい
405大学への名無しさん:2008/09/19(金) 06:37:02 ID:GR4+Wvv6O
>>404
何の模試での話だよw
駿台模試とかじゃまずあり得ない
406大学への名無しさん:2008/09/19(金) 07:16:56 ID:/T5SJ3QcO
まあエッセンスを本当に完璧に理解している奴はなかなかいないだろうし
完璧に理解していれば全統記述みたいな標準的な問題が並んだ模試なら>>377ぐらいは余裕だと思う
基礎を馬鹿にしてエッセンスレベルを理解しないまま上の問題集をやっている奴が多いのが現状です
407大学への名無しさん:2008/09/19(金) 08:14:30 ID:defsLoz/O
>>406
確かにエッセンスだけでエッセンスを理解できればいいんだけど、やっぱり名門とかやってわからなかったからエッセンスに戻るみたいなほうが効率はいいとおもう。
408大学への名無しさん:2008/09/19(金) 08:48:49 ID:/T5SJ3QcO
>>407
効率悪そう
409大学への名無しさん:2008/09/19(金) 10:34:33 ID:1DYMyahTO
>>405
運が良ければ行くだろ。
東大模試とかじゃムリそうだけど運次第では分からん。
数学と物理は運が大きいのさ。
410大学への名無しさん:2008/09/19(金) 13:34:40 ID:H6qatjSj0
東大模試の方がかえって高い偏差値出るもんだけどな。
物理は問題の難易度はあまり関係ない。
物理体系を理解できてるかどうか。
そのためにはむしろ簡単な問題をたくさんこなす方が効率がいい。
らくらくマスターあたりから始めて
基礎問精巧ー良問の風。なんかのコースがいいな。
同じ理解を必要とするのにちょっと問題変えると解けないようでは理解できてない。
似た問題やってるうちにこれはこういうことだったのか!と気付く。
最終的には1冊に絞るべきだけど問題を通して理解していくしかないんじゃないか物理は。
411大学への名無しさん:2008/09/19(金) 13:58:16 ID:defsLoz/O
>>408
カスは消えろ
412大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:04:49 ID:vLA8twhd0
エッセンスは確かに基礎力をつけるのにはよい問題集だと思うけれど
やっぱり良問か名問で入試問題形式に慣れないと駄目だと思う。
413大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:08:53 ID:pQIysxt20
結局、ゼロからはじめるにはどの参考書がいいの?
414大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:09:25 ID:OjNw7CK60
I think so, too.
415大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:13:44 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

416大学への名無しさん:2008/09/19(金) 16:32:45 ID:Q2CMudg20
大志を全部死体に読み替えた
417大学への名無しさん:2008/09/19(金) 17:16:26 ID:/T5SJ3QcO
>>407
というかエッセンスで理解できないのに名門に行こうとするところがすごいな
418大学への名無しさん:2008/09/19(金) 18:45:42 ID:7Wf8jKSD0
エッセンス理解できないけど物理極めて二次元に行きたい
419大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:02:51 ID:Q2CMudg20
自分を微分する作業に戻るんだ
420大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:06:02 ID:O2OXG0sk0
微分されたらきっとイケメンになってるぜ俺ら
421大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:06:37 ID:OjNw7CK60
あなたを積分したい
422大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:25:51 ID:Q2CMudg20
魔理沙を積分するより俺を微分した方が幸せな気がする
423大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:45:56 ID:7Wf8jKSD0
積分したら積分常数が付いちゃうからね
それが三次元の穢れなんだと思う 純真無垢なあの子に会いたい
それならばいくしかないよね 二次元に
424大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:58:57 ID:OjNw7CK60
3次元からなら2次元を支配できますよね、やりたい放題です
425大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:38:41 ID:OC4yz2Tm0
慶応医学部の受験で物理か生物のどちらを選択しようか迷っているので教えて
ください。物理の方がいいですか?
満点を狙えますか?時間60分でたりますか?マジレスよろw
参考
ttp://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/07/ko9.html
426大学への名無しさん:2008/09/19(金) 21:49:07 ID:nFl51PZA0
そんな質問する慶応医受験生はいやだ

・物理の方がいいかというのはお前が今までにどれだけ勉強してるかによる
・満点を狙うことなら偏差値30の奴でもできる。狙うだけなら
 そういう意味抜きとしても生物でも物理でも別に満点は狙えるんじゃねえの
・60分で足りる
427大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:21:10 ID:1DYMyahTO
慶医で満点?
普通に東大で満点より難しいけど?
428大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:29:01 ID:yje7CtN90
生物はかなり練習しても満点は厳しいね
全党記述レベルならともかく慶医は
論述と考察が多いから、時間が足りなくなる可能性が高いよ
429大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:30:08 ID:I/XD7WV30
慶医の物理は、やはりだいぶんムズいんですね?
東大よりもムズイとなるとどうしていいのやら
本当でしょうか?
430大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:30:35 ID:yje7CtN90
ごめん、言葉が足りなかった
生物では満点が取れるかもしれないけど
化学の時間が足りなくなるかもしれない
431大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:33:08 ID:I/XD7WV30
あーなるほど^^
つまり、
物理は難解で満点無理
生物は、まだ難易度はマシで、時間が足りない
ということでファイナルアンサー?
432大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:36:23 ID:uyo8ecum0
慶応のスレで聞けばいいのにな
433大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:38:09 ID:Bx+9h/lS0
てゆうか、得意な方で受けろよ
まだ2年で未習ですってんなら慶応医を目指そうと決意するのが早すぎる
434大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:39:39 ID:I/XD7WV30
慶応スレで医学部向きのがありませんね
435大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:43:02 ID:fS0+Ewsi0
芝浦受けようと思うんだけどエッセンス→過去門で足りるかな?
436大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:44:06 ID:yje7CtN90
>>431
あくまで個人的な意見だけどね
ただ今年の入試問題を見る限り満点に固執しなければ
生物でも物理でも大丈夫だよ
特に物理の光電効果(だっけ?)の問題は標準レベルだったんじゃないかな?
現役生は手を出せなかったかもしれないが
浪人して原子分野をちゃんとやった人は丸々一問取れたと思うよ
来年も原子が出るなら浪人生有利ということだね
437大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:45:19 ID:I/XD7WV30
>>436 さん
レスありがとう。さんこうになりました
438大学への名無しさん:2008/09/19(金) 23:37:04 ID:WF03KPJo0
1,高3
2,エッセンス
3,駿大マーク60 全統記述58
4,広大工学部

エッセンスはまだ一週しかできてないので完璧には理解できてない。
このあとエッセンスを完璧に理解できるまでやった後どうしようか迷ってる。
広大くらいならもう過去問にいってもいいのかな?良問とかもやった方がいい?
439大学への名無しさん:2008/09/20(土) 01:06:49 ID:cxR2CwqmO
>>417
理解はしてるよ。てかエッセンス理解できないわけがないと思う。
そうじゃなくて、名門やっててあれ??運動量保存が成り立つのってなんでだ??とか思ったときに戻ればいいと言ってるだけ。
440大学への名無しさん:2008/09/20(土) 06:09:55 ID:Ghn8vccF0
将来人命をあずかる医学部受験生には
できれば生物を選択してもらいたいけど
自分が勉強していて苦痛じゃないほうを選択するのが賢明でしょう

イヤだイヤだと思いながら勉強しても長続きしない
物理はハマれば三度の飯より好きになるよ
441大学への名無しさん:2008/09/20(土) 06:18:17 ID:Ghn8vccF0
医学部受験生ならお金はあるのかな
経済的に許されるなら本当は人に習うのがラクで確実ですよ

物理なら代ゼミの為近
生物なら東進の田部がおすすめ
どちらもネットで授業の視聴ができるんじゃないかな
442大学への名無しさん:2008/09/20(土) 06:36:12 ID:tZNM8qFa0
物理なら代ゼミの漆原 でもいいんじゃない?
443大学への名無しさん:2008/09/20(土) 06:54:06 ID:Ghn8vccF0
漆原の授業は受けたことないからよくわからないけど
書いた参考書を見る限りいい先生だね
あまり書くと代ゼミの工作員とか思われそうだからもう止めるけど
444大学への名無しさん:2008/09/20(土) 09:58:04 ID:BEi9nq4zO
正直慶医で満点近く狙うのには代ゼミの2人は向かないよ。
東進の苑田を受けるか物理入門とかで独学がよいよ。
445大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:18:41 ID:DmAgp51H0
東大理Vより慶応医の方が難しいなんてのは都市伝説
446大学への名無しさん:2008/09/20(土) 10:27:56 ID:/s7FY1svO
>>444
東進のあの黒眼鏡の授業は受験範囲大幅に越えて大学レベルまで触れてるらしいですねw
俺は新物理入門よりその黒眼鏡のがいいと思うな
奴が東進じゃなかったら俺も授業とか受けてみたいが…
447大学への名無しさん:2008/09/20(土) 11:46:41 ID:HxkntgdRO
物理教室ってわかりやすいですか?
448大学への名無しさん:2008/09/20(土) 11:57:11 ID:eQGShXH3O
>>446
河合塾にもいるよ〜
449大学への名無しさん:2008/09/20(土) 12:36:50 ID:/s7FY1svO
>>448
ホントですか?
自分はずっと駿台だったので知りませんでしたw
ライヴでの授業は行っているんですかね?
 
てゆか板違いな話してますがすいません
450大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:07:38 ID:Bkip5irtO
河合のハイパーやプレミアムなど最難関クラスの物理はほとんど苑田担当
451大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:17 ID:Ghn8vccF0
苑田は板書量が多すぎて受験生は大変じゃないかな
そもそもあの授業を理解できる人なら独学でやれそうだし

SEGのハイレベル物理全4巻はとても優れた参考書だったのに絶版が惜しまれる
物理オタクの方々は復刊の機運を高めて欲しいものです

あとあまり予備校のことばかり書き込むのも気が進まない
世の中には経済的事情等で予備校に通えない受験生もいるから

経済格差がそのまま学力の高低に影響するのは困ったことだが
情報格差と同じでどうにもできないんだよなー
452大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:33:53 ID:Ghn8vccF0
すごい長文になったw
すまんw
453大学への名無しさん:2008/09/20(土) 16:05:53 ID:tZNM8qFa0
漆原の面白いほど・力学熱学編を熟読したあと
浜島の実況中継・力学波動編を読んでみたがあっさりと読み終えた
こんなもの?
454大学への名無しさん:2008/09/20(土) 16:10:16 ID:nUyrzZ3FO
大体慶応医の合格平均が6割ちょいなのにwそもそも満点ねらうような試験じゃねぇよ掻い摘んで8割目指す試験な気がする。
455大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:42:52 ID:92PONKfzO
>>440
高校の生物が何で人命と関係があるんだよ
大学入ったら医学のことを学ぶんだし、大学に入るための道具なんてとりやすいのをとればいい
慶応医満点なんか100%無理だけどな
456大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:50:38 ID:Ghn8vccF0
医学部受験生なのに生物を選択しないことは
しばしば識者の間でも話題になるんだよ

第一、俺は
>自分が勉強していて苦痛じゃないほうを選択するのが賢明でしょう
と書き込んでいるよ
457大学への名無しさん:2008/09/20(土) 18:52:43 ID:92PONKfzO
>>456
早っ!!
458大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:09:30 ID:tZNM8qFa0
理学部・生物学科、工学部・生物工学科、農学部なら生物必要なのはわかるけど
医学科と生物 ってあんまり関係ないような気がするけど。
第一、生物なんかほとんど暗記なんだから大学に入ってからでも遅くはないと思うけど。
それに医学科なのに理科3教科のところがあるくらいだから物理も必要なんだし。
459大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:09:43 ID:OxdLdRZ60
>>454
最近の慶応の理科って難しいの?
昔の問題だと数学と理科は満点続出だったんだが・・・
460大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:20:38 ID:fiov0eTXO
最近の慶應医は数学でDクラスの問題が割りと出ているよ
461大学への名無しさん:2008/09/20(土) 19:51:57 ID:O4hEKlKYO
漆原明快→応用でいこうかと思ってますが、中堅私立医可能かな?
462大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:19:30 ID:tZNM8qFa0
浜島コースと漆原コース、どっちが好き?
463大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:30:29 ID:mheAseXe0
化学、生物、地学、すべてが物理の制約を受けている件。
運動方程式も立てられない奴がメスなんて握れるのかよw
464大学への名無しさん:2008/09/20(土) 20:48:35 ID:tZNM8qFa0
生物、地学は「覚える理科」だろ。大学に受かってからでも十分だよ。
465大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:02:50 ID:92PONKfzO
>>459
ちょwww
466大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:10:05 ID:Ghn8vccF0
運動方程式の立式と名医であることの間には相関関係はない
むしろ他人を小馬鹿にしないこととか、小論文や面接を除き、
受験とはあまり関係のないことが名医の条件であることが多い
ただそういう心の問題は試験にはあまり馴染まないけどね
467大学への名無しさん:2008/09/20(土) 21:28:42 ID:hlTjx0IwO
この世のあらゆる運動は因果関係で成り立ってるんです!
曖昧さなんて何一つないんです!
これほど明確で体系的な学問は他にあるでしょうか?
みなさん、いいでしょうか?
468名無し:2008/09/20(土) 21:57:34 ID:9omptYhj0
本日ベネッセのマーク模試だったのですが、思うように点がとれませんでした。
物理の問題集はエッセンスを使ってるのですが、点数が31点でした。
最近模試やってて感じるのですが、マーク形式の模試は計算問題というよりは
感覚でやる的な問題が多い気がします。そのせいかなかなか点数が伸びないのですが、
他に良い参考書とかありますか?
ちなみに自分はセンターしか物理を使いません。
469大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:09:53 ID:BEi9nq4zO
>>466
どっかの医学部は生物で受験できないようにしたって聞いたけど?
物理選択者の方が能力が高いからなのか医学に必要なのは物理の方なのかは知らないけど。
470大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:18:47 ID:Qb8IMrWyO
>>468
まあちゃんと理解してれば説けるが。
マニュアルなんかはマジで極端な値を代入して設定と矛盾しないか、とか選択肢から選ぶ方法なんかを紹介してるが。
マニュアルなんかはセンター前でいいかな、今は素直にやれば
471大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:23:23 ID:OxdLdRZ60
>>469
そんな漢な医学部がw
472大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:33:35 ID:Ghn8vccF0
>>467
その口調は苑田だね
力が速度でなく加速度と関係しているのが面白いとしみじみ語っていた
ただ前にも書き込んだように苑田は板書量が多すぎる
印刷術が発明される以前ならともかく、現代でも板書ばかり写させるのはどうかと思う
物理が苦手な人だと板書写すだけで授業が終わってしまうね

>>469
確かに物理が得意なのに生物が苦手で困るという話はあまり聞かないね
473大学への名無しさん:2008/09/20(土) 22:46:19 ID:alNneXJhO
数学と物理ができるやつは、生物とかもできるって、誰かが言ってたような
474大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:24:09 ID:yd56W34BO
>>472
板書しながら意味を理解していくのが面白いと思うんだが。
物理無学から東進で苑田の授業みたら2ヵ月くらいで偏差値65とれた。
電磁気完璧にしたらもっとあがりそう。
475大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:29:32 ID:OxdLdRZ60
>>472
同じ内容のことを駿台の故坂間勇師に叩き込まれたよ。
山本義隆師はそういう表現はしなかったね。
476大学への名無しさん:2008/09/20(土) 23:33:18 ID:1BGqtz1s0
>>468
自分も31点だったよ!俺なんか二次でも必要だから安心だ。
千葉大工志望でエッセンスを完璧にしようとしているよ。
心配するなって、エッセンスでも多分なんとかなるよ。
477大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:09:26 ID:ptUH/1i10
苑田途中計算速すぎワロタ
478大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:09:57 ID:2xCSmturO
君たち心配すんなよ
去年第1回駿ベネで32点くらいだったけど
エッセンス+過去問のみでセンター92取った
なんとかなるさ。あくまでちゃんとやればだけど
479大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:54:57 ID:N7slu50c0
そもそも今回のベネッセの「重要問題集」をクリアしていても
解きにくいなと思うのがややあった
480大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:31:18 ID:i2SVZplC0
駿台のマーク物理Tの問題って俺も実践問題集持っているけど
大体エッセンスの**かそれ以上の問題ばかりでワラタ
481大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:32:16 ID:2xCSmturO
なんかセンター物理って独特だよね
482大学への名無しさん:2008/09/21(日) 01:39:40 ID:Ax/pCVw10
駿台の実践問題集でも*が付いてないやつは簡単だけどね
483大学への名無し:2008/09/21(日) 01:52:11 ID:mFihbBP00
中川の物理ってしってる?
484大学への名無しさん:2008/09/21(日) 02:24:46 ID:YJmAMbdgO
>>477

苑田は文字の計算は早すぎる。でも逆に数字の計算は遅い。
というか苑田のやり方を真似するのは彼の計算速度がないと出来ない技だと思う。特に電磁気。
485大学への名無しさん:2008/09/21(日) 06:30:06 ID:w+m6I5j20
物理Iの範囲って何で明確に定めないんだろ。
探求的学習うんぬんで範囲外を出しても何も問題ないし。
特に電磁気。
486大学への名無しさん:2008/09/21(日) 08:03:40 ID:xFNnv+Nt0
487大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:06:40 ID:QmTDwyfc0
はじていのアマゾンのレビューで

>新課程で削除されている「波の式」が未だにばっちり残っていたり、
>「物理1Bでは…」という旧課程からそのまま持ってきたのが

とありますが、波の式はやらなくてもいいってことですか?
488大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:10:01 ID:pkkYaZqDO
波の式はセンター範囲からは削除されたが二次では範囲ってのが駿台の考え方
489大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:16:05 ID:q2AhqPUm0
>>463
えーりんは運動方程式をたてられるのか
490大学への名無しさん:2008/09/21(日) 10:22:57 ID:QmTDwyfc0
>>488
ありがとう!
全部やってみます
491大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:26:18 ID:kOi3ewqEO
振動数って高い音なら大きくて、低い音なら小さいでいいんですか?
それと振動数は波長や周期みたいに図式的になってるんですかね?
何か振動だけイメージがわきません
誰か教えて下さい
492大学への名無しさん:2008/09/21(日) 11:27:43 ID:q2AhqPUm0
周期の逆数。激しく貧乏ゆすりする奴は振動数が大きい
493大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:17:37 ID:2QQ8g2Ya0
現在高2で教科書、セミナーを持っています。
千葉・理科辺りを志望なんですがこの2つで大丈夫でしょうか?
エッセンスかDレベルの参考書を追加で買う必要はありますか?
ちなみに模試はまだ受けた事ありませんが今のところ授業では苦手意識は持ってません。

回答よろしくお願いします。
494大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:19:32 ID:mZbC7hvZ0
東進の苑田の授業はそもそもDVDが基本だから、
十分熟考できる時間とれるだろ。
校舎が無い田舎ならVOD授業でもいいわけだし。
495大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:54:35 ID:MRYViKHo0
>>464
生物は結構頭使う
むしろ物理の方が「覚える理科」
生物から物転した者より
496大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:55:32 ID:TvE5z7Gl0
生物の記述問題とか形式慣れしてないと確実に死亡フラグだしな
497大学への名無しさん:2008/09/21(日) 12:57:11 ID:BrTko0370
そゆのより、どっちが早く仕上がるか聞きたいんだよぅ(´;ω;`)
498大学への名無しさん:2008/09/21(日) 13:56:03 ID:IvpQ4uZm0
エイジ
499大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:03:16 ID:q2AhqPUm0
>>495
定性的な議論多いからむずいらしいね
500大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:07:15 ID:b9Whwr8MO
生物は半分国語だからな。
501大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:20:39 ID:aLH92stCO
生物に興味が出だしたじゃねえかwww

選択できなくて残念だ…
大学生になったら個人的に楽しむか…地学と一緒に
502大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:36:58 ID:XCJekuCP0
純粋に難しさだけなら物理のほうが難しいかもしれない
ただし物理はある程度勉強法が確立している強みがあるので無難に合格点が取れる

生物が難しいとしたら、それは古文と同じで勉強法が確立していない難しさだろう
しかも日進月歩なので、わずか数年前のデータが使えなかったりする

それでも頭は文系で数学は苦手だがどうしても理系に進みたい人
(例えばどうしても医者になりたいとか)は生物受験を考えてもいいと思う

東進の田部先生についてゆけば生物が切り札になる
物理とは異なり生物では教科書がそのまま受験で使える
田部先生の授業はニコニコでも視聴できるよ

503大学への名無しさん:2008/09/21(日) 14:50:08 ID:q2AhqPUm0
>生物が難しいとしたら、それは古文と同じで勉強法が確立していない難しさだろう
揚げ足を取るようだが、それはどちらかと言うと地理では?データが使えないというのも。

>田部先生の授業はニコニコでも視聴できるよ
いろいろまずくね?w 苑田も一度見てみたいが
504大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:05:50 ID:XCJekuCP0
いわれてみれば地理もそうだな
地理・古文・生物のように勉強法が曖昧模糊としている学科はなぜが女子が強いね

>いろいろまずくね?w 苑田も一度見てみたいが

元々東進公式サイトの視聴用だからいいんじゃないのw
苑田も橋元もそこで視聴できる

数年前までは授業ビデオも販売していたらしい
苑田の授業ビデオはヤフオクで4〜50万で取引されていたよ
あれが買えるのは医者の子供くらいじゃないかな
505大学への名無しさん:2008/09/21(日) 15:33:05 ID:q2AhqPUm0
>なぜか〜
ひたすら暗記しているうちに自分の勉強法が見えてくる教科だからじゃね
割合的にも多いし。

>公式サイトの視聴用
ああ、なら大丈夫だな。てっきり内部のDVDの流出かと思うた。

>ヤフオクで4〜50万
ああいうのは相手しない方がいいねw足元見てるし
506大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:15:33 ID:naYCAGuu0
エッセンス完璧にすればどこでも受かるだろ、でもほとんどの受験生にそれは酷だよな
507大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:24:22 ID:wq3/6YW60
エッセンスやるだけで物理が出来るようになる奴は地頭がすごい
508大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:34:50 ID:GH+gS3Pj0
阪大工学志望の高3ですがエッセンスを3周して
今学校で買った重問をやっていて物理Uの力学のA問題は
一通りといてのですがまだ自分の実力が足らない気がします;;
名門を買ってそれをマスターして重問をやるってのはこの時期からやる作業として
問題ないでしょうか?
まだ重問を一通りして名門をやるってのはどうなんでしょうか?
いろいろ無知ですみません;;アドバイスお願いします
509大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:54:11 ID:IvRmT2bZO
>>507
電磁気は確かに厳しいですw
力学に比べて大分分かりにくですからね
510大学への名無しさん:2008/09/21(日) 19:59:24 ID:vms+k7auO
>>506
確かにエッセンスだけで偏差値70行く奴もいるしな
でもどこでもは無理だ
東大京大東工大、少なくともこの3つはエッセンスを極めても不可能です
511大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:00:58 ID:vms+k7auO
>>508
重問やったなら名門は不必要
512大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:03:35 ID:Kr+d+qXL0
エッセンスは確かに載っている問題は良い
しかし、初学者には解説が足りないだろうな
やっぱり、物理は始めが難しい科目だから
苦手な人にアレをやれというのは酷だろうね
物理は数学と同じで
基本原理の理解→頻出問題を使っての原理の完全理解→難問による思考力の強化
と流れていくけど一番始めをやってくれる参考書があまりないのが困りものだね

>>508
重問Aのデキはどうなの?
エッセンスが本当に身についているなら重問だろうと、名門だろうとたいしたコトないはず
重問よりは名門の方が解説が詳しかった気がするから、A問題が出来ないなら名門やってみたら?
513大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:06:34 ID:J38szyKYO
資格試験でセンター高得点レベルの物理が必要な詩文の大学生なんですが、
はじてい→エッセンス
って繋げられますか?
514大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:54:09 ID:vms+k7auO
>>513
はじてい要らない
初学でもエッセンスは分かりやすいよ
515大学への名無しさん:2008/09/21(日) 20:58:45 ID:TGOulNT70
Z会の実力をつけるはどうなの?
516大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:21:03 ID:2UY+SIIUO
エッセンスやれば、解法を知らなきゃ解けないような難問以外はとけるよ
517大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:32:35 ID:dQGYepx40
エッセンスはどのくらいのペースで消化していってる?
1時間で3問くらいしか進まなくて焦ってるんだけど、ペース上げるべきかな?
518大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:34:39 ID:SXNqIn6I0
>>517
1周目は焦らず完璧に吸収するようにするといいよ。
スピードは2周目からあげていけばいい。
519大学への名無しさん:2008/09/21(日) 23:35:15 ID:hhoVrES70
二周目はかなり早くなるから安心しな
520大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:19:20 ID:oH5+qAgSO
>>516

物理に解法を知らなければ解けない問題なんて存在しない。
全て原理からやれば解ける。
521大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:25:56 ID:tiz5pfm4O
重要問題集→過去問じゃ東大はキツイですか?
522大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:30:51 ID:vGNEnhux0
君の頭による。
523大学への名無しさん:2008/09/22(月) 03:58:47 ID:XPrsCiUl0
524大学への名無しさん:2008/09/22(月) 04:13:00 ID:XPrsCiUl0
>>516
解法のパターンを覚えるのではなく、なぜこういう解き方をするのか、原理を覚えるべし。
525大学への名無しさん:2008/09/22(月) 07:13:11 ID:WoZwD3Vy0
書店で良問の風を見るまで
名問の森を名門の森(森は人名)だと思っていた…。
526大学への名無しさん:2008/09/22(月) 09:03:11 ID:6pSkjRShO
ねーよw
527大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:23:07 ID:y8Ijvyhq0
名問の森をやれば東大でも満点近くとれるさ
528大学への名無しさん:2008/09/22(月) 15:33:21 ID:GgHfI6HcO
二次対策で漆原の二冊やっているのですが、センター対策も漆原のを買った方が良いですか?マニュアルと迷ってます。
529大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:19:45 ID:LI8t1NJw0
エッセンスは基礎問がほとんどなんだけど,いろんな人が言ってるがじつは難問もあるんだじょ。
ほかの参考書で2ページぐらいつかって解説してる入試問題がちょこっと答えだけとかある。
名問でくわしく解説してる問題もエッセンスではかんたんに書いてあるし。
しかし,理解できないとはいえない。考える以外ないよ。
エッセンスのまとめとか理解できないというレベルのひとは,教科書とかチャートとか図説物理とかがいいと思う。
お勧めは,教科書だけどね。教科書の本文だけ読む→エッセンスでほとんど理解できるはずだが。
530大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:29:23 ID:LI8t1NJw0
横レスですみませんがひとこと。
漆原の2冊が完璧だと,東大はもちろん京大旧帝東工大レベルもほとんど満点近く行けるよ。
漆原の2冊は,やればわかるが,じつは,難問の解説。
例題はほとんど標準から上で,しかも,典型事例はつねにはずしてあるし。
おれは,啓文の教科書→エッセンスと明快解法を同時進行→名問2冊・山本義隆演習・漆原実践
(過去問も同時並行)→12月模試→偏差値73超え→理1合格でした。
一冊だけというのは,性格的に飽きるんで,エッセンスやったり明快解法やったりして
なんとなく全部終わってから,9月頃からは,名問と演習やりました。
いま高2と高3のカテキョウしてるが,物理は,基礎が大事なんで,やっぱり教科書とか
読んでないひとは,いまからでもざっと読んでおいたほうがいいんじゃないかとおもうよ。
531大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:32:37 ID:u/TUnMFn0
>>530
で、あんたはどのような参考書を使ってどの大学に合格できたの?
532大学への名無しさん:2008/09/22(月) 17:50:07 ID:fe/FEywUO
よく教科書をよく読めっていうけど、どこの会社の教科書でもかわんない?
533大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:11:48 ID:LI8t1NJw0
いま教えてる高2は,数研の教科書。彼の高校で使ってるから。
これって相当くわしいよ。物理1には巻末に数学の解説もあるし,
入試問題の読み方みたいなところもある。演習問題があるけど答えだけなんで
これはやらないで,即エッセンスで教えてる。
おれの高校では啓文堂。簡単でわかりやすかった。高校で買ったやつでいいんじゃない。
534大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:18:05 ID:u/TUnMFn0
535大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:36:25 ID:cCwKab7N0
啓文堂って初めて聞いたなあ。
536大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:52:57 ID:dGijKbMY0
ついでに大学の教科書も買って分からなくてもぱらぱら拾い読みしてみな。
自分が大学に受かった所をイメージトレーニングするとやる気が起きるよ。
小出昭一郎「物理学」(裳華房、2,310円)
537大学への名無しさん:2008/09/22(月) 18:58:56 ID:5f+O+DfgO
>>530
どうでもいいが、もちろんの使い方間違ってるよ
538大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:27:54 ID:Xgmd5DYrO
三年の九月駿台マークで23点だったんだがセンサーだけやってて成績上がるのか不安になってきたわ

(;´゚ω゚`)
539大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:14:27 ID:LSDCm1ZyO
>>538
いや問題集のせいでないことだけは確かだ。
540大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:50:41 ID:XPrsCiUl0
>50 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 19:25:05 ID:wye0G5hl0
>やべぇ、化学はセンターしか使わないのに化学Uやってた
>51 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 21:27:29 ID:u88f5mzl0
>>50 去年のセンターは化学Uから出たりもした。

センターに発展学習からもでるのかなあ?
541大学への名無しさん:2008/09/22(月) 21:52:53 ID:fe/FEywUO
>>533
おお、うちも数研だわ。とりあえず、これをしっかり見てみるわ。
542大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:13:06 ID:XPrsCiUl0
啓文堂の教科書は見たこと無いけど、数研より啓林館のほうがいいよ。
数研の 運動量と力積 は酷いし、
発展学習の波の式は数研はT、啓林館はUだけど啓林館のほうがわかりやすいよ。
章末問題も数研は基本問題だけど、啓林館は応用問題がおおいよ。
543大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:35:32 ID:fe/FEywUO
>>542
そうは言っても、普通、教科書は変えられなくね?
544大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:53:57 ID:c/PowR53O
Zの実力をつける物理ってどうなの
545大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:56:40 ID:jd/khGl60
>>542
最初の一文で全てが台無しw
546大学への名無しさん:2008/09/22(月) 22:57:22 ID:XPrsCiUl0
>813 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 00:47:34 ID:+w5SuIzo0
>>797
>私、物理の塾をしてまして高校によって数研か啓林館のどちらかを使ってます。
>実際、同じ項目について比較しても啓林館の方がいいと思います。
>化学のスレでは、化学の場合 啓林館>数研 だそうです。
>わたしが高校生の頃は、進学校では数・物・化は数研が定番でしたので
>数研を使ってる場合その流れだと思います。

私の以前のカキコ。やる気があるなら 啓林館 くらい買えよ!
547大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:12:29 ID:qYBlzLZJO
>>538
俺もセンサー使ってるw
マイナーだが大丈夫なのだろうか?w
548:2008/09/22(月) 23:38:50 ID:m7lcDmQJO
物理、センターだけ必要ならどの参考書がいい??
549大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:56:40 ID:gvmAIXTKO
>>548
最近の傾向として、化学Uの範囲を『身の回りの化学』という名目で無理やり出すってのがあるから化学選択の奴はしょせん化学Uまでやらなきゃならない。

って事で重問
550大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:59:47 ID:4R10kStw0
>>530は何の根拠もなしに東大で満点って言ってるのか
>>531はそれについて指摘してるんだろうな
551大学への名無しさん:2008/09/23(火) 00:35:11 ID:6KmAERTVO
今エッセンスやってて電磁気がさっぱりなんでテンプレ読んだんだけど、どれがオススメかな?
多分本屋で見てみて気に入ったヤツを…だと思うんだけど。
頭悪い質問で申し訳ない。
552大学への名無しさん:2008/09/23(火) 00:51:13 ID:L2O5esR20
浜島の実況中継か漆原の面白いほど読めば?
553大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:04:30 ID:3Pf62/tvO
浜島の実況中継とエッセンスは同じ問題が多い












らしい
554大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:16:19 ID:7uEqak32O
物理でわからん事があるなら入試物理プラスがいいよ
問題は標準だけど基本事項の解説はずば抜けていい
参考書として買って損はないし、問題もやりこめばどの大学でも合格点確保できるはず
555大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:21:41 ID:uV6T8au60
確かに漆原の問題集2冊はいいよな。俺はセンターまではエッセンスセンター後に
漆原1冊だけやったけどすごいためになった。教科書読んだほうがいいけど
あれを読める力あれば受験勉強で苦労しないだろうな。エッセンスの電磁気波動は
ほとんど予備校の先生に聞いてたな。嫌な顔ひとつせず答えてくれてうれしかった
556大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:24:54 ID:6KmAERTVO
皆さんレスありがとう。
同じ著者ということで浜島の実況中継を見てみる。
557大学への名無しさん:2008/09/23(火) 01:38:57 ID:bz4y8uGy0
教科書は数研、東書、啓林のどれかでいいんでないの
東書の執筆陣には浜島もいるらしいし
558546:2008/09/23(火) 03:38:02 ID:L2O5esR20
数研と啓林館を比べたらどう考えても啓林館の方がいいと思いますが・・・
559大学への名無しさん:2008/09/23(火) 03:41:34 ID:6/u4GvG0O
長岡さんが執筆してる高校数学の教科書とかない?
560大学への名無しさん:2008/09/23(火) 06:14:01 ID:m9h1rF35O
>>559
あるよ。旺文社。
うちの高校の先生は例題が悪いって良く言ってるが。
561大学への名無しさん:2008/09/23(火) 16:57:29 ID:1GwwylQ3O
今年浪人して3月から未履修の物理やろうと思って苑田ハイレベル物理やったんですが難しすぎたのでUはあきらめセンターのみにしておもしろいほどをやったら全統マーク模試6割でした
満点とるには過去問の前に何がいいですか?
理科3科目必要なのでお願いします
562大学への名無しさん:2008/09/23(火) 18:49:36 ID:I916ISly0
あえて話題にするのを避けている人たちがいるのかな (ニヤニヤ

鉄緑会物理攻略のヒント よくある質問と間違い例
http://www.amazon.co.jp/dp/4046213841
563大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:00:27 ID:tYiWRq/yO
2007重要問題集の113の(5)が解説見てもわかりません。誰か教えてください。
5行目からわからない
564大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:28:25 ID:k3mhyGMKO
ちょっと流れ切るようで悪いんですが
2πrad=360゚ですよね?
565大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:33:36 ID:ehaSXfGeO
>>564
ここで聞くことじゃない。

***数学の質問スレ【大学受験板】part82***
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1219328413/
566大学への名無しさん:2008/09/23(火) 19:35:43 ID:k3mhyGMKO
>>565
サンクス
参考書のミスだからここで聞くべきかと
567大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:55:38 ID:dOk7yaGk0
>>566
そういう場合は参考書名と誤記の部分を示したほうがいいよ
564の書き方だと誰がみても勘違いする
568大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:59:34 ID:9Hl4NUdyO
>>563
何がどう分からないんですかね?
それが書いてないとこっちも分からないのですが…w
569大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:11:08 ID:tYiWRq/yO
スイッチ1のとき C1(0−E)+C2(0−E)の式がどこからきたのかがわからない。
570大学への名無しさん:2008/09/23(火) 22:21:57 ID:9Hl4NUdyO
>>569
十分時間が経っているらしいのでコンデンサーは完全に充電されるため2つある抵抗はないものと見なせるので(ただの導線として考える)電池の陰極側とコンデンサーの間の導線を電位を0とすれば,他の部分の導線は等電位なので電池と同じEになるから解答の様な式になります
571大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:24:28 ID:tYiWRq/yO
とりあえず理解しました。ありがとうございます。
572大学への名無しさん:2008/09/23(火) 23:55:29 ID:BPQzPhfXO
エッセンスの表紙の三色が気になってしょうがない・・・並びが正しいかはしらんが。
573大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:19:53 ID:9//a4WrJ0
鉄緑会ってなんだよ
駿台とか河合よりえらいのかよ
574大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:34:19 ID:J1Vm5tT10
講師が全部東大学部生か院生かOB>鉄緑会
575大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:44:59 ID:SYbvvZjX0
>>573
鉄緑とかSEGとか少数精鋭の予備校があるんですよ
576大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:02:29 ID:k1OJDkhVO
いま大学二回生です。
今まで高校からずっと文系で、大学受験も文系で受けました。
いま二回生になってやっとやりたいことが決まり、また大学を再受験(同大学内での編入部もしくは他大学への編入学)をしようと考えています。
理系学部を受験しますが、物理をやる上で数学的な知識は数3・数cまで必要ですか?
今までには物理は全くと言っていいほどやっていません。もちろん模試も物理は受けていません。いまの大学は同志社です。他大学の場合は大阪大学です。
577576:2008/09/24(水) 01:05:48 ID:k1OJDkhVO
すいません、結局質問は先に数学3・Cまでやるべきなのか、そこまでやらなくても物理は一通り理解できるのでしょうか?
ちなみに数学は文系だけども大学受験のときに2・Bまでやりました
578大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:07:52 ID:Gi4JvZP00
>>576
いらないよ
579大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:15:24 ID:SYbvvZjX0
基本的に不要。だが少しあると微積物理による学習ができるのでラク。
580大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:20:16 ID:41MvyJZdO
てゆーか、文系の癖に日本語下手だな。
581大学への名無しさん:2008/09/24(水) 01:32:37 ID:TTwoRtRvO
>>1-1000
洒落の宛田で物理満点
582大学への名無しさん:2008/09/24(水) 02:12:07 ID:rKAJ2CwgO
でも微積分の知識はないと理解出来なくないか?
てか微積物理ってなんだよw
583大学への名無しさん:2008/09/24(水) 02:19:36 ID:J1Vm5tT10
微積物理でスレ抽出してみようぜ
584大学への名無しさん:2008/09/24(水) 03:35:14 ID:fa9AUYykO
駿台のやつにあるな。あそこまでいらんだろ。物重つぶして難系さらえば十分。
585大学への名無しさん:2008/09/24(水) 06:02:23 ID:R3unMW5k0
俺は微積物理でやっと物理が分かるようになってきたけどね。
駿台のにはお世話になった。
586大学への名無しさん:2008/09/24(水) 06:28:00 ID:nq87HQ3K0
やりたい人にはやらせればいいだけ。
それで成功する人もいれば失敗する人もいる。要は自己責任。

だからむやみに勧めるべきものではない。
587大学への名無しさん:2008/09/24(水) 08:48:24 ID:amR7yCBx0
>>586
なんで運動「方程式」などというたいそうな名前なのか?
という疑問に答えてくれるのが微積物理。
そのあたりでモヤモヤしている人(昔の俺)にはおススメ。
588大学への名無しさん:2008/09/24(水) 09:53:49 ID:aIRDAaehO
名問で受験物理は楽勝。
まずは名問を5周ほど繰り返せ。
589大学への名無しさん:2008/09/24(水) 10:07:25 ID:FtXoyVMXO
>>588
楽勝とか言う人は大概成績が大したことない人がよく使いますねww
あと数学,物理,化学のスレで同じ様な事書いてて乙ですww
590大学への名無しさん:2008/09/24(水) 12:04:32 ID:DbNpdB1b0
>>555
ちょっとお聞きします。漆原の問題集2冊とはどれのことですか?
正式名称を教えてください。
591大学への名無しさん:2008/09/24(水) 13:45:19 ID:/jmhZXXfO
漆原さんの明快解法講座わかりやすいよ
問題集じゃないけど
592大学への名無しさん:2008/09/24(水) 15:33:24 ID:7Cv7ecgkO
センターだけしか使わないけど微積物理やろうかな…
593大学への名無しさん:2008/09/24(水) 16:55:47 ID:5NUyKe0a0
>>587
で、今どこ大学志望なの?
別に名前なんかの意味がわからなくても解ける人は多いだろ。
方程式というからには、位置変数(の微分)が含まれてるって意味なんだけど、
加速度ってだけでいう知識だけでも何ら問題ない。
594大学への名無しさん:2008/09/24(水) 16:57:33 ID:5NUyKe0a0
>>592
やりたいならやればいいと思うよ。どうせ爆死するだろうけど。
センター物理なんかほとんどがパターン当てはめで、新問は発想力だろ。
センター物理なんか微積物理をやってない人でも満点取る人が山ほどいるぞ。
595大学への名無しさん:2008/09/24(水) 16:57:41 ID:9EPXwVq2O
>>593
必死すぎるんだよ、ゴミが!!
596大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:01:56 ID:APDjBHvl0
>なんで運動「方程式」などというたいそうな名前なのか?
>という疑問に答えてくれるのが微積物理。

ねえよwww
597大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:33:24 ID:NkBSMBVd0
センター物理だけしか勉強してないけど
運動の問題で等速とか保存とかどの公式使えばいいかわかんね
598大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:45:24 ID:NrcnBhMF0
>>597 文系?
加速度を求めよ→運動方程式が多い、たまに等加速度運動の公式
等加速度運動→等加速度運動の公式
等速→力のつりあい
ばねとか曲面→力学的エネルギー保存
599大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:58:06 ID:ZE6dxNn6O
>>592
センターは公式とか言われるやつをしっかり理解してるかが問われてるだけだから、まずは公式の意味やらどういう状況でそれが使えるのやらといったことを押さえるべき。
センターの点数と二次の点数との相関関係があまり見られないと言われるのは、その点が問題を解く形の二次とは異なるから。センター対策には問題を解くことよりも物理屋の考えてることをつかむ方が有用。
微積は定積分が面積になる証明だけしっかりおさえれば仕事やらの概念の理解の助けになるし、物理量の定義も明確になる。
実用的には力学と電磁気の回路方程式ぐらいだけど、趣味としてはいい楽しみになる。

ちなみに運動方程式は運動の根幹であるから運動方程式というのは当然であって、微積物理がそれに答えるとか言ってる人はたぶん保存則が導かれることを意図してるんだろうけど、高校範囲で運動方程式が運動の根幹だと分かってないこと時代が問題だと思うなあ。
600大学への名無しさん:2008/09/24(水) 19:40:50 ID:w1WVmRzo0
代ゼミtvネットの為近の授業+エッセンス→名門の森
苦手分野をこだわって!で補強
これ最強
601大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:20:41 ID:DoNYrVE30
東進VODの苑田の授業+難系で田舎の高校生でも東大2次レベルまでバッチリ
602大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:54:14 ID:mOtYSM+w0
代ゼミや東進の授業を活用するのはとてもいいことだよね
独学よりはるかにラクでよくわかる
授業料が高いのが難点だけど

為近なら復習に標準問題精講も捨てがたい
苑田なら道標がサブテキストにいいんじゃないかな
本当はSEGのハイレベル物理全4巻が苑田の復習にいいんだけど絶版なんだよね
603大学への名無しさん:2008/09/24(水) 20:54:58 ID:SYbvvZjX0
田舎高校生にもアマゾンという味方がおってな。
604大学への名無しさん:2008/09/24(水) 22:47:50 ID:rrPqUw+W0
>>599
運動方程式ってのは単に「微分方程式」ってことじゃないの?
運動量保存則、エネルギー保存則が運動方程式から導出される定理であるってことを
微積で理解してない学生も普通分かってるのか?
605大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:11:40 ID:SYbvvZjX0
ニュートン力学は三原理を正しいと認めることで、そこから論理を展開して、定理という形で運動量やエネルギーの保存則を表せる所とかがすごいんだろ?
微積で理解していない学生は運動量とエネルギーの保存則を天下り的に与えられたもの、またはかなり激しいごまかしによる導出を学ばなければならない。
その結果として、(実用的には、それらの適用条件が曖昧になる)ニュートン力学のすごさが解らない。
606大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:35:04 ID:5XXSaNuW0
gsg
607大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:37:52 ID:5XXSaNuW0
質問なんですがエッセンスのどこらへんがいいんでしょうか?
問題を見ても簡単なものしかなくて(まだ力学の最初しかやってないですが)あれで受験に対応できるのでしょうか
608大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:40:19 ID:rrPqUw+W0
>>605
まさにそうゆうことですな。
609大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:46:52 ID:SYbvvZjX0
>>607
必要十分な数の手法を学べる。つまりエッセンスをやれば理論上全ての問題が解けるといえる。(あくまで理論上)
受験に対応できるかどうかは受ける大学と君の応用力による。
610大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:48:11 ID:1EJ157GaO
>>605
全部文部科学省のアホ共のせいだな。
611大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:52:52 ID:SYbvvZjX0
いいんじゃない
612大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:53:48 ID:5XXSaNuW0
>>609
はい?日本語で答えてくれてありがとう
613大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:54:00 ID:SYbvvZjX0
途中送信。つづき↓
微積以前で躓く人がゴロゴロいるんだから。
614大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:54:46 ID:SYbvvZjX0
>>612
誉められていると解釈していいのかな?僕照れちゃうよw
615大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:57:02 ID:5XXSaNuW0
>>614
あと、教科書やりながらやったほうがいいんでしょうか?
616大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:57:51 ID:SYbvvZjX0
もちろん。
617大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:00:19 ID:5XXSaNuW0
どうもです
618大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:02:12 ID:XEGXGU1h0
公立でもそのその県の2番目までに高校にいれば
その学校で配られる問題集がマジで完璧なら駅弁医学部でも物理に関しては
合格点は取れるはず
旧帝医旧六医クラスは厳しいだろうがな
619大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:03:04 ID:lpinxrS+0
微積を用いた理解、解法はあくまでツールだよ。
自分の目的・構想にあったツールを選択して使うべきであって個々人の目的が違うのに優劣なんか付けられるわけではない。

>>605は個人的にすごい共感するが、目的が『物理を使いつつ大学受験をクリアする』の人にとって必要な情報かっていうと微妙でしょ。
「微積物理による本質的な理解が……」とか言い出すのは価値観の押しつけにすぎないので、
微積物理の甘言に乗せられかかっている人は自身の目的が何かをよく考えたほうがいいでしょう。

ちなみに個人的意見としては「物理をしっかりと理解したい!」という目的の人は微積を用いたほうが達成されやすいと思います。
620大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:11:20 ID:MghPcolG0
まあぶっちゃけた話そのとおりで、上のほうでセンター物理やるのに微積物理やろうとかもう釣りかと思うようなレスがあったが、そういう人にはおすすめしない。
速さかける時間=変位の問題に微積やら持ち出すのもアホだからな。
だが、物理の場合、「実用的には、保存則の適用条件が曖昧になる」場合があるので、これもまた微妙な問題なんだよね…結局、文部省が悪い。全部文部省のせい。
621大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:24:31 ID:BiTebDyh0
物理を苦手とする奴に微積使うと分かりやすくなるよとか言っている馬鹿がいるがそいつの人生崩壊させたいのかと思うよw

微積物理に関しては>>2の一番下のリンク先が詳しいね。
622大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:29:38 ID:MghPcolG0
東工wikiか。というか、俺東工4類志望なのよね
623大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:09:43 ID:uqZwy9kDO
>>620
俺は考えるの面倒くせぇから加速度だけ書いてあとは積分して答え出してるよ。機械的に出来るのも強みだと思うんだが。


>>621
微積を用いないと物理がさっぱりわからなかった俺は変人か。
624大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:20:50 ID:KFvCFbxR0
微積使わないで物理やってたときは分かったような分からないような気がし、
更に退屈であったが微積を容赦なく使った説明で現象などがやっと分かった
しかし俺は微分方程式とかそういうのが好きな特殊な人間である
「物理が苦手な人は微積をやるとよい」というパラドックスは十分納得できる
625大学への名無しさん:2008/09/25(木) 01:54:15 ID:H+AuHpIz0
リードαってさ
学習問題…エッセンスレベル
応用問題…名門の森レベル
だよね?
626大学への名無しさん:2008/09/25(木) 02:59:12 ID:MghPcolG0
>「物理が苦手な人は微積をやるとよい」というパラドックスは十分納得できる
まったく同意できるが、たいてい物理が苦手な人は数Vができない
627大学への名無しさん:2008/09/25(木) 03:03:19 ID:KFvCFbxR0
厳密な、深い理解を望もうとするのは数学が得意な人に多い傾向ある気がする
また、微積の導入で分かるようになるのとそうでないのは同じ物理が苦手と
いっても次元が違うものだからなあ。
628大学への名無しさん:2008/09/25(木) 07:39:25 ID:B5VvMUDi0
物理のエッセンスの電磁気編でコンデンサーを無限回繋ぎ変える問題があるんだけど、
解答見たら無限回繋ぎ変えるとどうなるか〜それは起電力Vと同じになるであろう!とか解答になってない解答が載ってたんだけど
あれって明らかに帰納法とか極限取らないといけないような問題だよね?
629大学への名無しさん:2008/09/25(木) 09:27:22 ID:MC8tyKNeO
その手のは定常状態=スイッチ切り替えても電荷の移動がおこらない→電位の式が立つってポイントで解けね?
漸化式は複雑なのになると面倒。難系の解説がわかりやすい
630大学への名無しさん:2008/09/25(木) 15:44:41 ID:U3KmdkIX0
物理では別に感覚で答えを書いても×にはされんよ。
数学じゃあるまいし。
631大学への名無しさん:2008/09/25(木) 15:56:03 ID:HLVB+K9o0
それは嘘
632大学への名無しさん:2008/09/25(木) 16:32:34 ID:W2107BGM0
学校の定期テストですと使う公式を書いてから
式を立てなければバツにされるんですが
実際の入試でもそうなんでしょうか?
今エッセンスをやっているんですが
解答でそんなことはしていないので不安になりました

あと 数学と違って物理では
記号が示す意味は決まってしまっているんですか?
例えば m=質量 のように
633大学への名無しさん:2008/09/25(木) 16:48:16 ID:JVwt/Jm/0
>>632
記述式なら「運動方程式より…」とかは書いた方が無難
物理で使う文字は大体決まってるが、絶対ではないから注意しとけ
634大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:35:02 ID:W2107BGM0
>>633
ありがとうございます
あと、もうひとつ
数学のように 質量をa とするみたいなことはできないですか?
635大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:41:49 ID:KFvCFbxR0
質量をmassというところから慣例としてmとする
加速度はaccelerationというところから慣例としてaとする
別に記号、文字の定義にはその意味はない
(例えばmにはmega=10^6の意味があるし、aにはadjectiveの略という意味もある)
と書けば十分かな
636大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:42:54 ID:1szOCZXoO
ここって標問の名前でてこないよねー
難系より使用率低いからか…
637大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:42:55 ID:JVwt/Jm/0
>>634
質量をaとしてメリットがあると思うならどうぞ^^
638大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:47:52 ID:HLVB+K9o0
>aにはadjectiveの略という意味もある

物理での使い方は?
639大学への名無しさん:2008/09/25(木) 19:58:48 ID:kCcasGtfO
>>635
>>638
すげぇかっこいい
640大学への名無しさん:2008/09/25(木) 20:13:01 ID:W2107BGM0
数学だと〜をxとおくと定義してからじゃないと文字を使えないじゃないですか
でも物理の解答を見ているとaが何なのか定義せずに使って
加速度を求めたりするじゃないですか
ということはa=加速度と定義されているんだと思ったんですけど・・・
641大学への名無しさん:2008/09/25(木) 20:17:12 ID:MghPcolG0
慣習ってやつだよ。
たとえば数学でも「x^2+ax+b=0を解いて〜」とxの方程式であることを明記せずに記述しても減点はされなかったぞ。
642大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:14:35 ID:HLVB+K9o0
>>639
かっこいいというか、
adjectiveなんて物理で使わないんじゃないのか?
643大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:17:17 ID:HLVB+K9o0
>例えばmにはmega=10^6の意味があるし

あと、メガは大文字のMな。
どっちかというとミリ m=10^{-3}
の方がいいんじゃない?
644大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:18:22 ID:B5VvMUDi0
mにはまんこのいみがあります
645大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:25:59 ID:KFvCFbxR0
>>642
使わない。
ただ、a(a.とピリオドが必要だが)という言葉にもadjectiveの意味があったり、
mにミリの意味があったりするのも認められてるが、これはaに加速度の意味は
定義づけられてないということの引き合いに出した。
例えばtがtimeから慣習として時間を意味するのも慣習であろう。
辞書を引いて載ってるか載ってないかが目安になりうるか?

>>643
そうだな。通常はキャピタルにするな。

xには未知数の語義がそもそも備わってるから、慣習とは言えないであろう。
646大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:28:23 ID:Gw6nlrVNO
大半の受験生はしゃにむに意味も分からずただ公式に数字当てはめてるから伸び悩むんです!
この世のあらゆる物体は因果律で支配されているだけなんだから我々はただただ力を見つけて運度方程式を書くだけなんです
な〜んにも難しいことなんかしてないでしょ?

いいでしょうか?
647大学への名無しさん:2008/09/25(木) 21:35:31 ID:MghPcolG0
>xには未知数の語義がそもそも備わってるから、慣習とは言えないであろう。
寡聞にして知らなかった。ご指摘ありがとう。

>>646
究極の微積物理?
648大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:16:30 ID:5mDgc2Q6O
理T志望
名問の森の一周目がまず終わったので今は躓いた問題を繰り返しやっています
ただ、過去問見たら名問より難度が高く見えたんですが、何かもう一冊問題集やった方がいいですかね?
だとしたら何かオススメの問題集ありませんか?
649大学への名無しさん:2008/09/25(木) 23:35:43 ID:SnsRG76dO
漆原の面白いほどわかる本ってどうですか?
650大学への名無しさん:2008/09/26(金) 00:47:56 ID:q6ldrLC20
>>649
結構分厚いですよ
651大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:26:30 ID:xvzKPtg00
>>640
問題文に「加速度a」とあって、設問に「加速度を求めろ」とある。普通は。
652大学への名無しさん:2008/09/26(金) 02:18:12 ID:ZIq/4dT40
試験問題なら、「加速度a」とか書いてあるだろな。
参考書の解説なら、その参考書では特に記載がなければ加速度はaで表すことになってたりするのかも知れんが。
653大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:30:58 ID:dA8YE59X0
面白いほどをやっているので問題集として 漆原明快を次にやろうと思うのですが、
エッセンスのほうがスレ的には人気みたいですね。
レベル的には同じみたいですが、エッセンスをやらずに明快をやった場合の
メリット、デメリットを教えてください
654大学への名無しさん:2008/09/26(金) 09:06:25 ID:UM1vTKaI0
>>653
絶対的な問題演習量の不足
655大学への名無しさん:2008/09/26(金) 09:41:50 ID:vR8XKHBzO
エッセンスって量少ないの?
一昨日物理はじめたばかりで公式の使いなれもできてないんだけど
エッセンスじゃあ超基礎演習は無理?

資格勉強中の私文の大学生です
656大学への名無しさん:2008/09/26(金) 09:44:49 ID:UM1vTKaI0
読解力が低いのが私文の特徴なのか?
657大学への名無しさん:2008/09/26(金) 09:48:05 ID:vR8XKHBzO
文系だけど国語は苦手( ´ω`)
658大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:56:28 ID:G+FnyxIR0
ゲフン
ゲフン
659大学への名無しさん:2008/09/26(金) 10:58:51 ID:G+FnyxIR0
ゲフン
ゲフン
660大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:23:56 ID:dA8YE59X0
>>654
ありがとうございます。エッセンスはやった方が良さそうですね
明快やってエッセンスやるか、エッセンスだけやるか、どうしよう・・・
661大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:31:43 ID:Mpqd0UWB0
ゲフン
ゲフン
662大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:53:27 ID:UM1vTKaI0
漆原明快って単なる解法プロセスの本だよ
663大学への名無しさん:2008/09/26(金) 15:29:38 ID:bfna7iMg0
バネの問題が全然できない
だれか助けて
664大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:36:36 ID:BUkQSWpdO
1.高3
2.エッセンス
3.全統記述で50
4.神戸・理学部
その過去問やったかどうか→NO

学校は進行が遅くて未だにコンデンサーとかをやってるので独学で電磁気まで終わらせました。
エッセンスじゃ量的に物足りないんで、重要問題集買おうと思ってるんですが、どうですか?
665大学への名無しさん:2008/09/26(金) 17:50:51 ID:sxn3zM8NO
>>663
フックの法則→運動方程式→単振動の流れと
エネルギー保存(仕事をうけないから)の使い方をしっかりマスターしようね
666大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:15:25 ID:DShDyJ8uO
>>664
神戸理志望でエッセンスやって偏差値50って見ててかなり不安なんだが。
まあエッセンスの電磁気は微妙として、力学波動は大丈夫なのかな
667大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:24:25 ID:UM1vTKaI0
偏差値50だと広島大すら危ういだろうね
偏差値50台前半=基礎固めが出来てない、だからもうちょっと意味を理解して公式を覚えるのは覚える
668大学への名無しさん:2008/09/26(金) 18:37:13 ID:s9jLIyEkO
>>648を誰か頼みます
669大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:22:10 ID:2HGbhvWs0
ゲフン
ゲフン
670大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:25:34 ID:TVs7gxOF0
>>625
なんとなくそんな感じする。自分はリードαから名問につなげた。
671大学への名無しさん:2008/09/26(金) 20:32:24 ID:2HGbhvWs0
ゲフン
ゲフン
672大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:15:00 ID:OWfgzDsqO
東書の教科書をサッと読んだ後にわくわくやったのですけど、
良問の風と名問の森で次に演習するなら前者の方が適してますでしょうか?
673大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:17:28 ID:UM1vTKaI0
まず志望校と現時点での学力を書かないと答えが返ってこないってわからないのかなぁ
そういや今年の現役は新ゆとり教育の世代なんだったか
674大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:31:33 ID:1s/UYjsgO
新物理入門演習の波動やってんだけど実践演習16のもんだいでいちいち、波動方程式たてて基本振動数出してやってあるんだけど普通にそこ省略してもいいよな?
675大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:54:12 ID:Mnk/l6cC0
物理Tの範囲だけの問題集ありますか?
探してもセンター対策しかない・・・センターしか物理使わないからそれやってもいいんだけどさ
676大学への名無しさん:2008/09/26(金) 22:04:29 ID:8VoDzmbl0
>>665
仕事をうけない
ってのは、エネルギーが散逸しないって意味かな?
677大学への名無しさん:2008/09/26(金) 22:36:44 ID:rQ98PfAz0
>>674
数学的には〜の前だけで十分。あれは解答でなく解説。
678大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:09:17 ID:yQmyJpBMO
俺加速度はaじゃなくてxにドット2つ書いてxの二階微分の表記にしてる。
679大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:20:03 ID:JlMf2jyI0
ニュートンの記法だな
680大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:20:39 ID:f5zQanGr0
自慢乙
わざわざ主張することじゃない
681大学への名無しさん:2008/09/27(土) 00:26:54 ID:e11rY2+Q0
そろそろテンプレにはじはじ載せるのやめないか?
浜島と漆原の方が圧倒的に良いと個人的には思うんだが
もしくは、浜島と漆原も載せた上で、選択肢の一つとしたほうがいいのでは
682大学への名無し:2008/09/27(土) 00:48:47 ID:dDQccbri0
代々木ゼミナールから出ていた中川の物理がいい
ただし絶版
しっかりやれば京大模試を含め,常に9割平均取れていた
本番は9割5分だった
683大学への名無しさん:2008/09/27(土) 07:12:31 ID:8bmSJIaE0
前にはじはじ載せなかったスレでは
「はじていに間違いがあると聞きましたがどこですか?」
という質問が、スレのなかで3-4回くりかえし出たので
入れておくほうがよいと思う。
684大学への名無しさん:2008/09/27(土) 08:30:50 ID:JFnDH7is0
>>682
大学受験精選物理I・II問題演習 (単行本)中川 雅夫 (著)は  中川の物理 に比べて劣りますか?
685大学への名無しさん:2008/09/27(土) 09:32:20 ID:p7FtexamO
東進の苑田のハイレベル物理のテキストの問題はどれぐらいのレベルですか?
686大学への名無しさん:2008/09/27(土) 10:11:38 ID:YJDYU0pJ0
すみませんスレチっぽい質問なのですが、電気量保存則と電荷保存則って同じようなものでしょうか?
687大学への名無しさん:2008/09/27(土) 10:44:02 ID:e+Sy093FO
同じだよ
電荷が移動するときに電気量は変わらないってこと
688大学への名無しさん:2008/09/27(土) 11:05:29 ID:YJDYU0pJ0
>>687
ありがとうございます。参考書によって書き方が違うので戸惑っていました。
689大学への名無しさん:2008/09/27(土) 13:55:16 ID:yyYb4Pav0
電磁気分野の参考書を漆原かエッセンスで迷ってるんだけど
それほど違いはないっぽい?
690大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:14:12 ID:JFnDH7is0
コンデンサーはエッセンス、磁界は漆原がお薦め。
691大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:14:45 ID:KjJ4svsZO
はじはじwww
692大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:18:30 ID:JfTVuOEjO
漆原のコンデンサーのやり方でやると痛い目にあうぞ
693大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:23:40 ID:jQEpiNBE0
詳しく
694大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:25:16 ID:JFnDH7is0
コンデンサーの解き方はエッセンスが妥当。
漆原は、コンデンサーは邪道、磁界は目からウロコ。
695大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:29:18 ID:yyYb4Pav0
じゃあ漆原買ってエッセンス立ち読みでもしようかなw
696大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:45:08 ID:kBEDTnGC0
そんな勉強してると痛い目にあうぞ。

あの分野はこの本がいい、この分野はあの本がいい…とかやってたら
何冊参考書使うことになるんだよw

そりゃあ、それぞれの分野でいい本を使うのはいいことだけど、でも、それは
大学に入学してからの話。電磁気学とか解析力学とか…著者が違う本を
バンバン使う。

高校のうちは、一冊の参考書、上下巻分かれてるものならそのシリーズだけ
を買わないと。少なくともそれで十分。参考書ばっかり読んでて演習しないと
入試勉強では意味ないぞ。参考書はあくまでも概念を学ぶだけであって、
入試問題で点を取れるようにするには、演習にかかってるから。巨視的に見れば
カスな参考書じゃなければ大した差はないから、どれか一冊だけやって徹底的に勉強しろよ。

少なくとも物理ができる人は何冊も読みまわして知識をつけてるわけではない。
一冊(多くても2,3冊)の参考書を効率よくやっている。何冊も買うのは
参考書コレクターの次元。それぞれの分野でベストな参考書を使えば
物理が完璧になると勘違いしているおばかさん。
697大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:49:40 ID:JFnDH7is0
エッセンスは問題集だし、応用実戦は参考書兼入試問題集
698大学への名無しさん:2008/09/27(土) 14:57:23 ID:kBEDTnGC0
電磁気に限ったことじゃなくて、全範囲で。
電磁気のためにある今まで使ってた参考書とは別の物を買うのはあれだよw

電磁気が書いていない参考書を使ってたのなら別だけど。
699大学への名無しさん:2008/09/27(土) 16:11:17 ID:YKKoQoNN0
おれは,コンデンサーは,漆原のほうががいいとおもう。
かなり詳しいし,電位で解くので一貫しているとおもう。
忘れても思い出すのにそんなにかからん。
エッセンスは,理屈なしの「知ってると得」みたいな解法が多いとおもたが。
エッセンスの,ちょっとした文章がいいのは確かだな。さりげなくコツが書いてあるし。
ただし,かなりの難問もあって,その答えが簡単すぎるのが多いとおもたよ。

700大学への名無しさん:2008/09/27(土) 18:43:26 ID:9rOERgYO0
物理のエッセンス
セミナー物理
名門の森
701大学への名無し:2008/09/27(土) 20:50:52 ID:GiKdCwd80
中川の物理は中川雅夫ではありません.
中川廣というじいさんが書いたものです.
出版年は古くても,そう変わるものではありません.

東大・京大受験者は,過去問が最良の演習となるでしょう.
20年分くらい集めてやってみましょう.

自分が信用できる数冊の本を武器に,応用として,過去問をするのが最良です
702大学への名無しさん:2008/09/27(土) 21:42:59 ID:yQmyJpBMO
電磁気は新物理入門-問題演習-がいいと思う。というか全部あれでいい。掲載ないとこだけ他ので補充。
703大学への名無しさん:2008/09/27(土) 22:16:38 ID:gkSypo5a0
東大志望なんですが名問終った後は過去問やるべきですか?
とりあえず家に為近物理演習があるんですがこれをやってからの方がいいでしょうか?
704大学への名無しさん:2008/09/27(土) 22:30:49 ID:JR+fOujn0
>>702
問題演習じゃないほうの新物理も神。無限に広がる面に一様に分布する電荷がなす電場の計算とか。
705大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:07:00 ID:v9HXUGAz0
頻出重要問題集の物理Tだけのやつってどうですか?
706大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:24:18 ID:MBFAgOX3O
>>704
あんな当たり前の計算のどこが神なんだ?
707大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:27:18 ID:V6+/Q9I3O
なんかそういうハッ!て感じを求めてるんだろハッ!て
708大学への名無し:2008/09/27(土) 23:27:49 ID:jleZAc/J0
東大志望の人は高3?浪人?
709大学への名無しさん:2008/09/27(土) 23:32:05 ID:R8Ke/MPQ0
>>706
確かにガウスの定理使えば一瞬だがな。
710大学への名無し:2008/09/27(土) 23:36:07 ID:jleZAc/J0
あまり深みに入り込む必要はないと思います.
そういうことがらに関して,深入りせずさらりと書いている参考書がいいと思います.
あくまで受験は総合力です.
物理だけ出来ても合格しません.特に難関大医学部は
711大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:18:16 ID:sBF9XgbT0
>>706
ガウスの閉曲線使った議論に慣れた身としてははっとさせられるものがあった。
あの計算は確かに「当たり前」のものではあるが、それをいままで誰が教えてくれたか。
ガウスの法則で積分をわざわざよけて技巧的に求めるより、当たり前の手法を当たり前にやって求めて見せてくれたところが神。と思った。

まあ、「あんな当たり前の計算のどこが神なんだ?」と言えるくらいになりたいよ。
712大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:26:11 ID:mZMC3jGpO
つーか結局電磁気なんてマクスウェル方程式で全部終わりだ。
713大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:27:31 ID:mZMC3jGpO
>>685

テキストの問題全部極めればどこの入試でも満点とれるくらい。
714大学への名無しさん:2008/09/28(日) 00:29:25 ID:sBF9XgbT0
高校でならう4つ(電場クーロン、ファラデー、ビオサバ、アンペール)をなんかナブラとかかっこいい記号使って書いてあるのを見たんだが、あれって大学で習うの?
面白そうだから少しかじりたいんだけども、それら記号の定義とか運用とか書いてあるお勧めの本ない?
715大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:13:40 ID:y3+l/iyF0
新物理入門はもっと凄い。
物理概念の理解が進む度に読み返すと、また新たな理解が深まっていった。
磁束の変化が導線などではなく、場に変化をもたらすという本質的な説明は非常によかった
716大学への名無しさん:2008/09/28(日) 01:16:20 ID:hWuQdXKY0
大学に入ってからやれ。
まあ、そういうのに触れていて入門的なのはファインマン。

ネットには講義ノートというのがあるからそういうのも使え。
http://phys.tokyotech.net/index.php?%C5%C5%BC%A7%B5%A4%B3%D8
717大学への名無しさん:2008/09/28(日) 02:10:11 ID:YtEdEhPG0
>>6の難易度 変じゃない?

難系の演習問題の方が
標準問題精講よりも難易度が高いと思うんだけど・・・
718大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:00:18 ID:/W2CnSe50
浜島書店の新訂アクセス物理T・Uという問題集を使っているのですが
>>6の難易度ランク的にはどのくらいの問題集なのでしょうか
719大学への名無しさん:2008/09/28(日) 08:20:03 ID:hWuQdXKY0
セミナー、リードαと同じで教科書傍用の問題集なので、
市販の問題集と比べるのは難しい。あえて当てはめるのなら、Eくらいか。

受験のための問題集だけではなく、平常の復習用と考えるとよい。
720大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:23:39 ID:i0nzZlwp0
テンプレで基礎問題精巧が旧帝ランク(非医)になってますけど
これは妥当なんですか?
今基礎問やっているんですけど過去問をみると少し足りない
ような気がするんですが
721大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:43:57 ID:vwjmeeZ9O
>>714
ベクトル解析のことも偏微分も勾配ベクトルも知らない様な人が面白そうだからって理由でやんのは時間の無駄だから止めときなwww
722大学への名無しさん:2008/09/28(日) 10:51:25 ID:cpUBGueh0
>>714
大学は行ってからいくらでも勉強できる
文系なら単位互換使って工学部の講義を取るのもよし、学術書を読み漁って独学するのもよし
723大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:20:01 ID:lbeoxUxlO
大学の物理がどうかとか全然やりたいと思わない
お前ら心底勉強好きだな
尊敬するよ
724大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:44:01 ID:hWuQdXKY0
下手の横好き…という言葉があってだな
725大学への名無し:2008/09/28(日) 11:57:30 ID:gE838YUE0
みんなどこの大学を目指してるの?or卒業生?
726大学への名無しさん:2008/09/28(日) 11:58:07 ID:cpUBGueh0
千葉大か東京農工
727大学への名無し:2008/09/28(日) 12:01:33 ID:gE838YUE0
ならそんなに難しい物理はいらないね
728大学への名無し:2008/09/28(日) 12:04:44 ID:gE838YUE0
前に誰か書いてたけど 中川廣先生の物理が最高だべ
それをしたら まず知識で必要なものは網羅されてる
わたすは1999年度の京大入学生です
729大学への名無しさん:2008/09/28(日) 12:28:49 ID:cpUBGueh0
そうですか。頑張ってください。
730大学への名無しさん:2008/09/28(日) 12:58:05 ID:hrGaZe0uO
なんかここ新物理入門問題演習持ってる人多そうだから質問。

実戦32の(2)の波の式のたてかたがわからないんだけど教えてほしい・・座標変換のやつ。

あと記述17で電流をサインとかコサインでおいてるけど、((1)と(2)で)どちらにおいてもとけるよね?
731大学への名無しさん:2008/09/28(日) 14:59:36 ID:5gRgwaZsO
初めまして。新潟大医学部志望の高3です。
今塾がテストゼミなんで、問題集をやり始めようと思い質問します。
昨日、本屋で問題集を見た結果新物理入門演習と名門の森の2つで迷いました。

微積を使ってる自分にとっては、新物理入門演習は良い問題集と思いました。
一方で、名門の森は基礎〜応用まであって、勉強しすい問題集と思いました。さらに、東大実戦で名前が載った友達は名門の森を使っていて、オススメと言ってました。
 
どっちの方が良いんですかね?
732大学への名無しさん:2008/09/28(日) 15:06:46 ID:QVSbFXnx0
自分がいいと思った方を使えばいいじゃない
733大学への名無しさん:2008/09/28(日) 15:11:29 ID:hWuQdXKY0
今から買って間に合うものを選んだほうがいいよ。
しかも、何か買ったらそれ以上買う余裕もなくなる。

微積を使ってるのは構わないけど、これまで点が奮ってないなら
「普通」の参考書で、普通に点が取れる学習をしたほうがいいよ。

医学部を受験するくらいだから、参考書を見比べて、
どっちのほうが自分のためになるか、レベルにふさわしいか分かるだろ。

やり遂げたあと、またやっている途中に「やらないほうが良かった」
「時間の無駄だった」…という本を選ばないように。人生かかってるから
そういう点でも自己責任のもと選んだほうがいいと思うんだけどな~。
734大学への名無しさん:2008/09/28(日) 16:38:35 ID:t3vpMG2LO
重要問題集の67の問題で(3)の(n)の解答間違ってますよね?

気体の圧力は(2)の場合より大きいので、Fは小さくなりますよね?
だから周期も長くなるのでは??

違いますか?
735大学への名無しさん:2008/09/28(日) 16:44:36 ID:uq9ejdDl0
微積の話題はスレが荒れる原因になるので自重したいが、
SEGハイレベル物理と要説物理学は復刊して欲しい
有名な東京医科歯科の問題もSEGハイに載っている

SEG関係者の方、ここ見ていたらぜひお願いします
復刊すればもっと学生数増えるかもよw
736大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:04:35 ID:cNrDJM2RO
私立の医学部志望なのだがエッセンスだけじゃたりないよな?慈恵や慶応以外で
737大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:13:02 ID:hWuQdXKY0
誰某かまわず微積に批判的な人がいるけど、別にそうではない。

自他共に認める実力がある人が微積を使うのは構わないけど、
物理があまりできない人が「微積やればできるようになる!」と
勘違いして手を出すのはやめてほしい。できるようになったという
報告もあるが、それはほんの一部にすぎない。ほとんどは崩壊して
さらに物理嫌いになっているだろう。
738大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:13:13 ID:YtEdEhPG0
過去問やればわかること
739大学への名無しさん:2008/09/28(日) 17:33:39 ID:6hokCujg0
まじめにやってる人間だとすれば,今の時期,原子あたり以外は,エッセンス2冊なら簡単に終わるとおもう。
名門は読みやすいけどそれほどいいともおもえない。とりあえず名門2冊すぐやって,標問とか為近演習とか何系とか道標とか入門演習とか
数冊やったらよくわかるよ。なんですぐやらないの?
今の時期だとおそらく一冊10日はかからないはずで,もしそうでなければ勉強が遅れている証拠。

私立の医学部もあんまりレベルは変わらんと思うんだが,がちでいえば,エッセンス完璧(*のしるしもやる)だと
旧帝医もいけるはずだよ。要するに,よくわかってやることが大事で,問題集どれ使うから
合格するというわけじゃないんだよ。
740大学への名無しさん:2008/09/28(日) 18:07:40 ID:cpUBGueh0
大体2chで勉強法を聞く奴なんて関西で言う参勤交流レベルが妥当な奴らばかりだから仕方ない。
勉強法なんて自分で切り開くものだろ。それが出来た奴が成功して、出来なかった奴が失敗する。
741大学への名無しさん:2008/09/28(日) 18:19:12 ID:hWuQdXKY0
そりゃあ何十年もかけていいのならよりよい勉強法が見つかる
だろうけど、高3生も含め、そんな暇がない人が多いだろ。

まあ、だからと言って2ちゃんねるで質問して、どこのどいつが
答えたかわからないような内容をそのまま鵜呑みにするのは
どうかと思うが。2ちゃんじゃなくて、担任とか友達に聞けばいいのにね。
742大学への名無しさん:2008/09/28(日) 18:21:41 ID:cpUBGueh0
参考書を立ち読みしてこれだと思った奴をやればいい
物理じゃないが、俺も2年ぐらい前に2chで薦められて買ったけど明らかに俺には合わないと悟った
ま、ひとそれぞれだけどね
743大学への名無しさん:2008/09/28(日) 19:02:22 ID:sBF9XgbT0
>>721
ベクトル解析を知りたいって質問してるのに、そんなレス打つってあなた面白い人ですね。

>>722
ありがとうございます。いまは受験勉強に専念します。

>>724
それそれw

>>730
左欄外に書いてある
744大学への名無しさん:2008/09/28(日) 20:14:19 ID:U4eBzfxI0
Z会の解決センター物理
絶対零度では分子の動きが止まった状態と書かれてるぞ
こんなんでいいのか
745大学への名無しさん:2008/09/28(日) 20:23:31 ID:27LiYPz9O
>>744
ちがうの?
746大学への名無しさん:2008/09/28(日) 20:45:05 ID:cpUBGueh0
>古典力学では、エネルギーが最低の状態とは、原子の振動が完全に止まった状態である。
>ただし、現在では、この考えは間違っているとされている。量子力学では、不確定性原理のため、原子の振動が止まることはなく、エネルギーが最低の状態でも零点振動をしている。
出典wikipedia

しかし、高校物理は学習指導要領で古典物理を教えるようになっているからZ会の記述は”受験物理”においては間違ってはいない
747大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:20:32 ID:vwjmeeZ9O
>>743
ベクトル解析は分類的には数学だしwww
物理とごっちゃになってんじゃね〜よwwww
まぁ大学入ったらやんだろうから大人しく受験物理でもやってれば?w
748大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:25:51 ID:KlcPZrme0
「ベクトル解析」という名前でよぶときは
物理の側から見ている
749大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:50:00 ID:cpUBGueh0
そもそも物理と数学の境界線は凄く曖昧なんだがな
750大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:50:56 ID:ghHY0yJ30
高3です
今、セミナー物理を物質の性質と原子を除いて
3周ぐらいして仕上げたつもりです
これから入試まで
重問をひたすらやり続けようと思うんですけど
どう思いますか?
目標はMARCHなのですが
英語が苦手なので物理をめっちゃ強くしようと思ってます
751大学への名無しさん:2008/09/28(日) 23:55:24 ID:tSaACQx+O
>>747が頭悪そうだと思ったのは俺だけだろうか
752大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:08:38 ID:DaOwgDRQ0
下手に絡むな
後が面倒だ
753大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:25:08 ID:yKZL3t+tO
>>751
>>752の言う様に絡まないのがいいですね
てか自分も含みますが2chの受験板にいる人は大概頭悪いですよw
754大学への名無しさん:2008/09/29(月) 00:46:32 ID:dRTLWfrg0
>>750
理科で物理を選択するような人が英語が不得意な場合、
大抵の場合、単に基礎的な知識がアタマに入っていないだけだろう

英語は暗記物と割り切ってやるのがいいと思う
いったん必要な知識さえ覚えれば英語は偏差値が安定するよ
755大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:51:57 ID:h8fdeUpb0
>>744
絶対零度で分子が動いていると仮定する

その状態よりも分子が動いていない状態のほうが温度は低くなるはずなので
絶対零度よりも低い温度が存在するはずである

よって分子が運動している絶対零度は存在しない
756大学への名無しさん:2008/09/29(月) 09:55:13 ID:DaOwgDRQ0
原子核を回る電子が止まったら原子として存在し得ないだろ
757大学への名無しさん:2008/09/29(月) 10:29:46 ID:8JaUvkcpO
>>755
なにこの知障
758大学への名無しさん:2008/09/29(月) 10:40:20 ID:yKZL3t+tO
>>757
知ったかでしょうねw
 
>>756
原子核の周りを電子がまわっているというより,原子核の周りを電子が覆っていると表現した方がいいですよ
759大学への名無しさん:2008/09/29(月) 13:47:54 ID:Ex769ah40
絶対零度はエネルギーが最低の状態。
古典力学では量子力学なんかなかったから、エネルギーが最低の状態=運動しない(振動も含め完全に静止)状態)。
量子力学では不確定性原理からエネルギーが最低の状態でも零点振動をする。

不確定性原理・零点振動が何かって?そんなの大学に入ってからすればいい。
高校の物理の段階では、「絶対零度=運動しない」でおk。

「物理学的に嘘じゃないか!」といいたい人、これ以外にも嘘なんか山ほどあるから
調子に乗って、このネタばかり非難しないように。割り切らないとだめよ。
760大学への名無しさん:2008/09/29(月) 13:48:47 ID:Ex769ah40
>>756
そういう問題じゃない
761大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:36:29 ID:VnXUTT190
前の三角関数みたいになるからやめようね
762大学への名無しさん:2008/09/29(月) 15:37:42 ID:6ufHK0CJ0
そうだな、続きは物理板でということで
763大学への名無しさん:2008/09/29(月) 17:37:31 ID:OYVFJLgR0
物理ちゅうのは、うんうん唸って手動かしながら考えな、自分のものにならんのよ
764大学への名無しさん:2008/09/29(月) 18:03:50 ID:nd/iFb1D0
>>757
いや、19世紀からの旅人だから。
765大学への名無しさん:2008/09/29(月) 18:39:56 ID:zz+tUqWJO
基礎問と過去問だけで東北の合格点狙えますか?
766大学への名無しさん:2008/09/29(月) 18:51:08 ID:e62Fkr0t0
基礎問はいいぞお。特に電磁気。
一見簡単だが理解できてないと解けない問題が多い。
エッセンス等一通りやったあとやれば理解が深まる。
物理は理解できてれば難問も解けるようになるから
このレベルを繰り返すのが正解。
どれをやったら偏差値〜までいくってのは物理にはあてはまらないね。
767大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:08:17 ID:XwuglEmiO
高1の理系、公立進学校のものです。

大学は工学部系を目指しています。
で、受験はあまり気にせず僕の知識でも結構理解できるであろう程度の物理の読み物が読みたいです。

しかし調べても何が良いのか分かりません。。 どなたかわかる方はいらっしゃいませんでしょうか?
768大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:14:54 ID:xvAO74E60
くわしい物理の新研究
769大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:20:40 ID:nd/iFb1D0
まよわずブルーバックス。都筑本がおすすめ。
個人的には少し高いが「ライフゲームの宇宙」とかも好きだ。
770大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:42:25 ID:dRTLWfrg0
物理が得意な人に共通するのは人を小馬鹿にしたような上から目線だな
もちろん全員に共通してるわけじゃないけど、
教祖の苑田からしてそんな感じだから必要悪なのかなとさえ思ってしまう
将来医者になるような医学部受験生までそんな必要悪に染まらないで欲しいと思うけど
771大学への名無しさん:2008/09/29(月) 19:45:44 ID:nd/iFb1D0
いったい何を見てそう思ったんだw
772大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:09:32 ID:dRTLWfrg0
なんとなくそんなムードを感じるんだよ
例えば、はじてい薦めたりすると鬼の首を取ったように叩くじゃない
最初の一冊として使うならいいと思うんだけど
あれだけじゃ困るんだろうけど
773大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:41:55 ID:skDDVp/F0
微積物理の信奉者だが、
はじていいいと思うよ。
774大学への名無しさん:2008/09/29(月) 20:43:58 ID:e62Fkr0t0
はじていを批判するのはどっちかというと得意ではない人ではないか。
775大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:05:46 ID:+sPt4K150
重問がもう少しで終わりそうなんですが、
今日数研出版の入試問題集ってのを買ってしまいました。
これってあんま良くないんですかね?話題にないので結構不安です・・・。

これをやるなら重問2周目解いたほうがいいんでしょうか?

ちなみに偏差値は全統で60前後、過去問はやっていません。
776大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:09:02 ID:skDDVp/F0
>>775
入試問題集ってのは、今年のよさげな問題を集めたやつだよね。
777大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:40:53 ID:VnXUTT190
>>775
一周で終わるならその1周にかけた時間がもったいない
778大学への名無しさん:2008/09/29(月) 21:53:37 ID:oiCK2oEy0
>>775
入試問題集いいよ
ぜひともやれ
779大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:09:10 ID:qsfIIMgb0
重問も入試問題集も数研だろ?
たぶん、問題選んだ人も同じだから重問と似たような問題が載ってるはず
重問をいったん封印して入試問題集をやり、直前期にもう一度重問をやるか
十問をもう一周してから、直前期に入試〜をやるか
好きな方で逝けば?

このスレでは重問を完璧にすれば〜とかよく言ってるけど
アレは半分間違ってるぞ
基礎をつくった上で重問で演習するならともかく
重問で解き方を覚えただけじゃ、どう考えても演習量が足りないからな
まあ、>>775は時間と相談しながらガンバレ
入試〜自体は良書だから
780大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:26:53 ID:8JaUvkcpO
>>772
はじていで勉強するのはありだと思うよ。
あえて分かりやすいように間違った説明もしてあるってだけだから。
物理系に進む人じゃなきゃ気にすることはない。
本気で理工系目指す人ははじていとか面白いほどとかやろうとも思わないし。
781大学への名無しさん:2008/09/29(月) 22:40:49 ID:9wNXTmcAO
高2です。物理の成績がひどいのでなんとかしたいです
学校では浜島書店の新訂アクセスが配布されたのですが
参考書よりは問題集に近く、説明あんまり無いので分かりにくいです
志望は旧帝です。
782sage:2008/09/29(月) 22:41:17 ID:OTqxjkLgO
物理Tの電気を理解するには物理Uの電気やったほうがいいの?
783大学への名無しさん:2008/09/29(月) 23:04:52 ID:8lh98L8BO
物理Tの電気ってほとんど中学の頃習ったやつだろ!
物理Uやってもあんまり変わらないよ!
784大学への名無しさん:2008/09/29(月) 23:10:21 ID:gWCscNRUO
物理系に行こうとしてるのに面白いほど使ってる私が通りますよ
785大学への名無しさん:2008/09/29(月) 23:28:03 ID:9bPLnc/UO
エッセンス→体系→重問→過去問
(*^▽^*)/
786大学への名無しさん:2008/09/29(月) 23:29:51 ID:mGUGxUrn0
>>781
>物理の成績がひどい
どの程度ひどいのかわからないが 浜島の実況中継or漆原の面白いほど を読んでみれば?
面白いほど は来年6,7月ごろに 熱・波動・原子編 もでるから。
それか、基本問題をそろえた わくわく物理探検隊 を教科書併用でも。
787大学への名無しさん:2008/09/30(火) 01:02:56 ID:Yig5iKwnO
>>782

センターのみならともかく二次でいるのに物理T・Uをわけるのは無意味。そもそもT・Uは何の区切りなのかさっぱりわからない。同時にやった方がわかりやすいよ。
学校の定期テスト対策なら別だけど。
788大学への名無し:2008/09/30(火) 01:04:42 ID:YQTEpMfw0
中川の物理最高
いる人売るよ 高いけど^^
789大学への名無しさん:2008/09/30(火) 01:08:05 ID:lK1T8RzT0
「最高」という割には売っちゃうのな
790大学への名無し:2008/09/30(火) 01:09:11 ID:YQTEpMfw0
受験生ではないですから
791大学への名無しさん:2008/09/30(火) 01:51:34 ID:EMoLqn8xO
物理センターのみなんですが教科書がわりにわくわく探検物理ってありですか?
792大学への名無しさん:2008/09/30(火) 01:53:00 ID:lK1T8RzT0
おとなしく教科書をやった上で、並行してわくわくしろ。
793大学への名無しさん:2008/09/30(火) 07:41:50 ID:H8e0gtl5O
>>786
すいません説明不足で
しかし校外模試で理科科目とかやったこと無いので…
なんというか、基本的な公式はそれなりに覚えているんですが
それをうまく使ったりが出来なく、問いをひねられると手が出せない感じです
794大学への名無しさん:2008/09/30(火) 07:59:17 ID:Jf/MKV4N0
>はじてい
>あえて分かりやすいように間違った説明もしてある

ワロタ、本気で?
795大学への名無しさん:2008/09/30(火) 08:01:11 ID:Jf/MKV4N0
>あえて分かりやすいように間違った説明もしてある

ちょっと気に入った
これテンプレに入れないか?
796大学への名無しさん:2008/09/30(火) 08:01:50 ID:6yf8876C0
>>782
センターだけなら、教科書とセンター向け問題集でおk
2次もいるなら、Tの電気・熱はUに含まれているからわざわざT(Uの区別)しなくておk
797大学への名無しさん:2008/09/30(火) 13:30:16 ID:o3z5sR5VO
エッセンスやったんですが中の問題が4割くらいしかわかりません。
アクセスはまぁまぁわかるのですが、説明不足な問題が多くて理解しきれませんでした。

MARCHレベルの問題やセンター8割が目標なんですが、良い問題集ありますか?
798797:2008/09/30(火) 14:02:09 ID:o3z5sR5VO
下らない質問してしまいました…すみません。
このままエッセンスやろうと思います。
エッセンスと平行してやるようなセンター〜MARCH難易度くらいの問題集で良いのはありますか?
799大学への名無しさん:2008/09/30(火) 14:04:07 ID:29IGdkOBO
駿台のセンター試験実戦問題集ってどう?
800大学への名無しさん:2008/09/30(火) 15:31:04 ID:PXZcKnqxO
名門ってどの程度とければ旧帝レベル?
801大学への名無しさん:2008/09/30(火) 16:51:21 ID:z/sPM1KxO
>>798と同じ質問したかった
802大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:19:38 ID:ow8dE7BRO
平行するよりあと5回通りくらい繰り返したらどうかな

私もエッセンス苦戦してるけど
803大学への名無しさん:2008/09/30(火) 17:41:12 ID:lzDiaXfp0
>>798俺はマーチ志望だけどエッセンス→良問と行く予定だよ。
エッセンスすらまだ1週終わってないけど(^p^)
厳密に言えば 学校でやった範囲は1~3週したがエッセンス自体は1週していない。
そろそろ学校ペースは止めようと考えてるが。
804大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:01 ID:3FkIZ5qD0
すいません、面白いほど使ってる人いたら教えてください。
P94の重ねた2物体の運動の問4でBがAの上を移動した距離をグラフを使って解く方法がかいてありますが、
Bのグラフの下の面積ーAのグラフの下の面積が移動した距離と書かれています。
下のほうにかいてある移動した距離=AとBのグラフで囲まれた三角形の面積S
というのが意味不明です・・・
どなたかここの意味分かる方いれば詳しくおしえてください、おねがいします。
805大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:01:24 ID:3FkIZ5qD0
あ、ちなみに力学編です。
806大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:27:41 ID:EhyTAziGO
漆原先生の達人なんとかってやつ訳にたちますか?
807大学への名無しさん:2008/09/30(火) 20:48:31 ID:H1eEa6bgO
>>797 他の参考書あれこれ手ださずにエッセンスじっくりゆっくりでもいいからやった方がいい。頑張らないとマーチ云々以前にセンター7割も危ういよ。。
808大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:04:28 ID:pt4629NxO
わくわくとエッセンスの、それぞれの長所と短所を教えてくれ

あと難易度はどっちが高い?
わくわくはかなり高いレベルの問題も載せたぞって変態著者が言ってたが
809大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:15:54 ID:LvQUfpHl0
わくわく新課程版出たのかな
あれはイラストがかわいくて好きだ
810大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:31:50 ID:6yf8876C0
わくわく新課程版 の発売は来年の3or4月です。
811大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:51:20 ID:r1FWVKPv0
高3です
センターで満点とろうと思ってるのですが
解答がいい
過去問の問題集ってなにがありますか?
812大学への名無しさん:2008/09/30(火) 22:59:34 ID:DZRVRryd0
>>810
どこの情報?
813大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:06:24 ID:bLbEyKcRO
リードαってどうよ?
814大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:13:24 ID:G735zxqm0
>>810 本屋
>>811 河合の過去問レビュー
815大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:14:42 ID:G735zxqm0
訂正
>>811 河合の過去問レビュー
>>812 本屋
816大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:18:59 ID:rMBH/C270
エッセンスを独学でやるのは 無理。そもそも原理が書いてないので
物理的にこれで物理を勉強するのは無理
817大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:24:46 ID:JwPREHoXO
エッセンス+学校の先生が最強だよ!
物理の先生がじぃーちゃんだったから親しみがもてた!
エッセンスのこと質問しまくればいいんだよ!
818大学への名無しさん:2008/10/01(水) 00:40:37 ID:kwAnCHOc0
すげー!
孫に教えることができてじいちゃん本望だろうよ。
合格して、「じいちゃんのおかげで受かったよ!」で、じいちゃん孝行完
819大学への名無しさん:2008/10/01(水) 02:22:24 ID:PWAPT4ZtO
↑とんでもない馬鹿1人発見したと思ったのは漏れだけ?

先生がじいさんなだけで祖父が先生じゃねえ
820大学への名無しさん:2008/10/01(水) 02:26:12 ID:XyqRjW1z0
冗談だろ>>818の
821大学への名無しさん:2008/10/01(水) 02:29:56 ID:SzY2B5NqO
実は817の名字が孫だったってオチだろ
822大学への名無しさん:2008/10/01(水) 05:20:31 ID:mw2lMbFtO
漆原の面白いほどと明快って順番でいったらどっちが先にやったほうがいいですか?
823大学への名無しさん:2008/10/01(水) 08:29:39 ID:nIC4pt/eO
>>821
wwwwww
824大学への名無しさん:2008/10/01(水) 15:52:31 ID:OrOFkMwpO
物理センターしか使わないんですけどわくわく探検物理って物理1も詳しく丁寧にのってますか?
825大学への名無しさん:2008/10/01(水) 16:35:22 ID:eqb3I+JXO
826大学への名無しさん:2008/10/01(水) 16:45:52 ID:Vi490mfdO
センサー>エッセンスはガチ
827大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:04:43 ID:3MXQZ/+/0
センター物理って
エッセンスやって全ての問題を理論上解けるようにしてから
問題集や過去問で実践力つけるでおk?
828大学への名無しさん:2008/10/01(水) 18:19:16 ID:mxaeunQJ0
エッセンスも不要なレベルかと。まあそれでも困らないが。
829大学への名無しさん:2008/10/01(水) 20:13:10 ID:Cj0qQFd5O
1問10分考えても納得いかない問題はチェックつけて先進めてあとで先生に聞く

これどうよ
830大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:19:24 ID:Cj0qQFd5O
どうもしないな。すまん
831大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:06:55 ID:jevGfhWTO
>>799気になる
832大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:26:33 ID:MskALBQbO
>>829
いや、普通にいいと思われ
833大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:37:51 ID:2cYiYB8B0
俺もいいと思った
物理の天才がついにこのスレに登場したのかと思った。
お前何か持ってるよ
834大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:42:42 ID:5uchDyul0
>>833
ほめ過ぎてイヤミに聞こえるww
でも>>829の手法にはまったく同意できる。
835大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:46:12 ID:2cYiYB8B0
>>834
ヒント 日付変更
836大学への名無しさん:2008/10/02(木) 00:47:54 ID:5uchDyul0
あちゃあw元VIPPER(笑)の肩書きがなくぜw
837大学への名無しさん:2008/10/02(木) 01:01:07 ID:jE9az82Z0
センター過去問レビューでゆとり課程以前の試験で
現在のUの分野をやってみたら、間違えたり分らなかった問題が
結構ありました。記述の偏差値は60前後なのですが、
いまさら基礎に戻る事もできず困っています。アドバイスお願いします。

注)化学のスレのは間違って貼ったものです。
838大学への名無しさん:2008/10/02(木) 02:13:42 ID:zy6lYPJD0
>>837
基礎に戻れよw
現役なら教科書読み直すとか、傍用問題集の例題解き直してみるとか
そんなに時間かかることでじゃないでしょ
839大学への名無しさん:2008/10/02(木) 02:23:15 ID:jeQC0lJQ0
鉄緑会の物理の本はエッセンスの後にちょうどいいな
定番になる予感
840大学への名無しさん:2008/10/02(木) 09:51:47 ID:RLtGBDFCO
東進がセンサーだけで東工受かってたわ。
841829:2008/10/02(木) 10:17:31 ID:zbjZQVThO
なんか褒めてくれてありがとうw
俺頑張るよww
842大学への名無しさん:2008/10/02(木) 10:36:41 ID:tQ+g/4LiO
物理は知らんけど化学のセンサー,印刷ミスが多すぎる。 物理も??
843大学への名無しさん:2008/10/02(木) 22:21:08 ID:RLtGBDFCO
>>840

ミスった。東進→友達

東進が受かるって何だよ笑笑
844大学への名無しさん:2008/10/03(金) 00:16:33 ID:eiEg2k6X0
神経質な人だ
845大学への名無しさん:2008/10/03(金) 13:06:52 ID:fXFOcoSvO
電磁気は漆原,浜島,橋本流のどれが一番良いでしょうか?
846大学への名無しさん:2008/10/03(金) 14:08:28 ID:BFwN7nu40
漆原は磁界は目からウロコだが、コンデンサーは避けた方が無難
847大学への名無しさん:2008/10/03(金) 15:29:27 ID:/UKr0rht0
漆原面白いほど電磁気は,コンデンサーもわかりやすい。

いつも思うんだが,書店でみて,それで自分で決められないのが不思議。
数ページ熟読すると,わかるはずだ。
逆に言うと,その程度もわからん場合は,基礎ができてないから,
ワンランク落とすべき。
848大学への名無しさん:2008/10/03(金) 17:49:26 ID:RvohS7aqO
千葉 北大 東京理科 の物理って、重要問題集だけで対応できますか?それとも名門もいれるべき?
849大学への名無しさん:2008/10/03(金) 17:53:24 ID:t2ELgPR90
過去問見たら?
850大学への名無しさん:2008/10/03(金) 18:48:40 ID:oqIwRi7K0
>>845
迷ったら両方買えばいい
予備校代と比べれば参考書2冊なんてたいしたことない
ただ、漆原がある以上橋本を買う理由はないと思うがな
>>847
言いたいことはわかるが
参考書を買うやつは基本的に出来ないやつだろ
その場で読めば・・・なんて無理だって
851大学への名無しさん:2008/10/03(金) 19:09:46 ID:/n5PsGR1O
なんで高橋の電磁気がもっと評価されないのか不思議。
中経出版が嫌いな人には是非すすめたいんだが。
852大学への名無しさん:2008/10/03(金) 20:36:15 ID:0ij8mCVE0
最近発売された
大学受験の 物理が基礎からしっかりわかる本 物理I・II [力学編]
これは0からの人には本当におすすめだと思う。つうかマジいいぞ。
早く電磁気、波動発売しないかな?
853大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:04:28 ID:VRg8F+Hu0
物理はセンターのみ必要なのですがオススメの問題集がありましたら教えてください

現在エッセンス2週目で、これが終わったら入ろうと思ってます
854大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:09:20 ID:fXFOcoSvO
じゃあコンデンサーは浜島がいいですかね?
855大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:17:10 ID:1vTPVA49O
俺も>>734の言う通り間違ってると思うんだけどどうなの?
856大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:21:27 ID:MKSjKuMtO
今年の東大は波がくるとふんで、光の演習進めたいんだけど良い問題集か光の良問出す大学ある?
東大の過去問以外で
重問 名問 標問はこなした
東大実戦で偏差値70くらい 高三
857大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:23:22 ID:oMqVLZ2X0
何で20点分しかないのにそんなに必死なの?
858大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:23:33 ID:eiEg2k6X0
あえて地方駅弁志望の俺がアドバイスしよう

英語をやれ
859大学への名無しさん:2008/10/03(金) 21:36:25 ID:t2ELgPR90
>>856
東工大の過去問とか?あとは入門演習とかか。
860大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:08:45 ID:MKSjKuMtO
理科で90点強ぐらい欲しいんよ
東工大か。物理は東工大のほうが難しい気がする。
さんきゅー
861大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:11:16 ID:VRg8F+Hu0
853お願いします
862大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:40:16 ID:t2ELgPR90
過去レスでそういう話があがっていた気がするが、エッセンス後ならそのまま過去問でかまわない
863大学への名無しさん:2008/10/03(金) 22:41:44 ID:QzLw1n7cO
なんというか…原子物理のいい参考書ってありませんか?
864大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:13:49 ID:geDZltb70
ありません
865大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:52:48 ID:QzLw1n7cO
ひゃあ
866大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:57:42 ID:t2ELgPR90
ブルーバックスの厚いあれとかw
867大学への名無しさん:2008/10/04(土) 00:39:24 ID:b1qiuqVOO
偏差値50前後の理系私大志望校なんだけど 明快→重問→ 過去問でおけ?
明快はヒーヒーいいながらやってる

教えて下さいよ(´・ω・`
868大学への名無しさん:2008/10/04(土) 01:31:40 ID:wv4gCGDG0
偏差値50なら十分すぎる。
それだけやって偏差値50の大学受けるなんてもったいないくらい。
869大学への名無しさん:2008/10/04(土) 08:37:27 ID:b1qiuqVOO
>>868レスありがと

このスレだとエッセンスが人気だから 今は教科書読んでから明快の問題やる、わからないとこは塾の先生に聞くって感じなんだよね
基礎出来てないし演習不足だからエッセンスの方がいいのかなって、、、、
ちなみに1日にかけれる物理の勉強時間は4〜5時間
870大学への名無しさん:2008/10/04(土) 08:52:53 ID:oH3hvf9UO
重問やる必要ないんじゃね?英語やったほうがいい
871大学への名無しさん:2008/10/04(土) 10:21:24 ID:3XBQyHMy0
本当に名門呪文表門やってんならそれで東大落ちたら相当なアホ
872大学への名無しさん:2008/10/04(土) 10:29:10 ID:SA8puCrT0
名門の解説ってエッセンスのと同じ感じ?
873大学への名無しさん:2008/10/04(土) 11:24:50 ID:gNTCe0qj0
マジで,いまごろ問題集どれがいいみたいなこと言ってるお方はムリっぽい。
物理は捨てろ。
874大学への名無しさん:2008/10/04(土) 20:41:31 ID:+1GNsn7s0
test
875大学への名無しさん:2008/10/04(土) 20:52:06 ID:q+z5ordJ0
実力強化問題集(文英堂)の評価はいかがですか?
876大学への名無しさん:2008/10/04(土) 20:54:32 ID:9nLBCNGn0
>>873
黙れ、おっさん
877大学への名無しさん:2008/10/04(土) 23:16:20 ID:lsHCdlHg0
センター物理の対策をしたいのですがマニュアル買ってやるのとエッセンス
をやるのとどちらがいいでしょうか?
ちなみに明快を終えた所です。
878大学への名無しさん:2008/10/04(土) 23:27:16 ID:J3iy0Jcp0
>>877
ましゅまろ見てやってけそうならましゅまろ
879大学への名無しさん:2008/10/05(日) 00:50:33 ID:6Gf6+9UV0
>>878

なるほど、では書店に行ってマニュアル出来そうだったら買ってやる事に
します。ありがとうございました。
880大学への名無しさん:2008/10/05(日) 09:47:48 ID:s2lJvP/KO
早慶志望なんですがエッセンスと過去問などで対応できますか?
881大学への名無しさん:2008/10/05(日) 09:55:52 ID:BkFSxtS20
早慶志望なら
エッセンス→名問(→難系)→過去問
882大学への名無しさん:2008/10/05(日) 10:38:18 ID:gQiymIQ/0
エッセンスを問題集として使って
参考書いぱーい用意するのが一番いい。
色んな言い方の説明を読むと良く理解できるし
問題解くときの言い回しも分かる安くなる。
物理や化学って問題によっては自分の理解の仕方と違ってたりして
なんかよくわからないぞ・・・ってなりがち。
883大学への名無しさん:2008/10/05(日) 11:11:15 ID:V+oZ31RnO
つーかここで問題集何やればいいですかとか質問してるやつは、そもそも教科書をちゃんと理解してるのか?
教科書に載ってる公式はちゃんと導出過程を理解したか?
問題はつまらずスラスラと解けるか?

それができるなら名問も難系もそこまで難しくはないと思うが。
884大学への名無しさん:2008/10/05(日) 12:24:30 ID:s2lJvP/KO
>>881>>882>>883
分かりました 名門もやってみます!
でもさすがに名門全部やってる暇ないんで記しのあるやつだけでもいいですか?
885大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:05:19 ID:CC0Vn2yA0
>>1-885
だから負け組みなんです(笑)
http://777slot.gozaru.jp/
886大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:47:34 ID:s4OEISs90
公式なんて一個もしらないけどなにがどうなってんのかを勉強したら
全部解けるようになった。公式見たいのに当てはめてる奴は異常者に見える。
887大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:50:20 ID:Q3NylSgY0
うそだなw

じゃあ、物体を自由落下させた時、2秒後には何メートル落ちる?
888大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:58:30 ID:UoHjXFRl0
エッセンス案外難しいから悩んで1問1問やればすぐに偏差値なんて
あがる。だけど電磁気と波は難しい
889大学への名無しさん:2008/10/05(日) 14:59:49 ID:iZsfgjl8O
>>886
振れ幅に比べてヒモが十分長い単振り子の周期が振れ幅によらないことを示せ
890大学への名無しさん:2008/10/05(日) 16:14:38 ID:vtzmH/aK0
>>886
異常者乙
891大学への名無しさん:2008/10/05(日) 16:35:30 ID:G5qNC2vLO
>>886
おいなんとか言えよ
892大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:46:30 ID:NuLHk/zi0
表紙に吊られて
面白いほどわかる本
を買った奴いるんじゃないかな

もうちょっと足をひらけ
と・・・
893大学への名無しさん:2008/10/05(日) 20:51:34 ID:6+JJ8nwL0
物理だと>>886みたいな話たまに聞くよな
離散合格者みたいな変態が言ったりする
894sage:2008/10/05(日) 22:12:19 ID:FML/gCCkO
センターだけなんだけど何やっとけばいい?
895大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:14:11 ID:xv4Soyvq0
という事は>>886は良くも悪くも変態という訳ですね^^

数学で知らない公式があっても勝手に公式を導き出して解けるようなもんか?
896大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:14:48 ID:lE2DEBwp0
芝浦明治当たりなんだけど
教科書+エッセンス→過去門で十分かな?
過去門とエッセンスの間に良問でも挟んだほうがいいかな?
897大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:07:57 ID:yebNdfXWO
数研が出版している入試問題集ってどれくらいのレベルに当たりますか?
去年学校で配られたんですけど、難しい…
898大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:12:59 ID:Z08Y/I0BO
芝浦と明治じゃ差ありすぎだな。
まあどっちでも足りるとは思うけど
899大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:21:37 ID:qVSi85YP0
これでわかる物理Tってどうですか?
900大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:31:04 ID:hlOJOKR20
エッセンスをマスターしたらいきなり過去問に行って良し。
901大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:38:23 ID:YffZA4Hw0
>>5
「物理[電磁気編]が面白いほどわかる本」 中経出版

これは力学編をやらなくても
この本だけで使えるんですか?
902大学への名無しさん:2008/10/06(月) 00:42:35 ID:57TT/Mly0
漆原の「面白いほどわかる本」について質問させてください。

p.113のチェック問題Bの(1)、「(2枚の)コンデンサーの内部のみにできる合成電界の大きさを求めよ。」という問についてです。
解説では、コンデンサーの上板のE+と下板のE-のベクトル和が求めるべき合成電界ということですが、
解答では上板のみにガウスの法則を用いてその電界E+のみを求めている気がしてならないのです。
下板にもガウスの法則を適用してE-を求め、E+とE-を合成しなくてもよいのでしょうか?

何回読んでも分からなくて、本当に涙目です。教えてください!
スレチでしたら誘導お願いします。
903大学への名無しさん:2008/10/06(月) 01:20:35 ID:jW+oHwCs0
微積物理とかを推す、いわゆる「本質派」はなんで物理に限って沸いてくるんだろう。
数学や化学(とくに化学)だって天下り的に公式導入されてるだろ。
904大学への名無しさん:2008/10/06(月) 01:43:36 ID:cDMe2Xy3O
1個も知らないってのは極端だと思うけど俺が力学で覚えてるのは
ma=F、F=kx、F=GmM/r^2、T^2/a^3=一定、くらいな気がする(文字は教科書に合わせた)。他は別に覚える必要ないような。
なんか他にある?
905大学への名無しさん:2008/10/06(月) 01:58:01 ID:cDMe2Xy3O
>>903

化学の計算なんてほぼmol計算みたいなもんだから公式も何もないと思う。次元解析で十分。
数学はある程度公式覚えてないと出すのが面倒くさすぎるから覚えないといけないと思うけどね。例えば加法定理を1から導くのはどれだけ面倒くさいか。
906大学への名無しさん:2008/10/06(月) 02:38:48 ID:6lz++ZhOO
というか数学は公式の証明とかも入試で出題される。
確かに軽視しがちだけど
やらなくてもやっていける物理の微積分と違って賛否分かれる余地なんかない。
やる必要のあること
907大学への名無しさん:2008/10/06(月) 03:10:00 ID:V6R/S3LAO
>>902
コンデンサーの電場の図書いてみて、グルッと囲えば分かるだろ。
上板からでる矢印は必ず下板に入るから上板をグルッとやれば済む話なわけよ。
ベクトル和を考えるのは電場の様子を考える時の話で、コンデンサーの両板から上下に出る矢印(電場)を合成すると両極板の間しか矢印(電場)はなくなっちゃいますねー、っつう感じで。
その出来上がった電場について矢印の本数を調べてるわけ。

ベクトル和をとる前ので考えるなら、電場は上板からは上下に出て、下板には上下から入るから1/2倍したのを二つ分と考えることになるけど、あんまりスマートじゃないでしょ?
908大学への名無しさん:2008/10/06(月) 03:29:08 ID:V6R/S3LAO
>>903
数学であれ物理化学であれ自分で納得できるところから構築できればいいと思ってる。
数学でも自分の理解できないことを覚えたことはないし、化学なんて「公式」とかあったか?って感じ。
微積の基本的な意味が分かってるなら、理解しにくいところはそれで考えるのもいいんじゃない、っつー感じで、「本質的」とか言われてるのなんてその程度のことじゃね?

数学で言えば平均値の定理だけ載ってても意味が分からんから、自動車のスピードを考えて定理を理解すると共に、それより基本的(つまり理解しやすい)ロルの定理から導いてみようってだけで。
それをロルの定理が天下り的だと批判したって何言ってんだよお前、って感じしかしないんじゃないかな。
909大学への名無しさん:2008/10/06(月) 05:38:03 ID:ZkU0G6O5O
エッセンスと明快どっちもやったんですけど名門と応用実践とどっちにつなげたほうがいいですかね??

ちなみに漆原の応用実践はの問題数は何題ぐらいなんですか??
910大学への名無しさん:2008/10/06(月) 06:24:28 ID:0eqzaf7w0
問題数ぐらい自分で調べろば―ka
911大学への名無しさん:2008/10/06(月) 08:30:04 ID:cDMe2Xy3O
というか物理で微積を難しいととらえる人は何が難しいと思うんだ?あんなもんただの足し算なのに。
912大学への名無しさん:2008/10/06(月) 08:50:20 ID:fSSmDiEMO
物理の質問スレないんでここで質問させてください

入試問題でV一定でコンデンサーに誘電体を斜めに入れて静電エネルギー、直流電源のなした仕事、外力のなした仕事をもとめさせ、そこから静電気力f(x)を求め0<x<lのグラフを書かせるって問題がでてた大学ってどこかご存じの方いませんか?
その大問は全部で9問あります。
913大学への名無しさん:2008/10/06(月) 09:08:43 ID:mLwe8vwGO
>>911
難しいとは誰も言ってないだろ。
ただ時間の無駄なうえに入試で使うとかえって時間かかったりもする。
単振動とかエネルギーで解く方が絶対速いし。
914大学への名無しさん:2008/10/06(月) 09:18:34 ID:JoCKfIQE0
もう好きなほうでやればいいじゃん
915902:2008/10/06(月) 10:05:08 ID:57TT/Mly0
>>907

そっか!
上下の板は両方とも上にも下にも電界を作ってるワケだから、
題意の電界はそれぞれを1/2倍したものを足し合わせれば良かったんですね。
なんで気付かなかったんだろう自分…
本当に良く分かりました。ご親切にどうもありがとうございます。
916大学への名無しさん:2008/10/06(月) 13:27:43 ID:gt7K7ieB0
>>913
時間の無駄?絶対に速い?
お前は一体何の話をしてるんだ?焦点がずれてる。
917大学への名無しさん:2008/10/06(月) 15:45:42 ID:ZkU0G6O5O
>>910

うち果てしない田舎なんで町のほうの本屋行ってもなかったんでアマゾンで買うしかないんです、
アマゾンに問題数載ってないんでここで聞くしかないんでお願いします
918大学への名無しさん:2008/10/06(月) 15:59:22 ID:AI/ibuVW0
自転車で東京まで来たら?
919大学への名無しさん:2008/10/06(月) 16:19:51 ID:rgRTyveQ0
>>916
脳内ソース否定されたからって必死になりすぎだろ
920大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:11:58 ID:gt7K7ieB0
>>919
別に必死になってない。まして必死とか必死になってないなどこの際どうでもいい。
このやり取りがまともに見えるのならお前も読解力ゼロだよ。
921大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:32:26 ID:Vio/3WVRO
そのレスが他人からみたらどうみても必死に見えるんだけどな
922大学への名無しさん:2008/10/06(月) 17:38:33 ID:gt7K7ieB0
そうらしいね。よく言われる。俺はそんなつもりないけど。いつも高圧的だからだろうね。
923大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:17:12 ID:fSSmDiEMO
ていうかこの流れ秋田から>>912に誰か答えてくれ
924大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:06:11 ID:mLwe8vwGO
>>916
受験の話だけど。ここで物理学の話をするとでも?
925大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:08:20 ID:AI/ibuVW0
>>923の前半に同意
926大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:10:31 ID:88dWvP0Q0
>>917
今日買ってきた! 25例題88演習
全て大型問題だから相当時間かかると思うよ
本体が140ページくらいで解答解説が抜き取り式で135ページもあるよ
927大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:17:50 ID:V6R/S3LAO
>>924
916の言ってるのは普段の勉強の話をしてる時に勘違いして受験での解き方の話をするなよってことじゃないのか?
928大学への名無しさん:2008/10/06(月) 19:31:11 ID:DHzwIgrHO
漆原のコンデンサーってあまり良くないんですか?
929大学への名無しさん:2008/10/06(月) 20:12:02 ID:mLwe8vwGO
>>927
時間の無駄ってのは試験でじゃなくて普段の学習での話だよ。
にぶんのいちえむぶいじじょーって100回唱えればいいじゃん。
教科書にそれしか書いてないんだから問題ない。
930大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:22:44 ID:gt7K7ieB0
>>929
あの文を読んで普段の学習のことと判断しろと。
とにかく、じゃあ君は100回読んでいればいい。
教科書にあることだけやっていなさい。それだけだ。
931大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:29:16 ID:HkavfhQ20
新課程の諸君は
「電車内を飛ぶ虫(蚊)などは人間みたいになぜ力を受けないのか?」
というわけの分からない問いに対してどう答える?
5年前のスレでは誰一人答えが分からず、俺が正しいことを書いても叩かれるだけだったが。
932大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:31:47 ID:imylhGV30
>>931
力って何の力ですか?
933大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:33:42 ID:00FVLqVSP
先日電車に乗っていた際、
目の前の蚊が発車と同時に車両後方へ流されて行ったんだが・・・

力受けないの?
934931:2008/10/06(月) 23:37:51 ID:HkavfhQ20
まともな答えでよかった。
普通に慣性力うけるよ
昔のバカたちは「蚊は空気をはたいて飛ぶから力を受けない」とか全くもって意味不明なこと言ってた。
935大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:38:47 ID:gHiNSUjKO
>>931
対象の物体(虫)の大きさと質量が十分小さいからじゃないの?
936931:2008/10/06(月) 23:39:13 ID:HkavfhQ20
大学物理の内容だから高校物理の範囲では説明できないとも言ってたww
937大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:39:54 ID:E+l1bydIO
エッセンスのこざっぱり感が性にあわないんですが、
似たような基本問題集で解説がかなり親切なものを教えてもらえますか?
938大学への名無しさん:2008/10/06(月) 23:45:25 ID:qcvmQRntO
>>931
慣性の法則で空気ごと流されてくよね。
車両の連結部分のドアが開いてる状態で発射すると意外な程に風が吹く。
939大学への名無しさん:2008/10/07(火) 01:20:49 ID:ooqymjb20
>>931
人間はケツか足で電車に触れている。しかし蚊は触れていない。電車の外の観測者から見た結果。

>>934
その答え反則じゃね?慣性力って実体的な力じゃないんだから。
940大学への名無しさん:2008/10/07(火) 01:58:27 ID:L4orswI+O
>>939
もう一度高校物理を一から勉強し直すことを薦めます
941大学への名無しさん:2008/10/07(火) 02:00:49 ID:eRLxz/4j0
それより5年前からずっとこの板にいることのほうが疑問だよ
942大学への名無しさん:2008/10/07(火) 02:03:25 ID:ooqymjb20
>>940
ツッコミよろしく
943大学への名無しさん:2008/10/07(火) 03:37:24 ID:6duuGexJ0
>>939の答えで正解。
そもそも慣性力なんて架空の力で存在しないよ。
現象のつじつま合わせで導入した架空の力だから。

たとえば電車の中でブレーキが利いた時に前のめりになるのは、
慣性力で人間前のほうに引っ張られてが前のめりになる…のではなく、
電車が人間に対して後方に進み、そのために摩擦力が生じて足が後ろに
引っ張られるから前のめりになる。だからたとえば床の摩擦が0なら
前のめりにはならない。これは床から力を受けていないハエと同じ状態。
944大学への名無しさん:2008/10/07(火) 07:50:14 ID:42JYPEZy0
なるほど
摩擦力がなかったら人間はハエになるのか・・・
945大学への名無しさん:2008/10/07(火) 08:20:09 ID:ZPatETGX0
smooth criminalになると言ってくれ
946大学への名無しさん:2008/10/07(火) 09:21:35 ID:QRrf3Umo0
>>8
947大学への名無しさん:2008/10/07(火) 10:12:36 ID:It9gKJ8I0
前のめりにはならないが前方の窓突き破りそうだな。
948大学への名無しさん:2008/10/07(火) 10:27:16 ID:zL6SdLPo0
東大模試の過去問を買おうと思うんだけど
河合、駿台どっちがお勧め?
949大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:05:27 ID:HCA8Pi+U0
名工大の物理は簡単だからエッセンス→過去問で大丈夫だって名工大の先輩が言ってたんだけど、本当ですか?
950大学への名無しさん:2008/10/07(火) 15:50:29 ID:kxnW+3W3O
>>939>>943
別に慣性系で議論したって良いだろ。お前ら慣性力なめんなよw
951大学への名無しさん:2008/10/07(火) 16:07:22 ID:3+h+Ms7IO
もうお前ら物理議論スレでも立ててそっちでやれよ
952大学への名無しさん:2008/10/07(火) 16:13:23 ID:tGxGDWfR0
電車の中で浮かんだ風船は電車が発車するとどっちに動くかというのを
有名講師が間違って説明していたのを思い出した。
953大学への名無しさん:2008/10/07(火) 16:16:01 ID:C+5jXxhr0
>別に慣性系で議論したって良いだろ。お前ら慣性力なめんなよw

矛盾してるな。
954大学への名無しさん:2008/10/07(火) 17:54:23 ID:ZPatETGX0
>>952
空気が車の後ろに流れるのせいで風船は前に行くという。

>>953
慣性系は運動方程式が成り立つ座標系だっけ。

ところで>>940君のツッコミはまだかな
955大学への名無しさん:2008/10/07(火) 19:17:26 ID:uYW6ZpQA0
ほとんどの大学はエッセンス→過去門で平気だがやりきるのはつらい
956大学への名無しさん:2008/10/07(火) 22:13:59 ID:WgeVAQlJO
エッセンスだけで河合の全統記述模試の偏差値75ktkr
物理って基礎を完璧に固めればなんとでもなる教科なんだな…
957大学への名無しさん:2008/10/07(火) 23:14:51 ID:ZPatETGX0
そのとおり。完璧な基礎とは無限の応用である。
958大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:13:46 ID:PcMffnqEO
一方、日本人はノーベル物理賞を受賞した
959大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:14:22 ID:De10BfZK0
つまり、応用とは基礎を埋める手段でしかないのですね?
960大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:26:30 ID:ThLwUpumO
物理に基礎も応用もくそもなくあるのは原理だけ。
まあこんなことはどうでもいいけども(物理板じゃないんだし)。

>>956
てかもう河合の記述届いたの?何点で75?
961大学への名無しさん:2008/10/08(水) 00:27:14 ID:ar+LpIKy0
平均点と標準偏差が今日公開されたんだよ
962大学への名無しさん:2008/10/08(水) 02:07:15 ID:dy4P6eDV0
物理はできるかできないか二極化するから
普通に偏差値80とか出るのが楽しい。
963大学への名無しさん:2008/10/08(水) 02:11:57 ID:aFDxQAcbO
偏差値30とかでるのが悲しい
964大学への名無しさん:2008/10/08(水) 02:55:04 ID:ZIIMqeqBO
俺は、これから入試まで、物理はエッセンスをひたすらやろうとしてるのは間違ってないハズ
965大学への名無しさん:2008/10/08(水) 02:58:21 ID:3yRGGwP80
誰もお前の人生の責任はとらないぞ
966大学への名無しさん:2008/10/08(水) 03:47:52 ID:ZIIMqeqBO
>>965
まぁmarch志望なんで…
967大学への名無しさん:2008/10/08(水) 07:16:44 ID:yUN/s1fTO
名大工学部志望の高3でいつも模試では偏差値50〜55ぐらいなんですが、今から良問の風って早いですか?
968大学への名無しさん:2008/10/08(水) 07:21:37 ID:aWZn1EO3O
>>967
その偏差値ならもうちょっと基礎力つけたほうがいんじゃない?
もしやるならば名門のほうがいいと思う
969大学への名無しさん:2008/10/08(水) 07:22:35 ID:yUN/s1fTO
基礎力って何やるといいですかね?
970大学への名無しさん:2008/10/08(水) 07:30:00 ID:aONuIW2U0
エッセンス
971大学への名無しさん:2008/10/08(水) 07:32:33 ID:yUN/s1fTO
セミナーはよくないですか?
972大学への名無しさん:2008/10/08(水) 07:33:09 ID:aONuIW2U0
それでいいです
973大学への名無しさん:2008/10/08(水) 07:44:41 ID:yUN/s1fTO
ありがとうございます。
セミナーやったら名門やってみます。
974大学への名無しさん:2008/10/08(水) 08:20:11 ID:aONuIW2U0
>>973
セミナーが終わったら
名問をやる前に
過去問を1、2年ぶんくらいやってみればいいよ
975大学への名無しさん:2008/10/08(水) 20:51:34 ID:/JK0MEvPO
>>956
名問までやって72の俺って一体…
976大学への名無しさん:2008/10/08(水) 21:06:51 ID:yUN/s1fTO
ありがとうございます。
977大学への名無しさん:2008/10/08(水) 21:16:55 ID:I2lfPUbsO
>>795
大丈夫多分嘘だから

実際エッセンス極めれば75どころが満点も取れるけど普通は明らかに演習量不足だから時間内に終わらないと思う
978大学への名無しさん:2008/10/08(水) 21:18:31 ID:I2lfPUbsO
支離滅裂な文ですまない
979大学への名無しさん:2008/10/08(水) 23:05:04 ID:l00FAEd50
エッセンス極めれば満点も夢じゃないよな、確かに。マスターできるか
そして演習量が不足するが問題か
980大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:35:49 ID:fvCkrK5gO
>>939
亀レススマソ
>>940の代わりに…間違ってたらごめんよ>940


確かに「なぜ〜力を受けないのか」で『慣性力を受ける』が答えじゃ納得しずらいのはわかるが、
(語弊があるかもしれませんが)慣性力は第二法則が成り立つとする慣性系においては確かに実在する力だよ
そうとしなければ慣性系の中で説明しようがないから。


確かにその力の実態はよくわかってはないらしいけど、
ニュートンの古典物理で考える上では無いけど在るように思うしかないかと。

"厳密"に考えるならば流体力学とかも勉強する必要あるんじゃないかと思うけどどうなんでしょう?>>931
981大学への名無しさん:2008/10/09(木) 01:45:05 ID:fvCkrK5gO
>>980
第二法則→第一法則(慣性の法則)


なんというミス…orz
982大学への名無しさん:2008/10/09(木) 02:01:12 ID:b7bXRapE0
エッセンスは*の付いた問題には,他の問題集ではまるまる1ページつかって
説明してある標準から上の難度の問題がある。
だから,エッセンスを完璧に理解しておくと,どこの問題でもかなり取れることは
確か。しかしエッセンスの解説が実に簡単なので,けっきょく,*のついた
問題は,名問,標準問題精講,あたりをみたあとえ,もう一度みるということに
なるとおもう。実際俺がそうで,エッセンス2冊→名問,標問とやって,もう一回
エッセンスをやったら,もうわからないところはなかった。
エッセンス2冊→名問・標問→エッセンスは,いまから物理漬けになれば
1月のセンタと2月の個別試験までに間に合うよ。
983大学への名無しさん:2008/10/09(木) 02:20:28 ID:5nj297uv0
>>931の問題文のおかしさに全て起因する。
984大学への名無しさん:2008/10/09(木) 02:28:19 ID:SFa635yT0
慣性力は実在の力じゃない、とかズレたツッコミをしてる人が上にちらほらいるけど
「慣性力を受ける」という言い方それ自体が、「慣性系の中の観測者を基準とすれば
見た目上そういう力が働いているとみなして計算できる」という含意を縮めたものだ。
「慣性力を受ける」という表現は日本語として立派に成り立つ。
985大学への名無しさん:2008/10/09(木) 03:18:05 ID:113KQQLE0
物理の参考書・勉強の仕方 PART59
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1223489247/


986大学への名無しさん:2008/10/09(木) 06:52:49 ID:TR9wqSy40
>>982
>>6の難易度を見る限り
標準問題精講をやった人間がエッセンスをやり直す意味はあるんですか?

それとも標問の難易度が間違ってるんですか?
987982ではない人:2008/10/09(木) 07:10:51 ID:NbA4+kFm0
エッセンスの*や**の解説があまりにレベルが高い割にはシンプルなんで
名問や標問で理解した後、また解くと解けるよ、って言ってるんとちがう?
988大学への名無しさん:2008/10/09(木) 08:29:20 ID:NbA4+kFm0
訂正
エッセンスの*や**があまりにレベルが高い割には解説がシンプルなんで
名問や標問で理解した後、また解くと解けるよ、って言ってるんとちがう?
989大学への名無しさん:2008/10/09(木) 19:03:06 ID:7Khc48zR0
センターだけ使うものです。エッセンスと明快やったのですが思うように
センターの過去問が思うように解けませんorz

何か対策ありませんでしょうか?
(センターにつなげるような問題集など教えてくれたらうれしいです)
990大学への名無しさん:2008/10/09(木) 19:20:07 ID:NiDT9bmB0
>>989
対策ってか、エッセンスとか本当に理解してんの?っておもう。
センター解けないなら、きちんと理解できてない。
もう一度一からエッセンスやり直すしかないね。
991大学への名無しさん:2008/10/09(木) 20:24:15 ID:b7bXRapE0
エッセンスができていれば,普通のレベルの問題は全部解けるはずだよ。

エッセンスと明快をやったというが,信じられないな。
992大学への名無しさん:2008/10/09(木) 20:33:32 ID:JuyM/+BJ0
エッセンスは結構できるけどセンター物理が怖い。まだエッセンス
やりこんでない証拠かな
993大学への名無しさん:2008/10/09(木) 20:36:22 ID:IlavSwL40
関東エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)2000人に調査しました。
1〜20位のランキング

順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=1000) 採用意向度
(n=500) 推奨意向度
(n=2000) 好意度
(n=2000) 07
順位 順位
変化
1 東京大学 98.4 34.7 13.8 29.9 20.0 1
2 慶應義塾大学 43.1 10.4 10.8 10.7 11.2 2
3 早稲田大学 40.2 9.7 15.0 8.4 7.1 3
4 京都大学 25.7 6.7 4.8 8.3 5.9 4
5 青山学院大学 12.2 3.1 0.8 3.0 5.3 6
6 東京工業大学 11.5 2.5 6.0 2.1 0.9 9
7 お茶の水女子大学 10.1 1.7 1.6 1.4 5.4 8
8 上智大学 8.5 1.8 1.2 2.3 3.2 5
9 筑波大学 6.1 2.4 1.2 1.5 1.0 7
10 東京藝術大学 5.6 1.7 1.4 1.0 1.5 10
11 一橋大学 5.5 1.7 1.2 1.5 1.1 13
12 国際基督教大学 4.9 0.7 1.6 1.2 1.4 11
13 学習院大学 4.5 0.5 1.6 0.9 1.5 12
14 横浜国立大学 4.0 1.9 0.6 0.9 0.6 23
〃 東北大学 4.0 0.9 1.4 1.1 0.6 35
〃 日本大学 4.0 0.6 2.6 0.4 0.4 16
17 明治大学 3.9 1.2 1.2 0.9 0.6 15
〃 千葉大学 3.9 2.3 0.4 0.7 0.5 18
19 中央大学 3.6 1.0 1.4 0.7 0.5 22
20 立教大学 3.3 0.5 1.0 1.0 0.8 21
994大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:59:35 ID:QxO6As9RO
漆原のコンデンサーって分かりやすいけど,やけに時間かかる気がする...
995大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:14:08 ID:lwnOOHQ10
>>980
運動方程式が成り立つ座標系が少なくとも1つ存在するというのが第一法則の主張でしょ?
(地表をx軸に、そこに立つ観測者を原点に、とる座標系は正確には運動方程式は成り立っていない。のみならず、太陽系自体も慣性系に対して動いているかも…)

>流体力学
ズレたツッコミかもしれないが、>>931は空気は無視する議論でしょ?

此処で問題。
僕の前5メートルにある道を、僕から見て左から右に、落下を無視できる程度の速さで飛んでゆくボールがある。
このボールにはたらく力は?
996大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:39:38 ID:GPxw99MYO
エッセンスやってて解説でつまることがあるんだけど
副読本みたいに使える本ないかな?
今高3なんだけど教科書はもってないもので…
997大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:42:26 ID:lwnOOHQ10
新物理入門
998大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:44:52 ID:dNIL6qbb0
>>997
エッセンスの副読本としては難しすぎでは??
999大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:55:29 ID:GPxw99MYO
>>997
あの歯車のやつだね
例題かなんかがさっぱりでスルーしてた
ありがとう
1000大学への名無しさん:2008/10/09(木) 23:57:41 ID:dj/D2dDx0
warota
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。