数学の勉強の仕方 Part118

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2008/09/02(火) 16:40:49 ID:5FXoWXWd0
意外と○くれるよ。
数学を記述で減点とか相当日本語でおkな奴だけだろ。
953大学への名無しさん:2008/09/02(火) 17:07:50 ID:glkRmACx0
ある人が時計を持たずに10時10分に家を出て、銀行に10時16分に着き、
銀行を出て、郵便局に着いたのは10時44分であった。その後、11時7分に
郵便局を出て、11時10分に銀行に着き、家には11時37分に着いた。
銀行にいた時間は、行きと帰りを合わせて10分である。この人は一定の速さで歩き、
家と郵便局の時計が正しいとすると、銀行の時計は何分遅れているか。
1  1分
2  3分
3  5分
4  7分
5  9分

(判断推理  国家1種)


954大学への名無しさん:2008/09/02(火) 17:24:22 ID:QqgQuKKo0
>>953
5  9分

こういうのは「5番が正解」って決まってるからな。
955大学への名無しさん:2008/09/02(火) 17:52:12 ID:9zvWqafF0
マジレスすると4
956大学への名無しさん:2008/09/02(火) 19:53:37 ID:QhcnLbXJO
安田亨ちゃん二重でかわいい
957大学への名無しさん:2008/09/02(火) 20:36:23 ID:sjVe1zVJO
5の9分!30分考えて分かった。こういう問題楽しい!頭イイ人はすぐに出来るんだろうなー

で、8月いっぱいで黄チャートやりおえたんですが、9月から山本俊朗って奴やろうと思うんですけど、1A2B平行してやった方が良いですか?
それとも1A先に終わらせて2Bの方が良いでしょうか?
958大学への名無しさん:2008/09/02(火) 20:52:07 ID:6wkGMDbc0
やっぱりテンプレの質問シートはすげーな
959大学への名無しさん:2008/09/02(火) 20:56:36 ID:QqgQuKKo0
>>957
お前が馬鹿なのは分かった。

しかしそれはそれとして、
偏差値・志望校・得意分野/不得意分野などを提示しないと
世間話(参考書談義・一般論)で終わってしまうぞ。
960大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:17:12 ID:glkRmACx0
>>957
正解!おめ!
>>954
直感はいけませんねww

>>959
おめえが一番馬鹿だよww
961大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:24:55 ID:QqgQuKKo0
>>960
お前ふざけんなよ。直感じゃねーよ。馬鹿が。
962大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:31:02 ID:WlDDbld/0
だけどこれ簡単すぎだろ。
どんな問題出るのか昔立ち読みしたことあるけどこんな単純なのは無かったように記憶してるんだが記憶違いか?
963大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:32:42 ID:mdul9uyt0
やってみたら結構簡単だったな
答えは9分だったが
964大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:36:17 ID:sjVe1zVJO
>>959
偏差値 知らない
志望校 地元の国公立
得手不得手 知らない
まぁこんな感じです。
一般的にどっちが良いのか教えてください。もうあなたの選んだ方でやります。
965大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:43:10 ID:QqgQuKKo0
>>964
数Tと数Uは継続性があるが、数A、数Bはつながりはない。(融合問題は別として)

一般論・・・
一通りこなしたチャートを復習しつつ、その問題集をこなしていく。
どこから始めてもOK。
966大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:41:41 ID:xWi3ulsOO
中堅私立薬で仮面してます
しかし北里か慶応の薬学部を再受験したいのですが数学はいまからどれか1冊やりこむならどれがいいでしょうか?
スタートが遅い為厳しいですが1A2Bだけでいいのが救いです
標準問題精講を考えてます
達成レベルは十分でしょうか?
967大学への名無しさん:2008/09/02(火) 23:08:40 ID:6wkGMDbc0
北里の薬学部がこのスレですごい人気なのは気のせいですか?
968大学への名無しさん:2008/09/03(水) 01:08:10 ID:sXAHaCNJ0
>>966
北里はそれでいいかもしれないが慶應は標問だけじゃなめすぎ。
東大とか早慶理工のやつも受けに来るんだぞ。
スタ演やれ
969大学への名無しさん:2008/09/03(水) 01:27:07 ID:qWgwSi9oO
独学だと数学1Aすらわからない…
今更だが一から教えてくれる塾とかあるのだろうか
970大学への名無しさん:2008/09/03(水) 07:59:21 ID:fx7Tq9QkO
小学生多いかも
971大学への名無しさん:2008/09/03(水) 09:11:57 ID:D6IUbLZK0
チャートを単元ごとにバラバラにしようと思ってます。
実際にやっていらっしゃる方、使い勝手はどうですか?
972大学への名無しさん:2008/09/03(水) 10:31:07 ID:UiUVFvSnO
基礎は出来るのですが模試問題やチャートの重要問題、発展問題が壊滅的にわかりません
塾にも行っていないのでどうすればいいのか…
応用問題などはどうすれば解けるようになるのでしょうか
973大学への名無しさん:2008/09/03(水) 10:33:22 ID:i2TN8+s10
緑チャートがやっと終わった
センターだけなので
後は過去問ぐらいでいいと思っている
974大学への名無しさん:2008/09/03(水) 10:40:41 ID:/PJrQiSc0
チャートの重要問題、発展問題

これも基礎の部類ですよ。
基礎の基礎を利用した古典的な巧みな解法。
これは思いつくものじゃなくて覚えとくもの。
例えば対数を使ったケタ数や一番上の位の数の求め方。

全統模試レベルまでははっきりいって暗記です。
暗記だけでもどうにかなるけどできれば理解を伴った暗記にしたいね。
そうしないと応用問題は解けない。
偏差値65あたりで止まる人とさらに伸びる人の差はそこ。
しかし中には応用問題のパターンまで全て暗記してしまう超人もいたりする。
975大学への名無しさん:2008/09/03(水) 10:56:41 ID:0gNJLTjtO
>>968
お前が標問を舐め過ぎじゃボケ
976大学への名無しさん:2008/09/03(水) 11:15:47 ID:nq83Q5GT0
>>972
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい・いいえ

↑これを読んだとは思えない質問だな。
君は、勉強に関して自分勝手で独善的であると言える。
方法論を学ばずして成功は無いのだ。

このスレの初めの方に「数学の勉強の仕方」が詳しく書いてある。
まずはその通りやってみたまえ。
977大学への名無しさん:2008/09/03(水) 12:50:43 ID:swQTsoD0O
オリジスタン難しい気がするんだがレベル低いの?
978大学への名無しさん:2008/09/03(水) 12:57:59 ID:JPocSeOpO
低いとか以前に解説ないから使わんだけだろ
そもそもレベル低くないし
979大学への名無しさん:2008/09/03(水) 15:54:26 ID:JImuFyrfO
広島の経済目指してるんだけど
本質の研究→1対1対応
して確率対策にハッ確してるんだけど
この後って過去問、河合過去問でいいかな?
明らかに少ない、とかいうことはありませんか?
980大学への名無しさん:2008/09/03(水) 16:07:59 ID:ZyFmMaZXO
センターのみ数学が必要なのですが白チャ→センター過去問

で大丈夫なんですかね?不安になってきて

センターだけなら他にオススメの参考書とかありますかね?
981大学への名無しさん:2008/09/03(水) 16:33:17 ID:mYwjh9WjO
白茶+10日あればいい+基礎問精巧+チェクリピ+入試必携168+チョイス+志田センターで基礎はバキバキだお( ^ω^)
982大学への名無しさん:2008/09/03(水) 16:58:36 ID:E/oP8NZh0
VCは青チャと赤チャとどっちがよいでしょうか?
UBまでは青チャでやってきたのですが
テンプレなどによると赤チャの方が本質?的に理解できるとのこと。
それともこのまま青チャで行った方がいいでしょうか。
高2の千葉医志望です。
983大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:14:43 ID:uACmfphOO
レベル低い質問ですまんが
数1って全体をマスターするのに
三ヶ月あれば大丈夫かな?
実施、勉強時間はどれぐらいかかる?
50時間が限界だが
984大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:29:27 ID:YXS46v5w0
>>983
人によるのでなんとも。
時間ないならさっさと始めろよ。
985大学への名無しさん:2008/09/03(水) 17:47:20 ID:4zgy6M7Q0
センターのみなら緑チャートと白チャートどっちがいいのですかね?
緑チャートって店頭でみたことないんですが
986大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:13:54 ID:YXS46v5w0
>>985
そんなものあるのか?
987大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:41:19 ID:nhran+IUO
現在黄色チャートの数2Bをやってるのだが、初学で、例題とか練習問題がすらすらとけない。
例えば図形と方程式にしてもいきなり例題は解けず一回解説を見て納得してから解く(流れを覚える)のだがこれじゃダメですよね?
最初から例題位解けないと数学諦めた方がいいですか?
ちなみに文系の数学利用です
988大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:49:50 ID:uACmfphOO
うん、諦めた方がいいな
989大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:50:14 ID:GTy4N7ET0
>>987
つ テンプレ
990大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:31:50 ID:eQd3sS5e0
【テンプレorまとめサイトを読みましたか?】はい
【学年】浪人
【偏差値】東大模試 60そこそこ
【志望校】東大理科T
【今までやってきた本や相談したいこと】

いま「新数学演習」を20問ほどやったところなので
最初のうちは見たことのない問題と解法に感動しっぱなしだったのですが

ふと、「載っている問題がかなり前のものばかり」
である事に疑問を抱きまして

「見たことのない問題」であるのは「今とは傾向の違う昔の問題だから」
であり、現在の問題とは少し毛色が違うのであまり意味がないのではないか

と不安に襲われました

一応念のため「日々演」も平行して解いています

大雑把に言ってこの30年ほどで受験数学の問題は変わったのでしょうか?
991大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:37:18 ID:P8XJFkjl0
あえてお前より格下(55くらい)の俺がアドバイスしよう


英 語 を や れ
992大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:42:13 ID:WlSqVW8X0
質問です。釣りではないので悪しからず…
分数の式なんですけど、ふと疑問に思って・・・
例えば6/3とあった場合には分母が6の方で分子が3…でオッケーですよね?
いや、まじ釣りとかじゃなく
中学生ぐらいで数学止まってるモノの質問です。
993大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:44:36 ID:bf9i7uyp0
いや、それは小学校ぐらいで止まってると思うよ
994大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:44:51 ID:D+x8FaEI0
>>992 逆。 a/b は 「b分のa」。

だってさ、自動車のメーターのkm/h は「時速〜km」、
移動距離(km)を時間(hour)で割った量に相当する単位じゃないすか。
995大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:49:25 ID:WlSqVW8X0
いや、お恥ずかしい><
そうだよねwうん、俺もそう思ったんだけど
今日一日考えたんだ。
2=6/3の式に移項をすると、分母の場合には掛け算で
分子の場合にはそのまま移項して大丈夫なんだよね?
本当に珍獣でごめん><
996大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:49:33 ID:eQd3sS5e0
>>991

それを言われると痛い

実のところ、現役時代数学0冠というスバラシイ成績で落ちたもので

浪人してからやたら数学に力入れているという

>>992

分子と分母が逆

しかしなぜここで質問する
997大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:52:37 ID:WlSqVW8X0
>>996
いや、ここの人達意外と答えてくれるからさ…
でも今日ずっとそのこと考えてて思ったんだけど
普通に数学知らない奴からしたら、分母は固定でその数字から
分子を引くとか当然に思わない?
なぜ逆にしたんだろう?なんか釈然としないんだよな…
998大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:55:26 ID:w0COb45w0
割り算の記号の意味を考えれば分数の意味が分かると思う
999大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:56:10 ID:jyROHCtp0
分子が重くて滑り落ちたんだよ
1000大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:56:33 ID:GWjDP7Vz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。