【スポ科】早稲田大学スポーツ科学部【所沢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
早稲田大学スポーツ科学部の受験に関するスレです。
がんばってスポ科目指しましょう。

公式
http://www.waseda.jp/sports/supoka/index.html
2大学への名無しさん:2008/08/01(金) 00:09:39 ID:QcVbBZ170
以前何度か立ってたんですがすっかり落ちちゃったんで立ててみました
需要あるといいんですがね・・・
3大学への名無しさん:2008/08/01(金) 04:52:16 ID:RhSUT6vN0
ここって勉強して入るところじゃなくね?
4大学への名無しさん:2008/08/02(土) 20:34:13 ID:Iwskbq6TO
今スポ科一年だけど、何か質問ある?正直に答えるよ
5大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:27:16 ID:8wX2/8SHO
愛ちゃん彼氏いるの
6大学への名無しさん:2008/08/02(土) 22:36:29 ID:Iwskbq6TO
愛ちゃんは2年だからわかんないなぁ。逢ったことないし。早稲田辞めたっていう噂があるよ。
7大学への名無しさん:2008/08/03(日) 01:07:25 ID:B/Iq9Qpz0
スポ科行きたいんだけど、横浜の自宅から
ちょっと遠いし、アパート借りるようなお金もないし、
奨学金たくさんもらえる(借りられる)ほどの
スポーツエリートでもない。
俺はどうすればいいのでしょうか?
8大学への名無しさん:2008/08/03(日) 15:39:03 ID:EhEWeBN7O
>>7
んなことも自分でわかんないなら日体大行け
9大学への名無しさん:2008/08/05(火) 22:21:21 ID:TOKxLC+F0
>>4
漠然とした質問ですが、充実してますか?
10大学への名無しさん:2008/08/06(水) 01:58:30 ID:9NXSrC7yO
ぶっちゃけ微妙だな。俺は部活やってないし、授業も期待してたほど面白くはない。早くも、どうやって楽に単位を取るかとか考えてる。
大学では、授業以外に部活や、全く違う活動をやりたいと思っているなら、すごくいい学部だと思う。
11大学への名無しさん:2008/08/06(水) 21:04:23 ID:57OZyAPY0
>>10
早速ありがとう。

いつ頃、早稲田スポ科に往こうと思いました?
12大学への名無しさん:2008/08/07(木) 08:38:35 ID:m9eqAj4xO
俺は高2の夏くらいかなぁ。ずっと期待してたから、期待はずれ感が否めないのかも知れない。
13大学への名無しさん:2008/08/07(木) 08:38:56 ID:m9eqAj4xO
俺は高2の夏くらいかなぁ。ずっと期待してたから、期待はずれ感が否めないのかも知れない。
14大学への名無しさん:2008/08/07(木) 21:04:06 ID:N/qcaTR/0
スポ科2年でラグビーやってる村上Kは恐喝と強制わいせつの犯罪歴あり。
あいつとは友達にならない様に。マジで色々ヤバイ。
15大学への名無しさん:2008/08/07(木) 22:38:47 ID:m9eqAj4xO
↑ラグビー部?
16大学への名無しさん:2008/08/10(日) 20:19:15 ID:QytjNVEt0
ここ受かった人って夏休みどのくらい勉強してましたか?
17大学への名無しさん:2008/08/10(日) 22:30:06 ID:ms4vxqmhO
イベント事がある日以外は毎日、朝から晩までやってたよ。どこを受けるにしても妥協はせず、自分ができる最大限の力でやるべき。でなくては後悔すると思うよ。
18大学への名無しさん:2008/08/10(日) 22:42:56 ID:PoNJAEbXO
一浪又は二浪した後に早稲田スポに合格した人で、部活動に所属してる人って居ますか??
19大学への名無しさん:2008/08/11(月) 11:44:28 ID:S32O1i3T0
昨日あった代ゼミの全国記述模試で、英語140点・数学(TAUB)90点だったんですけど、スポ医いけますか?
20大学への名無しさん:2008/08/11(月) 12:41:31 ID:ySq4mCsvO
>>19
数学が論外
ダメなら国語にしろ
国語は標準化で不利だがセンターレベル
21大学への名無しさん:2008/08/11(月) 14:13:27 ID:S32O1i3T0
>>20

そうですか・・・数学は苦手ではないんですけど、今回はミスを連発してしまって・・・。

理系なんで数学で勝負したいんです。何点くらいが目安でしたか?

英語は大丈夫なんですか?
22大学への名無しさん:2008/08/11(月) 21:54:15 ID:f97wzmZRO
>>18
友達にいるよ

>>19
模試の結果より赤本でどれだけとれるかが要。
この時期は模試の結果に一喜一憂するのではなく、出来なかった問題の徹底分析をし、今度絶対解けるようにすること!
23大学への名無しさん:2008/08/11(月) 23:22:36 ID:S32O1i3T0
>>22

8月の初めにスポ科の今年の問題を解いてみました。

英語・・・60点

数学・・・40点  でした・・・。

今の時期としてはどうでしょうか?
24大学への名無しさん:2008/08/12(火) 00:48:36 ID:5iTatGFpO
18です
二浪で部活入ってる方も居るんですか
ありがとうございます。
残りの時間有効に使って早稲田に合格できるよう頑張ります。
25大学への名無しさん:2008/08/12(火) 12:44:07 ID:Kw5Dt+Of0
ここを第一希望にしてた人は社会勉強してましたか?
26大学への名無しさん:2008/08/12(火) 15:43:05 ID:xsJVM7g5O
>>23
配点がわからないのにどうやって点数出したの?
やっぱり数学が低いかも
国語も解いてみ
簡単だから
27大学への名無しさん:2008/08/12(火) 17:31:00 ID:DTplzj6x0
>>26

いろいろ点数配分を試してみたら、ぴったり合うのが見つかったからです。
数学は大体ですが。

自分は国語を勉強したことがないので国語はキツイです・・・。

数学は年によっては8割近くいくんですが波があります・・・。

数学の配点って1つのマークにつき点数がもらえるんですか?
28大学への名無しさん:2008/08/12(火) 20:20:15 ID:8UXgQ0JJ0
ここを第一にして受かった人は滑り止めどこ受けてましたか?
29大学への名無しさん:2008/08/12(火) 22:41:25 ID:KhtS5DSJ0
日大文理、順天堂のほか、教育・社学・人科と早稲田の底辺学部ばかり併願したお。
30大学への名無しさん:2008/08/12(火) 23:15:51 ID:nvrEh5bW0
>>29

社会の勉強はしてましたか?
31大学への名無しさん:2008/08/13(水) 03:28:52 ID:XduTBnSG0
もちろんしたよ。センター日本史レベルだけど。
32大学への名無しさん:2008/08/13(水) 08:16:35 ID:v9YR53900
併願どこ受けてました?
33大学への名無しさん:2008/08/13(水) 16:52:32 ID:iE3YCLb30
>>31
学内で格差はありませんか?
就職は大手にいけますか?
34大学への名無しさん:2008/08/13(水) 19:07:21 ID:gpwMd9mM0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
35大学への名無しさん:2008/08/14(木) 19:54:35 ID:tIC+tQGd0
あげ
36大学への名無しさん:2008/08/14(木) 20:34:41 ID:m5rs60mgO
学部間格差は確かにある(在学生なら分かる)

所沢はネタにされる
37大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:01:53 ID:jPKktGSR0
セイケイ学部の地頭序列

1 センター入試・東大落ち
2 指定校推薦・学院上位
3 学院上位以外
4 AO入試 →早大政経の学生を名乗る資格なし。
5 私文専願 →早大政経の学生を名乗る資格なし。
38大学への名無しさん:2008/08/15(金) 01:15:51 ID:S7T7UcHIO
↑ほんとどうでもいいわ。

学内格差?そんなこと気にして、学部選ぶつもり?

格差があるのが嫌なら自分で取り除くくらいの心持ちじゃなきゃ、早稲田入ったって将来暗いよ。

39大学への名無しさん:2008/08/15(金) 12:42:45 ID:wlT+Kiwx0
スポ科の数学と国語の平均ってどれくらい?

40大学への名無しさん:2008/08/15(金) 22:00:41 ID:a3oY3iy00
小論の対策てどうやった?何かスポーツに全く興味無いのに受かったって人の書き込み
を見たことあるからそんなに必要ないかな?
41大学への名無しさん:2008/08/15(金) 22:37:20 ID:wlT+Kiwx0
早稲田のオープンキャンパスに行ったときに聞いたら、あまりにも基準を満たさない限り、大丈夫だって言われた。

英語と国語or数学に集中すればいいらしいよ。

医科or文化どっち志望?
42大学への名無しさん:2008/08/15(金) 22:53:08 ID:h5a+cI50O
携帯から
ありがとうございます。そんな気にしなくていいんですか!
じゃあ小論の書き方をサラッと参考書で見とく程度でいいですかね?
受け方は英国で医科志望です
43大学への名無しさん:2008/08/15(金) 23:08:31 ID:wlT+Kiwx0
いいと思うよ。

国語は標準化でかなり落とされるから気をつけたほうがいいよ。

模試とかの偏差値はどう?
44大学への名無しさん:2008/08/15(金) 23:19:15 ID:cB7+shNx0
>>41
俺も同じこと言われた。
配点も低いから、ってことだった。
全部で120点取れば大抵合格ということらしい。

がんばろうなー
45大学への名無しさん:2008/08/16(土) 00:11:52 ID:h2yENn6EO
ありがとうございます皆頑張って入ろうね!
偏差値は英国(記述もマークも)共に63くらいです。判定は志望欄に書かなかったんで分かんないです
けどこの前の河合のマーク模試両方7割5分だったから下がるかな…orz
46大学への名無しさん:2008/08/16(土) 08:03:15 ID:2Nh7g3pt0
>>45

過去問とか解いた?

今年の解いたら英語62点・数学40点だったんだけど今の時期としてはどうだろう?

みんなどんなもん取れてるんだろう?

ちなみに現役。

47大学への名無しさん:2008/08/16(土) 10:30:50 ID:h2yENn6EO
45です
過去問はまだやってないな〜
夏はとにかく基礎固めろって言われたんで。けど今の内からそれだけ取れてたらいい感じじゃないかな?
受験経験者はいつ頃赤本にとりかかったか教えてください
48大学への名無しさん:2008/08/16(土) 12:55:44 ID:Jb1WY1X90
スポ科の人に聞きたければmixiのスポ科コミュに入ってはどうだろう
49大学への名無しさん:2008/08/16(土) 15:25:11 ID:W9aGiOD8O
なんでそんな細かい点数わかるんだよw
国語受けるやつは古文しっかりやっとけ
特に現代文だけで偏差値稼いでるやつは死亡フラグ立ってるから気をつけろよ
国語選択は満点近く取らないと標準化キツいから古文も絶対落とせない
英語で9割ぐらい余裕なやつなら話は別だけど

ガンガレ
50実績・偏差値ともに中央>>上智:2008/08/16(土) 19:50:02 ID:IAv3jCsA0
■河合塾 2009年度入試難易予想ランキング表■
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank01.html
【法律】
・72.5 慶應義塾(法)
・70.0 早稲田(法)
・67.5 中央(法律)
・65.0 上智(法律) 
・62.5 同志社(法律)

★司法試験合格者数累計(〜2007年)★
大学名 合格者数(人)
(国)東京大学 6,763
(私)中央大学 5,746
(私)早稲田大学 4,292
(国)京都大学 3,121
(私)慶應義塾大学 2,310

<※参考>河合塾2008速報版偏差値
中央法法律67.5
上智法法律65.0

サンデー毎日掲載代ゼミ2008偏差値
中央法69.0
上智法66.0

代ゼミ2008合格者平均偏差値
中央法法律65.2
上智法法律64.6

ベネッセ最新偏差値
中央法律A73.0
上智法律 72.9
51大学への名無しさん:2008/08/16(土) 22:18:42 ID:h2yENn6EO
スポ科は他の学部よりかは簡単だと思ってたけど英で9割or国語で満点近くって…もしかしてそんな難易度変わんない?
52大学への名無しさん:2008/08/16(土) 23:04:49 ID:cON+SlC20
センターも一般も漢文含みませんよね?
53大学への名無しさん:2008/08/17(日) 08:05:31 ID:+DjqvqQJ0
>>51

英国8割とれば絶対受かる。

国語は標準化で10点以上落とされるから。7割5分〜8割ないとキツイ。

反対に数学は10点近く上がるから数学が出来るやつが有利。

問題自体が他学部よりはるかに簡単だから難易度は低い。


54大学への名無しさん:2008/08/17(日) 11:50:16 ID:zGJ70s+aO
オレ本番半分くらいしかとれてなかったけど受かったから余裕じゃない?
小論もクソだったのに。マジで。

55大学への名無しさん:2008/08/17(日) 11:54:18 ID:QWnY7F5k0
早めに医学部設置せよ。医者はこれからますます必要とされる時代になってきた!
56大学への名無しさん:2008/08/17(日) 12:40:51 ID:+DjqvqQJ0
>>54

英国で5割ですか?
57大学への名無しさん:2008/08/18(月) 12:15:37 ID:hcuQzwd3O
>>52
含むよ
国語選択するなら逃げずにしっかりやっとけ
一般もだがセンター利用ならなおさら致命傷になりかねない
58大学への名無しさん:2008/08/18(月) 15:57:11 ID:je3/P3KEO
過去問を解いてみて同志社のスポーツ健康は完全に射程圏内
2か月前まで夢物語だった早稲田を狙うぜ
こっちのが難しいし名誉あるよね?
59大学への名無しさん:2008/08/19(火) 12:27:39 ID:7sdRjEhR0
そりゃそうだ
60大学への名無しさん:2008/08/19(火) 18:51:00 ID:e6DGG616O
名誉とか偏差値とかじゃなくてやりたいことできるとこ行けよ
特に体育系大学なんてなかなか専門的なんだから
61大学への名無しさん:2008/08/19(火) 19:16:54 ID:7sdRjEhR0
>>60
>>58は両方スポーツ系だしいいんじゃね?
同志社スポーツ健康について詳しくは知らないけど、
全員が各自の希望に合った大学に進学できることを祈ってるぜー
62大学への名無しさん:2008/08/20(水) 23:13:58 ID:IYPbaN3x0
あげ
63大学への名無しさん:2008/08/20(水) 23:53:36 ID:yAW7+ghVO
さっきパソコンで一般入試の小論の過去問見たが全くスポーツ関係ないじゃないかw
64大学への名無しさん:2008/08/20(水) 23:58:58 ID:xIl6fg6MO
とにかく早稲田に行きたいんだ

って思ってるだけなら人科スポ科はやめたほうがいいぞ

理由はわかるだろ・・
65大学への名無しさん:2008/08/21(木) 05:00:08 ID:M5dc0SnbO
早稲田ならどこでもいいって理由でスポ科人科受けるやつはオープンキャンパス行ってこい

絶望するから
66大学への名無しさん:2008/08/21(木) 08:50:42 ID:j6/EmzqSO
何故だい?簡単に教えてくれよ
67大学への名無しさん:2008/08/21(木) 13:44:51 ID:lbgkXTrf0
スポ科の偏差値ってなんで河合だと高く出るの?
68大学への名無しさん:2008/08/21(木) 13:59:45 ID:GuunUEJB0
実際ここの偏差値どのくらい?

69大学への名無しさん:2008/08/21(木) 19:30:39 ID:PPVKMImmO
一回行ってみたんだけど田舎者の俺にはキャンパスはいい感じに映ったんだけど交通はさすがに不便に感じた
通学してる人はだいたいどの辺に住んでるの?キャンパス周辺?やっぱ所沢駅とかの周辺?
70大学への名無しさん:2008/08/21(木) 23:28:05 ID:j6/EmzqSO
就職事情はどうなの?
71大学への名無しさん:2008/08/21(木) 23:32:06 ID:0jXNSaDv0

仰天スクープ 韓流ブームの落とし穴「ヨン様」韓国ツアーで“レイプ強盗”続発!

2004年9月 日本人が被害に遭った模様です。しかし、日本のマスゴミは報道なし

-韓国の強姦/性犯罪記事

尚、ここに載る記事内容は機械翻訳を利用してるので、記事は正確ではありませんが悪しからず。
ちなみに日本語版記事もあったりします。

我が韓国が性暴行発生率世界1位であります。★9
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089235631/l50

72大学への名無しさん:2008/08/22(金) 22:53:43 ID:oAmDnxlM0
age
73大学への名無しさん:2008/08/23(土) 01:14:11 ID:OaOdOlCn0
2008年弁理士試験 短答式大学別合格率(合格数/出願数)

●大阪大  36.6  ○関西大  29.9  ○東京電機 24.7
○慶應義塾 36.4  ●筑波大  29.9  ○中央大  24.0
●京都大  36.4  ●横浜国立 29.6  ○立命館大 23.6
●東京大  35.9  ○青山学院 28.2  ●信州大  23.3
◆東京都立 35.5  ●名古屋工 27.8  ○同志社大 22.4
○上智大  34.1  ○法政大  27.6  ○東海大  21.5
◆大阪市立 33.8  ●電気通信 27.3  ●広島大  17.8
●静岡大  33.8  ○明治大  27.2
●名古屋大 32.9  ○日本大  27.2
●東北大  32.4  ●神戸大  27.0
○早稲田大 31.9  ●九州大  26.8
●埼玉大  31.8  ◆大阪府立 26.1
●北海道大 31.7  ○東京理科 25.7
●東京工業 30.7  ●東京農工 25.0
●千葉大  30.5

74大学への名無しさん:2008/08/23(土) 14:54:33 ID:EdjSZG3rO
質問たまりすぎ
誰か教えてあげて(´・ω・`)
75大学への名無しさん:2008/08/23(土) 15:17:55 ID:b0cSdYCP0
絶望されるって言われてるのは>>69が理由じゃね?

偏差値はリスト見るがよろしい。
就職も早稲田の資料に載ってる。
スポーツ系だけじゃなくて、いろいろな種類の企業に就職してる。
76大学への名無しさん:2008/08/23(土) 16:05:16 ID:O3g9wmMqO
>>67
河合と代ゼミでは偏差値の出し方が違うんじゃなかったっけ?
ちなみに代ゼミではスポ科は偏差値60と59だけどA判出すには65以上必要
判定なんて当てにならないかもしれんが英語に限れば65以上あればスポ科は安泰だよ
65以上あるやつって精読をしっかりした上で速読とかできるレベルだろうしね
77大学への名無しさん:2008/08/23(土) 16:50:09 ID:j2DxC9Uy0
>>67

じゃあ、まだ返ってきてないけど代ゼミの全国記述で英語150点だったら大丈夫?
78大学への名無しさん:2008/08/23(土) 18:10:21 ID:O3g9wmMqO
>>77
偏差値わからんとなんとも言えない
しかも目安にしかならないし
ただ軽く赤本見てみて文章簡単だなぁって今の時期に思えば余裕。ぶっちゃけ早稲田の他学部とか慶應に比べると構文も文章も単語もかなり簡単だから軽く読めば余裕かどうかわかると思う
逆にマーチ狙いというかマーチでいいやぐらいの人はキツいかもしんない
少し文章長めで速読しなくちゃならないから
79大学への名無しさん:2008/08/23(土) 19:49:23 ID:j2DxC9Uy0
>>78

今年の解いてみたけど、だいたい8割ちょい取れたけど、大丈夫?
80大学への名無しさん:2008/08/23(土) 20:17:05 ID:EdjSZG3rO
国語も8割とればまず合格らしいよ
81大学への名無しさん:2008/08/24(日) 01:00:38 ID:Fcx/1nRNO
>>80
国語8割だと英語次第だろ
国語8割なら英語7割5分は必要になるとおもわれ

逆に数学なら6割5分ぐらいでも大丈夫
82大学への名無しさん:2008/08/24(日) 01:34:54 ID:NJ1mZ5ERO
ああごめん80は79へのレス。彼は英語8割とれるつってるからさ
携帯でのアンカの付け方がわからん俺を許してくれorz
83大学への名無しさん:2008/08/24(日) 01:59:39 ID:zYJ9+faG0
>>82
って真似してうってみ。
範囲指定でやるときは>>80-82のようにする。
半角なことに注意。
84大学への名無しさん:2008/08/24(日) 07:12:04 ID:dTJN9OLh0
>>82

英語8割・数学6割5分ってことですか?
85大学への名無しさん:2008/08/24(日) 09:16:48 ID:NJ1mZ5ERO
>>80
どうだ?
86大学への名無しさん:2008/08/24(日) 09:19:15 ID:NJ1mZ5ERO
できた!サンキュ!
87大学への名無しさん:2008/08/24(日) 09:24:08 ID:NJ1mZ5ERO
3連投すみません
>>83ありがとう
88大学への名無しさん:2008/08/24(日) 16:02:23 ID:Z1izvSBb0
>>84
俺は違うこと聞いたんだけど、国語、英語、小論文合計183点のうち120点取れば大抵合格らしい。
数学もたぶん同じじゃないかな?

>>87
np
89大学への名無しさん:2008/08/24(日) 16:55:38 ID:dTJN9OLh0
早大プレ受けてきました。

英語75点

数学35点・・・orz

小論はそこそこ出来ました。

C判定出ますか?
90大学への名無しさん:2008/08/24(日) 20:09:16 ID:sU3hvYXaO
競技歴って?
91大学への名無しさん:2008/08/24(日) 20:59:41 ID:0igelS+90
インターハイでました!とかじゃないかなあ
92大学への名無しさん:2008/08/25(月) 01:05:51 ID:XFbUrPC/O
2008年の国語やってみた
現代文が文挿入問題1個、漢字の問題1個、空欄補充問題が1個
古文が短い文の意味を問う問題が2個間違ってた
○が24個で×が5個だったので8割くらいは取れたと思っていいんだろうか?
93大学への名無しさん:2008/08/25(月) 15:38:39 ID:RI+EyPV1O
スポ科の英語のレベルは早稲田の他の学部の英語のレベルよりずっと低いんですかー?
94大学への名無しさん:2008/08/25(月) 16:43:03 ID:eoGi0QGt0
ちょっと低いですよー?
でも量は多いみたいですよー?
95大学への名無しさん:2008/08/25(月) 23:01:06 ID:RI+EyPV1O
レベル低い
駄菓子菓子
量多い
結局同じ?
96大学への名無しさん:2008/08/25(月) 23:22:11 ID:n5LKChs+O
慶應SFCとか早稲田の他学部脂肪なら余裕レベル
センター安定して8割以上取れる人には美味しいレベル
だけど国語は恐怖の標準化
数学はさりげなく難しい
小論書ききれなければその時点でアウト
よくわからん学部

ところで早大プレは受けた?
97大学への名無しさん:2008/08/26(火) 00:07:34 ID:JB7kkluSO
ありがとうございます。

まだ安定して8割わ無理です↓↓偏差値高くないので早稲田の志望はスポ科のみ
国語も油断絶対出来ませんね

早大プレは問題だけもらいました。
98大学への名無しさん:2008/08/26(火) 00:09:53 ID:dOrLLtBo0
国語の標準化とは一体?
99大学への名無しさん:2008/08/26(火) 00:28:23 ID:JAgwAySmO
>>98
数学で受ける奴と国語で受ける奴がいるよな?ここの数学はさりげに難しい(らしい)そして国語は簡単
これじゃ不公平じねーかってことで、平均点を参考にして元の点数から点を足したり引いたりする
ってことだと思う

>>96
極端な話、英語と国語9割ずつ取れば小論は0点でもいいかな?小論て書き切れないと0点なの?
100大学への名無しさん:2008/08/26(火) 01:13:21 ID:VLx1+XAYO
>>97
おそらくセンターレベルを安定して八割取れないのは長文を速く読むことができないから
速読できないとセンターはもちろんスポ科の英語は難しいかも
>>98
国語だと大体10点ぐらい損するらしい
75点中の10点だからなかなかきつい
>>99
いや、小論文が800字以上いかなかった時点で例え英国が満点でも不合格
入試要項に書いてあったと思う
101大学への名無しさん:2008/08/26(火) 09:30:03 ID:6xb4i5wz0
>>96

英語71点
数学40点

でした。小論は並だと思います。

判定どうですか?
102大学への名無しさん:2008/08/26(火) 10:17:10 ID:JB7kkluSO
>>100

スポ科生ですか?
スポ科に詳しい受験生ですか?^^
103大学への名無しさん:2008/08/26(火) 13:43:19 ID:78LVPSh/0
英語の速読力ってどうやったらつけられるもんですか?
104大学への名無しさん:2008/08/26(火) 13:56:27 ID:JAgwAySmO
>>100
サンクス
やっぱちょっとは対策しないとな…
105大学への名無しさん:2008/08/26(火) 16:41:55 ID:6xb4i5wz0
>>99

数学の対策として、チェクリピでも大丈夫?
10698:2008/08/26(火) 22:57:00 ID:smGA7dSn0
>>99-100
ありがとうございます。
そしてなんということでしょう。
107大学への名無しさん:2008/08/27(水) 01:34:49 ID:JGSAxfILO
競技歴の採点基準kwsk
108大学への名無しさん:2008/08/27(水) 07:11:28 ID:9j7H9U+M0
福澤諭吉の脱亜論に見られる民族差別主義・朝鮮人排斥運動は日本人の品格を
貶めるものである。
109大学への名無しさん:2008/08/27(水) 14:20:39 ID:JGSAxfILO
早稲田スポ科のある駅までって馬場から電車で何分?
110大学への名無しさん:2008/08/27(水) 15:40:47 ID:o1Mansw+0
YahooのホームページのYahoo路線で調べろ
111大学への名無しさん:2008/08/27(水) 19:22:42 ID:JGSAxfILO
スポ科と言っても早稲田は早稲田。
マーチの「平均」よりは確実に上
112大学への名無しさん:2008/08/27(水) 19:29:29 ID:NcLx8N0C0
>>111

じゃあスポ科の代ゼミの偏差値59は妥当ってこと?
113大学への名無しさん:2008/08/27(水) 23:17:44 ID:lP2zqaEhO
スポ科受かるなら大半のマーチは受かるよ
何だかんだ言ってA判出すには65以上必要だしな
114大学への名無しさん:2008/08/27(水) 23:55:16 ID:KzpQs5RvO
過去問やったけど長文が4つとか鬼畜すぎる…orz
115大学への名無しさん:2008/08/28(木) 00:52:05 ID:YI7mxDVRO
スポ科受験するみんな!
頑張ろう(><)

あとマーチ、スポ科レベルに対応出来る英単語集でおすすめは?

いちよフォーミュラ終わった。次何か迷ってる
116大学への名無しさん:2008/08/28(木) 01:24:26 ID:nk4/hDk1O
早稲田にフォーミュラじゃキツい
というか今から単語って遅くないか?
秋からは長文読み込まないとなかなか正確に速く読めるようにならないぞ
117大学への名無しさん:2008/08/28(木) 09:56:14 ID:YI7mxDVRO
遅いのか…
ヤバイな…

118大学への名無しさん:2008/08/28(木) 12:31:18 ID:IZDcoB1T0
俺はシス単やってる
119大学への名無しさん:2008/08/28(木) 12:31:54 ID:YI7mxDVRO
6、7月に部活引退した組はまだまだ単語や文法をやらざるえないだろ
120大学への名無しさん:2008/08/28(木) 13:34:04 ID:IZDcoB1T0
やればいいじゃん
121大学への名無しさん:2008/08/28(木) 14:22:40 ID:YI7mxDVRO
普通にみんな単語やってるよね…?
122大学への名無しさん:2008/08/28(木) 14:23:35 ID:oUc4Zk9P0
こないだの早稲田プレ英97世界史89国69でした。
複数学部受けますが(人文系)小論文対策はゼロです。
スポ科受けるには小論文とかやらないと絶対無理なんでしょうか?
どうして社会じゃなくて小論文なんだろう・・・ぶつぶつ。
123大学への名無しさん:2008/08/28(木) 14:27:06 ID:cCB+o5ws0
早稲田受かるには偏差値65はないとキツイ。
あとは運次第。
124大学への名無しさん:2008/08/28(木) 16:34:51 ID:nk4/hDk1O
>>122
そんだけ取れるなら他の学部普通に受かるだろ
それでスポ科行ったら逆に後悔すると思うんだが…
小論文は上の方で書いてあったと思うが書ききれなければそれで不合格
絶対受かりたいならそれなりに対策しないと
125大学への名無しさん:2008/08/28(木) 17:53:22 ID:oUc4Zk9P0
>>124
まだ結果がでてないのでわかりませんが、英、世の感触は良かったです。
もともと人科志望だったのですが今はとにかく早稲田に入りたいんです(こういうのダメですか・・)
そう思って勉強してきましたが何せ国語は古文漢文がとれても現代文がどうも怖くて。
今回も現代文で失敗しています。
そのうえ、スポ科は世界史がなくて小論文・・
どう対策しようかと思案中なんです。
126大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:06:54 ID:YI7mxDVRO
所沢はひどいぞ。

体育会orスポーツ学びたい奴以外はマーチに行った方が確実に楽しいキャンパスライフを送れるぞ…マジで…

就職先まぁまぁイイのは体育会系のOBのコネが神だからなだけ…
127大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:25:07 ID:fP8rKOoK0
スポ科受かった方たちに聞きたいんですけど、数学はどうやって勉強しましたか?
128大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:33:26 ID:YI7mxDVRO
早稲田の数学100年
129大学への名無しさん:2008/08/28(木) 18:42:06 ID:Nwz+G3vKO
ここか早稲田の負け組達が集まり奴隷と化すスレは
130大学への名無しさん:2008/08/28(木) 21:03:58 ID:oUc4Zk9P0
>>126
そんな・・今から諦めてマーチなんて言わないでくださいよ〜
131大学への名無しさん:2008/08/28(木) 21:23:48 ID:nk4/hDk1O
>>125
>>126が言うようにスポ科って専門的だから入ってから本当に後悔すんぞ?
小論対策もそれなりに時間取るし…
ならその分世界史やら現代文につぎ込んだ方がいいと思うよ
スポ科受けるメリットはあんまないんじゃない?
132大学への名無しさん:2008/08/28(木) 23:14:20 ID:A1rOTokxO
俺はスポーツ学を学びたくて私大の中で最高峰が早稲田だから目指す
133大学への名無しさん:2008/08/29(金) 01:03:47 ID:8+F5ZA+mO
その通りだ!!!!!
134大学への名無しさん:2008/08/29(金) 01:15:32 ID:H7DEvfNUO
>>132
お前小論大丈夫かよw
135大学への名無しさん:2008/08/29(金) 08:46:38 ID:tfCIbmpQO
136大学への名無しさん:2008/08/29(金) 09:56:21 ID:MFtt+Cxc0
>>131
もっと正確に言うと、本キャンの人文系全部受けます。
でも併願大学決めろと言われても、どこも魅力を感じません。
マーチ受けるくらいなら早稲田のスポ科受けたい、というのが本音です。
137大学への名無しさん:2008/08/29(金) 23:12:39 ID:H7DEvfNUO
>>136
その併願校のためにわざわざ小論文やるなんて時間の無駄じゃんよ
そんな時間あるならその分他の不安な教科に回せって
お前はスポ科で勉強したいわけじゃないんだろう?
なら行きたいとこに全力を注げよ
わざわざ併願が〜なんて考えんなよ
それにスポ科受けるにしろ受けないにしろ滑り止めとしてマーチ辺りは受けるべき
スポ科を滑り止めに…って普通に甘いよ
138大学への名無しさん:2008/08/30(土) 17:15:01 ID:nUeIoeFYO
やっぱ小論がうぜーな
第一志望だからしゃーないけど、他の大学の試験で使わないしなあ
社会だったらいいのに
139大学への名無しさん:2008/08/30(土) 20:18:48 ID:rbUwpppo0
ほんと。
なぜ社会で受けられないんだろう・・・
140大学への名無しさん:2008/08/30(土) 20:24:52 ID:jZC8ARtWO
社会だったらもはやスポ科じゃねぇじゃんw
実技ないんだからさ
もし実技があったら確実に志望者数減るだろうけどね
まず早稲田間の併願組がいなくなるだろう
141大学への名無しさん:2008/08/30(土) 21:43:20 ID:em2ND5Ha0
小論はセンター利用では重要だけど、一般じゃあんま関係ないよ。
142大学への名無しさん:2008/08/30(土) 21:50:11 ID:UgxpgNlfO
競技歴の採点基準教えて
インハイで何点?
日本代表で何点?
143大学への名無しさん:2008/08/30(土) 23:04:08 ID:StaQF/Z5O
>>141
そうなの?

センター利用だったらやっぱり8割取れてなきゃ受かりませんよね…
144大学への名無しさん:2008/08/30(土) 23:21:07 ID:rbUwpppo0
>>140
まあそうだけど、スポ科だっていろいろなコースがあるじゃん・・
スポーツ文化論とか社会学に準ずるような分野もあるし・・
小論とか地歴とか数学とか・・選択できるようにしたらいいのにな〜
人科みたいに幅をもたせて。

>>141
どういう意味でしょうか?
一般入試でも小論文必須ですよね??
145大学への名無しさん:2008/08/31(日) 01:02:00 ID:QXFQuRgCO
>>144
小論文ってすげーいい科目だと思うけどな
小論にもある程度パターンとかあるけどアホじゃ絶対書けないよ
逆に極端だけど地歴とか暗記すりゃ誰でもできるじゃん?
要はスポ科は暗記だけできるやつは求めてないよってことなんじゃないかな
でそういうやつらは社学やら政経に行けってことだ
社会系の勉強なら本キャンで十二分にできるしな。
146大学への名無しさん:2008/08/31(日) 07:46:37 ID:pRzrzZhn0
>>144

センターじゃ小論は150点あるけど、一般だと33点しかない。

スポ科受かった先輩に聞いたけどまずは、英・国or数でしっかり合格点取ることが大切らしい。

要するに高校生では小論はそんない差は付かないってこと。
147大学への名無しさん:2008/08/31(日) 11:49:37 ID:ad+Oy1oT0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり
148就職戦線異状名無しさん:2008/08/31(日) 12:30:46 ID:cwXjc5hW0
僕の興味は理工学部、人間科学部そしてスポーツ科学部にあります(人間工学的なことをしたい)。
そこで、教えて下さい。
早稲田に入学したとして、例えば教養の段階(1、2年生)は高田馬場キャンパス、
その後専門に進むと大久保、所沢キャンパスに通学とかになるのでしょうか?
それとも、例えば、スポーツに入学すると、ほとんど高田馬場キャンパスと縁が無く
卒業するということになるのでしょうか?
149大学への名無しさん:2008/08/31(日) 19:00:36 ID:BCZ4ids8O
スポ科が東京にあったら最強なのに…
150大学への名無しさん:2008/08/31(日) 22:36:45 ID:2ws+2X7nO
ほぼ無縁だな。

遊びたい奴は所沢から馬場行ったりしてるよ。

馬場の近く住んで所沢通ってるやつもいるけど、普通に所沢住んでたまに馬場に遊びに行けばいんじゃない?
151大学への名無しさん:2008/09/01(月) 07:25:21 ID:Q0O0O/0e0
スポ科で学びたいなら、所沢だからどうということはないでしょ。
戸山だろうが大久保だろうが所沢だろうが、早稲田は早稲田。
それより学びたいもの優先。
152大学への名無しさん:2008/09/01(月) 10:26:21 ID:gQRU6/uWO
>>151
何かお前のID凄いな
153大学への名無しさん:2008/09/01(月) 10:30:19 ID:rzbi4oC00
【話題】水に濡れると透ける? 新素材使ったスクール水着に保護者から苦情殺到【画像あり】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1219161078/
154大学への名無しさん:2008/09/01(月) 20:23:00 ID:qOJ+jDzGO
早稲田のスポーツ科学部とマーチ、どちらが難しいですか
155大学への名無しさん:2008/09/01(月) 21:09:10 ID:gQRU6/uWO
マーチの平均よりかは早稲田スポーツ科のが難しいです
156大学への名無しさん:2008/09/02(火) 00:17:38 ID:6MbFplf1O
まぁマーチのトップよりはスポ科の方が下だな。

まじで学部によるってかんじやな。
157大学への名無しさん:2008/09/02(火) 07:05:35 ID:8U7s+5+H0
まあスポ科の偏差値(代ゼミ)は59だからなあ
158大学への名無しさん:2008/09/02(火) 12:04:02 ID:6MbFplf1O
スポーツを学びたいor部活を頑張りたい奴わトップの早稲田スポ科だ!
159大学への名無しさん:2008/09/02(火) 12:53:37 ID:OJsSiy2KO
いいえ、筑波です
160大学への名無しさん:2008/09/02(火) 14:36:37 ID:hiot74EcO
このスレに来てる皆は将来何やりたい?
俺はスポーツ医学を学んでトレーナーになりたい
161大学への名無しさん:2008/09/02(火) 14:41:20 ID:OJsSiy2KO
>>160
トレーナーじゃ飯食っていけない件について
162大学への名無しさん:2008/09/02(火) 15:05:57 ID:hiot74EcO
>>161
いいもん。で君は何になりたいの?
163大学への名無しさん:2008/09/02(火) 15:41:07 ID:9ZGOtgQ50
>>161じゃないけど俺は自分がやってるスポーツやりながら普通に働く
働く業界とかは決めてない
164大学への名無しさん:2008/09/02(火) 17:26:18 ID:0EczDGpV0
>>163
ちなみに何のスポーツですか?
165大学への名無しさん:2008/09/02(火) 18:13:29 ID:ewvedB2B0
俺は教師だな

>>164
ちなみに君はなんだい?
166大学への名無しさん:2008/09/02(火) 18:33:44 ID:gf40N9z+O
僕は 円盤投げ だよ
167大学への名無しさん:2008/09/02(火) 21:31:02 ID:0EczDGpV0
>>165
単なる早稲田志望の女子です。。
どんなスポーツをされているのかと思って・・
168大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:18:53 ID:hiot74EcO
皆色々目標あるな〜頑張ろう!
あともう一つ聞きたいんだが皆運動は出来る方?俺は正直並よりかは上くらいだからもし入れたとしてついて行けるか不安だ…
169大学への名無しさん:2008/09/02(火) 22:48:21 ID:OJsSiy2KO
入れないから気にすんな
もし入ったとしても実技ほとんどないから大丈夫

頑張ろうか
170大学への名無しさん:2008/09/03(水) 00:27:03 ID:HHKYHJQGO
運動得意な奴は実技をたくさん取ればイイし嫌いな奴は最小限に抑えればイイだけ。

だが運動出来ないとかスポーツ興味ない奴が来ても無駄。早稲田でありたいなら関係無いって奴もいるかもだがな。
171大学への名無しさん:2008/09/03(水) 00:57:47 ID:gCj8CoUfO
運動出来ないけどスポーツ大好きな俺は?
172大学への名無しさん:2008/09/03(水) 01:28:43 ID:qW+caHyjO
観戦が好きの類は趣味だボケ
173大学への名無しさん:2008/09/03(水) 07:14:57 ID:ZmlSw0kg0
>>169
>>167ですが、スポ科では「水泳」が必修と聞きましたが。
泳げない人も指導してもらえるんでしょうか???
174大学への名無しさん:2008/09/03(水) 11:55:34 ID:HHKYHJQGO
合格してからスイミングクラブ通え。
そしたら泳げるようになる
175163:2008/09/03(水) 12:34:55 ID:PGHBVfyN0
>>164
特定されるから言えないけど、すごい変わったスポーツ。
受かったら俺が誰かわかるかも。
「こんなスポーツ聞いたことない!」ってのをやってる奴が居たらたぶん俺。
エクストリームアイロニングと同じぐらい、いやもしかしたらそれ以上にマイナー
176大学への名無しさん:2008/09/03(水) 14:07:08 ID:qW+caHyjO
>>173
そんなんでスポ科入ってどうすんだよ
177大学への名無しさん:2008/09/03(水) 14:23:33 ID:HHKYHJQGO
俺もそう思う…
ガチで後悔すんぞ
全国トップレベルが
わんさかいる所だぞ
178大学への名無しさん:2008/09/03(水) 15:39:24 ID:qW+caHyjO
つかスポーツはできないけどスポーツと社会が〜とかいうやつはスポ科みたいな際物じゃなくて無難に社学とか経営系の方がいいと思うけどな
スポーツ出来ないけどトレーナーやりたいとか言うやつも自分が出来ないのに教えられんの?って聞きたくなる
179大学への名無しさん:2008/09/03(水) 18:48:17 ID:PGv/7PLC0
昨日特集してた水泳の人は早稲田大学水泳部で現役のときに頑張ってもダメで、
3年からマネージャーに転向、その後北京でメダルを取った北島や中村のコーチとなったみたいよ。

ただスポーツやってたってとこも大きいかもしれんけど、
トレーナーが一番求められるのは自分が出来るかどうかではなくて、
教えるのが上手いかどうかだから出来なくてもトレーナーとして活躍できる可能性はあると思うよ。

>>178の言いたいことはわからんでもないけど、やりたいことがあるなら本気でやろうぜ。
180大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:08:52 ID:HHKYHJQGO
スポ科はトレーナー志望がかなり多いね〜
181大学への名無しさん:2008/09/03(水) 20:18:22 ID:qW+caHyjO
>>179
それは大学でバリバリやってたんだからかなり出来る人でしょ

そうじゃなくて水泳ができないとか運動するのが苦手とかそういう人がトレーナーって大丈夫なのかってこと
建築家が家を設計出来ないってのとおんなじようなもんだと思うんだけど
182実例:2008/09/03(水) 21:53:12 ID:YZ/vcwX80
体育は1しか取ったことのない人が、早稲田全部受けてスポ科だけ合格

そして入学

さて、どぅなりますか??
183大学への名無しさん:2008/09/03(水) 22:47:36 ID:KBXRAdyc0
>>181
>それは大学でバリバリやってたんだからかなり出来る人でしょ
その人は猛練習したのに伸びなくて、
あまりにも酷かったからか、先生か顧問かに「マネージャーになってくれないか」と言われたらしいよ。
最初は悔しかったけど、途中から人に教えることに目覚めたとか。
選手としては伸びなかったけどトレーナー向きな人はいると思う。

>>181が「水泳ができないとか運動するのが苦手とかそういう人」と表現している対象が
「頑張ったけど出来ない人」ではなくて、
「運動苦手で自分がするのを避けてる人」ってことなら激しく同意。
自分がやったことないにの選手に教えるのは厳しいと思う。
184大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:06:28 ID:qW+caHyjO
>>183
そういう意味だよ

というかこの人は大学でスポーツやってるくらいだったんだからそれなりには出来た人だと思う
少なくとも泳げないとか運動のド素人じゃない訳で

スポーツやってきてないのにトレーナーになって一体何を教えるんだと
185大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:41:19 ID:gCj8CoUfO
昨日運動は並より上程度でトレーナーになりたいと言ってた者だが、俺は体動かすの大好きだしネットや図書館でトレーニング論とか調べて
自分なりのメニュー作ってた。
186大学への名無しさん:2008/09/03(水) 23:54:17 ID:KBXRAdyc0
>>184
すまん把握。
ほんとだ。
調べたら小学校から水泳してたみたい。

>>185
それがどうしたw
なりたいならなればいい。
無理かどうかなんてやってみないとわからないと思うよ。
なんのスポーツのトレーナー?
てかトレーナーの仕事をいまいち理解してない俺。
コーチとかと同義語でおk?
187大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:17:32 ID:V1t6uZbVO
>>186
いや>>184のド素人とかスポーツやってないのにトレーナーとかが、多分俺のこと言ってるんだろうなと思ったからさ
ただ才能が無いだけでスポーツ学には興味津々ですよとアピってみただけ

俺は格闘技を2つやってるから理想はそういう人らにつきたいけど、色んなスポーツ選手のフィジカルトレーナーとか
普通にジムに来たお客さんにメニュー考えてあげたりとかしたいなーと思ってる
あとリハビリのお手伝いとか
188大学への名無しさん:2008/09/04(木) 00:31:57 ID:f5Tv6XuYO
早稲田ブランドが欲しいがために入るのはあり?公務員志望です。
189大学への名無しさん:2008/09/04(木) 01:22:06 ID:cjhCXM0kO
>>188
ねぇよ
一回所沢キャンパス行ってこい
それに公務員になりたいなら国立行け
190大学への名無しさん:2008/09/04(木) 07:13:56 ID:WizCFGiR0
要するに早稲田の体育会に入る人というのは高校までそれなりに何らかの
スポーツに携わってきた人がほとんどでしょ。
でも天下の早稲田に入ればまわりは「トクトク」だの「トップアスリート」で入部してきたような
アスリート、その下に全国レベルの高校でやってきました、というツワモノ達。
さすがにここで一から始めるド素人はいないでしょうけど、だからといってここで芽をだすのは至難の業。
ただ、そういう逸材が多いスポ科という特殊な環境でトップの選手を実際に目にしながら学ぶことは多く、是非コンディショニングなど
トレーナーの分野を専門的に学びたい・・と思ってスポ科を志願する人は多いんじゃないでしょうか。

191大学への名無しさん:2008/09/05(金) 02:13:08 ID:WUn4NzXtP
>>188
ありあり。
だって一番入りやすいんだからさ。
お得じゃないの
192大学への名無しさん:2008/09/06(土) 00:01:34 ID:sdMPZGTfO
どう考えてもなしだから

公務員志望なら大学名関係ないし
公務員試験の実際の筆記試験内容とスポ科で4年間学べる事とを比較して考えたか?

授業のほぼ全部が無意味なものになるぞスポーツ科だぞ4年間もったいない。

193大学への名無しさん:2008/09/06(土) 17:43:13 ID:WqJZmz50O
>>192
公務員志望なら大学名関係なしwww
笑わせないでください
194大学への名無しさん:2008/09/06(土) 21:20:50 ID:z61c6UJDO
>>193
少なくとも多少出世には関係あるだけだよな。
195大学への名無しさん:2008/09/07(日) 15:30:51 ID:tMjjttdQO
>>194
日本語大丈夫か?
196大学への名無しさん:2008/09/07(日) 15:32:11 ID:2QwYLiVxO
国1なら関係ありまくり
197大学への名無しさん:2008/09/07(日) 18:18:53 ID:UM0ogK6/O
スポーツ競技歴の採点基準とかしってるひとー(><)
198大学への名無しさん:2008/09/07(日) 18:43:03 ID:o4KV9lcAO
国2も早慶ばっかだよ
199大学への名無しさん:2008/09/07(日) 18:47:27 ID:DBZMa5KUO
体育教師の教職免許とれないの
200大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:00:15 ID:UM0ogK6/O
とれるよー(><)
201大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:27:06 ID:PcxRZBbD0
道道道道道 山田うどん 道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道
森森森森森森森森森森森森 早大所沢キャンパス 森森森森森森森森森森森森森森
森狸森森森森森森森森森森               森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森虫森森森森森
森森 さいたま緑の森博物館 森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森       狭山湖     森森森森森
森森森森森森森森狸森森森森森森森森森森森                 森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森                 森森森森森
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
総合運動場公園 森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森 西武ドーム 森森
           森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森 西武園ゴルフ場
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森           
森森森森森森森森森森森森森森森虫森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森
森森森虫森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森 多摩湖       
森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森森

・[小手指駅から所沢キャンパス]までの総距離 > ・[新宿駅から渋谷駅]までの総距離
・[所沢駅から所沢キャンパス]までの総距離 > ・[新宿駅から東京駅]までの総距離
202大学への名無しさん:2008/09/07(日) 19:49:52 ID:PcxRZBbD0
狭山湖周遊路 page2
道を進めて行き、早稲田大学人間科学部近辺まで来ると、
「狭山丘陵いきいきものふれあいの里」スポット3(湿生植物の里)があります。
http://www6.ocn.ne.jp/~bojyan/yamagu2.html

【狭山湖サイクリング】 狭山湖・狭山丘陵トトロの森へ行く
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama
【狭山湖外周道路】 ※早大所沢キャンパス沿い
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p32/
【玉湖神社・多摩湖沿いのタヌキの墓】
http://sports.geocities.jp/dahon_p8/sayama/p4/

さいたま緑の森博物館
http://www.knet.ne.jp/~ats/s/mido/mido.htm
203大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:06:57 ID:PcxRZBbD0
小手指駅
http://nazonohito.sakura.ne.jp/travel/20040116/kotesashi_sta_big.jpg
小手指駅 南口 最大のショッピングスポット マミーマート
http://sumai.homes.co.jp/warehouse/img/ekinavi/04800/kotesashi-3-2.jpg


ここからバスで約15分(※徒歩だと約1時間)、田舎へ行ったところに早大所沢キャンパスがあります

204大学への名無しさん:2008/09/07(日) 20:21:17 ID:PcxRZBbD0
小手指(西武線)から早稲田(東西線)まで

小手指(スタート)−西所沢−所沢−秋津−清瀬−東久留米−
ひばりが丘−保谷−大泉学園−石神井公園−練馬高野台−
富士見台−中村橋−練馬−桜台−江古田−東長崎−椎名町−
池袋−(西武線から山手線へ乗換)−池袋−目白−高田馬場−
(山手線から東西線へ乗換)−高田馬場−早稲田(ゴール)
205大学への名無しさん:2008/09/07(日) 22:40:10 ID:jKbCm/sR0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。

206大学への名無しさん:2008/09/07(日) 23:59:01 ID:UM0ogK6/O
トトロー(><)
207大学への名無しさん:2008/09/08(月) 19:52:47 ID:uti5GMtUO
あげ
208大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:05:13 ID:KsVFhHXMO
スポ科万歳
209大学への名無しさん:2008/09/09(火) 07:39:17 ID:OxtND48KO
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
非リア充
知名度なし
就職なし
世界ランク下位
学歴コンプレックス
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
210大学への名無しさん:2008/09/09(火) 14:01:34 ID:KsVFhHXMO
マミーマート万歳
211大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:42:01 ID:oQMOfztfO
なんだかんだ言ってスポ科でも今の時点で早大プレB判以上ないとなかなかキツいぜ
併願組いっぱいおっぱいだからな
212大学への名無しさん:2008/09/09(火) 19:54:41 ID:0fBhmO3c0
>>211

自分は現役なんですけど、現役でもB判以上じゃないとキツいですか?
213大学への名無しさん:2008/09/09(火) 22:46:50 ID:oQMOfztfO
>>212
早慶レベルになると現役も糞もないよ
いくら伸びしろがあるって言ったって関係あんのはマーチぐらい
スポ科といえでも早稲田だしな
そもそもできる現役は今も浪人相手に戦えるぐらい出来てるよ
214大学への名無しさん:2008/09/10(水) 11:38:17 ID:Lv+N+KGZ0
>>213
ってことは冊子に載らないとキツイってこと?
215大学への名無しさん:2008/09/10(水) 12:33:20 ID:5GxnS5Ox0
模試の判定なんて当てになんねーよ
オールA判自慢してたくせに早稲田全落ちのやつもいるしな
冊子に載らなくても本番で受かればいいんだよ
216大学への名無しさん:2008/09/10(水) 12:58:16 ID:+U5tzZt3O
トップアスリート入試で行った方ってどんな人ですか?
217大学への名無しさん:2008/09/10(水) 16:52:46 ID:o/0Zxx710
卓球の愛ちゃんとかいるじゃん
218大学への名無しさん:2008/09/10(水) 18:28:06 ID:o6JUXj870
今回オリンピックに出てた北川も確かそうだった気がする
219大学への名無しさん:2008/09/10(水) 22:30:20 ID:IWNSG+4B0
スポ科はマーチレベルだろ
220大学への名無しさん:2008/09/11(木) 14:00:17 ID:DCUpP2EyO
トップアスリートの方々は神だ!
221大学への名無しさん:2008/09/11(木) 16:39:05 ID:QmE/rwhV0
>>197
俺も気になって早稲田に問い合わせたけどもうずっと連絡ないw
問い合わせるところ間違えたのかな
222大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:10:47 ID:DCUpP2EyO
俺にも競技歴採点基準教えてくれーーー
223大学への名無しさん:2008/09/11(木) 21:34:37 ID:D969SEdT0
スポカとマーチ商学部だったらどっちが一般企業にウケいいですか?
224大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:36:43 ID:qd7XQGBCO
商学部ならマーチじゃないかな〜
225大学への名無しさん:2008/09/13(土) 08:35:35 ID:VmCd8CiBO
マーツィ
226大学への名無しさん:2008/09/13(土) 18:19:24 ID:8RMLjvtk0
>>223
アディダス、ミズノなどスポーツ用品メーカー→早稲田スポ科

金融・商社など→マーチ商・経済系


どちらに進学しても、スポーツ枠で入るんでもない限り、
超一流は厳しい
227大学への名無しさん:2008/09/14(日) 14:45:34 ID:XSO7CFgA0
入間基地を共用化するべきだと思うんだ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1221370823/
228大学への名無しさん:2008/09/14(日) 19:14:26 ID:Ri8fop31O
オープンキャンパス行った人?

俺交通の不便さにびびった…

まさかあんなに隔離されとるとは…
229大学への名無しさん:2008/09/14(日) 20:19:34 ID:vvn6SHMo0
>>228
うちは小手指まで電車で近いから何とも^^
ただあの敷地の広さにニ学部だけだから、本キャンのオープンキャンパスに比べて
人が少ないかな〜という印象になってしまいました。
230大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:20:00 ID:Ri8fop31O
本キャンうらやましい。

けど思った程本キャンから遠くなかった!

てかバスが無駄にアイドリングストップだからエアコン切れて糞暑くなる…夏は登校したら汗だくだな、、、
231大学への名無しさん:2008/09/14(日) 22:58:34 ID:tC9c9f/R0
長文対策に何の参考書やりましたか?
232大学への名無しさん:2008/09/15(月) 00:37:32 ID:BkEjrZCSO
英語基礎問題性交
233大学への名無しさん:2008/09/15(月) 01:37:48 ID:lb91dY+UO
俺は今速読英単語上級やってる
234大学への名無しさん:2008/09/15(月) 01:48:26 ID:DM/fzmbIO
犯っておきたい英語長文1000
235大学への名無しさん:2008/09/15(月) 02:42:52 ID:X10vj4HE0
^p
236大学への名無しさん:2008/09/15(月) 11:09:08 ID:BkEjrZCSO
自己推薦(スポ科)で、いくら競技歴あっても評定3.5なきゃ絶対無理?

あの自己推の条件って全て満たさなきゃいけないんだよね…?orz

237大学への名無しさん:2008/09/15(月) 14:49:49 ID:xKz6P6tX0
ここは完全体育大学だな。

所沢体育大学人間科学部
238大学への名無しさん:2008/09/15(月) 17:01:00 ID:/52PEjTj0
私も速単上級3クール目。
239大学への名無しさん:2008/09/15(月) 18:30:20 ID:4iqo7gqr0
>>202 >>203
ど田舎だな〜
240大学への名無しさん:2008/09/16(火) 07:25:41 ID:666P1XizO
田舎過ぎ
241大学への名無しさん:2008/09/16(火) 09:25:44 ID:666P1XizO
でもマミマ馬鹿にすんな!
242大学への名無しさん:2008/09/17(水) 08:46:12 ID:mmbxKVmuO
スポーツに興味ないやつがきてなんのいみがあるのだろう…
か……め…は…め…
243大学への名無しさん:2008/09/17(水) 13:04:58 ID:rL2KhYGlO
スポーツ興味なくて入学したら悲惨だろうな
あんな山奥に体育会系と共に隔離された四年間とか
244大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:55:41 ID:zUZsVcfPO
在校生だがスポーツ興味無きゃまじ無駄な4年間になるぞ。カリキュラムも英語以外はほとんどスポーツ関連だ…

興味無い奴はDSしたり寝たりしてる…こいつらはまだましだ。しまいには来なくなる…はっきり言って単位を取るのはキツくないが、金もかかるし、毎朝所沢で乗り換えして並んでバス乗ってわざわざ学校行って授業も暇となるとキツイぞ…通学はなかなか大変だ

あと何でスポ科が小論やら競技歴やら、しかも何回も受けれるかと言うと完全に金儲けなんだよ。

マーチ志望の奴らもとりあえず受けてみるとか言うからな。はっきり言ってそんな奴らは受からないぞ…

受験料いくら稼いでると思う??

センター利用なら小論なら9割、競技歴なら8、3割

一般ならマーチA判定無いとうからんって(^_^;)

もちろん個人的な意見だからあまりクレームはつけんでくれ。
245大学への名無しさん:2008/09/17(水) 14:59:51 ID:ekLAxFkP0
ああ、明治立教A判定の私なら受かるかも!!
246大学への名無しさん:2008/09/17(水) 18:43:09 ID:rL2KhYGlO
そもそもマーチA判の連中は早稲田の本キャン志望だろ…
247大学への名無しさん:2008/09/17(水) 20:46:49 ID:ekLAxFkP0
本キャン複数学部と人科
248大学への名無しさん:2008/09/17(水) 21:39:37 ID:8QFhKD3h0
代ゼミ合否分布  各偏差値区間の合格率(合格者数/受験者数)

          58〜59.9 60〜61.9 62〜63.9
早稲田スポ科   36%   38%   46%
立教経済      27%   35%   45%
中央総合政策   34%   41%   41%
明治法        31%   37%   52%

早稲田商       4%    8%    14%
早稲田政治経済  1%    8%     9%


スポ科が実質2教科入試であることも考慮すると、
難易度はマーチ社会科学系以下だな。

偏差値59で、スポ科は4割の確率で受かる。政経は1%の合格率しかない。この絶望的なまでの差
249大学への名無しさん:2008/09/17(水) 22:06:31 ID:rL2KhYGlO
小論文とか競技歴あるから単純にマーチ狙いのやつじゃキツいだろ
250&&&:2008/09/17(水) 23:51:06 ID:IS1HRC5iO
インハイ行ってセンター八割行けば
センター利用の競技歴受かりますか?
やはり七割五分ではキツイ??
251大学への名無しさん:2008/09/17(水) 23:58:50 ID:zUZsVcfPO
7割5は正直キツイぞ!
しかも競技歴インハイだろ?

てか今7割5いくなら8割いくだろ(^^)

ちなみにインハイはぶっちゃけ大した事ないぞ!
競技歴入試はある程度競技歴に自信あるやつしか受けないしマイナースポーツなら日本1とかざらだしな。

しかも競技歴3つで100点づつで評価されるし。

インハイ優勝が1つあっても、残りの2つがカスなら300点中100点台もあり得るぞ
252大学への名無しさん:2008/09/18(木) 00:23:47 ID:TX1tk9VHO
マイナーじゃないので全国出てりゃ満点近く貰えるって聞いたけど
253&&&:2008/09/18(木) 01:05:51 ID:Yt06jMqkO
実際早稲田が必要としてるスポーツって何かある
アメフトとか必要としてそう
254大学への名無しさん:2008/09/18(木) 07:02:48 ID:586ShuU/0
>>253
アメフト??
やっぱり宣伝になるのはラグビーでしょ。
大学スポーツの花という気がする。
毎年早稲田が獲得している選手の顔ぶれ(出身校)見れば、どれだけラグビーに力をいれたいか
一目瞭然。
255大学への名無しさん:2008/09/18(木) 08:39:30 ID:iJhr4EU9O
アメフトは慶應じゃないか?ラグビーはしかも最近の早稲田は人数が減ってきてるのと慶應が力伸ばして来てるから早稲田としては素材はかなり欲しいはず。

だがいくらラグビーでも競技歴満点は無くないか?

調べたが合格最低点が535点で仮に競技歴満点きたら、センター400点中235点だけで良いことになるぞ…

去年の代ゼミのデータブックにはセンター利用8、2割となってるぞ?

8割いかない奴は無条件で落としたりしてるんじゃないか?

それはないか………

詳しい人ヘルプ
256&&&:2008/09/18(木) 11:30:43 ID:Yt06jMqkO
競技歴は三つ書く欄があって各100点ずつらしい
ってか普通の頑張った位の人はインハイと国体ぐらいしか書けない気がする
すでに100点ロス?
257大学への名無しさん:2008/09/18(木) 11:42:58 ID:iJhr4EU9O
そうなるよな…だが、インハイ出たなら県予選優勝ってのも書けるはず。だから

インハイ○位
国体○位
県予選1位

の3つ書ける事になるな。上2つは評価高いだろうが最後はどうなんだろ…
258&&&:2008/09/18(木) 11:52:46 ID:Yt06jMqkO
県予選一位って書いていいのか??
書いていいなら書くが…
インハイ優勝が100点だとしたらベスト8で60点位?そしたら県予選一位なんて20点いけばいいかもww
259大学への名無しさん:2008/09/18(木) 12:27:23 ID:iJhr4EU9O
インハイ優勝が100とするのが一般的だなそこから5点ずつ下げるとかな…

1位 100
2位 95
Best4 90
Best8 85
Best16 80
2回戦とか 75
出場 70

関東などの地区1位 65
2位 60
Best4 55
Best8 50
出場 45

県1位 40
県2位 35
………

となるかな…
膨大な数の資料見るからこのように客観的に審査されるんじゃないか?

もちろん個人的な意見です。

260&&&:2008/09/18(木) 12:52:21 ID:Yt06jMqkO
でも普通に考えてその位ですよね
去年の合格者が80人位だった気がする
その中の最低点が530なんだから結構点数はもらえるのかな
センターで八割とって320点
そこから210点増やすには
インハイ出場で60〜70もらえんと
競技と競技人口で変動すると思うが
261大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:10:17 ID:iJhr4EU9O
でもかなり馬鹿だがもの凄く欲しい選手に競技歴満点あげた可能性もあるな…

やっぱ競技歴で受かった人数人から話を聞きたい所だな…

262大学への名無しさん:2008/09/18(木) 15:24:17 ID:586ShuU/0
本当に大学が欲しい選手であればトップアスリートとかトクトクで獲ってしまうだろう。
次に全国大会に出ているチームの二本目くらいであれば、ダメもとで自己推薦とかAOを受けているケースも多いよ。
263大学への名無しさん:2008/09/18(木) 16:51:15 ID:iJhr4EU9O
「センター利用競技歴入試ではそれ程凄い競技歴の人間はいないだからセンター重視」って言いたいわけか?

それはわからんぞ…
どんな進学校にでも2回インハイ出たとか国体出たとかゆー奴ならゴロゴロいると思うぞ…

そいつらが私立せんがんなら当然競技歴出しておくだろ…
264大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:34:12 ID:TX1tk9VHO
競技歴はインターハイ出場で充分だよ
というかほとんどのやつがまずセンター8割取れないで落ちてくから
そもそも選手として取りたいやつは推薦で満遍なく取ってるわけで一般入試組にはそんなのほとんど求められてないって
インターハイ上位じゃなきゃ厳しいとか騒いでるやつは某体育系予備校の回し者かな?
他大学の体育系のとこもそうだけど一般入試組にはあんまり選手能力は求められてないよ
実技とかあるけどあれは個々人で点数があまり変わらない
一般はあくまで学力勝負なんだよ
だから競技歴うんぬんの前に勉強頑張ろうぜ!
265大学への名無しさん:2008/09/18(木) 22:57:27 ID:iJhr4EU9O
そうだな。まず8割以上取るのが大前提だな…

また競技歴無くして受かってる奴は9割越取ってるのかもな…

頑張るか…
266大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:14:06 ID:TX1tk9VHO
ちなみに競技歴じゃなくて小論方式のセンター利用のやつは9割必要な
267大学への名無しさん:2008/09/18(木) 23:38:48 ID:iJhr4EU9O
競技歴入試で入学した人求む。
268大学への名無しさん:2008/09/19(金) 19:20:22 ID:tKqjdsh50
 少年よ、大志を抱け。
 しかし、金を求める大志であってはならない。
 利己心を求める大志であってはならない。
 名声という、つかの間のものを求める大志であってはならない。
 人間としてあるべき すべてのものを 求める大志を抱きたまえ。

勝ち組になることをのみ唯一の価値観として生きる者多き世への警鐘なり。

269大学への名無しさん:2008/09/19(金) 22:52:41 ID:Ee2bCKfPO
単語マーチれべるかな?
270大学への名無しさん:2008/09/20(土) 13:02:41 ID:hhsUxOPFO
入学直後のレクリエーションって何をするのか…知ってる人いたら教えてくれー!
やっぱお泊りか?ハワイか?まさか筋トレか?
271大学への名無しさん:2008/09/20(土) 15:44:39 ID:24th34JeO
スポ科目指してる人ー!
挙手
272大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:14:20 ID:24th34JeO
>>264

筑波の体育なら完全に競技歴重視だぞ…実話だが

9割取って競技歴ヘボ
7割取って競技歴ある

筑波は7割の方を取るよ。

まず第一に推薦なんて大学が欲しい人の一部しか取れないから…

結局体育系は実績重視だよ。嘘だと思うならmixiとかでその学科のコミュとかに聞いてみな。

んでスポ科受ける人〜!
273大学への名無しさん:2008/09/20(土) 17:20:16 ID:wVb1UyrE0
274大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:15:37 ID:zR8s6OHC0
手を上げたら放置されててワロス
275大学への名無しさん:2008/09/21(日) 00:52:38 ID:8WZNa/siO
>>272
筑波の一般は競技歴方式じゃないんだけど・・・

実技だから実績は関係ない
276&&&:2008/09/21(日) 03:08:09 ID:2w51FiwuO
筑波って実技と小論的な何かだった気がする
ってか早稲田のスレ
277大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:47:04 ID:zDWDWL9yO
筑波もある程度ある競技において名前知られてる奴が来たら即2次満点近く。

世の中そんなもんだ。

7割ちょいで合格
278大学への名無しさん:2008/09/21(日) 17:48:33 ID:8WZNa/siO
>>277タ○シン?w
279大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:04:53 ID:8WZNa/siO
ちなみに日体大は実技満点近くだった五輪候補クラスの選手を落としたことあるそうだよ
一般なら学力あるのが大前提
体育系予備校がよく受験生の不安を煽るために実技は重要だみたいなこと言うけど実際一般の実技では大差なんてつかないし筆記勝負
とにかく勉強頑張れってことだ

スレ違いすまん

そろそろ代ゼミの早大プレが返ってくるね
280大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:08:26 ID:HRjbaqLt0
東京の某高だけど返ってきてるよ。
受験サロン板で大変なことになってる。
281大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:13:37 ID:8WZNa/siO
>>280
どうだった?

大変なことって???
282大学への名無しさん:2008/09/21(日) 18:38:20 ID:HRjbaqLt0
>>281
返ってきた学校なり地域と、まだのところとまちまちだから
上位何人の素点とか学校名とか書き込んで欲しい、との要望で溢れている。
まだ結果を見ていない受験生は気が気じゃないんだろうなあ・・
283大学への名無しさん:2008/09/21(日) 22:34:32 ID:1mSULrEP0
パラリーの練習したいとほうがいいかなぁ・・・

何かおすすめありますか?
284大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:04:39 ID:+CKJETuM0
パラリーって?
285大学への名無しさん:2008/09/22(月) 00:22:58 ID:etpkZ6tXO
パラリーは偏差値による
どんぐらいなの?
286大学への名無しさん:2008/09/22(月) 01:06:46 ID:6I9S76OxO
パラリー?
287大学への名無しさん:2008/09/22(月) 14:28:39 ID:6I9S76OxO
パラリー?
288大学への名無しさん:2008/09/22(月) 20:21:58 ID:JNQaaqKb0
早大プレが返ってきました。

スポ医で判定はCだったんですが、Cじゃキツイですか?

小論は22点で偏差値64です。数学で受験しました。
289大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:04:23 ID:etpkZ6tXO
英語はできたの?
290大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:40:55 ID:JNQaaqKb0
>>289

英語は75点でした。
291大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:46:29 ID:etpkZ6tXO
じゃあ国語に変えて英語ガンガレ
292大学への名無しさん:2008/09/22(月) 23:55:07 ID:JNQaaqKb0
国語は無理です。勉強したことないです。

なんとか数学で頑張ります。
293大学への名無しさん:2008/09/23(火) 00:25:51 ID:CcsbdX+NO
大丈夫だろ!

数学はでも大変だぞい

みんな結果は?

294大学への名無しさん:2008/09/23(火) 00:43:04 ID:NHjeJ2/CO
英語がそれぐらいで数学もあんまりだとかなりきついと思う
国語はセンターレベルだから数学に比べたら楽だしその分英語につぎ込んだ方がいいかもしれない
295大学への名無しさん:2008/09/23(火) 08:19:43 ID:CcsbdX+NO
スポ科の問題まだ見てないけど国語はセンターレベルなのか?

英語は大問数多くて速読系なんだよな?

すまんリサーチ不足で。
だれか教えてくれ
296大学への名無しさん:2008/09/23(火) 08:22:55 ID:NHjeJ2/CO
赤本見れ
297大学への名無しさん:2008/09/23(火) 09:22:20 ID:yq63/B/60
>>294

理系なんでもっと努力します!
298大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:01:08 ID:B+pkRgwBO
大体標準レベル
古文漢文はセンターできれば大丈夫だな
299大学への名無しさん:2008/09/23(火) 21:46:36 ID:yq63/B/60
じゃあ、数学はどんなレベルなの?
300大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:51:03 ID:oOyVFHljO
国語に関してはセンターレベルか………

英語は?
301大学への名無しさん:2008/09/24(水) 00:52:19 ID:dyjS3lgeO
>>299
意外と難しいというかクセがある
それなりに対策必要なんじゃないかな
数学バリバリやってきましたって人は大丈夫だろうけどそうじゃないやつは避けといた方が無難
302大学への名無しさん:2008/09/24(水) 07:29:49 ID:SLBZpb/j0
>>301
8月に去年の数学解いたんですけど、6.5〜7割取れたました。
数学選択じゃ厳しいですか?
標準化で素点より10点くらい上がるって聞いたのですが・・・
303大学への名無しさん:2008/09/24(水) 07:57:44 ID:oOyVFHljO
それだきゃあれば大丈夫じゃないかなー
304大学への名無しさん:2008/09/24(水) 13:31:04 ID:04xM4ahJ0
2人とも日本語自重www
305大学への名無しさん:2008/09/24(水) 17:13:26 ID:SLBZpb/j0
>>303
でも今回のプレでミス連発してしまって50点くらいしか取れませんでした・・・

学校では、数研出版のメジアン数学演習とスタンダード数学演習をやっているのですが、大丈夫ですか?
306大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:33:28 ID:oOyVFHljO
まぁ大丈夫だろ
自分次第!

307大学への名無しさん:2008/09/24(水) 23:57:01 ID:DNdJb3qSO
特待貰ったから安心だ〜。部活頑張って良かった(o^o^o)
308大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:16:11 ID:8dTkU/KG0
もう受かったの?
だとしたらおめ
俺も春にお前らに会えるよう頑張るぜ
309大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:34:23 ID:NOcbdrU+O
嘘です。
310大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:40:57 ID:j5WprmhLO
早稲田所沢と旧帝最下位〇大だとやっぱ人生楽しめる早稲田ですよね^^
あんな田舎のウケ悪い大学行ったら人生詰んぢゃいそう(泣)
311大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:45:28 ID:QcazJN970
>>310
あんた目出度いねwwwww
312大学への名無しさん:2008/09/25(木) 00:50:52 ID:QcazJN970
>>310
プレジデント読んでみ
313大学への名無しさん:2008/09/25(木) 08:23:14 ID:1yannpqWO
あげ
314大学への名無しさん:2008/09/25(木) 16:23:48 ID:1yannpqWO
あんげ
315大学への名無しさん:2008/09/25(木) 18:13:41 ID:1yannpqWO
あんんげ
316大学への名無しさん:2008/09/26(金) 01:48:20 ID:PjiHqRWc0
旧帝大どころか、並みの国立との比較でも、

317大学への名無しさん:2008/09/26(金) 08:27:22 ID:zW/ohnbaO
今偏差値50しかない↓
スポ科行きたい………
318大学への名無しさん:2008/09/26(金) 09:20:13 ID:Hy1ByFmq0
大東か国士舘じゃない?
319大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:27:43 ID:2InmdiesO
日大も危ういぜ
320大学への名無しさん:2008/09/26(金) 11:46:49 ID:zW/ohnbaO
日東コマセンで1番上は?

スレ違いでスマソ
321大学への名無しさん:2008/09/26(金) 12:31:58 ID:ew60v1dm0
>>320
東海
322大学への名無しさん:2008/09/26(金) 13:57:09 ID:3PznduVXO
>>320
日大法
323大学への名無しさん:2008/09/26(金) 15:36:48 ID:tHZ/xszkO
日大医だろ…
死文か…
324大学への名無しさん:2008/09/26(金) 19:45:23 ID:3J8iqpv8O
ここって運動音痴がいったらどうなるの?
325大学への名無しさん:2008/09/26(金) 21:40:30 ID:2InmdiesO
スポーツを科学するから関係ないとか言われるかもしれないがうんちでスポ科行ってどうすんの?って思う
就職考えるなら無難に社学系とか行った方がいいよ
326大学への名無しさん:2008/09/26(金) 23:00:31 ID:zW/ohnbaO
日大かよ〜…

音痴行ったらうんちだよー

てか音痴なのに何で行きたいって思うのさ
327大学への名無しさん:2008/09/27(土) 20:19:40 ID:qgAByHp+O
推薦うけるひと?
328大学への名無しさん:2008/09/27(土) 22:37:47 ID:8Hf4H0niO
>>326
偏差値50だと日大も危ういよ
スポ科なんて言ってる場合じゃない
現実を見ましょう
329大学への名無しさん:2008/09/28(日) 18:33:12 ID:tz+w0RqF0
野球場のむこうで作ってるの、新しい教室ですか?
スポ科がつかうの?
330大学への名無しさん:2008/09/29(月) 17:14:17 ID:DXNF65HB0
はじめまして。

今回、僕たちは「みんなの受験体験記」という、大学受験を目指す人に向けたサイトを
立ち上げました。

このサイトでは、全国の数多くの大学の合格・不合格を含む「受験体験記」を通しての、
過去の受験生の体験談や、「勉強日記」、「大学掲示板」を通しての受験生同士のつながり
そういった受験に関する、縦と横のつながりの場を提供することによって、
受験生の大学選び、受験勉強をサポートできるようなサイトを目指しています。
特に早稲田大学に関しては、運営側にも早稲田出身・在学の人間が多いこともあり、
かなりの情報を提供できると自負しています。

そこで、実際にユーザーの方々に使ってもらって、
使いづらい箇所を指摘していただきたいとおもいます。
他にも「こんな機能、こんなコンテンツがほしい」などの感想や意見があれば、
教えていただけると今後の参考になり、とてもありがたいです。


「みんなの受験体験記」
http://juken.ac/




「みんなの受験体験記」運営チーム
331大学への名無しさん:2008/09/30(火) 02:59:23 ID:kKTQUDZgO
所沢体育大学万歳
332大学への名無しさん:2008/10/01(水) 16:27:11 ID:tBwG62kzO
スポーツ好きと英語好きにはかなりいいよ
333大学への名無しさん:2008/10/01(水) 20:21:13 ID:CUyM3OrrO
そして楽して卒業したい人にも…笑

学費捨てる覚悟必要。
334大学への名無しさん:2008/10/01(水) 22:42:54 ID:oYvCY/lF0
>>333
心ないレス。
335大学への名無しさん:2008/10/02(木) 01:13:14 ID:/khrBdvv0
体育大学(体育学部・体育学科のほとんども)は入試に厳しい
実技試験があるんです。
所沢体育大学って、体育大学に失礼でしょ(実技試験の無い
早稲田が名乗ったら)。
336大学への名無しさん:2008/10/02(木) 07:37:20 ID:zjX95p6U0
>>335
本当だよね。
ラグビーや野球で人一倍苦労している学生もいるのに
ここには一種の差別意識があるんですか?
それとも早稲田とは無縁の人の荒らしなんでしょうか?

まあ、実技はないけど一流の選手はそれ以前に実績をかなり厳しく見られているから。
337大学への名無しさん:2008/10/02(木) 16:07:13 ID:dokIDLiyO
体育大学の一般生の実技なんて差がつかない件
帰宅部で体育の成績ずっと3の俺でも実技あるところ受かった
一般生は学科で決まるよ
338大学への名無しさん:2008/10/03(金) 08:34:15 ID:2VASm3BbO
実技糞大事!
欲しい選手いたらひいき出来るの実技点だけでしょ。
339&&&:2008/10/03(金) 09:30:55 ID:AP0TrzvYO
俺もそう思う
だから無駄に二次の配点がデカいんだと思う
340大学への名無しさん:2008/10/03(金) 10:43:39 ID:2VASm3BbO
競技歴入試も結局はそーゆーこと何じゃないかな?実技みたいなもんじゃない?
341大学への名無しさん:2008/10/03(金) 17:45:12 ID:eLE3LWQyO
>>338
欲しいやつなんて推薦でとるだろ

大学からしたら一般を選手としてなんて取らねーよ
そもそも一般は強制的に部活に入るわけでもないのに選手としてなんて見るわけないだろ
342大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:23:05 ID:W028H6Ix0
速単上級やったほうがいいかな?
343大学への名無しさん:2008/10/03(金) 23:42:20 ID:2VASm3BbO
>>341
違うんだな〜
全国では推薦で入れなかったけど部活やりたい人めっちゃたくさんいるんだよ!

んで監督同士で話合いがなされて、大学の監督から「何点あれば入れてあげる」ってな感じでボーダーよりさらに低い点数が提示されるんだよ。
俺経験者だから良く分かるよ〜
体育関係はコネの世界。体育教師で採用される人間も結局はコネだしね。

常識は通じないから
344大学への名無しさん:2008/10/04(土) 00:14:46 ID:pzy5SKo+O
てか早稲田の話しよ!
345大学への名無しさん:2008/10/04(土) 01:07:42 ID:Sa+RdrhIO
>>343
代ゼミのデータしかないけど競技歴ですらセンター80%行ってないやつはほとんど落ちてるよ
346&&&:2008/10/04(土) 04:11:27 ID:ycf2jAstO
でも80%行かない人も受かってるよ
80%とってインハイ、国体行ってない人より
75%でインハイ、国体出場の人とるんじゃない?
347大学への名無しさん:2008/10/04(土) 15:31:07 ID:Sa+RdrhIO
>>346
そりゃ受かってるのもいるけど本当に1、2人の世界じゃん
80%以下はほとんど全滅に等しいでしょ
348&&&:2008/10/04(土) 16:35:18 ID:ycf2jAstO
八割って320点でしょ?
確か300点位ならまだ合格者なかなかいたと思うが
340点位とって落ちちゃった人もいるし
要は八割+実績でほぼ合格だな
349大学への名無しさん:2008/10/04(土) 17:14:48 ID:c3C2Sq+n0
★★★ 早稲田実業応援スレッド その20 ★★★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1223107198/
350大学への名無しさん:2008/10/04(土) 23:25:00 ID:pzy5SKo+O
8割いかなくても受かった人いるの?

どうやれば分かる?

300で受かるとか早稲田かよ
351&&&:2008/10/05(日) 03:44:35 ID:5DvA7D4yO
代ゼミの緑のデカイ本に去年の合格者の得点分布みたいのに載ってるよ
352大学への名無しさん:2008/10/05(日) 18:03:34 ID:e1bELLm40
スポ科の文系数学って難しいの?
353大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:24:21 ID:utsphUt6O
さりげに難しい
354大学への名無しさん:2008/10/05(日) 19:33:15 ID:3sP5U6N10
でもセンターよりは簡単
355大学への名無しさん:2008/10/05(日) 22:53:45 ID:MO0s/LjXO
代ゼミの緑??
356&&&:2008/10/05(日) 23:15:37 ID:5DvA7D4yO
緑だよ
今日もう一回みたら230で受かってる人いたし
でもやっぱ八割がボーダーって感じ
357大学への名無しさん:2008/10/05(日) 23:53:36 ID:MO0s/LjXO
緑のってー(><)?

去年の第3回センター模試の紫しかないorz

230とか……、、、
競技歴満点?
世界大会とかだろ、、
凄すぎ
358&&&:2008/10/06(月) 01:38:49 ID:+opbbAMhO
確か320点だと5人に3人位受かって300点位だと15人に4人位が受かってたと思う280点になると相当低い
もち競技歴
359&&&:2008/10/06(月) 01:40:46 ID:+opbbAMhO
緑のは代ゼミセンターリサーチってやつ
模試とは違うんよ
近くの予備校とか学校に置いてあるろ
360大学への名無しさん:2008/10/06(月) 01:50:17 ID:xpuJ+YiKO
センターの自己採点結果出す奴でしょ?緑って…

300でもそんなに受かってるんだ…
361大学への名無しさん:2008/10/06(月) 06:23:44 ID:xwmfSrQR0
>>354

じゃあなんで平均点低いんだ?
362大学への名無しさん:2008/10/06(月) 13:44:55 ID:xpuJ+YiKO
てか自己採点だから正確なデータじゃ無いじゃん…!!ミスだろ230わ
363大学への名無しさん:2008/10/06(月) 15:27:00 ID:KCDx8ZlnO
例えあったとしても例外中の例外であってデータとしてほとんど参考にならないよね
364大学への名無しさん:2008/10/06(月) 15:54:01 ID:xpuJ+YiKO
確かに…

推薦で取れなかった欲しい人材とかじゃない?

競技歴は満点あげるから頑張って230取って下さい…みたいな笑
365大学への名無しさん:2008/10/06(月) 18:57:39 ID:KCDx8ZlnO
どうだろう

早稲田なら欲しかった人材ぐらい自己推薦やらなんやらで取れそうな気がしないでもないけどw

とんでもない競技歴の持ち主だったんじゃね?
世界大会とか
366大学への名無しさん:2008/10/06(月) 22:06:57 ID:xpuJ+YiKO
推薦で取れない人もいると思うよ…わからんけど↓

世界大会3回書けたら確実に満点だな。

競技歴の採点基準わかる?
367&&&:2008/10/07(火) 04:21:57 ID:RV8OYuibO
そんな奴はトップアスリート枠だろ
とりあえず勉強しよ〜ぜ
368大学への名無しさん:2008/10/07(火) 11:00:41 ID:1t25dehEO
8割取ればセンター利用受かるだろ。
369大学への名無しさん:2008/10/07(火) 12:44:48 ID:LNpQq3ul0
9割前提だよ
370大学への名無しさん:2008/10/07(火) 14:09:14 ID:1t25dehEO
競技歴は8割でうかってない?
371&&&:2008/10/07(火) 17:30:20 ID:RV8OYuibO
だから
センター+競技歴は八割
センター+小論文は九割
競技歴インハイ以上が必要だよ
372大学への名無しさん:2008/10/07(火) 18:33:50 ID:1t25dehEO
ありがと

インハイってあくまで予想でしょ?
373&&&:2008/10/07(火) 19:19:15 ID:RV8OYuibO
実話だよ
俺の3コ上の先輩は八割+インハイで受かったよ
まぁ早稲田が力入れてる部活だったからかもだけど
374大学への名無しさん:2008/10/07(火) 20:46:38 ID:1t25dehEO
ラグビーとか?

競技歴は
3つともインハイ?

てかインハイで何位?
375大学への名無しさん:2008/10/07(火) 23:04:09 ID:7V8sO/lRO
一般の競技歴なら全国出場で全然大丈夫
オープンキャンパスかなんかの入試説明でも一般入試の君たちにはアスリートとしての資質は求めてないって言ってたよ
ちょっとムッとしたけどw
376大学への名無しさん:2008/10/07(火) 23:26:26 ID:wk4+OOFv0
速単上級までやったほうがいいかな?
377大学への名無しさん:2008/10/07(火) 23:30:07 ID:1t25dehEO
そうなんだ。
良かった。

でも所沢のオープンキャンパスで説明聞いたけどそんなこといってたかな…

378&&&:2008/10/08(水) 05:07:29 ID:zV3K1zeUO
皆自己推薦受ける気満々だな
とりあえず小論文と面接って過去問的なのないよね?まぁ俺は書類審査は八割通らないんだが念のため
379大学への名無しさん:2008/10/08(水) 09:13:03 ID:8pWX6lrvO
自己推薦の話題はしてない件
380大学への名無しさん:2008/10/08(水) 09:29:17 ID:nRJXj+mBO
評定無いから受けれなかった↓

インハイ3回優勝したのに↓

競技歴+7割でセンター余裕で受かるな。
381&&&:2008/10/08(水) 11:55:35 ID:zV3K1zeUO
インハイ三回優勝しても
ベンチ入ったりして大会に登録されてなきゃだよ
一年の頃から出場してたらすごいね
君みたいな人が250点位で受かる人かな
382大学への名無しさん:2008/10/08(水) 12:01:55 ID:tTJFxOS70
>>374
ラグビーにはインハイはないよ。あるのはサッカー。
ラグビーだと最低でもブロック大会優勝もしくは全国大会に一本目で出てるか問われると思う。
383大学への名無しさん:2008/10/08(水) 12:11:29 ID:nRJXj+mBO
ベンチじゃダメか2回ベンチで1回1本目…

てかスポ競技歴は明確な採点基準なさそうだな〜多分ラグビーや陸上で全国優勝メンバーなら無条件で満点来そうだな…

でもアスリート求めてる入試じゃないんだっけ…汗

センター7割だと無理そうだな↓
384大学への名無しさん:2008/10/08(水) 14:24:48 ID:8pWX6lrvO
そもそも7割しか取れないのはマズいだろ・・・
センター利用ならニッコマすら落ちんぞ
385大学への名無しさん:2008/10/08(水) 15:56:40 ID:nRJXj+mBO
そこはインハイがカバーしてくれる!
386&&&:2008/10/08(水) 18:05:05 ID:zV3K1zeUO
ラグビーインハイないんじゃないの?
早稲田サッカー部無かったような……
387大学への名無しさん:2008/10/08(水) 18:07:41 ID:VIY+yLem0
おいおい、慶應のSFCがなんと日大に買収されるらしいぞ

まぁSFCなんか最初から慶應扱いされてないからどーでも良いがw
388大学への名無しさん:2008/10/09(木) 11:14:39 ID:MO/6au97O
スポ科=?

?を考えよう。
389大学への名無しさん:2008/10/09(木) 14:53:44 ID:dWPiM9POO
>>386
ア式蹴球部=サッカー部
390大学への名無しさん:2008/10/09(木) 15:58:05 ID:JHeRKzYnO
>>386
サッカーはこの間インカレだかなんだかを制覇してますが・・・
しかも国見の兵藤とか渡辺とかいた

無知すぎだろw
391大学への名無しさん:2008/10/09(木) 18:50:32 ID:MO/6au97O
何で<ア式>なんや?
392大学への名無しさん:2008/10/09(木) 19:27:57 ID:Pne9BM4uO
別にサッカー興味ないから知らんかったわ
393大学への名無しさん:2008/10/09(木) 19:30:20 ID:9dKEvyQI0
>>389
東伏見にある亜式蹴球部はアメリカンフットボール部でしょう。
394大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:48:12 ID:dWPiM9POO
アメフトは米式だよ
395大学への名無しさん:2008/10/09(木) 22:52:20 ID:dWPiM9POO
ア式=アソシエーション式
後ろにフットボールがつくとサッカーの事指すみたい
396大学への名無しさん:2008/10/10(金) 08:39:10 ID:f/lA++ZcO
スポ科にはいりたい
397大学への名無しさん:2008/10/10(金) 13:55:59 ID:f/lA++ZcO
あげ
398大学への名無しさん:2008/10/11(土) 13:16:04 ID:jK70/+xxO
所沢キャンパスはスポ科と人科だけですよね?
399大学への名無しさん:2008/10/11(土) 21:40:08 ID:AJSiA0P50
もう知ってる人も多いかも知れんけど
入試要項は11月下旬かららしい
ソースは早稲田ホームページ

いろいろ請求方法があるから各自確認してね
400大学への名無しさん:2008/10/12(日) 01:10:53 ID:eZ0arAE80
■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」
 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)

■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」
  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪
401大学への名無しさん:2008/10/12(日) 02:22:47 ID:xXpgsB7D0
本部キャンパス周辺と所沢キャンパス周辺の航空写真比較。
!!!縮尺は全く同じです!!!
本部キャンパス周辺の写真を見た後、所沢キャンパス周辺写真を
見るようにしてください。より強い衝撃が楽しめます。

本部キャンパス(画面中央)・大久保キャンパス(画面左)
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=35.70798,139.721546&spn=0.023139,0.036993&z=15
所沢キャンパス(画面上部)
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=35.77667,139.394917&spn=0.023119,0.036993&z=15
402大学への名無しさん:2008/10/12(日) 02:36:01 ID:xXpgsB7D0
本部キャンパス(画面中央)・大久保キャンパス(画面左)
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=35.70798,139.721546&spn=0.023139,0.036993&z=15
所沢キャンパス(画面上部)
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=35.77667,139.394917&spn=0.023119,0.036993&z=15

写真に移っているものの数
   コンビニ   駅   湖
本部  約20  約14  0
所沢    1    0   2
403大学への名無しさん:2008/10/12(日) 08:58:22 ID:W/4KSEsPO
画像みれなかったが俺はオープンキャンパスに行ったとき所沢キャンパスに衝撃を受けた…

とにかく地元のド田舎より田舎だったから衝撃が走った↓
404大学への名無しさん:2008/10/12(日) 15:33:23 ID:tyG93f870
■日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)

東京(19)、京都(25)、大阪(44)、東京工業(61)、東北(112)、名古屋(120)、九州(158)、北海道(174)、早稲田(180)、神戸(199)


■THES篇、分野別世界大学ランク「TOP100(2008年)」

 【人文科学】
 東京(28)、京都(37)、早稲田(56)
 【社会科学】
 東京(21)、京都(42)、早稲田(83)、一橋(101)
 【生命科学およびバイオ科学】
 東京(15)、京都(24)、大阪(36)
 【自然科学】
 東京(10)、京都(13)、大阪(40)、東京工業(57)、東北(68)
 【工学および情報技術】
 東京(9)、東京工業(21)、京都(22)、大阪(49)、東北(98)


■THES評価に基づいた日本の大学の「TOP3 」


  【文科系】  東京 京都 早稲田

  【理科系】  東京 京都 東京工業

  【総合】   東京 京都 大阪
405大学への名無しさん:2008/10/12(日) 18:46:56 ID:hGir/VppO
滑り止めにスポ科受けるやつはキャンパス見とくべき

唖然とする
406大学への名無しさん:2008/10/12(日) 23:49:43 ID:W/4KSEsPO
常識凌駕してた。

体育会のみの為のキャンパス
407大学への名無しさん:2008/10/13(月) 00:53:42 ID:rYOpSXqB0
だからなんだよw
408大学への名無しさん:2008/10/13(月) 13:32:01 ID:fdNaYlh2O
センター230で受かってるやつは採点ミスか?
409大学への名無しさん:2008/10/13(月) 16:39:13 ID:gIvmOoNr0
センターの数学ってT・Aだけですか?
410大学への名無しさん:2008/10/13(月) 17:36:37 ID:ocTcnh5t0
>>409そう。
411大学への名無しさん:2008/10/13(月) 22:56:49 ID:6FWexomlO
センターは数学Tでも数学Uでも統計でも何でも受けられるよね?
412大学への名無しさん:2008/10/13(月) 23:05:06 ID:fdNaYlh2O
うんなんでもおけ
413大学への名無しさん:2008/10/14(火) 12:06:42 ID:OJUQVdOEO
ここって偏差値何?
414大学への名無しさん:2008/10/14(火) 16:43:35 ID:zP8wUgY70
河合だと62.5で代ゼミだと59だったと思う。
415大学への名無しさん:2008/10/14(火) 17:35:48 ID:OJUQVdOEO
スポのくせになかなか高い…………………↓↑
416大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:50:19 ID:ig36V+t4O
早稲田の中じゃずば抜けて低いけどなw
417大学への名無しさん:2008/10/14(火) 22:59:58 ID:dU3lteSG0
みんな模試申し込みした?
418大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:15:45 ID:OJUQVdOEO
早稲田なんだかんだ言って問題ムズイ…

スポ科は競技歴とかいうなぞな制度あるし
419大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:34:06 ID:dU3lteSG0
競技暦とか気にするなよ!
資料の合格者数とか見て考えるんだ

てか国語100点ってなんだろう
半分?
420大学への名無しさん:2008/10/14(火) 23:34:30 ID:ig36V+t4O
スポは早稲田っぽくなくね?
英語も国語もセンターぐらいの難易度でしょ
それより法と意外にも人科の英語が鬼畜すぎw
421大学への名無しさん:2008/10/15(水) 07:46:48 ID:bMkrwjLvO
センターは英語と数1・Aと世界史で大丈夫?
422大学への名無しさん:2008/10/15(水) 13:08:03 ID:1YSSnDbdO
人科って英語ムズイの?

国語100は半分になるって事だと思う。

英語以外は何でも2つならおっけーみたい…
423大学への名無しさん:2008/10/15(水) 14:45:41 ID:kzhD3fXi0
センター利用の科目の国語って現古漢なの???

現だけとか現古じゃダメなのかな(´・ω・`)
424大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:15:59 ID:QLf5eGEz0
>>422
人間科学>
偏差値的には少し上ってだけじゃね?

半分かな?
ソースないと不安だw
まぁどうせ古文漢文やるけどさ
425大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:18:20 ID:1YSSnDbdO
げんこかんだよ!

げんだけとかじゃ×
426大学への名無しさん:2008/10/15(水) 16:39:43 ID:kzhD3fXi0
>>425
そーなんすかっ
ありがとう(^ω^)
427大学への名無しさん:2008/10/15(水) 23:50:35 ID:oXXLy4J6O
センター利用は得点調整あるの?

国語とか不利じゃね?
428大学への名無しさん:2008/10/16(木) 06:34:15 ID:EZF2lJimO
ないよー
不利じゃないー
429大学への名無しさん:2008/10/17(金) 07:00:40 ID:I4pVEh32O
所沢体育大学第1志望のみなさんー?

ちなみに俺もだ…
430大学への名無しさん:2008/10/17(金) 13:41:09 ID:H2J+nJ48O
一般入試は競技歴関係ないと思ってたけど、その認識は間違い?
それと、就職力は日駒≧スポ科?
431大学への名無しさん:2008/10/17(金) 15:02:48 ID:I4pVEh32O
一般は関係ないだろー
センター利用の競技歴入試以外関係ない………………………はず
432大学への名無しさん:2008/10/17(金) 16:23:03 ID:40saSFrt0
433大学への名無しさん:2008/10/17(金) 21:17:30 ID:KGw5mVdIO
スポーツ自己推薦って一次と二次ありますが、一次でどの程度絞り込まれるのですか、昨年の例でも教えて下さい。
434大学への名無しさん:2008/10/17(金) 23:49:14 ID:I4pVEh32O
資料なくない?
435大学への名無しさん:2008/10/18(土) 03:12:33 ID:WiIAjHFGO
資料ないね
医科は定員より少ないし
文化は定員より多くとってたな
とりあえず待つのみ
436430:2008/10/18(土) 06:26:03 ID:c1+IAXSEO
>431
ですよね。ありがとうございます!
437大学への名無しさん:2008/10/18(土) 20:01:22 ID:kMwky4JeO
在学生いる?
438ワックス ◆WaxJQgmRlM :2008/10/19(日) 07:51:11 ID:WW/CzNuMO
単語王と解体英熟語丸暗記して今年早稲田受かったお.
439大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:02:14 ID:8MTZenD8O
所沢ってなんかある?
440大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:24:07 ID:mdqI0DzE0
山と虫
441大学への名無しさん:2008/10/19(日) 21:31:46 ID:8MTZenD8O
山と虫って何?
442大学への名無しさん:2008/10/19(日) 22:50:54 ID:wr/TwWvR0
だから、一般入試に実技がない体育大学はないの。
体育大学のかたに失礼なんだ、所沢体育大学って呼んじゃ。
443大学への名無しさん:2008/10/19(日) 23:58:36 ID:v+lS1FNgO
その代わり競技歴なんたらがあるから変わらない
444大学への名無しさん:2008/10/20(月) 00:26:10 ID:8hLnQlj80
競技歴ってスポーツ推薦に近くない?
専門の学部・学科じゃなくても
スポーツの実績で受け入れてる大学は普通でしょ?

やっぱりスポーツとか体育を名乗るなら、その試験を
やるべきじゃ?
音大なのに実技がないとかありえないし。
美大も。
445大学への名無しさん:2008/10/20(月) 03:52:20 ID:ihRrUVlhO
別にバカにされててもいいだろ
やりたいことがあって志望してるんだろ?
なら胸張ってスポ科ですって言えばいいだけ
所沢体育大学って言われてもいいじゃん
それとも大学名だけが誇りだから入りたいのか?
446大学への名無しさん:2008/10/20(月) 06:33:09 ID:GgBTrXvFO
>445

はい。その通りです。
447大学への名無しさん:2008/10/20(月) 07:54:28 ID:VoAOyjJaO
去年の結果を見ると、センター利用の競技歴のほう


センターで188点で合格してる人がいたWW
448大学への名無しさん:2008/10/20(月) 09:21:57 ID:GgBTrXvFO
いねぇよ!
300足しても合格最低ラインに達しないでしょ
449大学への名無しさん:2008/10/20(月) 10:42:49 ID:l2o7rmAa0
>>429
ここと人科とマーチの経済系学部のうち、どこを実質的な第一志望にするか
迷ってる…

名前だと圧倒的に早稲田(※ただし学部名を言わない場合に限る…)
キャンパスは明治か立教。

早稲田の名前には惹かれるが、同時に、都心に出るのに1時間もかかるような
田舎キャンパスも嫌だ…。
一応、商と社学も受ける予定(挑戦校)。
受かれば万々歳なのだが、まず受からないだろうし…。

迷う…
450大学への名無しさん:2008/10/20(月) 11:18:33 ID:LWhqsi+9O
つーか学部名とか入っちゃえばなんも気になんなくなるよ
そういうの気にしてるのは今のうちだけ
451大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:06:01 ID:XHVsMZ3QO
だよな。どこの学部だろうが早稲田行ってますって言えば
「すげええええ!!!」ってなるでしょ
452大学への名無しさん:2008/10/20(月) 13:54:24 ID:GgBTrXvFO
なりすぎてうれしすぎ
453大学への名無しさん:2008/10/20(月) 14:25:35 ID:Unajud6nO
とりあえず>>449が受からないのは決定事項
454大学への名無しさん:2008/10/20(月) 17:15:03 ID:VoAOyjJaO
>>448
自己採点だから大幅に採点ミスしたか、受験科目違うやつだと思うよ
455大学への名無しさん:2008/10/21(火) 09:28:00 ID:avA2p4MSO
女の子の質イイ?
456大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:30:24 ID:+dtq+mW6O
センター利用考えてる人いますか?
457大学への名無しさん:2008/10/22(水) 18:42:19 ID:NJB65t3P0
センターの結果見てから出願できるんだよね。
一応センター受けるけど期待はしてない。
458大学への名無しさん:2008/10/22(水) 22:11:01 ID:+dtq+mW6O
出来るのか?
459大学への名無しさん:2008/10/23(木) 01:25:19 ID:/r2guUYRO
ギリ出来る
確か20日が締め切り
460大学への名無しさん:2008/10/23(木) 07:49:23 ID:AsIiBafs0
ぎりだなw
俺は先に出しておく
461大学への名無しさん:2008/10/23(木) 08:51:50 ID:qZdv0zy2O
競技歴受ける人いる?
462大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:03:52 ID:79TbhZpcO
>>461
俺一応受けるよ
463大学への名無しさん:2008/10/23(木) 15:45:18 ID:qZdv0zy2O
>>462
まじか?
良かったら競技歴成績どんなもんか教えてくれないか…?

464大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:06:59 ID:79TbhZpcO
>>463


インターハイ二回(二回目は準決勝進出)
あとは関東大会優勝っす
200点くらい貰えますかね?
465大学への名無しさん:2008/10/23(木) 20:20:58 ID:/r2guUYRO
すげぇ!
それなら八割とれば100%受かるじゃん
国体は出なかったん?
466大学への名無しさん:2008/10/23(木) 21:28:49 ID:qZdv0zy2O
>>463だけどお前やるな。俺もなかなか自信あって

インハイベスト8
関東優勝
国体ベスト4

だ……
早稲田で力入れてるスポーツだから結構得点くるはず
467大学への名無しさん:2008/10/23(木) 22:37:26 ID:79TbhZpcO
>>466
凄いっすね!みんなそのくらい凄いんですかね?
468大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:20:16 ID:/r2guUYRO
みんな凄すぎる
そんな凄い成績の人少ないでしょ。いたら困る
そんな奴が20人以上いたら俺は出家します
469大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:43:43 ID:qZdv0zy2O
だけど君達は余裕で8割とか取れるんでしょ(><)?

俺なんか全然8割いって無いし…

いくら競技歴良くても馬鹿だよ…
470大学への名無しさん:2008/10/23(木) 23:51:43 ID:79TbhZpcO
>>469
俺もそのパターンです(´・ェ・`)



無理っぽかったら出願しません
471大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:01:35 ID:qZdv0zy2O
センター重視で頑張る?
それとも私大重視?

まぁ8割取れれば確実なんだろうが頭がorz
472大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:08:48 ID:J8FL7OpNO
センターかな?


目標:英語150
数学 90
世界史 80
----
320
ってところかな〜今じゃ到底及ばないが・・・笑
473大学への名無しさん:2008/10/24(金) 00:56:36 ID:YNHKhO3JO
競技歴がそこそこある人でセンター8割取れずに受からなかったら一般は相当キツいだろうね

センター全力で頑張れ
474大学への名無しさん:2008/10/24(金) 01:57:26 ID:5paTWxd9O

俺も一応インハイ行ったがベスト32だぁ(´Д`)
しかもまだ七割少し
目標は
英語170化学85生物85数学75地理80現社80国語150
国立も狙ってるから
どれか当たれー(>_<)って感じ
すごい部活の成績で頭よかったら友達にはなりたくなーいw
475大学への名無しさん:2008/10/24(金) 06:18:38 ID:J8FL7OpNO
同じインターハイでもマイナーな競技ょりメジャーな競技のほうが点数が高いんかな?



俺は一般無理そうだからセンター利用しか受けない・・・
476大学への名無しさん:2008/10/24(金) 07:15:40 ID:aLAWMyVhO
俺も一般はキツイ
目標

英語8割
世界し8割
生物か国語8割

競技歴3つ必要ってのが嫌だ…
477大学への名無しさん:2008/10/24(金) 19:14:53 ID:5paTWxd9O
つーか
そんな凄い成績なら自己推薦受ければ良かったのに
478大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:44:56 ID:J8FL7OpNO
評定が足りなかったぁ\(∧ω∧)/
479大学への名無しさん:2008/10/24(金) 20:46:44 ID:nSICDXDF0
一般もセンター利用同様医科も文化も両方受けれるの?
480大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:17:22 ID:aLAWMyVhO
同じく評定なし。
2ちょいだし…

受けれるはず

センター利用に賭けてる者同士がんばろ
481大学への名無しさん:2008/10/24(金) 22:29:30 ID:5paTWxd9O
両方受けれるが片方3万だからなぁ合計6万だ(@_@)多分その成績なら300点位でも受かると思うよ
つーか競技は多い方がいいが2個で充分だと思うよ
482大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:35:58 ID:J8FL7OpNO
一般は東洋か法政かな


ところで2ちゃん以外で情報集められるサイトある?
483大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:39:37 ID:nSICDXDF0
何の情報?
484大学への名無しさん:2008/10/24(金) 23:56:18 ID:J8FL7OpNO
この学部を目指している人の集まりみたいなの
485大学への名無しさん:2008/10/25(土) 00:10:54 ID:UgF6D/Y/O
>>481
2こしか競技歴出さなきゃじゃ1つ0点だぞ…
1つ100点×3で評価されるんだぞ…確かホームページにも載ってたはず。
だからいくらインハイ優勝2つでも3つ目が全県大会出場とかレベルならヤバイ
486大学への名無しさん:2008/10/25(土) 01:04:46 ID:HNWP76El0
>>484
ないと思う。
けどmixiのコミュでは在学生に質問とかもできるんじゃない?
487大学への名無しさん:2008/10/25(土) 02:05:56 ID:40oXPu1fO
普通に俺の先輩はインハイ出場+八割で受かったけどね。
3個あれば有利だが八割なら1個でも大丈夫な勢い
488大学への名無しさん:2008/10/25(土) 12:05:13 ID:WLgTUAyP0
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄
489大学への名無しさん:2008/10/26(日) 08:49:23 ID:rCXb3ZF/O
>>487

その先輩はインハイ3回とかインハイ2回国体1回とか出てたんじゃないの?

インハイ1つ+8割では100%受からないはずだが、、、、
490大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:01:03 ID:QfO0QfL6O
どうして100%って言える?まぁ信じないならそれでいいが。
491大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:17:16 ID:rCXb3ZF/O
競技歴は3つの成績それぞれ100点ずつ計300点満点で計算される。
競技歴1つしか出さなければ最高で100点しか貰えない。
センターで3科目満点取っても400点。

400+100=500

よって絶対受からない。


となる。その先輩は他にも競技歴があったという事になる。
492大学への名無しさん:2008/10/26(日) 14:43:37 ID:AXGlRh6RO
予備校のスポ科に行ったフェローによると全国出場でほぼ満点って聞いた
しかもなかなかマイナーなスポーツで
で関東大会とか県大会で点数が引かれてくとか
ただどっちにしろセンター8割はほぼ必至とのこと
競技歴だって一般入試なんだから勉強できなきゃ話にならないってさ
493大学への名無しさん:2008/10/26(日) 17:04:53 ID:QfO0QfL6O
でしょうな
そうでなきゃオリンピックに一回しか出てない人でも100点になっちまう
494大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:16:11 ID:5/ISb+wqO
オリンピックに1回「しか」出てないって………

どんだけ凄いんだよ
495大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:45:00 ID:8Hnf9BAzO
例えばーの話だよ
俺はインハイと国体だけだし
496大学への名無しさん:2008/10/27(月) 00:46:54 ID:vANonKm9O
前もって受験生集めて在学生が指導する部もあるよね 少なくともラグビーとか陸上はそうじゃないかな
497大学への名無しさん:2008/10/27(月) 07:05:43 ID:5TcwpTpVO
俺陸上だ
498大学への名無しさん:2008/10/27(月) 14:51:04 ID:5/ISb+wqO
陸上で競技歴はどれくらい?
499大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:25:09 ID:5TcwpTpVO
前にも書いたけど


インターハイ二回(二回目は準決勝進出)
関東大会優勝
ってとこです
500大学への名無しさん:2008/10/27(月) 16:33:13 ID:5/ISb+wqO
それで300点中何点くるか…………?
501大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:47:23 ID:5TcwpTpVO
200点は欲しいっすね
502大学への名無しさん:2008/10/27(月) 17:49:08 ID:5/ISb+wqO
200取れば最低センターで320くらいか…
503大学への名無しさん:2008/10/27(月) 18:26:08 ID:5TcwpTpVO
きついなあ



もっと貰えないかなあ
504大学への名無しさん:2008/10/27(月) 20:46:00 ID:8Hnf9BAzO
去年の最低合格点知ってる?530点だよ。そんないい成績ならもっともらえるはずだよ〜
505大学への名無しさん:2008/10/27(月) 22:13:05 ID:5/ISb+wqO
代ゼミセンターリサーチの本を見ればセンター7割台でも受かってる人たくさんいる。

君みたいに競技歴ある人がそーゆー人だろ
506大学への名無しさん:2008/10/28(火) 02:20:12 ID:HaDmLPLmO
センター8割だってかなり楽な部類だけどな

私大のセンター利用ならニッコマレベル

つかセンターミスったら一般どうすんの?
センター8割すら取れないと一般キツくね?
507大学への名無しさん:2008/10/28(火) 03:08:07 ID:zLZS2/yBO
俺は国立も受けるがな
508大学への名無しさん:2008/10/28(火) 09:28:26 ID:dr/lL1BLO
もともと頭よくないので一般は東洋とかにします

最近このセンター利用のやつに気付いて、自分なら有利かなって気がしたのでチャレンジ気分で受けます
509大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:08:52 ID:+JsgC5M8O
俺も競技歴に賭ける!
絶対合格してやる!
510大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:46:49 ID:dr/lL1BLO
競技歴どんくらいっすか?
511大学への名無しさん:2008/10/28(火) 22:53:39 ID:vMxSc3LW0
前からこのスレに意味不明な質問する奴がいるけど全部>>510か?
512大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:00:49 ID:zLZS2/yBO
周りがどんな状態か気になるんでしょ。聞くならまず自分の競技歴を言った方がいいな。
513>>510っす:2008/10/28(火) 23:18:31 ID:dr/lL1BLO
>>512さん、>>499に書きましたよ。


>>511さん、意味不明って俺のことっすか?
514大学への名無しさん:2008/10/28(火) 23:30:02 ID:vMxSc3LW0
>>513
頼むから早稲田にこないでくれと言いたいっす
515大学への名無しさん:2008/10/29(水) 01:17:11 ID:J8YMoR95O
>>514
競技歴ばっか考えてるアホは受からないっすから安心しろっす
516大学への名無しさん:2008/10/29(水) 08:17:57 ID:AmgFwittO
うちの部活の監督早稲田出身何だけど俺は7割5分取ったらまぁ大丈夫って言ってた
競技歴はインハイベスト16と国体ベスト4と都道府県別優勝。もちろん早稲田で力入れてるスポーツ
監督は権力ありまくりな人だし嘘は言わないから多分↑の人位の競技歴なら7割後半でいける。
馬鹿を救済してくれるシステムに感謝だぁ
517大学への名無しさん:2008/10/29(水) 09:41:23 ID:zhcQxkp10
貴族・上流階級においてはラグビーやクリケット、中流階級においてはテニス、
労働者階級ではサッカー(イギリスではフットボールと言います)という見方が一般的です。

もちろん上流階級や中流階級の人でもサッカーが好きな人はいますが、そういう人は全体的にみれば少数派です。
実際にイギリスでラグビーやサッカーの試合を観に行くと、その客層の違いにビックリします。
ラグビーの観客は、カジュアルでも皆こぎれいでキチンとした身なり・服装をしていましたが、
サッカーの試合の観客は皆酔っ払ってガラの悪い風貌の人がほとんどでした。
ウワサには聞いていましたが、実際に行って見るとその客層の違いがあまりに如実だったので、カルチャーショックを受けてしまいました。

また、上流階級のイギリス人と話すときに「I like soccer(サッカーが好きです)」と言ってしまうと、
「下層階級のスポーツが好きな上に、下品なアメリカ英語を使っている無教養な人間だ」と思われてしまいます。
俄かには信じられない作り話のような話ですが、このように階級による考え方の違いがあるのはイギリスでは常識です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3243410.html








518大学への名無しさん:2008/10/30(木) 12:05:17 ID:Ntttcbf0O
競技歴あんまりなきゃ9割は必要ですよね?
519大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:02:37 ID:bT5i0OjXO
9割取れるなら小論で受かる
520大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:26:44 ID:t20OFyZIO
九割とれたら他の学部も受かるんじゃない?
521大学への名無しさん:2008/10/30(木) 13:38:36 ID:Ntttcbf0O
9割は取れないんですよ↓
スポ科行きたいんですけど競技歴あんまりなくて…
522大学への名無しさん:2008/10/30(木) 17:58:22 ID:/3icY51oO
競技歴よりも小論受ければ?
523大学への名無しさん:2008/10/30(木) 18:40:16 ID:bT5i0OjXO
競技歴ないなら一般頑張れ!

というか一般無理そうならセンター九割なんて無理

諦めて日体大へGO!
524大学への名無しさん:2008/10/30(木) 19:20:36 ID:t20OFyZIO
さっき去年の合格者の点数みたけど360点でも落ちてた人いたよ。やはり競技歴は大事だなぁ
525大学への名無しさん:2008/10/30(木) 21:29:04 ID:Ntttcbf0O
まぁいちよ全国にはいきましたけどね…

まぁ頑張って競技歴目指します
526大学への名無しさん:2008/10/30(木) 23:57:56 ID:XFb6qMFK0
日体大は600点満点のうち、300点実技だからな。
早稲田受かって日体大ダメだった奴も少なくないぞ。
527大学への名無しさん:2008/10/31(金) 00:43:06 ID:BpM/TJ2hO
んなこともない
528大学への名無しさん:2008/10/31(金) 07:13:22 ID:vV4gp718O
陸上でリレーの実績って大丈夫?
529大学への名無しさん:2008/10/31(金) 08:47:03 ID:274RT8KHO
スポーツなら何でもOKって公式ホームページに書いてるから大丈夫。
530大学への名無しさん:2008/11/01(土) 10:16:43 ID:gUBSZopWO
だが全国いかなきゃ9割必要だぞ。
531大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:04:20 ID:v1pgoElc0
センター9割ちょい+県大会ベスト16が3回で競技暦で受かりますか?
532大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:12:50 ID:ptpuaKlZO
さすがに県大会ベスト16じゃキツいんじゃね

つか9割取れるなら小論で受かる
533大学への名無しさん:2008/11/01(土) 23:31:17 ID:gUBSZopWO
残念だが県16はキツイと思われる。

ま、出すだけ出してみな
534大学への名無しさん:2008/11/02(日) 10:24:50 ID:kfgygn//O
小論も競技歴も定員すくな!
535大学への名無しさん:2008/11/02(日) 10:31:39 ID:0q4dm+3iO
今3年ですが、インターハイベスト16・84%で受かりました
536大学への名無しさん:2008/11/02(日) 14:52:59 ID:6Ik15Olm0
センター利用の小論なんですけど、プレで小論が偏差値64だったんですけど150点中何点もらえますか?

このままの調子で行く場合ですが・・・
537大学への名無しさん:2008/11/02(日) 23:41:51 ID:K1tLEZ690
センター利用の国語の100点ってどういうこと?
評論と小説のみで判断ってこと?
538大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:04:36 ID:qnOveYwmO
200点を100点にするって事だよ
現古漢じゃなきゃだよ〜
539大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:25:52 ID:2Oc5/+FuO
はじめまして
代ゼミ偏差値52の馬鹿ですが
一般のほうでやりたいんですが

ここなら3ヶ月1日14時間程度
勉強すればぎりぎりですかね?
540大学への名無しさん:2008/11/03(月) 00:47:49 ID:aqLXn7snO
センター利用で受かった人に聞きたいんですけどセンター何割くらいでした?
541大学への名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:50 ID:+NtcNbtrO
文化の2年です。

目安は上にもあるように小論なら9割が一つの目安だと思います。自分は筑波ダメでスポ科に小論で9.3割で合格しました。

周りの競技歴で入った人は全国優勝2回と国体で8割ピッタリとか、全国ベスト16と国体で8.9割とか様々です。
採点基準が公表されてないため良くわかりませんが、あくまでも一般入試なので客観的に順位判断されると思われます。
あと有名競技(ラグビーや陸上)の方が有利という噂は聞いた事があります。

あと僕の周りには競技歴で入った人で全国大会出てない人はいないと思います…

あと少しです、頑張って下さい。
542大学への名無しさん:2008/11/03(月) 12:15:31 ID:d+oULQgsO
>>539
順天すらキツいよ
543大学への名無しさん:2008/11/03(月) 13:14:46 ID:+2rYF4Of0
石川遼くん、ハニカミ王子がAOでスポ科に入る予定だってよ
早稲田二王子時代だな
544大学への名無しさん:2008/11/03(月) 13:44:17 ID:g0mxlA1T0
>>543
ソースは?
二王子とかいらないw
545大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:12:31 ID:2Oc5/+FuO
>>542
あきらめて国士舘にします
546大学への名無しさん:2008/11/03(月) 18:17:18 ID:qnOveYwmO
まだ諦める必要はないと思うが
高い所目指しといて下げる方がいいよ
低い所目指したら低い所にも落ちるかもよ
とりあえず目標は高くな
547大学への名無しさん:2008/11/03(月) 20:09:30 ID:eVTCgo5NO
>>541

ご丁寧にありがとございます
9割いけざ小論普通にできればうかるってことですか?
548大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:39:16 ID:+NtcNbtrO
>>451です。
9割で小論対策してきたのなら大丈夫だと思います。きちっと最後まで書ければ確実に点数は来ますので。

しっかり小論対策しませんでしたが、それなりには点数貰えてました。
549大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:40:44 ID:+NtcNbtrO
訂正>>541
550大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:58:06 ID:EY7GOc2d0
あとで採点とか教えてもらえるのですか?
元々配点が33点だけなのでそこまで対策しなくても良いと聞いたのですが
551大学への名無しさん:2008/11/03(月) 21:59:18 ID:d+oULQgsO
スポ科っていってもこの時期に偏差値60ないやつは厳しいでしょ
当日は早稲田の他学部のやつらも受けてくるわけで
552大学への名無しさん:2008/11/03(月) 23:33:26 ID:0Z2idx+X0
順天すらって。
順天はAOも一般推薦も一般も何で受けても10倍前後の倍率がある名門。
それこそ順天だめで早稲田合格なんてざらにいるよ。
553大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:22:47 ID:Gl9X30V/O
倍率が高いってのはアホが多いだけ
そもそも倍率だけでいったら明星大学にも10倍近い倍率ある学部あるけど決して難関ってわけじゃない
推薦の方はよくわからんが一般では早稲田合格で順天あぼんなんてザラにはいない
たまたまいるぐらい
順天は早稲田スポ科志望の滑り止めってのが現状
554大学への名無しさん:2008/11/04(火) 00:56:11 ID:9pWGvf6p0
落ちた大学の話はあんまりしないし
よほどデリカシーがない人以外は
訊かないしな
555大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:35:25 ID:irzC/2kXO
スポーツ自己推薦の一次の結果発表、今日出ました。
556大学への名無しさん:2008/11/04(火) 10:44:11 ID:m04ws5KvO
携帯から見れないし
557大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:03:20 ID:zNUxLLhmO
>>550

そうですね。
センター利用なら終わってから参考書読みながら学校で数回添削してもらう程度で大丈夫だと思います。

まずは小論以外でしっかり稼いで下さい。
558大学への名無しさん:2008/11/04(火) 17:07:44 ID:+VTdfHTD0
運動弱者でスポ科志望って馬鹿なの?
氏ぬの?
559大学への名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:51 ID:WoRQlpp20
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  実  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 高   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

560大学への名無しさん:2008/11/05(水) 23:47:21 ID:PRjS8wDzO
>>558

問題ありません。

でも周りはノリがイイ体育会系が多いのでその辺の認識は必要ですかね。

運動音痴だけならイイですけど性格が内気タイプなら引いちゃうかもしれませんね。
561大学への名無しさん:2008/11/06(木) 00:10:53 ID:QbXm2OIt0
マイナースポーツじゃないけど
インハイ2回(どっちも予選落ち)

センターはマーク模試現段階92%くらいだけど
競技歴で受かるかな???


第1志望は文2だからできれば受けに行かずに私大は通りたい。
562大学への名無しさん:2008/11/06(木) 06:48:36 ID:ngAlaLHhO
>>561
受かるでしょ
563大学への名無しさん:2008/11/06(木) 12:34:52 ID:3jqWIRw+O
文2志望ならスポ科やめとけよ…

後悔すんぞ…
564大学への名無しさん:2008/11/06(木) 12:37:08 ID:EVsHLJ/7O
普通に文で受かる
565大学への名無しさん:2008/11/06(木) 16:10:39 ID:p30iBwxEO
枠が一つ減るから受けないでww
566大学への名無しさん:2008/11/06(木) 23:35:33 ID:QbXm2OIt0
>>562
>>563
>>564
>>565

ありがとう。
なら競技歴だけ出そっかな

いまんとこ第2志望スポ科だから
567大学への名無しさん:2008/11/07(金) 04:15:44 ID:qxc1HQu/O
筑波にしなよぉ(´Д`)
それか文2頑張ってww
568大学への名無しさん:2008/11/07(金) 13:04:26 ID:DHlrBB70O
マイナースポーツで競技歴インハイ出場程度でも9割あればたいてい受かるからな…(^_^;)
569大学への名無しさん:2008/11/08(土) 16:50:47 ID:vqRx3eN9O
国語と英語はセンターレベルって本当ですか?
570大学への名無しさん:2008/11/08(土) 17:00:16 ID:tx5T7ExY0
さすがにそれはない
571大学への名無しさん:2008/11/08(土) 18:32:09 ID:Fv90v2x3O
そうか?英語はまだしも国語はセンターレベルじゃね?
572大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:04:14 ID:jW37/KtX0
そうなの?
俺まだ問題見てないw
他の学部の過去問も使って練習しようと思ってるから、また見ないといけないなぁ

てか早稲田のホームページの交通アクセスのところがよくわからない。
小手指駅まで行って、西武バスに乗るのはわかったけど、どこで降りればいいの?
あと大学側のバス停は大学の正門前?
それと何分置きにくるのかも教えてー
573大学への名無しさん:2008/11/08(土) 21:16:59 ID:jW37/KtX0
すまん調べたら早稲田大学駅から小手指南駅だね。
574大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:06:00 ID:ZpQ0y1WM0
受験のときみんなどこに宿泊する?
575大学への名無しさん:2008/11/09(日) 00:39:50 ID:2scua27mO
松屋かガストかマミーマート
576大学への名無しさん:2008/11/09(日) 01:51:58 ID:IMzfdoYc0
高田馬場のホテルとった
サンルートだっけな
忘れた
577大学への名無しさん:2008/11/09(日) 17:55:34 ID:n7DOFCO20
11/16.23
の代々木と河合であるプレテストみたいなの受ける?
受けた奴は自己採点の点数晒そうぜー
578大学への名無しさん:2008/11/09(日) 19:36:58 ID:ZpQ0y1WM0
いいよ〜
579大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:12:48 ID:2scua27mO
西武優勝したぞ!
これで所沢が少し盛り上がるかな笑
明日から駅前楽しみだ…
580大学への名無しさん:2008/11/09(日) 22:51:21 ID:D69ArwQE0
西武って所沢のチームだったのか!
知らなかった

てか早稲田プレ受けるの俺と>>578だけ?
まぁみんな気が向いたら報告してね。
競い合って頑張ろうぜ〜
581大学への名無しさん:2008/11/09(日) 23:10:51 ID:HlDQ4PFQO
今の時点で過去問何割取れればいいかな?
582大学への名無しさん:2008/11/10(月) 07:58:38 ID:8YKv4G5J0
英語は7割解ければ余裕じゃない?

数学は6割取れれば大丈夫。
583大学への名無しさん:2008/11/10(月) 10:38:05 ID:hXDuVAtmO
国語は八割必要か?
584大学への名無しさん:2008/11/10(月) 11:23:30 ID:bMkOJdwv0
国語は得点調整がきつい。去年は8点引かれた。
585大学への名無しさん:2008/11/10(月) 14:06:01 ID:16ZO2AQRO
英国なら共に普段から8割欲しい

英国で110取れれば恐らく余裕ラインだから標準化も考えて8割だね
586大学への名無しさん:2008/11/11(火) 06:39:02 ID:oP78U4wX0
数学だと今何割とれればいい?
587大学への名無しさん:2008/11/11(火) 14:12:16 ID:MPZFn60hO
センター利用狙ってます。
多分競技歴になると思います。
あと少しですので頑張りましょう。
588大学への名無しさん:2008/11/11(火) 15:26:11 ID:pk7PtwnQO
>>586
今何割かなんて関係ない

数学なら英8割数7割で余裕でしょ
589大学への名無しさん:2008/11/11(火) 19:11:03 ID:oP78U4wX0
数学7割取れたら標準化で8割こえるよね?
590スポ科生:2008/11/12(水) 17:23:35 ID:azy7lCjY0
ハッキリ言って早稲田キャンパスこそ早稲田大学の雰囲気だ!って思ってる人はやめたほうがいいよ。
スポーツ科学部は東伏見っていうまったく学校っぽくないところで授業をやります。
早稲田大学(の雰囲気)ではけっしてありません。
しかも今僕は一年生ですが、聞いたところによると、早稲田キャンパスにある学部を落っこちて滑り止めで入ってきた
学生がかなりいます。
くれぐれも入って後悔しないように。4年も通う場所だからね。雰囲気とかって結構重要だよ。
実際俺は本キャンのほうのサークルに入ってるし、本当に所沢体育大学って感じだね。
あとここがみんな勘違いするところなんだけど、北京オリンピックでた人とかいるけど、別にその人と
話せるとか仲良くなれるとかないからね。トップアスリートはそんなに友好的ではないですよ。
591大学への名無しさん:2008/11/12(水) 19:31:57 ID:dvGF3Y/q0
東伏見もあるけどメインはもっと田舎だろ?
いいよ都会嫌いだしド田舎で
592大学への名無しさん:2008/11/12(水) 21:04:37 ID:zYxdQcJYO
>>590確かに!

自分は受験生で秋に行われたオープンキャンパス行きました。
自分もあの環境にはびっくりしました!
地方出身者ですがさすがにホンキャンまでかなり遠くてホンキャンのサークル毎回参加したりも出来なそうだし………
前に行った明治が良すぎてギャップやばい↓
本当に早稲田大学?って思いました汗
593大学への名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:09 ID:ePmT8SQ60
「所沢体育大学」は本当の体育大学の人に
失礼だ、と何度言えば分かるんだ?
594大学への名無しさん:2008/11/13(木) 00:11:17 ID:AWgWrnfNO
お前いい加減ウザいよ
595大学への名無しさん:2008/11/13(木) 00:41:02 ID:ePmT8SQ60
残念なひとだなwww
5962年、医科:2008/11/13(木) 08:52:52 ID:Au5tksw/O
全然失礼じゃなよ^^;
みんなネタにしてるよ。
自覚してる^^
自覚あるから全員ジャージで
学校通ってるんだよ…
597大学への名無しさん:2008/11/14(金) 01:56:39 ID:hsdPG6MbO
あげ
598大学への名無しさん:2008/11/14(金) 15:55:03 ID:tFZHxC7HO
多浪いますか?
返答如何に関わらずここ一本ですが
599大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:26:34 ID:hUi0xwlV0
第3回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング表(11月)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

70.0政治経済−政治学科
70.0政治経済−経済学科
70.0政治経済−国際政治経済
70.0法
70.0商
…………………………………………………」↑上位
67.5文
67.5社会科学
67.5教育−教育学
…………………………………………………」↑中上位
65.0文化構想
65.0国際教養
65.0教育−生涯教育学
65.0教育−教育心理学
65.0教育−初等教育学B
65.0教育−初等教育学A
65.0教育−英語英文
65.0教育−地理歴史
65.0教育−複合文化A
65.0教育−社会科学
65.0人間科学−人間環境科学A
…………………………………………………」↑中位
62.5人間科学−人間環境科学B
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5スポーツ科学−医科
62.5スポーツ科学−文化
…………………………………………………」↑下位
600大学への名無しさん:2008/11/14(金) 18:55:09 ID:tFZHxC7HO
あと高校時代なんの経験もないんだけど入部はできるんでしょうか…
身体能力高いことは自負してるので ついていけると思うんだけど 陸上で球技じゃないし
こういうハンデがある人は全くいないものなのかな
部活入れないならちょっと絶望なんだけど…
同好会は移動が大変そうだし
どうなのでしょうか?
詳しい方どなたかお願いします
601大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:10:44 ID:Ymi8NO/zO
募集の広告にはセレクションがある部活とない部活があるって書いてあったよ〜入部拒否とかありえるのかな(´Д`)
602大学への名無しさん:2008/11/14(金) 20:34:32 ID:tFZHxC7HO
ひと月前くらいに陸部hpの質問先にメールしたら
「わが部は世界に通用する選手を輩出することを目的としております
早大には同好会もありますので、そちらでも○○さんの目的は達成できるかと思われます」
って返って来たんだよね・・
過去になんの結果残してなくてしかも多浪のおれだって、
限界までやれば世界に通用する可能性だって否定できないやゃん…!
短距離の素質はすごいとも言われてきたし
メニューとか知りたい
端っこでもいいからあそこで練習したいよお
603大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:13:19 ID:q39tsHKjO

進研-駿台マーク模試

英語142
国語113
日本史46

インハイ出場

センター競技歴合格できますかね??
604大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:19:00 ID:UFNIZ2H1O
>>602
僕も陸上部入るつもりですよ!


>>603
厳しくないっすか?
605大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:20:40 ID:q39tsHKjO
厳しいかなぁ(泣)
606大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:21:07 ID:7IAgeQmc0
>>603
あほか
絶対無理だ
607大学への名無しさん:2008/11/14(金) 21:33:32 ID:q39tsHKjO
どこがあ?(つд`
608大学への名無しさん:2008/11/14(金) 22:01:35 ID:7IAgeQmc0
釣りにしか見えないけどマジレス
本番で9割取れるならいけるかもね
609大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:05:24 ID:tFZHxC7HO
.
610大学への名無しさん:2008/11/14(金) 23:20:08 ID:Ymi8NO/zO
前にも言ったがインハイ出場+八割が絶対条件じゃない?
俺は国立狙ってるから厳しいが3教科だけなら頑張りなよ
611大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:14:58 ID:YVr2o8ylO
それじゃ帝京すら厳しいだろ・・・
612大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:34:21 ID:B0m7zyZDO
帝京はうかりますよ
ヽ(*`Д´)ノ

定員はどのくらいですか?あと何を頑張ればいいですかね..(泣)
613スポ科生:2008/11/15(土) 00:42:13 ID:BqzA3cD90
>592
まあ俺は内部生だから、むしろ本キャンのほうに友達が多くいるし、高校の時点で
単位楽勝学部だっていうことがわかってたから選んだっていうね。政治経済も
入ろうと思えば学力的に入れたけどもう高校の時みたいにキツイ勉強したくないから
ここにしました。大学受験を控えているのだったら、スポーツがホントに好きだったら
入っても楽しいと思いますけど、スポーツ科学部はかなり見下されるって現実があります。
(同じ早稲田だしそんなの関係ないよーっていってくれるやさしい友達もいますけど)
受験をするのだったら、僕からはあまりお勧めできない学部ですね。
ただ、単位に関しては政治経済学部の方に申し訳なるくらい楽勝です。
出席してれば単位は来ますから。ただ、その学校に通うのがめんどくさい(笑)
614大学への名無しさん:2008/11/15(土) 00:59:30 ID:3o8DjxH0O
定員は確か文化20医科20だったような。実際文化だけでも競技歴去年は40人とった気がする。
日本史ならすぐ上がりそうだが…
とりあえず友達の頭いい奴に聞くのがベストじゃね?
615大学への名無しさん:2008/11/15(土) 01:05:24 ID:YVr2o8ylO
>>612
150%落ちる
一回落ちて来年おちる可能性が50%
616大学への名無しさん:2008/11/15(土) 09:22:35 ID:g7qh4VYQO
競技歴はどんなに良くても8割は無きゃ安心出来ないと思うよ。

8割取ってでもインハイ出場レベルなら俺は安心出来ないと思う。

スポ科生がいるなら、仲イイ教授に競技歴の基準こっそり聞いて欲しいし…

617大学への名無しさん:2008/11/15(土) 10:45:01 ID:cOHF0GxNO
ていうかスポ科で部活入ってない人っているの?
618大学への名無しさん:2008/11/15(土) 11:07:24 ID:Uijzvw/70
立教最高!!
読売ウィークリー08.8.3号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  42 - 27●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営34 - 3●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教経済37 - 14●明治政経   ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教文 102 -28●明治文
○立教理  48 - 5●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※[対中央][対法政]は問題外、掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
619大学への名無しさん:2008/11/15(土) 14:12:26 ID:isrEwnV0O
自宅で大麻栽培、早大生逮捕

早稲田大学の男子学生が大麻を栽培したとして、逮捕されていたことがわかりました。
大麻取締法違反栽培の現行犯で逮捕されていたのは、早稲田大学商学部の男子学生(21)です。
「授業でオランダについて学んで以来、大麻に興味を持っていた」と供述しているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3994806.html


620大学への名無しさん:2008/11/15(土) 14:39:22 ID:3o8DjxH0O
わいはスポ科に入りたいんや〜(´Д`)
621大学への名無しさん:2008/11/15(土) 14:44:59 ID:KXa7vtiQ0
今日自己推薦2次だったよね。受けた人いるかな?
622大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:19:55 ID:TH+1mWv10
!!!!!!!!!!!!!!!! 来た来た来たキタ〜!!!! ついに来ました、この時が!!!!

皆さん、お待ちかね
                    『祝 早稲田大学・大麻事件発覚〜!!!!』

(ソースよん〜!! → http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081115-OYT1T00413.htm?from=top)

やっぱ、以前からやってたんだね〜!!やってないわけ無いよ!!スーフリ事件やオレオレ詐欺

宝石強盗までやれる早大生諸君に、大麻事件が起こせないはず無いと確信してたんだ!!!それでなくても

東大・慶應はおろか中央、関東学院でさえ起きてる大麻事件だぞ!!早稲田でだけ起こらないなど、不自然

すぎる!! でも、これらの大学は正直に回答したわけだろ?早稲田は、チャッカリごまかしたんだよな!!

隠蔽したんだ!! これが、『模範国民の造就』を3大教旨に掲げる大学のやることか!!フザケルな!!!

毎度毎度、『違反国民の造就』ばかり実践しおってからに、どうにもならんわい!!!

(ソース→http://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081109-OYO8T00266.htm)
623大学への名無しさん:2008/11/15(土) 19:20:32 ID:TH+1mWv10
とにかく、東大や慶應・上智に比べたら

        『早稲田は“教育”の出来る人間、見える人間が運営している大学じゃない!!』

ってことが、ハッキリわかっただろう!!こういう大学は、必滅への道を必ず歩く!!優秀な受験生諸君は

国教に限らず「早稲田を選んでしまう」ことの意味を、シッカリ考えることだ!!

(正直者がバカを見るような世の中であってはならんからな!!“素直に回答した大学”と“組織ぐるみで

ゴマカそうとした大学”の違いは、シッカリ付けさせてもらったぞ!!!)

ちなみに、上記記事内容は『早稲田の国教へ入ってしまうと、大麻事件に巻き込まれ易くなる!!』ことを

図らずも露呈している!!!この点も、受験者は頭に入れておいた方がいいだろう!入学決定校選定の際、

役に立つ。
624大学への名無しさん:2008/11/16(日) 03:08:03 ID:KQqoHsr00


大麻取締法違反者数



関東学院14
慶應義塾08★諭吉宗の信者さまが・・・
法政大学05
上智大学04★キリストさまが・・・
中央大学04★自称「法の中央」が・・・
東京大学03★世界に冠たる東大さまが・・・
早稲田大03
同志社大01
関西学院01
関西大学01
龍谷大学01


ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/topics/20081109-OYO8T00266.htm


625大学への名無しさん:2008/11/16(日) 06:08:17 ID:jTEHN2SV0
それね、まだ分かんないの!

今日の報道特番を見る限りでは、クリスタルシーズから押収した2100名にも上る注文リストは現在

解析中で、結果次第じゃ
                 『圧倒的に 早稲田>>東大・慶應!! 早大生、圧勝!!』

てな展開もあり得るんだ!!少なくともスキャンダルリーグ戦は、『対 大麻事件』で早慶、仲良く

勝ち点をゲットし並んだわけだが、早稲田には“隠蔽”の有効ポイントが上乗せされている!!

やっぱ早稲田が、このまま優勢勝ちだな!!! 大体、留学生数水増し事件の勝ち点も、これから

思いっきり流れ込むわけだし!!(ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・)
626大学への名無しさん:2008/11/16(日) 12:27:12 ID:PpVjWT8hO
みんなここのスレ何月から見てる?

実は俺は夏前からもう存在知ってみてた
627スポ科生:2008/11/16(日) 14:00:47 ID:QvQDzUOs0
>617
いるよー。ってか見ただけで部活生ってわかるやつのほうが少ないよ。むしろ
サークル生のおほうが多い。
>601
わざわざ早稲田なのにスポ科に来て真面目にサッカー部(ア式)に入ろうとして、
セレクションで落とされたやつを見たときにはそいつが哀れすぎて、今も学校で
見るたびに辛い。絶対声とか掛けられないもん。
628大学への名無しさん:2008/11/16(日) 14:48:32 ID:PpVjWT8hO
ラグビーやサッカーや陸上は結構ガチなセレクションあるらしいね…大変だわ
629大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:03:45 ID:uLz1qWxFO
陸上部入れるかなぁ・・・
630大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:23:07 ID:pv+ekhBB0
代ゼミの早大プレ受けた人いる?
英語が死亡した。。
631大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:36:19 ID:4m7qz2au0
>>630
受けたよ。
俺も死亡した・・・

英語44
数学56

英語何あれ・・・
早慶オープン受ける?
632大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:45:13 ID:zHF/qwDRO
私は一応河合の全統では英語偏差値70前後あるんだけど


英語41点…
なにこれ
633大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:50:44 ID:4m7qz2au0
>>632
だよね・・・

英語意味分からん。

過去問頑張ろう
634大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:57:39 ID:zHF/qwDRO
>>632
英語復習する…?
こんな難しいやつ意味なさそうだな
635大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:58:31 ID:O9SMVMnkO
えていうかセレクションて何…?^^;
636大学への名無しさん:2008/11/16(日) 17:58:34 ID:zHF/qwDRO
間違えた>>633
口直しの模試なにか受けたいな…
637大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:01:28 ID:4m7qz2au0
>>636
早慶オープン受ける?

復習は一応する。

数学or国語?
638大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:06:57 ID:zHF/qwDRO
>>637
河合のってみんな問題同じらしいね…微妙

てか英語の長文の2と3がボロボロだ
639大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:11:13 ID:4m7qz2au0
>>638
選択問題あるらしいよ。
判定が共通問題でやるらしい。

俺は2が16点で3が全滅だった・・・
640大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:16:33 ID:zHF/qwDRO
切り替えが大事だ(`ω´)
でもなんかすごい安定だから今から時間はかって過去問やる
641大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:17:55 ID:zHF/qwDRO
安定じゃなくて不安…だ
動揺してるなあ私
642大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:18:29 ID:4m7qz2au0
結果教えてね。

過去問最高何点?英語の
643大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:21:21 ID:7RQYaUrgO
英語は思った以上に出来てなかった…

そして小論文。時間足りない内容まとまらない…
トラウマになりました。
今日隣だった方、消しまくって机揺らしまくり、消しカス撒きまくりですみませんでした…
644大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:24:31 ID:4m7qz2au0
>>643
点数教えて。

やっぱ英語難しかったんだ・・・
645643:2008/11/16(日) 18:28:57 ID:7RQYaUrgO
100点中52点です(レスアン?の貼り方分からないです。ごめんなさい…)
因みに、前回は簡単だったとは言え、7〜8割取れてました。
読解が、比較的自信をもって書けた答えも容赦なく×、が多かったです。
646大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:34:59 ID:PpVjWT8hO
セレクションは入部希望者の中で、さらに選抜するって事だよ。

1学年に入れる定員決まってたりするし能力の低い人はいらないし、入れてもかわいそう的な………

647大学への名無しさん:2008/11/16(日) 18:46:53 ID:O9SMVMnkO
>>646
選抜基準は具体的にどういう…
陸部に入りたい年増なんですが
648大学への名無しさん:2008/11/16(日) 19:03:54 ID:jTEHN2SV0
これ(↓)、最っ高!! 超ウケる!! 抱腹絶倒!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・

『6 名前:名無しさん [2008/11/16(日) 17:33 ID:pXTS2QQM]
 2ちゃんでこんなこと言われてるぞ

 ・創立者・・・・大麻重信

 ・シンボル・・・・・大麻講堂

 ・昼休み・・・・大麻庭園

 ・マーク・・・・左右に分かれた大麻草 』
649630:2008/11/16(日) 19:18:11 ID:pv+ekhBB0
英語40で国語60。
昨年度は補欠だったんだけど。。

河合の早慶オープンは申しこんだけど共通問題多いなら当てにならなそうだね。
650NGワードでリジェクトされて取り乱す稲丸w:2008/11/16(日) 20:24:59 ID:WV9LRKAt0

16 名前:名無しさん [2008/09/27(土) 15:59 ID:WS7gr5Bc]
 サイト管理者よ!卑劣な仕掛けは、やめてもらおうか!!!今すぐ、普通に書き込めるように戻せ!!!
 実力で勝てないと分かるや、このような汚い手を使うのも早稲田人の特質かと思うと、吐き気が
 止まらんわい!!! 衆院選、落ちるといいよな!早大OB候補者ども!!!
 それで当ったり前だ!!! 薄汚さ過ぎるわい!!! 早稲田はよ!!! ペッ!!
651大学への名無しさん:2008/11/16(日) 20:49:29 ID:jTEHN2SV0
逃走中の早大生、首でも吊ってないといいね〜 でも、どこかで自殺してたら

この事件、後味の悪さでかなり尾を引くな〜  無論、捕まったら捕まったで

                『逃走中の早大生、逮捕!!!』

の大見出しだ!!オマケに、留学生数水増し不正受給事件・05年度以降分の調査結果も今月中には

発表となるし、しばらくは「早稲田」ネタで記事は持ち切りだな!!

よかったじゃねーか、早稲田ちゃん!!有名になれてよ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・

(掲示板で遊んでる場合じゃねーだろが! この、馬鹿職員が! ペッ!!)
652大学への名無しさん:2008/11/16(日) 21:33:33 ID:PpVjWT8hO
陸上部のセレクション基準は分かんないけど、恐らく入学後にタイム測定等をされて決まると思う。

だから受かったら高校の陸上部にでも顔出して、せめて現役の頃ぐらいのレベルまで自分を高めなきゃいけないと思う。

ラグビーは確か1学年30のはず。
653大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:33:53 ID:kWfJjPiA0

学内大麻汚染拡大も!慶大6年連続で逮捕者出していた
2008年10月31日8時2分配信 スポーツ報知

 慶応大の男子学生2人が学内で大麻を売買したとして今月、神奈川県警に
大麻取締法違反(譲渡など)容疑で逮捕されていたことが30日、分かった。
逮捕されたのは商学部2年の内田浩太郎被告(21)=30日に起訴=と
経済学部1年・中村友士郎被告(20)=同罪で起訴後、保釈=。2人は
「数人の友人と一緒に吸った」と供述していることから、学内の大麻汚染は
さらに拡大する可能性が出てきた。慶大では2003年から毎年のように大麻
による逮捕者を出している。

 調べによると、内田被告は7月上旬、横浜市港北区の慶大日吉キャンパスで、
中村被告に乾燥大麻数グラムを7000円で譲り渡した疑い。中村被告は今月
1日、自宅で大麻を所持していたとして同法違反の現行犯で逮捕された。横浜
地検川崎支部は30日、内田被告を起訴した。

 2人は容疑を認めており、調べに対し「同じ大学の数人の友人と一緒に吸っ
た」と供述。神奈川県警は慶大1年の19歳〜20歳の男子学生3人から任意
で事情を聞いているが、使用を否定しているという。県警は内田被告の自宅か
ら大麻の吸引具を押収、入手ルートや売買の経緯を詳しく調べている。

654大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:34:40 ID:kWfJjPiA0


【社会】慶応大講師も大麻所持の疑いで2月に逮捕 大麻汚染が教員にも拡大 [11/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1225843005/l50

1 :ククリ(081127)φ ★:2008/11/05(水) 08:56:45 ID:??? ?S★(500512)
 慶応義塾大学の米国人英語講師(41)が大麻取締法違反(所持)容疑で今年2月、
警視庁に現行犯逮捕されていたことが4日、大学関係者らへの取材でわかった。慶応大では先月、
商学部などの学生2人が同法違反(譲渡など)の容疑で逮捕されたほか、04年以降で別に
5人の学生が逮捕されていたことを、大学が謝罪会見を開いて明らかにしたばかり。
大麻汚染が教員側にも拡大していた格好だ。


655大学への名無しさん:2008/11/16(日) 22:50:49 ID:m/RIuU7gO
そもそも学部自体需要あるの?
656大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:11:19 ID:jTEHN2SV0
>>653-654
そんな書き込みじゃ、とても俺には勝てんぜ!!

『383 :大学への名無しさん:2008/11/16(日) 13:34:37 ID:oKyIBaLY0
 ☆大麻問題で早稲田が読売新聞に「嘘」を回答

  789 :エリート街道さん:2008/11/16(日) 01:06:03 ID:EJho4lJ4
  7月16日付で退学処分
  9月10日付で退学処分

  にしておいて

  早大は「摘発者ゼロ」と回答していた。

  同大広報室は「調査していないので答えられないという趣旨だった」と釈明している。

 384 :大学への名無しさん:2008/11/16(日) 19:19:13 ID:jTEHN2SV0
 「調査していないので答えられない」が、どうやったら「摘発者ゼロ」の趣旨になるんだ!!

 フザケルな!!! それを隠蔽と言うんだよ!!!

 『正しい日本語の綴り方教室』を全職員必修にしろ!!! このFランク馬鹿大が〜!!!! 』
657大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:33:35 ID:iSKLqkurO
早大プレ英語58しか取れなかった…

でも小論は書きやすいというかありきたりな内容だったからきっちり書けたぜ
658大学への名無しさん:2008/11/16(日) 23:34:03 ID:BeEARRDS0
代々木受けてきたよー
英語36
国語33

オワタ
659スポ科生:2008/11/17(月) 00:21:03 ID:Iaegg8ZT0
>647
そういうのが曖昧になってて、入ってからじゃないとわからないから本キャンの学部に入って
セレクション受けてみたほうがいいんじゃない?その方が、セレクション落ちた時にその後の
サークル探しがスムーズにいくよ。俺の知り合いの陸上部のやつは、会うたびに陸上部の練習
とか、寮の厳しさとかの愚痴吐いてくるから、とりあえずヤベえところなんだなとは思ってる。
660スポ科生:2008/11/17(月) 00:42:31 ID:Iaegg8ZT0
>602
夢見て陸上部に入った友達が、現実を見て陸上部を知らぬ間に辞めてました。
浪人しても、実力があれば陸上部でもデカイ顔できるよ!頑張れ!!
基本的に部活に入ろうって奴はすごいと思うよ。大学で部活って言ったら、
サークルの人から見れば、部活なんてあったんだワラみたいな感じだからね。
661大学への名無しさん:2008/11/17(月) 01:15:49 ID:hqLjQ09k0
サークルって早稲田のサイトで紹介されてないよね?
662スポ科生:2008/11/17(月) 03:19:45 ID:Iaegg8ZT0
>661
高田馬場駅の近くの本屋だったら、マイルストーンっていう雑誌が売ってて、
そこにサークルの全情報載ってるぜ。
663大学への名無しさん:2008/11/17(月) 04:26:23 ID:oR2FNsuS0
●やはり今後は少数精鋭・少人数大学の時代か。

教員も学生一人一人に目が行き届き、学生も大学側の心温まる教育ゆえに不埒なことはしない━━━━

という好循環が、良い雰囲気・キャンパス環境をつくり、大麻を抑止する。

●大麻学生が発覚した大学=東大・早稲田・慶応・上智・中央・法政・理科大・同志社・関学・関大・竜谷………。

●見ると大麻と偏差値は、相関関係ないな(笑)。

●大麻は考えられない、無縁な大学=まじめで社会からまじめと評価されている大学は━━━━━━

■■■有力国公立===東工大・一橋・東北・名古屋・横浜国大・筑波・首都大・京大・神戸………

■■■有力私 立===ICU・学習院・立教・成蹊・南山(以下略)………

あたりか。これらの大学群の共通点は、少人数だろう。立教は1万人を超すマンモスの部類だが、

マーチクラスの中では、ましなほう。ICU・学習院・成蹊は少人数の代表格。

OBになって後輩の不祥事を心配しなくていい大学に入れば安心できる。親孝行もできる。

この大学群から受験校を選ぶといい。
664大学への名無しさん:2008/11/17(月) 04:42:42 ID:+5CwYiVr0


■■ 大 学 を 選 ぶ な ら 世 界 基 準 で ! ■■



日本の大学の順位(英タイムズ紙別冊高等教育版などの「08年トップ200大学」から)


【国立】                       【私立】
☆1位 東京大学  (世界19位)    ☆1位 早稲田大学(世界180位)
☆2位 京都大学  (世界25位)    ●2位 慶應義塾大学(ランク外) ●
☆3位 大阪大学   (世界44位)
☆4位 東京工業大学(世界61位)
☆5位 東北大学  (世界112位)
☆6位 名古屋大学 (世界120位)
☆7位 九州大学  (世界158位)
☆8位 北海道大学 (世界174位)
☆9位 神戸大学  (世界199位)



http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008101101000637.html
665大学への名無しさん:2008/11/17(月) 06:51:59 ID:xBSje2wT0
カネ積んで買ったランキングを元に大学を選んだりしたら、一生を踏み誤ることとなる!!

受験生諸君は、厳に慎まれたい!!

大体、「調査していないので答えられないという趣旨」を「摘発者ゼロ」と回答するようなイカサマ大学が

私大トップの座なんぞ、ゲットできるわけ無かろーが!! 常識で考えたら、すぐに分かることだ!!
666大学への名無しさん:2008/11/17(月) 08:15:47 ID:6eZAIhMiO

英語140
地理90
生物70
8割いけるかな
667大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:30:45 ID:40nvrYCZO
たしか英語の配点が200だから英語ミスると他教科での挽回は難しいよ
668大学への名無しさん:2008/11/17(月) 15:34:58 ID:40nvrYCZO
例えば生物80でも英語140なら地理は満点必要
669大学への名無しさん:2008/11/17(月) 18:35:26 ID:uai1q+N9O
つーか地理90がすげぇ
英語頑張ろうぜ
670大学への名無しさん:2008/11/17(月) 20:10:33 ID:LDJWhKgM0
全統論文受けた人いる?
671大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:22:04 ID:6eZAIhMiO
ですよね↓
英語140わ痛い↓
でもあがらんー
672大学への名無しさん:2008/11/17(月) 21:48:02 ID:eh9PPN500
★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
673大学への名無しさん:2008/11/17(月) 23:41:31 ID:enE4n9nx0
99年5月 路上で女子学生らがAV撮影 撮影助手兼男優の早大生逮捕
02年11月 知人女性のIDで嫌がらせメール、早大理工学部3年生逮捕
03年6月 「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で早稲田大学理工学部の学生が逮捕
03年6月 準強姦容疑で早大生3人を含む5人逮捕 スーフリ集団暴行
04年10月 早大生2人が大麻所持容疑で逮捕(08年11月に初めて公表) new!
05年4月 ネットに児童ポルノDVD出品、早大生ら2人逮捕
06年2月 早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月 小5と中3にわいせつ行為、早大生逮捕
06年5月 強制わいせつで早大生逮捕
06年7月 恐喝で早大生ら5人逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月 アダルトで振り込め詐欺 早大生ら3人を逮捕
08年3月 闇サイトでカード購入 転売の早大生逮捕
08年4月 振り込め詐欺(被害額20億円)で早大社学4年生・中退者らを逮捕
08年5月 早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
08年5月 大麻所持容疑で早大生2人逮捕 new!
08年5月 大麻密輸図る、早大国際教養学部の学生2人逮捕、1人が海外逃亡 new!
08年11月 大麻栽培、早大商学部の男子学生を逮捕 new!
08年11月 海外逃亡の大麻早大生に逮捕状を発布 new!
674大学への名無しさん:2008/11/18(火) 00:32:34 ID:sQ4F2kN30

2008年 慶應義塾大学2004年から毎年連続6件の大麻取締法違反判明 new!
2008年 慶應義塾大学商学部内田浩太郎、経済学部中村友士郎、大麻取締法違反で逮捕 new!
2008年 慶應義塾大学卒の島本光規、南青山の路上で通行人の女性を見ながらオナニーして逮捕
2008年 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入所持で、大麻取締法違反逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
675大学への名無しさん:2008/11/18(火) 03:07:50 ID:1smkp7r+0
「慶應医学部生のレイプ事件で、別に偏差値が下がったわけじゃないだろ! だから今回の大麻事件でも

 早稲田の偏差値が下がることはあるまい」
という誠に反省の無い、ふてぶてしい限りの書き込みを見かけた。 以下は、それに対する当方のレス〜

「慶應の医学部レイプ事件のあと、同大がマスコミ取材にウソをついたりしたのか?

今回の早大・大麻事件では、一部学生の暴走以上に

  『早大運営スタッフの腐敗ぶりが、余すとこなく露顕してしまった! こともあろうに

   早大広報室の職員は、過日のマスコミ取材について「調査していないので答えられないという趣旨」で

   平然と「摘発者ゼロ」の虚偽回答していた事実を明らかにしたのだ!!このようなデタラメぶりは

   早稲田固有のものであり、慶應を含めた他大には見られぬ『早稲田だけの汚濁』を示すものに

   他ならない!!

   かくの如き腐敗大学へ入学したところで、前途有望なる有為の若者を健常に育てることなど到底

   できはすまい!!!腐らせダメにしてしまう恐れの方が、はるかに高いことを図らずも今回の

   早大・大麻事件は、明快に物語っているのである!!

   したがって、慶應のレイプ事件で医学部の偏差値は落ちずとも、今回の大麻事件で早稲田が

   マーチ落ちする可能性は、極めて高い!! 一部学生の域にとどまらず、運営する教職員サイドに

   重大な欠陥ありを曝け出した点で、他大とは明らかに異なっているのだ!!優秀な受験生諸君は

   早稲田をスベリ止めに受けることはあっても入学は極力、回避されることを心より祈念する!!』」
676大学への名無しさん:2008/11/18(火) 03:21:55 ID:tvhN5bnm0
【1】THESのランキングはカネでは買えません。妄想です。
【2】「東大生もすなる」大麻ごときで早慶を受験しない馬鹿はいません。受験音痴ですか?
【3】マスゴミと大学広報の数字の食い違いについては、直接、問い合わせしなさい。
【4】意見・主張があるなら、アクセス可能な客観データに基づいてね。妄想垂れ流し厳禁。

■大麻問題で早稲田回避を薦める基地外・稲丸の狂喜的な煽りに対して■

11 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:08 ID:e8eh2myLO
東大はどうすんだよw

12 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:18 ID:tvhN5bnm0
サンデー毎日 平成20.9.7月号 「全国540進学校」アンケートより

【 教育力が高いから薦めたい大学 】  
@東京大…………489P 
A京都大…………277   
B東北大…………218   
C慶応義塾大……164    
D国際基督教大…124 
E早稲田大………111  
F大阪大…………110  
G東京工業大……101   
H一橋大……………76    
I筑波大……………68
677大学への名無しさん:2008/11/18(火) 04:00:32 ID:1smkp7r+0
【1】カネで買わなきゃ、社会科学分野で早稲田が慶應・一橋を抜き去り私大トップに踊り出るなど

   天地が引っくり返っても、起こり得ません!!

【2】同じ大麻事件でも、早稲田と東大・慶應では明確な違いが見られます! 675参照!!

【3】マス“ゴミ”と書くあたりに、学生ではなく職員関係である事実がモロバレですね!!

  『もう少し 知恵を回せよ 馬鹿早稲田!』

【4】早稲田が私大トップなど、それこそ妄想垂れ流しというものだよ、キミ〜!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
678得意の妄想爆裂か? 再掲!!:2008/11/18(火) 04:23:24 ID:tvhN5bnm0
【1】THESのランキングはミシュラン同様カネでは買えません。妄想です。
【2】「東大生もすなる」大麻問題だけで早慶を受験しない馬鹿はいません。受験音痴ですか?
【3】マスゴミと大学広報の数字の食い違いについては、直接、問い合わせしなさい。
【4】意見・主張があるなら、アクセス可能な客観データに基づいてね。妄想垂れ流し厳禁。

■大麻問題で早稲田回避を薦める基地外・稲丸の狂喜的な煽りに対して■

11 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:08 ID:e8eh2myLO
東大はどうすんだよw

12 :大学への名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:18 ID:tvhN5bnm0
サンデー毎日 平成20.9.7月号 「全国540進学校」アンケートより

【 教育力が高いから薦めたい大学 】  
@東京大…………489P 
A京都大…………277   
B東北大…………218   
C慶応義塾大……164    
D国際基督教大…124 
E早稲田大………111  
F大阪大…………110  
G東京工業大……101   
H一橋大……………76    
I筑波大……………68
679大学への名無しさん:2008/11/18(火) 05:11:20 ID:1smkp7r+0
芸無し・無能の早稲田クン!! こんなんじゃ、いよいよ私大トップなわきゃ、ねーよな〜!!

ったく、テメーで証明してドーすんだよ!! まさに、激バカ一直線だ!! ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
680大学への名無しさん:2008/11/18(火) 09:21:51 ID:L9TXdKNXO
↑凄いね…暇人…

センター利用考えてる人今何%取れる?
681スポ科生:2008/11/18(火) 11:57:20 ID:WN1efkRJ0
そういえばこの前つぼいほなみ見たよ。フェアリージャパンの。
682大学への名無しさん:2008/11/18(火) 12:56:25 ID:VXc3hjfUO
一般で受けるけどセンター国語で9割取れるやつなんているの?
センターやってみたんだが英語は180以上いくけど国語は8割5分ぐらいが限界だわ…

一般頑張るか
683大学への名無しさん:2008/11/18(火) 13:46:13 ID:L9TXdKNXO
みんなセンター利用は国語出さないじゃない?
9割無理ってか国語に賭けるのは怖いし。

684大学への名無しさん:2008/11/18(火) 14:37:37 ID:DULx11yfO
そうだな
国語は恐いよなぁ
まぁ他でも八割は厳しい俺はバカですがねo(^-^)o
685大学への名無しさん:2008/11/18(火) 15:46:04 ID:ky/6+kWW0
数学できない俺は国語で出すしかない
686大学への名無しさん:2008/11/18(火) 16:08:42 ID:L9TXdKNXO
そうゆう俺もまだ8割いってない…

あと60日切ったよな…?
687大学への名無しさん:2008/11/18(火) 16:36:53 ID:DULx11yfO
英語があれば他2教科なんでもよくね?
688スポ科生:2008/11/18(火) 17:08:25 ID:WN1efkRJ0
みんななんでここに入りたいの??ちょっと選択肢作ったんでもしよかったら
選んでください。


@高校まである程度部で実績があるから、その延長でスポーツ系でトップの
 スポーツ科学部に入りたい
Aスポーツは得意なわけではないが、スポーツ科学またはトレーナー系に興味
 があり、スポーツ系でトップのスポーツ科学部に入りたい
B所沢キャンパスとバカにされてはいるが、やはり早稲田大学であることに
 変わりはないので将来のことを考えると、入試等はマーチレベルではあるが、
 早稲田であるスポーツ科学部に入りたい
Cずっと体育会の中で生きてきたので、本キャンの学部とかありえない。日体大か、
 筑波の体育郡か、スポーツ科学部しかありえない
D大学の体育会に入ることに憧れていたので、どうせだったらスポーツ科
 学部で同じ体育会の人に囲まれてやりたい
Eむしろ、私はオリンピックに出ているの(もしくは候補レベルの実力)で、
 トップアスリート入試を受ける
F芸能活動や、もしくはもう仕事をされているという方
 例→初動負荷理論の小山先生。人間科学部通信制のNEWSの手越さん
G所沢の近くに住んでいる
Hものすごいスポーツのトップスター選手と話してみたい願望がある。
I付属高校で、ここにしか受からなかった
Jスポーツが好きだ
K将来はスポーツに関わる仕事を絶対にやりたい。
L就職活動をあまりしたくない


限りなく近いものを選んで頂けたら嬉しいです。自分で選択肢を
増やしてくれるのも嬉しいです。
689大学への名無しさん:2008/11/18(火) 17:54:00 ID:L9TXdKNXO
@>B>>>J>>>H

この質問の意図は?
690スポ科生:2008/11/18(火) 19:00:05 ID:WN1efkRJ0
>689
大学生になるじゃないですか。それで、入ってきた理由とか、どこの高校だったか
さえも話したがらない友達が多いんですよね。同級生で。だから、受験生に
聞いておきたいというのがこの質問の意図です。みんな入ってから、他学部との
差だったりとか気にし始めるからなのかなあ。
回答ありがとう。
691大学への名無しさん:2008/11/18(火) 20:26:13 ID:1G3Byn4t0
お〜い稲丸、見てるか〜?
お前は今日ミルクに書き込んで(実際はマルチコピペかw)ないけど、
プロバイダー通報されて書き込めないのか?
692大学への名無しさん:2008/11/18(火) 21:15:11 ID:L9TXdKNXO
スポ科生さんへ

ぶっちゃけ単位ってそんな余裕なんすか?
693大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:34:54 ID:lUuO6fWY0
2かな
苦手ではないけど、特に実績もない
自分のやってるスポーツにスポーツ科学を使いたいから
694スポ科生:2008/11/18(火) 22:49:32 ID:WN1efkRJ0
>692
俺は内部だから正直言って大学受験やってないからマジゴメンなんだけど、
それでも内部の勉強量は正直頭おかしいんじゃないかっていうくらいやったんだ。
・・・そんな俺がまさかこんなにも勉強しなくなるとは・・・。いや、
最初はマジで驚いたよ。単位は前期20で後期20でフル単なんだよ。
前期終わった時に、試験とかムべンで臨んだのも3単位分くらいあったんだ。
ん?っていうか3〜5単位分くらいしか試験あったの無かったよ。
おれもびっくりするくらい簡単に20とれてました。それ以外の科目は
ほぼ毎日出席するだけでOKなんだ。レポートも、高校時代のあの意味分かんない
化学のレポートの十倍簡単なんだ・・。ただ、レポートは出すということが
めんどくさいだけです。内容は屎簡単なやつばっか。正直言って、そういう意味
で将来不安になりました。笑
スポーツ方法実習って授業もあって、例えばバスケットボールの池内先生
とかの授業は最後の回にレイアップシュートと5本のうち何本フリースロー
決まったかっていう試験だけだったな。
基本的に出席重視で見られる。だから、みんな所沢と東伏見のキャンパスが
嫌なんだよね。ぶっちゃけていうとマジ楽勝っす。政治経済学部は毎日来ても来なくても
結局は試験の結果で単位が決まるから、来るやつもいるし来ない奴もいる。
でも、こっちは試験の結果とか悪くても来てれば単位はもらえるから。
スポーツ推薦とかって頭悪くても学校だけは真面目に来るから、スポーツ推薦に
とっては早稲田の名前も手に入るし、最高な学部だとは思います。教授も
スポーツ推薦がたくさんいるのを見越して、そういうシステムになったのかも。
ってかかなりぶっちゃけてる方だな俺・・。
695大学への名無しさん:2008/11/18(火) 22:55:46 ID:/B4nv4yE0
小論文って英語と国語が合格点達せれば
800字埋めることができれば内容が薄かったりしても
大丈夫かな?
そんな真剣に勉強するものかな?
696大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:00:02 ID:lUuO6fWY0
>>>694
なんでみんな所沢と東伏見が嫌いなんですか?ド田舎だから?
もしそうなら俺はかなり好きかもしれない

>>695
俺はとりあえず小論文の本を一冊終わらせようと思う
なにもしないよりはかなり点数とれるはずだ
697大学への名無しさん:2008/11/18(火) 23:25:51 ID:wpgxVT+/O
スポ科生さんへ

私はスポーツジャーナリストを目指しています。
ジャーナリストに強い私立は断然早稲田だし、スポーツジャーナリストとゆう事で、スポ科を目指しているんですが、正直、政経とかに行った方が私自身の夢を叶えやすいと思いますか??
良かったら少しアドバイスをくださると嬉しいです。
ちなみに、バレーボールを長年やっていて高校では都でベスト64ぐらいで終わってしまいましたが、将来はスポーツに関する仕事に就きたいです(>_<)
698スポ科生:2008/11/18(火) 23:59:37 ID:WN1efkRJ0
>696
入る前はそう思ってたんですよね、僕も。地方から来てる子もそうだと思います。
しかし、やっぱここは早稲田なんですよ。この学校は。入ってから絶対早稲田キャンパス
に行きたくなりますよ。今は週一で所沢、週四で東伏見ですけど、まず高田馬場に
比べて食べ物屋さんが少ないのも一つのマイナスポイントだと思います。やっぱり本キャン
に通ってると、いろんな他学部との交流があります。それって、やっぱめちゃくちゃ
大事だと思うんですよね。一番大事なのって人との出会いじゃないですか?
もしあなたが違うと思うんだったらいいですけど、俺は本キャンで、すごい
いろんな人たちと触れて、喋って・・・今は将来につながるいい経験ができてるんじゃないかなあ?
外国人と話す機会があったのも本キャンだし。
699スポ科生:2008/11/19(水) 00:00:52 ID:WN1efkRJ0
>697
僕は、スポーツビジネスを学びたいですって内部面接の人や教授に話したら、
ほかの分野でも学びたいのだったら政治経済学部の学生に、社会に出てから
遅れをとることになりますけどそれでもだいじょうぶですか?って言われました。
俺はもう入っちゃったからどうにもなんないけど、スポーツだけに限らず、
ジャーナリスト系とかその世界で活躍してる人は、やっぱり社会的に見て
評価の高い政治経済学部の方がいると思います。
スポーツに関する仕事をめざしていても、急に就きたい仕事が変わることって
あるんですよねえ・・・。俺みたいに。その時に、スポーツ科学部です!
じゃあやっぱり遅いんですよ。取り返しがつかない。その時のためにも
俺は政治経済学部の方がいいと思います。
バレー部ということでしたが、その成績ではあまりスポーツ科学部の生徒の
話についてけないと思います。全国行ったとかがもう普通なんですよね。で、それが
普通になっちゃうと、その中で誰がすごいのか?みたいになっちゃうじゃないですか?
だから正直部活の話とかはするんですけど、最近はあんま楽しくないですねその話題。
ジャーナリストに強い私立は断然早稲田だし、スポーツジャーナリストとゆう事で、スポ科を目指している。
↑ごめんなさい、学部に対しての考え方が軽すぎますね。その業界で夢を叶えたいのなら断然政治経済ですね。
あとは、大学卒業してから自分がどれだけ仕事に打ち込めるか、です。がんばって!
700大学への名無しさん:2008/11/19(水) 00:39:31 ID:sv5AwuCFO
スポ科生さんへ

鋭い指摘ありがとうございました。
私は考えが甘すぎたようです…
スポーツジャーナリストになれなかったら、体育教師になればいいと親に言われていたのもあって、ずっとスポ科を第一志望にして来ていました。
11月半ばになってしまったけれど、もう一度よく考えてみます。
ちなみに私は一浪してるんですが、政経に受かる程の学力は多分まだありません…、。
だけど、大学は絶対に早稲田に行きたいので、本当に、よく、考えてみます…。
ここでスポ科生さんに出会えたことを感謝します(>_<)ありがとうございました!!!


最後に一つ聞きたいのですが、ある程度、スポーツに自信があったとしても自信をなくしてしまうくらい、スポ科生の身体レベルって高いのですか…?
スポ科生さんは、なにが原因で、スポーツに関する仕事をしたくなくなってしまったのですか…?

701スポ科生:2008/11/19(水) 02:06:55 ID:Q6jQoHDW0
>700
ID違うのがちょっときになる。・・・まあそんなことはどうでもいいですね。
体育教師は、教職をとればできると思います。教職は、どこの学部でも取れます。
俺は政治経済行けたのに、突っ張ってここにしてしまったやつなんですよ。
だから、後輩には失敗してほしくないんですよ。入って、後悔するとか。
高校生終ってまだ少しだから、単純な考え方しかできないのは俺もそうだったんで
わかります。でも、大学って入ってからやっぱ世界が変わるんですよね。高校の時気にしてたことがどうでもよくなるんですよ。その時、社会に出てどう勝ち残っていくかを考えたら、社会的に評価の高い大学の学部って重要なものの一つになるんですよ。俺も
最近気づいたんですけど。そこは、親もあまりいいたがらないとは思いますけど、やっぱりスポーツ科学部より政治経済学部に入った方が喜ばれると思います。親孝行ですよ。
勉強に関してのアドバイスは、やっぱり勉強を一時的にでも好きになることじゃないかな。好きだともっとやりたい気持ちが出てくると思うし、塾に行くこと自体を楽しいと思えれば。
今の年齢でそれは難しいこととは思いますが、俺の経験ではそれで成功しました。好きな先生がいるから、褒めてもらいたいから勉強する!!とか単純な理由でもいいと思います。今の
時期に諦めるのは、絶対早いです!!大丈夫ですよ。
身体レベルっていうよりも、スポーツやってる人が多すぎて、自分がこの中の一人なだけで、特別な存在でも何もないっていうことですね。そういう喪失感みたいなものが大きかったです。
先述の池内先生もバスケットボールの元日本代表で、筋肉番付にでて、200万円を獲得したという伝説とかありますし。
なんていうか、部活やってたからわかると思いますけど、しのぎ合いはもう半端ないですよ。部に入ると。高校生の実績残したやつらが大勢部に入りますから。俺はスタートラインが
違うなーって思います。でも、いいやつもいるから、誰が嫌いでとかはないよ。
702スポ科生:2008/11/19(水) 02:09:10 ID:Q6jQoHDW0
あれ?なんでおれのID変わってんだろ??
最後の質問ですけど、仕事って一生自分の生活になっていくわけだから、もう一度スポーツが本当に好きで、仕事として付き合っていく自信があるかと自分に問いかけてみたんですよ。そしたら、やっぱ
そんな好きじゃなかったんですね俺は。なんていうか、現実を見たんですよ、スポ科で。ああ、スポーツを仕事にするってこういう人たちの集まりなんだなって。こういう考えなのかって。
俺は人の考え方とか周りを重視するタイプだから、すごい残念だったんですよ。もちろん人によってこの学部の受け取り方は変わりますけれど。でも俺は人一倍友達が多くて、いろんな考えをぶつけ合ってるから
こその結論なんですよね。一年生でこんな考え方なのかとか、四年生なのにこんな考え方なの?とか。でも、700さんと俺は違うので、そこは自分を信じた方がいいと思います。あくまでもスポーツ科学部の
一人の意見ですので。でも後輩になるってことなので、がんばりましょう!!夢に向かって生きるのが一番だと俺は思います!!
703大学への名無しさん:2008/11/19(水) 02:20:48 ID:XpHXVl8QO
ジャーナリストなら社学とか文だろ

つかそこすら入れない能力しかないのにそれでいて早稲田の名前でジャーナリストになろうなんて甘いよ
ジャーナリスト志望のやつなんて何人いると思ってんの?
それこそ早稲田の名前があって能力もある他学部の学生すらなれないことも多々あるのに
704スポ科生:2008/11/19(水) 04:18:23 ID:Q6jQoHDW0
そうですね、最低限本キャンの方がいいと思います。
>703さんがおっしゃるように厳しい厳しい職業ですが、がんばってください。
705大学への名無しさん:2008/11/19(水) 05:19:01 ID:tazwfJk6O
もし受かっても金銭的にいけないかもしれない(T_T)
奨学金ってどんな人がだいたいいくら貰えるんですか?
詳しい人お願いします
706大学への名無しさん:2008/11/19(水) 07:41:08 ID:rLnLDPMWO
スポーツ関連企業に就職したいんですけど、スポ科じゃ駄目ですか?
707大学への名無しさん:2008/11/19(水) 08:51:44 ID:sv5AwuCFO

スポ科生さんへ

ID違ってた理由はよくわかんないんですけど、700本人です
相談に乗って頂きありがとうございました。
凄く凄く参考になりました(o_ _)o
とりあえず、今は悩みだすときりないので、
ひたすら勉強して、
スポ科や滑り止め含め、合格した学部を見ながら、じっくりと考え直します。
ありがとうございました!
708大学への名無しさん:2008/11/19(水) 09:22:16 ID:W3eUHkZCO
2年から全ての授業を東伏見キャンパスで取る事は出来ますか?
709大学への名無しさん:2008/11/19(水) 10:38:27 ID:haqoJ6Gb0
>>698
なるほど。
確かに人との出会いは大事だと思います。
外人と話したいと思っていたのですが、本キャンでどんな出会いがあり話すに至ったのですか?

また、週一で所沢、週4で東伏見というのも気になります。
授業はほとんど所沢でやると思っていたのですが、そうでもないのですか?
受かると一人暮らしなので住む場所に悩みます。
710大学への名無しさん:2008/11/19(水) 20:01:26 ID:LX3md+sU0
                  新司法試験合格率ピラミッド 2008年度

                   01 一橋大    078/127 61.4%
                   02 慶應義塾大 165/292 56.5%
                   03 中央大    196/352 55.7%
                   04 神戸大    070/128 54.7%
                   05 東京大    200/366 54.6%
              ---------------5割越えの壁---------------
         06 首都大東京 039/079 49.4% 07 千葉大    034/069 49.3%
         08 東北大    059/127 46.5% 09 愛知大    016/035 45.7%
         10 上智大    050/120 41.7% 11 京都大    100/241 41.5%
         12 大阪市立大 033/082 40.2% 13 大阪大    049/127 38.6%  
         14 早稲田大   130/345 37.7% 15 成蹊大    017/045 37.7%
         16 横浜国立大 024/065 36.9% 17 広島大    019/052 36.5%
         18 九州大    038/105 36.2% 19 神戸学院大 006/018 33.3%
----------------------------全国平均(33.0%)の壁---------------------------------------
20 名古屋大   032/098 32.7% 21 明治大    084/264 31.8% 22 岡山大    011/035 31.4%
23 南山大    015/049 30.6% 24 北海道大   033/108 30.6% 25 関西学院大 051/168 30.4%
25 福岡大    010/033 30.3% 27 立命館大   059/205 28.8% 28 同志社大   059/210 28.1%
29 法政大    032/135 23.7% 30 駒澤大    011/047 23.4% 31 学習院大   020/087 23.0%
32 青山学院大 015/065 23.0% 33 立教大    021/092 22.8% 34 専修大    020/088 22.7%
35 中京大    008/036 22.2% 36 創価大    013/060 21.7% 37 明治学院大 016/074 21.6%
38 熊本大    007/033 21.2% 39 関西大    038/187 20.3% 40 広島修道大 007/035 20.0%
41 獨協大    008/040 20.0%
711スポ科生:2008/11/20(木) 01:01:54 ID:jIOiDpH10
>707
こちらこそありがとうございます!俺もなんかID違ってましたから。
>706
ミズノとかアシックスとかですよね?スポーツ科学部は強いですよそーいうスポーツの
トップ企業は。ただ、体育会に4年間所属して、主将などの重要な地位に就けば、
より就職に近づくと思われます。
>708
とろうと思えばできますけど、スポーツ科学部の医科学科だと所沢キャンパスに行くことが多くなります。
あとは、一年の時にかなり頑張っていないと、無理ですね。そうです、フル単です。
>709
単純にサークルに国際教養学部の同級生がいたからです。
授業は、とる授業によっては週3で所沢にもなったりします。一年生だと、
チュートリアルイングリッシュ(必修科目)が月・木の一限か二限、火・金の一限か二限
などと分かれているので、例えば金曜日の一限にチュートリが入っていたら、一限東伏見
は絶対なので、二限に所沢キャンパスの授業は入れられません。(移動時間が無理だから)
みんなチュートリによって授業を組み立てています。だから人それぞれって感じですね。
なお、チュートリは最初から決定されている時限に入れられます。
712スポ科生:2008/11/20(木) 01:04:58 ID:jIOiDpH10
>709
高田馬場に住むのも、一つの手ではあると思いますよ。
東伏見の、サンパレスやレジデンスタワーもお勧めです。
花小金井が最近栄えてきていいらしいですよ。
713709:2008/11/20(木) 01:19:41 ID:qW7KTV5L0
>>711-712
詳しくありがとうございます。
あまり学生が居ないようなところがいいんです。
近くにスーパーさえあればいいので。
高田馬場に住むと通学が時間かかりそうなのでちょっと・・・
小手指だとバスで15分で所沢キャンパス、電車で20分で東伏見なのでいいかな、と思ったのですが。
東伏見や花小金井というのも調べてみますね。ありがとうございました。


でもその前に受からないと(・ω・)
714大学への名無しさん:2008/11/20(木) 16:08:02 ID:9S4k2Ajb0
商学部板からスポ科へ移動したようじゃの。ま、別にいいけど・・
715大学への名無しさん:2008/11/20(木) 20:36:38 ID:F69K69cDO
受かる前の家探しは不合格フラグw
716大学への名無しさん:2008/11/20(木) 21:45:28 ID:6JOrd2/gO
俺は田無って場所に住んでる。

東伏見まではチャリで行けるし、所沢もまぁ近いし所沢よりは多少馬場に近いぞ。

雨ふりゃチャリ乗れないからサボりなるが………汗

717大学への名無しさん:2008/11/21(金) 07:54:12 ID:PY0N9d4r0
アルバイトとかどうしてますか?
月に何万くらいかせげますか?(体育会に所属している場合)
718スポ科:2008/11/21(金) 09:10:42 ID:DYGfDCSLO
無理。体育会は鬼しかも1年だよ…
あと上下関係も高校とは比べ物にならないね。
まぁ部活によるけど体育会でバイトはキツイね。
719大学への名無しさん:2008/11/21(金) 13:42:49 ID:O+oMIp9oO
俺も先輩に聞いたらバイトは出来るけど一年生は厳しいって聞いた。てか一年生ってどんな事すんだろう((゚Д゚ll))
720スポ科生:2008/11/21(金) 14:41:07 ID:jgUI5xEX0
まあ体育会に入ると、普通の大学生にはなれないことは覚悟しといたほうがいいね。
サークル=バイト=授業
が、
部活>>>>>>>>授業>>>バイト無理だから先輩におごってもらう
                       ≒
               部活の上下関係がまたここで成立する。
になるんじゃないかなあ?
721大学への名無しさん:2008/11/21(金) 16:28:37 ID:IKHYtyYKO
俺の知り合いの他大学の体育会系(全国区)の人たちは

・食当で学校来れない
・先輩は絶対
・先輩の機嫌を取るためなら公開オナニーや虫食ったりする
・一発芸出来ない、面白くないと先輩に気に入ってもらえなくてあぼん
・ボコられるなんて日常茶飯事
・監督なんていていないようなもん
・寮に少しでもゴミが落ちてたら連帯責任で一年全員屋上で正座
・一年は基本パシリ
はっきり言って漫画の世界らしいよ
先輩曰わく部での生活をキツくして根性ないやつを振り落とすためにしてるらしいが…
で強ければ強い部ほどキツいってさ

一般の大学生が羨ましいって
推薦で入ってくやつはみんな体育会系だと考えると一般で入った方が普通にいいわな
722大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:05:58 ID:PY0N9d4r0
>>720
そうなんですか・・・
バイトで稼がないと生活が厳しいと思ったんで・・・

テニス部に入りたいんですが、テニス部でもバイトは無理なんですか?
723大学への名無しさん:2008/11/21(金) 20:36:44 ID:DYGfDCSLO
>>718だけど何部かは言えんが早稲田で体育会系やってるっす

ハッキリ言って1年はキツイですよ。詳しくは言えませんが裸だけで済めばラッキーですよ(^_^;)

ガンガン痛みを伴う下ネタやりますね。
724大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:00:19 ID:O+oMIp9oO
何かやる気無くす(´Д`)
アメフト部とか最悪なんかな(*_*)
725大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:12:46 ID:IKHYtyYKO
>>724
アメフトが一番キツいって聞いた

そういえば早稲田のアメフト部は試合前に儀式で泣くとか聞いたw
726大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:37:56 ID:O+oMIp9oO
試合前にアメフト部はどの大学も泣くらしいよ。
戦争に行く前の気持ちになるらしい。
とりあえず裸は勘弁してもらいたい(´Д`)
727大学への名無しさん:2008/11/21(金) 21:56:45 ID:IKHYtyYKO
>>726
マジかよw
京大なんかは遺書書くらしいな

アメフトは裸なんて普通だろ
チンコ見せても大丈夫なように包茎手術しとけよ
728大学への名無しさん:2008/11/21(金) 22:48:12 ID:fcYQyUrmO
法政SSIイイ!!
729大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:14:53 ID:DYGfDCSLO
ちなみにうちの部内では1年同士の乳首なめあうとか、本気かんちょうされたりします↓

早稲田の伝統は全国でもトップレベルのタチの悪さって聞きます………
730大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:20:42 ID:PY0N9d4r0
そうなんですか・・・

全国トップの選手たちもそんなことをしてるのですか?
731スポ科生:2008/11/21(金) 23:22:27 ID:jgUI5xEX0
俺は本キャンの学部行って、バイトとサークルと授業できれば、大学生として
最高の生活だと思うけどなあ。
732大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:47:35 ID:IKHYtyYKO
全国で優秀選手だったやつもやらなくちゃ部にいられないって言ってた
733大学への名無しさん:2008/11/21(金) 23:50:17 ID:O+oMIp9oO
体育系部入るなら一年生は辛抱だな。さて、勉強勉強
734大学への名無しさん:2008/11/22(土) 06:37:21 ID:+jUjvRU9O
高校では部活やってなかったけどスポーツビジネスの勉強したいからここ行きたいんですがちゃんとみんな相手してくれますかね

てか俺みたいな奴他にいる?
735大学への名無しさん:2008/11/22(土) 08:57:37 ID:T7+vnxvuO
部活やってなかったのに良くスポ科選ぶな…

ビジネスなら経済系学部いけば?なぜスポ?
736大学への名無しさん:2008/11/22(土) 09:46:13 ID:I19OMri90
俺も部活やってなかったよ。
説明会とかオープンキャンパスとか行った?
部活やってない学生もかなりいるし、気にしなくていいって言ってたよ。
このスレ受験者数減らそうと頑張ってるのがいるように見えるが・・・
頑張ろうぜ。数人減ったってあんまり関係ない。
737大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:17:17 ID:+jUjvRU9O
>>735スポーツビジネスやりたいならここが一番近いかなと思ったんだ。滑り止めで経済系も受けるよ

>>736スポ科入って部活しないって事はやっぱ勉強頑張ってるわけだよな
ただの体育学部じゃなくてスポーツの勉強したい人ができるのがここなんだよね
738大学への名無しさん:2008/11/22(土) 10:45:17 ID:hbG5vuFTO
やろうと思えばたいていのことはできる
739大学への名無しさん:2008/11/22(土) 11:20:58 ID:44T4m+/V0
オープンキャンパスのときに体育会入っててもバイトは出来るって言われたけど、本当かな?
740大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:19:35 ID:NP3xuqz50
俺も聞いたけど、テニス部の人はバイトしてるって言ってたよ。
741大学への名無しさん:2008/11/22(土) 12:26:18 ID:9836vT6PO
スポーツビジネスってスポーツって名前がつくだけであってやってることはただの経済学だよ

普通に政経社学あたり目指しとけ
今の時期からスポ科目指すのはもったいない
742大学への名無しさん:2008/11/22(土) 17:06:21 ID:T7+vnxvuO
736

減らねぇよ!
2ちゃんみて受験しよーとかやめよーなんて思わんよ……
情報提供、意見交換の場でしょ。ここは
743大学への名無しさん:2008/11/22(土) 20:00:32 ID:Qd5ZijuD0
週末の早大職員は、大変だね!! なんか、掲示板書き込み要員、増えたみたい! がんばってね〜!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
744大学への名無しさん:2008/11/22(土) 21:56:18 ID:ahs94d8sO
うわあこんなとこまで来たよこいつ・・・
745:2008/11/22(土) 22:14:27 ID:k9qBMkM5O
女の部員でも先輩の機嫌とるためにシモねたやらないといけないんですか?
746大学への名無しさん:2008/11/22(土) 22:29:36 ID:MWaIiJBg0
ないでしょ。
セクハラで人生オワル
747大学への名無しさん:2008/11/23(日) 05:03:44 ID:QM/1x1hr0
★最新代ゼミ偏差値偏差値分布表を河合塾方式で評価★
※ただし単純に合格者数>不合格者数で判断するのではなく合格率40%前後の下限偏差値まで見る
※60.0〜61.9の場合は61と表記、同様に62.0〜63.9は63となる。
※合格者のサンプル数が50人未満の学部は除外し、できれば100人以上が望ましい。100人未満は★をつける。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html

@慶應義塾 67.86(文65 法71 経済69 商67 総政69 環情69★ 理工65)
A早稲田大 65.46(文65 法69 政経69 商69 教育65 文構67 社学67 人科61 スポ科61★ 国教65 基幹63 創造65 先進65)
B上智大学 64.00(文61 法67 経済65 外語65 総文65★ 理工61)
_______________________________________________
C立教大学 61.00(文61 法63 経済63 経営67★ 社会63 観光59 コミ福57★ 心理61★ 理55)
D同志社大 60.78(文63 法63 経済61 商63 社会61 政策61★ 文化59 理工59 生命57★)
D明治大学 60.78(文63 法63 政経61 商61 経営63 情コミ61 国日61 理工57 農57)
_______________________________________________
F国際基督 59.00(教養59)
F立命館大 59.00(文61 法63 経済59 経営59 産社61 政策59★ 理工57 情理53 生命59)
F中央大学 59.00(文57 法65 経済59 商59 総政61★ 理工53)
I青山学院 58.71(文59 法57 経済61 経営59 国政61 総文61★ 理工53)
J関西学院 58.43(文59 法61 経済61★ 商61★ 社会57★ 総政57★ 理工53)
K学習院大 58.00(文59 法59 経済61 理53★)
L関西大学 57.22(文59 法59 経済57 商61 社会59 総情59★ シス理53 環境55★ 化学53)
M法政大学 56.54(文61 法59 経済57 経営59 社会59 国文59★ 人環57★ 現福51★ キャリア61★ 理工55 生命51 デザ57★ 情報49★)
748大学への名無しさん:2008/11/23(日) 08:28:21 ID:8Cg8qL+A0
繰り返し述べておくが、受験偏差値など、実際に入学する学生のレベルとは、ほとんど関係無い。

チョット、流れ図的に解説しておこうか。

『東大・京大・一橋等の有名国立大受験者が、スベリ止めで早慶を併願する』
               ↓
     『この2大学は、他の私大に比べて偏差値が高く出る』
               ↓
『しかし、実際に国立大の受験が終わった後で、どの程度が早慶に流れ込むかは、全く

 分からない。少なくとも、上記のような受験偏差値には、全く反映されない。』
               ↓
『例えば、東大・京大落ちの大半が慶應に流れ、早稲田には対慶應比1%ぐらいしか、有名

 国立落ちが来なくても、受験前偏差値には全く反映されない。慶應とコンマ一ケタの

 デッドヒートを繰り広げるのである。』
               ↓
『要するに、上記の如き偏差値表を見て一喜一憂するのは、あまりにナンセンスということ。

 まだ、ダブル合格者の進学動向に目を向ける方が、気が利いている。』


わかったかな〜? 社会的な評価じゃ断然『慶應>>>早稲田』なんだし、間違っても

入学決定校の参考にしちゃダメだぞ〜!』
749大学への名無しさん:2008/11/23(日) 13:04:38 ID:5PpKxVO+O
代ゼミセンタープレあてなるかな…?

英語簡単だし、
地歴難いような気がした…
750大学への名無しさん:2008/11/23(日) 22:22:48 ID:BH3Sndlr0
早慶オープン受けた人いる?
751大学への名無しさん:2008/11/23(日) 23:41:38 ID:5PpKxVO+O
それって河合?
752大学への名無しさん:2008/11/24(月) 08:51:48 ID:sddAFHIg0
>>751
そう。
753大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:28:21 ID:Pf8x1Ah5O
俺は受けてないわ…

受けた人結果は?
754大学への名無しさん:2008/11/24(月) 13:50:43 ID:sddAFHIg0
受けたよ。
でもミス連発で死亡した・・・

英語5割
数学5割
配点分からんからだいたいの点数ね
755大学への名無しさん:2008/11/24(月) 17:45:48 ID:Pf8x1Ah5O
悪くないんじゃない?
756大学への名無しさん:2008/11/24(月) 19:57:40 ID:sddAFHIg0
そうなの?

数学の誘導問題の途中で計算ミスして6問も落とした↓
それがなければ・・・はぁ
まだまだ甘い
757649:2008/11/24(月) 20:35:48 ID:MHUdyRUu0
>>750
英語3割
国語5割

受けなきゃ良かった。。

758大学への名無しさん:2008/11/24(月) 20:52:41 ID:7Sh2XCjhO
英語の大問1のやつスポ科みたいでやる気出たよな


英語五割
国語五割

普通か?
759大学への名無しさん:2008/11/24(月) 21:32:37 ID:Pf8x1Ah5O
5割いけば希望全然あるっしょ

↑のみんなはセンター利用だす?
760大学への名無しさん:2008/11/24(月) 22:03:42 ID:sddAFHIg0
みんなだいたい同じくらいで安心した。

センター利用だすよ。
センター利用全統マークC判定だった
761大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:00:12 ID:mqLg5+J3O
第三回全統マークの結果どうだった?
762大学への名無しさん:2008/11/24(月) 23:08:44 ID:7Sh2XCjhO
英語50国語55

これでも早大オープン五割取れる。

でもなぜか全統だとカス。
一般頑張るよ。
763スポ科生:2008/11/24(月) 23:14:32 ID:O5G68CwY0
2ちゃんねるって人のこと悪くいうやつが集まる場所だとおもってたけど、
ここには真面目な人が多いと思うな。
764大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:22:04 ID:OIi1/qOc0
俺は
英語62
国語66
数学60 だった。

みんな過去問頑張ろう。
ちなみに数学受験です。

みんなは数学or国語受験?
765大学への名無しさん:2008/11/25(火) 00:49:03 ID:crgVT6HA0
運動能力が平均だったら
スポーツ医科学科の方がいいですか?
766大学への名無しさん:2008/11/25(火) 01:40:54 ID:xh8i8DN6O
模試の結果とか偏差値見るとスポ医の方が受験生のレベルは少し高いみたいだな
プレの成績優秀者たちもほとんどスポ医脂肪だったしw

でも入試だと最低点変わんないんだよなぁ
767大学への名無しさん:2008/11/25(火) 07:01:33 ID:OIi1/qOc0
科目別の平均点知ってる人いますか?
768大学への名無しさん:2008/11/25(火) 08:13:24 ID:7vw5IaZWO
>>764
国語です
769大学への名無しさん:2008/11/25(火) 11:47:18 ID:Cll9ByVCO
>>763
根暗がいませんよね。やっぱりスポーツ好きだからかな?見ていて気持ちいいですよ。
770大学への名無しさん:2008/11/25(火) 18:10:35 ID:Oj1FUNRzO
俺、競技歴は自信あるけど英語で160以上取れる自信ないわ↓↓

てか競技歴出す人願書買った?新聞の切り抜き貼ればおっけーだよね?
771大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:00:52 ID:TwTG+OA60
772大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:06:45 ID:5fejfKHyO
全統
英語124
数学120 で
早大オープン
英語三割 数学四割


これやばい ?
773大学への名無しさん:2008/11/25(火) 21:38:36 ID:OIi1/qOc0
>>772
全統記述明日返ってくるから明日俺も点数晒すね。

俺もそんなに変わらないよ・・・
英数5割。

早大プレ受けた?
774スポ科生:2008/11/26(水) 00:15:07 ID:2DJw3C+X0
2年以上の先輩に聞きたいんですけど、今20単位持ってます。
もし後期に0単位だった場合は2年生に上がれますか?
留年になりますかね?
775大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:15:54 ID:BG60jjIUO
774

mixiで聞いてみたら?
776大学への名無しさん:2008/11/26(水) 18:26:04 ID:BG60jjIUO
ちなみに自分は
代ゼミセンタープレ
英語137
地理83
国語69(換算)
合計289

535−289=246
競技歴で246も必要泣
777大学への名無しさん:2008/11/26(水) 20:34:24 ID:63UXK+HvO
みんなは全統の記述かマークでの学部順位いくつだった?
778大学への名無しさん:2008/11/26(水) 20:52:57 ID:pkAusK440
マークだけど、医科が60番で文化が20番だったよ。(全志望者順位)
779スポ科生:2008/11/27(木) 01:47:24 ID:7zfJZKKL0
775
スポーツ科学部のコミュニティ書き込んでも答えてくんないですよ。。
まあ留年はしないと思うんですけど・・・。
780大学への名無しさん:2008/11/27(木) 04:04:40 ID:BIR+WiEqO
現役生だぁ(゜▽゜)
一般ですか?センター利用ですか?良かったら受かった時の点数教えてください
781大学への名無しさん:2008/11/27(木) 04:19:44 ID:TDdrKFyrO
300点満点の競技歴で陸上ですが県大会や東北大会で優勝とかは何点くらい貰えるでしょうか?
782大学への名無しさん:2008/11/27(木) 07:43:46 ID:TFuy03qdO
インターハイは?
783大学への名無しさん:2008/11/27(木) 14:54:12 ID:M+kmN37EO
インハイ3回なら8割
地方レベルなら9割弱
勝手な予想だけど
結構正しいと思う。
784大学への名無しさん:2008/11/27(木) 17:37:30 ID:M+kmN37EO
785大学への名無しさん:2008/11/27(木) 18:06:44 ID:oRhaBBrZO
ォレたちには所沢体育大学って呼ばれてるぞ
786大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:08:19 ID:VwkPSUHEO
いいじゃな〜い
787大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:11:58 ID:7Faar3uw0
第3回全統マーク模試・記述模試 09難易予想ランキング表(08年11月最新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

70.0政治経済−政治学科
70.0政治経済−経済学科
70.0政治経済−国際政治経済
70.0法
70.0商
…………………………………………………」↑上位
67.5文
67.5社会科学
67.5教育−教育学
…………………………………………………」↑中上位
65.0文化構想
65.0国際教養
65.0教育−生涯教育学
65.0教育−教育心理学
65.0教育−初等教育学B
65.0教育−初等教育学A
65.0教育−英語英文
65.0教育−地理歴史
65.0教育−複合文化A
65.0教育−社会科学
65.0人間科学−人間環境科学A
…………………………………………………」↑中位
62.5人間科学−人間環境科学B
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5スポーツ科学−医科
62.5スポーツ科学−文化
…………………………………………………」↑下位
788大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:22:10 ID:uuFfKs9T0
団体競技で都3位なんですが最低でもインハイ出てないと競技歴では相手にされないのかな?
789大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:26:07 ID:BIR+WiEqO
そんな事ないと思うよ
しかしインハイの方が点くれると思う
競技にもよるかもだし
790大学への名無しさん:2008/11/27(木) 19:33:49 ID:7Faar3uw0
第3回全統マーク模試・記述模試 09難易予想ランキング表(08年11月最新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

70.0政治経済−政治学科
70.0政治経済−経済学科
70.0政治経済−国際政治経済
70.0法
70.0商
…………………………………………………」↑上位
67.5文
67.5社会科学
67.5教育−教育学
…………………………………………………」↑中上位
65.0文化構想
65.0国際教養
65.0教育−生涯教育学
65.0教育−教育心理学
65.0教育−初等教育学B
65.0教育−初等教育学A
65.0教育−英語英文
65.0教育−地理歴史
65.0教育−複合文化A
65.0教育−社会科学
65.0人間科学−人間環境科学A
…………………………………………………」↑中位
62.5人間科学−人間環境科学B
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5スポーツ科学−医科
62.5スポーツ科学−文化
…………………………………………………」↑下位
791大学への名無しさん:2008/11/27(木) 23:24:28 ID:TDdrKFyrO
>>782
インハイは中距離ですが決勝までいきましたが入賞はしていません。
いかがでしょうか?
792スポ科生:2008/11/28(金) 01:11:19 ID:ni0MDMG80
第3回全統マーク模試・記述模試 09難易予想ランキング表(08年11月最新)
ttp://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

70.0スポーツ科学−文化
70.0スポーツ科学−医科
70.0政治経済−国際政治経済
70.0法
70.0商
…………………………………………………」↑上位
67.5文
67.5社会科学
67.5教育−教育学
…………………………………………………」↑中上位
65.0文化構想
65.0国際教養
65.0教育−生涯教育学
65.0教育−教育心理学
65.0教育−初等教育学B
65.0教育−初等教育学A
65.0教育−英語英文
65.0教育−地理歴史
65.0教育−複合文化A
65.0教育−社会科学
65.0人間科学−人間環境科学A
…………………………………………………」↑中位
62.5人間科学−人間環境科学B
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5人間科学−人間情報科学A
62.5政治経済−経済学科
62.5政治経済−政治学科
…………………………………………………」↑下位
793大学への名無しさん:2008/11/28(金) 01:57:51 ID:xwRiO6PpO
>>792
つまんね
794大学への名無しさん:2008/11/28(金) 02:00:57 ID:+9K+DB0NO
ここゴミばっかりだな
795スポ科生:2008/11/28(金) 02:48:26 ID:ni0MDMG80
>793
逆に聞こう何が面白い?
796大学への名無しさん:2008/11/28(金) 03:53:57 ID:S751DaFC0
>>792
社学が場違いなランクに居られるのは、センター枠を導入して有力国立大の併願を呼び込んだからだろ?

つまり、絵に画いたような『幻の偏差値』なわけだ!!実際に入学して来る連中は、完璧にマーチレベル

だろうよ!!受験生諸君は、くれぐれも社学のレベルが上がったなどと誤解せぬよう、御注意あれ!!
797大学への名無しさん:2008/11/28(金) 07:09:57 ID:VjiIY/ty0
早稲田コンプ乙

また妄想の書き散らしか?
気がすんだら閉鎖病棟にもどれな
798大学への名無しさん:2008/11/28(金) 09:39:33 ID:Iizo9v95O
そうだそうた!
戻れな!笑
799大学への名無しさん:2008/11/28(金) 14:37:21 ID:mEpY38ny0
スポ科の先輩がたにお聞きしたいんですけど、数学は1対1の例題を完璧にすればいいですか?

もしくは標準問題精講をやるか・・・アドバイスお願いします。
800大学への名無しさん:2008/11/29(土) 13:25:47 ID:pbsaAN0pO
陸上
インハイ2回
国体1回
すべて予選落ち

8割じゃ厳しいですかね?
801大学への名無しさん:2008/11/29(土) 13:58:41 ID:DCk5Sg5bO
大丈夫じゃね?
802大学への名無しさん:2008/11/29(土) 14:09:52 ID:BUlhyRHUO
803大学への名無しさん:2008/11/29(土) 20:21:32 ID:pbsaAN0pO
ありがと!
804大学への名無しさん:2008/11/30(日) 16:44:25 ID:sn9YnGez0
河合のセンタープレ受けた人いる?
ボロボロだけど一応結果晒しておく
英語138
国語95
世界史35

('A`)
805大学への名無しさん:2008/11/30(日) 18:35:38 ID:zl2WlNRqO
804スポ科志望なの??
806大学への名無しさん:2008/11/30(日) 19:24:06 ID:whowyoHI0
うん
807大学への名無しさん:2008/11/30(日) 20:33:57 ID:zl2WlNRqO
ID違うけど…

その点数だと競技歴入試で競技歴点満点でも残念だけど無理。
808大学への名無しさん:2008/11/30(日) 22:46:38 ID:41+lvwwK0
まぁいまからやってみる。
小論文でいくから、もっとやばい。
俺は最後まで諦めないから結果はどうであれ報告しにくるよ。
受かったら証拠もうpするよ。じゃあね
809大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:14:08 ID:zl2WlNRqO
俺もスポ志望
俺も報告するわ。

受かればいいな…
810大学への名無しさん:2008/11/30(日) 23:36:11 ID:IeHyDl2gO
みんな河合塾のセンタープレの結果載せようぜ
811大学への名無しさん:2008/12/01(月) 09:24:52 ID:bVVieArM0
みんな報告しないのか
自分だけしてて恥ずかしい

今日が模試なのかな?
812大学への名無しさん:2008/12/01(月) 18:31:40 ID:y3Zk4kf60
学校単位で受けるから12月7日にセンタープレ受ける
813大学への名無しさん:2008/12/01(月) 21:54:47 ID:LcdNBQGQO
英語140
地理85
生物70

センター利用ならこれで出す。
814大学への名無しさん:2008/12/01(月) 22:10:44 ID:B+s+YWRA0
>>812
それ河合の?遅いな。ずるいw

>>813
その教科でいけるの?
815大学への名無しさん:2008/12/01(月) 23:11:33 ID:qH61zOPnO
小論方式の9割キツい

そもそも9割取れる奴ってスポ科行かないだろ…
816大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:07:51 ID:tHBhbLk8O
英語があれば他2教科は何でもよし。たとえ理科総合だとしても〜
817大学への名無しさん:2008/12/02(火) 00:49:24 ID:Jq6T/lbyO
理科総合って簡単なんですか?
818大学への名無しさん:2008/12/02(火) 02:14:01 ID:r6BLtKeUO
理科総合簡単だけど9割はキツい

英数社で満点狙い組が一番多いと思う
819大学への名無しさん:2008/12/02(火) 13:59:15 ID:uDhVwX7o0
>>814
河合のだよ。たぶん定期考査と被るからずらしたんだと思う。
>>818
俺は理系だから英数化でセンター利用狙うよ。
820大学への名無しさん:2008/12/03(水) 09:05:19 ID:tzmEm7xXO
みんな現役?
821大学への名無しさん:2008/12/03(水) 10:20:48 ID:vtuUXSsA0
英語140
国語159
政経61

センターで受かるとは思ってないよ。
822大学への名無しさん:2008/12/03(水) 13:53:49 ID:IgezB/Ru0
現役
823大学への名無しさん:2008/12/03(水) 19:32:03 ID:tzmEm7xXO
一般かセンターかどっち^^?
824大学への名無しさん:2008/12/03(水) 22:48:55 ID:tzmEm7xXO
一般かセンター利用どっち受ける?
825大学への名無しさん:2008/12/04(木) 13:27:22 ID:k6eg1VOX0
両方
826大学への名無しさん:2008/12/04(木) 18:18:03 ID:PFin9vIzO
>>820
二郎います
827大学への名無しさん:2008/12/04(木) 20:31:38 ID:Ww4y6iDLO
俺はイチロー
はいっちゃえば浪人現役は関係ないっしょ
828大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:35:47 ID:ta612uDN0
浪人の人には敬語使ったほうがいいの?
829大学への名無しさん:2008/12/04(木) 22:40:42 ID:G+H0IlJ9O
受かってから考えろ
830大学への名無しさん:2008/12/05(金) 01:54:10 ID:1/JIArnjO
いやいや必要ないだろ
俺の高校、高校浪人たくさんいるけど誰も使ってない。
831大学への名無しさん:2008/12/05(金) 02:52:30 ID:1qVWFt/gO
むしろ現役合格した人に敬意を表して浪人生が敬語を使うとか
832大学への名無しさん:2008/12/05(金) 02:57:02 ID:4IpXhPrbO
英語167
数学1A86
数学2B79
国語現89古漢82
地理82
現社85
生物74

インハイ陸上決勝
833大学への名無しさん:2008/12/05(金) 03:16:47 ID:S+12ITsXO
>>832
余裕で筑波受かる
834大学への名無しさん:2008/12/05(金) 20:45:08 ID:m6gQ1tDp0
明日、明後日センタープレ
835大学への名無しさん:2008/12/06(土) 04:25:27 ID:glmgmtadO
奨学金で一年カバーできんのかな(´Д`)その辺が悩みどころ。
836スポ科生:2008/12/06(土) 08:59:59 ID:A7kssSjTO
バイトで死ぬ気なれば月20万稼げる。
837大学への名無しさん:2008/12/06(土) 09:29:51 ID:2s7JrbNq0
>>836
僕は体育会(テニス部)に入りたいんですが、バイトで3〜4万稼げますか?

生活が苦しくなると思うんで・・・
838スポ科:2008/12/06(土) 13:58:14 ID:A7kssSjTO
大丈夫
でも所沢は時給安いからな
839大学への名無しさん:2008/12/06(土) 14:13:22 ID:bfyrNR5PO
受かってから考えろ
840スポ科生:2008/12/06(土) 15:56:54 ID:A7kssSjTO
その通りだな。

俺も本キャン落ちだし…
今スポ科なんて考えてない人かなりくるよ…
841大学への名無しさん:2008/12/06(土) 16:07:19 ID:2s7JrbNq0
>>840
そうなんですか・・・

ということはスポ科も入るの難しいってことですか?
842大学への名無しさん:2008/12/06(土) 16:30:30 ID:sJODIMTHO
そうでもないんじゃないかなあ..

個人的には田舎の方が好きだわ
843大学への名無しさん:2008/12/06(土) 17:06:39 ID:sJODIMTHO
上のそうでもないは所キャンにくらがえする人急増に対して
844スポ科生:2008/12/06(土) 18:17:42 ID:A7kssSjTO
筑波のタイセン落ちも多いね
あと浪人も半分くらいかな
845大学への名無しさん:2008/12/06(土) 21:38:53 ID:2s7JrbNq0
>>844
自分は筑波が嫌で早稲田にしました。

筑波のタイセンとスポ科どっちが難易度高いですか?
846スポ科生:2008/12/06(土) 22:49:45 ID:A7kssSjTO
筑波。
センター5科目で9割近く取らなきゃ安心できないし…
まぁ監督同士のパイプありゃもっと下がるみたいだけど、一般人は早稲田よりはキツイだろう。
847大学への名無しさん:2008/12/07(日) 02:30:47 ID:ZZS6KQNQO
>>841
枠も狭いしスポ科よりレベル高い他学部との併願で受けるやつも相当いるから意外と難しい

一般のレベルの問題なら8割以上は欲しいんじゃないか
848大学への名無しさん:2008/12/07(日) 07:55:04 ID:xsI9BiK00
>>846
そうなんですか。ありがとうございます。
>>847
自分は数学選択なんですけど、数学は平均点低いから標準化で素点より上がると聞いたのですが、数学の平均点など知ってますか?
849大学への名無しさん:2008/12/07(日) 15:16:19 ID:ZZS6KQNQO
>>848
知らないけど早稲田の標準化って全科目で平均高いやつ有利なんじゃなかったっけ
例えば英語6割数学8割のやつより英語7割数学7割のやつのが受かるとかなんとか

開示したやつが英語で引かれてたなんて話も聞いた
850早稲田生:2008/12/07(日) 15:24:21 ID:fw1+6OFUO
とりあえず第1志望はやめとけ…

競技歴しか望みない奴と体育会入る奴は別だけど…

学費高いし…
851大学への名無しさん:2008/12/07(日) 18:17:38 ID:aH2erjMU0
プレ
英語 132 数学@A 76 数学UB 60 おわった
852大学への名無しさん:2008/12/07(日) 20:09:33 ID:oPLkwB+h0
プレ
英184
IA94
倫85

倫理のせいでボーダーいってないし

センター利用小論で受けるつもり
たぶん一般も
853大学への名無しさん:2008/12/07(日) 22:50:45 ID:lU9Ko36xO
出て来いや!!
854大学への名無しさん:2008/12/07(日) 23:58:54 ID:oPLkwB+h0
>>853

え?なに?おれ?
855大学への名無しさん:2008/12/08(月) 00:13:46 ID:UsFcsCwDO
高田総統の真似…
なんとなく叫びたかっただけさ。
856大学への名無しさん:2008/12/08(月) 12:45:58 ID:UgRrVjG2O
競技歴1本に絞るのは危険ってか馬鹿な行為ですかね(´Д`)?

そんな人他にいます?
857大学への名無しさん:2008/12/08(月) 23:47:58 ID:AE5zvYrv0
スポ科の野球部に入りたい。
練習するのに移動するのですか?
野球部はどんな方たちですか?
選手として使えなかったら、マネに強制的になるのでしょうか?
858大学への名無しさん:2008/12/09(火) 12:13:03 ID:WIYyRv+uO
>>856
スポーツ経歴と筆記何割での勝負がkwsk
>>857
そういう質問は野球版で聞くか野球部合宿所に直接聞いた方が正確な回答が分かりますよ
ちなみに練習場所は東伏見
野球部の人達は体育会系でしょ
使えないから強制マネージャー行きになるかは分かりません
859大学への名無しさん:2008/12/09(火) 21:36:54 ID:tPHX5nUZO
野球はセレクションないのかな?
中にはセレクションある競技あるから、気をつけて!
860大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:09:24 ID:YygzbwPHO
>>859
野球部にセレクションは無いはず
ソースは野球部公式HP
861大学への名無しさん:2008/12/10(水) 19:04:54 ID:/lPhAgdAO
うかりてーなー!!
862大学への名無しさん:2008/12/10(水) 20:18:22 ID:3p0JQr9xO
まったくですな
受かると落ちるは天国と地獄だ
受かったらその日の深夜に全裸で15秒くらい外に出てやるぜwww
863大学への名無しさん:2008/12/10(水) 21:36:10 ID:/lPhAgdAO
じゃあ俺は家の前の国道で全裸なるわ!

みんなはどうする?
864大学への名無しさん:2008/12/10(水) 21:53:15 ID:r7oiGkbm0
とりあえず泣く。
865大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:20:24 ID:rnZtR3iRO
きも
866大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:46:51 ID:/lPhAgdAO
運動部だし普通のノリだけど…
マネージャーには何回も見られてるしorz
867大学への名無しさん:2008/12/11(木) 17:25:01 ID:FZVo4HAL0

オール早稲田入試の新スレ

◆◇ 早稲田大学 ◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228981636/
868大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:17:23 ID:hBcdbUAtO
4年ブランクあるんだけど、ホントたいしたことなかったらどうしよう^-^;
869大学への名無しさん:2008/12/12(金) 20:29:18 ID:rEq2pwUjO
受かってから考える
870大学への名無しさん:2008/12/13(土) 07:31:08 ID:in2fSkg1O
目指してたが挫折しそうだ…
さすがに偏差値55じゃキツイかも…
871大学への名無しさん:2008/12/13(土) 19:18:52 ID:pKyJl/08O
諦めたらそこで試合終了ですよ
872大学への名無しさん:2008/12/13(土) 21:31:21 ID:in2fSkg1O
はいすいません…
バスケがしたいんです泣
873大学への名無しさん:2008/12/13(土) 22:22:04 ID:3aZdj+RYO
現実を見ようか

マーチ下位すら危ういぜ
874大学への名無しさん:2008/12/13(土) 23:33:28 ID:in2fSkg1O
でも競技歴で行く(^^)
希望はきえてない!
875大学への名無しさん:2008/12/14(日) 13:21:51 ID:vKFzb+2gO
この時期で偏差値55って事は現役生でしょ?
俺は去年のこの時期から60点位あげたよ。俺は浪人だからもう上がらない気が…
876大学への名無しさん:2008/12/15(月) 10:16:38 ID:ya/TBExXO
俺も浪人だから↓
877大学への名無しさん:2008/12/15(月) 20:20:06 ID:odXoTwh+0
みんな早大プレどうだった?
878大学への名無しさん:2008/12/15(月) 21:13:38 ID:UZ+ut5wF0
C判定だった。
小論文高偏差値だった人いる?どんなこと書いたか知りたい。
879大学への名無しさん:2008/12/15(月) 22:31:43 ID:odXoTwh+0
前回小論文22点で偏差値64だったけど、今回17点(笑)

自分はDでした・・・標準化してくれればいいのに
880878:2008/12/15(月) 22:46:46 ID:UZ+ut5wF0
>>879
俺も前回22点で今回16点。
問題文に反論したら「的外れ」と指摘されてしまった。。
881大学への名無しさん:2008/12/15(月) 23:07:21 ID:eg3biUEOO
恐らく説得力に欠けていたと思われ

論文で反論するなら相当緻密で突っ込み所のない文章を書かないとマイナスにしかならない
というか受験の論文ではそんなもん必要とされてない
しっかりとした構成で正確な文章を書けるかどうかを見られる

って代ゼミの講師に言われた
882大学への名無しさん:2008/12/16(火) 10:17:56 ID:Q7NITWl4O
スポーツ競技歴証明書の書き方分かる方教えて下さい。

新聞の切り抜きでイイですかね?
883878:2008/12/16(火) 10:20:12 ID:xnMj+YXp0
>>880
なるほど。そう言えば点数高かった前回は賛成だった。
参考になったよ。ありがとう!
884大学への名無しさん:2008/12/16(火) 11:59:11 ID:+8qE7M3XO
俺は英語かなりミスったが適当に書いたと思ってた小論文24点だった

なんか説得力がある文章が書かれてた部分があってそれが良かったらしい

まあ何でもいいからスポーツに関する雑誌を読めばいいと思うよ
使えそうなこと沢山書いてあるし参考になる
885大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:17:21 ID:G2HbdAeI0
E判定だと
886大学への名無しさん:2008/12/16(火) 14:22:42 ID:sLDrCJacO
結構いい結果だったけど母数が少ない気がするからいまいちあてにならないのかな?200人以下って・・・
887大学への名無しさん:2008/12/16(火) 15:49:07 ID:h6FN8CE60
現役なら良いかもしれんけど浪人は違う学部を受けたほうがいいと思う、、、
ま、俺は受けへんけど。
888大学への名無しさん:2008/12/16(火) 18:40:52 ID:LSYGxi+J0
街作り・都市計画
http://dubai.2ch.net/develop/
という板ができました。

埼玉県西部(主に荒川以西)の街づくりについて
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/develop/1229362229/
889大学への名無しさん:2008/12/16(火) 20:41:35 ID:brpVk/lp0
早大プレって数学と国語の平均点に20点もあるから数学不利じゃない?
本番みたいに標準化してくれないし・・・。
自分は数学56点でした。

数学選択の方がいましたら早大プレは本番の数学と比べた難易度教えてください。
890大学への名無しさん:2008/12/16(火) 22:18:58 ID:/Fi49er0O
プレごとき標準化も不利も糞もないと思うけど

傾向もそのままスポ科なわけでもないし本番でガッツリくる他学部の人たちもいるわけだし・・

全体でどのくらいの位置にいるかが重要なんじゃないの?
891大学への名無しさん:2008/12/17(水) 08:26:23 ID:VcfKlOnY0
【野球】桑田氏【高卒】 来年1月早大大学院受験へ!

桑田氏が受験するのは、早大大学院の「スポーツ科学研究所」。
修士課程の1年制でスポーツビジネス、マネジメントなどを学ぶ
コースだ。すでに11月に入学試験審査は終了。大学卒業と同等の資格
を得て、書類審査などを経て来年1月24日の面接試験に臨むことにな
っている。合格すれば4月からは早大生。平日夜間や土曜日などに、キ
ャンパスに足を運んで机に向かうことになる

Q:大学院を受験するには、大卒じゃなきゃダメなんでしょう?
A:いいえ。大卒じゃなくても大丈夫です!

http://allabout.co.jp/study/adultedu/closeup/CU20020302A/
892sage:2008/12/17(水) 08:52:19 ID:yeIee1lu0
俺も9月の受験で合格したんだけど

桑田は誰のところで学ぶんだろう?俺ははr
スポーツビジネスね
893大学への名無しさん:2008/12/17(水) 08:53:19 ID:yeIee1lu0
あ、sage間違えたwww
894大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:16:42 ID:AS/71zwh0
>>890
数学は10位でした。

英語は偏差値55くらいでした。

D判定だったんですけど判定は気にしなくていいですよね?
895大学への名無しさん:2008/12/17(水) 21:00:36 ID:Yp3z15su0
マジですか〜? これ(↓)!!! ぞわ〜!!

『527 :大学への名無しさん:2008/12/17(水) 20:24:19 ID:OYbWQPHl0
 >エバハート人工心臓を開発したサンメディカル技術研究所によると、治験は
  2005年5月から今年8月までに東京女子医大病院や埼玉医科大など
  5施設で計18人に実施し、これまですでに5人が死亡している。 
   (死亡率なんと3割!!)

 開発したのは女子医・埼玉医大と早稲田大。 
 原因は早大の技術力で、筑波の風車に次いで今回は殺人マシーンと告訴されそうだ。』

つくば市“風車”事件の事前調査よろしく、また学生任せにしたんじゃないだろうな!! 冗談じゃないぞ!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私立最難関・ワセダを目指す受験生、合格を目指して熱く語れ !!


◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank
◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
慶應大 文67.5 法72.5 経済70 商65 総政70 環情70 理工65 ←●1〜3科目変則軽量入試に注意!
早稲田 文67.5 法70 政経70 商70 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>895
殺人マシーン? 真逆の驚異の「救命マシーン」だろが!! 東大も絡んでるしw 妄想ネガキャン野郎! 
…………………………………………………………………………………………………
hylomによる 2008年10月21日 23時40分の掲載<医学の進歩、おそるべし 部門>より
日本で開発された植込み型補助人工心臓「エバハート」が治験で
心臓移植並みの好成績を挙げているという(読売新聞の記事、日医ニュース)
http://healthbeauty.rightclicksright.net/data/209916.aspx

【人工心臓エバハート】
人工心臓は心臓移植へのブリッジを前提としない最終治療手段。
エバハートは日本人の小柄な体格に適合し、自宅療養を可能とする
小型・高性能の埋め込み型の次世代型次世代型補助人工心臓。
東京女子医科大学・早稲田大学理工学部・米国ピッツバーグ大学・
東京大学・サンメデイカル技術研究所との共同研究開発で
植え込み型遠心ポンプエバハートが実用化され、臨床治験が開始
http://www.twmu.ac.jp/U/medical-info/mi03health-info/evaheart/index.html

約3年の臨床試験(治験)で83%の1年生存率を記録。従来の最終的な
医療手段だった心臓移植に迫る好成績。量産化すれば移植に並ぶ選択肢に
育つ可能性もあり、重症の心疾患患者にとっては新たな光となりそうだ。
国内治験は05年5月−08年8月で18例を行い、うち4人が社会復帰を果たした。
6カ月生存率は89%、1年だと83%で、海外製の従来型に比べ、
心臓移植の97%に大きく近づいた。死亡した4例は脳出血などで、
山崎俊一社長は「装置のポンプが原因とは考えにくい」としている。
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12607

(イネマル、生存率評価もできないで、いい加減な捏造やってると訴えられるぞ、マジで)
898大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:14:45 ID:YSXAgtOO0
読解力不足はテメーの方だろ!!!

まず、最初に断っとくが、>>895で引用した書き込みは、俺の手になるものではない!!

だから、冒頭を「マジですか〜? これ(↓)!!!」で飾っている!! だがな、現段階では引用記事が

誤りと決まったわけではないぞ!!

お前の提示した情報は『“1年”生存率83%』であって、「5年間で5人死亡している」とする引用記事を

何ら否定するものではないのだからな!!

大体、テメーの引っ張り出したソースは「東京女子医大の医療情報室」等、医療サイド寄りのものばかりだ!!

ホントのところは、まだ闇の中なんだよ!!

人工心臓作るんなら、早稲田より医学部のある慶應が請け負うべきだったんじゃ、なかったのかね〜?

ビビリのイネマル、言い訳すげー見苦しいぜw
んなこと言う前に、引用元明記しなよ。
引用元あんのか?w

心臓移植か、代替延命措置かちゅう末期心臓病の患者さんの生存率ってどんくらい?
人工心臓を埋め込まなかったら、患者さんたちはどれくらい生存できたの?

単純な割り算で殺人マシーンという「引用元」と同調したんだよな、おまえ。
それをワセダ叩きのため、受験板でわざわざコピペしたんだよな。

2ちゃんなら、何を書いてもいいちゅうのはまりにも幼稚すぎるぞ。

>人工心臓作るんなら、早稲田より医学部のある慶應が請け負うべきだったんじゃ、なかったのかね〜?
慶應医学部・病院に言えよ、バカ!w
900大学への名無しさん:2008/12/18(木) 00:55:59 ID:vK8QAkFUO
>>894
模試の判定は偏差値で出るわけだから英語出来なかったのを気にするべき
901大学への名無しさん:2008/12/18(木) 04:48:48 ID:YSXAgtOO0
>>899
慶應に言う理由はネーだろ、バカ!w

大体、文句なら引用元に言うたれや! このボケが!!! 

こちとら、書き込み日時・IDごと引っ張って来てやってんだ!! あとは、テメーで勝手に調べろ!!


何度でも言ってやるぜ!! 引用記事は、まだ誤りと決まったわけじゃねー!!! この馬鹿早稲田!!!
902大学への名無しさん:2008/12/18(木) 10:08:54 ID:r2ezT2DsO
もう顔真っ赤っすよww糞丸さん血圧だいじょぶすか?ww
はいどーぞエバハート
903大学への名無しさん:2008/12/18(木) 10:09:39 ID:r2ezT2DsO
ひとの引用には突っ込んでおきながら
自分の主張に関するワークサイトに突っ込まれたら
「あとはテメーで勝手に調べろ!」かwwww

糞丸クオリティ(笑)
904大学への名無しさん:2008/12/18(木) 13:59:49 ID:pfB8WS/uO
うかりてぇぇーー
905大学への名無しさん:2008/12/18(木) 16:27:13 ID:DEgppqOp0
このスレもあれとる
906大学への名無しさん:2008/12/18(木) 19:15:50 ID:f5ffSh230
>>
900プレは点数ですよ
907大学への名無しさん:2008/12/18(木) 23:50:33 ID:pfB8WS/uO
うかりてーーー
908大学への名無しさん:2008/12/19(金) 21:13:39 ID:145qfDBOO
競技歴の書き方教えて!
909大学への名無しさん:2008/12/20(土) 12:21:39 ID:JCnkAKl6O
ホームページの自己推薦の所に書き方書いてあるよ
910大学への名無しさん:2008/12/20(土) 20:14:41 ID:OsAOjXSCO
まじ?それって自己推薦の書き方の例でしょ?
911大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:01:09 ID:neb86joUO
願書ホームページその他いろいろ調べろカス
912大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:02:55 ID:Clw+A1PP0
他スレからの紹介レス〜!!

以下のような書き込み(↓)を見かけた。思うところ大ゆえ、当スレでも紹介したい。宜しく御照覧あれ!!
  http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1224754786/258

『中々に、考えさせられる委員会質疑だね。 「人のいい」日本人と日本政府か・・・

「いい人」は結構だが、語順が引っくり返っただけで全然、感じ変わるからな〜

「人がいい」ってのは、チョットね〜・・・

諸外国じゃ、留学生の方が学費高いのがフツーで、日本だけが「税金使って大盤振る舞い!!」って感じだが

先の大戦の贖罪のつもりなんだろうか? いよいよ、オメデタイ気がしてならん!

で、その「人がいい日本人」、いや日本の大学の頂点に立つのが、我らが早稲田大学ってわけか!!

実際、三国人留学生を新たに「6千人も引き受ける」ってんだから、大したもんだ!! 日本の血税を外国へ

貢ぐことに徹底貢献だな!! それでも

      『長いものには素直に巻かれて生きる方が、おトクよん〜!! ウキャキャ・・・』

ってことだろ〜? スッゲーよな〜!! もう“早稲田精神”なんぞ、完全に死語だね!!

『反骨・在野の精神、権威への反逆の魂』が聞いて呆れる!!!
913大学への名無しさん:2008/12/20(土) 22:03:27 ID:Clw+A1PP0
これは、5月の胡錦濤 国家主席来学の際にも、強く思ったことだが、今の早稲田は『権威への反逆の魂』など

逆さに振っても出て来ない!!そもそも、国家権力の歓待など、“学”の世界のやることじゃない!!!

むしろ全く逆に、権力とは一定以上の距離を置くことで『学問の自由』『学の独立』の確保に努めるべきで

あろう!!それを

『中国はこれから、もっと台頭するからさ〜 今の内に、一の子分になっときゃ東大も慶應もひざまずかせる

 ことが出来るんだよ〜  ゲヒヒヒヒ・・・』

って、一体どういうつもりなんだ!!! フザケるんじゃない!! 情けなくて、涙も出んわい!!!

このままでは、早稲田が完全にダメになるのに、あと数年だぞ!!! 来年あたりが、方針を改める

最後の年となるかもしれん!!!・・・  って、期待は全然、しとらんがね。 巨人「早稲田」の死は

神すら息を飲むってか〜? 知らんぞ〜 どうなっても〜!!
914大学への名無しさん:2008/12/21(日) 08:10:21 ID:m/kH893sO
数人最近うざい奴おるお
915大学への名無しさん:2008/12/22(月) 05:10:00 ID:IuyBtyf+0
うざいのは、お前ら早大職員も同じなんだよ!! それより、他スレからの紹介レス〜!!

早大職員によるものと思われる『早稲田に有利な就職ランキング』は、かなり以前より随所で見かけるが

言わずもがな、『早稲田閥の強い雑誌社による自演』ばかりである!偶然にも、それを裏付けるような資料を

引っかけたので、読み手諸兄にも紹介したい! とくと、御照覧あれ!!

『その調査結果によると、1位は、やはり東京大学。2位以下は一橋大学、慶應義塾大学、京都大学、

 小樽商科大学が続いている。

 前出の結果からすると、東大、慶應、京大は「嫌われつつも、結局は出世する」ということなのか。

 なお、「嫌われるランキング」2位だった早稲田大学は、「出世ランキング」では10位だった。』
           ソース:http://www.j-cast.com/2008/02/06016425.html

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ もう、言葉が出て来ねぇ!! 終わったな、早・稲・田!!

東大・慶應・京大は『憎まれっ子、世にはばかる!!』を地で行けるが、早稲田は『嫌われるだけで、出世は

せん!!』ということだろ? 無理もないよ!! だって

『入学した後は、ひたすら“サークル丸投げ”の「放ったらかし教育」だもんな〜!! やたら、徒党を組んで

 集団を頼みに威張り散らすだけ!! 中身なんぞ、ほとんど感じられない!! ただ、他者を押し退ける

 「向こうっ気の強さ、毛の生えた心臓」があるだけってんじゃ、最終的に評価されるはず無いわ!!』

要するに、現時点で既に、苦労して入るだけの価値が無いってことだ!!!受験生諸君は、くれぐれも

御用心あれ!!!
916大学への名無しさん:2008/12/22(月) 06:48:23 ID:NCrVrwTXO
5時に書き込んでるとかどんだけ暇や…キモイ

あ、ちなみに俺は今は通学時間だから。
917大学への名無しさん:2008/12/22(月) 08:14:43 ID:RyFLvc1pO
新参乙
918大学への名無しさん:2008/12/23(火) 18:05:25 ID:E9hg4ZCq0
センター利用(小論)の医科と文化を併願する場合は調査書は1つでいいんですか?
919大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:25:02 ID:M5bFo/dc0
“学歴コンプ”なる言い回しは、現実を直視しようとしない早稲田人が好んで使う常套句だが、この大学は既に

そんなレベルに無い!都合の悪いことはヒタ隠しにする大学だけに、大半の受験生・国民は知らないと思うが

逆に教職員等の内輪でなら、けっこうヒソヒソ話で伝わってたりする事案があるんだ!今回、御紹介するのは

そんな一つだと思ってほしい!!


これは、学部じゃなく大学院に関することなんだが、この9月に行われた教育学研究科・修士の一般受験で

(つまり、推薦や特選じゃないってこと)、数学教育専攻の受験者数が

『ナ、ナ、ナント 一人〜!!!!! 燦然と輝く受験番号1!!! それで「ハイ、おしまい〜!!」!!

 日本中の学部卒業生(主に理と理工)に募集をかけて、たった一通しか願書が届かなかったんだって〜!』

という事態が起こった!!

ブヮ〜ッハッハッハッハ・・・・ 近年、稀に聞く早大受験の大エラー!!!あり得なくね? 受験会場に貼られる

受験番号票が1枚きりでオ・ワ・リ!! ギャ〜ッハッハッハッハ・・・ 他人に“学歴コンプ”なんぞと言ってる

場合かよ!!! テメーらの大学(=早稲田)、もう棺桶に片足以上、突っ込んでんぞ!!!

ついに、ここまで来ました
               『凋落“早稲田”!!! − 数値に見る「早稲田の下落度!!!」』  ってか〜?

終わってるよね〜!! 大体、聞いたことも無いような専攻じゃないんだ! 数学だぞ、数学!! 一般受験者

「一人」ってこと、あるかよ!!
920大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:25:34 ID:M5bFo/dc0
しかし、その受験者も、さぞ惨めだったろうね〜!! 教室に着いたら、自分一人しか受験者が居なかった。

試験監督員は当然、自分だけを凝視している。(だって、他に誰も居ないんだもん!) ポツ〜ンと一人で問題

解いて、解けなくなった途端、シャーペンの音が止み「あ〜 残った時間、何してよう」ってか〜? かっわいそう

だよな〜!!「こんな大学、受けるんじゃなかった!!」と憤激しながら帰ったんじゃないかと思うと心中、察して余りある!!

上記事例は、教育学研究科に電話で「来年、受けようかと思ってるんで、お聞きしたいんですけど・・・」と

切り出せば幾らでも答えてくれることだから、お疑いの方は確かめてみるといい。(もちろん、匿名で十分だよ!)

結局、大学の運営がいい加減だから、こういうバカな事態になるわけだ!!早大・教育は学部同様、大学院も

看板と内実の乖離がヒドくってね!“教育”学研究科の名に値するのは、学校教育専攻だけ!!残りは、別に

文学研究科や理工学 〃 、社会科学 〃 でやっても全然、構わないってな内容ばっかり!!この大学の場合、

学部・学科の重複は大学院にも、そのまま広がってるんだよ!!これじゃ、数学を専門にやりたいってな

受験生は当然、理工学研究科を受けるわな!!実際問題、研究者にとって肩書きは大切!!生涯にわたり
付いて回るものなんだから!!

  「エ! キミ、大学院は教育学研究科なんだ!! 何で理工学研究科のある大学で、教育学研究科なの?」

とは、誰でも思うことだよね〜!! 生涯にわたって痛くもない腹を探られたら、そりゃイヤだと思うわな〜!!

教育学研究科の数学教育専攻は本来、“数学教育”を中心に学ぶ目的で設置されてるの!!それを所属

教授どもが、寄ってたかってテメーらの専門分野を教える場に変質させた結果が、これなんだよ!!!

自業自得も、いいところだ!!バカバカしい!! しっかり監督してなかった早大本部も、完全に同罪である!!
921大学への名無しさん:2008/12/24(水) 06:26:06 ID:M5bFo/dc0
とにかく、大学全体が“教職員の一大サークル”!『自分たちの思い通りにやれりゃ、それでいいっての!!』

ってな愚劣極まりない運営体質が、受験者数一人という専攻を生み出し、その一方で留学生数“水増し”不正

受給事件などという醜態も仕出かしてくれたのである!!この大学の持つ、このような異常性は、もうそろそろ

国民全体で問題視されるようでなければ、年間100億を超える税金が交付される大学として相応しくない!

監督官庁の文科省も、このような非効率な運営状況を認めたら、即座に指導・監督に乗り出していただきたい

ものである!! 見て見ぬフリをしたのでは、存在意義が無いぞ!!!

要するに『大学院重点化構想』のもとで、このような醜態を晒す大学など、凡そ先が知れてるということだ!!

“学歴コンプ”など、とてもではないが恥ずかしくて口に出せた義理ではない!! 最後に、それを伝えて締めと

しよかい!!!
922大学への名無しさん:2008/12/24(水) 16:03:22 ID:2gL6GbDU0

◆早稲田大対策
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html


河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 文67.5 法70 政経70 商70 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5
923大学への名無しさん:2008/12/24(水) 21:26:02 ID:ceVEyyyfO
スポ科をセ利用小論と一般で受験します。
みなさんはスポ科第1志望ですか?
924大学への名無しさん:2008/12/24(水) 23:42:47 ID:GSoI08oQ0
ちなみに稲丸さんの活動結果が↓

受験生の意識がこれで、国家の意識が東大京大早大慶大連合。
理系の研究費の少なさは実際の学生生活を充実させる事で埋めようと言う
日本国、ひいては天皇陛下の配慮といへよう。
つまり↓表の理系早慶が旧帝の後塵を拝しているのも実際は「そうではない」
という事だ。文系は言わずもがな。

なぜあたなは自分が「神(セカイ)に嫌われている」事が理解できないんだ?
なぜ、こう裏目裏目に結果が出るのか?


[最近の文系序列]
↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 一橋
↑神戸 九州 早稲田下位
↑北海道 横国 大阪市立 上智
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 ICU
↑岡山 首都 東京学芸 立教 同志社 慶應SFC

5年前と変わった点
・一橋がかなり落ちた
925大学への名無しさん:2008/12/25(木) 03:19:45 ID:MwX7Rudx0
一つ教えといてやるけど、一橋と早稲田のダブル合格じゃ、間違っても早稲田が選ばれることは

無いからな!!!

そんなバカ書き込みで受験生が惑わされるなんてな、頭の悪い夢は、すぐに捨てなさい!!!
926大学への名無しさん:2008/12/25(木) 06:21:36 ID:YMs3A+Nc0
元の記事を忘れてた。
2000年初頭だったかその前か、週刊誌で早稲法と一橋法に受かったら半分以上
一橋法に行くという記事を読んだ覚えがあるので、慶應みたいなものだったの
だろう。で、氷河期を潜り抜けた上での最終的な評価が、

【東大】東京大学文科総合part12【日本一】
1 :大学への名無しさん:2008/11/06(木) 14:59:49 ID:/oN2H3eF0
[最近の文系序列]
↑東大
↑京大 慶應
↑大阪 早稲田
↑東北 名古屋 一橋
↑神戸 九州 早稲田下位
↑北海道 横国 大阪市立 上智
↑筑波 広島 千葉 金沢 中央法 ICU
↑岡山 首都 東京学芸 立教 同志社 慶應SFC

[最近の理系序列 ただし医学部を除く]
↑東大
↑京大 東工大
↑大阪 東北 名古屋
↑北海道 慶應 早稲田
↑九州 神戸 横国 筑波
↑千葉 大阪府立 東京理科
↑広島 岡山 金沢 京都府立


5年前と変わった点
・一橋がかなり落ちた
927大学への名無しさん:2008/12/25(木) 12:31:23 ID:aSTSULORO
一橋は残念な大学
早稲田最高!!!
928大学への名無しさん:2008/12/26(金) 23:58:57 ID:ImKUdh03O
一般国語ムズイ…
929大学への名無しさん:2008/12/27(土) 00:36:32 ID:PQOKS4G/O
国語は他学部と比べたらパラダイス
930大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:30:53 ID:O6/ycxS80
そろそろ、2週間チョイ前と言ったところかね〜  え、何がって?

         御存知!! 『【早稲田名物】 志願者数日報“偽装疑惑”期間、突入〜!!!!』

まで、2週間ぐらいかな?と言ったんだよ!

この「志願者数日報“偽装工作”」こそ、現在の早大教職員体質を最も顕著に表すと同時に、拝金主義へ

染まり切った『教育には、最も向かない大学』を裏付ける根拠の一つとも言うべき、早大モラルハザードの象徴

なのであ〜る!!! 今年から掲示板を見始めた方のために、概略の説明から入ろうか。


いよいよ本格的な入試シーズンの到来だが、どの大学も出願期間中は、公式HPで当日の受付数や累計数を

公表し、受験生への適切な情報公開を行っている。だが約一大学、そのような習慣を逆手にとって、受験生の

不安心理へ巧みに付け入り、カネ儲けの手段に応用していると思われる大学がある!!! 我らが“早稲田

大学”である!!!

早稲田大学の志願者数日報には毎年、ある共通する特徴が見られる! それは

     『出願期間中に公表する志願者数は、極めて低調!! 日計は、せいぜい2千〜4千程度!!』
                       ↓
   『ところが願書締め切り直後、志願者数は急激に伸び始める!! 日計は一気に、9千〜万単位へ!!』
                       ↓
   『一昨年までは最終確定日が日計最大日で、4万人近いバッケンレコードを記録した年もあった!!』
931大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:31:25 ID:O6/ycxS80
つまり、わかり易く解説すると、こうなる。

一人でも多くの受験生を絡め捕りたい出願期間中は、できるだけ数字を抑えて公表する。あたかも

  「お〜っと、これは大変だ〜!!早稲田の志願者数が伸び悩んでいる〜!!さては、スキャンダル続きで

   受験生に逃げられちゃったかな〜? と、と、とにかく、今年の早稲田は“超狙い目”だぁ〜!!

   まだまだ、願書は受け付けてます!!! 是非、この機会をお見逃しなくなく!!!』

とでも言っているかのように!! そりゃ、受験生側にしてみれば、生涯一度の大学受験だ!! んな数字を

見せられりゃ、誰だって「一応、願書だけでも出しておこうかな」と思ってしまうわな!!!受験生の不安心理に

巧みに付け入っているというのは、まさにこの場面だ!!!子供から相談を受けた親御さんでも、「出すだけ

出しときなさい」と言うだろうさ! 早稲田のクソッタレが〜!!! そして、締め切った後に、この大学は

ゼニゲバの本性を現す!!!

   『あ〜っと、言ってなかったけど、未発表分があるんスよね〜!! これで全部ッス!!

    今年も多数の御応募、アリガトやんした〜!!!』

と舌を出しつつ出願業務を終えるわけだ!

冗談じゃない!!!! 法に触れなければ、何をやっても構わないとでも思っているのか!!! たとえ違法で

なくとも、モラル上の問題があるということは、世に幾らもあることだ!! 教育機関のような「高度に倫理性を

求められる世界」で、やっていいことか否かの区別ぐらい付けられんようで、ドーする!!!
932大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:31:58 ID:O6/ycxS80
そもそも、日報と言う以上「最新かつ正確な情報を提供することに、最大の意義がある」のは明白!!

出願期間中は巧妙に志願者数を間引き、願書締め切り後にプールしてあった数字を一気に大放出するなど

日報の意義を根底から否定して余りある!!これでは、日報を掲載する意味が無いわ!!! それとも

          「カネ儲けのためなんスよ〜!! 仕方ないじゃ無いッスか〜!!」

とでも言うつもりか!!

でもって、この大学に、そのあたりの事情を問い質すと実にクダラナイ、まさに取って付けたような言い訳を

返してくれるから、いよいよ聞いてる方はキレまくるわけだ!!

   『その理由が、どう聞いたら数万にも上る志願者数の発表遅延に結び付くって言うんですか!!!

    仮に居たとしても、せいぜい数十人程度でしょう!!! ゴマカしてるんじゃない!!!!』

と、怒鳴りたくなるような回答しか返さないんだね!! とにかく腐敗し切った大学だと、心底から思う!!

昨年は私が散々、騒いだせいか、それまで最終確定日だけに集中させていた志願者数を、1万人ずつ分散

前倒し発表したが、それでも

 『期間中は数字を抑えて出願を誘発、締め切り後に溜めてあった間引き志願者数を一気 大放出!!!』

という構図に、何ら変わりは無い!!!
933大学への名無しさん:2008/12/27(土) 06:32:30 ID:O6/ycxS80
ついでに教えとくとね、『かつてのライバル大学』慶應は、昨年度(=08年2月)

        最終確定日 前日の「本日の受付数」が83名!!!

        最終確定日の「 〃 」は、ナント4名!!!

もう、イヤんなっちゃうよ、ホントに!!!! 同じ有名私大で、どうしてこうも違うのかと思うと、もう情けなくて

涙も出んわい!!! 馬鹿ダメ早稲田は、当分の間は、慶應のはるか後方で大人しくしてなさい!!!

今のお前には、慶應を追う資格すらない!!! 受験生諸君は、両大学のこのような違いをシッカリ認識した

上で、大学入試へ臨むように!! ダブル合格で、どちらを選んだらいいかなど、聞くまでも無いことだぞ!!

     以上である!!
934大学への名無しさん:2008/12/27(土) 07:47:31 ID:w0/0yB+70

役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677人 04位:早大商523人 05位:中央法517人
06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人
11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
16位:一橋商230人 17位:一橋経205人 18位:中央経192人 19位:京大工176人 20位:同大経172人

大手マスコミ就職者数/比率 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
01位:早大政経48人 02位:慶応法学44人 03位:慶応経済38人 04位:早大一文31人
05位:早大教育25人 06位:早大商学23人 07位:慶応文学21人 08位:慶応商学21人
09位:早大法学19人 10位:慶応総合18人 11位:国際基督17人 12位:東大文学16人
13位:上智文学16人 14位:一橋社会14人 15位:慶応環境14人 16位:早大社学14人

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新) http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm
◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決◆
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

935大学への名無しさん:2008/12/27(土) 08:28:27 ID:w0/0yB+70

◎ 日本を代表する「日経225」社長の出身大学ランキング http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3646.jpg
01位:東京大54人 02位:慶應大38人 03位:早稲田24人 04位:京都大15人
05位:大阪大09人 06位:東北大06人 07位:北海道05人 08位:東工大04人
08位:名古屋04人 08位:九州大04人 08位:関学大04人 12位:一橋大03人
12位:横国大03人 12位:神戸大03人 12位:中央大03人 12位:立教大03人

◎ 役員になりやすい大学・学部…ベスト100「プレジデント」2008.10.13号
01位:東大法948人 02位:慶應経922人 03位:慶應法677人 04位:早大商523人 05位:中央法517人
06位:早大法514人 07位:慶應商491人 08位:早政経484人 09位:東大経471人 10位:京大法424人
11位:中央商310人 12位:早理工293人 13位:京大経424人 14位:東大工256人 15位:明治商248人
16位:一橋商230人 17位:一橋経205人 18位:中央経192人 19位:京大工176人 20位:同大経172人

◎ 大手マスコミ就職者数/比率 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html
01位:早大政経48人 02位:慶応法学44人 03位:慶応経済38人 04位:早大一文31人
05位:早大教育25人 06位:早大商学23人 07位:慶応文学21人 08位:慶応商学21人
09位:早大法学19人 10位:慶応総合18人 11位:国際基督17人 12位:東大文学16人
13位:上智文学16人 14位:一橋社会14人 15位:慶応環境14人 16位:早大社学14人

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新) http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/
◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html
936ミルクで偲ばれる稲丸:2008/12/28(日) 08:40:01 ID:im0VhOKJ0

156 名前:きた ★ [2008/11/17(月) 19:37 ID:スパム&荒らし処理班]
 プロバイダ通報のため荒らしレスのログを保存中です。
 掲示板を利用する一般の利用者にとっては、荒らしをかまう人たちも荒らしと同じです。
 今後、荒らしは無視してレスを返すことのないようにお願いします。

157 名前:けんすう ★ [2008/12/01(月) 16:27 ID:webmaster]
 xfENawmI
 FLH1Acl028.tky.mesh.ad.jp
 Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 というわけでプロバイダ通報プロバイダ通報。

158 名前:名無しさん [2008/12/02(火) 02:48 ID:6yx.nBQ2]
 ありがとうございます!

159 名前:名無しさん [2008/12/21(日) 22:52 ID:UCjNykFw]
 この気違い死んだの?

160 名前:名無しさん [2008/12/22(月) 08:10 ID:???]
 死んではいないだろうが、カキコできなくなってストレスが溜まり発狂してるかも
 んまあ、奴は派遣労働者だから首切りに遭って、今は荒しどころじゃあ無い。


 [ 稲丸のHPを探せ!]
937大学への名無しさん:2008/12/28(日) 09:02:11 ID:LG1A1uUfO
法政のスポーツ健康学部(新設)に凌駕されるのがオチ。
938大学への名無しさん:2008/12/28(日) 13:01:13 ID:MBaa1n5dO
937
は?
939大学への名無しさん:2008/12/28(日) 16:44:19 ID:zTfdjOm2O
センターの小論方式って何割ぐらいなら小論で逆転可能なんだろ?
9割がボーダーみたいでさすがに7割台じゃ無理なんだろうけど8割取れれば小論で十分逆転可能か?
940大学への名無しさん:2008/12/28(日) 17:28:00 ID:AXuv4MMSO
937
人気やばいらしいね
941大学への名無しさん:2008/12/29(月) 03:26:01 ID:lIU07/fm0
>>936
プッ ミルクへ誘導しようと企ててるのがバレバレ!! 早稲田の単純オツムでは、せいぜい課長・部長

どまりが関の山ってのも、肯ける話だよね〜 実際、近年の就職状況にゃ、たとえ有名企業を決めても

入ってからの仕事が悲惨極まりなかったりする例が、いくらもあるんだから!!

これは数年前に目撃した実話なんだが、東急ハンズ(確か、池袋店だった!)の工房(ハンズ具材を、有料で

裁断したりするところな!)で、ジイサマの助手だか捕手だか、やらされてるのを見たときゃ息を飲んだよ!

「早稲田出て、コリャねーだろ〜!!」ってな感じでな!!奴は、確か文キャンあたりだったと思ったが

早稲田も学部を選ばんと、4年後に痴漢する結果になりかねんのだ!!(面倒見、悪すぎ!!当該容疑者も

早稲田へ来なけりゃ、あんなことには、ならなかったんじゃないかね〜?)

受験生諸君はダブル合格の際に、どちらを選ぶべきか十分に考えるんだよ!!受験機会は多くていいが

(志願者数日報が、正しい数値を伝えている限りにおいてだが!!)、入学決定校は、ギリギリまで親戚や先輩

恩師等から情報を集めまくろう!!その上で、最善の選択をしてくれたまえ!! 諸君らの健闘を祈る!!!
942大学への名無しさん:2008/12/29(月) 06:14:35 ID:6WKgJ9EP0

河合塾2009年最新予想偏差値(11月更新)
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5


◆早稲田大対策  
フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆河合塾難易度ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/index.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大学 受験生のためのHP
http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html

◆早稲田大学 入試Q&A<出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A<受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

943大学への名無しさん:2008/12/29(月) 07:28:14 ID:lIU07/fm0
それしかネーのかよ!!! 恥ずかしいな〜、馬鹿早稲田!!!
944大学への名無しさん:2008/12/30(火) 15:14:16 ID:YTetHdZ8O
みんな選択科目何?
945大学への名無しさん:2008/12/30(火) 15:34:20 ID:5gsuHuiW0
一般は数学。
センターは、英語・TA・化学
で行くよ。
946大学への名無しさん:2008/12/30(火) 22:25:11 ID:YTetHdZ8O
あざす。
自分センターは
英語、国語、地理

てか英語以外は理科総合とかでもイイんだよね?
947大学への名無しさん:2008/12/31(水) 08:54:17 ID:DJXlqjZe0
そうだよ。

センター小論って差がつくと思う?
948大学への名無しさん:2008/12/31(水) 13:03:22 ID:6DVkzeVgO
そんなにつかないと思うけど90%越えても落ちてるやついるからそこそこ取らないと
949大学への名無しさん:2008/12/31(水) 16:07:07 ID:DJXlqjZe0
やっぱりある程度は取らないとダメだよね・・・

センター380点以上取れるように頑張ります。
950大学への名無しさん:2008/12/31(水) 18:15:07 ID:LWAmLuZV0
早稲田のHPによれば、就職状況は、
http://www.waseda.jp/jp/global/guide/databook/2008/career_table02.html

   『各学部とも、ベストテンまでしか御紹介できません!!! 上澄みの部分だけだから

    早稲田の宣伝になるんです!!! 末端の一名就職に至るまでバラしたら、早稲田の

    “就職浪人率”“中小・ブラック企業率”が丸見えになっちゃうんですよ!!!』

という感じで、今日まで推移している!!!

さらに言うなら、『慶応商に役員数勝ってる早稲田の学部は商と法だけだ』とか抜かしてるアホも

いるようだが、そんなの全然関係ないからね!! だって、いま役員やってるってことは

卒業したのは大昔ってことでしょ? 現在の「大麻学部」に入って、役員まで上れるかどうかなんて

まるで保証の限りじゃないんだ!! むしろ、パクられた時の「え、マジ?」「あ〜 終わった!」

「学校、クビだ!」とかのナマの商学部生を見てると、ハッキリ言って

     『マーチ学生と、どこがどう違うんだよ!!! まるで変わらないじゃねーか!!!』

というセリフしか出て来ない!!!

早大職員から成る「掲示板書き込み部隊」の三文芝居に乗せられ、安易に入学したりせん方が

俺は、いいと思うけどね〜!!!
951大学への名無しさん:2008/12/31(水) 19:04:17 ID:dDpDAh3IO
競技歴って8割なんだ↓↓
952大学への名無しさん:2008/12/31(水) 19:21:23 ID:U929KBduO
今年は、法政のスポーツ健康学部(新設)に人とられるな。
953大学への名無しさん:2008/12/31(水) 19:50:09 ID:dDpDAh3IO
法政のどこが魅力なの?
場所も市ヶ谷じゃないし、大学名的にも確実に早稲田選ぶんじゃない?
954大学への名無しさん:2008/12/31(水) 22:35:01 ID:zIt3oaK8O
>>953

> 法政のどこが魅力なの?

入りやすさ。
955大学への名無しさん:2009/01/01(木) 00:21:35 ID:T5NWuWlu0
でも結局は合格最低点は変わらないんだよなあ・・・
956大学への名無しさん:2009/01/01(木) 06:17:12 ID:tYc/UYkL0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 09年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.4 (文学65、法学68、経済67、商学66、理工66)
A早稲田大 65.2 (文学64、法学66、政経67、商学65、理系64)
B上智大学 63.0 (文学62、法学65、経済63、経営64、理工61)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
C同志社大 61.8 (文学63、法学64、経済61、商学61、理工60)
D立教大学 60.4 (文学60、法学61、経済61、経営62、理学58)
E明治大学 60.0 (文学60、法学61、政経61、商学61、理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F立命館大 59.8 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工57)
G関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済59、商学60、理工58)
H学習院大 59.0 (文学59、法学61、経済60、経営61、理学54)
I中央大学 58.6 (文学58、法学64、経済58、商学59、理工54)
J関西大学 58.2 (文学60、法学60、経済57、商学58、理工56)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K青山学院 57.8 (文学59、法学59、経済57、経営59、理工55)
L法政大学 57.2 (文学58、法学60、経済57、経営58、理工53)
M南山大学 56.8 (文学57、法学58、経済58、経営57、数理54)
N成蹊大学 55.2 (文学57、法学57、経済57、経営57、理工48)
957大学への名無しさん:2009/01/02(金) 20:50:17 ID:B79wuyP+0
上記アホレスも含め、その少なからずが早大職員の策謀である事実が、他スレで発覚した!!

みんな、見てやってくれ!!! そのスレとは、ここだ〜!!!(↓)

              http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1229056547/367-388
958大学への名無しさん:2009/01/02(金) 22:47:01 ID:XM3IUG660

  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,        
 _-'"          `;ミ、
_-"`゛゛ミ;ノリ人ノノヘ/リ; ミ
|;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
|::( 0∪ ー─◎─◎ )ミ
ノU  (∵ 〜( o o)〜) 、
 | <  ∵∵   4 ∵)  
 \ ∵∵∵_ _ノ
  \__∵∵_/ 捏造工作員イネマル
     |ソ:  |:
【【【【【【【【【【【【【【 イネマルの弱点 】】】】】】】】】】】】】】

● 主張が極めて主観的なイメージであり、客観的な裏付にかける(ほとんど病的妄想)

● データに裏付けられた反論を受けると、イネマルは反論できない(幼児語頻発)

● 早稲田叩き以外のことが見えていない(早稲田スレ弁慶w 「どっちの大学ショー」は鬼門)

● 慶應至上主義(最近は上智マーチ上位にも一定の評価?w)のカルト信者

● とにかく、自分のトンデモ理論(=屁理屈)以外は認めない情弱

● イネマルの「屁理屈」は現在の受験生には通じない(ソースもないしw)

● 反論につまってくると、勝手に「早大職員認定」して逃げる

● ガリレオ事件、テープ事件、知恵熱事件など、数々の厚顔無知なお笑い事件頻発w

● テンパるとコピペを貼りまくる
959大学への名無しさん:2009/01/04(日) 10:54:00 ID:eydBiO+0O
青パックって判定でるの?
960大学への名無しさん:2009/01/04(日) 17:10:00 ID:privryJRO
質問です。
競技歴証明書をそろそろ書き始めようと思っているのですが、書いた方いますか?
961名無しさん:2009/01/04(日) 17:11:29 ID:1TEfH/T80
【2009年度代ゼミ第1回全総模試版】 (順位は平均)
   //系統
   大学// 法  文  経  商  理工  ≪平均≫
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 1位早稲田大 67  65  65  63  64    64.8
 2位慶應義塾 67  65  64  63  64    64.6
 3位同志社大 65  63  61  60  60    61.8
 4位立教大学 62  61  60  --  58    60.25
 5位上智大学 63  60  59  --  58    60.0
 6位関西学院 61  60  59  59  59    59.6
 7位立命館大 62  60  58  58  59    59.4
 8位中央大学 64  59  58  58  55    58.8
 9位学習院大 61  60  59  --  55    58.75
10位明治大学 61  59  59  58  56    58.6
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ10.
11位青山学院 60  59  57  57  56    57.8
11位関西大学 60  58  56  58  56    57.8
13位法政大学 59  57  56  56  53    56.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(指数基準)
・2008年 代ゼミの主系統、第1回全総模試学部別偏差値を合計、
★入試方式は原則従来型3教科の値。 (★偏差値操作は未調整。各自調整して下さい。)
962大学への名無しさん:2009/01/04(日) 19:45:08 ID:O0T919P7O
懐かしいなここ
去年ここ補欠不合格だったんだけど何か質問ある?
ちなみに今は得待で入った他大の体育系学部通ってる
963大学への名無しさん:2009/01/04(日) 20:39:46 ID:+JpTxMvEO
要するにバカだってことでしょ?
964大学への名無しさん:2009/01/04(日) 21:11:59 ID:privryJRO
>>962

競技歴ですか?
965大学への名無しさん:2009/01/04(日) 22:03:40 ID:O0T919P7O
>>923
うん バカなんだろーな
今の大学かなり満足してるけど駅伝見てたら少しだけ羨ましくった

>>924
違う。ふつーに一般。
英語80%ちょい切るくらい、国語80%ちょいオーバーで落ちた。
慶応受かった友人もスポ科落ちたから限りなく満点狙ったほうがいい。
966大学への名無しさん:2009/01/04(日) 22:04:48 ID:O0T919P7O
間違えた963と964ね。
967大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:01:08 ID:gYJjcNyr0
■糞大学オンパレード■

2009.1.4 20:05
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■

スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
  
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====

■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■







968大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:22:05 ID:edLj9AW20
>>965
それで落ちたってことは小論が一桁点数だったんじゃないの?
換算入れても、56+50=106だから小論14点取れてれば受かってたわけだし・・・
969大学への名無しさん:2009/01/04(日) 23:23:15 ID:gYJjcNyr0
■糞大学オンパレード■

2009.1.4 20:05
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■
■■帰省中の早大生、女性の下着を盗み逮捕 奈良 ■■

スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
スーフリーは今も健在・エロ大学・早稲田キンタマwwアアどうにも止まらない
  
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====
==== 麻薬の王者 低脳義塾 ====

■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  低脳義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■
■■■  慶応義塾麻薬汚染大学 ■■■







970大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:44:34 ID:ygGQ7G3VO
>>968
国語は得点調整で大幅に下げられる。
971大学への名無しさん:2009/01/05(月) 00:44:47 ID:VmlAC0yB0

早慶受験生のみんな、大学受かっても下着先輩大麻先輩の真似すんなよポ〜




【人事対談:要約】 学歴と「10大」格差

・超一流大学という点では、東一早慶と東工大、関西では京大、阪大

・十分匹敵する一流大学で、いい学生がいたら採りたいのが
 北大、東北大、名古屋大、九州大の旧帝大、それに神戸大

・次の1.5流クラスが上智大、ICU、青学大、立教大、学習院大、明大、中央大
 関西では同志社大、関西学院大、立命館大
 もともとは関学大、同大だけど最近は立命館も同じ目線で見ている企業は多い

・法政大、関西大は微妙だ

・1.5流までじゃ頭数が揃わないので日東駒専でも採っている
 関西の竜谷大、京都産業大、甲南大からも採っている

・日東駒専は2流でもないよ。1.5流の次にくるのは地方の国立大学
 日東駒専は3流だよね

・大東亜帝国以下? はっきり言って無駄。潰した方がいい
 そのクラスに行く学生は大学に学びにいこうというより4年間遊びにいこうと
 いう考えじゃないか。そんなところに行かせる親も悪いよ
972大学への名無しさん:2009/01/05(月) 02:46:17 ID:EBhtciosO
下げられても10点ぐらい
英語8割で60
国語8割+標準化で50
小論10点で合格

つまり英国8割行けば余裕で受かる
973大学への名無しさん:2009/01/05(月) 05:06:18 ID:CNQ6WnlM0
>>971
最後のコメント文は、むしろ早稲田にこそ、似つかわしいんじゃないかな〜?

『・早稲田大学? はっきり言って無駄。潰した方がいい。

  不正受給工作の達人!!カネ儲け主義に染まり切った『“教育”荒廃大学』に行く学生は、大学に学びに

  行こうというより4年間、サークル活動に行こうという考えじゃないか。そんなところに行かせる親も

  悪いよ。』

な! ピッタリだろ? 大体、大学全体が崩壊寸前という早稲田に行く奴の目は、相当のフシ穴だぜ!!

ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
974大学への名無しさん:2009/01/05(月) 05:06:46 ID:CNQ6WnlM0
しかし、それにしても

『838:就職戦線異状名無しさん(sage) 2009/01/04(日) 19:31:03

 奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、早稲田大政治経済学部4年の金本永芳容疑者(23)
 を逮捕した。

 調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、奈良市のマンション1階ベランダに干してあった主婦(27)
 の下着1枚(時価500円相当)を盗んだ疑い。

 男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て同署に通報。
 服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、主婦の下着を持っており
 容疑を認めたという。

 同署によると、金本容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった。』

は、トップニュースのそのまた上を行ってるよね〜!!

こいつも、やっぱ就職で悩んでたのかな〜? ということは・・・

   『早稲田は、看板学部でも就職難!!! ついに、本丸にまで火が回り始めた天下の早大城!!

    混迷“早稲田”の、明日はどっちだ!!!』

ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・ 終わってんな〜 お前ら!! 角番“早稲田”、ついに『マーチ陥落』ってか〜?

『驕れる早稲田は久しからず』だな!!  ハ〜ッハッハッハッハ・・・・
975大学への名無しさん:2009/01/05(月) 05:07:30 ID:VmlAC0yB0

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP  http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A <出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A <受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

976民主党 反日で検索してみな:2009/01/05(月) 06:28:26 ID:kiwFMhSd0
韓国人が140人を強姦 「ガキの使い」語り140人強姦 芸能人の名をエサに女子高生釣る

 テレビ局関係者を名乗り、女子高生を乱暴したとして、警視庁上野署は24日まで に、強姦の疑いで、住所不定、無職李○一容疑者(36)を逮捕した。
同容疑者 は「約3年前から同じ手口で140人の女性を犯した」と供述しており、同署が裏付 けを進めている
977早稲田・入試になんの関係もないがなアホ!:2009/01/05(月) 06:32:23 ID:VmlAC0yB0

◆サンデー毎日「人気300社’08就職実績」 http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2008.html

◆大手マスコミ就職者数 http://www.geocities.jp/wantuhu/masu.html

◆河合塾ランキング http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html
早稲田 政経70 法70 商70 文67.5 社学67.5 教育65 国教65 文構65 人科62.5 先進65 基幹62.5 創造62.5

◆駿台難易度ランキング
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

◆代ゼミ試難易度ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/nyushi.html#rank

◆大学受験パスナビ produced by 旺文社
http://passnavi.evidus.com/search_univ/department/private/

◆早稲田大学 受験生のためのHP  http://www.waseda.jp/jp/visitor/applicants/index.html
◆早稲田大学 入試Q&A <出願時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a2.html
◆早稲田大学 入試Q&A <受験時> http://www.waseda.jp/nyusi/q&a/q&a1.html

◆早稲田大学学部別一般入試得点状況
http://www.55waseda.com/cont/a_07border.htm

◆早稲田大対策 フリー教科書『ウィキブックス(Wikibooks)』
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96

◆2006年度 早慶vs旧帝一工神 併願対決
http://milky.geocities.jp/sakurasour/heigan.html

978大学への名無しさん:2009/01/05(月) 08:26:22 ID:IMFcfn1yO
早稲田陸上頑張った!
来年こそは総合優勝!
979大学への名無しさん:2009/01/05(月) 10:30:25 ID:CCdO18Mp0
●●また早稲田。大麻に下着ドロ…………、かつてスーパーフリー事件、痴漢もあったな(笑)。

早稲田志願者は、よく考えろ。入学するとキャンパスでのあまりものマンモスぶりに後悔するよ。

入学3日で仮面を決意したヤツがもの凄く多いんだよ。ICU・上智・学習院・成蹊、国公立大のほうがまし。

特に文系・成蹊大、理系・農工は目立たないが教育内部はしっかりしている。お薦めだろう。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090104-446814.html

●●●●実家に帰省中の早大生、主婦の下着盗む

奈良西署は4日、窃盗容疑で埼玉県富士見市、
早稲田大政治経済学部4年の金本永芳容疑者(23)を逮捕した。

調べでは、金本容疑者は4日午後1時半ごろ、
奈良市のマンション1階ベランダに干してあった主婦(27)の下着1枚
(時価500円相当)を盗んだ疑い。

男がベランダの外から手を伸ばし、下着を盗んで逃げたのを主婦が見て
同署に通報。
服装が通報に似ていて、近くを歩いていた金本容疑者に署員が話を聞いたところ、
主婦の下着を持っており容疑を認めたという。

同署によると、金本容疑者は奈良県生駒市内の実家に帰省中だった。(共同通信)

[2009年1月4日19時16分]
980大学への名無しさん:2009/01/06(火) 11:20:38 ID:aQz+cb76O
センター利用小論まであと1ヶ月と2日
代ゼミのプレで自信作だったのに点低かったからまったく自信が持てない……


ところで>>990辺りで次スレでおk?
981大学への名無しさん:2009/01/06(火) 12:51:00 ID:1CIEEKeXO
小論入試で受かりてー
982大学への名無しさん:2009/01/06(火) 16:20:53 ID:yuDIrYi/O
競技歴で受かりてー
983大学への名無しさん:2009/01/06(火) 23:27:28 ID:ZV+AD8z2O
みんな駿台の青パックやった?
984大学への名無しさん:2009/01/07(水) 00:44:28 ID:KRki8h9YO
やったよ
985大学への名無しさん:2009/01/07(水) 05:13:02 ID:wRgDhwsh0
他スレからの紹介レス〜!!

『68 :大学への名無しさん:2009/01/06(火) 00:55:31 ID:IVWm1F+B0

 ■最新版/平成20年度司法試験 合格者数・合格率一覧
 
 ※朝日新聞発表数字↓↓↓
 http://www.asahi.com/national/update/0911/TKY200809110233.html

【私立大学】
    合格者  合格率
 中央 196   55.7%
 明治  84   31.8%
 関学  51   30.4%
 立命  59   28.8%
 同志  59   28.1%
 青学  15   24.6%
 法政  32   23.7%
 学習  20   23.0% 』

なる書き込みを見かけた! 以下は、それに対する当方のコメントである!!
986大学への名無しさん:2009/01/07(水) 05:13:34 ID:wRgDhwsh0
これは、かなり重要なデータだぞ!! だって、

    『早稲田〜!! どこへ行っちまったんだよ〜? 法政・明治よりも下になっちまったのか〜?

     迷子の迷子の早稲田や〜い!!!』

ってことだろ?

    『沈み行く早稲田・法!! 中央ローへの“人材派遣学部”と化したか!!まさしく“法”壊する

     早稲田大学!!! “稲”壊は、もはや目前!!!』

ってことだろ? スッゲーよな〜!! まさに“変革のうねり”よ!! 時代の転換点だな!! このまま

時代の狭間に埋もれるのか、早稲田よ〜!!!


受験生諸君は、十分に情報を掴んでから受験・入学の可否を決めるように!! 少なくとも、上記データから

判断するなら、法曹志望者は、早稲田より中央・明治を狙った方が得策ってことだ!!! 早稲田・法には

『別に、弁護士になろうとは特に思わないね〜 まあ、大手企業に就職できれば、それで十分て感じかな?』

という受験生が来ればいいってことだ!! な、そうだよな!!

今、早稲田に対する受験生のニーズ、そしてスタンスは、大きく変わり始めている!! 気付けない奴は

この先、ドボンだぞ!!!
987大学への名無しさん:2009/01/07(水) 08:07:43 ID:F2ZlRSuX0

■新試からの検事任官
早大ロー 6人 (H19合格者115人) 5.2%★
慶應ロー 8人 (H19合格者173人) 4.6%
東大ロー 7人 (H19合格者178人) 3.9%
中央ロー 5人 (H19合格者153人) 3.2%


■法科大学院入試<2007年入学> 大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別志望者平均点
76 東京大76.2
75 京都大75.1
74 慶応義塾大74.3 大阪大74.2 一橋大74.104 早稲田大74.1★
73 神戸大73.2
72 中央大72.1 
71 名古屋大71.4 上智大71.3 首都大東京71.0 
70 同志社大70.8 南山大70.6 千葉大70.1 
69 東北大69.3 北海道大69.1 立命館大69.08
68 大阪市立大68.94 明治大68.92 横浜国立大68.8 九州大68.8 立教大68.3 愛知大68.1


(´・ω・`) 早稲ロー、質がええがな

988大学への名無しさん:2009/01/07(水) 08:39:48 ID:wRgDhwsh0
コラ、ブタ公!! いい加減なセリフ、タレてんじゃねーぞ!!

6人、8人なんてな人数で競って、自慢になるかってんだ!! まして

「大学入試センター適性検査 LEC成績診断大学院別・・・」なんてな胡散臭い資料、引っ張り出して

何か言えるとでも思ったのか、あ〜? セコイまね、晒してんじゃねー!!
989大学への名無しさん:2009/01/07(水) 10:01:51 ID:2KQRL1V30
2008(平成20)年度 開成高校 大学別合格者数
【早稲田】
政治経済学部 40
商学部 35
法学部 30
社会科学部 10
教育学部 8
文化構想学部 8
文学部 7
人間科学部 6
国際教養学部 2
理工 100
【慶応】
経済 51
法 29
商 18
文 15
総合政策学部 6
環境情報学部 3
理工 69
薬 2
医 26
【上智】
文系 14 理系 11
【中央】
法 33 理系 11
【明治】文14 理 11【立教】文9 理1【法政】文1 理1【青山】文1 ※【日大】文2 理1
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro20.htm
990大学への名無しさん:2009/01/07(水) 14:31:47 ID:uzMweOgpO
競技歴

関東優勝
インハイ初戦
国体初戦

しかないけど、8割で行けるかな、、、、、?
991大学への名無しさん:2009/01/08(木) 02:53:30 ID:dqxwtnAE0
>>989
ちなみに、リンク先の開成高HPへ行ってみると、私大では

慶應の後に早稲田の合格者数が書かれている。つまり、開成では公式に

          『慶應 >>> 早稲田』

との認識であることが、明快に窺える!!! 御用とお急ぎで無い方は、直に見てみよう!!!
992早稲田>慶應は世界の常識:2009/01/08(木) 07:46:04 ID:xuK1SjGZ0
■THES篇、分野別世界大学ランクABC(2008年)

【人文科学】
A(best100)…… 東京(28) 京都(37) ★早稲田(56)
B(best200)…… 大阪(154) 九州(180) ●慶応(186)
C(best300)…… 一橋(208)

【社会科学】
A(best100)…… 東京(21) 京都(42) )★早稲田(83
B(best200)…… 一橋(101) ●慶応(117) 神戸(133) 大阪(146)
C(best300)…… 名古屋(218) 広島(284) 筑波(293)

【生命科学およびバイオ科学】
A(best100)…… 東京(15) 京都(24) 大阪(36)
B(best200)…… 北海道(134) 千葉(157) ★早稲田(160) ●慶応(165) 神戸(169) 九州(178) 東北(180) 名古屋(190)
C(best300)…… 東工(229) 東理(234) 筑波(271)

【自然科学】
A(best100)…… 東京(10) 京都(13) 大阪(40) 東工(57) 東北(68)
B(best200)…… 名古屋(111) 九州(135) 筑波(143) 北海道(147) ★早稲田(154)
C(best300)…… 神戸(208) 広島(229) ●慶応(252) 東理(255)

【工学およびIT(情報技術)】
A(best100)…… 東京(9) 東工(21) 京都(22) 大阪(49) 東北(98)
B(best200)…… 名古屋(122) ★早稲田(124) 神戸(157) ●慶応(162) 九州(171)
C(best300)…… 筑波(201) 北海道(209) 広島(222) 東海(226) 東理(279)
993大学への名無しさん:2009/01/08(木) 20:40:16 ID:yA+nQszg0

510 :大学への名無しさん:2008/04/11(金) 04:01:55 ID:5EK+i4aA0
 散々早稲田を低レベルと言ってる稲丸ですが
 肝心の彼は東大や慶應にすら入れずその”低レベルな”早稲田にしか入れなっかた残念な人間なのである。
994大学への名無しさん:2009/01/09(金) 00:00:48 ID:MG3xvP+yO
競技歴のひといる?
995大学への名無しさん:2009/01/09(金) 01:49:56 ID:Cr0pIE2e0
それにしても早稲田の学費体系って、一体どんな根拠で決まってるのか一度、早大本部職員にでも聞いて

みたいよね!!(数字だけなら大学の公式HPで、大学院まで含めて確認できる。) たとえば

文・文構の授業料が文系一般に比べて4万強ほど高額なのは、何故なのかが分かりにくい!!文学関係と

言ったらフツー、文系学部の中では最も学費が安くて良さそうだ!!だって、大学院ならともかく

学部レベルで必要となる設備など、たかが知れている。心理学関係は、けっこう物入りかもしれんが

全体的に見れば、語学用のAV機器を除けば他学部と似たり寄ったりだろう。書籍購入費等も各学部同様

であり、文学部だけが突出して高額になる理由は無い。

もし、専任教員を抱え過ぎ、その人件費の高さが学費に跳ね返っているのだとすれば、学生側は

とんだトバッチリと言えるだろう!!文学学術院の教員定数は、概ね180名!! 確かに

「チョット多いんじゃない?」という気がしないでもない!!蔵書量なら、「一文・二文」時代の蓄積だけでも

かなりのものだ!!高価な実験器材が無ければ始まらない理系と異なり、本と机と教授と学生さえ揃えば

とりあえず形になる文学関係で、他の文系学部より学費が高額となるのは、如何なる理由によるものか。

早大職員から成る書き込み部隊で構わんから、知っていたら教えてもらいたい!!
996大学への名無しさん:2009/01/09(金) 01:50:32 ID:Cr0pIE2e0
正直言って、俺は、またぞろ『早稲田の不明朗会計』の産物じゃないかと、かなり疑っている!!

この大学は、二文や(公称2部時代の)社学の学費が1部の半額では全然なかったり、休学するにも某かの

ゼニを供出させられ出した頃から、「如何わしい学費体系してるよな〜!!」と、思いっきり憤慨していた!!

何か、似たような臭いが感じられてならんのだ!! (通常、2部の学費は1部のジャスト半分! また、休学

期間中にまで学費がかかることはない!タダだ!!他大学に知り合いが居たら、聞いてみるといい!!)


こういう大学に来るというのは、本当に考え物だと心底から強く思う!!既に出願期間に入っているが

志願者数日報は未だHPに登場していない!!!昨年は、1月18日頃が初日であったように記憶して

いるが、今年は「初日の日計」何人つけるか、今から楽しみだね〜! 30人だったりしてな!! でもって

最終確定日が10万人だったりしてな!!! ったく、フザケタ大学も、あればあったもんだぜ!!!
997大学への名無しさん:2009/01/09(金) 10:18:29 ID:Zl80CRrK0
出願した?
998大学への名無しさん:2009/01/09(金) 15:05:03 ID:e1lxEp6nO
競技歴で受ける
出願はまだ。

みんなした?
999大学への名無しさん:2009/01/09(金) 15:51:22 ID:GdOJU1LA0
丸美屋
1000大学への名無しさん:2009/01/09(金) 16:07:58 ID:F3e172sWO
2009年早稲田絶対合格する!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。