1 :
大学への名無しさん:
前スレ
現代文総合スレッド part31
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1212792087/ ★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。(ケータイ用目次
>>20-23)
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:28:43 ID:oisEIMtI0
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】
・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします
3 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:29:26 ID:oisEIMtI0
【おもな現代文用語集についての短評】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。
※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
現代文の基本用語が多く説明されている。
・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
4 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:30:08 ID:oisEIMtI0
『現代文 キーワード読解』(増進出版社)
実際の入試問題を用いながら用語を説明している。
かなり難しく重たいので高1高2の奴がテクニック系の問題集をやる前にお勧め。
何度も復習すれば「教養としての大学受験国語」をする必要がないくらい背景知識の力もつく。
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。
問題文の背景を理解するための教養本】
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。
5 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:30:50 ID:oisEIMtI0
【漢字について】
・『漢字マスター1800+』(河合塾)
漢字の横に簡単な意味が載っているので一石二鳥
644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
漢字の参考書はなにがいいですかね???
646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
その蓄積がモロに出る部分だから。
そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
(単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
苦しいと思う。
漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。
647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html とりあえず漢字問題集についてのレビュー。
6 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:31:25 ID:oisEIMtI0
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。
ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。
この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。
7 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:32:17 ID:oisEIMtI0
692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10
典型的な「過去問は直前期に問題演習として使うもの」と思い込んでる人だな。
その考え方ではダメよ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。
極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)
過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。
8 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:32:49 ID:oisEIMtI0
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。
283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・
285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
具体的に書いて!ネタじゃないよね?
307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。
具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。
9 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:33:23 ID:oisEIMtI0
そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO
365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
アクセスは問題練習+語法UP用で
田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。
>>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)
10 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:33:57 ID:oisEIMtI0
977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur
キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。
ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
これが基本、
言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。
11 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:34:46 ID:oisEIMtI0
Q.現代文と格闘するが評判みたいなので買ってみたんですが
あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?
↓
A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。
その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。
要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。
現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
→めんどくさいのはイヤ
→なんか楽な方法無いっすか?
→「現代文には公式がある!」
→神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!
…と、これが釣られるカラクリなわけだ。
12 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:35:32 ID:oisEIMtI0
798 :大学への名無しさん :2006/03/31(金) 14:24:28 ID:i8YVHhyE0
「ことばはちからダ!」と適当な問題集だけで偏差値49→72
このスレには非常にお世話になったから俺の勉強法(ちからダの利用法)書いておく。
まあ、かなり一般的かもしれないけど。
@1週間で1周*3回で全ての用語のイメージを頭に叩き込む(特に1つ1つの単語の対義語を重視)。
A適当な問題集(学校で配られた奴)を解く。
この時最初にざっと読んで、本文中に「ちからダ!」の見出し語になっていた語句が出てきたら全て○をつけておく。
もう一度読んで○のついている語句と対応する事柄と、その対義語(本文中にはなくてもいい)に対応する事柄を見つける。
これで大体筆者の主張は理解できる。
これらの作業をした後問題に取り組むと、記述問題ならほぼ解ける。
例)本文に「Aは合理的である」って書いてあったら、まず「合理」に○つける。
次に、「合理」とAを線で結んでおく。Aと類似表現があったらそれも結ぶ。
「Aが合理的」ならば、別の何かが「非合理」であるはずなので、それを探して結びつける。
このとき文中に「非合理」という言葉があればそれを使えばいいが、なくても問題はない。
この作業をいくつか行なっていけば、必ず内容を理解できる。
参考になったらしてくれ。
13 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:36:14 ID:oisEIMtI0
267 :大学への名無しさん :2006/08/22(火) 19:24:36 ID:3CCfF0UCO
3ヵ月くらい前にここでアドバイスもらって、
その通りにしたら、全党偏差値52だったんですけど、この前の早大プレで80点とれました。
本当にありがとうございました<(_ _)>
269 :sage:2006/08/22(火) 20:20:09 ID:NMUnu8bQ0
やった内容を詳しく教えてくだされ
270 :大学への名無しさん :2006/08/22(火) 20:41:39 ID:3CCfF0UCO
・田村のやさしく語る現代文と入試現代文へのアクセス。 まずこれを一通りやる。
んでその後すべての問題文を要約する(かなり時間がかかる)
・現代文と格闘するとセンター過去問(評論のみ)14年分。こっちも同じように解いてから要約する。
ここが一番時間かかるし大変だった。問題数も多いし根性が必要。
・早稲田政経の過去問あるだけ。 俺は学校に古いのがあったから20年分くらいやった。
この段階で7割くらいはとれるようになってるはず。問題を解いたらその後要約。
あと、要約は先生に添削してもらうのが大事だと思う。
ちなみに副読本として、「ことばはちからダ」と「教養としての大学受験国語」を3回ずつ読みました。
参考になれば幸いです。
14 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:36:58 ID:oisEIMtI0
【フィーリングについて】
740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
日本人なんだから
現代文はフィーリングで解けるだろ
お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ
741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
> 日本人なんだから
> 現代文はフィーリングで解けるだろ
こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。
たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。
それは大間違い。
むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。
このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
>740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みをすぐ捨てるべし
15 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:37:37 ID:oisEIMtI0
520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はあるわけ。
ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。
それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
全教科の基礎力をなす力でもあるわけ。
そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。
521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
最後のあたり特に同意だなー。
例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、
一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。
524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
教育板だの医者板だのは受験板の書き込みレベルと比較にならない
16 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:38:22 ID:oisEIMtI0
430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
現代文をセンスと言ったらあかん
このセンスを信じる奴には2種類いる
1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間
2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
その理由をセンスの問題としている人間
前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返すだけ。
だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。
後者は、単に勉強したくないから、
「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。
175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi
現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある
17 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:39:03 ID:oisEIMtI0
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html 【受験本について】
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。
・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
→受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。
・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
→私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。
・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
→現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。
・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
→英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。
・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
→高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
として良い。
18 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:39:31 ID:oisEIMtI0
・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
→和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。
・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
→社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
19 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:40:02 ID:oisEIMtI0
【高1〜高2の人】
基本は教科書。教科書ガイドを用意しながら読む。
語彙を増やしつつ、読書量を積むことを心がけること。
その際、読む本が文学・小説に偏りすぎないよう気をつけること。
新書や学術文庫などにも意欲的に手を伸ばしたい。
あせって大学入試用の参考書に手を出す必要はなし。
(もし大学入試現代文がどういうものか早いうちに知っておきたい人は
『田村のやさしく語る現代文』(代々木ライブラリー)あたりをかじってみてもいい)
【偏差値30〜40台の受験生】
おそらく、語彙力も読書量もそれまでの蓄積が足りず
文章を読んでも何がなんだかわからないような状態だと思われます。
こういう人はまず活字慣れをするところから始めた方がいいでしょう。
現代文用語集を読んでいったりや漢字問題集を1冊仕上げたりして語彙力をつけましょう。
またそれと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、
『高校生のための批評入門』(筑摩書房)などの解説の詳しいアンソロジー集を読んだりして
活字を読むことに慣れるとともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみることが大事です。
20 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:40:35 ID:oisEIMtI0
【偏差値50後半〜60台の人】
このへんの人は基礎力はある程度持ってるはずなので、
方法論をしっかり固める参考書をやって、過去問演習に繋ぐ土台を作っておくといいでしょう。
・『新・田村の現代文講義』(代々木ライブラリー)
…入試現代文の構造について説明しつつ、現代日本語の文法構造に従って問題を読み解いていく。
時間がある人は 1巻(基本問題編)→3巻(国立系記述問題編)→2巻(私大系発展問題編)とやるといい。
記述問題の少ない私大を受ける人は1巻→2巻、国立を受ける人は1巻→3巻 とやっても構わない。
・『現代文と格闘する』(河合出版)
…変な受験テクニックは微塵もなし。正攻法一本で現代文の内容理解に迫ろうとする参考書。
問題数は多くはないが、解説が非常に濃く、量が充実している。
要約を多く取り入れているのも特徴。
・『入門編・現代文のトレーニング』(増進会出版社)
…Z会・代ゼミで長年教鞭を執られた堀木先生のエッセンスが詰まった参考書で、
現代文の本当の意味での基礎力をつけたい受験生がおもな対象。例題18問+実戦問題1問。
段落分け、指示語、空欄補入、傍線部説明、内容判定問題、要約などなど現代文の基礎を
オリジナル問題を使いつつ懇切丁寧に解説。その充実した解説量には圧倒されるだろう。
Z会の参考書らしく「入門」といってもかなり骨があるので甘く見ないこと。
この辺をしっかりやり通すことができれば、ほぼどの大学の問題にも太刀打ちできる土台はできるはずです。
あとは過去問や問題集で演習を繰り返せばOK。
<備考>
【小説問題への対策が必要な人(特に国立文系)】
・石原千秋『大学受験のための小説講義』(ちくま新書)
…大学入試小説というものの構造をまともに分析した参考書は本当に少ない。
現在出ている大学受験小説の参考書でまともに信頼できるのはこれくらいしかない。
21 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:41:03 ID:oisEIMtI0
【教養本】 †
・石原千秋『教養としての大学受験国語』(ちくま新書)
…大学入試現代文を「教養」ととらえ、
「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれた本。
大学入試現代文を頻出トピック別に構成し、それに対し著者の解説が入っていく構成。
内容は結構手ごたえがあるが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはず。
多くの受験生に読んでもらいたい本。
・現代社会や倫理の教科書、資料集、用語集
…近年の現代文は、思想・哲学系の文章や近代批判の文章などが頻出となっている。
高校の現代社会や倫理の教科書に目を通して、
こうした文章の背景知識や頻出用語を事前に押さえておくのはかなり有効。
【その他、話題にあがった参考書】
出口の現代文革命(ナガセ)
出口の現代文入門講義の実況中継(語学春秋社)
出口のシステム現代文(バイブル編)(水王舎)
田村の現代文年間カリキュラム1〜3(栄光)
田村の総合現代文(ライオン社)
田村の融合問題詳解(ライオン社)
田村のセンター試験現代文(代々木ライブラリー)
田村の難関私大現代文(代々木ライブラリー)
酒井の現代文ミラクルアイランド(情況出版)
きめる!センター国語T・U 現代文 (学研)
超基礎現代文 加藤にまかせろ!(学研
22 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:41:30 ID:oisEIMtI0
【記述演習問題集】
ファンダメンタル記述・論述現代文(学灯社)
得点奪取現代文―記述・論述対策(河合出版)
田村の現代文記述問題解説(栄光)
必修編・現代文のトレーニング
記述編・現代文のトレーニング(以上2つ、増進会出版社)
【現代文の学習についての頻出Q&A】
Q.○○大学志望なんですが、何をすればいいですか?
A.まず受験勉強を始めたら、一番最初に過去問を買ってきて
1年分くらい時間を計って自分で試しにやってみてください。
そうすれば、その大学はどういう傾向の問題が出るか、難易度はどの程度か、
自分の力はどの程度か、どの部分の力が自分には足りないかなどがわかって、
対策が立てられるようになります。
Q.現代文対策はいつ頃からすればいいでしょうか?直前でも大丈夫でしょうか?
A.現代文はそう簡単に一朝一夕で身につく科目ではありません。
直前にまとめてやろうと思ってもそう簡単にできるようにはなりません。
少しずつでもコンスタントに勉強を積み重ねていくことが
現代文の力をつけるためには重要です。
Q.小説などの文学の本を読むと現代文ができるようになりますか?
A.文学と入試現代文は別物です。活字慣れするという点を除いては、
現代文の成績上昇には直接影響しないでしょう。むしろ読むとしたら、
新書系(岩波新書、中公新書、講談社現代新書、ちくま新書etc.)や
学術文庫系(講談社学術文庫、ちくま学芸文庫etc.)のほうが受験向きな気がします。
もっとも、これらの本も内容的には結構ハードなので、
受験期にこういう本を何冊も読むのは時間的にキツイかもしれません。
手っ取り早くたくさんの文章を読みたいというのなら、適当な入試問題集を用意して
それらの文章を読んでみるという手もあります。
23 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:41:58 ID:oisEIMtI0
28 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 20:58:48 ID:jczEr0rp0
Q.新聞の社説やコラムを読むと現代文ができるようになりますか?
A.新聞の社説は問題が時事的過ぎるうえに文章間の接続関係が曖昧なので、
活字慣れするという点を除いては、現代文の成績上昇には直接影響しないでしょう。
現代文のために新聞を読むのなら、学者や評論家がまとまった文章を書くことの多い
夕刊の文化欄の記事が大学入試現代文の傾向に近いです。
Q.現代文は復習をどれだけすればいいですか?何度も復習した方がいいのでしょうか?
A.古文・漢文は復習の占める意味が大きいですが、現代文の場合は予習がきわめて重要です。
復習よりも、新しい問題にコンスタントに取り組んでいくことが大事です。
現代文で復習するとするなら、問題集をやり終わったあとなどに
自分の解いた問題の解答のプロセスをざっとたどる程度で十分です。
Q.じゃあ、じゃんじゃん新しい問題をたくさんやればいいんですね?
A.ひたすら盲目的に量だけこなせばいいというわけでもありません
(もちろん、ある程度の量の問題をこなすことは最低限必要ですが)。
自分の解答のプロセスを意識化しながら一つの問題ごとにじっくり考え納得いく答えを出し、
それから解答・解説を見て、自分の解答のプロセスと正答に至るための解法のプロセスを検証し
自分のプロセスを修正していく …(繰り返し)
…こうした過程の積み重ねが現代文の成績をあげるためには重要です。
1乙
25 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:42:26 ID:oisEIMtI0
29 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:01:13 ID:jczEr0rp0
Q.現代文の予習では、最初から時間制限を設けて解いた方がいいのでしょうか?
A.最初のうちはとにかくどれだけ時間をかけてもいいので、
自分の頭で考えて考えて考え抜くことが重要です。
分からない語句があったら調べ、客観問題では必ず自分で各選択肢を理由付け、
記述問題では自分の言葉をたえず推敲する、というふうにとことんこだわってください。
仮に最初は1問に3時間、4時間かかったとしてもいいですので、
とにかく最初から最後まで納得いくまで自分の頭をはたらかせて解いてみることが大事です。
方法論習得系の参考書をやる際は、みんなそういう感じでやるようにしてください。
それらが終わって方法論を習得したあとは
各自過去問や演習問題集に取りかかっていくことになりますが、
その際も最初のうちは納得いくまで時間をかけて解いてください。
だいぶ読むのにも設問を解くのにも慣れてきたら、
そこから徐々に設問を解く時間を短くしていきます。
個人差がありますが、時期でいうと2学期中盤あたり以降が目安でしょうか。
最初は問題を解く精度をとにかく重視し、スピードアップはそれができてから、という
順番を守ることが鉄則です。
Q.漢字問題のために漢字練習を必死でやろうと思うのですが、どうでしょうか?
A.漢字問題というのは、配点が低いのにそのカバーする範囲が広いため、
かけた勉強時間に対する得点効率がきわめて悪い分野です。
限られた時間しかない受験期に必死に漢字練習をするのはお勧めできません。
ただし、対義語関係にある熟語や四字熟語、慣用句などは
穴埋めなどの読解問題に直接響いてくるので、
その部分は用語集などで意識してカバーしていくようにすべきです。
また、基本的な語彙力がなく文章を読むことすら辛い状況の人(高1の人や、現代文が苦手な人)は、
漢字練習帳を1冊仕上げるなりして語彙力を高める努力をした方がいいです。
26 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:43:11 ID:oisEIMtI0
30 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:01:57 ID:jczEr0rp0
Q.文学史の勉強ってやったほうがいいですか?
A.文学史の単発問題それ自体の配点は微々たるものですが、
古今の文学作品について論じた文章である
古典文芸論や日本近代文芸論の文章が出題された時は、
ある程度文学史的な知識を持っていたほうが有利かもしれません。
そういう意味で、ある程度は日本人の教養として文学史の知識を持っておくべきでしょう。
文芸論が頻繁に出題される大学を受験する人は
薄めの参考書を1冊やっておくといいかもしれません。
また、早稲田や関西学院では現古融合問題(古典文芸論)が出題されます。
これらの大学ではかなり深い部分まで問題で突っ込んで訊かれるので、
背景知識として文学史の知識を意識して押さえておいた方が有利と思われます。
Q.現代文用語集を用意した方がいいらしいですが、そんなに語彙力って大事なのですか?
A.現代文というのは、専門書を読んで内容を的確に理解したり、発表するための文章を書いたりという、
大学に入ったうえで必要となるリテラシー能力(読み書き能力)の基礎を判断するための科目です。
文章中に出てくる言葉の意味がわからないのでは内容を理解できるわけがありませんし、
穴埋め問題や記述問題などでもこうした語彙力は直接に得点を左右することになります。
また、評論用語の意味を覚える(理解する)ということは、現代文の問題文の背景となっている
この現代社会の状況を理解することにも繋がります。例えばいまの現代文入試問題では
思想・哲学系の文章や近代批判の文章が頻繁に出題されますが、
それらの文章を理解するためには、そこで用いられてる独特の用語の意味や背景知識を
理解しておくことが重要になります。
27 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:43:40 ID:oisEIMtI0
31 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:02:51 ID:jczEr0rp0
Q.ここに出ている方法論習得用の参考書に手を出そうとしてみましたが、
文章や解説に書いてあることが全然理解できませんでした。どうすればいいでしょうか?
A.現代文の問題を解くうえで、やはりある程度の語彙力と読書量は、
基礎的体力として必要と言わざるをえません。
「問題集系の参考書に手を出してはみたが、文章に何が書いてあるか、解説に何が書いてあるか、
全然理解できなかった」という人は、そこからさらに1歩下がって、
基礎的な語彙力・読書量を養うところから始めた方がいいかもしれません。
現代文用語集や漢字問題集で語彙力を養うとともに、
国語の教科書を教科書ガイドつきで読んだり、解説の詳しい現代文アンソロジー
(例えば、『高校生のための批評入門』(筑摩書房)や『理解しやすい現代文』(文英堂)など)
を読んだりして、活字を読むことに慣れるところから始めた方がいいかもしれません。
28 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:44:10 ID:oisEIMtI0
32 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:03:30 ID:jczEr0rp0
Q.理系でセンター試験しか現代文を使わないのですが、対策はどうすればいいですか?
過去問だけやってればいいですか?
A.センター現代文って、かなり厄介な教科です。
実はセンター現代文は、問題文自体の難易度では
そこらの大学の2次試験の現代文並み、あるいはそれ以上の難易度の高さなのです。
というのも、センター試験はその特性上全問マーク客観式問題であることを強いられるので、
出題者は問題の難易度を上げるために、硬くて読みづらい文章を問題文として採用するからです。
現代文が苦手な人がただ漫然とセンター過去問だけやってても、問題文の内容が理解できず、
結局いい加減に適当に選択肢を選ぶことを繰り返すだけに終わってしまい
全然現代文の力がつかない可能性があります。
もし必要性を感じたならば
>>4-5にあるような参考書を使って方法論や知識を身につけ、
次に『きめる!センター国語T・U 現代文』(学研)や『田村のセンター試験現代文』(代々木ライブラリー)
といった参考書でセンター試験の特徴とその解法を学んだ上で、
センター過去問に取り組んでいったほうが、成績の上昇に結びつきやすいと思います。
もう一度繰り返しておきますが、センター試験現代文は皆さんが思ってるほど甘い教科ではありません。
29 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:44:38 ID:oisEIMtI0
33 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:04:57 ID:jczEr0rp0
Q.現代文の学校の授業ってどう活用したらいいの?
A.学校の授業の現代文と入試現代文とは、別の教科と考えた方がいいほどその性格が異なります。
学校の現代文は先生の言うことをノートにとってそれを復習しておけば定期考査でいい点が取れますが、
入試の現代文は試験会場で出会う未知の文章を自分の力だけで読み解かなければなりません。
そういうと、
「学校の現代文の授業は入試現代文に直接役に立たないのだから、真面目にやらなくてもいいや」
と言う人が出るかもしれませんが、それは行き過ぎです。
というのも、学校での現代文の授業も、無意識のうちに読書量の蓄積や語彙量の蓄積となって
入試現代文をやるうえでの基礎的体力になってる部分が確実にあるからです。
高1・高2で現代文の授業の手を抜いていると、高3になってからいざ入試現代文の勉強を始めようとしても
それまでの勉強不足の埋め合わせをするのに一苦労することになります。
ムキになってやる必要はありませんが、高1・高2では
学校の授業の方も教科書ガイドを用意しつつ適度にしっかりやっておくことが必要でしょう。
あと、東大・早稲田などの難関大学をねらうつもりの人は
高3以前の若干早いうちから入試現代文に慣れておいたほうがよいと思われます。(
>>3-5参照)
でも、高1・高2のうちに読書を積んでおくことも怠りなく。
高3になってからは読書に時間をとることが難しくなるでしょうから。
30 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:45:02 ID:oisEIMtI0
34 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:06:46 ID:jczEr0rp0
Q.現代文は復習をどのようにやればいいですか?何度も復習した方がいいのでしょうか?
A.現代文の復習のやり方は、問題集をやり終わったあとなどに
自分の解いた問題の「解答のプロセス」をたどるようにしましょう。
「答え」より「答えに至るプロセス」が大事なのです。
皆さんは、入試会場で出会う未知の文章を
その場で独力で読み解けるようにならないといけないのですから
一度解いた文章の答え「だけ」を覚えても仕方ないからです。
プロセスを自分がモノにできるまで、しっかり復習しましょう。
もっとも、古文・漢文で復習の占める意味が大きいのに比べると、現代文の場合は予習の比重が大きいとは言えます。
復習は復習で大事なのですが、新しい問題にコンスタントに取り組んでいくことが現代文という教科では大事です。
Q.過去問はいつやるものなのでしょうか?直前にまとめてやれば大丈夫でしょうか?
A.勘違いしないよう言っておきたいのですが、
現代文における最高の参考書は何かといえば、それは自分の志望校の過去問なのです。
現代文というのは各大学によって問題形式・出題傾向が大きく異なるので
結局最終的にはみんな過去問に取り組んでいかねばならないのです。
>>3-7にあるような参考書というのはみんな、
現代文を解く上での基礎的な方法論を習得でき過去問へと橋渡ししてくれる
その繋ぎに過ぎないということを忘れないようにしてください。
>>3-7の参考書でだいたい基礎的な方法論を身につけることができたら
ためらわず過去問に取り組んでいきましょう。
「過去問は直前になってからまとめてやるもの」というのは誤った思い込みです。
できるだけ多くの年度(あるいは同大学の他学部)の過去問を集め、
できるだけ長いスパンでじっくりそれらの問題に取り組んでいきましょう。
31 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:45:51 ID:oisEIMtI0
35 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:07:40 ID:jczEr0rp0
Q.現代文を速く読むにはどうすれいいの?
A.最初から焦って「早く読もう」とばかり思っても、内容が理解できなくて結局何度も読み直すはめになるでしょう。
現代文を解くスピードというのは、問題演習で訓練を繰り返すうちに読解力がついてきて
「その結果として」スピードも上がっていくものなのです。
ですから、勉強しはじめた最初の時期からただ「早く読もう」と思っても、
それは本末転倒で無謀なことです。
Q.慶應大学志望です。現代文が入試科目にないので、そんなに力入れてやらなくてもいいですか?
A.慶應受験者で勘違いしてる人が結構いるようなのですが、
論文テストは、現代文の力がまず前提として求められます。
論文試験というのは、
<第一条件>問題文をまず正確に読み取ること
<第二条件>問題文を理解したうえで、そこから課題を読み取ること
<第三条件>課題を読み取った上で、その課題に的確に答える文章をしっかりした日本語で書くこと
と、このとおり論文はまず前提として現代文の力が要求されます。
現代文が苦手だとか文章読むのが苦手だとかなのに論文試験を受けようとするのは、無謀そのものです。
32 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:46:16 ID:oisEIMtI0
36 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/11/19(月) 21:08:51 ID:jczEr0rp0
Q.問題解く時に、解答プロセスとか考えるのめんどくさくて結局勘で解いてしまいます。
参考書とかも読んでるだけって感じで、全然方法論を身につける姿勢が起きません。
やっぱ予備校にいかないと現代文は力つかないのかなぁ?
A.予備校に行っても、講師に何もかも依存してしまうような気持ちだと全然伸びません。
予備校で勉強する際に陥りやすい落とし穴は、
授業受けただけで勉強した気になってしまい、自分で何とかしようって努力する気が削がれがちな点です。
現代文は、自分で徹底的に考えよう(精読)としないで勘で解いてる限り、成績は伸びません。
もちろん予備校もしっかり活用しようという気が当人にあればいい効果があがりますし、
時折添削を利用して自分の表現を検討するのはとても参考になることです。
しかし、「記述問題は手に負えないから先生にまかせちゃえ」と
依存しきっている体質ではいい成果はあがらないでしょう。
「現代文は添削じゃないと力つかん!」とか
「現代文は予備校じゃないと力つかん!」というふうに、
現代文を自習できない科目と思い込んで
自分で何とかしようとする努力を放棄してしまう人が結構いるようなのですが、
「現代文をそういう教科と思っているようなら、それは勘違いですよ」と言っておきます。
最終的に会場で問題を解くのは、先生ではなく「あなた自身」なのですから。
33 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:47:07 ID:oisEIMtI0
【早稲田レベルを目指す人への勉強方の一案】
86の言う最強というレベルがどの辺りなのかは想像するしかないですが、
「早稲田の過去問や模試、そして記述系の過去問にセンターで軒並み9割以上取れる」
と言うラインを指すとしたら、まぁ他の科目の勉強やったら?と言いたくもなりますがw、一案を提出。
1.本スレで挙げられている参考書や問題集を一通り(ある一つのシリーズだけで充分に可)
こなしていて、復習も何周かやっていて、9割程度の手法が自由に使えるレベルになっている。
2.その他の問題集や過去問などを解いて、自分がミスしやすい傾向や苦手な傾向を探る。
ここはあくまで個人個人違ってくるので一概には言えないです、
まぁそれでも結構間違うパターンは似通ってくるとは思うけど。
3.志望校の過去問とセンターの過去問を研究し尽くす。各々3回以上は解き直すw。
このレベルまで来ると、後は「知識量」がモノを言うわけです。
4.ついでに話題の新書や古典とされる(5〜10年程度前のモノでもそうです)などを読んでみる。
知識を入れ出すと「思考」しなくなるので、常に記述系の問題などを解くことも忘れずにやる。
あとは最後の砦である「表現力」を、とにかく書いて磨くことを考えれば良いでしょう。
まぁココまでやって偏差値70行かないとしたら、努力不足か国語のある大学受けるのやめるかですね。
マヂで。w
34 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:47:50 ID:oisEIMtI0
【現代文(特に評論)が苦手な人へ】
・形而上学
・アフォリズム
・蓋し
まずこの中でひとつでも意味を説明できない単語があるとしたら、
確実に知識不足です。はっきり言ってやばいです。
まず文中の抽象表現、難表現の意味は完璧に捉えられるようにして下さい。
本文を理解せずに問題を解くのは無謀です。
次に、問題となっている傍線部に着目してください。
ア〜オとかの選択肢を見るのはもっと後の話です。
傍線は無闇に引かれているわけではありません。
絶対に問題となり得る要素が含まれているはずです。
(傍線部内容説明の場合はどこかに類似表現、
傍線部理由説明の場合はどこかに重要表現or理由)
なぜそこが問題になっているかを考えてください。
さらに、解答予想。前述の傍線部着目の段階で、
先に解答を自分で考えます。類似表現、重要表現等を探しているうちに、
おおよその解答は自然と出来上がってくるはずです。
最後に、選択肢と照らし合わせて確認してください。
予想と一致したならばほぼ確実にそれが正解のはずです。
フェイクの選択肢は作成過程の都合で、どうしても
的外れな本文引用、過剰表現、意味のすり替えを行わざるを得ません。
本文から解答を予想しようと試みる時点で、これらは出てくるはずが
ないのです。
ほんとに困った時は消去法でやってってください。
やはりポイントは上記の、「フェイクの時の三要素」を探すことです。
35 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 16:49:20 ID:oisEIMtI0
はぁ〜 つかれた !
あとは誰か、お願いしやぁ〜すっ。
おつかれ様でした。
でも
このスレはもう閉店となります。
にしてもテンプレカスだな
にしても
>>34のテンプレは正気で言ってるのか?w
俺は一つも分からんけど現代文においても日常においても特に困ったことはないぞ
>>38 そういう知識が必要なくても受かる大学に行って、
そういう知識が必要なくても就職できる会社で働いて月20万を毎日長時間働いてもらって、
そういう知識が必要ない薄っぺらな人生を歩むだけです
何も問題ないでしょう
(´・ω・`)
>>34の下2つ、普通にわからない
一番下に至っては、まず読めない
そもそも、過去の文豪の作品を読んだり、思想書などを読んだりして
これらの単語が出てきたのを見た事がない
普段読書とかしないけど、現代文マニアです、ちなみに成績はそんなによくありません
とかいう奴が逆に知ってそう
アフォリズムなんて見たこともないwww
>>41 蓋しは確かに見ないが形而上学とアフォリズムはそこそこみます
読書してる気にならないでください
まあ34は言い方がきついからお前らも反発したくなるんだろう
蓋しは漢文で頻出
>>43 別に現代文で困ってないし、テンプレなんか真に受けないので
反発というわけでもないけど
それに、形而上を見ないとは言っていない
>>45 >そもそも、過去の文豪の作品を読んだり、思想書などを読んだりして
>これらの単語が出てきたのを見た事がない
ん?ぼくには形而上学は見ないと書いているように見える
大変申し訳ありませんでした
早とちりしてしまいました
>>34の知識よりなぜ4N2P+SmP0がそんなに怒ってるのかの方が知りたくなってきた件
知の重要性に全く気づかないで、遊んでばかりいる、もしくは、向上心がない超俗物を見るとついついカチンとくる
ごめんなさい、でも気にしないで
これは俺が偏執的なだけだから
おれの悪い癖なんだよ
遊んでばかりいたっていいじゃねえかよ
はぁ?wwwww
53 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 20:34:59 ID:+wdOX5y40
現文って何のために勉強するんですか?
日本語ですよね?センター以外だと必要なんですか?
54 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 20:48:40 ID:lfyUDD/z0
テンプレ無駄になげーよ
55 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 21:01:16 ID:m+wfU8cOO
突然すいませんが、質問です。
僕は、現代文の問題がかなり苦手です。
問題が解ける解けないのレベルじゃなくて、本文の内容がよくわかんないです(∩;Å;∩)
どう練習したら理解できるようになりますか?
あと、現代文できる人に質問なんですけど、本文は一読しただけで理解できていますか??
形而上学は知ってた方がいいが、アフォリズムなんて新書100冊ぐらい読んで数回見るくらいだ。箴言の方が多いかもしれん。
それにどっちかというと、形而上学という語義(メタフュシカがどうとか)を知ってるよりは、その使われる文脈がイメージできる方が有用かと。
前スレで疎外とかなんとかって出てた奴の方が個人的にはいいと思う。
58 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 21:06:41 ID:L8LdRi6c0
>>55 語彙だな。キーワード300やれ。
やさかた本屋で1時間読んで理解できないなら買え。
理解できえるならアクセス。
本の正式名称が知りたいならテンプレかググるかしろ。
てかテンプレ増えすぎ
59 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 21:11:22 ID:m+wfU8cOO
○○:大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:*******
↑こういう感じのやつはテンプレからはずしていい
所詮一人のオナニー体験記にすぎん
>>60 だよな
勉強の流れと参考書紹介ぐらいでいいんだよテンプレは
つか、初めてまともにテンプレ見たがほんと
>>60の言うとおりオナニーばっかだなこれw
せっかく苦労して貼ったのにぃ・・・
レスをコピペした体を保ってテンプレにする必要がわかんない
あと初っ端から石原千秋が出てきたりとか
読み方、問題集、語彙にわけた参考書評と、おおまかな勉強法載せるだけでいいと思うけど
そっちの方が、今のわけわかんないのより見やすいし
65 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 21:32:05 ID:QwflIaw/0
>>63いや、お前さんは責めてない
だけど、これをテンプレに採用した奴の気が知れんw
長年積み重なっていってこの量になったんだろうがなぁ
ID:oisEIMtI0
おまいは偉い。この糞長いテンプラ張った事のあるやつなら解る。
あと、おまいらテンプラに文句をつけるなら次スレを立てる前にしろ。次スレ立ててから文句言うな。
68 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:56:35 ID:0JBUHpsFO
国立記述なんですが、現代文の読解分野で一番のおすすめ参考書はなんですか?主観で良いので教えて下さい。
よろしくお願いします。
69 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 23:47:21 ID:wt4H/urHO
>>67 禿同。現代文スレを立てるのは一苦労する。
俺も立てたことあるから苦労もわかる。
文句ある奴は自分が立ててみろ、無論テンプレは自分で整理して、だ。
それすらできない(やらないのも同じ)怠け者ヘタレゆとりは黙ってろっての。
71 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 23:49:19 ID:wt4H/urHO
72 :
大学への名無しさん:2008/07/15(火) 23:56:52 ID:0JBUHpsFO
マジありがとうございます〜
つか、
>>1と他のスレでよく使われている偏差値表見たいな物なので十分だと思う
あとは自分で現物見るなり、頭使うなりして考えろ
どうせテンプレなんてあったところで見ない奴はまったく見やしないんだから
>>74 偏差値表か〜
それは難しいリクエストだなぁ
現代文wikiみたいの作って放り込んだらいいんじゃね?
テンプレなんかせっかく作っても、さっそく68のような奴が出てくるんだからなぁ・・・
78 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 01:31:36 ID:a19FVprwO
>>76 さすがにそれは面倒くさいw
>>77 だよなぁ…
まぁ今のテンプレのままほっとくよりマシだろ
とりあえずテンプレに関する意見があったらドンドン言ってくださいね〜
できるだけ皆さんの意見を反映できるよう努力しますので
よろしく〜
自治厨乙としか言えませんね
田村秀行師、栄光navioに居るはずなのに
ブロードバンド予備校にも居た。どうなってんの?
>>79 自治厨の意味分かってんのかよピザ童貞
自分でなにもできないくせに他人には厳しいカスは死ね
82 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 14:14:12 ID:xIF4fkGz0
ライジング現代文、凄まじいね。
東大第4問対策のための(レベルの)本。
世の中の有象無象の「解法」を吹き飛ばす最高の本だと思います
83 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 15:36:36 ID:EixHxipAO
同志社志望で記述に悪戦苦闘なんですがライジングってそんなオレにも使えますかね?
現代文の参考書で偏差値表作るのは無理があるかと
85 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 17:39:10 ID:IMO0vhWqO
>>82 現代文のトレーニング記述編には及ばないだろ。
87 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 19:37:31 ID:pUsYxE4I0
らいじんぐってそんなほんだっけ?
88 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 19:54:02 ID:eTQ5YhPJ0
有名ところの本と比べたらそんなに良い本じゃない
89 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:22:07 ID:q6/i7LJDO
田村のやさしく語るをやったんですけど、次に何をやるか迷っています。
偏差値50 センターと私大受験希望
90 :
大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:44:08 ID:DdwYL+TkQ
ライジングいいと思うよ
テクニックでは解けない問題しか載せてない
それを正攻法で解き上げていく解説も素晴らしい
91 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 00:26:52 ID:3q4AgfqsO
>>90 レス ありがとうございます。
本屋で見てみます。 桐原のやつですよね?
今年受験生のものです
2月から出口のDVD授業を受けて、今までやってきたんですが成績が伸びません
むしろ落ちてきています…問題集やっていてもほとんど合格点届かないんです
河合塾の模試の偏差値は40後半です
出口は最初の授業でなかなか伸びなかったり落ちる人もいるけどあとで必ず伸びるというんですが…
田村のやさしく語る〜とかで最初からやり直そうかと思うんですが、今さら考え方を変えても入試に間に合うのか不安なんです
助言おねがいします
いまからでも遅くわない。出口を切れ。
田村のやさしく→アクセス で実力をつけよ!
95 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 07:42:48 ID:+WhDoCp+O
>>94 その流れ試したけど俺には合わなかったなあ
やさしく→田村1のがあがった
96 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 12:01:58 ID:URsa03xnQ
>>91 上からの流れで書いただけであなたへのレスではないよ
ライジングは偏差値65以上の奴が鼻っ柱折られて凹むための本だから
下の人達のようにアクセスやるか田村で通すかはあなた次第
ことばはちからダ!やってないなら、それも並行してやればいい
97 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 14:14:22 ID:XiW+65lzO
チカラだよりキーワード読解の方が確実によい
98 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 14:22:25 ID:Lj1C7IkGO
軽めの記述(同志社40字記述)に対応できる参考書ありますか?いまは開発講座やってます
99 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 15:07:22 ID:XiW+65lzO
同志社のスレで聞けよ…わかるはずないだろ
100 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 15:14:12 ID:9BMoWcGyO
過去問やれ
101 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 15:15:55 ID:Lj1C7IkGO
過去問以外にです
毎年同じ傾向で主題を3つぐらいのキーワードを文中から拾い上げて40字にまとめる問題です
ないから消えろ
毎年同じ傾向なら過去問でいいじゃん
同志社レベルなら種類こなすより回数こなした方が力付くと思うよ
104 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 18:53:44 ID:Xc9HdctlO
キーワード読解買ってきたぞ
来る8月3日の河合マーク模試で
偏差値を65から75まであげてやるぜえええええええええ
最低五回は読むわ
試験終わったら報告するから待ってな!!!
(古文・漢文は聴かないでね♪)
>>104 やった参考書と偏差値忘れずにお願いするぞ
107 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 19:05:58 ID:XiW+65lzO
俺も河合マーク受けるわ。
キーワードと出口の実況中継かゴロゴ解法やります
108 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 19:28:08 ID:gd1l9ytl0
執着するな の 「執着する」って連体形か終止形どっちになるの?
文末で句点がつくなら終止形だと思うが。
っつーか、そうならっただろ?
110 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 19:47:50 ID:wXCjbhLkO
111 :
大学への名無しさん:2008/07/17(木) 19:49:46 ID:CmAVDfd6O
>>109 禁止:〜するな、の場合、終止形接続って書いてある
アクセスって発展編もやる?
現代文のトレーニングでおk
>>113 河合で偏差値70前後なんだけど、入門編でおkだよね?
入門からだね。
時間かけて丁寧にやりな
いま、乙会の現代文のトレーニングやってるのだが難しいと思うのは相当力がないってことかな?
118 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 00:20:28 ID:OvbOYZ5k0
恥ずかしながら入門です
120 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 00:36:03 ID:OvbOYZ5k0
あ〜
酷な事言うけどそうだね、相当力ないかも。
答えに根拠を求めて解いてね
現トレは入門と言えどもなかなか手ごわいよ。
東大志望の駿台生すら信者だった堀木師が著者だからネ。
やり込めば確実に実力付くよ。ファイト!
122 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 04:07:56 ID:NbNqW0JZO
河合の得点奪取やった人いない?
感想聞きたいです
>>122 かなり良かったよ
俺記述不得意だったけど得点奪取でコツ掴んでからはできるようになった
記述不得意な奴にはオススメ
124 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 08:24:03 ID:dKq7oq9WO
125 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 09:07:44 ID:mAyvHJijO
>>123 それは私立で記述がある大学にも有効ですか?ex 関大 同志社
126 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 09:43:00 ID:5NslHAD+O
なんで現トレ必修は著者違うの?
127 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 10:21:19 ID:+oopgHDiO
霜と内野が最強だわ
128 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 11:32:31 ID:OvbOYZ5k0
>>126 よくあること
他の速単シリーズはなんで風早先生じゃないの?ってなもん
売れるものには乗る
129 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 13:12:31 ID:aDju3PcsO
出口の実況中継ってどうですかね?
批判されてますが、やって伸びた方いましたら色々聞きたいです。
130 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 13:13:46 ID:5NslHAD+O
じゃあ必修はまがいもんなんですね
132 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 14:09:52 ID:OZDz28gvO
>>126 現トレ必修・小説の著者・久保寺師は現役代ゼミ講師。
ちなみに入門の著者・堀木師は既に他界している。
湯木の現代文の記述問題のスーパーレクチャー
使ってる人いますか?
あの本いいですか?
やるならアクセスの難易度低いほうのやつの後のほうがいいですかね?
134 :
大学への名無しさん:2008/07/18(金) 22:10:17 ID:YSKIuz8ZO
『ちくま評論選』ってどんな本なのか分かる人います?
見た感じでは『教養としての大学受験国語』みたいに現代文頻出テーマを抑えるための本っぽかったんだけど…。
湯木のスーパーレクチャー使いにくいんだが、田村の記述問題解説やったことある人いない?
感想を教えてほしい。
137 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 01:23:40 ID:SCXSUsh5O
予備校の先生は「入試評論文読解のキーワード300」すすめてるんだけど、
Z会の150+漢字帳じゃダメかな?
>>134 頻出テーマを抑えるというより、高校生ぐらいの評論を読みなれていない人間にも読みやすいような文章選択になっている。
身近な話題から入っていけるようにイロイロ工夫してある。
なかなか面白い。結果として頻出テーマは網羅されるが、アプローチの仕方が個性的。
140 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 08:12:10 ID:hNtL6Y3yO
出口の実況中継使ってる人いないか?
1年位前に改訂されてるからどんなか知りたいんだが…
出口は や め と け !
出口きいんし
出口がなぜだめなのか詳しく。
出口いいって言う人もいれば出口アウトって言う人もいるよね。
自分はちゃんと見たことないから知らんけど
某予備校講師はまじやめとけだと
>143
テンプレ。
解説が後付けでかつ粗雑。
147 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 09:39:04 ID:hNtL6Y3yO
出口そんなにヤバイのですか…4つ上の兄は、俺が受験した時は出口は結構な人気だったよなどと言っていたが…その時代は何処へ。
現代文を、実況中継の形で学びたいんだ(アクセスとか格闘とかの形ではなくて)。
探しても出口くらいしか現代文の実況中継が無くて…
良い参考書は解説厚いけど出口はめちゃ薄い
出口は一時期カリスマ講師としてもてはやされてけど
彼の理論はオリジナルではなく
堀木師(代ゼミ)・田村師(代ゼミ)・藤田師(駿台)のいいとこ取りで
一貫性が無いんだよ。
現にカリスマ講師と呼ばれていた時調子こいて
SPSという予備校を作ったけど アボーン!
>>149 論理エンジンだけは悪くない
問題はそれを一般公開しないことだ
論理エンジンで一般一般公開してにあって凄まじいそうだな
153 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 12:31:48 ID:dyYh2Tg8O
>>139 ありがとう
じゃあ頻出テーマ抑えるのは『教養としての大学受験国語』か『ちくま評論選』のどちらかでいいかな?
154 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 16:19:23 ID:hNtL6Y3yO
そういうのは内容が充実した一冊を読み込むのが良いみたいだよ。自分の場合はキーワード読解です。
出口以外の現代文の実況中継無いのかね
155 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 16:30:14 ID:nVJ69YNBQ
>>149 >彼の理論はオリジナルではなく
>堀木師(代ゼミ)・田村師(代ゼミ)・藤田師(駿台)のいいとこ取りで
というより記号論のいいとこどり
ディベートのいいとこ取りが横山
英語の評論には半分以上当て嵌まるが日本の評論文には半分以下
まあ元々論理やディベートが無い国なので型通りに嵌まらない文章が多い
論文としては通用しない文章が多いのは日本の文系学部が
世界的に評価されない理由の一つでもあるだろう
>>146 現代文の問題集なんてみんな解説が後付けです
田村のやさしく〜 のに記載されてる問題って意外に難しくないっすか?
>>157 難しく感じた。
でもやさかたに載ってることを演習するんだからあのくらいがいいと思う。
>>138 記述問題解説って湯木の本みたいに記述問題の書き方が載ってるんじゃなくて
ただの問題集なの?
アクセス・格闘するより前に現代文のトレーニング(入門編・必修編)を
解くのはありでしょうか。
近場の本屋に前者2冊が置いてないので。
偏差値は河合・代ゼミで70前後の者です。
志望大学は法政・明学・武蔵ぐらいです。
現代文のトレーニング2冊やれば十分過ぎる。
やりたりないなら私大用1冊やれ。
161 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 21:08:58 ID:esVqM9sb0
>>159 現トレ入門→必修→(小説)→私大
で早稲田まで狙える。
小説の代わりに格闘をやってもいい。
アクセスは不要。
>>153 ある程度堅い文章が読めて、各テーマを高見から俯瞰したいなら前者。
文章に対してというより、そのテーマ自体に対する解説が多い。
現代文はあまり読んだことくて、難しい文章とかは躊躇するという人なら後者。
文章のまとめは充実してるが、テーマに対する統一的な視点とかは論じてない。
163 :
名無しさん(新規):2008/07/19(土) 21:37:35 ID:H7bFAYgm0
164 :
大学への名無しさん:2008/07/19(土) 21:53:58 ID:dyYh2Tg8O
>>162 なるほど……、ありがとうございました。
前者は家にあるのでとりあえず読んでみようと思います。
>>158 田村の記述には
体系的な解法や方法論は無いよ。
完全に演習用だな。
今までマーク式の評論は得意で偏差値65以上はあったんだが、アクセス標準の記号問題をよくミスる・・・
これは今までの読み方が雑だったのか、それともアクセスには向いてないのか・・・
>>165 そうなのか。
教えてくれてサンクス。解法期待してたわ。
記述の解法が載ってる参考書ってなかなかないんだよな。
湯木のもいまいちだし・・・
湯木は形式段落ごとに要約しろって言ってるけど、要約問題以外では
やる必要あるの?
形式段落ごとにまとめてるけど、かなり時間かかるんだが・・・
と思ったら
>>11に書いてあったわ。
段落ごとの要約は根気よく続けてみる。
湯木以外で記述問題の解放が載ってる参考書ってない?
>>169 レスサンクス。
本屋でバイトしてたけど、これは初めて見た。
今度見に行ってみるわ。
171 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 01:32:04 ID:TQfh62md0
>>166 今までの教材が何か知らんが今の時期にアクセスミスるのはヤバいから
アクセス完璧にしたあとZ会のトレーニングで自分に合ったのさっさとやれ
国語で足引っ張ることになるぞ。
172 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 07:52:10 ID:gMlDkbHiO
アクセスあまりよくないだろ
173 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 09:35:42 ID:gqI92vsPO
>>166 現代文のトレーニング入門編を勧める。
文章の内容理解から始まって、選択肢の吟味、記述の基礎も習得できる。
基礎編ってのもあったんだね。
175 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 12:52:36 ID:zGBK8PlWQ
>>172 どのへんが?
河合とZ会はテクニックに頼らないオーソドックスな解説で
どちらも役に立ったが
176 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 14:10:50 ID:gVrVOsL70
いいよなぁお前らは。
こうやって2ちゃんで情報交換ができて
俺なんて高校時代
みんな勉強してないふりしてたからまともな情報交換できなかったぜ
こんな素晴らしいスレがあってカス大学いったらマジでやばいな。
177 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 15:20:19 ID:jgbudP7B0
178 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 15:32:27 ID:WF2ek6RnO
今、田村やさしく→アクセス→アクセス発展までやった関大志望のものなんですが次は過去問やるか、他にこれやったほうがいいってのありますか?
179 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 16:27:38 ID:gqI92vsPO
>>178 そこまでやればとりあえず過去問やろうか。
赤本にある分だけやったらまたおいで。
180 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 16:27:47 ID:gMlDkbHiO
>>175 なんか解説とか説明長すぎじゃないか?
初歩の参考書だからかもしれないが、なんか萎える
181 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 16:42:10 ID:WF2ek6RnO
182 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 18:18:59 ID:/8b4tOjPO
センターと私大のマークテストしか、受けないんだけど、記述の勉強は、オーバーワークですか?
アクセスって肩慣らしに調度いいだけで
解説読んだりして使うものだとは思わなかった
偏差値50程度です。
このスレ見て背景知識の重要性を学びました。
今考えてるのが教養としての〜と言葉は力だをやってから田村のやさかたをやろうと思ってます。
それからアクセスに入ろうと思うんですがこんな感じでOKでしょうか?
185 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 20:17:28 ID:gqI92vsPO
>>182 そうでもないと思う。
たまには記述問題で自分で考えて書く練習しておけば万一難化したときの対処力も違ってくる。
アクセス発展や現トレ入門はいい材料になる。
186 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 20:54:24 ID:WF2ek6RnO
アクセス発展と現トレ入門てどっちがレベル高い?
一番レベルの高い参考書って、記述だとZ会?
私大型だとなに?
河合に早稲田現代文ってなかったっけ?
189 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 21:17:15 ID:gqI92vsPO
>>186 同じくらい。
若干現トレ入門だろうか。
>>187 記述だと現トレ記述。
私大だと現トレ私大。
アクセスの易しい方を漢字以外はノーミスで解けるのですが
発展編と格闘どっちにいった方がいいでしょうか
現代文の偏差値は70から55の間を行ったり来たりです
191 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 21:37:45 ID:wdb8Ft4bO
代ゼミで笹井先生の授業を受けている者だが、何か良い問題集ないかな?
ちょっと演習がしたいんだが。
出口ってダメなのか?
姉から出口の実況中継譲ってもらったんだけど
まぁその姉は神戸学院行ってるからダメなんかな
>>192 東大合格法っていう離散生が書いた本は
現代文は出口で固めてたよ
×本は
○本では
いい姉ちゃんあ
ダメとかいうな
196 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 23:01:12 ID:/8b4tOjPO
197 :
大学への名無しさん:2008/07/20(日) 23:38:46 ID:zGBK8PlWQ
>>187 記述だとライジングかな
まあ現トレも難しいが
>>177 >>169の参考書がどうしたんだよ。
マジで湯木合わないわ。解説見ても全く納得できない。
本投げたのは久しぶり。
199 :
国語講師:2008/07/21(月) 00:46:34 ID:k9kwafZy0
センター試験まであと180日です。受験生のみなさんがんばってください。
春から現代文の勉強をはじめている人は、少しずつ成果があらわれてきているのではないでしょうか。
いよいよ勝負の夏ですね。
200 :
大学への名無しさん:2008/07/21(月) 00:57:05 ID:MMMHqoRrO
>>193 それは理三生だもの。
地頭がいいから出口の解説なんてはなから読む必要もなく
単なる問題集として利用してたに違いないべ。
>>191 田村の現代文年間カリキュラムで演習すると良いよ
現代文講義シリーズは手に入りにくい巻が多いけどこちらはまだ新品あるし
>>198 Z会必修現代文はどうかな?
amazonあたりで中古買うしかないけど記述の解説も論理的にプロセスを
解説してるので凄くためになる
これやってから基礎編現代文のトレーニングで演習すれば無敵
基礎編の改訂版がZ会必修現代文であり、例題と練習問題が一部
被ってるけど二十問以上のZ会オリジナル問題あるから問題無く使える
記述なら田村の現代文記述問題解説も良いよ
現代文講義みたいに解法のまとめは無いけど解答の組み立て方については
解説で具体的に書いてあるから答案作成の練習にもってこい
203 :
大学への名無しさん:2008/07/21(月) 09:26:49 ID:see2PIboO
>184
偏差値50ぐらいなら、背景知識以前の問題。
漢字からスタート。
意味付のテキストを使うこと。
205 :
大学への名無しさん:2008/07/21(月) 12:40:18 ID:T1vIjCtsO
>>202 レスありがとう。
今から本屋行って探してくる。
206 :
大学への名無しさん:2008/07/21(月) 14:00:19 ID:MMMHqoRrO
ちゃんと文章の構造分析ができるなら偏差値50ってことはない。
漢字やってるなら、次は方法論。
背景知識なんてその後。
208 :
大学への名無しさん:2008/07/21(月) 15:40:50 ID:Pb+1iRDOO
>>202 必修現代文は絶版になっている。
絶版や中古がイヤというなら現トレ必修+小説がいいと思う。
思考訓練は評判いいの?
教学社から早稲田の国語が出るらしいね。
>>202>>208 レスサンクス。
田村にするかZ会にするか悩むわ。
田村の記述問題解説も必修現代文も手にとって見れないってのがネック。
アマゾン見たらどっちもそんなに高くなかったからどっちとも取り寄せてみようかな。
212 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 00:10:15 ID:NhoPuZ9V0
フレサテの酒井、ライブの笹井、ライブの福田、ライブの藤井どれが良いですかね?
ちなみに早大志望です
よろしくお願いします
213 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 00:55:31 ID:UKc6G2mxO
Z会の現トレ入門むずくてワロタ
でもやり切れば力つくだろうな
214 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 00:57:32 ID:V0mh8DuN0
ただ問題解いても力はつかないけどな
215 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 01:01:57 ID:kt/CUbqsO
216 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 01:12:44 ID:C2VxyareO
みんなセンターの現代文100点とれる?
217 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 01:34:10 ID:lMqu+bI3O
高校の先生ですら一つは落とすから
毎回100って言ってるやつは目の前で実践できますかと聞けばのらりくらり。
218 :
大学への名無しさん:2008/07/22(火) 01:37:45 ID:EGfJ3J6O0
現代文の論述問題のみと小論文を平行させて鍛えられる参考書ってありますか?
あるけど教えない
やっとあと一構で出口の講座が終わる
自分なりにしっかり復習してきたけど力がついたのかどうだか(背景知識と文学知識は増えたが)
このスレで出口の悪評ばっかり聞いてたからそういうイメージしかなくてやる気も起きなかった。なんで林にしなかったんだろうか
偏差値60後半でキーワード読解一通り終えたけど70行くかなぁ……
早稲田法学部志望で、過去問やってみたんだけど次元が違いすぎて次何やるべきか頭抱えるほど悩むわwww
もはや教養入れまくるしかないのだろうか………
>>209 あの本は現在の出題傾向から全くかけ離れている。ざっと40年は遅れている。
絶対にやってはいけない。
俺、思考訓練シリーズ現文、英解1・2を購入しましたけど・・・・
>>221お前より偏差値低い俺が言うのもなんだが、あれは慣れるしかない
だから俺はとにかく過去問を優先して解くようにしてる
バカみたいに大量に参考書をやるより過去問を数年分こなすほうがよほど「受かる」可能性は高いから
模試でA判定とる可能性は低いと思うがな
記述問題中心の問題集で易しめなのってある?
本屋行っていろいろ見てきたけど、難易度低くなると記号問題ばっかりになるんだよな。
慶應法、早稲田政経志望の高3です。
田村のやさしく語る&アクセス、教養としての日本語&言葉はちからだが終りました。
テンプレでは新田村の講義、現代文と格闘、z会トレーニングとありますがどれがいいでしょうか?
また、河合の現代文入試精選問題集があるのですがこれは上の3つのどれかをやる前にやったほうがよいですか?あとのがいいですか?やる必要はないですか?
お願いします。
慶応法は現代文ないよ
228 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 09:14:52 ID:HL2d8RReO
>>226 コース別にルートを示す。
田村:講義1→講義2→栄光の年間講義(題名違ってたらゴメン)。
乙会:現トレ入門→必修→(小説)→私大。
河合:アクセス発展→格闘→精選。
必修いい
偏差値69なんだけど乙トレの私大編の正答率が5割ぐらい…
必修に落とすべきかな?
231 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 13:46:59 ID:bJf7iQ9rO
入門だろ
232 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 13:59:31 ID:iSfW/gzlO
センターと私大(おそらくマーチレベル)で現代文使う予定です。
今まで現代文は特に勉強していなかったのですが、何したら良いと思いますかね?
偏差値は大抵の模試で60〜70くらいです。
下らない質問してごめんなさい;
ちゃんとテンプレの最後の方に載ってましたね。
とりあえずその中から良さそうなの探してやってみます。
234 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:27:20 ID:CApi0h9k0
格闘と精選のB問題どっちが難易度ありますか?
>>230 今途中だがやたら難しいよな
現代文は得意なつもりだっだが間違えすぎで発狂した
でも始める前よりは解答を導くプロセスが理解できて記号の判定力は上がったと思う
新田村の現代文講義1やってるんだけどこれ難しくね?
記号問題落としまくりなんだけど…
237 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 19:43:25 ID:bJf7iQ9rO
他人からの同調を求めるな。お前の実力だろ。難しくないわ
238 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 20:46:51 ID:KM6gTUAXO
240 :
名無し募集中。。。:2008/07/23(水) 21:16:56 ID:FrxKJATSO
アクセスノーマル終わらせたらライジングってやっぱり無謀かな。
なんかライジングに惹かれたんだ。
241 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 22:05:08 ID:A8OcaIItO
ライジングってゲキムズだったっけ?
242 :
大学への名無しさん:2008/07/23(水) 22:30:15 ID:KM6gTUAXO
現役早稲田政経志望なんだが
出口のレベル別問題集5やるか現トレ私大やるか迷ってる…
どっちがイイかな?
ちなみにベネッセマークで偏差値60ぐらいです
シグマベストの「入試の現代文600」を読み終えたのですが、
「ことばはちからダ」を読んだ方が良いですか?
>>243 概念とか捨象とかの読解の軸になる言葉をちゃんと理解出来てるならいらないかな。
今高二で現代文の勉強を全くやってなかったので
田村のやさかたをやっているんですけど、かなり間違ってしまいます
やさかたの前にやったほうがいい参考書ありますか?
246 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 00:44:30 ID:ffp70q1lO
現代文新技術が読みにくくて苦戦してます..
代わりの解釈本探しています!
誰か教えてください。
247 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 01:30:27 ID:J+RgvQLV0
早稲田(法)を考えているのですが、国語苦手です。。。
センターは現代文80パーセント半ばくらいです。
早稲田(法)の過去問はぼろぼろでした。
語彙を鍛えるのが先決ですか?
248 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 02:30:22 ID:SskZJOlnO
>>247 この時期にセンター現代文で苦戦してるようじゃ早稲田法は無理
語彙なんて夏までにやっとくべきだったな
厳しいようだが手遅れ
まぁ英語が相当できるなら別だがww
249 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 04:11:07 ID:K7TsjPJlO
>>247 普通に間に合うよ。(
>>248はただの馬鹿だから放っとけばよろしい。)
まず自分に語彙力がないと感じるならはやくキーワード読解やれ。言葉はちからだは収録語数少ない上に即戦力にならない。
キーワード読解は右にしっかりちょっとした過去問あるからそれの文構造把握して自分の頭で要約作って、左下の例解を見る。それを何回も繰り返せばかなり力になる。
>>240 惹かれた参考書はやってみるに限る。
できなきゃすぐ諦めればいい。俺も前書き見て気に入って買っちゃったよ。
251 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 07:08:21 ID:R0ToOFDvO
>>249ありがとうございます。センターみたいに簡単な文章ならなんとか解けますが、早稲田法とかになると文章の内容自体わからないんですがこれはどう考えても語彙不足ですよね?ww
新・田村の現代文講義(3)記述対策
ってもう絶版なんですか?
1と2以外は絶版じゃないのかな
最近は田村の話題余り聞かないね
田村(3)はどうすれば手に入りますかね?
土屋の古文公式と似たようなルートですか?
俺はアマゾンとかヤフオクで安いときに買ったよ
最近は高くて安いのはあまり見ないけど
つーかわざわざ買い求めるほどのものでもない
コレクターならともかく今普通に売ってる参考書で十分
>>255 そうなのですか...
今は田村の現代文講義(1)やってるんですが、そのあとはアクセスの簡単なほうでいいですかね?
258 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 13:01:52 ID:K7TsjPJlO
>>251 語彙もあるが、あそこは文章の構成がかなり入り組んでる。だから語彙だけで解けるようになるって期待しちゃダメだよ。
主張や言い換え具体例を繋いだり、対比に注意したり…細かいとこ注意していかないと無理だよ。
これは早稲田法以外の全てに言える事だが
260 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 14:44:56 ID:R0ToOFDvO
>>258じゃあ…こんな俺はどうすればいいんですか?www
>>225 強いていうとZ会必修現代文なんだけど古本しかないし
記述問題中心ではあっても記述問題のみではないから求めるものとは若干違うかな…
田村の現代文記述問題解説か得点奪取の問題から東北大等の
標準的な問題を抜粋してやるのが良いと思う
他の問題集は解答例や解説がイマイチだったりするのでお勧めできない
湯木先生の本は解答例は良いのに講義に比べると解説はしょりすぎだし、
余所の問題集の中には上記の本と同じ問題の解答例と解説を見比べると
明らかに分かるくらいお粗末だからなあ〜
262 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 17:04:35 ID:Idu5QImAO
早稲田の過去問と現トレ私大はどちらが難しいですか?
またどちらを先にやるべきですか?
同時進行はありですかね?
263 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 17:13:03 ID:SskZJOlnO
自分で考えろカス
そんな頭じゃ早稲田は無理
諦めろ
264 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 17:40:18 ID:qKHpmUgH0
私大現トレ→早稲田過去問
そのほうが解説読んだときの理解しやすい
早稲田の過去問は手当たり次第全部やるべき
信頼できる先生に質問とかして読解プロセスの確立
を夏休み中にするべき。
国語教えてるけど、記述問題はねえ・・・
売ってる問題集が壊滅に近くって困る。
結局、模範解答は全部自力で作り直しになる。
これでなんで数学とかとギャラが同じなのか理解できん。
266 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 19:17:11 ID:SskZJOlnO
>>265 じゃあ辞めろよ
ここで愚痴たれても仕方ないだろ
267 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 19:26:29 ID:0nf3bzlhO
出口の現代文革命(東進)という本がありますが、ここではあまり評判を聞きません。
レベルや内容はどのようなものでしょうか?近くの店は扱ってないので、知ってる方教えて下さい。
ちなみに偏差値は代ゼミマーク56でマーチ志望です。
268 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:02:12 ID:SskZJOlnO
出口は2chでは評価低いが実際はそこまで悪くない
現代文革命もなかなかの良書
マーチレベルなら
現代文革命→実況中継→システム現代文→レベル別問題集
で大丈夫
269 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:07:48 ID:/iyRDRkD0
>>251 俺が過激だけど理に適った処方箋を煎じて進ぜよう。
実は早稲田法の現代文の問題は、東大の問題を強烈に意識して作問されている。
なぜ早稲田法の現代文は私大のくせに必ず最後に長文記述問題を出題するのか?
それは、この記述問題で東大志望(または死亡)の受験生を選別して(=拾って)
学部としてのレベルを底上げしようという早稲田側の思惑があるからなのだ。
そんじょそこらの私大受験生のレベルじゃ、こんな記述問題解けっこないからね。
ということは、逆に東大の問題を解いて力をつけるってのも一つの方法といえるわけだ。
東大国語の第1問目はオーソドックスな文章で全問記述の問題だから、
じっくり取り組めばかなり力が付く。
逆に言うと、それくらいの力がないと、早稲田法の現代文はムリってことw
270 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:22:57 ID:lvBmexKs0
>>269 田村が言ってたな早稲田は東大化したって
それが嫌で早大現代文の担当やめたんだよな
>266
辞めて代わりがいればいいんだけどねー
272 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:41:47 ID:bITfGfqWO
チラ裏。
田村→アクセス→格闘が終わった。要約も含めて。
明日から北大の過去問やるぜ!
273 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:44:45 ID:hT0wQo4WO
アクセス発展もやった?
274 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:46:41 ID:bITfGfqWO
>>273 アクセス発展はやってない。
その代わり、格闘で何度も要約をしっかりやったぜ。
275 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:47:49 ID:hT0wQo4WO
成績伸びた?
276 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:49:49 ID:bITfGfqWO
とりあえずセンター過去問ではほぼ満点とれる。
落としても漢字か語彙だけだ。
模試はその期間になかったから。
漢字と語彙って一番落としたらいけないところじゃないかw
278 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:52:55 ID:hT0wQo4WO
俺は田村→アクセス→アクセス発展と来たんだが過去問入っていいかな?
279 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 20:53:41 ID:bITfGfqWO
でもセンター現代文の平均点計算したら98点超えるから大丈夫だ!
……多分、大丈夫w
漢字と語彙落とす奴って明らかに損しとるよ
281 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 22:14:36 ID:K7TsjPJlO
漢字とか語彙やりながらやれよ…明らかに馬鹿なやり方だぞ。
もろに直結する部分じゃねーか
282 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 22:18:24 ID:K7TsjPJlO
>>260 自分の弱いとこわかってんだからそこを強くしろよ。
テメーのすべき事を俺が具体的に指南出来るはずなかろーが。
283 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 22:58:12 ID:rW0e/F7o0
ベネッセで偏差値53〜57ぐらい
志望校は同志社法
ことばはちからダ!と現代文と格闘するはやった
次は何すれば良いかな?
今のところ
現トレ私大編→田村の難関私大現代文→過去問
ってやろうと思うんだけど・・・
アドバイスください!
>>283 >>ことばはちからダ!と現代文と格闘するはやった
その程度じゃやっただけで全然みについてないですよ
繰り返して自分で解説できるくらい使い込んで、それから
現トレの私大編か田村の難関私大のどちらか解説が肌に合う方をこなして
他学部の問題も含めて同志社の過去問やりまくりましょう
285 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 23:12:49 ID:trdjgN5dO
格闘って要約して問題解いて解説真剣に見てやっと終わった時の達成感凄いねww
現代文でこんなに達成感感じたことないわ
286 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 23:13:11 ID:K7TsjPJlO
>>283 格闘やってベネッセ(笑)53とか冗談だろ?
明らかに格闘1週して満足したレベル
ベネッセの模試は偏差値マイナス7くらいで考えるんだっけ?
289 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 23:28:24 ID:SskZJOlnO
>>283 その流れで良いよ
同じ参考書を繰り返してやるより多くの文章に触れた方が良いから格闘はやり直さなくて良い
あとアクセスもやれ
290 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 23:29:18 ID:qKHpmUgH0
流石に模試後に格闘やったってことじゃね?
もし違ったら何をやるかよりどうやるかを
見直したほうがいいと思う
291 :
大学への名無しさん:2008/07/24(木) 23:57:50 ID:dsJ0uzhI0
河合精選問題集のB問題と現代文と格闘するどっちがレベル高いですか?
今高3で進研マーク偏差値62なんですが、他の科目が偏差値30台ばかりなので現代文は夏だけでやろうと思っています。
参考書一冊やるとしたらどれがよいですか?
よろしくお願いします。
293 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 00:17:33 ID:qvGj3pwfO
>>283です PC消したので携帯から
>>284>>287 3回ぐらい繰り返したんですが…模試になるとどうも点数取れないんですよね…
>>285>>288 ベネッセってレベル低いんですか!?
>>289 ありがとうございます
明日アクセス買いに行きます
やっぱり多くの問題をこなした方が良いですよね
>>290 模試の前に2周ぐらいしたんですけど…
294 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 00:25:18 ID:GRFwLhlg0
>>293 たしかベネッセは偏差値が高く出やすくて、
駿台は代ゼミとか河合に比べたら低く出た気がする。
295 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 00:31:12 ID:qvGj3pwfO
>>294 でもさすがに駿台とベネッセでも偏差値7は違わないよね??
駿台全国とベネッセなら5〜10くらいは違う
全統だと余り変わらない気がする
ま、ベネッセの模試は良問だけどね
297 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 00:43:38 ID:D3kuagBZ0
センター現代文はどれでやってる?
1.本文を読んでから設問を解く
2.設問をみてから本文を読む
3.本文を読みつつ設問を解く
298 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 00:44:39 ID:qvGj3pwfO
>>296 えっ!!そんなに変るんですか!?
ベネッセしか受けたことないから知りませんでした…
>>261 レスサンクス。
ほんと湯木はひどいよな。買って損した
今まで田村のやさかた→アクセスってやってきて記述問題が全くわからないから必修現代文か
記述問題解説をやろうと思ってるんだが、このあとは格闘に行ってもいいの?
>>298 例えばベネッセだと同志社のBライン偏差値が70くらいだけど駿台だと60くらいになる
上位者の受験が少なく、下位層が多く受けるのでとらなけりゃいけない偏差値が必然的にたかくなるわけだ
でもただ偏差値が違うだけで、ベネッセでBなら全統駿台でもBが出ることが普通
ベネッセは問題が簡単すぎて上位の差がつかないから難関中高一貫とかの生徒はほとんど受けない
だから東大京大あたり目指すならベネッセ以外も受けといたほうがいいっていう話
一工旧帝以下はベネッセでもたぶん大丈夫
301 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 00:54:10 ID:wxO1MORO0
>>297 2だけど
設問→本文→設問→本文だな
前は本文→設問だったが
これに変えただけで選択肢ミスらなくなった
センター現代文なんて大意はつかめるんだから
選択肢の差に気づいて根拠を本文から探すだけだから
2がいいと思う
得点奪取 、、、 難ずい 涙
例題3 初読では半分くらいしか意味わからん
303 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 01:43:41 ID:wxO1MORO0
日本語でおk
>>299 読み方はZ会必修現代文でも詳しく解説されてるから
方向性が似てる(解説が肌に合うかは別として)格闘はやらなくても良いと思う
田村式と河合式の両方こなせているようだし、
田村のやさかた→アクセス→Z会必修現代文→記述問題解説
という順でじっくり勉強してみては?
記述問題の考え方なんだけど、本文と傍線部の意味をしっかり捉えて
解答書くことが基本
Z会必修現代文や記述問題解説読み進めていけば分かるとおもうけど、
本文から適当に抜き出して解答作っても点にならないから気を付けて
設問にあるように解答で説明できているかがポイントになる
大体の場合、自分で自分の解答が理解できない、説明になってないと
思う筈なのでそこを問題集の解説と照らし合わせて誤った思考過程を修正し、
最終的には問題文のみで本と同じようなプロセスの解説できるようになればおk
現代文に限った話ではないけど、闇雲に問題こなすより人に解説できるくらい
良問やり込んだ方が比較にならない力付くから、しんどいだろうけど皆頑張って
305 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 11:06:18 ID:jydUNJ7NO
>>299 湯木の記述本はクソなのか?
今湯木のセンター対策本やってるんだけど結構いいと思う
アクセスとことばはちからダ並行してやってるんだけど、
どっちか先に片付けちゃったほうがいい?
他の強化の勉強もあるので1日〜2日に一コマ1時間30しかできないんですが。
なので進度遅いです。
307 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 12:27:41 ID:leTAWnFl0
現代文のゴロゴ使ってる人いますか?どうですか?
>>1 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
まぁ、現代文スレ以外での評価は高いよ
本文普通何回読む?
310 :
大学への名無しさん:2008/07/25(金) 16:35:55 ID:wxO1MORO0
設問→本文だから通しでは読まないな
1回分か難しいのだと重複して1.5回分くらい
通し読み1回→段落分け1回→段落要約1回→全体要約1回→設問1回読んでる。
習慣化したら苦痛がなくなった。
>>304 レスサンクス
俺に足りないのは同じ問題を何度もやる粘り強さだな
格闘買うだけ無駄だったなあ。
>>305 センター本は知らないが、上のほうでも出てたけど、解答までに至るプロセスを
いろいろはしょっててなんでその部分に着目するかがわからないしし、彼の言うパラダイムとやらもまどろっこしい。
313 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 01:33:20 ID:474wfn6mO
早稲田哲学、学習院哲学志望です。
解釈本は現代文の新技術のみで大丈夫でしょうか?
すごく読みにくいのですが・・・
314 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 01:50:57 ID:RnmXOfNmO
ゴロゴパターン
やさしく語る現代文
共に春からやったんですが、いまいち得点が安定しません…。(下は25から上は満点まで)
そこでZ会の現トレをやろうと思うのですが、他にやるべき参考書等ありますかね?
>>313 別冊だけ読めば、少なくとも読みにくいことはない
ふと思ったんだが、ギャルゲーやエロゲーやっても
国語力は伸びるんだろうか?
fateで乖離とか覚えました
>>314 やさしく語る と 現トレ入門 を極めたら?
319 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 03:19:18 ID:KMQJOcMwO
現代文の出来具合がバラバラで困ってます
出来ないときは半分以下しか取れないし…
どうすべき?
320 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 03:45:20 ID:Emc5pibrO
明治志望で
現代文偏差値55〜60から抜けられません
ことばはちからだ!やってます
今から
田村のやさしく→アクセス簡単なやつ→格闘→過去問
か
Z会現代文入門→過去問
どっちがいいですか?
やさしく語る→現トレ入門→過去問
センター模試で偏差値60。
でもフィーリング読みしてたんだけどいきなり現トレ入門編で大丈夫かな?
やさしく語る をまずやったほうがいい。
1.学年 高3
2.出口現代文の実況中継シリーズ、システム現代文、入試精選問題集
3.代ゼミセンター模試68、代ゼミ記述57、全統記述 60
4.早稲田・法と政経 ・過去門はまだ解かず
5.どうしても成績が安定しなく、記号問題を落とすことが多いんです。今は出口の実況中継を解きなおしていますが他に問題集をやるべきでしょうか?
325 :
314:2008/07/26(土) 09:16:39 ID:RnmXOfNmO
>>318 ありがとうございます!
この夏で現トレがんばります!
326 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 12:16:11 ID:JPFV79IVO
要約をすると現代文の力がつくと聞いたんですが、
解いた問題を要約するときって、解説を見てから要約してますか?
解説見て要約して意味あると思うか?
328 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 12:31:14 ID:JPFV79IVO
ですよね。
学校の先生が解説見てから要約しろって言ってたもんで。
ありがとうございました。
「出口の現代文革命」ってどうなの?
>>1 ・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
まぁ、現代文スレ以外での評価は高いよ
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
マーチ志望なんだけど用語集何買えばいいか迷ってる
ことばはちからダでいいかな? 語彙少ないとあるけど・・・
現代文の用語集って四字熟語とか慣用句?
それとも入試評論文読解のキーワード300みたいなイデアとかパラドックスとか載ってるやつか?
後者の方です
用語集なんか買わなくてもあまり影響はないとしか言えない。
パラドックスとかイデア、コスモス、形而上/下みたいな語を除けば
そんなに問題で問われることはないぞ。
336 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 22:45:48 ID:3N4KIwUMO
なぁ格闘って例題一個終えるのに何分かかる?
要約して解説見ると3時間以上かかるんだけど普通なの?
338 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:02:38 ID:X2jOK++4O
格闘 開発講座 得点奪取 精選
このあたりが最高峰かな
339 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:04:12 ID:QWRnJabq0
乙会現トレって神書だなマジで。
入門編→必修編→小説編(今ここ)とやってきたが、
センターも満点か悪くて1ミスで行ける様になった。
記述式も駿台全国でも8割できたし。
終わったら記述編もやるつもり。
340 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:07:08 ID:T6Ig9ArtO
アクセス繰り返しやれば偏差値上がります!?
341 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:19:09 ID:u0TVdcw1O
342 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:28:55 ID:cyn72XSkO
>>341 全部で19題だから1日1題としても20日あればできる。
復習も倍のペースでやるとすれば1ヶ月あれば仕上がる。
343 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:35:24 ID:u0TVdcw1O
なるほど!
ハイペースでやるわ
344 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:47:06 ID:cyn72XSkO
>>343 そうできればいいけど、あまり焦らないように。
乙会代ゼミで長年東大京大志望者を教えてきた堀木師ならではの濃厚な解説をじっくり吸収することが大事。
健闘を祈る。
345 :
大学への名無しさん:2008/07/26(土) 23:50:33 ID:u0TVdcw1O
ちなみに今まで田村やさしく→アクセス→アクセス発展ときてます。
格闘ってどういうことを習得するためにで作られてるの?
現代文の読解力を習得するためじゃね?たぶん
348 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 00:06:52 ID:HkEt1nJzO
アクセスがそろそろ終わるんですが次につなげるものとして発展と現トレのどっちがいいですか?
現代文偏差値55くらい
早稲田教育志望です
今、やさかた→新技術→アクセス
って順できてるんだけど次に何すればいい?
というかアクセス発展を飛ばすとしたら次は何が候補になるかな?
ちなみに2日かけて問題解いたあと要約してるんだけど
これって効率的にはどうなんだろう
要約しなければ問題ひとつにかかる時間が半分になるんだが
早計経済志望です
てか
>>348さんと質問かぶりまくってんなw
351 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 01:09:06 ID:WcqvexjOO
Z会の現トレがいいと聞きますが何種類あるんですか??
353 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 01:20:48 ID:WcqvexjOO
はい
駒澤の国語の難易度はマーチレベルより高いという話を聞いたのですが本当ですか?
入門編現代文のトレーニング
Z会必修現代文
私大編現代文のトレーニング
基礎編現代文のトレーニング
必修編現代文のトレーニング
小説編現代文のトレーニング
記述編現代文のトレーニング
全部やる猛者はいないだろうなあ…
ら抜き言葉って何ですか??
見れる ←これら抜き
詳細はwiki見れ
今小説の勉強してるんだけど、テンプレ?にある
「与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。」
をすると決まって間違ってるんだが、それって志望校とか問題によるもんなの?
少しでも本文に書かれていないことを憶測すると
「そんなことは本文のどこにも書かれていない。したがって×」
かと思いきや同じ問題集で「…という心情が読み取れる」とか出てくるし
次第にフラストレーションがたまってきてます。
解説を見てプロセス直すってのはすごくわかるけど、何かもっと確定された筋道みたいのが欲しい。
>>34の
・形而上学
・アフォリズム
・蓋し
わからないとヤバイの?
普通に蓋ししかわからんけど京大模試の国語偏差値70overなんだがww
360 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 12:21:49 ID:9nKH89n+O
桐原の新しい方の)→現文の新技術は良書ですか?
明治志望で
漢字元+ことばはちからだ!やってて
田村やさしく8月→Z会入門8-9月→必修10月→過去問11月
補足ありませんか?;;
361 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 12:40:44 ID:Nhd6okvDO
>>360 やさしくを半月で、現トレ入門と必修を各々1ヶ月で終わらせて10月後半から過去問。
場合によっては現トレ小説もやるべきだが、今からではちょっとキツい。
やるなら、さらに1ヶ月必要だが、必修編の小説問題は飛ばしていい。
全体的に取りかかり遅すぎで、お前さんの明らかな計画ミス。
362 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 12:53:20 ID:9nKH89n+O
わかりました!
がんばります!
363 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 13:21:52 ID:sdVHkPy8O
>>361 明治志望に現トレ小説を薦めるのかwww
現代文解法の新技術」が気に入って、その解法を身につけようと
頑張っています。ただ一つ疑問があります。
タイトルに「・・・解法の新技術」と謳ってあるということは、
逆に言えば、「(いままで幅を利かせていた)解法の古技術」の存在を示唆します。
この古技術が具体的にはどういう方法論を指すのか、分かる人がいれば教えて欲しい。
換言すれば、「新技術」の方法論としての客観的な位置づけを対比論で教えて欲しい。
366 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 14:20:22 ID:Nhd6okvDO
>>363 俺は「場合によってはやるべき」と言ったまで。
「絶対にやれ」とは一言も言ってないが。
文章ちゃんと読んでないだろ。
お前古文スレにも顔出してるようだが、ろくな勉強してないだろ。
センター満点を狙いたいならやればいいし、そこそこの点数でいいなら無理してやる必要もない。
来年受験を控えてる者ですが…
現代文だけが全くできません orz
出口の実況中継〜をやりましたが最初から何を言ってるのか理解できず
これはさすがにやばいんじゃないかと…
本当に基礎からやる人にオススメっていう参考書あれば教えて下さい。
ことばはちからダ!と田村のやさしく〜は持ってます。
368 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 14:54:21 ID:qxNPNvjKO
アクセスとか、一度やった問題を繰り返し解いても意味ありますか?
ミスしたりしたんで。
369 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 15:28:48 ID:sY9i6wFlO
マーク式の問題集てどれがいいかな?
>>367 まず ことばはちからダ!と田村のやさしく〜 をきわめたら。
出口は捨てた方がいいよ。次のステップとしては
現トレ入門、アクセス、開発講座 から自分に合ったのを1冊選んでやりこんだら。
371 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 18:20:05 ID:j35fJSmz0
私大洗顔の奴って参考書の小説の問題とかスルーしてる??
372 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 18:36:21 ID:qvCV7jDUO
565パターン集ってどうなの?
俺の周りほとんど使ってるんだが
>>359だからそれはテンプレとしてはイラネって話さ
今日マーク模試受けてきたが、浪人してから現代文だけのびない
それどころか落ちてきた
本番は175取れたのにな(´・ω・`)
375 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 21:24:32 ID:Ej9bzKLb0
>>372 狂信して使えば吸収できるが人を
選ぶというのが正直な所。
書かれてる間違ってはいない
方法論で言えば出口よりかは掴みやすい
出口のシステム現代文解法公式集と田村の現代文講義を併用してるオレはマズイのかな?
377 :
大学への名無しさん:2008/07/27(日) 22:33:12 ID:QM4VJxzb0
新技術は神。
一気に点数とれるようになったwww
378 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 01:35:22 ID:It+7l7dKO
入門編現代文のトレーニングやろうと思うんですけど、その前に田村のやさ語やったほうがいいですか?
昨日本屋で見てこようと思ったんだけど、売ってませんでした(>_<)
379 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 01:38:57 ID:jIs8zINWO
>>378 現時点で偏差値どれぐらい?
現トレ入門は結構難しいよ
380 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 01:51:47 ID:It+7l7dKO
現時点で50後半ぐらいです
でも確かあれは進研だったと思います
進研は、レベル低いんですよね?
本を読むのは好きなんで自分が好きな奴だったら60いくんですがあわなかったらやばいほど悪いです(>_<)
やっぱりやさ語からのほうがいいでしょうか?
381 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 01:55:23 ID:jIs8zINWO
>>380 文によって点数が左右されるってのは駄目だな
ちゃんとした現代文の読み方が身についてない証拠
とりあえず俺はやさかたを薦める
382 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 01:55:42 ID:jIs8zINWO
>>380 文によって点数が左右されるってのは駄目だな
ちゃんとした現代文の読み方が身についてない証拠
とりあえず俺はやさかたを薦める
383 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 01:56:28 ID:jIs8zINWO
連投ゴメン
ミスです
384 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 02:06:58 ID:It+7l7dKO
>>381 そうですよね、やっぱ基本ができてないんですよね
はじめに、やさかたをやります
ありがとうございます(^o^)
入門辺ってそんなにむずかった?
386 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 09:01:14 ID:mjmWrII80
みんな小説に関して、どう鍛えている?評論はそこそこできるんだが、小説がギャーなんですが。
現代文っていまいち復習の仕方がわからないんだが
みなさんはどのようにやってますかね??
>>387 200字以内で要約する
最低でも9割以上は埋める
389 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 09:47:27 ID:EZVS0aVlO
入門編が難しいなら必須や私大編のレベルはどんなもん?早慶くらい?
>>389 私大編は難しかった、多分そんくらいじゃない
必修はそうでもない
391 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 10:31:37 ID:EZVS0aVlO
>>390 ありがとうございます。
実は自分現代文の勉強を殆どしていないのに何故か点数がとれるんです。センター現文もいつも8割強〜9割くらいです。
でも無勉ではマズイだろうし必須か私大で迷っていたところです。マーチ志望なんですが、アドバイス頂けませんか?
>>388 自分は初めて読んだ時に要約しちゃうんだよなぁ〜
まぁもう一周要約してみますわ。サンクス
現トレ改訂版も出てるけど、どっちやっても大丈夫?
394 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 21:52:11 ID:W5cJ0zqEO
新しく出た桐原の
現代文の新技術は
どれくらいの大学まで対応できますかね?
Z会の必修並くらい?
>>394 新しいのも古いのも一緒。
新技術は解法集だから、普通の問題集とは比較できないw
「やさしく語る」と、「ゴロゴパターン集」は併用した方が良いのかな?
近所の書店、どっちも置いて無いから、比較出来なくて困ってます。
397 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 22:51:29 ID:E5g2VjhUO
Z会の入門むずくて何もみにつかなかた(´・ω・`)
398 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 23:03:40 ID:W5cJ0zqEO
>>395私文なんですけど
田村→技術だけじゃまずいですかね?
399 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 23:28:10 ID:4W+8ciQZO
ここってよくわからんよな…
つい最近までは出口マンセーだったのに突然アクセス評価されだしたし、ゴロゴも前は超批判されてたし…
400 :
大学への名無しさん:2008/07/28(月) 23:43:43 ID:EJF9ZVpNO
アクセス発展の問9だか10の
早稲田の過去問くそ難しくて
ゲロ吐いたなあ〜〜。
401 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 00:47:46 ID:1xtaybRaO
出口のパンダは最高
馬鹿な俺でも理解できた!!奇跡…
402 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 01:08:37 ID:E0db/eP5O
なんで出口叩かれるか分からん
普通に良いだろ…
ゴロゴは糞だけど
403 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 01:23:02 ID:SfTmvFiBO
>>402 ゴロゴはどう糞なんですか?
買おうと思ってたので詳しくお願いします。
404 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 01:34:32 ID:E0db/eP5O
現代文をパターン化するのには無理がある
実際に入試問題とかで試してみると良い
通用しない問題が多々ある
405 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 01:38:12 ID:+OBPJgJKO
ゴロゴ推すやつとか馬鹿だと思うよww
せいぜい詩文でしょうな
407 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 01:45:17 ID:I1sDQih6O
禿同
408 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 01:47:12 ID:E0db/eP5O
>>405 そうなのか?
「現代文をパターン化する」っていう宣伝文句に騙されてる信者が多い気がする
現代文ができない奴にとったら「現代文をパターン化する」なんて夢のような話だからな…
まぁ基本的な読み方としてゴロゴを使うのは良いかも知れない
でもゴロゴでは通用しない問題も多々あるという事実を受け入れる必要があると思う
409 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 02:03:54 ID:+OBPJgJKO
慶應ですがなにか?
詩文ですよ
410 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 02:07:31 ID:E0db/eP5O
別に慶應志望だからって威張らなくてもw
まぁゴロゴが良いと思うならずっとゴロゴ使いなよ
いちいち煽るな
慶應って現代文の試験課されないじゃん…
読解力を持ってること前提でのゴロゴだよ
読解力ないくせにゴロゴやろうとしても無駄
ほんとに無駄
414 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 11:03:08 ID:9hZRXpm+0
>>391 ですが
ゴロゴはマズイのかなぁこの流れを見ると・・
おとなしくZ会必須編をやるべきでしょうか。
>>414 基本取れてるんだったら、方法論系は急いでやる必要はないんじゃない?
むしろ背景知識、現代文が共通して持つ問題の枠組みを、一度明示的に捉える
ことのほうが、より優先されると思う。これ押さえておけば、以後の問題演習で
触れた文章そのものが、新たな問題に触れるときのための血肉となりやすくなる。
それで点数がさらに安定するならノウハウ系はスルーしてもいいだろうし、
不安だったら何かしらやっておけば無駄にはならないだろう。
たとえば、「モノや概念が言語に先立つのではなく、言語が我々の周辺世界や
内的な思考を分節化することで初めて、モノや概念が捉えられるようになるのだ」と
いった考え方にもしなじみがないなら、現状で知識系やったほうがいいように思う。
ということで石原本(センター小説の対策もしときたいなら2冊)読んでみたら
どうかね。ちなみにテンプレにはないが、去年新潮選書から、受験問題評論の
新作「秘伝 大学入試の国語力」も出てる。選書なんで多少高いが、ちくま
新書2冊読んで興味を持ったら、さらにこれも見ておくのもよいかも。
ことばはちからダ!持ってる人に質問なんですが、
皆どうやって使っていますか?うまく使いこなせませんorz
>>417 もう一回あああ・・・ああ・・って言って
419 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 16:46:35 ID:QyQb59P40
420 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 16:49:38 ID:SfTmvFiBO
必須買ってみた。入門編と難易度あまり変わらないような・・・
どうでもいいが、慶応って小論しかないはずだぜ?
422 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 23:23:11 ID:7K73+gkd0
ゴロゴは「パターン」という謳い文句がやっぱり万人には受けないのかもしれないけど
やっぱり現代文の本質の的を得ていると思う。
というか質問なんだが、センターも8〜9割くらいしかとれなくて
現代文が終わっていて慶應志望なんでそこまで国語に力を入れることはできないんですが
早稲田法とかも考えていて現代文は鍛えなきゃいけないなと思っているのですが
とりあえす「新入試評論文読解のキーワード300 」をやろうと思ってるんですが
これでいいですかね?
的を射る、な。
424 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 23:32:07 ID:7K73+gkd0
でも現在は大多数が的を得る、って使ってる
誤用だけど半分認められてるみたいな感じ
時代によって言葉は変わっていく生き物みたいなもの
だからそんな言葉で表された文章をパターン化するのは無理なんじゃないの
ってのはおいといて
それでいいと思うよ。手元にあるならわざわざ新しいのを買う必要は無いしね
426 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 23:46:44 ID:WkZfKdNkO
確かに誤用は多いが、さすがに「的を得る」が流布することはないだろ(笑)
時代と共に〜ってのはよく言われてる言葉だけど、
的を得るってさすがに意味分かんないじゃん
的は普通射抜くだろ
427 :
大学への名無しさん:2008/07/29(火) 23:51:13 ID:7K73+gkd0
425>>ホントですか?
なんかセンター程度の文章ならしっかり意味もわかるんですが早稲田(法とか)
になるといきなりしんどいんでどうしたらいいのか?と思っていたところなんです。
ほかに早稲田法学部に通用する国語力をつけるためにすべきことってなんでしょうか?
弓道とかやってると絶対に「的を得る」は使わんな
429 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 00:41:33 ID:BE91/pBh0
>>429 的を得る?的なんて手に入れてどーすんだよww
と疑問を持たないのが今の日本人だなww
みんな使ってるから、これで合ってるに違いない、多分
みたいな発想が典型的日本人
433 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 00:51:40 ID:oTtdV3K20
的を得るはおかしいとか言ってるやつのほうがおかしいなw
「的を得る」は「当を得る」「的を射る」の誤用であることは良く言われており、
最新のATOK17では「まとをえる」を変換すると同様の指摘をしてくれますし、
共同通信社の記者ハンドブックにも「的を射る」を使用するように書いてあります。
しかし、駿河台予備学校世界史講師の中谷臣氏のサイト「世界史教室」によると、「的を得る」は漢語に由来する正しい表現なんだそうです。
ただ、「的を射る」を誤った表現であるかのように書いてあるのにはがっかり。
「正鵠を得る」から変化した「的を得る」が本来の表現だっだとしても、
現在では「正鵠を射る」や「的を射る」という表現も正しいと言えるのではないでしょうか。
例えば「一生懸命」も「一所懸命」が変化した表現ですが既に市民権を得てますし、
以前は忌み嫌われていた「ら抜き言葉」も今では可能と受け身を区別しやすいという意見もあるように、言葉は常に変化するもの。
「正鵠」から「的」への変化は認めておきながら「得る」から「射る」への変化は認めないというのは、主張に一貫性がないように思います。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?__mode=individual&blog_id=1668&id=207370&user_id=2171
ちょっと発想を変えて「的を射る」を英語にしてみ
to the pointやstrike home以外は浮かばないが、一般的には前者だよな
でも、「得る」って英単語を考えてみ
俺がすぐ浮かんだのはdo with/get at/acquire/obtain/take in
確かに的を得てどうする?だな
>>433 「正鵠を得る」から変化した「的を得る」へ変化したっていう説を裏付けるソースがまだ無いっぽいよ
「的を射る」も「的を得る」も意味する所は同じだから、言葉としてはどっち使ったっていいだろ。
役不足みたいに解釈が人によって違う場合だと混乱を避けるためにも正す必要があると思うが。
437 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 05:00:04 ID:5lGHBSXK0
田村いいよね、前著再版されないかな。 解説がしっかりしているのと取るべき問題に対してはとことん
辛口なのがいい(難関私大のは特に)。意識が底上げされる感じ。
文章読むときは「ゴロゴパターン」の記号使って、問いは田村方式で解いてる。
的を射る論議はもういいよ
よそでやれ
>>437 田村好きだが、前著って何?絶版されたもの全体をさしてる?
439 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 11:52:54 ID:Wu552avGO
近大志望なんですが今はアクセスで基礎を固めてるんですがアクセスと同じくらいのレベルの問題集ってありますか?
441 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 16:25:14 ID:Wu552avGO
アクセス基礎と河合マーク式基礎と代々木マーク式基礎なら河合が一番難しいですか?アクセスが終わったら代々木→河合としようと思うんですが
板野のターゲット現代文シリーズ使ってる人いますか?
もしいたら、使い勝手はいいですか?教えてください
443 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 18:30:47 ID:X+2M3yr40
スレチかもしれんが心身二元論と物心二元論て同じ意味ですか?
444 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 19:15:43 ID:X+2M3yr40
というか物心二元論に心身二元論が含まれているということでしょうか?
倫理スレ池
てかそのくらいの言葉だと脚注つかないから
語彙増やしたほうが良いよ
1,2年なら本嫁
446 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 21:29:57 ID:X+2M3yr40
わかりました
ここに来て現代文がフィーバーした
448 :
大学への名無しさん:2008/07/30(水) 23:18:20 ID:NVNL6EFw0
早慶理工志望から東工大志望に変えた現役です
ずっと国語をスルーしていたのでまったく読めないのですが・・・
まず長文の前にことばはちからダ!をやったほうがいいですか?
河合マークの解説が「〜の可能性もある」とか「だろうと思う」とか多くて流石にいらついてきた
納得いかない所いっぱいあるし解説の書き方嫌だから問題集変えたいんだけど過去問の違う解説ってあるかな?
出口の解説は「だと思う」とか確定されてて気持ちいいんだけどな
解答に要約が載ってるやや難しめくらいの問題集でオススメある?
どんどん読んでどんどん要約しようと思うんだが
451 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 00:12:34 ID:rqFQ1Jz90
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
一浪
2.今までにやった参考書。
ゴロゴパターン 評論文読解キーワード300(進行中)
3.模試名を添えた偏差値。
東進センタープレ86/100
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
早稲田(政経 法)
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
難しい抽象的な文章だとなにいってるのかまったくわからなくなる。
根拠もイマイチ拾えない
>>449 「だと思う」じゃ同じだよなorz 「...となる」とか「だとわかる」とかね
出口は解説が自信のないナヨナヨした文じゃない所がいいな
>>449 田村のセンター現代文がお勧め
解説が明快だから凄く頼りになるよ
>>450 今売ってる本なら格闘かな
古本で良いなら基礎編現代文のトレーニングや田村の現代文講義3に
要約問題特集あるのでお勧め
前者は今でも安く買えるよ
質より量なら学燈社の過去問集もありかな
七千円もするけどほぼ全問要約付いてる
記述編現代文のトレーニングは要約あるけど設問の解説に
あやふやな点があるので記述対策で使うのはお勧めしないよ
代ゼミで笹井先生にならってたりすると解説が根拠を明確にしてなかったり
するのでイライラする筈
ある程度記述力あるならファンダメンタル記述論述現代文も要約問題
たくさんあるので良いよ
湯木先生の参考書は講義に比べて解説端折ってる部分多いので
苦手な人には不向きだけど問題演習に使うなら良さげ
455 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 02:40:59 ID:cinP2UZSO
出口腐ってるでしょ
出口叩くのもわからんでもないけど
できるようになると出口くらいの説明でも十分
457 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 03:50:54 ID:FUBJH7rzO
出口は神
ドリームチームから出てる金の表紙の田村の現代文っていいの?
Amazonでレビュー無いからわかんないや
459 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 03:58:19 ID:QbwM25yc0
田村先生って今何してるの? 執筆のみ?アルゼンチンタンゴと酒に耽ているのかな?
460 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 10:52:56 ID:FUBJH7rzO
出口の実況中継最高
田村師の講義ははブロードバンド予備校で見れるよ。
栄光の方はもう辞めたの?
462 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 16:38:17 ID:+tSmv+j+O
ここの住人はセンター現代文で8割もとれないのにどんどん難しい問題集に手を出している人が多そうですね
463 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 16:55:48 ID:IIfbiEDDO
開発講座は神?
いいえ、紙です。
465 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 20:10:55 ID:FUBJH7rzO
うわあ・・・空気空気・・・・
467 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 20:38:15 ID:FUBJH7rzO
うわあ・・・・
記述論述を基礎から固めようと思って「新・田村の現代文講義3巻」を探してみたけど見つからない。
ひょっとして絶版?絶版なら「岡井流記述の解き方」を試してみようと思うんだけども…。
470 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 22:51:07 ID:1p6bEmroO
>>469 記述編は残念ながら絶版。岡井流は知らないので何ともいえない。
473 :
大学への名無しさん:2008/07/31(木) 23:29:36 ID:KBdaQiYrO
現代文が毎回八割以上安定するやつってどんな勉強してんの?
問題に相性があるのか知らないけど八割近く取れてる時もあれば、ほぼ全滅のときもあるし
一応アクセス無印は理解したんだけど、わかってる気になってるってやつなのか?
現代文のこういうところ怖い
>>473 文の関係性一瞬で読み取れるし図解化して脳内に残る
これは文の理解を前提とする
こういう奴
だいたいの参考書ってこういう風に解説してから答えの解説に移ってる
文の関係性読めない人なんているのか
すなわち文章を読めない人
>>475 文と文のつながりが読めない人じゃね?
ただ、接続語があるにもかかわらず読めない人は重症だが
要約の仕方がよくわからないんだが、要約って要約のやり方を習得してからじゃだめなの?
478 :
大学への名無しさん:2008/08/01(金) 00:17:45 ID:putP2RTj0
>>453 亀になってしまったがありがとう!!
近くの本屋で探してみるよ
早稲田の過去問解くときって、赤本と青本どっちがいいの?
>>483 早稲田に限らず赤本も青本も現代文はあまり良くないよ。
強いて言うと青本の本が全教科全科目総合的に判断して解説は
優れてるかな。
どちらにせよ解答解説に納得いかないところが出てくると思うので
信頼できる予備校講師に自分の解答根拠を見てもらうこと。
演習量増やすなら解説が肌に合う参考書の私大編を過去問に
プラスすると良いよ。
田村シリーズなら難関私大編、乙会なら私大編現トレ、
河合なら精選問題集でガリガリ演習すべし。
収録問題は志望学部の傾向と違うかもしれないけど、余程特殊な問題で
無い限り問題に対するアプローチは同じで空欄補充、傍線部説明、
内容一致などの出題形式及びその比重、文章が学部ごとに違うだけ。
だから過去問は実際の出題形式に慣れるために使うようにし、
予備校のテキストや参考書を時間かけて納得するまで解いてみて。
早稲田クラスの難問になると最初は一題に何時間もかかると思うけど
考え抜いて答えださないと力つかないよ。
復習に解説じっくり読むのは良いけど予習の段階で適当にやってたのでは無意味。
大事なのは一問、一問、考え抜くことなので諦めずに頑張って。
485 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 11:48:06 ID:skOLMoXNO
河合の『現代文と格闘する』はセンターだけの人には向いてないですか?
やっぱセンターは『きめる!!』のやつみたいなセンターだけの読みもののほうが伸びますか?
486 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 14:04:17 ID:dLf//ZQsO
当たり前だろ
センターと2次は別物
共通する部分もあるけど解き方がかなり違う
接続に印をつける〜なんかの評論問題の解法を、ざっとさらうだけしてみたいんですけど、
それにちょうど良い、読みやすい OR 薄い本ってありますか?
できれば5,6時間で読みきれる程度でお願いします
田村の現代文講義1の予講でも読んでおけば十分
490 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 16:44:23 ID:k2wOJj8rO
同志社記述に
得点奪取は効果薄いですか?
>>484 わざわざありがとうございます
参考にさせていただきます
同志社に奪取w
493 :
488:2008/08/02(土) 19:09:59 ID:Z4AlxKuW0
494 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 19:48:30 ID:k2wOJj8rO
>>492 おれも最初は
奪取WWWWWW
と思ったけど
記述の参考書が奪取ぐらいしか思いつかん
495 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 20:34:34 ID:/MbT7++D0
記述トレ
496 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 20:36:00 ID:k2wOJj8rO
同じようなもんじゃないんですか?近く本屋にZ会ないんで簡単に内容教えて下さい
497 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 20:41:21 ID:/MbT7++D0
遠くの本屋に行ったほうが早いです
498 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:11:50 ID:qGkKxnPY0
センターと併願の私立で現代文使うんですけど、なにかいいのありますか?
今格闘と決める!センター現代文持っている
499 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:17:42 ID:mfBj8/3OO
文章マジに読めるなら同志社ごとき記述対策要らないよ
だいたい40字って記述するポイント2〜3個しかないんだし、対策要らないでしょ
まあどうしてもって言うなら、現代文と格闘するで読解力付けるのが一番じゃないかな
500 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:41:16 ID:NpMddyozO
格闘は設問の切り方がすこし曖昧なところもある
文章が難しいから仕方ないが
501 :
大学への名無しさん:2008/08/02(土) 23:10:05 ID:dLf//ZQsO
つか腐った質問多過ぎだろ
神戸志望の文系で必修編・現代文のトレーニングを終えたんだけど
過去問との間に何か挟むとしたら何がいいかな?
>>502 まぁ、過去問先に読めだろうな。
神戸大対策 現代文
現代文に関しては、漢字問題以外は全て論述形式で問われる。例年他大学を
圧倒する5000字前後の長文が出題され、総記述量も400字程度と時間的に厳
しい。記述力を身に付ける方法としては、センター国語の第一問(評論)を
解くと同時に200字程度でその要旨・要約を述べ、添削してもらうというもの
が挙げられる。だが、継続して行わなければ意味が無い上に、本文の長さは
他の学校と比べても例外的なので、本番と同様の演習を行おうと思っても材料
は過去問や神大用模試の過去問に限られる。従って、経済学部や経営学部の
ような国語の配点が高くない学部の志望者は、現代文に相当な時間を割いて
対策することで不得意な他の科目の分を補おうと考えるのは得策ではないだ
ろう(ただし、いわゆる「捨てられる」科目ではないのでそれなりの得点が
可能な程度は勉強すべきである)。
しかし、法学部、文学部、国際文化学部のように国語の配点が高い学部を志
望し、尚且つ記述問題が得意で国語を得点源にしようと考える人もいるだろ
う。そういう人は『現代文のトレーニング(記述編)』のような難解な文章
を扱っている問題集をやっておくべきである。というのも、2000年代初頭ま
では随筆的な文章が出題されていたものの、それ以降に入ってからは抽象度
が高く、硬質な評論文が出題されるようになっているからである。
なお、本文中に登場する語句が難しいと思ったり、本文の背景知識が足りな
いと感じるならば、現代文用のキーワード集や用語集で語彙力を身に付ける
べきである。そして、大学側が要求している教養・常識がどのようなものか
知りたいと思うなら、石原千秋の『教養としての大学受験国語』はそれを示
す一例となろう。また、上記のような要旨・要約を書く余裕は無いが、記述
問題に取り組みたいと思うならば『入試現代文へのアクセス』等で基礎力を
身に付け、『現代文と格闘する』等を経て『得点奪取現代文』といった問題
集で演習・復習を積み重ねるのが理想的である。
http://ja.wikibooks.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E5%A4%A7%E5%AF%BE%E7%AD%96
レスサンクス
過去問は高校にあった去年の赤本貰ったんで一年分だけやったけど最後の一問以外はそんなに難しくないかなって感じでした。
けど古文がダメダメで殆ど点がとれなかった・・・・・・速さが足りないということでしょうか?
ちなみに英語は五割強、数学は九割といったとこでした。
センター含め国・社が弱いという自分の特徴が良く出ていたと思う
506 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 07:39:50 ID:MDyfhyLLO
神戸文系で英語5割はヤバイ
神戸なら英語8割数学8割国語6割目指せばいい
神戸現代文に関して言えば、文章は長いが同じことを言ってる部分がかなりあるから、
そこさえ見抜ければ点は、まあ取れる
507 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 08:11:56 ID:RWoqCAbRO
国社がヤバイって英語が1番ヤバイだろ…自覚してないのが更にヤバイが
>>506 神戸なら英語8割数学8割国語6割目指せばいい
文系って、そんなに合格最低点高いのか?
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
阪大工学部志望で国語はセンターのみ受けます。
センター模試の現代文は70〜100と安定しません。
安定して満点近く取れるようにしたいのですが、お勧めのセンター対策本はありますか?
とりあえず『ことばはちからダ!』は買ってみようと思います。
現代文で点数が安定しないってのはありえない。
できるようになればずっとできるもんで、よっぽどヘンな問題でない限り大外しはない。
だから、点数が大きく変動する場合、それを「安定しない」と解釈するのは大間違い。
そいつの現時点での実力は、
「過去の模試で取った最低点相当」
だと思ったほうがいい。
いい点取っても、それはたまたまだ。単なるまぐれだ。
センターで点数が取れないってのは二種類ある。
@ そもそも文章の内容が理解できてない
これは基本からやり直し。
A センター特有の選択肢の切り方に慣れてない
これはそれ用の訓練が要る。
どっちなのかを自分で見極めてから対策しよう。
出口・板野・新技術の中から選べ
>>512 的確な指摘有難うございます。
確かに満点だったのは2年のときに一回で、3年になってからは98点が一回、
他は80前後ですからそれが実力なのだと思います。
記述模試の偏差値は65〜70くらいですので、
内容理解についてはまぁ出来ているほうだと思います。
やはりセンターでは選択肢を二つまで絞り込んで間違えるということが多いです。
なのでセンターの選択肢の絞り方や解法が載っているもので
オススメのものがあれば教えていただきたいです。
516 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 14:28:42 ID:gSlx+7YNO
近大志望で国語苦手なんですが板野のパターン集は今からじゃ遅いですか?
517 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 14:35:42 ID:cWIrKXpF0
>>516 「遅い」とここで言われたらお前はどうするつもりなんだ?
519 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 14:40:03 ID:gSlx+7YNO
板野じゃない違う参考書をて考えてました
柴田先生、いつも宣伝ご苦労様です
521 :
柴田先生:2008/08/03(日) 15:49:28 ID:9zLqvEzG0
>>520 じゃさ、他に選択肢の絞り方で秀逸な本言えるか?
523 :
柴田先生:2008/08/03(日) 15:57:26 ID:9zLqvEzG0
宣伝失敗したからって怒らないでくださいよ柴田先生
ところで本の売れ行きはどうですか?
525 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:10:15 ID:9zLqvEzG0
>>524 515に、代替案出してやれよw
別案もなく、茶化すだけなら消えろ
>>515 >>28 センター対策本のおすすめは『きめる!センター国語T・U 現代文』か『田村のセンター試験現代文』。
527 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:21:08 ID:9zLqvEzG0
きめる!センター国語T・U
は、絶版だおw
528 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:23:08 ID:9zLqvEzG0
しかも、古w
529 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:24:28 ID:9zLqvEzG0
どんだけ古い情報垂れ流してんだw
改訂されて今は「きめる!センター国語 (現代文) 新課程」か。それは失礼。
531 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:26:55 ID:9zLqvEzG0
pzTQwXtt0 テンプレ書きかえれw
532 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:41:44 ID:9zLqvEzG0
きめる!センター国語 (現代文) センター試験
http://www.amazon.co.jp/dp/4053019966 は、良い本。船口はセンターにおいては定評がある。
しかし「選択肢の切り方」を個別的にしか明示していない。
それでは、他のセンター本とあまり変わらないんだよな。
515の「解法や選択肢の切り方」を明示して求めているところから
言うと、俺は柴田のセンター本がいいじゃねーかと思った。
そんな本より「田村のセンター試験現代文」でしょ
534 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:48:07 ID:9zLqvEzG0
どうなのー全然古いんじゃ
今のセンターに通用する?
535 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:49:57 ID:9zLqvEzG0
センター本で12年前の本をワザワザと思う(俺はね)
田村のセンター試験現代文
出版社: 代々木ライブラリー (1996/08)
ISBN-10: 4896804228
ISBN-13: 978-4896804225
発売日: 1996/08
537 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:51:23 ID:9zLqvEzG0
>>533 あと、根拠書いてよ。
ちなみに俺は、全部持ってるけどな。
(受験生じゃないかんねw)
538 :
柴田先生:2008/08/03(日) 16:51:47 ID:9zLqvEzG0
柴田先生はしゃいでますね
そんなに参考書アドバイス好きなんですか
どんな爆弾を勧めているのやら・・・
540 :
柴田先生:2008/08/03(日) 17:12:23 ID:9zLqvEzG0
>>539 いまひとつ主旨がつかめない。
ごめんな、翻訳力なくてw
日本語でおk
やだ〜柴田先生
都合の悪い日本語は読めないですか〜?w
542 :
柴田先生:2008/08/03(日) 17:16:54 ID:9zLqvEzG0
541はしゃいでますね
543 :
柴田先生:2008/08/03(日) 17:17:45 ID:9zLqvEzG0
柴田先生はしゃいでますね
こういう馬鹿、、失礼。脳に支障・・・失礼
暇人はホントちょっとの煽りに反応するから面白い
でももう飽きたからすいませんねえ柴田先生相手してあげられなくて
さ、さっさとスレ閉じて常駐スレに行きますか〜
ま、古いのがどうしても嫌というなら「田村のセンター国語ポイント講義」が
まだネットでは入手可能みたいなのでそっちで。
田村の本は変なテクニックに頼らず、ひたすら文法的な根拠で解いていくから
10年やそこらで「選択肢の切り方」が通用しなくなるようなものじゃないけどね。
546 :
柴田先生:2008/08/03(日) 17:24:05 ID:9zLqvEzG0
547 :
柴田先生:2008/08/03(日) 17:24:53 ID:9zLqvEzG0
すいません
ちょっと調子乗りました
冗談というつもりでレスしたんだけども
柴田先生という人のアドバイスはいいと思うよ
俺のレスはネタなので気にしないでくれ
繰り返すけどそこらの受験生のアドバイスより的確だと思うのね
すいませんでした
550 :
柴田先生:2008/08/03(日) 17:29:26 ID:9zLqvEzG0
>>549 気にするな
ここは2chだ
じゃ、これから柴田先生は田村センターを読みます
テンプレの量の多さに驚いた
参考にさせていただきます
テンプレはわりとしっかりしてるよん。
ただし、量が多いのと、成立後の事情変更(絶版とか)、主観の相違等があるから、
自分で取捨選択することが必要。
そのへんが、とにかく手間暇を厭う方々には不評。
そんなうまい話があるわけないのにね。
553 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 18:53:06 ID:fDa6Ch6kO
出口のシステム現代文を買おうかと思いました。あまり現代文は得意じゃなく、本屋で読んでもこの人の解法が特殊がどうかわかりません。意見をお願いします。あとバイブル編、公式集は読むべきですか?
>>552 印刷してよく読んで見ます。ありがとう。
高3だが、そんなに出口って不評か・・・
必死こいてブックオフでメキメキ力のつく現代文1〜4を集めたものだが。
まだ1を一回やったところで定着はしてないから
良くなった実感はなし。
軌道修正すべし?
555 :
大学への名無しさん:2008/08/03(日) 18:55:31 ID:fDa6Ch6kO
>>553ですが、理系です。あと、出口って不評なのか…
出口は辞めとけ。
田村のやさしく&大学受験生のための小説講義
現トレ入門編
→ アクセス どれか1つ究める
開発講座
→田村のセンター現代文
→過去問
今日東進の校舎に「出口のセンター現代文 実況中継」が置いてあったので読んでみました。
1章を読んだ限りなかなか分かりやすく良かったと思ったのですが、
なぜ出口先生はここでは評価が悪いのでしょうか?
僕は東進生ですので現代文といえば出口先生しか知りませんでした。
田村先生らを知ったのはこのスレに来てからです。
センターのみ受けるのでテンプレにあるような対策本を買おうと思っていjますが、
田村先生の本は古いので大丈夫なのかと不安です。
出口先生の言うような論理的な考え方はセンターにはピッタリだと思ったのですが、
何か悪いところがあるのであれば教えて頂きたいです。
あと昼の質問に答えてくださった方々、有難うございました。
田村のやさしく〜は本当にかなりオススメ
出口の後に読んだんだけど、めちゃくちゃわかりやすい
説明が会話口調なのもいい
出口のバイブル編は一回読んだらもういらない
むしろ田村買うんだったら出口はいらないかもな
出口は一時期カリスマ講師ともてはやされが
田村師こそ受験現代文の革命者だと思う。
あー どうなんだろ 出口の本もわかりやすいとは思うんだよ
でも人柄的に田村さんが好きではある。書き方とかね
どっちがどういう風にいいのかとかはごめん、ぶっちゃけよくわからない。
そうは言ってもやっぱり最初に出口を読んだときは衝撃を受けたよ
「論理的に読む」ってそういうことなんだ、って
ある程度解けるようになると出口はいい本になる
出口ならメキメキ6冊だな
俺もうだめだ
田村とことばはちからだどっち先にするべき?????
>>564 語彙力は隙間の時間を活用して、いつでもやれるよ。
(ちららだを、肌身離さず隙間の時間で嫁w)
566 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 02:03:00 ID:8ITikrTpO
船口の最強の現代文って分かりやすいですか?
567 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 04:52:05 ID:8rkg1E0NO
出口の実況だけで偏差値50から70まで伸びたよ
やさかたやって今日アクセス買ってきた。
読むー要約ー解くー解説の順番だよね
現代文の問題集って二周でいいよね?答え覚えてしまうんだが
569 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 15:43:36 ID:8rkg1E0NO
二周とかそういうのじゃないだろ……
阪大と神戸大の現代文ではどっちが難しい?
俺はまだ神戸の分しか解いたことないんだけど参考にしたい
571 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 18:13:32 ID:WgnSx/Rr0
koube nagai
572 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 18:27:58 ID:6NSt1UmGO
現代文って要約してるとそのうちできるようになる?
573 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 18:58:06 ID:YBWisC4mO
要約してもあってるんかすらわからん
採点してくれる人か要約専用の参考書必要
575 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 19:13:22 ID:6NSt1UmGO
先生に頼もうと思います
現代文対策になりますかね
1学期初旬までは偏差値60くらいは取れてたんですけど最近50やら40代後半やらになってきてなんかものすごい不安です
これだけは読んどけとかいう参考書などあったら教えてくださいませ
要約がある大学志望なので格闘から始めようと思ったのですが
その前に現トレ入門で、土台を固める方がよいのでしょうか。
東京出版の『センター試験必勝マニュアル国語〈現代文〉』って使ったことある人いますか?
Amazonのレビューを見る限り理系のセンター受験者には合ってそうなので購入を考えています。
579 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 20:58:49 ID:fu9Gp62o0
>>578 センター試験必勝マニュアルってオレンジのだろ?
理系で国語に時間取れないやつがやってたけど
要領いい奴はすぐ身につけて7割〜9割とってたけど
合わない奴は結局5割とかで他のにしてたな
現代文は選択肢のきり方身に着ければ理系でも9割〜満点いけるから
それでも問題ないけど理解できなかったら田村とかどうぞ。
あと裏技本は国語は通用しない。選択肢のきり方ってああいうのは違うよ。
東京出版のマニュアルは数学はガチだが国語はいらん。
581 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 22:23:59 ID:eWvF/rJ50
田村のやさしく語る現代文と板野のゴロゴ(現代文)どっちがいいですか?
小説対策にテンプレで石原千秋の本が出てるけど、これってそんなにいいか?
なんか考え方も大ざっぱでいまいちしっくり来ないんだが。
もっと詳しい解説にした参考書を書けばいいのに。
他に小説対策用の参考書ってないの?
ってか評論に比べて小説対策の参考書
ごめん最後の行は無視してくれ。
584 :
大学への名無しさん:2008/08/04(月) 23:58:47 ID:mANl76wG0
>>582 俺もあいつの本はテンプレから外して良いと常々思ってた。持論を展開させて
の自己満足で終わってる紛れも無い駄作だよ。新書は大概そうだけどなwww
次回のテンプレの時に外すに一票だな。
あとは賛否両論もあるだろうが出口の参考書と新技術を入れたほうがいい
587 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 00:10:07 ID:LRdpJsBD0
高3です。国立理系で、センターで現代文を使うので、参考書を探しています。
センター模試では、現代文(論説、小説)は、6〜7割程度です。
本番では、8割以上を期待しています。
僕のレベルにあった、問題集をご存知でしたら、教えてください。
>>585 テンプレの一番上に持ってきてるってことは・・
分かるだろ?w
断言する、このスレがある限り例の本がテンプレから消えることはありえない
そんなことしたらこのスレの目的がなくなっちまう
小説問題の対策する場合は
田村の現代文年間カリキュラム
田村のセンター現代文
面白いほどセンター小説
あたりがお勧めかな
後は代ゼミの基礎・標準問題集の二冊やればおk
二次で小説でる場合は読み方に関してはセンターと同じなので
特別な対策はいらないよ
皆は参考書を一冊終わらせるのにどれくらいの日数がかかる?
592 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 02:47:12 ID:LRdpJsBD0
>>588 ありがとうございます。レビュー見て、
『きめる!センター国語 (現代文)』買うことにしました。
593 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 03:53:55 ID:be7OmpQW0
研究のヒントとして読むなら石原先生の本はとても参考になる。
受験用として読むのは余程のめり込んでいないとついていけなそう。
酒井のミラクルアイランドってちょっと難しめって聞いたんだけどどうなの?
名前やばいよ
596 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 16:47:27 ID:H9my+nD+O
早大受験生の旧バイブルが酒井のミラクルアイランド
597 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 16:56:42 ID:TDl5JbitO
偏差値50なくて田村のやさしく読んだんすけど問題とけません
なにやればいいですかね?具体的には
田村の優しく語ると乙会のハンドブックを一通り終わらせた後に、模試を使った評論の勉強をしているんだけれど、これって効き目あると思う?
こんな感じで進めているんだけれど・・・
段落分け→問題文を読む→指示語や強調にチェック→本文解説に載っている文にチェック→どの段落同士が対応しているかを考える→どの段落から別の話題になっているかを考える→筆者の意見を考える
>597
小学校高学年用の問題集。
あ、中学受験用はだめよ、難しすぎるから。
600 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 18:17:22 ID:TDl5JbitO
>600
ちゃんと要約まで出来る?
大学受験生なら、読んで解いて全問正解で要約までやって15分から20分が目安かな。
602 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 23:55:58 ID:9nRr2p4c0
早稲田法の現代文しっかり読める人いる?
603 :
大学への名無しさん:2008/08/05(火) 23:57:51 ID:TDl5JbitO
>603
小学生用の問題集は、紛れが少ない分、その人の本当の実力がはっきり出る。
実際、中学生や高校生にやらせると、出来ない奴はボロボロ間違える。
やらされる作業はどうせ構造分析だから、大学受験と大差ないし。
それが解けるんなら、偏差値が50にとどかないのは本当はおかしいんだけどね。
どこでひっかかっているんだろう。
漢字と語句は一通り終わっているのかね。
>>602 受験生じゃないが、代ゼミにある07年度の文章は
「普通に内容を楽しんで」読めたよ。客観問題(抜き出し含む)もやって、
各1ミスだけだから、内容的にもそれなりには読めてると思う。
606 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 10:05:27 ID:8i+eiyP40
田村のやさしく語る現代文って書店で売ってるんですよね?
2店まわったんですけど、無かったんです・・
608 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 12:11:03 ID:8i+eiyP40
>>606 参考書を割と多く取り扱ってる書店を5件まわった俺が言う
通販で買ってしまえ
610 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 13:11:56 ID:8i+eiyP40
>>609 やっぱり無いところ多いんですか
でも通販だと中身が見れないんですよね・・
( ´△`)
そうなると本当に大きな本屋に行かないと中身を見て変えないよな
東京の丸善はやはりかなりの量の参考書を取り扱ってるよ
612 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 13:31:56 ID:8i+eiyP40
>>611 でも遠いから・・
2ちゃんねるを信じて通販で買うしかないかなー汗
613 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:08:12 ID:9WRnfUuaO
参考書見ないで2ちゃんねる信じて通販って阿呆過ぎるだろ。
実物目に見て考えろよ。馬鹿かよ
614 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:18:12 ID:8i+eiyP40
615 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:34:33 ID:QIOqyPoBO
代々木ライブラリーにあるかも?
616 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:38:43 ID:8i+eiyP40
代々木ライブラリー?
617 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:52:32 ID:Uw4hJrI00
要するに代ゼミ池
618 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:53:09 ID:8i+eiyP40
絶対買うだけじゃ終われないw
619 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:53:50 ID:MgSk5olm0
理系人材としてニーズの高い「学科系統」上場(102社)
10ポイント≒■としてグラフ化
電気電子系 320 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
機械系 306 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
情報工学系 146■■■■■■■■■■■■■■■
化学系 143 ■■■■■■■■■■■■■■
材料系 122 ■■■■■■■■■■■■
土木・建築系 97■■■■■■■■■■
数学情報科学系 69■■■■■■■
経営・管理系 50■■■■■
物理系 42 ■■■■
農学系 33 ■■■
生物系 20 ■■
資源系 7 ■
地学系 0
http://job.mynavi.jp/conts/saponet/release/needs/rikou/2008/03.html
Wikipediaより引用
>代ゼミ校舎のいくつかには、代々木ライブラリーという同名の書店が附属しているが、
>それらは他社の書籍や文房具なども販売する一般書店店舗である。
代ゼミの直轄出版社/参考書ブランドでもあって、それと同名ということ。
621 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 18:00:26 ID:8i+eiyP40
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
イッテキマース"8-( *゜ー゜)カタカタカタ--..
テンプレ神だな
安定しなかった現文が2ヶ月でセンターと早稲田漢字以外全問正解になった
安心して世界史と古文に時間さけるぜ
623 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 19:46:51 ID:uD3sSEtB0
前形而上学、アファリズム、蓋しとか書いてあったが
標準実施日過ぎた模試で形而上学出た。助かった。
>>622 時間があれば具体的に何をしたか教えていただきたい。
625 :
大学への名無しさん:2008/08/06(水) 21:46:13 ID:tgcAT3/H0
ID:8i+eiyP40は何を考えてるんだ。
参考書くらい、県庁所在地くらいの規模の都市の大きめの書店に行けば
大体おもだったものはそろっているだろうに。
中身知りたいならそれくらい労を惜しむな。
お金と時間がもったいないとか言うなら、お前は受験なんてやめとけ。
受験生に言っておくが、
お金をたくさん使ったからといって合格するとは限らないが、
お金を出さない(ケチる)やつは合格しない。
受験で成功しようと思うなら、
やっぱり最低限それなりの投資が要るんだ、ってことを肝に銘じてくれ。
レス一通り読んだけど
結局センター模試の偏差値が50前後で本番は8割以上欲しい私みたいな人は
ズバリ攻略!センター試験現代文
きめる!センター国語 (現代文)
の2冊やっとけば大丈夫?
627 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 00:30:25 ID:qnStOI/G0
安定して8割は現代文得意な人でも難しい
628 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 00:35:17 ID:E4YardWHO
センター現代文はセンター対策マニュアルが使える
629 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 09:30:01 ID:CNl0dkuh0
一浪で明治志望なんですけど偏差値が伸びません。
むしろ現役の河合マーク60よりさがっています。
今は代ゼミの笹井先生に教わっているのですが、今すぐにでも一学期の復習より田村やさかたをやった方がよいのでしょうか?
630 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 11:01:41 ID:KQHWgAvqO
つか復習やらないで伸びるはずないじゃねーかwww一学期何しに行ったんだよwww
631 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 11:35:59 ID:G2lHgGMI0
>>625 そうですね<(_ _)>
通販で買ってみたいと思います
復習しないなんて・・・
633 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 11:57:41 ID:CNl0dkuh0
>>630そのとおりなんですがなんかやってて不安になってきちゃって…
ありがとうございます。復習に集中します。
634 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 13:19:06 ID:G2lHgGMI0
>>437さんの
文章読むときは「ゴロゴパターン」の記号使って、問いは田村方式で解いてる。
ってありますけどこの方法は良いですか?
>>624 元々現文はそれなりに出来てた(偏差値62くらい)けどフィーリングにかなり頼ってたから下手すりゃ評論30以下な時とかもあった。
そこで田村(問題部分以外を2周)とアクセス(一周)したら、早稲田もセンターも9割はキープできるようになったよ。
田村での文法的な解き方→アクセスでの文章の全体構造の把握の仕方の2つを覚えれば自信がつくと思うよ!
あと答え会わせは完璧にね
636 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 17:22:18 ID:PIKRfL94O
特典奪取すすめられたんだがこれどーみても国立用じゃねーかww私立向けの記述本教えてください
637 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 18:57:36 ID:4jxeUfqBO
だから現代文と格闘するが最強だってば
これきっちりやればセンターも二次も怖くない
私大も早慶のような特殊な問題じゃない限り余裕
638 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 19:55:18 ID:PIKRfL94O
格闘って問題少ないですがこれは繰り返しやるべきですか?実は先輩からもらったやつがあるので
639 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 19:55:55 ID:puwzekS50
>>8のアクセスって入試現代文へのアクセス(河合塾)ですか?
640 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 20:31:46 ID:eoTlh//X0
641 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 20:49:59 ID:6VwNOgauO
夏休みには格闘終わるんだけど終わったら他にやる参考書ある?
もう少し演習したい
現役早稲田政経志望
アクセス12 2周
言葉はちからだ
はやった。
今漢字やってる
模試の記述問題がどうしても書けない
30〜40字の記述問題が出る大学志望なので本当に書けるようにしたい
お勧めの勉強法や参考書はある?
643 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 21:26:03 ID:G2lHgGMI0
644 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 22:03:40 ID:WCJhYc2P0
>>643 自分の質問にだれも答えてくれないからって
あげて同じ質問するんじゃねえよこの構って厨房が。
ここはお前一人だけのための質問スレじゃねえ。
645 :
大学への名無しさん:2008/08/07(木) 22:10:44 ID:G2lHgGMI0
>>644 そうですね
でも厨房ではないです(^^;;
>>644 お前そんなことで怒るなよw
お前も中学生と変わらんと思うがな
アクセスはみっちりとどこを間違えたかを復習したら二度目はやらずどんどん進めていったほうが良い
発展までそれでやったらまず偏差値60以下にはならなくなったよ
言葉はちからだを何回も読んでたおかげかもしれないけど
>>647 俺もう少しでアクセス終わるわー
発展でどの程度レベル上がる??Z会入門か迷うんだが
アクセスの解説は好きだが
アクセス発展を記述以外の選択式問題ほぼ満点で現トレ入門編行ったらボコられました。
現トレは根性いるね。必修につなげられるように頑張ります。
650 :
大学への名無しさん:2008/08/08(金) 23:07:45 ID:i0i1LsN80
センター現代文の漢字問題対策に適している
参考書があれば教えて頂けると嬉しいです
651 :
大学への名無しさん:2008/08/08(金) 23:16:34 ID:h2y0GiUo0
早稲田法の問題が解ける人ってどんな勉強してるの?
センター小説の意味を問う問題が苦手なんだが、何か対策ないの?
654 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 01:15:30 ID:udNEPMKT0
655 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 02:15:12 ID:vTccKUfxO
俺の現代文講師は講義の復習以外に出来る読解力アップは、
「新書を毎日20分ぐらいでいいから読んで、読んでは要約読んでは要約を毎日欠かさず繰り返す事だ」
って言われた
最初は一ページ位から初めて、どんどん伸ばしていって最終的には三千文字を要約出来れば無敵だってさ
656 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 03:23:34 ID:lzzA6M0SO
でも要約って添削してもらわないと不安にならないか
657 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 06:55:33 ID:Ju+N5tPJ0
添削してもらわないと要約なんて意味ないよ
してもらえないのならやらないほうが良い
その添削してくれる講師を探すのがまた難しい。
まず、めんどくさいので、やってくれる人がいない。
そして、その講師に添削ができるだけの実力があるかどうかが怪しい。
(私立卒だと入試で記述問題を経験しておらず訓練不足の可能性がある)
さらに、添削ができるとしても、なぜそのような記述になるのか、をきちんとルール化して説明できるか。
これをやってくれる講師とくれない講師では、教わる側の伸びは雲泥の差。
そこまで要求すると、もう僅かな可能性に賭けるしかない。
そのぐらい、他の科目よりも人材不足なのが現代文。
学校の先生はけっこうあてにならなかったりする。
659 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 09:09:33 ID:B4AZbFztO
本文の要旨を踏まえて傍線部を150字以内でまとめよ
みたいな問題が志望大学で出されてるんですがこういう問題の対策は要約が一番いいですよね?
>>657 やらないほうがいいというのはまた大げさだな
独学で現代文をやるなってことか
新技術の著者もびっくりな発言だな
661 :
655:2008/08/09(土) 10:45:12 ID:vTccKUfxO
やらない方がいいっていう考え方は信じられないな
誤解が有ったかもしれないけど、これは書き出す「要約」じゃなくて頭の中で本文の重要点を思い出すっていう作業ね
今まで現代文をちゃんと勉強したことはないんですが、
そろそろやんなきゃと思っています
模試で60以上はあります
絶望的な科目があるのであまり現代文に割く時間がとれなそうなんですが、
参考書なしでいきなり問題集入るってやっぱりまずいですか?
講師に勧められた得点奪取とあと何か記号問題対策をやろうと思ってます
一応国立文系志望です
>一応国立文系志望です
どこ
664 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 11:11:24 ID:sa8PGi0vO
現代文はセンターのみです。
方法論が書いてある本はZ会の入門編現代文のトレーニングは適してますか?
>>663 一橋を第一にしてますが現状厳しいんで、他の関東の国立も考えています
浪人はしたくないので私立対策もしたいんですが
>666
一橋は傾向が独特なのでそれ専門の対策をすること。
模試の成績はあんまりあてにならない。
要約があるから添削必須。
まあ、ひねってない分、易しいけどね。
むしろ一橋は社会がねえ・・・
世界史とか、東大より難しいと思うのは俺だけ?
>>667 詳しくありがとうございます
Z会通信って添削に役立ちますかね?
自分は日本史ですが、まだ解けるレベルに到達していない…
>>667 一橋の地歴は史上最高難度だぞ
東大なんか比べるまでもないってくらいのレベル
>>669 その分国語は(英数社と比べたら)オマケレベル
ただし、過去問でしっかり対策をしなければならないのは言うまでもない
家に私大編現代文のトレーニングというのがあったので解いてみたら五割程しか正解できなくて解説読んでると頭がパンク?
しそうな状態に陥ってしまいます
今までミラクルアイランドやってる時もパンクしそうになりましたが、最近どれだけやっても自分の脳が悪いから無駄なんじゃないかと不安になってきました、今もなんだか頭が凄く重い感じがします、不安です
で?
ミラクルアイランドの評価がずいぶん高いな
代ゼミの笹井は何で参考書出さないんだろ?
桐原辺りから出してくれればいいのに。
675 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 19:29:46 ID:813lID1/0
ズバリ攻略!センター試験現代文ってあんまし聞かないけどどう?
676 :
大学への名無しさん:2008/08/09(土) 19:55:28 ID:QTjlgX7u0
1学年 1浪
2今までやった問題集 ゴロゴパターン集 ターゲット現代文1、2 センター過去問(今やっている)
3模試名を添えた偏差値 まだ、今年は受けてないからわからない。
4 現代文はセンターだけ必要です
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
最近、センターの過去問(現代文だけ)してます。
二週間くらいまえまでは、七割ー満点くらいを連発してましたが、先週くらいか
ら急に、点数がとれなくなりました。
やっぱり、現代文はこういった波があるものなんでしょうか?
あと、こういったときには何をしたらいいんでしょうか?
678 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 00:12:39 ID:5fkeyY1W0
1.学年 1浪
2.今までにやった参考書。
3.河合マーク、記述52〜58
4.志望大学
5.論述対策をしたい。まだ書き方がわかっていない
格闘は未熟者が読むと今まで勉強してきたことまでもが崩れると聞いたため、
アクセス→格闘にしようか迷ってるが2冊もする時間があるか、またする意味があるのかがわかりません
アドバイスお願いします
今まで何やったのかによる
680 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 00:25:32 ID:5fkeyY1W0
>>679 去年は論述対策は皆無。今年も予備校のテキストのみです。
だけど講師は自己満授業で書き方などはまったく説明もしてくれず、
ただ本文の内容を語るだけです。
なんか説明下手ですが、すみません・・・
アクセス基礎からやったほうがいいね
>>675 解法とか大げさに並べてあるけど大したことない
アクセスとか終わらせてそろそろ難度の高い問題集やってやろうと思ってるんだけど
現代文と格闘する 開発講座 ライジング
明日ちょっと大きい書店に行ってまとめ買いしてこよう
他になんかあるかな?
684 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 00:55:51 ID:5fkeyY1W0
>>681 アクセス→格闘→過去問ですよね?
アクセス終わったら格闘に挑戦してみます
>>684 おk
格闘やりたいようだから格闘からでもいいとは思うんだけど
どこまで基礎力があるのかわからんので一応アクセス基礎からが無難かなと
686 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 01:24:17 ID:5fkeyY1W0
>>685 ありです。
格闘やりたいというか、読みつなぎとかもあまりできてない気がするんで、
格闘かなと思って。
まずはアクセスをこなします
687 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 06:56:43 ID:C8gwyZLq0
アクセス発展と格闘ってどっちが難易度高いの?
>>677 SOS持ってるけど微妙。
笹井のパクリって言われてるけど1年間代ゼミで笹井受けてたけどそうでも無い気がする。
笹井より酒井に近い気がする。
ほんとに笹井に参考書出して欲しいよw
主旨の見つけ方とか笹井以上に分かりやすい奴はいないと思うし。
>>689 SOSは設問を分析的に読めなんてところが、笹井的だとおもう。
俺は笹井の主旨の見つけ方は、新技術に包含されているような
気がするけどな。オーソドックスな方法を、シンプルに、
いつでも同じ対処法で、「読解」するという点において、
特に笹井の方法が特別だとは、思わない。とてもオーソドックス
だと思っている。
691 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 13:54:23 ID:B3aswbjqO
方法論習得したいんですが、センター現代文に最適な参考書って何でしょうか?
アクセスでおK?
>>691 理系なら面白いほど評論・小説の二冊と代ゼミのマーク基礎・標準二冊を、
文系なら田村の現代文講義と田村のセンター試験現代文のコンボを薦めます
どちらも正攻法で癖がなく万人向けかと思われるので
元々の読解力が皆無で、模試の評論がいつも1ケタな俺なんだが、こんな粕でも田村や他の教材を使って、いきなり演習しても大丈夫なのか?
小説はわりと、いや、そこそことれるんだが…
田村のやさしく語る を完璧にこなせばそれなりに実力がつくよ!
695 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 16:52:54 ID:kOxXwZ3vO
評論の語彙がわからないから乙のキーワード買ったんだけど、そのまえに教養読むべき?
>>694thx
明日出だから見てきます
他にも何かあれば、評論1ケタに救いの手を…
まず 田村のやさしく語る を完璧にこなせ
それだけでもずいぶん変わる
698 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 17:38:39 ID:TLvC3tjH0
現代文って普段どんな勉強してます?
勉強の仕方わからなくて結局予備校の授業の予習と復習(そんなにやってない)
で終わってしまうんですが。
田村のやさかた終わって、もうすぐアクセス基礎も終わりそうなんですが
次はアクセス発展でいいですか?
語彙はZ会のキーワード読解を読んでいるんですが、語彙はこれ一冊で大丈夫ですか?
ちなみに高二です
>>698 しっかり授業の予習復習をやれば、成績は伸びると思うよ
701 :
国語講師:2008/08/10(日) 21:44:33 ID:EXu1fXbA0
センター試験まであと160日です。受験生のみなさんがんばってください。
もう秋になりましたね。まだまだ残暑厳しい日が続いていますので、体調管理には十分気をつけてください。
たまには一息ついてリラックスすることも大切です。私はその点が下手で、少しノイローゼ気味です。
702 :
大学への名無しさん:2008/08/10(日) 23:44:28 ID:4Gvc9n0CO
現代文て海外コンプな文が多くね?
この前の河合の模試現代文66点だったorz
評論分8点とかないわorz
田村ってのやってみます。がんばってマーチいく!
センター現代文を9割〜満点をコンスタントに確実に取れる実力をつけるためには、
Z会現トレの入門・必修はすべきですか?
706 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 03:01:13 ID:6NAis/9m0
無理だから諦めろ
入門だけで十分。てか、入門1周するのにはかなりの根性がいるよ。
>>705 無理。どんな問題がきても1問ミスまでに抑えるってことだよ。9割安定ってのは。
そんなの現代文得意な奴でも一握り。そういう奴らでもシルクロードの年ならまだしも、
分度器が出た年のような回に当たったら厳しい。
センターレベルを大きく越えるような問題をこなしてるような奴ならそういう奴も
居ないことは無いけどね。でも9割安定は厳しいかな。評論・小説1問ずつミスったら
もう8割だから。
ただ、入門は良い本だよ。センター現代文満点を取れる事もある。ぐらいの実力
にはなれるよ。必修は国立二次レベルだからセンターのためにやるってのはどう
だろうか。勿論実力は付くはずだが・・
709 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 04:35:13 ID:7Vqa7DIK0
早稲田、MARCHあたり志望の文型なんですが、
Z会とか田村とかどの参考書がいいのか全くわからない……。
ちなみに今まで現代文の参考書買って特別に取り組んだ事はなく、
模試だと大体7割〜8割といったところです。
オススメの参考書ありましたら是非教えてください。お願いします。
立命館の国際の現代文併用の型を受験せざるを得なくなったんですが今の成績は全統で偏差値43なんですが半年で64まで持っていくことは出来ますか?
英語は今のところ全統63あるので現代文に集中するようにしようと思っています。出来なかったら厳しく言って貰っても大丈夫です…
本当に悩んでるのでお願いします…
>>709 マーク模試が7、8割ってこと?何言ってるのかよく解らん。多少は現代文が
出来る奴が挑戦するなら「Z会入門」か「アクセス」が鉄板とだけ言っておこう。アクセス
の方が簡単。
>>710 余裕で上がるよ。ところでマークなの?記述なの?アクセス・現代文入門・必修・小説・
記述・現代文と格闘する・ことばは力だ・Z会キーワード読解・桐原頻出現代文重要語
700・得点奪取。を持ってる俺が相談に乗ろう。受験終わってから買った本もあるが・・。
あ、やさしく語る。も一読したことはあるな。
>>710 マーク、記述関係なくまず 田村のやさしく→現代文入門 と ことばは力だ で基礎力をつけるべき。
713 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 09:11:57 ID:QpkVTSUGO
今まで模試のマークだと大体フィーリングで8割取れていたんですが、なんのせ感覚で解いていたため、記述になると3割くらいなんです…最低、国立標準レベルで7割はとれるようにしたいんですが、こんなあたしにもおススメなのはどの参考書でしょうか?
あああああ眠いいいい
>>713 今まで何やった?何もやってないの?他の科目との兼ね合いはどう?どのぐらい
時間かけれる?
715 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 09:49:08 ID:QpkVTSUGO
今までホントになんもやってなかったんです…基礎は豆腐並みかとorz
二次で現代文ありますし、センターの配点も高いので多めに時間を割きたいと考えていまス!
>>715 フィーリングとはいえ7,8割取れてるから、超基礎は不要だね。
Z会キーワード読解→河合アクセス(抜いても可)→Z会現代文入門→センター本
(抜いても可)→センター過去問・各種センター模試問題集解きまくり→Z会現代文
必修or現代文と格闘する→終わり
Z会現代文小説編はセンター過去問や模試で安定しないならやってみる。二次に
小説があるならセンター過去問を解く時期ぐらいに一緒にやるといいかも。
あとは余力と偏差値と問題形式を考慮してZ会現代文記述・得点奪取・ライジング。
辺りをやったりやらなかったりで。アクセスとZ会入門は悩むところだが、二次の
記述ならZ会入門が役立つと思われる。両方やるにこしたことは無いが
>>713 記述対策なら
現トレ入門編→現トレ必修編(+小説編)
もしくは
現トレ入門編→Z会必須現代文
がお勧めっす
感覚的な読解から論理的な読解へと意識改革できる筈
田村シリーズが肌に合うなら
田村の現代文年間カリキュラム→田村の現代文記述問題解説
もお勧め
Z会は読み方と解き方のバランスが良く、田村シリーズは解き方重視という
違いがありますので学習スタイルに合うほう選べばおkです
ちなみに河合は読み方重視
718 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 10:43:06 ID:Ef2SSsLFO
マーク問題では7割辺りが基本で悪い時は5割ちょいです
記述は全く解けません
マークは根拠を探して解いていく方法です(みなさんそうかもしれませんが)
これからどういう感じで勉強していけばいいでしょうか
問題集はやったことないです
>>718 目標も何も書いて無いんじゃ何もねぇ
そういや石原千秋の新書二冊持ってるが、どっちもテンプレから外したらどうだ?
さも必読の書のように書かれてるがそんな事は無いぞ。小説なんか著者のオナニー
みたいな解説が多いしな
あ、一応フォローしとくと読み物としては中々。ただ受験生用テンプレに
入れるのはあまりに愚か
721 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 11:48:09 ID:77ScnW7q0
偏差値50弱なんですがアクセスおわらせたんで発展いって格闘でいいですかね?
語句えもんやってます
>>721 語句えもんとやらは語彙集とみるが、それを終わらせてから発展に入った方が
良いよ。目標到達点が不明だが、その繋ぎ方に無理は無いように思われる。
723 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 12:10:21 ID:Ef2SSsLFO
>>711 >>712 ご回答ありがとうございます。
マークで受験します。
厚かましい話かもしれませんが秋の河合である程度の結果を出したいのですが出来ますか?偏差値でいうと60は出したいです…
725 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 14:07:41 ID:QpkVTSUGO
アドバイスありがとうございます!現トレ入門買いました(´・ω・`)
とりあえず一番最初の問題やったけどなんかやりかたがいまいち掴めないんですが…
>>724ですけどよく調べたら記述っぽいです。
参考書ややり方のご教授お願いします…
テンプレ読めよー
賛否両論あるが、どのへんがいいのか悪いのかまずは自分で読んでみろよー
テンプレも読めない奴は受験なんかやめろやめろ
早稲田法志望、駿台偏差値62の高3です
Z会の必修編の正答率が5割ほどなのですが、このまま続けるべきか入門編からやり直すか、どちらの方がいいのでしょうか
夏から現代文の勉強を始め、これが初めての参考書です
>>729 本文を線を引いたりしながら一度さらっと読み、それから問題にかかります
その後150〜200字程度で要約し、丸付け、解答を熟読します
ここまでで1時間ほどです
>>727 すいません、現代文勉強したことなくて方法が分からなくて…
とりあえず基本が分かってないので田村のやさしく語る現代文っていうのを買おうかと思ってるんですけどこの本は基本をするのには向いていますか?
これに合わせて現代文へのアクセスも買おうかと思ってます。
とりあえずまずは基本を付けたいので…
732 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 19:16:10 ID:1c7eoczfO
アクセス発展の後は田村の現代文講義1と格闘するどっちがよさげですか?みた感じじゃなんともいえなかったんで聞いてからにします
733 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 19:24:47 ID:OozipKXXO
現代文は普段本読まないならオワテる
>>725 解説をよく読みながら進めてみて。最初は段落分けだった気がするからピンと
こない気がするのはよく解る。男は(女も)黙ってこなしていこう。
>>728 入門からやるといい。要約の仕方にも触れてるから。それだけ偏差値あるなら
格闘するでもいい気がするが、Z会メソッドで行くなら入門からかなぁ
>>731 模試で良い結果が出る出ないは自分次第。
やさしく語る→ことばはチカラだ→アクセス→キーワード読解。
とりあえずここまでやってみてくれ。これだけでも劇的に変わるはずだ。
そこからは過去スレや俺の他レスを見るなりして参考にするなりしないなりで。
マジレス王子 イラネ
大学受験のための〜 だけ薦めろと言いたい
ことばはちからダ!はZ会のキーワード読解よんだあとでも必要ですか?
738 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 22:41:35 ID:g1g7cV560
誰か現代文どうすればあがるか教えてください・・・
今年の春から塾で講座を受けても全然あがらず、最近田村のやさしく語る現代文を始めたのですが
最後の演習問題なんてほとんど当たらず、最後の5番なんて文章さえ理解できない・・・
英語と社会はある程度仕上がってきたのに現代文だけができずに本当にもう・・・
アクセス無印はちょこちょこミスしてたんだけど発展に入ったら今10問目ぐらいだけどほぼ満点だった。これは力ついたって事でいいの?あとこの調子でいったら格闘に繋げられますかね?
一応やさかたとちからだはやりました。
740 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 22:50:40 ID:0q4g3dSEO
関西学院大学志望です。
今はセンターの過去問をやってて、だいたい6,7割です。偏差値はマークで57です。
皆さんのレスを拝見したのですが、イマイチ自分に合った問題集がどれなのかがわかりません。現代文にはかなり苦手意識があります。自分に合った問題集などと、コメントありましたらお願いしますm(._.)m
741 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 22:51:08 ID:/lsPsRslO
アクセス発展の12ムズすぎワロタ
742 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 22:52:48 ID:1bCI/8hl0
現トレ必修編は素晴らしいな
板野が最強
せいぜい頑張れやカス
>>731ですけどことばはやさしく語るとアクセスを注文しました。
やさしく語るとことばはちからだをテンプレのひと月で偏差値30上がった人のように何周も復習しながらある程度仕上げたらアクセスでいいですか?
745 :
大学への名無しさん:2008/08/11(月) 23:43:41 ID:0VuFDBv60
一浪で現代文の成績が中途半端なものです。
センターは8〜9割行くんですが早稲田法とか政経を志望しているんで
現代文は武器にしたいです。予備校に頼らず参考書で伸ばしたいんですが
どうすればいいんでしょう?
田村さん(?)ってのかZ会のだったらどっちがいいんですか?
テンプレも過去ログも読まないのね。
747 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 00:28:13 ID:ZGnuqBH1O
748 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 00:32:48 ID:ZPsuthAu0
>>すいませんテンプレ見てきました;;
実際の受験生の声も聞いてみたいです
749 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 00:47:55 ID:ZPsuthAu0
連レスすいません。。。
Z会シリーズで行こうと思うんですが、
早稲田法までに耐えられるレベルにするには記述のやつまでやるべきですか?
私大志望がライジングの一問目だけ立ち読んで買ってみたら
最初だけ早稲田で他全部東大じゃねえかwwwwwwwwwwww
これやる価値あんのかこのやろう誰か教えてくれ
751 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 02:36:11 ID:n4KJXnLEO
早稲田法レベルっていうのは難しい文体を通しての本質的な理解を要求してくるよね
器用な人ってのは例え全然理解出来ない文に出会っても、小手先の技術で何とかやり過ごしてそこそこの偏差値を取ったりする(別に非難してる訳じゃないよ)
そういう人をパーーンと弾き飛ばすような問題を早稲田は容赦なく出してくる。
出来る人っていうのは集中して文を一、二回読み、その時点で答えは頭の中で全て揃ってて問題はもう秒殺(大袈裟じゃないよ)で出来る。
本質を聞いてくる問題ほど、読解力のある人にとって簡単な問題はないんだよ
>>749 まずは、過去問先に何度も読めば必要なことが判ってくると思う。
でもね早稲田法は、普通に東大や京大との併願受験者がいるのよね。
現実は厳しいのう厳しいのうw
>>750 練習問題1-98年早稲田大学第一文学部
練習問題2-94年東京大学
練習問題3-93年東京大学
練習問題4-81年東京大学
練習問題5-98年東京大学
練習問題6-00年東京大学
練習問題7-01年センター
練習問題8-05年センター
練習問題9-05年センター
だな。
他全部東大というのは間違い。教学社の赤本と解答が真っ向対立
してたりするので、教学社の赤本の解答者レベルは超えている
問題集だね。普通の受験生のレベルを遥かに凌駕した趣味的一冊と見る。
>>738 語彙が足りないんじゃないか。ことばはちからだを読んでみると多少は改善
されるかも。それでも駄目なら中学生用の読み物だな・・
高校入試問題を丁寧に解いてみる。解説を熟読する。これをやれ。ただし、
標準的な高校入試問題だぞ。間違っても中学難関入試の問題集には手を
出すな。解けないからな
>>739 最後までやってから言え。とはいえ、なかなか力は付いてるはず。繋げられるぞ。
>>740 ことばはちからだ。で初歩の語彙を獲得して、その後にアクセスかZ会現代文
入門をやれ。
君に合う問題集なんて俺らが解るわけないだろ。そもそもそっちは自分の情報を
全く出して無いだろ。仮に出されても好みの細部まで解るはずがない。そのぐらいの
実力なら名前挙がってるのやりゃ何しても上がるんだから、とりあえずやれよ
>>744 やさしく語るは1回でいいよ。よほどの馬鹿じゃない限りあんなのには躓かない。
ことばはちからだは不安ならもう一周してもいい。現代文は一度丁寧に解説を読んだら
復習はせずに次の問題にあたるのがいい。色んなテーマに触れるのも勉強になるし
>>749 必修まで解いて過去問を解いてみて自分で試せ
>>750 記述無い試験ならやらなくていい。マークと記述は別物。特に難問になればなるほど
754 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 07:04:39 ID:jthbfig70
センターのみですが板野のパターン集は小説には対応してないと書いてあったのですが
何か対策できるものはありますか?
きめる!センター現代文を買ったんですけど理解がいまいちできません。
これやる前に田村のやさしく語る現代文を読んでからきめる!センター現代文をやっても平気でしょうか?考え方とかが違ったら不安で。
>>752>>750 ありがとう
7~はセンター小説だから評論は早稲田一個他東大なんだよう・・
そう、遥かに超えてる・・一応小説と評論の解説ぱらぱらめくって終わらせようか・・・
早稲法の現文で高得点取れる人がどのくらいのレベルか知らんけど
記述問題を本格的にしてない人は絶対無理だ してても無理な気がするw
757 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 10:39:48 ID:0GajyUPN0
Lockしようぜぇ
758 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 11:36:13 ID:bzSxsnLtO
田村やさしくってどのくらいで一読できる?
現代文の基礎確認として本屋で読んでこようと思うんだが、お金もないし立ち読みで一読できるかな
アクセスの問題できるけど河合のマーク式基礎半分くらいしか出来ない
761 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 11:47:05 ID:bzSxsnLtO
やさしくは問題やらなければ1時間もいらないね
田村のやさしくと出口のバイブル編終わったんだけど、これで偏差値62の所は大丈夫かな?
問題10問ぐらい解いてみたんだけど、37/50とかそんぐらい・・・
もしかして全っ然ダメ?
その場合は次何やったらいいですか。
出口の本っていいの?
ゴロゴパターン、やさかた、アクセス終わって
次アクセス発展と格闘やろうと思ってるんだけど
765 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 14:44:57 ID:ZGnuqBH1O
>>756 早稲田法対策なら、
@現代文のトレーニング私大編
A入試精選問題集現代文
がいいと思う。
@で微妙な選択肢の切り方を、Aで私大型の記述対策を演習する。
766 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 15:56:54 ID:DEpbkasWO
アクセスとか精選問題集とか河合塾が編集した設問は読解力をストレートに聞いてくる(選択肢が素晴らしい)のに対して、センターや大学教授が作った設問ってなんなの?
特にセンターはあの選択肢ってどう考えても真の読解力を聞いてるように思えないんだが……。
センター特有の選択肢の切り方とかあるけどさ、東大生だって一番波ある教科らしいじゃん。
「教養としての大学受験国語」の著者石原千秋(早大教授)も本の中で、私はセンター現代文廃止論者だとか言ってたし。あの選択肢はいまいち客観性に欠けると思うんだが………
ことばはちからだって本すごい薦めてるけどそんなにいいものなの?
現文の勉強始めようと思ってこのスレきたんだけどだいぶプッシュされてるから気になった。
本屋はしごしたけどなかったんでそんなにいいなら通販で買おうと思うんだけど、現文やるなら必携って感じ?
田村とかアクセスってセンターでもやった方が良いのかな?
>>755 人それぞれ
なんでも他人からアドバイスがもらえると思うな
そんな質問しても無駄に決まってるだろ
772 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 18:02:08 ID:z16yfITFO
>>767 簡単に説明されている
僕は石原千秋の大学受験のための小説講義
教養としての大学受験国語
の二冊を薦める
後者は評論を扱っている
773 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 18:03:51 ID:z16yfITFO
あと言葉はチカラダ的な参考書が欲しいなら
高校生のための評論文キーワード100を薦める
774 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 18:08:02 ID:n4KJXnLEO
そういうのでおすすめなのはZ会のキーワード読解
これは本当に素晴らしいwww
775 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 18:14:12 ID:tvAKUEVH0
現トレ私大編難しいなおい
語彙の増強には、乙会キーワードとことちかのほぼ二択。
背景知識の補強も兼ねる。
ことちかじゃ足りないので、結局乙会も使うはめになるが。
でも、この二冊じゃ足りないので、
「入試の現代語 600」(文英堂)を薦めておく(テンプレにも載ってる)。
前記二冊と守備範囲が異なる。
センター小説の対策にもなる。
あと、大前誠司は(じつは)いい。
一週目だけどことばはちからダに書いてあることを理解することができないw
>>719 漏れも石原本はテンプレから外すもしくは参考資料程度にすべきだと思う。
面白いほどセンター小説や現トレ小説みたいに特化した良参考書もあるし、
田村の現代文年間カリキュラムや河合の参考書でも小説の体系的な解説は
ありそちらの方が受験生向けだから。
個人的には田村の現代文講義4巻が最高だと思うけど流石にプレニアつき過ぎかな…。
他の絶版本、堀木先生のZ会必修現代文なんかはamazonで容易に
手に入るから薦めてるけど。
>>776 漏れは乙会キーワードとMD現代文で受験したよ。
笹井先生にキーワード300薦められたけど合わなかったので。
石原千秋の新書は自己主張が過ぎる。受験生が受験のために読む必要は全く無い。
小説対策がしたいならZ会小説がある。教養としての〜も自論展開のための
著作であって、視点は朝日新聞愛読者らしく見事に偏っている。そもそも。著者自信が
語る、十年もすれば「使えなくなる」説が正しいなら、そろそろ賞味期限切れだ。
>>12 これって1週間で3週したの?
それとも一週間×3ってこと?
前者だったら1週間に3週って書くだろwwwwww
そんな読解力無くてこの先大丈夫かお前wwww
>>781 そうなんだけどさw
ここの人ってたまに異質な人いるからwww
急に偏差値あがったので少し引っかかってしまったwww
三週間で三回ね
異質なのはお前だろw
784 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 20:56:40 ID:JBTxBPCzO
小論文を学ぶ最強すぐる
キーワード読解終わったら、次の知識補強本としてかなり使えるな
785 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 21:33:01 ID:gKoHxWqXO
>>777 俺もorz
あれ自体がかなり重たい文だよな・・・
>>785 「ことばはチカラだ」はバカな学生向けの本だぞ。あれが難しいと感じる奴は難関中高
一貫の受験生(小6)にも劣る知能だと自覚して死ぬ気でやらねーと伸びないぞ
>>785 シンケンマーク40の俺でも理解できたのに何おまえ
俺は実は理解は出来るがあの独特の言い回しがまだ馴染まないから
読みにくい
ちょw叩かれすぎw
そんなに易しいなら俺もやってみようかな
でも出口と田村でおなかいっぱいorz
>>788 それはわかる
田村さんが一番合うなぁ多分
790 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 22:23:23 ID:+nS7uNWr0
1.一浪
2.現代文と格闘する、乙会記述編
3.全統75、東大OP57(去年)
4.東大文T
5.併願で受ける早稲田法の現代文がクソムズイ。
青本以外でこのレベルの問題文と詳しい解説がある問題集ないかな?
しばしば早稲法レベルの奴はどのくらいのレベルか?
みたいな事が上に書いてあったけど、俺の知り合いで現役で早稲法受かった奴が居るが
正直神。死文洗顔でもアレは凄い。まず予備校も塾も行ってなかった。乙会は取ってたらしいが。
全国の記述模試レベルで常に国語70越え、センター平均194程度。
早大プレ、OPでも68とかだったよ。東大も京大もどの大学の現代文を解いても
かなり高得点取ってくる。勉強方は良くシラネw
791 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 22:25:34 ID:ydkenqJp0
ノ λ )
ソ)人ノ 从:. ソ)ノ )
( V (ソ ヘ (
ノ ) _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 て
(ノ ,,,,iiiilllllllllllllllllllllllllllllllliii,,, て
) .,,iilllllllllllll!llllllllllllllllllllllllllllllllli,, ,ゞ
ノ ソ ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllllllli, ( ノ
( ,illllllllllllllllllllil|,iil,,iil,iiililil:;',iliillllllllllllll, (
ノ ) ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::'llllllllllllllllllli、 て
,,,,,,,,,, .lllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙!!゙゙゙゙゙゜::::゙゙゙゙゙゙゙”゜゙llll ( ノ
.lilllll!!!゙!li,、lllllllllllllil、:::、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::゙ll: .,, ヘ (
.'゙!llllllllllllll, llllllllllllll゙`:::i,ll゙'''≒?::::::::::::,,lllサl゙llr:l| ..,iilllii,,,
.._,,゙l!lllll!lliilllllllllllll°:::l゜: ●._: : °、:〔: .,●,,,,`lllllll!!゙` さ・・・サ ン ト リ ー
.,,iiiillllllllllllllllll!!゙゙゙゙!ll!゙°;;.,、.::゙゙゙゙"::::::i'”゙″`::゙゙゙゙°;;゚゙!lllllll,,, ペ プ ・・ し ?
,,illllllllllllllllllll゙:::tll,,:`;;;;;;;;;;l,,、丶::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l,.;;;;;;:::'llllllllllil
`゙,!!!!lllllllllllll:::::'"゜:::::;;;;;::::゙'=ii,,,;;,、;,,,,pilqrr::、`;;;;;;;;::::.l゙゙!!!゙°
.,,lllllllllllll,,:::::::。:::::::::::::::::::`'''!i,,、___,,,,〆::::::::::::::,l°
.'ll!llllllllll゙`.゚゙┷゙゙l,,:::::::::::::::::::::::::゙゙!!llllllll!!゙;:::::::::::::,,ilレv,_
゙゙゙゙’ .゙゙h,,_:::::::::::::::::::;.,: : : :,、:::::,,,,ill゙゜::::::::゚'i、
: ;:;: : :: : : : ,,,,liillliiilll,x,,,,,,,,,,,,,Zi,レrl,illlll!゙::::::::::::::::::廴
792 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 22:37:16 ID:RUm6ejncO
現代文と格闘する
今やってるけど全然解けん。
100字の記述要約問題なんて
難し過ぎて泡吹きます。
合ってた試しがあまりありません。
793 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 22:39:34 ID:+nS7uNWr0
>>792 つ早稲田法02,03大問三
格闘するがカスに見える超難問。難問中の難問。
早稲法のやつ解いてみたい
796 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 23:08:46 ID:ZGnuqBH1O
>>790 どうしても私大対策もやりたいというなら現トレ私大だな。
記述対策は東大に合わせて現トレ記述を今までどおりやればいい。
797 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 23:11:36 ID:JBTxBPCzO
東大、それも文一志望なら早稲田法くらいセンター型で楽勝だろ
国立と私立は現代文全く傾向違うから解けなくてもいいんじゃね
798 :
大学への名無しさん:2008/08/12(火) 23:54:55 ID:ZPsuthAu0
現代文が可もなく不可もなくって感じの早稲田法志望です。
テンプレ見てZ会の入門編である程度の私大は十分なようですが
早稲田法対策にはそれに加えてzの私大編と記述編やれば十分ですか?
799 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 00:01:20 ID:17oV9GyNO
俺いつも模試で焦って解けないんだけどなんで?ハートが弱いのか?
ちなみに格闘は難しいとは思わない
800 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 00:12:19 ID:ypuyQzenO
>>793 あそこらへんは早大法の中ではそこまで難問ではない
それより10年ぐらい昔になるとさらに難しい
801 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 00:26:47 ID:8ykivhDXO
センターむずい
802 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 00:34:38 ID:VDUgEKCUO
語句は日本語チェック2000を3週すれば大丈夫さ!
803 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 00:43:21 ID:W4FjKRO3O
>>776 に意見をください。
センター現代文は一年ぐらい?かけて作成されており、なおかつ大学入試センターの信頼もかけて作成されるので練りに練ってるのはわかるが…。ある予備校講師は日本で一番の良問だと言えば、早大教授は廃止すべきと言い………。
河合塾が編集したアクセスや精選問題集の選択肢は素晴らしいと思うんだが。
センターの選択肢について皆はどういうふうに思ってるの?
804 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 00:44:18 ID:W4FjKRO3O
805 :
785:2008/08/13(水) 00:45:02 ID:+PYKzHy/O
ちなみに高二です
806 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 01:26:51 ID:nKFs5KC/O
センターしか国語使わない俺にアドバイスを下さい
現文 古文 漢文 で特にオススメの問題集を教えて下さい
良いと感じた問題集とか問題集の進め方とかを教えて下さい
「ズバリ攻略!センター試験現代文」って見てみたけど
センター対策の部分はほとんど田村のセンター本のパクリだね。
それと「解法」とかいうのがこの本の売りみたいだけど、
解法で説明しやすい部分だけを抜き出して、
鮮やかに解けるかのように見せかけているだけ。
809 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 06:21:10 ID:ir3qgRGG0
大学受験の現代文は「受験英語」と同じと思ったほうがよいことに最近気づいた。
つまり単語(用語)の意味を正確に理解し(みんなここを軽視しがち。自分もそうだった)、それと平行して「文法」を身に着け、
それから解釈本(複数冊やる必要がある)をやってから、演習書をこなしていくのが王道だと思う。
受験現代文の「用語」ははっきり言って「英単語」と思ったほうがよい。
だから知っている「用語」が多ければ多いほどよい。
「文法」は田村シリーズとアクセスで身に着くと思う。
現代文の「読解力」は英語で言うところの「解釈力」といっていいと思う。
この対策本にはなかなか良書がないが、田村シリーズか現代文と格闘するぐらいか。
あと評論問題で圧倒的に多い「について説明せよ」とは英語で言うところの「和訳せよ」とほぼ
同じだと思う。
みんなどう思う?
810 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 06:49:09 ID:BoaVPHrLO
?
811 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 08:06:53 ID:xVWSt1PGO
>>798 早法を乙会でやるなら、入門→必修(→小説)→私大の順。
記述は難関国立向けなので不要。
>>806 現トレ入門、土屋の古文公式222、同 古文単語、早覚え速答法。
後は過去問やりまくれ。
>>809 同意
英語でも「…とはどういうことか○○語以内の日本語で説明せよ」という問題は出てくる
まじめに現代文を勉強して、こういうときに指示語を用いるのは論外だと思うようになった
813 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 11:39:09 ID:5fL/BJftO
小手先のテクニックばかり追い求めるな
kusomiso-technic
815 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 11:45:21 ID:G8Z8JlmS0
>>792 現代文が格闘するがムズイってことは
お前は背伸びし杉。まだ手を出すレベルじゃない。
俺は全統記述だと国語69、代ゼミ記述だと67.5
だったけど、すんなりいけたよ。
と早稲法志望の俺が言ってみる
早稲法解いた事ない奴に一言。
本文自体はそんなに硬くないし長くもないよ。
でも、選択肢というか、設問が 鬼 畜
どう鬼畜かは、見てみるといい。
ところで早稲法は文節単位で考えるとか書いてあったけど、どなたが詳しく
いや、それはおかしい
俺は2002の本文読んで危うく色んな所ががイっちゃうところだったぞ?
まぁ2002以降はそれほどでもなかったけど
817 :
か:2008/08/13(水) 13:03:04 ID:4K0j6/djO
「ことばはちからだ」があるんですけど……効果的な使用方法を教えてください
1.高3
2.特にやっていない (立教、学習院の過去問をざっと見た程度)
3.全統記述70〜75 真剣記述70〜80
4.立教
5.評論は安定して8割〜満点近くとれるが、小説が6割半〜8割と安定しない
現代文は得点源なので更に安定・強化したいと思ってます
今のところ候補は「現代文と格闘する」ですが、何をやったらよいでしょうか
いや、それだけ取れるのに立教はおかしい
もっと上狙えよw
それとも家が立教に近いの?
英語がものすごくできないんじゃね?
823 :
か:2008/08/13(水) 19:30:42 ID:4K0j6/djO
「ことばはちからだ」があるんですけど……効果的な使用方法を教えてください
824 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 19:32:13 ID:Uy9nYfaI0
Z会の入門現トレは、とりあえず終わったんですけど
次のステップとしてはなにがおススメですか?
志望校は国立の二次ランク60くらいなんですけどぉ・・・
>>813 本当、それを以前の自分に言ってやりたい
素直にアクセスで読解力を養っておけばよかった
偏差値は全統マーク45ぐらいで志望は立命館の国際です。
参考書は田村のやさしく語るとアクセスとことばはちからだを注文したのですが半年で全統62まで上がりますか?英語は偏差値は足りてるので現代文を多めにやるつもりです(1日5時間ぐらい)
あとこのスレで進められてるZ会の現代文入門は買うべきですか?
順番的に田村を復習しながら完璧にして次にことばはちからだを終わらせてアクセスに取りかかるつもりです。
アクセスやりながらも田村とことばはちからだの復習はするつもりです。
どなたか(特に半年で偏差値15以上上げた方など)ご教授下さい…
827 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 20:09:36 ID:kiDKZtok0
>>826 俺も春は偏差値48ぐらいだったけどことばはちからだとアクセス無印と発展までやったら夏のマーク模試は9割とれたよ
828 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 20:52:47 ID:xVWSt1PGO
829 :
819:2008/08/13(水) 21:09:37 ID:JEVNvzfL0
有難う御座います
英語が異常に出来ないというwww
今後英語の英語の伸び如何によってはもっと上を目指そうかと思いますが
出来ない→やる気が起きない→やらない→もっと出来なくなる
という素晴らしい悪循環に陥っているところです
>>828 有難う御座います
格闘するではなく、現トレ必修+小説やってみます
英語が出来ないなら基礎から単語と文法を叩き込め。
成績から見るに勉強は出来るんだから土台をしっかり固めればもっと伸びるさ。
831 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 21:35:15 ID:7YcurMTvO
スレと無関係なのですが…
滑り止めで、学校長の推薦が要る大学を公募推薦で合格し、一般で別の大学が受かったから前者の大学を蹴る
と、前者の大学に対して高校の信用を失うのですか?
本当に無関係すぎて吹いた
そりゃ蹴っちゃイカンな
そういう推薦は受かったら絶対行きますよって言ってる様なもんだろ?
>>827 春から夏ってことは3ヵ月か4ヵ月ですよね?1日の時間としてはどれくらいですか?あと参考書の復習はかなりしましたか?
9割っていうと具体的な偏差値ではどれぐらいか教えて下さい。m(_ _)m
>>834 とりあえず、最初にことばはちからだを7回どおりくらい読んで知識を叩きこむ、そしてアクセスへ行った
アクセスは2回目をやるというよりもなんで間違えたのかを徹底的に見直すことが大切だと思う
それで発展まで終えたら現代文はかなり得意になってた
ことばはちからだは勉強の合間に読んでたからよく分からない
アクセスが1週間でそれぞれ一冊ずつ終わらせたペースだよ
8月5日くらいにマーク模試があってそれで漢字の1つのミス以外全部合ってたよ
>>835 ってことは1ヶ月やそこらですか?
現代文ってそんなに早く上がるものなのか…英語なんか半年で偏差値20ぐらいしか上がんないのに…アクセスって解説詳しいですか?とりあえず無印しか買ってないですが詳しいのなら分かるまでやりたいです…
現代文が出来ないのでききたいのですが模試や問題集で9割とかになると難関私大の入試問題解ける力に(立命館の国際志望です)直結しますか?
>>835 ことばちから一週目って2週間くらいかかった?
1日20pくらいやっているんだけどもっとペースあげたほうがいいだろうか?
838 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 22:39:22 ID:rDu0GKpvO
こと力の2章がさっぱり分からないんだが・・・
こういう時って飛ばしていいよね?
839 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 23:07:54 ID:+PYKzHy/O
>>838 2章って1章で取り上げた語がそのまま出て来るから1章よりかなり重いよね
ちなみに高二
文章の構造分析ができるようになると、いきなり成績が上がる。
ただし、上がり幅もかかる手間暇も、個人差がかなりある。
早ければ30分ぐらいでできるようになる。
読解法については、参考書で自習するのは効率がいいとは言いがたい。
本読むよりも、上手い人に教わるほうが早い。
そして、上がってすぐに、いきなりプラトーがやってくる。
この段階では、marchはなんとかなってもそれ以上は厳しい。
記述なんてもってのほか。
そこから先は、訓練と知識の蓄積如何。
ここで初めて、それまで文章を読んでこなかった自分、
知識を吸収してこなかった自分を呪うわけだ。
無知だけは、小手先の対策じゃ克服できないから。
まあ、がんばればどうにかなる、かもしれない。
841 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 23:14:01 ID:QvAVifTO0
現トレ必修編と小説編の両方をやろうとしているヤシへ。
必修編の小説問題2題はやらなくていいよ。
>>765 早稲田の法は受けないけど
政経、商、社学らへんは受けるつもりなんだ
それでもそのふたつはオススメ?
843 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 23:26:57 ID:QvAVifTO0
>>842 現トレ私大は早稲田受けるなら必須と言っていい。
選択式を重点的に強化したいなら、精選の代わりに以下の2つをオヌヌメ。
「現代文ターゲット別問題集ハイレベル私大編」(駿台文庫)
「5週間入試突破問題集頻出私大の現代文」(開拓社)
>>843 ありがとう!じゃあ過去問解く前にチャレンジするよ
その前に読解力そのものを伸ばそうかと思って
開発講座とか格闘するとかをやろうと思うんだけどどう思う?
845 :
大学への名無しさん:2008/08/13(水) 23:58:15 ID:QvAVifTO0
>>844 開発講座と格闘はやったことないから何とも言えない。
開発講座と格闘の分量によっては、駿台や開拓社の問題集やらなくてもいいかもね。
開発講座や格闘の方が評価が高いようだし。
詩文だからなるべくたくさん問題当たりたいし、
過去問以外に時間取れたらそのふたつも試してみる!
ありがとう!
>>836 アクセスの解説はかなり良いと思ったよ
難関私立ならば発展は絶対に買っとくべき
入試問題には直結するよ
やり終わって過去問解いてみたらスラスラできるようになってたし
>>837 時間があるならなら1日で何週もやっちゃったほうがいいよ
共同体とか近代科学とかぼんやりとイメージとして理解してるだけでも文章の読み取りがかなり楽になる
早いうちに熟読すべきだと思う
ごめんもうひとつ聞きたい!
センター現代文70〜満点ってとこのなかなかムラのある成績なんだけど
アクセスする必要あるかな?一応買ってしまったんだけど・・
ちなみに無印!
850 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 00:45:23 ID:K9Ur1QhbO
>>831 推薦で合格したら、一般の調査書を書いてもらえないから、
一般は100パーセント受けられない。
あと、すれ違いで威張ったら良くないよ。
851 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 01:02:19 ID:WjqF4o+yO
852 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 01:08:50 ID:yOz+4yK7O
現代文Z会コースのみで進めてくの問題ない?
毎回センター模試の国語の現代文・小説合わせて20点しかとれないんですけど、なんかおすすめの問題集とかないですか?(おそらくセンター試験の過去問をやるのが一番いいと思うんですが学校の方が二学期に過去問をやらすために今やるなとかいうんですよ)
>>847 ありがとうごさいます。無印まで終わったら発展もやります
>>831のことで便乗して聞きたいんですけど公募推薦って普通併願じゃないんですか?
公募推薦入試受けるんで説明受けて併願って聞いたしもらった紙にも併願って書いてるんですけど…大学によって違うんですか?
ちなみに説明受けたのは京都外大と関西外大です。
855 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 02:19:09 ID:HevjHPDvO
田村やさかた→z会入門→必修
の流れと
田村やさかた→アクセス→発展
どちらが良いですか?
ことばはちからだ+田村やりました
センター小説の語彙問題レベルの用語集(または問題集)で何かいいものありましたら教えてください。
857 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 02:43:08 ID:INSVvNG+O
ママでも銅の現代文講義1と格闘どっちがむずいの?教えてください
858 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 02:57:28 ID:XDDKYxuiO
桐原の重要語700やったけど内容が薄い気がするんだが、言葉はちからだっていい?
偏差値55くらいで、アクセスをやろうと思うんだけど、他にオヌヌメある?
∧_∧
ピュー ( ^^ ) <これからも山崎を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
860 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 05:54:03 ID:VA8DuXCoO
アクセス発展の12むずくないか?
862 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 09:26:54 ID:TG+4bDcl0
四大って?
863 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 09:43:21 ID:WjqF4o+yO
>>854 私が説明受けた大学も、公募推薦は併願だった
864 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 09:53:57 ID:/Nk1LQSjO
865 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 10:21:02 ID:HevjHPDvO
わかりました!
復習は
その1冊が全部終わったらもう一周して次に進めばいい感じですか?
866 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 10:40:55 ID:5pH/Z+mHO
現役明治政経志望
現代文が本当に出来ません…というか時間以内に解けません。
センター模試で良くて120ぐらいしか取れません
今アクセス12して格闘の例題10辺りしてます。
868 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 11:14:31 ID:M3jYXm6u0
>>866 どのくらいかかるの?
センターなら20分くらいは余らない?
869 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 11:38:10 ID:5pH/Z+mHO
>>868 評論だけで25分かかります。しかもそれなのに間違うんです。
家でセンター過去問解く時は150くらいは取れるんです、が模試になると点数が取れないんです…読むのが遅いんですかね?
870 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 16:21:08 ID:FlBqy4Gh0
Z会は予備校じゃないだろw
871 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 16:37:47 ID:fyGWN4j00
>>870 つ東大マスターコース
つ京大マスターコース
>>869 勝手読みして「自分の考え」を答えてるんじゃないかと思う。
国語は「作者はどう考えていると“そこに書いてあるのか”」を答える科目。
873 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 17:06:30 ID:SM3HWZ3iO
新技術ってそんなにいいの?記述はきちんと得点奪取に頼るべき?
アクセス発展までやったらどれくらいの大学まで対応できますか?
私立は上智とマーチ受けます。
875 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 17:11:32 ID:9BFpHnmDO
今キーワード読解三周終わったんですけど
次に乙会の現代文トレーニング[入門]は辛いですかね?
>>861 わざわざありがとうございました!!!
実際に教えていただいたのを本屋で見比べてみたいと思います
>>874 発展じゃ足りないんじゃね?
高二の俺でも終わってるから
>>872つまり時間以内に読めていないということか…
>>879 買ったならやれよ。質の高さは保証するよ
881 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 21:08:21 ID:tq4sqj820
一週間で終わらせろ!
882 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 21:13:37 ID:FuDRq7WLO
質問なんですがー!
田村とか問題文を一通り読んでから解けって言ってるが、実際そんなことしたら時間足りないだろうが
883 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 21:15:19 ID:hRfyfwOZ0
田村の現代文講義1と格闘どちらがむずい?
884 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 21:19:07 ID:tq4sqj820
885 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 21:48:49 ID:FuDRq7WLO
板野のオッサンは読みながら解けって言ってた
みんなはどうなんだ?
根拠が離れたところにあることなんてしょっちゅうあるのに、
読みながらどうやって解くんだ?って笹井が言ってるので全部読んでから解いてる
アクセス基礎って一週間もあればいける内容なの?
あんなの三日で終わるだろ。現トレ入門ならそのぐらいかかるだろうが
889 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 21:59:45 ID:bF3ufxid0
アクセス発展と乙会私大だったら後者の方が難易度高いよね?
高いというか競合しないんじゃないか?両方やるに値する本ではあるけどさ
891 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:10:13 ID:tq4sqj820
ここでアドバイスしてる人ってなんなの?
受験生?大学生?社会人?偽善者?天使?
893 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:18:17 ID:BGnDlqfI0
>>885 それで解ける問題もあるがそれで解けない問題もある
895 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 23:23:47 ID:hRfyfwOZ0
884いった結果だよ
その場じゃわかんねーだろうが
なんでも本屋じゃねーよ
検討した結果がこれだよ 一言前者後者っていえばすむだろうが
最近こういうカス多いな
883 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 21:15:19 ID:hRfyfwOZ0
田村の現代文講義1と格闘どちらがむずい?
884 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 21:19:07 ID:tq4sqj820
>>882 ほうほう意見を聞こうか
>>883 本屋池
895 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/08/14(木) 23:23:47 ID:hRfyfwOZ0
884いった結果だよ
その場じゃわかんねーだろうが
なんでも本屋じゃねーよ
検討した結果がこれだよ 一言前者後者っていえばすむだろうが
最近こういうカス多いな
じゃあ一言後者
898 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 23:41:08 ID:wL8yMFk7O
問題解く前に設問を一通り目を通してから
設問によって読みながら解くか読み終わってから解くか考える
が普通じゃないのか?
>895
何か勘違いしてないか?
ここで尋ねて答が返ってくるのは、
「善意」
だ。
お前が本屋に行ったかどうかなんて知るか。
どこにも書いてないし。
その程度の言語能力ではどこも受からんよ。
901 :
大学への名無しさん:2008/08/14(木) 23:50:46 ID:uWau5J3PO
じゃあ俺は前者
まぁ2chだし。
>892
>ここでアドバイスしてる人ってなんなの?
>受験生?大学生?社会人?偽善者?天使?
全部。受験生でないのがけっこう混じってる。
あと悪魔が若干名。
>>898 設問の種類で解き方のパターンが自然とできてくるよな
接続詞とか甲乙に当てはまる記号を入れるのは全部見なくても前後のつながりだけでわかるから先にやっちゃう
あとは誤ってるものを選ぶ問題も先にやっとくと読解が楽になる
言い換えとかを探すのが苦手だなあ
ついつい見逃しちゃう
あと、模試のときの漢字の棒線が目だたな過ぎて探すのに時間がかかる
特に読み
>>904 あとマイナー講師の本をアマゾンのリンク付きで薦めてる業者もいる
キーワード読解が先月読み終わって、本番までに受験で出題される評論文の大まかな(定番)ジャンルを一ジャンルにつき一冊読もうと思うんだけど、お勧めない?
とりあえず読んだのが
近代思想対策にデカルトの方法序説
哲学の取っ掛かりとして 岩田靖夫のヨーロッパ思想入門
の二冊
後は本格的な哲学評論、歴史学、科学批判、自己他者論、映像論とかを読みたい
参考書とかの質問じゃないんだけど、どうかご協力お願いしますww
>907
それ俺。
業者じゃないよ。
majorityならいいってものでもないから。
なるべくヘンな(しかし良くできた)本を薦めていきたい。
amazonのリンクを張るのは絶版だからですよ。
本屋で普通に売ってる本なんて、自分の目で確認すりゃいいんだから。
わざわざスレで薦めるまでもない。
絶版を薦めるってどういうことだよ
意味が分からない
まずススメる本の書名が間違っていては、受験生の足を引っ張る
ことになる。だから正確を期するためにamazonのURLをつけてるよ。
なるべく最新版をね。だから、テンプレの本が、絶版だったりする
のはナンセンスだと思う。(書名が旧版だと、旧版の方が内容的に
良いのかと勘違いする奴も出てくるしなw高校生だからねw)
わざわざこのスレ見て本屋に行くわけだから、なるべく素早く
本が見れるようにという親切心だけだよ。別に本が売れたところで
俺に金が入るわけでなし。全くの善意だ。
>908
いくつか。
科学批判・・・村上陽一郎はさすがにもう古い。
いまさらパラダイムがどうとかいう話は、入試でも出ません。
最近の入試でちょっと流行ってるのは池田清彦とか。あんまりよくないけど。
自己他者論・・・ここ10年ぐらいずっと鷲田清一。
内容的にも文章の難度からいっても、入試問題として使いやすい。含蓄もある。
映像論・・・写真論・映画論込みで。
これが出る、という決定的なものはないが、コンスタントに出題される。
一昔前なら多木光二。
今は出ないけど、読んどくとけっこう参考になると思う。
>910
一部好事家対象です。気に入らないならスルーして。
自己他者論は現代文で出てくるときにややこしい
>>911 ただ良書を薦めるだけでいいのに、競合する本をおとしめる。これぞ業者。
917 :
908:2008/08/15(金) 02:35:56 ID:5nPzX/+iO
>>913 鷲田清一は本当によく出るし、文体が難しい
絶対読まなきゃいけないだろうな、と思いつつずっと逃げていましたが、ようやく読む決心がつきましたwww
皆さん他にもお勧めの本や、「このジャンルも読んどけや」っていうの御座いましたら、ジャンジャンお申し付け下さいませ
なるべく全て読破しますww
918 :
大学への名無しさん:2008/08/15(金) 02:42:21 ID:HG6jJwvx0
なんかうざいの住みついてるな
天使です。
>>917 背景知識を仕入れるならZ会、駿台、河合、代ゼミが出してるセンター現代文模試
問題集を買ってやりまくる方が手っ取り早いし実りも多いと思うが。新書などで
背景知識を仕入れるってのは、勉強というより趣味的行為だよ。時間と労力の無駄。
それを踏めた上でお薦めするとしたら、
はじめての構造主義 橋爪大三郎
日本人の法意識 川島武宜
市場社会の思想史 間宮陽介
時間は実在するか 入不二基義
日本の思想 丸山真男←☆難☆
記号論への招待 池上嘉彦
書いてて気付いたが偏ってるなw
宗教系は大学側も批判を恐れて出さない。経済や・細かい地域の歴史なども
対象外となる傾向がある。所詮18そこそこの子供向けの試験だからたいした内容
の物は出ないよ。あと鷲田はわざと読みづらく書いてるだけで内容は軽いよ。
それでもあえて薦めるのなら
じぶん・この不思議な存在 鷲田清一 ってところか。
920 :
大学への名無しさん:2008/08/15(金) 08:51:44 ID:E+GH9lHI0
現代文ってモードっていう言葉大好きだよね
あと東洋に対する西洋の優位な立場とか
見る度にまーたはじまったって思う
俺の学習プラン。湯木+霜で構成。
面白センター
↓
開発講座 (←現在4周目)
↓
面白い記述
↓
ファンダメンタル
この前受けた駿台マーク模試では86/100だった。
>919
さすがに池上嘉彦は古い・・・とは思う。
思うんだが、どこかで大雑把に記号論の知識は入れる必要がある。
これこそ乙会あたりで済ませてもいい。
経済の話は、実は最近はけっこう出る。
入試問題は時代のトレンドの影響を受けるのだが、
最近のトレンドは格差論やワープア問題だから。
法学部は、実定法についての専門的な文章を使うわけにはいかない。
だから、政治とか法哲学とかの文章を使う。
川島武宜はさすがに古い。戦後すぐに法社会学の基礎を作った人だし。
新しめの東大系の学者の文章を読んでおくといいでしょう。
井上達夫とか(すげー難しいけどわりと出る)。
日栄社の発展30日完成 現代文 高校上級用
をやってるんだが
記述問題が難しすぎる。
>>922 古典を抑える意義はあると思うぞ〜。古典を踏まえた上での自論の展開ってのが
基本的な流れなわけだし。最新の物は「外れる」可能性があるが、古典はある意味
「外す」ことが不可能だからね。
それに言ってる内容は今も昔も大して変わらないってのが実情。特に法学は。
かといって司法のしゃべりすぎとかは出ない。
というか、問題作成の教授陣のプライドが邪魔して出さないんじゃないか。作成者が
必ずしも常にトレンドを追求してるわけでは無いし。
ま、旺文社の電話帳国語verを買ってガリガリ解くのがベストか。本当は小論文用の
ネタ本みたいな奴を買って読むのが一番だろうね。俺的にはやらないのが一番だがw
925 :
大学への名無しさん:2008/08/15(金) 21:24:20 ID:elqs3GIqO
現代文の漢字はどの教材が良いですか?
926 :
大学への名無しさん:2008/08/15(金) 21:41:16 ID:+JZHv/DDO
>>833 俺の友達、推薦で早稲田いくために高校入るときに一ランク落としたんだ
そしたら前年蹴ったやつがいたせいでそいつの年から推薦こなくなって大泣きしてたわ
高校入学の時点から推薦で行くほどの熱意があれば一般で受かるだろ
928 :
大学への名無しさん:2008/08/15(金) 21:59:16 ID:bnSz2jh+O
格闘の次にミラクルアイランドて意味あるかね?
ミラクルアイランドって名前の時点でイヤ
ネーミンクやばいだろそれ
>>917 現代思想入門として「構造と力」浅田彰ぐらい暇があれば
楽に読めて、個人的におすすめな古典的名著では「ことばと国家」田中克彦と「現代社会の理論」見田宗介
931 :
大学への名無しさん:2008/08/15(金) 22:29:09 ID:bnSz2jh+O
>>929ミラクルアイランドて人気ないのかよ やったことある奴出てこいやぁ
やったが、なにか?
933 :
大学への名無しさん:2008/08/15(金) 22:40:14 ID:bnSz2jh+O
現トレ必修編の1章3回目の問3Bが納得できない。
正解は“ところで”ってなってるけど“しかし”でも前で述べた内容を受け止めつつ角度を変えて論じていくって用法あるよね?
否定の意味を含むか否か
現トレw
現トレは良書
現代文は河合かZ会でしょ。
939 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 01:43:57 ID:Yf1dEVlW0
どっちもやったらいいじゃない
駿台の 開発講座 もいいと思うけど
発展が出版される前の受験生はアクセス→格闘って繋げてたから、発展省いてもいけるかな?
河合とZ会は一定の水準を超えたものでないと、
参考書が出せない仕組みになってるんだよな。
どの本も質が高いが、数も限られている。
943 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 01:56:16 ID:PDfEynys0
9月以降にアクセス発展とか現代文と格闘するをやるのは遅いですか?
というか身につかない?
学習院志望で6月時点現代文偏差値53
ことばはちからだアクセス無印やってるんですが、
毎日現代文に関して1時間半程度しかとれないので進みが悪いです。
(英語9h政経3h古典2.5hかけてるのでこれ以上増やすのは不可能です)
現代文は挫折さえしなければ10月からで大丈夫
945 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 04:10:03 ID:9/k3IoU2O
文章を全部読んでから解きますか?
現在出口現代文の実況中継シリーズを2週し、そろそろ別の問題集をやろうと思うのですが何をすればいいでしょうか?
河合の記述は偏差値60でした。誰かよろしくお願いします。
947 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 08:41:06 ID:0vlhoqV6O
565って良いですか?
>>947 とりあえず過去レス読んでからまた質問しなさい
950 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 10:56:10 ID:irLWYpoMO
952 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 11:33:52 ID:PDfEynys0
>>949 文法と読解と単語各3時間ずつやってます
以下スレ違いチラ裏になるけど、文法と解釈は結構身についてきたんですが、今までやってなかった分、
構文わかっても単語不足で正確に読めないってのが多いんで、単語に時間かかってます。
でもたぶん下旬からはもう少し余裕できると思うんで別の強化にまわすつもりです。
953 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 11:46:54 ID:BDy4jPeZ0
>>950 「1日1題30日完成 書き取り・読み方」(日栄社)
[高校初級・中級用]と[高校上級用]があるが、前者だけでも演習量は十分。
ついでに、慣用句やことわざ、故事成語や四字熟語は、
「1日1題30日完成 ことば[高校初級・中級用]」(日栄社)
954 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 11:52:35 ID:yil4nfUC0
アクセス発展からの田村の現代文抗議1
の流れはむりない?
自分は単語には3時間とかかけないで1日でここまでと決めて(大体一時間)
やってるんですけど。足りないのかな・・・
>>955 俺は200個一時間でおわらせて何週もするつもり
一日だけ完璧に終わらせても一週間後には忘れてるものだ
957 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 13:30:12 ID:BDy4jPeZ0
>>954 アクセス発展からなら田村講義[2]にいけるはずだが…。
958 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 13:35:40 ID:irLWYpoMO
959 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 14:44:05 ID:irLWYpoMO
『単語を勉強する』とは、『意味を覚える』ことですよね?
それ以外にあるなら俺の欲求を満たすためにおしえてほしいところだ
961 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 16:17:48 ID:yil4nfUC0
現代文抗議1かんたんなんですか?
962 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 16:37:07 ID:irLWYpoMO
現文の偏差値57です。テンプレにはこの偏差値に『アクセス』がなかったのですが、どの問題集がいいですか?
964 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 17:49:11 ID:FiO1YXyhO
アクセス発展の最後の問題難しすぎ
小説問題であんなに意味不明だったの初めてかも
966 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 20:19:33 ID:EAt87GgmO
いや12の方が意味不明すぎだろ
967 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 21:42:39 ID:irLWYpoMO
968 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 22:07:28 ID:j2kzcgRdO
現代文が苦手なので、センター現代文対策として
河合のマーク基礎問題集とりあえず10回分全部やった。
採点したら平均75点(評論41小説34)
ネットで見つけたとある解き方でやって、少しはマシな点数になった。
でもその解き方では絶対内容問題は間違えないとか書かれてたんだが、
内容問題間違えるようじゃまだぜんぜん勉強が足りてないってコトなのかな。
てか間違えた問題の解説で読んでも理解できないのがいくつかあったんだが
これは読解力不足が原因なのか?(´・ω・`)
俺は理系だけど国語が出来ないことに凄く腹が立つ。
969 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 22:10:15 ID:Wzav+egTO
田村のやさしく語る現代文を一周終わらせたのですが、アクセスに入って大丈夫ですかね?
もう一周田村したほうがいいかな?
970 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 23:12:05 ID:26bwtLnzO
関大近大を志望しているのですが、関大過去問で現代文8割以上正解しました。現代文は9割か満点ないとダメでしょうか。
今まで問題集などは一切やってません。
971 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 23:12:19 ID:pG4kfc4W0
裏ワザ大全ってやつが100円であったから読んでとりあえず過去問の評論やったら本文読まずに全部あってた
これで本番も満点だよ!やったね、たえちゃん!
973 :
大学への名無しさん:2008/08/16(土) 23:35:57 ID:pG4kfc4W0
たえちゃん後味悪いから思いださせんなよばか
974 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 00:02:22 ID:/M51PdfLO
>>970 問題集に頼らずに過去問で八割取れたって自慢したいだけ
→だったらクズ
現代文は九割か満点ないと落ちると思ってる
→だったらクズ
解釈系、読解系、知識背景やってから
問題集やって解説熟読
やってもやっても安定せず
やってダメならしょーがねぇか
>>974 どちらも違いますが、どちらかと言えば後者です。
他教科との兼ね合いもあるでしょうけど、不安ですね。
現代文って二周目したほうがいいんでしょうか
アクセス基礎を一周して、アクセス発展をやってます
今は一日に基礎一題と発展一題ペースでやっているんですが
>>975 問題取り組む際に培った知識を頭の隅に置いて問題解けよ
読解する際もしかり
979 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 04:04:28 ID:QTIFMZEL0
>970
早稲田満点取れるぞ。早稲田に突っ込めや。
ちょっと提案なんですが...現代文の問題集とかで解答読んでも納得できないところって出てくるじゃないですか、それで「現代文の解答が納得できない箇所を話合うスレ」みたいなものがあればと思うのですがみなさんはどうですか?
自分はスレ立てられないので、もし希望が多ければどなたかにたててもらえるとありがたいのですが。。
981 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 11:17:49 ID:Okie+s0l0
>>980 このスレで質問すりゃいいんじゃないの? 駄目?
982 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 12:00:51 ID:AICR1HVUO
アクセス発展は安定して7割以上はできるんですが出口のレベル別問題集2をやったらボロボロでした
まだ基礎ができてないんですかね?
出口のこの問題集はむずいんですか?
>>981 参考書や勉強方法の質問が多いなかで自分だけ内容の質問ばかりしているのもどうかと思いまして。
たぶんそういうスレがあっても需要はあると思うのでよかったらお願いしたいです。
984 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 12:40:28 ID:vKHA+egf0
スレタイとテンプレはどうするん?
985 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 13:16:26 ID:LhYYGHWn0
981
俺もむずい気がする
発展よりはむずいかも
みんなはどう?
>>984 テンプレって絶対に必要なものなんでしょうか??なくてもいいものならばちょっとした説明でいいと思います。
スレタイは内容がわかれば十分です!!
これのテンプレに救われた人は多いからなぁ 俺然り
残しておいて欲しいが…
988 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 13:31:11 ID:vKHA+egf0
>>986 君が考えてって意味だったんだけどね^^
989 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 14:19:20 ID:PKPJtk/jO
>>969お願いします!
ちなみに偏差値は代ゼミで50位でした。
>>989 もう1周してみよう。全問正解できるかな?
991 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 14:54:34 ID:IFSbe19vO
アクセス買ったんやけど、書き込んだらまずい?何回もやる方がいいん?
993 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 16:18:33 ID:PKPJtk/jO
>>990ありがとう。
一周して全問正解出来たら、アクセス入って大丈夫かな?
994 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 16:52:28 ID:Kr0vyOg20
>>992 >>990でも書いているが、復習する方がいいに決まっている。
定着度(思考法や解法等)は違うし、1回目で発見できなかった弱点が見えることもある。
>>994 もう一度焦らずじっくり解いてみます
ありがとうございました
>>991 普通書き込まない
書き込むとしたら間違えたとこをチェックするくらい
>>988 そうですよねすいません。「現代文で解答根拠がわかりにくいところを話合うスレ」っていうのはどうでしょうか??自分こういうの考えるセンスないんであまりよくなかったら変えてもらっても構いません。
あと、出典と出題大学をわかる限り載せてくださいと書いてもらえると助かります。
お手数かけますがよろしくお願いします。
998 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 21:07:59 ID:pp8qDxleO
埋め
999 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 21:10:16 ID:pp8qDxleO
埋め
1000 :
大学への名無しさん:2008/08/17(日) 21:10:22 ID:eeteYUCyO
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。