現代文総合スレッド part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:43:33 ID:NZKIkUu3O
京大の理系志望で今全統で偏差値60ぐらいなんですが何かおすすめの問題集ありますか?
理系だけどセンターで現代文9割とりたいです
953大学への名無しさん:2008/09/12(金) 11:48:37 ID:NZKIkUu3O
すいません上の952今高2って書くの忘れてました
954大学への名無しさん:2008/09/12(金) 15:55:36 ID:nYZ0HmgmO
ミラクルアイランド二週目入ったらいきなり第一試練の問1で四問中三問間違えた
一週目一問しか間違えなかったのに酷い出来だ
時間かけずにぱっぱと解いたのが駄目だったのかな
それにしても現代文ってホント難しい学習院でこれだもんなあ・・・
955大学への名無しさん:2008/09/12(金) 17:33:43 ID:Q4xm0v/UO
>>952
現トレ入門。
3年になって余裕があれば必修→小説までやってもいい。
ただし理系なら2年のうちは英語と数学に力を注ぐことを勧める。
956大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:02:05 ID:WwofRHO80
>>831の者です。

現代文キーワード読解を読んで、
これと同時進行で簡単な問題集をしようと思うのですが、
     
新・田村の現代文講義1→2
ttp://www.yozemi.ac.jp/books/kokugo/tamura1_1.html
    
センター・マーク基礎問題集→センター・マーク標準問題集現代文
ttp://www.yozemi.ac.jp/books/sonota/center-genbun.html
どちらが良いのでしょうか。

957大学への名無しさん:2008/09/12(金) 20:19:35 ID:zODT5zN+0
>>956
東洋大ならこっちで十分だろう。

田村のやさしく語る現代文
http://www.yozemi.ac.jp/books/kokugo/tamura5.html

あと古文単語100個ぐらいは覚えとけ。
958大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:11:42 ID:b939WEXeO
>>956
キーワード読解いいよね言葉はちからだと迷ったけど古いし語数と見やすさでZ会に決めた
平行して田村のことちかやってるよ
ことちかは現代文においてベースになるからやったほうがいい
田村が気に入れば講義シリーズやってさらにレベル上げればいい
959大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:13:14 ID:b939WEXeO
>>958
修正です
田村のことちか→田村のやさかた
960大学への名無しさん:2008/09/12(金) 21:40:21 ID:WwofRHO80
>>957
田村のやさしく語る現代文を早速明日買いに行きます。
教えてくださってありがとうございました!
古文は徐々に単語を覚えていこうと思います。

>>958
キーワード読解とてもわかりやすいです。
これと田村のやさしく語る現代文を完璧にしたら
講義シリーズもできればしたいです。
でも、東洋の過去問をそろそろしたほうがいいかな。
まずセンターで入れるように頑張ります。
961大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:41:19 ID:espzF1eU0
センター赤本の解説に納得できない事が多い。
黒本とかのほうがいいのかな?
962大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:46:06 ID:jJNo42zIO
現代文解法の新技術が読みにくくて断念しました。。
もっとわかりやすくて、身につく解法参考書教えてください!
現代文やばい。
963大学への名無しさん:2008/09/12(金) 23:59:07 ID:axxcqeg0O
武蔵、獨協あたり志望で
今アクセスの基礎やってるんですが
発展までやったほうがいいですか?
964大学への名無しさん:2008/09/13(土) 00:12:38 ID:nEOBu04ZO
マーチ以下の現代文と、早稲田、旧帝の現代文の難易度に差がありすぎる
マーチ以下は八割五分〜満点狙えるが
難しい年の早稲田、ちょっと前の早稲田法は鬼畜
旧帝も年によっては頭がパンクすることが多々ある
965大学への名無しさん:2008/09/13(土) 02:23:04 ID:HYi0EgrkO
早稲田法はきちがいでしょw

てか早稲田受かる人ってセンターだと現古でどんくらいかな?あくまでも参考で
966大学への名無しさん:2008/09/13(土) 02:51:18 ID:+KTktu3hO
早稲田法は教養ありまくらないときついな。

今までの人生の生き方や新書とかの読書経験で文章理解力変わってくる。
967大学への名無しさん:2008/09/13(土) 03:50:40 ID:mllRJRTS0
全統模試の08第二回記述
国語第二問 問5 ですが、

カが正答となっていますが、
「〜優れた写真家や画家にしか表現できない〜」
ここで、「しか」という助詞によって優れた写真家や画家だけにしかできないと限定していますが、
これは本文中のどこが根拠になるのでしょうか?教えてください。

968大学への名無しさん:2008/09/13(土) 09:19:05 ID:x7kaR/ScO
アクセス発展まで二冊やったんだけどあんましっくりこなかった。
田村シリーズやるんだったら1からじゃなきゃだめ?もしくはやさかたからじゃなきゃだめ?
時間的に2からやりたいんだが…
969大学への名無しさん:2008/09/13(土) 09:56:13 ID:d4W0AMK10
田村1がしっくりこないんだけど…
970大学への名無しさん:2008/09/13(土) 10:05:24 ID:Zn2LLhjEO
565現代文使ってる風変わりな奴はいないんか?
971大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:10:37 ID:x7kaR/ScO
去年板野の授業受けてたから実質565やってたよ?
972大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:16:14 ID:oyq56+myO
俺は方法論?みたいなのだけ読んで実際565パターン使ってない
こういうのもありだと思うけど
973大学への名無しさん:2008/09/13(土) 12:55:08 ID:eFNnsIMX0
早稲田の法はまさに鬼問。俺、現役教師で常に入試問題解いて研究してるん
だがなぜその解答になるのかいまだにわからないのがある。去年の問二ノ四、
乱文整序なんかまさにそう。受験生がんばれー。

974大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:16:01 ID:mb8A1CLvO
早稲田法が難しいとか笑っちゃうわ
現役教師が手こずるとか嘘だろ

あんなの代ゼミの早大現代文を取ってしっかり復習とかしっかりやれば
法の問題を含めてどこの問題も解けるようになるのに
なんで参考書を5冊も6冊もやるのか意味がわからないしね
そんな時間あるなら英語に費やせばいいのに
そういう賢さはないの?

あ、早稲田志望の人に言ってるんだからね

それに法の問題が今まで生きてきた教養がかなり関わってくるとかも
結局言い訳の領域だしね
そんなこと言ってる法学部生なんかどこにもいないし
むしろそんなことを堂々と言ってたら笑われるよ



早稲田志望なら普通に早大現代文受講することを薦めるよ
やっぱり早稲田に特化した講師に教えてもらって自分なりに復習するのが
王道だと俺は思うけどね

参考書何冊もやるよりは


背景知識なんかいらない
いるとしても語彙くらいだね


長文スマソ
975大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:26:04 ID:eFNnsIMX0
情けないが本当だ。が、口だけならなんとでも言える。俺が示した去年の
法の問二ノ四の解法手順を示してくれ。
976大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:28:45 ID:Jb5JlHLcO
なんかやたら早大現代文をすすめてくるやつがいるな…
977大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:49:07 ID:mb8A1CLvO
>>976
別に共感してもらわなくても構わない
けど、もう秋なんだからな

残りの時間は効率よくやらなきゃいけないわけだよ
それはみんなわかってるだろ?
そう考えた時に参考書を何冊もやるのは俺は勧めないな

別に参考書をやっても伸びないと言ってるわけじゃないからね
時間の問題なわけ
978大学への名無しさん:2008/09/13(土) 13:55:34 ID:ye7pcOdJO
国語はセンターのみの受験者です。
この前の全統マークで現代文47点しかとれませんでした。その前は7割とれてたのですが今までフィーリングだったので参考書やってみようと思うんでしが何か自分みたいなのにオススメのはありますか??
2回受けた模試で小説は7割〜9割ですが評論が2割〜5割ほどです。

どなたかお願いします!!
979大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:01:05 ID:nEOBu04ZO
現代文で参考書何冊もやるのはどうかと思うが、
現代思想を学ばずに早稲田法の現代文学ぶのは逆に非効率だと思う
背景知識なんて必要ないとか言うやつは
過去問ラッシュの時期になったときに自分の学力に絶望するだろう
980大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:14:46 ID:mb8A1CLvO
>>979
絶望することなんかないから安心しろ
思想とか言ってたらきりがないし


早く勉強しな
981大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:31:41 ID:IGa1bEyf0
>>979 現代に限らず、科学革命(大文字のほう)前後、または宗教改革以降の、
思想の流れは押さえておくべきだろう。というか、構造主義まではともかく、
それ以後の現代思想よりはこっちのほうが優先度高いと思う。

なぜなら。現代思想は近代思想の枠組みに対する批判としての側面を
持つのだから、批判される元の思想をある程度知ってれば、文の論旨に
沿うことで、批判のフォーカスがどこに向いているかは分かることになるから。

倫理の教科書や用語集を、欧米の思想限定で2、3周読むだけでも
だいぶ違うはず。どっちも持ってなければ、用語集でも買っとくと、合格後も
しばらく役に立つぞ。カントもルソーもウェーバーも、「法学」をやる上では
思想的な基盤なんで、大学入学時点で高校レベルの常識は持つか、あるいは
その程度のリファレンスは用意しておきたいものだから。
982大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:36:34 ID:O5jIL6et0
>>980
酒井の早大現代文ってそんなに良いの?
1学期2学期全部あわせても20回くらいで
これならすぐ終わりそうだからフレサテでとろうか迷ってる
983大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:43:22 ID:oyq56+myO
俺は冬期だけ酒井の早稲田現代文取ろう思ってるんだが
冬期だけ取っても意味ある?
984大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:44:46 ID:D4CsBRKV0
>>981
ついでに、国公立医学部志望の学生は地歴公民の枠で倫理取るのが割と多い、
という説がある。ちゃんと対策すると得点が安定しやすいということのほかに、
倫理の知識が現代文や英文の読解に役立つことがあるから、というのも理由。

世界史・政経選択組はそっちの知識でかなりフォローできるはずだけれど、
日本史選択で世界史はサパーリ、という奴は、「近代」という評論文の大テーマに
ついて、対策無では知識面でハンデを負うことになる、という認識が必要だと思う。
985大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:45:19 ID:mb8A1CLvO
>>982
いろんな参考書を秋以降手をつけようと考えているなら
早大現代文の方を薦める

てか、一学期分のを受けて復習しっかりやるだけでも
法学部の問題は8割取れるようになるからね
酒井さんだって言ってるし実際記述以外満点取れるようになった人なんて
たくさんいたから

要は酒井さんの解説をしっかり聞いてそれを自分の物にできれば言うことなし

思想うんぬんとか背景知識とか言ってて一向に現代文の勉強を進めない奴
よりは全然マシ
986大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:48:24 ID:ZS76C/qW0
ID:mb8A1CLvO 創価大学
987大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:51:52 ID:mb8A1CLvO
>>986
学会乙
988大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:52:09 ID:xd/rpa/PO
>>962をお願いいたします。
989大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:56:27 ID:O5jIL6et0
>>985
へえーなるほど
明日体験うけてみるわ
990大学への名無しさん:2008/09/13(土) 14:57:19 ID:mb8A1CLvO
>>988
どこ志望かにもよる
あと偏差値も
991大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:13:31 ID:xd/rpa/PO
志望は早稲田哲学、学習院哲学、明治、青学です!
偏差値は48です。
まじやばです。国語力なしです。
992大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:22:30 ID:mb8A1CLvO
>>991
上にも書いたけどもし死ぬ気で早稲田行きたいなら早大現代文

ただし、記念受験みたいに考えてるならそれだけのために早大現代文を取るのも
無駄

それならばこれだと決めた参考書を徹底的にやればいいと思う
現代文の参考書に関してはあまり詳しくないけど
友達はZ会シリーズやってた
993大学への名無しさん:2008/09/13(土) 15:44:59 ID:6DeXPaZ40
>>979
背景知識というよりは現代文・評論で必須のキーワードや考え方までていねいに
説明してある問題集を選べば十分対応できるでしょう。
現代文のアクセスだとか、
そこまで用語の説明はないものの出口のシステム現代文とか
994大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:02:40 ID:oyq56+myO
>>992
上にも書きましたが冬期だけ取っても効果ありますか?
河合に通ってるもんで冬期しか通えません
995大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:16:14 ID:mb8A1CLvO
>>994
まぁ冬季しか取れないならそれでいいと思う

冬季は一番人が来る時期だしね
996大学への名無しさん:2008/09/13(土) 16:39:32 ID:ZyRP4whOO
>>981
構造主義と言うが、どの辺まで想定してるんだ?
ポスト構造主義と言われる人も、構造主義の一部として考えてるのか(脱構築のデリダとかはどうかとか)
997大学への名無しさん:2008/09/13(土) 18:22:54 ID:ye7pcOdJO
>>993

回答ありがとうございます。
このスレ最初から見てみたんですけどなんかZ会の現代文入門がいいかなと思ったんですがそれでセンター7割以上は可能でしょうか?
998大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:41:00 ID:42MKBk0N0
Q.過去問はいつやるものなのでしょうか?直前にまとめてやれば大丈夫でしょうか?
A.勘違いしないよう言っておきたいのですが、
  現代文における最高の参考書は何かといえば、それは自分の志望校の過去問なのです。
  現代文というのは各大学によって問題形式・出題傾向が大きく異なるので
  結局最終的にはみんな過去問に取り組んでいかねばならないのです。
  >>3-7にあるような参考書というのはみんな、
  現代文を解く上での基礎的な方法論を習得でき過去問へと橋渡ししてくれる
  その繋ぎに過ぎないということを忘れないようにしてください。
  
  >>3-7の参考書でだいたい基礎的な方法論を身につけることができたら
  ためらわず過去問に取り組んでいきましょう。
  「過去問は直前になってからまとめてやるもの」というのは誤った思い込みです。
  できるだけ多くの年度(あるいは同大学の他学部)の過去問を集め、
  できるだけ長いスパンでじっくりそれらの問題に取り組んでいきましょう。

Q.現代文を速く読むにはどうすれいいの?
A.最初から焦って「早く読もう」とばかり思っても、内容が理解できなくて結局何度も読み直すはめになるでしょう。
  現代文を解くスピードというのは、問題演習で訓練を繰り返すうちに読解力がついてきて
  「その結果として」スピードも上がっていくものなのです。
  ですから、勉強しはじめた最初の時期からただ「早く読もう」と思っても、
  それは本末転倒で無謀なことです。

Q.慶應大学志望です。現代文が入試科目にないので、そんなに力入れてやらなくてもいいですか?
A.慶應受験者で勘違いしてる人が結構いるようなのですが、
  論文テストは、現代文の力がまず前提として求められます。
  論文試験というのは、
  <第一条件>問題文をまず正確に読み取ること
  <第二条件>問題文を理解したうえで、そこから課題を読み取ること
  <第三条件>課題を読み取った上で、その課題に的確に答える文章をしっかりした日本語で書くこと
  と、このとおり論文はまず前提として現代文の力が要求されます。
  現代文が苦手だとか文章読むのが苦手だとかなのに論文試験を受けようとするのは、無謀そのものです。
999大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:44:38 ID:42MKBk0N0
次スレ

現代文総合スレッド part34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1221301708/
1000大学への名無しさん:2008/09/13(土) 19:48:01 ID:vLcm8uWBO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。