理系で重要なのは大学名以上に学科選び part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952大学への名無しさん:2008/12/08(月) 21:56:58 ID:TvYIKJoJ0
進振りのある学科は真面目な学生が多い
953大学への名無しさん:2008/12/08(月) 22:31:17 ID:zrLo0rq+0
進振りのある理系学部のある大学って難関校しかないと思う。
954大学への名無しさん:2008/12/08(月) 23:13:20 ID:0mluFKnxO
東大東工大と私立だと京王くらいかな。最近は早稲田も?
東大の薬いくなら兄弟の薬にいくって人もいるけど、そもそも薬って時点で(ry
まあ一年かそこら猶予あるからって決めやすくなるもんじゃないよ。友達ばらばらになるし
955大学への名無しさん:2008/12/08(月) 23:35:20 ID:31aAWugOO
全員が希望通りのコースへ進めるなら、進振りはいいシステムだと思うんだけどね。

現実にはコース毎に定員が定められている場合がほとんどであり、
「たまたま、その年に限って自分の行きたいコースに人気が集中したばかりに」希望のコースから弾き出されてしまう恐れがある。

「成績で決まるんだから、真面目に勉強していい成績取ればいいだけの話」
と言われるかもしれないが、大学の成績は、例え同じ名前の講義であっても
担当する教授によって評価基準に天と地の差があったりする。

ある教授は出席しているだけで優をくれるのに、別の教授は4000字のレポートを
頑張って書いても良しかくれない、なんてことは良くある話。イマイチ競争に
公平感がない。


スレ違いの話を延々とスマン。
956大学への名無しさん:2008/12/08(月) 23:54:22 ID:BM+sQjzi0
公平な競争は大学受験までだよ
957大学への名無しさん:2008/12/09(火) 18:59:16 ID:XZJJTTQe0
実際、東大でも京大でも就職先は変わらんよ
高学歴専用の出世コースが存在するわけじゃないから、場合によっては機電なら駅弁でもいいとこいけたりする。
一部の企業を除いて会社に入っちゃえば、どこの大学出身だなんて大して気にしなくなる。
新卒入社で選択の幅が広くなるから有名大学行ったほうがいいのは事実だけど。微妙な学科にならざるえなかったら全て水の泡
958大学への名無しさん:2008/12/09(火) 20:52:55 ID:/lMDVHj50
工学部には、数学や物理のペーパー試験の成績だけはやたらにいいんだけど
実験だ実習だレポートだとなると、手際は悪いわ、協調性はないわ、日本語の
まともな文章はかけないわでからっきしダメなのが少なからずいる。
経済学科か数学科か(理論)物理学科行け! と思う。
959大学への名無しさん:2008/12/09(火) 22:13:47 ID:BQBrbV7x0
>>958
高校側が難関大学や国公立大学合格者を増やすために
入りやすい学部、学科を強制受験させた弊害もあるかと思う。

製図やものつくりが苦手な人を工学部に入れてもどうしよもないというのに・・

ちなみに情報科学へ行けば実験はないけど実習(といってもプログラム
を作るとかだけど)と作品提出だからそれほど問題にならないと思う。
960大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:07:56 ID:egtJDlDq0
>>958
そういうやつだからこそ就活楽勝な工学部に入ったんだと思う。

あと、機電系の学科に入りたい人は女との出会いの無さも覚悟しといたほうがいいよ。
就職先はほとんど男ばっかりだからね。意外と人生の充実度には重要な要素だと思う。
それで文就する人もいるくらいだから。
961大学への名無しさん:2008/12/10(水) 01:42:27 ID:9HYxm9p20
でも意外と彼女持ちがいるんだよな、不思議でしょうがないわw
962大学への名無しさん:2008/12/10(水) 02:19:36 ID:gPThMAx60
学内で彼女作ると別れた時に面倒だから意外と学外で見つけた方がいい。
963大学への名無しさん:2008/12/10(水) 04:50:52 ID:Y6K3eUraO
理系って暗いよな
964大学への名無しさん:2008/12/10(水) 07:08:31 ID:pBdkNOV1O
私立理系専願、関東限定、早慶上智以外、情報工学でオススメはどこですか?(理系職への就職のよさや理系としての授業内容のよさ重視)

一応いま考えているのは東理、中央、芝浦、東京都市、東京電機、工学院、日大理工です。

東京理科はチャレンジという感じです。

何人か言われるように明治、青学、法政は避けた方がよいでしょうか?

また成蹊はどんな感じでしょうか??
965大学への名無しさん:2008/12/10(水) 07:36:17 ID:fiNtEy/e0
>>963
文系で暗い奴に限って「理系って暗い」というのでは?
理学部は暗いヤツだと研究に行き詰まるから楽観的じゃないと成功しないし、
工学部は実験実習で暗くて協調性の無いのは嫌われる。
レポート発表で声が小さかったり暗かったりすると叱られる。
966大学への名無しさん:2008/12/10(水) 07:45:58 ID:fiNtEy/e0
>>964
まぁ、全部受けて受かったところといいたいところだが、日大理工と
工学院は「建築」のみ行く価値があるので、出願しなくていいと思われ。
残りの大学の受験日と入学手続き締め切り日をみながら出願してください。
理科大理工合格を祈ってます。

明治、青学、法政は、大学入ったら遊んで文系就職したいんであればどうぞ。
電電/機械/物質(化学含む)なら設備の悪さもあって絶対にすすめませんが、
私立大学の情報なら半分文系みたいなもんなんで、受けてもいいかもしれません。

成蹊は学科区分のおおざっぱさを見ればわかると思いますが、
「やりたいことがわからないけどなんとなく理系」という人が
行くのに向いています。
967大学への名無しさん:2008/12/10(水) 07:53:12 ID:HkIavAG6O
>>1
リサーチリテラシーないね
本気でこれ信じている高校生とかいたらいけないから一応言っとくけど、こんなデータたいした意味をもたないよ
968ミス:2008/12/10(水) 07:54:47 ID:HkIavAG6O
1→104
969大学への名無しさん:2008/12/10(水) 08:11:40 ID:8GRjqIScO
>>964
理科大はあんま工学っぽくない
中央がオススメ
他のマーチ理工は僻地
970大学への名無しさん:2008/12/10(水) 08:49:48 ID:pBdkNOV1O
>>966
>>969

ありがとうございます。
理科大についてはもう少し調べます。

工学院、日大抜いて併願します。
971大学への名無しさん:2008/12/10(水) 10:16:59 ID:JnUZVgno0
>>970
理科大のキャンパス移転は考えたほうがいい
972大学への名無しさん:2008/12/10(水) 10:37:27 ID:fiNtEy/e0
>>971
>>964=>>970は情報志望。情報のあるのは工学部じゃなくて理工学部(野田)。
だから金町移転には関係ないよ。
973大学への名無しさん:2008/12/10(水) 14:01:04 ID:a08UgsriO
法政の応用情報(旧システム制御)は就職いいぞ
三菱重工とかトヨタみたいな超大手にも毎年何人かいってる
974大学への名無しさん:2008/12/10(水) 22:11:26 ID:nreTPMvm0
何人か行くってレベルなら地方国立大とたいして変わらないじゃない
975大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:12:58 ID:9HYxm9p20
>>974
あなた何も知らないのね、世の中そんなに甘くないですよ
976大学への名無しさん:2008/12/10(水) 23:13:39 ID:OTPw29Jb0
ふーん
977大学への名無しさん:2008/12/11(木) 00:48:52 ID:w9nyA7WtO
遺伝子工学を学びたいんですけど、偏差値が地帝以下の大学でいい所ありませんかね?その道行けば就職ないであろう事は覚悟してます(´・ω・`)
978大学への名無しさん:2008/12/11(木) 00:58:17 ID:IsZjwWdv0
遺伝子といっても幅広い
植物、動物、微生物、人間・・・どれを対象とするかによって違ってくる
また遺伝子工学の基礎的なことを勉強したいのか、それとも具体的に遺伝子を利用して
食品や医薬品を開発したいのか・・・などなど

基本的には工学部のバイオ系or農学部だろうと思う
理学部だと遺伝子そのものを研究対象にしているから、あなたの趣向とはやや違うかも
979大学への名無しさん:2008/12/11(木) 01:05:34 ID:w9nyA7WtO
>>978
動物やヒトに対しての興味が強いです。将来は食品、医療品の開発に携わりたいなーと。

物理やってないから工学部は厳しいかも…。
980大学への名無しさん:2008/12/11(木) 01:08:51 ID:AiX17uED0
車に詳しいやつ数人に聞いても「トヨタはクソ、ものづくり舐めてる」って返事ばっかり帰ってくるんだがw
981大学への名無しさん:2008/12/11(木) 01:09:20 ID:AiX17uED0

誤爆サーセンw
982大学への名無しさん:2008/12/11(木) 01:38:08 ID:OONrF60A0
>>979
医薬品の開発や生命現象の解明といった分野なら工学部が近いと思う
薬学部や医学部と連携して教育・研究を行っているところも多い

ただ食品については伝統的に農学系の学部が強い
農産物の生産だけでなく、食品の安全性や健康への影響の研究といった分野は農学部の得意分野

基本的に物理は取っていなくても、大学に入ってから勉強するから大丈夫(だと思う)
ただし数学や化学はちゃんと勉強しておいた方がいい
この辺は受験科目との兼ね合いもあるので、自分の興味と合わせて考えて
(余裕があれば大学合格後に物理を少し勉強しておくといいけど・・・まだ先の話か)
983大学への名無しさん:2008/12/11(木) 08:21:52 ID:FBYS72rr0
984大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:07:49 ID:FBYS72rr0
生物系とか 農学とか仕事無いじゃん
これから不景気になるというのに
985大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:18:36 ID:FBYS72rr0
>>964
情報工学より電子工学のほうがいいよ。
最近は組み込み主体だから電気の知識はプラグラマにも必要だし。
プログラムも電子回路の上で動いているという事実を忘れては駄目
986大学への名無しさん:2008/12/11(木) 14:24:03 ID:FBYS72rr0
>>967
バイヲ系?
現実見たほうがいいよ
987大学への名無しさん:2008/12/11(木) 17:32:15 ID:9GAD/paT0
>>964
電気通信大か東京農工大を勧めようとしたら私立理系専願ということなので

明治・・・工学っぽいことをあまりやらないのでハードウェア系をやりたいならお勧めできない。
東京理科(理工)・・・明治の情報科学と似たり寄ったり。
青山・・・工学が中心だが就職があまりよくない。(しかも場所が相模原という都心から結構離れている)
法政・・・工学が中心で就職もMARCHにしては良い。

ただMARCH関しては千葉大、筑波大、横浜国立大などの東日本の地方旧帝レベルを受ける受験生
にとっては安全な滑り止め校でもあるし、首都大東京、東京農工、電気通信、
埼玉を受ける受験生にとっては目安レベル(MARCHあたりで合格を取れないと
これらの国公立大の合格がかなり難しくなるため)であることは
認識しておいた方が良いと思う。
988大学への名無しさん:2008/12/11(木) 17:57:48 ID:jQ0tsPz00
>>977
私大なら北里大と東邦大は知名度は低いがおすすめだよ。
医学部と薬学部もあるので勉強する環境には申し分ないと思う。
大学のHP調べてご覧。
北里は理学部の生物科学科
東邦大は理学部の生物学科と生物分子科学科(遺伝子なら後者がオススメ)
989大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:03:11 ID:R9MNi5UrO
機能材料と応用化学は何が違うのですか?
就職先は似てますよね
990大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:12:10 ID:jQ0tsPz00
>>989
どこの大学の話だよ。直接その大学のスレ言って訊いてこいや。
そういう名前の学科がない大学だってあるんだぞ。
両方をセットにして物質工学科という名前になってる大学だってある。
991大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:24:36 ID:5+wiTAkUO
信大理学部化学科
信大繊維学部化学材料
静岡理学部化学科
静岡工学部物質科学科
埼玉工学部応用化学科

この中で研究施設とか教授とかがいいのってどこかな?
出来れば就職の感じも教えてもらいたいけど
992大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:49:11 ID:jQ0tsPz00
>>991
たかが3大学。それぞれの大学のスレ言って訊いてこいや。
このスレにその3大学5学部の学生全員が来てると思うのか?
本当に調べたいなら手間を惜しむな。
大学受験板より、学部・研究板の方が学生が多いんじゃないか?

ただ、一般的に理学部ってのは工学部に比べると就職の幅は狭いぞ。
993大学への名無しさん:2008/12/11(木) 18:54:29 ID:jQ0tsPz00
>>983が(一晩で次スレ立てを)やってくれました。
新しい質問は次スレでどうぞ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1228951236/l50
994大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:08:43 ID:FBYS72rr0
さて埋めるべ
995大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:08:58 ID:FBYS72rr0
埋め
996大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:09:18 ID:FBYS72rr0
埋め
997大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:09:21 ID:FBYS72rr0
埋め
998大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:09:24 ID:FBYS72rr0
埋め
999大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:09:26 ID:FBYS72rr0
埋め
1000大学への名無しさん:2008/12/11(木) 19:09:29 ID:FBYS72rr0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。