立命館大に裏口入学が発覚!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
立命館大学も裏口入学が発覚ww

  ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´ >
  (    )
  し―-J


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10163645
必死にスルーするゴキブリwww

これに勝るもの無し!!!! ゴキブリwwwww
実態はこれ!!!!!!ソース付き 実名告白


■■立命館裏口入学の証言 実名で告白■■


http://ritsumei.campuscity.jp/bbs/common/b004233.html
2大学への名無しさん:2008/06/21(土) 08:13:39 ID:cjBu8ylv0
ンコ
3大学への名無しさん:2008/06/21(土) 09:33:40 ID:yEQ4tnFFO
立命館 この12ヶ月の輝かしい実績

■2007年6月30日 風俗店を経営、不法就労助長 立命館大経営学部3年 李玉英 逮捕

■2007年6月30日 女子大生のスカート内盗撮 立命館大経営学部4年 下菊章年 逮捕

■2007年9月6日 パチスロで借金、空き巣37件 立命館大4年 上島康司 逮捕

■2008年2月27日 線路脇の壁に落書き 立命館大文学部3年 林唯希 逮捕

■2008年3月19日 中国滞在装い研究費詐取 立命館大元助手 川島光弘 起訴

■2008年4月23日 インサイダー取引 立命館大中国人留学生 蘇春成 逮捕

■2008年6月11日 「OBにはやくざもいる」と恐喝 立命館大情報理工学部5年 羽戸康哲 逮捕
4大学への名無しさん:2008/06/21(土) 09:53:02 ID:CQQkhc23O
俺立命館だけどさ、別に裏口あるとか俺らに何の問題もないから全然いいよ
ってか最近立命擁護の工作員圧倒的に減ったし
お前らくらいじゃね?10年間立命叩きし続いてんの
5大学への名無しさん:2008/06/21(土) 09:56:39 ID:MnCW5KatO
>>4
うわ!ゴキブリわいてきた!!!

6大学への名無しさん:2008/06/21(土) 11:40:41 ID:DasSSAp20
立命館の推薦入試では殺人実行犯も受かりますww

滝川高校自殺事件
http://takigawa.110mb.com/www41.atwiki.jp/takigawa/pages/11.html
滝川高校イジメ自殺事件の主犯格が立命館に入学!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202466166/
通称:つっちー
未逮捕。主犯。野球部。身長180cm。学校期待の143kmドラフト級エース。東灘区の住吉中出身。
人を自殺に追い込んでおいて県大会に出場。途中mixiにて「負けたチームの分まで頑張る」と発言。
立命館大学産業社会学部(野球部)推薦入試合格。
夏休みは『レイナ』という女とUSJでデート。
加害者の悪事
全裸写真を撮影し、HPを作って写真と被害者の住所指名などを貼り付けた
ネット掲示板での誹謗中傷
嘘一回につき一万円を要求 最終的に要求金額は50万円にのぼる
「偽ブランド品(ブレスレット)」を正規の品として売りつけ高額請求
飲食代はいつも被害者が負担
被害者は恐喝された分を払うため日払いのバイトをしていた
加害者は被害者の自宅に上がり暴力・恐喝・窃盗(被害者の母親のサイフから金を抜き取ったという話あり)=強盗
毎日のように暴力
恐喝
モヒカン刈りにする
チン毛を剃る
被害者の弁当の中身が母親が入れた物と変える。
信頼していた友人の裏切りにより被害者が自殺した説あり
7大学への名無しさん:2008/06/23(月) 20:58:19 ID:vKIIcFlx0
ウハッww!!
8大学への名無しさん:2008/06/24(火) 00:21:53 ID:sIcJ+HIb0
生き残りをかけ改革協力
立命館大と山形大が包括協定
山形新聞 2008年6月20日

東京・丸の内の立命館東京キャンパスで行われた締結式で、山形大の結城章夫学長は、現在の大
学経営の現状について「大学が学生を選抜するのではなく、学生が大学を選択する時代になった」と
述べ、「大学は不断の改革努力を重ね、生き残りをかけて特色を出していく必要がある」と強調。「各
大学が孤立して競争するのではなく、相互に連携することが大切」と、締結の意義を語った。


ついに生き残りをかけないとダメなところまで来てしまった立命館
9大学への名無しさん:2008/06/24(火) 22:43:57 ID:L4tNyPaZ0

立命にどれだけ問題が多いかはこちらを見れば一目瞭然

http://university.main.jp/blog6/archives/cat7/
10大学への名無しさん:2008/06/27(金) 00:27:31 ID:8P/GwXNC0

立命館学園に期待すること
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.kyoto-minpo.net/archives/images0806/20080620-01.php
11大学への名無しさん:2008/06/29(日) 09:39:52 ID:/xYmas150

もうしません
12大学への名無しさん:2008/06/30(月) 18:38:59 ID:rjkD+uTA0
age
13大学への名無しさん:2008/07/03(木) 01:34:19 ID:d/+XAUK00

2004年 センター試験 地理歴史 日本史B (改)

第1問 古代から現代までの学校と学問に関するA〜Cの文章を読み,下の問い (問1〜8 )に答
えよ。(配点 17)

C 明治政府は1871年文部省を設置し,フランスなどに範をとりながら,翌年には学制を発布
  した。それは,「学問は身を立(たつ)るの財本(ざいほん)」であるとする実学主義に立ち,
  「邑(むら)に不学の戸なく家に不学の人なからしめん」との国民皆学の理念の下に,(d)<近
  代的な学校教育制度の確立をめざしたものであった>。

問5 下線部(d)に関連して,19世紀後半の教育・思想について述べた文として誤っているものを,
次の@〜Cのうちから一つ選べ。
@ 大隈重信は,早稲田を創立した。
A 福沢諭吉は,慶応義塾を創立した。
B 新島襄は,同志社を創立した。
C 西園寺公望は,立命館を創立した。
14大学への名無しさん:2008/07/03(木) 01:48:57 ID:IiZ1rPjCO
>>13
15大学への名無しさん:2008/07/03(木) 02:25:29 ID:xOW8mYmL0
裏口では同志社に負ける。

内部進学、推薦、裏口入学者の合計50%以上。ドキュン多すぎ。

裏口の名門、「童刺者」
16大学への名無しさん:2008/07/03(木) 10:28:04 ID:1qeJ1akT0
裏口入学なんて昔は当たり前にあったことだ。教授が2名枠を持っていたんじゃないかな。慶応や早稲田なんか特に
有名だったな。不正入試なんて騒がれたので中止したところがぞろぞろ出てきた。でも受験ブローカーの暗躍を止めることが
できないで今日に至っている。私立の医科大学なんて今でも裏口入学があるんじゃないかな。
最近でも早稲田付属小学校で面接の際に300万円の寄付を要求して問題になったが、これも公然の裏口の一環だろう。
払えなければ入れないよ、って言ってるのと同じだからな。
17大学への名無しさん:2008/07/03(木) 11:53:30 ID:Tj1itiac0
まあ昔は私学は金払って入れてもらうところだったからな
18大学への名無しさん:2008/07/03(木) 12:01:52 ID:7o02JAwOO
ぶっちゃけ私立だから裏口やろうが勝手なんだが。だから国立の価値があるわけで。
19大学への名無しさん:2008/07/03(木) 12:03:55 ID:1j4APZus0
私立だから普通じゃない?
何言ってるのかと
20大学への名無しさん:2008/07/03(木) 12:55:08 ID:1qeJ1akT0
国立でもスポーツ枠で裏口に近い入り方があるよ。筑波なんか特にそうだったな。
21大学への名無しさん:2008/07/05(土) 00:33:05 ID:i9jg3Iw70

ついに国関まで!!

理事長、総長らは退任が必要 立命大国関代表委員総会で特別決議
京都民報 2008年07月03日 12:34
http://www.kyoto-minpo.net/archives/2008/07/03/post_3378.php

立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)で、2日、国際関係学部前期代表委員総会が開かれ、
特別転籍に伴う補助金減額に関して、「決定責任のある理事長、総長、副総長、常任理事の退任」
などを求める特別決議が全会一致で採択されました。代表委員総会は学生総数の10分の1が成
立条件で、69人の参加で成立しました。


いよいよ、内部崩壊が本格的に・・・
22大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:03:43 ID:qMx9EhH10

財務担当理事の長田豊臣・立命館理事長をがクビに!


私大連盟が3300万円不適切支出 パーティー券購入も
朝日新聞 2008年7月4日23時22分
http://www.asahi.com/national/update/0704/TKY200807040488.html

文部科学省所管の社団法人「日本私立大学連盟」が07年度、約3300万円の不適切な支出をしたとして、
同省から会計業務の見直しなどを指導されていたことがわかった。同省の調査で、事務局員による高級
焼き肉店での忘年会や、政治家のパーティー券の購入などに高額の支出をしたことが確認され、文科省
は「公益法人の目的に照らして不適切」と判断した。

これを受けて連盟は4日、緊急の常務理事会を開き、これらの支出を決裁していた事務局長(56)を解任、
財務担当理事を長田豊臣・立命館理事長から白井克彦・早稲田大総長に交代させた。また、業務改善委
員会(仮称)を設置して対応策を検討する。


政治家に賄賂を贈ってまでCOEにこだわる・・・
23大学への名無しさん:2008/07/09(水) 23:31:50 ID:VjKD2S+t0
立命館大学の「改革」に対する批判への反論
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝もされてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦が余って埋まらんから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で合計3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌でも隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。「Rits」は老舗ホテルに商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えたけどな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりだとばれるやろ。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないしブラック企業行きも多いんだよ。
 正直にイオン28人、レオパレス10人、スカイラーク7人(大学別第1位!)なんて大学案内に載せたら受験生が逃げちまうだろよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。単純に初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が悪いんだよ。
・定員の1.4倍を超えた学部で転部を募って何が悪い。うちは補助金のためなら学生や受験生の不公平感なんて関係ない。経営最優先なのよ。
 政策科学部の転部募集が立命館大学新聞の学生記者に嗅ぎ付けられた時には、圧力をかけて掲載をやめさせたんだぜ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレて受験生が逃げちまうよ。
・体育系の学部でもないのに偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも卒業させてるって。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績にも計上できるから一石二鳥なのよ。
24大学への名無しさん:2008/07/10(木) 05:12:40 ID:yHh7f6Zk0
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

『関関同立のトップ校合格者比率』(サンデー毎日特別増刊2008年度版「高校の実力」のデータより算出)

奈良県は京都・滋賀・兵庫・和歌山と違って関関同立への通学における地理的条件の差が小さく、また、大阪と異なり高校入試の学区が無く公立高校の序列が明確で関関同立に関する統計の対象府県として最も適当である。
奈良県では、北部の奈良市にある奈良高校と中部の橿原市にある畝傍高校の二校がトップ校とされている。
(厳密に言うと畝傍は2番手であるが、地理的な要因から奈良高校への通学が厳しい中学校からはトップ層の多くが畝傍へ進学する)
今春、奈良県の公立高校から一般入試で関関同立への合格状況は、関大16校956人、関西学院12校243人、同志社15校670人、立命館12校686人。

このうち、トップ校 奈良・畝傍両校の出身者が占める割合を見ると、

関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、立命館は中堅以下の高校出身者が占める比率が同志社・関西学院より高い。
(有名国公立大では奈良・畝傍両校の出身者が 東大・京大84.3%  阪大78.9%  神戸大79.2%  大阪市立大57.9%と高い割合を占めている)
合格者辞退率が極めて高い立命館に実際に入学する学生は、同志社・関西学院両校よりも三流高校出身の私立専願合格者が多いということが、この数字によって証明された。

[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

地元からの大学に対する評価が反映された附属高校の偏差値
「昨年度 第3回 駿台 高校受験公開模試の偏差値 同模試の進学参考資料冊子より」
偏差値56 同志社高校 関西学院高等部
   53 同志社国際
   52 立命館
   50 関西大学第一
   49 立命館宇治
   42 立命館守山

関西学院中学部55>同志社中学校52>立命館中学校48>関西大学第一中学校47>関西大倉中学校41

http://www.chunavi.net/150/050/
25大学への名無しさん:2008/07/11(金) 23:38:29 ID:CVsB8jTeO
■上場企業役員・管理職数の出身大学別ランキング

※関西の上位大学

@京都大学=1,993人(役員945人+管理職1,048人)   
A同志社大学=1,307人(役員543人+管理職764人)   
B大阪大学=1,281人(役員434人+管理職847人)   
C関西学院大学=1,062人(役員422人+管理職640人)   
D神戸大学=954人(役員396人+管理職558人)    
E関西大学=918人(役員339人+管理職579人)     

F立命館大学=733人(役員284人+管理職449人)     
G近畿大学=447人(役員132人+管理職315人) 
26大学への名無しさん:2008/07/12(土) 04:43:29 ID:HpEOMcIJ0
★著名企業、社長、管理職役員数

慶応>早稲田>関学>上智>同志社>明治>青学>立教>中央> 法政(社長、役員数)
慶応>早稲田>関学>立教>上智>中央>同志社>学習院>明治>青学(社長、役員率)

◎日本生命
慶応>早稲田>関学>同志社>明治>中央>関西=上智>立教>青学=法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/nissay.html
◎三井住友海上
慶応>早稲田>関学>中央>青学>同志社=立教>明治>上智>関西>法政>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui_sumitomo_insurance.html
◎損害保険ジャパン
慶応>早稲田>中央>立教>明治>関学>同志社>関西>法政>上智>青学>立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sompo_japan.html
◎住友信託銀行
早稲田>関学>慶応>同志社>立教=明治>上智=法政=関西>中央=青学=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_trust.html
◎三菱商事
慶応>早稲田>上智>立教>青学>中央=同志社=関学>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsubishi_corp.html
◎三井物産
慶応>早稲田>上智>同志社=関学>立教=明治=中央=青学=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/mitsui.html
◎住友商事
慶応>早稲田>関学>同志社>上智=青学>中央=立教>明治=法政=関西=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/sumitomo_corp.html
◎伊藤忠商事
慶応>早稲田>同志社=関学>明治=上智>立教=中央>関大=青学>法政=立命館
http://www.geocities.jp/tarliban/itochu.html
27大学への名無しさん:2008/07/12(土) 04:44:34 ID:HpEOMcIJ0
★旧帝早慶上智MARCH理科関関同立学習院日大の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
※■は国立

<上場企業社長・役員出世率>
■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
 A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人 ←早慶
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数  92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
 E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人←早慶
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
 I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人←関関同立トップ
================================= トップ10の壁
 J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人←マーチトップ
 K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
 L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
 M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
 N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
 O明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
 P青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
 Q法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
 R東京理科: 160人/ 96.9ポイント 卒業生数 165,198人
 S関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
 次立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
28大学への名無しさん:2008/07/12(土) 15:38:50 ID:Zuew1z6v0
[近畿圏での立命館大学の評価の低さを裏付けるデータの一例〕

『関関同立のトップ校合格者比率』(サンデー毎日特別増刊2008年度版「高校の実力」のデータより算出)

奈良県は京都・滋賀・兵庫・和歌山と違って関関同立への通学における地理的条件の差が小さく、また、大阪と異なり高校入試の学区が無く公立高校の序列が明確で関関同立に関する統計の対象府県として最も適当である。
奈良県では、北部の奈良市にある奈良高校と中部の橿原市にある畝傍高校の二校がトップ校とされている。
(厳密に言うと畝傍は2番手であるが、地理的な要因から奈良高校への通学が厳しい中学校からはトップ層の多くが畝傍へ進学する)
今春、奈良県の公立高校から一般入試で関関同立への合格状況は、関大16校956人、関西学院12校243人、同志社15校670人、立命館12校686人。

このうち、トップ校 奈良・畝傍両校の出身者が占める割合を見ると、

関西学院47.7% > 同志社46.3% > 立命館39.5% > 関大33.3% となっており、立命館は中堅以下の高校出身者が占める比率が同志社・関西学院より高い。
(有名国公立大では奈良・畝傍両校の出身者が 東大・京大84.3%  阪大78.9%  神戸大79.2%  大阪市立大57.9%と高い割合を占めている)
合格者辞退率が極めて高い立命館に実際に入学する学生は、同志社・関西学院両校よりも三流高校出身の私立専願合格者が多いということが、この数字によって証明された。

29大学への名無しさん:2008/07/13(日) 00:00:05 ID:tdg7E/sEO
企業就職力ランキング
読売ウィークリー 2008. 2.17 12業界別・56大学
人気企業就職者数ランキング(学部)
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
早稲 1948人
慶應 1643人
明治 895人
立命 834人
同志 821人
東大 779人
法政 715人
中央 698人
関学 676人
関大 606人
京大 588人
阪大 587人
立教 585人
青学 582人
学習 413人
神戸 408人
九州 403人
上智 384人
成蹊 306人
南山 274人
30大学への名無しさん:2008/07/13(日) 00:30:40 ID:dx2qxjX80
 立命館大学 ここ数年間の不祥事


毎日新聞には「少子化社会の中で肥大し続けてきた「経営第一」 の姿勢が透けて見える」と書かれ
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080516k0000m070184000c.html

生命科学部の定員超過転籍問題では文部科学大臣から怒られ
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/08042105.htm

雑誌財界展望には「慶応SFC 同志社には追いつけない「株式会社化」改革の虚構」と書かれ
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200806.shtml

サンデー毎日には「沈む大学」と書かれ
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20080524-184241.html

理事長と総長が1億8千万の退任慰労金をもらった件で教職員からはから訴えられ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071130/trl0711302047013-n1.htm

京都上労働基準監督署から不払いの残業代の是正勧告を受け
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080403-343749.html

嘱託講師雇止め事件裁判ではついに本訴へ持ち込まれ
http://www.generalunion.org/rits/news/290

APUでも常勤講師に訴えられ
http://www.ac-net.org/rtm-net/

31大学への名無しさん:2008/07/13(日) 01:49:30 ID:oDL7lyst0
>>29
こらこら、データ改ざんはいかんよw
立命の学生数は同志社の1.5倍、関学の1.8倍。
週刊誌も学生数を勘案した資料を公開してるのに、
それを都合の良いように実人数データに改ざんするな。
32大学への名無しさん:2008/07/14(月) 06:33:51 ID:XuRH5V8v0
元立命館応援団長の発言


★★★ 「OBにはやくざもいる」 ★★★


ソース 朝日新聞 2008年6月11日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806110018.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0615-0636-03/www.asahi.com/kansai/news/OSK200806110018.html (ウェブ魚拓)


((((;゜Д゜)))  ガクブル
((((;゜Д゜)))  ガクブル
((((;゜Д゜)))  ガクブル
33大学への名無しさん:2008/07/14(月) 23:53:01 ID:IX8tj7oh0
この大学大丈夫?
34大学への名無しさん:2008/07/14(月) 23:56:13 ID:JpNsDqogO
>>33
お前の大学は大丈夫か?
35大学への名無しさん:2008/07/14(月) 23:58:41 ID:IX8tj7oh0
>>34
俺の大学の受け皿がここの大学なんだけど…。
36大学への名無しさん:2008/07/15(火) 10:05:37 ID:6mfl0Vfm0
企業就職力ランキング 「読売ウィークリー」2008. 2.17 

■12業界別・56大学「就職の実力」
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3056.jpg
企業総合
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員・大学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg
大学院
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3063.jpg

37大学への名無しさん:2008/07/22(火) 10:15:36 ID:yRPiXAHp0
偏差値37でも入学できるアホ学校に、
裏口難ってある分けない!
38大学への名無しさん:2008/07/24(木) 02:43:00 ID:J23Cj0qH0
関西学院 裏口入学 「小池歯ブラシ事件」





258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:07:10 ID:VaXmuShW
高等部の「小池歯ブラシ事件」以来段段おかしくなって来たのが残念ながら事実


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:20:39 ID:zKQgt6UN
「小池歯ブラシ事件」とはなんぞや?


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:12:57 ID:2Fs6tAgA
俺は大学卒業直後だったが「厳重な緘口令」が敷かれていた何処からとも無く漏れてきたが


261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:29:42 ID:FhPtEZRz
小池歯ブラシ事件


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:27:50 ID:UboujHnr
>>261 要するに裏口入学のごたごた。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:49:12 ID:fsJbRgIe
裏口入学のごたごた? 入ってバレてごたごたなのか?工作したのに入れなかってごたごたなのか?


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:48:23 ID:fqU8DNO/
>>263 落とされて親が高等部へ怒鳴り込んできたとさ「学内厳重緘口令」でこれ以上は知らない(OBより)
39大学への名無しさん:2008/07/29(火) 23:22:34 ID:hsIDa0Qe0
きいたこともない。
40大学への名無しさん:2008/07/30(水) 19:22:43 ID:9uUcRfFY0
立命館、今年度27億円赤字 
日本経済新聞 2008年7月19日
学校法人立命館は十八日、学校法人会計基準に基づく二00八年度予算の追加更正を決めた。
立命館大学生命科学部の特別転籍問題に関して、文部科学省が経常費補助金の二五%減額
を決めたことに伴う措置。企業会計の損益計算書に当たる消費収支計算書では、当初予算比
十億五千四百万円の減収となり、二十七億八千九百万円の消費支出超過(赤字)となる。

補助金カット三連発!

★一発目
立命大、転籍問題で補助金25%カット 今年度十数億円
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200806040134.html
日本私立学校振興・共済事業団(文科省の外郭団体)は学校法人立命館が08年度に受け取る予定の
私立大学等経常費補助金の25%をカットすることを決めた。文科省によると、こうした転籍を理由とした
補助金の減額は過去に例がない。カットされる金額は、立命館大などが07年度に受け取った金額から
推計すると、十数億円に上るとみられ、今後の大学運営に影響することも予想される。

★★二発目
文科省、補助金4億8000万円 留学生も減額へ
京都新聞 2008年7月28日(月)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008072800082&genre=C4&area=K00
立命館大で今春、定員超過した生命科学部の新入生に転部を募集した特別転籍の問題で、学校法人
立命館が本年度と来年度の2カ年にわたり、留学生の授業料減免と施設整備への補助金が支給され
ない見通しになったことが分かった。

★★★三発目
不祥事3大学に罰!「事業・研究資金支給せず」…文科省
読売新聞 2008年7月29日14時31分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080729-OYT1T00455.htm
文部科学省は、今年になって学位取得に絡む不祥事などが発覚した横浜市立大と立命館大、瀬戸内
短大の計3大学に対し、大学の優れた事業や研究に支給する「競争的資金」計4億2400万円を採択し
ないことを決めた。
41大学への名無しさん:2008/07/31(木) 01:07:18 ID:ldVa7MjX0

↑↑↑↑  つぶれかけた英会話学校N○vaに授業料を払うようなもんだな !  ↑↑↑↑
42大学への名無しさん:2008/08/01(金) 03:09:33 ID:XbSkm9Fj0
私大ってどこも裏口やってんでしょ?
やってないのかな?
43大学への名無しさん:2008/08/13(水) 17:47:49 ID:gpwMd9mM0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 主要大学抜粋
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○西南学院23.8、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
44大学への名無しさん:2008/08/13(水) 23:22:01 ID:SAV0RpZo0
立命館大学の「改革」に対する批判への反論
・偏差値アップと受験料稼ぎのために入試を細分化して何が悪い。延べ合格数を水増しできて私立高校から感謝もされてるぜ。
・四流高校から指定校やAO等で大量入学させて何が悪い。トップ校や2番手校では指定校推薦が余って埋まらんから仕方ないやろ。
 偏差値上げるためにスポーツ推薦・指定校・付属高校・「AO・一芸」で合計3000人以上入学させて一般入試枠を減らしとるんや。
・校歌の2番を封印して何が悪い。不都合なものは例え校歌でも隠すのがうちの大学のやり方なんだよ。
・伝統ある校章を公の場から隠して「Rits」を使って何が悪い。この方が受験生の受けがいいんやから伝統なんてくそくらえや。「Rits」は老舗ホテルに商標侵害で訴えられて負けたんで「R」に変えたけどな。
・創立者中川小十郎をないがしろにして何が悪い。「立命館」の名前を拝借した西園寺公望公を「学祖」の肩書きで表に出した方が受験生の受けがいいんや。
・就職データを隠して何が悪い。メーカーは理系ばっかり、金融は一般職ばっかりだとばれるやろ。うちは学閥が無いから人気企業への就職率で同志社・関西学院に勝てないしブラック企業行きも多いんだよ。
 正直にイオン28人、レオパレス10人、スカイラーク7人(大学別第1位!)なんて大学案内に載せたら受験生が逃げちまうだろよ。
・初年度の学費だけ割り引いて、二年生から大幅値上げして何が悪い。単純に初年度の学費を同志社・関西学院と比較して、立命館の方が安いと勘違いして入学する受験生が悪いんだよ。
・定員の1.4倍を超えた学部で転部を募って何が悪い。うちは補助金のためなら学生や受験生の不公平感なんて関係ない。経営最優先なのよ。
 政策科学部の転部募集が立命館大学新聞の学生記者に嗅ぎ付けられた時には、圧力をかけて掲載をやめさせたんだぜ。
・A方式の募集定員の数字を隠して入試案内に「◎」と表示して何が悪い。こんな少ない定員を公表したら偏差値操作がバレて受験生が逃げちまうよ。
・体育系の学部でもないのに偏差値38の底辺校からスポーツ推薦で入学させて何が悪い。中学英語が怪しい学生でも卒業させてるって。スポーツが強いと大学の宣伝効果が大きいんだよ。
それに、スポ推の学生はトヨタなど人気企業に大量採用されて就職実績にも計上できるから一石二鳥なのよ。
45大学への名無しさん:2008/08/14(木) 22:50:53 ID:AluoPmdZO
週刊朝日2007/7/6増大号 全国トップ649高校本命調査

 進学者/合格者
1.慶応  44.5%
2.早稲田 41.5%
3.青学  41.5%
4.上智  34.9%
5.中央  30.1%
6.立教  29.1%
7.同志社 26.9%
8.法政  26.5%
9.関学  24.3%
10.明治  23.5%
11.関西  23.1%
12.立命館 18.8%


2008年7月21日読売新聞 「大学の実力」より
4年間の大学退学率
立命館  8.57%
------------------
関西大  4.41%
同志社  3.4%
関西学院 1.0%
46大学への名無しさん:2008/08/16(土) 17:59:18 ID:FiO1YXyhO
痴漢強姦立命館
47大学への名無しさん:2008/08/20(水) 00:40:56 ID:k5Wj2hd10

★★ 立命館 ついに赤字転落 ★★

立命館、今年度27億円赤字 転籍問題で補助金減
日本経済新聞 2008年7月19日

学校法人立命館は十八日、学校法人会計基準に基づく二00八年度予算の追加更正を決めた。
立命館大学生命科学部の特別転籍問題に関して、文部科学省が経常費補助金の二五%減額
を決めたことに伴う措置。企業会計の損益計算書に当たる消費収支計算書では、当初予算比
十億五千四百万円の減収となり、二十七億八千九百万円の消費支出超過(赤字)となる。
48大学への名無しさん:2008/08/24(日) 23:15:34 ID:BVm9PhvPO
■立命館の複合入試の実態-2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) 
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/

最高(法62.5・経済60.0・経営60.0・文62.5・社会62.5・理工60.0)平均61.25
最低(法57.5・経済55.0・経営55.0・文55.0・社会55.0・理工52.5)平均55.00★←入試合格ライン

立命館は1学部につき、10以上もテスト方式のある複合入試。2chに貼られるのは宣伝用の最高の入試方法で、別にアホを大量に取る最低のテスト方式がある。
立命の偏差値は、表示よりマイナス5〜8が妥当。
49大学への名無しさん:2008/08/28(木) 08:36:39 ID:ksejTHow0
福澤諭吉の脱亜論に見られる民族差別主義・朝鮮人排斥運動は日本人の品格を
貶めるものである。
50大学への名無しさん:2008/08/31(日) 19:09:33 ID:ad+Oy1oT0
親の七光りカネとコネで入学、親の七光りカネとコネで就職、親の七光りカネとコネで昇進ルート
司法試験で何食わぬ顔で類題漏洩不正  
究極のアンフェア 恥の王者慶應

腐敗日本の縮図ここにあり。
51大学への名無しさん:2008/09/06(土) 07:45:32 ID:qDUuAA0zO
試合に負けろ
ラクロス部ウザイ
52大学への名無しさん:2008/09/07(日) 23:23:12 ID:LqfXEbTfO

53大学への名無しさん:2008/09/13(土) 22:55:19 ID:/QnZF9J9O
54大学への名無しさん:2008/09/14(日) 08:55:37 ID:5q4VgPfV0
立命館の学生はこんなとこでなにやってるの。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220364172/615
55大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:36:08 ID:2TnCa4l+O
2008年7月21日読売新聞 「大学の実力」より
4年間の大学退学率
立命館  8.57%
------------------
関西大  4.41%
同志社  3.4%
関西学院 1.0%
56大学への名無しさん:2008/09/30(火) 19:56:19 ID:NbQlTF3XO
甲南も裏口入学あるきがしてならない


なんで受験者に得点開示してくれないの?
龍谷は開示してた。
57大学への名無しさん:2008/09/30(火) 21:13:49 ID:jrSIJ2a30
風俗店経営とか逆に立派じゃねーかw
58大学への名無しさん:2008/10/01(水) 09:03:27 ID:PiisrXT70
関西エリア居住の調査対象者(受験生・受験生の親・若年大卒者・採用権者)1000人に調査しました。
1〜20位のランキング
順位 大学名 ブランド
力 入学意向度
(n=500) 採用意向度
(n=250) 推奨意向度
(n=1000) 好意度
(n=1000) 07
順位 順位
変化
1 京都大学 93.7 32.6 16.4 27.0 17.7 1
2 東京大学 57.6 16.8 8.4 15.5 16.9 2
3 大阪大学 42.5 14.8 11.6 10.2 5.9 3
4 慶應義塾大学 15.5 1.6 5.6 3.5 4.8 6
5 神戸大学 14.5 5.0 2.4 4.1 3.0 5
6 早稲田大学 13.0 2.4 3.6 3.0 4.0 10
7 同志社大学 12.4 3.4 4.0 2.3 2.7 8
8 関西学院大学 11.5 2.2 4.4 2.2 2.7 4
9 関西大学 11.0 2.8 3.6 2.5 2.1 7
10 立命館大学 9.5 1.6 3.6 2.7 1.6 9
11 大阪市立大学 7.5 1.8 2.8 1.9 1.0 12
12 大阪工業大学 5.1 0.0 4.0 0.7 0.4 17
13 上智大学 5.0 0.2 1.6 1.1 2.1 14
14 北海道大学 4.8 1.4 1.2 1.3 0.9 18
15 近畿大学 3.8 0.2 2.4 0.5 0.7 16
16 関西外国語大学 3.5 1.0 0.8 1.0 0.7
17 大阪府立大学 3.4 1.0 1.2 0.7 0.5 29
〃 大阪外国語大学 3.4 1.4 0.0 0.9 1.1 11
19 一橋大学 2.9 0.6 0.8 0.6 0.9 23
20 大阪芸術大学 2.8 0.2 1.2 0.7 0.7 12

59大学への名無しさん
>>49
脱亜論はただ清と朝鮮が馬鹿だから無視しようぜって話しで排斥などは一切ない