【大学選びの】東洋大学はFラン【参考に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
せっかく盛り上がってきたのにスレが落ちてしまいました。
それでは続きをどうぞ。

前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204723700/
2参考・関東Fラン大学一覧:2008/04/17(木) 18:06:11 ID:rC84kUnH0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
3大学への名無しさん:2008/04/17(木) 18:13:34 ID:mcrdwDAp0
こういう受験勉強しないで入れる大学があるから、大学生の学力が落ちたとか言われるんだろうな。
4大学への名無しさん:2008/04/17(木) 18:19:24 ID:PY9KvvO1O
>>1
どこも受からなかったここ入ります。そうならないように頑張ります・
5大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:50:00 ID:hE7GNtDS0
マジでFランなんだな
6大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:17:43 ID:t4D19xV40
良スレだね
7大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:47:15 ID:+KSlMkWe0
大学選びは慎重に
8大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:54:37 ID:yYP1FxyB0
選ぶとかそういうことじゃなくて選択肢に入ってたら駄目なんじゃないの。
9大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:06:03 ID:Nyp9j2z00

帝京>>>>>>>>>Fラン東洋

10大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:12:07 ID:rC84kUnH0
FランにはFランの良さがある。
みんなはそれを分かってないだけだ。
11大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:16:17 ID:OF7PWCjf0
バッドボーイズ佐田も帝京落ち東洋
12大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:03:44 ID:akq3RM0OO
●東洋
大東亜帝国に落ちた人が受けるすべり止め学校
13大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:29:11 ID:lTTiKQ+E0
ぶっちゃけ東洋大学って、大東亜と同等かそれ以下だよな
帝京だろうが遜色ないと思うよ
14大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:31:01 ID:NyOj90s80
特に、東洋大学の理系に注目。
東海はおろか、帝京、国士舘にまで大差で負けている。
15大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:34:09 ID:NyOj90s80
東洋の理系は、某大手予備校にFラン認定されているらしい。
東洋の学生がホームレスに何かした事件もなかったっけ??
16大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:37:29 ID:NyOj90s80
誰か、ホームレス事件知らない??
17大学への名無しさん:2008/04/17(木) 23:56:09 ID:NyOj90s80
あげます。
18大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:04:02 ID:QxScmPhB0
帝京の文学部だってそこそこレベル高いし、東洋とたいして変わらないよ。
こっちはFランじゃないからね。
19大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:08:20 ID:kwwh52Z/0
帝京は、東洋なんか相手にしてないだろ。
医学部、薬学部もある帝京のが頭良い奴の人数は多いのは当然なんじゃない?
今の東洋って、国士舘、大東にも負けてそうだもんな・・・・

なんか、元ヤンキーの芸人も受かったんだって。東洋に。

20参考・大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/18(金) 00:17:20 ID:SH7tPtX70

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○國學院大学66.7-33.3東洋大学●


駿台・ベネッセ

○國學院大学60.0-40.0東洋大学●
21参考・大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/18(金) 00:17:48 ID:SH7tPtX70

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○東海大学84.0-16.0東洋大学●


駿台・ベネッセ

○東海大学81.8-18.2東洋大学●
22参考・関東Fラン私大一覧:2008/04/18(金) 00:20:15 ID:SH7tPtX70

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※亜細亜大学、東海大学、帝京大学、國學院大学は該当無し
23大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:24:13 ID:kwwh52Z/0
>>21

その資料、本当なの?w
すごい負け方してるな東洋www
マジで、大東亜帝国>>>>>>>>>東洋なんだね。
24大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:16:54 ID:e1eclGHDO
プッ(´Д`)
誰も構ってくれなくて、お前らさびしいだろ
だせ
25大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:23:23 ID:SOjVEAB+0
なんかカルト宗教が広まっていく様を見てるようだなこのスレ
26大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:26:38 ID:tWGwhv0A0
受験生が騙されてFランに入学しないよう諭す、良スレだと思う。
27大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:28:18 ID:ulT2og2gO
ここで東洋叩いてるやつらってほとんどがニッコマ未満なんだろうな
28大学への名無しさん:2008/04/18(金) 02:02:20 ID:d0xxIY2A0
東洋大学  学生数
 工学部   4678人 ←最大学部w
 文学部   3578人
経済学部  2829人
http://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/2007/00.html

東洋大学
工学部機械工A方式A 偏差値35.0
工学部機械工C方式  偏差値35.0
工学部機械工A方式@ 偏差値35.0
電子情報       偏差値35.0
応用化学       偏差値35.0
情報工学       偏差値35.0
建築         偏差値37.5
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si306.pdf
29大学への名無しさん:2008/04/18(金) 02:26:44 ID:TX+tc50AO
2部廃止したらマーチと遜色無いよ。
少なくとも國學院よりは上だわ。
30大学への名無しさん:2008/04/18(金) 05:54:01 ID:EmCFYjvSO
大学選びの参考といったらこれ!
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


31大学への名無しさん:2008/04/18(金) 05:55:26 ID:EmCFYjvSO
さらにこれ!
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


32大学への名無しさん:2008/04/18(金) 05:55:51 ID:EmCFYjvSO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
33大学への名無しさん:2008/04/18(金) 10:43:21 ID:VOpffx120
アンチがいることは喜ばしいこと
本気でFランと思うのは皆無だしな

叩きの対象になっている工学部も
理工学部に改編されることで全入に近い学科はなくなる
有名人気大学に宿命のアンチがこれかも増えそうだなw
34大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:18:01 ID:9lJfNueD0
最終学歴が東洋大学wwwww
35大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:22:26 ID:pTmG7Goc0
塾とか行かないで済みそうだから経済的だね
36大学への名無しさん:2008/04/18(金) 11:35:00 ID:V1F+ntNQ0
明星大学とだったらどっちが上?
37参考・真の大学選び:2008/04/18(金) 12:01:12 ID:SH7tPtX70


「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

駿台・ベネッセ

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
38参考・真の大学選び:2008/04/18(金) 12:02:08 ID:SH7tPtX70

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●

駿台・ベネッセ

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
39参考・真の大学選び:2008/04/18(金) 12:03:48 ID:SH7tPtX70
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

駿台・ベネッセ

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●

※ひと言
一目瞭然ですね
40最底辺Fラン対決!!:2008/04/18(金) 12:05:12 ID:SH7tPtX70

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


駿台・ベネッセ

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●

※ひと言
くわばらくわばら
41関東Fラン私大一覧:2008/04/18(金) 12:07:33 ID:SH7tPtX70

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、★千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※明星大学は該当無し
42大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:19:30 ID:VOpffx120
>>40
※ひと言
君はどこのFラン?
43大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:25:01 ID:yG0RzpIk0
最終学歴がFランて恥ずかしくないのかよwwwwwwwwww
44大学への名無しさん:2008/04/18(金) 12:45:44 ID:P68tmMhk0
退学する学生も多いみたいだね
あともう少し勉強しとけばよかったのにね
45大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:06:21 ID:bBCnMb/JO
こいつら大東亜及び日駒専が見下したいのって東洋大そのものじゃなく、東洋大に行った嫌いな知人とかじゃね?
46大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:08:21 ID:EmCFYjvSO
最終学歴は?

腺臭大学です
47大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:12:00 ID:EmCFYjvSO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコトップの座を死守した
48大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:22:07 ID:EmCFYjvSO
■日大×専修(駿台ベネッセ)
○日大法33−05専修法●
○日大経21−03専修経●
○日大商26−07専修商●
●日大文15−17専修文○

※講評
専修の完敗振りが著しいが、文学部が僅差であるが初めて勝った
不正入試の今年はどうか
49大学への名無しさん:2008/04/18(金) 13:28:09 ID:AXVyaZM20
日東駒専の時代は終わったのか
50大学への名無しさん:2008/04/18(金) 14:42:19 ID:bBCnMb/JO
ここは肥だめか?
51大学への名無しさん:2008/04/18(金) 16:22:59 ID:PEzy2rsqO
見りゃ分かるだろ
2ちゃんでゲハと並んでモラルが無い板として有名な大学受験板だよ
Fランどもが目糞鼻糞の貶め合いや妄想合戦
万年浪人生が早慶上智を並べて遊ぶ大学受験板だよ
52大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:21:34 ID:oOLv6QyT0
何というネタスレwww
53大学への名無しさん:2008/04/18(金) 20:57:18 ID:pG9UOoB00
ネタじゃなくって、現実にFランク大学なんだって事を認識しないと・・・
54大学への名無しさん:2008/04/18(金) 21:08:21 ID:SH7tPtX70

そう、これが現実。

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
55大学への名無しさん:2008/04/18(金) 22:24:31 ID:VOpffx120
>>53
お前はそこに落ちたわけか。
56大学への名無しさん:2008/04/19(土) 00:23:44 ID:V1LWi7Ft0
4月も半ばなのにまだこんなことやってんの?
サークルは?バイトは?彼女は?
57大学への名無しさん:2008/04/19(土) 02:32:29 ID:rWVdcJE10
>>56

東洋生ですか?
58関東Fラン私大:2008/04/19(土) 04:07:54 ID:ZArBA4qx0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
59大学への名無しさん:2008/04/19(土) 04:08:34 ID:ZArBA4qx0
FランにはFランの良さがある。
60大学への名無しさん:2008/04/19(土) 05:09:32 ID:sophLniZ0
>>48
コラコラ、不正は東洋ですよ

なぜ東洋大学は存在自体が「不正」なのか?
詳しくは↓

■東洋大学の不正、疑惑告発が満載!
ttp://keiten.net/

61大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:26:00 ID:n1d9x1RZO
>>60
頭わるそ
62大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:19:01 ID:u64lYhwzO
ってか何で東洋大学生でもないのにこんなに東洋大学を叩くの?
63大学への名無しさん:2008/04/19(土) 10:58:09 ID:RK27ULVzO
>>60通報しました
64大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:04:06 ID:htOk0lL7O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


65大学への名無しさん:2008/04/19(土) 11:04:30 ID:htOk0lL7O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


66大学への名無しさん:2008/04/19(土) 12:25:10 ID:sJW1NbR2O
>>62
・楽勝だと思ってた東洋に落ちた
・滑り止めで東洋に入り「こんな場所オレのいるべき場所じゃない!」
・嫌いな奴、自分をいじめてた奴が東洋に行った
・東洋未満の大学だが、揚げ足を取って自分達と同類だと思いたい
・早慶一橋上位国立といつまでも夢見てるが一向に勉強せずこの板に張り付くn浪

まあ何にせよロクな連中じゃないな
67大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:07:25 ID:xnSN0prw0
東洋大学って、某大手予備校にFラン扱いされてるから、来年は苦難の年だね。
大手予備校の影響力は、かなり強いから、どうにもならない。
工学部・・・完全なF偏差値だし、湘南工科大、明星の理系よりも偏差値悪い。
もちろん、国士舘、帝京の理系には大差で負けている・・・

こんな学部が大所帯のところが東洋クオリティ〜w
68大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:16:22 ID:xnSN0prw0
連投すまんが、

受験生は、東洋なんかより、亜細亜大学に行った方がいいと思うよ。
東洋より真面目な学生多い。
俺は、東洋の友達も亜細亜の友達もいるけど、
亜細亜の知り合いのが全然勉強している。
宅建、ファイナンシャルプランナー2級、3級、簿記2級の資格持っているし、
そいつは最近、税理士の勉強始めたらしい。

東洋の友達は、資格勉強なんか全然しないで、いつも渋谷でブラブラしてる。

69大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:26:32 ID:hQyQpno30
そんな>>68は東海大学か
70大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:26:51 ID:htOk0lL7O
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
71大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:31:10 ID:htOk0lL7O
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
72大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:32:20 ID:xnSN0prw0
東海は、東洋なんかに負けてると思っている人いないですよ。真面目な話。
本当に日東駒専が大東亜帝国より全て上だと思っている人は馬鹿か池沼。
東洋の学生、本当に馬鹿多いじゃないですか〜。

就職実績なんか、東海より遥かに悪いですよね?
サンデー毎日見ててごらんなさいよ。
東洋なんて、実質、大東亜帝国にも及ばずです。
人数的には、工学部がメインの大学って感じですね。
しかも、その工学部がBF・・・どうしようもない東洋。
来年、文系もBFが出てきますでしょうな。
73大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:33:13 ID:xnSN0prw0
東洋・・・やっぱり必死の抵抗w
74大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:33:55 ID:xnSN0prw0
東洋・・・やっぱり必死の抵抗。

大昔のデータを貼り付けてるよwww

大馬鹿東洋大生が涌いて参りましたwww
75大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:33:58 ID:ZArBA4qx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

専修大学VS東洋大学!

河合塾 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

駿台・ベネッセ

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
76大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:34:30 ID:ZArBA4qx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

駒澤大学VS東洋大学!!

河合塾 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●

駿台・ベネッセ

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
77大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:35:02 ID:ZArBA4qx0
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

駿台・ベネッセ

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●

※ひと言
嫌われ者の頭幼大学
78大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:35:32 ID:xnSN0prw0

BF東洋が、大昔のデータを貼り付けて、顔真っ赤にして対抗してますw

今は、大東亜帝国>>>>>明星、千葉工大>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋
79大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:35:46 ID:hQyQpno30
>>72
長文ごくろうw必死だなw
所詮、東海は大東亜帝国
ニッコマとは超えられない壁がある
80最底辺Fラン対決!!:2008/04/19(土) 14:36:17 ID:ZArBA4qx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2


河合塾

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


駿台・ベネッセ

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●

81大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:36:52 ID:xnSN0prw0


日駒専>>>>>大東亜帝国>>>>>>千葉工大・明星理系>>>>>>>>>>>>東洋
82最底辺Fラン対決!!:2008/04/19(土) 14:36:57 ID:ZArBA4qx0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、★千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
83大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:37:33 ID:xnSN0prw0

BF東洋が、大昔のデータを貼り付けて、顔真っ赤にして対抗してますw

今は、大東亜帝国>>>>>明星理系、千葉工大>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋
84大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:38:02 ID:ZArBA4qx0


※ひと言

FランにはFランの良さがある

85大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:39:22 ID:xnSN0prw0

BF東洋が、大昔のデータを貼り付けて、顔真っ赤にして対抗してますw

今は、大東亜帝国>>>>>明星理系、千葉工大>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋
86大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:40:51 ID:S3tHfMy10
Fランってwwwww
受験勉強したのかよwwwww
87大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:41:46 ID:xnSN0prw0

BF東洋が、大昔のデータを貼り付けて、顔真っ赤にして対抗してますw

今は、大東亜帝国>>>>>明星理系、千葉工大>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋
88大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:43:40 ID:3P4PTJrq0
底辺大学ということはわかったからもう止めてやれ
89大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:47:45 ID:EbAN58x/0
ロンダします
90大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:51:06 ID:xnSN0prw0
東洋工学部から、大東亜帝国の理系にロンダするのも至難の業だと思うよw

大東亜帝国>>>>>>超えられぬ壁>>>>>>>東洋

なのだから。
91大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:52:54 ID:htOk0lL7O
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコマトップを死守した
92大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:55:43 ID:xnSN0prw0
>>91

この東洋生は、携帯電話から書き込んでいますw

もう必死のようです。さすが東洋ボンクラ学生多いんだな。

PCも持っていない東洋生おつかれでごんす。
93大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:56:10 ID:htOk0lL7O
【1977年学研模試に見る偏差値】

・明治学院法律52
・國學院法律50
・日大法律49新聞48
 政経47経営法45
 管理行政44
・東洋法律48経営法 45
・専修法律48
・駒沢法律45政治44
・東海政経38

94大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:57:41 ID:htOk0lL7O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経



95参考・大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/19(土) 14:57:53 ID:ZArBA4qx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○國學院・法66.7-33.3東洋・法●


駿台・ベネッセ

○國學院・法60.0-40.0東洋・法●
96大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:58:12 ID:htOk0lL7O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


97大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:58:19 ID:xnSN0prw0
>>91

東洋大生、携帯電話から大昔のデータを貼り付けてます。必死ですw

これ、ネタになるな〜。かなり墓穴掘っちゃったね君はwww

BF東洋の学生さん、携帯電話から必死の書き込みお疲れでごんす。
98参考・大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/19(土) 14:58:46 ID:ZArBA4qx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○東海大学84.0-16.0東洋大学●


駿台・ベネッセ

○東海大学81.8-18.2東洋大学●
99参考・Fラン対決:2008/04/19(土) 14:59:48 ID:ZArBA4qx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


駿台・ベネッセ

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
100大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:00:19 ID:xnSN0prw0
>>96

またまた、携帯電話から必死の書き込みをする、BF東洋生。

これは、かなり必死で笑えます。

この行動、さらにネタを提供してくれてるのを気付かない時点でwww





携帯から、わざわざお疲れでごんす。BF東洋くん。
101関東Fラン私大一覧:2008/04/19(土) 15:00:38 ID:ZArBA4qx0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、★千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
102大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:01:10 ID:ZArBA4qx0
FランにはFランの良さがある。
103大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:01:23 ID:htOk0lL7O
君最終学歴はどこ?

はい不正腺臭大学です
104大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:02:23 ID:xnSN0prw0
>>91>>96

携帯電話から、昔のデータ貼り付けをする必死のBF東洋生www

皆さん、彼に注目しましょう!!
105大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:02:37 ID:ZArBA4qx0
君最終学歴はどこ?

はいFラン東洋大学です
106大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:03:45 ID:xnSN0prw0
>>103

はいはい、携帯くんw

はずかしいな〜〜〜物凄く恥ずかしいw

PCできないのかな?東洋生ってのはwwww
107大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:03:51 ID:92BE0dJn0
最終学歴がFランwww
108大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:05:54 ID:ZArBA4qx0
FランにはFランの味がある。
分かってやれ。
109大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:06:47 ID:xnSN0prw0
皆、>>91>>96>>103に注目!!

こいつ、BF東洋は、どさくさに専修を煽ってみたり、

昔のデータを大量に貼り付けたりしてる。




しかも、携帯電話から必死です!!BF東洋のレベルがうかがい知れます!!ww

こいつの書き込みに注目してください!!
110大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:07:54 ID:htOk0lL7O
不正腺臭大学には不正の良さがある
わかってやれ
111大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:09:14 ID:xnSN0prw0
携帯電話から、大量に大昔のデータを貼り付けるBF東洋。
新たな伝説が始まりました。
どさくさに、専修を煽ってもいます。最悪なBF東洋の行動。
112大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:09:50 ID:Qnb1dF1W0
東洋大学って英語受けないで入れるんでしょ?
113大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:11:43 ID:xnSN0prw0
皆、>>91>>96>>103>>110に注目!!

BF東洋が、今度は専修を煽りだしました。しかも携帯電話から必死です。

ID:htOk0lL7O このIDに注目。BF東洋のレベルが分かりますw
114大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:12:41 ID:xnSN0prw0
皆、>>91>>96>>103>>110に注目!!

BF東洋が、今度は専修を煽りだしました。しかも携帯電話から必死です。

ID:htOk0lL7O このIDに注目。BF東洋のレベルが分かりますw
115大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:13:29 ID:xnSN0prw0
皆、>>91>>96>>103>>110に注目!!

BF東洋が、今度は専修を煽りだしました。しかも携帯電話から必死です。

ID:htOk0lL7O このIDに注目。BF東洋のレベルが分かりますw
116大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:15:47 ID:91Viv+0X0
てか、Fランとか行ってて恥ずかしくね?
117大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:19:35 ID:ZArBA4qx0
Fラン大学は、偏差値の低い子達の収容所として必要。
だからFランにはFランの良さがある。
118大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:21:05 ID:hQyQpno30
ID:xnSN0prw0
オマエが一番必死なんだよw
大東亜クン
119大学への名無しさん:2008/04/19(土) 16:07:03 ID:htOk0lL7O
>>118
こいつが不正専修だよ
このスレ立てたのもこいつであることが判明している
120大学への名無しさん:2008/04/19(土) 16:11:39 ID:hQyQpno30
>>119
何を根拠にw?
121大学への名無しさん:2008/04/19(土) 16:14:59 ID:htOk0lL7O
専スレ書き込みとスレ立てIDが同じ
122大学への名無しさん:2008/04/19(土) 16:44:21 ID:hQyQpno30
>>121
残念ながら、ハズレだよ

妥当な考えとして
ここで東洋叩いているのは
同じニッコマの専修ではなく
大方は異常なまでに東洋に執着する東海だろ
123大学への名無しさん:2008/04/19(土) 17:23:40 ID:4TnKo1y4O
駒沢のクソ坊主ども大概にしろよ
124大学への名無しさん:2008/04/19(土) 17:58:54 ID:Fm6mQbVL0
>>122
読みが浅いな。
東洋を下げることで相対的に専修を上げてんだよw
ダメ専は田舎キャンパスでおまけに強烈な学歴コンプだからな。
駒犬も長年のニッコマ最下位への恨みが溜まってる。
125大学への名無しさん:2008/04/19(土) 18:11:33 ID:9+NlZ0KV0
いや 普通併願でマーチ 成成明学 日駒専 のラインはあるが東洋はない
名前がおおげさすぎる きもい Fランくさい 関東近郊の人は受けないでしょ普通
よっぽど田舎者しか受けない大学 都会じゃ恥ずかしい大学の筆頭
126大学への名無しさん:2008/04/19(土) 18:31:15 ID:FpdjGsImO
ID:htOk0lL7O は昨日のID:EmCFYjvSO だね。
なんでそんなに必死なの?
127大学への名無しさん:2008/04/19(土) 18:40:56 ID:vasKZ0ir0
こんなところで油売ってないで勉強したほうがいいんじゃないの?
明らかなハンデがあるんだし。
128大学への名無しさん:2008/04/19(土) 19:03:27 ID:Xpu3/eYb0
俺も頑張って勉強し直してロンダするよ
129大学への名無しさん:2008/04/19(土) 20:42:57 ID:hQyQpno30
>>125
大嘘w
志願者6万人以上、全国でも10位以内に入る志願者の多い大学
当然、関東近郊からの志願者もマーチ、日駒専の併願も多い
130大学への名無しさん:2008/04/19(土) 20:57:33 ID:5OA1zVx60
ガンバレ東洋、Gランクに落ちないように応援しているよ☆(ゝω・)vキャピ
131大学への名無しさん:2008/04/19(土) 21:15:19 ID:JVawyLQt0
ニッコマの恥部
132大学への名無しさん:2008/04/19(土) 21:31:56 ID:9+NlZ0KV0
>>129
田舎者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
133大学への名無しさん:2008/04/19(土) 22:15:07 ID:hQyQpno30
>>132
反論できなくて涙目かw

東洋Fランとかオマエらの主張は分かったから自分の大学名晒せよ
もっとも晒せるくらの大学なら虚しい書き込みはしないかw
134大学への名無しさん:2008/04/19(土) 22:20:07 ID:V1LWi7Ft0
東洋大生ってほとんど埼玉とか神奈川じゃん
135大学への名無しさん:2008/04/19(土) 22:23:24 ID:UAxImfXp0
あれだけ受験方式を乱発してたら嫌でも人間は集まるだろうね
136大学への名無しさん:2008/04/19(土) 22:43:52 ID:Nltpav3C0
願書も無料でバラ撒いてるしね
137大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:32:40 ID:ox5++aYT0
>>135
嫌なら受けないからw
>>136
願書無料で志願者が増やせるなら
志願者集めに苦労する大学はないなw

ごちゃごちゃ言ってないで
根性あるやつは自分の大学晒せよ

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖スレ5 [大学生活]
 ↑
この大学群じゃ晒すこともできないかw
所詮、負け犬の遠吠え
138大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:46:10 ID:ph5KrR890
Fランの反撃か
139大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:49:57 ID:An9G5T5x0

生意気なFランめ!思い知るがよい!!

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※明星大学は該当せず
140大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:55:31 ID:sygI8pWvO
最終学歴が大東亜の方がかわいそうだろ
141大学への名無しさん:2008/04/20(日) 01:44:40 ID:AijmxGPuO
実際レベルが高いいわゆるMarchとか早慶言ってる人は何気に叩くひと少ないしましてや掲示板でなんて・・・プッ"笑" ま、君達は来年頑張って東洋受かってね!応援してるよ
142大学への名無しさん:2008/04/20(日) 08:44:34 ID:wuD6MpaXO
これが結論!

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律



143大学への名無しさん:2008/04/20(日) 08:45:37 ID:wuD6MpaXO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


144大学への名無しさん:2008/04/20(日) 09:48:10 ID:OE3BMlea0
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○駒澤経09−05東洋経●
○駒澤営07−03東洋営●
○駒澤文10−04東洋文●
○専修文17ー09東洋文●
○日本文15ー12東洋文●
※講評
東洋の完敗振りが著しいが、Fランの今年はどうか
145大学への名無しさん:2008/04/20(日) 09:52:53 ID:XoJ3aP6s0
Fランと分かってて入学したの? 
146大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:08:26 ID:wuD6MpaXO
偽造するなよ基地外
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコトップを死守した
147大学への名無しさん:2008/04/20(日) 10:31:09 ID:An9G5T5x0

こちらも参考に。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー08.3.2

河合塾

○日大・文理51.2-48.8東洋・文●
○日大・文理60.0-40.0専修・文●
○日大・文理59.1-40.8専修・文●
○専修・文69.6-30.4駒澤・文●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

※文学部は日大がトップを死守した。
148大学への名無しさん:2008/04/20(日) 14:15:27 ID:mcDGhyfg0
Fランク大学に通ってる人の中にも実力で良い会社に就職したり
ピカっと光る何かを持っている人も居る。ガッカリする事はないよ。
149大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:06:51 ID:WOUPcumU0
俺東北出身だけどここ行く人って市内でも4番手5番手高校の人だった
バカの巣窟
人に言えないだろう東洋だなんて
150大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:07:56 ID:IYkAc5Xo0
fage
151大学への名無しさん:2008/04/20(日) 21:29:55 ID:AtaYHEIf0
>>148
ねーよw
152大学への名無しさん:2008/04/21(月) 00:31:52 ID:Z80nF1ah0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
153大学への名無しさん:2008/04/21(月) 00:32:27 ID:Z80nF1ah0
>>151
そんなことはない。FランにはFランの良さがある。
154大学への名無しさん:2008/04/21(月) 02:29:35 ID:R2E2uTcBO
>>153自分に自信を持って生きていけよ?僕ちゃん?
155大学への名無しさん:2008/04/21(月) 02:38:34 ID:pHN+0nal0
来年の受験生のことを考えた良スレじゃないか
156大学への名無しさん:2008/04/21(月) 02:47:17 ID:savLdM8c0
だよねぇ
東洋の最大学部がFランなのは紛れもない事実だし
157大学への名無しさん:2008/04/21(月) 03:04:22 ID:Z80nF1ah0

その最大学部がFラン千葉工に負けてる現状なんです。ごめんなさい。。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


駿台・ベネッセ

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
158大学への名無しさん:2008/04/21(月) 03:05:52 ID:51vJLSeA0
1992年入試志願者上位20校の2008年入試志願者数とその増減
             1992年   → 2008年
20位 立教大   47,206  →71,382 151.2%

 8位 法政大   72,767  →97,017 133.3%

 3位 明治大  102,808 →108,946 106.0%
19位 同志社大  47,668  →50,218 105.3%
 6位 中央大   79,167  →81,981 103.6%
 5位 関西大   90,650  →93,701 103.4%
17位 東京理科大50,571  →50,856 100.6%

 4位 立命館大 100,032  →95,600  95.6%
 7位 近畿大   77,373  →71,127  91.9%
 9位 東洋大   70,653  →59,638  84.4%
10位 慶應義塾大63,697  →53,316  83.7%
11位 青山学院大58,595  →47,210  80.6%
 1位 早稲田大 157,847 →125,249  79.3%

14位 龍谷大   51,933  →38,245  73.6%
12位 福岡大   54,232  →37,794  69.7%
18位 専修大   49,806  →32,875  66.0%
16位 駒澤大   50,676  →32,691  64.5%
 2位 日本大  147,887  →85,942  58.1%

13位 東海大   52,844  →24,758  46.9%
15位 神奈川大  50,938  →21,575  42.4%
159大学への名無しさん:2008/04/21(月) 03:11:17 ID:IaEAIS2jO
東洋行くくらいなら駒澤東経神奈川あたり行った方が正解だろ
160大学への名無しさん:2008/04/21(月) 03:22:25 ID:tndUROZx0
後のこと考えたらな。
何故か就職が悪いとされている國學院より、更に就職が悪いことはあまり知られていない。
東洋では人気企業にほとんど行けない。
161大学への名無しさん:2008/04/21(月) 03:41:54 ID:XEeLilva0
>>160
やっぱそういうのって学生の能力が低いのか
単にやる気がないのかどうなんだろうね?
162大学への名無しさん:2008/04/21(月) 04:25:33 ID:rB6pWqaeO
いやあGランの駒澤神奈川東経じゃ人に馬鹿にされるだろ
163大学への名無しさん:2008/04/21(月) 04:28:15 ID:rB6pWqaeO
ほらネ

駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
164大学への名無しさん:2008/04/21(月) 13:34:04 ID:1mheHgZM0
fage
165大学への名無しさん:2008/04/21(月) 14:02:29 ID:FWIsJsdD0
塾行かなかったのかよwwwww
166大学への名無しさん:2008/04/21(月) 14:18:17 ID:ARr8Tzs/0
人生の負け組大学
167大学への名無しさん:2008/04/21(月) 17:12:32 ID:R2E2uTcBO
東洋ならいいじゃないか…
168大学への名無しさん:2008/04/21(月) 19:20:48 ID:Z80nF1ah0
>>165
受験勉強しなくても入れるんだから塾行かないでいいでしょ。
家計に優しい経済的な大学Fラン東洋。
FランにはFランの良さがあるとはまさにこのこと。
169大学への名無しさん:2008/04/21(月) 20:55:41 ID:Csoq0tU40
東洋さんの場合はEに近いFランだから、普通に頑張ればEランク
死ぬ気で頑張れば大東亜帝國のDランクには5年後位には入れると思う。
170大学への名無しさん:2008/04/22(火) 01:34:01 ID:6+krLqVqO
ここは肥だめですか?
171大学への名無しさん:2008/04/22(火) 01:48:04 ID:lxBnhWJY0
>>169
なんだかもう無茶苦茶だなぁw
172大学への名無しさん:2008/04/22(火) 07:50:57 ID:R0/e2LmUO
そんなことより鮫の話しようぜ
173大学への名無しさん:2008/04/22(火) 13:50:15 ID:6ucfeCoB0
fage
174大学への名無しさん:2008/04/22(火) 15:40:24 ID:jaFTQ1MgO
東洋大学は予備校行かなくても入れるよ!普通に商業高校とか工業高校の生徒が3人に1人はいる
175大学への名無しさん:2008/04/22(火) 16:20:19 ID:aFa45SpV0
入ったその日に負け組確定wwwww
176大学への名無しさん:2008/04/22(火) 16:47:42 ID:cY2XH3WY0
塾いらずのFランは良いところだらけである。
177関東Fラン私大一覧:2008/04/22(火) 16:48:22 ID:cY2XH3WY0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
178大学への名無しさん:2008/04/22(火) 19:00:43 ID:EGH/++t20
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、法政のちょっと上だった明治大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い

★GIジョー(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)
をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
・上智、学習院、ICUのどこも嫌がっていないユニット
・名称ができてから約20年近く経っていて、かなり定着している

★早慶明 または 早明
・明治大生が無理やり作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
明治だけが、格段にレベルが落ちるグループ
・早慶明と言われると、早慶が露骨に嫌がる
・ラグビーのときぐらいに明治大生だけが使っている程度

★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
同志社が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず同志社が、次に関学が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・最近は一部の同志社大生がこのグループを嫌って、GI同上(上智、学習院、ICU、同志社)とか
早慶同(早稲田、慶応、同志社)・・・など、というユニットを作って、広めようとしている
179大学への名無しさん:2008/04/22(火) 21:43:16 ID:Cckgoudh0
>>177
現在公立下位校の高三で無勉、大学進学希望っす。どうせFランしか行けないなら
この表に出てる全国的に有名な東洋大や国士舘行くのが断然お得って事でOKっすよね?
180大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:06:38 ID:k6goa/zpO
てめえの事はてめえで決めろよ
181大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:10:24 ID:UMQxxP+00
日東駒専以上とそれ未満は社会評価はぜんぜん違う。
日東駒専未満は、就職で、縁故以外は大手で門前払いされる可能性が高い。
下手な都内下位よりも埼玉の私大の方がいいかもしれない。地元の企業が採用してくれる。
182大学への名無しさん:2008/04/23(水) 01:17:17 ID:UMQxxP+00
>>160
国学院は附属進学がいて、附属が進学校でレベルが高いからだよ。
そこで言ういい就職とは人気大手だろうけど、その5%未満の学生は縁故採用と
体育会の人たち。駒澤、専修、東海なども同じ。
受験や推薦で入る普通の外部は、学生時代に公認会計士取るとかよっぽど頑張らないと
マーチ未満で人気大手はまず無理。
法政でも人気大手就職率が低いでしょ。要するに、勉強や高校の内申で大学に入った
一般学生が人気大手に採用されるのは、法政あたりが最低限ということ。
183大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:28:41 ID:JTBmy5WIO
>>179お前理系なんだ
184大学への名無しさん:2008/04/23(水) 08:43:03 ID:ZTfiMpekO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
185大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:01:12 ID:AoYNDvTn0
罪なスレだな

「大東亜なんか受けない、東洋余裕」
とかほざいている受験生が毎年、大量に落ちているのが現実
186大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:08:22 ID:AoYNDvTn0
>>179
ここで取りざたされている
東洋工学部だが来年は理工学部へ改編に伴い
Fラン学科はなくなるので無勉ではムリ
187大学への名無しさん:2008/04/23(水) 09:32:44 ID:5Iw7nr48O
>>185
あの〜
大東亜>東洋
なんですけど…?
188関東Fラン私大一覧:2008/04/23(水) 10:51:24 ID:F8wcD+fW0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
189大学への名無しさん:2008/04/23(水) 15:08:08 ID:dPoisgrM0
fage
190大学への名無しさん:2008/04/23(水) 15:17:07 ID:AoYNDvTn0
>>187
このスレに限っては
そうらしいなw
191大学への名無しさん:2008/04/23(水) 15:17:44 ID:k6goa/zpO
大東亜帝国(笑)って響きが極右丸出しで好きです
そんな私は上智
192大学への名無しさん:2008/04/23(水) 16:44:48 ID:YIOcjLUH0
仮面します
193大学への名無しさん:2008/04/23(水) 17:47:08 ID:or0Tyt030
仮面の告白
194大学への名無しさん:2008/04/23(水) 20:30:37 ID:pHy2F/Gd0
大東亜>東洋って言うけど大東文化大も>>188に入ってるだろうが

帝京>>【医学部の壁】>>東海>亜細亜>>【BFランの壁】>>東洋・国士舘・大東文化
195大学への名無しさん:2008/04/23(水) 21:43:41 ID:F8wcD+fW0
>>194
完璧!
196大学への名無しさん :2008/04/23(水) 23:31:46 ID:URHtmzBN0
私大バブル(今から15〜18年前)には東洋も大東文化も国士舘も
マーチ成成くらいの難易度はあったんだけど今じゃ文字通りのFランかぁ。
もはや国立大と私大ならマーチ以上に入学しないと「受験勉強」した証明にはならない時代だね。
197大学への名無しさん:2008/04/24(木) 02:59:49 ID:U6who3J4O
ツマンネ
198大学への名無しさん:2008/04/24(木) 03:29:25 ID:EeyqM4cs0
>>195
東海>>帝京>【医学部の壁】>>>
199大学への名無しさん:2008/04/24(木) 03:38:43 ID:kYyzo4wl0
>>1
>>188
別に違和感ないな
200大学への名無しさん:2008/04/24(木) 04:18:03 ID:aPusOHNs0
>>196
この頃だね

1991年の偏差値

 日本大 法 60   日本大 経済 59
 駒沢大 法 59   駒沢大 経済 58
 専修大 法 58   専修大 経済 57 

 東海大 法 57   東海大 経済 56
 大東大 法 56   大東大 経済 55
 亜細亜 法 55   亜細亜 経済 55

 東洋大 法 55   東洋大 経済 54

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1991.html
201大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:26:27 ID:CG5SFjrv0
Fランだなんて、何時頃から言われるようになったの?
202大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:46:32 ID:U6who3J4O
母性本能をくすぐるスレ///
203大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:58:55 ID:ueFfDJk+O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


204大学への名無しさん:2008/04/24(木) 13:59:14 ID:ueFfDJk+O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


205大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:17:18 ID:vRZlOjZK0
元からお荷物学部だったけど、いつからFランクなんて呼ばれるようになったんだよ?
206大学への名無しさん:2008/04/24(木) 20:32:39 ID:YiVD7jyZ0
fage
207大学への名無しさん:2008/04/24(木) 21:03:38 ID:dAX4R0LR0
高校3年間何やってたんだよwwwww
208大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/24(木) 21:18:55 ID:OIiGvNY+0

受験勉強しなかった怠け者が社会で報われることはない。

12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

○東海大学8-4東洋大学●   東海大学の8勝 

○國學院大学7-5東洋大学●  國學院大学の7勝

△亜細亜大学6-6東洋大学△  亜細亜大学の6勝
209大学への名無しさん:2008/04/24(木) 22:07:57 ID:zOOTvMxD0
Fランニートw
210大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:03:35 ID:y2TCcfLIO
>>209 頑張って
211大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:25:42 ID:tcIPl4m20
東洋はFランク認定されてるから、行かない方がいいと思う。真面目な話。
実際、亜細亜や大東よりも悪いだろ。学生も見たけど、大東あたりのが真面目な
学生多かった。

知り合いの東洋生は渋谷でブラブラ。
ホストと東洋生の違いが判らないほど。
212大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:29:54 ID:1V3ggA+6O
>>211これもコピペですか?
213大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:33:42 ID:tcIPl4m20
東洋は、東海よりも就職が悪いという事実。
214大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:38:32 ID:tcIPl4m20
東洋は、F認定されてますよね。はずかしい・・・
215大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:54:12 ID:s0VIdb6PO
Fランクの偏差値とはこれ
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


216大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:54:30 ID:s0VIdb6PO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


217大学への名無しさん:2008/04/25(金) 00:55:10 ID:s0VIdb6PO
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
218大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:00:45 ID:5X+2XBvs0
最大学部の偏差値貼れよ
219大学への名無しさん:2008/04/25(金) 01:51:12 ID:GJVLudSY0
専修と駒澤にも理系学科あったらどうなるのやら
220大学への名無しさん:2008/04/25(金) 02:04:36 ID:s/hc5p8G0
東洋大は、Fランクですよね。はずかしいかも・・・
221大学への名無しさん:2008/04/25(金) 02:09:57 ID:y2TCcfLIO
そうだね
March未満はFラン同然だね
222大学への名無しさん:2008/04/25(金) 02:14:04 ID:Y+cuZULdO
数字にとらわれるなww
223大学への名無しさん:2008/04/25(金) 08:07:06 ID:1V3ggA+6O
>>221もうそんな季節か
224大学への名無しさん:2008/04/25(金) 16:02:48 ID:29AtVGkgO
どーせあれだろ
ここで東洋叩いてる奴らも来年は東洋入るんだからなwww
受験の厳しさを少し考えた方がいいぞ
225大学への名無しさん:2008/04/25(金) 18:40:54 ID:mK9CA7Q00
東洋の志願者って異常に多いよな。
文系の倍率とか無駄に高いから、倍率も重視する河合では偏差値高いんだよなぁ

日東駒専下位だからって舐めて受験してると落ちることもあるぞ
226大学への名無しさん:2008/04/25(金) 18:57:10 ID:GRddiAE00
fage
227大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:02:37 ID:SnAzlSL50
>>224
幻覚の症状が出ていると思われる

>>225
所詮、ニッコマ
228大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:06:08 ID:LTh0K8y3O
されどニッコマ
229大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:07:05 ID:BfwdBJIc0
そしてFラン
230大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:10:18 ID:jncQqANF0
それでも大東亜帝国の憧れ
231参考・大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/25(金) 19:14:28 ID:nWaTzPd70

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー08.3.2

河合塾

○國學院大学・法学部66.7-33.3東洋大学・法学部●


駿台・ベネッセ

○國學院大学・法学部60.0-40.0東洋大学・法学部●
232参考・大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/25(金) 19:14:58 ID:nWaTzPd70

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○東海大学・工学部84.0-16.0東洋大学・工学部●


駿台・ベネッセ

○東海大学・工学部81.8-18.2東洋大学・工学部●
233参考・大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/25(金) 19:15:43 ID:nWaTzPd70

12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

○東海大学8-4東洋大学●   東海大学の8勝 

○國學院大学7-5東洋大学●  國學院大学の7勝

△亜細亜大学6-6東洋大学△  亜細亜大学の6勝
234大学への名無しさん:2008/04/25(金) 19:33:08 ID:/cgtrs8LO
ボロボロw
235大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:08:13 ID:uojlmQPA0
こんな馬鹿な大学入っちゃったから仕方ないよね
236大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:16:23 ID:m5Z0efYQ0
亜細亜にも負けてるって。。
何なのこの大学
237大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:42:30 ID:nWaTzPd70
>>236
亜細亜と東洋大学は引き分けです。まぁ、健闘しているほうではないでしょうか。
238大学への名無しさん:2008/04/25(金) 22:48:17 ID:jncQqANF0
それでも大東亜帝国の憧れ
239大学への名無しさん:2008/04/26(土) 01:21:22 ID:O89HSBXD0
就職

大東亜帝国>>>>>>>>東洋




偏差値

大東亜帝国>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋
240大学への名無しさん:2008/04/26(土) 01:39:45 ID:13zFbb+I0
>上位私大
>青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
>法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm

駿台予備学校


>難関私立大文系コース
>目標大学
>明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・南山大などの全国難関私立大
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2008/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5068&class_detail_code=5068

河合塾 

>国立・難関私立文系コース
>目標大学
>名古屋大・横浜国立大・横浜市立大・筑波大・立教大・南山大など
http://www.yozemikikoku.com/pamphlet/018.pdf

代々木ゼミナール (代々木ゼミナール国際教育センター)


>「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17

東進




受験生は東洋やら行ってないで、ここに載ってる大学以上を目指してがんばろうぜ・・・
241大学への名無しさん:2008/04/26(土) 10:39:41 ID:+tEgXPu3O
しかしBF学科が一部あるだけで言われるねえ。
来年の改組で昔のレベルに戻ることを期待する。
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
242大学への名無しさん:2008/04/26(土) 11:19:11 ID:97+m1NJx0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、★千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
243最底辺Fラン対決!!:2008/04/26(土) 11:20:08 ID:97+m1NJx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


駿台・ベネッセ

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
244大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:18:43 ID:QYG2XtKP0
fage
245大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:29:30 ID:89BP14Pv0
今時Fランなんて受けないよwwwww
246大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:39:43 ID:E+T39xNO0
工学部って元からFランクじゃなかったっけ?
247大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:46:21 ID:KrEzPyB3O
明らかにしない方が改善しる!なんてならなかったのに…
248大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:48:32 ID:L7xPERXA0
総合大学が工業大学に負けw
249大学への名無しさん:2008/04/26(土) 13:56:22 ID:F7LTLMstO
東洋も駒澤も受かったけど行かなくてよかった
250大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:05:58 ID:97+m1NJx0
>>248
東洋大学も千葉工業大学も、同じFランだからたいした差はないよきっと。
251大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:15:39 ID:0U3ZIU840
千葉県で東洋大学通ってるなんて言ったら失笑されるんだろうな。
252大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:25:36 ID:d0Aq7Se/0
>>251
千葉県民だが、東洋行くくらいなら、千葉商科大学行くぜ。
わざわざ遠いドキュン東洋行くくらいなら、近いドキュン大学行くだろ普通は。
253大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:26:40 ID:miI3NsUx0
SA・・・慶應・早稲田・上智(難関)

 A・・・立教・明治・中央・東京理科・同志社・立命館(1流)

 B・・・法政・成蹊・明治学院・成城・学習院・関西(準1流)

 C・・・近畿・甲南・国学院・芝浦工業・西南学院・同志社女子(中堅上位)

 D・・・日大・★東洋・駒沢・専修・武蔵工業・中京・福岡(中堅)

 E・・・神奈川・東海・大阪経済・東京経済・亜細亜(中堅下位)

 F・・・帝京・国士館・拓殖・関東学院・大東大・立正(Eランクの下)

 G・・・明海・★千葉工業・城西・高千穂・聖徳・山梨学院(Fランクの下)
254大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:27:25 ID:97+m1NJx0
>>251
それは言えてるwwwww
255大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:30:15 ID:i/pZZkyJ0
>>253
こんなに差があるのに負けてんのかよwww
256大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:39:47 ID:uI7FE6kx0
D・・・日大・★東洋・駒沢・専修・武蔵工業・中京・福岡(中堅)

↓この辺の大学群が激しく嫉妬しています
E・・・神奈川・東海・大阪経済・東京経済・亜細亜(中堅下位)

F・・・帝京・国士館・拓殖・関東学院・大東大・立正(Eランクの下)
257大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:39:52 ID:d0Aq7Se/0
千葉県だと、

千葉商科>>>千葉工大>>>>>>>東洋
っていうランク付けだよ。
258大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:42:27 ID:F7LTLMstO
>>251
>>253
>>255
まとめて吹いたwww
259大学への名無しさん:2008/04/26(土) 14:59:54 ID:miI3NsUx0
関東だと、

東洋>>>>千葉工大>千葉商科
260大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:03:19 ID:d0Aq7Se/0
全国だと

千葉工大>>千葉商科>>>>>>>>>東洋
261大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:04:10 ID:7AIp1BS9O
もうニットウコマセンは東海でもいいよ。
262大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:07:50 ID:bAlpY/VT0
おいおい、お前らそんなこと言ったら千葉工蹴って東洋行った奴が惨めじゃん
今頃事実を知って自殺してるかも
263大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:11:07 ID:d0Aq7Se/0
日東駒専には、東洋がいるよりも東海が入ったほうがいいと思ってる。

東海には医学部もあるし、航空学部もあるし、東洋なんか時代遅れの大学より
よっぽどいいでしょ。

だれか、日東駒専の東は、東海ですみたいなスレ立ててくれよ。
いい加減、東洋のFっぷりのお陰で、日東駒専の評判がた落ち。
264大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:11:41 ID:miI3NsUx0
東洋と千葉工大を比較したら東洋に失礼すぎ。

千葉工業なんて地元千葉でも、マジに相手にされたないし

千葉工大に行っているなんて人には間違ってもいえません。
265大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:13:08 ID:97+m1NJx0
>>264
現実を見たほうがいいよ。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


駿台・ベネッセ

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
266大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:15:12 ID:miI3NsUx0
D・・・日大・★東洋・駒沢・専修・中京・福岡(中堅)

E・・・神奈川・★東海・亜細亜・東京経済・大阪経済(中堅下位)
267大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:17:33 ID:97+m1NJx0
ちなみに、125人中78人が千葉工業大学を選んでいる。残りの47人が東洋大学ね。
268大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:22:02 ID:d0Aq7Se/0
東洋は、完全に東海・亜細亜に負けているし、

帝京、大東にも負けている学部がちらほらある。

そして・・・千葉工大に完全に蹴られる学部も存在してるw

こんな東洋が、日東駒専に入っているのはオカシイ。
269大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:26:21 ID:PSiEwGFr0
>>267
総合大学の魅力がまるでないということだな。さすがに工業大学に蹴られてはな。
270大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:26:37 ID:bGfREgT/0
日東駒専はもともとそんなもの。

神奈川、日本社会事業、文教、桜美林、工学院、千葉工、その他有名女子大には
ボコボコに蹴られる4流大学群だよ。知名度があるのはアホで有名というだけ。
典型的な噛ませ犬w
271大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:26:59 ID:uI7FE6kx0
日東駒専の東が東海じゃなくて
悔しいの〜悔しいの〜

せいぜい2ちゃんで憂さを
晴らしてくださいねw
272大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:29:38 ID:97+m1NJx0
>>270
よく知ってるね。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

駿台・ベネッセ

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●
273大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:31:00 ID:97+m1NJx0
ただし、日東駒専の中で専修だけは別物。
274大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:32:41 ID:d0Aq7Se/0
東海大生は、東洋にまったくコンプもっていないという事実・・・

東洋は、大東亜帝国にも負けているもんなw
275大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:33:18 ID:IiNTYiEP0
>>272
工学院って初めて聞いたけど専門学校みたいなもの?
276大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:33:31 ID:uI7FE6kx0
日東駒専の東が東海じゃなくて
悔しいの〜悔しいの〜

せいぜい2ちゃんで憂さを
晴らしてくださいねw
277大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:35:40 ID:97+m1NJx0
>>275
そうだよ。
278大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:35:51 ID:bGfREgT/0
中堅私大に蹴られまくりの東洋だが、それでも駒沢よりは上。
ニッコマ自体に、魅力がないんだよw
それでも東海にまで蹴られていたのは多少意外だったがw

読売ウィークリー08.3.2の特集:「ダブル合格で選んだ大学読売ウィークリー08.3.2の特集:「ダブル合格で選んだ大学

■東洋×駒澤

●東洋法27−19駒澤法○
○東洋経37−14駒澤経●
○東洋営24−03駒澤営●
○東洋文71−20駒澤文●
279大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:46:49 ID:ZHpyDT5X0
>>278
関係ない駒澤を引き合いに出すなよ

しかも数字間違えてるし
280大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:47:56 ID:uI7FE6kx0
>>278
>それでも東海にまで蹴られていたのは多少意外だったが

工学部限定の話ね
>>272は自分の都合のいいデータしか貼り付けてないからね

そもそもニッコマは文系の括りだからな
理系中心の東海が絡むこと自体オカと違い
東海文系(付属生)辺りが粘着しているんだろうが
よっぽど東洋がニッコマの括りにいることが気に入らないんだろ
281大学への名無しさん:2008/04/26(土) 15:59:13 ID:d0Aq7Se/0
実際の話、東洋より東海のが就職もいいし、偏差値もいい。

残念ながら、東洋は大東文化あたりより悪いよ。
282大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:03:19 ID:97+m1NJx0
>>281
てか、あんたもしつこい!俺もだけど。
283大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:06:04 ID:d0Aq7Se/0
Fラン東洋必死のスレだな。

どう考えてもFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
284大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:07:24 ID:LbJthtTd0
東洋入ったらすぐに硫化水素自殺するわ。
生き恥。
285大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:16:52 ID:k6tidqSE0
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2
河合塾 
○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●

駿台・ベネッセ
○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●

河合塾
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

駿台・ベネッセ
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●

※ひと言
一目瞭然ですね
286大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:17:54 ID:k6tidqSE0
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

駿台・ベネッセ

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
287大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:18:54 ID:k6tidqSE0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○國學院・法66.7-33.3東洋・法●


駿台・ベネッセ

○國學院・法60.0-40.0東洋・法●
288大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:21:25 ID:k6tidqSE0


「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾
○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●

駿台・ベネッセ
○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●


千葉工業は?聞いたことないな。Dランか

289大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:22:05 ID:k6tidqSE0
「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾
○東海大学84.0-16.0東洋大学●


駿台・ベネッセ
○東海大学81.8-18.2東洋大学●
290大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:29:06 ID:k2QMNCpa0
もう弱いものイジメは止めよう
辛い思いをしているのは、それこそ東洋の人たちなのだから
291大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:31:44 ID:d0Aq7Se/0
東洋は、地方私大にも蹴られるFFFっぷり。
292大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:34:52 ID:+tEgXPu3O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


293大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:35:05 ID:uI7FE6kx0
>>281
それは君の脳内の話ね

マジレスすると
東海の就職は理系に限っては大学の頑張りもあり
マーチ未満の大学群の中では実績はある
但し個人の頑張りというより大学のバックアップが大きい

偏差値は付属生が入学者の多くを占め、一般入試による入学者を絞り込んでいる
入学志願者は東洋の半分程度で実質入学難易度(偏差値)は低い

大東文化との比較は言わずもがななのでやめとく
294大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:35:11 ID:+tEgXPu3O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


295大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:36:44 ID:+tEgXPu3O
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
296大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:38:29 ID:+tEgXPu3O
■日大×専修(駿台ベネッセ)
○日大法33−05専修法●
○日大経21−03専修経●
○日大商26−07専修商●
●日大文15−17専修文○

※講評
専修の完敗振りが著しいが、文学部が僅差であるが初めて勝った
不正入試の今年はどうか
297大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:39:02 ID:+tEgXPu3O
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコトップを死守した

298大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:39:16 ID:ot2vozAU0
ようするに東洋は東海と同レベルでいいじゃん
299大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/26(土) 16:42:42 ID:97+m1NJx0

Fラン工作員め出てきやがったな!これでもくらえ!!

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○國學院大学・法学部66.7-33.3東洋大学・法学部●


駿台・ベネッセ

○國學院大学・法学部60.0-40.0東洋大学・法学部●
300大東亜帝国VS東洋大学:2008/04/26(土) 16:43:16 ID:97+m1NJx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

河合塾

○東海大学・工学部84.0-16.0東洋大学・工学部●


駿台・ベネッセ

○東海大学・工学部81.8-18.2東洋大学・工学部●
301大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:43:53 ID:+tEgXPu3O
文系では東海と同一視することは不可能だよ
302大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:44:10 ID:97+m1NJx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

専修大学VS駒澤大学

河合塾 

○専修・法77.8-22.2駒澤・法●
○専修・経済72.0-28.0駒澤・経済●
○専修・経営71.4-28.6駒澤・経営●

駿台・ベネッセ

○専修・法65.2-34.8駒澤・法●
○専修・経済59.1-40.9駒澤・経済●
○専修・経営58.8-41.2駒澤・経営●
303大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:45:19 ID:97+m1NJx0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

河合塾

○日大・文理51.2-48.8東洋・文●
○日大・文理60.0-40.0専修・文●
○日大・文理59.1-40.8専修・文●
○専修・文69.6-30.4駒澤・文●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

※文学部は日大がトップを死守した。
文学部なんてくれてやる。
304大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:45:35 ID:+tEgXPu3O
もうこれで妥協するよ
代ゼミ法律対決!

日本法律A1 55
日本法律A2 54
専修法律  54
東洋法律  54
駒澤法律  53
神奈川法律 52
東海法律  50
305大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:45:56 ID:97+m1NJx0

12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

○東海大学8-4東洋大学●  東海大学の12戦8勝 
○専修大学7-5東洋大学●  専修大学の12戦7勝
○國學院大学7-5東洋大学● 國學院大学の12戦7勝
○駒澤大学7-5東洋大学●  駒澤大学の12戦7勝
○獨協大学7-5東洋大学●  獨協大学の12戦7勝
△亜細亜大学6-6東洋大学△ 亜細亜大学の12戦6勝
306大学への名無しさん:2008/04/26(土) 16:57:26 ID:d0Aq7Se/0
東洋は、最近Fランになったものだから、相当過敏になってるね。
実に面白い。
307大学への名無しさん:2008/04/26(土) 17:04:37 ID:mK/KHEncO
反応してるやつほぼいないだろ
東洋生偉いな
308大学への名無しさん:2008/04/26(土) 19:34:15 ID:8gKCyDkn0
入った大学がたまたまFランだったってだけじゃね?気にする事ねえと思うけどな。
309大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:48:50 ID:ZKeWlTME0
東洋は、本当にFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFなんだよな。
310大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:50:59 ID:lApB8c6MO
文系も下がってる?
311大学への名無しさん:2008/04/27(日) 00:58:28 ID:VPvpemq50
>>310
まあこんな感じかな。

代ゼミ
甲南>龍谷>近大>日大>専修>駒澤>東洋=京産
河合
龍谷>日大>近大>東洋>甲南>専修>駒澤=京産
Benesse
龍谷>日大=近大>専修>甲南>駒澤>東洋>京産

以上の結果の順位を合計して少ないほうから総合ランク付けすると
1位龍谷大学(4)
2位日本大学・近畿大学(8)
4位甲南大学(11)
5位専修大学(15)
6位東洋大学(18)
7位駒澤大学(19)
8位京都産業大学(22)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206356438/469-478
312大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:05:41 ID:QzK4D+DVO
何かキャンパス狭いし人多いしうるさい。
313大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:06:21 ID:5GX77L5/0
>>311
京産と似たようなものね
314大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:17:01 ID:K+uVso1y0
>>311
理系入れたら最下位だろwww
315大学への名無しさん:2008/04/27(日) 01:20:47 ID:XKV9sfOT0
文型も、亜細亜より悪いよ。
東洋蹴って、亜大の国際行く奴結構いるよ。
316大学への名無しさん:2008/04/27(日) 03:27:35 ID:rfa1Sy3v0
12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

○東海大学8-4東洋大学●  東海大学の12戦8勝 
○専修大学7-5東洋大学●  専修大学の12戦7勝
○國學院大学7-5東洋大学● 國學院大学の12戦7勝
○駒澤大学7-5東洋大学●  駒澤大学の12戦7勝
○獨協大学7-5東洋大学●  獨協大学の12戦7勝
△亜細亜大学6-6東洋大学△ 亜細亜大学の12戦6勝

結論 東洋の就職力は大東亜以下
317大学への名無しさん:2008/04/27(日) 03:39:35 ID:7YlXo29iO
俺東洋の経済センター利用でいけたけど普通に神奈川選んだよ

入りたくねーもん
318大学への名無しさん:2008/04/27(日) 05:09:32 ID:KIPzdnF5O
神奈川だったら浪人するわ
319大学への名無しさん:2008/04/27(日) 05:14:37 ID:Cedgm3Oy0
320大学への名無しさん:2008/04/27(日) 08:13:08 ID:He/2X5hJO
結論!

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律








321大学への名無しさん:2008/04/27(日) 08:13:57 ID:He/2X5hJO
圧倒的な差!

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


322大学への名無しさん:2008/04/27(日) 10:05:46 ID:Nokk1syhO
偏差値50以下の人間は他人の話を聞かないということが分かっただけでも有益なスレだった
323大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:25:03 ID:QX9B9Ut80
fage
324大学への名無しさん:2008/04/27(日) 11:54:28 ID:VPvpemq50
日東駒専と産近甲龍両方含んだ序列はこんな感じ。
まぁ、悪くないかなと。
ただし、理系は含んでないけどね。

代ゼミ
甲南>龍谷>近大>日大>専修>駒澤>東洋=京産
河合
龍谷>日大>近大>東洋>甲南>専修>駒澤=京産
Benesse
龍谷>日大=近大>専修>甲南>駒澤>東洋>京産

以上の結果の順位を合計して少ないほうから総合ランク付けすると
1位龍谷大学(4)
2位日本大学・近畿大学(8)
4位甲南大学(11)
5位専修大学(15)
6位東洋大学(18)
7位駒澤大学(19)
8位京都産業大学(22)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206356438/469-478
325大学への名無しさん:2008/04/27(日) 12:48:51 ID:8xKkO7/C0
>>324
理系含んだ序列は?同じ大学なんだから当然でしょ。
326大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:04:51 ID:VFaF388H0
バイト先での帝京生と東洋生の会話


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は??くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部のこと)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも)」
327大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:07:04 ID:VFaF388H0
バイト先での帝京生と東洋生の会話


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は?うざっ!!くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「い、いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも・・・)」
328大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:08:26 ID:VFaF388H0
バイト先での帝京生と東洋生の会話


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は?うざっ!!くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「い、いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも・・・)」

329大学への名無しさん:2008/04/27(日) 13:20:27 ID:VPvpemq50
>>325

理系を含むとこんな感じかな。
近大>龍谷>日大>京産>>>東洋

俺、偏差値にはたいして興味無いからあまり詳しくないんだよね。
330大学への名無しさん:2008/04/27(日) 14:19:12 ID:jtnpKHjz0
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
               .|
     ┏━┓   . |
     ┃東┃   . |
     ┃海┃   ∧∧   羨ましいなぁ・・・
     ┃大┃   (   )   
     ┃学 ./⌒   ヽ 
     ┃ .//    ノ    
       //    / ← 東洋大生
      /    / | 
     / (_  ヽ   |
     ノ / \ \ ..|
   / ノ   \ ) .|
   /     / /  |
         / ./  .|
        / /   |
331大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:33:21 ID:pE2EeZyr0
バイト先での帝京生と東洋生の会話


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は?うざっ!!くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「い、いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも・・・)」
332大学への名無しさん:2008/04/27(日) 16:37:50 ID:He/2X5hJO
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
333大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:17:14 ID:pE2EeZyr0
バイト先での帝京生と東洋生の会話


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は?うざっ!!くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「い、いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも・・・)」
334大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:33:34 ID:HEOW6ElqO
また帝京か(笑)
335大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:34:48 ID:iIh0eCcp0
旧帝一工早慶筑波神戸
上智ICU学習院立教同志社

ああ美しい


★ 下品6大学 ★明駒拓殖日本立国★  
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1209273684/

★明駒拓殖日本立国★=明治・駒沢・拓殖・日大・立命・国士舘
(メイコマ タクショク ニホン リッコク)

うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ きったねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇwww

336大学への名無しさん:2008/04/27(日) 17:52:34 ID:pE2EeZyr0
バイト先での帝京生と東洋生の会話


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は?うざっ!!くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「い、いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも・・・)」
337大学への名無しさん:2008/04/27(日) 18:02:46 ID:+nP87BFl0
マーチの俺完全負け組みだと思っていたのにこんなスレがあるなんて。
生きてて良かったわ。
338大学への名無しさん:2008/04/27(日) 19:15:49 ID:XyoIDtUm0
バイト先での帝京生と東洋生の会話と横から亜細亜生・・・


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は?うざっ!!くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「い、いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも・・・)」

亜細亜生「ぷぷぷぷぷ・・・(東洋だったかコイツwww)」
339大学への名無しさん:2008/04/27(日) 19:17:45 ID:XyoIDtUm0
バイト先での帝京生と東洋生の会話、横から亜細亜生の笑い・・・


帝京生「はじめまして」 東洋生「おう、よろしくな」

帝京生「分からない事だらけで迷惑かけますが宜しくおねがいします」

東洋生「あぁ、心配すんなよ。ところで、どこの大学行ってんの?」

帝京生「帝京大学の文学部です」

東洋生「あ〜、そうなんだ。俺、東洋大生。よろしくな」

帝京生「学部はどこですか??」

東洋生「は?うざっ!!くおぅおぉぉおうぅ学部(工学部)だぜ?なんか文句あっか?」

帝京生「い、いえ、ありませんけど・・・(東洋生には関わらない方がいいかも・・・)」

亜細亜生「ぷぷぷぷぷ・・・(東洋だったかコイツwww)」

国士舘生「ゲラゲラ」
340関東Fラン私大一覧:2008/04/27(日) 20:11:22 ID:VPvpemq50

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※亜細亜大学、帝京大学は該当無し
341大学への名無しさん:2008/04/28(月) 05:24:44 ID:G/uUCD7N0
Fランの中では上位校なんだから心配する事ないんじゃね?
342大学への名無しさん:2008/04/28(月) 12:21:08 ID:6fOReOgm0
fage
343大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:26:51 ID:7AcRjQv50
東洋なら少し頑張って国士舘や関東学院を目指せば?
344大学への名無しさん:2008/04/29(火) 13:42:49 ID:jHKWnCDf0
受験時に勉強しなかったんだから
大学入ってからは頑張って勉強しようね
345大学への名無しさん:2008/04/29(火) 15:25:22 ID:VPGt1ozA0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

最底辺Fラン対決!!!

【河合塾】

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


【駿台・ベネッセ】

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
346大学への名無しさん:2008/04/29(火) 15:38:05 ID:FruUXFWmO
ご愁傷様ですチーンw
347大学への名無しさん:2008/04/30(水) 20:56:32 ID:0437XAFB0
Fランだっていいじゃないか、人間だもの。。。
348大学への名無しさん:2008/05/01(木) 21:36:03 ID:8SNWPydu0
盗用は恥ずかしいな
349大学への名無しさん:2008/05/02(金) 00:01:23 ID:sfFd7r3E0
社会に出てない連中ってのは視野がせまいな
叩き合ってる連中は目くそ鼻くそだろw

早慶上智以下は問題にならないからあとはどこ入っても同じ
350大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:19:04 ID:tl+Yu7fa0
以下って何だよFラン、未満の間違えじゃないの???
351大学への名無しさん:2008/05/02(金) 21:39:32 ID:Mz86Q+qFO
まぁ2ちゃんではFランキングかもしれんがリアルはCランキングといった感じだろ?
352大学への名無しさん:2008/05/03(土) 13:10:48 ID:D8WVkEh30
国士舘だけど仲良くしようぜ(・ё゜)
353大学への名無しさん:2008/05/03(土) 15:18:45 ID:D8Ui5ykx0
東洋は、2ちゃんでも、世間でもffffffffffffffffffffffffffffff
354大学への名無しさん:2008/05/03(土) 15:22:05 ID:2GNcAap8O
帝京ですが東洋は糞だと思ってます
355大学への名無しさん:2008/05/03(土) 15:27:10 ID:8SeniARrO
てか、理系なら普通に帝京が勝ってんじゃん
356伊藤伊織:2008/05/04(日) 03:19:11 ID:JBLhaYyC0
ごめんなさい・・・
                                                                                      ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                      ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                  ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                   ごめんなさい・・・                          ごめんなさい・・・
                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・


                                               ごめんなさい・・・                                           ご
                                                                           ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさ
                                           ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・
357伊藤伊織:2008/05/04(日) 03:34:36 ID:3B25bLIo0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                                ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                           ごめんなさい・・・                                        ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                               ごめんなさい・・・
358伊藤伊織:2008/05/04(日) 03:56:45 ID:kFWYBX9g0
                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

                             ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・

359伊藤伊織:2008/05/04(日) 06:50:35 ID:ja1xe5PB0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                ごめんなさい・・・
                                ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                      ごめんなさい・・・

                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                          ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい
                                                                                                  ごめ
360伊藤伊織:2008/05/04(日) 09:33:19 ID:xKuxApR50
                                                                                 ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                          ごめんなさい・・・
                                                                                          ごめんなさい・・・ご


361大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:49:54 ID:7sUpx780O
また謝ってるのな
謝らなくて良いんだよ
取り敢えず汚物 臓物バラ撒いて死んでこいよ
362伊藤伊織:2008/05/04(日) 13:06:03 ID:kFWYBX9g0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                  ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                     ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                               ごめんなさい・・・
363大学への名無しさん:2008/05/04(日) 15:53:39 ID:hXFWq1w60
Fランならヘマしても「まあ、Fランだしね」と人事に思われるけど、D、Eランだと「D、Eランなのにこの程度?」
って幻滅されるんだろうな・・・そういう意味では可哀相だ
でもさ、なんで高学歴の人って「Fラン=勉強もしなかったカス」みたいな扱いしてくるんだろう?
高学歴の人って、本当に何もかも踏み台にしないと気が済まないのかな・・・
高学歴の人に大して良いイメージ持ちすぎていたからか、就活してて平気で人を傷つけるような
言動をする高学歴ばかりに会ってしまって凹む・・・
364大学への名無しさん:2008/05/05(月) 13:33:28 ID:HGC2SxQN0
>>330
ワロタw
365大学への名無しさん:2008/05/05(月) 19:12:17 ID:CQnqDUTKO
マーチの中で一番下の学部と東洋の中で一番上の学部はどれくらい差が開くの?

ここで聞くことでもないのだろうが
366大学への名無しさん:2008/05/05(月) 20:13:39 ID:KwRrQVkP0
>>365

マーチで一番下の学部
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

法政・理工 51

東洋大学の偏差値 (三教科・通常試験方式のみ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

【経営】
東洋大学 50

【法】
東洋大学 52

【経済】
東洋大学 52

【文】
東洋大学 52

【社会】
東洋大学 52

東洋大学工学部 (三教科・通常試験方式のみ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

東洋・工 42


「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


【駿台・ベネッセ】

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
368大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:45:03 ID:uqYkvz5U0
>>366
前年度のデータだよな。
今年の経営は偏差値上がったと思う。従来易しかったマーケティングが
急に倍率上昇したしね。
369大学への名無しさん:2008/05/06(火) 14:55:45 ID:goqFSVA40
ちなみに東洋で一番下の学部はFラン、高卒や専門学校と同レベル
370大学への名無しさん:2008/05/07(水) 20:38:08 ID:W2CWRSBX0
がんばれ東洋、応援しているよ(;゜;ё;゜;)
371大学への名無しさん:2008/05/07(水) 23:29:23 ID:VfSQLqaO0
まあ日駒くらいが平均的なところだから。卑屈になることもないさ。
372大学への名無しさん:2008/05/07(水) 23:46:43 ID:y1JzbQv10
Fランの意味ちゃんと分かってない子が多いな
単語の正しい意味を知らなくてもいいような人生送ってきたのかな
373大学への名無しさん:2008/05/08(木) 20:47:42 ID:r6MpmM3U0
マーチが荒らしてんじゃね?
374大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:00:30 ID:qU0dqdYiO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


375大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:00:52 ID:qU0dqdYiO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


376大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:01:25 ID:qU0dqdYiO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
377大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:01:58 ID:qU0dqdYiO
【1977年学研模試に見る偏差値】

・明治学院法律52
・國學院法律50
・日大法律49新聞48
 政経47経営法45
 管理行政44
・東洋法律48経営法 45
・専修法律48
・駒沢法律45政治44

・東海政経38

378大学への名無しさん:2008/05/08(木) 21:05:57 ID:qU0dqdYiO
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 

49 東海大
379大学への名無しさん:2008/05/09(金) 20:56:08 ID:Gdg63EP40
看板学部がFランクの盗用なんかより、医学部のある提供や倒壊の方がいいだろ常考。

380大学への名無しさん:2008/05/10(土) 14:35:36 ID:hkrnRX+S0
理系は完全に東海・帝京のがいいみたいだけど、
東洋も哲学科という看板学部があるよね。
381大学への名無しさん:2008/05/10(土) 16:05:26 ID:ELChWZy30

●講評

駒澤は、日大、龍谷を抜き就職力トップ。
受験生が、大学選びに大きなウエイトを占める就職において、大きなアドバンテージを持っている。
また、駅伝の印象色濃いスポーツ大と思われがちだが、公認会計士合格9名と地味ながらも結果を残している。
ニッコマの中では一番癖が無く、万人受けする大学である。

国学院は就職が悪いと言われているが、大きな語弊。 人気企業就職率で東洋を大きく離している。
少数精鋭ながら人気企業に多数学生を送り込んでおり、教員採用に関しては中堅大トップクラス。
偏差値を加味すれば(但し、文学部がかなり強調されるが)日東駒専より上の存在としてもしかたない。

東海は自動車を始めメーカー就職に強い(鉄道にいたっては全体で3位)
文理バランスの取れた採用活動をしているのも好印象。
資格は文系において苦戦気味だが、理系は一級建築士、弁理士と難易度の高い試験に合格者を出している実力派。
偏差値だけでは実力を量り難い大学である。

東洋はさすが女子大らしく、金融、旅行にそこそこ強い(それでもランクは下だが)
その他は壊滅的で、総合的な就職力は、大東亜帝国の亜細亜と同程度。
Fランに続き、悲惨な就職状況が発覚してしまった、日東駒専の恥部と言っても差し支えない。
資格は完全にニッコマビリ。文系のやる気の無さは、駒澤との比較でも明らかである。
壊滅的Fランの理系資格実績は、どの試験結果を見ても東洋大学の名前を見つけることができず、 改革は元より手遅れ感が否めない。
中途半端にスポーツに力を入れているので、使えない女子体育大学と評せば分かりやすいだろう。
382大学への名無しさん:2008/05/10(土) 17:49:34 ID:iNVUf2AV0
大東亜帝国が調子に乗ってんじゃねえよwwwww
383大学への名無しさん:2008/05/10(土) 18:07:13 ID:CK3BCMqJ0
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
384大学への名無しさん:2008/05/10(土) 18:33:44 ID:sSSkDE5pO
あきらかに東洋大学贔屓してるだろ
キモイ
385大学への名無しさん:2008/05/11(日) 17:40:18 ID:FJxWedwQ0
がんばれ東洋、応援しているよ(*`θ´*)
386大学への名無しさん:2008/05/12(月) 21:10:33 ID:SZvUVegi0
大東亜帝国必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
387参考:大東亜帝国VS東洋大学:2008/05/12(月) 21:22:40 ID:g6P8U2C50

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○國學院大学・法学部66.7-33.3東洋大学・法学部●


【駿台・ベネッセ】

○國學院大学・法学部60.0-40.0東洋大学・法学部●
388参考:大東亜帝国VS東洋大学:2008/05/12(月) 21:23:07 ID:g6P8U2C50

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○東海大学・工学部84.0-16.0東洋大学・工学部●


【駿台・ベネッセ】

○東海大学・工学部81.8-18.2東洋大学・工学部●
389参考:大東亜帝国VS東洋大学:2008/05/12(月) 21:26:29 ID:g6P8U2C50

■司法試験合格者 過去5年

22専修
 9成蹊
 8明治学院
 7南山
 7成城
 5獨協
 4駒澤
 4國學院 ★
 3東海  ★
 3東洋  ★
390参考:大東亜帝国VS東洋大学:2008/05/12(月) 21:28:02 ID:g6P8U2C50

12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

○東海大学9-4東洋大学●  東海大学の13戦9勝  ★ 
○専修大学8-5東洋大学●  専修大学の13戦8勝
○國學院大学8-5東洋大学● 國學院大学の13戦8勝 ★
○駒澤大学8-5東洋大学●  駒澤大学の13戦8勝
○獨協大学8-5東洋大学●  獨協大学の13戦8勝
391大学への名無しさん:2008/05/13(火) 01:11:30 ID:Ipv6XM7hO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコトップ
392大学への名無しさん:2008/05/13(火) 01:13:49 ID:Ipv6XM7hO
■日大×専修(駿台ベネッセ)
○日大法33−05専修法●
○日大経21−03専修経●
○日大商26−07専修商●


※講評
専修の完敗振りが著しい
不正入試の今年はどうか
393大学への名無しさん:2008/05/13(火) 03:43:50 ID:FGnY0OZM0
>>381
東洋=女子体育大、かw
うまい表現だwwww


394大学への名無しさん:2008/05/13(火) 04:41:07 ID:sreWbDh0O
こんな程度の大学にまでアンチスレができて足の引っ張り合いか
いよいよ日本オワタ
395大学への名無しさん:2008/05/13(火) 12:58:52 ID:PvaOBVCFO
東洋大学は入らない方がいい…実につまらん
396大学への名無しさん:2008/05/13(火) 13:01:25 ID:WlS2Wbe/O
東洋なら武蔵野へ
武蔵野ならアジアへ
アジアなら東洋へ
東洋なら武蔵野へ
武蔵野ならアジアへ
アジアなら東洋へ
怖い怖い
397大学への名無しさん:2008/05/13(火) 21:33:47 ID:tb8p5jqj0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖スレ6 [大学生活]
日東駒専大東亜 Part1 [大学受験サロン]
東洋大学新入生スレ8 [大学生活]
大東文化、東海、亜細亜、帝京、国士舘、拓殖スレ5 [大学生活]
専門なんか行って価値あんの? [専門学校]
398大学への名無しさん:2008/05/13(火) 23:36:48 ID:ZTRgkEDh0
学士号すら無い程度の学力で知識・常人云々言うような三流は身の程わきまえてから物言ってねv
399大学への名無しさん:2008/05/14(水) 01:56:09 ID:PzBOcklN0
>>391
〉ニッコトップ

東洋大生の国語力はニッコトップw
400大学への名無しさん:2008/05/14(水) 02:06:46 ID:OjYytBy30
スレ違いなのかも知れないんですが…国士舘と立正と大阪経済ならどこ行くのが正解??
全部法学部です。(大経はビジ法)
401大学への名無しさん:2008/05/14(水) 06:47:56 ID:sX3kOPHgO
>>400
授業料いくら取られると思ってるの?
勿体ないから考え直せ
402大学への名無しさん:2008/05/14(水) 06:55:28 ID:8aH83Qz6O
Fランじゃない分、東洋・国士に行くより大経・立正がマシじゃね
例え、法学部がFじゃなくても同じ大学にFランレベルで入った奴がいるんじゃ意味ないw
403大学への名無しさん:2008/05/14(水) 07:06:39 ID:4yhiH8do0
>【平成19年度司法試験合格者数】※旧試験含む
>専修大学:20名
>日本大学:15名    ★日大+専修=35
>成蹊大学:15名
>明治学院大学:11名
>青山学院大学:9名
>獨協大学:6名
>國學院大学:6名    ★成蹊+獨協+國學院=27

>【国家T種(法律・経済・行政)合格者数】
>専修大学:5名
>日本大学:2名     ★日大+専修=7
>成蹊大学:合格者なし
>明治学院大学:合格者なし
>獨協大学:合格者なし
>國學院大學:合格者なし  ★(成蹊+獨協+國學院)×100=0
404大学への名無しさん:2008/05/14(水) 09:22:04 ID:gQVrsW6fO
■日大×専修(駿台ベネッセ)
○日大法33−05専修法●
○日大経21−03専修経●
○日大商26−07専修商●

※講評
専修の完敗振りが著しい
不正入試の今年はどうか
405大学への名無しさん:2008/05/14(水) 09:22:20 ID:gQVrsW6fO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


406大学への名無しさん:2008/05/14(水) 09:22:45 ID:gQVrsW6fO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


407大学への名無しさん:2008/05/14(水) 09:23:12 ID:gQVrsW6fO
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 


49 東海大
408大学への名無しさん:2008/05/14(水) 11:20:37 ID:PzBOcklN0
■日東駒専(駿台ベネッセ)
○日大−東洋●
○専修−東洋●
○駒沢−東洋●


※講評
東洋の完敗振りが著しい
不正経営が受験生に敬遠されたか
409大学への名無しさん:2008/05/14(水) 12:11:03 ID:Pz3LXexf0

本当の講評はこれ。

●講評

駒澤は、日大、龍谷を抜き就職力トップ。
受験生が、大学選びに大きなウエイトを占める就職において、大きなアドバンテージを持っている。
また、駅伝の印象色濃いスポーツ大と思われがちだが、公認会計士合格9名と地味ながらも資格で結果を残している。
日東駒専の中では一番癖が無く、万人受けする大学である。

國學院は就職が悪いとされているが大きな誤解。 人気企業就職率で、最下位東洋大学を大きく離している。
就職者は少数ながら人気企業に多数の学生を送り込んでいる。
また、教員採用に関しては中堅大トップクラス。
偏差値を加味すれば(但し、文学部がかなり強調されるが)日東駒専より上の存在としてもしかたない。

東海は自動車を始めメーカー就職に強い(鉄道においては、京大、東大に続き第3位)
文理バランスの取れた採用活動をしているのは好印象。
資格は文系において苦戦気味だが、理系は一級建築士、弁理士と難易度の高い試験に合格者を出している実力派。
偏差値だけでは実力を量り難い大学である。

東洋はさすが女子大らしく、金融、旅行にそこそこ強い(それでもランクは下だが)
逆に言えばそれだけで、その他の業種は壊滅的。
これまで就職最悪とされてきた、國學院のさらにその下を行く大学。
総合的な就職力は、大東亜帝国の亜細亜と同程度でしかない。
Fランに続き、悲惨な就職状況まで発覚してしまった、日東駒専の恥部と言って差し支えない。
資格は完全にニッコマビリ。文系のやる気の無さは駒澤との比較でも明らかである。
破滅的Fランの理系資格実績は、どの試験結果を見ても東洋大学の名前を見つけ出すことができず、
改革は元より手遅れ感が否めない。
中途半端にスポーツに力を入れているので、使えない女子体育大学と評せば分かりやすいだろう。
410大学への名無しさん:2008/05/14(水) 15:24:38 ID:gQVrsW6fO
●1975年全国私大模試
【法律学科偏差値】★日大法律50
★専修法律50
★東洋法律50
★駒澤法律42.5
411大学への名無しさん:2008/05/14(水) 23:45:02 ID:4wh53PcU0
出身私立大学別役員・管理職数(全上場企業)

1位慶應義塾 2位早稲田 3位中央 4位日本 5位明治 6位同志社 7位関西学院
8位法政 9位関西 10位立命館 11位立教 12位青山学院 13位東海 14位東京理科
15位近畿 16位専修 17位神奈川 18位武蔵工業 19位上智 20位甲南

★28位東洋★

http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
412大学への名無しさん:2008/05/14(水) 23:50:54 ID:XE93FKly0
今はここが東洋大学の本スレ?
専修スレッドを荒らしにくる馬鹿がいるので何とかしてほしい
413大学への名無しさん:2008/05/15(木) 22:10:39 ID:AlTcCFk20
東洋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>腺臭
414大学への名無しさん:2008/05/15(木) 22:56:04 ID:3CZMZ2u0O
なんでそんなに必死なんですか?
415大学への名無しさん:2008/05/15(木) 23:54:01 ID:z481A/N0O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略

東海政経



416大学への名無しさん:2008/05/15(木) 23:54:50 ID:z481A/N0O
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 

49 東海大
417大学への名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:53 ID:z481A/N0O
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコトップを死守した
418大学への名無しさん:2008/05/16(金) 14:40:33 ID:W4yW7ftAO
fage
419参考:大東亜帝国VSFラン:2008/05/16(金) 16:15:41 ID:M2uahqKG0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○國學院大学・法学部66.7-33.3東洋大学・法学部●


【駿台・ベネッセ】

○國學院大学・法学部60.0-40.0東洋大学・法学部●
420大東亜帝国VSFラン:2008/05/16(金) 16:16:05 ID:M2uahqKG0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○東海大学・工学部84.0-16.0東洋大学・工学部●


【駿台・ベネッセ】

○東海大学・工学部81.8-18.2東洋大学・工学部●
421参考:大東亜帝国VSFラン:2008/05/16(金) 16:17:54 ID:M2uahqKG0

■平成19年度 一級建築士試験 出身大学別合格者数
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm#2-2

東海大学 43名
東洋大学 合格者無し

■平成19年度 弁理士試験 出身大学別合格者数
http://www.meti.go.jp/press/20071106004/02_sanko_01.pdf

東海大学 4名
東洋大学 合格者無し

■第19回 社会福祉士国家試験 学校別合格者数
http://www.jascsw.jp/TEST/19th_happyou/19th_goukakuritsu.pdf

※卒業見込者 (合格率33.3%)

東海大学
受験者95  合格者38   合格率40.0%

東洋大学
受験者131 合格者39   合格率29.8%
422参考:大東亜帝国VSFラン:2008/05/16(金) 16:19:07 ID:M2uahqKG0

12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

企業総合+業界別就職力 勝敗結果

○東海大学9-4東洋大学●  東海大学の13戦9勝 

○國學院大学8-5東洋大学● 國學院大学の13戦8勝
423番外編:FランVSFラン:2008/05/16(金) 16:20:15 ID:M2uahqKG0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


【駿台・ベネッセ】

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
424大学への名無しさん:2008/05/16(金) 21:15:09 ID:UKlrwWpz0
Gランクに落ちないようにしようよ。
425大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:39:46 ID:BQgeSa6RO
あ♂
426大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:57:52 ID:Jny74YQ0O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律



427大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:59:02 ID:Jny74YQ0O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経



428大学への名無しさん:2008/05/16(金) 23:59:32 ID:Jny74YQ0O
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
429大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:00:37 ID:Jny74YQ0O
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコマトップを死守した
430大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:03:11 ID:StHRc5KkO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
431大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:08:17 ID:S9P8GawY0

これが現実。

代ゼミ
甲南>龍谷>近大>日大>専修>駒澤>東洋=京産
河合
龍谷>日大>近大>東洋>甲南>専修>駒澤=京産
Benesse
龍谷>日大=近大>専修>甲南>駒澤>東洋>京産

以上の結果の順位を合計して少ないほうから総合ランク付けすると
1位龍谷大学(4)
2位日本大学・近畿大学(8)
4位甲南大学(11)
5位専修大学(15)
6位東洋大学(18)
7位駒澤大学(19)
8位京都産業大学(22)

参考:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206356438/449-459
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206356438/469-478
432大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:09:45 ID:S9P8GawY0

ダブル合格。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●

駒澤大学VS東洋大学

【河合塾】 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
433大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:10:29 ID:S9P8GawY0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●
434大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:11:45 ID:S9P8GawY0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

Fラン対決

【河合塾】

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


【駿台・ベネッセ】

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
435大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:12:39 ID:S9P8GawY0

これも現実。

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、★千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
436大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:13:39 ID:StHRc5KkO
結果は歴然

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


437大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:21:25 ID:StHRc5KkO
法律学科でも勝利

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


438大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:24:29 ID:StHRc5KkO
東洋は昨年公認会計士にも2名の現役合
格者を出している。会計ファィナンス学
科も新設され今後が楽しみ
439大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:27:15 ID:S9P8GawY0

たった2名か。笑わしてくれるのう。

■平成19年度 公認会計士試験 出身大学別合格者数

専修大学 23名 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2007/kaikeishi1214.html
駒澤大学  9名 http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/news/080109kaikeisi
440大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:29:42 ID:StHRc5KkO
馬鹿か現役合格者のことだよ
純粋会計学科なかったにもかかわらずだ
441大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:32:00 ID:StHRc5KkO
たしかに専修は去年からは大幅に伸ばし
たね。まあ現役もいるだろうがほとんど
大ベテランだろ
442大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:35:23 ID:S9P8GawY0

その他の資格はというと。

■司法試験合格者 過去5年

22専修
 9成蹊
 8明治学院
 7南山
 7成城
 5獨協
 4駒澤
 4國學院  
 3東海    
 3東洋  
443大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:36:08 ID:S9P8GawY0

他には。

■第19回 社会福祉士国家試験 学校別合格者数
http://www.jascsw.jp/TEST/19th_happyou/19th_goukakuritsu.pdf

※卒業見込者 (合格率33.3%)

東海大学
受験者95  合格者38   合格率40.0%

東洋大学
受験者131 合格者39   合格率29.8%
444大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:38:58 ID:S9P8GawY0

■平成19年度 一級建築士試験 出身大学別合格者数
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm#2-2

東海大学 43名
東洋大学 合格者無し
445大学への名無しさん:2008/05/17(土) 00:40:09 ID:S9P8GawY0

まだまだあるよ。何やっても駄目だねぇ。

■平成19年度 弁理士試験 出身大学別合格者数
http://www.meti.go.jp/press/20071106004/02_sanko_01.pdf

東海大学 4名
東洋大学 合格者無し
446大学への名無しさん:2008/05/17(土) 01:06:15 ID:StHRc5KkO
不正入試しかできない専修なんてゴミ以下だろ
今後が楽しみだよ
447大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:15:49 ID:ZGKFloNJ0
不正経営しかできない盗用なんてゴミクズ以下だろ
今後が楽しみだよFラン幼稚園

448大学への名無しさん:2008/05/17(土) 03:16:56 ID:ZGKFloNJ0
おっと盗用=東洋ね
449大学への名無しさん:2008/05/17(土) 07:07:52 ID:ZGKFloNJ0
■日東駒専対決(駿台ベネッセ)

○日大−東洋●
○専修−東洋●
○駒沢−東洋●


※講評
東洋の完敗振りが著しい
Fランク不正振りが受験生に敬遠されたか
450大学への名無しさん:2008/05/17(土) 11:06:10 ID:S9P8GawY0

正確にはこうだな。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

日本大学VS東洋大学

【河合塾】 

○日本・法85.1-14.9東洋・法●
○日本・経済81.0-19.0東洋・経済●
○日本・商73.7-26.3東洋・経営●
○日本・理工98.6-1.4東洋・工●


【駿台・ベネッセ】

○日本・法84.4-15.6東洋・法●
○日本・経済83.3-16.7東洋・経済●
○日本・商83.3-16.7東洋・経営●
○日本・理工98.0-2.0東洋・工●

※講評
東洋の完敗振りが著しい。Fラン発覚の今年はどうか。
451大学への名無しさん:2008/05/17(土) 16:45:12 ID:mgHH++a1O
Fランにしか入れないのにいちゃつく姿が醜い東洋大生乙
452大学への名無しさん:2008/05/17(土) 19:38:31 ID:StHRc5KkO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部はニッコマトップ
453大学への名無しさん:2008/05/17(土) 19:39:32 ID:StHRc5KkO
参考序列

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


454大学への名無しさん:2008/05/17(土) 19:40:38 ID:StHRc5KkO
法律でも優位は動かない
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


455大学への名無しさん:2008/05/17(土) 20:17:42 ID:S9P8GawY0

難易度はこれで決着がついている。理系も含めたらどうなるかな。

代ゼミ
甲南>龍谷>近大>日大>専修>駒澤>東洋=京産
河合
龍谷>日大>近大>東洋>甲南>専修>駒澤=京産
Benesse
龍谷>日大=近大>専修>甲南>駒澤>東洋>京産

以上の結果の順位を合計して少ないほうから総合ランク付けすると
1位龍谷大学(4)
2位日本大学・近畿大学(8)
4位甲南大学(11)
5位専修大学(15)
6位東洋大学(18)
7位駒澤大学(19)
8位京都産業大学(22)

参考:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206356438/449-459
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206356438/469-478
456大学への名無しさん:2008/05/17(土) 20:18:23 ID:S9P8GawY0

代ゼミ偏差値(三教科・通常試験方式のみ)

専修大学VS東洋大学

【法】
○専修54-52東洋●

【経営】
○専修51-50東洋●

【経済】
△専修52-52東洋△

【文】
△専修52-52東洋△

専修の2勝2分け。
457大学への名無しさん:2008/05/17(土) 20:19:30 ID:S9P8GawY0

ダブル合格でも完敗。勝負は一目瞭然。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
458大学への名無しさん:2008/05/18(日) 02:34:22 ID:3Jkl2s0LO
みんなありがとう!
459大学への名無しさん:2008/05/18(日) 02:55:24 ID:MyHPhoe10
東洋が意外に人気あるから嫉妬してんだよね
460大学への名無しさん:2008/05/18(日) 03:04:51 ID:AS34cbK30

●講評

駒澤は、日大、龍谷を抜き就職力トップ。
中堅最強の就職力と言われる龍谷を上回っているのが大きなポイント。
受験生が、大学選びに大きなウエイトを占める就職において、大きなアドバンテージを持っている。
今や就職の駒澤といっても過言ではない。
また、駅伝の印象色濃いスポーツ大と思われがちだが、公認会計士合格9名と地味ながらも資格で結果を残している。

國學院は、就職が悪いとされているが大きな誤解。 人気企業就職力で、最下位東洋大学を大きく離している。
全体の就職者は少数ながら、人気企業に多数の学生を送り込んでいる。
また、教員採用に関しては中堅大トップクラス。
偏差値を加味すれば(但し、文学部がかなり強調されるが)日東駒専より上の存在としてもしかたない。

東海は、自動車を始めメーカー就職に強い(鉄道においては、京大、東大に続き第3位)
大学ランキングの『就職支援に熱心な大学』で、上位にランクしているだけあって、文理バランスの取れた採用活動をしていることが分かる。
資格は文系において苦戦気味だが、理系は一級建築士、弁理士と難易度の高い試験に合格者を出している実力派。
偏差値だけでは実力を量り難い大学である。

東洋はさすが女子大らしく、金融、旅行といった女子学生を大量採用する業種にそこそこ強い(それでもランクは下だが)
しかし、その他の業種は壊滅的。
これまで就職最悪とされてきた、國學院のさらにその下を行く大学である。
総合的な就職力は、大東亜帝国の亜細亜と同程度でしかない。
Fランに続き、悲惨な就職状況まで発覚してしまった、日東駒専の恥部と言って差し支えない。
資格は完全にニッコマビリ。文系のやる気の無さは、駒澤との比較でも明らかである。
破滅的Fランの理系資格実績は、どの試験結果を見ても東洋大学の名前を見つけ出すことができず、
改革はもはや、無駄であるとしか思えない。
中途半端にスポーツに力を入れているので、使えない女子体育大学と評せば分かりやすい。
大学を遊びの場としか思っていない輩にお奨めである。
461大学への名無しさん:2008/05/18(日) 14:39:11 ID:0cVOGDic0
お前ら来年は憧れの東洋大学に合格できると良いなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
462大学への名無しさん:2008/05/19(月) 00:16:38 ID:Puef6VJ5O
中退者数全国二位なんだ。
463大学への名無しさん:2008/05/19(月) 00:19:54 ID:Puef6VJ5O
ちなみに今岡頑張らんかい!
いつまでチンタラやっとんや。
阪神クビにすんぞバボが。
464大学への名無しさん:2008/05/19(月) 13:00:17 ID:XcVl5mDXO
合格の目安

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


465大学への名無しさん:2008/05/19(月) 13:01:28 ID:XcVl5mDXO
合格の目安(50%)

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


466大学への名無しさん:2008/05/19(月) 13:05:16 ID:XcVl5mDXO
参考

■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部のニッコマトップは不動
467大学への名無しさん:2008/05/19(月) 13:07:13 ID:XcVl5mDXO
代ゼミ法律学科対決!

日本法律A1 55
日本法律A2 54
専修法律  54
東洋法律  54
駒澤法律  53
神奈川法律 52
東海法律  50

代ゼミでも法律は悪くない
468大学への名無しさん:2008/05/19(月) 13:09:21 ID:XcVl5mDXO
これを代ゼミ合否資料で比較すると

日大=東洋>専修>駒澤となる

神奈川はより劣る
東海に関しては問題外
469大学への名無しさん:2008/05/19(月) 14:01:28 ID:QPtNWpFfO
マジレスするより無視するほうが賢明だぜ
470大学への名無しさん:2008/05/19(月) 21:31:07 ID:R2xvlPmY0
大東亜帝国(笑)
471参考:大東亜帝国(笑)VS東洋大学:2008/05/19(月) 21:47:23 ID:t767Mb8P0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○國學院大学・法学部66.7-33.3東洋大学・法学部●


【駿台・ベネッセ】

○國學院大学・法学部60.0-40.0東洋大学・法学部●
472参考:大東亜帝国(笑)VS東洋大学:2008/05/19(月) 21:48:32 ID:t767Mb8P0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○東海大学・工学部84.0-16.0東洋大学・工学部●


【駿台・ベネッセ】

○東海大学・工学部81.8-18.2東洋大学・工学部●
473参考:大東亜帝国(笑)VS東洋大学:2008/05/19(月) 21:49:31 ID:t767Mb8P0

■司法試験合格者 過去5年

22専修
 9成蹊
 8明治学院
 7南山
 7成城
 5獨協
 4駒澤
 4國學院 ★  
 3東海 ★     
 3東洋 ★    
474参考:大東亜帝国(笑)VS東洋大学:2008/05/19(月) 21:50:39 ID:t767Mb8P0

■平成19年度 一級建築士試験 出身大学別合格者数
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm#2-2

東海大学 43名
東洋大学 合格者無し


■平成19年度 弁理士試験 出身大学別合格者数
http://www.meti.go.jp/press/20071106004/02_sanko_01.pdf

東海大学 4名
東洋大学 合格者無し


■第19回 社会福祉士国家試験 学校別合格者数
http://www.jascsw.jp/TEST/19th_happyou/19th_goukakuritsu.pdf

※卒業見込者 (合格率33.3%)

東海大学
受験者95  合格者38   合格率40.0%

東洋大学
受験者131 合格者39   合格率29.8%
475参考:大東亜帝国(笑)VS東洋大学:2008/05/19(月) 21:52:10 ID:t767Mb8P0

12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

企業総合+業界別就職力 勝敗結果

○東海大学9-4東洋大学●  東海大学の13戦9勝 

○國學院大学8-5東洋大学● 國學院大学の13戦8勝
476大学への名無しさん:2008/05/20(火) 22:54:40 ID:gcwW0Vb90
東洋コンプの帝京生あちこちのスレで必死だなwwwwwwww
477大学への名無しさん:2008/05/21(水) 21:05:47 ID:b2vDHGHx0
下のランクの大学にコンプなんて感じませんからw
478大学への名無しさん:2008/05/22(木) 17:36:05 ID:/ZKEtMjMO
東洋は落ち目だな。
479大学への名無しさん:2008/05/22(木) 18:14:16 ID:cRAdBc27O
でも東洋って来年度からかなり学部増やすだろ。理工やら、医療やら、栄養系まで作るらしいな。
今まで文系大学だったけど総合大学になるから、落ち目ではないと思うが。
それより政府から支援金がかなり多い駒澤の方が学部増やせばいいと思う件。

480大学への名無しさん:2008/05/22(木) 18:27:48 ID:pk4rChAQ0
学部増やすのはアウトだろ

少子化時代に
481大学への名無しさん:2008/05/22(木) 20:41:17 ID:CNvFsqYN0
いちかばちかの勝負に出たんじゃね?
482大学への名無しさん:2008/05/22(木) 20:56:02 ID:dZZwqKRuO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


483大学への名無しさん:2008/05/22(木) 20:56:27 ID:dZZwqKRuO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


484大学への名無しさん:2008/05/22(木) 20:57:12 ID:dZZwqKRuO
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
485大学への名無しさん:2008/05/23(金) 00:38:57 ID:bfycnq3J0
Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
486大学への名無しさん:2008/05/23(金) 01:15:07 ID:mfVk8lKJO
>>481 おそらく。  
にしても一年にこんだけ増やしてはたして人は集まんのか。
8こくらいは軽くあったぞ
487大学への名無しさん:2008/05/23(金) 12:20:57 ID:382s9rbc0

代ゼミ偏差値(三教科・通常試験方式のみ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

54専修・法
53駒澤・法
52東洋・法

52専修・経済
52東洋・経済
51駒澤・経済

51専修・経営
51駒澤・経営
50東洋・経営

53駒澤・文
52専修・文
52東洋・文
488大学への名無しさん:2008/05/23(金) 12:21:26 ID:382s9rbc0

ベネッセ最新合格目標偏差値ランキング
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/1k_shi.html#002

57専修・法
54駒澤・法
52東洋・法

55専修・経済
54東洋・経済
52駒澤・経済

54専修・経営
54駒澤・経営
53東洋・経営

59専修・文
57駒澤・文
57東洋・文
489大学への名無しさん:2008/05/23(金) 12:22:27 ID:382s9rbc0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
490大学への名無しさん:2008/05/23(金) 12:22:59 ID:382s9rbc0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

駒澤大学VS東洋大学

【河合塾】 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
491大学への名無しさん:2008/05/23(金) 12:23:23 ID:382s9rbc0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●
492大学への名無しさん:2008/05/23(金) 21:10:33 ID:diOs93Fc0
来年はEランクになって見返してやるお(((p(>o<)q)))
493大学への名無しさん:2008/05/24(土) 00:15:57 ID:vRHWbSu4O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


494大学への名無しさん:2008/05/24(土) 00:17:18 ID:vRHWbSu4O
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


495大学への名無しさん:2008/05/24(土) 00:18:12 ID:vRHWbSu4O
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
496大学への名無しさん:2008/05/24(土) 01:25:36 ID:hHlDFsmp0

だが、今はここまで落ちぶれた。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

Fラン対決!!!

【河合塾】

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


【駿台・ベネッセ】

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
497大学への名無しさん:2008/05/24(土) 01:26:27 ID:hHlDFsmp0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、★千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
498大学への名無しさん:2008/05/24(土) 03:51:57 ID:SOCRsh130
東海>>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋
499大学への名無しさん:2008/05/24(土) 04:47:13 ID:vRHWbSu4O
東海なんてゴミじゃん
500大学への名無しさん:2008/05/24(土) 13:31:53 ID:GtLTzEou0
まあ腺臭さんより100倍マシだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501大学への名無しさん:2008/05/24(土) 13:57:07 ID:qjfFldEWO

駒澤より東洋ひくいの?
502大学への名無しさん:2008/05/24(土) 14:00:07 ID:vRHWbSu4O
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部は首位キープ
503大学への名無しさん:2008/05/24(土) 14:00:39 ID:vRHWbSu4O
2006年W合格進学先 (読売ウィークリーVS専修)

専修経済10−01神奈川経済
専修経済01−07日大経済
専修経済07−05駒澤経済
専修経済03−04東洋経済
504参考:日東駒専で合格したらどこへ行くべきか:2008/05/24(土) 14:07:16 ID:hHlDFsmp0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
505参考:日東駒専で合格したらどこへ行くべきか:2008/05/24(土) 14:07:41 ID:hHlDFsmp0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

専修大学VS駒澤大学

【河合塾】 

○専修・法77.8-22.2駒澤・法●
○専修・経済72.0-28.0駒澤・経済●
○専修・経営71.4-28.6駒澤・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法65.2-34.8駒澤・法●
○専修・経済59.1-40.9駒澤・経済●
○専修・経営58.8-41.2駒澤・経営●
506参考:日東駒専で合格したらどこへ行くべきか:2008/05/24(土) 14:08:01 ID:hHlDFsmp0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

駒澤大学VS東洋大学

【河合塾】 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
507参考:日東駒専で合格したらどこへ行くべきか:2008/05/24(土) 14:08:25 ID:hHlDFsmp0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●
508参考:日東駒専で合格したらどこへ行くべきか:2008/05/24(土) 14:09:05 ID:hHlDFsmp0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※日本大学、専修大学、駒澤大学は該当なし
509大学への名無しさん:2008/05/24(土) 14:14:20 ID:eD1lUxxCO
東洋って好立地でキャンパス綺麗だし、地味に学費も安い。…やはり在校生と職員のやる気の無さが全てだろうな
510大学への名無しさん:2008/05/24(土) 14:19:32 ID:eD1lUxxCO
東洋って白山は好立地でキャンパス綺麗だし、地味に学費も安い。もういっそのこと将来的には文系5学部と来年から第2キャンパスにくる国際地域以外はなくしていいんじゃないの?丁度工学部がBFランク指定されたことだしさ。あんな僻地に行きたい奴はいないって
511大学への名無しさん:2008/05/24(土) 14:20:40 ID:eD1lUxxCO
重複スマソ
512大学への名無しさん:2008/05/24(土) 14:28:33 ID:qjfFldEWO


東洋の経営か法律、って最低どれくらいの偏差値でいけそう?

東洋いきたいんだけど
馬鹿高の就職高なんだよね…

困ったくまった
513大学への名無しさん:2008/05/24(土) 16:48:17 ID:vRHWbSu4O
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部は首位キープ
514大学への名無しさん:2008/05/24(土) 17:42:06 ID:nV7Y0hGH0



 東海>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東洋
515大学への名無しさん:2008/05/24(土) 20:47:27 ID:83CNTIz9O
>>512
さすが馬鹿大学だけあって、馬鹿高校から絶大な人気があるんだなw
516大学への名無しさん:2008/05/24(土) 21:53:40 ID:ELOoPkDO0
  「2009年度、青山学院大学新学部・新学科設立」
2 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/05/23(金) 14:44:30 ID:dgamIr2b0
教育人間科学部は理工学部、今年出来た社会情報学部と共に4年間糞ド田舎の淵野辺です。


4 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/05/23(金) 14:56:21 ID:dgamIr2b0
そしてその他の文系の1、2年生時の淵野辺も変更なしです。

ああどんどん青山が淵野辺化して行く。いと悲し。
517大学への名無しさん:2008/05/25(日) 00:40:18 ID:dX2SyuFC0
>>515
馬鹿は大学だけではない。自前の高校も馬鹿のFランである。

専修大松戸   偏差値69
國學院久我山  偏差値69 
獨協埼玉高校  偏差値63
東海大高輪台  偏差値61
駒沢大学高校  偏差値57


東洋大姫路   偏差値50未満 測定不能
518大学への名無しさん:2008/05/25(日) 12:16:40 ID:p6MOh/3ZO

東洋って偏差値52とか54とか書いてあるから難しいんじゃないの?
519大学への名無しさん:2008/05/25(日) 16:55:31 ID:p6MOh/3ZO
あげ
520大学への名無しさん:2008/05/26(月) 21:00:58 ID:V2x75Oi40
俺は仮面で帝京や亜細亜狙ってる
521大学への名無しさん:2008/05/27(火) 09:09:31 ID:rKBIj6y1O
○東海・工84.0-16.0東洋・工●

これマジ?俺この二つで迷って、東洋行ったんだけど…
東海は立地がひどいのと東洋のが学費が安い。立地は東洋も良くはないけど。
522大学への名無しさん:2008/05/27(火) 13:48:24 ID:gLveHsMxO
>>521
一昨年は東洋が圧勝してたから安心しる
523大学への名無しさん:2008/05/27(火) 19:11:46 ID:PtssYS1k0
社長・役員の出身大学ランキング
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html

 ◆社長◆                 
<上場企業>     <JASDAQ企業>   
東海     16      東海    14
神奈川   13      専修     5
専修     7      駒澤     5
大阪経済  6      神奈川   4 
駒澤    圏外     亜細亜   3
東洋    圏外     東洋    圏外

 ■役員■
<上場企業>     <JASDAQ企業>     
東海    154      東海    63
神奈川   147      神奈川   50
専修    139      専修    48
大阪工業 103      駒澤    40
東洋     93       東洋    35
524大学への名無しさん:2008/05/27(火) 20:51:02 ID:o35+5v8k0
文系ならマジで亜細亜の方が実績等で上だろ
525大学への名無しさん:2008/05/27(火) 20:55:48 ID:gLveHsMxO
2006ダブル合格

東洋法10ー0亜細亜法
526大学への名無しさん:2008/05/27(火) 21:20:23 ID:uJlEemQX0
>>521

むしろ東洋の立地は良い。しかし、結果は惨敗。

ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○東海大学工学部84.0(新宿まで60分、池袋まで75分)

             VS

●東洋大学工学部16.0(新宿まで40分、池袋まで30分)



【駿台・ベネッセ】

○東海大学工学部81.8(新宿まで60分、池袋まで75分)

             VS

●東洋大学工学部18.2(新宿まで40分、池袋まで30分)
527大学への名無しさん:2008/05/27(火) 23:58:18 ID:2lIngXBB0
オヤジにこんな大学に通学するくらいなら高卒で生きろといわれた。頭が悪いのでどうしても、ココしか入れないと
言ったら、それなら通信教育のほうが安いし誰でも入れるので通信を勧められた。
嬉しくて涙が出たよ
528大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:19:11 ID:N05y/igzO
>>527
大丈夫まだまだ下がある

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


529大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:20:20 ID:N05y/igzO
>>527
これも見ておけ

最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


530大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:25:49 ID:+iJyRTp10

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
531大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:26:26 ID:+iJyRTp10

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

駒澤大学VS東洋大学

【河合塾】 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
532大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:26:47 ID:+iJyRTp10

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●
533大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:27:22 ID:2OcMPjyE0
不毛な言い争いだ
534大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:27:48 ID:+iJyRTp10

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

日本大学VS東洋大学

【河合塾】 

○日本・法85.1-14.9東洋・法●
○日本・経済81.0-19.0東洋・経済●
○日本・商73.7-26.3東洋・経営●
○日本・理工98.6-1.4東洋・工●


【駿台・ベネッセ】

○日本・法84.4-15.6東洋・法●
○日本・経済83.3-16.7東洋・経済●
○日本・商83.3-16.7東洋・経営●
○日本・理工98.0-2.0東洋・工●

※東洋の惨敗。Fラン発覚の今年はどうか。
535大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:28:22 ID:N05y/igzO
■日大×専修(駿台ベネッセ)
○日大法33−05専修法●
○日大経21−03専修経●
○日大商26−07専修商●

※講評
専修の完敗振りが著しい
不正入試の今年はどうか
536大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:29:35 ID:N05y/igzO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●

○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部は首位キープ
537大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:30:53 ID:+iJyRTp10

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

Fラン対決!!

【河合塾】

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


【駿台・ベネッセ】

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●

※Fランにも敗北。この大学に未来はあるのか。
538大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:31:50 ID:N05y/igzO
神奈川には完勝したのの日大と東洋には敗北
2006年W合格進学先 (読売ウィークリーVS専修)

専修経済10−01神奈川経済
専修経済01−07日大経済
専修経済07−05駒澤経済
専修経済03−04東洋経済

539大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:32:43 ID:N05y/igzO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
540大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:34:43 ID:N05y/igzO
■日大×専修(駿台ベネッセ)
○日大法33−05専修法●
○日大経21−03専修経●
○日大商26−07専修商●

※講評
専修の完敗振りが著しい
不正入試の今年はどうか
センターデータが見もの
541大学への名無しさん:2008/05/28(水) 11:29:07 ID:pOc2dcoqO
>>526
工学部から池袋は、急行で40分だぞ
542(´・ω・`):2008/05/28(水) 11:42:20 ID:sa6+oL+jO

本気で困ってます!
時々見にきて東洋についてのぞいてたんですが、偏差値28の私が東洋に入るためにはなにから勉強すればいいでしょうか(;ω;)?
543大学への名無しさん:2008/05/28(水) 12:09:34 ID:m8T1ehk/0
>542
まず小学校の国語からやり直すことを勧める
夏までに偏差値40を目指せ
話はそれからだ
544(´・ω・`):2008/05/28(水) 14:36:35 ID:sa6+oL+jO

現文は偏差値40位はあるんです!さっきカキわすれちゃってすみません(;ω;)

英語と政経が問題なんです´ω`;
545大学への名無しさん:2008/05/28(水) 14:36:56 ID:iS+NZi2S0
  .. .. ,.. ,.                  東洋
                        :(;゛゜ω゜`): <いやだお……あっちいけお…
                        :(´`つo:..
                        し'、ソ:
 
              ∧_∧ m
          f⌒`ー,←‐ー、 )(' .〉
          k i^ V   , ヽ/ /
          「ヌ /、,  /゛\_ノ ← 大東文化
          ゛´( 永 .,ソ
           `y´ 人   レ
   ↓帝京   / ,∧ )
    ∧∧    / ,ツ,ィ一'
   ノ⌒ヽ)   .「 y´^      ∧∧
  ( ( ,勹   じ'        イー、) ← 亜細亜
  r'r'ノ  `   ↓東海   /  ,へ
  レメ      ∧∧     ( t ハ \
        f⌒⌒k,)     ,从 ノ
 ↓Fラン ,「,「 r'ヽ\,    [ノ[ノ
   ∧∧ ,[/[/´ ∧∧
  ノ⌒ヽ)   ,厂/⌒ヽ)     .∧∧
 ( ( ノヽ_   ( ( 之,    /ソ⌒ヽ)  ←国士舘
 _ノノ>      rノノ   ∧∧ ( ( く
 レ^´ ∧∧  L(´   ノ⌒ヽ) `>)
546大学への名無しさん:2008/05/28(水) 16:30:03 ID:NSOALO9w0
つか倍率上がりそうじゃね?
547大学への名無しさん:2008/05/28(水) 19:49:57 ID:23HtDlGQ0
一ヶ月に一回開かれる「日東駒専会議」にて

駒澤「おい専修、茶もってこい。東洋、肩揉め」
日本「駒澤、お前に話がある」
駒澤「な、何だよ?」
日本「お前は今日でクビだ」  駒澤「は?」
東洋「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
駒澤「おいおい、待ってくれよ…」
専修「悪いですね、そういうことです」
駒澤「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
日本「彼に入ってもらうことになった」
国士舘「押忍!国士舘っす。特技は柔道っす」
駒澤「そ、そんな…」
日本「今日から俺たちは“日東国専”として生まれ変わる」
駒澤「何だよそれは!」 東洋「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
駒澤「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」

一年後―――
日本「“日東国専”は絶好調だな」  
東洋「ああ、人気は鰻登りだぜ」
専修「少し駒澤は可哀想でしたがね」 東洋「まあいいさ、あいつはあいつで上手くやってるだろ」
国士舘「押忍!特技は柔道っす」
そこへ、駒澤と謎の男が現れた!!
駒澤「よう…」
東洋「うわ、駒澤!今更何の用だ!?」
駒澤「こいつが俺の新パートナーだ」
明治「なんだね、この小物共は」
専修「め…明治!?」
駒澤「俺たちは今日から“明治駒澤”として生まれ変わる」
日東専「“明治駒澤”!?…ま、負けた…完敗だ…」
国士舘「押忍!特技は柔道っす」
548(´・ω・`):2008/05/29(木) 09:03:42 ID:F4QvkklpO
>547

すっすごい!
549大学への名無しさん:2008/05/29(木) 16:17:50 ID:oVEDprxV0
>>544
なんだ文系志望か
何学部志望?それじゃライフデザインも厳しいな

まず英語だな
基本的な単語・熟語の暗記、平易な長文読解をひたすらやりなさい
それと分かっているだろがスレタイにある東洋はFランじゃないから
Fラン大学も受けときなさい。
550大学への名無しさん:2008/05/29(木) 16:21:25 ID:X9kMTXti0
>>545
笑ってしまった
551大学への名無しさん:2008/05/29(木) 16:25:34 ID:m47/CuHW0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※日本大学、専修大学、駒澤大学は該当なし
552大学への名無しさん:2008/05/29(木) 22:37:39 ID:xcdvaUqt0
東洋の評判悪いよな。
どうせこの程度のレベルだから学費が安いってことで東洋にしたんだが、就職考えて日大にしておけば良かったと少し後悔。
553(´・ω・`):2008/05/29(木) 23:15:28 ID:F4QvkklpO
>>549

はいっ!
単語頑張ります`・∀・´

熟語もですね、
分かりましたっ!
頑張らなきゃ


Fランは亜細亜にします!←いま決めました!
554mouse:2008/05/29(木) 23:35:50 ID:SweSE6j5O
Fランクら行く意味ないやろ?(笑) 
正直Fランク行くくらいなら専門学校に俺は行ってたよ
555大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:39:26 ID:lcvHu65ZO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


556大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:40:11 ID:lcvHu65ZO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


557大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:40:40 ID:lcvHu65ZO
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大 
49 東海大
558大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:42:21 ID:m47/CuHW0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
559大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:42:41 ID:m47/CuHW0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

専修大学VS駒澤大学

【河合塾】 

○専修・法77.8-22.2駒澤・法●
○専修・経済72.0-28.0駒澤・経済●
○専修・経営71.4-28.6駒澤・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法65.2-34.8駒澤・法●
○専修・経済59.1-40.9駒澤・経済●
○専修・経営58.8-41.2駒澤・経営●
560大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:43:04 ID:m47/CuHW0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

駒澤大学VS東洋大学

【河合塾】 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
561大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:43:28 ID:m47/CuHW0

代ゼミ偏差値(三教科・通常試験方式のみ)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

54専修・法
53駒澤・法
52東洋・法

52専修・経済
52東洋・経済
51駒澤・経済

51専修・経営
51駒澤・経営
50東洋・経営

53駒澤・文
52専修・文
52東洋・文
562大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:43:56 ID:m47/CuHW0

ベネッセ最新合格目標偏差値ランキング
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2008/ranking/gokaku_2/1k_shi.html#002

57専修・法
54駒澤・法

52東洋・法

55専修・経済
54東洋・経済
52駒澤・経済

54専修・経営
54駒澤・経営
53東洋・経営

59専修・文
57駒澤・文
57東洋・文
563大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:45:35 ID:qyK+Tt960
「ニッコッ子掲示板」をヤフーで検索してみ!ひらがなで「○っこっ子」でOKだよ!
検索はひらがなでお願いします。(○は「に」、「子」は漢字からひらがな変換で「こ」)(カタカナでは引っかからないかも?)
まだ規制ないし、色々貼れる

564大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:46:02 ID:lcvHu65ZO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ)
●東洋法08−12駒澤法○
○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●

○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
東洋は企業法が敬遠されなければ完勝だった
※追記
文学部は首位キープ
565大学への名無しさん:2008/05/29(木) 23:50:54 ID:lcvHu65ZO
神奈川と駒澤に勝利

2006年W合格進学先 (読売ウィークリーVS専修)

専修経済10−01神奈川経済
専修経済01−07日大経済
専修経済07−05駒澤経済
専修経済03−04東洋経済
566大学への名無しさん:2008/05/30(金) 00:00:10 ID:QRQMn51D0
>>554
東洋は「会計ファィナンス学科」を作って専門学校になるよ
Fラン臭が漂うネーミングだけど
567大学への名無しさん:2008/05/30(金) 00:10:26 ID:PfG/UM3p0
sage
568大学への名無しさん:2008/05/30(金) 06:22:33 ID:y/xKkbQcO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律




569大学への名無しさん:2008/05/30(金) 06:23:22 ID:y/xKkbQcO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略

東海政経



570大学への名無しさん:2008/05/30(金) 16:37:17 ID:Ly0IG8xBO
日東駒専=ドングリの背比べ
571大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:01:48 ID:N9ydPlkr0
頑張れ東洋、応援しているよ( ^ 3゚*)chu♪
572大学への名無しさん:2008/05/31(土) 05:42:05 ID:F0EHYFr30
12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

企業総合+業界別就職力 勝敗結果

○東海大学9-4東洋大学●  東海大学の13戦9勝 

○國學院大学8-5東洋大学● 國學院大学の13戦8勝
573大学への名無しさん:2008/05/31(土) 20:42:00 ID:WaXJq83a0
Fと呼ばれて・・・
574大学への名無しさん:2008/05/31(土) 22:08:24 ID:TF1PyUeuO
東洋と東海っていったらどっち!?文系ね
575大学への名無しさん:2008/05/31(土) 22:19:21 ID:PenvYL2vO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


576大学への名無しさん:2008/05/31(土) 22:20:03 ID:PenvYL2vO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経



577大学への名無しさん:2008/05/31(土) 22:20:51 ID:PenvYL2vO
駿台ベネッセ最新偏差値【経済系】

65 学習院大 成蹊大 中央大 法政大60 成城大
59 明治学院大
57 國學院大 武蔵大
56 専修大 東洋大日本大
55 獨協大
53 駒澤大 東京経済大
51 亜細亜大 国士舘大 拓殖大 立正大 神奈川大
 
49 東海大
578大学への名無しさん:2008/06/01(日) 16:17:02 ID:tzBisDAm0
マーチのTは東洋のT
579大学への名無しさん:2008/06/02(月) 21:52:04 ID:a2REWQbQ0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※明星大学、帝京大学、多摩大学は該当無し
580大学への名無しさん:2008/06/03(火) 00:37:00 ID:LGJPEFqu0
Fラン東洋の学生があいのりでバカ晒してたな
士農工商も寺子屋もわからないんだと
581大学への名無しさん:2008/06/03(火) 22:20:40 ID:LuJ0Lb/y0
>>580
それをあげられるときついな。しかもそいつ白山だからFランじゃないっぽいしw
っていっても他の立命館卒の奴も、580の言ってることわかってなかったけどな
582大学への名無しさん:2008/06/04(水) 20:35:21 ID:NdwVuKL00
>>578
お前バカじゃね?マーチのTは中央のTだろwwwwww
583大学への名無しさん:2008/06/04(水) 20:46:10 ID:XJ9pHv2nO
MARTH
584大学への名無しさん:2008/06/05(木) 00:52:38 ID:HvSLzsP7O
マーチにTがあったかとしばし考え込んでしまった俺乙
585大学への名無しさん:2008/06/05(木) 01:33:42 ID:LwNJFsUFO
↑激しく同意



MARCH
586大学への名無しさん:2008/06/05(木) 01:53:22 ID:sLFhsSrWO
馬鹿丸出し東洋大
587大学への名無しさん:2008/06/06(金) 13:29:05 ID:t7bOvcXH0
河合塾おかしくね?

「Fランク大学(Fラン)」
(不合格者数が極めて少ない、または皆無なため、偏差値を付けることが不可能な大学・学部)という言葉

東洋大学工学部の出願結果

A1方式 3.6倍
A2方式 3.8倍
セ試B方式 13.1倍
C方式 4.0倍
三月入試 7.9倍

明星大学理工学部の出願結果(なぜかFには該当せず)

理工前期 3.0倍
理工中期 1.2倍(化学学科 1.0倍、機械工学科 0.9倍、電気工学科 0.2倍)
理工後期 1.6倍(機械工学科 1.0倍、電気電子工学科 0.4倍)
588大学への名無しさん:2008/06/06(金) 13:37:27 ID:fNAn1Ylh0
589大学への名無しさん:2008/06/06(金) 13:44:53 ID:jRSKtKJk0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
590大学への名無しさん:2008/06/06(金) 13:45:15 ID:jRSKtKJk0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

専修大学VS駒澤大学

【河合塾】 

○専修・法77.8-22.2駒澤・法●
○専修・経済72.0-28.0駒澤・経済●
○専修・経営71.4-28.6駒澤・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法65.2-34.8駒澤・法●
○専修・経済59.1-40.9駒澤・経済●
○専修・経営58.8-41.2駒澤・経営●
591大学への名無しさん:2008/06/06(金) 13:45:39 ID:jRSKtKJk0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

駒澤大学VS東洋大学

【河合塾】 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
592大学への名無しさん:2008/06/06(金) 13:46:04 ID:jRSKtKJk0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●
593大学への名無しさん:2008/06/06(金) 15:05:42 ID:Kg3ecewhO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ) 進学先

○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●
※講評
文学部は日東駒専首位
594大学への名無しさん:2008/06/06(金) 15:06:09 ID:Kg3ecewhO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


595大学への名無しさん:2008/06/06(金) 15:06:32 ID:Kg3ecewhO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


596大学への名無しさん:2008/06/06(金) 21:52:19 ID:3NthqGEL0
良スレだね
597大学への名無しさん:2008/06/06(金) 22:18:26 ID:jRSKtKJk0

2008年度第1回全統マーク模試

専修 法 政治前期A 50.0-52.4
専修 法 法律前期A 50.0-52.4

専修 経済前期A 50.0-52.4
専修 経済 国際経済前A 50.0-52.4

専修 経営 経営前期A 50.0-52.4


東洋 経済 経済A方式 52.5-54.9
東洋 経済 国際経済A 47.5-49.9
東洋 経済 総合政策A 47.5-49.9

東洋 法 法律A方式 50.0-52.4
東洋 法 企業法A方式 47.5-49.9

東洋 経営 経営A方式 50.0-52.9
東洋 経営 マーケテA 47.5-49.9
東洋 経営 会計ファイA 47.5-49.9
598大学への名無しさん:2008/06/07(土) 00:01:42 ID:Wfwu4d7s0
たぶん、あんまりかわらないんだから。
目くそ鼻くそのいがみあいはみっともないね。
599大学への名無しさん:2008/06/07(土) 00:21:51 ID:U+fpzAmiO
ニッコマって文系のくくりじゃなかったっけ…
てか倍率はどうなん?
600大学への名無しさん:2008/06/07(土) 01:20:02 ID:rIJN1iUA0
>>599
6、7年前までは理系もそこそこだったんだけどね
朝霞の1,2年が白山に大移動する前後辺りから単科っぽくなってきた
601大学への名無しさん:2008/06/07(土) 01:22:33 ID:rIJN1iUA0
602大学への名無しさん:2008/06/07(土) 04:39:06 ID:Vu1sYha50
この頃が下がり始めか?

01年進研駿台難易ランク

52 成蹊・工 
52 日本・理工 (日東駒専)
51 武蔵工・工 (理工系4大学)
51 東京電気・工 (理工系4大学)
50 工学院・工 (理工系4大学)
48 東洋・工 (日東駒専)
48 日本・生産工 (日東駒専)
48 東海・工
47 日本・工 (日東駒専)
47 東京電気・理工 (理工系4大学)
47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
43 神奈川工科・工
43 帝京科学・理工
以下省略
603大学への名無しさん:2008/06/07(土) 17:46:07 ID:o/Bqe74y0
頑張れ東洋!
604大学への名無しさん:2008/06/07(土) 20:44:16 ID:9NfcK5uzO
しかしサンデー毎日の東洋理工の新学科偏差値65は誤植か
605大学への名無しさん:2008/06/08(日) 06:46:12 ID:TFricAqZO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
606大学への名無しさん:2008/06/08(日) 13:03:39 ID:2jIlG0Ww0
>>169
ワロタw
607大学への名無しさん:2008/06/08(日) 23:30:42 ID:a0dWTKqq0
77年から01年まではずっと中位クラスだったんだね
また盛り返してくれる事を祈っとくよ
608大学への名無しさん:2008/06/08(日) 23:35:34 ID:ZIjC0yad0
>>601
全然Fじゃないじゃん
609参考:2008/06/09(月) 01:30:58 ID:tgdtN7cR0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
610参考:2008/06/09(月) 01:31:32 ID:tgdtN7cR0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学

※明星大学は該当なし
611大学への名無しさん:2008/06/09(月) 11:18:22 ID:2wfyeUrAO
>>609
河合塾では日大東海工学院も同レベル
612大学への名無しさん:2008/06/09(月) 13:37:30 ID:NCfU9DUG0
ムーミンで受験人気は維持してるけど逆にその幼稚な印象が
ある程度プライドのある優等生からは避けられる要因か
OBも母校がムーミンでは恥ずかしい
613大学への名無しさん:2008/06/09(月) 13:45:36 ID:vUhBsCaBO
ここに入った人達って、少しでも受験勉強したの?
614大学への名無しさん:2008/06/09(月) 13:52:51 ID:SLQXc1jXO
少しだけ勉強したんだよ。少しだけ
615大学への名無しさん:2008/06/09(月) 16:27:29 ID:GqTTKIDV0
東洋の願書って幼稚園の入園案内みたいだね
ムーミン過ぎて
616大学への名無しさん:2008/06/09(月) 16:35:47 ID:vUhBsCaBO
てか、Fラン行くくらいなら専門学校行ったほうがよくね?
617大学への名無しさん:2008/06/09(月) 16:36:48 ID:kCy18pEcO
>>610 東京基督教大学ってコテコテみたいだけど、全く基督教知らなくても受かるのか?試験科目に聖書とかあるんじゃね?ww
618大学への名無しさん:2008/06/09(月) 17:16:46 ID:SLQXc1jXO
短大・専門と大卒だと採用枠が変わる企業も多いからね。俺はそれが理由で進学
619大学への名無しさん:2008/06/09(月) 21:32:49 ID:ZQj2fpuk0
東洋・工A(1)機能ロボティクス39
620大学への名無しさん:2008/06/09(月) 22:22:22 ID:2wfyeUrAO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
621大学への名無しさん:2008/06/09(月) 23:10:23 ID:tgdtN7cR0

友達見つけたよ!!

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

国士舘 理工 機械工前期     --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期    --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 都市ラン前期    --(BF)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
622大学への名無しさん:2008/06/09(月) 23:33:19 ID:1klIgPEzO
>>544
東洋ならリアルに単語帳丸暗記と高校の教科書の文法マスターするだけで余裕だよ
国語はたぶん解き方がわかってないだけだから各科目のスレ覗いて勉強の仕方教えてもらいな
オレは一年で国語偏差値40から70までいったよ
623大学への名無しさん:2008/06/10(火) 02:28:56 ID:fa/UHvrv0
工学部の偏差値しか載せてない時点で、
文系の偏差値はFランじゃありませんよ!って言ってるようなもんだぞ
624大学への名無しさん:2008/06/10(火) 13:54:02 ID:KSx1fWRc0
01年進研駿台難易ランク

52 成蹊・工 
52 日本・理工 (日東駒専)
51 武蔵工・工 (理工系4大学)
51 東京電気・工 (理工系4大学)
50 工学院・工 (理工系4大学)
48 東洋・工 (日東駒専)
48 日本・生産工 (日東駒専)
48 東海・工
47 日本・工 (日東駒専)
47 東京電気・理工 (理工系4大学)
47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
43 神奈川工科・工
43 帝京科学・理工
以下省略
625大学への名無しさん:2008/06/10(火) 19:50:12 ID:jDSbeUC90

日大最底辺、生産工と、東洋大学理工学部の比較。
それでも日大生産工が、1ランクないし2ランク上なのが分かる。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

日本 生産工 建築工A1  (40.0-42.4)
日本 生産工 機械工A1  (37.5-39.9)
日本 生産工 電気電子A1(35.0-37.4)
日本 生産工 土木工A1  (35.0-37.4)
日本 生産工 応用分子A1(35.0-37.4)
日本 生産工 数理情報A1 (37.5-39.9)
日本 生産工 マネジメA1 (40.0-42.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
626大学への名無しさん:2008/06/10(火) 20:13:32 ID:9l76f45V0
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律
627大学への名無しさん:2008/06/10(火) 20:21:20 ID:9l76f45V0
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
628大学への名無しさん:2008/06/10(火) 20:22:04 ID:9l76f45V0
01年進研駿台難易ランク

52 成蹊・工 
52 日本・理工 (日東駒専)
51 武蔵工・工 (理工系4大学)
51 東京電気・工 (理工系4大学)
50 工学院・工 (理工系4大学)
48 東洋・工 (日東駒専)
48 日本・生産工 (日東駒専)
48 東海・工
47 日本・工 (日東駒専)
47 東京電気・理工 (理工系4大学)
47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
43 神奈川工科・工
43 帝京科学・理工
以下省略
629大学への名無しさん:2008/06/10(火) 20:23:21 ID:9l76f45V0
河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経

630大学への名無しさん:2008/06/10(火) 20:51:31 ID:jDSbeUC90

ちなみに、日大理工と比較をすると、もはや同じ大学とは思えないものとなる。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

日本大学VS東洋大学

【河合塾】 

○日本・理工98.6-1.4東洋・工●

【駿台・ベネッセ】

○日本・理工98.0-2.0東洋・工●
631大学への名無しさん:2008/06/10(火) 20:52:12 ID:jDSbeUC90
これだけの底辺大学は、他にないだろう。
632大学への名無しさん:2008/06/11(水) 10:30:27 ID:yUOEGvf00
東洋大を底辺と呼ぶようじゃ、君まだ甘いよ。
633大学への名無しさん:2008/06/11(水) 12:21:16 ID:UPFMEaCiO
いえ、ド底辺です
634参考:明星大学と、ド底辺大学たち:2008/06/11(水) 12:52:13 ID:Ej0+ADns0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

国士舘 理工 機械工前期     --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期    --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 都市ラン前期    --(BF)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
635大学への名無しさん:2008/06/11(水) 13:16:17 ID:4OGeBEIa0
01年進研駿台難易ランク

52 成蹊・工 
52 日本・理工 (日東駒専)
51 武蔵工・工 (理工系4大学)
学長は謝るべきだろ・・・

51 東京電気・工 (理工系4大学)
50 工学院・工 (理工系4大学)
48 東洋・工 (日東駒専)
48 日本・生産工 (日東駒専)
48 東海・工
47 日本・工 (日東駒専)
47 東京電気・理工 (理工系4大学)
47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
43 神奈川工科・工
43 帝京科学・理工
以下省略
636大学への名無しさん:2008/06/11(水) 13:19:15 ID:4OGeBEIa0
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
637大学への名無しさん:2008/06/11(水) 16:53:08 ID:J+ysEfYR0
***1996年度私立大工学部建築学科代ゼミ偏差値50以上***

65 早稲田理工
63 東京理科工B 関西工
62 東京理科理工B
61 明治理工
60 芝浦工業工A
59
58 芝浦工業工A-建築工 法政工
57 日本理工A
56 武蔵工業工A
55 神奈川工
54 東京電機工
53 工学院工
52 東海工 日本生産工-建築工
51 千葉工業A 東京電機理工-建設工 ★東洋工A
50 日本工
638大学への名無しさん:2008/06/11(水) 16:54:43 ID:blfkIAn+O
マスプロ教育
639大学への名無しさん:2008/06/11(水) 17:19:14 ID:Ej0+ADns0

おめでとう!

子供を行かせたくない大学ランキング
http://www.power-univ.jp/data/parents.html

1位 帝京大学 (血液製剤を嫌われた)
2位 東洋大学 (Fランを嫌われた)
640大学への名無しさん:2008/06/11(水) 17:29:13 ID:3eHk0qQO0
本当にワーストなのは載ってない大学達だろw
641大学への名無しさん:2008/06/12(木) 20:30:43 ID:BQtBTpuw0
予想どおりのランキングになってるね
642大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:48:26 ID:7XqmRATdO
東洋Fではないよ
643大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:52:02 ID:UB9XIQmxO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


644大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:52:43 ID:UB9XIQmxO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律



645大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:53:56 ID:hiJ/tUTs0

最新はこれ。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク 

専修 法 政治前期A (50.0-52.4)
専修 法 法律前期A (50.0-52.4)
専修 経済前期A   (50.0-52.4)
専修 経済 国際経済前A (50.0-52.4)
専修 経営 経営前期A (50.0-52.4)
専修 商 マーケテ前A (50.0-52.4)
専修 商 会計前期A  (50.0-52.4)

日本 法 法律A方式1 (52.5-54.9)
日本 法 管理行政A1 (47.5-49.9)
日本 法 経営法A1  (47.5-49.9)
日本 法 新聞A方式1 (50.0-52.4)
日本 法 政治経済A1 (47.5-49.9)
日本 経済 経済A1  (52.5-54.9)
日本 経済 産業経営A1 (52.5-54.9)
日本 商 会計A方式1 (50.0-52.4)
日本 商 経営A方式1 (52.5-54.9)
日本 商 商業A方式1 (52.5-54.9)
646大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:54:16 ID:UB9XIQmxO
専修大学神奈川駒澤に快勝!

2006年W合格進学先 (読売ウィークリーVS専修)

専修経済10−01神奈川経済
専修経済01−07日大経済
専修経済07−05駒澤経済
専修経済03−04東洋経済
647大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:54:20 ID:hiJ/tUTs0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

駒澤 法−フレA 政治T方式 (47.5-49.9)
駒澤 法−フレA 法律T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経済 経済T方式 (50.0-52.4 )
駒澤 経済 商T方式  (47.5-49.9)
駒澤 経済 現代応用T (47.5-49.9)
駒澤 経営 経営T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経営 市場戦略T (45.0-47.4)

東洋 法 法律A方式  (50.0-52.4)
東洋 法 企業法A方式 (47.5-49.9)
東洋 経済 国際経済A (47.5-49.9)
東洋 経済 総合政策A (47.5-49.9)
東洋 経済 経済A方式 (52.5-54.9)
東洋 経営 マーケテA (47.5-49.9)
東洋 経営 経営A方式 (50.0-52.9)
東洋 経営 会計ファイA(47.5-49.9)
648大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:54:53 ID:hiJ/tUTs0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
649大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:56:38 ID:UB9XIQmxO
第一回代ゼミ模試

東洋経済56
東洋経営56
専修経済54
専修経営54
650大学への名無しさん:2008/06/12(木) 21:58:09 ID:hiJ/tUTs0
>>649
何だ、そのこじんまりとしたデータは?答えろ!
651大学への名無しさん:2008/06/12(木) 22:57:42 ID:CvAMq4Iy0
偏差値コピペしてる奴はソース出せよ
652大学への名無しさん:2008/06/12(木) 23:03:42 ID:q/ZwCGs90
http://www.toyo.ac.jp/career/sdata/index.html
工学部の大企業就職数やけに多くね?腐っても理系ってことか?
653大学への名無しさん:2008/06/12(木) 23:22:53 ID:nlYmPL+K0
理系全体の偏差値が低いから、Fラン学部とバカにされていても
理系全体で見れば東洋は低いわけじゃないからな。
ただでさえ理系離れが進んでる昨今、とにかく理系学生が欲しい業種もある。
ただ文系とは違う業種が多いから、一概に比べられないけど。
工学部には工学部の活躍の場があるってことだ。
しかし大企業と言っても、理系企業の待遇は良くないのが事実だな
654大学への名無しさん:2008/06/12(木) 23:25:06 ID:UB9XIQmxO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
655大学への名無しさん:2008/06/13(金) 13:12:47 ID:+kd1Fala0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

専修 ネット情報 ネット前期A(45.0-47.4)
専修 ネット情報 ネット前F (42.5-44.9)

=================Fランの壁=======================

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
656大学への名無しさん:2008/06/13(金) 13:40:05 ID:MOSBwjOX0
お笑い東海大学F大決定
48 東海・法A
49 東海・教養A
45 東海・海洋A
49経営
45東海・海洋A
44地域創造
45国際コミュニケ
47ヨーロッパ文明
46北欧
41心理・社会5環境保全
40電子知能システム
42機械システム工
42建築
44感性デザイン
42情報通信工
41物質化
42くらしデザイン
43建築環境デザイン
44生物工
42生体機能科学
42光・画像工
42エネルギー工
44土木工
41精密工
44動力機械工
44組込みソフトウェ
42コンピュータ応用
41海洋建設工
41環境情報工
41船舶海洋工
657大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:15:35 ID:k9yc3t750
2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
658大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:20:57 ID:4L3FnAHHO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


659大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:21:15 ID:4L3FnAHHO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


660大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:23:51 ID:KXeyR334O
代ゼミのマーク模試で偏差値66しかなかったんですけど今から頑張れば東洋受かりますか?
661大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:29:39 ID:k9yc3t750
東洋大学 学生数

Fラン工学部4678人>>>>>経済2829人>法2421人

http://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/2007/00.html
662大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:39:02 ID:4L3FnAHHO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
663大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:40:57 ID:+kd1Fala0

最新はこれ。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク 

専修 法 政治前期A (50.0-52.4)
専修 法 法律前期A (50.0-52.4)
専修 経済前期A   (50.0-52.4)
専修 経済 国際経済前A (50.0-52.4)
専修 経営 経営前期A (50.0-52.4)
専修 商 マーケテ前A (50.0-52.4)
専修 商 会計前期A  (50.0-52.4)

日本 法 法律A方式1 (52.5-54.9)
日本 法 管理行政A1 (47.5-49.9)
日本 法 経営法A1  (47.5-49.9)
日本 法 新聞A方式1 (50.0-52.4)
日本 法 政治経済A1 (47.5-49.9)
日本 経済 経済A1  (52.5-54.9)
日本 経済 産業経営A1 (52.5-54.9)
日本 商 会計A方式1 (50.0-52.4)
日本 商 経営A方式1 (52.5-54.9)
日本 商 商業A方式1 (52.5-54.9)
664大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:41:25 ID:+kd1Fala0

駒澤東洋。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

駒澤 法−フレA 政治T方式 (47.5-49.9)
駒澤 法−フレA 法律T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経済 経済T方式 (50.0-52.4 )
駒澤 経済 商T方式  (47.5-49.9)
駒澤 経済 現代応用T (47.5-49.9)
駒澤 経営 経営T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経営 市場戦略T (45.0-47.4)

東洋 法 法律A方式  (50.0-52.4)
東洋 法 企業法A方式 (47.5-49.9)
東洋 経済 国際経済A (47.5-49.9)
東洋 経済 総合政策A (47.5-49.9)
東洋 経済 経済A方式 (52.5-54.9)
東洋 経営 マーケテA (47.5-49.9)
東洋 経営 経営A方式 (50.0-52.9)
東洋 経営 会計ファイA(47.5-49.9)
665大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:42:02 ID:+kd1Fala0

明星東洋。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
666大学への名無しさん:2008/06/13(金) 18:45:13 ID:4L3FnAHHO
2001年駿台ベネッセランキング

52 成蹊・工 
52 日本・理工 
51 武蔵工・工 
51 東京電気・工 50 工学院・工 
48 東洋・工 
48 日本・生産工 48 東海・工
47 日本・工 
47 東京電機・理工47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
667大学への名無しさん:2008/06/13(金) 19:15:35 ID:k9yc3t750
東洋の最大学部の最新偏差値はこれ

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@    --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)

ミニ学部や大昔の偏差値貼ってる ID:4L3FnAHHO は何なの?
668大学への名無しさん:2008/06/13(金) 19:28:31 ID:+kd1Fala0
>>667
AHHOです。
669大学への名無しさん:2008/06/14(土) 11:49:28 ID:A49+0G210
お笑い東海大学F大決定
48 東海・法A
49 東海・教養A
45 東海・海洋A
49経営
45東海・海洋A
44地域創造
45国際コミュニケ
47ヨーロッパ文明
46北欧
41心理・社会5環境保全
40電子知能システム
42機械システム工
42建築
44感性デザイン
42情報通信工
41物質化
42くらしデザイン
43建築環境デザイン
44生物工
42生体機能科学
42光・画像工
42エネルギー工
44土木工
41精密工
44動力機械工
44組込みソフトウェ
42コンピュータ応用
41海洋建設工
41環境情報工
41船舶海洋工
670大学への名無しさん:2008/06/14(土) 14:58:27 ID:GVA/MyDHO
東洋学園大学は?
671大学への名無しさん:2008/06/14(土) 17:53:50 ID:PY3oCiDz0
>>670

東洋大学よりワンランク上の大学ですね。

東洋学園 人文 人間科学1期     (37.5-39.9)
東洋学園 人文 国際コミ1期     (35.0-37.4)
東洋学園 現代経営 現代経営1期 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
672大学への名無しさん:2008/06/15(日) 00:52:53 ID:lHaavoSd0
お笑い東海大学F大決定 !国士舘以下www
48 東海・法A
49 東海・教養A
45 東海・海洋A
49経営
45東海・海洋A
44地域創造
45国際コミュニケ
47ヨーロッパ文明
46北欧
41心理・社会5環境保全
40電子知能システム
42機械システム工
42建築
44感性デザイン
42情報通信工
41物質化
42くらしデザイン
43建築環境デザイン
44生物工
42生体機能科学
42光・画像工
42エネルギー工
44土木工
41精密工
44動力機械工
44組込みソフトウェ
42コンピュータ応用
41海洋建設工
41環境情報工
41船舶海洋工
673大学への名無しさん:2008/06/17(火) 04:45:26 ID:68XqargU0
専修大学行きたいなあ
674大学への名無しさん:2008/06/17(火) 10:55:37 ID:n+8LCLZh0

明星行きたかった‥

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
675大学への名無しさん:2008/06/17(火) 13:19:52 ID:cOa9leIf0
お笑い東海大学F大決定 !国士舘以下www
48 東海・法A
49 東海・教養A
45 東海・海洋A
49経営
45東海・海洋A
44地域創造
45国際コミュニケ
47ヨーロッパ文明
46北欧
41心理・社会5環境保全
40電子知能システム
42機械システム工
42建築
44感性デザイン
42情報通信工
41物質化
42くらしデザイン
43建築環境デザイン
44生物工
42生体機能科学
42光・画像工
42エネルギー工
44土木工
41精密工
44動力機械工
44組込みソフトウェ
42コンピュータ応用
41海洋建設工
41環境情報工
41船舶海洋工
676大学への名無しさん:2008/06/18(水) 20:54:57 ID:I7H+SIV/0
偏差値表つまんねえよ
677大学への名無しさん:2008/06/18(水) 21:41:37 ID:rmh9tZhR0
工学部以外の話ないの?
678大学への名無しさん:2008/06/18(水) 21:54:55 ID:NkaXlKlNO
塾の先生に、ニッコマならここはあまりお奨めできないと言われた
資格に強い日大や専修で勉強したほうが身になると言われたよ
679大学への名無しさん:2008/06/19(木) 01:15:53 ID:6tiiVdGD0
【警告】

Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
680参考:2008/06/19(木) 01:43:17 ID:LS5yPeL20
>>678

■平成19年度 公認会計士試験 出身大学別合格者数

専修大学 23名 http://www.senshu-u.ac.jp/news/news_2007/kaikeishi1214.html
駒澤大学  9名 http://www.komazawa-u.ac.jp/cms/news/080109kaikeisi

東洋大学  1名 http://www.o-hara.ac.jp/best/kaikeisi/comment.html


■司法試験合格者 過去5年

22専修 (19年度1名合格含む)
 9成蹊
 8明治学院
 7南山
 7成城
 5獨協
 4駒澤
 4國學院  
 3東海     
 3東洋    
681参考:2008/06/19(木) 06:31:54 ID:qa9sbAkZ0
■平成19年度 一級建築士試験 出身大学別合格者数
http://www.jaeic.or.jp/1k-data.htm#2-2

東海大学 43名
東洋大学  0名


■平成19年度 弁理士試験 出身大学別合格者数
http://www.meti.go.jp/press/20071106004/02_sanko_01.pdf

東海大学  4名
東洋大学  0名
682大学への名無しさん:2008/06/19(木) 21:08:40 ID:F6Ea0Sgv0
東洋より東海や駒澤の方が良いのが明らかですね
683大学への名無しさん:2008/06/20(金) 22:19:25 ID:b0BJtQgz0
なんなんだこのスレわ
684大学への名無しさん:2008/06/21(土) 00:17:04 ID:8J+IbEyw0
1992年入試志願者上位20校の2008年入試志願者数とその増減
             1992年   → 2008年
20位 立教大   47,206  →71,382 151.2%

 8位 法政大   72,767  →97,017 133.3%

 3位 明治大  102,808 →108,946 106.0%
19位 同志社大  47,668  →50,218 105.3%
 6位 中央大   79,167  →81,981 103.6%
 5位 関西大   90,650  →93,701 103.4%
17位 東京理科大50,571  →50,856 100.6%

 4位 立命館大 100,032  →95,600  95.6%
 7位 近畿大   77,373  →71,127  91.9%
 9位 東洋大   70,653  →59,638  84.4%
10位 慶應義塾大63,697  →53,316  83.7%
11位 青山学院大58,595  →47,210  80.6%
 1位 早稲田大 157,847 →125,249  79.3%

14位 龍谷大   51,933  →38,245  73.6%
12位 福岡大   54,232  →37,794  69.7%
18位 専修大   49,806  →32,875  66.0%
16位 駒澤大   50,676  →32,691  64.5%
 2位 日本大  147,887  →85,942  58.1%

13位 東海大   52,844  →24,758  46.9%
15位 神奈川大  50,938  →21,575  42.4%
685大学への名無しさん:2008/06/21(土) 09:44:43 ID:n/XZtl/o0
なんで東洋がFラン扱いされてんだよwwwww
686大学への名無しさん:2008/06/21(土) 17:37:45 ID:8He7JXZM0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
687大学への名無しさん:2008/06/21(土) 17:39:40 ID:LuoLKpEEO
工学部はゴミだろ
688大学への名無しさん:2008/06/21(土) 17:48:41 ID:8He7JXZM0
そんなゴミが最大学部の東洋w

東洋大学  学生数
 工学部   4678人
 文学部   3578人
経済学部  2829人
http://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/2007/00.html
689大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:04:36 ID:brdSw1GQO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律



690大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:05:50 ID:HCc/S0eXO
最新河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


691大学への名無しさん:2008/06/22(日) 00:09:21 ID:HCc/S0eXO
代ゼミ第一回模試
偏差値

日大経済56
日大商56
東洋経済56
東洋経営56
専修経済54
専修経営54
駒澤経済53
駒澤経営53
692大学への名無しさん:2008/06/22(日) 18:59:26 ID:xxoduV6P0
何を根拠にFランにされているんだい?
693大学への名無しさん:2008/06/23(月) 22:29:26 ID:H/dzy8hRO
東洋の工業がFランなだけであって、他の学部をみたらFランとは言えないと思う。
694大学への名無しさん:2008/06/24(火) 00:23:46 ID:zuSlebFlO
来年は理工学部に改組だからなんとか
52 成蹊・工 
52 日本・理工 
51 武蔵工・工 
51 東京電気・工 50 工学院・工 
48 東洋・工 
48 日本・生産工 48 東海・工
47 日本・工 
47 東京電機・理工47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
最低ここまでは戻ってもらいたい。

695大学への名無しさん:2008/06/24(火) 00:27:03 ID:zuSlebFlO
さらに昔はこうだったのだから
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
696大学への名無しさん:2008/06/24(火) 00:28:28 ID:zuSlebFlO
>>694は2001年目駿台ベネッセ


697大学への名無しさん:2008/06/24(火) 00:29:21 ID:zuSlebFlO
間違えた
駿台ベネッセ
698大学への名無しさん:2008/06/24(火) 03:56:31 ID:YkhkRwv+0
理工になっても厳しそうですね・・・

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
699大学への名無しさん:2008/06/25(水) 20:49:47 ID:09MmXQZD0
>>651
ソースは2ちゃんねるだよ、文句あっかぁ?
700大学への名無しさん:2008/06/26(木) 00:52:59 ID:Nh6eijQ0O
700ゲッツ
701大学への名無しさん:2008/06/26(木) 19:16:03 ID:I12kuvUBO
特別支援教諭の資格取りたいから東洋行こうと思ってたのに
こんなスレ発見してげんなりした。
702参考:2008/06/26(木) 19:31:20 ID:TWxlOuBo0
>>701

大学選びは慎重に。

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
703大学への名無しさん:2008/06/26(木) 19:41:49 ID:I12kuvUBO
>>702
養護学校教諭関連の本に結構東洋の名前出てくんだよね。

まぁ俺頭良くないし東洋も高嶺の花なんだけどさ。
704大学への名無しさん:2008/06/26(木) 20:36:20 ID:QqL4p8b/0
東洋なら、もう少し頑張って東海目指すのが良いよ。
705大学への名無しさん:2008/06/26(木) 20:49:37 ID:ZlvklN8z0
>>703
このスレはアンチ東洋が立てたから
げんなりすることはないよ
大東亜帝国、特に東海辺りからは羨望の的だからね
706大学への名無しさん:2008/06/27(金) 22:09:36 ID:UzhvFkV40
ああ東洋大学行きたいなあ
707大学への名無しさん:2008/06/27(金) 23:35:16 ID:yyr/NS0P0
社長・役員の出身大学ランキング
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html

 ◆社長◆                 
<上場企業>     <JASDAQ企業>   
東海     16      東海    14  
神奈川   13      専修     5
専修     7      神奈川   4
大阪経済  6      亜細亜   3 
東洋    圏外     東洋    圏外

 ■役員■
<上場企業>     <JASDAQ企業>     
東海    154      東海    63
神奈川   147      神奈川   50
専修    139      専修    48
大阪工業 103      東京経済 40
東洋     93       東洋    35
708大学への名無しさん:2008/06/28(土) 17:51:53 ID:eeuSgHpc0
頑張れ東洋、応援しているよ( ^ 3゚*)chu♪
709大学への名無しさん:2008/06/29(日) 01:34:26 ID:eRQg7tEu0
東洋の滑り止めは大東文化が多いね。
710大学への名無しさん:2008/06/29(日) 01:55:22 ID:bA1VwsTf0

Fラン3兄弟

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
711大学への名無しさん:2008/06/29(日) 15:24:37 ID:5kfxRczM0
三兄弟wwwwwwwwwww
712大学への名無しさん:2008/06/30(月) 02:36:28 ID:sRZCQ+xx0
FランでもNTT入れたお!
713大学への名無しさん:2008/06/30(月) 04:41:50 ID:P1IzIz5yO
>>704
逆だろ。ランクダウンする意味がわからない。

ByMarch
714大学への名無しさん:2008/07/02(水) 04:44:36 ID:uIXXHfPA0
>>712
今年、東洋からNTT一人も居なかったけどなあw
715大学への名無しさん:2008/07/02(水) 14:06:30 ID:YyEAhH8OO
いるよ。むしろNTTどころかうちのゼミからは男で日銀、電通がいた。もちろん総合職。
奇跡は起きるもんだな。
716大学への名無しさん:2008/07/02(水) 14:43:08 ID:GABAJTd50
>>715
嘘をつくなよw
あとで恥かくぞ
717大学への名無しさん:2008/07/02(水) 15:38:45 ID:MB5EWdai0
東洋レベルで日銀電通でたらHPに載るし就職情報でも補足されるはず
あんまホラ吹かないほうが良い
718大学への名無しさん:2008/07/02(水) 16:51:40 ID:q++PldZuO
しつこい
日銀は去年一人確かにいる
電通も一昨年いたんじゃないかな 別に珍しいわけではない
個別の企業でいるいないは水かけ論になるからどうでもいい
低凶でもJRA行ける時代だからな
719大学への名無しさん:2008/07/02(水) 20:24:11 ID:YyEAhH8OO
嘘はついてない。来年の就職状況見てみるといい
720大学への名無しさん:2008/07/02(水) 22:50:14 ID:HYldjxvG0
ようするに最底辺同士の争いなんですね。分かります。
721大学への名無しさん:2008/07/02(水) 22:56:56 ID:MqYdHdNp0
>>718
東洋のライバルは帝京なんですね。

同じポン叩きの仲間だなw
722大学への名無しさん:2008/07/02(水) 23:40:41 ID:Jp88LLRo0
【警告】

Fランク(BFランク)というのは河合塾が指定したボーダーフリー大学のことです。
定義は模擬試験偏差値32.5の受験生のうち3分の2以上が合格し、かつ定員充足率が50%以下の大学。
大学としてFランク指定を受けたのは全大学の中でたった29大学しかありません。
関東圏・京阪神圏にある大学にはひとつもなく、ほとんどは中国・四国・九州地方に固まっています。
この言葉は、単に偏差値の低い大学という意味ではない上に、
実際にこの言葉を巡って名誉毀損で裁判が起きているため、言葉遣いには気をつけましょう。
723大学への名無しさん:2008/07/02(水) 23:49:12 ID:MqYdHdNp0
これに載っている学校はFランと呼ばれても仕方なくね? 実際そうだし。
裁判起こすとしたら、このリスト作った河合塾相手に訴訟でも起こしたらいい。

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
 ☆★東洋大学★☆、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
724大学への名無しさん:2008/07/03(木) 15:53:25 ID:xkNQinwN0
>>722
実際、訴訟起こす対象は誰or何よ?
Fランと表記した河合塾? それとも2ch?

前者なら関係ない話だな。勝手にやってちょ。
後者なら博之の裁判が増えるだけだな。勝手にやってちょ。

間違いなく言えることは、東洋が裁判を起こすことで
Fラン祭りが始まるだろうということだw
725大学への名無しさん:2008/07/03(木) 16:01:53 ID:eAARK09F0
       ___   「うちの子もフェラチオすれば成績上がるかしら?」
    /´      ⌒ヽ   
    /      /)ノ)ノ
  /       // /⌒ヽ!
  |   /^ヽ|─|  .|
  ヽ  l )   ヽ__ ノ┐     「・・・・・・・」
   ∠  >      ___ j          ____
   ´ーイ      ヽ          /⌒ ⌒ヽ   `\
      /ー‐─┬−′      // (/ノ  /−、   ヽ
   /\ / ヽlヽ         /´ `ー●ー ´    \   ヽ
  /  ヽ     ヽl      /⌒三 /  三       ヽ   ヽ
  |   |    /二⊃    ヽ、__/___ /⌒ヽ  |   |
.  |   ー─/ 二l       | |            |   l   l
   ヽ ___ヽ_ノ、      ヽヽ   / ⌒`⌒\l  /  /
     j _____l、  \      ヽヽ、_l_,─ 、._ノ /   /
   /        | \/ ^ヽ     >━━━━O━━━l
    l       |   ヽ )ノ     /   /     ヽ  l


726大学への名無しさん:2008/07/03(木) 21:01:15 ID:yLN/L8y7O
去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布
を見ると一番入試難易度が高いのは日大
を除けば東洋。最も入りやすいのは駒澤。
まあ日大も商は馬鹿だけどね。




727大学への名無しさん:2008/07/03(木) 21:01:49 ID:yLN/L8y7O
ちなみに数字で専修が有利といわれる法
律学科を受験者の偏差値別で見てみよう。
左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が専修や駒澤そして日
大の低学科に負けていない。

728大学への名無しさん:2008/07/03(木) 21:02:41 ID:yLN/L8y7O
さらに看板であり受験者が多い文学部で
見てみよう

偏差値52〜53.9
左合格者右不合格者専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

ちなみに東洋社会は偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20

東洋の高さがわかる

729大学への名無しさん:2008/07/03(木) 21:03:12 ID:yLN/L8y7O
さらに経営学部では
偏差値50〜52.9
左合格者右不合格者専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことがわかる
730大学への名無しさん:2008/07/03(木) 21:04:25 ID:yLN/L8y7O
今年は東洋の国際地域は代ゼミ合否分布
では完全に日大国際関係を抜いている。
都心移転の影響の大きさが伺える。

731大学への名無しさん:2008/07/03(木) 21:05:08 ID:yLN/L8y7O
◎河合塾HPの模試判定
(3教科平均「偏差値50」で、各大学法学部の法律学科を受験した場合の評価)
※A〜Eの判定。A=合格可能性80%以上

亜細亜 A
国学院 D
国士舘 A
駒澤 C
成蹊 E
成城 E
専修 C
大東文化 A
帝京 A
東海 A
東洋 D
日大 D
732大学への名無しさん:2008/07/03(木) 23:24:20 ID:0ziuZS8s0
Fランクと呼ばれるのは確かに嫌だな。
733大学への名無しさん:2008/07/04(金) 00:33:42 ID:hK9mp1Dm0
Fランと呼ばれてるのは工学部だけだからな。
その工学部ですら定員割れしていない
734大学への名無しさん:2008/07/04(金) 03:49:55 ID:6aVCV69x0
そんな工学部が最大学部の東洋

東洋大学  学生数
 工学部   4678人
 文学部   3578人
経済学部  2829人
http://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/2007/00.html
735大学への名無しさん:2008/07/04(金) 04:51:46 ID:aNOV2LvuO
2001年駿台ベネッセ偏差値

52 成蹊・工 
52 日本・理工 
51 武蔵工・工 
51 東京電気・工 50 工学院・工 
48 東洋・工 
48 日本・生産工 48 東海・工
47 日本・工 
47 東京電機・理工47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
736大学への名無しさん:2008/07/04(金) 04:52:37 ID:aNOV2LvuO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
737参考:2008/07/04(金) 10:19:18 ID:J+oTp+s00

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

多摩 グローバル グローバTA (37.5-39.9)
多摩 経営情報  T期A方式   (35.0-37.4)
多摩 グローバル グローバTB (37.5-39.9)
多摩 経営情報  T期B方式  (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
738大学への名無しさん:2008/07/04(金) 15:47:50 ID:cUsjF95G0
>>737
東洋、理工になって偏差値下がったんじゃ。
739大学への名無しさん:2008/07/04(金) 18:09:08 ID:RcRdBILt0
>>738
冷静に考えて、東洋の理系に進むメリットが見当たら無いからな。
偏差値落とさないと集まらないだろ。むしろ全学科がBFじゃないことが驚きだよ
740大学への名無しさん:2008/07/04(金) 18:51:15 ID:ktH98/dy0
>>739
全学科BFならFラン学部の誕生じゃないですか・・・
741大学への名無しさん:2008/07/04(金) 22:00:18 ID:0bODOixP0
>>737
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)


医の文字入れても全然だなあ
742大学への名無しさん:2008/07/05(土) 06:45:37 ID:FbIEBKDh0
>>737
明星に負けとる。
マジかよ
743大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:09:52 ID:g9MDx2VKO
去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布
を見ると一番入試難易度が高いのは日大
を除けば東洋。最も入りやすいのは駒澤。
まあ日大も商は馬鹿だけどね。




744大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:10:39 ID:g9MDx2VKO
ちなみに数字で専修が有利といわれる法
律学科を受験者の偏差値別で見てみよう。
左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が専修や駒澤そして日
大の低学科に負けていない。

745大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:11:10 ID:g9MDx2VKO
さらに看板であり受験者が多い文学部で
見てみよう

偏差値52〜53.9
左合格者右不合格者専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

ちなみに東洋社会は偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20

東洋の高さがわかる

746大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:11:40 ID:g9MDx2VKO
さらに経営学部では
偏差値50〜52.9
左合格者右不合格者専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことがわかる
747大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:12:09 ID:g9MDx2VKO
今年は東洋の国際地域は代ゼミ合否分布
では完全に日大国際関係を抜いている。
都心移転の影響の大きさが伺える。

748大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:12:40 ID:g9MDx2VKO
◎河合塾HPの模試判定
(3教科平均「偏差値50」で、各大学法学部の法律学科を受験した場合の評価)
※A〜Eの判定。A=合格可能性80%以上

亜細亜 A
国学院 D
国士舘 A
駒澤 C
成蹊 E
成城 E
専修 C
大東文化 A
帝京 A
東海 A
東洋 D
日大 D
749大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:13:38 ID:g9MDx2VKO
2001年駿台ベネッセ偏差値

52 成蹊・工 
52 日本・理工 
51 武蔵工・工 
51 東京電気・工 50 工学院・工 
48 東洋・工 
48 日本・生産工 48 東海・工
47 日本・工 
47 東京電機・理工47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
750大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:14:04 ID:g9MDx2VKO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
751大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:30:53 ID:Z9qF8m9m0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

専修・法 50.0
日大・法 49.0
東洋・法 48.8
駒澤・法 47.5

日大・経済 52.5
専修・経済 50.0
東洋・経済 49.2
駒澤・経済 48.3

日大・商  51.7
専修・経営 50.0
東洋・経営 48.3
駒澤・経営 46.3

河合塾
日大>専修>東洋>駒澤
752大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:31:13 ID:Z9qF8m9m0

2009年用代ゼミ 学部別入試難易ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

日大・法 54
駒澤・法 54
専修・法 53
東洋・法 52

日大・経済 54
駒澤・経済 52
東洋・経済 52
専修・経済 51

日大・商  53
専修・経営 52
東洋・経営 51
駒澤・経営 50

合計
日大 161
専修 156
駒澤 156
東洋 155 
 
代ゼミ
日大>専修=駒澤>東洋
753大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:31:48 ID:Z9qF8m9m0

進研模試 総合学力記述模試 B判定を使用
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/hantei/3nen5k/shi-syuto.html

日大・法 59
専修・法 58
東洋・法 55
駒澤・法 55

日大・経済 56
専修・経済 56
東洋・経済 56
駒澤・経済 54

日大・商  55
専修・経営 55
東洋・経営 55
駒澤・経営 55

合計
日大 170
専修 169
東洋 166
駒澤 164

進研模試
日大>専修>東洋>駒澤
754大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:32:13 ID:Z9qF8m9m0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3
755大学への名無しさん:2008/07/05(土) 12:33:41 ID:Z9qF8m9m0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

多摩 グローバル グローバTA (37.5-39.9)
多摩 経営情報  T期A方式   (35.0-37.4)
多摩 グローバル グローバTB (37.5-39.9)
多摩 経営情報  T期B方式  (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
756大学への名無しさん:2008/07/05(土) 14:39:08 ID:EjtXuJi6O
このレベルの大学はどこに行っても変わらないから家から近い所に行けばいいよ
757大学への名無しさん:2008/07/05(土) 14:58:46 ID:g9MDx2VKO
不正入試の腺臭大学以外なら良いだろう
758大学への名無しさん:2008/07/05(土) 15:42:12 ID:uQJBcLV1O
大学にはその大学設立からの色っつーもんがあるのに、そーゆーこと知らない馬鹿が↑みたいなことを書く。
そもそも所謂『私立大学』が設立されたのは帝国大に対抗して法科に特化するため。日大とかもそう。

ただし東洋は、教員を育てるためにあった哲学館が元々だから、
文学部、社会学部が中心で、法学部や経済は枝葉なんだよ。

法学部や経済学部、ましてや工学部を比較に出してくるあたり、情報操作臭がプンプンするぜ
759大学への名無しさん:2008/07/05(土) 19:20:51 ID:Hyg6qVlw0
>>758
全くその通りだな。
創設者の井上円了は哲学者。まぁ妖怪研究とかもやってるけど。
よく工学部が生徒数で最大学部だからなんたらと言い出すけど、
工学部が設立されたのは、大学設立から何十年も後。
そして工学部の授業でも哲学思想を強く意識したカリキュラム組んでるらしいよ。
そこからも、文学部が中心の大学であることは明らか。
760大学への名無しさん:2008/07/05(土) 22:18:05 ID:pCR+Nmc70
文学部中心だからFランクなのか。
それは知らなかった。
761参考:2008/07/05(土) 22:30:07 ID:Z9qF8m9m0

■第19回 社会福祉士国家試験 大学別合格者数
http://www.jascsw.jp/TEST/19th_happyou/19th_goukakuritsu.pdf

※卒業見込者 (合格率33.3%)

東海大学
受験者95  合格者38   合格率40.0%

駒澤大学
受験者84  合格者32   合格率38.1%

=====合格率30%の壁=====


東洋大学
受験者131 合格者39   合格率29.8%
 
762参考:2008/07/05(土) 22:31:57 ID:Z9qF8m9m0

第19回 社会福祉士国家試験 大学別合格者数
http://www.jascsw.jp/TEST/19th_happyou/19th_goukakuritsu.pdf

※総数 (合格率25.1%)

駒澤大学
受験者133 不合格者87  合格率34.6%

東海大学
受験者174 不合格者120 合格率31.0%

=====合格率30%の壁=====


東洋大学
受験者244 不合格者178 合格率27.1%
763大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:00:44 ID:pCR+Nmc70
>>757
東洋が入試ミス起こしたら盛大に叩いてやるよ。
764大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:09:42 ID:J+jnwZMD0
東洋大の理系はオマケでBFと同じランクなのに吹いたw
765大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:19 ID:XSsjk//gO
去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布
を見ると一番入試難易度が高いのは日大
を除けば東洋。最も入りやすいのは駒澤。
まあ日大も商は馬鹿だけどね。




766大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:23 ID:jjXldjsP0
>>763
来年も専修が入試ミスを犯してFラン受験生を大量入学させないよう願う


767大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:49 ID:XSsjk//gO
ちなみに数字で専修が有利といわれる法
律学科を受験者の偏差値別で見てみよう。
左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が専修や駒澤そして日
大の法律系低学科に負けていない。

768大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:22:16 ID:XSsjk//gO
さらに看板であり受験者が多い文学部で
見てみよう

偏差値52〜53.9
左合格者右不合格者専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

ちなみに東洋社会は偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20

東洋の高さがわかる

769大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:23:01 ID:XSsjk//gO
経営学部でも

偏差値50〜52.9
左合格者右不合格者専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことがわかる
770大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:23:29 ID:XSsjk//gO
今年は東洋の国際地域は代ゼミ合否分布
では完全に日大国際関係を抜いている。
都心移転の影響の大きさが伺える。

771大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:24:08 ID:XSsjk//gO
最新駿台ベネッセ模試偏差値【経済学部】
66学習院大
 成蹊大
 中央大
 法政大
60成城大
59明治学院大
58武蔵大
57國學院大
56専修大
 東洋大
 日本大
55獨協大
 東京経済大
54駒澤大
52亜細亜大
 国士舘大
 拓殖大
 立正大 
 神奈川大
50東海大
772大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:24:49 ID:XSsjk//gO
2001年駿台ベネッセ偏差値

52 成蹊・工 
52 日本・理工 
51 武蔵工・工 
51 東京電気・工 50 工学院・工 
48 東洋・工 
48 日本・生産工 48 東海・工
47 日本・工 
47 東京電機・理工47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
773大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:25:20 ID:XSsjk//gO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
774大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:42:28 ID:E33x/n9E0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3
 
775大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:44:12 ID:E33x/n9E0

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、★千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
776大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:45:12 ID:E33x/n9E0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

Fラン対決!!!

【河合塾】

○千葉工業大学65.7-34.3東洋大学●


【駿台・ベネッセ】

○千葉工業大学58.6-41.4東洋大学●
777大学への名無しさん:2008/07/06(日) 00:51:53 ID:XSsjk//gO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ) 進学先

○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●

※講評

文学部はニッコマトップ
778大学への名無しさん:2008/07/06(日) 05:55:46 ID:bEGjxLYJ0
12業界別・56大学「就職の実力」 読売ウイークリー 2008.2.17

企業総合  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3057.jpg
食品・電機  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3058.jpg
自動車・金融  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3059.jpg
商社・通信・鉄道 http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3060.jpg
航空・旅行・マスコミ http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3061.jpg
住宅・公務員  http://www.youlost.mine.nu/html999/img/3062.jpg

企業総合+業界別就職力 勝敗結果

○東海大学9-4東洋大学●  東海大学の13戦9勝 
○専修大学8-5東洋大学●  専修大学の13戦8勝
○國學院大学8-5東洋大学● 國學院大学の13戦8勝
○駒澤大学8-5東洋大学●  駒澤大学の13戦8勝
○獨協大学8-5東洋大学●  獨協大学の13戦8勝
779大学への名無しさん:2008/07/06(日) 07:28:18 ID:uAzu1nVI0
>>778
本当にボロ負けしているんだね・・
780大学への名無しさん:2008/07/06(日) 15:40:22 ID:raJIiQ2z0
東洋と国士舘だったらどっちが良いかなあ?
781大学への名無しさん:2008/07/06(日) 17:10:33 ID:XSsjk//gO
専修大学神奈川駒澤に勝利!

2006年W合格進学先 (読売ウィークリーVS専修)

専修経済10−01神奈川経済
専修経済01−07日大経済
専修経済07−05駒澤経済
専修経済03−04東洋経済
782大学への名無しさん:2008/07/06(日) 17:11:21 ID:XSsjk//gO
◎河合塾HPの模試判定
(3教科平均「偏差値50」で、各大学法学部の法律学科を受験した場合の評価)
※A〜Eの判定。A=合格可能性80%以上

亜細亜 A
国学院 D
国士舘 A
駒澤 C
成蹊 E
成城 E
専修 C
大東文化 A
帝京 A
東海 A
東洋 D
日大 D
783大学への名無しさん:2008/07/06(日) 18:16:55 ID:9UsFaIos0
Fランなら普通に日東駒専の東洋受けるが・・・
釣堀スレでしたw
こういうスレは目立つからあった方がいいかもwww
784大学への名無しさん:2008/07/06(日) 21:36:20 ID:kp/BIRQW0
>>780
どっちもFランみたいだし好きな方行けばいい。
卒業後の扱いは変わらない。
785大学への名無しさん:2008/07/06(日) 21:45:42 ID:jjXldjsP0
ここは東洋コンプの
釣り堀スレですか

東洋コンプの多さには驚かされる
嫉妬されるほど人気大学になったんだな
786大学への名無しさん:2008/07/06(日) 21:49:34 ID:E33x/n9E0
>>780

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
787大学への名無しさん:2008/07/06(日) 23:44:52 ID:kp/BIRQW0
>>786
名勝負だな。
788大学への名無しさん:2008/07/06(日) 23:47:18 ID:mnPOGiomO
名古屋私立理系で良い所は名城くらいですかな?
789大学への名無しさん:2008/07/07(月) 00:29:05 ID:qee9jTB7O
2001年駿台ベネッセ偏差値

52 成蹊・工 
52 日本・理工 
51 武蔵工・工 
51 東京電気・工 50 工学院・工 
48 東洋・工 
48 日本・生産工 48 東海・工
47 日本・工 
47 東京電機・理工47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工

790大学への名無しさん:2008/07/07(月) 00:29:41 ID:qee9jTB7O
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
791大学への名無しさん:2008/07/07(月) 00:31:55 ID:qee9jTB7O
平成19年河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


792大学への名無しさん:2008/07/07(月) 00:33:06 ID:qee9jTB7O
平成19年河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経




793大学への名無しさん:2008/07/07(月) 00:33:44 ID:qee9jTB7O
◎河合塾HPの模試判定
(3教科平均「偏差値50」で、各大学法学部の法律学科を受験した場合の評価)
※A〜Eの判定。A=合格可能性80%以上

亜細亜 A
国学院 D
国士舘 A
駒澤 C
成蹊 E
成城 E
専修 C
大東文化 A
帝京 A
東海 A
東洋 D
日大 D
794大学への名無しさん:2008/07/07(月) 00:47:00 ID:GtChAb3/0
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    ・・・
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
「そかそか、東洋大学をFランと信じて受験したのか・・・しかも白山を・・・」
795参考:2008/07/07(月) 00:51:02 ID:GjIhJhHV0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

専修・法 50.0
日大・法 49.0
東洋・法 48.8
駒澤・法 47.5

日大・経済 52.5
専修・経済 50.0
東洋・経済 49.2
駒澤・経済 48.3

日大・商  51.7
専修・経営 50.0
東洋・経営 48.3
駒澤・経営 46.3

河合塾
日大>専修>東洋>駒澤
796参考:2008/07/07(月) 00:51:26 ID:GjIhJhHV0

2009年用代ゼミ 学部別入試難易ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

日大・法 54
駒澤・法 54
専修・法 53
東洋・法 52

日大・経済 54
駒澤・経済 52
東洋・経済 52
専修・経済 51

日大・商  53
専修・経営 52
東洋・経営 51
駒澤・経営 50

合計
日大 161
専修 156
駒澤 156
東洋 155 
 
代ゼミ
日大>専修=駒澤>東洋
797参考:2008/07/07(月) 00:52:02 ID:GjIhJhHV0

進研模試 総合学力記述模試 B判定を使用
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/hantei/3nen5k/shi-syuto.html

日大・法 59
専修・法 58
東洋・法 55
駒澤・法 55

日大・経済 56
専修・経済 56
東洋・経済 56
駒澤・経済 54

日大・商  55
専修・経営 55
東洋・経営 55
駒澤・経営 55

合計
日大 170
専修 169
東洋 166
駒澤 164

進研模試
日大>専修>東洋>駒澤
798参考:2008/07/07(月) 00:52:40 ID:GjIhJhHV0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3 
799参考:2008/07/07(月) 00:54:06 ID:GjIhJhHV0

河合塾では
日大>専修>東洋>駒澤

代ゼミでは
日大>専修=駒澤>東洋

進研模試では
日大>専修>東洋>駒澤

駿台では
日大>駒澤>専修>東洋

以上の結果の順位を合計して少ないほうから総合ランク付けすると

1位 日大(4)
2位 専修(9)
3位 駒澤(12)
4位 東洋(14)

難易度は、日大>専修>駒澤>東洋
日大が一番難しく、次点で専修が続く。東洋が一番入りやすいことが分かる。
800大学への名無しさん:2008/07/07(月) 01:46:23 ID:ie2YHNlCO
なぜ法と経だけしか比較しなだんか…
情報操作もいいとこ…
801大学への名無しさん:2008/07/07(月) 02:35:37 ID:Mei+0E6I0
東洋の附属からの内部進学者の少なさにも着目したい。
802大学への名無しさん:2008/07/07(月) 10:00:11 ID:GtChAb3/0
 /    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    ・・・
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
「そかそか、東洋大学をFランと信じて受験したのか・・・しかも朝霞まで・・・」
803大学への名無しさん:2008/07/07(月) 12:56:49 ID:jLPxqk95O
804大学への名無しさん:2008/07/07(月) 19:05:14 ID:lAGbuWTD0
>>801
結局AO推薦で入れてるだけってのがばれてたよ。
805大学への名無しさん:2008/07/07(月) 20:02:52 ID:1gJXnA7H0
>>804
残念だな
一般入試以上ににAO推薦(自己推薦)は狭き門だよ

ttp://www.toyo.ac.jp/nyushi/nyusi/shigan.html#02
806大学への名無しさん:2008/07/07(月) 21:03:30 ID:hDpcV9D00
>>800
禿同
文や社を入れると、叩けないのは目に見えてる
807大学への名無しさん:2008/07/07(月) 21:38:39 ID:9LAQQsnr0
>>805
見たけどAO以外の一般推薦で結局取っているだけなんだな。
808大学への名無しさん:2008/07/07(月) 22:15:28 ID:1gJXnA7H0
>>807
数字ちゃんと見た?
一般推薦もけっこー高倍率でしょ。
809参考:付属の偏差値:2008/07/07(月) 23:03:33 ID:GjIhJhHV0

専修大松戸   偏差値69
國學院久我山  偏差値69 
獨協埼玉     偏差値63
東海大高輪台  偏差値61
駒沢大学高校  偏差値57

東洋大姫路   偏差値50未満 測定不能 Fラン
810大学への名無しさん:2008/07/07(月) 23:07:34 ID:Mei+0E6I0
専大松戸や国学院久我山はただの進学校。
この辺から内部進学は恥だよw
811大学への名無しさん:2008/07/07(月) 23:29:22 ID:do0xUC8dO
偏差値50無い馬鹿な付属があるよりずっとマシだと思います
812大学への名無しさん:2008/07/07(月) 23:34:58 ID:GtChAb3/0
Fランなら受ければいいじゃんwww
そんなに甘くはないと思うけど。
みんな東洋受験しよう!なにせFランだからねwwwwww
所詮は日東駒専だけどwwwwwwwwwwww
スベリ留には最高!校舎も綺麗だし女も多いwwwwwwwwwww
813大学への名無しさん:2008/07/07(月) 23:42:56 ID:hDpcV9D00
東洋大姫路からは、30人位しか内進しないから…
814大学への名無しさん:2008/07/07(月) 23:46:09 ID:do0xUC8dO
東洋はまさに、エンターテイメント系の大学だな。
頭を使うことは苦手らしい。
815参考:2008/07/07(月) 23:49:11 ID:GjIhJhHV0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

専修大学VS東洋大学

【河合塾】 

○専修・法81.0-19.0東洋・法●
○専修・経済69.2-30.8東洋・経済●
○専修・経営55.6-44.4東洋・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法75.0-25.0東洋・法●
○専修・経済72.3-27.3東洋・経済●
○専修・経営61.5-38.5東洋・経営●
816参考:2008/07/07(月) 23:49:33 ID:GjIhJhHV0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウィークリー08.3.2

専修大学VS駒澤大学

【河合塾】 

○専修・法77.8-22.2駒澤・法●
○専修・経済72.0-28.0駒澤・経済●
○専修・経営71.4-28.6駒澤・経営●

【駿台・ベネッセ】

○専修・法65.2-34.8駒澤・法●
○専修・経済59.1-40.9駒澤・経済●
○専修・経営58.8-41.2駒澤・経営●
817参考:2008/07/07(月) 23:49:56 ID:GjIhJhHV0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

駒澤大学VS東洋大学

【河合塾】 

○駒澤・法66.7-33.3東洋・法●
○駒澤・経済57.9-42.1東洋経済●
○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
△駒澤・文50.0-50.0東洋・文△

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・法60.0-40.0東洋・法●
○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
818参考:2008/07/07(月) 23:50:23 ID:GjIhJhHV0

「ダブル合格で選んだ大学」 読売ウイークリー 08.3.2

【河合塾】

○駒澤・文69.2-30.8東洋・社会●
○日大・理工98.6-1.4東洋・工●
○東海・工84.0-16.0東洋・工●
○工学院・工73.0-27.0東洋・工●
○千葉工・工65.7-34.3東洋・工●
○日本社会事業・社会福祉83.3-16.7東洋・ライフデザイン●

【駿台・ベネッセ】

○駒澤・文59.1-40.9東洋・社会●
○日大・理工98.0-2.0東洋・工●
○東海・工81.8-18.2東洋・工●
○工学院・工90.0-10.0東洋・工●
○千葉工・工58.6-41.4東洋・工●  
○日本社会事業・社会福祉100-0東洋・ライフデザイン●
819大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:03:07 ID:GtChAb3/0
ならお買い得。日東駒専だもの。
但し、学部は選択したほうがいいよ。代ゼミの偏差値を参考にねw
意外とムズイわよん。
でも東洋はお買い得。スベリ止めの受けといてね^^
820大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:07:32 ID:j8tWF23u0
付けたしというと工学部は来年理工学部に再編されます。
頑張れ理工学部!
白山史学科の一学生からでした。たまには神宮にこいよな!
パレードしてるんだろ”!
821大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:12:34 ID:I9s4tBteO
■東洋×駒澤(駿台ベネッセ) 進学先

○東洋経09−05駒澤経●
○東洋営07−03駒澤営●
○東洋文10−04駒澤文●
○東洋文17ー09専修文●
○東洋文15ー12日本文●

※講評

文学部はニッコマトップ
822大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:13:08 ID:I9s4tBteO
専修大学神奈川駒澤に勝利!

2006年W合格進学先 (読売ウィークリーVS専修)

専修経済10−01神奈川経済
専修経済01−07日大経済
専修経済07−05駒澤経済
専修経済03−04東洋経済
823大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:15:22 ID:I9s4tBteO
去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布
を見ると一番入試難易度が高いのは日大
を除けば東洋。最も入りやすいのは駒澤。
まあ日大も商は馬鹿だけどね。




824大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:15:56 ID:I9s4tBteO
ちなみに数字で専修が有利といわれる法
律学科を受験者の偏差値別で見てみよう。
左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が専修や駒澤そして日
大の法律系低学科に負けていない。

825大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:16:44 ID:I9s4tBteO
さらに看板であり受験者が多い文学部で
見てみよう

偏差値52〜53.9
左合格者右不合格者専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

ちなみに東洋社会は偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20

東洋の高さがわかる


826大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:17:31 ID:I9s4tBteO
経営学部でも

偏差値50〜52.9
左合格者右不合格者専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことがわかる
827大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:18:00 ID:I9s4tBteO
今年は東洋の国際地域は代ゼミ合否分布
では完全に日大国際関係を抜いている。
都心移転の影響の大きさが伺える。

828大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:20:02 ID:I9s4tBteO
平成19年河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


829大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:20:57 ID:I9s4tBteO
平成19年河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


830大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:21:32 ID:I9s4tBteO
◎河合塾HPの模試判定
(3教科平均「偏差値50」で、各大学法学部の法律学科を受験した場合の評価)
※A〜Eの判定。A=合格可能性80%以上

亜細亜 A
国学院 D
国士舘 A
駒澤 C
成蹊 E
成城 E
専修 C
大東文化 A
帝京 A
東海 A
東洋 D
日大 D
831大学への名無しさん:2008/07/08(火) 00:22:32 ID:YLjo5cgV0

最新の平成20年度はこれを参照。

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3 
832大学への名無しさん:2008/07/08(火) 06:22:15 ID:/C672wql0
>>320
理工になるからなんなんだ? 相変わらずFランだし。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
833大学への名無しさん:2008/07/08(火) 07:58:29 ID:nlHw41gX0
理工になって来年の入試シーズンになれば分かる
Fランと呼ばれている学科はなくなるからな
もうFランとは呼べなくなり偏差値アップは確実
特に新設の生体医工には注目だな

こいつらもFランな、お忘れなく
獨協姫路
専修北上
駒澤苫小牧、駒澤仏教
東海
834大学への名無しさん:2008/07/08(火) 09:11:42 ID:j8tWF23u0
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    ・・・
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
「そかそか、東洋大学をFランと信じて受験したのか・・・しかも白山を・・・」
835大学への名無しさん:2008/07/08(火) 12:30:49 ID:2QeA2YBvO
こいつらもってのがポイント。
他の大学は東洋と一緒にされて迷惑してるよ。
836大学への名無しさん:2008/07/08(火) 12:40:11 ID:YLjo5cgV0

非常に迷惑である。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

専修 ネット情報 ネット前期A(45.0-47.4)
専修 ネット情報 ネット前F  (42.5-44.9)
専修 ネット情報 ネット地区  (47.5-49.9)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
837大学への名無しさん:2008/07/08(火) 14:14:12 ID:nlHw41gX0
進研模試 総合学力記述模試 B判定を使用
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/hantei/3nen5k/shi-syuto.html

東洋理工がFランなら
他のこいつらはGランですか

石巻専修
経営 40
理工 39

駒澤苫小牧
国際文化 38
駒澤仏教 41

姫路獨協
法律   39
経済情報 39

東洋理工
応用化学 43
機械工学 44
建築   44
電気電子 43
都市環境 43
生体医工 44

東海工学
応用化学 41
機械工学 42
建築   44
電気電子 42
838大学への名無しさん:2008/07/08(火) 14:43:20 ID:YLjo5cgV0

いいえ、東洋大学も完全にGランクです。

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

東洋大 理工 電気電子情報 A1 37
東洋大 理工 機械 A1 40
東洋大 理工 都市環境デザ A1 40
東洋大 理工 生体医工 A1 40
東洋大 理工 建築 A1 41
東洋大 理工 応用化 A1 42

石巻専修大 理工 1期 40
石巻専修大 経営 経営 1期 37
839大学への名無しさん:2008/07/08(火) 15:00:23 ID:nlHw41gX0
立地では圧勝ですね

川越東洋>>>石巻専修

これからはFラン専修と呼ばせていただきます。
840大学への名無しさん:2008/07/08(火) 15:21:14 ID:j8tWF23u0
マクドナルドの店員の女性が私怨により「シェイクの上から雑巾しぼって提供してやった」
と書いて大問題になっている。


「そういえば今日、バイト先に東洋大学の学生さん御一行がきた。
私が落ちたとこだょしかもそんなかに中学校んとき私が彼氏を奪ったからって私の弟に手出してきたバカ女がいたし
ムカついたからシェイクの上から雑巾しぼって提供してやったしwww
東洋は私を不合格にさせた罰に甘んじなさいwwwww 」

問題となっているのは、mixiでのハンドルネーム「レェナ」さんの6月19日の日記であるが、
7月5日あたりからあちこちに貼られ始めたようで、7月6日には2chのニュース速報板や
VIP板他でスレッドがたつなどして祭り状態に。
mixiの該当の日記のコメント欄はあっという間に批判のコメントで限界の200まで達し
、他の日の日記にも次々にコメントが書き込まれる始末。
マイミクシィが5人ほどいるようだが、そちらにも飛び火してたりするようだ。
レェナさんのプロフィールの欄には、本名と思われるものが記されており、
千葉県のM国際高校を卒業し駒澤大学に在籍しているとあり、
またマクドナルドにて2年半バイトをしていると書かれている。


現在は、問題の愚行が行われた可能性のある店舗の候補がリストアップされている段階のようだ
841大学への名無しさん:2008/07/08(火) 15:25:29 ID:j8tWF23u0
専修の山猿うざいなぁ。東洋落ちたのかよwわざわざ来なくても・・・
それより野球部どうなってんだ?2部常連校になってるがwww
自分のお山に戻れよw
842大学への名無しさん:2008/07/08(火) 21:06:15 ID:Nuthb4hd0
なんか一人専修にコンプ持ってる東洋大生がいるみたいね
口を開けば専修は〜専修が〜とか。
やっぱ一つ目上の大学に対する嫉妬と引き摺り下ろし工作か
駒沢とかは相手にしてないもんなwwww
843大学への名無しさん:2008/07/08(火) 23:09:23 ID:8NL8MF8i0
>>842
そら駒澤に雑巾の絞り汁で作ったシェイク飲まされるわなw
844大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:34:50 ID:oggy+24rO
去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布
を見ると一番入試難易度が高いのは日大
を除けば東洋。最も入りやすいのは駒澤。
まあ日大も文理と商は馬鹿だけどね。





845大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:36:13 ID:oggy+24rO
ちなみに数字で専修が有利といわれる法
律学科を受験者の偏差値別で見てみよう。
左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が専修や駒澤そして日
大の法律系低学科に負けていない。




846大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:37:16 ID:oggy+24rO
さらに看板であり受験者が多い文学部で
見てみよう

偏差値52〜53.9
左合格者右不合格者専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

ちなみに東洋社会は偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20

東洋の高さがわかる

847大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:38:32 ID:oggy+24rO
経営学部でも

偏差値50〜52.9
左合格者右不合格者専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことがわかる

848大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:39:21 ID:oggy+24rO
今年は東洋の国際地域は代ゼミ合否分布
では完全に日大国際関係を抜いている。

都心移転の影響の大きさが伺える。

849大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:52:02 ID:36gHJFga0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

国士舘 理工 機械工前期   --(BF)
国士舘 理工 電子情報前期  --(BF)
国士舘 理工 建築前期    (35.0-37.4)
国士舘 理工 基礎理学前期 (35.0-37.4)
国士舘 理工 フレキシ前期  (35.0-37.4)

帝京 理工 航空宇宙T期 (35.0-37.4)
帝京 理工 機械精密T期   --(BF)
帝京 理工 バイオサT期   --(BF)  
帝京 理工 ヒューマT期   --(BF)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
850大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:52:37 ID:36gHJFga0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

東洋大 理工 電気電子情報 A1 37
東洋大 理工 機械 A1 40
東洋大 理工 都市環境デザ A1 40
東洋大 理工 生体医工 A1 40
東洋大 理工 建築 A1 41
東洋大 理工 応用化 A1 42
851大学への名無しさん:2008/07/09(水) 13:53:15 ID:36gHJFga0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3 
852東洋の不思議:2008/07/09(水) 19:08:29 ID:3vaxT1YIO
なぜ東洋は、あれだけの歴史、伝統があるのに今のポジションなの?哲学の東洋として凄かったんでしょ!早慶並になれたのではないか?過去の歴史を教えてください。
853大学への名無しさん:2008/07/09(水) 20:25:33 ID:cxDdJ/YhO
哲学館事件のせいじゃないの?
854大学への名無しさん:2008/07/09(水) 20:38:44 ID:11B80/qR0
>>852
卒業生に大した人間が居ないからですよ
855大学への名無しさん:2008/07/09(水) 21:29:27 ID:oggy+24rO
最新工学系ランキング

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
50成蹊理工
49東京都市知識工
48日本理工
46工学院工
45東海理
東京電機理工
44東洋理工
 日本工
 千葉工大工
 東海工
43国士舘理工
 玉川工
 東海情報通信工
 東京電機情報環境
42日本生産工
 神奈川工
 神奈川理
 東海情報理工
41関東学院工
 東海開発工
 明星理工
40石巻専修理工

856大学への名無しさん:2008/07/09(水) 21:42:13 ID:36gHJFga0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

東洋大 理工 電気電子情報 A1 37
東洋大 理工 機械 A1 40
東洋大 理工 都市環境デザ A1 40
東洋大 理工 生体医工 A1 40
東洋大 理工 建築 A1 41
東洋大 理工 応用化 A1 42
857大学への名無しさん:2008/07/09(水) 21:43:07 ID:36gHJFga0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
858大学への名無しさん:2008/07/09(水) 22:59:17 ID:3vaxT1YIO
哲学館事件?何それ?じゃあ、その事件前は早慶レベルだったんだね!
859大学への名無しさん:2008/07/09(水) 23:19:25 ID:YNNAIsh/O
>>858
おまえがそう思うんならそれでいいじゃん
阿保と思われるだけだけどさ。
860大学への名無しさん:2008/07/10(木) 00:59:00 ID:pXxtCb000
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
   /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
      ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    ・・・
      ( ´・ω・)∧∧
 /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
       (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
「そかそか、東洋大学をFランと信じて受験したのか・・・だから騙されるなと・・・」
861大学への名無しさん:2008/07/10(木) 02:38:34 ID:aA2sZ/jJ0
社長・役員の出身大学ランキング
http://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.html

 ◆社長◆                 
<上場企業>     <JASDAQ企業>   
東海     16      東海    14  
神奈川   13      専修     5
専修     7      神奈川   4
大阪経済  6      亜細亜   3 
東洋    圏外     東洋    圏外

 ■役員■
<上場企業>     <JASDAQ企業>     
東海    154      東海    63
神奈川   147      神奈川   50
専修    139      専修    48
大阪工業 103      東京経済 40
東洋     93       東洋    35
862大学への名無しさん:2008/07/10(木) 06:33:00 ID:l/BqV9sJ0
>>861
大阪工業に負けてますね。
863早慶東洋!:2008/07/10(木) 07:58:31 ID:zvGdGqFjO
早慶東洋か、おれのおじいちゃん東洋出てるから当時は頭良かったんだな〜。そういえば、おやじも母ちゃんも東洋出身だわ。俺も東洋工学部目指そう!今なら誰でも入れそうだし。
864大学への名無しさん:2008/07/10(木) 09:41:15 ID:8kKaB//c0
>>863
東洋は当時から馬鹿扱いですけど。
今もそれは変わらないみたいですが。
865大学への名無しさん:2008/07/10(木) 09:50:03 ID:SUoDbSs60
450 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 09:37:38 ID:j8tWF23u0
東洋のスレ荒らすの止めようよ。東海の恥だよ。

445 :大学への名無しさん:2008/07/06(日) 19:11:50 ID:9UsFaIos0
そうだよ。いつも東洋スレを荒らしてるよ。
品が問われる大学。

〜東海スレより〜
866大学への名無しさん:2008/07/10(木) 11:08:50 ID:f/bi7/DFO
最新駿台ベネッセ模試偏差値【経済学部】
66学習院大
 成蹊大
 中央大
 法政大
60成城大
59明治学院大
58武蔵大
57國學院大
56専修大
 東洋大
 日本大
55獨協大
 東京経済大
54駒澤大
52亜細亜大
 国士舘大
 拓殖大
 立正大 
 神奈川大
50東海大
867大学への名無しさん:2008/07/10(木) 11:09:18 ID:f/bi7/DFO
理工系最新ランキング

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
50成蹊理工
49東京都市知識工
48日本理工
46工学院工
45東海理
 東京電機理工
44東洋理工
 日本工
 千葉工工
 東海工
43国士舘理工
 玉川工
 東海情報通信工
 東京電機情報環境
42日本生産工
 神奈川工
 神奈川理
 東海情報理工
41関東学院工
 東海開発工
 明星理工
40石巻専修理工
868大学への名無しさん:2008/07/10(木) 11:10:01 ID:f/bi7/DFO
2001年駿台ベネッセ偏差値

52 成蹊・工 
52 日本・理工 
51 武蔵工・工 
51 東京電気・工 50 工学院・工 
48 東洋・工 
48 日本・生産工 48 東海・工
47 日本・工 
47 東京電機・理工47 千葉工業・工
46 帝京・理工
46 拓殖・工
43 国士舘・工
43 東京工科・工
869大学への名無しさん:2008/07/10(木) 11:10:31 ID:f/bi7/DFO
1977年私大ランキング(理系)

1早稲田理工
2慶応工
3東京理科理 立教理
4上智理工 東京理科工
5学習院理
6東京理科理工
7武蔵工業工 中央理工 明治工
8芝浦工業工 日本理工 法政工
9成蹊工 東京電機工 神奈川工
10東洋工 日本生産工
11工学院工
12日本工 東海理
千葉工業
13東海工 関東学院工
15玉川工
16明星理工
17国士舘工
20日本工業
870大学への名無しさん:2008/07/10(木) 11:11:26 ID:f/bi7/DFO
【1977年学研模試に見る偏差値】

・明治学院法律52
・國學院法律50
・日大法律49新聞48
 政経47経営法45
 管理行政44
・東洋法律48経営法 45
・専修法律48
・駒沢法律45政治44
・東海政経38

871大学への名無しさん:2008/07/10(木) 13:24:32 ID:ws++jp700

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

専修・法 50.0
日大・法 49.0
東洋・法 48.8
駒澤・法 47.5

日大・経済 52.5
専修・経済 50.0
東洋・経済 49.2
駒澤・経済 48.3

日大・商  51.7
専修・経営 50.0
東洋・経営 48.3
駒澤・経営 46.3

河合塾
日大>専修>東洋>駒澤
872大学への名無しさん:2008/07/10(木) 13:24:53 ID:ws++jp700

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3 
873大学への名無しさん:2008/07/10(木) 13:25:16 ID:ws++jp700

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

東洋大 理工 電気電子情報 A1 37
東洋大 理工 機械 A1 40
東洋大 理工 都市環境デザ A1 40
東洋大 理工 生体医工 A1 40
東洋大 理工 建築 A1 41
東洋大 理工 応用化 A1 42
874大学への名無しさん:2008/07/10(木) 13:26:01 ID:ws++jp700

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
875大学への名無しさん:2008/07/10(木) 14:18:18 ID:f/bi7/DFO
理工系最新ランキング

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
50成蹊理工
49東京都市知識工
48日本理工
46工学院工
45東海理
 東京電機理工
44東洋理工
 日本工
 千葉工工
 東海工
43国士舘理工
 玉川工
 東海情報通信工
 東京電機情報環境
42日本生産工
 神奈川工
 神奈川理
 東海情報理工
41関東学院工
 東海開発工
 明星理工
40石巻専修理工

876大学への名無しさん:2008/07/11(金) 06:34:05 ID:gkZJNqEp0
>>865
東海生がやっていると決め付けている東洋の仕業じゃねえの?
877大学への名無しさん:2008/07/11(金) 07:24:00 ID:jFVxMuHC0
東海生かはしらんが東海工作員だな
878東洋39:2008/07/11(金) 14:15:02 ID:CAIbixlw0

2009年度用 代ゼミ大学入試難易ランク
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

東洋 工 電子情報工 43
東洋 工 環境建設 42
東洋 工 コンピュテ工 41

東洋 工 機能ロボティクス 39 ←←←もはや関東上流江戸桜(笑)明星でも39はありません。
879大学への名無しさん:2008/07/11(金) 14:46:11 ID:t1Zs/Luz0
>>878
機能ロボティクスは来年度から廃止

>>867
理工学部に改編に伴い東洋Fラン学科が消滅します。
代わりに以下大学群を新たにFランに認定します。

44東洋理工
 ↓
〜ここからFラン?〜
43国士舘理工
 玉川工
 東海情報通信工
 東京電機情報環境
42日本生産工
 神奈川工
 神奈川理
 東海情報理工
41関東学院工
 東海開発工
 明星理工
40石巻専修理工
880大学への名無しさん:2008/07/11(金) 14:52:50 ID:CAIbixlw0

残念。東洋理工はすでにFランであります。ちなみに明星はFランではありません。

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク

明星 理工 物理前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 化学前期3全 (37.5-39.9)
明星 理工 機械前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 電気前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 建築前期3全 (35.0-37.4)
明星 理工 環境前期3全 (35.0-37.4)

東洋 理工 機械工A@  (35.0-37.4)
東洋 理工 生体医工A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 電気電子A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 応用化学A@ (35.0-37.4)
東洋 理工 都市環境A@   --(BF)
東洋 理工 建築A@    (37.5-39.9)
881大学への名無しさん:2008/07/11(金) 15:12:38 ID:t1Zs/Luz0
残念。
東海理系は完全にFランであります。

ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
44東洋理工

44東海(工)
43東海(情報通信)(産業工)
41東海(情報理工)

自慢の理系学部の実力です。
Fラン理系学部を乱立させるのではなく
東洋のように廃止にするのを検討してください。

882大学への名無しさん:2008/07/11(金) 19:53:25 ID:V3jQr8rxO
どっちでもよくね?理系なんて低いとこは差ねーよ。
オマエラ馬鹿みたいだ
883大学への名無しさん:2008/07/12(土) 08:52:55 ID:cN+EYPKh0
>>882
まあ東洋は馬鹿だけどな。
884大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:21:51 ID:cL3vEjIQO
去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布
を見ると一番入試難易度が高いのは日大
を除けば東洋。最も入りやすいのは駒澤。
まあ日大も文理と商は馬鹿だけどね。




885大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:22:58 ID:cL3vEjIQO
ちなみに数字で専修が有利といわれる法
律学科を受験者の偏差値別で見てみよう。
左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が専修や駒澤そして日
大の法律系低学科に負けていない。

886大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:23:55 ID:cL3vEjIQO
さらに看板であり受験者が多い文学部で
見てみよう

偏差値52〜53.9
左合格者右不合格者専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

ちなみに東洋社会は偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20

東洋の高さがわかる

887大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:24:54 ID:cL3vEjIQO
さらに経営学部でも
偏差値50〜52.9
左合格者右不合格者専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことがわかる
888大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:25:34 ID:cL3vEjIQO
今年は東洋の国際地域は代ゼミ合否分布
では完全に日大国際関係を抜いている。

都心移転の影響の大きさが伺える。

889大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:58:50 ID:lkU+hE6I0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク 

専修 法 政治前期A (50.0-52.4)
専修 法 法律前期A (50.0-52.4)
専修 経済前期A   (50.0-52.4)
専修 経済 国際経済前A (50.0-52.4)
専修 経営 経営前期A (50.0-52.4)
専修 商 マーケテ前A (50.0-52.4)
専修 商 会計前期A  (50.0-52.4)

日本 法 法律A方式1 (52.5-54.9)
日本 法 管理行政A1 (47.5-49.9)
日本 法 経営法A1  (47.5-49.9)
日本 法 新聞A方式1 (50.0-52.4)
日本 法 政治経済A1 (47.5-49.9)
日本 経済 経済A1  (52.5-54.9)
日本 経済 産業経営A1 (52.5-54.9)
日本 商 会計A方式1 (50.0-52.4)
日本 商 経営A方式1 (52.5-54.9)
日本 商 商業A方式1 (52.5-54.9)
890大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:59:09 ID:lkU+hE6I0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

駒澤 法−フレA 政治T方式 (47.5-49.9)
駒澤 法−フレA 法律T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経済 経済T方式 (50.0-52.4 )
駒澤 経済 商T方式  (47.5-49.9)
駒澤 経済 現代応用T (47.5-49.9)
駒澤 経営 経営T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経営 市場戦略T (45.0-47.4)

東洋 法 法律A方式  (50.0-52.4)
東洋 法 企業法A方式 (47.5-49.9)
東洋 経済 国際経済A (47.5-49.9)
東洋 経済 総合政策A (47.5-49.9)
東洋 経済 経済A方式 (52.5-54.9)
東洋 経営 マーケテA (47.5-49.9)
東洋 経営 経営A方式 (50.0-52.9)
東洋 経営 会計ファイA(47.5-49.9)
891大学への名無しさん:2008/07/12(土) 09:59:48 ID:lkU+hE6I0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3 
892大学への名無しさん:2008/07/12(土) 12:28:12 ID:un5gzKac0
>>891
やっぱ東洋って駒澤以下なんだな。
893大学への名無しさん:2008/07/12(土) 12:58:56 ID:zerMUfGQO
東洋は落合、植木等
駒沢は中畑、久保田利伸
894大学への名無しさん:2008/07/12(土) 14:09:59 ID:cL3vEjIQO
平成19年河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊法律
【55.0】
成城法律
明治学院法律
【52.5】
國學院法律
獨協法律
東洋法律
日本法律
【50.0】
駒澤法律
専修法律
【45.0】
亜細亜法律
【42.5】
神奈川法律
東海法律


895大学への名無しさん:2008/07/12(土) 14:10:42 ID:cL3vEjIQO
平成19年河合塾第3回全統マーク・記述模試偏差値

【57.5】
成蹊経済
【55.0】
成城経済
明治学院経済
【52.5】
國學院経済
東洋経済
日本経済
【50.0】
駒澤経済
獨協経済
【47.5】
神奈川経済
専修経済
東京経済
【45.0】
亜細亜経済
駒澤現代応用経済
駒澤市場戦略
東海政経


896大学への名無しさん:2008/07/12(土) 14:11:38 ID:cL3vEjIQO
最新駿台ベネッセ模試偏差値【経済学部】
66学習院大
 成蹊大
 中央大
 法政大
60成城大
59明治学院大
58武蔵大
57國學院大
56専修大
 東洋大
 日本大
55獨協大
 東京経済大
54駒澤大
52亜細亜大
 国士舘大
 拓殖大
 立正大 
 神奈川大
50東海大
897大学への名無しさん:2008/07/12(土) 15:34:10 ID:cL3vEjIQO
駒澤と言ったらせんだみつお、腺臭と言ったら長州力
898大学への名無しさん:2008/07/13(日) 11:17:32 ID:ra4ZXKkw0
>>893
落合は東洋の馬鹿さ加減に幻滅して中退しとる。
昔から中途退学者数が多いんだな。
退学者数NO,2(NO,1立命館)の東洋らしいエピソードだ。
899参考:2008/07/13(日) 12:11:58 ID:FdhYbcPv0

親が嫌う大学ランキング
http://www.power-univ.jp/data/parents.html

1位 帝京大学
2位 東洋大学
900大学への名無しさん:2008/07/13(日) 13:15:38 ID:0mF+WB0v0
>>899
妥当なとこですな。
901大学への名無しさん:2008/07/13(日) 14:14:50 ID:S88T++vl0
今どきの大学生って腐ってるね。バイト先に慶応、明治、日大、東洋のDQNどもがいるんだけど、どれもくさってるよ。
慶応のやつは慶応ボーイってだけで偉いと勘違いしてるし、明治と日大と東洋は「どうせ馬鹿だから」とか言っておきながら俺を馬鹿にするし。
日大と東洋のやつなんかおれを派遣とかと呼んでくるし。塩谷って言う名前があるのによ。
バイト中にタバコすってると殴ってくるし。テメーラもやってるだろーボケ。
あ、そういえば東洋のやつは2ちゃん見るのが好きだったっけ。この前、交通事故にあっちゃっけ入院したみたいけど。
そのくせ退院して真っ先にやったことはソフトバンクショップ行って、予約したアイフォン買って、交通事故のときの加害者にたんまりかね請求して
加害者が無車検だったからって慰謝料も請求して。
ヘルニアで散々痛い目にあっておきながら、まだ懲りてないみたいだし。
加害者の家に弁護士よこして。
80の老人に対して威圧的な態度で金請求して何とも思わねーよかよ。
ハー何がアブストの締め切りが今週だよ。そんなの加害者には関係なーだよT中よ。
えらそうにファミレスでめしくって、アイフォンの充電して、注意するとかね払ってるからいいだろとかと抜かして。
アイフォン買う金あるんだったら恵まれない派遣に寄付しろ。
めし食いながらアイフォンいじってる姿見て頭来たから、あいつのアイスに雑巾の絞り汁入れといたよ。
ついでだから、今度は慶応とかほかのえらそうにずんぶりかえってる大学生どもにやろーっと。
何がニッコマは入れねーやつは生きる価値ねーだよ、入りたくっても入れねーやつがいることを考えろボケ。
T中、ヘルニアのおかげで延びた卒業が交通事故のおかげでさらに延びそうですね。ざまーみろ。
T中以外のやつも入れなかった人たちのことを考えろ。
慶応だからって偉そうに威張るな。
日大は馬鹿だからとか言って、下のランクの人たちを見下ろすな
工学部はFランだからとか言って、東京国際卒の人を病原体呼ばわりするな。
とりあえずT中ベットの上で今までの行い反省しろというよりいっそうのこと死んでくれればよかったのに。
知り合いに頼んでずうずうしくアイフォン予約しやがって。
902大学への名無しさん:2008/07/13(日) 20:25:17 ID:FOrNVFzR0
はいはい東海、東海w
釣れますか?
東海は文学部がいいと聞いている。偏差値が代ゼミで50もある。
あとはみんな40台のクズだが・・・
903大学への名無しさん:2008/07/13(日) 20:34:57 ID:FOrNVFzR0
43 千葉工大(情報科)(工) ★東洋大(理工) 東京農大(生物産業)  日本大(工) 
立正大(地球環境科)★東海大(工)★(芸術工) 職業能力開発総合大学校 金沢工大(バイオ・化) 愛知工業大(工) 
鈴鹿医療科学大(医用工) 大阪工大(情報科) 近畿大(工) 岡山理大(理)

42 北海道工大(空間創造) 東北学院大(工) 工学院大(グローバルエンジニアリング)(工2) 国士舘大(理工) 
玉川大(工) ★東海大(情報通信)★(産業工) 東京工芸大(工) 東京電機大(情報環境) 東京理大(理二) 
日本大(生産工) 神奈川大(工) 桐蔭横浜大(医用工) 金沢工大(環境・建築) 愛知工業大(情報科) 中部大(工) 
京都学園大(バイオ環境) 大阪電気通信大(総合情報) 崇城大(生物生命) 南九州大(環境園芸)

41 日本工大(工) 大東文化大(環境創造) 拓殖大(工) ★東海大(情報理工) 東京理大(工二) 神奈川大(理) 
神奈川工科大(情報)(工)(創造工)(応用バイオ科) 関東学院大(工) 新潟薬大(応用生命科) 大同工大(工) 
大阪学院大(情報) 大阪産大(工) 近畿大(産業理工) 広島工大(情報) 九州産大(工) 日本文理大(工)

40 北海道工大(創生工) 城西大(理) ものつくり大(技能工芸) ★東海大(開発工) 明星大(理工)(情報) 
湘南工科大(工) 桐蔭横浜大(工) 金沢工大(情報) 愛知工科大(工) 大同工大(情報) 
大阪電気通信大(工)(情報通信工) 岡山理大(総合情報)(工) 広島工大(工)(環境) 広島国際大(工) 
崇城大(生物生命夜)

39 千歳科学技大(総合光科) 北海学園大(工) 青森大(ソフトウェア情報) 石巻専修大(理工) 東北工大(工) 
東北文化学園大(科学技術) 埼玉工大(工) 東京電機大(工二) 福井工大(工) 福山大(生命工) 
徳島文理大(工) 高知工科大(システム工学群)(環境理工学群) 九州産大(情報科) 福岡工大(工)(情報工) 
長崎総合科学大(情報)(工) 崇城大(工)(情報)(工夜) 第一工大(工)
38 八戸工大(工) いわき明星大(科学技術) 足利工大(工) 諏訪東京理大(システム工) 新潟工科大(工) 
静岡理工科大(理工) 広島国際学院大(工) 福山大(工) 東亜大(医療工) 山口東京理大(基礎工) 
久留米工大(工) 西日本工大(工) 崇城大(情報夜)
904大学への名無しさん:2008/07/14(月) 00:48:21 ID:N0Pszwnr0
Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
★東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
905大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:19:10 ID:9EaqmZz+0
 
906大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:20:39 ID:9EaqmZz+0
 
907大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:21:21 ID:9EaqmZz+0
 
908大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:22:59 ID:9EaqmZz+0
 
909大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:23:48 ID:9EaqmZz+0
 
910大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:24:32 ID:9EaqmZz+0
 
911大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:25:10 ID:9EaqmZz+0
 
912大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:25:53 ID:9EaqmZz+0
 
913大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:26:41 ID:9EaqmZz+0
 
914大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:27:24 ID:9EaqmZz+0
 
915大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:41:11 ID:aZPKzxJ60
ここ人気スレだからPart2が必要だよね
916大学への名無しさん:2008/07/14(月) 10:04:49 ID:kz/exuUQ0
>>915
ちゃんと盛り上げますので次スレお願いします。
917大学への名無しさん:2008/07/14(月) 13:45:40 ID:5NSPDTQz0
つまらん。話題がもうない。
結局東洋工学部のこと言ってるだけ。
918大学への名無しさん:2008/07/14(月) 16:35:33 ID:FvsLL3i10
このスレは、要は偏差値でしか人間の価値を測れないクズどもが集まるスレだろ
まあオレも含めてだが
919大学への名無しさん:2008/07/14(月) 16:58:59 ID:oE3PnTwwO
理工系最新ランキング

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
50成蹊理工
49東京都市知識工
48日本理工
46工学院工
45東海理
 東京電機理工
44東洋理工
 日本工
 千葉工工
 東海工
43国士舘理工
 玉川工
 東海情報通信工
 東京電機情報環境
42日本生産工
 神奈川工
 神奈川理
 東海情報理工
41関東学院工
 東海開発工
 明星理工
40石巻専修理工
920大学への名無しさん:2008/07/14(月) 17:00:26 ID:oE3PnTwwO
◎河合塾HPの模試判定
(3教科平均「偏差値50」で、各大学法学部の法律学科を受験した場合の評価)
※A〜Eの判定。A=合格可能性80%以上

亜細亜 A
国学院 D
国士舘 A
駒澤 C
成蹊 E
成城 E
専修 C
大東文化 A
帝京 A
東海 A
東洋 D
日大 D


921参考:2008/07/14(月) 17:03:59 ID:Zjis2STC0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易ランク 

専修 法 政治前期A (50.0-52.4)
専修 法 法律前期A (50.0-52.4)
専修 経済前期A   (50.0-52.4)
専修 経済 国際経済前A (50.0-52.4)
専修 経営 経営前期A (50.0-52.4)
専修 商 マーケテ前A (50.0-52.4)
専修 商 会計前期A  (50.0-52.4)

日本 法 法律A方式1 (52.5-54.9)
日本 法 管理行政A1 (47.5-49.9)
日本 法 経営法A1  (47.5-49.9)
日本 法 新聞A方式1 (50.0-52.4)
日本 法 政治経済A1 (47.5-49.9)
日本 経済 経済A1  (52.5-54.9)
日本 経済 産業経営A1 (52.5-54.9)
日本 商 会計A方式1 (50.0-52.4)
日本 商 経営A方式1 (52.5-54.9)
日本 商 商業A方式1 (52.5-54.9)
922参考:2008/07/14(月) 17:04:19 ID:Zjis2STC0

2008年度 河合塾第1回全統マーク模試 難易度ランク

駒澤 法−フレA 政治T方式 (47.5-49.9)
駒澤 法−フレA 法律T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経済 経済T方式 (50.0-52.4 )
駒澤 経済 商T方式  (47.5-49.9)
駒澤 経済 現代応用T (47.5-49.9)
駒澤 経営 経営T方式 (47.5-49.9)
駒澤 経営 市場戦略T (45.0-47.4)

東洋 法 法律A方式  (50.0-52.4)
東洋 法 企業法A方式 (47.5-49.9)
東洋 経済 国際経済A (47.5-49.9)
東洋 経済 総合政策A (47.5-49.9)
東洋 経済 経済A方式 (52.5-54.9)
東洋 経営 マーケテA (47.5-49.9)
東洋 経営 経営A方式 (50.0-52.9)
東洋 経営 会計ファイA(47.5-49.9)
923参考:2008/07/14(月) 17:04:43 ID:Zjis2STC0

進研模試 2009年入試合格可能判定基準 法学部
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/hantei/3nen5k/shi-syuto.html

       A   B  C  D        
明治学院 67 62 58 54
成城大学 66 61 57 53
日本大学 65 59 55 50 ☆
専修大学 63 58 54 50 ☆
國學院大 61 57 53 48 ★
獨協大学 61 56 50 45 ★
駒沢大学 60 55 50 45 ☆
東洋大学 59 55 50 46 ☆

A:合格可能性80%以上
B:合格可能性60%以上80%未満
C:合格可能性40%以上60%未満
D:合格可能性20%以上40%未満
924参考:2008/07/14(月) 17:05:58 ID:Zjis2STC0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

駒澤大 法 法律 T2月 51
駒澤大 法 政治 T2月 51
駒澤大 経済 経済 T2月 51
駒澤大 経済 商 T2月 51
駒澤大 経済 現代応用経済 T2月 50
駒澤大 経営 経営 T2月 48
駒澤大 経営 市場戦略 T2月 48

東洋大 法 企業法 A方式 49
東洋大 法 法律 A方式 49
東洋大 経済 経済 A方式 50
東洋大 経済 国際経済 A方式 47
東洋大 経済 総合政策 A方式 46
東洋大 経営 経営 A方式 49
東洋大 経営 マーケティン A方式 47
東洋大 経営 会計ファイナ A方式 46

駒澤・法   51
駒澤・経済 50.6
駒澤・経営 48



東洋・法   49
東洋・経済 47.6
東洋・経営 47.3 
925東洋37:2008/07/14(月) 17:06:57 ID:Zjis2STC0

2008年度 第一回駿台全国判定模試
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

東洋大 理工 機械 A1 40
東洋大 理工 応用化 A1 42
東洋大 理工 建築 A1 41
東洋大 理工 都市環境デザ A1 40
東洋大 理工 生体医工 A1 40

東洋大 理工 電気電子情報 A1 37
926大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:07:45 ID:oE3PnTwwO
去年と同様に多分今年の代ゼミ合否分布
を見ると一番入試難易度が高いのは日大
を除けば東洋。最も入りやすいのは駒澤。
まあ日大も文理と商は馬鹿だけどね。

東海は低すぎて問題外




927大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:08:54 ID:oE3PnTwwO
ちなみに数字で専修が有利といわれる法
律学科を受験者の偏差値別で見てみよう。
左が合格者で右が不合格者だ

偏差値52〜53.9
専修19〇12
東洋22〇12
駒澤20〇3

偏差値50〜51.9
専修12〇18
東洋12〇22
駒澤12〇18

偏差値48〜49.9
専修21〇15
東洋7〇37
駒澤8〇10

法律学科でも東洋が不正入試の腺臭や駒
澤そして日大の低学科に負けていない。

928大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:09:41 ID:oE3PnTwwO
さらに看板であり受験者が多い文学部で
見てみよう

偏差値52〜53.9
左合格者右不合格者専修57〇37
東洋54〇59
駒澤53〇33

ちなみに東洋社会は偏差値54〜55.9
東洋社会20〇20

東洋の高さがわかる






929大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:10:30 ID:oE3PnTwwO
経営学部でも

偏差値50〜52.9
左合格者右不合格者専修17〇15
東洋21〇31
駒澤21〇13

東洋の不合格者が多いことがわかる

930大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:11:18 ID:oE3PnTwwO
今年は東洋の国際地域は代ゼミ合否分布
では完全に日大国際関係を抜いている。

都心移転の影響の大きさが伺える。

931大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:42:58 ID:oE3PnTwwO
理工系最新ランキング(重要)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/ranking/poster/shi-ri.html
50成蹊理工
49東京都市知識工
48日本理工
46工学院工
45東海理
 東京電機理工
44東洋理工
 日本工
 千葉工工
 東海工
43国士舘理工
 玉川工
 東海情報通信工
 東京電機情報環境
42日本生産工
 神奈川工
 神奈川理
 東海情報理工
41関東学院工
 東海開発工
 明星理工
40石巻専修理工

932大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:15:26 ID:9EaqmZz+0
 
933大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:16:35 ID:9EaqmZz+0
 
934大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:17:16 ID:9EaqmZz+0
 
935大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:19:34 ID:9EaqmZz+0
 
936大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:20:04 ID:9EaqmZz+0
 
937大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:20:37 ID:9EaqmZz+0
 
938大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:21:17 ID:9EaqmZz+0
 
939大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:21:40 ID:9EaqmZz+0
 
940大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:22:49 ID:9EaqmZz+0
 
941大学への名無しさん:2008/07/14(月) 22:23:18 ID:9EaqmZz+0
 
942大学への名無しさん:2008/07/15(火) 06:14:46 ID:TimWhXYG0
>>917
話題なんてムーミンがたくさん提供してくれるから
君がスレの心配しないでも大丈夫だよ。
943大学への名無しさん:2008/07/15(火) 07:40:21 ID:kylm96fi0
【ニッコマ】東洋大学の就職活動スレ【トップ】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211787949/
944大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:26:09 ID:GgxDOTJa0
 
945大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:27:05 ID:GgxDOTJa0
 
946大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:27:51 ID:GgxDOTJa0
 
947大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:28:25 ID:GgxDOTJa0
 
948大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:29:01 ID:GgxDOTJa0
 
949大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:29:33 ID:GgxDOTJa0
 
950大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:30:32 ID:GgxDOTJa0
 
951大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:31:50 ID:GgxDOTJa0
 
952大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:33:24 ID:GgxDOTJa0
 
953大学への名無しさん:2008/07/15(火) 09:35:21 ID:GgxDOTJa0
 
954大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:02:04 ID:GgxDOTJa0
 
955大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:03:29 ID:GgxDOTJa0
 
956大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:04:18 ID:GgxDOTJa0
 
957大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:05:07 ID:GgxDOTJa0
 
958大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:06:14 ID:GgxDOTJa0
 
959大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:07:25 ID:GgxDOTJa0
 
960大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:08:24 ID:GgxDOTJa0
 
961大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:10:43 ID:GgxDOTJa0
 
962大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:12:07 ID:GgxDOTJa0
 
963大学への名無しさん:2008/07/15(火) 22:14:15 ID:GgxDOTJa0
 
964大学への名無しさん:2008/07/16(水) 04:41:54 ID:hSoNJ5esO
次スレも宜しく
965大学への名無しさん:2008/07/16(水) 05:56:10 ID:bCYsVdNI0
次はスレタイに「目指せEランク!」とか「抜け出せFラン!」
って入れた方が見栄えが良くね?
966大学への名無しさん:2008/07/16(水) 08:40:36 ID:GJS65yBj0
 
967大学への名無しさん:2008/07/16(水) 08:41:39 ID:GJS65yBj0
 
968大学への名無しさん:2008/07/16(水) 08:42:31 ID:GJS65yBj0
 
969大学への名無しさん:2008/07/16(水) 08:43:17 ID:GJS65yBj0
 
970大学への名無しさん:2008/07/16(水) 08:43:35 ID:GJS65yBj0
 
971大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:02:24 ID:GJS65yBj0
 
972大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:03:14 ID:GJS65yBj0
 
973大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:04:04 ID:GJS65yBj0
 
974大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:04:59 ID:GJS65yBj0
 
975大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:05:31 ID:GJS65yBj0
 
976大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:06:08 ID:GJS65yBj0
 
977大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:07:20 ID:GJS65yBj0
 
978大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:08:11 ID:GJS65yBj0
 
979大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:08:47 ID:GJS65yBj0
 
980大学への名無しさん:2008/07/16(水) 09:31:20 ID:GJS65yBj0
 
981大学への名無しさん:2008/07/16(水) 10:59:26 ID:ci5g0jXu0

次スレです。よろしくお願いします。

【大学選びは】東洋大学はFランpart2【慎重に】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1216173387/
982大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:11:31 ID:GJS65yBj0
 
983大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:12:32 ID:GJS65yBj0
 
984大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:13:08 ID:GJS65yBj0
 
985大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:13:54 ID:GJS65yBj0
 
986大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:15:07 ID:GJS65yBj0
 
987大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:16:20 ID:GJS65yBj0
 
988大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:17:55 ID:GJS65yBj0
 
989大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:19:36 ID:GJS65yBj0
 
990大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:20:39 ID:GJS65yBj0
 
991大学への名無しさん:2008/07/16(水) 22:21:47 ID:GJS65yBj0
 
992大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:51:57 ID:GJS65yBj0
 
993大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:52:33 ID:GJS65yBj0
 
994大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:53:30 ID:GJS65yBj0
 
995大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:54:03 ID:GJS65yBj0
 
996大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:55:18 ID:GJS65yBj0
 
997大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:56:03 ID:GJS65yBj0
 
998大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:56:42 ID:GJS65yBj0
 
999大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:57:35 ID:GJS65yBj0
 
1000大学への名無しさん:2008/07/16(水) 23:57:53 ID:ci5g0jXu0

1000ならFラン崩壊!!

Fラン大学・BF学部がある大学一覧 (第二部・夜間学部などは除く)
 河合塾・全国進学情報センター 「栄冠めざして 2007 vol.3」 より

―――関東
筑波キリスト教大学、つくば国際大学、流通経済大学、上武大学、創造学園大学
共栄大学、埼玉工業大学、江戸川大学、敬愛大学、淑徳大学、城西国際大学
聖徳大学、東京成徳大学、東京家政学院大学、目白大学、聖学院大学
清和大学、秀明大学、千葉工業大学、中央学院大学、東洋学園大学、鶴見大学
日本橋学館大学、麗澤大学、埼玉工業大学、常磐大学 東京工芸大学、拓殖大学
東洋大学、関東学院大学 湘南工科大学、東京基督教大学、恵泉女学園大学
駒沢女子大学 国士舘大学、大東文化大学、東京純心女子大学、東京女学館大学
東京神学大学、東京未来大学、文化女子大学、ルーテル学院大学
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。