日東駒専産近甲龍の合格難易度

このエントリーをはてなブックマークに追加
469大学への名無しさん
河合塾(三教科&通常方式のみ)

経済学部
近大50.0〜55.0
龍谷52.5
甲南52.5
日大50.0〜52.5
東洋47.5〜52.5
駒澤50.0
専修47.5
京産47.5

近大・甲南・龍谷・日大はやっぱり強い
専修が東洋駒澤より低いのは意外だった
470大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:23:34 ID:DyjVJSoO0
経営・商学部(三教科&通常方式のみ)
日大52.5
龍谷52.5
甲南50.0〜52.5
近大47.5〜50.0
東洋47.5〜50.0
専修47.5〜50.0
京産47.5
駒澤45.0〜47.5
471大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:30:08 ID:DyjVJSoO0
法学部(三教科&通常方式のみ)
龍谷50.0〜52.5
日大47.5〜52.5
東洋47.5〜52.5
専修50.0
近大47.5〜50.0
京産47.5〜50.0
駒澤45.0〜50.0
甲南47.5
472大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:32:09 ID:Q3HCo1H50
このリーグ日甲竜と近洋専駒産の3強5弱ってとこかね
473大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:34:22 ID:DyjVJSoO0
河合偏差値では
龍谷>日大>近大>東洋>甲南>専修>駒澤=京産

河合では東洋が高く、甲南専修が低い
京産は河合と代ゼミでも最下位だと判明
474大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:49:56 ID:DyjVJSoO0
Benesse合格目標偏差値ランキング

日大57
龍谷57
専修55
甲南53
近大53
駒澤52
東洋50
京産50
475大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:50:27 ID:DyjVJSoO0
Benesse合格目標偏差値ランキング
経済
龍谷57
近大56
日大53
甲南53
専修53
東洋52
駒澤50
京産50
476大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:50:40 ID:DyjVJSoO0
Benesse合格目標偏差値ランキング
経営・商
龍谷56
甲南53
近大53
日大52
専修52
駒澤52
東洋51
京産51
477大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:54:23 ID:DyjVJSoO0
よってBenesseでは
龍谷>日大=近大>専修>甲南>駒澤>東洋>京産
478大学への名無しさん:2008/04/12(土) 16:00:50 ID:DyjVJSoO0
代ゼミ
甲南>龍谷>近大>日大>専修>駒澤>東洋=京産
河合
龍谷>日大>近大>東洋>甲南>専修>駒澤=京産
Benesse
龍谷>日大=近大>専修>甲南>駒澤>東洋>京産

以上の結果の順位を合計して少ないほうから総合ランク付けすると
1位龍谷大学(4)
2位日本大学・近畿大学(8)
4位甲南大学(11)
5位専修大学(15)
6位東洋大学(18)
7位駒澤大学(19)
8位京都産業大学(22)