東大行くより東大院にロンダするほうが圧倒的に楽だよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
574大学への名無しさん:2008/06/24(火) 01:34:12 ID:Sh7R6zbKO
>>573
お前気が合うな〜、俺もそうだよ。縮尺はテキトーだけど。
てか地理は歴史とは違い自分の役に立つからな。



ってスレ違いだorz
575大学への名無しさん:2008/06/24(火) 01:41:16 ID:1uH9tqF/O
地理と地学を組み合わせてフィールドワークに行くのが夢でした。
576大学への名無しさん:2008/06/24(火) 02:04:54 ID:c+6OPDHn0
おれ東京理科大2部物理だし。
ロンダリマスか?
577大学への名無しさん:2008/06/24(火) 02:06:01 ID:MlWctHRO0
地図とか街並み画像(東京とかじゃなくて名古屋ぐらいまでの規模の都市)を見ると興奮する
578大学への名無しさん:2008/06/24(火) 04:54:55 ID:nnEh88cIO
>>543
理3の医学部エスカレーター進振りって今年度の新入生から撤廃されたんじゃなかったか?
579大学への名無しさん:2008/06/24(火) 18:44:51 ID:krtmWEeh0
だからそいつキチガイだってば
580大学への名無しさん:2008/06/24(火) 21:01:14 ID:/xV6bmz10
581大学への名無しさん:2008/06/24(火) 22:56:52 ID:syM6G7lj0
>>572-577
東大は、ArcGISのサイトライセンスをとっているので、インスコしとけ。
582大学への名無しさん:2008/06/26(木) 17:09:36 ID:hLgm5+3N0
最近東大理系のやつが一番気になってしょうがないのが理大生。
こいつらが進出してきやがるんだ、東大院に。
583大学への名無しさん:2008/06/26(木) 20:13:59 ID:MmEP2UkB0
>>582
くんなってのは無理だから
彼らがはいれないように他の学校の
ロンダ志望ががんばれよ。
お前らがへぼいからどうしよもない理科大生が
たくさんはいってくんだよw
584大学への名無しさん:2008/06/26(木) 20:33:25 ID:pd2v8XJA0
早慶や地方の宮廷は自分のとこに行く人が多いんだろうね。
特に地元から出たくない人なんかもいるだろうし
585大学への名無しさん:2008/06/26(木) 22:50:45 ID:hTmXWKVc0
内部が真面目に勉強続けてそのまま進学すればいいだけの話なのにね
そうはいかないのね
586大学への名無しさん:2008/06/26(木) 22:59:51 ID:7xXh+lYk0
>>585
いまとなれば糞簡単な高校レベルの学部入試に
大金掛けて受かったに過ぎない受験バカだから
自らの力で勉強しなければならない大学の学問についていけないカスが多いんだよ
正直、院試をもっと厳しくしてバカ内部なんか全滅させたほうがいいだろ
587大学への名無しさん:2008/06/26(木) 23:22:07 ID:wyn6caaW0
わかったからいい加減ループやめろよ
588大学への名無しさん:2008/06/26(木) 23:31:48 ID:hLgm5+3N0
院生て奴隷のように使われるんですか?
やっぱ研究室によって全然ちがうんですか?
589大学への名無しさん:2008/06/27(金) 00:28:43 ID:IUHzyTfnO
そもそも、大学受験の段階で専門的なことまで分かる奴なんていないんだし、B4の段階でもう一度自分がやりたい研究分野を見直してその研究ができる大学院を目指すのはむしろ真っ当なことだと思うんだが
590大学への名無しさん:2008/06/27(金) 00:49:10 ID:Dv+9KgyC0
>>589
だよな
俺なんかスゲー適当に選んだし・・
591大学への名無しさん:2008/06/27(金) 10:38:21 ID:6Jrd7f0v0
こんなはずじゃなかったて人多いのかな?
受験予備校にだまされて偏差値だけで大学選んじゃったのかな?
592大学への名無しさん:2008/06/27(金) 10:57:35 ID:Ua4cTHY1O
コンプ集団ばっかだな みっともないよ
593大学への名無しさん:2008/06/27(金) 20:07:28 ID:Ksf8Nmw20
★今週の2ちゃんねるトップニュース★






グーグル検索→  亀田右翼の正体在日




594大学への名無しさん:2008/06/28(土) 09:31:53 ID:AJQd6YDR0
東大駒場を美味しく食べたひとは勝ち組
駒場を知らない東大生は負け組
595大学への名無しさん:2008/06/28(土) 11:04:05 ID:RXz1OddP0
>>594
学部時代の駒場を知らないロンダは東大生じゃないよ
あくまで東大院生だよ
596大学への名無しさん:2008/06/28(土) 15:38:36 ID:k0wf4B8T0
今日、院試をやっているな。ってことで、age
597大学への名無しさん:2008/06/28(土) 21:16:56 ID:QOK2mzj40
コンプをバネに努力できるならコンプも大歓迎だろ
広い意味で言えばコンプがあるから人類は発展してきたわけで
598大学への名無しさん:2008/06/29(日) 13:02:43 ID:SEBX79UhO
コンプがあるからいろんな事件が起こるわけで
599大学への名無しさん:2008/06/30(月) 12:15:05 ID:o5yUpQDE0
院試て募集研修室単位?
600大学への名無しさん:2008/06/30(月) 12:16:39 ID:o5yUpQDE0
研究室かな?
601≡≡癶( 癶;:゚;u;゚;)癶カサカサ ◆HYDE7mOKxw :2008/06/30(月) 12:49:20 ID:EXLLaAJF0
なんかこのスレで馬鹿な妄想をしている奴がいるようだな。

言っとくが、東大院ロンダ>>>>>>>>東大だぞ。

学歴的にな。
602大学への名無しさん:2008/06/30(月) 13:21:50 ID:LDSqgAaR0
>>599
専攻単位。
603大学への名無しさん:2008/06/30(月) 14:24:26 ID:o5yUpQDE0
>>602
どうも。
院て基本どこかの研究室に所属だと思うんですけど?
そういったことは、自由にきめられるんですか?
604大学への名無しさん:2008/06/30(月) 16:58:52 ID:936HVxuLO
他医学部から東大の院に入学するのは難しいの?
6年間学んだ後じゃ無いと駄目なんだよなね
605大学への名無しさん:2008/06/30(月) 22:51:28 ID:wfK1Iu670
てかコンプない奴なんていないだろ
コンプ無い=目標無いってことだし
606大学への名無しさん:2008/06/30(月) 23:13:18 ID:mheJJi/a0
>>603
専攻によっては多少制限があるかもしれない。なんにせよ、そういうのは
教授会で決めること。うちの専攻は学生が決める。

それとは別に、受験する前にいきたい研究室にコンタクトを取ることを
薦める。
607大学への名無しさん:2008/07/01(火) 00:37:12 ID:EslSYBG50
>>601
糞コテがたまにはまともなこと言うじゃないか
608大学への名無しさん:2008/07/01(火) 06:55:07 ID:LVsoyippO
法科大学院はどうなんですか?
609大学への名無しさん:2008/07/02(水) 23:30:24 ID:l4ogMvz/0
<大学院受験ブログ>
・東大大学院受験blog (東大)
http://blog.livedoor.jp/graduate_school/

・大学院受験の秘訣 (東工大)
http://blog.livedoor.jp/tokodai/

・現役大学院生(東工大)の受験対策ブログ
http://ameblo.jp/tokodai/

・Bon Voyage!!(一橋公共政策)
http://ameblo.jp/ayako-bon-voyage/

・Little by Little(公共政策)
http://ameblo.jp/little-kitty/

・Future of Government(公共政策)
http://hidemarunba.at.webry.info/

・続Super Game Page ―悪徳の栄え―
http://liquidmetal.at.webry.info/
610大学への名無しさん:2008/07/02(水) 23:35:52 ID:nqWV3C82O
コンプ持ちばっかワロスww
611 ◆dc3GeUDg8U :2008/07/04(金) 01:46:25 ID:ZHV2uJo9O
てすと
612大学への名無しさん:2008/07/05(土) 18:10:28 ID:9TxR1TXE0
昆布餅?
613大学への名無しさん:2008/07/06(日) 03:46:58 ID:Fxw87YSC0
とりあえず経済研究科に関しては、圧倒的に京大よりも圧倒的に楽。
とーふる受けんのがめんどいくらい
614大学への名無しさん:2008/07/06(日) 03:50:35 ID:Fxw87YSC0
日本語おかしいごめん
615大学への名無しさん:2008/07/07(月) 06:07:29 ID:yWLMoMus0
ちんこ?
616大学への名無しさん:2008/07/07(月) 06:07:47 ID:OnD/tY5M0
うんこ!
617大学への名無しさん:2008/07/07(月) 10:21:29 ID:vWEMHxKA0
これってもしかして東大行くより阪大いくほうが簡単だよってレベルの話?
618大学への名無しさん:2008/07/07(月) 10:28:37 ID:iG9xDnmq0
東大いくより、広島大学いくほうが簡単だってレベルの話。
大阪大学の人間なら東大院なんて楽勝
619大学への名無しさん:2008/07/07(月) 20:17:24 ID:rmeIPlQxO
>>613
まあ経済だからな
620大学への名無しさん:2008/07/07(月) 22:56:55 ID:hMLh9bh50
>>617-618
違うよ
全然違うんだよ
621大学への名無しさん:2008/07/12(土) 00:06:40 ID:mP3elzomO
>>619
論文、必須だし難しくないか?
622大学への名無しさん:2008/07/13(日) 01:32:38 ID:u7W7u+fv0
>圧倒的に京大よりも圧倒的に楽。

圧倒的^2ってくらい違うんですね、わかります><
623大学への名無しさん
優秀な人間のみ院へいく
ダメ学生は学部就職で淘汰される
故に競争を構成する母集団の質は高く、簡単なわけがない