【福大】福島大学 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
●福島大学公式サイト
http://www.fukushima-u.ac.jp/

●合格発表
http://nyushi.adb.fukushima-u.ac.jp/happyo.html

●過去ログ
【福大】福島大学スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200922200/
2大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:24:31 ID:HwE0jMLHO
2ゲト
3大学への名無しさん:2008/03/11(火) 05:56:03 ID:NB906GWyO
>>1
4大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:16:14 ID:JQQUt5pqO
新入生ってここにカキコすればいいの?
5大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:24:45 ID:bfkHWn7C0
>>4
今本スレが荒れ気味だからここでもいいんじゃない?

あとここから先sage推奨のほうがいいと思うぞ
特にこれから受験の人にとっては
6大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:25:58 ID:fGXXbjkbO
暇だなぁ
7大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:35:03 ID:JQQUt5pqO
ゲームばっかりしてるぜ。サークルとか何やりたい?
8大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:35:13 ID:fGXXbjkbO
サークル入りたいなー

そのためには後期頑張らなければ・・・
9大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:44:39 ID:Loc23fIJO
明日福島駅からいくやついる?
10大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:50:02 ID:3aDvt4lyO
>>9( ・ω・)/
11大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:50:08 ID:DMGgCxvZO
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげあげヤッハー!!!…ぁ?あ?あー?……………ヒャッハー!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
12大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:04:41 ID:Loc23fIJO
>>10
何時の電車でいく?
13大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:33:19 ID:3aDvt4lyO
>>129時37分に福島駅出るやつで行ったら遅れることはわかるよね?
14大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:59:52 ID:bQLnp3llO
行政は1:30からで助かった。
岩手から新幹線で間に合うぜ
15大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:33:47 ID:fGXXbjkbO
電車の本数少ないのな
16大学への名無しさん:2008/03/12(水) 06:43:42 ID:g6nOzqweO
みんなおはよー!
17大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:46:32 ID:BEziBBuOO
経済受けに来てるぜ
18大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:48:59 ID:IGAJdmK0O
後期だとわかってはいるが人少なねー
19大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:09:28 ID:BEziBBuOO
ここにいる奴らみんな前期落ちてるんだよな
ワラタwww
20大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:09:37 ID:aN7AjvLlO
M棟人少なwwwwwww
21大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:24:32 ID:UlBkGUUsO
S棟もざっと見た感じ半分以下だな
22大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:37:10 ID:aN7AjvLlO
チャイムワロタwwwwwwwww
23大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:38:27 ID:BEziBBuOO
火事かと思った
24大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:50:18 ID:muMJhPbFO
行政の人何時に福島大学着くようにする?
25大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:36:41 ID:PZLMA9Q4O
もうついて食堂にいるww
26大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:38:28 ID:muMJhPbFO
まじかよwやっぱ人少ない?
27大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:39:14 ID:Nam2qOuIO
暇すぎる。俺も会場入りしようかな
28大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:41:33 ID:uKIlv62LO
行政だけど12:30くらいに金谷川到着だw
多分間に合う
29大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:44:59 ID:BaN6ZVZOO
>>28
一緒ノシ
大丈夫でしょ(´∀`)
30大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:47:19 ID:PZLMA9Q4O
>>26
前期ほどはいないな
31大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:56:10 ID:uKIlv62LO
>>29
電車の本数が少なすぎるんだよな。
新幹線で福島着いてから40分待たなきゃならない
32大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:57:12 ID:muMJhPbFO
1時間前には会場入り出来る?
33大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:59:32 ID:muMJhPbFO
つかさ、今頃なんだけど小論って横書きなの?
34大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:59:37 ID:Nam2qOuIO
福島駅周辺で時間つぶせるとこない?
35大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:00:24 ID:muMJhPbFO
>>34
俺も駅
36大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:03:24 ID:PZLMA9Q4O
>>33
前期は横
37大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:04:18 ID:muMJhPbFO
横の場合、書き方でなんか注意すっことある?
38大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:06:28 ID:Nam2qOuIO
あと1時間どこにいようかな・・
39大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:08:41 ID:PZLMA9Q4O
>>37
数字は算用数字を使う。123456789みたいに

てか食堂はこないほうがいい、うるさい
40大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:10:51 ID:BaN6ZVZOO
>>31
だよね(´Д`)暇w


12:30開場だっけ??
41大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:11:03 ID:muMJhPbFO
>>39
サンキュ
説明は一文字空けるとか段落つけるとかいらない?
あなたの意見を述べなさいだと一文字空けて段落もつけるけど・・・
42大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:19:04 ID:PZLMA9Q4O
>>41
したほうがいいかな、字数稼ぎになるしな
43大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:21:42 ID:muMJhPbFO
>>42
まじ助かる。こういう構成上のルールは採点に関係ある?
44大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:24:50 ID:PZLMA9Q4O
>>43
あるある、文字は楷書で書くとかは当たり前な。
後は、必要字数の7割を書けてないと
採点すらされないらしいぞ
45大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:30:35 ID:muMJhPbFO
>>44
そうなのか。ありがとう助かった!
46大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:37:06 ID:IGAJdmK0O
理工オワタ
分数の割り算とか出てきて吹いた
47大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:48:20 ID:uKIlv62LO
待合室混んでるかと思ったのにガラガラだな。
退屈だ
48大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:48:43 ID:B7JoakMuO
これはセンターの貯金勝負ですな
49大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:48:54 ID:0a8VkdNEO
経済は半分できればセフだよな?
50大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:59:59 ID:muMJhPbFO
福島大学て駅からタクシーで何分?
51大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:12:04 ID:Nam2qOuIO
電車内全体が加齢臭に包まれている。(´・ω・`)ムハー
52大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:12:44 ID:ody8nMjcO
さあ理工の諸君、答え合わせをしようジャマイカ(´・ω・`)
53大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:13:31 ID:uKIlv62LO
電車で携帯いじると特定されるなこれは
54大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:17:41 ID:ody8nMjcO
いいから問題だして。はいTからいくよ〜
………てか最初の分数ミスってる悪寒…………だれか…
55大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:27:47 ID:g6nOzqweO
俺は残り30秒で気付いて頭から脳汁出まくった
56大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:45:14 ID:uKIlv62LO
駅から遠すぎ
57大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:50:14 ID:KP5RJPatO
理工何人くらいいそう?
58大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:52:44 ID:Nam2qOuIO
>>56
俺なんか来るとき息あがっちゃったww
しかも前歩いてるのがかわいい子で、端から見たらハァハァしてる変態みたいだった
59大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:57:45 ID:ody8nMjcO
>>57
各教室半分ぐらいしかいなかったから500人÷2くらい
てかTのカッコ1って43/6だよな?
60大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:03:44 ID:KP5RJPatO
え?250人もいんの!?
去年の二倍以上(-ω-;)
61大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:05:51 ID:j03mNOmBO
分数の積分,置換でやったけど大丈夫かな
t=x-2 だった気する
62大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:40:22 ID:ody8nMjcO
>>60
出願者500人以上だからね。
>>61
不覚にもわからなかった…けどそしたら分子はどう置けばいいの?
63大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:54:41 ID:j03mNOmBO
>>62

移行してx=t+2だからそれを代入
ちなみにdt=dx
64大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:57:20 ID:g6nOzqweO
理工オワタ
一年頑張るか
65大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:58:22 ID:ody8nMjcO
>>63
なるほど!くそ〜頭堅くてそこまでいかなかった…おれ落ちたなこりゃ
66大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:01:39 ID:j03mNOmBO
>>65
てかx+yの最大値最小値できた??
おれ直前に似たような問題教科書でみたからなんとか助かったかも

福島うからなかったら居場所ない笑
67大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:05:22 ID:ody8nMjcO
>>66
あーKで置き換えるんだよね?けど時間なくて(2)途中で終了。
しかも三分の一は白紙(笑)
普通に落ちたでしょ。おれの分も福大ライフ楽しんでくれ…
68大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:07:56 ID:j03mNOmBO
おれもZ(2)で終わった笑
時間足りないよな

なんか三角形の最小値だかもわからんかったし

69大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:30:00 ID:ody8nMjcO
>>68
Yのやつ?あの三角形はどうすりゃいいんだ?いまだにわからん…
時間足りない足りない(笑)最初の分数の足し算割り算で、あ、行けるとおもって余裕こいてたら積分でつっかかって最後のYZほとんど手付かずで終了…だめだこりゃ…
70大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:46:02 ID:j03mNOmBO
そうY
あれとばした笑

つか最初の分数計算高校入試でもでないだろ笑


おれも分数の積分の二つめで「これ部分分数に分解するのかな…」とか思ってめんどいから置換やった


今から北海道帰ります笑
71大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:04:58 ID:ody8nMjcO
>>70
ほ、北海道!(笑)おいおいそれはお疲れ様だな(笑)わざわざ県外から理工受けるってのは珍しい(笑)文系は別だが。

72大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:20:32 ID:j03mNOmBO
ちなみに函館です笑
実は同じにクラスに理工うけた人もう一人いるんだよ

元々新潟住んでて,新潟またいきたくて新潟大学前期うけたんだけどすべって近くの福島笑
73大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:31:09 ID:LWyQk9O/O
電車の本数についての感想どーぞ
74大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:34:23 ID:ody8nMjcO
>>72
あ、このまえ新潟落ちたから後期よろしくってレスしてた人か!(笑)
北海道の人から見たら福島なんて眼中にないとおもってたが結構いるんだな(笑)
しかしなぜわざわざ南下してくるのに新潟や福島みたいな寒くて雪おおいとこ来るんだか(笑)まあおれ北海道好きだが。
おれ県内生なんでもし受かったらよろすく(笑)合うか受かるかもわからんが
75大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:39:41 ID:uKIlv62LO
携帯鳴らしたアホ出てこいwwwwwwwwwwwwwwwww
76大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:44:06 ID:Nam2qOuIO
>>75
なんかジャニーズ系?
てか同じ教室だったんじゃね?w
77大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:46:07 ID:Ht/1mY8bO
米沢行きの電車が3時間待ちとか…
なんだこれ。暇を潰してもまだ余るぞ
78大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:49:59 ID:j03mNOmBO
函館の友達より,新潟の友達のほが仲いいし話しやすいし それだけの理由笑
おれは函館より札幌が好きだよ笑

福島いいとこだった暮らしやすそう

おうよろしく

ちなみに専攻何にする?
おれ将来札幌の企業で働らきたいから産業かな
てか大学院にもいきたい笑
79大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:12:25 ID:ody8nMjcO
>>75
>>76
どこの部屋?たしかバック外にだされてなかったっけ?音は全然きこえなかったが…だったらおれも同じ部屋だ(笑)

>>77
西口のピボットのコロッケめちゃ美味いから買って帰りましょう。
>>78
対人関係で大学を選ぶとはすごいな(笑)たしかに新潟の人は明るい。
札幌ビールいいね〜大学生活で一回北海道旅行でも行こうかな(笑)

福大は陸の孤島だからそんなに暮らしやすくはないぜ(笑)
専攻は産業か環境マネどっちかにしたいな。人間支援は近くに医大があるから研究開発しやすいけど興味なし。

おれ編入か大学院で最終的に福島出たいんだけど福大のカリキュラムがマニアックすぎて編入試験とか他大学の院試の範囲に合わない恐れがある。まあ福大の大学院行くなら別だが…
80大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:13:31 ID:YjfmKF9FO
Fラン
81大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:16:49 ID:uKIlv62LO
>>79
違う部屋だな。
こっちのは部屋中に響きわたったぞ
82大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:21:31 ID:j03mNOmBO
>>79
てか北海道にちょうどいい大学ないんよ
北大とか無理でしょ笑
室蘭工業は低すぎるし
だから北海道を出ざる得ない笑
そして友達のいる新潟うけることにした笑


まじで…マニアックなのか
新大か北大の院いきたいけど無理かな笑
83大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:26:02 ID:ody8nMjcO
>>82
たしかに。
84大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:27:41 ID:ody8nMjcO
>>83
福大からはむずいと思う…だから後期落ちてもあまり悲しくない(笑)
85大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:28:34 ID:ody8nMjcO
ごめんレスがめちゃくちゃになってしまった
86大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:29:10 ID:Nam2qOuIO
>>81
テスト終了後すぐに鳴った部屋に俺はいたよ。
87大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:29:59 ID:j03mNOmBO
いや大丈夫よ

北海道に中堅の大学つくってほしい

もうすぐ青函トンネルかな
88大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:35:37 ID:ody8nMjcO
>>87
ほんと天と地の差だよな北海道。けど北海道は全体的に偏差値上だよな?だから北海道出身の受験生は怖い
青函トンネル(笑)もうすぐで函館ジャマイカ(´・ω・`)
89大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:39:51 ID:j03mNOmBO
ほんとに頭いいのは,札幌東,南,北,西高校

おれの学校は函館の公立トップだけどまじでできるのは上位者だけ
おれのダチ東北の工学部推薦でうかった笑

函館ラサールは鹿児島のラサールより下だよ
90大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:58:17 ID:KP5RJPatO
んで、今回の理工は何点ぐらい取れば合格?
91大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:01:56 ID:PZLMA9Q4O
行政後期組おつかれ
人少なすぎだろwww
92大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:36:51 ID:Ht/1mY8bO
>>79
そんな店あったのか!
気付かず帰ってしまったorz
93大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:15:52 ID:U+zDqspMO
ってか、福大から院ロンダはみんなやってること…文系の話だけどね。
理工は初の卒業生が全てを物語ってくれるはず。
94大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:32:10 ID:PZLMA9Q4O
入試直後なのにひどい過疎だなw
発表までなにしてようか(^q^)

今週末はF1開幕なわけだが
95大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:58:08 ID:ZvS2fXBNO
福大から東北大とかの旧帝レベルの大学院って入れる??
96大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:23:19 ID:PZLMA9Q4O
入学前から院の心配かよww
努力しだいだろ、まぁ浪人して東北大を
目指したほうが楽だとは思うが
97大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:32:03 ID:KP5RJPatO
んで結局理工何点ぐらい取れば合格?
98大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:39:50 ID:g6nOzqweO
21日の夕方4時ってのが辛いよな・・・
とにかく発表までは遊んだり買い物行ったりだな
99大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:18:12 ID:38a4PqO7O
>>97
sage推奨
100sage:2008/03/12(水) 22:39:51 ID:gj4EY+VO0
>>69
(1,8), (a,0) を通る直線の式を出す。
この式の切片がB。
そしたら、aの式で三角形の面積がでる。
あとは,aで微分するだけ!
101大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:57:51 ID:p3cTfQCcO
>>97
7〜8割
102大学への名無しさん:2008/03/13(木) 22:19:36 ID:e6xT6+wOO
>>101
そんなとんなきゃ駄目かい?
103大学への名無しさん:2008/03/13(木) 23:22:51 ID:NM4YhoqyO
センター得点による
104大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:20:01 ID:G9mCBacDO
マーチ受かったからそっちにいく
ばい
105大学への名無しさん:2008/03/14(金) 04:35:06 ID:Ddf9XuwTO
>>104
よかったね おめ
106大学への名無しさん:2008/03/14(金) 12:27:43 ID:sHCdBU0eO
福島受かりましたが文教の教育にいくことに決めました。一つ席あけますね
107大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:10:54 ID:CmdOlrtaO
>>106
つまらない釣りだなw大学に入ったら釣りの勉強もねw
108大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:29:53 ID:YnJwXmEbO
さて、合格した人はやはり東北が多いのだろうか。
109大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:16:07 ID:tpuwxCvwO
ギャル男いませんように。
110大学への名無しさん:2008/03/15(土) 09:15:20 ID:B0Tr4fdQO
>>108
どこから来るの?
111大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:13:11 ID:YnJwXmEbO
>>110
新潟だよ。隣接してるけど東北のことはよく分からん。
112大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:23:37 ID:c+d1OMedO
>>111
前期新大うけた?
113大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:58:10 ID:YnJwXmEbO
>>112
いや、前期は横国だよ。経済だからね。
114大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:40:49 ID:MUAOgDROO
法政受かってたが、私大に出す金はないと言われたから、福島大にしたよ。


ちなみに、生協のパソコンは買うべきなのか?
115大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:49:47 ID:/bIcHoXAO
ウェルカムパーティー
116大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:37:52 ID:RMHs0bAjO
>>114
俺の場合だが、少し本体は大きいが、メモリ2GBで他は同スペック+プリンタ+外部メモリ+ウイルスバスター+パワーポイントで12.5万で買えたぜ?
ちなみにヤマダ電機

あと寮見に行ったらボロすぎて…
117大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:19:48 ID:ifnNg8qQO
ノートは絶対壊れるから保証がいい生協で買えと親父に言われ買った


スペックしょぼいが
118大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:49:50 ID:iWJGn4w10
>>114
スペックしょぼいが

液晶を踏んで画面壊しても無料保証

>>116
寮はカオスだが、前に比べれば中は若干綺麗になった
119大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:19:02 ID:e+VhXUBeO
担当の先輩が商売上手でパソコン買ってしまったw
120大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:59:55 ID:IuB3GV0UO
みんなパソコンはノートなのか?
デスクトップ買ってUSBでどうにかしようと思ってたんだが…
121大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:26:41 ID:rajGaJxUO
>>120
絶対デスクトップの方が便利。てかノート買って持ち歩く機会なんてないしノートより明らかにデスクのほうが容量もでかいし機能もいい。

かっこつけてノートパソコン買ったやつドンマイ
122大学への名無しさん:2008/03/16(日) 07:58:26 ID:JxeaM4krO
二人に一人は生協で買いましたって言われて買ったぜw市販に比べると随分高いな
123大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:51:51 ID:TzAZNWIGO
前期受かって寮に申し込んだやついる?
どれくらい人数に余裕があるか知りたいんだが
124大学への名無しさん:2008/03/16(日) 14:58:12 ID:fGW+ipK8O
俺は申し込んでないけど,倍率は例年通り1.2倍位なんじゃないか?
125大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:51:20 ID:9/hO0AfP0
>>95 お前の努力次第でどうにでもなる
126大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:03:55 ID:JxeaM4krO
金谷川って地デジ見られんの?
127大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:20:34 ID:t96e2eFWO
>>126
余裕で見れる
128大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:52:35 ID:/BjQOpDiO
みんな頑張れ。
129大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:19:29 ID:JxeaM4krO
>>127
そうなんだ。サンクス
130大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:24:36 ID:jF4r8jveO
暇だこの頃
131大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:17:49 ID:JxeaM4krO
新入生?
132大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:02:42 ID:zRS1amBhO
お前ら大学いって勉強がんばる気ある?
133大学への名無しさん:2008/03/17(月) 07:28:35 ID:HzhYwzrO0
>>126
福大の後ろの笹森山から電波出してるから余裕で見れる。
134大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:13:27 ID:7vVZIbQtO
>>132
ある程度は頑張るよ。あと一人暮らしの満喫

新入生歓迎会みたいなの参加する人いる?
135大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:17:59 ID:kFdRYGa/O
>>134
歓迎会ていつあるの?
136大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:36:56 ID:7vVZIbQtO
2日に学類主催?のがあって4日に実行委員?のがあるみたいだ。入学手続きの日にどうのこうのって言ってた
137大学への名無しさん:2008/03/17(月) 15:10:23 ID:kFdRYGa/O
>>136
ありがとう
今見てみる
138大学への名無しさん:2008/03/17(月) 15:11:28 ID:kFdRYGa/O
ミスった。
書いてあるんじゃないのかwwwすまない。
139大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:15:02 ID:7vVZIbQtO
>>138
後期の人?
140大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:18:39 ID:kFdRYGa/O
>>139
いや、前期で受かったんだけど15日に用事あって行けなかったから書類郵送したんだ。
141大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:56:37 ID:LOOjZ+hgO
15日行ったけどなんも聞いてない…
142大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:13:28 ID:yCF1Pc6Q0
二日も四日も用事があって参加できないorz

四日は申し込み必要だったか…二日はシラネ
143大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:47:59 ID:7vVZIbQtO
本スレで聞いた方がいいのかな。とりあえずageてみるか
144大学への名無しさん:2008/03/17(月) 23:59:54 ID:jS+HQcBKO
俺5日に引っ越しなんだが…
かなり遅いよな…
145大学への名無しさん:2008/03/18(火) 07:32:50 ID:UY2PPrspO
>>144
私も5日だよ!
前の人入ってるから5日まで無理……
146大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:14:04 ID:R1TX9wnWO
俺も5日だよ。ちょうど土曜日だしさ
147大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:54:31 ID:wFxi+UN1O
福島ってまだ物件ある?後期きまらんと決められんけど
148大学への名無しさん:2008/03/19(水) 14:31:15 ID:+GX0ldg/O
大学生協にでも聞いてみれば
149大学への名無しさん:2008/03/19(水) 15:30:59 ID:n9p3RO6mO
金谷川はいい所残ってないと思うよ

俺が行った時に既にほとんど残ってなかった
150大学への名無しさん:2008/03/19(水) 16:00:57 ID:+GX0ldg/O
暇なんだけど
151大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:01:46 ID:5Q445qeTO
理工何点とれれば合格かな
152大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:30:36 ID:rJg1VAE50
正教は基本的にぼったくりばっかりww
パソコンとか普通に量販店やジャパネットた○たの方がお買い得

そもそもノートパソコンを学校に持っていくことなんてほとんどない
1GBのUSBでも買ったほうがマシww

あと、パソコン講座ってのもマジで金の無駄だから受けない方がいいぜ
プログラミングや非言語教えてもらえるのかと思って高い金払って行ったら

「パソコンを起動させるためには・・・このボタンを押してください」

とかから始まってキレテ帰ったww
153大学への名無しさん:2008/03/19(水) 18:35:38 ID:gVfLMul+O
ジャパネット(笑)
154大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:51:32 ID:P7vqQn8yO
前期で受かった人,大学から書類とか来た?
155大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:05:07 ID:CQ3XbBzbO
SS講座吹いたw
生協のキモ豚が「これ取ってダメだったって言う人はいませんから是非!」とか言ってるから親父が勝手に申し込みやがったw


起動の仕方は……とか言ったら俺も帰るわw
156大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:21:52 ID:+Tqon3kMO
みんな麻疹抗体検査した?
ォレまだやってないんだけど…ヤバいかな?
157大学への名無しさん:2008/03/19(水) 22:25:47 ID:nFSLHAkv0
早く受けるよ
皆に迷惑がかかる
158大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:42:36 ID:fGY+bX0x0
ノートPCが高いからデスクトップ買ってしまった

>>152
>持っていくことなんてほとんどない

ほとんどないってことは一応あるのか?
授業とかで持参PC使うことがあったら\(^o^)/オワタ
159大学への名無しさん:2008/03/20(木) 01:11:54 ID:me+ySD96O
麻疹抗体検診早く受けないとみんなに迷惑かかるの?
160大学への名無しさん:2008/03/20(木) 08:09:32 ID:NegVZAjCO
>>159
釣り?抗体がなくて麻疹に感染したらみんなにうつす可能性があるってことだろ。
161大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:34:43 ID:BRnNMSyVO
>>151
7割5分
162大学への名無しさん:2008/03/20(木) 13:40:55 ID:me+ySD96O
釣りじゃないぞ!!
じゃぁ明日の午前中にでも麻疹検診やってくる!!
163大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:52:00 ID:iBBt4jjKO
>>161
それセンター?
164大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:08:15 ID:KqUvPdDmO
なんか出題ミスがあったみたいだね
165大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:43:59 ID:dzj0MNv5O
>>158
まぁノートなら大学に持っていけばネットできるくらいじゃね
二人に一人持ってるって言うんだったら二人に一人持ってない訳だし
大学に入ってからでも遅くない
166大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:54:14 ID:NegVZAjCO
過疎ってるのは何故?前期合格した人はここにいないのかな俺以外
167大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:29:20 ID:t0AfdmVQ0
個別学力検査における出題ミスについてのお詫び
http://www.fukushima-u.ac.jp/for_new/img/20080319.pdf
168大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:39:16 ID:hRv/DcAzO
>>166
見てるけど書くことないしな


生協糞パソコンが明後日やっと届くわい
169大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:05:25 ID:jQR7BK5cO
明日は後期の合格発表だね。明日落ちたら二浪突入だ。怖すぎる〜〜
170大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:05:37 ID:3SnXV+UKO
>>169
1浪発見!どこ受けた?
171大学への名無しさん:2008/03/21(金) 00:55:27 ID:ASPV0kwwO
>>170理工だよ

あぁ怖いわ〜(-o-;
172中の人 ◆RInGoGtbjc :2008/03/21(金) 01:41:35 ID:EfgR4oi30 BE:254974537-2BP(1)
新入生候補諸君、はじめまして!
福島大学板本スレで在学生向けのネットラジオの配信をやってる「中の人」です。
そろそろ入学式が開催されますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
本スレは最近荒れてて、新入生の皆さんは少し書き込みにくい雰囲気かと思います。
そこで、これから入学するであろう新入生の皆さんのために、
福島大学ネットラジオ『 新学期準備号 』
をやっちゃいますよ!
新入生諸君にはきっと役立つであろう、表では語られない福大を生き抜くコツや裏話を教えちゃいます
質問もどんどん答えますよ!
奮ってご参加ください

日時:3/21 PM10:00〜
30分前には実況URLを貼り付けますので、そちらで実況をお願いします
173大学への名無しさん:2008/03/21(金) 01:45:54 ID:5gfzT2FL0
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
174大学への名無しさん:2008/03/21(金) 02:05:45 ID:MF5CXTekO
センター300点いかなかった俺の友達がここに推薦で入ってる
175大学への名無しさん:2008/03/21(金) 07:34:12 ID:h96GJ48TO
俺も一浪理工。
ための友達欲しかったから嬉しい^^
176大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:06:39 ID:nIggAbkOO
一浪で福島かい笑
177大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:34:19 ID:h96GJ48TO
前期駄目だったから安牌でここ
178大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:52:49 ID:Okya9NJ1O
ところでみんな2日と4日のウェルカムパーティには行くのか?
179大学への名無しさん:2008/03/21(金) 12:57:20 ID:r7NT0E9jO
まだ決めてない
やっぱり行く人多いのかな?
180大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:02:27 ID:nIggAbkOO
>>177
二次数学満点いけそう?
181大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:10:22 ID:Okya9NJ1O
>>179
俺はどっちも行く
入学手続の時に先輩達に熱心に勧誘されたからなw
182大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:23:14 ID:h96GJ48TO
>>180
満点は無理だけど2割ぐらい

てか携帯で発表みれんのかな
183大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:27:22 ID:8UZ7NnLsO
>>178
2日のは行くけど4日は行かないよ
184大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:27:36 ID:nIggAbkOO
>>182
8割位とれるてこと?
携帯で見れるよ
185大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:34:53 ID:h96GJ48TO
>>184
いや今さらこんなこといっても俺も含めてみんな不安になるだけだと思ったから適当にいったw

みれるのか、さんくす
186大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:39:34 ID:Okya9NJ1O
>>183
4日は都合悪いのか?何人くらい行くかわからんから少し不安なんだが
187大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:52:32 ID:8UZ7NnLsO
>>186
4日って生協前のテントで受付してたやつだよな?
188大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:53:13 ID:3SnXV+UKO
小論の採点って厳しい?
189大学への名無しさん:2008/03/21(金) 13:58:46 ID:Okya9NJ1O
>>187
そう。テント付近で勧誘されただろ?確か会費1000円だから微妙に高いとは思ったけど
190大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:02:04 ID:1nyxHio+O
>>188
採点基準もださないし、赤本に解説も
ないからどうかわからんねぇ
今日発表?
191大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:03:08 ID:8UZ7NnLsO
>>189
あんま人いなかったから勧誘されたけど結局スルーしたわw
2日のは手続きのコーナーで受付したやつだよな?
192大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:26:03 ID:Okya9NJ1O
>>191
そうそう。2日の受付は会場内だったけどやたらひっそりとしてたような気がw
もしかして2月15日だった?
193大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:51:37 ID:8UZ7NnLsO
2月15日って?
194大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:59:25 ID:BEJ6qiaQO
五日引っ越しだからどっちもいけないorz
195大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:13:44 ID:Okya9NJ1O
俺は入学手続きの日が2月15日だったからそんときに2日と4日の受付してきたって事だよ
パーティって何やるんだろう?
196大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:27:24 ID:3SnXV+UKO
>>190
そうです
197大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:30:36 ID:e6W4UL5C0
>>194
俺は4日にアパートに引越し
もちろん行けませんorz
198大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:33:42 ID:8UZ7NnLsO
俺も5日に引っ越しだけど2日にわざわざ在来線乗っていくよwみんな遠いの?
199大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:38:08 ID:8UZ7NnLsO
>>195
推薦組か。2日はお茶会みたいな感じで4日はボーリングとかにいくらしい。
200大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:49:23 ID:Okya9NJ1O
みんな引越し遅いんだな
>>199
サンクス
4日の方が楽しそう
201大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:53:00 ID:BEJ6qiaQO
友達とかはサークル入ってからでいいか
でもいきたかったな
202大学への名無しさん:2008/03/21(金) 15:57:15 ID:8UZ7NnLsO
行こうよ><
203大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:10:05 ID:1nyxHio+O
後期行政うかったぜ!みんなよろしく
204大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:12:28 ID:BEJ6qiaQO
二日のはいこうかな
わざわざ在来線乗ってw
205大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:13:00 ID:3SnXV+UKO
>>203
携帯でなくない?
206大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:14:16 ID:1nyxHio+O
>>205
俺はパソでみたよ
207大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:15:38 ID:3SnXV+UKO
>>206
センター何点とってた?
208大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:16:15 ID:jGLIKzAYO
受かったあああ
209大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:17:15 ID:teYVTdStO
後期落ちた
ここのみんな、短い間だったがありがとう
地元の私立行くわ
210大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:18:35 ID:1nyxHio+O
>>207
俺は私大特化の勉強してたから数学は悲惨
900点中560ぐらいだ
傾斜にしたら300点中245だったよ
211大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:18:55 ID:Okya9NJ1O
それにしても新入生で2chやってる人結構いて意外だw
当日携帯にかじりついてたら特定できそう
212大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:19:28 ID:8UZ7NnLsO
>>204
4日は夕方だからムリだった。俺栃木だけどキミどこ

後期合格者オメ!
213大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:20:48 ID:z2af22vD0
センター77%で行政後期受かった!
下書きも無記入で時間ぎりぎりで埋めたくらいだったのにwwwwwwwwww
214大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:21:29 ID:3cnXec4EO
経済うかた
胴上げされたwwww
215大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:22:40 ID:3SnXV+UKO
行政合格者番号晒して
216大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:24:01 ID:1nyxHio+O
>>215
もう携帯でもみれるぞ?
217大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:26:53 ID:1IR4jyouO
2chやってるからか現役でも福島じゃ恥ずかしいというのに一郎がいるとは
218大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:28:34 ID:uSuhC+MUO
マーチ行くって決まってたのに、人文適当に受けて受かっちまった、
落ちた人スマン
219大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:31:00 ID:3SnXV+UKO
後期行政うかた!行政の人よろしくお願いします
220大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:31:59 ID:BEJ6qiaQO
>>212
俺は宮城だ

後期合格者おめでとう!
経済のひとはよろしくね!
221大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:32:47 ID:1nyxHio+O
>>219
おめ!4月からよろしくな
222大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:39:56 ID:8UZ7NnLsO
>>220
じゃあ何とかなるよwまぁ参加しなくても普通に友達はできると思うけどね。
223大学への名無しさん:2008/03/21(金) 16:41:28 ID:Okya9NJ1O
受かった人おめでとう!
これからよろしくな
224大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:01:06 ID:h96GJ48TO
マジ俺必死に頑張って福島やっと入れた。1日12時間とかざらにやったし。ストレスで血もはいた。福大ありがたとう。
225大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:26:57 ID:r7NT0E9jO
後期受かった人おめでとう\(^O^)/

ところで2日って受付してないと行けないんだよね?
226大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:41:54 ID:1nyxHio+O
まだ寮は空いてるみたいだww
寮なのに一人部屋とかいいわww
227大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:53:37 ID:8UZ7NnLsO
>>225
なんか紙には29日までにメールくれって書いてあんだけど、連絡先記入した用紙は出したから必要ないんかな?
228大学への名無しさん:2008/03/21(金) 17:55:52 ID:zlfrngUsO
パーティーってなんか申し込みいるの?
229大学への名無しさん:2008/03/21(金) 18:13:33 ID:pnYHfgBG0
>>224
来年のために教えてれ
センター得点、前期どこうけか?
230大学への名無しさん:2008/03/21(金) 20:39:13 ID:1IR4jyouO
センター500切りでも受かる国立前期福島理工



嗚呼恥ずかしい。
231大学への名無しさん:2008/03/21(金) 20:48:51 ID:ASPV0kwwO
>>230
俺なんて一浪で福島後期理工だよ。

腐っても国立大学だよ。それにどうせ理系なら院に進学するんだから入ってから頑張ればいいよ。それでも嫌なら編入すればいいよ。
232大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:26:25 ID:nIggAbkOO
編入て,やっぱりその大学の一年に入るの?
自分とタメの学年には入れない?
233大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:30:22 ID:3zrEnhTTO
俺なんて二浪トンぺー落ち経済^^

中央、立教蹴っていきますよ
234大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:31:29 ID:9aNA9hSdO
>>233
立教もったいない…
235中の人 ◆RInGoGtbjc :2008/03/21(金) 21:38:19 ID:8q8PvMv70 BE:291399146-2BP(1)
新入生の皆さん、こんばんは
>>172の予告通り、ネットラジオの配信を始めます
お暇な方、10時からですので是非お聞きください
尚、PCでしか聞けませんので、ご了承ください

配信用URL、実況は↓でお願いします。
http://yy26.60.kg/test/read.cgi/fukuradi/1206102574/
236大学への名無しさん:2008/03/21(金) 22:51:27 ID:AaNlEVGZ0
>>232
学年はそのまま持ち上がるだろ
237大学への名無しさん:2008/03/22(土) 08:41:50 ID:uf258AvvO
>>230
センター500点切るお前と一緒の学部ってほうが恥ずかしい。
238大学への名無しさん:2008/03/22(土) 10:05:03 ID:Imv090BsO
そりゃ実際前期と後期じゃ学力差あるだろうな。
239大学への名無しさん:2008/03/22(土) 10:27:22 ID:9De8keCoO
理工は卒業生いないから人気ないのかな
240大学への名無しさん:2008/03/22(土) 13:33:22 ID:dyNnHxP+O
そりゃ今のところどこにどれくらい就職出来るかわからないし院もどこ行けるかわからないからね(^^;

あと何年かしたら福島入ってラッキーだったかどうかわかるよ。
241大学への名無しさん:2008/03/22(土) 14:23:56 ID:kdkhAP4iO
後期受かった人合格通知きた?
242大学への名無しさん:2008/03/22(土) 15:16:18 ID:qwWWeg5uO
>>241
行政だがきたよー
シラバスに31万の参考書があってワラタww
243大学への名無しさん:2008/03/22(土) 16:56:32 ID:9De8keCoO
俺も行政だけど入学までにやることって特にないよね?
244大学への名無しさん:2008/03/22(土) 17:00:43 ID:uf258AvvO
後期の人って新歓いけないのかな
245大学への名無しさん:2008/03/22(土) 19:09:09 ID:9Cffi12mO
行政だが通知やっと来た。
手続きが想像以上に煩雑
246大学への名無しさん:2008/03/22(土) 20:13:55 ID:qwWWeg5uO
>>243
そんなことはないぞww
27日必着の書類がおおすぎる
住民票やみずほで口座もいるしさ、
麻疹の検査もいかんといけん
247大学への名無しさん:2008/03/23(日) 00:53:12 ID:+sEuszpoO
生協でネット接続しんだけど、p2pって出来る?
248大学への名無しさん:2008/03/23(日) 00:53:31 ID:uFFuh+M0O
福大受かったけど場所が田舎すぎるから駒沢大に行きます。
249大学への名無しさん:2008/03/23(日) 02:49:00 ID:H0hbAwN30
>>247
やっぱり気になるよな。
寮の回線とかどうなんだろ
250大学への名無しさん:2008/03/23(日) 09:30:09 ID:5tSghnPFO
まじ追加きてくれ
251大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:17:06 ID:hI/1IYYrO
寮でネットをまともにするのは不可能
P2Pだのyoutubeだのニコニコだのは使用禁止となっております
252大学への名無しさん:2008/03/23(日) 12:26:46 ID:42upuFtdO
p2pの規制はわかるが、ニコニコや
ようつべが見れない理由がわからんww
大学でp2p使用が問題になったことあるから、
使えないだろうね
253大学への名無しさん:2008/03/23(日) 13:35:12 ID:UqCwYdFU0
俺も規制の詳細が知りたいwwwwwww

にちゃんは使えるんだろうけど、ネトゲはどうなのか。
ニコニコとつべだけが規制されてるならなんとでもなるんだけどな
254大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:52:09 ID:LcoQJv9jO
リアルに新歓いきたいんだけど、
どこで申し込むの?
255大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:53:27 ID:F2BgVZ9+O
>>254
同じく!てか新歓いつ?
256大学への名無しさん:2008/03/23(日) 16:57:18 ID:5iz/nio50
昔、お世話になったなあ
257大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:04:09 ID:WWDFIT+KO
福島受かりましたが、文教いきます。みんな学生生活楽しんでね
258大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:12:27 ID:y8MHDUj0O
歓迎会とかなにやるんだ?
福島大の雰囲気からしてつまらなさそうだな
友達作りのため?
259大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:26:46 ID:2UXvkdXjO
みんな引っ越しいつすんの?
260大学への名無しさん:2008/03/23(日) 18:49:34 ID:hI/1IYYrO
>>258
学類どこだい?
261大学への名無しさん:2008/03/23(日) 20:32:01 ID:LcoQJv9jO
>>258女探し
262大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:14:23 ID:CX7w985d0
>>258
てぃんこ探し
263大学への名無しさん:2008/03/23(日) 21:54:06 ID:y8MHDUj0O
>>260
理工だよ。
受験したときは勉強一筋って人しかみかけなかったなぁ
264大学への名無しさん:2008/03/23(日) 23:59:36 ID:UUXlAK320
福大か・・・
福島で就職するならいいが、それ以外はメリットないぞ
親は福大行けって言ったけど(家から通えて、学費安い)、
慶応行ってよかったよ…
就職も都市銀に決まったし
東邦や大東なんかは給料安いしな・・・
マーチレベル受かってんなら、マーチ行った方が世間の評価は違うぞ
265大学への名無しさん:2008/03/24(月) 10:52:42 ID:qV5atIXxO
先輩きどりか?入学を控えた学生がいる場で
言うべきことじゃないことぐらいわかるだろ
266大学への名無しさん:2008/03/24(月) 12:46:39 ID:y34ngvTJO
福島寒い(+_+)
267大学への名無しさん:2008/03/24(月) 13:57:22 ID:3cCNCi4WO
皆、パソコン配達されてきた?俺、23日に指定したんだけどまだ来ない…
268大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:33:52 ID:M1OKGfxxO
>>267
生協で買ったの?アチャー
269大学への名無しさん:2008/03/24(月) 17:48:50 ID:4pMB3qqNO
生協のパソコンは…orz
270大学への名無しさん:2008/03/24(月) 18:36:45 ID:vwubaBRX0
あとミールカード買った奴だな

ミールカードの値段19万÷1000円=190日
1年間のうち
春・夏休みがだいたい2ヵ月ずつあるので12−4=8ヵ月
8ヵ月のうち土日が月に4回あたっとすると、8×8日=64日
更に冬休みが2週間くらいなので+14日
合計78日といえばおおよそ2ヶ月と2週間
つまり大学に通うのは1年間のうちに5ヵ月半程ということだ
日でいえば5.5×30=165日
その差25日

流石に金谷川以外に住む奴は買わなかっただろうが
電車組が元を取ろうとするなら、休みの日も学食行って飯食わないといけないからな

まさか、電車組でミールカード買ったとかいうハッピーな奴いたりする?


271大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:21:13 ID:TQSc4zkxO
生協のPCって型落ちなの?
272大学への名無しさん:2008/03/25(火) 08:22:32 ID:L/tL2dY4O
ミールカードは買った奴乙!しっかり食べて大きくなれよ
273大学への名無しさん:2008/03/25(火) 08:23:54 ID:L/tL2dY4O
>>271
型落ちに決まってるだろ!
274大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:31:27 ID:pVKOCH2MO
入寮手続きが4/1〜3なんだけど、終わったらすぐ住めるものなのかな?
275大学への名無しさん:2008/03/25(火) 10:41:33 ID:0SFwGBG4O
>>273
いや、型落ちではないだろ。スペックは高いが、殆どの人は使う機会がない
276大学への名無しさん:2008/03/25(火) 11:58:49 ID:yBsASk8n0
>>275
スペックは低いだろwwwwwwww
vista積んでメモリ1Gとかどんな地雷だよ
277大学への名無しさん:2008/03/25(火) 14:18:31 ID:TQVwr1W/0
グラもオンボっぽいしなぁ
スペックだけ見ると18万のPCじゃないが

生協のサポートとか込みだとアレくらいの価格になるのかぁ
278大学への名無しさん:2008/03/25(火) 15:49:13 ID:yF8tfT3MO
パソコンくわしくなかったり、ゲームとか
しないなら生協でいいんじゃね
ぼったくりだとは思うが、電気屋で
純正かうのと同じようなもん
279大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:58:13 ID:9qYRUDgt0
理工は実験棟が新築で器具や装置が新品だからいいよ!
280大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:36:07 ID:bUVZ62jpO
>>270
まじか
買っちまったよorz
281大学への名無しさん:2008/03/27(木) 02:34:47 ID:KTrI+gHXO
明日は手続きですね
282大学への名無しさん:2008/03/27(木) 13:34:43 ID:CreACMAn0
>>280
いい社会勉強になったじゃないかww
自分で考えもせず、初対面の他人の口車を信用する
実に愚かだろ?
とりあえず出資者の御両親に謝っとけ
これに懲りて詐欺に気を付けるんだな
283大学への名無しさん:2008/03/27(木) 14:47:56 ID:KTrI+gHXO
詐欺w
284大学への名無しさん:2008/03/27(木) 14:59:43 ID:4Iuv8UbzO
詐欺w
285大学への名無しさん:2008/03/27(木) 17:02:11 ID:UQ39EcU+O
地方の国立が騒ぐなよ
286大学への名無しさん:2008/03/27(木) 18:43:59 ID:KTrI+gHXO
ぷぷ
287大学への名無しさん:2008/03/27(木) 20:38:59 ID:diW7HFn00
ぷランド
288大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:11:20 ID:1MtHz9Ns0
生協の新生活サポートは間違いなく詐欺!!

大したことない電化製品をセットにして買わせる手口に気をつけろwww
289大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:37:04 ID:tvbCS1FXO
>>288
パソは終わってるが電化製品のセットはなんも問題ねーよ。むしろ特で楽
290大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:30:34 ID:BPYj08Il0
生協で電気製品のセットがあるのは知らんけど、よく電気屋の広告で
新生活応援セットがあるわけだが、あれは少しムリしてでも高いのを買うべき
中国製の抱き合わせとか格安だがwww
291大学への名無しさん:2008/03/28(金) 19:27:27 ID:l5Tn9BqAO
地方の国立がやはり過疎るという件
292大学への名無しさん:2008/03/28(金) 23:24:53 ID:xmiU+YqCO
新入生は大生板に移動したからだ
293大学への名無しさん:2008/03/29(土) 22:35:07 ID:wr2fLPJxO
福島県って確か人口は宮城県や新潟県と20万くらいしか変わらないですよね。郡山にでもあったら、良かったのかな?
294大学への名無しさん:2008/03/30(日) 09:52:45 ID:HvvGmAxRO
福大の場所ってどうなの?

青春オワタ(・ω・`)
295大学への名無しさん:2008/03/30(日) 10:59:44 ID:VYSfZhDi0
とりあえずなにもない
296大学への名無しさん:2008/03/30(日) 11:30:36 ID:FVIvR1cq0
コンビニが異常なほど無いため
ぜんぜんコンビニエンスじゃない

福島駅周辺は住宅街レベル
297大学への名無しさん:2008/03/30(日) 15:19:21 ID:taRVU8MaO
つまりセックスし放題ですね^^




あ、僕には関係ないっすwwwwww
298大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:04:41 ID:7ceZbhwsI
如月寮\(^o^)/ウカタ
だれか寮はいるやついない?
299大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:37:02 ID:N2frM/Cvi
ここはもう新入生いないから大生板の福大スレ行きましょう
300大学への名無しさん:2008/03/31(月) 19:40:29 ID:S/GmJMZ+i
>>298
おれは信夫寮^^

いつ入寮する?


と前スレを無視してみる
301大学への名無しさん:2008/03/31(月) 22:02:11 ID:7ceZbhwsI
>>300
引っ越し会社の関係で5日以降だわ
3日までに入寮とかムリなんだ('A`)
302大学への名無しさん:2008/03/31(月) 23:56:12 ID:S/GmJMZ+i
おれも5日…


新歓でたいけど無理っぽいよな;;
303大学への名無しさん:2008/04/01(火) 00:19:00 ID:LahjNZri0
なお・・・
304大学への名無しさん:2008/04/01(火) 09:13:49 ID:SgmX+oPUi
質問なんですが、学食を持ち帰るための容器は、自分で持ってくるのでしょうか?それとも、学食に用意してあるのでしょうか?
305大学への名無しさん:2008/04/01(火) 12:01:26 ID:KKOF4YMJI
>>302
おまいもか・・・合新とかいうのも
いけれんし悲しいわ
306大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:32:16 ID:lq4EORSUI
俺引っ越し5日だけど明日新歓いくんだがw
307大学への名無しさん:2008/04/01(火) 13:54:37 ID:G2JePqkKO
>>305
3日に寝具だけ宅急便で送って単身福島にいき荷物は後日ってのもありだが、それもそれで大変だよな…
308大学への名無しさん:2008/04/01(火) 14:43:58 ID:KKOF4YMJO
>>307
それは考えたんだが、実家から福島まで
そうとう遠くて断念したよ
いきなり友達作りに出遅れたー
309大学への名無しさん:2008/04/01(火) 17:33:39 ID:uQQgYBFgO
行きたいけど明日も4日も申し込みしてない…
310大学への名無しさん:2008/04/01(火) 18:56:27 ID:/8roZ3jwO
明日って行く人多いんですかねー(・∀・?)
311大学への名無しさん:2008/04/01(火) 22:02:15 ID:lq4EORSUO
俺いくよ。雰囲気を確かめてくるわ
312大学への名無しさん:2008/04/03(木) 23:31:17 ID:4IXXkE/u0
>>304
学食にあるよ
313大学への名無しさん:2008/04/04(金) 08:46:41 ID:OVj+RION0
講義のシラバスはもらったけど、どれを選択したらよいものやら……
314大学への名無しさん:2008/04/04(金) 19:10:05 ID:A4vDWSQsO
確かに。俺歴史とろうかな。
315大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:40:44 ID:Q45RTowWO
いつそんなのもらったの?
316大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:41:26 ID:Q45RTowWO
sage忘れスマソ
317大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:49:31 ID:A4vDWSQsO
入学手続きの時だお
318大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:50:18 ID:A4vDWSQsO
O黒ゼミとるひといる?
319大学への名無しさん:2008/04/04(金) 22:30:35 ID:TMkf3nxDO
どの学類?
320大学への名無しさん:2008/04/05(土) 02:13:29 ID:xca2bdbvO
シラバスって教養演習のだよな?
321大学への名無しさん:2008/04/05(土) 09:06:42 ID:gJkFdtpTO
>>319
行政
322大学への名無しさん:2008/04/05(土) 12:18:41 ID:hz8m2KsSO
何を選べばいいかわかんねーorz
323大学への名無しさん:2008/04/05(土) 13:54:58 ID:/RP69fm3O
辻ゼミイイらしいぞ
324大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:37:22 ID:gJkFdtpTO
大黒ゼミの評判は?
325大学への名無しさん:2008/04/05(土) 16:43:09 ID:hz8m2KsSO
これって第三希望まで考えてくるやつだよね?
326大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:28:21 ID:Q5CURLEgO
寮に始めて会う先輩がきた「入学おめでとう」
結局新聞取らされたスゲーむかつく、QUOカードなんかいらねぇよバーカ
底辺バイトしてんなバーカ
327大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:35:25 ID:gJkFdtpTO
>>325
そうだよ
328大学への名無しさん:2008/04/06(日) 07:38:27 ID:8cCpmuGMO
ゼミの制度が今ひとつわかんないorz
329大学への名無しさん:2008/04/06(日) 11:42:57 ID:kmDrsEXeO
>>328
確かに、わからん。
行政?
330大学への名無しさん:2008/04/06(日) 13:31:50 ID:8cCpmuGMO
行政だよ
331大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:30:35 ID:f9BxwNCVO
少人数で調査→まとめてクラスで発表

だと理解しているが・・・
つく先生によって調べるものがかわるという
332大学への名無しさん:2008/04/06(日) 20:54:55 ID:kmDrsEXeO
>>330
友達にならない?
333大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:35:00 ID:8cCpmuGMO
>>332
いいよ
334大学への名無しさん:2008/04/06(日) 21:44:22 ID:kmDrsEXeO
>>333
よかった。どこに住んだ?
335大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:02:47 ID:J/ZtJly0O
>>334
ストーカーの為
一応通報しました。
336大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:48:17 ID:kmDrsEXeO
>>335
すみませんでした。ただ通学一緒だと嬉しいと思ったので。もう2ちゃんに来るのはやめます
337大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:29:42 ID:NodKa3AZO
ゼミは自分の入りたいと思った所に入るといいよ、一応先生の紹介もあるし
338大学への名無しさん:2008/04/07(月) 08:01:32 ID:dpUJ7oqyO
>>336
学校始まればいつでも友達になれるよ
339大学への名無しさん:2008/04/07(月) 12:45:35 ID:2JOT5laxO
他大学だと、携帯を頭上に掲げたりしてちゃねらー同士合図してるな
340大学への名無しさん:2008/04/07(月) 13:07:39 ID:oigxCjTSO
0、7秒ぐらい携帯掲げてみた
どうみても気違いだった
341大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:41:29 ID:FkRbgA25O
定期age
342大学への名無しさん:2008/04/15(火) 15:22:09 ID:cqZh5mWIO
初音ミクのポスター見つけて驚いたな。
まあ9割がリア充・DQNの大学であんなサークルは自殺行為かな
せめてDTMやってるやついないんだろうか
343大学への名無しさん:2008/04/15(火) 19:02:02 ID:VTVx6xqGO
>>342
リア厨・DQNなんてほとんどいない件
あれかイケメン=リア厨か
344大学への名無しさん:2008/04/16(水) 06:46:32 ID:pabofoSoO
>>343
×リア厨
〇リア充
イケメン=リア充は確率が高いだけじゃね?
9割は言い過ぎだがヲタ話が通じるやつがいないって言いたかったんだ
まあどこの大学でも同じかな
345大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:34:44 ID:oGwCiVO70
規模の小さい駅弁の性だな
東京の私大だと、ヲタでもすぐ集まるんだが
346大学への名無しさん:2008/04/18(金) 23:57:06 ID:n4FvjVUxO
科学技術の国のドイツはほとんどが国立大学
347大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:26:15 ID:oN8PguScO
それ常識
348age:2008/04/25(金) 12:44:34 ID:Xyyu84hjO
定期age
349大学への名無しさん:2008/04/29(火) 14:48:19 ID:pGiyJs7iO
下見の時に学内でものスゲー美人ハケンすた。上級生だね。そんな理由で福島大学に入りたい折れがいる。
350大学への名無しさん:2008/04/30(水) 18:30:05 ID:N3imit7fO
福大はかわいい娘がたくさんいるよね。
351大学への名無しさん:2008/05/02(金) 03:09:07 ID:SmOgENCPO
自殺あったらしいね
352大学への名無しさん:2008/05/02(金) 03:22:08 ID:SmOgENCPO
ごめんなさい違う福大でした。本当にごめんなさい
353伊藤伊織:2008/05/04(日) 05:58:20 ID:oeK2FV520
ごめんなさい・・・                                                                              ごめんなさい・・・
                                      ごめんなさい・・・                                 ごめんなさい・・・

                                                                               ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・                                                 ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
354伊藤伊織:2008/05/04(日) 07:32:07 ID:kFWYBX9g0
                                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                    ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                  ごめんなさい・・・                         ごめんなさい・
ごめんなさい・・・
                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                              ごめんなさい・・・
355伊藤伊織:2008/05/04(日) 12:30:03 ID:kFWYBX9g0
ごめんなさい・・・
356大学への名無しさん:2008/05/13(火) 14:57:50 ID:3039QRTcO
今年の小論文の問題教えてくだしぁ><
357大学への名無しさん:2008/05/14(水) 19:15:08 ID:16Lotd8A0
いわゆる、「九州私大三銃士」とは、西南学院大学、
福岡経済大学、立命館太平洋大学、福岡大学を意味する。

55 西南学院・経済
54 福岡経済・商 西南学院・商・国際経済
53 福岡・法 立命館アジア太平洋・マネジメントAP
52 福岡・経済 立命館アジア太平洋・マネジメントA
51 福岡・経営法
50 福岡・産業経済・商
49 福岡経済・経営・経営法 
48 福岡経済・経済 久留米・経済 

----------------- 目に見えない壁 -----------------

47 九州産業・国際 久留米・法 宮崎産業経営・経営
46 九州産業・商 九州国際・法 久留米・商 福岡国際・国際 熊本学園・経済
45 九州産業・経済 熊本学園・商 宮崎産業経営・法 鹿児島国際・経済
44 九州産業・国際経営 福岡工業・環境
43 九州共立・経済 鹿児島国際・経営
42 九州共立・経営 福岡国際・デジタル
41 九州国際・経済・経営
40 志学館・法・人間関係
39 日本文理・経営経済 
358大学への名無しさん:2008/05/18(日) 18:33:56 ID:MsqP534gO
福大は女も男タラシばっか
考え方くさってるぞ
しかも、女の服のセンスなさすぎだろ
福大どおしのカップルとか笑っちゃうね、田舎だから大学内でしか出会いねーのかよ


国立の大学の中でタラシばっかなのは福大っていうのは、国立大ではちょっと有名
気をつけた方いいぞ(^-^)v
359大学への名無しさん:2008/05/18(日) 19:06:14 ID:iw248PGU0
358
タラシばっからしいね( -_-)私も聞いたことある
福大は評判悪いよね、特に男女関係。
浮気って言われるようなこと平気でしまくりだって福島大行ってる友達言ってた。
360大学への名無しさん:2008/05/18(日) 19:42:17 ID:MsqP534gO
福大の女かわいくねーぞ
股ひらいてるだけだろ
361大学への名無しさん:2008/05/20(火) 02:19:10 ID:3vZhFzYHO
いや、福大の女は可愛い。これだけは紛れもない真実。
362大学への名無しさん:2008/05/20(火) 21:18:47 ID:Dt0a46s3O
タラシって何ですか?
363大学への名無しさん:2008/05/20(火) 22:08:47 ID:DycoUbqr0
>>358
どおし とか気持ち悪い日本語使ってるお前に言われたかねーよwwwwww

福大にすら入れずに浪人でもしてんのか?
364大学への名無しさん:2008/05/21(水) 05:30:09 ID:VNtMPgtHO
実をいうとオレは試験会場でとても綺麗な人を見た。その場にいた男は皆彼女を見てた。これだけの人なら当然だ。前を落ちたことを感謝してしまった。
でも彼女は福大にはいなかった。不合格だったのか、入らなかったのかは不明だ。ショック。
365大学への名無しさん:2008/05/22(木) 22:36:00 ID:52W18pNmO
まじでこの大学だけはやめとけ。今年入学したが糞すぎる
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367大学への名無しさん:2008/05/23(金) 10:21:46 ID:GFCz/BrV0
>>364
要するに福大生にはご縁がない、ってこと
向こうが避けたんだろうな
368大学への名無しさん:2008/05/23(金) 20:44:45 ID:w/BMOMMn0
福大の女は確かに男たらし多いって聞くねw
369大学への名無しさん:2008/05/24(土) 15:59:19 ID:U0uye+AHO
逆に考えれば、そんな力を持った女が集まる大学なのだね。
370大学への名無しさん:2008/05/24(土) 20:42:31 ID:68k36uTJ0
ただ、大学生になってカンチガイしてる女が多いだけ。
そんな女をチヤホヤして騙される周りの男もアホ

まさに悪循環ww
371大学への名無しさん:2008/05/24(土) 23:41:39 ID:/mIQrwN5O
今宮城の女子大に通ってます、一年生です。去年入院していてほとんど勉強を出来ない状態で嫌々入ったので辞めたいと思っています(´・ω・`)福大に編入または一旦大学やめて入学し直したいんですが、、どっちがいいんでしょう?
372大学への名無しさん:2008/05/25(日) 20:36:56 ID:F+OO08VU0
>>371
学類によるんじゃない?
あと、偏見だけど入学より編入のほうが楽そうに見える。
福大に電話とかで直接聞いてみたらいいと思うよ。

まぁ、本音を言えば福大よりもっと上の大学を(ry
373大学への名無しさん:2008/05/25(日) 23:06:53 ID:qad2dfaXO
>>371
一浪を受け入れられるなら、断然、入学し直した方が良いと思うよ。
一年真面目に勉強すれば、たいていの人は入れる大学だし。
仮面で頑張ってみたら?
374大学への名無しさん:2008/05/26(月) 18:56:51 ID:zxr/2GhtO
いきなり質問ですみません。
スポーツの学部あるじゃないですか。
あれの後期の実技って去年はなにやったかわかりませんか??
375大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:34:52 ID:GKreCpNIO
172 173
ありがとうございます。
実家が金谷川だし福島で就職する分には福大がいいな、と思いこのように書かせて戴きました。
376大学への名無しさん:2008/05/30(金) 01:34:23 ID:0JZgEOib0
実家が金谷川とかw

特定されるぞw
377大学への名無しさん:2008/05/31(土) 23:51:37 ID:zE2sHlD90
ここの工学部、無事発足したの?
資金難で大変、とかいう話聞いたけど
378大学への名無しさん:2008/06/01(日) 18:10:06 ID:ooJC8qFQO
>>377
いや、莫大な金を国からもらったから大丈夫だよ。施設も良いし。
しかし、偏差値は伸びないし研究成果も全然出てないからヤバいなw
379大学への名無しさん:2008/06/26(木) 10:09:56 ID:JA6RIP9/0
福大に編入したおれ参上

>>371
編入だと二年で単位充足させないとならんから厳しい面あり
短大卒とか四大卒学士編入の場合一律52単位認定
三年次編入だととった単位を個別に認定されるから変動する

4年前期までそれなりに講義いれなきゃならんから
編入に強いインセンティブがないと正直おすすめできない
編入生同士で一応の交流はあるが
やはりアウェイ感は否めない
380大学への名無しさん:2008/06/27(金) 02:40:17 ID:Yj8BX+mZ0
381大学への名無しさん:2008/06/29(日) 14:50:40 ID:G+aCFcn3O
むかしの本から引用
東北大には遠く及ばないながら周辺の国公立より良く、大差ないが立教経済は超える。お薦め大学のひとつである。
382大学への名無しさん:2008/07/01(火) 13:47:37 ID:jGPwq6eJO
昔の話だな。今は後期入学者のおかげでかろうじて明学と法政レベルw
383大学への名無しさん
地方経済のデストロイヤー 清水先生はお元気ですか