【日芸】日本大学芸術学部 part5【4月は所沢へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
日本大学芸術学部(日芸)の受験生専用スレッドです。
狭い世界なので特定されない程度に情報交換しましょう。
※ここの情報は鵜呑みにしないこと

関連リンク集 >>2
単発質問まとめ >>3
合格体験記テンプレ>>4

過去スレ
【日芸】日本大学芸術学部【日大】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1183632313/
【日芸】日本大学芸術学部【受験】 part2
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188219421/
【日芸】日本大学芸術学部 part.3【ハッハー】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196432742/
2大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:28:41 ID:vsRRHfwEO
・日芸入試関連情報ページ
http://www.art.nihon-u.ac.jp/nyuushi/ap_index.html
・日芸合格へのみち (日芸一般入試対策スレ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1004438810/
・2007年度日本大学芸術学部入試まとめ
http://www.geocities.jp/nitigei2007/
・日芸受験★2007
http://pksp.jp/nichigei/
3大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:29:05 ID:vsRRHfwEO
・成績・欠席数は面接に関係ない?
 →内申書を見ながら面接される。成績を質問するかは面接官による。
・日芸の偏差値はいくつ?
 →河合だと55ぐらい。代ゼミだと62ぐらい。実技試験があるから正確に測れない。
・学科良くても面接・実技で落とされたりするの?  →国語100+英語100+面接100(+実技100)=結果
・オープンキャンパスに行かないと受験に不利?
 →ないない。ありえない。
・校舎が2つあるの?
 →今年受験の人は1〜2年が所沢、3年〜4年が江古田の予定。
・作文対策は?面接対策は?エントリーシートに何書けば?
 →ほぼ全員がライバルですので・・・。
4大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:30:02 ID:vsRRHfwEO
このスレを開いてくれてありがとう。
受験が終わったらテンプレ埋めてくれないか?

【一般/公募/AO】
【受験学科】
【合否】
【一次の予想得点】
【面接の様子】
【やっておいて良かったと思う事】
【やっておけば良かったと思う事】
【その他】

受かった奴も落ちた奴も、書ける範囲でいいから頼む!

5大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:31:28 ID:vsRRHfwEO
part4忘れてましたm(_ _)m

http://c.2ch.net/test/-/kouri/1202047223/i
【日芸】日本大学芸術学部part4【日大】
6大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:32:54 ID:vsRRHfwEO
あと、誰か前スレpart4の合否テンプレの保存頼む

携帯なんで…
7大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:44:53 ID:CaILI0nx0
>>1

じゃあ俺はまとめサイト作りましょうかね。
合否テンプレと過去スレ載せたらいいかな?
8大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:54:59 ID:IFHIsmqe0
写真学科に入ってはいけません!

写真という言葉と倍率につられて入ってはいけませんよ、ということです。それが、自分より1年若い人に対しての誠実な行為であると思います。
9大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:20:13 ID:PWCm245S0
>>8
写真学科を希望している高2です。希望理由は写真がしたいからなのですが,
その文の詳しい理由を教えてくれませんか?お願いします。
10大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:20:30 ID:/QmvskPPO
>>1

前スレのどっかで面接の日の服装の話題があったけど、ペーパーテストの日も同じ感じ?
私服高なんだがエセ制服着て行ったほうがいいのかな。
11大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:28:12 ID:WIEcaIJa0
>>10
制服やスーツだとまず服装面で減点されることはない。無難。
私服だと面接官によっては減点する"かもしれない"。
でも放送も映画も両日とも半分くらい私服だったよ。
12大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:21:33 ID:csrgOfd4O
スーツで行くか私服のキチッとめな格好で行くか迷うな

スーツだと気張り過ぎって感じないかな?
13大学への名無しさん:2008/02/18(月) 02:51:10 ID:7X3+IvY+O
>>12
自分は学科ん時は私服で面接はスーツでした!
スーツほとんどいなかったですよー
制服か私服がほとんど
私服でも清潔感があるような、
地味な感じなら全然大丈夫だと思いますよ!
14大学への名無しさん:2008/02/18(月) 04:15:31 ID:m5vsm5E80
面接はスーツで行く予定なんだけど、あんまりスーツ着たくないな・・・。
でも私服で行く勇気もない・・・。
というか、学科の点数がやばくて泣きそうだ。
15大学への名無しさん:2008/02/18(月) 06:29:04 ID:HKz9kVAAO
写真学科のカキコミは、切羽詰まった受験生が、競争率下げたくてやってるんだよ。特に点数取れない馬鹿が
16大学への名無しさん:2008/02/18(月) 07:15:55 ID:HjGRPq1iO
>>7
ありがとう!
それでおk
17大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:32:58 ID:stiBfU0M0
ついに明日試験か〜。
がんばろー。
18大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:04:51 ID:kReNEKX80
面接で茶髪ってやっぱり減点される?
まあ、一次通るか分からないけど…
19大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:16:35 ID:TnByiFra0
>>7
お〜!
それは後輩のためになるなー。よろしく!

俺も試験終われば合否テンプレ書かせてもらうよ。
20大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:19:45 ID:7X3+IvY+O
明日は演劇と写真か!
みんな頑張れ!!
2110:2008/02/18(月) 11:20:57 ID:/QmvskPPO
>>10-14
ありがとう、んじゃエセ制服で行く!

明日からいよいよ試験だけど頑張ろうね。


そして今更だが>>7ありがとう。
22大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:21:10 ID:tMnIcikNO
いまから上京するぜ!
今日はのんびりして、明日の試験に備えるつもり。
皆頑張ろうな!
23大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:23:23 ID:UJg/iDs0O
前日だというのに体調悪くてorz
明日フラフラしてるヤツ居たら俺かもしれん。
演劇って何人くらい一次通過すんのかな?
24大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:49:53 ID:1Jo4ON9JO
>>18
放送の二次の教室でがっつり茶髪は俺だけだったから平気だと思う。あと参考までに言うと、スーツまで着ていく必要はないと思う。私服にYシャツくらいで十分だと思われ。
25大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:23:51 ID:aUWanQVaO
因みにみんなは何処受けるんだ?
26大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:24:26 ID:5NSsBh6w0
このスレはage推奨なのか?
27大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:08:39 ID:9Dh7DvYBO
>>25
演劇演技。
もう無謀だとわかっていて受ける。
すんごい親不孝な自分。

同じ奴ら何人くらい居るかな?
28大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:40:30 ID:47HWEY/jO
>>25
文芸
最後の方だから気持ち的に辛いぜ。同級生どんどん決めてくしさ
みんな一次で何点くらい取りにくんのかな
29大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:52:48 ID:0Pr6UY8lO
>>25
文芸。
ここ本命だが、一番最後の試験で緊張がクライマックス。
一次は七割目指す…じゃ…足りないか…orz
30大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:58:12 ID:p1XMnMNvO
文芸多いな…
俺終わったな…
31大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:03:34 ID:Go6QKYtR0
それにしても一気に人減ったな
32大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:17:35 ID:Ip/ObMU0O
>>27
俺もだぜ!一緒にうかろうな!!


全然望みないけどやれるだけやってくるぜ(`・ω・´)
みんまもがんばれ!!
33大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:22:49 ID:f1CVZ7QhO
文芸受ける人に質問。。
全落ちしたから受けるとかゆうのは無謀ですか??

作文とか絶対かけんよ...みんな練習してる?やっぱり受かる可能性低いよね。
全落ちしたからもう後がないならやめるべきだよねー?
34大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:24:59 ID:jQ+MbpAxO
田中裕二
太田光

日芸のスター
35大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:45:20 ID:wP6yT+1MO
今日江古田に下見に行ったけど

正門の位置間違えてぐるり一周しちまったorz
足痛いよ足
36大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:05:57 ID:HjGRPq1iO
>>27
いやいや全然親不孝なんかじゃないよ!

むしろ諦めて、可能性を捨てちゃう方が残念だと思うし
37大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:16:36 ID:5jV+0ulEO
文芸は出願締切遅いから他大の文学部落ちとか多そうだね
俺もそのうちの一人だが…
一次で150はほしいなぁ
38大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:34:02 ID:47HWEY/jO
一次の足きり幾つなんだクソー気になる英語無理orz
39大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:40:29 ID:aUWanQVaO
自分も英語無理だorz
あと文学史も
40大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:44:36 ID:UJg/iDs0O
演劇の劇作の人いるかい?
41大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:50:47 ID:wP6yT+1MO
演劇の企制はむしろ俺だけでいい
42大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:59:39 ID:f1CVZ7QhO
37様。
作文対策てどうやればいんでしょうか??
二次試験受けるのもお金いるんですか?
ちょっといまいち、文芸試験のしくみわからず
43大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:03:52 ID:5jV+0ulEO
>>42
いや俺も3日前に受けるの決めたから
とりあえず願書買えば?
44大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:06:05 ID:f1CVZ7QhO
そのような方いてよかったです。
とりあえず私は直で学校に持っていくので、二十日まで大丈夫ですが。
願書買ってみます。。

作文がやばい...
45大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:09:22 ID:5jV+0ulEO
>>44
作文は今からどうしようもないだろうから、文学史とか古文とか英熟語やった方がいいんじゃね?
46大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:27:45 ID:APH0y+qeO
写真と文芸の人数教えて〜
47大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:35:59 ID:f1CVZ7QhO
ありがとう。
文学史は、予備校の現代文のテキストについてるやつで大丈夫かな?
あーあ本当マヨウ。
48大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:39:43 ID:Go6QKYtR0
文学史は範囲広すぎだから、無視していいと思う
この時期だったらもう英熟語と古文単語だけででいいんじゃないか
49大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:44:34 ID:f1CVZ7QhO
そんなんでうかります??無謀なら、やめて考えますので、誰かアドバイスください
50大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:45:38 ID:47HWEY/jO
>>47
お前さっきからぐだぐだ何なわけ?受けるなら全力で受ければ良いだけだろ。駄目なら気合い入れて浪人しろ
とりあえず本屋と予備校かけずり回って過去問見たら?少しは自分で考えろよ、馬鹿じゃあるまいし
あーあ本当マヨウとか言ってどんな返事が欲しいわけ?「君なら大丈夫だよ^^受けなよ!」とでも言われれば満足?
51大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:52:38 ID:9Dh7DvYBO
>>50ほど辛く言うつもりはないけど、
確かにライバル心が欠如してるよね。
ライバルは一人でも減って欲しいと思うだろ。

アドバイスしてんの終わった奴ら?
文芸受ける奴もいるんだから、
あんまライバル増やすような事してあげなさんな。
52大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:53:45 ID:EyV9FlHw0
自分写真受けるんだけど、写真受ける人いない?
ついに明日試験だけど、がんばろーな。
あー、英語おわた。
今日は早く寝よう。
53大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:56:29 ID:Go6QKYtR0
一次が来週か
俺はDuo3.0のCD聞きまくって驚異的に英熟語が上達したから、
Duoセレクトでもいいから、明日にでも本とCD買って聞きまくったら?
一週間あったら30回は聞けるでしょ。
闇雲に文学史の広い範囲やるより、CD繰り返してたほうがプラスじゃね

そんな俺は終わった組だぜw
54大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:09:44 ID:lU7FeL8mO
>>52
受ける。
正直無謀かもだが頑張るぜ。
面接が緊張
55大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:22:14 ID:APH0y+qeO
写真何人募集?
56大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:28:03 ID:wP6yT+1MO
52名っぽい
57大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:35:01 ID:APH0y+qeO
志願者数は?
58大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:37:26 ID:Ru60IocV0
確か150人ちょい。
59大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:38:15 ID:f1CVZ7QhO
文芸はわかる?
60大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:39:01 ID:47HWEY/jO
>>51
ちょw人がライバル減らしの為にキレてるみたいな言い方すんなw
純粋にはっきりしない態度に腹立てただけだからさwライバル減ろうが実力無きゃ受からないのは事実だし
61大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:40:19 ID:szXtRLnt0
文芸は倍率二倍くらいだよ
627:2008/02/18(月) 22:08:12 ID:WIEcaIJa0
きちゃないけどまとめサイトできた。
ごちゃごちゃしててごめん。今忙しいから落ち着いたら綺麗にする。
http://nitigei.okoshi-yasu.com/
63大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:12:25 ID:tMnIcikNO
募集人員以上の人数が合格になっつるけど、あれってどういうことなの?
64大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:17:37 ID:Go6QKYtR0
>>63
蹴る人対策じゃね?
65大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:24:26 ID:kReNEKX80
>>24
ありがとう。
黒に染め直すのも面倒だしどうしようかと思ってたから助かった。
ちゃんとした格好でいけば茶髪でも良いよね。
一次通るか分からないけど。
66名無し募集中。。。:2008/02/18(月) 23:00:48 ID:skPsm6nKO
この学校文学史でるんですか?ww

対策ゼロだからオワタかも
67大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:04:12 ID:jxv+SB2O0
>>62
激乙

お前らのスルーっぷりにフイタwwwwww
68大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:07:14 ID:wP6yT+1MO
>>66
配点はそんなに高くないから今から必死でやれば間に合わんこともない
69大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:21:54 ID:HjGRPq1iO
>>62



こんな俺が言うのもなんだか、テンプレは今年のだけでいいのでは?

もしくは今年と去年分けるか


ごめんねm(_ _)m
70大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:37:01 ID:Go6QKYtR0
>>62
乙です。
71大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:01:54 ID:PjF3MwHVO
文芸一応作文と小論文両方対策してるけどどっちの方がメジャー?
72大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:06:47 ID:4+psF4KD0
さあ!みんながんばろう!!
73大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:13:43 ID:jOQf47/XO
半分死ぬ気でがんばりませう
74大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:54:56 ID:Rv1bH8HPO
緊張がとまらないwwwwww
75大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:19:44 ID:isbKAGLxO
出陣するぜ!
緊張して一時間しか寝れなかったwwww
76大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:26:41 ID:BNvafSUhO
江古田ついた!
77大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:37:14 ID:3i+IGUvYO
今日こそ第一なんだって思うと目に入る学生皆敵に見えて気持ち悪くなってきたwww腹いてぇwwwでも同志でもあるんだよな!皆がんばろうな!
78大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:44:18 ID:/CEWtr3TO
朝から架空請求のメールがきたけど業者からの励ましの気持ちだと受け取っておく。
今日と明日頑張ろうね!あと一時間か…
79大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:09:49 ID:UtSa6kg0O
西武池袋線乗ったけど高校生多いなwwww

ただ親同伴で来てる奴は自重しろ
80大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:04:28 ID:UtSa6kg0O
ひょっとして今いるの俺だけ?

大問3オワタ
前の奴の解答覗いたらさっぱり違ってたから大問4もオワタ
81大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:07:20 ID:BNvafSUhO
覗くなww
大問4はむずかった…というか俺がアホなのか
82大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:08:34 ID:3i+IGUvYO
一人じゃないよwww
しかし廊下で話してる男女うるせぇwww
83大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:10:02 ID:Rv1bH8HPO
教室寒っ


てか英語できなすぎて俺阿鼻叫喚wwwwwwww
84名無し募集中。。。:2008/02/19(火) 11:10:41 ID:f9Ctu+t3O
やっぱりちょっと変な奴おおいな
85大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:13:06 ID:3i+IGUvYO
>>83
阿鼻叫喚wwwwwwやめれ吹きそうになったwww
86大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:16:43 ID:UtSa6kg0O
>>81-82
いたwwwwちょっと泣きそうになった

>>84
その変な奴らが同級生になるかもわからんね
87大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:28:40 ID:WXQgrWZlO
変な奴はいなくね?
88大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:34:13 ID:UtSa6kg0O
江國自重
89大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:36:12 ID:BNvafSUhO
オワター
90大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:43:03 ID:3i+IGUvYO
お前らお疲れ!写真は二次頑張れ!
91大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:43:14 ID:Gjau5SUrO
英語崩壊
私はもうダメだわ

みなさま、
二次試験頑張ってください
92大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:44:01 ID:isbKAGLxO
解答速報ってどのくらいででるの?
気になって仕方がない。
93大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:44:59 ID:UtSa6kg0O
>>92
早稲田ゼミのだよな?俺も知りたい

自信はないけど一応俺の解答晒してみるか?
94大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:45:58 ID:kbb2S4lFO
さて、西武池袋線をとめるか…
95大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:46:04 ID:Gjau5SUrO
是非晒していただきたい
96大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:48:14 ID:isbKAGLxO
>>93
そう。
昼から作文だけど、一次が気になって仕方がない状態。

皆出来はどう?
97大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:48:37 ID:BNvafSUhO
>>94逝くな逝くな
帰れなくなるだろー
98大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:49:31 ID:BNvafSUhO
>>96
文学史はできた
まぁこれだけできてもな…orz
99大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:52:50 ID:UtSa6kg0O
ほんじゃ晒し

英語
ACBDDCCDBC
BABADB
ACABBAACBADC
BDHCFA

国語
232413242342
4341423241
141233324331
443414

英語後半と文学史自信ないから信用しないでw
100大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:53:42 ID:isbKAGLxO
>>98
逆に文学しは壊滅だ…。
けど古文までは出来たから七から八割くらいだと思う。
101大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:57:51 ID:Gjau5SUrO
>>99
やべぇ英語大問1以外全然違うw
ちょっと富士の樹海に行ってきます

てか傾向戻って自分涙目
102大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:59:15 ID:isbKAGLxO
>>99
俺もだいぶ違うwwww
死ねるwwww
103大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:03:02 ID:kbb2S4lFO
あー絶対一次あぼーんしたわ。
久々にタイプな人がいたがきっとダメだ。
104大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:05:48 ID:BNvafSUhO
文学史の一番最後は中原中也…
105大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:55:59 ID:SCUDLiYhO
放送一次壊滅だたが合格したぞ!諦めたらいかーん!だから今日の皆も頑張れーーー!!!
106大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:39:18 ID:jOQf47/XO
今早稲ゼミの映画の解答みて答え会わせしかけた・・・・・

なんかもう逝くべきか・・・・・?
107大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:10:13 ID:VbnS9b5jO
ちょ、スマン誰か早稲田ゼミの解答URL教えてくれ
108大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:22:29 ID:UtSa6kg0O
109大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:04:31 ID:isbKAGLxO
小論文死んだ…
なんだよあの写真…
110大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:10:30 ID:BNvafSUhO
おまいら何を推測した?ww
111大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:11:28 ID:ltFDoiuIO
小論文…支離滅裂なった。
なんか恥ずかしい
112大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:16:44 ID:t+NJDAmPO
みなさんお疲れさま!
演劇学科って、突拍子もないひと←が多いのかと思ったけどそうでもないんだねーうちの教室だけか?

解答速報はよ来なされ
113大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:25:08 ID:/CEWtr3TO
>>104
\(^O^)/ ナンテコッタイ
114大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:36:24 ID:kbb2S4lFO
試験監督が十人十色な感じでおもろかたww
ちくしょー授業受けたいぜorz
115大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:37:39 ID:VbnS9b5jO
>>108ありがとう!
116大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:41:42 ID:UZvRxcZKO
んで写真・演劇のテストは難しかったの??
117大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:44:22 ID:feJBa2JeO
小論というより作文になってしまった・・・
つーか面接票のほうが支離滅裂w
118大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:06:49 ID:UZvRxcZKO
面接表はしっかりかけたと思う!
119大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:07:07 ID:xO+VU5R9O
俺も面接表の「印象のある作品」だっけ?あれで、ゆら帝とか書いちゃったしw
書けばいいってもんじゃないな。

時間微妙に短かったよー。
120大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:14:02 ID:t+NJDAmPO
センターの国英とどっちが難しかったんだろう?まぁ人によるかとは思うけど
121大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:18:09 ID:feJBa2JeO
>>119
自分は林檎書いたw
122大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:24:47 ID:ltFDoiuIO
>>121
そーいうのアリだったのか!
手汗すごくて書ききれんかったw
123大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:37:12 ID:ED+U7eNL0
写真で浪人の人ってどれくらいいる?
124大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:05:25 ID:FTXueZ2e0
面接表オワタ\(^O^)/

バンド名とか書いてもよかったんだ・・・。
125大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:07:46 ID:isbKAGLxO
131しかねえ…
写真だけど厳しいかな
126大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:08:42 ID:isbKAGLxO
あ、もう解答速報でてるよ
127大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:19:33 ID:mbLVN1fq0
解答出п`
128大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:20:08 ID:TyTWCys50
日芸から速達来て何かと思ったらバロスw気づかなかったww

http://imepita.jp/20080219/659080
129大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:22:40 ID:mbLVN1fq0
演劇の一次のアシキリ
ナンテンダ・・・・?????
130大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:40:37 ID:M7xOPxHFO
おわった…orz
131大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:45:28 ID:isbKAGLxO
皆、何点?
132大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:45:57 ID:Ta7NqpGoO
文芸って一次と二次試験があるんですか?

二倍は受かりにくいでしょうか?
133大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:46:28 ID:Gjau5SUrO
155なんだけど……
どうかなぁ
134大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:56:14 ID:BNvafSUhO
>>125
>>131
面接でヘマしなければ受かるでしょ
135大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:57:02 ID:BNvafSUhO
アンカミス
×131
>>133
136大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:59:09 ID:ltFDoiuIO
みんな小論文できたかい?
最初見たとき固まったわ
137大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:05:52 ID:UatYLZc0O
演劇なんだけど、自己採点した。ぎりぎり6割だった…悲惨…みんなどれくらいだった?
138大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:06:37 ID:Dgl9oBhQ0
上に同じくorz
139大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:06:43 ID:VbnS9b5jO
…オワタ
豆腐の呪いだ
140大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:17:44 ID:isbKAGLxO
>134
そういってくれると明日の面接も頑張れるような気がするよ
ありがとう
141大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:18:11 ID:UtSa6kg0O
orz



108点だってさ
俺はどうやら二次にすら行けなさそうだ
142サタン鬼塚:2008/02/19(火) 19:18:50 ID:hcoGa7WSO
正直日芸ごときに受からない奴が大成するわけないよ。とくに筆記で落ちるような馬鹿はね
宣言しとく。俺は百パー受かる
143大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:21:49 ID:FTXueZ2e0
まさかの文学史全問正解するも116点!!!オワタ!!!

面接表で決定的に死んだから完璧オワタ!!!
144大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:28:26 ID:isbKAGLxO
>143
面接表ってどこでミスするの?
145大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:40:23 ID:FTXueZ2e0
>>144
志望動機が中途半端だった。焦って時間なくてスカスカ〜。

なんか、ほんと中途半端だったんだ・・・。
146大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:48:02 ID:jOQf47/XO
早稲田採点合計130・・・・・・・

一番ツラいのはさ、『どっちかな〜っ!』ってすんごい悩んで、選らばなかった方が正解だった時だよね。

・・・・・・それで失くした点数かなりある


ヘコむ・・・・・・
147大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:53:48 ID:keAFn9lCO
てかここの答えってかくじつなの?
148大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:56:19 ID:mbLVN1fq0
私もぎりぎり6割だ・・・

落ちるかな・・・・
149大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:00:29 ID:Ta7NqpGoO
132よろ。
150大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:07:21 ID:kbb2S4lFO
ぴったり120だた@演劇
151大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:10:36 ID:58l50DmsO
我々受験生よりは確実かと。1問2問で、ウダウダ言ってる人は、それ次第ってことだから、落ちるよ。
152大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:20:51 ID:xO+VU5R9O
つか明日写真の面接あるやつ、良く答え合わせ出来たねー。
俺は面接に影響しそうだから出来んわ。

点が低かったら必死でアピールしそうだもん。


>>145
志望動機ってさ、面接で挽回出来るじゃない。
153大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:22:28 ID:8LZa1mqdO
>>149

>文芸って一次と二次試験があるんですか?
試験要項ぐらい読もうよ

>二倍は受かりにくいでしょうか?
それなりの学力とここに通いたいという熱意があれば受かるよ
154大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:24:42 ID:Gjau5SUrO
おまい優しいなぁ
155大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:32:03 ID:mbLVN1fq0
ここって文芸の人が多い系?
156大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:36:46 ID:TyTWCys50
>>155
今は文芸が多いけど、年間全体通してみると放送と映画が多い
157大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:44:13 ID:r/bH7UXm0
写真の小論、あれは書けねぇよw
158大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:48:34 ID:/cGmyrPQO
明日の文芸受験の受け付け窓口は何時までやってますか?
教えてください
159大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:50:24 ID:mbLVN1fq0
>>156
なるほど、どうもありがとう

演劇の企画制作の人いないだろうか・・・
160大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:55:08 ID:ltFDoiuIO
たぶん117
潔く散るか…
161:2008/02/19(火) 21:08:49 ID:O5yk2uY+0
いきなり入るけどハチクロ見てただ単に芸大っていいなと思って日芸うけたのおれだけ?
162大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:10:15 ID:+EvXu3UUO
明日朝早いのに寝れないorz
疲れてるんだがなぁ…。
163大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:16:16 ID:ecWxTzsS0
>>159
呼んだか?
164大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:04:25 ID:nbFzZMtdO
文芸受かりたい
狂おしいほど受かりたい
165大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:10:33 ID:nv6P7b//O
あぁ入りたいな。
なんとしてでもな。
166大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:12:44 ID:4KWKXptb0
文芸じゃないが、俺も狂おしいほど受かりたい
167大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:17:27 ID:6ofctmePO
片足でも内蔵くれてやるから受からしてくれ。受かりたい。
嗚呼…文芸は倍率高そうだ…
168大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:08 ID:kbb2S4lFO
みんな受かればいいのになぁ…。
169大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:38 ID:nv6P7b//O
倍率高いのか…
英語がどうしても足をひっぱるな。もう消えたい。
170大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:28:22 ID:UZvRxcZKO
写真117はきついかな?今年の他の学科より難しかったと思う
171名無し募集中。。。:2008/02/19(火) 22:31:17 ID:f9Ctu+t3O
自分も写真で119だ‥‥
さようなら
172大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:49:24 ID:VMVWNaboO
撮録受かってろよ
撮録受かってろよ
撮録受かってろよ
撮録受かってろよ
撮録受かってろよ


神様お願いします
神様お願いします
神様お願いします
神様お願いします
神様お願いします













173大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:57:06 ID:4KWKXptb0
>>172
俺もだ
何点?
俺121wwww落ちたつもりだぜorz
174大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:01:54 ID:ecWxTzsS0
日芸国語、朔太郎多くない?
175大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:02:18 ID:WPDmDcQN0
おいおい!
ここに写真116でオワッタ奴がいるのにそんなこというなよぉ!!
176大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:14:06 ID:PjF3MwHVO
文芸受ける人小論文と作文どっち書く?
177大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:24:36 ID:UZvRxcZKO
みんな結構110〜120代だね。
178大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:39:33 ID:VMVWNaboO
>>173 俺は132

でも、面接小論自信なさすぎてもう半ば諦めてる
179大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:46:18 ID:UtSa6kg0O
>>159
俺もいるぜぇ

正直一番倍率が低いからってのが動機なチキンな俺
180大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:17:29 ID:A60S+4AgO
演劇で121 自分は終わったけど、実技の見込みある人・これからの人頑張って!
181大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:18:16 ID:5HhcGXEJ0
>>159,179
何点だった?俺は予想142なんだが…

>>179
今年の企画は倍率高そうだぞ。みんな同じ考えのようだ
182大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:19:14 ID:6wAyCXayO
写真、面接は100点のうちどれくらい占めるんだろうか・・・
183大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:27:38 ID:9VYtdF86O
写真はなぜに全員面接なんだろう

多少学科の点数が悪くても希望を持って良いってことかな…
184大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:20:12 ID:LQG8Nq2d0
学科106点で小論文面接表未完成
面接いきたくない・・・
185大学への名無しさん:2008/02/20(水) 05:56:58 ID:CI9oO5d2O
朝だ!
今日は早いから遅刻すんなよ!
186大学への名無しさん:2008/02/20(水) 06:08:38 ID:4zbx95aV0
>>184
気持ちわかるけどあきらめんな。
自分も面接対策まったくやってない・・・。
でもがんばる。
187大学への名無しさん:2008/02/20(水) 06:57:59 ID:AqvKYmKOO
俺は予備校行ってないから対策なんてなんもしてないよ。
でも、これで受験最後だしやるしかない!

みんな頑張ろうぜ。
188大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:06:46 ID:yUTRImWlO
写真に落ちたら恥ずかしいよ。欠席者もいるし、点数悪い人もいるし、そういう人いるのに落ちたら、かなり問題ある人物だよ
189大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:47:26 ID:8euvfX+KO
みんなどんだけ点数高いの
おれ写真で94とかばかにもほどがある
まだ可能性あんのかな
190大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:21:24 ID:CI9oO5d2O
俺も予備校もいったことないし、小論文・面接対策も全くなし。
だけど、本場くらいは全力で取り組むわ。
皆も頑張ろうぜ!
191大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:43:12 ID:lafIYomm0
揚げ足を取るつもりは無いが本場はマズいって
192大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:51:56 ID:4jtS6KAp0
ヤベエ俺129点…一次の足きりって何点なのかすごい気になるんだが…@演劇
193大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:13:58 ID:8euvfX+KO
なぜにこんな静まってるんだろう
194大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:29:36 ID:CI9oO5d2O
つか遅刻するなよ
195大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:52 ID:Oh5xPxQbO
仕送りってみんないくらくらい
196大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:33:12 ID:JMBnNupg0
放送の足きりは130前後だったよな?
・・だからそう考えておいた方がいいのかも。
・・・・変に希望を持たない為にもorz
197大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:36:19 ID:8euvfX+KO
点取れてないのに面接が厳しい
帰りたい
198大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:43:28 ID:CI9oO5d2O
面接すごい楽しかった!
あの絶対学校行きたい!
199大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:48:47 ID:8euvfX+KO
まじで!?
いいなぁ楽しくて
俺写真わからないからどうしようなにしゃべれば
200大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:51:58 ID:9VYtdF86O
面接緊張するなぁー…
201大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:30:49 ID:8euvfX+KO
面接うんこだっためちゃはやく終わったもうだめだ
202大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:36:32 ID:2g0BJPvX0
>>179&181

124点しかとれなかった・・・
みんなの点数の平均から落とすのかな??
基準点からか・・・・???

>>181
一次は大丈夫そうな点やんけ♪
203大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:37:28 ID:AqvKYmKOO
笑い取ったった
204大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:43:23 ID:n97MFV3WO
恥を承知で暴露しよう。
素人の僕がデザイン受けるぞ。

・・・どう?緊張とけた?
205名無し募集中。。。:2008/02/20(水) 11:55:14 ID:f5sgk06AO
素人が写真受けたら
素人で大丈夫なの?と言われたよ
206大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:55:43 ID:9VYtdF86O
>>205
それキツいな…
207大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:00:04 ID:MkR/P2V3O
今日の写真は特に必要なものはないよね?
208大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:07:37 ID:9VYtdF86O
ヤバい遅刻しそうだ
209大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:20:59 ID:7jQTDcLZ0
左端の合否にwktk
210大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:48:17 ID:q2Sd8xm/O
突然だか文学史の範囲って能、浄瑠璃、歌舞伎あたりも含まれるのか?

単発スマン。
211大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:54:53 ID:pP4qv4dRO
たまにでるぞ
というかそれに関連した人物がでてくる
212大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:57:49 ID:9VYtdF86O
>>209
なにそれ?
213大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:58:23 ID:q2Sd8xm/O
アリがとう
214大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:28:30 ID:86496nUZO
かなり手応えきた!
今までに自分が撮った写真見せたらかなり褒められた。
学科6割だったけどいけるかも
215大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:35:37 ID:CI9oO5d2O
>214
そんな個人が特定できるようなこと言わない方がいいと思うけど、よかったねオメデトウ。

四月からはお互い写真学生かもな。
216大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:53:21 ID:o0nPYamMO
>>214>>215
俺も入れてくれ@写真
217大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:59:31 ID:86496nUZO
>>215

うかつだった・・・。まぁネラーに俺の事見た人がいないことを願うか(笑)

今まで独学で写真撮ってたから日芸で学べたら嬉しいな
218大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:04:05 ID:9VYtdF86O
>>214
えー!?作品持ってっても意味ないんじゃなかったのかよ!w

見せてOKなの?
219大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:06:58 ID:IhrOcdzY0
明日映画の合格発表…
みんな小論文の題って書いた?>映画学科の人
220大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:12:43 ID:2g0BJPvX0
>>219
書いたよ〜
因みに{自然界の演出家}
我ながら、くさい題名だぜ
221大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:17:03 ID:BXhcZSRv0
なんか映画関係の仕事って食べていくのは大変だって聞いたけど、それで奨学金
もらって返していけるのかな。心配だ。
映画学科受ける人または在校生で奨学金もらう人どのくらいいるんですか?
大丈夫ですかね?
222大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:25:13 ID:IhrOcdzY0
俺もくさい題名w
ちょっと特定されるのが怖いんで書けないんですけどw
今年の小論って作文チックになってしまいがちだったよね
223大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:30:29 ID:2g0BJPvX0
書いちゃったぁ〜
ミスったぁ〜

作文チックなやつから落としていくんだろうな〜
死んだわ
224大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:45:27 ID:6wAyCXayO
>>218
持ち込み不可だと言ってたしそれは反則っていうか
直接は評価の対象にならないんじゃない?
ただ写真に対する意欲の面で評価されたり
面接官からの印象はいいだろう・・・

自分は面接きっと駄目だったわorz
225大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:02:22 ID:yzbWLjdqO
二次7割が前提だけど写真の学力のボーダーは5.5割
226大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:20:49 ID:CEWArnuFO
明日発表かぁ〜

小論文面接自信なかったら、やっぱり学科150点はないと厳しいよな〜

227大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:31:15 ID:Mt84n8EwO
面接失敗したって人多いけど、どう失敗したの?俺は面接は約五分でおわり、さらに三年で合計30日以上のサボリによる欠席日数のことも聞かれたが放送受かったよ。だから合格発表まだな人はそんな落ち込むことないと思うよ。
228大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:18:32 ID:pgdQCoMkO
演劇学科ってコースによって足きりの点数ちがうのかな…?
229大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:31:38 ID:s307SJJQO
>>228

それ思った!
230大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:36:23 ID:kjf4fwlO0
演劇学科はコース毎に足切り点数違うよ。
231大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:42:32 ID:pgdQCoMkO
>>230
ありがとう。
232大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:48:53 ID:Jv+Kc5ZO0
>>227
それは単純に学科試験の点数がよかったからだろ。
233大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:43:08 ID:2g0BJPvX0
あしきり一番低いコースはどこだろ??
234大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:18:05 ID:QGVaqzuRO
なんか写真終わってますます人減ったな
235大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:20:47 ID:LHzeIGMu0
写真の試験難しかったのか知らんけど6割いかないやつって1年間何してたんだ・・・?
ここって第一志望の人が多いと思ってたんだけどそうでもないのか
236:2008/02/20(水) 19:58:05 ID:0OkvvIc70
写真学科って一次と二次の比率どれくらい?
237大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:20:30 ID:2g0BJPvX0
明日じゃ

いざ発表
238大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:55:51 ID:63poJuru0
演劇二次の会場[小講堂]て江古田?


ま、行けるかまだわからんのだが・・ね・
239大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:19:20 ID:9d0kS9sBO
>>236
あんたバカぁ?
写真に一次二次もないし。
なんの比率だよ
240大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:23:24 ID:yOLE5K050
>>235
そういう余計なこと書き込む奴って人としてどうなの?
まあ、ごもっともな話だから別にいいけどさ、
わざわざ書き込まなくても・・・笑
きっと試験受かって暇なんだろーな。うらやましいな。

241大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:37:56 ID:2g0BJPvX0
>>238
そーだよ
242大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:18:57 ID:s307SJJQO
みんな、結果何でみるの?

掲示板見に行く人いる?自分はそのつもりなんだけど…
243大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:21:04 ID:9VYtdF86O
>>242
怖いからネットで見る。

落ちたのを確認した時のあの味気なさったらないけどw
244サタン鬼塚:2008/02/20(水) 22:21:11 ID:fza4w/j4O
受からなかったら恥だ。
人間やめてやる
245大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:22:04 ID:2g0BJPvX0
そこまで度胸ナイッス
つか、遠い
246大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:23:52 ID:GrSv+Frr0
>>242
掲示板見に行く勇気ないからパソコンで。
247大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:28 ID:IhrOcdzY0
俺は多分落ちてるんだろうけど、記念に直接見に行く
248大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:27:17 ID:ErJHPrzf0
明日はサタンが落ちる日だね。楽しみだね。
249大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:31:14 ID:9VYtdF86O
>>244
サタン人間発言
250サタン鬼塚:2008/02/20(水) 22:53:35 ID:fza4w/j4O
>>248はぁ?落ちるはずがない。
筆記では9割とれている。面接が0点でない限り百パーセント受かる。
>>249おまえらにとって俺は人間を越えた存在。つまり神だったのだろう。
気持ちは嬉しいが俺は人間だ。残念ながらな
251大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:57:09 ID:QGVaqzuRO
明日映画と演劇が発表なのか。
自分もPCで見ようかな…………
掲示板行って落ちてたら帰りの電車が悲しすぎる。
252大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:04:39 ID:s307SJJQO
やっぱりみんなネットかあ…自分も絶対落ちてるけど、掲示板のが受験生っぽいかなって思ってw

ネットだとすぐ分かりすぎてむなしい気がする…
253大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:09:16 ID:2g0BJPvX0
胃が痛い

演劇学科の試験おわてから、
何も食べれない
254大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:41:21 ID:lafIYomm0
ちょっと遠いから現地まで行くのはめんどくさいな・・・(不謹慎か?
ネットだと13時発表だっけ
255大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:16:22 ID:fuWIASwp0
14時

演劇最後の試験だったから一気に遊んでる
256大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:23:43 ID:s1x119VaO
お昼に配られたお茶おいしいなー。

なんて良心的な学校なんだ
涙が出る
257大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:29:10 ID:cNH/Ttxu0
>>256
俺まだお茶とってある
受かってたら飲む
落ちてたらカーチャンに飲んでもらう

…多分カーチャンに飲んでもらうことになるだろう
258大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:33:01 ID:s1x119VaO
>>257
うわっそれいいな。
ついいま飲んじまった…。

受かるさ!受からなきゃ泣く
259大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:43:23 ID:cYSMVpJ10
写真学科は、今までずっと撮っててこれからも勉強したいって人にはいいところだけど、
その他、映画の滑り止めとか倍率低いからとかで入ると地獄だよ
悲惨!
260大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:08:44 ID:ZqgZCUrkO
受験番号の下三桁ってそのまま受験者数?
261大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:18:41 ID:u+L+RUmy0
みんな、起きてるか? 俺、発表が気になって寝れないんだけど・・・。
262大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:30:05 ID:ggu3qA4d0
もちろん起きてる。発表見るまでは眠れない・・・
263大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:08:26 ID:s1x119VaO
>>259
過去の中退者ですか?

いまさらそんなこと言っても…

試験は終わっちまったぜ。
264大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:50:56 ID:3TOaocFI0
面接で言いたいことは全て行った どうにかなってくれ
265大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:59:10 ID:ZSfHfeOT0
今やっと映画丸付けした。
手がふるえたし
152だった。
脚本は今年人数多いのかな?
266大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:22:01 ID:2EK6LSAoO
152すげぇ!!今年は撮録はずいぶん増えてたけど脚本は今までどおりじゃないか?
267大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:32:01 ID:Aq+eHcaTO
>>266
そうか ありがとう
脚本合格最低ライン下がってほしい・・・・
あー眠れねぇ
268大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:45:09 ID:u+L+RUmy0
みんな、それぞれ不安だよな。

俺は落ちてるかも判らないが、お前たちだけでも受かってくれ。頼む
269大学への名無しさん:2008/02/21(木) 04:01:32 ID:4yIVB9URO
そんなこと言うなよ!
出来るなら皆で受かりたい‥!
270大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:10:16 ID:xhsVjqO80
緊張するのう
271サタン鬼塚:2008/02/21(木) 09:13:19 ID:W/ViPbjKO
>>269偽善者うぜー。だったら俺が受かることも望んでんのか?いいこと書けば神様がなんとかしてくれるとでも思ってんのか?もう結果は決まってるんだぜ。
自分が受かればそれでいい。そうだろ?
272大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:18:22 ID:ccgiLHcuO
私は
サタンも受かってほしい。
みんな受かってほしい。
自分も受かってほしい。
273大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:28:13 ID:Aq+eHcaTO
筆記9割で落ちる訳がない 相当小論と面接がカスでない限りはな
274大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:29:39 ID:QskyFWWLO
もちろん自分が最優先ではあるけどさ
同じ日芸を目指す通しここであったのもなにかの縁だろ?

やっぱり皆も受かってほしいよ
275大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:33:21 ID:bWd1AN49O
なんか皆いい奴らだなぁ
276大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:16:05 ID:u3/l2fNj0
監督コースは、筆記9割でも。面接+小論評価が半分だと、去年の合格最低ラインを上回らないよ。
277大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:21:37 ID:cNH/Ttxu0
そろそろ家出るか。緊張するぜ
面接小論の採点基準がわからねぇから、一次で全然点取れてないのに期待してしまう
278大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:03:28 ID:KJaPKR4UO
さぁて、発表2時間前。要項をうっかり捨てた私が来ましたよ。
とゆことでだれか映画学科の学科コードと発表アドレスを教えてくださいorz
279大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:15:02 ID:xwcdOgSTO
>>278

映画学科コード
理論→0502
映像→0503
脚本→0504
監督→0505
撮影→0506
演技→0507

ネット
http://go-hi.net/nu-art-1/
280大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:17:10 ID:VAnO3Qcx0
このスレを開いてくれてありがとう。
受験が終わったらテンプレ埋めてくれないか?

【一般/公募/AO】
【受験学科】
【合否】
【一次の予想得点】
【面接の様子】
【やっておいて良かったと思う事】
【やっておけば良かったと思う事】
【その他】

受かった奴も落ちた奴も、書ける範囲でいいから頼む!
281大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:18:14 ID:KJaPKR4UO
ありがとうございます!
多分おっこちちゃってるんですけどね
282大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:42:40 ID:5TE0SVC0O
今まで受けたどこの学校よりも緊張するというカオス。


演劇二次受けたい。畜生、14時まで遠すぎる。
勉強に集中できん。
283大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:57:59 ID:k3d/Bwqe0
やべ日芸早くつきすぎたわ」
284大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:01:31 ID:QskyFWWLO
俺のIDなら空でも飛べるぜ
スカイフゥーwwwwwww

>>283
はえーよwwwww
285大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:02:56 ID:k3d/Bwqe0
近くのカフェでコーヒーふるえながらのんでるうう
286大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:28:26 ID:+Emp5U1lO
あと30分
( ´Д`)
287大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:40:22 ID:KMhs2SmR0
映画と演劇一次の発表か・・・。
とりあえずここのスレで落ち着け!
みんな健闘を祈る!!!
288大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:41:19 ID:u+L+RUmy0
後、約20分か。
マジで受かってくれ。俺も、みんなも。
289大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:43:39 ID:KUupGXtO0
どきどきや
290大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:49:59 ID:KMhs2SmR0
個人的にはサタンの結果が気になる。
291大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:55:21 ID:KUupGXtO0
上に同じく
292大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:55:51 ID:2EK6LSAoO
サタンはたとえ落ちていても受かったというだろうな
293大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:59:42 ID:Wtb+50aJO
サタンに実体は無い

俺たちを勇気づけるための架空の存在なんだぜ
294大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:00:29 ID:2EK6LSAoO
怖くて見れねえ
295大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:01:59 ID:AgCeivA90
普通に見れねぇ。なんでだ?
296大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:08:06 ID:k3d/Bwqe0
つか映画学科演技コースの場合一次と二次どっちでみんの?
PCで
だれかおせて
297大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:30 ID:KUupGXtO0
受かった♪
298大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:09:34 ID:u+L+RUmy0
てか、見れなくない?
299大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:11:00 ID:a0l7E0umO
撮録落ちたわ
300大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:11:12 ID:Aq+eHcaTO
>>297
何学科?一次何点だった?
301大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:14:14 ID:ccgiLHcuO
ネットでの映画の発表って14時からだよね?
掲示板観にいった人は合否解ったってこと?
302大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:17:26 ID:KUupGXtO0
映画、撮録だよ

学科は124点で落ちたと思ってた;;
303大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:18:55 ID:KJaPKR4UO
見れないよ
304大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:20:06 ID:u+L+RUmy0
映画みれたよ。うん。見れた。



おっこちてた
305大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:21:36 ID:ccgiLHcuO
>>302
撮録だけ13時からってことかな?
ありがとう。あと、おめでと〜!(*´∀`*)
306大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:23:38 ID:KMhs2SmR0
受験お疲れさま。
みんなテンプレよろしく。
307大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:23:41 ID:xwcdOgSTO
受かった人ほんとにおめでとう!

自分は演劇で今電車で江古田まで向かってる。緊張がやばい。
308大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:24:34 ID:KUupGXtO0
>>映画は皆13時からだよ

本当にどうもありがとう
309大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:24:52 ID:xhsVjqO80
む、ネット発表は14時か・・・今しばらく待機だな・・・
310大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:25:28 ID:a0l7E0umO
学科155で撮録落ちた

流石に面接なめすぎてたかな〜

おとなしく立命館行くわ(´・ω・`)
311大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:28:16 ID:KMhs2SmR0
>>310
てかふつうに日芸より立命館行った方が良いんでないの?
312大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:28:25 ID:ecZvR3EcO
だれかURLはってくれよ
313大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:32:34 ID:a0l7E0umO
>>311 映像学部じゃないんだよ・・・

産業社会とか言うとこ
314大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:33:51 ID:sdttbthMO
映画落ちたと思って放送の手続き完了しちゃった(´・ω・`)
さらば映画学科…
315大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:35:38 ID:xwcdOgSTO
>>314

映画受かってたってこと?
316大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:36:49 ID:sdttbthMO
http://go-hi.net/nu-art-2/
映画学科コード
理論→0502
映像→0503
脚本→0504
監督→0505
撮影→0506
演技→0507
317大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:38:02 ID:KMhs2SmR0
>>313
あー、そういうことか。

>>314
映画受かってたのに放送行くの??

318大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:49:26 ID:xhsVjqO80
落ちた・・・何故だ・・・
319大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:51:59 ID:vzkwQu4MO
あと9分だ…!
320大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:55:09 ID:ccgiLHcuO
うかったあああああああああああ!!
なんでなんでなんでなにかのまちがい?
信じられない…
嬉しいおー
321大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:56:14 ID:sdttbthMO
>>314>>317
うん、放送も映画(撮録)も通ってた。
映画は小論がひどかったし、面接でも映画にあんま興味ないみたいな言い方をしてしまった(実際はあるよ)から駄目かと思って。
さてサタン様の結果が楽しみだな♪
322大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:57:09 ID:s4IZ79dWO
受かった!
323大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:58:15 ID:vzkwQu4MO
えもう見れんの?
324大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:58:23 ID:KUupGXtO0
【一般/公募/AO】
 一般
【受験学科】
 映画学科 撮影・録音コース
【合否】
 合格
【一次の予想得点】
 124点
【面接の様子】
 明るく朗らか、ノリつっこみ
【やっておいて良かったと思う事】
 映画に限らず、いろいろなコンクールで賞をとること
【やっておけば良かったと思う事】
 英語のある程度の基礎
【その他】
 面接と小論文が重視されているようです。
 この掲示板にたくさん助けられました。
  ありがとうございました。
325大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:00:43 ID:s4IZ79dWO
>>323
まぎらわしくてごめん、映画;
326大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:02:54 ID:KMhs2SmR0
>>321
えー!映画受かったのに行かないなんてもったいないな〜。
とりあえずおめでとう!
327大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:04:16 ID:5TE0SVC0O
演劇学科のコードうpしてくれまいか。




……あんだけ緊張したのにコードメモってなくてorz
328大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:05:35 ID:vzkwQu4MO
>327
コース何?
329大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:06:25 ID:KUupGXtO0
演劇学科の一次通った!!
330大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:07:07 ID:5TE0SVC0O
演技です。


いや、もう本気すみませ……!
331大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:08:12 ID:ReikM/TC0
演劇演技の1次うっかり通ってしまった!
・・明日何を着ていけばいいのか・・
だれか同志いない?

イケメン多かったらやだな・・・
自分ブサメンだから・・・
332大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:09:50 ID:u6vUoFNuO
orz一次落ちた…
333大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:11 ID:k3d/Bwqe0
おちたああああああああああああ。
映画演技コースってやっぱり実技じゅうしなの?
334大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:11:14 ID:vzkwQu4MO
演技は0519だよ
335大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:11:56 ID:ziUKPJOS0
>>331
外見より個性じゃないの?
336大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:13:38 ID:FTHRwwy80
演劇の企画のコード教えてください!!
337大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:14:20 ID:vzkwQu4MO
企画0524
338大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:14:44 ID:5TE0SVC0O
>>334

助かった。ありがとう。


ちなみに一次受かったお(^0^)/
339大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:15:59 ID:vzkwQu4MO
>>338
気にするでない。同じ仲間だ。
ちなみにコース違うけど一次通った!
340大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:16:56 ID:a4e5WBRHO
一次通りました!!
341大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:19:01 ID:rnLiEmaOO
劇作なんだが一次通った。
例年作文は変な課題出るって聞いたんだが例えばどんなのか知ってる?
342大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:19:15 ID:5TE0SVC0O
>>339

優しさに目から汁が……
お互い頑張ろうな!
343大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:20:19 ID:FTHRwwy80
337 ありがとうございます!!

一次受かってましたぁ!!
344大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:21:43 ID:VV9gm/a30
演劇演技1次落ちた…
ちなみに自己採点は136点。
皆がんばってくれ
345大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:23:07 ID:SoDZJTUf0
【一般/公募/AO】一般
【受験学科】映画、脚本
【合否】合
【一次の予想得点】133
【面接の様子】
終始なごやか。面接官がギャグをとばす始末。
映画に関することしか聞かれなかった。
調査書は一度も見ず。浪人だからかも。
結構つっこんで聞かれた。
緊張で体の震えが止まらなかった。
【やっておいて良かったと思う事】
有名なものを一通り観て、その後他の人のレビューも読んだ。
実際に台本づくり。
【やっておけば良かったと思う事】
英熟語。古文単語。
【その他】
時間に余裕のない人は一次を、
逆にある人は二次の対策をすべし。
どちらをおろそかにしても危険だと思われ。
346大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:24:25 ID:Aq+eHcaTO
一次152
映画脚本落ちた
もう・・・・だめだ・・・・
347大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:26:49 ID:k3d/Bwqe0
映画演技受かった人いる?
348大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:30:35 ID:s4IZ79dWO
>>347
349大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:33:23 ID:Wtb+50aJO

東放学園で会おうぜ
350大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:33:49 ID:k3d/Bwqe0
>>348一次何点くらいとれた?
351大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:34:36 ID:UpF6Lgur0
一次133で監督受かった…

ラ、ラッキー!!
352大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:36:07 ID:s4IZ79dWO
>>350
140点だよ。
353大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:43:02 ID:k3HOx8+w0
>>351
すげーなおい!やったじゃん!おめでとう!
354大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:43:19 ID:6iJ2YQOgO
劇作コース一次受かった。
絶対落ちてると思ったのに…
355大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:43:54 ID:k3HOx8+w0
で、サタン結果はどうだった??
356大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:45:54 ID:k3d/Bwqe0
>>350同じくらいだ
みんな何点くらいでうかってんだろう
357サタン鬼塚:2008/02/21(木) 14:46:47 ID:W/ViPbjKO
合格通知っていつ届く?
ネットじゃ信用できん
358大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:52:10 ID:k3HOx8+w0
明日じゃね?
359大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:57:05 ID:k3HOx8+w0
で、結局サタンは受かったのかよ?
おめでとー。
360大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:57:35 ID:2EK6LSAoO
サタン監督?おめでとう!
361大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:59:02 ID:GE/Wdx04O
映像コース落ちた…
学科149点
面接は割と盛り上がって
多分受かったと思ってただけにショックが…

やばいマジ終わった…
映像コースの倍率どれぐらいだろ?
面接が原因で落とされたなら辛い…
362大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:59:04 ID:NWxCWDYeO
>>321
他学科にも合格した場合って
封筒に一緒に入ってた紙出せば
学科変更できるんじゃなかったっけ?
363大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:59:30 ID:3TOaocFI0
落ちたお・・・・・・・・・・

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \ 
     |            (;;;;;;;;;;)) ̄ /       |     \   ̄          | 
     |            /'       /        ∧      ',               |
     |          {{        {        / ヽ     }               |
     |           ヽ       ヽ___/ __ \___ノ            | . _______
     \          人        ヽ   ´    `  '             /  ││
       \           ( し.)                                 /   ││
        \       `¨                           /    ..││
         /                                     \      ││
        /                                          \    ││
364大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:02:32 ID:eBtUNnnMO
映画系も結果出たか・・・受かった人おめでとう!

次は文芸の番か・・・・二次の作文が不安でしょうがねぇww
365大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:05:56 ID:ewlTU/A60
サタンまだー?
366サタン鬼塚:2008/02/21(木) 15:06:28 ID:W/ViPbjKO
>>363ぷっ(笑)
367サタン鬼塚:2008/02/21(木) 15:07:27 ID:W/ViPbjKO
>>360サタン監督か・・・
悪くはないな。
368大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:11:10 ID:ccgiLHcuO
【一般/公募/AO】
一般
【受験学科】
映画
【合否】
合格
【一次の予想得点】
139
【面接の様子】
ぎすぎす。皮肉をたくさん言われた…。。。
【やっておいて良かったと思う事】
前半勉強サボって映画ばっか観てたこと。
前半いらん教科の授業中に授業聞かず読書ばっかしてたこと。
後半勉強頑張ったこと。
小論文を週1は書いて学校の先生にみてもらったこと。
赤本。
【やっておけば良かったと思う事】
英語:他動詞と自動詞をもっと早くから理解しておけばよかった。
国語:読書。どんな問題集よりこれが近道な気がする。
【その他】
面接は空気最悪だった。とにかく面接官が始終「君みたいな田舎者が何しにきたの?早く森へお還り!」みたいな顔してた。
でも、順番待つところで前のコや大学生が話しかけてくれたおかげで、緊張がほぐれてて、何を言われても笑顔で対応することができた。
本当にあのとき話しかけてくれたコと大学生の方には本当に感謝!><
はっきり言って学科も運よく七割弱取れた感じだし、七割弱じゃ受からないと思ってたし、
小論文も何を血迷ったのかディランのこととか書いちゃったし、せっかく小論文練習してきたのに書き上げたものはもろ作文だったし…
なぜ受かったのか解らない。教授がディランすきだったのかなw
とにかく!みんなありがとう!この掲示板にはたくさん励まされたよっ!

長々とすみませんちでした。
369大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:14:21 ID:ccgiLHcuO
あ、映画脚本。スマソ(´_>`)
370大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:17:18 ID:ReikM/TC0
演技ってジャージ着てくんだよね?
着替えられないし・・・・。
371大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:24:03 ID:IgnVrDyi0
>>368
ディランですか、話が合いそうだ。
372大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:27:31 ID:k3HOx8+w0
さてはサタン・・・、おまえ映画落ちたな?!


うそうそ。おめでとー。
373大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:30:44 ID:k3HOx8+w0
サタン。え・・・お前まじ受かったの?
374大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:33:29 ID:ccgiLHcuO
>>371
まじですかw是非お友達にw
風って言われたとき「風に吹かれて」と「買った広辞苑はいらない(以下略)」しか思い浮かばなかったのさw
375大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:37:44 ID:2EK6LSAoO
>>367
ちゃんとサタンって名前で監督デビューしてくれよな!
376大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:40:58 ID:MamFLS7LO
すいません受験票なくした…どうすればいいんだあ…映画
377大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:44:14 ID:IgnVrDyi0
>>374
鴨とアヒルっすか笑
ディランの映画がもうそろろやりますよな。ディラン一人を何人かの俳優が
演じてるオムニバスのやつ。
378大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:55:03 ID:k3HOx8+w0
いいな〜。これから楽しい日芸生活がまってるんだね〜。
おめでとう〜。
379大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:55:56 ID:k3d/Bwqe0
>>377映画の面接に鴨とアヒルが好きって言ったら鴨とアヒルがコインロッカー使う話し?て馬鹿にされたあ
380大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:09:36 ID:ccgiLHcuO
>>377
いえす(^ω^)
そうなんだ!しらなったぁ観なきゃっ!><

アヒカモはいい映画すなぁw瑛太の株が一気に上がったw

スレチすまそorz
381大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:25:39 ID:sQ6m2okuO
デザイン科受ける方いませんか?
面接にもっていく資料なに持って行きますか?
382大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:49:16 ID:OqUdFrW8O
自分映画演劇の演技を受けて落ちた者ですが


他に落ちたヤシ、どっか受ける?
383大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:19:41 ID:xwcdOgSTO
演劇演技落ちたけどどこも受けない。
384大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:32:59 ID:n+LijN/L0
映画の専門受ける それも落ちたら終了
385大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:41:33 ID:96teEZ0KO
二浪で日芸受けた人いる?
386大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:46:37 ID:FOcH3qM00
>>384
専門学校は落ちるということはないと思うぞ。

387大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:47:05 ID:Flm2W/L6O
写真、自己採点150取れてたけどあの変な小論文があるから不安だな…。

発表あった人、テンプレ書いてこうぜ。
388大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:58:31 ID:rnLiEmaOO
劇作の同志よ、居たら共に頑張ろうぜ!
389大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:24:17 ID:k3d/Bwqe0
>>382受けて落ちた
390大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:54:55 ID:xyFt0B8WO
>>385
初受験だたが今年22になるよ\(^O^)/
391大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:57:15 ID:7nhc/H1P0
企画通った人いる?
392大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:58:15 ID:GE/Wdx04O
落ちた人は分かるが、受かった人も書き込んでないのが妙だな?
みんなどれぐらい点数取ったんだろ
393大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:00:28 ID:pm4Opj+j0
>>392
空気読んでるんでしょ
394大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:14:03 ID:IgnVrDyi0
>>379
それは受ける笑
>>380
そうだね。てか俺はあの主人公もよかったと思った。
395大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:54:30 ID:gp/MlC0C0
発表あった皆乙!

自己採点132で写真なんだけど
小論文、面接がしっくりこなかっただけに
不安で不安で仕方がない
396大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:05:00 ID:s1x119VaO
>>395
お前より点が低い俺はどーなっちまうんだ!w
希望を持て
そして俺も受かりたいw
397BBQ:2008/02/21(木) 20:40:12 ID:uD30HCxAO
残りは文芸のみか…?
398大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:40:40 ID:fUIa3Cx20
>>387
>>395
そんだけ点あるなら大丈夫だよ。
399大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:54:07 ID:Wtb+50aJO
>>390
専門行って来年また来るからよろしく。

400大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:20:49 ID:oF0hsr580
>>392
135点で演劇ひとまず通った
401大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:23:16 ID:k3d/Bwqe0
てか写真の筆記で150くらい取れてたら受かるんじゃないの?
402大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:23:35 ID:cNH/Ttxu0
撮録通った
403大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:24:46 ID:GlLmm0R70
な、なんだと・・・筆記126の俺が監督受かっとる・・・
なんの間違いだ・・・めちゃうれしい
404大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:11:56 ID:KUupGXtO0
>>391
いるよ〜
明日行くよ〜
405大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:15:10 ID:RegPJmnvO
デザインの仮想表現未だによく分からん/(^0^)\
デザインって言うかイラストレーションぽいよな参考作品…
406大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:16:15 ID:W5oETSCbO
>>403
マジで?いいな…
俺なんか監督より倍率低い映像で、筆記が150点あったのに落ちた…
つまりそれって二次の小論文と面接がダメだったって事だよな?
なんか普通に点が悪くて落ちるより遥かにショックなんだが…
人間性や人間的な魅力を否定されたような気がする…
まさか合否ミス…なんて事はないよな。自分が落ちたからってそれはないよな、ごめん。
いやしかし…ショックがデカい…。暫く立ち直れそうにない…
407サタン監督:2008/02/21(木) 23:21:20 ID:W/ViPbjKO
受かったとたんアンチが消えるとかどんだけ〜
それはそれでつまらんわwww
408大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:31:48 ID:NWc4k+mC0
>>407
日芸進学?
409大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:41:27 ID:rwte/81j0
え?サタンって日芸やめたんじゃなかったんだっけ?

というか、みんなサタンに興味ないんでしょ
自分の結果で精一杯で。サタンの相手してる暇ないんだってw気付けよww
410大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:42:33 ID:Aq+eHcaTO
>>406
全く同じ状況
キツいよな〜 これからどうするの?

>>407
サタンはMなんだ
411サタン監督:2008/02/21(木) 23:57:09 ID:W/ViPbjKO
>>409自分の結果で精一杯とか小物すぎwww
受かって当然くらいの余裕ないとダメだろ
412大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:57:57 ID:Jl8qlaaQ0
>>410
これから?そうだな…明日って電車…動いてるよね…?
413大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:10:18 ID:4o3TXqHyO
>>412 イ`

>>サタン
仲が悪いよりはいいほうがいいじゃない
414大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:14:07 ID:OHfkc+6t0
>>410
真面目に答え直すと滑り止めの大学に行くことになりそう。
まだ他にも発表待ちの大学があるけど、正直無理だ。
多分…近畿大学になるかな。ああ日芸の映像に行きたかった…。
筆記の自己採点して150点あった時には大丈夫だと思ったんだが…
流石に甘くないな。受かった人はどれぐらい取れたんだろ?
415大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:23:01 ID:1BnvrmLV0
【一般/公募/AO】
一般

【受験学科】
映画 撮影録音

【合否】
合格

【一次の予想得点】
140

【面接の様子】
厳しくもなく優しくもなく。

【やっておいて良かったと思う事】
英語と国語ともに赤本はやっておいてよかった。
国語:中学の授業で竹取物語の映画を見たこと。
センターの現代文をとくために何問も現代文問題を解いたこと。
英語:文法。熟語。特に文法は徹底的にやったほうがいい!!

【やっておけば良かったと思う事】
学力がそんなに取れていたわけでも無いけどとくにないw
でも映画は二次よりも一次重視だからやっぱり勉強はしたほうがいい。

【その他】
推薦のときの面接官がものすごく厳しかったけど、一般でもあたったw
だけどそこで緊張せずに自分の言いたいことを言い切れたからよかった。
来年受験する人、文芸・デザインの人、とにかくあきらめるな!!

416大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:44:16 ID:w2vF1dWgO
日芸の監督に受かりました!!


このスレを最初から見てるんですが、サタンってなんなの?
417大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:52:58 ID:ww6ghmM7O
マスコットキャラ
418大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:10:34 ID:CzdPsvJuO
>>417
吹いたww
419大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:01:59 ID:4o3TXqHyO
今更日芸にいくことが不安になってきたorz
420大学への名無しさん:2008/02/22(金) 06:14:50 ID:up6K1v88O
面接やだなー…
421大学への名無しさん:2008/02/22(金) 06:29:10 ID:V3BsLonE0
精神薄弱と墓場に囲まれたキャンパス。さぞかし勉学もすすむことでしょう。
これからの二年間の学びに幸多かれと祈念いたします。
422大学への名無しさん:2008/02/22(金) 06:32:56 ID:J/Tdr5RVO
サタン誰か特定できちゃったんだけど。
423大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:42:37 ID:SgJzaUh00
>>417
ワロタ。

>>422
うそ!まじで!どんなやつなん?
うける。
424大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:07:05 ID:5A9kFLb1O
>>420
同じく
面接いやだな。
425大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:36:36 ID:FW03eUCJO
面接うけた人kwsk教えてくれない?
個人だったとか、どーゆー質問されたとか。
426大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:10:40 ID:Bp2K+kAv0
【一般/公募/AO】 一般
【受験学科】 映画・撮影録音コース
【合否】 合
【一次の予想得点】 121点(国語54 英語67)
【面接の様子】
和やか。笑いあり。面接シートに、突っ込まれそうなことはすべて前もってビッチリ書いておいたから、志望理由とかは一切聞かれなかった。
代わりに、自主でビデオ制作したときのこととか、どんな映画を撮りたいとか、得意な運動とか、結構踏み込んだところまで聞かれた。そこは落ち着いて対応。
和やかだったので、雰囲気に流されないように、自分の意見をハッキリ言おうと必死だった。

【やっておいて良かったと思う事】
AO入試、ビデオ・写真製作、小論文対策、面接対策など。

【やっておけば良かったと思う事】
一次対策。赤本、英文法、古文文法、本をたくさん読むことなど。

【その他】
俺のような点数でも通ったからビビッた。ほぼ落ちたと思ってたから。二次対策をきっちりしてたからかな。小論文は何枚も書いて、予備校で添削してもらった。
映画学科だけが150点、二次で配点されてるから、何か訳があるはずーってことで、二次対策をひたすらやってたのがよかったのかもね。
427大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:45:02 ID:bC3V3UcS0
サタンは落ちてるだろwwww
本当なら合格通知書うpしてみろよwwwww
428大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:46:00 ID:zkKNM93MO
サタンうpまだー?
429大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:48:42 ID:9A9gCHMjO
まだー?
430サタン監督:2008/02/22(金) 16:05:43 ID:x5HOxqQa0
うpする必要はない。悪いが俺は日芸なんて行ってやるつもりはないんでな。こっちから願い下げだ。お前ら適当に頑張れ。俺はこんなところじゃ満足できない
431大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:06:45 ID:OHfkc+6t0
合否ミスとかないかな?w
432大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:22:05 ID:9A9gCHMjO
やっぱりサタンは不合格か・・・
433大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:28:03 ID:mn3JZONi0
いちいち相手にすんなよ
434大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:32:23 ID:bT3xYt0GO
負け惜しみは格好悪いよサタン…
435大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:32:46 ID:hdTiOs5I0
>>426
どんな映画撮ったの?
436大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:48:27 ID:OHfkc+6t0
ていうかやっぱ、今まで一度も映画とか、何かを撮ったり作ったり、
そういう経験の無い人って不利になるんだろうか?
437サタン監督:2008/02/22(金) 17:20:16 ID:3YSoXVU7O
>>430偽物www
負け惜しみが多いな。ていうか今家にいないからわからんが合格通知来てんの?
届いてたら明日か明後日にはうpしてやるよ
まあまず見たい奴は自分の合格通知やら不合格通知を晒せよ。話しはそれからだ。もちろんアイデーつきでな
438大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:23:59 ID:fkc3pS6i0
つべこべ言わずうpしろよ
落ちたからうpできないんか?
439サタン鬼塚:2008/02/22(金) 17:24:01 ID:3YSoXVU7O
特に>>427-429>>434
とりあえずおまえらが不合格故での嫉妬なのかどうかがきになるから
440サタン鬼塚:2008/02/22(金) 17:26:06 ID:3YSoXVU7O
>>434携帯とPCも見分けられないおまえが一番カッコ悪いわWWW
441大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:48:18 ID:bT3xYt0GO
>>440
ん?いってる意味がよくわからないや(笑)
最初からここにいたわけじゃないから正直サタンがどんな人かも知らないwww
ただの人気者かなんかかと思ってたよwww
442大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:23:13 ID:dH6Lz4DtO
演劇演技の実技オワタ!
未経験者に優しくないですね!w
ナメてましたw
443大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:55:30 ID:ww6ghmM7O
>>442
どんなんだったの?
444大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:58:44 ID:I+KSrAi80
上に同じく
445大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:00:44 ID:I+KSrAi80
おれ、リズム感が壊滅的だった…
446大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:02:58 ID:Bp2K+kAv0
>>435
映画というよりも、CMというか、その程度の長さのものを想像していただけると、わかり易いかな。
447サタン監督:2008/02/22(金) 20:23:00 ID:x5HOxqQa0
>>441
日芸受けるのに俺を知らないとかwww今家に帰ってきたが、まだ何も来てないようだ。なにやってんだ日芸。

合格してたらもちろん上げてやるよ俺のアイデーつきで。
448大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:37:25 ID:dH6Lz4DtO
>>445
ちょ、自分w
リズム感壊滅どころの騒ぎではないw
初心者にやらせるレベルじゃないだろw

面接も手応えなし。
エチュードも死んだしorz
あの題難しすぎるよ……
読んだこと見たこともなかったし。
449大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:32:48 ID:+WxthoG60
演劇演技は、素人は受からんよ。
450大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:48:11 ID:5A9kFLb1O
2次を受けた人数
演技61人
日舞4人
と言うことが分かった。
他はどのくらいいたんだろ?
451大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:55:02 ID:zkKNM93MO
>>447
不合格乙

おまえ都内だろ?埼玉よりの俺でさえ届いたのに届かない分けないだろ
452大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:03:18 ID:M5sUixA6O
俺サタンの合格証見たい!!
映画蹴るから合格証明書に直に書いてやんよw
まずはIDチェーック!

>サタン
どっちが本物か知らんが所詮撮録とか言うなよ?w
それぞれの夢があるんだ。簡単に馬鹿にしないでくれよ
453大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:05:35 ID:ba+ktV2YO
>>451
>>447は偽者らしいよ
454大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:12:24 ID:edXc8pO60
偽者とか出てくると余計わかんなくなるから
とりあえず偽者といわれているやつ落ち着け。
サタンが書き込むのを待とう。
455大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:13:31 ID:M5sUixA6O
http://imepita.jp/20080222/797950
学生証番号にID書いたらまさかの低画質。いい加減携帯変えたい。
個人情報は封筒の切り取って乗せた。

サタンwktk。
456大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:13:53 ID:60sRg2mcO
装置10
照明20
457大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:21:21 ID:edXc8pO60
>>455
うらやましいぜ!!!
458大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:24:50 ID:ww6ghmM7O
>>455
これが家のポストに入ってたら
どんなに興奮するだろう。

願うばかりだ…
459大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:20 ID:edXc8pO60
ほんとだよな〜。写真受かっててくれ・・・!!!!!!!!!!
460大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:30:02 ID:Bp2K+kAv0
>>458
速達だからポストに入ることは無いよ
461大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:30:19 ID:OHfkc+6t0
ネットでは不合格ってなってたけど、それは何かの手違いで…
あらびっくり!合格通知書が自宅に届いた!


…とか夢見てたが、>>455のそれを見て、もはや哀れな夢は消え去った。
462大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:30:36 ID:edXc8pO60
冷静なツッコミだなwwww
463大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:45:09 ID:5A9kFLb1O
>>456
装置10か…
全員合格しそうだな
464大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:48:45 ID:edXc8pO60
日芸しか受けてない人いますかー?
465大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:49:49 ID:ww6ghmM7O
>>459
マジで写真受かりたいw
もう他に行きたいとこはない!

>>460
え!?速達ってよくわからん…
ピンポン押されんのか!!
466大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:51:42 ID:3dI7irx5O
>>464

はーい。ちなみに落ちた。
467大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:54:15 ID:9dA6KdNBO
放送の合格通知の速達ポスト入ってたよー
民営化の影響だろね
468大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:08:26 ID:edXc8pO60
>>466
これからどーすんの?
浪人とか?


>>465
ふつうはピンポン押されんよwww
469大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:14:43 ID:edXc8pO60
>>465
ちなみに学科何点だった?
470大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:25:04 ID:I+KSrAi80
>>448
俺も初心者だw

周りの奴ら完璧すぎワロタwwwwww

471大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:34:04 ID:ww6ghmM7O
>>469
たぶん117…
この点はヤバいかなぁ…?
472大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:34:56 ID:3dI7irx5O
>>468

演劇演技志望だったがミュージカルがやりたいので、フリーターしながらダンスと歌を個人的に頑張る。で、雑誌見てオーディションとか受ける。
473大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:38:45 ID:OHfkc+6t0
>>472
実力があるなら、日芸なんか入るより余程そっちのが良いと思うよ。
日芸の実績はなかなか大したもんだけど、結局成功するのは一握り。
可能ならば、どっかの事務所や劇団に所属する方が絶対に良い。
頑張って!あなたを落とした日芸を見返してやって下さい。
474大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:47:33 ID:3dI7irx5O
>>473

ありがとう。
最後の一言かなりぐっときました。
小さい頃は劇団入ってて、いろいろ舞台も踏ませてもらったんだが、中学入ると同時に辞めてしまって、それから舞台も全く立ってなくて。
日芸の推薦も受けたが落とされた。

それでもやっぱり夢は諦め切れないので、実力はあんまり無いが、自力で頑張りたいと思う。
475大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:30:06 ID:uOsQpHDI0
>>471
自分116点・・・似たもの同士だな(笑)
他学科の奴らの結果を聞く限り小論文と面接が鍵っぽいな。
でもまあ学科がこれだけ悪いからなんとも言えない。
奇跡を祈ろう・・・!!!!!!!!!
476大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:37:16 ID:uOsQpHDI0
>>472
成功する奴はどんな道を進んでも成功すると思う。
お前頑張れよ。
学科は違うが日芸目指して頑張っていた者同士として
応援している。

477大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:09:24 ID:u89fmRKH0
>>472
日芸に行こうが、それこそ東大に行こうが、人生成功するかなんて分からない。
もちろん出来るだけ良い環境の大学に入れるに越したことはないけどね。
だけど結局は>>476の言うとおり、成功する人はどんな道からでも成功する。
大学の名前やブランドに胡坐をかいて4年間を何となく過ごすよりも、
自分の進んだ道に誇りを持って、常に挑戦し続けられる方が素晴らしいと思う。
今回落ちてしまったのは残念だろうけど、もうそれはそれと割り切るしかない。
自分に才能が無いのではなく、向こうが才能を見抜く力を持っていなかったと、
それぐらいの強気で居ていいと思う。芸術の世界では自信過剰な位で丁度良い。

将来は日本を、世界をあっと驚かす、そんな貴方を落とした日芸を後悔させてやって下さい。
478大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:29:18 ID:u5m56wDP0
まあ、おまえら後の仕事の場で一緒になる事もあるだろうし敵視すんな和やかにな
479大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:54:39 ID:YyqKtf7U0
別に敵視してなくね?(・∀・?)
480大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:23:10 ID:Y7fCcTDF0
統一協会ダミーサークルの見分け方マニュアル  改
@ボランティア・サークルを名乗る
ボランティア活動(ゴミ拾いなど)がメインのはずなのにボランティア活動自体は月一回程度しかしません。
メインは部室での糞講義(統一協会の教義 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1173455 )です
A目的がハッキリしない
「国際的になろう。」
「人生の目的について考えよう」
「みんなで家族のような関係を築こう」
「理想のリーダーを目指して頑張ろう」 など
B一人でいるところを直接勧誘してくる
普通のサークルはそんなことしません
複数人で声をかけてくる可能性が高い
Cサークルの拠点が近所のマンションなどにある
維持するのに年間100万近くかかるはず、その金はどこから・・・
D入部後すぐに合宿がある。しかも、妙に合宿が多い
合宿の日数は二日間、四日間、四十日間というふうに増えていきます
合宿中、次の合宿に参加するよう深夜まで説得してきます(笑)
E家族、愛を強調する
彼らは神を中心とする人類一家族平和世界(笑)を目標としています。
人類が一つの家族ような関係を築くことができれば世界は平和になるそうです
FCARP(W-CARP。原理研究会)という単語が出てくる
CARPは統一協会の学生組織です。
W-CARP公式サイト  http://worldcarp.jp/  を見ても綺麗言しか書いてありませんが、
CARPの本当の活動内容について詳しく知りたい方は→のPDFを見てください
http://kmcc.sakura.ne.jp/clt/carp_acts.pdf
481サタン鬼塚:2008/02/23(土) 05:28:56 ID:O+H9chjyO
>>451こういうアホはいい加減にしてほしい。
彼女の引越しの手伝いとかで今家にいないがおそらく今日中にはうpするつもりだから待ってろ。
しかし合格通知うpした奴が今現在一人ということはこのスレには不合格者で俺に嫉妬してる奴らばっかってことだなwww
じゃあ。楽しみにしとけよ。おやすみ
482大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:05:00 ID:BnjtojpsO
ごめんサタン。残念ながら俺は受かってるんだ。
そう思いたいんだろうけどすまない。
画像は上げかたわからないから上げないだけだよwww
483大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:04:57 ID:sNThdk9cO
つイメピタ
484大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:15:04 ID:BnjtojpsO
485大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:27:03 ID:deD0XExK0
どうせ>>481偽者なんだろ?
本物のサタンそろそろ出て来いよ〜。落ちちゃってあわせる顔がないのはわかるけど、>>482みたいな正々堂々としたヤシもいるんだぜ?落ちたあげくこそこそしてるサタンカコワルイ
486大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:55:11 ID:2VMqYpjUO
まだ受けてないが484が羨ましいな。
俺も合格したい。
487大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:31:34 ID:wvLy5ojbO
デザイン学科って倍率約5倍だったけど、
そんなかでCDとかIDとかで分けたらCDは倍率上がんのかな…?
サイトにアップされてたのがよく分かんなかった(・ω・`)
488大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:50:53 ID:GHpNICft0
写真受けた人〜、今更なんだけど面接ってどんな感じだった?
489大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:02:03 ID:WZGLxcz7O
2月下旬に引越とか何月に入居するんだ…
俺まだ東京に受験に行った片付けもできてないのに
490大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:58:31 ID:ZH6OEze+0
部屋決めるのは3月の予定。

今出てる部屋以外にも(春からの引越しなどで)もっと沢山部屋が空くから
491大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:21:01 ID:u89fmRKH0
いいな…
492490 :2008/02/23(土) 16:32:07 ID:ZH6OEze+0
3万5千円以下の家は危ないらしから気をつけたほうがいいって。
493サタン鬼塚:2008/02/23(土) 18:03:39 ID:O+H9chjyO
今帰ってきた。うpするぞ。
おまえらみたいに暇じゃないから一回しかうpしないぞ。見れないとかなしで
494サタン鬼塚:2008/02/23(土) 18:09:05 ID:O+H9chjyO
495大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:15:53 ID:7npHa5Cv0
サタン合格凄い!
監督コースだよね。同じクラスになるから、仲良くしよ。
496大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:03:14 ID:VgXdNG3dO
長文です。すまん。詳しく書きすぎたかも。

>>488
男と女の面接官だったよ。
面接官は話しやすい雰囲気を作ってくれるけど、実際はすごい見てて迂濶なことを言えば突っ込まれるだろなって感じの人やった。
緊張しっぱなしだった。


内容は高校の頃のこととか、写真学部を目指す理由(ここすごい突っ込まれた)や、地方からだけど東京にわざわざ来たいのはなぜか?とか。

あとは雑談を絡めながら。
出会いって言葉をキーにして広げた。

最後は「そこまで考えてれば大丈夫だね。この学校で頑張ってください」って言われたけど、もう一人の方が「受かればね!」と言ったのでどうなのか…。

>>488
おまいは写真?だったら君の様子も教えてよ。

あと、あの小論の写真には魅力を感じなかった。あれプロ?みんなどう思った?
497大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:08:44 ID:BnjtojpsO
サタン合格おめでとう!
疑ってごめんな笑
498大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:13:52 ID:A3eX4rsmO
>>496

俺も写真受けたよ!
あの写真は・・・だったけど感じたことを書くんだから魅力云々じゃないでしょ
499大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:23:04 ID:VgXdNG3dO
>>498
うん。試験はちゃんとケチつけずに書いたよ。
なにを伝えたいのか、みたいなこと。

でも終わった今となれば、あの写真はどうなんだ?と。みんなどう思ったのか気になったんだよ。
500大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:27:05 ID:iHzZqx9G0
>>496
上手くいったようで裏山。
ちなみに自己採点どれくらいだった?
小論の写真については書きすぎるとスレチになるのでやめとくけど、
まぁ同じようなことを思った。
501大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:34:27 ID:VgXdNG3dO
>>500
確かにスレチになるわ。
気付かんかった。ナイスストップ。

自己採点は150点ちょいかな。

面接どんなだったの?
502500:2008/02/23(土) 19:45:07 ID:sStGJgL0O
>>501
おー150なら確率高いでそ
面接は、
志望理由をはじめとする面接票にあるようなことをメインに。
好きな写真家のどこが好きか?などかな。
あと高校生活のことをちょっと

つーかまだあったけどあまり覚えてないw
503大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:03:51 ID:HKHcqA4FO
110点代じゃ写真きついかな(泣)
504大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:06:13 ID:VgXdNG3dO
>>502
面接表、時間少なかったけど結構重要だったね。
あれでアピールしたいことしっかり書けたかはポイントだったかも。


発表までなんか落ち着かんね。
505大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:22:26 ID:2VMqYpjUO
試験要項に英国両方60以上じゃないとアウトって書いてあるけど、どうなの?
506大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:24:27 ID:rz/GmATRO
>>503
110あれば二次それなりにやってれば大丈夫だとおもわれ
507大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:25:00 ID:HKHcqA4FO
>>202
マジ!?
508大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:26:43 ID:VgXdNG3dO
「国・英の計200点満点中60点未満の者」って書いてあるよ。
一つずつが60点いってなくても大丈夫だろ
509大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:31:57 ID:HKHcqA4FO
ものすごく心配。でも期待したい。
510大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:34:39 ID:ShMWP3wI0
自分面接表うまく書けなかった。
死にそう・・・。
学科もよくないしな。
511大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:38 ID:FskiaWzO0
>写真学科の人
小論文の写真は、プロのを使うと著作物の使用料が取られるので、
基本的には適当なの(著作権フリーとか、アマが撮ったやつ)を使うのではと、某予備校で分析してたよ。
512大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:35:47 ID:ShMWP3wI0
506の言葉を心の底から信じたい・・・。
513大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:40:58 ID:VgXdNG3dO
>>511
小論文の時に出された問題のプリントも写真も回収されたから、予備校とかで過去問が作られないようにプロじゃない写真を使ったのかとおもった。
作者の名前や題名がわかれば、バレてしまうから。

案外ケチな理由なんだね
514大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:43:24 ID:sStGJgL0O
>>511
やっぱりそうだよな
日芸出身者とか関係者が撮った写真かな…と勝手に予想してた
515大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:47:39 ID:KRkC2ThrO
写真の今回の課題は日芸卒業生のじゃなかったっけ?
516大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:57:04 ID:5ddGDTa9O
>>515
帰ってから作者を調べたんだけど
やっぱ日芸出身者だったよ。
517大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:19:02 ID:zrM7BUrFO
今年は演劇演技コースの実技何やったの?
518大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:29:58 ID:u89fmRKH0
ひとりエッチ
519大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:58:50 ID:Nws/zoQIO
>>517
リズム感でダンスと言えるのか良くわからんダンスと、
自由歌唱、あと台詞とエチュードは
『ハムレット』だった。

とりあえず自分が落ちたのは目に見えたw
合格発表を待つまでもないw

皆一次でどれくらい点数取ってんの?
520サタン鬼塚:2008/02/24(日) 00:24:55 ID:OkLLeE2MO
>>427-429>>434>>438あわれすぎて泣けるわww
521大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:36:43 ID:g1SxyxhN0
ごめんサタン。その話はもうとっくに終わってるんだわ。かまってもらえなくて寂しいのはわかるけど、レスの空気読もうね。
大事だから覚えときな〜
522大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:39:45 ID:VAzGa6zHO
仲良くしようぜ
523大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:42:19 ID:VAzGa6zHO
>>505
英語と国語であわせて60って意味じゃん?
524サタン鬼塚:2008/02/24(日) 00:52:28 ID:OkLLeE2MO
>>521正直悪かった。落ちた奴の気持ち全く考えてなかったわ。おまえがもし傷ついたなら謝るわ。ゴメン。そして応援させてくれ
来年がんばれ!!おまえはきっと日芸に受かる。だから諦めるな!!マジで諦めんなよ。
おまえが受かる日まで俺はクリームパンをたべずに待ってるからな
525大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:52:34 ID:vsAntipN0
>>519

146。正直、微妙だわ。怖すぎる、落ちたら浪人決定www
526大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:59:55 ID:thSpgLuiO
受かった人も落ちちゃった人も挑発には乗らないようにしようよ(^O^) 完璧シカトで!
たぶんこのスレに対しても何かしら絡んでくると思うけれどシカトね!自分もシカトするので!
527大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:03:19 ID:zu3r2sb0O
浪人
絶対いやだ
文芸 受かりたい
528大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:08:28 ID:vsAntipN0
合格目安300でしょー?

きわどいな〜wwwww
529大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:51:30 ID:0ZDkVhzIO
>>525
微妙って思えるだけ全然良いと思うw
こっちはもう\(^O^)/状態だからw


>>528
それって演劇演技だよね?
530大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:33:27 ID:BESkHg9SO
文芸…明後日か…。
何割最低ラインなんだろうか…。
531大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:05:57 ID:iXeG1oEQO
2008年日芸受験まとめ
http://nitigei.okoshi-yasu.com/

まだ合否テンプレ募集しています。
放送や音楽、AOや推薦など少し古いものでも構いません。
来年度以降の後輩のためご協力よろしくお願いします。
532大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:35:35 ID:d/BrtUgwO
自由歌唱と言われると逆に困るのが最近の受験者。対応能力をみるのはいいが、課題を出すのにあきたか?最近自由系でも流行っているのか日芸よ…
といってもウマイorヘタはまるわかりなもんだがなwW
533大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:45:08 ID:ACKEshEC0
対応能力よりも、そいつがもってる指向性とかセンスとかをみたいんじゃないの?
課題出すのに飽きるって、どういう読みをしてるんだよ。
534大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:58:32 ID:GtMU3kqJ0
映画学科演技コースうかるのに135点じゃたりないよなあ
535大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:13:09 ID:xUw248y4O
>>531
お疲れ!
写真でまだ結果が出てないけど、わかったら書かせてもらうよ。

面接の様子みたいな、生の声って受験生は知りたいだろうし。

いい仕事してますね!
536大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:51:10 ID:ht++HOV5O
みんなどこのメーカーのパソコン使う
やっぱり、Macは厳しいかなぁ
537大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:02:00 ID:jafJ0XE+0
Mac買おうかどうしようか迷ってる
とりあえずノートかな?Mac Proはオーバースペックかな?
iMacは液晶が…

迷うぜ
538大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:11:18 ID:bbZBmvSf0
デザイン科のデッサンモチーフって一人一個ずつ与えられるのか?
  やっぱ数人で一個かな
539大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:48 ID:ht++HOV5O
やっぱり、Macかぁ。。。
でも、使いこなす自信がない
540大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:04:34 ID:zeONXKIe0
【一般/公募/AO】一般
【受験学科】映画学科 監督コース
【合否】合格
【一次の予想得点】141点
【面接の様子】
 自分の説明をして、映画の話で盛り上がり、
小論を「抽象的だ」と言われ終了
【やっておいて良かったと思う事】
 小論の書き方・年配の人が好きそうな映画を見ておくこと
 いろんな事について妄想する
【やっておけば良かったと思う事】
 英語の勉強
【その他】
 面接官に気に入られようとするんじゃなく、
 ありのままを見せることじゃないでしょうか?
541大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:42:01 ID:O9xxiMC90
542大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:15 ID:cdgsG2+zO
来年日大芸術学部を受けるつもりですが、どの学科も面接・実技・小論文があるのでしょうか?
演劇学科を受けようと思ってます。
543大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:03 ID:BESkHg9SO
英語の配点って、長文、会話、文法、熟語でどうなってるかわかる?
544ケイ:2008/02/24(日) 22:44:15 ID:n5K2pYpG0
デザイン学科のデッサンは1つのモチーフに4人がかこんで描くみたいな感じです!
ですよ!イーゼルじゃなく、いすと机があります。
場所などは早く入った順にどこでもOKみたいな感じでしたよ!^^
545大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:54:19 ID:YByWxGb8O
最後の試験が日芸だから緊張する…
タマムサより学科難しい気がするし、面接も心配だし…orz

>>544
席取りって朝早い人からですか?
学科終わってみんな一斉に席取りですか?
朝早い人からだったらすでにモチーフは出てますか?
良かったら教えてください
546大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:28:48 ID:7rKgV4t/0
Macでなくとも、Photoshop、illustrator、MAYA(3DCG)はWindows版との併売してる
じゃん。
3DMAX(3DCG)はWindows版しかないし。
ただ、Final Cut(映像編集ソフト)はMac版しかないが。
映画学科Final Cut使ってるんだよね。
547大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:58:37 ID:B4zSp6Is0
俺、写真志望だけどマックにウィンいれて使ってる。
548ケイ:2008/02/25(月) 13:04:28 ID:1Y2SalZa0
デザインの受験会場に来た順にドアの前に並んで時間が来たら並んだ順から入れてどこでも自由に座って
いって好きな場所を選べるという感じでした。
推薦入試だったので学科がなかったので
分かりませんが、午後にデッサン、午後に仮想表現で仮想表現の時間中に面接が入るとい
という感じでした。
549大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:05:01 ID:JiVf5+c70
俺映画だから、PC買うかMac買うか悩んでます
550大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:43:19 ID:/jikLCYe0
ケイさんありがとうございます
551大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:52:50 ID:7IINX9bcO
今年法学部に入学するのですが、相互履修制度というものがありますよね?
法学部でも芸術学部の授業を取れますか?
芸術学部は特殊なので無理ですか?
552大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:11:16 ID:IKW5DGRW0
日芸は1・2年は、所沢。つまり移動時間考えると丸1日使ってしまうから、
実質無理だと思うが...
553大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:22:24 ID:n9OXw1LXO
法学ってどこにあるの?
住んでる場所と根気さえあれば不可能ではないだろうが…
554大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:25:27 ID:7IINX9bcO
>>552>>553
やっぱり無理ですかね…
法学は1年が大宮で3年から三崎町です。
すんでるのは埼玉です。
555大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:42:18 ID:tT6sqwKL0
法学部の1年時の必修科目(語学等)がある曜日は、自分の必修科目履修しないと卒業
できなくなるから、それと重ならない曜日に、日芸で履修したい科目があるとは限らな
いから、なかなか厳しいんじゃないの。
556大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:13 ID:YByWxGb8O
>>548
そうなんですか…
早め行動が良いかなぁ

やっぱり外部って難しいのかな…orz
557大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:28:10 ID:RxOlx2N+0
芸術に興味あるの?法学より。
558大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:08:02 ID:ImsBjvT7O
文芸どうなるかな?どうだろう。
559大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:04:21 ID:sPfKpMalO
映画の監督コースの方々
パソコン買う予定の方はもう買いましたか?
560大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:13 ID:JiVf5+c70
>>559
監督じゃないけど、考え中っす
561大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:03:14 ID:J5qJrt3JO
文芸受ける奴挙手
562大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:10:46 ID:KXK+0i5Q0
>>542
てか、ここで聞く前に自分で調べるっていう気にはならないの?
自分で行動できるようにならなきゃダメだと思うよ。

ちなみに面接は全学科共通。実技がないとこは小論文or作文。
学科によっては一次試験・二次試験とあるから、あとは自分で調べて。

563大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:13:05 ID:KXK+0i5Q0
明日って文芸とデザインの試験?
がんばれよ!!!
564大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:34:19 ID:k3Gn6ihPO
ノシ
明日が最後
565大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:53:50 ID:YByWxGb8O
>>563
がんばる!!
タマムサ発表ダメで凹んでたけど日芸パンフ見てたら元気出てきた
入試課題では日芸が一番楽しいと思う
因みにCD
566大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:20:06 ID:KXK+0i5Q0
>>565
自分は写真学科の結果待ちなんだけど
明日頑張れ!!!!!

パンフ見るとやる気とか出てくるよね。
試験中ちょっと寒かったから上着は持ってった方が◎

567大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:28:04 ID:/jikLCYe0
デザイン学科全体の倍率は去年とあまり変わってなかったな
 建築デザが低いことを祈って寝よう・・・
文芸・デザの人、ともに明日がんばろ〜
568大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:49:13 ID:ImsBjvT7O
頑張らずとも、勝てばよい。
しかしながらレッツファイト
互いに勝とうじゃないか。
569大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:01:07 ID:gUHGGcEmO
文芸一次って足きりどんくらいだろ……緊張してやばい
570大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:02:51 ID:3eRP/6u9O
発表まであと2日…

なにも手につかないな
571大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:11:28 ID:Ffxe0emq0
滑り止め落ちたからまじここダメだったらどーしよ俺。
みんな頑張れよ。
572大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:40:20 ID:kfgWohOYO
つか日芸しか受からなかった俺。
滑り止めの滑り止めが落ちたときはどうしようかと思った。
みんな最後まで諦めんな
573大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:42:38 ID:A7/LsDrJ0
今日受験
がんばります
574大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:57:44 ID:95c9bXjYO
同じく今日受験。
IDです。
IDの人、どうぞお手柔らかに。
575大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:00:35 ID:+kPQdB3xO
遅レスだが、パソコンは日芸入ってから、使ってるソフト見て、買えばよいと思うが。最初から編集するわけでもないし。
576大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:05:27 ID:+2DHlF8pO
今日受験の人頑張りましょう!
CDです
577大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:12:42 ID:x94jIaZeO
満員電車で吐きそうになった
578大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:37:25 ID:mVfJL746O
東棟三階到着ー
教室でけえwみんな頑張ろうなノシ
579大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:54:52 ID:bJbqabnZO
今頃電車の子が多いのかな?
デザ&文芸組頑張れ!!
580大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:57:39 ID:95c9bXjYO
>>578
もしかして同じ教室か?
581大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:04:59 ID:mVfJL746O
>>580
301かい?
582大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:22:22 ID:zf2q0f7QO
到着した;;

なんか静かすぎてゲロ吐きそうな雰囲気
583大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:28:03 ID:m04gTUx5O
>>581
俺301ー
通路にぬこが居て癒された
584大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:30:52 ID:+2DHlF8pO
>>583
ぬこ良いなー!!
585大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:37:07 ID:95c9bXjYO
>>581,583
301だよ
586大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:03:30 ID:95c9bXjYO
第問二にDがまったくなかったんだが・・・
587大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:04:26 ID:zf2q0f7QO
>>586
俺も……
588大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:05:33 ID:IEoJxBRAO
俺もなかったよ
589大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:05:56 ID:m04gTUx5O
>>586
(12)がDだよ。date from Aね
まあ他は自信ないが…
590大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:07:49 ID:zf2q0f7QO
>>589
ナンテコッタイ
591大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:09:23 ID:m04gTUx5O
互いに次の国語で巻き返そうじゃあないか。
文学史は諦めてるけどね。
592大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:09:33 ID:IEoJxBRAO
他がDじゃなけりゃ問題ない
593大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:09:49 ID:x94jIaZeO
たとえ英語が50点だろうと国語で挽回すればいいさ
594大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:11:28 ID:95c9bXjYO
文学史ってどんなんでるの?
595大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:11:41 ID:+2DHlF8pO
これだけは言える、
今まで受けた美大の中で一番トイレがカッコいいのは日芸
596大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:11:57 ID:zf2q0f7QO
そうだよな……
なんか元気が出てきたところで、文学史やるか
597大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:19:36 ID:mGht1f/g0
トイレわろす
598大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:32:35 ID:x94jIaZeO
文学史だけ晒し…
2234421123
599大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:32:38 ID:95c9bXjYO
文学史わかんね
600大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:35:24 ID:m04gTUx5O
古文と文学史オワタ
601大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:37:44 ID:+2DHlF8pO
小講堂居る奴ノシ
602大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:38:18 ID:95c9bXjYO
お昼と腕時計忘れてきた。
どうしよう?
603大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:39:46 ID:zf2q0f7QO
露伴さん出てくれて良かった
604大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:42:15 ID:x94jIaZeO
安吾好きだからでてよかた
605大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:43:14 ID:A0t4zVakO
英語オタワ\(^o^)/
どうせ今年易化なんだろ…
606大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:43:42 ID:IEoJxBRAO
露半とこミスったorz 泉さんにした
607大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:48:03 ID:A0t4zVakO
私安吾ミスった。
井上さんにした
608大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:48:07 ID:mVfJL746O
全体的にやや易化した?気のせいかな
足きりラインどこだー!orz
609大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:48:31 ID:OBBvWqCKO
どっちも微妙だorz
一次ラインどれくらいかなぁ?二次も自信ないけどさ
610大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:49:58 ID:+2DHlF8pO
誰か正しい答え書いてよー
周りみんな答えバラバラでスッゴい不安
611大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:50:14 ID:u+7/UlQ4O
文学史の問3って中江兆民なのか?それ以外に知ってる人いなかった
612大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:50:14 ID:95c9bXjYO
小講堂って席てきとーだよね?だいたいのとこに座ればいいんだよね?
613大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:54:12 ID:x94jIaZeO
兆民はあと20年くらい先だったとおも
調べてないからわからないが…
614大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:54:51 ID:+2DHlF8pO
>>612
私が適当に座ってて怒られてないから大丈夫じゃないかな
615大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:56:00 ID:IEoJxBRAO
ていうか中江さんてどっちかといえば法律学だろ
文学ではなくね?
だから文学史として出したらいかんだろ・・・
616大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:59:53 ID:u+7/UlQ4O
>>613ありがと
あーやってしまった…
617大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:09:01 ID:+2DHlF8pO
今軽く調べたら、
矢野さんで経国美談みたいだ
軽くしか調べてないから間違ってたらゴミンネ
618大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:11:18 ID:OBBvWqCKO
そこって完答だけかなぁ?矢野間違えたorz
619大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:12:29 ID:95c9bXjYO
>>618
まぁ、完答だろうね
620大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:12:45 ID:x94jIaZeO
奇跡的にあってた…
16、17年の政治小説だって
621大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:14:32 ID:OBBvWqCKO
>619
サンクス・・・orz
622大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:19:44 ID:x94jIaZeO
デザインのみなさんはこの後頑張ってね
みんなデッサン用の箱もっててかっこよかったよ
623大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:22:13 ID:m04gTUx5O
さて、縄と遺言書を用意しないと…
624大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:25:05 ID:OBBvWqCKO
>623
ちょwwおまwww
まぁ28日まで待ってみようよ。
625大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:31:36 ID:IEoJxBRAO
死ぬなら合格通知みてからでも遅くないぞ
早まるな
626大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:42:34 ID:m04gTUx5O
>>624>>625
済まなかった
627大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:00:11 ID:K7OTrPPQ0
>>572
まじで。
じゃあ俺もお前みたいに日芸だけ合格になることを祈るよ・・・。
628大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:15:27 ID:A0t4zVakO
奇跡よ起きろ
629大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:17:34 ID:RuICkM4MO
まじで奇跡よ起きろ
630大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:22:50 ID:4qVV6o560
みんな早まっちゃ駄目だぞ〜
死ぬなら受ける前か結果見た後だ
万が一にも合格してた奴が自殺なんかしてたら・・・

コロス
631大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:34:41 ID:A0t4zVakO
>>630
いやもうその時には死んでるだろ(笑)
632大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:09:42 ID:tBSLTkY+O
フリーターやるくらいなら死ぬ?

死ぬくらいならフリーターやる?
633大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:32:40 ID:3b+v/4ADO
生きてこそだろうが
死んだら後悔することさえ出来ないんだぜ?
634大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:56:55 ID:UvyFdDr5O
死ぬ死ぬ言ってるやつの気がしれない

人生甘くみるなよ…
635大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:01:29 ID:kfgWohOYO
受験落ちて死んでたらテストとか制作の度に死なにゃならんがな
636大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:14:50 ID:IEoJxBRAO
なんか一問問題に丸つけてないやつが・・・・ もしかしたら回答用紙にも記入してないのか・・・・orz
637大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:08:49 ID:95c9bXjYO
デッサンしくじった死にたい・・・
638大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:18:04 ID:+2DHlF8pO
面接の紙書くって知らなくて準備なんてまったくしてなかった/(^0^)\
混乱してなんか色々書いちゃったぞ…
混乱しすぎて好きなアニメを印象に残った作品に書いちゃったぞ…orz
いや、落ちるなら理由それだけじゃないけどアニメ作品書いたから減点…とか…

死にたいって言ってる人たち、まだ200点分あるんだからがんばろうぜ!
639大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:24:53 ID:95c9bXjYO
>>638
同じだwwwww
とりあえず、クラナドと「なのは」って書いてきた。
さぁ、減点すればいいさっ!(´;ω;`)
640大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:25:06 ID:LekVLniqO
面接表少ししか書けなかった(´・ω・`)
641大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:28:27 ID:MNGZzy960
放送学科の公式サイト、永らくトップページは新サイトと旧サイトのダブルリンクだったけど、「全面工事中」に変わったな。
08年度からカリキュラム改定するらしいからそれに便乗して全面リニューアルかな?
新しいサイトの完成が楽しみだ
642大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:30:43 ID:+2DHlF8pO
>>639
私はコードギアスとブレイブストーリー書いてきたよ!(^0^)/



…面接頑張ろうな…orz
643大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:56:10 ID:Nt7ls81/O
面接なんか何聞かれるんたろう…
ぜんぜん対策してないから怖い…
作品も予備校で描いたようなのしかありません…
644大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:52:50 ID:vU36iWLD0
てかモチーフ難しくなかった? んだよあのビン トレイも手間かかったし・・
645大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:10:31 ID:UwwWV2FM0
文芸学科って一次150点くらいないときびしい?
646大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:28:09 ID:+zYS+lcq0
俺132だったよ;;
647大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:30:05 ID:A0t4zVakO
300点満点で180取ればおk
648大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:53:22 ID:Nt7ls81/O
モチーフの瓶の形とるの大変だった…
あとラベルの文字とか何語だよwww
649大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:11:31 ID:OBBvWqCKO
早稲田ゼミナールの解答って確実かな?
120/200とか・・・文芸オワタorz
650大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:25:04 ID:l/gk+BGjO
今日の予想点数125
うわー死んだー




易しくなっただと?
嘘だッ!!!
651大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:27:55 ID:BjTxjTG60
私なんて111点だったよorz
結構できた気がしたのにな・・・国語が思ったよりとれなかった。
652大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:32:17 ID:ajgjtFuH0
142/200 だったよ。

早稲田ゼミナールの出した配点は正しいんだろうか……。
ぼろぼろだった文学史の配点が実は高かったりしたら終わりだ。
653大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:37:16 ID:pEGSfEYIO
面接表全然書けなかったとか失敗したっていう人たち、そんな気にしなくてもいいと思うぞ。
面接表はあくまで面接をするための資料であってそれが直接得点になったりならなかったりはない。気がする。
もし聞かれたいことを書くのを忘れてたとしても、話繋げてそっちも持って行けばいいし。

頑張れ!

654大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:51:43 ID:LkQ2fk/i0
俺も125だった。
ダメかな・・・
655大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:57:06 ID:AX+XNg5t0
たぶん。120前後くらいじゃん、通過ライン。

あとは、文才だね。

120で、書いたことのない人は厳しいでしょ。
656大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:10:50 ID:m04gTUx5O
113/200
…お先真っ暗
657大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:16:03 ID:+2DHlF8pO
なんか知らないけど今日デッサン中ずっと頭ん中で「河東碧梧桐」って回ってたんだけどなんだったんかね…
658大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:25:59 ID:x94jIaZeO
へきごとうww
659大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:39:37 ID:A9KZY27bO
>>656
甲本ヒロト
660大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:52:23 ID:IEoJxBRAO
でも去年より受験者減ってるよな?
きょねん98で受かったひといるんだから
661大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:41 ID:m04gTUx5O
>>660
…マジ?
662大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:07:27 ID:LkQ2fk/i0
98でって・・・・ねぇだろ・・・・。
663大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:25:43 ID:95c9bXjYO
立体デザインって具体的にどんなん描かされるか分かる人います?
664大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:36:09 ID:3b+v/4ADO
>>661-662
>>2の2007年度まとめ参照
665大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:55:40 ID:+2DHlF8pO
>>643
私多摩美対策の絵を持ってこうとしてる
正直ヒドいよね、それは…orz
しかし今年度は絵を描く=受験絵だったんだよ…
昔作った絵本でも持ってこうかな…出来ヒドいけど頑張ったんだよなぁ…出来ヒドいけど…orz
666大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:57:28 ID:2HzU6sbD0
他はどうか知らないけど写真学科では作品の持込はNGだったよ
面接の前の説明で控え室に置いてってと言われた
667大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:59:08 ID:IEoJxBRAO
文芸二次は小論と作文どっちなんだろ
668大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:37:40 ID:cz1tnbdyO
文芸で119点。
どうしよ。
泣きそうだ。
669大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:53:00 ID:mVfJL746O
134/200

文芸微妙だなこりゃ……orz
二択まで絞って間違った方選んだ悔しさは異常
去年最低が180くらいだっけ?面接対策とかやってねえよ死んだorz
670大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:01:53 ID:cz1tnbdyO
134ならいいじゃないか。
119だぞ。119。単純計算で120まで1点足りない。
1点足りないこの悔しさは



正常
671大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:23:49 ID:lvKQBbri0
一次って143ありゃ受かるのか?
確実に受かるラインが知りたいんよ、母さん心配してるから
672大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:26:02 ID:WfS1twtbO
浪人って結構いますか?
673大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:41:44 ID:U8ndHKMZO
ボーダーとか色々、早稲田ゼミナールの生徒ならみんな知ってるのかなorz
674大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:14:06 ID:EPLlj8hiO
>>666
俺、写真午前の面接だったけどそんなことは言われなかった気が…

持ち込み不可は知ってたけど
675大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:29:04 ID:PRVY6VNmO
>>666
CDはな、5点以内なんだぜ…他はわかんない
とりあえず5つ持ってく
5つ全部出すかはわかんないけど…
676大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:31:35 ID:WfS1twtbO
みんな何になりたいの?
677大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:36:24 ID:heF+P1iXO

うちのお姉ちゃん日芸だったんだけど、面接で質問攻めされて泣いたらしい。

でも結局受かって、他の人も泣かされたとか・・

全てがそうじゃないと思うけど、興味がある子を泣かせるらしい。
678大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:57:27 ID:WfS1twtbO
監督学科の人いますか?
679大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:04:20 ID:mYS/cpBGO
105点オワタ\(^o^)/
英語のTで死んだわ
680大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:16:02 ID:WfS1twtbO
>679 来年がある!!
681大学への名無しさん:2008/02/27(水) 05:14:52 ID:kM6FOC0kO
文芸の一次は国英足して100点いってないとダメなんだよね?
682大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:56:08 ID:0qNG6sKWO
受験用の絵は堅いとかいわれるらしいよ。
うちの知り合いが日芸の面接の時に自作の漫画持ってたら好評だったらしい…
683大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:10:38 ID:ovUshbhtO
持って行く作品は日芸でやりたいこと、将来やりたいこととリンクさせてないと評価良くないよ。

デザインで受験用の絵持ってって、どうするの?デザインって、最終的には発想力の勝負になるんだよ。絵やりたけりゃ、それは美術学科でしょ。デザインって何なのか考えなきゃ駄目よ。
684大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:22:47 ID:PRVY6VNmO
一応持ってくのは
受験絵×2
自作絵本(ただし予備校行く前の)×2
文化祭のポスターで使ってもらった絵(これも予備校行く前の)
をと思ってます
面接だからとかじゃなくてなんか昔の絵とか見たことでちょっと良かった気がします
絵に対する考え方とか…
>>682-683さんありがとうございます
685大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:47:02 ID:1EOUekm4O
>>682
自作のマンガ持っていって好評だったのか・・・
持って来りゃよかったな・・・
686大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:10:47 ID:WfS1twtbO
2次の面接に持ち込むんですか?
AOの話?
バカですいません
687大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:55:23 ID:TunhOtS20
147点とったけど、小説嫌いな俺はどうしたらいいのだろうか・・・。
書くのは好きなんだけど、読むのは嫌い;;
688大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:06:07 ID:MCtqPe2aO
日芸の資料って所沢にいけばもらえるかね?
日本大学本部の方がいいかね?

面接対策しなきゃいけないが、資料もパソコンもない
689大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:12:09 ID:X8q5GHJ2O
>>687
面接小論で頑張る
去年の最低点180ちょっとだから頑張れよ
690大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:17:54 ID:TunhOtS20
>>689
面接で落とされることはないのかな?入学する意欲に結びつく好きな作品なんてまったくないんだ・・・。
だからこそ一次に力入れたけど、入れた割にはあんまりだ;;
作文も書ける気がしない・・・小論文もお題次第・・・・おわった!!!!!
でもかまってくれてありがとう!
691大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:22:31 ID:TunhOtS20
>>688
昨日帰りがけにもらった対策を・・・・ここに書き込んでも支障がないなら書きこみますよー!それくらいしか俺にはできることがない・・・。
692大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:27:45 ID:MCtqPe2aO
>>691江古田でもらえたのか・・・・
授業の内容とか知りたいんだが

こういう能力をつけるにはこの授業を受ける必要があるみたいなことを面接で言えたら良いかなと

授業たくさんあるよな
693大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:32:51 ID:TunhOtS20
>>692
見知らぬ人が配っていて不安ですが、有益なことも書いてありました!

授業豊富ですよね、俺は雑誌を作れたり、創作に重きを置いた授業に惹かれました!

>>692ところで何学科?
694大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:38:57 ID:MCtqPe2aO
>>693
あ すまん文芸です
695大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:59:35 ID:vjglT9S20
>>638
俺アニメも書いたけど受かったよ
もちろん普通の実写映画も書いたけど

面接はアニメはスルーでやっぱり実写映画のほうを突っ込まれた
696大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:13:48 ID:ut2ve7IVO
筆記がどんなに良くても面接・小論作文で落ちるのか?????????
697大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:15:29 ID:Yqx1e71L0
>>696
その可能性は否定できない
698大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:35:57 ID:MCtqPe2aO
>>696筆記が9割ならなんとかなるんじゃね?
699大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:00:18 ID:ut2ve7IVO
筆記が9割のやついる??
筆記8割で面接・小論・作文がなかなか良いできじゃなくても受かるかなぁ?
700大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:58:14 ID:PRVY6VNmO
CDだけど終わった!
芸大受けないからこれで受験もいったん終わり
最後が日芸で良かったかも
なんか先生もお手伝いの人達も良い感じの人が多くて受かれたらスッゴい4年間楽しそう!
つっても6日は怖いんだけど…orz
デザインの人達お疲れさまでした!
701大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:22:49 ID:Sz0m8UbRO
文芸136/200だった
去年二次で落ちた自分、不安になってきた…
702大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:23:02 ID:0qNG6sKWO
CD傾向変わった?
703大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:38:15 ID:MCtqPe2aO
>>701
去年はなんてんだったの?
704大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:38:53 ID:1EOUekm4O
CDの着彩って何書いた?
705大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:57:14 ID:Sz0m8UbRO
>>703去年の筆記は120ちょっとだった
706大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:09:49 ID:MCtqPe2aO
じゃあ今年は行けるさ互いに頑張りましょ
707大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:21:21 ID:HQlwsDOT0
写真学科って授業大変なのかな?楽なのかな?
パンフ見ると妙に履修科目の欄が狭い気がするんだけど、ひとつひとつが大変なのかな?
708大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:22:15 ID:5b6dWNtPO
筆記162だた、ちなみに文芸
あー面接と作文対策してねぇよ…
709大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:34:10 ID:PRVY6VNmO
CDは「平和」からイメージされるものを自由に描けや!でしたよ
今日え…平和…?って思った絵があったらそれが私だ!
710大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:09:19 ID:XOTnpfVBO
明日写真の発表だ…。
お願いだ!受かっててくれ!
711大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:22:52 ID:6aNRDAp5O
写真怖い〜
712大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:49:29 ID:XOTnpfVBO
あーまじ写真緊張するよ…。
速達が届くのを祈って見ないでいようかな…。
713大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:03:23 ID:ovUshbhtO
一般入試だけは明日書類届かないよ。
714大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:27:10 ID:+XJaUGemO
今年も180点前後がボーダーなのかね〜写真。
去年よりも多少は倍率低いし、合格最低点下がるかな?
一昨年ぐらいまで下がってくれたら安心できるのにw
715大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:59:50 ID:KiaQE2rp0
明日掲示ってどこに掲示するの?
ちなみに文芸一次と写真
716大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:13:20 ID:XOTnpfVBO
>>713
うん。
だから翌日まで見ないでいるってことだよ。

学科の点数やばいからな〜…。
717大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:38:20 ID:eekC0S9c0
明日の発表こわくて見れねー!!!!
てかどーやって見んの?ネットで。
718大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:53:22 ID:J/HqDVcLO
写真明日だなー。
マジ緊張だわ…。

早起きしようか
発表時間ギリギリまで寝てようか迷うな…。

どっちにしろ運命の日だ…
719大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:40:51 ID:6/soG2NuO
>>717
写真・演劇
http://go-hi.net/nu-art-2/
写真0501
演作0517
演出0518
演技0519
装置0520
照明0521
日舞0522
洋舞0523
企画制作0524

文芸(1次)
http://go-hi.net/nu-art-1/
文芸0516
720大学への名無しさん:2008/02/28(木) 06:43:20 ID:odgkQ0hGO
あと約6時間…。
受験日より緊張してるわwww
721大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:25:33 ID:OjKNT19VO
>>720
同じく…
722大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:49:32 ID:177dJozFO
写真学科なら、ほとんど合格するよ。
150人くらい出願だけど、当日欠席20人はいるだろうし、英国合計80点にも満たない人も20人くらいはいるだろうから、
つまり、まともに落ちるのは20人くらいでしょ。
厳しい言い方だけど、逆に、写真落ちたら、相当学力ないか、相当コミュニケ―ション能力に問題あるよ。
723大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:55:15 ID:OjKNT19VO
>>722
…orz

でもまぁそれ聞いて逆に希望が出てきた
724大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:59:39 ID:JnCERqT30
江古田まで行くべきか、ネットで見るべきか…。
ショックが大きいのは行った時だよなあ
725大学への名無しさん:2008/02/28(木) 08:50:09 ID:2TWv7lIu0
江古田に掲示してるの?
726大学への名無しさん:2008/02/28(木) 08:54:32 ID:jAz1pfiJO
何時まで掲示してるかわかる方いますか?
727大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:02:26 ID:ywz2wtGAO
怖い、
728大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:20:24 ID:WcWjhzw80
>>724
きっと受かってると信じてるから、江古田まで見に行くよ!江古田で会おう!
729大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:22:48 ID:wNKRBs8f0
ほんとに怖い…
730大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:29:07 ID:wKY7lWgAO
緊張しすぎて発表見れないよ…。
あと少しだ…。
731大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:53:04 ID:JnCERqT30
>>728
勇気出して江古田行く事にしたよ。ありがとう!
732大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:53:08 ID:ywz2wtGAO
怖い〜怖い〜
733大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:19:37 ID:KlM7sItm0
合格者発表のページが見つかりません(><)
誰か教えて下さい
734大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:20:20 ID:VBCd8lM10
入試要項で、文芸の欄には面接票について書かれて無いけど、
当日記入するってこと?
735大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:39:50 ID:6/soG2NuO
>>733
今日発表のは>>719にある
736大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:40:22 ID:WfxlbwKw0
ライバルに減って欲しいから、教えないw
737大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:43:48 ID:KlM7sItm0
>>735
ありがとう!
738大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:11:47 ID:o4FLrG2p0
144点だった!
安心できないけど、去年より良くてよかった。
去年の文芸2次で落ちた人はゼロだってどこかのサイトで見たんだけど・・・・どこだったかな。でもゼロだったはず。
100人合格だったり、150人合格だったり・・・・毎年波があるから怖い;;
739大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:29:01 ID:Qr1byXrdO
それより演劇に怯えてるよ。後30分で俺の運命が決まるとは…
740大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:37:00 ID:OjKNT19VO
気を紛らわすために
いいとも見てる。

なんでキンコン出てんだ…
No.1はアリサかリサさんと踏んだ
741大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:40:18 ID:2TWv7lIu0
>>740俺もてか青森の人かわいくね?
742大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:44:17 ID:OjKNT19VO
>>741
ミナコちゃん可愛いね
アリサさん微妙だった…
743大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:44:58 ID:21mJ1eeDO
同意
744大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:49:20 ID:2TWv7lIu0
胸がすすごい
745大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:55:13 ID:OjKNT19VO
t.A.T.u.www

あと5分…
不合格ならこのまま学校に行かなくては…
746大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:59:17 ID:2TWv7lIu0
落ちてたらどうしよう
747大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:00:01 ID:OjKNT19VO
前向きに行こう!
さぁ見るぞ
748大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:01:06 ID:B12di0vV0
写真うかたー
749大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:06:15 ID:4HS+EnWkO
演劇うかったぁぁぁぁ!!!!
750大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:10:11 ID:hMyqWOOvO
写真受かりました!
落ち着いたらテンプレ書くね。
751大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:12:12 ID:VSZs5p4GO
さようなら日本大学芸術学部演劇学科。


悔しいお(´;ω;`)
受かった皆、これからがんがれ!
752大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:12:52 ID:jysD988p0
写真ウカタw
一次128ダタから心配だった
753大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:15:00 ID:OjKNT19VO
落ちたwww

マジ俺終わってる…

人間否定された気がする
754大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:16:27 ID:OTwGUZ/tO
>>752
128同じw受かったよー
あとでテンプレ書きます。
755大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:16:30 ID:6/soG2NuO
>>749
おめでとう!!
何コース?
756大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:16:42 ID:odgkQ0hGO
写真受かったぜ!
757大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:18 ID:Bh5DOwUcO
>>753
俺も推薦おちたときそう思った
だが前を向こうよ
次も受けるなら
学科完璧にすれば
面接実技でよほどのことしなきゃ大丈夫だ
758大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:20 ID:dbwzS77fO
おwちwwたwwww
759大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:17:45 ID:4HS+EnWkO
>>755
洋舞コースであります。
760サタン鬼塚:2008/02/28(木) 13:19:09 ID:R9RP4hOgO
写真学科ごときを落ちる奴は正直どうしようもないよ
写真に受かった程度でここで吠えてる馬鹿も恥ずかしいと思わないのかね
761大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:21:00 ID:V5lcrbQgO
サタン久しぶりww
でも写真に本当に生きたくて頑張ってきた人たちだっているんだ。写真だろうが映画だとうがみんな受かりたい気持ちは同じなんだからそういうこというな。
762大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:26:21 ID:6/soG2NuO
>>759
コース違うが自分も演劇受かった!
これから宜しく
763大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:26:55 ID:odgkQ0hGO
俺は喜びのあまり合格通知をうpしてるサタンのほうが恥ずかしいと思うwwwww
764大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:38:33 ID:0rUoP2FiO
>>763
本当にうpしたのか?ならすごいな。つうか映画の偏差値(代ゼミ52)もたいして変わらなくない?倍率は確かにすごいけど。そして写真を受けていないけど。

とにかく合格したやつらおめでとー!!!!
不合格の人はこれを機に自分を見つめなおそう…進むか退くかはあなた次第。がんばれぇ!!
765大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:40:18 ID:2OOx0M+80
今日が命日になりそうだな・・・。自己採点は怖くてやってない@文芸
766大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:41:17 ID:Cq7kL01WO
あと20分か…
767大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:42:44 ID:VsUrzSoYO
>>766
よう
この絶妙な間がキツい
768大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:43:12 ID:0rUoP2FiO
>>765
俺も不安だぁー!!!!
受かったとしても二次が不安だぁーー!!!!
769大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:43:49 ID:/nbJ+/ayO
なんかもう胃袋吐きそうだ
770大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:45:12 ID:0rUoP2FiO
>>769
こういうときは小説を読みませふ。
771大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:45:16 ID:2OOx0M+80
死ぬ準備完了^o^
772大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:46:08 ID:0rUoP2FiO
IDが「200x」。命日を暗示?
773大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:48:55 ID:/nbJ+/ayO
とりあえず部屋の掃除を始めてみた。
774大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:50:24 ID:0rUoP2FiO
あと10分で決まる…。
775大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:56:09 ID:/nbJ+/ayO
あと5分
776大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:58:48 ID:2OOx0M+80
そわそわ
777大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:59:04 ID:VsUrzSoYO
あと1分
……ゴクリ(AA略
778大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:59:15 ID:/nbJ+/ayO
あと2分
779大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:59:42 ID:6/soG2NuO
江古田に見にいってる奴らはどんな感じなんだろ?
780大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:00:01 ID:2OOx0M+80
きたー
781大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:00:07 ID:/nbJ+/ayO
今更
782大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:01:25 ID:Ixe+GZg90
一次通った〜〜〜!!!
783大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:01:26 ID:VsUrzSoYO
一次受かった!
784大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:01:47 ID:xHCt52Sf0
文芸一次通りました(T_T)
785大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:01:50 ID:Pduz9ZGc0
orz
786大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:02:10 ID:7I/MME1gO
とりあえず一次は受かった!
787大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:02:50 ID:z/WVd3RkO
よかった・・・一次通った
明日頑張ってくるぜ!
788大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:03:11 ID:2OOx0M+80
〜命日先延ばしのお知らせ〜
789大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:03:12 ID:QtxyklIu0
うかた
明日がんばろう
790大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:03:33 ID:Hmkgnx9G0
これ一次ってどれくらい通ってるの?
ほとんど全員通ってるよね?
文芸なんだけど
791大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:03:50 ID:VsUrzSoYO
文芸って面接表無い……よね?
面接なにするんだorz
792大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:04:40 ID:WcY+/cMz0
一次受かった!みんな明日は頑張ろう!
793大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:05:40 ID:W5K+XVE20
うかった
794大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:05:41 ID:0rUoP2FiO
受かったー!!!!はやくも涙出てきた;;
一次頑張ってよかった!!あとは46点以上を取ることに重きを置こう!!

やったぁー!!!!
795大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:05:47 ID:68NUwR/LO
3/6まで延命
796大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:06:42 ID:xHCt52Sf0
一次って何点くらいいってれば通るんですかね?
797大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:03 ID:/nbJ+/ayO
受かった。なんか泣ける。
798大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:25 ID:IpuTJ6qx0
受かった!!
あれ?みんな受かりすぎじゃね?w
こりゃ二次で大量に落とす気ですか日芸さん
799大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:30 ID:Cq7kL01WO
奇跡が起きた
800大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:36 ID:jCg2/QEm0
演劇うかた
映画もうかた
どっちが自分に必要なのか・・・↓↓
801大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:50 ID:IpuTJ6qx0
111点の俺が受かったんだぜw
802大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:07:53 ID:0rUoP2FiO
>>791
あるよー。
当日配られて時間内に記入!!
たしかこのスレの最初の方に自作サイトがあったと思うけど、そこに面接表のコピーが貼ってあった!!
なかったらググれば万事OK!!
803大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:08:06 ID:VsUrzSoYO
因みに一次自己採点134でした
何点くらいまでおkなんだ?
804大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:08:46 ID:VsUrzSoYO
>>802
テラthx!!!!!
805大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:09:18 ID:0rUoP2FiO
>>801
マジかよ!!

もしかしたら合格ラインが落ちたのかも…去年は容赦なく116点で落とされたよ…orz
806大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:10:07 ID:0rUoP2FiO
俺は144だた。
今んとこ111点がいるね!!
807大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:10:18 ID:wKY7lWgAO
>>801
何学科?

写真受かった人自己採点何点くらいだった…?
こわくてまだ見れてないっていう状況なんですが…。

808大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:11:45 ID:IpuTJ6qx0
文芸だZE
2次で俺落ちるんだろうか・・・
いそっのこと今殺せー!!ぐはっ・・
809大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:11:48 ID:V5lcrbQgO
二次7割あれば写真は110あれば受かるらしい
810大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:11:57 ID:hlho8pGsO
演劇受かったー!
811大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:12:46 ID:HZZdRXRM0
写真落ちた・・・
812大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:13:37 ID:PHa8VwAHO
確か文芸は、国英合わせて60点以上なら通る。
それ以上に、毎年約100人が一次で落とされているのが驚きw
813大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:14:29 ID:nMHOSpPk0
みんな自己答案ってどうやってるの?
814大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:14:30 ID:VsUrzSoYO
815大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:15:06 ID:WcY+/cMz0
面接票は、小論文・作文の前の1時間で書くと思われ
てことは、書く内容は予め決めておいた方が良いな・・・
816大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:16:36 ID:2TWv7lIu0
すいません
文芸二次の作文と小論って何書けばいいかわかります?
817大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:17:02 ID:IpuTJ6qx0
ねえ、日芸に直接見に行ったほうがいいのかな?
別にPC確認だけでいいよね?
818大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:17:07 ID:PHa8VwAHO
>>814
一応表面上はそうなってるんだよ。
今年は知らないが、去年の案内書にはちゃんと書いてあった。
毎年100人は日芸の教授から聞いた話だから信憑性はある
819大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:17:32 ID:7I/MME1gO
何かしらの賞をもらってたら、面接表に書いたほうが良いよ。去年、突っ込まれた
820大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:19:54 ID:0rUoP2FiO
>>818
去年落ちた者です。当然無勉でした;;
821大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:20:42 ID:HZZdRXRM0
写真落ちたけど文芸一次受かったからがんばろう
822大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:21:51 ID:0rUoP2FiO
>>819
マジ!?なんて突っ込まれたの?

A「受賞してないんですか?」

B「エントリーしたことないんですか?」

C「実技経験ないんですか?」


どれですか?
823大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:22:16 ID:68NUwR/LO
98点で文芸一次受かるとは思わなんだ
824大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:22:21 ID:IpuTJ6qx0
今回どんくらいの人が文芸受験したかわかる?
825大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:22:21 ID:jAz1pfiJO
>>811
一次何点でした?
826大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:23:27 ID:wKY7lWgAO
写真落ちた奴、自己採点どんくらい?
827大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:24:08 ID:eBnP8+AfO
60点以上なら通るじゃなくて60点以下は最低点数に達していても不合格にするって書いてあったよ
828大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:24:33 ID:Bh5DOwUcO
>>824

370人だよ
文芸にしては異様に集まってたね
829大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:25:22 ID:hMyqWOOvO
>>807
自己採点は132で受かった
830大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:25:51 ID:IpuTJ6qx0
てかさ赤本見たら合格最低点185点だよ
今年がレベルが低いとしても160〜170点じゃないと望み薄いよな・・・
831大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:27:08 ID:7I/MME1gO
>>844
自分文芸で、高校の時賞をとったから書いたら、内容とか聞かれた。それから発展して何を書きたいかとか聞かれた
832大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:27:14 ID:/nbJ+/ayO
あれ300点満点だろ
833大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:28:42 ID:eBnP8+AfO
80点ぐらいしか取れなかったけど文芸の一次通った
834大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:28:58 ID:7I/MME1gO
>>822
アンカ間違えた
すまん
835大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:29:05 ID:0rUoP2FiO
>>830
二次で合格するのが無謀な受験生は落とすはずだよ!!
だから受かっても望みが薄いんじゃなくて、受かったから望みがあるって考えた方が良い!!がんがれ!!
836大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:30:03 ID:wKY7lWgAO
勇気なくてまだ見れてないけどなんかダメだと思う…。
自己採点116…こりゃダメだよな…。


837大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:30:22 ID:JnCERqT30
実地で計算してきた。
一次合格者は242人、で今年の志願者発表が370人だから、
欠席者含めて約100人近く落としたって事だね。

838大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:31:15 ID:IpuTJ6qx0
>>836
おまwww
俺の点数より高くて落ちるとかないだろw
839大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:31:19 ID:VsUrzSoYO
>>836
平気じゃね?
どーんと行ってこい
840大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:31:27 ID:0rUoP2FiO
>>831
>>834
ありがとう!!
結果はどうだったの?

俺なんて小学校の頃に「宇宙への夢」と「詩集」に佳作で選ばれたくらいなんだがw
841大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:32:52 ID:IpuTJ6qx0
>>835
あんたやさしいな・・・
そうだな!頑張れ俺!!w
842大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:33:46 ID:7I/MME1gO
それが、作文でミスって落ちたと言う笑い話!問題文は最後まで読むべしって事だよな
843大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:34:17 ID:4HS+EnWkO
江古田に見に行ったヤシいる?
844大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:34:25 ID:WcY+/cMz0
あれかな。調査書とかも一応考慮してるのかな。
845大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:35:53 ID:nMHOSpPk0
一次受かったはいいが明日着て行く服がない……っ!!
制服持ってこなかったしスーツも持ってないし靴も運動靴!
何てこったい。ジーパンなんて絶対印象悪いだろうし。
いっそ全裸で…
846大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:36:00 ID:KlM7sItm0
受かってしまったー。

英語は六ヶ所間違え、国語は現文一箇所間違え、古典文学史半分以下でした(^o^)
847大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:38:00 ID:eBnP8+AfO
神社にお参りしてたかいがあったわん
848大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:39:18 ID:uv6fXE+LO
ちょっとききたいんだが by oneself って「一人で」って意味じゃなかったか?
849大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:43:19 ID:jAz1pfiJO
>>843
行ったよー
850大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:45:49 ID:xyeWO6Wp0
>848
oneの部分にmyだのsheだの入れるんじゃね?
oneselfっつー単語自体はないはずってか俺も予備校行ってる時に間違った
あーあーあー、結果見たくない
賞なんか小学生の頃に地元広報かなんかに作文(笑)が載った一回切りだし
自己採点する気が失せるほど点数取れてねーよ絶対落ちてる
おまけに親同伴で行ったしな\(^o^)/
851大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:46:16 ID:0rUoP2FiO
>>848
それってbyの用法なのかな?
手段の用法で用いてsawと成り立つかって問題なんじゃない?

わかんね!!
852大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:46:54 ID:4HS+EnWkO
>>849
掲示板どこ?
853大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:47:03 ID:/nbJ+/ayO
すまん…小学校の時のって…書く?
854大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:48:15 ID:0rUoP2FiO
>>850
発表を聞かずに、さらに明日は行かないってことか?
もし受かってたらそれはどもったいないものはない!!落ちるのは一瞬の恥だ!!そこからが肝心なんだぁー!!!!
855大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:49:33 ID:0rUoP2FiO
>>853
……書こうかな…でもつっこまれても内容もコンクールの名称も何もかも思い出せない!!w
856大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:50:54 ID:6WfFFMRe0
放送学科のサイト早く完成しないかな〜♪……とまだまだお気楽な現高2です。
今年度受ける皆さん頑張って俺の先輩になってくださいよ
857大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:50:59 ID:jAz1pfiJO
>>852
正門入って15mくらいのところ。すぐわかるよ
両側にわかれてて左側が写真、演劇
右側が文芸だよ。
858大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:51:58 ID:xyeWO6Wp0
>>854
開くよ開きゃいいんだろつーか誰が蹴るか受かってたら絶対明日行く
…でもやっぱ怖いから神社行って手合わせて来てから開くわ

去年無学で一次落ちしたから、また同じ画面があるかと思うと怖いんだよ…
859大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:55:49 ID:uv6fXE+LO
いや、by myselfは多分一人でなんだよな
で英語のもんだいで一人でなのにその後にwitn a girlfriendっておかしくないか?
860大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:57:44 ID:eBnP8+AfO
一人だけとは言ってないよ
861大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:00:33 ID:xyeWO6Wp0
>>859
by myselfは一人でというより、自分の好きなようにってニュアンスなんじゃね?
そしてありがとう、俺それ選んでた記憶あるわ
じゃ、ちょっと自転車で行って来る
862大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:02:59 ID:7I/MME1gO
by oneselfは@(他人から離れて)独りぼっちで
A(他人の力を借りずに)独力で
B自然に、おのずから
の意味があるぞ
863大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:03:35 ID:bVcGK0slO
写真のやつ、来年のやつのためにテンプレ書いたろうか。
俺もあとで書くよ。
864大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:08:03 ID:lBoGFOGJ0
初歩的な質問をさせてください!!二次は・・・

制服(スーツ)?
私服?
865大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:13:08 ID:0rUoP2FiO
>>858
俺も去年落ちた。
でも頑張ったからどうにかなった!!信じろー自分を!!
866大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:15:10 ID:/nbJ+/ayO
制服。
きっちりした格好のなかで一番使いやすい
867大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:16:42 ID:k5YUO2o10
面接ってどんなこときかれるの?
868大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:18:07 ID:7I/MME1gO
去年は制服だったけど…今年はどうするかな。割りと私服もいたが
869大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:20:01 ID:nMHOSpPk0
作文ってのは
創作(物語形式)を指しているのか、
小学校の作文同様、私は〜です。みたいなのを指しているのか
どっちだ…!!誰か分かる方いますか??
870大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:30:47 ID:lBoGFOGJ0
>>868
ありがとう!!
871大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:32:51 ID:Bh5DOwUcO
>>869
物語形式がいいね
872大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:37:13 ID:VsUrzSoYO
面接表ググっても出てこないんだがorz
873大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:39:42 ID:uv6fXE+LO
作文あるいは小論の練習やった?
おれ一次が悪かったからかなり焦ってるんだが
なんかキーワード探して 書いてみればいいのかな?
874大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:44:46 ID:xyeWO6Wp0
>>861
訂正ありwやっぱ適当なこと言うんじゃないな
>>872
>>62

通ってた…やばいじわじわ嬉しさがくるなコレ
とりあえず賽銭忘れたまま手合わせてきたから今から入れてくる
帰ってきたら自己採点してみるがネット上に回答落ちてるもんなの?
875大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:52:18 ID:+oxORX5KO
>>872
>>531のまとめサイトに出てるよ
876大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:55:07 ID:nMHOSpPk0
>>871
ありがとう!まじ感謝です!!
>>874
早稲田ゼミナールで見られるよ
「文芸学部 予想配点」でググると早いかも 
877大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:03:39 ID:0rUoP2FiO
>>874
良かったじゃねぇか!!!!

面接で浪人生活を聞かれるかもしれないな!!共に!!
878大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:05:57 ID:Lwc/QD91O
作文って出された題を中心に書かなきゃだめだよな?
それとも文章の一部に取り込めばOK?
879大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:26:46 ID:IpuTJ6qx0
って作文がでるとも限らないんじゃないのか?
小論でるかもだぜ
880大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:34:58 ID:uv6fXE+LO
去年の過去問 文芸はもんだい両方のってたぞ
881大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:39:00 ID:0rUoP2FiO
ここには今まで小説を読んでこなかった人間はいないのか?
882大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:39:25 ID:IpuTJ6qx0
え、作文か小論か選べるん?
883大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:41:00 ID:2TWv7lIu0
>>881はい
ちなみに小論の書き方知らん
884大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:44:55 ID:Kklp1AKa0
今年受かった学科を蹴った場合、来年受けても受からないってことはある?
面接で突っ込まれたら・・・ってことかな?
885大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:48:23 ID:0rUoP2FiO
>>883
面接どうする?
俺山田詠美と乱歩しか読んだことねぇよ…w
886大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:51:39 ID:WcWjhzw80
うっかーれ↓

うっかーれ!




うかったーーー!!



演劇学科よろしく
887大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:54:26 ID:Lwc/QD91O
好きな作品にアニメ書いたらダメ?
888大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:56:37 ID:Bh5DOwUcO
書いてもつっこまれるのは放送美術デザイン映画くらいじゃないか?

書いてラノベだろ
889大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:57:11 ID:Bh5DOwUcO
>>887

文芸だったらつっこまれない。ラノベならいいかな
890大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:59:45 ID:0rUoP2FiO
ラノベって挿し絵が基準なのか?
純文学もいちおう書いておくか。
891大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:08:59 ID:VsUrzSoYO
面接表の備考ってなにかこうorz
892大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:09:16 ID:xyeWO6Wp0
乙一にハマったがzoo読んで涙目になって以来一切手をつけてない俺乙…
とりあえず明日用のズボンと好き作家のまだ読んでない本買ってくるわ

作文と小論文は毎回2つの内から選ぶ形式でおkのはず
テーマは赤本には載ってなかったけど予備校の事務の人に頼んだら調べてくれた
以前は小説の中の一文か何かを書き出しにして800字くらいで作文だったけど
最近じゃ3つのテーマを盛り込んで800字で作文だった気がする
上手く書くより原稿用紙1枚程度で話をまとめなきゃならんのが難しい気がする
小論文は知らん
893大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:15:34 ID:Bh5DOwUcO
>>892
これ鵜呑みにしちゃだめだぞ
894大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:19:17 ID:2/EhrLBFO
調べればすぐ分かるようなことここで聞くなよ
一応みんなライバルなんだから自分で調べなよ(´・ω・`)
895大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:24:08 ID:WcWjhzw80
【一般/公募/AO】 一般
【受験学科】演劇
【合否】合
【一次の予想得点】133
【面接の様子】一人目:少し厳しめ 二人目:にこやか 三人目:にこやか。でも少しシニカル?
【やっておいて良かったと思う事】一次対策
【やっておけば良かったと思う事】古文
【その他】一次対策:とにかく一次で点を取るのが有利。現代文古文ができれば文学史は捨てていいと思う。捨てても八割取れた、演劇ではとれなかったが。英語は長文問題集買ってひたすら読むのがいい。単語帳だけでは駄目
     二次対策:作文はコツがある。わかればめちゃ簡単。どっかの予備校で講習でも受けて書けばすぐに慣れるでしょう。面接は会話を楽しむことが大事。顔を上げてはきはき喋ろう。嘘はつかないほうがいい
896大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:37:46 ID:feLn/4aKO
一次では合格通知って来ないよね?
897大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:44:15 ID:uv6fXE+LO
>>885
いいじゃん
おれなんか最近のしかよんでねー
昔の有名作家の本なんて全くよんでねーよ
石田衣良とか伊坂幸太郎とかしか読んでないしな 俺
898大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:59:03 ID:7I/MME1gO
自分、泉鏡花とか梶井基次郎とか好きだけどコアで突っ込んで聞いてくれない気がする…
899大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:10:25 ID:2TWv7lIu0
>>885その二人すらしらん
>>897アヒ鴨?
900大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:14:38 ID:uv6fXE+LO
>>899
それとか 陽気なギャングとか
901大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:18:11 ID:w8O639m20
>>898
その辺りは、ボロが出ることを狙って突っ込んできそうな気がする。
902大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:49:07 ID:0rUoP2FiO
そういや去年「たいした作品には触れてこなかったんだね」って言われたよ…。マイナーだとまずいから有名な作品を羅列したんだけど。

マジ注意だな、厳しい面接官には。

今から読める有名作品と言えば芥川龍之介くらいしかないんじゃね?短編だし。かといって読んでも無駄そうだが。
903大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:58:36 ID:eBnP8+AfO
さっき原稿用紙買ってきたけど600字って意外と少ないね。
これならどうにかなりそうな気がする
904サタン鬼塚:2008/02/28(木) 18:59:46 ID:R9RP4hOgO
>>760は撤回してやる。だが滑りどめに写真学科をうけたやつにたいしては>>760の意見だな
905大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:02:59 ID:0rUoP2FiO
>>903
字数はそんなにあてにならんよ。なんせ書きたくても字数が足りなかったりするもんだし。特に慶應なんてまさにそうだ。
もっと肝心なのはお題と構成まとめる時間。これはさすがに言わずもがなってやつかな。
906大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:24:37 ID:IpuTJ6qx0
2次はもう対策しないぜ☆
907大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:32:08 ID:wKY7lWgAO
写真受かった人!
自己採点は何点でした?
908大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:53:48 ID:eBnP8+AfO
>>905そうなんだ。
作文選ぶからあまり深く考えないで書いてみる。
小論文とか絶対無理。
作文があってよかったよかった
909大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:55:19 ID:JdKZeUKo0
【一般/公募/AO】
一般

【受験学科】
写真

【合否】
合格

【一次の予想得点】
128

【面接の様子】
和気藹々。写真とはあまり関係のない趣味について語った。
厳しい系の面接官だったんだろうけど、こちらのペースに持ち込めたのでずっとニヤニヤしてしまったw

【やっておいて良かったと思う事】
面接練習、小論文対策、赤本は徹底的に

【やっておけば良かったと思う事】
英語の熟語orz

【その他】
「たかが写真学科」と思わずに二次対策はしっかりと。
図書室とかにあるそれらしい写真集から、信頼してる先生に課題の写真を添削&選んでもらって、
そこから感じ取れる事とかを何枚も書く。
初心者でも自分なりの写真論が出来上がるし、それは面接にも役に立つよ!
あと、面接は自分のペースに持ち込むこと。面接官に興味を持たせたもの勝ち。
「これについては元気よく語れるw」って物を持てばかなり有利。
910大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:57:03 ID:k3YO3lgR0
写真受かった。
学科ぼろぼろで
小論文半分しかかけなかったのに信じラン内
911大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:58:05 ID:wKY7lWgAO
だめだ…。
気分が乗らなくていまだに写真の発表見れてねぇ…。

912大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:15:24 ID:Kklp1AKa0
>>911
自分に自信を持て。
俺は自己採点してないけど、たぶん英語ボロボロだったし、
小論文も日本語がおかしくなって支離滅裂だったけど受かってた。
913大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:35:31 ID:wKY7lWgAO
>>910
学科何点だったの?
つかおめでとさーん!

自分911だけど…やっぱ見る勇気がない…。

>>912
励ましてくれてありがとう…なんとか今日中には見ようと思うよ…。

914大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:38:47 ID:xHCt52Sf0
明日って受験票だけ持って行けばいいのかな?
面接最高16:30とかになるって書いてあるけど、
みんなお昼ご飯とか持って行く?
915大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:42:01 ID:a8XH8/cj0
【一般/公募/AO】
一般

【受験学科】
写真

【合否】
合格

【一次の予想得点】
148

【面接の様子】
ほぼ談笑

【やっておいて良かったと思う事】
特になにもやっていない

【やっておけば良かったと思う事】
小論対策

【その他】
148の自分が言うのもなんだけど、英国は学校の授業を受けていれば対応できるレベルだと思う。俺は特に単語帳も、文法書もやってない。
逆に面接は日頃、書く練習をしていないとなかなか辛いものがあるかもしれない。
916大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:42:49 ID:a8XH8/cj0
>>915
ごめん、訂正

面接→小論文
917大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:44:29 ID:0rUoP2FiO
点が良いと談笑というケースもあるのかな…。
いや、でも覚悟して明日は挑もう!!夜の12時までは対策だ!!
918大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:50:55 ID:MR7M2+ct0
【一般/公募/AO】  一般
【受験学科】  映画 撮影・録音コース
【合否】  合
【一次の予想得点】 123点
【面接の様子】

女性の面接官は和やか。男の方はきつい事言ってた。
ただ、女の方が中心になって面接を進めてくれたから全体的には和やか。
高校の部活で変わったことしてたからすごい笑われた。

【やっておいて良かったと思う事】

一時対策の勉強。二次対策は試験一週間前からやった。

【やっておけば良かったと思う事】

英語の文法。あれは地道に勉強しておかないとつらい。

【その他】

試験半年前に偏差値が40だった俺でも何とか受かる事ができた。
努力をすれば何とかなる。
919大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:12:00 ID:nMHOSpPk0
去年のここ在住の受験生たちは
大概どの学部も二次試験の待ち時間では集まったりして
和気あいあいとしてたが今年はそういうのなかったね。ちょい寂しい…
文芸学部志望の自分たちだけでもいいから待ち時間あったら
集まって喋ってみない?まぁT.P.Oによるが。
去年の受験生たちはこれで緊張解れたとかも言ってた。
920大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:12 ID:nMHOSpPk0
>>914
ちょww分かっちゃいると思うが
小論(作文)もあるから鉛筆(シャーペン?)と消しゴムは持ってこうな。
あと悪いことは言わんからボールペンも持ってった方がいい。
日大法学部は受かった時の書類配達用に住所とか色々書かされたんだが、
そん時ボールペンで書けって言われたから、
もしかしたら芸術学部もそうかもだ。
連投ゴメヌー
921大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:26:49 ID:xHCt52Sf0
>>920
鉛筆と消しゴム書き忘れてたw
そしてボールペン忘れるとこでした。
どうもありがとう!
922大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:34:00 ID:EsJoRmM+0
やばいもうすでに手がカタカタしているんだがwww
どうしよう寝られるかな今日。
923大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:34:09 ID:eBnP8+AfO
924大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:35:28 ID:uv6fXE+LO
佐藤隆太って附属からなんだ
実力で演技受かったものだと思ってたよ
925大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:47:48 ID:W9PXnk8gO
【一般/公募/AO】
一般
【受験学科】
写真
【合否】
合格
【一次の予想配点】
147
(英:71 国:76)
【面接の様子】
午前の最初の方でした。
長かったです。
なごやかでしたが、決して気は抜けない雰囲気でした。
【やっておいて良かったと思うこと】
英語:長文読解
国語:古文単語
(両方:赤本を解く→復習をしっかり)
2次:代ゼミの日芸対策に参加したこと。
【やっておけば良かったと思うこと】
英語:文法、単語、熟語
国語:古典読解練習、文学史2次:写真の知識がなさすぎでした‥
【その他】
正直、日芸目指したのも写真の道を選んだのも、私は人より随分遅くて10月頃でした。
幸いそれまでは日芸より難関の大学を目指していたので、学科の方は割と苦しみませんでしたが、写真の知識が無く、面接には気を使いました。
写真学科なんか‥っていう人もいるけど、私にとっては第一志望だったので合格できてすごいうれしいです。あとは友達ができるかだけが心配です。
受かった人たち、なかよくしましょー。
長くてごめんなさい。
まとめの人よろしくお願いしますねー。
926大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:06:48 ID:ANr6tm5XO
佐藤隆太のプロフ見たけどなんで佐藤隆太は演劇学科じゃなくて映画学科に入ったんだ?????
927大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:02:52 ID:0rUoP2FiO
つうかなんで俺は日芸に入りたいんだろう…

っていう自問自答がついに始まりましたw

何て言えば通じるんだか…
928大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:35:12 ID:MBDdhQxYO
927わかりますそのきもち
自分受かってとても嬉しかったはずなのに周りの友達が名門校に受かってたりするとなんであたしは日芸だったっけ…と考えてしまう

きっと入学したらこの悩みは消えるはず
929大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:39:35 ID:nMHOSpPk0
ガンバ!!
自分も志望動機どうやって書けばいいかで
もぅ二週間以上悩んでるが、結局答え出ないまま明日に突入しそう
空欄だけは避けたいが本当になんて書けばいいのやら…
930大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:02:54 ID:lxSqupFHO
今日がきた!
明日俺の学校卒業式……
931大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:08:20 ID:dZdGrxbpO
印象に残った作品で漫画をリストにいれてる奴いる?
932大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:08:58 ID:1YhqUysVO
今夜行バスで東京に向かっている田舎者です。
このスレを見ている限り、地方からの受験者は少なそうだなー
933大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:17:16 ID:ZlPIsbGFO
何時につく予定ですか?
934大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:28:41 ID:83UjRYmiO
>>931
俺は漫画すら読まないテレビっ子。


明日は頑張ろうな!!
面接を楽しむいきおいでいこう!!相手だって人間だ!!!!殺そうとはしないはず!!
935大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:29:18 ID:lxSqupFHO
いや俺も田舎者です。
936大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:34:01 ID:ynG5FIbxO
>>931

推薦の時書いたら突っ込まれました
あんま重要視はされてなかったぽいけど書いといて悪くはないはず
937大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:43:21 ID:dZdGrxbpO
>>936
そうなんだ
俺はのだめだけは書こうと思ってる。
あの音のならない紙でのクラシックは感銘を受けたからな
他にもあるけど流石にあんまり書きすぎるのもと思って

>>932 >>935
俺九州ですよ
もう 何度試験で東京来たか 試験では明日で最後にしたい

>>934
おまえも俺も受かればいいなぁ
938大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:53:37 ID:ZlPIsbGFO
二次試験の小論文、作文600字ってぴったし600字で書けって事なのかな?
600字程度とか600字以内とか書いてないから
939大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:56:25 ID:83UjRYmiO
>>938
うーん…明日になれば分かる!!!!
もう寝た方がよろしい!!
940大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:00:56 ID:Ru/atvbnO
やはりもう寝るべきですよね……
ああもうなるようになれ!
ラノベでも漫画でも欄に書いてやる
941大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:03:09 ID:ynG5FIbxO
>>937

書いて突っ込まれたらそれを答えればgoo
面接官の相性もあるけど勝負は時の運
がんばれ
942大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:05:45 ID:ynG5FIbxO
連投ゴメン
あとちょっと古い昔の漫画で好きなのあればぜったい書いといた方がいい!!
作品名もいいけど作者名から突っ込まれる場合もある
943大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:24:47 ID:83UjRYmiO
眠れへんよー
944大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:26:21 ID:1YhqUysVO
>>933
朝5:30に着くよー

意外と地方の人いたんだね!
頑張りましょー
945大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:36:11 ID:ZlPIsbGFO
5時半て大変だね。
8時半までなにして暇つぶすの?
946大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:38:15 ID:lxSqupFHO
毎年、浪人生ってけっこういるの??????
947大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:51:51 ID:KBrspT9z0
【一般/公募/AO】 一般
【受験学科】 演劇
【合否】 合格
【一次の予想得点】 135点
【面接の様子】 一人目・にこやか
        二人目・無表情
        三人目・にこやかすぎる
【やっておいて良かったと思う事】 英語読む力はつけた。
                 古文はいつも点取れなかったから文法や単語を出来るだけ覚えた
【やっておけば良かったと思う事】 散髪(面接で前髪ジャマすぎた)
【その他】 面接は制服で行ったから、シャツのボタンは全て閉めたし、スカートも長くしたし、
      セーターも出ないように着て挑んだけど、そんなきっちりしてる人はほとんど居なかった。
      和みすぎて「そうなんですか?」とか慣れなれしく喋っちゃったけど、それでも大丈夫だった。
      「作文書けた」て答えたら、備考の欄に『書けた』てメモしてたから、
      プラスの事言っておくといいのかな。嘘つくと、きっとバレると思うけど。
      文学史は直前見る程度でも大丈夫そう。
      作文の対策は、始めるのが遅かったから週に2,3個テーマもらって書いた。
948大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:55:30 ID:ZlPIsbGFO
過去の文芸作文のテーマ教えてもらえませんか?
グクッても出てこなかったんで
949大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:08:48 ID:83UjRYmiO
>>948
なんで今さら対策すんだよ。よくわかんねぇやつだな。
950大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:14:29 ID:jSQBLpxD0
【一般/公募/AO】一般
【受験学科】写真
【合否】合
【一次の予想得点】152
【面接の様子】
根掘り葉掘り聞かれた。
「なぜ写真に行きたいのか」「写真を目指すようになった理由」「入学したらどのような写真が撮りたいか」が中心だった。
【やっておいて良かったと思う事】
学科。読書。面接のイメトレ。
今までちゃんと写真活動をしていたこと。
【やっておけば良かったと思う事】
国語の文学史。捨ててたけど、試験終わって後悔。
【その他】
俺は12月から勉強はじめて、予備校にも行ってない。
今から目指す人は、まず学科試験を一番に考えること。
今からならぜんぜん難しい話じゃない。マーク式だし。
センター8割を目標にしてください。

面接は、先に【面接の様子】であげたようなことをイメトレしていれば良いと思う。
会話をしながら、自分の言いたいことをからませたい。
あと、試験官は面接票を事前に見ているので面接票の内容は写真に繋がる事を吟味して書いた方が良い。

すべりどめで造形を受けておいたのはよかった。小論文の試験を受けれたし、偏差値も高めに評価されてるから受かっておくと安心できた。

最後に、写真は趣味でもサークルに入ってもできる。無理に入る必要はない。
それでも、入りたい理由が自分に嘘なくあるのならば頑張ってください。
長文すまん!でも、参考になればと思って書いたつもりです。
951大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:17:55 ID:ZlPIsbGFO
>>749一次とおると思ってなかったからなんにも対策してないすよ。
とりあえずテーマがわかれば試しに書いてみようかなと思いまして
952大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:25:46 ID:xJ0E3UZeO
今ロムってて思ったんだけど
90点とか80点で一次通った人いるってマジ…?
自分一次落ちたんだけど、98点だった
98じゃ落ちても仕方ないな、と納得してたんだが…

やっぱ高校の成績も関わってくるのか…
953大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:30:13 ID:ZlPIsbGFO
自己採点で80ぐらいだったけど一次通ったよ。
文芸ね
954大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:37:25 ID:NeafEsZSO
高校の成績とか関係ないでしょ。試験科目に振り分けられてる点数だけで見るんじゃないの?
955大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:40:44 ID:83UjRYmiO
もし100点未満の人が受かっているなら、早稲田ゼミナールの予想配点がめちゃくちゃなのかもしれないね。
つうか一次であと10点はほしかったなぁー。面接何もできねぇよ。
956大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:43:10 ID:xJ0E3UZeO
>>953
952だが
自分も文芸受けたんだが
何が悪かったんだろう…自己採点ミスった…わけないよな

みんな明日試験ひかえてんのに騒ぎたててごめんな
試験頑張ってくれ!応援してる
957大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:46:16 ID:83UjRYmiO
>>956
俺も去年112点で落ちた。98点で受かったやつがいるのに…。
おかしいよね。

今回はかなりとれたからとおったが。


お前こそ頑張れよ!!!!
958大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:50:24 ID:ZlPIsbGFO
試験官が試験の時に歩き周りながらいろいろメモってたけどそういうのも関係あるのでは
959大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:15:21 ID:8VYrUNzz0
正直、写真学科の授業ってどんな感じか想像できないw
忙しいのかな、それとも割と創作活動に時間を当てられる自由があるのかな?
960大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:40:57 ID:w1RaRp9k0
今ようやく写真の発表見たよ。


合格でした!!!!!ありがとう!!!!!!
ここでたくさん励ましてくれた皆に感謝!!!!!!!
明日の二次ある奴ら、頑張れよ!!!!!!!
一緒に日芸に行こう!!!!!!
学科は違うけど面接に関することで質問あれば返信するぞ。
961大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:48:22 ID:1YhqUysVO
>>945
マック難民になって時間潰すよ

てか夜行バスはやっぱり寝付けない…
962大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:58:23 ID:NeafEsZSO
>>958
学力試験のとき?それは写真と受験生が同一人物が確認したりとかしてたんじゃん?
963大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:06:46 ID:nnkbRonI0
>>919
俺の周りじゃみんな和気藹々と喋ってたよ。
964大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:13:17 ID:ZlPIsbGFO
駄目だ作文書けね\(^O^)/
965大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:16:05 ID:EdMImRktO
落ち着け
明日試験だろ

寝ないと頭が働かんぞ
966大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:24:13 ID:ZlPIsbGFO
悪あがきはやめて寝ます(^O^)/
967大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:27:10 ID:EdMImRktO
頑張れよー

気に入った服とかパンツとか穿いて、自分が出来ると信じて。

落ち着けば大丈夫なんとかなるよ
968大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:29:41 ID:ZlPIsbGFO
ありがと(-O-)zzz
969大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:41:28 ID:vUz8knDf0
おはよー
7時間睡眠でバッチリ。面接のイメトレやるかな...
970大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:10:39 ID:HRWspzwf0
おはよう!
今日はみんな頑張ろう!
971大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:28:24 ID:vUz8knDf0
暗いのなんて嫌だし、控え室で話そうねー
972大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:01:08 ID:Ru/atvbnO
おはよう!
もう緊張が……(;´Д`)
やっぱり遅刻なんかしたらそこでアウトなのかな
973大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:09:51 ID:HRWspzwf0
今日はみんな制服?
974大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:46:51 ID:h7MjaKmeO
制服にした\(^^
制服なら間違いなさそうだし

面接票って今日書かされるの?要項の文芸とデザインの部分には使う表記がないんだけど…
975大学への名無しさん:2008/02/29(金) 07:40:17 ID:vUz8knDf0
>>973
私も制服にしたよー^^


>>974
私も持ってないし、大丈夫じゃない?
976大学への名無しさん:2008/02/29(金) 07:40:43 ID:vUz8knDf0
>>972
遅刻は20分までいいらしい
977大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:06:11 ID:K/mroP9HO
今更だけど96点で1次通過したよ。100点越えて通過してないのはマ―クミスじゃないの?
978大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:10:25 ID:HvW1vj+VO
集合っ9時だよな?
やべー、間に合わないかも
979大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:10:37 ID:h7MjaKmeO
>>975
そっか安心した(^^)ありがとう

もう着いてしまった…
980大学への名無しさん
>>976
よかった、ありがとう!
しかしなんか腹の調子が……。コーヒーのせいかな orz