【越谷】文教大学 Part 3【茅ヶ崎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
埼玉と神奈川に2つのキャンパスを持つ双子在学へ集まれ受験生!!
http://www.bunkyo.ac.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6

過去スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202357927/
2大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:27:18 ID:/dnGWbyz0
>>1
乙!!
3大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:28:12 ID:TltUDIaKO
>>2
ようクソムシ!!
4大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:35:32 ID:gBdZZdRDO
>>1
5大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:38:38 ID:SFCKNkAtO
教員志望じゃない人は行かないほうがいいと思われ
湘南は別だが偏差値で判断しないようにしろよ
6大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:35:09 ID:GKw8i5d80
>>5
しかも埼玉県および、東京都を除く周辺地域限定ね。
7大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:48:09 ID:gDH3ZlSI0
越谷キャンパスと湘南キャンパスでは交流はありますか?
8大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:13:39 ID:wicgTaix0
肉体的な交流はある
9大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:05:00 ID:GukLTX9NO
>>5
湘南はべつってどう意味すか?!!
10大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:40:47 ID:Iy1cAchRO
>>7
交流はないだろう
11大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:01:03 ID:Pk4R/z+wO
越谷らへんって田舎?
行ったことないんだが
12大学への名無しさん:2008/02/17(日) 03:03:32 ID:38MgbSzGO
田舎ってなんだ?
数十分で都内に出れるから、仙台や名古屋より都会だ。
13大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:40:05 ID:EFWcz8X20
田舎のほうが人間関係こくなりそうじゃね?
都会って来る方向もばらばらだし田舎モンの俺にとってはどうも・・・・
14大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:05:30 ID:ZAi3DL3aO
>>1乙!
15:2008/02/17(日) 16:42:52 ID:kFP4XlJoO
どうしてインターネット出願がないんだ(´:ω;`)
16大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:31:51 ID:W5DTnXLT0
そういや願書の封筒さ 二つ折厳禁って書いてあるくせに
もとから全部二つ折りできたよね
17大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:07:12 ID:EFWcz8X20
それ!一瞬迷ったわwww
18大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:07:01 ID:XMNNNYT8O
>>16
それたぶん郵便局員に対して言ってるんじゃない?
19大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:27:37 ID:lmfH8u9CO
いよいよ明日発表か…
20大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:00:01 ID:0BcvAXYpO
発表まで後24時間…
21大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:37:04 ID:c5iNiSwPO
センター二期の国際って何%くらいで受かるの?
22大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:14:18 ID:aqN2obXiO
おまいらの自信の程は?

23大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:21:44 ID:0BcvAXYpO
ID通り0%
24大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:36:10 ID:8vYHrhvZO
高校コード表なくしてしまって学科コードわからないのですが親切な方工業の学科コードおしえてください…
25大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:38:08 ID:xrAHvbLM0
>>24
03だよ。
次からは気をつけてね。
26大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:39:10 ID:8vYHrhvZO
ありがとうございます(_ _)
27大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:34:34 ID:PaISrAmu0
越谷は適度に田舎でいい所です
28大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:20 ID:kLif9BJAO
文教大学の入学式っていつなん?
29大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:15:51 ID:CBsFkkItO
通知って明日届くの?
30大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:26:51 ID:nInIJVsx0
>>28 4月8日だお
31大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:21:26 ID:XopoQY3LO
緊張しすぎて死にそう
明日で運命決まるようなモンだし……
32大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:04:39 ID:W4XX5QpPO
皆さん何学部受けたんですか?
33大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:07:59 ID:0Gom3FV6O
国際…
34大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:09:32 ID:XopoQY3LO
中文……
35大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:17:44 ID:W4XX5QpPO
あれ、意外と教育いない?
私は教育じゃないですが。
皆で受かるといいですね。。。


てかここの選択教科って何割取ればいいんだろ。偏差値だから時によりけりかな。。
国語9割、英語7割くらいはいってそうなのだけど、日本史でコケた感が…。
他の大学より果てしなくやりづらくてびびった…。
36大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:41:34 ID:aqN2obXiO
偏差値ってことすっかり忘れてたオワタ
37大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:43:05 ID:0hvapg4l0
センターですでに決まった俺は勝ち組
38大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:51:26 ID:0Gom3FV6O
センターで国際確保したオレは一体…
39大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:53:58 ID:W4XX5QpPO
>>36
でも偏差値法は、平均点がそこそこ低くて、自分の点数もやばいなあ…って時なら悪くないんじゃ?
多分英語と国語は素点で計算すると思いますけど…どうなんだろ?
調べよう…っつったって明日になれば分かるからいっか!
40大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:55:41 ID:xrAHvbLM0
>>36
早稲田の標準化に比べればどうってことは無いよ。
41大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:14:14 ID:1Ygwhg25O
>>35
私、教育ですよ〜
私も日本史ボロボロでした(´・ω・`)
42大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:21:31 ID:UqvFYSOuO
(´・ω・`)∩教育です
希望は薄いと思いながらも緊張しています
43大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:36:47 ID:1Ygwhg25O
>>42
同士よ。
センターで既に落とされてますから、もう不合格を告げられたくない。
44大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:37:54 ID:zvxtfpzHO
私も教育です(・・`q*)
期待はしてないけどドキドキです…
45大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:49:36 ID:lq0UAHtX0
わたしも教育ですよ´`
自信0、1lです
46大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:51:06 ID:V6qPyxbz0
みんな何割ぐらいとれた?
俺教育で7,7,6割 どうみても死んでる。
47大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:52:08 ID:lq0UAHtX0
たぶん英:国:生で8:7:9です・・落ちたかな・・
48大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:55:46 ID:pwjftC//O
>>38
あたしもセンターで国際確保‥

学科はどっち〜(・ω・)?
49大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:58:21 ID:0Gom3FV6O
理解〜
50大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:00:00 ID:0BcvAXYpO
英75%国75%生95%と英70%国90%政80%だよ…落ちたっぽいな…orz
51大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:01:59 ID:1Ygwhg25O
みんなどうやって丸付けしてるの?
52大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:03:32 ID:0BcvAXYpO
2ちゃんと塾と自力
53大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:14:25 ID:y5WjD347O
生物で偏差値60以上とるのは難くないか
みんなあの問題じゃ、出来てるだろ
54大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:14:48 ID:aqN2obXiO
>>51
前スレかここのログのどっかに書いてたヤシがいたぞ、そいつの解答だが
55大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:15:11 ID:c5iNiSwPO
あたしA二期で国際行くのでよろしく
56大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:17:43 ID:UqvFYSOuO
すれがのびーる

採点してないp(^^)q
57大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:17:57 ID:lq0UAHtX0
生物は・・あれは100点とっても偏差値57とかじゃないかな・・・
58大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:19:15 ID:aqN2obXiO
生物そんなに簡単だったのか?
59大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:20:44 ID:y5WjD347O
生物はできるやつしか選択しないからな…
だったら歴史選んだ方がいいいよな
60大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:21:11 ID:lq0UAHtX0
簡単でしたね;;
61大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:27:54 ID:y5WjD347O
歴史は歴史で難しかったけど、どうだろね
生物を選択しとけばよかったのかなぁ…
62大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:27:57 ID:RkBpF6YA0
2日受けたんだけど明日の午前中は完全に合格発表に束縛されるわw
まとめてやってほしい。時間帯バラバラじゃねえか
63大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:28:50 ID:l4R+X2cl0
日本史5割;
何点もらえるかな
64大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:30:26 ID:y5WjD347O
おれ教育なんだけど、
今年も9倍位なのかな…
すごい不安だ
65大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:32:33 ID:MTF0UB2LO
教育社会です
みんな受かるといいね
66大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:41:37 ID:dS9rmoa/O
頼む、ここのみんなを合格にしてくれ!
67大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:42:31 ID:W4XX5QpPO
>>50
ここのボーダーってそんな高いんですか?!
他大だったらその点数取ってれば受かると思いますよ…。
うわ〜怖いなあ〜
68大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:44:11 ID:y5WjD347O
みんな受かればいいのにね
みんなとなら仲良くやってげそうだよ
69大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:47:14 ID:wr/wOGZTO
あぁーー明日発表ですね(≧Д≦;)教育の幼児心理の人いますかーー(・∀・)??
70大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:51:22 ID:UqvFYSOuO
越谷校舎まったりしてて良かった
みんな受かるといいな
71大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:58:15 ID:lq0UAHtX0
緊張して眠れません・・・
72大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:59:41 ID:0BcvAXYpO
>>67
そうだよね…
ここ落ちてたら二浪だし…
73大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:00:04 ID:aqN2obXiO
皆いい人だなwwww
そして合格発表まで12時間をきったか
74大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:00:14 ID:f17AvjDZ0
教育以外の人ってここ以外どこ受けた?
75大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:01:30 ID:CZEPV0zIO
受かってくれ!頼む神様…
76大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:03:01 ID:y5WjD347O
法政、法政も明日発表です明日で浪人が確定します;
77大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:19:27 ID:1Ygwhg25O
あぁ、塾の力か。国語とか自力で丸付けらんない…って言っても、もう明日だから待つしかないか。
去年、この大学に3回も
『残念ながら○○○○番は不合格です』
って言われてるからな…
そんな、私は教育国語。
78大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:23:54 ID:UqvFYSOuO
>77
去年三連敗も同士(´・ω・`)
教育理科です
79大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:24:18 ID:c5iNiSwPO
>>77
今年私はそれを獨協大学に三回言われました
80大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:53 ID:y5WjD347O
みんな苦労してんだなぁ…
明日、自分も含めみんなが受かる事を祈ってます(^-^)/
81大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:31:58 ID:0BcvAXYpO
>>77
俺も去年三連敗…
ちなみに体育専修
82大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:32:08 ID:ET9EcwR70
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【埼玉】文教大学 part 8 【神奈川】 [大学学部・研究]
【MGS4】METAL GEAR SOLID 4 PART56【PS3】 [家庭用ゲーム
83大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:54:10 ID:aqN2obXiO
三連敗したとか言うなよ怖いだろwww

オレタチは 合 格 するさ
84大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:18:34 ID:wr/wOGZTO
ココにいる人みんな、イイ人な気がする(^-^*)
ぜひとも全員合格して、それぞれ校舎で会いたいものです(・ω・)
85大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:22:20 ID:XopoQY3LO
……ホントに、合格をください神様……!!!!!!!!!!!!

早く私にスマブラをやらせてくれお(・ω・`)
でもソフトはあるが、Wiiを持ってないんだな。
86大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:07 ID:MTF0UB2LO
一応国立にも出してるんだが、ここに行きたくなってきたよw
87大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:24 ID:a7wIDhvaO
受かってほしい(´;ω;))
あ゛ー震えが止まらん…
文教様お願いします!
ここのスレROMってる奴も含めて、みーんな合格!
88大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:29:56 ID:dS9rmoa/O
おまいら、合格したらオフ会やらないか?@越谷キャンパス
89大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:32:38 ID:IsP1dKGJ0
かなり緊張してきた…
受かっててくれ!
90大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:33:30 ID:c5iNiSwPO
大学、湘南キャンパスのさいたま在住なんですが参加してもいいですか?
91大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:34:30 ID:1Ygwhg25O
>>78>>79>>81
同士よ…明日こそは合格を勝ち取ろうぜ(`・ω・´)
92大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:36:31 ID:y5WjD347O
そうだね
オフ会やろう(>_<)
自信はないけど教育社会
受からせて下さい!
93大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:42:31 ID:XopoQY3LO
中文だけど参加していいのかな?
94大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:38 ID:vUY9d9WFO
B日程入試の昨年度志願者、合格者ってどこでわかりますかねぇ(>_<)
95大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:48:06 ID:/ASc3mKvO
東洋の国際観光と文教の国際観光どっちがいいと思います?;
96大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:49:41 ID:687Vdyy00
ヽ(゚Д゚)ノ犬神家ーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!ヽ(゚Д゚)ノ

(´*´ェ`*)この映画より明日の発表の方が怖いぉ
97大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:52:08 ID:MTF0UB2LO
>>94赤本でもホームページでもわかると思うよ
今知りたければ、学科言ってもらえれば書くけど
98大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:03:30 ID:0BcvAXYpO
後10時間…
受かってる気がしないよ…
99大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:06:35 ID:NAYh5WYoO
だいじょーぶ(・ω・)ノ
みんな受かるさぁ☆そぅ信じよーーヽ(^-^*)
100大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:11:59 ID:llu0AvMUO
オフ会なんざしなくても入学式で僕と握手!!
そう信じてる
101大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:12:13 ID:M+JDGeIzO
>>99
そうかな…
どこ志望?
102大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:32:44 ID:6e5cI0n30
俺文教で止まらないと就職組なんですけど、参加していい?
教育の国語で出しちゃったからかなり心配・・・
どのくらいとればいいんだろ?
103大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:40:35 ID:1aCMZrQuO
>>97
日本語日本文学科です

今家にいなくて赤本もパソコンも無いんです。
すみませんm(_ _)m
104大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:46:01 ID:mRR0199eO
募集 10
志願者62
受験者58
合格者12
倍率 4.8
総点 100
最低偏差値64

です。
105大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:48:34 ID:mRR0199eO
失礼、日本文学科は最低「点数」が64かも

素点って書いてある。
それが普通にテストの点数でいいなら。
106大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:28:40 ID:M+JDGeIzO
緊張しすぎて寝れないよ…
107大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:30:18 ID:XM47E7Pu0
>>106
もしあなたが、女の子ならオナニーして、イキまくってごらん、眠れるから。
翌朝は、頭もすっきりして気分も爽快だよ。
108大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:36:54 ID:a+MN0SokO
今、発表待ちでピリピリしてんのに…
いらない事書き込むなよな〜!
109大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:39:26 ID:M+JDGeIzO
>>107
やってみます
110大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:52:26 ID:1aCMZrQuO
>>104-105
ありがとうございます!!!
たすかりましたm(_ _)m
111大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:00:03 ID:YwE5X1OYO
人間科学部の話で、教員免許取るのに人数制限ってありますよね?
それって、全体の人数に対して相当少ないんですかね(;_;)?
112大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:06:56 ID:DVhiJblcO
>>111文学部から25人。
人間科学から25人。

私は小免がとりたかったから一度は考えたけど、リスク大きいから人間科学を受けるのやめたよ。
113大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:15:11 ID:YwE5X1OYO
>>112ありがとうございます!(>_<)
112さんはどこ受けることにしたのですか´・ω・`?
114大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:17:40 ID:DVhiJblcO
>>113 教育学部の児童心理です(´・ω・)
115大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:58:41 ID:fsvUGZz4O
緊張して眠れませんね…
116大学への名無しさん:2008/02/19(火) 03:49:58 ID:XqaGxIhRO
うわぁもう4時じゃねえか
緊張でまったく眠れないよ…

なんか自暴自棄になりそう…鬱になりそう…
117大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:11:51 ID:xCe0SdW2O
ヤベッww
あと3時間余裕できってるwwwww
118大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:11:53 ID:3pSKg0+r0
教育の家庭専修受けた人いますかー??
119大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:16:35 ID:FBJvIKzsO
このスレのみんなおはよう。結局二時間しか眠れなかったぜ…自分含めみんなが受かってることを願っているよ。
120大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:28:00 ID:YQ/S4EauO
完☆徹(*^ω^*)
ねむれなかった……
おはようございます、皆様。
緊張のあまりゲロ吐きそ……
121大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:30:36 ID:YjCS9lpSO
>>111
あたしも同じ考えで人間科学部受けました…
やっぱり難しいですよね
122大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:32:53 ID:FtVIovPTO
おまいら緊張し杉www






どうしよう朝食がのどを通らないorz
123大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:00:04 ID:M+JDGeIzO
後1時間だよ…緊張しすぎてお腹痛いよ…
頼むから受かってて…
124大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:05:26 ID:3pSKg0+r0
人生、そううまくはいかないな。
125大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:05:47 ID:YjCS9lpSO
わかる…
吐きそう…
受かっててください!
126大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:07:14 ID:J2/ZUYtcO
今まで一切緊張なかったのに、ここ見ると緊張するわwww
127大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:07:46 ID:W7u2/iVj0
たまにROMってたけど書き込む
緊張しすぎて6時に起きるとかw発表10時40分以降なのにorz
ここ受かってなかったら明日発表の大学も受かってないに決まってるから受かってて欲しい…
128大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:10:43 ID:AgLMIx0KO
いい今おお起きました
みみ皆さんもちついてて
129大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:14:04 ID:3pSKg0+r0
↑おおおおおおちつけ!!!!!
130受かりたい:2008/02/19(火) 09:16:49 ID:yskEgDGTO
自分で採点してみたからわかんないけど、ヤバいことは確か。でもどうしても受かりたいよ(T_T)
神様いるなら助けてください
131大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:19:38 ID:YjCS9lpSO
みんな受かればいいね!
132大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:23:43 ID:YjCS9lpSO
文教受ける人っていい人多いなぁ(・ω・)
133大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:23:51 ID:J2/ZUYtcO
いや、空気読めないが、俺はむしろ皆落ちててほしい。
134大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:24:45 ID:3pSKg0+r0
>>133 
同士よ
135大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:24:59 ID:xG8agBW3O
日文受けた人いる?
浪人で(;ω;)
136大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:25:43 ID:AgLMIx0KO
>>135
137大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:27:36 ID:j/+xfGIi0
いまさら何言ってもしょうがないが応援してるぜ。

と通りすがりのニートから。
138大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:32:06 ID:P3y1Pj/lO
中文ってみんな現役ですかね?
139大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:32:31 ID:uyVpF15xO
自分の番号は10時41分からって書いてあるけど実際10時からでもみれたりするかな?他大学はみれたんだけど...
140大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:34:07 ID:KI5GO89KO
>>137ちょwわろたw
26日受ける(^O^)/
141大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:36:11 ID:gM4sgH7JO
>>139
見れる。
去年全落ちの浪人より
142大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:37:16 ID:J2/ZUYtcO
>>139
どっちにしろ10時以降は自分の結果見るまでここ見ないことを勧めるよ
143大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:37:41 ID:uyVpF15xO
>>141
ありがとうございます(^o^)
144大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:43:59 ID:N5pvK6wbO
マジ緊張。

早く知りたいよぉ
145大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:46:38 ID:YwE5X1OYO
この次なんて
ないんだってばあ
146大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:53:13 ID:M+JDGeIzO
後7分だよ!








死ぬ…orz
147大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:55:31 ID:3pSKg0+r0
あと五分ー
148大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:56:14 ID:l/2MruWlO
ガクブルになる
149大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:57:11 ID:wQQ8KynlO
三分…
150大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:57:27 ID:AgLMIx0KO
おまいら覚悟はいいか
151大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:57:45 ID:YwE5X1OYO
>>神様
私が先生になったら、不良の子供も大人しい子供も、学校を楽しいと思える所にしる自信があります!
どうか合格させてください!お願いします!!
152大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:59:09 ID:J2/ZUYtcO
さて、いってくるか
153大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:59:25 ID:AgLMIx0KO
出陣の用意だ
154大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:59:47 ID:3pSKg0+r0
しにそう
155大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:59:48 ID:kVk+Vr6L0
だめだ、もう死ぬ・・・
156大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:01:36 ID:l/2MruWlO
本当に時間帯以外の見れるのかな…
157大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:01:45 ID:J2/ZUYtcO
合格ktkr\(^o^)/
行かないけど。
158大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:01:48 ID:M+JDGeIzO
俺の隣のヤツ補欠だった…
自分のは怖くて確認出来ない…
159大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:02:26 ID:3pSKg0+r0
おちたー
160大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:03:31 ID:fsvUGZz4O
落ちました…浪人決定
161大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:05:23 ID:gM4sgH7JO
落ちた
162大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:05:41 ID:YQ/S4EauO
おちた……
Bって、確率低いだろうな……中文
163大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:06:58 ID:a+MN0SokO
落ちた
浪人確定かなぁ
164大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:07:49 ID:AgLMIx0KO
落ちたヤツ多すぎだろ


そして俺も\(^O^)/
165大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:07:53 ID:uyVpF15xO
受かった...
しかも2日受けて受けるはずじゃなかった日のほうがうかった!!!よかった.....
166大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:08:58 ID:CkXc3aeY0
教育落ちました
おつかれさまでした
167大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:09:06 ID:F+Il8q4iO
みんなどこの学部受けたの?
168大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:09:45 ID:3pSKg0+r0
教育の社会ですー。
169大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:09:46 ID:wQQ8KynlO
オワタ\(^O^)/
170大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:10:05 ID:gM4sgH7JO
>>167
教育国語
171大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:10:41 ID:c1aq2bC6O
トイレに行きたくなっちゃって、下痢しに行った日で受かってた…
英語6個適当に○つけたのに…

他で点数稼げたみたいです
ありがとう
172大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:12:00 ID:J2/ZUYtcO
なんか>>151には本当に受かってて欲しい
173大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:13:09 ID:wQQ8KynlO
>>165
オメ!!!
174大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:14:04 ID:kVk+Vr6L0
>>156俺見れた
受かった・・・春からよろしくみんな・・・
175大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:15:05 ID:PWTYunhZO
誰か国際いないか?
176大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:20:29 ID:EagAMULh0
落ちたああああああああああ

B日程受ける人挙手
177大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:21:46 ID:EagAMULh0
b日程ってどんな問題出るんだああ
178大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:22:31 ID:t31e7EbI0
おっしゃ受かったぜ母ちゃん!!!
179大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:22:42 ID:EagAMULh0
どうすればいいんだあああああ
180大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:23:09 ID:EagAMULh0
誰か俺を止めてくれえええ
181大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:23:14 ID:jc6apJa30
教育受かった
マジうれしい
182大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:24:32 ID:/fFxrR2CO
補欠だったんだが…。
補欠の場合いつわかるんだ?
183大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:24:34 ID:EagAMULh0
あ、うちのマンション9階建てだ

下コンクリートだし・・・簡単かな・・・

あれ?外に行きたくなっちゃったあれ?

184大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:24:49 ID:vv9Lr+dKO
補欠なんだけど‥
どうよ?
185:2008/02/19(火) 10:24:55 ID:27N97oW2O
3日間受けたんだけど1日目敗北\(^O^)/
186大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:25:44 ID:3pSKg0+r0
まだ2日目が残ってる。。。。


(;∇;)
187大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:25:47 ID:cW8+Vt0fO

センター利用で受かったけど

A日程は落ちた\(^o^)/
188大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:29:23 ID:YwE5X1OYO
2、3日目も聞いちゃった方がいいよ´ω`;
189大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:30:38 ID:YQ/S4EauO
ぜ つ ぼ う し た
190大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:31:47 ID:EagAMULh0
あまりの動揺に、朝食べたもの全部戻した 
191:2008/02/19(火) 10:32:43 ID:27N97oW2O
時間外でも見れるんだ(>_<)
とりあえず2日目見たら見事敗北(^O^)
3日目暗証番号入れたけど最後のボタンが押せないよ〜(´・ω・`)
落ちたら浪人だよ〜こえ〜
192大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:33:39 ID:YwE5X1OYO
美術合格(^ω^)v
193大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:33:46 ID:9U+PlnHR0
受かった…
ずっと無理無理言われて
金ないから予備校も行けず
でもどうしても文教の教育で勉強したくて
必死こいて勉強した。
本当によかった。
神様ありがとおおおお
194大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:33:55 ID:gM4sgH7JO
浪人しても落ちるとは思わなかった…

っ教育全滅
195大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:36:00 ID:3pSKg0+r0
はきそうです・・・・・

のこるは国立、まったく自信ない・・・。
196大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:36:09 ID:FtVIovPTO
受かった人も落ちた人もこれが人生だよ。受け止めて頑張ってください。なんか見ず知らずの他人なのに心から応援したくなりますた

中文受かった
行くかわかんないけど
197大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:36:10 ID:uyVpF15xO
>>193
一緒だね!私も予備校いかないでがんばった...春からよろしく!
198大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:36:17 ID:YwE5X1OYO
>>193
本当におめでとう!
絶対いい先生になるんだぞ!!
199:2008/02/19(火) 10:43:40 ID:27N97oW2O
全滅…orz
200大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:44:16 ID:EagAMULh0
死んだ
201大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:44:58 ID:M+JDGeIzO
>>199
マジか…音楽専修志望の人だよね?
202大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:48:27 ID:l2FVXY/LO
怖くて見れない…一年間ずっと文教のことだけ考えてきたから落ちてたらどうしよう
203大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:51:31 ID:t31e7EbI0
>>202
かわりにみてあげようか
204大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:52:52 ID:M+JDGeIzO
>>202
俺も同じ…
205大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:58:40 ID:cFMKhvQA0
情報学部 経営情報学科合格しました!!
206大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:01:18 ID:P3y1Pj/lO
>>162
何学部うけました?
207大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:01:52 ID:W7u2/iVj0
落ちたぁぁあああああぁぁ
教育国語はやっぱ厳しいか

発表残ってるのは全部文教より上の大学とか終わった\(^o^)/
真面目に浪人視野にいれなきゃ…orz
208大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:04:20 ID:YQ/S4EauO
>>206
中文です
教育に行けるような頭は
持ち合わせてないです

……泣きたい
209大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:06:45 ID:l2FVXY/LO
ヤバい死にたくなってきたあと1つが落ちてたらもうだめだ
210大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:07:38 ID:3pSKg0+r0
センター利用後期って結構きびしいですか??
211大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:09:30 ID:WSLurCm5O
補欠合格って可能性どれくらいですか?
212大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:10:51 ID:uyVpF15xO
ほかの大学だけど知り合い何人かは補欠でみんな受かってたよ
213:2008/02/19(火) 11:10:58 ID:27N97oW2O
そうだよー(*_*)
音楽専修落ちました…。
浪人決定\(^O^)/
214大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:14:20 ID:FBJvIKzsO
教育国語死亡\(^o^)/
215大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:14:28 ID:YQ/S4EauO
一年……長いな
216大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:19:14 ID:xaQ/3ruV0
{´・∀・`}教育でも補欠合格あるのかにゃ?
217大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:19:27 ID:M+JDGeIzO
生物受験で受かった人いる?
218大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:19:56 ID:vv9Lr+dKO
ダイジョブ
受かるよ
219大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:24:30 ID:fsvUGZz4O
生物受験で落ちました(^ω^)
220大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:25:20 ID:M+JDGeIzO
>>219
どれくらい取れてた?
221大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:26:49 ID:P3y1Pj/lO
>>208
わたしも受けました。
B日程受かるように応援してます。
222大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:28:17 ID:LgTCbaHJO
先輩として言うけど
文教くると湘南台で
「文教大学行き」のバスと「慶應大学行き」のバスが並ぶからかなりコンプになるよ。一浪くらいしてもいいから慶應SFC行け

223大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:29:15 ID:YQ/S4EauO
>>211
ありがとうございます!
頑張ってみます。

211さんは中文、受かりましたか?
224大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:29:16 ID:l/2MruWlO
ここの大学は英語で稼げないと駄目か…
225大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:30:12 ID:YQ/S4EauO
223

間違えた
>>221さんです。
226大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:30:35 ID:jc6apJa30
>>222
越谷なんで関係ナッシング
227大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:41:45 ID:/jo8WIX0O
オワタ
228大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:42:42 ID:/jo8WIX0O
誰か合否のサイト教えてくれ、頼みます
229大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:44:21 ID:uyVpF15xO
230大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:45:11 ID:/jo8WIX0O
>>229サンクス
231大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:45:41 ID:P3y1Pj/lO
>>223
応援しかできないけどほんと頑張ってください!
はい。受かりました。
232大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:46:46 ID:l2FVXY/LO
一年間何をしたんだろう…
233大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:48:19 ID:M+JDGeIzO
>>230
どうだった?
234大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:48:34 ID:YQ/S4EauO
>>223
あの……
何点くらい取ったのか教えて貰えないでしょうか?
235大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:54:18 ID:/jo8WIX0O
>>233教育社会死んだ
236大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:57:31 ID:P3y1Pj/lO
>>234
223ってなってるけどわたしかな?
234さんは何方式で受けました?
237大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:58:39 ID:M+JDGeIzO
>>235
そっか…ちなみに自己採はどれくらいだった?
238大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:59:29 ID:wQQ8KynlO
浪人で人間科学部行く人いますか?
239大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:01:16 ID:xaQ/3ruV0
{ ´-`}とうとうフリーの時間帯がやってきたぜ
240大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:03:01 ID:/jo8WIX0O
>>237怖くてやってない
241大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:03:14 ID:xG8agBW3O
日文受かったー
あとは国学院立教早稲田を残すのみや
242大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:08:00 ID:l2FVXY/LO
不 合 格
243大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:24:56 ID:YQ/S4EauO
>>236
はい、ごめんなさい。
あなたです。

地方・センター・A1落ちました。
先程A9が……
244大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:05 ID:llu0AvMUO
怖くてまだ見てないよって奴挙手
いいとも見てから見るかと思うが今見なきゃいけない気が……
245大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:33:22 ID:kpVvNKf9O
一教科ですが死亡しました
246大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:36:31 ID:M+JDGeIzO
>>244
ノシ
でも親からメールきて受験番号教えろって…
247大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:39:34 ID:F+Il8q4iO
>>244
ノシ
248大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:42:26 ID:llu0AvMUO
まだ見てないやつ居たか…
あ゛ーあ゛ーうんこしたら見よっかな
さぁ、ぽまいらも見ようぜ!
249大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:49:31 ID:1D25pdpVO
さ、B日程振り込みにいくか(-_-)
250大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:49:45 ID:M+JDGeIzO
今見た。教育補欠…
251大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:51:13 ID:llu0AvMUO
うっうまー(゜∀゚)三日とも落ちたぜーあーもう明日も駄目かな
252大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:58:09 ID:xaQ/3ruV0
受験料が無駄に・・・orz
こうなると受けない方が良かったと思ってしまう・・・。
もっと他の道もあったかな・・・。3回も受けちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
253大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:58:51 ID:pJ69oXvNO
教育社会補欠orz
煮え切らない思いとはこのことか・・・
254大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:00:20 ID:M+JDGeIzO
>>253
あなたも補欠ですか…
補欠って落ちてるものだと考えたほうがいいよね?
255大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:01:23 ID:zBZiiGz2O
落ちた人でB日程受ける人
何学部受けるのー?
256大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:01:51 ID:4L1N8LqBO
だけど去年ほとんど受かってたような…?
257大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:03:09 ID:gM4sgH7JO
補欠は学部によるんじゃないか?
258大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:03:38 ID:/fFxrR2CO
>253>254
ノシ
なんともいえない気分だ…
ちなみに児童心理
259大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:03:58 ID:M+JDGeIzO
教育です…無理ですよね?
260大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:05:09 ID:uyVpF15xO
前も書いたけど補欠はふつうはだいたい受かるらしいよ
学部によるのかもだけどね
261大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:05:19 ID:F+Il8q4iO
見れない…通知待とう。
262大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:05:35 ID:pJ69oXvNO
>>254
やっぱ期待しないほうがいいんですかね・・・
でもな〜ここ落ちたら帝京なんだよな・・・
どうしても期待してしまう自分がいるorz
263大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:06:54 ID:M+JDGeIzO
>>262
自分なんてここ落ちたら二浪だよ…
三月の勉強しなきゃ…
264大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:07:33 ID:EgdvFUVL0
【医学部:保健学部】 杏林大學 【総合政策学部:外国語学部】


外国語学部・総合政策学部一般入試B日程出願受付中 
願書締め切り:2/21、試験日:2/26
265大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:07:54 ID:YQ/S4EauO
>>255

ちゅうごくー
266大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:08:36 ID:dOXGG8omO
法法受かってた。
267大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:09:42 ID:jYtsHCnhO
教育何時発表?
268大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:17:33 ID:pJ69oXvNO
>>263
大丈夫、俺も1浪だ。今3月入試のこと調べてるよ・・・
1浪して帝京じゃ、高校の友達に会えねーよorz
269大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:17:42 ID:bAYZ3yI50
文教の英文学科ってレベルどうなの?
270大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:23:49 ID:M+JDGeIzO
>>268
一緒か…二人とも繰上げで合格出来るといいな!
271大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:27:27 ID:P3y1Pj/lO
>>243
A日程1期は方式1で受けたんですね!わたしは方式2の方で受けてほとんど記述問題だったので塾の先生に採点してもらったんですが7割5分〜8割くらいでした。
272大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:30:33 ID:nbH8+iLA0
国際のB日程の方式2(面接のみ)うけるひといますか?
273大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:36:16 ID:v5fzbWSYO
情報-広報だけど受かった(゚Д゚)日本史3割しか取れへんかったのに
274大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:37:35 ID:NC5ANnN6O
>>268,270

ウチも児童心理の補欠です…(P兪)
補欠多いね。ここにいるだけでこんないるとわ!!


みんな繰り上がると
いいね…
275大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:37:52 ID:YQ/S4EauO
>>271
ありがとうございます!
確かBも現文記述+小論なので頑張ってみようと思います(`・ω・´)
っていうか271さん小論のコツ教えて下さ……orz
それで、中文には入学されるのですか……?
276大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:41:17 ID:YQ/S4EauO
>>271
ありがとうございます!
確かBも記述+小論なので、頑張ってみようと思います!!(`・ω・´)
と、いうか271さん……
小論教えて下さ……orz
ところで中文には入学されるのですか??
277大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:41:23 ID:NC5ANnN6O
さっきの274,258さんへ
だったあ!!!!
278大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:41:33 ID:gM4sgH7JO
ここの教育の人って玉川併願してないんですか?
279大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:43:45 ID:pJ69oXvNO
>>270 >>274
自分含めたみんなの繰り上げ合格を祈ってるよ(・∀・)
まぁ詳しいことは補欠通知こないとわからんしね。書類届くのは明日かな?
280大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:47:19 ID:NC5ANnN6O
>>279

そだねっ!!
明日,通知が来てそこに発表日とか書いてあるんぢゃないかなあ〜
281大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:53:22 ID:pE/IKB+/0
教育以外の人に質問ノ
ここと日東駒専、どっち行く?
282大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:07:29 ID:mRR0199eO
教育社会うかった
国公立あるけど、とりあえずひと安心かな
283大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:07:36 ID:NAYh5WYoO
>>262

あたしもダメだったら帝京です(_ _。 )
284大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:07:43 ID:4L1N8LqBO
教育以外ならニッコマの方が絶対良いよ....
285大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:11:03 ID:z8szoFE0O
>>175
国際だよ!
286大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:11:52 ID:EgdvFUVL0
【医学部:保健学部】 杏林大學 【総合政策学部:外国語学部】


外国語学部・総合政策学部一般入試B日程出願受付中 
願書締め切り:2/21、試験日:2/26
287大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:12:41 ID:pJ69oXvNO
>>282
あなた様の国公立合格を心からお祈りいたします候 By教育社会補欠

>>283
(・∀・)人(・∀・)
288大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:13:00 ID:IkEXl7h1O
児童心理一個あけるよ(^^)v
289大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:13:42 ID:1uG0vognO
A日程で3日とか併願して2つとか3つ受かった人とかいますか?
290大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:14:48 ID:M79DzfXz0
国公立2次満点とっても受かりそうにないので
ここの広報にいきます
291大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:16:25 ID:z8szoFE0O
>>284
教育除いた文教と日東駒専の1番の違いはなんですか?
292大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:19:10 ID:YQ/S4EauO
就職じゃないかな?
293大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:45:52 ID:z8szoFE0O
>>292
やっぱり差ありますかね(-_-;)
東洋受かってんすけど‥

やっぱり文教行きます!!!
海近いし!(笑)
294大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:52:38 ID:nU549CMyO
>>269
国立落ちの頭けっこういいやつ多い。文学部だがその多くが英語教員志望。
295大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:52:58 ID:NC5ANnN6O
>>288

変な言い方かもしれない
けど,ありがとう(;A;)
296大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:06:04 ID:yleYZHWLO
>>238
浪人で人間科(・ω・)ノ
センター利用で心理。第一志望は臨床心理だけど、まだ発表見てない。
297大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:47:52 ID:O9kRl9NOO
A日程の2日目の結果ってもうわかるの?
298大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:49:24 ID:hToamy/70
まだ間に合う東洋大学の後期入試!

『2/27の入試』で453名募集!

第1部 国際地域学科 5名
第2部 文・経済・経営・法・社会学部 448名
郵送締切 2/22 消印有効
窓口受付 2/23 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 2/27


『3/5・6の入試』で297名募集!

3月入試 第1部 文・経済・法・社会・ライフデザイン
国際地域・工学部・生命科学部 247名
第2部 文・経済・法・社会学部 50名
郵送締切 2/29 消印有効
窓口受付 3/1 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 3/5・6

センター利用入試
B中期(2科目型) 第1部 総合政策学科 10名 2/22消印有効
B後期(3教科型) 第2部 インド哲・日本文学文化・教育 15名 2/29消印有効
3/1窓口
(白山キャンパス)
B後期
(ベスト2型) 第1部 国際地域 3名
第2部 経済・法 20名
B後期(2科目型) 第1部 国際観光 5名
299大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:58:10 ID:EagAMULh0
大東文化の後期とか受ける人いない?
てかここのB日程受ける人って何学部行くの?

みんな頭いいよおおぉ!
300大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:07:00 ID:yIyZ+usn0
文京学院 一般U期入試

外国語学部・経営学部・人間学部
募集定員:
外国語 5名 経営コミュ 10名 コンテンツ 3名
共生社会学 6名  保育学科(児童発達) 10名 人間福祉学 5名 心理学科 8名
出願期間 2/12(火)〜2/21(木) 入学試験 2/26(火) 合格発表 3/1(土)

保健医療技術学部
出願期間 2/15(金)〜2/23(土) 入学試験 3/3(月) 合格発表 3/8(土)
募集定員:
理学療法 7名 作業療法 3名 臨床検査 5名

詳細はこちらで、
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/

再受験の場合の検定料は1万円に割り引かれます。
301大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:16:06 ID:1+Of86pnO
日文落ちた(´⊇`)
B日程がんばるよ
302大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:17:22 ID:+lxJ6Ttn0
伸びすぎワロタ
303大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:36:53 ID:nvq+1jIwO
情報学部の広報学科ってどんな感じなのかな
雰囲気とか知りたい
304大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:38:31 ID:wQQ8KynlO
>>296
ナカーマ(*´∀`*)  
臨床心理受かってるといいね!!!
同じになったらヨロシク(・∀・)ノ
305大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:55:02 ID:f5VjzgAL0
>>303
ヲタの巣窟

と、言われるが結構真面目な人が多いらしいよ
就職は人に寄りけり努力次第
自分広報受かったから一緒に行こうぜ
306大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:05:14 ID:M79DzfXz0
>>305
おれも広報 ヲタの巣窟だったとしてもチャラ男の巣窟よりはマシだな
307大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:08:15 ID:a+MN0SokO
どうしても文教行きたいので、教育で落ちたんですがB方式を受けようと思うんですが、人間科学と日文だったらどっちが利点ありますか!?
308大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:23:13 ID:4L1N8LqBO
確かに国際のチャラ男の巣窟より情報のオタックスの方が良いな
309大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:31:02 ID:10j7FH1K0
俺は若干オタ入ってるがチャラ男の巣窟に侵入するぜ・・・
まあ理解だから観光にくらべりゃかなりマトモだと思うけど
310大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:38:33 ID:NAYh5WYoO
早稲田が今終わって結果見たら、教育落ちてたーー(ノд―。)
311大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:41:38 ID:XqaGxIhRO
やっぱB日程って、満点取るくらいの気持ちやないとダメですか?
312大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:57:15 ID:z8szoFE0O
>>309
そんなにチャラ多いんですか?!
313大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:59:47 ID:4L1N8LqBO
>>309
勇者よ
俺はニッコマ行きます
314大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:08:51 ID:rYy7hNNW0
俺も今早稲田終わって見ようと思ったら見られないし。
315大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:24:14 ID:x7De83mfO
筆記ある?
316大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:33:49 ID:WawmWUibO
>>303、305、306
あたしも広報!
317大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:39:35 ID:yYmZ3e8vO
速達って普通今日中に来るよな?な?
ポストにない…
318309:2008/02/19(火) 18:41:24 ID:10j7FH1K0
今年から国際学部、再編するし集まる人も変わってくるだろうから何とも言えないが
コミュ→理解 関係→観光
と考えるなら、観光のチャラ率は普通の国際学よりも上
理解は下って感じかな。見学しただけだから第一印象に過ぎないけど。
国際学部って考えれば別に普通だと思うよ。帝京なんぞと比べたら天と地の差
まあ本当は俺もニッコマ行きたかったけどね(笑)
319大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:42:08 ID:4VPZiU+CO
受かった人本当おめでとう。
自分センターで広報決まったから真面目が多いと聞いて嬉しいよ。微オタで生真面目体質だから
320大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:45:30 ID:WawmWUibO
>>317
あたしは次の日来たよ
321大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:46:34 ID:NAYh5WYoO
やっぱ帝京の教育でもチャラ男いるのかな…
幼児教育でもいるのかなーー(つД≦。)
322大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:51:30 ID:pE/IKB+/0
>>317
文教は速達っていっても(同じ県内なのに)翌々日に着たりするよ
323大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:06:12 ID:g2gYXuym0
教育・・・2つとも補欠www
いつごろ連絡くるの?
324大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:10:15 ID:yYmZ3e8vO
>>320 >322
オレ横浜なんだけど…
ぁあ落ちた気がしてきた(・_・、)
今日届いた人いますか?
325大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:45:49 ID:xaQ/3ruV0
('A`)ぶっちゃけオタよりチャラ男の方がいい。
('A`)オタとか見てるとじんましん出る (ぁ
326大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:50:00 ID:g2gYXuym0
帝京は質悪すぎ。行こうと思ったことない。

絶対文教のほうがいい。
327:2008/02/19(火) 19:56:08 ID:kXf2dXGSO
文教の中文受かりました⊂(^ω^)⊃日大の中文ダメだったら文教行くのでよろしくです(*´∀`*)
328大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:10:59 ID:KPQON3GfO
広報のセンター後期ってボーダーどれくらいでしょうか?(><;)
329大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:50:22 ID:HOSZsxifO
>>325
同族嫌悪か?
330大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:54:22 ID:huzPT6ZVO
DQNのがましとかねーよwwwwwwwwwwwwwww
331大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:57:36 ID:WawmWUibO
>>324
あたし地方だったからわかんないやorz
ごめん
332大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:58:10 ID:xaQ/3ruV0
('A`)b+ そんな俺は教育社専落ちt(ry
('A`)おまいら湘南の2chスレ見てみろ。意味不明すぎてコワス。
333大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:59:13 ID:wG8xtB4xO
4月から中文行きます。同じ人いたらよろしくね(*^_^*)
334:2008/02/19(火) 21:17:30 ID:kXf2dXGSO
>>333
もしかしたら文教かもwそしたらよろしくね(・ω・)
335大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:36:27 ID:GMg8MirbO

文教に入れたら
誰かバンドやろーぜ!
336大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:45:06 ID:M79DzfXz0
>>335
おっけ!おれ木琴!
337大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:56:30 ID:xCe0SdW2O
>>335
バンドいいね〜www
真面目にバンドはやりたいよ〜wwww
338大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:57:19 ID:8fkD4US+O
>>335
女だけどバンドやりたいノシちなみに広報です
339大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:06:05 ID:plyFAoOw0
>>335
同じく女だがバンドやりたい
そして広報なんで>>338よろしく
340大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:32:01 ID:N4ZgISE40
>>335だが
意外にノリがいいな!みんな大好きだ!
ちなみに俺は国際のB日程受ける!
受かったら組もう!

ちなみにプランは↓
ミクスチャー(Pop Hip-hop Rock Punk Skaの)

メンバーは
歌える(又はラップできる)ギターx2
歌えるベース(又はラップできる)
歌えるシンセ又はキーボ(できれば女の子)
ドラム
が欲しいw
ヴォーカル専門はイラネ

基本オリジナルで目標は「結成1〜2ヶ月でライブ」
音源作ってCD売りたいw

すまん・・・
熱くなった。

341大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:32:05 ID:4L1N8LqBO
文教の教育以外ならニッコマか、あるいはまだ就職の良い東海、アジアに行った方が全然良いと思う…。さすがに帝京とかよりは良いと思うけど
342大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:38:53 ID:g2gYXuym0
帝京はマジでいかんほうがいい
343大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:47:09 ID:vAejGBbqO
誰か情報システムいませんか
344大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:38:05 ID:0jn9jWpEO
ニッコマって東洋と専修抜きの表現ですか?!
略してるだけですか?!
なんか引っかかりました!
345大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:49:55 ID:B2d8m30GO
>>318

やっぱ国際チャラ率高いのか‥

やだなあ(゚_゚)
いい人だったらいいんだけどね。
346大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:31:10 ID:qZVRu8W2O
>>238
俺は三浪で人間科学、できれば教員課程とりたいけどキツいかな…
347大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:12:05 ID:rfsC7oV8O
>>341
そんなことを言う人が多いから湘南はいつになっても偏差値が上がらないorz
348大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:56:01 ID:LHfZk2b9O
B日程のテスト、ボーダーどんなもん?
満点狙わないと無理かな…?
349大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:56:15 ID:gfk52PScO
B日程は難しいかな(つд`)
350大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:58:07 ID:HEBYH5iCO
教育で国公立受かったら蹴るって人いるのかな?
351大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:01:58 ID:LHfZk2b9O
そもそもB日程の倍率ってどのくらいなんだろう…
352大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:04:19 ID:gfk52PScO
Bで日文受ける方いますか?><
353大学への名無しさん:2008/02/20(水) 09:25:14 ID:KY1CFWfsO
>>303 だけど、答えてくれた人みんなどうもありがとう。
実は一般出してなくて、センター二期で出願したからまだ合格した訳ではないんだ。
真面目な人多いって聞いて安心したよ
354大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:01:50 ID:QksWsNgNO
代ゼミ模試偏差値64だけどオチタww
355大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:22:12 ID:FSQf3uFIO
浪人で中文受かった人いますか?
356大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:23:49 ID:ErJHPrzfO
合格通知来た人いる?
(・ω・)?
357大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:29:29 ID:mot/D8NtO
まだこにゃい(^・ω・^)
358大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:29:32 ID:a11fqc31O
まだ 群馬
359大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:59:22 ID:HEBYH5iCO
補欠って順位のってるんだ…なんか無理そ(P∩・`)
360大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:04:27 ID:twlZh7pCO
>359
どれくらいだった?
ちなみに私は10番台前半
361大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:05:05 ID:VDO3gUOC0
落ちた!!ww
だが俺は諦めない!! 浪人して、また教育受けてやるぜ!!
……とりあえず、世界史から政経に変えるかなw
予備校の用意も…(イソイソ
362大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:18:28 ID:mV4KVgKMO
帝京と東洋英和だったら、やっぱり東洋英和の方がいいかなぁ??
363大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:19:40 ID:a11fqc31O
不合格通知は来ないの?
364大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:19:41 ID:ia32gnwD0
今日の朝、合格通知きたよう!
ちなみに教育で東京在住です。
通知が来るまで安心できないよね。
365大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:20:48 ID:CTfvCNYoO
>>355
友人の姉が浪人して中文入った。
その人の生き方を見て私も中文に入りたいと思った。
366大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:25:37 ID:sr2eOIaOO
補欠6位…電話くるかな(´・ω・`)
367大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:26:23 ID:FSQf3uFIO
>>365
そうなんですか!
365さんは現役?
368大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:28:09 ID:009LRzGuO
補欠3位・・・
1位でもダメだった時があったって噂を聞いた・・・不安だ('A`)
369大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:31:24 ID:CTfvCNYoO
>>367
はい
これからB受けますorz
367さんは現役ですか?
370大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:33:35 ID:a11fqc31O
合格通知って合格者だけ?
371大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:34:57 ID:ErJHPrzfO
臨床心理ダメだった…心理のみんなよろしく
372大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:42:17 ID:twlZh7pCO
>368
マジか…
それじゃあ、期待しない方がいいか…
373大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:48:30 ID:hpX/9z1mO
補欠なオレはどうすれば…
15前後なんだが…
374大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:03:13 ID:HEBYH5iCO
>>359

遅くなた〜
8番だったよ(●・艸)
375大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:05:04 ID:llS9o2O6O
家庭の事情で入学辞退につき日文の席が一つ空くという件
376大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:05:21 ID:HEBYH5iCO
>>368

そうなんですかあ
もう諦めます…
377大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:06:51 ID:uPg72nkt0
後期B日程ってどうなのかな?たぶん情報の広報か国際受けるけど。
378大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:19:41 ID:O1oGBQEYO
>>371に俺の合格通知を1つあげたい。
379大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:31:46 ID:UUeiI8960
一般U期入試

外国語学部・経営学部・人間学部
募集定員:
外国語 5名 経営コミュ 10名 コンテンツ 3名
共生社会学 6名  保育学科(児童発達) 10名 人間福祉学 5名 心理学科 8名
出願期間 2/12(火)〜2/21(木) 入学試験 2/26(火) 合格発表 3/1(土)

保健医療技術学部
出願期間 2/15(金)〜2/23(土) 入学試験 3/3(月) 合格発表 3/8(土)
募集定員:
理学療法 7名 作業療法 3名 臨床検査 5名

詳細はこちらで、
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/
380大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:42:21 ID:cyO2GIun0
>>378
臨床心理?
381大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:45:59 ID:oh3ZpneR0
俺、杏林大學落ちたが落ちたとたん こんなのが発表されたお

八王子からバスで10〜15分で大學か。。何これ 3月試験がんばるよお


【お知らせ】
4月から八王子駅からの通学バスの料金が引き下げられます
杏林大学八王子キャンパスの通学バス改善部会では、
通学バスの料金引き下げなどについて西東京バスと話し合ってきた結果、
4月から京王八王子やJR八王子駅からの通学バスの路線が変更になり、
料金も大幅に引き下げられることになりました。
変更の内容は、平日の午前7時26分に八王子駅北口を出発する1便を除いて、
全ての便が創価大学を経由しない路線に変更され、、
さらに八王子駅北口から急行の杏林大学行も新設されます。

八王子駅北口から急行の杏林大学行も新設
八王子駅北口から急行の杏林大学行も新設 

382大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:48:17 ID:a11fqc31O
不合格の通知は来ないの? まだ合否見てないけど来ないってことは落ちたのか…
383大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:52:00 ID:JTdMSRze0
情報学部の経営情報の偏差値ってどのくらい?
384大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:01:37 ID:009LRzGuO
>>372 >>376
あくまでも噂だからさ、うん、俺も信じたくないんだ・・・(´・ω・`)
ここまできたら祈るしかないよね
385大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:05:37 ID:HEBYH5iCO
>>382

不合格わ届かないよ!!
でも文教,届くの遅いからまだ分からないよ。
386大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:10:58 ID:HEBYH5iCO
>>384

そうだね…みんな繰り上がるといいねっ!!!!
387大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:39:15 ID:w94L6aOZO
合格通知ktkrwwwwwwwwwww

岡崎最高おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
388大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:56:07 ID:+8JuLiP9O
ここって8割とっても落ちるのな
389大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:20:17 ID:tnvpg+zk0
センター利用の3期ってやっぱ厳しいですかね?
390大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:44:34 ID:WKE005cKO
やっちまった。合格発表見逃した…。
391大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:18:52 ID:PaHEkjD0O
>>388
それはないと思いますよ。
資料を見ると、毎年7割いってない人も受かってるみたいですし。
今回生物などが簡単だったそうですが、それでも英語や国語のボーダーが8割近くまで上がるのはありえないと思います。
392:2008/02/20(水) 15:38:00 ID:24e53NtqO
補欠受からないかな?
393大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:45:20 ID:aNR7hFvVO
26日受けるんだけど、7割取れば大丈夫ですか(´・ω・`)?緊張する...
394大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:02:49 ID:MNqpZ5dbO
教育は8割以上じゃないか?
395大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:12:58 ID:PaHEkjD0O
>>394
教育も300点満点中200点取ればいいかな〜的な数字ですね。
最低ラインが大体175〜185あたりだそうです。
396大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:17:10 ID:aNR7hFvVO
教育ではなく観光なんで、教育よりは難しくない気がするんですけど…(´・ω・`)
397大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:17:59 ID:5RA5Y7pS0
( ゚∀゚)っヒント:偏差値
398大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:25:30 ID:MNqpZ5dbO
>>395嘘つき。3教科で偏差値180じゃい。

8割くらい取ったが落ちたわ。
399大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:03:59 ID:tAU+/0520
>>398
偏差値の意味もわからないようじゃ落ちるわな
400大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:21:21 ID:PaHEkjD0O
>>398
う〜ん…赤本に書いてあるんだけどなあ…。。。
どう考えてもボーダー8割はないと思います…。

てか偏差値180て…?
401大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:22:30 ID:0bhiFjUx0
>>395
最低ラインってのは得点じゃなくて偏差値でしょ?
200/300で偏差値合計180いくか?知らんけど。
402大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:26:45 ID:PaHEkjD0O
あ!!!分かった!!
偏差値合計のことか!
合点しました。すみませぬ。。。

てことは、私の見間違いだったってことかな?
赤本に書いてあったのは点数でなく偏差値だったのかも。
チラっと立ち読みしただけだったからよく見てませんでした…。
申し訳ないです。。
403大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:58:14 ID:8eVtH/UAO
後期情報受けます
404大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:05:19 ID:PHoxjc/i0
文学部の英語の人。
補欠1番の俺が辞退するから一人分あくよ。
405大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:28:42 ID:+8JuLiP9O
>>398
ここは何割で受かるんだろう・・・
8割とって落ちる大学なんて聞いたことないぜ
406大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:33:22 ID:24e53NtqO
補欠合格の数いくつだかわかります?
407大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:45:09 ID:24e53NtqO
あと…この補欠順位って日にちごとですか?
何度もすみません
408大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:46:04 ID:67GfEwGuO
日文の補欠8位…(´・ω・`)
409大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:49:14 ID:67GfEwGuO
>>407
日にちごとって届いた書類書いてあった気がします(ΦωΦ)
410大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:52:05 ID:cyO2GIun0
でも赤本じゃなくて世ゼミかなんかのデータリサーチには偏差値じゃなくて得点で載ってたよ
411大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:52:20 ID:24e53NtqO
あリがとうございます
日にちごとぢゃ厳しいかな
412大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:56:36 ID:67GfEwGuO
日にちごとじゃ、やぱ厳しいかな…(PД`)q
28日までまだ8日ある…(∵`)
413大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:02:50 ID:24e53NtqO
あアタシが厳しいってことね
414大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:06:55 ID:pjuSyzahO
センター一期の広報六割八分でおちましたー
415大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:07:45 ID:67GfEwGuO
え(;゚∀゚)!??
いやいやいやいや
ちがくて((゚ω゚;))
416大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:09:39 ID:QJWfcBm+0
文教の試験はすごく難解な問題はないとおもう。特に教育学部は将来、先生になるのだから、いかに間違わずに正確に解答できるかをみるためか高得点の争いになるらしい
417大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:15:24 ID:24e53NtqO
受かりたいよー
418大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:21:30 ID:ski6Uwf/0
【旧帝レベルから】合格通知をうpして自慢するスレ【レア大学まで大歓迎】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203476359/


419大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:22:47 ID:UI5gSwzI0
今立教大学スレかと思って開いてみたらFランク大学のスレに迷い込んでしまったwwwwwww
420大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:59:40 ID:tAU+/0520
ここの情報学部って偏差値低いくせにセンター利用難しいよね
421大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:11:29 ID:hVqZqodTO
A日程の教育国語で受かったけど、自分は3教科中1教科、よくて2教科しか8割いかなかったと思います。
自己採点だし、特にここの国語(現代文)はちょっと特殊だから自己採点すら怪しいんですが…。
正確な答えも平均点もわかってない中で言うのもアレだけど
3教科とも8割越えた人は普通に受かってるのではないかと・・・。
422大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:21:27 ID:8eVtH/UAO
筆記ありますか?
マークですか?
423大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:33:21 ID:UqeVSRnG0
>>294
ありがとう。
英文、私入らないから補欠枠あくよ

424大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:35:58 ID:d4YRTgKUO
>>396
文教のA二期は偏差値で受験者少ないから同じ科目でめちゃくちゃ出来る奴が数人いただけで受からないと思うよ
425大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:40:37 ID:tMayIXDuO
まさか受かるとは…
でも私立行く金無いんで教育美術空きますよ
426.:2008/02/20(水) 20:42:21 ID:3QlcUktkO
こないだ違う大学で8割3ぶとって落ちたけど?
427大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:44:13 ID:3QlcUktkO
ごめん>>426の文は>>405へね
428大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:26:18 ID:KlmEAVHaO
湘南はどんな馬鹿でも入れます
越谷がC、Dランだとしたら湘南は完全なFランだから
429大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:29:09 ID:d4YRTgKUO
>>428
だけど湘南のA2期志願者既に去年より多いお
430大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:30:55 ID:tAU+/0520
>>428
センター利用8割必要な件について
431大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:39:32 ID:xOim+MLSO
まじかよorz俺偏差値61だけどマーチ落ちでここの広報入ろうと思ってんだけど。大学の頑張り次第で就職いいとこいけるかな?
432大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:49:15 ID:5RA5Y7pS0
ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)
433大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:59:25 ID:GSWSdzZy0
おいおい俺はセンター利用8割とって
情シス受かったんだぞ
434大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:44:12 ID:1Zthjypx0
英文学科受かった〜

第一希望落ちてもうだめだと思ってたけどマジほっとしたわ〜orz

たぶん文教で決定だから仲間居たらよろしく(´∀`)
435大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:50:21 ID:oZzzhQ1zO
うち7割いかないでセンター利用で情シスうかってしまったorz

併願だけどね(´∀`)
でも文教いくかもしれないからよろしく\(^O^)/

ここの情シスてどう??
436大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:52:24 ID:24e53NtqO
英文学科って何人ぐらい毎年入学してるんですかね?
437大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:55 ID:aNR7hFvVO
>>424そうなんですか(´:ω;`)
438大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:00:21 ID:1Zthjypx0
>>436
どんぐらいだろうね
パンフみれば載ってるかも、ちょっと探してくる。
439大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:05:22 ID:1Zthjypx0
赤本といっしょで入学者までは書いてなかった;

あんま気にしたことなかったから全然わかんないわ。
440大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:07:54 ID:24e53NtqO
載ってませんよね
知りたかったな
441大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:13:39 ID:+8JuLiP9O
>>421
全部八割越えじゃなくて、合計なんだけどあんまかんけいないよな?
国語の自己採点が間違ってたのか・・・
理科大は六割ちょいで受かったぞ?
国立落ちたら教育学部行けなくなっちゃうじゃないかよぉぉぉぉ
442大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:22:41 ID:1Zthjypx0
在学生の人数ならHP載ってた。

英米語英米文学科 166 139 152 168 625

それぞれ、1年 2年 3年 4年 合計 の人数。

まぁ目安にはなるかな?
443大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:28:34 ID:24e53NtqO
>>442
あリがとーですっ
444大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:40:53 ID:hVqZqodTO
>>441
3教科それぞれの偏差値を合計っていうやり方を取ってるので
合計で何割取ったかっていうのはあまり目安にならないかと…
やっぱり偏差値換算が裏目に出てしまう人もたくさんいるでしょうね。

まだ国公立の試験は終わってないんだから、落ちた時のことなんか考えちゃダメです!!
最後まで諦めずに頑張って下さいねp(`・ω・´)q
とりあえず教員志望ですよね?
大学は違うかもしれないけど良い先生になるためにお互い頑張りましょう!!
445大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:56:46 ID:hpX/9z1mO
誰か英文辞退してください
補欠です
助けてください
文教以外いくところがない…
446大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:01:52 ID:JbcLQwsj0
え、センター利用って
8割必要なんですか?

センター利用欄に
国語(古典)ってあるが
これって現代文抜きの
古典だけで判定するのかな?
誰か知ってたら教えてください。
447大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:03:57 ID:mot/D8NtO
同じ専修3日間受けて、補欠通知と合格通知もらったんだけど、補欠の方蹴るんだったら棄権届送った方がいいのかな??
448大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:07:00 ID:1JMgkGjdO
ぶっちゃけ文教はFランなんですか??
449大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:08:08 ID:c5oIJgnF0
Fランクならなんで落ちる奴がいるんだよ
450大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:08:40 ID:2qlJByaQO
補欠を蹴るなら送らなきゃですよ
合格の方がいいですよ
451大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:12:43 ID:SXJRGLiDO
入学金高いなぁ…
覚悟はしてたけど、いざ目の当たりにすると…

親に頼みづらいorz
452大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:12:57 ID:YVjMP/WJO
>>450
ありがと`・∀・´
明日棄権届送ろっと!

>>448
教育は違うと思うけど
453大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:15:42 ID:bXA0isD20
http://stepup.yahoo.co.jp/shinro/univ/index.html

これの代ゼミデータでみると50〜50後半だけどFランクかは知らん(;´∀`)

まぁ下にもいっぱい居るのは確実だけど、下ばっかり見ても意味ないしね。
454大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:18:23 ID:c5oIJgnF0
文教きまったやつはもう物件とか決めてるんだろうなあ
国立後期まで粘るからそしたらもう住むとこなさそうだ
455大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:21:06 ID:2AM6wKL20
週末にも親と物件探しに行く予定。
なんか学校側の企画あるらしいけどどんな感じなの?
やっぱ住むなら駅近くのほうがいいよな。
456大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:30:29 ID:bXA0isD20
みんなどこら辺住むん?

家から通うのと一人暮らしとどっちが安く済むかで決める予定だけど・・・。
457大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:35:26 ID:c5oIJgnF0
>>456
それは比べるまでもないだろう・・・
458大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:38:27 ID:bXA0isD20
>>457
たまに出かけるのに電車使うくらいで定期の値段とかまったく見当がつかんし・・・
一人暮らしも正直どれくらいかかるかわかってないw

俺ってもしや一般常識ないのかなorz
459大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:51:52 ID:v5MDRa2LO
俺は通います

@栃木
460大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:01:24 ID:4FoPJKtWO
私は湘南台駅近くの物件をキープしました
461大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:04:24 ID:KZmJVC49O
大学指定アパートと普通のだったらどっちいい??
462大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:11:37 ID:bXA0isD20
>>459
俺も栃木なんだが、どうしようかね。

まぁまだ時間あるからじっくり考えられるけど。

大体家事はできるようにしてるから、金銭面考えなければ一人暮らしなんだけどなぁ・・・
463大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:13:44 ID:MTsTqwfoO
一人暮らし怖い((゚Д゚ll))
464大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:37:39 ID:XHtAe2ziO
センター3期の日文は7割だと無理かな…
B日程も受けるつもりだけど
465大学への名無しさん:2008/02/21(木) 07:56:47 ID:b+o/MQhHO
後期
国際増えすぎ
情報減りすぎ
ワロタ
466大学への名無しさん:2008/02/21(木) 09:31:37 ID:M5FGb+aw0
まだ間に合う! 東洋大学の後期入試!

『2/27の入試』で453名募集!

第1部 国際地域学科 5名
第2部 文・経済・経営・法・社会学部 448名
郵送締切 2/22 消印有効
窓口受付 2/23 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 2/27


『3/5・6の入試』で297名募集!

3月入試 第1部 文・経済・法・社会・ライフデザイン
国際地域・工学部・生命科学部 247名
第2部 文・経済・法・社会学部 50名
郵送締切 2/29 消印有効
窓口受付 3/1 白山キャンパス(10:00〜16:00)
試験日 3/5・6

センター利用入試
B中期(2科目型) 第1部 総合政策学科 10名 2/22消印有効
B後期(3教科型) 第2部 インド哲・日本文学文化・教育 15名 2/29消印有効
3/1窓口
(白山キャンパス)
B後期
(ベスト2型) 第1部 国際地域 3名
第2部 経済・法 20名
B後期(2科目型) 第1部 国際観光 5名
467大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:23:44 ID:/45vgHeGO
>>465
HPに載ってるの?
468大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:47:14 ID:xQLgZ1tn0
俺は3月の杏林大学 外国語学部と総合政策学部を受ける。外語は思ったより
就職がいいみたいだ。旅行会社とかJR、スッチーになった女とか。総合は薬品会社に
強みを発揮みたいだぜ。大学病院のコネか。。
469大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:17:21 ID:eyUm84dW0
実際の街並みなどは主に東京都を走る京王線沿線の聖蹟桜ヶ丘駅周辺をモチーフとしている。
聖蹟桜ヶ丘駅西口広場交番横には中央商店会により「耳をすませばモデル地案内マップ」が設置されている。作中に登場する町並みや、序盤に雫が買い物をするファミリーマート、丘を巻く坂道(いろは坂通り)、
二人がラストシーンで日の出を見た高台、自転車に二人乗りで上った坂、
雫が告白を受けた神社(金比羅神社)も実際に聖蹟桜ヶ丘駅周辺に存在しており、それらを求めて訪れる人も未だ多い。
耳すま大学=帝京大学
470大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:23:18 ID:v5MDRa2LO
>>462
まぁ、家から通うのが親としては1番ありがたいと思う
ただ、自立するにあたって一人暮しを経験しといた方がいいってこともある
471大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:35:01 ID:Z6L/D5Hx0
栃木県広いから、交通の便がいい所だったら通学いいけど
公共交通機関 悪過ぎ
472大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:37:14 ID:SXJRGLiDO
浦和付近なら便利がいいのにね。
473大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:34:24 ID:b+o/MQhHO
ココ落ちたら二浪だわさ
2/26カオス
474大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:36:10 ID:5bfj4YsiO
>>473
ナカマだわさ
475大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:40:59 ID:b+o/MQhHO
俺国際だわさ
この日の偏差値法って情報、国際あわせた平均点から偏差値算出するの?………だわさ?
476大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:48:05 ID:5AEnyRysO
てか
振込先の支店の名前

なんて読むんだわさ?
477大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:49:40 ID:b+o/MQhHO
どれだわさ?
漢検二級の俺が読んでやるだわさ
478大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:57:02 ID:5AEnyRysO
草かんむりに『任』

あとは原だわさ

○原だわさ
479大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:00:11 ID:yQgumJ+h0
荏原 えばら 
旗の台が本部なんで
480大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:04:14 ID:b+o/MQhHO
荏原....二級の範囲外ごめんだわさ(>_<)
みなさんA2期何の科目で受けるんですか?だわさ?
481大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:04:43 ID:VI7S5gwS0
突然だが
文教のB日程て何割くらいがボーダーなんかな... 
誰か情報ないか?
482大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:07:30 ID:5AEnyRysO

荏原かー

ありがとうだわさ
483大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:10:30 ID:b+o/MQhHO
>>481
B日程の問題なら持ってるだわさ
484大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:13:12 ID:VI7S5gwS0
>>483
どこで手に入る?
やぱり9割は越えないとだよな...
ちなみい臨床心理なんだが
485大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:21:30 ID:/45vgHeGO
国際受ける人多いだわさ
486大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:31:50 ID:b+o/MQhHO
>>484
文教行ったらくれただわさ
487大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:58:59 ID:6deJBkJa0
なにこのティッピースレ
488大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:22:49 ID:5AEnyRysO

国際の方式2を受けるのはオレだけか?わいな
489大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:00:19 ID:eQIZzUdSO
まろも国際二期うけるだわさ
490大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:25:54 ID:MTsTqwfoO
うちも受けるだわさ(^O^)/
491大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:00:10 ID:KZmJVC49O
情報の情シスて女子どれくらいいる?だわさ
492大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:21:26 ID:2AM6wKL20
俺も気になる
493大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:27:11 ID:2qlJByaQO
センター利用で国際受かった
494大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:49:20 ID:KzUDWj0kO

臨床心理落ちて
心理だけど,資格は人間科学部にいれば臨床心理も心理も調べたら同じ資格取れるらしい(>ω<*)

だから国立落ちたら心理行くので心理の人よろしくお願いします!!
495大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:51:38 ID:uVnNsm6Q0
491 男:女=7:3
496大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:00:25 ID:qJB6x/yO0
文教の後期の国際とかって実際どうなんだろうね。ニッコマの後期よりかは楽なのかな?
497大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:05:33 ID:/45vgHeGO
>>493
5割くらいでA判定だった
前期で出してりゃ良かった
498大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:15:18 ID:KZmJVC49O
>>495
ありがとうだわさ!

女子もっと少ないかと思ったからよかった。
499大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:34:09 ID:2AM6wKL20
全員腐女子とか?
500大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:34:15 ID:eQIZzUdSO
国際と情報センター前期で受かった人何割で受かったか教えて〜
501大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:39:22 ID:2qlJByaQO
国際に7割ぐらいで受かりましたー★
502大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:45:02 ID:UyP55lWFO
情報シスだったけどセンター2教科7割ちょっとで受かりました
503大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:53:52 ID:KZmJVC49O
情報システムセンター3教科6,5割でした。
504大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:04:34 ID:d+j/twgvO
広報3k65%で受かりましたよ
505大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:07:06 ID:QzoC0E7NO
経営情報 2科目8割で合格しますた
506大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:09:12 ID:+IK/rNNDO
便乗してごめん
情報の広報は男女比いくつ?
507大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:02:35 ID:PyI237+WO
ティッピーw
508K:2008/02/21(木) 21:58:23 ID:0HUe8bqgO
>486
B日程もA日程と問題形式は同じですか?
509大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:29:31 ID:SWJcm5djO
日文受かったんですけど、ここでも教員になれますか?(;_;)
510大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:39:15 ID:mHQ+J62BO
>508
俺も気になってた!
問題くれるってことは、文教に電話したら去年の出題形式とか教えてくれたりするのかな?
511大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:41:29 ID:b+o/MQhHO
問題をうpしてあげたいけど2chへの貼り方がわからない
だわさ
512大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:55:28 ID:XHtAe2ziO
>>511
Bって筆記だよね
国語は漢字出る?
513大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:11:51 ID:PyI237+WO
便乗スマソ
512さんは何学科志望?
だわさ
514大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:33:51 ID:jDnkHZ53O
筆記じゃないだろ、少なくとも去年は。
問題はちょっとめんどくさくなってる。

英語の偏差値50って何割のことだーっ
515大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:49:58 ID:b+o/MQhHO
偏差値じゃなくて素点で書いてほしいよな。。。数学で受ける人いる?
DA☆WA☆SA
516大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:54:54 ID:PyI237+WO
>>515
Bですよね?
パンフに素点合格ライン書いてなかったっけ?
517大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:58:30 ID:0HUe8bqgO
>516
素点だね!!
英米語志望で、去年のだと73%なんですが筆記なんですかね?
518大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:35 ID:jDnkHZ53O
過去問見るかぎりほとんどマーク
てか6日試験9日発表というあたり、筆記は厳しいかと
519大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:08:52 ID:8GPDu5NmO
>>517
Bの話で、いいんですよね?
去年も一昨年もマークみたいですよ。
あと、小論が出てますが……
520大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:10:04 ID:Xa6UT0BrO
521大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:11:44 ID:I1JJkenoO
今更だけど気がついた。
前に『埼玉県内なのに大学からの郵便遅い』ってあったけど
そういうの取り扱ってるの湘南なんじゃね?
522大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:20:10 ID:/Z959dGOO
>519
はい、Bですよ!!
小論はないと思います。
試験は1科目で、素点で合否を決めるとHPにも載っているので。
ちなみに方式1ですので。
523大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:26:34 ID:9K3vCc1+O

今年の方式2はオレひとりなのか...?w
524大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:27:48 ID:8GPDu5NmO
>>519
そうですか、それは失礼しました^^ι
長文、三つも出ていますが……頑張って下さいね!
525大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:28:18 ID:8GPDu5NmO
間違えました
522で
526大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:37:24 ID:/Z959dGOO
>524
質問ばかりですみません。
大問の数はいくつですか?
あと長文の設問の数、全体の時間は足りそうか教えてもらえますか?
527大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:49:13 ID:8GPDu5NmO
>>526
去年も一昨年も
大問は全部で六つ。

内1は会話文、五問
2も会話文、五問
3空欄補充、五問
4長文評論、五問
5長文評論、五問
6長文評論、五問
全30問

確か一時間でしたよね?
私だったら絶対無理ですorz
528大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:57:00 ID:/Z959dGOO
>527
本当にありがとうございます。
英語は威張っていえるほど得意ではないんですけど、好きな科目なのでパッションで頑張りたいと思います。
本当ありがとうごさいました(><)
529大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:11 ID:8GPDu5NmO
>>528
いえいえ、これ位のことでしたら。
好きな教科があるって、いいなぁ……。

私は中文受けます。
お互い最後まで頑張りましょうね!
530大学への名無しさん:2008/02/22(金) 04:12:18 ID:EecvEjQOO
>>513さん
>>512の者です
学科は日文で現国選択するつもりです
マークってことはAと出題形式変わらないのかな…
531大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:29:12 ID:q0jmbAC6O
文教教育八割以下で受かるとかいってたのはおちたんだろ?あの問題で八割以上とらないで偏差値60いくわけないだろ。
それとここの教育は小学校教員以外はなれないと思って。英文、日文は中、高の免許はとれるが、小学校免許をとる一割未満しか教員になれません。
532大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:23:06 ID:8GPDu5NmO
>>530
現文ですか
去年は太宰治さんの「列車」
一昨年は日高敏隆さんの『人里とエコトーン』(評論)が出ています。
問題は全部で10問、
この二年間では空欄補充・文章読解・漢字・文学史が出題されているようです。
文学史はその作者に関する物や、時代別並び替えの問題になっています。
感覚的にはAを縮小した感じでしょうか?
533大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:02:00 ID:EecvEjQOO
>>532
ありがとう!
あと2週間だが頑張るよ(´⊇`)b
534大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:07:34 ID:JHnkW/NoO
俺もうあと4日だわさ
535大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:37:35 ID:I1JJkenoO
B日程はやはり満点とるくらいのつもりじゃないときびしいものですよね?
536大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:32:44 ID:nRMrIGbFO
>>531大学ランキングでのあの数日は虚偽かい?

英文と日文だけじゃあの数は稼げんよ
それにHPにも希望者は中高の免許取れるってあるけど?
537大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:34:06 ID:nRMrIGbFO
失礼、数字ね
538大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:06:57 ID:XK1ktzBh0
>>509
教員採用試験を受ける地域と
中学・高校か小学校にするかで大きく変わる。
539大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:26:07 ID:Arjqr4xH0
>>531
またおまえか。
とりあえずお前は前スレで書いたレスをもう1回読んで来いよ。
あぁ携帯だから見れないかwwwさーせんwwww
っと言うところだが、パソコンも買えないような>>531のためにもう1回言ってやるよ。

まずお前がそう思ってる根拠は教育-国語に限って、しかもお前の数少ない友達からの情報だろ。
そんな信憑性もクソもない情報をえらそうに持ち出して、しかも学部内で偏差値の開きが10近くあるのにも関わらず、
教育学部全体がそうであるように語るのはおかしいだろって言ったんだよカスが。

ほんとお前、2chで恥ずかしい書き込みして叩かれるために生まれてきたようなもんだよな。
540大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:47:14 ID:B61spXwbO
>>539
スカッとした
541大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:59:13 ID:nRMrIGbFO
なんだ、前にもこんな流れあったのね。知らなかった
542大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:11:51 ID:9K3vCc1+O

HPのB日程の志願者速報のやつ
早くしてほしいw

543大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:21:08 ID:q0jmbAC6O
>>539
文教落ちたカスは何いっても説得力ねぇよ、受かってから言えよ敗北者。浪人するのか大東亜クラスの馬鹿大学行くのかしらないが、世間からは口だけ、ただの頭でっかちって思われるだけだな。文句は受かってから言えよ俺と同じ土俵にすらいないんだからよ。
544大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:29:38 ID:L+Dw5la6O
>>543
論点がずれてます。受かった受かってないではなく、
>>539の内容に反論しましょう。
545大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:36:01 ID:q0jmbAC6O
>>536
あんま主旨がわからんが、文教は小学校教員を大都市で受けさせるから採用率がいいってのは有名な話。
教育学部なら中、高免許は二種だしな。(普通の国立なら一種とれる)
中高一種とるとなると五年いるはめになるな。文教は小学校で実績ある学校だから中高はなってるやつほぼいないよ?
546大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:42:12 ID:+irhfxyQO
>>527
語句整序がなくなって変わりに長文が1つ増えるってことですか?
ちなみに自分は臨床心理です!
547大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:46:52 ID:uEDpewcW0
>>543
現役生がわざわざ受験板に来て受験生煽るなよ・・
むなしいとか思わないの自分で?
知り合いにバレたら100%引かれるよお前。
もとからかもしんないけどさ。


それと俺も国語専修3日受けて3日とも受かってたけど
普通に8割こえてなさそうな日もあったよ。
まぁ自己採点だからあくまで目安だけど。
548大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:47:56 ID:nRMrIGbFO
嘘を言って何が面白いんだろうねぇ…
549大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:12:59 ID:8GPDu5NmO
>>546
臨床心理って人間科学部と一緒ですよね?
なら542さんと一緒です。

例年の傾向は知りませんが……、去年と一昨年はあのような傾向になっていました。
550大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:44:18 ID:Arjqr4xH0
>>543
また俺のレスを全力スルーか。相当答えづらかったんだな。
お前のいってる話は教育-国語の話であって、教育全体ではないんだよ。
知ったかぶりしたのか知らんが、先輩ぶって偉そうに書き込むんなら、事前に調べるぐらいしとけよ低脳が。
「わかりました!8割5分とれるようにがんばります!!><」
とでも言われると思ってたのか?www
惨めだな。

まー同じ文教生としてもうちょっと寛容になれよ。
俺は2chで煽られるために月々の携帯の基本料を払ってる>>543を応援するよ。
551大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:57:36 ID:+irhfxyQO
>549
そうなんですかー。
長文3つはきついですよね……

人間科学部なんですか!
お互い合格できるといいですね☆あと、人間科学の現代文も全部で10問なんですか?

質問ばかりですみません。。
552大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:59:21 ID:hLvEgQal0
未来の後輩の為に一生懸命貶し合いをしている先輩方に感謝
553大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:43:25 ID:v1setoyVO
>>545
それは違う。
在校生いたら反論たのむ。
いま急いでるので。
554大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:46:54 ID:j7y8m77DO
ごめん>>550が文教生な時点で惨め
555大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:12:29 ID:8GPDu5NmO
>>551
あ、いえ!
解り辛い説明ですいません。

私は、中文志望者です。
人間科学部の場合、現代文は大問三つ、合計23問ですよ^^
556大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:39:20 ID:+irhfxyQO
>555
すみません!勘違いしちゃってましたっっ
わざわざありがとうございます。
557大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:18:06 ID:9K3vCc1+O
B日程うける人に聞くけど

志願書に写真いる?

いらないよな?
558大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:18:45 ID:h+LgOmzsO
実際、社会にでたら学歴なんてあまり問われないんだが。
なんか考え方が子供だなあって思うわ。
帝京大学出身で先生になって一生懸命頑張ってる人もいるわけだし、学歴なんて就職しちゃえば、ほとんど関係ない。
世の中頭の悪いやつが多い。偏差値=人間性と考えてるあほが多い。
559大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:54:00 ID:8ZBETQ9B0
>>558
その就職にかなり関わってくるんだろ
とくに将来の夢がないやつは保険として学歴が欲しい
560大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:45:11 ID:B61spXwbO
>>557
いらないよ

受験票には要るけど
561大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:47:38 ID:B61spXwbO
>>558
でも
偏差値が高い人には
人間性豊かな人が多い
と思う
562大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:07 ID:lYWreuHeO
偏差値低くなるにつれDQN率も増加するのは事実だよ。
563大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:50:29 ID:h+LgOmzsO
>>561
確かに多いけど社会にでるとそうでもないことに気付いた
564大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:52:29 ID:B61spXwbO
>>563
それは仕事面に置いて?
それとも私生活に置いて?
565大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:56:47 ID:B61spXwbO
>>564
自分漢字ドンマイ
566大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:29:47 ID:JHnkW/NoO
A2期最終志願者確定だに
567大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:48:01 ID:aGtNu20zO
児童心理の男女比わかりますか?(^0^)/
568大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:21:22 ID:2gXiPpya0
>>558
でも一般企業だと結局は学歴重視されるから学校によってある程度就職の幅は狭まると思う
569大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:53:24 ID:9K3vCc1+O

起業すれば
いいじゃない

570大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:42:16 ID:3n3T9JvvO
どこの大学であれ、一生懸命やることが大事なのでは?
学歴云々ばかり気にしてるとつまんない人間になっちゃいそう。

レベルの高い大学に行く人が、入ってからはどうであれ入る前に努力したってのは事実だし、企業にはそれ位しか判断材料がない訳だから……
就職で差が出るのは致し方のないこと。。

でも大手狙わなきゃ働く先はあるのだから、気に病む必要はないんじゃないかなぁ。
最初にも書いたけど、自分のいる場所よりも取り組む姿勢が一番重要なのだと思います。
571大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:41 ID:28M4pqeAO
情報学部のセンター2期って何割くらいがボーダー?
572大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:48:41 ID:hlmcBA8q0
>>570
正論だけどそれが通じたら苦労はしない
573大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:55:11 ID:0aaSmoUbO
入学式て全学部で???
574大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:12:54 ID:3n3T9JvvO
>>572
確かに…。綺麗事かもしれないですね。

しかし、試してみる価値はあるのでは?
なんでもそうだけど、上手くいくことばかりではないから失敗も挫折もあるとは思いますけどね。。。
私の周りには頑張ってる方が沢山いるので、それを見習おうと思います。

スレチすみませんでした。
575大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:16:38 ID:6pUJWlhhO
補欠って合格になる可能性どれくらい?      ちなみに教育心理児童。
576大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:18:37 ID:9rQ5pDviO
0
577大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:45:20 ID:IilQ+igKO
>>573
そうですよ
578大学への名無しさん:2008/02/23(土) 04:12:04 ID:kNdsSExJO
てか地方入試の地理Bで出題ミスかよ。
どこミスってんのか教えて神様
579大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:47:10 ID:yiqi89xz0
>>365
どんな生き方?
580大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:22:34 ID:zVaQ47MXO
センター2期のボーダーってどれくらいかな?
581大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:09:54 ID:CEBe+0m1O
>>575

あたしも児童心理の補欠です(P∩・`)不安ですょね…
582大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:23:44 ID:6pUJWlhhO
>>581さん
不安ですよね><    仲間がいて良かった!
補欠順位はどれくらいでしたか?
583大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:18:40 ID:uxQ+MJ7VO
Bの受験票きた

584大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:55:26 ID:CEBe+0m1O
>>582

補欠けっこういるね!!どのくらいの人が蹴るかなあ
順位わ…8位
582さんわ?
585大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:13:42 ID:vgVg1LIBO
東洋落ち
文教確定

同じ境遇の人いないかな?
586大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:32:14 ID:nxMVcdr/O
あー、B受験票来たわ……。
587大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:58:45 ID:IilQ+igKO
東洋落ちて文教受かるのか!!
588大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:54:10 ID:zVaQ47MXO
あげ
589大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:34:29 ID:Kdds33h6O
センター利用三期の日本文学科うけようとおもってるんだが
国語って・・・古漢は含むのか?わかんねー
590大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:35:43 ID:LhH+RVBuO
>>587
>585が教育とは限らない
591大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:51:46 ID:aDPBCw4/O
ついにしあさってか
国際学部行きたいだに
592大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:19:56 ID:ru3B9Va1O
後期で情報と国際の人英語と国語どっちで受けますか?
593大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:21:27 ID:6pUJWlhhO
>>584さん
私は4‥
お互い受かるとぃぃねッ!
594大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:28:48 ID:eXkUGEpkO
文教と日大でどっちいくか死ぬほどまよってるんですがどっちがいいですか?ちなみにどちらも文学部英米文学科です。
595大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:32:46 ID:28M4pqeAO

情報学部のセンター2期は7割じゃ受からないかな?
596大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:50:26 ID:hgltqwMiO
>>594
ランク的にはどっちが上か知らないけど
文教の文学部は教師志望の人が多いと聞いたよ。
でも普通に就職するなら日大の方がネームバリューありそう。
きちんと周りの大人達に聞いてみた方がいいんじゃない?
597大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:55:46 ID:eXkUGEpkO
≫596
ありがとうございます!なるべく後悔しないようにえらんでみます!
598大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:30:56 ID:CEBe+0m1O
>>594

4位なら可能性ある気がします★繰り上がるといいですね…私も(;A;)
もう祈ります!笑
599大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:15:08 ID:oRfOEdkOO
>>594
文学部なら文教より日大。教育なら文教。
自分が教師志望じゃないなら絶対に日大だな
600大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:18:05 ID:/0l63nYK0
>>599
教員採用試験の合格率は、日大文理と大して差がないのだが。。。
601大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:53:30 ID:ERzroSJb0
文京の教育がいいって言うのも比較対象との問題だからw
国公立を含めて埼玉のDQN大と比較して良いと言うだけだからね。
602大学への名無しさん:2008/02/24(日) 03:40:35 ID:oRfOEdkOO
文教は昔から教育で有名。というか教育しか有名じゃない。
総合的にみても日大の方が上だろ。
603大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:44:43 ID:mQoSBjYB0
東京に住む金がないから文教にしますた
604大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:13:20 ID:tOmCT58ZO
湘南の人どこらへんに住む?
605大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:15:44 ID:wG6YyjFh0
センター試験3期の広報出そうと思うのですが
現代文87
現社75
で可能性あるでしょうか?
ボーダー見たのですが今年は平均上がっていると聞いたので心配です
606大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:17:25 ID:GQlVfdZrO
センター2期の経営情報のボーダーはどれくらいだと思いますか?
607大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:30:27 ID:baso+xpSO
みんなに朗報

8日の児童心理の補欠2位だけど蹴るわ
私大教育なら断然文教がいいの分かってるから青学の教育と最後まで迷ったけど地方住みだし、家決めたりなんだり早く始めないといけないし…


文教の教育は本当に素晴らしいと思うからみんなもがんばっていい先生になろうな!

608大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:55:11 ID:rFqI02vKO
>>604
茅ヶ崎か藤沢辺り
今日部屋探しに行こうと思ったのに、新幹線動かないから明日に延期orz
609大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:07:48 ID:SILwzHDXO
>>605それじゃ絶対落ちる

>>6068割なきゃまず無理。
610大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:30:06 ID:QLfPqaBi0
補欠じゃ蹴るってゆわない気が・・・w
611大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:00:34 ID:3qG0mvOaO
あくまでまだ補欠♪
つーか、そんな気持ちなら最初から受けんな。
612大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:08:23 ID:dYuWr+K50
入学するときに高校の卒業証明書っていりますか?
613大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:10:40 ID:Zhskr2WJO
補欠に日にちって関係あるの?
614大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:48:04 ID:tOmCT58ZO
>>608
レスさんきゅー
俺戸塚か相模大野とかにしようと思ってんだけどやっぱもう少し近い方がいいのかな…
615大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:23:22 ID:oRfOEdkOO
英文の補欠のやついる?
616大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:26:59 ID:rHOWsabiO
補欠に日にちは関係ないでしょ(´・ω・`)
617大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:19 ID:hvgsKmK1O
でもなんか、書類に
各試験日ごとに補欠がいるみたいな事書いてあった気がする(ΦωΦ)
618大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:40:53 ID:SD1TvNn40
>>612 入学式前のオリエンテーションの時に持参です
619大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:45:22 ID:Mm+ksfs8O
携帯からスマソ
茅ヶ崎駅と湘南台駅ならどっちのが便利?
横浜方面にも東京方面にも便利な方がいいんだが。
620大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:00:46 ID:QQBs6rQdO

茅ヶ崎じゃね?
JRで一本で
横浜と新宿にいける
621大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:05:27 ID:CYQw1bqaO
>>617
書いてない気がする〜
622大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:10:37 ID:hvgsKmK1O
「補欠繰り上げについて」って紙の裏目の
5.その他 のAって
そういう意味じゃないんですか〜(-∀-`)
623大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:19:24 ID:Lc4wht/U0
埼玉の杉戸から湘南まで通ってた親戚がいる。
624大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:26:09 ID:dYuWr+K50
>>618
ありがとうです
625大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:05:18 ID:NZMWm8B1O
>>615
アタシ英文補欠
626大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:32:52 ID:oRfOEdkOO
>>625
何番目だった?
627大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:46:01 ID:/Sh+djdN0
英文合格したけど蹴りました。
628大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:17:53 ID:f9R5SMAnO
毎年どのくらい繰上合格ってでるものなのでしょうか?
6〜10英文補欠です
629大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:21:43 ID:76lZY2cL0
蹴った報告いらねw
630大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:30:27 ID:zdigjp3bO
児童心理って女子が多いですか?
631大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:45:36 ID:Pq6tepAnO
>>630
そりゃ多いでしょ
632大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:47:36 ID:oRfOEdkOO
>>627
ありがとう
補欠のオレにはうれしい。
他にも蹴った人がいるなら教えてほしい
633大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:08:18 ID:zdigjp3bO
>631
そりゃ多いんですか?
634大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:16:48 ID:Zhskr2WJO
7日で児童心理受かった人で迷ってる方、蹴ってください…補欠なんですが、ここしかないんです。ここで学びたいんです…お願いします
635大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:57 ID:P99DatDjO
アホがいるwwww
636大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:39:48 ID:hvgsKmK1O
わからないでもないが(^д^)
637大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:48:29 ID:rFqI02vKO
>>614
学校に近い方がいいかなって思ったけど、海に近いのが嫌
638大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:45 ID:TOPLMQHYO
3月入試日大落ちの俺受かるのかなぁ…
受かる気しねぇ…
639大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:52 ID:P99DatDjO
>>638
よぉ俺


何学部受ける?
640大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:48 ID:gAPkWlQKO
蹴る人がいることを見込んで合格発表してるでしょ。
一人蹴れば一人繰り上がるわけじゃないと思うぞ。
641大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:48:56 ID:hoJt4OTpO
辻堂にしようかな…
642大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:00:27 ID:Zhskr2WJO
みんなそれくらい分かってる。でも受かりたいって気持ち、分かってほしい。
小学校教員になりたい。
643大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:07:05 ID:Dzsvuo1aO
文教の3月入試ってマーク?それとも記述?
644大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:03:33 ID:RfnS/gaOO
マークだったり
筆記だったり
645大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:16:59 ID:qJprlkz7O
国語にするか英語にするか
国際
646大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:32:55 ID:4oIE9cVuO
明日、というか今日国公立なのにココに気持ちが傾いてる自分がいる
647大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:32:57 ID:7FNHrkKxO
>>654
面接って手は?w
648大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:34:30 ID:7FNHrkKxO
↑ 間違えた

>>645
だったw
649大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:34:31 ID:4oIE9cVuO
追記:教員の採用実績がこっちの方が高いんだもん…。
650大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:56:14 ID:qJprlkz7O
面接は
英検2級無いので
651大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:57:11 ID:cDWEP15lO
質問すいません!3期のセンターはそうとう難しいんですか?ちなみに広報です。前期よりボーダーはだいぶ上がるのか知りたいです;
652大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:03:25 ID:4oIE9cVuO
何度もその質問あった気がするが…
653大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:20:06 ID:cDWEP15lO
>>652さん
そうですよね;すいません。でも前期で自分より低くても受かった人が周りにいたんで、後期とボーダーはそんなに違うのかなって不安になってしまって。
654大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:05:54 ID:04ePyIhSO
明日茅ヶ崎で受験する人いない?
655大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:58:56 ID:jgm+Mshi0
文教って軽音サークルあるのかな。
音楽友の会が軽音なのかなー
よく分からん・・・
656大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:03:14 ID:7FNHrkKxO
>>655
オレも受かったら軽音に入るつもりだけど

街のスタジオで練習したほうが
上達がはやいよ

湘南受ける
657大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:41:46 ID:xWoB8iNHO
教育理科蹴った人いますかぁ?
658大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:44:14 ID:xWoB8iNHO
ちなみに物理
659大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:42:14 ID:jgm+Mshi0
>>656
レスありがとう。

そっか〜
結構本気でバンドやりたいから
飲みサー的なノリだったら
校外でやろうかなって感じ。

湘南受かるといいね!

660大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:56:00 ID:4oIE9cVuO
どうやら国公立失敗したようだ

埼玉が見えてきた。こんにちは文教。
661大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:22:49 ID:7FNHrkKxO
>>659
埼玉な感じ?w
662大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:32:43 ID:5zR5MPvHO
採用実績が多いのは、首都圏のほうで受けさせるから。
663大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:58:11 ID:5cOZCJrH0
>>662
それもあるかもしれんが、県内では埼大と二分するか、
それ以上の勢力(派閥)になっていることは事実だよ。
伝統的にそうだから、教採に受かるためのノウハウも
かなり持っているはず。つまり、(特に県内で)真剣に
教員になりたい人にとっては、確かに他大学と比べて
かなりイイ環境だと言えるよ。
ただ、あくまでそれは環境だから、活かすも殺すも本人の
努力次第だろうけどね。
664大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:04:54 ID:JMGoYIDcO
あたしも軽音やりたい><
665大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:06:01 ID:04ePyIhSO
>>656
俺ベースやってたよ。
そして明日湘南受ける!
良かったら明日話さない??
666大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:55:33 ID:7FNHrkKxO
>>665
うぉ!スラップできる?w

湘南受かったら
先輩負かしてやろうぜ!w

明日空いてるぜ
667大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:02:03 ID:04ePyIhSO
>>666

やろうやろう!!!

明日終わった後話すかw


スラップちょっとなら出来るぜ
668大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:15:23 ID:7FNHrkKxO
>>667
明日話すってそういうことかっ!?w
すまん!オレB日程なんだわw
669大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:49:26 ID:U0qcxHssO
補欠の発表いつですか?
670大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:54:19 ID:U6jbOW9KO
>>669たしか1回目が28日の夕方(ΦωΦ)
671大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:25:56 ID:jgm+Mshi0
>>661
もう用なしかもしれないけどw、埼玉です。
ちなみに自分もベースだ〜

埼玉にも本気でバンド組んでくれる人いるといいな〜!
672大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:48:05 ID:U0qcxHssO
>>670ありがとうございます(。・ω・。)ノ
673大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:50:07 ID:pikmtqLG0
入学関係の二回目の提出書類もう届いた人いる?
結構前に一次書類だしたのにまだこないから心配
674大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:54:47 ID:JMGoYIDcO
>>673
あたしも出したけどまだ来ない
2月末に発送らしいよ
675大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:02:04 ID:RA2RQvbPO
>>673
今日発送じゃなかった?
明日明後日には届くと思ってる。
676大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:02:24 ID:pikmtqLG0
>>674
安心したよ。
ありがとう
677大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:51:16 ID:lkXV+XM4O
明日国際頑張るにょ
678大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:31 ID:04ePyIhSO
>>668
まあとりあえず明日受かってくるわw

絶対受かってバンド組もうw
679大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:24:28 ID:xbA0R5PPO
>>677
がんばっ
680大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:39:19 ID:QRDgDLQT0
湘南でアコギインスト誰かいないか?
GONTITIとかDEPAPEPEとか弾きたいんだが。
681大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:44:25 ID:DXZr+B7D0
PILLOWS好きがいたらドラムとして俺を雇ってくれ
682大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:45:05 ID:XKZCvQZsO
俺は文教受かったが、埼玉では確実に埼大>文教だよ。文教は埼大のすべりどめだしな。
埼玉教育学部より文教の教育学部の優れてる所とは?教員採用は埼大が0免課程あるからだし。わざわざ高い金だして埼玉蹴る意味はないと思う。
683大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:51:21 ID:/EOKs9IZO
教員志望じゃない人は本当にこの大学は奨められないからよく考えたほうがいいよ。就職やばい
ネームバリュー0だし歴史も浅いからな
まあ今言っても遅いだろうけど…そういうことです
684大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:56:31 ID:7FNHrkKxO

>>678
おう!がんばれ!
ちなみにオレは
ギターだ!w
けど早弾きはできないw

>>681
ストレンジカメレオンを聞いて泣いたオレが来ましたよw

みんなのスペック教えてくれ!
685大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:59:22 ID:2FLIegGGO
( ^ω^)クスクス

( ^ω^)おまえらってほんとアレですおね
686大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:52:35 ID:04ePyIhSO
>>681
ピロウズ死ぬほど好きwww

687大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:36:37 ID:Xcb3yGLe0
>>461
亀レスで申し訳ないが、今年卒業なので実態を

文教アパート以外に借りていないから分からないが、指定アパートは壁が薄いから周りの環境に左右される。
しかも、学生限定なので飲み会の会場にされる可能性も高くなる。

同じ値段ならそんなに環境は変わらないかもしれないが、俺の指定アパートは近隣の飲み会で4年間うるさかった。
素人にはおすすめできない
688大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:16:57 ID:ONfMNFrY0
センター2期2教科6.3割で受かると思いますか・・・?
経営です!お返事お願いします。
689大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:23:57 ID:W5Ql471gO
たまたまこのスレ覗いたんだが文教にも経営って有るんだな

690大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:58:02 ID:aafZAGQhO
教育理科蹴った人いる?
691大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:58:17 ID:aafZAGQhO
教育理科(物理)蹴った人いる?
692大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:27:03 ID:C6nNkZLUO
>>688
俺は8割だけど。
皆はどのくらい?
693大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:40:21 ID:Q+nmHjGyO
やべえ湘南遠いぜorz
694大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:49:44 ID:0wXtuZ9OO
>>693
バスののりかたわからんから待ち合わせしないか?
茅ヶ崎の駅でw
695大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:54:26 ID:NZtLQhXKO
茅ヶ崎駅から1番のバス乗り場だよ
696大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:58:02 ID:0wXtuZ9OO
8:30〜9:00は七番って聞いたんだが…

まじでわかんねーw
697大学への名無しさん:2008/02/26(火) 07:58:16 ID:Q+nmHjGyO
>>694
すまない 俺湘南台からなんだ(*u_u)
698大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:04:35 ID:NZtLQhXKO
先生駅に立ってないん?
あってないかもしれん(ノ_・。)
699大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:08:22 ID:Q+nmHjGyO
えってか試験10時からであってるよね?
何時から校舎開くのだろ?
700大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:14:28 ID:0wXtuZ9OO
>>697
そうか。残念だw

>>698
まだ相模線に乗ってる
先生立ってるなら安心w
ありがとう
701大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:23:44 ID:pkMLGY+9O
補欠の合格っていつ発表されるの??
702大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:32:11 ID:0wXtuZ9OO
人立ってたw
703大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:38:45 ID:NZtLQhXKO
いいえ★
試験がんばれ(´ω`)
704大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:09:43 ID:0wXtuZ9OO
めちゃくちゃ山奥・・・
705大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:36:13 ID:0wXtuZ9OO
2ちゃん見てるやついないんか
706大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:02:18 ID:Q+nmHjGyO
数学受験者いる?
707大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:06:36 ID:boeXTc/6O
国語ギザ簡単だた
708大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:34:37 ID:0wXtuZ9OO
>>707
答え合わせしようぜ
709大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:54:49 ID:oejofBUm0
成績証明書って必要ですか?
710大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:00:55 ID:uXWOfCA0O
国語答え合わせしよーぜ
711大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:15:56 ID:LyP8gnvAO
後期人間科学受ける人いる?
712大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:29:37 ID:0wXtuZ9OO
>>710
自信あるなら晒してw
713大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:33:34 ID:CXl41m2M0
714大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:20:29 ID:boeXTc/6O
>>707国語
T.34531145142
U.42114452431253341
V.42123/2541342/3145342
715大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:43 ID:LyP8gnvAO
うわあああああ
金融窓口4時までだと思ってたら3時までだった・・・
やっちまった
716大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:11:58 ID:w/Iusn01O
あさって電話きますように…(´・ω・`)
717大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:32:23 ID:Q+nmHjGyO
数学受験者はいないですかね(u_u)
718大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:31:38 ID:rhGbYSYCO
>711
はい!(>_<)ゞ
B日程のことですよね?
719大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:00:08 ID:C6nNkZLUO
受かりたいな。センター二期の経営のボーダーってどのくらいかな?
720大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:06:37 ID:Nlrdk6xEO
何%だった?
721大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:47:28 ID:0wXtuZ9OO
>>714
大問3がほとんど違う
自信ある?

俺は
52325
4311355
3142412
だった

722大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:52:55 ID:udM7LNGD0
早稲田うかったからここけるね!
723大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:43:44 ID:boeXTc/6O
>>721
大問3はT以外は結構自信あるよ
選択肢を辞書で引くと大体分かるかと思う
724大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:10 ID:PuumO8p+O
去年B日程で人間科学受かったけど 今年はダメそうだ
725大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:13 ID:uXWOfCA0O
第三問はググると原本みれるぞ
726大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:32:22 ID:FEaKehDP0
情報学部だけど
ここのオリエンテーションって3日間行かなきゃ駄目ってこと?
それとも3日間のウチ、どれか一つを選択して行けばいいってこと?
727大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:42:36 ID:yq1RF/MO0
B日程の国際かなり絞りそうな予感。今年国際人気あるから蹴る人少ないだろうし。
728大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:29 ID:yq1RF/MO0
連続でスマソ。B日程で国際受ける奴で国語受験の奴対策どういう風にしてる?過去問見ると現代文6個で90分とか鬼だろとか思ったんだが。
729大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:01:20 ID:Q+nmHjGyO
まじかよ
国際今年人気なの?今日の出来微妙だょ(;_;)
730大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:26:56 ID:f7acKZ8G0
国際より情報の方が多いように見えるが?
731大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:45:02 ID:kcMcVkloO
人数多いわ

何人取るか
732大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:49:52 ID:OmGXcIzyO
すみません、要項が
733大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:53:10 ID:OmGXcIzyO
↑ミスです…

要項が手元にないので教えて欲しいんですけど、
センターV期で複数の学科を併願できますか?
734大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:08:28 ID:C6nNkZLUO
>>720
63%でした。
735大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:19:43 ID:zWyJzTWMO
私は広報学科行き決定ー。
女の子どれくらい
いるんだろ…
不安だぁ〜
736大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:48:31 ID:M9KqKozpO
>>714

59.5%一致してる
737大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:21:56 ID:xycOyExaO
経営の人居る?居たらセンターで2科目何%とれましたか??
738大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:25:15 ID:frjgpdrsO
>>735
あたしも広報だよ
739大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:38:56 ID:IRo1TDZdO
>>737
77%でした
あなたは?
740大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:29:47 ID:3YU4ln2iO
>>735
あたしも広報。
>>735>>738
よろしくね
741大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:48:28 ID:xycOyExaO
>>739
63%です。受かるかな?
742大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:53:53 ID:OdW6RJslO
一期66パーセントで落ちたからそれで受かったからふてります
743大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:59:44 ID:882mVgeiO
草加駅周辺に住む人いる?
744大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:22:32 ID:gtjKiPPJO
広報学科センターU期2科目88%って余裕?
745大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:51:58 ID:LLgXEDL8O
>>744
もっと上の大学を目指してください
746大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:04:47 ID:5fNk21oB0
情報に行くことになった・・・
最悪orz
747大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:36:51 ID:DIj/+Z8L0
最悪ならくんじゃねーよ糞ガキ
748大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:54:58 ID:0UoqXDas0
>>746
行きたくないとこなんでうけんだよww
749大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:04:32 ID:OeqzjPoMO BE:2218601489-2BP(200)
>>746
というか
とりあえず入学はしないよね?
750大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:22:38 ID:LLgXEDL8O
昨日の試験って偏差値法だよね?
偏差値って受験者が少ない方が偏差値の上下が大きくなる?
751大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:03:21 ID:LV/lpGAr0
746みたいな人って自分がもっと上アピールしたいだけ?何なの?
752大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:13:38 ID:3YU4ln2iO
自分が行くとこ最悪って思ってたらやってけねーよw浪人したら?
753大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:27:55 ID:Mx+ea+ZuO
とりあえず自分の出来た度を書き込むやつは頭悪いし性格悪い。
イコール
大学生活オワタ(^0^)/
754大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:39:20 ID:dE/btmOhO
電話で入試情報のやつ聞いたら…
1回目の補欠繰り上げないて…(ΩдΩ;)
755大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:47:10 ID:PVPSsonWO
どの学部もないの?
756大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:17:24 ID:M9KqKozpO
情報学部のバンドの話しした人いる??
757大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:23:14 ID:dE/btmOhO
>>755どの学部もないぽいです
0467544144で聞けますよ(・ω・)
758大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:15:24 ID:UePL6MPKO
>>756
B日程の国際を受ける予定でバンドの話したヤツならここにる
759大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:19:44 ID:PVPSsonWO
>>757
それってコンピュータですか?
760大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:23:14 ID:KHw88DBfO
B日程受けるんだが英語の傾向変わったって聞いたんだがほんと?過去問と違うの?
761大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:25:11 ID:j7iAi+dTO
入学手続きの書類の2回目ってもう来ましたか?
762大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:29:09 ID:DIj/+Z8L0
>>761
まだこない
763大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:40:39 ID:LV/lpGAr0
>>761
埼玉県内ですが昨日来ました
764大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:45:24 ID:ufRU92fSO
>>761
栃木:昨日届いた
765大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:43:51 ID:M9KqKozpO
>>758
ベースのものだが手応え的には受かりそうw

そっちは余裕で合格な感じ?
766大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:48:17 ID:tQby5ZAOO
ショックすぎる
767大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:05 ID:UePL6MPKO

微妙だw
統計的には大丈夫なんだけどw
768大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:28:53 ID:UePL6MPKO
>>765
↑ 安価忘れ
769大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:33:28 ID:jDiEwNka0
国際人数増えすぎだろwこれで何人受かるんだよw情報にしとけばよかった
770大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:02:04 ID:dE/btmOhO
>>759 電話ですよ(・ω・)
771大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:32:09 ID:13qbCAVrO
昨日の湘南での受験、数学七割くらいだったんだが良いのか悪いのか(-ω-)
772大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:45:07 ID:8ap7CxAMO
教育の補欠合格ってどれくらい受かるんですか?
773大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:42:07 ID:g9JALK/fO
ここの文や教育は現浪比率どれくらいですかね??
774.:2008/02/28(木) 10:10:51 ID:CJudftU6O
>>773
文教のパンフレット?に書いてあるよ(^o^)
775大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:57:39 ID:Cc+fBwZBO
とうとう明日発表か
776大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:05:08 ID:soz0nHsCO
A2 国語
@34531145523
A45112452431353314
B32523 1511344 3141412
777大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:32:10 ID:d2kjgCVoO
広報って雰囲気どんな感じ??

ここに入学することほぼ決定なんだが…
778大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:50:12 ID:GzTBsXunO
補欠合格の知らせっていつだっけ?
779大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:02:42 ID:Mc/kZD+A0
今日の17時から
780大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:06:15 ID:Y6w5Yul9O
昨日電話ででたよ(^0^)/
誰もいないて(゚_゚
781大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:51:18 ID:qGwhRjYnO
>>780
それって全学科?
782大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:56:34 ID:qUM5UWCXO
>>781
そうみたい。
783大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:59:47 ID:qGwhRjYnO
>>782
そっか…orz
784大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:02:12 ID:DWYC9qdRO
orz...
785大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:05:15 ID:GzTBsXunO
>>780
誰から聞いたの?
786大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:14:39 ID:GzTBsXunO
ぁあ期待してたオレはB日程受けるのか…
吐きそうだお(ノ_・。)
787大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:38:57 ID:0gQLirKnO
次の繰り上げ発表っていつ?てか、もう可能性ない?
788大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:47:55 ID:GzTBsXunO
もう可能性ないよ…
789大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:00:23 ID:7fUhx4/K0
ぶっちゃけ国際を去年の倍率で選んだ。

後悔してる・・・
790大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:06:15 ID:13qbCAVrO
国際ってそんな増えたの?10人くらいじゃないの?
791大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:16:57 ID:oGXaPJcp0
文京学院大学一般期入試V期

外国語学部 5名
出願期間 2/27(水) 〜3/5(水) 入学試験 3/10(月) 合格発表 3/14(金)
科目: 「英語T・U(リスニング除く)」
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/bo-fs.html

経営学部 経営コミュニケーション 5名、コンテンツ・ネットワーク 2名
出願期間 2/27(水) 〜3/5(水) 入学試験 3/10(月) 合格発表 3/14(金)
科目: 英語・国語から1科目選択 英語T・U(リスニング除く)」「国語総合(古文・漢文除く)・現代文」
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/bo-ba.html

人間学部 共生社会学科 3名、保育学科(児童発達) 3名、人間福祉学 3名、心理学科 3名
出願期間 2/27(水) 〜3/5(水) 入学試験 3/10(月) 合格発表 3/14(金)
科目: 英語・国語・数学から1科目選択 「英語T・U(リスニング除く)」「国語総合(古文・漢文を除く)・現代文」「数学T・U・A」
http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/bo-hu.html

詳細はこちらで、 http://www.u-bunkyo.ac.jp/admission/nyu/
792大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:27:02 ID:90Tsnx61O
面接受ける人いる?
793大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:33:57 ID:7fUhx4/K0
>>790
http://www.bunkyo.ac.jp/stf/nyushi/shigan/s2008_d_B.htm
ごめん、国際理解。
去年より2倍ふえちょる
794大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:37:44 ID:13qbCAVrO
ほんとだ!!
ちなみに私は明日国際理解の発表です
B日程は広報だしました
795大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:17:22 ID:RCNu7P6YO
B日程の国語って筆記ありますか?
情報
796大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:18:04 ID:7fUhx4/K0
>>794
まじか。理解受かってると良いね!!
情報は今年穴場っぽい気がする・・・
797大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:20:50 ID:13qbCAVrO
>>796
おとといの国際理解は70点前後かと……(;_;)
広報はB日程去年と人数かわってなかったです。ただまだあれって最終志願者確定じゃないんですね(泣)
798大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:49:47 ID:7fUhx4/K0
>>797
6割超えてれば全然希望あると思うよ!!
28日現在の最終志願者って書いてあるから、もう出願締め切りすぎてるし・・・
これ以上増えるのかなーって思ってたり・・・w
799大学への名無しさん:2008/02/28(木) 19:52:54 ID:13qbCAVrO
>>798
ありがとうございます
とりあえず明日受かってるよう祈ってます
800大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:01:13 ID:7fUhx4/K0
>>799
うん、めっちゃ祈っときな!!
ご先祖様にも手合わせなよーw
801大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:36:20 ID:982rDeekO
補欠の連絡って今日こなかったから、明日の予備日もこないんだよね?
802大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:49:49 ID:GzTBsXunO
今年は補欠はないみたい
803大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:57:37 ID:982rDeekO
そうなんかぁ(-ω-;)
B日程の志願者も去年より増えとるし…
最後まで頑張ろ(><)
804大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:22:15 ID:RCNu7P6YO
誰か国語の筆記あるか無いかkwsk
805大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:06:13 ID:pLfRCd3p0
今年補欠ないんですか!?
2回目・3回目ってのは??
806大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:19:02 ID:GzTBsXunO
今思ったんだが、国立のやつらとか早稲田のやつらが何人かいるはずだから補欠の場合はおそらく2回目に表れるはず
807大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:19:19 ID:tWdWMw2pO
1回目はなかったというだけ。
2回目、3回目はまだわからない。
808大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:57:49 ID:Y6w5Yul9O
ここって越谷キャンパスいないんですか?(゚_゚
809大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:09:20 ID:abdXrvwpO
俺、補欠やけど越谷
810大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:10:26 ID:fMkwfZqZO
>>806
俺もそう思う。
ちなみに俺も国立志望
811大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:25:56 ID:E9TBDjEd0
>>808
はいノ
812大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:46:02 ID:TKaW7B8LO
>>808
俺も越キャンだよ。ちなみに臨床心理学科で吹奏楽部に入部するつもり。
813大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:46:06 ID:XWyQ5cup0
早稲田受けて文教とかいんのか?俺の周りの早慶組み一番下の併願でも明学とか成蹊とかだぞ?
814大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:52:21 ID:abdXrvwpO
>813
友達にいるよ
815大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:55:29 ID:E9TBDjEd0
>>812
俺も臨床心理w
816大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:55:56 ID:Uxt0yzjpO
あ〜緊張するorz
合格発表何時からだっけ?
817大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:47:25 ID:PhYAKS2hO
じゅーじ\(゜□゜)/
818大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:03:50 ID:ajTXj8/UO
落ちた
819大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:08:38 ID:Od18raDvO
ダメだと思ってたら受かってた
820大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:12:41 ID:PhYAKS2hO
>>819
同じく

国際理解のみなさん宜しくお願いしますo(^▽^)o
821大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:11:45 ID:3zokGKhoO
おれおちちゃった。
センター得点率63%でした
みなさんは?
822大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:21:40 ID:PhYAKS2hO
私はA2期の試験で合格しました
ちなみにセンター試験は現代文63英語133数学64でした
823大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:08:45 ID:IJrHAFugO
7割で受かってた
824大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:19:22 ID:Uxt0yzjpO
なんで落ちたのかわからない
825大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:37:03 ID:73+JmJLT0
広報8割で受かった
826大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:54:54 ID:QIqKScYk0
827大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:21:27 ID:gDiP1se2O
2回目の入学要項?まだ来てない人いる?
828大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:23:01 ID:v7OxnzHcO
>>827
わたしもまだきてません
829大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:49:31 ID:TKaW7B8LO
>>827
A1期の2次手続書類発送予定日は3月5日だが?
830大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:30:29 ID:gDiP1se2O
>>829
すんませんよく見たら書いてありました。ありがとう
>>828
レスありがとう
831大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:11:28 ID:URuRnHoNO
越キャンの人絡もう(^0^)/
832大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:12:28 ID:ZoQ6CtnIO
地方入試でもう学費も納入して送った人いる?
833大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:24:23 ID:R+CcjYDTO
越キャーン・∀・)ノ!!!

みんなサークルどおするの!?
834大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:33:24 ID:URuRnHoNO
>833
♂かな?

球技がいいかなあo(^-^)o
835大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:01:04 ID:q0h+YLrP0
サークルっていうか運動部に入るつもり^^
836大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:32:45 ID:PhYAKS2hO
湘南の方の人いませんかー?
837大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:32:25 ID:URuRnHoNO
運動部て暇できる?(・_・)
838大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:39:36 ID:ZoQ6CtnIO
地方入試の人は送るのって振込証明書だけだよね?

他は同封されてなかった気がするんだけど、無くしてたらどうしよう…
839大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:46:28 ID:DbU0exoeO
キックボクシング部ある?
840大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:51:29 ID:73+JmJLT0
カレー部ある?
841大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:55:38 ID:9G7R+A7xO
草加駅周辺に住む人いる?
842大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:36:53 ID:LGk+hgAeO
>>838
つ要項の冊子の最後の方のページ
843大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:55:19 ID:s0z/8sCtO
英文に浪人のやついる?
844大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:53:22 ID:ZoQ6CtnIO
学籍事項登録用紙、誓約書、返信用アドレスシール


は入ってないんですが、これは推薦の人だけだろうか…
845大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:57:53 ID:zVxxeaCSO
情報ってチャラ男が多いって本当?
846大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:04:48 ID:chOqVv2R0
>>346
亀レスだが・・・
三浪で広報に行く俺みたいな馬鹿もいるんだから頑張れ!!
847大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:01:37 ID:4sOS1mRnO
>>836
はーい(・∀・)
8481RJP:2008/03/01(土) 02:16:29 ID:hMP+IIrNO
補欠って何人くらいいるんですか??
849大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:26:01 ID:v3du/f+NO
>>847
おぉ湘南の人いた!男ですか女ですか情報ですか国際ですか?
850大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:14:13 ID:rLCGNnjcO
臨床心理士目指してる方へ。

私は今院生でここの卒業者ですが、真面目に頑張れば文教からでもそこそこのレベルの院に行けるよ。
大学進学当時は本命に落ちて泣く泣く決めたけど、今ではここに通えて良かったと思ってます。

これから受験の方も、決まった方も、皆さん頑張ってね!スレ違い申し訳ありませんでした。
851大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:49:16 ID:4sOS1mRnO
>>849
女だよ、広報行く。
852大学への名無しさん:2008/03/01(土) 10:22:24 ID:qG1XdLof0
>>837
一週間みっちり部活あるワケじゃないから(週休2日くらい)暇はできるっしょ
853大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:04:59 ID:Njf1SiWLO
3期湘南のほう出そうと思ってるんですけど
何%ぐらいで受かりますか?
あと倍率どのくらいでしょうか??
すいません.今パソコン故障中で何もわかんなくて..
854大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:24:10 ID:EPP3Gruc0
>>850
その言葉を聞いて少し安心した・・・
自分も本命落ちてここに通うことになるから頑張りたいわ

経営情報学科の人いるー?
855大学への名無しさん:2008/03/01(土) 19:13:53 ID:NOYExoFnO
オリエンテーションで英語テストやるのか…@国際
856大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:15:12 ID:Ja2iwPlY0
情報シスは数学テストあるんですね
857大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:10:45 ID:jz/s6gZw0
>>855,>>856
クラス決めのテストなんだけどちょー簡単だよ!
だからって真面目にやって上のクラス行っちゃうと
無駄に厳しい教授の担当とかになって
単位くれなかったりするから、てきとーでok
入学してからも先輩らに同じこといわれると思うけど
覚えてて損は無いよ
by現役
858大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:25:15 ID:aGyU4OiJO
>854
859大学への名無しさん:2008/03/02(日) 07:00:29 ID:FxG8k9VAO
国際理解受かったんだけど、この学科って英語の授業多いですか?出来れば第二外国語をいっぱい学びたくて英語の授業はあまり受けたくないんだけれども、、、
860大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:35:03 ID:G1bRrTxc0
4年間毎日、教員採用試験の過去問やってるだけの教育学部www
861大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:47:10 ID:DIsxn3r5O
センター後期の日本文何割必要かな
862大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:48:02 ID:bK7YKHSPO
もうすぐ二年生になる広報学科生だよ
なにか聞きたいこと有ったらきいてくれ
863大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:14:44 ID:GFOzFua3O
学生マンションってどうですか?
面倒かな…
864大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:10:50 ID:TEgmpFggO
>>862
男女比が気になる
865大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:54:19 ID:bK7YKHSPO
学生マンションはあたりはずれあるよ
友達で学生マンションで6畳6畳で12畳のやつもいるし笑

男女火は広報は男子:女子=3:7
経情は8:2
シスカは9:1かな
866大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:02:44 ID:hogV2toyO
草加駅周辺住む人いる?
867大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:25:48 ID:FxG8k9VAO
>>865
国際の男女比もわかったらお願いします
868大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:39:32 ID:kFcoxhBs0
>>862
広報学科に入った理由と雰囲気と内容を詳しく マジでお願いします
869大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:56:36 ID:cWivCpCD0
三期の中国文のセンタ利用だそうと思ってるんですけど、何割あれば受かりますかね?
870大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:37:57 ID:tbEcettM0
B日程の人間科学:心理受けます!
(ナカマいるかな??)
今更だけど問題傾向とかがさっぱりわかりません。
出題形式・問題数・・・などなど
時間のある方 教えてください!!
871大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:44:45 ID:kyrCRo3vO
>>862
千葉県に住んでいるんですが家の事情で自宅通学しかできなくて、かなり時間かかりそうなんですけどそういう人いますか??
872大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:54:51 ID:bK7YKHSPO
>>867
男子:女子=2:8ぐらいだよ

>>868
理由は浪人したけどセンターでここしかひっかからなかったからだよ笑
いやなこと聞くな笑
雰囲気は授業はいいよ
先生にもいろいろいるけどテキトーな先生の時はみんなおしゃべりしてるな
まじめな先生の時はシーンとしてるよ


>>869
ごめんそれはわからないわ

>>871
千葉はともだちにはいないけど埼玉からとかいたよ
あとは静岡からとか

千葉の場所によるけどだいたい2時間ぐらいかな
東京から茅ヶ崎まで一本で茅ヶ崎までいけば駅からバスでてるからね
時間はかかるけど手段は簡単だよ
873大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:56:41 ID:kFcoxhBs0
>>872
ここの広報って絵うまくなれる?
874大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:04:45 ID:bK7YKHSPO
>>872
うちの広報は画力を上げる科じゃないよ笑
主に広報だから絵をがうまくなりたければほかの美術大学か専門にしなさい笑

広報は広告のキャッチコピーや構図なんかを一年の時は学んだ
すごいおもしろかったよ
まだ俺も一年行っただけだからこれから何を学ぶかは未知です
875大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:05:35 ID:bK7YKHSPO
>>874
>>873でした
876大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:19:35 ID:FxG8k9VAO
>>872
ありがとうございます!あと入学式は湘南と越谷の学生合同で東京国際フォーラムですか?
877大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:51:14 ID:kFcoxhBs0
>>874
将来何目指してる?
あとシラバスにデザイン演習みたいなのあったけどそういうのはまだやってない?
878大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:44:15 ID:DUz4vI0bO
B日程の国語は筆記ありますか?


情報経営
879大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:46:42 ID:zIAIg0lsO
日本文は無理っぽいから中国文センター3期で出すつもりなんだけど、
中国文で国語の教師目指してる人は少しはいるかな?
あと、中国文から国語教師目指す環境とかどうなんだろうか…
880大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:24:49 ID:T+F5HquIO
>>879
中文から国語教師は無理じゃないか?日本語教師なら目指す環境はあると思うが…
881大学への名無しさん:2008/03/03(月) 01:35:15 ID:jC5Jn5U9O
湘南キャンパスに
留学生いますか?
882大学への名無しさん:2008/03/03(月) 02:28:55 ID:Uc9+b1GLO
自分A2期で情報経営に受かったのですが真面目に公認会計士の資格とるための勉強するつもりで受けました。
成蹊と法政に落ちる気なくてそこ以外に願書出さなかったらある不幸に見舞われて両方落ち教育学部の偏差値だけを見てここならいいかと思い受けたのですがもしかして間違いだったんでしょうか?
本当にチャラ男ばかりなのですか?
883大学への名無しさん:2008/03/03(月) 03:33:54 ID:S9gP7jZVO
6日のB日程を前に、すでに緊張で眠れません。
日に日に自信無くなってくるし…。

Bで人間科学受ける人って、センターどのくらいとった人ですか?
884大学への名無しさん:2008/03/03(月) 03:48:58 ID:C42CeFEcO
去年のセンター2期で国際コミュニケーションをセンター75%で落とされました。
浪人して今年は立教と慶應受かりました。
去年落としてくれてありがとう。
文教に落ちてよかったです。
センター2期落ちてしまった方落ちても僕みたいなやつもいます。
885大学への名無しさん:2008/03/03(月) 07:25:09 ID:i7Y11fBVO
>>876
俺の時は国際フォーラムで合同だったよ

>>877
俺はアートディレクターみたいな職業いいも思ってる
なりたいのはまだ傾向しか決まってないからコレだっていうのはないかな
広報はまずキャッチコピーや文を考えてからデザインってながれだからまだやってないよ

>>881
いるよ
俺にはタイ、韓国の留学生の友達がいるよ

>>882
公認会計士目指すのは素敵だと思うよ
チャラ男みたいなのはどこの大学にもいるもんだよ
外見がそういう人でも中身はしっかりしている人もいるし外見だけで選ばない方が良いよ
大学は友人から刺激を受けるのことが多いからいろんな人に話しかけることをおすすめします笑
ちなみにチャラ男ばかりじゃないです
外見はチャラでも中身はまじめもいます
886大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:47:12 ID:aQG1Cq/cO
>>882
俺今年から同じ湘南(国際学部)だけど入ってから図書室とか使って勉強していっぱい資格取ろうと考えてるよ☆
>>885
合同で国際フォーラムですか、ありがとうございます!
887大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:19:28 ID:Tq7t4TQ5O
私も明学と青学の英米文落ちると思ってなかったからセンターでここの国際しか出してませんでした(>_<)

でもここになってみて自分なりにいろいろ調べてみたらいいところだなぁって思って浪人も考えたけどここに決めました!!
いろんな研修もあるみたいだし♪

だからどうぞみなさんよろしくお願いします!!!
888大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:21:53 ID:aQG1Cq/cO
>>887
俺もそんな感じです。俺国際理解の方なんだけどどっちですか?
889大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:49:32 ID:i7Y11fBVO
何事もプラスに考えていこう
890大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:53:30 ID:OVFFjKBOO
>>882
湘南にチャラ男が多いのは事実。
でも、真面目な人も多いからそういう人と友達になって周りに流されないようにするといいね。
成蹊にしろ法政にしろ大学の授業だけで公認会計士になるのは難しいよ。
本気で公認会計士目指すならダブルスクールを考えるべし。
891大学への名無しさん:2008/03/03(月) 11:59:57 ID:nkdUQbE8O
>>883 去年B日程で人間科学受かったけど センターは4教科で70%くらいしかとれませんでした
892大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:38:19 ID:XbBWT7L40
>>882 落ちた大学は違うけど状況が一緒だ。
893大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:05:26 ID:S9gP7jZVO
>>891
情報ありがとうございます。
一応8割取れているので…しかしプレッシャーが…
894大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:22:06 ID:2XoGSrLLO
オリエンテーションって
みんなと交流したりするのかな?
国際のみんなよろしくね!
895大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:25:29 ID:Tq7t4TQ5O
>>888サン
私ゎ国際観光です!!
学部違いましたが、よろしくお願いしますね(*^^*)

あと皆さんに質問なんですが、オリエンテーションのときゎ私服で行きますよね??
スーツゎ入学式だけですよね?
896大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:26:33 ID:2722PHumO
>>893
8割…いいじゃないっすか。
自分7割ちょっとですよ。強敵(笑)
897大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:30:33 ID:Oh8JQM1wO
B日程の日本文に出願したんですケド、小論ってどんな感じで出るんですか?汗
898大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:46:58 ID:rgs6aGIK0
>>879
多いよ。中高で教員目指している人はほとんどそうじゃない?
899大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:09:48 ID:1fvReE3qO

大学指定のアパートはどこが一番いいのかな?
900大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:07:36 ID:i7Y11fBVO
高田の大学が斡旋してるとこにすんでる友達はすごい広かったよ
したみしてみれば?
901大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:58:36 ID:HxZcWpAe0
>>898
ありがとう。
安心した。中国語の教員って需要なさそうだしな…
センター82%だと中国文は大丈夫だよね??
とりあえずだしてみるけど…
902大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:41:19 ID:rgs6aGIK0
>>901
けど、専門科目の他に教職科目を取るわけだから
相当大変だと思うよ。途中で挫折する人も相当多い
はず。かなりリスクが高いことには間違いないよ。
903大学への名無しさん:2008/03/04(火) 02:08:08 ID:Pf1/MSfNO
>>850
そこそこと いうと どの様な大学院ですかね??
自分は、正直 浪人か文教かで 物凄く 迷ってます。
904大学への名無しさん:2008/03/04(火) 07:49:04 ID:RRhRLBsvO
>>882です。
みなさんありがとうございます。ここに書き込んでくれた方はみんな国際みたいですけど安心しました。みなさんよろしくお願いします。
それで質問なのですが自分は大学指定アパートに入るつもりなのですが茅ヶ崎で自転車は必要ですか?
905大学への名無しさん:2008/03/04(火) 11:23:49 ID:m1INzVOf0
センター3期ってどれくらい取れていたら合格できると思いますか?
英米語英米文学科志望です。

さて、B日程はどうしようかな…
英語は私に向いてないような気がする
906大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:01:29 ID:wm5qK0r9O
>>905
向いてないなら違う方がいいんぢゃないかな?
入ってから大変だと想うよ
907大学への名無しさん:2008/03/04(火) 12:13:27 ID:4Msd+Kq8O
>>904
場所はどこですか?
908大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:06:12 ID:RRhRLBsvO
>>907
学校近く
909大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:55:50 ID:uXFzfTqN0
情シスの数学テストって勉強してたほうがいいのかな?
ずっと文系できてたし数学なんて全部忘れた。
赤点しかとれる気がしない
910大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:09:22 ID:4Msd+Kq8O
>>908
なら自転車登校で大丈夫だよ


>>909
そんなのテスト勉する必要ないよ
911大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:34:18 ID:uZZxSOHNO
>>909
同じく、国際学部に数学受験で入った私は英語のテストで赤点ばかりとってたから駄目です
912大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:47:40 ID:VaSgZO8DO
B日程の方式2で受ける人いる?
913大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:07:18 ID:TMbArWo9O
もうすぐだね、B日程
みんなは英語どのくらい出来るんだろう?偏差値閑散だとみんなの実力がすごく気になる…
914大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:07:51 ID:vImrUdvX0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【埼玉】文教大学 part 8 【神奈川】 [大学学部・研究]
【MGS4】METAL GEAR SOLID 4 PART65【PS3】 [家庭用ゲーム]
箱○、早く、来いよ! 7G [ハード・業界]
【ミス日本】日本大学文理学部39号館【看板の体育学科】 [大学学部・研究]
MGS4発売日決定でPS3圧勝な件 [大学生活]
915大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:03:11 ID:4J9JdykwO
>>913
…ですよね(-_-;)
不安だー!!落ち着かないッスよ。
916大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:53:05 ID:YmTnCWCIO
不安なり
国語
917大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:17:54 ID:VaSgZO8DO

受験票の写真って
スピード写真でいいんだよね?
駅とかにあるやつ。

なんか昔
スピード写真はダメって聞いたことがあるんだけど...
918大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:21:20 ID:qWiLPokX0
>>888
おっと俺も国際理解だぜ。男あんま居ないみたいだし、もし会ったら宜しくな
さてオリテまでに英語の勉強一通り済ましとかないとな
919大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:57:50 ID:uZZxSOHNO
>>918
888です。国際理解ヨロ!A2期で入ったので、英語が試験科目じゃなくて合格出来ました。よって英語が全く出来ないのがいたらそれは俺です。。。
920大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:10:47 ID:z1OLFMIbO
B日程の国語ってどんなもんなんだろう…
上のレスに文学史ってあったけど、どの程度の物が出るのだろうか…
921大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:18:26 ID:4J9JdykwO
あ ソレ私も気になる('_'?)ノ
どなたか今まで出たの分かりませんか?
922大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:58:40 ID:z1OLFMIbO
>892
落ちた大学同じw

自分はB日程のみで後が無いがw
923大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:21:54 ID:ToK2OGjZO
広報ってかわいい子多い?
924大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:28:26 ID:3IqqHxPlO
国語だが気になります90分あるし…
去年受けた人だいたいでいいからどういう問題が出たか教えてください
925大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:56:27 ID:2bhVuv010
過去問って公表されてないの?
926大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:26:10 ID:LcC3I1Zi0
就職したくないし適当に推薦受けてここ受かったんだけど
思ったよりこの大学人多いのかな?
927大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:55:47 ID:2OUhesmSO
>>926
何学部ですか?
928大学への名無しさん:2008/03/05(水) 03:09:04 ID:PatA836fO
>>992
>>882だけど成蹊、法政に受かるレベルにあったんだったら普通にB日程受かると思うよ。
ちなみに去年の過去問は全問マ−クシ−トだったような気がする。A2では大問数が6問から3問に変わってた。(国語)
B日程受ける人頑張ってね。
あと自転車の情報ありがとうございました。厚かましいのですが家庭教師以外で割高なバイトがあったら教えてください。
お願いしますm(__)m
929大学への名無しさん:2008/03/05(水) 03:11:11 ID:PatA836fO
間違い>>922
930大学への名無しさん:2008/03/05(水) 03:41:28 ID:XUw81DpuO
>928
MARCHは英語が壊滅的であとの2科目でカバーできなくて落ちた。
英語ができないと駄目だね…
今更身に染みてるよ。
国語は自信あるから大丈夫かなって思って出したけど、文学史って聞いてビビったわ。
丁寧なレスくれてありがとう。
なんか自信喪失してたんだ。
だけど、受かったら死ぬ気で勉強しようって決めてるんだ。
落ちたお陰で、舐めてた自分に気付いたからさ。
ありがとう。頑張ってくるよ。
931大学への名無しさん:2008/03/05(水) 04:51:05 ID:PatA836fO
>>930
ごめん出る内容言ってなかったね。がっかりさせたくないけどA2では文学史出てたよ。
でも文学史の問題は難しかったけど俺は出来てたから君も出来ると思うよ。他の問題もセンターより難しかったけど少なくとも成蹊より文脈判断だけで解ける問題が多かった。
あと時間があまると思うから見直しをしっかりね。
あと漢字の読みは選択肢見る前に頭の中で答出しといた方が良い。選択肢はややこしいのが多くて迷いを生むから。俺が1番迷ったのも漢字の読みだった。
がんばれ〜!!
932大学への名無しさん:2008/03/05(水) 08:31:45 ID:tOJOpoZ4O
情報学部の人はCASECなに勉強してる?
933大学への名無しさん:2008/03/05(水) 09:56:34 ID:AdvFuTsgO
……ん?
中文もマークなのか?
934大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:15:13 ID:teggkHmv0
>>906さん
将来の夢に英語が必要なんですよー
好きだけど、得意ってわけじゃないし…寧ろ出来が悪い…

みんな頭良いのかなあ…7割とか取る自信ない
935大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:17:46 ID:CS1Ir23BO
日文は筆記かな?
936大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:19:06 ID:GAVfe4euO
文教は教育以外 ダメとか よく聞きます
自分は 滑り止めで 人間科学部 心理学科 を合格しました。 正直、浪人と文教で迷っています。新設のため就職実績や大学院進学率もわからないんですが、
どなたかアドバイスお願いします。
937大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:20:57 ID:newwghAeO
英語とか 時間足りなくなるのがお決まりなんだけど…(+_+)
938大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:22:08 ID:d33/oMZW0
>>936
人間科学の心理学科は、臨床心理学科がだめっぽくなったので、
近くの文京学院大学の心理学科を真似て作ったものです。
そこそこいいと思いますよ。
939大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:34:20 ID:XUw81DpuO
>936
自分も浪人と迷ってたけど、B日程必死に頑張る事にした。
仮に浪人して、高学歴って言えるような大学に受かるとしたら別だけど、その保証はどこにもない。
大学に入ったら本当に自分次第だと思うよ。
チャンスを生かすも殺すもね。
最終的に決めるのはあなただけど、自分自身で積極的に道を切り開かなきゃどこに行ったって同じだと思うよ。


なんか意味不明かも…申し訳ない。
940大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:37:58 ID:XUw81DpuO
>931
なんか本当に丁寧に教えてくれてありがとう。
文学史あんまり勉強してなかったけど、国語の教科書引っ張り出して見直しするよ。

90分だから、まさか論述かと思ったけど余るみたいだね。

頑張ってくる。
941大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:49:53 ID:DlMLARuHO
普通の企業に就職したいなら経済や法にいったほうがいいよ
文教を全否定するわけじゃないけど、ここの学部じゃ不利なのは間違いない
942大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:12:01 ID:newwghAeO
不利なんすか?!
新設だから より自分次第!!…とか 考えちゃった自分が安易だろうか。

っていうか私の場合は>>936さんみたいに まだ受かって無いけど。
しかもさっき B日程の受験表届いたし。…ドタバタ(((^_^;)
943大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:33:53 ID:DlMLARuHO
>>942
カウンセラーとか臨床心理士?だかよくわからないけどそういう仕事したいんだったら全然いいと思う。でも一般の企業に就職するつもりならオススメはできないてか役に立たない。これは極端な例
「法学部では主に企業に関する法律を勉強してました」「人間科学学部で心理学を勉強してました」
どっちが企業側に必要な人間かは分かるよね?大学・学部は大切
まあでも自分の行きたいトコ行くのがいいよ
944大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:37:28 ID:ToAdEIIh0
>>943
「法学部では主に企業に関する法律を勉強してました」
「人間科学学部で心理学を勉強してました」

どちらも発揮する能力が違うので、それぞれ大切な人間です。
臨床心理じゃ企業就職は難しいけど、まともに基礎心理で
鍛えられたのなら法経商より就職は有利です。
企業も時代とともに変わっています。
採用で法経商を重視したのは20年前のコンプライアンスも何もない
企業が主流だった時代の話です。
945大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:49:15 ID:DlMLARuHO
>>944
それはそう言われてるだけであって実際採用時には法経商の方が有利です。
946大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:00:36 ID:LwVeHTrU0
心理は需要が多いが採用は少ない
教育系は地方は金がない
企業もそこまで金かけたくない
看護+心理で勉強してるヤツもそれなりにいるからな
そっちの方を採用するだろ

ただ単に心理を学んだとしても
まだまだ社会が理想の明るい未来追い付かない
947大学への名無しさん:2008/03/05(水) 14:57:59 ID:newwghAeO
>>943-946
自分なりに目指す姿勢を見出していく気になりました。
真剣に論議してくださってありがとうございました。
ココの人達 真面目で良い人ばっかり。一緒に学校生活送れるように頑張ります。
948大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:17:22 ID:dwCFH7Nm0
入学式前のオリエンテーションってなにすんだよー
情シスだとパソいじったりするのかなぁ。周りについてけなさそうで恐い。
入学式以外は私服でいいんだよね?
949大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:00:32 ID:e2yB4xveO
明日のB日程の英語って、A日程と難易度は変わらないのかなぁ?
950大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:24:39 ID:2bhVuv010
>>945
そんなことないと思うけどな。
大体「何を勉強してた」「へー」くらいの遣り取りじゃ、質問として
意味なくてさ、実際には、もっと深かったり、違うトコ見られるもん
だと思うぞ。よほどの専門職じゃない限り、企業は学生が大学で
得た具体的な知識なんか期待しないよ。使えないからね。
もっと、なんつーの、地肩みたいのを見るって感じ。
それは何を勉強したかじゃなくて、何か知らんけどとにかく勉強を
通じてその人がどう経験して、どう感じたかとかそーゆーとこだと
思うよ。
「つぶしが効く」とかゆーけどさ、それっていまでは企業側の考えじゃ
なくて、雇われ側の勝手な幻想じゃないのか?
951大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:07:38 ID:ApA1bnm6O
945ドンマイ
952大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:13:41 ID:GAVfe4euO
936です
みなさん 意見ありがとうございます。
まだはっきり決心はついていませんが、かなり役に立ちました。
大学院も視野に入れつつ文教で頑張ろうかとも 考えてみます。 ただ、正直まだ将来、確実に心理関係の職を目指すと 決まってない以上 やっぱり就職は心配の種ではありますね。

在学生に聞きたいんですが、人間科学部の雰囲気は良いですか?
953大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:15:19 ID:PFdAmQk7O
博報堂の事件って立教卒の新人社員なんだな\(≧▽≦)丿
954大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:40:05 ID:UppOR6iQO
国際のB日程の倍率
どんな感じですか?
955大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:43:26 ID:XUw81DpuO
>954
大学のHPに速報があるよ。
もう確定したはず。
956大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:31:51 ID:1sImkY8qO
明日って私服で行きます?制服で行きます?
957大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:43:14 ID:UQfxshPR0
22222222222
958大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:11:07 ID:zhiUqZoGO
自分は私服
制服だと足元寒いから

ちなみにA日程の時は制服も私服も半々だったなあ
959.:2008/03/05(水) 22:20:55 ID:tZYx14DVO
>>948
オリエンテーションはクラスとか授業の説明会らしいよ
入学式いがいは私服でいいみたいよ
960大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:26:16 ID:AdvFuTsgO
緊張して眠れない
961大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:29:12 ID:3dphpvieO
>>960
おなじく。

ちなみに自分は私服。てか私服の高校だし
962大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:47:51 ID:tDYFvlR9O
明日湘南の方で数学受験の方いますか?
963範之 ◆BsCla3GdH2 :2008/03/05(水) 23:48:17 ID:vZvsLMS7O
明日試験受ける人、頑張れ。
964大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:58:05 ID:Z+WZ7htp0
一般企業に就きたいなら臨床心理より心理の方が有利?
家庭の心理学を学びたいと思ってたけど、それなら心理学科の産業心理の方がいいのか?
965大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:12:44 ID:u4yLtvbwO
今更だけど、文教の現代文やばいできなくてオワタ…。早稲田の方が解けるのは何故だ…
もう文教落ちたら就職なのに…。
966大学への名無しさん:2008/03/06(木) 04:30:30 ID:x7v61ROUO
心理学科は、人間科学部人間科学科の「心理学コース」を独立させて学科にしたもの。
まったくの新設じゃない。
そこそこOBもいるから、就職に不利になることはないと思う。
967大学への名無しさん:2008/03/06(木) 06:10:04 ID:jrH3BpKQO
今日の文学部の英米受ける人頑張ろうね!
補欠なオレはなんとかしないと後がない…
968大学への名無しさん:2008/03/06(木) 06:19:29 ID:st9O5N84O
携帯からすいません!

今日のB日程受ける人、頑張りましょう!!

ちなみに自分は心理学科です

同じ学科の人頑張ろう!!
969大学への名無しさん:2008/03/06(木) 06:37:44 ID:22eypTuPO

は〜 緊張〜(*_*)
頑張って行きましょ!
970大学への名無しさん:2008/03/06(木) 06:39:49 ID:LAD30xzFO

みんな頑張ろう!
俺は国際だ!

気休めにしかならないけど...
今日は大安だぜ!!w
971大学への名無しさん:2008/03/06(木) 07:14:28 ID:u4yLtvbwO
>>670
俺も国際!昨日過去問やってボロボロだったけど今日は出来る!って気合い入れる。頑張ろう!
972大学への名無しさん:2008/03/06(木) 07:16:56 ID:jrH3BpKQO
今日何時頃行く?
973大学への名無しさん:2008/03/06(木) 07:24:05 ID:c3xpKHp2O
>>961
自分は制服です。
なんか高校卒業したから
気分はなんちゃって女子高生……

私は八時半に北越谷に着く予定ですよ^^
今日受験の皆様、学部は違えど共に頑張りましょうね!
974大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:04:39 ID:HSDOGxXeO
ここ2、3日このスレ見てたけど、みんな真面目でいい人だから行きたい気持ちが増してきたよ。

頑張ってくるノシ
975大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:09:50 ID:hXI5e9RLO
このスレ見てる人みんな合格しますよーに。頑張ろうね。

スレに人間科学科があんまりいないのは…みんな勉強してるのか…(゚д゚;)!!
976大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:16:28 ID:jrH3BpKQO
今から電車乗ります
んじゃ今日は頑張ろうね!!
977大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:26:31 ID:q4IGGM+5O
>>975
オレも人間科学だよ
頑張ろうぜ
978大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:27:22 ID:8vuSI5VnO
私は広報
979大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:36:21 ID:4i835QpCO
俺はウェブデザイナー!

980大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:50:10 ID:c3xpKHp2O
にーはお!にーはお!
ここのスレの皆
うぉーあいにぃー!!!w
981大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:53:48 ID:22eypTuPO
越谷キャンパス 北越谷から10分とかだっけ?間に合え〜(>_<)
982大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:10:38 ID:q4IGGM+5O
試験開始に間に合えば大丈夫だから焦ることはない
983大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:12:44 ID:u4yLtvbwO
湘南田舎過ぎてワロタ。国語ってみんな何勉強してんの?
984大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:18:25 ID:OwYwWnoCO
写真忘れた奴多すぎwww
985大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:22:55 ID:46nd1KEyO
湘南キャンパス田舎なん??
986大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:24:50 ID:q4IGGM+5O
部屋があったか過ぎて眠くなる
987大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:26:33 ID:c3xpKHp2O
私は入口の真ん前だから
クソ寒い……
緊張してゲロ吐きそうだ
988大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:27:56 ID:q4IGGM+5O
ゲロは我慢しろ
寒いのは辛いだろうが頑張ろう
989大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:33:54 ID:c3xpKHp2O
試験官キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
990大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:34:34 ID:xeVPKufeO
写真1枚剥がれてどっかいったwww

リュックん中もないw
/(^o^)\
991大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:03:25 ID:LAD30xzFO
終わったぜ!@面接組
992大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:07:43 ID:q4IGGM+5O
腹なりまくって焦った
993大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:08:27 ID:IzKMkwnpO
ふはー、つかれました@越谷

皆合格するといいですね
994大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:37:05 ID:c3xpKHp2O
こっちも今終わった!中文
995大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:41:17 ID:4i835QpCO
小論ウゼー


みんな何を絡めて書いた?
996大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:47:29 ID:c3xpKHp2O
正義って何だ。
997大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:53:43 ID:kIvwi4VSO
次スレ〜
998922:2008/03/06(木) 11:56:18 ID:HSDOGxXeO
よかった…文学史でなかった…。

満点いったかも。


このスレが心の支えになったよ。ありがとう。
発表まで落ち着けないが。
999大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:57:47 ID:fRaYAX1L0
次スレ
【越谷】文教大学 Part 4【茅ヶ崎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204772212/
1000大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:00:27 ID:DZsbiWVh0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。