2 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:33:13 ID:LMV6jFSZO
(´・ω・)2
3 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:34:41 ID:+xYAYVYH0
政治経済学部の世界史難しいだろ
4 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:43:18 ID:i+AgALCpO
疲れたお
★ ★ 幸 せ の レ ス ★ ★
お め で と う ご ざ い ま す !
こ の レ ス を 見 た そ こ の ア ナ タ ! !
こ れ は 、 幸 せ の レ ス で す !
こ の レ ス に は 、 凄 い 力 が あ り ま す 。
3 日 後 に 幸 せ な こ と が お こ り ま す !
こ の レ ス を 他 の ス レ に 5 回 コ ピ ペ し て く だ さ い !
そ う し な い と 、 幸 せ の レ ス は 不 幸 のレ ス へ と 変 わ っ て し ま う ん で す 。
不 幸 の レ ス を 見 た ま ま 放 置 し て い る と 3 日 後 に 不 幸 が お と ず れ て し ま い ま す か ら ね っ !
6 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:07:29 ID:0o8aO1eQO
ふへへへへへへへへへへへへ
法学部オッチッター\(^0^)/
8 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:35:14 ID:65JoVeRNO
平均は高くなりそうだな
9 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:37:35 ID:SKJeNzjPO
文学部全学部?
なにそれ?
落ちたよ?
10 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:39:42 ID:TT5eYmCXO
イインダヨ…
11 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:44:00 ID:SKJeNzjPO
ブルーだよ(:_;)
12 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:44:47 ID:pPKenJub0
13 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:49:10 ID:SKJeNzjPO
全学部は文学
一般は情コミュ 国際日本
全部オワタ(☆_☆)
14 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:55:56 ID:BdP8zGj90
誰か一般の情報科学を受けた者はおらぬか
できれば出来具合を教えてほしいのだが
え?俺?芯が2Bしかなかったようなやつですよorz
15 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:57:55 ID:pPKenJub0
>>13 一般はまだ発表されてないからわからんじゃんw
17 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:17:39 ID:pPKenJub0
調査書で落とされる事ってある?
19 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:27:30 ID:t5vUd+t70
20 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:41:00 ID:SXleXbKMO
もうやめてよ!
一浪なのに滑り止めの明治学院や武蔵大ですらフルボッコなんだぜ
慰めでもいいから受かってるって言ってくだちい><;
21 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:44:32 ID:6WjfmWrtO
明日の専修で滑り止まらなかったら…orz
いやきっとみんなは受かってるよ
オレは…orz
22 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:48:31 ID:pPKenJub0
23 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:56:44 ID:udaFG+7TO
24 :
大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:12:04 ID:pljoflGuO
去年と全く同じ合計になりそうだが今年はきついだろうか…?だめだったら浪人確定
センター利用後期経済換算800中684(85.5%)でうかる??
センター利用前期経済の合格者さん、何点だったか教えてくだしあ><
26 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:29:48 ID:JYhe9eXC0
age
じゃあお前らに豆知識な。
受かってからスグに書類を提出すると
スポーツ推薦のDQNや附属のチンカス、指定校の池沼だらけのクラスにぶち込まれる。
28 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:39:14 ID:JYhe9eXC0
長かった受験生活も明日で終わり・・・感慨深いお
30 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:27:23 ID:9AhXBNgk0
/ ミ
/`ヽ _ ミ
,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
/,|.l l ! ( ) ! (´ ) ! r‐
/イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
|'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
レ'/´ィ 、_________ ヾミ| l
V ,、 F≡三r一tァー, | l:.:. .:: _________
|ノ^>、 '^ミ二´ | l:.:.:.:: /
V/イソ .::ヽ、二_ < こ こ か ら が 本 当 の 地 獄だ
| / ,' _ .:.:.:.::i|,)ノ \
|.〈、 、 _〉 `丶、 ;:ィil| ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 笊yfミミミミヾ、 '!l|il|li!fj'
ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、 ,|l||il|l|,「゚|
|,l| V´ :::::::::;;/ トi|l|i|i|l|!Ll
|i! ゞ=-‐''" ,i||i|l|l|l|!|i{
|il! ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
{l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i ,
(_~`^~"゙'ヾ ノ / ,
ト─' ノ / /i
31 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:32:26 ID:dx+LuQ/0O
1、2年は和泉キャンパスな訳だがみんなどの辺に住む?
まだ早稲田あるのにもう明治行く気マンマンwww
32 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:38:49 ID:tKUFMcP60
33 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:17:25 ID:p6jNKFgNO
駿河台1134の人挙手!!
めちゃくちゃクールビューティがいるぽ
34 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:45:37 ID:UWg2byXZO
明日は全学発表っすね
ネットで見ると受かってるのに書類届かない…
36 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:48:37 ID:Gzrjyv0eO
ぜんていてきワロッシュ
誰か法学部スレを
38 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:49:05 ID:46ih4JG3O
誰か法学部スレたてれるやついないか?
39 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:49:12 ID:9zOxD2ROO
40 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:49:13 ID:+Cv2BYYhO
カバはアエイウ。間違いない。
41 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:49:43 ID:AEdaHSY3O
今年の英語の合格者平均65%くらいかな?
答えはいつも私の胸に
法スレpart5あるよ
45 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:50:22 ID:XjuYvcI0O
オレもあえいうに賛成!
46 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:50:36 ID:Gzrjyv0eO
御茶ノ水組はもちろん帰りに秋葉原だよな?
47 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:50:45 ID:+Cv2BYYhO
アエイウ
2 4 4
48 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:50:51 ID:F1/NkeesO
記述lived experienceにしたやついねーの?
49 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:51:23 ID:oC2CbQ4gO
流石法学部wwwwww可愛い子がいないwwwwwwwwwwwwそしておまいら発見wwwwwwお茶吹き出しそうになったwww
50 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:51:32 ID:3ptdMwvYO
並べ替えエアイウだろ常考
51 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:51:41 ID:h140AWkQO
1問目に時間かけすぎて3問目読まずに選んだ…
見きりをつけるって大事だな…
國學院いくしかねぇ…
>>48 俺と共に\(^O^)/オワタフラグだな
お前のID良いね
53 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:52:03 ID:LnhJ1Jg0O
54 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:52:26 ID:qbxDdU8/O
55 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:52:45 ID:kvHPOmSDO
いやいやアイウエ笑はぁ…
56 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:16 ID:BpRfpPBjO
human beingsにした俺は神か?
57 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:22 ID:81nh+jWtO
エはnextが引っかかる
58 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:43 ID:E6dDOzRmO
記述はcase studyじゃないの?
おもいっきり前の文にstatisticの他にもう一つあるてかいてありそれがいわゆるcase studyとあるが
59 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:47 ID:Gzrjyv0eO
イウアエだったんだけどwwwwww
少数派の俺涙目wwww
60 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:51 ID:FywoX+ZeO
俺は引っかかれば儲けもんレベルなんで気が楽だ\(^o^)/
問1問2はロトシックスだぜ\(^o^)/
さすが英語偏差値47な俺\(^o^)/
さよなら明治
よろしく専修
63 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:32 ID:gG/DXQNuO
今飯食いながら携帯いらってるやつオレだから。
よろしくな。
64 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:36 ID:9zOxD2ROO
65 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:54:38 ID:F1/NkeesO
並べかえはエアイウ以外考えられん
66 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:55:02 ID:Gzrjyv0eO
67 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:55:03 ID:9zOxD2ROO
68 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:55:19 ID:+ZXV5hnKO
69 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:55:22 ID:46ih4JG3O
70 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:55:24 ID:LnhJ1Jg0O
fuctional information じゃない?
71 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:55:51 ID:81nh+jWtO
>>58 解答が複数ありそうな気がする
日本語で実例として訳せるものなら正解じゃないか
72 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:56:15 ID:FywoX+ZeO
俺なんて最後の十秒で目に付いたjounarなんちゃらobjectivityを書いた
74 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:57:01 ID:+Cv2BYYhO
信じてくれてありがとう。
カバは実際きけんだよ
↓
疑うならこれみて
ジンバブウィーンしんだよ
↓
ボートなんかこなごなだよ
↓
バカ「景色綺麗ですから^^」
↓
バカ「浅いとこ行けば平気です^^」
75 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:58:59 ID:TpayRP0sO
76 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:59:03 ID:81nh+jWtO
>>74 almost deadをジンバブエ人にする人は多いかな
78 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:00:38 ID:+ZXV5hnKO
79 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:06:58 ID:p6jNKFgNO
>>36 1134側から三列目の四番目に座ってるぞぅ
80 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:52:00 ID:a29fNXWO0
やっと渋谷行き来たぜ
81 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:57:29 ID:O8N2rvdCO
全学部でうかった人
もう合格通知表来た?
82 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:11:43 ID:wB3MJy5q0
>>81 学部書いた方がいいと思うよ。
法学部なら来たって人が法のスレにいた。
83 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:37:29 ID:vCSdcVAOO
文もきた
合格発表の翌日に
84 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:41:56 ID:O8N2rvdCO
<<84
昨日発表だから今日書留で来ると思うけど
86 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:04:08 ID:O8N2rvdCO
87 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:51:14 ID:q7FE1YG9O
政経学部6教科の倍率が1.5倍を割ってるwww
88 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:04:12 ID:HZe/jzi6O
六教科やって最終的に明治じゃ泣くだろ…
89 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:48:07 ID:/THPB+Td0
世界史の大門4番難しくなってたよな
4は簡単だろ
3が難しい
91 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:37:31 ID:vCSdcVAOO
誰か携帯の合否サイトを教えてくれないか?
政経は6科目76%くらいがボーダーだな
まあ頑張って沢山の教科やってるんだしそれくらいの救済があってもいいだろ
93 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:43:20 ID://NbHbjt0
政経の世界史の解答いる?
94 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:04:02 ID:mLRq0eOGO
95 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:07:11 ID:gpfcSbq/0
97 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:36:54 ID:vCSdcVAOO
98 :
大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:38:01 ID:/40WAHF7O
明日の理工の発表って何時から??
99 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:25:35 ID:+2C+hO2/0
明日商受けるやついる?
101 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:47:36 ID:lpHXBA2W0
102 :
大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:25:44 ID:kUi/BQx0O
入学金って一度払っても国公立受かってキャンセルしたら戻ってくるの?
>>102 なんでも2ちゃんで聞くんじゃなくて少しは調べなさい
しかもその質問の答えは常識だぞ。。
戻ってくるなら先に払う必要がないでしょ
まっ、私立は金が欲しいのさ
105 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 00:25:04 ID:mlVhG9yuO
106 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:23:49 ID:JejO+l55O
他の大学受かったからさぼろうかと思うんだけど連絡なんていかないよね?
108 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:31:55 ID:GEg92E6HO
商と情コミ受かった…
どっち行った方が良いかな?ちなみになりたい職種は音楽関係。出版社でもレコード会社でも良い。
109 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:34:28 ID:dUfQBd5wO
文学部発表いつ?
110 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:42:27 ID:3xxGUzfz0
>>108 音楽関係ならどっちでもいいと思う
あまり学部間格差は生じない
英語普通だったな
112 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:13:47 ID:6THyNnU/O
明日経営全学部発表だけど、何時から?明日中央大学の試験だけどいきたくないんだよね。
113 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:25:43 ID:Ur2eGjqLO
商に受かったおれは同志社とどっちにするか悩んでる。
114 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:26:09 ID:dUfQBd5wO
日本文は最低ラインどんくらいかな?
115 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:46:32 ID:5a6LUTq60
情コミュ避難あげ
116 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:07:02 ID:+VDoBz4yO
>>113 関西でやってく気があるなら絶対同志社。
関東ならどっちでもいい。
117 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:13:01 ID:Zdw07CopO
関西以外なら明治でしょ
118 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:38:32 ID:+VDoBz4yO
>>113 関西でやってく気があるなら絶対同志社。
関東ならどっちでもいい。
119 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:03:14 ID:SvLr6Ew0O
政経と情報コミどっちにしようか
文学部
121 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:14:34 ID:wkOWzC2aO
政経だろ
地域行政以外
122 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:35:01 ID:WQlJPstwO
明治情コミと首都大法学系で、
やっぱりマスコミに就職するなら明治の方がいいの?
123 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:14:43 ID:wmQTfubn0
誰か後期日程だすひといる?
明治理工情報科学と関西学院理工情報科学に両方受かったんですけどどっちがいいと思いますか?
今のところ関学にしようと思っているのですが。
だすよ〜。政経政治
128 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:35:41 ID:OF4TB312O
経営会計全学部うかるかな…多分七割きったと思うが。
落ちたら死ぬしかなさそう
129 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:47:50 ID:WQlJPstwO
>>124 地方だから受けに行くのも金かかるし、受けること自体迷ってるんだ
首都大からマスコミってほとんどないって聞いて…
130 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:28:28 ID:wmQTfubn0
82%〜ぐらいじゃないか?俺82.3%だから絶望的だけどw
ちなみに去年のボーダーは80%。数Tの易化だからボーダーは3〜4%あがるかも・・・。
俺オワタwww
132 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:38:08 ID:wmQTfubn0
>>131 そのボーダーってどこでわかる?
3教科しか持ってないから、地域行政しか出せないんだ…
情報あったら教えてくれない?
133 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:40:49 ID:dUfQBd5wO
日本文のボーダー教えてください。
てゆうかみんな試験の答えどこで確認してる?
早く知りたい
地域は82%だね。3教科のボーダーはあまり変わらないらしいから83%〜84%がボーダーかもね。
135 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:15:47 ID:wmQTfubn0
ちなみに情報は代ゼミの入試難易度ランクにあります。
137 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:30:55 ID:wmQTfubn0
>>136 重ね重ねどうも!!
今計算してみたらギリ80%だ…あーあ…
138 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:11:12 ID:amDwXxmv0
法と政経と国日で問題訂正来た
139 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:13:19 ID:2YNWTuYH0
理科大と明治理工両方合格しました。
明治なんてどう考えても馬鹿学生大杉なので、シカトすることにしました。
鼻の応援団が今時いるなんて腹が痛い。
明治大学なんて、系列高校から金持ち子弟だけを吸い上げているだけのビジネスと判断しました。
一般入試は体裁だけなんですね。www
>>139 受験料ありがとな。これからも毎年受けてくれ。頼むぞ。
つうかそう思うならなんで受けたんだよw
142 :
大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:17:41 ID:l8VF5uU30
工作員的な釣りでしょ。
後期センター利用 政経4科目で81.8はさすがにむりかな? ww
センター利用のスレでも書いたが…
俺が全落ちしたら地域行政に91%(94%は書き間違い)で出すからな!
俺がやるから皆はさがれ!頼むから90overとかくるなああああああ!( ゚д゚ )
145 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:41:23 ID:6pT8CKSh0
91%もとれて、なんで明治の一般に落ちるかわからん。
146 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:46:16 ID:MWsNbiQZO
4教科98パーのおれがとおりま〜す!
>>143 出す価値はある。去年のボーダー80%だし。
148 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:37:11 ID:IrH5py9gO
あげ
>>145 いや、法受けたんだがガチで日本史わからんかったから落ちてる可能性がある。
まじでセンター利用だしとくんだった…ハア
150 :
大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:39:40 ID:mHuwcAM0O
明治
変態立教が学習院スレまで出張してくるんだが
152 :
大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:36:28 ID:Jli9SiKc0
153 :
大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:41:37 ID:7efHYy7fO
154 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:36:18 ID:VuG9eRAqO
全員正解になる
後期センター利用3教科87%で入れる学部ない?
一般全落ちで浪人にリーチかかってるんだ・・・。
明治理工の応化って何%でうかった?
157 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:16:33 ID:t9PpAZWa0
158 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:57 ID:5tgXCIXLO
地域行政と公共経営どっちがいいかな
159 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:57 ID:M/HZp6iE0
非認定校の博士・修士号を持つ大学教授・准教授
秋山哲男 九州産業大商学部教授 博士(経営学)クレイトン大
浅井茂紀 千葉商科大商経学部教授 博士(哲学・倫理学)アメリカンワールド大
稲原泰平 金沢星稜大経済学部教授 名誉博士(法学)イオンド大
黄色瑞華 城西大現代政策学部客員教授 名誉博士(文学)イオンド大
荻原新八郎 金沢大大学院医学研究科教授 博士(人間行動学)ニューポート大
小原守雄 崇城大工学部准教授 修士(心理学)ニューポート大
蟹瀬誠一 明治大文学部教授 名誉博士ランバート大
川端淑子 山陽学園大コミュニケーション学部教授 博士(教育工学)パシフィックウエスタン大
黒川知文 愛知教育大教育学部教授 博士(宗教学)ニューポート大
白野幸子 聖徳大人文学部教授 修士(看護学)ノーベル大
田淵紀子 金沢大大学院医学研究科准教授 修士(人間行動学)ニューポート大
近勝彦 大阪市立大大学院創造都市研究科教授 博士 パシフィックウェスタン大
土屋唯之 東京理科大経営学部教授 博士(文学)イオンド大
出川淳 小樽商科大ビジネススクール教授 博士(社会情報学)パシフィックウェスタン大
苗不二男 日本薬科大薬学部教授 博士(経営学)ホノルル大
中桐大壽 大阪工業大知的財産学部教授 博士(経営学)クレイトン大
野口節子 聖心女子大文学部教授 博士(臨床心理学)クレイトン大
橋元慶男 岐阜聖徳学園大教育学部教授 博士(心理学)クレイトン大
花岡永子 奈良産業大情報学部教授 名誉博士(宗教学)イオンド大
濱部浩一 日本獣医生命科学大応用生命科学部准教授 博士(スポーツ科学)カリフォルニアレイクウッド大
八戸和男 九州東海大工学部准教授 博士(生産工学・加工学)パシフィックウェスタン大
八巻正治 弘前学院大社会福祉学部教授 博士(教育学)ニューポート大
山谷敬三郎 北翔大生涯学習システム学部教授 博士(教育学)バークレー科学大
吉村作治 サイバー大学長/早稲田大客員教授 博士(文学)パシフィックウェスタン大
鷲尾紀吉 中央学院大商学部教授 博士(経営学)ニューポート大
160 :
大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:27:05 ID:M/HZp6iE0
非認定校の博士・修士号を持つ大学教授・准教授
蟹瀬誠一 明治大文学部教授 名誉博士ランバート大
161 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:49:16 ID:PMfI7cJz0
非認定校の博士・修士号を持つ大学教授・准教授
鷲尾紀吉 中央学院大商学部教授 博士(経営学)ニューポート大
162 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:50:36 ID:WfFU01ylO
163 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:52:27 ID:sItE7EYuO
国際日本受かった…。
頑張りますです、はい
164 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:53:30 ID:oluA82yNO
♪落〜ちた落ちた
なにが落ちた?
俺
165 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:25:14 ID:rze420GFO
学部別の偏差値って
法>政経>商 ?
166 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:06:33 ID:grTagfLQO
わかってたけど、吹いたWWW
167 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:06:49 ID:grTagfLQO
168 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:03:09 ID:aq8sLPZwO
169 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:03:56 ID:aq8sLPZwO
170 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 03:09:56 ID:cBcWSGYhO
171 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:27:48 ID:ySo7OxyIO
文学部スレなくなたwww
172 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:29:28 ID:mDfK5DNzO
173 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:29:44 ID:kRdbr4GjO
速達って通常、発表の何日後にくるの?
立ててみる
175 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:30:53 ID:ySo7OxyIO
当日か次の日くらいじゃない?
176 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:31:02 ID:mDfK5DNzO
177 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:31:07 ID:WqN4+c+LO
文学部史学地理の3000〜4000の番号晒してください!
お願いします!
178 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:31:13 ID:u/zgLIyJO
もしかして、明治の経営は論外なのか?
うわ重複したぽい
183 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:33:27 ID:WqN4+c+LO
184 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:34:06 ID:kBVDBVQgO
俺の頃は、
商>法>>政経だった。
ちなみに、3つとも受かった俺は、当然、看板の商に進んだ。
明治の文学部ってあんまり相手にされない感じ?
あまり話題にあがらないけど
考古学とか有名だと思うんだけどなー
187 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:55:04 ID:VBDfScwD0
>>186 考古学は超名門でしょ。
あと演劇なんかも著名人を輩出してるよ
188 :
大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:08:36 ID:25zoYWdp0
考古学というと早稲田の吉村教授のイメージで、
考古学=早稲田と思われがちだが、
歴史自体は明大のほうが古く、
国内考古学では「西の京大・東の明治」と呼ばれていたようだ。
189 :
大学の名無しさん:2008/02/20(水) 20:30:19 ID:f4W7PUpt0
もちろん、東京では東大明治国学院駒沢で日本の考古学の研究を牛耳られていたので早稲田はエジプトへ出なければならなかったの。
直江さん以外早稲田は考古では輩出していない。吉村さんは最初からエジプト目指していたし、明治は杉原さんをはじめ、岩宿の発見など
重要な点で常に優秀な人材を輩出し続けている。現在も特に考古学界では日本のトップにあり、全国の博物館に散らばる優秀な学芸員は明治出身者が圧倒的な数を誇る。
だから今でも地理史学科はめちゃくちゃ偏差値が高いの。
なるほど・・・
俺は西洋史だけど、誇りに思うっす
法学部ってよく卒論がないと聞きますが
明治大学はありますか?
192 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:17:38 ID:GnSU6f5g0
193 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:59:25 ID:8/bHe6Vd0
ちょっと質問
経営(授業料免除)と国際日本(授業料免除)と政経経済(通常)だったらどこ行く?
家庭状況による
195 :
大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:07:52 ID:8/bHe6Vd0
相当貧乏だからやっぱり経営か国際日本かなぁ…
でもどっちも興味あるから困る
196 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:13:29 ID:NL1CbnVX0
197 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:15:23 ID:6nuFYB5y0
>>196 4年間が原則だけど、成績悪いと即切られるみたい
え 今って商学部看板じゃないのか…
199 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:24:34 ID:6nuFYB5y0
>>198 政経卒の人は政経が看板だって言うし、法卒なら法、商卒なら商って言うらしいよ
この3つはみんな自分の学部が一番だと思ってるみたい
ただ、正式には商学部のはず
200 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:26:35 ID:NL1CbnVX0
>>197 そうかー、国日と政経経営だったら分野的には違うから決めやすいかもしれないが
政経と経営(特待)は迷うねぇ。
カリキュラムとか見て自分なりの優劣付けて、親と相談しながら決めたらどうかな。
201 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:34:13 ID:6nuFYB5y0
>>200 特待聞いたときは親がすごい喜んでくれたから政経はやめると思う
英語に特化できる国日と経済に似てる経営が迷うなぁ…
英語好きだし経営学やりたいし…
先生とかにも話してもうちょい考えてみるよ、ありがとう!
202 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:38:58 ID:NL1CbnVX0
商と経営迷うんですけど
政経(政)と法、迷う〜
自分でも何やりたいんだか良くわかって無くて、
司法試験受ける気全く無い場合は、政経が無難ですかね?
205 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:47:09 ID:PpVbkqdKO
迷ってるんなら商の方がいいかと。
コースたくさんあるし。
206 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:48:14 ID:NL1CbnVX0
>>204 司法試験目指す意思ないなら
政経でいいんじゃないか
207 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:06:35 ID:W0hkW64U0
明治は就職に学部格差ほとんどない
↓
学生時代充実させたやつが勝つ
↓
勉強したい学部行くべし
>>206 そうですよね。
大学の授業のこと全く知らないんですが、
2年生までの、法と政経のカリキュラムの内容、かなり違いますか?
経済って数学っぽいんでしょ?政治経済学部だと数学やらされますか?
(理数系、超苦手です)
209 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:11:16 ID:NL1CbnVX0
211 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:49:13 ID:XCoOn/Dt0
マジ 参考までに教えてください
自分は駿台で偏差値62
暮れの河合の早計模試で8000人中800人 偏差値62.5
明治 ズート判定B
これで不合格
自分は甘いでしょうか。これから2朗です。
合格した皆さんの判定を参考までに教えてください。
来年も明治受験します。。。白雲なびく駿河台!!
212 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:53:49 ID:6nuFYB5y0
>>211 代ゼミでズートAだた
Bは一度もない
偏差値は70弱くらいかなぁ
早大模試は20位には入った
それでも本番は結構手こずったような
結果は3戦全勝だけど、力あってもなめてると落ちる大学だと思った
213 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:57:04 ID:XCoOn/Dt0
>>212 サンクス
英語はトップクラスでしたが古文と点数を上げるべく日本史がネックになりました
214 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:01:29 ID:6nuFYB5y0
>>213 英語できるならもう一年やれば早慶いけるよ
古文は一番嫌いだったけど、ゴロゴと文法はじていだけみっちりやったら
入試本番ではかなりできた
一浪だけど古文は予備校利用しなかったな〜
早稲田発表待ちだけど早稲田の古文も意外とできたよ
215 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:09:11 ID:XCoOn/Dt0
>>214 ありがとうございます
実は自分は現役の時理系選抜クラスでしたので国語の授業と社会の授業は
余りありませんでした。1朗の時文系に転向し古文と日本史をやり始めたのですが
やはり自己中心の勉強に陥り余り伸びませんでした。現代国語と英語は
かなり伸びましたが。日本史も参考書など何冊も広げすぎた感があります。
古文の用語集はゴロゴで大丈夫ですか。。
216 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:20:24 ID:6nuFYB5y0
>>215 かなり俺と似てるw
俺も現役時理系、予備校単科受けてたけどほとんど自己中宅浪、参考書マニアw
現代文と英語できるならものすごい早稲田に有利だよ
古文は苦手だからあんまり言えないけど、俺はゴロゴで十分だった
でもまだゴロゴに手をつけてないなら他の正統派な単語帳でもいいかも
とりあえず1日30分でいいから文法と併せてコツコツやるといいよ
俺はサボって苦労したw
選択は政経だからアドバイスできない、すまん…
ただ参考書はいっぱい買ったけど、やり込んだのは1冊だったよ
早稲田待ちの現役だけど単語はゴロゴ、文法はステップアップノートだけで十分。
あとは「古文的な」問題に慣れるだけ。スイーツ(笑)の気持ちになって読む。古文得意な女が多いのはそれ。
218 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:39:14 ID:XCoOn/Dt0
>>216 217
ゴロゴっていいんですね。スッテップアップはやりましたw
古文のチャート式の参考書かるくやりました。あと問題。答え見るほうが多かったですw
ここまで突き落とされたら開き直るしかないですねw
219 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:00:59 ID:PpVbkqdKO
ステップアップだけだと、敬語が不完全だから吉野の敬語(名前があやふや)をやる。
そのあと中堅私大古文演習もやるといいよ。
220 :
大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:20:23 ID:XCoOn/Dt0
221 :
大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:14:13 ID:4vhY6aox0
チンコにお湯かけたら合格するからw
222 :
大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:20:45 ID:guWbkXkCO
>>217 お前みたいな恋愛したことないやつにはわからないだろうな。かわいそうに
223 :
大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:52:37 ID:i6o7spzBO
明治大学って女子少ないんですか?
224 :
大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:51:47 ID:CEBe+0m1O
法と商で迷い過ぎなおれワロタww
225 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:42:25 ID:cJBS+oeZ0
法と政経政治受かったんだけど、どっちがいいのかな
とりたててこれが勉強したい!っていうのがなくて・・・
じゃあ大学行くなってのは無しでどなたたおねがいしまさう
227 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:44:37 ID:7TZB3ZRz0
チンコにお湯かけたら合格するって言われて試したけど、48℃が限界でした。
こんなんじゃ無理ですか?
228 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:11:20 ID:ruKNXUDf0
229 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:20:15 ID:cJBS+oeZ0
230 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:22:26 ID:eLATGfCx0
>>229 政治経済は、70℃までがんばらないと合格できないぞ
231 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:32:09 ID:49zscb/80
明治は止めとけ。最低4年間、早稲田の影を引きずって暮らさにゃならん。
どこに行っても早稲田生は居るし、早稲田の文字を見る機会も多い。悪い
ことは言わん。系列の違う、青学か学習院あたりにしとけ。
232 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:58:22 ID:Cye164ns0
234 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:14:14 ID:uMn6W+KS0
235 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:17:36 ID:TpH7gEp9O
変態立教明治スレに出没しすぎだろw
236 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:38:42 ID:Cye164ns0
明治落ちだから仕方ないw
237 :
大学の名無しさん:2008/02/24(日) 11:47:26 ID:g9XrKR7f0
そのとおいそのとおり、めいじおちだからしかたない。早稲田は早稲田明治は明治でお互いの伝統をほこればいい。僕も明治で過ごしたが、明治独特の校風がある。そんなに比較したいなら東大の3000名としたら。
くだらん、島国のさらに矮小比較にとらわれず。お互いの大学の伝統と卒業生の思いを誇りにしよう。」
238 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:51:14 ID:l/6RXZE+O
立教も明治も変わんねーよカスども。行けるだけ満足しろ!甲乙つけたがんな
239 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:11:30 ID:jQ2OF2xx0
スレ違いかもしれないので恐縮なんですけど。
自分の試験の解答って希望すれば大学から返してもらえますか?
240 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:52:47 ID:qZflIbOQ0
大学に聞け
241 :
か:2008/02/24(日) 14:00:52 ID:UFXGMDZgO
明治商と中央商どっちがいい?
242 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:35:12 ID:Rw/qNIZVO
どっちもいいところだよ
でも、今年は中央商の難易度上がったみたいだから中央がいいんじゃないかな?
六大学をかなり客観的に見れる立場から一言アドバイスします。
入学してから、それなりにきちんと勉強して、図書館にも通って、
真面目に自分の将来を考える、ということが前提なら
明治の、特に文科系学部は最高の環境だと思いますよ。
まず、1〜2年は杉並区和泉で、3〜4年は千代田区駿河台という代表的都心型大学であること。
リバティータワーから歩いて30分以内に行ける場所をあげてみましょうか。
国会議事堂、霞ヶ関官庁街、皇居、銀座、丸の内ビジネス街、東京ドーム、秋葉原、東大・・・
大学街に不可欠なのは本屋と喫茶店だけど、リバティータワーの周囲は日本一の書店街で喫茶店のたぐいも豊富。
スポーツ用品店と楽器店も事欠かない。
ちなみに早稲田と比べてごらん。早大から歩いて30分でいけるのはせいぜい新宿だけです。
慶應の三田キャンパスに行ったことありますか?
周囲には、充実した書店街も喫茶店もその他文化的施設も、拍子抜けするほど何にもありません。
上智は四ツ谷だって威張ってるけど、あんな狭いキャンパスに全学部の全学年が押し込められて
周囲は「学生街」というイメージじゃありません。本屋もなければわいわい騒げるお店もない。
繰り返しますが、それなりに真面目にがんばろうとする学生にとって、明治ほど絶好の環境はありません。
早大や慶應との差だって、率直なところ「目くそ鼻くそを笑う」のたぐいです。
要はどれだけこの環境のよさを利用してがんばれるかということです!
244 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:21:31 ID:elwQldkLO
明治の政経と商でまじ悩む。
245 :
大学の名無しさん:2008/02/24(日) 19:27:49 ID:ANFI4oMZ0
243
まったく同感。ほんとによく調べている人です。私も、和泉の学生町と神田の古書街は対比的ですが、味があります。
ゼミが終わって10分後に古本屋で、専門書を調べていたら、先生が来て、基本的な本を紹介してくれたのを思い出します。
また、作家の丸谷才一や井上ひさしに偶然行きあったり、喫茶店で静かに読書中の作曲家の谷村さんにでくわしたり
ほんとに神田駿河台は周辺自体が大学の素晴らしい環境です。明治日大専修大電気大医科歯科大は本当にお茶の水から離れなくてよかった。
247 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:33:57 ID:Rw/qNIZVO
どうしたどうした
249 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:20 ID:49zscb/80
>243
客観的にしては中身のない軽い文章だな。
「図書館に通って真面目に自分の将来を考えるなら明治の環境は最高」と
「リバティーから歩いて30分の場所」とどうリンクするんだよ。国会議事
堂、皇居、銀座・・・ここに行って自分の将来でも考えるのか。国会や皇
居の前で考え込んでいたら警察に捕まるぜ。確かに勉強に一番役立つ神田
の古書街は近いが、店の親父に聞いたら明大生なんか見たことないと言っ
ていたぜ。駿河台は明治が旧校舎で近くに中央があった時代は、確かに学
生街の見本みたいでホントに学生の街だったよね。今の駿河台はリバティ
ーの建物見たらわかるが、普通のビジネス街だよ。それならまだ早稲田界
隈の方が学生街の雰囲気を色濃く残しているし、大学と一体の街づくりを
意識しているな。早稲田から高田馬場にかけてもそんな雰囲気がある。そ
うそう、早大から歩いて30分で行けるのは確かに新宿くらいだが、歩いて
10分で日本女子大、5分で学習院女子大がある。こっちの方が国会議事堂
や皇居より環境は良いとは思わないかな。「早慶との差だって目くそ鼻く
そを笑うのたぐい」〜確かに偏差値的には大した差でもないし、当然の考
えだと思うよ。ただ、そんな僅かな差が世間の評価では途方もない差にな
っている現実もあるよね。言っていくが俺は早大生じゃないよ。そして30
年前には一度は受験しようと思った大学だし、硬派のイメージには好印象
を持っている。ただ、駿河台が学生にとって最高の環境なんて書かれたも
んだから反論したくなった、今の駿河台を知る関西在住のオッサンだよ。
250 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:23:59 ID:8mo2nFUe0
>>249 読みにくいな、オッサン。誰も読まんぞ、こんな駄文
>>250 俺は読んだw
>確かに勉強に一番役立つ神田の古書街は近いが、店の親父に聞いたら明大生なんか見たことないと言っていたぜ
あり得ないwwww
てかわざわざ主人に聞きにに行ったのかよwwww
朝鮮人も真っ青の嘘つきだなw
252 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:28:45 ID:49zscb/80
>243
客観的にしては中身のない軽い文章だな。
「図書館に通って真面目に自分の将来を考えるなら明治の環境は最高」と
「リバティーから歩いて30分の場所」とどうリンクするんだよ。
国会議事堂、皇居、銀座・・・ここに行って自分の将来でも考えるのか。
国会や皇居の前で考え込んでいたら警察に捕まるぜ。
確かに勉強に一番役立つ神田の古書街は近いが、店の親父に聞いたら明大生なんか
見たことないと言っていたぜ。
駿河台は明治が旧校舎で近くに中央があった時代は、確かに学生街の見本みたいで
ホントに学生の街だったよね。
今の駿河台はリバティーの建物見たらわかるが、普通のビジネス街だよ。
それならまだ早稲田界隈の方が学生街の雰囲気を色濃く残しているし
大学と一体の街づくりを意識しているな。
早稲田から高田馬場にかけてもそんな雰囲気がある。
そうそう、早大から歩いて30分で行けるのは確かに新宿くらいだが
歩いて10分で日本女子大、5分で学習院女子大がある。
こっちの方が国会議事堂や皇居より環境は良いとは思わないかな。
「早慶との差だって目くそ鼻くそを笑うのたぐい」
〜確かに偏差値的には大した差でもないし、当然の考えだと思うよ。
ただ、そんな僅かな差が世間の評価では途方もない差になっている現実もあるよね。
言っていくが俺は早大生じゃないよ。そして30年前には一度は受験しようと思った大学だし
硬派のイメージには好印象を持っている。
ただ、駿河台が学生にとって最高の環境なんて書かれたもんだから反論したくなった。
今の駿河台を知る関西在住のオッサンだよ。
文句の多いアンちゃんだな(笑)これで見易くなっただろう。お前に読んで
もらわんでも結構だぜ。
わざわざ聞きにいく訳ねェ〜だろう。真面目に書き込むなよ、ボケ。
253 :
大学の名無しさん:2008/02/24(日) 23:32:52 ID:LNLdKRKR0
ほんとにそれなら、明大生だけでなく早稲田生や東大生も見たことないだろ。学生街の大学だけでなくでなく、一部上場企業のオフィスや情報が手に取るように接近している千代田区に大学があることを言っているのだろう。たとえば30分以内の行動範囲の就活の利便性など。
先週も歩いたが、早稲田の学生街もずいぶん古本屋も少なくなり、世代交代、後継ぎ不足で5年後にはほとんどなくなりそうだ。ネットで本も昔ほど読まないのだから。もう5年もしないうちに、古書店は江戸浮世絵をはじめ、遺産的な本も展示する大屋書店のような書店もある、
神田しか存続しなくなるだろうね。やはり、茶水の価値はますます高まるね。
>>252 オッサン切れたwwwwww
噴いたwwwwwwwwww
…てか相変わらず見にくい上に証言捏造自白wwwww
255 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:47:35 ID:K3joJxF/0
>>252 過剰反応にワロタ
何かコンプレックスでもあんのかなw
256 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:48:47 ID:49zscb/80
困った御仁も多いな。明治の近くに日本一の古書街があっても明大生には
無意味ということだよ。
これだけ交通網が発達した東京で、駿河台にあるから就職活動が便利だなんて
ホントに思っている???
KYの方は疲れる。
257 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:51:16 ID:p9ax+7THO
やっぱここかっこいい人少ない?
特に法
258 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:55:26 ID:49zscb/80
>255
おいおい冗談だろう。コンプレックスだな〜んてwww
過剰反応、プッ〜その程度のカキコしかできない低能君はさらばじゃwww
暇つぶしに書き込んでいるだけだよ。まだ眠くないしね。
俺のカキコに反応するなら内容に反論しろよ。つまらんチャチャは入れるな。
疲れるだけだから。
259 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:58:02 ID:jP+1LqPN0
>>258 なんで関西在住で今の駿河台を知ってるの?
260 :
大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:58:42 ID:49zscb/80
>254
「見にくい」のはお前の顔だなwwwww
261 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:03:20 ID:49zscb/80
>259
良い質問だ。こういうのはちゃんとお答えしますよ。去年の11月に2泊3日で
東京の大学祭巡りをしたのよ。上智、青学、立教、明治(和泉)なんて行って
駿河台のリバティー17階で昼飯食おうと思ったら休みだった。そうそう早稲田
も行った。
262 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:06:44 ID:6J9Pwxut0
>>261 そうだったんだ。
関西地方の大学OB?
263 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:14:48 ID:Ee7O/Opw0
>262
そう。30年前、明治には願書を出したが、関西の大学に合格したから結局受験せず。
出したのは政経、法政法にも出した。東京には下見にも行ったし、当時の駿河台の雰囲気は好きだった。
明治の古い校舎は、いかにも大学らしかったな。
264 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:18:31 ID:6J9Pwxut0
>>263 そうすると大体40代後半ですか。
まわりに明治OBいる?
265 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:22:19 ID:Ee7O/Opw0
>264
いますよ。応援團とラグビー部OBが。
>>265 なんか神戸製鋼がうかんできたw
その人たち、早稲田の影を引きずって暮らしています?
267 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:36:54 ID:Ee7O/Opw0
>266
あるていどの歳になると早稲田の影なんてこれっぽちもないよ。
それと卒業してしまうと、大学の同窓で集まることもほとんどないし、たまの宴会で
大学話が出る程度。社会人になれば、ちょっとは分別もあるから相手の大学を評論したり
自慢したりはしない。
ただ早稲田を落ちて明治に入った若いヤツも知っているが、一度は早稲田の再受験は考えた
と言っていた。そいつが特殊なのかは解からん。
>>267 でよねw
>>231に書いてあったので周りにそういう人がいるのかと。
それでは、系列の違う、青学か学習院あたりを勧める理由は?
269 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:57:39 ID:Ee7O/Opw0
>268
いったん大学を出てしまうと卒業大学名は、それほど意識しないと言うこと。
在学中は併願して不合格になった大学は嫌でも意識する。
特に早稲田あたりとの併願が圧倒的に多く、当然早稲田不合格者も圧倒的に多い
明治はその傾向が強い。俺の周囲にはそんなヤツはいないようだが、東京で勤務する
知り合いの某学校法人職員はそんな学生が結構いると言っていたね。
それなら学校の毛色の違うところを選択したらと思っただけだよ。
>>269 そりゃ全く意識しないと言えばウソになるかもしれないが、
それをネガティブにとらえて卑屈になるか、原動力に還元するかは個人の問題だと思うがね。
明治って不思議と入学してから好きになるから、ガチで早稲田コンプは俺の周りにはいないな。
271 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:12:38 ID:Ee7O/Opw0
それと毎日新聞にも以前、スポーツ推薦の話だけど入試担当教授の話として
「うちは早稲田を落ちて入ってきた学生が多く、その学生の意識をまず変え
ることが大切」と書かれていましたね。
だね。だからその意識がネガティブに働いちゃうとだめなのよw
273 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:22:34 ID:Ee7O/Opw0
>270
そう個人の問題だね。28248人もの学部生がいるんだから、全員が早稲田落ちな訳ないし
落ちても何とも思わない学生も山ほどいる。
また明治に来たくて受験して合格した学生も山ほどいると思うよ。
また、当然その逆で、いつまでも早稲田の影を引きずる学生もいるのも事実。
>>273 それは学生なんてたくさんいるんだから、色んな人がいるだろう。
>>231みたいに一部分を全体解釈しないでくれよなw
ところで、何でこのスレを開いて、書き込みしたの?
275 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:38:30 ID:Ee7O/Opw0
>それは学生なんてたくさんいるんだから、色んな人がいるだろう。
だからそう書いたんだが、何か不満かい。
>>231みたいに一部分を全体解釈しないでくれよなw
明治に進学しても早稲田を忘れられない受験生だけに言ったつもりだが
言葉が過ぎたね。謝るよ。
>ところで、何でこのスレを開いて、書き込みしたの?
2チャンネルは愛好しているからね。ここだけではないよ。趣味のひとつ。
>>275 なんか腑に落ちないがそろそろスレチだし、ここら辺にしますかw
今日はなかなか楽しかったよ。では。
277 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:16:15 ID:mebrevRv0
>>249 明大生ですが、神田の古本屋よく行ってますよ、授業終わったら。
掘り出しものとか、たまに発刊されたばかりの本が並んでたりするんですよねw
捏造してまでネガキャン張らんでいいですよw惨めですからw
278 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:41:36 ID:Htb0+j4CO
今年から明治行きますが、1浪ってやっぱり少ないですか?
279 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:06:42 ID:YRZqRBhRO
情コミってやっぱ下に見られてるのかなー?
280 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:16:13 ID:vq2DSG/pO
281 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:58:01 ID:Ee7O/Opw0
>276
何が腑に落ちないの?言ってみな。
夜、仕事から帰ったら答えるから。
>277
明大生と名乗るお前みたいなのがいるからイロイロ言われる。
マジレスするなよ。ホンマにKYだな。
目と鼻の先で1日数千人もリバティーに居るんだから、1人くらい行くに決まっているだろう。
明らかに自分がKYであることを気づかぬ御様子いとわろし
今の人はさはあらじ
283 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:36:50 ID:NOBT9Vdb0
去年の12月2日、オレは亀戸駅前の和民で友人2人と一杯やっていた。
そこに学生と思しき男女10数人の団体が入ってきた。店内は日曜日の夕方だが、結構混んでいた。
団体はオレらの横のテーブルにつき、ビールなどで乾杯のあと大声でしゃべり始めた。
紫紺の応援フラッグと紫紺のジャージを着た男子がいたのですぐ国立帰りだと分った。
最初は試合のことを話していたが、酒が入ると「●●●はシンビンものだな」とか
「●●はいつもオフサイドだ」とW選手批判が始まり、そのうちW全体を扱き下ろし始めた。
そうこうしているうちにメガネの男子学生が1年生らしき学生に「お前はWを蹴ってうちに来たんだよな」と絡み始めた。
その1年生は如才ないやつで、立ち上がって「そうであります」と敬礼して答えていた。
顔は笑っていなかった。
そのあとも「政経はうちの方が実績がある」や「Wは学生が多すぎ」などとW話が結構長く続いていた。
そんな話を聞くともなしに聞いていると何だか虚しくなってアテを残したまま和民を出た。
出かけにトイレから帰ってきた女子学生にそっと「恥ずかしいから声を落として話したら」と言っておいた。
彼女は「すみません」と素直に言った。
利発そうな女子学生だったのが救いだと思った。
あッ、オレ社学の3年。
なんで俺はカス明治なんだよ。お前ら頑張って早慶行けよ
285 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:43:54 ID:gJotnM+QO
明治大学文学部の文芸メディアと情コミと立教の文受かったんですが
どこがいいと思いますか??
文芸メディアの就職どうなんですかね??
現役多いですか??
ちなみに一浪女です
286 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:31:04 ID:Tum7d2jeO
287 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:04:59 ID:yOPzySaL0
>>285 > どこがいいと思いますか??
何をやりたいかにもよる。
> 文芸メディアの就職どうなんですかね??
HP見て自分で調べれ。
> 現役多いですか??
明治は浪人率は高い方。
288 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:50:44 ID:evDgptkc0
>285
立教行け。St.ポールでも舐めてろ。うざいやつだな。一浪女で立教出した
時点で決まっているんだろう。まァネタと思うが。
>283
明大生は和民なんかにゃ行かないよ。そいつら明大生のふりした和田だろう。
最近和田のエセ明治が流行しているからな。信用しちゃダメだよ。
289 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:37:21 ID:QdjlLrbwO
てか政経学部の地域行政今年人数とりすぎじゃん、こりゃ来年反動倍率すごそうだな
6J9Pwxut0がKYとは笑わせるwwwww
40後半だか50の親父が改行も滅茶苦茶な駄文をココに書き込みしてること自体が激しくイタいんだぜ?
んで書いている内容がまともだってのなら兎も角、脳内妄想で証言作り出してまでカキコしいる有様…
しかも開き直ってる件wwww
驚異的にKYwwwwwwwwwww
もういい年扱いたオッサンなんだし2ちゃんに書き込むなってw
頼むからROMっててくれw
それが唯一の空気読めた行動だと思いますよw
292 :
大学の名無しさん:2008/02/25(月) 16:24:23 ID:pcHfRnF30
ほんとにそうだね。かってに明治を決め付け、空気が読めないなんて自分が独善的に決め付けてる。KYは自分なことがわからないのだろう。しかも、キレまくり。スマートにフェアーにやってほしいね。
293 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:39:14 ID:PrhWJJak0
先輩、後輩のいるサークルで飲むときは早稲田の話なんて当然出ない。
ただ、高校仲間が結構たくさん明治にいるのでたまに飲むが、その時はなんだかんだと言って出るな。
大半が早稲田落ちだから仕方ないとは思うが。
294 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:23:34 ID:PrhWJJak0
早稲田のこと書いたら過剰反応するから「第二早稲田」や
「仮装早稲田」と言われる。黙って無視するか、論破すれば
ええと思うよ。それを2チャンから出て行けや脳内妄想など
と正体のない書き込みをするからバカにされる。明治の早稲田
に負けていない点を示してギャフンと言わせればよいだろう。
295 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:30:39 ID:YJuAMdWh0
おれビビッて早稲田1つも受けてないけど明治のなかじゃレアなのか?
296 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:31:03 ID:PrhWJJak0
おれは早稲田を受けて落ちたが、明治に行ったことを後悔していない。
周りは皆良い奴ばかりで、早稲田に行った友人の話と比べると遜色ない
感じだね。確かに偏差値的に差はあるだろうが、普通の企業は、就職す
る際は早稲田も明治も差別なんかしないと聞いている。開放的で明るい
大学には満足している。
298 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:47:01 ID:TK2utuB6O
生田ってどんな感じですか?
>>281 マジレスして何が悪いか言ってみて。関西の人でしょ?関西人もKYって
使うんですねw
校友に告ぐ。「目と鼻の先で1日数千人もリバティーに居るんだから、1人くらい行くに決まっているだろう。」
などと答えるくらいなら、はじめから適当なことは言わないように。
普段からこのような適当な言動をされているのなら、明治の社会的評価が下がるので慎むようにして下さい。
名乗ることを批判しているようですが、ここは受験板です。しかも明治大学の。自分が受験生ではなく
現役の学生であると言っただけです。なにか問題ありますか?一部分のことなのに拡大解釈しないで下さい。
あなたの素養を疑います。
あと、受験生板なのにおじさんたちがスレ汚ししてすまん。
300 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:38:06 ID:6yzbOMvR0
>>295 俺も受けてない
第一志望は立教だったし
301 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:37:40 ID:HXXp1EAnO
>>296 差別は無いが区別は有るといったところだろう
早計は確か3人に1人が付属、AO等の無試験組みなんだよね。特に酷いのは早稲田の政経で49パーセントが無試験入学。
こういった傾向は早計に限らず、私大はどこも似たようなものなんだよな。
こうなると従来の入学試験を突破した点が評価されていた時代とは全く違うものになってそのうち、大学名なんか意味を持たなくなるかもね。
303 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:01:48 ID:GWjIn+W60
★センター試験利用入試 後期日程の出願期間は、
理工学部 2/25(月)〜2/29(金)消印有効
政経学部 2/25(月)〜3/7(金)消印有効
商学部 2/25(月)〜3/7(金)消印有効
です。
304 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:30:22 ID:tAboxJnM0
■ 甲南 ↓ 成蹊 成城 がすげえぇぇ やはりね!!ホントの金持は フォフォフォw 明治は田舎地方出wwwww
PRESIDENT 2007.10.15
「社長輩出率」ベスト30
1.慶應 2.一橋 3.東京 4.京都 5.早稲田 6.成蹊 7.大阪市立 8.甲南 8.成城 8.横市
11.北大 11.武蔵工業 13.横浜国立 14.中央 14.同志社 14.立教 18阪大 九大 20関学
21神戸 東北 25明治 27青学 28関大 名大
http://www.youlost.mine.nu/html999/img/1602.jpg
305 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:31:38 ID:Ee7O/Opw0
今晩は。只今来帰宅。仕事の間に多くの書き込みがありますね。今、全部読み終えました。
下から順番に反論するね。
>校友に告ぐ。「目と鼻の先で1日数千人もリバティーに居るんだから、1人くらい行くに決まっているだろう。」
などと答えるくらいなら、はじめから適当なことは言わないように。
普段からこのような適当な言動をされているのなら、明治の社会的評価が下がるので慎むようにして下さい。
古本屋のオッサンの話なんて真に受けるのか。いくつかのスレにもあるが、神田の古本屋に行って「明治の
学生は来ますか」なんて俺が聞くと思うか。明治の学生にとって古書街が近いのは学問にプラスみたいな書き
込みが上にあったから、明治の学生がそんなに勉強に熱心なわけ無いだろうとの嫌味で書いただけだよ。
それを真に受けて「ウソ付いた」なんて書き込むからKYと言っただけ。前後の文章読めば分かるだろう。
俺は明大生では無いので、明治の社会的評価が下がっても関係ないね。トンチンカンなことは言わないように。
それこそ明治の評価が下がるぜ。
>かってに明治を決め付け、空気が読めないなんて自分が独善的に決め付けてる。KYは自分なことがわからないのだろう。しかも、キレまくり。スマートにフェアーにやってほしいね。
何をもって明治を決め付けていると判断したのか明示しないと(笑い)
「決め付ける」は「独善的」だからなんだよ。こんなの常識だよ、言葉の使い方勉強した方が良いな。こんな書き込みしていると、増々明治がバカにされるぞ。
>40後半だか50の親父が改行も滅茶苦茶な駄文をココに書き込みしてること自体が激しくイタいんだぜ?
で書いている内容がまともだってのなら兎も角、脳内妄想で証言作り出してまでカキコしいる有様…
かも開き直ってる件wwww
異的にKYwwwwwwwwwww
もういい年扱いたオッサンなんだし2ちゃんに書き込むなってw
君が明大生なら明治に未来はないな。幼児性丸出しの書き込みはマイナスそのもの。百害あって一利なし。これ以上は言わん。
306 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:40:12 ID:Ee7O/Opw0
俺に対する反論のレベルが低い。「うそつき」だの「KYはおまえ」だの
本質と離れてことしか言っていない。
明治は早稲田にも負けないアイデンティティがあるだろう。どうしてそれについて言及しないんだ。
言葉尻捕らえるのは簡単だよ。
307 :
大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:57:07 ID:48sWQnxf0
オジサマおつかれ(笑)
308 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:00:52 ID:Ee7O/Opw0
>307
困った御仁だな。その程度しか書けないことの哀れさを何度も言っているんだが、解からんようだな。
309 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:06:13 ID:rbsVzm5e0
わざ2レスどうも。別にあなたの長文への否定・肯定は興味ないんで。
310 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:09:17 ID:f3f99UDp0
私、明大生ですが、お話してもおわかりになられないようなので
もう反論もいたしません。
ひとつわかったことがある。明治っていいなあ。
みんな明治がすきなんだなあ。
御茶ノ水界隈の学生街が好き。坂をくだった古書街、喫茶店のさぼうる。好きだー。
312 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:59:44 ID:Yc1//7NC0
>>305 結局妄想の範囲内か。
>明治の学生がそんなに勉強に熱心なわけ無いだろう
これも憶測だし。
285 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 01:35:23
ID:zRGbWemE0
>>282 採用業務をかじった兄キによると東日本での採用は
東大・一橋・早慶(法経商)→別枠扱い、筆記試験の点に関わらず面接に進める
その他大学→大学名によって筆記試験から点を引く、学部名で区別しない
↑こんな感じらしいのでどっちでもいいのでは?
考えてみると早慶意外で下位学部差別とか聞いたことが無いのは、
こういう世情があるからだと思う。
286 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2008/02/26(火) 01:36:37
ID:zRGbWemE0
あと、採用減の場合「その他大学」で人数調整するらしい。
だから頼むw
早稲田うかっててくれwwwwwwww
314 :
大学の名無しさん:2008/02/26(火) 11:20:18 ID:t4bOPfAV0
私明治とはなにも関係ありませんが、明示しないとわからないって、自分で言ってることが分析できないのかな。
笑って、すぐ理論的でない、お説教が始まるのは自己中なおじさんの証拠。
こういう人は、部下とどんな関係なんだろう。
政経と情コミュの席あけます
誰かに幸あれ
316 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:09:43 ID:I0QdUEG9O
補欠要因の人には補欠って知らされる?
317 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:13:12 ID:mBYGQoe5O
知らされないよ!いきなり来るらしい
318 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:28:44 ID:D9jUQhEG0
>明示しないとわからないって、自分で言ってることが分析できないのかな。
関係ないが、この意味は私も??? わからないから明示しろ、と言っているんだから
「自分で言っていることが分析できないのかな」とどう関係するの?
脱線しすぎ
スレの本題に戻りなさい
320 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:32:30 ID:cg8C90xlO
俺の補欠いつくるの??
321 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:51:06 ID:rZ7qYvzJ0
補欠は来たとしても受からないって
322 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:18:00 ID:gPghdxTRO
いじめこわい
323 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:27:15 ID:v3H3gJ4+O
文の席一つ譲りますね。
324 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:42:55 ID:mBYGQoe5O
補欠かどうかってわからないんぢゃないの?
いきなり合格通知が家にくるんだとおも
325 :
大学の名無しさん:2008/02/26(火) 15:48:43 ID:rfBLEGm10
明示しろの答え。
明治の学生が数千人いるにもかかわらず、書店を利用し、勉学に励む学生はほぼいないとする思い込みを、
古書店主に聞くなどの具体的データもなく、自己の思い込みで単純化し、その決定行為をも便宜的に忘れ、
常識などというここのコンテキストを敷衍、拡散した構造性を欠く造語概念を用い、
他者の説が未熟で、論破したつもりになること。
326 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:35:03 ID:Md26btvf0
>325
>>古本屋のオッサンの話なんて真に受けるのか。いくつかのスレにもあるが、神田の古本屋に行って「明治の
学生は来ますか」なんて俺が聞くと思うか。明治の学生にとって古書街が近いのは学問にプラスみたいな書き
込みが上にあったから、明治の学生がそんなに勉強に熱心なわけ無いだろうとの嫌味で書いただけだよ。
すでに本人が答えを出していますよ。
327 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:40:29 ID:Md26btvf0
たぶんオッさんは、ほかの人の必死の反論にヘラヘラ笑っているんじゃ
ないかな。30年前に受験って書いてたようだけど、それもホントか?オッ
さんじゃなくてどこかの学生かもしれないし、2チャンネルはわからない
な。マジで反論するのは止めたら。
>>305 >明治の学生にとって古書街が近いのは学問にプラスみたいな書き込みが上にあったから、
明治の学生がそんなに勉強に熱心なわけ無いだろうとの嫌味で書いただけだよ
随分幼稚なオッサンだな…w
てか何で嫌みとか書く必要が出てくるの?
「古書街が近いのは学問にプラス」ってなにか不愉快なの?
なにかコンプの類があると思わざるを得ない
まぁ必死に否定するだろうけどねwwww
あと、自分しか解らない発言しておいて「KY」とか言い出すとかどういう了見してるんだか
前後の何処の文章見たら判断つくの?
外部から見たら、嘘ついてるの指摘されてファビョってるようにしか見えないよw
>それこそ明治の評価が下がるぜ。
>増々明治がバカにされるぞ。
>君が明大生なら明治に未来はないな。
コンプにしか見えないというか完全にコンプでした
本当に(ry
330 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:35:10 ID:aYaushjN0
ああ、早稲田行きたかった
俺は早稲田に落ちました。
仮面浪人します。
どうぞ4月からよろしく。
331 :
学生:2008/02/26(火) 17:38:00 ID:f3f99UDp0
これでわかったろう。明治コンプとやらが・・・2ちゃんだけでなく、言葉であらわれないものの世間で
同等のコンプがあるのは事実だ。大人は口に出したりしない。なぜなら、自己矛盾であるからという
ものだ。(受験生も現代文のアイデンティティの項目でやっただろうから説明は省く)
したがって、このスレで暴れていた者は未熟者、子ども、低脳、非社会化のままの者・・・であろう。
ね?どうですか?
332 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:51:48 ID:Md26btvf0
>328
古書街が近いのは明治の学生にプラス→明治の学生は古書街で
本を買う→明治の学生は本を良く読む→明治の学生は勉強好き
この図式ではないの。
333 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:54:38 ID:Md26btvf0
明治の学生はそんなに勉強好きはいないと思っているんだろう。
明治に落ちた●●●●大学卒だろう。
東京工業・慶応義塾以外で当てはまる明治より格上の大学はないよな?
335 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:26:43 ID:K75XOUam0
>>330 ってか早稲田レベルでなんで仮面するの?
明治って宮廷落ちセンター利用>早稲田落ち>一般の方だろ・・・
336 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:44:34 ID:lH2aCdqj0
330は単なる刷り込み心理だろう。早稲田に行きたいなら100浪
してでも行きなさいよ。明治に来られては迷惑。刷り込み心理に影響
されてこの人たちは生きるんだろうね。
337 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:47:57 ID:1T7cf0z/O
来年はフルボッコにしてやる…
338 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:09 ID:kWxqxlcUO
ほとんどに大学に仮面はいるんだから気にするな。
339 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:25:59 ID:I0QdUEG9O
補欠いつ来るかなぁ〜来た人なら分かるよね〜
340 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:28:42 ID:OMauyLM40
落ちてても補欠って信じきれる自信はどっから沸いてくるんだか
341 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:30:19 ID:I0QdUEG9O
てか補欠は通知が来てるらしいからもうダメなんだよな〜
342 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:32:52 ID:Md26btvf0
ことは簡単。明治受験生でそれなりの偏差値があれば早稲田を第一志望にする。
早稲田に合格すれば、早稲田に行くし、ダメで明治に合格していれば明治に行く。
早稲コンがあるか無いかは、個人の資質。それで終り。
343 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:59:42 ID:K/XtpxW1O
344 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:09:59 ID:zXgoPIyY0
【首都圏の某中堅予備校の資料】
早明両校受験者 224人
早稲田×明治○ 78人
早稲田○明治× 9人
早稲田○明治○ 31人
早稲田○明治○のうち明治には1人進学。彼は明治法○政経○商○
早稲田政経×法×商×社学○
明治法に進学
345 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:18:21 ID:OMauyLM40
残りは両方×かよ
346 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:28:01 ID:/NVWl/Fk0
早稲田コンプが多いって言うけど
早稲田には早稲田で東大や一橋コンプ
いっぱいいるらしいよ・・・
そう考えると○○コンプってなんかくだらない・・・
347 :
大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:34:56 ID:kWxqxlcUO
つーかコンプ丸出しだと友達できないだろうねー
348 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:17:48 ID:SmmflLWi0
>346
そりゃそうでしょうね。ただ早稲田の東大、一橋コンプと明治の早稲田コンプは
一緒にはならないでしょうね。理由はいちいち説明する必要もないと思うが。
東京医科歯科大附属病院
| | .| |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| |〜〜〜〜 神田川 〜〜| |〜〜
| | | |
++++++++++++++++++++++| |+□□御茶ノ水駅□□+| |+++
交番× | | | |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ ̄
|明 | \ 本\
駿台予備校 |治| ○駿台予備校 \ 郷\
○ |駒| . | 通.|
ちんこ大学応援団♂ |.澤 .| ニコライ堂○.|り |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .通  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| り | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
●日本大学●ちんこ大学| | ●日大病院 ●日本大学 .| |
理工学部 アカデミーコモン| | 日大歯科病院 理工学部 | |
.(大学院) | | ●日本大学大学院 | |
○山の上 ●ちんこ大学| |●日本大学 | |
ホテル . リバティタワー | | カザルスホール ○ | |
(学部) | |(法科大学院) 三井住友海上 | |
| | .| |
350 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:39:40 ID:0s/de7yl0
. §
,§、 プラーン
,ー./ハ,§
〈:://二§_
/ヽ ヽ ヽ
|:: |::.. | |
. |:: |:::. | |
〈:: 〉:: | / |
. |:: |:: l |
. |:: |____∧_,| 南無阿弥陀仏
(((〈::: _ / /)
|:::: |:: |
|:::: |:: |
. |:: =|::: =|
|:::: |:: |
. |::: ||:::: |
|__,||__|
/::__) /::__)
/ / /ノ,/ ))
~^~ ~^~
____
351 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:40:00 ID:jgtl9KAjO
352 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:00:05 ID:SmmflLWi0
>351
東大、一橋は国立大学法人だし、入試科目も早稲田と大きな違いがある。
一方の早稲田、明治は同じ私学で、入試科目も一緒。まったく同列で比較が出来る。
353 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:12:46 ID:rFQTeoAFO
>>352 私立専願や推薦の馬鹿どもと同じにされるから
結構コンプありそうだけどね
354 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:17:19 ID:SmmflLWi0
>353
対東大・一橋でコンプが無いなんて言ってはいない。
同じ私大同士のコンプとは違うと言っただけ。
まァ好きに思えば良いww
355 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:32:35 ID:7iig7b4/0
>>354 いまいち説得力無いよ
コンプはコンプじゃん
356 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 02:25:49 ID:VrgxP0txO
>>355 同意
いちいち入試形態とか国立か私立かとか考えるのかね?
ボイントは、第一志望に入れなかったっていう一点だろ
357 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:20:17 ID:SmmflLWi0
>355>356
ほんとにバカだね。明大生?人間の行動心理を少しは勉強しろよ。コンプレックスは
瞬間に持つものではない。もっとも瞬時に感じることもあるだろうが、ある一定の時
間をかけて心の中で大きくなるもの。考えるからどうのこうのではないよ。また、そ
れを否定する心も生まれる。大きくなったり、小さくなったりして、ある人物は、お
りのように溜まるし、ある人物は否定心が大きく、もたないこともある。コンプレッ
クスは形、大きさ、千差万別。第一志望に入れなかった一点ではないよ。例えばだが
東大落ちて早稲田進学は、私学の雄だからと気持ちを切り替える者もいるだろし、入
学して多くが東大落ちを知り、それならと払拭する気持ちが働くこともある。しかし
明治はトップ私大ではないし、常に早稲田に頭を抑えられているから、その点が異な
るね。もちろん大半の学生は、明治の実績や高い偏差値、六大学の一員だという誇り
を持っているだろうから、すぐ溶け込んで早稲田のことは意識しなくなる。
コンプレックスとはそんなモン。以上解説でした。
358 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:22:57 ID:SmmflLWi0
二日酔いで書いたから読みに難くてゴメンね。
「読み難いでオッサン」なんて書き込まないでね。謝るから。
359 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:25:58 ID:T+N3QHRmO
360 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:33:34 ID:SIDJFeEkO
和泉校舎ってどんな感じですか?
361 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:19:33 ID:erVeV6ZI0
和泉校舎は学生数に比べて狭いし、大きな木が少なく、緑が乏しい。全体に中途半端さは否めない。
どこかの中堅私学のキャンパスみたいで好きになれない。
普段はWなんて意識しないが、車内でWのロゴ入りのバックを持ったやつをみると、正直少し羨ましい。
コンプではなく小さな羨望かな。
362 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:22:35 ID:SIDJFeEkO
慶応に落ちたらたぶん1年すごすことになるのですが周りの環境とかはどうですか?落ち着いて勉強できるようなところなど充実してますか?
363 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:28:37 ID:HTLXboZO0
>>357 結局いきつくとこ一緒なんだし本質
はかわらないんじゃん?
364 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:38:18 ID:jTZwsydT0
365 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:43:57 ID:VrgxP0txO
366 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:46:11 ID:ZqkfxL8d0
明治は就職後も苦労するぜ。。。8,9割は営業どさ周り
大手金融機関に受かって喜んでみたはいいが朝から晩までノルマ ノルマで死にそうになる
大半は中小企業へ転職。。企業は明治、中央、法政、日当駒船は兵隊さんと見てるww
期待するなよ。。
367 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:01:04 ID:x/FxAl9a0
コピペにしか見えないから不思議
>>366 親父の周り見た感じではそんなことはないがなw
ただ、上2行は当たってるような希ガス
…でも早計に入ったからと言ってその運命からは逃れられまいww
369 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:05:32 ID:9Oh8COMVO
明治ってそんなに就職悪いの?
370 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:08:14 ID:/i7LSuN20
一応参考までに
明治大学偏差値推移
01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年
政経 59.7 60.3 61.3 61.6 61.0 61.6 62.8
法 60.3 60.6 60.7 61.4 60.8 60.2 61.3
商★ 57.7 57.9 58.1 58.3 58.6 59.0 59.7
経営 58.5 58.1 59.6 58.9 59.2 59.5 59.6
371 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:21:43 ID:uo/LgAO80
あんま高くない…
やっぱ世間では早稲田で負けた勝てない奴が来るところ…
中途半端だなぁ・・・
4年間井の中の蛙かもしれんががんばろっと。
372 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:42:22 ID:3JSKUB7Z0
>明治の学生が数千人いるにもかかわらず、書店を利用し、勉学に励む学生はほぼいないとする思い込みを、
>古書店主に聞くなどの具体的データもなく、自己の思い込みで単純化し、その決定行為をも便宜的に忘れ、
>常識などというここのコンテキストを敷衍、拡散した構造性を欠く造語概念を用い、
>他者の説が未熟で、論破したつもりになること。
古本屋のおっちゃんには聞きませんでしたが、こんなデータがありました。
【朝日新聞の大学ランキング2008図書館データ】
学生への年間貸し出し冊数
早稲田 88万冊
慶 應 56万冊
明 治 25万冊
早稲田と慶應の学生数を考慮すると早稲田=慶應
学生数が早稲田の7割の明治は、貸し出し冊数が1/3以下。差がありすぎる。
373 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:01:16 ID:Amv4hLEf0
蔵書数は?
もう早稲田や慶應と比べてダメだ、ダメだって書き込むのやめろよ。
自分も他人もいやな思いするだけでなあ〜んの意味もないだろ?
大体、コンプレックスはどの大学の学生も持ってるんだし、
同じように優越感も持ってるんだからそもそも論じること自体意味がない。
早稲田や慶應の東大コンプの深刻さ、知ってるか?
なまじ中途半端にお勉強ができるから、「ついに東大までは届かなかった・・・」
という無念さと劣等感は実は胸が痛むほど深刻で、他人事ながらかわいそうになる。
京大も、アンケートとると「できれば東大に行きたかった」という回答が5割近くになるそうだし。
東大も、中では「法学部以外は東大生ヅラしてほしくない」だの
「浪人生は名札つけてそう書け!」なんて言ってる奴らもいる。
そうかと思うと、ハーバードに留学した東大生は周囲の友人を見下してるし、
「ただの東大生」のコンプレックスを引き起こしてるしね。
「明大の早大コンプはそれに比べてレベルが低い」って?
おいおい、コンプレックスの偏差値や順位つけてどうすんだよ。
お互いに嫌な思いをさせあうだけのレスはもうたくさんだ!
くだらんレスするな
ここは大学受験板だよ、ボケ。
376 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:35:35 ID:uo/LgAO80
さぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってがんばるぞ〜〜〜〜〜〜!!
周囲から「ま、明大なら別にいいんじゃない?」って言われたが。
これが早稲田だったら「え、マジ?!おめでとう!!」
あぁ…だめだだめだ、抜け出せん…
やっぱり明大は中途半端だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
友達も明大で若干凹んでた。俺は中途半端に頭弱い。明大生として
ほこりを持てる人は持ってくれ。応援する。俺はダメポ。
377 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:36:50 ID:Amv4hLEf0
>>376 東大落ち慶応の敗北感に比べりゃ軽い。
子供の頃から東大目指してた連中だからな。
379 :
大学の名無しさん:2008/02/27(水) 16:02:38 ID:blXqnWD90
早稲田がすべていいなんて言うのは幻想。2,3,4番手といわれていてもいいじゃない。坂の上の雲ヂャないがこれからの成長を期待することは、夢があっていい。
攻めの思想を持とう。
380 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:15:20 ID:dAjg7Eim0
>373
早稲田中央図書館 230万
慶應三田メディア 181万
明治中央図書館 140万
>374>375
その通りだが嫌ならここには来ないこと。それが一番だろう。
>378
明治も早慶も私大専願組が圧倒的に多い。早慶も東大との併願組なんてそんなにいない。
381 :
大学の名無しさん:2008/02/27(水) 16:15:37 ID:blXqnWD90
372
でも明治の周辺の書店街は日本一の蔵書数。図書館なんて全部は収容できない。
図書館になくても、いくらでも本屋で実物の閲覧可能だったよ。
いざとなれば、国立国会図書館がある、早稲田慶應からは遠いよ。まだ、青山のほうが近い。
お茶の水で過ごした私の経験から。
382 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:28:37 ID:dAjg7Eim0
>381
明大生は図書館ではなく、古本屋での立ち読みで知識の吸収かwww
ついでに言っとくが、蔵書数や図書館に本のあるなしは、この数字は関係がないよ。
383 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:30:52 ID:/jt1eHIw0
366番は相当世の中を歪曲してみている。現実を知らない。
よくいる皮肉屋。親の顔が見たい。
384 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:32:14 ID:jgtl9KAjO
385 :
大学の名無しさん:2008/02/27(水) 16:33:29 ID:blXqnWD90
立ち読みでなくて、本て実際に買わなくては。
ビブリオ作るのはいいけど、図書館の本では線もひけないでしょ。
論文書いたことある。
386 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:47:20 ID:10S8FcIz0
>385
アホ。マジレスするなよ。論点が違う。
387 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:51:49 ID:10S8FcIz0
ホント明治って洒落も冗談も通じないな。
388 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:54:20 ID:VrgxP0txO
>>376 スタート前からこれじゃ先が思いやられるなw
389 :
大学の名無しさん:2008/02/27(水) 16:57:08 ID:blXqnWD90
論点が違うのは結構ですが、○○大学は古本屋の立ち読みで知識の吸収かなんて決めつけないほうがいいよね。
390 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:08:51 ID:UGUee0KV0
>389
目が悪いのかな【387】が見えませんか。
391 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:12:03 ID:9T2GSzGe0
ってか明治ないに居るコンプ馬鹿って宮廷や国立落ちよりも
馬鹿な死文笑で早稲田落ちなんだろうな・・・
392 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:46:45 ID:K3dfrcAa0
なにを当たり前のことを・・・
393 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:48:47 ID:YPDKmXNwO
394 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:10 ID:VrgxP0txO
395 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:02:03 ID:ZqkfxL8d0
■AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
38%〜 慶應環境38.6
30%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2
早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3 慶應文25.7
22%〜 学習院法23.9 学習院経済22.8
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3
18%〜 ★成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
16%〜 立教経済17.9 学習文17.8 ■青学国政17.4 早稲田一文16.5
早稲田社学16.5 中央法16.4 関学文16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 ■青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 ★成蹊法14.8 立命政策14.3 ★成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 ■青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6
中央商13.4 ♪♪成城文芸13.3 立命経済13.2 ■法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 ■法政法12.9 ▼明治政経12.6 ▼明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5
♪♪成城法12.4 ▼明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 ♪♪成城経済11.4 関西法11.3 ▼明治文11.2 関西文11.2
10%〜 ■青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 ▼中央経済10.5
■青学法10.4 ▼明治法10.3 南山経営10.3 ■法政国際10.1
9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 ▼中央商9.4 ▼中央文9.4 ■法政文9.4
立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
8%〜 関西経済8.8 ■法政経営8.2 西南法8.1
7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
6%〜 ■法政人間6.6 東洋経営6.6 駒澤文6.4 ■法政社会6.3 明学法6.3
駒澤経済6.0 日大商6.0
5%〜 ■法政経済5.9 駒沢法5.9 専修経営5.6 駒澤経営5.8 明学社会5.7
日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1
396 :
大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:13:39 ID:9T2GSzGe0
>>393 まず明治って人間なら受かるだろ・・・
落ちることあるの?倍率知らんが
397 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:28:21 ID:bQ9yVwg2O
明治受けた四人のうち三人は人間じゃないって事か
398 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:32:26 ID:fRAjfCg6O
じゃあ
>>396は人間じゃない((((゜д゜;))))
399 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:34:41 ID:K2P/mPGI0
今年の商学部は一般入試倍率8倍くらいになりましたね。
受験生合格できました?
400 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:35:32 ID:K2P/mPGI0
看板の明治大学商学部
偏差値61〜62になると思う。
今年はものすごい人気だよ。徐々に昔の偏差値に近づいてきたな
401 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:38:06 ID:fpjkDGr+0
★センター試験利用入試 後期日程の出願期間は、
理工学部 2/25(月)〜2/29(金)消印有効
政経学部 2/25(月)〜3/7(金)消印有効
商学部 2/25(月)〜3/7(金)消印有効
です。
402 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:46:48 ID:bQ9yVwg2O
今の商学ってなんか特徴あるの?
親父の話では、昔は有力企業にコネ持った教授がいて確かに就職も良く、人気があったらしいけどね
今年度の入試は経営、商学系の学部がバブルだったのかな?
法政経営の一部学科は酷い事になってたw
403 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:48:01 ID:K2P/mPGI0
>>402 商学部の合格者を絞っただけ
看板学部として復活をかけたいんでしょ
やっぱり社会に出たら
法学か商学(経営学)しか役に立たないよ
404 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:54:15 ID:buHKNSwG0
商が看板だなんて商学部の連中が思ってるだけ・・・
405 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:01:53 ID:K2P/mPGI0
>>404 本当に大学に通ったことあるのか?まあ受験生なんだろうけど
OBや学内の連中に聞いてごらん
伝統の法
看板の商
パラダイスの政経
あったか経営
おまけの文
手まず大学に入ると教えてもらうから。
大学の入学式後の大学案内に書いてあるだろ。
『商科の明治』て結構大正時代から有名ですよ。
406 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:07:28 ID:K2P/mPGI0
ちなみに
あったか経営
という経営学部の通称があるのだけど
よく温か経営と間違える(場合によってはそうとってもいい)のがいるけど
そんなのあったっけ?ていう意味、やはり明治の中では歴史が浅い方なので
経営学部?あったっけ?と少し冗談めいて呼ばれる。
おまけの文は文字通り、ちなみに実力の政経と政経の学生は自分たちの学部を呼んでいて学内でも結構それで通るように。
やはり明治といえば法、商、政経の3本柱だな
407 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:09:15 ID:3/IPLnhS0
商学部の凋落は見事!ってのが学内での評判じゃないか??
408 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:09:53 ID:bQ9yVwg2O
409 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:10:37 ID:K2P/mPGI0
>>407 偏差値は10年前に比べて下がって経営と並んでしまったけど
前は一つ抜けてたからな
でも就職は相変わらず先輩のおかげで明治NO1.
今年は偏差値も回復しそうだしなんか最高だよ。
俺の時代は、商科黄金期だった。
法・政経受かっても、商落ちた奴は可哀想だった。
補欠で商科に受かった、法学部正規合格の奴が慌てて
手続きをして、商科に来ていた。
難易度も商科が圧倒していたよ。
411 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:16:24 ID:K2P/mPGI0
>>410 商・商ですか?商・産経ですか?
私は商・商です。
最近の学生は商学部に産業経営学科はあったこと知らなくて・・
>>411 私の場合、商科ってのは商学部商学科だけだと思っていました。
産業経営だと少し、悔しい思いをした奴も多いと思いますね。
補足しますと。
クラスには早稲田文蹴りもいた程です。
立教の経済あたりだと、明治の商科を選択した奴が多かったですね。
勿論、商・商OBです。
もう、40年も昔の話ですが。
414 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:35:29 ID:ww+Wzk2k0
>>414 昨年末まで、一応東証一部企業の部長職でした。
体調を崩して(高血圧)早期退職しました。
416 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:40:59 ID:ww+Wzk2k0
>>415 その年代の人たちから見た今の商科の評価はどうですか?
>>416 残念だとしか、形容出来ませんね。
私自身、法も政経も受かっていましたけど、考えもしませんでしたし。
明治の学内でも、商が看板???なんて、知らない人も多くなったであろうし。
この2ちゃんスレでも、法や政経に負けているとかの書き込みがあると、
愕然としますね。
中央の法科と明治の商科は、永遠に看板だと思って進学しましたからね。
418 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:48:22 ID:ww+Wzk2k0
>>417 そうですか。
では今の商科生も対して評価されないのでしょうか?
>>418 難しい質問ですね。
でも、ある程度の年齢の方だと、商科の明治という事は知っています。
勿論、今進学される商科生に奮起してもらって頑張って貰いたいと思いますね。
元々、知名度がある学部ですから。
社内には、明治商科の後輩も多くいましたし、やはり可愛がってしまう傾向があって。
今では若干、反省していますが。
現状での学部の頭の良さ(俺のイメージだが)
法>政経>経営≧文>>>商
こんな感じ?
俺は明治っていうと考古学のイメージが強い
あと商学部の堕ちっぷり
周りの奴ら完全に明治の商のこと滑り止めとしてしか見てなかった・・・
やっぱり明治の伝統商科には復活してほしいな
422 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:39:47 ID:WqTGNKQ10
就職ランキングに載ってる成城大学の内定先 ver07卒 (2006年度3名以上就職先一覧より作成)
【2009卒文系就職偏差値(高学歴用)】(金融/コンサル/商社/マスコミ/デベ/海運/メーカー/インフラ/その他)
73 GS(6) McK(3)
72 日銀(3) MS(2)
71 JP(3) LB(5) 日興citi(7) Deloitte/TC
70 フジテレビ(3)
------------------------------------------------------------------------------------------上位33名の壁
69 Barclays(3) DBJ(4) 電通(11) 三菱商事(13) 三井不動産(3) 三菱地所(2) 日本郵船(2) 旭硝子 新日石
68 三井物産(6) テレ東 朝日(5)/読売新聞 テレ朝(2) 新日鐵(5)
67 博報堂(10) JR東海(3) 東電(2) JICA JETRO(4)
66 農中(3) 住商(12) 川崎汽船 JFE 東ガス
65 伊藤忠(6) 東建 毎日新聞 JR東(2) 中電 出光
------------------------------------------------------------------------------------------上位143名の壁
64 マリン(34) 丸紅(2) 住友不 ホンダ(2) 味の素(2) トヨタ(4) ソニー(2) 三菱重工(4)
63 大和SMBC(7) 三菱UFJ信託(9) 住友電工 住友金属 富士フイルム(3) キヤノン(6) 三菱/三井化学 松下電器(5) 東北電(4) アクセンチュア(非戦)(3) NRI(SE)(2) 日本IBM(2)
------------------------------------------------------------------------------------------上位239名の壁
62 三菱東京UFJ(20) 住友信託(3) 日生(5) 双日 リコー(4) キリン(2) サントリー(2) 日産(2) 川崎重工
61 三井トラスト(3) MS海上(15) 第一生命(5) ADK(2) リクルート(7) ヤマハ(2) 日立(4) 三菱電機(4) ニコン JOMO(2) 日本hp NTTデータ(4)
60 みずほ(OP)(41) SMBC(12) 野村(OP)(5) 損ジャ(13) 東レ 富士通(7) NEC(6) シャープ(4) 資生堂 日清食品 住友3M ブリヂストン(2) 日本製紙 オリンパス 東芝(6) 大成(2) 清水
------------------------------------------------------------------------------------------上位431名の壁
コース不明企業:P&G(1)新生銀(1)citibank(3)
注:メガ、野村は全てOPでカウント。アクセンチュア、NRIも全て非戦でカウント。
423 :
大学の名無しさん:2008/02/28(木) 10:37:03 ID:Rw2EshNH0
今年以降ますます商学部を含め、明治の偏差が上がる。もちろん明治には明治の伝統があるが、
すでに偏差値では明治は第2早稲田化しており、地方試験もとはいえ10万人を超す、継続的に受験生を集める知名度
となっている。卒業生の言うように、かつて商学部は日本の私大のトップだった。春日井先生をはじめ、ブレインもすごかった。
当時早稲田商は最低レベルだったが、早稲田のコマーシャリズムに乗せ、入りやすい商までを引き上げるに成功した。
OBの多いマスコミ受けと偏差値操作を巧みに用い、イメージを上げたわけだ。
今年の入試は、完全な2極化、明治はかつての男性的なイメージとは違い、立て看もない、奇麗な校舎と相まってスマート
なイメージが形成されつつある。早稲田も人生劇場などのイメージが完全に変わったように、早明は今後似通ったカラーとして
定着し受験者を集め続けるだろう。
424 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:22:17 ID:z465F6OG0
ちょいと質問。
アパート探しって国立後期終わってからじゃ遅い?
東京は物件たくさんあるとふんでまだ何も決めていないんだけど・・・
425 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:55:06 ID:cF+Do37EO
2次発表ある?
426 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:47:01 ID:12aYqbT60
>>424 十分おそい・・
安いとこはもうなくなってると思う。
早い人だと1月にもう探すからね
427 :
大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:45:35 ID:bQ9yVwg2O
\(^o^)/\(^o^)\(^o^)/
429 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:48:08 ID:C4gBnI9LO
あ
430 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:02:17 ID:JPBKWVLEO
商学って、やはり1〜2は和泉で3〜4がお茶の水であってますか?
431 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:59:29 ID:DQ7X6rTB0
留年しなければそうです
432 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:08:57 ID:Hj641TjG0
433 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:50:31 ID:O6Jd8NCNO
情コミ行きますが、別に政経政治以外の学部に劣等感はまったく感じません
早稲田とかと違い、学部間偏差値格差が1〜2と小さいのですが、やはり偏見持ってる人は多いですかね?
法の自分から見ると明らかに格下だと思う
435 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:57:51 ID:QpRrRoqQO
>>433 偏見持ってるのはお前自身なんだろうな、2chでそんなこと聞くなんてさ。
436 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:42:10 ID:aPAQ/4Q6O
商か政経かですごい悩む…
437 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:45:41 ID:o5XGzFZK0
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法 7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
>>436 まあ普通に考えて政経のほうが良いかと。監獄に行くよりかは
439 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:03:00 ID:XmoF0l7t0
>>438 え?普通看板の商学部いくだろ
監獄といっても政経のように大学行かなくても単位が繰るような学部じゃないってだけだよ
440 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:07:30 ID:XmoF0l7t0
>>418 30代くらいの方でも十分商科の明治って知ってますよ
就活のときもあの大学の看板だ・・っていわれましたし
441 :
大学の名無しさん:2008/02/29(金) 12:12:32 ID:O+VCVyvo0
436どっちもすごいみんな羨ましく思ってる。就職志望によるんじゃない。
企業で経理専門にやるか、政治や基本的経済を学ぶかによると思うよ。
両方とも対社会的には遜色ない。
商学も政経も早慶から見りゃ、どんぐりの背比べだろ。
443 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:41:03 ID:aPAQ/4Q6O
>>436だけど
みんな相談乗ってくれてサンクス。
商ってどのくらい大変なんだろう
看板の商(笑)でも就活じゃ変わらんて。
2ちゃんはこんな些細な問題でも順位をつけようとするからなぁ。
自分がやりたいほうを選べ。どっちでも変わらん。
やりたくないほうを選んだほうが、後々後悔するだろ。
特待生って上から何%くらいまで認定してもらえるものなんですか?
446 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 14:23:47 ID:hClOzCCy0
商学も政経も早慶から見りゃ、どんぐりの背比べだろ。
447 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:22:16 ID:svHALTSiO
商は看板だから就活ん時に有利になるとかありえないからね。
就活時は法=商=政経。なんの差もない
448 :
大学の名無しさん:2008/02/29(金) 18:53:39 ID:nMMHlUmg0
でもいくら3科目でも、早慶の重箱の隅をつつくような問題、できてもそれほどの価値ないじゃない。
今後はニットウコマセンくらいから、交渉力のある学生が出るんじゃない。
ぼくこんなに試験(受験問題)はできますといっても、中国人たちは私たちは農薬入れてないと主張するよ。
ネゴシエはどうするのかね。今じゃ、五木寛之も巨泉、小沢昭一も早稲田なんかぜんぜん受からないものね。
日本語でおk
450 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:49:26 ID:OzYOzjA10
んあ
今から明治に入るみんながうらやましいよ。
明治というとお茶の水のリバティータワーが有名だけど、卒業すると
和泉の時代が一番楽しかった事に気づくんだよね。
本当に明治に通った4年間は楽しかったなー。
今年入る新入生は楽しい毎日がまってるよ。目一杯楽しんでほしい。
452 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:50:40 ID:6nowHEn8O
実質3浪の俺には明るい未来が見えません
453 :
大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:52:09 ID:OzYOzjA10
>>443 偏差値高い政経行く人が多いのは事実ではあるよ。
455 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:46:52 ID:SEYkT06YO
言うほど高くないじゃん
まぁそれだけが取り柄なんだろうが
456 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:06:13 ID:BrFEK6roO
情コミか経営…悩む
457 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:12:23 ID:c1zxvzglO
情コミだろ
458 :
大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:43:42 ID:fOMQnmiiO
明治って2009年にスポーツ科学部みたいなのつくるの?あんまり作りすぎると明治全体の偏差値が下がりそうで心配なんだが…
459 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:23:22 ID:Irt/gmTMO
あァ…デマだ…
日経進学NAVI 就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200 中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400 法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900 立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700 青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7521800 東京電機大95.2%■就職者数/就職希望者数1,619名/1,701名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518700 工学院大95%■就職者数/就職希望者数759名/802名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519000 駒澤大91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800 明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名
| ↑就職率−%だって???
\ _______
V
∧_∧∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・)´∀` )< 72.2%だよ( ',_ゝ`)プッ
( ) ) \_______________
| | || | |
(__)_)__(_) 明治のばあいは特に男子限定ならもっと悲惨な数字。
461 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 09:41:17 ID:bB/zEjHq0
>>460 ID:Ns0CpE/10
悪質なコピペは通報しますよ。
462 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:12:32 ID:RelLXd+W0
おまいら入学前の旅行行く?
464 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:18:20 ID:RelLXd+W0
>>463 いや、明治大学主催がする新入生同士が仲良くなるための旅行
465 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:39:52 ID:gAnh2jQ50
>>462 みんなでオナニー大会しよう。
チンコを熱湯に浸けてからオナニーして出した回数と量で勝負だ!
明大生ならチンコを熱湯に浸けるよな。
>>464 出席したほうがいい
他学部の学生と仲良くなれるチャンスでも有るし
467 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:44:58 ID:lTnkvL+n0
468 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:52:08 ID:RelLXd+W0
>>466-467 合格通知の書類と一緒に入ってなかった?
おれ経営なんだけど、もしかして経営だけ?
469 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:55:40 ID:vw720E5jO
いや、全部に入ってるよ
…リア充が多そうだから行かないけど
470 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:57:47 ID:JQLOb3ME0
読まずに捨てたわw
471 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 17:45:30 ID:sSyArvbm0
■自殺した学生の親は明治大と応援団を訴えるべきだ■
見逃しは許さない!
日体大は大変なことになっている!
こんなの見つけた。
>>517さんが、作成して頂いたランキングに不合格者平均点を付けてみました。
又、違った視点から判断出来ると思います。
1970年度 私大文系ランキング(出典:早慶コース69年10月号)
http://www.dtn.jp/imgbbs/business/ @早稲田政経221.3、慶應経済213.8
A早稲田法201.4、早稲田商197.5、上智外194.8
B津田塾学芸192.7、慶應法189.1、慶應文174.0、慶應商180.5、早稲田一文172.9、東女文理180.2
C中央法179.8
D同志社法191.3、同志社経済181.4、上智経済181.8
E同志社文179.2、関学経済177.3、立命法172.7、同志社商177.2
F関学文170.1、立教経済164.9、関学法167.2、上智法169.7
G中央商168.5、上智文172.1、早稲田教育180.8、明治商177.6、立命経済168.5、立教法175.3、明治法169.9、本女文170.2、関学商162.8
H中央経済172.5、立教文182.5、関学社会173.6、青学文177.6、南山経済168.8、明治政経174.5
I成蹊経済172.3、青学経済172.5、関西法162.8、成蹊法161.6
J南山外162.2、立教社会170.1、早稲田二文171.2、立命文163.3、学習院法165.5、明治経営162.3、明学文160.9
K南山文161.7、関西商165.5、青学経営162.8、学習院文150.5、青学法161.2、神奈川外158.8、立命経営162.2、関西経済161.1
L天理外158.8、関西文150.5、 早稲田社学160.8、関西社会161.1、明治文157.6、学習院経済159.9、南山経営157.2、
法政法157.7、同女文151.7、西南経済152.2、西南法151.2、立命産社153.3
M武蔵経済148.4、成城文芸150.6、京女文152.5、武蔵人文142.7、中央文142.8、法政経済150.1、神奈川法148.5、
成城経済139.9、獨協外152.1、
N明学法145.7、明学経済141.5、共立文芸138.1、法政経営142.9、西南商138.8、明学社会141.5、中央二法139.7、
東経経営132.1、甲南経営126.5、國學院法138.1、甲南法131.6
法政経商はともかく他の明治文系学部って就職ヤバいんでしょ?
474 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:32:27 ID:lLkvCrqv0
明治の農、明治の情コミュ、学習院の経済で迷っているのですが、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。
3つとも分野が全然違うのですが、将来やりたいことがまだ決まっていなくて・・・
477 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:36:38 ID:8HFSVtvoO
みんな初習外国語なんにしました??
478 :
大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:00:35 ID:mr4Ff6YuO
>>476 明治情コミか学習院経済が無難だと思うよ。
あとは自分で色々調べて自分の行きたい方選びなよ。
479 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 06:23:41 ID:ducw6yBG0
やっぱ早稲田落ちたらここ行く事になるのかね。危なかった
480 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:43:41 ID:WbE/4+y0O
農学部ってどーなの?
481 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:07:13 ID:ORoEbfiP0
今年の明治大の合格者は埼玉の公立勢が強かったてかいてあるけど
具体的にどこの高校でどれくらい受かってるの?
>>476 情報や経済は独学が可能だけれども、農業はそうそう学べるものではない。
>>482 私立の農学部というと明治と東京農大くらいしかおもいつかないものね・・
そう考えると明治の農学部はかなり貴重・・でも将来悩むかも
どうしても食品メーカーへの就職になりがち
484 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:36:40 ID:CrPPguv00
百姓学部なんて必要ないのにな
485 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:41:20 ID:u2aQXIJ70
バイト先で明治の農学部と言えなかった
明治に農学部あるの東京の人は知らないだろうな。。。
共立女子の女とデイトしてて政経学部で押し通したw
学生証見せて といわれやしないかとびくびくしてたwwww
486 :
大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:30:47 ID:u0/jmdZS0
>>481 春日部175、川越143、大宮142、浦和126、そんなところ。
>>485 逆じゃないの? 地方の人は詳しい大学の情報なんて、メディアでよく聞く大学位しか知らないと思うけど。
もう補欠来てるのか
489 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:27:27 ID:+BguyaJm0
学生証見せてとかいう女、まじいるのか?
490 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:28:05 ID:6MUUBgKN0
手相見せてという女はいるアルよ
491 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:46:56 ID:UdWkK+fY0
早稲田落ちました…
色々考えた末、明治に行く事にしました。
492 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:20:59 ID:qV/oBOnA0
政経がもてるというのは本当ですか?
494 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:29:17 ID:mbkgYkHT0
商がもてるらしい
ソースは安住アナ
商かぁ。
496 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:32:41 ID:mbkgYkHT0
>>496 おまいの優しさに俺のブロークンハートが・・・///
498 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:14:54 ID:XcPm/r910
>491
止めて浪人しろ。明治に受かる実力なら、1浪で早稲田の杜が待っている。
薄暮の大隈講堂は綺麗だし、世間の評価も明治とは比較にならない。
明治も良い大学だが、上に2校あるのは辛い。行くなら私学の雄にしろ。
499 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:59:15 ID:yEq6muY+0
下に何百校あるんだよ
500 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:16:37 ID:+y+UHBhE0
>>498 そういう無責任なこと言わない方がいいと思いますよ。
浪人しても成功するとは限らないので。
501 :
大学の名無しさん:2008/03/04(火) 18:23:17 ID:/WRUqvNE0
498でも一年かけてダメになることもあるよ。早稲田の評価は断トツでもない何しろ数が数だから。
日大と比べて上澄みはいいが、一般はむらがあるよ私学の雄のイメージは80年代からローレベルの商学部を
高めた時から作られた。やはり、早稲田でよいのは政経だよ。中央の法も落ちないように、
どこでも看板学部はOBを含めいい。早稲田もバブル期の偏差値操作で均質化した。それだけ、面白みのある
早稲田生はもう出なくなっている。巨泉や五木寛之はのどかな個性あふれる時代の産物で、今の早稲田では、
面白みのない、3科目が常に85パーセントみたいな、ミニ官僚タイプしか入れないのではないか。
502 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:24:17 ID:3ziNUXn30
>>500 激しく同意。
旬だし、2chだから叩かれてるが、
傍から見たら明治なんて立派なブランドだもんなw
いつだったか2chで叩かれてるの鵜呑みにしてリアで貶してた奴がいたがなww
503 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:24:55 ID:yEq6muY+0
2chで叩かれすらしない大学がいっぱいあるんだから気にされるだけマシだよね
504 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:27:35 ID:NxPVLqYH0
今の時代では、五木寛之や大橋巨泉のような人は明治にいるよ。
505 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:30:51 ID:n6jJTNwdO
変態さんが構ってくれる限り明治は安泰
506 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:38:32 ID:3ziNUXn30
507 :
大学の名無しさん:2008/03/04(火) 18:46:16 ID:/WRUqvNE0
504に激しく同意。たぶんこれからは個性豊かな多様性のある交渉力、判断力、人間関係が円滑にでき、
農薬を入れてないと主張する一部の中国人をはじめとする外国人などと実際にやりあえる人物は、マーチ、日東駒専あたりから出てくるだろう。
硬直化した、島国日本社会の些細なプライドにこだわり、屁理屈ばかりで前に進めない学生には、明治で学ぶ学生にはなってほしくないものだ。
他校を変に意識せず、自分を陶冶し、優秀でタフな発展途上や先進国の人々と対等に渡り合える、哲学とリダーシップを持った国際人にならなければ
日本は生き残れない時代が来ている。
要するに来たるべきときのために自分を磨け、といふこと
>>503 叩かれるのは存在感の大きさの裏返しなんだよ
アンチが寝食忘れ、四六時中煽るというのは対象を意識してるから
東大生は早稲田を寝食忘れて叩くなんて事はしない それが上位の
余裕であり、「金持ち喧嘩せず」って事
バルセロナや読売巨人やNHKはぶっ叩かれるが、
モンテディオ山形や日ハムやテレビ埼玉は叩かれない
誰も関心ないし、叩いても売れないし反響ないから
叩かれるってのはそうとう意識されてる事の証しなんだよ
510 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 21:58:49 ID:arhSeJFt0
>501
ふ〜ん、そこまで言うなら明治に行きな。早稲田も大したことは無いが、ここまで
持ち上げるほど明治が良いかね。
511 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:16:04 ID:ixZ+vkBv0
在校生に聞きたいんだけど、今のうちにやっとくべき勉強ある?
合格決まってから暇で暇で・・。洋書読んで英語へたれないようにはしてるけど。
512 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:02:48 ID:+ajwhzqgO
この明治バンザイの流れいいなぁ〜
>>511 すげぇなぁ。純粋に感心しちゃうよ、今から勉強するなんて。
そのやる気があれば、入ってからで何とでもなる。
とりあえず英語はやっといて間違いない。
てか、学ぶ姿勢を腐らせないのが一番大切かなぁ。
514 :
大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:20:27 ID:ixZ+vkBv0
>>513 第一志望は一橋
↓
センター失敗
↓
明治合格
↓
早慶失敗
↓
案の定不合格
↓
一橋二次爆死←今ここ
親に申し訳ないから大学行ってからの奨学金狙ってるんだ・・・。入学試験での特待取れなかったからorz
どうなんだろうね。明治なら頭いいやつも一杯いるだろうから大変だ。
てか公認会計士取りたいけど政経受けちまったorz
商と経済の違いがわかんなかったから政経受けたんだけど、公認会計士って商が主なのね。
515 :
513:2008/03/04(火) 23:58:11 ID:Y2NwR/+f0
>>514 公認会計士になるなら、今から簿記の勉強しとけ。
そんで、大学のコースに乗らず自分で専門校に通ったほうがいいよ。
あれだと最初の受験までが遅すぎる。
出来れば就活までに受かるように何度か勉強して、受からなかったら一般就職したほうがいい。
新卒は学費で買った特権みたいなもんだからね。
ちなみに公認会計士は、どれだけそれに時間をかけられるかによるらしい。
専門学校の授業じゃなければ意味が無いから、パラダイス政経で正解じゃないか?
俺も一時期公認会計士目指したからなぁ。
ちなみに、俺は
上智の理系現役合格
→奨学金申し込み忘れで親に切れられて、逆切れして退学
→遊びたいから文転して一年バイトして明治政経経合格(早稲田落ち)
→公認会計士目指そうと思うも、遊びすぎで金が無い
→政経経新3年(今ここ)
514は十分親孝行してるよ、俺から見りゃね。
学費はしっかり管理しとけよ〜。
つか、普通の奨学金も後で自分で払うんだから、親に迷惑かけてないと思うんだが。
あと、公認会計士目指すなら、青春を犠牲にする可能性もあるから気をつけてね。
でもま、公認会計士の需要はまだ伸びるようだし、犠牲に見合った対価は取れると思うけどね
516 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:11:05 ID:XDwn2Sm80
下士官と兵卒の争いみたいなものだなw
517 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:22:27 ID:N/vGSqHQ0
>>514 恥ずかしながら似た境遇www
落ちてたら一緒にがんばろうな
>>514 明治政経センター利用恐ろしくうまかったよな
519 :
514:2008/03/05(水) 01:26:11 ID:6VmHxUcr0
>>515 凄まじく参考になったわ。
簿記の勉強独学でかぁ・・。何やるかもわからず大変そうだ。
明日図書館でいろいろ見てみる。お勧めの参考書とかあったら是非教えてくれ。
青春は犠牲にしたくない。
高校で犠牲にした・・・とは言えないが無かったんだよね。青春の二文字が。そーいう学校でした。
遊びも勉強も頑張るなんて言ってたら大学受験の二の舞になりそうだが、頑張るわ。
>>517 俺はもう落ち確定だからな。
お前が受かってる事を祈る。
>>518 俺一般だからなー。わがんね。
俺よりちょっと高い友達が受かってたからまぁうまいんだろうな。
520 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:27:38 ID:H3f79et00
チンコにお湯を注いで3分たったら明大生のできあがり。
ご自由にお召し上がりください。
521 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:31:14 ID:RLaVMoTzO
>>520 熱いけど、我慢しておちんちんにお湯をかけたし、明日は合格証、来るかな。寝たきりの、お母さん、喜ぶかな。
522 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:31:59 ID:6cNJ9yMf0
>>519 一年次はサークル掛け持ちして教養ゼミに入るなど
世界を広げて欲しい
サークルは絶対入ったほうがいいよ
524 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:40:37 ID:4GCspZ9K0
>>523 チンコを熱湯に浸さなくてもサークルには入れますか?
525 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:48:22 ID:RLaVMoTzO
お母さんにね、「僕、合格したよ、おちんちんに、お湯をかけたから、明治大学に、合格したよ」って言ったの。でもね、お母さん、起きないんだ。何度言っても、起きないんだ。僕、本当に、合格したのかなあ。
526 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:51:22 ID:M6RHKgzh0
>>520 私、明大生じゃないですから、そんな下品なもの食べません。
ホワイトソーセージと上品な赤ワインがいいです。
527 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:52:26 ID:sPD/un/q0
>>524 一部のサークルでは、冷水と熱水にチンコを交互に浸さなければならない。
528 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 01:54:10 ID:0kfgCcQAO
てかオマエ等死人を馬鹿にしすぎだろ
人間性を疑わざるをえない
低レベルな荒らしはスルーで
530 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:01:58 ID:0kfgCcQAO
スンマセン…
大学なら馬鹿にしてもまぁ構わないけど、いじめられて死んだ個人を馬鹿にするのには腹が立って…
★センター試験利用 後期日程の出願は、
政治経済学部 〜3/7(金)消印有効
商学部 〜3/7(金)消印有効
です。
532 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:12:08 ID:mwAGKpx00
いじめを容認した明治大学の体質を馬鹿にしてるんだよ。
個人の問題とすり替えるなよ。
さすがは暴力と隠蔽体質が支配する明治大学だな。
533 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:18:47 ID:RLaVMoTzO
いじめを容認した明治大学の体質を馬鹿にしてるんだよ。
個人の問題とすり替えるなよ。
さすがは暴力と隠蔽体質が支配する明治大学だな。
534 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:28:02 ID:4f/UJzIQ0
いじめを容認した明治大学の体質を揶揄してるんだよ。
個人の問題とすり替えるなよ。
さすがは暴力と隠蔽体質という魑魅魍魎が跋扈する明治大学だな。
535 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:30:48 ID:F+xe/6mI0
はいはい、深夜まで必死ですねw
536 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:38:58 ID:gq1NK5290
いじめを容認した明治大学の体質を揶揄してるんだよ。
個人の問題とすり替えるなよ。
さすがは暴力と隠蔽体質という魑魅魍魎が跋扈する明治大学だな。
537 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:47:24 ID:01H4M+B30
学部間共通総合講座
時事通信社寄付講座 時代をつかむ
−時事通信記者が語る報道−火曜4限、竹下俊郎先生
学期末に提出されるレポートと平常点によって評価する。
ってあるんですが、この講座学期末にレポートなんてありませんでしたよね?
538 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:50:42 ID:6FxP4Psq0
>>537 内容はNHKの教養番組レベルですが、こんなのが大学の授業でいいんですか?
539 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 03:11:14 ID:celeBqu50
一つの授業で500人くらいが大教室で受ける明治
少人数の授業など一つもない
こんなんでいちいちレポートとか先生が読めるわけないだろ
市販の一般教養のマークシートのテストやらせるんだよ
教育とは無縁の大学だからな
540 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 06:55:02 ID:Plq8b/PbO
明らかに外部の奴乙
大学叩くためなら人の生死すらネタにするわ、講義についていい加減なこと抜かすわ・・・
明治コンプの程度が知れるな。
まぁ例の人なんだろうけどそんな奴のいる大学に行かなくてよかった。
深夜の2時3時に大学スレ荒らすような人生なんて終わってるし
542 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 07:50:46 ID:7iTZhVRkO
良い悪いはともかく人の生死は最高のネタ
543 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 08:12:24 ID:b/uQO5yLO
明治卒業の無職・匠史って知ってる?
こいつ24時間他大学叩き&明治マンセーで頭おかしいよ
知ってる人は情報提供を
>>少人数の授業など一つもない
大嘘もいいとこだな
文学部の考古学の講義とか
フィールドワークとか、専攻ごとの数十人の
講義だし、商や政経でも教養ゼミなんか10人くらいだよ
アンチも愛に血大変だよね、しかも深夜3時にw
少人数講義はマンオス大学の中ではダントツに多いよ
と思ったら例の立教の変なオヂサンかw
546 :
大学の名無しさん:2008/03/05(水) 11:30:04 ID:pKAZuqBv0
秋から明治はスイカが学生生証になる。読売をはじめメディアで報道されている。JR東日本が明治をはじめて対象として選んだ。
3万人のスイカはすごいね。また、サンデー毎日など今年の有名校の受験生は圧倒的に明治が他大を引き離している。
早稲田明治の各学部併願はもう一般的になり、固定化しているね。早稲田明治は一体化して、日本の最高私大を目指したら。
547 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 12:01:11 ID:k2IzUE1G0
あんな果物が学生証になるのか
重そう
>>547 お前馬鹿か?www
スライスすんだよwww
スイカのスライスなんて聞いたことねぇよwwww
550 :
大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:14:01 ID:7FipqZBuO
明大生ならスイカぐらい片手で持たなきゃな
>>514 調べれば分かるけど、最近の試験は科目合格制(論文試験を、一回で全部合格しなくても、三回以内(短答試験の有効期限)に全て合格すればよい)になったと言えど、生半可な決意じゃ受からないんじゃないかなぁ。
俺の高校の同級生はもう大学卒業シーズンなんだけど、公認会計士になった奴いるよ。
そいつは俺より何倍も頭いい(テストで学内一桁)のに、前から行きたいという理由で早稲田に行ったやつなんだが、
それでも大学生活2年半は勉強漬けだったってよ。
514の頭が悪いと言っているわけじゃないが、勉強時間、集中力、継続する意志などの総合的な学習力を考えると、
大学受験で早慶レベルに受からないんじゃぁ、遊びながら合格は難しいと思うよ。
試験自体、司法試験、国Tに次ぐ難易度なんだから。
しかも、資格勉強をしているライバルを考えてみると、
何年も専門校で一日中勉強している資格浪人や、大学生でも、就活せずに4年まるまる勉強している奴とか、そういう奴が相手なんだよなぁ。
公認会計士のテキスト見ればわかると思うけど、量が半端ない。テキストを友人からもらってちょっと勉強してみたんだが、
勉強していくと、段々最初に勉強したところから忘れていく量(復習しても)だから、忘れっぽい俺には無理だとあきらめたよw
でも、一年や二年など、短期間で受かる奴は、忘れる量以上に、覚えることが出来るやつだそうだ。
つまり、数年間集中して勉強できる奴なんだと。
514がそういう人間であるなら、目指す価値はあると思うけど、
正直、中途半端な決意だと時間を失うだけっていう可能性も…
試験勉強の知識は、そういう業界に進むなら役に立つかもしれないけどね。
まぁ、自分の時間なんだから、自己責任で大切に使えよ。
簿記はまずは3級から始めて、できれば2級まで持っていければ良い方。
そこから専門校につなげば、かなり有利。
専門校自体は、初学でも大丈夫とか言ってるけど、
専門校によっちゃ基礎の基礎をさらっと説明しちゃってるとこもあるらしいから。
参考書の種類は、アマゾンなんかの上位でいいんじゃないか?
俺は友達にテキストもらって(売ったw)から、よう分からんです。
センター後期どの学部に出したとしても78%くらいしかないんだがなんとかなるよな?
なるって言ってくれ…orz
なりますん
\(^o^)/
浪人なのに近大と関大しか受かってないよー\(^o^)/
横国受かっててくれorz
556 :
大学の名無しさん:2008/03/06(木) 10:18:17 ID:kINudFr80
代ゼミのタワーCM見た。明治早稲田慶応東大だぜ。さすが、早稲田明治の10万にんをこす、
受験生の超人気大学は扱いが違うね。出身校も入学は1部として、開成麻布駒東など超有名私立校の
受験者がこの1−2年で急上昇だね。新校舎も定着したし、中野もこれからだし。応援団の解散で明治
もかつてのイメージとも完全にサヨナラだ。東京代表の4大学に入ったね。
557 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:46:11 ID:H93IRG5VO
明治最高
558 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:14:54 ID:6Ozc4zdw0
キチガイのコピペに慣れたせいか明治が褒められると違和感を覚える
559 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:36:16 ID:FuMF8Xz10
★★ マーチ各校の分析 ★★
明治大学 : 自他共に認める早稲田の子分的存在の大学。第2早稲田を強調し校風も学部構成も早稲田を意識する。
他マーチ校とは違い大学独自のカラーは薄い。偽ブランド品商法がいつまで通用するのかは疑問。
青山学院 : ペギー葉山が歌った「学生時代」のモデル校。一等地に広大なキャンパスを擁する青山ブランドは健在。
付属校の人気は高く上品な校風と国際性の持つことから特に女子に絶大な人気を誇る。
立教大学 : マーチの最難間校。校歌に謳われる「自由の学府」のとおりリベラルな校風で洗練されたキャンパスを持つ。
鉄道紀行番組で有名な関口知宏など有名キャスターを数多く輩出し上質な教育方針は評価が高い。
中央大学 : 難関資格試験ではマーチ随一の実力校。堅実な校風とキャンパスから数多くの司法試験などの合格者を輩出する。
政財界に数多くの人材を送り、経団連会長もOBである。特に法学部は東大の赤門に対し中央は白門と呼ばれ有名である。
法政大学 : 私学最古の法律学校としての歴史を誇るが左翼カラーが強く学生運動の影響で長い間低迷状態にあった。
最近ようやく復活の兆しを見せ始める。教授陣の布陣はマーチ最高と言われサークル活動も盛んな全国区型大学である
560 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:54:25 ID:sB1mhUgpO
明大の学生書がパスモになるらしい
561 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:30:35 ID:gHcKpCBqO
suica付き学生証じゃね?
562 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:40:12 ID:aiOH/r7N0
そうか、最近の学生は西瓜を持って電車に乗るんだ。
563 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:26:48 ID:SF7ycqY30
ツマンネ
564 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:20:18 ID:YMlySaix0
立教はそんな明治を意識してんのか?
俺明治だけど、立教凄くいい大学だと思うし、
叩くとこないから意識もそんなしてないんだが
565 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:21:26 ID:A6an7HWP0
商学に金いれて補欠きたら政経みたいな人居る?
566 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:22:08 ID:6Ozc4zdw0
そんな考えが普通だろうけど、マーチって括りがある限り2chで争いは絶えない
実際大学入ったら他大のことなんてどうでもよくなるよ。早稲田を除いてw
568 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:59:26 ID:FZ2iyq3T0
マーチってのは代ゼミの造語だよ。
比べられるのが嫌とかいうじげんではなく、比べることがおかしいんだよ。
明治は自由だよ。やりたいことがやれる。
遊びだって勉強だって毎日充実した日々を過ごせる。
一人でも多くの明大健児が入学してくれるのを待っています。
569 :
大学への名無しさん:2008/03/06(木) 21:03:25 ID:sB1mhUgpO
明治って物凄く校風濃いでしょ
大学図鑑でも都内に残る明治と学習院は昔ながらのカラーを
色濃く残している、とある
ミッションの青学と、バンカラ系の中央は以前なら校風は真逆の
はずだが、郊外にあるため学生気質は驚くほど似てるそうな
そして大学として輪郭がはっきりした大学(その大学独自のカラー)
のほうが面白い、と結んでるね
>>570 昔程明大生カラーは濃くなくなってるけど、やっぱりらしさは残ってる
六大学野球とかラグビー早慶明戦とかを楽しめるのは明大生の特権
2chでは色々言われるが、そんなの有名税みたいな物で、実際に明大卒と言えばなかなかの評価
572 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:20:04 ID:rSduIbfzO
教養ゼミってなに?
おもろそう
>>572 1・2年次に行われるゼミナール形式の授業
必修じゃなく、選択性だけど、幅広いテーマがある
20人以下の授業だから友達も出来るし入ったほうがいいよ
学部によって演習Aとか教養ゼミとか名前は違うけどね
例えば政経の案内だとこう
また、1・2年次に履修できるゼミもあります。3・4年次のゼミが専門的な内容を学ぶのに対して、
1・2年次のゼミは大学教育に不可欠な基礎的な教養を身につける場として位置づけられます。約40のゼミがあります。
政治経済学部では、1・2年次のゼミを「演習A」、3・4年次のゼミを「演習B」という科目名称でよんでいます。
あとアドバイスを
明治はクラス単位の授業(語学・体育等)が多いから
クラスで友達が作り易いけど、そこで上手く馴染めなかったら
大学生活は悲惨になる可能性がある
その為
@サークルを2〜3かけもちする
新勧期間を過ぎるとサークルに入りにくいし、入ったサークルの雰囲気や面子が
合わない可能性もある かけもちすればどちらが自分に合うかも分かってくる
サークルは必ず入ったほうがいい できれば部室があるとこ 空いた時間にダベれる
A教養ゼミや共通随意選択外国語を受講する
少人数教育だから友人が作り易いし、他学部の人とも知り合える
他学部履修制度で国際日本とかの少人数学部の授業を受けるのも手
では充実した学生生活を!
575 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:48:53 ID:vCjq4RioO
和泉の図書館は使い心地とかどうよ?
576 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:08:16 ID:vCjq4RioO
>>575 まあまあ良いと思うよ
駿河台のほうがいいけど
578 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:13:52 ID:VQCNM1oGO
なんか明治行くのが急に嫌になってきた
まだ間に合うから中央にでも変えようかな…
579 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:14:56 ID:Mt4AC9TL0
580 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:23:39 ID:vCjq4RioO
>>577 レポ書くのに蔵書が足らなくて困ったこととかありますか?
>>580 和泉は教養関係がメインの蔵書
けど、駿河台とか山の手コンソーシアムも活用できるし
登録すれば青学、立教、法政、学習院などの
図書館も使える
582 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 02:40:38 ID:vCjq4RioO
いろいろな意味で苦労する事はなさそうですね
〉登録すれば〜
のくだりに出て来た大学が、学歴板でいがみ合ってる大学同士な事になんだか不思議な気分w
暴れてるのはごく一部の馬鹿
大学で孤立してする事なく、無益な学歴争いに青春をつぎ込んでるんだよ
そうなりたくなければ、大学生活のスタート、がんがれ
584 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 03:12:18 ID:vCjq4RioO
thx
585 :
572:2008/03/07(金) 03:44:15 ID:rSduIbfzO
>>573 ありがとう。長文も写してもらってスマン。
教養ゼミは入るのは決定かなー。
それに英語のサークル入ろうっと。
でも、キモメンなのでハブだろうな。
みんなはサークルは決めたの?
586 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:16:45 ID:7LM+ozaq0
>>580 卒業間近の明大生ですが、書庫や取り寄せで大抵は大丈夫です。
かつて明大は大きな火災で蔵書物を失っているので、蔵書は少ないかもしれません。
しかし、山の手コンソーシアムなどを利用することにより、その点をカバーしています。
他大の書庫は直接行く必要がありますが、これまた他大のキャンパスをみることがで
き楽しいです。ぜひ積極的に利用されたいです。
587 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:26:39 ID:ghTasGJA0
★★アエラ2008.1.28★★
大学 就職決定率 人気100社就職率 教員・公務員率
東京理科 90.6 20.6 7.2
関西学院◆ 85.5 19.5 4.6
立命館 83.3 13.5 5.6
学習院◆ 81.2 (4)23.4 4.1
青山学院 81.1 15.9 4.1
立教◆ 80.0 19.4 4.3
同志社 79.9 18.8 3.7
関西 79.0 11.5 4.5
中央 78.4 13.7 6.7
法政 78.4 11.8 4.2
明治◆ 75.2 15.0 4.3
マーチ関関同立最下位おめでとう。
無職者数日本一ですよ。
明治文学部英米の特徴、長所ってなんですか?
589 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:39:41 ID:NN7qzdRz0
587へ、単純だなおまえ、おまえ青二才だろう。世の中のこと
何も知らないで表面上週刊誌、月刊誌の数字だけでものごと判断
するんじゃねえよ。おめえ、どこの大学だ。なをなのれ。
おめえ、もてないだろう、家貧乏だろう、やっぱし、
就職率なら早稲田や京大も低いよ
それに地方の短大とかFランクでも100%
ってとこよくあるよコンビにでもラーメン屋でも
就職すればカウントされるからね
荒らしはんほんとしょーもないな
591 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:23:19 ID:SyuwdHZz0
592 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:33:07 ID:7LM+ozaq0
>>589 事実なら、週刊誌の記事でもいいんじゃないですか?
貼りたい人には貼らせましょうwそれで気が晴れるのなら。
就職に関しては大丈夫ですよ。ゼミのメンバーでも偏差値65以上も多いですし、
自分自身62のとこに内定しましたからw
593 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:51:54 ID:wfON50MB0
名の知れた一流企業への就職はみんな女子学生
明治男子はコソコソと身を隠しながら大学生活を送るのみ
明治=女子大でもういいだろ
変態乙
595 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:54:11 ID:SyuwdHZz0
やった俺女の子になれんの
596 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:57:12 ID:Pc68fVQl0
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法 7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
597 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:58:49 ID:7jyTUOxI0
明治は女子大なのか^^
女の子だらけでウレシス^^
598 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:03:02 ID:ZD8C7Muj0
★★アエラ2008.1.28★★
大学 就職決定率 人気100社就職率 教員・公務員率
東京理科 90.6 20.6 7.2
関西学院 85.5 19.5 4.6
立命館 83.3 13.5 5.6
学習院 81.2 (4)23.4 4.1
青山学院 81.1 15.9 4.1
立教 80.0 19.4 4.3
同志社 79.9 18.8 3.7
関西 79.0 11.5 4.5
中央 78.4 13.7 6.7
法政 78.4 11.8 4.2
明治◆ 75.2 15.0 4.3
マーチ関関同立最下位おめでとう。
無職者数日本一ですよ。
599 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 13:01:58 ID:v5/tz7+k0
■代ゼミ2008学部平均偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/set2.html 01. 慶応義塾 66.2(文65 法67 経済67 商66 総合政策66 )
------------------------------------------------------
02. 早稲田大 63.65(文構64 文64 国際教養65 教育63.5 政経67 法66 商64 社学63 人科61
スポ科59)
03. 上智大学 61.5(文63 外63 総合人間科62 法65 経済64 神52)
04. 学習院大 60.7(文60 法62 経済59)
05. 立教大学 60.6(文61 法62 経済61 経営62 社会62 コミュ福祉58 現代心理59.5 異文化60 観光60)
------------------------------------------------------
06. 中央大学 60.1(文59 法63 経済58 商59.7 総合政策61)
07. 明治大学 60.0(文59 法61 商60 政経61.5 経営60 国際日本60 情報コミュ59)
------------------------------------------------------
08. 青山学院 58.6(文59 法59 経済58 経営59 国際政経61 総合文化57 社会情報57)
09. 成蹊大学 58.0(文57 法58 経済59)
10. 法政大学 57.3(文58 法58 経済56 経営57 社会58 グローバル58 現代福祉57 キャリア57 人間環境57)
11. 成城大学 56.3(文芸56 法56 経済56 社会57)
12. 明治学院 55.8(文55 法55 経済55 社会55 国際57 心理58)
13. 獨協大学 55.75(外59 国際教養59 法52 経済53)
------------------------------------------------------
14. 武蔵大学 54.7(人文54 経済54 社会55)
15. 国学院大 54.0(文56 法54 経済53 神道53)
16. 日本大学 52.5(文理52 法52.5 経済54 商53 国際関係51)
17. 専修大学 51.8(文52 ネット51 法54 経済52 経営51 商51)
18. 駒澤大学 51.0(文53 グローバル52 仏教46 法53 経済51 経営51)
600 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:58:34 ID:LQNA5/310
明治政経にお世話になります・・・
601 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:06:55 ID:S2xScoK+0
★大学入試センター試験利用 後期日程の出願は、
政治経済学部 本日3/7(金)消印有効
商学部 本日3/7(金)消印有効
です。
602 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:51:13 ID:vCjq4RioO
>>600 しょげんなよw
笑って出られるように頑張ればいいじゃん
603 :
大学の名無しさん:2008/03/07(金) 17:23:30 ID:gmK1VIwO0
明治政経受かっておめでとう。10万人の受験者の8000人に選ばれましたね。今日海洋大など
発表がありましたが、やはり受かっている人は75パーとった人。ほとんど落ちてる。
今年から18歳が減り、受験が楽になる予測でしたが、大ウソ。早稲田明治クラスは10万の受験生で
もはや2卵生双生児ともいわれつつある。集まるとこと、急激な減少の大学の2極化が始まりましたね。
ともかくどんな大学でもトップになってください。受験はテクニックで、ホントの学問はこれから始まるのだから。
604 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:25:43 ID:v5LvJWFmO
♪d(⌒〇⌒)b♪
605 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:25:54 ID:3Ufq2GdU0
早稲田は高学歴
明治は低学歴
受験者の質も全く違う
606 :
大学の名無しさん:2008/03/07(金) 17:46:37 ID:gmK1VIwO0
605あまり早稲田を思い込み高望みすぎて、最近の変化をよく見ていない。10年前の早稲田はそうだった。早稲田は上の層は確かにいるが、それ以外は明治とほぼ同数が併願している。
大学のカラーが類似しており、予備校のデータをよく分析して見るとわかる。だから10万人以上も集まるのだ。ただ今年の早稲田はセンターは増加したが、
一般は減少、最後の1日1万人を期待したが、全くかなわず、実質減。斎藤、愛チャン効果は2年目には通じなかったのだ。でも、受験生を何とか集めるなければ困るので、
いま、体育などのスターを募集中。奥島経営より大衆路線を始めたので佐賀県など全国経営展開方針で、昔の一部有能な学生だけでは学校経営ができなくなったので、
ともかく学生を集めることに腐心している。受験者数では気づけば明治が、その後ろには法政がひたひたと近づいている。もはや、高値安定などと言っていられなくなったのだ。
607 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:58:43 ID:LA4fgBfZ0
早稲田と明治の受験生は2/3がかぶっている。だから受験生の質には、さほど差がない。
608 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:01:50 ID:vCjq4RioO
早稲田は上位が厚いけどな
違いに私文が多数派って所は確かに一緒
まためんどくさい学歴話が始まるんですね
610 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:11:35 ID:dBBJCYuh0
どっかで、去年センター利用後期で経済学科165名合格出したって言ってたヤツがいたんだが、明らかなウソだよな?
611 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:33:14 ID:m4nQxxmk0
チンコ大学
612 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:35:56 ID:v5/tz7+k0
■就職力ランキング
★AERA
1.慶應
2.学習院
3.早稲田
★読売
1.慶應
2.学習院
3.上智
★エコノミスト
1.慶應
2.学習院
3.同志社
613 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:38:31 ID:ZiP0DSIFO
早稲田商≧明治政経
ぶっちゃけ早稲田はこれぐらいまで落ちぶれてきている。早慶から明慶となる日も近いのではないか。
614 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:45:31 ID:SyuwdHZz0
どっかに明慶って講師いたな
615 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:47:44 ID:mNLCizsKO
学歴板でやれ
早稲田&明治とかいうスレもあるんだし
男の学習院はありえないよ
読売の場合、「金融は女子一般職の採用が多いので高くなる」と書かれた直後、
金融部門で一位の学習院w
他の業界では軒並み法政以下ときたもんだw
しかも偏差値だって法政とさほど変わらんときたもんだw
財界実績も資格実績もなし。しかも「ちょっとある」とかいうレベルじゃない。
全くなしw
女子大に用はないよ。男なら学習院はやめとけ
618 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:03:14 ID:5UykquFlO
ところで明治の推薦・内部枠って一般・センター枠に対して何割くらい?
2割くらいじゃね?
そこまで多くはないと感じるが
いや、3割ぐらいかもしれん
621 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:20:06 ID:5UykquFlO
そうなんですか、ありがとうございます
いや5割とかいたらどうしようかとおもって\(^o^)/
622 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:59:12 ID:JycVt8WS0
推薦さえなければなぁ…
624 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:02:39 ID:5UykquFlO
625 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:03:59 ID:JycVt8WS0
早稲田ですら一般入試定員は4割なのに明治がまともなことやってるわけがない
626 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:06:30 ID:SyuwdHZz0
逆にそんないるなら一般組は落ちこぼれなくて済むんじゃね
627 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:07:04 ID:5UykquFlO
>>625 そんなことより私今マイルでタダでプリンスホテルに泊まってるんです、いいでしょう
>>626 最初にある学力試験なら上位の自信あるw
定期テストで答え丸暗記の指定校推薦とエスカレーター内部の9割よりはできるだろ
629 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:14:27 ID:vCjq4RioO
明大明治の連中は賢いの多そう
630 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:14:52 ID:pCbJK0xg0
明大中野八王子と明大中野の偏差値は49w
>>629 そう思う?
俺中学受験で明大明治普通に受かったぞ
で、違う私立入った
結局浪人してある程度しっかり勉強してやっと明治(国立後期はあるけど…)
早稲田法とか無理だった
明大明治のやつらはほとんどが全く受験勉強していない
つまり俺が全く受験勉強しないで明治入るようなもんだ…恐ろしい
632 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:30:11 ID:vCjq4RioO
>>631 基本中学入試である程度のとこ受かった椰子は賢いのが多い
地頭的な意味でな
中野レベルだとアウトかなw
>>632 そうかねぇ
俺は明大明治蹴って行った中学・高校で成績は中の上くらいだった
だから明大明治でも同じくらいだったと思う
でも受験勉強なんかしてなかった高二の時の自分の学力を思い出してみると
たぶんそれはニッコマ、いや大東亜レベルだと思う
だから俺の高二レベルの学力で止まってる内部推薦の連中もだいたいの奴は大東亜レベル
地頭が良いかはともかく全く磨いてないから学力は相当悲惨だろう
635 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:51:11 ID:vCjq4RioO
入ってすぐ英語とかのテストやれば、ほぼ確実に一般入試くぐって来た奴が勝つだろうな
学力で捉えれば当然そうなる
ただ、入った後にもそのまま推移するとは思わない
何となくモトは良い明大明治あたりの連中が出てきそうだなーと思ってさw
636 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:00:14 ID:F1r4IXIP0
>606
全統試験と言う姑息な手段と地方試験で稼ぎ出したメタボ大学がよく言うな(笑)
明治風情が偉そうに言うことはない。
ここは早稲田vs板ではないので早稲田に触れず、静にしておくのが賢明だろう。
でないと痛いしっぺ返しを受ける。
確かに早稲田のことはいいじゃん
法も商も落ちた
早稲田は難しかったよ
ただそれだけ
638 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:19:25 ID:7EJfbQoeO
俺は後期国立落ちちゃったら明治政経に進学するものだが。2ch見てふと思ったことがある
俺は旧帝志望だった。明治は全学部とセンター利用で余裕で通ったから、明治に入学したとしたら上位30%にははいれると思う。
国立の勉強をしたかったから早慶は政経と法しか受けてない、まぁ落ちたんだが、もし仮に受かっていたとしても学部内順位は底辺だったと思う。これは旧帝に受かっても同じだ
で、よくあるコピペだと例えば、
上場企業就職率
慶応36%
明治15%
ってのがあるよね?
これさ、明治が就職慶応に劣ると言えばそれまでだ。けど、逆に考えて『慶応で上位36%に入ること』と『明治で上位15%に入ること』って後者の方が楽なんじゃないか?
俺はかなりの進学校の底辺生徒で国立ダメだったら結局明治なんだ。逆に底辺高校で内申あればマーチに推薦で入っちゃうよな?
これと同じ。
なんか違うかな?(´・ω・`)
>>638 今年の明治政経のセンター利用うますぎだよなw
640 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:43:43 ID:vCjq4RioO
>>630 就職が上から順にとっていくような単純なモノだとしたら正しいかもしれない
でもなんか、大学単位では
就職イイ大学=成績上位大学
だけど、大学内では
就職イイ≠成績上位の椰子
なような気がする…
641 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:57:45 ID:iw0yYvOmO
東大一橋のトップならそれだけで価値あるんだろうがなぁ…
私文じゃ学歴的な面で限界があるからプラスαがなきゃダメだよな
642 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:59:29 ID:mNLCizsKO
643 :
大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:13:45 ID:LQNA5/310
>>638 数学ができたりいろんなことができるから死文よりは上だと思う。
俺も落ちたら政経だが国立落ちなんだから上位でいなければいけないだろうな
>>638 誰かも言ってるように就職は上位からじゃないし、
そもそも大学での「上位」の定義が不明だ
一番気になるのは、あんたが明治でなら「上位」に入れる確率が高いと
なにやら希望的な自信を抱いてるところ
あんたより地頭よくて受験なんかに汲々とせずにいろんな進路、進学を選んだ連中だっていくらでもいる
そういうやつらと数年後に伍すことを考えれば、明治の方がどうのこうのとか言ってる場合じゃないぞ、きっと
難癖つける気はないんで、悪しからず
645 :
大学の名無しさん:2008/03/08(土) 01:50:53 ID:laXbVoph0
636メタボはこの十年で、やたらに学部を増やし定員増にした早稲田だろう。(笑)
だから、増員せざるを得ない、経営に踏み込んだと言ったわけ。○○風情なんて他大学を見下す
不遜な態度こそが、いかにも世界を知らぬ日本の私大の雄という美辞に陶酔している早稲田らしい。
自己満足に陥り、唯我独尊でいると、今年から受験者の急速減で、早稲田もドサ周りをしないと、
その巨体を維持できなくなるよ。私大は東大と違い本質的には利潤がなければ、維持できないからね。
646 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:56:36 ID:8estLJS40
はっきり言ってやれよ
いくら超人気企業に採用されても
入社時点で下位も下位だろが
647 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:58:20 ID:dbcEo0UMO
以下645はスルーすべし
648 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:59:44 ID:j1gvgR+QO
早稲田にできた新しい学部ってなんてゆう学部?
明治大学と明治学院大学の違いがよくわからないのだが
>>638 所詮国立早慶落ちた分際で明治のトップにはなれない
理由は明治はそんな奴らの集まりだから
651 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 03:33:30 ID:dbcEo0UMO
652 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:50:16 ID:BDl08qdwO
明治って来年本当にスポーツ科学系の学部新設されるの?なんか明治いく気なくすんだが…
653 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:02:54 ID:c04I2hU/0
スポーツ推薦用流刑地になれば逆に安泰だろ
>>652 探してみたんだけど見つからない
06年に立てられたミルクカフェのスレには08年に出来ると書いてあった
でもいま08年…
もちろん明治のHPにも書いてない
常識的に考えて来年新学部が出来るなら「〜学部が出来ます」くらいの告知はするよな?
ソースが欲しい
655 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:11:32 ID:BDl08qdwO
そういやスポーツ科学系って文系なの?理系なの?
流刑地ワラタwwww
658 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:29:57 ID:QEEZW7Gq0
>>652 それは間違いないっぽい
スポーツ健康肉体という名称は知らんがスポーツ系の学部はできる
本当なら08年に国際日本と一緒にできるはずだった
学長演説にも就任声明にも「スポーツ科学部(仮称)を作る」と書いてあるし、
学長自身が「スポーツ系学部を作るのがどうしても夢」と言っている
国際日本が早稲田の国際教養の名前を真似しなかったのと同様、
スポーツ系学部もスポーツ科学という名前を使用しないだろう
そうすると本当にスポーツ健康肉体かも知れん(笑)
まあ終わったな
659 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:45:07 ID:QEEZW7Gq0
明治からはどうしても安っぽい大衆系私大のイメージが消えない
牛丼豚丼、素ラーメン、スーパー銭湯、明治大学、かけそばもりそば、ドンキホーテ、
国士舘大学、うまい棒、サイゼリヤ、しまむら、いなげや、拓殖大学、100円マック
何の違和感もない
660 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:48:40 ID:uJHgXz4CO
661 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:51:25 ID:QEEZW7Gq0
明治大学って小売(コンビニ)や警察官就職が日本一の大学だよw
662 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:58:25 ID:Tbd0u0fB0
>>661 君のいく大学もいいところはきっとあるさ
663 :
大学の名無しさん:2008/03/08(土) 15:59:30 ID:J9preqGx0
こちとら、生まれも育ちも千代田区の江戸っ子の神田発祥だってんだ。背中にゃ神田大明神様が付いている。
あんたたち地方のよせあつめのもとの東京文化は下町が基礎になっているんだ。だから、明治さんが江戸学を
台東区と始めるつうじゃないか。おいらの熱い血の中にゃ、きっぷのいい江戸っ子の気質が流れている。
2年に一度だけど、神田明神の神輿を明治の学生さんが駿河台下で担いでるの知ってるか。本当の東京文化を下町に見に来ておくれ。
ただ安かろつうじゃなくて、質素だが粋な風情を味わってもらいてえもんだ。
664 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:00:50 ID:/XJmFAcIO
>>661 マンモス校に人数1位とか言っても無駄だろう
じゃあ逆に明治は大手の管理職者数も順位だけなら地底より高いが、明治>地底になるのか君の頭の中では。
人間集まれば色んな人間が要るんだよ
高卒で起業を成功させる人も
東大でニートになる人も
665 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:02:52 ID:uJHgXz4CO
>>662 まあ落ちる奴のほうが多いんだからそっとしといてあげようぜ、捏造データを出して落ちた自分を慰めようとしてるんだよ
>>642 国立型なら余裕で受かったってこと
今年の明治政経は国立落ちがたくさんいると思うよ
667 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:45:30 ID:34Kn1j8C0
>>666 俺も8割ちょいでリサーチC判でえっこんな明治むずいのかと
思ってたら余裕合格だった。
なんか政経は国立組が欲しいのか76パーくらいまでとってたよな。
まあ76ありゃ2次挽回できれば国立受かるレベルだけど。
668 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:03:01 ID:75hzwdQc0
>645
放っておいても良かったが、その曲がった根性を直さないとね(笑)
学部を新設したらその分定員をプラスできるんではないのだよ。大学の規模で総定員は決まられている。
ほかの学部・学科の定員を減らすなどして帳尻を合わす必要がある。早稲田の各学部の定員は確実に減って来ているよ。
メタボは言い過ぎたな、ゴメン。ただ、俺は入試方法に言及したのであって学部増設なんかに触れてはいない。
それなら明治だって情コミ、国日を新設しているし、来年か再来年には運動系をという話もあるね。
○○風情も失礼したね。君の書き方がいかにも「早稲田恐るるに足らず」的だったのでね。
「世界を知らぬ日本の私学の雄と言う美辞に陶酔」別に悪いかな?言っちゃ悪いが明治は、つまらん世界ランキングにも入ってはいないだろう。
受験者の急速減か、なるほど。でも来年の入試では、社学でセンター導入が決まっている。
まだドサ周りをしていないからそれも良いかもね。でもそれで一番困るのは明治じゃないの。
巨体のサイズはWもMもそう大きな変わりはないと思うがな。ガチンコ勝負で負けるのはどっちかな。
669 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:14:15 ID:75hzwdQc0
言っておくが俺は明治は好きだよ。レベルも高いし、優秀な人材を多数送り出している。
【606】で筋違いとも言える早稲田批判があったから反論しただけ。
ついでだが俺は早稲田が好きだが、W生ではない。
670 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:19:34 ID:bKRO5xZI0
-読売ウィークリー2007.7.15号-
[対明治] [対青学]
○立教法 15 - 8●明治法 ○立教法 11 - 0●青学法
○立教法 7 - 4●明治政経 ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商 ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営 ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営 ○立教文 31 - 5●青学文
○立教文 31 - 8●明治文 ○立教理 8 - 1●青学理工
○立教理 20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法 10 - 0●学習院法 ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文 23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理 14 - 2●学習院理
-読売ウィークリー2008.3.2号-
○立教法 100.0%−●青学法
○立教経済 92.6%−●青学経済
○立教経済 66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文 83.9%−●青学文
○立教理 91.3%−●青学理工
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法 7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
671 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:40:39 ID:75hzwdQc0
>670
解かった解かった。エデュの立教vs青学にも書き込むなよ。
673 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:03:59 ID:75hzwdQc0
>>672 ノータリンのアンちゃんにも来て欲しくないもんだwwwww
まだいたのかwwwwww
噴いたwwww
まぁスレタイ見ればばどちらが正しいかは明らか
明大生でもないオッサンが来る所じゃないw
まぁ大人しくROMってるんだなw
675 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:15:21 ID:BDl08qdwO
スポーツ健康肉体学部って2008年に作る予定だったが廃案になったんじゃないか?
明治法学部なら馬鹿にはされないよね…
677 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:29:02 ID:VPLtMsZOO
678 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:04:09 ID:75hzwdQc0
>674
まだいたって言うなら【672】で書かないとな、ワンテンポ遅れているよ。
まァその言葉アンタにそっくりお返しするよwwwwww
俺は現役H大生。よってオッサンではないんだが、俺のカキコを真に受けたアホが勝手に決め付けたから放っておいただけ。
679 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:27:54 ID:dbcEo0UMO
北海道大学
まぁマーチと成成明学の入れ替え戦があったとしたら、頑張ってほしいと
思う。法政は良い学校だとおもうし。
682 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:39:38 ID:75hzwdQc0
悪いが法政ではない。関西在住は事実で、関西にあるH大学。親族も含め
周囲にはW出身が多い。
683 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:47:59 ID:uJHgXz4CO
は、花園の分際で偉そうな事言ってんのか?
ハーバード関西分校じゃねえの?あるかどうかは知らんけど。
あの 俺明治大学商学部に入学します
よろしく
なるほど、東大阪大学か。
687 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:59:44 ID:75hzwdQc0
いろいろ憶測もうざいので言うが、兵庫県立大学の経済学部。
教員にもW出身者がいる。
大学名 学部 センター 科目数 2次偏差値
兵庫県立大 経済 69% 4−6 52
>>687 残念でした。個人的には期待したのになー
大ボラを。
690 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:13:12 ID:dbcEo0UMO
いちいち晒すなよw
兵県大乙。ホントにそんな大学あんのか?
で、何で関西の方が明治に絡んでくるんですか?
693 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:21:42 ID:75hzwdQc0
ここは明治スレだから俺の大学についてはこれまでにするが
国公立信仰の強い関西では、明治と比較すらされない。学生
数は少ないが、有力企業には問題なく採用される。関東では
知らないと言われるのは当然だろう。関西では首都大学東京
なんて誰も知らないのと同じ。ただ明治より上の同志社や関
学とのW合格では、ほぼ全員が県立大に進学する。これは首
都大学東京と明治とのW合格でも同じだろう。これにて俺の
大学紹介は終わりにする。諸君、失礼した。
首都大学、関西から多数きてますが!!
こちらから受験した話聞いた事無い。
君は首都大知っていたんだね。 失礼しおました。
695 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:35:44 ID:dbcEo0UMO
…うむ
イタい奴がいなくなってくれたw
なんで関西の奴が明治の大学受験板に絡んでくるんだか
理解に苦しむ
兵庫県立大学に対しても失礼な人だと思います。
697 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:09:44 ID:75hzwdQc0
おめェらが失礼だよ、馬鹿め。俺が本当にそうだと思うか。単細胞も
単細胞だなwwwwww
698 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:11:41 ID:75hzwdQc0
第二早稲田、早稲田もどきとは良く言ったもんだ。一生三流大学の
レッテルしょって生きていきなwwwww
699 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:13:43 ID:rY3jGSmh0
明治大学 高校別合格数(2008年) 除くセンター後期(19,511人/107,629人)
175人 春日部(埼玉)
143人 川越・県立(埼玉)
142人 大宮(埼玉)
139人 桐蔭学園(神奈川)
130人 桐光学園(神奈川)
128人 栄東(埼玉)
128人 市川(千葉)
126人 浦和・県立(埼玉)
124人 湘南(神奈川)
112人 開智(埼玉)
111人 高崎(群馬)
109人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
108人 横浜翠嵐(神奈川)
107人 船橋・県立(千葉)
103人 江戸川学園取手(茨城)
100人 川越東(埼玉)
99人 水戸第一(茨城)
97人 東葛飾(千葉)
96人 城北(東京)
(週刊朝日・毎日、読売ウィークリーほか)
あららー、ファビョっちゃった。
701 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:19:01 ID:75hzwdQc0
あ〜ァ、馬鹿相手はアホらしいから寝るわ。おやすみ〜
702 :
大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:20:43 ID:LPEpCUHu0
第二早稲田とはいうが、
早稲田と明治の間には
上智、ICU、立教、中央、学習院、同志社、立命館などの私立勢に加え
横国千葉埼玉首都横市などの首都圏国公立、
広島岡山金沢新潟熊本阪市などの地方国公立などが入ります
>>701 かわいそうに・・・ゆっくり眠って、嫌なこと忘れてね。
おやすみ。。
明治の法学部にいくことになりましたお。
中央やだし、同志社は法受からなかったお。一橋、早稲田はカスリもしなかったお。
コンプ抱えるような小さい人間だけども、出さないように努力するお(^ω^)前向きに生きていくおっお(^ω^)
706 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:18:13 ID:oraFT54WO
受かった奴はさっさと新入生スレに移動しろよw
いつまで明治コンプと戯れるつもりなんだ?w
707 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:57:53 ID:4pbcE14E0
昔とは随分イメージが変わりましたね。
スポーツは低迷してますが司法会計分野での
躍進は素晴らしい。
金融、メーカーへの就職力は伝統的に強いですしね。
商社やマスコミへの就職力を上げれば、母校の早慶もウカウカできません。
都心のキャンパスに今春入学予定の弟も胸膨らませております。
2部の廃止、有名人の入学、suica付き学生証・・・何より御茶ノ水の校舎の
変貌振りには驚きましたよ。
弟にも悔いの無い大学生活を送って欲しいと願うばかりです。
708 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 01:00:13 ID:OUSPB6lz0
痛々しいまでの明治マンセー明治OBだな
安心しろ 明治は総計とは比較にならないくらいクズだし、
その前に他マーチ(特に立教と中央)相手には完敗だから
また変態立教か
710 :
大学の名無しさん:2008/03/09(日) 01:13:24 ID:HesJ1hzA0
いいんだよ。早稲田のほめたおしの盲信者のように、自分だけが最高と過信し、けなしからすよりは。
そのくせ、東大には頭があがらず、最近では慶応に上澄みをみんな持っていかれてるんだから。陶酔ばかりして、
よそを客観的に見れないのが、早稲田の本質ではないはずなのだが。上層大学へのコンプレックスの裏返しだろうか。
はいはい、君は素直かもな
同志社大の略って同大だよな?友達が同大商蹴ってた。
関西人なのになぁ。たしかに阪神大震災の影響で、関西圏の大学偏差値は
壊滅し、そこを某K塾が助けたって話を聞いたことがある。
同大はむろん関西私大の雄だが、関学に至っては実際の合格偏差値は成成明学くらい
なんだそうだ。
713 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 04:51:16 ID:rFvibaZU0
>710
「早稲田落ち明治の正体見たり枯れ尾花」かなwww
確かに早稲田、早稲田と言うのが多いが明治、明治、明治も負けてはいない。
一流私学でありながら、早慶に頭を抑えられた歪な優越感がそこかしこに散見される。
714 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 05:02:59 ID:rFvibaZU0
>712
阪神・淡路大震災云々は君の間違いだよ。あの震災と大学受験は
関係ない。日程も変わってはいないし偏差値の壊滅なんてない。
関学も大きな被害を受けたが、試験は予定通り実施された。あの
震災は神戸・阪神間限定のもので、それ以外の地域はまったくと
言ってよいほど被害はなかった。特に京都はね。金閣や清水に被
害が出た話を聞いたかい?合格偏差値はどこの大学でも下がるの
が普通だよ。これは明治でも同じ。成成明学と言うなら明治も同
じレベルだよ。
>>709 今年から、立教の異文化に通うもので、明治政経合格して、早稲田人間科学と最後まで悩んで立教にしたんだが、明治は素晴らしい大学だと思うけどね。
変態立教とかいわれて、ホントに立教生なら彼に変わって謝りたいくらい。
不快な思いさせてすみませんと。
明治とは、立教は弱小だが一応東京六大学の仲間として仲良くしていきたいですけどね…。
スレ違いすんません。
お互い頑張っていきましょう〜
>>715 立教生が立教は弱小だとかほざくか
基地外明治乙
718 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 06:18:02 ID:6x3zEikI0
基地外明治って頭おかしいよな
ほんと、明治行くと早稲田&立教コンプレックスに悩まされるんだな
早稲田コンプの奴は、多少いるが。
立教コンプはいないだろう。
早稲田受ける奴は、明治・中央の併願多いし。
慶応・上智受験の奴が、立教・青学じゃないかな。
720 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 06:50:19 ID:mhYgAr1A0
いやフッツーに立教コンプだろw
あれだけ蹴られればコンプにもなる
俺は、書くのは控えたんだけど。
立教の経済蹴って、明治の政経なんだよ。
確かに迷ったんだが、ミッション系は好きではなかったんだ。
722 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 08:12:56 ID:ulsVqmrFO
つーかマジ2chて狂ってんな。
俺は早稲商と中法蹴ってここの政経なわけだが。立教ってなに?マーチの1つ?
まぁおちつけよ(^-^;何で上の二つを蹴ったかって別にこの二つより明治が上だからじゃない。
どのみち死文何て恥ずかしいからね、仮面して国立受けるわけだが。単位楽な方が良いしね
ま、これ以上上から目線はやめますわww和田政経は落ちたしorz 早稲法と慶法は補欠っす
723 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:08:10 ID:TF19QTdD0
373 名前:名無しさん: 2004/02/14(土) 20:33
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.|
┏━┓ . |
┃明┃ . |
┃治┃ ∧∧
┃大┃ ( ) 羨ましいなあー
┃学 ./⌒ ヽ
┃ .//法政 ノ
// /
/ / |
/ (_ ヽ |
ノ / \ \ ..|
/ ノ \ ) .|
/ / / |
/ ./ .|
/ /
374 名前:名無しさん: 2004/02/15(日) 00:27
麹H作員いろんなスレで必死すぎw
375 名前:名無しさん: 2004/02/15(日) 00:37
やってることが馬鹿だよね。
376 名前:名無しさん: 2004/02/15(日) 00:41
だから明治なんだろ
378 名前:名無しさん: 2004/02/15(日) 01:30
明治に入るよりマシだと思う。
明治ちゃんねるだと明大生のDOQ加減がよくわかる。
立教なんて受けてないからコンプになんかなりようがないし
明治スレを監視するの止めてください、立教さん
725 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 10:37:13 ID:MBv127ccO
てかなんで立教の変態は立教と何の関係もないスレに来てまで工作するの?
明治ちゃんねるとかなんでわざわざ監視してるの?
こっちは立教スレなんて行った事無い訳だがw
勿論、ここが明治VS立教スレならオマエ等が何書き込もうが構わないんだぜ
もっとも「何故か」そのスレは消えてる訳だがwww
まぁ立教大学側が「公開するな」って言ってたメール公開しちまってたし当然かw
727 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:49:27 ID:8HQ4AFc20
ここにきて明治に特別な感情があるんだろうね。かわいそうに・・・
立教にもこんな奴いないと思うけど。
来年もあるから頑張ればいい。。
アレな人はスルーしようよ
明治スレまで押しかけてきて、明治が気になって気になって仕方が無いんでしょう
おk
全く気持ち悪い奴らだw
730 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:37:42 ID:MQwLy5I20
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :ヽ
/: : , : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: ヘ
/: :/: : : : : : : : : : :: : : : : : : : : : : : : :i: : : : : : :ハ: :丶ハ
/: : :/: : : : : /: : : : : : : : : :i: : : : : :l: : : : : l: : : : : : : :i: : :ヘ i
/: : .:/: : : : .:/: :/: : : :i: : : : l: : : : : : l: : : : : :l: : : :i:. : : :i:. : :ハl
/: : .:.:/: : : : .:,' : ,' : : : :l: : : : l: : : : : : :l: : : : : :l: : : :l.:. : : :l:.: /l
`丶、/ : : : .:.:., : :i: : : .:.l: : : : l.:. : : : : .:l: ___li_ : :l:.:. : : :l.:'.:l: :l
'、: : : .:.:.:i: .:.l: : : .:.l: : : _」l.-: : : : .;l : : : : .:ll...二ト:. , -':.:.:l: :l
` ‐,-:l .:.:l: : : .:.l /:_ノ 'ー ''' ¨¨  ̄ ̄ ' イ:.:.:.:.:.:i : i 大学に不満があるなら今すぐ辞めろにぱ〜☆
/: : `iーL..__l- '' __... ‐==、_ l:.:. :/:/:. :l
,' ,' : .:.i : : :.:.:.:.l _ ニ -=、 '  ̄ ̄¨''' l:.:. / /:.i: l
. , , : .:.; ヘ: : : :.:.:.l ィr '' ´ __'...... 、 l:.:./ /:.:.l:.l
i , : :.:i:.:.:ハ: : : :.:.ト ヽ: : : : ノ /!:./ /:.:.:l:.:!
l i : : l:.:.:.:.ハ: : ::.:l:.l丶、 _ `ー ' .. <_/:/ /:.:.:.l:. l
(丶- ' 、: :l:.:.:.:.:.ハ : : 、ヘ ̄;.:.ヾiiー-,、ィ、´ //l:::::/:./ /`ヽ:l:. l
___ .. -- ‐`"ヽ_ `ヽ:_:.:.:.:∧: : 、ヘ::::i::::::i ll/f.¨ヽ V/,.l:::/:./ / ヽ:l
._ゝ-−_-_丶 ヽ\'-、ヽ: :、ヘ:::l:::::l ヽ/! .ト._/ l:/:./ / .l l
-r_‐_´-- ...- ノ 〉_ >ヽ: 、ヘ::l:::::l `ー ' y:./: / ! l
` ー―‐r― ''¨ ノ li'' ヽ: 、ヘ::::::i /:/ :/ /: :!
ト、 ,, - '' ll \: ヽ:::丶__. ノ:/: / /: : :l
731 :
大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:59:16 ID:Jl4qwasLO
名古屋工業大学と明治の電電どっちを取りますか? できれば理由も
立教だろうと明治だろうとたいしてかわらん
非リアには学歴しかとりえがないから騒ぐんだろ
733 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:32:34 ID:CJENSOZh0
名工大
勉強する環境、設備、教授のレベルが段違い
したがって就職実績も段違い
企業からみた大学評価と、いわゆる世間の知名度、印象は全然違うぞ
734 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:04:57 ID:+z20jshbO
俺も名工大だと思う。上智理工、理科大でも名工大。早計は分からないや。
735 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 04:33:55 ID:UPyleGY9O
とりあえず浪人で明治入ったやつ覚悟した方が良いよ。
マジ浮くから
736 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 06:47:31 ID:BoRdK09+O
在校生?
実際に浮いちゃった在校生だろうな
まあたぶん原因はほかにあるから自分を客観的に見ることをお勧めする
738 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:16:19 ID:My0N2/DE0
>>730 辞めろ「なのですよ」にぱー☆ だろ!?
んなこともわかんねーのにりかちゃまのAA使うなカス
739 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:47:28 ID:MG3iGg9tO
てか金振込んだのにまだ大学からなにも送ってこないんだが…みんなきた?
740 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:14:44 ID:a8Wh1nji0
こない
741 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:47:24 ID:copnOOphO
自分は経営学部ですが、
三月の中旬以降に来るそうです。
気長に待ちましょう。
浪人って浮くの?
743 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:07:11 ID:BoRdK09+O
他の大学だが、1・2浪くらいじゃ別に浮かない。
明治では浮くなんてことがあるならおれにはもう何も言えない。
しかし、実質5浪が2人いて、彼らは少し浮いてました。が、当然友人もいるし、サークル入って普通に過ごしてる。
そもそも歳がいくつか違うだけで敬遠する人は少ないし、少々の歳の差で違いなんて生まれない。
イメージが先行してるだけでしょ。
744 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:39:51 ID:lEpydgj10
2留くらいからだよ、浮き始めるのは
745 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:44:21 ID:a8Wh1nji0
学年で割れるから留年はきっついんだろうなぁ
746 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:48:13 ID:GWKtO3kX0
大学は年齢はまったく関係ないよ。そんなことを言っているやつは、はっきり言ってガキだよ。相手にされないのは、ガキなの。
747 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:37:24 ID:hlmRhbdB0
746ちゃんのトラウマに触れるのはもうやめて
浪人は浮かない
留年は浮く
これ定説
749 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:18:14 ID:ihqX3kCnO
人口密度120%の息苦しい校舎
一度目をつけられると4年間逃げられないよ
750 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:20:38 ID:d1rRXNeTO
キャンプに応募した新入生いる?俺は応募はした。まぁ抽選だからな
751 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:33:42 ID:zPcoh2cb0
752 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:35:16 ID:T4uw79uZO
転学部ってできるのかな?
753 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:43:47 ID:e44/8LROO
新学部ができるのか?w
754 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:26:00 ID:/RNzGhZ90
まあ明治は一流大学だ。合コンでもモテモテだから安心して来い!
就職も相当いいぞ。マーチでもトップクラスだ。
司法など会計士などの各種有名資格実績でも
私大でTOP5に入る大学。 おまいら、明治大での四年間を充分に楽しめ!
伝統的に面倒見のいい就職の明治!!
756 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:18:51 ID:hlmRhbdB0
褒められると君がわるいのは何故だろう
謙虚な気持ちがあるから。
758 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:35:54 ID:pguoqPl40
どっでもいい。個人ががんばらなくては。あたりまえじゃない。
入学したらミクロの問題だよ。ミクロ、ゼミはマクロ。
759 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:00:55 ID:GtmKEHS80
なんか自分の行く大学が明治より評価低いからって悔しがるインキャラ多くね?
760 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:01:28 ID:e44/8LROO
明治が褒められてるの見ると、違和感ありありな訳だがw
761 :
大学への名無しさん:2008/03/10(月) 23:15:40 ID:NBdhLnyw0
まっ、楽しんだやつが勝ちなのは事実だ
762 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 01:12:14 ID:31X2jt7zO
タシカニタシカニ
763 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:04:03 ID:1ms48D2O0
実際は毀誉褒貶の多いふつーの大学なのが明治です
764 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:15:46 ID:r2SrqW8+O
明日センター後期の発表だな、多分受かるはずだから
埼玉落ちたら明治いくからよろしく
ちなみに理系だから神奈川だな
法学部新3年です
暇だから質問してくだしあ><
766 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:22:40 ID:nc/2TtAA0
体育の種目って選択できないんですか?
できません(´・ω・`)
768 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:30:06 ID:nc/2TtAA0
水泳やだなぁ・・・
クラスはどういう基準で分けられていますか? ランダム・・・?
第二外国語でわけられる。その言語の中ではランダム
770 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:37:58 ID:nc/2TtAA0
入学前に知っておいたほうがいいこと やっておいたほうがいいこと
ってありますか?
もし政経受験じゃなければ、高校の政経教科書を読むといいかも。
何でいまさらと思うかもしれないけど、結構高校の政経知識は法律の勉強に役立ったりする。基礎知識、前提の知識としてね。
あとは英語かな。
772 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:47:02 ID:zSnm+1s40
★早稲田 ★慶応
・就職 A ・就職 S
・イメージ S ・イメージ S
・キャンパス S ・キャンパス C
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 S
------------ GIジョー ----------------------------------
★上智 ★学習院 ★ICU
・就職 S ・就職 S ・就職 A
・イメージ S ・イメージ S ・イメージ A
・キャンパス B ・キャンパス S ・キャンパス S
・教授陣 A ・教授陣 S ・教授陣 A
・大学の格 S ・大学の格 A ・大学の格 A
------------ マーチ -----------------------------------
★立教 ★中央
・就職 A ・就職 C
・イメージ A ・イメージ A
・キャンパス A ・キャンパス B
・教授陣 A ・教授陣 A
・大学の格 A ・大学の格 B
★明治 ★青学 ★法政
・就職 D ・就職 B ・就職 C
・イメージ E ・イメージ B ・イメージ C
・キャンパス E ・キャンパス B ・キャンパス C
・教授陣 D ・教授陣 C ・教授陣 B
・大学の格 C ・大学の格 B ・大学の格 D
773 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:53:29 ID:nc/2TtAA0
現社・倫理をやって倫理受験で政経関係の学習書はもっていないのですが、
現社の政治経済の部門を復習するだけじゃ少ないですよね。
法律関係の本でおススメはありますか? あとTOEICの教材は指定の
ものがありますか? 質問だらけですみません(><)
現社あるならそれでいいと思うよ、あくまで基礎の復習をするためのものだから。
政経の範囲全部が必要なわけじゃないし。
法律の入門書は先生によって違うから、特にこれって指定は難しいかなぁ…
一応だけど、岩波新書の「法とは何か」とか読んでみたらいいかも
TOEICというか、英語の教材も先生によって違うから受験時代に使ってた参考書とか見て
英語力落ちないように維持すればいいんじゃないかな
775 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:26:56 ID:nc/2TtAA0
そうですかぁ。
法律やるならこの言語(第2外国語)というのはありますか?
自分の志望順は ドイツ語>フランス語>中国語 なんですが
法律と語学は完全に切り離して考えていいと思うよ。
刑法やるにはドイツ語、みたいな感じがあるけど、所詮大学2年間の語学学習程度じゃ法学の研究レベルに達せないから。
純粋に自分がやりたいやつを選べばいいんじゃないかな。
777 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:32:48 ID:+fK1CwvYO
法律ならドイツ語じゃないかな。
(明治はフランス法学派だったけど)
他大にいる、司法試験を受験する友人も
独検受けたりしてたし。
778 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:02:45 ID:nc/2TtAA0
明治がフランス法学派 というのは気になりますが、大学いったらドイツ語!
と思っていたので志は変えずにいようと思います。
参考になりました。ありがとうございます(・ω・)
ボアソナード
やる気をもってその語学をやろうと思えばどれでも大丈夫、がんばれw
781 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:05 ID:qFx5naxn0
>>780 法学受かりスペイン語第一志望にしました。先輩に応用が他国語とも通ずる事が
あると言うのが理由です。そんなに重く考えなくていいのですよね。
英語は当然、頑張りますが。
明治は、法・商・政経3つ受けて、全て受かった。
早稲田は、政経と商、不合格。
立教は経済のみ、受けて合格。
他は受けなかった。
担任も、お前だったら、どれか受かるよと言われていたから。
早稲田政経OBの父や担任と相談して、明治の商科に進学を決定した。
783 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:24:25 ID:31X2jt7zO
ふうん
784 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:26:19 ID:op/Wra0KO
堀北獨協?
785 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:38:53 ID:9zQ4w1MI0
>>782 一般で?センターでうかるくらいじゃなきゃ早稲田無理だろ
786 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:04:26 ID:mq8lF5qC0
>782
まァ無難な選択だな。おやじは浪人して早稲田を受けろと言わなかったか?
明治、立教を受験した時点でそれは無いか。
787 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:15:07 ID:XiRUIQer0
めいじが応援団のいじめにより東京六大学連盟を除名www
★祝★ 六大学から除名された明治は裏六大学を結成!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀` )
/ ヽ / ヽ/ 大東文化 ヽ、
| | 帝京| || 国士館 | ∧_∧ | |
| | ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
.| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 亜細亜 (___)
| ( ´∀` )∪明治 ヽ| / )
(_/ ヽ | |___.(⌒\___/ /
| 駒澤 ヽ ~\______ノ|
____| |ヽ、二⌒) \
|\ .| ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| \ヽ、__ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
788 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:30:25 ID:FRKN6fBB0
787番ドアホ、消えろ、もっと棘のアル意見が聞きたい、
君のはただの憎しみだけでものをいっている。親の顔が見たい。
貧乏なのか。彼女いないだろう。おかわいそうに。
イケメンがうらやましいだろう。
789 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:41:47 ID:0soDx7EJ0
790 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:44:18 ID:qFx5naxn0
791 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:45:38 ID:2nRshCWv0
あそこにみえるのは、明治大学
あそこにみえるのは、早稲田大学
あそこにみえるのは、慶応大学
あそこにみえるのは、東京大学
明治wwwww
代ゼミへの裏献金乙
792 :
大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:50:40 ID:1sRE/KpxO
むしろ志文www
最初から早慶志望とかどんだけ志低いんだw
793 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:04:37 ID:cA6Clhfe0
804 :大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:11:12 ID:cA6Clhfe0
就活中の3年だが、社学でも教育でも早稲田ということは実際プラスではある。
学歴フィルターにほぼ引っかからないという意味で。
就活では説明会を予約するときに早稲田レベル以上じゃないと予約できないということが本当にある。
もちろんそこから先は人物本位の選考になるが、最低限の切符を得るという意味で浪人してでも早稲田に来る価値はあると思う。
794 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:29:05 ID:aEo20Eum0
親の学歴語るヤツは・・・
795 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:35:20 ID:H7Bbrjmt0
普通、自分が合格して蹴った大学の事は意に介さない。
正直、もう一歩のところで涙を呑んだ学校へはリベンジの
気持ちが高まるものです。
早稲田大学の場合、教育以下の底辺学部は明治落ちが普通だから
嫉妬の投稿が目立ちますね。
20年前は早稲田が私学の雄の名を得ていたと聞くが・・
時代は変遷し慶応がその座に。
2の座に明治が就く時代もくるような予感がする。
焦りの早稲田、勢いの明治の構図が2ちゃんネルからも
見受けられる。
悪評高かった2部(卒業生の1/3〜4)を廃止して、質の高い
学生のみを社会に送り込んでいくとアッという間に情勢は変わる。
明治落ちの他大学生からの妬み、工作は痛くも痒くもないね。
796 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:36:35 ID:meS5s+dMO
797 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:51:29 ID:pWIcahvdO
東大慶応早稲田明治
の中で不自然なのは明治じゃなくて
東大だろっちゅう話だよ
東大>>>>>>越えられない壁>>>>>>>慶応≧早稲田≧明治
だろ
798 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:54:09 ID:umV1PawW0
799 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:57:28 ID:77nvRCvB0
紫紺も恥垢も変わらん
つか、東大ラグビージャージはスイカなのな
800 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 02:00:54 ID:dA4goXL6O
明治って明治学院と同じあれなの?
801 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:40:35 ID:TZaytys30
>>791 ロケーションだけの問題だろが俺も違和感覚えた。
しかし、准一流であることは間違いない。by明治
話題変わるが、早稲田社学と明治政経ならやっぱ早稲田かな?
早稲田の社学はどうも違和感を感じるのは俺だけか?就職とか大丈夫なのか?
勿論、政経・商なら間違いなく早稲田だがな・・・
802 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 07:47:46 ID:Jr2E+CH90
読売ウィークリー2008.3.2号
「ダブル合格で選んだ大学」
〜W合格時の進学先〜
[立教対明治]
○立教法 42 - 27●明治法
○立教法 7 - 4●明治政経
○立教経済19 - 4●明治商
○立教経済16 - 0●明治経営
○立教経済37 - 14●明治政経
○立教経営34 - 3●明治経営
○立教文 102 - 28●明治文
○立教理 48 - 5●明治理工
上にはないけど(数がわからないが%で)立教心理(新座)と明治文(お茶の水)でも立教が過半数取ったねw
803 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:39:40 ID:xVEsDLQJO
変態らっきょう
804 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:58:51 ID:hyh//xw+0
基地外明治=匠史
変態匠史は今日も無職w
結局荒らしてるのは例のヒトだったのねw
806 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:17:19 ID:hyh//xw+0
◇─ ┌─────────────┐ ─◇
\│< 基地外明治工作員 >│ /
└─────────────┘
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧
< `Д´# > カタカタ < `⊂ ´*> カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||__ ___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| / |――|l// /|
| ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . | | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . | | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
< `〜´* > カタカタ < `Д´# > カタカタ < `∀´* > ウェハッ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . | | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . | | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ カタカタ∧_∧
<`∀´; > カタカタ <`Д´; > カタカタ <`〜´# > カタカタ
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||_)___
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . | | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . | | ̄マッチポンプ| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ ファビョ━(´ ⌒`)━ン!!
カタカタ ∧_∧ カタカタ ∧_∧ ∧||||∧
<`Д´; > カタカタ <`∀´ ; > カタカタ <`Д´; > アイゴー
_| ̄ ̄||_)____ _| ̄ ̄||_)____ ___| ̄ ̄||/_)__
/旦|――||// /| /旦|――|l// /| /旦|――|l// /|
| ̄ ̄自爆 ̄| ̄| . | | ̄削除依頼| ̄| . | | ̄ ̄火病 ̄| ̄| . |
|_____|三|/ |_____|三|/ |_____|三|/
807 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:55:35 ID:EV09Gatm0
>795
言うに事欠き・・・の典型かな。「教育以下は明治落ちが普通」か、データはあるかな。
社学とでも明治蹴りは普通との書き込みばかりと認識しているが、俺の間違い?
「私学の雄は」今でも普通に使われているよ。週刊誌や受験雑誌を見てごらん。
2の座に明治ねェ〜「早慶」と言われて何年になるのか知っているのかな?戦前からだよ。
「質の高い学生のみを社会に送り込んでいくとアッという間に情勢は変る」その通りだが、どうやって質の高い学生を確保するんだ。
W合格で立教にも差をつけられているのに、早稲田レベル以上の学生をどうして確保するのか教えて欲しいな。
今日の週刊朝日に大手予備校の話として「今は東大一辺倒になって、京大でも問題外になりつつある。これからは東大に近づくのは早慶かもしれない」なんて記事が掲載されていた。持ち上げすぎだと思うが、参考までに。
808 :
大学の名無しさん:2008/03/12(水) 17:37:32 ID:DpIkK+GL0
もちろん早稲田のアホ商慶応馬鹿法をこの20年で偏差値操作で持ち上げたのは
時の流れをうまく使ったが、早稲田は体育関係の学部を作り、水増し肥満になってしまった。
退学した○○チャンや愛ちゃんまで入れることで、保守本流の在学生は引くし、
東大受験組は回避傾向にある。両校とも一部の上澄みは、東大レベルに近づいているが、やはり
数が多すぎで、まだ道遠しであるのが、現状である。
>>800 そう明治学院の略が明治大学だょ
明治はFランらしいから日大の方がいいよ
810 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:38:18 ID:eEB28QKA0
>>809 ここは知的障害者がくるスレではありません。
811 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:22:30 ID:coVYtsFt0
812 :
大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:34:45 ID:H7Bbrjmt0
早稲田の底辺学部醜いですよ。明治の2部みたい。
工作して他大学を蹴落とそうするとは、もはや
末期症状だね。
数年後、社会的評価も逆転するでしょう。
底辺学部を閉鎖しないかぎり危ないでしょうね。
自分の落ちた大学への恨みをこんな所で・・・。醜いです。
813 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 13:18:27 ID:mkYaM2n20
u
814 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 13:31:38 ID:pHCsB1Qs0
>812
明治政経61.5法61商60 早稲田社学63人科61スポ科59
早稲田の底辺学部と明治の最高学部が同じ偏差値なのにそんなに偉そうに言わなくても。
815 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 13:41:18 ID:2RRO4arrO
その明治の政経と偏差値一〜二しかかわらない社学が大暴れしてる現実
あのさあ、みんなわかってるくせに何で他の大学と比べるのかね。
ストレス感じて不愉快な思いする以外の効果はないだろう。
早大や慶應の連中は「ついに東大に届かなかった・・・」という深刻なコンプ。
立教や中央は「早慶までは行けなかったなあ・・・」のコンプ。
日大や東洋は「せめてマーチにすべりこんでいたら・・・」のコンプ。
亜大や東海大は「どうせ日大も落ちたよ!」の悲哀。
明星大や立正は「亜大もダメだったとはなあ・・・」のコンプ。
こんなことしてて何か意味あるのかね???
明治のスレなら、明治の長所や直すべきところについて意見や情報を交換して
気分よく学生生活送れるようにすべきだろう。
817 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 16:29:39 ID:4ND2+EzIO
深く同意
818 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:07:59 ID:2RRO4arrO
だが偏差値一〜二でえらそうにエリート気取られたらたまらん。人間科学に馬鹿にされてて、さすがに。
819 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:19:21 ID:9TApAdLK0
だからー、お前上智スレに戻れ
820 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:47:17 ID:2RRO4arrO
ちっ。上智工作員とばれたか。さらばだセーラームーン
821 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:13:01 ID:Vy0aeJPSO
気違いが消えてくれたw
822 :
大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:48:51 ID:4fShtkd50
っか上智にも他校にもこんな奴いないよ。
気違いの気遣いww
824 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:41:07 ID:SN4+69GR0
一生明治卒
825 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 10:23:56 ID:mYQfhnX+0
???
826 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 10:50:27 ID:wgfgr+Sm0
???
827 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:22:20 ID:42kEgHd2O
???
828 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 11:32:23 ID:4+SCT6y3O
???
???
希望の企業から内定を頂き、明治大学卒業が確定した今、私は改めて努力を続けて
きてよかったと思っている。艱難辛苦を乗り越えてきた。人生はこうして歩むべきという哲学を持つこともできた。
なにより明治大卒でよかった。生涯、明早戦を楽しむことができるのは明治卒の特権である。
831 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:11:39 ID:w/hRXjTT0
>>830 おめでとうございます。
後輩にアドバイスをちょうだい。
就活迄にしておくべきことなど。
832 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:25:56 ID:4wiNSCKf0
833 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:32:23 ID:GgrCQrhN0
また変態立教か相変わらずしつこいな、こいつ
834 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 13:33:51 ID:fOGgsAJl0
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
<上場企業社長・役員出世率>
早稲田大:1578人/247.6ポイント
関西学院: 401人/191.9ポイント
立教大学: 283人/180.5ポイント
上智大学: 180人/174.0ポイント
同志社大: 522人/158.5ポイント
明治大学: 595人/122.3ポイント
青山学院: 253人/113.4ポイント
法政大学: 371人/ 98.5ポイント
立命館大: 271人/ 91.5ポイント
835 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:11:01 ID:Dup11H0YO
に
836 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:12:42 ID:Dup11H0YO
失礼しました。
先ほど大学から書類が届きました。
四月3日にガイダンスがあるそうです。
837 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 14:21:11 ID:BA8Craie0
>>831 1年次 サークルに複数入っておくこと(1日から和泉で勧誘を受け、飯をおごってもらいまくる)。
語学、必修はフル単。
自動車免許取得。
2年次 就職活動に限らないが、できるだけ経験を積む。大学時代のエピソードづくり。
バイト経験。
ギャンブル経験。
和泉科目のフル単。
3年次 公務員・資格試験の勉強を開始。民間志望ならSPIの勉強開始。
大学時代のエピソードづくり。
自己分析。
30単位分の学科科目取得(縛りに注意)
4年次 内定をもらったら、卒論対策を早めに。
前期で20単位近く取得できれば楽。
卒業旅行の資金をつくる。
4年間通じて、六大学イベントには参加すべし。
838 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:12:20 ID:k7lCiCEJ0
>>837 サークルって複数は入れるんですか?
ちなみに何となにをやってやっておられたんですか?
839 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:11:46 ID:PrkfBixQ0
法学って卒論あんの?
840 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 16:28:55 ID:ifxSitDh0
ここの男子就職があまりに悲惨で泣けた
>>840 マーチだったらどこも大差ないだろ
早慶とかと比べてもな
842 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:01:47 ID:N54LFiPz0
843 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:09:21 ID:gEputdC70
注目!!All about 法政VS明治
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html←雑誌誌面そのままをUPだから捏造・反論のしようがない
(やれるものならやってみろw)
★★★就職率★★★
法学部 ○法政60%>>>●明治47%
経済・政経学部 ○法政経済65%>●明治政経64%
経営・商学部 ○法政経営71%>>>●明治経営66%・明治商60%
文学部 ○法政57%>>●明治50%
理系学部 ○法政工83%>●明治理工80%>明治農77%
その他学際系VS明治主要学部
○法政情報科学80%・法政現代福祉79%・法政国際文化73%・法政社会69%・法政人間環境68%
>>>明治法47%・明治政経64%・明治商60%・明治経営66%・明治文50%
法政完全封殺、明治惨敗
★★★就職者数(※学生数は明治31,655人>法政27,873人)★★★
○法政就職者数4,673人>>●明治就職者数4,508人
※他方、明治大学の大学院進学率は大学側が非公表。
ここから分かるように、そもそも法政の方が就職率高いのは「当然の結果」
法政圧殺、明治圧死
★★★司法試験合格率★★★ ○法政1.99%>>日大1.30%>●明治1.26%
★★★公認会計士試験合格率★★★ ○法政7.2%>>●明治6.2%
★★★COE★★★ ○法政採択あり ●明治3年連続採択ゼロ
法政全分野制覇、明治完全撤退
何かよく分からんが、もう間違いなく○法政>>>|超えられない壁|>>>●明治だろ
844 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:09:54 ID:gEputdC70
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
845 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:10:28 ID:gEputdC70
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
『全大学・学部「出世力」全データ』
◇◆「上場社長になりやすい」ランキングベスト20◆◇
1.慶應義塾大学 経済学部 109人 2.東京大学 法学部 73人
3.慶應義塾大学 法学部 67人 4.慶應義塾大学 商学部 57人
5.東京大学 経済学部 47人 6.早稲田大学 政治経済学部 37人
7.東京大学 工学部 36人 8.早稲田大学 商学部 35人
9.早稲田大学 理工学部 34人 10.京都大学 経済学部 24人
11.早稲田大学 法学部 23人 11.中央大学 法学部 23人
13.慶應義塾大学 理工学部 22人 14.京都大学 法学部 20人
15.立教大学 経済学部 19人 15.京都大学 工学部 19人
15.同志社大学 経済学部 19人 18.一橋大学 商学部 15人
18.同志社大学 商学部 15人 18.大阪大学 経済学部 15人
◇◆「社長輩出率」大学・学部ランキングベスト20◆◇
@東京大学法学部0.128 A東京大学経済学部0.126 B慶應義塾大学経済学部0.097 C京都大学経済学部0.091
D大阪大学経済学部0.063 E慶應義塾大学商学部0.056 F慶應義塾大学法学部0.054 F一橋大学商学部0.054
H京都大学法学部0.043 I東京大学工学部0.038 J一橋大学経済学部0.034 K一橋大学法学部0.032
L早稲田大学政治経済学部0.029 M早稲田大学商学部0.025 N同志社大学経済学部0.022 O立教大学経済学部0.021
P東京大学文学部0.02 P早稲田大学理工学部0.02 R京都大学工学部0.019 S早稲田大学法学部0.017
全大学中、第三位の学生数・卒業生数を誇る明治“イッテンニーロク”大学、やはり脱落ランク外死亡www
ほかにも・・・
就職者数 法政>明治
就職率 アーチ関関同立>明治
司法試験合格率 日大駒沢>明治
公認会計士試験合格率 法政>明治
出世率 青学>明治 年収力 青学>明治
大学力 成蹊>明治
無職率も当然マーチ関関同立最上位ww(明治の就職率はどの雑誌でも(アエラプレジ読売エコノミスト)必ず最下位です)
846 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:13:28 ID:3zQmROwj0
きちがい?
847 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:15:22 ID:3MLs82yQ0
例の変態立教工作員だろ
頭がおかしな奴は可愛そうだね
848 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:18:54 ID:gEputdC70
基地外明治が立教を叩くための自虐自演だろ?
その手には乗らない
849 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:19:26 ID:3MLs82yQ0
はいはい、メンヘル板でも行ってね
自演、って自分でコピペしておいて何言ってるんだこの病人w
845 名前:大学への名無しさん 投稿日:2008/03/14(金) 22:10:28 ID:gEputdC70
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
848 名前:大学への名無しさん 投稿日:2008/03/14(金) 22:18:54 ID:gEputdC70
基地外明治が立教を叩くための自虐自演だろ?
その手には乗らない
自虐自演、って自分でコピペしておいて何言ってるんだこの病人w
853 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:24:30 ID:YHWb2RjQ0
明治ってのは基本的に立教コンプレックスだよ
立教も変なのばっかで大変ですねw
855 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:26:56 ID:znY5AQb20
>>851 基地外明治のおかげで明治の株が激落した
立教に告訴されててくれ
自分でコピペしておいて「自虐自演だ!」とか言ってた病人は
どこへ行ったの?
857 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:31:26 ID:PwxNcKmw0
変態立教のおかげで立教の株が大暴落した。明治に告訴させてくれ。
858 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:32:35 ID:RHY84cfr0
そんな、なにがし立教なんてのは存在しないよ
基地外明治の妄作物だよ
859 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:28 ID:znY5AQb20
変態って頭おかしいよ
自分でコピペしておいて何が「自虐自演だ!」だよw
861 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:36:05 ID:YHWb2RjQ0
>>860 誰と戦ってるんだお前は
基地外明治の独り言乙気持ち悪い氏んでください
自分で放火しておいて「誰かが放火しやがった!」とか言う狂人と同じだよw
845 名前:大学への名無しさん 投稿日:2008/03/14(金) 22:10:28 ID:gEputdC70
★★★PRESIDENT プレジデント2006.10.16号 特別増大号★★★
848 名前:大学への名無しさん 投稿日:2008/03/14(金) 22:18:54 ID:gEputdC70
基地外明治が立教を叩くための自虐自演だろ?
その手には乗らない
863 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:40:42 ID:LaT1DVA10
基地外明治の後輩にはなりたくいないですw
こんな名物工作員で近い将来犯罪者になるかも知れない奴の出身校なら
これから先もなにが起こるかわからん
ID変えまくって自演しまくるも失敗したってことね
ほんとに明治スレまで押しかけてきて必死だなw
865 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:54:35 ID:XM/WCycF0
立教は青学と喧嘩してろよ
明治に喧嘩売るのは筋違い
早慶に絡む度胸ないかくせにw
とりあえず立教の変な人はここに押しかけてくるのを止めてくださいね
867 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:55:33 ID:HaN50xHh0
慶應>早稲田>上智≧立教>学習院>中央>明治=青学>法政
868 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:59:18 ID:XM/WCycF0
池袋www
869 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:01:46 ID:qne9wynW0
池袋は乗降客数世界第二位の世界最大規模のターミナルステーション
全ての規模がケタ違いに大きい
池袋をののしるということは、日本の国力をののしるということに等しい
新宿・池袋・渋谷。この山の手3大都市圏の前に敵はない
あっそう
871 :
大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:06:14 ID:XM/WCycF0
鉄ちゃん?
873 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:40:13 ID:vpGlR+4R0
合格=祝ってイメージじゃないのがなんとも・・・
874 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:02:58 ID:n6Q1ZVGJ0
>>838 文科系サークルとかさまざま。最初の頃は毎日飲み会だったwww
具体的サークル名は特定されますので勘弁なwww
875 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:50:23 ID:UW6QgY9k0
紫紺って言葉、最近まで知らなかった俺さまも明大生
876 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:04:09 ID:rFOT+Fn4O
紫紺=しこん
でおK?
>>875 おまえら!!!!!!!
最近の学生て自分たちの大学の伝統も守れないのか?
紫紺(しこん)てのは大学のカラーだよ。あの紫色のカラーを紫紺という、性格には紫色ではない。
ラグビー部のジャージの色と思ってくれればいい。
伝統の法
看板の商
パラダイスの政経
あったか経営
おまけの文
華の情コミュ
????=国際日本学部
879 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:10:20 ID:Telb283B0
国際日本学部の愛称はこれから学生が作るんだな・・
どういう愛称ができるんだ
880 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:18:59 ID:/Mc+ElYcO
セックスアピールの国際
881 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:20:14 ID:Telb283B0
どっちにせよお荷物学部らしい名前がつくと思う
882 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:22:36 ID:Telb283B0
韓国人や中国人がかなり多く入学してくると思うから
国際日本学部の学生は、大陸人慣れした方がいいよ
白人の外人が入ってくると楽しいんだけどね
883 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:23:36 ID:OHWDnoygO
877 落ち着け!
正確だ!
884 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:24:13 ID:Telb283B0
885 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:36:33 ID:Telb283B0
今の明大って現浪の割合どのくらいなわけ
俺らの時は
現役3に対して浪人7だったな
早稲田は
現役2に対して浪人8だったけど
ちなみに12年前の話だけどね
886 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:45:12 ID:NEWC3bIjO
学部にもよるけど
6:4
現:老
887 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 16:46:03 ID:zWno0xMCO
時代を感じますねー 話は変わるけど三鷹台から登校する人ってけっこういる?
>>886 そうか・・
まあそれが本来あるべきなんだよな
3:7
現 浪
の時代は一浪普通の時代だったかね。
ちょうど18歳人口が50〜70万人も違うからしょうがないのかな・・
あるべき比率なんだよな
今年の18歳人口126万人
私のときは177万人
私の一個上は190万人
私の2個上は200万人ですからね・・
そりゃ違いますよ。
891 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 18:03:22 ID:ioTRvall0
いまどき多浪して明治なんていう苦労人や苦学生はいねえ
892 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:29:15 ID:20WdRmKV0
お馬鹿な立教に行く人なんかいねえ
893 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:09:50 ID:5RjUaNZQO
明治から他の大学に転入するのってどうやるの?
894 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:13:22 ID:PR0XeHyHO
笑えばいいと思うよ
895 :
大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:32:15 ID:Vfg4H07PO
情コミとかにお荷物とか言われるのは心外です
by国際日本生
896 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:12:00 ID:LpWTv7tf0
気にするな
世間は明治は明治で拘らないから
897 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:15:17 ID:DWBdwdvaO
俺は書き込んで上げる勇気がないからやらないがミクシーで指定校で明治商受かった18歳が日記で飲酒告白してたわ。埼玉の学校だったかな
898 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:19:15 ID:pAJB9dvNO
国際日本(笑)は明治大学にたいして金銭面で多大な貢献をしてくれますから、決してお荷物だとは思ってません。
by法学部生
899 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:37:49 ID:qUXE1cuVO
900 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:44:46 ID:DWBdwdvaO
>>895商の俺からしたらどっちも有っても無くてもどっちでもいいや
理系学部は別として・・・
一部の差をつけたがる法学部のやつを除いて他の文型学部はどこも同じ
卒業したら世間では明治で一律
あと
>>837通りに上手くこなせたら上出来なほうだよ
平常時の授業(前期4、5、6月/後期10、11、12)がアレなので(まあ、察してくれ)
出席が必須な語学と体育以外は授業なんて自然に出なくなって、その時期は自由時間満載で
どうしても各自、自分の趣向のほうへ入り込んで行く
特に1人暮らしのやつはバイト、サークル、資格勉強、何でもいいから一つ世間(=卒業時)、と繋がる活動を生活の柱すると絶対にいい
(デフォ授業行かない、サークル、バイト、社会活動ならいいがネットやゲームその他自分趣味ワールドの
方向に行くと『現実に戻る』のがかなりしんどい、区別ついてる奴は良いが大概ムリ)
現実に戻る=7月、1月は前後期試験前の準備や就活時期などね
試験っつのは、極論、回答(≒問題)が分かれば良い
そんなのは今どき無いだろうから授業で教授がテスト範囲を言う(大体試験前)ときに出て聞いてなきゃ分からん
でも授業自体アレ(まあ経験してくれ)なんで、他のことしたほうがいいって思っちゃうのが現実・・・
範囲を聞き逃すとあとは何とか情報を手に入れるしかないわけ
で、上辺でいいから友達と呼べるやつ居ないと死亡フラグ、試験で書けない→その授業の単位落とす、直結です
今は甘くなってるのかな、有意義な時間にしてね
902 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 02:49:27 ID:qUXE1cuVO
>>901 その法ですが…w
…糞参考になりました
有り難い
有意義に過ごせるように努力します(^ω^)
903 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:21:32 ID:pAJB9dvNO
国際日本学部(笑)
学部名が矛盾してますね。
国外国内学部ですか?
904 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 11:11:37 ID:qUXE1cuVO
巨大小惑星みたいなもんだろ
>>903 国際の意味をよく考えてみたら?
コンプは毎日大変だわw
906 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:01:24 ID:6fEZ/OSz0
>>903 奇抜な名称だが、意味がおかしいわけではない。以前から明治はグローカルがどうのこうの
という話をすることが多かったが、まさか学部ができるとはwwww
907 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:37:45 ID:e0Hpf4h0O
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html ※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く
@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商 70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商 67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商 60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商 60.0
908 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:41:00 ID:kl7Nhypo0
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
909 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:49:53 ID:5r6sNRfh0
また立教の例の奴か
24時間しつこいなー
910 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:51:22 ID:kl7Nhypo0
911 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:51:43 ID:kl7Nhypo0
912 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:54:16 ID:5r6sNRfh0
言ってることが意味判らんw
自分でコピペ針まくる奴に基地外とか言われたくねーよw
913 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:54:38 ID:E3gIaGD90
>>908 荒らしと変態立教はスルーでお願い致します
914 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:55:19 ID:5r6sNRfh0
915 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:59:13 ID:cCx8TuJj0
基地外明治という怪物に魅入られた明治大学w
916 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:04:36 ID:vTpgtTzK0
>>903 要するに「針小棒大」学部とか「羊頭狗肉」学部とかいう意味だろ。
917 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:07:15 ID:pfn4oDV00
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
<上場企業社長・役員出世率>
早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数637,196人
関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数208,992人
立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数156,764人
上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数103,458人
同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数329,393人
明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数486,496人
青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数223,134人
法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数376,679人
立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数296,185人
卒業生数がデタラメ
それに明治は1000人以上の法曹が
いるし、会計士も自治体幹部もいるから
そんなデータ意味不明だよな
基地外にレスしても無駄だってwwww
こういうのに魅入られた立教哀れwwwww
相手した俺が馬鹿でスタ
けど大学生になってまでこんな事に精を出して受験生に絡んでるって
人として終わってるよなw
>>920 当然920の言うことは正しい
…だが世の中理屈が通じない基地外も一定数いるという哀しい現実がwwww
922 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:40:56 ID:lJdk4HLA0
923 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:41:28 ID:lJdk4HLA0
大学に入ってリア充させないとこういう大学生活になっちゃう、という
反面教師だろうね
今後スルーしよう
925 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:43:32 ID:FfMltU/Z0
とかなんとか言って、明治大学を10年前に卒業し
公認会計士受験無職を続ける基地外明治匠史30歳w
926 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 16:54:13 ID:StTf3JaM0
>>918 でも明治の司法試験合格率なんて法政より下じゃんw
頭数さえあれば何とでもなるけどやっぱり大学生の質まではごまかせないよ
ハイハイワロスワロス
928 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:03:18 ID:StTf3JaM0
なんか明治ってこう明治であることにありがたみのようなものがないよな
日大みたいというか・・
希少感がまったくないw
929 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:03:46 ID:qUXE1cuVO
てか立教のキチガイはいちいちデータとか保存してるあたり流石だな
明治なんかじゃそこまで必死になれる奴なんかいないもんなw
931 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:12:55 ID:K7Xq8GAK0
基地外明治っていう立教叩きコピペ人間保存庫がいるおw
932 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 17:22:50 ID:dN5Z1AXz0
913 :大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:54:38 ID:E3gIaGD90
>>908 荒らしと変態立教はスルーでお願い致します
105 :大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:46:05 ID:E3gIaGD90
異文化コミュニケーションって変な名前
これは倒産したNOVAと関係あるのでしょうか?
基地外明治は立教大学に目をつけられてるということがどういうことか
全く分かってないようで。
933 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:56:15 ID:ZTQQk77V0
大学名 代ゼミ 駿台 河合 3校平均
慶応大学 67.2 65.2 70.2 67.5
早稲田大 66.1 63.3 66.3 65.2
上智大学 65.5 63.8 66.0 65.1
同志社大 63.1 59.9 61.1 61.3
明治大学 62.3 58.2 62.5 61.0
青山学院 62.5 58.2 62.2 61.0
立教大学 63.1 57.5 61.9 60.8
立命館大 63.5 58.2 60.4 60.7
中央大学 63.0 58.1 60.0 60.4
法政大学 60.1 54.9 59.2 58.1
関西学院 60.1 56.3 56.3 57.8
関西大学 59.3 54.0 58.3 57.2
http://jpu.yahu-110.com/03.html
934 :
大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:33:47 ID:xA4HR3C3O
数学選択で商学部合格した人は平均で数学は何割くらいとってるんですか?
935 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:13:45 ID:9gi9AfMi0
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(. ・∀・ ) (. ・∀・ ) (. ・∀・ )
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ
♪ Go Go 基地外明治 今日も工作頑張るぞーー ♪
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪
>>935 マジなんなの???
可愛すぎだろそのAAwwww
937 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:51:15 ID:SjXsm9D4O
メタボ検診始まりデブは就職・出世できなくなるらしいぞ!
デブピンチv(`∀´v)
938 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:03:12 ID:DCYT2g/10
★早慶上智MARCH関関同立学習院の上場社長・役員出世率一覧
※上場企業社長・役員数を各大学別全卒業生数で割って出したポイント(出世率)
<上場企業社長・役員出世率>
@慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------
A早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数637,196人
-----------------------------------------------------------
B関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数208,992人
C立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数156,764人
D上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数103,458人
E中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数450,000人※予想※ソースなし
F同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数329,393人
G学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------
H明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数486,496人
I青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数223,134人
-----------------------------------------------------------
J法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数376,679人
K関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数380,000人※予想※ソースなし
L立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数296,185人
※慶応、中央、学習院、関西の卒業生数は不明。ソース求む。
ただ、ほとんど的を射ていると思うので、出世力に変化は無いと思われる。
939 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 22:17:31 ID:/luZ5sYBO
いくら食べても太ら(れ)ない俺は勝ち組
卒業生数、って昔から定員が多かった大学と、
近年増やした大学、新興の大学とかで全く違うんでは
昭和30年に卒業した人は今は70代後半とか80だよ
まず引退しているし、亡くなってる人も多い
役員数で比べるなら現役員層の多くが卒業した
70年代の定員を考えたほうがいいのでは?
あと、公務員とか資格に多く進む大学は不利になるよ
中央、明治、法政、立命などがそうだね
941 :
大学への名無しさん:2008/03/17(月) 23:39:19 ID:c1MoVjZi0
秋田明大は日大だっけ?
942 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:18:04 ID:Jaqoqukw0
総理大臣輩出2名、国民栄誉賞受賞者2名、世界の北野武氏を
生んだ学校だから・・羨望の眼差しなんだろうね、立教生には。
夜間部卒が1/3だし地方銀行、公務員の就職数を差し引けば、各種
データにおいても明治>>>立教は当然でしょう。W合格者の
データは断片的資料だということは明白。立教との併願は少ない。
慶、早に涙を呑んだ集団が明治である。しかし、資格試験に打ち込む
学生が多く最高峰の司法、会計、税理士に挑戦する母数が多いため
合格率も厳しくなるのだろう。それ故、学ぶ学生が多い明大への
企業からのアプローチが多いのだろう。特に金融。
立教生の大半は明大落ちなので異常なコンプレックスをお持ちの
方が多いようだ。
夜間部の完全廃止で有意義な4年間を過ごした学生を送り続ける
ことになり、実社会において明治が完全に立教を凌駕することに
なります。
943 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:26:46 ID:COPDx0Pd0
総理大臣輩出2名って、三木一人だけだろw
村山は専門卒なので大卒ではない
それに司法会計って、司法試験合格率も会計士試験合格率も法政に負けている
司法試験合格率なんて日大にも負けているから言い訳はできないよ
W合格データだって立教にはほぼ全蹴りじゃないか。出世率も立教と明治じゃ1ランク違うし
悔しいのは分かるけど明治に実力はないよ
いい大学は質も申し分なし。でも明治は質が悪いのでそこが弱みとなって出てくる
言い訳は聞きたくないな
944 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:33:12 ID:NS3/6GT+O
レスはやっw
必死だなw
しかも釣りにマジレスw
945 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:07:51 ID:Jaqoqukw0
会計士や税理士試験を目指す学生なら簿記学は必須。
日商簿記1級や全経上級を取得している人が明治には
多いんだよね。学ぶ環境が立教より遥かに上ってこと。
池袋という立地で4年間過ごすのもよろしいのでは
ないですか?学生生活をエンジョイすることも大事
だと思いますので否定は致しません。上位大学への
工作攻撃を止めて頂きたいのです。
自分の学校に誇りを持てばよろしかろうに・・・。
MEIJIは慶早のみを目標とする学校ですから。
946 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:08:55 ID:4jwKPCQK0
取得率では立教はおろか法政にも負けるってオチだろw
947 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:12:50 ID:4jwKPCQK0
基本的に明治の実力は
>>938にある通りだって。
あまりに学生が多くて把握しきれていないようだが
率に換算すると劣悪な典型的な日大型大学
948 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 02:24:41 ID:Jaqoqukw0
946は人様の家に土足で上がる非常識さが如実ですね。
第三者がみれば、あー、明治落ちの人が騒いでるって
感じですよね。
哀れな方だと思ふ。
>>942-943の
レスの速さ(しかもスゴイ長文)見るとこの立教の人が
いかに明治を意識し、常時明治スレを監視してるか
分かるというものだね
950 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 04:03:08 ID:OBQCkXhg0
明治を叩けば立教もイメージか損なわれるっていうことが
なぜわからないかね。
世間では学風は違えどほぼ同等の評価だから。
立教に勢いのある時代もあれば、その逆もある。
明治の得意分野もあれば、立教の得意分野もあるわけで、
そうやって切磋琢磨しあってきた大学なんじゃないのかな。
ここは明治スレだからさ
立教の人がここ来て暴れてる時点で説得力ないよ
東大生は早稲田スレを常に監視して荒らさないし
京大生も同志社スレを荒らさない
それが優位な立場の者の余裕であり、金持ち喧嘩せず、っていうもんだよ
ここで暴れてる時点で「立教は明治が気になって気になって仕方がありません」
というイメージを植えつけるだけなのに何故分からないのかな?
必死に明治スレを荒らす人と、>950のような相手のイメージまで心配してる人、
どちらが余裕があって、器が広いかよく考えてください
952 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:00:52 ID:9ZgNUGskO
いちいちID変えるな基地外明治
それに立教だって貴様に煽られまくりだよ
むしろお前が立教荒らすから明治が叩かれるんだろうが
953 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:02:39 ID:/b/Cj0VgO
>>951 俺は今年から立教だが、明治を蹴った
それはたまたま校風やカリキュラムがきわめて個人的に、立教の方が気に入ったからで、まったく偏見はない
どちらも優良な大学と思って受けたし、どっちに転がってもまったく問題なかった
明治スレでいちいち暴れてる糞キチガイは立教でもごく少数なので、やさしく見守ってください
ほとんどの立教生は明治生をミッション系とバンカラ系でお互いに切瑳拓磨していく存在と認識しています
954 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:05:33 ID:9ZgNUGskO
と、立教にほとんど蹴られる基地外明治がほざいています
955 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:44:56 ID:OBQCkXhg0
950だが、一部の明治の人間が立教を叩いたり煽ったりしている事実を
本当に心苦しく思うし、情けないとも思う。
両校が積み上げてきた百数十年の歴史はお互い誇りのはず。
俺は明治だが、立教は好きだし、いい大学だと思ってる。
いや、いい大学でいてくれなきゃ俺たち明治が困る。
同士でありライバルとして、この二校は歩んできたんだからさ。
早慶すら脅かす存在になれるぐらいの位置を共に目指すべきだと思う。
それができるのは、立教、明治の両校だと信じて。
956 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:15:03 ID:7zLHAzbsO
今年はどこの学部も補欠出なかったの?
慶應、早稲田「おい、堕明治、早く飲み物買ってこいやw」
959 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:33:59 ID:Z96iwa1K0
960 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:52:17 ID:VQ7aofS8O
ここって1浪の割合どんくらい??ちなみに文。
961 :
大学の名無しさん:2008/03/18(火) 16:52:59 ID:FzynfIZ/0
そうだそうだ。6大学はみんな仲間だ。批判をしあいながら、お互い敬意をもっているのが
本質だ。その6大学の伝統を知らないものが、たたき合っているのだろう。六旗の集いや
リーグ戦に出て、お互いの校歌を歌い、フレーフレー○〇大学とエールを交換し、お互いの
大学をよく知ることだ。私などは六大学の校歌は全部歌えるし、敬意を常に持っている。
偏差値などで測れない、滔々たる歴史が六大学にはある。決して、六大学のメンバーは入れ替わらない。
962 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:24:23 ID:0PKbn3gC0
>>961 まったくだ!!高校の友達だって六大学いってる奴多いし。
誹謗などお互いにしたことないよ。
963 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:05:01 ID:mG1Y7gFW0
meiji
964 :
大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:06:47 ID:Jaqoqukw0
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(. ・∀・ ) (. ・∀・ ) (. ・∀・ )
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ
♪ Go Go 立教&明治 慶応早稲田(本校学部)に追いつけ♪
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪
965 :
ユーゾー:2008/03/19(水) 10:40:45 ID:sremyXY50
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ 明治大学に入学どうもご愁傷様
/ | | ● ● | お前らはこれで明治の金ヅルになったな
/ | 彡 ( _●_) ミ 4年後には三流企業に行くぜ〜www
/ | ヽ |∪| /_ なんせ低能だからなー
// │ ヽノ \/ もっとも俺は今年で退職金たんまりだがwww
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
966 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:41:38 ID:qW7EUVLI0
こういうコピペが貼られるだけマシなんだよ
967 :
大学への名無しさん:2008/03/19(水) 23:25:25 ID:00YXar1OO
知ってるYO
構われなくなったら明治終了…
変態さんがいる限りそんな事はありえないから心配しなくていいと思うよ
970 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:19:14 ID:98IxTkaY0
いい意味でも悪い意味でも明治は普通の大学
本人次第でどうにでもなるよ、人生は
971 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:26:47 ID:lPZNiGbp0
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(・∀・ ) .(・∀・ ) (.・∀・ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャッチャッチャッ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) (. ・∀・) ( ・∀・.)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(. ・∀・ ) (. ・∀・ ) (. ・∀・ )
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ,,,_,,;ミ
♪ Go Go 明治! やっぱり明治がNO.1♪
;;"~'゙;; .∧_∧ ;;"~'゙;; ;;"~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;;;"'~'゙;;. ∧_∧ ;;"~'゙;;
ミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミミ,,,_,,,ミ( ・∀・ )ミ,,,_,,,ミ
\ / \ / \ /
|⌒I、│ |⌒I、│ |⌒I、│
(_) ノ (_) ノ (_) ノ
∪ ∪ ∪
在学生だが、ついかわいいから貼ってしまった・・・orz
972 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:32:27 ID:G2qS+1FtO
973 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:32:50 ID:AjUPkoj70
AAはかわいいがリアル応援団はやばいんだよね、たしか
974 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:49:39 ID:a8VSiEfzO
低脳イジメイジ(笑)
975 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 15:58:14 ID:lPZNiGbp0
>>973 このAAがこれからのリアル応援団であーるwww
チラ裏で本当に申し訳ないんだが現役で前期横国落ちで後期首都大経営はほぼ濃厚。
んでセンター利用で受かった明治商と首都大経営とでどっち行こうか悩んでるんだが誰か助言ください。
977 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 16:52:07 ID:lPZNiGbp0
978 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:00:12 ID:LJXLuf510
大差ないな
979 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:10:49 ID:YRxod/jp0
■代ゼミ2007法学部ランキング■
69 東大法
68 京大法
67 慶応法
66 一橋法 阪大法 名大法 早稲田法
65 上智法
64 東北法 神戸法 筑波社会 中央法 同志社法
63 九大法 学習院法
62 北大法 立教法
61
60 大阪市立法 千葉法経 明治法 関学法
59 金沢法学 青学法 法政法 関西法
980 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 17:11:18 ID:YRxod/jp0
リバティータワーたっけえたっけえ
何階まであんのあれ?
982 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:12:29 ID:G2qS+1FtO
23
983 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 18:14:41 ID:s2QSLLyV0
<上場企業社長・役員出世率>
■@東京大学:1340人/530.6ポイント 卒業生数 252,552人
A慶應義塾:2014人/530.0ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------赤門・塾員の壁
■B京都大学: 646人/352.0ポイント 卒業生数 183,534人
-----------------------------------------------------------旧帝最上位の壁
■C名古屋大: 274人/297.1ポイント 卒業生数 92,219人
■D大阪大学: 332人/276.7ポイント 卒業生数 120,003人
E早稲田大:1578人/247.6ポイント 卒業生数 637,196人
-----------------------------------------------------------早慶の壁
■F九州大学: 283人/227.4ポイント 卒業生数 124,428人
■G東北大学: 285人/217.0ポイント 卒業生数 131,345人
■H北海道大: 245人/205.1ポイント 卒業生数 119,438人
-----------------------------------------------------------旧帝の壁
I関西学院: 401人/191.9ポイント 卒業生数 208,992人
J立教大学: 283人/180.5ポイント 卒業生数 156,764人
K上智大学: 180人/174.0ポイント 卒業生数 103,458人
L中央大学: 726人/161.3ポイント 卒業生数 450,000人※予想※ソースなし
M同志社大: 522人/158.5ポイント 卒業生数 329,393人
N学習院大: 154人/154.0ポイント 卒業生数 100,000人※予想※ソースなし
-----------------------------------------------------------幹部候補の壁
O明治大学: 595人/122.3ポイント 卒業生数 486,496人
P青山学院: 253人/113.4ポイント 卒業生数 223,134人
-----------------------------------------------------------万年平社員の壁
Q法政大学: 371人/ 98.5ポイント 卒業生数 376,679人
R関西大学: 362人/ 95.3ポイント 卒業生数 380,000人※予想※ソースなし
S立命館大: 271人/ 91.5ポイント 卒業生数 296,185人
アカデミーコモンたっけえたっけえ
何階まであんのあれ?
985 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 20:23:40 ID:Fb0H65Mx0
136階
>>976 首都大行け。
安い国立に行って、私大生がバイトしてる間に資格取る勉強すればおk
987 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:17:20 ID:Q4Q2EwkU0
>>976 企業の評価は変わらないと思うが経済面で余裕が出る。
俺も受ければよかった・・・前期横国後期出さずwwwセンターは84パwww
988 :
大学への名無しさん:2008/03/20(木) 23:20:36 ID:QjyCmRRV0
センタ自慢の明大生www
989 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 02:04:24 ID:khFNKC6iO
>>976 俺は前期で首都大に出願したけど二次は受けなかった。
学歴的には大差ないと思うから、学費、立地、雰囲気で決めな。
990 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 03:09:33 ID:0gfR4hXOO
いまだに来ないあたり釣りだったのかとも思う
991 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 06:27:08 ID:a/vFE1fB0
早慶>首都大>>・・・・・・明治・こまざわ
学問的には大差があります。
東京六大学から明治を除名して首都大と入れ替えよう。
992 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 08:51:19 ID:4aMfqgCdO
>>991 明治・駒沢なんてところが、とても香ばしいですね^^
学歴板に カ エ レ
993 :
大学への名無しさん:2008/03/21(金) 11:11:30 ID:8Kux25mt0
紫紺をエンコンと読んだバカがいた
976です。レスしてくれた人ありがとう。
今首都大の発表見てきたけど無事受かってました。
自分都民じゃないけど明治と比べて首都大は家計に優しいしみんなの薦め通り首都大に行こうと思います。
明治大学のスレにチラ裏書いてごめんなさい。東京で良い大学生活が過ごせるよう頑張ります。ではノシ
あとのネタスレは放置でおk
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。