明治大学 情報コミュニケーション学部part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
明治大学
http://www.meiji.ac.jp/

【過去スレ】
◇ 明治大学情報コミュニケーション学部 Part2 ◇
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1172537927/
明治大学情報コミュニケーション学部(実質part3)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195275999/301-400
明治大学 情報コミュニケーション学部(実質part4)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202452523/
2大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:47:00 ID:fJtxCEIWO
オワタ。
さようなら情コミ
3880:2008/02/09(土) 00:40:04 ID:EMmTojHE0
世界史補完

ネアンデルタール人
シュメール
マヤ
ギリシア
アラビア
ラテン
甲骨
蔡倫
訓民正音
バグダード

ニュートン
観念論
自然法
啓蒙思想or啓蒙主義
社会契約論or人間不平等起源論
イギリス経験論
大陸合理論

啓蒙専制君主
フリードリヒ2世orエカチェリーナ2世orマリア=テレジアorヨーゼフ2世
4880:2008/02/09(土) 00:40:28 ID:EMmTojHE0

リヴァプール
イスラム
グレー
ミズーリ
シェアクロッパー
ベンガル(地方)
マラーター戦争
平英団
公行
租界
C
A
B
D
B
A
C
D
A
D
5880:2008/02/09(土) 00:40:52 ID:EMmTojHE0










6880:2008/02/09(土) 00:41:29 ID:EMmTojHE0

T
問1
イ1ロ1ハ3ニ3ホ4ヘ4?ト2チ4リ1ヌ4
問2
2
3
1
4
2
問3
A:ourselves
B:flowers
C:moon
D:farmers
E:climbers
7880:2008/02/09(土) 00:42:24 ID:EMmTojHE0
↑英語な
U
b
a
d
a
d
a
d
b
d
c
8880:2008/02/09(土) 00:42:47 ID:EMmTojHE0
V
1e
2d
3a
4f
5g
9880:2008/02/09(土) 00:43:11 ID:EMmTojHE0
英語V俺の解説(時系列ずれるけどゴメン)

2:直前のSの発言でcredits(成績)がやばい→留学したいけどanother yearいなきゃならないことになるかも
で、選択肢のextra yearがanother yearの言い換えになってる。
「extra yearすることはそのすばらしい経験(留学すること)には安い代償だ」って文脈

3:略

1と4:
直前it dependsは「状況次第」って感じ。I mean〜でeの内容言い換え
もし留学できたら(get in のあとはa one year study abroad programの省略)
どれだけ頑張れるか?ってきいてる文脈。
1は「もし私達があなたを推薦すれば、they(留学先の大学)も考慮してくれるはず」
つまり、【あなたを推薦するかどうか】にit dependsしてるわけ。
よって生徒がどれだけやる気があるか確認したい展開になる。

で、生徒「超頑張る!(get inできたら)問題ないっす!」=4

5:↑この文脈に続いてbut、GPA(成績)が基準に満たない=thisは問題かもね(Againは2回目のproblemだから)

よって正解edafg
10880:2008/02/09(土) 00:43:59 ID:EMmTojHE0
Tの問3のA.
find oneself〜場所系で:〜にいると気付く

たぶんこれしか入らない。
結果のto不定詞とかと一緒に良く使われる。
men and womenは特に意味なく副詞チックに。
11880:2008/02/09(土) 00:44:30 ID:EMmTojHE0
英語の配点(ソース俺)
T
問1×2点
問2×3点
問3×2点
U
各4点
V
各3点

で、まぁ一応バランスよさげに100点になる。
12大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:13:58 ID:g89VfierO
\(^O^)/
13大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:29:27 ID:dYRnkeOUO
国語だが、困ってる人もいると思うので、とりあえず自分の解答に有力な解答を考慮して正解だと思うものを晒してみる。余り自信がないので違うと思ったら突っ込んでくれ
(1)
ていることになります
3 4 2 3 3 1
ひとつのまとまった世界
手というものの働き

(2)
音頭 かぎ つ 1 3 5 2 呈 禁 2

(3)
1 2 3 親 2 紫苑 1 5 万葉集
ただいまマックで勉強中…電池が切れそう…
14大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:30:39 ID:WDBGomXIO
みんな知らないの?
明治は成績標準化しないよ??
成績標準化したら、ほとんどの場合小数点がつくのに、
明治の合格最低ラインででる点数には
小数点ないでしょ?
だから明治は標準化しないんです。
法政とかは標準化してるから
小数点がついてるでしょ?
ね?
15大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:38:39 ID:g89VfierO
>>13
遅くまでご苦労さん
あんま無理すんなよー!
俺はオナヌーして寝るか
16大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:50:10 ID:nM2NWhqBO
>>13
問8のXってそれか?
17大学への名無しさん:2008/02/09(土) 02:22:18 ID:i9uu0G5BO
世界史の最後の大問、現代が曖昧な俺には相当辛かったぜ
18大学への名無しさん:2008/02/09(土) 02:24:56 ID:31x3ltW9O
合格最低点、200は超すだろな・・・
19大学への名無しさん:2008/02/09(土) 02:45:14 ID:dYRnkeOUO
>>13
訂正。もう一回きっちり書きます。
(一)
ていることになります
3 4 2 3 3 1
ひとつのまとまった世界
手というものの働き
2
(二)
音頭 かぎ つ 1 3 5 2 呈 禁 2
(三)
連れ添いながら
1 2 3 親 2 紫苑 1 5 万葉集
>>16
答え何にした?
他の人も、他の解答があれば載せてってくれると精度が高くなるかも。現時点でも8〜9割は合ってると思うので、とりあえず採点はできるかな…
20大学への名無しさん:2008/02/09(土) 02:49:03 ID:zZLpSl+2O
大問一の問4は1だろ
21大学への名無しさん:2008/02/09(土) 03:28:45 ID:LgWHzhcvO
>>19
ていることになります
っていうのがもしp3の14行目だったら、違うと思う
まず「描く」と「書く」は意味が違うから、問1の文章はその段落じゃなくて次の段落に入れるんだと思う

そんで問1の与えられた文を見ると、むしろ以降を裏返した内容が前にくるはずってのがわかるから、ニュアンス的には
「書くことによって、自分の着想というものがオワテルと気付いてしまう」
という内容がくるということになる。

それを踏まえてさっき私が指摘した段落を見ていくと
「思想とか思いつき〜…これを実際に文章に写して書いてみると、じつに陳腐なものであることを発見したりするものです。」
という一文がある。

上で述べた根拠と内容が一致するから答えは
「見したりするものです」
だと思う

長くてごめん
しかもこれで間違ってたらださすぎるよ私w
22大学への名無しさん:2008/02/09(土) 03:51:11 ID:b2tC67nzO
>>19
多分、問9は5じゃない?

違ったら恥ずかしい!!
23大学への名無しさん:2008/02/09(土) 03:56:06 ID:sU/1vx2wO
>>14


赤本見ろ。小数点ついてる。
24大学への名無しさん:2008/02/09(土) 06:46:22 ID:k9iw7c65O
古文はシオンで決定なの?
25大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:29:42 ID:thVTBFLEO
で、最終的に倍率はどれぐらいだと思うよ?
26大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:32:04 ID:IfeljdMo0
8ぐらい
27大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:41:44 ID:DdYUSYYbO
180きった

ボーダー低くなっても希望がないわ
28大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:42:07 ID:DXHwlvpKO
>>23
残念だけどついてないよwwwついてるのは得点率。
29大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:47:00 ID:EpzBAnkvO
何日か前に明治はここ何年か得点調整してないってでてたよ。
30大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:00:19 ID:d76IV3e+O
川面のやつ明治にメールした人いんの?
31大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:14:49 ID:qcDziLKC0
昨日の問題難しくて、
情コミ終わりました。
これから受ける大学も
自信が無いので、
きっと浪人確実でしょう・・・
32大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:35:34 ID:AR7cDXpq0
>>31
うちも終わった
情コミで勉強したかった…
180だけじゃどう考えても受からない…
33大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:36:07 ID:4lglWRzHO
標準化?みたいのするとどうなるの?
政経自信あるから下げられるときつい…
34大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:47:56 ID:DXHwlvpKO
200ちょいなんだけどどうかな。まだ希望あるかな。。
35大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:50:25 ID:frAJXs50O
まあここ魅力的過ぎだから浪人でも第一かも
でもそれじゃ受からないから早慶を第一とするが
36大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:53:14 ID:gkfbHLVN0
国語の1の問5は5だろ。
37大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:54:13 ID:8c9EK+4B0
国語
(1)
というものの働きです
3325412

38大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:55:07 ID:aGJaY6jdO
アホで申し訳ないのだけど英語大問2の2がaになる根拠ってどこ?
therefore直前だろうけど訳せなくて‥
39大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:58:12 ID:EpzBAnkvO
みんな解き直しやってるの?
40大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:24:51 ID:pWSVKN6HO
>>10
ほぼあたしと一緒!

ourselves
しか入らないと思う。
会話も一緒!
41大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:41:55 ID:dDPuLiIFO
明治オワタ
42大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:03:01 ID:yS8ohKbP0
この雰囲気からして7割超えりゃOK、かな?
国語わからん が、失敗したのは確実…

英語76
日本史86
国語50〜70
43大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:19:33 ID:dn/mJ9x7O
自分浪人なのに受かるか微妙…
44大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:25:58 ID:1R0yKZ0uO
ここ今年受験者数、何人かわかる??誰か教えて下さい。。。
45大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:28:41 ID:62tV4kBjO
5880人くらいじゃなかったかな。
46大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:34:47 ID:1R0yKZ0uO
ありがつ


あー総合200ちょいなんだけど、英語低いから落ちたな…
勉強しよ。。。
47大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:43:55 ID:62tV4kBjO
ごめん5288人だったわ
48大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:48:02 ID:jGmP1/v60
倍率25倍?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
49大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:51:27 ID:1R0yKZ0uO
850人は取るから実質六倍ちょっとだよ
50大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:53:24 ID:jGmP1/v60
>>49
それどこ情報??
51大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:06:45 ID:EpzBAnkvO
前スレにあった日本史の3-15の答えは2番らしい。
ソースは前スレにもある石黒先生のHP
52大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:10:23 ID:SMuZYJM9O
今更だが俺の教室は日本史Uの訂正なかったorz
学校側はこれが不利にならないように対応してくれるんだろうか…
53大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:23:41 ID:62tV4kBjO
しないよ。
54大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:26:33 ID:yS8ohKbP0
>>51
Aは幣原内閣のときの出来事でちゃんと貴族院でも議論してる
戦争の放棄は9条だろ、ということでやっぱBじゃね?
55大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:28:35 ID:M2hj1/6rO
国語解答確定版

見したりするものです
341331
X別世界を作るような作品Y手というものの働き 2

音頭 かぎ つ
1354 呈 禁 2

こっそりと連れてきて
323 親 2 紫苑 15万葉集


1のXは日常世界を超越するもの の可能性あり
56大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:31:03 ID:yS8ohKbP0
>>55 ソースはこのスレ?それともどこかの解答速報?
57大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:31:17 ID:M2hj1/6rO
川面はかわも⇒にわも
変更または全員得点などの処置はないと思われ
5854:2008/02/09(土) 11:33:27 ID:yS8ohKbP0
>>51
ちょっとしらべてきた 石黒先生のミスだよ
第2条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する。
59大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:35:30 ID:M2hj1/6rO
>>56同じ問題を扱ってる問題集?の答え+辞書+俺の確信ある答え+万葉集+みんなの解答みて考慮した結果
60大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:36:51 ID:210ibcnUO
結構違う臭いけどなー
61大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:37:25 ID:yS8ohKbP0
>>51>>58
ごめん俺のミス
第二”章”だった 答え2番
62大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:40:02 ID:G5xef+dDO
明治行きたかった(´;ω;`)今滑り止めの駒大にいるけど今日初めて来てキャンパス見た瞬間に来たくなくなった
63大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:42:00 ID:M2hj1/6rO
>>60まあ合否発表でわかるよ。これと結構違うなら他で稼いでないかぎり落ちるよ。
Xは他にも有力な候補あるからなんともいえない
64大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:42:31 ID:yS8ohKbP0
>>59
大問1 問5 はいまのところ割れてると思う 3-5で
あと古典の問3A、「つ」なのか「ぬ」なのかどっちなんだ
俺は古典をまともに勉強したことがないからわからん
65大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:49:41 ID:M2hj1/6rO
>>64あぁ確かにややこしいけど問5は3だよ。なにとなにで割れてる??5なら、常識によって成立している
のではなく

常識はずれだと思う事によって成立している
と考えるのがよろしいかと。
66大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:55:08 ID:yS8ohKbP0
>>65
ああ、言われてみれば確かにそんな気が

センター利用の85.7%にかけるか…
67大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:56:05 ID:M2hj1/6rO
あ、3━5ってかいてあったね ごめん。

あーこれは つ だわ。
つは他動詞に、ぬは自動詞につきやすい。まあ必ずしもというわけじゃないから悪問じゃないかな
68大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:57:37 ID:zZLpSl+2O
>>64 大問1の問五は3で確定だろ!芸術が常識の世界を超えるってのは名前忘れたけど便所描いた芸術家がその傾向からぬけだしたし、その傾向を本来そうなるはずみたいにプラスにとってたらこの筆者に対する皮肉にならんだろ
69大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:58:12 ID:210ibcnUO
絶対の自信を持って会話の答えを言い張って全然違った人もいるよ
特に現代文で確定と言いきるのは胡散臭い。国語は6割有れば7割あるから別にいいんだけどね
70大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:59:25 ID:62tV4kBjO
センター利用87.2%で受かりますよーに(>_<)
71大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:01:50 ID:gkfbHLVN0
3ではないよ
鑑賞するわれわれが作品を成り立たせている。
われわれとは日常の常識
つまり常識があるから常識はずれが成立する
因果関係で5
72大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:03:54 ID:210ibcnUO
自分も5。あと中略にはピアノじゃない?
模試で同じ文章でたけどそれだった気がする。
73大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:06:24 ID:M2hj1/6rO
>>66きわどいな…去年より倍率上がってるならきついかも。神頼みだな。

>>69別に俺の解答だけが根拠じゃないから大差ないと思う。国語6割が7割?どゆこと?

>>70 合格じゃん。おめ。もしうかったらよろしくな
74大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:08:02 ID:740YhvwzO
>>62
全く同じww
レベルの差に愕然とした
75大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:09:05 ID:210ibcnUO
Xは確定じゃないけどそれではないYには肉体労働をすることが入るんじゃね
筆のみならず肺を使うってあってこういう要素が欠けているって続けてあるから包括的な方がいい
76大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:13:09 ID:M2hj1/6rO
Yはまとめ。まとめに比喩表現は考えにくい。

われわれ=常識とはこの文では言ってない
77大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:14:43 ID:AOrAf/EXO
>>75
俺もそう思う
78大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:16:15 ID:pXFK7gw/O
>>75 お前好きだ。俺もなんのためらいもなく肉体労働にした。怖くて言いだせなかったぜ
79大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:17:25 ID:yS8ohKbP0
>>75
X日常世界を超越するもの
Y肉体労働をすること

の俺はきっと異端

>>73
セ利用 去年より人数は減ってるんだぜ… 今年1600、去年1780と(去年のボーダー85.0%
だけど結局、どういう層が受けて本番でどういう点の取り方するかだからなー

というか、日本史84 英語76だから国語5割以下でも希望をすてるほどでもないや
80大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:17:29 ID:210ibcnUO
まとめに比喩表現が入らないっていうのが良く分からない
手を動かすっていうのは肉体労働が失われているっていうクレームを引き出すためのデータじゃない?
81大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:18:45 ID:M2hj1/6rO
ここの解答速報いつかでるの??いい加減速報でないと一生この議論続くな
82大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:20:29 ID:EpzBAnkvO
国語がかなりやばい…
死んだかも…
83大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:20:41 ID:210ibcnUO
不毛だよ、たがら現代文で確定なんて言わない方がいい
84大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:21:21 ID:yS8ohKbP0
誰か予備校で有名な先生についてる人、聞いてきてくれよー
俺は東京の河合だけど予備校いきとうない
85大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:23:45 ID:EpzBAnkvO
あと日本史1-7の答えは5なの?
86大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:04 ID:yS8ohKbP0
>>85
前提 ア秀吉 イ信長 
1惣無事令は統一後の秀吉
2同じく秀吉、統一後
3堺を制圧したのは信長
4よくわからん
5何の問題もない

というわけで5
織田信長も、柴田勝家とかも刀狩・検地はしていた気がする
87大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:28:51 ID:M2hj1/6rO
まあ結局高くても220がボーダーでしょ??早稲田に備えよ。
8886:2008/02/09(土) 12:29:29 ID:yS8ohKbP0

×イ信長
○カ信長
89大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:31:10 ID:xADEOtPY0
おれも肉体労働をすることにした
90大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:37:50 ID:dn/mJ9x7O
X別世界を作るような作品
Y肉体労働をすること
にした。解答速報を待つしかないか。
91大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:39:38 ID:pWSVKN6HO
おれも
92大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:43:30 ID:cG3w+z7L0
自分も肉体労働にした!
例えあってなくても少数派じゃないことが分かってうれしいw
93大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:09 ID:eJ/s5fzmO
>>79
あたし発見。
ここしか見つからなかった\(^O^)/
94大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:28 ID:xb9LBIteO
>>86

4だよ
楽市楽座の資料見れば分かる
95大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:48:26 ID:xADEOtPY0
みんな国語の(1)の問4〜7、問9何にした?
96大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:50:12 ID:fGC/T9HTO
作品が作品を失う
違和感ない?
97大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:52:37 ID:210ibcnUO
自分もそう思う、失われている内容にしないといけない
98大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:54:51 ID:yS8ohKbP0
>>94
まじか
>>商人の来往を奨励し(第二条),徳政令の適用も除外し(第八条),市での治安を保証する(第十条)ことにより
http://www2.ocn.ne.jp/~hiroseki/shiryou/rakuichi.html

あ、まじだ

>>急速に勢力を拡大した織田信長もその領国内でこの検地を行い、農業生産高とそれに基づく課税台帳の整備に力を入れた。
信長死後その政権を引き継いだ豊臣秀吉は初めて全国的に検地(太閤検地)を実施した。
検地:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%9C%B0
刀狩:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%80%E7%8B%A9

どちらも前例はあるが、大々的な検地は秀吉が初みたいだな
99大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:57:26 ID:fGC/T9HTO
>>97
だよね。おれはそれを最後に見直してる時に気付いたんだけど、その瞬間に終了のチャイムが鳴って・・・・(´ω`)
100大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:02:22 ID:EpzBAnkvO
>>96
良かった〜 ありがとう。
なんか聞いた事あって迷わず選んでみんな違って心配だった。