【電脳コイル】金沢大学 Part26【はざま交差点】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
本年度から学域学類に移行する、金沢大学のスレ(本スレ)です。
変なの湧いてる某所は放置推奨。

金沢大学HP
http://www.kanazawa-u.ac.jp/index.html

金大受験生向けまとめサイト
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

受験生からの質問&受験生への励ましスレ(キム沢ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1140860520/
2大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:21 ID:S5laiHvhO
うんちー!
うんちー!!
3大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:29 ID:BBsXKnFW0
前スレ
【諦めたらそこで】金沢大学 Part25【試合終了】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201092999
4大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:00:07 ID:+vNyTxB0O
>>1乙。
結局このスレタイなのねww
5大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:02:26 ID:vlDdDmUlO
スレ名意味わかんないよ。まぁあのスレよりはマシか
6大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:12:14 ID:04t4BKCpO
電脳コイル好きならな…。イリ〜gal!
7大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:12:43 ID:dAUzloUi0
イサコかわいいよイサコ
8大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:15:30 ID:04t4BKCpO
ってか検索で電脳コイルって打ったらこれ出たぞ。アニオタの変な書き込み増えそうで嫌なのは俺だけ?人文志望。
9大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:19:11 ID:DCYG+WZrO
早く>>1000までいけばおk。
10大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:19:32 ID:dAUzloUi0
弟(8)の面倒みがてら、英作しながら見てんだよコイルウウウウウ同じく人文志望☆
11大学への名無しさん:2008/02/12(火) 02:29:28 ID:oppX8RwZO
ちょ、数学全く解けない・・・
ちなみに教育ノシ
みんな解けるのすげーな・・・
正直国数英合わせて半分いくかどうか危うい
センター690で2次300って厳しいよな
12大学への名無しさん:2008/02/12(火) 02:36:36 ID:WPi52NZyO
>>11
教育じゃないが俺も半分くらいしかとれん……
七割とか八割とか言ってるやつの点を半分もらいたいわ
13大学への名無しさん:2008/02/12(火) 02:39:15 ID:m+VL+nMV0
まず前スレを埋めろ
話はそれからだ
14大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:04:05 ID:C8i4W/Iv0
今更だが>>1
15大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:06:27 ID:lfPzaUOiO
埋め終わりますた
16大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:12:40 ID:wtCeimfsO
>>1

>>15
17大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:46:20 ID:C8i4W/Iv0
もう二週間きってるのか…
俺の二年間の受験生活にもやっと終わりが
18大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:51:46 ID:DCYG+WZrO
数学いらないけど、文系の方解いてみた。
あれは簡単だなwちなみに全統記述偏差値65の俺。
19大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:23:09 ID:MZc2Gj8jO
なんで金沢の教育選んだの?センター690なら学芸とか十分狙えんじゃん…しかもわざわざ二次3教科のとこ選ぶことなくない?
20大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:50:11 ID:oppX8RwZO
>>19
音楽の教師になりたいけど、入試で実技あるのは無理だって言われたから。
今のピアノの技術だったらあと1年あったら何とか、って言われて、
じゃ今は勉強頑張って金沢入って、それから2年まで死ぬ気で頑張ろうかと・・・
21大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:16:15 ID:MZc2Gj8jO
なるほど〜すごいね♪
22大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:18:00 ID:bY2NqjqOO
センター推薦受かったぁぁぁ!!!!
23大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:37:04 ID:7YZ4CfAKO
今更だけどこのスレタイって微妙じゃね?金沢目指す人がアニヲタみたい…叩かれそう
24大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:40:31 ID:U6q4ExGFO
>>22
おめでとう!!!
25大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:42:58 ID:C8i4W/Iv0
合格発表と同時に今更の志願者確定版が出てるな
26大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:43:17 ID:a+PpF3g4O
センター推薦ってなんですか?
27大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:47:38 ID:04t4BKCpO
>>26

俺も思った。
28大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:55:05 ID:abIO2nX3O
2005理系数学3(3)なんだけど、相加相乗平均を使わずに微分して答え出したんだけど減点されないよな?
されなかったら満点だぜww
29大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:00:11 ID:bY2NqjqOO
>>26-27
紛らわしくてゴメン
推薦Uのことです…
30大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:16:18 ID:JAPJXcP/0
あのクソ簡単な年かw
もちろん論理的にokならいいだろ
31大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:32:38 ID:MZc2Gj8jO
推薦の人って前期も願書出したの?そしたら受かったひとの分実質倍率減るってこと?
32大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:57:45 ID:43RZ2bjd0
最終確定版でてるねー
33大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:33:06 ID:2Z0KqzvUO
まぁ推薦とか理工のオレには関係ないな
34大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:56:34 ID:lfPzaUOiO
関係ないがうらやましいな
35大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:35:08 ID:6hbTkAEd0
2007の文系数学の2難しくね?
36大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:45:22 ID:bY2NqjqOO
>>31
俺は前期出したけど受けないよ
37大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:46:10 ID:I4PH99h00
ちょい
環デザうけるやつ挙手
38大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:55:29 ID:ZXESMrN10
>>37 受ける
39大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:14:55 ID:WPi52NZyO
>>37
呼んだか?(´・ω・`)ノ
40大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:20:46 ID:+tP2fvnW0
41大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:21:58 ID:+tP2fvnW0
42大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:43:13 ID:C8i4W/Iv0
>>28
あれは新問題元年だから簡単なんだよ
43大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:49:37 ID:JAPJXcP/0
2007年理系数学の講評なんて書いてある?誰か教えてください
44大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:56:31 ID:WPi52NZyO
>>43
>難度は2006年度よりもアップしており、特に大問2、4に苦戦した受験生が多かったと思われる


だってよ
45大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:12:15 ID:JAPJXcP/0
ありがとう!!
俺去年それ受けて37点/200だったから気になってね
46大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:14:51 ID:2Z0KqzvUO
不愉快なのはオレだけ?
47大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:29:19 ID:f2fx+n5T0
なんで電脳コイルなんだ?
ハメやがって!
48大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:31:14 ID:JP+x9IQjO
パンフレットのキモオタ、やっと確認できたぜ…
49大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:37:40 ID:mpSnLmRs0
スレタイに釣られて来ちゃったww全然関係ないのに
50大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:39:33 ID:x7xrkfZRO
電脳コイルがいいとは言わないけど>>40よりはましだし、無闇にスレは立てるもんじゃないからこっちでいいんじゃないの
大体そんなに気にするものでもないでしょ
51大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:47:25 ID:2Z0KqzvUO
>>45
点数って分かるもんなの?
52大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:10:27 ID:KdlQCcbN0
>>51
確か4月ごろに成績開示の請求ができたはず
有料だけどね
600円ぐらいだったかな
53大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:14:30 ID:OBVMIvoLO
やっと元ネタ理解出来た〜
ってか電脳コイル超見てぇ、おもしろそ〜
54大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:15:38 ID:2Z0KqzvUO
>>52
なるほどねー
採点基準とかは教えてもらえなかった?
55大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:18:51 ID:DCYG+WZrO
おいおいスレ乱立自重汁!

新しく立てたのどうすんのさ?
56大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:21:19 ID:2Z0KqzvUO
放置放置
57大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:21:32 ID:C8i4W/Iv0
>>55
書き込まないことぐらいしか出来ることないお
5852:2008/02/12(火) 21:27:17 ID:KdlQCcbN0
>>54
点数だけだったよ
合格者の最高点、最低点、平均点は
大学のホームページを見てくれって
59大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:32:15 ID:2Z0KqzvUO
>>58
点数だけか…
ありがとう!
60大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:57:56 ID:U6q4ExGFO
点数って落ちた人しか教えてもらえなかった気がする
61大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:00:35 ID:04t4BKCpO
>>48

何の事っすか?
62大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:56:12 ID:abIO2nX3O
>>42 新問題元年って何のこと? 簡単だろうが平均が8割超えるなんてないだろうし無問題ww
63大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:31:09 ID:wRwH0Yl+O
前期試験までもう時間ないよ……
早く学校終われよ………
64大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:33:48 ID:wRwH0Yl+O
もう前期試験まで時間ないよ
早く学校終われよ……
65大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:10:23 ID:SsHlBePT0
>>64
学校休めばおk
66大学への名無しさん:2008/02/13(水) 03:33:44 ID:wRwH0Yl+O
金沢受かればいいけど落ちたらもう………何言われるか……

教師1「あいつ、学校こないから落ちたんだぜ m9(^▽^)」
教師2「ざまぁwwww」

あぁ 嫌だ……
67大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:58:49 ID:bbtBDZ+OO
先生もこないヤツに限って落ちるとか言うんだよなw
68大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:41:32 ID:wRwH0Yl+O
嫌だけど学校行ってくる ずっと寝てよう
69大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:05:13 ID:C77v4DlDO
というか国語難しくないか?5割くらいしかとれないんだが・・
70大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:26:51 ID:OfGkV90gO
>>69

『経済学者は悪魔です』の問題やった?一番最後の問題の赤本の解答・解説見たら笑える。
71大学への名無しさん:2008/02/13(水) 09:50:59 ID:iPI54g2pO
明日私立の発表日だお

なぜか緊張して勉強出来ないお
72大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:27:00 ID:n40Bbg0VO
久しぶりに寝過ごした……
ってか最近生活リズム狂いまくりだわ
73大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:31:14 ID:BiW5uQfe0
あっちのスレ
>>1しか書き込んでいなくてなんかワロタw
74大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:42:12 ID:KU4CprPR0
>>72
お前は俺かw
センター終わってから生活リズム崩してしまった\(^o^)/

さて…勉強するか…
75はっとり:2008/02/13(水) 14:35:58 ID:67ZICwBHO
教育希望です。センターはたまたま良くてAでした…でも実力はありません…国、英は平均はいく自信あるけど数学が…(・∀・)みなさん数学どこが出ると予想してますか?ぼくはふてくされて微積、ベクトル、数列しかやってません…
76大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:40:02 ID:U6lhJ6gcO
推薦ってきまるのこんなにおそいのかぁ
77大学への名無しさん:2008/02/13(水) 14:57:48 ID:BiW5uQfe0
TUの出題傾向は毎年ほぼ同じなのに
ABは気まぐれなんだよなぁ
78大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:26:33 ID:9IYx5d9nO
またスレが立ってる…
79大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:29:22 ID:ihEb86b+O
教育のひとセンターいくつ?
80大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:32:39 ID:QArhK4nd0
>>78
どうせ全部一人がやってるんだろうな
迷惑ばっかりかけて何を考えてるんだろうか
81大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:43:52 ID:Mw7nJSt/O
スルーが一番

皆数学どれくらいできてる?
2004年 8割(大問2以外)
2005年 10割
2006年 8割
2007年 5割orz
07年のせいですごく不安なんだが…
82はっとり:2008/02/13(水) 15:46:24 ID:67ZICwBHO
>>79
760ちょっとくらいです。
何点ですか?
83はっとり。教育:2008/02/13(水) 15:48:46 ID:67ZICwBHO
>>81
何学類ですか?教育じゃありませんように。
84大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:49:09 ID:6CZrRKjjO
>>82
ちょw
宮廷でもいけんじゃね?w
85はっとり教育:2008/02/13(水) 15:52:32 ID:67ZICwBHO
二次できないんで金沢でいいんです。センター高いのは理社が良かっただけで…
86大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:54:13 ID:n40Bbg0VO
>>81
07年度は難しいぞ
ってか羨ましいなwww記述出来なくて困りまくりな俺なんだがwwwww
87大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:54:54 ID:arBuP3v0O
2005年の理系数学やけに簡単だったのに講評に
「昨年より易化したが例年通り〜」みたいなこと書いてあったけどどうなのよ
88大学への名無しさん:2008/02/13(水) 15:55:58 ID:ihEb86b+O
数学0点でもうかるじゃん…
教育受けるひとってセンター皆そんなにとれてんの? やばぁ〜
河合のバンザイの一番棒が長かった500点くらいの人たちはどこに消えたんだ?
89はっとり教育:2008/02/13(水) 16:00:37 ID:67ZICwBHO
志願者数からみると640以下はほとんど出願してないと思います。
90大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:01:25 ID:n40Bbg0VO
>>87
逆に「今年の試験はめちゃくちゃ簡単でした」とは書けなくない?落ちた人も出来なかった人もいるんだし。

そんな理由で講評はあてにしない俺
91大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:34:36 ID:OfGkV90gO
>>89

それは教育だけ?俺640以下だった…人文だけどね。
92はっとり:2008/02/13(水) 16:53:00 ID:67ZICwBHO
今年は教育がいちばんレベル低いみたいですけど…
漢字を全部正解するだけで確実にセンターが自分より上の人5人は抜けるとおもいます。漢字がんばりましょう!
93大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:53:35 ID:Mw7nJSt/O
ちなみに>>81は理系ね

英語が3、4割で安定してるのが困ったorz

今2006年化学やってたんだけど
(まだ2006年やってない人はスルー推奨)
Uで密に配列した別の構造として〜
で答は六方最密構造しかないんだけど
体心立方格子は密に配列してないの?
94大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:54:26 ID:GwLDlqbbO
>>81
2005年10割
2006年10割
2007年6、5割

2007年は死んでください
95大学への名無しさん:2008/02/13(水) 16:55:39 ID:Mw7nJSt/O
>>94
何類?

オレは機械類
96大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:01:09 ID:GwLDlqbbO
>>95
物質化学類だよ
97大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:03:26 ID:Mw7nJSt/O
>>96
センター何点だった?
センターいいなら数学だけでいけそうw
98大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:05:01 ID:GwLDlqbbO
センターはA判とB判のちょうど真ん中ぐらいだよ。
99大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:07:10 ID:Mw7nJSt/O
>>95
オレばかか!
機械じゃなくて自然
100大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:16:58 ID:wRwH0Yl+O
お前ら数学出来すぎだろ

数学6割とれてよろこんでたんだる俺オワタ
101大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:18:46 ID:6CZrRKjjO
なんかスレ乱立荒らしがいるようですね^^

完全スルーでおkね
102大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:19:47 ID:wRwH0Yl+O
あげちまったし 文章おかしいしorz
103はっとり教育:2008/02/13(水) 17:19:50 ID:67ZICwBHO
>>100
数学より国語やばそう
104大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:20:25 ID:9o5CaRWg0
他大学の赤本では
「教科書に載っている・教科書の章末レベル・完答したい・ケアレスミスで合否が決まる」
とかボロクソ書かれてるw

07の目玉は問2だよなぁ・・・あれは良くわからん。
問3も2次曲線だし・・・
てか4題中2題が数Cからの出題って金沢以外にあるのか???
いくら融合してるとはいえちょっとひどいよ・・・
105大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:24:16 ID:iPI54g2pO
スレ進行早過ぎじゃないか?

もう100越え
106大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:34:41 ID:Mw7nJSt/O
皆勉強したくないんだよ…
107大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:49:25 ID:ihEb86b+O
推薦で受かった20人くらいのひとが前期も願書出したことを願う
教育
108大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:51:53 ID:bFM3SEZIO
>>93 充填率だと思う
違ってたらごめん
109大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:55:02 ID:n40Bbg0VO
>>100
俺はお前の味方だ
合格最低点さえ越えてればいいのさ
110大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:57:59 ID:blNK8sx8O
>>93
知らない受験生が多いけど体心、面心、六方のうち面心と六方って同じつめ方し
てるんだよ。切り方が違うから見た目違うけどね。
111人文一筋:2008/02/13(水) 18:01:46 ID:OfGkV90gO
>>92

マジですか?教育が一番低くてかつ640以下ほとんどいないって…ヤバいな、俺のセンター得点(´A`)
112大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:04:45 ID:6CZrRKjjO
04生物8割キタ!
113大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:17:44 ID:mbEDJjmkO
地域の人いませんか?
114大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:23:44 ID:Mw7nJSt/O
>>110
そういえば学校でやったなぁ
ありがとう

でもそういう意味なのかな?あれ
115大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:36:56 ID:blNK8sx8O
>>114
まぁ分からんがおれなら六方って書くな
116はっとり:2008/02/13(水) 18:58:13 ID:67ZICwBHO
教育640以下少ないのは確実です。ぼくの友達だけでセンターリサーチに書いてないけど金沢教育受ける人ふたりいるよ。740と680だったかな。ぼくもリサーチにはかかなかったし。
117大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:08:12 ID:mbEDJjmkO
>>116          地域はどんなかんじかわかりますか?
118はっとり:2008/02/13(水) 19:24:00 ID:67ZICwBHO
地域は詳しくはわかんないけど、上位層はなかなか高いから15人くらいは確定でセンター730〜630くらいまでの人が35の席を争う感じじゃないかと思いますが、話半分で聞いといてください。間違いなく接戦になるので二次ファイトです。
119大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:24:22 ID:kZspWl/v0
>>113
経済から地域に変えて冷や汗かいてる俺が来ましたよ
120大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:29:14 ID:9o5CaRWg0
116
根拠はなんですか?
121大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:36:14 ID:ihEb86b+O
教育高いなあ〜
二次3教科なのに意外だなぁ…
122大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:37:27 ID:mbEDJjmkO
じゃあ自分は地域で681点だから余計に二次がんばらなきゃだ。。。
123大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:54:50 ID:9IYx5d9nO
突然だが機械工のやつ挙手!
124大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:12:46 ID:OfGkV90gO
>>122

681点て高くない?
125大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:26:27 ID:O+SyM0XLO
2007年の化学のヘキサンのやつって重要問題集の64番の問題に似てるよな。

やっぱり似たような問題にあたってれば結構楽にとけるもんだな、おかげで久々に満点だったw

126大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:28:31 ID:rbuui336O
>>110
違うよ
段の重ね方が異なる。ピンポン玉か何かで組んでみると分かりやすい
127大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:35:54 ID:lhhVTvWDO
学校教育脂肪で620点台の俺は、無謀か?
二次偏差値70超えてるが・・・。
128大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:38:01 ID:Mw7nJSt/O
>>126
よくよく考えると違うね
六方最密構造は73737…で
733733のやつが斜めから見ると面心立方格子だよね?
確か…
129大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:41:15 ID:mbEDJjmkO
>>124          そうですかね...?横国の経営狙ってたんですけど、センターミスっちゃって...金沢の経済にしようと思ったけどボーダーちょい上だったからA判の地域にしたら、こんな倍率...一浪だからこれ以上は...って感じなのです
130大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:51:38 ID:XJ2/OPkp0
二次偏差値が70超えてるなら
センターの配点が低い旧帝受ければいいのに
自慢したいにしてもバカだよね
131大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:59:10 ID:ihEb86b+O
630なら普通に逆転出来んじゃん
132大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:02:52 ID:rbuui336O
>>128
3とか7の意味が分からないけど組み方が違うからどこから見ても別物だよ。文字じゃ伝えにくいけどさ
今図書館だから帰宅したら図示して説明しようか?
133はっとり教育:2008/02/13(水) 21:05:05 ID:67ZICwBHO
>>127
二次偏差値70でセンター620って…
無謀じゃないけど僕と150点はなれています。
134大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:12:28 ID:1J69E6AlO
135大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:16:26 ID:blNK8sx8O
>>126
同じだよ。面心を8つくらい組み合わせて正方形作ってからそれを体対角線が
上から下になるよう傾けて(サイコロの一つの頂点を摘む感じ、真横から見ると◇)
綺麗にカットしたのが六方だから。充填率や配位数が全く同じになる。
まぁ、学校の先生に聞けば分かるよ
136大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:33:49 ID:WU/b8qOw0
両者のいいたいことが一致してないみたいだね。
つまり平面的にみると「積み方」は「違う」けど
角度を変えてみたら「同じ」になるってことだーね。
大抵の参考書に載ってる記述だからすぐ調べられると思う。
137大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:42:10 ID:rbuui336O
いや、これらは本質的には違うものなんだ。だから区別してあるわけだし。
これ以上はスレちになるから化学の質問スレに行きませんか?
138大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:46:51 ID:PGTI72A3O
金沢大学
人間社会学域
地域創造学類
センター得点分布表
【〜760 】 | 【759〜750】 【749〜740】| 【739〜730】| 【729〜720】|| 【719〜710】||| 【709〜700】|| 【699〜690】|||| 【689〜680】||||| 【679〜670】||||
【669〜660】||||||||| 【659〜650】||||||||||||【649〜640】|||||||||
【639〜630】|||||||||| 【629〜620】||||||||||||【619〜610】|||||||| 【609〜600】||||||||| 【599〜 】||||||||||||||||||||||||||||||||||||










※参考資料 オレ(゚д゚)!!!
139大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:47:30 ID:Mw7nJSt/O
>>135
いやいや六方と面心は違うでしょ
問題ででてたけど六方ではなかった
140大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:48:03 ID:Mw7nJSt/O
>>137
ですね
141大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:50:46 ID:PGTI72A3O
ああああああぁぁぁあぁぁぁあぁぁあぁぁ!!!!!!携帯で30分かけてつくったのにミスってる……orz
142大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:53:39 ID:rbuui336O
>>141
勉強しろww

でもおまえのそういうとこ、好きだぜwwwww
143大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:54:55 ID:UNwbrZ5IO
>>123
ノシ
空気読めない感じで挙手してみる
144大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:57:37 ID:Mw7nJSt/O
>>141
携帯使うなら撮ればいいのに
145大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:57:46 ID:JFghkkjx0
>>138
( ゚Д゚)ほお〜
146大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:58:37 ID:IgDC7xc90
141 おまえ大好き 頑張れ
147大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:59:54 ID:mbEDJjmkO
地域でセンターと2次あわせて6割8分あればうかると思いますか...?
148大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:01:32 ID:/QxBrwiP0
金沢大学
人間社会学域
地域創造学類
センター得点分布表
【〜760 】|
【759〜750】
【749〜740】|
【739〜730】|
【729〜720】||
【719〜710】|||
【709〜700】||
【699〜690】||||
【689〜680】|||||
【679〜670】||||
【669〜660】|||||||||
【659〜650】||||||||||||
【649〜640】|||||||||
【639〜630】||||||||||
【629〜620】||||||||||||
【619〜610】||||||||
【609〜600】|||||||||
【599〜 】||||||||||||||||||||||||||||||||||||

べ、別にあんたたちのために直したんじゃないんだからね。私が見づらいと思ったから直しただけよ。
149大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:03:46 ID:JFghkkjx0
ツンデレ乙だお( ^ω^)
150大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:04:12 ID:rbuui336O
○○だと受かりますか?って質問ちらほら見るけど何だこれ
受かるって言われたら手を抜くのか?
出願したくせに受からないって言われたら今更諦めるのか?
今やるべきことは一つしかないはずだ
最後までやり通せよ



>>141は引き続き携帯から作業頑張って下さいw
151大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:06:16 ID:mbEDJjmkO
>>150          本当にごめんなさい!もっと勉強がんばります!!
152大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:08:59 ID:5PgaXSnH0
パソコンからリトライ☆(^o^)/
金沢大学
人間社会学域
地域創造学類

900~760 !!
759~750 !
749~740
739~730 !!
729~720 !!!
719~710 !
709~700 !!
699~690 !!!!!
689~680 !!!!
679~670 !!!!!!!!
669~660 !!!!!!!!!!!!
659~650 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
649~640 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
639~630 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
629~620 !!!!!!!!!!!!!!!!!!
619~610 !!!!!!!
609~600 !!!!!!!!
599~000 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
153大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:09:00 ID:rbuui336O
>>148
えと、、次は医学類お願いします><。
154大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:13:42 ID:5PgaXSnH0
われながらリアルな分布表だぜwwwww
155大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:15:07 ID:JFghkkjx0
つーかパソコン持ってんじゃんw
なぜさっきのはケータイでつくったの?
156大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:15:51 ID:mbEDJjmkO
>>154          これは河合のセンターリサーチのですか?第一志望以外の志望者合わせて?
157大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:17:41 ID:/QxBrwiP0
受験期にパソコン封印するのはよくあること
158大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:19:46 ID:BiW5uQfe0
か月以内に封印を解くのもよくあること
159大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:20:59 ID:PGTI72A3O
これはぼくのセンター得点分布予想ですよ。
160はっとり教育:2008/02/13(水) 22:21:26 ID:67ZICwBHO
地域と国際って何になりたい人がいくんですか?
161大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:22:30 ID:wRwH0Yl+O
金沢大学生やろ
162はっとり:2008/02/13(水) 22:28:06 ID:67ZICwBHO
つまんね。
てゆか実際は地域もっとレベル高いでしゅ
163大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:31:07 ID:PGTI72A3O
…orz
164大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:52:49 ID:9IYx5d9nO
>>143
123だが
お互いがんばろうぜ。受かったらよろしくな。
それから愛してるぜ。
165大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:17:10 ID:UNwbrZ5IO
>>164
サンクスwww
あー受かりてえなあ

それにしてもこのスレブクマからすぐ見失うんだがw
コイルスレブクマしたっけかとか/(^o^)\
16637:2008/02/13(水) 23:33:04 ID:qOBQYvbmO
38と39、および環デザうけるやつ!
倍率2.3あるけど例年とあまり変化ない?あとセンター何点だった?
167大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:39:39 ID:KV7Qe8/w0
センター714/900だったら2次でどれくらいとったら受かる?
168大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:52:49 ID:IgDC7xc90
681点地域創造の人は何県出身?横国からなぜ金沢大学に
16939:2008/02/13(水) 23:55:28 ID:n40Bbg0VO
>>166
学類に変更とかあるから例年の倍率は知らんが予想の範囲内
ちなみにセンター670点
ただ超絶的に記述が苦手……

>>166さんは何点?
170大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:55:40 ID:IgDC7xc90
<<163 くだらないんだよ ふざけんな
171大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:02:15 ID:DldO549WO
>>168          長野県出身です。去年も金沢受けて気に入っていたので、第二志望は金沢に決めてました。
172大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:05:42 ID:4MaV0YUMO
>>171
長野人見っけたww
学類違うけどよろしくな!
173大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:07:08 ID:DldO549WO
>>172          よろしくお願いします! ちなみに何学類ですか?
174大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:08:35 ID:C2nXHqtgO
地域とか教育とか結構見かけるけど、この中に法はいないのかな…
175大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:09:18 ID:4MaV0YUMO
>>173
理系ってことだけ伝えとこうw
浪人ってことだよね?
地元の予備校通ってた?
176大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:09:32 ID:ucXML2qfO
>>171ー172
俺も長野県民!ってか地味に多いなwwww
受かったらよろしくな
177大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:10:30 ID:1mVug8ix0
あーあーあーあーあーあーあーあ
178大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:12:47 ID:DldO549WO
>>175          理系かぁ。個人的に理系の人尊敬しちゃいます。数学とかよくできるよなぁ...
浪人です。通ってました。あなたは?
179大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:13:50 ID:1mVug8ix0
俺も長野高校だけど  宮廷が多いから学校では金沢大学っていえないんだよ
もっと勉強してけば ちなみに国際学類
180大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:13:50 ID:DldO549WO
>>176          よろしく!
181大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:15:32 ID:4MaV0YUMO
>>176
地味に多いなwよろしく!

>>178
俺も通ってる。なんか被ってそうだなw
182大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:17:50 ID:DldO549WO
>>181          たしかに、被ってる気がしてきた...
183はっとり教育:2008/02/14(木) 00:18:51 ID:YhxV3yRnO
リアルに今日は勉強4時間でした。明日は8めざします
184大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:20:40 ID:4MaV0YUMO
>>179
ちょwおまいもかw
よろしく

>>182
イニシャルだけ晒そうか。俺はMね。
185大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:22:43 ID:DldO549WO
>>184          被ってると思われ...
186大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:23:22 ID:1mVug8ix0
184 よろしく 長野県だと松本深志と長野高校以外で金沢大学
合格したらすごいことなんだが俺は長野高校の底辺だ
187大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:25:16 ID:1mVug8ix0
かぶる と こうむる ってどっちも被るって書くからまぎらわしい
意味ちがうのに
188大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:25:26 ID:9/pH3suU0

チョンのあやかり創価学会

偽善者が政治活動、公明党

ニセ仏教、騙されバカ信者、池田犬作チョン大教祖様、さっさと死ねや

カルトキチガイ・創価騙されバカ信者

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党
189大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:26:00 ID:4MaV0YUMO
>>185
被りktkr!
まぁ…この辺にしとこうか…
金大の赤本持ってる奴いたら声かけてみるとよろしw
190大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:28:57 ID:MihxuKRMO
物理で交流、2の熱力学とかでないですか?センター失敗したから効率よく勉強したいよ…みなさんあと10日ほどがんばりましょう。ちなみに私は機械志望。
191大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:10:54 ID:axC+/IWHO
愛知から金沢受けに行く奴いる?
192大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:18:14 ID:R0SZVM2GO
>>186
底辺で金沢かよ。
ちなみに俺は屋代で法脂肪

互いに頑張ろうぜ
193大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:29:17 ID:cGAm3aUv0
>>191
ココに一人
194大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:36:28 ID:+27/Ei4TO
みんなホテルどこ?
195大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:38:34 ID:ucXML2qfO
>>194
スカイホテル
196大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:39:39 ID:O92tXrK10
>>194
親戚の家
197大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:48:18 ID:axC+/IWHO
>>193
高校どこ?
俺一宮の高校なんだけど
生徒「どこ受ける?」
俺「金沢」
生徒「どこだよw俺名工」
みたいにならない?
198大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:50:27 ID:j0Fg4n8h0
愛知出身なんてたくさんいるから安心しろ
199大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:53:15 ID:B6hizuyY0
愛知の高校で名大受けられないレベルってやっぱり金沢受けるやつが多いのか?
名工、岐阜、三重とかあるけど
200大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:04:51 ID:ClrFB7fS0
愛知の知り合い多いおかげで愛知の高校に詳しくなった。
とりあえず旭丘、一宮、滝、東海とか
201大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:13:39 ID:axC+/IWHO
>>199
理系なら名工の方が多いと思う
文系は知らね

>>200
俺はそんないい高校じゃないけどね
202大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:25:08 ID:ClrFB7fS0
いや、なんか…ゴメン(´・ω・)
203大学への名無しさん:2008/02/14(木) 07:41:35 ID:STDBpGxBO
みんなは金沢以外にどんな大学に出願してんの?
204大学への名無しさん:2008/02/14(木) 07:48:12 ID:rDVol/3OO
おれは新潟南
205大学への名無しさん:2008/02/14(木) 08:04:04 ID:iffEx0k50
スポスポスッポンスッポンポン
206大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:50:40 ID:KPA/XFJFO
>>203

俺は金沢大学だけだから墜ちたら浪人決定=ノT-T)ノ排水の陣だな。ちなみに富山県。
207大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:14:30 ID:C2nXHqtgO
>>203
新潟法、私立は明治と早稲田の教育
明治今日発表だし…(*_*
208大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:22:50 ID:Fr7HfpCQO
>>204そして私も新潟南
209大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:36:01 ID:ucXML2qfO
>>203
後期に信州大学
法政も受けたけど確実に落ちてますわ……orz
210大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:26:48 ID:YhxV3yRnO
信州と新潟ってダントツで信州が上?
今日センター利用落ちてたらマークミスってことで、センター利用以外の私立受けてないぼく撃沈します。
211大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:44:59 ID:rDVol/3OO
208だれだ


おれは南の二組だ
212大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:59:01 ID:KPA/XFJFO
>>210

差はないような…新潟の方が上じゃないか?
213大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:01:23 ID:rDVol/3OO
新潟は法学部だけだよ
あと理系学部とか

経済は異常にひくい


名古屋の法学部ってどんくらいすかね
214大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:05:06 ID:YhxV3yRnO
新潟と信州差ないんですか。何も考えず新潟出してしまったけどとりあえず良かったです。
215大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:09:51 ID:rDVol/3OO
どこの県のひと?
216大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:10:33 ID:C2nXHqtgO
>>207
明治合格してたわ><
この流れで皆で前期受かりましょ
217大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:27:07 ID:59fGoCE70
長野じゃあ金沢は知ってる人は知っているって感じだもんな。去年ここ受けたけど普通に信州大志望の奴に見下された。「金沢・・・国立?」
しかし長野からより東京からの方が早くいけるんだからしかたないね。まさに近くて遠い県だね。北陸新幹線開通したら金沢難化しそう
218大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:28:05 ID:YhxV3yRnO
石川県の人です
219166:2008/02/14(木) 12:32:42 ID:TYZnVc1lO
169

おれ550しかないwwwwww受かるには2次で20番くらいに入らんと。センターは英数物はよかったし、記述は得意だから可能性はなくはないとおもう。670もあるんなら2次6割もあれば楽勝だろ
220大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:34:57 ID:4MaV0YUMO
>>217
確かに…
金沢って意外に遠いんだよなー
まぁ信大よりは金大の方がいいと思われる。
そんな俺は後期信大だけどなww
221大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:58:36 ID:C2nXHqtgO
>>217
学部によって多少の違いはあると思うけど、信州に見下されるとかありえないんじゃ…
ちなみに群馬人です
222大学への名無しさん:2008/02/14(木) 13:43:08 ID:ovOKMeIuO
>>192 須坂で経済です
がんばろ(^-^)/
223大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:04:25 ID:YhxV3yRnO
立命うかってた(・∀・)
224大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:32:37 ID:cAMzHEA7O
>>223おめ!私も日文受かってた
法は落ちたけどね
225大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:36:37 ID:IMLME5wjO
群馬のひと前高?
226大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:29:55 ID:ihQtkdKF0
書類がまるごと返ってきた。どうやら願書出すの遅れたらしい…
どうしよう
227大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:33:58 ID:C2nXHqtgO
>>225
な…なんでわかるの?
ただ、浪人だけどね

>>226
まずは落ち着いて金沢大学に問合せてみよう。遅れたんじゃなくて、記入が間違ってた可能性もある。希望を捨てるな!
228大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:01:05 ID:O92tXrK10
金沢 (∩゚д゚)⊃ (四男) 男道一筋の硬派。誇り高いが、仁義を何より重んじる。考え方もかつては保守的だったが、最近急に新しいことにも挑戦するようになった。
229大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:11:16 ID:IMLME5wjO
前高くんなにがくるい?
230大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:15:40 ID:Sa4/ixWKO
薬学部受ける人いますか?
231大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:32:51 ID:KPA/XFJFO
>>219

> 169

俺みたいだな
232大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:39:01 ID:C2nXHqtgO
>>229
か…漢字で書いてくれ
法学類だよ
233大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:44:59 ID:2XPbztVM0
理科大センター理学部合格。あとは、金沢大「理学部」合格すればいいな!!
234大学への名無しさん:2008/02/14(木) 16:47:28 ID:YhxV3yRnO
>>232
特定した
235大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:00:51 ID:IMLME5wjO
前高くん河合塾?
236大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:14:40 ID:C2nXHqtgO
>>234
ちょwwさすがにウソだろ
>>235
違うよ
237大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:20:42 ID:IMLME5wjO
どこ中? 附属?
238大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:24:41 ID:C2nXHqtgO
これ以上はもうやめね?本当に特定されるから
239大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:25:34 ID:+27/Ei4TO
質問攻めwww
240大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:25:36 ID:IMLME5wjO
前高くん北大狙ってたひと?
241大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:26:58 ID:ucXML2qfO
前高くんモテモテwwwwww
242大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:27:47 ID:4MaV0YUMO
ID:IMLME5wjO が一切自分の素性を言わず質問ばっかしてる件
243大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:29:01 ID:6Wu6zFtR0
>>219
むこうに書き込むなカス
244大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:50:57 ID:C2nXHqtgO
>>241
モテモテワーイ\(^O^)/
バレンタインワーイ\(^O^)/
245大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:53:50 ID:C2nXHqtgO
…ごめんorz
246大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:01:22 ID:YhxV3yRnO
前高くん。ぼく去年同じクラスだったよ!2ちゃんやってなさそうな人なのに…。
247大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:07:36 ID:C2nXHqtgO
多分勘違いしてると思われ。取り敢えず、やめね?
248大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:18:54 ID:6Wu6zFtR0
>>246
なんで向こうをあげるのかな?頭悪いの?
249大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:20:48 ID:1mVug8ix0
219 はなぜ向こうの板の1が推薦で受かったやつだと思うの?
250大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:25:46 ID:KPA/XFJFO
ってかやっぱ金沢は大雪?山の中だし…
251大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:27:50 ID:YhxV3yRnO
なんでぼくおこられてるんだろ。。センター日本史97生物96のぼくが
252大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:35:31 ID:UyUY8oinO
一旦流れを切るが・・・。

推薦2に受かった人は、パソコンの説明会にどんな服装で行く?私服?制服?
253大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:36:51 ID:ucXML2qfO
>>251
そりゃお前、キチガイが立てた方の金沢スレに書き込んだからだろ
放置しときゃdat落ちすんのに
254大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:37:46 ID:YhxV3yRnO
受かったやつ別のスレいけよはげ。
受かったんだから一人だけ服装違ってういても別にいいだろが。
255大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:41:50 ID:1mVug8ix0
推薦で受かったやつは賢い
256大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:48:28 ID:4MaV0YUMO
>>251
日本史は勝ったお^^
257大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:56:31 ID:Jmdlf8dE0
天気予報見ると金沢は朝から夜まで雪だるまマークですが、
2/25スノーシューズとか履いて行ったほうがいいですか?
雪なんかめったに降らないからわからないんです。
258大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:04:29 ID:YhxV3yRnO
日本負けましたか…和銅開珎の問題は悪問。知識が邪魔をした。
スノーシューズってなに?わら
259大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:08:32 ID:yLmcKxcR0
別にスニーカーでもいいよ
換えの靴下ぐらいはあるといいかも
260大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:13:23 ID:59fGoCE70
バスが止まると徒歩で雪をかき分けながらいかなきゃだから防寒靴と雪かきは揃えておかないと。他人が雪をかいた後を通るとかマジでうざがられるからな
261大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:16:48 ID:KPA/XFJFO
>>260

それマジですか?坂が急らしいことは知ってるが。
262大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:24:20 ID:BZFUrPSx0
       ▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
    ▃▇████◣◥█████▇▆◣
   ◢███████◣▀■█■███▅
  ◢█████■〓▀▀      ◥███▌
  ████■▓▀           ◥██▊
  █████▊▓          ▂◢◣██▊
 ██████ ▓▓▂▅▅▃▂  ▀ ▂  ██▌
▐█████▉▓▓▀  ▂ ▓  ◢◣▀◤ ██▍      うそはうそであると見抜ける人でないと
■█████▋▓  ◥◣▀▀ ▓◣     █▉           (掲示板を使うのは)難しい
████████▓     ▓▓ ◥◣   ■
▼██████▓▓      ▓◣◥▍     ▐◤
▐███████▓▓     ▂▃▅▅◤   ▎
 ████████▓▓   ▀▓■▀  ▍
 ◥██████▓█▓▓▅       ◢▌
   ◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
    ▀■█▀◥◣▓▓▓▀▀   ◢◤▐◣▃
    ▂▃◢◤▌   ▀◥◣   ▂◢◤   ▌  ◥◣▃
 ▂◢◤     ▍   ▂▃◥◣◢◤       ▍
263大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:30:45 ID:59fGoCE70
ごめん
264大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:33:37 ID:rDVol/3OO
そんなんうそだろ
わらいもんだ
265大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:01:10 ID:Jmdlf8dE0
ブーツで行きたいけどころんだら恥ずかしい。
今どれ位積もってるのかな?
266大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:24:07 ID:BZFUrPSx0
http://www.city.kanazawa.ishikawa.jp/sekisetu/select.html
ここ見るといいよ。ライブカメラもあるし
角間は10センチぐらいか・・・
267大学への名無しさん:2008/02/14(木) 20:46:15 ID:Jmdlf8dE0
>>266ありがとう
意外と大丈夫みたいですね。
268大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:54:07 ID:axC+/IWHO
金沢の試験終わったら皆で雪合戦しようぜ
269大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:28:48 ID:YhxV3yRnO
今日も結局4時間もしてない…みんな何時間した?
270sage:2008/02/14(木) 22:29:57 ID:59fGoCE70
20分間もやってしまった・・・
271大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:35:12 ID:YjnqzZPfO
ゲームなら12時間した。
それがなにか?
272大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:38:16 ID:ilk8jHRO0
勉強十二時間よりゲーム十二時間の方がきついだろw
273大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:42:18 ID:YhxV3yRnO
やばいよねぇやばいよねぇ。決めた!明日から絶対テレビみない。
274大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:45:17 ID:2XPbztVM0
東京理科大学工学部合格したけど、どうしても金沢大に進学したい!!
275大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:47:16 ID:Fr7HfpCQO
>>211
ホテルどこ?
276大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:53:36 ID:KPA/XFJFO
>>274

もったいなくない?
277大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:56:04 ID:yLmcKxcR0
理系で私立に行けるのは恵まれた奴だけ
278大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:59:18 ID:DldO549WO
今日は立命館のセンター利用経済二つ経営二つ確保できて少しホッとして勉強は7時間くらいはできたかな。でも上智は昨日に続いて明日も落ちるはずだから、また鬱に...
279大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:12:53 ID:59fGoCE70
センタア利用落ちたお
280大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:17:01 ID:DldO549WO
>>279          どこ大のですか?
281大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:22:13 ID:YjnqzZPfO
明日もゲーム12時間しますがそれがなにか?
282大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:40:44 ID:1mVug8ix0
金沢星稜大学いきてー 
283大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:54:43 ID:Qi7A8l0gO
284大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:57:57 ID:Qi7A8l0gO
あれ書き込める…
285大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:03:43 ID:0B08muDQO
テレメールから振込の催促のメールが…
必要なくなった願書なのに…って思ったら涙が止まらねぇww… もう2次試験がんばろ
286大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:07:45 ID:DldO549WO
>>285          2次がんばりましょ!!
287大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:40:54 ID:0B08muDQO
おう!がんばろうぜ
センターより高い得点率が目標
ちなみにどこ受ける?
こっちは物質化学なんで被ってたらよろしくw
288はとり:2008/02/15(金) 00:47:07 ID:rvY7CMqRO
今日から毎日絶対12時間してやんよ!がんばれ!おれ!うおーー!がんばれ!がんばれ!おれ!うおーー!うおーー!おれ!おれ!がんばれ!がんばれ!
よし。
289大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:55:18 ID:TaBVey2bO
>>287          理系ですかぁ。すごいなぁ。自分は文系です。被ってないけどよろしく!
290大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:13:23 ID:a8vB22MUO
前スレとかで何度か聞いたけど、保健学類の人いるかな?
291大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:32:02 ID:by9VfXzQO
人文の最下位は多分自分。センター滑ったが、願書出しちまったw

二次にむけて皆様頑張りましょう(´・ω・)ノシ
292大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:34:04 ID:TaBVey2bO
>>291          がんばりましょー!
293大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:38:48 ID:0B08muDQO
>>289 金大レベルの大学だと文系の方がすごいと思うよ 定員とか志望者とか多いのにボーダーも理系より高いしね

てか寝れない 雪降り続いてるな… 明日も止まなかったら20センチくらいつもりそう
294大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:47:11 ID:TaBVey2bO
>>293          いや、自分は理系の人は数学できるってだけですごいと思ってしまう...あと物理とか
振ってるの!?こっちは振ってない。
295大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:01:11 ID:LUK0MguZO
あ〜ロザリオとバンパイア面白かった

くるむは俺の嫁
296大学への名無しさん:2008/02/15(金) 07:56:14 ID:qtDoQJX1O
ボーダー届いてないけど金沢出しちゃった人いますか?
私は-12のC判で人文出しました…二次逆転目指して頑張りましょ!!
297大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:34:44 ID:a8vB22MUO
やっぱり雪降ってるのかー
電車が止まったらヤバイな…
298大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:05:26 ID:UYoYHIJ/O
>>296

…俺あなたより下ですよ(´A`)しかも同じ人文志望。諦めず頑張る!
299大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:53:44 ID:by9VfXzQO
>>296
>>298

自分は610点で出しましたよ(・ω・`)
300大学への名無しさん:2008/02/15(金) 09:56:33 ID:zrN1O77oO
>>295
あれ面白そうだよな。作ってるとこ確かGONZOだし
受験終わったらまとめて見るわwwww
301大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:01:46 ID:g/HINul00
洗濯物放置しといたら凍ってた。家の中なのに・・・
302大学への名無しさん:2008/02/15(金) 10:16:03 ID:cNUT8YXL0
>>226>>227
やっぱダメだった・・・
みんな俺の分までがんばれ・・・
俺はどこか遠いところへ行ってくる。
303大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:33:29 ID:UYoYHIJ/O
今日受験票来るんだったけ?もし来なかったどうしよ…
304大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:46:42 ID:+fi8D6ctO
>>303
ちょw不安になるww
305大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:16:16 ID:a8vB22MUO
金沢から遠い所は明日とかになるんじゃないか?
306大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:35:40 ID:NAiJZMAmO
看護学部で化学2有機の範囲ってどこだっけ
307大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:17:24 ID:Bs0KhNOFO
はじめまして保健学類志望です。みなさん英作文対策はどのようにしてますか??
308大学への名無しさん:2008/02/15(金) 14:40:39 ID:0B08muDQO
俺は英作に使えそうな単語・構文・表現方法を紙にまとめて覚えてるよ
あとは赤本やら予備校で使ってた英作のテキストやらで演習してる
てか対策なんて今さら聞いてどうするんだ?ww 来年の対策か?ww 自分の対策との比較か?ww
309大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:21:54 ID:zrN1O77oO
>>307
俺はそもそも英語が大の苦手教科だから長文と英文和訳対策で手一杯……
記述なんか嫌いだ……
310大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:29:32 ID:TaBVey2bO
英語って今年は例年より10分長くなるけどなんか増えるのかなぁ...?
311大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:34:53 ID:ioDNcxbwO
あんま変化ないだろ
記号問題でたらみすれないから全部記述がいいな
おまえらもう受験票きたよな?
312大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:40:36 ID:R2NsfCC30
>>311
どこ在住?俺新潟だけどまだ来てない
313大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:43:59 ID:zrN1O77oO
>>311
俺もまだ来てないぞ
314大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:45:48 ID:TaBVey2bO
>>311          確かに記述のほうがいいよね。選択肢検討してると時間もかかるし。
 
今図書館だから来てるかわからない。
315大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:48:11 ID:Bs0KhNOFO
>308
自分の対策との比較ですww

あと、みなさん部屋探しはいつします??合格発表後でも大丈夫かな??
by岐阜県民
316大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:50:02 ID:a8vB22MUO
>>307
仲間発見w専攻違うかもしれないけど、よろしく
317大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:52:41 ID:UYoYHIJ/O
富山なのに来てないよ〜
318大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:56:47 ID:zrN1O77oO
>>315
俺は発表後に行くつもりだよ
発表前に部屋まで決めたのに落ちたとかなったら余計ショックでかいしお金も無駄になるし
319大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:47:25 ID:g/HINul00
寮は?
320311:2008/02/15(金) 16:58:33 ID:ioDNcxbwO
金沢ではないけど県内や〜
部屋探すやつとかいいよな余裕で
おれ金大一本だからおちたら……しかもセンターわるすぎ。
321大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:34:36 ID:hJWZ3proO
オレも前期後期金沢だよー
322大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:42:04 ID:rvY7CMqRO
2006年の文系数学やった人何割くらいできた?
323大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:43:10 ID:+MwGSZmr0
推薦受かった人で明日明後日金沢大学いく人は
親同伴で私服着ていったほうがかも。
保険とかキャシュとか自分で勝手に決めれるなら生協会員加入費2万もって一人でいっても大丈夫だと思う。
アルバム用の写真撮らないといけないから征服は後悔するかな。
324大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:55:24 ID:sqSkBdzQ0
でも合格後に行くと大体いい物件なくなってるよ
325大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:01:29 ID:oQYP8tveO
『2月15日頃』に発送なんだからそんなぴったりに来ないだろw
326大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:09:02 ID:0B08muDQO
俺は県内だけど車で1時間くらいかかるし、少しでも自律したいし、一人暮らしするつもりなんだが、物件載ってるパンフみたいなのないの?
327大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:09:24 ID:gm7qZOmn0
一人暮らしする必要があるやつは普通合格証書が来てから手続きを兼ねていくだろ

部屋決めと入学手続きでわざわざ2回行くなんてめんどくね?
328大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:19:17 ID:sqSkBdzQ0
面倒なのといい物件どっちがいいかっていう話やね
おれは後者やったけど
329大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:01:32 ID:zrN1O77oO
>>324
マジで?でも他の日行けそうにないからな……

いい物件は無くなっても普通な物件は残ってるのに期待……さすがに残ってるよな?
330大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:03:48 ID:08gjLxcHO
>>322
2006は八割


しかし2007の問2がムズイ
331大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:06:47 ID:hJWZ3proO
オレも合格って分かった後かな

愛知だからしょうがない
332大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:18:39 ID:mHOsLryK0
>>329
正直残ってないよ
333大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:23:41 ID:g/HINul00
頭よさそうに見せるにはどうしたらいいとおもう?
334大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:35:10 ID:zrN1O77oO
>>332
…orzマジッスカ

参考までにみんないつ決めに行くんだ?
335大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:39:17 ID:1KYoS9XF0
334 最悪な物件なら残っているぞ
336大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:41:07 ID:a8vB22MUO
実際合格後に決めに行く人が多いと聞いた。
稀に試験後に予約する人もいるらしいね。
337大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:42:59 ID:1KYoS9XF0
物件争奪戦
338大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:44:47 ID:8KYvCT3a0
合格後に部屋決める人の方が多いだろ
まあ金沢は旧帝よりも地元率が高いから、合格発表のあったその日に部屋を決めるってやつも多いだろうが
339大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:50:11 ID:gm7qZOmn0
>>335>>337
こいつ荒らしだから気をつけてね
340大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:54:56 ID:1KYoS9XF0
339 お前ふざけんなぶっとばすぞ 氏ね まじで
意味不明なこと言うな カス おまえはだからきもいんだよ
肌をもっときれいにしてからいえ たこ
341大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:57:36 ID:1KYoS9XF0
>>339 みなさん339はあらし野郎です 気をつけて下さい
こいつはもうひとつのスレに書き込んだだけであらし扱いしてきます
意味わからん まじ消えろ 
342大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:01:34 ID:a8vB22MUO
ID:1KYoS9XF0
NG推奨。
343大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:03:42 ID:1KYoS9XF0
>>342 すいません 私は339に文句があるだけなんです
344大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:21:08 ID:UYoYHIJ/O
国語難しい…。捨てるに捨てれないからツラい。
345大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:39:15 ID:0B08muDQO
お前ら合格した後に大学の生協行って即決するつもりなのか?色々見て候補志望ってから予約するだろ普通
346大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:11:37 ID:dSA41//F0
どうしても前期で合格したい
滑り止めもない
まさにHEAVEN OR HELL だ
受かれば遊び放題、おしゃれし放題、金使い放題
落ちれば何もする気にもならず、たぶん家からでない。
親戚にも会いたくない。予備校もいきたくない。
347大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:14:03 ID:EX0VPkVJO
受験とは別に、金沢の法と新潟の法ってどっちが質として上なのかな?
今日知り合いに新潟のほうが教授とか伝統とか上だって言われて焦ったんだけど…
348大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:41:19 ID:3vb1hsKaO
金沢のほうが圧倒的にたかいよ
349大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:44:03 ID:ms9yOVxa0
>>347
自分は新潟県民(上越在住)だけど、確実に偏差値が高い金沢法に行く。
学類が経済とか地域になっても、新大法じゃなくて金沢にする。
伝統に関しても、旧制四高の金沢の方があると思うけど。
質は、正直どうでもいい。
350大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:49:46 ID:ppshIrChO
国語難しすぎじゃないか?数字選択の方が楽だろ
351大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:58:52 ID:TaBVey2bO
>>350          数学楽なんですか?
352大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:01:45 ID:R2NsfCC30
確かに数字と国語なら数字の方が簡単だろうね
353大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:03:24 ID:TaBVey2bO
>>352          じゃあ数学のほうが有利じゃないですか。自分は数学苦手だから国語だけど...
354大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:03:44 ID:3vb1hsKaO
国語選択したやつにはまけねぇ
355大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:05:03 ID:a8vB22MUO
センター以来数学やってねぇなw
結構得意だった。今解いたらひどい事になるだろう…
356大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:09:36 ID:TaBVey2bO
得点調整とかないんですかね?
357大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:11:35 ID:UYoYHIJ/O
>>350

現古漢全て難しい。特に現国。今からどうすればイイんだ?
358大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:13:44 ID:TaBVey2bO
>>357          過去問で自己採点でだいたいどんくらい取れます?
359大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:18:08 ID:3vb1hsKaO
調整なんてないんじゃないか
だってじぶんで選択したんだろ
360大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:21:13 ID:TaBVey2bO
そりゃ数学苦手ですから仕方ない...数学は赤本で何割くらい取れます?
361大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:22:00 ID:3vb1hsKaO
ななわりくれぇかな
362大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:27:26 ID:TaBVey2bO
>>361          じゃあ英語と合わせても7割くらいいっちゃいますね...自分はたぶん国語は6割から調子よくて7割くらいだと思うからなぁ...
363大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:41:25 ID:EX0VPkVJO
>>349
だよね。まぁその人金大生でも新大生でもないんだけどさ
>>357
わかるw記述量ハンパないし。00年の随筆は途中で投げたww
364大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:46:53 ID:TaBVey2bO
>>683          2001とかはやりましたか?
365大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:51:30 ID:TaBVey2bO
>>363でした...
366大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:14:11 ID:EX0VPkVJO
>>364
一応98年までやってみたよ
367大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:22:47 ID:TaBVey2bO
>>366
自分も98までやってみたんですけど、やっぱ現代文が手強いですよね。自分の答え合わせの感覚では国語はどんくらい取れてますか?
368大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:36:50 ID:UYoYHIJ/O
>>358

100点だとしたら50点は…いかないかな。国語いる人に質問だけど『経済学者は悪魔です』の問題やった?正直アレの最後の問題は赤本の解答でイイと思う?
369大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:43:59 ID:3vb1hsKaO
だめ
370大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:49:40 ID:by9VfXzQO
>>368
個人的にだけど、あんまりすっきりしない解答だった…
371大学への名無しさん:2008/02/16(土) 00:43:30 ID:/UOrbnI3O
>>367
金沢の現文はかなり手強い。推測しなきゃいけない部分多いし
「簡潔に書け」で100字の解答は反則だと思うorz
6割はいって…て欲しい(汗)つかそれ以上は無理な気が
>>368
赤本の解答の是非はわからないけど、「〜とはどういうことか、説明せよ」の解答が体言止め(〜ということ。)になってない場合がよくあるのが個人的に腑に落ちないかな
372大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:14:03 ID:A8gsoabiO
>>370

解答例2がわけわからない。ってか俺金沢の解答用紙見たことなかったし。皆ある?
373大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:10:20 ID:pj8yOYksO
俺、現国は先生に添削してもらってるよ。
374大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:22:47 ID:H4bHrjiBO
>>372          自分は去年も受けたので見たことありますが、どんなのだったか覚えてません...
375大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:52:27 ID:uJqfi5tfO
きんだいもしでみたけどふつうに空欄があるだけだど
376大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:32:56 ID:6vP5v3KM0
みんながんばれそれがんばれ
377大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:45:36 ID:XU16oTARO
>>376
サンクス
378大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:55:43 ID:MJbMYWA50
国語と英語じゃあ俺は国語を選んだね。
古文漢文で点を稼げそうだったし。
379大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:57:17 ID:H4bHrjiBO
国語は河合の全統模試とかで何点くらい取ってました?
380大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:57:58 ID:RwHKdqeoO
>>379
次の中から、あなたが通っていた予備校のクラスを答えよ。
1.B
2.D
3.その他
381大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:15:03 ID:OF6XPluo0
>>376
>>377
どう見てもj(ry
382大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:34:46 ID:BnqrFrXv0
>>324

1年間レオパレス住んで
来春に引っ越せば良いんじゃない

もりの里、田上ともアパート新築ラッシュだし
冬からなら探し放題だよ
383大学への名無しさん:2008/02/16(土) 10:49:08 ID:LNZDxYABO
受験表きた?
384大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:18:28 ID:SXuIY6oSO
受験票キタコレ
テンションあがるwww
385大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:19:27 ID:LNZDxYABO
今日来たの?
386大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:20:31 ID:SXuIY6oSO
今日来た(^ω^)
387大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:22:07 ID:SXuIY6oSO
受理ハガキの番号がそのまま受験番号なんだな
388大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:44:11 ID:LNZDxYABO
こないよ…群馬
389大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:51:39 ID:uJqfi5tfO
ポストみてみよ
390大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:53:51 ID:SXuIY6oSO
自分は近隣県だから早めなのかな
391大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:08:25 ID:Md6xsAy/O
てか親がレオパレスのオーナーだから、家賃割安になるんだったww 4年間レオパレス生活になるわww
392大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:15:13 ID:uJqfi5tfO
じゅけんひょうきたで
393大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:42:33 ID:brFVYofr0
やっぱ群馬はまだ来てないんだ。
早く来ないかなー
394大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:58:49 ID:iXv1YC4AO
寮ってどうなの?
395大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:59:27 ID:X6MyOiyZO
文系数学2006満点キタ――(゜∀゜)――!!
396大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:04:13 ID:H4bHrjiBO
>>395          何学類志望ですか?
397大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:19:51 ID:A8gsoabiO
20分以上遅れたら受験出来ないって厳しくない?もし10分遅れたら試験時間も10短くなるのかな?
398大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:21:53 ID:X6MyOiyZO
教育だじ
399大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:28:08 ID:H4bHrjiBO
>>398          教育かぁ、よかった...
400大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:28:15 ID:X6MyOiyZO
>>396
教育だゆ
きみは?
401大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:39:06 ID:RwHKdqeoO
>>397
試験の日に遅刻するとかねーよ。JK。
402大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:39:20 ID:H4bHrjiBO
>>400          地域です。同じ学類で数学選択者にそんなに取られたら困るなぁって思ってたわけです...自分は国語選択なんで...教育は3教科で大変ですね。
403大学への名無しさん:2008/02/16(土) 13:48:00 ID:X6MyOiyZO
数学は0点もありえるけど満点もあるからこわいですね。逆転するなら数学、逃げ切るなら国語ですね!がんばりましょ
404大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:04:51 ID:ZEirlh6GO
愛知受験票きたお

絶対金沢受かるお
405大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:07:52 ID:wlftNEDJ0
気が早いかもしれないけど引越し先について一言二言言わせてくれ

・100円バス停が近い

この一点のみ守られていれば正直どこでもいい
あと、部屋の広さだが6畳で十分
宅飲みとか広い部屋が必要な場合は友達の家でやればおk
406大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:11:22 ID:X6MyOiyZO
>>405
よく受かったあとのこと考えられるな…おれなんてA判プラス100だけと全くかんがえらんない
407大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:13:52 ID:iK00Cn9P0
>>405は金大生じゃね?
408大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:14:57 ID:I7HwLE3cO
409大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:15:36 ID:I7HwLE3cO
>>406
オレも+100以上あるんだけど
学域と学類どこ?
410大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:17:57 ID:X6MyOiyZO
教育だじ。きみは?
411大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:19:11 ID:H4bHrjiBO
>>406          逃げ切る立場にいるかわからないですけど、国語がんばります。
てかプラス100!!!?すごい...自分はプラス40だけど倍率激増だからボーダーぎりぎりかもしれない...
412大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:22:02 ID:RwHKdqeoO
俺も+50だから逃げ切るお(^ω^)
413大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:24:46 ID:SXuIY6oSO
みんなプラスとかwww泣けるwww
414大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:25:01 ID:H4bHrjiBO
>>412          何学類?
415大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:38:57 ID:ecxLdvvOP
教育の人点数高いっぽくて鬱

英語分かんないお。絶対受かりたいお(´・ω・`)
416大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:44:50 ID:X6MyOiyZO
>>415

センターなんてん?おれも教育や。数学できる(´∀`;)!?
417大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:48:46 ID:XU16oTARO
機械で河合のボーダー+20なんだけど
ほかの人はどれくらい取れたの?
418大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:01:05 ID:O4jnlbPbO
機械河合ボーダーから+10
てかニュースとかみると雪降りまくり\(^o^)/
419大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:06:44 ID:LNZDxYABO
教育 -130ですけど…
420大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:08:46 ID:X6MyOiyZO
この時期にネタは自重しろww
421大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:17:14 ID:SXuIY6oSO
受ける人ほとんどプラスなのか…?
422大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:18:41 ID:RwHKdqeoO
>>414
地域じゃないから安心してお。そして>>380の質問をスルーしないでくれお(^ω^)気になるー
423大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:20:28 ID:X6MyOiyZO
そんなことはないけど一般的にマイナス60くらいが限度でしょ。
424大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:20:46 ID:LNZDxYABO
本当に-130なんだよ…頑張るよ…
425大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:22:48 ID:H4bHrjiBO
あっ、すんまそんm(__)m 一番のビーでございます。あなたも河合塾系列の予備校?
426大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:24:00 ID:H4bHrjiBO
↑↑>>422
427大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:26:46 ID:X6MyOiyZO
がんばって。おれも頑張る。絶対トップで入る。
428大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:31:16 ID:LNZDxYABO
論述はかなりやってきたんだよ…
429大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:34:52 ID:RwHKdqeoO
>>425
だから俺も同じ予備校だと(ry
やぱBかぁ…サンクス!
430大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:37:46 ID:H4bHrjiBO
>>429          もしかしてこの前被ってるって言ってた人??
431大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:43:27 ID:E2H8huuPO
教育受けるんですが、3教科でCの−1から逆転って厳しいですか?

教育受ける人ってどれくらいセンター取ってるんですか?
432大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:46:41 ID:X6MyOiyZO
>>431
数学できるかどうかで決まるね!
433大学への名無しさん:2008/02/16(土) 15:58:52 ID:RwHKdqeoO
>>430
そうだよー
地域倍率高いけど、なんとかなるでしょ。
まぁ頑張ろうぜ!
434大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:05:17 ID:H4bHrjiBO
>>433          そーだったのか!ID毎日変わるからわからなかった。 絶対なんとかする!がんばろー!
435大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:06:29 ID:94b67gP50
ここ自然システム受ける奴俺の他にいないのか・・・?
436大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:11:46 ID:A8gsoabiO
俺なんかe判定で受けるのに…。ちなみに人文。
437大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:16:55 ID:kL/8JYTEO
で、みんな二次偏差値はどうなの?
438大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:21:50 ID:pA9xJvXYO
>>437
調子がいい時60代、悪いとき40代……orz
中学の頃からずっと担任とかに「君は波があるね…」と言われ続けてます……
439大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:40:35 ID:kL/8JYTEO
438
保健志望でセンターはA判定だったわたしは(←ネカマじゃないよw)
二次必要偏差値50.0(河合塾調べ)
で、3回目の全統は56.9…
でも心配
440大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:41:19 ID:I7HwLE3cO
>>410

オレは理工、物化
441大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:43:41 ID:RwHKdqeoO
>>439
ちょw俺がいるw同じような不安抱えてるしw
442大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:46:58 ID:a9ARExzdO
環境ってセンター7割2次5割5分でうかる?
443大学への名無しさん:2008/02/16(土) 16:58:38 ID:H4bHrjiBO
>>437          自分は記述模試の偏差値は平均67くらいで第三回全統記述模試は英語国語で75くらいだったけど、模試と形式違うわけだから不安...だけどがんばる。
444大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:27:35 ID:E2H8huuPO
>>432
数学はケアレスミスさえなければそこそこ行けます!
ちょっと希望が出てきました。実は推薦U受けてムリでかなり落ち込んで。絶対金沢行きたいし、頑張ります!!
445大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:38:06 ID:X6MyOiyZO
>>444
そっか!おれ760だけど!
446大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:43:46 ID:I7HwLE3cO
はっとりうざいなw
447大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:47:11 ID:E2H8huuPO
一度挫折を味わった人間は強いですよ。
448大学への名無しさん:2008/02/16(土) 17:55:50 ID:OF6XPluo0
>>445
760でA判定プラス100なわけないと思うんだが
449大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:00:25 ID:uuNZDXzyO
みんながんばれ
450はっとり:2008/02/16(土) 18:00:52 ID:X6MyOiyZO
すんません((;゜Д゜))おいらこのスレのアイドル。
プラス100なわけないってどゆいみ?
451大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:06:18 ID:OF6XPluo0
>>450
なんだおまえだったのか
触れて悪かった忘れてくれ
452大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:20:32 ID:RwHKdqeoO
受験票届いてた@ナガノ
453大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:21:55 ID:H4bHrjiBO
自分も受験票届いてました。長野
454大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:39:34 ID:I7HwLE3cO
>>450
うわぁ760点てすごいですねぇ!








って言って欲しいの?
オレは受験生アイドルより高いけど
455大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:44:51 ID:OF6XPluo0
>>454
触れんなって
みんな放置してるだろ?例外もいるが
456大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:49:19 ID:ecxLdvvOP
>>416

あんまり良くないから言えないけどC判定
金大文型数学はあんまり難しくないから(とかいってたまに絶望したくなるような難問出るけどw)
そこそこ取れるけどやっぱり記述部分が苦手

答えは合うけど字が小さいとか(急いで書いてるとどうしても小さくなる(´・ω・`)
もっと説明入れろとかって添削されまくり


まぁ得意な国語で点取るよ(´・ω・`)
国語記述ばっかりだから知識ない自分は助かりまくり


>>428
傷舐めあうみたいであんまりアレだけどお互い頑張ろう
記述できるだけでも十分だよ
457大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:54:02 ID:I7HwLE3cO
>>455

正直すまんかった
458はっとり:2008/02/16(土) 18:55:50 ID:X6MyOiyZO
はっとりです。
落ちる気もしませんが受かる気もしません。
ぼく頑張ります。
459大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:58:43 ID:MpygsBk0O
ぼく エッチー
460大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:06:02 ID:SXuIY6oSO
何ぶっちゃけてんだよw
461はっとり英語:2008/02/16(土) 19:17:14 ID:X6MyOiyZO
@formidable
Aaspiration
Bhatred
Cingredient
Dcompile 
文系の人全部わかりますか?わたしは三つです。はい
462大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:10:35 ID:a9ARExzdO
おそろしい

憎しみ

しかわからん
463大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:59:22 ID:c7Zdb08uO
やべぇww見事に一つも分からんw
464大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:28:12 ID:0+P6D/xGO
金沢の英語って英作が全点数の半分を占めるのか?
465大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:29:28 ID:H4bHrjiBO
おそろしい
熱望
憎悪
要素、成分
編集する、収集する
だと思います。
466大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:50:39 ID:RbJd3ec1O
医志望だけど一つも分からんw
最低限必要な語彙さえあれば無駄に単語帳覚えることはないと思う
467はったり:2008/02/16(土) 21:51:06 ID:X6MyOiyZO
465正解だね
英作、おおいけど100点なら40点くらいまでじゃないかな、じゃないと困るし
468大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:54:23 ID:RwHKdqeoO
2と5がかろうじてわかったかな…
過去問にも知らない単語出てたからなー(´・ω・`)
469大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:55:29 ID:O4jnlbPbO
ここの物理って基本的に答えだけを書いていくんだよね?
計算ミスこわすぐる
470大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:22:07 ID:T14TGTTEO
>>469
ケアレスミスしそうだな…がんばれ、環境デザC判定なら2次何割ぐらいいるんだろうか…
471大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:45:37 ID:X6MyOiyZO
さっきのは全部シス単にのってるよ。他の大学の問題で訳をとわれてた単語っす
472大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:59:49 ID:gm2qZ1r9O
正解だね(笑)
473442:2008/02/16(土) 23:02:02 ID:a9ARExzdO
470も環デザか?
センター7割でも2次6割はないと落ちると思う?
474大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:27:05 ID:T14TGTTEO
>>473
センター7割くらいな奴たくさんいるからやっぱり2次勝負かな、先生には数学平均ぐらいで物英で7割とれって言われたけどこのままじゃ数学平均いかね…
475大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:45:37 ID:O4jnlbPbO
沖縄ですが受験票届きました
なんだか漲ってきたw
476大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:48:51 ID:omKP1gqcO
医学類志望者あんましみかけねぇな
俺も医志望だが英単語危うい…
こりゃあ数化物で引っ張るしかねぇな
477大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:56:22 ID:pA9xJvXYO
>>474
教師が言うんだから正しいんだろうな……
きついな……半分くらいしか取れる自信無いんだけどな……
478大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:06:52 ID:j4uBUBZSO
医志望だけど過去問4年分のなかでは、物理2006化学2007英語2006数学2004 が難しく感じた
479大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:13:17 ID:rzVhv8jUO
医学科の方々はセンターどれくらい取れたの?参考までに
480大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:53:23 ID:ArrrApMZO
俺はセンター成功で94%だけど普通は9割前後。
でも俺は2次力に自信なし
481大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:10:21 ID:AfBidY5mO
>>477
頑張れ、お互い受かればいいが、俺は落ちそう。今日は10時間しか勉強してないがみなさんおやすみ。
482大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:33:56 ID:ggh0CH7wO
>>478
そこら辺は確かにキツイと俺も思った
特に数学2004
>>480
センターうらやましいぜ
俺は89%(´〜`;)
ってか二次が自信ないのに何故金沢??他でならセンター逃げ切りもあるんじゃ??
483大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:14:22 ID:Cmz6jox50
只今金沢では積雪20cmくらいです
484大学への名無しさん:2008/02/17(日) 09:54:41 ID:yP9fV/2U0
485大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:38:20 ID:rzVhv8jUO
20cmって結構降ってるじゃん!
来週雪じゃないといいなー
486大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:40:37 ID:Ul1FnoBuO
あと一週間しかないのにやる気出ない(;_;)
487大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:44:22 ID:oVjGgxxY0
>>483

田上在住だが、30cmくらい雪あるぞ
角間もっとすごいんじゃないか?

来週、ジャスコから大学までの坂が凍らないように祈ってます
488大学への名無しさん:2008/02/17(日) 10:48:40 ID:Cmz6jox50
>>487
言われてみれば30cmくらいかもw
当方旭町在住
489大学への名無しさん:2008/02/17(日) 11:46:31 ID:qw+3TTjD0
まじで雪かきもってった方がいいんかな・・・
490大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:03:30 ID:EoFHs3+sO
スキーウェア着て来た方がいいよ
491大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:13:20 ID:Wx9XLwXmO
県外のやつ大袈裟すぎだろwwwwww
別に普段の格好でもまったく不自由しないぞ。北海道とか東北みたいな豪雪地帯じゃないんだから雪かきとかスキーウェアとかとんでもない。普通の靴でも余裕
492大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:15:22 ID:u0/FpxYfO
>>491
スニーカーok?
493大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:24:26 ID:KaLLbQTq0
>>492
491じゃないけどスニーカーでおk
494大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:43:05 ID:a4WI39ExO
>>493

バス停から大学玄関まで除雪してなかったら靴下まで濡れるだろ。
495大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:43:18 ID:AfBidY5mO
正直笑える、富山なんかもっとふってるが普通の格好で十分、やからあまり心配しなくていいぞ
496大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:45:52 ID:kPrHda060
>>494
おまえwww
497大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:50:31 ID:rzVhv8jUO
>>494
さすがにネタだろ?ww
雪かきしながら歩くとかwww
498大学への名無しさん:2008/02/17(日) 12:56:23 ID:EoFHs3+sO
ロンTだけでも大丈夫だよな?
499大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:30:32 ID:ArrrApMZO
坂が多いからソリを持ってくと重宝すると思う
斜面では移動がだいぶ楽になる
500大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:32:55 ID:BYD9MKJV0
昨日の豪雪で本当に大学中央の階段が雪の滑り台みたいになっててワロタ
501大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:35:04 ID:IU6kAD1U0
ロンTだけでは流石に寒いよ
ソリ?雪かき?
この時期にネタですかw
502大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:42:41 ID:kzWQgdlR0
おまいら本当にひどいな・・・真に受けて何も持ってこなかったらどうすんだよ

マジレスすると雪かきは必須
ソリはなくてもいいとは思うけど心配なら持ってきても損はないよ
503大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:43:11 ID:bqwSjmGE0
早慶はAO、指定校、スポーツ、一芸(芸能)、帰国、9月、内部、通信、編入などの非入試組を入れたら、下位駅弁並み。

ちんちんしゃぶった おいしかった
504大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:56:02 ID:QmY/feRpO
立命館特待じゃなかったー!
これでオレに滑り止めはなくなったわけだ…
505大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:10:09 ID:qw+3TTjD0
電車で行くんだがさすがに雪かき持ってくのは恥ずかしいw駅に売ってるだろ?
506大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:14:03 ID:47zKhrC40
ソリですべって木とか壁にぶつかって
頭うったらどうすんだwwwww
入試の当日にソリですべってるやつとかいたら絶対に吹くわwwwww
想像しただけでもバロスwwwwwwww
507大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:20:19 ID:ffKRAvW0O
犬に引いてもらうから大丈夫です^ ^
508大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:41:04 ID:Ul1FnoBuO
>505が雪掻きしたあと歩いてく^^
509大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:59:27 ID:oVjGgxxY0
>>505
ジャスコでもカーマでもどこでも売ってる

冗談抜きで、靴下の替えだけでも2・3足持ってきたら良いと思うよ
510大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:05:26 ID:n4muEWneO
雪より融雪装置とかに足引っ掛けてビシャビシャにならないか心配なんだが…
511大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:07:43 ID:Sp4ZVpKi0
釣りばっかだなww
512大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:28:12 ID:bnm+gBET0
ええい!どいつもこいつも釣り針をちらつかせおってからに!

本当に必要なもの
・金沢駅〜大学キャンパス間の運賃往復分
 (小銭の用意は必須じゃ。バスの中で両替をしようと思ってはならぬ)
・防寒具(コート・手袋・マフラー 特に手袋を忘れてはならぬぞ。
 手がかじかんで字を書けんようになってしまうからの)
・履き慣れた靴(防水加工を施してあるとなおよい) 心配な人は替えの靴下も
・試験の間の待ち時間用にホッカイロを用意しておくのもよいじゃろう

以下は試験後(直後や大学説明会)の話
「自治会」なる組織がテントを張って何かしら呼びかけを
行っておるが、決して関わってはならぬ。
「新入生オリエンテーション合宿に参加しよう!」「自治会費を払おう!」
などとぬかしておるが、徹底的に無視するように。
個人情報を抜き取られ、会費をだましとられるだけ。
入学後に自治会の本性を知ることになるわい。
金大を受験する者が知人におるならば、このことを教えてやるとよいじゃろう

前期試験まであと1週間か…あっという間じゃのう
受験生諸君の奮闘と合格を祈っておりますぞ!
513大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:42:39 ID:rzVhv8jUO
>>512
自治会についてもっとkwsk!
514大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:50:20 ID:NxLlibJAO
鹿児島在住国際志望です。雪かきっていくらくらいで買えるんですか?
515大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:07:30 ID:u0/FpxYfO
>>514
1万ポッキリだよ
516大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:14:38 ID:bnm+gBET0
>>513
↓ココへ行ってみるとよいぞ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1034393290/
1〜80レス前後まで読めば自治体がどんな組織か大体分かるわい。
もちろん試験が終わってから行くんじゃよ。おぢさんと約束できるかね?
517大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:16:57 ID:bnm+gBET0
>>514
まあ、1万円あればええわな。
スコップでもかまわんと思うがの〜。
518大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:17:07 ID:yoFPgvkR0
>>513
自治会は金を集めるだけ集めて自分らの遊びなどのためだけに使う糞集団。
どんだけ話しかけられても財布忘れたとか言って逃げろ。個人情報をメモられないようにするべき。
519大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:19:40 ID:rzVhv8jUO
>>516
>>518
ありがとう。いい勉強になりますた!
520大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:25:19 ID:Wx9XLwXmO
その自治会って金大の学生がやってんの?
あといくら金大生でもタチの悪いやつとかいる?
521大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:47:52 ID:NxLlibJAO
>>515-517
ありがとうございます。

割と高いですねぇ汗
なくても大丈夫ですか?
522大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:51:39 ID:jSz9nl/m0
3bにつきあえ
【不知火明乃は】新潟大学Part269【ワガママボディの悩まし番長】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203166308/l50
入り口
http://www.hangame.co.jp/logout.asp
523大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:53:36 ID:ETnwYO/e0
>>520 どっちもyes。前者は微妙なところかもしれんが。
524大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:24:20 ID:jjZ7dtjpO
地域創造の奴ら頼むから受験に来ないでくれ。倍率高すぎる
525大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:04:54 ID:8lM3dS5JO
>>524          自分もその気持ちでいっぱいです...が、がんばります。
526大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:54:08 ID:bqwSjmGE0
712点で地域創造前期をうけますが何か?
地域プランニングコースに興味あるんだー
金沢で青春過ごすぞー
527大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:01:51 ID:kPrHda060
>>526

503 大学への名無しさん [] Date:2008/02/17(日) 13:43:11  ID:bqwSjmGE0 Be:
    早慶はAO、指定校、スポーツ、一芸(芸能)、帰国、9月、内部、通信、編入などの非入試組を入れたら、下位駅弁並み。

    ちんちんしゃぶった おいしかった
528大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:02:25 ID:8lM3dS5JO
>>526          自分は681点で地域です。二次で追い抜かさせていただきます。
529大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:19:23 ID:bqwSjmGE0
>>528 後期は地元の信州経済 だけど 大学から家が近すぎて
なんか嫌なんだ だから絶対金沢大学に受かります 
ていうか余裕なんだけど
530大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:26:19 ID:Wx9XLwXmO
しんでね^^
531大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:28:27 ID:Zy/2lV6dO
つか金大よりも同志社や関大の方が楽しくないか?
特に関大とか遊び場なら最高だろ?

青春したいと思うなら金大や国公立に行くよりも関大に行った方が良い気がする…

532大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:35:57 ID:qw+3TTjD0
おいいつまで2chやってんだ。落ちるぞ。
おれはそろそろパソコン封じて本気出す。あと1週間。
試験終わったらまた感想話し合おうぜ
533大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:42:21 ID:rzVhv8jUO
>>531
そんなら関大スレいきなさい。ここは君の来る所じゃないよ^^
534大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:44:15 ID:8lM3dS5JO
>>529          てか長野?同じじゃん。一緒に受かりましょ。   さぁがんばりますかー。
535大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:53:30 ID:fQg29QtjO
そりゃ地域創造で712あったら余裕だろうよw


それにしてもあと一週間近くか。生活リズム整えなきゃ
536大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:55:43 ID:kPrHda060
>>529
その書き方でバレバレですよ
537大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:56:28 ID:Zy/2lV6dO
一応第一志望金大なんだけどな〜
538大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:01:37 ID:bqwSjmGE0
>>536 なにが?  
>>534
ふかしこうこうです

539大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:04:15 ID:Zy/2lV6dO
533≫

君こそ何しに来たの?
540大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:05:47 ID:bqwSjmGE0
関西大学とかう(受、笑)けるんですけど いろんな意味で
541大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:06:40 ID:bqwSjmGE0
専修大学 おもろい
3割の奴が受かったって センター利用
542大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:07:03 ID:J0W9iic60
>>538
うえww何組?
543大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:07:32 ID:8lM3dS5JO
>>538          自分はそこの卒業生です...
544大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:08:10 ID:bqwSjmGE0
>>536 さっきの早稲田はコピーだぞ
545大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:09:35 ID:bqwSjmGE0
542 も深志?なぜ組を聞く?
546大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:15:03 ID:J0W9iic60
>>545
深志だよん
547大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:18:09 ID:bqwSjmGE0
信州大学の近くにすんでるぞー 
学部は?
548大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:20:54 ID:J0W9iic60
頑張って法を
でもうちの高校じゃ上の下って程度なんだよな・・・
549大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:23:34 ID:bqwSjmGE0
548 金沢大狙うやつすくないからなー深志で
まあ頑張ってくれ 俺は余裕だが
550大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:31:45 ID:Zy/2lV6dO
皆はどうして金大に行きたいんだ?

単に地元で就職が強いからか?
551大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:35:36 ID:bqwSjmGE0
宮廷いけないからだよ 横浜国立は田舎だし
552大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:55:04 ID:drNBnEVJO
二次に数学のある旧帝は無理だし
横国はチャラいの多いし千葉広島首都あたりは金沢大あるのに
わざわざ愛知から行く必要ないし早慶は都会苦手だから
553大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:57:30 ID:QmY/feRpO
>>550
楽して受かりたい&浪人したくないから
554大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:18:37 ID:kUk6E8C1O
俺は偏差値とか科目の他に大学の中身も志願理由にあるかな。
少人数授業、学域、国‖合格国立中一位etc
まぁどのくらい機能してるかは入らないとわからないけど。あとは金沢市は素敵な街だと思った
555大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:25:06 ID:jjZ7dtjpO
英語80分の中で何分英作文に使ってる?俺は25だが
556大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:27:34 ID:a4WI39ExO
>>554
金沢って
少人数授業なんですか?ってか俺なんか601点で人文受けるんだぜ…
557大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:06:11 ID:kUk6E8C1O
>>556
他学類はわからないけど、法学類は力入れてるってパンフに書いてあった。もちろん全授業が少人数なわけないだろうが、私立よりは確実にマシだと思う。さすがに
558大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:10:45 ID:bnm+gBET0
さっきからちらほら見かける深志って松本深志高校ですか?
トップレベルの進学校に通ってる人がなぜ金大なんかに・・・
せめて旧帝大レベルの大学を目指そうよ・・・( 'A`)
559大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:23:05 ID:XtiZMyICO
てかみんなどれくらい赤本何年分といてるんだ?英語とか国語とか
560大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:28:29 ID:Wx9XLwXmO
30年分ある
てか79年の英語むずいよな?
あんなむずい長文を簡単に訳せるやついる?
561大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:31:11 ID:DqlC4pxN0
>>559
無駄に何個もやるやつがいるが4〜5年やれば十分
問題の形式に慣れて本番に焦らないための練習だからな
どんな感じかつかめればおk
562大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:55:00 ID:XtiZMyICO
>>561
そうか〜しかし英語は毎年変わってるよなm(__)m要約とか出なければいいんだが…
563はっとり教育:2008/02/17(日) 23:56:24 ID:xnfWnPEnO
おい。北陸のやつら他の地域の受験生をまどわすな。雪あんまり降らない地域のやつらはほんとにわからないんだから。正直にいうと
スキーウェアはありえない。
雪かきはみんなもってくるから恥ずかしくない。コンビニでも買える。
靴はなんでもいい。替えの靴下はあるとよろし。
ソリはもってきてるやつは一部のみ。正直見てて恥ずかしい。
こんなところ。
あと気をつけるべきなのは飲み物だね。ペットボトル飲料はすぐ凍るからこまめに振ったりするとよろし。
がんばろう。
564大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:12:51 ID:s3GgBg5f0
あほか。雪国なめんな
雪かき・ソリ・スキーウェア・長靴(スパイク)は必須装備
傘は吹雪いた場合役に立たないからゴーグルと荷物を入れるビニールな袋もあればなおよし
ゴミ袋とか最適だと思うよ
ペットボトルがすぐ凍るとかはいくらなんでもありえない
でもすぐに冷えてしまうから魔法瓶に飲み物を入れてくるのをお勧めする
あとホッカイロは5個ほど装備(脇の下に二つ、太ももに二つ、腹に一つ)して予備に2個ほど持っていった方がいい
がんばろう。
565大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:15:14 ID:93y85xYkO
ネタつまんね('A`)
566大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:15:15 ID:S8hBnZYa0
↑の2つですが、どう見ても釣りです。本当に(ry
567大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:15:55 ID:GCe53q1EO
あらしはスルーしてください。
568大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:16:26 ID:qh5Jm4Kk0
うそをうそと見抜けない人は受験で勝利するのは難しい
569大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:35:41 ID:SDsfhm9WO
どんまい(^o^)
570大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:39:26 ID:XQAsu6frO
現地にいる人がああゆうレスするんだろうか…同じ現地の人からすると痛すぎる、つーかしつこすぎる。もう完全スルーで
571大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:43:06 ID:XQAsu6frO
あと本当にわかんなかったら>>512みればいい、これが最も妥当だと思う、以上。おやすみ
572はっとり英作きらい:2008/02/18(月) 00:43:09 ID:MHUDdeJXO
It is difficult for people who cannot tell the true from false to pass the entrance exam.
だれか添削して((;゜Д゜))
573大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:47:53 ID:1b6WJ1Uz0
trueじゃなくてtruthじゃね
574大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:51:15 ID:MHUDdeJXO
なんでtrueじゃだめ?
575大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:52:28 ID:MHUDdeJXO
なんでtrueはだめ?
576大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:56:41 ID:S8hBnZYa0
trueは形容詞であって名詞ではないから。
つーか、その英文www
まあ、一つの真理だわなw
577大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:59:26 ID:1b6WJ1Uz0
ごめん調べてみたらtrueも名詞形あった・・・知らんかったわ
だから多分あってると思う
578大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:01:19 ID:MHUDdeJXO
true 名詞もあるよ。正直ぜんぜんだめ((;゜Д゜))?
579大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:02:16 ID:MHUDdeJXO
すいません、ダブった。ありがとす。
580大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:02:42 ID:UIz61CxI0
"the truth" の検索結果 約 139,000,000 件
"the true" の検索結果 約 72,200,000 件
やっぱりグーグル先生は役に立つぜ
581大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:03:47 ID:MHUDdeJXO
すいません、ダブった。ありがとす。
お題。アフリカのほとんどの子供が食物を手にできずに飢えで死んでいく。
582大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:04:07 ID:UIz61CxI0
ちなみに
the true が“the+形容詞”で、beauty, truth と同じ意味を表す抽象名詞となっています。
らしいよ。
583大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:06:22 ID:MHUDdeJXO
なるほど。じゃぁtruthが王道ですね!ありがとうです
584大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:13:48 ID:1b6WJ1Uz0
Most African children will be killed with sterve because they cant get enough food to live.
こんな感じ?自身ないわ
585はっとり:2008/02/18(月) 01:37:07 ID:MHUDdeJXO
Most African children die of hunger because they cannot get enough food to live.
を一応一番簡単な例としてかきます。
be killed in は事故や戦争、ウィルスなど『殺される』とも言えるときに使うほうが無難な気がします。
            飢えで死ぬ
strave
are starving
die of hunger/starvation
(竹岡。本より)
die of 〜が応用きくので好きです。die of cancerとか
586大学への名無しさん:2008/02/18(月) 04:59:47 ID:iXbVTSoX0
>>512
新入生合宿は基本的に行った方がいいよ
仲良くなるチャンスだから
587大学への名無しさん:2008/02/18(月) 05:06:48 ID:5IFGVrDjO
新入生合宿ってどんなことやるの?
いつもは新入生の何割くらいが参加してる?


とセンターはなんとかボーダー越えたけど
数学5割 物理2割5分 英語3割の受かりそうにない俺が聞いてみる
588大学への名無しさん:2008/02/18(月) 07:44:21 ID:MOPdf6gr0
>>571

俺もそう思うけど
カバンの中の荷物(特に試験に必要なもの)は
ビニールにくるんどいたほうが良いかもしれん
589大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:14:13 ID:GcygOd3fO
>>514
俺も鹿児島だけど、今年こっちは雪降ってないし豪雪地帯の金沢は、はっきりいって未知だよな。現役?
590大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:30:02 ID:wqtvbQl30
別に金大を馬鹿にするわけじゃないが何でわざわざ鹿児島から金沢まで・・・
熊本や長崎もそれなりの大学だろ
591大学への名無しさん:2008/02/18(月) 08:35:37 ID:MHUDdeJXO
熊本や長崎がいやでも途中に広島あるしね。教育の人にきくけど広島と金沢で悩まなかった?地理的な理由以外でどっちがいいとおもう?広島定員多いから以外と入りやすいし。
592大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:15:30 ID:L2EhczSLO
教育だと断然広島の方が上だろ
593大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:28:04 ID:5XwzM0TNO
>>592

教育じゃなくても広島の方が上じゃないか?知名度もな。
594大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:28:34 ID:5XwzM0TNO
>>592

教育じゃなくても広島の方が上じゃないか?知名度もな。
595大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:37:23 ID:rPZpUSXg0
2006年国語の難易度はどうなの?
596大学への名無しさん:2008/02/18(月) 09:58:48 ID:MHUDdeJXO
まじか。同じくらいかと思った。前期金沢後期広島だ。
2006は
大問1 普通
大問2 難しい
大問3 やや易
と感じました
597大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:22:31 ID:/Tz/3aT5O
確かに教育なら広島(よく知らないけど筑波と起源が同じ?)だろうけど、それ以外なら金沢だって負けてないと思う
少なくとも法は数2がないぶん広島のほうが楽と認識してる。理系は知らん
598大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:15:52 ID:DIk9kOX/0
この時期は今までやってきた参考書の復習と赤問だな
あと、体調管理だけはしっかりしとけよ
当日本番に風邪引いた、とかなったらしゃれにならん
599大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:20:35 ID:L2EhczSLO
80分だと英作に25分かけるが異常かな?
600大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:37:29 ID:EVEkKBNWO
>>598
そうだね。体調と生活リズムは大事だよね。
俺の担任も「今から急激に学力が上がることは無いから今出来る問題をミスらない努力をしろ」って言ってたし
601大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:10:25 ID:MHUDdeJXO
自己彩点で
長文は訳1問と記号問題1個以外完璧
英訳は白紙
自由英作は書いたけど先生に添削してもらったらミス多くて0に近いて言われた

先輩が218/300あったそうです。英作はそんなに配点高くないってことかな。数学こけたらしいけど
602大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:22:03 ID:j1MF+/xOO
英作45%だぞ
603大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:30:04 ID:MHUDdeJXO
それは何情報?
604大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:39:39 ID:j1MF+/xOO
大学のホームページに出題意図とか書いてあるよ。

てか神戸以南の国立大学九州広島位しか難関なくない?だから広島には優秀な人材が集まるのは自然なのかなと思う。
西には九州東に京都大阪神戸
金沢は西には京都大阪神戸南には名古屋名工東は東大東光千葉筑波横
605大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:41:14 ID:NyY1VH6J0
ダブル合格・進路追跡調査(河合塾、2000年度)(出所:サンデー毎日)

北海道大(法・経)45人−慶応(法・経)6人

金沢大(法・経)33人−慶応(法・経)3人

名古屋大(法・経)71人−慶応(法・経)6人

大阪大(法・経)73人−慶応(法・経)1人

神戸大(法・経・営)95人−慶応(法・経・商)4人

広島大(法・経)22人−慶応(法・経)9人

九州大(法・経)44人−慶応(法・経)5人
606大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:17:10 ID:UIz61CxI0
>>587
7割くらいだろうか、仲良くなるのが目的だから
自治会と違って、お金払ってでも行く価値はあると思うw
607大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:30:43 ID:liTeS+CK0
>>606
7割はさすがにネタだろww

>>587
行く価値が無いことはないが金がもったいないと思うなら行かなくてもいいと思われ
入ってから仲良くなるチャンスはたくさんある
608大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:40:27 ID:GG+oPSh2O
その合宿って、いつ、どこで、どんなことをするの?
609大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:18:15 ID:EILbkv3U0
俺は工学部で合宿なかったから分からないけど、法学部の友達(合宿不参加)が言うには、
もう新入生オリエンテーションの時には合宿効果で結構グループが出来てたらしい
自治会と関わってはいけないけど、合宿くらいなら友達作りのためにも出たほうがいいんじゃないか?

まぁそれはともかく、まずは合格することが先決だな
610大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:26:12 ID:iXbVTSoX0
合宿に関しては、文学部以外は
自治会はほぼ関係無いと思うよ
611大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:43:49 ID:szFS9AFcO
その合宿の参加、不参加はいつ決めるの?
見る限り行くには自治会と関わらないと
行けなさそうなんだけどどうなのかな?
612大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:44:14 ID:5IFGVrDjO
>>609
工学部は合宿無いんだ………良かった
613大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:50:16 ID:e3kExYvd0
地域創造学類の前期定員は50人ではなく 47人にしたそうです
推薦で20人(スポーツコース8人含む)の予定が 23人合格させたからです
本来は地域プラン、環境、福祉4人ずつなのに5人ずつ合格させたからです


http://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/goukaku/20toku2/20tokugou/20s-chi.HTM
614大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:06:47 ID:MHUDdeJXO
下手な釣りわろたw
615大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:08:37 ID:zG6RGhw10
【キム】金沢大学 part1【タク】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/campus/1203100800/

大学入ってからのことはここで聞こうぜ!
616大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:57:52 ID:5XwzM0TNO
ってか俺友達要らない…
617大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:20:57 ID:Ft5p0WNj0
俺は喫煙スペースに常駐してるから、
煙草をふかして雑談する4〜5人のチャラそうな友人だけしかいない
618大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:14:24 ID:MHUDdeJXO
敷地内基本禁煙!?英作45パーだったφ(.. )
619大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:22:57 ID:VbH83miu0
>>604
正直、変わんないけど。なんか学歴版みたい。

人文 金沢 75.5% 広島 76.5%
法学 金沢 78.0% 広島 79.5%(一教目少)
経済 金沢 74.5% 広島 75.0%
教育 金沢 72.0% 広島 68.5%〜80.5%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center08/hantei/kokkoritsu/index.html

620大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:47:44 ID:szFS9AFcO
皆センター何点くらい取れてたら受かる自身がある?
私は700点@物化
621大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:01:22 ID:Hg5O+ut00
>>611
自治会は関係ないよ。春頃に手続きをしに行くと思うけど、その時に勧誘されるはず。
その学部の学生が看板みたいなのを持ってて、キャンパスで説明会してるはずだよ。確か。
622大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:10:43 ID:GcygOd3fO
北陸三県はわかるけど、なんで金大は愛知からも多いの?別に近くないのでは?
623大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:11:24 ID:5IFGVrDjO
名古屋行けない奴らが行きます
624大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:14:01 ID:NyY1VH6J0
その通り
625大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:10:55 ID:5IFGVrDjO
まぁ俺のことだが
626大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:17:41 ID:q5poBEMDO
行列も2次曲線も全然やってねぇ…
627大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:35:34 ID:szFS9AFcO
>>626

過去問98年から解いてるけど
2次曲線はレベル的にはセンター+αくらいだから大丈夫だと…
行列は無勉だと厳しいかも
628大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:45:40 ID:j1MF+/xOO
センターに数学なんてないだろ…まあにた感じのやつで「センター数学」ならあるけどそれと難易度比べるのもどうかと
629大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:50:27 ID:3zW8+SIEO
はざま交差点って本当にあんの?
630大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:57:16 ID:Ojkx7ysVO
電脳コイルってなに?
631大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:59:08 ID:GcygOd3fO
>>623
でも名古屋から金沢って結構差がある気がするんだが俺の勘違いか?
それに近場に岡山とか神戸あるのに金沢行くのか?
まあ金沢大学はとてもいい大学だと思うけど
632大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:00:49 ID:NyY1VH6J0
君の勘違い
それと神戸は旧帝レベル
633大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:13:58 ID:VbH83miu0
>>631
しかも、岡山って金沢より遠いし、難易度低いと思うけど。
634大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:41:18 ID:5IFGVrDjO
ちなみに全落ちしたら浪人してどこの大学受ける?

俺は筑波か名古屋受けるけど
635大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:44:19 ID:cwp2Ch+TO
自由英作ムズムズ
(´Д`)ウェーイ
636大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:12:00 ID:GcygOd3fO
>>635
確かに・・・
鳥の虐待の奴とかムズイ
637大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:25:44 ID:XQAsu6frO
>>634
俺もそんな感じ、でも浪人抵抗あるよ…
638大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:37:16 ID:lq2kTL2QO
>>630
アニメ、土曜にNHK教育でやってるよ
639大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:53:02 ID:NDJ1qUE2O
金大の物理は内容簡単だけど意外ととれないよな?
640大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:53:18 ID:5XwzM0TNO
>>634
俺は金沢しか受けないから落ちたら浪人決定。浪人したらやっぱり名古屋目指したい、金沢でもイイけどね。
641大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:04:15 ID:1p1ZZCCOO
>>634
国際志望だから、東京外語か阪大外国語か神戸市外大
642大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:08:45 ID:GG+oPSh2O
>622
センターが思っていたよりとれたので、センターで逃げ切りたいと思って金大に。あまり取れなかったら名大受けるつもりだった。しかも浪人なので安全策を取った、という理由もある。
643大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:09:15 ID:bgpUo5sQO
>>634
>>637
浪人で金沢志望ですけどなにか??
644大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:21:44 ID:GcygOd3fO
俺もだぜ
ちなみに去年は北見工大しかC判定以上なかった
645大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:23:49 ID:GCe53q1EO
みんなもし金沢行くことに
後悔があるなら浪人したほうがいいよ。
受かってから後悔してやめるぐらいなら
最初から浪人したほうかいい。
俺は一浪でここを受けるが
去年周りになんとなく流されて受験した
大学に行かなくて本当によかったと思ってる。
今年はセンターで失敗して
第一志望はあきらめたが一年間努力できて
後悔なくここを受けられそうだ。
646大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:24:05 ID:GCe53q1EO
浪人生活は成績がぐんぐん伸びて楽しいし
少しメリハリつければ
かなり充実した生活送れるしな。
つまり言いたいことは後悔だけはするなということだ。
長文スマソ
647大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:46:08 ID:GcygOd3fO
>>645
まあ偏差値の高い奴にとってはわからんが、大半の奴にとっては後悔する大学じゃないと思うが・・・
648大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:49:31 ID:6D+SHADYO
浪人∩県外出身∩受かる自信がある
ってやついる?
649大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:55:09 ID:NyY1VH6J0
金沢はいいところだよ本当に
650大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:57:12 ID:XQAsu6frO
でもやはり『浪人』っていうレッテルが重い…悩むな、でも参考になりました!
651大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:03:50 ID:q5poBEMDO
逆に浪人ってだけで気つかってもらったり、励ましてもらえたりするよ
だから浪人すれば?ww
652大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:10:35 ID:wK6VYL400
浪人くらい気にしなくてもいいでしょw
653大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:16:16 ID:MbzUlwloO
教育の人3教科つらくなぃ?2教科なら息抜きになりそうな英単語などが一気に重くなる…
654大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:19:56 ID:LYWGbW1iO
俺も浪人だけど、普通に現役で受かった奴らが接してくれたから、孤独感はなかったかなー。
それに同じように浪人した友達も結構いたからね…


必ず受かってやるぜ!!
655大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:26:03 ID:xcs57d4/O
>>653
3教科でつらいのか?
656大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:33:37 ID:IYw4wkCJ0
>>654
俺も浪人だけど大学入ってしまえば1〜2の歳の差なんて関係ないって現役で受かった奴が言ってたわ
4月に金沢で会えるといいな!頑張ろうぜ!
657大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:37:35 ID:7dR2jeOiO
自然システムの人ってセンターどれくらいとった?
658大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:39:55 ID:GUseMfAR0
>>651
浪人は特別視されるのがいやなんだよ
659大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:42:15 ID:IYw4wkCJ0
>>657
俺は8割ほど
センターリサーチだと大体430/600程度がボーダーらしいが…倍率上がってる?からどうだろうね…
660大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:47:47 ID:9aaBiMgiO
地域創造ってやっぱりボーダー上がってますかね?
661大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:58:40 ID:xcs57d4/O
>>657

415/600くらいかな
二次で20〜40点挽回するしかない!!
ここ受ける奴って理科の試験科目は生物6:化学3.5:地学0.5 くらいかな?
662大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:24:25 ID:v1Pl28q/O
2浪非医薬金沢志望ですけど何か?
663大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:29:01 ID:tHqXvV6AO
ボーダー下で出した人いる?
俺は国際志望で648/900の河合でマイナス12点
664大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:29:27 ID:tHqXvV6AO
ボーダー下で出した人いる?
俺は国際志望で648/900の河合でマイナス12点
ちなみに全統の偏差値59。
665大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:24:37 ID:MbzUlwloO
はい。今は3教科でつらいです…センターの時は数学以外が休憩みたいな気持ちだったから楽だったな…よし、やるか
666大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:11:03 ID:v1Pl28q/O
金沢ってゴキ出る?
667大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:19:40 ID:RBXWVwRN0
普通に出るよー
対策さえすればほとんど出なくなるけど
668大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:46:53 ID:MbzUlwloO
最初、ゴキって物理かなんかの分野かと思った文系のおれは今ごはんを食べていた件について
669大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:50:38 ID:pRykSARlO
英作文45%とか高すぎじゃないか?90点あるんだろ?そんな俺は英作に20分ぐらいしかかけない。まずすぎる
670大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:04:36 ID:SjCDjz7sO
だから英作で差がつくって言われてんだろ
40分くらいかけれよ
671大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:42:45 ID:1XVqoTDNO
>>657
ボーダーくらい。
672大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:57:07 ID:u/KRz3UrO
記号問題は配点低いし、なんとかなりそうな自由英作も配点低いし…
てかφてなんて読むの?ファイ?
673大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:59:21 ID:S9fvXU/Z0
仮面ライダーファンには読める文字だな
674大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:06:05 ID:HbnuUCqTO
正直自由英作の対策が分からん。
675大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:07:40 ID:ZCBvjAhI0
浪人って自分で言わなきゃわからんよね。
最近友達が浪人って知ったしwww
676大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:40:51 ID:Nyfu5ltsO
おめえら新聞みろ!金大生が……とにかく事故ってるぞ
しかも内容がやばい
とにかくはやくみろ!北陸新聞じゃないとのってないかもな
677大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:06:20 ID:1XVqoTDNO
>>676
遅いよ
678大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:07:42 ID:LYWGbW1iO
>>676
なんという不幸……
679大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:16:53 ID:Nyfu5ltsO
しかもいまの時期に部屋探しって経済の推薦しかないだろうな
それにしてもなんという…………
680大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:39:26 ID:14pLIkKoO
…詳細プリーズ
681大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:44:06 ID:S9fvXU/Z0
乗用車がスリップでバスと衝突、4人死傷

18日午後、金沢市内で乗用車がスリップして路線バスと衝突し、乗用車に乗っていた46歳の男性が死亡しまし
た。午後2時ごろ、金沢市若松町の県道で、普通乗用車がスリップして対向車線にはみ出し、路線バスと衝突しま
した。この事故で乗用車の後部座席に乗っていた羽咋市柴垣町の自営業俵利弘さん(46)が腹を強く打ち、死亡
しました。また、一緒に車に乗っていた44歳の妻と18歳の息子、それに車を運転していた20歳の男子大学生が
軽いけがをしました。路線バスの乗客11人と運転手にけがはありませんでした。車を運転していた大学生は不動
産会社のアルバイトをしており、俵さん家族を乗せて息子のアパート探しをしていたということです。

ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000000744.html
682大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:48:17 ID:mbAiEDSeO
>>681
>>680じゃないけど、詳細ありがとう。
ご冥福をお祈り致します……
683大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:50:33 ID:AnP/CowPO
金大志望じゃないけど

ご冥福をお祈りします
684大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:12:04 ID:BxoFb4lU0
★婦女暴行未遂:金沢大生を容疑で逮捕 /石川

・女性の部屋に侵入し暴行しようとしたとして、県警金沢中署は13日、金沢市もりの里1、
 金沢大4年、五十嵐貴博容疑者(23)を住居侵入と婦女暴行未遂容疑で逮捕した。
 容疑を認めているという。

 調べでは五十嵐容疑者は同日午前9時半ごろ、同市旭町のアパート1階で、就寝して
 いた20歳代の女性の部屋に無施錠の窓から侵入し、暴行しようとした疑い。女性が
 気づき大声を上げたため逃走した。同署によると、女性と五十嵐容疑者は面識は
 ないという。

 http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20071115ddlk17040198000c.html
685大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:16:43 ID:HbnuUCqTO
>>684
でも金沢大学の生徒の評価って石川県内じゃ高いんですよね?
686大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:35:50 ID:Dw0iUgiEO
理工の電子情報志望なんだけど物理の熱力学って出題範囲入ってるよね?
なんか入らんって噂が…
687大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:54:39 ID:5y/FuDCG0
2006の英語難しくね?w
まったく分からないのは一つもないけど△連発って感じ。
688大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:55:39 ID:SjCDjz7sO
本格的な問題はでないだろうが、やっといた方がいいと思う

つか理科2科目ないとなんかやる気でねぇわ
689大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:06:18 ID:Dw0iUgiEO
3科目ってなんか飽きるよね
690大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:40:54 ID:qGk9MwhMO
数学の過去問で調子いい時八割取れたんだが悪いとき三割しか取れなかった……orz
何この波めっちゃ怖いんですけど……
691大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:00:41 ID:v1Pl28q/O
え? だから機械の後期以外は熱出ないよ?
金沢のRDFの募集要項読んでみ
692大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:01:46 ID:Nyfu5ltsO
今年は穴埋めで分子運動論でそうじゃね?
693大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:10:38 ID:v1Pl28q/O
選択分野を除くって書いてあるじゃん でないよ
694大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:20:13 ID:WVVI2t+1O
でも熱力学が全く出ないわけでもないだろ?
Tの分野にも熱あるし…
695大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:30:43 ID:Dw0iUgiEO
熱力学って選択分野外れるんじゃないの?
去年もでてたしさ
熱力学出ないなら波動だと思われ

まあ帰ったらよく見てみるよ
696大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:17:30 ID:RQYOvXiE0
選択分野ってそもそもなんの範囲だ??
去年とかでてるけど去年までは選択分野はでないとか
かいてあったのか?
これがわかれば今年がどうなるかわかるだろ
697大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:18:34 ID:ZnAqOJTlO
まだ過去問やってない…
698大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:21:18 ID:Dw0iUgiEO
学習指導要領だったかなんだかの選択分野
要項よんだらちゃんと書いてあったトン
699大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:36:47 ID:SjCDjz7sO
気体分子運動論でそうだなw
熱力学って要は力学だしな
そもそも熱力学とか不意打ちで出ても普通に解けるだろ


まぁ俺は化学受験だけど
700大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:40:29 ID:GoGVXSDNO
>>697
せめて赤本載ってる分ぐらいはやっとこうぜ
701大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:50:43 ID:bmARVbzg0
>>685
生徒は高校まで。
大学は学生。
702大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:18:49 ID:SjCDjz7sO
>>701 登録とかアンケートとかの職種選ぶとこで、高校生は『学生』を選んじゃダメだったの?
703大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:21:37 ID:bmARVbzg0
学校教育法では以下の在学生を「学生」と呼ぶ。

大学
短期大学
大学院(全課程)
高等専門学校

また、小学校の在学生を「児童」と呼び、中学校、高等学校の在学生を「生徒」と呼ぶ。
704大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:44:50 ID:Hjo/ul+2O
前期だと点数が全く足りないから、後期金沢受けるっていう奴は俺以外にいるのか?
705大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:48:19 ID:gIbFRxTyO
>>704

オレは逆だなセンターいいから後期はほぼ確実
706大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:19:45 ID:MbzUlwloO
国語の配点なんだけど
現45
古30
漢25
くらいが妥当ですかね?
707大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:44:16 ID:+jhfhsxmO
同志社受かった〜

どうしようかな

金大と同志社じゃ迷うけど、皆はどうして欲しい?
708大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:50:06 ID:MbzUlwloO
金沢受かってから選べば?
709大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:58:12 ID:HbnuUCqTO
>>707

金沢大学受けないでくれ…
710大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:15:22 ID:wK6VYL400
文系且つ民間志望なら同志社だろ
それ以外は金沢
711大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:24:39 ID:MbzUlwloO
でもやっぱりお金高いしなぁ。
712大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:42:58 ID:v1Pl28q/O
熱力学の2の範囲 分子とか原子でたら物理の試験中にオワタって叫ぶな……

まぁ出ないだろうけど

物理
力学2題 電磁気 波動
数学
微積 数列 ベクトル 2次曲線

が出ると予想してまふ
713大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:17:25 ID:RsN+jlmlO
712〉でも行列すごい頻度だよ。金大模試でも100パーでてくるし
714大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:32 ID:v1Pl28q/O
俺のID VIP

金大模試……だと……
じゃあ数学
微積 行列(数列絡み) 2次曲線(積分) ベクトル
715大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:30:01 ID:jBLH/FFF0
去年はそんなに雪積もってなかったけど
今年の受験生は大変だなあ
716大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:04:04 ID:0GMASunRO
かいろ('・ω・`)アチチ
717大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:05:19 ID:xcs57d4/O
金大模試とかあるのか・・・。
それ北陸あたりで実施されてるの?
つーか金沢って大手予備校ありますか?
718大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:25:24 ID:HbnuUCqTO
東進に金沢大学対策の講座は無い。当たり前か…。
719大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:25:39 ID:tHqXvV6AO
金沢の国際受ける奴手あげて〜
720大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:27:14 ID:l0J/dfvV0
はーい
721大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:25 ID:PUns6WuYO
てか金沢受けるやつならマーチ関関同立ぐらい受かるだろ

早慶はいないと思うが
722大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:41 ID:MbzUlwloO
センターでの100点分のリードなんて英作と数学こけただけで-30くらいいきそう↓↓あぁ、なんて恐いんだ……………
723大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:42:46 ID:14pLIkKoO
てか熱力はUの範囲がでないだけで、1の知識で解ける程度の奴がでるだけでしょ、やから勉強しない。
724sage:2008/02/19(火) 23:02:24 ID:uxoO0Dj90
微積
確率
整数
行列
だな今年の数学は。

ないかw
受験終わったら数論入門TU読も
725大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:02:47 ID:0d82U9VzO
>722
うん。うん。同感。
二次のほうが配点低いけどさぁ(900:400)、もし自分が英作とかで落としまくったら簡単に逆転されるもんね。金大の二次はさほど難易度高くないし。
726大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:13:02 ID:9aaBiMgiO
やっぱりセンターリサーチでA判だと逆にあせる。。。それに自分はA判ギリギリだし、倍率異様なほどになっちゃったし。。。一浪だから落ちれない。。。
727大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:20:18 ID:SjCDjz7sO
1 確率と極限
2 平面幾何と三角関数
3 行列とベクトル
4 微積と極限
だろ?
728大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:26:32 ID:SjCDjz7sO
浪人の強みは記述だぞ
自信持とうぜ!怖がってたら実力発揮できなくるしな
俺はセンターで経験済みなもんでw
729大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:29:38 ID:MbzUlwloO
A判で苦しんでるのみんな同じなんだね…
首席で入るって決めたのに、今下ばっかり気にしてる自分ほんと許せん。
おまえが一位になるって言ったんやろ。何ぎりぎりで受かろうとしてんのよ。
それじゃ意味ないって。逃げてんなやくそ。ダサすぎ。キモすぎ。全部出し切らずにおわるなや。攻撃は最大の防御。
あと5日なのにまだそこにいる?5日あれば変われるよ。あと少しでも力抜いたらお前心から嫌いになる。
本気見せてみろ。世界中に見せつけてやれ!
730大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:31:06 ID:9aaBiMgiO
>>728          だよね!自分、マークは今シーズンもずっと苦手だったけど、記述は結構頑張ってきたし結果も出てたから浪人したことを生かさなきゃな。
731大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:36:29 ID:0GMASunRO
来年度のスカラシップはおれのもの
(`・ω・')オシャッ
732大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:40:53 ID:2b1/UnlWO
みんなA判定なんだね。俺もA判定なんだけど
実はセンターリサーチ見てA判定の人だけが出願したんじゃね?
なんかそんな気がしてきた一浪機械脂肪です。
733大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:41:05 ID:u/KRz3UrO
今年は微積の重い問題出るだろうか…去年のやつとか明らかにおまけ「とりあえず微積は出したよ」て感じ
734大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:44:00 ID:9aaBiMgiO
>>732          >>730ですが、自分は地域創造です。
735大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:56:29 ID:MbzUlwloO
>>733
理系の話?
736大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:59:40 ID:v1Pl28q/O
ますます自信なくなってきた……
みんなA判定かよ……
大口叩いてる奴等ばかりだといいけど

親や先生に「A判定だし落ちるわけないな」って言われるから
落ちたらもう何も言えない
737大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:04 ID:9aaBiMgiO
>>736          何学類?
738大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:08:24 ID:Dnc0z5tbO
736おやが受かった気になるのが一番こまるね…あと友達の『おまえ余裕やん』もきつい
おれ教育
739大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:11:34 ID:GAcsU30GO
てめぇらコノヤロウ…B判定の俺が出てきにくいじゃないか……
絶対受かってやるんだからな!見とけA判定の奴らども!見とけ「お前が受かる訳無い」と言い続けてた俺の友人!
740大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:13:42 ID:g9R6z1O+O
>>739          B判なら普通に圏内じゃないですか!ちなみに何学類?
741大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:14:39 ID:S+TtdOKmO
>>729
俺も首席で入るって決めてセンターもA判なのにさ…二次が不安で仕方ない。
やるしかないんだけどね。

頑張ろう。
742大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:15:09 ID:cPhltSUdO
>>737
理工の電情
743大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:16:50 ID:g9R6z1O+O
>>742          お互い頑張りましょ!
744大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:20:37 ID:GAcsU30GO
>>740
理工の環境です

ただ河合の記述模試とのドッキング判定は最悪でしたので正直怖いですが残り5日後悔しないようがんばります!
745大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:25:10 ID:g9R6z1O+O
>>744          河合のドッキングはただの目安さ!関係ない!(←自分に関してはドッキング通りに事が運んでほしいのだが...)
がんばろ!
746大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:26:47 ID:Dnc0z5tbO
739
そう、それなんだよ…おれがほしいのはその下剋上精神…なんかA判よりB判の人の方が絶対受かるようにかんじる…おれ完全に病んでる…だが病みつつ首席とる!これは絶対だ。今日センターおわって以来初めて10時間したし。
747大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:27:34 ID:pWhr6x5F0
自然システムの主席は俺がもらった!!!11
748大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:28:55 ID:GAcsU30GO
>>745
そうですね!お互いがんばりましょう!
749僕のIDを紹介します:2008/02/20(水) 00:32:09 ID:Dnc0z5tbO
ダンク(シュート)025(前期)飛ぼう
おれは教育の頂点とる。
英140/200
国150/200
数140/200
750大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:35:05 ID:Ad2AwusPO
この中で理科で生物使う奴いるか?まあ大半は自然システム受ける奴だと思うけど、やたらと論述多いんだけどみんなどんな対策してる?
751大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:39:37 ID:S+TtdOKmO
>>750
俺、保健学類だから問題数少ないけど生物とるよ。
論述に関しては予備校で見てもらったりしてる。
講師に、自分の解答と模範解答をよく見比べることが重要で、できるだけ数多くの問題を解くしかないって言われた。
752大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:43:36 ID:UIWCtiugO
予備校の担任『まぁ、受かるでしょ^^』出願当時は自分でも『余裕やし!トップで入ったる!!』て思ってたけど今は…。。滑り止め私大は受かってるからいいものの、やはり落ちたらプライドが…親の涙はもう見たくない。
753大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:54:53 ID:Ad2AwusPO
>>751

結局それしかないよな・・・。金沢生物は他大学に比べて論述多いし、知識だけの穴埋め少ないよな。 論述だけで100点はあるだろうね
754大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:06:08 ID:S+TtdOKmO
>>753
うむ…
いかに聞かれてることに対して正確に答えられるか、だな。
時間も少ないから余計に大変だし↓

あと、Uの範囲の最後の方(系統とか群落とか)の対策が間に合ってない…ヤバすぎる><
755大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:07:17 ID:Dnc0z5tbO
生物は田部のやつお薦めだよ!センターひとつしか間違えなかった。よく考えて二次はやっぱり数学にしたけど、生物もだいたい解ける。
756大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:25:04 ID:Ad2AwusPO
>>754
選択分野の話だな?
俺も最初は問題見てから決めようと思ったけど、進化とか覚える量半端ないから固体群の方に絞ってる・・・
757大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:35:40 ID:S+TtdOKmO
>>755
基礎事項は大丈夫だから田部は使わない。センターしくったがなw


>>756
去年は選択だったけど、過去問見てたら選択じゃなかった年もあるからね…
ある程度的を絞っといた方がよさそうだな。

あと5日は総復習だ!
758大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:43:34 ID:Ad2AwusPO
>>757
そうなのか?新過程導入の去年、一昨年は選択だったよ?それに、赤本にも学習した者は問題みてから選択したほうがいいだろうって書いてあるけど・・・
759大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:12:18 ID:CLUwNhKeO
ところで首席ってどういうものなの?
760大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:17:44 ID:QCfsuKbjO
E判定で出願した私が通りますよ。

皆がんばろう(`・д・´)
761大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:27:47 ID:qrzO80Dd0
みんな私立の結果どうだった?ここ受ける人ならmarch,kkdrレベルは受かるよな?
762大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:41:09 ID:g9R6z1O+O
>>561          立命館をセ利で確保しましたが、絶対行きたくないので金沢絶対受かります!
763大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:52:35 ID:g9R6z1O+O
>>761でした。汗
764大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:05:33 ID:GAcsU30GO
>>761
march落ちた俺がいますよ
まぁ油断しまくりだった俺にはいい薬でしたけどね
765大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:31:25 ID:Dnc0z5tbO
センター利用7教科で立命経済うかったよ。奨学生だったんだけど、30万はやすくならないみたいだから前期がよくできたらお金はらわないことにした。
766大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:36:48 ID:3LTIHRZ5O
法受ける奴挙手
767大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:43:51 ID:vxiKWsgbO
俺は私立一個も受けてねぇ(^_^)v
768大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:57:38 ID:bPqX8oVI0
>>766
ここ法少ないよなwノ
769大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:00:11 ID:S+TtdOKmO
>>758
そっか。新過程とか考えてなかった…そんなら選択かもねw
まぁ頑張ろうぜ
770大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:21:02 ID:3LTIHRZ5O
やっぱ偏差値的に法>経済?
771大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:02:26 ID:YwB4DDkn0
A判定は自信持ったほうがいいと思うけどなぁ。悲観的過ぎるw
現にセンターA判定で落ちる人は10人に1人、D判定で合格する人と同じ確率くらい
と孝行の頃の先生が言ってたよ。


俺はセンターで死んだけど#3回の記述が第1志望者だと2位総志望者だと15位だったけど
面談で予備校のチューターはまったくそこには触れなかった。
それだけあてにならないってことやろw(p.s.薬学断念した他大志望者です
772大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:03:36 ID:Ad2AwusPO
文系と違って理系は私立金半端ないし みんなやっぱ後期は相当安全圏か?
773大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:12:39 ID:pWhr6x5F0
>>761
国立一本なんだぜ…ただセンター利用は明治あたりならちらほらA判出てたよ
774大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:15:17 ID:S+TtdOKmO
>>771
で、どこの大学受けるの?
薬学部かい?
775大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:24:52 ID:YwB4DDkn0
千葉の理学だよ。
T浪してるのもあるから薬学は断念したよ・・・
センター試験を一生恨みます。俺がえらくなったら廃止してヤルw
776大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:44:54 ID:ixOeDpJS0
>>761
私は立命館センター利用で受かりました
でも本命の金沢C判・・・
がんばろ・・・・(;ω;)
777大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:58:03 ID:g9R6z1O+O
>>771          自分はA判(プラス40だからギリギリ、さらに倍率半端ないから更にギリギリ)で、河合のセンターリサーチのドッキングは学部内1位、総志望2位なら少しは自信持ってもいいですかね..?
778大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:09:08 ID:K1APvhRIO
>>777
お前が落ちたら誰が受かるんだ?
客観的に見て95%受かる。
779大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:13:25 ID:S+TtdOKmO
>>775
そうか…俺も一浪だから受ける大学違うけど頑張ろうぜ!

>>777
ちょwそんなんで悲観してたのかよw
お前なら大丈夫だ。安心しろw
780大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:19:45 ID:GkSJINJcO
>>776
全く同じ(゚Д゚)何学部?
781大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:33:44 ID:g9R6z1O+O
>>778>>779        いや..ドッキングされた第三回記述模試は国語がいつもとったことないような偏差値だったから、あてにならないかもって...それに倍率が激増だからボーダー上がってるだろうから。
782大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:36:07 ID:g9R6z1O+O
てか、二人ともありがとうございます!少し自信はもててきたかも
783大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:04:23 ID:AIiHWug3O
お前らA判とかふざけんなwwwwww
おれはセンターE判でしかも金大おちたら就職という究極の状況wwwwwwwwwwwwwwwwww
784大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:13:15 ID:Dnc0z5tbO
A(+115)で
受験2/175位総志4/325位だけど自信ゼロ以下…はぁ
785大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:24:39 ID:qTHAqfQV0
おまいら・・・
+100とかで自信ないとか、ある意味ふざけんなといいたいorz
ちなみにみんな何学類?
俺薬学なんだが・・・筆記ヤヴァイ。
786大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:29:47 ID:CLUwNhKeO
二次数学と化学は一番とる自身すらあるけど
英語は後ろから一番かもしれなぁい
787大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:31:30 ID:UIWCtiugO
Α判+30の保健志望。
化学はまだいいとして、英語がキツイ。
説明問題も和訳も英作も苦手。
788大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:44:59 ID:S+TtdOKmO
>>787
専攻は?
ってか保健で生物やる俺は異端か?w
789大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:58:59 ID:UIWCtiugO
>788
検査専攻。一応今まで化学も生物もやってきて、模試では生物のほうが良かったけど、化学にする。論述全然書けないし、2の範囲(光合成やら群落やら)が頭に入ってない。。
ちなみに一浪w
790大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:59:51 ID:1DXApQgAO
行列A =(1 1)
  (1 3)

についてA^nを求めよ
お前らならできるよな?
791大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:01:13 ID:1DXApQgAO
ずれたーさかにかはさあかわあたさはかなは
792大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:06:40 ID:1DXApQgAO
数字も間違えてるwwもぉいいや…orz
793大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:10:26 ID:pWhr6x5F0
皆A判(+30)とか(+100)とかってボーダーから+何点ってことだよね?ね?
そうだといってよバーニィ…
794大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:16:23 ID:S+TtdOKmO
>>789
同じじゃん!浪人ってとこまでw

…試験会場で会ったらヨロシクノシ
795大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:22:27 ID:vA3rVlzKO
>>793
中には嘘もあるだろうから気にするな
皆この時期は不安になるのさ
796大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:23:08 ID:cPhltSUdO
+100とかやばいだろ

俺センター8割とってウヒョ(`▽´)金沢楽勝 スマブラ買ってくるwとか言ってたorz

8割の俺で+40くらいだから
え?840/900くらいとったってこと?

圧縮して+100なんだよね?
797大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:44:28 ID:Dnc0z5tbO
もちろんボーダーから+115だよ…A判ラインからだったらポジティブにいってるよ
798大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:51:23 ID:g9R6z1O+O
二次が英語と国語だけの人は最近一日に何時間くらい勉強してますか?
799大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:58:12 ID:UIWCtiugO
>794
ま じ で !?
よろしくー(´ω`)レベルがレベルだから浪人いないと思った。。

>793
ボーダー+60点、Aライン+30点て意味。
ちなみに746/900点、82%
800大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:04:05 ID:dmA6N+xDO
>>766
亀レスだかノシ

俺はM方式で最近数学しかやってないから、文系の気がしないw
801大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:04:32 ID:S+TtdOKmO
>>799
ちょw俺より10点高いorz
リスニング入れなかったら747点なのにwwwww
802大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:05:28 ID:ixOeDpJS0
>>780
まじで!
理工だよ〜(´・ω・)
803大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:07:22 ID:Dnc0z5tbO
804大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:08:52 ID:FxA/E2OLO
医志望だけど
英語8割物理8割化学9割数学9割とってやるわ
805大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:10:26 ID:QQNX+0wEO
>>802
学類は?
806大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:14:54 ID:qTHAqfQV0
http://imepita.jp/20080220/655850 ←代ゼミリサーチ。
見づらくてスマソ。
上から
金沢大学薬前
     後
理工電子情報前
検査技術後
807大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:17:22 ID:Dnc0z5tbO
806
どこ学類だっけ?
808大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:18:59 ID:Dnc0z5tbO
> 金沢大学薬前 ね
省。をみわすれてました
809大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:20:30 ID:qTHAqfQV0
自己採点の結果だから、マークミスしてたらと思うと足が震える・・・
実際、過去のセンターでマークミスってた、という人はいるのだろうか。
810大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:31:19 ID:1hrDJBriO
>>809
俺去年95だったはずの数TAが開示したら84だったよw
今年は慎重にやったからしてないはずだけどね
811大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:34:48 ID:qTHAqfQV0
>>809
ガクガクブルブル((゚д゚;))
812大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:35:33 ID:qTHAqfQV0
>>810
ガクガクブルブル((゚д゚;))
813大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:36:27 ID:cPhltSUdO
ちなみにボーダーとか+何点って
どこのリサーチで出してる?河合だよね?
圧縮してるんだよね
814大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:39:07 ID:cPhltSUdO
↑ 無視してくれ
815大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:02:46 ID:6CDOQRAO0
803 すごいな なぜ金沢? 地元?
816大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:04:04 ID:SKO1dA+y0
レスにアンカーをつけるときは>>の後に半角で数字を入れろよ
817大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:17:23 ID:0bnH2f450
ココのサーバーの負担を考慮するなら、
近場へのアンカーはなるべく控えてほしいけどね
818大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:19:02 ID:vxiKWsgbO
金沢大学生徒って石川県内じゃあ重宝な扱いされるから?
819803:2008/02/20(水) 19:40:15 ID:Dnc0z5tbO
ひやかし受験です
820大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:27:17 ID:QQNX+0wEO
早く大学行きたいな〜。
821大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:36:01 ID:UIWCtiugO
>801
でもAならいいじゃん!
センターリサーチ何位だった?金大書かなかったから分からない…
822大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:48:46 ID:32QKvNtL0
>>783
おお!仲間発見!!

しかし僕は就職決定かもorz
3月は親とのバトルが待ってるぜw
823大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:59:42 ID:S+TtdOKmO
>>821
なんで書いてないのに金大に出願したんだよw
俺は出予4位、総志14位。

ちなみに出予は770台に二人、740台に一人いる。
河合しか出してないから他のデータはない。

あと、出予87人だったけど、実際の志願者は55人だから、センターリサーチとはまた違う感じになってると思ふよ。
824大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:07:39 ID:QQNX+0wEO
センターリサーチ出してないけど、ここ出願した人挙手!
825大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:24:48 ID:UIWCtiugO
>823
ありがとー!!
当時は阪大か神大志望で、第三志望は金大だったんだけど…。
中期の薬学とかセ利私大書きたかったから金大書く場所なくなった(´・ω・`)
で、阪大も神大もボーダー+6〜7 だったけど二次自信ないし(特に数学)、浪人という身分であるがゆえに安全性を選んで金大にした。
名大は行きたくなかったし…。

>824
ハイッ(・ω・)ノ
826大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:38:02 ID:RmWRDsGUO
》12
827大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:39:00 ID:RmWRDsGUO
〉〉12
828大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:50:33 ID:cPhltSUdO
電情で全額免除狙ってるやついる?

やっぱ後期の人になるのかな?
829大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:54:52 ID:SwJCW4UMO
みなさんAやBばっかりみたいですけどやっぱりCやDじゃ無理ですか?
自分はセンターCちょうどくらいで二次のほうが偏差値はいいですけどまったく受かる予感がしなくて
830783:2008/02/20(水) 21:55:12 ID:AIiHWug3O
>>823
県内か?おれ金大しかだめやから後期も金大。はっきりいって前期おちたら後期はセンターの配点でかいから浪人決定だ。お互い3月22日が来て欲しくないな
831783:2008/02/20(水) 21:57:44 ID:AIiHWug3O
>>822
832大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:11:34 ID:S+TtdOKmO
>>825
阪大って検査の中で一番高いからねw
ちなみに京大を書いてみたらボーダー+17だったw
二次科目足りないんだけどさ。


そんじゃ、お互い受かるように頑張ろう!このまま逃げ切る(`・ω・´)
833大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:24:18 ID:g9R6z1O+O
>>829          学類は?
834大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:36:11 ID:K8sFqZX30
>>809
一回マーク模試で英語が20点ずれてたことがあってびびった
センターはかなり慎重にやってるから大丈夫だと思うけど
835大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:39:54 ID:vA3rVlzKO

836大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:55:24 ID:SwJCW4UMO
>>833
機械です
837大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:56:41 ID:UIWCtiugO
>832
うん、頑張って逃げよ!!
入学後の本人特定楽しみにしてっから!w
838大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:40:39 ID:Dnc0z5tbO
みんな、受かりましょう!あと三日で10人抜きます!じゃぁ試験まで携帯封印するのでさようなら!健闘をいのる。
839822:2008/02/20(水) 23:58:49 ID:32QKvNtL0
>>830
もちろん県内
わけあって県内からは出られんし僕も金大だけ受けるよ

後期は倍率にビビってというのもあるし
その道のオタクたちを拾うための試験だから後期は変な問題が出ると先生に言われ
あきらめも肝心かと思って出願してない
出願するのもタダじゃないし大学行くのは実費になるから
可能性がほとんどないんだったら少しでも節約しておきたいんだよな

ただセンター悪かったし前期すら受かりそうにないorz
親とのバトルも避けられそうにないorz
840大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:33:22 ID:Ew/5hzK4O
親とのバトルって俺たちの方が圧倒的に不利じゃない?
経済的にも…
841830:2008/02/21(木) 00:34:05 ID:k4UXPZvZO
>>839
やはり県内か
まあそれいうだけでけっこう学校限られてくるな。落ちたらなんとか説得して県内の予備校いくかな。独学がいいけど卓郎は精神的にやばそう。そっちも理系?
842大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:51:47 ID:Ew/5hzK4O
てか ボーダー+3点でアパート予約してる俺ってなんなの?
843大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:53:29 ID:k4UXPZvZO
なんなんだ
備えあれば憂いなしとはいうが……
844大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:08:13 ID:X4hyLvtB0
取らぬ狸の皮算用とも言うなw
俺も中古車とかアパートとかネットで物色してたら親にこう言われたぜw
845822:2008/02/21(木) 01:46:03 ID:npz/ezh40
>>840
入学金と前期分の学費はさすがに無理だし親から借金だな
学費はがんばれば支払いを待ってくれるらしいから
1ヶ月ずつ分納にしてもらえば負担は減らせるし
学費は奨学金で払えるって話だからあとはバイトでなんとかなる
親も僕が本気で大学目指してるとようやく理解してくれたらしく
前ほどきつく当たらなくなったから要はやる気を見せるかどうかの問題
846822:2008/02/21(木) 01:53:44 ID:npz/ezh40
>>841
一応理工志望
高校は文Iクラスだったけどなw
落ちたらある程度は独学で何とかするさ
予備校行かなくても個人的に勉強みてくれる人がいるからそれで何とか
浪人は精神的に辛いからたまに遊びに来いとも言われてるし
847大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:25:11 ID:k4UXPZvZO
848大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:47:58 ID:iE2DF1Ph0
>>846の「個人的に勉強みてくれる人」という言葉に
R-18的な発想しかできなかった俺は間違いなく末期w
849大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:41:07 ID:RMDDqoD40
大分雪が溶けてきたぞ
850大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:42:14 ID:BDGZZLpaO
今日の北陸は晴だ!
851大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:43:19 ID:hnP1k2xQO
⊂二二二( ^ω^)二⊃
852大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:10:54 ID:rOTcl4YWO
晴れって珍しいんですか?北陸って暗いな…
853大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:18:56 ID:gpQ6B6zt0
365日のうち183日は雨か雪です
残りの182日のうち91日は曇りです
残りの91日の晴れは春と夏にほとんど使い切ります
よって冬に晴れることは結構珍しいです
854大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:21:44 ID:qyia1Kgd0
金沢は世界一雷が多いといわれている。
年間志望者の7%くらいは落雷が死因であることはいうまでもない。
855大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:32:44 ID:0ZOupa3Q0
It is said that Kanazawa has the most amount of thunderstorm than any region in the world.
It goes without saying that about 7% of who wish enter Kanazawa university are dye of it.

採点よろ
856大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:33:05 ID:hseH7BwXO
雪が好きなのでちょうどいいです
857大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:38:40 ID:bFxA+XKmO
>>855          ザ モウストじゃなくてモアだと思います。
858大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:41:16 ID:AxdN/jhjO
>>855
30点配点なら25点
859大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:43:30 ID:IdlUBikWO
英作文何分でする?
860大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:44:39 ID:DUnzmn+cO
>>855
whoの先行詞なくね?
861大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:45:12 ID:0ZOupa3Q0
>>857
いわれてみれば確かにmoreですねー・・・。ありがとうございます。

>>858
それだけとれれば十分ですわw
やる気出てきた
862大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:46:10 ID:bFxA+XKmO
和文英訳と自由英作文あわせて25〜30分くらい?
863大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:14:47 ID:fzF1ci2qO
別にいいけど志望者は死亡者の変換ミス(故意かしらんが)なんじゃ?
864大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:38:18 ID:bFxA+XKmO
>>863 Though don't especially matter, aren't “candidate”taken for “death toll”in tranrforming?   
採点お願いしますm(__)m
865大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:39:35 ID:bFxA+XKmO
>>864 don't の前にit入れるの忘れてました。
866大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:47:57 ID:qyia1Kgd0
理系で去年もうけたひといる??
物理って最初から回答用紙に単位とかもかいてある??
867大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:27:19 ID:BDGZZLpaO
ってか国語と英語だから今さらやってもな…。勉強ノイローゼになりそうだ(T_T)。
868大学への名無しさん:2008/02/21(木) 19:44:37 ID:IdlUBikWO
英作は全部で20分でできるだろ
869大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:04:23 ID:0ZOupa3Q0
国語はもうなにやっても仕方ない希ガス
英語は英作や長文の勘をなくさない程度に演習かなぁ
それぐらいしかやってない
870大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:04:57 ID:CoRSYxexO
単位いるよ
871大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:15:53 ID:bFxA+XKmO
>>869          学類は?
872大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:22:00 ID:0ZOupa3Q0
>>871
873大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:32:34 ID:DH5z72hmO
熊、広、千、岡、金だと金法は偏差値的に下から2番目ですか?
874大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:41:26 ID:bFxA+XKmO
岡山と熊本ってこの部類に入るんですか?知らなかったです...
875大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:46:56 ID:EiuyQQ470

広島千葉首都金沢岡山 は家から近いところを選びましょう
876大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:50:46 ID:Ew/5hzK4O
過去問 全教科4割くらいで安定してきたぜ



オワタ


センターでのミジンコ並のリードじゃあ持ちこたえられん

2次曲線は楕円以外がでたら発狂する
電情の奴ら覚悟しとけよ
877大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:53:57 ID:k4UXPZvZO
まじで866へのレスたのむ
878大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:58:20 ID:bFxA+XKmO
>>870に誰かが書いてくれてあるよ?
879大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:59:22 ID:m6CEYMqxO
>>873
年度によっても違うけど、千葉≒金沢≒広島>他大学、じゃない?もっとも広島はセンター‖Bないけど。最近は千葉のほうがチョイ高いかな。人気なら首都圏の千葉が上かと
あとは問題による
880大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:00:02 ID:+8747TjdO
結局みんな熱Uやった?
881大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:03:13 ID:m6CEYMqxO
>>879
あ、千葉は二次に数学あったね。そう考えると負担の上で、千葉>金沢≧広島…になるか
882大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:05:42 ID:4qltPt4LO
重問のUの熱力のとこに金大の問題あるんだけど、選択分野入れないんじゃなかったんかい
883大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:07:27 ID:Ew/5hzK4O
熱2とか出たら捨てる
まったく勉強してない
884大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:36:20 ID://y9CWJjO
国際学類志望の人いないかな?
885大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:36:27 ID:hseH7BwXO
>>882
つまり過去の問題だろ?昔は範囲に入ってただけじゃないか?
ちなみに俺も熱力学やらない
886大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:59:30 ID:4qltPt4LO
>>885
かもな、1の範囲なら無勉でいける、今年は何でるんだろ…コンデンサーは確実かな。
887大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:31:06 ID:Ew/5hzK4O
まぁ 波動も嫌いだな…
888大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:47:54 ID:CoRSYxexO
>>877 今年も同じとは限らんが、解答欄の右端に( ) があってそこに単位書くって感じだった
889大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:51:32 ID:g8b1OyOfO
金大はこもり大学だから出会いが無くて非リア充が多いんだろうな〜
890大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:54:18 ID:1PF64dw4O
>>884
ここにいるぞヾ(≧∇≦*)ゝ
891大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:54:31 ID:pu7qjFS0O
微分方程式って出る可能性ある?
892大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:57:14 ID:iE2DF1Ph0
>>889
完全に否定できないのが悔しいわww
まあ、努力次第だよ
893大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:22:58 ID:L2nyZDChO
落ちた夢見た 起きたとき涙ながしてたorz
894大学への名無しさん:2008/02/22(金) 04:33:52 ID:yeZ+mfe80
>>891
ない
微分方程式は大学入って1年後期にやる
895大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:28:55 ID:DMaB4664O
金沢の物理結構難しくないですか?
896大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:37:38 ID:cBiKFzduO
>>895
物理生物がムズくて化学が超簡単というのがここの総意
897大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:18:56 ID:fxXCzWsOO
物理できてよかった、数学死亡だが…数学ってレベル的には普通なんだろ?解けませんよ
898大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:26:48 ID:Gkg/qXVvO
俺環デザ志望なんだけどそこから電気メーカーとか携帯会社の音楽ソフト開発系の企業って無理??
899大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:03:45 ID:FWMfIkQE0
さていよいよ試験本番が近づいてきたわけだが
900大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:19:53 ID:THsoM2gWO
夜のレスがほとんどない
みんなリズミカルな生活を送っているんだなぁ
901大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:34:31 ID:+1lajEMY0
試験に向けて11時寝6時起きになったら、お昼寝タイム必須になったんだぜ。
902大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:36:09 ID:gWeoIW02O
最近英作文しかやってないんだけど
そんな人オレ以外にもいるよね?
903大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:46:28 ID:mpvdjLfWO
>>902
逆に俺は英語ほとんどやってない
物理と数学で手一杯
904大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:50:49 ID:ecul1HhvO
試験の日起きれないかも\(^o^)/
905大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:50:54 ID:AXlfF7F4O
何もやってない…
906大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:58:09 ID:+1lajEMY0
俺もノシ
古文なんてセンターも勉強してねえwww565先生サーセンwwww
907906:2008/02/22(金) 10:58:45 ID:+1lajEMY0
908大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:09:45 ID:OCNmDLdu0
今はもう化学しかやってないな…
英作?なにそれ?うまいの?
909大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:29:21 ID:L2nyZDChO
英作文なんて
I ってかいて終了だぜ
910大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:00:38 ID:855SGpOZO
>>888
まじで?
答えだせても単位わからないときとかけっこうあるんだけどやばいかな?いまから単位覚える!
911大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:03:18 ID:UZraaNYG0
912大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:13:01 ID:+1lajEMY0
>>911
またつまんないことやってんねー。
913大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:16:36 ID:UZraaNYG0
早稲田大学
914大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:30:47 ID:ecul1HhvO
もう立ったのかよw
915大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:32:52 ID:OCNmDLdu0
早すぎだ。970あたりで立てても間に合うだろ
916大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:49:42 ID:UZraaNYG0
はやすぎた
917大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:50:23 ID:UZraaNYG0
けどあれは受験報告だ
918大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:00:31 ID:UTIvb0sQ0
ならもっと埋まってから俺が次の本スレを立てよう

さあみんなでスレタイ考えようか
919大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:14:18 ID:Oyxo/CZxO
誰か名古屋から受けにいく奴いる?
920大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:18:17 ID:IfXTbgJzO
>>919
名古屋大学無理だったのか?
921大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:20:12 ID:Oyxo/CZxO
>>920名工無理そうやから金沢いきになった?みんなどうやって金沢まで行くの?
922大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:28:58 ID:AXlfF7F4O
金もったいないから鈍行で米原経由。
923大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:37:52 ID:Oyxo/CZxO
>>922ちょwww
おまい神だなwww
初めてしらさぎ乗るから不安(´・ω・)何よりホテルにつくまでが…
924大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:38:41 ID:yd3H9R+p0
みんな駅周辺のホテルじゃないのか?
925大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:42:05 ID:ecul1HhvO
初めてはくたかに乗るから不安w
926大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:03:33 ID:UTIvb0sQ0
あれ?釣れてないな。荒らしかと思ったのに。


名古屋から電車に乗るやつ指定席買ってあるな?
無いやつは早めに並べよ?マジで三時間立ちっぱだぞ
927大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:20:53 ID:AXlfF7F4O
ホテルどこ?
928大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:32:45 ID:mpvdjLfWO
泊まりの人達って親も一緒に行く?
929大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:08:12 ID:JC8MTNdY0
受験前日  親と行くわけねーだろwwwwwwwwwwwww

受験当日  バカな・・・こんなにマザコンがいるだと・・・!
930大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:16:32 ID:L2nyZDChO
>>921
名工の方が簡単じゃない?
過去問とか見てても

機械や建築受ける気だったなら別だけど
931大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:27:15 ID:QJIUgWNk0
さすがに金沢>名工だわ
932大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:41:32 ID:L7m90deUO
>>927
アパホテル
933大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:42:59 ID:i762TR/LO
>>931
そ れ は な い
934大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:43:55 ID:THIsHuWw0
ホテルはダイワロイネットホテル
明日から二泊泊まり込んでのぞみます
大学を見に行ったときに道を教えて貰った本屋の人にも挨拶に行こうかな
南山と立命受かったけれど金大に行きたいから最大限に力を発揮したい
935大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:48:31 ID:lYWreuHeO
このスレ絶対金沢中央予備校のやついるんだろうなw
936大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:14:33 ID:6Oj7IbLx0
河合塾のほむぺの化学の解答間違ってるよな2007年の奴。
鍾乳洞って字が間違ってる。
鐘乳洞ってなんだよw
これだからバカイ塾っていわれるんだよw
しかし本気で間違えてるのは恥ずかしいな。
937大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:19:59 ID:AXlfF7F4O
>934
同じく南山と立命受かった\(^O^)/
浪人だけど、昨年親子で来てる人結構いたよ(非金沢大)。
ホテルの夕食時、一人で食べてる人もいたし片親と食べてる人もいたし。
大学まで親子で行ってる人もいたし。
その大学は保護者控え室がなかったから、試験終了時に迎えにきてる親もいたし。
うちの親の話では、外で早速仲良くなってる親同士もいて、メアド交換してたらしいww
まぁうちの親は『落ちたら気まずいのに…w』って思いながら横目で見てただけだけどww
938大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:26:52 ID:6Oj7IbLx0
去年アパホテルとまったけど親子連れ結構いたね。
よるレストランを自習室にしてくれたんだけど回りの人が使ってる問題集が難しく見えて焦ったわ・・・
939大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:32:15 ID:Oyxo/CZxO
>>926自由席だから行きはまだしも帰りは死ぬかもしれんw

>>934ホテルナカーマ(・∀・)人(・∀・)
940大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:33:48 ID:yeZ+mfe80
>>936
そういえば去年鍾乳洞っていう答えあったな…あれからもう1年も経つのか
941大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:35:17 ID:Oyxo/CZxO
>>930 機械系です
942大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:38:56 ID:ecul1HhvO
12月に都ホテル予約した俺。
ママン同伴だが、大学までついてこない予定。
943大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:58:55 ID:UZraaNYG0
南山とかうける
944大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:00:07 ID:AXlfF7F4O
でもママン、気合い入れてオサレするんだろうな。
945大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:07:09 ID:UZraaNYG0
金沢大かー
946大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:16:07 ID:dPveNnJ2O
なんでマザー同伴?
947大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:24:16 ID:SXlheXhK0
結構親同伴の人多いよ、特に女の子
ホテルで自分だけ一人で飯食っててなんか嫌だったw
さすがに大学まで来る人は少ないかな
948大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:25:18 ID:UDFi4fCQO
結局センター終わってから無勉だ\(^o^)/
949大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:27:09 ID:FWMfIkQE0
さすがに無勉はねーよw
950大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:33:22 ID:IfXTbgJzO
>>948
俺は明日からムベンだ。
951大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:33:46 ID:DMaB4664O
明日からゲーム6時間に減らしますがそれがなにか?
952大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:48:56 ID:gWeoIW02O
2007の和訳難しくない?
どのくらいできた?
953大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:51:54 ID:FWMfIkQE0
2007の和訳は難しかったと思うよ。
三問で100点としたら多分60〜70くらいしかとれてないw
954大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:54:27 ID:g56rPUnxO
>>952          ムズかった..5分の3くらい
955大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:57:07 ID:AXlfF7F4O
受験終わったらポケモンやるって決めてんだ!
956大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:57:47 ID:b9/Fx96HO
みんな試験の日制服?
957大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:58:39 ID:A3Zu8uyR0
>>955
それって死亡フラグ・・・いやなんでもない。
958大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:05:11 ID:g56rPUnxO
>>956          高校は制服なかったし、しかも一浪だから、自分は私服です。
959大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:06:41 ID:UZraaNYG0
浪人大好き
960大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:09:10 ID:UTIvb0sQ0
なんだやっぱり俺は正しかったんだな
961大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:13:24 ID:Ti60YWsKO
制服の予定だけど学ラン浮くかな?w
962大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:15:25 ID:PTdGbk4eO
私服=制服の俺には問題なし
963大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:16:09 ID:DMaB4664O
俺は私服。ダサいけど馬鹿にしないでね。
964大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:18:33 ID:UZraaNYG0
浪人頑張れ 
965大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:18:47 ID:M5N2DobWO
制服〜、首もとがかなり目立つから特定されそー……
966大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:20:03 ID:En5Q0gCfO
ここの化学って弱酸とかの電離平衡はよく出るけど、弱酸水溶液の沸点上昇とかでないよな?
967大学への名無しさん
明緊張