【3学域16学類】金沢大学 Part27【合格の切符を】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
本年度から学域学類に移行する、金沢大学のスレ(本スレ)です。
合格体験記 受験報告

金沢大学HP
http://www.kanazawa-u.ac.jp/index.html

金大受験生向けまとめサイト
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

受験生からの質問&受験生への励ましスレ(キム沢ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1140860520/
2大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:19:05 ID:Oyxo/CZxO
2GET
3大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:27:09 ID:UZraaNYG0
どうか医学科に合格できますように
4大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:26:41 ID:jgEaa30e0
>>871
急に大きくなったからサイズが合わない
ついでにウエストも2cmほど成長したw

最近は籠もりがちだから3週間くらいずっとつけてないし
コンビニくらいだったら近いし別にいいやってw
おばさん化してるw
私もずっと冬だったら楽でいいかなと思ったりするけど
寒いのもやだもんね
5大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:19:08 ID:DMaB4664O
>>1
6大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:39:56 ID:tgiJodi50
唐突だけど
前期って入室時間とか設定されていた?
7大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:55:52 ID:B7vDd1Pu0
>>6
書いてはないけど試験開始が9時20分だから、
その30分前くらいまでに入室すればいいのでは?
8大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:02:25 ID:AXlfF7F4O
>972
エメラルドやるよ!
過去はまだ緑と銀しかやってないし。
エメラルドの次にファイアレッド(リーフグリーン)やって、そのあとダイパやるつもりwwww
9大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:04:47 ID:ySwOgVFI0
さあ耳をすませばを見よう
10大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:02 ID:UZraaNYG0
みなさんが金沢大学合格できますように byスレ主
がんばれー
11大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:06:56 ID:9HrEL6Xo0
>>1乙(・∀・) ありがとう!!
>>1はネクタイをドアノブに巻いて
それに首を掛ければいいと思うよ( ^ω^)
12大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:08:29 ID:UZraaNYG0
じつは金沢大学推薦で受かった
もちろん一般じゃ無理
E判定しかだしていない
ちなみに地元のR高校
13大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:09:40 ID:UZraaNYG0
金沢大学
14大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:10:12 ID:UZraaNYG0
11 ありがとう あなただけは落ちてねー
15大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:12:27 ID:9HrEL6Xo0
あなたにそんなことを言う資格はないよw
前スレを汚したのはあなたでしょ?
16大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:13:53 ID:jgEaa30e0
>>12
R高校ってどこだ??
かんがえたけどひとつも思いつかんwwwwwwwwwwwww
17大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:13 ID:UZraaNYG0
能登
18大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:14:51 ID:yd3H9R+p0
鹿西だろ
あとID:UZraaNYG0は少し自重した方がいい
19大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:15:01 ID:jgEaa30e0
鹿西?
20大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:15:37 ID:UZraaNYG0
15 よごしてないお
もう1000いきそうでもりあがらないからだお
21大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:16:22 ID:UZraaNYG0
わかりました 2度とかきこみません 
すまん
22大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:16:27 ID:jgEaa30e0
あ、かぶった。
鹿西ってすげえちっちぇえ高校じゃねえの?
ほとんど聞くことねえな
23大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:16:59 ID:+1lajEMY0
1はそんなにスレ立てたかったのか…。
よかったね。やっとスレ使ってもらえて。
ちなみにPart25と26立てたのは俺だwww
24大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:17:36 ID:jgEaa30e0
別に控えめにすりゃあかきこんでもいいだろ
1はなんで推薦してもらえた?
25大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:17:37 ID:yd3H9R+p0
>>22
能登でいう桜丘的なポジションだと思う
26大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:17:46 ID:UZraaNYG0
ありがとう 先輩
27大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:18:24 ID:jgEaa30e0
>>25
そんなにいいのか???
七尾の次くらいか?
28大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:19:45 ID:UZraaNYG0
24 成績は下のほうだけど
面接で熱意を
29大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:11 ID:UZraaNYG0
鵬学園といい勝負
30大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:22:38 ID:+1lajEMY0
ちなみにID:UZraaNYG0は何学類?
31大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:23:46 ID:jgEaa30e0
鵬のレベルっていっても能登にすんでねえからわかんね
推薦ってAOか?
それとも12月くらいにあったやつか?
金大ってAOとか普通の推薦とかセンター利用の推薦とか
たくさんあってよくわかんね
32大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:24:10 ID:UZraaNYG0
文系だ ヒントだ
33大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:24:50 ID:UZraaNYG0
31は にすい さくら だろ?
34大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:30:14 ID:jgEaa30e0
>>32
センターは点とれないだろうし経済の推薦ではないだろ?
まあなんでもいいか
でもE判しかでてねえのに他のやつよりも早く決まる
ってこれよりおいしい話ねえな

>>33
残念ながら違うな
近いといえば近いが
35大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:37:02 ID:nkIDr4D4O
E判で受かってついてけるのか
36大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:37:30 ID:9HrEL6Xo0
>>1は専修大学へ行きたいのではなかったのですか?
37大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:40:32 ID:jgEaa30e0
>>35
おれの高校からもDQNが推薦でうかった。
なにを理由に推薦してもらえたのかは知らんがw
留年してほしいな
38大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:51:25 ID:OCNmDLdu0
推薦組は正直一般でも入れる奴以外は入った後かなり苦労する…らしい
あ、理系の話な
39大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:54:36 ID:+1lajEMY0
赤本って六年分しか載ってなくて、最近は手持ち無沙汰なんだけど。
他大の過去問で、金沢と傾向似てるとこって他にある?
ちなみに首都大、千葉大あたりは解いてみた。
40大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:02:54 ID:jgEaa30e0
もうおそい
41大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:21:44 ID:UZraaNYG0
37 何高校?
42大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:28:37 ID:g56rPUnxO
地域創造でセンターより記述のほうが偏差値高いから逆転狙いって人います?
43大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:29:54 ID:+1lajEMY0
>>40
確かに遅いね笑。
でも英語力維持のために、一日一回は実践的な問題解くようにしてるんだよ。
あと明日と明後日の二日だし、頑張れば五年分は解けると思うんだけど。
44大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:34:10 ID:ENpQlDGJ0
あれー
試験の時間割って受験票に書いてないんだね。
45大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:34:11 ID:L2nyZDChO
俺物理一問目から間違えて終わりそうな気がする……
46大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:35:58 ID:E8HgqLa1O
2005年だけど物理8割キタ
ほんのちょっぴりだけど希望がでてきた
47大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:36:01 ID:ENpQlDGJ0
>>45
同じく…w
いっぱい時間あるんだから
きっと大丈夫…だよ…!
48大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:39:52 ID:+1lajEMY0
一時間目の外国語が9:20〜ってことは、9時には入室?
みんな何時くらいに行くんだろ。
てかホテルに泊まらず隣県から当日車で行くから、まずちゃんと着くかどうかが危ぶまれる。
49大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:42:27 ID:L2nyZDChO
センターA判定の俺の2次

一科目目 英語
普通にできない 英作文で非文かいて終了
二科目目 物理
一問目から間違えて後半 計算がうまくいかないが
「金沢の物理は計算力いるしな……」オワタ
三科目目 数学
一問くらいは完答するも微積で計算間違い
残り2つはノータッチ


A判定で落ちるのは俺だから他のA判の人達は安心して試験に望んでください
50大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:44:39 ID:+1lajEMY0
不安になって調べてみた。

石川県金沢市
23日の天気 雪
24日の天気 曇り時々雪
25日の天気 曇り

これは積もるwww朝から山越えの俺死亡フラグwwwww
51大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:52:34 ID:mpvdjLfWO
>>45
俺も俺も
過去問やってると必ずと言っていいほど凡ミスあるしwwww
52大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:57:46 ID:Ti60YWsKO
富山から来るんですか?
車で行ける距離って良いですね!
53大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:59:43 ID:+1lajEMY0
>>52
当たり。
しかも受かったら車通学……。
一時間強を車で通えってアホかとw
54大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:18:56 ID:L7m90deUO
地域創造志望。
センター78%(^ε^)
二次偏差値 52(河合)\(^_^)/
55大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:31:11 ID:ecul1HhvO
とりあえずID:UZraaNYG0は安価つけられるようになってから書き込んでくれ。
56大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:34:15 ID:fxXCzWsOO
誰か数学教えてくれ、去年の一問もとけん。
5737:2008/02/22(金) 23:35:17 ID:855SGpOZO
さっきまでパソコンからしてたが携帯からするわ
金大の物理って拍子抜けするほど簡単な問題多いから逆に3割くらいしかとれないんだがおれだけじゃねえよな?
5837:2008/02/22(金) 23:38:15 ID:855SGpOZO
>>50
バロスwwwwww当日はバスとか乗り間違えそうだから1時間かけてチャリでいこうとしてたおれ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:43:51 ID:En5Q0gCfO
今年はセンター易化で、点数とれたが記述偏差値が低い人が多いのか?
60大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:50:19 ID:L7m90deUO
>>59
俺はさっき>>54に載せたがそうだけど、周りは偏差値60台ばっかりで心配…

みんなどれくらい偏差値取ってる?
61大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:55:34 ID:L2nyZDChO
記述偏差値60センター8割だが過去問全然できないから安心しとけw


それからスマブラ買ってきたww
62大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:59:24 ID:Ti60YWsKO
自動車通学って遠いと認められるのかな?
朝から運転は大変そうー


そういう自分は河合だと偏差値50もなかった気がする…orz
63大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:01:01 ID:bidmc0g4O
携帯で解答速報見れる?
64大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:02:49 ID:/S2+bEDxO
>>62
俺も50いってないぞ
偏差値なんてただの目安でしかないのですよ
65大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:13 ID:etZmSdSg0
河合で英国62くらい
ただ古文が壊滅的で、ぶっちゃけ0点取る自信ある
66大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:15:49 ID:3SQBnAM/O
みんな寒さに負けず頑張れ!!
絶対春に会おう!!
6737:2008/02/23(土) 00:20:52 ID:ZZbZAyBtO
おれはセンターもおわっとるし過去問もぜんぜんできないからもう完全にあきらめモード でもおまえらと新入生歓迎会とかいきてえな。。。(〃_ _)σ‖おれがいくのは来年になりそう
68大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:36:38 ID:5WxZbhlZO
教育ですが数学捨てました。ほかに数学あきらめてる人いる?
69大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:37:51 ID:bdEq8PmHO
>>67
諦めんな!
あとちょっとがんばろ(ノ_・。)
70大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:38:50 ID:G9A/pva+O
センター終わってからガチ無勉・・・
本番はフィーリングで解くぜ
71大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:41:16 ID:ZZbZAyBtO
>>69
あり。素直にうれしい でも英語と物理が……英作とかなにしてる?
72大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:44:34 ID:bdEq8PmHO
>>71
面白いほど
73大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:48:24 ID:qiAlK6pIO
偏差値72でC判……
医学部何でこんな高ぇんだよ…
74大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:01:13 ID:Wz/tM1fbO
俺は熊本から行くわけだが、金沢って雪今も降るの?あとふるとしたらパラパラですか?
あと雪降ってる時って傘さしますかね?
全然経験ないので教えて下さい。
75大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:05:23 ID:ZZbZAyBtO
雨よりましだぞ
別に傘ささなくても濡れないからもってこなくても大丈夫
雨だったらコンビニでかえばいい
76大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:20:55 ID:sptbfbDN0
>>74
ささなくてもいいがさした方がいいぞ

77大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:51:41 ID:t7Lm7jwYO
やべぇ コンデンサー全然わからん
エッセンスもまともにできない…
明日一生懸命やってみるけどオワタかな…
78大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:57:16 ID:9QRno15R0
 旧官医6義兄弟
千葉 (∀ ̄;ノ) (長男) 日本の健康を守るべく固く結ばれた、義兄弟の契り。義侠心に満ちた5人の弟たちをとりまとめる、頼れる兄貴分。薬の調合も得意。
岡山 (; ̄Д) (次男) 旧官家の次女に悩める恋をする。彼女に対する想いは、愛憎半ばで実に複雑。しかし、6兄弟の中でも、その能力は指折りの実力者。
熊本 (*´ 3`) (三男) 彼もまた旧帝家の長女に淡い恋心を持つが、あくまで憧れのまま。茶髪嫌いで、黒髪の女性が好みの九州男児。
金沢 (∩゚д゚)⊃ (四男) 男道一筋の硬派。誇り高いが、仁義を何より重んじる。考え方もかつては保守的だったが、最近急に新しいことにも挑戦するようになった。
新潟 ( ゚ρ゚)) (五男) 旧帝家に養子縁組しようとしたが、破談となった。でも、それももう過去のこと。今では、すっかり五男として定着。お米が大好き。
長崎 (。^o^。) (六男) 国際性豊かな六男。6兄弟の中でも異色の存在で、けっこうもてる。自由気ままなところもあるが、それでも兄たちからの信頼は厚い。
全国立大を顔文字で愛らしくキャラ化する http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1202392078/ より
79大学への名無しさん:2008/02/23(土) 05:12:19 ID:Q4OmcnKbO
>>54

理工だけど俺と全く同じw
80大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:45:00 ID:bi+HwYeaO
>>54          センター7割5分6厘、記述偏差値65〜75です。逆転させていただきます。
81大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:21:42 ID:t7Lm7jwYO
そいえば試験の日の昼飯どうすんの
コンビニとかで買ってかないとダメかな
生協で買う時間ない?
82大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:51:50 ID:ie+q6RiDO
買って買って買ってったほうがいいいいいいぞ
83大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:12:55 ID:fzRVuTpzO
国英2教科の人は昼飯いらんよな?

当方センター74%偏差値英61国58(河合)の人文志望
現文とかできません\(^o^)/センターも記述も微妙すぎ\(^o^)/
84大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:17:59 ID:bi+HwYeaO
>>83          昼飯いると思いますが?
85大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:21:37 ID:T19h3utN0
腹が減るかも知れんから
何か買っておいた方が良いよ
86大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:26:25 ID:ie+q6RiDO
今日は旅行の準備ですお
(^ω^)
87名無し:2008/02/23(土) 08:36:48 ID:5mJc7n5XO
今日午後から明日にかけて大雪らしい。
ゴム長必須だな、こりゃ。
88大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:41:19 ID:sgW+oj5lO
能登の人間なんだが、今日天気悪すぎじゃね…?
89大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:43:16 ID:fzRVuTpzO
昼飯いるんだ〜レスありがと
90大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:51:53 ID:3ucascb5O
茨城の者ですが、今から参戦します。
91大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:15:24 ID:bdEq8PmHO
【テンプレート】

[学類]
[センター得点率]
[二次偏差値(模試名)]

[一言]
92大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:19:27 ID:l2EQiEGS0
[学類]自然システム
[センター得点率]8割
[二次偏差値(模試名)]60(河合

[一言]4月には角間に
93大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:31:55 ID:Zb3l3KzpO
地域創造の奴が意外にセンター高くてビックリした。そしてあせる俺。リサーチでは7割2分で25位だったからな
94大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:41:45 ID:W0siL8Ao0
[学類]自然システム
[センター得点率]76%
[二次偏差値(模試名)]四捨五入で50(河合)

[一言]当日受験生ことごとくが風邪を引くように祈ってる。
95大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:49:00 ID:gT5ZD8NzO
[学類]保健
[センター得点率]81%
[二次偏差値(模試名)]英52生66(河合)

[一言]絶対に合格する!負けない!
96大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:53:55 ID:bi+HwYeaO
二次偏差値は一番最近(河合なら第三回)の模試の偏差値ですか?
97大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:57:48 ID:bidmc0g4O
[学類]医
[センター得点率]90%
[二次偏差値(模試名)]
河合第三回74
[一言]
落ちる気がしねえ(笑)
98大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:06:06 ID:/S2+bEDxO
[学類]環境デザイン
[センター得点率]74%
[記述偏差値(模試名)]50以下(河合)
[一言]「記述の偏差値低いですね(笑)」だと!?馬鹿にした奴ら見てろよ!!絶対に受かってやるんだからな!
99大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:06:22 ID:Wz/tM1fbO
>>97
医学部だと普通じゃね?
100大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:12:37 ID:HV2tlAoo0
[学類]経済
[センター得点率]74%
[二次偏差値(模試名)]国&英で66

[一言]二次判定はAだけど、絶対こんな取れない……。