立命館大学BKC文系スレ10【経済・経営】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
立命館大学経済学部・経営学部志望者のためのスレッドです。
荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
ttp://www.ritsumei.ac.jp/
■立命館生協
http://www.ritsco-op.jp/
■RitsWiki Rits FAQ[新入生向けよくある質問集]
http://ritswiki.ath.cx/?Rits%20FAQ
■母校立命 - Ritsファン(校友、在学生)を対象とする交流の場。 受験生の相談も可。
   http://ritsforum.blog59.fc2.com/

BKC理系学部(理工学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部)・衣笠キャンパス
各学部については、それぞれの専用スレへどうぞ。
2大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:32:04 ID:ateJmkJy0
■過去スレ
立命館大学BKC文系スレ【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129072506/
立命館大学BKC文系スレ2【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138088966/
立命館大学BKC文系スレ3【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139058466/
立命館大学BKC文系スレ4【経済・経営】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140322195/
立命館大学BKC文系スレ5【経済・経営】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142769538/
立命館大学BKC文系スレ6【経済・経営】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1169433787/
立命館大学BKC文系スレ7【経済・経営】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1171613130/
立命館大学BKC文系スレ8【経済・経営】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181094570/
立命館大学BKC文系スレ9【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191755977/
3地鎮祭:2008/02/05(火) 22:32:22 ID:ateJmkJy0
    _______________
   |
   |★★大学受験板学歴荒らしの傾向と対策★★
   |
   |●偏差値表・ランキング表をコピペして回る人は論外です!
   | ある程度たまったところで、削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)で
   | 削除依頼しましょう
   | (大学受験板の削除人さんは優秀です)
   |
   |▲荒らしは何を見ても優劣を争います!
   | 争いを誘うこと自体が目的なので、論理的に破綻してるのを見てもツッコまない!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■工作員はまず他人を工作員呼ばわりしてレスを誘います!
   | 「工作員」が飛び交う展開は荒らしにとってはまさに望むところ!
   | 反論・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
   | 荒らしにエサを与えないで下さい
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて
   | ゴミが溜まったら削除が一番です
   |
   |     。
   Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
 U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:33:00 ID:ateJmkJy0
>>1
乙です。

BKC文系スレ復活!
5大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:49:48 ID:ygpV2g780
とりあえず>>1
ところで前スレはどうなった?
6大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:57:06 ID:ateJmkJy0
>>5
n日ルールでdat落ち
7大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:46:28 ID:1Amiu0Nb0
経済は今年どれくらいなんだろうか?
8大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:47:35 ID:ti7HiirfO
知っている人もいるだろうが六年前くらいに最低合格点が180だったこともあるんだ

それに望みをかけろwww
9大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:53:40 ID:qa4u8iIuO
自己採点の結果
英語84
国語50くらい
数学100
だったんですが、これどんな感じですか?
経営のアカウンティングファイナンスなんですけど受かるでしょうか?
誰か親切な方教えて下さい!
10大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:10:33 ID:TlKVInwI0
問答無用で不合格です。
来年がんばってください
11大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:34:38 ID:dmBeiojBO
センター前期で
英語 170/200
世界史 200/200
化学 158/200
なんですが、経済受かりますかね?駿台B判定でした(T.T)
12大学への名無しさん:2008/02/06(水) 02:46:46 ID:dasA0pV7O
経済の環境・デザイン・インスティチュート行く人いる?
13大学への名無しさん:2008/02/06(水) 09:56:06 ID:hKiX16spO
8日まであと少しだ

(;`_ゝ´)
14大学への名無しさん:2008/02/06(水) 11:21:34 ID:wmnhXltf0
>>12
漏れ行くよ。
15大学への名無しさん:2008/02/06(水) 11:37:53 ID:dasA0pV7O
>>14
入学したらよろしくww
まだ受かってないが
16大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:03:55 ID:xQ86ETuR0
経営7割でうかるよな???な??
17大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:00:01 ID:ornsvR3zO
7じゃ無理
18大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:09:15 ID:2JucycUr0
70%でいけると思うよ。
去年よりは上がっても70はいかないはず
19大学への名無しさん:2008/02/06(水) 16:13:12 ID:dasA0pV7O
経済は7割あれば確実だよな?
さあ明日だ…
20大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:22:09 ID:f8wRiq3HO
経営の後期って難しいのかな??
21大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:30:18 ID:0ig+oaKJ0
受かってほしいなー

アッオー
22大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:30:31 ID:sTp8UYT90
2月1日の数学の解答わかる人いますか・・・?
23大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:40:33 ID:CiNh/660O
誰か自信ある人英語と国語!!

私は多分おちますた\(^o^)/浪人ですが\(^o^)/
24大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:53:39 ID:sTp8UYT90
2/1の数学の最後はn^2(n+1)??
25大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:05:11 ID:prIJ0NXbO
二日:英語…105、国語…60

三日:英語…109、国語…40
文系数学の解答って何処に載ってる?
八割とってるとは思うけどやっぱり不安だわ…
26大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:12:17 ID:prIJ0NXbO
てか、余裕だと思ってたけど結構きわどいな…
27大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:29:57 ID:dasA0pV7O
>>25
余裕で受かるよ
28大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:28:35 ID:Q0A9fm/qO
七割で受かるんですか?
29大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:42:14 ID:+XMfgcO9O
受験票の写真大きいやつしかないから4×3でもいいでしょうか?
30大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:55:06 ID:hKiX16spO
>>29
切ればいいだけよ!
31大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:05:46 ID:cqw5Yd6xO
あげ
32大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:06:44 ID:cqw5Yd6xO
>>30
変になるけどいいの?
33大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:15:16 ID:/xRVfrVuO
今日のセンター併用文系受けた人どうだった?
34大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:40:01 ID:6+qJ2nkm0
間違えて文理総合〜に出してることが今日発覚
35大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:45:43 ID:ELZwUKAa0
>>34 それって普通のと何がちがうの?
36大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:01:34 ID:BG+2KDxJ0
琵琶湖キャンパスって田舎?
37大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:02:13 ID:pcUYcA+t0
大学生活板へどうぞ
38大学への名無しさん:2008/02/07(木) 01:16:27 ID:EGZAWicuO
経営の経営戦略系って何割あれば受かるかな?後、今年の倍率どれくらいなんだろ?
パソコン壊れてて見れない(´・ω・`)
39大学への名無しさん:2008/02/07(木) 02:49:11 ID:EEb1sV7mO
赤本とか、願書と一緒に入ってたやつを見れば例年の合格最低点ぐらい載ってるから…

今の時期にこんな質問する奴はどうわなにをするやめ
40現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/07(木) 08:21:12 ID:xsPmRgR40
>>38
系がちがっても
合格点はいっしょ

>>34
受ける人が池沼ばかりなのがインス(合格点が低め)
そのかわり学費が高い
そして、理系の授業を取ることが出来る
入学後やや扱いが特殊になるので注意な。
41現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/07(木) 08:31:00 ID:xsPmRgR40
>>36
あなたの住んでる街との比較だな

まあ銚子市よりはずっと都会

強いて言うなら新興都市かな。
駅前にショッピングセンターはあるし、スーパーもあるので
生活には困らない

遊ぶ所は一応あるにはあるし、レンタル店もある
しかし、大学周辺にあるのは高速道路くらいしかないな
42大学への名無しさん:2008/02/07(木) 09:10:29 ID:WyrCGGLsO
本校行きのバス乗ってますよ。
ぶっちゃけガクブルだ
43大学への名無しさん:2008/02/07(木) 09:25:22 ID:2jeUsYwLO
国語八割
英語地歴四割でアジア太平洋受かりますか?
44大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:04:24 ID:8PLyTXZq0
ここのセンター併用の過去問ってネットじゃ手に入んない?
45大学への名無しさん:2008/02/07(木) 10:45:57 ID:yLsneyrcO
>>43
レベルがわかんね
46大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:22:12 ID:2jeUsYwLO
偏差値は立命館の経済より6くらい低いです
47大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:07:54 ID:j+aJd7U/0
シランガナ
48大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:10:11 ID:WtxAqeYEO
明日早稲田ゼミナール高田馬場で受ける人いる?
カンニングさせて俺のこと受からせてくれ
49大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:04:25 ID:ojpwFzTK0
>>15
よろしく。  ところで、3日の数学誰かまた晒してくれないか?
英語85で数学100の自信があるんだが・・・・
50大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:47:22 ID:1/lgzLHSO
>>49が晒してくれw
51大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:34:43 ID:SqhPe/zO0
2月1日
英語 八割
国語 六割五分
政経 五割

これで環境・デザイン行ける?
52大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:43:48 ID:ZndSU1fLO
いよいよ明日だ
53大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:27:15 ID:wRBb8hXWO
>>51
際どすぎるだろ
俺も経済の環・デ だ
54大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:03:38 ID:bqAHUDVh0
>>53
明日ラストがあるから、みんなで絶対受かろうぜ!
55大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:24:10 ID:wRBb8hXWO
明日が最終か
浪人やだなーー
なんとしてでも受かろう
56大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:27:03 ID:wRBb8hXWO
>>40さんに質問なんですが、文理インスの扱いが特殊って、どのように特殊なんですか?
57大学への名無しさん:2008/02/08(金) 06:59:18 ID:h7BpFJ/gO
さぁ頑張ろう
58大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:01:44 ID:WR4GqsFQO
いよいよA方式最後の日だ
みんな頑張ろう
59大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:30:26 ID:7oJ4xFOYO
俺達は受かるんだ。頑張ろう
60大学への名無しさん:2008/02/08(金) 09:31:27 ID:rFGGFKiPO
やっと到着した。

やっぱ女子高生っていいなぁ。
前後左右を女子高生に囲まれた俺は試験に失敗しても勝ち組だ。
61大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:40:38 ID:DoJAd/Zz0
まず受かれ
62大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:48:57 ID:T8In11d9O
今日ってひょっとして当たり日?
63大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:04:55 ID:WR4GqsFQO
今日は当たり日
英語・古文が簡単だった
数学の大問3無理\(^o^)/
64大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:33:01 ID:rFGGFKiPO
地理が初日より難しかった
65大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:31:57 ID:TmP3syBW0
「スベる」なんて漢字書かすなんて、ひどいぞ立命w
66大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:52:14 ID:rFGGFKiPO
イルカの話に感動したから、試験の帰りに宮島水族館に行ってきたw
67大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:29:18 ID:/gG3Be7M0
>>66
かわいいやつだなww
68大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:32:04 ID:D0+R/2ka0
世界史激易化
69大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:34:46 ID:mnm3VJuv0
すいません、配点教えていただけませんか。採点したはいいけど何点なのかわからないもので・・・。
ちなみに2月7日に受験したものです。
70大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:03:26 ID:CQJG7I2o0
残念ですが、お断りします。
71大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:20:55 ID:G3FYaBEwO
今年の政策と国際経済学部どっちが最低点低いかわかる!?
72大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:31:55 ID:fWLdRdFu0
地理は予備校の解答で省略されて答え合わせができね〜
誰か2/3の情報求む
73大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:12:01 ID:hoqCyD3/O
立命館のセンター併用の英語の配点教えて下さい
74大学への名無しさん:2008/02/09(土) 04:12:27 ID:Wa6emHi0O
滋賀は田舎ですねー。
みんな来てね☆
75大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:54:55 ID:UPejA+k0O
センター利用の人にも受験票って届きますか?
76大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:37:17 ID:IAecAtwEO
>>75
募集要項っぽいのの150ページぐらいにデジタル受験票ってのについて書いてるから読んでみ
77大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:26:54 ID:Jn38ZQQoO
受かってる気がしねーーー
ヤバいよ(´・ω・`)
78大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:33:47 ID:dZP61x8y0
経営感性で受けるかも・・・国立前期が小論文だから勉強してるが立命の問題は難しすぎだわ。
受ける人いる?
79大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:11:09 ID:tsoIYrWmO
>>78
受けるよーノシ
あれ、練習仕様がなくない?
80大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:22:44 ID:FafQpYDJO
今日のセンター併用の国語うけた人いる?
あんな簡単なのは初めてみた
81大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:43:27 ID:Khkq4+43O
あれ糞簡単だったよな。
あれで80分あるとか、ほとんど八割九割越えてんじゃね?

個人的には点差がつくような問題出して欲しかっただけに残念だ。
82大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:12:50 ID:vrWX3f53O
センター利用に受験票とかふいた( ´,_ゝ`) プッ
83大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:05:43 ID:zqxxNjEgO
あ〜やっぱあの国語簡単だったんだ・・・

8割以上は取れたし安心と思ってたのに
84大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:28:06 ID:0Hcst/YVO
全体で6割9分なんやけどヤバい?
ちなみに経営
85大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:31:53 ID:zqxxNjEgO
センター含めて?
86大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:35:23 ID:vULNXk3DO
>>82
センター利用でも受験票あるところはありますよ┓(´〜`;)┏
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:46:13 ID:4diP3oJX0
>>65
去年の法政は”落ちる”という言葉についての現代文を出した
89大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:07:12 ID:Lxi+SAM2O
経営の併用でセンターと合わせて7割あったら受かるでしょうか?
90大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:54:17 ID:WIYUUDT30
知らん
91大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:11:36 ID:K3wMgOGHO
3日目って英語8割数学10割国語6割で大丈夫かな…
簡単な日だったら調整されて死ぬかな…死にてえ…マジで
92大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:37:06 ID:gnKe4K1a0
十分すぎるだろ・・・
死ぬんだったらその籍を俺に譲ってからにしてくれ・・・orz
93大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:09:03 ID:xtzdVUoo0
国語の配点教えてくださいませんか?漢文抜きで
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:21:56 ID:WIYUUDT30
必死だねキミw
96大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:13:48 ID:Lxi+SAM2O
6日の国語の解答、自信ある人晒して〜
97大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:24:42 ID:pf4cpyWcO
>>96
問題なくしたorz
98大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:54:20 ID:Lxi+SAM2O
センターと合計で7割 受かるの?
99大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:44:18 ID:8ecsBCCjO
経営のセンター利用受けたんだが、受験票ってくるもんなの?14日発表なのにいまだに来なくて不安だ手元に要項ないから確認できんのだよ
100大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:23:11 ID:NcOGQpzr0
要項嫁
101大学への名無しさん:2008/02/11(月) 07:20:42 ID:vPZRg0kc0
経済の人に聞きたいんだけど、正直、一番いい日で合計どれくらい取れてる?
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:04:17 ID:8ecsBCCjO
>>100 要項無いって言ってんだろ
104現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/11(月) 10:29:54 ID:IVLW5Nrx0
>>103
デジタル受験票https://www.d-juken.jp/pc/login.php

今年からかわった
昨年は受験票が郵送だった(センター)
105大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:35:40 ID:8ecsBCCjO
>>104
ま、まじでか
ありがとうm(__)m
106大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:44:39 ID:POYVaVlw0
得点調整ってあるもんなの?
107大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:45:10 ID:POYVaVlw0
得点調整ってあるものなの?
108現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/11(月) 12:47:21 ID:IVLW5Nrx0
>>107
選択科目はあるお
109大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:59:52 ID:POYVaVlw0
そうなんすかぁ〜
日にち別の調整はないんですか?
110大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:33:23 ID:rzorNazM0
いい加減ループは(以下略
111大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:25:44 ID:BP2xiBtV0
国語簡単だしセンター併用なら75%弱くらいいるだろうな・・orz
112大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:00:45 ID:efnEE5vZ0
>111
とりあえず80%取れてれば合格できる
75%だと微妙
113大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:29:40 ID:yzKxjxLsO
立命館スレ建ちすぎw
114大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:32:14 ID:PS5bT/KQO
一般はどう思いますか?
115大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:09:05 ID:dHp6/eNSO
116大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:29:24 ID:sbHtFKE/0
>>113
本スレ以外は放置プレイ
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:11:38 ID:dHp6/eNSO
>>117
キミが同志社か関学か関大かは知らぬ。
そうやって自分の大学以外を貶すことでしか自ら浮かび上がれないというのは、
卑怯なイジメ行為と何ら変わることはないという事実にそろそろ気付いたらどうだ、DQNクン。
119大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:15:39 ID:E5zXOwASO
経営220くらいで受かるかな?
120大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:03:17 ID:Zmp0hC6p0
経営環デ本命なんですけど
1番良い日で6割4分ぐらいしかたぶんありません
やっぱ無理でしょうか(;д;)
もちろんもう後期の勉強始めていますが・・・
121大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:17:07 ID:/u0/JPN8O
日本史78点
英語89点
国語65%[正解数/問題数]
で経営受かりますかね?

経済は
日本史68点
英語72点
国語74%[正解数/問題数]
なんですが…
122大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:30:57 ID:PpHx9bMM0
発表まで5日切ったな
123大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:22:09 ID:6wfULdkUO
おれはセンターだからあと1日だ…
124大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:07:31 ID:0Jt0W1GeO
センター利用の発表て14日だよね?
125大学への名無しさん:2008/02/13(水) 12:45:25 ID:lg4G9nom0
教えない
126大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:05:35 ID:wN/lU7Pz0
ここで聞くより調べたほうが早いかもしれない
127大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:20:45 ID:kEJZURa7O
センター利用の発表についてなんだが、立命館て電話による合否自動応答システムみたいなのあるよな?
誰か電話番号教えてくれ
128大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:29:12 ID:iiRiz8bs0
聞いたことないわ
129大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:30:34 ID:kEJZURa7O
まじで!?
やってないんかや
130大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:40:37 ID:iiRiz8bs0
多分インターネットと本学での合格番号掲示だけ
要項読んで、立命のサイトで確認すれ
てかそんな大事なことここで聞くな
131大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:49:14 ID:wErcXDnx0
立命館大4学部の入試で選択物理に出題ミス、全員正解に

 立命館大は13日、6日に実施した理工学部など4学部の入試で、2420人が選択した物理に出題ミスがあったと発表した。


 電気抵抗の値を求める設問で、問題文中の数値に誤りがあり、全員を正解とした。

 試験終了後に受験生から指摘があり、ミスに気づいたという。同大学の出題ミスは、3日実施の化学に続き、今年2件目。

(2008年2月13日18時43分 読売新聞)
132大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:39:51 ID:AaIDvjbfO
今年 国際経営センター7科目で出したんだが

何%ぐらいがボーダーになると思う?

教えてエロい人
133大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:37:31 ID:pCIOA8pSO
>>132http://keitai.yozemi.ac.jp/rank/index.html

調べればわかることをいちいち聞くなよ…
134大学への名無しさん:2008/02/13(水) 22:51:28 ID:AaIDvjbfO
>>133

ありがとう

ツンデレ
135大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:19:51 ID:8bjZeWrjO
国際経済MA
国語…5割あるかないか
英語…7割
数学…最低7割
順調にいけば8割5分
数学が簡単だったから得点調整が怖いんですが…
受かりますかね?
136大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:25:44 ID:wN/lU7Pz0
むり
137大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:37:38 ID:MKOjqVau0
(・ω・)あっそ
138大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:46:38 ID:FDeeYIgH0
いや、立命は数学に抵抗感のない人材が欲しいから
MAは優遇されるはず。
希望を持って待とう。
139ポカリ:2008/02/13(水) 23:57:20 ID:CruRUAf70
明日のセンター利用の経済Bは何点で合格だろうか… というか466人も志望
してるしセンターの平均点も去年より高いし どうなるかな。
たぶん130人ぐらい合格できるね
140大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:53:43 ID:++pn1bNgO
135ですが、国語、6割ありました。まぁあくまで得点率なのですが…この場合だと大丈夫ですかね?
141大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:59:53 ID:zhP0JugSO
センター利用B科目経済A80%じゃやっぱキツイですか??志願者400人くらい減ってるから来年志願者増やすためにいっぱい人とったりとかは?
142大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:11:59 ID:GLwBbHwOO
今気付いたんだが、入学金30マソもすんのかよ…
無事に国公立受かったら30マソが吹っ飛ぶわけか。

勿体ないから特待きたら立命館にしよっかな…って
800/1000じゃ流石にこないよなw
143大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:40:14 ID:6KZZfe7G0
>>142
特待どころかまず落ちるよ
144大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:04:33 ID:GLwBbHwOO
>>143お前このスレで落ちる落ちるって言いまくってるなwwどうしたの?
145大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:07:36 ID:o+SqgLPUO
察してやれよ…
146大学への名無しさん:2008/02/14(木) 09:10:49 ID:cHsYC0KNO
携帯の合否判定サイト教えてください(・∀・)
147大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:09:21 ID:0/GXAXZGO
顔文字厨死ね
148大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:53:52 ID:ilWz94H80
まあそう言うな

教えてはやらんけど
149大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:33:06 ID:gI8H5p9dO
だな
150大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:07:54 ID:iLaGEQTy0
妙にここだけ過疎ってるのは何故
151大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:12:30 ID:Fq9Brdj+O
ちょ、今日発表なのはセンターだけ?
A方式の発表はいつ?
今日だと勘違いしてた。
152大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:22:50 ID:GLwBbHwOO
153大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:23:26 ID:GLwBbHwOO
154大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:10:34 ID:RILEDvn80
センター利用で受かった。ありがとう。
おまいらのおかげでガンガレた。
155大学への名無しさん:2008/02/14(木) 15:48:42 ID:DldO549WO
奨学生てか特待ってどうやってわかるんですか?
156現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/14(木) 22:22:40 ID:aOGCh7iL0
>>155
まずあなたの受験方式が奨学生かどうか
Aやセンター受験の一部のみ

そして奨学生なら振り込み用紙を見るべきだな。
学費が少ないはず
157大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:43:53 ID:LJsrsGPL0
経営の感性入試ってどんなんなの?

理系だけど文系教科82%取れてるから受けようかと思うんだけど。
158大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:14:34 ID:xQy6zJyEO
受かったが
4教科で出してたら、もしかしたら特待だったかと思ったら悔しい
159大学への名無しさん:2008/02/15(金) 01:54:17 ID:Y0eTk4UL0
>>158
おまえはおれかwww
何学部?
160大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:55:57 ID:NBTH+EpdO
経営学部のアントレプレナー系志望なんですが、ここに入ってる人は起業家志望の人ばかりですか?
161大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:08:36 ID:f/0g+meZO
経営受かった。でも龍谷特待だから蹴るわ。
162現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/15(金) 11:36:50 ID:q9EdzcNU0
>>>160
いやそうでもないな
アントレプレナー系といっても必須の専門科目の単位の割合が
そういう系統に多くなるだけで転科とかする香具師もいるよ

参考にアントレプレナーを本気で目指すなら
2年次からそういうプログラムがあるから受講しよう・

163大学への名無しさん:2008/02/15(金) 11:45:03 ID:W8SkclPRO
>>161
目先のわずかなカネの入り用額で一生を誤るな。
164大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:25:52 ID:NBTH+EpdO
>>162
ありがとうございます。
参考になりました。
実際に起業した人っているんですか?
165大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:22:09 ID:MmkU5/aM0
経済受かったんだが就職とかどんな感じ?
一応第一志望は滋賀大なんだが・・・
166大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:37:47 ID:M5HhPstl0
>>165
就職してもいない人間が集うこの板で聞いたところで
ぐぐればわかることしかわからんとは思わんか?
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:40:22 ID:6Rj722bm0
後期センター利用は何パーセント必要かな?経営は3教科で経済は4教科だよね?
169大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:04:31 ID:pUp/IbwuO
BKCってバイク通学多いですか?
170大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:16:13 ID:TaBVey2bO
経済と経営どちらに入納したほうがいいと思いますか?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172大学への名無しさん:2008/02/16(土) 00:49:01 ID:BU1c4HGn0
俺は感性ではいる
173大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:20:48 ID:cX7QpQ5sO
感性って簡単なの?
倍率結構あるけど…
それ用の勉強するの?
174大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:11:44 ID:fFFznX5/0
立命の経営をセンター併用でうけたんだけど
合格発表は琵琶湖草津キャンパスに行くか、
衣笠キャンパスに行くかどっちにいけばいいの?
175大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:51:53 ID:dQy+7PlK0
前期が小論だから前期終わったら感性対策するつもり。
小論の添削が美術の先生だからいろいろアドバイスくれそうだし。

まあ去年の問題やってみたがかなり詰まるオレ・・・
176大学への名無しさん:2008/02/16(土) 11:56:30 ID:GYXwtkOT0
なんと立命館の経営学部には商業高校10校の推薦枠が合計40人もあります。
その他に、一般入試の枠を狭めて偏差値を上げたい立命館大学には、たくさんのAOや指定校推薦枠もあるので、
経営学部志望で大勢の商業高校出身者と机を並べて学びたい人は要チェック!
・高大連携(協定校)特別推薦の概要
(1)募集定員:1高校から5名以内の「高大連携特別推薦枠」を設定。
(2)出願資格:プログラム修了証、出願資格確認証、評定平均値、推薦書 等
(3)選考方法:「書類選考」
      ※本制度による2008年4月入学者は全体で★約40名を予定。
・プログラム参加校
栃木県立宇都宮商業高等学校、岐阜県立大垣商業高等学校、群馬県立前橋商業高等学校、
愛知県立愛知商業高等学校、千葉県立千葉商業高等学校、滋賀県立国際情報高等学校、
富山県立富山商業高等学校、兵庫県立神戸商業高等学校、岐阜県立岐阜商業高等学校、
岡山県立倉敷商業高等学校
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/info/2007/01/koudairenkei.htm
2008年度、滋賀県公立高校偏差値最新版
69 膳所   64 彦根東  61 守山 石山 虎姫
58 米原 八日市  56 水口東 東大津  54 河瀬 草津東 安曇川(普通) 長浜北  51 大津 玉川 甲西
49 八幡 長浜 ★国際情報 大津商  47 彦根翔陽 長浜北星 八幡商 高島  45 伊吹 能登川 守山北 草津 
44 水口 彦根西 彦根工 瀬田工 八幡工  42 堅田 石部 甲南(総合) 日野(総合)  40 野洲 栗東 信楽 伊香
38 ★北大津 愛知 湖南農 八日市南 長浜農

偏差値49の滋賀県立国際情報高等学校
この高校に立命館大学経営学部は5名の推薦枠がある
更に経営学部は、偏差値38の北大津高校の卒業生が毎年入学している学力不問のスポーツ推薦学生も多数在籍しています。
177現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/16(土) 14:16:55 ID:Pg2h+co20
>>174
ネットでみればいいだろうよ

178現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/16(土) 14:21:50 ID:Pg2h+co20
>>173
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/kako/2007/pdf/070302_ke_01.pdf
過去問みてみな
かなりベツモノ的な入試だな

まあ私はセンターベスト3科目合格だがな@経営
179大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:59:20 ID:4WuR0t2sO
どっちのキャンパス近くが栄えてるの?
180現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/16(土) 15:07:27 ID:Pg2h+co20
BKCの前にあるのは高速道路だけ。
つまり・・・・・
181大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:13:45 ID:AVMs6uJn0
経済学科志望者減ってたから喜んでたんだが、
ミスって国際経済学科にだしてたw
去年より増えてるし
182大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:20:39 ID:H4bHrjiBO
経済と経営どちらに入金したほうがいいですかね?
183大学への名無しさん:2008/02/16(土) 18:29:25 ID:qUXTFJ7R0
同志社受かったからアディオス立命!
184大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:26:04 ID:d/Day6bdO
BKCまで合格発表見に行かなきゃ…
落ちてたら最悪だ。
落ちてるだろうが。
185大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:34:43 ID:ZBNitInO0
     【2007年度W合格者進学先】

立命館 法  16−3  関西学院法
立命館 産社 10−6  関西学院社会
立命館 理工 16−5  関西学院理工
立命館 経済  2−6  関西学院経済
立命館 政策  2−1  関西学院総政
立命館 国関  6−0  関西学院総政
186大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:40:40 ID:B7mpi28cO
立命の後期ってヤバイですか?
英語と現代文だけですよね
187大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:42:11 ID:FTWbz1rx0
うん
ヤバイほどあほが集まる
188大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:44:00 ID:B7mpi28cO
マジですか?
アホって神大受けただけとかそんなんですか?

近大しか受かってないんで後期受けようかなと思ってるんですけど
189大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:58:44 ID:FTWbz1rx0
とりあえずお前があほなことはわかった
190大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:17:28 ID:B7mpi28cO
関大3の0で終わったんです
191現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/16(土) 21:18:18 ID:Pg2h+co20
>>181
国際という学科は英語の経済授業があったりする罠
192大学への名無しさん:2008/02/16(土) 21:20:10 ID:vDHq8Z7KO
経営学部の入学が決まってるんですが、正直英語と数学のレベルが下の上です。
やっぱりこんなんじゃ、着いていけないですよね?
193大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:13:01 ID:596nTWF1O
キャンパスがシガについてみんなどう思う?
194大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:05:10 ID:+LAbzBnC0
ここの経済学部センター利用で受けたが
河合のバンザイシステムで判定は
合格濃厚だったのに落ちた・・・
195大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:06:45 ID:8lM3dS5JO
>>194          何科目ですか?
196大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:55:20 ID:cBmw7nmFO
193
マジかw 俺もB判のとこ落ちたが 何故かD判は受かってたw
197大学への名無しさん:2008/02/17(日) 02:19:48 ID:TLnHpeREO
>>193
びわこ競艇が楽しみ
198大学への名無しさん:2008/02/17(日) 08:43:32 ID:JIkgbT3+O
>>193
滋賀だが京都に近い滋賀の外れだ。
199大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:30:46 ID:njsLvNBOO
>>194
自己採点ミスってるんじゃ?
200大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:47:40 ID:R0JqUCH1O
ここの後期受けるための勉強で英語の筆記の勉強はするべきでない?
201大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:18:48 ID:jiB9R5GAO
立命館の国際経済と国際経営受かったんだけどどっちのが就職いいの?

ちなみにどっちも興味はある


あとスレチだけど関学経済とどっちがいいかな?

202大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:52:59 ID:P0gguoAG0
>>201
経営のほうがいいんじゃない?
203大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:00:28 ID:inegc2OdO
採る人数増えましたかー??
あと合格最低点発表ありました??
204大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:57:54 ID:7W5Xf2bn0
>>201
就職のことで関関同立のどこがいいってのはよく言われてるけど、コネがほとんど関係ない文系だし、
就職の時の相手側の評価は「関関同立」として一律だと思うよ。大学のランクで大まかに見当つけて、あとは個人の能力かと。

国際〜は、国際って言うくらいだから、習得単位とかも英語に重点がおかれてるって聞いたことあるな
あとは好みでどっちでもいいんじゃね?
205大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:18:00 ID:XYI5+JzbO
センター後期87%じゃ厳しい?
206大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:19:09 ID:Ksqj4hH70
>>205
厳しくない。でもわかんない
ていうか俺も87%だぜ
207大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:20:53 ID:qjick1+S0
>>201
住友系企業の文系卒管理職数の比較
慶応432 > 早稲田300 >  関西学院149 > 同志社95 > 明治64 >立教25 >>>>> 立命館12

三井住友銀行 慶応90 早稲田54 関学25 同志社21 立命館3 明治17 立教5
住友信託銀行 早稲田18 慶応14 関学15 同志社7 立命館0 明治2 立教2
三井住友海上火災 慶応62 早稲田35 関学25 同志社8 立命館0 明治7 立教8
住友生命 早稲田25 慶応20 同志社19 関学12 立命館1 明治8 立教0
住友商事 慶応55 早稲田32 関学12 同志社6 立命館0 明治0 立教2
住金物産 関学24 同志社19 慶応18 早稲田14 立命館3 明治13 立教2
住友金属工業 早稲田36 慶応34 関学4 立命館1 同志社0 明治4 立教0
住友化学工業 慶応3 関学2 早稲田1 同志社0 立命館0 明治0 立教0
住友電気工業 慶応9 早稲田4 同志社1 関学1 立命館1 明治0 立教0
住友ゴム工業 慶応5 同志社4 関学4 早稲田0 立命館0 明治0 立教0
住友ベークライト 慶応8 早稲田7 関学3 同志社0 立命館0 明治0 立教2
住友軽金属工業 慶応22 早稲田8 関学2 同志社0 立命館0 明治0 立教1
住友重機械工業 慶応10 早稲田5 関学3 同志社2 立命館0 明治2 立教0
住友精密工業 慶応2 関学2 同志社1 早稲田0 立命館0 明治1 立教0
住友不動産 慶応18 早稲田16 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教0
住友倉庫 早稲田13 慶応11 同志社5 関学8 立命館0 明治0 立教0
日本電気 慶応39 早稲田18 同志社2 立命館2 関学1 明治0 立教1 
明電舎 早稲田9 慶応7 同志社1 関学1 立命館0 明治5 立教2
日本板硝子 早稲田5 慶応5 関学5 立命館1 同志社0 明治0 立教0

総目次
http://www.geocities.jp/tarliban/
208大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:21:09 ID:in+H84mXO
四年間滋賀とか勘弁してくれよ
京都の大学だと聞いて受けたのに!
しかも大津じゃなくて草津…ありえん。
209大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:21:31 ID:qjick1+S0
>>201
三菱・住友系以外の有名企業文系卒管理職数
慶応773 > 早稲田595 > 関西学院230 > 同志社142 >明治105 >立教81 >>>>>立命館15

松下電器産業(早稲田5 慶応24 同志社10 関学13 立命館1 明治4 立教5)
シャープ(早稲田3 慶応1 同志社3 関学5 立命館2 明治0 立教0)
キャノン(早稲田17 慶応15 同志社5 関学3 立命館0 明治8 立教3)
トヨタ自動車(早稲田4 慶応21 同志社1 関学1 立命館0 明治0 立教4)
新日鉄(早稲田133 慶応146 同志社18 関学6 立命館2 明治19 立教10)
神戸製鋼所(早稲田14 慶応19 同志社3 関学9 立命館0 明治1 立教0)
東レ(早稲田13 慶応26 同志社0 関学2 立命館0 明治0 立教1)
東洋紡(早稲田0 慶応8 同志社1 関学4 立命館0 明治0 立教1)
富士写真フィルム(早稲田7 慶応12 同志社0 関学7 立命館0 明治0 立教0)
クボタ(早稲田4 慶応18 同志社3 関学14 立命館0 明治0 立教0)
NTN(早稲田8 慶応4 同志社3 関学8 立命館0 明治1 立教0)
大日本印刷(早稲田23 慶応32 同志社5 関学11 立命館1 明治3 立教3)
川崎重工業(早稲田18 慶応12 同志社3 関学4 立命館0 明治2 立教1)
みずほ銀行(早稲田66 慶応75 同志社12 関学8 立命館0 明治16 立教6)
オリックス(早稲田24 慶応26 同志社13 関学22 立命館2 明治10 立教9)
日本生命(早稲田16 慶応17 同志社8 関学11 立命館0 明治5 立教1)
損害保険ジャパン(早稲田144 慶応157 同志社20 関学25 立命館4 明治31 立教32)
三井物産(早稲田15 慶応33 同志社1 関学2 立命館0 明治0 立教0)
伊藤忠商事(早稲田24 慶応41 同志社6 関学7 立命館0 明治4 立教3)
丸紅(早稲田45 慶応63 同志社3 関学8 立命館0 明治0 立教1)
関西電力(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 明治1 立教1)
大阪ガス(早稲田1 慶応2 同志社1  関学23 立命館1 明治0 立教0)

http://www.geocities.jp/tarliban
210大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:22:08 ID:qjick1+S0
>>201
ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館はシカゴや上海などに校友会の支部はあってもお呼びでない。

@関学・慶応・同志社の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会) http://www.kgrc.info/
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai
Bゴルフを通してシドニー在住の諸大学卒業生間の親睦を図る、シドニー東西大学ゴルフ対抗戦(運営委員長=斎藤悦郎)は2月25日、第7回目の対抗戦を行った。
今回は★同志社大学(クローバ−・クラブ)、明治大学(シドニー明治会)、★関西学院大学(弦月会)、慶應大学(シドニー三田会)、大学連合チームに加え、東京大学(淡青会)が初参加。
一橋大学と早稲田大学の不参加が残念な対抗戦ではあるが、計6チームでの対抗戦は、各校の優勝への可能性を高くする。http://www.nichigo.com.au/column/sports/0703n/
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html
211大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:22:44 ID:qjick1+S0
>>201
関関同立 就職決定率ランキング(アエラ08,1,28号)
 
     (就職決定率) (人気100社就職率) (教員・公務員率)


関学大    85,5    19.5      4,6
 
立命     83.8    13,5      5.6
 
同志社    79,9    18.8      3,7

関西大    79,0    11.5      4.5
212大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:24:23 ID:qjick1+S0
>>201
いわゆるブラック企業への就職実績
就職に弱い立命館からの就職者の多さは頭抜けている

       早大 慶應 同大 立命 上智 明治 青山 立教 中央 法政 関大 関学
伊藤園     5   0   0   .6   0    .3   2   1   1    3   3   1
スカイラーク    .2   1   0   .7   0    .4   1   3   1    2   1   1
マクドナルド    .0   0   1   .2   0    .1   0   2   2    0   1   3
イオン        5   5   9   28   2   10   2   2   7    5   11   6
セブンイレブン    7   1   4   .9   0    .8    4   5   10   .12   4   2
レオパレス21   .5   1   7   10   0     9    4    4   0    10   7   5
富士ソフト    .5   2   2   .8   0    .0   3   3   0    10   1   2
トランスコスモス   .7   5   2   10   0     5    3    5   7    5   0   3
メイテック      .1   0   4   3   0     1    0    0   1    1   2   0
------------------------------------------------------------------------------
合計      .37   15   29   83   2    41    19  25   29   48   30   23

立命館>法政>明治>早稲田>関西>中央=同志社>立教>関学>青学>慶応>上智
2009ブラック就職偏差値ランキング7より
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199375481/l50
213大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:24:32 ID:+mS3atzT0
関学の矛盾。就職強い割には企業別の採用数を出さない。
代わりに過去のOBの実績あるいは率を持ち出すw



308 :大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:59:41 ID:+mS3atzT0
一流企業就職に弱い関西学院www

2007年売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より
          東大 京大 早大 慶応 同大 立命 上智 明治 中央 青山 立教 法政 関大 関学
 1.トヨタ    28  39  58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事 24  13  22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産 22  10  28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0  
 4.NTT    65  37  78  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19 
 5.伊藤忠商  7   8  19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事 15  15  18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ   12   9  48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作 41  25  69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動 18  10  20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器 11  18  29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4
214大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:25:18 ID:+mS3atzT0
11.丸紅    11  11  15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   22  13  40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    34  18  45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2   
14.新日本石  7   7   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力 27  16  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     2   0   5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    21  18  53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通梶@24  13  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8   
19.NTTドコモ  6   7   8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT      2   8  11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計      399 295 642 562 179 207 122 159 131 123 103 124  86  64
215大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:26:08 ID:qjick1+S0
>>204
関関同立でも「横一線」なんてことはありえず、同志社と関学には
OBリクルーターが多いことは周知の事実。
大学の「知名度」なんて問題にもならない。企業人事のアタマには「摂神追桃」くらいまでの序列はだいたい入ってるが、その中で関西私学の頂点はだいたいこの2校。
さて、入社時にモノを言った大学ネームが入社してから使えない、ということはありえない。
同志社は広く校友会(クローバー会)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高い。
これに属しているメリットは、役員や上級管理職の眼に留まりやすくなる、ということ。
人事考課を受ける直属の上司が先輩というケースも立命館・関大より同志社・関学の方が多い。
社会に出ると「頑張っていれば認めてくれるはず」というのはそれこそ甘い。
その意味でも学閥に属しているメリットは大きいわけだ。
私大の就職では早慶はもちろんだが同志社関学あたりが強い。
受験生は理系就職とスポーツ就職がほとんどを占める製造業のデータを見て立命が就職いいとかおもっちゃダメだよ。
文系なら立命館より同志社・関西学院を優先するのが、民間への就職を志望する近畿地方の受験生の常識。
関東・中部・九州地方の受験生はこの大原則を知らないので、立命館に入学後後悔することになる。
216大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:27:06 ID:+mS3atzT0
関学が得意とする金融女子とは違い、各業界の人気難関企業
採用者数。2007年卒業生実績

ソニー:立命館16同志社4関学1、日立:立19同16学6、東芝:立20同15学2、三菱電機:立25同17学8、NEC:立24同15学9
富士通:立13同12学8、松下電器:立15同18学4、シャープ:立10同15学4、日本IBM:立6同4学3、三菱重工:立13同11学6、川崎重工:立4同4学2

トヨタ:立18同15学3、日産:立9同11学1、ホンダ:立24同17学3、スズキ:立24同17学3

ニコン:立2同1学0、オリンパス:立5同0学1、キャノン:立12同12学4、リコー:立4同4学0

凸版印刷:立11同8学7、大日本印刷:立10同11学9、任天堂:立3同2学0、資生堂:立5同6学1、

三菱商事:立2同4学0、三井物産:立2同3学0、住友商事:立2同1学0、伊藤忠商事:立1同5学3、丸紅:立2同2学0、双日:立2同2学0

NTT(東西、ドコモ、データ、コミュ):立34同31学22、JR(東西、東海、九州):立22同13学10、

放送(TBS、フジ、日テレ、テレ東、テレ朝、NHK):立10同1学4、出版(講談社、集英社、小学舘):立2同4学0、ベネッセ:立6同5学2、リクルート:立18同9学17
広告(電博ADK):立3同9学9、新聞(毎日朝日読売日経産経共同時事):立7同10学3

野村證券:立29同24学26、大和証券:立54同38学35、日興コーディアル証券:立43同23学21、日銀:立0同2学0、新
217大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:28:03 ID:Ksqj4hH70
コピペ合戦すんな
レスの無駄遣い
218大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:28:30 ID:qjick1+S0
>>213
関西学院は理工学部の工学系が情報科学と生命科学の二学科だけで、自動車・電機・精密に大量採用される学科(電気・電子・機械工学科)がないんだから、製造業への就職実績で比較しても仕方ねぇ
それ位分からんのかよ馬鹿丸出しじゃないか?お前は
でもよく考えてみると工学部がなくて文系だけでこれだけの人数入れば
健闘しているんじゃねぇか?
就職実績については、立命が企業別就職者数や男女内訳を
公表していないのが問題。それで他大学叩きを するなんてのは卑怯以外のなにものでもない。
というより、あれほど大学自慢の広報が好きな立命が
公表していないんだから、立命は就職悪いと推測するのが普通だろう。

『四大総合商社2007年入社総合職』(三井物産、住友商事の1名採用校はランキング外のため不明)
三菱商事  同志社2 関西学院2 立命館2
三井物産  同志社3 関西学院2
伊藤忠   同志社3 関西学院2 立命館2
住友商事  同志社2
http://www.syukatu.org/syousya/
219大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:28:36 ID:6lwjfI93O
結局最低点は上がったのかな?
220大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:31:08 ID:5fyhgBX4O
経営の

経営学部で学ぶ感性


ってなんなんだ
(´・ω・`)

作文か?
作文なのか?
221大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:31:35 ID:+mS3atzT0
>>218
それ捏造なw
2007年卒六大総合商社就職実績は

立命館11>>>>>関大4>関学3なw
222大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:31:43 ID:zRzCqvKvO
一般経営の発表って今日なんだよな?
東京のホテルに居るから調べれないんだ
223大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:32:16 ID:O2N4YkFnO
明日だよ
224大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:32:42 ID:xZpauc0S0
>>208
京都から通えばいい。
一度、BKCも実際に見てみれば。
新入生の学園祭が入学後に滋賀であるけど
衣笠の学生の間でも(はじめてBKCを見て)滋賀でもよかったという声は多い。

225大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:39:14 ID:XYI5+JzbO
>>206
マジか。受かるかな…出願する予定?
226大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:56:29 ID:Ksqj4hH70
>>225
明日の発表で落ちて、25日の中央にも落ちたら出願するよw
産社、経営の4学科くらいに乱れうちする。

ここ二年間の経営の合格最低点は84〜90%くらいで、今年のボーダーは06年よりも低いだろうから
87%でも何とかなるんじゃないかな?志願者次第だからはっきりいえないけど。
227大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:59:06 ID:XYI5+JzbO
>>226
そっか。俺は3科だから厳しいな…
228大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:06:56 ID:5fyhgBX4O
だれか220に・・・
229大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:23:32 ID:Ksqj4hH70
>>228
サイトに過去問あるよ
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/kako/2007/pdf/070302_ke_01.pdf


愛と対になる言葉のアンケートを見て、愛について21行以上30行以内

道草について、とか。
230大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:24:43 ID:oE1Ih3mW0
環境・デザイン インスティテュートとかわけのわからんところに行くことになってしまったんだが・・・
231大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:12:05 ID:6lwjfI93O
>>230
第一志望なんですけど…
232大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:16:41 ID:pKkNUuRO0
>>212
決まったらよろしくな
後そこ第一志望のヤツいるからそんなこと言うな
233230:2008/02/17(日) 20:30:24 ID:oE1Ih3mW0
>>231
おぉ、そうか。。じゃあ頑張って合格してくれ。
そして、4月から楽しいきゃんぱすらいーふを共に送ろうではないか。
234大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:35:08 ID:6lwjfI93O
>>233頑張る(>_<)
一緒に勉強しよう★
てか合格おめでと〜
センター利用ですか?
235大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:58:05 ID:qGb6Jt5+O
明日まで待てない俺。国立の勉強が手につかない俺。

何割とってりゃ受かるんだろーな。
236大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:00:59 ID:7TWj9z21O
センター+経営で学ぶ感性方式ってどんなテスト内容で毎年倍率どのくらいでしょうか?
237大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:06:31 ID:TLnHpeREO
明日がこえーよ
238大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:42:28 ID:5fyhgBX4O
229ありがとう

今のオレには君は神だ
239大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:45:11 ID:6lwjfI93O
感性受けようか悩んでるけど
やっぱ何も対策しないで受けるのは無謀すぎ?
240大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:02:30 ID:R0JqUCH1O
どうやて対策する?
241大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:08:49 ID:mPwnqAQ+O
感性を磨くとか
242大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:19:09 ID:M2X4/dk5O
感性の例題とか載ってたりする要項?があるらしいんだがどんなのか知ってる人いたら教えて欲しい
過去問見て対策って言っても何すればいいかわからん…
243大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:28:58 ID:8lM3dS5JO
すみませんが、経済と経営ならどちらのほうがいいと思いますか?
244230:2008/02/17(日) 23:30:45 ID:oE1Ih3mW0
>>234
あんがとあんがと。。
うんセンター利用。
3教科83%だから普通に落ちたと思ってたよ。
ってかホントがんばってくれ。かなり無責任な発言だけど。
245大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:34:20 ID:Ksqj4hH70
>>238
私をあがめなさい(`・∀・´)
ってのは冗談でw

頑張れよー!
246大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:35:20 ID:aGyqzzZK0
browserで文字を小さくして見てね


売上高ランキング上位20社への就職実績(NTT:東、西、データ、コミュニケーションの総合計)
サンデー毎日7・29より

          早大  慶応  同大  立命  上智  明治  中央  青山  立教  法政  関大  関学
 1.トヨタ    58  46  15  18  10   9  11   8   0   7   7   3
 2.三菱商事   22  33   4   2   2   2   0   0   2   0   0   0
 3.三井物産   28  36   3   2   5   0   1   5   8   2   0   0
 4.NTT   128  84  31  33  21  31  34  18  28  27  20  19
 5.伊藤忠商   19  22   5   1   3   3   2   1   2   1   1   3
 6.住友商事   18  34   1   2   4   3   3   5  12   2   0   0
 7.ホンダ    48  18  17  24   8  17   9   6   5   6   6   3
 8.日立製作   69  33  16  19  21  21  17  16   7  12   4   9
 9.日産自動   20  27  11   9  12   5   4   3   2   4   2   1
10.松下電器   29  18  18  15   4   9   6   2   4   3  11   4

247大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:35:40 ID:P0gguoAG0
>>243
経営のほうが楽しそう
248大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:35:53 ID:aGyqzzZK0

         早大  慶応  同大  立命  上智  明治  中央  青山  立教  法政  関大  関学
11.丸紅    15  19   2   2   3   1   1   1   2   1   1   0
12.ソニー   40  45   4  16   7   3   8   8   0   7   2   1
13.東芝    45  29  15  20   6  10   4  13   6   8   2   2
14.新日本石   8  14   2   0   2   1   0   1   0   1   0   0
15.東京電力  24  18   4   0   4   8   3   3   2   5   0   1
16.双日     5   6   2   2   1   2   2   4   2   0   2   0
17.NEC    53  42  15  24   0  11  11   9   7  20  14   9
18.富士通梶@  44  27  12  13   4  14  10  11   5  15   8   8
19.NTTドコモ  8  10   0   1   3   6   3   6   4   0   0   0
20.JT     11   1   2   4   2   3   2   3   5   3   6   1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計      692 562  179 207 122 159 131 123 103 124  86  64

249大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:39:13 ID:8lM3dS5JO
>>247          そうなんですか。じゃあお金振込むの経営にしようかな。ちなみになんで経営のほうが楽しそうなんですか?
250大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:41:35 ID:VsiWYw6F0
どうも付属高生です。


4月から経営に行くのでよろしくっす!!


>>249
経営の方が数学をあまり使わないらしいですよ
251大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:47:35 ID:P0gguoAG0
>>249
経済より楽そうかなとw
252大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:47:38 ID:8lM3dS5JO
>>250          それなら経営のほうがいいかも!笑
一応国立志望なんでなるべくこっちに来ないようにしたいんですが...万が一こちらになったらよろしくですm(__)m
253大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:52:25 ID:VsiWYw6F0
>>252
国立頑張ってください!!
こちらこそ〜^w^
254大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:03:20 ID:8lM3dS5JO
>>251          やっぱそーなんですかぁ。 
>>253          ありがとうございます!頑張ります!!
255大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:28:01 ID:1SB1uIgxO
あと12時間半後か…
受かってたら、その場で小踊りしそうだ
256大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:32:47 ID:hsUtHEFz0
主要80大学人気企業300社 就職ランキング2007年
大手410社 就職率(%)順

1、東京工大  50.9
2、慶應義塾  44.7
3、東京大学  39.3
4、名古屋工  38.9
5、聖心女子  38.7
6、電気通信  38.7
7、東京理科  37.8
8、名古屋大  36.1
9、学習院大  36.1
10、東京女子  35.5
11、大阪大学  35.3
12、学習院女  34.4
13、同志社大  34.3
14、九州大学  34.2
15、九州工大  32.9
16、京都大学  32.6
17、関西学院  32.4
18、立教大学  31.1
19、北海道大  30.4
20、日本女子  30.4

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
257大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:53:41 ID:KLGs5uZdO
経済経営のインターネットでの発表って二時からだったっけ?
今から緊張してるww
258大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:59:48 ID:SNWb4LDp0
経済経営は2時からだよね。
緊張ヤバイヤバイ…
259大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:02:08 ID:X1FwTLoQ0
>>257 >>258
俺はわざわざ見に行くぜwwww
260大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:05:30 ID:Le2uyJSs0
いよいよ今日か・・・合格でも不合格でも泣きそう
ここに書いた人皆受かって一緒に通えたらいいな
261大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:06:08 ID:DRa3+gu4O
俺もネットで見て受かってたら行くよw
262大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:06:14 ID:UCq5OYHcO
てか速達家に来た+。*(嬉Q∪Q嬉)*゚
263大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:09:53 ID:X1FwTLoQ0
>>261
確認ですかww
みんな受かってるといいな!!
264大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:11:03 ID:dzTDCMoJ0
そうそう先にいっとくけど生協物件はおすすめしないよ。
民間の会社の物件のほうがいい物件多いからよーく比較して下宿は決めたほうがいい。
南草津駅降りるとうざい大学生の物件勧誘くると思うけど実は話を聞いたほうが吉。

駅から徒歩40分の生協物件2年契約して契約完了後駅前の民間物件に引越したものより
265大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:11:36 ID:DRa3+gu4O
まじみんなで受かろうw
一緒に通おうw

>>262おめでと〜!何の?
266大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:12:27 ID:7Vdl7+EWO
え、インターネット1時からちゃうの?
267大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:13:27 ID:dzTDCMoJ0
↑契約満了ね。
なかには2年契約なのに1年で引越したやつもいる。
ただし、生協物件だと何か起こったときに親身に対応してくれる。(ただそれだけだが
268大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:13:53 ID:X1FwTLoQ0
経済経営は14時からネットで発表だな
269大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:14:37 ID:SNWb4LDp0
>>259
本校までいけば1時に見れるよね。
合否報告待ってるよ!
270大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:16:28 ID:KLGs5uZdO
>>259
番号晒してくれ〜
日毎に別れて貼ってあるのかな?
271大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:17:28 ID:X1FwTLoQ0
>>270
番号一気に書いてあるんじゃないかな?
晒していいのか、番号www
272大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:17:57 ID:+wG1mcCjO
速達(合格証)って明日届くと聞いたが??
273大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:18:01 ID:SNWb4LDp0
>>270
2chで番号確認はさすがに嫌じゃないか?ww
274大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:19:57 ID:KLGs5uZdO
>>271-273
下二桁(or下一桁)は隠すから列挙していただきたい……いいですか?
275大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:20:53 ID:SNWb4LDp0
>>274
でも下二桁じゃ意味なくない?
276大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:21:59 ID:X1FwTLoQ0
>>274
というか、捨てアド晒すから、それに知りたい人は下二桁隠して送ってほしい
って感じでおk?
277大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:22:26 ID:X1FwTLoQ0
二桁じゃ多すぎるかwwww
278大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:22:28 ID:SNWb4LDp0
>>276
それいいかも
279大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:23:47 ID:KLGs5uZdO
>>275
上だけ晒してその代の番号を晒して欲しいんです><説明下手ですいません
例えば
自分が11111111だとしてここに111111○○って下二桁を隠してその代(11111100〜11111199)までさらしてほしいなぁ……と
280大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:24:37 ID:X1FwTLoQ0
俺が列挙した中に、ここ見た人が含まれてる番号だったら嫌だしなw


つ【[email protected]
281大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:24:55 ID:KLGs5uZdO
>>276
い……いいですよ
282大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:26:06 ID:KLGs5uZdO
>>280
ちょっと今からxxのサブアド取得してきますね!!!
あとメールするなら下二桁も隠す必要なくないですか?
283大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:26:59 ID:X1FwTLoQ0
>>282
なかった時が・・・ねぇ?
284大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:28:46 ID:DRa3+gu4O
>>283てか良い人!!
きっとあなたは受かるよw
285大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:28:50 ID:X1FwTLoQ0
結果を13時ちょいぐらいには知りたい人は
受験番号下一桁か二桁隠して>>280にメール送ってください。
286大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:29:17 ID:DRa3+gu4O
もちろんここにいるみんな
受かって欲しいと思ってるけどw
287大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:30:00 ID:X1FwTLoQ0
さて、ケータイに切り替えて準備するとしよう
288大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:32:30 ID:7zr9cOhS0
昼飯食べる気起こらm
289大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:32:29 ID:KLGs5uZdO
>>283
あ……そうですね……んじゃ今からrで始まるアドでメールします!!
290大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:35:08 ID:GS26g3DaO
もう速達届いたの?明日じゃない?
291大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:35:48 ID:Buc6LKhb0
>>285
経営のアカウンティングの9日のセンター併用の合格者の数教えて下さい
292大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:36:18 ID:SNWb4LDp0
今日届いたのは理系じゃない?
文系は明日だと思うよ。
293大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:37:48 ID:1SB1uIgxO
その後>>287の姿を見たものは誰もいなかった…
294大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:40:48 ID:KLGs5uZdO
うはwwwww緊張するwwwww
295大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:50:30 ID:KLGs5uZdO
このスレの皆が受かりますように…………皆一時までどうやって過ごされます?
296大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:52:59 ID:1SB1uIgxO
ひたすら2ちゃん見ながらドキドキ
297大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:53:59 ID:SNWb4LDp0
経済経営は2時だよ〜
飯食べて、いいとも見てネット見とくw
緊張してきた〜…
298大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:57:02 ID:KLGs5uZdO
>>296-297
自分もそんな感じです……かなり緊張しますねwwww自分これ逃したら後ないんでやばいですwwwww
先ほどのお方に頼んだので一時に見れるのですよ
299大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:58:53 ID:KLGs5uZdO
PC様がお亡くなりになられた…………不吉……
300大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:59:32 ID:6Yed3lhfO
BKCにも1時に張り出しが行われるんでしょうか?
経営学部なんですけど
301大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:59:34 ID:1SB1uIgxO
そんなこと言いつつ287は自分だったり。
出発します!
302大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:02:29 ID:7zr9cOhS0
ついに12時・・あと2時間か。
なんとしても経済に受かっててほしい
303大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:08:23 ID:SNWb4LDp0
>>300
BKCにも1時に張り出されるっぽいよ!

>>301
いってらっしゃい!健闘祈る!
304大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:10:19 ID:4lCeMUF5O
もうだめぽ(´・ω・`)
305大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:13:57 ID:6LqVuBOY0
>>301
行ってらっしゃい!気をつけてね!
306大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:23:37 ID:1SB1uIgxO
>>303>>305
サンクス!

>>304
まだだ!まだ終わらんぞ!
307大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:34:14 ID:6LqVuBOY0
あと1時間半・・・
308大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:35:14 ID:1SB1uIgxO
電車15分遅れってどうなの…
一時までにつかねぇorz
309大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:35:55 ID:KLGs5uZdO
>>308
うおおおおい!!!!!
310大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:38:26 ID:1SB1uIgxO
>>309
今新快速乗った(´・ω・`)
草津まで行って一個戻る作戦で行くぜ
311大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:40:41 ID:KLGs5uZdO
>>310
頑張れ!!!
てか滋賀在住の自分が行った方が早かったかも……
312大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:42:36 ID:6LqVuBOY0
>>310ファイト★
313大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:46:55 ID:KLGs5uZdO
あと15分……か
報告に時間かかると見積もってあと30分くらい……
314大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:57:10 ID:1SB1uIgxO
南草津まで戻るのに待たねばならなかったからタクシーに乗った(´・ω・`)
5分ぐらいには着くそうだ。
315大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:58:37 ID:KLGs5uZdO
>>314
gj
お疲れさまです
316大学への名無しさん:2008/02/18(月) 12:59:31 ID:SNWb4LDp0
>>314
合格報告まってます!
317大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:00:55 ID:1SB1uIgxO
発表開始か…
頑張って女タクシードライバー!!
318大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:02:09 ID:SNWb4LDp0
うわ〜、今ごろ発表見てるのかな…
319大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:04:01 ID:KLGs5uZdO
担任と親とおばあちゃんの悲しむ顔は見たくない……お願いします神様……
320大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:05:40 ID:GS26g3DaO
早く知りたいけどこわいな
321大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:07:13 ID:GS26g3DaO
あと01時間か
322大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:07:17 ID:KLGs5uZdO
うわああああああああああものすごい緊張感と不安感……
323大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:09:55 ID:KLGs5uZdO
A日程で取る人数減ったらしいな 法etcのスレに書いてあったが
324大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:11:43 ID:KLGs5uZdO
そんなに減ってないらしい
325大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:12:58 ID:KLGs5uZdO
どっちにしろ緊張する………あああああああやべええええ
326大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:13:06 ID:Tkh3Yd4H0
やばい、経営だが、まだだが緊張して、やばい!
327大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:13:08 ID:GS26g3DaO
今ごろ草津ではどうなってるんやろ
328大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:13:39 ID:lidt2bLDO
HPは2時からでいいんだよな?
329大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:14:28 ID:KLGs5uZdO
>>328
おk
330大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:16:02 ID:KLGs5uZdO
1SB1uIgxOどうしたんだ……事故に遭ってないよな……
331大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:18:24 ID:7zr9cOhS0
スタンバイおk
さあ来い立命館!!
332大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:20:27 ID:lidt2bLDO
>>329
トンクス。センター利用は携帯で見れたんだけど、今回も見れるといいなぁ…
333大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:20:32 ID:N2mXpH7UO
てかクラス分けするって聞いたけどマジ?
何人ずつのクラスになる?
334大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:20:34 ID:KLGs5uZdO
今からお風呂入って身を清めるお……
335大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:21:37 ID:KLGs5uZdO
>>332
見れるだろ
>>333
俺の無根拠妄想データだと15くらい
336大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:23:36 ID:lidt2bLDO
みんなで安宅家の人々(フジの昼ドラ13:30〜)でも見て気をまぎらわそうぜ(・∀・)wwwww
337大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:23:53 ID:N2mXpH7UO
15とか少なすぎだろw
338大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:25:30 ID:tWm9PDnOO
確認しに来たが何処にあるかわからん
まぁ\(^O^)/しに北だけだが
339大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:26:05 ID:Tkh3Yd4H0
晒してくれ、もうまてん。
340大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:27:07 ID:KLGs5uZdO
>>338
オワタじゃなくバンザイになる事を祈ってる
341大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:28:14 ID:Le2uyJSs0
現地行った皆はどうなったんだろ
342大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:28:47 ID:tWm9PDnOO
とりあえず探してるが見つからん
落ちたの確認して次向けようと思ってるんだが
343大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:29:28 ID:NJmYs0SoO
あああああああ
怖いよー

英語半分だがMAで拾ってくれ…
344大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:30:00 ID:KLGs5uZdO
>>342
混んでる?
345大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:32:34 ID:KLGs5uZdO
>>337
赤本によると経済の数学英語はそれぞれ5つずつらしい
346大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:33:59 ID:FX4g7oZDO
実力という名の奇跡を願ってる俺参上。

マジでこえぇ。あと30分か・・・
347大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:35:31 ID:KLGs5uZdO
1SB1uIgxO氏による結果報告終了したが………………オワタ\(^o^)/
348大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:36:26 ID:lidt2bLDO
349大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:36:33 ID:KLGs5uZdO
覚悟はしていたがどうしよう………………………………まぁ見落としという可能性もまだあるが………………なぜ関大と立命しか受けなかったんだろう俺…………
350大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:37:02 ID:1SB1uIgxO
>>347
実は俺も落ちた\(^o^)/

迷ってるやつ案内するぜwww
351大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:38:13 ID:SNWb4LDp0
そうか…
俺はあと25分我慢してみる!
352ジョイ:2008/02/18(月) 13:38:21 ID:Nxr4E2c90
今のうちに君たちに言っとくぜ。

どんまい。
353大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:39:37 ID:KLGs5uZdO
>>350
仲間だなwwwww行く宛ある?
354大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:41:00 ID:1SB1uIgxO
22日発表の龍谷かな。

青白マフラーでケータイいじいじが俺だぜwww
355大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:41:58 ID:GuagF+ujO
センター利用で受かってマンションもきめたお^^
よろしくな。
356大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:42:33 ID:KLGs5uZdO
>>354
龍谷受ければよかった…………なんか変なプライドがあったからな当時…………自信の程は?
てか後期どうしようwwwwww担任の顔みたくないしここ一ヶ月無勉wwww
357大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:42:35 ID:1SB1uIgxO
タクシー代がバカな値段になったから帰りはおとなしくバスだ(´・ω・`)
358大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:44:10 ID:1SB1uIgxO
>>356
龍谷は数学満点近いはずだからいけるはず(´・ω・`)
無勉のあとはつらいな…w
359大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:44:23 ID:N2mXpH7UO
>>345
??
1クラスが5人?
360大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:44:31 ID:6LqVuBOY0
>>357お疲れ様!気をつけて帰ってね!
361大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:46:23 ID:KLGs5uZdO
>>358
じゃあ受かってるだろうなwwおめw
まじめに一年出直すよww正直全体で見てもほぼ無勉だったしwww
>>359
何人ずつって聞いてたのか、5クラスだから適当に割ったらおk
362大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:47:11 ID:1SB1uIgxO
>>360
ありまと。
南草津行き乗りました(´・ω・`)
363大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:49:25 ID:N2mXpH7UO
>>361
さんきゅ
まず合格しないと意味ないけど
364大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:52:09 ID:4lCeMUF5O
365大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:53:13 ID:Le2uyJSs0
あとちょい
366大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:53:44 ID:6LqVuBOY0
あと7ふん なきそう
367大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:54:35 ID:N2mXpH7UO
あと6ふん
368大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:55:03 ID:1SB1uIgxO
綺麗な大学だったし、みんな受かるといいんだよ!!
願っとく。
369大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:55:21 ID:7zr9cOhS0
緊張するなぁ・・・・あと5分
370大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:56:19 ID:6LqVuBOY0
>>368だいすき(;ω;)
371大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:57:26 ID:SNWb4LDp0
あと3分…
372大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:57:50 ID:Le2uyJSs0
じゃ、見に行ってくる
泣きそう・・・
373大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:58:03 ID:6LqVuBOY0
おれもおまえも受かれええええええええええええええええええええええええ
374大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:00:05 ID:1SB1uIgxO
さぁ時間だ。
受かってこい。
375ジョイ:2008/02/18(月) 14:00:25 ID:Nxr4E2c90
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
376大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:02:33 ID:6LqVuBOY0
受かったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
377大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:03:08 ID:4lCeMUF5O
オワタ
378大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:03:19 ID:EsW1HnhH0
orz
379大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:04:10 ID:CUfMFfIuO
経営220くらいで受かってるかな?
380大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:04:22 ID:1SB1uIgxO
受かった人おめでとう!!
381大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:05:14 ID:N2mXpH7UO
落ちた
382大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:05:20 ID:7zr9cOhS0
OTL・・・・・
383大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:05:29 ID:emFQxa+P0
owata
384大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:07:22 ID:6fnh/rk8O
おちた
385大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:08:41 ID:KLGs5uZdO
落ちた人多いな今年……俺もだが……実際探してないとショックだな
386大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:09:39 ID:iiB7djv8O
まさかの8日易化日は落ちたが、他は受かったぜい!!!浪人してよかった!!
387大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:09:47 ID:lidt2bLDO
落ちたし…すでにセンター利用で受かってもう金振込んだけど…
388大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:10:21 ID:emFQxa+P0
このままじゃ駒沢だ…落ちた奴後期受ける?
389大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:10 ID:KLGs5uZdO
>>386
やっぱり予備校行きましたか?
>>388
担任に会うのいやだが受けるぜ
390大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:15 ID:Tkh3Yd4H0
経営受かった!!
391大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:16 ID:FX4g7oZDO
うわうわ落ちたどうしよどうしよ

後期ってセンター75%じゃ厳しいよね?

うわうわ立命館追加たのむ追加たのむ
392大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:11:40 ID:Qa86JaNUO
他のスレには稀な落ちっぷり
393大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:12:15 ID:KLGs5uZdO
>>391
同じパーセンテージで同じ状況だぜ
しかも後期落ちたら宅浪かもしれんwww
394大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:12:23 ID:Le2uyJSs0
落ちた・・・ごめんよ父さん母さん兄ちゃんばあちゃん先生友達・・・
応援してくれた人に報いることができなかった。情けない
395大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:12:41 ID:emFQxa+P0
>>389

よかった仲間がいて…でも三月二日って卒業式シーズンだよな…
396大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:13:25 ID:Fa1AxzomO
経済Aの合格者すくなすぎ
全敗かよ
397大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:13:48 ID:N2mXpH7UO
もう関大法に行きます…
398大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:13:58 ID:CUfMFfIuO
7割くらいで経営受かるかな?掲示板恐くてまだ見れん
399大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:14:36 ID:SWnhSIVG0
入学式は京セラドームかよぉ〜。
家から遠いんだよなぁ。行くのめんどくせぇなぁ。。休もっかな。
400大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:14:38 ID:kEmSDh3KO
経済も経営もどっちも受かってた!

どっちのほうが良いんだろう??
401大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:14:59 ID:iiB7djv8O
>>389
行きました。駿台。最後の方はさぼり気味でしたが…
402大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:16:09 ID:KLGs5uZdO
>>395
卒業式の次の日だww
まぁまずは三者面談が先かも
>>398
見事に落ちたぜ
403大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:16:24 ID:OGyDQee0O
オワタ
404大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:17:12 ID:KLGs5uZdO
>>401
やはりですか……宅浪って厳しいですよね?
金銭的にどこか一科くらいとれそうなんですが…
405大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:17:29 ID:snj90FC1O
国際経済受かった!立命さん、拾ってくれてありがとう
406大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:18:41 ID:KLGs5uZdO
まじで涙とまらん……………一年なにやってたんだろう………A判定だったのに担任落ち込んでるだろうな……おばあちゃん今年死ぬかもだし今年決めたかった……………母親に報告したくないよ……
407大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:19:00 ID:JtU0VWvH0
特別奨学生キター
英語30分余って残り時間ずっとトイレで過ごして余裕こきすぎたから不安だったけどよかった
408大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:19:03 ID:CUfMFfIuO
>>405
自己採点どのくらいだった?
409大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:20:24 ID:iiB7djv8O
宅浪は人によると思うけど、俺には無理でした…家には誘惑が多いので…あととれるなら英語とるのが良いですよ。英語の偏差値20はあがりました
410大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:20:28 ID:SWnhSIVG0
>>406
なんかまぢで同情するよ・・・
あげれるもんなら、お前に合格あげて、オレ浪人したい
411大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:22:30 ID:snj90FC1O
英語 7割
国語 7割
日本史 6割
412大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:22:37 ID:ltCqVPSM0
ここの試験3年前受けたけど
英語半分くらいしかできなくても受かったぞ
まあ他の教科で8〜9割取れればだけどね
413大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:22:49 ID:KLGs5uZdO
>>409
んじゃ英語とろうかな…
>>410
そういう同情の仕方は苦手なんだぜ…まぁ最後らへんプレッシャーだがなんだが言い訳作って勉強してなかった自分が悪いんだ
414大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:23:19 ID:1SB1uIgxO
水曜日学校行きたくないなぁ…
覚悟はしてたが、さすがに凹むな、これ…
415大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:24:21 ID:KLGs5uZdO
>>411
俺2/8英語80%国語70%日本史75%前後くらいで経営落ちた……
416大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:24:55 ID:PqK6J4zSO
経営戦略E方式受かったぁぁ!!
417大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:24:55 ID:4lCeMUF5O
さて3浪な訳ですが、もう社会人入試に逃げようかな
418大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:25:14 ID:SWnhSIVG0
>>413
うん、まぁ、ただ、1年間まったく勉強せずに遊びほうけて、ぶっちぎりのE判定しか出てない俺が受かったのが申し訳なくて。

419大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:25:37 ID:KLGs5uZdO
>>414
だよな……俺しばらく学校ないんだが後期受けるのに鬼教師に電話しなきゃならない…
420大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:25:40 ID:6LqVuBOY0
自己採なんて関係ないね

とりあえずみんなお疲れ様

俺は受かって本当に嬉しい
まじで全員受かりたかったけどな

でもお前らのことは忘れないよ〜
ほんとありがとう!楽しかった!
421大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:25:49 ID:1SB1uIgxO
やっぱり8日の日本史にありえないぐらい調整入ってるっぽいね…
422大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:26:13 ID:7zr9cOhS0
皆勤賞で全オチ。へこみ具合がやばい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
423大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:27:16 ID:Q+QjOxRg0
試験に運不運はつきもの
424大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:27:59 ID:rgeAzSM/0
受かった人おめでと
センター後期で経営だそうとおもってるんだけど、3教科86%じゃきついだろうか
425大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:28:50 ID:KLGs5uZdO
>>422
俺全部は受けてないが一つ一つ確認していくのが憂鬱なんだよな……
426大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:28:59 ID:FX4g7oZDO
どうしよう・・・勉強しないと・・・

だが、体が動かない・・・動けない・・・
427大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:29:26 ID:SWnhSIVG0
>>424
合格確立25%って感じかな??
とりえず出しとけ!絶対出した方がいいぞ。不意に受かるかもしれんから。
428大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:29:35 ID:/ZrCUvXTO
後期って難易度同じくらいだよな?
429大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:30:57 ID:O1021FAuO
一浪してまた目指します
430大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:30:58 ID:KLGs5uZdO
>>426
禿上がる程同意
後期どうしようかな………なにげに受かる気でいたから全く勉強してなかったが…………ましてあの鬼教師に内申書の約束の電話する時とか貰いに行く時会ったら何言われるか分からん……
431大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:32:39 ID:KLGs5uZdO
>>428
赤本にのってないよな……国英八割五分取ったら受かるくらいらしいが今のおれには無理かも……
>>429
俺もたぶんそうする事になりそうだ
432大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:33:33 ID:yLJUt7UC0
なんか落ちた奴多いぞ
このスレ馬鹿ばっかり?







俺も落ちたんだけどねorz…
433大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:33:48 ID:SNWb4LDp0
経営受かった!!
434大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:35:27 ID:CUfMFfIuO
恐くて掲示板見れなくて今見たけど立命館経営全部受かってたわ〜関大行かずに済んだわ〜
435大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:35:35 ID:KLGs5uZdO
>>432
河合偏差値69進研模試72くらいの馬鹿がおりますお………
436大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:36:49 ID:KLGs5uZdO
ああああそろそろ吹っ切れてきた!!!後期について全く調べてなかったが調べようかな!
437大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:38:22 ID:rgeAzSM/0
>>427
ありがと!お年玉残ってるから、親との相談ないけどちょっといってくる^^
法を2つ落としてしまって\(^o^)/なんだ
受かったのは関大法だけ
立命同志社行きたかった・・・でも京都に住むという夢はあきらめられない
少なくても可能性にかけたい
438大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:39:40 ID:JtU0VWvH0
お前ら1浪して立命目指すとか言うなよ
浪人して本気出せば偏差値40からでも阪大までなら可能だぜ?
俺があと1週間で証明するぜ!1
朝9時から夜9時まで休養日2ヶ月に1日くらいのペースで勉強漬けになるけど。

阪大模試Bでてるから行けるはず!1
439大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:39:46 ID:N/MmpeY90
3教科87%で後期出すかもだが
ボーダーそんなに高くなるの・・・?
440大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:40:38 ID:7zr9cOhS0
追加合格ってないもんかねぇ・・・
441大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:42:08 ID:KLGs5uZdO
何も信じられん……
>>438
春の偏差値の書いてある模試うpしてくれないか……
442大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:43:08 ID:KLGs5uZdO
なんかにちゃんの逆境から頑張って受かったみたいな合格体験記も全部ソースないからなぁ……浪人するの不安だ……
443大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:43:20 ID:AYAZrj7l0
経済
志願者 4,876
合格者 1,005
特奨生 140
競争率 4.85倍
444大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:44:09 ID:P/zmxQLEO
>>405
ナカーマ(・∀・)もし行くことになったらヨロシク
445大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:45:28 ID:Sxm/GZbFO
インスティテュート取る人数少なすぎやろ
446大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:46:35 ID:KLGs5uZdO
たった4倍5倍だったのかよ…………空元気で行動しようとしたがもうなんか何も行動する気起こらん……
447大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:51:09 ID:GB+ggzraO
経済併用でインスうかたーーーーーー!!!!!!
絶対無理やと思ってた
448大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:52:14 ID:6LqVuBOY0
インスの何〜??
449大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:53:19 ID:CUfMFfIuO
合格した今だから言えるけど正直、関大の方がシビアで難しかった気がするわ〜
立命館で大学生活をたっぷりエンジョイしよ^^
450大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:53:26 ID:JtU0VWvH0
>>442
今貼るから待ってて
451大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:55:25 ID:T5WqHnaHO
文学部で悪いんだけど、心理学専攻にしたはずなのに哲学で受かってるんだ。
こんなことってあるの?
452大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:56:57 ID:AYAZrj7l0
経営
志願者 4,270
合格者 747
特奨生 70
競争率 5.71倍
453大学への名無しさん:2008/02/18(月) 14:57:16 ID:CCaCOd8hQ
経済受かった
うれしいのうwwwwwうれしいのうwwwww
454大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:00:08 ID:KLGs5uZdO
>>450
サンクス
来年への希望がわくよ
455大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:01:49 ID:gTbgs32vO
実際、文理総合インスティテュートってどうなん?行くべき?

あんま知らんからだれか教えて
456大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:02:20 ID:8QhT0DYlO
国際経営受かった〜。
457大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:02:30 ID:6LqVuBOY0
>>455ずっと目指してきて今日夢が叶いました
458大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:03:56 ID:UCq5OYHcO
>>455
他に比べ学費高いよ。
459大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:04:34 ID:3Z0xxu0EO
>>415
俺も日本史9割、英語7割、国語7割でおちた
460大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:05:18 ID:KLGs5uZdO
>>459
仲間だな……行く宛ある?
461大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:08:05 ID:JtU0VWvH0
>>442
http://k.pic.to/nhg4k

1枚目は高2って書いてるけど、新高3な。
この時期の模試は全部糞簡単らしくて、俺も奇跡的に数国がよかったから偏差値50近いけど気にしないでくれ
2枚目は5月の河合塾のマーク。物理、世界史、政経もノーベンだったからこの様。
でも必死にやったらセンター本番は全部8割超えたよ。政経は倫理に変えたけど
3枚目は11月の駿台の阪大実践

6教科やってこれだから、私立に絞るなら3教科だし早慶でも余裕だと思う
ただ、1年通して真剣にやれば の話な。堕ちていった奴も結構いるよ。
それだけのプライドがあるならあとはやる気さえ続けば京大も狙えないことはないと思う
462大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:08:30 ID:gTbgs32vO
>>458
就職とかは他と比べてどうなんですか?
463大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:11:27 ID:bL12/WBz0
特別奨学生キタコレwwwwwwwっうぇww
464大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:13:39 ID:Qa86JaNUO
>>461
理屈ではなんとでも言えるけど、実際ここまで伸びる人は希少ですって

あなたは努力する才能が人より何倍も優れているんだと思います。

阪大頑張って下さいね!!!
465大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:14:27 ID:KLGs5uZdO
>>461
ありがとう!!やる気超わいてきた!!
おまい浪人したのかと思ったが現役だったのな!!頑張れよ!!
466大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:14:32 ID:3Z0xxu0EO
>>460
ない…とにかく今はショックが大きい…
467大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:15:20 ID:KLGs5uZdO
>>466
全く同じ境遇の人はじめて見つけられた…………後期どうします?
468大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:17:28 ID:3Z0xxu0EO
>>467
後期は一応受けます。このままじゃ悔しすぎる…
469大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:18:01 ID:1SB1uIgxO
家に着いた(´・ω・`)
出費:3000円
手に入れたもの:現実の厳しさ
なくしたもの:龍谷への自信
470大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:18:30 ID:KLGs5uZdO
>>468
だよな!!!一緒に頑張ろうぜ!!!!
もしもの時は予備校?自宅?
471大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:19:22 ID:KLGs5uZdO
>>469
超乙!!!!!!!!もしもの時は一緒に切磋琢磨して頑張ろうぜ!!!
472大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:19:34 ID:O1021FAuO
>>467
俺も同じ境遇…
一浪して立命目指す
後期は受けない
473大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:20:09 ID:3Z0xxu0EO
>>470
頑張ろう!!バイトしながら予備校にお世話になると思う!
474大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:21:05 ID:/Xfc92E70
感性って何勉強すればいいんだ
現代文だけが得意な自分にはこれしか残ってない
でも小論文書いたことねえええええ
475大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:21:51 ID:DRa3+gu4O
>>469おかえり!
なんかまじ君には幸せになってほしい
頑張れ!
476大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:21:58 ID:KLGs5uZdO
>>472-473
仲間結構いるなwww今の俺じゃ後期受かる気ぜんぜんしないから浪人としてのモチベーションが上がってきたwww来年は見返してやろうぜ立命館
477大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:24:31 ID:O1021FAuO
浪人で立命入っても友達出来るかな…
478大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:24:40 ID:JtU0VWvH0
>>465
いや浪人だよ。現役時ノーベン&無受験の。
新高3ってのは新高3用の模試ってことね。浪人も高3と同じ模試受けるんだぜ
とりあえず後期がんばれ

>>464
確かに。でも俺の場合は運がよかっただけだ。地頭はそれなりだと思うけど才能なんて欠片もない
運良く、モチベーションが絶対に途切れない要素が一つあったから頑張れた
俺より1.5倍くらい伸びた奴もいるけど、そいつはマジで才能だと思うわ
479大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:25:48 ID:DRa3+gu4O
>>476
来年お前らが第一志望に受かること祈ってる
はい俺の合格菌!
※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※
\(^^)/
480大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:26:09 ID:CUfMFfIuO
立命館、あの立命館行きなんてマジで嬉しい〜後期受けなくて済んだ〜
481大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:26:39 ID:KLGs5uZdO
>>478
そうなんだ!!頑張ったな!!!乙カレ!!!
全力で阪大頑張れ!! !全力で応援してる!
後期わずかな可能性信じて受けるよ!!頑張る!!!
482大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:27:51 ID:1SB1uIgxO
>>471
その時はぜひよろしくww

>>474
だ、である、で基本的に文を構成。
例文があったら、そこのポイントとなる場所を見付け、絡めながら自分の意見を書く。
分かりやすい例をあげるとなおよし。

>>745
ありまと。
勝負はまだまだこれから、幸せは己で掴む!
483大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:28:14 ID:KLGs5uZdO
>>479
来年というか後期で実力で受かるから他人の力は借りないんだぜ……とか言いたかったが一つもらっていきますね (・∀・)ノ※
484大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:29:35 ID:KLGs5uZdO
>>482
まぁおまいさんなら龍谷受かると思ってるよ。そう祈ってる。
485大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:30:02 ID:yLJUt7UC0
※って何?
上から見た練炭か
486大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:30:49 ID:Fa1AxzomO
何かここまで立命に捧げたのに悔しすぎる。
とりあえず落ちた奴現実を受け止めよう。実力がなかったことを
俺は、内心自分の力を過信してたわ。
悔しさバネに、仮面してまた立命受ける、だからお前らも頑張ろうぜ
そしたら、神様だって俺らを見捨てないはず

487大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:31:26 ID:KLGs5uZdO
>>485
合格菌らしいぜ
488大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:31:29 ID:DRa3+gu4O
>>483そうか!ミス!
まあもちろん後期にも対応さ!
489大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:32:32 ID:hGpQyVL30
E方式で経営受かったwwwwうれしいのうwwwwwうれしいのうwwww
490大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:33:17 ID:DRa3+gu4O
>>485合格菌さ!
俺も昨日の夜違う人にもらったんだ
そして自己採206で絶望的だったのに受かったw
491大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:33:27 ID:KLGs5uZdO
>>486
俺ももう現実受け止めてきたよ…なんか色々モチベーションが上がってきた!!仮面大変だって聞くが頑張ってな!!!
>>488
ありがとな
492大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:33:46 ID:7D4TiOMg0
>>461
PC許可頼む
ちょっと興味がある
493大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:36:32 ID:DRa3+gu4O
>>491
頑張れよ!
俺も後期受ける予定だったからまじ応援してるよ!
494大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:37:46 ID:KLGs5uZdO
>>493
おう!!もし知ってるなら経営学部の後期についてkwsk教えていただけないだろうか…
495大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:40:12 ID:Pl1RJF5zO
>>479
有り難く頂戴致します…
つ※
496大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:40:20 ID:JtU0VWvH0
>>492
したよ

さて俺も勉強に戻ろう
国立早慶全滅したら、KLGs5uZdO含めて皆4月に立命で会おうぜ!
497大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:40:40 ID:7D4TiOMg0
見れたよ、ありがとう
498大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:41:08 ID:O1021FAuO
補欠とか言うもんはないのかね…
まあ一年後また出直すか
待ってろリッツ
499大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:42:14 ID:Sxm/GZbFO
>>459
その点数で落ちるとかやっぱボーダー上がったんかな?
500大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:42:26 ID:SWnhSIVG0
オレ河合第3回マーク模試偏差値
英語 50.6
国語 40.3
世界史35.7
このオレが12月から勉強したら受かったんだ。
ってことは今のおまいらの実力+後期までの必死の勉強=合格だろう??
501大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:43:33 ID:GB+ggzraO
>>448
サービス何とかってやつ!自分でもよくわからずに出した!笑
何するんやろ。笑
502大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:45:40 ID:KLGs5uZdO
>>496
おう!!!!!
だがもしもの時の為に質問があと一つだけある………後期落ちたら完全に無勉の数学も始動しようと思うんだがおすすめの参考書ある? ちなみに高校で数学まともに勉強したことないような感じだがもともとそろばんしてて数学は得意なんだwww
>>499
ヒント 2/8
503大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:46:25 ID:/Xfc92E70
>>479
※⊂(^ω^ )いただきますお

>>482
ありがとう
そういうの好きだけど上手くまとまらないんだよな
明日過去問見てみる
504大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:46:55 ID:KLGs5uZdO
>>500
模試うp!!!
それがもし本当ならモチベーションMAXになるぜ
505大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:57:00 ID:Sxm/GZbFO
>>502
得点調整か!
506大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:00:10 ID:DRa3+gu4O
>>494
何が知りたい?
願書は20日までやで!
とりあえず赤本と立命館の英語を俺はやってた!
単語はシステム英単語の第3章レベルが多いと俺は思ってる
507大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:00:19 ID:emFQxa+P0
俺やっぱさ、受験なめてたわ…2〜3日前とかやる気起きなくて、ネットとかしてたからなぁ…
だが、落ちて現実を見た…これから立命後期の三月二日まで二週間弱…本気出すわ!!

英語と現代文のみなら奇跡起こせるって!他の落ちた奴もがんばろうな!!ここで諦めたらまさしく
試合終了だろう!
508大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:01:42 ID:KLGs5uZdO
>>506
サンクス
てことは今日内申書の電話かけないと…
509大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:04:07 ID:+NfhCG9CO
ロスタイムはまだある!
510大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:07:40 ID:SWnhSIVG0
>>504
記述模試と勘違いしてた部分もあってほんのちょっと数値上がるが、とりあえずうp汁

http://m.pic.to/r68tw
511大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:10:09 ID:HKKBmIW2O
携帯で合否知りたいから方法教えてください
512大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:11:54 ID:KLGs5uZdO
>>510
すげぇな……俺も頑張るよ
513大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:59:33 ID:FX4g7oZDO
よし、やるしかないな。

誰か教えてほしいんだが、後期の経済か経営にかけようかどうか考えてるんだ。
「センターこれだけとってないと受けるだけ無駄」ってのはどれくらい?

ちなみに3教科なら75%、4教科なら70%になります。

俺には散り逝く権利がありますか?
514大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:07:47 ID:rgeAzSM/0
>>513
それ俺も知りたい
俺は3教科で86.1%、4教科で83.8%だった。
どこが受かるか考えるだけでおなか痛くなりそう
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:22:38 ID:KLGs5uZdO
とりあえず担任に電話した……なんか怒られた………
517大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:32:21 ID:NJmYs0SoO
センター国語120台だか現代文96な俺の出番か

現代文数学政経が得意で英語古典漢文が苦手とか行く先無さ過ぎて泣ける
518大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:35:25 ID:C2140n8X0
英語6割、国語7割、地理8割5分で落ちた。
×1.2の差は思ったよりデカかった。英語苦手な人間はどこの大学も本当にキツイ。

後期、現代文満点でも英語8割は必要っぽいから頑張らないとなー。
519大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:47:03 ID:KdkYMNrLO
後期って出願いつまでですか?
520大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:52:12 ID:tn78SyF4O
20日まで
521大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:58:40 ID:JtU0VWvH0
>>502
すまん遅くなった。まだ見てるかな
奇遇だな、俺も全く同じような感じで、4月までログとか微積の定義なんてもちろんのこと、三角比の値すら覚えてなかったわw
けど幼い頃から公文式やってて計算だけは自信あったよw
今思えば数学に一番大事なのはひらめきとかじゃなくて計算力だと思う。
だから計算力あるなら有望だよ。得意教科になる
とりあえず最小限の定義と説き方さえわかれば、後は数こなせば応用力も付くと思ってたから、
兄貴が持ってたシグマとか言う、チャートみたいに一応全範囲網羅してるのを6月ごろまでに2週やったな。
4〜6月は予備校の授業は行かずに自習室で英語5時間 数学5時間 残り古文 みたいな感じだったからかなり進んだ
んで夏の河合の記述模試で数学偏差値65でて、そっからは大学への数学1対1演習の例題だけを3週ほど。
そしたら秋の河合の記述模試で偏差値79まで伸びたw
これだけやれば東大京大以外ならどこでも数学で満点狙えると思うけど、俺はダメ押しでそこからプラチカをやったら、
上で晒した阪大実践で満点w
他教科の息抜き感覚で数学の勉強できたし、英語と違ってやったらすぐ伸びたから楽しくて仕方なかったわ

長文スマソ
もっと詳しいことも知りたかったらまた浪人決まった後にこのスレになんか書いてくれw
大学への数学1対1はかなり難しいけど、本当良かったよ
522大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:00:18 ID:bL12/WBz0
特別奨学生になったのはいいが、2年以上になってもらえないんじゃ意味無いな
中央に金払っちゃったし

さようなら立命館
523大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:03:40 ID:Ivk01S/FO
後期の経営学部で学ぶ感性って何するんだ?
524大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:05:02 ID:AxmCKo640
国際経済落ちたーーーーー

死にたい
525大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:24:29 ID:d7rtaugk0
悔いのないように後期も受けた方がいいよ。
一回の試験で何学部も併願できるから。

後期3併願して全部受かった。
526大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:26:28 ID:SWnhSIVG0
>>522
関東では馬鹿中央と、ア法政。マーチの中ではかなり差別されてるよ
立命館にしとけばよかったのに・・・
527大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:30:11 ID:bL12/WBz0
>>526
生まれも育ちも関東ですがwwwwww
>馬鹿中央と、ア法政。マーチの中ではかなり差別されてるよ
法政はさておき、んな訳ねーよwww工作員乙ww
528大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:39:37 ID:SWnhSIVG0
>>527
オレは現役マーチ生だ。
少なくとも明治、立教は差別してるよ。
まぁ大学に入ったらわかるんでない?
529大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:40:18 ID:FmO64BwcO
後期センター利用の経営は85%じゃ厳しいですかね?
530大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:44:59 ID:NuvZ3Wo1O
経営一般去年の半分しか取らないとか可哀想すぎだろww
531大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:48:20 ID:P/sXs62WO
合否がわかるURL誰か貼って
532大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:02:24 ID:bL12/WBz0
>>528
マーチ生(笑)
ぶっちゃけMARC・学ならほとんど変わらんよ
それでも本気でそんなこと言ってるならそいつ(お前)は余程の2ch脳だなw

てか立命館も大して変わらない位置だろう
533大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:16:56 ID:2LzepzlhQ
受験ナメてた…
1週間前ぐらいから机の前に座ってるだけでちゃんと勉強してなかったしな……
とにかく切り替えて、後期で受かるんだ!!そしてここに居る後期受ける奴全員受かるんだ!!!

あと13日間は英語に賭けるつもりなんだが、俺、文法も単語も全然覚えてない大工大レベルの、立命受けるに値しない人間なんだ…でもあと13日間必死にやって奇跡起こしてみせる!!
誰か具体的なアドバイスをください!!

あと感性入試は単純に小論の対策をすればいい??
534大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:22:02 ID:KLGs5uZdO
>>521
参考にさせていただく
ありがとうございます
とりあえず今は本気で後期頑張ります!!
535大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:24:02 ID:yymqQlfOO
立命経済受かったー
同志社経済と迷うなあ
536大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:40:02 ID:P/sXs62WO
誰か合否サイトお願い
537大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:48:49 ID:rgeAzSM/0
>>536
ログちょっとたどればみつかるお^ω^
http://mobazilla.ax-m.jp/index.php?_ax_u=http%3A%2F%2Fwww.ritsumei.ac.jp%2Fritsnet%2Fnyushi%2Fkeiji%2Frits_goukaku_index.html
だけどな

経営のセンター後期ラインってどのぐらいだろ
538大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:14:46 ID:sieJhfrlO
>>91だけどやったああああああああああ受かったああウッヒョーヒハヒヒハヒフヒヒヒヒヒヒヒヒフッいぇぁぁぁあえういあああ!!!
やったうれしー最高最高いえーーい立命館生だぜやっほーーー!!
539現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/18(月) 21:59:15 ID:eXT2chFF0
受かった人はおめでとう。
立命に進学する人は


入学後 すぐ 英語の試験 やるから
しっかりと英語をやろうね。

失敗した人は、後期受けるなら
今から再出発だ!

BY センターベスト3科目@経営の人より
540大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:02:18 ID:7zr9cOhS0
もう後期は受けられるだけ受けてやる・・・・
経営の環境インスのセンター後期って83%だとどうかな?
541現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/18(月) 22:12:06 ID:eXT2chFF0
>>540
はっきりいおう

絶望した・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



国公立死亡組も流されておうらんとうの立命館だから
インス(偏差値低め)でも87パーは必要だな。
542大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:17:43 ID:ohILSG77O
後期って3科あるよな?
543現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/18(月) 22:26:09 ID:eXT2chFF0
センター後期は
英語+あとベスト2科目

後期分割は
国語英語だお
544大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:26:58 ID:gzVM8H1+0
後期は現代文と英語だけでいいんじゃなかったっけ?

545大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:27:51 ID:rgeAzSM/0
いまさらだけど、479の合格菌頂きます・・・(・ω・)つ※
これで経営センター後期いただきだお
でもパーセンテージ的に受かる気がしないお
お腹痛くなってwwきwwたwwwww
2回受けた法に落ちて親から責められて、さっきから吐き気がとまらないおっおっ(^ω^)
・・・・・・・・・・(′;ω;`)
546大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:30:37 ID:pz1QJJ7UO
同じ学部学科をセンター利用でもう受かってた場合、A方式でも合格ってことないよね?
547大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:33:56 ID:ohILSG77O
>>543
英国日本史で88%なんだがどっか行ける?
548大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:34:21 ID:GKk6o+8r0
>>546
いやいや、いくらでもあるよ。
549大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:34:22 ID:SNWb4LDp0
>>539
英語の試験ってどんなのですか?
それで学科内でいろいろクラス分けとかするんですか?
550大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:36:27 ID:Pl1RJF5zO
法の後期分割のセンター分が87%なんだが…
センター分に関しては大丈夫だろうか…
551大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:36:42 ID:7zr9cOhS0
>>541

まじか・・。。、完全オワタww
552大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:43:56 ID:3Z0xxu0EO
経営の合格最低点いくらくらいやろ?
553大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:47:34 ID:rgeAzSM/0
>>541
>>545だけど思わずこっちまで絶望したお
1%足りないなんて(^ω^)
ちょ、ま、ううううそだといってほしいお
自分がいい方向にマークミスしてるのを祈るしかないお(′;ω;)
554大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:56:23 ID:DRa3+gu4O
>>553

環境インスなら後期センター
去年82%一昨年86.7%だから
出す価値あるよ!!

つーか俺>>479なんだけど
A方式で環境受かったんだ!

俺の合格菌もらってくれた君なら受かるぜ!!
555大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:01:02 ID:7zr9cOhS0
>>554
そうか。去年のボーダーなら越えてるわけか。。
でも一昨年と段違いだな・・・
ありがとう。やっぱりダメもとで出してみます
556大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:02:36 ID:DRa3+gu4O
>>555出せ出せ!
そして受かれ!
一緒に学ぼうぜw
557大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:04:44 ID:GuagF+ujO
数学と英語ができないのに国際経済は人生オワタ?
558大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:06:57 ID:7zr9cOhS0
>>556
頑張って受かってみせる!万が一入学できたらよろしく
最初から環境インステ狙うべきだったかなあ・・・
今頃になってここ一本にしとけばと思ったww
559大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:10:41 ID:DRa3+gu4O
>>558是非よろしく(^^)

俺は1年間ずっと環境にしか行きたくなかったんだw

そして自己採最高206だったのに奇跡的に受かったw
560大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:14:09 ID:7zr9cOhS0
>>559
まじっすか
俺最高220で政策蹴落とされたw
経営も受けたけど散々だった。。。
561大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:16:45 ID:K6SRFn5c0
>>533
やる気なかったわけじゃないがおまい見てるとやる気が増したよ!
立命志望したのは後期からで具体的なこと言えないけど
まず単語・文法語法・口語表現つめようぜ!!
んで過去問もやりまくる!!=合格!

絶対受かったんねん!!
誰か俺にもアドバイス宜しくお願いします。



562大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:17:13 ID:sieJhfrlO
赤本に、経済学部は、数学でクラスわけするってありましたよね?記憶が定かではないですが、、
何教科テストあるんですか?
563大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:18:51 ID:DRa3+gu4O
赤本と立命館の英語は絶対やれ!
564大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:26:38 ID:rgeAzSM/0
>>554
>>553だけど、ほんとありがとうだお(′・ω・)
>>555は同じ境遇みたいだな、よろしく!
お互い笑って春を迎えたいな。
565大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:56:06 ID:qElZdjAG0
なんかココ見た感じ環境インス行く人、良い人多いみたいでうれしいよ

4月になったらホントよろしく!
566大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:59:26 ID:emFQxa+P0
さて、後期に向けてがんばらなきゃいけないのに、勉強が手につかないわけだがw
567あぼーん:あぼーん
あぼーん
568大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:03:30 ID:BgtB3im9O
>>561
>>533

おまえら熱いな!!
へこんでたけどおまえら見て俺もやる気出てきたよw
13日全て英語に賭ける。
受かろうぜ!!!


まずは単語だな。
そして構文も簡単なのから覚えていくといいよ。
569大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:21:46 ID:ZEBAOn4GO
>>565よろしくです(^^)ノ

単語はシス単の第3章がでると俺は思うぞ!

あと2006までの赤本には頻出単語が載ってるんだがまじでよく出るから学校とかに昔の過去問ある人は借りて来てコピーした方が良い!

みんな頑張れ!
570大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:23:01 ID:LhRhteiaO
>>547
無理か?
571大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:24:51 ID:LPwRYHIeO
significantが頻出な気がする

綴り違うかもw
572大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:37:28 ID:/EzaOVGO0
インスのサービスマネジって、後期センター87%でいけるかな?
573大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:38:40 ID:+un+5Miz0
「重要な」って意味じゃなかったっけ?
574大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:41:21 ID:J8uMH0XW0
>>572
出す価値はあるよ。
可能性はあると思うから。
それに女の子多いし。

575大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:42:40 ID:J/a558Oc0
1日1年分の英語を時間計ってやって、10日で10年分。
形式違うとかそんなことはどうでもいい
やり直しに3〜4時間かそれ以上かけてもいいから、長文に出てきた、ちょっとでも怪しい単語、熟語にすべてチェック
それを全部意味と共に紙に書き出す
そして受験までにそれだけだと決めて空いた時間に必死に覚えれば相当長文読めるようになるよ。
もうこの時期だし単語単体で覚えるのではなく長文とあわせて効率よくやらなきゃ。
さらに1年の浪人生活を考えれば、あと2週間、1日10時間勉強するくらい余裕だろ?
学校がいらないと思ったら迷わず切れよ。卒業式以外
それで受かった方が先生も親も自分も喜ぶだろうよ
576大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:44:29 ID:v+zKE3oiO
奨学金の資料請求のために電話したら電話のお姉さんに「ちゃんと要項読みましたか?」って怒られた
577大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:45:00 ID:ZEBAOn4GO
立命館の英語はやれよ!!
578大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:46:07 ID:jL9uQZRwO
>>576
俺も怒られたいwwww
579大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:49:42 ID:v+zKE3oiO
>>578 今度やってみ
優しそうな声だったからまた丁寧に教えてくれるのかと思ったら「ちゃんと全部読みましたか?」って言われて俺涙目
580大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:52:04 ID:/EzaOVGO0
>>574
ありがとう(´;ω;`)
とりあえず他にも可能性ありそうなところ出しておきたい。
環境デザも気になるんだけどこっちはどうなんだろう。

あと、女の子多いの聞いて生きる気持ちがわいた。よかったぜ
581大学への名無しさん:2008/02/19(火) 01:54:13 ID:ZEBAOn4GO
>>580環境第1志望でAで受かった俺が来ましたよw

ちなみに俺女w笑
582大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:02:58 ID:u/XsAbOdO
>>575
あなたのお陰でやる気湧いてきた
絶対親を喜ばしてみせる
583大学への名無しさん:2008/02/19(火) 02:13:29 ID:v+zKE3oiO
立命館は英語より国語の方が嫌だったな それなりの単語力とそれなりに赤本と英文解釈やってれば早慶以外の私立は大丈夫だろ
英文解釈本のパワーアップ率は異常
しかし国語のせいで一般A方式即死した ちゃんと赤本見ときゃよかった…
584大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:42:00 ID:b40lcTHbO
前期と後期の頻出単語って同じ?全然ちがう?
585現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 09:22:29 ID:U6zOy6wz0
>>570
いけそうだな
586大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:22:48 ID:Fg9sct7LO
早く合格通知こい
587大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:53:04 ID:4xIhiRjNO
>>574
マジ!?どれくらいの割合?
588大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:56:24 ID:H2oN+21W0
>>586
10時ぐらいにきたよ!
589大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:34:34 ID:RhgcHF0VO
後期受けるのに内申書貰いに行ったら担任にキレられた
昨日電話でも散々どなったくせに
590大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:05:29 ID:UISv2xSC0
環境デザ受かったけど、女の子が多いかどうかそれだけが問題。
でも2チャンばっかやってる女は嫌だなw
591大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:05:59 ID:m29k10Lr0
経営の感性受ける人 ノ
対策は小論文でOKかな?
かなりこういうの苦手だけど一応受けてみます・・・

>>564
>>555です。おぉ、同士w
あとちょっとだ。頑張ろう!!
592大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:17:14 ID:+un+5Miz0
>>589
おまえがなりふり構わずに後期受けようとするからだよ
将来のことをしっかり考えな
593大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:31:11 ID:UISv2xSC0
それにしても、なんにしても、受験失敗した生徒を怒鳴る教師ってどうなのよ?
普通は慰めネぇ?
594大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:35:30 ID:+un+5Miz0
確かに怒鳴るのはどうかと思うが、頭を冷やせって意味じゃない?
595大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:49:12 ID:ZEBAOn4GO
>>590
環境デザ受かった女です★笑
2ちゃんは前期が終わって解答例を探しにきたのが初めて★

でもあんまり男いらない
女の子ばっかりがいいな〜
596大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:14:14 ID:ivPSXDGQ0
合格した人おめでとう!
先にいっとくけど生協物件はおすすめしないよ。
民間の会社の物件のほうがいい物件多いからよーく比較して下宿は決めたほうがいい。
南草津駅降りるとうざい大学生の物件勧誘くると思うけど実は話を聞いたほうが吉。
(拒否反応でるだろうが我慢するんだ)

駅から徒歩40分の生協物件2年契約して契約満了後駅前の民間物件に引越したものより
597大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:17:25 ID:LhRhteiaO
>>585
何学部なら?
598大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:40:31 ID:RhgcHF0VO
>>592
その事については怒られてない
落ちた事とか模試の判定で俺は期待してたんだぞ?みたいな感じとかその他諸々
599大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:53:21 ID:ZiqY1kbTO
環境デザイン受かったよ^^

男だがな!
600大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:57:39 ID:+un+5Miz0
>>598
それはダメな教師だなw
学校の合格実績のことしか考えてない
601大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:15:55 ID:ZEBAOn4GO
>>599おめでとう!
春から一緒に頑張ろう★
602大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:19:23 ID:v+zKE3oiO
>>595 来年同志社女子大行けばいいと思うよ
603大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:33:27 ID:ZEBAOn4GO
>>602あ、別に男が嫌いとかじゃなくて女の子が多い方が心強いってだけです!
不快な思いさせてたらゴメン
604大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:35:20 ID:ZAg+vqolO
>>603
男はいらんってゆってただろうが
言い訳するなくそレズが
605大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:43:58 ID:ZEBAOn4GO
すいません言い方が悪かったですね(>_<)

レズではないです彼氏いるんで(>_<)
606大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:52:28 ID:DHWVWltPO
もういいお(^ω^)
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:10:08 ID:m29k10Lr0
久しぶりに英語やってみたらかなり単語熟語忘れてたwww
後期分割に間に合うだろうか・・・('A`)
609大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:23:25 ID:FKli2ixcO
ここって推薦するパソコンってありますか?
610大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:31:14 ID:ZAg+vqolO
推薦できるパソコンはないけど、推薦できるパンコはおるで
611大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:52:18 ID:UmSt41wHO
みんな下宿?
明石からBKCまで通えるかな…?
612大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:27:25 ID:UVSx5lsFO
大津市民だけど行くのに一時間以上かかる…
同じ滋賀だと思っていたが琵琶湖の反対じゃねーか!!
613大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:55:27 ID:XkDxqrKN0
琵琶湖の反対いくだけでそんなにかかるの?
614現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 19:34:27 ID:U6zOy6wz0
>>611
いけるいける
新快速 石山までのってそこから
快速(いわゆる普通)にのりかえて南草津までいけるさ

ただし通学時間だけで
バイトする時間はまあないと思われ。
615現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 19:35:46 ID:U6zOy6wz0
>>609
生協推薦PCというのはあるにはあるが強制はない
生協PCの利点は

Office Pro(power point 入り)
補償期間長い4年

くらいか

ただしメモリーが少ないので増設しよう
616現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 19:37:54 ID:U6zOy6wz0
>>612
ご愁傷様
大津といっても高島から堅田
石山 瀬田までなんでもあるからな

大津駅から立命までバスあるよ
617大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:41:31 ID:J/a558Oc0
>>612
つ船
618大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:49:26 ID:ryaeZ9gI0
特別奨学生の資格って、合計点以外も考慮されてるんですかね?
あと、明らかに日にちごとに得点調整ありますよね?
619大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:50:38 ID:FKli2ixcO
>>615
ありがとう!

あと経営って数学得意じゃないとやばいですか?
620現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 19:58:02 ID:U6zOy6wz0
>>619
そうでもない@経営センターベスト3科目合格者談(生物・政治経済・地理)で合格者

強いて言うなら1年生夏学期の
基礎統計でやや苦労するかもしれないな

しかしそれ以外ならまあいけるだろ

経済学部は数学がけっこう重要らしいが
経営学部はそれほど重要ではないっぽいな
621大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:04:14 ID:FKli2ixcO
>>620
本当にありがとうございます!

もし今数学の勉強するならなにをやったほうがいいですか?
622現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 20:11:24 ID:U6zOy6wz0
数学をやりたいというなら
ミクロ経済のかんたんな本を買って読むくらいかな

ただし、ミクロ経済は必須ではない

正直言って、大学でホントに数学つかわない
入ってみて驚くよ
本当にさ!
623大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:19:14 ID:ryaeZ9gI0
経済ってあんまり数学使わないんですか・・・?
数学が一番好きなのに・・・
624大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:43:04 ID:v+zKE3oiO
実況で京都に住んで滋賀まで通えって言われたけどそんなに田舎なの?
625大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:08:47 ID:UISv2xSC0
>>595
女か!!
よかったよかった。女もいるみたいだな。一安心だよ。
626大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:09:59 ID:UmSt41wHO
>>614
ありがとうございます

某部に入りたいので、考え中です…
627大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:19:15 ID:FKli2ixcO
>>622
ありがとうございます!
内心ホットしました。
628大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:28:54 ID:OI2ELpOf0
>>580
キミ、いいところに目を付けたな。
調べてみて驚いたが、
サービスインスや環境デザインインスは
BKCで最も女性比率の高い学科だった。
学部や学年で違うが
3人に一人が女性とか半分以上が女性とか、
実習もあるから楽しいと思うぞ。

なお、学生数データは大学ホムぺの大学紹介の基礎データにある。
ただ、女性比率では今年は薬学に抜かれるかも知れん。
629大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:35:26 ID:OI2ELpOf0
>>623
数学の好きな人はそういう科目やゼミを選んで数学力を生かせるよ。
以前にあった同志社や立命館の経済学部出身者の追跡調査で
数学力の高かった学生が所得も高いという結果が出ている。
自信を持ってがんばってくれ。
630大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:40:31 ID:UISv2xSC0
>>628
まぢか。環境デザイン受かってよかったー。4月から楽しくなりそうだなぁww
631大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:49:50 ID:KQzBVa5nO
こんなとこ馬鹿しかいねーよ。
のこのこ入るやつも馬鹿すぎ。大学に金寄附してるようなもん。
632大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:50:07 ID:ryaeZ9gI0
>>629
ありがとうございます!!
633現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 21:50:11 ID:U6zOy6wz0
>>631
Fラン乙
634大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:52:56 ID:Fg9sct7LO
>>631
立命館に落ちた負け犬
635大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:53:10 ID:ryaeZ9gI0
英語6割、国語6割、数学7割(?)くらいで奨学生もらえたんですけど、
今年は平均点が低かったんですか?
636大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:59:56 ID:J/a558Oc0
俺2月1日受験で英語8割5分 数学10割 国語8割で小学生だった
小学生って言うくらいだから厳しいかなって思ってたけどそんなもんでいけるんか
637大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:02:15 ID:4AVvTC90O
環境多いなー
ファイナンス情報はいないのか
638現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/19(火) 22:31:34 ID:U6zOy6wz0
ファイナンスは若干数学がんばらないとなあ。
なんか学費が高そうだがなあ。

理工系の授業も必須単位として認定されるのが特長
639大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:33:37 ID:ryaeZ9gI0
経済は男子が多いんですか?
640大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:34:39 ID:k/rHESbsO
小学生って授業料半額のやつだよな?
俺も3日英8数10国7割で、きた。レス見るかぎり数学受験生はほぼ小学生?それほど成績よくないよな
641561:2008/02/19(火) 23:00:31 ID:Co3JILlP0
>>568
そうか構文も必要だな
今日はじめて並び替えが1問ミスだったよ
まぐれかも知れないんでちゃんとやるわ

>>569
シス単3章と赤本だな
出るって言われてやらないわけにはいかへんな
赤本は2007のしか持ってないから予備校でコピーさせてもらってくる!!

>>575
気合がはいるぜ!
飯とか抜いて10時間だな
結構難しいけど
やるのは今だよな

もし龍谷のB日程が落ちてたら京産行くことになってしまうから
意地でも立命に受からなくてならん!

このスレはいい人が多くてて頑張れそうだ

明日も早起きするためにそろそろ寝るよ。



642あぼーん:あぼーん
あぼーん
643大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:07:06 ID:ryaeZ9gI0
地元に帰る暇ってありますか?
644大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:10:49 ID:OI2ELpOf0
>>638
その理工系の数学の先生がいいんだわ。
数理ファイナンスの研究拠点として世界的に有名。
毎年、国際学会を主催している。
645大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:26:56 ID:WsozYKaGO
>>638
数学キツイって本当ですか!?
全く数学出来ないのに後期出願した俺\(^O^)/オワタ
646大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:30:14 ID:LPwRYHIeO
後期試験の出願したいが、調査書を作ったりする時間がないから無理


追加合格があればなぁ
647大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:32:35 ID:Ff7pkJnzO
俺も数学受験で奨学生!!
喜んでたけど意外にしょぼいっぽいな…;;
ちなみに国際経営。
648大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:36:42 ID:RhgcHF0VO
>>636
2/1 英国7割5分 日本史4割
2/3 2/7オール6割
2/8 国9割 英8割 日本史8割で落ちた俺っていったい……
649大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:59:17 ID:/EzaOVGO0
>>628
いやまあそのつもりはなかったんだけどねww
でも、女子比率が高いのは嬉しいな。男子高だし

それ以前にセンター後期のボーダーを超えられるかが心配・・・。
今年はどこの学科も9割近くまであがっちゃうの?
650大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:03:21 ID:WghZ/0aeO
一般A日程、前期センター利用、併用って取るの減った?
マイナーな予備校の受験無知そうなティチャーが今年は後期厳しそうとか言ってたんだけど
651大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:17:07 ID:i6X3GZaQ0
昨年、一昨年と比べてセンター、A、その他方式も合格者はかなり減ったよ。
産社のAが増えたくらいかな。
それもこども、スポ社、福祉という少人数専攻が増加で
現社、メディアは減った。
同志社や関大が定員を減らしたから、
立命も質を上げないとイカンと思ったんじゃないの。
652大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:27:05 ID:WghZ/0aeO
>>651
と言うことはA日程とか前期センター利用 センター併用を減らす事によって後期の枠をその分増やして後期で多めに取る分ボーダー下がったりしないですかね?

A日程、前期センター利用センター併用が減らす事で出願を増やして倍率上げてハードルあげる立命側の作戦ですか?
653大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:08:46 ID:A9jw3F++0
イロイロ考えたくなるのはわかるが、後期受けるならとりあえず勉強すればいいと思う
654大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:11:09 ID:M4erJYgKO
そのとおり。
頑張れー
655大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:37:20 ID:E75n6GDuO
>>648
落ちたって奨学生じゃなかったってこと?
その得点率がほんとなら1日はギリ受かってて、8日は奨学生取れたはずだよ
656大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:36:55 ID:WghZ/0aeO
>>634-5
そうですね!!頑張ります
ありがとうございました
>>636
自分8日で日本史選択でそれ位の得点率でだめでした……相当な得点調整が図られたんでしょう……
657大学への名無しさん:2008/02/20(水) 07:38:19 ID:WghZ/0aeO
アンカーめちゃめちゃズレてました

>>634-5>>653-654

>>636>>655
658大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:23:22 ID:ydxf19+70
得点調整しすぎですよね?
俺は助かったけど・・・
659大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:37:34 ID:7JVgywXf0
>>652
後期だって偏差値の対象になるからレベルは落とせないだろ。
それでなくても産近甲龍落ちの巣窟とか叩かれてるのに。



660大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:17:59 ID:09ebiKMFO
経営戦略とファイナンス情報インス受かったんだけど
みんなならどっちにする?
661大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:13:36 ID:uehoHPAc0
立命って左翼の学校だろ?
662大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:42:00 ID:VJbBkVV30
>>661じゃあお前は右翼の大学なら入るのか?
663大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:56:11 ID:0VwsFEbh0
そんなこと気にするならミッション系入るしかないなw
664大学への名無しさん:2008/02/20(水) 15:58:07 ID:z6yTav+JO
流石に立命館は蹴りましたわ
665大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:31:47 ID:vsoXrDyY0
>>660
偏差値的に考えて戦略だろ。
しかも、戦略の方が面白そうじゃね?実戦的だし
666大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:04:43 ID:A9jw3F++0
ってかファイナンスってのがおもしろくなさそう
667大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:15:34 ID:eonBROwYO
左翼とか気にしてたら同志社も関学もはいれんし
668大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:19:49 ID:gcTiRxdSO
ここのセンター3教科で英語地歴公民で判定できるやつ
金を惜しんで出願しなかったら明らかにボーダー超えたのに
合格未だに決まらんで落ち着かなさすぎる
669あぼーん:あぼーん
あぼーん
670大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:34:09 ID:paASNzu/0
>>669
関大も関学みたいに過去の栄光にすがりだしたら凋落するぜ。(笑)
671大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:58:30 ID:VJbBkVV30
>>669
私立と国公立並べるとか生徒の絶対数が違いすぎるだろw
672現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/20(水) 19:49:52 ID:lO00Hq1o0
>>666
戦略とあるが
これは 一般の経営学科(学費安め、王道的)

ファイナンスはインスといい理工系の授業へも手を出せる

673大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:06:12 ID:bVZhanHh0
オレの周囲、関大合格で立命不合格がかなりいる。やっぱ壁があるんだと思った。
674大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:08 ID:zfgFJaHOO
>>672
インスはかなり単位とらなきゃならないんですか?

インスと戦略で迷ってるけど、
経済的にバイトしなくちゃならなくて、
インスでもバイトする余裕ありますかね?…
675現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/20(水) 21:11:05 ID:lO00Hq1o0
>>674
いやいっしょだ
一年生なら40単位しか受講登録はできないよ。

インスはすこし学費が高いからなあ・・・・。
シミュレーション技法や計量経済学とかあるのがインスの魅力か・・・。

まあ私は一般の経営だがな
676大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:14:32 ID:A9jw3F++0
戦略でいんでない?
677大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:28:00 ID:zd8LKwEBO
>>675
2年から奨学金貰うって結構難しいの?
678大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:33:03 ID:0h/jUVzV0
>>668
俺も、センター利用は法学部だけに出願したら、現代文で大失敗して
無勉の現代社会が高得点。前期ここ出せば受かってたのに・・・
後期のボーダー読めなくて怖すぎる。
679大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:41:21 ID:A9jw3F++0
>>678
そんなこと言い出したらみんなキリがないだろうよ
なんか聞き苦しいからやめろよ
680大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:53:27 ID:0h/jUVzV0
>>679
すまん。ここに書いてもしょうがないことだよな
681大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:42:06 ID:YbZcPhFkO
経済と経営ってどっちが就職いいんですか?
最初は経営のつもりだったんですが今迷ってます
682大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:57:04 ID:Ih2jlsWdO
就職面で経済と経営比べたら経済やと思う
まあ、どっちいっても自分次第だと思う
683大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:08:05 ID:FHA/sZOzO
ここの経営は一般組と推薦組って分けて授業するの?アホ推薦組と授業一緒だったら何か嫌だな…
684大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:10:19 ID:0VwsFEbh0
お前等金持ちだな
俺には学費が高くてここは無理だ
685大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:12:16 ID:zlriORwS0
むしろ一般と推薦別れて授業するトコなんてあんの?
英語はクラス分けテストあるからちょっと違うだろうけど
686大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:26:10 ID:Ih2jlsWdO
推薦組みにも頭良くて性格もいいやつはいるだろう
アホばっかりではないと思う
687大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:33:09 ID:A9jw3F++0
指定校とか、AOの人間は別れて授業することあるらしいよ。
AOで行った友達が言ってた。。馬鹿でも安心だって。
688大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:34:47 ID:0VwsFEbh0
1ヶ月何もしなかったら推薦と同じぐらいには落ちるぞ
689大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:38:01 ID:FHA/sZOzO
>>687
それ聞いて安心した。ただ俺は指定校推薦組が気に要らないんだよ。情報ありがと。
690大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:42:41 ID:Wors6ciTO
みなさんはどっからここにきますか?
691大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:24:57 ID:U4Tl9gDs0
奈良市でつ
692あぼーん:あぼーん
あぼーん
693現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/21(木) 11:39:31 ID:nQ6KIwx70
>>677
成績がなあ・・・・
確か上位3.5%の人に当たるらしいよ。

694大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:46:55 ID:Wors6ciTO
ただの経営でも留学ってできる?
695大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:48:44 ID:CMa2mrPK0
>>677
正確には5%な。ただし絶対評価だから関係ない。
高校的に表現すれば4,0の成績収めれば良し。
ただし結構難しいけどなw
696大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:04:24 ID:4liDYHvVO
694

できるよ
でも長期留学には留学資格としてTOEFLで高得点取得が必要
英語においてかなり優秀じゃないと長期留学は無理

短期留学で語学を学ぶだけならほぼ誰でもできるよ

けど短期留学の場合は留学中には語学の単位しかもらえないから、専門科目の単位に遅れをとるよ
留年覚悟で行く人が多い。

その点、長期は留学中に専門の勉強もできるから、単位は普通に貰える
けど、留学中だから留学先で受ける授業はすべて外国語。単位取得はそれなりの語学レベルがなければ難しいよ。
697大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:31:33 ID:y9GJDFBrO
>>695
結構奨学金難しいな

国公立落ちたら立命館に世話になるが兄二人宮廷の俺は奨学金ぐらい貰わないと顔合わせられないんだよね
698大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:16:19 ID:l+cLohi60
>>694
留学関係は国際センターを参照
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/in/cger/
699大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:18:53 ID:t8sE+zp8O
>>697
なめんなよ
700大学への名無しさん:2008/02/22(金) 07:06:26 ID:xDjQaKi7O
アントレプレナー系では、起業家志望の学生は毎年どれくらいいるのでしょうか。
701大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:02:29 ID:L5olVrsEO
ちょっと質問なんですけど、大学生協とア〇マンショップではどちらのほうがいい物件を持っているのでしょうか??



ぁとおすすめ地区とかぁりますか??
702大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:05:23 ID:T7Pk9mI5O
BKCの周りってどれくらい田舎なんですか?
何か娯楽的なものはあるんですか??

何も知らない未熟者ですいません…
703大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:06:04 ID:xPr5tpSkO
みんなは立命館になにしにいくの?
世間的悪くね?
704大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:30:32 ID:Kvanw7DvO
>>703
社会貢献している大学だから世間体はいいぞ。
工作員さんは逝ってくださいw
705大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:04:01 ID:wMur9V+zO
>>703
人を馬鹿にする前にバカをさらけ出す己を恥れよ
706大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:38:59 ID:Xnthagtn0
>>703
頼むから世間体の間違いといってくれ
707大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:20:08 ID:/2pgAE5f0
合格発表ってもう見れない?
センター併用の経営
708大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:30:05 ID:4liDYHvVO
二次手続きの書類早く来ないかな…不安><
709大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:39:34 ID:y9GJDFBrO
>>707
記憶があいまいだが5日くらいでホムペからは消えるんじゃなかったかな

てか発表の次の日には通知くるんじゃね


てかセンター利用の入学金支払いって29日までって書いてあるけど本当?
なんか期限長くて、陥れる罠かと思えてくるのは俺だけ??
710大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:25:26 ID:wuGDU15M0
BKC組で1人暮らしする人ってみんなBKCに徒歩圏内のとこのマンション・アパートに住む?
それとも少し離れた所から南草津駅まで電車できて登校?
711大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:26:17 ID:WuQAdvHq0
>>710
そうするつもり
琵琶湖のほとりに居住ってなにかと不便そうだしw
712大学への名無しさん:2008/02/22(金) 23:01:15 ID:rSoGNJaf0
>>700

関東から起業志望でアントレ行くつもりです
前スレにもチラホラ同じような質問がでていたのでそれなりにいるかと
713大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:08:51 ID:9Pt5q7Ri0
>>709
オレもう金振り込んだわ。。でも罠はないだろ?ww
>>711
不便そうだな。。釣り好きのオレにとっては日本一の立地条件だけど
714大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:14:38 ID:bIrLsuYv0
>>711
でも毎日通学するなら大学に近いほうが自分はいい気がするが・・・
まだ実際に行ってないけど大学周辺はそんなにひどいのか?
715大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:37:08 ID:9Pt5q7Ri0
コンビニはいっぱいあるけど、遊ぶところとかは皆無かな。。
716大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:12:02 ID:9jbjmJjWO
>>715 だからニュー速で聞いたときイケメンなら関西学院 じゃなければ立命館って言われたのか
717大学への名無しさん:2008/02/23(土) 04:28:48 ID:9Pt5q7Ri0
まぁどこの大学にもイケメンもいれば、ブサメンもいるんだけどね
718大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:47:17 ID:FnfI/9YeO
南草津や草津は開発が進んでるから遊ぶところ多いぞ。

ちなみに京都に住むという選択肢もある。バスで20分だ。
719大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:23:48 ID:MdT72Lbe0
710だけど、やっぱり学校近くに住んだ方がいいよね。
BKC周辺の地図見てみたけど、>>718の言う通り意外と店とかあって、思ったより田舎ではないかも。
720大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:36:30 ID:Ysr44F4yO
経済、経営のサーマネって穴っぽい?
721大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:58:53 ID:CB+xJZAeO
早稲田微妙だったので立命経済になりそう
みんなよろしく。
722大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:09:31 ID:QQcXB7g00
>>721
おれも同じだw奇遇だなw
723大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:25:59 ID:+B0wkHPW0
>>721,722
早稲商スレから俺も来たよw
よろしくw
724大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:10:20 ID:yhr01gafO
経営の感性入試受ける人どのくらいいる??
順番に番号言っていこう。
なら俺から 1
725大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:14:05 ID:QpQgtFwC0
BKCは通学にしろ、下宿にしろ、地獄。
4年間がもったいない。
キャンパスライフって人生で4年しかないんだから、そのへんよく考えるように。
726大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:18:36 ID:8xtYGu8z0
>>721
同志社や上智は受けてないの?
727大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:13:04 ID:QrxGHeIu0
どんなふうに地獄?
728大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:32:52 ID:MdT72Lbe0
>>725
なぜ?
729大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:04:11 ID:apLLgdFdO
早稲田>>>>>立命館


>>725
パンフ見る限り、天国にしか見えないんだが
730大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:40:51 ID:KFDbz8BV0
行ってきたけどかなり良かったよ
駅前はにぎやかだし静かなところが好きな人は近場にそういう所もある
731大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:53:44 ID:9Pt5q7Ri0
自分が通う大学を肯定したがる気持ちも、通わない人間が嫌味を言いたがる気持ちもわかるけど、
なんか無理やり感が気持ち悪いからやめれ
自分がイイと思ってたらそれでいいじゃないか
良い悪いなんて人それぞれだろうよ
732大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:00:33 ID:19kjJJlmO
俺は衣笠なんだが BKCも普通にイイとこだわ★
自然があってキャンパスでかいし
733大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:08:49 ID:lqXWR7q80
というか、>>3を100回読めって話だ
734大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:26:50 ID:6FwNjcAkO
>>726
上智立教落ち
上智はともかくまさか立教まで…
関関同は受けてないです。

BKCの雰囲気は良いとおもうよ
735大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:33:25 ID:bhlMqQmJ0
自然と言うとよく聞こえるけどはっきり言って田舎すぎ
736大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:58:08 ID:HDIeXrTB0
自然の利点が生かせるのは良い交通機関あってこそだな
まあ京都大津間は悪くないと思うが
737大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:09:05 ID:HcfrBjUQ0
環境デザって文系だよね?
環境デザの人いる?
738大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:48:02 ID:6FwNjcAkO
京都駅まで20分
近すぎず遠すぎずで良い環境だと思うけど
キャンパスめちゃきれいなんだろ?
739大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:57:22 ID:bhlMqQmJ0
教員が理事会を訴えたり、イジメの主犯格が入学したり、去年はストがあったらしいし
授業をせずに単位を出したり、そんなうさんくさい大学にオレは行かないよ
740大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:10:05 ID:RC2qTxzL0
で、なんでこのスレに粘着してるの?
741大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:26:34 ID:UGr1KQ9mO
>>738
衣笠は周辺が金閣寺や龍安寺、仁和寺、等持院など世界遺産の社寺仏閣や美術館などに囲まれ、
四季折々の歴史的情趣を味わえる。
関西では芦屋と並んで戦前から屈指の高級住宅街として有名な閑静な街並みの中にある。
BKCは未来志向の洗練されたインテリジェントビルが
広大なキャンパスの中に機能的に配置され空気がキレイで太陽が燦々と輝くイメージ。
いずれも甲乙つけ難い。
742大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:15:04 ID:3thMjcAmO
>>741
その気持ち悪い喋り方やめてくれ
743大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:06:57 ID:FHzW9/SeO
今年経済学に入るんですが…みなさんバイトはどんなことしてますか?
744大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:59:38 ID:Gp4da/xf0
>>737
環境デザだけど、オレ自身はもろ文系。連立方程式もできないよ。
けど、文理総合とか書いてあるから理系知識もいるのかな?って思う。
まぁなんとか上手いことやっていくつもりだけど。
745大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:13:15 ID:AK650eTC0
俺も経済!
746大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:46:40 ID:6FwNjcAkO
みんな家決まった?
俺は明日決めに行く。
747大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:00 ID:prpR/06VO
>>746
お前もう家具家電付きのプランはほぼないからキツイよ。
748大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:53:37 ID:RC2qTxzL0
レオパレスは家具家電付きだが高いし狭い
明日国立な俺はたぶん家決めるの3月になるだろうな・・・
学校まで20分くらいで京都の都会的な場所で駅の近くの物件あるかな・・・
749大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:00:05 ID:x+2pVz8P0
>>746-747
こっちでも見てみてみ

http://life9.2ch.net/homealone/

>>748
お前みたいなこと言ってるヤツはこれで100万人目くらいだが、
毎日JRで通うコストをかけるほどには京都住みのメリットはない
BKCに来ることになったら
おとなしく南草津近辺で物件を探すことを勧める

どうせ南草津から京都まで20分もかからん
行こうと思えばいつでも行ける
750大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:04:02 ID:FHzW9/SeO
もうまともな家ないんすかぁ…
困った…(笑)
751大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:09:26 ID:FHzW9/SeO
まだ立命館に行くか南山に行くか決め切れてない俺…(笑)
752大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:39:04 ID:WWcI+i0GO
みなみやま?京都にあるの?
753大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:11:42 ID:O4rZkKnC0
ナンザンだろ。。名古屋にあるよ。
まぁ立命館と南山ならどっちでもいいと思うけど、南山よりは立命館の方がまだネームバリューあると思うよ。
754大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:46:40 ID:GgFnaVb30
G8大学サミットの招待状が来たグローバル立命館(日本代表14大学の1校)と
ローカル南山と、迷うことはないと思うが。
755大学への名無しさん:2008/02/25(月) 01:31:00 ID:GCnosJpMO
愛知就職なら南山 それ以外なら立命館
迷うくらいなら立命館行った方がつぶしが効く
756大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:42:54 ID:9YOJH3czO
愛知出身なんで愛知に就職しようとは思うんですが、やっぱり立命館にも惹かれます(>_<)
立命館からも愛知に就職できますか??
757大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:00:58 ID:XTf+YuLQO
愛知就職なら南山は最強
758大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:14:57 ID:9YOJH3czO
そうなんですか(>_<)

でも南山はキャンパスライフが楽しくなさそうなんですよね(笑)
759大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:17:11 ID:F9Tv3RTfO
うっとぉしぃなぁ

それくらい自分で考えろや

お前いったい何歳やねん?

760大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:18:23 ID:F9Tv3RTfO
大体キャンパスライフが楽しくなるかどうかなんか、自分次第やろうが
761大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:19:50 ID:O4rZkKnC0
じゃあもう南山にしなさい。はい。南山。終わり終わり。
762大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:49:37 ID:LJvc+bdE0
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203779492/2
2 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/24(日) 00:15:01
別にあんたらに応援されたないで(^_^;)
中傷酷ければ、うちの学校動くから。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203779492/8
8 :ゼッケン774さん@ラストコール:2008/02/25(月) 02:38:42
>>4>>5
人権擁護局管理支部の上条さんに通報しました。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1197738939/140
140 名前:【警告】 :2008/02/25(月) 05:40:15
小島一恵選手に対する名誉毀損と誹謗中傷の件について。
小島一恵選手に対する書き込みが悪質と判断した場合、速やかに人権擁護局管理支部:上条氏及びサイバー警察に報告と通報をさせて頂きます。

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1203766099/80
80 :【警告】:2008/02/25(月) 08:48:03
立命館大学・小島一恵選手に対する名誉毀損と誹謗中傷の件について。
>>34>>41>>46のような悪質なレスにつきまして人権擁護局管理支部:上条氏に報告致しました。
又、サイバー警察にも通報致しますので、お知らせ致しました。
763大学への名無しさん:2008/02/25(月) 11:53:55 ID:AK7FujktO
南山の奴ら相当学歴コンプ持ってるからな〜
764大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:03:43 ID:3qv6tW/q0
南草津で4年間?
よく考えろよ。
765大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:05:08 ID:9YOJH3czO
この前18歳になりました(→o←)ゞ
もう少し考えてみます(笑)
766大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:11:58 ID:Gy2E4mkR0
立命館と青学両方合格したのやけどどっちいくべきだと思う?
どちらも良いところがあるから迷う。
767大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:15:07 ID:3qv6tW/q0
>>766
そもそもなんで立命と青学といった関連性の無い大学を受けるわけ?
人生狂わせたくないなら青学行っといたら?
768大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:20:05 ID:SLCXAINy0
学部で決めろアホ
769大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:22:33 ID:JGEEmJdGO
行く大学質問する奴アホやけど答える奴も辛いな

適当に偏差値低い方の大学選ばしたらえぇのに
770大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:25:26 ID:Zyv0B7HeO
俺は南草津と大阪の間をとって京都に住むけどな。
771大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:30:47 ID:wgq/5L+wO
経済学部は数学テストがあるらしいけど、数学受験者はほぼ上いけるかな?
772大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:03:21 ID:cQ86CDcf0
言わずもがなだがそいつ次第
773大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:54:59 ID:NwK10/oEO
後期試験受けるんですけどどれくらいとれば受かるんですかね?
774大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:04:43 ID:O4rZkKnC0
いっぱい取りゃ受かるよ、、前期受からなかった馬鹿野郎は勉強しとけ
775大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:32:30 ID:Tl1CHrjU0
まったくだ
776大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:36:35 ID:9YOJH3czO
クラス分けテストはやっぱ勉強した方がいいですか?
777大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:41:00 ID:Tl1CHrjU0
お好きなように
778大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:06:07 ID:NscmYzHeO
わかりましたぁ(笑)
779大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:15:53 ID:iUslZQrnO
立命館大学って夏休みいつからでしたっけ?
780大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:21:30 ID:1OQpZJAeO
昨日BKC初めて行ったけど生協に親御さんと来てた姿を結構見たからビックリしたわ(笑)
781大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:42:00 ID:y098XXgFO
文学部総合プログラムと経済環境マネージメントてどっちが就職有利ですか??真剣悩んでます
782大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:42:01 ID:2DGH2AwQ0
そりゃ当然経済学部だよ。
783大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:04:07 ID:y098XXgFO
できれば理由をきぼん
784現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/26(火) 19:00:35 ID:0e34Uuae0
785現役立命のヒト ◆RItSs2ZxfA :2008/02/26(火) 19:01:18 ID:0e34Uuae0
>>781
そりゃあ、実学系のほうが何かしらとねえ。
最近は経済系の人気は高いお。

>>779
8/1か2くらいからだお
786大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:13:43 ID:b0ylEu1O0
経済は幅広くどこでも行けるとは思うけど、
就職したい分野も多少考えた方が良いと思うんだがなぁ。
787大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:00:24 ID:5lgoT4e6O
780
俺もだw
とりあえず家決めてきた。
788大学への名無しさん:2008/02/27(水) 07:49:18 ID:kuv0AoV6O
みなさんはどこにすみますか?
立命館周辺?
78917:2008/02/27(水) 11:43:02 ID:fD5dzPQ2O
大学付近
京都と草津の中間に
住むつもり!!
BKCって女の子少ないですかねぇ?
790大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:10:11 ID:E/MvCvy/0
比率はともかく
実数としてはまったく少なくない
791大学への名無しさん:2008/02/27(水) 12:12:56 ID:M4H16zWH0
>>788
俺は普通に立命の近くに住むよ!
792大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:44:49 ID:yZWaSvHlO
文学部がこっちだったらいいのに。。
793大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:26:51 ID:z9wE/XYn0
草津ってそんなに悪いトコじゃないように思う俺は田舎者??
794大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:38:13 ID:Lv/Gucks0
適度に静かで、適度に便利と滋賀県内では大分良いバランスだと思う。
全国的にも珍しくまだまだ発展途上の町だから、今後も便利にはなると思うよ。
795大学への名無しさん:2008/02/27(水) 15:54:40 ID:M4H16zWH0
俺も草津はイメージしてたのと全然違った
田舎かと思ったら、そこまでではなかったし、むしろ生活するのに必要な施設とかいろいろあるから結構良いとこだと思うけど
>>794の言う通り今栄えていってる感じ
796大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:07:15 ID:wHXeAGdy0
立命からちょっと離れたとこにボーリングとかカラオケとかゲーセンあったからビビッた(汗)
797大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:16:06 ID:kuv0AoV6O
みなさんは生協に入ります?
798大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:24:30 ID:nJDzJwqg0
一応入るかな。。でも入らなくても別に変わらないと思う。。
799大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:49:40 ID:h1LyrhWHO
生協は入るだけで、保険は緑の封筒のにする。
800大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:14:41 ID:DtrK7m0KO
正門から校舎まで遠い。てか全体的な規模では高校とはわけが違うことを痛感させられたな。警備員いたし
801大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:18:59 ID:vGoKLerOO
普通高校にも警備員いるぞwww
802大学への名無しさん:2008/02/27(水) 21:17:21 ID:Lv/Gucks0
学校の成績証明とか、在学証明とかの証明書発行するのに、
手数料を生協のICカード付きの会員証で支払うから入ってないと就職活動する時不便だよ。

出資金も卒業時に帰ってくるし、あと本代が多少安くなるから入っておいた方が良いと思う。
803大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:02:06 ID:5bqOJveN0
>>797
普通に入った方が便利
Tuoカードも作っといた方がいい
804大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:26:40 ID:3zadK3Ug0
理系学部との関わりってあるんですか???
805大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:34 ID:kuv0AoV6O
保険はどうなんですか?
806大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:13:01 ID:cH4ggr1F0
ってか入ってないと教科書1割引聞かないからもっと費用がかかる罠
807大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:16:21 ID:Lv/Gucks0
保険つうか、共済ね。
4年間何も問題がないに越したことはないけど、
そんなことは言い切れないから、何かあったときの保障は有った方がいいんでないかと。

一人暮らしのなら、家財にも保障あるはずだし。
親御さんに聞いてみて、もし今何も保険に入ってないなら
4年間でそんなに高くないし入っておいた方が良いんじゃないかと思う。
808大学への名無しさん:2008/02/27(水) 23:19:52 ID:f5N3hvnM0
経済文理総合の環境デザインなんだけど、
4月に英語以外に数学のテストもある?
809大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:07:29 ID:0PtoGwVH0
>>808
オレも環境デザだけど数学のテストとかあるわけ?んなこと書いてたっけ?
まぁ因数分解できないオレはたぶん0点だけど。。
810大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:46:50 ID:KkbmfcLw0
因数分解くらい文系でもできれww

それはともかく、環境デザとサービスの後期センター利用ボーダー誰か予想して!
立命館行きたい(´;ω;`)
811大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:46:42 ID:KTABYXtZO
経済の入学後のテストはどんなん出るんやろうか

英語と数学やったよな…
812大学への名無しさん:2008/02/28(木) 07:20:43 ID:EnPBuc5HO
センター利用5教科の最低点ってわかります?


てか自分のセンターの得点ってまだわかんないの?
813大学への名無しさん:2008/02/28(木) 08:02:05 ID:KhY5yysiO
>>809
お前アホのフリをした同志社だなww
814大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:29:53 ID:wlpEGLoqO
>>812

おれは経営の環デ5教科77%で受かった。最低点は知らん
815大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:30:43 ID:EnPBuc5HO
入学金の締め切りって明日までですよね?
816大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:24:04 ID:0PtoGwVH0
>>813
オレは一般で同志社、関大、関学全滅したんだぜ?
そんなオレをセンター利用で拾った大学はどこのどいつだよw
センター以上のレベルになると文系科目もろくにできねーよw
数学なんて高@から全部赤点だよw中学レベルの問題ももう忘れたよw
817大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:48:39 ID:fNKTveD/0
>>816
とりあえずセンターの自己採点晒せ
818大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:55:54 ID:0PtoGwVH0
>>817
英156(リ20)
現97(古30)
世78
819大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:00:22 ID:fNKTveD/0
セ利用なら関大、関学受かるじゃねえかw
まあ私立文型なら因数分解できなくても不思議じゃないな。
俺の周りのなんて1割引の計算もできないぜ
820大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:10:27 ID:0PtoGwVH0
いや、関大もセ利用出したが、リスニングと古典が糞すぎて普通に落ちた
その点、リスと古典が無い立命はオレにぴったりだた
821大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:35:57 ID:EnPBuc5HO
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁああぁぁぁぁぁぁぁあぁ!!!

親が30万振り込んじゃったぁぁぁぁあぁぁああ!!!!
822大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:38:46 ID:3tTDoaO/0
そういや明日だな期日
823大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:54:35 ID:1xlWtjba0
>>810
自分三教科で何点取れてるんだ?
824大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:58:23 ID:KkbmfcLw0
>>823
522点(87%ジャスト)
無理って言われても願書は出すけど、やっぱボーダ気になる・・・上がらんでほしい
825大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:01:25 ID:1xlWtjba0
>>823
余裕だろww
インスどころか三社も経営もいけるんじゃないか?
826大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:12:02 ID:KkbmfcLw0
そ・・・そうなのかな。どこで聞いても微妙な感じだったんだが・・・
インス余裕ってマジか。なら国際経営はどう?

産社も出すよー。メディアは厳しいと思うが、現代社会なら・・・
827大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:15:38 ID:pqIhEHxp0
   ☆       ・  。       +      .    。    *   . 。
     ・                         ,ィ         ・   .
      ゚    。・         +  ☆ ゚   /´i  
      .       *        。・     i゙ ゚ゝ   ☆
      ☆     ・                 !  ー、       。    ゜
                    ☆ 。  ゚   ヽ,,  `ー-―ァ
 ゚       。                 *    `''--―'´
  *       ・       +    .             ゚    。・
      .       .        .        +            .
   .                               .

          ∧_∧  
          (:::::::::::::: ) 立命館に行きたかったな………… 
          (○:::::::: )
  ,ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
  /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
   /::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/
828大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:29:02 ID:lWonHkXEO
>>827まだ終わってねーじゃん(´;ω;`)
829大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:04:04 ID:CzCGSh3kO
経済後期4科目なん%くらいでしょ?80いくかな?
830大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:57:20 ID:EB21V/x+0
さあどうだか
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:16:53 ID:bYoXKpfc0

834あぼーん:あぼーん
あぼーん
835あぼーん:あぼーん
あぼーん
836あぼーん:あぼーん
あぼーん
837あぼーん:あぼーん
あぼーん
838大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:49:17 ID:/fNgyzjfO
誰かオープンキャンパスいく人いる?
839大学への名無しさん:2008/03/02(日) 01:43:07 ID:qq7YHWMZ0
いつの?
840あぼーん:あぼーん
あぼーん
841大学への名無しさん:2008/03/02(日) 11:49:29 ID:qq7YHWMZ0
暇人乙
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:21:45 ID:ntBIO3PdO
両校ともわりと名門なのに、そんなレスばっかりだといやになるね。

オープンキャンパスなんてあるの!?いつ??
844大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:02:14 ID:ggk3antOO
新入生とかとの交流会みたいなのじゃない?
800円払わないとないはず……
845大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:21:43 ID:ygIF8DKR0
新入生の交流会ってあるの?
846大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:22:36 ID:qq7YHWMZ0
合格者には案内があるはずだが
847大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:37:42 ID:eJ8YTi4D0
え、オレ受かったけど、合格通知入った封筒と、生協の封筒しかきてないけど・・・おかしいかな?
848大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:42:47 ID:CcA2jfMwO
こんばんわ〜
今日家を探してきました(笑)
849大学への名無しさん:2008/03/02(日) 23:45:12 ID:qq7YHWMZ0
>>847
学部によって違うかも知れんから
正確なことはわからんスマソ
850大学への名無しさん:2008/03/03(月) 00:55:57 ID:eKh1RNK5O
>>847
オレも一緒〜


てか学校始まってから、学部内で飲み会みたいなんあるの??
851大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:21:29 ID:FRP2zBEE0
>>850
未成年含むから飲み会はないよ。
852大学への名無しさん:2008/03/03(月) 14:02:04 ID:RCEWEh3W0
なんでやねんw
853大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:30:06 ID:TtpnpbnkO
新1回生いる〜?

みんなは髪染めるのかな?
854大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:32:29 ID:UOYLDIBCO
奨学金資料請求したけどいつになっても返事がこない 困ったな
855大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:59:19 ID:v0ENPAZrO
センター利用前期で受かってたのにぼーっとしてていい部屋なかった
受かったやつは早めにいけ
1Kとかならあったけど、それ以上は場所悪かったりしてないぞ
856大学への名無しさん:2008/03/03(月) 17:56:31 ID:I2JBqDdUO
>>854
返ってくるの13日からじゃなかった?
857大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:28:51 ID:cHTMSFjt0
>>853
中学生かよwwwwwwww
858大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:47:44 ID:TtpnpbnkO
>>857
よく友達にもガキだなって言われます(笑)
周りが黒髪ばっかりだと浮いちゃうじゃないっすかぁ(笑)
859大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:23:08 ID:PnJafXxcO
考え方が子供すぐる
860大学への名無しさん:2008/03/04(火) 08:37:21 ID:H3wBrjx/0
>>858
これはひどいゆとり・・・
861大学への名無しさん:2008/03/04(火) 17:16:20 ID:U9tUbD4JO
商業高校とか推薦組はそんなのばっかりだって。気にすんな。
862大学への名無しさん:2008/03/04(火) 18:11:46 ID:F9VoAomuO
一般入試ですいません(笑)
奨学生ですいません(笑)
863大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:00:44 ID:WlhTSig5O
関東在住の者です。
経済学部後期センター利用で

英148、リス34
国語134(現73)
日72、生物67、数48

見込みないですよね?…
立命館に興味があります
864大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:27:56 ID:2ct7DD1+O
無理です
865大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:48:26 ID:WlhTSig5O
866大学への名無しさん:2008/03/04(火) 19:51:44 ID:8q84qUfP0
経済学部なら数学2科目なんだし、なおさら無理
経営もとてもじゃないけど無理
867大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:01:34 ID:zAQqZBR/O
>>863
立命なめすぎ。5教科80%ぐらいないと無理や
日東駒専も無理ちゃう
868大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:03:01 ID:/M+2ELPbO
まだ部屋決めてない奴いる?
869大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:06:14 ID:vBp9cbKuO
>>858
今頃釣りはやめろ
870大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:06:35 ID:Gw4mFyJ/0
合格発表
来たたああああああああああああああああ
http://125.207.177.163/20080304868027/omote/img200502/2005021737A2228.jpg
871大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:08:39 ID:F9VoAomuO
まだ部屋決まってない(笑)
872大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:48:35 ID:/M+2ELPbO
>>871
ナカーマ
てかアパートとマンションの違いを教えてください誰か
873大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:48:51 ID:sjOh1AQ60
はいはいわろすわろす
874大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:13:07 ID:F9VoAomuO
違いは何なんだろ〜

でも俺は仮押さえはしてあるよ〜

もうまともな物件残ってないよね…
875大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:25:04 ID:+gunt5uLO
工業高校卒業後、就職した。けど辞めて早稲田大を目指した。ダメだった。
4浪で立命館経営学部に入学です。
こんなオレをみんなよろしく!就職が激しく不安だ。大丈夫かな?
876大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:29:22 ID:Ckz+9j8xO
>>856 資料請求3月6日からだ俺バカすぎワロタ
センター出願も立命館出願も入学料も締切に出したのに今度は早すぎるのかよwwwwwwww
877大学への名無しさん:2008/03/05(水) 09:13:07 ID:tqLq6AKk0
>>875

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://namidame.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp7.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
878大学への名無しさん:2008/03/05(水) 10:03:25 ID:YAewm/ue0
>>875
えー近寄りがたいよー。。
同期なのに明らか年上だったらからみづらいよー。
879大学への名無しさん:2008/03/05(水) 10:32:18 ID:7vMRLaVYO
>>868国立の結果次第で決めるよ
880大学への名無しさん:2008/03/05(水) 10:58:27 ID:Dr+KfBs70
>>875
全然おK
就職は知らんが、
太郎は女子に意外にもてるそうだ
881大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:06:24 ID:k01FUm2h0
>>878
それがマジレスなら、
まあ大学に入ってみればわかるさ
「あの時つまんないこと言ってたなー」ってw
882大学への名無しさん:2008/03/05(水) 16:23:51 ID:c43DzHsX0
新年度のガイダンスいつあんのかわからん
883大学への名無しさん:2008/03/05(水) 17:14:37 ID:ojta1wQGO
>>875年上好きw
884大学への名無しさん:2008/03/05(水) 18:36:55 ID:GmYQQkG1O
髪染めちゃった(*u_u)
885大学への名無しさん:2008/03/05(水) 20:44:53 ID:YAewm/ue0
>>881
マヂレスなわけねーだろww
886大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:08:51 ID:Q5EpuMDHO
経営の感性受けた人いる?
887大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:36:27 ID:LruJgDNqO
>>885
今まで見た中で最もしょうもない釣りだったよ
888あぼーん:あぼーん
あぼーん
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:59:42 ID:tqLq6AKk0
マルチ活動乙としか
891大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:33:33 ID:kmJ2ghbaO
このスレの第1個目の「荒らし」と「コピペ厨」の間のやつなんて読むの?
892大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:49:42 ID:Blz0mDntO
あおり やで
893あぼーん:あぼーん
あぼーん
894大学への名無しさん:2008/03/06(木) 03:28:16 ID:eT+Wf1o5O
まぁ退学者が多いのは嘘ではない。
895大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:46:47 ID:uPut45S90
他の学校のパーセンテージを見てないから数字だけ出てても意味無いし、
退学にも色々理由があるから、
(遠い知り合いは「バンドが軌道に乗った」から辞めてた)
データが本当だとしても、どうだって話。
896大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:04:10 ID:QBqZCQYiO
まず立命館は人数が多いから、必然的に数も多くなるんじゃない?
897大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:08:09 ID:5FpobKKc0
要するに、釣り不発ってことだ
898大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:42:01 ID:Qkyha5yxO
ここ浪人いるかな?
899大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:55:54 ID:BVHQyMRrO
>>893
嘘のデータです。

率にすれば同志社や関学と同じ水準。
仮面浪人と勉強についていけないおちこぼれと。
900大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:50:03 ID:wHX1hTui0
>>898
腐るほど
901大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:57:04 ID:qr1IEbEXO
確かに2004年度に入学した人たちは751人退学したみたいだけど、毎年減少傾向だよ
902大学への名無しさん:2008/03/06(木) 19:44:06 ID:Qkyha5yxO
>>900
ありがとうございます!ちょっと安心
903大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:02:21 ID:qr1IEbEXO
立命と国立に受かった場合、ふつうは国立に行くもの??

偏差値の高い方を取ればいいのかな??
904大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:03:02 ID:8chmbjNk0
勝手にすればいい
905大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:05:51 ID:GoPsHnzoO
そうくると思ったぜw
906大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:23:05 ID:kZE4ifdr0
私立受かった段階で進学決めたら国立受けないだろう
907大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:12:55 ID:EdmjZ0Hg0
国公立もいいが国・自治体の財政難でほとんどの国立は今後予算カットで凋落するし
公立はさらに悲惨だぜ。
http://innovation.nikkeibp.co.jp/etb/20070523-00.html
908大学への名無しさん:2008/03/07(金) 01:19:27 ID:0pMbdNhM0
>>903
中堅国公立二つ蹴った者から言わせれば、駅弁なら立命館。
千葉横国以上の国公立ならそっちに池
909大学への名無しさん:2008/03/07(金) 07:57:34 ID:GoPsHnzoO
みなさん助言ありがとです☆
910大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:41:33 ID:xH3QpCz4O
いやああああ国立落ちたああああ
文理インス情報ってどんな感じですか??
911大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:05:36 ID:OQ//og/30
>>910
数学が苦手じゃなくて、投資とか株とかに興味があって
金融機関へ就職したい人には最適な所だね。
もちろんその他の分野への就職も強いけど。
912大学への名無しさん:2008/03/08(土) 04:05:20 ID:pTVN15gpO
はあ、ほんまに受かっててほしい。もう崖っぷちだよ。浪人したくないしみんな遊んでるし。
経営戦略受かれ!
913大学への名無しさん:2008/03/08(土) 06:23:03 ID:2VpjjnbZO
後期のインスはヤバイよな〜
参勤組が大半ならいいが…

俺は関係ないけどw
914大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:38:24 ID:QRt4CZqaO
みんな…2ちゃんでは立命館はやたらと蹴られてるが、がんばろうw

世間での評価は悪くない!!

ある大学雑誌では、偏差値や教授人、施設、環境などを総合すると、日本で一番いい大学は立命館って書いてあったw

2年前に見たから今はどこが一番って書いてあるかわかんないけどw
915大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:44:47 ID:/BuDmQt60
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
916大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:28:24 ID:qLGw6Rmw0
早めの次スレ

立命館大学BKC文系スレ11【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204942650/
917あぼーん:あぼーん
あぼーん
918大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:32:14 ID:BDwkGySQO
国際経済は何するんだろ?
919大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:59:32 ID:MMa2IH+m0
>>913
どうヤバイわけ??
920大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:31:52 ID:cAT4b2zGO
>>911
なんと!ブンテンした俺のための学部!
ありがとう!
921大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:30:40 ID:0D4XpD9nO
今日、生協で家決めてきますた。男ばっかりじゃんwwwwワロタ。しょうがないか……BKC理系多いし…。
922大学への名無しさん:2008/03/08(土) 21:51:30 ID:QRt4CZqaO
生協は立地条件が悪くて、1年後にはまた引っ越す人が多いらしいから、俺は生協以外にした…
923大学への名無しさん:2008/03/09(日) 00:47:44 ID:cnE9p1460
>>918
経済学を外国語で学んだり海外ビジネス研修したり、だったかな。
外国語を使いこなせる経済人を養成するんだろ。
KWSKは大学のHPみてよ。
924あぼーん:あぼーん
あぼーん
925大学への名無しさん:2008/03/09(日) 03:04:14 ID:Fs2C8RmlO
>>919 超亀でスマンが…

いや、志願者数がw
去年の何倍だよwww
926大学への名無しさん:2008/03/09(日) 07:50:59 ID:bVZ8v5RGO
女多いのは国際経営・国際経済・インス
927大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:24:30 ID:bodnHUp1O
実際みんなは家は生協?
928大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:43:08 ID:ic6393PuO
アパマン
929大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:46:41 ID:g6yWQb9FO
経済て推薦おおかったりする?
930大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:49:30 ID:+G+Pw8Tj0
キミより優秀な人が多かったりする
931大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:52:06 ID:g6yWQb9FO
残念ながらオレは国際だからw
932大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:54:04 ID:+G+Pw8Tj0
ちっとも残念じゃないよ
933大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:51:17 ID:74OflQaI0
旅館成山荘でバイトしてる人いますか?タコ部屋懐かしい、宮原さん元気?
934大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:38:11 ID:bodnHUp1O
やっぱアパマンがいいよねw
935大学への名無しさん:2008/03/09(日) 14:43:23 ID:+th4iSlK0
意図の分からんマルチだな
936大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:28:50 ID:sSJWajfx0
俺もアパマン!生協は微妙だった気が…
937大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:31:52 ID:74OflQaI0
旅館成山荘潰れたんだろうか?
938大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:21:56 ID:bodnHUp1O
生協さぁカタログと実物が違いすぎだよなw

みんな家賃どれくらい?
939大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:35:42 ID:sSJWajfx0
俺は5万ぐらい
滋賀は安くていいよね
940大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:04:31 ID:bodnHUp1O
俺5.2万
滋賀家賃高いってw
田舎だからもっと安いと思ったのに…
ってか敷金礼金が高い…
941大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:09:24 ID:sehT/2AeO
滋賀県は高い!
京都駅周辺は安いのかな?
942大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:13:41 ID:bodnHUp1O
南草津駅の近くのマンションなんだけど、高い…w

滋賀は急速に発展してるもんなw
943大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:54:40 ID:sSJWajfx0
939だけど、東京に比べてってことね
東京はヤバかったw
944大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:56:01 ID:sSJWajfx0
でも敷金礼金とかは高いわ…
945大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:00:04 ID:LLulBuS50
家賃4万半ばって滋賀じゃ安い方なの?
946大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:06:59 ID:mrhjvZKNO
大体5万前後が多いから少し安い方かも

>>941
いや京都駅周辺とか逆に高い気が…
物件によるけど6万とかするよ

だから南草津は安い方だと思うんだけど、俺だけ?
947大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:59:54 ID:LLulBuS50
東京とかは6万超えがザラという話を聞いた
948大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:07:56 ID:+G+Pw8Tj0
東京で6万はキツいって・・・
949大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:00:04 ID:hm4IEkDXO
2ちゃん見てるとやたらと『南山>立命』って言われてるけど、それはありえないよな…?

入学前にモチベーション下がった↓↓w
950大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:07:22 ID:NWFnLAkyO
>>949
南山ってドコ〜?関関同立にも入って無いし〜@九州人
951大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:13:00 ID:hm4IEkDXO
>>950
名古屋の大学w
952大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:37:22 ID:9VkUEfo4O
>>949
南山は地元では強いらしいよ
でも関関同と比較ならまだしも、全国区で見て「南山>立命館」ってことはさすがにないでしょ
953大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:38:52 ID:hm4IEkDXO
俺、愛知なんだけど南山蹴って立命にしてしまったw
2ちゃん見てると不安になるw
954大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:33:18 ID:WtOVe0z00
愛知で就職したいなら南山
それ以外なら立命のほうが良いかも
ほかの地域の知名度が低いのが南山の欠点だから
955大学への名無しさん:2008/03/10(月) 07:38:46 ID:AGZLWq350
立命は愛知での就職いいよ。愛知県民多いし
愛知でも文系でさえ南山同等かそれ以上。
956大学への名無しさん:2008/03/10(月) 07:45:32 ID:hm4IEkDXO
愛知で就職考えてるけど、立命にしたw

将来南山出身ですって言いたくなくてw

しかも南山は私立とは思えない校舎のボロさ…机といすは高校と同じ…教室の中暗い…天井低い…w
957大学への名無しさん:2008/03/10(月) 07:49:19 ID:zlm0qZWVO
立命館のほうが就職いいに決まってるだろ
958大学への名無しさん:2008/03/10(月) 07:49:34 ID:AGZLWq350
>>952
正確に言うと、地元の大手金融系一般職に強い。
男子は地銀、信金に強い。

トヨタ系になると立命の方が強い。
959大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:04:45 ID:AGZLWq350
トヨタ自動車には立豊会というOB会も一応ある。
960大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:26:06 ID:hm4IEkDXO
>>959
そうなんだ〜
文系でもトヨタの就職ってあるの?
961大学への名無しさん:2008/03/10(月) 09:30:44 ID:yTIwoDDH0
就職厨にもなれてないなお前
世間知らずを晒しまくりだぞ
962大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:18:13 ID:jC1nkRx/0
後期のセンター利用出した人みんな何%?
経済の経済学科と経営の戦略出したんだけど、85と87%。
受かるかな?
963大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:31:02 ID:VEEKI51F0
【河合塾】主要私大志願者速報
http://www.keinet.ne.jp/web/dnj/result/s_daigaku.pdf
964大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:22:32 ID:tXavjxdW0
次スレ

立命館大学BKC文系スレ11【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204942650/
965あぼーん:あぼーん
あぼーん
966大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:40:08 ID:yTIwoDDH0
はいはいコピペ乙
967大学への名無しさん:2008/03/11(火) 00:51:09 ID:v9rJSzL20
そしてあぼーん
968大学への名無しさん:2008/03/11(火) 01:21:26 ID:HgllZeho0
BKC周辺って生活に困る?発展してきてるという人もいれば田舎で不便という人もいるんだが、
実際どうなんだろ?学生生活楽しめるかな?
969大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:52:09 ID:IbCSLsOC0
学生証の写真ってどんな格好で撮った?
970大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:00:42 ID:UcItSmmQ0
>>968
文系・理系両方のBKCスレを1から全部読め
971大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:37:25 ID:UcItSmmQ0
>>969
どんな格好する気なんだ?w
972大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:39:06 ID:UcItSmmQ0
ちょっと埋め促進しとくか
973大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:40:00 ID:UcItSmmQ0
 
974大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:41:07 ID:UcItSmmQ0
 
975大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:43:16 ID:UcItSmmQ0
975
976大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:44:17 ID:UcItSmmQ0
 
977大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:45:02 ID:UcItSmmQ0
 
978大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:46:24 ID:UcItSmmQ0
 
979大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:46:59 ID:UcItSmmQ0
 
980大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:07:17 ID:UcItSmmQ0
980
981大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:52:45 ID:TZV9FKzc0
 
982大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:53:48 ID:TZV9FKzc0
 
983大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:54:40 ID:TZV9FKzc0
 
984大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:55:09 ID:TZV9FKzc0
 
985大学への名無しさん:2008/03/11(火) 13:56:22 ID:TZV9FKzc0
985
986大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:48:22 ID:v9rJSzL20
次スレ

立命館大学BKC文系スレ11【経済・経営】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204942650/
987大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:52:35 ID:v9rJSzL20
うめ
988大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:53:23 ID:v9rJSzL20
たて
989大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:55:34 ID:v9rJSzL20
うめ
990大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:56:25 ID:v9rJSzL20
たて
991大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:24:17 ID:v9rJSzL20
991
992大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:25:47 ID:v9rJSzL20
992
993大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:27:40 ID:v9rJSzL20
993
994大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:28:16 ID:v9rJSzL20
994
995大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:28:34 ID:v9rJSzL20
995
996大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:29:06 ID:v9rJSzL20
996
997大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:30:03 ID:v9rJSzL20
997
998大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:30:31 ID:v9rJSzL20
998
999大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:31:10 ID:v9rJSzL20
999
1000大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:31:25 ID:OiQ3zBwRO
>>1000ならこのスレに携わった奴皆幸せ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。