【オワタ】成蹊大学part25【ハジマタ】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
【吉祥寺】いざ出陣〜成蹊大学part24【欅並木】
http://namidame.2ch.net/test/kouri/1201754384/
2大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:08:51 ID:yXxcEyPRO
>>1
3大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:30:28 ID:HmHRksB20
あれ。
4大学への名無しさん:2008/02/05(火) 14:11:26 ID:kpU+JOhAO
受かりて〜
5大学への名無しさん:2008/02/05(火) 14:14:52 ID:kpU+JOhAO
受かり
6大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:13:53 ID:qAiYXfuuO
過疎ってるねw

しかし受かりてぇなぁ
7大学への名無しさん:2008/02/05(火) 17:15:39 ID:nUHUUJJKO
受かりたい(>_<)
8大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:13:52 ID:xR9Ov0ltO
みんな自分を信じて頑張ろう!
9大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:30:35 ID:FIk8PHUFO
7割5分とか取れないwww


死亡フラグwww



英語って完解できるか??
10大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:02:47 ID:zDq7rzbcO
じすれ
11大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:03:25 ID:bngyOHvcO
じすれ
12大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:07:20 ID:eU2iyPxvO
part24の1000のレス見ちゃって気分落ちた(泣)
13大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:08:51 ID:ag0C8/FyO
CとE受かった。

ここ行けるなら満足なんだが…

やっぱ浪人浮くかな?
14大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:11:11 ID:C/lZeMT4O
俺も浪人だよ
現役と浪人の割合ってどんなもんかな?
15大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:13:11 ID:9a9DLNOa0
法政はちょっと肌に合わん感じだな
左翼色強そうだし
16大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:16:02 ID:C6KZIqHR0
>>12 同感。
1000 :大学への名無しさん :2008/02/08(金) 15:59:40 ID:tsVJaoSJO
>>1000なら皆は落ちる
17大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:18:47 ID:/Ia3RYqTO
>>9自分もだわ。数学満点国語八割英語五割で滑り込みを狙う
18大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:29:36 ID:NLjUkEgBO
前スレの<<1000サイコー
ヘッへ
19大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:39:03 ID:0MOBwrViO
政治受かった人何パーセント位だった?
英語85
国語80
位で落ちたんだが…(○´・дq)
20大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:41:34 ID:2SQLd2YdO
落っこちたことだし今更採点してみた


英語65
国語80


凄く納得した
21大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:48:28 ID:hWqPYVOlO
全部で何点満点?
22大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:50:06 ID:mqzX4gX2O
成蹊のE方式の法法は落ちたが成城の法は受かった
安部に捨てられて山口もえに拾われた気分
あしたは明学…
23大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:53:34 ID:pDuJO2+qO
今年の入学生に芸能人いるって聞いたんだけど、これガチなの?
24大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:53:45 ID:C/lZeMT4O
成蹊って高校からの内部進学は何%くらい?
25大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:58:44 ID:LGS8iDzP0
経済E受かった
今日の東洋無駄足だったw
何割かはわからん

明治にむけてがんばる
26大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:59:19 ID:yxKXBDoRO
>>24
中学高校は名門だからエリートお坊ちゃんは間違いなく早慶か上位国立いく
エスカレーターで上がってくるのは……
あとは……わかるな?
27大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:59:31 ID:3/B0KRwbO
>>22
おまえもヤンキー先生より山口もえのが好きだろ?
一緒に成城にいこうぜ
28大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:08:32 ID:e86uPXOD0
浪人きめえw
成蹊来るのに二年もかかるとかw
バカと同じ空気吸いたくねーw
死ね浪人w

って現役は心の中で思ってるのでそういうつもりで楽しいキャンパスライフを送ってください
29大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:14:02 ID:pDuJO2+qO
>>27
卒業生で言ったら成蹊も結構いいだろ
アヤパンとか宮瀬アナとか総理とか


今俺が気になってるのは、今年の入学生に芸能人がいるかってことなんだよ。
30大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:20:22 ID:0MOBwrViO
入ってからのお楽しみだってさ
31大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:25:42 ID:XMGzrLhVO
07、06の経済英語過去問解いてパラパラと05年見たんだが
05の方がムズイと思ったの俺だけ?
まだ解いてないが
32大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:25:49 ID:yONXPH9GO
もし浪人の人を見ても特に何も思わん
人柄じゃなく浪人したぐらいで差別するような奴にろくなのはいない
気にしない人と友達になればイーンダヨ
33大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:27:17 ID:ylH7rS8z0
どうしよう第一志望は中央なのにもう成蹊でいいやって気持ちでいっぱいになってる
34大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:30:38 ID:dVdMqHEnO
わかるよ
35大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:31:40 ID:QvliEqy+O
遅ればせながらE受かってた!!あとは第一志望にむけてがんがりやす
36大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:33:18 ID:C/lZeMT4O
非常にわかる
37大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:34:43 ID:ngnzkY2bO
成蹊E方式受かったー!
38大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:35:54 ID:TLXzQ4zkO
結局Eの実際の倍率は何倍くらいになったの?
39大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:37:33 ID:mqzX4gX2O
>>27
一応滑り止めだからな…成城は 本命は法政

だが成城でも後悔はせん
後悔する人生ならはじめから生まれてこなけりゃええねん
40大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:39:08 ID:jAjJaV6CO
もう合格通知届いた?
41大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:41:32 ID:MI3e8QEv0
>>38
大体7〜8倍ってとこ
42大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:41:51 ID:UGUjLGhd0
\(^o^)/オワタ
解答ってないのかな?
43大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:42:48 ID:73KjQBXcO
経済Cを英語9割5分国語7割政経9割で見事落ちた俺が通りますよ、と
44大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:56:41 ID:lpmBy6iPO
文学部日文C方式で受かった人もしくは落ちた人いる?
45大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:58:32 ID:bG8Te0oIO
>>33
俺の生き写しでFA?
46大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:01:13 ID:jaMfaw/AO
>>28
そんな中学生みたいな奴らホントにいんの?

俺現役だが全く気にしてないぞ?
後なんつーか浪人の人達って大人な人かどうしようもない人達に分かれてる気がする
47大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:01:17 ID:YO5Y+mxjO
E方式英米文受かった。ハジマタ
48大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:02:10 ID:ngnzkY2bO
E方式で自分が何点取れたか別スレで皆書いてたけどそれってどこで見れんの??
49大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:12:14 ID:NuZgHXrcO
C 方式 理工で 
自己採点8割だったのに、落ちてた。 
どんだけマークミスしたんだろ。
50大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:15:52 ID:eFTEKQA2O
997:大学への名無しさん :2008/02/08(金) 15:50:28 ID:F4npE+zvO
1000ならみんなどっかしら受かる

998:大学への名無しさん :2008/02/08(金) 15:58:22 ID:CxiXPiqfO
1000なら受ける

999:大学への名無しさん :2008/02/08(金) 15:59:33 ID:eYiJmY9lO
1000ならこれから受ける試験に全て合格

1000:大学への名無しさん :2008/02/08(金) 15:59:40 ID:tsVJaoSJO
>>1000なら皆は落ちる
51大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:16:03 ID:Zq96qmHa0
>>33
先輩で中央・商蹴り成蹊・経がいます。
大規模か小規模、立地で悩むところですね。
52大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:18:34 ID:SKjL4Xwd0
マークミスってある意味一番やばいよな
どんなに自信もって正解選んでてもまったく意味がないという…
53大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:20:32 ID:wAGcPN3b0
てか経済と法学どっちいくか悩んでる人いない???

文学も受かったけど、ないっしょ
54大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:21:39 ID:zgxnXJyg0
E方式国際文化と経済受かってた
俺ハジマタ
55大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:26:28 ID:m7eNPvVW0
パン職大の成蹊は経済のが就職はいいんじゃねw
56大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:29:38 ID:wAGcPN3b0
特に希望とかないし

おれもそう思うから経済でいっか
57大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:30:12 ID:gmHcIFFRO
ここの法と経済…英語の問題全然違いますか?
経済は大問6まであるみたいだけど…
法は120経済150に換算みたいだから結構違うのかな?
58大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:31:34 ID:aUP5t8USO
芸能人はPerfumeののっち
俺らだけの秘密だからな。誰にも言うなよ
59大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:38:04 ID:dQn4Jvu30
まじかあああああああ
平野綾と友達になれるかも?!
60大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:41:36 ID:PkU3TjMVO
>>49
一般頑張ればおk
61大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:48:04 ID:aUP5t8USO
>>59残念
あーちゃんはアジアン大学
62大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:48:45 ID:LVZvAOQ90
落ちた、お前ら天才かよ
63大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:51:14 ID:V4VKkBj4O
平野綾は玉川だよ
64大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:53:24 ID:quzKOQV/O
慶應法志望の俺が落ちるなんてwwwwww
文法さぼらなきゃよかた
65大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:59:05 ID:qJ74yB+LO
ノッチってギャグなかった?
66大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:01:53 ID:HYsiMBag0
誰か二浪の俺にノッチが誰なのか教えてくれ
イノッチなら知ってる
67大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:07:03 ID:lFQCUMdD0
C方式S方式ともにうかってました。
実際結果が出ると、両方に払っちまった金が勿体無いなんて贅沢なことを考えてしまったが…
センターいまいち振るわなかったが、やはり純粋にうれしい。

後世のためになるかと思うので一応スペック晒しとくわ。
(自己採だからマークミスしてるかもしれんが)
英語 192
国語 148wwwwwww
数IA 91
あとS方式は地学と倫理選択、それぞれ8割〜8割5分付近かと

おまいらもがんばれよ!
俺もまだ他に受けるとこあるし、気を引き締めていくわ
68大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:10:21 ID:aUP5t8USO
>>65鼻毛神拳じゃね?
2浪には分からんな
69大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:12:06 ID:sjV/+vxmO
ボーダー以下なのに
受かってた
70大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:17:38 ID:qJ74yB+LO
>>68
ゲッツみたいなポーズとって
ノッチでーす!ってやつ
71大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:23:46 ID:/iRNlKEs0
>>70
デンジャラスの話ではないと思うぞ
72大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:43:20 ID:CNdfS0XM0
経済のS方式受かった
73:2008/02/08(金) 19:46:25 ID:vCvsONV2O
実際浪人って一個上の学年の同い年にどう接してるの?
74大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:58:09 ID:LLv9CwAB0
>>19
827/1000で落ちた
マークミスじゃないよな
75大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:59:38 ID:KhdY1v9x0
落ちても成績開示のはがき来るかな?
76大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:16:31 ID:7awnjn3r0
やはり、成蹊は簡単ですた。
77大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:44:00 ID:jrtjPG7d0
何故成蹊はマーチレベルに認定してもらえないんだ・・・

やはり文学部と理工がお荷物なのか?
78大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:45:43 ID:y0T1ulHh0
俺がセンターで受かってしまうくらいだから、マーチには及ばないんだろうなと思ってしまう
79大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:53:27 ID:rd61fw5U0
合否怖くて見れねえ…
でも通知来ないから落ちてるなorz
80大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:57:36 ID:IgnNoyKDO
>>78
俺もセンターで国際受かってた

MARCHにも出したけど無理だろうから期待はしない…
81大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:58:19 ID:jAjJaV6CO
オレも通知来ないw
オワタw
82大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:59:48 ID:TzQlmYE/0
落ちた
83大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:00:05 ID:C/lZeMT4O
成蹊はもっと評価されるべきby俺の尊敬する講師

問題もそこそこ嫌らしいしね
84大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:13:24 ID:Aa8F50dlO
受かったけど通知きてないよ
85大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:14:18 ID:y0T1ulHh0
俺もきてない
86大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:14:49 ID:RcmyatAQ0
成成明学の試験問題のいやらしさはガチ。
癖ありすぎんだよバカwww
87大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:15:34 ID:IgnNoyKDO
通知は地域によっては明日になるんじゃね
四国はまだ来てない
88大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:16:26 ID:yxKXBDoRO
都民ですが今日着ませんですた
89大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:16:59 ID:y0T1ulHh0
俺も東京orz
90大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:23:00 ID:rd61fw5U0
みんなまだ通知来てないのか
じゃあ少しは希望持ってもいいんだね…薄いけど
91大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:24:09 ID:IgnNoyKDO
>>90
ネット確認汁
手っ取り早い
92大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:28:42 ID:Z/XkKNTPO
>>77
文学部以外の学部で古文がないからとか?
93大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:31:15 ID:9a9DLNOa0
>>92
上智も古文無いよなw
94大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:38:45 ID:7awnjn3r0
成蹊ってマーチ下位くらいのレベルあるんじゃねん。
おれはそうにおもてるけど。
うかったら、中央の法以外、法政、明治とかにはなるべく
行かないで入って下さいです。
おちたら気を落とさずあとがんばってください。
おちたことが後で良い結果になることも珍しくありません。


95大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:40:17 ID:wAGcPN3b0
>>73
おれも気になる

あと現役は浪人とどのように接すれば??
96大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:42:26 ID:Uvzpr8lx0
だから文学部が足引っ張ってんだろ

法や経済受かるような奴はマーチも受かるけど
文はそうとは言えない
文学部を改革し偏差値60にまでもっていけばマーチに通用するぞ!
97大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:43:24 ID:bG8Te0oIO
>>77
そのお荷物理工に受かって昼間狂喜乱舞した俺はどうしろと?くくれと?吊れと?

分かった、お荷物はあの世にポイしてくる。
98大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:48:12 ID:jAjJaV6CO
通知は明日か!
99大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:50:00 ID:Z/XkKNTPO
1浪、2浪くらいじゃパッと見でこの人浪人だなとかわからなくない? 生まれた年とかがわかれば別だけど
100大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:55:41 ID:9a9DLNOa0
101大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:56:37 ID:wAGcPN3b0
てかまず現役の友達つくりてぇな
102大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:58:43 ID:C/lZeMT4O
兄ちゃんに聞いたら大学では現役・浪人とかじゃなくて、一年生・二年生の区別なんだってさ(関西では一回生・二回生らしい)
で、浪人だとわかっても気にしないで接するようじゃないと友達できにくいらしい 慶応とかは50%くらいが浪人らしいしな

成蹊はどんな割合なんだろ?
103大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:02:00 ID:Aa8F50dlO
だからさー
大学以降は会社でも同期って言葉を使うだろ。
そーゆーこと
104大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:05:23 ID:9a9DLNOa0
吉祥寺のうた
http://jp.youtube.com/watch?v=Os-ZGMbZllg

正直行きたいw
105大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:06:21 ID:y0T1ulHh0
俺の従兄弟も浪人だけど全然大丈夫だっていってたお
106大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:16:16 ID:Z/XkKNTPO
浪人だろうと関係ないと思う。
普通に接したいけどそういう風に接しられると浪人の人にとっては嫌なもんなの?
107大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:18:41 ID:C/lZeMT4O
色んな人間がいて楽しいかもな むしろ二浪の人と友達になりたい
108大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:20:43 ID:9a9DLNOa0
俺浪人だけど同学年同士はタメと同じ
上級学年には敬語がデフォだと思ってる
109大学への名無しさん:2008/02/08(金) 22:31:25 ID:zLatWo3I0
お前ら神奈川大学スレ行ってみれ
おかしなのが湧いてるぞ
110大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:00:02 ID:jaMfaw/AO
というか歳関係なく人と話せない人のがキツイだろ

何で会話出来ないのかわからんよ
111大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:27:49 ID:ZiMr7vKnO
やっぱ文学部って就職きついっすか??
112大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:34:37 ID:35ApcSY60
>>110
じぇねれーしょんぎゃっぷというやつじゃな!
…冗談はさておき最大の理由は見た目じゃね?
浪人って結局大学入る前から垢抜けてんじゃん
だからちょっと浮くんだろ服装とか雰囲気で

>>111
文学部は外国語を除いて社会にあまり必要とされてない学問だから就職が厳しいのはどこも一緒
113大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:38:28 ID:pDuJO2+qO
>>111
俺もそれ気になります。
わかる人情報あったらお願いします
114大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:40:28 ID:RnwapoaZO
でも小さい頃とかは年上ともタメ語で遊んだりしてただろ?

それと同じじゃね?
115大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:44:08 ID:CLKaVRtbO
付き合い始めに聞けばいいんじゃない?
タメ口いや?って

中には嫌がる人もいるでしょうし
116大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:46:41 ID:XMGzrLhVO
二浪なんてごく少数何だろうな。
俺だけかもしれん
最近早稲田社学や青学より成蹊入りたくなってきたマジで。
俺の恩師も二浪成蹊らしいし
117大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:50:02 ID:ag0C8/FyO
>>115 俺も浪人だけど…タメ口嫌な人なんていんのかね。
俺はタメ口じゃないと困るな〜。ってか大学はそういうとこじゃないのか?


だが一番困るのは…現役で入った高校時代の友達w
友達なのに先輩wどうしたらいいんだ…
118大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:54:15 ID:9a9DLNOa0
>>116
さすがに早稲田はないがw俺は
法政とかより成蹊行きたくなってきた
119大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:54:57 ID:nO9Q/LEP0
今年経済A方式倍率どれくらい?
120大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:56:27 ID:Aa8F50dlO
最初何もしらずにタメ語で話してたやつが
後に実は浪人だとカミングアウトしたらおまえは敬語に変えるのか?
大体付き合いはじめに
あなたは浪人ですか?なんて聞くのは失礼にもほどがある
121大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:56:47 ID:nK1wKdNdO
>>117
わかるぞ、その気持ち。
どうしようだよね〜。
友達なのに先輩…
(´・ω・)
122大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:58:37 ID:p5ZJuVsq0
>>61
平野は多摩川だ
123大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:59:02 ID:XMGzrLhVO
>>118
俺の中じゃ春
一番 早稲田政経
二番 社学
三番 青学
四番 中央って感じだったが
今じゃ一番 政経
二番 成蹊
三番 社学
四番 青学になったw
あぁスレ違いだ・・・

この人に会ったおかげで英語の成績上がった(と思う)って人が成蹊大学なんだよなぁ。
124大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:00:35 ID:y0T1ulHh0
なんか成蹊は上下関係がゆるいイメージがある。
125大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:00:58 ID:FILqoaieO
つか俺なんて仮に入ってここにいる皆とリアルで出会うようになったとしても
タメ語で全然構わないな
高校時代留学しててダブった年上の人が同じクラスに途中から入ったが
皆普通にタメ語だったなぁ
126大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:04:56 ID:OtdVw2BRO
>>121 なっ!俺の友達が『俺と同じサークル入れよ』とかいいだしたw

>>118 俺は立教>早稲田>成蹊=明治>青山>学習院>法政だ(・ω・;)
成蹊で俺は満足なんだが、世間とのギャップが…
127大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:05:53 ID:rTqIJSgkO
>>117
物事に例外はつきもの。友達は例外としてそのままタメ口で良いのではないか?
急に敬語使われても困るだろうし。
そして飯を食いに行ったときだけは「しぇんぱ〜い、おごってくらさぁ〜い☆テヘッ」でおk
128大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:07:15 ID:YiNgBwxt0
2浪を通り抜けた今
もはや年齢差の問題なんて
どうでも良く感じる
いや其れさえwktkな要素かも

何よりやっと娑婆に戻れる喜びの方が大きいw
129大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:09:54 ID:TRAqTd64O
あー明日法政なのにE方式落ちたショックで寝れないわ
どこにも受からない気がめちゃくちゃするよー\(^O^)/成蹊受かりたい\(^O^)/
130大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:11:47 ID:OtdVw2BRO
>>127 それでいくわww

ってか、俺浪人だから上手くやっていけるか心配だったが、このスレ見てたら早く行きたくなった!
みんな、浪人とわかっても仲良くしてくれよ。
131大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:28:16 ID:lIgZv4GKO
>>130
明治法政の法学部一般入試落ちたら成蹊入るつもりだから仲良くしてね!!
132大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:33:18 ID:WpTk6y7D0
E落ちたのショック…俺あと3つしかないw
133大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:37:43 ID:uJrLQjiWO
政治Eの合格者は64人か。その中に自分が入れたと思うとちょっと信じられないな
134大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:42:20 ID:mLhaz3PdO
経済E受かったよ。
三浪だけどwwwwwwwww
俺はどうしようもないタイプのほうの浪人ですが仲良くしてくださいwwwww
それにしても成蹊って受験で初めて行ったんだけど綺麗だったなー。
135大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:43:17 ID:fQlBbcHC0
合格通知届いた人いる?
得点開示と一緒にくるのかなぁ?www
136大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:45:45 ID:3exUF6saO
正直同い年に敬語使う気にはなれんな。タメ語使われるのは気にしないけど
137大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:47:56 ID:AwdTYKnGO
成蹊大学の設備とか雰囲気とかいろいろ教えて下さい☆
S方式受かったので考えてます!
138大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:56:48 ID:TeY63M3P0
現役です。経済経営E方式です。
139大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:19:49 ID:IcIT7E+40
あのさ、Eで落ちたんだけど、Aで受かるかな?
経済と法の政治
140大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:27:36 ID:E23DL4UwO
Eってどういう方式だっけ?
俺C方式だったからよく分からん
141大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:29:39 ID:31h4MzkC0
全学部統一入試のことだお
142大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:30:26 ID:Y8/75Kvc0
>>139
経済よりは政治のが可能性あるだろな
政治は55くらいで経済は60だし
後は選択科目が得意ならいけるさ

>>140
Eは全学部入試、二科目
143大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:39:55 ID:AaqvwFRq0
法法=経済>法政治≧文≒理工

学力は成蹊内だとこんな感じか
文系中心の私立は理系にゃ厳しいとこだ…
144大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:47:29 ID:tik9QLodO
英米文の俺はお荷物学部の一員として4年間過ごさなきゃならんのか…。

前の方にもあったけど、文学部の就職はどうなの?やっぱキツイ?
145大学への名無しさん:2008/02/09(土) 02:20:32 ID:31h4MzkC0
「学部なんて専門職以外は関係ねーよ」って講師に言われた。
俺は法曹とか法律系に進みたいから法法だけど
146大学への名無しさん:2008/02/09(土) 03:45:42 ID:mBrZS9mf0
E落ちた・・・
浪人叶盛大・・・
147大学への名無しさん:2008/02/09(土) 04:42:07 ID:jRBUHFZlO
理工C方式受かったんだが、レベル低い学部って同じ大学の人に下に見られんのかな?
それだったら入りたくない…
148大学への名無しさん:2008/02/09(土) 04:53:47 ID:yw6exZmjO
>>147
それはないから安心しろ。理系は頭悪いとは思われてないぞ
149大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:27:52 ID:k+0VsHDf0
理系の人はいいと思うよ。
かく言う俺も経済Eで受かったけど、理転して化学やりたくなってる…。
150大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:43:55 ID:a9UdA9Gb0
試験監督の
「解答開始」
が無駄にカッコ良かった件。
151大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:45:25 ID:DbQ4fHftO
理工学部合格したけど
学校内で馬鹿にされるかとちょっとびびってたwww
152大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:50:22 ID:hSIy9pcX0
理系っつうだけで頭よく思える。
153大学への名無しさん:2008/02/09(土) 07:54:05 ID:DbQ4fHftO
なんか安心したwww
サークルとかって充実してんのかな?
学校案内も見ずに願書出したからさwww
154大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:41:27 ID:u6bBRsfI0
ただ成蹊は文系の大学だからはっきり言って文系で成蹊行った人の方が理系で成蹊行った人より頭はいい
文系の成蹊に匹敵するのはマーチ理系だろ
155大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:45:40 ID:DFHTZ5mc0
>>154 どんだけー人間の諮り方が意味不明だwww
156大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:57:04 ID:4odQ6UWa0
>>155
あくまで客観的な数値による学力の話してるんだろ

文系で成蹊といえば法なら明治に匹敵するし経済といえば青山中央明治に並ぶ
だが理工は芝浦や武蔵工業クラス
157大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:58:08 ID:Wp8HlfBiO
成蹊さよなら…
158大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:06:35 ID:HhqJukTT0
むしろ私立の理系は芝浦とか理系専門大学のが未来は明るいだろ

理系は下位でも学費・研究共に国立行くほうがいいし
私立しか行けないってんでも理科大、武工、芝浦とか理系大学行かないと理系就職は暗いだろ
159大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:07:57 ID:f9Gvju/PO
>>156
>>153は成蹊文系=マーチ理系って意味じゃないの?
そもそも文系と理系で比べるのが間違ってると思うがな
160大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:22:21 ID:cY2iBW0u0
>>159
そんな馬鹿げた理論じゃないだろさすがに
成蹊文系≦マーチ文系
成蹊理系<マーチ理系
ってことだろ

マーチも文系大学だし
理系の理系就職は理系大学のほうが偏差値下げても優秀なんだから理系大学選べばいいのになあ
161大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:25:35 ID:yurjQMJmO
成蹊の理系は偏差値だけ見ると酷いからな
マーチも理系は文系と偏差値10近く違うし
162大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:27:24 ID:A0eGYnZ2O
>>160
多少就職不利になろうが男ばっかキモヲタばっかな4年は嫌なんだよ。高校が男子校だっただけに尚更ね

あと家が凄く近い

そんな理由で芝浦を捨てて成蹊を選ぶ俺は馬鹿なんだろうか
163大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:40:33 ID:ReAVwq/5O
法学部政治学科を受験するのですが、A方式はE方式に比べてどのくらい受験層は下がると思いますか??
164大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:11:28 ID:QSpB7fr3O
>>163偏差値45前後の奴らしか受けないから勉強すんな。遊んでろ
165大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:19:56 ID:hSIy9pcX0
ねこ。
166大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:30:53 ID:ReAVwq/5O
どういうこと??
167大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:54:47 ID:FILqoaieO
政経を結構自分では好きな科目(まぁ得意かもしれん)と思って
過去問解いたが成蹊意外にムズかった件
てか時間ギリギリ(GNPの計算飛ばして)だった
正答数7割越えてるけどこれでおkかな?
インドネシアの問題で間違えまくったorz
168大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:58:28 ID:ReAVwq/5O
どこの学部の政経?
169大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:01:52 ID:MiWj66lm0
芝浦とか周り何もなくね?
森とか林がいっぱいあった様な…
170大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:04:12 ID:9h0LxuhlO
中央行きたい
171大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:10:45 ID:ACE240esO
芝浦の偏差値なんぼよ
成蹊法60近くなかったか?
172大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:18:58 ID:FILqoaieO
>>168
経済
インドネシアのエネルギー問題とか凄いムズイんだが・・・
得意と思って実は得意ではなかったというorz
てか赤本の政経の大問2の問12答え間違えてるんじゃね?って思うのは俺だけ?
173大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:19:41 ID:PQxeX9lf0
芝浦の理工≒成蹊の理工
青山の法≒成蹊の法
174大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:25:45 ID:dCqsoGlc0
俺あと成蹊成城明治の一般入試しか残ってない
早めに合格貰って安心して残りの入試に臨みたかったのにな…
明治全学部と法政一般の発表がまだ残ってるけど厳しいと思うからなんとかして滑り込まないと
一浪仮面の俺はオワルorz
後期まったく学校行かなかったしなあ…はあ
175大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:38:10 ID:KqCxAuP/O
成蹊の英米文A方式受ける。成蹊受かりたいよー
176大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:40:22 ID:8BMb/CNq0
Eの通知来た人っている?
177大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:53:44 ID:TeY63M3P0
明日かあさってらしい。
178大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:25:10 ID:b7LJWvxeO
>>177
東京だったら今日くるんじゃないの?
179大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:54:46 ID:QGodDeC90
成城○成蹊× 明治は受かる気がしないし法政は受かっても行かない。
さらば成蹊、4大戦で合おうな!
180大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:55:32 ID:FILqoaieO
国語大問2つ解くのに47分かかったw
しかも正解率5割6分wwwwwww俺完全に終了のお知らせ
181大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:20:43 ID:dhY9IRY00
E受かったよ
二浪の俺だけど嬉しいよ
早稲田とか中央とか落ちたらココ行くけど
みんな仲良くしてくれ
182大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:46:06 ID:ReAVwq/5O
>>180
諦めるなよ!!
試験まで5日ある。その中づ国語の問題をたくさん解いて、感覚を付けてけよ!諦めるなら受験やめたのがイイ。お金だってもったいない。
せっかくのチャンス、最後まで弱音はかずに頑張ろ?
好きな言葉を残すわ。
[精出せば  
凍るひまなし 水車]
失礼しました。
183大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:08:09 ID:FILqoaieO
一問数え忘れて六割ジャストだった。
制限時間考えると絶望は変わらないけど
試験報告なんて自重すっか。ごめん
>>182
ありがとう。頑張るよ
ただ60分って言う試験時間考慮すると
国語時間内に終了は厳しそうだ
去年の大問3は載って無いがどんくらいの長さだったんだろうか
184大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:22:34 ID:sb1W3LbT0
去年の大門3は問題文4ページ分で問いは6つの落語を書き起こした奴。
オチの解説で不適当なものを選べ、とか文脈から●●屋は誰か、とか。
癖がある。

185大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:59:53 ID:FILqoaieO
>>184
サンクス
文が長いなあ赤本はだから省略したのだろうか
ただ設問が一昨年と比較すると大分少ないね
合計31問かあ。やっぱ1と2で稼がなくちゃなぁ
知識問題で落としちゃったしなぁ・・・
解説見て、そーだよ何でチェックしてあるのに見なかったんだって感じのもあったし。
一番は時間だな〜。
186大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:38:08 ID:b7LJWvxeO
>>185
セリフが多いから横に長いよ。でも15分もあれば解けると思う。
187大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:39:22 ID:9Vw/vfjOO
通知来ない
188大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:43:41 ID:Zoldaxw00
きた人いないんでない? 
俺も心配w
もう満足して今日の立教適当になったww
189大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:52:12 ID:8YrtoRe8O
東京にすんでんのに通知こない(´・ω・`)

翌日か翌々日に届くってあるのに(´;ω;`)
190大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:07:38 ID:OtdVw2BRO
浪人だけど、今日の青学もミスったし、立教も受からない気がするから、成蹊よろしくね(^o^)/
191大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:24:12 ID:uJUGyQmw0
>>189
俺も東京だが来ないよ。
192大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:45:55 ID:LZEMMsGQO
俺は静岡だが来てない。
193大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:46:53 ID:Vk208sYr0
数学問題数多くね?
194大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:47:47 ID:PBTFXeOBO
俺は山梨だが来てない。
195大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:51:40 ID:XXgtNJy9O
東京だが来てない。
196大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:56:03 ID:A0eGYnZ2O
大学から自転車で10分だけど来てない
197大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:08:34 ID:31h4MzkC0
成城はきたのに成蹊はこない
198大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:09:24 ID:dneAumNO0
受かったけど通知こない @香川
199大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:38:43 ID:cLCxF25hO
成蹊蹴って浪人したのにまた成蹊になりそうだわ。
200大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:41:35 ID:8YrtoRe8O
なんだ、みんなか(;∀;)

よかったw実は自分落ちてんのかと思たw
201大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:42:34 ID:YiNgBwxt0
うちも来てない IN千葉
202大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:51:53 ID:zZbXRIwxO
同上 from 神奈川
203大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:17:29 ID:f1mp0QFn0
ちょっと教えてくれ
おまいらなら法法と英米文受かったらどっち行く?
いま迷ってるんだ…
204大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:27:06 ID:RKw+97CN0
>>203
迷うぐらいなら法に行ったほうが無難だと思う
205大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:34:05 ID:aimtakZi0
就職とか考えたらやっぱり法ジャマイカ?
文学大好きって言うなら別だけど、迷ってるんじゃそうでもなさそうだしね。
206大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:38:20 ID:PBTFXeOBO
俺も法に一票。英語の先生になるとか、英語が好きとかじゃないなら。
207大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:39:28 ID:YqWtCFJA0
これからは国際化の時代
朝日ガラスしかり
エステー化学しかり

英米文おぬぬめ
あっ、ただかわいいおにゃのこだったら是非法学部へ
208大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:48:30 ID:nzEdBAuv0
男なら法が無難じゃまいか?
けど英文楽しそう・・・英語はたしかにこれからもっと重要になってくるし
一般企業も英語ぺらぺらはあきらかに有利だと思うな。。。
だから興味あるほうへw
209大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:51:37 ID:nzEdBAuv0
これから立教2つに早稲田3つ残ってるのにもう成蹊でおさまろうという気持ちが
強いオレはやばいかな?
がくしゅういは結果待ちで。。。
おまいらだったら成蹊、学習院どっち行く??
210大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:55:25 ID:PBTFXeOBO
このスレで聞けば成蹊って答える人が多いんじゃまいか?
211大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:05:07 ID:31h4MzkC0
姉ちゃん英文科だったけどペラペラではないな・・・せいぜい旅行で困らないくらい
212大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:12:34 ID:nzEdBAuv0
たしかにww
まあ学習院受かってたら嬉しい悩みだなw
目白は駅から近いという点ではいいよね^^
213大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:14:04 ID:nzEdBAuv0
ぺらぺらにはなれないのか;
まあオレは経済学部だが英会話のベルリッツいくけどw
214大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:30:16 ID:f1mp0QFn0
203だが…皆ありがと
国語はむしろ好きだが、法法が一番偏差値高いの考えると迷うんだよな〜

>>207
可愛くはないが女だw
215大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:33:49 ID:Pr0qUZql0
俺も立教・早稲田、あと中大残ってるが成蹊におさまる気まんまん
親には申し訳ないが吉祥寺は良いとこだ
成蹊好きなだけに浪人するか迷ってる
216大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:38:29 ID:OtdVw2BRO
>>209 おれと似てるw

残り、立教3つ早稲田1つあるが……もう成蹊でいいかなw
俺は成蹊>学習院だなぁ。世間一般は逆だと思うが…。
勝手な偏見だが学習院は成蹊以上におとなしそう。
あと、帰りに下北沢に寄れるのはデカいw
217大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:40:56 ID:YBlr/I1F0
>>214 今は偏差値で悩むかもだけど入った後の充実度を考えたら?^^法律にも多少興味あったらり?
    ってか成蹊入学は確定?w
>>215 だよなあ。。。今日実際立教のキャンパスに試験受けに行けばテンションあがるかと
    思ったけど全く・・・wというより休み時間が暇ー
    成蹊はいりたい^^
218大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:43:12 ID:27kpUdE00
なんか青山第一志望で成蹊第二志望だったけど、気合い入れまくってた全学部で受かっちゃったら勉強する気失せた
まぁ、俺の高校偏差値40だから成蹊でも十分すごいじゃんwww
とか思い始めた。

成蹊雰囲気良すぎるしねー。
219大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:45:10 ID:d2vifa210
でっていう
220大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:47:27 ID:YBlr/I1F0
>>216 まじかw成蹊いいよなー!!法政、青山よりは個人的には上だし↑
   
221大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:49:28 ID:CE8SVcOZO
お前らよっぽど成蹊好きなんだな…
いや良いことだとは思うけどさ‥
222大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:51:50 ID:QnxObKKgO
俺も好きだけど
理工だからな…
223大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:53:28 ID:YOJnNTBI0
成蹊のキャンパスはそんなに雰囲気とか良いの?
受かったけど行ったことないんだ
224大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:55:03 ID:QnxObKKgO
金持ち図書館
225大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:19 ID:PBTFXeOBO
そういえば、学校の進路の先生は成蹊を勧めてたな、小さいけど何かが良いって。
226大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:57:06 ID:rZN38JAf0
SFチックでハイテクな図書館。
なんかボロいトラスコンガーデン。
ケヤキ並木。
静かだし。
227大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:01:29 ID:AQVofo1NO
A方式の法学政治の倍率わかる方教えてください
228大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:42 ID:rZN38JAf0
>>227

自分で調べろよ。
そんなんで受かると思ってんのかよアフォ。自分で調べる努力をした方がいいかもしれないよ。

923/50だから19.5ってところだねー。
229大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:07:41 ID:WqzuvGl2O
ん?成蹊そんなに良いか?吉祥寺がいいだけだろ
キャンパスはそんなに好きじゃないんだが。サーセン
230大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:14:06 ID:Zn6nmRMF0
まぁ吉祥寺はいいよね。
吉祥寺の町自体も良いし、新宿とか下北、渋谷に近いのもなかなか良い。
キャンパスも落ち着いた雰囲気で悪くないと思うよ。
231大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:14:30 ID:n+wVbK6/O
ここの英語難しい
普通に法政より難しい だだ俺に合わないだけか?
232大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:14:48 ID:YiNgBwxt0
一つにまとまったキャンパス、吉祥寺、校風・・
いい時間を過ごせそうな気がする(まあ自分次第ではあるが)
偏差値的にも変に高飛車なのもDQNっぽいのも少なさそう
233大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:22:37 ID:PBTFXeOBO
Eを受けた時、俺の受験室にはDQNはあまり見当たらなかった気がしたけど。どうなんだろう?
234大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:25:09 ID:GZSsSuVv0
なんて平和なスレなんだ;

E落ちたけどセンター英語4割が試験が違うけどEで7割になれたし
俺もここの大学絶対入りたい!

だから頑張ります。
経済学部と理工学部Aで受けます。


>>232
確かにそうですよね。
偏差値的にも肩身狭い思いしなくてよさそう。
235大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:25:47 ID:Zn6nmRMF0
>>233
俺の所もいなかった。
髪染めている人もほとんど見なかったかな。
前日に産能の試験を受けていたんだけど、みんなのカッコからして真面目に見えた。
236大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:26:26 ID:hO+K53LJ0
俺の周りもDQNはいなかったけど近くの席のイケメンが何か落として可愛い子がそれ拾ってあげてた
何青春してるんだボケって思いながら試験やったら落ちた\(^o^)/
237大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:26:29 ID:YBlr/I1F0
DQNって何?w
238大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:27:16 ID:d2vifa210
いわゆる不良
239大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:32:08 ID:YBlr/I1F0
>>238 なるほどwありがと
240大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:01 ID:zZbXRIwxO
池袋で受けたけどDQNは見なかったかな…
理工だから全体的におとなしく見えただけかもしれないがw
241大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:03:22 ID:WqzuvGl2O
>>235
受験組はいいやつ多そう
内部の奴らはやばめかも
俺の知り合い結構なDQN
242大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:08:54 ID:p5z2y4ZY0
微オタクでフツメンの人友達になろうぜー!!

大学情報紙では青山は勉強出来ないってよ
やっぱり青山行ってお洒落な大学生活を夢見る奴が多すぎて勉強頑張りたいやつも流されちゃうみたい

俺は中央の総政と悩んだけどスパルタ教育らしいから成蹊法法に決めたぜ!
243大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:17:55 ID:zZbXRIwxO
>>242
微オタクでブサメンですがよろしいでしょうか…?
244大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:20:45 ID:A0eGYnZ2O
>>240
もしかして当日ここで俺と会話してた奴か?


>>242
じゃあ糞キモヲタな俺と友達になろうかw
245大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:23:41 ID:FcMKWLzk0
入学式の後でオフやりたい…。
うちの高校底辺だから他にココくるやついなくて不安…。
246大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:32:56 ID:7FjmT5FL0
成蹊はイイヒトが多いよ
命令に従順でまじめ、野心は低め、ギラギラしてるとハブ
られる
お坊っちゃんは全体の1割程度

小綺麗な格好の人やお洒落な人が多い
ただ毎年主に浪人の中に数名ヤンキーみたいな人が居る
247大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:33:21 ID:zZbXRIwxO
>>245
地方から来る奴なんて見知らぬ土地で誰も知らないやつばかりなんだから、それに比べたらカワイイもんだろw
248大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:52:21 ID:ykozUzUP0
成蹊でDQNはまず見ないぜ。
間もなく卒業する俺が各学部の特徴を教えようじゃないか。

文→男女共地味目。痛々しいサブカル系が散見される。
経→男はいかにも今時の大学生。女のスイーツ(笑)率高め。
法→男は地味目。女はいかにも今時の大学生。
理→男は・・・。女は少ないがヲタからカッコイイ系まで色々。
249大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:53:00 ID:MjvDg479O
>>242
俺茶髪でピアスつけて彼女いるけど
微オタフツメン真面目だから友達なろうぜw
250大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:59:37 ID:DbQ4fHftO
趣味はお洒落の田舎者が
明治青学落ちたら成蹊来ます^^
理工学部ですwww
明日青学オワタ\(^O^)/www


251大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:04:43 ID:ReAVwq/5O
絶対に絶対に!!成蹊行きたい!!!!
法学部政治学科を受験するのですが、受験層は全学よりある程度下がりますか??
ボーダーは昨年比どれくらいになりそうですか??
252大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:07:02 ID:QckMOua1O
>>249
俺もアッシュのガンメでピアスつけてるけど中身は真面目で微オタフツメンだから友達になろーぜ!
253大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:07:12 ID:qqKaUpHJO
>>248
スイーツ率ってなんぞや?
254大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:14:54 ID:BLe+aQQbO
高校ではなかなか仲間が見つからなかったから不安だなぁ
このスレ見る限り微オタはそこそこいるのかな?
255大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:16:09 ID:PuX6SQTBO
190センチ100`のブタメンだけど明治落ちたら成蹊いくから仲良くしようぜ!
256大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:19:11 ID:DN6nchtCO
微オタの基準がわからん
ローゼンメーデンとひぐらし好きな俺は微オタですまされるよな
257大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:19:20 ID:qqKaUpHJO
>>255
ちょ、始業式で特定されんぞW
258大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:24:25 ID:PuX6SQTBO
>>257
全然いいよ!
むしろなりが怖くて話かけられることが少ないから話かけられたらうれしいわ(笑)
259大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:29:38 ID:DsyUiCdW0
受験のとき成蹊の男はお洒落でチャラいの他の同レベルの大学に比べて多かった印象をうけた

だから恋愛よりゲームだネットだ漫画だって感じの微オタな良い人友達になってくださいお願いします
当方現役男フツメンで少年ジャンプをこよなく愛しております
260大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:29:44 ID:zKoqe5+VO
皆過去問どんぐらい取れてる?
261大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:38 ID:Xdb53upcO
まぁ…なんだ
友達なろーぜとか言ったけど正直受かるかどうかかなり不安だw
もう決まってる人はいいかもしれんが


みんなで受かろーぜ!
262大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:44:39 ID:cyJ+mIXiO
成蹊の世界史ってマーク?記述?

英語ばっかやって世界史ノータッチ!オーライ!
263大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:48:18 ID:YqEefgEbO
パンフ見たときは行きたいと思ってたが下見に来たらキャンパスボロい+DQNだらけで行く気なくした
264大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:52:21 ID:TtYf657sO
>>256
その二つは俺も好きだが、俺は微オタではなく
俗に言うキモオタだと自負している。
265大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:57:53 ID:qjQBVYsCO
>>263
でも俺が文化祭行った時は良い人達ばっかりだったぞ。他の大学とかより無理な押し売りとかも無かったし。
266大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:06:32 ID:R911Ymj10
微ヲタとか余計きもい。
どうせ高校でローゼンひぐらしハルヒらきすた見ましたってクチだろ。
267大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:12:29 ID:FekOVFxlO
>>266はマジヲタかw
268大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:17:09 ID:PB2pUBPZ0
>>242
俺も微ヲタかな〜、是非なりたいものだな。因に経済だけど、
269大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:20:46 ID:IRVlPRIIO
関大の俺から言わせればクズ中のクズ大学。僕の友達のいきました。内心では爆笑しましたよwwwwwwwwぼくなら3億もらってもいきません。
270大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:21:41 ID:G2s1h56L0
FFXIをやりなさい!FFXIを!
271大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:22:47 ID:fMXl8whPO
>>269
日本語使えてないところを見ると、もしかしてあなた地底人?
272大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:24:55 ID:FekOVFxlO
関東学院でしょ
273大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:25:47 ID:2pr98unP0
関大ってなんの略?
関西学院?
大阪はわかんね。
274大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:33:05 ID:IRVlPRIIO
>>271 あっ間違いました。すいませーん。でも成蹊とかFランの大学の問題なら満点とる自信ありますけどwwwwwwww
275大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:36:22 ID:cMoOBhMeO
じゃあなんで関大なんか行ったんだよ?
276大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:39:29 ID:6ONpGYdN0
よくわからんが煽りはスルーでおk

それよりこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=Os-ZGMbZllg&feature=related
277大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:40:09 ID:IRVlPRIIO
>>275 えっ?将来絶望低脳成蹊受験者に『関大なんて』て言われたら言い返す言葉もないっすよwwwwwwww
278大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:41:28 ID:3cui0CqIO
関大レベルででかい態度がとれるなんて釣りに決まってんだろ
成蹊スレのスルースキルのなさにはびっくりさせられる
279大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:53:15 ID:pgf79hSr0
関大って成蹊より偏差値低いじゃん
280大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:02:23 ID:IRVlPRIIO
あっ、今調べたら東京にも成蹊あるんですね…大阪の成蹊だと勘違いしてました…


すんません
281大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:24:00 ID:85iZlb8zO
すまん、参考までに教えて

成蹊文学部英米文と青学の総合文化、文学部英米文、国際コミュ

それぞれお前らだったらどっちに行く?
282大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:24:45 ID:ye+k3un0O
>>280
ちょW
大阪成蹊と間違えるとかWW
成蹊大学しらねーの?
安倍ちゃんが成蹊出てるだろ!
283大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:48:38 ID:LsoYdiC1O
>>280
Fランをバカにしちゃいかんよ。
284大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:53:14 ID:yTqrZsN20
>>281
青山の英米文かなあ・・・成蹊の英米文より偏差値4くらい高いし・・・
285大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:48:06 ID:6ONpGYdN0
>>280
ちょwwwwワロスw
286大学への名無しさん:2008/02/10(日) 03:51:12 ID:O1M61vUv0
理科大行く事になりそうだけど、成蹊みたいな雰囲気の大学に行きたかったな
287大学への名無しさん:2008/02/10(日) 04:15:41 ID:1RVvdRKM0
成蹊(法/政治)うかったww
288大学への名無しさん:2008/02/10(日) 04:17:18 ID:yTqrZsN20
オメ
289大学への名無しさん:2008/02/10(日) 06:14:13 ID:RnVufFqQ0
ギャルゲでもなんでもどんとこいなオタク女でよければ友達になってwww
日文志望だから試験まだだけどね…一体何点とれば受かるんだろ

図書館に一目惚れしたから絶対成蹊行きたいんだ
国語は得意だから満点狙えると思うけど他は微妙
得点調整とやらがネックだ…
290大学への名無しさん:2008/02/10(日) 06:35:25 ID:JXOChgbE0
>>281
青山英米文だろ常識的に考えて…まぁ受かったらの話だが

他の学部で勉強したかったらウチ来て、遊びたかったら青山行くといい

青山がイメージだけじゃなくてガチでチャラチャラ遊ぶ大学ということには注意してほしい
291大学への名無しさん:2008/02/10(日) 06:40:28 ID:sfD9fGiq0
ていうかさ俺思うんだけど
「現代文は得意」とか言ってる奴は単に勉強してないやつだろ
日本で18年も生きてしかも学校に通ってれば現代文なんて出来て当たり前だし
それで英語や選択科目が出来ないって言ってるのは完全に努力不足だろ

だから頑張れよ応援してるから
292大学への名無しさん:2008/02/10(日) 07:18:32 ID:BLe+aQQbO
まだ明治残ってるけど受かる気がしない
こんな腐女子でよければ男性でも女性でも友達になりましょうw
ちなみに日文です
293大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:29:02 ID:/F+QJb1T0
>>289
>>292
日文は腐、ヲタが多いからお友達たくさんできるYO
294大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:32:19 ID:9ZYfsPDH0
成蹊通知キターー

絶対落ちてると思って結果確認してなかったけど日本文C方式受かった
横浜市立受ける予定だったけど成蹊の方が全然近くにあるから
横市受かっても成蹊行くわ

受かった人四月からよろしく
295経2年:2008/02/10(日) 09:38:55 ID:w/JakFG+0
>>294
おめでとう!!

合格最低点気になるなぁ・・・誰かうpしてほしい
296大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:41:53 ID:wlYcpsdU0
通知こねえ
297大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:42:04 ID:/rIdksrv0
経済なんだけどまだ通知こない。
神奈川なんだけどなぁ。
298大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:46:37 ID:LZ6uVaFf0
おれ埼玉で通知こない・・・
雪の影響?それとも小泉の民営化のせい?
299大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:53:34 ID:E/phm6RKO
C方式経済902/1000で受かった。特待生はやっぱり来なかったけど…。
でも合格通知来るって嬉しいな。合格通知神棚に飾って家族でニヤニヤしながら眺めてるぜwww
オヤジなんて朝から酒のんでもうベロベロwww
一般組もガンガレ!!!成蹊で会おうぜ!!
300大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:54:20 ID:DoPWm85uO
合格通知と手続きの書類たった今来たぜ! From山梨
301大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:00:09 ID:/rIdksrv0
来たけど最低点とかのってなくね?
302大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:05:44 ID:LZ6uVaFf0
キタキタキター!!!!!!!!!
合格通知!
配達のおっちゃんにおめでとう言われて嬉しかったw
303大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:08:33 ID:JnqFLTMfO
埼玉来ねえ〜!早く来てぇ
304大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:12:32 ID:BLe+aQQbO
>>293 d

合格通知って普通郵便?それとも速達とかメール便で来るの?
富山はまだ来てないです
305大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:16:52 ID:W+x8ifU+O
キターー!!
306大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:17:12 ID:Up5N4Sg90
速達の配達記録。
印鑑かサインを要求される。
307大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:19:11 ID:xL9Db4Q/0
鹿児島まだでごわす
308大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:41:50 ID:FekOVFxlO
神奈川なのにまだ来ない…
309大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:44:21 ID:JnqFLTMfO
埼玉、今キターーー!
310大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:46:26 ID:FekOVFxlO
>>309おめw
受かってるのに緊張してきたwww
311大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:09:42 ID:kaIVlyV+O
学修支援奨学生候補者ダー!
312大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:10:22 ID:LsoYdiC1O
横浜キター!!
313大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:17:27 ID:FekOVFxlO
奨学金取れたらもう言うことないな…

とギリギリの俺がいってみる。
314大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:30:32 ID:FekOVFxlO
やっとキター
315大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:35:57 ID:OIEG46NiO
>>311
おれもー!
たぶん蹴るけどwww
316大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:40:45 ID:FekOVFxlO
得点開示したのにないんだが…
317大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:48:57 ID:JnqFLTMfO
>>314
おめ!!
318大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:49:19 ID:xL9Db4Q/0
鹿児島まだでごわす。
319大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:13:58 ID:3xaSPcT9O
日曜って郵便の配達やってるんだ〜!!祝日の明日も配達あるかな?? 成績開示はまだだよね?
320大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:18:22 ID:oDTmKGytO
埼玉まだ〜
321大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:42:15 ID:FekOVFxlO
>>317
ありーw
理工だけど入学したらよろw
322大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:50:39 ID:GtRJe9Y/0
学修支援奨学生候補者って何点くらい取ってる?
まだ郵便きてないけど、奨学金取れたら楽になるんだが
323大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:56:38 ID:cMoOBhMeO
俺も気になる。法政913で奨学金もらえないかなぁ…。
324大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:02:49 ID:Ut0mRVEe0
受かったけどまだ通知来ない福岡

多分ここに通うことになると思うからよろしくな(´ー`)
325大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:05:27 ID:SiF5W60J0
成績って希望した人で不合格だった人のみに届くんじゃなかったっけ?
326大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:09:32 ID:hmP3dHDyO
法学部なんだが"外国語履修の手引き"みて早速不安になってきた…
高校で一番嫌いだった科目がオーラルコミュニケーションの俺には辛すぎる………
327大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:14:32 ID:FekOVFxlO
四月にあるテストわざと全部点数低くしたほうがいいかな?
別に数学とか物理極めたくて大学入るわけじゃないしw

>>325
え?そうなの?
自分が何点か気になるなぁ。
328大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:19:29 ID:D8NpwVcT0
こんなゴミレベルの最下層大学スレきたけど
こんなとこいったら人生終わるなw
大学生スレもねぇしww
俺は早稲田でがんばるよwwwwwwwごみ負け犬どもwwwwwwwwww
329大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:20:33 ID:FekOVFxlO
ハンカチと仲良くしてらー
330大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:25:53 ID:+iAItTeT0
>>328
あなたみたいな人は成蹊に来て欲しくない。
本当にイイ校風&人が多いから!
どこの大学に行ってもどう自発的に行動できるかだよね。
早稲田に受かってがんばって
331大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:27:09 ID:+iAItTeT0
>>325
どうだったけ?受験要項を確認してみるわ
ありがとう
332大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:32:55 ID:1+8z+Ay20
>>330
付き合ってください
333大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:41:32 ID:+iAItTeT0
吉祥寺のあの町並みに惚れました
自分は、地方から上京してくる者なので
知らない事だらけだから、仲良くしてください!!
法学部政治学科です☆
334大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:44:58 ID:ETTODADY0
>>333
横浜住の法学部です
男ですが仲良くしましょ
335大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:47:40 ID:+iAItTeT0
是非!お願いします
一浪なのですが、同期として仲良くしてください!
浪人って事すごく今、心配なんだけど気にしすぎかな・・・
336大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:51:12 ID:pxE5Bkvl0
あのー二浪だけど
だれか仲良くしてもらえますか?
337大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:52:44 ID:6l9PLNmo0
浪人って近寄りがたいイメージあるって浪人側が身構えるから
きっとそういう空気になるんでないか
大丈夫。安心しれ それが一番大事だ
338大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:53:00 ID:FekOVFxlO
実はキャンパス行った事ないんだよね。。
試験会場が池袋だったし。
やっぱ行ってみようかなぁw
成蹊の良いとこって何がある!?
質問が漠然としすぎて馬鹿みたいだけどw
339大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:57:44 ID:pxE5Bkvl0
成蹊はキャンパスが綺麗だよね。
340大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:00:07 ID:LdJKJsj60
>>335
一年くらい気にしませんし!
仲良くしましょー
>>336
兄ちゃんと同い年w
仲良くしましょー
>>338
欅並木と新設の図書館がすごいらしいですよ
大学図鑑て面白い本で色々見て楽しんだw
341大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:08:00 ID:pxE5Bkvl0
>>340
あんがと
まぁまだこの大学入るって決まったわけじゃないんだけどね。
でも二年も余計に苦労してると、受かったのが嬉しくて嬉しくて。。。
342大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:10:59 ID:Jm8D2EW20
文学部の人は成蹊で正解だと思うよ。あの図書館で文学学べるのって相当楽しいと思う。
俺は迷って経済に来たけどorz
343大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:18:32 ID:FekOVFxlO
ほほー。図書館かぁ…寝そうだw
浪人でも言わなけりゃ最初は気付かない可能性あるし、知っても態度かわらんw
中学の時の先輩が高校で同じ学年になったけど、今は普通にタメ口聞いてるしねw
344大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:46:10 ID:+iAItTeT0
皆ありがとう!
ますます入学後の生活が楽しみになってきた。
ほんとにイイ大学を選択したなって思う!!

345大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:52:10 ID:xL9Db4Q/0
鹿児島やっと届きもした。
4月1日には語学テストって、入学式前にでごわすか?
346大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:55:27 ID:kdhOPj8JO
ここの大学志望しているのですが、キャンパスや周りの環境はどんな感じでしょうか?
347大学への名無しさん:2008/02/10(日) 14:59:15 ID:mACeZ9Pm0
>>344
俺が落ちた学科でお前ってやつは(つД`)
大学生活を最大限に楽しんでください
348大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:04:19 ID:Jm8D2EW20
>>346
上に色々書かれてるけど、総括して評価高いよ
吉祥寺の町も音楽飲食ファッションごちゃ混ぜで面白いと思う
でも駅から近いとは言えない・・・遠くもないけど
349大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:06:13 ID:R/yBkW0O0
>>345

4月の1日から大学行かなきゃいけないらしいねー。
入学式だけスーツ、他は私服でおk?
350大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:09:28 ID:PfJTcaF00
>>346
駅から遠い(徒歩15分バス有り)
キャンパスの入り口に見事な欅並木有り
キャンパス内の掃除はかなり徹底されていてゴミひとつ落ちてない
下北経由で吉祥寺にあるので雑貨屋とかサブカル好きにはかなりワクワク
就職は昔からの馴染みで三菱財閥系に強い
お洒落さんおぼっちゃまは他の同じくらいのレベルの大学と比べるとかなり多い
ワンキャンパスなので結束は堅い
民家沿いを通るのでバイク通学は禁止
みんなイイヒトで従順、突飛な行動をとる人や個性的な人は教育理念に反して少ない 
351大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:14:19 ID:HlBEcqug0
徒歩15分か
まあ20分以内なら許容範囲
352大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:16:13 ID:R/yBkW0O0
天気悪いとバスもヤバそうだよね。
Eの試験日に関東バスの運転の荒さに感動した。
353大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:30:25 ID:kdhOPj8JO
>>348-350
ありがとうございます。いい感じの大学で安心しました。
354大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:32:54 ID:0/hfrzpy0
国語が得意っていうのは現代文のことだけじゃないだろ
古典漢文文学史もあるし
291がなんでそんなに見下したようにいうのかわからないんだが
355大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:52:19 ID:OUzyDnftO
話の流れきって申し訳ない
12日文受けるんだが、みんな英語時間内にとける? 過去に同じ話題あったらスマン
356大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:04:22 ID:0/hfrzpy0
成蹊試験時間短いよね
自分も解けるかどうか心配だ
357大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:08:32 ID:44BwlNpa0
第二外国語どれにしよう…。

とか成蹊いく気で悩んでるけど、第一青山⊂⌒~⊃。Д。)⊃
え?これ死亡フラグ?
なんか、やる気がでない。⊂⌒~⊃。Д。)⊃
358大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:17:41 ID:KOFYJLog0
去年法学政治を2点差で落ちた俺が来ましたよ。今年も受けるぜヽ( `・ω・)ノ
去年ほどとれるか心配だ・・・・
359大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:29:49 ID:OUzyDnftO
>>358
去年の試験 時間内に終わった? 終わる気がしないよ。。。。
360大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:31:00 ID:KS7mplR+O
明後日英米文絶対合格します。
赤本で英語1ミスだったし英語で点数稼ぎたい!
361大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:32:39 ID:44BwlNpa0
Eで受かってるにも関わらずA受けて落ちても大丈夫だよね?
362大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:34:33 ID:BLe+aQQbO
富山にもやっとキタ!
日文はテストないんだ!やったね('-^*)b
とか思ってる私も明後日の明治死亡フラグ\(^o^)/親には少し申し訳ない
363大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:38:55 ID:+MyvBAxL0
>>355
文の英語は他にくらべて時間は厳しいよね。おれはぴったり60分て感じ。
最後の10分はかなり焦るけど。見直す時間はまったくない。
364大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:39:35 ID:xL9Db4Q/0
>>349
私服でいいのでは?
高校の制服だと浮くかな・・・
365大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:42:54 ID:OUzyDnftO
>>363
ですよね みんなそんなもんか ちょっと安心したよ。。。。
366大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:48:58 ID:LsoYdiC1O
A受ける人。確かに時間短めだけど、落ち着いて読めばわかる問題だから大丈夫!!
がんばれ!!

>>357
俺はフランス語にする。ボジョボジョ言いたいw
俺も青学が残ってるんだけど、例え受かったとしても成蹊行くと思う。勉強のやる気が出なくなっちゃったし。
367大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:51:42 ID:xL9Db4Q/0
就職の成蹊、洋服の青山。
368大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:53:50 ID:dectp8/hO
確かに
369大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:04:17 ID:ZQ3RAHhqO
現代文世界史得意でも英語がダメだとすごいハンデだよなぁ

過去問解いてて悲しくなる
370大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:16:30 ID:KOFYJLog0
>>359 時間内に終わった。余裕だったぜ
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  シシシシシシシシッ
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /   (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))


不合格 あと2点でした

\(^o^)/オワタとなったわけだ
371大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:16:52 ID:zKoqe5+VO
経済の国語が時間通り解けないお
あれ受験生皆時間通りに解ける?
うらやましい
372大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:19:23 ID:X9br+PGqO
ここはまったりしてていいな。大学もスレッドもw
373大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:20:01 ID:BFS3ZSji0
むしろ経済の数学が鬼。
終わった人いるのかね…。
374大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:22:35 ID:zSIeQVFVO
たしかに 経済の数学多いよな かんたんだが
375大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:24:51 ID:Cwt0djRpO
青山法政と成蹊法だったら間違いなく成蹊だろ……
376大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:32:49 ID:KOFYJLog0
青山に法学部政治は無いような気がする。っつか国際政治経済あるから法学部には政治ないよ。
377大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:33:46 ID:SXx4dFpp0
社会が解きにくい。合格点がさりげなく高い
378大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:34:43 ID:SwNXLb7NO
成蹊スレでこんな質問変だけど、法政と成蹊へいがんしてる人達は成蹊選ぶ?
田舎っぺなんで多摩でも法政の知名度が勝つと思ってるんだけど…
みなさんの意見が聞きたい!
379大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:38:13 ID:QZgYr+bq0
知名度は
法政>成蹊
だけど、実力(偏差値とか就職)は
成蹊≧法政
ではないかと思う。
380大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:38:54 ID:KOFYJLog0
法政は学生左翼運動が今でも盛んなせいで企業の言うことをきかない生徒が多いと思われている。まぁ盛んといっても極々一部の阿呆どもが騒いでるために大多数の法政学生が迷惑してるだけなんだけどな。
381大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:50:17 ID:Cwt0djRpO
>>376
く、クマー
382大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:00:58 ID:SXx4dFpp0
法政のほうが若干上だと思う
383大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:01:07 ID:tVKS4GFJO
朝の中央線って混んでますか?
384大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:03:08 ID:Cwt0djRpO
>>383
都内で朝混まない電車はない
朝6時→9時の間は色々おかしい
385大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:04:11 ID:+MyvBAxL0
その中でも中央線は特にすごいとおもう・・
386大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:05:52 ID:tQylFanKO
あした受験だぉε=┏( ・_・)┛物理さえ乗り切れば合格ラインに達すると思うのだが・・・
387大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:06:00 ID:tVKS4GFJO
ですよね(>_<)
ありがとうございます!
388大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:06:49 ID:6ONpGYdN0
特快停まれ〜!!
389大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:07:59 ID:ijY06JKz0
田舎もんの俺からすれば、朝じゃなくても色々おかしいよ…。
俺の地元じゃ
線路1本。電車は1時間に1本くればいいほうでしかも、1両でガラガラ。てかそもそも電車使わない。
なのに東京は
線路4本。3分くらいで来る。10両なのに混んでる。神奈川大学行った時なんて放送で「短い10両で参ります」とかいってたぞ。10両で短いなら1両はなんなんだよ…。短小か?

\(^o^)/俺おのぼりさんすぎるな…。
390大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:08:56 ID:TtYf657sO
>>378
俺は成蹊を選ぶが、だいたい同じくらいだから好きな方を選んでいいと思う。
というか超個人的な理由だが、法政は知り合いのDQNが受けるから極力いきたくない。
391大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:09:00 ID:eJ95XoWeO
二つ受かったら成蹊にいこうとおもってたけど、この前の浪人差別丸出しのレスを見て法政にいこうと思いました
392大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:11:46 ID:6ONpGYdN0
>>391
大分前から潜伏してるが
そんなレス見たことないぞ

まあ自分の好みに任せる外はないな
393大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:20:17 ID:8pCJwopw0
やっぱ数学苦手だと経済はつらいかな?
Eで現代社会と経済受かったんだがどっち行こうか迷ってる。
でも成蹊の経済学部ってなんか憧れるんだよな…
394大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:23:47 ID:4qrh+B3ZO
過去問といたら
英語9割
日本史9割
国語一問間違え
だからしこって寝るわ
395大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:27:30 ID:tVKS4GFJO

30分で着く中央線(初体験)に乗るか、1時間かかる井の頭線に乗るか……
どっちで行った方がいいですかね?
396大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:29:06 ID:KOFYJLog0
心配ならちゃんと調べればわかるんじゃね?中央線オヌヌメ
397大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:29:32 ID:VMOs3Sis0
朝の井の頭線は中央線以上かもしれん。
中央線は混むけど本数多いから何とかなるよ。
中央線オヌヌメ。
398大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:30:47 ID:eJ95XoWeO
399大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:33:38 ID:Cwt0djRpO
朝は中央も京王も変わらずスシズメにされるから
早い方が良いじゃん
400大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:33:52 ID:KOFYJLog0
>>398 2ch真に受けるなんて・・・がんばってね
401大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:34:36 ID:QW6z9i3vO
成績開示のハガキきたひといる?
402大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:37:19 ID:FekOVFxlO
>>401
来てないなぁ。
てっきり合格通知と一緒に来るかと思ってた。
403大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:38:49 ID:Cwt0djRpO
3月とか4月に来そうな気配が漂っております
404大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:45:28 ID:QW6z9i3vO
あたしも合格通知と一緒かと思った
要項読んでもいつ届くか書いてないよね?
わかったのは,あのタイプのハガキが圧着ハガキっていう名前だってことくらい
405大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:51:31 ID:FekOVFxlO
>>404
たしかにwwww
速達じゃないなら明日も届かないよな…
ネタになるから合格最低点であって欲しい(・∀・)
406大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:58:24 ID:V3ZNiplP0
みんなサークルどこ入るー?

俺スキーと法学研究にしようかと思ってる・・・
誰かスキー一緒入ってくれ・・・初心者なんだ俺・・・
407大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:59:52 ID:8yqOitGY0
スキー?
俺のスキーは直滑降あるのみなんだぜ?
408大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:03:26 ID:V3ZNiplP0
>>407
友よ、俺と一緒に直滑降という名のシュプールを描こうぜ
409大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:14:10 ID:zKoqe5+VO
一般近いんだし合格者は自重しようぜ
410大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:15:41 ID:6ONpGYdN0
そうだな
411大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:17:22 ID:5onDh9gQ0
>>409

正直すまんかった。
合格を祈ってる。
412大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:17:43 ID:NOfl6ModO
就職がいいのは女子だけよマジで
413大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:21:31 ID:3xaSPcT9O
>>409
夕方くらいに、調子にのってごめん……
一般も終わってなかったのに、全然他の人の事を考えられてなかった。
ホントにすみません。
414大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:27:24 ID:Ut0mRVEe0
一緒に欅並木をくぐろうぜ、一般組合格通知持って帰って来いよ( ゚∀゚)o
415大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:27:58 ID:Cfwj137zO
>>413
まったくだ!
明日試験あるんだぜ





受かってるけど( ^ω^)
416大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:33:07 ID:O1M61vUv0
明日滑り止めに理工受けるぜ
417大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:36:59 ID:S6BVyue5O
スキーでもなんでも入るから私が経済に受かるように祈ってて下さい(´・ω・`)

スキーよりスノボがやりたいです(´・ω・`)
418大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:45:03 ID:Kny2MLz80
スキーとか縁起悪い話するんじゃねぇよぉぉぉぉ。
滑るだろうが。
419大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:53:26 ID:QW6z9i3vO
私の彼氏に明日の成蹊受かってほしいです
ここのみんなにも受かってほしい
420大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:01:12 ID:ye+k3un0O
俺はマジシャンズクラブ入るために成蹊行きたい。
EとC落ちた(泣)
一般頑張る!
421大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:05:09 ID:KOFYJLog0
>>418 誰かが俺らの身代わりにスキーで滑ってくれたと考えれば万事OK
422大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:09:50 ID:E6bJstm00
今日いつも通り居留守使ったら
合格通知受け取れなかった俺、参上。

配達のおっちゃん、チャイム4回も鳴らしてくれたのにごめん。
そうだとは知らなかったんだ。
423大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:28:17 ID:V3ZNiplP0
Eで受かった俺がスキーでもなんでも滑ってやんよ!!

みんな頑張ってくれ!2ちゃんねら比率は高ければ高いほどいい個人的に!
424大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:49:30 ID:QMP5kgPCO
>>393
経済学部でも数学ほとんど使わないし
使ってもホントに簡単な数学だら大丈夫!
425大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:57:10 ID:qqKaUpHJO
俺まだ早慶受けるけど、成蹊受かったし早慶より何故か行きたいかも。
このこと兄貴に話したら人生長いこと考えたら成蹊は確実に負け組WWって言われたんだが。。
所詮マーチ以下と言われて何も言い返せませんでした。
426大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:59:02 ID:TtYf657sO
引きこもりは物事を勝ち組と負け組の2パターンで考えがちってNHKへようこそで言ってたぞ
427大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:59:50 ID:q6t97JNp0
NHKにようこそにハマりすぎて専修行こうと思った時期が僕にもありました
428大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:00:49 ID:KOFYJLog0
ただまぁ大学行って同じ努力するなら早慶のほうが就職いいのは当たり前
429大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:03:57 ID:fMXl8whPO
>>425
キモい兄貴持ったお前が可哀想でならないわ
430大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:04:14 ID:TtYf657sO
NHKにようこそ、だった/(^O^)\
愛情のないオタクはただのマニアなのに
431大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:05:02 ID:4zuzISZmO
世の中成蹊より下の大学なんか大量にあるし、大学に行ってない人なんて相当居るんだから、それに比べたら成蹊なんか超勝ち組

と自分に言い聞かせてたこともありました。
432大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:07:01 ID:b/BpjhzJ0
成蹊の内部生に聞いた話では、内部は酷いらしいね。
でも、その内部よりも酷いのが外部らしいね
433大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:07:12 ID:qqKaUpHJO
あー学歴なんてなくなりゃいいのに。
成蹊受かってる人に質問。
マーチ受かったら成蹊とどっちいく?
434大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:20:46 ID:Ut0mRVEe0
>>433
青学と併願してるけど、正直迷ってる( ´_ゝ`)
学校の雰囲気よさそうだしなあ・・・成蹊。
そして貧乏な俺の家には入学金?の差額が痛い。全部は帰ってこないしな
435大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:21:26 ID:FekOVFxlO
>>433
法政なら成蹊行く。
青山は学部次第かなぁ。
436大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:21:42 ID:HMI84rgMO
勝ち負け気にするなら早慶行かないとな、浪人してでも。
実際マーチは所詮マーチだし、成蹊は所詮成蹊。
マーチや成蹊から商社やマスコミ行ってる人なんてほとんどいないようなもんじゃん。
まあ勉強だけが人生じゃないし、そこそこでいいんじゃない。
437大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:22:58 ID:D4SMQ0by0
法政99パーセント受かったけど成蹊にいく

438大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:24:24 ID:vX1Hoz+wO
流石にMARCHだろ。成蹊は嫌いじゃないけどな
俺はセンターで中央受かったから中央行くわ
明日は明治も受ける
早稲田も受かればなお良し
439大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:27:23 ID:qqKaUpHJO
まじか。。
在学中に成蹊がマーチに食い込めば最高なのに
そーうまくはいかないもんだね 早慶受かる気せんわ
440大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:30:02 ID:iqVwZ8sw0
>>436
将来を考えたらさすがに早慶には行きたいよなぁ。
マーチや成蹊でも運が良ければ入社はできるだろうけど、幹部候補とソルジャー
で扱いが違うだろうし。企業によっては早慶でもソルジャー扱いだろうが。
441大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:31:45 ID:25AyD/Q80
成蹊から歩いて5分のとこに住んでるのに受けない俺
442大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:47:33 ID:QNpDx/by0
>>441
溜まり場になるな。もし行ってたら。
443大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:03:36 ID:CjuURSq/0
成蹊受かった。早稲田・立教・中央は確実に受からない
早稲田は第一志望だから浪人しようか切実に悩んでる
今受かってるとこが糞大学なら迷わず浪人だが成蹊は良い大学。大好きだ
将来考えれば浪人して早稲田チャレンジだがそれをすぐに選べないチキンな俺
444大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:15:56 ID:qqKaUpHJO
今までのレスを見ると成蹊はいい人が多いのかうざいやつが多いのか 結局どっちよ?
445大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:19:58 ID:+2c2lY320
工作員もおると思うよ!!
446大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:26:51 ID:HMI84rgMO
一番うざいのはお前の兄貴じゃ・・・w
まあ成蹊は多分良い大学だから入る人は仲良くしようぜ
447大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:32:15 ID:ElpWOmuA0
人生に正解はないっすよ
448大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:35:00 ID:/zDIu0KL0
社会人だけど、周りには確かに早慶出身で優秀な人材もいるけど、
マーチや成蹊出身の優秀な人材もこれに引けをとらないぜ。
逆に、早慶で使えない人材も本当に多いのが現実だよ。
知名度の高い大学に行ければ、それにこしたことはない。でも、
行けなかった人もなんら怯むことはないさ。
449大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:24:38 ID:K38gmhI00
早慶優秀→一流企業幹部
早慶、マーチ優秀→一流企業ソルジャー
マーチ→準大手企業幹部

成蹊は法政と同じくらいは就職いいぜ
ってかマーチ程度じゃ就職のときに武器にはならない
早慶からだよ使えるのはガチで
450大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:28:16 ID:jlLxPNw50
成蹊なら一流企業は厳しいけど大学側がかなり面倒見てくれるから就職には困らないよ
451大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:28:25 ID:veEXNPSDO
武器にならないが特別不利にもならない。
プラス思考でいこうぜ
452大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:33:35 ID:K6GEMjRV0
成蹊はいいひと多い
見た目はお洒落でチャラチャラしてそうなのも多い
が、それでもイイ人多い
453大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:46:12 ID:WDOWCbnqO
12日に文学部日本文学科受けるんですけど赤本持ってないので英国日どんな問題出るか教えて下さいm(__)m
454大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:50:03 ID:OYhcDi6MO
っつーか何処に行こうが自分にあう人なんざいくらでもいるよ
その逆も。
自分の大学に通う全ての学生と仲良くなれることは無理だろう
学校に行き、普通に接してれば友達が出来ないこともないだろう


そもそも自分も環境によって変わって行くしね
良くも悪くも
455大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:09:16 ID:xqSDpwKDO
この大学は地歴などでの得点調整無いんだよな
素点勝負
456大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:11:05 ID:P959V7fR0
経済の日本史どこが出ると予想してる?
おれは農業史注意してる
457大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:13:42 ID:vREFIPg/O
ここ史料とか出る?
458大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:17:48 ID:6tj/IwHkO
法政と成蹊なら絶対成蹊だな

法政以外のマーチならそっちだけど たぶん
459大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:38:29 ID:79eGEQPW0
中央の総合政策がスパルタじゃなかったら成蹊なんて成蹊なんて…

怠け者の俺氏ね
460大学への名無しさん:2008/02/11(月) 02:30:26 ID:+h0Lwspy0
インケンないじめあり
461大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:15:35 ID:mqSstkNF0
>>458
結局みんなそうなんだろう
法政より成蹊って人は居るが他マーチには勝てない

だから偏差値もちょうど法政と同じようなラインになる
462大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:27:43 ID:nkq6RibA0
男子はトン女に相手にされず
女子はトン女のスベリ止め

成蹊w
463大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:30:11 ID:nCmcHpHp0
豚女?なにそれ
464大学への名無しさん:2008/02/11(月) 05:47:04 ID:NqZb9Dj4O
『ツンデレ』と『スイーツ』も教えてくれ
無知でサーセン
465大学への名無しさん:2008/02/11(月) 06:11:05 ID:Jji2ooc+O
獨協の英語と成蹊の英米文ならどっち行く?
獨協知名度があんまり無いから迷ってるんだけど
466大学への名無しさん:2008/02/11(月) 07:28:18 ID:uM8Tgo6kO
吉祥寺からバスと歩き
どっちが良い???
467大学への名無しさん:2008/02/11(月) 07:33:09 ID:fYhtulIy0
>>466
歩きにきまってるだろうがわれ
468大学への名無しさん:2008/02/11(月) 07:43:10 ID:vHL3rNBXO
過去問一切やってない俺に一言アドバイス
469大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:08:26 ID:uM8Tgo6kO
>>467
ありがとう!

>>468
それだけの度胸があればどんな問題でても焦ることはない!!!w
470大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:02:47 ID:xqSDpwKDO
過去問二年分しかしてね
時間測ってやるにも赤本は問題省略がよくあるし
471大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:23:45 ID:dZKUVYpyO
みんな頑張れ!!
472大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:33:27 ID:RLlrC52hO
ここいい大学だよ。
それに最近の人気からして4年後の偏差値はもっと高いはずだろうから入学時に比べお買い得になる可能性がある。
473大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:57:36 ID:+h0Lwspy0
内部推薦の学生がこのスレをニヤつきながら観賞しています。
474大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:12:00 ID:rWXtvxGdO
>>473
推薦は陰で見下されるから気を付けてね。
475大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:21:06 ID:8aJDDgMAO
ここの問題難しくね・・・明治の方が解きやすいぞ・・・
476大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:23:02 ID:RvMWBDOy0
成成明学は癖が強い。
慣れれば何とかなるよ。
477大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:24:05 ID:Bkh8aukcO
成蹊大学に行って後悔することはないよ
478大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:28:39 ID:+LTDbZ/iO
センターで成蹊他March受かったけど、どう考えても成蹊に行くしかないな
四月からよろしく
479大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:29:50 ID:8aJDDgMAO
>>476 ありがとう。去年の大問1で2問間違えたわ・・・
最低ラインも高いしな・・・

ウギャャャャャャ
ウヒョヒョヒョヒョヒョヒョ
480大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:32:22 ID:dokKI3280
>>479
さあ今すぐPCの電源を落として、過去問をときまくる作業に戻るんだ。

これからの人が、ここにいるのはちょっとまずいぞ。
481大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:46:30 ID:odf2NMs9O
ん?今受験してるんじゃないの?

数学、計算ミスしてなきゃいいけど…
結構どれも自信持って書けたし、埋めたとこがほぼ合ってるなら八割は行ったハズ…

物理で足引っ張らないようにしなくちゃ…
482大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:47:44 ID:odf2NMs9O
あ、スマソ、成蹊理工スレと勘違いしてた
483大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:49:30 ID:wV90Cus0O
100分だと思ってたら90分で焦ったw
484大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:52:01 ID:Kaf1LVc70
ここで負けたら行く場所がなくなるよ・・・・。今から過去問猛勉強します(>Д<)ゝ”
485大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:54:55 ID:5sj32Q5qO
試験時間90分とか長すぎだろwww
486大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:11:59 ID:wTVa/I2y0
今は

明治青山立教中央法政>偏差値以上に越えられない壁>成蹊

だが青山や法政は改革しまくっていずれ自滅することを願って数年後には

明治立教中央≧青山法政成蹊

になるといいなw
487大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:19:51 ID:YRjCT94fO
成蹊なら中央とか目指せばいいのに
488大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:21:19 ID:odf2NMs9O
成蹊滑り止めにして中央受けるぜ
だけど成蹊で滑り留まるかな…
489大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:24:00 ID:8aJDDgMAO
日本史センター90点の俺が発狂してんだけど
40点くらいなんだけど・・・
490大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:31:17 ID:OUB60fk80
携帯の電池抜いて勉強しろ。
491大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:34:06 ID:8aJDDgMAO
正直もう死に体
492大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:38:00 ID:ZIgy42eA0
俺も日本史40点しか取れない…
…頑張ろうぜ・・・
493大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:02:14 ID:WDOWCbnqO
日本史どんなの出るの?記述?
494大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:03:55 ID:8aJDDgMAO
つまり、経済は
英語→135
国語→75
日本史→40
でギリギリ

理想は英語135
国語75
日本史70
495大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:05:44 ID:/+w1vCwsO
今日成蹊下見いってきたぜ!
今まで過去問最低ラインに達したことないがやってやる!
496大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:16:07 ID:xqSDpwKDO
>>494
だけど大学の合格最低点は補欠合格も含んでるんじゃね?
497大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:24:42 ID:xqSDpwKDO
国語七割とか取れる気がしない
時間が・・・
498大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:24:57 ID:1uswTTcEO
成蹊法学部政治入りてぇけど、厳しい(泣)
実際受ける数800中実際取る数150に入れるかどうか。。
499大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:33:28 ID:8aJDDgMAO
>>496

補欠でも合格じゃい
「夢がないね」


うわ、ちょっやめ・・・
500大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:38:51 ID:vS1eo3afO
成蹊の赤本「編集の都合により省略します」多すぎ
正確な時間計れねえじゃんorz
501大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:42:08 ID:xqSDpwKDO
>>500
禿同
地歴公民とか選択科目ならまだしょうがないが
英語と国語っていう受験生共通に受ける科目は辞めて欲しい
502大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:43:02 ID:jTm4aM8tO
>>500
あるあるあるあるwwwwwww
解答すら載ってなかったり解説適当だったりがかなりあるwwwwwww
503大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:43:55 ID:IPdT0xMM0
というか赤本の国語の解答は適当すぎる。解説が雑
504大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:44:43 ID:hJcgAT/l0
成蹊はいい大学だと思うけどマーチ蹴るのはありえないよ 法政でもね
このスレは成蹊愛してる人たちが集まってるんだろうけど
法政知らない人なんていないけど成蹊知らない人なんて腐るほどいる
偏差値じゃ語れない壁があるわな
ちなみに俺も成蹊信者
505大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:49:01 ID:jTm4aM8tO
司法試験合格率の差はやはり大学の校風と生徒の質が如実にでている気がするのだがどうか
法政青山とは20%近く違うはず
506大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:52:25 ID:bdF67d78O
成蹊てそんなに低い学校なのか?
家に願書あったから出願したけど…
507大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:53:20 ID:xqSDpwKDO
とりあえず
2005経済英語は
大問1省略だったから20分減らして60分で
2006 2005国語は
大問1問省略だから40分でやった。
508大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:01:19 ID:jTm4aM8tO
>>506
成蹊が40%近くて
青山法政は20%ないよって事な


単純な人数比もあるだろうがな
509大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:15:19 ID:76ljQYDwO
明日行く人いる?
文は男少なそうでヤダな。。。。
510大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:18:26 ID:/3acPVkpO
>>504
法政はスポーツとえなりくんに蹴られたことで有名だからね。
511大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:26:42 ID:4iz5JVjqO
>>509
わかる!俺もおとこだけど、赤本のデータ見るとおんな多いよね。なんか無駄に緊張しそうだわ。
512大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:41:44 ID:GGw5sMmp0
昨年のデーター
法政・東京女子・成城のW合格では、成蹊選択(法政は1人のみいたが)
513大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:49:44 ID:PCRmQIQu0
>>509
おれも明日文受けるよ〜。逆に女ばっかりでうれしいと考えようや
514大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:50:49 ID:IPdT0xMM0
てか法の英語長文以外ムズっ!!
515大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:56:23 ID:s4oZggQz0
隣や前の席が美少女だといいなぁ
516大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:57:56 ID:AsDX/Rvf0
>>515
逆に緊張しちゃいそうじゃない?
517大学への名無しさん:2008/02/11(月) 14:59:07 ID:8U1jbuoJO
>>509
ナカーマ

みんな学科どこ??俺国際文化なんだけど。
518大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:01:12 ID:AsDX/Rvf0
>>517
おれ現代社会
519大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:01:59 ID:4iz5JVjqO
周りが女の子だらけだとヒソヒソ話が聞こえるだけで悲しくなる。それって俺だけ?(ToT

ちなみに、みんなはバスor徒歩?
520大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:03:54 ID:XHl0p/0h0
>>514
そんなんじゃ落ちるよ
俺は過去問やって楽勝だと思ったが実際ギリギリだった。

法政よりは成蹊だろ、知名度なんて東京での就職なら同じようなモン。
法政は全国区だが、成蹊の地方での知名度は0だけど。
上品で従順なイメージがあるから意外とウケはいいよ、法政と成蹊じゃどっちにしろ就職は微妙だし。
521大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:10:11 ID:wp4QMdJF0
>>518
俺がいる
今年の現代社会なんであんな人気なんだ
522大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:18:03 ID:76ljQYDwO
509だけどおれも現社
>>521 そんな人気なんですか??
でも7割とればいんだよね?きっと。。。。。
523大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:33:02 ID:IeXwDZR10
法政はマーチというくくり以外
魅力を感じない‥
てか偏差値も成蹊のが高くないか??
524大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:35:50 ID:2Q6vYm1VO
法志望だけど、TUVW難すぎだろwあり得んw2005とか鬼畜すぎるw
525大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:36:43 ID:IPdT0xMM0
>>524 英語?同感
526大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:36:57 ID:wp4QMdJF0
>>522
去年640人
今年855人

ここ3年の最低点を見てると7割あれば大丈夫だと思うが
世界史捨てて私大は全部数学勝負だった俺は
どう考えても世界史に足を引っ張られて届かない気がする
527大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:41:58 ID:2Q6vYm1VO
>>525
英語
やってて腹立ってこないか?
528大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:43:49 ID:XHl0p/0h0
法学部の英語でヒーヒー言ってたらマジで合格危ないぞ?

頑張れ、携帯閉じて単語覚えれ。
529大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:47:54 ID:IPdT0xMM0
>>527 来る。他の大学の英語は得意なのに
>>528 (>Д<)ゝ”イエッサ!!
530大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:55:14 ID:IPdT0xMM0
日本史の正誤問題、きわどいの多すぎ。
2005年のTの問2の選択2とか勘合貿易について語ってるのに「中国からの輸入品では〜」って・・・。中国なんて国はその時代存在しねえよ
531大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:56:09 ID:8MoJlG3A0
>>530 日本史ってそんな際どいレベルの正誤判定なのかwww厳しい・・・・
532大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:00:16 ID:bdF67d78O
歩きだと駅から何分かかる?
533大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:06:04 ID:veEXNPSDO
>>532
15分くらいだと
534大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:08:55 ID:fYhtulIy0
焼き鳥食べる時間もみとけ
535大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:13:57 ID:8aJDDgMAO
>>530バロスwww

てか2006経済の英語(大問1は編集のつry)満点だぞ俺・・・2007も合計で5問しか間違えなかった。

ただ日本史がなぁwwwナッハwww
536大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:18:42 ID:XHl0p/0h0
みんなで成蹊大学前にある「ラーメン生朗」で「肉ダブル全地獄」食おうぜ。
どうやら成蹊生の名物らしい。
537大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:24:48 ID:8U1jbuoJO
国際文化いないのか…

>>530
確かに日本史の正誤問題キツいよなww
日本史1番得意なのに1番点とれない俺涙目ww
538大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:27:36 ID:/j5S0TgbO
国際文化受けるぞ

たしかに成蹊の正誤はきわどいな
539大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:27:48 ID:AGPGPjuLO
多分きょう受けた理工学部落ちたな゚+。(*′∇`)。+゚人生オワタ\(^O^)/
540大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:43:27 ID:xqSDpwKDO
政治経済は基本九割正誤だけど際どいのかなぁ。
二年解いたけどとりあえずまぁまぁなのかなぁ
ただ問題が多い気が。毎回時間ギリギリ終了だった。
一昨年の政経なんて国語の問題じゃね?ってのもあったな
イギリスとアメリカの二大政党ごっちゃにした問題とか。基礎なのかなぁ
国語は時間食うだろうから英語で稼ぎたい。
ただ英語も二年間で七問間違い(大問一個分時間切れでとけなかった)と二問間違いだから安定はしてないと思うが
さて今から批判的読者の年度解いて絶望してくるよ
541大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:45:33 ID:tS1VOafg0
ここの経済七割じゃ一般受からないよね?
542大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:45:47 ID:xqSDpwKDO
×基礎なのかなぁ
○ややこしいかなぁだな
一見パラッと見て丸かと思ったらよく読んだら違うじゃん!って気付いたのが結構ある
543大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:46:49 ID:5Lvx6eZ1O
経済の日本史うざすぎ 文化史もだしやがるのかよ
544大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:49:55 ID:wp4QMdJF0
神様06文学部国語の解答ください
成蹊公式から落として解いたら答えないの気づいて絶望した
545大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:59:35 ID:5ArPB6aZ0
>>506
参考までに

★2007年新司法試験合格率★ 関東主要私大編

63% 慶応
−−−−−−−−−−−60%
52% 中央
51% 早稲田
−−−−−−−−−−−50%
42% 上智
40% 明治
−−−−−−−−−−−40%
38% 成蹊
−−−−−−−−−−−30%
28% 立教、学習院
27% 東洋
25% 専修
21% 駒沢、國學院
20% 明治学院、独協
−−−−−−−−−−−20%
18% 法政
17% 青山学院
12% 日大
546大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:04:36 ID:TMJjihK+O
ここの問題と成城って結構難易度違う?
547大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:21:26 ID:FreE6RUD0
>>544
テラ今更wwwどうにかすれww
548大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:21:31 ID:PCRmQIQu0
オエエウアアウオイウアイイアア オ
ウオアイエエアイオウア オエイウア
エイウア
記述はカンベン
549大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:27:27 ID:wp4QMdJF0
>>548
神!ありがとう
548が合格しますように・・・
550大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:30:44 ID:76ljQYDwO
記述
自分という意識により自由になりにくい肉体を動かしていること

わたしは女御更衣の身ですので遠くから見るだけで居場所は探さないでください
551大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:32:35 ID:PCRmQIQu0
>>550
ナイス
552大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:56:02 ID:xqSDpwKDO
経済国語最後の最後で七割初めて超えた。
赤本の答えは間違い多いから俺が間違えてることも十二分に考えられるが
とにかく時間内に終わったのが嬉しい。・・・2005年度だけど
553大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:15:15 ID:5Lvx6eZ1O
どなたか2007の経済最低点教えてください!
554大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:28:49 ID:8aJDDgMAO
>>553
350点中262点(素点)
75%
555大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:32:51 ID:wmxnpEu0O
経済受けるんですが
今年志願者が減少したということで合格最低点が若干下がりそうですか?
556大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:33:04 ID:8aJDDgMAO
経済受けるのに必要なもの

〇受験票
〇筆記用具
〇満点を取るぐらいの心構え
557大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:35:19 ID:xqSDpwKDO
受験生減るからって合格最低点は下がらないんじゃね?
傾向変わらないなら
傾向変わっても今みたいな感じなら変わらないかと
558大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:39:07 ID:Tw6N4iOV0
ここの法法うかったんで
多分立教と法政おちるからここでお世話になります。
やっと受験終わった・・・
559大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:58:18 ID:8aJDDgMAO
>>557禿同
それに受験生減るけど募集も減ったね
前学部とかゆうやつのせいで
560大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:15:04 ID:mAvCd897O
法学部受けるんだけど、英語の配点てやっぱり長文の方が高いかな?
561大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:15:40 ID:WDOWCbnqO
だれか文学部の赤本持ってる方英国日どんな感じの問題か出るか教えて下さいm(__)m
562大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:17:10 ID:vXY7lpQo0
>>545
俺センターで成蹊の法法受かったけどそんなに試験合格率高いなんて今知った・・・・
16日法政の法法受ける必要ねえよ・・・・明治だけ受けんべ
563大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:20:29 ID:xqSDpwKDO
経済合格最低点高いよね
しかも補欠含んでの点数だし
確か繰り上げ合格は地歴公民選択者はいなかった気が
赤本で見た感じだと
564大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:31:37 ID:8aJDDgMAO
>>562
明治受けて受かったらコロス
565大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:36:36 ID:5Lvx6eZ1O
75%かよwww日本史だけ微妙かもなあ
566大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:42:26 ID:NqZb9Dj4O
てかさぁ試験マーチよりやりづらいのに何故成蹊はもっと評価されないんだ?
安倍ちゃんが可哀相だおー
567大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:44:31 ID:vXY7lpQo0
安倍ちゃんはエスカレー(ry
568大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:49:08 ID:MHADfuL+O
明日がんばるぞー
569大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:10:54 ID:rz/RvHct0
文学部世界史(2007)問題だけで、答えないや。
オワタ\(^o^)/
570大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:18:03 ID:6tj/IwHkO
てか75%もとらなきゃ受からないのか? おれむりだ
571大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:18:33 ID:KkFoDG3DO
成蹊って選択科目標準化される?
政経受験でさっき初めて過去問といたんだけど、英語、国語は九割とれたけど政経だけ六割五分くらいしかとれなかったんだが…
明らかに青学以外のマーチより難しいよね?
てか問題の難易度と量の割りは、時間足らないだろ…
かなりギリギリだった…
572大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:29:06 ID:WC9VCUZPO
関西学院の全学部受かってたからここ受けに行くのやめよう




























と思ったけどやっぱ合格枠一つ減らすために受け行くわ。
バカは涙目wwwww
573大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:33:12 ID:8aJDDgMAO
>>571素点って言ってんだろハゲ ちゃんと読まないと国語も英語もできないぞ


>>572 そうゆうやつに限って両方落ちるんだが・・・まぁ人のこと言うのはやめとこう
574大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:35:22 ID:ZVJHOn82O
どなたか
文の合格最低らいん目安でいいんで
教えてくだつぁい\(^o^)/
575大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:36:43 ID:YjcArWPV0
>>571
成蹊は調整されない
去年、世界史がめちゃ簡単だった一方
日本史は激難で調整されずに虐殺されたというのを
このスレで見た
英語はみんな8割前後とってきたから
選択科目の難易度で差がついた
576大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:38:14 ID:B5wBXz2p0
滑り止めでマークミスして落っこちるから、ここは受かっておきたいけど・・・
経済の英語と国語が時間内で解き終わる気がしないorz

誰か英語の時間配分教えてくれ・・・
577大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:42:47 ID:8aJDDgMAO
↑80分だよ
578大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:46:21 ID:xqSDpwKDO
>>576
それなんて俺?
2005国語は何とか終わったが
2006 2007は自分で設定した制限時間終わらなかった
英語も07は小説が終わらなかった
ダメポ
579大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:47:18 ID:KkFoDG3DO
>>575
ありがとう。
得点調整ないのはきついね…
自分は経済志望なんだが今パンフみたら、やっぱり去年は経済に限っては政経が合格者平均点が1番低いね
易化してくれるのを願うしかないな
580大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:49:09 ID:Bkh8aukcO
はっきり言って去年の経済学部日本史はひどい。
あんなもんマーチより難しい
581大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:49:35 ID:xqSDpwKDO
成蹊経済は赤本の解説読む限りじゃ問題は基礎〜標準らしいから
時間との戦いなんだろうな
結局国語以外、英語・政経二年しか過去問解いてない
俺オワタフラグ
つか経済英語見た限りじゃ07や06より05の方が難しそう
明日解こうかな・・・
582大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:54:53 ID:mJiXGutK0
法学受ける人に聞きたいんだけど英語どれくらいとれてます?

俺は06年が90あったんだけど、07年は第3問1つも当たらなくて
玉砕したんだが・・・orz
583大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:02:59 ID:BLilQdF2O
明日日本史何出るかなぁ…
584大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:16:01 ID:ULSHGO9DO
法学部の英語って
全部3点計算でいいんですか?
585大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:32:24 ID:mJiXGutK0
自分は3点でしてますよ
586大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:39:09 ID:E6yr25tOO
オープンキャンパスで国語の過去問ゲットしていた俺は勝ち組wwwww











でも解答はない\(^o^)/
587大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:41:12 ID:q3ZQCJx60
しかし解答はない。
588大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:45:14 ID:86VrnkZGO
数学簡単なんだけど時間が…
60分で絶対全部解けない
589大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:45:47 ID:q3ZQCJx60
うっは、下までスクロールしてなかった。
ハズカシすぐる…⊂⌒~⊃。Д。)⊃
590大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:47:09 ID:E6yr25tOO
つか07日本史はエグ杉だが06は普通じゃね?

でも6割\(^o^)/

英語そんなに簡単?
誰か英語死亡してる奴いーまーせーんーかー?
591大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:48:48 ID:E6yr25tOO
>>589
可愛い
592大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:49:01 ID:q3ZQCJx60
申し訳ないが英語は比較的簡単だ…。むしろ数学が鬼。同じく時間足らない。

試験残ってる奴全員回線切って首、じゃなかった、勉強しろ。
593大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:51:02 ID:Bkh8aukcO
英語別に時間気にしなければ簡単
594大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:51:22 ID:DCVuXLlrO
立教多分落ちた
明日お世話になります
595大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:27 ID:xqSDpwKDO
英語は問題は07と06は標準レベルだと思われ
ただ時間が。
05は知らん解いて無いから。だけど俺が苦手な感じの問題が多い気が。
596大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:53:52 ID:BLilQdF2O
>>594
あたいも
597大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:55:53 ID:E6yr25tOO
>>592-593
了解W
俺センター5割ww


まぁ当日頭痛MAXだったがいっても6割の俺\(^o^)/
598大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:51 ID:DCVuXLlrO
>>596
何かの縁だしセックスしようぜ
599大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:59:58 ID:JaT7sME2O
>>594
>>596
私も(´・ω・`)
成蹊も立教と同じくらい行きたい大学だったから明日は絶対受かりたい!
お互い合格できると良いね。

日本史難しいけど頑張る(`・ω・´)
600大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:01:50 ID:BLilQdF2O
>>598
初めて…もらってくれるの…?(////)
601大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:02:23 ID:BLilQdF2O
>>599
日本史苦手なんだよ〜(´;ω;`)
602大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:03:44 ID:YjcArWPV0
今年の経済は日本史易化する
間違いない!
603大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:03:55 ID:q3ZQCJx60
なんだおまえら。
俺も混ぜr…。やっぱり勉強するわ。
604大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:05:25 ID:lxk0P0XpO
リスニング不安すぎる(´□`。)°゜。
605大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:11:34 ID:JaT7sME2O
>>601
私も日本史が一番苦手。
まあ今までしっかりやってなかったから自業自得なんだけどね。
赤本の最低点見てると合計7割とれてれば合格は確実ぽいから他でカバーするしかない…
606大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:13:56 ID:DCVuXLlrO
>>600
アナル処女貰ってやるぜ
IDがBLだし
607大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:19:07 ID:76ljQYDwO
おれ英語のTの会話なぜか間違いまくる ほわい?
608大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:24:28 ID:BLilQdF2O
>>605
ホントに…
成蹊の日本史5〜6割しかいかない\(^o^)/
英語に懸けたいけどリスニングってどうなんだろうか…

>>606
normalでお願いしますwww
609大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:26:24 ID:q3ZQCJx60
>>607

最初から埋めてくんのではなく、入れられるものすべてをリストアップしてから考えるというのは?
俺はそのやり方でやっているけど。

610大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:30:01 ID:DCVuXLlrO
>>608
お互い受かったら童貞と処女交換しようぜ
611大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:30:05 ID:86VrnkZGO
>>592
数学時間あったら満点近くいくよね
90分ほしい…
612大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:30:26 ID:WDOWCbnqO
成蹊の問題ってマーク?記述?
613大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:31:39 ID:BLilQdF2O
>>610
のぞむところだ

ちなみに何学科志望ですか?
614大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:32:38 ID:76ljQYDwO
>>609
もうちょい詳しく頼みますmm
615大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:33:18 ID:Gubvykcw0
経済法学の国語全部9割なのに法05だけ6割だよ・・・
糞悪問しね
答え合わせして発狂するわ
616大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:36:33 ID:JaT7sME2O
>>608
もしかして英米文学??
私は現代社会志望だからリスニングはないやー。
しかし会話の穴埋めが危うい 笑
617大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:37:28 ID:DCVuXLlrO
>>613
日文
618大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:38:28 ID:v+vCP7e5O
中央センター受かったけど明後日受けに行くよー
619大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:38:38 ID:s4oZggQz0
かわいい人が前に座ってくれてれば髪の匂いくんかくんかしながら頑張れるのに
620大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:40:28 ID:BLilQdF2O
>>616
英文志望です><
赤本で穴埋めやってみたけど…\(^o^)/

>>617
そうか(´・ω・`)
621大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:42:46 ID:q3ZQCJx60
あー、俺経済だから問題形式違ったらごめん。
とりあえず、たぶん一つのカッコにつき入りうるものが複数個あると思うんだけどそれを当てはまりそうなものをメモっとく。
で、明らかなのからだんだん埋めてく。
これで2択とか3択にまで削れる。

説明がわかりづらくて申し訳ない。
とりあえずいきなり埋めないで候補を絞ることから始める。
622大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:42:50 ID:5FqrpeoCO
今日の朝日新聞に成蹊の図書館、載ってるな。
623大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:43:06 ID:DCVuXLlrO
>>620
差し支えなければ受験校を教えてくれ
624大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:43:24 ID:Cj11sqmqO
予想問題が的中するといいなー
625大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:46:29 ID:BLilQdF2O
>>623
上智(記念受験)明治立教中央成蹊日大かな?
まあ今となっては日大も自信ないが
626大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:46:42 ID:76ljQYDwO
>>621
ありがとう!明日の試験そうしてみる 貴重な時間をすまない!mm
627大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:49:17 ID:e7oWmUPYO
俺も英文受けるよ\(^O^)/
リスニング?
いやいやそれいがいも対策ナシ(´`)
滑り台になりそうです
一応赤本はぺらぺら見たけどよくわからないぜ
合格最低点も忘れた末期
でも吉祥寺はまったりしてるからぜひ行きたいね。
明日もサンロードからのんびり行くかな
628大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:49:19 ID:q3ZQCJx60
>>626
わかりにくい説明でスマン。
健闘を祈るよ(`・ω・')b
629大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:51:47 ID:DCVuXLlrO
>>625
明治は13日?
だとしたら立教成蹊明治で三日間被るなw
630大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:56:39 ID:BLilQdF2O
>>629
これは明治終ったらセクロスするしかないな
631大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:02:37 ID:DCVuXLlrO
632大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:02:56 ID:bdF67d78O
今日英語はじめてやったが簡単すぎワロタww
633大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:08:07 ID:1uswTTcEO
法学部の文法ムズくない?
634大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:08:42 ID:XHl0p/0h0
参考に

俺は法法E方式で受かったが
07年の法の過去問は英語80%国語85%だった。
(配点は分からないので問題数÷正解数)

一般の人、傾向的には特別な易化でもないかぎり
7割近くとってれば合格はもらえるでしょう、頑張ってください。

ただ今回はEで結構とったから定員超えが少ないかもね。
635大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:26 ID:BLilQdF2O
>>631
ちんこ
636大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:31 ID:kcgEXSVPO
>>629-630
早く結婚しろ!
637大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:43 ID:xqSDpwKDO
E?だかで高い合格最低点の経済学部の上位層が消える!



なわけないかw
638大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:11:59 ID:zL4uqk4VO
去年は『ここが花男の学校かぁ〜』
とかしみじみしてたなぁ…
639大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:20:21 ID:xDn9fdwhO
もう明学国際に、センター利用で合格が決まってるワケなんだが…
明日成蹊の国際文化受けるか迷ってる。
ここの世界史っていやらしい問題多いよね?
赤本だとよくて7割、だいたい6割しか取れないよorz
640大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:28:20 ID:XHl0p/0h0
>>637
意外と例年居る早慶マーチ上位滑り止め層は受験してこないかもしれない

と、考えておけば少しは気が楽さw

>>638
ついこないだその事実を知ったよ、でもあんまりうれしくなかった・・・

>>639
外国の文化とか外国語とかやりたいなら明治学院のほうがよさそうなイメージはある
中国語は成蹊いいらしいけどw
641大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:30:14 ID:rFwf4WcN0
文学部の国語って難しいですか?
642大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:32:12 ID:XHl0p/0h0
>>641
成蹊の国語はセンターの現代文に毛が生えたようなもんです
どの学部も基礎レベル、特に漢字の問題は語彙があれば楽勝かと。
643大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:33:18 ID:rFwf4WcN0
>>641
ありがとうございました
644大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:34:49 ID:rFwf4WcN0
間違えた
>>641×   >>642○ 
645大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:39:29 ID:XHl0p/0h0
>>643
赤本によると全体的に基礎を試すような良問らしい
文章も難解なものはあまり出題されません

ただ正誤判定とか漢字とか形式に少しクセがあるから
一度過去問に目を通すくらいはしておくのを薦めます
646大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:41:14 ID:4iz5JVjqO
徒歩かバスどっちで行く?
647大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:41:21 ID:GGw5sMmp0
>>639
頑張って取りあえず明日、成蹊受験した方がいいよ
受かったらもちろん成蹊
結果はともかく、数年後の就活の時に明学と成蹊の差が判ると思う
ちなみに俺は部外者で横やりゴメン
648大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:42:48 ID:7cYhOQiQ0
2005の経済は分かりにくかった気がする。
”「フロイト的方法」”と”フロイトの「方法」”ってどう違うんだ。
649大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:43:32 ID:8aJDDgMAO
受かったらおにゃのこセクロスしようぜ!!!
650大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:45:18 ID:7cYhOQiQ0
>>646

雨ならバスかなぁ。
全学部の時の往復券片道分余ってるし。
というか、あれ合格祈願とか書いてあるけどあんなばらまいてどーするんだろうな。
651大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:45:33 ID:rFwf4WcN0
>>645
わかりました〜
652大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:47:12 ID:XHl0p/0h0
>>646
当然徒歩、身体を動かすことで血の巡りから脳の回転、気合が変わってくる

>>648
「フロイト的方法」ていうのはあくまでフロイトの「方法」に則したもの
つまり、フロイトの方法”風”なだけで、実際にフロイトが行った「方法」とは違う。
そしてフロイトの「方法」というのは実際に具体的に
フロイトが行った、説いた「方法」なのでは?

その問題も文章も科目も知らないからなんとも言えないけど・・・
653大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:48:27 ID:XHl0p/0h0
>>649
安心しろ・・成蹊の恋愛事情は自給自足が基本、外じゃそんなモテない。

 年 配 者 に は 人 気 だ が な 
654大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:49:25 ID:dHVFB4On0
モテるかモテないかは本人しだいだろwww
655大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:52:08 ID:XHl0p/0h0
>>654
モテるモテないはあくまで大学名での合コンウケの話ね。
慶應なんて大学名だけでモテモテだぞ、
実際慶應の人なら微妙な顔でも付き合ってほしいとかいう女が多い。
(予備校でマーチクラスの授業のときも前の席の女の子同士で似たような会話してた)

日本女子大なんて例年早稲田と慶應の男たちに
バイキングのように食われまくってるからワロえる
656大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:54:33 ID:ASc++N43O
日本史って狙い目どこかな?
みんなで予想し合おう!
私は、近代ついてくる気がする
657大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:25 ID:dHVFB4On0
実際どこまでウケがいいの?
658大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:57:30 ID:rFwf4WcN0
>>656
とりあえずひたすら文学史やってる
659大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:59:46 ID:7cYhOQiQ0
早慶上智、東京一工は確実だろ。
Marchは微妙だよね。青学とかは女の子受け良さそうだけど。
660大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:05:24 ID:WDOWCbnqO
漢文出る?
661639:2008/02/12(火) 00:13:52 ID:TQV4A+tgO
>>640
中国語かあ。
自分は第二外国語で韓国語やりたいんだけど…確か成蹊ってないよね?
あと留学したいんだけど協定校(向こうの学費免除になるヤツ)が少ないのがネックだ。


>>647
アドバイスどうもー。
やっぱり成蹊は就職強いんだなあ。
ただ、教師になりたいと思っているから正直あんまり就職どうこうは考えて無い。

でも親がうるさいからひとまず今日は受験してみるよ。
受かったら考える。
662大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:20:05 ID:qvSitjzRO
早慶なだけで食われるような女のレベルはそう高くないよ
でも日本女子はかわいいよ
663大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:22:27 ID:nFm+x1FKO
ここって英語難しいか教えてくれい
664大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:24:17 ID:mWN07NHx0
>>654
確かに頭いいイメージはプラスだけど、いくら早慶でも小島よしおみたいなのはイヤだし、
ぶっちゃけ学校の名前で男選ぶような子にモテて嬉しいの?そこまでバカなの男の子って?
多分そんなことつきあっても楽しくないお
早慶オトコに飽きたら東大生や一ツ橋生にほいほいついてくんじゃないのかお(^ω^)?
学歴ヲタ女にもてたところで横から奪われるのがオチ

とか暇つぶしにマジレスしてみるテスト
665大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:24:20 ID:bZqKcD3QO
赤本には漢文あるけど受験要項には漢文書いてない…
いったいどっちなんだ?
666大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:42:45 ID:TQV4A+tgO
古典=漢文・古文じゃないの?
だから文学部だけ漢文アリ
667大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:42:48 ID:H1Q69w+b0
そんなこといったらEで文語文がでたんだぜ…。
668大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:43:20 ID:kZ80Xash0
田舎者なんだけど最悪受験票だけあればなんとかなるよね?
669大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:50:00 ID:LCjOFBAM0
受験票は忘れてもその場で再発行してもらえるらしい
670大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:51:42 ID:9rfi9GzNO
今受験票みてて思ったんだけど、メシ食うタイミングどこ?w
671大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:12:48 ID:1xOgT8Dg0
2時間と3時間の間じゃね?
672大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:13:23 ID:glJ784AfO
>>670
地歴数の後じゃね?w

国語の後に少し食べたいが
そんな空気じゃないorz
673大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:27:57 ID:mqaGZEca0
昨日合格通知来たが、韓国語はあるぞー
674大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:28:19 ID:Z77bomWgO
成蹊と法政だったらどっちいく?
675大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:30:23 ID:mqaGZEca0
成蹊だろ!!
法政は評判悪くて友達の中でも受ける人少ないわ。
神奈川にある中高一貫私立女子校の意見だが。
676大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:32:57 ID:dHy3FOtB0
>>675

女の子がそんな言葉遣いはいけません。
677大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:37:16 ID:mqaGZEca0
男女差別ハンタァァアイ!
678大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:39:48 ID:sFxlXltAO
法学部なら法政だろうな
679大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:41:42 ID:U8CB6haFO
みんなもし成蹊法学部いくんだったら外国語2つ何とるよ?
680大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:42:04 ID:jDLo9fiC0
>>674

法政と成蹊なら成蹊でしょうね。
マンモス大学よりこじんまりしたところのほうがいい。
681大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:44:53 ID:mqaGZEca0
英語とフランス語かなぁ
国連の公用語が便利。
682大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:56:13 ID:dne2I48QO
おらは英語とスペイン語かな。
683大学への名無しさん:2008/02/12(火) 02:17:26 ID:7iBf1aYn0
スペイン語が楽だと聞いたのでスペインかな
どーせ第二外国語なんて将来使わんでしょうし
684大学への名無しさん:2008/02/12(火) 06:06:05 ID:3NdmVV6/O
今日も寒いぜー
テストもたるいぜ(´`)
685大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:05:05 ID:YmgTLem/O
今日は受かりたい(´・ω・)
今日から三日間成蹊の人いるー?
686大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:22:55 ID:Y4/xCok90
経済学部の俺はこれから中国が対当することを見越して中国語を本気で学ぶつもり。
687大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:26:19 ID:mKZQLJ4G0
俺は英語だな〜中国は五輪の後ヤバそう
688大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:27:57 ID:TQV4A+tgO
今日が受験ラストの自分は潔く散る覚悟です。
ここの大学の問題とは泣きたくなるほど相性が悪い。

みなさま頑張りましょー
689大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:35:36 ID:gIPtIV7ZO
世界史どこが出るかなー?
690大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:37:04 ID:H8VIaouvO
過去問全くやってねー
691大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:41:01 ID:3NdmVV6/O
中国は今後伸びてもつづかないだろう
ヨーロッパのどれかにしておいたほうがいいよ
てか家出るの遅れた(´`)
駅から徒歩十五分ありぁ着くよね?
692大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:41:36 ID:1ujl4hzRO
いまさらだけど国語は現古漢一題づつで60分だよね?
693大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:51:19 ID:WtIRZ6smO
ってか
ここの経済国語ムズスギ…
読みづらい(-.-;)

今日試験のやつ頑張って
694大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:53:46 ID:hUHPN2BCO
>>693
難しいってより時間じゃね
赤本は問題省略ばっかだから時間配分出来ないし
経済の近代の問題は一問しか入って無いし
695大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:55:11 ID:EwDx0Bmc0
国語漢字がいやだな・・
696大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:57:22 ID:KgllZHZt0
>>686 なんという仲間

でもさーフランス文学読みたいんだよなぁ…
697大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:59:41 ID:WtIRZ6smO
確かに…
皆時間内に終わるのか?
政経も時間ギリだしWWW
698大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:12:46 ID:YmgTLem/O
はやくつきすぎた(´・ω・)
699大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:26:03 ID:diMaAXvlO
休憩室で携帯触ってる人いないw
700大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:28:11 ID:TQV4A+tgO
田舎者には満員電車は辛過ぎる、押し潰されそうだ

みんなやっぱり駅から歩き?
701大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:30:50 ID:YmgTLem/O
今待機室にいる人どれくらいいるー?
702大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:31:33 ID:K6fOuuzXO
法学部で日本史なにでたか教えて欲しいなり
703大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:38:19 ID:3NdmVV6/O
みんなちがうことしゃべっててかおす
704大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:42:31 ID:tak4LkWuO
ちょwwwww
今井の頭線乗ってるんだが、前のおっさんが思い切り音漏れさせながらもってけ聞いてたぞwwww
なんかちょっと元気出たかもしれんね
705大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:45:51 ID:TQV4A+tgO
>>703
試験が始まれば落ち着く…はずだ

>>704
朝から面白いもん見れてうらやましいなw
満員電車で疲れた、その元気をわけてくれ!

そして自分も今ちょうど井の頭線乗ってるんだけど…笑
706大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:49:15 ID:tak4LkWuO
>>795
お、奇遇だなw
この電車で行って、コンビニ寄っても間に合うかな?
707大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:50:12 ID:gIPtIV7ZO
バスやべぇw歩いた方がはやいw
708大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:52:31 ID:qMgnAOEVO
E方式法学部のお金の振込み期限教えてください……今外出中なんだけど不安で仕方ない…
709大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:52:49 ID:TQV4A+tgO
>>706
何分に吉祥寺着く電車? それによるんじゃね??
9:30までに入室だから、学校まで歩いて15分だとするとコンビニ寄るなら9時前くらいには吉祥寺に着いてなきゃマズい気がする
710大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:56:06 ID:H8VIaouvO
そういやここの文学部の倍率ってどのくらい?
711大学への名無しさん:2008/02/12(火) 08:59:57 ID:tak4LkWuO
>>709
あ、そうか…今井の頭線走ってる電車って一本じゃないんだよなorz
今富士見ヶ丘だから9時前には確実に着かんね
諦めるか…
712大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:03:04 ID:H8VIaouvO
階段つれえ
713大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:04:17 ID:TQV4A+tgO
>>711
バス使えば??
そしたら間に合うと思うよ


714大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:06:44 ID:tak4LkWuO
>>713
バスか…考えてなかったな
乗り場がわかりやすい場所にあったら乗ってみるか
親切にありがとな
715大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:08:01 ID:lLHoFaoLO
なんで成蹊の入試っていつもべらべら煩くて可愛くない集団女子がいるんだろう。
716大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:10:08 ID:TQV4A+tgO
>>713
案内が立ってるから分かるとおもう
方向音痴な自分でも迷わなかったから大丈夫だよ!!

いえいえどういたしまして
717大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:14:08 ID:tak4LkWuO
>>716
ありがとう
おかげで往復乗車券買えたぜ!
しかし並び杉wwww先が見えねえwwwww
718大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:14:11 ID:0MzHqoA3O
ねらー人口少ないな
719大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:15:24 ID:mIWZdw1FO
現代社会なんだけど現実的に成蹊とは今日でおわかれ\(^O^)/ 
第一志望だったのに、、

精一杯やってくるノシ
720大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:17:58 ID:CJ3AwBMdO
電車の中で貧血になって行けなくなってしまった…
みんな頑張って
721おバカさん:2008/02/12(火) 09:18:03 ID:ROee7xDYO
バス停間違ってマジ焦ったわ〜wwwww
722大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:20:09 ID:vTsEXIUQO
9号館ついた
男女のバランスの悪さが半端ないw
723大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:20:17 ID:gIPtIV7ZO
ねらーすくなくね?
9号館の人はいないか?
724大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:21:49 ID:TQV4A+tgO
ほい9号館ノシ
725大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:24:08 ID:gIPtIV7ZO
>>722-724
ワロタwww
726大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:24:20 ID:H8VIaouvO
八号館あつまれー
\(^o^)/
727大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:25:02 ID:WIWfe/QWO
>>726
わ〜い\(^o^)/
728大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:26:59 ID:5ykLrbY0O
裏の男の鼻息がうるせえ…
729大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:27:12 ID:TQV4A+tgO
>>725
なかなかすごい流れだったねw


てかケータイいじってるひといねえw みんな真面目だ
730大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:28:51 ID:85pxcumS0
>>720
えっ大丈夫かい
731大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:30:04 ID:gIPtIV7ZO
>>729
こっちも皆勉強しすぎ…

ちなみに俺49室
誰かいる?\(^O^)/
732大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:33:11 ID:M99afB4bO
8号館ついた
733大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:40:39 ID:CJ3AwBMdO
>>730
今はだいぶよくなったよ。ありがとう
あぁ受験料がもったいない(´;ω;`)お母さんごめん
734大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:42:56 ID:9rfi9GzNO
9号館

>>731
お隣
735大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:51:18 ID:hUHPN2BCO
05英語過去問解いたけど時間は10分余って今までで最速の早さだったが
正答率が今までで一番低かったwwwww
内容一致の三つ選ぶ奴別にして8割1分だった
明日試験なのに
てか英語4日振りに解いたよママ
736大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:57:12 ID:85pxcumS0
>>733
残念だったがしょうがない
次がんばれ
737大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:58:38 ID:hUHPN2BCO
40/48だから計算間違えた。

つか今日試験の人マジで頑張れ
738大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:01:11 ID:hNn2b8wc0
>>708

2/18だ。
遅くなったスマン。
739大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:03:48 ID:wEDhJ6xA0
試験何時からだっけ?
740大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:05:33 ID:h4JV2W23O
C方式で現代社会学科にうかた。みんな頑張れ!!春あおうぜ!!
741大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:06:03 ID:hNn2b8wc0
経済学部受けるやついないのか〜?
742大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:09:15 ID:qMgnAOEVO
>>738
ありがとう!!安心した……
743大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:12:59 ID:K6fOuuzXO
>>741
744大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:16:56 ID:hUHPN2BCO
>>741
呼んだか
745大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:18:55 ID:hNn2b8wc0
結構いるもんだな。
いよいよ明日だし、がんばろーぜ。
746大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:31:59 ID:jKuULtAKO
理工E方式落ちた
成蹊大学さようなら…
747あら:2008/02/12(火) 10:40:23 ID:k2KQ/TVYO
俺も受けるが経済の英語簡単すぎぢゃね?過去問3年間分で1問しか間違わなかった…まぁやはり国語勝負になんのかな…
748大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:45:12 ID:glJ784AfO
>>747
平均が満点近いからな

国語と地歴勝負だろう
749大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:50:12 ID:9MzDJ2z9O
安倍元首相が登場したとき、成蹊卒の低学歴首相って言われてたのがすごく気になる。
やぱりマーチにはかなわんか?
750大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:54:57 ID:i08ZIauW0
東大が当たり前の先生方からみればMarchも成蹊も低学歴
751大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:56:17 ID:TlRAP7he0
明日受ける奴は2ch見るなよ〜w
752大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:00:19 ID:hUHPN2BCO
俺的には英語は
2005〈2007〈2006って感じで簡単だった
政経は
2005〈〈2007〈〈 2006
国語は問題省略多すぎだから判断不可
いずれの科目も時間ギリギリだけど
753大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:02:17 ID:8fhe6dANO
↓E方式の経済合格最低点↓
460点
だって。
754大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:03:58 ID:0efUNvFj0
法政うかったらパスします。
755大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:04:35 ID:hUHPN2BCO
>>752は政経は2005年は大問2までしか解いて無いけどね政治と経済雑問確認したかったから
ただ問3は難しいんじゃないかなぁって思って。
つか試験時間確認したら昼飯食う時間が遅い
756大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:05:28 ID:gIPtIV7ZO
>>734
お隣きたこれ!

てかHB鉛筆忘れてた\(^O^)/
マーク全部シャーペンwww
757大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:08:20 ID:TQV4A+tgO
>>934
さらにそのお隣だww
758大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:08:46 ID:9rfi9GzNO
股間イミフ\(^O^)/
759大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:08:47 ID:q78B0Lj0O
オワタ
760大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:09:02 ID:qfKlMVH8O
>>746ちょ 理系落ちるってどんだけばかよw
761大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:10:27 ID:diMaAXvlO
国語\(^O^)/
762大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:11:12 ID:Qn15tq5DO
記述最後まで書けなかった


オワタ\(^o^)/
763大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:11:16 ID:huTt5CSq0
国語時間無かった\(^o^)/オワタ
764大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:12:20 ID:ROee7xDYO
かなりギリギリだた…
765大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:12:50 ID:VcPnPBbpO
時間足りねぇぇぇ
古典に時間かけすぎたorz
766大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:12:59 ID:TQV4A+tgO
>>757のアンカみすった
>>734 ね
767大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:13:53 ID:gIPtIV7ZO
電光石火際どすぎる、痛いわ…orz
768大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:14:00 ID:q78B0Lj0O
ただでさえ時間ないのに寝た
古文ALL2マーク
769大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:14:18 ID:M99afB4bO
記述1文字しか書いてない\(^O^)/オワタ
770大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:15:02 ID:TQV4A+tgO
古文意味ワカンネw
\(^o^)/
けど次の世界史の方がさらにヤバい
771大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:15:11 ID:9rfi9GzNO
>>769
772大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:16:12 ID:q78B0Lj0O
さよなら成蹊
773大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:16:46 ID:bZqKcD3QO
うーん…記述書いといた方がよかったかなあ?
どーせわかんないからって思ってシカトしたけど、
記述書いた方が多少間違ってても部分点貰えたかもしれないし
どっちにしろ最後の方のマーク適当だしなあ
だったら記述で部分点もらって最後の方のマーク適当
ってのがよかったか…
ああやっちまった感が否めないorz
774大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:17:07 ID:+963WEnNO
室番27はいますかね?
てか国語\(^O^)/
775大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:17:43 ID:sybb9QvmO
漢文簡単でしたね
776大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:18:21 ID:huTt5CSq0
なんかみんな時間なかったっぽいからイケるんじゃね?
って思ってる俺は終わってるかな・・・。
まぁ勉強しないで2ちゃんに貼り付いてる時間で(ry
777大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:18:25 ID:3NdmVV6/O
なんだよあの量終わるわけねーだろ(笑)
途中で軽く諦めて古文最後に回して○付けしたよ\(^O^)/
778大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:18:57 ID:IsUulWleO
皆、今ご飯食べてる?
779大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:19:05 ID:gIPtIV7ZO
世界史やべえええ
何すればいいか教えてください\(^O^)/
780大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:19:46 ID:mIWZdw1FO
さよなら成蹊
夢をありがとう


ごめんなさいママパパ
781大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:20:47 ID:W6fUpcBlO
そんなに時間きつくなくね?
てか、文系で記述書かないってのは流石にヤバいだろ
782大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:20:48 ID:M99afB4bO
日本史なにしたらいいんだorz
783大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:21:37 ID:Z9ZpzHpBO
際どいを極どいと書いた俺\(^o^)/
784大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:22:25 ID:TQV4A+tgO
現文読みやすくてキタコレ→古文で撃沈→漢文でちょっと元気出た
って感じだった。

パンの会ってあれ誰?
785大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:09 ID:huTt5CSq0
>>783 同志wwwwwwwwwwww\(^o^)/
786大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:10 ID:q78B0Lj0O
古文2多かった?
787大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:09 ID:ROee7xDYO
なんで日本史はALLマークじゃないんだ(涙)
788大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:42 ID:EMiF4LsGO
E方式得点開示キタ!
あと6点だった…
悔しすぎる…
789大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:23:53 ID:M99afB4bO
>>783ナカーマ
790大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:24:06 ID:tak4LkWuO
現文は読んだことある文章だったが内容すっかり忘れてて\(^o^)/

>>783
あれ俺って二人いたんだ
791大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:24:35 ID:W6fUpcBlO
>>779
まず服を脱いで教壇に上がり、あばばばばーしましょう
確実に入れます(箱に)


とりあえず中国と朝鮮やっとけ
過去問見たことないから傾向知らんけど
792大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:25:50 ID:H8VIaouvO
>>779
オタワ連邦会議
スターリングブロック形成で自給自足的な体制を築く
793大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:26:37 ID:i08ZIauW0
びっくりするほどユートピア
やるやついないのか?
794大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:26:46 ID:Z9ZpzHpBO
>>784
パンの会はよくわからなかったが「自然主義に与しない」に線がひいてあったから耽美派の谷崎を選んだ。
795大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:28:28 ID:TQV4A+tgO
>>779
WW1とWW2の辺りやってみるとか。
よく出てた気が…しなくもない
796大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:30:18 ID:W6fUpcBlO
>>784
作家は大抵ペンネームが派閥とかに関連させた厨二病系が多いから、ウエオ削除&アも違った気がしたから谷崎にしたわ
797大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:30:26 ID:gIPtIV7ZO
中国と朝鮮とオタワ連邦会議と二つの大戦か!!
798大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:32:04 ID:i08ZIauW0
オタワ会議がオワタ会議に見える俺オタワ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
799大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:33:15 ID:gIPtIV7ZO
オワタ連邦会議www
まさにここの事か
800大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:33:33 ID:6Kf4GdpGO
電光石火・・ピカチュウ
801大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:57:36 ID:qvSitjzRO
入学手続きの書類てどこでもらえますか?あと第一次手続きに卒業証明書は必要ですか?何日締切ですか?ホテルに案内書持ってくるの忘れてしまいすいません
802大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:59:32 ID:hhm/1JrYO
今日の午後締切だろーが。俺は昨日やった。
803大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:02:36 ID:DGZHWQg3O
びっくりするほどユートピア!!びっくりするほどユートピア!!
804大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:05:23 ID:nEQ46La10
>>801
Eなら郵送。
一時手続きには書類は不要。
入学金の払い込み用紙と処理完了通知用返信はがきだけ送ればよい。
805大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:24:47 ID:TSi/SaHD0
法学部政治学科の全学部入試・合格最低点
   397点(79.4%)  でした。
806大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:31:26 ID:AGtr8nM4O
まじで?
たけー(笑)
Aもそんくらい必要?
807大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:31:40 ID:h90zqN4JO
経済E方式の開示来たけど合格最低点460だ

奨学金貰った人は何パー以上なんだ?
808大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:49:59 ID:mqaGZEca0
点数開示希望しなかったから自分の点数わかんないんだけど…
どこ見て自己採点すればいいの??
809大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:52:05 ID:JxsNbf1J0
法学部法学科も最低点397

ということは今回法学部全体でとったのかな?
810大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:53:23 ID:i8BJiFueO
あした経済なのにまだ1回も過去問みてないや
811大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:55:25 ID:gIPtIV7ZO
〜俺終了のお知らせ〜


鉛筆買わなきゃ…学生会館はどこだ
812大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:55:33 ID:9rfi9GzNO
微妙にオタワ出てきてワラタw
813大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:56:01 ID:tak4LkWuO
世界史完全にオタワ\(^o^)/
814大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:57:17 ID:TSi/SaHD0
>>806
E方式は早慶組とかもいるから8割だったけど、
A方式は7割くらいからだと思うよ
815大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:57:32 ID:H8VIaouvO
オタワ
816大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:58:37 ID:GD+qk4tO0
試験中に女の子が「へくちょ」っつった瞬間、教室中の空気が変わったのには笑ったwww
そのせいで気が散ってあんまり日本史出来なかった、と言う言い訳にする。
だがそこまで難しくはなかったよな、衣服とかしらねwwww
817大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:59:57 ID:qMgnAOEVO
>>802を見て不安になったんだけど何が今日の午後までなんですか?Eで受かったんですけど今日までにやらなきゃいけないことってありますか?
818大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:00:21 ID:lLHoFaoLO
弁当臭い。
ってか斜め後ろの男の咳が「どぅーくしだむっ」みたいな感じで口塞がないし汚いし煩いしきもい。
819大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:01:30 ID:H8VIaouvO
選択科目間の得点調整ってあったっけ?
820大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:03:26 ID:M99afB4bO
日本史\(^O^)/オワタ
昨日寝られなかったから試験中寝てしまったorz
821大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:04:20 ID:W6fUpcBlO
大門1死亡
822大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:04:28 ID:GNEXEKotO
弁当ワスレタ\(^O^)/
誰か恵んでくれ……
823大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:05:15 ID:L4n7LUajO
お昼ご飯中の教室のなんとも言えない空気なんとかしてくれw
824大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:05:45 ID:9rfi9GzNO
傘忘れた\(^O^)/
825大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:06:44 ID:gIPtIV7ZO
ちくしょう鉛筆と削りの無駄な出費が…
雨の中走る成蹊生多くてワラタ
826大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:06:47 ID:q78B0Lj0O
>>822
食堂で食べれば
827大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:07:38 ID:92JRvaseO
>>817
15日だよね?消印有効
828大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:08:02 ID:M99afB4bO
英米文はリスニングあるからスピーカーテストのためクラシックが流れています
829大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:08:25 ID:WIWfe/QWO
日本史オワタ
衣服なんて知らない
830大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:08:55 ID:WIWfe/QWO
>>828
ヴィヴァルディの四季です
831大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:09:00 ID:q78B0Lj0O
ダメだったし浪人予定だから来年も受けに来るかな
832大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:09:39 ID:HOSSsrhnO
日本史簡単じゃね?差つかないろ
833大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:09:50 ID:gIPtIV7ZO
トイレの個室でタバコ吸うなよ…\(^O^)/
834大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:10:08 ID:qMgnAOEVO
>>827
今外出中だから今日が締めきりだったらオワタフラグ…今日は特に手続きないですよね?
835大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:10:41 ID:Z9ZpzHpBO
>>816

まさかそれは3号館3階第5室じゃないよな?www
836大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:10:42 ID:wEDhJ6xA0
吸ってるの誰?
837大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:11:45 ID:PyOVc0o20
E方式合格最低点

文 ???/500  ???%
経済 460/600  77%
法 397/500  79%
理工 ???/600  ???%
838大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:12:13 ID:L4n7LUajO
日本史は去年に比べたら易化だよな
839大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:12:40 ID:lLHoFaoLO
>>822
大丈夫?
ウイダーインゼリーひとつあげようか?
840大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:04 ID:M99afB4bO
傘持ってない
841大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:10 ID:tak4LkWuO
今トイレで並んでたら、後ろに並んでた子が話し掛けてきて私のジャンパースカートのヒモの歪みを直してくれた
和んだ(*´∀`)
842大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:14 ID:bZqKcD3QO
やっぱ記述書いとけばよかった…
国語配点150だって事完全にわすれてた俺orz
843大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:14:21 ID:rETSw3lIO
>>830
ワロタwwww

誰か23教室いる?
844大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:15:00 ID:9rfi9GzNO
世界史も俺はセンターの方が嫌な問題だった

7〜8割は堅いと思ったけど周りみんな解答バラバラでなんとも…
845大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:15:19 ID:tak4LkWuO
>>822
自分は抜くぜ
846大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:15:36 ID:q78B0Lj0O
日本史3割の予感
847大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:15:53 ID:6Kf4GdpGO
古時計カモーン
848大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:16:12 ID:WIWfe/QWO
>>843
23です><
849大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:16:18 ID:7SkhegNr0

>>816 いかにも。同じ部屋かwwwwwwwwwwww
周りで携帯いじってるの俺だけwwwwww
英語一番出来ないし、今更何をすればいいのか・・・w



850大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:16:55 ID:M99afB4bO
>>843
851大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:24 ID:GNEXEKotO
>>826
>>839
ありがとう。食堂ってあったのか。
水は持ってきてるんで、頑張ってしのぐことにするよ。
852大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:41 ID:q78B0Lj0O
>>845
一人称が
俺→私→自分
853大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:44 ID:rETSw3lIO
>>848

一緒www
854大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:17:54 ID:3NdmVV6/O
放送やめろわろてしまうwwww
てか衣服の歴史とかださねーだろふつう\(^O^)/
855大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:19:02 ID:WIWfe/QWO
>>853
あれだけたくさんいればねらーの1人や2人は…

みんなライバルだな
856大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:19:11 ID:fAWQ2ATk0
今日何学部の試験?

法法84%で受かってた
857大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:19:15 ID:lLHoFaoLO
>>851
水だけ!?
まだ少し時間あるしゼリーならすぐ飲めるから本当にあげるよ?
858大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:21:09 ID:Z9ZpzHpBO
>>846

安心しろ、俺も同じだ。日本史オワタし、いまさら単語の一つ二つ覚えたところで…へっくち!
859大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:21:14 ID:W6fUpcBlO
うはwマジで大門1死亡ktkr
3/11とかwwwっうぇwww何トチ狂って「オストラシズムはクレイステネスじゃなくてペイシストラトスです(キリッ」して直してるんだ俺はwww
860大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:21:46 ID:gIPtIV7ZO
かなり時間あるな…
最後は国語だと思ってたから何もすることねぇww
暇だ\(^O^)/
861大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:21:50 ID:rETSw3lIO
23教室
1〜10列目間(゜∀゜)
862大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:22:41 ID:Z9ZpzHpBO
ミス
>>858>>849へのレス
863大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:23:13 ID:tak4LkWuO
>>852
2ちゃんで女言葉使うの嫌いだから性別関係ないスレの時は男言葉使ってんだ
自分もちょっと腐臭くて好きじゃないんだけど「私」よりは好きだから使った
トイレの話の時は「自分」だと混乱しそうだから私にしました
なんか色々サーセンwwww
864大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:23:16 ID:H8VIaouvO
>>859
キリッじゃねえよw
ワロタじゃねーか
865大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:24:13 ID:1lK+mm0i0
優しすぎる>>857に感動した。
>>857は必ず受かると思った。
866大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:25:26 ID:ZCsbdGbSO
ドナウ川のさざなみだっけか?この曲は

イライラするな
867大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:26:55 ID:tak4LkWuO
英米文学科のテスト放送懐かしいな
去年「虫こーない♪」の曲で盛大に吹いた記憶がある
868大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:27:55 ID:7SkhegNr0
>>862
そうかそうか、同じ部屋にねらーが居るとなんていうか安心するな〜。
俺、今ちょっと風邪気味で軽く咳き込んだりするから、それは申し訳ない。
英語、出来ると良いな。特定できたらじゃがりこ野沢菜味(信州限定)やるよwww
869大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:28:01 ID:M99afB4bO
23番教室10列より後ろー
870大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:28:20 ID:WIWfe/QWO
この曲なごんでしまう
871大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:28:39 ID:GNEXEKotO
>>857の勉強時間削るくらいなら水で我慢するよ。
建物離れてるかもしれないしね。
気持だけ受け取っときます。
872大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:29:22 ID:W6fUpcBlO
>>864
すまん、5/12だた
でもヽ(^o^)ノ
何で俺は「ストア派と言ったらセネカwwwゼノンなんて釣られないクマーwww」とかやって釣られてクマーッ!!?
873大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:29:25 ID:6Kf4GdpGO
この曲は!Σ( ̄□ ̄;
874大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:29:43 ID:1lK+mm0i0
うまい棒=ねらー
の公式が何でなのかわからん。
何で?
875大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:29:49 ID:WIWfe/QWO
23教室1〜10列の中にいます

なにこの音楽wwwww
876大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:29:57 ID:Z9ZpzHpBO
>>868
むしろじゃがりこをヒントに特定できそうだwww
877大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:31:03 ID:tak4LkWuO
>>874
ひろゆきの好物として有名
でも実際はじゃがりこの方が好きらしい
878大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:32:47 ID:H8VIaouvO
>>877
専用うまい棒もあるしなw
879大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:33:08 ID:7okEdK120
>>877
なるへそ。
じゃあ明日経済受けるけどじゃがりこ机に出しながらうまい棒食っとく。
880大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:33:11 ID:lLHoFaoLO
>>871
そっか。
こっちこそ気を遣ってくれてありがとう。
その精神力があれば心配なさそうだな。
お互い頑張ろう!
881大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:35:24 ID:bVQbWsIpO
日本史大門2の最後のマーク、明治情コミとまるかぶりだった ありがとう
882大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:36:49 ID:IAhefIcW0
過去問の英語ムヅイ(゚∀゚)アヒャ  あさって受験に向けて猛勉強中。
今受験中の奴ら(,,゚Д゚) ガンガレ!
883大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:37:18 ID:7SkhegNr0
>>876 俺のじゃがりこは小さな袋だから見つけにくいんだぜ。

今度からうまい棒持ってくるか・・・。
え、今度って来年じゃn
じゃがりこうめぇwwwww
残り時間あと10分か、みんな頑張ろうぜ。
884大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:40:53 ID:WIWfe/QWO
>>867
虫来ないきた―――
885大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:41:00 ID:nFm+x1FKO
赤本やってねぇ〜まずいなこりゃ
誰か御茶ノ水の聚楽留まってる人いないのかよっ
886大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:42:42 ID:L4n7LUajO
あとは英語のみ!!ベストを尽くせるよう頑張ろう!

ここにいるみんながいい結果だといいな…
887大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:12:39 ID:Oo4PPwx90
誰かE方式文学部の最低点と理工学部のE方式最低点を教えてくれ。

まとめたいから。
888大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:16:43 ID:Jn+D71VmO
>>802
こいつと同じ学校だと思うとなんか嫌な気分になる
889大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:21:05 ID:Oo4PPwx90
>>888
根っこが腐ってやがるよな・・・!
890大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:32:44 ID:vciCTGsiO
E方式の政治あと6点のところで落ちてた(○´・дq)
国語160英語231って…
891大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:37:19 ID:mFlnD9ZrO
>>887
文学部現代社会は395点だよ
892大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:41:23 ID:Oo4PPwx90
E方式合格最低点

文 395/500  79%
経済 460/600  76.6%
法 397/500  79.4%
理工 ???/600  ???%
893大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:42:44 ID:Oo4PPwx90
E方式の文系はほとんどみんな併願したっぽいですね。
3学部とも同じような得点率ですし
894大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:46:10 ID:Jn+D71VmO
文学部は全学部の中でも特に倍率すごかったしなwww
895大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:59:11 ID:Oo4PPwx90
恐らく法学部の人も経済学部の人も滑り止めに文学部受験したから
あの倍率とこの結果になったのかと。W合格者が相当蹴るでしょう恐らく。

そう考えたらA方式で一番安全で可能性の高いのはやはり文学部ですかね。
896大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:14 ID:gIPtIV7ZO
終わったー!!!!

試験官、10時15分から退室してください
とか言ってた無茶言うなwww
897大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:19 ID:O/+21okCO
みんな英語どうだった?
898大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:36 ID:vTsEXIUQO
pass\(^○^)/away
899大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:06:40 ID:WIWfe/QWO
英語普通で良かった〜
900大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:07:49 ID:Oo4PPwx90
おつかれー!
901大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:08:34 ID:q78B0Lj0O
意外と簡単だった…と思ったけど最後間に合わなかった…
902大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:08:33 ID:M99afB4bO
眠すぎて頭ぼーっとしてた\(^O^)/ぐっばい成蹊
903大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:08:45 ID:tak4LkWuO
\(^o^)/
最後の大問で寝ちゃった…
904大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:09:15 ID:ArP65Zaw0
おつかれさんwwwwwwwwwwww
教室暑かったわ〜。廊下涼しい〜
905大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:09:20 ID:9rfi9GzNO
赤本解いてなくて、時間足りないとか言われてたから凄いビビってたけど足りないどころか長文丸々読み返す余裕があったw

最後の大問最初何の話かわかんなかったから助かったわ。半分くらい2度目で直した
906大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:09:49 ID:XkBuzIR+O
乙〜
試験官の外人のおっさん感じよかったぜ!@8号館24
しばし監禁。。
907大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:10:08 ID:Oo4PPwx90
>>905
それで一度目にマークしたほうがあってたりするんだよなw
908大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:10:18 ID:M99afB4bO
タイマーみたいなの鳴ったやついた
909大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:11:26 ID:eeZ7VTjmO
けいたいでんやw
910大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:11:31 ID:WIWfe/QWO
>>908
徐々にうるさくなっていってワロタ
911大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:11:49 ID:diMaAXvlO
バスの列カオスww
912大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:11:52 ID:Oo4PPwx90
アラーム悲惨wwwwwww
913大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:11:54 ID:3NdmVV6/O
>>906
俺と同じとこだわ
まぁ特定は無理だ
914大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:11:56 ID:O/+21okCO
25分余ったから見直しまくったwww
リスニングうざかったわ〜
915大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:12:07 ID:ArP65Zaw0
携帯廊下でいじってる人を見ると同じ部屋にいたねらーなのかと思ってしまう俺が居る。
英語、どうだろ。出来たような、出来てないような・・・。
平均高そうだなぁ〜。
916大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:12:09 ID:rETSw3lIO
15分から退場23教室


オワタ成蹊\(^〇^)/










(´;ω;`)さよなら

917大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:12:24 ID:Oo4PPwx90
>>911
バスは徒歩の人コースから脱線していくと超ショートカットで乗れるよw

まあ徒歩最強だがな!
918大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:13:46 ID:W6fUpcBlO
さぁ自信ある奴は晒してみるんだ

ヽ(^o^)ノ記述後回しにして存在すら忘れて見直ししてた俺オタワ
919大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:05 ID:Oo4PPwx90
みんなの反応みると例年通りっぽいから7割ありゃオッケー!

2ちゃんの解答当てに一喜一憂すると大変だから
気にせず合格発表待つのが一番だよ。
920大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:07 ID:q78B0Lj0O
>>916
何があった?
921大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:14:33 ID:9rfi9GzNO
>>907
大丈夫大丈夫w

最初blushの意味がわかんなくて、時間あったから一度流しで解いて全体把握してから最初から読み直したのが功を奏した感じ。単語知識が決定的にないから時間によってはよくやる戦略w
922大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:15:09 ID:gIPtIV7ZO
ぶっちゃけ徒歩のが全然速いだろw
やっと監禁とかれた
923大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:15:40 ID:Oo4PPwx90
>>922
監禁とか軟禁とかのワード使うとE方式の恐怖がよみがえる・・・
924大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:16:07 ID:XkBuzIR+O
>>913
なかま(^-^)人(^-^)
グリーンのニットにジーンズ、ちなみに女だよw
925大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:16:15 ID:Oo4PPwx90
さすがにあの距離でバスは金の無駄と言わざるを得ないwww
926大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:18:23 ID:M99afB4bO
傘持ってない(´;ω;)
927大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:18:25 ID:7Tt+3LAUO
理工 情報科学 378/600が最低だよー
928大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:18:42 ID:diMaAXvlO
>>917
馬鹿正直にバスの方から行ったw
でも正門前にバス大量にいるからすぐ乗れそう
929大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:22 ID:Oo4PPwx90
>>926
ローソンで買えw

>>927
ありがとう!
930大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:31 ID:hgejThUY0
お疲れ様です
931大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:34 ID:gIPtIV7ZO
傘もってねええwww誰かいれてくれwww
932大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:20:59 ID:Oo4PPwx90
>>928
特別運行してくれてるよねw

ちょっと待ってれば次のバスで座れるよ
933大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:21:26 ID:rETSw3lIO
バスカオスすぎるワロタwwww

絶対待ってる時間があったら着くだろ

15分かかるかかからないかくらいだぜ
934大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:22:10 ID:Oo4PPwx90
E方式合格最低点

文 395/500  79%
経済 460/600  76.6%
法 397/500  79.4%
理工 378/600  63%

確定しましたー
935大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:22:54 ID:Oo4PPwx90
>>933
サンロード通っていけば楽しいしなw
936大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:24:20 ID:flghb73JO
大阪から来た私にはサンロードが何かわからないw
937大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:25:17 ID:WIWfe/QWO
赤ちゃんを守りたいという欲望より強いのは、赤ちゃんになりたいという欲望かもしれない
938大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:25:38 ID:Oo4PPwx90
>>936
吉祥寺の名物でもある駅前の商店街だよ!

成蹊出て左へまっすぐ行くと交差点があってみんなそこで曲がっちゃうけど
もうちょっと進んで曲がるとサンロードに行けるw
939大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:26:03 ID:hgejThUY0
受験後の一服は至高の味だろうなぁ
文学部8割か
940大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:27:06 ID:gIPtIV7ZO
ローソン傘言った人助かった!
だが傘バカたけえwww暴利www
941大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:27:13 ID:Oo4PPwx90
>>939
法と経済の人がほとんど滑り止めとして併願したっぽい
だからA方式はもうちょっとレベル下がると思う。

ってかタバコすうなよおおおおおケムいよおおおおお
942大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:27:44 ID:rETSw3lIO
>>937
マジ?
キティーちゃんになりたいと書いたオワタ\(^〇^)/
943大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:28:01 ID:K6fOuuzXO
日本史どこでたか親切な人教えて
944大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:28:16 ID:Oo4PPwx90
>>940
399円の柄のとこに「APO」って書いてある傘なかったか?w
それがないと500円以上するかも・・・
945大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:28:30 ID:hgejThUY0
>>941
おお、そうかぁ
来年受験したいと思っているんだ
946チェリー隊長:2008/02/12(火) 15:29:03 ID:9rfi9GzNO
ちくしょうwローソンさんに募金しちまったwww
947大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:29:21 ID:H8VIaouvO
>>937
ぎゃああ
948大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:29:39 ID:flghb73JO
>>938
ありがとう\(^O^)/
行ってみよっかなー(・∀・)
949大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:30:42 ID:Oo4PPwx90
>>945
おおそうなんですか!是非文学部に受かるように頑張って!

タバコは勘弁してちょーらいw
950大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:30:59 ID:WIWfe/QWO
>>942
自信はないwwwww
951大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:31:07 ID:Oo4PPwx90
>>946
なんちゅーコテつけてんだw
952大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:31:23 ID:gIPtIV7ZO
>>944
カオスでわからんかったw
ビニ傘で420円のを買っちゃったぜ!
953大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:03 ID:Oo4PPwx90
>>948
雑貨屋とかワクワクだよー!
多分大阪の日本橋あたりの雰囲気w
954大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:13 ID:wEDhJ6xA0
1000
955大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:20 ID:rETSw3lIO
>>950
いや多分合ってる
956大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:48 ID:Oo4PPwx90
>>952
420円ならセーフ!多分w
あとはその傘をパクられないように使えばおk
957大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:34:13 ID:flghb73JO
>>937
似てる!!
赤ちゃんを守りたいという願望より強い望みは、自分が赤ちゃんになりたいという願望だ
958大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:34:16 ID:9rfi9GzNO
>>951
気づかなかったw俺のみてるブラウザの、ごくまれに出てくる仕様なんだwww信じてwwwww
959大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:34:17 ID:Oo4PPwx90
次スレ誘導

【見えるのは】〜成蹊大学part26〜【栄光の道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202790598/

スレ番修正しないでごめんなさいw
960大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:35:17 ID:Oo4PPwx90
>>957
何の科目かは知らないがそんな君たちには
特撮というアーティストの「子供じゃねえんだ赤ちゃんなんだ」という曲を薦めるw
961大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:35:49 ID:Oo4PPwx90
>>958
まじかwwwさすがチェリー隊長wwww
962大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:37:13 ID:H8VIaouvO
>>960
アベルカインなら好きだよw
963大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:38:21 ID:flghb73JO
>>953
雑貨w
でも明日真だ入試あるから…
無事成蹊合格したら来る(^O^)
待ってろサンロードw
964大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:38:24 ID:nFm+x1FKO
ここの赤本の英語難しくない?
965大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:39:43 ID:Oo4PPwx90
>>962
ねこねこねこねこいぬいぬいぬいぬ

>>963
ああー下北沢とか好きな俺はワクワクそわそわしっぱなしだぜw
966大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:40:58 ID:KgllZHZt0
ぐあああああああw

E日程文学部が30点足りない。
国語の点低すぎ;;;;
967大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:41:30 ID:Oo4PPwx90
>>964
マーチ第一の人なら結構楽勝ぽ
ここ第一にしてる人で法や経済志望の人は普通〜ちょっと難しい
ここ第一で理工の人はつらいかも
高2なら難しくて当たり前

て感じ
968大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:42:03 ID:GC+KNLYaO
全体的に易化したよな??
赤本より簡単だった希ガス
969大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:44:08 ID:Oo4PPwx90
リャマかわいいよおおお
970大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:48:57 ID:rETSw3lIO

自分赤本で去年の英語3問間違え





でも今年99%オワタ(´;ω;)
絶対オワタ\(^〇^)/
成蹊行きたかった(;ω;)
971大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:49:03 ID:9rfi9GzNO
>>961
隊長とりあえず吉祥寺の河合にいるからw
972大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:50:53 ID:3NdmVV6/O
>>924
わからないわ(笑)
俺はクロコート黒ズボンにマスクの変態でした。
特定したら神
てか元彼女の家が近いからよろうと思ってきたんだけど
まだ住んでるか分からなくてピンポンが押せない\(^O^)/
かえるかな…
973大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:51:05 ID:Yqocw8XNO
今年の英語なんか読みにくかったきがす
立教法政の方が読みやすさなら…
設問はとなると話は別だが
974sage:2008/02/12(火) 15:53:00 ID:0TsFdMEyO
オタワ(^ω^)

国語時間たりないオタワ(^ω^)
975大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:54:14 ID:Oo4PPwx90
>>971
隊長、俺横浜の自宅にいますw
976大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:54:21 ID:9rfi9GzNO
>>973
先週立教の全学受けたけど、今日と比べて全然読みにくかったよ。
977大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:55:45 ID:9rfi9GzNO
>>975
えw


スパイか?隊長怒っちゃうぞwww
978大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:57:08 ID:Oo4PPwx90
スパイちゃうwww
979大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:57:23 ID:W6fUpcBlO
>>974
やwかwwまwwwしwwいwわwwwwww




(^ω^)オタワ
980大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:57:41 ID:/WbL64gPO
>>974
私も国語時間足りなくて焦って見直し出来なかった…
しかも日本史で石橋湛山を石橋湛「三」て書いちゃった(´・ω・`)
981大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:59:12 ID:9YaNGq430
>>974
お疲れ。でもなんか、おまえさん色々間違ってるぞ。
982大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:00:10 ID:9rfi9GzNO
>>978
じゃあなんだ?隊長に早めにチョコでも渡したいのか?www
983大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:02:10 ID:Oo4PPwx90
もうわけわかんなすw
984大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:02:42 ID:K6fOuuzXO
日本史どの辺りでた???教えて未来の成蹊生
985大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:04:13 ID:9rfi9GzNO
>>983
残念だな、隊長その日は立教なんだ。あぁ……本命さ


あれ?うまく話まとめちゃったwww
986大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:04:52 ID:3NdmVV6/O
ピンポン押せねーーさみー
こりぁオタワオタワ\(^O^)/
987大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:04:57 ID:flghb73JO
>>965
下北沢はどこ??
上戸のドラマででてきたよね(・∀・)

つか成蹊今日のが一発勝負だったから怖い…
988大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:05:10 ID:Oo4PPwx90
>>985
立教社学か?w
989大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:07:37 ID:9rfi9GzNO
>>988
最初は社学だったけど悩んだ末映像に替えた。
990大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:08:26 ID:OSPgj6/a0
>>987
下北沢は井の頭線乗ればつくよー。
991大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:11:10 ID:Oo4PPwx90
>>989
まwwてww
映像身体ははっきり言って学問として特殊だぞ・・・ダンサー志望とかだぞリアルに・・・
992大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:11:34 ID:/WbL64gPO
>>989
私も映像受けます!
しかも同じく最初は社会志望だった笑
993大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:11 ID:rETSw3lIO
>>986
まだいたのかwww
994大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:29 ID:Oo4PPwx90
>>992
ちょwwwおまえらwwwまwwwてwww
995大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:35 ID:gIPtIV7ZO
成蹊男はピンポン頑張って押すんだwww
996大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:13:22 ID:Oo4PPwx90
それで 元カノ「今更何?わざわざ来たの・・・(キモッ)」 ってなったら悲惨
997大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:14:33 ID:9rfi9GzNO
>>991
文化祭実行委員で3年間舞台演出はしてたんだけどなw 元々芸術系のことは大好きで憧れてたし、そういう道を選べる最後のチャンスだし

>>992
頑張ろーぜー
998大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:14:52 ID:8DHa1BLCO
ぶったぎってごめん
今日成蹊試験に行かなかったんだけど、特に連絡とかいらなかったよな?
999大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:18:18 ID:Oo4PPwx90
>>997
それなら安心したよ・・・まさか偏差値とかで選んだじゃないかと思って心配した。
映像身体はガチで映画関係志望とか
ダンサー志望の劇団とかへの仮面浪人用に使われたりするからな・・・

>>998いらない
1000大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:18:41 ID:Oo4PPwx90
次スレ誘導

【見えるのは】〜成蹊大学part26〜【栄光の道】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1202790598/

スレ番修正しないでごめんなさいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。