★お茶の水女子大学★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
奈良女はあるのにお茶大はないのはおかしい!と思い、立てました。

文教育学部志望の人も
理学部志望の人も
生活科学部志望の人も、

あと少し!がんばりましょう(`・ω・´)
2大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:02:30 ID:hMW32x4KO
男なのに2ゲト
3大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:28:31 ID:RgnT2uO+O
男が3ゲット
4大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:54:46 ID:3GO8ZN380
センター720だけど大丈夫?(文)
5大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:09:32 ID:m7QuHO/OO
センター750で情報科の後期出してしまったけど不安だ…(^o^)
6大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:07:48 ID:tohgxCdcO
やったー!お茶女のスレが立ってる!!
点数みんなよりもずっと低いけど出願した私がいる。2次頑張ろう(`・ω・´)
7大学への名無しさん:2008/02/02(土) 18:16:46 ID:LgNN9h3ZO
みなさんどこ志望ですか?私は人間生活学科です!717点………不安(>_<)

がんばりましょう!!!♪
8大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:09:46 ID:Wp1c1VAK0
理学部志望です!センター圧縮して734点だけど理系平均上昇でめちゃくちゃ不安
3月8日に合格しました報告できるように頑張るよー
9大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:50:32 ID:ZGs7z//zO
文系受験の皆は、二次でどれくらいいけそう?

英国が、センターでは9割強で予備校の記述模試でもそこそこ偏差値良かったけど
二次の問題には太刀打ち出来ない…なんでかな(´・ω・`)
10大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:09:03 ID:VqVbuu+QO
>>8
何学科志望ですか??
センター全然とれなかったのにだそうとしてる私…チーン
11大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:17:14 ID:U4C/YydYO
理学部志望です!センター圧縮して754点だけど理系平均上昇と男であることでちよっと不安
みなさん頑張りましょうp(^-^)q
12大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:41:14 ID:nBm0RQLCO
センター788点
13困った親父:2008/02/04(月) 21:00:28 ID:v//RNEya0
中学生の娘をもつ親父です。
娘の進路について大変悩んでいます。
現在娘は出来ればファッションデザイナーもしくは、ファッション関係の仕事
をしたいらしいのですが、お茶大には、そのようなことを学べる学科はありますか?
奈良女子は、それらしいのがあるのですが、お茶大のHP見ても分かりません。

大学入試は、大分先ですが出来るだけ早く目標を決めたいので皆さんマジレスお願いします。

それともう一つ、お茶大と慶応W合格した場合(同じような学部)どちらを選ぶのが多いのしょうか。
重ねてアドバイスお願いします。
14大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:11:45 ID:f8FSg5DTO
>>13
デザイナー志望の友達が第一志望がお茶にしてた
だからそういう学部もあるかもね

慶應かお茶かは本人の雰囲気とか家の経済状況による気が
15大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:40:35 ID:2wFrUebzO
>>13

生活科学部 人間生活学科にありますよ♪

慶応とお茶は、例年はわかりませんが去年はお茶が多いって聞きました!
服飾系なら慶応にはないと思うので比較にはなりませんが…
16大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:57:50 ID:/2xz7VlsO
>>13さん
試しにお茶大の願書を取り寄せてはどうですか?
もうされてたらすみません。

慶應かお茶かという問題はここよりも学歴板等で聞いてみてもいいかもしれません。
慶應に服飾系の学部はないと思ったので。
17大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:44:57 ID:Q1Rgg1riO
人間生活学科志望の者です。

人間生活学科は第二志望まで講座を書けるのですが、
臨床心理・生活社会・生活文化を人気順に並べるとどうなるのでしょうか(>_<)
学科全体でしか倍率が出ていないので本当の倍率が検討つきません↓
18大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:16:52 ID:fkZxKSjk0
>>10
かなり遅レスだけど化学科か生物科
特定されちゃいそうだからそれ以上は勘弁(´・ω・`)ごめんね
理学部志望の人2chで見たことないんだけどもしかしてあなたも理学部志望?
19大学への名無しさん:2008/02/05(火) 21:01:39 ID:wiZXpJH+O
>>17
在校生です。毎年発臨が一番人気だと思います。
ただ、正式なデータが出てるわけではないですが。
私も受験生のとき講座ごとの倍率が気になりましたが、
ちゃんと点数取れれば受かるからあんまり気にしすぎないで頑張ってね。
20困った親父:2008/02/05(火) 21:25:36 ID:kp3C6xmm0
>>14>>15>>16
皆さん有難うございます。
生活科学部 人間生活学科が適しているのですね。
早速、大学案内書を取り寄せてみます。

親父的には、正直ファッション関係は厳しいし、それに田舎者なので無理だと思うので
お茶大にはありませんが国立薬学部も入ってくれればと思ってます。
もちろん、薬剤師も将来性がないと言われてますが、田舎ならまだましかなと思うので。

お茶大と慶応のW合格は、ある程度情報収集しました。
21大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:12:20 ID:Q1Rgg1riO
>>19さん

ありがとうございます!
私は生活社会科学講座に入りたいのですが、
第二志望に発達臨床心理学を書いても意味がないということですよね?(>_<)

生活文化と生活社会ではどちらが難しいんでしょうか??
聞いてばかりですみません。
22大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:24:35 ID:AULlW5+WO
ここってセンターの足切りって何点くらいなんでしょうか…?
彼女が不安がっててはっきりさせてあげたいんです
23大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:06:17 ID:hXX0ooz4O
>>18
理学部ですよ!
理学部2ちゃんだとほとんどみないですよね…
24大学への名無しさん:2008/02/06(水) 01:44:15 ID:uSiH0TF3O
>>22
足切りはないですよ!みんな二次を受けられます。
まぁ、受けられるとはいえ勿論センターの点数が悪ければ受かる可能性は少なくなりますがね(^_^;)
25大学への名無しさん:2008/02/06(水) 01:49:01 ID:dsJa9piqO
皆さんだったら防衛大とお茶の水どっちにします?今迷ってます…(>д<)文系です…
26大学への名無しさん:2008/02/06(水) 01:49:14 ID:KaXgMNZhO
荒らしを防ぐためにsage進行でお願いします…
27大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:04:16 ID:a9M40yw0O
>>18
私も理学部脂肪だよー(^o^)/
生活科志望はよく見るけど理は少ないよね(^o^;)
28大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:54:06 ID:1azPN4xjO
>>24
ほんとですか!ありがとうございます!
29大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:08:35 ID:rhIg61h90
>>26
この板でそういう心配は不要なんじゃ?
30大学への名無しさん:2008/02/06(水) 20:36:18 ID:5gNhT77i0
うちも両方受けたよ!
防大って発表まだだよね?
理系?>>25
31大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:50:07 ID:NcXmQBN6O
肉便器は勉強しなくていいんだよwww
32大学への名無しさん:2008/02/07(木) 21:33:31 ID:c+2YK/iT0
舞踊なんですけど
舞踊の人いますかー?
33大学への名無しさん:2008/02/08(金) 02:26:13 ID:c+Cn8VCI0
>>23>>27
本当に?ここに同じ学部志望の人がいたなんて!試験会場で会うと思うと変な感じだw

国立の倍率発表されたけど相変わらずお茶大は高いなー
女子大人気落ちて来てると思ってたけどやっぱり根強いんだなーと思った
34大学への名無しさん:2008/02/09(土) 04:19:10 ID:ABT30g9RO
お茶女は別格だね!!

東大とか一橋から下りてくる人も多いらしいし…

とりあえずあげ★
35大学への名無しさん:2008/02/10(日) 09:26:31 ID:9v2gyCQ6O
過疎
36大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:52:13 ID:nWEY2LVg0
お茶はそもそも少人数だしね

今更だけど情報の倍率上がっちゃった。やばい
37大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:18:45 ID:sfiXUva2O
倍率あれで確定かな?
人文じゃなくて言語文化にすればよかった…まぁがんばる
38大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:08:28 ID:XVntnTJa0
■読売ウイークリー2008.2.17 56大学就職の実力
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
★慶応・学習院とその他の私大との格差が年々大きくなっている ★慶応・学習院とその他の私大との格差が年々大きくなっている
★早稲田の不振が目立つ ★早稲田の不振が目立つ  ★早稲田の不振が目立つ ★早稲田の不振が目立つ  ★早稲田の不振が目立つ

(参考資料)日本最強 慶應三田会へ
慶應(学部単位)、名古屋大、東北大、九州大、北大 就職状況
民間就職者数:慶應全体=4703 法=約800 経済=約900 SFC=約600 名古屋=1972 東北=2067 九州=2039 北大=1618
   
【広告】・・電通、博報堂、ADK
慶應 58 (法 16  経済 15  SFC 16  商 11)  名古屋 4 東北 2 九州 5 北大 1   

【放送】・・NHK、フジ、日テレ、TBS、テレ朝、東京放送(TBSグループの統括会社)
慶應 44 (法 12  経済  6  SFC 18  商  8) 名古屋 1 東北 0 九州 4 北大 3

【商社】・・三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠、丸紅
慶應 105(法 43  経済 30  SFC 18  商 14) 名古屋 8 東北 6 九州 13 北大 8

【出版・新聞社】・・朝日新聞、読売新聞、日本経済新聞、毎日新聞、共同通信社、リクルート、集英社
慶應 52 (法 23  経済  7  SFC 16  商  6) 名古屋 11 東北 4 九州 2 北大 1

【銀行】・・日銀、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、三井トラスト、三菱UFJ信託
慶應  304  名古屋 21 東北 6  九州 19 北大 15

【証券】・・野村證券、大和証券、
慶應  115  名古屋  7 東北 3  九州 10 北大 6

【保険】・・東京海上日動、日本生命
慶應  111  名古屋  5 東北 6  九州 13 北大 8

【製造業】・・トヨタ、日産、ホンダ、キャノン、キーエンス、ソニー、日立、NEC、松下、東芝、日本IBM、三菱重工
慶應  419  名古屋  171 東北 183 九州 206  北大 128
39大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:13:55 ID:UGqk8Qx50
生活科学志望の人いませんか?
40大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:24:08 ID:HIl4O9V+O
>>38みたいなのが出てくるからみんなsageよう☆

私生活科学だよ〜。>>39さん何学科?
41大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:39:21 ID:UGqk8Qx50
私は食物栄養です★>>40さんは何学科ですか?
42大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:13:57 ID:HIl4O9V+O
>>41
私も食物栄養です!!
倍率高いですよね↓お互いがんばりましょう(>_<)
43大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:30:42 ID:UGqk8Qx50
なんであんなに高いんでしょうね><
オープンキャンパスとか行かれました?
44大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:00:26 ID:d+0434LIO
言語文化って二次試験何点取ればいいんだろう
45大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:57:38 ID:HIl4O9V+O
>>43
行きませんでした!田舎だし志望をお茶大にかえたの最近なので;
行きたかったです(>_<)

>>44
合格者平均点が赤本に載ってますよね。。
その点数から自分のセンターの点引いただけを取れば合格確実じゃないですか!??
46大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:24:12 ID:UGqk8Qx50
私もおんなじ感じです!雰囲気が気になります〜★
田舎だから東京どきどきです←
47大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:04:54 ID:cfX7VoEW0
>>32
舞踊!!ノ
まさかスレが立ってるとは思わなかったので乗り遅れました
センターどのくらいとれました?
不安・・・・。
48大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:02:56 ID:ozWx6rrd0
>>47
わ〜嬉しい(゚∀゚)!
センターは795/950でした・・・
不安なのにセンター明けのゆるみが抜けなくてやばいです

なんのダンスやってるんですか?
49大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:23:04 ID:jcL5KQsTO
オープンキャンパスと推薦でお茶の水に行きました。
お茶の水の雰囲気はとっても良くて私はとても好きです!!
5044:2008/02/12(火) 21:05:11 ID:Vqm9BEZ1O
>>45
そうですよね…なんか心配になっちゃって!
皆頑張りましょう
51守衛所の猫:2008/02/12(火) 22:04:11 ID:/WUIYwmJ0
にゃあ!にゃあ!
52大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:06:34 ID:cfX7VoEW0
>>48
うわお、全然かなわないっす。
晒させてしまったので恥を忍んで晒します。
725/950です。。。
リサーチ何位でした?

ちなみにダンスはモダンバレエです。
そちらは何ですか??
推薦受けましたー??
質問ばっかですいませんです。。
53大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:13:39 ID:/gFxjv/dO
文教育です(〃^ー^〃)みんな頑張ろう!
ぁの、英作文みんなどんな対策してる?(>_<)普通の英訳とはやっぱりちょっと違うよね。。
54大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:33:12 ID:ozWx6rrd0
>>52
でも725って結構上位ですよね(・∀・)?
リサーチは一応2位でした・・・!
でも2次&実技が・・・

推薦受けましたよ!
あたしはクラシックバレエですが受験休みで
推薦終わってから3ヶ月休んでるんでやばい〜
55大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:24:40 ID:9qQ5jXBa0
>>54
わ、すごいー。
私も一応望みはある程度のリサーチ順位ですが・・・
二次でしくったらとてもマズいとこです。。
数UBで45点という壊滅的点数を取りました(つД`)

お互い頑張りましょ!そして一緒にお茶大かよいましょ(`・ω・´)!!
56大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:37:10 ID:MZEFPFkO0
>>55
数UBやばいですよね!
ほんと当てずっぽばっかで65点でしたが
多分実力は20点くらい笑

頑張りましょうね!!!
一緒に通える日を夢見てます(´ω`)汗
57大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:39:08 ID:9qQ5jXBa0
>>54
捨てアド作ったので、もしよかったらメールしてくださいっ!
お茶とか学校で目指す人少なすぎて孤独な戦いですよねー。
5855:2008/02/13(水) 10:06:07 ID:VToclKfWO
>>53
私はZ会の英作の本やって、学校の先生に見てもらってます^^
59大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:28:34 ID:FsTeZ7rCO
音楽の人はいないのー?
60大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:20:23 ID:D3wvTLLgO
みなさんセンターどのくらい取りました?
ここの方みんな点数よくて焦ります…
61大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:38:46 ID:OADaCj1u0
>>60
気にすることはないと思います!センターも得意不得意があるし…
それにお茶は記述もかなり重要だからまだまだ結果はわかりませんよー
センターリサーチ見る限り、8割超えてれば二次につなげられそう
62大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:44:08 ID:+ze85urVO
理学部在校生です
自分センター8割も行かなかったけど
記述頑張って受かったから大丈夫だよ!
センターで本領発揮出来なかった子も頑張れ(´∀`)
63大学への名無しさん:2008/02/17(日) 15:14:49 ID:/peXDqr/O
理学部なら毎年倍率低いしまだ可能性あるけど、食物は8割いかなきゃ無理だよね…
64大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:19:26 ID:Eey5OGrG0
理学部、去年鬼倍率だったよw
65大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:04:22 ID:/peXDqr/O
すみません、理学部を批判したつもりはないです
たしかに去年すごかったみたいですね!藤原先生効果で☆

お茶大はどちらかというと文系が難しい(食物は別格ですが)大学だと耳にしたことがあるためあのように書き込みました…すみません。

では失礼しました!
66大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:28:44 ID:DkIM1FQQ0
>>65
誰も批判とは受け取ってないから大丈夫

数学の問題って藤原先生が作ってるのかな?
死ぬほど良問なような気がするんだが誰が作ってるんだろう
67大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:34:51 ID:jk5wg5gB0
実際通って楽しいですか?

仲イイ子出来るか不安です。

いやその前にはいらねばw
68大学への名無しさん:2008/02/18(月) 20:48:02 ID:FETxTp9nO
>>67
いろんなタイプの子がいるしいい人ばっかだから楽しいよ

私も去年ここいたから皆の気持ち少し分かる
応援してるよ☆
69大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:55:04 ID:hMnSQ19R0
関連スレ立てたので是非見にきてね!

早慶よりちょっと爺【CYOTG】千葉横国お茶筑波外語

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1203338761/l50
70大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:15:01 ID:NxrvmkII0
>>20
遅レスですが未だご覧になっているなら学部生として少しだけ。

少なくともデザイナー等専門職志望であるのならばお茶は向きません。
専門学校、或いは服飾系の大学へ行かれたほうが良いと思います。
生活文化学講座の中でもファッション業界に就職するのはごく僅かです。

お子さんは未だ中学生とのことですので、あまり焦らず、色々と調べてみてくださいね。
71大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:05:41 ID:QgHapAOt0
チラ裏すまん。
センターみすった。地方国立大は絶望的。出願したけど。
来年どこ受けようか考えて、お茶思いついた。あと1年頑張ろう。
みんなもがんばって
72大学への名無しさん:2008/02/19(火) 10:56:20 ID:i7hweWkNO
ここって偏差値法使ってますか?
理学部だけど数学が苦手だから不安…
73大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:32:59 ID:ruYZNYIZ0
ここ受ける人って受験当日私服が多いんですかね?
74大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:45:45 ID:8q/9YanxO
>>73
私の学校は全員制服ですよ。
75大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:48:56 ID:ALg+MTBmO
在学生の現役と浪人の比率って分かりますか?
76大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:28:33 ID:ruYZNYIZ0
>>74
そうなんですか!74さんの学校の方はたくさんお茶受けるんですか?
77大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:11:51 ID:8q/9YanxO
>>76
たくさんって程ではないですけど、それなりにいますよ〜。
制服の方が少ないんですかね?
78大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:30 ID:ruYZNYIZ0
>>77
そうなんですか!どうなんでしょう?
勝手に私服が多いと思ってましたー!
でも私は地方住みなんで私服で行くつもりです・・・
浮いてないことを祈ってるんですけど^^;
79大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:51:12 ID:FdAEF4S4O
>>73さん
私は去年も受けた浪人だけど、私服と制服半々ぐらいだった気がする。


一番前の席だったからあまり周り見られなくて不確かだけど…
80大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:35:54 ID:IYR83Sg10
お茶で浪人の独学(たくろう)ってどうですか?

皆、予備校ですか?

金銭的な…。
81大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:31:04 ID:cMKbQKSDO
過去問やっても配点がさっぱりだw
国語は今年も400字くらいでるのかなー
82大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:20:34 ID:cMkwPqJeO
>>75
人間生活学科の者ですが、私の講座で数えてみたところちょうど三分の一が浪人です。おそらく毎年このくらいなのではないかと思います。


学科・講座によって異なるでしょうが、参考までに♪
83:2008/02/22(金) 19:43:29 ID:GHt2VSe5O
みなさんセンター素晴らしい得点ですね(^O^)羨ましいです。
恥ずかしいことに私はそれより何十点も下です。
それでも受けます。
文教育の人文です。英語と国語です。
80%以上が目標です。
こんな馬鹿者ですが、みなさんとキャンパスで春に会えるように頑張ります!
84大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:06:01 ID:DFUMr3Ov0
>>51

なにげに守衛所の猫が書き込んでるw

受験日はきみに癒されたよ、あんがとね

85e:2008/02/22(金) 20:13:27 ID:r+Xb3IYE0
受験案内に可能なかぎり事前に試験室を確認するようにと書いてありましたが、みなさんは行きましたか?
食物志望なんですが・・・やっぱり厳しいですね。
直前って何をやるべきですかねぇ?余裕のある人or先輩方できたらアドバイスをおねがいします!!
86e:2008/02/22(金) 20:14:06 ID:r+Xb3IYE0
受験案内に可能なかぎり事前に試験室を確認するようにと書いてありましたが、みなさんは行きましたか?
食物志望なんですが・・・やっぱり厳しいですね。
直前って何をやるべきですかねぇ?余裕のある人or先輩方できたらアドバイスをおねがいします!!
87大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:07:33 ID:xTgSNJD6O
>>86
浪人生です。私は昨年オープンキャンパスは行きましたが、事前に試験室の下見は行きませんでした。出来るならした方がいいのかもしれませんが、私は困ること無かったですよ(^ω^)
88大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:38:32 ID:mFXKjRv6O
>>86
私は試験当日はじめて学内に入りましたよ。(交通の確認で正面までは数週間前に行ってましたが)

私は地図をみても試験室にたどり着けなかったのですが(笑)、
近くにいたお姉さんに聞いたら優しく教えてくださって、そのときに緊張もほぐれました。

試験直前は、のんびりノートとかを眺めていただけです。でも生活のリズムは普段と同じようにしたほうがいいですよ^^
応援してますね☆
89大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:16:22 ID:XvVt3gNcO
何浪までなら普通にいますか
90大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:31:13 ID:OPSi2qddO
二浪もしてお茶って「ワロスw」…?(´;ω;`)
91大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:16:00 ID:GysBBSp6O
一浪はともかく、
二浪は東大(理Vのぞく)であってもその大学に現役で受かった人からしたら「ダサッッww」って最初は思われると思うよー。

でも友達作りには浪人か現役かなんて関係ないよ☆大丈夫!!!
92大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:18:17 ID:XvVt3gNcO
90二浪さんですか?
93大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:49:22 ID:QTAchnL/O
昔の赤本見てたら、合格者367人のうち、
一浪137人、二浪10人、三浪以上2人ってなってる。
といっても98年度入学生だからあんまり意味ないね…ごめん。

ただ、予備校に行くと、二浪の人もやっぱりいるよ。医学部以外でも。
だからお茶のレベルで二浪するのもありだと思います。
なんだか偉そうになってすみませんでした。
94大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:02:04 ID:TMpYAa7Z0
>>93
うちの娘も2浪で某国立女子大だよw
2浪確定の時、親子で首つろうかと
思ったけど、娘の方が逞しかったよ。

「浪人は向上心の証」
95大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:05:36 ID:TMpYAa7Z0
花の女子大なんて微塵もない。
入ってからも必死で勉強している。
現役で入っても勉強しなくては
単位はどんどん落としていく。
本人は肌で感じている。
入ってからは現役だろうが多浪だろうが
関係ない
96大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:07:52 ID:TMpYAa7Z0
ということで、受験生がんばれ!!
97大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:20:31 ID:JzEvCBZAO
ありがとうございます!頑張ります!!
9890:2008/02/23(土) 18:01:03 ID:OPSi2qddO
志望してた大学の自己採したらオワタ\(^O^)/だったんで
お茶にお世話になることになりそうなんです…
「お茶で二浪って異質な存在だろうな」と不安なんですが
全ては自分のせいだからしょうがないですよね
取り敢えず明後日の試験頑張ります
99大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:49:38 ID:u5excCkL0
いよいよ明日で緊張しまくりです。
ところで、国語選択なんですが、10時からは数学(選択)だから、13時の外国語
までに試験場に行けばいいんですよね。
100大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:06:16 ID:/fSlfO8dO
違うよ
101大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:00:05 ID:r5/R7zXAO
すいません!私も質問なんですけど
新幹線遅れて、3分くらいしか構内入れなくて講堂前の掲示しか見れなかったんだけど
理学部の掲示が無くって…
明日構内入ってから学生センター前で確認すれば大丈夫…ですよね?
なんかすごい不安になっちゃって…
102守衛所の猫:2008/02/24(日) 21:26:24 ID:duVRN0td0
門の前に案内人がいるニャア!
103大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:58:25 ID:akTryKvNO
猫さん、ありがとうございます
大丈夫ですよね!安心しました
104大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:24:31 ID:1+fGJv9wO
みんなおつかれ!

どうだった??
105大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:44:14 ID:wLASw7j2O
泣きたくなった\(^o^)/
疲れた
106大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:56:29 ID:bCx7auFyO
みんな点取れそうな感じがした…

となるとセンターが関わってくるのかな…不安だ。

ともあれみんなお疲れ様でした。
107大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:01:13 ID:wLASw7j2O
>>106
古文でフルボッコだったんだけど、そこんとこどうでした?
108大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:08:22 ID:bCx7auFyO
>>107
私は浪人だから余裕があったのかもしれないけど、
去年よりは易しいと思いました。

しかし私が思いっきり暴走してる可能性もあるwww
109大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:13:59 ID:wLASw7j2O
>>108
去年っておばあさん、泊めてくださいってやつでしたっけ?
あれは結構読めたような…
あとは祈りますっ(^人^)
お互い受かるといっすね!
110大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:35:38 ID:nxEdaQXDO
理学部化学科いますか?
数学と英語、易化かなぁ…
センター微妙だから点差が開かないと怖い
111大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:38:45 ID:ipHsi9yA0
解答速報出てないっぽいな・・・
予備校のサイト見ると出す予定すらなさそうだし。
いくら需要が少ないからってひどいよ(´・ω・`)
112大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:45:06 ID:n13uxca30
みんなー 何もできないけど、スクリーンの向こうからひっそり応援してるよ。


113大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:31:12 ID:fqvgbfOK0
丸ノ内線とまってたよ。。(;.;)
114大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:44:52 ID:SzU1KW0e0
みんなお疲れ様でした!

春にお茶大で会えるといいね(´・∀・`)
115氏名黙秘:2008/02/26(火) 12:22:55 ID:ZPbIfh+70
(参考資料)
<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が、トップとなった。
早大は125周年事業で、例年より 大目の決算とな
ったが、私立大学の5位と苦しい状況 に変わりは
ない。
    大学   決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++
1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
9位  立命   1100億  ★
10位 大阪   1063億
11位 九州   918億 ※1
12位 北大   829億 ※1
13位 明大   807億   ★
14位 名大   779億
15位 筑波   706億 ※2
※1:平成14年度  ★印は私大
※2:平成16年度
<参考>
東工大 524億(平成17年度)、一橋 155億(平成17年度)
中央  588億(平成18年度)、同志社 374億(平成17年度)
神戸  565億(平成16年度)
116大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:41:54 ID:sbnQeOfT0
センターはそこそこだったが・・・
二次で・・・へこんだ・・無念
117大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:44:01 ID:e2JuI5vEO
私も…リサーチが合格濃厚だったから担任とか期待してたし
ぶっちゃけ今新幹線の中で泣いてる

みんなが受かってますように。
私は後期に気持ち切り替えなきゃ…
118大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:32:46 ID:c/Z9o/9iO
何学部?


わたし理学部なんだけど物理死んだ…

出来てても7割程度しかいかないかも…


みんなどれぐらいできた?

119大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:32:52 ID:K3C1XO1F0
>>110
いるよノシ
私は1日目クラッシュして2日目に死ぬ気でやって生還しました
トータルはどうだろう…本当に予想できないなぁ

今回の理科、計算が少なめで理由を説明させる問題多くなかったですか?
どっちの方が平均点上がるんだろう?
120大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:42:00 ID:K3C1XO1F0
>>118
化学科なんで斜方投射と熱力学だけ物理やりました
いつも記号で書かせるのに、数字だったし説明もあったしだいぶ違いましたよね
私は今回の方がやりやすかったけど、皆とよくズレてるので参考にはならないかも

でも悪くて7割なら、ボーダーそんな高くはないだろうし余裕なような気がしますよー
121大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:51:52 ID:c/Z9o/9iO
>>120

レスありがとう!
いや、悪くてじゃなくてできててかな…orz

いま自己採点したら7割〜8割はとれてるかも…

わたしは物理学科です!!

122大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:59:53 ID:K3C1XO1F0
>>121
ごめんなさい、読み間違えてましたorz
でも7,8割とれてても余裕じゃないって…物理科ってボーダー高めなんですか?
123大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:24:19 ID:c/Z9o/9iO
>>122

わたしの言い方が分かりずらかったんです、ごめんなさい!

毎年の合格者平均点が大体450ぐらいだったので、500点程度とれるようにしてきました…
だから物理7割とかだと結構きつくて…

わたしが合格者最低点でもいいから受かりたいです…
124大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:32:51 ID:K3C1XO1F0
>>123
そんなとれるんですか?すごい!合格者平均超えようとか考えなかったw

これから何日も結果がわからない状態が続くなんて死にそう(´・ω・`)
まぁ試験はもう終わっちゃったからあとは結果を待つのみ!
お互い、理学部合格できると良いなぁ
125大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:55:12 ID:c/Z9o/9iO
>>124さんが優しい人でよかったです!
やっぱり家で過去問解くのと実際に会場で解くのは違いますね

わたしは経済的に浪人は無理と言われたので、ここだめだったら就職です…

お互い受かるといいですね!
126大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:02:22 ID:OBcoNd0+O
誰か昨日の英語の大問3の選択問題だけでいいんで教えていただけないですか?
127大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:20:09 ID:45qnxSyD0
猫可愛かったー癒されたーありがと

在学生の人いたら聞きたいんですけど亀っていなくなったんですか?
鯉は相変わらずたくさんいたけど・・・
128大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:47:49 ID:80IvA7rr0
私も亀が気になってた。
冬眠したんかと思ってた。

みんな受かったら報告してね
129大学への名無しさん:2008/02/27(水) 08:09:12 ID:ySj5BnmZ0
解答速報でてるんですか?
130大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:06:05 ID:l3TTGxjI0
私も理学部うけました☆生物学科です。
でも二日目ぼろぼろだったので多分無理かなぁ・・・泣
生物って難しさどれくらいなんですかね?
131大学への名無しさん:2008/02/27(水) 10:19:39 ID:O6Zvc1Aq0
早稲田文・文構とお茶どっちがいいかな〜
両方受かった人でお茶を選択する人おおいのかな〜?
132大学への名無しさん:2008/02/27(水) 11:41:10 ID:aeU4HoRh0
そこらへんは家の経済的な事情と校風の好みによると思うなー
早稲田蹴りお茶は多いけど、
慶応だとお茶を蹴る人が多いらしい。
まあ本当に微妙なところだと思う。
133大学への名無しさん:2008/02/27(水) 14:07:04 ID:BczgesSB0
情報科受けました。選択は化学と生物にしましたが、難しかった↓皆さん全体で何割取れてそうですか?やはり平均点はいつもと変わらないのかな?
134大学への名無しsun☆:2008/02/27(水) 16:19:33 ID:4LVzVdVY0
受験おつかれです。
私は文教育の人間社会科受けました。まぢ、ヤバィですね!
受験の時、他の受験生と戦うというよりも、周りを徘徊する
教授達の威圧感と戦ってました!
プレッシャーに弱い私は撃沈です・・・。
135大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:39:38 ID:LYjFyhwy0
すみません、後期に向けて頑張りたいのですが、
生活科学部人間生活学科の後期を受験した方で、
面接で何が聞かれたかを教えていただけませんか?
私は発達臨床心理学講座を志望しているのですが、
他の志望を受験された方でも構いませんので
教えていただけませんでしょうか?
136大学への名無しさん:2008/02/27(水) 18:06:55 ID:w3c+bAbS0
>>132
去年は早でも慶でもお茶を選択した人のほうが多かったみたいだよ
そういう自分はお茶落ち早稲田で仮面、今年再チャレンジです・・・祈
137大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:14:25 ID:9moUBK60O
物理学科の人いますか?

なんか津田塾とかはスレ伸びてるけど、ここ人少ないですね
138大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:58:49 ID:MG44Muoa0
理学部の方いますか??
早稲田の人間科学とお茶の生物学科で迷ってます。再生医療系を
学びたいのですが生物学科で学べますか?
あと生物学科から製薬会社に就職とかはキツイですか?
早稲田とお茶は就職は両方強いみたいなので本当に迷ってます。
139大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:52:26 ID:qPQc8rOx0
お茶の水の学生ってまじめ系が多いんですか??

ギャルとか居るんですか??
140大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:06:01 ID:svDDCb/OO
流れ切ってごめんなさい。
後期お茶の水に出願していた者ですが、
私立が決まったので取やめにします。(とても悩みましたが)
私の友達もその可能性が高いです。
人文学系は特に、東大前期の滑り留めになる国公立がお茶・外語しかないので、
前期や私立に受かる人が出れば後期の倍率はどんどん下がると思います。
みんな頑張ってください!
141守衛所の猫:2008/02/28(木) 21:08:36 ID:lFNXoN870
今日も眠いニャー
142大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:29:18 ID:AmLGvyDv0

143大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:02:14 ID:zlylph1rO
なにわかりきったことを。。。
144大学への名無しさん:2008/02/29(金) 16:02:38 ID:zlylph1rO
>>140

なにわかりきったことを。。。
145大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:21:37 ID:PvH27gzz0
お茶の水と千葉大ってどっちか格上だと思いますか?

色々な面で…。
146大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:23:11 ID:yL6X1jPoO
偏差値はお茶
147大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:39:29 ID:cTPNAH0J0
>>134さん
私も人間社会学科受験しましたよ!
お互い合格してるといいですね!
148大学への名無しさん:2008/02/29(金) 18:14:51 ID:BgXe8m3wO
>>144
気を悪くしたならごめんなさい。
常識ではあるのですが、実際の例で
皆さんを少しでも勇気づけることができればいいな、
と思って書き込みました。
志望は別ですが、友達が後期の倍率を見て不安げにしていたので。
すいませんでした。
149大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:21:30 ID:e2lRMizG0
もっと殺伐としてておk
なぜならここは2ちゃんねる
150大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:50:33 ID:fOc9wjNSO
>>139
ギャルはほとんどいないよ。だいたいはCanCam系、non・no系のどっちか。
たまーにギャルっぽい子もいるけど、そうゆう子でも根はまじめ。
151大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:55:49 ID:jhJ5Gd3tO
人文科学って最低点どれくらい?赤本とか持ってなくて分からないorz
152大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:06:40 ID:tnWafU45O
>>151
前期の?後期の?
ちなみに合格者平均しかわからないよ
153大学への名無しさん:2008/03/01(土) 07:05:43 ID:UxupgTuR0
>>145
どっちも後期で旧帝落ちとか入ってくるから、学生のレベルはそんなに変わらないんじゃない?
「格」って言われると、普通の人から見ればお茶の方が高そうなイメージはあると思うよ
てか私は後期千葉受けるんだけど、そういう人かな?仲間だったら頑張ろ!
154大学への名無しさん:2008/03/01(土) 09:45:44 ID:jhJ5Gd3tO
>>152
そうなんだ!
前期の平均教えてー
調べても出てこないんだよね…
155大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:11:43 ID:0aHo9m2C0
人間生活学科の後期を受けます。

面接は、どんなことを聞かれるのか、まったくわからず、超不安です。
尊敬する人、好きな言葉、いままでの学生生活、家族のこと、感動した本や映画、
今までの自分の総まとめをしてます。



156大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:15:14 ID:jhJ5Gd3tO
>>155
あたしも同じとこ受けるよ。去年の面接内容書いた紙を担任にもらったけどなくしちゃったorz
157大学への名無しさん:2008/03/01(土) 11:41:54 ID:1QEJSAQa0
>>154
人文科前期(800点満点)
2005年度:591.15 2006年度:591.39 2007年度:594.46
人文科後期(250点満点)
2005年度:193.50 2006年度:198.40 2007年度:205.89
158大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:49:34 ID:gKVGlNVf0
>>157
ありがとう!
159大学への名無しさん:2008/03/01(土) 13:07:16 ID:7qlEnnSC0
154ですけど後期は千葉の法経の“法”だよ!
学部も一緒??!

がんばろうねィ

お互い前期受かってたらもっといいけどね^^:

>>153
160大学への名無しさん:2008/03/01(土) 14:59:57 ID:6GuLmE7/0
>>138
やはり、再生医療や遺伝子工学は、レベルの高い医学部を擁している
京大、東大、慶応がダントツだ。
http://www.asahi.com/science/update/0229/TKY200802290376.html

京大、東大、慶応大、理研がiPS細胞研究推進拠点に 

体細胞から作った万能細胞(iPS細胞)の研究推進のため、文部科学省は
29日、京都大、東京大、慶応大、理化学研究所を拠点研究機関に選んだと
発表した。iPS細胞作りに成功した京大を中心に4拠点が連携を強化し、
最新のiPS細胞や研究成果などの情報を共有するネットワークを構築。再
生医療などへの応用で世界をリードすることを目指す。
 国の再生医療実現化プロジェクトの一環で、新年度に京大に5億円程度、
他の3拠点に計数億円を助成する見通しだ。
 京都大はiPS細胞作りに成功した山中伸弥教授を中心に、基礎研究から
臨床応用、知的財産の管理・運営体制などのテーマで、総合的な研究体制を
組む。大阪大などとの研究協力も進める。
 東大は血液、血管、骨、心筋など、さまざまな細胞や組織づくりの研究に
取り組む。患者の体細胞から作ったiPS細胞の遺伝子を修復し、患者に戻
す遺伝子治療の開発なども目指す。
 慶応大は、脊髄(せきずい)損傷治療などの中枢神経系を中心に、再生医
療の実現に向けた研究を進める。さまざまなタイプのiPS細胞を作り、将
来の細胞バンク化にも備える。
 理化学研究所は、効率的な培養技術など基盤研究を中心に、網膜細胞移植
などの臨床応用可能な技術の確立などに力を入れる計画だ。
 2008年02月29日22時23分 朝日新聞
161大学への名無しさん:2008/03/01(土) 15:02:46 ID:fem/UeJ2O
高学歴の女の子だらけの学校ってきれい?
162大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:02:28 ID:tqUFpA200
>>161
私は理学部1号館で受験したんですけど古くて汚かったです。
トイレも音姫ついてないし、廊下はさびれた感じで廃校っぽいです。
ただ女子大だけあって警備はちゃんとしてました。不審者は入れない
だろうな、と思います。
163大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:41:32 ID:YpyVv2EbO
161を不審者扱い?(・∀・)
164大学への名無しさん:2008/03/01(土) 17:43:47 ID:tqUFpA200
>>163
いえ、そうとられたならすみません。
大学でも警備が厳重なのは珍しいな、という事を言いたかっただけです。
165大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:52:00 ID:UzkzACXYO
ここの寮って厳しい?彼氏や友達のうちに泊まりにいくとか…できますかね?
166大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:15:31 ID:MN3brZdyO
自由だよー☆
そこらへんの学生会館と違っていちいち外泊届とかいらないし♪
167大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:32:13 ID:6Obv+lez0
お茶の水の人は東大、医科歯科の人と付き合うことが多いんですか?
一橋はどうですか。遠いし、眼中にないですか。
168大学への名無しさん:2008/03/02(日) 00:40:28 ID:SpmgutcU0
一橋の人と出会いがない…
169大学への名無しさん:2008/03/02(日) 02:58:07 ID:mz+vyYqZO
すみません、人間社会学科の後期を受ける者なのですが、毎年後期合格者はセンター試験800点超くらいなのでしょうか…

私は750点なので、望みがないのではないかと思い、不安です
170大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:03:50 ID:GJrMlJNBO
お茶の水の女は頭いい美人イメージ
171大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:39:15 ID:lMMk2CpD0
京大の人と出会いがないのかな。京大の彼氏がほしいな♪
172大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:56:57 ID:Tc5vGZiH0
京大は6割関西人
173大学への名無しさん:2008/03/02(日) 05:59:37 ID:3C77nAwKO
関係ない書き込みを防ぐために、
書き込むときにメール欄にsageと記入して下さい
理由は女子大総合スレを見ればわかります…
お願いします
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:43:14 ID:d8i2U3pV0
現役お茶の水女子大学文教育、1浪東京大学文三。
浪人しても合格する自信ないし。
微妙ですよね?
177大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:05:55 ID:V8Rk7uct0
グーグルと慶應義塾が提携、蔵書12万冊を公開
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/it/internet/62425/
グーグル(東京都渋谷区)と慶應義塾大学などを運営する学校法人の慶應義塾
(東京都港区)は、慶應義塾図書館の蔵書約12万冊を、グーグルの書籍検索
サービスで公開することで合意した。
 大学との提携は、米グーグルが欧米ですでに行っているが、アジアでは初。
蔵書を世界に公開して情報発信したい慶應と、サービスの拡充を図りたいグー
グルの思惑が一致した。
 今夏から創立者である福沢諭吉の書籍などを試験的にデジタル化し、創立
150周年にあたる来年の「1月10日(諭吉の誕生日)までに数百冊の公
開を目指す」(杉山伸也慶應義塾図書館長)。
 その後、数年をかけて順次公開冊数を拡大する。対象は著作権が切れた明
治から昭和前期までの日本語図書などで、全文が閲覧できる。
 一方、米グーグルは米ハーバード大学やスタンフォード大学、英オックス
フォード大学など25大学と提携しており、数百万冊の書籍をネット上で公
開している。
 今回の提携は、5日にグーグルが日本で開始した図書検索サービス「グー
グルブック検索」の一環。同サービスは図書館の蔵書のほか、出版社による
書籍の紹介も行われ、日本でもすでに複数の出版社が参加。サイト上で新刊
本などの一部が閲覧できる。
 会見したグーグルの村上憲郎社長は「グーグルの使命は世界中の情報を整
理し、ユーザーがアクセスできるようにすること。本は人類の知の遺産であ
り、慶應義塾に感謝したい」と述べた。慶應義塾の安西祐一郎塾長も「歴史
的価値が高いこれら蔵書の公開は、世界においても重要な意味を持つ」と語
り、今回の提携の意義を強調した。
会見には米グーグル幹部も参加し、パソコンがあれば世界中の図書を閲覧で
きる同サービスの価値をアピールした。
 図書館、出版社とも、同サービスでの書籍の紹介は無料。グーグルはサー
ビスの付加価値を高めることで、同社サイトの利用者増も図る狙いがある。
07/08 17:42
178大学への名無しさん:2008/03/02(日) 16:26:29 ID:mz+vyYqZO
sage
179大学への名無しsun☆:2008/03/02(日) 19:01:18 ID:erru41KG0
>>147
遅くてゴメン!
うん!!お互い受かって、仲良くなれるといいね★
今はもう神に祈るしかない!!
180大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:37:16 ID:3XSh9NBsO
181大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:43:07 ID:fjY5OMO10
(!) まんまん
182大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:16:03 ID:SUULWQ580
>>176
浪人して東大がいいと思うよ。
お茶の文教には東大落ち結構いるけど
183大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:28:16 ID:/WZ1sy8E0
食物栄養、センターリサーチ一人だけ変なのいなかった?
飛びぬけてるww東大からながれてきたのかなぁ・・・
184大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:36:44 ID:6VCTfQ/SO
>>184

いたかも(-"-;)でもそういう人は前期で合格していると思いたい…


個人的にセンター740点以上はみんな前期で受かっててほしい笑

そういう訳にはいかないだろうけど…
185大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:37:44 ID:6VCTfQ/SO
まちがえた!

>>183です
186大学への名無しさん:2008/03/04(火) 14:02:27 ID:xqdpba+X0
ヒント:偽装提出
187大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:35:55 ID:aH8oILpF0
>>183
東大じゃ食物できないし・・・食品関係と言ってもバイオが中心。
管理栄養士の資格が欲しけりゃ、お茶大に来るしかない。
188大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:50:04 ID:/WZ1sy8E0
なるほど。
おちゃは食物栄養関係のトップ?
189大学への名無しさん:2008/03/05(水) 00:16:53 ID:RlKX3XAP0
>>188
お茶大は食物栄養のダントツトップ。
奈良女と大阪市大が続く。
190大学への名無しさん:2008/03/05(水) 06:51:35 ID:jJgLYrJH0
抽出 ID:vtH9xRXT0 (6回)
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204656149/
164 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:40:09.68 ID:vtH9xRXT0
おれがセックスしてやるからアドレス晒しな

167 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:43:11.87 ID:vtH9xRXT0
よ、東大コンプのクソムシよ
半年ロムってから出直してこい

169 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:45:32.73 ID:vtH9xRXT0
学歴コンプのクズ必死ww

170 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:46:09.35 ID:vtH9xRXT0
おい
まだ見てるよな?
恥ずかしがるなよ
イケメン東大生の精液ほしいんだろ?

171 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:47:42.42 ID:vtH9xRXT0
あ?
何恥ずかしがってんだ?
でてこいよ
イケメン東大生の優秀なDNAほしいだろ?

173 名前:ドラドリの弟子@東大生[] 投稿日:2008/03/05(水) 04:49:22.37 ID:vtH9xRXT0
低学歴顔真っ赤wwwww

191大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:39:31 ID:yzKOuGvL0
早稲田は、学生数は無意味に多いが、規模は意外に小さいよ。
慶應の半分にもいかないよ。
慶応は、早稲田と比較できないほど、ほんとにすごいね。

<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が、トップとなった。
早大は125周年事業で、例年より 大目の決算とな
ったが、私立大学の5位と苦しい状況 に変わりは
ない。

    大学   決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++

1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
9位  立命   1100億  ★

192大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:40:52 ID:W0WqGyVOO
さげ
193大学への名無しさん:2008/03/05(水) 19:46:24 ID:QSQErXHF0
後期はどんな人が受けるの?
194大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:44:26 ID:L5gMntF30
>>162
一階にシャワートイレやウォシュレットある筈。
195大学への名無しさん:2008/03/06(木) 01:15:30 ID:UgsaoyJz0
女子大だからというより、附属幼稚園やら小学校やらが付設してるから警備がしっかりしてるんだろうね。
196大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:06:55 ID:LZFENsC4O
もうすぐですね合格発表。。みんなで受かりたいです
197大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:08:01 ID:fiqqnoL3O
前期で頭いい人が大方受かってくれれば(泣)

後期の人数減ればいいのに…
198大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:23:03 ID:IsM2/Nll0
どのぐらいの成績なら入学時成績優秀者奨学金ってもらえるのかな?
199大学への名無しさん:2008/03/06(木) 14:57:54 ID:fiqqnoL3O
>>198
学部によるのでは?生活科学とかだと、かなりの高得点じゃないと無理だと思う。
詳しいことはわからないけど。
200大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:07:21 ID:IsM2/Nll0
生活科学と理学部や文教育学部だと、生活科学が一番むずかしいの?
201大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:27:46 ID:v1hT5CFb0
202大学への名無しさん:2008/03/06(木) 23:32:39 ID:e+cWcSkVO
あさってだ…
情報科学受けました!
たぶん駄目です…
地方から上京したので
親に申し訳ないです泣
浪人したら東大めざします。
203大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:01:10 ID:HwP9zmsZO
>>201テラツンデレwww
204大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:01:34 ID:+n1n+bV60
合格発表って何時からだっけ??
205大学への名無しさん:2008/03/07(金) 12:12:20 ID:r83SeDza0
>>204
正午だよー
もう緊張しすぎて頭おかしくなりそう…
206大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:11:00 ID:lZ4KhIGoO
10時からジャナイ?
207大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:37:36 ID:ggmjPabeO
私も情報科です(^^;)
多分正午でしたよ 緊張〜
208大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:50:19 ID:Jq47Zsr6O
やばい緊張する…
4月からここのみんなと一緒にお茶大に通えるといいな
209大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:42:28 ID:lZ4KhIGoO
>207
ありがとうございます(´・ω・`)
私も情報科学です!
自信全くないです…
あぁお茶大行きたい!!
210大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:09:03 ID:crJv62BHO
緊張しすぎて今日は眠れなそうだ…

部屋でも掃除しよ(=°ω°=)
211大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:19:09 ID:8tQcUE5vO
私も情報!受かりたいよー。皆私大どこおさえてる?


私は早稲田商…絶対お茶受かりたい(>_<)
212大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:20:32 ID:DDmyULCuO
私は後期組だけど、自分も合格したい気持ちは一緒だから皆を応援する☆

213大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:38:06 ID:lZ4KhIGoO
私大うけてないよ( `ω´)
お茶一本だったから
絶対に受かりたいよー
214大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:18:29 ID:ggmjPabeO
私津田塾…
とにかく二次の二日目がボロボロでした(;_;)
毎年合格平均点って530くらいになってるけど合格最低点ってどのくらいなのかな??
215大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:59:44 ID:lZ4KhIGoO
情報科?
今年って簡単だったのかな?
難しかったのかな?
周りにうけた人誰もいないから全くわからない…
216守衛所の猫:2008/03/07(金) 22:08:09 ID:LG0F6O890
オイラを撫でてから確認するニャー
217大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:00:15 ID:0X8q/YeiO
お茶大行ったら、仏文科のN村T直にだけは気をつけた方がいいよ!
アカハラ騒ぎ起こしたことあるんだって。
被害者が就職決まってて、騒ぎを大きくしたくなかったから、
泣き寝入りしたらしいんだけど…
218大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:31:59 ID:5lII1Ltc0
受かりたい…
219大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:40:58 ID:qIgC4qjHO
私立全部蹴ったので入れてください…
220大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:00:16 ID:C+3Iv16h0
ついに今日〜

私立立教だよー↓
しかも新座だよー↓

受かってください!
かみさまー
221大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:14:26 ID:PCfO/dZI0
12時間後かー
私も国立一本だから受からなかったら浪人だ…見に行く気力があるかな

>>216 猫さんこんばんは
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
∧_∧
( ・ω・)ヾ(^^ *)
222大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:24:56 ID:o/xmyMSMO
受かっていますように!
223大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:06:07 ID:7aZIojFmO
いよいよ今日だね…(>_<)
224大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:48:32 ID:BR25zPVqO
あと一時間(;_;)
225大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:00:53 ID:ClSOsyET0
ホームページポップアップするのかな?いまのところ何にもないけど。
226大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:02:40 ID:7aZIojFmO
時間ぴったりにでるんじゃない?
227大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:14:18 ID:BR25zPVqO
出ると思いますよ。
混み合ってなかなか繋げないと思うけど…
228大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:45:20 ID:7aZIojFmO
余裕ある人のためのテンプレを作ってみた!
受かった人は報告よろしく。

◆学部学科
◆合否
◆センター得点◆
◆二次自己採
◆感想
229大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:03:58 ID:Hb0rBYtK0
結果出たね。
教え子が受けてたんだけど、無事合格してました。
合格した人おめでとー
230大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:04:50 ID:AQvvEoIZ0
おちたよ
231大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:05:17 ID:XioPPyYC0
平成20年度個別学力検査(前期日程)
合格発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://125.207.177.163/20080308834870/omote/img200502/2005021737A2228.jpg
232大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:10:02 ID:mkt4zyx3O
ホムペきた?
233大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:11:27 ID:Hb0rBYtK0
来てるよ
トップには何も出てないからわかりづらいかも
↓に出てる
ttp://www.ao.ocha.ac.jp/goukaku/2008/gkb2008_zenki2j.html
234大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:18:15 ID:s9wGTa5t0
平成20年度 お茶の水女子大学一般選抜(前期日程)
合格者受験番号表
http://www.ao.ocha.ac.jp/goukaku/2008/gkb2008_zenki2j.html
235大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:22:03 ID:AQvvEoIZ0
後期3人とか無理じゃね?俺
236大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:27:34 ID:7aZIojFmO
もちつけ!
とりまさげよう
237大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:37:46 ID:q6ZN8xmg0
◆学部学科
文教育学部 人文科学科
◆合否
合格
◆センター得点◆
圧縮して310.76
◆二次自己採
英語8割 数学7割くらい
◆感想
センター後に文転したからどうなるかと思ったけど
浪人じゃなくてよかったぁ〜!


238大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:40:46 ID:7aZIojFmO
>>237

おめでとう☆
239大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:49:59 ID:qHlZLBUL0
◆学部学科
生活科学部人間生活学科
◆合否
合格
◆センター得点◆
圧縮なしで738
◆二次自己採
厳しめにつけて英語7割 国語6割
◆感想
現代文の300字問題、時間が無くて最後らへんの字がとんでもない象形文字になったから不安だった
あと古文はまとまりの無い解答でこれまた不安だった
とりあえず受かって良かった
240大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:55:36 ID:oaFgirAI0
このレスを見たあなたは本当にヒンヌーになってしまうかも
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1202596899/

ぉ茶キンモー(゚-゚)__旦

と書き込んでください。書き込まなければ一生ヒンヌーでおわってしまうかもしれませんよ
241大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:00:36 ID:nnzmrZsT0
みんなsageよう。 
240みたいのがいるから
242大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:03:13 ID:QWX+DlHt0
◆学部学科
生活科学部
◆合否
合格
◆センター得点◆
901/950
◆二次自己採
とりあえず全部解いた。見直しはしていない。後悔もしていない。
◆感想
AO、推薦と落ちていたので見返すつもりで受けますた。
大学入ってからも努力は怠りません。
243大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:04:47 ID:QWX+DlHt0
忘れてた、食物栄養です
244大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:15:28 ID:mkt4zyx3O
落ちたけどいい?
◆理学部情報科
◆不合格
◆センター圧縮209
◆2次してない
◆感想
まあこれなら落ちると思ってました
来年また受けたいです。
それで、理学部落ちた人でまた来年お茶受けようと思ってる人[email protected]にメールください!
情報交換とかして一緒にがんばりませんか?
ちなみに今現役です。

245大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:25:30 ID:LyYWc6UjO
>>239さん

講座はどこですか?
246大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:31:37 ID:lJWbw9elO
晒しあげ
247大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:31:45 ID:GTmmlQ6HO
規制食らった…orz
携帯に変えたのでID変わってます

>>245
生活社会科学講座だよ
248大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:32:14 ID:lJWbw9elO
あげまん
249大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:33:59 ID:7aZIojFmO
さげ
250大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:34:43 ID:lJWbw9elO
なにぃっ!
あげ
251大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:37:00 ID:7aZIojFmO
受かった皆おめでとう(≧ω≦)

友達も合格してて嬉しいです!
252大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:49:03 ID:eXO0hgJ60
◆学部学科 理学部生物学科
◆合否 合格
◆センター得点◆ 730/900
◆二次自己採 英語9割以上 数学4割くらい 生物7割弱 化学7割弱
◆感想  センターで失敗してお茶女を受けることに…でもパンフレット
等を見てるうちに本当に入りたくなってきて、合格できて嬉しいです!!
4月から宜しくね☆
253大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:04:32 ID:56gcbe5BO
落ちたんですけど、追加合格って結構とるんですかね?
254大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:07:44 ID:7aZIojFmO
>>253

後期でどれくらい人数をとるかにもよると思うよー。

国立の定員については厳しくなったからあまり期待しない方がいいと思うよ。
255大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:46:10 ID:hjY/jP5J0
242>>   すごいですね、 top合格かも?
256大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:20:31 ID:3ROZsBo3O
メール欄にsageと記入してください…
257大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:40:58 ID:a+PRCak90
>>255

アンカーのつけ方は数字の前に >>

ここに合格を書き込んでいる人が4月に同じキャンパスにいるかと思うと不思議だなあ 
258大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:58:36 ID:gDYeIEQK0
>>256
age?
259大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:38:26 ID:lJWbw9elO
あげ
260大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:49:09 ID:7aZIojFmO
なんか人少ないなぁ…

後期受ける人いるー?
261大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:51:53 ID:Qb4IS1VQ0
はげ
262大学への名無しさん:2008/03/08(土) 16:58:56 ID:aT3WmiTK0
>>254
逆だよ。
定員厳しくなって正規合格をギリギリに取るから定員割れで追加合格する率も高くなる。

>>255
>>183の人かも。
263大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:00:52 ID:PCfO/dZI0
今回合格者数随分減りましたね…
景気が悪いから国立蹴る人ほとんどいないのかな
私が受けた学科は定員ピッタリだった
264大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:15:32 ID:7aZIojFmO
>>262

そうかぁ。その可能性もあるね。
私が思ったのは後期日程で合格させる人数を増やすんじゃないかなってこと。
例えば人間社会科学は定員ぴったりしか取っていない分、後期日程の合格者を例年より増加させる可能性があるんじゃないかなと。

その場合、前期日程分の追加合格者が果たして多目にとられるかっていうと、必ずしもそうじゃないんじゃないかと思ったんだ。

でもこればっかりは関係者にしかわからないよね笑。
265大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:16:13 ID:7aZIojFmO
忘れてた笑

スマソ
266大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:22:13 ID:AQvvEoIZ0
>>260
ノシ
後期は募集人員が更に絶望的…

ところで君は受けてないみたいだけど非関係者?
267大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:37:26 ID:56gcbe5BO
落ちたんですけど、追加合格って結構とるんですかね?
268大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:43:57 ID:56gcbe5BO
私が受けたところも募集人数ピッタリだったんですよ!!だから毎年追加合格で5名ほど出して+5人ぐらぃになるのかなぁと思って…
去年もこの時点では募集人数ピッタリだったんじゃ…
269大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:53:54 ID:7aZIojFmO
>>266

私は後期出願組ー。前期の状況知りたくて。
270大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:11:24 ID:VWNZaqOvO
去年は追加合格なかったですよ
271大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:42:21 ID:JgcDMtt9O
理学部受かったよー(^o^)ノ
272大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:44:32 ID:o/xmyMSMO
赤本に3年分の合格者情報載ってるけど、そこに追加合格者はでませんでしたって書いてあったよ
273大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:50:20 ID:Ma4jEGPT0
>>271
おめでとー( ^ω^ )
274大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:40:04 ID:OvvhOUApO
文教育受かった〜!
275大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:48:26 ID:PCfO/dZI0
>>271>>274
おめでとう!私も理学部受かった!\(^o^)/
これから大学で会う人が2chをやってるというのは不思議な感じだw
276大学への名無しさん:2008/03/08(土) 19:57:49 ID:AQvvEoIZ0
>>269
がんばろうな

ってセンタが多いんだっけ
>>244
ほんとに浪人すんの?
277大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:02:21 ID:7aZIojFmO
>>276も後期組?お互い頑張ろう!
278大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:07:14 ID:mkt4zyx3O
>>276
すると思う
後期あるけど行きたくないし…
私立受けてないし…
279守衛所の猫:2008/03/08(土) 20:51:28 ID:GsVO8Gfb0
おめでとうニャー!
280大学への名無しさん:2008/03/08(土) 20:55:11 ID:PCfO/dZI0
撫でてから確認したら受かったよ、猫さんありがとう
281大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:44:17 ID:QGUyGOeU0
今度受験します!、絶対お茶女いきたいです!!
問題とか難しいですよね。。
282大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:56:22 ID:QWX+DlHt0
そうでもないですよ、努力でどうにかなります。
英語も速読ではなく精読ですし。
283大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:33:30 ID:BXRKOH6SO
後期何着て行きますか?
284大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:38:37 ID:3ROZsBo3O
>>283
面接の人?
現役なら制服が無難じゃない?
285大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:50:57 ID:7aZIojFmO
>>283

友達で面接の子は制服で行くって!
ちなみに私は小論文だけど、服がないから多分制服だよ笑
286大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:31:51 ID:kVmI5w1+0
合格通知キタ!\(^o^)/
でも入学式の翌日…なんか受け入れたくないものが見えるような気がするんだけど
287大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:45:59 ID:qxQDizpu0
何々??
288大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:06:57 ID:DMi+grVHO
自分も合格通知来たよー
やっと実感が湧いた…

TOEICかぁ…未知の世界だ。
289大学への名無しさん:2008/03/09(日) 13:12:39 ID:kVmI5w1+0
安心してられないよね(´・ω・`)
TOEICの目的は何だろう?
海外在住歴のあるTOEIC700点以上とかの人を見つけて上位クラスに入れるため?
それとも普通にクラス分けするためかな?
290大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:16:45 ID:exFuM4/O0
やはり、相当な努力があったんですよね。。
私も頑張らなきゃなぁ、、
291大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:54:30 ID:xwd+Gt1nO
>>289
普通にクラス分けするためですよ☆
高得点とれば英語の単位がもらえます!つまり1・2年で英語の授業とらなくてOK!!

がんばってね(^-^)
292大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:59:34 ID:ok1E/twLO
生活科学部の食物栄養科目指してます(^ω^)
高2です♪
293大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:05:45 ID:kVmI5w1+0
>>291
ありがとうございます!
私は英語苦手だから不安だったんです…上のクラスはキツいかな
でももうやることなくて暇だし出来る限り頑張ってみます
294大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:08:23 ID:M5ZLpoE7O
>>292
下げてね。
295sage:2008/03/09(日) 16:28:27 ID:ok1E/twLO
下げかたわからなくて…
すみません…
名前の所にsageって書けばいいんですか?
296大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:29:21 ID:M5ZLpoE7O
メールアドレスの欄にsageって書いてくださいな☆
297大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:29:31 ID:ok1E/twLO
間違えちゃいました…
連続すみませんm(__)m
298大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:30:14 ID:ok1E/twLO
できました!
ありがとうございます♪
299大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:21:21 ID:XbJk0YrC0
◆学部学科 文教育学部・人間社会
◆合否 合格
◆センター得点 775/900
◆二次自己採 国語以外はできたと思った
◆感想 4月からよろしくお願いします(・ω・)

みんな入学前にやる新入生お友達企画って行きますか?
友達できるか今から心配です(´;ω;`)
300大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:35:37 ID:C+pOLvAv0
おめでとぅございます☆
合格した方、いつから受験勉強始めましたか??
301大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:10:35 ID:qxQDizpu0
高校合格してすぐに予備校入ったし、入学前の春休みから赤チャートやってました。
でもあまりお勧めしません。高校生活を楽しめませんでした。
302大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:22:41 ID:DMi+grVHO
>>299さん
私も人間社会科学科ですよー
ここだといなくて不安でした…

お友達会っていつあるんですか?
今手元に案内がなくて…
よろしければ教えてください
303大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:32:13 ID:M5ZLpoE7O
あたしも人間社会科学科入りたいお。
後期受かりたいお(泣)
ここにいるみんなと同級生になりたい…
304大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:09:37 ID:kVmI5w1+0
>>302
4月10,11日の1泊2日みたいです
皆参加するなら行った方が良いのかなーなんて気もしますよね

>>303
学部は違うけど待ってます!(`・ω・´)
305大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:39:33 ID:C+pOLvAv0
>>301さんありがとうございます。
尊敬です。私も頑張ります!!
306大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:55:08 ID:DMi+grVHO
>>304さんありがとうございます!
今見たのですが、一泊二日のセミナーは
理学部と生活科学部のみなんですね…

全員対象のお友達企画は4/4、5でした。
307大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:20:25 ID:6U9FkAFpO
>>292
わたしも食物栄養志望です(´ω`)頑張りましょう!!
308大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:34:50 ID:kVmI5w1+0
>>306
ごめんなさい、お友達企画ってセミナーのことだと勘違いしてました…
309306:2008/03/10(月) 00:20:43 ID:HEYwTMJwO
>>308さん
いえいえ、わざわざ丁寧にありがとうございました

それにしても入学手続きって繁雑だなぁ
310大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:49:18 ID:34gtxPYjO
セミナーって強制参加…?
311大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:03:30 ID:Td0WE8By0
このレスを見たあなたは貧乳で生涯をおわってしまうかも
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1202596899/

ぉ茶キンモー(゚-゚)__旦

と書き込んでください。書き込まなければ巨乳化した人を恨みまくってしまうかも知れません
312大学への名無しさん:2008/03/10(月) 01:10:18 ID:dX5NZfa+O
>>311もう飽きたぉ
313大学への名無しさん:2008/03/10(月) 03:10:37 ID:2fDQV4W00
>>169
800点越えてなくて全然平気です
後期は人間社会科学科がねらい目だと思う
私が受けたときは20人しかいないのに6人合格したから
314大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:16:10 ID:hx/GoxPT0
>>313 
レスありがとうございます!!>>169です!! 
今年志願者が90名なので人社は厳しいんですよね…汗  
半減してくれたらまだ望みはあるんですけど…。 
>>313さんは後期合格された方ですか??
315大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:51:12 ID:t0CKfw5aO
>>284
>>285
私は小論文だけです。。でも現役なんでやっぱり制服が無難ですかね…?
316大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:19:54 ID:dX5NZfa+O
>>315

制服のが楽かもね。私も制服だし、みんな制服でいこう!
317大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:05:40 ID:+nJobsJm0
面接ない奴は私服で着てくれ
318大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:17:31 ID:dX5NZfa+O
さげよう
319大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:12:28 ID:rG2hKG5R0
◆学部学科 理学部情報科学科
◆合否 合格
◆センター得点 660/900 大失敗…
◆二次自己採
 採点はしてないけど感触は 英語8割 数学共通3割  数学専門5割 物理9割 化学7割
◆感想 学校の成績は中の下でしたが国立に引っかかることが出来ました。宜しくお願いします。

320大学への名無しさん:2008/03/10(月) 16:50:22 ID:t0EF0ae8O
あの質問なんですけど、
例えば前期、他の国立大受かってて
後期お茶の水情報科(センターのみ)に出願して受かったらどっちか選べるってことになるんですか?
321大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:02:34 ID:dX5NZfa+O
>>320

その場合後期受けたら前期は不合格扱いになるよ!
322大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:27:03 ID:t0EF0ae8O
>321
ありがとうございます!
そしたら前期受かったら
大学に後期放棄って言わなきゃいけないんでしょうか??
323大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:36:19 ID:dX5NZfa+O
>>322
言わなくて大丈夫だよ。
324大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:41:26 ID:t0EF0ae8O
ありがとうございました!
センターめちゃめちゃとらないと駄目ですね★
325大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:04:18 ID:srZEX/lp0
センター9割とったらOkだろう
326大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:06:03 ID:dX5NZfa+O
たしかに9割とれてたら大丈夫だろうけど笑

てかそんだけ出来てたら前期で色んな大学受かるよ笑
327大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:10:38 ID:srZEX/lp0
馬鹿田の文に行きます。お茶文教育 席ゆずります。
328大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:31:47 ID:dX5NZfa+O
>>327

早稲田おめでとう!学科はどこだったん?
329大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:36:37 ID:m3EcZ4eM0
>>321
正確には、後期を受験してから、前期の入学手続をするかしないか決めればよい。
前期の入学手続をすれば、その情報が「自動的に」後期受験した大学に伝わり、
後期の試験を欠席した扱いになる。
330大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:40:31 ID:srZEX/lp0
>>328
文学部です。お茶は受験してみていいな〜と思いました。
悩みに悩みましたが、馬鹿だのカオスに突入することにしました。
後悔しないようにがんばりたいと思います。みんな、がんばってください。
331大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:43:29 ID:dX5NZfa+O
>>330
人文ってこと?じゃあ関係ないや(^o^)/笑

早稲田頑張ってね!
332大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:44:09 ID:FuPKIHxJ0
>>326

早稲田の法、政経のセンター利用だと9割でも、落ちる可能性大
333大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:44:58 ID:dX5NZfa+O
さげ
334大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:46:25 ID:5dhMGWQN0
>>332 そういう問題じゃないだろww馬鹿丸出し乙
335大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:47:51 ID:5dhMGWQN0
あと>>333 お前必死に下げてるけど、sageは相対的に下がるだけだからそんなに頑張らなくていい
336大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:51:04 ID:dX5NZfa+O
>>335
そうなのか!前にやたら怒られたから無駄に必死だったわw
まぁ一応さげは続けとくよw
337大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:58:00 ID:pe+acjtr0
受かりました!
みなさん4月からよろしくお願いします
338大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:59:00 ID:+vh60Bo80
>>337
おめでとう!よろしくねー
何学部?
339大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:18:04 ID:HEYwTMJwO
後期の生活科学部(面接)を受ける予定でしたが、
受ける必要がなくなった者です。
もし需要があれば、過去の面接で聞かれた質問等をUPしましょうか?
需要がなかったらすみません
340大学への名無しさん:2008/03/11(火) 07:53:37 ID:0mGyK0jo0
>>338
文教の人文科学です!
341大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:22:20 ID:jqJjV9EG0
お茶の水女子大学と津田塾大学ならどちらがよろしいでしょうか?
342大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:24:52 ID:C3rhOElR0
>>341
あげるな、馬鹿
だいたい何をもっていいかなんて
お前の状況もわからんのにだれがわかるんだよ
343大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:47:27 ID:CjxnrkuiO
>>341

私ならお茶の水いくなぁ。やっぱりお茶の水は女子大の最高峰だし、津田もいい大学だけどブランド力ではお茶の水にかなわないから;
344大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:53:19 ID:jqJjV9EG0
>>343
そっかーお茶大にしようかな。

実は、今彼氏がいなくて、彼氏欲しいなーって思ってるんです。
津田塾は、一橋学生と結婚できるけどね。
あー本当に彼氏が欲しいです。
みなさんは彼氏いますか?
345大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:57:12 ID:CjxnrkuiO
>>344
たとえ津田塾に行っても彼氏できるかどうかはあなた次第で、大学は関係ないと思うよ?笑
彼氏つくるために大学いくわけじゃないし…
346大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:08:59 ID:Ob2gEBwpO
>>339
需要あります!
ぜひお願いします
347大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:35:06 ID:G0HIB/uw0
>>345
大学って恋人を見つけるために行くところです。

348大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:40:53 ID:G0HIB/uw0
お茶大落ちたら、歌舞伎町でキャバクラ嬢でもしようかな・・・
349大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:42:29 ID:CjxnrkuiO
>>348
そうしたら笑
350大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:09:19 ID:Y6vyBb/PO
書き込むときメール欄にsageって
入力してくださいね
351339:2008/03/11(火) 10:55:58 ID:+p06fWUd0
>>346さん
需要があってよかったです
ただ資料の都合上、この質問は何年に聞かれたか、というのはわかりません。そこは了承して下さい。
時間は5〜10分。面接官は主に3人。4〜6人の時もあります。
面接に移る前に15分位で紙に志望理由を書き、それをもとに面接官は質問するみたいです。
ただ、この記述が受験者全員にあるわけでないので、毎年そうなのかはわかりませんでした。
質問内容
・お茶大の志望理由  ・学部、学科の志望理由
・第二志望講座への興味はあるか。
・第二志望講座に合格したら入学するか、あるいは私大に入学するか
・前期の受験校と合格私大はどこか
このあたりまでは毎年聞かれているようです。
以下は頻度が少ない質問です。
・教師になりたいか ・出身高校、部活動 ・部活動で学んだこと
・今まで一番心に残った本 ・将来就きたい職業、またその職業になりたいと思ったきっかけ
・女子大に抵抗はないか ・今日のファッションのポイント
・普段着る服で気をつけていることは
・一年間の勉強量  ・浪人生活の様子、何を考えて過ごしていたか
・万一不合格ならどうするか
以上です。あまり深いことは聞かれないようです。
ただ、第二志望講座に合格した場合、という質問に対しては、
他と比べてですが、深く質問されるみたいです。
雰囲気は終始和やかだそうです。
長文、見づらくてすみませんでした。
面接を受ける人のお役に立てたら幸いです。
352大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:12:53 ID:MeYKWn6CO
>>347
クソワロタwwwwwwwwww
何この糞ビッチwwwwwwwwww
353大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:24:32 ID:Ob2gEBwpO
>>351
すごく丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございます!とても参考になりました。
合格の報告ができるように頑張ってきます。
354大学への名無しさん:2008/03/11(火) 11:48:08 ID:kAbQOJSh0
>>347
だったら共学行けww
355339:2008/03/11(火) 11:48:42 ID:Y6vyBb/PO
>>353さん
いえいえ。予備校からもらったものなので
見辛くてごめんなさい
要はお茶大に入りたい!という気持ちをアピールできれば
いいみたいですね

がんばってください!
356大学への名無しさん:2008/03/11(火) 12:51:41 ID:Ob2gEBwpO
>>355
はい!
ありがとうございます!
357大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:19:42 ID:6DCIBV160
法政とか男多そうだね^^

立教や明治学院、青山は女だらけだからガッカリ・・・
358大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:33:37 ID:SQ6jMdrO0
はじめまして!お茶大理学部に受かった者です。
あの、お友達企画(生協でやってる??)に行くかた、います?
私は行こうかすごく迷ってるんですけど…
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360大学への名無しさん:2008/03/11(火) 15:47:33 ID:nUIqPQkm0
>>358
私も理学部です!お友達企画もセミナーも両方行くつもりです
私はオープンキャンパスにも行けなくてお茶大に関する情報が少ないし、
同じ高校の人もいなくて友達作りに不安があるので行ってみようかなと思って
361在校生:2008/03/11(火) 15:54:51 ID:4Z11n3XPO
セミナーは履修に関する話中心だから理・生活は強制参加じゃない?
今年から変わってたりしたらごめんね。

お友達企画もセミナーも和やかな雰囲気だと思うから、
気軽にいくといいよ^^
362大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:16:08 ID:+kHJPxVwO
>>358
× saga
○ sage

363大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:40:53 ID:3aR+N/pG0
理学部に合格しました。
お友達企画は2日間ありますが、皆さんどっちに行きますか??
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:43:19 ID:nUIqPQkm0
>>361
セミナーは今年も強制参加みたいです
なんか書き方が紛らわしくてすいません…

お友達企画は2日とも同じ内容なのかな?
366大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:46:13 ID:4yxDcHwNO
>>363
私も理学部合格しました!

あれはお茶大で学部など考慮して日にちを決められるみたいですよ!
367大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:08:33 ID:6DCIBV160
藤原正彦先生の講義を楽しみにしている方いますか?
368大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:24:49 ID:RbE7QdnQ0
>>367
それはいいけど>>364>>359の間に何があったwww
369大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:31:39 ID:6DCIBV160
ちょっとした発作かな?あはは☆

彼氏とグアムへ行ったときの写真です。
↓ ↓ ↓
http://pics.livedoor.com/u/tomikkomikko/2237082
370大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:41:28 ID:6DCIBV160
お茶の水女子大学教授・藤原正彦先生の有難いお言葉
↓ ↓ ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=0WRz2PQX5cs
371大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:48:22 ID:RbE7QdnQ0
>>369 老け顔
372大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:57:49 ID:6DCIBV160
>>371
私の美しさに嫉妬しちゃったのかな??

大学に入ったら、真剣にミスユニバースに応募します。

そして世界を飛び回る仕事がしたいです。
373大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:59:48 ID:kAbQOJSh0
超ブスだったんだけどwww
374大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:02:40 ID:6DCIBV160
私キレイ!!!!!!!
彼氏から毎日カワイイって言われてます♪
↓ ↓ ↓
http://pics.livedoor.com/u/tomikkomikko/2237064
375大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:29:24 ID:Y6vyBb/PO
ネカマは消えて下さい^^
376大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:12:56 ID:XmI2gDQU0
女子大学は、男性が入学できないため、憲法14条1項の法の下の平等に反し、
憲法違反であると解される。
なぜ、お茶の水女子大学に俺は入学が出来ないのか。
真の男女平等を目指すならば、女子大は、男子学生を受け入れるべきではないだろうか。
それが憲法における近代立憲主義の理念に合致すると思う。
377大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:56:33 ID:oZ0QpwTIO
皆後期おつかれ!!
378大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:11:48 ID:XmI2gDQU0
性転換手術してお茶大入るわ。

じゃあの。
379大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:56:10 ID:4xT8Zl6T0
みんなパソコンってどうします??
なんか貸与のパソコンは使い勝手が悪いみたいなんですが・・・
380大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:46:55 ID:dBX9PYuyO
自分のパソコン買ったよ。
普段パソコン使わない人なら貸してもらえるの使ったら?
381在学生:2008/03/12(水) 14:18:48 ID:g+5lqUVI0
お友達企画でだいたいメアド交換とかします
だから入学式ではもうフレンドリーになってますね
時間があるのなら行った方がいいと思いますよ

貸与パソはおススメしません。講習とかあるし、面倒くさいです
自分で気に入ったやつを買ったほうが長く使えるしいいですよ
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:45:58 ID:96FSlQBGO
24倍数学どうだった
384大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:50:34 ID:SY2t86X70
パソコンはみなさん生協で買いますか??
385大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:07:31 ID:4TC82/xRO
あの、お友達企画っていつでしたっけ?あのピンクの紙見当たらなくて泣
386大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:16:09 ID:LjHNaMNAO
>>385
>>306にあるよ
前のレスも読んでね
387大学への名無しさん:2008/03/14(金) 18:58:24 ID:1+8ez8kg0
お茶受かったけどやっぱり仮面浪人して東大受けようかな・・・
東大コンプになりそうな気がする
388大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:32:07 ID:xJqriPJd0
>>387
一生もののことだから気安く言えないけど、自分がもう1年頑張れるって思うのならそうしてもいいかもね
でも、君現役でしょ?
思ってる以上に浪人してる間の一年間って長いよ
まぁ、いろんな人と話してみてよく考えてから決めたらいいと思う
389大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:46:24 ID:WIUGceuz0
>>387
キャバクラ嬢になればいいのに・・・
390大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:53:27 ID:xJqriPJd0
>>389
あげてまで言うことかよw
ぜんぜん面白くねえよ、死ね
391大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:01:46 ID:S+7WVjzBO
>>387
お茶で仮面できるの?
学科にもよるけど、大抵は少人数だし… しにくそうなイメージがある

大生板の仮面スレとかみてみるのもいいかもね
392大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:16:36 ID:WIUGceuz0
>>390
じゃあ、AV女優になります。

”蒼井そら”や”紋舞らん”になりたいです。
393大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:26:33 ID:MwWXFkrdO
サゲ厨うざい
394大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:27:32 ID:EviV96q20
>>387
4年間お茶大で頑張って、院からでもいいんじゃない。
そっちの方が可能性も大きいよ。

って私は説得されました。お互い頑張りましょう。
395大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:43:39 ID:qUS2fodiO
やばい…前期終わって即効で彼氏つくったのにもうメール返信こない…お茶大じゃ出会いないと思って捕まえたのにぃ。
おっぱいまで触らせたのに…あぁ、男って難しい。。
396大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:54:18 ID:vUDO1ISK0
やっぱり大変ですよねー。

東大もA判定とっていました。
でもちゃんとお茶でやりたいことがあってお茶にしたんです。
でも受験後の東大合格者へのちやほや加減をみて、現実を見た気がしたんです。
きっとお茶の主席より東大のビリの方が社会の評価は高いんですもん。
でもやっぱり動機が不純ですよね、お茶で自分のやりたいこと頑張ります。
397大学への名無しさん:2008/03/15(土) 03:30:38 ID:jmwx5ATO0
>>392
ギャグみたいなAV女優名にしたいと
398大学への名無しさん:2008/03/15(土) 07:16:41 ID:z7UXoq5fO
>>396
私は東大諦めてお茶大行くことにしました。
最初は辛いと思うけど、お茶の水でやりたいことがちゃんとあるならきっと楽しい学校生活が送れると思いますよ!
もしそうじゃなくても、合わなかったら大学院本気で目指してもいいと思います。
もともとA判定だったんだから大丈夫ですよ!
399あぼーん:あぼーん
あぼーん
400大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:19:38 ID:5isxeXuxO
言いたいことはわかる


401大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:28:59 ID:HXRhp3S/0
402大学への名無しさん:2008/03/16(日) 11:20:02 ID:5S8tDAFz0
へんな絵をかく男最低!退場して下さい。
403大学への名無しさん:2008/03/16(日) 11:26:49 ID:gLfC03ZH0
もしかしたらお茶落ちた人の嫌がらせかも
404大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:55:39 ID:e0Hpf4h0O
2007/11/20 UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0
405大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:09:12 ID:uZxNGqP0O
お茶は世間的にはスゴイと思われるが実際は名前のイメージよりもずっと入り易い。
だがそれを知っている集団からは難易度ほどの評価をされない。
東大を目指していたような奴なら二度プライドを傷つけられるも同然だと思う。
406大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:29:02 ID:kp4T5fsg0
地方では国立大だという認識さえされていません。
後悔しています。

でも馬鹿にするような奴らは所詮その程度の器。
407大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:48:21 ID:4OfEVQ7u0
入学時から卒業までの処女率の推移について教えてください、はぁはぁw
408大学への名無しさん:2008/03/17(月) 01:55:54 ID:kp4T5fsg0
よし、院は東大いこう。
409大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:14:52 ID:ccuDF7xHO
>>405
日本語でおK
410大学への名無しさん:2008/03/17(月) 08:35:09 ID:/6WKzdg+0
>>409
いや、お前の読解力がないだけw
411大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:10:26 ID:ccuDF7xHO
>>410
接続詞^^
412大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:28:18 ID:/6WKzdg+0
揚げ足取りだな。そのくらい想像できるだろ。所詮便所の落書きなんだからそれで事足りる
常に正しい日本語でないと気が済まないなら片っ端からネタにマジレスしてろ
413大学への名無しさん:2008/03/17(月) 18:49:34 ID:MPe56f/c0
>>406

お茶を知らない人間が周りに多いだけじゃないの…?
大学のことを知るにはある程度の学歴がいるよね
414大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:00:40 ID:pyDWoqb9O
確かに。でも一般人にはほとんど私立と思われてるのも分かる。でも私立の方がイメージいい
415大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:00:53 ID:5OdMa62R0
>>413
そうなんですよね。
でもうちの高校の先生が私立だと思っていたのはホントショックでした。
「いや津田とかそういう系のお嬢様学校のイメージだった」とか。
教員にさえ認識されてない・・・・一応進学校なのに。東大もでてるのに。
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:39:16 ID:9XZhSu/d0
>>415
言っちゃ悪いけどその先生が教師としてちょっとアレなんじゃないか?
“女子大=お嬢様学校”ってイメージは何となくわかるけど、本当に413の言う通り
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419大学への名無しさん:2008/03/18(火) 01:31:07 ID:wV03Ivg10
うちの予備校のチューター、お茶にするっていったとき「えー、お茶ー?↓」みたいな感じだった。
東大に行って欲しかったらしい。
420大学への名無しさん:2008/03/18(火) 08:52:29 ID:gMN/+4UC0
>>419 それはあるだろ。予備校にとって東大の合格者数って重要だもんな
お茶は女子大だから、予備校からしたら行けるなら東大行って欲しいと思うだろ。
女子大がだめってことじゃないよ。男子が受けないから必然的に合格者数も
少ない。難関大なのにパンフに合格者数載せない予備校もあるくらい。予備校
の思考パターンからいくとそうなるだろうなって話。
421大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:31:22 ID:ldfKObfTO
>>415
私は地方出身だけど、担任(40)も親(50)もお茶大を
「女の東大」として認識してた。
昔、女は女子大に行くって風潮があったとき、
お茶大は東大に次ぐ大学だったらしい。
もちろんお嬢様学校としての側面もあっただろうけど。
ある一定以上の年代だと、そういう認識を持ってるみたい。
だからその先生はお若いのかな?そうじゃなかったら
知られてないのは残念ですね…
422大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:34:09 ID:3EgHKVy90
地方の老人たちは未だにお茶を「女子の東大」だと思ってるよ
423422:2008/03/18(火) 09:35:24 ID:3EgHKVy90
すまん、>>421とかぶった
しかも老人とか言っちゃったよ、>>421気を悪くしないでくれ
424大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:47:52 ID:pSKfFA4hO
御茶ノ水の彼女欲しいぉ(´・ω・`)
425大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:56:14 ID:gMN/+4UC0
>>422が憎めないいいキャラでいいわぁ
426大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:27:10 ID:TfGmUbN+O
茶水は研究とかにはいいけど企業からは好かれないって聞いた
427大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:41:27 ID:gMN/+4UC0
公務員になるつもりの私は勝ち組ということですね
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:57:29 ID:2olZ+hz40
しつけーよw
430大学への名無しさん:2008/03/18(火) 11:10:16 ID:RG4ukyLc0
女の東大かぁ・・・。
確かに東大にいける学力ありながらもお茶行きたい人も中にはいますよね。
431大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:33:17 ID:okbye6RH0
研究がしたい、地方や年輩者に好印象を与えたいだけなら迷わないでしょ。
企業は女の東大時代ではなく今の学生を見てるよ。
お茶はあくまでも「女子枠の」優秀層としか見られてないと思う。
432大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:21:31 ID:5fZ0IP490
合格者はもういないのかな?
後期発表まで長い…
433大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:40:19 ID:RG4ukyLc0
>>431
あなたはどこ?^^
434大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:57:39 ID:gMN/+4UC0
>433 質問あるんだけどさ
「この芸人面白くないわぁ」と言う人に向かって「じゃあお前面白いことやってみろよ」とか
「このモデルあんまかわいくないよな」と言う人に向かって「じゃあお前顔見てみろよ」とか
「この歌手へたくそ」と言う人に向かって「じゃあお前上手に歌ってみろよ」とか
お前ってそういう非建設的なことしか言えない卑屈な人間なんじゃないかな。どう、当たってる?
435大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:57:43 ID:TfGmUbN+O
公務員はいいかもしれませんね。でも国立しかも女子大じゃあサポートが少し弱いかなぁと…
436大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:58:02 ID:TfGmUbN+O
公務員はいいかもしれませんね。でも就職は国立しかも女子大じゃあサポートが少し弱いかなぁと…
437大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:18:05 ID:5fZ0IP490
>>434
本人じゃないけど…
芸人は笑わせるプロ、モデルはほぼ確実に可愛い、歌手は歌のプロ
431は企業の人事担当ではない(もしかしたらそうかもしれないけどそうは書いてない)
これで充分じゃないかな

あと前から気になってたんですけど、TOEICって皆さん勉強して受けますか?
438大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:31:32 ID:geeuoBdU0
>>436 それは本人次第じゃないかなー。地方出身者が地元に戻って企業就職とかなったらかなり弱そう

>>437 煽り耐性くらいつけような。スルーでおk 弟が>>434の言う卑屈な人間そのまんまで吹いたw
TOEICは勉強してないー。就職活動前にもう1回、ちゃんと勉強して受けようと思ってるけど。
439大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:05:19 ID:5fZ0IP490
>>438
d!じゃあクラス分けに使う程度だから、って気持ちで受けていいんですね
英語は春休みからかなりしっかり勉強しておかなきゃいけないのかと思ってた
440大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:08:38 ID:RG4ukyLc0
>>434
うん、違うww
441大学への名無しさん:2008/03/18(火) 20:34:54 ID:q14JDWBMO
>>440が全く空気読めない件
あのな、>>437-438がフォローしてくれてんだからもうそのままにしとけばいいの
誰も>>434が当たってるか外れてるかの答えなんて気になってないから。

というマジレスカコワルイsage
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443大学への名無しさん:2008/03/19(水) 02:06:45 ID:0F075jSAO
東大目指してた人多いね…学力的についていけるか心配
444大学への名無しさん:2008/03/19(水) 07:07:04 ID:Cxkhv4w/O
定期的にちんこのAAが見られるスレはここですか
445大学への名無しさん:2008/03/19(水) 11:04:17 ID:kbJLJ2JqO
■代々木ゼミナール文系2008年最新偏差値 私大TOP20■
(サンデー毎日2007.6.17号参照)
1・慶応義塾67.2(文66.0、法68.0、経済68.0、商68.0、環境65.5、総政67.5)
2・早稲田大66.1(文65.0、法68.0、政経68.0、商66.0、教育66.0、社学65.0、国教66.0、文化65.0)
3・上智大学65.6(文65.0、法67.0、経済65.0、外語65.0、総合人間66.0)
4・国際基督教65.5(教養65.5)      
=============================偏差値65==================================
5・立命館大63.5(文64.0、法64.0、経済61.0、経営60.0、産社64.0、国関70.0、政策62.0)
6・同志社大63.1(文65.0、法66.0、経済63.0、商62.0、社会64.0、政策62.0、文化情報文系60.0)
6・立教大学63.1(文64.0、法64.0、経済63.0、経営64.0、社会64.0、現代心理63.0、異文化コミュ61.0、観光62.0)
8・中央大学63.0(文63.0、法67.0、経済60.0、商62.0、総政63.0)
9・青山学院62.5(文70.0、法60.0、経済61.0、経営62.0、国政64.0、総合文化58.0)
10・明治大学62.3(文64.0、法62.0、政経64.0、経営61.0、商62.0、国際日本61.0)     
11
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:26:21 ID:6SLMbbVVO
後期



受かってる気がしない
448大学への名無しさん:2008/03/19(水) 20:52:40 ID:6bXzdIUL0
>>447
学科は??
449大学への名無しさん:2008/03/19(水) 21:32:10 ID:6SLMbbVVO
>>448
人間社会科学科
450大学への名無しさん:2008/03/20(木) 02:05:04 ID:oCub1UhU0
まあ、これを見れや

【早稲田入学のラグビー他スポーツ高校 偏差値】

参考:開成、灘高校  79
    慶應付属高校 75〜76
*********************
<佐賀県>      偏差値
■佐賀工業       46  
<大阪>
■大阪工業大     45  
■啓光学園       53
■東海大仰星     58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷          42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50
<三重>
■四日市農芸      38 ★ NO1
<福岡>
■東福岡         52
<青森>
■青森山田       41 ★ 愛ちゃん (卓球)
<東京>
■日本橋女学館    44 ★ 武田奈也 (フィギュア)
■東北高校       40〜45 ★荒川静香(フィギュア)

451大学への名無しさん:2008/03/20(木) 09:37:54 ID:tn99LmAGO
喫煙信者養老は死んだほうがいいよ。
452大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:37:29 ID:3AcGXiOwO
後期発表もうすぐ…
453大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:46:13 ID:dZgvVsNsO
受かりたいお…落ちたら浪人だぁ…
454大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:51:25 ID:3AcGXiOwO
あたしなんて落ちたら2浪だぉ(´;ω;`)
455大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:53:13 ID:dZgvVsNsO
一緒に受かるお(≧ω≦
456大学への名無しさん:2008/03/20(木) 11:55:13 ID:3AcGXiOwO
>455にお茶大で会えることをねがっとく………
457大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:04:00 ID:dZgvVsNsO
>>456
おちたお(;ω;)
458大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:19:48 ID:/VLt8Zn0O
落ちたお。
浪人して来年トップ合格するお!
459大学への名無しさん:2008/03/20(木) 12:25:01 ID:5T5EPvBJ0
浪人ウラヤマシス( ´・ω・`)
460大学への名無しさん:2008/03/20(木) 21:57:08 ID:BslrPv4E0
パソコンこれから買う方いますか??
生協のパソコンが20万円って高いけど、なんかメリットがあるんですか??
地元の店では10万〜15万で買えるので、値段の違いにどっちにすべきか悩んでます。
461大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:29:31 ID:BslrPv4E0
ちなみに地元で売ってるやつで1ぱん高いのが18万です
462大学への名無しさん:2008/03/20(木) 22:33:33 ID:Cx+deiUI0
>>460
パソコン不慣れな人は皆と同じパソコン使う方が質問しやすくて良いのかななんて思いました
でも私は家にプリンタあるし初心者でもないから説明書見ればセットアップも出来るので…
そういう人は大手の電器屋でパソコンのみ買った方が安上がりなのかなという気もしますよね
463守衛所の猫:2008/03/20(木) 23:41:20 ID:21AUjdnE0
アキバがあるニャア!
464大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:04:50 ID:0RcyTc4t0
前期の追加合格ってあるんでしょうか???

過去はあったんですか?
465大学への名無しさん:2008/03/21(金) 14:18:28 ID:8W2IRr5E0
追加合格ありません

来年を期待します
466大学への名無しさん:2008/03/21(金) 21:36:59 ID:31pHozKT0
21世紀に見合った東京都内の主要大学の新グルーピングです

(A)  慶 東 一 工 ・・・・慶応、東大、一橋大、東工大
  (ケイトウイッコウ)

(B)  I 早  上智・・・・ICU、早稲田、上智
     (アイソウジョーチ)

(C)  GRMARCH・・・学習院、立教、明治、青学、理科大、中央、法政
   (ジーアールマーチ)

(D)  成成明國・・・・・・成蹊、成城、明治学院、國學院
   (セイセイメイコク)

(E)  日東駒専・・・・・・日大、東洋、駒沢、専修
   (ニットウコマセン)
467大学への名無しさん:2008/03/22(土) 23:32:14 ID:/GSXz6FeO
お茶女には浪人って何割くらいいますか?
今浪人しようか凄く迷っているのですが…
あとお茶女の就職率っていいですか?
468大学への名無しさん:2008/03/23(日) 09:27:32 ID:8aYOuIdx0
浪人するなら東大行ったほうがいいんじゃないのかな。
469大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:11:38 ID:VeH7Zc2w0
娘が入学します。田舎者ですがよろしくお願いします。
470大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:14:10 ID:6c7DC4gQ0
よろしくにゃあ!
471守衛所の猫:2008/03/24(月) 19:14:58 ID:6c7DC4gQ0
>>470
名前が抜けてたニャア!
472大学への名無しさん:2008/03/24(月) 19:56:29 ID:3mbgPayd0
うっかり猫さん可愛いw
473大学への名無しさん:2008/03/25(火) 00:55:17 ID:mWbLPEGJ0
474大学への名無しさん:2008/03/25(火) 11:37:38 ID:P+p3dgeZ0

何度も言うが、東大はもうライバルではない。ものすごい勢いで没落していて、
その穴を慶應が埋めている状態。
これから二十年間は慶應に風が吹いているために、早稲田大学は苦しい戦いを
強いられるだろう。しかし豊臣秀吉が天下人として繁栄を謳歌していた時代に
ひたすらに関東の開拓を進めていた徳川家康に学んで、追いつき追い越す努力を怠らないこと。
ひたすらに増員拡大に努め、社会的影響力の増大に勤めること。これができるならば
二十年後に風が早稲田大学に吹いてきたとき、覇権の交替がスムーズに行われるだろう。
475大学への名無しさん:2008/03/25(火) 12:02:54 ID:ZWKjku/A0
ココは早稲田のスレじゃないお?
476大学への名無しさん:2008/03/25(火) 18:09:53 ID:cl8aniLW0
附属幼稚園から大学までお茶の人を、”お茶漬け”て言うのですか?
477大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:08:56 ID:I7RIjb1+0
というより、幼稚園からの人は大学まで行けない気が…
連絡制度(?)で付属校から大学に推薦される子は頭良い子だけです。
つまり高校入学の子ばかりだということですね
478大学への名無しさん:2008/03/25(火) 22:19:54 ID:OyBosl8l0
>>476>>477
このコンボは最高ww
479大学への名無しさん:2008/03/26(水) 00:56:55 ID:cEz0t+GA0
お茶大附属で本当に頭いい子は東大行くし・・・。
480大学への名無しさん:2008/03/26(水) 11:17:09 ID:MYzKPili0
本当に頭良い子の一部と、普通に頭良い子が大学まで行くんだよ。
嘘だと思ったら内部の子に聞いてごらん。幼稚園からのバカは上がれないから。
481大学への名無しさん:2008/03/26(水) 13:11:01 ID:b7txMZau0
プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」

■「上場会社の社長になりやすい」ランキング

1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人
482大学への名無しさん:2008/03/26(水) 13:12:23 ID:b7txMZau0

【 国家難関資格試験合格数 ;平成19年度】
                                ※ ( )内は順位
++++++++++++++++++++++++++++++++
順位  大学  総数   公認会計士  新司法試験  国T種試験
                                  (行政・法律・経済)
++++++++++++++++++++++++++++++++
1位  慶大   644   411(1)    173(2)    60(2)
2位  東大   506   99 (7)    178(1)    229(1)
3位  早大   466   293(2)    115(5)    58(4)
4位  中大   332   150(3)    153(3)    29(7)
5位  京大   267   73 (9)    135(4)    59(3)
6位  明大   192   105       80       7
7位  一橋   189   94        61       34
8位  同大   167   102       57       8
9位  神戸   163   105       46       12
10位 立命   154   71        62       21
++++++++++++++++++++++++++++++++
483大学への名無しさん:2008/03/26(水) 13:13:26 ID:b7txMZau0
<大学の18年度収入決算ランキング>

    大学   決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++
1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
9位  立命   1100億  ★
10位 大阪   1063億
11位 九州   918億 ※1
12位 北大   829億 ※1
13位 明大   807億   ★
14位 名大   779億
15位 筑波   706億 ※2
※1:平成14年度  ★印は私大
※2:平成16年度
<参考>
東工大 524億(平成17年度)、一橋 155億(平成17年度)
中央  588億(平成18年度)、同志社 374億(平成17年度)
神戸  565億(平成16年度)
484大学への名無しさん:2008/03/26(水) 13:40:27 ID:jDTwFm/o0
もう慶應はいいからwww
485大学への名無しさん:2008/03/27(木) 17:10:41 ID:a+q1099eO
もうすぐ学校始まるね。寮の人いる?
486大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:15:58 ID:jBqak7kuO
入学式みんなスーツですか?
ワンピースは浮くかな?
487大学への名無しさん:2008/03/27(木) 19:42:31 ID:xlwgRhfZ0
>>486
私はスーツで行きます
就活の時も使えるようなのを買えば何回も着れるし勿体なくないと思いますよ
488大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:21:07 ID:1jCuLKwM0
私多分ワンピースかな
就活は暫くしないかもだからその時になったら買う
489大学への名無しさん:2008/03/27(木) 21:38:02 ID:nUFsYxqf0
社会】文京学院大女子中の校長、電車内で女性の財布を窃盗 東京
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205761251/

中学校長がスリ、逮捕 警視庁 山手線で財布窃盗容疑 [03/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1205740697/

【校長は】文○学院大学女子中学【スリたっだ】 [お受験]
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1206503221/
490大学への名無しさん:2008/03/27(木) 23:36:08 ID:b5wcQTs5O
来年度の推薦入試を受験するつもりですが、今から何をやっておくべきですか?

491大学への名無しさん:2008/03/28(金) 00:03:17 ID:sDUjkd8p0
今から推薦入試対策するより、一般対策やっといたほうがいいと思う
推薦は運試しみたいなものだからね、能力がある人がとられるとは限らない
492偏差値73:2008/03/28(金) 05:21:58 ID:CTbSpbNG0
中央とどっちがお勧めですか?

わたしは、検察官か弁護士か公認会計士を目指していますが・・・。
自宅が近所なので、お茶大もいいかなって思ってます。

近くで、体力消耗しない分、国家試験の勉強が出来そうなので。
中大行きたいけど、遠いし。
493大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:02:48 ID:jrnLmx+B0
494大学への名無しさん:2008/03/28(金) 11:31:58 ID:bURSG5wO0
AOの成績評価Aというのは評定平均いくつ位が限度でしょうか?
また、4ないといくら模擬授業出来ててもだめなんですか?

推薦もどうなんでしょうか?


受かった方いますか?
495大学への名無しさん:2008/03/28(金) 12:56:51 ID:iaZHzGrMO
>>492
お茶大は法学とか会計学を専門でギッチリ学べる学科はないので(人間生活学科でちょっとはできますが、広く浅くな感じ)
そのような夢があるならその選択肢の中では中央がいいと思います。

でも大学の格(と表現するのもおかしいですが…)ではお茶大がずっと上だと思います。

司法試験・会計士になりたくて、お茶大の近くに住んでいるなら
中央よりは早稲田とか学習院の方がいいと思いますよ!
長々失礼しました。
496大学への名無しさん:2008/03/28(金) 14:27:54 ID:VysEJKhk0
>>492
中央とお茶って「どっちがいい」ってレベルじゃないと思うんだが。
比べられないだろどうかんがえても。
497大学への名無しさん:2008/03/28(金) 22:05:36 ID:M/qY8kyf0
お茶大で紹介される家庭教師のバイトって時給いくらくらいですか??
塾講師と迷ってます。
498大学への名無しさん:2008/03/29(土) 15:23:56 ID:a+eRRzVS0
社学は、やはり、夜学だよね。
【夜間学部No.1】社学の歌 (おもちゃのチャチャチャの替え歌)
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ

2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ

3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
499大学への名無しさん:2008/03/29(土) 15:52:24 ID:rtCcSgPwO
河合塾最新偏差値
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html
※文系・主要3教科・個別学部日程限定(50音順)・合格可能性50%ライン。神学部除く

@慶應義塾 70.0 (文67.5、法72.5、経済70.0、商  70.0、総政70.0、環情70.0)
A早稲田大 66.3 (文67.5、法70.0、政経70.0、商  67.5、教育65.0、国教65.0、社学65.0、文構65.0、人科62.5、スポ科65.0)
―――――――――――――――――――偏差値66―――――――――――――――――――
B上智大学 64.5 (文62.5、法67.5、経済65.0、外語62.5、総人65.0)※経済は経営学科の偏差値。経済学科は62.5
C立教大学 62.0 (文62.5、法65.0、経済62.5、経営65.0、社会62.5、観光60.0、心理62.5、異文60.0、コミ福57.5)
―――――――――――――――――――偏差値62―――――――――――――――――――
D同志社大 60.3 (文60.0、法65.0、経済60.0、商  60.0、社会62.5、政策60.0、文化57.5、スポ科57.5)
E明治大学 60.0 (文60.0、法60.0、政経62.5、商  60.0

500偏差値73:2008/03/29(土) 19:16:09 ID:NVLCxGBL0
>>495
ありがとうございます。
でも、本を書いているひとで、お茶出身の公認会計士っていましたよね。

中央をあえて挙げたのは、日本公認会計士協会の会長が代々中央大学商学部出身者であるのと、
私たちの親の世代では、合格者数が全国1番だったからです。
4大監査法人に入るときに中央出身者が優遇されると聞きました。

あと、司法関係でも、一昨年、司法試験全国1位でしたよね。
ロースクールが市谷にあるらしいので、そちらは家から近いかなって思ってます。

早稲田はイメージが怪しいので、ダメで。学習院は論外ですよね。

大学的にはお茶が好きで、将来の事(学閥コネ)を考えると中央ですよね。
東京地検特捜部と、検察庁は中央が大半だそうですし・・・。裁判官は東大(でも、東大は一発勝負だから、ダメ)


501大学への名無しさん:2008/03/29(土) 19:26:47 ID:a+eRRzVS0
>>492 >>500

 工作員、乙

 いまどき、世間は、出身の弁護士や会計士なんかは、
 まともに相手しないだろう。
502大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:26:14 ID:mWFA1tRJO
>>500
お茶と早慶を悩むのはわかりますが、中央はありえない……商学部ならなおさら。
あなたの親世代ならまだ中央に勢いはあったでしょうが、今は全然ないですよ。

早稲田がダメっていう基準は何ですか?
あなたのイメージがどうであろうと、中央よりは早稲田の方が実績ありますよ。
503大学への名無しさん:2008/03/29(土) 20:41:06 ID:6Z4+LBkg0
みんなもうバイトやってますか?
504大学への名無しさん:2008/03/29(土) 21:32:14 ID:AWpNQnj/0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 5大都市圏主要大学抜粋 読売ウィークリー2008.2.17
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% ●九州28.2、●北海道28.0
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ●東京農工18.8、○関西18.6、○明治学院18.3
〜17%
505大学への名無しさん:2008/03/29(土) 23:14:30 ID:Lmdfw79XO
書き込むときにメール欄にsageと記入して下さい
506偏差値73:2008/03/30(日) 08:16:55 ID:zYn3aeLA0
>>502
偏差値61(←代ゼミ偏差値)の中央商が、公認会計士150名出すのは何ででしょうか?

507大学への名無しさん:2008/03/30(日) 09:39:57 ID:G2Cq355i0
母体数が大きいからじゃないの??
お茶は元々とても少人数だから、大学ランキングとかにはほとんどランクインしない。
でもだからといって悪い大学では決してないだろ?
むしろ社会的評価は高い。
508大学への名無しさん:2008/03/30(日) 09:40:34 ID:G2Cq355i0
ごめん自分は>>502ではないww
509大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:05:22 ID:cma//iPMO
平成18年公認会計士試験の合格者学歴は、1位から
慶應224人
早稲田146人
東大73人
一橋69人
中央64人
明治55人
だそうですよ。

これでも早稲田より中央に行きたいなら止めませんが。
510大学への名無しさん:2008/03/30(日) 12:17:28 ID:C6/vtVHX0
中央から司法試験とか公認会計士とか狙う人って、
授業とか行かず、特別の部屋にこもって勉強してる(特訓受けてる)って
聞いたのですが、本当のところどうなんでしょう?
もしかして、国家試験に通らなかったら、中央大中退のプーになってしまうんでしょうか?

ってスレ違いですね。お茶大(どこの女子大もそうだけど)は小さいから、
こういう数を争う指標って不利ですよね。で、女子大行くのは馬鹿だという議論になると。
511守衛所の猫:2008/03/30(日) 15:03:10 ID:8/g3mdex0
桜が綺麗だニャー!
512大学への名無しさん:2008/03/30(日) 16:34:17 ID:zYn3aeLA0
平成20年公認会計士合格者数
@慶應 409名
A早稲田240名
B中央 180名

  でも、こもって勉強してても、もとが良くないと受からないらしいよ!
そりゃ、大学受験くらいなら、馬鹿でも努力すれば東大くらい余裕だが、
国家試験は、地頭(もとの才能、知能指数)が、必要らしいね。 


  会計士試験は、東大からは4人中1人しか受かってない!

513大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:05:52 ID:cma//iPMO
>>512
東大入学者より中央入学者のほうが地頭が良いとでも?笑
どうやら中央工作員の方みたいですね。
それとも本当にわかっていないのでしょうか。

スレ違いなのでもうこの議論はやめましょう。
514大学への名無しさん:2008/03/30(日) 18:38:41 ID:mcNx47JQ0
「東大生が選んだ真の一流企業への就職率」
(サンデー毎日2007.7.29号)http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

集計対象企業(東大卒が5%以上の企業について集計)
鹿島、日揮、カルピス、味の素、クラレ、住友化学、三菱化学、三菱ガス化学、三井化学、P&G、
富士写真フィルム、資生堂、ライオン、第一三共、中外製薬、旭硝子、王子製紙、
新日本石油、新日本製鐵、古河電気工業、住友電気工業、日立製作所、ソニー、任天堂
伊藤忠商事、丸紅、三井物産、住友商事、三菱商事、日本銀行、新生銀行、JR東日本、日本郵船
電通、博報堂、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、講談社、小学館、リクルート
TBSテレビ、日本テレビ放送網、NHK、テレビ朝日、毎日放送、三井不動産、三菱地所、住友不動産、
朝日新聞、日本経済新聞、東京電力、東京ガス、野村総合研究所

集計対象企業への大学別就職者数、就職率

@東工大 294人 18.0%
A東京大 543人 15.9%
B京都大 341人 12.2%
C早稲田 718人 8.9%
D北海道 155人 8.7%
E東北大 188人 8.3%
F大阪大 234人 7.9%
G九州大 163人 7.2%
H名古屋 141人 7.0%
I神戸大 171人 6.8%
515大学への名無しさん:2008/03/30(日) 19:53:26 ID:G2Cq355i0
お茶入ってないならスレ違いだから書くな
516大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:38:52 ID:oDOlBTRV0

★女子大の凋落

御茶ノ水 東大レベル → 筑波レベル
津田塾  東大レベル → マーチレベル
東京女子 上智レベル → 成城レベル
日本女子 立教レベル → 成城レベル



517大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:39:31 ID:CnoEFLVr0
マジでお茶水の寮は最悪だったわ
トイレ風呂共同で便器にはうんこがこびりついてるし
風呂には陰毛が山ほど浮いてるし
休みはキモい同期からの誘いがあるし
隣の部屋でオナニーしてるし
だから一年で出た
一人暮らし最高
518大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:41:27 ID:CnoEFLVr0
寮で何よりヤバイのは、30過ぎてまだ寮に住んでる奴。
目つきがもう完全イってるし、始終ブツブツ独り言。
精神的におかしいやつばっか。
入寮初日、パンストとパンティ履いたまま共同風呂入ってる姿にガクブル。
廊下に小便撒き散らしてるとか、まあ当たり前。
壁にウンコが塗りたくられてることもあったよ。
519大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:44:30 ID:kU7mGv7a0
>>516
あくまでも(操作できる)偏差値の話で
東女、日女も、実績(就職等)ではマーチとなんら遜色ないよ
あんまりサヨ的な情報操作はやめな
520大学への名無しさん:2008/03/30(日) 20:45:22 ID:G2Cq355i0
まずブランド力が違うしな
521偏差値73:2008/03/31(月) 14:05:39 ID:BOIywzTX0
素直に東大入ります!
中央にこだわったのは、今わたしは、都立西なんですが、高校受験で、中大杉並
に落ちたからです。リベンジしたかったので。

冷静に考えて、文京区在住なら、1,2年は駒場で我慢して、3,4年になって本気出せばいいですね!

それで、今、全国記述模試で総合73あるのですが、これくらいあれば、
国家試験における司法試験や、公認会計士試験に受かりますか?
税理士試験でもいいのですが?

もちろん、勉強科目が違うのは、承知したうえで、ポテンシャルとして、ですが・・。

522大学への名無しさん:2008/03/31(月) 16:33:58 ID:zVJxaa64O
>>521
スレ違いも甚だしい。
司法試験板などそれ相応のところで聞け
523大学への名無しさん:2008/03/31(月) 18:28:08 ID:AJqwVFU50
平成19年 科学研究費補助金-機関別交付額(私立大学)  
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07042604/003.pdf
   
1 位 慶応義塾 2,364,420,540円    16位 女子医大  304,242,025円
2 位 早稲田大 1,890,881,400円    17位 昭和大学  302,100,000円
3 位 日本大学   806,740,650円    18位 自治医大  298,780,000円
4 位 立命館大   636,260,000円    19位 日本医大  281,580,000円
5 位 東京理大   629,940,000円    20位 立教大学  280,670,000円
6 位 東海大学   552,830,000円    21位 兵庫医大  278,560,000円
7 位 北里大学   459,980,000円    22位 上智大学  273,171,417円
8 位 近畿大学   390,040,000円    23位 関西学院  270,900,000円
9 位 順天堂大   376,630,000円    24位 明治大学  252,555,354円
10位 関西大学   370,910,000円    25位 福岡大学  243,900,000円
11位 法政大学   346,970,000円    26位 産業医大  237,050,000円
12位 久留米大   344,280,000円    27位 大阪電通  218,230,000円
13位 中央大学   319,470,000円    28位 青山学院  208,590,000円
14位 玉川大学   313,020,000円    29位 帝京大学  202,910,000円
15位 同志社大   307,080,000円     30位 東京薬大  200,510,000円
524大学への名無しさん:2008/03/31(月) 20:43:23 ID:AJqwVFU50

 2ちゃんのゴキブリ

     

 が、沸いているな。
525大学への名無しさん:2008/03/31(月) 21:02:43 ID:pMiUc7bO0
コピペにいちいちマジレスすんなっつーの
526大学への名無しさん:2008/04/02(水) 00:37:45 ID:6F3YqpU6O
春ですね。お茶でもこんなに荒れるんだw
527大学への名無しさん:2008/04/02(水) 14:50:25 ID:aWCgxoWCO
お茶大生はプライド高い頑固者が多いよ〜
528大学への名無しさん:2008/04/02(水) 17:34:23 ID:Ujry4N/90
お茶大って新入生は夏までバイト紹介してくれないんですか?
家庭教師やりたい(というよりやらないと生活費が…)んですけど…
529大学への名無しさん:2008/04/02(水) 18:17:10 ID:+DWB0HVnO
フロムエーとか自分で探せばいいよ♪
530大学への名無しさん:2008/04/02(水) 21:01:51 ID:Ujry4N/90
家庭教師の派遣だと、ネットで出でくるのは何となく不安です。
(ト●イなどの大手は安心だけど…)
だからなるべく学校仲介が良いんですけど、無理そうならト●イとかに
登録してみます。
ちなみに学生の方、お茶大仲介の家庭教師って時給いくらくらいですか?
あと皆さん週どのくらいバイトしてますか?
531大学への名無しさん:2008/04/02(水) 22:41:43 ID:q9T8MwUx0
>>530
2500円。
東大医学部7500円

532大学への名無しさん:2008/04/03(木) 12:43:01 ID:W0KKI/5C0
早稲田は、「回らぬ風車」を設計したんだ。どうしようもないな。
http://www.asahi.com/national/update/0402/TKY200804020322.html?ref=goo
つくばの「回らぬ風車」、強風で羽根飛ぶ  2008年04月03日10時00分

茨城県つくば市が環境省の補助金で小中学校に設置したものの、運転を停止し
ていた風車23基のうち1基が、1日昼間の強風で大破していたことがわかっ
た。三つある羽根の一つがちぎれ、部品が学校の敷地内を含む周囲数十メート
ルの範囲に散乱した。児童にけがはなかった。
 風車をめぐっては、設置された05年7月以降、ほとんどが発電しなかった
ことなどを理由に、市は環境省に補助金を返したうえで、基本設計をした早稲
田大と風車メーカーに約3億円の損害賠償を求める訴訟を起こしている。
533大学への名無しさん:2008/04/03(木) 19:02:46 ID:W0KKI/5C0

早稲田は、もう、ダメだな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000002-san-l08
“回らぬ風車”が強風で落下 和解協議への影響必至 

 茨城県つくば市が早稲田大などを相手取り損害賠償を求めている「つくば風車
裁判」で、境田の谷田部南小(樫村康司校長)の校庭に設置された発電用風車
の羽根の一部が強風で落下していたことが2日、分かった。けが人はなかった。
裁判で同市は、風車がほとんど発電しなかったことに対する損害賠償とともに、
「安全性の確保」も求めている。今回、“回らぬ風車”が風で落下したことで、
現在進められている和解協議の行方にも大きな影響を与えそうだ。(篠崎理)
 風車は、同市が早大に基本設計を依頼し大阪の風車メーカーが製造。平成
16年度に市内の小中学校に23設置した。しかし、風車はほとんど回らず、
同市は18年4月、早大とメーカーを相手取り約3億円の損害賠償を求めて
東京地裁に提訴している。市側は「説明不足や不具合が多く早大のミスが失
敗の原因」などと主張。早大側は「発電量を試算した風車と設置した風車が
異なることを市は知っていた」などと両者の主張は真っ向から対立。19年
11月からは和解協議が行われている。
4月3日7時51分配信  産経新聞
534大学への名無しさん:2008/04/03(木) 21:13:53 ID:tNR05tr50
>>531
ありがとうございます。東大医学部すごいですね…
535大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:03:07 ID:Gv5nIYKH0
国立の女子大は憲法違反です。男性差別は人間として最低です。
どんな言い訳をしようとも近い将来この大学は淘汰されるでしょう。
536大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:32:49 ID:4g5C2mJw0
>>535
つアファーマティブ・アクション
537大学への名無しさん:2008/04/03(木) 22:32:57 ID:RWcVPOGP0
お茶って大学は低いんじゃないの?
高校まで高くて、大学は偏差値が低い
ところは、私立武蔵、学習院女子、お茶の水女子、成蹊、桐蔭学園。
あと、広島の修道高校。


  
538:2008/04/04(金) 00:37:47 ID:H9wIhg27O
音楽どうですか
539゜仝・:2008/04/04(金) 00:39:45 ID:H9wIhg27O
音楽学科?に行きたいんですけど、勉強も実技もどのくらい必要ですか?

あと推薦なら実技レベル高い人をとってくれるんですか?
540大学への名無しさん:2008/04/04(金) 01:59:13 ID:Ga02lCHsO
>>537
たしかにお茶は大学より高校のほうが偏差値いいけど、
武蔵とか学習院とか修道と一緒にしちゃだめでしょ。
お茶って文系は都内国立三番手だよ?
541大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:41:02 ID:c1N6ezrX0
>>537
お茶大生って頭悪い上に地方出身者多くてダサいからお茶高からは軽蔑されまくりらしいよ。
同じ敷地のダサイお茶大生を指差して「何アレ、ダサーイwwww」ってあざ笑う光景は日常茶飯事らしいし。
教育実習に行っても苛め抜かれるんでしょ?高校生よりダサく、高校生より頭が悪いなんてナメられても文句は言えないよねwww
542大学への名無しさん:2008/04/04(金) 07:50:57 ID:c1N6ezrX0
>>540
まさか自分達がアタマイイと思ってる?
お茶大も武蔵大と同じくらい下の高校の子から軽蔑されてるでしょw
それに女らしさとか考えたら武蔵や学習院のほうがずっとまし!
543大学への名無しさん:2008/04/04(金) 09:49:55 ID:rVAs9JhR0
>>537
フェリス女学院、白百合女子、清泉女学院、神戸女学院  追加宜しく。
それ以外でも都内やその近辺の女子校で大学もあるところは大抵そう。
544大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:00:53 ID:rVAs9JhR0
>>540
附属はもちろんだが、お茶の「大学」も頭がイイ のは認める。
国立だからそこに入るのは私大専願より頑張ってきた人 というのも認める。
ただ「文系で東大、一橋の次にくるのがお茶」はさすがに痛すぎない?

お茶が誇るべきなのは「全国NO.1」の保育系や生活科学系だと思うよ。
栄養にしても被服にしてもそうだし、家政の一部は経済学部並みだし
乳児期から小学校低学年までの保育教育に関しても他の追随を許さない
(学芸大だけはいいライバルかもしれない)ダントツ感がある。
545大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:10:36 ID:rVAs9JhR0
と、ここまで読んでレスつけてきたんだが、
>>541-542は合コンで男アサリが目的の都内三流私立女子大生?
都民とその近隣の県民にしか知名度がない三流共学私大生?
少し分をわきまえた方がいい。

その大学の学生に地方出身者がそれなりに多いということは
「わざわざ上京して入学する値打ちがある大学だ」と
全国の高校生&その親から認められているということなんだけどね。
546大学への名無しさん:2008/04/04(金) 10:16:41 ID:UqGtXH+P0
>>545
賛同。いいこと言うね〜。

お茶のトップの方の子は早慶蹴りもかなりいるって知ってる??
友人は慶應理工蹴りだし。
早稲田の下位と慶應のSFCなんかと比べればよっぽど頭良い子多いよ。
547大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:15:02 ID:Ga02lCHsO
>>544
私が言ったのは、「都内国立文系」で。この限定たしかに微妙だけど;
お茶大生は「都内文系」でも三番手だと思ってる子多いけどね。

文系だと一橋(たいてい社会学部)入れなかったからお茶にした、って人そこそこいるよ。
548大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:17:50 ID:rVAs9JhR0
>>546
私見だが、私大で理工なら早稲田>>慶應だと思う。
 
東大、東工大は無理っぽいし、電通大、農工大、海洋大が男臭くてイヤ なら
お茶の理系は国立理系としてとてもいい選択肢だよね。
なによりも女子大ゆえに女子の求人がたくさんあって就職実績もあるだろうから、
共学いくより確実!という安心感は大きいだろうなぁと思う。
女性科学者の先輩も数多いから、研究志向の人にも励みになるんじゃないのかな?
549大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:28:10 ID:rVAs9JhR0
>>547
外語大と学芸大は? お茶より下ですか?
カテゴリが違いすぎてあんまり比較するものでもないでしょうけど、
この2大学の人は「都内国立文系ならお茶が三番手」で気を悪くすると思いますよ。

それと、荒らしではないのなら女子大系のスレではE-mail欄にsage入れましょうね。
550大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:32:43 ID:Ga02lCHsO
はーい!

外語はともかく学芸はお茶より明らかに入るの簡単だと思うけど。。
あなた学芸生??
551大学への名無しさん:2008/04/04(金) 11:45:34 ID:rVAs9JhR0
>>550
違いますよ〜。

それはさておき「都内国立文系で三番」という誇り方って
「じゃ下から数えたら?」になりかねないから、あんまりよくないのでは?
552大学への名無しさん:2008/04/04(金) 13:39:19 ID:JzthR8WjO
お茶大文系は都内で3番かもしれませんが全国的に見ても上のほうですよね。
理系の場合は確かに高くはありませんが東大、東工大に届かない人にとってはちょうど良い大学だと思います。海洋や電通だと下げすぎですからね

553大学への名無しさん:2008/04/04(金) 16:28:49 ID:rVAs9JhR0
>>552
>海洋や電通だと下げすぎですからね

自分は「男臭くてイヤなら」とか「女子の求人がたくさんある」とか
「女性科学者の先輩もいるから」と書いたんだけどね。
東工大に届かない場合、1類以外だったらお茶じゃなくて電通大や千葉大
横国だし、海洋科学や水産や船舶に興味があるなら海洋大を選ぶでしょ。

同じお茶にこういう考えの人がいるなんてちょっと恥ずかしくなってきた。
554大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:03:40 ID:gNCQA4vIO
正直どうでもいいわ
555大学への名無しさん:2008/04/04(金) 17:59:47 ID:UqGtXH+P0
千葉、横国は立地がね…それに共学だと、就職実績の良いのはほぼ男子のおかげ
じゃん?女子はどうだか…
http://www.nikki.ne.jp/univ/%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%81%AE%E6%B0%B4%E5%A5%B3%E5%AD%90%E5%A4%A7%E5%AD%A6
↑で調べてみなよ。共学は男子の就職偏差値が高いだけで女子は微妙だから…

海洋、電通はないでしょ〜。
556大学への名無しさん:2008/04/04(金) 18:00:15 ID:c/WZj2ON0
理学部志望の人には海洋・電通・農工という選択肢はないんじゃない?というマジレス
557大学への名無しさん:2008/04/04(金) 18:07:44 ID:c1N6ezrX0
みんな、>>541の真実に対してはスルーなのねw
高校生から見下されてること潔く認めようよw

>>545
>少し分をわきまえた方がいい。
は?そっちこそ分をわきまえてください。
お茶より早慶のほうが明らかにモテるし就職や女としての人生勝ち組なのは当たり前。
入学時に早慶を選ばなくて後悔してるミジメなブス子の僻みに聞こえますね!
558大学への名無しさん:2008/04/04(金) 18:28:33 ID:UqGtXH+P0
>>557
早慶は人数多いから上下の差がすごいからね…
早慶のトップ>お茶女>早慶の中位以下
って感じじゃない?顔においても就職においても。
そんなに攻撃的になるあなたは早慶の方ですか?

私はお茶女入学予定だけど、慶應の理工くらいなら受かってるよ。
ただ大学院まで私立だと親に負担だと思ってお茶にしただけ。
559大学への名無しさん:2008/04/04(金) 19:41:27 ID:rVAs9JhR0
>>555
あのね。もう一回>>553を読んでね。
お茶理学部のいいところをちゃんと書いてるよ。
>「女子の求人がたくさんある」とか「女性科学者の先輩もいるから」
って。
560大学への名無しさん:2008/04/04(金) 19:42:41 ID:rVAs9JhR0
>>556
だから>>553で「東工大に届かない場合、1類以外だったら」と書いてるの。
1類なら理学部だから「お茶できまり!」でしょ。

上で>>547が「一橋の社会にとどかないならお茶の文系」というのと似てるよ。
女子だって建築や工業化学、生命化学に進みたい子はそれなりにいるし、
オーディオ趣味で電気機械大好きな子いるしね。農学水産系が好きな人もいる。
561大学への名無しさん:2008/04/04(金) 21:32:08 ID:oH9cosO00
なんか自分が正しいって思ってる人痛いからやめてください

どうでもいいから
562大学への名無しさん:2008/04/04(金) 23:57:28 ID:c1N6ezrX0
>>558
貧乏な方は国立を選ばないといけませんよね。
でも一定以上の容姿と家柄の女の子であれば慶応とお茶両方受かれば99%慶応ですよ。
都内の私立女子校では常識。
「お茶大はださい」「就職は絶望的」「人生において確実に損」「貧乏でブスな印象がついてしまう」「女子大はつまらない」「国立の女子大なんて将来絶対に廃校になる。母校がなくなりそうで嫌」
等の理由で、慶応とお茶両方受かれば8割の子が慶応を選ぶというデータがあります。
残りの2割は国公立信者の家畜くさい田舎者や都立出身の貧乏人でしょうね!
563大学への名無しさん:2008/04/05(土) 00:50:54 ID:QZ/7cB2c0
ID:c1N6ezrX0のあまりの釣りっぷりに笑った
都立出身の貧乏人ってお前のことだろw
その8割のデータ(笑)ってソース何?脳内?
スイーツ(笑)
564大学への名無しさん:2008/04/05(土) 08:32:56 ID:KMx2vl+Y0
>>557
頭蓋骨に人工甘味料で甘味つけた生クリームがはいっていて、脳みそが
からっぽなために筋道をたてて物事を考えることができないあなた の
矛盾につっこんどく。

>>541であなた自身が書いてる「お茶に地方出身者多い」のと同じ理由
つまり私が>>545で書いた「わざわざ上京して入学する値打ちがある大学」
ということで、早稲田慶應にも男女ともに地方出身者が多いんだよね。
ついでにいっておくと地方出身者の早慶は「私文専願ヴァカ」が多い。

地方の理工系男子(加えて国Iや地上公務員狙いの法学部も)、両方受かっても
早慶じゃなくて旧帝を選ぶから。
>>558(これは私のカキコではない)のように都内やその近辺(ですよね?)
でも「慶應理工とお茶受かってお茶にした」 のと同じだよ。
国立理系は設備もよく学科が所属する学会での格も上でさらに
教官ひとりあたりの指導学生数が少なくきちんと面倒見てもらえる。
お金だけの問題じゃない。
565大学への名無しさん:2008/04/05(土) 12:13:43 ID:quUwg/720
50 名前: エリート街道さん 投稿日: 02/01/17 21:34 ID:uZw5c7Vy

現実には入試に競争がないため、レベルが低い。
お茶大がいいみたいに思い込んでいる連中って、
本当にバカか、田舎もの。
566大学への名無しさん:2008/04/05(土) 13:23:44 ID:ZC0IXtJGO
早慶がいいとか言ってるヤシはどうせお茶落ちの5教科できないバカでしょ。
この板にわざわざいるんだから。
ほっとけばいいと思うよ。
それと、お茶がいいって思ってお茶通うんだから自分が誇りもっとけばいいの。
いちいちバカにからんでくかんじ、素敵じゃないと思うけど。
567大学への名無しさん:2008/04/05(土) 14:27:38 ID:XvRkdL9Z0
早稲田実76⇒早大政経78(ベネッセ)
慶應女子77⇒慶應経済75

武蔵高校76⇒武蔵経済58
成蹊高校71⇒成蹊経済61
学習院 69⇒学習院経済62

お茶高 77⇒お茶大 67(全学部平均ベネッセ)
修道高校76⇒広島修道大学 55(ベネッセ)

 
568大学への名無しさん:2008/04/05(土) 14:29:51 ID:XvRkdL9Z0
ICU高校 71⇒ICU教養 73(ベネッセ)
中大附属 72⇒中大法 76(ベネッセ)
青山学院 72⇒青学国際政経 73(ベネッセ)


569大学への名無しさん:2008/04/05(土) 23:17:37 ID:RvJ8ph8j0
>>562
うちは別に貧乏じゃないですけど。
3人姉妹で上2人が中学から、下が小学から私立ですし。
ただ大学生にもなって親に頼るのが嫌なだけです。
>>564の言うように少人数っていうのは大きな魅力でしたし。
慶應行ったら大多数のバカに埋もれそう…
大体慶應の就職って一般職ばっかって聞いたよ
そういうあなたはどこの大学なんですか??
ごまかしてないで言ったらどう?
570大学への名無しさん:2008/04/06(日) 00:20:57 ID:/FSjbQG30
>>569
ってかさ、女のくせに、総合職なんて考えが、甘いんだよ!

女の場合、どこの大学でようが、たとえ、高校中退だろうが(女の場合)、どう考えたって、一般職(=高卒採用枠)だろw
571大学への名無しさん:2008/04/06(日) 00:28:09 ID:eLM4hsYi0
大学でモテないとかダサイとか、そんな頭悪いこと言ってる学校に居るなら
そのデータとやらも受かっても居ない奴の戯れ言だなw
僻みに来ずに金持ちならバカ私立行けよ
572大学への名無しさん:2008/04/06(日) 09:39:15 ID:fvbwZPYB0
東大落ちの早慶はそれなりでしょうが、その他は普通。お茶が上でしょ。また高校の偏差値と大学の偏差値は母集団が違う為
比較するのはナンセンス。お茶附高のトップクラスでないとお茶大には受かれない。
また田舎をバカにするけど、普通の公立中から公立の地元名門高にいき現役でお茶に入るのって、立派と思う。
573大学への名無しさん:2008/04/06(日) 09:51:18 ID:D+eiy+bX0
>>571
>金持ちならバカ私立行けよ

煽りだとしても賛成だな。

金持ち、特に親や親族が自営の場合は「自分は勉強においてはバカであるけど
家のためにすべきことがある。親の会社を継ぐための最低ライン必要な知識の獲得、
親の会社のためになる友人を得るため、結婚をするために」という覚悟が必要だ。
そういう者に取っては、学問よりも数倍大切な「社交」のためにの環境が整ってる
「跡継ぎ専門、もしくは親にとってつごうのいい男get専門のバカ私立」にいくべき。
慶應幼稚舎から大学まで内部進学するのも本来はそのポジションだった。

お茶はそういう目的のための女子をうけいれるとことではない。
伝統ある女子高等師範の大学。
先に書いたポジションの人間が、お茶をバカにするなど言語道断。
釣り合いの取れた恋愛で男を見る目を養い、損のない結婚をすることが
20代における最大の目的なら、お茶など別カテゴリとして目をそらせばいい。

それを「○○に比べたらお茶なんて」というようであれば、自分の出自に
なんらかのコンプレックスをもってる女子としか思えない。
574大学への名無しさん:2008/04/06(日) 10:45:34 ID:9qp8JqbvO
お茶高の進学実績をご存じの方教えてください。
575大学への名無しさん:2008/04/06(日) 13:39:19 ID:D+eiy+bX0
くれくれちゃんには手順だけ教えてあげるから自分でもっておいで。
>>574
お茶の水女子大学附属高校の公式HPへいく→学校紹介クリック→進路状況をクリック
→「こちら」と書いてある所をクリック→2004〜2007年の実績PDFダウンロード
576大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:04:23 ID:/FSjbQG30
>>573
妥協して、腐ったカレシ作ってもねwww


577大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:21:35 ID:HsxJ8ZAd0
>>573
私はお茶大をバカにしてませんけど…自分が入学する大学だし。
>>562に反論しただけです。

っで、>>562は結局どこの大学なんですか?国立をバカにしてるあなたは
どこのバカ私立ですか?
578573:2008/04/06(日) 16:38:15 ID:D+eiy+bX0
>>577
え〜〜っ?何でそこであなたが怒ってレスつけてるの?
>>571への一部同意レスなんだけど。
>>571はアンカー打ってないけど、内容から>>562 へのレスでしょう。
579大学への名無しさん:2008/04/06(日) 16:52:27 ID:HsxJ8ZAd0
>>578
あっすみません。勘違いしてました。

>>562は現れませんね…
580新New生:2008/04/06(日) 21:57:01 ID:eCmBdLhx0
明日の入学式って何時ぐらいに行けばいいですかね??
581大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:07:46 ID:HsxJ8ZAd0
>>580
私も聞きたかった〜。
8時半から講堂には入れて、10時までに集合でしょ??
ってか親と一緒に行く??それとも親だけ後から来る?
582大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:07:47 ID:7xrOFKoB0
早慶の人がお茶バカにするのは仕方ないとは思うけど(納得してるわけではない)
それ以下だったらちょっとね。MARCHとか論外だからww自重wwwww
583大学への名無しさん:2008/04/06(日) 22:12:31 ID:HsxJ8ZAd0
>>582
でも>>562はマーチとかなんじゃない??まぁひがみは仕方ないけどね…
大学名晒さないでただ攻撃してくるだけでごまかすし、
しつこく聞いたら現れなくなったし。
584大学への名無しさん:2008/04/06(日) 23:39:22 ID:JBpBHTO10
マーチ以外の女子大の匂いがする
585守衛所の猫:2008/04/06(日) 23:42:53 ID:8r8iszP70
オイラを見かけたら撫でて欲しいニャア!
586大学への名無しさん:2008/04/07(月) 00:25:07 ID:1fBP5pG50
〜〜〜お茶の水女子大の家庭は実は金持ち〜〜〜
  <<世帯所得>>
1位  東大 1500万
?位  お茶大1300万
?位  慶應 1000万←所詮、イメージだけw実力ないのは、キムタクと一緒www






587大学への名無しさん:2008/04/07(月) 07:40:40 ID:clxudD4M0
>>586
ソースは?
それにしてもお茶高の生徒から馬鹿にされてる事実について誰も言及しないよね。
同じ敷地内に歩いてるダサいお茶大生に向かって「何あれ〜w」と指を差してクスクス笑うのが日常だって
これはお茶の水のことが良く書かれている本にしっかりとかいてあった。「お茶高生は性格が悪い」ともハッキリ書かれてた。
588大学への名無しさん:2008/04/07(月) 08:31:24 ID:pw09o+zO0
>>587
女子大系スレではE-mail欄に英小文字でsageといれるのが暗黙のルールなんだが、
それもわからないほど「低能」なのか?
あおり荒らしと見なされてスルーされるだけだがそれでもいいのか。

>お茶高の生徒から馬鹿にされてる事実

しつこいなあ。わざわざ言及するまでのことでもないでしょう。
この手のことは教育学部のある国立大学附属高校なら、
お茶にかぎらず事実だし、別段珍しいことでもあるまい。
筑駒高の生徒は筑波大をバカにするし、
金沢大附属高の生徒は金沢大をバカにするし
広島大附属高の生徒も広島大をバカにする。

例外は東大附属中くらいなものでしょう。
なぜ例外かはあなたがホントに都民でお茶附属出身ならわかるよね。

ただ、いくらお茶附属でも
>「何あれ〜w」と指を差してクスクス笑う
というほどあからさまにはやってない。
そもそもこの一連の煽りをやってるのはお茶高出身者じゃないね。
589大学への名無しさん:2008/04/07(月) 10:22:15 ID:+bqnuU7hO
573:04/07(月) 07:44 clxudD4M0
お茶大から言わせてもらうと、まるで同格みたいに語らないでくださーい。迷惑でーす。
お茶→早慶下位レベル
奈良→同志社よりは確実に下、神戸では甲南大の滑り止め扱いwww

言ってることはわかるけど荒らしイクナイ(´・ω・`)
590大学への名無しさん:2008/04/07(月) 11:36:56 ID:iEvWsW7xO
入学式の次の日のトーイックの後って何をするんですか?
591大学への名無しさん:2008/04/07(月) 17:52:17 ID:1fBP5pG50
TOEICってもう全大学の必修テストみたいになってるね。
お茶しかり、中大しかり、学習院しかり。

お茶なら、是非、700以上取って欲しい。

592 ◆yv/EmnKkCo :2008/04/07(月) 17:58:47 ID:jNV9VnYVO
テスト
593 ◆3/BdzzXQa. :2008/04/07(月) 17:59:26 ID:jNV9VnYVO
テス
594大学への名無しさん:2008/04/07(月) 18:09:53 ID:clxudD4M0
荒らしじゃないからsageるわ。
>>589
迷惑じゃない?東京でいえば日大以下レベルの馬鹿で親の平均年収300万の貧乏人、
外見は汚らしくみにくい豚(綺麗好きの豚に失礼?w)で肥溜めの臭いがする田舎ものの芋娘集団と一緒にされたら
いくら同じ「ダサい学生が多くて有名な大学」の元女子高等師範といえどもちょっと悔しい。次元が違いすぎるでしょ。
595大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:05:16 ID:h6GvA4YV0
>>594
ちょっと意味分かんないんだけど。
つまり
>東京でいえば日大以下レベルの馬鹿で親の平均年収300万の貧乏人
がお茶大?それとも
>「ダサい学生が多くて有名な大学」の元女子高等師範
がお茶大?
596大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:10:44 ID:h6GvA4YV0
あと、
>お茶高からバカにされてる
お茶高は確かに頭良い子多いけど、悪い子も結構いるよ。
悲しくなるくらいレベル低い私立に進む子も多い。↓参照
http://www.fk.ocha.ac.jp/information/shinro/shinro_2007.pdf
一部の優秀な子が国立と早慶の合格実績を上げてるだけ。

だからバカにしてるほとんどの子は一般受験でお茶大は受からないってこと。
実際、お茶高からお茶大に推薦してもらった子に聞いたけど、
バカじゃ推薦されないって。
597大学への名無しさん:2008/04/07(月) 19:45:21 ID:+bqnuU7hO
>>594
自分奈良女に入った負け組だがそう思っただけ
平均年収そんなに低いのかwww
>>595
後半だと思う
598大学への名無しさん:2008/04/07(月) 20:47:24 ID:pw09o+zO0
だんだん話がみえてきたんだが、ID:clxudD4M0(本日のIDだが前から居るのはわかる)は
「都会生まれで裕福な家庭育ち」「優秀で裕福な都会生まれ都会育ちの男をつかまえる」
ことにこそ、最高の意義を感じているわけだよね。

だとしたら、お茶大にからんでくる意味がないでしょう?
お茶は、たとえ自分が「都会生まれで裕福な家庭」育ちでもそうでなくても、
「優秀で裕福な都会生まれ都会育ちの男をつかまえる」ことを第一目的に
してないもの。 
自分の勉強+仕事を続ける上で邪魔をしない都合のイイ男がいればそれでいい
そういう考えの方が多いと思う。男にとって傲慢この上ないかもしれないけれど
研究者の男は妻も研究者の方が、自分の仕事に理解があっていいと考える。
裕福な生活はできないが、好きなことをしてそこそこのレベルの生活ができれば
いいというわけだ。双方そういう考え方ならいずれ筑波におこもりでも平気でしょ。

また、夫の出世に頼って自分の社会的地位も上がるような幻想を抱いてる
あなた(我々とは全く違う価値観だけどね)なら、海外はもとより国内の
地方主要都市への転勤にも妻として付いていかなきゃならないわけで、
「田舎臭いものを軽蔑する女」を妻にしては男の出世にさしつかえるわけだよ。 あなたが男じゃなくてホントに女なら
ちょっと考え方を改めた方がいいと思う。
599大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:47:08 ID:h6GvA4YV0
>>598
しっかりした文章ですね。尊敬します。
お茶大の方ですか??
600大学への名無しさん:2008/04/07(月) 21:48:59 ID:clxudD4M0
>>597
負け組三流大の田舎芋女は出て行ってください!!
ここは早慶と同レベルの難関お茶大スレですよ。
奈良女のようなバカで惨めな受験敗北者が来る場所ではありませ〜ん。
あーやだやだ。まるでキャンパスに牛や豚が侵入してきたみたいで臭〜いw早く消臭しないとw
601大学への名無しさん:2008/04/07(月) 22:09:32 ID:pw09o+zO0
>>600=ID:clxudD4M0は、
お茶大スレではお茶大をたたき、奈良女スレではお茶大生を騙って
奈良女を叩いているのは両スレをみていていてわかった。
あなたの価値観はあなたのものであって、その価値観を共有できる人間も
共有できない人間もいるんだけどね。
共有できる人間の巣窟で思う存分語り合った方があなたのためだと思う。

ところで>>588はスルーですか?
せっかく>あなたが>>541からこだわり>>587でしつこくからんできた
>お茶高の生徒から馬鹿にされてる事実について
あなたが言及して欲しいというから言及してあげたのに。
602大学への名無しさん:2008/04/08(火) 05:16:33 ID:ZdOkJOqQ0
ってか、お茶大批判に過剰反応してる時点で、
低脳レベル。

東大生は、あるいは、売れっ子芸能人(清原選手や、イチロー、亀田親子)
は叩かれようが、批判されようが、どこか余裕がある。




603浪人中:2008/04/08(火) 12:06:14 ID:4veVhJ7YO
学部情報科学科に後期で合格した方はどのくらいセンターで点をとっていますか?

604浪人中:2008/04/08(火) 12:12:30 ID:4veVhJ7YO
>>603
すみません!!理学部です。
605大学への名無しさん:2008/04/08(火) 21:49:29 ID:hLGmaV5NO
正直どうでもいい。
僕達東大生に股ひらいてくれればね。
606大学への名無しさん:2008/04/08(火) 22:06:42 ID:6NkCBZ7IO
>>605
通りすがりだがそれには同意w
607大学への名無しさん:2008/04/09(水) 00:16:34 ID:cduQf5WgO
お茶大の処女率はどのくらいですか?
608大学への名無しさん:2008/04/09(水) 05:21:33 ID:6K6bQdOA0
お茶大生は真面目なので、婚前交渉は、しませんよ!!










609大学への名無しさん:2008/04/09(水) 05:49:24 ID:Q0T+ykWJ0
お茶大はぶすばかりw
股開いても、きもいw
610大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:01:20 ID:NBoehav10
お茶大生=お嬢様=結婚まではSEXは、ダメ。

611大学への名無しさん:2008/04/10(木) 01:14:36 ID:umbv9e4tO
批判されて過剰反応する=低脳って単純な考え方しかできないほうが低脳じゃねぇの?www
第一自分の大学批判されて嫌な気分にならない奴なんてほとんどいない罠
612大学への名無しさん:2008/04/10(木) 03:24:33 ID:NBoehav10
>>611
それを口に出す、あるいは、ネットで表現するのが、低脳なんだよ。
世の中にはいろんな考えの人がいると、思っていればいい。

613大学への名無しさん:2008/04/10(木) 09:43:11 ID:Uh7jpgDfO
なんだ結婚までセックスできないのか。
じゃあ新歓は聖心のとこいこっと。
614大学への名無しさん:2008/04/10(木) 11:33:15 ID:I54AuJmV0


AERA 2008年1月28日号 私立大学人気企業100社就職率ランキング 
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9041.shtml

32.5% 慶應義塾  ←慶東一工  (ケイトウイッコウ)
23.4% 学習院大  ←RGマーチ (ここのRは立教)
20.6% 東京理科  ←MARCH (ここのRは理科大)
20.5% 早稲田大  ←I 早上智  (アイソウジョーチ)
615大学への名無しさん:2008/04/10(木) 15:17:44 ID:nEzP4Y9JO
お茶水理学部と
早稲田教育
両方ウカったら
早稲田に行くべきですか?
616大学への名無しさん:2008/04/10(木) 16:32:36 ID:43+pP01E0
>>615
早稲田「理工」とお茶理学部なら、早稲田をすすめる。

でも、早稲田「教育」とお茶理学部ならば、お茶をすすめる。
ただし「早稲田が大好き」な人、大学で勉強したくない人なら早稲田へ。
617大学への名無しさん:2008/04/10(木) 17:31:15 ID:nEzP4Y9JO
ありがとうございます(^ω^)
618大学への名無しさん:2008/04/11(金) 09:45:02 ID:Tw3kHnEE0
>>616
それ、早稲田の教育で真面目に勉強してらっしゃる方に対して失礼だと思います。
私の高校の先輩もまじめにやってらっしゃいますし。
もっと品格のある回答でお願いします
619大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:05:55 ID:RtsOojSE0
>>678
早稲田教育学部とお茶大理学部、このうちどちらが
「学生の出席日数、受講態度、試験結果、レポート作成に対して、教官が
厳しいことを要求するか、また学生がどれだけそれに応えるか」が答えです。
あなたの高校の先輩は、早稲田「教育」学部の学生としては、希有な存在です。
理系女子は概してにどの大学でも真面目ですが、男子学生はどうでしょうね。

早稲田の教育理系は総じて「理工落ちで早稲田にしがみつきたい人の巣窟」ですよ。
モチベーションが低いんです。
620619:2008/04/11(金) 11:08:00 ID:RtsOojSE0
アンカーミス失礼しました。
>>678 → >>618  です。
621大学への名無しさん:2008/04/11(金) 11:41:47 ID:RtsOojSE0
>>618
そうそう、もう一つ。

>私の高校の先輩もまじめにやってらっしゃいますし。

自分の高校の先輩のことを、同窓生じゃない第三者に対して語る時に
「尊敬語を使わない」ように、高校で教わりませんでしたか?
高校で教わらなくとも小学校で習うか、まともなご家庭なら
そういう躾を受けているはずですよね。
品格を云々するなら、あなたにはその資格はありません。反省なさい。
622大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:14:36 ID:PFIsSJVd0
>>621
品格を云々するというのは間違った使い方ですよ。後、反省なさいもね。反省しなさい。
下品な家庭で育つと所々で品格のなさが出てしまうものですね。
623大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:21:39 ID:vsQoG+YsO
>>618 >>622

つっかかりすぎ
学生の平均像をとる、という意味でなら
真面目度 お茶>早稲田っていうのはその通りだと思うけど。
早稲田には2ちゃんでよく言われる“私文バカ”がごろごれいるからね
624大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:50:41 ID:TrNsSVC50
まあ、まじめだけじゃね。w
世の中に出てからの女子のお役立ち度、貢献度じゃ
早慶上智>>>マーチ>>ポン=お茶と私大パワーに明らかに負けてると思うよ。
625大学への名無しさん:2008/04/11(金) 12:54:17 ID:M1dde2iw0
>>623
真面目度とか言い出すと私大は全ての国立に劣るとか言えるだろw
くだらんことを比較するなw自分がちゃんと勉強すればそれでいいだろw
626大学への名無しさん:2008/04/11(金) 13:27:37 ID:a9zu90LsO
>>625が真理にして、その他の発言は全て無意味。
627大学への名無しさん:2008/04/11(金) 13:38:22 ID:vsQoG+YsO
>>625
私は>>618の言ってることを批判しただけ。私自身は比較したり優越感を感じたりなんかは一切ない。
どちらかに入ってしまえば「自分でちゃんと勉強すればそれでいい」けど、
進路を迷ってる高校生に勉強をしたいならお茶大がいい、と勧めるのは間違ってないんじゃない?
あなた自身、私大<国立と認めてくれてるんだから。

>>624
大学全体での貢献度でみるならそれは正しいかもしれないけど、
あなたの言うように「女子」の貢献度でみるなら
お茶は早慶と同じくらいなんじゃないかな。
早慶の社会貢献なんてほとんどが男によるものだからね。


とりあえず、荒らしは出ていってほしい
628大学への名無しさん:2008/04/11(金) 13:53:32 ID:LeN8W9IU0
品格に付いては、藤○教授に聞いたほうがイイヨ。
629大学への名無しさん:2008/04/11(金) 15:59:33 ID:8OmIeWuI0
お茶なんて貢献度は低いでしょ。早慶上>津田>>ポン、お茶
別に早慶上智の女ほど政財界で活躍してるのもいないしかといって文学で賞とったりする作家だって
いないし、就職も同じ。理系は言わずものがな。特に261みたいな杓子定規的にしかものをいえないようなのは
実社会においては能力の低い女としてお荷物になるだけ。
630大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:04:42 ID:8OmIeWuI0
261じゃなくて621ね
631大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:12:11 ID:7b87rjJZ0
>629
>文学で賞とったりする作家だって いないし

呆れるほどの無知、低能だな。
理学部卒の芥川賞作家、川上弘美がいるだろが。
少しは新聞や本でもよんだらどうか。
ちょいと検索すれば、各界で活躍中のOGは何人もみつかる。

まあ、オマエがお茶に合格できないのは確かだが。
632大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:18:09 ID:QbGcJOnr0
>>629
そりゃあ母集団の規模が違いますからね。
学生数を早慶とお茶で比べてみてください。
お茶は1学年500人程しかいないんで。
早慶の就職実績は、一部の秀才でできあがってるだけで、
その下にいる大多数は大した事無い。
633大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:21:59 ID:WXLBF40G0
>>631
2CHごときでむきになってどうするのwwwwバカみたい
人数の事を>>で言ってるんだよ。これだから理解力の悪いバカは嫌だね。
つまるとこ必死に勉強したところでお茶にしか入れなかったんでしょ?
634大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:29:56 ID:vsQoG+YsO
>>629
てか下げることも知らない低脳は書き込まないでねw
あんた津田でしょ?その不等号おかしすぎw
635大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:31:38 ID:vsQoG+YsO
>>633
一番むきになってるのはお前だろ。
お茶大生じゃないなら来るなまじで。
636大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:41:09 ID:8OmIeWuI0
>>635
むきになってんのはどう見たってあなたでしょww連投なんかしちゃって
私は受験生なんだし受験板なんだからあなたに言われる筋合いはないわよね
あなたこそあまり利口そうに見えないしキモイ大学生ですねww
真面目に勉強してたかがお茶ですかあ??
637大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:54:23 ID:azLeG29s0
これはすごい
女の争い
638大学への名無しさん:2008/04/11(金) 16:57:01 ID:vsQoG+YsO
>>636
はぁ・・・・
とにかくどうでもいいから
書き込むなら下げてください。

受験生ならパソコン開いてばっかりいないで勉強したほうがいいよ。
639大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:30:45 ID:JtcP8sxa0
春ですなぁ…この時期はいつもこうなのかな?
そういえば、新入生セミナーに文教育が不参加な理由を聞いて、失礼ながら笑ってしまったw
640大学への名無しさん:2008/04/11(金) 19:45:30 ID:RtsOojSE0
あら、荒れてる。 
早稲田大学全体のことをどうこういってるんじゃなく、あくまでも
「早稲田教育の理系」と「お茶の理学部」だけで比較しているんであって
早稲田理工の人達にきいても教育学部理系を良くは言わないと思いますよ。

まあとりあえず、どっちの大学ショーに「早稲田の名前さえあれば教育学部
だってイイ」と思い込んでる哀れな一浪男がいるので読んでいらっしゃい。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206452190/394-
木曜日のIDでわかると思いますが、↑のスレの398が私です。
641大学への名無しさん:2008/04/11(金) 21:03:24 ID:iCYGqzjvO
今話題にあがってる(?)早稲田理工生なんだけど、お茶の理学部に好きな子がいる
早稲田とお茶は知り合う機会ないの?やっぱり東大か?
642大学への名無しさん:2008/04/11(金) 21:40:00 ID:QbGcJOnr0
>>641
そのコと知り合いなら可能性あるんじゃない?
まだ知り合ってすらいないなら可能性薄いけど…
ちなみに何学科のコ?
643大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:09:21 ID:iCYGqzjvO
一応知り合いなんだ
学科は確か物理
644大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:19:09 ID:QbGcJOnr0
じゃああとはあなた次第だよ。
確かにお茶の彼氏持ちのコは、相手がほとんど東大生。
でもそれは東大とのインカレサークルが多いからってだけ。
女子大だから、必然的に出会いはサークルに限られちゃうんだよね。

もともと知り合いなら、あとはそのコに振り向いてもらえる努力(?)次第じゃないかなあ?
645大学への名無しさん:2008/04/11(金) 22:29:30 ID:2Y9I6dy20
早慶中理>お茶
646大学への名無しさん:2008/04/11(金) 23:17:04 ID:iCYGqzjvO
知り合いとはいえ、今は接点ないしなあ
大学までいったら流石に怪しいよな…
647守衛所の猫:2008/04/12(土) 00:05:32 ID:bMLvYDJi0
みんな落ち着くニャア!
648大学への名無しさん:2008/04/12(土) 00:27:25 ID:H0vtRDLLO
>>646
メアドは知らないの?
知らなかったら共通の友達から聞くなりして連絡してみたら?(・∀・)
649大学への名無しさん:2008/04/12(土) 00:37:47 ID:H0vtRDLLO
>>639
連投ごめん!
文教育がセミナー不参加?なのはなんで?
私は文教育の1年なんですが……
650大学への名無しさん:2008/04/12(土) 01:03:21 ID:lXTqH3KXO
>>648
いろいろありがとうな
しかし俺の友達では俺同様に、女の子とは連絡つかないぜorz
同窓会まで待つか…って絶対東大生に取られちゃう><
651大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:23:29 ID:tWR9UoNT0
>>649
文教育が不参加の理由は、10年位前に文教育の教授陣が反乱を起こしたらしい。
「新学期の忙しい時期に、こんなことやってられん!」って。
652大学への名無しさん:2008/04/12(土) 13:56:36 ID:IWTZwncg0
>644
それ以外のお茶の彼氏は一橋、早慶上智なんだよね。大概は高校つながり。
653大学への名無しさん:2008/04/12(土) 14:55:02 ID:BwGpMFxS0
>>652
上智なんてアホ大学のカレシはいらない!
早慶が下限。
654大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:06:58 ID:lXTqH3KXO
てか2ちゃんねるやってる非リアの俺なんて、大学に関係なく論外かorz
655大学への名無しさん:2008/04/12(土) 15:09:21 ID:M1lV02LH0
>>652
そうだね。
高校までは伝統ある共学の名門高校だった のがお茶大には少なくない。
高校までは共学だから、異性からみても見苦しくない程度には清楚に
身綺麗にしてる。恋愛感情以前の異性の友達もそれなりにいる。
大学4年間くらい女子だけでもいいって感じ。就職もいいしってことで。

お茶が、首都圏の私立中高一貫2〜3流女子高出身で私文専願に絞って
共学大にいった女子から妬まれて叩かれる要因でもあるんだろうな。
理系女子は私立でもカラっとしてるから因縁つけてこないけどね。
656大学への名無しさん:2008/04/12(土) 17:42:21 ID:hkuYAO8B0
和田に浪人して入った連中の多くが辿るコース
 就職失敗→ 資格試験挑戦 → ベテ→ 廃人又は犯罪者
 就職失敗→ 資格試験挑戦 → ベテ→ 廃人又は犯罪者
 就職失敗→ 資格試験挑戦 → ベテ→ 廃人又は犯罪者

1999年のこの犯罪事件も、和田の卒業生と在学生4名によるものだ。

東京都採用試験問題盗んだ容疑で2人逮捕 「予備校に頼まれ」
「早稲田経営学院」(東京都新宿区)に売却する目的で、東京都の職員採用
試験の問題を盗んだなどとして、警視庁新宿署は四日、男女二人を窃盗と建
造物侵入の疑いで逮捕、男子大学生ら二人を書類送検した、と発表した。男
女は「予備校に頼まれた」と供述しており、同署は四日朝から同学院につい
ても関連場所として家宅捜索している。男子大学生らは男女二人に頼まれて、
都職員のほか神奈川県職員、裁判所事務官などの採用試験も受験しており、
同署は、これらの試験問題も盗み出して同校に売却したとみて裏付けを進め
ている。都の採用試験問題は試験終了後も公開されておらず、同校は開講し
ている「公務員セミナー」での教材に利用しようとしていたとみられる。

 逮捕されたのは東京都文京区目白台一丁目、無職(三二)、新宿区上落合
三丁目、アルバイト(三〇)の両容疑者。書類送検されたのは新宿区内の男子
大学生(二四)と府中市内の無職男性(二三)。四人は同じ大学の先輩後輩。
657大学への名無しさん:2008/04/12(土) 22:09:19 ID:IWTZwncg0
>655
しかもお茶大の子って高校時代もテニスなんかのクラブも頑張ってて
リア充な高校生活を送ってた子も多いしね。
658大学への名無しさん:2008/04/13(日) 01:08:42 ID:5NMa9rmD0

キャッシュカードを譲り受けた大学生を逮捕 /三重
 東京都板橋区東新町、早稲田大生、幕田博之容疑者(24)を本人確認法
違反の疑いで逮捕した。昨年10月下旬ごろ、インターネットの闇サイトを
通じ知り合った津市内の派遣社員の女性(32)からキャッシュカード1枚
と暗証番号を書いたメモを郵送で譲り受けた疑い。女性の口座は昨年9月に
福岡県筑紫野市の60代男性が65万円をだまし取られた振り込め詐欺の一
部に使われていた。幕田容疑者は「見返りに10万円を渡す約束だったが渡
していない。売りさばいて金にしようと思った」と供述しているという。
(津南署調べ)
〔三重版〕毎日新聞 2008年3月9日
 http://mainichi.jp/area/mie/news/20080309ddlk24040105000c.html
659大学への名無しさん:2008/04/13(日) 01:17:23 ID:5NMa9rmD0
犯人には、現役早大生だけでなく、元早大生もいるんだ。
どうしようもないな。
<振り込め詐欺>容疑の早大生ら3人逮捕 被害20億円にも
4月3日20時52分配信 毎日新聞

「キング」と呼ばれる男が統括するグループによる振り込め詐欺事件で、
警視庁捜査2課は3日、新たに横浜市港北区新横浜1、早大社会科学部4年、
細谷拓朗容疑者(22)らを詐欺容疑などで逮捕した。
これでグループの逮捕者は7人になった。
被害額は05年9月から2年間の判明分で10億円以上で、
最終的には約20億円に達する見通し。

他に逮捕されたのは、いずれも無職で東京都府中市宮町1、戸田雅樹(29)
▽世田谷区太子堂、佐井宏彰(26)の両被告=組織犯罪処罰法違反罪で起訴。

調べでは、細谷容疑者らは07年4月、愛知県豊橋市の無職女性(60)に
息子になりすまして電話し「会社の車で飲酒運転して事故を起こした。
修理代がかかる」などとうそを言い、約500万円を振り込ませて
だまし取った疑い。
グループの元早大生、守谷勇輝被告(23)に誘われ、仲間入りしたという。

戸田容疑者は、大学生らをメンバーとする10〜12のグループを統括し
「キング」と呼ばれていた。【鳴海崇、杉本修作】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000126-mai-soci
660大学への名無しさん:2008/04/13(日) 02:16:46 ID:XSJvfYZtO
>>654

くわしい状況はわからないけど、あとで悔やむよりは今行動に移した方がいいんじゃない!?
661大学への名無しさん:2008/04/13(日) 02:39:18 ID:lDkNX0dYO
>>660
とりあえずお茶大周辺をスネークしてみる
不審だな俺ww
662大学への名無しさん:2008/04/13(日) 10:17:39 ID:qitcn1v70
お茶の彼女が欲しいなら、塾関係のバイトすればいいんじゃない?
緩い塾なら携帯の番号交換もOKだし、友達ぐらいにはなれるっしょ。
お茶の友達から紹介してもらう方法もあるし。
663大学への名無しさん:2008/04/13(日) 10:49:08 ID:UWturMEHO
>>661
mixiで探してみるとか…
やってるかはわからないけど、
大学周辺をマークするより確実かと…
664大学への名無しさん:2008/04/13(日) 11:28:43 ID:5NMa9rmD0

【日本の】早稲田のパクリ校歌を糾弾する【恥部】
151 :エリート街道さん:2007/12/18(火) 12:34:01 ID:jp0wgT0Y
早稲田大学校歌「都の西北」は、1907年の大学創立25周年を記念して
制定された。作詞者の相馬御風は、「東儀さんのところに英米その他の国の
大学の校歌を学校で取り寄せた」ものが来ており、それらを参考にしたこと
を後年の回想の中で述べている。当初は歌の部分だけが作曲され、1915
年に前坂重太郎による伴奏が追加された。現在、大学の行事で用いられてい
る器楽付きの 演奏は、この「早稲田マーチ」によるものである。
【OLD YALE】
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

【早稲田大学校歌】
http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

152 :早稲田3年:2007/12/18(火) 15:31:44 ID:4loGFpVf
>>151
日本の代表校こんな重大で恥辱的事実があることを今まで知りませんでした。
なぜ報道されず闇にまぎれてきたのでしょう。
W大の反社会性は明らかです。
これを見ているメディア関係の方は、すぐできる限り知らしめてください。
TV関係者はワイドショーか特番を組んで訴えてください。
週刊誌の方なら、大見出しで糾弾してください。
何も知らずに入学して不正な校歌を歌わされる早大生をもう作らないでほしい。
665大学への名無しさん:2008/04/13(日) 13:17:04 ID:lDkNX0dYO
>>662
お茶大生って塾のバイトやる人多いの?

>>663
mixiはだいぶ前から探してるけど見つからないです
666大学への名無しさん:2008/04/13(日) 17:13:06 ID:uxR2gSLcO
僕もお茶大に好きな人がいます。

まぁ、ムリだな。
667大学への名無しさん:2008/04/13(日) 17:18:20 ID:qitcn1v70
>>665
何か買いたいから塾のバイトって感じじゃなくて、教えるのが好きみたいな子多いよ。
668大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:09:41 ID:niwOxGWY0
>>666
何学科?理学系なら可能性大きいよ。
669大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:23:34 ID:rNuIYQZz0
>667
でも海外旅行とか留学したいとかいう子も多いんだよね。あとは
テニサーの合宿代とか。
670大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:28:31 ID:niwOxGWY0
>>669
テニサーの合宿代とかどのくらいかかるんですか?
671大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:33:13 ID:XSJvfYZtO
>>669
前から気になってたけどレス付けわかるようになったら書き込もう

>>670
2〜3万くらいかな
でも全参しなくても大丈夫だよ。
672大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:38:04 ID:niwOxGWY0
>>670
ありがとうございます
テニサーってすごいお金かかるイメージあるんですけど、年会費とかすごい
んですか?
673大学への名無しさん:2008/04/13(日) 18:43:34 ID:UWturMEHO
>>665
mixi探してみたんですね
だとするとなかなか難しいですね…

>>672書き込むときメール欄にsageと記入して下さいね
674大学への名無しさん:2008/04/13(日) 19:55:55 ID:o2V8SovaO
だが断る
675大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:02:11 ID:lDkNX0dYO
>>673
実は高校も違うんですよ
中学の同級生なんです
わりと仲は良かったので、顔は忘れてないと思うけど…
さすがに無理かなあ
676大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:17:26 ID:XSJvfYZtO
>>672
サークルによって違うと思うけど、だいたいのとこは
入会費  5000円
前期会費 5000円
後期会費 5000円
だから1年生は1年間で1万5000円。
(2年生からは1万円)

それに加えてラケット代とか飲み代とか合宿代とか、
けっこうお金はかかるよ。
677大学への名無しさん:2008/04/13(日) 20:41:58 ID:niwOxGWY0
>>676
お金はかかりますよね…
ありがとうございます。

あと最後に、初心者でも試合に出るのか分かりますか??
候補はブレンディかオレンジペコなんですが…
678大学への名無しさん:2008/04/13(日) 21:54:18 ID:xRX5K8ot0
テニサーはどこも、イジメ多いよ。
陰険な感じの・・・。
679大学への名無しさん:2008/04/13(日) 22:01:23 ID:jJ7AbdYe0
環境
680大学への名無しさん:2008/04/14(月) 00:21:41 ID:rQPQZjo10
【日本の】早稲田のパクリ校歌を糾弾する【恥部】

 これだけ似ていれば、

   和田パクリ校歌「都の西北」

            と、いえるな。

【昔のイェール大学の校歌「OLD YALE」】
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

【早稲田大学校歌「都の西北」】
http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

681大学への名無しさん:2008/04/14(月) 11:07:28 ID:rQPQZjo10

【日本の】早稲田のパクリ校歌を糾弾する【恥部】

 これだけ似ていれば、
   和田パクリ校歌「都の西北」
            と、いえるな。

【昔のイェール大学の校歌「OLD YALE」】
http://library.soukon.com/OLD%20YALE.mid

【早稲田大学校歌「都の西北」】
http://library.soukon.com/Waseda%20March%20by%20Maesaka.mid

122 :エリート街道さん:2007/11/27(火) 10:01:24 ID:NmQBe2rH
『さて早大の校歌だが、これは明治41年(1908)に作られている。
一方、エール大学の校歌「オールド・エール」は、1854年に作られている。
この二つを比べると、全体8段のうち初めの3段と終わりの1段は、ほとんど同じである。
そのほかに各2段の前奏がついているが、主要部分は、これも全く同じである。
拍子も同じ、調も同じ、表現標語のイタリア語が、こちらは「コン・スピリト」、
あちらは「コン・アニマ」となっているだけで、意味は同じく「元気よく」である』
682大学への名無しさん:2008/04/14(月) 17:32:06 ID:ZydpQUCJ0
結局東早慶インカレサークル行くのにわざわざ今全く人気のない
女子大なんかしか入れなかった人って惨めだねww。
私は頭いいから東京か一橋受けるよ
683大学への名無しさん:2008/04/14(月) 17:51:11 ID:vWdAlG9N0
早稲田や慶応のサークルなんてクズです
684大学への名無しさん:2008/04/14(月) 18:44:24 ID:KitYAved0
早慶くずサークルに群がるお茶含む女子大のバカ女達の多さに失望します。ww
女子大の存在なんて意味あるの??
685大学への名無しさん:2008/04/14(月) 19:05:57 ID:5CgSk3XdO
>>684はお茶大落ちて青学にいったんだな
686大学への名無しさん:2008/04/14(月) 19:17:24 ID:QK4+ychd0
地味でどの分野でもぱっとっしないお茶より上智の女子の方が
才能も見た目もずっと上だと思うよ。お茶と違って大学も楽しいし。
687大学への名無しさん:2008/04/14(月) 20:29:57 ID:AOviUeYG0
お茶大は全てにおいて別格です。お品が違いますわ、お〜ほっほほ。
688大学への名無しさん:2008/04/14(月) 20:37:05 ID:8d3uvL820
数多くの基地外お茶2CHネラーのことですか。

所詮 腐女子のくくりwwww。ご愁傷様〜
689大学への名無しさん:2008/04/14(月) 21:21:28 ID:5CgSk3XdO
女の子恐い…
690大学への名無しさん:2008/04/14(月) 22:57:24 ID:yMUjddr40
sageいれてないのは荒らしだからスルーするように。
691大学への名無しさん:2008/04/14(月) 23:14:32 ID:e7NewvYY0
sageいれたかどうかってどこを見て分かるんですか?
692大学への名無しさん:2008/04/14(月) 23:45:37 ID:5CgSk3XdO
>>691
メール欄
693大学への名無しさん:2008/04/15(火) 02:21:44 ID:02Fhct5j0
上智なんて歴史がない、伝統がない!
ひと昔前は、日大より下。

女東大は、お茶よ!

694大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:22:52 ID:d29obJBX0
東大のインカレ入ってるけど、お茶の女は地味で華がない、かといって才女もいないし
どこも別に受け良くないよ。残念な事にかえってポントン当たりの方が受けてるね
まあ必死で男アサリに来てる努力は認めるけど、今東大は文系はもちろん工学部でさえ優秀な女沢山いるしね。
695大学への名無しさん:2008/04/15(火) 09:52:23 ID:RXzHud8n0
そうですか
よかったですね
696大学への名無しさん:2008/04/15(火) 11:02:33 ID:Wx1sfAVv0
>>691
PCからの書き込みで専ブラつかってない人が見ると
名前欄の「大学への名無しさん」青表示 がsage入れてる人
「大学への名無しさん」緑表示 がsage入れてない人

あなたのは 青表示 なのでsage入っているのがわかります。
697大学への名無しさん:2008/04/15(火) 16:12:33 ID:02Fhct5j0
華がないとか、個人の

主観でどうとも変わるよな抽象的な

事を語るのは如何なものか?

698大学への名無しさん:2008/04/15(火) 19:19:34 ID:9XcioQ0j0

どっちみちもてないってことでしょwwwwwww

そんなとこのこの出向いたりしてプライドないの?
699大学への名無しさん:2008/04/15(火) 21:18:54 ID:UoFQhPiL0
もてるもてないだけで女性の価値が決まるわけでもなし。
もういい加減この話題やめれ。男からしても見てて気分悪いぞ。
700大学への名無しさん:2008/04/15(火) 22:43:49 ID:Ix/B/L0hO
だいたい俺はお茶大の子に片思い中だしな
701大学への名無しさん:2008/04/15(火) 23:39:55 ID:UxOEDI+w0
>>700
お前の話なんか聞いてないよ
702大学への名無しさん:2008/04/16(水) 16:43:31 ID:dJzzN5PzO
来年受験するものですが
お茶女って受験料いくらですか?
703大学への名無しさん:2008/04/16(水) 17:16:14 ID:3FJjQc5h0
↑やっぱお茶ってバカしか受けないのねwww
704大学への名無しさん:2008/04/16(水) 17:29:48 ID:qfwlZHDaO
釣りだろ
sageない時点であほ
705大学への名無しさん:2008/04/16(水) 17:30:36 ID:ut6II7ug0
お茶の水をバカと言えるお方はさぞいい大学に通っておられるんでしょうね
706大学への名無しさん:2008/04/16(水) 17:41:56 ID:I3X+txp80
まあ、上智女>>お茶>>トン本ってとこだから。
お茶女は国立ってだけで何ができるわけでなし、不得意科目がなかったってだけで入れる大学だから
707大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:36:58 ID:IEH9QX9TO
>>706
なら上智は不得意科目がたくさんあっても入れる大学じゃん

お茶大生は上智なんて眼中にありません。ごめんなさい。

荒らしはでてけー
708大学への名無しさん:2008/04/16(水) 18:55:09 ID:dJzzN5PzO
私立にくらべたら
国立は教科多いにも関わらず平等に勉強していかなければならないから
それなりの苦労はしてますよww

てか苦手教科がないてのは凄い事じゃないんですかw?
709大学への名無しさん:2008/04/16(水) 19:36:33 ID:IEH9QX9TO
>>708さん
同感ですが、書き込むときはsage(メール欄にsageって入れる)てください。
あげちゃうと荒らしが出やすくなるので。
710大学への名無しさん:2008/04/17(木) 02:00:43 ID:R6Hn/AGz0
友達なら早慶上智は面白くていいかも
いつも低姿勢で好感持てるw
711大学への名無しさん:2008/04/17(木) 02:53:28 ID:O7eD7b5u0
私立の馬鹿は好き嫌いが多い。苦手な科目があると、すぐ切り捨てる。

これって生活のあらゆる面で影響してくるんだよね。人間関係でも。

嫌いな人がいても、感じよく振舞うのが人間関係の基本。

私立の馬鹿はそういう当たり前のことすら出来ない!


712大学への名無しさん:2008/04/17(木) 06:37:55 ID:hdOIvub90
せめて「私立専願」の馬鹿って書こうよ。
国立落ち、私立文系を「英数国」で受けて合格した人は馬鹿じゃないと思う。
713大学への名無しさん:2008/04/17(木) 16:10:05 ID:A3lLdrrU0

時代遅れの女子大なんかしか入れない奴って頭も遅れてるね。

結局お茶程度のレベルの女子大にしか入れない人は駅弁同様どの分野においても
中途半端にしかできず

上智女を越せる分野は何もないって事がよく分かりました。かわいそうに
714大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:15:03 ID:vzBjiC8L0
アダルトで振り込め詐欺 6人逮捕・再逮捕 早大名簿も押収
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080117/crm0801172136038-n1.htm
2008.1.17 21:36
アダルトサイト利用料名目で現金を振り込ませてだまし取ったとして、警視庁
と埼玉県警は17日までに、詐欺の疑いで、東京都府中市、無職、戸田雅樹被
告(29)=組織犯罪処罰法違反罪で起訴=と東京都世田谷区の無職、佐井宏彰
容疑者(26)ら計6人を逮捕、再逮捕した。
 戸田容疑者はグループ内で「キング」と呼ばれるリーダー格で、佐井容疑者は
戸田容疑者の下で実行グループを取り仕切っていた。グループが昨年春までの2
年間に数億円をだまし取っていたとみて、裏付けを進める。
 警視庁などはこれまでに、早大などの卒業生名簿を押収。被害者は大阪府や宮城、
茨城、静岡など広範囲にわたる。
 調べでは、佐井容疑者らは昨年4月、富山県滑川市の男性会社員(45)に有料
サイトの料金の督促状を送り、電話で「未納分130万円を支払ってください」と
うそをつき、5回にわたり計138万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
 警視庁は昨年4月、債務整理の手数料名目で100万円をだまし取ろうとした詐欺
未遂容疑で、早大生だった守谷勇輝被告(23)ら3人を逮捕。捜査の過程で戸田容
疑者らが浮上した
715大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:22:28 ID:hXDof9DG0
>>712
慶應は1〜2教科でもお茶よりはバカでないと思う。
716大学への名無しさん:2008/04/17(木) 19:30:54 ID:dltJ6TduO
>>713 なんでここにいるの?w
717大学への名無しさん:2008/04/17(木) 21:00:45 ID:thbWfHpQO
>>712
慶應上位≧お茶>>慶應下位

こんな感じだと思う

話によく挙がってる上智なら
お茶≧上智上位>>>上智下位
718大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:31:42 ID:2VDjbOjC0
…ていうか

どっちが上とかレベル低いとか、私大専願がどうとか
議論しても仕方なくないですか??

どっちがレベル高いだろうと、お茶はお茶で存在してるし、そこの学生はそこの学生。

なーんも変わりませんよ。

あなたたち、ランク付けして何が楽しいのですか?

719大学への名無しさん:2008/04/17(木) 22:52:45 ID:YBRsvk5r0
2008年 慶應義塾大学卒の坂野成志、兵庫県西宮市で16歳少女に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)などの現行犯で逮捕
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅において女子大生に強制猥褻
2007年 慶應義塾大学経済学部卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應義塾大学医学部卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、インターネットで騙した女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学総合政策学部4年の前田泰平、大麻取締法違反容疑で逮捕
2006年 慶應義塾大学経済学部卒の炭谷宗佑、JR横浜駅構内で女子高生のスカート内を隠し撮りする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2005年 慶應義塾大学医学部大学院生の深沢宙丸、大麻取締法違反(所持)の現行犯で逮捕
2005年 慶應義塾大学経済学部2年の浜田玲、大麻取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部3年の名倉耕造、乾燥大麻を密輸入・所持したとして、大麻取締法違反容疑で逮捕
2003年 慶應義塾大学経済学部2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應義塾大学商学部卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2000年 慶應義塾大学卒の佐藤幸弘が京王井の頭線下北沢−池ノ上駅間の車内で16歳少女に強制猥褻
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
1999年 慶應義塾大学卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應義塾大学卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1953年 慶應義塾大学経済学部卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(政治犯は除く)


720大学への名無しさん:2008/04/18(金) 00:41:00 ID:mj2vl1N40
【 和田大学振込め詐欺グループ容疑者等 】

リーダー:戸田雅樹容疑者(和田OB、無職29才、東京都府中市)  ⇒キング
仕切役 :佐井宏彰容疑者(和田OB、無職26才、東京都世田谷区) ⇒スペード
実行役 :細谷拓朗容疑者(和田社学4年、22才、横浜市港北区)  ⇒ハート
その他の容疑者 ⇒ダイヤ
その他の容疑者 ⇒クラブ
守谷勇輝被告 (平成19年4月の詐欺事件当時は和田の現役生23才)
721大学への名無しさん:2008/04/18(金) 01:37:12 ID:mj2vl1N40

【 和田大学振込め詐欺グループ容疑者等 】
リーダー:戸田雅樹容疑者(和田OB、無職29才、東京都府中市)  ⇒キング
仕切役 :佐井宏彰容疑者(和田OB、無職26才、東京都世田谷区) ⇒スペード
実行役 :細谷拓朗容疑者(和田社学4年、22才、横浜市港北区)  ⇒ハート
その他の容疑者 ⇒ダイヤ
その他の容疑者 ⇒クラブ
守谷勇輝被告 (平成19年4月の詐欺事件当時は和田の現役生23才)

アダルトで振り込め詐欺 6人逮捕・再逮捕 早大名簿も押収
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080117/crm0801172136038-n1.htm
2008.1.17 21:36
アダルトサイト利用料名目で現金を振り込ませてだまし取ったとして、警視庁
と埼玉県警は17日までに、詐欺の疑いで、東京都府中市、無職、戸田雅樹被
告(29)=組織犯罪処罰法違反罪で起訴=と東京都世田谷区の無職、佐井宏彰
容疑者(26)ら計6人を逮捕、再逮捕した。
 戸田容疑者はグループ内で「キング」と呼ばれるリーダー格で、佐井容疑者は
戸田容疑者の下で実行グループを取り仕切っていた。グループが昨年春までの2
年間に数億円をだまし取っていたとみて、裏付けを進める。
 警視庁などはこれまでに、早大などの卒業生名簿を押収。被害者は大阪府や宮城、
茨城、静岡など広範囲にわたる。
 調べでは、佐井容疑者らは昨年4月、富山県滑川市の男性会社員(45)に有料
サイトの料金の督促状を送り、電話で「未納分130万円を支払ってください」と
うそをつき、5回にわたり計138万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
 警視庁は昨年4月、債務整理の手数料名目で100万円をだまし取ろうとした詐欺
未遂容疑で、早大生だった守谷勇輝被告(23)ら3人を逮捕。捜査の過程で戸田容
疑者らが浮上した
722大学への名無しさん:2008/04/18(金) 08:44:26 ID:CzCRuYD40
早稲田や慶應なんて興味ないですから止めてもらえますか?
723大学への名無しさん:2008/04/18(金) 08:58:44 ID:h/JxQo1l0
きっと「アンチ早慶」工作員が貼ってるんだよ。
お茶スレ以外にも貼られてるからスルースルー
724大学への名無しさん:2008/04/18(金) 09:11:12 ID:tiHpBjH00
このスレも工作員に荒らされてるね。
最近、なりすましや自作自演による荒らしが増えてる。
特定の大学を狂ったように持ち上げる書き込みは
その持ち上げた大学の印象を悪くしようと画策するもの。
犯人は特定されていて、某マンモス大下位学部の自宅警備員です。
ランキングと不等号の向きが大好きで、一日中暇をもてあましているため
他人にかまって欲しくてしょうがない童蒙です。
ID変えてあちこち荒らしまわり、みんな迷惑してる。

>>706>>713は判りやすい工作の例。
上智の印象を悪くし、かつ、お茶の水女子大を叩こうとする魂胆がミエミエ。
>>715>>717は慶応叩き。
また、カモフラージュのために自分の大学に関するコピペもします。
とにかく他人を困らせることに喜びを見出す暗愚者です。
私の大学の関連スレもかなり荒らされているので、一目見て判ります。
釣られないようにご注意ください。
おじゃましました。
725大学への名無しさん:2008/04/18(金) 21:05:46 ID:XfQB33zgO
>>724
>>717ですがお茶大生ですよ。
もっともらしく見当違いなこと言うのやめてください。

てか>>718さんなど荒らしじゃないなら下げてくださいまじで
726大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:41:07 ID:YsnZW3CJO
お茶大って体育の授業あるんですか?
727大学への名無しさん:2008/04/19(土) 08:56:52 ID:jmNYnEo1O
>>726
ありますよ。必修です。
728大学への名無しさん:2008/04/19(土) 09:22:11 ID:Czlg6z4e0
1年生の時は必修だよ
2年生からは多分選択
729大学への名無しさん:2008/04/19(土) 13:13:19 ID:YsnZW3CJO
>>727>>728
ありがとうございます
受験生なんですがよかったら大まかな種目?等を教えてください
別にそれを理由に志望校を決めるわけではないけどちょっと気になったので…
730大学への名無しさん:2008/04/19(土) 14:38:35 ID:Czlg6z4e0
>>729
1年生の分しかわからないけど、覚悟をしてから読んでくださいw
前期と後期にわかれてるんだけど、後期は選択だったと思う
前期は持久走とか筋トレとか悪夢のようなことを聞いた…あとヨガだったかな
おえって思ったかもしれないけど週1単位だし、出席さえしてればA評価貰えるから大丈夫
受験勉強大変だと思うけど、未来の自分を思い描きながら頑張ってね
731大学への名無しさん:2008/04/19(土) 15:19:53 ID:Mm5/PgIs0
お茶は師範学校だからな。教師養成学校。


教師になるためにも体育は必要だな。
732大学への名無しさん:2008/04/19(土) 16:05:58 ID:pi5+HzKk0
>>730
1年です。やっぱり持久走やるんですね。
中高でやってた新体力テストもやるという噂が…
シャトルラン嫌です・・・

質問なのですが、体育の授業に高校時代の体育着、ジャージを着たら
浮いちゃいますか?
733大学への名無しさん:2008/04/19(土) 23:12:22 ID:bPAHtfp40
在校生ですw
先生によるかもしれないけど、
持久走っていったってゆるーく走るorウォーキングだったよ!
筋トレとかもあくまで自分のペースです。
本当に全然きつくないから心配いりませんよ。
私も運動神経ゼロで体育嫌いな高校生だったんだけど、
大学の体育はいい息抜きの時間になるくらい楽でした。

あと、高校のときのジャージは浮かないと思います。結構いたと思う。
734大学への名無しさん:2008/04/20(日) 00:48:48 ID:ik5N4PwJ0
とうとう、早大名簿が押収されたな。

アダルトで振り込め詐欺 6人逮捕・再逮捕 早大名簿も押収
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080117/crm0801172136038-n1.htm
735大学への名無しさん:2008/04/20(日) 02:46:51 ID:GHb5rCa90
4年生ですが、私のときも持久走はみんな歩いてましたw
シャトルランもみんなそんなにがんばってる感じは無かったです。
そんなに体育会系の子の多い大学ではないので、
先生もその辺は考慮してくれてるんじゃないかと思います。
736守衛所の猫:2008/04/20(日) 10:52:19 ID:hUgsUcE10
風が強いニャア
737大学への名無しさん:2008/04/20(日) 17:51:42 ID:0LR9Zes50
>>733,735
ありがとうございます。
私は長距離戦(?)が苦手なので安心しました。
738大学への名無しさん:2008/04/20(日) 20:05:51 ID:HrQtxH3H0
娘は元気にしとるかなあ・・
739大学への名無しさん:2008/04/22(火) 02:45:56 ID:XnTDoLj90
■読売ウイークリー2008.2.17 56大学就職の実力
人気企業100社 就職率順 人気企業就職者数/企業就職者数(%)
就職貴族の両横綱は慶応と学習院
★慶応・学習院とその他の私大との格差が年々大きくなっている
★早稲田の不振が目立つ

◆大学別人気企業採用者数TOP10 2007年分◆
※卒業生に対する比率ではありません。(サンデー毎日2007年7月29日号)
みずほフィナンシャルグループ(金融トップ) 上智・一橋は未集計。
1. 慶應大 186名   6. 立教大  76名
2. 早稲田 108名   7. 成蹊大  75名
3. 中央大  96名   8. 青学大  70名
4. 明治大  94名   9. 法政大  65名
5. 東京大  82名   10. 日本大  61名

東京海上日動火災(損保トップ) 私大のみ掲載
1. 慶應大 93名   5. 青学大  26名
2. 早稲田 42名   7. 学習院  24名
3. 成蹊大 32名   8. 中央大  20名
4. 立教大 27名   9. 法政大  13名
5. 明治大 26名   10. 上智大  11名

電通・博報堂(広告代理店トップ2) 私大のみ掲載
1. 慶應大 70名   6. 青学大  4名
2. 早稲田 31名   6. 成蹊大  4名
3. 中央大 8名    8. 法政大  2名
4. 立教大 6名    9. 明治大  1名
5. 上智大 5名   10. 学習院  1名
740大学への名無しさん:2008/04/22(火) 20:38:02 ID:sLDlw4Jr0
損保や銀行の仕事がそんなにええですかい?
741大学への名無しさん:2008/04/23(水) 00:16:18 ID:+bMj4a3mO
>>730
ありがとうございます
参考になりました!
自分も運動は苦手ですが安心しました
早く仲間入りできるよう頑張ります
742大学への名無しさん:2008/04/23(水) 18:02:54 ID:Xtbm/w6N0

とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。
とうとう、早大名簿が押収されたな。 とうとう、早大名簿が押収されたな。

アダルトサイトで振り込め詐欺 6人逮捕・再逮捕 早大名簿も押収
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080117/crm0801172136038-n1.htm
2008.1.17 21:36
アダルトサイト利用料名目で現金を振り込ませてだまし取ったとして、警視庁
と埼玉県警は17日までに、詐欺の疑いで、東京都府中市、無職、戸田雅樹被
告(29)=組織犯罪処罰法違反罪で起訴=と東京都世田谷区の無職、佐井宏彰
容疑者(26)ら計6人を逮捕、再逮捕した。
 戸田容疑者はグループ内で「キング」と呼ばれるリーダー格で、佐井容疑者は
戸田容疑者の下で実行グループを取り仕切っていた。グループが昨年春までの2
年間に数億円をだまし取っていたとみて、裏付けを進める。
 警視庁などはこれまでに、早大などの卒業生名簿を押収。被害者は大阪府や宮城、
茨城、静岡など広範囲にわたる。
 調べでは、佐井容疑者らは昨年4月、富山県滑川市の男性会社員(45)に有料
サイトの料金の督促状を送り、電話で「未納分130万円を支払ってください」と
うそをつき、5回にわたり計138万円を振り込ませ、だまし取った疑い。
 警視庁は昨年4月、債務整理の手数料名目で100万円をだまし取ろうとした詐欺
未遂容疑で、早大生だった守谷勇輝被告(23)ら3人を逮捕。捜査の過程で戸田容
疑者らが浮上した
743大学への名無しさん:2008/04/24(木) 16:10:40 ID:EtylfXVA0
同じ敷地内にいる男子中学生に恋してしまった☆

女子大生の大人はどうかな?

744大学への名無しさん:2008/04/24(木) 16:19:33 ID:6zSFtXknO
そうなんだぬ〜
745大学への名無しさん:2008/04/26(土) 17:09:05 ID:77Ohh5cP0

159 :学生さんは名前がない:2008/04/25(金) 02:47:36 0
文化構想は2年になると夜間化するからさよなら

167 :学生さんは名前がない:2008/04/25(金) 02:50:40 0
しかし、分光のメッキが剥れるのは早かったな

170 :学生さんは名前がない:2008/04/25(金) 02:51:48 0
むしろ早稲田のメッキが剥がれてるし…

173 :学生さんは名前がない:2008/04/25(金) 02:52:59 0
ブンコー2年から夜授業あるなんて知らなかったわ
がんばって文に転部する

177 :学生さんは名前がない:2008/04/25(金) 02:53:46 0
分校人多すぎだろ
なんのためにあんな入れたんだよ

184 :学生さんは名前がない:2008/04/25(金) 02:56:01 0
>>177
まあ分光はいらなかったな
746大学への名無しさん:2008/04/26(土) 17:09:35 ID:W9P7bjPnO
みんな彼氏はどこ大?慶應か東大の彼氏がほしーなー
747大学への名無しさん:2008/04/26(土) 18:43:05 ID:DSBppy6C0
喪女板でお茶大生が自演中


> 503 名前:彼氏いない歴774年 メェル:sage 投稿日:2008/03/23(日) 23:07:59 ID:pyeFeiRi
>  お茶女通ってるけど、お茶女は学歴あるから傲慢なイメージで嫌だと
>  早慶に言われてるらしい

> 511 名前:彼氏いない歴774年 メェル:sage 投稿日:2008/03/24(月) 04:35:09 ID:tRDofTgO
>  >>503東大の人がお茶好きとおっしゃってましたー

>  早慶は学歴自慢と他人の批判が酷くて引いた
748大学への名無しさん:2008/04/27(日) 23:43:51 ID:/kQBuLZb0
カレシ拓大とかいますか?

拓殖大学は近所だから、仲いいでしょう??
749大学への名無しさん:2008/04/28(月) 00:48:20 ID:u2i1IBNcO
>>748

私の周りにはいない・・・・

大学受験に対する姿勢とか、
高校時代の生活スタイル・価値観(向学心がないとキツイ)とか
ある程度似てないと続かない…と思う。
750大学への名無しさん:2008/04/28(月) 08:13:56 ID:dO/3moxoO
近いですけど、拓大とは交流ないですよ。インカレもないと思います。
751大学への名無しさん:2008/04/28(月) 10:29:55 ID:Nz7sZ1Ee0
聞いたことないですね…拓殖大ってどの辺にあるんですか??
>>749さんの言うとおり、やっぱり生活スタイル(?)が似てないとキツイかと…
お茶大は真面目な子が多いので。
だから彼氏も早慶より東大が多いですよね。私立だとやっぱりちょっと雰囲気
が違うのかな、と思ってみたり。ただ単に東大が近いからってだけかもしれない
けど。
752大学への名無しさん:2008/04/28(月) 17:08:51 ID:f8X4Nmrt0
拓大から走って3分なのに・・・。
753大学への名無しさん:2008/04/28(月) 17:14:02 ID:Ux1PQwVnO
メール欄ふざけんな
sageろ
754大学への名無しさん:2008/04/29(火) 00:48:31 ID:QI90Glr20
首都圏マイナー国公立ナイン

A 東京工業 東京芸術
B 東京外語 お茶の水 学芸 
C 首都 東京農工 電通
D 海洋
755大学への名無しさん:2008/04/29(火) 02:58:25 ID:m/tXgwjhO
東工大、東京芸大、東京外語、お茶がマイナーってどんだけ田舎者だよ
756大学への名無しさん:2008/04/29(火) 03:24:30 ID:bfj/enzsO
>>754
外語・お茶と学芸が同ランクはないわ。
学芸もうワンランク下
757大学への名無しさん:2008/04/29(火) 10:28:56 ID:prwUYblk0
>>756
でも学大ワンランク下げたら首都とか電通と同レベルになっちゃう。
だから、
S 東工、東京芸大
A お茶、外語
B 学大
みたいな感じじゃない?
758大学への名無しさん:2008/04/29(火) 23:54:05 ID:0dmWPcdn0
今日茗荷谷の近くで行われてた
撮影はなんの撮影かわかる人いますかー?
ごくせんっぽい学ランの人たちがいっぱい…
759大学への名無しさん:2008/04/30(水) 00:23:04 ID:2GUknPjfO
ごくせんかもよ?
760大学への名無しさん:2008/04/30(水) 03:26:56 ID:rq9w5ioF0
まじ?
さすが、天下の茗荷谷★
761守衛所の猫:2008/04/30(水) 20:17:02 ID:FwrU8O970
見たかったニャア!
762大学への名無しさん:2008/05/03(土) 23:23:55 ID:dUu1m4gN0
こんにちは。
初めて書き込みするのですが、お茶の水の食物は数V・Cが入っていないところを見ると、
文系なのでしょうか??
もう、本当に初心者の質問ですが…どなたか教えてください。
763大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:51:31 ID:7CZmxsXz0
和田は、昔も今も、どうしようもないな。

・校歌(都の西北)・・・・・・イェール大学の昔の校歌の盗作
・政 経 学 部・・・・・・・・誤訳した名前をつけてしまった学部  
・回らない風車の設計・・・・・つくば市から損害賠償を訴えられる
・アダルトサイト・・・・・・・・・サイト利用料の振込め詐欺
・20億円・・・・・・・・・・・・・・組織犯罪(暴力団絡み?)による20億円もの巨額振込め詐欺
・宝石強盗・・・・・・・・・・・・・・授業料支払いのために闇サイト仲間と1300万円の宝石強盗
764大学への名無しさん:2008/05/04(日) 00:56:45 ID:7CZmxsXz0

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080502-OYT1T00614.htm

闇サイトで知り合い貴金属強盗、早大生ら2人逮捕

闇サイトで知り合った男たちが今年3月に東京・上野の貴金属店で
約1300万円相当の貴金属を奪った事件で、警視庁は2日、新た
に早稲田大生須藤啓(23)(中野区上高田)、無職重村和政(42)
(山口県下関市秋根南町)の両容疑者を強盗の疑いで逮捕したと発表した。

須藤容疑者らは3月28日午後4時ごろ、既に逮捕されている19歳の少年
2人を含む仲間4人とともに、台東区上野の貴金属店「リューツウ」の店員
を包丁で脅してネックレスなど貴金属9点を奪った疑い。

須藤容疑者は犯行に使ったレンタカーを借りていたことから浮上し、「学費や
借金返済のためにやった。携帯電話の裏サイトを見て加わった」と供述してい
るという。

早大広報課は「事件の内容を把握していないのでコメントできない」として
いる。
(2008年5月2日21時09分  読売新聞)
765伊藤伊織:2008/05/04(日) 09:27:07 ID:xKuxApR50
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                             ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・                                      ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                  ごめんなさい・・・                                       ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                        ごめんなさい・・・ごめん

ごめんなさい・・・                                           ごめんなさい・・・
                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                                                ごめんなさい
                                                                         ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・                            ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
766大学への名無しさん:2008/05/04(日) 09:50:14 ID:X67/qTZO0
>>762
荒らしが出るのでメール欄にsageと入れてください。
食物は一応理系です。
767伊藤伊織:2008/05/04(日) 10:13:14 ID:Z4/f+DrL0
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                  ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                                                                                       ごめんな
                                                                       ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・                              ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                           ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
                                                                                           ごめんなさい・・・

ごめんなさい・・・
ごめんなさい・・・
                                                                                   ごめんなさい・・・ごめんなさい・・
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
768大学への名無しさん:2008/05/04(日) 23:39:08 ID:j6YyKuYg0
>>766
あ、sageを入れてなくてすみません。m(_ _)m
分かりました、理系なのですね…よっし、頑張ります!
769大学への名無しさん:2008/05/05(月) 02:44:32 ID:COKdq2cQ0

慶應が京大と連携したのに対して、早稲田は関大かよ。えらい差だな。

京都大学と慶応大学が相互連携 (連携協力協定に調印) 
http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/070927_1.htm
慶応HP ttp://www.keio.ac.jp/news/070928_2.html
京大HP ttp://www.kyoto-u.ac.jp/GAD/topic/data07/tpc070927_1/tpc070927_1.htm
理化学研究所・東京大・慶應義塾大・京都大が連携 (万能細胞(iPS細胞)研究拠点)
ttp://scienceportal.jp/news/daily/0803/0803031.html
東京工業大学と慶應大が単位互換協定を締結
ttp://www.titech.ac.jp/news/j/news080328-2-j.html

関西大と早稲田大が学術交流協定2008.5.3 01:05
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080503/edc0805030106000-n1.htm

770大学への名無しさん:2008/05/05(月) 03:04:58 ID:w2EyzoDl0
お茶の水女子大付属小 「衛生上要注意」で給食中止
国立大学法人、お茶の水女子大の付属小学校(東京都文京区)の給食が昨年12月から中止となっていることが
20日、分かった。施設内にカビが生えるなど衛生面で問題があり、区の文京保健所から約10年間、改善指導を
受けていたが放置していた。同大は昨年度以降、食の心構えや栄養バランスなどを総合的に学ぶ「食育」関連の
研究費を文科省から受けており、「管理責任を問われる事態を招き、おわびしたい」(三浦徹副学長)としている。
お茶の水女子大では給食施設を抜本的に改修する方針で、給食の再開は早くても平成22年1月になる見通し。
文科省と予算について近く折衝する。再開までの期間は牛乳だけ提供する「ミルク給食」も検討する。文科省は
「大変残念な事態だ。速やかに態勢を整えてほしい」(専門教育課)としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000912-san-soci

お茶大大丈夫? 教免課程取消とかないよね。
771大学への名無しさん:2008/05/05(月) 08:16:12 ID:ns35hIuG0
早稲田は2年前に京大と協定を結んでいるのだが。


早稲田大学と連携協力に関する基本協定を締結 2006年4月10日

京都大学(京都市左京区、尾池和夫総長)と早稲田大学(東京都新宿区、白井克彦総長) は、
このたび、「連携協力に関する基本協定」を締結することになりました。これは両大学における研究・
教育、産学官連携・イノベーション創出、国際交流などについて、相互に協力していくことを目的と
するものです。

http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_news/documents/060410_1.htm
772大学への名無しさん:2008/05/05(月) 14:10:38 ID:QqEEZbJ30
69 :エージェント・774:2008/05/03(土) 08:10:52 ID:YGzgTzMt
早稲田の国際。。うちの子蹴ってよかった。

蹴った理由:
1.教授が中国人だらけ
2.まともな教師がいない
3.国際教養学部なのに英語もまとも喋れない奴ばっかり
4.中国人留学生ばっかり
5.レベル低い
6.母国語が英語より中国語の奴かなり多い

早稲田国際教養は教師まで中国人。

国際教養やめて、中国文化学部とかに名前を変えて欲しい
773大学への名無しさん:2008/05/05(月) 20:26:55 ID:R8aKpVzcO
質問なんですけど、
情報科学の入試って
例えば、数学とった人と物理とった人は区別して合否判定するんでしょうか?
それとも情報科学内全部で、科目関係なく総合点順に合格するのでしょうか?
774大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:53:24 ID:77XRqg410
平均点が近ければ区別なし
大きければ得点調整する
センターといっしょ
775大学への名無しさん:2008/05/05(月) 21:59:43 ID:COKdq2cQ0

早稲田の学生による、アダルトサイト振込め詐欺事件、元早大生をも含めた組織犯罪の20
億円振込め詐欺事件、そして今回の宝石強盗事件。 これらの犯罪事件は、氷山の一角にすぎ
ないだろう。これ以外にも、表に出ない犯罪は、山ほどあるだろう。

早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。
早稲田さんよ、反省したらどうですか。私学助成金を受けているんでしょ。善良なる納税者に謝罪しませんか。

776大学への名無しさん:2008/05/06(火) 15:51:54 ID:jQwRq9hu0
早稲田なんてほっとけ!所詮2流大。
777大学への名無しさん:2008/05/11(日) 01:52:50 ID:w3x8ii3LO
早稲田って場所近いっけ
778大学への名無しさん:2008/05/12(月) 22:52:29 ID:kY4sEUeh0
在校生です。
「オアシスお茶の水」という家庭教師センターに応募する方法分かる方いますか?
インターネットで調べても講師の募集はしていないようなので…
779大学への名無しさん:2008/05/13(火) 16:12:51 ID:bWQmFeeE0
あんまり酷いんでスレ立てました
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1210659310/
780大学への名無しさん:2008/05/14(水) 00:09:46 ID:OOSeEzU6O
>>779
あたしは大妻より津田塾がどーしようもないと思う……
お茶と同格みたいに思ってるから
781大学への名無しさん:2008/05/17(土) 10:12:25 ID:+r3731UF0
津田には家政系がないから津田の子は別に同格とは思ってないのでは?
むしろカテゴリがお茶とは違うとわけて考えてると思う。
というか、津田受ける子で国立はお茶 というケースはあんまりなさそう。
782大学への名無しさん:2008/05/17(土) 10:17:00 ID:bgpBTkO7O
>>781
いや、結構いるよ。
お茶にも語学系・国際系はあるしね。
783大学への名無しさん:2008/05/18(日) 00:34:27 ID:MJTuSxKS0
まあ、これを見れや
02年11月 知人女性のIDで嫌がらせメール、早大理工学部3年生逮捕
03年6月 「美人局」マニュアル作り恐喝容疑で早稲田大学理工学部の学生が逮捕
03年11月 準強姦容疑で11人逮捕 早大生らの集団暴行
05年4月 ネットに児童ポルノDVD出品、早大生ら2人逮捕
06年2月 早大生に停学処分、アイスホッケー監督を解任〜関大女子学生の部屋侵入騒ぎで
06年3月 小5と中3にわいせつ行為、早大生逮捕
06年5月 強制わいせつで早大生逮捕
06年7月 恐喝で早大法4年生ら5人逮捕…同僚ホスト監禁
07年4月 アダルトサイトを使った振り込め詐欺 早大生ら3人を逮捕
08年3月 闇サイトでカード購入 転売の早大生逮捕
08年4月 振り込め詐欺(被害額20億円)で早大社学4年生・中退者らを逮捕
08年5月 早大生、貴金属店に侵入、強盗容疑で逮捕
784大学への名無しさん:2008/05/18(日) 08:42:52 ID:ZI1GuK5p0
早稲田ピン1割キリ9割
785大学への名無しさん:2008/05/19(月) 22:47:39 ID:xEQ9NyPoO
お茶女の子に恋をした…相手にされないだろうけど
786大学への名無しさん:2008/05/21(水) 00:06:46 ID:GSJG6TPu0
>>785
最初から諦めない!!
頑張って☆
787大学への名無しさん:2008/05/21(水) 11:33:34 ID:K06vaxmh0
>>743=748=760=786
偽お茶大生。ネカマ臭い
788大学への名無しさん:2008/05/21(水) 21:30:29 ID:GSJG6TPu0
>>787
786です。
本当にお茶大生なんですけど。
789大学への名無しさん:2008/05/22(木) 00:59:07 ID:j2+Ws9zg0
>>788
そりゃ失礼
アンカーで示した他の書き込みもあなた?
てっきり拓殖の学生が自演でもしてるのかとおもったわ
790大学への名無しさん:2008/05/22(木) 03:22:01 ID:nzfAR4Br0
地方の県に住んでいるんですが、質問させてください。
もし来年入学できたら学生寮に入りたいのですが、ネットで調べてみたら、
入寮にあたって審査があるような事が書いてありました。
大学側に経済的に困窮していると判断されないと、寮に入れないのでしょうか?

わが家は親の収入はまあまあ普通だそうなんですが、必要不可欠な支出が多く、
決して裕福という訳ではないので、どうにか学生寮でお世話になりたいのです。。
まだ受かってもないのにこんな質問しちゃってお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。。。
791大学への名無しさん:2008/05/22(木) 23:04:58 ID:Dd7liuf+0
>>789
他は違います。私は786のみです。
>>790
友達に寮の子何人かいるけど、そこまで貧乏じゃなくても大丈夫みたいです。
というより、その子たちは全く貧乏ではない感じです。
自宅からの距離重視なんじゃないでしょうか??
792大学への名無しさん:2008/05/23(金) 23:18:27 ID:IKpt8akr0
>>791 どうもありがとうございます!!
距離重視なら自信あります!
学力の自信はいまひとつですが…^^
793大学への名無しさん:2008/05/24(土) 09:09:05 ID:lS5cz5V2O
>>792
私は寮じゃないけど、友達の話だと寮は相当汚いらしいよ。
もし寮に応募することになったら、その前に見学に行くのををオススメします。見学してあまりの汚さに応募を辞めた子もいるしね。
794大学への名無しさん:2008/05/24(土) 16:18:56 ID:o1ax+jf+0
音羽女子学生会館だろw
795大学への名無しさん:2008/05/26(月) 09:19:37 ID:qxoo60kn0
お茶女って彼氏、東大生が多いんだね
私もここの学生で高校の女友達に東大生がいて
昨日の五月祭に行ってみたけど、インカレサークルの女子大生が結構きていたよ。
東大生はそうでもないと思うけど、女子はインカレに入ると学業がおろそかにならない?
サークルにもよると思うけど。友達が入っている東大の某サークル(インカレではない)に
お邪魔したんだけど、レベルの違いに驚かされ、インカレに入らなくて良かったと思いました。
796大学への名無しさん:2008/05/26(月) 09:49:17 ID:6F0Em5Z40
インカレ掛け持ちしてる人とかすごいなぁ〜と思う
要領悪い+非社交的+男苦手な自分にはありえないバイタリティー
797大学への名無しさん:2008/05/26(月) 10:44:19 ID:6NscxXJT0
受験生です。
お茶って学生とか校風とかどんなかんじなんですか?
よく真面目とかいうけどギャル系とかもいるんですか?
高校みたいにみんな仲良しグループ化してるんですか?
サークルでの上下関係やイジメなど女子校だからジメジメしてたりするんですか?
友達とかすぐ作れる感じですか?
教授陣は充実してますか?直接質問とか出来ますか?
他学部の授業はフレキシブルに取れるんですか?
彼氏いる率ってどのくらいですか?(恋バナしょっちゅうって感じですか?)
将来、司法試験や国家公務員1種めざしたりしてる場合は、早慶の法・政経の方が
いいですよね??
それともその学部は無いですけどお茶からでも可能でしょうか?
お茶のブランド、雰囲気に憧れてるんで!!




ながながとすみません><
本気で貴校受験考えてるんで、知りたくて…。
在校生の方々、よろしくお願いします><
798大学への名無しさん:2008/05/26(月) 18:46:40 ID:eNKKVq8fO
ギャル系もいないわけじゃないけど、ほんのちょっと。
仲良しグループはその年の学科の人たちによるかな……みんな仲良くて学科や講座内みんなで旅行♪ってところもあれば、仲良しグループ以外の子とはほとんど話さない!ってところもある。
イジメはないよ。上下関係はそりゃ多少ある(先輩には敬語とか)
人によるけど友達はすぐできるんじゃないかな。
教授は、有名だったりその世界で権威ある人の率は高いけど、他大と比べて絶対数は少ない。(学生数が少ないしね)
質問はできるよ。他学部の授業もとりやすい。
彼氏いる率は学年上がるたび上がる。入学時は3割ぐらい?高校までずっと彼氏いなかった、って子も多い。
司法試験だったら他大の法学部入学がいいよ。地頭は同じでも四年間法律に触れたか否かでは全然違う。お茶からも合格実績はあるけどね。
国家公務員は、法律・行政職なら司法試験と同じ。人間科学なら、お茶でよし。
799大学への名無しさん:2008/05/26(月) 19:03:52 ID:SIshWWtv0
>>795
学業と両立できるかどうかは自分次第です。私の周りでは普通に両立してます。
インカレだからって事ではなく、サークル、部活に入るなら要領良く時間を
使えるかどうかです。
あまりのレベルの違いというのは、学力の事ですか??
私はインカレ入ってますけど、練習中に勉強の話をしたりはしないです。
大体学力が違うからってサークルには何の関係も無いと思うんですけど。
800大学への名無しさん:2008/05/26(月) 20:00:35 ID:/kGqfizYO
横です。
東大のインカレ入ってるの?勉強の話しなんかするわけないじゃん
801大学への名無しさん:2008/05/27(火) 16:31:13 ID:5Z6QNYzT0
基本的に
・勉強することが大事であることを理解できる学生が多い大学
・勉強よりも楽しむことが大事だと思っている学生が多い大学

サークル内で勉強の話をしなくても、生き方、考え方に出てくる。

東大やお茶大は前者。日東駒専以下は後者。
前者と後者は相容れない。
802大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:30:49 ID:Pv0Clh7wO
今年からAOが始まるんですよね。受ける予定の人はいますか?
803大学への名無しさん:2008/05/28(水) 01:49:09 ID:Fgazrv4dO
こちらの大学では芸能活動は禁止なんですか?
804大学への名無しさん:2008/05/28(水) 09:15:41 ID:vpl0XgHE0
>>803
例えば

岡村麻純(食物卒・現役時代から活躍)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9D%91%E9%BA%BB%E7%B4%94
小林はるか(人文科学卒・大学院在学)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%81%AF%E3%82%8B%E3%81%8B

実は才色兼備の人が多い。
東京都心にあるだけに芸能活動にも支障がない。
国立なので大学側は何も言わない。

805大学への名無しさん:2008/05/28(水) 13:28:36 ID:OupWWgGi0
例えば

土屋まみ(文教育卒・現役時代からAV女優として活躍)
月丘うさぎ(文教育卒・現役時代からAV女優として活躍)
原早苗(理学卒・現役時代からAV女優として活躍)
806守衛所の猫:2008/05/28(水) 18:50:10 ID:qnIeWzy90
あ・・・・暑いにゃあ・・・・
807大学への名無しさん:2008/05/28(水) 23:26:29 ID:/y/rMfAC0
つまり、芸能活動には、実は適した大学ということ。
実験実習で忙しいはずの食物でもできるんだからね。
808大学への名無しさん:2008/05/29(木) 10:08:41 ID:OcRUyEkAO
見るからにモデルみたいな子もいるよね。
やってるのかは知らないけど。
809大学への名無しさん:2008/05/29(木) 10:27:24 ID:LNg261010
お茶じゃなく東大に合格できる子ってやっぱり賢い?
810大学への名無しさん:2008/05/30(金) 00:08:58 ID:comuJp/z0
>>780-781
マジレスすると、ビジネス界など社会で広く活躍しているのは津田塾卒が多い。
特に、外資系銀行、国際関係業務などは、津田塾卒の人が目立つ(逆に、お茶大はほとんど見かけない)。
やはり津田梅子氏の開学の気風を受け継いでいると感じる。
社会でバリバリと活躍したいなら津田塾を、東大生と結婚するための花嫁修業ならお茶大を勧める。
811大学への名無しさん:2008/05/30(金) 00:09:05 ID:zmsbwwoR0
>>809
うん、賢いと思う。
ただ、前期東大落ちで後期お茶の子は、東大生と同じくらい賢かったりします。
模試でもA判定で、何で落ちたのか分からない、みたいな子。
受験は運も多少関係するしね。
私の学科はそういう子が5人ほどいます。
812大学への名無しさん:2008/05/30(金) 00:50:27 ID:W6/G8LRMO
>>810
ないないw
津田塾乙☆
813大学への名無しさん:2008/05/30(金) 02:59:36 ID:xB36Ltk00
じゃあ、お茶は卒業後何になるんだ?

マジで、卒業後、学校の教師とか一般職とかサエナイ職柄が多い。

税理士とか弁護士とか、一流企業の役員クラスとか見たコトないw
814大学への名無しさん:2008/05/30(金) 04:39:16 ID:KgetCqvF0
そりゃ法学部ないから弁護士はそんなに多くはないだろうね
卒業生の就職先が気になるなら、すぐに結果出てくるから調べてみると良いよ
815大学への名無しさん:2008/05/30(金) 07:33:57 ID:xB36Ltk00
>>814
企業の管理職も少ない。国家・地方公務員もお茶は、地頭悪いから受からないw
816大学への名無しさん:2008/05/30(金) 07:35:10 ID:xB36Ltk00
大学受験は暗記で何とかなるけど、国家試験や公務員試験は考えさせる問題が多い。

したがって、お茶は不利。
817大学への名無しさん:2008/05/30(金) 07:46:51 ID:eY2bUF4V0
>>813
かっては「教養系学科」を出た娘こそが東大卒の嫁候補。
今だと食物や被服や保育などの方がお茶大のキャリアの第一線。
818大学への名無しさん:2008/05/30(金) 09:31:35 ID:mhCAFbMT0
>>810
>東大生と結婚するための花嫁修業ならお茶大を勧める。
東大生狙いのお茶大を東大男の一部で「お茶漬け」というらしい(笑)


819大学への名無しさん:2008/05/30(金) 10:36:25 ID:CtF/fMs10
>>818
お茶大附属小学校〜附属中学校〜附属高校〜お茶大の子をお茶漬けという。
東大にはちょっと足らなかったレベルの子が多い。
奈良女なら奈良漬けというが、こちらは数が少ない(奈良女附属は進学に力を入れていないため)。
820大学への名無しさん:2008/05/30(金) 12:02:37 ID:W6/G8LRMO
>>816
暗記すらちゃんとできない津田はもっと不利やね…☆
まじ津田くらいに偉そうに言われたくないわ。。
821大学への名無しさん:2008/05/30(金) 19:12:51 ID:KgetCqvF0
>>819
お茶漬けと奈良漬けワロタw
822通りすがりの東○生:2008/05/30(金) 19:17:43 ID:N08+IdJrO
実際のとこ、お茶大は少なくとも女子大の中では別格だと思うけどなぁ。

ただ、周りの東大生と話す感じだと、彼らは「お茶大=勉強ができる」とはあまり思っていないようだ。

まぁ、女子大の受験情報とかは男には関係ないからなぁ。
823大学への名無しさん:2008/05/30(金) 19:30:38 ID:X8P1P1ASO
お茶漬けていうのはサラサラ食べるという意味だお。
824大学への名無しさん:2008/05/30(金) 19:36:28 ID:Lbnv2AlC0
卒業後は就職を考えている若い学生さん、これ見んさい。

543 :没個性化されたレス↓:2007/10/12(金) 22:57:43
出身大学別平均年収ランキングベスト100(出典:プレジデント社)
1位 東大 854万円   2位 一橋大 853万円  3位 京都大 835万円
4位 慶応大 834万円  5位 早稲田大 818万円 6位 筑波大学 816万円
7位 上智大 812万円  8位 東工大 810万円  9位 ICU 808万円
10位 東北大 798万円 11位 大阪大 793万円  12位 神戸大 791万円
<中略> 18位 津田塾大 778万円 <中略> 27位 小樽商科大 764万円
<中略> 33位 中央大 759万円 <中略> 50位 日本女子大 745万円
<中略> 85位 専修大 710万円 <中略> 100位 駒沢大 689万円
*お茶の水女子大はランク外。
825大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:17:51 ID:uPxtsBxm0
旧六医学科仮面生ですが、ぶっちゃけお茶の子と合コンするために理V受けなおすようなもんです
それくらい価値がありますよ、この大学。ほんとに
826大学への名無しさん:2008/05/30(金) 21:32:17 ID:qf6rikS40
>>812
個人的にはマッ○ンゼーと某外資投資銀行で津田卒を見た。
827大学への名無しさん:2008/05/30(金) 22:27:21 ID:W6/G8LRMO
>>826
アタシ別にそんなにムキになってるわけじゃないんだけどなー(^^;)
津田もいい大学だと思います。本当に。

でももしお茶大と津田塾両方に受かったとして、あなたたちは津田に行くんですか?
一般的にはそんな人ほとんどいないと思いますが。。
828大学への名無しさん:2008/05/30(金) 22:58:56 ID:3TpKahJ70
速読英単語で英語は頑張ります!!
829大学への名無しさん:2008/05/31(土) 21:23:09 ID:O5v2rDYL0
>>822
>ただ、周りの東大生と話す感じだと、彼らは「お茶大=勉強ができる」とはあまり思っていないようだ
それは事実。偏差値が相対的に高いだけで本当の意味で勉強はできない。

>>827
どちらにも進学しない。
女子大なんぞ悪いホストにでも引っかからない限り行かない。
830大学への名無しさん:2008/05/31(土) 21:26:50 ID:O5v2rDYL0
でも、もし親に「女子大しか進学は許さん。さもなくば殺す」と言われたら、
津田塾へ行く。理由は、世界に対して開けているから。
831大学への名無しさん:2008/05/31(土) 21:47:08 ID:fOvtRkls0
津田国際や英文受ける人は、国立大にお茶を受験しているのだろうか?
一橋などを受けそうなイメージがあるが、あるいは早慶上智などの難関私文志向。
また数学や情報受ける人も国立にお茶を選ぶだろうか?共学大の理学部だろう。
同じ女子大でも津田受験層とお茶受験層ってあまり被らないように思える。
832大学への名無しさん:2008/05/31(土) 22:07:30 ID:jF/r/tZp0
お茶大なんか興味ないよ!って人はこのスレに来ても何も収穫ないんじゃないかな
わざわざ言うのも変だけど、もっと実用的な時間の使い方をした方が良いよ

>>831
確かにそうだね
お茶大生は案外女子大に拘ってる人少ないから、併願校も共学が多い
833大学への名無しさん:2008/05/31(土) 22:26:23 ID:O5v2rDYL0
興味ありますよ、OGですからw
834守衛所の猫:2008/05/31(土) 23:41:31 ID:5hZeNzIN0
雨が冷たかったにゃあ
835大学への名無しさん:2008/05/31(土) 23:53:29 ID:zE2sHlD90
理系の人たち、大学院はどこに行くの?
以前は外部に出る人が多かったように思うけど
836大学への名無しさん:2008/06/01(日) 01:09:49 ID:zciRfvWh0
>>832
お茶大の人って、女子大だからじゃなくて国立だからそこに行った人が多いんじゃないかな
周囲のお茶を見てるとそんな感じだね
だから併願や滑り止めの私立も女子大じゃなくて早慶が多いんだろうし。
でももともと国立志向だから早慶受かってもお茶に行くんだよね
それは他の国立も同じことだけど。
お茶には女子大らしさより国立大らしさを感じるよ。
837大学への名無しさん
>>833みたいな人って仮に津田行ってたらお茶大コンプになって津田板で好き勝手言うんだろうなぁ。