名工大こと名古屋工業大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
なかったので立てました\(^o^)/
2大学への名無しさん:2008/01/21(月) 12:41:29 ID:yxXLvC5XO
誰も知らないしいらないんじゃない@東京
3大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:25:45 ID:SKVYPYGhO
受サロにあったのに。
豊田工業大学のスレが欲しいんだけど立てていいのかな。
4大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:56:37 ID:52MGVwnFO
名工行く必要ナッシング
5大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:01:53 ID:x179SMchO
名工大は東工大に次ぐ工業大学!行く価値はある!

センター失敗しなかったら行きたかった…
6大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:43:05 ID:nie75Pi80
普通に東工大>>大工大>>名工大でしょ。
7大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:49:31 ID:EtKwvpSn0
大工大ってそんなに高かったっけ?
8大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:55:57 ID:aJt2WTq4O
大工大は指定校出し過ぎの私立だよ
9大学への名無しさん:2008/01/22(火) 07:10:13 ID:7o80ADbcO
>>6
東工大>>>>京都工繊≧名工大だろ。

そもそも大工大ってどこ?
大阪工業大学?大同工業大学?
どちらにしても名工大と全く釣り合わない。
10大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:12:56 ID:6S4cRVQwO
東工大>>>>京都工繊=名工大≧農工大=電通大

こんぐらいじゃないの?
11大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:25:12 ID:lOA0zUlTO
ただ日程の関係で名工後期には東工大の人がけっこうなだれこむという罠
12大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:10:11 ID:xb/PqvBq0
京都工芸繊維は就職最悪だよ

電脳銘仙で電通が難易度が一番低く、京都繊維が就職が最も悪い
13大学への名無しさん:2008/01/22(火) 14:52:35 ID:IP0lg79l0
名工より電通・農工のほうがいいよなあ
キャンパスが東京だから
14大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:44:25 ID:vDjFnaDK0
地味だけど東海に残るならいい
15さり:2008/01/22(火) 22:55:10 ID:027WG/p1O
名工のセンターありの推薦どれくらい必要?
16大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:32:56 ID:dP3XjPIs0
俺の友人は78%くらいで受かってた
でも学科によるんじゃない?
17大学への名無しさん:2008/01/23(水) 17:42:41 ID:0KgkInbT0
北大や神戸大の工学部行くよりいいらしいね
18大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:20:53 ID:6Lz34okI0
名工就職がだんぜんいいらしいよ
19大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:43:32 ID:uJg+vj1rO
東海地方ではね
20大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:19:35 ID:Rp3/NXWC0
東京ってソニーしかましなとこないね。

21大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:52:14 ID:9hKcVG9/O
>>20
ソニーがそこまでまともとは思えん。
生産コストを下げまくる経営努力には脱帽だが。

東京で一番まともなのは日立製作所じゃね?
東京じゃない気がするが。
22大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:12:11 ID:J8Q6hiNx0
名工大なんて名大工学部の2部にでもした方がいい。
23大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:14:45 ID:VDwRo5tM0
ここラルクのギターの出身校でしょ??
24大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:21:54 ID:J8Q6hiNx0
らしいね。
25大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:30:02 ID:8Owe/UP7O
就職が良いのはトヨタが多いだけね
26大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:34:25 ID:J8Q6hiNx0
言うほど多くないよ。トヨタ系列でしょ。
27大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:35:36 ID:8Owe/UP7O
東京の大学には立地上勝てない。あと北大より良いわけない。国家公務員試験など合格者数みてきなさい。神戸よりは良いよ。神戸は文系だからぬ
28大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:38:38 ID:J8Q6hiNx0
在学してるから言うけど、HPとかの就職先なんかは
何年前のデータだよって感じだし。。。
つか研究室をじゃんけんで決めるとかって、
他大でもそーなの??
29大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:38:50 ID:rQ4eodT/O
名工大はヲタクがたくさんいます。女の子と付きあうこともできません
30大学への名無しさん:2008/01/24(木) 04:19:47 ID:D3zp4+lGO
ここの数学と物理ってどの程度の問題がすらAとけないときついですか?
一対一とエッセンスじゃ役不足でしょうか?
31大学への名無しさん:2008/01/24(木) 06:51:40 ID:JD5K7gSWO
>>22
そんなものありません。
32大学への名無しさん:2008/01/24(木) 11:28:08 ID:ZdjueJ6wO
国立の中では立地がいい方だよねここ
33大学への名無しさん:2008/01/24(木) 15:51:10 ID:wWjlSAGB0
悪くはないよ
アニメも全国で2番目に放送多い県だし・・・だからヲタが多いのかな?
34大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:51:35 ID:F02PGH750
なんだかんだでお前らはこのスレを見て
そしてカキコんでいる。
それが答えだ。
35大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:28:55 ID:sJ9g+3go0
大須もかなり近くにあるからな。
ヲタやってても全然困らないぜ。
36大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:30:00 ID:JWmLjVSNO
古本屋と図書館と公園も近いぜ!
37大学への名無しさん:2008/01/25(金) 11:27:24 ID:Acl7TyhzO
静大とここ、どっちの方が就職いい?
38大学への名無しさん:2008/01/25(金) 12:23:13 ID:c10cb+YK0
こっち
39大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:31:21 ID:uwqBBgOC0
地元で考えるんだな
40大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:34:31 ID:rBz7XlfcO
>>30
物理はエッセンス完璧にして過去問やりこめば9割狙える
数学はチャートと薄くてもいいから何かひとつ3Cの問題集をやればいいと思う。
41大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:37:18 ID:uwqBBgOC0
数学といてるとよく思うけど良問だよね
42大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:27:15 ID:SJKQb+8O0
数列の変形の面倒くささは他分野より頭一つ抜き出てる
43大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:51:09 ID:Wj1UX0qpO
良門じゃないだろ
悪門って訳でもないけど
ちょっとかわった問題って感じがする
44大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:10:08 ID:DGrtTnpV0
赤本の物理やってみたけど、意外に簡単だな
むしろ問題文の長さや図の説明がややこしくしてるとしか思えない
45大学への名無しさん:2008/01/25(金) 22:18:19 ID:iEdsj9hP0
物理は280点だったなぁ
なつかしいわ
46大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:26:30 ID:5tVnpoYXO
2005年後期の数学むずっ
5割あるかないかで軽くヘコんだ
47大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:19:18 ID:duvU33X40
みんな私立対策してんの?それともメイコーの過去問やってる??
48大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:43:51 ID:rJ61sHAE0
もち名工さ
49大学への名無しさん:2008/01/26(土) 11:02:34 ID:ewIx3jC1O
名大志望で豊田工業大学は受かりそうなんだけど、もし名大落ちた場合って名工と豊工のどっちがいいと思う?
50大学への名無しさん:2008/01/26(土) 11:37:34 ID:duvU33X40
>>48
センター終わってから慌てて私立の過去問やってるけど
本命の過去問は一年分しかやってないので心配だ…
51大学への名無しさん:2008/01/26(土) 12:21:34 ID:hYP/2MvE0
>>49
超少数の閉鎖空間でも構わないなら豊田工業でもいいんじゃない?
ただ、まあ名工と豊田工業で天秤にかけた場合あんまり豊田工業のメリットは見出せないけど
52大学への名無しさん:2008/01/26(土) 12:45:36 ID:VfCCEAVa0
豊田への就職
53大学への名無しさん:2008/01/26(土) 14:51:00 ID:1BYAmjkh0
そんなローカル会社いやだ
54大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:12:36 ID:DTXZ2NRI0
豊田工業いっても豊田に就職できるわけではない
あと、豊田工業は純粋に一つの分野だけ学ぶわけじゃないからそこらへん念頭においとくといい
55大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:58:37 ID:UNXuuaUX0
トヨタだと集中的に勉強できるから就職はいいよ
なんせ元はトヨタが社会人向けに設立、最近になって専門から大学に格上げされた
感じだからね
名大オチで豊田工にする人もいるからどっちでもいいと思うよ
56大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:27:56 ID:5tVnpoYXO
>>49
悩む必要なくない?
どう考えても国立の名工でしょ!
57大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:58:26 ID:69OUAxrRO
後期ここと横国で迷ってる…
やっぱ関東の方が色々有利なのかな?
58大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:07:06 ID:7ruwhiJfO
>>57
愛知県外で就職したいなら横国
59大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:19:27 ID:69OUAxrRO
>>58
ありがとう
でも自分は就職じゃなくて院行きたいんだ
旧帝の院行きたいです
60大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:22:29 ID:RNe6SyiNO
落ちて名城いきなさい
61大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:24:04 ID:8KvBqPQhO
最近までここが国立であることを知らんかったんだが
62大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:32:57 ID:VfCCEAVa0
>>59
どっち行ってもロンダするんだったら関係ないんじゃない?
男ばっかの勉強に集中できる環境か女の子いっぱいの華やかなキャンパスライフかの違い
63大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:33:07 ID:ZCp+KxwG0
トヨタ自動車 31
ブラザー工業 29
アイシン精機 28
デンソー 28
トヨタ紡織 22
イビデン 20
豊田自動織機 18
中部電力 15
三菱電機 15
アイシン・エィ・ダブリュ 14
トヨタ車体 12
本田技研工業 11
三菱重工業 11
日本特殊陶業 10
名古屋市 9
東芝 8
http://www.nitech.ac.jp/camp_inf/c10/c10_010/c10_010z.pdf
名工大の就職凄い 旧帝工学部並
64大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:44:22 ID:uFuVWOA60
後期ボーダー+35点だからここ受けるよー
65大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:49:49 ID:1BYAmjkh0
横浜国立って旧帝だったのか
66大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:00:32 ID:YCYUWIFrO
横国は宮廷ちゃうやろ
67大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:22:56 ID:UNXuuaUX0
男ばっかりだと
高校のとき共学だった奴は涙流すぞ!いいな!
68大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:46:55 ID:8ZzirTN30
共学じゃなくても涙流すわ
69大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:02:45 ID:uiPrmra00
>>49の話題って度々出るよね
豊工と名工…俺は考えるまでもないと思うんだが
70大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:36:40 ID:Z5QjFHPd0
共学だったとしても名工に来る奴はろくな経験してないだろうから
関係ないよ。しかも理系クラスは男子ばっかりの可能性もあるから
ある程度慣れているだろう。それに女が少ないと言っても絶対数で言えば
高校の女子生徒数はいるからそんなに少ない感はないし、女子大生には興味ないね。
71大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:50:29 ID:Cq+rtMmNO
このロリコンが
72大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:09:20 ID:Ghlpu7+j0
河合塾の名工大対策講習うけると女子ばっかりなのに、何でだろうなあ・・・
73大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:17:54 ID:v5gSX01S0
>>72
建築、化学だろうね
機械、電電は基本いないだろう。悲しきや
74大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:52:59 ID:mMmyqJ4R0
情報はどうなの? いてもいなくても関係ないけどね…
75大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:34:25 ID:oABsMBPkO
機電は女子推薦で一定数来るが名工の女に期待するな
大半がサークル、バイト、飲み会で作る
sskあたりとくっつく奴が多いかな
76大学への名無しさん:2008/01/27(日) 19:24:34 ID:sSixYBgaO
sskって何?
77大学への名無しさん:2008/01/27(日) 19:31:06 ID:oABsMBPkO
>>76
椙山、淑徳、金城
名古屋の三大女子大
淑徳は昨年だったか共学になった
78大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:10:22 ID:8ZzirTN30
まぁとにかく、名工にいる女の子だけが全てじゃないぜ
他にも出会いを求める所はあるはず
79大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:25:11 ID:Cq+rtMmNO
コンパ盛んなん?
80大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:15:46 ID:scD7kM/C0
>>74
スイーツ多いよ、男はオタからDQNまでバラエティ
81大学への名無しさん:2008/01/27(日) 23:16:07 ID:HAPgJkkL0
名工大受かるDQNって…
82大学への名無しさん:2008/01/27(日) 23:40:44 ID:8ZzirTN30
DQNでも受かる奴は受かる
83大学への名無しさん:2008/01/27(日) 23:49:06 ID:QdpfURdI0
DQNでも頭いいやつは山ほどいるからな
ウチの学校でもDQNがセンター9割とってた
84大学への名無しさん:2008/01/27(日) 23:55:08 ID:v5gSX01S0
もうDQNの定義がわからなくなってきた
85大学への名無しさん:2008/01/28(月) 00:12:52 ID:2pDUW4+AO
DQN⊂チャラ男
DQN→チャラ男 真
チャラ男→DQN 反例あり
86大学への名無しさん:2008/01/28(月) 15:44:43 ID:D3mNp5Qz0
「間違いだらけの学校選び・大学編」より

名古屋工業大学

実力は高い。横浜国大・工に少し及ばないというほどの高さ。
しかもお薦めである。中京で工業大といえば普通はこの大学を指すのであろう。
いかにも優良製造会社が多い中京にふさわしい工業大である。
山梨大や福井大と異なり、師範学校と合併されなかった事も、健やかに成長した一因かもしれない。
現実には名古屋大学から回る人も多いのでしょう。
一流と二流の差は大きいものの、その選択は効率はよい。
もちろん第一志望でもかまわない。中京の人だけではなく、他地域の人も考えて欲しい。
併願には同志社と立命が適す。むろん両校を超える。
他には関西大、東京理大、中央、明治、早慶など。
87大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:32:24 ID:jQijs5ntO
どの学科が就職いいの?
88大学への名無しさん:2008/01/28(月) 19:13:49 ID:FkoBVVOpO
機械じゃね? まぁどの学科でも頑張ればそこそこの企業に入れるよ。
89大学への名無しさん:2008/01/28(月) 20:08:11 ID:eEK/G7/QO
機械電気が一番良くて少し落ちて環境材料

情報はSE自体が薄給激務だから何ともいえない

生命、都市、建築は悪い方。この中では生命が一番マシか

90大学への名無しさん:2008/01/28(月) 20:59:35 ID:U2ZUNfgs0
材料はないだろ
どう考えても機械と電電だと思う
91大学への名無しさん:2008/01/28(月) 21:04:30 ID:eEK/G7/QO
機械と電気がトップ
材料は3番手って事

92大学への名無しさん:2008/01/28(月) 21:31:54 ID:6l1mcKy+0
企業からの求人件数は情報がトップ
93大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:52:17 ID:AN9klNSc0
就職は 機械、電気、情報がいい。材料、化学、土木なんて、学部の何割かは、情報系にいって、大学でなにもならっていないことをやる。情報が3Kだというけど、本当に3Kなのは、専門外から流れてくるやつ。
94大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:30:14 ID:0Ea49vRU0
情報おつ
まあ【期末前に】名古屋工業大学Part20【オナニー】 [大学生活]
【名工大】 名古屋工業大学 13 【NIT】 [大学学部・研究
ここには情報しかいないから当然出てくる主張か
95大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:20:46 ID:LNkYEc0P0
まあ冊子見る限り機械と電気が同じくらい
情報と材料が同じくらいと考えてて良い

良いか悪いかで聞かれたら
良い・・機械電気情報環境
悪い・・生命都市建築
って受験生は認識しとけば?悪いとは言っても名工内の比較で悪いだけで
名城とか文系に比べたら全然良いので気にするな。
96大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:57:29 ID:STdgE4wyO
マジレスすると全体的に考えればここ就職いいから安心しろ。 そもそも就職で大学決めるのもどうかと思うがな。
97大学への名無しさん:2008/01/29(火) 01:33:28 ID:SapZz/kb0
悪いのは自分のせいさ
98大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:14:23 ID:I1bbIpZFO
>>94
機械と電気もいるけどな

ここの情報工はあまりおすすめしないな、メーカーならまだしも就職先にSIerが多いからな。
99大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:16:32 ID:I1bbIpZFO
>>92
ブラック派遣ばかりじゃん
100大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:27:14 ID:6Wq2zQDQ0
センターの結果、名工大の環境材料に志望変更しました
関西から受験するんですが名工大の授業レベルと教授のレベルはどうですか?
阪大、東工、京大の院に進みたいので授業レベル等が気になります
研究等に資金は多いですか?学内の生徒の雰囲気も教えて下さい
それと大学の周りの環境も教えて下さい
(金持ちじゃないからアルバイトもしたいので田舎だとちょっと困ります)

質問が多くてすみません。関西在住で関西の大学に行くつもりだったので
名工大の事をまったく調べてなかったのでとても不安です。
名工大を始めから志望だった方には気分が悪い質問だとは思いますが
みなさん宜しくお願いします。



101大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:29:16 ID:I1bbIpZFO
>>100
マルチポストは半年ROMれ
102大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:30:20 ID:SW14Pe51O
阪大か東工大か京大いけ
103大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:56:55 ID:6Wq2zQDQ0
>>101 >>102
焦る気持ちが、こんな文になってしまい気分を悪くさせてすみません。
今週中に志望校を学校に通知しないと駄目なのですごく焦ってしまいました。
104大学への名無しさん:2008/01/29(火) 05:49:35 ID:E6AeNN9SO
>>100 
今日、電車内でECCの全日制のコースのビラを見た。少し入りたいと思った。というのも高校時代、英語が得意で大学に入ってからも独学で勉強しようて思ってた。でも現実はそうならなかった。そうできなかった。
話の意図は分かる?
決めたんなら、入ってから、また考えなよ
105大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:57:04 ID:kAxY9FITO
最初から学歴ロンダねらうくらいなら浪人したら?

俺は研究室を移るメリットはあまり見いだせない。
よっぽど内容がつまらなくて人間関係が上手く行かなかったとかなら別だけど。
106大学への名無しさん:2008/01/29(火) 10:10:52 ID:x8Yc/fHJO
kenちゃんの後輩になりたい(^o^)
107大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:36:00 ID:mJqStF3e0
化学って生命物質工のこと?
108大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:51:33 ID:Jb1YgYgnO
>>100
俺材料3年だけど何か質問ある?あるなら質問まとめて
109大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:08:49 ID:z+jEyWNX0
>>100
関西にはこのクラスの工業系大学が無いからお勧めだよ。偏差値的に京都工繊大に
近いけど、就職や研究面においては名工大の方がほぼ全ての面でお勧めできる。
阪大の滑り止め若しくは諦めて志望校を変えるならばここはお勧め。

大学の所在地は名古屋市のJR鶴舞駅のすぐそばで繁華街ではないが街の中。
近くに鶴舞公園という花見の名所や名古屋市公会堂、名古屋大学付属病院もあり
比較的環境はよい。
110大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:25:32 ID:cJZ4GFmJ0
>>100
名工大環境材料にはCOEがあるからその研究は全国的にもレベルが高い。
COEは分かるよね。とにかく国からすごいと認められた研究。
COEがあるのは名工大では環境材料だけ。
名大の院受かって名工の院落ちるから勉強面は問題ない。
東工大はよく受かってる人いる。
111大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:03:58 ID:a6V/vtxE0
COEだかECCだか知らんが結果出さんと何にもならんのだよチミ
112大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:14:29 ID:6Wq2zQDQ0
100です。
みなさん心のこもった返事大変有難う御座いました。
センターで失敗してすごく不安になってた時にこんな返事が
貰えてすごく嬉しいです。
今日、名工の赤本を買ってきたのでこれから絶対に受かるようにがんばります。
特に>>109>>110の言葉には大変参考になり、安心して受験に望める気持ちになり
有難うございました。
>>104>>105>>108の人も大変有難う御座いました。
もし合格したら、必死で勉強したいと思います
大阪から来た新入生はもしかしたら俺かもしれませんので
会ったら是非仲良くして下さい。
113大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:14:38 ID:hNUILA+E0
sage
114大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:25:58 ID:hvPg4FWtO
ここは学食とカフェテリアが一つしか無くて混雑するそうですが、在学生の人はどうしてますか?
115大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:51:30 ID:a6V/vtxE0
ウィキペディアの情報か。
言っておくがカフェテリアなどというオシャレな店はない。
名目上はカフェテリアだが食堂となんら変わらん。
なぜ混雑するかおしえてやろうか。
この大学はぼっちが多いんだよ。
だからぼっちが席を余分に占領する。
116大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:58:05 ID:/MmWLOumO
そんなにぼっい多いかね。あんまりいないぞ

食堂やカフェテリアは確かに混むね。でも校内外にコンビニあるし、校外にも食堂やイオンあるし、下宿組の家で食べるのもいるし、なんとでもなるよ
117大学への名無しさん:2008/01/30(水) 09:39:50 ID:dWvyJrgTO
人数揃ってたら古味煮亭とかに行くかなぁ。
後、大学の裏にコンビニも出来たし数年前に比べたら
確実に環境は良くなっているからそんなに心配せんでもいいぞ
118大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:34:15 ID:YmEYrT8yO
名工だからどう足掻いても彼女が出来ないってことはないよな?
サークルとかバイト等で行動範囲を広げればチャンスあるよな?
119大学への名無しさん:2008/01/30(水) 12:43:52 ID:SZihkrvj0
バイトで大学名を聞かれて「名工大」っていうと
1.へ〜。と言われて知らないのをごまかそうとされる。
2.すっご〜い。と言われて中途半端な学力ですごくないのに気を使われる
3.きっも〜ぃ。と言われる。
120大学への名無しさん:2008/01/30(水) 14:12:57 ID:UKAiUYu6O
中途半端ではないと思うが。少し賢いと言ってくれ。
121大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:11:08 ID:wKlZVmLW0
>>111
その結果が出てるからCOEなんだよ。
122大学への名無しさん:2008/01/31(木) 02:32:34 ID:t6gP4wNSO
>>118
名工とか関係ない。彼女できるやつはどこにいてもできるし、彼女できないやつはどこにいてもできない。
世の中そんなもんさ。
123大学への名無しさん:2008/01/31(木) 02:48:31 ID:FUyysjAXO
そして名工には元々彼女できないタイプの人間が圧倒的に多い
124大学への名無しさん:2008/01/31(木) 03:50:51 ID:D6e6j0QTO
それは理系全般に当てはまるが名工は工業大学だからマシな方。
理学部、農学部なんかは彼女持ってる奴は全体の数%だしな。

あと学科によって違う。機械、建築はリア充多いかな
125大学への名無しさん:2008/01/31(木) 07:30:34 ID:lHm+zB3m0
おれは名工大だから彼女できない、いやできなくてもいいんだと
いう助長も原因のひとつだな。
126大学への名無しさん:2008/01/31(木) 10:56:32 ID:t6gP4wNSO
>>125
そりゃ言い訳だ。そういうやつは文系に行ったとしても彼女できないだろうよ
127大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:03:44 ID:iLEedHlj0
なんで名大スレでは2次対策の話してるのに
ここは女の話題ばっかりなんだよ
128大学への名無しさん:2008/01/31(木) 13:53:14 ID:vetHXs2v0
数学は何を学習してますか?
過去問を基本にできなかったところをやるとかですかね?
129大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:05:23 ID:8paFZYmh0
>>【ボーナス1000万】名工大からゴールドマンサックス【飛翔】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1201593610/1-100
130大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:33:54 ID:qcf7jOO/0
>>129
なにこのクソスレ?
131大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:00:59 ID:/2os3Zc80
どうでもいいけど名工のHPって泣きたくなるほど糞だな
こんなHP見た受験生、逃げてしまうぜ
132大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:01:42 ID:lHm+zB3m0
そんな糞なHPでもおまえには作れない
133大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:47:31 ID:Ac8j57/10
受験サロンの方の名工スレではここの英語は名大レベル、早稲田の少し下というレスがありましたがマジですか?
早稲田も名大の英語も見たことないので;
134大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:54:10 ID:2fiTYL2n0
とっつきにくいだけ
問題的にはラク。英語超苦手な俺でも結構読めたし。
135大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:12 ID:wdXrm7Yi0
ここは機械 材料 電気行くのがええよ、ホントに就職良いし。
建築や生命系ならよっぽど名古屋が好きじゃない限り関西か東京の上位私立が良いと思う。
就職のことも考えたらだけど、、
136大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:06:40 ID:3g7+1ynCO
>>133
難易度は
名大>>>名工>センター
ぐらいだよ
名工のは記述模試より簡単
137大学への名無しさん:2008/02/01(金) 02:28:25 ID:rusTtrFO0
河合塾の2006年度のサクセスクリニックの問題と解答をお持ちの方いらっしゃいませんか?
お安く売ってください。。。メールお待ちしております。
[email protected]です。

アドレス知られるのが嫌だ、という方は携帯でhttp://xxne.jpにアクセスしてみてください
無料で匿名のアドレスを取得できます。

どうぞ、よろしくお願いします!
138大学への名無しさん:2008/02/01(金) 04:01:40 ID:rY+KK6O/0
名大>>センタ≧名工 の間違いでは?
139大学への名無しさん:2008/02/01(金) 08:18:50 ID:eBin50xqO
生命が一番女の子多いね♪
140大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:54:41 ID:akY5+rlf0
名工の建物って古い?新しい?
141大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:53:17 ID:rY+KK6O/0
臭い
142大学への名無しさん:2008/02/01(金) 21:39:16 ID:AY12xmAAO
>>140
古いかどうかは別として外観は国立の中では綺麗な方
143大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:36:32 ID:ObJ8c4Jv0
綺麗っても私立にはかなわんけどな
Fラン私立のキャンパスの綺麗さは異常、まあそのへんでしか人集められないからなんだろうが
144大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:44:51 ID:nT6HJBc50
きれいなキャンパスか
中京とか立命かな。建物に金をつぎ込んでるの
145大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:07:12 ID:tkkq7lqQO
>>142外観はいいが中は公立高校並だよな。
146大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:25:17 ID:9JlRFHT50
>>145
汚い部屋しか使わせてもらえないんだね
かわいそ
147大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:45:15 ID:tkkq7lqQO
そうなんだよ
148大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:18:59 ID:hw8L9Qz+0
広島大工≒金沢大工≒名工大
149大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:21:06 ID:RYZobNErO
>>148
名工>金沢>広島
だろ
150大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:07:57 ID:nBdNfp4j0
就職はそうだね、入試難度は同じくらい
てか名古屋の人間てなんでも名古屋が一番って思い込む傾向あるよな、地元意識強すぎ
151大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:34:28 ID:imY1Vvm7O
俺のクラスもほぼ名大か名工か岐阜だし、地元でるやつ少ないよな
152大学への名無しさん:2008/02/02(土) 23:28:30 ID:9JlRFHT50
ba - ka
153大学への名無しさん:2008/02/03(日) 10:55:52 ID:dgTWuS5F0
とりあえずおまいら、過去問みればわかると思うが、
英語の対策は、普段の英語の勉強に加えて、
「科学の基礎知識」みたいなものを頭にいれとけな。
154大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:16:10 ID:Ln9UrnKb0
名古屋工業大学
   ↓
  名工大
   ↓
  名大
って親戚に言ったらインチキになりますか?
155大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:37:44 ID:Cpp3E/Ph0
>>154
別に大学名そのまんまいってもわからんと思うけどな?
そこまで自分のやることに誇れないなら来るなよとマジレス

ってか釣りかよ( ゚д゚)…
めいだい→明治かもしれんなw
156大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:05:05 ID:xgL5yTw60
>>134
俺のときは英語センターレベルやった
英語得意なのに他の受験生と差がつかず、数学失敗、物理微妙で俺涙目w
んで落ちて後期の国立へ…名古屋の街中で暮らしたかったぜ!

そんな俺ももうすぐ社会人
あと少し、受験生がんばれよ
157大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:37:31 ID:Ln9UrnKb0
名工の英語の過去問、めちゃ簡単すぎない?
数学もだし 絶対8割は取れると思う
生意気と思われるかもしれないがマジそう思う
かえって不安になる
158大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:46:15 ID:xgL5yTw60
>>157
英語に関しては同意。俺英語が二次試験に入った年だから過去門なかったんだよ…
数学は家に帰って解いたら出来たからそこまで難しくないと思う。悔しいが
旧帝の数学とかに比べたらそりゃ簡単
159大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:02:59 ID:Cpp3E/Ph0
まぁなんだ、結論からいえば終わった事はすべて簡単に見えるんだw
160大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:41:52 ID:pHgshNe00
全然点数取れない俺は・・・
161大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:11:35 ID:smqaO1IQ0
2005年は全教科9割とれて天狗になってた
そして2007年で6〜7割・・・同じ大学の問題とは思えん
162大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:35:02 ID:5YJTB1NmO
2007年の物理は簡単だよね
163大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:41:15 ID:lIecV++K0
>>157
そりゃ簡単だろ
なんつったってお前らみたいなバカ相手に難しい問題作っても無意味だろ?
164大学への名無しさん:2008/02/04(月) 19:47:25 ID:HzBLUhhH0
受験勉強の励みにするために、
授業やクラブ等なんでもいいですから
名工の良い所・楽しい事など教えて下さい
165大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:01:56 ID:Dd5+J1NIO
>>164
自転車買えば、大須や栄などの繁華街がすぐそこ。
遊べて楽しいぞ。
あとサークルに入れば、名女、椙山、金城、淑徳の女の子引っかけ放題。
実力次第でな。
166大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:08:56 ID:QfJKwGPQO
どのサークルがいいの?
167大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:39:11 ID:/UKPv+X60
繁華街に近いというのはわかるが
女を引っ掛け放題というのが意味不明だが。
名工大なんて相手にされんだろ・・
168大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:08:59 ID:2GlRRTVv0
何が女引っ掛け放題だよ!
「やっぱ彼氏は名大生だよね!」とか電車で言ってる
ようわからん奴ばっかじゃねーか

169大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:10:40 ID:Up/E0iTSO
>>167
実力次第って言ってるじゃん
170大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:59:48 ID:HzBLUhhH0
女をひっかけるって・・・
まぁそれも大事かもしれないけど・・・
それ以外に名工に関しての楽しい事ややりがいみたいな事は無いのですか?
171大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:19:06 ID:Dd5+J1NIO
>>160
他大学と合同でやってるとこはそこをアピールしてるし狙い目じゃね?
春先はいろいろ体験参加すると楽しいよ。
張り紙があるからそこから情報を得るべし。
>>170
そういうのは興味なかったかごめん(´・ω・`)
授業は他大と比べると静かで集中できるはずだよ。教授が言ってた。
172大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:30:21 ID:/UKPv+X60
確かに授業は静かだな。
田舎の3流高校出身だから
あまりに静かすぎてビックリこいた。
特に情報の静かさは異常。
173大学への名無しさん:2008/02/05(火) 08:36:01 ID:D3uWbn0x0
女引っ掛け放題って言うか、ここにも女子居るだろ?
居るんだろ?
174大学への名無しさん:2008/02/05(火) 09:00:13 ID:rgT/egBeO
いるけど、数は他大の彼女>>>>名工の彼女だよ。
175大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:34:16 ID:gPLLO1ni0
>>158
おまいいくつだよwwwww
後期のみに英語を課してたさらに前の時代か
176大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:35:06 ID:cMu5tD1WO
そこまで前ではないだろ。
177大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:14:07 ID:8TctvPnA0
>>164です
返事有難うございます。
授業が静かって事はみんな真面目なんですね?
おもいっきり勉強したいからちょっと嬉しい
それと寮とか名工近くのワンルームマンションを調べたら
住んでるのは名工生がほとんどですが、イジメとか嫌がらせって
有るんですか?
それともみんな仲良く毎日を楽しんでるんですか?
もうひとつ質問ですが、名大が近くにあるみたいですけど
家庭教師のバイトって有りますか?
178大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:08:32 ID:rgT/egBeO
>>177
オレは実家通いだからアパートに関してはよく知らん。
大学生になってもイジメはないと思うけどな。
ただ一緒に住んでるだけではお互い無関心だろよ。

家庭教師は大学に紹介して貰えればかなり高額だよ。
名工にもそれなりに求人はくる。
夢空間って建物に求人貼ってあるからよくチェックするといい。
ただそれなりに学力ないと恥かくぞ。
179大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:18:06 ID:8TctvPnA0
>>178
返事有難うございます
「学力が無いと恥をかく」←どきっとしましたw
数学の偏差値は69あったので自信はありますが、国語は52-3
英語は58ぐらいですので、数学限定で家庭教師したいですW
180大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:11:07 ID:RDsSJK/oO
>>179←謙遜しているふりして自慢したいだけ
何の模試か知らんが数学の偏差値が69もあって名工おちたらおもしろいのになぁ〜
181大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:31:21 ID:XFzT7+tF0
>>180
「69あった」と過去形にしてるから浪人の春の話かもしれんぞ
182大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:05:58 ID:oo7JOgNe0
>>180
なんか歪んでますね。
183大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:24:08 ID:5Y6wxk4Y0
偏差値60台で自慢になるという思考プロセスが理解できん・・
184大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:36:53 ID:k8kILrZt0
早稲田とか東大なら自慢にゃならんが名工大なら高すぎる部類だろよ
185大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:19:07 ID:b6wC9sBf0
でも国語が低すぎるからバランスとれてるかもな
186大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:37:20 ID:fa4m2sTYO
国語も書いてるからマークなんじゃね?
187大学への名無しさん:2008/02/07(木) 02:27:23 ID:ZcbKYt3+O
数学偏差値45の俺が通りますよ
188大学への名無しさん:2008/02/07(木) 03:00:23 ID:4SAKf9lmO
>>177イジメられるの気にするような奴が家庭教師なんかやるんじゃねーよwww
189大学への名無しさん:2008/02/07(木) 03:14:58 ID:gvWrYmnRO
てか名工は数学とか物理とかが極端に偏差値高くて、英語が極端に低くて…って奴多い気がする
得意科目は偏差値70近いが合計で55
英語も60超えれば帝大行けますよ
190大学への名無しさん:2008/02/07(木) 03:31:18 ID:2sumST7S0
ここって入るの難しいですか?
もうすぐ3年で駿台で数学と物理と化学と英語の4科目平均偏差値59.7なんですけど。
もともと私立しか狙ってなかったので国語と社会は余りというか殆ど勉強してません。
浪人1年間まで視野に入れるとしたら受かりますかね?
191大学への名無しさん:2008/02/07(木) 03:42:24 ID:gvWrYmnRO
>>190
浪人したら余裕で受かるとは言わんが、そこそこやっとけば受かるだろう

2次力が帝大クラスのセンターごけがなだれ込んでくるから気を抜くな
192大学への名無しさん:2008/02/07(木) 03:50:35 ID:ItlxfAiYO
>>190とりあえずセンター対策は早めにな。特に理系科目。 二次対策はとくに難しいことはやる必要はないから基本的なことを頭に叩きこめ
193大学への名無しさん:2008/02/07(木) 04:17:42 ID:2sumST7S0
みなさんありがとうございます。
自分にも負けないようにがんばります!
194大学への名無しさん:2008/02/07(木) 13:28:39 ID:qtjvHW0F0
浪人しても明和が落ちました プチ情報
195大学への名無しさん:2008/02/07(木) 13:50:24 ID:32oASf6mO
明和って何?
196大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:49:05 ID:2rvBdBIl0
>>190
とりあえず理科は得意な方しか使わない。
本気で早稲田や慶応狙って勉強するならセンターは数学と理科で点取れば良いからむしろ現役でも入れる。
すごい奴は社会20点台国語80点台で現役合格がいる。
センターは数学200点換算理科150点換算英語100点換算国語100点換算社会50点換算の600点満点でボーダーが400点代前半。
早稲田や慶応を本気で狙うなら国語社会0点でも換算得点で400点ぐらいとれるでしょ?
当然二次なんて差が付けられるからボーダー得点無くても受かる。
197大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:31:21 ID:EH9eRlXe0
ここってセンターの配点低いから簡単に逆転されちゃいそうだよな・・
7割と7割5分だったら30点差。この差って2次試験だと理科・数学なら、小問2問下手したら1問で追いつく差だろ?
ボーダー行ってるけどマジ心配だわ。
198大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:31:12 ID:X5FTQ+oEO
しかしセンターでリードしていれば小問1.2問落としてもまだいける
というのは本番のプレッシャーが和らぐ。
199大学への名無しさん:2008/02/08(金) 13:56:31 ID:sbisKfPB0
皆受験票届いたか?
俺初日に出したのにまだこないんだが
200大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:07:00 ID:gUnu3QbwQ
>>199
「受験票は2月8日頃に出願者へ発送します」
って要項に書いてあるよ
201大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:28:33 ID:TIWaCPqn0
同志社の採点してたら悲惨なことにw
英語自身あったんだけどなorz
202大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:43:22 ID:BSMeTiW70
入学してから、自分の思ったイメージと違ったら
二学期からでも科って変えられるのかな?
203大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:17:39 ID:1YuBnSJ2O
確か学年変わるときに出来るはず。
その代わり移った方の学科での専門教科はちゃんと学年遡って取らなきゃいけないよ
特に1、2年の専門科目はほとんど必修だから
204大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:51:32 ID:BSMeTiW70
>>203
例えば、生命・物質工学科と環境材料工学科の専門教科の違いって何ですか?
出願出してから違ったかもしれないと心配になってきたものですから・・・
205大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:37:25 ID:qix8fYFuO
>>204どういった事がやりたいんだ?
206大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:58:02 ID:1KGq09aK0
生命物質・・有機化学物質
環境材料・・無機化学物質(金属・セラミックなど)

207大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:37:10 ID:kDkux0C4O
もうやめだ
勉強バカバカしくなってきた
落ちたら放浪する
208大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:41:02 ID:uLf01OXG0
>>205
深く考えてなくて、環境に関する事を学んでたらなら将来就職する時
有利かなって思っただけ。
でも名工のパンフレットをよく読んだらなんかすごく地味な勉強みたいで
憂鬱になってきたもんで。生命物質のほうが成果が早く面白そうに見えてきた。
209大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:58:40 ID:zwsRujpJO
受験票届かない…
210大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:03:49 ID:2092byVXO
俺もきてない
211大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:22:38 ID:C8c9Ohuj0
俺も
212大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:12:17 ID:awYOBMpN0
私も
213大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:17:03 ID:1KGq09aK0
>>208
自分が興味持った方に行け
ていうか環境のことやってたから就職がどうとか関係ないから
学科単位なら関係あるけど。
生命は女の子多いから名工の中では楽しい部類じゃね?

と環境材料の俺が言ってみる。
214大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:00:13 ID:2092byVXO
ヒマだったから志願者数計算してみたら、全学部前期後期あわせて去年より310も増えてた
これが受験票発送がおくれてる理由かな?
215大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:59 ID:kDkux0C4O
みんな郵便局あてにしてていいのか?
けっこう誤発送って多いんだぜwww


まぁなんだ、去年はヒヤヒヤだったwww
216大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:39:33 ID:hqTxM1480
>>215
今年も冷や冷やするのですね!
私もヒヤヒヤひややっこおいしい
217大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:10:09 ID:Ev7oVe4T0
名古屋工業大学と豊田工業大学ならどっちを選びますか?
218大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:17:18 ID:gcfvLqFmO
豊田工業大学ってまじめ過ぎるイメージが…
219大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:38:59 ID:zwsRujpJO
俺の学校にめちゃ可愛い子いるんだが、その子は生命物質受ける。名工に革命が起こるのは間違いないだろう。
220大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:43:42 ID:VZzHEX7bO
どうせ彼氏持ちだろ
221大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:01:15 ID:GqCvCpqY0
彼氏など法的に何もないも同然
222大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:13:07 ID:PUGb6G1cO
おk

勉強頑張るわ
223大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:19:58 ID:KcJDUjuHO
>>220 いないよ!
224大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:20:37 ID:UlmbjMx30
待て、落ち着くんだ。
それは孔明の罠だ!
225大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:37:33 ID:hzQx9vku0
生命物質だと・・・覚えておこう。
226大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:16:06 ID:yBzMwHSgO
モチベーションが上がってきたぞ!
227大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:21:04 ID:JTpSJph1O
入試の日は要チェックやww
228大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:44:52 ID:qg5G5qTb0
なん・・・・だと・・・・
229大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:15:17 ID:y88hBD5zO
この流れテラワロスwwww
230大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:32:13 ID:s6ZVVEYGO
生命物質工絶対受かったるWW
231大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:44:21 ID:nuMgZvw/0
可愛くてモテルのに卒業まで処女ってコいますか?
232大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:54:52 ID:KcJDUjuHO
だが接近しすぎると
心に傷をつけられるぞ
233大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:06:45 ID:FPeYgZlb0
受験票きた
234大学への名無しさん:2008/02/10(日) 11:34:10 ID:iliqkN0iQ
受験票きたー
よかったー
235大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:04:49 ID:SVIbIIYE0
>>213
環境材料なら環境の事やるとか言わないでよ。環境材料は材料の事をやります。環境ではありません。
材料環境みたいに「材料」を先に来る名前にすれば良かっただろう。
因みに生命物質も生命やらないね。物質だね。化学系とも呼ばれる。
実験が好きで物理が得意なら材料、化学が得意なら物質と決めるのが一番単純。
236大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:07:36 ID:FPeYgZlb0
>>235
ええええええーー!
物理得意で化学嫌いなのに
生命物質・・・・ううう
237大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:02:19 ID:8UJ9Z46jO
誰か〜
名工入試で役立つ英単語をいくつか書き出してくれ〜
238大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:22:13 ID:MJj5pdNc0
>>235
じゃあどうして環境って名がつくの?
名工のパンフレットに騙されたあああ
解りにくいんだよ!!!!!!!!!
名工のパンフレットって薄いし、大学全体の説明が少ないし
授業の内容の説明が無いし、おまけにホームページも申し訳程度にしか
作ってないし・・・
なんか嫌になってきた
239大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:25:18 ID:s6ZVVEYGO
>>236心配するな、名工は自分のやりたい事も勉強させてくれるから。実際化学といっても君が思うよりも物理っぽいよ。
240大学への名無しさん:2008/02/10(日) 13:58:45 ID:qg5G5qTb0
そして環境の方も物理ばっかと思いきや化学系もあるで

環境ってつくのは一応研究室ごとで環境に優しい物質とか作ってるからかな
今はどんな分野も環境を根本にしてると思うけど、名工は環境材料での「環境調和セラミックの世界拠点」って題目でCOE取ってるしね。
241大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:23:58 ID:CvIiQawDO
願書きたー
早めに出したのに番号は微妙だった
242大学への名無しさん:2008/02/10(日) 19:03:41 ID:KcJDUjuHO
過去問やってるんだけど配点ってどうなってるの?
243大学への名無しさん:2008/02/10(日) 22:37:44 ID:XFBtQdWT0
やる気でなさ杉
244大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:07:27 ID:3p7aciMaO
今日のゲームの時間は8時間を超えていると思います。
A判定の特権です。
245大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:25 ID:P+ynKpRKO
>>237
リンダメダリカ?だったかな
理系英語の単語が中心で名工向けらしい
246大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:37:08 ID:aJWIbGX0O
>>244 何学科脂肪?
247大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:16:42 ID:pOAW7Dym0
>>244

俺もっとやってるかも・・・
248大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:31:25 ID:Y5PzTR8/O
>>244
気をつけろ俺現役の頃センター後の判定80%で余裕かましすぎて落ちたぞ

センター後の判定で毎年一番合格するのがD判定というジンクス
249大学への名無しさん:2008/02/11(月) 02:24:36 ID:ca8S4/4A0
だってセンターなんて関係ねーもん笑
250大学への名無しさん:2008/02/11(月) 02:42:05 ID:9REMKEj4O
センター:2次試験=2:3
センターだけではまだ決まらない!
251大学への名無しさん:2008/02/11(月) 03:11:16 ID:3p7aciMaO
>>246 機械です。
今日に限らず毎日ですが。
募集人数が多いので余裕です。
252大学への名無しさん:2008/02/11(月) 09:47:45 ID:7Klj1Ia40
>>244
落ちちまえよ
253大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:05:20 ID:95Lv+CrJO
残念だが400ないやつはキツい。
254244:2008/02/11(月) 12:17:27 ID:yaGNZaVRO
>>253
情報工学部っす
255大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:27:20 ID:aJWIbGX0O
>>253 電気電子っす
256大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:40:07 ID:7Klj1Ia40
>>254
情報工学部ならばなおさら落ちてもらわないとな。

という俺情報工
257大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:01:16 ID:AorN6Tpb0
後期機械10倍かよ
258大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:33:04 ID:2MR7J//M0
実質5倍くらいになる

259大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:58:51 ID:xwbBYIb6O
やべぇwww英語02 03年のはほぼ満点だったから調子に乗ってたら傾向かわってるじゃんwww
260大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:56:26 ID:ca8S4/4A0
満点とれるなら問題ないだろう
261大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:05:57 ID:3p7aciMaO
傾斜配点500点以上あって落ちるわけないですよね。
2週間が暇です。
自慰も飽きました。
262大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:18:21 ID:aJWIbGX0O
>>261 うらやましい。前日までゆっくりしたまえ
263大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:28:32 ID:pOAW7Dym0
推薦の結果出てから本気出します・・・
264大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:56:09 ID:o1zxyD4sQ
推薦の合否通知、14日に届きそうで怖いw
265大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:34:19 ID:yNPxf2Jz0
>>261
新しい自慰の方法を開発したらいいじゃない
266大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:09:46 ID:z57Gdw020
推薦の結果ってネットで発表されないのか?
267大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:17:21 ID:o1zxyD4sQ
>>266
第一部の要項にはネットでも発表するって書いてあるけど、推薦の方には書かれてないよ
268大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:50:01 ID:JuA0eA4WO
みんなセンターどれくらいで推薦受けてるの?
269大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:53:36 ID:pOAW7Dym0
680くらい
270大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:28:05 ID:W1m88Lje0
バレンタインデーにチョコの代わりに不合格通知届くといいね
271大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:30:09 ID:wlcOw/GIQ
だいたい720
272大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:46:40 ID:+uwg27Pf0
受からんかなぁ・・・
273大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:09:25 ID:dzCcUe2jO
>>266
先輩(推薦で3年)ネットで見るより先に高校の担任から連絡来たって
274大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:06:37 ID:HN718udvO
みなさん滑り止めの私立受けましたか?
275大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:23:43 ID:W1m88Lje0
名工一本
276大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:48:02 ID:5jfHMn0+O
名工一本
受かる気がしねぇー
277大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:58:23 ID:lVnZeQiA0
担任から知らされるのだけは勘弁して欲しいな。
私立は同志社。
278大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:37:27 ID:9XrgvP0HO
同志社
279大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:54:33 ID:4u1wTswBO
名工の友達で同志社受けたのは全員受かってるよ
同志社受からなければ名工にも受からない。頑張れ
280大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:56:40 ID:n2dRPXBV0
そんな決め付け言うなよ!
281大学への名無しさん:2008/02/12(火) 18:35:00 ID:2TjWf6YKO
推薦の去年の合格者平均点7割5分くらいだよね?
282大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:18:32 ID:+uwg27Pf0
去年度データ

都市社会工
max740
ave664

これは・・・
283大学への名無しさん:2008/02/12(火) 19:32:09 ID:ho8PS4x70
ここは名大工学部に行きたくても行けなくなって、
嫌々行く大学ってここのことですか?
284大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:02:57 ID:Jcq+U/SoO
釣りにしても日本語ヘタすぎだろ
285大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:17:49 ID:r9+azG4M0
>>277
分かりすぎるw
286大学への名無しさん:2008/02/12(火) 20:43:26 ID:yd62vl9d0
名大とかアウトオブ眼中
287大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:49:44 ID:Yxu+fAbpO
名大だしてもA判定ですが何か?
二次合わせるとBだけどw
288大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:54:10 ID:Q+Fy8j880
俺もセンターだけなら名大でもトップだぜ
化学の二次偏差値が40だけど\(^o^)/
289大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:55:42 ID:SLKTL3BAO
>>287狼のフリをするな、お前はしょせん羊なのだ
290大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:23:45 ID:W1m88Lje0
名大と名工大って偏差値そこまで変わらないのに
名大って浪人多いよなー。
つまり名大は質が悪いガラクタの集まりってことだ。
291大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:37 ID:K/K/O8W7O
物理で原子がでたら即死。熱でないかな〜
292大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:33:46 ID:SLKTL3BAO
>>290コンプレックスの塊だなwww悔しかったら名大受かってみなさいよ
293大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:39:18 ID:KDkpHziZO
>>291
原子は範囲外では?
294大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:48:32 ID:5jfHMn0+O
さっき、名工に行ってる先輩に「頑張れよ!まぁ、がっかりするのは合格してからだけどなw」って言われたんだが…これって…orz
295大学への名無しさん:2008/02/12(火) 22:58:41 ID:egzKeJ+8O
ちょwwwそれは(ry
296大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:00:14 ID:5jfHMn0+O
>>295 それは何だ!?頼む教えてくれ…!
297大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:33:11 ID:yd62vl9d0
待て、これは孔明の罠だ!
298大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:22:40 ID:+NT5dNq5O
ちょ 名大行ける集団が名工くるのか

落ちる飢餓視手木田
299大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:30:28 ID:bYnkpmp/0
そういえば1コ下のカワイ子ちゃんが「もう名工つまらんー、辞めたいー」とか
つぶやいてたわ。
300大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:31:28 ID:Q/BOhsLlO
>>290 名工は浪人率を公表していないが、かなり浪人いるぞ。
301大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:35:38 ID:q7CMbBRJO
>>299 やはり可愛い子にしてみれば名工は地獄そのものなのかもな…。先輩の言葉を聞いてからなんか気力が…
302大学への名無しさん:2008/02/13(水) 01:39:10 ID:lKAalXmVO
じゃあノー勉で試験受けてみて

ちなみに何科?
303大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:07:06 ID:KhKdNQgQO
>>298名大行ける奴が名工なんて受けるわけないだろ。そもそも次元というものが違う
304大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:18:13 ID:vl4/TBA+O
>>303 超安全圏でごめんね
勉強めんどくさいし
305大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:34:06 ID:bYnkpmp/0
私立行けない貧乏人は安全に名工を受けるよ
306大学への名無しさん:2008/02/13(水) 02:44:35 ID:KhKdNQgQO
>>304俺はリアルに名大超安全圏でごめんね。もしセンター超安全圏だとしても名工受験者の皆様は理科一科目しか勉強してないから受験資格すらないですよね。勉強めんどいとか言って実は理科二科目やってましたってのは無しね。

あと名大超安全圏だと名工では1位だろうから特定されないように気をつけてね
307大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:04:09 ID:rXrJvBh2O
>>306
お疲れ様
( ^-^)_旦~~
308大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:40:40 ID:CGHm6iFrO
まぁ口だけならなんとでも言えるからなぁ。匿名掲示板ならなおさら。
309大学への名無しさん:2008/02/13(水) 07:41:54 ID:vl4/TBA+O
>>306 名大超安全圏特定厨さんへ(^ω^)
物理Uは9月で辞めましたが何か(^ω^)
センター751だけど物理やってないんでねwwww


まぁ筆跡とかでバレるようなバカはしませんwwwwサーセンwww

http://imepita.jp/20080213/268650
310大学への名無しさん:2008/02/13(水) 08:54:16 ID:pVcSC18HQ
超安全圏だろうが何だろうが自分さえ受かれば全く問題ない
311大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:42:55 ID:M3Fa5OrK0
ていうか第一志望者の中じゃん
312大学への名無しさん:2008/02/13(水) 11:22:01 ID:UqEUT2U80
まあ名工がいい大学には変わりはない。受かれば勝ち、落ちれば負け
ただそれだけだ。
313大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:40:41 ID:m9fyiPZFO
今日センター推薦の合格発表だよね?
受かった人何点くらいだった?
314大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:42:11 ID:NCmswe5kO
合格発表の手紙かなんかってもうきた?
ホームページには載ってないんだねorz
315大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:45:38 ID:9n5lBvb+0
結果町
316大学への名無しさん:2008/02/13(水) 17:53:50 ID:byGOUtUx0
>>294
正論すぎてワロタ
317大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:31:21 ID:m9fyiPZFO
ホムペにゎ載らないみたいだね〜
明日までに届くかな〜
318大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:33:44 ID:VYy2a7tV0
大学まで行った人いないのかよw
319大学への名無しさん:2008/02/13(水) 20:13:12 ID:pVcSC18HQ
>>318
落ちてたら大学行くまでの時間が無駄になる…

通知が届くのは明日10時頃かなぁ
受験票来たときもそれくらいだったし
320大学への名無しさん:2008/02/13(水) 21:15:29 ID:9n5lBvb+0
寂しい気持ちで帰るのもいやだよね
321大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:09:46 ID:A1Ys7Az00
名大から弱酸遊離しました\(^o^)/
名工考えてなかったから正直ヘコんでるがまぁ宜しくお願いします。
私立・浪人の余裕がない。そろそろ立ち直らないと…名工も落ちかねんな。
意地でも平均点は取らないと。
322大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:10:34 ID:R9mmIRt60
情報工志望者は覚悟しとけよ
323大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:17:33 ID:VYy2a7tV0
>>322
情報工なんだが何の覚悟が必要なんだ?
324大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:20:21 ID:EDoe9Gdl0
>>321
名大から名工に志望変更した者だが、凹むより勉強したほうがいい
正直名工の勉強なんて名大の数倍楽だから丁寧にやればすぐ先が見えるはず

俺だって・・・センターの点数さえ良ければ志望名大にしてたんだ・・・orz
325大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:26:09 ID:KhKdNQgQO
実力が足りなかったんだからしょうがないだろ
326大学への名無しさん:2008/02/13(水) 23:33:14 ID:bYnkpmp/0
きもいからシネ
327大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:14:46 ID:Jw/nuGo3O
名大めざしてたからとか勘違いだし(笑)目指すのは誰でもできるしね 所詮センター取れんかったわけだしその程度の実力だったってことやろ
328大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:31:56 ID:Rc84C/g00
>>325-327
すまん・・・自分で言ってて悲しくなったわ
ただ、名大と名工の間には高い壁があることを知ってほしかっただけだ
どうせ落ちたら一緒なんだけどさ
329大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:42:39 ID:JRBQG7LVO
そんなことよりバレンタイン。


無縁だけどね。
330大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:53:49 ID:4mg3a5Vw0
義理チョコはあるだろさすがに
331大学への名無しさん:2008/02/14(木) 00:56:38 ID:pN8Vf64MO
名工めざしてるやつの大半は無縁だろ
332大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:02:26 ID:K8q8Mu8dO
>>328
気持ちはわかるけど、くよくよせずに頑張ろうや


一緒に名工受かろうや
333大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:05:24 ID:/AoEKAp10
でも今年はどっちも難しくなりそうな感じだな。いっそ合ぺi(ry

センターの30点で人生変わるもんだなあ。国語自重ww
最主力だった化学が戦線離脱した。その分英数やっとけばよかったと思っても、もう遅い。
浪人して上を目指すのもいいが、親いないし、金ないし、いい加減遊びたくなってきてるし、年取るし。
浪人で名大は微妙とか言われてるが、かといって京都・東工クラスは多分難しいでしょう。


…よし名工頑張ろう。メーカーウケはいいんだろ?
334大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:06:42 ID:GXwPSqDUO
しかし吉報が
名古屋の女子大生は
金だけはある愛学、愛大と遊び
真面目な名工と真剣に付き合い
収入を考えて名大と結婚するそうだ

実際付き合ってる名工生は多いよ(材料機械建築)
電気と情報はだめだ
オタクばっか
335大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:08:49 ID:/AoEKAp10
そこまでオタクじゃないハズなんだけど、見た目がオタクで脂肪ww
らきすた?なにそれおいしいの?
336大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:16:14 ID:3qPJ8iNl0
>>334
悪かったな電気志望で!
337大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:20:46 ID:8T4Z9s0WO
>>333の途中にものすごく悲しい部分がさりげなくあるんだが…
338大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:21:38 ID:4mg3a5Vw0
女はITという響きに弱いのさ。
情報受ければ良かったのに
339大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:27:03 ID:vbN9rhMpO
機械…サッカー部
建築…バスケ部
環境…水泳部
生命…卓球部
都社…帰宅部
情報…パソコン部
電電…ロボット研究会
340大学への名無しさん:2008/02/14(木) 01:42:18 ID:K8q8Mu8dO
電電ですけど、何か?
341大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:19:29 ID:GXwPSqDUO
やっぱり2ちゃんには電気情報が多い≒オタクが多い

オタクかどうかは髪型服装できまる
大学生になったら金貯めて服は栄で買えよ
大須は安くて良いのもあるがだめだ
髪型もちゃんとチョキチョキとか見るように

自信が出てくるエネルギッシュになる
そのエネルギを勉強に還元させるサイクルが出来上がっている


俺はそうゆう努力をしている
342大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:28:45 ID:axC+/IWHO
顔はどうすんの?
343大学への名無しさん:2008/02/14(木) 02:36:08 ID:vOxEGsnUO
>>333 おまいは受かる……それだけだ。頑張れ(´・ω・`)
344大学への名無しさん:2008/02/14(木) 04:48:15 ID:DvXEK3loO
>>333
大丈夫だ!俺もセンターミスって微妙な位置な上に手術して一ヶ月入院してっから!
345大学への名無しさん:2008/02/14(木) 05:06:42 ID:Jw/nuGo3O
L'ArcのKenって名工大の建築だよねー
346大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:35:25 ID:R8caaL5KQ
センター推薦、合否通知届いた人いる?
まだ来てないんだけど…

347大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:57:02 ID:s4Cm+gwk0
俺もまだ来てねえわ
来てない奴は不合格とかじゃねえよな?
348高校2年:2008/02/14(木) 13:56:27 ID:H37VHnfJ0
建築ゎ池面多ぃんですか??
349大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:46:03 ID:ymHWbAZE0
合格通知キタ!!!
めっちゃうれしいぜw
350大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:53:38 ID:iuY730o+O
俺も受かってた〜
春からよろしく
351大学への名無しさん:2008/02/14(木) 14:55:49 ID:31TzMctQO
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=357234息抜きにやってみて〜〜無料RPJやから(≧ω≦)bオレも受験やねんけど毎日息抜きでしてるよ〜
352大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:21:13 ID:EBtyXrzF0
うかた@情報
353大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:11:16 ID:s21mBDAR0
受かった人オメ
俺も一般で入るから応援頼む

>>352
入学式で会おうぜ
354大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:18:38 ID:EBtyXrzF0
>>353


おう!がんばってね!
355大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:46:31 ID:ymHWbAZE0
>>353
>>354
俺も情報だぜ。
入学式で会おう。
356大学への名無しさん:2008/02/14(木) 19:52:39 ID:EBtyXrzF0
>>355

もしかしたら17日かもね
357大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:43:00 ID:8aFbK0SM0
ラルクのkenの出身大学
358大学への名無しさん:2008/02/15(金) 22:57:51 ID:xKG/gYn0O
遅れたけど推薦受かった人おめ〜
359大学への名無しさん:2008/02/16(土) 14:00:07 ID:5TUTonAT0
2chなだけあって情報が多いな
俺も情報だけど
360大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:33:05 ID:gXE49gZMO
滑り止めの私立受かったらやる気でない…
名工大が第一志望なのに
361大学への名無しさん:2008/02/16(土) 19:50:56 ID:fYs1gkdaO
>>360

何学科志望?建築なら受けないで
362大学への名無しさん:2008/02/16(土) 20:23:18 ID:N5UyGRVnO
よう俺
363大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:14:13 ID:gXE49gZMO
>>361
電気電子
364大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:40:35 ID:N5UyGRVnO
ここ3年間、物理の易化が見られるけど今年はどうだろう…
365大学への名無しさん:2008/02/16(土) 23:52:16 ID:z+N/9s01O
>>360
俺も俺も!
正直このままじゃやべぇ
366大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:25:48 ID:E7cjUDk9O
このまま物理・数学は簡単になっていくんじゃないか?
8割くらいは欲しいなw
367大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:26:15 ID:ufj5/sF0O
私立が無いと逆に焦っる。本当マジで。
368大学への名無しさん:2008/02/17(日) 00:33:21 ID:+rnhhjojO
>>367
お前は受かる。
きっと受かる
369大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:10:22 ID:Zn5QDAn80
滑り止め落ちた\(^o^)/

背水の陣だからマジ焦るわ。
370大学への名無しさん:2008/02/17(日) 01:45:13 ID:ZOnyNNYa0
滑り止め落ちるとか・・
滑り止まってないじゃないか
371大学への名無しさん:2008/02/17(日) 06:28:32 ID:E7cjUDk9O
滑り止め落ちて本命に受か(ry
372大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:42:56 ID:9icU4StK0
俺は初めから滑り止めなんか受けてない
なぜなら・・・
トップで受かるから
373大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:32:40 ID:ufj5/sF0O
何と言う自信だ…。
374大学への名無しさん:2008/02/17(日) 18:19:07 ID:E7cjUDk9O
トップって1250店くらいだよな

二次で8割ならいけるなwがんばろーw
375大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:19:12 ID:W6VdeanzO
立命落ちた…もう受かる気がしない
376大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:10:40 ID:9icU4StK0
1250点?
甘いぜwwww
俺はピンボール3億8千万点だぜ
377大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:20:50 ID:Wb9OUtvb0
さきほど弟と喧嘩してきた。
同志社受かったら、名工大行かないって言うから
払い腰で押し倒してから、キャメルクラッチして涙目にしてきた。
いい兄貴してきただろ。ほめてくれ。
これ以上仕送りが減るのは困ると思ったのは秘密だ。
378大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:24:04 ID:vIAo9FgPO
>>377 お前は間違ってない
379大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:25:35 ID:+/GcO+/GO
あと一週間。がんばろー。
380大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:24:33 ID:+/GcO+/GO
名工大みてきたよ〜
381大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:28:52 ID:W+RUSc9b0
_____      ___
|←合格発表|     |066|
. ̄.|| ̄ ̄ ̄        ┗(^o^ )┓三
  ||            ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
愛知・岐阜・三重・静岡!東海地方の大学生が集まるサイト、それが『ペヤング』!
そんなペヤングも、今年でいよいよ誕生から5年目が経とうとしています。
ID出ません、スレ建て制限もありません!人は居ないが歴史はある!そんなまったり掲示板ペヤングに、あなたもぜひ!
http://jbbs.livedoor.jp/game/8498/
382大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:14:27 ID:dSGaM836O
>>377
早慶なら分かるが同志社のために名工蹴るとかどんだけ〜
383大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:39:49 ID:n8gXxueRO
早計蹴りもおるしな〜@材料
384大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:43:53 ID:RJK/G3yLO
あと1週間どう勉強していくべき?
385大学への名無しさん:2008/02/19(火) 06:41:32 ID:sosG+t1QO
かこもん

総計より名工です。親に負担はかけません。

物理何がでるかな?
386大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:54:13 ID:DvNTKeP+0
今年単振動が出そうな気がする
ここ最近出ていないからな
あと共振回路が出ると思うよ
まずコンデンサーの問題をやらせて
最後の方に充電したコンデンサーをコイルのある回路につなぐやつ
周期とエネルギーを聞いてくるだろう

外れたからって文句言うなよ!
387大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:52:59 ID:9jRK8C/mO
前期は行列でないってマジか?
388大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:19:21 ID:uNXbGWU8O
立命の生命科学(応用化学科)と名工の環境材料に受かったとしたら
行くとしたらどっちがいいんでしょうか
自分は、嫌いとまではいかないんですが、どちらかというと工学より農学系が好きなんです
あと、不純な動機かもしれませんが、男子校に通っていたので、また男だらけの環境に入るのが少し抵抗があるんです
誰かアドバイスをお願いします
389大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:41:16 ID:HxnRcCNtO
自分の行きたいと思うところに行くのがいいと思う。
390大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:09:19 ID:Xv68lkWh0
大学だけで見たら名工けってリッツはありえない
まあ好きなほうにすべき

でもリッツは内部進学のアホと推薦の馬鹿が結構いるから回りの環境は微妙かもな
そこでモチベーションを高められるかどうかは自分しだい
391大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:56:38 ID:Sp+hBVjhO
>>387
過去問では出てないが確証はない
392大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:01:07 ID:uNXbGWU8O
また童貞一直線かあ…
泣きたい
393大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:08:35 ID:JesLY0WwO
落ちそうなのに超ダラダラ。超ヤバイ
394大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:22:15 ID:6BcK6ufZ0
安心しろ。俺もだ。
395大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:21:18 ID:2h3JwRFE0
卒論提出も発表も終わりあとはもう卒業を待つだけ

お前ら頑張れよ
396大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:16:15 ID:ozBB/tHyO
物理って原子物理でませんよね?
397大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:14:00 ID:T21RJcdYO
皆さんセンター換算どれくらいですか? ちなみに自分は450くらいです
398大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:09:59 ID:FMo1SmAaO
510
399大学への名無しさん:2008/02/20(水) 08:12:52 ID:MIEh/eV/O
>>392
多分君は総合大学に行っても童貞のままだよ
400大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:37:20 ID:PpIhkr/S0
名工大は河合とかのチューターできますか?
やっぱり名大とか名市大の薬学部あたりが有利ですか?
401大学への名無しさん:2008/02/20(水) 12:58:05 ID:+np/p0YhO
>>397

390
402大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:10:57 ID:FMo1SmAaO
みんな勉強してるのかな?
頑張れw
403大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:27:51 ID:7iTZM7VFO
各教科の配点どのくらいで見積もってます?
404大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:50:27 ID:T21RJcdYO
数200 英180 理250
くらいかな
405大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:29:53 ID:FMo1SmAaO
数200 英語180 物理200
406大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:38:50 ID:+np/p0YhO
670ぐらい取らないと受からん
407大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:41:17 ID:FMo1SmAaO
450点で受かる
408大学への名無しさん:2008/02/20(水) 18:46:22 ID:TwdPJmm40
今年は去年の合格平均点よりちょっと高めかな?
409大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:02:50 ID:7iTZM7VFO
数学200 英語175 理科225
言い出しっぺが言ってませんでした。すみません。
410大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:06:03 ID:jirgYwLxO
数学270 英語60 物理270
過去問解いたがだいたいこんな感じ
411大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:17:39 ID:eoJ6RA4Q0
偏ってるなwww

でもお前なら受かる
412大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:19:19 ID:7iTZM7VFO
数学でそんなにとれたら良いのになぁ。
413大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:24:41 ID:eoJ6RA4Q0
>>412
書き込み時間がイクイクイク

俺も数学力が欲しい
414大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:32:53 ID:xp0A9+u70
名工は数学簡単だろ。そこまで鬼畜な問題出ないし、7割は簡単に取れる
むしろ英語のほうが量多くて困る・・・
415大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:42:13 ID:5zkrL0acO
数学230 英語230 理科240
416大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:48:18 ID:DMhdOrpeO
数学 230
英語 200
物理 200

情報工受かってくれまいか
417大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:00:59 ID:7iTZM7VFO
センターみたいに傾向がガラッと変わるみたいな事あるのかな。
418大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:11:28 ID:hJ1RMLjY0
試験いつだっけ?土曜日?日曜日?
419大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:13:17 ID:jirgYwLxO
>>418
実は月曜日
420大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:14:51 ID:7iTZM7VFO
日曜に会場が見れるよ
421大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:17:46 ID:jirgYwLxO
>>420
下見するやつっているのか?
422大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:21:23 ID:7iTZM7VFO
いるんじゃない?
423大学への名無しさん:2008/02/20(水) 20:22:11 ID:hJ1RMLjY0
ほ〜 月曜か
そういえばおれは下見したなぁ〜
424大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:18:31 ID:/iMAYPaMO
実際200 200 200とれればセンター注意以外でもうかる。
425大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:32:07 ID:FMo1SmAaO
去年と一昨年じゃ数学物理が雰囲気変わってないか?
426大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:38:38 ID:tDz9GM69O
去年の平均越え目標にして
換算は440で
数学150英語230化学250

やるぞー!
427大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:22:52 ID:jirgYwLxO
>>425
どんなふうに?
428大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:28:22 ID:UBkjjN1T0
物理と英語時間内におわらねーーー
やっぱできるとこを確実にとったほうがいいのかぁぁ
429大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:34:04 ID:+np/p0YhO
>>428

物理は時間余るでしょ。
430大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:04:21 ID:/iMAYPaMO
>>427いじわる
431大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:06:52 ID:+bbzw/ht0
目標 数学250 物理270 英語250
あと4日くらいはまともにやるかな
432大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:54:13 ID:FMo1SmAaO
>>427 去年のほうが親切でわかりやすい
433大学への名無しさん:2008/02/21(木) 03:42:41 ID:K8zrtKkyO
当時って制服で行きます?それとも私服?
434大学への名無しさん:2008/02/21(木) 08:12:01 ID:MoSymu6wO
制服だろjk
435大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:00:05 ID:14B3EQHAO
制服のほうが少ないかな
436大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:16:22 ID:jWIYjMdxO
俺は制服
437大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:24:54 ID:MAjhJbcNO
俺は私服
438大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:46:26 ID:jCs2r/TXO
私は制服
439大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:13:47 ID:jCs2r/TXO
原子でないか不安
440大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:45:12 ID:DkZrIMTB0
>>439
http://www.nicer.go.jp/guideline/h-sid-rik02.htm
これと募集要項の出題範囲を照らし合わせて、それでもまだ不安だったら勉強するといいよ
441大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:06:59 ID:pZwfVZ/UO
私服校だし
442大学への名無しさん:2008/02/21(木) 16:16:04 ID:MAjhJbcNO
ここで制服って言ってる人は名古屋やその周辺に住んでる人だよな?
443大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:20:22 ID:ZiIbXj9eO
>>441
旭丘乙
444大学への名無しさん:2008/02/21(木) 17:48:12 ID:DhH4U2vO0
制服で新幹線乗っても合法ですか?
445大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:20:42 ID:lmCvG3LJ0
俺は喪服
446大学への名無しさん:2008/02/21(木) 18:25:09 ID:Z7f9nrK/0
制服で行くと俺落ちこぼれだと思われるから怖いよ
実際そうなんだけど
447大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:00:31 ID:DfGa4d630
俺は浪人だから私服
448大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:01:09 ID:H+N+I7rwO
金山のホテル泊まる人で制服のひといる?
449大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:16:55 ID:TuTkEgHsO
受験に行くための服がない
450大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:19:25 ID:KGTa14NQ0
おれはセーラー服着て行って回りの奴らを戦意喪失させる
451大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:52:25 ID:druSWqBcO
今年の名工の後期ってやっぱレベル上がるのかな?
452大学への名無しさん:2008/02/21(木) 21:37:26 ID:pJ0rFC8BO
前期の物理数学はこのまま易化かなあ?
453大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:03:08 ID:jCs2r/TXO
いきなり難しいのが出たりして…
454大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:07:56 ID:RROvhEj6O
物理は難しくなるから安心しな。 数学は変わらずだと思う。
455大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:11:16 ID:+yiJ7TSLO
しばらく勉強さぼったせいで一気に学力低下した!俺オワタ\(^O^)/
456大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:15:19 ID:D1cmu87aO
この時期にサボってる奴って努力しなくてもできる奴だよね。
うちの学校にもそういう奴いる。
457大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:16:30 ID:FK0eGIIbO
去年の物理があれだからな…
458大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:25:16 ID:1tiS4HWYO
まさか物理はまた意地悪になるのかな?
459大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:54 ID:EWbhoVjaO
ケプラーとか来たりして…
460大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:57:14 ID:yz6ONPO20
>>448
ノシ

過去問3年分解き終えて今6年前ぐらいのやってるんだが、流石にキツいな・・・
頼むから簡単な問題出してくれ・・・
461大学への名無しさん:2008/02/22(金) 08:36:48 ID:+yiJ7TSLO
ゆとり用の問題こい
462大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:36:42 ID:ph+amkPXO
>>459 万有引力はないだろ


運動・電気磁気・光だとおもう
463大学への名無しさん:2008/02/22(金) 09:42:51 ID:+yiJ7TSLO
光はでないと予想していたんだが…不安だ…
464大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:05:59 ID:RScvpG6b0
>>458
物理意地悪にするのなら05年度の東大や阪大の単振動が出てくると思う
あれは何度やっても理解しにくい

>>462
ケプラーは万有引力でなくても出てくる
特に第2法則
465大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:20:38 ID:svhF9H9yO
物理完成してね〜。できるところだけ出ることを祈る
466大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:37:51 ID:svhF9H9yO
2006前期の物理難しすぎ
467大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:24:12 ID:+yiJ7TSLO
そうか?2007に比べたら難しいが…
468大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:46:39 ID:ph+amkPXO
20079割
20068.5割
2005原子なし9割

物理は簡単だよ
英語が……半分…
469大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:03:16 ID:mAbU+WUd0
私立はみんなどうだったの?
俺は同志社受かったけど落ちたら浪人して名大目指せと親に言われてるorz
470大学への名無しさん:2008/02/22(金) 16:22:10 ID:EPIHC1FmO
工学の私立は早慶と豊田工業以外は金の無駄だと思う。
浪人だから言うが、浪人すれば名古屋受かると思うな
後半たいてい辞めていく。クラス60いて半分もいないし。上から落ちてくるやつも入れてだぞ
471大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:15:36 ID:0YXQQxA1O
理科大も金の無駄かな?
472大学への名無しさん:2008/02/22(金) 17:40:24 ID:dcQ0phUq0
一生に一度しかないんだから、名大受かる自信があるなら
堂々と浪人するべきだよ。
なんだかんだ言って、名大生はモテるしな。
473大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:04:46 ID:ph+amkPXO
世間一般は名大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>名工?
だからな…

名大>>>>名工くらいなのに
474大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:39:23 ID:IEY2WyMuO
>>451
去年も難しくなるって言われてたけど合格点はそんな変わらんし。
二次で六割取れば安心じゃね?
475大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:46:24 ID:7gpEzT6u0
高校時代の友達が浪人して名大いったけど
まだ浪人であることを黙っているみたい。
一生浪人のレッテルが付いて回るのってかわいそうだよな・・
476大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:03:34 ID:RROvhEj6O
実際名大より名工の方が浪人多いからな
477大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:05:22 ID:O4KhbiWHO
うそやーん
478大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:20:42 ID:JbNukNPOO
絶対受かるぜwwwwww
勉強量も自信もあるwwwwwwww
あと2日穏やかに過ごすぜwwwwwww
みんな頑張れwwwwwwwwwwww
479大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:27:51 ID:HDpowpBA0
>>476
現役時代 名大狙い→センター死亡・名大前期特攻→撃沈
       後期名工→撃沈→浪人
浪人時代 名大狙い→センター微妙→2浪はありえない。無難に
       前期名工大→合格
このパターンは多い気がする。
480大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:29:56 ID:SEeHcTvh0
>>478
死亡フラグw
481大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:07:56 ID:XOGPc5ohO
>>479
禿同
てか俺
482大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:07:02 ID:CP+nS6TUO
そして現役時に前期名工受けてればよかったと後悔するわけですね。>>475一生名大コンプ背負うよりは1000倍マシ。浪人であることに負い目を感じるのは4年間だけだし
483大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:47:04 ID:9T599zPS0
コンプと浪人は次元が違うだろ。
第一名大ごときに一生コンプ背負う馬鹿がどこにいる。
484大学への名無しさん:2008/02/23(土) 02:53:35 ID:t7Lm7jwYO
名工でがんばって名古屋以上の院行けばいいしね
485大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:11:00 ID:YQ+2G/I0O
思ってるよりは、入ってから頑張れば報われる大学だから、憧れの人も嫌々の人も、浪人だなんだなんて言わず!
とりあえず、最後の最後まで頑張って!
応援してます
486大学への名無しさん:2008/02/23(土) 06:13:43 ID:glRxuz9LO
やべもう目が覚めた
明日は名古屋入りします宜しく
487大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:10:35 ID:Ob5SK7MG0
院で上がるとか、今そう思ってる奴の中でどんだけできるんだ?
ひとつの研究室に校外からの香具師がいるだけで珍しいのに。
488大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:36:36 ID:JbNukNPOO
>>480 脂肪フラグ?wwwwwwwww
何それwwおいしいの?wwwww
住めば都wwwwwwww名大だろうがwwwwwwwww名工だろうがwwwwwwwwwwwww変わりないwwwwwwwwww
携帯つらいw
489大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:38:00 ID:FlVLYYmfO
浪人を気にするのは一年生の前期くらいまでだよ
後期もしくは二年になれば気にならなくなる
学科にもよるが2〜3割は浪人だし中には二浪もいるからね
自分が気にするほど周りは気にしない。逆に気にしすぎると周りと壁が出来るかも

俺も最初は院でロンダを狙ってた浪人後期組だが、大学通ってるうちに
外部に行くメリットがたいして無い事に気付きやめました。
490大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:30:22 ID:TRjR1T30O
>>472
名大生だからモテるとかはないぞ。
初めに「ヘ〜すごいね〜」と言われるくらい。
結局は容姿や中身が優れてる奴がモテる。
491大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:53:07 ID:KDA3iSfkO
名大…「へ〜すごいね〜」
名工…「キモチワルイ」
492大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:05:05 ID:TVbUQTP9O
>>491
そんな女に興味ない。。
493大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:09:56 ID:TnbOlOzS0
>>491
実際言われたことない
494大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:09:55 ID:2xqj1Ri1O
名工ってうちの学校から一人だけ受けるんだが、どんな学校なんだ?
岡山人なので全然わかんないんだが
495大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:15:08 ID:TnbOlOzS0
>>494
もっと評価されるべき大学
496大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:19:15 ID:OD2Uw1wMO
遥か昔、ここの入試は数学と物理だけで名大を遥かに凌ぐ難易度だった。しかし英語が追加されてからはだんだん簡単になっていった。
俺は簡単だとは思わないけどね。受かりたいな〜
497大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:23:00 ID:/g7bXhqXO
2008年の赤本持ってるんだが過去3年間前期は行列出てない
名工の前期は行列範囲外なの?
498大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:00:49 ID:JbNukNPOO
東工と信州のコピペに似たことがあった。


この秋葬式で久しぶりに新潟の親戚の家に行った。
そこに伯父とその息子(いとこ)も来ていた。
伯父「久しぶりだなー**ちゃん、幼稚園以来かな」
私「小学生の頃にも会いましたね」
伯父「いやーそうだったか!ハッハッハ、ところでうちの**と同い年だったな!大学受験はするのかな?」

私「はい、今のところ名工大、あっ、名古屋工業大学に」
伯父「へぇ女の子が工業大学かw大変だなwうちの**は新潟大工学部A判定なんだよ!いやーハッハッハ(上から目線)」
「それで判定はどうかね?」
私「A〜Bです」
母「・・・」

いとこが部屋に入ってきた。
伯父「おお**、愛知の**ちゃんだ」
いとこ「久しぶりー」
伯父「**ちゃんも大学受けるそうだ、名古屋工業大学らしいぞ、一応A判定だそうだ」
いとこ「えっ、・・・・ああ・・・」
伯父「そうだ**、**ちゃんに数学を教えてあげたらどうだ?得意だろw」

いとこ「ごめんな…」
私「いや…うん…」

伯父は満足そうに帰っていった。
499大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:22:50 ID:xh/AB9YTO
結局は当日勝負か。センターだけじゃやっぱ無理なのか?
500大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:28:57 ID:oVSdqQPi0
<大分工業大>
日本文理大のこと。今年のセンター試験英語(リスニング)の時間に
受験生の携帯電話が鳴り、問題となった。
501大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:31:54 ID:Pm1wu8BKO
>>498 俺のFランの友達でも、愛工大と名工大の区別がついてないやつもいるからな。名電のせいで、むしろ知名度は愛工大のほうが上だしな
502大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:09:47 ID:9T599zPS0
愛工大にやつに名工大知らないって言われたことある。
そのときノミにもプライドがあることを知った。
503大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:11:19 ID:Pm1wu8BKO
マジ?すごいなwwwまぁやつらは受験しないから知らないかな
504大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:21:19 ID:CDUxEAm5O
俺なんて中学のときの友達に,名古屋工業大学を受験する,と言ったら
そんな大学行くなら工業高校行けばよかったのに
と言われた
505大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:50:01 ID:/g7bXhqXO
>>502
他校を見下すようなレスは恥ずかしいからやめてほしい
506大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:59:37 ID:TVbUQTP9O
>>504
むしろ俺は工業高校うければよかったと思っている。
いや、別に後悔はしてないよ。
507大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:26:36 ID:l+vlYpg0O
????
508大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:34:17 ID:3uNjRlIw0
>>498
正直違いがよくわからん
509大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:36:24 ID:O4SZqGa3O
>>508
俺もそう思ったけど調べたら結構ちがった
510大学への名無しさん:2008/02/23(土) 18:58:42 ID:47IJGPjz0
以下チラ裏
>>479
現役時代 名大狙い→順調だったがセンター死亡660くらい―(いまここ)→名工前期合格
大1時代 ダメもとでre名大狙い→センター微妙→進級(手続き上に問題が発生しないなら受けてみるかも)
               └→狙い通りセンター10%入りくらい→名大合格→重籍しないうちに速攻で名工退学
大2時代 本気で名大のアレ狙い→合格→名大(非工学部)
              └→不合格→院にかける!

今の思い描いてる感じ。センターウェイトない(ボーダーとたとえ差がついても多くて50/1900)からって、
比較的二次重視してたらどういうわけか受けれなくなったので、じゃあセンターだけ頑張ればいいんじゃねという逆転の発想。

今度担任に本当に実行可能か相談する。あと模試どうする?とか。
あとは名工の事務の人?が再受験に対して親切であることを祈る。
大学入ったら勉強しつつ人並に遊ぼうと思ってたがそっちはあきらめた。
ゲームやらないで作った3時間分をセンター対策に投資する。
そんなある意味充実した大学生活が送れそうです。(無謀にもサークルもはいる予定w)
もちろん大学の勉強や周りの人には支障出さない程度で頑張る。

化学はU捨てる、ちょっと現状維持できればいい。つってもバイトで教えなきゃいかんのだが。
国語で大泣きしたので10か月間毎日ちょっとずつ積み重ねていくつもり。今度は180位を要求されるからな…
英語はTOEICと並進してかなり力入れるから200狙い。逆にセンター数学が一番怖い。倫理は現状維持と細かい人物覚える。
植村正久と井上哲次郎なんて区別できねーよ。そもそも本番で初めて見たわ。-4点

…現役時代 名大狙い→センター死亡―(いまここ)→名工前期不合格だろwww
なんてつっこみは入れないようにw
そうならないように今頑張ってる。みんなも頑張れ。私は籍なしの浪人は絶対にできないんだ、多分。

「良い大学さえ入れば後は遊んで暮らせるぞ!」なんていった大人は嘘つきだな。理系は大学で何をやるかが重要なのに。

長文スマン。
511大学への名無しさん:2008/02/23(土) 19:09:14 ID:cUg3cf4VO
国立大学生はセンター受けるのになにか大学との手続きがあった気がする
512大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:29:48 ID:gVA7rLYf0
>>510
名大の非工学部ってことは理学部?
自分の興味あることを追求しようという心構えは素晴らしいが就職で後悔するなよ
513大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:34:59 ID:CP+nS6TUO
>>510とんだ勘違い野郎がいたもんだな
514大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:39:54 ID:6und9gTT0
>>512
医じゃね?

理系は大学で何をやるかがうんたらかんたらと言うなら名工で頑張ればいいと思うんだが
ま、そんな長期計画は無理だな。受験だけを考えてればいい高校3年の状況で無理だったんだから
515大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:41:26 ID:X2xHoyuhO
大学に在籍しながら大学受験とか可能なんスカ?
516大学への名無しさん:2008/02/23(土) 20:43:07 ID:SEeHcTvh0
仮面浪人というやつだよ。

てか>>510、名大に行きたいんだったら、浪人で良いジャマイカ
517大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:11:48 ID:9T599zPS0
てかアシュリーかわいそう・・
518大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:16:28 ID:gVA7rLYf0
まぁ籍なしの浪人を否定する親はいるよね。

それはそうと名大の非医学部って足切りあったっけ?
医学部だったら失敗したとはいえ660とか俺より低い点数なのに
仮面で旧帝医なんてまず無理だと思うけどな
519大学への名無しさん:2008/02/23(土) 22:58:16 ID:47IJGPjz0
書きたいこと書いたらまた長くなった…
510の者だが、医なわけねーだろwww あと理でもない、
実は工。(こんなこと書くと派手に叩かれそうだw リアルでは言わないでおく…
非工っていうのは名大のあの特殊な学部のこと。編入は工は高専しか受験資格がないからね。

それに真剣に仮面をかぶろうと思ってるわけじゃないよ。あくまでもダメ元だし。
(こういうと語弊があるが、つまりもう1度だけ挑んでみるが危険は負わないということ)
それにまだ今は実際やるかどうかも手探りの段階。入ってからもう1度考える。

申請すればセンターは受けれるけど、2次試験は学校やめてからじゃないと受けれないとか、
落ちても戻ってこれないって言われたら、たぶん進級するし。
来年がダメだったら1年から入るのは当然あきらめるよ。2浪以上になると就職に影響し始めるからね。
1浪までは最近の時代は統計的にほぼおkだと思われる。ちなみに1留は1浪よりひどい。
本番出せなかったら意味がないって意見ももちろん理解はできるけど、
A判2回B判3回出したから実力が足りないって事はないだろって勝手に思ってる。600台なんて本当にお久し振りだったよ。

とりあえず名工受けたのは、親の要求と、家計を助けるためと、フリー状態・2浪を避けるためだ。
それに普通の浪人よりその1年で学べることは多いだろ。俺にとっては結構重要なことなんだ。

名大目指す理由は総合大学というのと旧帝という規模に魅力をかなり感じているから。
ちなみに愛知県から出るとお金がかかるので出れない。
それに就職だって名工もなかなかいいのはわかってるが、将来愛知出ようと思ったらそれも大抵弱くなってしまう。
院でいいとこ行くのはやはり学部より見劣りするらしいから、最終手段。
「この学歴コンプめ!」とでも思われるだろうが、実際一浪するやつだってそれなりにいることは理解して欲しい。
なかなかのレベル大なら倍率4倍のとこなんか1/5くらいは自ら浪人化だろ。特攻でも私立で滑り止まれる人はいいよな。
520大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:05:15 ID:JbNukNPOO
書きたいこと」まで読んだ。
521大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:07:58 ID:47IJGPjz0
正しいです。読みたい変わり者の人だけ読んでくださいw
522大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:17:40 ID:l+vlYpg0O
中途半端やな〜
保険かけてる時点で、名大そこまで行きたくないだろ?
523大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:20:41 ID:47IJGPjz0
保険かけないと 働 け だもんw
524大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:25:54 ID:l+vlYpg0O
本当に名大いきたいなら、もちろん親に必死こいて
浪人させてくれって頼んだよな?
それでも、働けだったら同情するわ
525大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:31:25 ID:47IJGPjz0
もちろん。でも駄目だったし。
それに複雑な家庭事情と高齢化で、父さん(62)今死んだら俺ホームレスwww
526大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:36:20 ID:CP+nS6TUO
>>525それなら腹を決めて名工大に卒業まで通うべき。浪人するチャンスがないとわかっていてセンター660しかとれなかったんだからそれが君の器なんだよ。名大はそんな甘くない。

by1浪名大志望
527大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:46:55 ID:47IJGPjz0
それじゃあ、あなたは浪人できるのがわかってたから現役で行けなかったみたいになるじゃないか?
それでも忠告ありがとう。
528大学への名無しさん:2008/02/23(土) 23:59:24 ID:CP+nS6TUO
>>527俺は去年はセンター698(今年で言うと730くらいか?)第2回名大オープンA判定で落ちた。そういう境遇の奴らが1年間予備校に通ってやっと受かるぐらいのレベルの大学だよ名大は。
ちなみにたしか去年は最低点に30点ぐらい足りなかった。その30点を埋めるために必死で勉強したやつに片手間で敵うはずない
529大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:11:22 ID:9lYzo6RRO
>>528 すげーわかる
俺も名大落ちて名工にいるけど去年720とって名大オープンB判で落ちた
あと10点そこらだった
本番っていつもしないミスが出るんだよな…
かといってセンターで660とかお話にならない
530大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:26:08 ID:KFerQAKU0
A判B判が普通にみんな落ちるなら、実際受ったのは何判だったのか気になるな。
まあセンターに絞ってやったら2次パスできるほど偶然大成功したらの話ってことだろ。
531大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:31:01 ID:0u9wiRx3O
>>530D判定E判定で受かる奴もいるんだからA判定でも落ちる奴がいるのは事実だろ。2次パスできるぐらいセンターがめっちゃとれたらとか今年センター660のやつが?っていう話
532大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:33:44 ID:KFerQAKU0
D判定E判定で受かる奴がいるんなら、今年ひどくても受かるやつがいるという矛盾
533大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:59:11 ID:Ztker3exO
俺去年名工落ちたけど今年名大受けるよ。ちなみに
去年センタ615
今年センタ763

二次の偏差値も全体で10くらい上がった。





ま、まだ受かってないけどwww
こんなやつもいるから今年660くらいでも必死にやれば可能性あり。
てな訳で仮面じゃ無理。
534大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:08:46 ID:6W+Na99j0
ていうか理系で仮面て無理だろ
仮面は超暇な文系の専売特許みたいなもの
535大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:15:05 ID:Ztker3exO
>>534
でも、医学部志望の人が薬学部で仮面てよく聞かない?
536大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:17:22 ID:29SJ6DFh0
浪人してる人って独学でやってるのか?
予備校とか行って毎日好きなだけ勉強できる環境にいるなら
名大くらい余裕だろ。そんなことして受かっても嬉しいものなのか疑問。
高校生活をエンジョイしながら合格を勝ち取るのが本当の道だろう。
大学生からは塾や予備校はないからね。がんばって。
537大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:47:26 ID:70/1IhU8O
何でもいいけどお前らスレチだよ
538大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:50:39 ID:0u9wiRx3O
>>536大きな勘違い。大学生活エンジョイしながら合格しようとしたら大学生活エンジョイできず不合格になるだけ。浪人して1年間勉強してもたいていの人は現役時代の学力がベースになるから劇的に上がる奴なんて稀。
浪人すれば名大ぐらい余裕だろとか言う世間知らずはよくいるけど1浪で名大受かることができるならかなり優秀な部類に入る。少なくとも現役時代名工大落ちだった奴が頑張ってやっとの世界だし。浪人生は
現役の時落ちた大学に受かる→成功
1ランク上げた大学に受かる→大成功
ってのが現実。1浪したぐらいでみんなが名大入れるならみんな1浪すべきだしね
539大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:53:18 ID:uVgwuH9+O
>>538 根暗だな
540大学への名無しさん:2008/02/24(日) 03:10:39 ID:79CuEz8GO
そんな話はさておき、試験まであと31時間精一杯準備しよう!
541大学への名無しさん:2008/02/24(日) 06:52:36 ID:bf/DP1mLO
緊張眠れない(´Д`)もう朝か
542大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:11:39 ID:/rxpoTGQ0
後期うけるぜ。
記述だとDだが名大オープンだとA〜Bになるw
543大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:36:56 ID:70oHML13O
下見で構内に入れないなら何時に行っても同じじゃないのか?
下見の時間なんて決めてあるが…
544大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:47:32 ID:3UOReXq0O
高速バス乗ったママと
名古屋待っててね〜
545大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:07:36 ID:3NCZc9hv0
おまいら今日勉強する?
546大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:10:56 ID:70/1IhU8O
今日は物理と英単語しかやらない
あー緊張するぜ
547大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:23:01 ID:wHpfhZA6O
今日会場見に行く人いる?いたら情報提供お願いします。
548大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:35:53 ID:bJ6nTh9DO
どんな?
549大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:36:45 ID:qTn8HGBL0
俺の友達の兄貴は九工で仮面浪人して阪大行ったから
本人の努力の問題じゃねぇか?
浪人して必死こいても落ちる奴は落ちるし片手間でも受かる奴は受かる
>>510が一生懸命になってるのにごちゃごちゃうるせぇんだよw
それとも仮面で合格されたら悔しいのか?
器が小さいんだよ
550大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:44:13 ID:tBhWxTvNO
センター終わってから英文1回も読んでないんだが大丈夫かな…
551大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:52:33 ID:bJ6nTh9DO
別に仮面浪人をどうこうじゃなく、直前期のこんな時期にこんな場所で
出来るのかもわからん計画をさも自慢げに話すのが馬鹿って事でしょ

552('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/02/24(日) 11:51:16 ID:R022Da780 BE:537939037-PLT(13835)
三流大学だから仕方が無い
553大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:04:03 ID:0u9wiRx3O
>>549そもそも>>510はごちゃごちゃ言われることオッケーなスタンスだからこそこんなとこに書き込んでるわけで、それを擁護してるつもりかなんか知らないけど的外れな意見を述べる君は一体何なんだ?
みんな名工大受かることだけを考えてるのに試験も終わらないうちに仮面がどうのこうの言う奴がいたら批判くらうのは自然な流れだろ
554大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:20:26 ID:5aIgSWmy0
>>550
死亡フラグ
簡単な英文でも読んでおいた方がいいよ
555大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:29:08 ID:oP7KwFlM0
今日前日か
受験するわけじゃないけど中の様子見てくるか
556大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:31:56 ID:tBhWxTvNO
>>554
ナンテコッタイテラケフィア/(^O^)\
友達にだまされた…↓
「名工英語はセンターよりもだいぶ簡単らしいぜw」
赤本買わなかった俺が悪い
557大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:50:33 ID:iPRdDG7y0
・・・まあ簡単といえば簡単だな
穴埋め・並び替え問題と専門用語がでた時の超長文と分量を無視すれば
558大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:54:16 ID:29SJ6DFh0
俺の場合は英語は名工の方が解きやすった。
センタ160ニ次263
何はともあれ頑張りなさい。
559大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:57:39 ID:KFerQAKU0
そんな細かい点数どうやって出したんだ?
物理やらないと…
560大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:16:50 ID:9lYzo6RRO
成績開示というものがあってだな…
561大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:20:20 ID:KFerQAKU0
ああ過去に受けた人ですか
562大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:03:08 ID:70oHML13O
>>547
下見いくけど何見てきてほしい?
563大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:19:23 ID:7RQECQu2O
テスト
564大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:20:29 ID:5aIgSWmy0
>>556
今年のセンター9割弱だったが名工英語は大体7割から8割弱だわ
英文のレベルは似たり寄ったりだろうけどね。科学系の英文に慣れてないのかな。
穴埋めは確かに難しい。同志社でも同じ形式の問題があったが断然こっちのが難しい
565大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:28:53 ID:ugo/eKu7O
猫魚の長文は専門用語ばっかりだった気がする…
566大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:42:29 ID:wHpfhZA6O
センター9割弱で名工受ける方に興味がいってしまった。
567大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:45:58 ID:tBhWxTvNO
>>564 そうか…オワタ
800超で名工?まさか…おまいは…Gクンか??
568大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:47:54 ID:wHpfhZA6O
下見の件だけど、何号館かだけ教えてくれますか?
569大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:57:35 ID:5aIgSWmy0
>>567
ごめん紛らわしい書き方だた
>>564の9割ってのは英語の話
全体で9割ではないです。サーセン
570大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:01:21 ID:29SJ6DFh0
下見なんてグーグルアース見とけ
571大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:34:49 ID:f5CY/o0q0
みんな点数いいな
俺なんて受かったとしてもかなり下のほうだな・・・
開き直るか
572大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:03:34 ID:tBhWxTvNO
学校にあった名工の赤本コピってきた!!
英語糞難しす…orz
もうダメぽ…
573大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:13:50 ID:bWTHKovQ0
俺が受けた頃の偏差値(T期、U期時代)
東大理T 68
京大理  67
東大理U 66
京大工  65
東工工  64
阪大工  62
阪大基工 61
横国工  60
名工工  60 ●
名大工  59
東北工  58
九大工  58
北大工  57
神大工  56
広大工  56
千大工  55
岡大工  54
金大工  54
阪市工  53
阪府工  52
574大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:20:30 ID:0u9wiRx3O
>>573何百年前だよ
575aju:2008/02/24(日) 18:14:40 ID:DooJ+jMDO
スイマセン。
機械科志望なのですが、今日の下見の際に自分の受験番号を見逃してしまいました。
番号は301○○(さすがに少し伏せますが)です。何号館の、出来たら教室の番号が分かる方教えてください。
576大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:40:26 ID:9lYzo6RRO
明日もわかるだろw
577大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:40:58 ID:IydvjB7sO
明日無事に辿り着けるか不安になってきたよ…
578大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:47:10 ID:tBhWxTvNO
明日、帰るとき中央線止めるかもしれないが許してくれ
579大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:47:27 ID:70oHML13O
鶴舞って降りる出口間違うと迷うな…
580大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:52:07 ID:0u9wiRx3O
>>578お前一人が命を賭けたところで中央線は止められねぇよ。だから無駄に命を使うんじゃねぇぞ
581大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:11:07 ID:29SJ6DFh0
鶴舞公園を通って来ると落ちるというジンクスが
582大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:16:40 ID:UW5cb9pJ0
名大病院前通ってくると落ちるというジンクスも
583大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:32:14 ID:DAADj83Z0
どこ通ればいいんだよw
今日下見言ったら鶴舞公園にヤンキー居てチキンな漏れ涙目w
あと痩せた麻原っ感じのおっさんともすれ違った。
鶴舞公園ってカオスだなwwwww
584大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:42:55 ID:mys/Gxka0
当日は生協委員だかなんだかが、正門付近でうろちょろして受験生を案内してくれたり、地図くれたりするから安心しろ
585大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:52:07 ID:3NCZc9hv0
あとは怪しい勧誘とかも気をつけるんだぞby去年も名工受けた浪人生
586大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:08:53 ID:SriuX17H0
>>573 本当ッスか?
むっちゃうれいしいっす。
共通一次時代は既に今と似たようなもんでしたよ。
587大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:17:22 ID:3UOReXq0O
確認
みんなセンターの受験票も持ってるよな
588大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:41:24 ID:29SJ6DFh0
あと早目に行っても容赦なく時間まで待たされるから気をつけてね。
手がかじかんで鉛筆持てなくなるよ。
589大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:15:14 ID:mSNkRlKb0
さっきお金貸してくれみたいな寸借詐欺おっさんもいたw
名大病院で働いているってウソくせーwww
鶴舞公園はまさにカオスwww
590大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:21:45 ID:tBhWxTvNO
>>589 おっさん自重www
591大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:27:33 ID:IydvjB7sO
>>588
何時からあくの?
592大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:31:53 ID:igGsJI3iO
教室内も寒い?
寒さ対策してったほうがいいかな?
593大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:39:48 ID:TGCdrWdOO
センターの受験票っているの??
594大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:40:26 ID:70/1IhU8O
いるよー
595大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:44:50 ID:TGCdrWdOO
家に忘れてきちゃった。今、ホテルにいるんだけどどうしよう??
596大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:47:23 ID:tBhWxTvNO
再発行
597大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:49:10 ID:TGCdrWdOO
明日、学校でしてもらえるの???
598大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:49:15 ID:70/1IhU8O
受験票にも書いてあるから絶対いると思う…
届けてもらえば?
599大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:44 ID:mrqt3pFwO
俺が部屋までもっていってやる。


何号室だ?
600大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:56:43 ID:tBhWxTvNO
受験票を紛失した場合は、あらかじめ本学入試課で再交付を受けてください。なお、学力検査当日紛失に気付いた場合は、入試本部に申し出てください。
って学生募集要項に書いてあるよ!
今すぐ電話したほうがよくないか?
601大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:59:31 ID:aZHvGggV0
とりあえずTELLしたほうがいいね
602大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:03 ID:Vat9PS2z0
とりあえず、だ。下見行ってる場合は会場案内の冊子あると思うんで、
そこの表紙のやや右上のほうに電話番号が載ってるだろ
そこに電話だな、まぁ今日はもう時間としては遅いと思うが
受験票が無いと正門が通れないんだが、守衛に相談すれば解決するぜ
幸運を祈る〜
603大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:53 ID:TGCdrWdOO
もう10時だし、電話って大丈夫??
604大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:02:58 ID:Vat9PS2z0
追記
センターの受験票なら持ってくるの忘れててもOkだ
試験のときに聞かれるぐらいで影響は無いぜ
でも念のためTELLはしとけよな

>>602の書き込みは本試験の受験票を忘れた場合の手続きだ。混乱させてスマソ
605大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:20 ID:TGCdrWdOO
そっか。じゃ、とりあえず電話してみるよ
みんなアリガト!!!
606大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:12 ID:2SNEgTHrO
明日の最初の試験って何時からですか?
607大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:25 ID:tBhWxTvNO
10時。9時45分までに入ったほうがよい。

もう俺はあきらめ(ry
608大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:35 ID:70/1IhU8O
10時だよ
609大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:11:59 ID:aZHvGggV0
数学が難しくないことを祈りたい
610大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:19 ID:29SJ6DFh0
予想以上に机と机の間隔が狭いのに驚かないように。
611大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:25:40 ID:2SNEgTHrO
>>607-608
ありがとうございます(*・∀・)
612大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:31:20 ID:QHux8vt2O
鶴舞公園は有名なハッテン場だから帰りは気をつけろよ
613大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:32:35 ID:9lYzo6RRO
教室によるけど全体的に狭いよな
614大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:42:30 ID:Vat9PS2z0
>>611
入室完了時刻は9時40分だぞ、気をつけて
早めに来て席確認してトイレ行っておくぐらいの時間は欲しいぜ
615大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:45:39 ID:IydvjB7sO
>>610
げっ、ほんと?
左利きなんで左側の人とエルボー合戦になったらどうしよう…
616('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/02/24(日) 22:47:11 ID:R022Da780 BE:153697223-PLT(13835)
おまえらこんなスレ見てないで前日のさいしゅうチェックぐらいしろよ
617573:2008/02/24(日) 23:16:24 ID:bWTHKovQ0
>>586
>>共通一次時代は既に今と似たようなもんでしたよ。
共通一次で、関西以西からの受験生が来なくなったんですよ。

T期、U期時代は、京大、阪大の併願でした。
東の横国、西の名工でしたね。
618大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:30:59 ID:hSx3fbTE0
過去の栄光なんてどうでもいい
619大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:20:10 ID:pMrpVKG00
今から家から出るわみんな頑張ろうぜ!
620大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:43:12 ID:097iLcFAO
緊張がやばいぜ…
621大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:03:02 ID:Zdt0UkrvO
蟹座ドベとかwww
622大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:24:08 ID:djzBjhNMO
目覚ましwww
623大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:59:55 ID:YYYdhcU+O
緊張ーwww
行ってくるぜ(´−`)/
624大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:47:34 ID:0fjoJKvwO
そろそろ出るぜ…!
625大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:29:19 ID:097iLcFAO
ついた
626大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:00:33 ID:PLaLI8VY0
みんながんばれー
627大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:07:08 ID:9ULK364FO
数学むずくね?w
628大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:08:27 ID:0fjoJKvwO
数学\(^o^)/
629大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:10:54 ID:ztTUTGXkO
もう帰っていいか?
630大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:14:52 ID:PV1Vf+enO
数学普通にむずい
631大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:17:42 ID:9ULK364FO
過去問より全然難しいじゃねえかよおおおおお
632大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:19:36 ID:Zdt0UkrvO
かえろうか
633大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:19:41 ID:StHhLyll0
今年は難しかったのか?by学部生
634大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:19:48 ID:097iLcFAO
数学テラ鬼畜www100点もないわwww
635大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:21:20 ID:DYT+fChDO
楽勝!一割はかたい……かえろう……
636大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:21:47 ID:hM8FPv8TO
3問ベクトルって…
637大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:23:10 ID:Q/CchIKdO
逆転なんて可能なのか…
638大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:23:19 ID:ztTUTGXkO
確率以外(1)すら解けてない(^o^)/
639大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:24:52 ID:xsLkhWm4O
数学ワロタ
640大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:27:50 ID:YYYdhcU+O
100点あったらいい、極端に難しくしすぎだろ
641大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:28:44 ID:0fjoJKvwO
今年は確率じゃなくてベクトルの年だぜ!って思ってたらどっちもむずいの出てきてワロタ

一次変換も出るとか鬼畜www

そこまでとけてないですけどwwwwwwwww
642大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:29:09 ID:hM8FPv8TO
去年の最低合格点が
生命・物質936
環境材料965
機械976
電気電子960
情報938
建築・デザイン1029
都市社会937
643大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:32:22 ID:097iLcFAO
日系ブラジル人らしき野郎がいるだがwww@電電
644大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:33:10 ID:YYYdhcU+O
残り八割とらないと最低にとどかない(´・ω・`;)
645大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:33:52 ID:m6UfUW+0O
数学死亡…。物理はどうだろうな?
646大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:33:58 ID:Q/CchIKdO
隣の筆圧強いです。
カタカタうるさいです。
気が散ります。
647大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:37:49 ID:hM8FPv8TO
数学が難しいということは、英語や理科が簡単だということかな?
648大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:38:04 ID:0fjoJKvwO
>>646
ごめんなさい
649大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:40:11 ID:ztTUTGXkO
>>643
俺かもwww
650大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:43:44 ID:097iLcFAO
>>649 開始ギリギリで教室に入ってきた?
651大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:45:23 ID:xsLkhWm4O
みんな一緒に
隣の名大附属病院の脳外科に
い か な い か
652大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:45:42 ID:Q/CchIKdO
>>648
いや、ヤツは携帯を開いてないぜ
653大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:45:58 ID:ztTUTGXkO
>>650
違う
部屋どこ?
654大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:49:06 ID:097iLcFAO
11試験室のドアから2番目の列の前から3番目w
655大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:55:17 ID:ztTUTGXkO
>>654
俺は第9試験場だから見れないわ
残念だwww
656('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/02/25(月) 13:22:02 ID:g9gcMoOU0 BE:461090063-PLT(13835)
お前ら余裕だな
657大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:00:25 ID:YYYdhcU+O
電流求めるところのプラスマイナスよくわからんかったから全部プラスにしたんだがよかったか?
658大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:00:55 ID:YYYdhcU+O
電子のところのプラスマイナスよくわからんかったから全部プラスにしたんだがよかったか?
659大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:02:13 ID:YYYdhcU+O
上の一つ誤爆w
660大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:03:58 ID:DYT+fChDO
ハァ物理電気死んだゎ〜英語で挽回しないと……
661大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:05:28 ID:yQucNQD10
まぁまだあれらめるな。
おれは数学4割しか取れんかったが物理英語で9割とったから
662大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:05:31 ID:hM8FPv8TO
最後の波の速度ってひっかけ入ってた?
663大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:06:33 ID:hM8FPv8TO
訂正:問2の
664大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:07:34 ID:097iLcFAO
ホール効果の問題ってマイナスつかないよな?
665大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:40:46 ID:StHhLyll0
化学受けたやつはいないの?
666大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:08:49 ID:zGhwf/6lO
数学 やや難化
物理 易化
英語 やや易化
って印象
667大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:11:55 ID:PV1Vf+enO
落ちたと思う奴挙手 ノ
668大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:12:43 ID:097iLcFAO
669大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:15:15 ID:YYYdhcU+O
おつかれ〜
670大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:18:25 ID:DYT+fChDO
センターすらやばいのに逆転不可 さようなら名工 こんにちは河合塾
671大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:23:26 ID:bOEM0rksO
さらばだ名工、もう二度と来ることはないだろう…
672大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:23:56 ID:JdrVIGpM0
>>666
物理去年からあれ以上易化したのか
みんな8割取ってくるんじゃね?
673大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:28:41 ID:Zdt0UkrvO
全部難化でいいよもう
674大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:30:34 ID:9ULK364FO
数学は激難化でいいだろもう
675大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:30:51 ID:PLaLI8VY0
出来はどうであれお前らお疲れ
B判以上の奴が難しいと思った問題は他の奴も大抵難しいと思ってるから安心していい。
後期の勉強もあるだろうが今日と明日は羽伸ばしておk
676大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:43:00 ID:F9Fza1zEO
何割くらいで受かるだろうか?
677大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:52:48 ID:OzEjGqEIO
俺浪人したのに数学ほぼ白紙。みんなはいいじゃないかまた来年頑張れば
678大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:56:55 ID:ztTUTGXkO
さよなら名工(^O^)/~~
こんにちわ理科大(^o^)/
679大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:58:16 ID:4R76kS9rO
力みどりこ
680大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:58:37 ID:Zdt0UkrvO
答えあわせしようぜ!

英語の最初はBでFA
681大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:58:45 ID:9wS2ZVs6O
どんだけ難しかったんだ数学w
問題は今手元にある?ちょっとでいいから教えてくれw
682大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:59:27 ID:StHhLyll0
俺も知りたい
683大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:00:31 ID:YS/XUfj6O
さょなら名工みんな元気でね
684大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:02:43 ID:097iLcFAO
全問ベクトルwww
685大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:05:57 ID:85JN7hPOO
数学むずかったよな
自分だけじゃなくてよかった
686大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:06:01 ID:9ULK364FO
英語最初おれもB
687河合合格:2008/02/25(月) 18:09:03 ID:ARJpV9OzO
11号室だけど死にました。死んだ人一緒にがんばろ。

俺の隣の人結局最後まで来んかった
688大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:09:26 ID:zT4GE5bF0
数学:
T、軌跡の式がなんか見たこと無い式になった
U、これ極座標だよね?俺普通に頑張ってcosθ出した
V、θ=60°じゃなかったら死ぬ
W、(3)はすげえ式でけえ

物理
万有引力:なんで万有を出すのか…かなり動揺した
電気:俺にとってはド田舎な範囲
波:まあ普通

英語はもう知らん
689大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:01 ID:YxbATTsOO
名工の英語やってるとなんか自分が悲しくなる。
数学は久しぶりに難化したな。大問3がなぜかおかしい。


化学は難化なのか易化なのかわからん。てか物理有利すぎだろww
690大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:12:14 ID:hM8FPv8TO
物理で波の速度が怖い
691大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:17:25 ID:F9Fza1zEO
数学のTの1何?
692大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:18:42 ID:zT4GE5bF0
x=b y=a+b?
693大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:20:40 ID:YxbATTsOO
>>691答えは覚えてないがずらして1次変換使ってもどした。
694大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:21:33 ID:ztTUTGXkO
>>692
同じ
695大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:24:36 ID:zT4GE5bF0
てかTの(2)の軌跡が
1=y~2-2xy+2x~2
みたいになったんだが大丈夫だろうか?やばい?
696大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:27:27 ID:7rbnmzFI0
みんな,解答だそうよ!
697大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:28:00 ID:djzBjhNMO
>>695 志望フラグw
698大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:28:47 ID:DymLVBgc0
>>695
一緒だ
合ってるか知らんがww
699大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:30:18 ID:YxbATTsOO
俺大問1全滅かもな、名工にしては難しすぎると思った…。 それなりに完投したんだが…
700大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:31:48 ID:SVmLU2dGO
>>670
同じく
701大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:32:01 ID:zT4GE5bF0
Vの角度って60°で合ってるか?
Qの座標なんて出せなかったから、とりあえず(2)の回転だけやっておいた
702大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:34:37 ID:zT4GE5bF0
もう恥を捨てるぜ
4の(1)はα=2p~2-2p+1だよな?
(2)は3α?
(3)は出たけど忘れてしまった
(4)はもう死ねばいい
703大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:36:51 ID:zGhwf/6lO
Vは60°回転の長さ√5倍になった
704大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:36:58 ID:YS/XUfj6O
みんなが眩しい
705大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:37:17 ID:Y71WlzMm0
こんにちわ名工
さようなら受験勉強(^o^)/
706大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:37:23 ID:DymLVBgc0
>>702
(1)はα=2p~2-2p+1
あとは知らんw
707大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:39:51 ID:RiZ5t4Rl0

(1)(a,a+b)
(2)y=x+√1-x~2)
(3)2√2π/3

非常にわかりにくいがこんなのかと
708大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:40:14 ID:ztTUTGXkO
ミスった
裏がでる確率Pにしてた
オワタ\(^o^)/
709大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:43:23 ID:PLaLI8VY0
数学は考え方があってれば途中でも半分くらいはくれるぞ
710大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:45:12 ID:KGz7S1zq0
数学の問題ってどんなんだったんだ?
問題文短いなら書いてくれるとありがたい。
711大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:45:53 ID:YxbATTsOO
はい大問2にいこか
712大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:46:01 ID:Zdt0UkrvO
確率の最後って37/64であってる?時間なくて超適当だた
713大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:48:12 ID:StHhLyll0
>>711
ちょwwシカト
714大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:48:35 ID:zT4GE5bF0
T
A(a,0)B(0,b)と点Pがある
条件
・△ABPは∠ABPを直角とした二等辺三角形
・A,B,Pの時計回りであること
(1)Pの座標
(2)AB=1、x>0,Y>0のとき、Pの軌跡
(3)Pの軌跡をCとして、CとX=1とX軸で囲まれた面積
715大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:50:59 ID:YxbATTsOO
>>710ごめんちゃい
716大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:51:57 ID:DymLVBgc0
物理いこうぜ
717大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:52:33 ID:b+rvJXnt0
Uのcosθがものすごい数値をたたき出しましたよ
あってる気がしない
718大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:53:38 ID:zT4GE5bF0
U
y=f(x)がある
P(t,f(t))における接線kとして、k上でx座標がt+1となる点をQとする
原点Oとする
(1)OPとPQが成す角をθとし、cosθの値
(2)1/4<t<1、f(x)=√xとしたときθが最大となるt
(3)1/2<t<2,OPとPQが直行し,f(1)=√3となるf(x)
719大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:55:03 ID:zT4GE5bF0
やっぱメンド。これぐらいで察して
720大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:58:21 ID:KGz7S1zq0
>>719
サンクス。ちょっと解いてみる。
721('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/02/25(月) 19:01:51 ID:g9gcMoOU0 BE:614787438-PLT(13835)
お前ら元気だな
722大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:02:00 ID:9wS2ZVs6O
>>714>>718
なんか名工大っぽくないなw
723大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:03:18 ID:b+rvJXnt0
だよね、過去問と全然印象が違う
724大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:04:51 ID:SmtIab290
合格最低点も下がるかな
725大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:10:21 ID:yQucNQD10
おまいら集中力がなさすぎるんだよ。
本番だったら普段解けないような問題でも解けるもんなのに。
726大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:11:18 ID:y7WHbCLu0
英語の大問3

1.36000
2.30
3.7時間30分
4.B
5.4

どうだ?
727大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:12:07 ID:Zdt0UkrvO
すいません。反省しません。
728('ω`) ◆JaSRACTdGI :2008/02/25(月) 19:14:41 ID:g9gcMoOU0 BE:1639430988-PLT(13835)
>>725
2ちゃんねるに書き込んでいる時点で察してやれよ
729大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:17:57 ID:YxbATTsOO
>>726 2は20じゃない?
730大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:19:35 ID:DrCz2OpF0
そこは20
731大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:20:05 ID:RiZ5t4Rl0
>>726
同意
732大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:21:05 ID:StHhLyll0
答えが割れたなww
733大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:22:49 ID:RiZ5t4Rl0
間違えたw

2は20だね
734大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:25:23 ID:zT4GE5bF0
4をfourって書いちゃった。ハ〜
735大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:04 ID:YxbATTsOO
それと4はBなのか?
736大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:16 ID:d+5v1PCf0
数学の大問4って3α^2(1-α)じゃないか?
737大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:26:59 ID:d+5v1PCf0
↑(2)ね
738大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:28:17 ID:djzBjhNMO
最低点どのくらいだろう…
739大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:30:24 ID:RiZ5t4Rl0

(1)2p~2-2p+1
(2)3α~2(1-α)
(3)6α-3
(4)57/64

...たぶん。
740大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:38:39 ID:LQiBv8aj0
数学のバカヤロー!!!
741大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:39:47 ID:zT4GE5bF0
合計900超えたら合格・・・ないかな・・・
もういいよ
742大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:40:38 ID:DymLVBgc0
数学3割あるかな…
743大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:42:49 ID:LQiBv8aj0
去年もだったんだが、またJR鶴舞駅前で変な人たちおったろ?

合格通知を送るとか言って住所とか書かされてるあれ。
744大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:50:04 ID:StHhLyll0
>>743
それ知ってるっつーか去年払ってしまった。。。みんな払ってなぁ・・
っていうか通知送るどうこうよりネットで発表もするわけだから
その時点で詐欺だと気づくべきだったよ。。。
745大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:55:46 ID:z0zUw25h0
数学ムズイ
Tの(3)5π/3ってなったんだがなあ… なんかミスったか?
式から見ても積分して√2が出そうに思えない…
UVはほぼ0で4割くらいか?確立も(4)ミスりました。
物理はV以外はほぼできた。万有引力ktkr 3が5割くらい…
英語 相変わらず時間足りんがまぁ7割?
Vのタンクに油を入れるやつ1/3入ってるのが釣りかと思ったb
どこから開始かが見つからなかったし。普通に考えたら20だよな。
落ちたら落ちたで浪人して上行きてえww

>>743
あれ詐欺なのかwwwwwww
あぶねえ うっかり書きそうだった。
746大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:57:54 ID:StHhLyll0
T
(1)(b,a+b)
(2)y=x+√1-x~2)または 1=y~2-2xy+2x~2 ただしx>0,y>0
(3)2
>>714を参考に解いてみた。。なんか微妙だな・・・
747大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:01:46 ID:zT4GE5bF0
てかもう浪人スレ覗いてる俺は駄目だな
信州とかいきたくね〜〜
748大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:12:03 ID:lU0OBR7X0
実際みんなできてんだろ?

・・・・orz
749大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:15:50 ID:QMstPcijO
>>743
書いちゃったよ…orz
金請求されるの?いくらくらいだった?
750大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:54 ID:097iLcFAO
ホール効果…
マイナスつかないよな…?
751大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:19:32 ID:RiZ5t4Rl0
√2はx=-1/√2でCがx軸と交わるから、かな?
752大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:20:32 ID:RiZ5t4Rl0

>>745
753大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:20:44 ID:StHhLyll0
>>749
請求はされない。その場で徴収される。去年は1000円だった気がする。
その場で請求されなかったなら大丈夫。取立てなど絶対来ないから。
ただこれから安易に住所を書かないほうがいい。得に次に名工にくるとき。
754大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:27:24 ID:DrCz2OpF0
物理の答え教えて〜
755大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:29:13 ID:z0zUw25h0
>>751 x=−1/√2って範囲内?
y=x+√1-x~2 でx≧0 じゃないの?
756大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:38:29 ID:z0zUw25h0
あー そうすると囲まれないじゃん
757大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:42:53 ID:lU0OBR7X0
物理!物理!
758大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:43:38 ID:YxbATTsOO
化学がまったくでないww
759大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:47:39 ID:StHhLyll0
生命志望者はおらんのかな?
760大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:54:21 ID:0fjoJKvwO
なんか過去問研究してきたやつを泣かせにくる年だな今年って
鬱だ氏のう
761大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:56:15 ID:B1ggkTBx0
同感、今年は去年より最低点が2点くらい下がってくれるという期待は甘いだろうか?
762大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:58:02 ID:DrCz2OpF0
もっと下がるはずだ!! 
きっと・・・
763大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:59:01 ID:RiZ5t4Rl0
>>755
x≧0はA(a,0)の範囲であってCのx(=b)は-1≦x≦1になるはず
764大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:59:17 ID:xkDEyAsx0
物理T問1(1)v0/2g~2
(2)v0/g
765大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:00:44 ID:z0zUw25h0
やっちたw−1≦b≦1 まであってるから(2)ではよろしくおながいしまつ
766大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:00:48 ID:DrCz2OpF0
続きを!!
767大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:01:33 ID:yafH2wBkO
>>764明かに(1)が違う件について
768大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:08:16 ID:0fjoJKvwO
数学は優劣二極化するとして受験生の傾向から英語はたいして差がなさそう。傾向ってのは噂レベルだけど
問題は理科だ…俺は化学でTの理論に手こずって最後の問題を解ききれなかった。
そして終了後目の前のHの足りない構造式の書かれた答案に何もできない屈辱…!

これで物理が簡単だったんなら今年は本当に厄年だぜ
得点調整?とかあんの?
769大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:09:30 ID:9ULK364FO
初速に二乗じゃなかった?
770大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:12:56 ID:DrCz2OpF0
ちゃんとした解答は河合塾のを待つしかないかな?
771大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:14:32 ID:bOEM0rksO
答え合わせなんかやめようぜwwww
772大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:16:30 ID:MEuUqNx2O
センター合わせて900すら越えない気が…
オワタ
773大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:17:40 ID:YxbATTsOO
まわりの現役の女たちが化学簡単簡単騒いでたが、実際簡単ではない。
774大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:18:26 ID:yafH2wBkO
物理のUの問3(3)の温度ってどうやって求めるの?
775大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:29:30 ID:djzBjhNMO
有り得ない温度になったんだがwww
776大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:32:42 ID:RiZ5t4Rl0
俺5600℃w
777目指せ河合:2008/02/25(月) 21:33:29 ID:ARJpV9OzO
ダメな人、一緒に河合や
778大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:33:45 ID:ztTUTGXkO
俺は3200℃www
779大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:34:39 ID:lU0OBR7X0
2.4・・・・・・・
780大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:35:13 ID:z0zUw25h0
俺2.5×10^3℃www
781大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:35:47 ID:StHhLyll0
実は去年も物理に比べて化学は難しかったけど
調整は行われなかったらしい。
まあできるやつは平気で9割取ってたからな。
今年も合否は数学でつくのかな?
782大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:38:05 ID:yafH2wBkO
やっぱそうだよなぁ…
俺も変な数字になって間違ってると思って消しちゃった
783大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:41:51 ID:XoSoxP9UO
>>773
確かにw俺の回りにいたやつなんて、アニリン塩酸塩でたーとかいってたけど、でてないからね。
784大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:51:40 ID:Y71WlzMm0
化学 60-65% 数学 35-40% 英語65-70%
センター464だけど
うーーーーん・・・・・
落ちたかも・・・
785大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:53:19 ID:pMrpVKG00
みんなと会えるのも今日が最後・・・
というぐらい自信がないんだが
786大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:10:29 ID:LQiBv8aj0
とりあえず変な業者に住所を書いてしまった人は浪人して出直すべき
787大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:14:35 ID:z0zUw25h0
終わったからやってみた。
WiiFitって疲れるな…
788大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:15:29 ID:bOEM0rksO
>>774
2400度℃
みんなバラバラじゃないかwww
789大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:19:06 ID:k8jkxmsg0
俺2422℃ww
790大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:21:21 ID:B1ggkTBx0
まぁ有効数字2桁だったけどね
791大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:22:40 ID:z0zUw25h0
電卓で計算してみたら2326?
792大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:39:28 ID:TG9aLytS0
俺も2400度になった
つーか電球に100Vの電圧かけたら2400度とか有り得るのか?
それ以前にフィラメントって何じゃい
793大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:47:41 ID:lU0OBR7X0
電球を長く使っていると黒くなるが
あれは蒸発したフィラメントが付着したもの。
フィラメントはタングステンという熱に強い金属が使われていて
2400度の熱で光を出している。


rasiidesu
794大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:47:45 ID:z0zUw25h0
電球の中にある電線ξ そこが熱を出して光る。
795大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:05:21 ID:xT4u9pDi0
・・・どうやら俺の答えは全然違うようだ・・・
物理も数学も駄目だし、私大に行くか・・・
796大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:07:23 ID:YxbATTsOO
受験当日に過疎スレWWW










みんなできなかったんだな。
797大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:08:07 ID:i6g59lzY0
みんなが出来なかったならどれほどいいか・・・
798大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:08:31 ID:LQiBv8aj0
今年の数学は異常だな。
ほとんどベクトル入ってるじゃねーか
799大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:09:16 ID:N33LySpn0
センタ431点の情報志望だけど多分落ちた・・・orz
浪人かぁ・・・なぜ後期も名工にしちゃったんだろう・・・
合計で絶対0すら行ってない
800大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:09:57 ID:N33LySpn0
間違えた850すらだ
801大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:12:50 ID:YxbATTsOO
>>799君は幸せものだ。
802大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:12:52 ID:SmtIab290
まだわかんないじゃんか
803大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:12:59 ID:B1ggkTBx0
あ、大丈夫、俺も情報だけどセンター417で後期も名工に突っ込むから
804大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:14:34 ID:LQiBv8aj0
俺も情報。

前期落ちたら後期で名大落ちどもと戦うぜ。
805大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:14:58 ID:sG6jucQk0
でもまあ数学はほとんどの人が死んでるだろ

と願いたい
806大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:16:17 ID:SmtIab290
去年の最低点−30でこねぇかな
807大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:17:32 ID:Y71WlzMm0
>>806
-60にしてほしい
808大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:22:33 ID:sG6jucQk0
俺も情報w
落ちたら南山数理情報\(^o^)/
809ひゃ:2008/02/25(月) 23:23:56 ID:ARJpV9OzO
センター414で後期名工特攻します
810大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:25:32 ID:z0zUw25h0
数学だけで平均70は下がりそうだよな?
811大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:25:41 ID:kMYuqxCR0
俺も情報だが、落ちたら南山経営だw
812大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:26:54 ID:ARJpV9OzO
落ちたらいくとこない
813大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:27:52 ID:sG6jucQk0
経営ならいいじゃん!
おれは経済受けとけばよかったと後悔
まあ名工受かればいいんだけどな!!!!!!!!!!!!!!!111
814大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:36:16 ID:bOEM0rksO
>>793
電球って危険物だったんだなあ…
815大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:39:50 ID:B1ggkTBx0
>>808
場合によっちゃ俺と同じ運命だ。
816大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:41:20 ID:jsPw8RsVO
俺のち〇こをフェラメントwww
817大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:46:10 ID:B1ggkTBx0
熱く激しい
818大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:47:42 ID:bOEM0rksO
熱くなるほど抵抗力が増しますwww
819大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:48:42 ID:b+rvJXnt0
さて、今日はネトゲの世界に飛び込もうかな
820大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:52:42 ID:StHhLyll0
しかし今年はまれにみない高倍率だったから合格最低点は
そんなに激しく下がらないだろうな。
821大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:13 ID:OLGBVlVM0
前期試験で後期試験予想できるかな?
822大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:13 ID:LQiBv8aj0
今年そんなに倍率高いのか?kwsk
823大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:02:43 ID:sG6jucQk0
824大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:07:05 ID:n7vKEhaIO
厄年じゃあ!厄年じゃあああ!
825大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:14:00 ID:e7POpPU20
>>823情報人気無さ杉じゃね?
826大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:19:24 ID:HUAJnm6E0
名工の電気電子と
理科大の工の電気なら
どっち行く?
827大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:31:28 ID:k9c9XtxGO
理科いけ
828大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:40:46 ID:yaP9THmvO
落ちたら立命機械
829大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:54:00 ID:Gs7d2UKLO
去年との比較
数学−50
物理+10
英語±0

くらいか?
830大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:43:22 ID:BVW8R8XxO
寝れない(・〆・)
831大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:55:01 ID:pNY3D60t0
グッスミン飲め
832大学への名無しさん:2008/02/26(火) 02:57:30 ID:BVW8R8XxO
みんな気になって寝れないよね?
833大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:00:42 ID:pNY3D60t0
なにを気になるだ?
834大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:01:33 ID:BVW8R8XxO
合否
835大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:03:41 ID:pNY3D60t0
気になれるのがうらやましいさ
836大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:07:22 ID:BVW8R8XxO
もう考えても仕方ないよね 切り換えよ(・=・)
837大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:13:30 ID:pNY3D60t0
そうだね もうやるだけのことはやった。
先を見つめよう。
838大学への名無しさん:2008/02/26(火) 03:29:33 ID:91mo/JkSO
てか生命物質ってちゃっかりこれからレベル上がりそうじゃない? さすがに倍率考えたら機械抜くだろ、まぁ化学と物理の差があるが
839大学への名無しさん:2008/02/26(火) 06:14:45 ID:8YhvcKbSO
不安で眠れない
試験前より緊張
840大学への名無しさん:2008/02/26(火) 06:40:03 ID:rKWOWJU+0
合格点下がってなかったら確実に落ちた。
841大学への名無しさん:2008/02/26(火) 06:44:49 ID:pmAMk9dxO
ここまで自信がないやつばっかなのも珍しいな
842大学への名無しさん:2008/02/26(火) 06:54:09 ID:rKWOWJU+0
俺がいるからな
843大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:16:26 ID:QsSXsfMfO
合格最低点下がると思う?
844大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:21:00 ID:HUAJnm6E0
そんなに下がらないんじゃない?
英語って簡単になったよな
845大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:37:33 ID:QsSXsfMfO
例年通りじゃない?
やっぱ数学がすべて握っとる。
846大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:53:15 ID:+0s9264k0
例年通りだったら俺死んだ
数学のとき涙流してしまった…
847大学への名無しさん:2008/02/26(火) 08:56:20 ID:QUCOURYT0
最低点少し下がるんじゃない?
848大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:07:10 ID:K75XOUam0
数学を見る限りかなり下がりそうだな

てか下がってくれたのむ
849大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:08:39 ID:QsSXsfMfO
俺生命物質受けたんだけど倍率高いで最低点あがっとるか不安で…
850大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:10:04 ID:codS2KPvO
最低点が900きるってのは甘すぎるかな?
851大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:12:37 ID:QUCOURYT0
物理今年簡単だったけど、去年も簡単だったから
最低点にはあんまり影響しない気がする。
あとは数学でどれだけ下がって倍率でどれだけ上がるかだな…
852大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:15:03 ID:zefGYRIDO
>>825
もう情報工は潰した方が良いよ名工
でも金集めるためだけに必要だしな一応
853大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:23:45 ID:AA5exAGO0
>>846
俺の隣で泣いてたのはお前か
854大学への名無しさん:2008/02/26(火) 09:34:58 ID:QsSXsfMfO
実際数学平均下がるにしてもなんだかんだで受かるやつは6割くらいいっとるんじゃない?
855大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:00:28 ID:jtvqG1MC0
>>852
それでも落ちそうな自分wwwwwwwwww
潰すとか言わないでwwwwwwwwww

予想
数学100 物理170 英語200
500なきゃ苦しいんだ

合格最低点下がってくれ!!!!

単身赴任の父から「一年ぐらい道草すれば」というメールが来た。
はいはい野糞してきます
856大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:54:13 ID:+0s9264k0
>>853
情報工ならそうだ
857大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:08:42 ID:/37ZFVci0
俺も泣いてはいないが数学の時間は鼻水じゅるじゅるで泣く一歩手前だったよ。
858大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:30:57 ID:TH+eWwY60
数学を見て、
教室をぐるっと見渡し、
浪人という文字を思い浮かべた。




859大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:32:26 ID:QUCOURYT0
そういえば
おれの隣のやつは数学ほぼ白紙で、
前のやつは数学ほとんど寝てた
大丈夫か情報w
860大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:34:12 ID:codS2KPvO
情報に希望がみえたナリ
861大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:35:52 ID:wwKyAuYl0
大学と読んで良い者30傑。(2008年番!!)

国立
東大、京大、一橋、東工大、地底、神戸、外大、医歯薬獣医のみ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私立
慶應、早稲田、上智、ICU、理科、同志社、立教、明治、中央、法政、青学
立命館、関学、関大、甲南、大阪工大、大阪商大、近大、龍谷、京都産業、
学習、成蹊、成城、明学、日大、専修、駒沢、東洋、國學院、武蔵、獨協、東京経済
芝浦工大、武蔵工大、東京電機、工学院、千葉工大、大阪工大、豊田工大 東海
全私立医学部、全私立歯学部、全私立薬学部、農獣医、
神田外大、京都外大、関西外大 、麗澤
西南 南山 東北学院 広島修道 松山 福岡 北海学園 岡山理科 金沢工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ここまでが大学と読んでも良い。↑



国公立少ねえ〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwワロタw
862大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:36:54 ID:QUCOURYT0
ちなみに空席は2つあったぞw
863大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:59:54 ID:codS2KPvO
空席は愚か者か推薦組やろ〜俺の教室多分休んでなかったし。メッチャ期待したのに
864大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:59:56 ID:iLkGKJiP0
情報工の空席なら一つは俺だな。
865大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:05:05 ID:a5PNDTwV0
なぜ??
866大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:19:23 ID:EOjO6S1T0
皆落ちたらどうするんだ?浪人する?
俺の親信州行けムード出しまくりなんだが
867大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:27:02 ID:QsSXsfMfO
俺は後期も名工でダメだったら浪人。
868大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:41:42 ID:DPjYub8tO
俺は豊田かぁ。。。
869大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:44:08 ID:pNY3D60t0
親に迷惑かけるようなことするなよ。
870大学への名無しさん:2008/02/26(火) 13:53:15 ID:ANMzdgXmO
南山
理系とはおさらばだ…
871大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:06:54 ID:EOjO6S1T0
>>864
あぁそういえば空席あったな。あれお前か。
何故に休んだ?
872大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:07:03 ID:8YhvcKbSO
>>866
信州大、名古屋人口多いよ悪くないよ
873大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:16:17 ID:aknevDNTO
南山経営
874大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:17:01 ID:pNY3D60t0
流刑になるやつ可哀想だな
875大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:42:22 ID:+0s9264k0
>>871
推薦で受かった可能性大
あとは病欠
876大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:44:05 ID:Gs7d2UKLO
人少ないなw

みんな出来なくて後期の勉強始めたのか?
877大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:54:08 ID:jtvqG1MC0
後期の勉強始める気にならない。
コンビニ行ってヤンマガでも読むかと思って着替えたけど寒すぎる。
もうやる気ないっすよw
878大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:02:53 ID:Rxia3jpe0
後期って難しいのかな
879大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:17:17 ID:Gs7d2UKLO
女少ないと思ってたけどけっこういたなw

可愛いこは受かれ!





おれが落ちるから意味ないが。
880大学への名無しさん:2008/02/26(火) 15:36:44 ID:91mo/JkSO
話変わるがヒドロキシアパタイトはCa10(PO4)6(OH)2になったがあってるんかな…
881大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:27:24 ID:IAxmk1j90
俺ここ落ちたら獨協法学だぜ@情報志望
882大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:01:44 ID:yzc5WVddO
>>881
それは人生がもの凄く変わるな…
883大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:15:31 ID:TlsRWmF7O
後期にむけてどんな勉強する?
884大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:38:25 ID:codS2KPvO
いまから何かやってのびんのかよ?
885大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:48:14 ID:m9H6R6b80
やらないよりはな
886大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:49:27 ID:iLkGKJiP0
>>871
俺は推薦です。
887大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:59:34 ID:8YhvcKbSO
明日からやるか
888大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:06:33 ID:QsSXsfMfO
後期の数学に数列と極限がくる可能性大。
889大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:32:15 ID:7ocb9btnO
男の巣窟と聞いたのですが、男女比率はどのくらいですか?ちなみに環境材料工です。
890大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:45:28 ID:K75XOUam0
9対1くらいじゃね?w
891大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:08:44 ID:aknevDNTO
>>889 俺の学校のカオスな女が環境材料受けた。

>>990 リアルに9:1
892大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:09:47 ID:aknevDNTO
安価ミス乙
893大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:23:25 ID:RCEugJiRO
物理の大問Uの問3おかしくないか?
温度Tの単位は℃
温度係数αの単位は1/K
になってるだろ?
R=R0(1+αT)を展開するとR=R0+R0αTになる。
ここで左辺の単位はΩ
右辺のR0αTの単位はΩ℃/Kになってしまう。
よって(左辺)≠(右辺)

俺が間違っているのかな?
894大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:24:19 ID:4yirDoCmO
>>880
あってるよ
895大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:57:40 ID:34QIaMWI0
今年のそれぞれの学部の最低合格点は何点くらいになるだろうか
896大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:59:37 ID:Gs7d2UKLO
>>893 ℃とKで統一されてなくて不思議に思ったけど

℃×1/Kは単位揃えれば消えるだろ
897大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:01:19 ID:ncQ7d1ql0
>>893
俺もそれ思った。T[℃]の関数としてって書いてあるのを信じて273+Tとはしなかったけど
もしかしたら全員正解になるかもね

しかし、後期にむけてのやる気がおきない・・・困った・・・
898大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:38:05 ID:m9H6R6b80
>>897
T=273+20みたいな感じでやったんだけど。。。
899大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:41:19 ID:RCEugJiRO
>>896
問題文の中でTの単位がKになっているか,
R=R0(1+αT)ではなくて
R=R0{1+α(T+273)}になっていないと駄目だろ
900大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:14:57 ID:codS2KPvO
んでまぁ結局正しいのは何ぞや?
901大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:26:19 ID:RCEugJiRO
問題が間違っていると思う
902大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:50:51 ID:codS2KPvO
そこで分らずやたら時間食ってしまった俺…あぁぁあぁぉぅぃ

ってか大問2の一番最後の仕事っていくらやった??
903大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:16:27 ID:RCEugJiRO
俺は15Wになった
904大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:16:38 ID:aknevDNTO
15?
905大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:21:54 ID:codS2KPvO
やった〜7点くらいゲットしたかも
906大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:25:29 ID:lFAYOfMkO
俺も15にした
907大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:30:42 ID:u9Fs7QfB0
どう考えても930を超えてない・・・・
ああああああああああああああ・・・・

908大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:46:24 ID:YJbI1a2y0
>>899
0度の時のRがR0なわけだからR0=R0(1+α273)になってだめだと思ったんだが
909大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:48:48 ID:zXaEWVnuO
これは問題ミスフラグ
910大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:53:59 ID:aknevDNTO
どう計算しても850点ない。オワタ
911大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:57:11 ID:zXaEWVnuO
仕事のとこの答え確認したら…
0.3じゃなくてなぜか0.5かけてて\(^o^)/
912大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:57:40 ID:YJbI1a2y0
早く答えが欲しい…立命に入学金払うか迷うところだ
913大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:35:19 ID:s0ZHdHWqO
>>908
R=R0{1+α(T+273)}のRに(1)の答え,Tに20℃をいれるとでるはず。
914大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:45:23 ID:/Dw5yde50
世界卓球もううざい!!
深夜アニメが移動しすぎだ!!
915大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:05:47 ID:EjoLZeqfO
去年は前期終わってからけっこうスレ伸びてた気がするが今年は過疎じゃないか
916大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:28:35 ID:BKCgaMAxO
あの数学のせいさ!
917大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:44:09 ID:3pMffb6xO
あー最低点920くらいで頼む@情報
918大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:55:33 ID:36yXh1SBO
答えっていつわかるの?
919大学への名無しさん
>>918 3/5