【紫紺】 明治大学 Part29 【前へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
明治大学は1881年1月、近代国家としての自立が急務とされる中、
岸本辰雄らによって明治法律学校として創立された。
基本理念は「権利自由」「独立自治」。
文系は、1〜2年が和泉校舎、3〜4年が駿河台校舎。
http://www.suakx.com/study/archimap/architecture/image/p120_010_14.jpg
http://chiyoda-tokyo.sakura.ne.jp/pic-htm/pic/meidai.JPG
理系は4年間、神奈川県川崎市の生田校舎。
看板の商、伝統の法、パラダイス政経、
あったか経営、おまけの文、華の情コミ。
2008年に国際日本学部を開設予定。
スポーツ系学部も設置が予定されている。
スポーツに強いのが特色で、野球・ラグビーで有名。

明治大学公式サイト
http://www.meiji.ac.jp/

明治大学校歌・紫紺の歌
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs7.html
http://homepage.mac.com/jtka/1s/obs8.html
http://contents-edu.mind.meiji.ac.jp/public/C06990011/C06990011.html

<前スレ>
【紫紺】 明治大学 Part28 【前へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196867237/
2大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:56:45 ID:SOREjgm10
>>1
重複スレ立てるな。
削除依頼出せ。
3大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:57:54 ID:SOREjgm10
このスレは重複です
下記へ移動願います

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/l50
4大学への名無しさん:2007/12/26(水) 00:59:59 ID:b0aaMODpO
>>1
乙!
5大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:02:41 ID:SOREjgm10
このスレの前に、既に重複スレが立っている。

【センターまで】明治大学Part29【あと少し】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198590602/l50


つまり、二重に重複しているから、悪質なスレ立て荒しだ。
6大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:04:45 ID:b0aaMODpO
>>5
そっちはテンプレがなっちゃいないからNG
7大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:17:30 ID:78qBsyvc0
テンプレないとどうせ消されるから、こっちはまずいだろ。
8大学への名無しさん:2007/12/26(水) 01:20:12 ID:b0aaMODpO
え、>>1にあるよ
9大学への名無しさん:2007/12/26(水) 11:51:37 ID:3oo3uYYc0
>>1
乙。

これからの時期、英語は何を中心にやっていけばいいかな
やっぱり赤本?
10大学への名無しさん:2007/12/26(水) 15:32:27 ID:SOREjgm10
このスレは二重に重複したスレです

明治スレの乱立は、ただでさえ応援団いじめ自殺事件とか
大学の隠蔽疑惑の影響で荒れているのに
更に叩かれる要因になります

2ちゃんねるのルールに従い、先に立てられた下記スレへ移動願います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/l50

なお、受験に直接関係のない明治叩きの話題は、専用スレでやってください。
11大学への名無しさん:2007/12/27(木) 01:40:27 ID:vFbhQiBK0
>>10
スレタイからしてアンチが建てたスレじゃん
12大学への名無しさん:2007/12/27(木) 06:10:09 ID:yJZVkiuB0
相変わらず自治厨は機械的な作業しかできないんだな。
ここと向こうのどちらを残すのが妥当かは火を見るより明らか。
13メイデンティティ:2007/12/27(木) 16:00:56 ID:Y1Srq/M50

【社会】“性器に熱湯…などのいじめ” 明大の元応援団員自殺で、隠蔽疑惑浮上…元団長「メイデンティティ」と過去に明大精神講釈も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198681618/
14メイデンティティ:2007/12/27(木) 16:01:43 ID:Y1Srq/M50

【社会】 明大元応援団いじめ自殺、“暴行ビデオ” 発覚→明治大学側が暴力認め、部の解散検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198626242/
15メイデンティティ:2007/12/27(木) 16:02:32 ID:Y1Srq/M50

【社会】「いじめはなかった」→暴行の現場を撮影した映像が見つかる…明大元応援団★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198484080/
16大学への名無しさん:2007/12/27(木) 16:49:18 ID:WXz2mNviO
>>9
赤本だろうね。
ただ赤本は演習だからね。
単語とか文法は継続してやっておいた方がいいよ
17大学への名無しさん:2007/12/27(木) 20:02:56 ID:4COxYCa/O
1が1人で必死に保守してる件

ここは重複だよん
18大学への名無しさん:2007/12/28(金) 12:56:54 ID:5Lg9EYknO
一人って…w
19大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:08:51 ID:E5nwSEnbO
結局今年は狙い目なのか??
例年通りなのか??
どっちなんだい
20大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:10:05 ID:Q47FZ8oc0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
21大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:43:27 ID:faPTDC220
>>19
たいして影響はないと思うぞ・・・
22大学への名無しさん:2007/12/29(土) 03:36:16 ID:9Bl6fOjmO
うんこ食わせるシゴキは明治にはびこってるぞ 応援団だけじゃないぞ
23大学への名無しさん:2007/12/29(土) 04:09:27 ID:N8FNgTF50

◆◆大阪経済法科大学は、朝鮮総連の作った大学です◆◆

吉田康彦が教育学部教授をしている大阪経済法科大学は金正日政治軍事大学日本分校です。
この大学は朝鮮総連が設立、経営者は在日でソープランドの脱税目的で建学されました。
副学長は韓国政府にスパイ容疑で摘発されています。

大阪経済法科大学教授一覧 http://www.keiho-u.ac.jp/shomu/kyoyo/kyoyo_itiran.html
North Korea TODAY http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/ref/monthly_chosun_july2002.html
宝島の報道 http://www.infovlad.net/underground/asia/nkorea/bbs/nkoreabbs824.html

きむ・むい(ルポライター)はその後変死

一覧を見るとぞっとします。教授や講師のほとんどがあちらの国の方ですね。
日本人らしい名前も在日朝鮮人が良く使う通名なので、全員が在日ではないかと思いました。
と、いうことは吉田康彦氏も、在日北朝鮮人なのではないかと思います。

24大学への名無しさん:2007/12/29(土) 12:36:12 ID:YmzV1nCXO
情コミュと文の05、06の最低合格点教えてください
25大学への名無しさん:2007/12/29(土) 15:24:10 ID:KYHgx8bR0
>>24
情コミ06=200、05=211

文は学科ごとに分かれてるから知らん
26大学への名無しさん:2007/12/29(土) 15:45:06 ID:YmzV1nCXO
>>25
どうもです。

文は史学地理なんすけどわかりますか??
27大学への名無しさん:2007/12/29(土) 15:51:28 ID:9w71J8TB0
このスレは二重に重複したスレです

明治スレの乱立は、ただでさえ応援団いじめ自殺事件とか
大学の隠蔽疑惑の影響で荒れているのに
更に叩かれる要因になります


2ちゃんねるのルールに従い、先に立てられた下記スレへ移動願います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/l50


なお、受験に直接関係のない明治叩きの話題は、専用スレでやってください。
28大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:01:03 ID:KYHgx8bR0
>>26
06=225

05はめんどい
29大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:04:13 ID:c7zGfg3eO
馬鹿が地域行政なんてつくるから
30大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:18:19 ID:NIr1koAsO
明治の学部って難易度はどんな感じなんですか?
文≧商
みたいな感じでお願いします
31大学への名無しさん:2007/12/29(土) 16:50:19 ID:FSWCq10MO
一概には言えない
問題難しくても、合格最低点は低いかもしれんし
32大学への名無しさん:2007/12/29(土) 20:18:17 ID:OrhoGJXu0
応援団がいない東京六大学の応援ってつまんないじゃん
33大学への名無しさん:2007/12/29(土) 20:35:46 ID:YmzV1nCXO
>>28
ありがとうございます。
34大学への名無しさん:2007/12/29(土) 20:51:35 ID:HwGnqYm90
|  メ イ デ ン テ ィ テ ィ
 \___ _______/
       V /\__/\
   /⌒ヽ, /⌒    ⌒ .\
  ,┤    ト、(●), 、 (●)、:|
 ( ゝ___ノ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、 .::|
 (  ___( ̄  | ト‐=‐ァ'  ..:::|
 (  ___)_メ  `ニニ´ .::/
 ヽ___)_ノ/`ー‐--‐一''´\
35大学への名無しさん:2007/12/30(日) 02:52:06 ID:9O9wN3FxO
商学部の問題に形式で一番近い学部は何学部でしょうか?
昔のやつが手に入らなくて、他の学部で演習したいんですが(;´д⊂)
36大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:33:50 ID:AEN0FfDaO
そんなに意識しなくて良いんじゃない?
こんな問題形式で出るんだぁくらいに思っておけば。
37大学への名無しさん:2007/12/30(日) 12:12:33 ID:FJwS0lZH0
学歴板でも話題になってる。こりゃ、入試難易度暴落だな

明治駒澤の隠蔽失敗…首つり自殺のいじめビデオ発覚
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198469007/
38大学への名無しさん:2007/12/30(日) 14:25:27 ID:6NMk7XBkO
明治の古典て簡単なの?
39大学への名無しさん:2007/12/30(日) 14:26:50 ID:XUfDkVe20
このスレは二重に重複したスレです

明治スレの乱立は、ただでさえ応援団いじめ自殺事件とか
大学の隠蔽疑惑の影響で荒れているのに
更に叩かれる要因になります


2ちゃんねるのルールに従い、先に立てられた下記スレへ移動願います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/l50


なお、受験に直接関係のない明治叩きの話題は、専用スレでやってください。
40大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:00:25 ID:g/hHk46BO
赤本8割取った(商)
俺受かる
41大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:26:26 ID:sxsShBQR0
イジメ偏差値65
42大学への名無しさん:2007/12/30(日) 16:57:37 ID:lRQYRetc0
マーチは死語。時代は”明治・駒澤”

あまりにも悲惨な明治男子の実態
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192896833/l50
文系で資格なし、学歴も明治・駒澤…もう死にたい
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/loser/1140932088/l50
天下の神戸・阪大卒も東京で就職したら明治・駒澤?2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1195786641/l50
いくら何でもこれは酷すぎるだろう明治よ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1197986914/l50
明治駒澤の隠蔽失敗…首つり自殺のいじめビデオ発覚
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198469007/l50
メイダイ?なぜ名古屋の人は明治卒に爆笑するのか?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193558973/l50
同志社関学って明治駒沢みたいだなw
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1191737366/l50
♀が一工早慶・医大生、♂が明治・駒澤なカップル?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196312474/l50
【立教‐明治】W合格者の100%が採゙チ頃し
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195373287/l50
外資で明治・駒澤でMBA無しの奴ってどんな扱い?
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193794739/l50
塾高の学部争いで敗者の塾生は明治・駒澤的にブルー
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1196986038/l50
【明治・駒澤の】早稲田栄光の軌跡16【羨望の的】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198210509/l50
【明治・駒澤】筑紫哲也後任もまた早大【不満爆発】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193199885/l50
43大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:58:56 ID:0zIC5mTV0
>>38
あんまりクセのある問題は出ないと思う。
44大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:02:01 ID:+Jkb9DUP0
■□■代ゼミ最新偏差値私大文系ベスト20■□■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 65.8(法67 経済67 商66 文65 総政66 環情64 )
A早稲田大 63.6(法66 政経66 商64 文64 教育63 社学63 人科61 スポ科60 国教65 文構64)
B上智大学 63.4(法65 経済64 文63 外63 総人62)
―――――――――――偏差値63の壁―――――――――――
C同志社大 61.3(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59)
D立命館大 60.9(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 )
E立教大学 60.6(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58)
F学習院大 60.3(法62 経済59 文60)
G明治大学 60.0(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60)
G中央大学 60.0(法63 経済58 商59 文59 総政61)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
I関西学院 58.7(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57)
J青山学院 58.6(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57)
K成蹊大学 58.0(法58 経済59 文57)
L関西大学 57.6(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56)
M南山大学 57.5(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55)
N法政大学 57.4(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャリ57 グロ58)
―――――――――――偏差値57の壁―――――――――――
O成城大学 56.3(法56 経済56 文芸56 社会57)
P獨協大学 55.8(法52 経済53 外59 国教59)
P明治学院 55.8(法55 経済55 文55 社会55 国際57 心理58)
R西南学院 55.3(法56 経済55 商 54 文57 人科54 国文56)
S中京大学 54.7(法55 経済54 経営54 文56 国教55 国英55 総政52 心理58 現社53)

45大学への名無しさん:2007/12/31(月) 11:26:53 ID:014pJ6V20
早稲田と違って 明治は基礎さえちゃんとしてれば9割は取れるね
46大学への名無しさん:2007/12/31(月) 11:55:35 ID:U3rvYsqK0
         /
  ∧_∧   |    
  ( ´∀`)  <  
  (    )  |  めいじ・こまざわ(笑)wwwww 
  | | |   |    
  (__)_)  |  
         \

俺の同期入社(自動車メーカー)の明治政経の奴(神奈川出身)は、
同期の飲み会の居酒屋で出身校を訊かれ、待ってましたと
「メ・イ・ダ・イです。」と得意満面に答え、
周囲は一瞬、蒼ざめ、暫くすると尊敬と憧れの眼差しで
彼を見つめた。女子の一人が「大学でご専攻は何でらしたのですか?」
と尋ねると、また彼は待ってましたとばかり、
「いちおう、政治経済学部だったんですが・・・」
セイジ?ケイザイ????
「えっ、メイダイでしたよね」
「えぇ、明治大學ですよ」
「・・・」

たちまち、周りはクスクス、、、プププ。。。失笑、、
30秒ほどすると爆笑の嵐。。

愛知は高校でも公立天国、私立蔑視の土地柄だけど、
名大と呼び名が同じだけに私立の明治とバレると大変なんだよね
 http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1193558973/1
47大学への名無しさん:2007/12/31(月) 16:46:40 ID:E4+Pgjgt0
【 平成20年4月入学 法科大学院 既修入試偏差値表 】
                     平成20年1月1日
(4大トップロー)
70  慶 応 ≧  京 大
69  一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)

(上位ロー)
67  阪 大 ≧ 神 戸  
66  千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都        
65  北 大 ≧ 中 大    
 
(中位ロー)
64  阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院    
63  東 北 ≧ 立 教
62  早稲田(法学部卒未修) 
61  同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大 
60  成 蹊
48大学への名無しさん:2007/12/31(月) 17:26:10 ID:dCuLKwlsO
早稲田も基礎が完璧なら合格最低点に届くように出来てるけどな。
49大学への名無しさん:2007/12/31(月) 17:29:02 ID:z93ELc600
早稲田は英語だと単語レベルはシスタン1冊でぎりぎりの学部と上級速読入れた2冊を丸暗記しないとできない学部の格差はでかい。
それに選択教科の政経は鬼
早稲田は、基礎さえしっかりしてればry
50大学への名無しさん:2007/12/31(月) 21:16:41 ID:oSVbREYM0
このスレは二重に重複したスレです

明治スレの乱立は、ただでさえ応援団いじめ自殺事件とか
大学の隠蔽疑惑の影響で荒れているのに
更に叩かれる要因になります


2ちゃんねるのルールに従い、先に立てられた下記スレへ移動願います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/l50


なお、受験に直接関係のない明治叩きの話題は、専用スレでやってください。
51大学への名無しさん:2008/01/01(火) 00:46:17 ID:JcIuWynl0
まぁ、どこも基礎がしっかり出来てれば受かるんだよな
52 【1754円】 【吉】 :2008/01/01(火) 01:16:59 ID:gb5o7iFKO
こっちが普通のスレか

商の数学全然できないんだがどうしよ・・・
53大学への名無しさん:2008/01/01(火) 13:58:37 ID:LpF8jul4O
数学の人は少ないから大変だな…
54メイデンティティ:2008/01/01(火) 14:38:44 ID:GBTcNwAJ0
元明治大応援団員自殺で、隠蔽疑惑浮上…自殺学生への哀悼の言葉もなく

元明治大応援団リーダー部所属の3年生の男子学生(21)が7月に自殺した問題で、
104年の歴史を誇る応援団が消滅の危機に立たされている。
一連の不祥事では、常軌を逸した幹部学生の暴走に加え、OB会幹部が問題の隠蔽(いんぺい)
を図っていた疑いまで浮上している。
(中略)
いじめに関与した疑いの主犯格の元団長は昨年10月の学内紙で、

「明大生が明大生であることを認識することは『メイデンティティ』とでもいいましょうか。
(中略)明治大学の栄えある未来に光を照らす、と私は信じて疑いません」

と、唇寒い造語で語っていた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122601_all.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198681618/
55大学への名無しさん:2008/01/01(火) 15:02:14 ID:FGPnnNvm0
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |     ”変態明治”のホモどもにいじめられ
  〈:: 〉::   | / |      自殺した明治大生 享年21歳。
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____

軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互に
つけさせる様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で
熱湯をかけたりする場面もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
56大学への名無しさん:2008/01/02(水) 04:36:12 ID:PrhvHRolO
亡くなった人をネタにするのはやめろ。
人間としてどうかしてるぞ。
57大学への名無しさん:2008/01/02(水) 06:27:21 ID:kEZSC/vSO
ここは2ちゃん
58大学への名無しさん:2008/01/02(水) 07:32:04 ID:XO5mlbvTO
>>57
5年ROMってろ
59大学への名無しさん:2008/01/02(水) 07:39:30 ID:fVqbSOL+0
滑り止めに國學院大學を受けようと思うのですが、他に受ける人いませんか?
国語と英語の問題が似ていると思うんですが。
60大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:02:41 ID:v1cw00e1O
箱根に明治いねえな。
全てにおいて、それだけの力しかない大学ってこと。
61大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:40:55 ID:XO5mlbvTO
箱根だけで全て語るとは斬新ですね、死んで良いよ^^
62大学への名無しさん:2008/01/02(水) 21:55:10 ID:yXLlIM1CO
明治だけに限らず他のmarchも出てないとこあるょ。
63大学への名無しさん:2008/01/03(木) 13:12:58 ID:bT/xu28DO
学連イイカンジ
64大学への名無しさん:2008/01/03(木) 17:45:35 ID:cYszYuptO
農学部の食糧環境政策ってレベル高い?
65大学への名無しさん:2008/01/03(木) 17:56:04 ID:TWB6b6KM0
学習院・成蹊・成城・武蔵 → 東京四大学
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191939462/l50

明治学院・青山学院・関東学院 → プロテスタント系 京浜3学院
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194447437/l50
66大学への名無しさん:2008/01/03(木) 23:34:13 ID:V1Ac/HEJ0
>>64
それって名前変わったばかりだから、
まだ分からないと思う
67大学への名無しさん:2008/01/04(金) 01:33:00 ID:Z7sAmGIv0
>>64
合格し易さではダントツ。
68大学への名無しさん:2008/01/04(金) 04:07:13 ID:OWAmYg2sO
英語は経営と商と情コミのどこが簡単ですか?
69大学への名無しさん:2008/01/04(金) 05:02:11 ID:2U7HBDJD0
>>68
経営かな。
そのかわり国語は明治で一番難しい。
70大学への名無しさん:2008/01/04(金) 05:52:28 ID:+EK9LJaTO
国語も全然簡単だろ。

ただ情コミの英語はやりにくくて俺は嫌い。
71大学への名無しさん:2008/01/04(金) 05:58:15 ID:T4mplIL20
◆大学出口(就職・資格試験等)ランキング 2007◆男女総合◆
民間企業への就職については、就職者数上位20社について、業種別経常利益、
日経などの各種ランキング、長期債格付け、株価格付け、学生人気、法人申告所得
などをポイント化。 教員や公務員就職率もポイント化。これに、OBについての各種評価
・ランキングを加え、各種国家試験状況もボーナスポイントとして加えた。

--------------------------------------------------------
SS 東大 3519.9 
---------------------------------------3000ポイントの壁----
S 京大 2854.0 一橋 2664.5 東工大 2495.3 東北大 2047.1 

---------------------------------------2000ポイントの壁----
AA 阪大 1986.4 名古屋大 1938.5 慶應義塾 1769.2  筑波 1753.9 
  九大 1707.1 早稲田 1679.3  神戸大 1552.7  上智 1452.8  
  電通大 1415.3 北大 1397.6 東京外大 1385.6 首都大 1264.7 
  ICU 1117.4  学習院 1044.9

---------------------------------------1000ポイントの壁----
A  青山学院 987.5 東京理科 978.3 立教 957.0  同志社 920.1
B 中央 869.9  関学 860.1 横浜国立大 818.4 
C 大阪市立大 777.9 名工大 747.5 武蔵工業 747.0  
D 成蹊 665.7  南山 664.4 立命館 641.8  ★明治 632.2
E 広島大 592.1 法政 581.4  埼玉大 576.9 関大 573.4
  成城 547.4  西南学院 545.9  高崎経済大 527.3

----------------------------------------500ポイントの壁----
F 芝浦工業 486.6  明治学院 437.1  武蔵 418.1  甲南 408.1
G 熊本大 392.3 日大 388.6  阪府立大 379.7 東京電機 378.9  
  国学院 362.6  金沢大 360.6 北海学園 309.6  専修 302.8
72大学への名無しさん:2008/01/04(金) 07:35:48 ID:AdrVCYSYO
英語が簡単なのは商だろ、経営は内容一致の選択肢が10個あったり受験レベル超えた単語の意味を答えさせてくるからやりづらい。
73大学への名無しさん:2008/01/04(金) 08:20:10 ID:xwDIkmk5O
商学部のほうが語彙的にはレベル高くね?
経営の英語は内容把握がしやすいからリズムにのりやすい気がする

経営の国語はむずい 内容がかなり抽象的文章だから選択肢をしぼりこめない

とチラ裏でした
74大学への名無しさん:2008/01/04(金) 11:46:40 ID:GpqJvG/80
このスレは二重に重複したスレです

明治スレの乱立は、ただでさえ応援団いじめ自殺事件とか
大学の隠蔽疑惑の影響で荒れているのに
更に叩かれる要因になります


2ちゃんねるのルールに従い、先に立てられた下記スレへ移動願います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/l50


なお、受験に直接関係のない明治叩きの話題は、専用スレでやってください。
75大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:37:46 ID:5ckXgE3jO
食糧環境政策って明治だけど同じぐらいのレベルの学校ってどのへん?
76大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:44:30 ID:50oDLXVVO
農学部に文系で入ったら死亡フラグたつかな?
77大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:39:21 ID:Zkv8DgjKO
商の06英語大門1むずくない?
78大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:40:15 ID:NGHvULVT0
マルチポストうぜぇ
79大学への名無しさん:2008/01/04(金) 21:07:26 ID:yoGavNuVO
明治って標準化ある? 標準化なかったら大部分の人が7割行くと思うんだが
80大学への名無しさん:2008/01/04(金) 21:48:03 ID:AdrVCYSYO
>>79
お前リアルでそんな発言したら間違いなく嫌われるぞ
81大学への名無しさん:2008/01/04(金) 21:51:38 ID:eg0Fj3nSO
得点調整してない大学なんて無いだろ
82大学への名無しさん:2008/01/04(金) 22:57:02 ID:/Y4BjOMNO
明治大学は得点調整しないて聞いたぞ。これは数学選択者に対するいじめだな
83大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:01:47 ID:deIlWzirO
数学選択だが社会馬鹿より遥かに優秀な数学受験生を不利に置くとか明治は馬鹿が増えるな
84大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:06:48 ID:GpqJvG/80
このスレは二重に重複したスレです

明治スレの乱立は、ただでさえ応援団いじめ自殺事件とか
大学の隠蔽疑惑の影響で荒れているのに
更に叩かれる要因になります


2ちゃんねるのルールに従い、先に立てられた下記スレへ移動願います
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/l50


なお、受験に直接関係のない明治叩きの話題は、専用スレでやってください。
85大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:33:07 ID:6gqtWuXfO
情コミュの数学って簡単に感じるんですがみなさんはどうですか?
86大学への名無しさん:2008/01/05(土) 00:00:14 ID:deIlWzirO
情こみは簡単だよね
証明はまるごと出来ないけど
87大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:19:58 ID:oFlDDJCCO
>>79
早稲田第一志望だったらそう感じるはず
88大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:23:28 ID:GqwiOB8fO
法、政経、商って序列みたいなのあるの?

偏差値通りだと法>政経>商かな
89大学への名無しさん:2008/01/05(土) 03:21:39 ID:KWMkXKcPO
赤本のレベルから見ても法・政経と商の間には偏差値以上の差を感じる。
90大学への名無しさん:2008/01/05(土) 04:27:21 ID:uxyqM6id0
2浪っていますか?
91大学への名無しさん:2008/01/05(土) 10:16:54 ID:LMaOEVwzO
>>79
俺も標準化あるのか疑ったここの経営受けます
早稲田落ちたらここかな〜
92大学への名無しさん:2008/01/05(土) 11:51:01 ID:QNg/Noil0
いじめの不祥事をもみ消そうとしたところだからな・・入試事項に書いてないこととかありそうな予感が・・・
93大学への名無しさん:2008/01/05(土) 11:58:15 ID:dRR4VSPA0
あまりにも悲惨な明治男子の実態
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192896833/l50

【ダメ男の】明治って女子大だったのね!【巣窟】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198626494/l50

男は黙って法政。女子大明治に行く必要は無い。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198807524/l50

【立教‐明治】W合格者の100%が採゙チ頃し
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195373287/l50
94大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:51:08 ID:G9Cy0AHe0
>>90
結構いる
明治は入学したら現浪はあまり気にならない。
95大学への名無しさん:2008/01/05(土) 14:41:24 ID://pAZeC1O
ガチで経営の国語難しく感じるんだけどみんなどんくらいとれる?
やべーよ…
96大学への名無しさん:2008/01/05(土) 15:12:19 ID:pZwkVzHwO
ってか法の最低点って7割だっけ?
標準化無かったら簡単過ぎないか?法政とさほど変わらない気がするんだが
97大学への名無しさん:2008/01/05(土) 15:17:53 ID:18A9z/xO0
>>96
法学部・政治経済学部・情報コミュニケーション学部は、選択問題の難易度差によって不利が生じないよう、得点調整を行います。

そーす
ttp://www.meiji.ac.jp/exam/qa/index.html

パソコンですぐにわかることを訊く奴って何なの?
98大学への名無しさん:2008/01/05(土) 15:31:49 ID:/0cCl3z9O
いまだに数学と地理どっちで受けようか迷ってるんだが…。
赤本では英語と国語は7〜8割いくのに数学や地理は3割くらいしか取れんorz
商だから得点調節ないし迷うな…誰かアドバイス頼む
99大学への名無しさん:2008/01/05(土) 15:49:25 ID:pZwkVzHwO
>>97
そうかあるのかありがとう
100218:2008/01/05(土) 15:55:24 ID:Zdud/66I0
パラダイス政経てどうゆうこと?
101大学への名無しさん:2008/01/05(土) 16:01:28 ID:G9Cy0AHe0
単位を取るの楽だからw
でも最近では、昔ほどでもなくなってきてるらしいが
102大学への名無しさん:2008/01/05(土) 16:02:21 ID:RiTHDSvp0
            東京医科歯科大附属病院          
                 |   |                .|   |
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|   |〜〜〜〜 神田川 〜〜|   |〜〜
                 |   |                 |   |
++++++++++++++++++++++|   |+□□御茶ノ水駅□□+|   |+++
           交番× |   |                 |   |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ̄
                 |明 |                   \ 本\
                 |大|     ○駿台予備校      \ 郷\
○駿台予備校       |通|                       .  | 通.|
  明治大学応援団♂  |.り .|              ニコライ堂○ |り. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |   |
●日本大学 ●明治大学|  | ●日大病院    ●日本大学 |   |
 理工学部  アカデミーコモン|  |   日大歯科病院  理工学部 |   |
          .(大学院) |  | ●日本大学大学院        |   |
○山の上   ●明治大学|  |●日本大学              |   |
 ホテル    リバティータワー|  | カザルスホール       ○      |   |
      (学部・図書館)|  |(法科大学院)  三井住友海上 |   |
                 |  |                        .|   |
103大学への名無しさん:2008/01/05(土) 17:01:28 ID:QNg/Noil0
明治って基準点設けず総合点なんだ・・・・
ってことはさ

英語30点 国語90点 選択が90点の210点なら合格できそうだな・・
104大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:05:29 ID:SrqbCkYlO
英語150点満点じゃないんか?
何学部?
105大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:06:47 ID:QNg/Noil0
英語糞苦手なんですよ。
106大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:29:28 ID:rskoGPa3O
情コミ?
107大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:30:27 ID:mhMwEu5o0



下半身脱がして、熱湯を掛けるなんて、ヘンタイだ。

明治ってホモっぽいよね。

キモイ

108大学への名無しさん:2008/01/05(土) 20:20:59 ID:PrmOQem10
%【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci

 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との結論を出したが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

(12月23日 産経)



Fランク明治
109大学への名無しさん:2008/01/06(日) 02:40:13 ID:it6fZmPA0


>下半身脱がして、熱湯を掛けるなんて、ヘンタイだ。

>明治ってホモっぽいよね。

>キモイ


ホモだったら迷わず明治へGO!
110大学への名無しさん:2008/01/06(日) 03:52:14 ID:Ch1RDbwq0
>>95
二年前の問題で4割だけど受かったよ。
そして今は在学生。
本番は古文から解けよ。

111大学への名無しさん:2008/01/06(日) 05:02:32 ID:flDdlsOxO
2年前の受験生
政経経済
英3割国10割弱日史8割
経営
英6・5割国6・5日史7割
情報
英7割強国7割日史9割で合格した。
参考になれば。
こん時の政経の1限の英語は超難化だったが、こういう時にその後あきらめたら終わり。
後を頑張って粘ればチャンスはある。
112大学への名無しさん:2008/01/06(日) 05:30:59 ID:jAFiW2UtO
そりゃあ10割弱もとれれば受かるだろう
113大学への名無しさん:2008/01/06(日) 05:57:14 ID:flDdlsOxO
当時の政経スレ答え合わせで答えアップしてほぼ反論なかったのを覚えてる。あんなに国語で根拠見えたのは後先1回。
でも本当の勝ち組はここを受かった後早稲田政経・商に照準合わせられる奴・・・浮かれちゃったよなぁ
114大学への名無しさん:2008/01/06(日) 06:00:50 ID:TCLNqYFa0
>>113
たしかにそこは重要だな
明治受かったときは何だかんだで嬉しかったからなぁw
んで現在、明治にいるが悪くはないよな?
115大学への名無しさん:2008/01/06(日) 06:11:54 ID:flDdlsOxO
明治スレで申し訳ないが今は立教メディア社会だ・・・
ただ振り込み日まで本当に明治政経と迷った。かなり行きたかったし。ここ受かったのは正直一番うれしかったな
116大学への名無しさん:2008/01/06(日) 10:03:36 ID:h0RBRXz1O
経営の在学生の方がいるようなので聞きたいんですが、よく明治は商>経営みたいにゆわれますが経営のほうが断然問題難しく感じるのに最低点に差がないようですが実際経営のほうが下なんでしょうか?
117大学への名無しさん:2008/01/06(日) 11:38:42 ID:bu+Dcw7xO
>111
政経学部、英語の配点高いのに他の教科がよければ3割で受かるの?
実際はもうちょっといってたんじゃない?配点高い問題が正解だったとか
06が他の年に比べて難しいって感じはしないけどな…毎年同じくらいむずい
118大学への名無しさん:2008/01/06(日) 11:44:25 ID:2f4T+vSnO
商の英語簡単すぎだなw発音が一点なら145点は堅いから、あと日本史だけで受かるわ。国語は適当にぬりつぶすか
119大学への名無しさん:2008/01/06(日) 11:55:30 ID:aqvbwOrs0
ここの英語で7割取れれば早稲田の英語は8割取れるだろ。
120大学への名無しさん:2008/01/06(日) 12:37:01 ID:EeDfv4WRO
商も経営も英語簡単じゃない?むしろ情コミで死んだんだけど
121大学への名無しさん:2008/01/06(日) 12:38:22 ID:iLTSR9oY0
情コミって英語難しいの?
122大学への名無しさん:2008/01/06(日) 12:40:47 ID:EeDfv4WRO
去年のからなんか変な問題あるよね?すげーやりづらい
123大学への名無しさん:2008/01/06(日) 12:48:56 ID:QCsVgThFO
俺も合格発表を聞いたら早慶の前に気が抜けそう
ましてや不合(ry
124大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:13:44 ID:doEOz/VTO
全学部統一試験の過去問がない
125大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:16:16 ID:aN564pZcO
赤本普通に売ってたぞ
126大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:23:40 ID:LaR0PrGi0
明治は楽しそうだよね。
青学とかはおしゃれじゃないとはじかれるみたいなイメージあるけど
明治はオタクもかなりいるっぽいしwいろんな人がいて楽しそう。
それに御茶ノ水もいい。
127大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:36:30 ID:QCsVgThFO
128大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:40:08 ID:H49LPz3lO
どう考えても立教だろ。
あ、立教行けないのかw
129大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:41:20 ID:IV+WLNIeO
>>128
どの会話とつながってるのかわからないんだが
130大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:41:53 ID:QCsVgThFO
立教のパンフレットに載ってる人はオタクっぽい人多いからね
131大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:45:44 ID:H49LPz3lO
立教>明治
W合格者がどっちに行くかを考えても明らかだがな。
132大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:59:07 ID:BRGofhQrO
06年政経の英語糞難しかた。あれ皆何割取れた?
133大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:01:51 ID:cbAzYq1V0
早慶入れたが勉強せず→明治・駒澤が被る経済的損失
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199594587/l50
134大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:16:30 ID:IV+WLNIeO
いじめ事件ってまったく有名になってないんだな
4人に聞いたら全員知らなかったぞww
135大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:23:57 ID:it6fZmPA0
>男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。

マジでホモが多そう
136大学への名無しさん:2008/01/06(日) 14:26:10 ID:aN564pZcO
>>132
ベトナム戦争の話しだっけ
137大学への名無しさん:2008/01/06(日) 15:44:59 ID:it6fZmPA0
ホモ多いの?
138大学への名無しさん:2008/01/06(日) 15:49:41 ID:5SXQbmyS0
>>137
和泉校舎と駿河台校舎の中間地点にゲイの聖地、新宿2丁目がある。
139大学への名無しさん:2008/01/06(日) 15:51:44 ID:5SXQbmyS0
ホモやゲイが多いのも明治の伝統。
140大学への名無しさん:2008/01/06(日) 16:12:22 ID:5SXQbmyS0
新宿2丁目には、和泉校舎からも駿河台校舎からも電車一本、10分で行ける。
通学路にあるから超便利なわけ。
141大学への名無しさん:2008/01/06(日) 17:28:01 ID:E+BSLNb90
日経進学NAVI 就職情報

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7521800
東京電機大95.2%■就職者数/就職希望者数1,619名/1,701名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518700
工学院大95%■就職者数/就職希望者数759名/802名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519000
駒澤大91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名
 

|    ↑就職率−%だって 
\  _______
  V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< 72.2%だよ( ',_ゝ`)プッ さすがパチプロ(笑)
 (    )    )  \_______________ 
 | | || | |                      
 (__)_)__(_)
142大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:30:20 ID:Ch1RDbwq0
>>116
たぶん経営の方が少ない合計点で受かるかな。
実際の入試でも経営より商の方が断然手ごたえあったけど、
結果は経営合格、商不合格だった。
経営の得点率は、英語9割国語4割日本史9割くらい。
明治だったらどこでもいいっていう人には経営オススメ。
143大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:51:47 ID:h0RBRXz1O
英語社会九割はすげぇ
日本史結構得意だけど八割くらいでとまってしまう
144大学への名無しさん:2008/01/06(日) 19:05:08 ID:Es1Es+u10
日本史8割あれば十分かと
145大学への名無しさん:2008/01/06(日) 19:11:26 ID:5SXQbmyS0
>>102を見やすくしてみた
            東京医科歯科大附属病院          
                 |   |                .|   |
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜|   |〜〜〜〜 神田川 〜〜|   |〜〜
                 |   |                 |   |
++++++++++++++++++++++|   |+□□御茶ノ水駅□□+|   |+++
           交番× |   |                 |   |__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  \ ̄
                 |明 |                   \ 本\
駿台予備校         |大|     ○駿台予備校      \ 郷\
○               |通|                       . | 通.|
  明治大学応援団♂  |.り .|              ニコライ堂○.|り |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          .|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         |   |
●日本大学 ●明治大学|  | ●日大病院    ●日本大学 .|   |
 理工学部  アカデミーコモン|  |   日大歯科病院  理工学部 |   |
          .(大学院) |  | ●日本大学大学院        |   |
○山の上   ●明治大学|  |●日本大学              |   |
 ホテル   . リバティタワー |  | カザルスホール       ○      |   |
          (学部) |  |(法科大学院)  三井住友海上 |   |
                 |  |                        .|   |
146大学への名無しさん:2008/01/06(日) 19:51:40 ID:it6fZmPA0


>軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互に
>つけさせる様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で
>熱湯をかけたりする場面もある。


こんな環境がホモやゲイを育成し、それに順ずる行為を助成しているんだね。





147大学への名無しさん:2008/01/06(日) 20:58:24 ID:iXSdxypF0
>>116
亀&マジレスだが、
「ゆわれる」なんて日本語使ってる時点で、お前の不合格は確定している。
148大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:07:53 ID:xp6otls70
軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互に
つけさせる様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で
熱湯をかけたりする場面もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci


これマジなの?明治行くのに躊躇するんだけど
149大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:38:09 ID:CxCJS3cC0
大学ラグビー準決勝の対慶応戦は惜しかった。
来年は箱根駅伝にも出場できるといいな
150大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:40:57 ID:5SXQbmyS0
>>148
先月、テレビ朝日の報道ステーションでもトップニュースでやってた。
複数のマスコミが報道してて、大学も認めてるから事実だろ。
でも入学したら全員がこういう目にあうわけじゃないよ。
151大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:57:55 ID:W3i+6Q0VO
俺‥英語得意なはずなのに商で53%しか‥‥
152大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:00:08 ID:it6fZmPA0
この大学ホモが多いんだ
153大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:22:37 ID:aN564pZcO
>>151
問題に慣れるのも大切だよー
154大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:05:25 ID:W3i+6Q0VO
>>153
わざわざレスありがとう
俺早稲田志望なだけに情けないお‥
なんか大問Tは特に、内容じゃなくて実は語彙問題!って問題が多くない?!
155大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:34:54 ID:flDdlsOxO
>>117
確か政経は150 100 100だろ?06は英語が前年に比べて難化した。
経済は全部で6割の210点取ればいい。あの年は明らかに国・地歴勝負。つまり英75国70地70なら十分受かる計算。俺は確実に英語は4割いってなかった。
>>132
06英語特に1は異常。内容むずかしいしエグかった。あれはいかに小さな点を稼げるか(後一問にはまらないで思い切って飛ばせるか。ああいうのは大問2から、解ける場所からやるべき)って問題。
むしろ現時点で05政経6・5割、06経営の英語をなんとか7割くらいに乗せたい。この辺りが受かるやつのボーダーかな。
156大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:50:28 ID:aN564pZcO
>>154
語彙問題もあるだろうけど、
ちゃんとパラフレーズを理解しているかをみる問題も多いと思う
157大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:53:07 ID:LaR0PrGi0
英語は法は典型問題だけど政経がむずすぎるな。
来年もあんないみふな内容だされたらそりゃ焦るし、なおかつ問題数がすくないからなんとか取れるところだけとって
07は1もいみふだったがエッセイとか物語がさらに苦手な俺は2もきつかった
158大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:22:51 ID:+Bef0g/80
>>155
2006年受けたわ。政治の合格最低点にビビッて経済に出願。英語が基地外だったけどマグレで7割付近。
国語は試験終了直後「簡単だったな」「初っ端の英語の難易度はこういうことだったのか〜」とか周りでざわついた。
しかしせいぜい7割。死のうと思った。政経は8割5分。政治に出しとけばよかった。死のうと思った
159大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:28:00 ID:evuuvG2Y0
>>158
そんな感じだったのかあ。
国語多分100点近かったんだけど、あの問題なら別におかしくないよな?
160大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:33:48 ID:+Bef0g/80
>>159
俺がこういうこと言うのは恐れ多いんだが、過去問よりは解きやすかったね。
古典は致命的にできなかった(センター0点)から好きな数字をマークしたり随分投げたけど。
161大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:39:43 ID:gJMSli9/0
ホモが多いんですか?
162大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:42:30 ID:+Bef0g/80
>>161
俺はホモじゃないけど2次元が好きだぞ
163大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:47:17 ID:ch2MkYITO
文学部志望で赤本は英語6.5割、国語9割、日本史6割。
もうオワタ
164大学への名無しさん:2008/01/07(月) 00:51:39 ID:0dtscOx1O
諦めたらそこで試合終了だよ
165大学への名無しさん:2008/01/07(月) 01:02:38 ID:evuuvG2Y0
>>160
いや古文はわりかし簡単だったはずw
あの英語はいや、焦ったねしかし。

政経は10点政治と経済で違うからね合格点が。
受験生の心を悩ませる。。でも明治政経自体が早稲田政経の受け皿的な存在だから経済にしたけど。
単純だけどそうやって考えると政経・商・文は早稲田の受け皿なんだからやっぱり経営・情コミは割と入りやすいのかな。
166大学への名無しさん:2008/01/07(月) 01:03:39 ID:MwtB9dA9O
みんな何割とかどうやって出してる?
明治配点載ってないよな
自分は正解数/問題数で%出してたんだが…他にいい方法知ってる人いたら教えて下さい。
167大学への名無しさん:2008/01/07(月) 01:03:57 ID:evuuvG2Y0
後法もだな。
168大学への名無しさん:2008/01/07(月) 09:44:23 ID:XPDduqziO
>155
06は6割でよかったのか…勘違いしてた
07のあと06やったけど同じくらいの出来だったから7割必要かと思ってた(07は67.4%が最低点って書いてあった)
07を7割って厳しいなー数学選択ってこともあるし大問1は苦手なタイプorz
169大学への名無しさん:2008/01/07(月) 11:54:51 ID:0dtscOx1O
>>166
正確な配点はわからんからねぇ。
それで良いと思うよ。
170大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:15:52 ID:PA/P2Vys0
>>166
>>169
それでやると失敗するぞ
「過去問では○○%取れてたのに…」ってパターン

個別配点はわからなくとも満点はわかってるんだから、
語彙は一問2点、和訳は7点とか概算を見積もってやって見るほうがいい
和訳・作文と語彙・文法が同じウェイトな訳がないんだから

和訳3問(1問10点)と語彙2問(一問2点)で全部のうち2問合っていたと仮定する
・語彙2問だけあってるパターンは4点
・和訳2問だけあってるパターンは20点
・語彙と和訳各1問あってるパターンは12点
最大16点開くんだぞ?
171大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:21:36 ID:QntAGAyfO
情報コミュの文法を英語で選ばせる問題が出来ない…
172大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:40:22 ID:0dgkshY70
情報コミ 英語10点だったけど
国語100点 政経100点で合格したお^^
173大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:43:58 ID:8JmKrNVwO
明治なんてマークばっかりで和訳問題ほとんどないだろ
標準化ある学部なら気にするだけ無駄だから単語でもやれ
174大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:48:07 ID:DIWiCM89O
政経学部の政経の不良債権の部分が鬼難しいのだが・・・

175大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:48:00 ID:VviNKLdbO
>>168
政経はそんな上がったのか。
俺の受けた06時点では情コミ・商7割政経・経営6割が合格ラインだったけどな。明治どうしても行きたい奴はこの4つ併願ありだよ。もち全学科傾向違うから赤本研究は必須だが
176大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:00:55 ID:ciNED+qH0
【立教−明治】W合格者の100%が立教へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199685449/l50

立教行きたいなぁ...orz
177大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:05:19 ID:0dtscOx1O
>>170
そりゃ記述とマークの差くらいは考えないとだけどさ。
何割とかも過信しなければいいんだよ。

俺はマークだけで何割で出してたけど。
178大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:21:08 ID:0dgkshY70
立教はリア充のギャル男とギャルしかいないぞ?
普通の女や男なんていないんだぞ?

明治ならヲタ〜ギャル男まで幅広い男がいるし
女は・・・・まぁ〜いろいろといるけどな
179大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:22:26 ID:f+2tAifdO
>>175
経営・商・国際日本受けるけど情コミュも受けるべき?
180大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:43:16 ID:ozJiGMKk0
俺の落ちる確率が上がるから受けんなww
181大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:49:20 ID:0dtscOx1O
>>179
政経受ければ?
182大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:14:02 ID:DIWiCM89O
政経学部2007

英5割
政経5割
国5割

オワタ\(^O^)/

英長文にしろ政経にしろなんか鬼難くないか?
183大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:20:12 ID:KO0BNZ8R0
法学部のセンター利用でうかったひと、何点でしたか?
184大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:44:52 ID:QzyZay2sO
今大学二年だけど89パーセントで落ちた
by法学部
185大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:51:35 ID:8EUyZcXh0
89%で落ちるのかw
センター利用は国立志望者のためのようなもんだからな・・・
186大学への名無しさん:2008/01/07(月) 17:40:31 ID:3px6MlIo0
>>185
国立志望者で89もとれるやつなんてほとんどいねえよ。
むしろ早慶志望者が滑り止めに使う。
187大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:10:50 ID:FNxOqpc10
188大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:15:21 ID:+Bef0g/80
>>186
7科目のセンター利用だと基準が下がります
189大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:24:11 ID:yrWUXXISO
英語の過去問で出来が悪かったらどんくらい復習に時間かける?
190大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:26:47 ID:iZm12D3VO
明治の願書って一般受験とセンター利用が同じ一枚の紙じゃん?
あれってセンター利用をとりあえず出しておいて、
センターの出来により一般に出す予定の人はどうするんだろね。

俺とか。
他のところでも聞いたんですが、知っているエロい人がいましたら教えてください。
もう一回願書を買うのかな?
191大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:59:59 ID:0dgkshY70
センターの国語で漢文除くなら提出したのに
192大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:00:23 ID:0dgkshY70
センターでは漢文も対象で
一般じゃ漢文は出さないってどういうこと?w
193大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:57:01 ID:oX86g5dnO
センター89%で落ちたとか言うのはパチ。マーチのどの学校どの学部でも89%で落ちるところは存在しない。
194大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:03:44 ID:QzyZay2sO
じゃあ何で俺はセンターで落ちたの?
あと、一昨年はセンター簡単だったんだよ。センターリサーチ出したら、代ゼミも河合も駿台も89パーセントでC判定だった。
んで、センターで落ちて一般で合格した。
195大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:11:21 ID:gJMSli9/0

ホモ多そうですね
196大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:12:27 ID:UYFGvrYN0
ホモビデオに出演した野球部の人って立教じゃなかった?
197大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:06:03 ID:T31y7wK+O
>>196
みたいだね
198大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:21:08 ID:GRRHyj1sO
>>181
政経、英語がホントに怖い
もとが中央志望で英語が0506で
8割超えてイイ感じだったのに
初めてやった明治の英語が
例の政経のベトナム戦争の話で
ボロッカスで、政経は無理かなって思って


情報コミュはどう思う?
199大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:26:36 ID:E5Tn3bD6O
>>194
採点ミスかマークミスだろ。いくら簡単でも89%で落ちることは無い。


もしそれで落ちるなら次の年で予備校側が予想するセンター利用のボーダーは89%以上を示すハズ。しかしそんなデータはない。
たしか去年予備校側が設定した合格可能性60%以上(B判定)ラインは文学部で82%、法学部で85%くらいだったはず。
200大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:28:02 ID:6I6at+2q0
>>199
代ゼミのそれって少なく見積もってるって話を聞いたことがある。
立教のどっかの学部、89パーで落ちたってレス見たことある
201大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:56:19 ID:UMjZ110G0
在学生だが
噂程度の話なんだけど、例年政経英語は大問1の配点があまり高くないらしい。
大問2以降に力を入れることを勧めます。
皆さんがんばって明治に合格してください。
202大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:57:19 ID:BoBA2zgq0
ホモが多いんですか?
203大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:59:04 ID:UMjZ110G0
>>202
ガチホモはいないけどショタ系はいるかもな。
大人しめの人が多いよ。
204大学への名無しさん:2008/01/08(火) 01:00:48 ID:kBgjBSDk0
ヤンキー系は多い。あとB系のハチマキしたボーズのデブ
ダボTで。

いじめが横行しているから大人しい奴もいじめられまいと1年後にはギャル男か
チンピラに変わっているよ
205大学への名無しさん:2008/01/08(火) 01:07:48 ID:UMjZ110G0
>>204
ちょ
新入生に嘘教えんな
良くも悪くも”普通”の人が多い。サーファー系でチャラいのはほとんど付属。
206大学への名無しさん:2008/01/08(火) 01:32:02 ID:KXAzlqMIO
経営の国語wwww
出版は東大ww
orz
207大学への名無しさん:2008/01/08(火) 01:33:30 ID:GRRHyj1sO
なにが言いたいの?


難しいわけだ〜



って言って




なにがしたいの?
208大学への名無しさん:2008/01/08(火) 01:36:55 ID:KXAzlqMIO
>>207
^^
209大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:06:58 ID:H4gmlT7mO
全学部、どんな問題でるかわからないし、どのくらい取ればいいのかわからない……
210大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:09:18 ID:pWBxAiBjO
「入試で○○点とったのに落ちた…」とか聞くんだが、入試も模試みたいに問題と答え持ってかえって自己採点とかできんの?
明治はどうなのか去年受けた人いたら教えてくれ
211大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:22:24 ID:crqcFZHmO
>>210
去年落ちて今年も挑戦する者です。問題は持ち帰れるけど解答配布はないよ。
ただネットで各予備校が解答出したり大学前で配布してる場合がある。
結構2chで解答とか配点予想して載せる人がいるからそれ見て採点するのも可能。
212大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:24:38 ID:pWBxAiBjO
こーいう時の2chの予想て信じていいんかな……不安だけどとりあえず本当にありがとう!
213大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:31:55 ID:6zNA3xpIO
願書スピード写真で出していいかな(><)
214大学への名無しさん:2008/01/08(火) 09:42:03 ID:pWBxAiBjO
>>213
でもめんどくさくてスピードで出して受理されなかったら最悪だぞ
そんなちゃんとは見てないだろうから大丈夫だとは思うけど万が一……
215大学への名無しさん:2008/01/08(火) 09:58:28 ID:fBrLs5SuO
>>212
信じるも何も正確な配点なんてわからないんだから。
216大学への名無しさん:2008/01/08(火) 13:25:07 ID:qAuk/Nq80
スピード写真だめなの・・・?

明治って三科目ですよね?
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/
なんで合格者平均450こえてるんですか?
英語150+国語150+リス50+地歴100では?
217大学への名無しさん:2008/01/08(火) 13:34:43 ID:xmw5oVN2O
>>216
センターは英国各200点満点じゃ…?

え、自分間違ってる?w
学部によってセンター点数換算違うのか?

それと、以前配点の出し方について質問した者なんですが、答えてくれたみんなどうもありがとう!
みんなの意見を参考に考えてみる。
218大学への名無しさん:2008/01/08(火) 13:42:38 ID:K3wkXUZD0
受験生は余裕を持って早めに願書を出すように。
219大学への名無しさん:2008/01/08(火) 13:49:55 ID:9Ws5ETg90
チンコの鑑賞会はやめて欲しい><
220大学への名無しさん:2008/01/08(火) 14:02:17 ID:qAuk/Nq80
あ、そうだ200点でした!
すいません
221大学への名無しさん:2008/01/08(火) 14:07:27 ID:gPI4RBt7O
私はスピード写真でだすよ。写真に金つかいたくない
それにスピード写真のが写りがいいのでね
たのむからスピード写真で通してね明治
222大学への名無しさん:2008/01/08(火) 14:33:41 ID:rhHnzEcP0
マーチレベルのセンター利用ってたいていが3教科9割押さえてるやつらばかりでしょ?
東大や一橋の滑り止めでマーチレベルを利用するやつらだっているんだし
223大学への名無しさん:2008/01/08(火) 14:38:51 ID:DOSJX4QGO
俺スピード写真撮る金すらないから似顔絵でだすよ
224大学への名無しさん:2008/01/08(火) 14:46:50 ID:TrmqF8ZNO
せめて写メにしろww
225大学への名無しさん:2008/01/08(火) 17:13:37 ID:1e27BQEs0
>>222
そのレベルが受けてきてるんだろうね。
226大学への名無しさん:2008/01/08(火) 17:35:48 ID:rhHnzEcP0
スピードが駄目な大学ってあるの?w
227大学への名無しさん:2008/01/08(火) 17:44:29 ID:1e27BQEs0
スピード写真って700円くらいでBOXみたいなところに入って
カーテン閉めて撮るやつ?
228大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:46:53 ID:eGxytFiRO
一般って合格最低点でてましたっけ??
229大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:53:01 ID:UfEvNF2tO
でてる
230大学への名無しさん:2008/01/08(火) 19:19:18 ID:rhHnzEcP0
けど、好評されてる最低ラインは当てにならないと思う。
なぜなら
選択科目で点数調節されるんでしょ?
早稲田みたく偏差値とかじゃなくって明治は点数で差があれば調節あるみたいだし
目安程度にしかならないねw
実際は
公表されてるライン+50点は足さないとだめだな
231大学への名無しさん:2008/01/08(火) 19:29:39 ID:eGxytFiRO
合格最低点ってどこでみれますか??
パソコンないんです。
経営の合格最低点をしりたいのですが…
232大学への名無しさん:2008/01/08(火) 19:38:28 ID:1e27BQEs0
>>231
赤本かHP
233大学への名無しさん:2008/01/08(火) 19:50:13 ID:eGxytFiRO
>232 ありがとございます。
234大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:01:50 ID:sS3+QC5xO
>>230


嘘つくな
235大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:32:59 ID:cjf9kffeO
公表されてる経営の70%ですら高いのに50点たしたらどうなるの?

てかみんな七割いける?
236大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:37:37 ID:crqcFZHmO
>>235
あたしは国語8割英語7割日本史7割って感じかな。一応越えてるけど不安。。
皆は国語難しいっていうけど日本史が難しい(;д;)
237大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:55:25 ID:+0bUazVEO
法学部に今通っているけど、問題は立教、法政、中央に比べると簡単じゃね?日本史なんか、明治のは30分位で終わったが、法政はギリギリに終了。

あと、うちのクラスは明治第一志望は殆どいない。40人中5人いないと思う。
238大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:09:18 ID:WVIUwAGIO
情コミ07
英語66%国語75%数学64%
適当に配点を付けてみると
英語63%国語73%数学68%
くらいなんだがアウアウかな?
239大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:11:09 ID:4UXDXgah0
>>237
明治は偉大なる滑り止め、永遠の中堅私大
早慶上智立教に受かれば全蹴りされる大学
240大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:11:12 ID:0qO4l9jQ0
政経と法学部は早慶というよりはむしろ中央法落ちの受け皿だから
そこそこ資格取ろうと頑張る人は多いんじゃないの
241大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:18:34 ID:crqcFZHmO
法学部行きたいなー…
242大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:31:37 ID:+0bUazVEO
立教法受かったけど明治法にした。
うちはボンビーだから立教の金持ちイメージを想像して、行く気になんなかった
243大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:47:38 ID:Q+brwpeNO
明治法の問題って難しくね?
立教法政学習院の問題なんてセンターレベルだと思うんだが
>>237と正反対な意見なんだがみんなはどうよ?
244大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:49:40 ID:0u4EiP7H0
経営うけるんですが、公共経営受けても経営や会計の講座って取れますか?
公共経営が最低点低いので、なるべく受かりやすいとこ受けたいんですけど、
あまり内容に興味持てなさそうなんで…
245大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:22:54 ID:LLf98Vb00
マーチは85あれば受かるだろ。
246大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:24:29 ID:LLf98Vb00
明治法志望なんだけど、英語、国語、世界史ってそれぞれ何問までミスが許されるの?
詳しく教えてください。
247大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:31:09 ID:crqcFZHmO
>>246
そんなの決まってる訳ないじゃん。配点もまちまちなのに。
248大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:32:59 ID:kH0uKQ7SO
明治って高3前期までの成績表出さなきゃいけないけど、これって合否に関係しちゃうの?
249大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:34:13 ID:fBrLs5SuO
>>246
君みたいな頓珍漢なことを聞く奴はまず落ちるから心配する必要ないよ〜
250大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:35:00 ID:1e27BQEs0
>>248
一般なら成績表なんて見ないだろ
251大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:41:29 ID:kH0uKQ7SO
>>250
じゃあ何で出せって書いてあるんだろう?
成績良くないから嫌だな・・・
252大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:47:34 ID:1e27BQEs0
>>251
入試で合格点取れれば受かるよ。
253大学への名無しさん:2008/01/08(火) 22:49:59 ID:E5Tn3bD6O
一昔前の明治は二教科+調査書入試をやってたけどね。
254大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:26:37 ID:myqDErwB0
>>244
講座は取れるよ
公共経営は学内で存在が忘れられかけてる気がするけど
255大学への名無しさん:2008/01/09(水) 00:02:21 ID:1e27BQEs0
ただ興味ないとわかってるんなら、
興味ある学科受けた方がいい気が・・・
256大学への名無しさん:2008/01/09(水) 00:17:52 ID:HISGdsHX0
ホモホモホモwww
257大学への名無しさん:2008/01/09(水) 00:38:53 ID:JJ9ZpeZq0
写真、制服で撮った?
258大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:02:00 ID:XYkVjL6M0
ここの世界史って論述あります?
259大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:16:51 ID:Zld9/J8e0
>>254>>255
どの学科にいても好きな講座を取れるならまず受かることを
優先しようかと思いまして
年によっては結構最低点違いますし…
レスありがとうございました。
260大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:19:21 ID:2+Y0r4eG0

立教推薦合格しました!!ちなみに彼女持ちです(^ω^)
http://pr.cgiboy.com/06267410

261大学への名無しさん:2008/01/09(水) 09:10:41 ID:uQQcikuI0
【西:同志社】 こっちの大学ショー 【東:立教】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199837000/l50

同じグループ内、同地域内で迷ったらこっちへ!
現実に起きているW合格実績が物語るれっきとした真実。
「どっちの大学ショー」スレで工作員に騙されてマイナーな選択をして
人生台無しにされないためにも、情報の取捨選択は各自が責任持って行いましょう。
262大学への名無しさん:2008/01/09(水) 12:45:20 ID:Bhu6/t1iO
農学部農学科の一般選抜の最低合格点が約6割って書いてあるけど、これって本当なの??
263大学への名無しさん:2008/01/09(水) 12:47:05 ID:XjfYpJ60O
法の得点調整て政経選択だとやっぱ素点より下がりやすいんですか?明治スレで調整に関して早稲田ほど議論が少ないのは素点との変動が少ないからなんでしょうか
264大学への名無しさん:2008/01/09(水) 12:53:21 ID:o+FvuAc+0
>>263
俺はあんま気にしないで8割取れれば
受かると思ってるんだけど得点調整や素点とか
そういうのって計算してなんか意味あるの?
265大学への名無しさん:2008/01/09(水) 13:07:29 ID:XjfYpJ60O
>>263
場合によっては商を併願しようと思ってるよ。
266大学への名無しさん:2008/01/09(水) 14:18:13 ID:DbM9YpE40
いじめ学部新設するらしいよ
267大学への名無しさん:2008/01/09(水) 19:04:24 ID:Ft44Y9NXO
みんな、全学部統一と一般選抜両方受ける?
268大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:29:28 ID:TaRdX6Vf0
>>266
馬鹿!
いじめは国立の医学部の中でもあるんだよ
教授が学生をいじめるケースもある
明治大で起きたことに対していちいち非難するな明治大とは関係ない
いじめた学生本人の問題だろ
269大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:32:58 ID:l3SSVeGr0
>>268
テレビ朝日 報道ステーション 12月25日トップニュースで放送

明治大学の応援団のリーダー部に所属していた3年生(21)が今年7月に自殺した問題で、
原因が上級生によるいじめだった疑いがあることがわかった。
暴行の様子が撮影されたビデオテープがあることも明らかになっていて、
軍歌が流れる応援団の部室で、下半身を裸にされた男子学生に熱湯や冷水が浴びせられるなど、
暴行の一部始終が録画されていたという。

大学側は当初、「部の体質に問題はある」としながらも、いじめはなかったと主張。
しかし今回、現場を撮影したビデオテープの存在がわかったことで、初めて暴行の事実を認めた。

大学は現在、リーダー部の活動を無期限で停止する措置を取っているが、
大学の調査委員会は、年明けにも最終報告書をまとめ、応援団の廃部も視野に処分を検討するとしている。

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
270大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:38:04 ID:l3SSVeGr0
>>268
騒ぎ立てるのもよくないが、事件を矮小化するのもよくない。
大学側も、「部の体質に問題はある」と認めてるし。

問題なのは大学生にもなって、(しかも我が明治大学で)
小学生でもしないような非常識ないじめがあったことだ。
加害者も被害者も明治大学の学生だ。
他人事にしようとする態度は恥だ。
271大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:55:35 ID:7l3VmSsCO
イジメとかぶっちゃけどうでもいい
イジメ撲滅スレでも作ってそっちで討論しろよ
272大学への名無しさん:2008/01/09(水) 21:05:57 ID:JPGBUJwZ0
>>271
これが明治の冷酷さかw
273大学への名無しさん:2008/01/09(水) 21:06:32 ID:M3k39ZbSO
商の合格ライン高すぎだろ‥JK‥
274大学への名無しさん:2008/01/09(水) 21:49:40 ID:mjYEnMh6O
>>272
じゃぁお前はこの事件について何かしたのかって話。

正義ぶってんじゃねーよ偽善者がwwwww
275大学への名無しさん:2008/01/09(水) 21:57:14 ID:THmuphlR0
センター利用の商6教科って今年から?
276大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:06:52 ID:HISGdsHX0
homo homo homo
277大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:23:41 ID:4dLDk3n80
>>275
そう
278大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:26:45 ID:6sa1wxs60
センター利用は4教科が狙い目だ。経験上一番効率がいい。
279大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:39:02 ID:rEO6b25s0
政経・商・経営、どれか1学部受けようと思うんですけど、この中でどこが一番英語の問題が易しいですか?
自分で過去問解け、って言われたらそれまでですけど、本命の対策に追われてて全部やってる時間がないんです…
だれか親切な方、主観的でよいですので教えてください。
280大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:44:07 ID:l3SSVeGr0
↓大学当局か、応援団OBか、いじめ自殺事件を隠蔽しよう動ているのは残念。

ウィキペディア-Wikipedia-の明治大学の項目
いじめ問題が書かれると必ず消す逆編集をする関係者がいて
そいつの陰謀で編集禁止になっている

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6
281大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:45:54 ID:0jVihxpG0
>>279
過去問解かなくてもいいから読んでみろ
本命が国立だか早稲田だか慶應だか知らんが、そのぐらいの頭なら見ればわかるだろう
282大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:46:15 ID:4dLDk3n80
>>279
どれでもいいと思う。
一番興味ある学部受験しなよ
283大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:09:20 ID:AUc7KQbxO
どれか教えてって言われてるんだから教えてやれば良いじゃんか。

俺の主観から言わせてもらえば政経は別格。商と経営は同じくらいだけど商は量が多いけど時間も長くてやりやすい。

あくまで英語の難易度ね、入りやすさはどうかと言われたらそれは人それぞれの得意科目によるね。
284大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:10:12 ID:Un808wX20
応援団がいない六大学野球の応援なんて
ミジメなだけだ
285大学への名無しさん:2008/01/10(木) 00:11:43 ID:+jXLdTBR0
>>283
それ教えてやれてないじゃんw
1学部しか受けないって言ってんだから、
相性もあるし1学部に絞るのは無理でしょ。
286ななみ:2008/01/10(木) 00:19:54 ID:u82+bqR8O
経営学部の古文の配点おしえてください(>_<)
287大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:16:16 ID:KNcfR8c/0
>>283
政経は別格というのは、別格に難しいということでいいのでしょうか?
それなら商・経営の問題を軽く比較してみて、どちらかに決めようかと思います。
ありがとうございました。
288大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:17:51 ID:qoiDfoDdO
そこまで見るなら政経も見とけよw
289大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:12:08 ID:Z6bEKz6D0
全学部入試の国語の解答ある人いないかねー?
いたら教えてください!!
290大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:15:59 ID:AW9wwwbr0
政経の国語簡単過ぎじゃね?
marchの国語ってどこもこのレベルなの?
291大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:21:58 ID:gq72zuJIO
>>290
そんなもん。国語できないオレでも9割近く取れるからきっと満点がいっぱいいるんじゃないか?
292大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:32:59 ID:vpvwGvj3O
マーチ国語は
明治>法政>立教>青学>中央
293大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:40:30 ID:QIUI26td0
>>268
あなたが、いじめ学部に所属している和田さんですか?
294大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:41:05 ID:QIUI26td0


274 大学への名無しさん New! 2008/01/09(水) 21:49:40 ID:mjYEnMh6O
>>272
じゃぁお前はこの事件について何かしたのかって話。

正義ぶってんじゃねーよ偽善者がwwwww



偽善者>>>いじめ
295大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:46:04 ID:U2tqLoX20

ここは大学受験板です。

受験に関係のない中傷投稿は

通報します。
296大学への名無しさん:2008/01/10(木) 02:55:26 ID:XU8e+ctX0
その前に、この重複スレを立てた人と、
それを保守維持している大学職員を通報すべきでは?
2ちゃんねるのルール違反なんだから。
297大学への名無しさん:2008/01/10(木) 04:36:14 ID:UL3KkyK40
ここは重複スレじゃないよ
もう片方のスレは荒らし(変態立教)が立てたスレだし、
何故パート28の次スレが同じパート28なのか理解に苦しむ
こっちが本スレだろ
298大学への名無しさん:2008/01/10(木) 04:52:10 ID:QIUI26td0
>>295
あなたがあの和田さんか
299大学への名無しさん:2008/01/10(木) 04:53:10 ID:QIUI26td0


280 大学への名無しさん sage 2008/01/09(水) 23:44:07 ID:l3SSVeGr0
↓大学当局か、応援団OBか、いじめ自殺事件を隠蔽しよう動ているのは残念。

ウィキペディア-Wikipedia-の明治大学の項目
いじめ問題が書かれると必ず消す逆編集をする関係者がいて
そいつの陰謀で編集禁止になっている

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6




職員と和田率いるいじめ軍団うぜえええええええええええええええええええええ
300大学への名無しさん:2008/01/10(木) 12:43:15 ID:13oQOtZ30
随分馬鹿が多いスレだな
何か有益な情報があるかと思ってたんだが…
時間損した
法政スレの方がまだマシ

てか230とか266にマジレスしてる奴らがいることに絶望したw
301大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:39:15 ID:XU8e+ctX0
>>297
>>1-5を見てみろ。
もう一つのスレが先に立っていて、受験生もそっちを利用していた。

そうしたらスレタイが気に入らないといって重複スレを立てた奴がいた。
そこでリンクを貼って先に立てたスレへ誘導した。

そうしたら、重複スレ(2つ目のスレ)があるにもかかわらず、
テンプレが気に入らないといってこの再重複スレ(3つ目のスレ)を立てた奴がいた。
そこでここでも、リンクを貼って先に立てたスレへ誘導した。
そうしたら、>>1が一人で保守し続けて、スレが重複した状態が続くことになってしまったのだ。

これが本スレ?
笑わせるな。スレタイに不満があるだけなら、2つ目のスレで十分だったはずだ。
ところがこのスレの>>1は、自分の思い通りのスレでなければ嫌だとこのスレを無理やり押し付けているわけだ。
それでもって>>297のような正義面して、過去を塗り替えてまで、わがままを言う。
こんな独りよがりが2ちゃんねる明治スレの混乱を招くんだよ。
どれだけ迷惑していることか。
302大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:17:10 ID:aObqNV0kO
今年の政経どんな感じ?
やっぱ倍率高いかな
303大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:30:04 ID:KrY9dgMH0
去年と同じくらいじゃね
304大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:48:34 ID:3rpKTGk1O
経営はどの学科が狙い目なるかな。
去年は例年より会計の人気高かったし、今年は下がるかな
305大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:14:28 ID:6esvcKcnO
政経の国語ってなんか内容が自分的にイマイチなのばっかり。経営はむずいし商が一番やりやすい
306大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:22:03 ID:qLn2kUJc0
いじめ事件がどう響くかだな。
多分かわらないだろうが・・・・

ここ書き込みしてるやつらって外見はふつめんかイケメンなんだろうね。
俺なんてorz
307大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:24:15 ID:KrY9dgMH0
外見関係ないだろw
308大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:36:51 ID:UPp1jgqKO
経営2006
英語九割
地理九割五分
国語…三割

いくら苦手とはいえこれはひどい
309大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:54:54 ID:eRnPgAMZO
英語地理そんだけできれば受かるだろ!
俺は英語日本史七割五分国語五割…

日本史得意だから逃げれるかと思ったら日本史微妙にむずい……
310大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:00:05 ID:rtD/3GNlO
俺は法が
英語8割
日本史8割
国語\(^O^)/
311大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:12:54 ID:cktdbniX0
めいじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:28:08 ID:6esvcKcnO
経営国語が足を引っ張るorz英語政経を強化するしかないのか…
313大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:22 ID:qLn2kUJc0
お前等9割とかすげーなwwwwwwwwwww
どうせ嘘なんでしょ?
314大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:32:57 ID:rtD/3GNlO
嘘じゃないよσ(^-^;)8割だけど
慶応目指してやってるからね
315大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:39:52 ID:Cs6lOgP0O
まぁ九割は嘘だろうなwそれなら特待生狙えるしな。
316大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:49:01 ID:AUc7KQbxO
政経志望の俺は国語9割 政経7割 英語5割\(^O^)/

政経死亡にはなりたくないwww
317大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:58:27 ID:qoiDfoDdO
英語できないとキツイぞ
318大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:01:12 ID:ihGyglaG0
>軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互に
>つけさせる様子が収められている。男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で
>熱湯をかけたりする場面もある。


こんな環境がホモやゲイを育成し、それに順ずる行為を助成しているんだね。


すげーよこの大学

319大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:12:17 ID:Mtjgcz8nO
9割で特待狙えるの?
ただ合格してもつまらないから特待目指そう
320大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:19:01 ID:UPp1jgqKO
九割ガチだよ
ただ国語三割もガチンコですorz
典型的な慶応志望w
321大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:19:38 ID:cktdbniX0
一般の特待ってつまり私文・・・笑
322大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:41:27 ID:3rpKTGk1O
たしかに経営の英語はかなり易しいな。

マーク
長文(1・2):1問4点
文法会話(3・4):1問3点

記述
10点

って適当に点数化してんだけど、
06は80%、07は88%だった。

ちなみに去年7月から今年1月まで無勉だった。

経営楽勝かな、って思ってたけど、みんなもそんくらいとってんだね。
政経も大して難しくないし、差が出るのは国語かな?
国語は5割行くか行かないかくらいだったから、普通に死亡フラグな気がして来た。
323大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:47:48 ID:3rpKTGk1O
てか経営志望みんな似たような成績だな。
英社キュピーン国語ドボーン

この程度の国語ならちゃんと勉強したやつはちゃんと取ってきそうだし、
本当に7割以下で入れるのか不安なんだが
324大学への名無しさん:2008/01/10(木) 23:58:05 ID:AUc7KQbxO
政経志望の人はみんなあの英語できるの?
国語と社会はどうにかなりそうだけど、あの英語はちょっと…せめてあと5分か10分は欲しいwww
325大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:16:52 ID:zgBadWdb0
なあ誰か教えてくれ

「明治大の英語」ってのあるよな?教学社から出てるやつ
あれってやっといた方がいいのかな?
俺は、明示が第一志望で赤本の英語は終わらせたんだけど不安で…
326大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:24:27 ID:fz9k5qBO0
センター英語が9割とれるならそんなのやらんでいい
327大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:25:21 ID:/HAv+oQ9O
>>325
参考程度じゃん、解説とかは見といた方がいいかもね、色々手を出すより赤本重点的に、全学部のをやっておきな。

他にも質問あったらどうぞ、政経三年わかる範囲で答えるよ。
328大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:33:49 ID:EGiW1GplO
教授が去年取りすぎたから今年は減らすと言っていた。by法
329大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:33:57 ID:zgBadWdb0
>>327
ありがとう、助かります。

俺は文学部志望なんだけど、他学部…政経とか法とかの赤本を買うなりなんなりして
赤本だけに集中してやれってことかな?
>>327は「明治の英語」はやらなかった?
330327:2008/01/11(金) 01:37:13 ID:kQdfS6W30
ID変わってるけど同一人物ね。

うん、結局どの学部も問題作るときはまとめて作るから似たような問題が出ることがたまにある。
「明治の英語」はそもそもみたことがないね。最近できた本かな?
331大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:38:31 ID:fz9k5qBO0
情報はJPTIMESとか読んでればいいが、その他の学部の問題はしらねー
英字新聞とか読んでればいいと思う
332大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:47:16 ID:zgBadWdb0
>>327
去年くまざわ書店で見かけたんだけど、そん時は「明治もこんなのあるんだ」ぐらいにしか思わなかったんだけど
今になって買っときゃよかったって後悔してたんだ
でも>>327の言葉を聞いて赤本に絞ってやろうと思うよ。
本当にありがとう、また何かあったら教えてほしい

>>331
英字新聞ね、とりあえずもっと長文に慣れなきゃいけないからな、やってみる
ありがとう
333大学への名無しさん:2008/01/11(金) 01:56:52 ID:kQdfS6W30
>>332
ガンガレ。文学部は女の子が多くて華だよ。
334大学への名無しさん:2008/01/11(金) 02:13:14 ID:zgBadWdb0
なあ、今の時期ってみんなどんな感じで勉強してるの?
俺はきのう赤本の英語やって答え合わせして、現文の問題集ちょこっとやって
古文の問題集ちょこっとやって終わったよ
勉強時間は合わせて3時間くらいしかいってないorz
まわりに受験生いないからなんにもわかんなくて
335大学への名無しさん:2008/01/11(金) 03:34:11 ID:LHLQdbwNO
赤本って解説少なくないか?
そう思う俺は「明治大の英語」の方がいいんかな
336大学への名無しさん:2008/01/11(金) 03:46:23 ID:rLa9oR2w0
いじめ大学の英語
337大学への名無しさん:2008/01/11(金) 04:16:29 ID:hxe7sD2T0
>>335
「明治大学の英語」は傾向がつかめうからいいと思うよ。
ただ問題数少ないと思うから、赤本もやった方がいいかと。
338大学への名無しさん:2008/01/11(金) 05:16:40 ID:aQ7DUv4RO
06政経経済・情報の合格最低点教えてください
339大学への名無しさん:2008/01/11(金) 10:30:41 ID:rC25uCq4O
どれも七割しかいかない
落ちるよね
340大学への名無しさん:2008/01/11(金) 10:33:21 ID:h57e4Ly90
>>339
頑張れ
341大学への名無しさん:2008/01/11(金) 11:40:14 ID:P6tqq2aX0
【立教−明治】同時合格者の100%が立教へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200018053/l50
342大学への名無しさん:2008/01/11(金) 16:33:23 ID:LHLQdbwNO
>>337
なるへそ
ありがとう
せっかく買ってあったしやってみる!!
343大学への名無しさん:2008/01/11(金) 16:39:14 ID:jh7oNgeMO
早稲田志望だけど経営の現文むずくないか?早稲田よりむずく感じた。
その他は糞なんだけど
344大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:02:22 ID:z8DgQG+XO
>>338210点。2007年、2005年は240点。
345大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:09:16 ID:drwImeHj0
問題の作り方下手すぎ
346大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:14:43 ID:8cBrffxG0
いじめあったのとか全然関係ないなw
周り明治受けるやつ多すぎww
馬鹿みたいに法政に変えたせいで俺涙目wwww
347大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:25:29 ID:hgGLc3TtO
イジメ事件とかマイナー過ぎる
まわりみんな知らなかった
348大学への名無しさん:2008/01/11(金) 18:33:20 ID:uY1nVQ5QO
>>343 難しい,内容把できない

マーチの現代文では最強かと
349大学への名無しさん:2008/01/11(金) 19:14:19 ID:YZ6/9lxbO
>>347
俺の周りも知らなかったよ。キモオタ集団では有名だとかなんとか。2ちゃんで仕入れた情報だろう
350大学への名無しさん:2008/01/11(金) 19:19:19 ID:XAVwe/wrO
スピード写真で送ったら返ってくるってまじか!!!
351大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:55:48 ID:Xn3aaVOPO
農学部入りたいんだけど、入試問題のレベル的にはどんな感じなんでしょうか?
特に英語が気になります。
352大学への名無しさん:2008/01/11(金) 21:08:47 ID:jh7oNgeMO
>>351
校舎生田だぞ
あと過去問くらい見ろ
353大学への名無しさん:2008/01/11(金) 21:17:31 ID:Xn3aaVOPO
>>352
キャンパスが生田だと何か問題があるんですか..?
過去問も見ましたが難易度がどれくらいなのかあまりよくわからなかったので質問しました;;
354大学への名無しさん:2008/01/11(金) 21:35:22 ID:YZ6/9lxbO
>>353
あそこは田舎で隔離されてるからなw問題は簡単
355大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:09:43 ID:Xn3aaVOPO
>>354
そうなんですかぁ...
明治の中でも理系の生田キャンパスは別物的な扱いなのでしょうか?
356大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:29:53 ID:7jgE25GA0
センター8割弱(国語・英語・地理)くらいのレベルなんですが全学部統一入試で商学や経営、情コミは合格可能でしょうか?
法政と同じ日なのでどちらを受けるか非常に迷っています。
357大学への名無しさん:2008/01/11(金) 22:35:23 ID:lNu2AchjO
明治商の英語って、たまに異常に難しい英文出るよな
358大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:05:57 ID:GcY560kY0
>>328 まじで!?法学部が第一志望なんだが、大丈夫か不安だな・・・
   英語6割5分国語7割政経8割とったらいけるかな?
359大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:16:07 ID:W5D+J5w5O
>>328俺もそれ聞いて法やめて政経にしといた↓
360大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:20:47 ID:k8NWVMczO
ここって試験会場どんな感じ?
361大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:51:55 ID:lcWq68/FO
>>360
こんな質問をする奴が受かったら明治オワタ
362大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:52:08 ID:WdXDk/9R0
 高3生です。駿台で偏差値的に明治は合格圏の判定をもらっています。
ただ早稲田は厳しいとの判定です。両校とも受験しますが、早稲田がダ
メな場合、明治に合格すれば進学すべきか、それとも浪人して早稲田を
目指すべきか、正直迷っています。恐らく、こう言う経験の方は多いと
思いますので、アドバイスをお願いします。
363大学への名無しさん:2008/01/11(金) 23:53:49 ID:jMKUjd1b0
嫌味ッスかw
364大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:00:29 ID:WdXDk/9R0
 嫌味のつもりはありません。明治は好きな大学ですし、進学しても
良いと思っています。同級生も多く受験しますし、第一志望の仲間も
多くいます。
 ただ、早稲田の存在がありますから、現役で明治がべターなのか、
浪人で早稲田がベストなのか、皆さんの意見を聞きたいだけです。
365大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:12:48 ID:P1p8TkE5O
>>364
どっちがいいかは君の家庭環境や将来の夢、やりたいこと、大学に求めることなどあらゆる要素に起因するので一概には言えない。
3月頃には「浪人して早慶目指すか、潔く滑り止めのマーチに行くか」というスレが必ず立つ。毎年のことだ。
そこでは浪人を肯定するレスであふれかえるだろう。
実際、個人的にも現役マーチより一浪早慶の方がいいと思う。
が、しかし…一浪したら必ず早慶に受かるわけではない、むしろ浪人で成功するのはほんの一握り。
ここがミソなんだよな。
まぁ今は現役で早稲田受かるように全力でやれ。
そして落ちたらまた考えればいい。
これだけは間違いない。
366大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:15:35 ID:TpWQ5GCNO
>>364浪人して早稲田行けるならいけば?
1浪なら世間体は対して変わんないらしいし
ただ精神的に辛いだけで
367大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:24:11 ID:B6r/TrOy0
>365
 ありがとうございます。浪人して早稲田に合格する保証がないことも
良く分かっています。明治に行けば、すぐ明治が好きになると聞いてい
ます。私は埼玉県の公立高校に通っており、先輩にも明治、早稲田も多
く両校のいろいろな話を聞くだけに迷っています。おっしゃる通り、受
験したあとに考えることにします。
368大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:09:20 ID:OAt6sG1aO
熊高?
369大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:26:23 ID:Uk+Ifk7uO
今年の統一入試の情コミは80%越えそうだね。去年で77%かぁ…うぅむ
370大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:27:22 ID:VFU6D4IrO
>>358

当落線上じゃね?あと、法は入った後が大変だぞ。もうすぐ後期試験だが、かなり勉強してるぞ。他学部はレポートがあったりして楽だが、法は殆どが試験一発勝負だ。
371大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:29:23 ID:8sPQYBmSO
>>370
英語7割5分
日本史7割5
国語5割は厳しいかな
372大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:39:44 ID:VFU6D4IrO
流石に国語五割はきつい。法も政経も入った後国語能力が必要。
体系書理解するためには、センターで最低でも160点は欲しい。
373大学への名無しさん:2008/01/12(土) 01:56:49 ID:SXylorCKO
浪人覚悟で慶應一本できたのですが、この時期になって浪人が許されなくなりました。すべり止めに明治経営を受けるつもりがやはり国語が全くダメで4割程度。英語は1ミス。日本史8割。2007年度です。
英語で差がつかないということを聞いたので不安です。実際この点数じゃ厳しいのでしょうか?
374大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:03:55 ID:FyIAm4FxO
スピード写真で戻ってきたやついる?
375大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:06:49 ID:Uk+Ifk7uO
>>373 明治の経営の国語は別格かなり難しいからそこまで差はつかないと思うよ?俺でも7〜8割程度。英語の7割をどうにかして欲しいw
376大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:09:13 ID:Uk+Ifk7uO
スピード写真の奴は、要項も読まない奴として、予め目を付けられると言う噂があったりなかったり…
377大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:12:23 ID:Uk+Ifk7uO
質問!!!皆は、受ける学部と過去問の点数どのくらい?
俺は、経済・経営・商で、英語7割、国語8割、地理8割くらいかな?経済が危ない
378大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:15:08 ID:UdN47cGoO
法学部志望です。
過去問3年分を解いたところ、国語9割、政経8〜9割の得点率なのに、英語が5〜6割(良くて7割)しか取れません。
やはり、英語がこのままで合否に大きく影響するのでしょうか?
また、センター利用で合格するには9割が確実ですか?

質問ばかりでごめんなさい。
379大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:28:27 ID:pAwuD14DO
貴様は配点もわからんのか。英語5割で受かるわけないだろ
380大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:30:19 ID:fqvAnlUKO
>>373
早稲田志望の俺とほぼ同じワロタ
原文マジありえんw
381大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:46:45 ID:Uk+Ifk7uO
>>373
>>380
国語は元の能力だと思うだから、諦めた方が良い。他の科目極めた方がいいよ。俺は国語は勉強したことないが、8〜9割は取れる。英語羨ましいw

>>379
この時期はもう過去最高問やっても点上がらんから、単語、熟語もっかいやった方が良いよ。

皆が第一志望受かりますように!
382大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:48:26 ID:Uk+Ifk7uO
↑過去最高問ってなんだw国語やべぇなw
383大学への名無しさん:2008/01/12(土) 02:52:40 ID:NQByzGa80
過去最高の問題ってことだろwwwwwww
384大学への名無しさん:2008/01/12(土) 03:03:07 ID:OAt6sG1aO
ちょ、おまえ笑わせんなwwwwww


とりあえず、政経の英語は最低で何割くらいなきゃ勝負できない?こないだ3年分解いたら6割前後でワロタwww




orz
385大学への名無しさん:2008/01/12(土) 03:12:16 ID:Uk+Ifk7uO
>>383-384
うるせぇw携帯は難しいなw
政経の英語は7割欲しいね。去年から東京は受験者数ハンパないくらい増えてるからね。レベルも上がってきてる。6→7割になったからな、異常だw
因みに…過去最高問→過去問だw
386大学への名無しさん:2008/01/12(土) 03:15:56 ID:4yjcrrkrO
農学部受ける自分がちょっと恥ずかしい。
387大学への名無しさん:2008/01/12(土) 03:18:48 ID:Uk+Ifk7uO
なぁ…俺の(池)面に対して、最近毛根が反比例しだしてる件について
388大学への名無しさん:2008/01/12(土) 03:20:14 ID:Uk+Ifk7uO
>>386 大丈夫、俺の髪の毛のが恥ずかしいから大丈夫
389大学への名無しさん:2008/01/12(土) 03:41:40 ID:Uk+Ifk7uO
おやすみ…生えますように
390大学への名無しさん:2008/01/12(土) 05:15:52 ID:b7FQUjQ/O
公共経営は案外楽に受かるよ
391大学への名無しさん:2008/01/12(土) 05:17:38 ID:uiBny4PmO
>>390
なんで?公共経営出したんだけど受かるか不安…
392大学への名無しさん:2008/01/12(土) 05:51:00 ID:078nnaET0
経営の国語は難しい。主観が入るけど難易度的には早稲田の商・社学以上かな。だけどみんな出来ないから大丈夫!!(俺は3割しかできなかったww)
あの国語で6割とった奴は成績優秀者奨学金もらってタダ通いしてるのが現実だからね。
だけど英語と選択科目はできないとマズい。英語は明治でも相当簡単だから8割5分は欲しいし、選択科目も8割以上は欲しいかな。

入試が近いね。受験生のみんな頑張って。俺はテストとレポートがんばりますwww


393大学への名無しさん:2008/01/12(土) 06:12:11 ID:Y/zqySnf0
去年応援団が学生をいじめ殺して問題になった大学って俺も受けるこの明治大学だってマジ!?

どこだろうなって調べたらここだった!うわー激しくショックだーーー!!!
394大学への名無しさん:2008/01/12(土) 06:50:18 ID:b7FQUjQ/O
昨日久し振りに参考書コーナー行って赤本みたら06政経英語難しすぎて笑った。あんなの今やったら0点だわ
395大学への名無しさん:2008/01/12(土) 07:25:06 ID:PcW2yim00

立教推薦合格しました!!ちなみに彼女持ちです(^ω^)
http://pr.cgiboy.com/06267410


396大学への名無しさん:2008/01/12(土) 07:31:22 ID:OAt6sG1aO
やっぱり7割か…、ぶっちゃけ政経の英語で7割とるより早稲田の商とかの英語で7割とるほうが簡単なんだがwww
397大学への名無しさん:2008/01/12(土) 08:29:08 ID:UbV2WiFEO
なんで経営は大学図鑑でもここでも影が薄いみたいなふうに言われているの?
校舎がチガウトカ?
398大学への名無しさん:2008/01/12(土) 08:53:47 ID:OAt6sG1aO
政経学部と商学部があるから
399大学への名無しさん:2008/01/12(土) 10:47:32 ID:fqvAnlUKO
>>392
古文はそうでもないから全体で六割弱いければな〜
他の教科は八割以上取り……
400大学への名無しさん:2008/01/12(土) 10:56:44 ID:m19F4Z/KO
>>399 2005の古文は異常に簡単だったけど他は結構難しくないか??
401大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:07:20 ID:Jp9Zp3UyO
農学部受けるんだけど問題もそんなに難しくないし形式もセンターに似てるから演習はセンター用の問題集で十分かな?
402大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:08:50 ID:Uk+Ifk7uO
経営の国語はそんなに難しくないが、時間が足りない。あと5〜10分あれば、8割はいく、だいたい7割くらいあればいいほうかな
403大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:32:55 ID:fqvAnlUKO
>>400
07の歌論は抜きだしの問題がやりづらかったけどそれ以外は……
06年は二個ミスだった
05年はまだやってない
嫌な言い方すると一応早稲田志望なんで……
404大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:33:28 ID:Uk+Ifk7uO
今年は倍率全体的に上がるんかね?
405大学への名無しさん:2008/01/12(土) 11:51:55 ID:m19F4Z/KO
>>403 やっぱり歌論難しいよな,まぁ去年でてくれて良かったわ
2004もやりにくそうだった
406大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:24:16 ID:pVRCIKIfO
商学部で三教科中二教科でも合格最低点行くよなw問題簡単すぎる
407大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:42:06 ID:Uk+Ifk7uO
英語が8〜9割の人に質問。どうやったら8割くらいとれますか?この時期に単語、熟語、ネクステ、過去問以外にやることあれば教えて下さい、アドバイスよろしくm(._.)m
408大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:46:20 ID:HSe6dY8M0
早稲田商学部の現代文の簡単さは異常。根拠がすぐみつかるw
409大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:46:32 ID:gsXB358FO
自分も経営の英語はここのみんなが言うほど簡単じゃないと思う… 時間が厳しいし 商八割、経営七割って感じなんだけど経営受かる気しないわ…
410大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:54:04 ID:fqvAnlUKO
>>407
今までやってきたことをさらっともう一度復習
411大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:10:54 ID:SCzmqUTr0
>>409
俺は07と06しかやってないから言うのもなんだが、
マーチじゃかなり易しい部類だと思うぞ?
文のレベルは学習院と同じレベル。(合格難易度じゃない)
あれで8割取れなかったら他マーチ中位以上はあきらめたほうがいいと思う。
412大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:12:44 ID:SCzmqUTr0
あと量で言っても若干少ないほうだと思う。
センター時間内に終わる奴なら多くて10分以上はあまるんじゃね?
413大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:35:21 ID:gsXB358FO
必死だなwww

諦めろとゆわれても…

忠告どうも
さぁがんばろ
414大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:36:23 ID:k6n1I2420
明治狙わないってゆってみ?^〜^
415大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:40:07 ID:SCzmqUTr0
>>413
いや必死って…
まあ難しいと思ってればいいさ。俺に実害があるわけじゃないし。
416大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:40:17 ID:Jk3WtQiBO
スピード写真で願書だしてきた

417大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:43:47 ID:SKMJRIVZ0
経営うけるけど、うちも経営英語あんまりできないなぁ…
正直文法で点おとしてるから配点にもよるんだけど。
配点考えずに計算して7割5分…orz
国語は05年8割だけど06年6割。。
日本史は7割〜7割5分。。

公共経営に出願したんだけど
正直運によるかも(;_;)
418大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:12:13 ID:UbV2WiFEO
>>417
俺的配点でよかったらどうぞ


長文1問4点
その他1問3点
記述10点
419大学への名無しさん:2008/01/12(土) 14:49:30 ID:pfak+r9GO
商の英語は難化するだろうな。
いっそ2003年くらいの難易度に戻せば良いのに
420大学への名無しさん:2008/01/12(土) 15:15:53 ID:pVRCIKIfO
>>419
たしかに商は難易度あげてほしい。慶応経済の長文くらいがちょうどいい。
421大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:00:57 ID:pfak+r9GO
>>420ここ数年で50点近く合格最低点上がってるもんな。
422大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:01:19 ID:6/CgL6p+0
去年の経営の現代文何が起こった?w
2006年度のまでそこまでじゃなかったのに。
一年早く生まれてたら死んでた・・いや今年も同レベルだったり・・
423大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:17:12 ID:Wbpgi+HbO
去年センター利用でC判で受かった奴がいたと聞いたが本当か?




ちなみに今年も明大受験者は多いようだわ…。少しは減ってくれとか期待したが…。
424大学への名無しさん:2008/01/12(土) 18:16:15 ID:y7uesUaFO
もう志願者速報でてる?
425大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:02:08 ID:oDZlA5CS0
>>424
まだだよ
426大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:02:59 ID:JMGTT0eIO
情コミめっさ行きたい
英語がどうがんばっても4割は痛いけど、日本史と国語は割と易しい印象だった。日本史はだいたい8割、国語も7.5割はいけるのに…英語どうしよw
\(^o^)/オワタ
427大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:03:17 ID:XALptVQk0
一般はレベル低いから大丈夫だろ
428大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:49:00 ID:X/eU3y2lO
明治の文系学部、難しい順にならべるとどうなるかな?
経営が人気高いってきいたんだけど。詳しい方教えて
429大学への名無しさん:2008/01/12(土) 19:51:18 ID:2HFViJajO
経営はそんな人気ないんじゃん?実際学内でも忘れられし存在だし。

やっぱ政経と商が人気。
でも経営のやつは経営が明治で一番やと思ってるのが現状
430大学への名無しさん:2008/01/12(土) 20:31:24 ID:G0UtXFEBO
政経と商も人気だし、経営も人気だろ。
倍率は高いぞ
431大学への名無しさん:2008/01/12(土) 20:50:02 ID:sTD9e/ZA0
やっぱり最近の会計士バブルが原因か?
432大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:03:36 ID:heALgau+0
2006 商 
英語 6割5分 
国語 7割弱 
地理 9割五部

どーよこれ
433大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:07:47 ID:UdN47cGoO
法学部って政経や商学部に較べると人気ないんですか?
昨年の倍率がわりと低かったから今年上がるかな…とか思ったり。
434大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:22:00 ID:SmuRBUFUO
07経営
英語78%数学68%国語64%
07情コ
英語76%数学約80%国語75%

経営数学は計算ミスでしんだ
さすがに経営受からん?
435大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:26:05 ID:eX8vGABdO
>426
なんという俺w
俺も情コミュ志望英語が死亡だ\(^o^)人(^o^)/
436大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:39:32 ID:cmykei6wO
>>433
かなり人気あると思うよ
倍率低いのは定員の2倍も合格させてるから
明治の看板は法政経ってよく聞く
437大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:45:39 ID:JMGTT0eIO
情コミぁあ〜\(^o^)/

英語は60分で6割も無理だろ常考
438大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:48:56 ID:1HSe7/V8O
経済と商ってどっちの方が受かりやすい?偏差値は経済の方が高いけど合格最低点も倍率も商の方が高いみたいだけどー
439大学への名無しさん:2008/01/12(土) 22:33:30 ID:5LaiYbzvO
願書の書き方1からきぼむ
440大学への名無しさん:2008/01/12(土) 22:33:55 ID:OAt6sG1aO
問題解けば分かるよ
441大学への名無しさん:2008/01/12(土) 22:36:30 ID:SmuRBUFUO
情コの英語は3番以外楽勝だったが‥‥
442大学への名無しさん:2008/01/12(土) 22:42:32 ID:P1p8TkE5O
>>432
地理なにやってる?
443大学への名無しさん:2008/01/12(土) 22:43:03 ID:P1p8TkE5O
>>438
経済
444大学への名無しさん:2008/01/12(土) 22:47:38 ID:fqvAnlUKO
>>434
経営の合格最低は69パーぐらい
445大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:12:59 ID:1HSe7/V8O
>>443
そうか
それじゃプラス商受けても受かる確率は上がんないな
446大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:32:11 ID:SmuRBUFUO
>>444
まじかサンクス!
どっちも合格ってことか
まぁ姉貴いわく本番緊張するから1割高くみつもれっていってたが
447大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:32:34 ID:ZjSF7ucY0
>>445
政経落ちて商、商落ちて政経とかザラ
448大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:37:46 ID:5uGEd7KKO
経営の現文ができなすぐる(´;ω;`)誰かたすけて
もう間に合わないかな…
449大学への名無しさん:2008/01/12(土) 23:54:30 ID:Iy7UcGE+O
政経英語難しいね↓

国語8割
数学8割
英語4〜5割
450大学への名無しさん:2008/01/13(日) 00:23:31 ID:xFSTFd/40
Der neue Schuler der Meiji-Universitat hat Pflicht,den Penis ins siedende Wasser einzutauchen. 
451大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:02:02 ID:vu8HuNWQO
>>447
…つまり、どっちもどっちってことか。。
452大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:12:33 ID:qj5ZQrR1O
ここがリンチ横行してる大学ですか
453大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:19:16 ID:jQEcFw0O0
>451

Damit was meinen Sie denn?
Es wird empfohlen, sofort ein Krankenhaus zu besuchen.
Sie koennte eine sorgfaelloge Prognose bekommen(HAHAHA!).
454大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:34:07 ID:M5bP0MBeO
去年経営受けたけど、

去年の国語は時間足りない、古文の長歌訳わかんねで、3割5分くらいしかとれなかったけど、受かったよ。差はつかない。

むしろ罠は選択科目で法と情コミは科目間の得点調整してくれるんだが経営はしてくれないので注意が必要。



日本史が難しくて世界史が簡単だった場合。

日本史70点、受験者内偏差60。
世界史72点、受験者内偏差55。

価値では日本史選択者の方が上だが素点では世界史選択者が上な為、合格優先順位としては世界史選択者になる。

(英語と国語の合計点が同じ場合)

受験には運も必要なんだよ。
455大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:50:51 ID:6Flydix0O
商だけと思ってたら経営もしないのか‥政経も?
てか情コみと法以外はそうなのか
456大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:02:40 ID:M5bP0MBeO
経営しか受けなかったから、確信は出来ないが、入試要項には法と情コミのみって書いてあった気がするから政経、商、文も調整ないと思う。

理系は全くわからん。
457大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:04:16 ID:WOd7UDhu0
くだらない質問で申し訳ない
http://passnavi.evidus.com/search_univ/3120/subject.html#55490
で、明治法のセンター前期日程のところに
>【国語】国語(200)
と書かれてあるのだが、これは漢文を入ってるのかな?
458大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:09:41 ID:CDTbu0hY0
>>457
入ってるだろうね。
459大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:12:07 ID:WOd7UDhu0
>>458
ありがとう。やっぱり入ってるか……オワタ
460大学への名無しさん:2008/01/13(日) 03:17:47 ID:f9ScHSK+O
明治のセンター利用で漢文を必要としない学部なんてあるの?
461大学への名無しさん:2008/01/13(日) 04:14:50 ID:NEo0XO6+0
ここ見てたら経営国語やっぱりむずいのね。
英社を極めればいいってことか。
462大学への名無しさん:2008/01/13(日) 04:31:42 ID:ZI2O+MpfO
受かりたい
463大学への名無しさん:2008/01/13(日) 05:47:19 ID:rrYA/dxc0
235 :名無しさんの主張:2008/01/10(木) 04:39:08 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
同性愛者どうしの強力なつながりのもと、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間の同性愛者をも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-




■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
イジメやる奴加わる奴にかぎって、ほぼ確実にホモっ気必死こいてかくしてる奴なのなw
なにしろ運動系・不良系・非行系・がっしり系・オトコ臭い系ホモに
きわ立って共通した潜在性質だもんな

『しごき』とか『鍛える』などと偉そうな大儀名分に名を借りて行なう
虐待・差別・抑圧などに近い行為も
結局はイジメと一緒、りっぱにホモである証だw

ホモはいじめがお好き
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190731008/
464大学への名無しさん:2008/01/13(日) 07:59:39 ID:ohnFG3EPO
経営以外の国語も難しい?
465大学への名無しさん:2008/01/13(日) 08:38:16 ID:MEJN0D1/O
>>436
看板は商(昔かららしい)
だけど会計士合格者少ないから世間的には知られてない
今は政経、法、商の三本柱って感じじゃない?

でも他大みたいに学内でレベルの差がほとんどないとがいいとこ
466大学への名無しさん:2008/01/13(日) 08:45:47 ID:f9ScHSK+O
それでもやっぱり政経に行きたいな
467大学への名無しさん:2008/01/13(日) 08:48:30 ID:vms2f02kO
農学部で一番低い学科ってどこですか?
468大学への名無しさん:2008/01/13(日) 09:25:28 ID:G437APVR0
日経進学NAVI 就職情報

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7521800
東京電機大95.2%■就職者数/就職希望者数1,619名/1,701名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518700
工学院大95%■就職者数/就職希望者数759名/802名


http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519000
駒澤大91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名
 

|    ↑就職率−%だって??? 
\  _______
  V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< メイ・コンマ・ナナニー(72.2%)( ',_ゝ`)プッ 
 (    )    )  \_______________ 
 | | || | |                      
 (__)_)__(_) 明治・駒澤ww
469大学への名無しさん:2008/01/13(日) 09:47:20 ID:rsccKg7hO
自分は明治の国語好きだ。
塾の先生が明治と青山は形式が似てるから、青山ので練習するといいって言ってた。
470大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:00:57 ID:9o8oaMD1O
経営と商、法、政治・経済ってどれが一番入りやすい?
471大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:06:17 ID:eFsEcKDpO
>>470
入りやすさで決めんなカス。
自分がやりたいことをできる学部に行けよ。
472大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:10:24 ID:9o8oaMD1O
関係ないだろカス。
473大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:50:15 ID:AFgl7KGxO
入りやすさで決めんなとか言う阿保なんなの?
受験時に自分のやりたいことはっきり決まってる奴のほうがマイノリティーだろ?
好きな大学入ることが先決。
やりたいことなぞ後でいくらでも見つけられる
474あぼーん:あぼーん
あぼーん
475大学への名無しさん:2008/01/13(日) 10:57:06 ID:XilzbDhr0


あまりにも悲惨な明治男子の実態
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192896833/l50
476大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:00:52 ID:Hx8eYnkh0
>>471
しねカス!
477大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:05:45 ID:6Flydix0O
不合格組がわめくな
478大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:24:40 ID:ZI2O+MpfO
やるぞー
479大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:37:59 ID:vu8HuNWQO
>>471
それもあるが、どうしても入りたきゃ何でもいいから入りやすい学部をと考えるもんだ
480大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:41:45 ID:eFsEcKDpO
>>473
入った学部じゃできないかもしれねーじゃん
481大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:50:45 ID:K8NykGgjO
情コミの去年の文法(?)問題って悪問だよな…


解答みてやっと問題の意味がわかったよ↓↓




『逆接』ってのはわかったけど…選択肢から逆接を説明してる文章を選ぶのかと思ってて、意味わかんなかった。
482大学への名無しさん:2008/01/13(日) 12:01:05 ID:I8IkTRNWO
文学部のドイツ文とフランス文、どちらが入りやすいでしょうか?

英文が第一志望ですが、ドイツ文もフランス文も興味があり、どこにしようか迷っています。
どうせなら、入りやすい学科を第2希望にしようかな…と思っているのですが…
483大学への名無しさん:2008/01/13(日) 12:04:00 ID:HB6x6TL8O
ここ志願状況とかってないんだね
484大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:19:03 ID:AFgl7KGxO
>>480
なにをだよ…
やりたいこと決まってないのにやりたいことできないかもって…
やりたいこと決まってない奴は受験すんなってことか?
これだからゆとりは馬鹿にされんだよ
485大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:26:42 ID:eFsEcKDpO
>>484
お前が

やりたいことなぞ後でいくらでも見つけられる

って言ったからだろ。つまり見つけてからじゃ遅いってことだよ。
486大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:30:48 ID:AFgl7KGxO
>>485
おまえ自分でいってることわかってる?

>見つけてからじゃ遅い

これはやりたいこと見つかってない受験生は受験すんなって言ってるに等しいってことわかる?
487大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:34:16 ID:Hx8eYnkh0
あたまわりいなぁ…
488大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:42:44 ID:eFsEcKDpO
>>486
言いすぎ。

入ってからじゃ遅いんだから学部選びは慎重にしろ。後悔しても知らんぞ。

てとこだな。
やりたいことがないやつは学部ごとにどんなことやるか調べたり、もう少し真剣になった方がいいんじゃないかと。
四年間学ぶことを難易度で決めるのには賛同できない。
489大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:44:04 ID:f9ScHSK+O
うるせーのがいるな。

だいたい経済だの商だの受ける奴の半分以上が『やりたいこと決まってないけど、とりあえず就職で潰しがきくから』とかそんな理由だろ。

明確な目的を持って大学に行く奴なんか受験生の中ではマイノリティだって悟れよ。
490大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:49:02 ID:AFgl7KGxO
>>489
同意。
しかも上であがったのは政経・商・経営の中でだろ?
どこだって似たようなカリキュラムなんだし、うだうだ言うなっつうの
491大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:49:08 ID:eFsEcKDpO
>>489
それは君が勝手に思ってるだけ。
俺は大学よりも先にとりあえず行きたい学部決めて、そっから自分の受かりそうな大学を選んでるやつの方が多いと思うがね。

まぁ統計をとらないかぎりそんなことは分からんよ。
492大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:51:42 ID:eFsEcKDpO
>>490
さすがに法と商は全然違うぞ。
493大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:52:35 ID:1DiG8eJN0
>>488
大学名で決めたっていいじゃない。
まあ確かにどんな学部かきちんと調べるのは必要だけどさ
上にもあるように経済商経営なんてにたようなもんだし、
あんま揚げ足とらないどこうよ
494大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:54:52 ID:AFgl7KGxO
>>492
ホントだ、法が混じってた。
それについては謝る、が意見はかわらない
495大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:55:00 ID:ArrNtNfDO
やりたいことなんて決めてなくても受かったら勝ち
496大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:57:58 ID:L3uo2Un10
経営とか簿記とかに興味有るんですが。
商と経営、どっちが受かりやすいかな?
似てる学部なんて、受かりやすい方を受けたいです。
497大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:58:56 ID:1DiG8eJN0
てかまずやりたいことあって学部決めるも入りやすさで決めるのも本人の自由だろ?
他人がとやかく言うのは余計なお世話ってこと。
必要なのはそこに入ることのできる学力、そんだけ。
498大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:59:29 ID:/VkwBCZV0
久しぶりに来てみたが
まあ他人の志望動機にあれこれ言ってる暇あったら勉強したほうが良いぞ、未来の後輩たちよ
499大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:59:50 ID:eFsEcKDpO
まぁそんなの人によって違うだろうし、「カス」なんて言い方したのも悪かったな、スマン。
とりあえず合格するのに越したことはないし、頑張ろう
( ` ・ ω ・ ´ )
500大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:02:26 ID:1DiG8eJN0
>>496
会計学科でいいと思うよ。
例年最低点は経営と同じか経営以下だし。
つか商も経営も大して難易度かわらないからねぇ
そんときの体調と相性に左右されるよ
501大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:04:30 ID:ykKNHzS10
>>483
そのうちでるよ。
502大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:05:07 ID:AFgl7KGxO
まぁ俺も言葉は悪かったかな。

みんな頑張ろう
503大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:08:36 ID:L3uo2Un10
>>500
なるほど。経営と商の会計の難易度が僅差なら、気にする程じゃないし。
他との日程などで決めて良さそうですね。
ありがとうです。
504大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:13:36 ID:AQrIjTFWO
その3つで迷っててやりたい事が明確に決まってない人は商がいいって明治のオープンキャンパスで言われた
商はコース豊富だしね

入りたくない大学をわざわざ受ける人は理解できないけど、ちゃんと目標決まってないなら興味あるとこでいいんじゃないかな
正直入ってみなきゃ自分の目指してた学部が本当にやりたい事やれる学部かわからないだろうしね
505大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:15:25 ID:1DiG8eJN0
>>503
まて、一応言っとくが会計は経営だぞ?
506大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:16:57 ID:1DiG8eJN0
まあ、なんというか、明治のいいとこは学部間の差があんまないとこだな
507大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:17:12 ID:1DiG8eJN0
まあ、なんというか、明治のいいとこは学部間の差があんまないとこだな
508大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:20:57 ID:L3uo2Un10
>>505
商と、経営(会計)と、経営(経営)だったら、経営(会計)
って意味ですね。失礼。m(__)m
509大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:43:28 ID:2McerTiT0
今は変わらないけど、昔は学部間の難易度の差は結構あったんだよね

30年位前は

法=政経≧商≧文=商(産業経営)>経営

こんな感じだったみたい。経営、という学問が経済より下に見られてる時代かな
法と経営では偏差値が5ポイントくらい開いてた。経済は国家の学問、商・経営は民間私企業の実学
というイメージで親方日の丸の時代だったこともあって差があったらしい。 今は難易格差無いけどね
けど経営も私大最初の経営だから、例えば新設の立教経営なんかより遥かに実績は有る 

510大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:45:55 ID:L3uo2Un10
でも、今でも政治と法は、難易度頭一つ出てるみたいですね。
511大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:52:25 ID:2McerTiT0
法と政経政治は資格・公務員志向が他学部より強いのが
特徴だね 政経から国U種受験者や地方自治体に
就職する人が結構多いみたいけど文とかも考古学で有名だし、どの学部も実力はあるよ
音楽ユニットで言えばスピッツのように一人しか曲書けない、
とかじゃなくビートルズとかシャ乱Qのように曲書けるメンバーが
複数居る、そういうイメージ
ここに国際日本とか情コミがどういう活躍してくれるか楽しみ
512大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:55:52 ID:9o8oaMD1O
政経・商・経営の中だと経営が一番楽ってことか?
513大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:56:14 ID:L3uo2Un10
就職時の評価は変わらないのに、なぜ法・政治が人気なのか不思議だったのですが。
資格取りやすいというプレミアが付いてる分なんですね。納得。
514大学への名無しさん:2008/01/13(日) 14:57:13 ID:dTwxCPW+0
情コミは就職良かったらしいな
国際日本はコケそうで怖いが
515大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:01:48 ID:iNhsv6Ah0
明治大学全学部男女別就職者数(学生数:男子22000人、女子8000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%←ニッコマに敗北w
516:2008/01/13(日) 15:04:14 ID:Z+dRrElLO
頑張る!!
517大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:08:48 ID:iNhsv6Ah0
東京私大文系ベスト20
1慶応義塾66.2 (文65 法67 商66 経済67)
2早稲田大64.5 (文64 法66 政経66 文化構想64 商64 教育63)
3上智大学63.7 (文63 法65 経済64 外国語63)
4立教大学61.6 (文61 法62 経済61 社会62 経営62)
5中央大学61.2 (文59 法65 商60 総合政策61)
6学習院大60.3 (文60 法62 経済59)
7明治大学60.2 (文59 法61 商60 政経61 経営60)
8青山学院58.2 (文59 法59 経営58 総合文化57)
9成蹊大学58.0 (文57 法58 経済59)
10法政大学57.4 (文58 法58 経済56 社会58 経営57)
11成城大学56.2 (文芸56 法56 経済56 社会57)
12明治学院56.0 (文55 法56 経済54 国際57 心理58)
13國學院大55.6 (文58 法55 経済54)
14武蔵大学54.3 (人文54 経済54 社会55)
15武蔵野大53.6 (文54 政経54 人間関係53)
16創価大学53.4 (文53 法53 経済53 経営53 教育55)
===中堅大とバカ大の壁===
17日本大学51.8 (文50 法53 商52 経済53 国際51)
18専修大学51.7 (文52 経済53 商52 経営50)
19駒沢大学51.6 (文52 法52 経済51)
20東洋大学51.3 (文52 法50 経済52)
518大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:11:30 ID:iNhsv6Ah0
プレジデント2007 10.15号「就職・出世・年収力 ビジネスマン5万人の結論」

■「上場会社の社長になりやすい」ランキング
1.慶應義塾大学経済学部115人 11.早稲田大学法学部   25人 
2.慶應義塾大学法学部  83人 11.立教大学経済学部   25人
3.慶應義塾大学商学部  66人 13.日本大学理工学部   24人 
4.東京大学法学部     65人 14.京都大学経済学部   22人
5.東京大学経済学部    47人 14.京都大学工学部     22人 
6.早稲田大学商学部    42人 16.中央大学法学部     21人
7.早稲田大学政経学部  41人 16.東海大学工学部     21人
8.早稲田大学理工学部  40人 18.京都大学法学部     20人
9.東京大学工学部     35人  18.中央大学商学部    20人
10.慶應義塾大学理工学部26人 20.日本大学経済学部   19人

■社長輩出率大学ベスト20
1.慶應 2.一橋 3.東京 4.京都 5.早稲田 6.北海道 7.立教 7.同志社 7.中央 10.大阪
11.九州 12.関西学院 13.東北 13.神戸 13.上智 16.明治 17.青学 18.日本 19.関西 20.名古屋

■平均年収
@東大854万>A一橋853万>B京都835万>C慶應834万>D早稲田818万>
E上智812万>F東北798万>G大阪793万>H神戸791万>I北海道788万=I名古屋788万
K九州786万>L横浜国立775万>M同志社774万>N立教772万
O青山学院762万>P学習院761万>Q中央759万=R関西学院759万>S広島753万
次点
21明治750万>22関西747万>23立命館745万>24法政742万>25日本717万

∴東京>一橋>京都=慶應>早稲田>上智
大阪=東北=九州=北海道=同志社=立教=中央>名古屋
関学>立命館>青学>明治>法政=関西
519大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:20:23 ID:2McerTiT0
早速立教の変な人が現れたや
520大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:21:06 ID:ykKNHzS10
スルーで。
521大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:22:32 ID:MtROsla/0
気持ち悪い明治マンセーなんてしなくていいよ
中堅私大が気持ち悪いよ。どうせいかねーし
522大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:24:44 ID:8LXMhJHV0
これからの時代はいかに相手の気持ちを理解できるかが重要だ。
貴様らは変態(iNhsv6Ah0)が毎日孤立無援の中で工作をせざるを得ない気持ちを
なぜ理解できない。下記の実績を見ればわかるだろう。莫迦や楼!
涙が出るぜ。あまりにも切ない・・・・。
>>515 は一番景気の悪かったころのものでしかも一番男が悪かった
データをわざわざ抜粋している。どうだ、この涙ぐましい努力w
ID同様Ah0(あほ)ではあるがw
3大自動車メーカー就職実績     
(サンデー毎日2006.7.16号就職クロスランキングより集計)
慶応104、早稲田87
--------50人以上---------------
同志社44、立命館38、★明治37、上智33、中央32
青学24、法政21
--------20人以上--------------- 
関西15、関学12
--------10人以上-----------------------
★立教3 駒沢3 東女0、日女0
ご参考  東大65、一橋17
523大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:26:23 ID:MtROsla/0
工学部がないんだから当たり前だろ
理学部で自動車作るとでも思ってるのか?
1+1=2と言っているようなもの

一流企業就職率では明治は立教の半分以下だろ?
524大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:31:05 ID:ArrNtNfDO
全おれが泣いた
525大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:41:34 ID:ZI2O+MpfO
地理はどうして差別されるのか…切ない…さらば情コミ
526大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:43:48 ID:LOnL6K8L0
>>523
男子の就職は明治が上だろ
527大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:46:46 ID:QU2x8GL/O
男女比率がほぼ同じの経済学部でも就職率見ると明治は立教に惨敗
てか明治が立教に勝ったことはないだろ
就職者数の話だろ?どれだけ学生数に差があるんだよ
528大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:56:37 ID:LOnL6K8L0
いつも立教って実績とか就職とかになると「率」で逃げる。話にならない。
明治>立教は全ての資格実績、就職ではガチ
529大学への名無しさん:2008/01/13(日) 15:58:11 ID:QU2x8GL/O
中央>明治は政財官界実績でガチすぎるガチだが?
しかも数でも率でも
530大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:00:52 ID:dTwxCPW+0
どうでもいいから隔離スレでやってくれ
こっちは受験生用のスレ
531大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:01:08 ID:8AsFftknO
早稲田に受かればOK
532大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:01:42 ID:2McerTiT0
>>男女比率がほぼ同じの経済学部でも就職率見ると明治は立教に惨敗

嘘つくな立教経済は女子比率35、明治は22だよ
立教経営とかになると4割を超える
どこがほぼ同じ、なんだよw
533大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:01:45 ID:QU2x8GL/O
率に逃げるって、OB数で数倍数十万の差があるのに一体何を求めてるの?
物理的に不可能なものを求めたって不可能に決まってんだろ
脳みそ筋肉も大概にしとけよ
率は万人に平等
534大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:03:42 ID:2McerTiT0
>>OB数で数倍数十万

それ、明治時代からの数字だろ
定年退職した人とか物故者とか含んでるじゃん
率、率っていうけど、国民総生産が高いフィンランド
やアイスランドが欧州の大国と言えるの?
欧州の覇権を一度でも握った事有る?
535大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:04:15 ID:QU2x8GL/O
>>532
つまりほとんど変わらないんだな
就職率は数倍の差があるが
536大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:05:55 ID:2McerTiT0
日本女子や聖心女子が早稲田を圧倒してるデータに何の意味が?

率が全てなら何故プロ野球やサッカーに規定打席・規定試合数
が設定されてるの?2打数1安打打率五割で首位打者か?
537大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:06:14 ID:QU2x8GL/O
>>534
貧困層が最多の明治がフィンランドを語るなよ

上場企業社長数で明治の学部はランクインしたの?
538大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:07:10 ID:QU2x8GL/O
>>536
明治は法政にすら負けてますがw
539大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:08:53 ID:2McerTiT0
シンガポールやフィンランドが世界の大国ですかw
せいぜい2打数1安打で首位打者目指してくださいね、立教の変な人ww
540大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:09:00 ID:4bYB8jo20
もう就職の話はいい加減どうでもいいっすよ。

情コミの難易度や形式って商や経営と同じくらいですか?
同じくらいなら赤本かって受けてみようかと思うんですが…
541明治の場合は100打数1安打だろw:2008/01/13(日) 16:10:24 ID:1Yj8biV/0
明治大学全学部男女別就職者数(学生数:男子22000人、女子8000人)
               男  女
警視庁警察官3類(高卒程度) 32  1 日本文化大学を抜いてNO.1
セブンイレブン        13  4
ローソン           5  4
大塚商会           11  3
伊藤園            7  0
損保ジャパン         5  14
みずほホールディングス    2  9
日本郵政公社         1  10
りそなホールデングス     3  6
日本生命           4  9
東京海上火災保険       1  8
明治安田生命         2  6
住友商事           0  4
三菱信託銀行         0  9
日経進学NAVI MARCH就職情報
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
★明治就職率72.2%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名

■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%←ニッコマに敗北w
542大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:11:10 ID:2McerTiT0
相変わらずコピペしかできない低脳ぶりw
543大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:12:05 ID:QU2x8GL/O
>>539
安打が多ければ規定打席論も使えるが、明治は安打数少ないじゃん
しかも同打席の中央法政にすら完敗だから、
やっぱり糞なんだよ
544大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:12:19 ID:LOnL6K8L0
あーあ、また明治コンプが粘着してきた
スルーしましょ...
545大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:13:51 ID:2McerTiT0
>>544
そだね 立教の統合失調症の人間を相手にしてしまったよ
546大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:14:51 ID:lmCIpSSV0
>>545
お前も十分統合失調症
全くスルーできてないし、なんだかんだで立教中傷してるじゃん
547大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:15:10 ID:gaAtJK0fO
>>540
かなり違うと
548大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:17:11 ID:+6C+kmzo0
本日の基地外明治の軌跡

明治マンセー

立教コンプ
549大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:19:09 ID:rEtW2xI40
例の変な人はスルーでいきましょ
550大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:20:22 ID:ArrNtNfDO
明治と立教ってどのくらい数違うの?
立教ってたしか1学年4000人ぐらいだよね?
明治は8000人ぐらい?
551大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:23:53 ID:1Yj8biV/0
>>550
現在、立教は3500人(男子1750人、女子1750人)、
明治は7500人(男子5000人、女子2500人)くらい。

明治は昔から学生数30000人くらいいた。
立教が今の規模になったのは2000年の新座開設からで、それまでは数千人の規模だった。
数千人といえば居間の上智や学習院よりも小さい規模で、今後、各種方面での立教卒の急激な増加が見込まれる。
552大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:24:09 ID:o0VaJF2wO
去年の3月くらいからちょくちょくこのスレ見てるんだけど、常に荒れてるよな
荒れてない時を見たことがない
553大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:27:42 ID:wGwFeBU40
>>551
明治が昔から3万人いたのなら、総OB数で比較する事の愚に気付いたら?
昔の人は引退・物故者になってるんだからさ
あとそういう話は学歴板でやってね、ボケ
554大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:29:32 ID:1Yj8biV/0
>昔の人は引退・物故者になってるんだからさ

どうして明治だけ割合的に引退・物故者になる確率が高くなるの?w
555大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:32:19 ID:wGwFeBU40
昔から3万人いる大学と、
近年増えた大学では前者のほうが総OB数における
物故者・高齢者数比率が高くなるのは
常識ですが・・そんな両校を総OB数を引き合いに出す意味が無いw
556大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:32:54 ID:ImFMviAn0
>>555
そいつ狂人だからいい加減スルーしろ
557大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:33:45 ID:ArrNtNfDO
面白いの拾った
立教も明治もどっこいじゃねえか
どっちにいこうか悩む

明治大と立教比較データ(男子学生)

●野村證券(株)     明治18人>>>立教6人
●日本生命保険(相)  明治11人>>>立教3人
●(株)損保ジャパン   明治10人>>>立教3人
●三井住友銀行     明治14人>>>立教 7人
●みずほFグループ   明治46人>>>立教24人

(参考)トヨタ/ホンダ/日産への採用実績(読売ウイークリー6/18号)

明治大 37名
中央大 32名
青学大 24名
法政大 21名
--------------------男子就職状況の大きな壁
立教大  3名

司法試験や公認会計士の実績なども勘案して
男子受験生は明治落ち立教合格が多い。
逆に女子は立教優位
558大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:34:03 ID:J+LWWxxn0
>>555
意味不明w

証明してくださいw

そこまでして明治の分母を少なくして、○○率を高く見せたいの?w
そりゃ明治の○○率って最悪だからなぁ
559大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:37:25 ID:+6C+kmzo0
■『Yomiuri Weekly直近版大学特集人気企業就職率』
@慶應9.5%A上智8.1%B早稲田5.4%C立教3.9%D学習院3.8%E東京理科2.7%F同志社2.4%G青学2.1%H中央2.0%I関学1.8%J立命1.6%K法政1.4%★明治1.4%
■『サンデー毎日2005年5月17日号人気企業275社就職率』
@慶應11.7%A上智9.1%B早稲田7.4%C立教4.0%D同志社3.1%E中央2.4%F関学2.3%G青学2.2%H立命2.0%★明治1.9%J法政1.8%
■『エコノミスト2005年7月12日号就職率ランキング』
@立命78.1%A同志社74.1%B関学73.7%C慶應73.2%D立教72.9%E青学60.4%F関西71.3%G早稲田68.7%H中央67.7%I法政67.3%★明治62.3%
■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30%★明治2.11%G法政1.76%
■平成17年度司法試験合格率(合格者10名以上)
@慶應4.37%A早稲田4.24%B上智3.83%C同志社3.62%D立教3.51%E中央2.49%F関西2.46%G関学2.18%H立命2.10%I法政1.99%J青学1.84%K日大1.30%★明治1.26%
■全社長数(プレジデント10/16)
日大28073人>>>明治12891人
■上場企業50歳未満若手役員数(プレジデント7/31)
慶應45人 早稲田26人 東大17人 日大14人 一橋7人 同志社7人
中央6人 京大5人 ★駒澤5人★ 法政5人 神戸5人 立教4人 東理4人 東北4人
★明治脱落ランク外★
■単年度就職者数(プレジデント、アエラ、サンデー毎日)
2006年法政4982人>>>★2006年明治4895人
2005年法政4673人>>>★2005年明治4508人
※学生数は明治32000人、法政27000人
■上場企業社長数(プレジデント10/16)
日大47人>>>★明治42人
■売上高上位上場企業社長数(週刊朝日10/20)
日大9人>>>>>★明治0人
■上場企業社長学部別輩出数(プレジデント10/16)
青学14人=★明治14人
■上場企業社長輩出率(プレジデント10/16)
青学0.026>>>★明治ランク外測定不能
■大学本命率
法政23.2%>>>★明治21.4%(マーチ最下位)
以上より、
慶應>早稲田≧上智>同志社≧立教≧関学≧中央≧立命館>青学>法政=関西>日大>駒澤≧★明治★
560大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:38:20 ID:kqxbcZPa0
>>509

30年前は、そうなのか。俺は政経も受かったが商科を勿論選択したよ。

40年前は、商>法>政経>>経営だったよ。
法や政経にもW合格した奴は、商科に進学していた。
法に一般合格し、商科に補欠合格して手続き変更、商科に来た奴もいた。

wikiにも、商科の明治と書いてある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6

>もともとは法律学校としてスタートしているが、商科の明治という異名を持ち、伝統的に商学で知られる。
商学部は日本の私立大学で初めて設置された商学部(1904年、専門学校令による専門学校として)でもある。

但し、商学部産業経営学科は、若干楽で法学部と同じ位だった。
(或いは、政経と同じ位だったかも、俺は受けなかったし、興味なかったもので。)

まあ、昔の話だが。

商科の落陽は、少し寂しいが・・・程度が同じ位とは・・・時代は流れるね。

まあ、くだらん話を書いてしまったね。


ファイトだ、MEIJI!!!
561大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:38:30 ID:+6C+kmzo0
全25分野オールカバー徹底比較!!
☆☆数の好きな明治君に送る、日大に完敗の永久保存版データ☆☆

●全社長数:日大29279人>明治12891人 ●全上場企業社長数:日大58人>明治52人
●女性社長数:日大227人>明治117人 ●上場企業役員・管理職者数:日大2551人>明治2096人
●トヨタ自動車採用者数:日大9人>明治5人 ●ソニー採用者数:日大2人>明治0人
●ホンダ採用者数:日大18人>明治12人 ●JR東日本採用者数:日大36人>明治12人
●読売新聞社採用者数:日大1人>明治0人 ●東京電力採用者数:日大6人>明治4人
●国家公務員I種過去3年間採用者数:日大3人(農水省2、(独)建築研究所)>明治1人(環境省) 
●ベンチャー企業の社長数:日大56人>明治16人 ●ベンチャー企業の役員数:日大225人>明治126人
●警察官採用者数※多いと負け:明治33人(首位)>日大26人
●衆議院議員数:日大15人>明治6人 ●参議院議員数:日大5人>明治0人
●学生数:日大65000人(首位)>明治32000人(3位) ●司法試験合格率:日大1.30%>明治1.26%
●司法試験合格者数:明治28人>日大14人 ●弁理士試験合格者数:日大14人>明治13人
●ピュリッツァー省受賞者数:日大2人>明治1人 ●三大国際映画祭受賞者数:日大3人>明治1人
●日本アカデミー賞受賞者数:日大6人>明治0人 ●科学研究費:日大619100千円>明治190400千円
●COE:日大2件>明治0件

日大:24勝1敗 明治:1勝24敗

ソース
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html
http://www.geocities.jp/tarliban/shidai.html
http://www.president.co.jp/pre/20030505/001.html
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jyouseisyatyou20.htm
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html

卒業生数の差なんて関係ねぇ! だったら日大に勝ってみようよw
562大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:38:56 ID:xBYkZ1x40
20年かけて総OB数10万になった大学と
5年で総OB数10万になった大学、

前者のほうが総OB数の平均年齢が高いよね?
20年前に卒業した学生は40半ばになってるんだから
前者は初年度に卒業した学生がまだ27歳
そういう意味で近年定員増やした大学と総OB数
比べる意味が無いね
563大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:39:59 ID:VwtxkuZ00
相手するなよ
その変な奴、頭おかしいから
証拠にすぐコピペに走る
564大学への名無しさん:2008/01/13(日) 17:56:41 ID:rEuHG4ya0
政治経済受ける人いる?センターだとどれくらい取れる?
ちなみにオレは国語9割、英語・地理7.5割・・・orz
565大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:37:23 ID:f9ScHSK+O
>>564


英語8割 国語(現古)8割 社会9割

まぁ、センターなんかで力は計れないから気にしなくて大丈夫だよ。
566大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:56:25 ID:LcxdcqNgO
政経?

オレも受けるよ

センターは

国語8割 英語9割 数学9割
567大学への名無しさん:2008/01/13(日) 18:57:30 ID:CQCdGbgn0
568大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:02:35 ID:6kKkaTQYO
政経のセンター利用6教科だったらどれ位必要?
569大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:05:26 ID:sVR+9L3yO
法学部行きたいな。
赤本で対策ってどう練ったらいいんだろう。。
解いて解説見て、ふーんで終わってしまう…
570大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:14:28 ID:ArrNtNfDO
>>569
明治他学部や法政法の赤本をやるのをオススメする
立教学習院の法学は問題が簡単すぎて参考にならない
571大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:20:06 ID:vu8HuNWQO
間違えたところを確認して特によく出る分野や同じ出題形式の問題を自分の教材でやり直すとか?まぁ普通だけど
572大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:28:51 ID:sVR+9L3yO
>>570>>571
ありがとう。法政法は受けるからやってるよ。明治でも他学部いくつかうけるからやってるけど、、正直こんなんで受かるのか不安だな…

まぁやるしかないんだけど。。
573大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:00:54 ID:nkTKDncwO
便乗させてもらうけど、法の国語を解くのに有効な法律関係の本ってない?
なんだか慣れなくって…ああいうのって予備知識があるとかなり有利だよね?
574大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:01:12 ID:ZI2O+MpfO
どっちもたいして変わらんだろ…そんなに優劣をつけようとしなくても、ニッコマだろうが、マーチだろうが、早慶だろうが、東大だろうが、自分の行きたいとこに行けばいいじゃないか。
575大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:03:51 ID:ZI2O+MpfO
>>>573法律関係の用語とか覚えたら良いんじゃないかなぁ?英語の長文でも役立つかも!
576大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:41:22 ID:wFFxVS1oO
願書書いてるんだけど鉛筆の所もボールペンでなぞっちゃったorz書き直すべき?
577大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:47:36 ID:ZI2O+MpfO
>>576
www
…俺も同じミスして願書買い直したw
578大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:50:15 ID:nkTKDncwO
>>575
サンクス、それっぽいの読んでみる
579大学への名無しさん:2008/01/13(日) 20:50:46 ID:LcxdcqNgO
今だにそんなことやってんの?
580大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:30:57 ID:vu8HuNWQO
>>576
出願手続きQ&Aのところに書いてあるよ
581大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:46:59 ID:ASDNCfKXO
〜 明治学院・青山学院・関東学院、 プロテスタント系 京浜3学院の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院があらためて理工学部を設置。
1971年 青山学院の文学部神学科と明治学院の神学部を分離統合し、東京神学大学創設。

青山学院、明治学院、関東学院
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194447437/
582大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:55:55 ID:wFFxVS1oO
>>580ありがとー
583大学への名無しさん:2008/01/13(日) 23:47:47 ID:ohnFG3EPO
明治ホントに行きたい…
英語きついなホントに
どうすればいいんだorz
584大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:17:34 ID:IrnCrTTxO
>>583
同じ。。あたしも明治行きたいんだ。
英語と国語が正直問題によるからなぁ…
585大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:28:11 ID:j9Rn9T0QO
商、経営、政経でどれが一番入りやすいですか?
586大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:34:05 ID:5NFNl4iq0
やっぱり携帯だった
587大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:37:35 ID:BF7XPQEM0
>>585
仲間はずれ
588大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:46:54 ID:MBGelxhSO
法の一般の定員50人減ってるな…今更気付いたww
法まであと1ヵ月みんながんばろー
589大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:47:07 ID:kCryjsFYO
>>585
あなたが全部受けてもどれか受けても変わらん
590大学への名無しさん:2008/01/14(月) 00:57:08 ID:vukgaN6pO
大東亜帝國の國って…國學院のこと?!ニッコマよりもレベル下なんかな?滑り止めに考えてたけど、今気付いてよかった…
591大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:05:53 ID:LU6FeG38O
スレタイの元ネタがわからんような奴には明治に入学する資格は無い!
592大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:41:11 ID:zeogqQwZO
情コミって入りやすい?
593大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:58:16 ID:RK+yKZZWO
>>592
死ねゆとり
594大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:00:40 ID:X6/LbWx6O
明治で問題が一番難しいとこって何学部ですか?
かつクセがない問題
595大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:15:58 ID:kCryjsFYO
>>594

その命題は偽
596大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:16:02 ID:jrA5NtzPO
文学部の考古学志望なんですが、実際の所、評価的にはどんな感じですか?
597大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:32:56 ID:X6/LbWx6O
>>596
すいません。教えて下さい
598大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:35:23 ID:vukgaN6pO
皆は1番下の滑り止めどこ受ける?俺は國學院、日大、専修で迷ってるんだが…この中ならどれが1番良いと思いますか?
599大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:38:45 ID:kCryjsFYO
俺は明治政経受けるけどすべりどめは中央と日大受けるよ

ちなみに早稲田の商の2005の英語運よく満点とってしまった笑
600大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:41:05 ID:vukgaN6pO
日大かぁ…ってか、早稲田受けれるなんて羨ましいよ、地理選択者は受けれんからなあ
601大学への名無しさん:2008/01/14(月) 02:53:39 ID:OfLDTa9AO
明治政経と商受けるけど、上は早稲商、下は成城の経済までかな。
602大学への名無しさん:2008/01/14(月) 03:17:06 ID:TTRB+8QZ0
>>596
名門だろ。
なにかやりたいことあるの?
603大学への名無しさん:2008/01/14(月) 03:32:34 ID:MswRn+1mO
経営と商学部の志願者速報教えてください。
パソコンのネット使える環境にいないので↓
604大学への名無しさん:2008/01/14(月) 03:34:15 ID:+kKvoJTT0
>>603
607 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/01/14(月) 03:30:05 ID:MswRn+1mO
経営学部の志願者速報教えてください。
パソコンのネット使える環境にいないので↓

706 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2008/01/14(月) 03:30:50 ID:MswRn+1mO
経営学部の志願者速報教えてください。
パソコンでネット使える環境にいないので↓
605大学への名無しさん:2008/01/14(月) 09:09:24 ID:l4jL/0S7O
そんな厨房はスルーで良いよ
ニッコマとMARCHの問題格差に今更ながら涙
606大学への名無しさん:2008/01/14(月) 09:48:11 ID:IZDEGV86O
俺はマーチの英語は8割いくけどニッコマは7割しかいかない(゜е゜;)
607大学への名無しさん:2008/01/14(月) 10:01:23 ID:1CI1IzNM0
博士号を金で買った
蟹瀬は解雇したのかな ひでえ大学だ
608大学への名無しさん:2008/01/14(月) 10:05:27 ID:gpwjA92p0
>>606
あるあるw
にっこまや明学とかのほうが問題むずい
609大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:29:08 ID:jrA5NtzPO
〉〉602
古代の事に興味があって、趣味の範囲で学ぼうと思っています。 
なので就職は専門の道を行くのでなく、一般の会社に就職したいと思っているのですが、やっぱり文学部考古学専攻だと不利かなぁと思いまして…。 
長々とすみません。
610大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:54:56 ID:sWN4qvqZO
>>590
大東亜帝国の国は国士舘だよ。
國学院は文学部なら偏差値55以上。
他は52とかだったような。
611大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:35:42 ID:vukgaN6pO
>>610 ありがとう。国士館か
612大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:37:53 ID:dWNbwroR0
経営の日本史受ける人どうやって勉強してますか?
今さらですが
613大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:40:37 ID:qTIAILSQO
>>599
05年はここ最近じゃ一番簡単
614大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:48:01 ID:4QqphfEn0
明治の全学部入試の英語にアクセント問題ってあったっけ?
法政だったか?
615大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:50:27 ID:ZL0kz7uY0
國學院や成蹊は、成成獨國武明学の準難関大学群。
616614:2008/01/14(月) 16:53:13 ID:4QqphfEn0
ゴメン自己解決した

全学部入試の赤本買った人いる?
617大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:59:07 ID:RA6RDxDS0
明治受験生で、絶対に明治に入りたいと思っていますが、もし落ちたら
浪人する(家庭の)余裕がないので泣く泣く滑り止めの立教へ行こうと
思っています。何とか明治に受かりたい。
618大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:00:35 ID:+kKvoJTT0
>>617
ポカーン!!!
619大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:18:29 ID:vukgaN6pO
受かりたいなあ
620大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:12:47 ID:GFDgopABO
情報コミュ2006年の英語みんな何割ぐらいとれました?
621大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:46:42 ID:sYFXoGji0
情報コミュ志望だけど
英語は9割 国語は8割弱 政経は8割
ぐらいだったかな?
明治の問題って政経学部除けば比較的簡単だからね。8割取れてて当たり前杉だよなw
622大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:47:49 ID:KBtojHNV0
明治って志願者状況みたいなのないの?
これから公表されるの?
それとも志願者状況って元々無いの?

他のマーチは公表してるのに・・・
なんかわざと隠してるようで嫌だな・・・
623大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:48:17 ID:5NFNl4iq0
卑屈なやっちゃな
624大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:51:37 ID:uYYkrFIz0
中央の法ってもはやマーチで別格ってわけじゃないよね・・・


2008 代ゼミ私立大学入試難易ランキング表

中央・法−フレB 法律[3]64
明治・文 史学地理−考古学[3]63
明治・政治経済 政治[3]63
立教・法 法[3]63
立教・法 政治[3]63 
中央・法−フレB 政治[3]63
中央・法−フレA 政治[3]62
中央・法−フレA 国際企業関係法[3]62

ソース http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

625大学への名無しさん:2008/01/14(月) 20:51:41 ID:sYFXoGji0
>>622
みなくても倍率はかわらんだろう。
いじめ問題がそんなに影響するとは思えないし。

所詮は熱血体育会系達による卑劣ないじめだったって程度だし
626大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:07:46 ID:KBtojHNV0
>>625
いじめとかどうでもいいんだよ。
状況が知りたいんだよ。去年の全学部試験のような倍率だったら出願したくないんだよね。
627大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:08:41 ID:sYFXoGji0
そか、がんばれ
628大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:12:31 ID:RK+yKZZWO
>>626
ザコw
629大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:14:50 ID:S7YQ0rjM0
>>626
いじめがどうでもいいとはどういうことだ!

お前みたいなのが他人をいじめたりするんだろ。
630大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:15:31 ID:LPUYE5MYO
チキンwww
631大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:16:13 ID:LPUYE5MYO
倍率気にしてるようじゃ受かんないからやめとけよw金の無駄
632大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:20:51 ID:sYFXoGji0
俺 浪人なんだけど
昨年受けたとき悲惨だった。
キャンパスから明大前駅までのたった数分間が30分1時間ぐらいに感じたよw
あれはきつかったね
633大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:25:56 ID:KBtojHNV0
俺A判定だけど。すべり止めだから
確実なとこがいいだけ。
去年の倍率みて気にしない奴はいないと思うぞ。
634大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:29:26 ID:RGzkeMupO
>>621
八割っ…合格最低線69%で考えていた…全然届かない…
635大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:32:07 ID:EsAwQ1QX0
やはり明治は人気大学のひとつだから今年も昨年に続き
志願者は10万人を突破するのでは? 
確か10万人以上の志願者を集めるのは早稲田と明治だけだったと思う。
636大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:33:43 ID:IrnCrTTxO
>>637
あたしは大体7割〜7割5分かな。
日本史得意だけど得点調整されるから痛い…
637大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:34:08 ID:5NFNl4iq0
すべり止めの倍率なんて気にするもんじゃねーだろ
そもそも倍率なんて目安にならん
馬鹿が10万人受けに来ても高倍率になるしな
638大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:39:49 ID:sYFXoGji0
>>634
がんばれとしか言えないな・・
69%で合格できるほど明治は甘くはないよ
最低75%は見積もらないとけ落とされちゃうよ
639大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:46:04 ID:FbqiFSlN0
今年は倍率上がりそうな気配だから、
少なくとも去年の水準より5%は高い得点しないと厳しいと思う
640大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:54:29 ID:KBtojHNV0
結局志願者状況は公表しないのか明治は
641大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:56:25 ID:LPUYE5MYO
>>633
滑り止めなら気にしないから。どうせ記念が多いんだろ…くらいにしか思わない
642大学への名無しさん:2008/01/14(月) 21:59:53 ID:a4QH50HlO
滑り止めの倍率気にするとか滑り止めになってねえだろww気持ち的に考えて

青学にしとけ倍率低いから
643大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:00:31 ID:KBtojHNV0
>>641
お前も意地がわるいねぇ。
お前が記念なんだろw
644大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:04:04 ID:kCryjsFYO
みんな受かりますように☆
645大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:08:56 ID:bWA6Ky6c0
政経・商のセンター6科目の合格ラインが75%ってまじなのか?
いくらなんでも低すぎない?まあ、志願者少ないのもあるだろうが。
646大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:10:14 ID:OfLDTa9AO
>>643
お前うるさいから大学側に直接電話でもして志願者状況公表するのかしないのか自分で聞けよ。

つーか、滑り止めA判定のとこの倍率をそこまで気にするなんて異端だけど。
647大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:15:45 ID:KBtojHNV0
まあいいわ。受ける気なくした。
別に明治じゃなくても全然いいし。そんじゃな。
648大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:15:56 ID:FbqiFSlN0
>>642
青学も予想に反して高倍率になりそうな気配なんだよ
649大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:39:42 ID:5NFNl4iq0
>>647
ありがとうございます。
2度とこんなスレ見なくていいですよ^^
650大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:46:06 ID:vukgaN6pO
今年は倍率あがるのかな?
651大学への名無しさん:2008/01/14(月) 22:52:21 ID:RGzkeMupO
>>638
75ですか、わかりました
とにかくがんばります
652大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:03:54 ID:JQd0zibr0
今ロムったとこだが、普通に倍率気にするなって言うほうがいけないと思うぞ?
みんながみんなそんなタフじゃないし、たとえ滑り止めでも可能性高いとこ受けときたいじゃん。
俺だって滑り止めの日駒余裕でA判だけど倍率気になるし、多めに受けるぞ?

2chでいじけてホントに>>647が受けなかったらそれもまたアホな話ではあるな
653大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:26:32 ID:wJz/bVEeO
自分で言ってるし。
受けなくて良いじゃん。
654大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:30:07 ID:ldpWC4OE0
ぶっちゃけ 俺の周りいじめとか誰も知らなかった
大学大学いってるやつだけだよな 実際・・・
655大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:32:44 ID:6OOtkBIu0
人生の分かれ道、そんなに感情的に決めていいんかな。647君。
656大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:33:13 ID:6OOtkBIu0
人生の分かれ道、そんなに感情的に決めていいんかな。647君。
657大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:34:53 ID:OfLDTa9AO
倍率ってそこまで気になるか?ましてやA判定が出てる滑り止めの。

受験者が増えれば合格者もそれなりに多めに取るんだろうし、志願者状況での倍率が例年の倍率と違っても受験が終わってみると例年どおりの倍率に落ち着くよ。

それに倍率がいくら低くなっても、自分が合格最低点を超えられなければ意味無いわけだしさ。

そりゃ公表されてるなら一応見るけど、それで一喜一憂する必要は全くないし、公表されないならそれはそれで良いかと。
658大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:41:01 ID:S7YQ0rjM0
志願者状況公表する前に、いじめ自殺事件の究明と謝罪が先だろ。

いじめビデオ撮影から一年、自殺から半年たつのに、
未だに公式サイトで無視し続けるなんて異常だからな。

659大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:44:32 ID:GFDgopABO
情報コミュニティの数学難しくない?特に去年のなんだけど…
660大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:57:18 ID:JQd0zibr0
>>657
まあ君の言うことに一理あるけど、それはあくまで君の持論であって人に押し付けられるもんじゃないよ。
A判だって落ちるときは落ちるってのが受験での定石だし、倍率は少なからずその年の難易度に影響を与えるのは間違いないんだから
たとえA判でも気にする人がいるのはしょうがないよ。
倍率によって受ける学部や学科変える気持ちが出てくる可能性があるうちは
出願情報が公表されるのか、されないのか、を事前にここで聞くのはそれもまたひとつの受験のテクニックだし、
馬鹿にする態度はどうかと思うよ?

と、長々失礼しました。
661大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:57:49 ID:S7YQ0rjM0
青山学院大学 合格者出身高校best20 (2007年)

@ 神奈川 桐蔭学園
A 神奈川 山手学院
B 神奈川 桐光学園
C 神奈川 希望ケ丘
D 東京   國學院久我山
E 東京   八王子東
F 神奈川 相模原
F 千葉   市川
F 東京   頌栄女子学院
I 神奈川 洗足学園
J 神奈川 柏陽
K 神奈川 厚木
K 神奈川 横浜緑ヶ丘
M 神奈川 横浜翠嵐
N 神奈川 湘南
N 神奈川 茅ヶ崎北陵
P 神奈川 平塚江南
Q 神奈川 大和
R 東京   立川
S 東京   帝京
S 神奈川 神奈川大学付属
662大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:33:01 ID:sk2sb9H8O
>>636
学部関係なく調整あり!?
選択科目で日本史って易しいほうなの?まじ鬱だそれ…
663大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:34:19 ID:vYKHuyGVO
>>659
情報コミの数学が出来ないなら全ての大学(ニッコマとかも)の数学が出来ないと思っていい
その分合格ラインも高い
664大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:43:26 ID:RjrI9eZQ0
>>657
受験者数が増えたからって合格者数は増やせないだろ
大学には定員ってものがあって、大幅に超過すると文部科学省から罰を受ける
665大学への名無しさん:2008/01/15(火) 01:54:11 ID:8zUXc5wzO
>>659
情報コミュニケーション学部だよ。


質問。
赤本の法学部とかの最低合格者得点率って得点調整の後?それとも抜きで?
666大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:26:08 ID:KviqkNyQO
>>664
いやいや、20人くらいの増減ならあるだろ、って意味で言ったつもりだったんだが。
667大学への名無しさん:2008/01/15(火) 03:07:05 ID:SrKfhwfZ0
>>666
(;´・ω・)y─┛~~
668大学への名無しさん:2008/01/15(火) 07:15:30 ID:tPacHDiZ0
ゴールドマンサックスの応募資格は
東大・京大・一橋・東工・早稲田・慶應・上智・ICU の8校のみ!!
http://www.gakumu.titech.ac.jp/ryugaku/office/GS%20Nomination%20Materials%202007-8%20japanese.pdf
2ページ参照


これが世界で活躍する高給の外資金融企業が出した答えです
669大学への名無しさん:2008/01/15(火) 08:33:40 ID:1B2o0dSc0
身の丈にあった仕事が一番だって
1流企業就職しても仕事についていけなければ周りから煙たがられ結局は退職せざる終えない。
頭の回転と知識とコミニュケーションないと大変だお^^

だからギャル男やちゃらい男は1流企業に就職できないんだお^^
670大学への名無しさん:2008/01/15(火) 08:42:25 ID:gGWZJiViO
>>669
ブサイク乙
671大学への名無しさん:2008/01/15(火) 09:58:24 ID:sk2sb9H8O
>>665
安価ミスだと信じるw
俺も情コミ志望でさらに日本史選択なんだよ…
英語が死亡してるから日本史で稼ごうと思ってたのに調整されて下がったらたまらんなorz
672大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:01:10 ID:olZBg6BM0
下半身虐待から自殺に追いやって隠蔽する大学を受験するやつらの気が知れん
673大学への名無しさん:2008/01/15(火) 10:46:54 ID:KviqkNyQO
世間はそんなイジメなんて何とも思っちゃいない。
674大学への名無しさん:2008/01/15(火) 12:15:17 ID:treaHh8y0
わかっているとは思うが
明治大学は法・政経・商だったかな?、あと一つの学部以外
「!!!!!!!!!!点数調整!!!!!!!!!!!」
はないからな。
どんなに点数が開いてもないはずだよ
説明会で言っていたし
675大学への名無しさん:2008/01/15(火) 14:04:06 ID:cfKNvi1hO
数学選択で情報コミュ志望なら得点調整で少し上げてもらえるよね?
676大学への名無しさん:2008/01/15(火) 15:41:00 ID:C84O0sRI0
結構情コミ受ける人いるんだなw
知名度無いからあんまり人気ないのかと思ってた…
第一志望情コミだから焦るわw

>>675
逆に下がりそうじゃないか?
俺も数学受験だけど日世政の方が難しそうな気がする。
677大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:04:25 ID:cfKNvi1hO
>>676マジかよ。情報コミュは日本史とかムズイのかよ…
678大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:09:29 ID:nA+6XqC/O
>>674
商はないぞ。

数学むずいから泣きたいorz
679大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:09:55 ID:dnvihmrH0
日経進学NAVI 就職情報

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3943200
中央就職率97.9%■就職者数/就職希望者数4,009名/4,097名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3942400
法政就職率96.3%■就職者数/就職希望者数5,051名/5,242名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7523900
立教就職率95.8%■就職者数/就職希望者数2,641名/2,758名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7517700
青学就職率92.1%■就職者数/就職希望者数2,847名/3,091名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7521800
東京電機大95.2%■就職者数/就職希望者数1,619名/1,701名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7518700
工学院大95%■就職者数/就職希望者数759名/802名

http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=7519000
駒澤大91.4%■就職者数/就職希望者数2,141名/2,340名
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/recruit/recruit.aspx?scl_no=3990800
明治就職率−%■就職者数/就職希望者数4,759名/6,591名
 

|    ↑就職率−%だって さすが、明治・駒澤w 
\  _______
  V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、72.2%だよ( ',_ゝ`)プッ さすがパチプロw
 (    )    )  \_______________ 
 | | || | |                      
 (__)_)__(_)
680大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:48:01 ID:GJSRvn2u0
志願者速報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
681大学への名無しさん:2008/01/15(火) 16:48:47 ID:Hh1pH4edO
発表されたぞ
682大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:01:19 ID:pU4YJWOwO
見にくいなこの表
683大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:03:26 ID:i0JbEmsiO
>>677
情報コミュは日本史簡単だぞ。経営の日本史がきつい。
684大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:14:06 ID:nA+6XqC/O
>>680>>681

おまえらずっとホームページに張り付いてたの?
勉強しろよ
685大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:15:57 ID:GJSRvn2u0
>>684
さっき見ただけだが何か?
686大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:23:51 ID:tjQfAyRPO
政経ちょっと人気ないかな

まあ、これから志願者増えるんだろうけど
687大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:32:50 ID:MZoJVMmIO
たのむから政経くるなよー!!
688大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:35:48 ID:X0UArG3BO
得点調整ない方がいいの?
689大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:38:48 ID:gGWZJiViO
偏差値68しかないけど政経受けようかな。
690大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:49:08 ID:WBgpNtJXO
おまいら正直倍率とかあんまり関係ないよ
少なかろうと多かろうと合格点はかわらんから
変わっても一問分ぐらい上下するだけだから
691大学への名無しさん:2008/01/15(火) 17:54:56 ID:MZoJVMmIO
>>689

鬼…笑
692大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:11:17 ID:tXvLuqng0
政経の問題って簡単か?
693大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:42:54 ID:sk2sb9H8O
>>676
俺も第一だよ、人気はあるんじゃね?
694大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:45:30 ID:G8dQPQDAO
農って国立大学でいうどの辺ですか?
695大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:47:44 ID:Hh1pH4edO
文学部史学地理なんでこんなに……
696大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:49:02 ID:gGWZJiViO
>>691
商しか受けないから大丈夫だw
697大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:34:59 ID:nA+6XqC/O
>>696
やめてくれ
698大学への名無しさん:2008/01/15(火) 19:38:52 ID:kmvSBd9YO
経営って得点調整ある?無いならどの教科が一番有利なのかな?
699大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:03:37 ID:QUSVOqcwO
>>692に肖って聞きたいんですけど、政経の数学てどうすか?
700大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:13:03 ID:p26RPOJyO
A票ボールペンで記入しちゃったんだけど…あうあう?
701大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:16:16 ID:F/GZgKMsO
え 政経って大体偏差値いくらくらいの人が受けるの?看板だから総じて高いでしょ?俺駿台70で政治志望なんだけどもっと上目指したほうがいいかな
702大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:25:49 ID:p26RPOJyO
>>701
一瞬早稲田スレをみてるのかと思たわ
明治っていったら商じゃないのか?
偏差値70もあるなら早慶とか目指すのも死ね
703大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:30:02 ID:vsmSa4X40
駿台70台の化け物が明治第一って釣りかよ…

ところで「肖って」ってなんて読むんだい?
704大学への名無しさん:2008/01/15(火) 20:35:37 ID:SVvop623O
>>664
法政が去年その罰をおかした。合格定員を増やしたら予想以上に入学して来てしまったらしい
705大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:13:24 ID:1BYdrHRa0
明治も去年はかなり入学者多かったよ。文学部の話だけど。
演習が少人数で進められなくて困るって教授がぼやいてた。
706大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:24:45 ID:FnNv5zluO
法学部の志願状況わかる方教えて下さい。
センター前で親がパソコン使わせてくれなくて…
707大学への名無しさん:2008/01/15(火) 21:46:35 ID:i0JbEmsiO
そういや富田が国立も定員以上とると国から補助金出なくなるとか言ってたな。
708大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:05:59 ID:Ni8hQuGU0
>>706
素直に持ってないって言えばいいのに…
709大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:46:13 ID:ON7lRT3A0
>>706
今日現在、一般入試は402名。 今年の法学部は穴場かも?
710大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:48:03 ID:AyfNd+uj0
ここの商と中央商ってどっちが難易度高い?
711大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:22:38 ID:konoV7z+0
センター利用出したいんだけど、受験志願票を2枚出すのってありなの?
とりあえずセンターまでにセンター利用の出して、そのあと
一般入試のシール貼った志願票出すん。

くまなく読んだんだけど、そういう例みたいの書いてないんだよね、
入試要項に。どうすりゃいいんだ・・・
712大学への名無しさん:2008/01/15(火) 23:25:42 ID:konoV7z+0
ごめん。Q&Aあったわ
713大学への名無しさん:2008/01/16(水) 00:49:57 ID:cqVsylAyO
>>709さん
ありがとうございます!
714大学への名無しさん:2008/01/16(水) 01:57:01 ID:bYf6X1goO
情コミのセンター利用なんですが、募集要項に書いてある『国語』っていうのは、漢文も必要ですよね?
715大学への名無しさん:2008/01/16(水) 02:52:44 ID:Gwhd85IbO
明治のセンター利用で漢文を必要としない学部なんてない。
716大学への名無しさん:2008/01/16(水) 06:52:40 ID:bYf6X1goO
>>715
ありがとうございました
717大学への名無しさん:2008/01/16(水) 08:05:40 ID:Ul0nePub0
明治に合格 入学後 彼女つくって セクルス三昧を夢見る
718大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:15:10 ID:WP2r+im1O
明治て英語と国語と選択だったら何で稼ぐべきかな?
予備校の先生(英語)は英語で稼げとかいうんだが無理だろ…
719大学への名無しさん:2008/01/16(水) 10:22:20 ID:ugNAVUfOO
とりあえず…受かろうか
720大学への名無しさん:2008/01/16(水) 11:28:33 ID:569LNgHCO
てめえら頑張れよ!情コミ3年のおじちゃんが応援してるからな!
721大学への名無しさん:2008/01/16(水) 11:46:03 ID:AsWcth3y0
>>703
駿台70もあったら明治とかバカバカしくて受けないだろう。
万一早慶全滅しても納得して浪人選ぶ。俺だったらそうする。
722大学への名無しさん:2008/01/16(水) 12:57:43 ID:mNhCnmkqO
>>721 いやすでに浪人なんです(笑)二浪はできないししたくない

早稲田は記念受験!慶應は論外


去年もそうだったけど試験近づくにつれ勉強しなくなる癖があって今やばい

しかも浪人しても9月まで遊んでた…人生オワテル\(^_^)/
723大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:17:41 ID:mNhCnmkqO
上の俺だけど明治政経と中央法ならどっち?当然中央法だろうけど中央の立地がひどすぎて……

立地なんて吹き飛ぶ程の差かな?
724大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:31:53 ID:AsWcth3y0
>>722
駿台で70あれば早稲田複数受験すればどっか受かるっての。
すべり止めはセンターどっか出しときゃ十分だろ。
725大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:32:53 ID:JeGuKWgOO
センター利用てどうなん?今平均して英語85%、国語80%数学TA90%現社80%なんだが受かるかな?まぁ本番失敗したら駄目だがw
726大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:41:42 ID:mNhCnmkqO
>>724
学部は特にどこでもいいわけじゃないです 法か政経がいいです

で法にあわせて帰りの飛行機予約したから政経は受けれない
キャンセルすればいいだけの話だけどキャンセルお金かかるし俺早稲田対策とか一切してないし赤本も流し見しただけ、しかも政経なんか基地外連中が受けるとこだろ?
727大学への名無しさん:2008/01/16(水) 13:44:27 ID:UKwfEIcyO
>>725
本番でそれが取れても明治法政経は微妙
728大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:20:18 ID:LUiw00gyO
願書に張る切手は、いくらの張ればいいのですか?
729大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:22:40 ID:+ti8mjysO
>>703
ヒント:絢香
730大学への名無しさん:2008/01/16(水) 14:35:20 ID:Ls2lcssdO
偏差値英語73地歴70だけど全学部日程経営受けます。
ちなみに国語は55位です。
国語が苦手だし無対策じゃさすがに無理かな?
731大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:30:27 ID:+hxL18gY0
a
732大学への名無しさん:2008/01/16(水) 15:47:00 ID:MgzDx5ggO
>>728
大学を受ける前に世の中のことをもっと勉強しような。
733大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:30:17 ID:pa9/JIy9O
明治って、オタクどれくらいいるの?
734大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:38:22 ID:ugNAVUfOO
二次元は裏切らない
735大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:09:10 ID:DiSHa1y+O
大生板でも見れ
736大学への名無しさん:2008/01/16(水) 17:27:51 ID:tc+8e/p/0
明治と早稲田ってヲタがたくさん集まるからあこがれる。
737大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:23:43 ID:HhMBEHo/O
質問です、今年明治の商を受ける者ですが、全学部入試は何%くらいが合格最低点なんですか?
738大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:26:45 ID:MgzDx5ggO
>>737
倍率や問題の難易度が毎年違うのに今年の最低点なんか分かるはずありません。
739大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:30:24 ID:tc+8e/p/0
3教科9割取れれば平気です。
9割とれるなら明治の文系学部ならほぼどこでも合格できるけどな
740大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:40:11 ID:+FyJJHpK0
>>739
明治で9割→早稲田合格
741大学への名無しさん:2008/01/16(水) 18:58:29 ID:YIP84MIo0
センター6教科受けるやつ多くないか?
742大学への名無しさん:2008/01/16(水) 19:10:41 ID:SSFd1PerO
>>740
全学部9割は当たり前だよ。早稲田合格者ならずとも早稲田志望者ならね。
743大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:15:34 ID:zznC9Zx50
経営の英語07から05まで、順調に90%→80%→70%って下がってもう泣きそうだわ…
そして国語が一貫して5割付近…

政経も7割くらいだし俺ヲワタ
744大学への名無しさん:2008/01/16(水) 20:39:47 ID:AG/8MMSXO
まぁニッコマもいいと思うよ。
745大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:03:37 ID:EHakd8RX0
>>741
多いね〜
4科目より定員少ないのに、4科目より志願者多いからな。
国立組に違いない。
746大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:25:05 ID:tc+8e/p/0
そういえば私立だと早稲田くらいだっけ?センター入試後の出願ぎりぎりOKなところって
後はセンター入試前だよな・・
後までをOKにしてくれたらいいのにw
747大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:48:48 ID:Gwhd85IbO
あとまでおkにしたら身のほど知らず共から受験料搾り取れないだろwww
748大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:53:33 ID:Hme1xV6GO
全学部入試って過去問ないの?
749大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:56:29 ID:q/SWIhv6O
あるよ。アカホン売ってる。
750大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:03:32 ID:as9Zh64E0
>>745
去年は6科目って定員の10倍以上とってんだね。
751大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:09:21 ID:Rharoafu0
高等文官試験司法科 合格者数
  (昭和9〜15年)
@ 東京大 683名
A 中央大 324名
B 日本大 162名
C 京都大 158名
D 関西大  74名
E 東北大  72名
F 明治大  63名
G 早稲田  59名
752大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:10:20 ID:Rharoafu0
旧司法試験 合格者数
   (1949〜2007年)
@ 東京大 6,465名
A 中央大 5,462名
B 早稲田 4,165名
C 京都大 2,899名
D 慶応大 2,033名
E 明治大 1,108名
F 一橋大 1,006名
G 大阪大   798名
H 東北大   760名
I 九州大   645名
J 関西大   600名
K 名古屋   567名
L 日本大   524名
M 同志社   514名
N 立命館   432名
O 神戸大   422名
P 北海道   408名
Q 法政大   400名
R 阪市大   393名
S 上智大   334名
753大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:11:32 ID:Rharoafu0
新司法試験 合格者数一覧
   (2006〜2007年)
@ 東京LS 298名
A 中央LS 284名
B 慶応漏  277名
C 京都LS 222名
D 早稲LS 127名
E 明治LS 123名
F 一橋LS 105名
G 同志LS  92名
H 立命LS  89名
I 神戸LS  86名
J 北大LS  74名
K 東北LS  67名
〃 関学LS  67名
M 名大LS  58名
N 上智LS  57名
O 千葉LS  55名
P 関西LS  50名
Q 阪市LS  49名
R 法政LS  47名
S 首都LS  45名
------------------
− 学習LS  34名
− 成蹊LS  27名
− 立教LS  24名
− 明学LS  19名
− 青学LS  12名
754大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:15:40 ID:B2fJyS4QO
>>746

明治にセンター後期がありますよ
755大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:54:15 ID:mNhCnmkqO
だれかエロい人がいたら>>723に答えてほしいな…
756大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:56:35 ID:Hme1xV6GO
>749
アリアリアリアリアリありがとう!
757大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:56:45 ID:Gwhd85IbO
受かってから考えろ
758大学への名無しさん:2008/01/16(水) 23:56:52 ID:1PaiP4PD0
そんなの自分がどう思うかだろ
俺が明治を推したら明治にするのか?

第一受かってもいないのだから獲らぬ狸のなんとやら、だな
759大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:02:34 ID:oWd/MWSLO
いやそれ次第で受験するかしないかの判断の一因にしようかと

760大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:04:14 ID:Rharoafu0
>>723>>755
自分で決めろボケ
ここは明治スレだぞボケ
明治マンセーに決まってんだろボケ
761大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:06:13 ID:xBjAzJVg0
>>755
まず学部が違うのに比較対象にしている点で意味が分からん。
そんなに偏差値にこだわりたいならそっち池
762大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:13 ID:NynhOETZ0
>>759
顔もわからない誰かに自分の受験校を決めてもらうのか
自分で判断も出来ないとはゆとりも極まったな
763大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:13:07 ID:oWd/MWSLO
わかったわかった俺が悪かった

ここは明治万歳、なるほどすいません!

あと一因ってよめた?

あいや俺が悪かったすいません
764大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:33:33 ID:xBjAzJVg0
どの大学万歳以前の問題だろうに。
こんな時期に2ちゃんで受験校質問してる時点でMARCHすら行けまい
765大学への名無しさん:2008/01/17(木) 00:59:10 ID:EQieeeCA0
そういうレス見るといつも思うんだが、いくらアホな質問してたってそいつの偏差値まで低いとは限らないわけで。
むしろほとんど影響ないとおもうんだが。
いや、別に擁護するわけじゃないけどな。
766大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:01:48 ID:eLqYdpbcO
>>765
かっこいいのはIDだけだな
767大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:06:07 ID:JZDuSvjp0
大生板スレに最近受験生が多いのできた
おまけの文なら英単語覚えまくって日本史の教科書暗記して
国語を無難にとれば受かるぞー頑張れ受験生ー
768大学への名無しさん:2008/01/17(木) 02:14:51 ID:JfOcL993O
司法試験合格率合格者10名以上

@慶應4.37%
A早稲田4.24%
B上智3.83%
C同志社3.62%
D立教3.51%
E中央2.49%
F関西2.46%
G関学2.18%
H立命2.10%
I法政1.99%
J青学1.84%
K日大1.30%
★明治1.26%←ニッコマよりも下
769大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:45:50 ID:sJ81cTl5O
センター3科目で政経政治が5.6倍、経済が6.9倍
代ゼミデータによると政治が87%で経済が85%なんだが
どっちが受かりやすいのか不明で困りまくる
とっとと銀行行かなきゃいけないしどうしよ
770大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:58:31 ID:rdsWzWUmO
東大志望だけど滑り止めに全学部出しとくか
771大学への名無しさん:2008/01/17(木) 11:40:32 ID:EtAGtapQ0
センターの6教科って8割はいるよな?3科なら90はいるよな?
772大学への名無しさん:2008/01/17(木) 11:43:42 ID:vkwT6tzbO
中央なんて3科70%台だぞ。なぜだ?
773大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:16:11 ID:EtAGtapQ0
なら中央と明治の3科でいいや。ありがと
774大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:50:07 ID:o7nGAUhr0
>>768
でたでた「合格率」( ´,_ゝ`)
それも、いつのデータ持ち出してきてんだwww
(一過性のやつで受験者が少なければ率が高めになるやつ・笑)


「司法試験合格率」とやらを必死に掲げて回る有名な低脳がいますが、
あれは理知的な司法試験受験生の間では、笑いのタネですよ。

旧司法試験の各大学受験者数には、
(基礎学力にバラツキのある)二部夜間部・通信教育部からの
多数の受験者も「同じ大学としてカウント」されており、
受験者の層が均一でないのに、単純に「合格率」なんかを掲げるのは笑止かつ無意味です。
(たとえば中央大学の場合、当該受験者数が毎年1000名を超えています)

東大合格者数ランキングでの開成を見ればわかるように、「数」こそがすべて
東大合格ランキングで、「率」に血マナコな高校ってどこかいな?www

そういえば、「率」とやらに必死にこだわり、自校法科大学院のHPに珍文章を掲げて、
ネット上で司法試験受験生の嘲笑の的になってた大学が、
去年の新司法試験では大惨敗して完全沈黙したのには、
すこぶる健康な笑いを提供してて好感がもてますねwww

>.2004年春、注目の第一歩を踏み出したロースクール。
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る××大学でも、
>独自の視点と方向性を持った法科大学院が開設された。
(p)http://megalodon.jp/?url=http://highspeed.1ch.cx/xyz.jpg&date=20070225012630
         ↑  ↑  ↑
>私学合格率トップクラスの司法試験合格率を誇る
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
あのー、日本語になってないのですが( ´,_ゝ`)
775大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:56:24 ID:6TmSbqZTO
>>774
センター2日前にわざわざお疲れさま。
776大学への名無しさん:2008/01/17(木) 12:57:40 ID:mXYMyVSS0
>>774
そいつ例の立教の変な人だろ・・もう秋田
777大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:00:15 ID:e0kkmobx0
>>723
皮算用するのはいいけど、さすがに君の頭じゃ厳しいだろう。中央大学がどんなところからすら知らない知能では。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=173-174n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=26-37n
778大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:07:17 ID:t5ruo6wUO
>>770
明治を滑り止めに選ぶ時点でお前東大E判だろww
本当に東大に受かるレベルまで達してる奴はみんな滑り止め早慶までだから。
779大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:09:25 ID:rdsWzWUmO
>>778
(;^ω^)
E判定なら東大受けませんて
780大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:27:08 ID:wsRDt5i/O
東大志望で明治www
何があったの?ww
781大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:28:44 ID:vkwT6tzbO
いや普通だろ。
どうしても浪人できないやつはマーチまで受けるだろ条項。予備校のスタッフとか講師が言ってたよ。
782大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:43:42 ID:QNcVXJgj0
783大学への名無しさん:2008/01/17(木) 13:47:39 ID:wsRDt5i/O
いやいや
センター利用で総計余裕じゃないと東大足きりだろ
784大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:03:55 ID:WUQSGp7sO
センターで早稲田政経や法・慶應なんか東大合格する人でも危ういっしょ
商なら東大受かる人なら安泰…位な感じっしょ

東大合格する=早慶楽勝とは限らない
785大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:11:45 ID:wsRDt5i/O
>>784
そうそうそういうこと
明治政経法より早稲田商をとるだろ?だから明治受けるってのが疑問だった
ってか慶應早稲田法とか科目多過ぎで東大様受けてください入試みたいなもんだからさ
いやどうでもいいよね
786大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:04:18 ID:WUQSGp7sO
まあ確かに早稲商蹴って明治政経いく人いたらすげえわなww

それにしてもマーチと早慶って問題のレベル違いすぎじゃねww
早稲田政経過去問やった後で明治法やったら落差にびっくりした

まぁ明治が簡単なわけでもないけどね
787大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:11:54 ID:AYjL/5n+O
俺は早稲田商の英語満点で明治政経の英語7割しかとれなかったんだが
788大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:13:43 ID:t5ruo6wUO
>>781
それはつまり東大、さらには早慶下位まで滑りかねない様な人限定の話であって決して普通の事ではないよ。
マーチまで受けるのは東大模試でいつも下位にいるような人だけ。

本当に東大受かる可能性がある人なら早慶下位くらいにはうかるしマーチだとプライドが許さないと思う。
周りに東大志望してる奴が多いのでつい>>770に釣られてしまった…
789大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:14:38 ID:r6zCl4Z90
チンポに熱湯かける人たちも受かるくらいだから・・・
790大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:20:21 ID:rdsWzWUmO
まあ普通にセンター利用で受かるとは思うけどね
791大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:25:05 ID:t5ruo6wUO
>>790
ちょwwセンター利用出してるのかよww
それで全学部まで出そうか迷ってた時点で東大はE判だろ。
792大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:28:58 ID:rdsWzWUmO
センター失敗するかもしれないし、リスクヘッジで出しといたわけだが
釣り扱いは心外


センターうまくいったら早慶押さえられるから受けないお
受験料もったいないけどね
793大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:36:07 ID:6TmSbqZTO
↑まぁ不細工乙
794大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:38:10 ID:t5ruo6wUO
>>792
そうか。
東大様ならセンター大失敗してもマーチのセンター利用くらいは受かるからあんまり心配すんなよ。
頑張って東大行け。
795大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:50:55 ID:MZyAEL8h0
センター失敗したら足切りだよ
マーチのセンター利用も無理
796大学への名無しさん:2008/01/17(木) 15:55:43 ID:NGwjK7I90
早稲田のスポーツ特待生の学力偏差値は30台だよ。
797大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:02:31 ID:r6zCl4Z90
それでもチンポ擦るだけの脳みそはあるからタイシタモンダ
798大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:03:20 ID:wVdSxXObO
国際日本学部って、明治の過去問やるとしたら何学部あたりが良い?
799大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:03:32 ID:t5ruo6wUO
>>795
東大志望者の失敗って俺達の想像を絶するよ?

去年センター大失敗だと嘆いてた男がセンター利用で中央法にうかってた…。
800大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:11:01 ID:rdsWzWUmO
なんかスレの流れぶち壊してスマソ

東大は秋AとBで、自信はあるんだがまあ当落線上か
2浪は避けたいので早稲田をいくつかと慶應、中央法のセンター利用を考えているがセンター次第
あとは滑り止めに明治政経のセンター利用と全学部に出願したけど、センターが普通にできたら受けない
801大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:13:05 ID:rdsWzWUmO
でもよく考えたらセンター終わった翌日急いで出願できるな
早まったかorz
802大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:28:36 ID:kM/rXnpgO
まぁ、東大を「受験」するというだけで
滑り止め明治志望者をからかいにきた時点でアホだよな。
本当に東大受かるような奴はそんな低脳じゃないし
滑り止めは国立後期。

明治見下してるようだけど
東大「受験」は誰でもできるからな。
803大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:30:03 ID:HZiXvQB4O
もういいよ、エセ東大志望は帰ってせんずりこいて寝ろ。
804大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:33:35 ID:r6zCl4Z90
東大から見れば明治はイギリスとカンボジアくらい差があるから
もはや見下すどころじゃなくて視野に入らないほどの差がある。からかってるだけだから無視無視。

805大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:49:16 ID:AYjL/5n+O
ってか東大だからなんなんだ?笑

受験とゆう言葉の用途がなんだかわからんくなってきた

いい大学行ったら絶対いい仕事につけるのか?


結局は何の目的でこんななっちゃった?
806大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:53:56 ID:b9rLtfTB0
>>804
甘酒吹いたw
807大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:02:36 ID:GhXxr1T/O
東大受験生がイジメ大学受けるわけないだろ
立教にも完敗する雑魚大学なのに

読売ウィークリーより
06年+07年

立教法VS明治法 35-14
立教法VS明治政経 16-7
立教経済VS明治商 32-9
立教経済VS明治経営 31-3
立教経営VS明治経営 18-4
立教文VS明治文 54-17
立教現代VS明治文 12-6
立教理VS明治理工 35-1
808大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:08:24 ID:gmiiuNPZ0
>>807

何で立教が都合悪いデータは削除加工するんだろう?
そいう事やってると、立教のイメージ落ちるよ?
809大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:11:50 ID:GhXxr1T/O
>>808
負け犬イジメ大学の遠吠えだね
810大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:13:22 ID:gmiiuNPZ0
遠吠えっていうか・・受験生なんだがw
凄いね、立教の工作員って
携帯から捏造データ張りまくるって相当明治にコンプ持ってるんだねww
811大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:16:11 ID:GhXxr1T/O
>>810
残念ながら捏造じゃないよ
イジメ大学は立教に完敗する大学
君もイジメ大学なんか行かない方が将来のためだよ
イジメ殺されるかもしれないし、みんなイジメ大学は蹴ってるからね
企業からの評価も低いし
812大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:16:39 ID:Gl0M2g/YO
てか東大受かる=早稲田センター利用合格なのでは?
東大志望で明治センター利用にしてる奴なんか絶対受からない
813大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:18:09 ID:aHYhZR7K0
>>811
立教工作員が悪辣で性根が腐っているという事は良くわかった
814大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:19:16 ID:GhXxr1T/O
>>813
工作もなにも、ただ事実を述べているだけなんだけど
815大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:20:20 ID:wsRDt5i/O
>>812
普通はそうだろうなだからほっとけ

>>810
変態がうつるぞだからほっとけ
816大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:22:20 ID:GhXxr1T/O
>>815
完敗イジメ大学の馬鹿は、事実を受け入れられず涙目で沈黙するしかないよね
817大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:23:54 ID:aR7hAJ8T0
何で立教が明治に負けてる部分は削除してんだろ
ほんとツッコミどころ満載の男だよなwww
818大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:25:23 ID:iSXN5jwd0
一部を全てに適用するのならスーフリの早稲田大学生は全て強姦魔で、
ホモビデオに学生出演した立教大学生は全てホモという事になるよ

いい加減、立教のイメージを一人でぶち壊してる事に気づけよ
819大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:25:54 ID:pOSHEcMX0
立教×>>>明治〇
でいいじゃんよ

http://www.hit-press.jp/juken/goukaku/2007-03.html
820大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:26:32 ID:GhXxr1T/O
涙目になって学歴コンプ丸出しで捏造捏造と大騒ぎするくらいなら、始めからイジメ大学なんて行かなければいいのに
821大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:27:08 ID:jy5x53oA0
携帯で必死な立教の狂人は放置しとけ
822大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:30:07 ID:GhXxr1T/O
>>818
応援団が組織ぐるみでやってたイジメ殺人と、一個人のビデオ出演を並べるなんて、やっぱイジメ大学のやつは馬鹿だな
823大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:31:20 ID:JfOcL993O
基地外明治は立教が憎いんだよ
完敗でも受け入れたくないんだよ
尊重しよう
824大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:33:06 ID:jy5x53oA0
ほんと受験生相手に必死だよな、この人ww
825大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:36:17 ID:GhXxr1T/O
>>824
受験生にしてはずいぶん粘着するね、君らは
826大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:36:55 ID:pOSHEcMX0

【立教大学】
まあまあの満足を感じながら生きていける内弁慶的な大学

<歴史と基本的な立場>
1874(明治7)年にアメリカの宣教師が東京の築地に開いた私塾が起源。
池袋の地で大学としてスタートしたのは1918年。
プロテスタント系おしゃれ大学の代表格。

<学生の気質>
勉強も遊びもサークル活動もあくまでそこそこ。
「刺激」や「挑戦」といった言葉が好きなタイプは少なく、
六大学の中ではいちばんおとなしい学生気質。とくに男子は。

<世間の評判>
女子学生は「いい大学に入ったね」と言われるが、
男子学生の場合はノー・リアクションが基本。
金持ちが多そうなイメージをもたれているが、実際はそうでもない。

827大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:37:33 ID:AIm03+Fs0
荒らしに粘着してるとか言われてるな
もうデタラメもいとこだ
完全スルースルしかないか、病気持ちぽいし
828大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:38:41 ID:pOSHEcMX0

【明治大学】
「元気があれば何でもできる!」と信じたいパワフル大学

<歴史と基本的な立場>
前身は1881(明治14)年設立の明治法律学校。
早稲田から法政につながる「硬派路線」の真ん中に位置し、
「大学は自由だ」という古き良き時代の空気がかろうじて残る。

<学生の気質>
ずいぶん「ふつうの大学生」に近づいてきたが、元気があってナンボ、
気骨を見せてナンボの明大生スピリッツは、まだまだ健在。
ただ、そう見られるのを嫌がる学生も。

<世間の評判>
「六大学のひとつ」として地方でも知名度は抜群。
首都圏では「それなりの」難関で、元気はよさそうという評価。
女子学生にとっては、プラスのイメージとは言えない。

829大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:39:17 ID:JfOcL993O
>>825
その人、受験生でもなければ在校生でもなく、明治大学卒業の無職だよ
基地外明治というの
830大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:39:44 ID:GhXxr1T/O
>>827
必死に勉強してイジメ大学しか受からない君らは、脳の検査を受けたほうがいい
831大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:40:09 ID:AIm03+Fs0
>>男子学生の場合はノー・リアクションが基本
>>偏差値の割りに評価が低いと愚痴る男多し

これにコンプ感じて荒らしになるんだろうなあ・・
832大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:42:41 ID:JfOcL993O
>>826
その立教に100%蹴られて誰も進学しない明治って・・・
立教相手だと誰も明治には進学しないんだから、
明治はそれ以下なんだろうね
833大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:43:00 ID:GhXxr1T/O
>>831
大学図鑑からの転載を真に受けているんだね
かわいそうに
それでいえば、明治は早稲田コンプで出来ているらしいね
第一志望で来た学生はほとんどおらず、みな早稲田落ちらしいね
834大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:43:15 ID:AIm03+Fs0
携帯2つ契約してよくやろうよなww
835大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:52:45 ID:e6qW9VtWO
つまらね。
明治受けるヤツは別に立教より上かどうかなんて気にしてないから。
はっきり言ってこんなとこで立教宣伝しても意味ないよ?
なぜならこのスレには明治を受験するやつらがあつまるから。
836大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:53:49 ID:JsiguIQOO
>>835
正論過ぎるw
837大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:54:26 ID:GhXxr1T/O
>>835
イジメ大学は立教に落ちたやつが行くところ
W合格者の選択から目を背けるなよ
838大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:54:46 ID:e6qW9VtWO
そしてこのスレを少しさかのぼってみると明らかに>>807で立教がケンカを売ってきてスレが荒れてる。
それに反応して必死に反論してるヤツも悪いが
どう見ても>>807のレスが浮いてて笑える。
839大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:55:02 ID:Vhz0OXUE0
>>835
全く持って正論
しかし、受験生に正論で論破される大学生って・・立教・・
840大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:57:27 ID:GhXxr1T/O
立教より明らかに格下なのにそれを認めたがらないイジメ工作員どもが>>835に飛び付いた図式だね
どうせ>>835も工作員だろうけど
受験生で立教が明治より格上だと知らないやつはいないからね
841大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:58:44 ID:Vhz0OXUE0
>>840
立教が明治の格上などと思っていませんが何か?
空気嫁よな・・
842大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:58:48 ID:e6qW9VtWO
>>837
それがどうした。
そんなことをわざわざこのスレに言いにきたって立教の人気は上がらんぞ。
ここは明治大学の受験に関して有益な情報交換をするところ。
このスレでおまえの存在は明らかに浮いている。
学歴板で勝手に言っててくれ。
843大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:01:22 ID:GhXxr1T/O
>>841
偏差値で負け、W合格者の選択で完敗し、社会的評価で負け、就職でも負け、それでも立教とイジメ大学の格の差を認められないんだね
やはりイジメ大学に入るとおかしくなるしかない
844大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:02:28 ID:e6qW9VtWO
>>840
だからさ、このスレのやつらは明治と立教の格付けには全く興味ねーんだよ。
スレ違いというか板違い。
学歴話は学歴板でやれってちゃんと書いてあるだろが。
お前みたいなやつがいるせいでマーチスレがいつも荒れて迷惑してるんだよ。
845大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:04:40 ID:GhXxr1T/O
>>844
だったら素直にイジメ大学が立教より格下だと認めなよ
興味ないとかいって逃げないでさ
変な意地はるからスレが荒れるんだろ
846大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:04:53 ID:pOSHEcMX0

立教と明治は系統が違うからな。
まあそこそこ難しい大学同士で喧嘩すんなよ

明治大高校別合格率
http://www.meikei.org/pdf/ei060909.pdf
847大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:06:49 ID:pOBaSucf0
反応するなアホウ
848大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:08:00 ID:e6qW9VtWO
>>845
だからそれは学歴板でやれって言ってるだろ。
受験生の俺らが知ったこっちゃない。
849大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:09:07 ID:Vhz0OXUE0
受験生にお説教されるって、何か可哀想な奴・・
850大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:09:38 ID:4uKDFt3mO
東京の同志社と立命館がケンカしてるのはこのスレですか?
851大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:10:08 ID:RbuGsLg60
>>変な意地はるからスレが荒れるんだろ


荒らしが言うセリフかww
コーヒー吹いたw
852大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:11:22 ID:GhXxr1T/O
>>848
そうやって辛い現実から目を背けて生きているんだよね
853大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:13:12 ID:RbuGsLg60
相当明治にコンプ持ってるみたいだねこの立教生
ほんとおかしいよ
854大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:15:15 ID:GhXxr1T/O
>>853
W合格者の選択で立教に完敗、偏差値でも明らかに格下のイジメ大学にコンプなんて持つわけないだろ

もうイジメ大学は立教より数段格下ってことは確定ってことでいいよね
855大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:18:23 ID:GhXxr1T/O
【確定事項】
立教≧早慶下位学部>>>イジメ大学

気にしてないならいちいちムキになって噛み付くなよ
856大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:23:44 ID:JfOcL993O
基地外明治は一体誰のことを言っているんだ?
まさかピンチになったり受験生に怒られたりするとIDコロコロ変えて何くわぬ顔して再登場する基地外明治が
アンチ明治工作員を自演認定して立教工作員一人だと思い込んでるなんて考えたくないがw
857大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:26:38 ID:/czTuD+G0
何で立教のイメージを自爆で壊してる事に気が付かないんだろうな・・
頭悪いんだろうか・・
858大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:29:08 ID:e6qW9VtWO
こいつホントキモい。
学歴に病的なまでの執着心があるんだな。
きっと2ちゃん脳に侵されて頭いかれちゃったんだろう。

リアルでは自分の大学が他の大学より格上だとかいちいち気にしてるヤツはいません。
お前みたいなヤツは絶対社会出てもやってけないだろうな。
人を学歴でしか判断できない。心の中で人を見下してれば必ず態度に出る。
社会では嫌いなやつともうまくやっていかなきゃならないときがあるんだよ。
いつまでも大学のことばかり考えているお前は、
自分より下の学歴のヤツが出世していくに耐えられないだろう。
特に就職してからうまくいくかどうかは学歴よりも個人の能力にかかっている。
かわいそうなやつだな。
859大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:34:24 ID:/czTuD+G0
>>858
スルーで
860大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:35:57 ID:GhXxr1T/O
>>858
> リアルでは自分の大学が他の大学より格上だとかいちいち気にしてるヤツはいません。
お前みたいなヤツは絶対社会出てもやってけないだろうな。
人を学歴でしか判断できない。

負け犬の定番セリフだね
素直に負けを認めなよ
社会では立教がイジメ大学より格上だとみんな思っているよ
それがW合格者の選択にも出ているね
861大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:36:29 ID:/czTuD+G0
ハイハイ、ワロスワロス
862大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:39:01 ID:s+fg8VW90
いい加減あきろお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:39:28 ID:GhXxr1T/O
>>861
イジメ大学工作員はついに反論できなくなったね
素直に負けを認めればいいのに
864大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:39:49 ID:kEg0dmF10
>>ID:GhXxr1T/O

こいつ、本当に暇人だよな。
立教出たことだけが、プライドなんだろうね。

早稲田教育蹴りの俺から見れば、笑うしかないけど。
865大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:40:37 ID:/czTuD+G0
>>864
受験生に論破されるような逸材だからスルーしろw
866大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:44:45 ID:GhXxr1T/O
>>864
>早稲田教育蹴り

嘘はもっと上手くついたほうがいいよ
笑いを誘うだけだからね
シャガクにすらボロ負けのイジメ大学に早稲田教育蹴りがいるわけないだろ

読売ウィークリーによればこのざまだからね

早稲田社学VS明治法 21-1
867大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:45:55 ID:/czTuD+G0
>>866
君が帝京大学の学食マニアだという事は良くわかったよ
868大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:51:55 ID:kEg0dmF10
>>866
嘘なんかついたってしょうがないだろ。

まあ、世代は違うだろうが。
869大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:53:53 ID:GhXxr1T/O
>>864
完敗したのが悔しくて悔しくて、嘘をついてでも対抗しようと必死だったんだろ
最初はシャガク蹴りと書こうとしたが、それではあまりにありがちな嘘だからあえて教育蹴りにしたんだね
どのみち嘘バレバレだけどね
870大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:54:13 ID:/czTuD+G0
>>868
病気の人を相手にしても仕方が無い
立教内で友達が一人も居なくて浮いてるんだろう
かわいそうな奴だよ
871大学への名無しさん:2008/01/17(木) 18:55:52 ID:6UFn9J2i0
捕鯨反対してるガイジンなんなの?
872大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:20:34 ID:NGwjK7I90
この変態立教はどこにでも顔を出すな。相手にするな、こんな馬鹿は。
873大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:21:36 ID:/czTuD+G0
>>872
また襲来するからその名前出すな
874大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:39:50 ID:JfOcL993O
基地外明治は今日何回ID変えたの?w
875大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:51:12 ID:wsRDt5i/O
あーあ来ちゃった
876大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:46:33 ID:GhXxr1T/O
イジメ工作員どもが完敗した事実を認めれば、受験板は平和だよ
877大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:47:10 ID:tYx1qiAfO
>>869 童貞乙w
878大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:51:30 ID:tYx1qiAfO
>>>876五十歩百歩で何言ってるの?もっと上と張り合えば?東大スレで、完敗を認めなよ?とか言ってみ?
まあ…リアルじゃ友達いない、顔キモい、ん?彼女?都市伝説?的な存在なんだろうが…同情はしないぞ?ピエロ君w

879大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:06:02 ID:JZDuSvjp0
おいおまえら勉強しろよ話はそれからだ
いくら明治でもこの時期に遊んでる奴は無理
どうせならもうひと頑張りして早稲田にいけ
by明大生
880大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:08:01 ID:pWwxRhuqO
いくら合格点いってても一日無勉とか少しでも2ちゃんやったりするとダメなの?
今日生活リズムミスった
881大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:11:37 ID:ExyXeQOx0
公認会計士合格者数(2007年度)

@ 慶応大 411
A 早稲田 293
B 中央大 150
C 神戸大 105
〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
− 創価大  11
− 立教大   ?
− 青学大   ?

※三田会調べ他
882大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:16:04 ID:/czTuD+G0
>>878
そいつ立教でも友達ゼロで浮きまくってる廃人だから
スルーしろ 誰からも相手にされず寂しいんだろう
883大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:38:33 ID:tYx1qiAfO

884大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:49:31 ID:rliEPmPOO
俺は国際日本受けないから国語についてしってること教える 国語はジョウコミやるといいとガイダンスの時いってた
885大学への名無しさん:2008/01/17(木) 21:58:31 ID:GhXxr1T/O
>>878
立教=上智≧早慶下位>>>イジメ大学

2ランクは違うね
大差ないと言ってごまかしたいんだな
886大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:22:44 ID:HZiXvQB4O
センターきゃべぇwww
887大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:39:53 ID:P/7yOqF90
>>885
ハイハイ、狂人狂人
888大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:47:44 ID:J38o7OmmO
>>884
ありがとう!
889大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:53:52 ID:JfOcL993O
和泉は環境悪すぎ。四谷が学べる環境。
明治の男子は相当に就職悪いのも納得。
政界も財界も寂しすぎる。勉強しない
4年間は痛すぎ。
上智と比べるのはマジ痛い。
日大のほうが就職は良いぞ。
890大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:55:50 ID:7yNm1hMEO
先週情報コミュニケーションの過去問探したけど、本屋もネットでもここだけ売り切れww
891大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:56:16 ID:P/7yOqF90
ID:JfOcL993O

24時間携帯から必死
立教も大変ですなww


http://hissi.dyndns.ws/read.php/kouri/20080117/SmZPY0w5OTNP.html
892大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:59:41 ID:JfOcL993O
出たーw

基地外明治が本日、2年間続けていることを白状した必死チェッカー
明治大学をとっくの昔に卒業したにもかかわらず、
本日24時間パソコンから2chに書き込んで無職をアピールw

必死チェッカーやってる奴は以前、同じIDで立教をボコボコに叩いていてそれが保存されているらしいがw
893大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:00:28 ID:P/7yOqF90
ハイハイ、狂人狂人
894大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:03:05 ID:YuC7WrBQ0
>>889
他者のコピペとか無能だな。
 あらゆる面で立教>明治とか本気で信じてる受験生いたら、2ch
に洗脳されすぎ。変態立教て呼ばれる悪質な同一人物が24時間体制で
捏造した情報で、スレ建てまくったりレスして荒らしてるだけ。
 何度アク禁もらっても一年中、どこにでも現れるところから掲示板
を荒らしてアクセス、コメントを増やすで金銭的対価をえているプロ固
定の可能性が高い。変態立教の偏向的な賛美がかった自己優位の主張は
疑ってかかった方がいい


895大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:04:04 ID:JfOcL993O
基地外明治がまたID変えたな
896大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:06:46 ID:P/7yOqF90
>>894
自分の都合がよいように物事を解釈する統合失調症だから、放置したほうがいいよ、変態は。
897大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:06:49 ID:GhXxr1T/O
>>893
イジメ大学が立教に完敗している事実を認められないおまえこそ狂人だよ
898大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:07:48 ID:P/7yOqF90
ハイハイ、暴れれば暴れるほど粘着の立教、荒らし行為の立教の
イメージが増えるだけですねえ 自爆乙
899大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:10:06 ID:JfOcL993O
一度消えたIDもまた元に戻るよ
可変IPでも帯でしばらくとどまるから

sageで立教叩いたり立教工作員叩いたり立教が立教がって五月蝿いのは基地外明治ただ一人だよ
900大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:11:18 ID:P/7yOqF90
ハイハイ、統合失調症統合失調症
901大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:11:53 ID:en3h5g0J0
しかし相変わらず基地外明治の理論は良く分からんな。
902大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:13:51 ID:JfOcL993O
ほら。これが今日の17時の基地外明治の発言。

80:01/17(木) 17:14 aHYhZR7K0 [sage]
>>78
また立教の狂人か
どうしてここまでデタラメなこと書けるかな


「sage」、「狂人」、「明治系統スレ(立教中傷スレ)」
この3つがきたら基地外明治
903大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:16:10 ID:P/7yOqF90
次スレ
立教の変な人は立ち入り禁止でお願いします

【紫紺】 明治大学 Part30【前へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200579278/
904大学への名無しさん:2008/01/17(木) 23:29:01 ID:MpF9xzV/0
【虐められる】 明治大学 Part28 【奴が悪い】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198589945/

学歴とか就職云々のネタはこっちでやればいいんじゃね
905大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:30:02 ID:aUQM7cqUO
>>885
つーかお前らの大好きなW合格者がどっち選ぶかってやつだけど、
早稲田社学と立教法、早稲田文化構想と立教文で、ここ2年立教選んでる受験生一人もいないじゃん(慶應は載ってなかった)。

まさに(お前の大好きな)完敗。

なのになんで明治相手にはW合格者〜を持ち出して勝利宣言して、
一方でW合格者〜では足元にも及ばない早稲田社学や文化構想にも勝ってると言い張れるの?

もしや墓穴掘ってることも気付かないほど病んでる人?
906大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:36:29 ID:KLyow5v70
>>905
その人、統合失調症だから相手するな
何でも自分に都合よく解釈するとことかまさにそう
「立教が負けてるデータはサンプリングミス」とか
電波発言見れば分かるだろ?
907大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:42:32 ID:NKvVu6Aa0
変態ラッキョウ野郎は複数いるのか。
908大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:59:08 ID:17PtIDGkO
基地外明治が作り上げた今の明治像
もうすぐ逮捕されるよ先輩
909大学への名無しさん:2008/01/18(金) 00:59:48 ID:hxc+py+j0
頭おかしい人
910大学への名無しさん:2008/01/18(金) 09:23:16 ID:FKNzyEfVO
立教のカス自重wwwwww
ロムったけど吹いたわwwwww
やばい、リアル童貞丸出しだなwwww腹痛ぇwwww
911大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:09:19 ID:17PtIDGkO
明治スレは立教のことばっかだね
そんなに立教行きたかったんなら今からでも入り直せばいいのに
912大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:18:22 ID:IkX819+IO
わたしだったら立教大より明治いくわ
913大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:19:11 ID:x0Ri52bW0
俺も
914大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:36:31 ID:+R4EIomq0
×わたし
○基地外明治
915大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:10:22 ID:B8WuoZQTO
禁止ワードに基地外明治と立教を入れるだけでスゴく見やすくなる。
916大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:08:55 ID:x0Ri52bW0
うむ。賢明な判断である。
917大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:51:06 ID:jE2l/0y00
同意
頭おかしい人には付き合いきれないからね
918大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:02:16 ID:a5+PziQE0
明日、センター受けないってひといる?
919大学への名無しさん:2008/01/18(金) 19:02:10 ID:J7UH4hMs0
そんな奴居るの?w
920大学への名無しさん:2008/01/18(金) 21:15:31 ID:CfAGfNGG0
ごめん俺だ
921大学への名無しさん:2008/01/19(土) 12:29:14 ID:Q56lU/aaO
センター利用ってギリギリ何判定まで受かる?
922大学への名無しさん:2008/01/19(土) 12:49:43 ID:o4Cb4GSV0
Bかな
923大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:01:43 ID:h+XzziWn0
>>921
B
924大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:36:40 ID:QifEkVyjO
センターあげ
925大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:41:43 ID:MoetJ6K+0
国際日本穴場かなぁ。。志願者すくない。。
どうしよっかな。出してみようかな(=ω=`)…
926大学への名無しさん:2008/01/19(土) 15:05:50 ID:Q56lU/aaO
>>922
>>923
サンクスっ!去年C判で受かったって話を聞いたんだが、ガセネタだったかorz
927大学への名無しさん:2008/01/19(土) 16:25:27 ID:o4Cb4GSV0
それはそいつが計算ミスだった可能性が高いな
928大学への名無しさん:2008/01/19(土) 16:41:36 ID:s8Vmz/KL0
どこも新設は様子見が多くてあとから増える
恣意的がどうかはしらんが
929大学への名無しさん:2008/01/19(土) 17:00:38 ID:095noTRO0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
同年代の奴らがセックスしてることが信じられない件 [大学生活]
PS3が完全互換の美学を捨てて週6.4万に落ち込む 70 [ハード・業界]
【PS3】レジスタンス2は60人対戦可能 [ハード・業界]
ゲームに適した液晶テレビ 54台目 [ハード・業界]

おまえら自重wwwとても受験板とは思えんww


国際日本最後まで志願者少なかったら出そうかな…
法政経済に出しちゃったし、金もったいないけど。

あと少しだし、みんながんばろーぜー
930大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:17:24 ID:EOAkdU7d0
センター\(^o^)/オワタ
931大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:18:07 ID:sr12h+Ee0
あまりにも悲惨な明治男子の実態
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1192896833/l50
超絶腐れチンポ・明治男子は世紀末マンコ男なのか?ヘタレ
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1200322429/l50
男は黙って法政。女子大明治に行く必要は無い。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198807524/l50
【ダメ男の】明治って女子大だったのね!【巣窟】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198626494/l50
明治大学の新名称 [熱湯チンコ大學ホモ]
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1200323852/l50
★明治は女子優位の完全ガチホモ女子大だろ!?★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1199720562/l50
932大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:42:56 ID:UVjuMsql0
俺もオワタ\(^o^)/
933大学への名無しさん:2008/01/20(日) 11:53:43 ID:VxFuUF4+O
オワタ\(^o^)/やつ多いなw
934大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:04:08 ID:B1CZ+grS0
いいじゃないの。明治なんてできるだけ行かないほうがいいんだから
935大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:07:12 ID:iY7taLt0O
英語:178
現古:150
日本史:78
リスニング:42

センター利用出しときゃよかった…
まぁ明治に受かろう
936大学への名無しさん:2008/01/20(日) 12:19:30 ID:ZDBvNgytO
センター情コミ87.66…%
受かるかな?
937大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:37:13 ID:I0xtxwmQ0
>>936
そこまで取ってれば余裕で受かるだろ
938大学への名無しさん:2008/01/20(日) 13:57:41 ID:2kuYuCFoO
>>936
それで受からないのは政経政治くらいだよ
939大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:32:22 ID:rp1t1IQ7O
>>935
明治は現古じゃセンター利用出せない
940大学への名無しさん:2008/01/20(日) 16:56:20 ID:SUBbNc6qO
明治農のセンター利用はやっぱり85%くらいないと無理ですか?国語が足をひとぱって全体でちょうど八割しかとれませんでしたorz
941大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:18:14 ID:itPDyfV70
>>937>>938
安心しました
ありがとうございます
でも、今年のセンターは易化しているとの話なので油断禁物でしょうね…
942大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:27:17 ID:LAvJbmIVO
日本史がヤバすぎです。

国際連合とかそのあと出る確率はありますか?
943大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:31:19 ID:zLEeREig0
戦後史か
普通に出る可能性あるよ。
944大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:43:10 ID:Ve62o411O
もう合格者はどんどん決まっていってるんだな‥
過去問6割ちょいの俺がカスのようだ
945大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:46:40 ID:KLFcRQTSO
センターで盛り上がってるところごめんよ。

ところで経営の日本史難しくないか?
946大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:41:29 ID:rPdNPJ10O
あと2週間で英語が6→7割以上にするにはどうしたらいいですか?マジお願いします!!単語、熟語、過去問をしてるんですけど7割なかなか行かなくて…
947大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:46:10 ID:FwwRUPpjO
慶大目指してきて良かった。 ここの英語がカスみたく感じるよ
948大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:46:38 ID:ae5mBs740
政治経済の経済学科センター6教科81%でいけるかな・・・
949大学への名無しさん:2008/01/20(日) 20:39:21 ID:/DcFtIuu0
英語182
国語122(現古)
地B 82
リス 40
センター利用出してれば受かったよね?
商学・経営志望orz
950大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:27:37 ID:rp1t1IQ7O
だから現古じゃ無理だっつーの。
951大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:31:00 ID:1Rc30gTaO
>>949 同じく…
英語156
国語173
日B86
リスニング42
明治商行けたか…!?
滑り止めの日大・明学しか出さなかった…
952:2008/01/20(日) 21:35:01 ID:RjzGfcGlO
となりの人か試験中に下ネタいいながら試験してた
953大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:41:07 ID:/585MPj3O
80%で理工三科目はムリですよね
954大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:47:15 ID:vbO43ZFc0
ちょっとの努力で立教行けるんだから立教にしとけ
どうせ明治なんざ蹴り入れるんだから

【立教‐明治】W合格者の100%が採゙チ頃し
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1195373287/l50
955大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:53:39 ID:RzM28SccO
いいこと教えてやろう センター英語で160ないとMARCHは今年は残念ってケースが多い… だがMARCH志望で頑張ってそれなりに勉強してきたやつなら浪人すれば5月の偏差60〜67に跳ね上がる
956大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:01:55 ID:Xi3NfIP8O
代ゼミで発表されてるセンター利用ボーダーよりも2-3%あがることってあるんですか?
ちなみに俺は明治政経の経済で六科目79%とったけど
ボーダーは76ちょいになってる
平気なのか……?
957大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:02:31 ID:vHRahqpf0
今年の大学受験板は粘着固定キチガイが多いな。
稲丸とか・・・・・。
958大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:05:15 ID:HDmoXHny0
>>957
特にひどいのが>>954みたいな変態立教とよばれる粘着系明治コンプ
959大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:06:46 ID:Gsbfe3atO
>>956俺77%だわw


去年低かったから上がりそうなんだよな。まあ、6教科で八割取ったら宮廷にも行けるわけだが。
960大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:09:54 ID:EejWanPWO
>>955
5月って回りの奴考えれば上がらない方がおかしい
961大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:10:01 ID:luPstlIrO
商の6で79.1%
8割行ってたら安心できたのに数学死ね
いや、あんな簡単な数学落とした俺しね
962大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:24:29 ID:HXojM0l00
>>958
MVPはキチガイメイジ
963大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:43:02 ID:P/74W5pf0
国語159
英語150
日史188
数IA160

政経センターどう?
964大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:43:53 ID:P/74W5pf0
スマン。後期の4教科だ。
965大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:45:11 ID:tLb3AH0xO
商前期4教科のボーダーはどれくらい?
966963:2008/01/20(日) 23:01:37 ID:P/74W5pf0
連投&マルチすみません。判定スレに行きます。
967大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:54 ID:VQSyXjka0
政経の経済ってセンター利用6教科で何%必要なの?
718点て志望フラグ?
968大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:58:31 ID:LAvJbmIVO
戦後史手つけてないで行ったら危険すぎ?
969大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:06:43 ID:0u1HbA8qO
政経のセンター利用後期4教科は80%がボーダー

後期のセンター利用は前期よりボーダー下がる
970大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:06:54 ID:d3kiD1wA0
>>961
俺も714点でぎりぎりくらい・・・8割で切られた・・・
971大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:07:31 ID:HH10Op6tO
>>968
学部による。法学部は近現代中心だからやばいけど…
他はよく分からん。赤本見て傾向把握したら?
972大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:18:27 ID:wbO6r/o3O

973大学への名無しさん:2008/01/21(月) 01:27:18 ID:NMPX3YlBO
てかさ…センター利用の志願者速報見ると受験者異様に少なくないか?あれはなんなん?
974大学への名無しさん:2008/01/21(月) 02:12:06 ID:H+dpqZp+O
センター利用出せば良かったって言うやつ多くね?
ってことは全体的に点とれた人が多いわけで、出したやつもだいたいそうだろうから、ボーダー上がるのか…?
ガクブル
975大学への名無しさん:2008/01/21(月) 02:34:31 ID:b+WVAXfxO
センター利用も少ないけど全学部も明日で締め切りで志願者去年の半分以下ww
976大学への名無しさん:2008/01/21(月) 03:18:53 ID:mVTmJ6lmO
明治うける人でスピード写真を使う人いるかい?
977大学への名無しさん:2008/01/21(月) 04:41:28 ID:RjGuYT3jO
応援団の不祥事のため、志望者数減少。







だったらいいな。センター利用しか出してないけど。
978大学への名無しさん:2008/01/21(月) 04:50:38 ID:NT48Cx0b0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198596962/940
940さんへ
正直センター8割だとかなりきびしいかも・・・
ギリギリで8割4分位なら何とか大丈夫だと思います。
明治大学農学部卒業生より
979大学への名無しさん:2008/01/21(月) 11:03:02 ID:NMPX3YlBO
あの速報は信じていいんかな?数字やっぱりおかしいよな??
980大学への名無しさん
出し惜しみして志願者増やしたいんだよ。
どこの大学もそうだ