横国文系とマーチ文系ならどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一応横国は国立だけど
2大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:37:31 ID:dHfUQRz/0
家から近いところ
3大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:44:52 ID:/h0/2dVZO
ふつうに横国
4大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:47:20 ID:RGGR+r7eO
余裕で横国
5大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:48:02 ID:qjfuEwpiO
中央法だろ
6大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:49:55 ID:tvnj8vtw0
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶応義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
7大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:50:18 ID:RGGR+r7eO
中央法でも横国経済の法と経済よりは下
8大学への名無しさん:2007/12/23(日) 00:56:01 ID:Dkc4gIv50
弁護士目指すなら中央法でいいと思うよ
9大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:56:26 ID:1G7Ij54nO
マーチとか恥ずかしくて行けない。 
埼玉や茨城おちたやつが行くところだろ
10大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:59:49 ID:oOMbKC0D0
立教>横国>その他マーチ
11大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:32:04 ID:Btn+BEBIO
学閥の規模はマーチのほうある。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:18:58 ID:XUOnWIPXO
>>9 
それはない(笑) 
おまえは病気だな(笑)
14大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:39:56 ID:0u6g1f8V0
中央法を除けば、問題なく横国。

(ちなみに受験の難易度だけなら横国>中央法だが、その他の
社会で地位の高さ、OBの出世などは中央法の方が、まだまだ上。)

横国との比較で悩むとしたら上智だろ。まあ、それも
学部次第で、簡単に結論が出るはず。

マーチと比較されるとしたら横国ではなく横市だろうな。
15大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:11:13 ID:IvXOEja8O

同意。横国はマーチより上だし、早慶よりは下になるだろうから上智あたりが妥当だろうな。
16大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:17:30 ID:6BmdC3xPO
法曹志望なら中央法
教職志望なら横国人間なんちゃら
就職するなら横国経営
リア充するなら明治立教上位学部
語学勉強するなら青学英米
17大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:29:31 ID:kV+IltXWO
合格しやすさは?
18大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:29:35 ID:ReM0M3T8O
難易度は中央法法>横国だな。まあ、俺は横国選ぶが。宮廷レベルじゃなきゃ私大の偏差値64以上のとことは渡り合えない。余裕で私大見下せるのは難関医学部と東大くらいだろ。後は所詮駅弁だ。
19大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:35:13 ID:qGylA9hrO
友達で慶應経済蹴って横国いったやついるわ
20大学への名無しさん:2007/12/23(日) 14:42:33 ID:kV+IltXWO
横国目指してる人って早稲田とか余裕で受かるの?
横国目指したがMARCHにいくのと
早稲田目指したがMARCHのどっちがいいのか教えて下さい
21大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:09:47 ID:rUi7jKlI0
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応
71  一橋   京大
70  東大
69  
68  早稲田(既修認定14人)  
67  神戸  阪大  千葉  
    中大  名大(既修認定) 
66  北大  阪市  
65  上智  首都   
64  明治    学習院 立教 横国
63  東北
62  同志社 早稲田(認定外&未修) 
    関学   法政  
61  立命館 九大  成蹊 
60  青学   関大  

22大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:11:01 ID:tZoOoNUTO
横国めざして早慶受かる奴は少ないでしょ。まず形式の違う問題が解きにくい。3科に絞って対策しまくってる早慶専願者+レベルが違う東大一橋の併願者に勝つのは難しいよな。
マーチが妥当だよ。
23大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:44:24 ID:afwHrFhs0
早慶下位学部蹴りなら少なくない
24大学への名無しさん:2007/12/23(日) 17:22:41 ID:+xMus3L40
去年のスレだと慶應商は受かって経済だめみたいなのは結構いたみたいだよ
俺は慶應第一志望横国第2であとはマーチをセンター利用でみたいな感じ
25大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:19:07 ID:Pps2sk5u0
横国法って6教科7科目+2次英数あるのに中央法のが難しいの?
26大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:20:20 ID:afwHrFhs0
横国のほうがむずいんじゃね
ただ司法目指すなら中央法がいいだろう
横国のは経済学部だし。
27大学への名無しさん:2007/12/23(日) 18:32:41 ID:RGGR+r7eO
普通に横国のがむずいよ
28大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:54:48 ID:PtCr6iV60
横国に1票
29大学への名無しさん:2007/12/23(日) 20:56:52 ID:IHApOqqUO
早慶に横国が勝ってるとは思わんが、マーチよりは上。
30大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:04:01 ID:IvXOEja8O
じゃあ早慶>横国>>マーチでいいね
31大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:58:59 ID:qjfuEwpiO
>>25
横国はセンター三科目の軽量入試だろ
32大学への名無しさん:2007/12/24(月) 00:37:07 ID:i4pEd8RQ0
>>31
そんな学部学科ありませんが。
横市の間違いだろ
33大学への名無しさん:2007/12/24(月) 07:26:19 ID:6m4+JXNV0
二次が2教科とか1教科とかでありえないほどの超軽量入試
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:21:49 ID:EnDE3I8F0
>>19
>
>友達で慶應経済蹴って横国いったやついるわ

そりゃ、そういう奴もいるでしょ。でも河合とか駿台のデータによれば
横国の経済を蹴って慶応経済や慶応商に行った奴は、その7〜8倍いる。
36大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:26:14 ID:q9yELDor0
俺関西だから良く知らないけど、関東で就職するなら横国がマーチより有利じゃないの?
評判も横国>マーチでしょう。
関東は関西ほど国立信仰はないかもしれないけど、俺だったら絶対横国なんだが。
早慶だったら話は別だが。
37大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:30:13 ID:SmxpXLWcO
>>35
確かにあいつも、俺珍しいみたいって言ってたわ。
38大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:31:22 ID:5JGFvwYwO
首都大と横国ではどっちが上?
39大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:32:33 ID:SyyxG+G5O
横国受かるヤツらが教科絞ったら早慶は余裕。
40大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:33:17 ID:a5zfA6M90
普通に横国文系のほうがマーチよりいいんじゃね?

法政経済と横国経済だったら後者だろ?

でも横国には法律系がないから法律関係いきたいならマーチの
中央、明治、立教あたりを選択してもいいかもね。
41大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:35:10 ID:EnDE3I8F0
と思って沢山受けるけど、結局はマーチ止まりの奴も多い。
「広く浅く満遍なく」が得意な奴と、限られた分野を究めるのが得意な奴は
タイプが違うからね。横国なんて、
42大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:35:44 ID:EnDE3I8F0
それほど各科目は難度が高いワケじゃないし。
43大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:36:38 ID:EnDE3I8F0
>>41>>42は >>39へのレス。
44大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:38:26 ID:+4UqRYK+0
どっちの方が偏差値高いとかより、どのような方面に進路を考えているかだろ。
横国なんて地味な大学だよ。早慶と比較しているやつはあほ。
中央法とだって比較できない。
旧帝大と一部の国立の理系以外は、国立の評価ってそんなに高くないことを
認識した方がいい。
45大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:38:53 ID:4GBGwcx6O
横市とマーチじゃないの?
46大学への名無しさん:2007/12/24(月) 10:55:34 ID:1lN2uVZfO
好きな方に行けば良い。私立は教科数が少ないから楽なんて考えてる馬鹿は落ちてから現実を知れば良い。

科目数が少ない代わりに一教科も七割以下に落とせない私立と、楽なセンターで二、三科目落としてもなんとかなる国立。どっちも一長一短だ。
47大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:00:32 ID:4GBGwcx6O
七割以下ってw
横国って七科目で例年8割強いるぞ
48大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:03:47 ID:EPWxXLLMO
学力は明らかに負けているマーチ君たちが必死wwwwwwwwwwwwwwwwww
49大学への名無しさん:2007/12/24(月) 11:33:00 ID:wJ6M/l4kO
どこにマーチがいるんだ…すぐ人を見下すレスして自己満するやつがいるな。
50大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:38:50 ID:MvBGiKZd0
ついに、ヤフーのトップページに掲載!

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci

 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた理工
学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が
男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、 分かった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめは
なかった」 との結論を出したが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を
進めている。
(12月23日 産経)
51大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:44:59 ID:WurK9scC0
>>46
釣れますか?
52大学への名無しさん:2007/12/24(月) 13:35:53 ID:5JGFvwYwO
横国の経済って九州大の経済より難しいんじゃないの?
53大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:19:41 ID:6m4+JXNV0
2次の超軽量入試で偏差値上げてるだけだから
54大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:48:21 ID:T/XwHMd40
マーチならさすがに横国だろうが早慶には確実に負けるといったとこだろう
就職板覗けばわかるが入試が大変だからといって就職が有利なわけではないよ

55大学への名無しさん:2007/12/24(月) 15:26:19 ID:azQRz/7Q0
日産のマーチは性能いいけど、
学歴のマーチってへぼそう。
56大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:10:55 ID:o/f1U2Id0
学歴のマーチはいわゆる死文というカスどもが行く学校だからな・・・(死文=地歴しかできない者)
57大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:31:16 ID:LoDYurSVO
だったら早慶もそう言えるだろコンプw
58大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:42:29 ID:jIvETrvQ0
横国志望のオレだけど早慶は無理。英語得意じゃないし上智無理
59大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:06:22 ID:L3Nc9BwwO
MARCHは多少英語苦手でも地歴でなんとかなるけどなんとかならないのが早慶。
60大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:06:52 ID:nDwtCNbh0
政経時事ネタ対策のスレ建立求む。
国民投票法、参議院議員選挙、COP13、BRICs、アル・ゴア, etc…
でそうな用語、人物、法律、などを内容に。
61大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:28:23 ID:xaH+5yvA0
横国受かる奴ならマーチはセンターで余裕

>>53
センター7科目に2次英数だよ?
センター3科目で受けれるマーチはどうなっちゃうんだよw
62大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:49:39 ID:6m4+JXNV0
>>61
九州より難しいとか言ってるのにレスしただけだ
63大学への名無しさん:2007/12/24(月) 20:01:01 ID:LoDYurSVO
てかセンターとか関係なくないか?w
マーチ志望者はセンター対策なんて国立みたいにやらないんだから、そもそもセンターで受かろうなんて思ってないしw
センター利用なんて国立のためのものだろw
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:22:00 ID:7UDzBnjN0
>>60
本屋にいって「中学受験向けの時事問題テキスト」の最新版買って来い。
マジ使えるから。
66大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:40:42 ID:xaH+5yvA0
>>62
英数で超軽量はないわな

>>63
私文より国立組欲しいみたいだからね。
でも実際一般入試2,3科目でもいいし、センター3科目だけでも受けれるよね


ていうかこのスレ明らかに横国落ちマーチの立てたスレだろw
横市あたりと比べるならまともなスレになりそう。
67大学への名無しさん:2007/12/24(月) 23:58:40 ID:6m4+JXNV0
他の難関国立に比べれば軽量だろ
68大学への名無しさん:2007/12/25(火) 00:04:15 ID:NYJKw62J0
そりゃ宮廷に比べればね
他の国立はどこも変則な入試があったりする。
センターの科目少なかったり、2次少なかったり。
てかこのスレは国立同士を比べてるスレじゃないみたいだけど
69大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:43:57 ID:njsBd6bX0
このあたりの国立大の合格濃厚者なるとセンター試験のみの成績をもって
マーチに合格可能。つまり受験するまでもなくマーチ確保
70大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:46:27 ID:13yeLkPdO
横国=立教
71大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:47:50 ID:eiIFh4l+O
というか明らかに横国だろ
マーチ選ぶやつなんかいんのか?
72大学への名無しさん:2007/12/25(火) 10:55:16 ID:A8V73KKg0
センター利用でマーチ出します
73大学への名無しさん:2007/12/26(水) 14:50:53 ID:PqG0VPws0
神戸筑波千葉広島>横国≧マーチ
くらいだな。
74大学への名無しさん:2007/12/26(水) 16:48:10 ID:Yhia+NGt0
社会に出たら、
結局、
早計まあち>>>>>>県の学校
75大学への名無しさん:2007/12/26(水) 16:49:56 ID:hwDCtY9TO
横国は一流だよ
76大学への名無しさん:2007/12/26(水) 17:30:20 ID:AsjXf49f0
せめて横市文系とマーチ文系ならどっち? にしてやれよ。
77大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:58:11 ID:xM1iS8yCO
つか横国はセンター8割強なんて必要無いぞ。代ゼミ見ろ。
78大学への名無しさん:2007/12/27(木) 13:45:34 ID:LVfr+Bs30
>>77
必要なかったのは今年だけ=センター激難化。
他の旧帝のデータも代ゼミみろ! 例年より
軒並みがた落ちしてる件。
79大学への名無しさん:2007/12/27(木) 18:52:18 ID:gh6WNjhzO
地方国立≒私文マーチ
ぶっちゃけこんなもん
文系三教科って国語と地歴はすること限られてるし英語もある程度行けば上下しなくなるからすることなくなるってダチが言ってた
上位国立文系はほとんど二次国数英になってるし国社英のとこはレベルが高くないということを言ってるようなもんだろ
慶應とかの日本史(範囲付き)+英語と小論とか軽量もいいとこ(いくら英語が難しいからって…
80大学への名無しさん:2007/12/27(木) 18:58:34 ID:qFVqGdjy0
>>79
センター6教科7科目で80%教+2次英数7割以上はいる横国と3教科のマーチが同じとな?
81メイデンティティ:2007/12/27(木) 19:01:59 ID:Y1Srq/M50

【社会】“性器に熱湯…などのいじめ” 明大の元応援団員自殺で、隠蔽疑惑浮上…元団長「メイデンティティ」と過去に明大精神講釈も★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198681618/
82メイデンティティ:2007/12/27(木) 19:02:45 ID:Y1Srq/M50

【社会】 明大元応援団いじめ自殺、“暴行ビデオ” 発覚→明治大学側が暴力認め、部の解散検討★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198626242/
83大学への名無しさん:2007/12/27(木) 20:03:27 ID:gh6WNjhzO
>>80
ん? 言い方が悪かったかな?
地方国立はあくまでマイナーな県の国立のことを指して言ったんだが
横国広島くらいまでは一応全国区でしょ?
あと横国が軽量とか言ってるやついるが七教科で八割+二次1〜2と三教科オンリーどちらが軽量かくらいわかるよな?
センターなめるなよ
センター国語とかそこらへんの私立よりよっぽど難しいぞ
84大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:50:32 ID:3jAWEaXJO
ただ単にお前が頭悪いだけだろw
85メイデンティティ:2007/12/27(木) 23:12:49 ID:Y1Srq/M50
いじめに関与した疑いの主犯格の元団長は昨年10月の学内紙で、
「明大生が明大生であることを認識することは
『メイデンティティ』とでもいいましょうか。
(中略)明治大学の栄えある未来に光を照らす、と私は信じて疑いません」
と、唇寒い造語で語っていた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122601_all.html
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198681618/
86大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:39:20 ID:/g2sY7F80
センターは一発勝負。私大はいっぱい受けられる
87大学への名無しさん:2007/12/28(金) 03:23:45 ID:Z1amItY1O
まぁいずれにせよ横国>>マーチってことで
本気で横国=マーチとか言ってるやつは国立受けてみるといいよ
こればかりはこうとしか言いようがない
88大学への名無しさん:2007/12/28(金) 03:36:40 ID:nvyou3Qh0
明治OBですが・・・。

次男は、明治2つ落ちて横国受かりましたよ。
でも、早稲田は3つ受けて1つ受かりました。

結局、早稲田に進学しましたが。
89大学への名無しさん:2007/12/28(金) 04:23:59 ID:Z1amItY1O
国立受けてる時点で国立志望なんだからどうせ対策も何もしてなかったんだろ…
一応七教科してるってことだから勉強の仕方も違うだろ そんくらい分かれよ
まぁどうせ明治のフリしたどっかの工作員だろうが……
90大学への名無しさん:2007/12/28(金) 07:28:48 ID:nvyou3Qh0
いや、工作員とか・・・。それは、ありません。

でも、長男は日大の理工学部程度の能力だったんですが、家から通いたいと言って
地元の無名理工系大学に入学したんです。

でも、就職1年目でソフトウェア開発技術者試験に合格しました。1週間前に合格証が郵送されて
きました。合格率10%台ですから頑張ったなと思いました。

ある意味、学業では次男が優秀だと思っていましたが、少し長男を見直しているところです。
91大学への名無しさん:2007/12/28(金) 09:13:20 ID:yl5tfolI0
横国経済経営合格者ならマーチは8割〜10割合格してるよ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/tihou-a.jpg

早計受かってマーチどっか落ちる人もいるし、科目や形式も違うから落ちる人いないとは言い切れないが、
大半は受かる。
どっかは落ちてもいくつか受けて落ちまくるってことはほとんどないかと。
92あぼーん:あぼーん
あぼーん
93大学への名無しさん:2007/12/28(金) 19:41:56 ID:TpdOr8ZtO
ライブドアブログに横国目指して合格したやつのブログあるから見てみ。中央の数学満点。もちろん合格。明治、立命も合格。
ただ早稲田は落ちたらしい。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97あぼーん:あぼーん
あぼーん
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:26:45 ID:HBTOMD/HO
比べるまでもない
101大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:38:46 ID:M4cGoCGt0
早稲田商と横国経営ならどっちのほうがいいのかな?
102大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:53:54 ID:EyzYlaDmO
早稲田上位>横国>早稲下位≧マーチ上位
こんなもんだろ
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104大学への名無しさん:2007/12/30(日) 02:19:21 ID:KMlg6qhdO
>>19経済的にきつかったから国立行ったんだろw
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106大学への名無しさん:2007/12/30(日) 09:51:59 ID:v6Q3FfFT0
横国って昔から神戸より低いの?
107大学への名無しさん:2007/12/30(日) 09:54:30 ID:SaR9tiVi0
神戸よりは低いだろ 常考。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110大学への名無しさん:2007/12/31(月) 12:46:08 ID:zDMOqOZt0
親の経済力によるだろ
111大学への名無しさん:2007/12/31(月) 12:53:42 ID:NCGauoLG0
馬鹿乙
学費横国のほうが高くても横国行くわ普通w
112大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:00:31 ID:1MEmz+990
↑ネタに熱くマジレスするな阿呆


真面目にやるなら

「横市文系とマーチ上位ならどっち?」
「横国文系と早慶商学部ならどっち?」

だな
113大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:02:39 ID:NCGauoLG0
別に熱くなってねえよw
釣られてやっただけだ
114大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:03:32 ID:iJdCBP6B0
>「横国文系と早慶商学部ならどっち?」
これはないわw早慶の圧勝だろw
115大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:14:02 ID:iJFczziC0
社学なら横国だと思うけど商なら7・8割は商だろ
116大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:15:13 ID:9iIVrLHn0
慶應商はそうだが早稲田商だと微妙・・・
117大学への名無しさん:2007/12/31(月) 22:02:06 ID:oSVbREYM0
横国は旧帝でもなんでもない。
いくら虚勢を張っても駅弁だからな。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120大学への名無しさん:2008/01/02(水) 08:45:37 ID:tmpcfK/20
悩むな
121大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:06:40 ID:Ii7SegJF0
>>117
私文マーチよりはずっとマシだけどねw
122大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:18:42 ID:RMlSXGSgO
明らかにマーチ格下だわな
123大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:29:21 ID:Zaw9AY6EO
おれは二年のとき、早稲田の商か横国かでかなり悩んでたけど
担任にも父親にも横国を薦められた
早慶のブランドに強く魅力を感じてたけど
地方の高校だったから三教科に絞って他の教科を
捨てるのが怖くてできず、迷ってるうちに時間が経って結局横国にした
124大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:34:53 ID:ctmLp63P0
後悔してないのか?諦めたみたいなもんだろそれ
125大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:37:36 ID:/bDnHv9yO
逆じゃね
普通科目増やして横国目指す方が覚悟いるよ
126大学への名無しさん:2008/01/02(水) 10:52:52 ID:s9uhKHF8O
科目増やそうが途中で志望校の国立変えることもできるし、私立に変えることもできるからだろ
127大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:21:03 ID:/bDnHv9yO
なんで諦めなの?
128大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:25:07 ID:ctmLp63P0
「三教科に絞って他の教科を 捨てるのが怖くてできず」って書いてあるから
129大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:27:50 ID:/bDnHv9yO
だから普通は科目捨てる方が諦めじゃね?
130大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:30:41 ID:lm1zeMBBO
《横国の経営》と《中央の商か法》だったらどっちがいい??
131大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:32:14 ID:/bDnHv9yO
同じ学部なら横国
132大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:32:44 ID:Ii7SegJF0
横国経営>中央商は間違いない。
学部違うものは一概に言えないかと。
133大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:34:15 ID:s9uhKHF8O
>>129
んなもん人によって違うだろ。三教科を細かくやるのが苦手なやつもいるし、幅広くやるのも苦手なやつもいるし
お前は>>123じゃないからわからないだろ
てか必死過ぎだよ君。どうせ早慶には負けてるんだからそんなこと言ってもむなしいだけ
134大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:36:14 ID:/bDnHv9yO
早稲田商に負けてるの横国経済が負けてるの?冗談だろ?
135大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:40:41 ID:/bDnHv9yO
ごめん
早稲田商に負けてるの横国経済が?ね
136大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:41:54 ID:s9uhKHF8O
なんか勝ってるもんあるの?
137大学への名無しさん:2008/01/02(水) 11:58:16 ID:mxKvbmT80
横国って国立のなかではTOPクラスにチャラいやつ多くね?
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139大学への名無しさん:2008/01/02(水) 12:19:10 ID:Ii7SegJF0
>>137
国立の中で、ってことならあるかも。
でも東京の私立に比べると全然だね。
140大学への名無しさん:2008/01/02(水) 12:23:37 ID:98Ip/ZFK0
>>137
べつに中身が伴ってチャラいふりしてんのはいいんじゃね?

ブランドにしがみついてお祭り気分の氏文よか、かなりまし。
141大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:01:48 ID:ZyY9BH4X0
慶應商>早稲田商>上智経済>中央法>早稲田社学>早稲田所沢>横国経済経営
>立教法

早慶受かったならそっちを優先させ,中法を除くマーチしか受からなかったなら
横国を優先させるのが一番よい選択。
142大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:09:19 ID:2NqMVr/z0
マーチでも明治立教ぐらいなら横国とは悩む。
横国=明治立教
横国>中央青学法政
横国<中央法
ぐらいだろ。ただ将来性からいってマーチからも大手にはかなり入社する。
まぁ、戦闘員扱いではあるが。しかし学閥から考えると横国以上だろう。
そうするとマーチに入っておけば賢い選択と言える。
東大一橋とマーチなら天国と地獄の差だが、横国とマーチならそのあとの人生に大差なし。
むしろマーチがいいかもしれない。横国は所詮2次なし軽量の経済系しかない学部脆弱な大学
だからな。
143大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:12:00 ID:Ii7SegJF0
慶應商>早稲田商>上智経済横国経済経営中央法>早稲田社学>早稲田所沢

こんなもんだね就職
144大学への名無しさん:2008/01/02(水) 13:18:39 ID:LKbLXGGU0
>>142
戦闘員とか馬鹿なことをいっているが、ほとんどの企業では、就職
してしまえば関係ないよ。
ただし、君がいうように学閥の強さ(その企業における大学の評価)
が就職時に企業に入りやすいかどうかの鍵とはなる。

理系だと学科ごとに評価が違うので要注意。理系の場合は、それらの
大学の中では青と赤は大きく落ちるな。
日大理工に負ける学科もあるので調査すべし。
145大学への名無しさん:2008/01/02(水) 15:01:22 ID:Zaw9AY6EO
123だけど教科捨てるのが怖かったのは
私文目指すしかなくなるから
後になって国立行きたくなっても後戻りできなくなる
早稲田落ちたら教科捨てたこと後悔するだろうしなあと思って

ちょっと早慶いいなとか思ったりすることもあるけど後悔って程じゃないよ
ある程度の大学ならどこでもいいんじゃないかなと
個人的には早慶でも上位学部以外ならたいしたことないんじゃないかなって感じする
まあ人それぞれだろうけどね
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147大学への名無しさん:2008/01/02(水) 17:02:59 ID:mu9IIb3QO
ふつうに
早慶>>横国>>>>マーチだろ
マーチのどの学部も横国にかなうわけないだろ氏ねよ
148大学への名無しさん:2008/01/03(木) 12:09:56 ID:E9ShCB+Q0
>>147
日本の常識

横国=慶應上位≧慶應中位=ワダ上位≧その他早計=上智・ICU>>>>
>>>立教・中央法>明治上位>その他
149大学への名無しさん:2008/01/03(木) 13:01:09 ID:AN5rP+Nt0
>>148
おまえすごい非常識だな。中大法が立教と同じとか上智・ICUの平均以下なんて
ことはない。まして横国?2ちゃんの見過ぎだよ。横国なんて一部の学部
は日大以下だぞ。それとも何も知らない田舎ものか?
企業における業種別学閥力をよく研究しろ。
それこそ、横国なんて慶應の足元にも及ばないよ。
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151大学への名無しさん:2008/01/04(金) 05:25:27 ID:quN5TcCs0
>>149
@法乙w

あけおめちゃん! 
景気付けに昆布ポン酢一気飲みw

ところで、「学閥力」って何?

肩に力入っとりまんなー^^

できるコは学閥に擦り寄ったり、皮算用なんてしねぇんでがんす。
152大学への名無しさん:2008/01/04(金) 06:36:28 ID:Bp8dhBmWO
出来るヤツはマーチや横国なんかいかねぇから安心しろ
153大学への名無しさん:2008/01/04(金) 12:00:02 ID:GpqJvG/80
〜 明治学院・青山学院・関東学院、プロテスタント系 京浜3学院の歴史 〜

1944年 青山学院は、専門部(文学部・高等商業学部)を閉鎖し、明治学院に譲渡。
1944年 戦時統合により、青山学院と関東学院を、明治学院に吸収統合。
1950年 青山学院から関東学院に工学部を譲渡。
1965年 青山学院があらためて理工学部を設置。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194447437/l50
154大学への名無しさん:2008/01/04(金) 17:36:36 ID:8/KU3J0M0
>>151
正月早々、おめでたい僕ちゃんだな。社会を見てからいおうね。学閥は本人
が意識しようがしまいが存在するもの。もちろん、入社してしまえば、あまり
関係ない会社が多いが、就職時には業界によってははっきりとした傾向が出る。
まあ、知らない方が幸せなことも多々あるがなw 
全て正しいわけではないが、下記の本は割と当を得たことがかいてある。
よーく考えて選択しようね。

http://www.asuka-g.co.jp/shinkan/4-7569-0763-6.html

>>152
その通り。早慶または旧帝大であれば問題ない。
155大学への名無しさん:2008/01/05(土) 07:56:09 ID:3PWfeQdc0
>>154
存在するから身を任すのもひとつの生き方。

それを知ってても自分を磨いて勝負する生き方もある。

リーマンや官吏だけが職業ではない。

ココロのスタンスとして、学閥で安心するのは脆弱で卑しい。
156大学への名無しさん:2008/01/05(土) 09:41:54 ID:OSQDu7W00
1流企業に限れば普通に横国>マーチだけどね
学閥も。ここみりゃわかるけどhttp://www.geocities.jp/tarliban/

>>154のは2流3流企業いれてだろw一橋がマーチより下とかありえねえw
157大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:49:13 ID:ZJ0DQPd+0
圧倒的に横国が上。例えば、経済&経営で昨春及び一昨年、日銀に各年2名入行。
158大学への名無しさん:2008/01/05(土) 22:05:17 ID:PrmOQem10
【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci

 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との結論を出したが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

(12月23日 産経)



Fランク明治
159大学への名無しさん:2008/01/06(日) 13:57:10 ID:cbAzYq1V0
早慶入れたが勉強せず→明治・駒澤が被る経済的損失
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199594587/l50
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161大学への名無しさん:2008/01/06(日) 16:45:37 ID:M4klpOhkO
横国なんてただの二流国立じゃねぇかw所詮ドングリの背比べww
162大学への名無しさん:2008/01/06(日) 17:10:04 ID:mggRWIia0
2流私立のマーチよりはいいけどね
163大学への名無しさん:2008/01/07(月) 02:51:42 ID:JMcXVTn0O
なんでマーチ志望の人達ってそんなに自信過剰?

横国受ける人達はマーチくらいみんな受かると思うよ。
164大学への名無しさん:2008/01/07(月) 02:55:17 ID:+J6bX29U0
受ける人たち、では微妙。5分5分だろう
受かる人たちはほとんど受かるけど。
165大学への名無しさん:2008/01/07(月) 02:56:09 ID:+J6bX29U0
訂正

受ける人たち、では微妙。落ちた人たちでは、マーチも5分5分だろう
166大学への名無しさん:2008/01/07(月) 02:56:26 ID:JMcXVTn0O
↑って言いたかった。
by163
167大学への名無しさん:2008/01/07(月) 02:57:29 ID:VavJiaG30
センター試験予想問題
http://center08.myminicity.com/
168大学への名無しさん:2008/01/07(月) 03:12:09 ID:BxG92gcPO
横国≧MARCH
こんなもんだろ
似たり寄ったりだが横国のが多少上
169大学への名無しさん:2008/01/07(月) 03:35:23 ID:/dB++BFYO
立教・中央法>横国(笑)
170kkk:2008/01/07(月) 08:59:08 ID:dXVnNKnH0
国大経済学部だけど、経済系学部に限ったら
早慶経済>慶応商≧国大経済・営≧早稲田商>MARCHじゃね?
俺は国大が好きで、受かってた早稲商けったけど、そこら辺のレベルで就職はその人次第だと思うし
171大学への名無しさん:2008/01/07(月) 09:57:24 ID:kdO3qOyB0
>168
のような認識、本気で言ってるとしたらかなりおめでたい。
立教法や中央法法に受かるレベルでも数理をやってない専願
にとってはセンター6,7科目の高い壁がある。同じ時間しか
あたえられてはいない中で、ほぼ2倍の科目数。
決定的な差、決定的な困難。それを痛いほど知ってるはずなの
に「大して変わらない」とのたまふ倣岸さ。
そういう思いあがりが余計に氏文の評価を貶めていることに気
づかないやつら。
実際のところ、慶應、早稲田の中位なら大したことない、国大
生たちの感覚。マーチと早計の差がいかばかりかを知らぬ氏文
くんはいないはずなのにね。かなしい負け惜しみ。
172大学への名無しさん:2008/01/07(月) 10:59:14 ID:TlL//rz7O
センターなんて問題素直すぎだから楽だろwしかも二次無いしwあっても一教科www


教科数少ないから楽とかどんだけ単純な思考回路なんだよwwさすが駅弁馬鹿国www
173大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:24:51 ID:+J6bX29U0
経済前期と経営後期は2次英数だが。
センター3科目で受けれるのがマーチだろ
お前の1行目と2行目が矛盾してるしwさすが頭悪いなぁ
174大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:22:38 ID:TlL//rz7O
矛盾?ああ、文意すら理解できないから単純思考回路なのかwwwしかも横国なんてセンターで逃げ切れるから二次なんてあって無い様なもんだろww

三教科で八割後半〜九割のマーチ、国語死んでも他でカバーして七割後半〜8割で受かる横国。
175大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:40:49 ID:+J6bX29U0
マーチはセンター7科目でも受けれる

矛盾がわからんのかw
マーチって科目数少ない上に問題も簡単だよね
176大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:41:36 ID:+J6bX29U0
どうせこいつは横国落ちか諦め組なんだろうな
せいぜい憂さ晴らししてなさい^^
177大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:59:19 ID:TlL//rz7O
>>マーチは七科目でも受けられる

7科目で7割後半=3科目で八割五分になるのか?まあせいぜい三科目以上のセンター利用で受けられるマーチで横国レベルが受かるとこなんかみんな雑魚学部だからwww

問題難易度はマーチ>>>センター

お前程度の頭じゃマーチの問題は解けないよwww
178大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:04:42 ID:+J6bX29U0
センターレベルじゃね?マーチって。
数学まじでクソ簡単だったぞw

マーチの中で雑魚じゃないとこ教えて
179大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:42:35 ID:TlL//rz7O
で?数学以外は?楽ならどこも上位合格できるよな?
180大学への名無しさん:2008/01/07(月) 16:45:26 ID:+J6bX29U0
英語も簡単だった
上位合格ってなに?合格者の中で上位ってことか?そんなのわかんねーだろ
181大学への名無しさん:2008/01/07(月) 17:16:26 ID:TlL//rz7O
一々説明しないと理解できないのか?そんなアホがマーチ英語簡単とかwww

まあ所詮横国もマーチも大差無いアホ同士頑張ってくれれば良いよwww
182大学への名無しさん:2008/01/07(月) 17:19:26 ID:+J6bX29U0
上位合格なんてどうやったらわかるのか聞いてんだが。思い込み?

マーチの問題難しいとかいってるお前がアホだよwマーチ志望君かw笑えるw
183kkk:2008/01/07(月) 18:43:29 ID:dXVnNKnH0
何だかこうやって『マーチは・・・国大は・・・いや、でもあっちの大学は・・・』とか小さいこと言ってる時代が懐かしい(遠い目)

>172-182
ちなみに学部にもよるけど試験問題はマーチの方が国大より遥かに簡単でしょ。(合格点のパーセンテージはおいといて)
俺は国大生だけど、センター3科目(英国数)で少なくとも85%はいってた気がする。
ってか主要3科目でそんくらいいかないと、7科目で国大合格ボーダーの80%前後とれないだろ。

って釣られたのか俺?

>177
ってかマーチで上位学部ってドコ大のドコ学部?
184大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:46:31 ID:0W0p1wCX0
一橋志望の滑り止めになるような国立文系が首都圏にあればいいのにな
185大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:56:32 ID:Ek0cFT750
ID:TlL//rz7Oが必死すぎるな
顔真っ赤にして草はやしてんじゃねーよw
マーチって受験時は国公立落ちた奴らがいく涙目大学なのに大学はいってから調子のるよな
洗顔は論外だが
それともID:TlL//rz7Oはマーチに憧れてる受験生なのかな^^
186大学への名無しさん:2008/01/07(月) 19:19:19 ID:TlL//rz7O
二月に泣きを見るアホ共が集まってきましたwww
187大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:32:46 ID:4+l1z/P00
【役員になりやすい大学・学部(私立大ベスト30)】 「PRESIDENT」誌 2005.10.31号
1位慶応大学・経済481人    
2位慶応大学・法学343人         
4位早稲田大・商学280人
5位早稲田大・政経264人
6位慶応大学・商学254人
7位早稲田大・法学234人
10位早稲田大・理工191人
11位中央大学・法学170人
14位明治大学・商学140人
17位中央大学・商学119人
19位同志社大・経済113人
20位関西学院・経済108人
21位中央大学・経済106人
22位慶応大学・理工101人
23位日本大学・理工97人
24位立教大学・経済96人
25位関西学院・商学94人
26位同志社大・工学93人
29位同志社大・商学88人
188筑波大学生:2008/01/07(月) 22:35:03 ID:8YVNRzqk0
なにをどう考えたら
マーチ文系と横国文系でマーチを選ぶんだ?
いい加減現実見ろよ詩文は
明らかにお前のクラスだけ他のクラスより
レベルの低い生徒が集まってるのがわからんのか?

馬鹿の王様早慶とはよくいったものだ
189大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:36:10 ID:1QvBoJrw0
>>188
お前本当に筑波?
190大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:37:38 ID:ZafgPkZk0
>>179
筑馬鹿。早慶コンプの真症の馬鹿
191大学への名無しさん:2008/01/07(月) 22:46:41 ID:1x76kTO3O
上智=横国ってイメージだな
横国受かるか微妙ってやつが上智楽に受かるとは思わないし
192954:2008/01/08(火) 01:45:35 ID:WZDUveYJ0
横国経済・経営=早稲田経済≧慶應経済

慶應文≧上智外国語=横国教育≧早稲田文

阪大工≧東北工≒横国工≒筑波工≒名大工≧早稲田理工≧慶應工
>>上智理工>理科大工

こんなんで、っていう。
193大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:55:51 ID:8YJs0SSFO
カリントウと犬の糞どっちが良い?って聞いてるようなもん。
さすがに横国に失礼だよ。
194大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:34:17 ID:bxoK5Vc/0
座布団一枚もってこーぃ。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196大学への名無しさん:2008/01/11(金) 16:53:59 ID:B6rl8XRV0
197大学への名無しさん:2008/01/12(土) 12:39:48 ID:VE5GwOXL0
センターが簡単という人いるけど、横国合格のセンター得点で全てのマーチが楽楽と受かる事実。中央法はネタです。みんな早慶に行くので、残りものはどのレベルかわかるでしょう
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:45:16 ID:SsbfOX4LO
つか横国受験生の平均的な滑り止めがマーチだろw
さすがに早慶滑り止めにできるのは上位受験生と一橋から落としてきたやつぐらいだが
滑り止め受験者の多い私立と国立を比べることがそもそも間違い
201大学への名無しさん:2008/01/13(日) 16:57:34 ID:dQ/PzDgv0
202379:2008/01/14(月) 15:17:49 ID:r/05Ladg0
横国上位≧早計最上位≧横国中位≧早計中位横国下位>>マーチ最上位≒早計下位
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204大学への名無しさん:2008/01/17(木) 19:57:14 ID:h7ib4kD7O
マーチと比べられるとか
横国も落ちたもんだな
205大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:05:29 ID:FKPD813c0
マーチ保守必死だなw
206大学への名無しさん:2008/01/17(木) 22:07:46 ID:SZ5xIECCO
横国の上位学部って何学部なんだ?
207大学への名無しさん:2008/01/19(土) 02:27:44 ID:7DK1F5Dr0
少なくとも横国文系で就職強いのは経済≧経営>>教育だろ
工学部は、院いってなんぼだから関係ない

まあ、マーチは横国大生が入れる所にエントリーシートすら通らないんだが
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209大学への名無しさん:2008/01/19(土) 13:05:08 ID:7DK1F5Dr0
>>208
お前、横浜国大がどこにあるか知らないだろ?
210大学への名無しさん:2008/01/23(水) 02:49:43 ID:19pA7gfz0
>>6
またいつもの低脳による珍コピペかwww

入試科目数、配点、募集定員、てんでバラバラなのに、
単純に学部学科の偏差値を平均して学部の平均偏差値とやらを出し、
さらにそれを単純に合計して、大学の平均偏差値とやらをムリヤリ出して、
必死に番付化した、毎度おなじみ珍コピペ

よっぽどの知恵遅れじゃないと、到底つくれない珍コピペwww おめでとう♪


おまけに掲げてるのが、お金で自在に操作されてきた「代ゼミの番付」かwww
それも「予想番付」とやらの、意味不明なシロモノwww

一体何なんだ?「予想」ってのは?
受験間際に「予想で番付」をつくるなんて、あきらかに誘導的で「偽装」的なスキャンダルだろ?

偏差値なんぞ真に受けるつもりはねえが、
「予想」ではない、2007年度の「結果」とやらの数値とは、大いに違いそうだな。
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
211大学への名無しさん:2008/01/23(水) 02:50:53 ID:KTZQw7jw0
「マーチ」(苦笑)

「マーチ」なんていう珍妙な用語は、旺文社の物好き爺さんが「発明」したもので、
学風も伝統も社会的実績も「てんでばらばらの大学」を一緒くたにまとめて自己満悦しているシロモノ。
(彼の珍造語には、大東亜帝国だの日東駒専ってのもある)

そんな言葉を必死に使うのは、社会的実績が悲惨なほどない宗教学校の上智や同志社、
法曹界では「微妙な学歴」だった慶応法や、休廷や痴呆駅弁ってのが通り相場。
2ch管理人の母校ゆえか、中大(中央大学)叩きを、えんえんとやってきたのは、そいつらが多いしな。
212大学への名無しさん:2008/01/23(水) 02:55:06 ID:KLIfoZzQ0
>>169
立教(笑)
どさくさにまぎれて、中央法さんと一緒に並ぶとは、おなかの皮がよじれるなwww

>>171
>立教法や中央法法に

立教法(笑)
 ↑
法曹界で存在すら認められていないこんなのと並べられて、
中央法さんも微苦笑するしかねえよなwww

「マーチ」のような珍語を使うところからして、重度の知恵遅れぶりを露呈しているよなwww
213大学への名無しさん:2008/01/23(水) 03:01:34 ID:l2fzNYre0
さすがに私立大学の中で、中央大学は別格なのは分ってますよ。
ひろゆきの母校なために、このスレで暴れてる名物の荒らしとかに絡まれやすい大学ですしね。
こういう荒らしが立てたネタスレが削除されずに放置されてるところが、ひろゆきの太っ腹なところでしょうね。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=173-174n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=school7.2ch.net&bbs=shihou&key=1188582712&offline=1&ls=26-37n
214大学への名無しさん:2008/01/23(水) 03:05:32 ID:rf5jW9770
中大はネット上で一番酷い攻撃を受けてるよな
2ch管理人の攻撃が目的なのか
実績抜群の中大への嫉妬なのか、よぉわからんが
215大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:34:07 ID:Kjdr3gAj0
神戸・横国以上の奴ならセンター後期で受かる。
216大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:23:20 ID:+fxb4QpX0
東大入試は丸暗記型のテストだからね。私大の問題しか見た事がない人は合格点だけ聞いて東大が難しいと思ってるみたいだけど。
かつて学習院卒でネット上の議論なら負けなしというくらい有名な人がいたんだけど
無謀と言うべきか世間知らずと言うべきかその彼に挑んで一手詰めされた挙句気の利いた捨て台詞も思い浮かばず散々場を汚した見苦しい東大生が何人いたことか。
所詮学生さんとはいえ、東大生はちょっとレベルが低すぎるよ。ほんとに暗記力だけ。論理的思考力はうちの中学生の息子の方が遥かに上だよ。
世間では馬鹿こそ東大へ行けというけれど、実際の所は単に馬鹿が東大へ行っているだけというのが現状だと思う。
217大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:29:42 ID:pngCIExDO
あげ
218筑波大学生:2008/01/25(金) 00:29:22 ID:L0bCBBZP0
     ____________       
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡| 
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|   一回勝負の重みがわからん愚図めらが!
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|   一回のみ!たった一度のチャンスをモノにできる人間!!
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|   それこそが兵の証・・!!
    |  /    、          l|__ノー|   国立に受かれ・・・!!受からなければ・・!受からなければ・・・!!!
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \
.     |    ≡         |   `l   \__  
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
219大学への名無しさん:2008/01/25(金) 03:33:39 ID:7pTYnA6x0
青山学院大学 合格者出身高校best20 (2007年)

@ 神奈川 桐蔭学園
A 神奈川 山手学院
B 神奈川 桐光学園
C 神奈川 希望ケ丘
D 東京   國學院久我山
E 東京   八王子東
F 神奈川 相模原
F 千葉   市川
F 東京   頌栄女子学院
I 神奈川 洗足学園
J 神奈川 柏陽
K 神奈川 厚木
K 神奈川 横浜緑ヶ丘
M 神奈川 横浜翠嵐
N 神奈川 湘南
N 神奈川 茅ヶ崎北陵
P 神奈川 平塚江南
Q 神奈川 大和
R 東京   立川
S 東京   帝京
S 神奈川 神奈川大学付属
220大学への名無しさん:2008/01/25(金) 15:51:56 ID:sic50M3DO
横国と迷うマーチは中央法法だけ(中央法政治じゃ駄目)。それ以外は迷わず横国。
221大学への名無しさん:2008/01/26(土) 01:27:16 ID:Tjlw0VIOO
山沢〇〇き(^д^)pm
222大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:33:23 ID:rvXTXCOe0
223大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:21:49 ID:hH52qrRO0
☆☆
【歴代司法試験合格者数】(1949〜2001の累計)
 1 東京大学(5513人) ロースクール枠(300人)
2 中央大学(4999人) ロースクール枠(300人)
224大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:51:45 ID:C7FInAdS0
普通に横国
225大学への名無しさん:2008/02/01(金) 03:16:25 ID:QppvGYO7O
入学は横国が圧倒的に難しくても出口はあまりかわらん。早計以下という点でそこまで変わるとは思えない。人生ひっくりかえるほどの差はない。努力で軽く変動する。マジレス禁止か(笑)まぁとりあえず横国いっとけ。学費が安い。施設しょぼいが。
226大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:20:19 ID:elPjPnvKO
早稲田人科と横国経済ならどっちが就職いい?
地方在住の俺からしたら早稲田のネームバリューはかなり魅力なんだが…
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:11:56 ID:gfJqKaX50
まあ所詮横国もマーチも大差無いアホ同士頑張ってくれれば良いよwww

229大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:45:13 ID:U7bWPy6u0
マーチのカス乙
230大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:46:28 ID:U7bWPy6u0
>>225
横国諦めて立教ですかw未練があるからこのスレ来てるのかな?w自分に必死に言い聞かせてておもしろいね
http://hissi.dyndns.ws/read.php/kouri/20080201/UXBwdkdZTzdP.html
231大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:36:40 ID:X/3WXh+30
早計にあこがれてるのはマーチの奴ら。
横国の連中は別に早計のことをそこまで意識してない。
べつに下とも上ともおもってないよ。総計もいい大学。
まぁ、マーチはあれだけど・・・
232大学への名無しさん:2008/02/04(月) 10:03:24 ID:IejNclwJO
横国経済と法政経済でどっち行きますかって言って法政とる奴はいないだろ
233大学への名無しさん:2008/02/04(月) 16:51:39 ID:T0FYNA4H0
「法政」はな
234大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:01:15 ID:2aIwOmTF0
立教でもありえないな
235大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:26:37 ID:waG9tXHB0
立教経済経営>横国経済経営
236大学への名無しさん:2008/02/04(月) 17:35:38 ID:GPh36run0
>>235
死文?あのいわゆる3教科しか教わってない・・・
でも君社会は得意なんだろうねー覚えるだけの・・・
でも覚えれない子もいるんだからよくがんばったね
237大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:06:29 ID:2aIwOmTF0
>>235
ないわw
238大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:49:23 ID:PA86LTMVO
>>235(笑)みたいにはなりたくない…
239大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:56:10 ID:gWasExpr0
これはさすがに横国。早慶(SFCとか所沢以外)だったら迷わず早慶だが。
240大学への名無しさん:2008/02/06(水) 10:15:09 ID:EOdsBeFI0
>>239
あるわけねーだろ
241大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:09:44 ID:U0HbsadQO
総計と横国で同学部なら総計だな。
少なくとも文系なら確実
242大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:07:05 ID:RYnIzZUzO
まぁ、もう早慶>横国>マーチでいいじゃん
243大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:18:26 ID:HVZa7hOMO
横国の中途半端さは異常
244大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:23:47 ID:gpBNk5u/0
中途半端にもなれないマーチのカスぶりに比べればマシだろう
245大学への名無しさん:2008/02/08(金) 15:44:23 ID:mXLUzE1U0
横国>マーチ
246大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:42:41 ID:8UZGIcNH0
中途半端に宮廷にもなれない横ハメのカスぶりに比べればマシだろう


247大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:31:09 ID:n6CLs6u00
マーチが?w笑わせんなw
248大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:21:13 ID:qmdgwkij0
横ハメが?w笑わせんなw

消えろよ 低学歴
249大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:29:02 ID:n6CLs6u00
日本語でおk
250大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:00:50 ID:JnDWnn+F0
中途半端に宮廷にもなれない横ハメのカスぶりに比べればマシだろう
251大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:52:25 ID:WvR+Ix+Q0
↑こういうやつに限って旧帝じゃないんだよな。間違いなくマーチw
252大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:58:15 ID:c7i4gLwK0
あたりまえじゃん
旧帝がマーチなんか擁護するわけない
マーチなんて擁護するのはマーチ以下の私立のみ
253大学への名無しさん
つか>>1の一応ってなんだ、一応って
名前に国立って入ってんだろクソが