【東大】東京大学理科V類【理V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東大理Vのスレ
2大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:42:43 ID:hQWYPAg8O
ここにはいないだろ…
3大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:44:42 ID:cdjUCw9HO
東大理Vの奴が2chしてたらやだな…個人的に
4大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:24:19 ID:KHz0NCyh0
帰るわ
5大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:32:58 ID:vna6uwQxO
李さん
6大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:18:59 ID:/Ra2eCo4O
数学
一対一→やさ理→最高峰
物理
重問→難系
化学
重問→新演習

理V突撃〜→撃沈→後期で阪医←今ここ
7大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:01:22 ID:9KZXxFOpO
今年理二受けて落ちたら来年理三受ける。
8大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:00:50 ID:DulXtDbsO
理V受けるようなやつは市販の参考書じゃなくて学校や塾のプリント、教材をメインに使ってるよ
もちろん化学の新研究は愛読してるが
9大学への名無しさん:2007/12/01(土) 18:24:47 ID:nGeg74xO0
>>6
その年阪医後期受かったなら浪人したらどうにかなったかな
10大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:54:06 ID:XvUYfj4a0
削除依頼出して来い。
11大学への名無しさん:2007/12/02(日) 04:33:10 ID:VY5RfnSvO
★宣伝★
失礼します。今年も2chセンターパック模試の季節がやってきました。
市販のセンターパックを個人でやって成績登録をします。
自分の実力確認の為にも、どうかご参加ください。

  ┏────────────────────────────────
     |【毎年恒例センターパック模試2008@2ch大学受験板】
     |■12月     
     |緑パック (Z会)   基準日 12/08,09  
     |桃パック (河合塾) 基準日 12/22,23
     |銀パック (旺文社) 基準日 12/29,30
     |■1月
     |青パック (駿台)  基準日 01/01,02
     |赤パック (Z会)   基準日 01/05,06
     |センター試験本番  01/19,20
    |       
    )ノ        本スレ【2chセンター模試】2008センターパック模試
  γ´⌒^ヽ、      http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190393258/
  ハ///^llヽ  。 
  'ノリ ゚ ー゚ノi /   本部 【2chセンター模試】2008年度
  ⊂Ii報,)llつ      http://hidden.or.tv/weblog2/test/center2008/
   く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し'ノ
12大学への名無しさん:2007/12/02(日) 04:37:05 ID:wE5ksOQaO
>>11
マルチ死ねよ
13大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:19:31 ID:B038vrZJO
あげ
14大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:18:56 ID:HnrVDiTH0
 
15大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:27:19 ID:0fvxDsJf0
YR
16大学への名無しさん:2007/12/10(月) 18:48:26 ID:drvZK4+oO
理Vは生物選択不利?
17大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:35:07 ID:05+yjdL/0
>>3
理一の奴はいたwwwwwwwww
右翼はなぜ低学歴なのか?のスレで左翼代表として理一の子がいた。
学生証と顔も鼻を隠してアップしてたからマジ。顔もhydeにソックリでかなりイケメンだったよ。
ただかなり自慢しーな雰囲気をかもしだしてたな。
18大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:36:07 ID:0r4AC8rY0
>>3
いや普通にしてるだろ
19大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:00:48 ID:QFln4aJD0
大生板の藁藁藁ってコテは理三だしな
20大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:11:12 ID:c8M7bcz/0
世界最大の掲示板だし、だれがいつどこで見ててもおかしくないわな。
某大臣も見てるし・・・
参考までに2ちゃんねる含む各ネットの利用者数のデータ貼っとく。
http://www.videoi.co.jp/data/summary_data/2007/wsr070117.html
21大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:13:38 ID:ClWzOs/YO
前に理三生が独自の勉強論を語って特定されてたしな


理三生は複数人いるってことだ
22大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:34:53 ID:Y5bZWiJ9O
石井大地とかいう、勉強法の本を執筆してる有名東大理V生は見てそうだな。
2ちゃん用語使ってたし。
23大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:37:24 ID:JWB1aZ4iO
ああ、あのキモいやつかw
24大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:51:55 ID:GgdSo9RwO
普通にいるだろうな
25大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:08:10 ID:NRpQCqiBO
あの人超好みのタイプなんですけど
26大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:11:27 ID:JWB1aZ4iO
>>25
石井大地本人乙!!www
マジでおったwww
キモいけど数学の勉強法教えてくれw
27大学への名無しさん:2007/12/15(土) 19:49:23 ID:5dP8stUVO
石井大地の本に2ちゃん用語なんて使ってたっけ?
28大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:20:26 ID:07jbOm7wO
あいつばちキモいw
学生の分際で勉強法の本出すとか死んだほうがいいぐらい勘違い野郎だなw
29大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:26:18 ID:5dP8stUVO
荒川栄助も在学中に出してる
30大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:35:32 ID:07jbOm7wO
そういう奴等は吉野曰く受験で燃え尽きて人生終了したやつだって
31大学への名無しさん:2007/12/15(土) 23:39:29 ID:J1Up+fN3O
吉野って誰?
32石井大地:2007/12/16(日) 00:00:41 ID:2l7N2ENfO
>>26
俺は、教養学部理科V類2年の平松園子ちゃんと結婚するぜ。


数学の勉強法なんか自分で探せよwww
33大学への名無しさん:2007/12/16(日) 06:23:25 ID:8OzYAV6K0
きもすぎワロタ
34大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:28:29 ID:kR97VACx0
>>31元代ゼミ古文講師

http://blog.officekai.com/
http://www.yoshino-juku.jp/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E9%87%8E%E6%95%AC%E4%BB%8B
一般書
『「おまえはバカじゃない」やればかならず合格する』(1991, ごま書房)
『だからおまえは落ちるんだ、やれ!』(1993, ロングセラーズ)
『やっぱりおまえはバカじゃない』(1998, 小学館)
『さらば、借り物人生 ― 何も言わない受験生、何も言えない親たちへ』(2001, PHP研究所)
『自分で決められないヤツは受験するな!』(2004, PHP研究所)
『よく聞け!おまえはバカじゃない』(2006.11, 小学館)

本読め。
35大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:13:14 ID:2cwKNNJ9O
元?吉野、代ゼミ辞めたん?
36大学への名無しさん:2007/12/16(日) 19:11:42 ID:UxphePSCO
石井大地が現れただと…!?
37石井大地:2007/12/16(日) 19:51:01 ID:Q/dItVbBO
おう。
現れたぜ。


なんか、質問してこいよ。
http://imepita.jp/m/

38大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:17:43 ID:2cwKNNJ9O
石井大地の姉貴は美人らしいな
39石井大地:2007/12/17(月) 08:32:23 ID:dYatLSaZO
>>38
まぁな
40大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:19:33 ID:cr5RILnsO
文系なんですが今からどうやったら理V受かりますか?
41大学への名無しさん:2007/12/17(月) 13:24:45 ID:+7jIBMf60
とりあえず過去問みて合格最低点取るにはどうすればいいか逆算しろ
足きりにならない程度にセンターも点取れよ
42石井大地:2007/12/17(月) 16:07:20 ID:dYatLSaZO
>>40
俺は今の時期は理Vにはとても、及ぶ点数じゃなかった。

最後まで諦めるな。

今は、医学科に無事進学したけどな。
43大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:46:39 ID:slPdEnuFO
>>42本物なら証明してよ
44大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:48:16 ID:zyWjYpzeO
参考書のプランはどういうふうにしてましたか?
例えば
数学なら、チェクリピ→1対1→やさ理
物理なら、漆原明快→漆原実戦
化学なら、DO三冊→重問→実力をつける
みたいな感じでよろしくお願いします
45大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:44:30 ID:1yPAV17lO
石井大地キモイって言っている人はどこがきもいと思うの?
46大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:50:51 ID:NE+hIDSm0
>>45
本人乙
47大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:04:06 ID:nVv7hJQl0
本人いたら凄杉だろうよ、、、よ、よよ
48大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:22:35 ID:I0zINncaO
石井大地氏の姉ってどんな人?
49大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:02:53 ID:f8iGP3MXO
>>48
知らねー。

50ブッチャー:2007/12/21(金) 03:29:15 ID:+/ahXZeH0
ところで、数学オレンピック金メダルの高田高校のK岡君は載ってる?

やっぱり、離散かな。
51大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:57:43 ID:1V2fNyca0
>>44

漏れの参考書プランは

数学は一対一の後は過去問や模試問やるよ。
物理は難系の後に過去問と模試問。
英語と古漢はひたすら単語やって過去問と模試問。
地学はチャート式を辞書代わりにしていきなり過去問。
現文は伸びにくいから模試の復習だけ。
52大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:09:42 ID:eRakh72P0
地学の人初めて見た。しかも理三を地学か。応援したくなるな。
自分は来年受けるよ。鬱病だったから5浪だけどWWWWWWWWWWWWWWW
53大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:36:17 ID:xtxuPzT90
地学ワラタ 理三でガンガレ
54大学への名無しさん:2007/12/22(土) 14:01:04 ID:Zf0h9TB70
センターって物理と地学同じ時間じゃなかったっけ
55NEO-TOKYO【 PEACE & EQUALITY 】CYBERSPACE CONTROLLER:2007/12/22(土) 15:22:30 ID:KbwvP2ir0
56大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:23:04 ID:DVp8/qYi0
>>54
センターでは別の理科をやるのだよ。
科目数が文系と一緒になる。
(センター地歴が同じ時間のため)
57大学への名無しさん:2007/12/22(土) 15:54:29 ID:GTYar6+00
地学はチャートで止むを得ないか
58大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:06:06 ID:fPvFc0UE0
http://www.arwu.org/rank/2007/ARWU2007_Top100.htm
WorldRank Institution* Region RegionalRank Country NationalRank
20 Tokyo Univ Asia/Pac 1 Japan 1 東大 ★
22 Kyoto Univ Asia/Pac 2 Japan 2 京大
67 Osaka Univ Asia/Pac 5 Japan 3 旧帝
76 Tohoku Univ Asia/Pac 6 Japan 4 旧帝
94 Nagoya Univ Asia/Pac 8 Japan 5 旧帝
99 Tokyo Inst Tech Asia/Pac 9 Japan 6 東工
102-150 Hokkaido Univ Asia/Pac 10-18 Japan 7 旧帝・地底
102-150 Tsukuba Univ Asia/Pac 10-18 Japan 7
151-202 Kyushu Univ Asia/Pac 19-24 Japan 9 旧帝
203-304 Keio Univ Asia/Pac 25-42 Japan 10 私立 慶応
305-402 Waseda Univ Asia/Pac 43-64 Japan 13-18 私立 早稲田

1 Harvard Univ Americas 1 USA 1  ハーバード・全米一位
4 Univ Cambridge Europe 1 UK 1  ケンブリッジ・全欧一位
23 Univ Toronto Americas 19 Canada 1  カナダ
27 Swiss Fed Inst Tech - Zurich Europe 5 Switzerland 1 永世中立国
39 Univ Paris 06 Europe 6 France 1  EU
42 Univ Utrecht Europe 7 Netherlands 1 EU
46 Univ Copenhagen Europe 8 Denmark 1 EU
53 Karolinska Inst Stockholm Europe 11 Sweden 1 EU
53 Univ Munich Europe 11 Germany 1 EU
151-202 Tsinghua Univ Asia/Pac 19-24 China 1 (精華大学) BRICs 中国
305-402 Indian Inst Sci Asia/Pac 43-64 India 1 BRICs インド

さすがの東大、さすがのこじき発言w
59大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:13:10 ID:3YZB+aUc0
ミス東大と大学ランクは関係ないだろw
つか精華大学、慶応超えて九大に匹敵か。
60大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:49:50 ID:DVp8/qYi0
>>52
地学は参考書少ないけど
物化で100点取れそうにないが
物地だと100点行きそうなんだよね。

そうそう、漏れもうつだ。
都営乗車証もらったから
本郷三丁目まで大江戸線乗り放題だしw
61大学への名無しさん:2007/12/22(土) 21:57:16 ID:Y0YsFjN20
物理地学ってセンター無理じゃね?
62大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:09:34 ID:Le/ipGH3O
東大も早稲田も偏差値実は大差ないんだよね
離散なんて自己満の世界
それでも早稲田政経と大差ないし
科目多いといってもセンターだから負担は少ないし
早稲田行ってる人が一番賢い気がする
63大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:17:48 ID:DVp8/qYi0
64大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:20:07 ID:I/70s0RXP
科目で差があり合格者の偏差値で差があり受験層で差があり
センターだけでなく二次でも科目も多いし
65大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:24:09 ID:Drk0LD0v0
早稲田と東大は広末と菊川くらい違う。
菊川はアンパンマソに似ているが
広末はアンパンマソには似ていない。
これが東大と早稲田の違いなんだよ。
66大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:44:49 ID:XSUtEoxS0
菊川なんか好きになれないんだよな。見ててイラっとしてくるというか。
67大学への名無しさん:2007/12/23(日) 21:50:27 ID:oevSWEjn0
東大理Vと京大医学部と
東大文一だけが
高学歴を名乗っていいよ
68大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:27:16 ID:XlIyy7QEO
>>67
ワロタ死ねよ
69大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:38:43 ID:oC3Do8j+O
文一とか京医と比較してもしょうがないだろ
まぁ確かに文系じゃトップなわけだが理系にするとどこと比べるのが順当かな?
70大学への名無しさん:2007/12/23(日) 22:47:59 ID:s7fZbufgO
実際離散とリイチが差ありすぎだから文一は離散とリイチの間くらいじゃないか

脅威よりもしたかな
71大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:46:18 ID:GUUCpPIE0
文一は理Vより理一寄りじゃないかな
72大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:40:02 ID:1nsY9HxDO
(´・ω・`)
73大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:50:52 ID:q66yR++E0
文系の得点は低めに出るよ。
理科の点の取りやすさに対して
地歴は点が取りにくいからね。
74大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:30:46 ID:t75qT1u00
>>67
文一は無理
理Vと脅威はおk
75大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:04:28 ID:yhn/BZq9O
理科V類と聖マリってどう違う?
76大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:26:41 ID:cFxgNC/+O
聖マリなんてそもそも比較対象にさえならない
77大学への名無しさん:2007/12/24(月) 19:37:45 ID:5M379dp/0
ネタにマジレスとは2ちゃんを何だと心得ているんだ!!!!!
78大学への名無しさん:2007/12/24(月) 20:16:51 ID:CVeYsLEsO
>>67
山崎晃なんとか死ね!


文Tの奴死ね!


京医=阪医>>>>>>文T
79大学への名無しさん:2007/12/25(火) 03:34:36 ID:1lEjXbySO
石井大地氏のお姉さん(たぶん)は、ドラゴン桜のガイドブックに写真載せてたけど超美人美巨乳だったぞ♪
80大学への名無しさん:2007/12/25(火) 03:49:09 ID:87U5wpZd0
日本には支配階級(天皇、貴族、大資産家、政治家の上位層、大企業の創業者一族)が50万人ぐらいいて、その下に約500万人の中小企業自営業者と上層自営業者(医者、弁護士など)がいる。
これが上層国民で、自民党の支持層だ。
その下が年収1000万円以上の上層サラリーマンで200万人―300万人いる。
彼らは、資産は無いが自分の力で戦える連中だ。本を読むのはこのクラスの連中まで。
その下には5000万人の一般のサラリーマンがいて、彼らはテレビで馬鹿な学者が言う事を丸々信じ込んでいる連中。
さらにその下に5000万人の隷従階級がいる。彼らはサッカーと野球しか見ない。

日本という国は、テレビや新聞にだまされないでしっかり勝ち組を続けている上層国民プラス上層サラリーマンと、それ以外の大多数の負け組みの人間で出来上がっている。
日本はあえてユダヤ人とは言わないがニューヨークの金融財政界が支配しているワシントンの政治権力の言いなりになっている属国だ。すべては親分、子分の関係だ。
しかもこの属国支配階級は、自分たちの命と財産さえ守られれば、国民の9割の利益が損なわれることでも平気でやってしまう。
日本はこのままいくと、せっせと貯めた勤労者の金融資産をアメリカに奪い取られたあげく、戦争状態まで持ち込まれる。
戦時態勢になれば国民は金を奪われても我慢する。分断支配(デバイド・アンド・ルール)によってアジアの中で喧嘩させられる・・・
本気で勝ち組に上がりたいなら、ユダヤ人に対抗できる悪人になることだ。
81大学への名無しさん:2007/12/25(火) 11:45:09 ID:QFu737eZO
俺の高校の先輩で文一行って司法浪人し続けて30代でドロップアウトした人結構いるらしい。エリートとは程遠い気が(r
82大学への名無しさん:2007/12/25(火) 16:03:20 ID:7TEbfOkj0
それでも文1だったら多分いいところにとりあえず就職はしてたんじゃないの?
83大学への名無しさん:2007/12/25(火) 18:45:40 ID:yoEvqy1Z0
入試難易度
理V>文一

その後
文一>理V
84大学への名無しさん:2007/12/25(火) 18:59:23 ID:1O1fYnKQ0
まぁ所詮医者だしな、良くて教授なれるぐらい。
理三行ける成績の奴は将来の事をよく考えてから選択したほうがいいよ。
85大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:12:22 ID:2NJJD7AlO
高一から真剣に勉強して,偏差値62の高校から理Vいける?
86大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:28:07 ID:9y8P0VLIO
>>85 離散は才能だよ。努力出来る才能って以外の本質的な頭の良さ。
87大学への名無しさん:2007/12/25(火) 19:45:08 ID:y+xqEH3yO
離散でどれくらいの割合で臨床なん?
88大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:42:19 ID:bgV2ROquO
>>84
俺の親父病院の理事長やってるけど定期的に行われる監査みたいのに省庁から理Vのエリートが来て、たとえ相手が30代でも部長や医院長クラスでさえ頭が上がらないって言ってた
89大学への名無しさん:2007/12/25(火) 21:47:37 ID:GxBMMbb60
【ネット】病院で順番飛ばされ、職員をアスファルトに30分正座させ恫喝・・・ブログで恫喝を告白、東大卒エリート社長がお詫び
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198586728/
90大学への名無しさん:2007/12/25(火) 22:54:07 ID:1O1fYnKQ0
>>88
厚生省の医系技官か?
省庁のキャリアに頭が上がらないのはどの業界行っても一緒。
大体官僚で出世したいなら東大法が一番だろ。
91大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:05:21 ID:bgV2ROquO
>>90
そりゃ最初から官僚になりたい人は文一だろうな。だが分野は違えど理Vはそれでも別格だと思う。それに医者を馬鹿にしてるみたいだけど見くびりすぎじゃないか?
92大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:05:23 ID:1O1fYnKQ0
個人的には、自分の能力に自信のある奴には文一がおすすめ。
官僚になるもよし、法曹に進むも良し、外資で思いっきり稼ぐも良し。
もちろん、医学に興味あったり医者になりたい人はどうぞ理三に進んでくれ。
93大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:07:45 ID:1O1fYnKQ0
ちょっと言い方が悪かったかな、ごめん。
もちろん医者はすばらしい職業だと思うよ。
ただ、偏差値だけで理三選ぶ奴がいるからそれはどうかなと思って。
94大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:33:07 ID:bgV2ROquO
>>93
そういうことか。早合点してすまない。
偏差値だけで理Vを選べるってのがもう俺には考えられない次元の話だわ。俺の成績じゃあ残り2ヶ月ほど頑張っても驚異にも届かないな。現役じゃ阪医に滑り込めるかどうか…
95大学への名無しさん:2007/12/25(火) 23:42:01 ID:1O1fYnKQ0
>>94
現役なら、最後まで諦めなければ可能性は十分あるよ。
悔いの残らないように頑張れ。
96大学への名無しさん:2007/12/26(水) 06:56:02 ID:NGcDKLw4O
>>95 お前頭悪いなw
97大学への名無しさん:2007/12/26(水) 08:13:45 ID:yNRNEdKJO
>>95
ありがとう。最後まで頑張るよ。

>>96
??
98大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:45:05 ID:S+PoTVBxO
>>79
なんていう本?
99大学への名無しさん:2007/12/26(水) 21:51:07 ID:/KHTJ5VtO
東大行きたかったな
100大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:23:05 ID:3C1VJLoVO
100だったら合格!
101大学への名無しさん:2007/12/27(木) 04:32:09 ID:WKKkRwdr0
勉強した方が合格できそうだよ。
102大学への名無しさん:2007/12/29(土) 17:29:02 ID:ZjYf9e0RO
理V合格平均って各科目ごとにどれくらい?
103大学への名無しさん:2007/12/30(日) 13:57:52 ID:LJPQcZIP0
英80
数90~95
国40~45
理95
104大学への名無しさん:2007/12/30(日) 21:59:44 ID:O6ek46ff0
間違っているような気もするが2ちゃんねるだからいいのかな??
105大学への名無しさん:2007/12/31(月) 03:41:11 ID:McH+zCO90
>>103
当たらねど遠からずって感じ。
106大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:22:11 ID:YTnks/Ba0
理Vに女はいるの?ていうか比率はどうなの?
すげー少なそう。
107大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:13:29 ID:Ck2Ssf3gO
>>106いても可愛いのはほとんど皆無だろ
108大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:14:16 ID:kbFpFuBhO
みんなの得点プランを教えてくれ。


英語80
数学95
理科95
国語40
センター810、二次310
換算409/550が目標なんだが…
109大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:28:30 ID:58/dnhpqO
センター 820-880
英語 80-95
数学 85-100
理科 80-90
国語 35-40

まあ目標点はあてにならんな
効率よく、できる問題を確実に解くのみ
110 【だん吉】 :2008/01/01(火) 22:40:58 ID:8G3/5LcD0
あけましておめでとう
111大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:56:48 ID:l7ZF6X4WO
>>107何この恥レス
112大学への名無しさん:2008/01/03(木) 19:03:37 ID:PXFNIX+nO
医歯薬板にいっぱい降臨してるぞ>鉄門
嫌いな奴を実名で中傷するスレ立てたりしている。
荒川も同じ大学の奴からかなり叩かれてた。
113大学への名無しさん:2008/01/04(金) 00:16:20 ID:km1VWj9pO
鉄門バレーボール
114大学への名無しさん:2008/01/04(金) 18:45:39 ID:3hOIs7I20
★☆★☆東大寺学園中学校・高等学校☆★☆★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1199439059/
115大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:36:58 ID:2vkQmQdnO
センタ850
数学110
理科100
英語60
国語30
116大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:38:59 ID:5S6cKvLPO
数学95点以上とかどうやったら取れるんだ?河合のハイ理くらいやれば取れるもんなのか?
117大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:39:56 ID:5S6cKvLPO
数学で95以上取れる人って各種模試では偏差値いくつくらい取ってるの?
118大学への名無しさん:2008/01/04(金) 21:47:48 ID:XTfTpBCk0
記述だと80は超える。
ハイ理はあまりいい指標ではないと思う。
119大学への名無しさん:2008/01/04(金) 22:03:33 ID:k670R64rO
俺は新数演やったら100点overで安定するようになった
120大学への名無しさん:2008/01/04(金) 22:36:31 ID:nf1hKpA30
理Vが2ちゃん?ねーよ
121大学への名無しさん:2008/01/04(金) 23:59:11 ID:k670R64rO
理V志望だったら2ちゃんはダメなのか?
122大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:27:19 ID:/w8bWGsg0
今年理Vにトップ合格したS君が、
データハウスの東大理V本に、2ちゃんねるのことを書いてるね。
123大学への名無しさん:2008/01/05(土) 23:01:04 ID:cwtnBmkUO
帰国じゃないのに英語100点以上っていける?
124大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:18:46 ID:33WioLFM0
>>122
どんなこと?
125大学への名無しさん:2008/01/07(月) 10:08:49 ID:b6BiTfQl0
合格者が東大英語を研究した本・サイトとか、英語学科の教授やネイティブから見た
受験英語に関する見解を読んでたら、英語という科目が一番高得点が取り易いのではないか、
と思えてきた。>>123海外生活未経験でも100点は行ける可能性は十分にあると思う。
126大学への名無しさん:2008/01/07(月) 10:29:21 ID:jnxFvcrMO
>>125何やったらとれるようになると思う?
127大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:17:04 ID:c4s6o2Sf0
なんか勘違いしてるやつが多いが
理3じゃなくても医学部にいけますよっと
128大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:48:24 ID:b6BiTfQl0
>>126
まだ合格者でもないし、アドバイスなんて出来る身じゃないんだが・・・
誤解・混乱を招いても困るので止めようと思ったが少しだけ。
絶対正しい方法とは言えないので、軽く聞き流して。
英語を職業としている通訳のトレーニングを真似すればどうか、と思った。
彼ら通訳はどんな難解な英語でも聞いて瞬時に日本語に訳すことが出来る。逆も然り。
その能力があれば、受験の英語なんて屁のようなレベルに感じるのではないか。
聞くのと、読むのではちょっと違うかもしれないが・・・
(入試問題で)母国語を読むのと同じくらいの速さで英文を読んで、脳内で日本語に変換、理解。
リスニングも流れる速さに乗って理解する。
和訳・英訳(英作文)なんて、読むときにすでに脳内で訳されているから、それをまとめて書く。
翻訳者は時間をかけてじっくり訳しているから、それを通訳のレベルまで引き上げればどうかと。
で、本題だけど、教材は必ず紙の英文と音のCDが付いているものを使う。
それに、日本語訳・文法説明があれば尚更良い。
巷に溢れた受験用の教材は、紙に書かれた英文を読み書きして、CDは聞かない。
言語は読み・書き・聞く・話すの四つが揃ってはじめて習得したと言える。
考えてみて。ネイテブの赤ちゃんが言語を習得する過程で、聞くことをまずして、
次に話す→読む→書くの順番だろう。
だからその順序に乗っ取って英語の音を最初に聞くのは絶対。
海外に語学留学する意義は、常に英語を聞き・話すことができる環境に身を置くことだと思う。
英文を読み・書くことなんて日本に居てもできる。ちょっと話がずれた。
129大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:55:43 ID:b6BiTfQl0

次に、英文・英語CD・日本語訳・文法説明でワンセットの教材をどう使うかについて。
まず、英文・英語CD・日本語訳・文法説明を一通り(1〜3周)見て・聞いて英文の概略、文法などを理解する。
一通りやっただけでは身に付かない。こっから本番。通訳・通訳学校がやっているトレーニング法を。
・シャドウイング
・リピーティング
・デクテーション
・サントトランステーション
・英語を書く(日記)
・英語を読む(多読)
など
130大学への名無しさん:2008/01/07(月) 14:56:59 ID:b6BiTfQl0
■シャドウイング
方法→CDを流して1秒遅れで影のように聞こえたものをそのまま言い追っていく。
効果→真似るので発音が良くなる。リスニング能力アップ。英語のかたまりを脳内に留めて置くことができる。

■リピーティング
方法→CDを流して1文ずつ止めて、聞こえてきたものをそのまま繰り返す。
効果→真似るので発音が良くなる。リスニング能力アップ。

■デクテーション
方法→CDを流して英語を一字一句そのまま紙に書き取る。分からなかったところはそのままあけておく。
    終わったら、英文を見ながらCDをもう一度流し、自分が書いたのと比べる。間違っていたところは訂正する。
効果→リスニング能力アップ。文法の再確認ができる。

■サントトランステーション
方法→英文(CDを聞いて1文ずつ止めながらでもOK)を見ながら、英語の語順どおりに訳していく。
効果→日本語の語順に直すのとは異なる英語の感覚で、理解できる。訳すスピードが上がる。

One afternoon in the winter / of 1998, / a 35-year-old English teacher / called John Green / was watching TV / in his room.

ある冬の午後 / 1998年の / 35歳の英語教師は / ジョン・グリーンという名の / テレビを見ていた / 彼の部屋で

■英語を書く(日記)
方法→英語で日記を書く。添削してくれるネイティブがいると尚更良い。
効果→英作文の能力が上がる。

■英文を読む(多読)
方法→そのまま。
効果→読解力が上がる。
131大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:01:27 ID:b6BiTfQl0
検索すればすぐに出てくるので概略だけ簡単に書いた。詳しいことは検索エンジンで検索して。
「通訳 トレーニング」「シャドウイング 方法」「サントトランステーション 方法」「通訳学校 学習法」とかで。
ネット書店で検索すれば、トレーニング方法関連の本がかなりある。
通訳がやっている方法だからこれで本物の英語力が身に付くと思う。
更に上達すれば、日常のありとあらゆるものを日本語→英語、英語→日本語に訳していけば良い。
テレビ・ニュースを見ながら訳す、洋楽を聞きながら訳す・・・
やはり英語をただ読んだだけ、聞いただけでは、木賃とした理解にはならないと思う。
ただ文字を追うだけなら小学生でもできる。日本語に訳してみて、通じる日本語ができれば良い。
ただ授業を聞いただけ、本を読んだだけではなく、その後に自分が教師になったつもりで言って説明する、
本の感想を書く、こうすれば分からないところ理解していないところは説明できないし、
書けないからどこが分からないのかすぐ分かる。また話がずれた。
通訳が実際に訳している姿をテレビ(記者会見など)でも見て勉強するのもいいね。
金があるなら英会話学校・通訳学校にGO。
教材だが、英文・英語CD・日本語訳・文法説明が全部あった方がいいと書いたね。
下に列挙したのを見たら分かるけどCDがない問題形式の参考書を書いてないけど、
これは過去問、模試問だけを繰り返してやるだけで十分だと思う。
速読英単語(Z会)
DUO3.0(アイシーピー)
多読英語長文(Z会)
新・基本英文700選(駿台)
ジャパンタイムズ社説集(ジャパンタイムズ)
AFNニュースフラッシュ(アルク )
VOAニュースフラッシュ(アルク )
CNN English Express(朝日出版)
アルクの通信講座
スーパーエルマー(東京SIM外語研究所)
132大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:05:00 ID:b6BiTfQl0
他にもたくさんあると思うけどこれだけ挙げとく。偏りがあるのであとは自分で見つけて。
速読英単語(Z会)、DUO3.0(アイシーピー)は単語も覚えれて一石二鳥。
新・基本英文700選(駿台)は構文も勉強できて一石二鳥。ただ文法説明が貧弱なのが問題。
ジャパンタイムズ社説集(ジャパンタイムズ)は年2回発行されている。時事英語も覚えれて一石(略)。
AFNニュースフラッシュ(アルク )、VOAニュースフラッシュ(アルク )は年1回発行。時事英語も覚えれて(略)。
ただ、本物のニュースなので時事英語・政治経済用語がバシバシ出てきて速度も速くて最初はキツイ。
「イラクのフセイン大統領を拘束」「スマトラ沖で地震・津波発生、○人死亡」
「マウスの皮膚からiPS細胞作成に成功」「○容疑者を逮捕、事情聴取」・・・こんな感じが英語で出てくる。
ただ、この本・CDをマスターすれば今の時事問題が英語で言えるようになって、かなり力も付くと思う。
CNN English Express(朝日出版)は英語ニュースの月刊誌(CD付き)。時事(略)。
最後の二つは通信教育でウン十万する。金があれば。アルクは何講座もあって通訳養成専用のもある。
133大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:08:44 ID:b6BiTfQl0
最後に。125で書いた「英語という科目が一番高得点が取り易いのではないか」について。
英語という科目の性質上、結局は読解力(日本語力・作文力)とスピード力が勝負になると思う。
通訳者のように(ネイティブと同レベルの)スピード力があれば入試のような数千語なんて制限時間の半分で
終わるんじゃないか、と思ってしまう(現実は甘くないが)。そして普段から読書して読解力・日本語力のある人なら、
訓練すれば英作文・要約・和訳なんて易しいのではないか。
先に語学留学のことについて書いたけど、留学しなくともある程度のレベルまでなら英語力を伸ばすことはできる。
英会話学校、英字新聞、英雑誌、洋書、洋楽、映画、英語ニュース・・・
これだけ英語に浸れる環境があるのだから、正しいやり方でやれば・・・
ついでに言うと自分はまだ勉強途中で、合格者ではないし、たいした英語の資格も持っていない。
私事だが、今回の受験に関しては、ある事情で受験できないので、次の受験に向けてあと1年、
しっかり勉強をして挑みたいと思う。(合格して報告できれば。)
最後に付け加えておくと、これは大法螺の戯言で空理空論なので、受験に通用するかどうかも分からない。
あと、プロの通訳は帰国子女が多いのは勿論、外国語大学と通訳学校で
英語漬けの4年間(中高ももちろん)を過ごしているということ。それだけの努力は必要。その2点をわかって。
少しだけ、と最初書いたがかなりの量になってしまったな。スレ汚してすまない。
昼寝直後で、かなり速く書いたので誤字・脱字があるかもしれないが、許して。コメントをくれたらうれしい。では。
134大学への名無しさん:2008/01/07(月) 15:57:09 ID:TZbm4LdUO
英語が一番安定するのはもはや自明。
その次は理科だろ。

費用対効果を考えると理科>英語>数学だ。
従って理科英語を極めるのが入試に勝つ王道だろ。
135大学への名無しさん:2008/01/07(月) 17:09:28 ID:LYLs/nwdO
赤ん坊が言語を習得するには一万時間必要です。
大人はもっと少なくて済むのです、知識があるし考えれるので

それなりの努力が必要
136大学への名無しさん:2008/01/07(月) 17:19:08 ID:Fzmz1EHW0
>>134
1,2年なら費用はたくさんかけられるから英語>数学>理科だね。
量こなせば安定して差をつけることが出来るのが英語。
英語より少ない時間でそれができるのが理科。
数学で差を付けたいなら才能はやはり必要だね。
137大学への名無しさん:2008/01/07(月) 20:52:56 ID:jnxFvcrMO
確かに通訳なみの英語力をつければ点は取れそうだけど、
そんなに英語に時間費やせないな

少なくとも俺は今年でラストチャンスだし…
138大学への名無しさん:2008/01/08(火) 01:41:12 ID:Gy3mGEtY0
東大プレ物理満点だったお^^
とってもうれしいお(^ω^ )うれしいからマルチしたお(^ω^ )(
(^ω^ )^ω^ )満点9人だけとかプレの受験者層レベル低すぎだお
http://imepita.jp/20080108/053420
http://imepita.jp/20080108/054060











理VC判だったけどね(´・ω・`)
139大学への名無しさん:2008/01/08(火) 02:41:41 ID:ccoqxH6BO
>>138
満点おめでとうお(^ω^)
やっぱ理Vはすごいんだなぁ…
140大学への名無しさん:2008/01/08(火) 08:58:57 ID:st25tPph0
自分128だが・・・
>>133の「大法螺の戯言で空理空論」という発言は撤回します。
通訳がやっている方法を述べただけに過ぎないので、これは
通訳を完全に馬鹿にした発言だったのかなあと、思った。すまぬ。

>>134>>136
確かに。英語はマスターするまではかなり時間が掛かって努力も根性も要するが、
マスターできれば楽になるんじゃないかな。
>>135
1万時間か。あるサイト(URL忘れたすまん)によれば、英語学習の壁は1000時間だそうだ。
1000時間頑張れば楽に(略)。
>>137
やはり時間の問題だなあ。
灘の連中が数学理科に強いのは、小学校の頃から親と学校、塾の指導の下で
一般とは桁外れた勉強を繰り返しているに他ならない。
子供を一流校を受験させたければ、早期の学習が必要ですな。
英語であれば、留学・海外生活が無理であれば、学校・塾の他に、
幼稚園から入れるキッズ英会話スクールにでも入らせて、楽しみながら勉強させれば。
141大学への名無しさん:2008/01/08(火) 09:02:18 ID:st25tPph0
CDブック「プロ英語」入門(講談社)
決定版 英語シャドーイング ( コスモピア )
シャドーイングと音読の科学(コスモピア)
通訳式学習法でどんどん話せる DON DON 英会話(研究社)
中学英語で通訳ができる( ジャパンタイムズ )
英会話「通訳式」トレーニング すばやく自然な受け答え上達法(宝島社 )
通訳実践トレーニングセット (大阪教育図書)
通訳の技術(研究社)

英語関連の本(語学書)はかなり出版されているから、
検索すれば幾らでも出てくる。参考までに。

Wikipedia 通訳
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E8%A8%B3
google ブック検索
http://books.google.co.jp/bkshp?hl=ja&tab=wp

「言うは易し、行う難し」という言葉を思い出した。
このレベルの大学志願の人なら、言った事はどんな難しいことでもやり遂げるんだろうが、
自分はやり遂げれた経験はあまりない。これから成功するように努力しよう。
スレ汚してスマナカッタ。以後自重してROMります。
理Vの話で盛り上がってくださいな。
142大学への名無しさん:2008/01/08(火) 10:35:41 ID:RW/JgHHQO
>>140そうだな

アメリカに住んでる親戚の家の子供は3歳にして英語も日本語もペラペラだし…

軽く自信無くすよ
143大学への名無しさん:2008/01/08(火) 16:10:45 ID:4+WfyXPnO
赤ん坊と大人の言語習得過程が全く違うことを知らない知障のいるスレはここですか?
それとも手の込んだ宣伝か?
144大学への名無しさん:2008/01/08(火) 17:27:22 ID:2uA56rohO
にちゃんは業者・工作員の天国

騙されて買わないように
145大学への名無しさん:2008/01/08(火) 18:13:25 ID:GJ9kZ2x2O
コスモぴあのシャドウイングと音読はよかったぞ
音読が勉強法としていい根拠が得られる
146天網恢恢:2008/01/09(水) 08:44:44 ID:/tA1z9pA0
音読は効果あるよ.前頭葉を中心とする様々な脳の部分が活性化する.
医療現場でも取り入れられていて,認知症老人専用施設でも
小学校教科書や物語文を音読させているよ.
シャドー…とかリピー…は音読に少し手を加えてたに過ぎないyo.
音源CDの無い大学受験専用の精読参考書や長文読解参考書でも,
音読すれば知識の再確認になるし返り読みできないので,英語のまま理解できるne.

ただし,発音だけには注意しろ!
英語の勉強をはじめたばかりのときから,滅茶苦茶な発音でやっていけば,
いざ雨人と英語で話してみると正しく伝わらない.後からの発音矯正も簡単にはできない.
日本人小中学生なら「おー!流暢にペラペラ喋ってるなー」
と感心するかもしれないが,雨人から見れば,
「何この発音?文法は間違ってないんだけれども、汚い声で聞き取れねー」
となる.笑い者にされるだけ.

Accent Lesson: Independence day in Japanese accent
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k

これ,見れば分かっただろ?離散の天才ども!

こんな初歩的なこと言う意味があったのかと考えたが,maaiiya.
原点をみなおう
147大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:57:57 ID:EpRAo+VIO
公立出身理Vは頭(・∀・)イイ
148大学への名無しさん:2008/01/10(木) 09:46:20 ID:r2bNlFZpO
>>147多浪でも?
149大学への名無しさん:2008/01/10(木) 13:58:46 ID:j8E73x6m0
公立出身現役理Vは超頭イイ!!
150大学への名無しさん:2008/01/10(木) 15:46:04 ID:ScFVs7yd0
理3に現役合格すれば高校に関係なく頭いいだろ…常考
151大学への名無しさん:2008/01/10(木) 17:07:52 ID:y4bKoN1Z0
理Vレベルだと馬鹿だったら一生勉強しても受からないだろ
152大学への名無しさん:2008/01/10(木) 17:10:01 ID:2WIX9FdAO
>>151
おまえみたいにね
153大学への名無しさん:2008/01/10(木) 17:30:45 ID:ClDjCUZIO
>>151
確かに^^;
まあ理Vと言えど何浪もしてまで行くのは愚かとしか言いようが無いけど
154大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:07:37 ID:Cs6lOgP0O
李さんは簡単
155大学への名無しさん:2008/01/10(木) 18:09:43 ID:Cs6lOgP0O
このスレのやつら全員ブサイクだろw哀れw
156大学への名無しさん:2008/01/12(土) 05:45:35 ID:Ari2/+nv0
通訳になるような馬鹿が受かるレベルじゃないからwww
舐められたもんだねwww
157大学への名無しさん:2008/01/12(土) 07:27:59 ID:7xgX2vxh0
158大学への名無しさん:2008/01/12(土) 08:54:53 ID:ezDgpJ+KO
通訳もなめられたもんだな
159大学への名無しさん:2008/01/12(土) 13:19:29 ID:8XdLIxMd0
偏差値30からの〜
とかはよく見るけどさすがに20はとる方が難しい気がする
160大学への名無しさん:2008/01/12(土) 17:37:44 ID:QIi4p601O
東大理V2007天才たちのメッセージに載ってるS藤雅巳さんって、理科はどの科目で受験したんだ?
何か全科目やった参考書書いてるが
161大学への名無しさん:2008/01/12(土) 20:38:45 ID:GY1vUM+o0
>>153
まさに俺ww
今年9浪なんだがwww
どうせ今回も落ちる事は分かりきってるがw
162大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:58:24 ID:wgAcpDfQO
>>161
乙会の方でつか?
163大学への名無しさん:2008/01/14(月) 12:00:14 ID:wK3mT78H0
もしかしてあの有名な方ですかw?
164大学への名無しさん:2008/01/14(月) 15:44:26 ID:Dg0JWhPM0
はいはいネタスレ終了
165大学への名無しさん:2008/01/16(水) 16:17:42 ID:to5gn7zm0
>>161
大丈夫、Yさんという有名な人は確か10浪以上だったはず
166大学への名無しさん:2008/01/17(木) 14:12:42 ID:Y54ICb8C0
いや、それは大丈夫なんじゃなくて俺以外にも愚か者がいるってだけの話だろうw
167大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:08:21 ID:x8AxVcIy0
センター明日だー
満点がんばるぞい
168大学への名無しさん:2008/01/18(金) 18:10:08 ID:GVVvx42k0
英数理は満点欲しいな。
そうすりゃ国社7割5分でも9割行くし。
169大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:22:54 ID:/wD+XIQ80
倫理とリスニング以外満点だったー

明日は全部満点狙うー
170大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:27:57 ID:ocY3m+nN0

慶応大学の授業風景
ttp://www.crp.keio.ac.jp/photo20060414_5.jpg
171大学への名無しさん:2008/01/20(日) 05:09:12 ID:fi60LPGQ0
おはよう、いい目覚めだったぜ

>>169
さすが、理V志望者だな。

俺はドイツ語のみ満点だった。今日もがんばろう。
172大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:29:18 ID:601b8o2RO
西村光太郎氏は受験本を出版しないのかな?
173大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:17 ID:w93ylOfy0
>>168
社会くらい9割以上とっとけ・・・
174大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:05:19 ID:RvEHwhQJO
>>172誰そいつ?
すごい人?
175大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:04:14 ID:h66j9VzJ0
センター数学200点だったけど、第2回東大実戦模試24点です
今からやってどれだけ伸びますか?
素でおねがいしますm(_ _)m
176大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:14:52 ID:h66j9VzJ0
175です。ちなみにセンターで860越えたら理Tから理Vに
変えようと思ってたら870超えた。
理Vに変えるか理Tのままいくか迷ってる。ちなみに二次は
数学以外は7割は取れると思うが。数学は4割くらい
177大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:28:02 ID:pYw6btnK0
医学部行きたいわけじゃないなら理一でいいんじゃないですか?
理一と離散じゃ、早稲田と東大くらい違うと思う。
178大学への名無しさん:2008/01/22(火) 02:17:23 ID:9rK0ehim0 BE:742763055-2BP(0)
>>176

ということは、、英語84点 理科84点 国語56点 数学48点 合計272点

あと15点くらい必要ですね。

国語56点は本番では厳しく、理科84点はもう少し上積み出来そうで、英語はこんなもんでしょうから
この三科目の合計点はこれ以上は上がらないでしょう。

で、数学をあと十五点上げれるか否かですがはっきり言って博打です。
あなたの性格等にもよりますが、失敗する確率は決して低くは無いでしょう。


どうしても理三というのでないのならやはり理一にしておきましょう。
179大学への名無しさん:2008/01/22(火) 08:11:47 ID:rng8KEUn0
西村京太郎は33歳の乙さん。
180大学への名無しさん:2008/01/22(火) 08:21:30 ID:3iqGCwbkO
なんでここのスレの人は親切なのw

他のスレだったら絶対GOサイン出すやついっぱいいると思うけどなー
181大学への名無しさん:2008/01/22(火) 08:28:47 ID:1uXtrZKH0
>>176
医者になりたいなら離散にしろ、そうじゃないなら理一のままにしろ
どうせ入学後も過酷な競争が待っているんだから
182大学への名無しさん:2008/01/22(火) 10:31:40 ID:q1hN6IGO0
面接が廃止になって点数のみで決まるんで
今までよりレベルが上がるよ
300じゃ無理
320はほしい
183大学への名無しさん:2008/01/22(火) 10:49:34 ID:5z+ZuQF/0
>>177
医学部だけで単独の○○医科大学が作れちゃうくらい職業訓練色が濃いから
大学と自衛隊学校・警察学校・消防学校並みに違うと思う
184大学への名無しさん:2008/01/22(火) 12:30:22 ID:rng8KEUn0
何で面接廃止によって合格最低点が20点も上がるんですか?
極端に問題が簡単になるか採点が甘くなるか受験生のレベルが上がるか
配点が変わるかしない限りあり得ないことだと思いますが。
185大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:14:15 ID:TwtLSM2S0
さすがに>>182はガセだからな、本気にするな
ただ単に面接点が全員無くなるんだから、条件としてはほぼ同じ。そもそも面接なんてよっぽど態度が悪い奴が落とされるだけで、ほぼ関係はないだろうし
186大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:10:57 ID:+l9sKQbH0
>>176
意味が分からん。
(東京に住んでいる場合)
@医者か医学研究者になりたいなら、理Vが心配なら医科歯科。
A@以外になりたいなら、理Tもしくは理U。
が普通だろう。
受験をゲームに捉えているのか?
187大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:30:53 ID:OjpU8qYf0
これだから理Vは困る
188大学への名無しさん:2008/01/22(火) 15:35:46 ID:IQ0P+LoDO
>>186
理3には日本一の難関というだけで受ける奴が結構いるぞ
あと医科歯科はオススメすべきでない
>>185
面接が嫌だった優秀層は少しだけなら増えるかな
20上がるのは有り得ないけど
189大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:12:35 ID:+l9sKQbH0
>>188
医者になりたい奴には、理Tよりは医科歯科医の方が良いだろう。
理Tでは医者にはなれんからな。
現実に、東京の進学校では、理Vでなければ医科歯科医か千葉医。
理Vに入りたいのだが、難しいから理Tという例は少ない。
(理Tと理Vでは、まるで種類が違うから)
普通は医科歯科か千葉医にする。東京の進学校なら。
190大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:23:22 ID:IQ0P+LoDO
>>189
医者になりたくて、医科歯科の実態よく分かってる奴は理3の次に狙う国立医は千葉
東大行きたいけど成績良いから理3狙うという奴は多いが、そういうのは理3無理なら理1
191大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:50:57 ID:+l9sKQbH0
理Vに入ると分かると思うけど、多くが医者になりたい奴か医学を研究したい人。
医者、医学に全く興味のないような人は、かなり少数派。
最難関だから理Vという気持ちで入ってくると、違和感を感じると思うよ。
そいう人は、進振りが終わって学部に上がった後に悩むと思う。
192大学への名無しさん:2008/01/22(火) 17:50:32 ID:IQ0P+LoDO
>>191
完全にそうなってほしいよね
切実にそう思う
193大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:31:30 ID:zpZRztDs0
烏賊鹿は灯台の植民地だったからなぁ。
今は改善したのかね?
194大学への名無しさん:2008/01/22(火) 19:38:59 ID:IQ0P+LoDO
>>193
今はほぼ独立してるよ
卒後の弱さは相変わらずだが
195175:2008/01/22(火) 20:23:38 ID:h66j9VzJ0
175です。皆様の心強いアドバイス大変ありがたく思って
おります。
本日、両親や予備校、学校の担任とも相談しましたが、医師
になるため理三を受験することを決意しました。後悔したく
はないですからね。
それと、私立は慶応医学部・理工学部と東京医大の3校を受
験することとしています。
とを決心しました。

196大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:31:14 ID:IQ0P+LoDO
>>195
頑張ってください^^
ただ理工は関係ないんじゃ?
あと理3と東医併願はかなり珍しい気も
197大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:35:37 ID:GnuHo0pS0
直前に理三あきらめて理一行ったやつ3人知ってる
頂点だから、っていう理由で目指す人は結構いると思う
受かるかどうかは別にして
198大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:50:31 ID:3iqGCwbkO
>>195高校は有名進学校?
199大学への名無しさん:2008/01/22(火) 20:53:10 ID:IQ0P+LoDO
>>197
まあね
去年の理3トップ合格者もそのクチだし
200大学への名無しさん:2008/01/23(水) 03:49:21 ID:RhleiWVMO
離散は別格だがあと二浪位したら入れる気はした
東大理一一浪入学者より
なんせ小六で微分積分とかそういうレベルのやつらだかなら
201大学への名無しさん:2008/01/23(水) 05:34:57 ID:z+mKJ67U0
ガチンコ勝負になるんで
今まで年齢で落とされてた伝説の連中も
受かるようになるから
ボーダーは上がるよ
202大学への名無しさん:2008/01/23(水) 08:22:06 ID:9ml89cMm0
>>175
数学4割じゃキツイでしょ。
離散合格者は皆数学が得意科目であの問題で8割取ってくる=数学が得点源
センターで得たボーナス得点など2次の数学1問で吹っ飛ぶよ。
203大学への名無しさん:2008/01/23(水) 08:27:52 ID:RPusa0W6O
理Vって医学部でしょ?
じゃあ理Tと理Uって何?
204大学への名無しさん:2008/01/23(水) 09:13:45 ID:lxk3RK900
>>203
理1は理学部、工学部。
理2はもともと理3と一緒だったことからわかるように生物科学関係。
だから上位10人は医学部逝ける。
205大学への名無しさん:2008/01/23(水) 09:55:20 ID:9ml89cMm0
>>204
一般のイメージは理2>農学部じゃないかい。
206大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:39:02 ID:RPusa0W6O
>>204
ありがとう!
なんか東大って一般人からしたら頭良いって感じで何もよくわからないんだよね(笑)
207大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:44:08 ID:FuWJxq+i0
工学系行きたいなら理一、農学系行きたいなら理二
あとはどっちでもいける

高校区分では理一が数学・物理系、理二は化学・生物系に行く人が多いし枠もデカい
でも多いからといって必ずしも進み易いというわけではないのが要注意
208大学への名無しさん:2008/01/23(水) 10:58:03 ID:RPusa0W6O
>>207
そうなんだあ…従兄弟が開成に通ってて東大なんて余裕とか言ってるけど、どうなるかわからなさそうだなあ(笑)
私は理系じゃないけどねf^_^;
209大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:22:10 ID:iD7rveVR0
農学系というと語呂がいまいちだが要はバイオ。
理2あなどるべからず。
210大学への名無しさん:2008/01/23(水) 12:19:32 ID:FuWJxq+i0
バイオはイメージよくて、入るのも難しいけど、将来がかなり大変
ただ薬学とか獣医とかにいきやすいのは理二の強みだね、一応医学科も
どっちにしろ、漠然とでもいいから興味で決めるのが一番かと
211大学への名無しさん:2008/01/23(水) 12:37:29 ID:zQv76gd70
俺の学校も一応そこそこには有名(でもないか)だと思うが、せいぜい上位1割が東大だしな……灘って上位1割が離散だっけ……世の中の格差はますます広がっている気がしてならない今日この頃
まあ公立高から離散に行く人も居るんだけどね
212大学への名無しさん:2008/01/23(水) 14:36:15 ID:4B4TDpy50
それは理Vに行く人がそれ相応の頭脳と努力をしたのだから正当な評価だよ。
213大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:04:56 ID:7pXv9nh20
当方数学嫌いな者ですが
数70
理100
英80
国50
でなんとか合格させてもらいますんで

214大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:11:01 ID:j2glOq2XO
センター97%で二次苦手で特攻しますけど何か?理1で入ってシンブリ狙いませんけど何か?
215大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:16:09 ID:gQsOKm4IO
なんもないからがんばってください
216大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:29:00 ID:80Xk4CfBO
>>214
理Tから医学科を?教養時代は勉強漬けになる覚悟はしといてください
217大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:41:33 ID:j2glOq2XO
それが嫌だから離散うけるんですよ!OPでDだけど!
218大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:42:21 ID:byukSy/30
OPでDとか終わってるな
219大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:45:12 ID:lnkQO1plO
代ゼミ以外でDとったら終わりだろ
220大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:45:13 ID:3li3ichLO
看護は離散?
八田亜矢子は看護だけど離散なの?
221大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:48:51 ID:80Xk4CfBO
>>217
なるほど。じゃあ頑張ってくれ
他の医学部は考えてない?
>>220
看護は基本的に理U
理Vからは0
222大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:53:48 ID:j2glOq2XO
阪大医学部を受けようと思ったケド東大離散て日本1だし離散でも97%あったら一応差つけてると思ったから…
223大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:58:00 ID:3li3ichLO
>>221サンクスです




小さい頃から中学まで英才教育(特に英語)されてきたいとこいるんだけど、センター五割…なんで?
冷蔵庫など家のいたるところに英語が張ってあったし、テレビとかも字幕なしのオール英語
日用品も英語でいってた 高校もアホ校いってるし
224大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:58:42 ID:3li3ichLO
後東大に歯学部はありますか?
225大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:00:01 ID:80Xk4CfBO
>>222
1つ言っとくけど、理Vでセンターのアドバンテージなんて意味無いよ?^^;
226大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:01:53 ID:80Xk4CfBO
>>222
もし地元が近畿圏で阪医はかなり受かる自信あったなら、日本一という理由だけで理V目指すのは愚行としか言えない…
227大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:06:02 ID:j2glOq2XO
父が阪大医学部なのでやはり現役ですし日本1を狙えるならねらうのが筋かと。父を越すことが父への恩返しにもなれば。
228大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:07:05 ID:80Xk4CfBO
>>224
まあある程度能力ってものはあるから…センター半分はひどいけど
歯は無いよ
229大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:08:54 ID:UGObbI1dO
マクマスター行けよ
230大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:09:48 ID:3li3ichLO
ありがとうございます
231大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:10:49 ID:80Xk4CfBO
>>227
君が決意したことなら文句は言わないけど…なんだか勿体ないな
けど東京で働きたいなら理解できるよ。慶医とかは受けるの?
理Tは後期にするってこと?
232大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:17:14 ID:lnkQO1plO
理三の難しさは、センターで超高得点取ることじゃなくて、二次で300とること

センターで受かるような学部じゃありません
233大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:18:07 ID:j2glOq2XO
もうすぐ順番待ち病院で呼ばれそうなんでこれ以降2ちゃんにこれないと思いますが(受験生なので悪しからず)防医受かってるので慶医はないです。といっても防医は嫌なので浪人になるかと。東京に憧れはないです。ただ日本1には憧れがあります。
234大学への名無しさん:2008/01/23(水) 16:24:40 ID:80Xk4CfBO
>>233
東京に来たいわけじゃないなら愚かなことをした
君も知ってる通り防医は大変だぞ。卒後の入隊は言わずもがな、大学自体が慶医の植民地だし
235大学への名無しさん:2008/01/23(水) 17:32:08 ID:y2+mOBBH0
このレスを見たあなたは確実に不合格になります



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174218540/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1174959266/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1190100856/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に今年落ちますよ
236大学への名無しさん:2008/01/23(水) 18:39:33 ID:vJifrlpL0
>>233
阪医も考えていたということは、医者、医学研究者になりたいと思っているようなので、
理Vに挑戦してもいいんじゃない。
まあ、浪人覚悟になるけど。
(浪人が嫌なら、慶應医だけでなく慈恵医も受けること。防医は勧めない。)
私の友人で、センター9割7分の貯金でギリギリ合格した奴がいるよ。
1〜2点の争いになる場合があるので、センターは高いのに越したことはない。

ちなみに、新聞を読んでいる時に医学関係の記事を飛ばすような人は、
最難関だからと言って理Vに入るとギャップを感じるだろう。
最近は、数人、医学部以外に進振りで行けるようだけど、おそらく難しい。
学部に入ると、ご遺体の解剖やらなんやら、受験とは全く違う世界に入る。

しかし、意外に感じるかもしれないが、
理Vは、医学に興味を持って入ってくる人がほとんど。
237大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:07:31 ID:xfGOuBkVO
医学研究の実績なら東大より阪大だろう
コッホ賞とか阪大が独占してるぞ
東大医は偏差値の割にパッとしない
みんな自分が「日本一」になりたくて、潰し合ってるのか、
それとも「東大」の名前で満足してしまっているのか…

理三がほんとに日本一ならもっと華々しく活躍してもらいたいよ
238大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:13:49 ID:iS9zR53+0
>175
私は浪人の末、足切りに遭い前期東大理三受験できず、
後期の京都府立医大に入りましたが、どうしても
あきらめきれず、次年度再受験しましたが、見事に失敗。

現在、東京医大に通ってます。
あのとき再受験せず、府立医大にいっとけばよかったと後悔している22歳。

239大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:35:48 ID:lxk3RK900
>>238
足切りって前期足切りされたの?センター何点だった?
240大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:14:14 ID:rrbLbHj2O
ノーベル賞狙いなら京大が一番だな。京大には山中氏や本庶氏のようなノーベル賞級の研究者が多い。
241大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:30:02 ID:ScuA9BoU0
>>238
トップ目指すってそういうリスク必ずあるよな
同じ境遇の人って結構多いんじゃないかな
242大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:39:17 ID:7XwfUHIL0
>>238
京都府立医大受かったんなら良いじゃない
医学部目指してたのにセンターでこけて、
理一理二に流れたり、後期で非医学部受けたりした人いたけど、
合格しても医学部コンプになって再受験してたよ
医者志望で医学部に受からなかったことは、どれだけ言い訳しても
負け組以外の何物でもないからね
医学部と非医学部は受験だけでなく将来の地位・年収も雲泥の差だよ
243大学への名無しさん:2008/01/24(木) 02:04:08 ID:vNTxlnnO0
受かっても蹴ってしまったんじゃないの?
それで今東京医科大学って私立医大に行ってるというふうに読めるんだけど
244大学への名無しさん:2008/01/24(木) 03:43:01 ID:7XwfUHIL0
それでも東京医大に通えてるならいいじゃない
医学部に入れたんだからほぼ医師国家試験合格して医者になれるんだから
高収入と名誉ある地位が確保できる医者になりたかったのになれない、
ぶざまな非医学部のコンプ連中とはぜんぜん違うでしょ
245大学への名無しさん:2008/01/24(木) 03:50:22 ID:xYMEDxt70
確かに ぶざまな非医学部のコンプ連中とはぜんぜん違う
しかし ぶざまな3流アホ私立医と上位国立医もぜんぜん違う
246大学への名無しさん:2008/01/24(木) 05:11:19 ID:vNTxlnnO0
アホ私大はうちのような平民には逆立ちしても入れん。
いくら受験でダントツで一位取ろうが、行くことが出来んのだ。
底辺私大医行ける奴はそれはそれで相当社会的ステータスにはなるんじゃないだろうか。
247大学への名無しさん:2008/01/24(木) 06:30:56 ID:5sYb8+oa0
>>244
高収入と名誉ある地位? 周回遅れもいい認識だぞ。
http://kenkoubyoukinashi.blog36.fc2.com/blog-entry-284.html
248大学への名無しさん:2008/01/24(木) 09:31:01 ID:gxTU1+Ay0
>>246
たしかに成績だけで決まらないもんな
しかしそれを言ったら日本で一番難しいのは恐らく芸大になると思う。成績がかなりいい(さすがに国立医学部ほどではないけど一般的にみたらかなり高い)事はもちろん、突出した才能が必要。しかも6浪とかでも許されるような経済環境が必要っていう難易度の高さ……
249大学への名無しさん:2008/01/24(木) 10:00:28 ID:k5JqV/Jq0
芸大なんて
誰も目指さねーだろ
250大学への名無しさん:2008/01/24(木) 10:22:11 ID:I/J/Z53h0
理Vなんて
誰も目指さねーだろ
251大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:27:31 ID:axiOwMD/O
理三に行きてー
252大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:32:19 ID:axiOwMD/O
>>238再受験する時って大学辞めないとなんですか?
253大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:37:48 ID:RuGpLjp3O
>>252
浪人に集中するためじゃない?休学規定は大学ごとに違うし、留年は恥
あと、戻る場所があると甘えが生じる
254大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:39:27 ID:RuGpLjp3O
ただ疑問なんだが、東医より慶医や慈恵の方が併願の優先順位高いんじゃない?全落ち?
255大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:48:17 ID:yt1CW0gWO
>>252
受かるまで辞める必要ないっしょ。実際うちの大学在学中で離散再受験するやついるよ。来年の離散本に載らないかな。でもいいやつだから落ちてうちに残ってほしいけど。
256大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:55:45 ID:SUAH1n430
去年の入試でたしか京府医から理Vに入りなおした人がいたらしい。
その人は
1浪時→東大実戦1桁で前期理V×後期京府医○(入学)
2浪時→前期理V○
だったと聞いてるけど。

>>252
んなわけない。
ただ在籍する大学に届を出さないといけないところもある。
(東大は確か再受験するときはどこを受けるにせよ届けが必要だったような気が)
しかし浪人なのに京府医を蹴るというのは自殺行為に近いなしかし、、、

>>254
東医は特待生制度があるのでトップで入る奴はそこそこの学力。
257大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:00:10 ID:SUAH1n430
↑の
「東大は確か再受験するときは」というのは
「東大生は確か再受験するときは」という意味。
258大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:08:14 ID:axiOwMD/O
>>253>>255>>256
そうですよね


俺はもう二浪だし、このままだと泥沼化しそうだから、
ひとまず今回は仮面をかぶるしかないかな…
259大学への名無しさん:2008/01/25(金) 00:28:44 ID:TE0aA9020
238です。言葉足らずですいませんでした。
私の戦績は以下のとおりです。参考にもならないですね。。。

現役→前期東京医科歯科× 後期群馬大医× 日医大○ 慈恵医大○ 慶応医×
1浪時→前期東京医科歯科× 後期京府医× 早稲田理工○ 慈恵医大○ 慶応医×
2浪時→前期東大理V足切り× 後期京府医○(入学、半年で退学)
3浪時→前期東大理V足切り× 後期東京医科歯科× 慶応医× 慈恵医大× 東京医○←ここに在学中
260大学への名無しさん:2008/01/25(金) 01:38:58 ID:/gq6wb28O
>>259
カワイソス(´・ω・`)
まあ判断ミスかな
気持ちは分からんでもないけど
261大学への名無しさん:2008/01/25(金) 06:56:13 ID:tZJXmlfU0
>>259
理三の足きりってかなり低いかと思ってたんだけど、センター何点だったの?
262大学への名無しさん:2008/01/25(金) 09:24:45 ID:2hoRjvXZO
>>261
確かその年は足きり九割だったね。別に低いってわけじゃ
ないような…
263大学への名無しさん:2008/01/25(金) 11:27:42 ID:14bMb5W90
アインシュタインかホーキングの脳みそがあれば
理Vなんて楽勝なのになあ。
264大学への名無しさん:2008/01/25(金) 12:07:27 ID:/gq6wb28O
>>262
足きりが9割?センターかなり簡単だった年?
265大学への名無しさん:2008/01/25(金) 12:29:09 ID:lWWxXn5J0
アインシュタインだと理一でもくるしいやろ 
266大学への名無しさん:2008/01/25(金) 12:45:22 ID:2hoRjvXZO
>>264
いや、>>259さんが一昨年に合格されたと仮定してだよ。
267大学への名無しさん:2008/01/25(金) 13:37:39 ID:/gq6wb28O
>>266
たしかに一昨年はセンター恐ろしく簡単だった年だよね
268大学への名無しさん:2008/01/25(金) 13:41:38 ID:yJ9vyHCDO
韓国に9歳でハーバード行った奴いたな
269大学への名無しさん:2008/01/25(金) 14:11:46 ID:Ji+75wjY0
>>238
京都府医を退学して受験したの?
大学に在籍したまま受験して合格してから退学はできないの?
270大学への名無しさん:2008/01/25(金) 14:27:59 ID:LqDNbJ7Z0
理V受けようが
受からなかったら低学歴
271大学への名無しさん:2008/01/25(金) 15:06:42 ID:/gq6wb28O
>>270
まあ一応東医入れたからまだいいでしょ
理3入れないヤツが低学歴なら国民ほとんどがヤバいw
けど京府医がもったいなさ杉
272大学への名無しさん:2008/01/25(金) 15:10:02 ID:FZs7ZTT30
どこの大学に行くにしろ
医学部志望で医学部に入れなかったら糞
ただの負け犬
273大学への名無しさん:2008/01/25(金) 15:11:29 ID:2hoRjvXZO
あっと、238見てなかった一昨年なわけないわな。
274大学への名無しさん:2008/01/25(金) 22:40:51 ID:Om9xaj7IO
東京医大の特待ってどのくらいの難易度?千葉医くらい?
275大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:32:30 ID:rW469bfM0
238です。
たしかその当時のセンター試験はかなり易化し、自己採点では
8割8分ぐらいでした。何とか、足切りはセーフだと思っていたんですが。
それと、府立医大に在籍したままだと受験勉強に専念でき無かったという
こともあり、退学を決意しました。今となっては後悔していますが。
276大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:36:07 ID:YIkkzIR/O
>>274
受験者層がの幅が分からないから何とも><
>>275
じゃあマークミスじゃないですか?理3志望京府医中退で結果が東医だと結果オーライと言えないですよね
京府医やめたのが惜しすぎる
277大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:50:31 ID:dqpOdqk30
ちょっと前に帰ってきた模試で人生で初めて理V最低判定脱出==!
3点差で成績優秀者に乗れなかったのは少し残念(−_=)
その模試の判定が当てにならないのは認めます。
そもそもAラインとBラインの差がでかすぎるし、あんなの普通じゃない。
だけどマジあれは嬉しかった〜☆
河合塾 自分を励ましてくれてありがとう!!
278大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:52:41 ID:YIkkzIR/O
>>277
高2かな?その勢いのまま頑張ってください^^
279大学への名無しさん:2008/01/26(土) 02:57:56 ID:dqpOdqk30
277です。
ありがとうございます。
高2どころか今k塾大の一年です(苦笑)
280大学への名無しさん:2008/01/26(土) 03:03:39 ID:YIkkzIR/O
>>279
1年なら先は長いかな><
けど希望を追いかけてね
281大学への名無しさん:2008/01/26(土) 03:15:05 ID:Ky0UhdlYO
君ら受験大丈夫なん?
282大学への名無しさん:2008/01/26(土) 03:28:54 ID:m8FpS+Sw0
中国語かドイツ語受験の情報希望!
283大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:52:38 ID:zKsjBUAQO
やべぇ…
このスレ見てたら理三に行きたくなってきたw
284大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:27:00 ID:faxiHYfRO
>>283ムリムリムリムリ
285大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:36:06 ID:C6AIXn3JO
>>283
なんとなくで行けるわけねーだろ
286大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:04:23 ID:PjCNlZ9a0
「行きたくなった」だけだと思うぞ・・・
287大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:15:43 ID:Y0nCV8+u0
このスレ見て理三無理だと再認識した。
288大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:25:21 ID:1vCugxgj0
模試の成績優秀者で、去年も見たぞこの人
ってことも普通にあるしな
289大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:32:41 ID:fpl6XO440
英語196
リス50
国語192
数1A100
数2B100
地理92
化学96
物理100
合計 876/900 

前期大阪大医学部 後期理V志望です
290大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:41:25 ID:fpl6XO440
自己記録大幅更新しました!!!
国:157 数1A:97 2B:92 英:178 地理:84
化:89 物:96 計793/900 
点数の取り方も289さんに似てる気がします。
努力は最後には裏切りませんね。
2次に向けて燃えてきました!!
科類は違いますが、お互い華やかな春を迎えられるようにあと1ヶ月頑張りましょう!
291大学への名無しさん:2008/01/27(日) 00:48:47 ID:zZAyCAV/O
>>289は釣りってことでいいんだよね…?
292大学への名無しさん:2008/01/27(日) 02:47:25 ID:Y0nCV8+u0
>>291
釣りでしょ
293大学への名無しさん:2008/01/27(日) 05:15:42 ID:GJv1l6WfO
>>291
釣りでしょ
釣りじゃなかったら特定できるくらい。こんな点数取る奴は灘とかでも1人いるかいないかだから
294大学への名無しさん:2008/01/27(日) 05:22:34 ID:kFPI9A8gO
>>293
そこじゃねーよwwww
295大学への名無しさん:2008/01/27(日) 06:28:52 ID:n11pGC+50
ヒント:東大後期www
296大学への名無しさん:2008/01/27(日) 06:51:29 ID:8+3lu2aP0
前期東大理三受けたくせに、東大後期(理三除く)を受けるのは、
一番ダサい人間の部類だな。一生ださーいイメージが付きまとって医学部コンプに
なる。そして医学部コンプで醜くなるだけ醜くなって医学部再受験。

一方、一番良いのが、前期理三→後期他の国公立の医学部+私立医学部
どこかの医学部に合格できてさえいれば、将来の収入・高い地位・名誉が手に入れられる

ぶっちゃけ医学部志望で医学部にはいれなかったら、何を言っても負け惜しみ
負け組み
だから医者志望は東大後期(理V除く)を受験すべくでなく、他の後期医学部を探した方がよい
297大学への名無しさん:2008/01/27(日) 07:23:11 ID:FzVUUjEAO
じゃないと離散崩れに後期独占されちゃうもんね('・ω・`)
298大学への名無しさん:2008/01/27(日) 07:44:14 ID:NjjvXKIA0
後期がなくなったから、なおさら理Vは今年も灘が1位なんだろうな
299大学への名無しさん:2008/01/27(日) 08:30:23 ID:npESCYFAO
エリート教育なんて死んでしまえー
300大学への名無しさん:2008/01/27(日) 08:49:34 ID:4mMwt2XIO
今の時代から医学部目指す奴は負け組
そう思って俺理Tに変更した
名誉は確かに得られるけど、医者が飽和すれば、金に直結するとも限らないしな
何でもかんでも医学部って奴が多すぎる
俺の同じクラスの人の大半は医学部志望だが、世間一般の進学校が同じ状況だと思うと数年後、数十年後医者が飽和するのではないか懸念してしまう

そもそも格差社会の中に安定職なんて求めるのが間違いだと思う
安定職だと言われている国家公務員でさえ、郵政民営化の際の局員の一斉解雇などから見てわかるように、いつ解雇されてもおかしくない状況に瀕している
人生は受験・結婚・就職と何事も賭博なんだから、思い切って会社を立ち上げたりする勇気も必要
301大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:08:05 ID:fpl6XO440
足切り予想
理V 780

根拠 今年は2007年よりセンターが易化したから足切りラインが高くなるというのが一般的な予想だが・・・
   実際にはそれは正しくない。まず今年の中間平均点、各予備校の予想を見ると文系では十点ぐらいしか総合では上がっていない。
   つまり実際には去年より少し簡単になっただけで大きく易化したとはいえない。むしろ同じぐらいだ。
   さらに今年東大は前期募集を増やしたのもかなり大きい。募集が増えた=足切りされる人数が減る。
   この二つの事実から今年の足切りラインを予想すると、ラインは文一、文二とも去年と同じ77%になり据え置きは高確率だ。しかしややすこしセンターが易化したことを百歩譲って見積もっても上記の予想になるのだが・・

   この俺の考えは妥当か?
302大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:20:11 ID:kay2tJD/0
>>289=290=301

正直793だったら足きりクリアしても理3厳しいと思うよ。
おれの周りの理3うけるやつの平均とると850こえるよ。
303大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:53:37 ID:gGap+zDnO
>>300 そのとおりだ
304大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:59:30 ID:Jn6Mn0YWO
>>300
医学部の定員が変わらないなら、進学校の医学部志向が強くなっても即飽和とはならないよ
305大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:16:19 ID:npESCYFAO
>>300
新聞やニュースぐらい見ましょう

的外れも甚だしい
306大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:40:54 ID:Wfhhh4EX0
センター850点。理Vまずいかな。足切りされるかな。
前期でがんばる。センターは志願倍率調整と聞いている。
そこで皆さん。前期は京大医、阪大医志願して。お願い。
307大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:41:46 ID:Mw/h/D7YO
多浪が当たり前?みたいな雰囲気やけど、  
多浪やったら、鉄門旅行も行きにくいしスポ身の授業もつらい(´ω`)  

どうせ臨床医なるんやったら現役で医学部にうかるべき  

入ってしんどい思いするでー



まぁ、離散の一部は理2の同クラに利用されるだけされて終わる人もいれば、

イケメンで何でもできるすごい人もおって一概にはゆえんけどー(´ω`)


308大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:49:48 ID:9E7VFxo20
>>300
OECDの水準と比べて、年間1000人医学部の定員を増やしたとしても、
大体13万人分余分にとらないとその水準に追いつけないため、
100年ほどかからないと満足な医師数には満たないわけです。
つまり、あなたが仕事をしている間にはその水準に追いつくことなどできません。
医師数が過剰になる?マスゴミに洗脳されないようにしましょうね
309大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:52:53 ID:Jn6Mn0YWO
>>306
その点で足きりは有り得ないよ
310大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:56:26 ID:9E7VFxo20
>>300
ちなみに、東京都ですらOECDの人口当たり平均医師数にまったく届いていません。
つまり、日本国内で、医師数がたりているところなどないのです。
政府が一部のマスゴミを利用して医療費・社会保障費削減のために
嘘ついてますがねw
さすがに緊急医師確保対策をとらざるを得ない状況になってますが、
そんなものでは医師不足は到底補えないのです。だから今こそ医学部は買い時なんですよ。
311大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:04:32 ID:pDOJP8o80
>>300
すばらしいです。「人生は何事も賭博」と仰る通り、リスクを背負わなければ
リターンを得られないという点には、全く同感です。自分の人生を、自力で切り
開いていくという迫力が感じられます。恐らくあなたは、その気概を持ち続けれ
ば、成功することができるでしょう。

しかし、多くの高校生はそんなことを信じていません。自分が社会に出て通用
するということを信じていないのです。「勉強はできるけど、社会で出世するとか
、仕事ができるとかは、別問題じゃね?」と思っているのです。
つまり、東大(医学部以外で最高)を出たとしても、その学歴が人生のセーフティ
ネットになると、全く信じていないのです。

彼らはドライ過ぎるのでしょうか?もっと気楽に考えるべきなのでしょうか?
だが、彼らは就職時に氷河期を迎えた、先人たちを見てきたのです。泣きながら、
何十件と落とされながら、死に物狂いで就職活動をしてきた先人たちを。
東大卒が落とされ、早稲田が受かり、明治が受かるという、今までの日本ではあ
りえなかった就職活動を見てきたのです。

今、学歴は死にました。東大を頂点とするピラミッドにヒビが入ったことは明確です。
ならば優秀な生徒はどこへ向かうか?新しく出来たピラミッドの頂点に向かう以外に
道はないのではないでしょうか?
312大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:09:47 ID:CfD6VjgH0
>>307
去年入学した早稲田卒元フリーターの高齢者の方はどんな感じですか?
ちゃんと馴染んでいますか?
313大学への名無しさん:2008/01/27(日) 20:11:39 ID:rFfEm+zg0
>>311
ピラミッドのヒビから落ちるんじゃない?
314大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:18:41 ID:LuLsCBvk0
医者志望・コンプって本当にかわいそう
努力の割に報われないのに
金も地位もささやかなものだし
慶應や東大後期で文転したほうがいい
315大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:25:42 ID:gYG62L8N0
医学部なんて
別に大学選ばなかったら入れるけど
やっぱり東大じゃないと行く価値ないね
駅弁とか行くくらいなら東大非医学部の方がずっとまし
316大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:19:48 ID:BV7bH6xEO
>>315俺に言ってんのか?

正直理二か医学部か迷ってる
317大学への名無しさん:2008/01/28(月) 22:44:49 ID:RZBkXnxwO
センター860
二次勝負だが今年自信なさすぎる
数理で9割いけるかどうかだな
英国やべえ
318相談したい :2008/01/28(月) 23:14:33 ID:OI+seyBeO
>>316
一応理2から医学部行けるもんな
研究がしたいならバイオ系とかもあるし
319大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:31:32 ID:nYkgK32L0
>>314
理三志望が慶應文系に志望変えちゃ笑いもんだよw
理三ってのは医師になりたい、東大に行きたい、将来いい職にってだけじゃないんだ。
己のプライドをかけた戦いなんだよ。これだけは譲れないっていうな。
雑魚は引っ込んでな
320大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:04:29 ID:pQgm5e+/0
男や
321大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:29:15 ID:6P6F61rB0
はじめて質問させていただきます。
過去の東大の入試で
「xy平面上で、x座標y座標共に整数である点を格子点という。
各格子点を中心に半径rの円が描かれている。
傾き2/5の任意の直線はこれらの円のどれかと共有点を持つ。
rの最小値を求めよ。」
という問題があると思うのですが、この問題の答えがわかりません。
一応、河合塾のホームページに残っている過去問のほうは全部調べてみたんですが・・・
どなたか、教えて頂けないでしょうか?
お願いします。
322大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:43:21 ID:sWSSn5uA0
センター849点。理Vに明日特攻します。
一応A判なのでセンターの失敗は気にしていない
323大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:46:54 ID:ci4hIJo90
√29/58
324大学への名無しさん:2008/01/29(火) 01:00:39 ID:E78zqTmAO
>>318理二から医学部は理三より難しいらしいよ
325大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:43:05 ID:LoqjLBAz0
>>324
人によるんじゃないの。大学以降の勉強の方が得意な人か、
高校の範囲だけを極めるのが得意かっていう違い。
大検から理2行って医学部逝った人本人がやってるサイトあるけど
その人はそんなに難しくないって言ってたが。
それ以外にも3、4年くらい前からこの板に張り付いてみてる限りじゃ
「語学のクラスで一番まじめにやってる奴が普通に取るくらいだから
そんなに凄いとかいうのじゃない」っていうのを何度も見たんだが、真実はどっちなんだろうか。
ここ最近は何故か理3入るよりむずいってのが2ちゃんじゃ定説に近くなってるけども。

あと、理2行って、医学に接するとかいう授業取ってる人って、
周りからうわぁ・・・って目で見られるってことない?それがかなり心配。
理2から医進狙ってんだけどさ。
326大学への名無しさん:2008/01/29(火) 11:16:08 ID:btE/OFtAO
ようやく入った理にで上位10名に入ることは相当厳しいだろ
327大学への名無しさん:2008/01/29(火) 11:38:50 ID:ySbJg+oJO
でも実戦模試とかで理2上位10位入るのは楽じゃね??
328大学への名無しさん:2008/01/29(火) 11:49:12 ID:E78zqTmAO
厳しいよな

大学入ってから遊ぶやつがいることを考慮しても、
トップ10に入れるイメージは作れないわ…

少なくとも相当なギャンブルだと思う
329大学への名無しさん:2008/01/29(火) 12:11:29 ID:Yu3Vn7B+0
>>325
たぶんその人のサイトを見た事があるな、俺
330大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:12:43 ID:twTSQldq0
理III→医 89人 56点  理II→医 11人 88点  理I→医 1人 95点

理II→医学科の運命
1. 点の取りやすさが一番の要なので好きな外国語は取れない
2. 入試と違い教官によって人生が変わってくる
3. アナルバージンとセカンドバージンは非処女

ってくらい難しいもんな
331大学への名無しさん:2008/01/29(火) 16:41:23 ID:btE/OFtAO
ま、医学部行きたくて理U狙うやつなんてほとんどいないわな
332大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:21:58 ID:VZI7zH9V0
>あと、理2行って、医学に接するとかいう授業取ってる人って、
>周りからうわぁ・・・って目で見られるってことない?それがかなり心配。
>理2から医進狙ってんだけどさ。
ないない
333大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:04:57 ID:EjDwKln/0
首席で理Vに入って、進振りで97点取って数学科に行った人もいるけどな
334大学への名無しさん:2008/01/29(火) 18:07:10 ID:Yu3Vn7B+0
>>333
たまーにいるよね
首席かは知らないけど、物理科に行った人というのも聞いた事ある
335大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:15:06 ID:QZ8BoDdh0
>>327
東大生五百人のうちの上位十人に入るのは相当きついぞ
みんなそれなりに真面目だし、糞教官がかなりの割合で存在するし
336大学への名無しさん:2008/01/29(火) 20:51:21 ID:btE/OFtAO
真の天才は離散ではなく理2に多いってきいた
337大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:09:23 ID:9AB9h7Vf0
まあどこのカルイにもポツポツいるよ
338大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:36:18 ID:ci4hIJo90
>>330
>3. アナルバージンとセカンドバージンは非処女
kwsk
339大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:59:00 ID:UyvqFzFm0
>>335
上位10人が皆医学科を希望することはないのでは
得点分布を見れば分かるが
340大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:04:51 ID:cEbi1OvC0
でもさ、日本で100番(実際は200番以内くらいか?)に入る受験での理三と、
東大理二の中で10番(実際は20番以内くらいか?)に入る東大医学部医学科とでは、
こうやって数字で表すと、やっぱり受験での理三の方が難しいと思うんだよね。
受験ではみんな必死になって勉強するけど、東大理二に入ってからは遊ぶ人がかなり多いだろうし。
341大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:12:35 ID:HNllXMSQ0
そうは言っても、理科三から宮廷へと変幻自在に志望校を
変えることができる前者に対して、もはや背水の陣ともいえる
進振り理科二派はプレッシャーが断然違うしなー。
342大学への名無しさん:2008/01/30(水) 06:12:26 ID:UpqAnSo20
>>334
k澤さんのこと?
あの人マジすごすぎだわ
343大学への名無しさん:2008/01/30(水) 07:17:40 ID:B0ROAOL20
理3から物理学科逝って、大学院で素粒子専攻してた人
ストーカーだかなんだかで捕まって物理板でちょっと祭りになってたよね。
詳しくはここに書いてるけど、
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50205004.html
344大学への名無しさん:2008/01/30(水) 07:25:08 ID:B0ROAOL20
この男の経歴

大阪星光では中1から高3までずーっと学年トップで1度も2位以下に落ちたことがない
数学オリンピックではN尾K太郎をずーっとライバルに思っていた
高1ですでに駿台全国模試の成績優秀者に載る
高3時では駿台全国模試で27位駿台東大実戦で18位代ゼミ東大プレで13位河合東大即応オープンで32位が最高位
現役で理3前期合格「422/550」(数学6完でおそらく30位台で合格)
理3入学後は数オリでライバル視していたN尾が理1に入ったことを知り進路変更を考える
3年次に理学部物理学科に進む
理学部卒業後に理学系大学院に進学するが1年経て総合文化研究科に進路変更
27日午後9時15分に両腕に手錠を掛けられ逮捕そして留置場及び刑務所にぶち込まれる
初公判を待つ身に
345大学への名無しさん:2008/01/30(水) 17:52:07 ID:EB1C9Z9WO
現役で理V行けない奴は人間ではない
346大学への名無しさん:2008/01/31(木) 00:40:50 ID:wJpeCMdZO
理三が俺を呼んでいる…
347大学への名無しさん:2008/01/31(木) 00:42:10 ID:w5UFNZJE0
真面目にやれば点が取れるって言うが、医学科の点数くらい高いと教官が一人でも糞だったら即アウト
348大学への名無しさん:2008/01/31(木) 06:51:01 ID:j29cCHpI0
そのために誰が仏か書いてる本買うんじゃないのかね?
349大学への名無しさん:2008/01/31(木) 10:55:50 ID:kBydvY3I0
>>333
何がやりたいのかようわからん人だなw
350大学への名無しさん:2008/01/31(木) 12:40:15 ID:j29cCHpI0
>>349
一番難しいところ受かりたいってことでしょ?
よくわかるけどな、その気持ち。
351名無し:2008/01/31(木) 14:49:40 ID:sG2fjabtO
夜神 月 が東大受けに来てた
352大学への名無しさん:2008/01/31(木) 14:57:33 ID:ab5Bmw2iO
ここに本当に受ける奴いんのか?W
俺は受けるが。現役センター842(リス除く)
受けてきた模試は全部A判在籍高校は東京の有名私立俺の事わかる人いる?W
つうか、同じ高校の同級生いる?w
353大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:09:05 ID:j29cCHpI0
>>352
東大模試、3社(か、河合か駿台の2つか)とも理3で全部A判だったの?すげーな・・・
つか順位表見比べれば特定出来るかもしれん。

>>351
なつかしい。大好きだったなデスノート7巻まで
354大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:10:03 ID:fY3Ikr/FO
>>352
よぉ、上嶋!
355大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:09:37 ID:EF2p8tZ70
でも君達、京大工学部志望者に惨敗してたね (^^)
356大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:38:59 ID:HyggGosj0
>>340
大学の授業は入試の内容とあまり繋がってないから、
すでに250位とか300位くらいにいるのを200位にあげるのと、
ほとんど横一線から上位20人に入るのは困難さが違う。

浪人するなら新しい受験層は増えるけど、
上位層はとりあえずほとんど抜けるんだから200位に入るほうが相対的に容易だ。
357大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:43:02 ID:GspJLGrM0
>>356
残念ながら抜けた上位層と同程度の上位層がまた形成されます
358大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:55:45 ID:Ua/T6g420
いくら学力あっても
所詮は京大工学部の低学歴
359大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:32:19 ID:YBrCflNz0
>>356
何一つ論理がかみ合ってない気がする・・・
250とか300位くらいから200位にあげるためには、
自分より上の人間を追い抜かなければなりません。
それに対し、東大からでは横一線のスタート。
だとすれば当然前者の方が難しいのでは?
また、後半に関しては、浪人→留年ですべて置き換えられますね。
それどころか、留年したなら圧倒的に有利な地点からはじめる事が出来ます。
360大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:02:56 ID:HyggGosj0
>>359
必修の成績が悪いから、留年するのであって、
その悪い成績は進振りに影響するから、大学での留年にメリットはない。
300位から200位に上げるといっても、
浪人すればはじめは一時的にしろ50位相当になるから、
下の学年150人くらいに抜かされないようにすればいい。
どうしても東大医学部医学科行きたいなら、離散から行ったほうがいいよ。
東大生には数学だけとか語学だけとか一芸に秀でている人が多いから、
全授業満遍なくハイスコアだすのは思っている以上にしんどいよ、ちなみに体験者談だから。
361大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:16:32 ID:SQH6jHrz0
>>333
97点とは凄いな。
今年度の進振りで、理Tから医学科に95点で来た人がいるけど、その上を行く。
しかし、そういう人が数学で成功するのはどうだろうか?
飲み込みの良さがあり、勉強の癖はついているようだが、将来は予備校講師になるような・・

>>358
京大工学部でやりたいことがあるから、京大工学部志望なのだろう。
高学歴という称号を得るために、理Vに来るのは愚かだ。
362大学への名無しさん:2008/02/01(金) 08:52:01 ID:DSHQH/PhO
頭いい人ってやっぱり生まれつきなのかな…

どうにかして頭よくなる方法はないものか…
363大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:13:20 ID:SerW0R6GO
自分が頭のいい子を育成すればよろし
364大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:29:29 ID:6bSGUpMVO
叩かれるの承知で聞きます。

「本気で医者になりたいから、最高の勉強したい」

から受験する人と、

「自分は結構勉強できるから、国内最高峰の大学・学部に行きたい」

って言って受験する人、どっちが多いのでしょうか?

私は医者志望ですが、理3レベルには及ばないので医科歯科志望で…。
どうしても気になったので質問しました。不適切だと感じましたらスルーして下さい。
365大学への名無しさん:2008/02/01(金) 10:11:11 ID:4SQTFy/b0
理三は入ることが目的で、医者になるための手段ではない人が多いような気がするが
入った後燃え尽きる人も多そうだし
366大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:42:59 ID:DB1nxHSX0
>>364
「医者になりたいし関心もあるし、せっかくだから国内最高峰の大学・学部に行きたい」

「本気で医者になりたいから、最高の勉強したい」

が大多数。

医学部には興味が無く学歴重視で入ってくる奴は地獄を見る。そんなのは1割もいないらしが。
367大学への名無しさん:2008/02/01(金) 12:35:09 ID:SYudhUJhO
>>364
もちろん前者が多いとは思いますよ
ただ後者もなかなか明かさないけどある程度いるみたいです。東大医学部の名誉教授がインタビューで答えてましたよ
あと、医科歯科は予備校以外で勧める人はあまりいないですね
368大学への名無しさん:2008/02/01(金) 12:58:53 ID:6bSGUpMVO
>>365-367
質問に答えて下さって有難うございました!
皆さん言ってる事がちょっとずつ違いますねw

では、前者が多めという事で受け取りますね!
私は最初は理3志望でしたが、センター89%弱しか取れなかったので医科歯科に変えました。筑波医も迷ってますが…。
それでも危ないですね;それで、「学歴重視で理3行く人がいる」と考えたら、無性に悔しくなって思わず質問しましたが、聞いて少し安心しました。

ですよね、医者志望以外の方は地獄を見るでしょうし、自然と挫折するのでは…と思います。

私は浪人は出来ないので医科歯科筑波落ちたら私立医、それもダメだったら法学系になってしまいます;

ちょっとスレチになりましたが、皆さん有難う御座いました!
369大学への名無しさん:2008/02/01(金) 14:45:49 ID:iBifUMt70
>>367
>東大医学部の名誉教授
というと偉い人みたいだが、養老と書いてしまうと笑い事だなw
370大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:56:47 ID:SYudhUJhO
>>369
たしか、黒田か黒川みたいな名前だったよ
371大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:09:52 ID:l/OJ9ebw0
なんで医科歯科は勧めてないの?
372大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:45:31 ID:LOniOa1y0
少し前の模試が東大理VC判定、阪大医B判定で
超嬉しかったけど、どうせ僕はそんなところ受からないよね?
ということで諦めて理U出願します。
大学入ってからも勉強ずくめか・・・涙
373大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:03:40 ID:2PAoPDMI0
>>372
みんな同じコト考えるようで、
今年は特に理科2類の出願者が激増!
374大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:09:32 ID:o0DrO0mk0
>>371
医科歯科は歴史がないので
東大千葉大とかに関東の病院食われまくりで生きていけないらすぃ
375大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:31:17 ID:e3pbh5cl0
89ぱーでいかしかなんてうかんねーよぼけ
376大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:54:21 ID:zy9fBxrq0
>>375

83%で京都府立医大受けますが、なにか?
377大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:33:56 ID:zy9fBxrq0
>>375
お前キモいよ、君の情報なんて誰も参考にしてないからもうこないでね


378大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:35:22 ID:zy9fBxrq0
言い忘れたが、受験生なら分かると思うが
理V>府立医>理一だ

379大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:25:08 ID:H9FTnEck0
今年の灘は夏まで理V志望だったA判定組み数人が
理Tに志望変更しています。O君とかK君とか。
380大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:38:49 ID:EHGfOFpp0
>>378
お前の方がキモイです。ε=(>ε<*)プッ
381大学への名無しさん:2008/02/02(土) 00:43:09 ID:fdektD1F0
どこの大学にしろ医学部行けなかったらカス
382大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:32:47 ID:jcK2BE1AO
このレスを見たあなたは今年か来年確実に不合格になります。 逃れる方法は唯一つ。



http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/ojyuken/1197549339/l10
http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/ojyuken/1189328638/l10

このスレ2つに
アルティ鼻デカすぎ と、書き込んで下さい。
書き込まなければ、今年は確実に不合格になります。
去年、俺も書き込んだら、過去問がスラスラ解けるようになりました。そして、見事慶應法学部に受かりました
信じられますか? この威力
383大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:17:04 ID:EHGfOFpp0
お話しよー^^☆
384大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:51:55 ID:nwAlNZdHO
話題提供
防医は理三国立医並み?
◆◆2008/ 関西限定〜中学入試合格実績 ◆◆
http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/ojyuken/1200262935/l10n
385大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:05:27 ID:AuE/ePXQ0
受験生なら分かると思うが
理三上位=理一上位>理三>>理一中位>府立医>理一下位だ
386大学への名無しさん:2008/02/02(土) 16:50:25 ID:WriJ3dk90
>>379
K君って、数オリ本選突破して合宿参加した人だよね。
理Tで正解でしょう。
387大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:08:27 ID:Lli4/J9X0
今年の灘は理V現役合格は6人くらいかな
388大学への名無しさん:2008/02/02(土) 17:55:37 ID:k7ghpEyTO
>>387
今年灘は離散数十人単位で受けるらしいが。
389大学への名無しさん:2008/02/02(土) 19:27:06 ID:iG2/vRIuO
>>385
理三=理一最上位>>理一上位>京府医>理一中〜下位
でしょ
390大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:43:06 ID:nIfat9430
>>389
離散でも、下位なら理一の上位の方が勝るから、その画一化は無理がある
391せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/02/02(土) 21:23:03 ID:7AlKhTpG0
学校を背負うべく離散に行くか
日本を背負うべく理一に行くか
392大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:29:23 ID:g0sneGBC0
結局日本の資源は技術力なんだからな。
文系は技術者研究者をバックアップすべきなのに
やってることは逆。

馬鹿はせめてバックアップの役割を果たせ。
393大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:53:06 ID:6Wd5NdC80
理Tの上位中位下位ってどういう区分なんだ?
理T合格者最低点〜理T合格者平均点:理T下位
理T合格者平均点〜理V合格者最低点:理T中位
理V合格者最高点〜理系合格者最高点:理T上位
こんな感じか?
理T合格者平均点取れれば旧帝医レベルを越してそうだが
394大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:57:35 ID:iG2/vRIuO
>>393
分布は綺麗な正規分布じゃなく、上位がかなり少なく合格最低ラインがかなり多いピラミッド型になるでしょ
だから平均は旧帝医超えるほどは高くないと思う
395大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:01:41 ID:6Wd5NdC80
>>394
そういう分布では、最頻値<中央値<平均値となるから
合格者平均点を取れてれば自分より下にはまず50%はいるというわけ
おそらく60%ぐらいいるだろうと思う
理Tの上位40%だったらさすがに旧帝医並みじゃない?
396大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:13:08 ID:UhfKBKZL0
まさか理一上位合格者は、自己紹介の時に、「おれは理一トップ合格です」
と言う気なのだろうか・・・
397大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:21:50 ID:ZG9HJ4XNO
今年の灘は理三志望すくないよ。理三余裕で理一いく奴も数人いるね
398大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:00:20 ID:AmFVIN6M0
本人が医学に興味ないのなら、それが普通のことです。
399大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:08:42 ID:5usDCgpKO
全て紛れもない京大スレです。どうぞ遊びに来てください

【京都大学】んんんんんんんっ!!…14【ハード】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201962880/

ビクビク ビクビク ビクビク ビクビク ビクビク ビクビク ビクビク
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201963341/

【無修正】京都大学めぐみ14歳【焙煎にんにく】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1201963892/
400大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:18:23 ID:Du2fB3pT0
お前等、官僚さまが、開業医を潰しにかかっているぞ。

それで、残った勤務医どもを、強制的に僻地に動員するんだってよ。

これから医学部は行く価値ないぞ・・・っていうと、競争相手を
かく乱させようとしていると思われるかもしれないが、これ本道の
話。

医療崩壊でググれ。開業医も辛いし、勤務医はさらに辛い。甘い夢
を見るなよ。
401大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:03:38 ID:zLnAIoCr0
>理Tの上位40%だったらさすがに旧帝医並みじゃない?

ごめん、それはない。
いや、北大医ならありうるか。
ともかく、東北医、九州医と理Tは比較にならない。
離散はありがとうございました。
402大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:05:13 ID:QQ0dYkbHO
このレスを見たあなたは今年か来年確実に不合格になります。 逃れる方法は唯一つ。



http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/ojyuken/1197549339/l10
http://same.u.la/test/r.so/school7.2ch.net/ojyuken/1189328638/l10

このスレ2つに
アルティ鼻デカすぎ と、書き込んで下さい。
書き込まなければ、今年は確実に不合格になります。
去年、俺も書き込んだら、過去問がスラスラ解けるようになりました。そして、見事東大理Vに受かりました
信じられますか? この威力
403大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:13:30 ID:9xGHz+9hO
>>401
いや、それこそないね。
入学難易度の話をしてるんじゃないってのはわかってるよな?
理一、理二の少なくとも上位3割は旧帝医レベルなんだが。
404大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:42:55 ID:1i4MT+ytO
上位三割って駿台全国の東大A判定くらい?
それで宮廷医レベルはないよ
名大医に負けてるんだから。
405大学への名無しさん:2008/02/03(日) 01:48:46 ID:Vzd+6gvb0
あのー北大医って超簡単ですよ
2次の問題見たことありますか?
センターと同じレベルですよ
あんなの落とす人っているんでしょうかね?
明らかに東大理Tの方が難しいと思いますが・・
406大学への名無しさん:2008/02/03(日) 06:48:11 ID:dN2Z6ihf0
>>405
問題だけで難しいとか決めるとかどんだけだよ
他学部と問題が同じだから問題のレベルは低いが受験者層のレベルは高いから
医学部だけは最低点が高い&減点の嵐で東大理一とは別の能力が必要だよ
407大学への名無しさん:2008/02/03(日) 07:31:29 ID:V2evWzq7O
理一上位層なら普通に阪医でもひっかかんだろ常考・・・
理科と英語の時間的余裕が大違いだしね。
理一上位なら英語6割数学7割理科7割ってとこでしょ?
阪大なら総合8割くらいはいけるんじゃないかなあ
408大学への名無しさん:2008/02/03(日) 08:37:03 ID:GqVVc4rKO
離散の話しようぜ
他の難易度なんてどうでもいいだろ
409大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:27:52 ID:TjYEAj7f0
阪大って総合8割じゃ合格できなかった気がするよ
410大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:35:07 ID:eUb+rkM90
どの程度上位かにもよるよね。
上位一割とかだったら理Vもいけるようなレベルだぞ。
411大学への名無しさん:2008/02/03(日) 12:58:10 ID:/epnbQtx0
実際の得点分布を見てみたいな。
412大学への名無しさん:2008/02/03(日) 13:45:37 ID:1i4MT+ytO
理一で宮廷医レベルは数%だと思うけどなぁ
センター9割前後が必須だから これだけでもかなり絞られるだろうし
二次力だけなら上位3割くらいはいけそうだけど
413大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:19:03 ID:eUb+rkM90
上位3割なんていったらセンターも対策すれば9割いく層でしょ。
それに合格者平均は9割だよ。
414大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:20:59 ID:YGgAoZfbO
ベネッセ駿台のセンターリサーチ見ると

理一前期定員1108で810以上(90%)1189人、830(92.2%)以上571人、850(94.4%)以上181人
理三前期定員100で810以上(90%)200人、830(92.2%)以上142人、850(94.4%)以上77人
阪大医は定員75で450(90%)以上142人、460(92%)以上71人、470(94%)以上26人
九大医が定員85で450(90%)以上90人、460(92%)以上52人、470(94%)以上19人

さすがに旧帝医数%はありえんというかこれだけ高学力者を抱えている理一をなめすぎ。
415大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:24:21 ID:OvFFDQFN0
理一最上位は理3を凌ぐ得点だからな
416大学への名無しさん:2008/02/03(日) 18:54:28 ID:SD/7Vmwr0
友人知人で全国模試並びに共通一次・センター試験等で最高位の人達の大半は、
理系なら理T、文系なら文V・京大文に進学した。ずば抜けて成績がいい人に
とっては好きなことをやるのが幸福らしく、敢て偏差値最高の理Vに行って
周囲に「どうだ、スゴイダロ」と誇示する必要がない。勿論、優秀な医師を目指す
一部の秀才も理Vには存在する。
417大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:47:51 ID:1i4MT+ytO
>>414
それで最終的に合格平均9割ってことは
九割以下ってのがかなりいるってことじゃね?
418大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:02:56 ID:jKp0+RH80
結果から理T→理V、その逆も多いかな。

阪大医:470(94%)以上26人
九大医:470(94%)以上19人
ってすくないな。

参考までに京医のレベルは?

419大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:34:43 ID:9xGHz+9hO
実際理一を定員百人にしたら偏差値理三と同じレベルになるだろうね。
420大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:04:32 ID:FiQjWUvoO
理一なんて所詮低学歴だろ
関わるとアホになるぞーwwwww
421大学への名無しさん:2008/02/04(月) 00:01:03 ID:ow4Cj4GlO
とりあえず医学部のやつは医者になったら地方や離島にいってこの医者不足の改善に努めろ

おれ??あぁ医学部なんてむりだから

医者になるならそれくらい日本の未来考えてくれ
都会に残ってようなんて思うな
422大学への名無しさん:2008/02/04(月) 03:13:51 ID:NQ5NU30rO
流れきってすみません。
東大理三を受験されるみなさんに質問ですが、数学はどのように勉強されてますか?

また、難度の高い問題と対面したときの思考のプロセスなどを教えてもらえませんか?

数学が苦手で困っています。
よろしくお願いします。
423大学への名無しさん:2008/02/04(月) 03:34:32 ID:6Dff6PnAO
それくらい自分で考えろ。じゃなきゃできるようにならない。
424大学への名無しさん:2008/02/04(月) 04:41:38 ID:3PpTeu630
2ぺディア
http://www.geocities.jp/the2pedhia/
B級イレブン

学歴板公認のB級大学

神戸 首都 筑波 千葉 横国 広島  金沢 大阪市立 上智 ICU 東京理科からなる ←ーーーB級脳の馬鹿。劣等人間。







新しい2ch用語辞典を作るスレ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1188215820/



425大学への名無しさん:2008/02/04(月) 09:11:38 ID:TsTZsRwP0
>>422
お前も理3受けるみたいだから、一応は俺のライバルってことだろ?
そんなやつになんで方法おしえてやらないといけないんだよwwwwww
数学出来ずに落ちれやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
426大学への名無しさん:2008/02/04(月) 10:56:02 ID:6kpt1g4OO
理3受験生の数学のセンスは天性のものなので、口伝えできるものではありません
悪しからず
427大学への名無しさん:2008/02/04(月) 11:56:14 ID:v+XYRB7wO
今年の東大理三には数学70点台の人が載ってたぞ
まあ他でかなり稼げてたんだけど、
数学に限っては(東大受験生の中での)凡人レベルであろう
428大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:37:00 ID:GG0PP2wpO
理三は二科目神がかれば、他は人並みで受かります。
429大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:53:45 ID:RQJO/7FVO
>>428
正確には、2科目も神がかってる必要は無いよ
1科目神がかってたら、他1科目はそれなりに得意、残りは人並みで大丈夫
例)数120、理80、英60、国30
430大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:07:25 ID:yyt5ACTIO
東大数学で八割以上マークって学コンとかで徹底的に頭を鍛える勉強法じゃないと無理?
431大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:15:14 ID:lL3+PlCx0
じつは、最近は問題作成者がやる気を無くして
過去問の改題ばかりだすようになったから、
過去問を100題ほど暗記すれば満点がねらえるんだって。
だまされたと思ってやってごらん。
432大学への名無しさん:2008/02/04(月) 21:18:33 ID:cD0vbWMF0
>373
そういう脅しはよしてよ・・(^^:)
理Uにしようと思ってたのに
433大学への名無しさん:2008/02/04(月) 22:24:33 ID:bUmg9N2/0
今年は灘の理V志望が少ないみたいなんで、俺みたいな奴でもチャンスあるな。
逆転するぞー
434大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:49:11 ID:1UW9iLT7O
残念ながら合格者はほぼ決まっております
435大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:23:39 ID:ZjGMKaw30
っていうか東大数学100題も暗記するのと同じぐらいの努力すれば
十分満点狙えるってw
436大学への名無しさん:2008/02/05(火) 00:26:43 ID:k5gxJzj40
>434
正しいかも。
予想してくれよ。
437大学への名無しさん:2008/02/05(火) 01:31:25 ID:sifXWv+VO
2001年合格偏差値100オーバーの伝説の籠谷さんのお気に入りの塾と参考書は?
438大学への名無しさん:2008/02/05(火) 01:36:16 ID:vLYNiXM+0
>>437
クイズか?
439大学への名無しさん:2008/02/05(火) 01:57:11 ID:oJmXAFUA0
偏差値100オーバーって
これは凄いんじゃない
全教科完璧にできる人は最近いないよ
440理Vと理Tは採点基準違うのでは?:2008/02/05(火) 03:41:11 ID:RdOJyeM0O
441大学への名無しさん:2008/02/05(火) 04:41:34 ID:ZjGMKaw30
440ありがとう☆
理Uはやっぱ採点甘いのね
たとえこれが嘘でも決心がついた。
今日理Uに出願してきます。
442大学への名無しさん:2008/02/05(火) 06:28:57 ID:eWXHRSK/0
もともと医学部志望で医学部に行けなかったら負け犬じゃん
結局再受験か、医学部コンプ引きずって生きてくだけ
先が見えてるじゃん
どこの大学でも良いから医学部受けてみたら
443大学への名無しさん:2008/02/05(火) 06:44:14 ID:uwE+DF+G0
平松園子ってどんなこ?
444大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:50:33 ID:wflFJQLK0
>>440

科類別採点は間違いなく行われているだろうな。

2006年九月の東大新聞にその年の合格者の点数開示を集めて平均をとった
記事が掲載されていたが数学の合格者平均点で
理二>理一という珍事が起きていた。

模試の平均点からしてこれはありえんだろ。


445milkcafeより転載:2008/02/05(火) 11:58:25 ID:wflFJQLK0
8 名前:5 [2007/03/18(日) 20:54]
>>7
去年理一に受かったんだが得点開示して385点だった。
一昨年の東大実戦、OPでは大体理一内で300番台。無論A判定だった。
去年の物理とかせいぜい半分くらいしか埋めてなかったのに50点強あったし、
数学も2完3半で70点強あった。国語もあまりやってなかったが50弱。
これだったら一年勉強すりゃ理三いけると普通思うだろ。

で、今年1年仮面して理三受けて、物理は無論去年よりずっと出来たし
数学も3完3半で去年より出来た。英語も去年より出来たと思う。
化学は今一だったが。

当然受かったと思ったら不合格B。一体どういうことだよ。
去年の感触だったら絶対400点は超えているはず。

まぁ東大実戦では理三は良くてB判定だったんだが。。
446大学への名無しさん:2008/02/05(火) 12:01:30 ID:RdOJyeM0O
>>443
神戸女学院の奴だな。
04年に現役合格。
石井大地と結婚するらしいねwww
447大学への名無しさん:2008/02/05(火) 12:02:15 ID:0WyoyLtj0
あれはもはや同じ大学ではないのだ。
448大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:01:07 ID:lUIHgG+z0
449大学への名無しさん:2008/02/05(火) 13:22:42 ID:sifXWv+VO
平松さんって石井大地と同い年?
結婚するってどこからの情報?
450関係者:2008/02/05(火) 14:32:18 ID:F+J++cGP0
>>441
申し訳ないが、どの科類でも採点基準は同じ。
理Uが甘いということはありません。
理Uも理Tも理Vも同じです。
451大学への名無しさん:2008/02/05(火) 14:36:25 ID:5DpgQR1sO
>>450
無関係者乙w
452関係者:2008/02/05(火) 14:38:12 ID:F+J++cGP0
>>440
いい加減なことが書いてありますね。
模試は知りませんが、東大入試の数学は採点基準は厳密です。
1点減点の採点基準まであります。
そして、それは、どの科類でも適応されます。
453大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:45:46 ID:YKE/agfQO
ゼミの教授が採点基準理三はキツイって言ってたから…
理一と理二は知らないけど
454大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:56:31 ID:q7DzMikd0
極秘事項を学生に話す教授がいる訳無いだろw
つくならもう少しまともな嘘つけよ低脳w
455大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:56:03 ID:JUPZxkEM0
理Tと理Vで合格最低点が50点以上も違うのに
更に採点基準が厳しいとなると、理Vに何浪しようが受かるわけがないな
俺オワタ
456大学への名無しさん:2008/02/05(火) 18:59:14 ID:UmKWTdM30
根も葉もない噂信じてる時点で終わってるから安心汁
457大学への名無しさん:2008/02/05(火) 22:11:37 ID:juqAKqFY0
理Vの2次最低点が400点もあって試験として不向きなら、
採点を厳しくすることもあると思うよ(というか、この場合は試験問題を他類と変える)。

だが、現実は440点満点で300点以下。
十分、選抜試験として機能しているのに、
理一、理二と採点基準を変えるという面倒なことをするわけがないでしょう。
採点官も、そんな無駄なことをする暇はないよ。
458大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:39:08 ID:6LhXlYUT0
290です
理Uにしようか阪医にしようかまだ逡巡してる・・・
今日がラストチャンス・・・
あああーーー、オレはどうすればいいんだぁ〜〜〜〜!!!!!


459大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:40:33 ID:ta74Iwg5O
>>457
試験は科類毎に行われるから採点も科類ごとに分けられる(同じ人間が複数科類に渡っては採点しない)
そして理3受験生は秋の東大模試より遥かに完成度を高めて試験に臨む
別にわざわざ採点基準を別に設けるんじゃなくて、差を付けようとしたら自然に厳しくなってしまうだけ
460大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:45:41 ID:/vtVhSEQ0
気になるなら理1か2に入ってさらに理学部に進学すれば、
(まれに教養の数学の授業でもいう人もいるが、)
採点や問題作成について語ってくれる人と触れ合うから分かるよ
数学についてはS先生と仲良くなったらベラベラ喋ってくれた。
457のいうとおりで数学は厳密に部分点やってるよ。
ちなみに2001年の試験(合格最低点が公表されるようになった年)から
数学が簡単になったのは、
1部のできる人以外ほとんど点数が取れず点差がつかない状態だったからだとさ。

問題作成者になると試験中缶詰にされるのがかわいそうだし
採点しても1円も貰えないのもなお不憫ではあるけれど
採点基準は科類間で同じ。
配点が全て分かり点数すら分かっているセンターですら当たらない
予備校の1次試験通過が、配点や採点基準すら公表されていない二次試験の合格最低点
を当てるなんてお笑い種だったのにね。

あと、模試にしろ何にしろ平均点なんて1次のモーメントに過ぎないから
高次のモーメント調べないと分布の形は分からない。
仮に模試の平均点が理1=理2だとして、分布の形状も同じだとしたら、
倍率が高い理2の方が合格最低点が断然高いだろうね。
そうはならず拮抗しているのは、受験者平均点が理1>理2だからでしょ。
461大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:57:42 ID:ANAzaBC00
>>458
今日中に届かなかったら書類受理されないけど大丈夫なのか?
462大学への名無しさん:2008/02/06(水) 01:37:14 ID:12cITpw10
今年の東大理V学校別ランキング予想

開成 15人
筑駒  8人
灘高  5人
桜蔭  2人
ラサ  2人
463大学への名無しさん:2008/02/06(水) 06:29:50 ID:OumYfLEwO
>>461釣りだろ

だいたい阪医って理科三科目じゃなかったっけ?
464大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:06:59 ID:ta74Iwg5O
>>463
今年からは二科目に戻すんじゃなかった?
465大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:33:30 ID:wAqZTkXY0
離散受ける人って河合医進うけました?
参考に数学の点教えてもらいたいのですが。。
466大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:11:10 ID:uEKQzPhk0
受けてませんよ。東大模試以外ははっきり言って受ける価値ない。
ほかは受けたとしてもセンター模試まででしょう。
必要のない模試まで受けまくるのは時間の無駄です。
大切な時間を無駄にしないためにも参考書でも模試でも取捨選択が重要になってきます。
467大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:13:58 ID:Tf7VLK0x0
なんかカッコいいな>>466
まあ河合のあれは、普通の国立医学部希望者向けだろう。宮廷以上の医学部なら個別模試受けた方が特化した対策が出来るだろうし
468大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:34:07 ID:oMzDF0d80
>>466
普通、駿台全国は受けるだろう(少なくとも1回は)。
469大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:05:57 ID:WwGqqyHKO
受けねぇよ
470大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:36:33 ID:hwXeMV0A0
>>465
俺理三志望一浪だけど昨年度は両方受けて両方8割程度だった
医学系の模試って難度が旧帝にあわせてあるきがす
471大学への名無しさん:2008/02/06(水) 22:33:03 ID:2EktZ4Ol0
>>470
医系模試で8割も取れてて浪人って、
去年も理V受けてたの?
472大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:13:54 ID:ZD7WVDRdO
正直言うて受験に関してはもう先が見えてきた。早く大学に行きたいです。
順調に行けば理三に合格できそうなので。
文化祭や体育祭などの高校のイベントは一通りやってきたし、
もうやることは勉強も含めて全部終わった気がする。
飛び級があるならすぐにでも東大に行ってみたいなあ。
473大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:31:49 ID:Af0S4bZU0
つーか練習とかで早稲田や慶應の理工などを受けないでください。
474大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:35:18 ID:OumYfLEwO
>>473何で?
475大学への名無しさん:2008/02/06(水) 23:39:17 ID:Af0S4bZU0
そいつらが合格していくからその分代わりに落ちるやつがいるだろ
しかもそいつらは、練習だから早稲田とか来る気ないだろ
476大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:05:26 ID:OumYfLEwO
補欠合格があるじゃん
477大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:15:11 ID:/utr/2J+0
早稲田理工の大隈奨学生(?)は
理Tよりムズイので良い前受けになる。

まあ受験料6万の慶医受ければいいだけの話だが。
478たま2:2008/02/07(木) 01:44:56 ID:Or3s+VQf0
突然ごめん
479たま2:2008/02/07(木) 01:47:29 ID:Or3s+VQf0
韓国人は終戦後日本の女を犯しまくつた
在日右翼今でも元気にメイドも犯しまくり
でも普通の韓国人は呪わない
480大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:03:16 ID:usiKGDq20
理V合格を云々できる皆さんは、学業に専念できる恵まれた環境にいらっしゃる
ことでしょう。それを当り前として世渡りしないでくださいね。受験生の指導等も
やった経験から、勉強できることに傲慢な人はその後の人生でしっぺ返しを食らいます。
できないヤツの僻みと言い捨てるなどもっての外です。勉強できる環境は自分の実力
だけで勝ちえたものじゃない。色んな幸運の賜物なのですから。老婆心ながら。
481大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:10:34 ID:5uTzmgUC0
君は何を言いたいのかね?
まさか、自分の力不足を周りのせいにしてるんじゃないでしょうね?

結果はなるべくしてなった必然という現実です。
482大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:26:07 ID:Uj62QJ080
学業に専念することすらできないような家庭環境に生まれたってことは
前世で悪いことしたんだろうね。自己責任。
483大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:35:46 ID:vV5QOY++0
理科三類の受験生が前世を語りますかw
まあ単なる皮肉なんだろうが。

話は変わるが、何故か一次選抜倍率が上がっている件。
このままじゃ足きり人数が0になるぞw
484大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:50:32 ID:fpkkWLIEO
倍率あがったてなに??
485大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:14:55 ID:uW1CbMw+O
なんか勘違い多くね?離散の足切りは4.0倍だよ。上がったとか勘違いしてるのは志望人数のことじゃない?
486大学への名無しさん:2008/02/07(木) 20:25:23 ID:vV5QOY++0
今は修正されてしまったが、一時東大サイトの速報で足きり倍率が4.65くらいに上がっていたんだよ。
487大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:47:03 ID:BEx/wjmn0
東大もぼけたことしてたな

488大学への名無しさん:2008/02/08(金) 07:54:01 ID:xCIKvezu0
>>483
麻原彰晃の空中浮揚を信じ込んでた理V生は多数いましたが
489大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:07:12 ID:FeH1tP09O
>>488誰に聞いたの?
490大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:17:00 ID:ovrdt4PH0
有名すぎだろw
たしか一人は灘のやつなんだよな
あと数オリでたやつもいたし
九大医学部受かって、蹴った奴もそう・・・
慶応医学部卒の人も無期懲役になってるはず

ほんと麻原はカリスマ性だけはめちゃくちゃすごい
この点はビン・ラディンなんかよりすごい
491大学への名無しさん:2008/02/08(金) 12:24:37 ID:aea2XMnU0
それに関しては養老もなんか色々と言ってたな。
カリスマってか単に世間知らずが多かっただけだろ?
で、それはまだネットが普及していない時代の話。
色々な情報があっという間に広がるこの時代に、簡単に騙されるような阿呆が理三にいるとは思えない。
492大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:18:38 ID:FeH1tP09O
へー、それじゃあ俺様も騙されてたかもしれないんだ
493大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:42:24 ID:CqC/a6hJ0
麻原も理3合格者とはまた違った天才っぷりだな
ネットが関係あるのかどうか知らないけど
494大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:12:43 ID:Li/s1Qj90
理3だって創価信者は未だにいくらでもいるし、ネットの普及はあんま関係ない気がする
495大学への名無しさん:2008/02/08(金) 17:40:25 ID:aea2XMnU0
え、今の理三生に創価の奴いるの?
家庭がそうだからとかそういうの抜きで、新規に加入するような奴だぜ?
496大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:08:51 ID:xtclecwKO
>>491
何言ってんだ、あなたは
497大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:18:39 ID:XKHeSGJI0
投資やってる既婚女性がこの東大理3のスレをうろついている件
498大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:44:06 ID:UJ/ApkUr0
>>495
同じ下宿に草加の理V生がいた。かっこよくて人柄もよく、
申し分のないひとだったがただ一つの問題点が草加リーダーだ
ということ。縁談でも障害になってたようだ。
499大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:12:27 ID:FeH1tP09O
僕は既婚女性もうえるかむですが
500大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:47:36 ID:FLquaOPZ0
500
地学万歳!
501大学への名無しさん:2008/02/09(土) 08:53:44 ID:8sfxLG3G0
かって理V蹴りの名大・医(東海高校生)がいたこと知らんだろ。
もう20年くらい前の話だと思うが。
502大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:21:06 ID:tpRJx5TKO
前期理三受ける意味が分からん
503大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:48:18 ID:YzFmLgMPO
理V蹴りって・・・。
たしか離散の入学率って、ずーっと100%だよね?
東大のサイトにあるけど。
それに、理V蹴っても、
浪人しないと名大入れないよ。
前期合格者は、他大でも後期入学の資格が無いから。
それは昔からだし。
504大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:57:51 ID:8sfxLG3G0
昔は理Vと京都医とか併願できた時代があるんだよ。
知らないの??
505大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:03:20 ID:YzFmLgMPO
>>504
お前、それいつの時代か知ってる?
東大理学部と工学部と医学部を併願出来た時代だぞ。
それでも、理Vは蹴れないけどなw
ま、意味わかんねーか。
506大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:06:28 ID:Xqc4fhIg0
ん?1980年代後半の、1年か2年の間だけ
国立大学が日程を自由に設定できたころの話じゃないかな?
東大&京大W合格者がかなりの数いた。
507大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:33:28 ID:8sfxLG3G0
>>505
おたく無知だね。
京都・医蹴りの東大・文T入学なんて猛者もいた時代があったんだよw
今から20年くらい前な。
508大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:37:42 ID:YzFmLgMPO
ちみの言ってるのは、連続方式の事だろ?
87年の。
それは前にも書いたけど、
入学率のデータで否定出来るんだよ。

(ネットでも探せるぞ、たしか。)
だから、そのまたさらに前の話してんのかと思ったんだよ。
509大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:38:07 ID:qB/tZsC80
まあ落ち着け
510大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:39:36 ID:tV2op7Ua0
>>507
おたくおたくだね。
511大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:41:42 ID:JV4ilo6l0
>前期合格者は、他大でも後期入学の資格が無いから。
前期入学手続者の間違い?

理三蹴り京理もいたのにw
512大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:44:01 ID:8sfxLG3G0
まあいいや。
無知な学歴オタと話していてもな。
事実は事実。
513大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:46:09 ID:8sfxLG3G0
失礼。
学歴オタという言い方は正確じゃないな。
偏差値というか、合格最低点オタだな。
それじゃあ。
514大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:01:45 ID:zbA0BCqeO
確か理V蹴り京大理もいたはず
515大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:05:40 ID:GXnMRJGVO
単に医者になりたくなかったんじゃね?
516大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:09:25 ID:Omlx5VQH0
昔は理学部に夢があったんだよ。
今では想像もできないことだけど。
517大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:16:09 ID:8sfxLG3G0
「東大理Vを蹴るような人間がこの世にいるはずがない」というのは
偏差値オタの幻想にすぎないんだよ。
まあ東海高校では超有名な伝説なんだが。
ここ数年の理系トップは理Vよりも名大医の推薦の方を受けるやつも多いが。
ただしこれは年度によっても違うが。

まあこの辺で。
518大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:00:14 ID:tpRJx5TKO
受験票いつ届くんだっけ??
519大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:07:09 ID:x5R6Ov2o0
まぁでも何のために理3を受けるのだろうと
520大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:33:05 ID:0S4Vlie90
東大AVソムリエ協会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2987644
521大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:40:34 ID:0WDyJmud0
自分の立場と自分の将来を考え合わせて
・無理する必要はない
・鶏口牛後
こういう選択をする人も多いんじゃない?
522大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:43:57 ID:tqEFh3F10
俺の教師の話では理V蹴り慶應医がいたらしい
もう20〜25年くらい前の話だろうけど
523大学への名無しさん:2008/02/09(土) 14:57:31 ID:HrZ7RoDlO
強者の戦略に出てる理3の人まあまあかっこいいな
524大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:37:01 ID:JV4ilo6l0
理V蹴り京大理は前期理三ですよー

W受験じゃなくて益々、理三涙目ww
525大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:28:28 ID:GI1L0ZMH0
理Vに限らず医学部信者は医学部が最高でNo1と洗脳されているから仕方ない。
医学科受かるのに行かなかった香具師がいることを認めたがらない。

近年東大2次では科類別採点が行われているという噂が流れているが
あれは理T・Uの香具師で理V合格最低点を越えている香具師が多発
しているために流れたデマだしな。

まぁこんなスレ覗いて理V蹴りもいたとか過去の例外持って来る香具師
は理Vコンプだろうな。(俺も理Vコンプだが。)
526大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:37:21 ID:I3Pl7ZeCO
脅威蹴り文一って?
日本語でおk
527大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:20:34 ID:EepMghFn0
>>517
なぜ君は、見えない敵と戦って居るんだ?
そういう奴ばかりであって欲しいという願望がそうさせるのだろうか・・・。

共通一次施行以降、昭和62年から二年間だけ、東大京大にW合格する事が可能であったのは事実。
旧帝大はA日程とB日程とに試験日が分かれ、W合格が可能となった。
国立志願者を増加させるための施策で、結果、共通一次受験者数は増え十分にその効果はあった。
ただ、W合格者は東大に流れてしまうという事が分かったので、A日程(西日本の旧帝大)の泣きが入りその制度は無くなった。

ちなみに、東大のHPに合格者数と入学者数の過去五年分のデータがある。
以前はもっと過去まで載せていたのだが、それを見ると、
理三は入学辞退はゼロで、理一理二は毎年数人居るんだね。
当然、理三に入れる自信はあるが、理一や京大を受ける奴も沢山居るだろうね。

上で誰かも書いていたが、大昔は今の私大入試のように、
いくらでも併願が出来た。
森毅が書いていたが、その頃は、医学部が頂点という風潮はまったく無く、
それは団塊のちょっと前まで続いた。
そりゃそうだよな。
森毅の時代以前は陸士陸大なんかがあった時代だし、戦後から団塊までは鉄鋼・重化学が花形だったんだから。
今、理学部行って製鉄なんて入ったら、負け組も良いとこだし・・・。
大きく時代が変わったんだね。

528大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:56:49 ID:ciwc80Kk0
理Vを狙える人なら適当にやって旧帝医に行ければいいじゃん。
もっと楽すれば。親なんか気にせずに。
最後は同じ医者なんだから。
529大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:59:50 ID:+3RF9WYj0
研究では

京医・阪医>東大医>>>>他旧帝医
530大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:21:52 ID:kzxIoYZa0
>>527
んだ。で、昭和63年は京大法学部が東大と日程を合わせたため、
法学部(東大では文1)志願者を中心に変な受験パターンが多数見られた。
京大医蹴り東大文1が3人、京大理蹴り東大文1が1人、
他にも文理またがる併願はあったと記憶している。
531大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:28:13 ID:I3Pl7ZeCO
>>530
…日本語で…おk…
532大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:36:10 ID:kzxIoYZa0
>>531
読解力不足だなw
533大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:44:13 ID:YzFmLgMPO
前年に多くの合格者が東大に流れちゃったから、
京大法学部が東大京大の法学部を併願出来なくしたんだよ。
そしたら、まだ併願可能だった京大医学部を蹴って、
東大文Tに入る奴まで現れた。
って事じゃね?
534大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:15:56 ID:I3Pl7ZeCO
脅威も文一も受かる奴がいるなんて信じがたい、信じたくない→認めたくない

って意味のつもりだった


それにしても頭の中どうなってるんだよ…
535大学への名無しさん:2008/02/09(土) 20:20:21 ID:zbA0BCqe0
屁かと思って思い切りこいたら水糞だった・・
パンツ脱いだらスゲー臭いんだが・・

死にたい
536大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:16:07 ID:kzxIoYZa0
そういえば、昭和63年に京大の農学部を蹴って法学部に入った某氏、
今は京大教授だったりする・・・。

京大医学部蹴って東大文1入った3人のその後を知る人は居ないか?
537大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:36:15 ID:Nzcs2Ntc0
地方の進学校だったがトップの殆どは医学部を志望していなかった。
駿台模試で一枚目常連でも神大文学部や京大を第一志望にしていた。
理Vに進学したのはガリ勉タイプで他にやりたいことがないから、学歴
頂点を目指しとこうといった人が多い。そもそも医師には優れた頭脳は不要だし。
538大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:43:27 ID:qB/tZsC80
トップであっても医者になりたくなかったら医学部志望じゃないだろう、そりゃ。

……まあこういう話が通じなくて、成績がいいとやたら医学部を進めてくる教師が結構いるのも事実だが。
539大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:44:51 ID:Cy1LjEYX0
ttp://www.m-tc.jp/introduction.htm
ttp://www.hiroshiba.com/

理3京医ダブル合格で京医進学のお二人。
上の人は灘首席卒業。高2で東大実戦総合1位。
2人とも今は街のお医者さん。
540大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:01:57 ID:hSItuY1RO
一番頭脳を生かしてなおかつ儲かる仕事って何かな?
541大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:28:45 ID:kzxIoYZa0
外資系のトレーダーあたりか?
アメリカでは35までに財産築いて引退するらしいが。
542大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:34:48 ID:jDkiuH5q0
>>541
頭脳を生かし、運を生かしだろうな。
医者でもトップは数億円のアメリカの話を日本に持ち込む
のはイクナイ(・A・)

日本で儲かるのは起業しかないよ。
ギャンブルしたくないのであれば、おとなしく医学部へ行っとくべき
543大学への名無しさん:2008/02/10(日) 05:50:48 ID:0rbBGufB0
明日で40。



今月、結婚するwwww
544大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:02:42 ID:0rbBGufB0
40男もアレだけど、35女もどうよ。
こないだ、大学の友人の結婚式(38歳。駆け込み乗車成功w)の二次会に
後輩も来てたけど、35で独の女が4人もいたぞ。

大学ん時の友達は、40にリーチかかってるのがまだ数人いる。
金だけはあるもんだから、そろいも揃って3LDK買っちゃってるし・・・まだ
諦めてないんだろうなぁ・・・

俺は、32で結婚して、早々に離婚。罰イチw
545大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:48:31 ID:pZUtlH51O
2浪の方はいらっしゃいますか?
546大学への名無しさん:2008/02/10(日) 20:17:25 ID:o5WKnXr4O
S藤M己さんの遺志は
俺が継ぎます
待ってろ理V
547大学への名無しさん:2008/02/10(日) 21:40:37 ID:/AZFJTWM0
ちょっとスレ違いになるけど、
そういや親父(宮廷卒石)に当時文一を蹴って早稲田政経に行ったやつがいた、
と聞いたことあるよ。
親父もいまだにあれは意味不明だと言ってるけど。
まあ話のタネとしては面白いかも。

こうみると理V蹴り他入学ってマジで20年くらい前は数人程度はいたんだね。
理解不能だけどな。
548大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:23:20 ID:u+x63aIV0
昔は離散蹴りで脅威はよくあった
特に関西在住の猛者
549大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:20:09 ID:Qatl9ccM0
>>547>>548
良くあったって。いつの時代に年何件あったんだよ。
W合格で理三を蹴れたのって、たった二年間だぞ。
550大学への名無しさん:2008/02/11(月) 01:03:11 ID:cvCdVoh/0
<理V蹴り>
京都・医→2名
慶応・医→1名
名古屋・医→1名
京都・理→1名
でおk?

慶応・医はネタくさいけどw
551大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:01:30 ID:BP8ACWc60
>>550
名古屋・医→1名は知らんけど
A・B日程が始まった年の昭和62年に
理V蹴り→阪大医が一人有った。灘の現役。
京医なら理V蹴りは許されたが、阪医ということで理Vに落ちた奴はもちろん、
関係のない奴にまで灘の内部では総スカンだったそうな。


前後期制になってからの理V蹴りは
以前から話題になっている土佐塾出身で後期で京理に入学した彼だけのはず。
この年、理V後期は11名の合格者を発表して帳尻を合わせているが
後期で定員の10名を超えて合格者を出しているのは多分この年だけ?
552大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:35:55 ID:BP8ACWc60
>>530
理Vとは全く関係ないので無視しようか、と思ったが・・・・
昭和62年の京大法は東大と同じB日程
63年は京大文系がB日程
京大法と文Tとの併願が出来た年は一度も無い。

つまりだ
62年
A日程:京大法を除く全学部、西日本
B日程:京大法、東大など東日本
63年
A日程:京大理系、西日本
B日程:京大文系、東大など東日本

ただし京大法(B日程)は独自のローカルルールで
A日程の京大他学部との併願を認めず
なんてことをやったもんだから、62年の法学部系は
阪大法(A日程)が京大法を第一志望にする奴のほとんどと
文Tや一橋法を第一志望にしている奴の一部が滑り止めとして
かち合ったために、とんでもなく難化して
京大法合格・阪大法不合格が珍しくなかった。
553大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:38:40 ID:yTSHkOnv0
>>551
オウムのT永、I川の年代だね。
理Vは5人蹴られて、3人が京大医、1人が阪大医、1人が名大医だった。

ちなみに、次の年は、理Vを蹴ったのは3人だけだったが、
トップ合格者に逃げられた(高2の時に東大実戦1位になった灘の人)。
554猫の糞:2008/02/11(月) 18:46:27 ID:+pEjkNtx0
東大理三志望の29歳男です。塾のアルバイト講師をしています。崖っぷち
再受験生。今年は受けず、来年受験予定ですよろしく。
555大学への名無しさん:2008/02/11(月) 18:58:29 ID:Hqy5QnlW0
<訂正版・理V蹴り>
京都・医→3名
大阪・医→1名
名古屋・医→1名
京都・理→1名
他にも3名??

ああもったいない、としか言いようがないが・・・
556大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:03:07 ID:Hqy5QnlW0
まあしかし理V入学→理学部進学というヤツもまれにいるからなあ。
557大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:05:51 ID:4sbOC1xo0
理V→理学部は去年2人、今年1人だな。
558大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:11:48 ID:ZnpZztF80
理三はもともと「土壇場で医者じゃない道も可能」ってのが一つの売りじゃん。
筆記ができるが医者にこだわる気がないってやつにはおすすめだよw
559大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:02:55 ID:cvCdVoh/0
それはそうだが、医者になる気なし、のやつが理3受けてもなあ。
最初から理1受けろよ、と外野が言うのもわかる。
560大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:37:09 ID:U2t3Y4CYO
ホントに医者になりたいやつを合格させたければ面接廃止とかしなくないか?


東大は医者になりたいだけの凡人よりも、難しいから受ける天才を欲しがっている
俺はそう思ってる
561大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:13:16 ID:J1tlJT1p0
理Vと京医って何か合格難易度に壁がある気がする。
562大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:27:09 ID:cvCdVoh/0
>>561
君の言ってるのは合格最低偏差値の差のことね。
ギリギリ合格にすべり込むにはもちろん京都・医の方がやさしい。
だけど、理3で第2グループ(?)あたりにいるくらいなら
京都・医でトップクラスにいた方がいい、というやつもいると思うよ。
それは人生観の違い。
受験生のうちは合格最低偏差値の差しか頭にないことが多いよね。
563大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:49:27 ID:3PZXhQn60
>>550
慶應医を挙げた者だけど、当人によれば
「理Vだと頭がいいだけ。でも慶應医なら頭だけじゃなく金があることもアピール出来る。」からだってさwww
庶民には本当理解出来ないわ。あ、聞いた話だからネタとして扱ってくれてもいいけどね
564大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:58:34 ID:J1tlJT1p0
>>562 あ〜なるほど。解決
ありがとうございました
565大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:03:57 ID:rpUnqMkpO
>>560
まあ研究分野は頭いるしね。
その分野でパズルやクイズ感覚で発明や大発見をしてくれれば大学にとってもプラスだし。
俺には関係のないはなし
566大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:20:02 ID:GeN663xZ0
下手な医学部より豪華な顔ぶれだな。


同志社大学生命医科学部医生命システム学科教員一覧

・都立日比谷→東京大学医学部(医師)
・筑波大駒場→東京医科歯科大学医学部(医師)
・同志社高校→京都府立医科大学医学部(医師)
・附属天王寺→京都府立医科大学医学部(医師)
・慶応義塾大学医学部(医師)
・東京大学薬学部
・京都大学理学部
・北海道大学獣医学部(獣医師)
・北海道大学薬学部
・その他、北大理、筑波大理、埼玉大理、早稲田理工、星薬科大、日大薬
567大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:08:08 ID:3k7j73VZ0
>>552も不正確では。
63年は、京大法のみ完全にB日程、他の文系学部は定員の一部をA日程、大半をB日程に振り分けた。理系学部はA日程のみ。
568大学への名無しさん:2008/02/12(火) 04:16:42 ID:/9a7Ekp30
医学部だけでも、国立の併願可能にしてやればいいのに、
と思う。
569大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:37:12 ID:4FyUtyem0
>>561
定員が10人も違うのに壁がなかったらおかしいw

まあ理三って一番病でしょ
今年の理系トップは京工だから理三に入っても一番の証明にならないのは残念だが
570大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:45:46 ID:e5LiwBCO0
>>569
今年のトップは灘のY君だろ
571大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:24:26 ID:O9SyxNOq0
>>569
>>570
駿台全国:両者引き分け。
東大実戦:Y下は2位と1位。
京大実戦:I上は1位と1位。

この2人は決着が着かなかったから、感情論のみでしか言えない。
おそらく同じくらいだろう。
572大学への名無しさん:2008/02/12(火) 12:36:49 ID:3DUxxwLn0
>>569>>570>>571
こういう、模試の順位を暗記してそれを語り合ってる奴らって、
本当に脳みその無駄使いしてると思うわ。
虚しくないか?哀しさが漂うよ。
573大学への名無しさん:2008/02/12(火) 13:07:12 ID:DBIY4+lR0
2chで哀しさを漂わせてどうする
574大学への名無しさん:2008/02/12(火) 14:08:58 ID:WbcrMWv40
本人じゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
575大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:22:34 ID:O9SyxNOq0
>>572
どうせクソスレなんだから、どうでも良いだろう。
ちなみに、俺は受験生ではないので、
今年度の東大実戦も京大実戦も受けていない。
模試の結果は2chからの引用。
そんなものに噛み付く方が可笑しいw
576大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:32:37 ID:zwYyYcyx0
【煩悩】廃人東大生は就活放棄-1【しかない】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1200924834/l50
577大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:21:03 ID:5k2lZuoFO
>>571
月刊大学への数学10月号に井上様の顔が写っているぞ。

白黒だが

背が高い。髪型が坊ちゃん刈り
578大学への名無しさん:2008/02/12(火) 21:23:49 ID:eY4oM9DV0
他人の順位を得意げに語って何が楽しいのやら
ストーカー?
579大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:56:21 ID:s7yo7UxY0
>>577
実名は一応やめろ。
国際数オリ銀メダルを獲得したから載ったのだろう?

京大工学部志望で有名校ではないのに、全国1位か2位と言われている。
正直、灘のトップより凄みを感じる。

>>578
ストレスが溜まっている時の暇つぶしに良いだろう。
実名はいかんが。
580大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:02:06 ID:1wD+40rG0
てかよくそんなに語れるな
田舎の俺にはさっぱり
581大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:05:15 ID:EiVE4RSQO
都会だがこいつらはおかしい。変態
582大学への名無しさん:2008/02/13(水) 13:34:31 ID:0odNvn+90
理Vの足切り655ってまじ?
583大学への名無しさん:2008/02/13(水) 18:28:21 ID:p4Miy60/0
584大学への名無しさん:2008/02/13(水) 19:19:48 ID:zxuaXhMOO
>>582
どうした。記念受験が成功したのか?
585大学への名無しさん:2008/02/14(木) 06:39:45 ID:LyfOnJVp0
>>579
灘蹴りの大阪教育大付属じゃないの?

まあ工学死亡ならノーベル賞ゼロの東大工学部は避けるかもな
586大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:35:01 ID:WlwbLLFm0
上で理学部に夢がなくなったからレベルが落ちたという話が出ていたが京大は、もろに、その影響
を受けたという印象だな。それと文学部も、そうじゃないのかな。昔は東大、京大の文学部の
上位クラスは相当レベルが高かったような話を聞いたことがある。

最も東大は他の大学とシステムが違っていたし、また変わって、入学後の選択肢が一層
広がったから学部間、学科の差というのは他の大学に比べて出にくいだろうが。
587大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:52:21 ID:IIQLdfoQO
>>585
彼は数学も抜群で、何故か英語もむちゃくちゃ出来る。

言わんや、理科、国語をや

天才

彼は、第一回駿台全国模試で数学が200点だったな
2位が171点なのに。
588大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:12:43 ID:FmK5BQD00
本気でキモいな。こういうのが続くのか?
589大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:17:25 ID:Sd3kYyZK0
つヒント 同一視
590大学への名無しさん:2008/02/14(木) 23:55:44 ID:Jh6lf70D0
>>582
755の間違いなのでは??
一番低いなんて。

最高点で理U、理T、理Vという順番にびっくりした。
591大学への名無しさん:2008/02/15(金) 00:02:50 ID:7G4fPdaG0
理一:知らん
理二:去年の低さに期待した人が群がったため高騰
理三:中位層が大幅に敬遠+今年から前期定員10名増により足切り人数40人増
ってぐらいか

注目ポイントは、655点で受かってる人間がいるのに理三平均は9割近く、全科類トップという点な気がする
592大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:33:32 ID:rLKV2+oPO
もし655で合格したら歴史に残るな
本人にはセンターの点数にめげず頑張って欲しい
593大学への名無しさん:2008/02/15(金) 02:56:59 ID:G6IMUFqD0
センター失敗して浪人決まった人がふざけて出願したんでしょう
594大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:23:30 ID:PlUTIjAZO
理三に比較的楽して受かる方法考えたぞ。まず、ある程度のレベルが高いヤツを雇う。東大京大のヤツとかに1人30万くらいで協力してもらう。そいつらにセンター受けさせる。それで俺もセンター受けて850いったとする。そしたらマークミスも考えて830以下のバイトは全員理三出願
595大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:26:42 ID:PlUTIjAZO
830前後のバイトが200人いたとする→倍率の問題でそれ以下の実力者を強制足きり。二次試験の倍率大幅低下。バイトは二次試験は適当にだす。
596大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:26:51 ID:IgoNqwBzO
確かに、一次で落としまくる方法はいいかもしれんが、約300人×30万=9000万かかる。
597大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:29:24 ID:PlUTIjAZO
センターリサーチでサクラを使って880以上を2000人くらいに量産して850とかの実力者に他大学生に逃げさせる→サクラも理三に出すから一見倍率は変わらない→実際そいつらはまじめに受けないから、実質倍率1倍以下実現!?
598大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:11:23 ID:rLKV2+oPO
いっそのこと替え玉受験(ry
599大学への名無しさん:2008/02/15(金) 17:28:58 ID:9fqs+Lty0
86%で諦めてたのに受験票来たから俺が受験者最低点だろうと思ったら655とかワロタ
600大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:14:06 ID:aslKCUax0
てかM1から5人くらい落ちてくるっぽいんだけど
601大学への名無しさん:2008/02/15(金) 20:28:32 ID:CXTkI0Ww0
お笑いか
602大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:00:53 ID:kop0y/4T0
マジ?
なら俺以外にも歳くってるやつがいるんだな。
603大学への名無しさん:2008/02/15(金) 21:19:14 ID:w94e5CQ60
>>594
ワロタ


>それで俺もセンター受けて850いったとする

これができるなら小細工なしで受かると思われる
604大学への名無しさん:2008/02/16(土) 01:48:28 ID:mTnIVxsh0
605理三生:2008/02/16(土) 03:21:58 ID:ddtzaYznO
順位とかの議論する奴は本人の可能性高いよ
俺も現役時に東大模試の順位議論してる奴らがいたらすかさず「〇〇(俺の名前)もアイツらほどではないけど賢いよな」って書き込んでたからな
606大学への名無しさん:2008/02/16(土) 07:09:54 ID:OHEpXA8g0

【日本のカーナビは遅い(怒)!!】【音声が機械っぽい!!】

http://jp.youtube.com/watch?v=2dJypZ3SipI
↑と韓国人歌手のBoAが文句言ってましたWW

SONYも落ちぶれてサムスンに負け気味だし、
韓流ブームやBoA、東方などの歌手陣の活躍に対して
日本の芸能人は韓国で全く人気なし。
BoAが【韓国で日本の歌手は流行ってない】と断言してるし…
野球も巨人の4番を韓国人に取られたりとまあボロボロだよね。
あ、学力も韓国に抜かされてるし??

完全に韓国人に見下されるようになってしまいましたね。
韓国に負けっぱなしだもんね。

607大学への名無しさん:2008/02/17(日) 03:07:21 ID:L2alIresO
そうそう、月刊大学への数学に出ているヒビモニの奴らは、全員ねらーだよ。

2ちゃん語を使っている奴が多すぎる。 顔文字とかorzとか
あと、受験報告をしている奴も全員ねらーだな。

ヒビモニの鈴木理子とかいう奴は東工大のAO入試の時の受験報告でryと書いてたが、編集部がこれは、省略という意味です て解説してて吹いたからな 11月号に奴らの顔が写ってて、イケメンが多かった。


鈴木理子はブスだけどねwww
桜蔭出身らしいが、諸事情により12月号は休業しやがった


大数ヒビモニはキモオタねらーです
どうせ、こいつらもこのスレを見てんだろ?
608大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:04:35 ID:ArrrApMZO
去年は栃木の公立高校で理三2名だったらしい。微妙にすげー
609大学への名無しさん:2008/02/17(日) 14:53:59 ID:shdKgB2F0
データハウスの本に一人載ってた気がする
610大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:22:59 ID:L2alIresO
>>609
顔が四角の奴だな
受験界の界王神
611大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:49:01 ID:/eAudro70
灘3年は理VA判定5人が理Tと京医に流れた。
612大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:56:34 ID:lHSAKQSg0
毎年、全くの無名校からも数人程度は理Vに合格してるよね。
まれに、国公立大合格わずか数名の高校から突然理Vとかね。
613大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:00:13 ID:cKxjhZ4wO
>>611
そいつら、実戦受けてた??
614大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:02:42 ID:Ll4TK2kEO
>>612
たぶん超太郎なんじゃね?
615大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:10:17 ID:lHSAKQSg0
>>614
いやいや、多くが現役とか1浪とかですよ、たしか。
616大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:50:35 ID:mvn5Y1wT0
例えば、秋田からわざわざ開成に入ろうと思う奴ばかりじゃ無いって事だろ。
あの勘違いキモメンみたいにな。
逆に言えば、東京や神奈川の公立DQN校からは、理V合格者は出ない。
なぜなら、そんなポテンシャルを持っていると、もっと上の公立高校に無理にでも入れられちゃうから。
617大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:50:59 ID:mvn5Y1wT0
逆に言えばって変だなw
618大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:21:32 ID:lHSAKQSg0
まあたしかに地方(ド田舎)にも天才少年というのはいるだろうから。
塾通いやZ会すらやらずに理Vに合格したらスゴイよな。
619大学への名無しさん:2008/02/17(日) 20:43:55 ID:hMwl7j9Q0
逆に地方で突出した人がいると先生が親身に指導、添削してくれるだろうから関係なくね?
620大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:27:21 ID:N2OblOUhO
どうかねー


離散に行くためには指導する先生にも相当なレベルが必要だろ

田舎だとなかなかひどい先生もいるもんだぜ?
621大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:33:49 ID:lHSAKQSg0
まあ参考書や問題集とかなら地方でも手に入るからな。
622大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:02:13 ID:YcRa4bbcO
今は地方にも書店があるから楽だな
逆に昔はさぞかし大変だろう
623大学への名無しさん:2008/02/18(月) 16:09:53 ID:Ycv1g0N/0
理Vに受かったやつが編み出した公式

学習効率をe、学習量をs、学習時間をt、習得量をl、達成量をa、学習速度をv、習得速度をVで表します。

このとき、次の公式が成り立ちます。

l=∫eds
a=∫edt
v=ds/dt
V=dl/dt

624大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:10:44 ID:fRVU6/CM0
上二つはおかしい。
学習効率を
時間に対する学習量の効率と
量に対する成果の効率に分けないと。
625大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:32:26 ID:M0Y8ZzGL0
その式が一体何の役に立つんだか。
626大学への名無しさん:2008/02/18(月) 17:43:58 ID:6UpdYmpu0
来年、受験生のものですが、あしきりと受験番号について疑問を持ちましたので教えてください!
出願したときに、受験生には受験番号が割り振られて、そのなかから足切りに会う人がでるのか、
脚きりに会わなかった人のみに受験番号が割り振られるのかどっちなんでしょう?

627大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:04:45 ID:rTXhRe10O
東進や河合、enaにいた数学の奥田先生 引退されるそうです。
お疲れさまでしたm(__)m
628猫の糞:2008/02/18(月) 18:27:35 ID:B4JfMTN00
来年理三受験予定です。29歳男です。頑張るマン。
629大学への名無しさん:2008/02/18(月) 18:32:59 ID:7XuZsG2HO
>>626
後者。普通に考えればそれくらいわかるだろ。
630大学への名無しさん:2008/02/18(月) 19:09:49 ID:5KR8NwTu0
631大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:11:33 ID:jS/ah1110
>>623
そんな事書いていた奴が居るなぁと思って、黒薔薇クンのサイトを覗いてみた。
彼、今は何してんの?
サイトを見たところまだ受験生やってるみたいだけど。
632大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:17:21 ID:SDvzRcFV0
今見たら、離散の二次ボーダー300/440になってるのな。
10年前は280点だったのに・・・・・
医学部人気ってすげーな
633大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:36:48 ID:nTO1Sulr0
>>632
でもそれって大学の公式発表じゃなくて、受験者の自己採点によるものだったんでしょ。
634大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:08:54 ID:1DOL6/AF0
問題も10年前より易しくなってるしね
東大は東大なりに学力低下らしい
635大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:17:36 ID:gL8tWxkT0
>>634
そんなことねーよw
数学はたしかに簡単になってるけど、英語、理科はムズくなってる。
国語はわからん
636大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:19:17 ID:Mi/L7PcLO
英語の難化度は、結構激しいからな。
理科は、分量増えたけど、難易度は変わらない気が
637大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:31:50 ID:Z5I7qmgc0
>>632
東大の公式発表では、センターも入れた550点満点で発表されている。
それによると、390点くらいが最低点なので、二次は290点くらいじゃね。
数学の難易度の変化は、最低点には最も響くので、
10点差は、数学の易化によるものと思われる。
理Vだけは医学部人気は関係なく、いつの時代も最難関。
638大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:35:19 ID:iCWnGFojO
去年受かった離散生だが質問ある?

二次は 315だった
639大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:41:02 ID:kzoyuovlO
>>638一年間で何人の女とセックルしましたか?
640大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:43:06 ID:iCWnGFojO
0人
641大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:17 ID:kzoyuovlO
>>640ごめん、変なこと聞いて…
642大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:47:34 ID:0jdARABHO
>>639 

しっ!気にしてるんだから! 


みんな知ってるかもしれんが、東大生の学力は平均的には落ちてるっぽいぜ 
東大が不定期に行う数学のテストはやるごとに平均点は下がってるらしい 
643大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:52:36 ID:iCWnGFojO
>>641・・・許す
644大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:10:04 ID:pQW/zRqnO
>>643離散に可愛い子いる?
645大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:20:35 ID:KtTW7hEKO
当然いない 看護にはいる
646大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:45:44 ID:KvKkV7EqO
黒薔薇の火消しかw
647大学への名無しさん:2008/02/19(火) 03:07:44 ID:I6qmVqnzO
東大理三メッセージ2007に載ってた子かわいくないか?写真で見た感じだが
648大学への名無しさん:2008/02/19(火) 07:27:18 ID:pQW/zRqnO
>>647現役のお嬢様な感じな子?

俺あの子タイプだわ
649大学への名無しさん:2008/02/19(火) 08:05:53 ID:I6qmVqnzO
みんなかわいくないか?
650大学への名無しさん:2008/02/19(火) 09:32:44 ID:pQW/zRqnO
>>649いやそれはないだろw

どんなけストライクゾーン広いんだよww
651大学への名無しさん:2008/02/19(火) 11:43:45 ID:3f2aq5R7O
今年、理三受ける女の子で合格堅いの二人知ってるけど、一人は可愛くて、一人は超究極最強ミラクルドブスだよ。
652大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:29:22 ID:T3XYBYqa0
なんか呼ばれた気がするから貼りますよ
913 名前:名無しなのに合格 投稿日:2008/02/14(木) 02:05:05 ID:Eo+sf43v0
東大の女の子と東大での楽しいキャンパスライフを妄想しております!!!
これは間違っていますか隊長!!!成瀬川なるのような女の子は東大にいますよね!!!

914 名前:名無しなのに合格 投稿日:2008/02/14(木) 02:13:01 ID:nIDdTSxP0
まずほとんどの学科では男女比が8:2〜9:1程度です。
理系だけでなく、法や経済でもそうです。文学部でもそういう学科は多いです。
1〜2割の女の子も5:3:2で「戸籍上の女の子:普通の子:まあかわいい子」です。
かわいい子は少数ながらいますが、いつも大量の男を引き連れてます。
サークルやバイトでがんばってね。
653大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:56:27 ID:gS0m+SpR0
>>623
あいつは他大の医学部で仮面してから、理3に入ったんだってよ。
特定されるのを避けるために、わざとサイトを放置しているらしい。
654大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:02:32 ID:I6qmVqnzO
>>650
冷静に判断しろ。アイドルと比べるな。そこいらにいるやつの平均と比べろ。
全員偏差値換算で平均は軽く超えてるだろ。
655大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:06:12 ID:emj/Ny0BO
今年俺の友達ここに入るよ…そいつ1日19時間以上やってる…A判定で名前載ってんのに…防医も時間余りまくって合格したらしいし
656大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:11:19 ID:ph4iqc/40
暴威の問題みてこいよおまえ
657大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:25:12 ID:emj/Ny0BO
簡単なの?
658大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:31:56 ID:1IWNoUC+0
まあ、これでも見てもちつけ

【早稲田大学入学のラグビー他、スポーツ高校 偏差値】

参考: 開成、灘高校  79

*********************
            偏差値
<佐賀県>
■佐賀工業       46
<大阪>
■大阪工業大      45
■啓光学園       53
■東海大仰星      58
<京都>
■伏見工業       45
<埼玉>
■熊谷工業       42
■深谷         42
■正智深谷       48
<宮城>
■仙台育英       50 
<三重>
■四日市農芸      38 ★NO1
<福岡>
■東福岡        52
<東京>
■日本橋女学館     44
659大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:55:20 ID:R/xYG9DT0
>>652
最近は美女が多いのか。
俺たちの頃は「生物学的には♀だが」という言い方をしたものだ。
660大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:28:43 ID:DwGRsRT00
>>659
二極化が激しいよ
661大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:30:18 ID:pQW/zRqnO
>>654いや、甘く見積もっても平均くらいだよ


きっと君は女に飢えてるせいで並の女が可愛く見えてるに違いない
662大学への名無しさん:2008/02/19(火) 20:52:02 ID:oNPMZT3J0
黒薔薇って何の事ですか?
663大学への名無しさん:2008/02/19(火) 21:05:29 ID:gS0m+SpR0
ついでに言うと時祭も受かってる。入学年は違うけどね。
664大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:21:49 ID:KvKkV7EqO
黒薔薇ってさ、
mirの掲示板がまだあった頃、
すでに超多浪ぶっこいてた人だよね?
じゃあ、あれから医学部受かって仮面して、
その後理V入ったってわけ?
何故そんな設定にしたいの?
665大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:30:04 ID:gS0m+SpR0
おまえカーネルサンダースのことも叩いていたよな。
自分は理1どまりなのに。
正々堂々勝負したらどうなの?
666大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:37:07 ID:gS0m+SpR0
おまえ医者と何の関係もないのに知ったかすんなよ。
開業医の息子で、親父に反発して必死に医者叩きしてるよな。
ファザコンのくせに反抗してんじゃねえよ。
おまえのクソ親父も医学部の教授にはなれなかったんだろ?違うか?
667大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:54:56 ID:FHwBICXw0
知人女性で理V合格三人がいますがいずれも美形です。
性格も穏やかで余裕があり、同性から見ても憧れの存在。
668大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:02:37 ID:gS0m+SpR0
理1君は一体何がしたいわけ?逃げないで答えろよ。

あいつが理1も受けて、理1に受かれば満足するのか?
実際受かると思うが。

それとも俺は理1でいいが、おまえは理3でないと認めないとでもいうつもり?
そう言い続けてきたみたいだけど。

理1を理3と同格かそれ以上だと評価すれば満足するのか?
そんなことを言ったら他のやつにキチガイ扱いされるけど。
669大学への名無しさん:2008/02/19(火) 23:32:42 ID:KvKkV7EqO
簡単に正体を現したなwww
やっぱりご本人様だったかw
いい加減、東大は諦めろよ。

このスレの大半の人が意味分かんないだろうな。
670大学への名無しさん:2008/02/20(水) 00:17:44 ID:NFBB3GgSO
まったく分からない・・・。
671大学への名無しさん:2008/02/20(水) 02:17:04 ID:6q0l+Lsy0
もしかしてmirさんのHPが閉鎖した原因の人?
672大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:02:28 ID:7SIKT+NI0
何故いきなりヲチ板みたいな展開に
673大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:13:09 ID:r8ZxF98j0
>>647-648
『医学部に入る』や『一流校に入る』に母子で載ってたよ。ママさんもすっごくキレイ!
674大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:57:41 ID:2ydu7zQP0
おまえは理1からの医学部再受験者と同ランクなんだよ
合格者面すんな。ゴミが

おまえの成績自体が詐称だからな
理1っていうのも詐称なんじゃねえの
675大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:07:02 ID:6TQZ0C7y0
医者になりたい訳ではないんだが理三に受かってみたい
676大学への名無しさん:2008/02/20(水) 14:25:08 ID:tN3RkrRL0
え?何この空気…w
677大学への名無しさん:2008/02/20(水) 16:55:02 ID:2ydu7zQP0
医学部志望にとって、理1に入学するメリットはゼロなんだよ
どうせ再受験するはめになるから、4年無駄にすることにしかならない

東大と一括りにしてごまかそうと必死だな
678大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:25:47 ID:NFBB3GgSO
盛り上がってまいりました!
でも登場人物さえわからないのでkwsk
ついでにお聞きしたいのですが、
mirさんのサイトが閉鎖された理由って何なのですか?
679大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:58:19 ID:7SIKT+NI0
>>677
理二に行った方がまだ進振りで医学部に行ける可能性は高いもんな
まあ行けないと理一以上に悲惨な展開になりそうだが
680大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:00:37 ID:EoGTKvdn0
「黒薔薇 受験」で検索してみた・・・。
681大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:27:16 ID:2ydu7zQP0
東大理@とは

理1が理3よりも上だと必死に主張している人です。
カーネルサンダースさんを叩いていた人です。
mirさんを多浪と侮辱していた人です。
サイトが閉鎖した原因を作ったのはこの人です。
匿名のつもりですが、正体はばれています。
IDを変えて自作自演しまくればばれないと思っている人です。
受験板で工作活動をしまくっている人です。
682大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:36:39 ID:2ydu7zQP0
つづき
地方の開業医の息子です。
医学部至上主義の父親に反発しています。
そのため2chで医学部叩きのスレを乱立させています。
団塊の世代を敵視しています。
そのくせ「パパに買ってもらった」4台のパソコンで自作自演しています。
医歯薬看護板の住人でこの事実を知っている人は多いです。

サイトの設立の趣旨というものが全く理解できない人です。
医学部再受験サイトで理1を持ち上げることに何の意味があるんでしょうか?
理1を再受験するとでも思っているんでしょうか?
理工系が好きでないから、医学部を再受験しようとしている人に、理1の素晴らしさを必死に語る人です。
再受験者はみんな医学部位外には受かっているんですが、その程度のことも理解できない人です。
683大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:37:29 ID:2ydu7zQP0
(正)医学部以外
684大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:03:28 ID:EoGTKvdn0
>>681
あなた・・・黒薔薇さんですね?
685大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:20:50 ID:2ydu7zQP0
あなた東大理@さんですね?
686大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:26:03 ID:EoGTKvdn0
>>685
いえ、違いますよ。このスレであなたを煽った事も、過去にありません。
mir氏のサイトが閉鎖された原因とは?
噂では帝京大学からクレームが来たとかなんだとかっていうのがありますが、
あれは間違いなんですか?
687大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:45:57 ID:YGtDFnBJO
>>682
黒薔薇さんっぽいな。サイトにある日記にこのレスにそっくりなことが書いてあった
688大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:07:03 ID:EoGTKvdn0
【東大】東京大学理科V類【理V】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196414689/
ですね。
大暴れなさっているのは、思いっきりご本人でしょう。
ただ、mir掲示板の生き証人でもあるので、大切に扱わねば・・・。
689大学への名無しさん:2008/02/21(木) 01:55:31 ID:Rby1eQiWO
>>645
理Vの合格証うぷして
http://imepita.jp/m/
690大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:47:50 ID:ZR4pgUWI0
>>662
なんかこのあたりからいきなり糞スレ化してきた気がする
691大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:08:15 ID:w6vYCooi0
理3に生物、地学って組み合わせで受かったって奴がいたとしたら
そいつのことは理3とは認めないみたいな雰囲気ってある?
692大学への名無しさん:2008/02/21(木) 14:56:39 ID:cEYv3HZ90
東大医学部に一生かかってもいったるからな。
意地でもいったるぅぅううううう
ひーひひひひひ
693大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:37:51 ID:EXIWZnumO
黒薔薇会と東大理@のバトルは笑ったな。
「君何浪する気?」
「こういうことは受かってから書きましょう。説得力ないです」
「こんなやつセンターで落ちるだろうから俺が言うまでもないでしょう」
とか黒薔薇会を挑発しまくって発狂した黒薔薇会が訴訟するとか言ってたよな。
東大理@も明らかに年上な黒薔薇会にタメ語で話してて何コイツって思った。
Menとかいうコテハンが「だからさあ、この手の自己満足は自分のサイトでやりなよ存分に」とか黒薔薇を非難して「面白くなって参りましたw」とか煽ってた。
それから数日後、東大理@が黒薔薇会に「こいつは理Vには受からんよ。面接で落とされるから」とか名前を変えて投稿したのが他の住民にリモホから見破られてたのも受けた。
結局、東大理@はどうなったんだ?
694大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:51:38 ID:LEQ2MKiSO
黒薔薇さん、相変わらずですね。
695大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:07:31 ID:ur+roMJs0
>>693
歴史の生き証人ktkr
696大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:31:51 ID:Bc9skjd50
一昨年離散に1点差で落ちて今理一にいる俺が来ましたよ。

未だに萎える。当時は医学部特別行きたかったわけじゃないけどA判出てたし離散受かりたかった。
今はもう工学部が嫌でしょうがありませんw早く外資にでもいって就職したい。
俺みたいなヤツいない?
697大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:09:01 ID:uR3sb79c0
0.5点差で落ちた栄光の○君かい?

外資や中央官庁みたいな一見華やかな場所にあこがれる人間なら
医学部に落ちてむしろよかったと思うぞ。
お年寄りや病人ばかりの地味でアルコール臭のする
病院勤務なんぞ華やかさとは無縁だからな。
698大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:23:24 ID:Bc9skjd50
>>697
おまいなにもんだw
現役のときはそう思ってたけどな…医学も経営も両方興味あったからどっちに転がってもよかった。
だけどこの年にもなると将来への不安が出てくるわ社会いってできるのかとか

なんか年とったなぁ考え方とか…

699大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:49:26 ID:IOLTImBXO
離散合格確実って言われる人まれにいるよな。
どれぐらいの成績だと言われるんだ?
700大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:01:31 ID:3ZJ/kwzE0
去年の東大首席の灘の佐藤君

高2の時のインタビューで勉強も部活も学校生活もやり終えた。
飛び級できるなら東大に行きたいとか偉そうにいってたけど、
首席で合格しやがった。

しかも高3時は全国2位とか3位ばっかりだったんだけど、
本番でトップ取るって宣言してた。そしてトップ
701大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:12:47 ID:XhTz/IjgO
>>700
そいつ確か俺の弟の友達の従兄の友達だった
702大学への名無しさん:2008/02/22(金) 03:13:15 ID:e3b2mLzB0
observerは凄かった
後期京医でも十分なんだろうけど
できれば理Vに行ってほしかったね
703大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:36:42 ID:q7Tw5FQA0
お前ら人の話ばっかだな
このスレの存在意義は何よ
704大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:50:44 ID:OPq53Ebt0
328 :エリート街道さん:2008/02/21(木) 19:24:13 ID:igIEKDY3
>>319のYさんもすごいエピソードの持ち主。
県立高卒1浪東工大入学。
阪大院に進むが、そこで出会った恋敵のM(東大医卒医師)に「糞虫」などとネチネチ罵倒される日々が続く。
こいつを見返すために、一念発起して東大理Vを受験。見事合格。
大数で有名なFさん達と自主ゼミを開いたりして、意欲的な学生生活を送ろうとする。

しかし元々ヲタ気味な性格のために、理Vの同級生から偏執的なイジメにあう。
2chの医歯薬板だけでも、実名での叩きスレは数百。
あめぞうやマミー以来10年近くにわたって粘着され続ける。
しかも入局した先の上司が、Mの親友。ネット上でも勤務先でも、陰湿な扱いを受け続けている。
普通の人なら気が狂うだろう。

Yさんがその気になりさえすれば、10人ほどのスーパーエリートどもを一瞬にして地獄に叩き落すことが可能なのだが。
705大学への名無しさん:2008/02/22(金) 15:11:14 ID:65nPwtWYO
>>703
理V受けるのに試験前に2chとかやっちゃダメだろw
まぁ2chから合格者が出るとは思えないけど
706大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:12 ID:s+cHP9MO0
>>705
(ry
707大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:20:23 ID:dFWppN2S0
グロ腹
708大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:26:10 ID:uL3m4TZr0
漏れのクラスの奴は離散有力候補だったが、
東北医にAOで決めたよ

イスひとつあいてよかったなwww
709大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:44:56 ID:XomRWW7zO
>>693
いったいどんな流れでそんな二人の住民の会話(ケンカ)になったんですか?
710大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:08:12 ID:LGS7xAthO
>>700
学歴板には、東大理V首席合格者がブサイクすぎてワラタ とかいうスレがあったな



典型的なチョン顔www
大きく大きくなぁ〜れ
711大学への名無しさん:2008/02/23(土) 01:49:23 ID:c1eVmpmKO
>>697
R君なら俺も知ってるぞ。やっぱそれなりに有名なのかな?
712大学への名無しさん:2008/02/23(土) 03:11:35 ID:CTue6HTN0
>>710
そういえばキムタツ先生の所に出てた東大主席合格の人のお顔は・・・・
713大学への名無しさん:2008/02/23(土) 07:00:48 ID:QeClIbHD0
現役九大農のヤーが神格化されるくらいだから
あの掲示板は低レベルな奴等の巣窟だった
あいつは底辺校だから違う意味で凄い事は認めるけど
そういや3年間で数学1の途中までしか授業でやんないってのはびびったね
テストは小学生がやってる計算ドリルだって言ってたな
いややっぱヤーは凄えな
母校じゃ伝説になってんだろうな
714大学への名無しさん:2008/02/23(土) 08:15:34 ID:6KW0p6iN0
 
715大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:14:28 ID:jXSW2z+q0
>>712
しかもあのキモイやつ、
アーチェリーでオリンピック出るとか馬鹿じゃねーの??wwwwwwwwwって思った。
勉強ばかりやっていると、ああも池沼になるんだなぁと思ったよ。
716大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:56:49 ID:XmZiqXJX0
M0の人類遺伝学のレポの締め切りいつでしょうか…(滝汗
717大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:58:37 ID:6KW0p6iN0
大生板でやれ
718大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:00:55 ID:XmZiqXJX0
さーせんww
ここは何のスレ?
719大学への名無しさん:2008/02/23(土) 12:34:17 ID:XapvZNhV0
>>710
データハウスのやつは小さいからまだマトモに見えた(俺の判断基準がおかしいのかもしれんが)がたしかにアレは……w
720大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:39:35 ID:aWwemmgj0
再受験のおっさんですが理V特攻します。
難関私立大卒 TOEIC840 数学検定1級 日本史1級という
超絶ミラクルスーパーハイスペックを駆使して
合格しますのでよろしくお願いします。
721大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:55:57 ID:baQ+v4TZ0
このうちTOEICと数検1級以外はそもそも使えないな。
まあ、がんばれや。
722大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:01:52 ID:elrZq6W8O
>>720
数検1は無勉でとれた
723大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:37:54 ID:aWwemmgj0
センター93%超えのおっさんをなめたら痛い目にあうよ!
応用化学専攻だったから化学余裕で満点とりますぜ。
724大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:49:26 ID:08cmtLz7O
なんかYくんの再来ぽ
725大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:20:21 ID:mRaMY3xW0
>>720
日本史検定1級でなんの意味があるの???
数学も数検は腐ってるからあんなので満足してるようじゃ終わってる。
せめて数学オリンピックの問題どれも余裕で解けるようになってますとか
そのくらいじゃないと超絶なんておこがましくて言えるわけないじゃん。
トーイックだってその程度の点数、
理3受ける人なら記念受験のアホ除いて皆とれるよ残念ながら。
900overもごろごろいるってのに。
あとかわいそうだけど、一言いっておく。
東大は化学は簡単なので安定科目として定着してて、理3ではみな余裕で50点超えてくるんで
あなたがいくら応用化学専攻で得意であってもそのアドバンテージはほぼないです。
かわいそうです。。
726大学への名無しさん:2008/02/24(日) 08:47:22 ID:nBwmgj3WO
>>725
みんな余裕で50越えるわけねーだろ
727大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:11:56 ID:RYoMNvaS0
受験者が化学最低50点取るなら俺は受験しに行く意味ないな
728大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:55:56 ID:+mEGmE1o0
>>725
去年化学で40ちょっとしかなかったけど、理三の合格者平均超えてるんでよろしこ^^
729大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:40:18 ID:baQ+v4TZ0
>>728
化学捨てても、数学5完出来るレベルならそれぐらい可能でしょう。

なんで文Tと理V併願できないんだろう・・・
730大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:35:58 ID:Ckn0qFlj0
去年の東大首席

英語94数学119国語46物理58化学52

化学はそんなに簡単じゃない。
731大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:41:25 ID:zGyRrwVoO
首席でも国語46しかとれないんだな
東大国語恐るべし
732大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:43:01 ID:Fw3hXS2j0
東大国語は採点官や出題者でも8割とることは難しいと思われる
733大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:22:05 ID:hih2BlnU0
大学教授たちを馬鹿にしすぎ
734大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:22:30 ID:JDmnQOSq0
英語95点でTOEIC900overいくかな?
記述力は圧倒的に東大>TOEICだろうけど、900overの要は
英単語力とリスニングだからなー。

数学-1はカワイソす
735728:2008/02/24(日) 13:39:12 ID:+mEGmE1o0
>>729
捨ててねぇw東大模試で偏差値80以上だったぞww

>なんで文Tと理V併願できないんだろう・・・
お前ふざけた人間だな〜。将来を考えてる?受験しか頭になさそう…
736大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:49:24 ID:nBwmgj3WO
去年の化学底上げがあって52だから、実際は45くらいだろ
737大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:00:28 ID:pVF71Ih00
>>732
そういや昔読んだことがあるのは、
文芸評論家の小林秀雄の文章が入試によく出ていた時代の話だが、
小林の文章の入試問題で模範解答が分かれたため
問題作成責任者が作者(小林)に見解を求めたところ、
小林「読んで字の如しだ」と激怒された由。

また、最近の毎日新聞だったか、ある有名作家が
「たとえ自分の書いた文章でも試験問題に出たら全問正解は難しい」
「(解答選択肢を読んで)むしろそういう考え方もあるのか、という新鮮な驚きがあった」
とか書いてたよ。
738大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:54:27 ID:DzWTR6OiO
東大の野矢茂樹教授も似たようなこと言ってたな。
739大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:55:23 ID:tnJaqwPKO
>>725
あなた理V受験生じゃないですね。
にしても超絶メガトンオッパイスペックの私が理Vを
受けることで現役天才君たちの枠が一つ減ってしまいましたね。
740大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:43:48 ID:w0ndKPMBO
所詮、2ch
741大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:33:12 ID:S2eGth7m0
>>730
俺英語102数学80国語49物理53化学49だったからやっぱ数学重要だな
742大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:52:25 ID:wdmWpU2BO
>>729反対されてるがかなり同意
貴方と理由は違うかもしれないけど私は世界史や化学要らないからって捨ててしまうのは勿体無い気がするんだ
学んで生かしたいというか…まだまだ岐路に立ちたくないというか
何かを選択する=可能性を潰すだから理系か文系かだらってしまう
どっちも好き
743大学への名無しさん:2008/02/24(日) 19:33:10 ID:XOuI+dKkO
で、明日受けにいく猛者はいるのか?
744大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:25:22 ID:r5OPTbOF0
素朴な疑問、後期試験ってなぜなくなったの?
745大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:50:10 ID:EDYYUMjTO
あい 慶應で撃沈したぎりぎり六割ちょっとしかない俺はうけます。
明日の結果 大数式にカキコしますwwm
てか受かるきしねーラ
746大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:08:05 ID:Skv1iVCt0
【国立前期】明日の受験いけないやつ集合【北海道】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203861695/
747大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:09:05 ID:IShXA0DhO
よし!行ってやるぜ!

ここももうちょい盛り上げようぜw
748大学への名無しさん:2008/02/25(月) 10:13:05 ID:rMAMg0470
受験生がんばれーー
東大医学部チュートリアル教室より
749大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:19:14 ID:7cpz9dROO
やばい やばい
750大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:39:16 ID:gyBrMKIo0
つ ファブリーズ
751大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:26:18 ID:mItHu/pPO
高学歴か偏差値順理系なら
離散、脅威、反意まで。
文系なら
文一、早稲整形、あとどこだろ?
理系と文系はかなり開きがあるわな。
まあ、俺の場合どこもかすりもしないわけだが。orz
752大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:57:59 ID:8LEP+dr8O
上で書きこんだ私大卒、ハイスペックのおっさんだが今日だけなら受かったっぽい

明日も頑張るよ
753大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:59:07 ID:cOToDZfc0
>>752
今の書き込み死亡フラグ
754大学への名無しさん:2008/02/26(火) 00:00:01 ID:v0nT133L0
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  大学不合格ザマー   /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
755720:2008/02/26(火) 18:36:21 ID:x7SbaKeQ0
微妙・・・物理で死亡しまったorz

もう後期信州医いってきます
756大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:10:29 ID:7VWzlin90
>>755
おっさんて1号館二階の真ん中辺に座ってた人ですか?
757大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:17:46 ID:gyoka8KKO
容姿から丸分かりなオッサンなら、
ここであんな書き込みしないだろうな。
758大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:28:29 ID:7VWzlin90
確かに2chやってる年齢には見えなかったよww
759大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:57:34 ID:/L4ch9cN0
2年前を思い出すぜ…
あと1日気を抜くんじゃねーぞ!
760大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:58:14 ID:9J7gALCu0
面接なくなっただろ
761大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:04:21 ID:/L4ch9cN0
>>760
マジすかwwwwwこりゃおったまげた
あの心臓飛び出そうな緊張感がもう無いわけか…
762大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:07:22 ID:gF6Jgh+Y0
>>756
あのおっさんちょっとうるさかったよねw・・・俺?
763大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:48:50 ID:g/16lGMj0
なんか強烈なキャラのおっさん受験生がいたんすか?
764720:2008/02/27(水) 03:42:49 ID:6n/1+GEF0
その人はたぶん俺じゃないと思う。
一応俺はまだ20代だし。

それにしても物理死んだわ。
他はバランスよく取れてると思うが、今になって考えると間違ってそうなのも多いし。
また来年とか無理だから、理V落ちたらおとなしく信州医いくことにするわ・・・じゃあな。
765大学への名無しさん:2008/02/27(水) 05:39:18 ID:gtmIkrooO
>>344
なんだよこの転落人生w
もったいねーw
766大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:32:46 ID:sjoxvYIYO
黒薔薇くん、今年の入試はどうだった?
767大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:40:33 ID:pWBPcCYE0
>>344
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかもこれマジみたいだなwwwwwwなんて馬鹿なんだこの人はwwwwwwwwwwwwwww
768大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:53:07 ID:NRDSROzXO
今まで自分の思い通りに人生歩んできて
挫折を経験したことがないから
一度の挫折で思いもよらない破天荒な行動を
とってしまったというのが原因じゃない?
ヒント:「今日はやったるで!」
ニュー速にスレ立ったしね
769大学への名無しさん:2008/02/27(水) 22:19:21 ID:xBTfbSRy0
たまたま弟が受験するから大学受験板に何年かぶりに来てみたら
ここだけ時代がmirの掲示板が閉鎖する4年くらい前?から全く進んでねーのなw
すっげー気持ち悪いww
770大学への名無しさん:2008/02/28(木) 00:01:05 ID:rlq7fSTnO
>>392
今の世の中、上手に金を右から左に動かせる奴が最強だよ常考w
医学会もしかり…
771大学への名無しさん:2008/02/28(木) 01:11:11 ID:hdfxxSEY0

目のつけ所が名無しさん :2008/02/26(火) 00:31:26
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r\        /_____  ヽ  / . _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二\      | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |  /ー'7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', \   |  ・|・  |─ |___/ / '"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !   i\  |` - c`─ ′  6 l / ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,\.ヽ (____  ,-′/!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ \ヽ _ ∧∧∧∧/,'  ノ   !' ///    ///i .レ'
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    \/<     ゆ >.  ,ハ    'ー=-'  人!
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!     \<    し っ >    )>,、_____, .イ  ハ
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ ハ.      < 予 て .く >   )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ
――――――――――――――― .<   い り >―――――――――――――
  }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ   < 感 く   >    'r ´          ヽ、ン、
イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|   /∨∨∨∨\.   ,'==─-      -─==', i
イ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐ / .i| i |li.    .\.. i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ / r' i |l   i|t.,   \.レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
{__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l } / /__,    、.__ゝ._  \!Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
ァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|./   i (ヒ_]     ヒ_ン ヽ  \.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ /   .|'"    ,___,  "' ヘ   \ 、       ,イ| ||イ| /
:::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::` /    .!    ヽ _ン    l     \ ー--─ ´ルレ レ´
772大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:29:18 ID:SfrI0rBnO
生まれたときはみな同じで、そこから3歳までに何をしたかで、頭のよさが決まるらしいよ。
773大学への名無しさん:2008/02/28(木) 09:33:27 ID:0TZRb3nE0
>>772
嘘つけカス
774大学への名無しさん:2008/02/28(木) 11:36:57 ID:V0Ks6/ai0
>>772
なら私は超超超天才だぞ。
3歳の頃にはひらがなをマスターし、
中学入試は成功、中学高校の偏差値は72だった。
しかも担任の話によると、私はTop近くで通っていたらしい。
入試当日の成績。

私は、サイヤ人の中の超エリートスーパーサイヤ人だな。
775大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:23:02 ID:9gySN2+c0
>>772
申し訳ないが全面否定させてもらう。
776大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:48:20 ID:nvQtPD2t0
>>772
幼少の頃、親がディズニーの英語の教材を買ってやらせていたそうだが
今では英語が一番の苦手科目です。ほんとうにありがとうございました
777大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:16:12 ID:3VfLSvGK0
俺も昔英語教材をやっていたらしいが、全く記憶にない。果たして効果はあったのだろうか……まあ潜在意識的に効果出てるのかな?
778大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:17:06 ID:3VfLSvGK0
age忘れ
779大学への名無しさん:2008/02/28(木) 21:20:54 ID:bS8L28JJO
俺は高校から英語はGMAT対策しかしてないが(今2年)、東大英語なんか幼稚園児の見る絵本レベルにしか思えん。満点で当たり前だろあんなの?ま、「受験英語」として英語をやってる奴には難しいのかな?
780大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:31:01 ID:Uh84a6Df0
簡単に言ったら天才は親の遺伝子のおかげだろう。努力じゃないよ。
781大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:34:15 ID:cve2jqsRO
親が理Vの奴がいるんだけど、そいつ日東駒専なんだけど。
782大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:39:18 ID:0BoWREiR0
>>781
呼んだ?
ニッコマでは無いが、東大でも医学部でも無い俺・・・。
でも、親父の同級生の息子で御三家行ったの(知る限りは)俺くらいだし、
大学で国立医学部に入るのが当たり前って感じでも無いよ。
783大学への名無しさん:2008/02/28(木) 22:40:36 ID:WMsTpPpW0
親の遺伝子より育て方、育ち方に起因する部分が大きいんだよ
確かに「努力」とは全然違うわな
784大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:18:10 ID:Uh84a6Df0
>781
離散親って親父だろう。と言うことは母ちゃんがどうかだな?
785大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:51:20 ID:3VfLSvGK0
じ、実は>>781の本当の両親は……っていう話に違いない
786大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:54:10 ID:3kiiXXBd0
両親中卒なのに俺一応1類だぜ
787大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:03:30 ID:1whvSsJN0
息子のレベルは母方の遺伝子に起因するんだよ
母方が優秀なら子供も優秀
788781:2008/02/29(金) 00:07:46 ID:2m3XArmoO
補足:親父=東大医学部→ハーバード大で研修

母親=専門卒


そ れ だwwwwww
789大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:12:44 ID:YxfVGNX0O
父親が2歳くらいの時に代わった…母さんバツイチっていうのは
790大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:15:02 ID:jKnr9IIiO
親父「とうさんは勉強ばかりでつまらん人生だった。お前は大学でとうさんの分もあそんできなさい」
「わかった。おれがんばるよ!」
791大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:17:10 ID:hibclxZ40
父親が医者でも看護婦と結婚した場合子供はアホなパターン多い
792大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:12:13 ID:bVHbjXJ6O
頭がいいかどうかは3歳までに何をしたかで決まる
ってのは科学的にも裏付けのあるマジな話らしいよ。
ただ英語聞くとかは意味ないな。なるべく多くの感覚を
体験するのがいいらしい。例えばいろんなところを裸足で歩かせてみたりとか
させると天才が育つんだってよ。大学入試は環境と努力と要領の
よさでほぼ決まるから、それとは関係ないだろうけど。
793大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:15:38 ID:KYI0S0Vi0
数学的センスとかは遺伝子も影響するが、
合格したら突然変異だと思えばいい
794大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:16:58 ID:zdyZUKpN0
頭の良さと受験は関係ない
理Vは餓鬼の頃から塾に行って猛勉強してる凡人にすぎないよ
頭いいなら勉強せんでも受かるし
理Vは努力したアホの集まりにすぎない
ノーベル賞は未だゼロ
これが全て物語ってる
795大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:23:53 ID:bVHbjXJ6O
ていうか普通に環境がほとんど全てだな。
「生まれつき」理Vいける頭とか言うならわざわざ小さい頃から
塾いって男しかいない中高一貫校いって勉強しまくったりしなくても
公立いって自分で勉強してりゃいいわけじゃん。
796大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:31:21 ID:bVHbjXJ6O
数学的センスと言っても大学入試のレベルだと差は出ないでしょ。
数学者は数学オリンピックなんてパターンに慣れるだけだから
あんなのは数学の勉強じゃないって口を揃えて言うよ。
797大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:33:40 ID:P3FVxZL/0
東大理V合格者の歴代の有名人
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1198583659/
【東大】東京大学理科V類【理V】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196414689/
ヘンタイが東大理Vを戴いちゃう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204112317/
偏差値46の俺が東大理V合格を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203168580/
高校中退の俺が高認→理V目指すスレpart3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203143671/
ヒッキー東大理3補完計画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1200740127/
798大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:35:57 ID:bmfQSSn70
センスというか、IQは高いほうが楽かな
女で物理や数学が得意な人は少ないし
799大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:43:56 ID:SYw4oUcC0
何を持って頭がいいと言うかは難しいと思うけど
物理屋、数学屋の頭のよさは異常を通り越して寒気がする。
東大主席クラスがこの世界に入り込んで、ボコボコにされて帰ってくるのもよく分かるわ。
やっぱ医学部いって医者になっとくのが無難。
800大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:50:44 ID:iWMGtgps0
頭がいいの定義が
受験勉強ができる
これなら理Vの人は皆当てはまるけど
でもこんなの学問の世界じゃ通用しないよ
医学部の実績にも現れてる
一番結果を残してるのは阪大
今は再生ブームの京大だけど
東大は医学に関しては全く話にならない
理Vがいかに使い物にならないかこれで分かる
801大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:09:35 ID:SYw4oUcC0
東大理系落ちこぼれ留年の俺がいうのもなんだが
東大医学部と東大法学部って同じイメージ
勉強は凄くできるんだろうけど、権力、出世、支配しか頭に
ないから全く使いものにならないんだよな。
802大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:26:34 ID:PuWe49RG0
勉強と仕事の実力は全然関係ないよ
鉄門出身でも予備校講師やってるのがいるからね

803大学への名無しさん:2008/02/29(金) 05:38:01 ID:zwXp2sPNO
まぁ離散いくような連中は飲み込みが抜群に良いから、仕事は人並み以上はできるだろうね
804大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:02:00 ID:dV4+995s0
>>801
コンプにしか見えんw
人それぞれだろ
805大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:28:21 ID:dGXNY8tOO
優秀なみなさんは、以下のようなインカレ女にはご注意を!
806大学への名無しさん:2008/02/29(金) 06:28:38 ID:dGXNY8tOO
334:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:12 0
中学校の時からかなり遊んできたけどそろそろ身を固めるわ
インカレで見つけた童貞東大生捕まえたから生でヤらせて子供身籠るつもり
彼は春から某一流外資に就職するから春休み中に何とか種貰わないと…
335:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:52 O
>>328
釣りじゃないってwww
私まだ2年だけど就職なんてする気全くないし、出来るなら彼と早く結婚したい
で、楽な生活したい
女だったらみんなこんな考え持ってるんじゃない?

結婚考えてるから彼には今まで付き合ったことのない処女って言っといた
生理の日に無理やりヤらせたから多分信じてるw
341:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:48:03 O
>>336
たぶん12?ぐらいかな
曖昧な記憶があるからわかんない
周りが結構遊んでるから影響されたかも…
肉便器でサーセンw

>>339
そうなんだけど、一か八か賭けに出た
彼純粋だから初めては処女とって決めてたみたいだし
普通ならおかしいって気付くと思うけどバレなくてよかった
345:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:54:29 O
>>342
私みたいなタイプって結構\いると思うけど…?
将来の幸せのためなら何だってする
807大学への名無しさん:2008/02/29(金) 08:33:39 ID:gM+/pJg70
3歳までにやったことが頭のよさに関係するってあるが

うちの学校だと頭いいやつは小さいころにレゴをやってたってやつが多いな
かくいう俺も小さいころはレゴ信者だった

まああんま関係ないかもしれんが
808大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:55:04 ID:AAaY9bxZ0
つまりコストパフォーマンスとして
駅弁医学部>東大医学部
でおk?
809大学への名無しさん:2008/02/29(金) 11:24:52 ID:qLyz0tFRO
名誉が違う
810大学への名無しさん:2008/02/29(金) 13:04:45 ID:o76uwRAo0
今回は何割とれれば合格ですかね?
811大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:19:26 ID:bVHbjXJ6O
>>804
批判するとコンプ乙のレッテルを貼るのも東大医、東大法の特徴。
理工系に進んだ人は純粋に論文の中身で勝負するんだけどね。
812大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:27:15 ID:zsbPCkSx0
理V足切りギリギリ通過(655点)は、どこのどいつだーい?
813大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:22:26 ID:z7OTPRbB0
オレオレ
814大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:38:24 ID:1jPdmX1eO
俺だよ
815大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:15:24 ID:AAaY9bxZ0
英語200
数学200
理科200
国語0(記入ミス)
社会55

このくらいの人じゃないと合格の可能性ってないよね?
センターの英語、数学、理科でポロポロやる人が理科三受かるとは思えない。
何らかの教科で記入ミスがあったんだろうな
816大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:53:01 ID:uIzx9uuz0
社会だけなんで55なんだw
817大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:57:13 ID:z7OTPRbB0
150
200
150
100
50
の数学馬鹿なら・・・無理かw
理T、Uなら数学満点さえ取れればぎりぎり突破出来そうな気もするけど
818大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:02:05 ID:wZqHGArb0
和田 秀樹が一番有名だからな
受験参考書鑑定士 藁
819大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:21:59 ID:hJ0h2qKC0
>>815
データハウスの理V本みるとセンターで、
理V合格者の皆さんでも結構ポロポロ取りこぼしてるよ。
みんながみんな満点取りまくってるわけじゃない。
しかし大きく取りこぼすこともな無く、穴も無いから、
結果として合計点数は高得点となる。
820大学への名無しさん:2008/03/01(土) 00:40:51 ID:h1D/mngm0
http://www.asahi.com/science/update/0229/TKY200802290376.html

京大、東大、慶応大、理研がiPS細胞研究推進拠点に 

体細胞から作った万能細胞(iPS細胞)の研究推進のため、文部科学省は
29日、京都大、東京大、慶応大、理化学研究所を拠点研究機関に選んだと
発表した。iPS細胞作りに成功した京大を中心に4拠点が連携を強化し、
最新のiPS細胞や研究成果などの情報を共有するネットワークを構築。再
生医療などへの応用で世界をリードすることを目指す。
 国の再生医療実現化プロジェクトの一環で、新年度に京大に5億円程度、
他の3拠点に計数億円を助成する見通しだ。
 京都大はiPS細胞作りに成功した山中伸弥教授を中心に、基礎研究から
臨床応用、知的財産の管理・運営体制などのテーマで、総合的な研究体制を
組む。大阪大などとの研究協力も進める。
 東大は血液、血管、骨、心筋など、さまざまな細胞や組織づくりの研究に
取り組む。患者の体細胞から作ったiPS細胞の遺伝子を修復し、患者に戻
す遺伝子治療の開発なども目指す。
 慶応大は、脊髄(せきずい)損傷治療などの中枢神経系を中心に、再生医
療の実現に向けた研究を進める。さまざまなタイプのiPS細胞を作り、将
来の細胞バンク化にも備える。
 理化学研究所は、効率的な培養技術など基盤研究を中心に、網膜細胞移植
などの臨床応用可能な技術の確立などに力を入れる計画だ。
 2008年02月29日22時23分 朝日新聞
821大学への名無しさん:2008/03/01(土) 02:12:05 ID:tc4xpYtE0
就職は2つ受けて落ちました。ナイーブちゃんなのでそれから活動していません。
822大学への名無しさん:2008/03/01(土) 08:08:45 ID:NP6/RNtZ0
823大学への名無しさん:2008/03/01(土) 12:43:41 ID:Av5aFfpq0
>>815
確か670点ぐらいで通ったという人を2ちゃんで見たが、本人曰く受験料がかえってくると思って出したんだそうだよ。
多分655点の人間も同じ考えだと思われる
824大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:40:20 ID:M+vLSTbJ0
受験料帰ってこないの?
825大学への名無しさん:2008/03/01(土) 16:51:11 ID:4S5H5cZhO
>>824
足切りされなかったら受験料かえってくるわけないだろ
826大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:11:06 ID:d32oFvJ50
>>815
そんな簡単に英語で満点近くとれるかよ。
2点、3点の文法問題もどうしても迷う設問が出てくるし、
後半の読解問題はうっかり1ミスするだけで
ガクッと点が落ちるし。
827大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:17:50 ID:Fiflo0ya0
>>826
英語は可能
828大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:26:20 ID:Av5aFfpq0
>>826
その突っ込みは間違ってるだろ
俺は理三などほど遠い人間だが、それでも後半の読解問題なんてまず間違えない。落とすとしたら文法しかないし、それでも2問落として195点ぐらいなら普通に取れる

ちなみに理三志望者なら英数は平均99%、理科は平均97%ぐらいは取ってたはず。残念ながらソースURLは覚えていないが…
829大学への名無しさん:2008/03/01(土) 18:47:21 ID:2FEXccWY0
数学
高一前期 教科書またはそれに類する参考書
高一後期〜高二前期 青チャート
高二後期 一対一対応の演習
高三前期 やさしい理系数学
高三中期 ハイレベル理系数学
高三後期 東大25か年
英語
高一前期 データベース4500・基本例文700選・フォレスト
高一後期〜高二後期 英文解釈系の参考書五冊間に長文系の参考書三冊
高三前期 長文系参考書三冊・英作文系参考書二冊
高三後期 東大25か年
理科・社会
高一〜高二前期 教科書・総合参考書を10回読む
高二後期〜高三前期 問題集各三冊程度
高三後期 過去問
830大学への名無しさん:2008/03/02(日) 03:33:02 ID:N7XjTOI1O
センター数学は満点で当たり前と言われるけど、たまにミスると大崩れする人もいるだろ。
英語、理科のが安定して確実に満点に近い数字が出せる。
831大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:15:03 ID:0+yzhY9P0
センター数学程度でミスるようでは理三は論外。
数理は満点が当たり前、英語も190以上が普通では?
832大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:51:50 ID:7uj16y9BO
英語も数学も満点欲しいが、数学でミスはあり得る。
逆に、英語はミスが考えられにくい。
理三で190は大失敗レベル。
833大学への名無しさん:2008/03/02(日) 13:53:52 ID:da1sQ6SK0
>>829
基本英文700選ってどうよ?
使えるなら今からでも暗記するが
834大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:23:02 ID:aQD7k8jd0
>>833
それコピペだから反応しちゃだめ

700選は、駿台の理三とか京医目指すクラスで、小テストに使ってるとか言う話。ただ解説がほとんど無いので、ある程度出来る人しか使えないという問題はある。
835826:2008/03/02(日) 21:43:59 ID:MKkEB+lt0
>>828
よく読め。
文法問題は普通に落とすし、
読解問題は「もし」ミスをしたらガクッと点を落とすと言ってるんだ。
実力的には「まず間違えないレベル」なのは確かだが、それでもミスはあり得る。
836826:2008/03/03(月) 06:39:01 ID:yvGWFpZk0
いや、すまん、、、、満点近く、をとるのは確かに難しくないな
837大学への名無しさん:2008/03/03(月) 08:24:28 ID:oSyNn21u0
満点か1ミスか、だろ
838大学への名無しさん:2008/03/03(月) 13:47:02 ID:6SpIVoBa0
>>277
河合の医学部模試か。
あれ本当にあてにならなそうだよな。俺でも離散C出たし。
839大学への名無しさん:2008/03/03(月) 16:01:46 ID:ssT3wmcX0
【6年制教育】獣医師VS薬剤師【泥沼第2章】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1178479550/l50


840大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:34:12 ID:7iuwZtWk0
>>397
そういう人はとりあえず理三合格で満足感を得てから、進振りで自分のやりたいことを選ぶ、
という選択はしないんですか?
841大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:27:27 ID:MNoZZBNF0
>>840
やる意味がわからん
842大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:26:31 ID:j69o96RB0
合格発表が待ち遠しいです。
不安も期待もありません。冷めてる?

数学は5完1半、理科は90%取れました。
英語や国語は採点していませんが、悪くても
合計120点は取れたでしょう。

受験に絶対はありませんが、やるべきことを
きっちりやれば合格できます。


843大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:27:59 ID:HDvLzXDrO
>>842
今までにやった問題集とかを教えてください!数学特に
844大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:20:10 ID:AKN+15Yi0
         ☆☆☆   これが華の東京六大学だ    ☆☆☆

■都の西北早稲田の杜に〜〜〜        ■若きわれらが命のかぎり    
そびえるいらかはわれらが〜母校・・・      ここに捧げて愛する母校・・・
                        

早稲田  早稲田 早稲田〜〜         法政 おお   我が母校


■白雲なびく駿河台 眉秀いでたる 若人が〜 ■ 芙蓉の高嶺を雲井に望み
撞くや時代の暁の鐘 文化の潮・・・       紫に匂える武蔵野に・・・

おお〜〜明治 その名ぞわれらが母校       見よ見よ立教 自由の学府


■若き血に 燃ゆる者            ■ただ一つ 旗かげ高し  
光輝見てる 我等              いまかがやける 深空の光
                       天竜を 負える子ら 友よ・・
希望の明星 仰ぎてここに・・・       
                       伝統の旗立てり 伝統の歌  
 慶応 慶応 慶応              東大の光 たたえ たたえん 
                       たたえ たたえん            

  ☆東京大学の校歌の検討結果について(報告)
  平成16年6月に東京大学の校歌についての検討会が設置され、7月より本学ホームページを通じ「東京大学運動会歌」
  を暫定的に校歌とするという案について意見を募集したところ、
  10月8日までに数多くの意見をいただき、ありがとうございました。 
  その中には、東京大学運動会歌「大空と」は、
  メロディーが格調高い等の賛成意見がある一方、その作られた時代背景や歌詞の内容から「校歌」
  として扱うことに対して慎重であるべきであるとか、「ただ一つ」
  の方が在学生・教職員・卒業生に親しみがあるという意見もいただきました
845大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:26:03 ID:3vAKS5vDO
>>842

予備校行った?
846大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:20:21 ID:yzKOuGvL0
早稲田は、学生数は無意味に多いが、規模は意外に小さいよ。
慶應の半分にもいかないよ。
慶応は、早稲田と比較できないほど、ほんとにすごいね。

<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が、トップとなった。
早大は125周年事業で、例年より 大目の決算とな
ったが、私立大学の5位と苦しい状況 に変わりは
ない。

    大学   決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++

1位  慶大   2558億  ★
2位  日大   2431億  ★
3位  東海   1853億  ★
4位  東大   1823億
5位  京大   1286億
6位  順天   1213億  ★
7位  東北   1144億
8位  早大   1134億  ★
9位  立命   1100億  ★
847大学への名無しさん:2008/03/06(木) 06:08:00 ID:TF/WGivF0
医学部・付属病院を除外したら大差ないと思われw
848大学への名無しさん:2008/03/06(木) 12:13:15 ID:uaAU9PXLO
>>843 >>845
釣られすぎw
849大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:46:33 ID:lZ4KhIGoO
りさん受ける人って
頭がユニバースなんですか?
850大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:37:49 ID:eMyt1gN60
理スリー受けるピープルって
ブレインがユニヴァースなんですか?
851大学への名無しさん:2008/03/07(金) 14:56:50 ID:b3mBdkwN0
受けるだけなら大したことない
852大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:51:42 ID:WWbKexKr0
>>849
りさんよりもりぶついく人の方が
いろんないみで頭がユニバースだよw
853大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:38:56 ID:wi4Rb9H80
むしろ今年離散で足きりされた奴らの方がいろんな意味でブレインがユニヴァースなんじゃね?
854大学への名無しさん:2008/03/08(土) 08:28:10 ID:q49CeHIq0
【東大】東京大学 理科総合スレ part12【理系】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204930558/

855大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:12:31 ID:q49CeHIq0
【医学生】医学部再受験日記【お断り!】 part7
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204949332/
856大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:48:43 ID:aiHn4Ztr0
>>853
おれおれ
857大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:33:52 ID:VK5a730yO
東大模試で理系全体何位くらいがB判定、A判定の境?
858大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:36:59 ID:OCipxh+30
みんなどんぐらいとれてんの?
859大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:06:30 ID:5BgrU9Ez0
受かるわけないとわかってるのに緊張する不思議
860大学への名無しさん:2008/03/10(月) 04:08:56 ID:0oPzOKTyO
>>800
でもその上で動かすのは離散
861大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:53:22 ID:T6Fway7g0
あああああああ
862大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:01:27 ID:KaL2qBJi0
東大に合格した方おめでとうございます。
来年の受験生に向けて合格体験記を書いていただけるとうれしいです。
時間がある方はよろしくお願いします。

東大合格者のアドバイス
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1205080134/
863大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:34:38 ID:8sob6xX50
>>857
代ゼミは3位以上がAだったけ?
864大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:38:30 ID:PNMWS8NHO
後期出してないで郵便着たんだけど不合格の可能性もある?
865大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:13:42 ID:+qigfFc30
医学部入学して人生逆転狙う奴集まれ!パート7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1205053923/

ここで「京大医学部」合格者でたよ。勉強法公開してくれている。
866大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:18:17 ID:x5iBO2SFO
みんな合格おめでとう!

君たちは日本一の大学に合格した
東京大学…ああなんと素晴らしい響きではないか
そう君たちが合格したのは世界に誇るThe university Of Tokyo…
首相輩出数No.1
国会議員輩出数 No.1
国連職員輩出数No.1
国家公務員T種合格者数No.1
宇宙飛行士輩出数No.1
ノーベル賞受賞者数No.1…
この絶対的なブランド・実績の前にもう恐れるものは何もない

「東大生です」…この一言ですべての男はひれ伏す
「東大生です」…この一言ですべての女は股を開く
この圧倒的な優越感…君たちのこの一年間の努力の証だ

胸を張れ!天才頭脳集団として明日の日本を、いや、世界を支える資格は君たちに与えられた!
さあ地球の未来は君たちの双肩にかかっているぞ!


え?おれ?





慶應義塾大学 \(^o^)/ バ ン ザ イ!
867大学への名無しさん:2008/03/10(月) 17:42:52 ID:LmnU1nGhO
と言ってもまだ合格報告が一切ない件
868大学への名無しさん:2008/03/10(月) 21:15:22 ID:qprKMB0R0
>>866
なんぞこれーw
コピペだとしてもワロタw
869大学への名無しさん:2008/03/10(月) 22:06:54 ID:+Qc9sznBO
>>868
お前今日受かっただろ
870大学への名無しさん:2008/03/11(火) 06:57:10 ID:uxRLA2I3O
マジで受かったやついないのか
871大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:35:21 ID:4UJshN+50
うかったー
早速昨日は飲み会&徹夜麻雀で今帰宅w
数学めちゃくちゃできなかったんだけどな
872大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:51:20 ID:4Pq+P53k0
>>871
おめでとう!!すごいなw
飲み会と麻雀って東大理3の人と?
873大学への名無しさん:2008/03/11(火) 10:42:04 ID:um1OC296O
凡人でも英語と理科なら、勉強すれば離散に入れるくらいのレベルになるよな?

国語30数学70と考えて…
874大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:48:07 ID:4+8hnuM00
英語90 理科105 くらいならいけるかと。それとて膨大な努力が要るが・・・
875大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:19:05 ID:4L8wtKXj0
東大「ここで過激な提案だけど、不合格者にも採点結果を通知するというのはどうだろう」
東大「採点したのはついさっきだから、掻き乱すことになるだろうと思って言わなかったけどね」
東大「不合格者はどうだい? 採点結果を漁って採点ミスの可能性でも見つかったかい?」
東大「ま、出てくるのは不合格結果だけだろうけどね」
東大「結果はあんまり気にしない方がいいんじゃないかな。それに、うちにばかり注目していると大事な私大を見落とすかもしれないよ」
東大「ってこれは出しゃばりすぎかな(笑)」
876大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:34:39 ID:OKtR/DTx0
かなり早いが次スレ立ちました

【東大】東京大学理科V類part2【理V】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205229320/l50
877大学への名無しさん:2008/03/12(水) 01:40:35 ID:Uo9DrYT30
>>748
13に住んでる人?あれはまずいと思うんだが・・
878大学への名無しさん:2008/03/12(水) 09:03:47 ID:vlXuXTgOO
灘高から大量合格
879大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:26:37 ID:+QfpSxnCO
>>873
お前アホだろw
凡人で受かるならみんなわざわざ地方の医大受けずに理V受けるっつーの
最低でも灘とか超進学校出てないと無理に決まってるだろ
880大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:53:39 ID:oDIE5xNM0
今日 ミヤネ屋ってテレビでやってたね、
新・東大生3人(うち1人理V)の密着レポート。その 新理V生は
8時間勉・兵庫・ミスチル桜井系の性格良さそうなイケメン・父開業医
(その他聞き漏らし。)

この人も灘?、 て誰もミヤネ屋なんて見てねーか。
881大学への名無しさん:2008/03/12(水) 19:24:25 ID:j9KP0dhnO
来年、絶対にここに受かってやる!!!!
誰が何と言おうが受からせてもらう。
882大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:21:58 ID:OEXALY5C0
【東大】東京大学理科V類【理V】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1196414689/
883大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:31:59 ID:0BPGBjW/0
俺も来年理V受けるよ
受かったらよろしく
884ともくん ◆HXbkLeLrdA :2008/03/12(水) 21:50:44 ID:Bp6UJ0/50
>883
ぼくも、今年の群馬大学医学科ダメだったら来年受ける
一日23.5時間勉強する
885大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:52:10 ID:vYwnIWuB0
>>873
数理英自己採70+75+85だったが国語45↑、センター105↑のおかげで合格しますた
886大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:30:55 ID:090yRnhM0
>884
よーし、じゃあ俺は23.75時間勉強しちゃうぞー
887大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:32:49 ID:090yRnhM0
携帯からじゃないのにIDが090な件

>885
おめ!
888大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:24:59 ID:EvYAADCn0
質問です。
来年、東大理3を受験したいのですが、
理3では、物理は必修なんでしょうか?
理科は化学と生物だけで受けれるでしょうか?

ご存知の方、教えて下さい。
889大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:30:02 ID:090yRnhM0
>888
必修ではないよ
物理化学生物地学の中から2科目だよ
890大学への名無しさん:2008/03/13(木) 03:05:35 ID:05TEUy9rO
よほどのことがない限り物理化学
891大学への名無しさん:2008/03/13(木) 09:38:56 ID:VMrNUfwr0
〔新タワーの特徴〕
・ 採光・空調・省エネ・ウォッシュレット・空中庭園・充実のレストランなど快適環境。
・ 校舎と寮を一体化。(新タワーの場合)
・ 週6日制、東大・京大・医系の場合土曜を除いて9:00から19:00まで授業。
・ 土曜はセンター対策デー。理科は3科目受講可能。
・ 特待生制度(スカラシップ)により年間学費を最大100%免除。
・ 講師が終身雇用ではない。上は年収1億から次年度解雇される可能性もある自由契約制。
・ 授業を生授業・サテライン・個別ブースから選択できる。
・ 90分授業と30分休憩が効果的。わからなかったところの質問や下調べ・復習、リフレッシュもできて集中力も増大。
・ 基本的に職員は女性、クラス担任、フェロー、チューター、警備職員が総力体制を敷きます。
・ 自習室は365日開放! 貸出参考書・問題集、静粛性・緊張感・公平性を保つためスタッフが常駐。
・ テキスト・模試編集部も質問を受付け。
・ 本番に最も近い模試であるため、いち早くセンターリスニングのICプレイヤーを開発している。本番入試へのこだわり。
892大学への名無しさん:2008/03/13(木) 11:59:45 ID:RTjXmelB0
過疎なスレだな
893大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:18:24 ID:OQnEeG5f0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1437600
お前ら自重しろwwwwww
894大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:19:32 ID:KZs0Ltsd0
普通に不合格Eだったけど0完のはずの数学が24点もとれててワロタ
物化は普通に半分以下でしたが
895大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:35:48 ID:Sb0CRnts0
なぜそんな状態で受けたのかと
896大学への名無しさん:2008/03/13(木) 19:58:57 ID:IZ0GD/czO
センター655点乙
897大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:33:13 ID:090yRnhM0
このスレには来年の理3受験生いる?
俺今年落ちたら受けようと思ってるんだけど
どの模試受けたらいいかとか聞きたい
898大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:37:56 ID:SLCY84fM0
英語 85
数学 80
国語 45
物理 40
化学 50

センター79

合計 379
899大学への名無しさん:2008/03/13(木) 20:46:55 ID:090yRnhM0
思ったんだが、理3の定員を500人くらいにすれば医師不足って解消されるんじゃね?
900大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:00:15 ID:SLCY84fM0
なんて安直な・・・
901大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:06:25 ID:090yRnhM0
シンプルイズザベストじゃね?
902大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:08:29 ID:090yRnhM0
不忍池を埋め立ててそこに東京大学理3専用校舎を建てちゃえばよくね?
903大学への名無しさん:2008/03/13(木) 21:13:36 ID:oyk+zAcd0
>>879
超進学校じゃないと理V合格は覚束ないということはない。
友人にも都立普通高から入ってるし、関西の二番手の進学校からも
複数合格してる。筋のいい頭か並みならぬ努力、どちらかは必要だけどw
904大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:53:47 ID:gseZTnWXO
みんな勉強結構してるなー
俺夏までサッカー部だったけど普通に受かったんだが…
905大学への名無しさん:2008/03/14(金) 02:03:43 ID:FGMTJ4G8O
理V落ちるとか頭悪すぎだろwww
906大学への名無しさん:2008/03/14(金) 05:07:50 ID:VryhgmYXO
リアルで目指してるやつはここにはいないだろうな
907大学への名無しさん:2008/03/14(金) 05:11:29 ID:ha4KldVI0
親の年収が400万以下だから授業料無料になるし理V目指そうかな。
908大学への名無しさん:2008/03/14(金) 06:24:30 ID:8h/JqKQUO
>>899
1人育てるのに税金が1億かかるらしいよ
909大学への名無しさん:2008/03/14(金) 06:31:05 ID:DE+VtSKi0
>>319
熱くなれた。ありがとう
910大学への名無しさん:2008/03/14(金) 07:21:39 ID:yqC9NFhB0
勉強法を語らないか
911大学への名無しさん:2008/03/14(金) 07:24:31 ID:ayGGzFOnO
>>908
都市伝説を信じるなよw
912大学への名無しさん:2008/03/14(金) 08:38:02 ID:KmwNQjZ60
夏までサッカー部だって1,2年のとき勉強してたんだろ?
全くしてなかったんならただの天才だよボケ。もしくは強運。
913大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:02:06 ID:FU0OeDSzO
>>879みんなが離散に行きたくても行けなくて地方に行くのは浪人しないためだろ?
受験までに離散に受かる力をつけられなかったから諦めるんじゃん

だいたい凡人だって受かれば天才と呼ばれるし、その逆もあるし、
凡人や天才ってくくりは無意味だよ
914大学への名無しさん:2008/03/14(金) 09:52:55 ID:ZXkbyiMO0
>>319
名言だ
915大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:31:07 ID:q10YrFiS0
>理3の定員を500人くらいにすれば
たたでさえ理2に医学部定員振り分けて偏差値維持してるのにw
916大学への名無しさん:2008/03/14(金) 17:39:44 ID:SVe30r9G0
灘+開成+筑駒
19+14+14=47

定員の半分以上ww
917大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:13:55 ID:lwusSovO0
>>916
それ今年の数字?
今年の灘はかなり減ったと聞いたけど
918大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:31:07 ID:GD/GlXXE0
友達の友達から聞いた
中学から灘に入れなきゃ理Vは無理
高校から灘に入っても理Vは無理
919大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:41:15 ID:tdfuBPfy0
>>918
最強世代の灘2005は高校から灘に入った生徒が6人
理Vに現役合格した。
920大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:42:25 ID:ia2QfXqM0
高校組みから入学して、東大実践一位のK澤をしらんのかw
921大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:24:45 ID:SCfskF5p0
東大模試TOP連発のK谷も高校組だったな。
もう7年も前の話だが、、、
922大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:20:49 ID:l42v+BMxO
七年前の模試成績の話とかを持ち出す人って、
いつも同じ人なんだろうね。
黒薔薇か?
923大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:36:58 ID:8m4gK7G30
○○って人がどうたらこうたら
って言う奴必ずいるけど何がしたいわけ?
本人でもかわいそうな奴だが、他人だとしたらもっと悲惨だな
924大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:13:08 ID:WvJw4tCY0
灘から高千穂大学に入れるだろうか
ある意味とても難しいと思う
925大学への名無しさん:2008/03/15(土) 01:53:25 ID:RC+A1GjyO
926大学への名無しさん:2008/03/15(土) 05:17:41 ID:Ew0OSGmJO
>>924
いや普通に受かるだろw
高千穂だって試験問題は良問だし、難しいって意味がわからないんだが


しかし>>916見るとやはり全国区の有名進学高じゃないと理Vは厳しいな

もっとも受ける時点で高校のレベルが限られてくるわけだが
927大学への名無しさん:2008/03/15(土) 07:14:36 ID:4YvWaQT30
お前の国語力が大いに心配だよ
928921:2008/03/15(土) 08:28:03 ID:6hlKCcNp0
>>922
少なくとも俺は一つの情報を提示している。
一方、おまえは何も提示していない、役立たずのレスをしてるに過ぎない。
俺は黒薔薇(って誰だ?)ではない。
929大学への名無しさん:2008/03/15(土) 11:40:19 ID:kcZix3jy0
>>926
受かっても入るのは躊躇するんじゃないかな
まわりが東大や早慶に入るようなのばかりなんだから
そういう意味で入るのは難しいってこと
930大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:22:29 ID:ZvtGsvYs0
過疎ってたのにしばらく見てなかったらすごい進んでる
931大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:52:31 ID:dwYhAc/SO
多浪で離散入った人のその後ってどうなのかな?

みんな離散に入れてよかったーって思ってるんだろうか…
932大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:25:37 ID:9df/i9cr0
>>931

あんまりぱっとしない、というか
医師として高いモラルを持っていない人が多い。
メジャーに行く人はほとんどいないし、
生保や療養型マターリ勤務へドロッポという感じ


と、一浪理3→卒後数年でドロッポした俺が言ってみる
933大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:41:13 ID:uROC/4lh0
研究バリバリこなして日本と海外行ったり来たりとかじゃないん?
理Vとかそういうイメージなんだが。
934大学への名無しさん:2008/03/16(日) 02:37:18 ID:/k2MF4yo0
さすがにそれはないだろww
935大学への名無しさん:2008/03/16(日) 09:21:03 ID:4Tvj4Y0y0
結局普通のお医者さんってパターンが多いんじゃないか?
936大学への名無しさん:2008/03/16(日) 09:26:53 ID:o4TcUVb3O
研究医になりたい→だったら環境が整ってる離散がいいだろう

って思って離散目指してる俺って間違ってる?
937大学への名無しさん:2008/03/16(日) 10:17:48 ID:Mh//xFsMO
理三行きたいんですけど、合格した方、または目指してる方は何の問題集とか参考書つかってますか?基礎の定着に何使ったかも教えてください!
938理三生:2008/03/16(日) 10:46:48 ID:QskNOuLKO
少なくともそれはここで聞くものじゃない。
強いて言うなら学校の勉強をしっかりやれということだな。
939大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:09:59 ID:anj2f5Ki0
目指すのなんて誰でもできる
模試の志望欄にかけば、その日から理三志望者。もっといえば自分が決心したその日から理三志望者
940大学への名無しさん:2008/03/16(日) 13:35:55 ID:Br7kc2B1O
おい。MAC買ったか?
941大学への名無しさん:2008/03/16(日) 15:10:19 ID:3ifS6HMY0
新高1なのですが、高1で使える
お勧めの参考書は何でしょうか?
>>829は参考になりますか?
942大学への名無しさん:2008/03/16(日) 18:02:42 ID:anj2f5Ki0
>>941
>>829はただのコピペ
943大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:17:28 ID:3ifS6HMY0
>>942
コピペなのはわかっているのですが、
青チャートなどは定番ですし、
的を射ている事もあるかな、と思いまして。
944大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:21:26 ID:QskNOuLKO
>>943
全く参考にならない
945大学への名無しさん:2008/03/16(日) 23:46:44 ID:anj2f5Ki0
>>943
100%参考にならないか、と言われればそう言い切るのは難しい。
でも反論するとすると、
・単語がDB4500だけでは少なすぎる
・「解釈系の参考書5冊」はオーバーワーク
・リスニング対策が全くないのは東大向きとは言い難い。
・700選をやる時期が早すぎる
とか。数学も絶対的な演習量が少ない気がする。
まあコピペらしく、どのようにも解釈出来る代わりに恐ろしく具体性が無い計画だと思う。参考書の冊数だけ指示されてもどうしようもないし。
946大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:10:16 ID:C+NeLgQvO
947大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:11:56 ID:C+NeLgQvO
948大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:31:04 ID:fV+sD5C+0
やっぱまともに2次の数学できるようになる為には月刊大数の日日演みたいなレベルまでやっときたいな
949大学への名無しさん:2008/03/17(月) 00:45:38 ID:e0ABo/XiO
亜細亜大学の俺が迷いこんで来てしまったけど気にしないでくれ
950理Vの未判明12人:2008/03/17(月) 01:35:09 ID:61mLs+GR0
┃都道−理V−−┃ 東大理V ┃
┃府県−合格者数┃現役┃浪人┃合計
╋━━━━━━━━━━━━━━━━
┃兵庫−−−−灘┃-14 ┃-05 ┃-19
┃東京−−−開成┃-07 ┃-07 ┃-14
┃東京−筑波駒場┃-09 ┃-04 ┃-13
┃和歌山智弁和歌┃-01 ┃-02 ┃-03
┃東京−−−桜蔭┃-01 ┃-02 ┃-03
┃岩手−盛岡第一┃-02 ┃-00 ┃-02
┃愛媛−−−愛光┃-02 ┃-00 ┃-02
┃奈良−−西大和┃-02 ┃-00 ┃-02
┃鹿児島ラ.サール┃-02 ┃-00 ┃-02
┃愛知−−−東海┃-01 ┃-01 ┃-02
┃東京−駒場東邦┃-01 ┃-01 ┃-02
┃岡山−岡山白陵┃-01 ┃-01 ┃-02
┃京都−−−堀川┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−攻玉社┃-01 ┃-00 ┃-01
┃兵庫−−−白陵┃-01 ┃-00 ┃-01
┃広島−広島学院┃-01 ┃-00 ┃-01
┃神奈川−−栄光┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−−曉星┃-00 ┃-01 ┃-01
┃神奈川−−桐蔭┃-00 ┃-01 ┃-01
┃北海道−−北領┃-00 ┃-01 ┃-01
┃福井−−−藤島┃-00 ┃-01 ┃-01
┃石川−金沢大付┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−−蓋葉┃-01 ┃-00 ┃-01
┃神奈川公文国際┃-01 ┃-00 ┃-01
---------------------------------
┃−−−−−合計┃-51 ┃-27 ┃-78  
951大学への名無しさん:2008/03/17(月) 09:53:48 ID:ASdJWKXN0
>>944-955
ありがとうございました。
高1は教科書と準拠する
参考書でやるかな
952大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:06:51 ID:d3QKrp270
>>950
大阪-四天王寺に浪人一人確認
953大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:21:42 ID:rOcP/Of1O
Mさん
954大学への名無しさん:2008/03/17(月) 10:44:57 ID:la+0oSiZ0
データハウスの東大理V読んだけど
ほとんど有名私立高で吹いたw
普通の公立校でも、学区トップクラスばっかり
まったくの無名校ってほとんどいないんだな
955大学への名無しさん:2008/03/17(月) 11:26:01 ID:oyKD1+yy0
>>950

513 :実名攻撃大好きKITTY :2008/03/17(月) 09:07:02 ID:TaLAXE3w0
>>493
慶應高校から理3に1人(浪人)
ソースは駿台
956理Vの未判明10人:2008/03/17(月) 11:30:42 ID:oyKD1+yy0
┃都道−理V−−┃ 東大理V ┃
┃府県−合格者数┃現役┃浪人┃合計
╋━━━━━━━━━━━━━━━━
┃兵庫−−−−灘┃-14 ┃-05 ┃-19
┃東京−−−開成┃-07 ┃-07 ┃-14
┃東京−筑波駒場┃-09 ┃-04 ┃-13
┃和歌山智弁和歌┃-01 ┃-02 ┃-03
┃東京−−−桜蔭┃-01 ┃-02 ┃-03
┃岩手−盛岡第一┃-02 ┃-00 ┃-02
┃愛媛−−−愛光┃-02 ┃-00 ┃-02
┃奈良−−西大和┃-02 ┃-00 ┃-02
┃鹿児島ラ.サール┃-02 ┃-00 ┃-02
┃愛知−−−東海┃-01 ┃-01 ┃-02
┃東京−駒場東邦┃-01 ┃-01 ┃-02
┃岡山−岡山白陵┃-01 ┃-01 ┃-02
┃京都−−−堀川┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−攻玉社┃-01 ┃-00 ┃-01
┃兵庫−−−白陵┃-01 ┃-00 ┃-01
┃広島−広島学院┃-01 ┃-00 ┃-01
┃神奈川−−栄光┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−−曉星┃-00 ┃-01 ┃-01
┃神奈川−−桐蔭┃-00 ┃-01 ┃-01
┃北海道−−北領┃-00 ┃-01 ┃-01
┃大阪−四天王寺┃-00 ┃-01 ┃-01
┃神奈川慶應義塾┃-00 ┃-01 ┃-01
┃福井−−−藤島┃-00 ┃-01 ┃-01
┃石川−金沢大付┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−−雙葉┃-01 ┃-00 ┃-01
┃神奈川公文国際┃-01 ┃-00 ┃-01
---------------------------------
┃−−−−−合計┃-51 ┃-29 ┃-80 
957大学への名無しさん:2008/03/17(月) 13:50:48 ID:l0f78NgI0
渋谷幕張も一人受かってるはず(浪人)
ソースは新聞の河合の宣伝
958理Vの未判明9人:2008/03/17(月) 14:13:08 ID:oyKD1+yy0
┃都道−理V−−┃ 東大理V ┃
┃府県−合格者数┃現役┃浪人┃合計
╋━━━━━━━━━━━━━━━━
┃兵庫−−−−灘┃-14 ┃-05 ┃-19
┃東京−−−開成┃-07 ┃-07 ┃-14
┃東京−筑波駒場┃-09 ┃-04 ┃-13
┃和歌山智弁和歌┃-01 ┃-02 ┃-03
┃東京−−−桜蔭┃-01 ┃-02 ┃-03
┃岩手−盛岡第一┃-02 ┃-00 ┃-02
┃愛媛−−−愛光┃-02 ┃-00 ┃-02
┃奈良−−西大和┃-02 ┃-00 ┃-02
┃鹿児島ラ.サール┃-02 ┃-00 ┃-02
┃愛知−−−東海┃-01 ┃-01 ┃-02
┃東京−駒場東邦┃-01 ┃-01 ┃-02
┃岡山−岡山白陵┃-01 ┃-01 ┃-02
┃京都−−−堀川┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−攻玉社┃-01 ┃-00 ┃-01
┃兵庫−−−白陵┃-01 ┃-00 ┃-01
┃広島−広島学院┃-01 ┃-00 ┃-01
┃神奈川−−栄光┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−−曉星┃-00 ┃-01 ┃-01
┃神奈川−−桐蔭┃-00 ┃-01 ┃-01
┃北海道−−北領┃-00 ┃-01 ┃-01
┃大阪−四天王寺┃-00 ┃-01 ┃-01
┃神奈川慶應義塾┃-00 ┃-01 ┃-01
┃福井−−−藤島┃-00 ┃-01 ┃-01
┃千葉−渋谷幕張┃-00 ┃-01 ┃-01
┃石川−金沢大付┃-01 ┃-00 ┃-01
┃東京−−−雙葉┃-01 ┃-00 ┃-01
┃神奈川公文国際┃-01 ┃-00 ┃-01
959理Vの未判明9人:2008/03/17(月) 14:13:39 ID:oyKD1+yy0
---------------------------------
┃−−−−−合計┃-51 ┃-30 ┃-81 
960大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:13:40 ID:5JFIHwHz0

 今年は、

 高校中退→理V

 が、多そうだな。  
961大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:27:04 ID:cil44ox70
離散入ると、やっぱり臨床医にはなりにくい?
研究医志望が多いって聞くけど、どれぐらいの人が臨床医になる?
962大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:34:34 ID:se3JFl5B0
┃千葉−渋谷幕張┃-00 ┃-01 ┃-01

ありえんだだろw東大プレ4位のN谷はどうした???
963大学への名無しさん:2008/03/17(月) 16:40:04 ID:POBH5sHL0
>>920
今年の数学オリンピック日本代表候補のAさんも高入だったはず
964大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:12:00 ID:8NmRHLto0
埼玉 秀明 1ってどこかで見た
965大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:44:52 ID:HPzf7j+h0
高2で東大実戦1位になるほどの実力がありながら家庭が貧しいために
高校卒業後就職した奴と13浪して離散に入った裕福な家庭に育った奴を
両方知ってるのだが、世の中不条理なもんだね。
966大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:45:25 ID:3+xt87YV0
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17

■公式
http://www.naist.jp/
967大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:47:15 ID:3+xt87YV0
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17

■公式
http://www.naist.jp/
968大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:48:50 ID:V5ITD6IWO
>965
その程度のどこが不条理なの?w
969大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:49:15 ID:3+xt87YV0
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17

■公式
http://www.naist.jp/
970大学への名無しさん:2008/03/17(月) 17:51:55 ID:3+xt87YV0
■■■  奈良先端大の入学者の半数以上が旧帝大卒生です  ■■■


ttp://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf 最終ページ閲覧

1大阪大学 260
2京都大学 118
3神戸大学 60
4九州工業大学 40
5京都工芸繊維大学 34
6大阪市立大学 30
7大阪府立大学 27
8同志社大学 26
9関西大学 25
10名古屋工業大学 24
11岡山大学 19
12九州大学 19
13東北大学 17
14奈良高専 17
15立命館大学 17

■公式
http://www.naist.jp/
971大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:15:17 ID:rMCnOBgo0
>>965 昭和薬科のY良?
972大学への名無しさん:2008/03/17(月) 19:39:44 ID:daBuguDi0
現役東大理U不合格
一浪東大理U不合格 
二浪東大理T不合格 早稲田理工入学
三浪東大理V不合格
四浪東大理V不合格

東大は諦めて来年卒業します
東大じゃなくて東工大志望しとけばよかった
973大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:11:11 ID:rMCnOBgo0
早稲田理工のどこの学科?
974大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:54:23 ID:kFLJ7US50
>>972
早稲田では何年生なの?
975大学への名無しさん:2008/03/17(月) 20:56:20 ID:S931qRvp0
>>972
理T不合格なのに理V目指すとはなんと無謀なのじゃ
976大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:27:27 ID:e0ABo/XiO
東洋大学合格!
みんなよろしく!!
977大学への名無しさん:2008/03/17(月) 21:41:23 ID:DZ5rQn9n0
978大学への名無しさん:2008/03/18(火) 00:59:45 ID:Hd2m7E8kO
>>958
浦和一女から理3の合格者が出ましたよ
15年前後ぶりとか
979大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:20:55 ID:ivI5txT20
おおさか に げんえき ごうかく が いる と おもう
980大学への名無しさん:2008/03/18(火) 09:35:09 ID:UprEXZ5r0
>>961
研究に進むやつって自分がエリートだと思ってる
でも実際は結果が出せず廃人町医者になるケースが多い
981大学への名無しさん:2008/03/18(火) 10:34:37 ID:LAiFCstRO
>>980
地頭良くて離散に現役で受かるような人は挫折耐性低そうだしな
982大学への名無しさん:2008/03/18(火) 13:42:16 ID:Sc7zY5wO0
>>961
9割以上臨床
983大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:06:10 ID:6Do/8ix40
離散出て町医者とかいるのか・・・
そんなのはなりたくないな。つまり臨床が妥当ってわけね
それ以前に離散に入れるかどうかだが。
d
984大学への名無しさん:2008/03/18(火) 14:10:00 ID:1IXno1r8O
離散とか本当に頭いい人しかはいれないよ 実際に離散のやつ何人かと遊んだことあるけど、ほかの理系のやつと雰囲気が違う なんか基地外
985大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:42:50 ID:QMAPDrzh0
横からすみません。理Vとなると荒らしはいないんですね
理V卒業した人は一体どんな職業に就くんですか?
他の国公立大学理系学部とはどう違うんですか?
てか町医者馬鹿にしてるのに吹きました

あなた方が求めているのはどんな人生なんでしょうか。
私に知らない世界を見せて下さい
986大学への名無しさん:2008/03/18(火) 16:50:13 ID:lcECN00fO
所詮は日本
987大学への名無しさん:2008/03/18(火) 17:33:46 ID:vKX0eP540
>>961
そんなこと初めて聞いた。
ほとんどが臨床にすすむはずだが?
988大学への名無しさん:2008/03/18(火) 18:29:04 ID:JHxk+O8o0
理V生、前にvipでスレ立ててたな
989大学への名無しさん:2008/03/18(火) 19:43:37 ID:qCqe0a1+0
>>983
うちの地元の駅前に理V出身で耳鼻科の開業医がいるが。
990大学への名無しさん:2008/03/18(火) 21:42:57 ID:1qoQ83zl0
埋め!



埋め!
991大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:39:10 ID:tY+8FMG00
次スレ

【東大】東京大学理科V類part2【理V】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1205229320/
992大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:40:15 ID:tY+8FMG00
サロン板

高校中退の俺が高認→理V目指すスレpart3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203143671/
993大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:40:36 ID:tY+8FMG00

偏差値46の俺が東大理V合格を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1203168580/
994大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:40:54 ID:tY+8FMG00

理TUの定員が理Vと同じになったら
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1205703540/
995大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:41:20 ID:tY+8FMG00

ヘンタイが東大理Vを戴いちゃう
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1204112317/
996大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:42:06 ID:tY+8FMG00
 
997大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:42:55 ID:tY+8FMG00
 
998大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:44:23 ID:6e6yj9wC0
不合格!
999大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:44:35 ID:tY+8FMG00
 
1000大学への名無しさん:2008/03/18(火) 22:44:43 ID:6e6yj9wC0
不合格w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。