大阪大学part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II
平成20年度受験生用の大阪大学スレッドです。

【注意】
ここは大阪大学志望者のための情報交換の場です。
 「対象者 = 高1・高2・受験生の阪大志望者、阪大受験経験者、阪大生、阪大卒」
暗黙の了解で
 『上記対象者以外は書き込みを自粛を』
というローカルルールがあるので、
上記対象者以外の皆さんよろしくお願いします。

1.学歴ネタ、ランク付け、大学叩きなどは板違いです。学歴板へどうぞ。
2.神戸、京大、早慶ネタは自粛、スルー。
3.上記対象者以外の書き込みと見られるものはスルー。
4.自称上記対象者であっても、1.2.に該当する書き込みはスルー。
5.荒らしに神経をつかわないで、”スルー”しましょう。
 ⇒学歴ネタのコピペ荒らしも”スルー”を。

大阪大学公式HP http://www.osaka-u.ac.jp/
大阪大学入試情報 http://www.nyusi.osaka-u.ac.jp/

前スレ
大阪大学part7
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194087964/
2( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/11/28(水) 02:29:06 ID:DgkQ0G4F0 BE:222145362-S★(1441969)
●キャンパス、学部・学科、入試科目等
大阪大学/キャンパスガイド−大学受験「旺文社パスナビ」−
http://passnavi.evidus.com/search_univ/0590/campus.html
☆★入試関連情報は、必ず募集要項等で確認してください★☆

●大学入試情報(あくまで参考)
kawaijuku Kei-Net / 2008年度入試情報 / 入試難易予想ランキング表
第3回全統マーク模試・記述模試 2007年11月現在
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank03.html

●外国語学部関連スレッド
大阪大学外国語学部 20ヶ国語目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192711009/

●理系関連スレッド
大阪大学【理系】志望者総合スレッド
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1188027697/
3( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/11/28(水) 02:29:23 ID:DgkQ0G4F0 BE:111073032-S★(1441969)
kawaijuku Kei-Net 2008年度  国公立大学 入試変更点
http://www.kawai-juku.ac.jp/nyushi_henkou/index.php

外国語学部
 外国語学科前期・後期【2段階選抜】
  07年度 実施しない
  08年度 (前期)4倍 (後期)7倍
 外国語学科前期【センタ科目】
  07年度 【英※L、国】《数》《理》《地歴、公→1》
  08年度 【英※L、数AB、国】《(理→2)、地歴B、公→3》
  変更内容 7科目化
 外国語学科前期【2次科目】
  07年度 【英※L、小】
  08年度 【英※L、国】《数UB、地歴B→1》
  変更内容 教科数増
 外国語学科後期【センタ科目】
  07年度 【英※L、国】《数、理、地歴、公→1》
  08年度 【英※L、数AB、国】《(理→2)、地歴B、公→3》
  変更内容 7科目化
 外国語学科後期【2次科目】
  07年度 【小、面】または、【英、面】#専攻により異なる
  08年度 【英※L】
  変更内容 全専攻英語(リスニングを課す)になる
理学部
 生物科学科【募集区分の変更】
  07年度 生物科学科一括で募集
  08年度 生物科学コースと生命理学コースに分けて募集
 全学科前期・後期【2段階選抜】
  07年度 総得点が900点満点中600点以上
  08年度 (前期)4倍 (後期)7倍
 物理学科【国際物理オリンピック入試】<募集人員>若干名
  08年度 国際物理オリンピックに日本代表として出場した者を対象とし、調査書と志望理由書で判定する(センタ・面接など個別試験は免除)
4大学への名無しさん:2007/11/28(水) 02:31:55 ID:09tzFZ6jO
4ゲット
5大学への名無しさん:2007/11/28(水) 02:39:16 ID:BjN89pU1O
5ゲット
皆で合格しましょう☆
6大学への名無しさん:2007/11/28(水) 03:10:53 ID:DAVSWRWN0
いちおつ
7大学への名無しさん:2007/11/28(水) 07:48:24 ID:yvVMNY2tO
経済から法に志望変えようと思うんだが二次変わらんよね?
8大学への名無しさん:2007/11/28(水) 09:59:20 ID:NfP4tcdf0
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
9大学への名無しさん:2007/11/28(水) 15:14:03 ID:X7I3JLztO
駿ベネ記述\(^O^)/オワタ
10大学への名無しさん:2007/11/28(水) 16:57:28 ID:IL9TCA0i0
>>1
11大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:39:07 ID:uh3OOmKFO
>>9
大丈夫だ(´・ω・)
お前の仲間がここにいる
12大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:17:22 ID:dkKUM/YjO
体育会の七大戦って一浪しててもでれますか?
13大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:31:47 ID:IgisJdxdO
>>1
おつ
14大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:04:24 ID:mSxzYVqs0
>>1
15大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:29:16 ID:13XzkFjFO
そうだ!応理受かろーっと!
16大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:43:58 ID:X7I3JLztO
>>12
えっ…出れないとかあるの?ww二浪の俺だが出る気まんまんなんだがw
17大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:58:20 ID:DAVSWRWN0
普通に出れると思うが
18大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:31:05 ID:BjN89pU1O
おッ!
>>17さんのID全部大文字w
19大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:38:55 ID:IQdYkfP00
>>17
これは間違いなく京大に志望校上げるべき
20大学への名無しさん:2007/11/28(水) 23:44:13 ID:08dElsGSO
>>19
IQdYkfP00

IQが測定不能なぐらい高い

これは間違いなく京大に志望校上げるべき
21大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:59:59 ID:YivCprYB0
物理の電気が絶望的だ
誰かタスケテorz
22大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:01:20 ID:UxCukv2CO
俺以外皆落ちれ
23大学への名無しさん:2007/11/29(木) 03:05:19 ID:D2UBuBudO
↑こんなやつは落ちる
これ真理な
24大学への名無しさん:2007/11/29(木) 07:47:23 ID:GdNI0SmOO
じゃあみんなで受かろう
25大学への名無しさん:2007/11/29(木) 13:18:56 ID:KeF5OigkO
和訳、英作、単語、文法はいいんだが読解が全然できん…なんでだろう
26大学への名無しさん:2007/11/29(木) 14:01:17 ID:4o2U2/DC0
八橋大学に関してわざわざ調べたが、エロゲーかよww
ただアニメ化やゲーム化にもなってるし、、相当の人気なんだな
27大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:05:21 ID:6W/7bfVUO
阪大って本当に中間試験があるの?
大学は学期末試験だけが普通じゃない?
28大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:09:19 ID:KeF5OigkO
>>26
そのエロゲの影響で一橋に行きたいと思っていた時期が俺にもありましたorz

今は嫌いな奴が目指してるから一橋反対派だが
それに俺無理だからやつあたり
29大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:12:18 ID:1V3xWCEd0
>>27
教授による

1.期末のみ
2.期末中間両方(いま中間の時期)
3.前期・後期の中でさらに授業内容が二分され、それぞれで一回づつテスト(教授も変わる)
4.テストなし。レポートや小テストのみ

大別してこんくらいかな
京大とかみたいに、授業登録しとけば出席しなくても単位が手に入る、なんてことはない
30大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:29:51 ID:DKVGUyfs0
勉強したくないやつは阪大狙うなよ
そういう環境だから京大Aあるけど阪大狙う俺みたいなやつもいるというのに・・・・・
31大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:36:45 ID:VL5EfHDNO
試験が近付くにつれて、ただ自慢したいだけの奴が増えて来たな
プレッシャーをかけているつもりなのか、それとも本当に自己顕示欲が強いだけなのか
32大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:36:46 ID:LWcPoOOy0
今大学での勉学に燃えていても入ったらまず勉強なんてしたくなくなるぞ
ぼっちならずっと勉強してるかもしれんが
33大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:39:16 ID:07h9HRaH0
>>30
これがわからん
京大でまじめに勉強すればいいのに、
遊ぶ環境もあればまじめに勉強する環境もある。それが京大
まじめに勉強する環境しかないのが阪大
34大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:41:10 ID:DKVGUyfs0
>>32
京大は楽すぎて堕落するやつが多い聞いたから阪大志望してるんだけど阪大もそこまでみんな勉強してるわけじゃなの?
理系はかなりやらなきゃならないって聞いたんだけど
35大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:54:26 ID:6W/7bfVUO
>>29
ありがとうございます。
じゃあ、中間テストがない幸運な人もいるってことですよね。
中間は何日ぐらいあるのですか?
36大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:55:21 ID:DKVGUyfs0
>>33
ある程度の縛りがないと4年後には周りの環境とか自分と実力に差ができると思うんだ
ハーバードは単位めちゃくちゃ厳しいって聞いたから周りの環境がそういところに自分をおいたほうがいいと思ったんだ
それなら東大がいいのかもしれないけどいままで国語の記述なんて勉強してきてないし・・・
37大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:58:50 ID:07h9HRaH0
>>36
国語の記述を勉強してないってことは理系だよね。
京大って学部はお気楽だけど大学院は厳しいよ。
38大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:04:51 ID:LWcPoOOy0
>>34
高校同様の勉強量を保ってる奴は学科に1桁いるのかどうかってレベル
理系でしんどいのは主に実験があるからでどこの大学でも恐らく一緒
39大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:09:54 ID:DKVGUyfs0
>>37
院は移ろうと思えば大学4年間の過ごし方によって海外だろうがどこにでも行けると思うからあまり深く考えてない・・・・・
最近ではの日本の学生の学部と院が同じ大学である率は高すぎるから学部からは3割にしようって動きもあるみたいで4年後にはどうなってるからわからないから

40大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:59:50 ID:07h9HRaH0
>>39
かなりの向学心の持ち主と見たのでマジレスする。

ぶっちゃけ堕落率は大学の学風が厳しかろうが楽だろうが変わらない。

あと理系だと>>38のいうように実験でしんどくなるから
堕落がどうたらこうたら言ってる余裕ない。
これも学風が厳しかろうが楽だろうが変わらない。

学風だけで大学決めるのはやめとけ。
41大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:23:51 ID:1V3xWCEd0
>>35
>中間は何日ぐらいあるのですか?
ん?もしかして試験週間みたいなの想像してる?
中高みたいな試験週間があるわけじゃなくて、それぞれの講義の時間を使ってテストするんだ
○月×日試験するぞ〜 って感じで言われるから、講義ごとに日にちはバラバラ
でも、テストの時期ってほぼ被るから、ここ数週は、テストがいっぱいあって試験週間みたいにはなってるwww
部活が休みになるかどうかは悪いけどわかんね
部活入ってねーし
42大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:39:43 ID:6W/7bfVUO
そうなんですか。
だから、大生板に「久しぶりに学校行ったら、テストだった…」
みたいな書き込みがあるんですね。
43大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:46:46 ID:DKVGUyfs0
>>40
レスどうもです
あおの学風だけで決めるなというのはやはり大学の知名度、ブランドなどを考慮した上でですか?
実はセンター公民を選択してしまっているので京大に変えるのは不可能に近いんですがね・・・・・・
俺に残された選択肢はいまから国語やって東大特攻するか大人しく阪大にしとくか・・・ってことになりますかね・・・
44大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:13:27 ID:07h9HRaH0
>>43
ブランドじゃなくて経験談ww

俺は阪大卒でも京大卒でもなくて、
いったん入ってしまえば出るまでの楽さは京大と双璧をなす某旧帝卒ですw

それを信じて入ったら(ry

45大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:14:14 ID:07h9HRaH0
選択肢については自分で決めてくれww
46大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:36:19 ID:w6cDyVePO
>>44
京大に匹敵する楽さの旧帝なんてあるの?
47大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:37:33 ID:07h9HRaH0
>>46
少なくとも俺のときはそういわれてた

これ以上はスレ違いなので
48大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:47:33 ID:DKVGUyfs0
>>45
どうもです
49大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:15:39 ID:yOkAalEZ0
阪大てそんなに真面目君ばっかなんですか?
50大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:17:59 ID:V0PpKSuV0
>>44
今から地理やって6〜7割取って京大受ければいいんじゃね?
東大狙えるなら阪大くらい後期でも十分受かるよ
51大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:40:57 ID:KeF5OigkO
真面目な雰囲気いいじゃん
ますます行きたくなったお
52大学への名無しさん:2007/11/29(木) 21:55:55 ID:xJjiA0ix0
真面目もそうだがヲタを許容されそうな環境に惹かれるな。今現在隠れの俺からすれば
53大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:15:30 ID:ElfviF0pO
上の内容がレベル高過ぎてついていけねぇwwww
河合で去年の資料みせてもらったけど偏差値70越えてる人とか基礎工のシステム科で3人ぐらいいた(全統の追跡調査)
ここらへんがさすが宮廷だよな
上の京大A半の方もまわりに同レベル方はそれなりに人数いるんじゃないかな?
54大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:34:01 ID:fLjeT5VfO
何か電物とシステム一位の二人が来てこのスレ雰囲気変わったなwwww
55大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:59:11 ID:vfJAyZ2MO
京大A判定でも将来像で阪大を志望するとか学歴路線で物事考えがちの俺からしたら凄い衝撃を受けた
こんな方たちと肩を並べられるように俺も頑張らないとな

(模試の判定なんて関係ない
これからが勝負なんや(`・ω・´)
56大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:15:40 ID:ThVpxwe/O
数学プラチカ全然解けん\(^o^)/
最近問題集にしても、学校でやるマークテストにしても
解答見れば納得するけど、自力で解けないって時が多いんだが
解答覚えるって意味あるんかな…orz
57大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:25:57 ID:pRpg6Smt0
解答覚えるんじゃなくて解法を覚えるんだな
まあお前には無理だろうがな
58大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:32:28 ID:ThVpxwe/O
>>57
打ち間違った
一言余計

自分でもこんなんで2次大丈夫かって思うけど
理系科目は2次対策ムズすぎて毎日徐々に嫌いになっていくわw
59大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:44:07 ID:0bIVY+yz0
マジレスカコワルイ
60大学への名無しさん:2007/11/29(木) 23:54:26 ID:D2UBuBudO
文学部国語なんてどうしようもないぜフゥーハハハァー
61大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:30:53 ID:KM01QCRUO
プラチカは種類による。
1A2Bで困るんならなかなかヤバイかと…
62大学への名無しさん:2007/11/30(金) 00:52:29 ID:cEI+R89G0
宮橋 勇次
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&ENCODING=SJIS&STR=%93%FA%96%7B%83G%81%5B%83W%83F%83%93%83g&COUNT=50
全国の医師を限定対象とした資産運用をサポート
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1193802135/1-100
日本エージェント  代表 宮橋 勇次
http://www.nippon-agent.com/index.html
WE ARE REAL EGENT
全国の医師を限定対象とした資産運用をサポート
http://www.nippon-agent.com/pdf/0608_yw.pdf
私たち日本エージェントは、信頼され安心していただけるお付き合いを目指して、
『 WE ARE REAL AGENT 』 をテーマに、尽きない向上心のもと、新しい発展を目指し、
常に謙虚な姿勢を持ち、お客様の声に応えます。お客様と心を一つにしたパートナーシップ
があってこそ、信頼され安心して資産管理を任せていただけます。社業に誠実を尽くし揺ぎ無い
強い信頼を育みながら、お客様との永いお付き合いを重ねてまいります。若く、
フレッシュなエネルギーに溢れた活力で、お客様のご要望に一つ一つ応えていくことが、
私たち日本エージェントの喜びです。
事業内容―不動産販売代理事業 不動産賃貸管理事業 不動産リフォーム事業 その他不動産業務全般


63大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:06:07 ID:7dFt/8k50
おれ東大から阪大に変えることにしました!!
東大いつも判定AからCくらいで波あるので確実な阪大にすることにしました。
一橋も考えたんですけど総合大学に行きたいので・・・・
皆さんで絶対合格しましょう!
64大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:12:05 ID:BZJeDBOMO
奇遇だな俺も昨日決意したよ
65大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:14:26 ID:eyB9McFG0
やだね
66大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:17:15 ID:YPZt15TvO
俺も昨日阪大受けようと意志が固まった
67大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:29:44 ID:k4vEmtuCO
じゃあおれそろそろ諦めるわ
68大学への名無しさん:2007/11/30(金) 01:50:41 ID:DBMPBRrcO
東大京大組が阪大に落としてきて皆で受かろうとか言ってるのを、ただの諦めさせる工作にしか受け取れない俺は素直じゃないのか?
もうこれ以上阪大くんなよ…orz
5月に学科3位だった俺はどうなるんだw
現在は(ry
69大学への名無しさん:2007/11/30(金) 02:06:03 ID:vJ3nUZ3z0
>>68
模試はあくまでも模試
本当に行きたきゃ、D判定以上なら勝負しろ
阪大A判定のやつらでも手抜いたら終わり。
もしそれで揺れ動くならその程度しか行きたいと思ってない。

俺なんかボーダーより50点低くても模試の判定がDでも突撃した。
結果?合格しましたが何か?
70大学への名無しさん:2007/11/30(金) 02:13:36 ID:vJ3nUZ3z0
後もう一つ、阪大A判定の人間が全員阪大受けるとは限らん
71大学への名無しさん:2007/11/30(金) 02:42:19 ID:I5h9NS420
>>69
あんたかっこいいよ
72大学への名無しさん:2007/11/30(金) 02:48:58 ID:8wBx1q2eO
>>63
おぅッ!!おれは純大阪志望だが、共に頑張ろうぜ

>>68
何だよ諦めさせる工作ってw
東大京大降りてきたって、自信あれば問題なしだろ!
っておれあんま自信ないけどorz
残り数ヶ月頑張ろうぜ!!!
73大学への名無しさん:2007/11/30(金) 05:49:35 ID:B3/EVe+m0
阪大行こうか悩んでるけど大阪弁が下品だし大阪の人間も下品だから嫌なんだよな
阪大が東京にあったらいいのに
74大学への名無しさん:2007/11/30(金) 05:55:20 ID:zkR5C6ys0
>>73
理系なら東工大
文系なら一橋大行けばいい話
75大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:07:46 ID:3k/OW3bCO
京大志望でしたが阪大に落とします
この前かいたら経済学部4位でした
センター系もだいたい800点くらいはとるんで、まぁ受かるでしょ
76大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:19:02 ID:QB0DPtmjO
神大志望でしたが阪大経済に上げます
いまのレベルがどうとかじゃなく阪大に行きたくなった
77大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:45:24 ID:QE6BnWwOO
大阪(笑)
78大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:46:01 ID:tVbqnJRaO
ハーバードry
79大学への名無しさん:2007/11/30(金) 07:53:20 ID:tVbqnJRaO
>>73
2chのしすぎだ
80大学への名無しさん:2007/11/30(金) 08:30:11 ID:KM01QCRUO
>>74が正しい
81大学への名無しさん:2007/11/30(金) 10:59:58 ID:r8qsl4tFO
神戸大経営志望でしたが 阪大経済に上げます
この前のセンプレ9割でした 阪大の問題の余りの簡単さに自分でも行けると思って突入します
82大学への名無しさん:2007/11/30(金) 13:39:01 ID:MPE66ZVD0
関東の人の脳内の大阪って一体どんな世紀末都市になってるのかすごく興味があるわ
83大学への名無しさん:2007/11/30(金) 16:39:11 ID:06VyjdGG0
メディアの関東v.s.関西煽りとν速のクソコテの大阪スレがうざ過ぎる
84大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:32:03 ID:DEin3U/qO
>>69ー70
できれば、何学部に受かったのかお伺いしたい。

疑っているとかじゃなく、自分に勇気を持たせたいのです(´・ω・`)
85大学への名無しさん:2007/11/30(金) 17:59:55 ID:vJ3nUZ3z0
工学部
86大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:00:32 ID:vJ3nUZ3z0
>>85
>>84へのレス
87大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:08:45 ID:QfQkYsmW0
最近気づいたんだが、河合や駿台から出てる
東大や京大みたいに○○大への数学国語英語や、
○○大入試攻略問題集って阪大ないんだねw
全く知らなかったw
88大学への名無しさん:2007/11/30(金) 18:54:09 ID:B3/EVe+m0
>>82
修学旅行で大阪の学校の生徒と鉢合わせたけどクズだらけだったよ
観光スポットで騒ぐ、ゴミを散らかす
その尻拭いは俺らがさせられた
日本一モラルが低い都道府県であることは間違いないな
喋り方も嫌いだし
89大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:11:04 ID:C2QG0dFkO
>>87
それって何大がある?
東大京大一橋
九大名大広大ぐらいしか見たことない
なぜに広大
90大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:28:54 ID:XbIyfYpp0
>>88
大阪以外の学校が騒がずゴミも散らかさないと?
比率はどうあれどこにでもDQN校はあるだろうに。
短絡的に判断するあたり、あんたはスイーツ(笑)と何ら変わらんよ
91大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:32:06 ID:sdINU81v0
>>90
いや、その比率が・・・
92大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:33:16 ID:XbIyfYpp0
>>91
ソース
93大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:34:40 ID:QfQkYsmW0
>>89
駿台は東工大ならあったきがする。
河合はその大学と東大京大しかないよ。東工大や一橋はない。
しかも、河合のは高い、もうすこし安くしてもらいたいもんだ
阪大がどの出版社も出してないのは意外というか困るw
94大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:51:00 ID:sdINU81v0
>>92
http://www.jukujuku.gr.jp/active/contents/annual-activities/2005/1117crime/1117crimes.htm
◆大阪の少年非行の現状
 平成16年の刑法犯少年の割合は、東京についで全国で2番目。成人を含めた刑法犯総検挙・補導人員の34.4%を少年が占めている。
非行の中心は中学生で42.0%。次いで高校生の28.5%、無職少年の10.3%となっている。少年による街頭犯罪(ひったくりや路上強盗、
オートバイ盗など)が多発している。少年による凶悪犯罪も増加。

学校別のソースは見当たらんかったけど、DQNの割合はたかいってことで。
95大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:52:08 ID:06VyjdGG0
荒れるからもうこれ以上はやめとけ
96大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:20:16 ID:SoWviDFFO
まぁ唯一赤本が出してくれてるのが助かる
97大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:27:58 ID:XbIyfYpp0
>>94
まったく論拠になっていない件。それをいうと循環論法になるだろ
単なる煽りしかできないなら帰ってくれ
98大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:30:21 ID:SoWviDFFO
>>97
もちつけ。お前も煽るな

99大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:31:43 ID:Y5alwdg/O
粗悪な燃料だったな。
100大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:43:46 ID:eK8FI1UiO
突然すまぬ
梅田から豊中キャンパスって遠い?
親が夏休みに試験の時のホテルを取ってたんだが、どこのホテルか聞いてもずっと教えてもらえなくて、さっきやっと「梅田のどっか」と教えてもらえたんだが、電車すら走ってないど田舎に住んでるもんで、距離感覚が分からん…
101大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:46:09 ID:wK2H4EfP0
>>100
20〜30分
阪急宝塚行き急行にのって石橋駅
102大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:55:43 ID:YPZt15TvO
誰か俺を助けてくれ(´;ω;`)

11月の半ばから体調崩してほとんど学校行けてないorz
103大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:56:03 ID:eK8FI1UiO
>>101
有難う。
早めに出なきゃいけないな…
104大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:18:29 ID:DEin3U/qO
>>69->>70
>>85->>86

ありがとうございます。
エネルギーになります(`・ω・´)



範囲安価ってこうかな…orz
105大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:38:00 ID:0KAI3VLqO
そろそろ実戦とかオープン返ってくるのか?
106大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:39:05 ID:06VyjdGG0
まだまだ返ってこねえ
確か12日と13日に返却
107大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:44:28 ID:vV0S08Rv0
志望を阪大に下げるまたは上げる人は学部も書いて欲しいな
108大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:48:32 ID:0KAI3VLqO
>>106
まだ先なのか
ありがと
109大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:00:37 ID:BYqIsfA0O
>>100
ナカーマ
梅田近くの良いホテル取っちまったぜ・・・
もともと東京行くつもりだったから全然安いし。
近場で周りが受験生だらけってのも何かなー




>>107
一橋は歯が立ちませんでした
経済志望です
110大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:10:26 ID:QfQkYsmW0
>>109
生協で予約しようと思うんだけど、
梅田のって生協の?
ちなみに、いくらぐらいするの?
111大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:30:39 ID:XbIyfYpp0
>>107
俺は京大⇒阪大で
基礎工・電子物理狙ってる
112大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:38:20 ID:NV0xDc9GO
第三回全統記述で経済学部って偏差値何からD判かだれか教えて
113大学への名無しさん:2007/11/30(金) 22:49:36 ID:8wBx1q2eO
>>111
ちょい待ち…
電物来んなw
B判定以下なら来てもいいケド☆
114大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:14:08 ID:B37E2aTk0
>>111
俺も電子物理狙いなんだが、京大は何学部志望だったの?
115大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:24:40 ID:XbIyfYpp0
>>113
今までA判だったが今回の駿ベネ記述が死亡したせいでマークとドッキングB判になった
というわけで電子物理行くお(^ω^)
>>114
116大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:45:28 ID:8wBx1q2eO
>>115
京大から降りてくるならどうせC判定以下だろうし、それなら阪大B判定以下だから関係ないと思いきや、京大AやB判定ですか...もう普通に阪大A判定の領域じゃないかorz
とんだピエロだったぜ
んま、おれも電物だから>>114>>115もお互い頑張ろうぜ!!
117大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:03:00 ID:tVbqnJRaO
京大狙えるなら京大狙ったほうがいいよ
社会的な知名度やブランドが違いすぎる
118大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:56 ID:eLJgxl/7O
俺も同級生と一緒に梅田で泊まるぜ
119大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:06:41 ID:0fa4SBtV0
>>112
60から。まぁ神戸も横国も判定の分け方同じだからなぁ。
120大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:23:24 ID:ZFNveHwM0
おまいら、いつ数三やめる?
センター明けに出来なくなってた去年を思い出すと
今、数3Cやってもなーって感じになってくるんだが
121大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:28:29 ID:5NxKfNEYO
>>119 ありがと。やっぱ人科のが高いんだな。
122大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:00:21 ID:5+/hU5riO
>>120
数Vってセンター明けにどのくらいできなくなるの?
123大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:29:06 ID:Pk9FqSR40
自分は、
東大文U⇒阪大経済
滑り止め早稲田って感じ。
夏文転して社会が結局最後まで足ひっぱたから変えた。

大体判定は、東大B前後で悪いときはギリギリEを逃れたDくらい
阪大は社会がないからAでどの模試も1〜3位くらい

124大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:32:23 ID:nwhSsSrt0
京大だろ常考・・・
125大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:39:09 ID:9H9yJ8VYO
電物より電情よ
126大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:56:09 ID:k4vpRIPg0
京大薬に行きたいけど、かなり厳しいから、京大農か阪大薬かに下げるかもしれません。
その時はよろしく。
127大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:59:27 ID:oqrSCsXfO
とりあえず阪大にコンプが多いと言われる所以がわかった
行けたかもしれないが安全のため阪大にしたみたいなやつが多いな
阪大が真面目で堅実な所以でもあると思った
128大学への名無しさん:2007/12/01(土) 02:04:46 ID:XFqUoTt/0

慶応大学の授業風景
ttp://www.crp.keio.ac.jp/photo20060414_5.jpg
         ~~~~~~~
129大学への名無しさん:2007/12/01(土) 02:07:51 ID:1/+WUiuX0
>>128
なぜに慶應?
130大学への名無しさん:2007/12/01(土) 02:16:08 ID:HL/9SYVqO
阪大オープンの平均ってまだやよな?
131大学への名無しさん:2007/12/01(土) 02:19:48 ID:dPtuRddU0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
132大学への名無しさん:2007/12/01(土) 02:33:43 ID:8i4NAvPdO
阪大実戦模試の平均点知ってる方いたら教えてくださいm(_ _)m
133大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:11:57 ID:78hl+ToG0
河合センタープレ死亡wwwwwwwwwww
けど特攻するぜ!
134大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:45:28 ID:C+BI35iVO
大生板見たら阪大って痛いなと思えてきた
135大学への名無しさん:2007/12/01(土) 14:55:38 ID:27wpKPxNO
>>110
いや、生協は使ってないよ
親の友達の旅行代理店の人に頼んだみたい

生協のやつもピンキリだけど大体7千〜1万くらいみたいよ
136大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:36:40 ID:nQGP4ZgM0
大生板自体が痛いのであって阪大が痛い訳じゃないから安心しろ
137大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:25:48 ID:f2OOXEoQO
阪大英語の分かれ目は英作文な気がするのは俺だけ?
138大学への名無しさん:2007/12/01(土) 16:28:12 ID:gOte3X1CO
いや常識 英文2台と自由栄作で半分以上の肺点だし
139大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:24:43 ID:tiuGIOyy0
★宣伝★
失礼します。今年も2chセンターパック模試の季節がやってきました。
市販のセンターパックを個人でやって成績登録をします。
自分の実力確認の為にも、どうかご参加ください。

  ┏────────────────────────────────
     |【毎年恒例センターパック模試2008@2ch大学受験板】
     |■12月     
     |緑パック (Z会)   基準日 12/08,09  
     |桃パック (河合塾) 基準日 12/22,23
     |銀パック (旺文社) 基準日 12/29,30
     |■1月
     |青パック (駿台)  基準日 01/01,02
     |赤パック (Z会)   基準日 01/05,06
     |センター試験本番  01/19,20
    |       
    )ノ        本スレ【2chセンター模試】2008センターパック模試
  γ´⌒^ヽ、      http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1190393258/
  ハ///^llヽ  。 
  'ノリ ゚ ー゚ノi /   本部 【2chセンター模試】2008年度
  ⊂Ii報,)llつ      http://hidden.or.tv/weblog2/test/center2008/
   く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    し'ノ 
    
   
140大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:16:41 ID:x9+6L0BlO
阪大の法・経・教育などの受験を考えてるヤツはセンター試験で失敗なさった場合に阪大の外国語に落としたりする?
ぶっちゃけあそこ穴場だからさ 阪大ブランドにしがみつく奴等が落ちてきたら倍率がすごいことになりそう
141大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:23:23 ID:gOte3X1CO
てか考えることは皆同じだよ
142大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:32:59 ID:x9+6L0BlO
でもリアルによく考えたら今まで経済学びたかったヤツがいきなりビルマ語学科とかに来るんだろうか…そして四年間ビルマ語を学び続けられるのだろうか…
高騰するのは恐らく

英 仏 中 独 スペインくらいか
俺も考えねば
143大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:39:49 ID:Ixl83T0i0
そもそもビルマ語の需要はあるんだろうか
144大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:41:45 ID:x9+6L0BlO
就職したらみゃんまーに飛ばされそう
145大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:43:53 ID:L8w0n0Na0
去年見た限りでは去年の後期って70%以上の得点率じゃなきゃ
受からないんだね
何か受からない気がしてきたorz
146大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:48:23 ID:L8w0n0Na0
ってか基礎工ってやたらと倍率低いな
理学部、工学部どれも3,0倍近くあるのに
基礎工は3、0倍いくのが少ないw
147大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:58:16 ID:YnuQOFBO0
何で基礎工は低いんだろうな
工学部なんて2回生からジャージ登校必至なのに
148大学への名無しさん:2007/12/01(土) 19:59:22 ID:Ixl83T0i0
このスレでは基礎工人気なのにな
149大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:00:54 ID:oqrSCsXfO
前期は去年3倍近くなかったか
150大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:18:08 ID:uY4eJjn30
阪大自体がどこも倍率低い。神戸は異常に倍率高いが。
阪大の場合、神戸と違い受かりそうにない奴が受けないからだろうな。
151大学への名無しさん:2007/12/01(土) 21:00:05 ID:78hl+ToG0
確率は0じゃないから受ければいいのに
俺は浪人しても阪大行く気だから受ける
152大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:03:22 ID:GPM5ev5H0
センター9割狙う人たちに聞きたい。
問題集は何を使ってる?
過去問は解いてる?(特に傾向変わった英語・範囲変わった理科)
二次との勉強時間の配分は?

教えて欲しい
153大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:26:20 ID:ZFNveHwM0
>>120だがスルーされてて悲しい限りだ

>>122
人によるが、部分積分忘れたレベルってのも在り得る世界
感覚的に言えば、2ヶ月ぶりくらいに無機化学やったみたいな感じ
154大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:49:41 ID:WtqcohZyP
先日の河合マークで600/950しかとれませんでした
みんな阪大頑張ってぐだざい(´;ω;`)
155大学への名無しさん:2007/12/01(土) 22:57:43 ID:L8w0n0Na0
>>149
しっかり見てみ
前期では理学部生物科以外の理工、基礎工で3,0を超えた学科はひとつもないぞ
後期の理学部は倍率はうってかわって非常に競争率高いけどね

やっぱ、理学部のほうが基礎工より難しいのかな?
このスレでは基礎工人気あるけど、
ここのスレの縮図は全国の受験生にはあてはらまないのかな
156大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:04:23 ID:YnuQOFBO0
>>152
理系・目標9割だが特にこれといって珍しいものは使っていない
国語は授業でのセンター対策問題集と過去問のみ
地理は過去問を1996年くらいまで仕上げ、その都度関連項目を確認
理科は凡ミスをしないように勘を鍛えて
数学は満点狙い
英語は得意教科なので特に何もしない予定

>>153
2007過去問で2完しかできなかったがもう数VCなんてやめちまった/(^o^)\

>>154
希望を捨てるな
現役なら底力を出せ
157大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:05:22 ID:iJmCnjsi0
>>140
阪大に教育なんてないんだよ・・・志望者でもなんでもない工作員なら来るな!
せめて学部名くらい確認してから煽りにこい!
158大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:33:55 ID:x9+6L0BlO
>>157
妄想乙
俺は外国語学部志望だから文とか経とか落ちてこないか心配だっただけ。勝手に煽られてると思うってことはそれだけ現状がいっぱいいっぱいなんだなε- (´ー`*)
159大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:53:26 ID:ufJzSl3FO
俺は>>154じゃないけど、>>156見て頬が火照っちゃったwww

ありがとう>>156
俺、最後まで諦めない。
>>154も一緒に頑張ろう!


スレ汚しごめんなさい(´・ω・`)
160大学への名無しさん:2007/12/01(土) 23:58:23 ID:3VFOCDJ6O
もうなんか無理っぽい…
先が見えねえ
161大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:34:00 ID:D6ewvHRbO
>>158
つか阪大に固執して行きたくない学部を受験するぐらいなら国立を滑り止めにしてセンター終わってから早慶の行きたい学部を集中して狙えばいいじゃん
162大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:46:23 ID:/4WlAqnJO
>>157以降の流れが酷すぎる
外国語学部志望ってこんなのばかりなのか?
俺はこんなのと四年間一緒に学ぶのか?
やっぱり人間科学部にしようかな…

163大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:48:40 ID:imev0deu0
勝手に匿名掲示板の自称外国語学部志望一人を見て全体がそうだと決めつけるお前も「こんなの」に入ると思うけどな
164大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:03:35 ID:CfmrzFzYO
>>163
確かに。できれば>>162はリアルに人間科学でもなんでも行ってください
165大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:29:20 ID:AVg8UwjrO
>>154
諦めるな〜
俺も君と同じ位だけど阪大目指してるぜ(*^ー^)ノ
166大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:31:01 ID:j2RS3fPs0
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
167大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:39:46 ID:JqJuEBDjO
河合センタープレ
701/900で国語115 政経55だったんだが、基礎工志望でこれは得点的にも傾斜的にもまずいよなぁ...
皆はセンターどんぐらいとってるの?
168大学への名無しさん:2007/12/02(日) 02:44:22 ID:qAd1Ymiq0
http://pocky.jp/enjoy2/pockyboard/main_ver2.html

勉強疲れたし、ポッキーでなんか作って遊ぼうぜ


169大学への名無しさん:2007/12/02(日) 11:33:23 ID:DHDXadea0
>>162
学科は違うかも知れませんが、自分は真面目に外国語学部目指してるんで、一緒に頑張りましょうよ><
170大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:58:33 ID:S1GR0GeWO
阪大とか人間のくず中途半端 しかもオタク多い
171大学への名無しさん:2007/12/02(日) 13:32:30 ID:ljySvdvt0
神大は黙ってろ
172大学への名無しさん:2007/12/02(日) 13:58:13 ID:sGKKtGGlO
阪大(笑)
173大学への名無しさん:2007/12/02(日) 14:47:24 ID:5wjult9W0
物理のエッセンスやってるんだけど、これにのってる問題を一応自力で解けるようにしたら、
近年の難化傾向の阪大物理で6割とれるだろうか・・・?

by 工学部志望の高2

マジ物理むずい
174大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:01:32 ID:JqJuEBDjO
>>173
エッセンスじゃ無理だな
エッセンスの後に名門の森とか重門とかやったら?
175大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:20:41 ID:MMVgfpg4O
>>162
みんなは外語大の厳しさを知らないだけ…

外語へ落とそうとしてる人たちへ
志望するならちゃんと調べてからにした方がいい。文学部英米と英語学科はどっちが優れているというわけじゃないけど大違い

176大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:45:52 ID:Qo2XpZ/+O
みんなセンタープレ950満点でどんくらいいった?
177大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:51:34 ID:CfmrzFzYO
>>175
俺も言いたい。それほど好きでもない言語を四年間学び続けられるか?苦痛でしかないと思う。
178大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:19:03 ID:EK+F3hRYO
昨日はJリーグ見てしまった
今日はハッスル見てしまった






こんなんで大丈夫か俺・・・・
179大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:23:54 ID:+FudzzNw0
>>178
アウト!
180大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:26:32 ID:mLpzk7npO
俺なんて今起きたぜ!
181大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:39:26 ID:JqJuEBDjO
>>178-180
おれは昨日今日で10時間くらいケータイでゲームしてるorz
昨日メタルギア見付けてしまったばかりに…1も2もクリアしてしまったぜ。。
182大学への名無しさん:2007/12/02(日) 17:55:37 ID:A9N/y/ouO
つまり、エロゲにはまりまくってる俺は完全にもう一年フラグと
183大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:02:21 ID:iHJQNxzH0
この土日に既に20時間近くゲームをしている俺に敵うものなどいまい
184大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:19:07 ID:q8dfnKiXO
俺はさっきまでゲーセンだよww

センターやばい
185大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:33:13 ID:ljySvdvt0
>>184
奇遇だ、俺もゲーセン行ってたw
しかし落ちる気など全くしない
186大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:36:02 ID:q8dfnKiXO
>>185
そりゃすげぇな

俺は来年もフラグばっか建ててるからなww
187大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:41:04 ID:D6ewvHRbO
一浪で決めといたほうがいいぞ!と二浪の俺が言ってみる
マジでキツいからオススメしないwwww
188大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:42:06 ID:D6ewvHRbO
ごばったorz
しかし何故か文章が繋がってるwww
189大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:43:08 ID:+O5NFgIJ0
>>187
よ、二浪仲間w
成人式の招待状がとうとうきたよ
190大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:43:58 ID:S8xBu4dv0
ブックオフでずっとあいこらと美鳥の日々読んでた
今日はもう無勉でいいわ
191大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:45:31 ID:q8dfnKiXO
俺は一浪だが二浪フラグ建ちまくりww

成人式を浪人でむかえるってどーよ?
192大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:47:09 ID:D6ewvHRbO
>>189
来てたなwwそっこうでゴミ箱に捨てたけどw
中学高校の同窓会も断ったよorz
193大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:55:42 ID:I6USs4tEO
阪大は問題が難しくないから、超高得点バトルになりそうで怖い。
ケアレスミス多い俺は………
194178:2007/12/02(日) 19:18:33 ID:EK+F3hRYO
もう、馬鹿ばっかり\(^o^)/
東大京大一橋のスレとはえらい違いだぜ





まあそんなお前らと仲良くなれそうだわ
心のどっかに余裕があるからだろうな・・・
マジで油断したらあかんわ
195大学への名無しさん:2007/12/02(日) 19:26:15 ID:JqJuEBDjO
>>181だがみんなすげぇな…
こんなんしてんのおれだけだと思ってたw
てかこの流れ遊んでた人みんな高卒生なの?
この中で現役おれだけ…?もしや他の現役は皆今必死だったりする?
誰か遊んでた現役いないかー?
196大学への名無しさん:2007/12/02(日) 19:27:30 ID:nYQp7yUG0
2ちゃん見てるという時点でここには浪人フラグの人だらけという罠
197大学への名無しさん:2007/12/02(日) 19:30:14 ID:S8xBu4dv0
私現役よ
198大学への名無しさん:2007/12/02(日) 19:30:58 ID:q8dfnKiXO
>>196
言えてるwww
199大学への名無しさん:2007/12/02(日) 19:54:12 ID:iHJQNxzH0
>>183だけど、現役だよ。
お陰様で、夏休み前:A判 夏休み後:B 秋:C

…\(^o^)/
200大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:06:50 ID:q8dfnKiXO
>>199
もう一年フラグたってるぞwww
最後まで踏ん張れよ
俺と同じ目にあうぞww
201大学の名無しさん:2007/12/02(日) 20:08:29 ID:2hU/6Jf10
おー、今年もやっとるなぁ笑

みんな頑張れよー、ミスさえしなければ高確率で入れると思うぞ。
もちろんそれなりに勉強してればだけど

>>199
去年のおれww



さて中間の勉強しないとな…
202大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:29:05 ID:mLpzk7npO
俺も現役だぜ!
やる気が湧かないお
203大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:47:44 ID:rihgi0/IO
このスレの時々入るボケと突っ込みが好き
204大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:05:34 ID:T+MpDfHiO
一浪で全統マークオワタ
皆阪大頑張れ
俺はもう無理だorz
205大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:15:32 ID:q8dfnKiXO
>>204
今の俺と激しく境遇が一致するなww
206大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:19:05 ID:+O5NFgIJ0
>>192
断ったの?式か同窓会どっちかでたら?
ってかそもそも、俺はスーツがねーw

>>204
マークがなんだよ、理学部とかなら気にする必要ないだろ
207大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:24:08 ID:T+MpDfHiO
>>205
E判来そうで怖いわ…
マジであり得ないんだが

>>206
励ましてくれてありがたいが法orz
208大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:30:24 ID:rihgi0/IO
>>207
大丈夫だ
お前は俺らと違ってセンターまであと13ヶ月あるんだから
209大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:31:27 ID:q8dfnKiXO
>>207
最後までE判でも受かった先輩いるし,頑張りゃ大丈夫じゃね?

俺もE判さww
210大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:33:41 ID:rihgi0/IO
>>207
あと1ヶ月もある
努力だけが自分を幸せに導くんだ
努力しようぜ
211大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:33:49 ID:T+MpDfHiO
つか今ロムったら皆遊びまくってんな
勉強すればするほど成績下がるんだが…
まあ現役の頃は無勉でしたがwww

現役時D〜Eww→一浪春C→夏B→(この間猛勉強)→秋Dww→(激しくテンション下がるが一応頑張る)→今E(推定)
212大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:37:49 ID:T+MpDfHiO
>>208
ちょwwwマジで笑えねえwww

>>209
そうはいってもなー…って考えるのは時間の無駄だよなあorz

>>210
うん、やれるだけのことはやるよ、最後の悪あがきだ
213大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:38:31 ID:6Fx9ge3G0
現役時
記述、マーク共にD〜E

一浪春
マークD、記述A
↓(A判を取って余裕をかます)

マークD、記述Dww


マークD、記述受けれず


マークC、記述C(推定)

明日から頑張るお(^ω^ )
214大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:39:35 ID:S8xBu4dv0
浪人してもそんなに成績伸びないのか?
現役でどっか私立行こうかな
215大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:47:46 ID:T+MpDfHiO
>>214
伸びねえよwww
伸びる奴は伸びるけど俺はダメだったwww

>>213
共に頑張ろう
216大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:48:31 ID:q8dfnKiXO
>>214
伸びるヤツは伸びるが,落ちるヤツはかなり落ちる
持続力に自信ないなら私立いくのも手
217大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:55:08 ID:ljySvdvt0
>>195
>>185だが現役
浪人したら更に偏差値が落ちると予想されるのでぼちぼち勉強するつもり
218かみぃゆ:2007/12/02(日) 21:58:16 ID:GGr9s4a6O
というかおまゆらセンター対策しろよ。特に国語。

然しいちょうタンに大好きになったな。ちょっとツンデレだけど・・・。
みやこタンはナイスバデで可愛いけど、ふられそうだからもういちょうタンでいいかなとか思う。


あとキモヲタクよりあちきみたいに顔は高貴そうでも行動がキョドってたりする方がモテないから。ヲ
219大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:59:13 ID:D6ewvHRbO
>>206
式には最初から行く気無かったし同窓会もな…五日前だし自重しとくww特に高校の同級生は東大早慶医学部で七割以上は構成されてるから俺なんかおこがましくて行けないよww
スーツ無いのも決定的だがなww
220大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:05:11 ID:io7VYfbh0
浪人理工志望に聞きたい
私立どこだす?俺は
チャレンジで早稲田
確保で理科大2こ
221大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:12:42 ID:GGr9s4a6O
>>220
あちきは早稲田だよ。早大オープンは?

あとセンター国語はきめる!現代文と河合塾のマーク式問題集をでいいと思うけど。
222大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:23:27 ID:I6USs4tEO
おれはセンター国語はZ会の実践模試やってる。
生物は河合。
倫理は過去問。
日本史は対策するつもりなくて、英数は過去問を部分的にやる…予定。

まずはセンター対策がんばろなー
223大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:53:11 ID:j2RS3fPs0
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
224大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:56:41 ID:GGr9s4a6O
あげ。

文脈から
最近の模試を晒しとくと、京都府立医大医C判
奈良県立医大医B判
滋賀県立医大医B判
阪大理学部物理学科(後期)・・・A判

何で単科医大のくせして天下の阪大様より格上なんだ(^_^;)
225大学への名無しさん:2007/12/02(日) 22:58:37 ID:T+MpDfHiO
俺はセンター国英は9割くらいだからやってない
けど始める
国語は過去問するとして英語どうしよ
あと数理社が今回激しく悪かったから対策しなきゃ
今までもしてたけどウエイトを重くしてセンターやりまくろ
226173:2007/12/02(日) 23:00:45 ID:xUZhdaeR0
>>174 かってキマスタwww
227大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:01:42 ID:I6USs4tEO
>>225
センター●●は9割とれるから対策しないって台詞のは、死亡フラグだぞ
去年余裕かましてたらいつも9割とれてる科目(選択)で6割しかとれなくて泣いた俺が言うんだから間違いない
228大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:10:40 ID:zCHGA8Lr0
去年のセンターの文法4/22

オワタ\(^o^)/
229大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:17:11 ID:GGr9s4a6O
>>225
対策しないのはまずいよ。去年は地理80でファビョって国語に万歳突撃したから言うわ。

難しくなると対策してないやつがガタッて落ちるから、対策してる方が良い点取って涙目ってことはよくある話。
あと48日ということを悟れ
230大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:31:18 ID:I6USs4tEO
>>228
ちょ、あの簡単な問題でそれは…
231大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:50:06 ID:D6ewvHRbO
去年センター英語174だったけど語句整序までに26点ミスった\(^o^)/
232大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:01:06 ID:GGr9s4a6O
今度はセンター終わった時に来るわ。皆ありがとう。センター健闘を祈る。



んじゃまたなヽ(´ー`)ノ
233大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:02:16 ID:c6ca8SvYP
英語は第二問が超苦手なんだがどうしよう
二割五分しかとれない
234大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:09:24 ID:TQN1a+0z0
アクセントとか強勢とかどうやれば取れるのか皆目見当が付かん。勘でやるしかないのか?
235大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:10:42 ID:xW1CRQkoO
まぁ一応規則あるやつは全部覚えるべきだよな
236大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:14:30 ID:+dSmofOB0
アクセントは規則と100個ほどの要注意語覚えるだけだろ

文法が7割を超えない…
237大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:14:59 ID:PcGWk5EI0
>>234
できない奴は割り切るしかないと思う。
アクセントは名前動後、頻出、有名なものを覚えていくしかない
238大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:21:13 ID:wgDjBpOH0
>>230
文法問題以外は解けるんだよ。でも、toとかfor言われても
どれがあてかはまるかわからん。
239大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:01:09 ID:qBkrFVHx0
クラナド泣いたwwwwwwwww
今日無勉wwwwww
ってか最近日曜日ほとんど無勉wwwww

諦めるか
240大学への名無しさん:2007/12/03(月) 03:09:39 ID:pp6Y2KWDO
やばいwwwww家で勉強できないwwwww
241大学への名無しさん:2007/12/03(月) 06:58:55 ID:6PpPUKqTO
>>239
今週のクラナド泣くヤツ大杉ww
確かに泣けるけど…
242大学への名無しさん:2007/12/03(月) 07:06:30 ID:JEphP8SX0
泣きはしなかったが、ジジイの記憶力に感動した
243大学への名無しさん:2007/12/03(月) 08:43:56 ID:6PpPUKqTO
なるほどな

さて,また今日も勉強だ
数学を何とかせねば…
244大学への名無しさん:2007/12/03(月) 10:02:40 ID:MH2IlgzMO
>>238
いや文法も簡単だろ去年のは。
245大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:22:48 ID:PcGWk5EI0
>>239
クラナドよかったよな・・・
結局Foo子がどうなったのか分からんかったが、逝ってしまったのだろうか
246大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:29:18 ID:TQN1a+0z0
てめーら東海組でまだ未放送の俺に配慮しやがれ
まあとっくの昔に原作やり終えたんだけどね
247大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:56:32 ID:6PpPUKqTO
PC版だと声ないが,よかったなぁ,あれ…

合格したらもう一回プレイするぞ
248大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:22:12 ID:JEphP8SX0
今DCUやってるおw
249大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:30:01 ID:6PpPUKqTO
>>248
おまwww
PS2版発売するから,そっち出たら買えよww
250大学への名無しさん:2007/12/03(月) 13:59:57 ID:JEphP8SX0
>>249
PS2版は邪道だと思う
やっぱりああいうのはPCでやるからいいんだよww
251大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:07:41 ID:TQN1a+0z0
俺も今週リトバス買おうかな。
え?センター?まだ13ヶ月もあんだからだいじょーぶだろw
252大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:31:21 ID:JEphP8SX0
クラナドって映画化されてたんだな

個人的にはマブラヴオルタナティブを映画化して欲しいわ
253大学への名無しさん:2007/12/03(月) 14:40:45 ID:sBneK/DBO
いいえ、クラナドは映画化されていません。
つよきすもアニメ化されていません。
254大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:18:35 ID:L09HBPySO
AIRが映画化されたなんてのは都市伝説ですよ
255大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:19:48 ID:L09HBPySO
ていうかクラナド未プレイの俺に少し配慮してくれ
256大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:44:01 ID:c6ca8SvYP
車輪の国おもしろいわあ
257大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:17:33 ID:SHj9TEsF0
なにこの流れ、阪大はオタのたまり場ですか?
DC2はXRATEDまで待て
258大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:23:05 ID:PcGWk5EI0
俺・・・阪大に受かったらみんなとスマブラXするんだ・・・
259大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:43:49 ID:L09HBPySO
>>258
お前がWii買ってくれるなら俺ジュースとポテチもってく
260大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:46:40 ID:PcGWk5EI0
>>259
PS3とWiiは標準装備だぜ!
261大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:48:31 ID:JEphP8SX0
この流れ4月にも見た
262大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:41:00 ID:hm5FJnkk0
キモオタ多すぎワロタ
ここのやつらとは関わりたくない
263大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:47:45 ID:Ha1IrccP0
そうか
264大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:12:35 ID:6PpPUKqTO
つーか難関国立目指す奴なんてキモオタばっかだろ
はい,俺もです
265大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:14:48 ID:dX8lC8tpO
そうでもないって阪大模試の時感じた
266大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:15:52 ID:Ha1IrccP0
オープンキャンパスでキショ工がキショくなかった
267大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:28:55 ID:7NEaGbWaO
隠れオタですが誰か探し出してください
268大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:30:07 ID:BE+jiWx2O
早慶行けない人が行くとこでしょ、阪大って
269大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:32:11 ID:JEphP8SX0
いいえ、
270大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:32:26 ID:hm5FJnkk0
ケフィアです
271大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:43:12 ID:H+s9kK6TO
>>262
俺もオモタ
話についてけん

>>267
見つけたぞ…!
272大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:48:51 ID:L09HBPySO
CCOロメンのライブあったら行くよ俺
273大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:49:22 ID:6PpPUKqTO
流れかえて,少しは勉強の話するか?
274大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:51:09 ID:8kFAAdhz0
>>273
好きなドラえもんの道具は?
275大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:52:00 ID:TQN1a+0z0
暗記パンです
276大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:55:02 ID:6PpPUKqTO
もしもボックス
277大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:56:13 ID:JEphP8SX0
やっぱり、たけのこぷたーだろ
278大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:01:14 ID:ygGcG6RpO
駿台センタープレ死亡/(^O^)\
英語筆記の最後で3つ選べって書いてるのに5分もかけて1つに絞ってた俺って…
279大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:23:14 ID:nAOSzt8t0
>>268
阪大は、早稲田・慶應落ちの行く所ではなく、京大コンプの集合体です。
280大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:31:46 ID:TQN1a+0z0
いいえ、
281大学への名無しさん:2007/12/03(月) 21:57:58 ID:PcGWk5EI0
それはトムです
282大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:03:25 ID:L09HBPySO
いいえ、それは
283大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:10:45 ID:sBneK/DBO
最も人気のある下駄箱のうちの一つです
284大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:47:56 ID:7NEaGbWaO
いえ、それはまるで
285大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:51:39 ID:L09HBPySO
フタエノキワミのようです
286大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:54:09 ID:pp6Y2KWDO
アッー!
287大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:05:34 ID:WMkI6QQo0
かがみは俺の嫁
288大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:08:26 ID:xPYiYqDR0
今までずーっと隠れオタやってた女だけど
4月になったらみつけてね 普通に話せる友達欲しいんだ。
ガンダムとかガンスリンガーガールとか、らきすた始め萌え系もいけるので
ドラクエも好きだしとにかく一緒にゲームして遊べる彼氏欲しい
289大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:12:17 ID:AAt8XIM80
>>288
3次元女はしゃべるな
290大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:14:17 ID:pp6Y2KWDO
>>288
顔かおっぱいうp
291大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:14:26 ID:6PpPUKqTO
>>288
俺でよければww
と,釣られてみる
292大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:14:40 ID:dX8lC8tpO
二重の極?いいえ釘パンチです
293大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:22:30 ID:xPYiYqDR0
スレチなのでうpはしないお
けどリアルに阪大を選んだのはヲタの友達ができるもあるお(´・ω・`)
もう一般人のふりは疲れたwww
ヲタっぽい流れに便乗して書き込んでみたお
スレ汚しスマソ
みんながんばって合格しようね 勉強してきます
294大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:23:17 ID:L09HBPySO
らん☆らん☆るー
295大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:25:26 ID:6PpPUKqTO
積分の問題でいつもdx書き忘れる俺はアホ丸出し
296大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:43:18 ID:MH2IlgzMO
クラナドが何かすら知らん俺が遅れてるのか、おまいらがオタすぎるだけなのか
297大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:46:19 ID:Ha1IrccP0
人生…かな?
俺はクラナドキャラには萌えなんて感情は抱かないけどストーリーに魅入られた
298大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:56:51 ID:qBkrFVHx0
マジでいい加減にしてくれ
ここは大学受験板なんだよ。アニメの話なら他でしろキモオタ
















とかいうレスがそろそろつきそうだからもうやめとこうぜwwwww
いつぞやの野球の二の舞にはなりたくないし

>>288
3次元女はしゃべるな
299大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:01:09 ID:6PpPUKqTO
さっきから数列が分からん…阪大の過去問見ると数列の問題もいくつかあるから,何とか完璧にしたいんだがね…
300大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:03:00 ID:M+Sf6MgU0
代々木ゼミ2008年予想偏差値
法学 86% 66
人科 85% 65
経済 84% 64
文学 83% 66
外国 79% 61
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

完全に阪大のお荷物学部
301大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:04:17 ID:kncW4dgS0
そうだな。んじゃ真面目な質問するか。みんなもうホテルとかって取ったの?
先生は心配しなくてもいいって言ってるから俺はまだ取ってないんだけど
>>288
それと3次元女はしゃべるな
302大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:05:47 ID:oTT9AZgSO
国立のホテルなんて2月入ってからで余裕。
1月末の大量キャンセルを待つべし
303大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:09:13 ID:OXJ3t77J0
おまえら3次元の女に相手にされないからって僻むなよwwwwwwww
304大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:16:54 ID:jY9ulykBO
>>303
はい,俺はいつも2Dですよww

つーか,俺は近場だから泊まりの必要ないが,お前らは遠いのか?
305大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:19:04 ID:kncW4dgS0
つーか俺は>>300の言うところのお荷物学部を受ける予定だから、例年通りだと
会場が関大になる可能性があって今の段階じゃ迂闊に取れないんだよな。会場から遠くなるかもしれないし。
でもまあそれ聞いて安心したわ。これで安心してエロゲができる。
306大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:19:21 ID:yIWoxerdO
広島だ
受けんかもしれんが
307大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:34:33 ID:enGDYJqY0
>>299
俺でよければ力になるぞ
308大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:37:25 ID:sUdRvs6dO
>>300
数年経ったら上がる
理由は自分で考えてくれ…
「2008年度の」だから
309大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:49:57 ID:pWC3+axDO
>>299
俺漏れも

>>304
関東ですお。
310大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:02:52 ID:o+xF5Pq2O
>>306
おれも広島だ!よろしくな
311大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:33:22 ID:o+vceGVzO
>>295
イミフ
dx掛けないと面積出ないだろ…jk
312大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:50:27 ID:7oU61U62O
>>300
マイナー言語あるんだから仕方ない
それに今の阪大なら文系自体がお荷物みたいなもんだろ
313大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:57:39 ID:FfMYrAMJO
>>312
鷲田先生を馬鹿にするなっ!
314大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:57:44 ID:wx3d87EHO
>>300
英語以外もできる大阪外大志望者か、センター不振の東京外大志望者が受験生層だから今年度は低いけど、
阪大外に標準を合わせて対策する生徒がでてきたら次第に偏差値あがるんじゃね?
俺は法に次ぐ学部になると思うが 外国語学部をお荷物だと批判してる自分が阪大のお荷物どころか蚊帳の外にならないようせいぜい頑張れよ(^-^)
315大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:03:33 ID:7oU61U62O
>>313
まぁ文系強化のためにあの人が総長になったみたいなもだしな
馬鹿にはしてない
316大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:49:17 ID:enGDYJqY0
今日隣の家の犬が死んでしまった
嫌な予感がするぜ
317大学への名無しさん:2007/12/04(火) 05:47:48 ID:uHcTr9jH0
犬はもういぬ
318大学への名無しさん:2007/12/04(火) 07:50:47 ID:GX2lwdUfO
乙(^ω^;)
319大学への名無しさん:2007/12/04(火) 10:13:18 ID:32yidA14O
>>304
東京だよ
320大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:02:09 ID:bmlooa+cO
最近朝起きれない
今起きたー
二浪フラグ立ちそうで怖い
321大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:32:17 ID:jY9ulykBO
>>320
宅浪してんのか?
322大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:40:29 ID:32yidA14O
>>320
マジで二浪はやめとけ!
323大学への名無しさん:2007/12/04(火) 11:41:54 ID:ICtl0DZU0
滑り止めに1点差で落ちてた事が発覚
324大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:13:22 ID:bmlooa+cO
>>321
予備校生。
1、2限出れなかったorz
>>322
まあ親からも今年ダメだったら働けと言われてるしな
にしてもヤバい…
325大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:14:56 ID:bmlooa+cO
>>323
俺も今年の前期国立はA判かつ1点足りなくて落ちてたorz
326大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:59:42 ID:jY9ulykBO
>>324
つーか俺も似たようなフラグ建ってるがなww

やるだけはやるつもり
327大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:32:42 ID:ICtl0DZU0
予備校生で寝坊はやばいぞ・・・
328大学への名無しさん:2007/12/04(火) 15:07:53 ID:bmlooa+cO
>>327
寝坊4回目www
俺オワタwwwwww
皆www頑張れwwwwww





















…あー阪大行き…たかったorz
329大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:57:51 ID:vZ7+T/Vs0
Yahoo動画でふしぎの海のナディアやってるのを発見してしまった・・・
勉強できねえ
330大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:58:31 ID:WsdGp6N3O
外国語学部(外大)は、自分の興味に合えばめちゃくちゃハマりますが、そうでないと潰しが効かないからかなり精神的にキツいです。
受験するときには、第一志望の他大学の偏差値と近いからという理由で専攻語を選ぶのではなく、なぜその専攻語を勉強したいかを明確にして受けましょう。
語学の習得は地道な努力が必要なので、強いモチベーションは必要不可欠です。
331大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:33:59 ID:7oU61U62O
おまいら注射した?
332大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:37:44 ID:jY9ulykBO
インフルエンザならしたよ
333大学への名無しさん:2007/12/04(火) 19:54:54 ID:Y0udZ2fIO
阪大(笑)
334大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:16:04 ID:enGDYJqY0
怖かったけど予防接種受けた
335大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:46:44 ID:bYy5MNtYO
おたふくかぜの予防接種って受けといた方がいい?
去年水疱瘡にかかってケツの穴にまでブツブツが出来て死ぬかと思ったからさ
336大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:13:25 ID:32yidA14O
おたふくの予防接種って一回すれば良いんじゃなかったっけ?
337大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:50:26 ID:lbWUZN9i0
よかったと思うよ
338大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:36:39 ID:Bl2Z4j9f0
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
339大学への名無しさん:2007/12/05(水) 13:15:20 ID:dCeXnAPCO
現役だけど今起きた
340大学への名無しさん:2007/12/05(水) 13:31:10 ID:e5PZGP31O
>>339
学校いけよww
341大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:49:42 ID:bi1T9YUaO
現役だけど今から寝るわ
342大学への名無しさん:2007/12/05(水) 14:52:07 ID:IzhZ3wg0O
理学部の選抜方法って何かかわってるね。
これだと普通の選抜方法と結果的にどう変わってくるの?
343大学への名無しさん:2007/12/05(水) 15:02:05 ID:J8ihB1XLO
>>334
最近の注射器の発達ぷりは異常

針がかなり細くて痛みを感じる前に予防接種が終わった
344大学への名無しさん:2007/12/05(水) 15:17:19 ID:6ZFSw+i+0
注射器の痛みが好きな俺は異端
345大学への名無しさん:2007/12/05(水) 16:55:47 ID:OS3pf068O
>>344
どこを刺して欲しいの…?
346大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:22:40 ID:h5S0XqGi0
高校生活最後の授業が終わった・・・
347大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:54:31 ID:7AWEO5kOO
大阪法より二次三科目で上はあるのだろうか…
348大学への名無しさん:2007/12/05(水) 20:23:06 ID:9c+yzJacO
>>347
早稲田政経
349大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:07:19 ID:M51O2K9UO
実戦の平均とか需要ある?
350大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:35:25 ID:V9tDon3iO
ついにきたか 頼む
351大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:44:16 ID:XnH0Bav30
ぜひ
352大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:48:16 ID:M51O2K9UO
校内生は返ってきたから知ってる人も多いと思うが
教科 平均 標準偏差の順で
英語 99.3 27.8
数学 90.8 35.6
物理 41.8 19.5
化学 47.4 16.1
理科2科目 88.9 31.1
医歯放検型 279.3 79.6
スマンが理系科目しかも物理選択しか分からん・・・
因みに理系数学大問5と物理大問3は採点めっちゃ甘い
353大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:50:33 ID:M51O2K9UO
ラインも医学部しか分からんが
A472 B442 C419 D395
354大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:52:30 ID:G3PTlGw9O
英語たけーwww150満点だよね?
355大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:53:47 ID:M51O2K9UO
>>354
200だよw
356大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:58:02 ID:G3PTlGw9O
そっかwありがとう
文系だけど一応参考になった

東京の校内生はちょうど一週間後に返却だ
357大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:00:17 ID:V9tDon3iO
サンクス
医学部八割か やっぱ高いなぁ
それでも同じ日に 阪大プレと京大オープンあったからなぁ
358大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:05:55 ID:M51O2K9UO
>>357
実戦とプレ被ってたら普通実戦受けるだろw
って思うのは駿台に洗脳されてるからなのか・・・
因みに75人のラインは454ぐらいかと
359大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:07:00 ID:1ouf0qbB0
全部偏差値40切ってそうな予感!
360大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:32:40 ID:YPUpnN1T0
阪大外国語学部にはゴリラが居ます。箕面間谷キャンパスは気をつけて。
椿原慎二ってゴリラにそっくりです!
361大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:45:15 ID:pz61ZyaC0
数学低いな
100点いったとおもったが
362大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:46:54 ID:TBdwfMuT0
やっぱり、2chと世間一般の受験生とは溝があるな
363大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:07:07 ID:HjJN7I23O
なんかここほのぼのしてていいな。レベルの割に。
364大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:12:18 ID:P2pmn8u3O
オタクのスクツですから
365大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:17:02 ID:CcRwiDqO0
しかし一度「一橋」「東工」の文字が出るやいなや目つきが変わるのであった
366大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:47:27 ID:oUmSxpYNO
>>365
受験生はそう一工に対抗意識もってるやつなんていないんじゃないか?
京大へのコンプとか宮廷としてのプライドやなんやで入学後歪んでいくやつも中にはいるかもしれんが
367大学への名無しさん:2007/12/06(木) 00:56:14 ID:DC7ioFayO
(*´∀`)

「一橋」「東工」

(*´ω`)
368大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:52:51 ID:95EBDz5dO
ソウクツねスクツじゃなくて

巣窟
369大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:55:11 ID:dcDx3N2UO
>>368
…(^ω^;)
370大学への名無しさん:2007/12/06(木) 01:56:27 ID:CcRwiDqO0
ふいんき  (←なぜか変換できない)
がいしゅつ (←なぜか変換できない)
げっきょくちゅうしゃじょう (←なぜか変換できない)
きむじょんいる(←何故か変換できる)
せんたっき  (←なぜか変換できる)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
空気    (←なぜか読めない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
Romantic  (←止まらない)
やればできる(←何故かやってもできない)
勉強    (←これもできない)
371大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:03:42 ID:lNxFmhJq0
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
372大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:03:51 ID:9IJKiBgxO
ふいんき→ふんいき
がいしゅつ→きしゅつ

馬鹿?(笑)
373大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:05:43 ID:a5fvLAzeO
ここでは君のが馬鹿だよ
374大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:08:07 ID:a5fvLAzeO
つまり君にはまだ2chは役不足なんだよ。
もっと的を得たレスが出来るようになったらまたおいで。
375大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:08:37 ID:dcDx3N2UO
>>373
釣りだと思えてきたww
376大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:10:06 ID:qYrcztY0O
つかげっきょく駐車場とかマジ変換できんよね…
きになるってわけじゃないが読み方違うのかな?
ぎゃくに月極とかが造語だったりしてww
めっきり聞かない言葉だもんなー日常だと、やっぱ正しい日本語じゃないのか
377大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:13:48 ID:EVjchETH0
お前ら疲れてるだろ(;^ω^)
378大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:14:13 ID:9IJKiBgxO
>>374
正しい日本語使えるようになってから説教しような(笑)
お前阪大志望?馬鹿過ぎじゃね?(笑)
379大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:14:23 ID:CcRwiDqO0
それは月極という名字だからさ
ttp://gekkyoku.fc2web.com/
380大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:19:02 ID:a5fvLAzeO
>>374
うわ…よく見たら間違えだらけだったよ…
2chじゃなくてツーチャンだったね。
キャー恥ずかしい恥ずかしい
こんなんでも阪大志望なんです ゴメンネゴメンネ生まれてきてゴメンネ

381大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:22:22 ID:dcDx3N2UO
>>378
とりあえず一生ROMってろカス
382大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:22:56 ID:szItGrX+O
専門板での釣りは、する方にも食いつく方にもガチっぽそうな奴がいるから困る
383大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:27:48 ID:a5fvLAzeO
明日の釣り氏は今日の釣られ氏
384大学への名無しさん:2007/12/06(木) 02:46:55 ID:cHnCrzCz0
>>378
うわ・・・釣りだとしてもこんなレス恥ずかしくて俺はできんわ
385大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:10:01 ID:kjoiojQN0
>>376
危うく釣られるところだったぜ^^;
386大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:18:15 ID:95EBDz5dO
>>376
一応…

『役不足』の使い方違うぜ?

って釣られたのか俺
387大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:30:57 ID:Qbo8sVzLO
>>376
釣られ…

今から学校だ
388大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:31:44 ID:a5fvLAzeO
>>856
アンカー間違えるとかw これだからゆとりは
389大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:38:04 ID:RwX38NK7O
ROMってなんですか?
390大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:39:37 ID:ckm9puZgO
ラージオッパイメロメロ
略して巨乳好き
391大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:42:58 ID:a5fvLAzeO
ラージはLだろw
392大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:46:29 ID:Qbo8sVzLO
>>389
マジレスすると,読むだけにしろってことw
393大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:50:54 ID:95EBDz5dO
>>8560

アンカー間違えるとか釣りか?
394大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:53:31 ID:dcDx3N2UO
>>85600
アンカー間違えてるとか釣りか?
395大学への名無しさん:2007/12/06(木) 07:54:50 ID:mwzIgUd/O
学校行きたくNothing
396大学への名無しさん:2007/12/06(木) 11:05:31 ID:VYit7uDw0
レポートめんどく Something
397大学への名無しさん:2007/12/06(木) 12:50:14 ID:dAEiy0rvO
>>1-1000
おまいら勉強汁www
398大学への名無しさん:2007/12/06(木) 13:10:20 ID:mN64cE1fO
ドリル乳首よ・・・
399大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:05:25 ID:dAEiy0rvO
眠すぎる…
400大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:37:26 ID:kjoiojQN0
エロすぎる…
401大学への名無しさん:2007/12/06(木) 15:50:33 ID:Qbo8sVzLO
教室があつすぎる…
402大学への名無しさん:2007/12/06(木) 17:33:33 ID:KxOBYikS0
実戦は平均出たけど即応はマダー?
403大学への名無しさん:2007/12/06(木) 20:48:05 ID:VdAWMaNt0
そういえば、大阪大学の学長って鵜飼学長からいつ代わったんだ?
時がたつの早いなー。
柳原君は助教授にでもなってるのかな?
404大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:54:50 ID:a5fvLAzeO
鵜飼は弁当屋との談合と
嫁の紅会での接待ゴルフ疑惑が原因で辞めたよ。
405大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:24:16 ID:kMbjxVZmO
ってか実戦平均高いな‥‥
物理とか10点ぐらいしかないんだが
406大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:30:14 ID:cHnCrzCz0
それはやべぇ
407大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:14:05 ID:ymi74wZ00
>>405
それは本気でやばいぞ…
本気の本気で。
408大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:32:48 ID:KxOBYikS0
俺もたぶん10点ぐらいしかない
409大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:41:18 ID:X2XQXFpx0
阪大って理系が優秀な大学だったんだね、
まあ文系でも阪大めざしてもいいとおもいます。
410大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:43:40 ID:lxQHh9TW0
大阪人と馴染めるか心配だ。。
411大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:51:47 ID:Vd3GZ8SWO
おれも物理ヤバいゎ;;
まぁあの時はまだ交流も熱力学も習ってなかったし、割り切るしかない
412大学への名無しさん:2007/12/06(木) 23:58:34 ID:dQqNvuVP0
募集要項やコード番号票の外国語学部のところで
25言語の中で中国・韓国語が一番上で日本語が一番下に書かれてるのは
「大阪民国」扱いされることと何か関係あるの?
413大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:03:11 ID:oMAG1BJhO
まさか俺のスクツのせいでこんなことになってるとは……
414大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:03:16 ID:9H86O6ta0
ないアル
415大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:09:46 ID:TWSxtd+00
阪大の受験の宿の申し込みしようとしたら、保護者の勤務先のTELまで書くんだなw
これじゃ消費者金融じゃんw
さすが、大阪
416大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:11:57 ID:9H86O6ta0
いや、普通書くだろ
おっさん世代だったら携帯持ってない人結構いるだろうし
親が仕事中にお前が事故にあったらどこに連絡するんだよ・・・
417大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:51:36 ID:IzgdRIs60
>>410
普通の質問に普通の返答をしてる奴に対して、ちょっとまてや、もっとおもろいこと言えよw って言ってる奴がいて、
大阪人の俺でも引いた
418大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:54:42 ID:0a/jOi+0O
>>417
もっとおもろいレスしろや
419大学への名無しさん:2007/12/07(金) 01:38:52 ID:3zlQib9L0
>>418
引いた
420(・∀・):2007/12/07(金) 01:45:45 ID:Mht/+ddMO
基礎工うけよーと思ってるんやけど
やっぱ女の子少ないんかな?
421大学への名無しさん:2007/12/07(金) 02:08:59 ID:SeluTzbyO
>>420
女の子期待しちゃダメ!
あとこのスレの基礎工志望のレベル高いぞw
京大や東大から降りてきた基礎工志望たくさんいるし、電物と応化の学科1位もいたw
422大学への名無しさん:2007/12/07(金) 02:17:58 ID:7m4VSWCz0
基礎工と工で、2年次から引越ししないといけないのはどっちだったっけ?
基礎工志望だけど、引越は面倒だ
なんかキャンパスの雰囲気違うらしいし
423大学への名無しさん:2007/12/07(金) 06:58:49 ID:IE+XKajeO
起床
何で最近こんなに眠いんだろ
424大学への名無しさん:2007/12/07(金) 07:06:21 ID:o8Vlq1GZO
引っ越しは工。文系学部は全て豊中。女の子がほとんどいない吹田へお引っ越し。男子校みたいになるからそりゃ雰囲気まったく違うだろ。
425大学への名無しさん:2007/12/07(金) 07:18:20 ID:F8pynMxC0
だが今年は外国語学部がある
1キロくらい離れているが
426大学への名無しさん:2007/12/07(金) 07:24:51 ID:PsUtuwmu0
427大学への名無しさん:2007/12/07(金) 08:40:21 ID:x7byB6HSO
やる気でないぜwwwwwww
オワタ
428大学への名無しさん:2007/12/07(金) 10:16:20 ID:d0jxlgCfO
俺もwwwwww
429大学への名無しさん:2007/12/07(金) 10:19:40 ID:F8pynMxC0
お前らそんなこと言って俺を油断させようとしてるんだろ?
そんな手には乗らないぜ














俺もやる気でないwwwww
430427:2007/12/07(金) 11:12:22 ID:x7byB6HSO
ちなみに俺一浪wwwwwwwwwwwwww
ぶっちぎりA半でてからもうやる気でないwwwwwwwwwwwww
10月後半〜今まで勉強時間かなり減ったおwwwwww
オープンと実戦若干やばいがやる気でないwww
明日から本気だす
431大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:29:07 ID:6F0akP4n0
みなさんたまには人科のことも思い出してあげてください
432大学への名無しさん:2007/12/07(金) 11:33:53 ID:IE+XKajeO
俺もやる気でないwww

みんな頑張れよ
433大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:13:45 ID:oMAG1BJhO
実戦の返却っていつ?
434大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:15:26 ID:F8pynMxC0
435大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:36:10 ID:oMAG1BJhO
>>434
感謝
436大学への名無しさん:2007/12/07(金) 15:24:16 ID:QVc+7WdGO
ぶっちぎりでD判だけどやる気でねぇわ
437大学への名無しさん:2007/12/07(金) 17:06:44 ID:7m4VSWCz0
遅ればせながら>>424dクス
こりゃ工に逃げるわけにはいかんがなw
438大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:25:09 ID:BAxIUCp10
>>424
重箱の隅だが、人間科学は文系でも吹田だよ。
439大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:30:11 ID:9Kl215NL0
やる気あって毎日勉強してるのにぶっちぎりでE判の俺は生まれながらのクズ
世の中不公平だみんな死ね
440大学への名無しさん:2007/12/07(金) 18:33:50 ID:9H86O6ta0
よくあること
遊んでばっかりで模試の成績上位者に乗るやつがクラスにいるんだけど
そんなやつにいくら勉強しても勝てないという劣等感を抱きつつ勉強してる
441大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:20:13 ID:PsUtuwmu0
>>440
影で勉強してるんだよ
たぶん
442大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:34:58 ID:IE+XKajeO
遊ぶのは,勉強終わった報酬とかじゃね?
443大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:35:50 ID:d0jxlgCfO
>>439
よっ、俺
444大学への名無しさん:2007/12/07(金) 19:44:54 ID:QVc+7WdGO
才能あるんでしょ
才能っていうのはこれまでの人生の結果って意味だけど
445大学への名無しさん:2007/12/07(金) 20:03:25 ID:PsUtuwmu0
まぁ総長の話でも聞いてやる気だせ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1480769
446大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:13:28 ID:d0jxlgCfO
他の帝大模試でまったく努力してない国語が偏差値74で努力しまくりの英数偏差値45でワラタwww
旧帝あきらめっかな
447大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:13:17 ID:EyzB22B1O
>>421
呼びました?ww
最近阪大やなくて東北の物理にはまってますww
448大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:48:27 ID:FVvnBLtnO
オープンっていつ返ってくんの?
一橋はもう返ってきたみたいだけど
449大学への名無しさん:2007/12/08(土) 00:50:39 ID:w/hc1lbe0
今日はクラナド10話分みてしまいました…orz
450大学への名無しさん:2007/12/08(土) 01:12:40 ID:WoZC5J1w0
このスレのヲタ率の高さから鑑みるに
どうやら阪大は俺の理想の大学のようだ
451大学への名無しさん:2007/12/08(土) 01:41:17 ID:i3B3j9tdO
でも更に頑張れば日本橋が秋葉原にクラスアップするんだぜ?
でもその努力が出来ない俺オワタ
452大学への名無しさん:2007/12/08(土) 01:46:04 ID:sxiEgdck0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  浪人すれば東大でもいける・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
453大学への名無しさん:2007/12/08(土) 03:04:44 ID:UZTcgGPHO
>>449
あやまれ!見たくてたまらないのに録りだめしてる俺にあやまれ!
454大学への名無しさん:2007/12/08(土) 05:19:03 ID:tn/jH96FO
今からねる
455大学への名無しさん:2007/12/08(土) 08:49:24 ID:wnYvL+SIO
おれも今から寝る
456大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:00:07 ID:zMNjhDE8O
今からねる
457大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:28:39 ID:kfl/ZeON0
458大学への名無しさん:2007/12/08(土) 10:38:07 ID:/rIgFNlFO
みんな寝るの早いな
ギャルゲーのやりすぎか?
459大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:05:43 ID:RsZFirXqO
>>450
阪大はお前が思ってるほどヲタ率高くないよ
いかにも「大阪!」って感じのナニワ色強い奴が多い
ヲタ系サークルも少ないし、ヲタには居心地悪い大学だと思う
460大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:22:45 ID:sxiEgdck0
明らかにDQNなやつがエロゲの話しててワロタ
461大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:53:08 ID:i3B3j9tdO
てか即応なのに普通のオープンより遅い
これいかに
462大学への名無しさん:2007/12/08(土) 13:52:38 ID:a4G1dkg7O
もういらないよ…
英語が絶望的にできない俺オワタ
国語は楽勝だったけどどうせEだろ
最近卑屈になりすぎだ俺
463大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:12:09 ID:ZyTq2UTw0
>>420
工学部より少ないよ
化学系を除けばね
まあそのお陰で服装に気を使わなくて済む
464大学への名無しさん:2007/12/08(土) 15:51:42 ID:kcesmDqZ0
いや基礎工はわりとチャラいやつ多いぞ
真のオタは理学部にいる
465大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:07:19 ID:KrHe/yGh0
基礎工志望でヲタの俺涙目ww
466大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:18:29 ID:m/tVkhBX0
とりあえずオープンは風邪で朦朧としてたからEでも許す
実戦は最低でもDが欲しい・・・
467大学への名無しさん:2007/12/08(土) 16:25:07 ID:Xn/CQb060
オープンE判定ないよ
468大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:10:35 ID:sxiEgdck0
マジか
初耳だ
469大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:28:50 ID:IGJWXcufO
阪大生の住居についておしえてください

どのようにしてさがしましたか?阪大生協を利用した場合と個人でさがすのはちがいますか???

マンションとアパートはどっちの方がいいかな?実際どちらの方が多いかな

あと寮ってどんな感じですか?いやなこととかありますか??
470大学への名無しさん:2007/12/08(土) 17:41:46 ID:wnYvL+SIO
>>463>>464の話が噛み合ってないと思うのはおれだけ?

>>464
それは助かる。けどチャラいって死語だろ
471大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:10:55 ID:KXwQaTO70
>>469
留学生?留学生と一般人はちょっと違うと思う。
472大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:17:20 ID:DvQmmmva0
>>470
いや、全然助からないんだがw
ヲタクっぽい話もできながら、普通の一般的な話もできるやつが一番だと思うがw
チャラいやつはいなくていいよ、女の話ばっかりするようなはさすがにな・・・
473大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:37:41 ID:waQ5Jf2/0
>>471 いえ普通です、一般です。まだ早いですがきになって
まだ2年です
474大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:42:33 ID:Xn/CQb060
>>473
ここは受験生が多いから大生版で聞いた方がいい

【ロマンチックな恋】大阪大学56【ときめきの予感】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1196454324/
475大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:51:07 ID:/rIgFNlFO
今思ったが,ここ理系多いな
476大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:04:10 ID:QSzLg5/Q0
>>475

阪大で文型いってもなって感じる。
477大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:10:11 ID:iB5fugsYO
>>476(苦笑)
478大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:15:06 ID:kfl/ZeON0
● 世界大学ランキングTOP50
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2007/criteria/citations/

阪大 24位
東工 28位
京大 33位
東大 41位






479大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:35:43 ID:/rIgFNlFO
ま,こういう俺は法学部志望の文系だw
480大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:04:16 ID:sBtZpabaO
明日からVIPとニコ動自制しよう‥‥
リアルでやばいw


どーでもいいけどみんな大学行ったらオタク全開でいくわけ?
俺多分隠れオタになるわ
481大学への名無しさん:2007/12/08(土) 20:44:39 ID:mBOXJcIm0
高校のやつらとコミケいくんでー
482大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:28:31 ID:IGJWXcufO
>>474 ありがとう
483大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:55:47 ID:OBP5xVvK0
>>472
なんという神ID
お前は阪大でとどまる器じゃない
484大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:10:21 ID:t1pIZokf0
【典型的悪人有名人】=クズ人間

■ヒトラー(世界初のファシスト、ロシア人・ユダヤ人大量虐殺)
■スターリン(ロシアのヒトラー、大量虐殺)
■金正日(反金分子を毎年120万人虐殺および人体実験、100万人を餓死させる。人口2400万人国家。
北朝鮮は金正日のせいで内部から崩壊する)
■麻原彰晃(オウム真理教教祖)
■フセイン(イラク独裁者、シーア派大虐殺の人道に対する罪で絞首刑執行)
■ジョンソン(ベトナム戦争開戦の張本人、米・ベトナム双方で320万人が戦死)
■ニクソン(ベトナム北爆決定大量虐殺、ウォーターゲート政界汚職事件)
■ブッシュ(湾岸戦争、イラク人大量虐殺)
■ゲッペルス(ゲシュタポ・ナチ宣伝相、ユダヤ人大量虐殺)
■宅間守(大阪池田小侵入、児童大量刺殺犯)
■世田谷一家四人惨殺犯 
■桶川ストーカー殺人犯
■村井秀夫(オウム真理教、サリン製造プラント)
■遠藤誠一(オウム真理教、サリン製造プラント)
■林康夫(地下鉄サリン事件実行犯、沖縄で逮捕)
■田代まさし(変態盗撮魔)
■NEVADA(長崎小学生殺害犯)
■都沢和子(オウム・リンチ暴力犯)
■石田純一(不倫は文化・浮気魔のド変態)
■加藤鷹(5000人斬りのAV男優、性欲の塊)
■浜田雅功(超ドS芸人)
■椿原慎二(大阪大学・外国語学部(旧外大))
■品川祐(勘違い腹黒芸人)
■後藤祐樹(窃盗犯の元アイドル)A型
485大学への名無しさん:2007/12/09(日) 00:35:05 ID:v8JORmG70
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
486大学への名無しさん:2007/12/09(日) 01:53:11 ID:rsQFN5j+0
声優になりたいけど
無理そうだから
阪大行くわ
487大学への名無しさん:2007/12/09(日) 08:34:07 ID:hmJsDs9/O
外国語学部って二次の国語は現代文のみだと信じてたのに
古典があるとは…
大阪外大目指してたのに合併→センター科目増→二次の科目増
公表が夏ってどんなんだよ

まぁある程度予想してたけど
488大学への名無しさん:2007/12/09(日) 12:43:45 ID:KJfxk8q30
やる気でねー
489大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:52:50 ID:2s2YtCTfO
>>487
科目に関して公表してなかったの?それはつらいな。
そもそも、阪大と外語大で文学部としてのそれぞれ受け皿があったのに
減らされるのは大変だよな。
490大学への名無しさん:2007/12/09(日) 13:59:40 ID:46e7DugpO
経済志望で英作対策全くやってない。
誰か英作の省エネコース教えてくれ。
491大学への名無しさん:2007/12/09(日) 14:03:44 ID:Mrn2XbzT0
>>487
俺は逆に漢文もあるものだと思って余計に勉強してたわ
しかも苦手だったからかなり重点的に…
492大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:30:06 ID:IBpz6rREO
今起きた
493大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:12:17 ID:anEw94f10
おはよう
494大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:17:12 ID:j0UnO5IyO
駿台センタープレオワタ\(^O^)/
495大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:13:30 ID:+t3Onuid0
目指すはセンター8割5分!
496大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:22:32 ID:yURUa3oS0
497大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:40:08 ID:Nm0VL0diO
>>496
グロ注意
498大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:05:38 ID:KOz+VvnFO
>>496
光の速さで保存した
499大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:33:16 ID:QIDIljIb0
今回の駿台プレは場違いに難しいな。特に国語。
そして数学は時間足らない。
あと若干物理が難しい
他は普通だった

8.5〜9割付近を今までフラついてたが8割切ってしまった/(^o^)\
500大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:42:19 ID:v8JORmG70
mapfanやジョルダンで普通に検索すればわかるだろ?
横国から横浜駅まで1kmちょっとだよ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/27/34.739&el=139/36/42.105&scl=70000&bid=Mlink
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.36.30.1N35.27.59.2&ZM=8
ここにアクセスして横浜から渋谷まで何分かかるか検索してみな
http://www.jorudan.co.jp/norikae/norikeyin.html
横浜-渋谷は26分以内で着くから
横浜-自由が丘は17分で到着
神奈川県の人口890万人>大阪府の人口881>茨城県の人口297万人+広島県の人口287万人+京都府の人口264万人=848万人
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=p
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=j
横浜市の人口363万人>京都府の人口264万人
横浜市の人口363万人>茨城県の人口297万人
横浜市の人口363万人>広島県の人口287万人
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
501大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:50:39 ID:2ZN9D0zkO
みんなセンター何割くらいが目標?
俺は一浪法志望で93%。
88%取れなかったら神大に落とす。というか二次が弱すぎるので落とさざるをえない…
英語とか4割もないよ…orz
502大学への名無しさん:2007/12/09(日) 23:54:01 ID:IBpz6rREO
みんな予想問題集とかやってんの?

あと予想問題集やるならどこの出版社がいい?
503大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:41:16 ID:jarWv7OK0
生協でホテル申し込まない方がいいな。
504大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:15:47 ID:BpGlKp2X0
ステ6でアニメ見てたらこんな時間
505大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:50:02 ID:sSKBc+rXO
ニコニコでロックマンのバグのやつとアサシングリードのプレイ動画みてたらこんな時間wwwwwwwwwwwwww
オワタ
506大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:01:25 ID:kJsluWVoO
>>501
おれも一浪法法志望で
センターは85%が目標

とりあえずボーダー越えれば二次はどうにかって感じで

てか93%とれたら経済で妥協するのも一つの手では
507大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:25:48 ID:KEXWokwoO
理系だが薬志望で9割目標
508大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:26:39 ID:1naImFFzO
現役経済志望で9割かな
センター9割二次6割で通りたい
509大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:31:43 ID:15UpZP8MO
入試偏差値は阪大薬=鳥取医くらい?
510大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:46:52 ID:+qO8bDPqO
>>506
司法試験で三振した後の就職のことを考えると法曹に挑戦する勇気なんて無いから経済でもいいんだけどね。

実戦かオープンのどっちかでB以上かつセンター9割越えたら阪法かな。
後期の神法も押さえれるし。浪人だから確実に行かないと…orz

いざとなったら国際公共政策も辞さないつもり。ただ模試の志望者数が少な過ぎて不気味だが。

ちなみに今センターと二次のウエイトはどのくらい?
俺はセ:2=6:4くらい。
511大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:52:34 ID:+qO8bDPqO
てか長文スマソ

あと現役で今伸びてる最中の人で自分のレスを見て不快に思ったなら申し訳ない。
浪人だから確実に行かないとやばいので許してほしい。

現役は勢いでどうにかなる人も多いから俺を抜かない程度に頑張ってくれ。いや、くださいw
512大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:56:15 ID:2vjVVEzf0
ニコニコでAIR劇場版みてて
俺が途中でゴールしたくなったが
がんばって最後まで見てたらこの時間だぜ

今日まではセンター二次比は3:7
だったけど、明日からは6:4にシフト
基礎工だから、センターばっかに構ってらんない
まぁ二次っても数学と化学のみ続けるだけだが
513大学への名無しさん:2007/12/10(月) 03:16:16 ID:RI1LpuGpO
俺文死亡なんだけどセンター対二次は今8:2かな
マークもし七割いったことないぜフゥーハハハァー
514大学への名無しさん:2007/12/10(月) 06:52:24 ID:dGQOJKMhO
起床
今日授業でるの面倒
515大学への名無しさん:2007/12/10(月) 10:00:12 ID:r5c3pCUeO
一工コンプ
516大学への名無しさん:2007/12/10(月) 10:12:30 ID:6DHinSW/0
理系科目だけしかテストになければ合格できるかもしれないのに
517大学への名無しさん:2007/12/10(月) 10:47:50 ID:bapN22WnO
おれの友達センター七割ちょっとで阪大の応用自然受かってたぞ??
先生に絶対無理と言われてたけど…センターミスってから死ぬ気で勉強しだして
二次試験の理科二科目8割越え…数学英語で6割近くとって…
結局余裕で受かったってさ…
やから理科系が得意なら…まだ諦めへんほうがいいぞ!!頑張れ!!
518大学への名無しさん:2007/12/10(月) 13:34:58 ID:+EYC/CxOO
阪大法は9割もセンター取らなきゃだめなの?
理学部や基礎工みたいに二次重視じゃないのか?
519大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:38:28 ID:dGQOJKMhO
河合の情報では、理系は医学部以外は8割くらいでいいらしい
文系なら8割五分くらい
520大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:41:49 ID:sluzcbMO0
文系で8割5分くらいとれば、大分有利やと思う
521大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:51:26 ID:NSqQ1BHHO
ボーダーが87%ぐらいだよ
522大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:52:53 ID:6V2XEjgo0
文系で85%はでふぉだと思うが
理系で85%はかなり有利だろうな
523大学への名無しさん:2007/12/10(月) 17:45:58 ID:2aI2RUb/O
>>521
一昨年ならそんぐらいだろうが去年の難易度なら八割ちょいがボーダー
東大京大は九割弱ぐらいいるのになんか阪大低すぎ
524大学への名無しさん:2007/12/10(月) 18:23:50 ID:0fMe25Bk0
去年阪大受けた人ってどれくらいいる?
みんなどのくらい伸びた?
525大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:34:05 ID:sSKBc+rXO
河合偏差値63→70
基礎工
去年はセンター失敗した挙げ句二次ムズくてテンパった
けど回りみてると下がったりするやつもいてるから人それぞれだと思うよ
526大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:09:39 ID:NUnny5cm0
センターは合格者平均取れたらいいと思ってる。
527大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:06:47 ID:NSqQ1BHHO
>>523
一昨日の法学部合格者センター平均得点率は90.1%
去年は86.3%
ソースは駿台の資料
528大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:19:50 ID:NSqQ1BHHO
一昨日→一昨年
これだから携帯はorz
529大学への名無しさん:2007/12/10(月) 22:00:40 ID:2aI2RUb/O
>>527
俺がしてるのはボーダーラインの話
去年は地底文系だと八割でB判でてたからな
530大学への名無しさん:2007/12/10(月) 22:06:25 ID:foSuP/X7O
理系数学ムズすぎワロタw

ところで一年分直前のために残しときたいんだが
丁度いい難易度って何年ん?理系
531大学への名無しさん:2007/12/10(月) 22:11:46 ID:CAf4mDCz0
>>529
ボーダーが合格率50%ラインの事をいってるのなら
代ゼミの分布見る限り、東大文系86〜87% 京大文系84% 阪大文系82%〜83%って感じ

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
532大学への名無しさん:2007/12/10(月) 22:36:53 ID:NSqQ1BHHO
上にどれくらい取れたら有利不利の話ししてたからそのことかと
まぁ法学部なら86%取らなきゃ不利?だってことだ
533大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:31:42 ID:C86wG/B60
>>511
こいつとは仲良くなれそうにない
534大学への名無しさん:2007/12/10(月) 23:51:36 ID:2aI2RUb/O
>>531
携帯なんで見れないんだがそれ合格者の分布状況かな?
代ゼミ模試受けるで東大京大志望者なんてほとんど皆無だからデータとして不適切だと思うよ
今手元にある一番新しい代ゼミのデータブックによると
東大 88〜90
京大 86〜88
一橋 84〜87
阪大 83〜86
神大 78〜83
阪大それほど低くなかったな、スマソ
これが合格者平均らしい。合格率60%ラインだと
ちなみに阪大理工は80〜82
535大学への名無しさん:2007/12/11(火) 00:20:19 ID:tfLTz0E90
何かもう俺は何%とか受けないうちから話してても仕方ないと思うし、
明日にでもとっととセンター受けてーなとか思ってるな。未だにC判より上行ったこと無いけど。
536大学への名無しさん:2007/12/11(火) 04:43:38 ID:dFPb08HA0
重要なのは
@プライドを捨てないこと
Aあきらめないこと。つまり自分に負けないこと
B極限まで考え抜くこと
C現実を見つめること

@:プライドを捨てると「仮定」の話をしてしまうことになるだろう。自分を持ち続けてください。
A:”諦め”とは他人に言われるものでも勝手に出現するものでもなく、それは、自分が思って
しまうこと以外に発生しない。安西先生の「諦めたら試合終了ですよ」。この言葉をくじけそうなときに思い出してほしい。
B:極限まで考え抜いた結果の選択であるならばきっと”後悔”ではなく”反省”が出来ると思います。
納得いくまで考え抜いてください。
また、シュレディンガーの猫と同じく「どの選択肢が最善か?」なんてわかりっこありません。
「最善の選択肢を選ぶ」ことに苦心するのではなく「選んだ選択肢を最善のものにする努力」をしてください。
C:偏差値からは大学のだの字も、何も得られません。自分が求めているもの、自分の現状をしっかり
見つめてください。近い未来だけでなく、遠い未来も考えることが出来れば良いのですが、18かそこらの
人間に要求しても無理だとは思いますので、出来る範囲まで見つめてください。

以上ですね。受験当時の私自身の反省や感じたこと、また、大学に受かりその後の生活や就職活動をして感じたことを書き連ねてみました。
この言葉が何か君たちの励みになればいいなと思います。
現在バイトですが塾講師をしている身からすると「あぁ、今年もこの時期が来たか」という感じです、、、
苦しいでしょうが、自分が費やしてきた時間・流した汗に自信を持って頑張ってください!
537大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:29:32 ID:dAnEEYpy0
負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じぬくこと
それが一番大事
538大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:49:56 ID:8GgqCZtEO
>>537
泣いた
539大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:58:07 ID:fsDSHF7FO
>>536
もう少し短い文でまとめましょうね。
540大学への名無しさん:2007/12/11(火) 15:48:37 ID:K81QpsT70
>>537
年がわかるな
541大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:16:35 ID:tQdg/GmpO
>>537
何浪してんねん。
542大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:42:08 ID:9CYOEXY2O
「最善の選択肢を選ぶ」ことに苦心するのではなく「選んだ選択肢を最善のものにする努力」をしてください。

かこいい(・∀・)
543大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:53:39 ID:fsDSHF7FO
携帯自演キタ━━(゚∀゚)━━!!
544 ◆RaVAT7HxBU :2007/12/11(火) 16:56:57 ID:9CYOEXY2O
>>543
こういう馬鹿がいるから困る
545大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:59:35 ID:fsDSHF7FO
すぐ釣られるから困る
546 ◆RaVAT7HxBU :2007/12/11(火) 17:06:30 ID:JEJn1ejG0
>>539>>543>>545
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

      ..釣れたよ〜・・・│
      ────y──┘
 
       ・゚・。 ○ノノ。・゚・
    ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
           ト>゚++< ミ パクッ
     ジタバタ  ハ
         ノ ノ
547大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:08:22 ID:fsDSHF7FO
携帯だからAA分かんないわ ゴメンネ
てかまだやるの?
548大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:10:01 ID:fsDSHF7FO
さて 荒らしはほっといて真面目な話しましょう。
549大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:15:34 ID:b5xRHDNUO
>>548
見てて痛々しいし別に面白くないからやめれ
550大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:17:30 ID:9CYOEXY2O
>>549
「自演」とか「釣り」とか、挙げ句の果てに「荒らし」とか言われちゃいますからスルーしましょう><
551大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:55:14 ID:fsDSHF7FO
まだやってんのか
552大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:11:35 ID:mA8p/uAn0
そういえば、どこかの詭弁か荒らしか忘れたけどコピペで何か見たな。
荒らしは、勝手に勝ち誇って議論を終わらせようとするって
まさに、>>551じゃんw
553大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:22:49 ID:LSUBYIA9O
阪大って頭悪そう(笑)
554大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:41:29 ID:MgNlIGTUO
模試明日返却じゃね?
555大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:45:30 ID:3OI5RKMFO
ホントだーwwwwww
やべぇ緊張する…
556大学への名無しさん:2007/12/11(火) 19:52:26 ID:VFQSGWg0O
実戦?
まぁ確実に最低判定だからどうでもいいや
557大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:08:57 ID:RsQ1f4GAO
模試やばすぎ

当日に風邪ひいたとか言い訳にならん
558大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:09:11 ID:N4yOAfvSO
夏まで阪大法脂肪、今は西の果ての地底脂肪の俺が来ました

このスレなんか居心地いいw
559大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:06:06 ID:4xmns3kuO
今高1で阪大法に行きたいと思ってるんだけど、やぱ難しいのかな?
大学受験ってややこしくてよくわからないや・・・
560大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:11:43 ID:dAnEEYpy0
高1なら余裕で間に合う
ただしやる気があればの話
561大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:12:58 ID:1agd16Ha0
高校にもよるけどね
562大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:19:54 ID:/+EQELTBO
実戦返ってきた
法法志望多過ぎw
とりあえずBで安心。てか数学採点甘すぎなんだよw国語を見習えww
563大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:22:13 ID:RsQ1f4GAO
>>559
高1なら今から勉強すれば阪大は余裕で狙えるかと
さらに上も

おまえ次第だ
564大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:30:27 ID:9CYOEXY2O
勉強の仕方も大事だな
思えばあの頃は無駄な勉強してたなあ( ´ー`)
565大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:40:12 ID:RsQ1f4GAO
>>564
言えてるww

今思えば、あの頃数学の宿題を延々とやってた自分を殴ってやりたいよ
566559:2007/12/11(火) 21:52:08 ID:4xmns3kuO
レスありがとう。
やる気はあるけど勉強の仕方がわからん。
正直中学のときも高校受験のときも、ちゃんと勉強した覚えがないから、いきなり予習復習とか言われて困ってる。
高校は一応進学校だが偏差値60前後だから進校でも下位かな?
567大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:57:55 ID:1agd16Ha0
>>566
進学実績みれば大体のレベル分かるでしょ
毎年東大京大が数人とか、地底が何年かに1人だったり
568大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:04:36 ID:jywajWx70
浪人生で私大受けないで阪大って無謀かな?
569大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:07:36 ID:HfJ1tBO0O
>>568
無謀
570大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:10:46 ID:W7nPrX+YO
>>566
とりあえず授業なり参考書なりで基礎かためとくといい

自分のとこは中高一貫で、中3から四年近く生物Tをやってるが、ほったらかしにしすぎて今模試の成績にかなり響いてる
571大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:13:57 ID:4ytff2WL0
明日の模試の結果を見て京大か阪大か決めようと思うんだぜ
572大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:31:22 ID:3OI5RKMFO
>>562
法学部の判定のライン教えてくれないか?
余力があれば各教科の平均点もお願いします
573大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:22:47 ID:/+EQELTBO
>>572

A 314〜
B 296〜313 /450
だった気がする。今家じゃないから正確なのがわからん。スマソ
確かCの真ん中くらいまでだったら140人には入ってたはず
574大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:36:01 ID:mA8p/uAn0
>>568
それ俺なんだが
受けたくても私立受けられない。
経済的にね・・・w
575大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:37:19 ID:r+EZTPyiO
全統記述の判定とかってアテにならないんですかね??
576大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:50:48 ID:dAnEEYpy0
なる
577大学への名無しさん:2007/12/11(火) 23:52:57 ID:9n+NDqzk0
>>575
あてにならないのはA判B判とかであって
D判E判はあてになる
578大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:17:42 ID:slWK+OI1O
>>577
は?
579大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:22:11 ID:iXFCuzHIO
>>578
記述模試でAやBを取っても、その模試と志望大学の問題では形式や時間が違う場合があるので、あてにはできないことが多いが
DやEを取っちゃうようじゃ大学の問題でも良い結果は望めませんよってことだろ
580大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:39:40 ID:a7EhpIVmO
わかりました!!!答えて下さってありがとうございましたm(_ _)m
581大学への名無しさん:2007/12/12(水) 00:46:18 ID:BmqixLBkO
>>573
ありがとー助かります
582大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:05:02 ID:tY1fKwHC0
Cは?
583大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:05:59 ID:IhBJVhCy0
センター95% 二次60%狙い
ちなみに志望は経済
一橋志望だったけどよく考えて阪大のほうが魅力的だったから最近阪大志望に変えた。
一橋オープンでは名前載った
584大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:12:06 ID:6SEUifik0
出願に必要な調査書って期限あったっけ?
なんか3ヶ月以内に作成されたのじゃないと駄目な所もあるみたいだけど、
願書に書いてないから阪大には関係無いのかな
585大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:16:32 ID:bDG5U6T/0
>>583
センター、そんなに取れるのに、なんで阪大?
586大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:38:49 ID:Yuc0q78y0
>>583
おとなしく東大にしなさい
587大学への名無しさん:2007/12/12(水) 02:01:36 ID:UWa7gn6o0
>>574
自分もなんです…。
不安でいっぱいなんですけどがんばりましょう。
588大学への名無しさん:2007/12/12(水) 06:39:54 ID:r/euhSNpO
>>583
謝れ!オープンも実戦もぶっちぎりEだった俺に謝れ!





そんで一橋受けろ
せめてA配点の席は俺のために空けといてくれ・・・
589大学への名無しさん:2007/12/12(水) 06:59:45 ID:sGGAoJoiO
浪人生って調査書つくる必要あんのかな?もしいるなら、学校につくりに行くの面倒だな
590大学への名無しさん:2007/12/12(水) 08:14:29 ID:HHJWWjJWO
実戦とOPの返却はどこのスレ使いましょうか
591大学への名無しさん:2007/12/12(水) 08:17:58 ID:O7Z30fuV0
ここでよくないか
592大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:30:10 ID:Mp0FysDHO
ていうかいつ帰って来るんだ?
593大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:32:20 ID:BrW3OodG0
今日と明日
594大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:32:46 ID:nPkcv/8LO
実戦の郵送こないなぁ…
595大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:35:46 ID:w9TXzawAO
駿台は一日遅かったりするし
河合は一日早かったりする
596大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:55:31 ID:BmqixLBkO
何気オープンも明日なんだな
郵便だと遅れてくるのだろうか
597大学への名無しさん:2007/12/12(水) 12:20:36 ID:iXFCuzHIO
誘導

第2回阪大即応オープン http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193490083/
598大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:06:10 ID:nPkcv/8LO
郵送って普通の手紙とかと一緒にくるの?
599大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:14:42 ID:N7g2OonXO
>>598
でっかい封筒で届いた気がする…
600大学への名無しさん:2007/12/12(水) 13:38:37 ID:O7Z30fuV0
600なら阪大基礎工合格
601大学への名無しさん:2007/12/12(水) 14:34:42 ID:UHahhrNB0
へぇー、橋下徹 選挙出るんだwww出ないって府民に向かって断言!してたのにね。おかしいね。

「全く未定です。」 「ノーコメント。」(言ったら認めたようなものだけど)「検討中。」「調整中。」
言い逃れるにも。色々いえるやん。

でもあいつは、そこを嘘で乗り切った。どうせすすぐにばれるのに…
「万に一つ、いや2万パーセントないです。」「前回(選挙出る噂)の時と同じです。ない。」「100パーセントないです。」
「(政治には)まったく興味がない。」「あり得ないです。」「出ません。」 「どこの新聞ですか、嘘書くのは。」
「知事?知らない」「大阪より家族が大事。」「ダレがそんなデタラメ言ったの?」「全く考えたこともない。」
「そんな話は聞いてない。」「自民党からの要請?話したこともない。会ったこともない。」「忙しいのに出るわけない。」

これはなんだったんだろうねぇ。 嘘つきに票いれたらダメだよ。 こいつはしょっぱなから嘘を付いた!

揺らいでるとか、決めかねてたとかじゃないもん。全否定だもん。
断るにせよ。受けるにせよ。迷うにせよ。話を持ちかけられたさえこともない と嘘を付いた。
言えないでもない。無視でもない。答えないでもない。
饒舌にTV周って。否定、100パーセントないと。わざわざコメント&出演してたのに。。。
椿原慎二よりはマシとは言え、阪大生の椿原慎二同じぐらいダメな奴だな。
602大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:08:01 ID:nPkcv/8LO
今日発送ってことで返ってくるのは明日か…
603大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:33:42 ID:HHJWWjJWO
実戦A判
604大学への名無しさん:2007/12/12(水) 15:35:37 ID:HHJWWjJWO
実戦A判キター!
605大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:02:46 ID:yWCaXfrh0
府知事選の民主候補は阪大教授だってよ。
606大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:09:09 ID:FiIDlVYnO
実践B判…。
後四点でAだったのに…。
607大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:22:15 ID:sGGAoJoiO
>>604
>>606
おめでとう
本番もこの調子で頑張ってくれ
608大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:02:34 ID:xgiUa9bhO
Cでも満足な俺
609大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:39:13 ID:X/3RmfIlO
数化と英物の偏差値に差がありすぎる…
結局C判…
特に英語偏差値30って何やってんだ俺
610大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:40:57 ID:yHJoFM7F0
うちの担任、何故か模試とかは帰ってきた次の日にならないと返してくれないから困る
611大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:48:56 ID:yWCaXfrh0
>>609
じゃまず数学がいいんだったら、今まで数学は何をやってきたか教えてくれよ。
俺は英語を教えるぜ
612大学への名無しさん:2007/12/12(水) 17:51:07 ID:O7Z30fuV0
ちょwww実戦ww優秀者欄に載ったwwktkrwwww
613大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:11:51 ID:BmqixLBkO
優秀なやつら多すぎだろwwwww
614大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:23:16 ID:1xWJqAPA0
うわああああああ
帰ってきてないけどE判定の悪寒が凄くする
誰かボスケテ
615大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:25:54 ID:ktaaNm0KO
届かないんだけど、みんな住んでるとこどこなの?
616大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:34:30 ID:BrW3OodG0
今日学校休みだから届いててももらえない
617大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:46:18 ID:HHJWWjJWO
>>612
おめwww志望どこ?
618大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:09:06 ID:X/3RmfIlO
>>611
マジレスすべきかよくわからんけど一応答えるぜ
ちなみに一浪な
現役時は河合の偏差値60ちょいぐらい
今年はプラチカ(でもこれは不完全)、やさ理、この問題が合否を決める、赤本をやった

最初はあんまできなかったが
無理やり続けて大体できるようになった

さて真面目に答えたんだから英語何やったのか教えてくれよ
619大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:11:16 ID:PbtlCke7O
1:エリートは学歴職業総計で10p以上が原則です :2007/10/27(土) 11:36:52 ID:50MZm8qa0 [sage]
0 1番〜7番の職業でで出世した人 <<定義未定>>【10p
・・・・・・・・・・・・・・・別格・・・・・・・・・・・・・・・・
1 キャリア事務官 【9p
2 裁判官・検事(旧試) 大学教員(任期特任客員非常勤のみの人は含まず)【8p
3 裁判官・検事(新試) 弁護士(旧試) 日銀 【7p
4 独立行政法人の研究機関の正式な研究員 【6p
5 公的国際機関の正規職員  キャリア技官・医系技官  政府系金融 【5p
・・・・・・・・・・・・エリとして望ましい王道職業ライン・・・・・・・・・
6 優良企業上位等→≪インフラ幹部候補<東電・JR東、東海・NTT本体・ANA,JAL>
  財閥総合商社金融MBA他会社留学 シンクタンク研究員 メーカー博士課程修了者
  上位外資金融・戦コン 優良マスコミ<テレ東除キー局・大手新聞・有力出版>
医者(臨床系・245以外) 弁護士(ロー) 公認会計士(旧試) 弁理士【4p
・・・・・・・・・・エリートとして扱われるラインの職業・・・・・・・・
7 他1流企業総合職  短大高専の正規の教員 公認会計士(新試)【3p
8 1.5流企業総合職  外務専門【2p
9 地方公務員上級 特殊法人 獣医 薬剤師 歯医者 一級建築士 税理士 司法書士 高校教員【1p

A  東京  【6p  
B  京都  【5p
・・・・・・・・・エリとして望ましい王道学歴ライン・・・・・・・・・・・
C  一橋、東京工業、東京医科歯科、大阪【4p
D  北海道、東北、名古屋、九州、神戸、筑波、早稲田、慶應【3p
・・・・・・・・・エリとして扱いやすい学歴ライン・・・・・・・・・
E  東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU【2p
F  他旧国立一期校、同志社【1p

620大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:21:23 ID:by6ogYwdO
今日返却の京大オープンの結果次第で阪大志望になるかもしれない俺が来ましたよ
みなさんよろしくお願いします
621大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:23:01 ID:Cl//rNGG0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000058-mai-pol

<大阪府知事選>民主は阪大教授・熊谷氏を擁立へ

12月12日15時1分配信 毎日新聞

大阪府知事選で、民主党は12日、大阪大大学院工学研究科の熊谷貞俊教授(62)を擁立する方針を固めた。
熊谷氏は、同党大阪府連の平野博文代表の要請に対し、立候補に前向きな姿勢を示しており、
一両日中に出馬の意向を伝える。

 熊谷氏は12日午前、毎日新聞の取材に対し「タレントがまた大阪府知事になれば、大阪の民度が問われる。
これだけ大きな力がある大阪に元気がないのはおかしい。自信と誇りを府民に取り戻したい」と語った。

 熊谷氏は東大工学部を卒業し、阪大大学院博士課程を修了。電気電子情報工学専攻。
カリフォルニア大バークレー校電子工学科研究所客員研究員などを経て現職。

最終更新:12月12日15時1分
622大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:23:53 ID:Cl//rNGG0
熊谷貞俊 (KUMAGAI SADATOSHI)

http://contr.pwr.eng.osaka-u.ac.jp/~kumagai/index-j.html
【生年月日】1945

【所属・職名】電気工学専攻システム・電力講座・教授

【学歴】東京大学工学部電気学科卒 (1968.3),
大阪大学大学院基礎工学研究科物理系専攻修士課程修了 (1970.3),同博士課程修了 (1975.3)

【学位】工学博士 (大阪大学) 1975.3

【主要職歴】1975.4大阪大学助手, 1979.10カリフォルニア大学バークレー校電子工学研究所客員研究員,
1988.2大阪大学助教授, 1990.1大阪大学教授

【担当授業科目】(工学部)回路理論I, 制御工学
(大学院)離散事象システム論,システム・制御工学特論
(共通教育)基礎セミナー

【専門分野】非線形回路理論,離散事象システム理論,ネット理論

【研究テーマ】離散事象システムの解析と制御に関する研究

【研究内容キーワード】並行・非同期システム,ペトリネット,自律分散,自己組織化

【所属学会】電子情報通信学会,計測自動制御学会, IEEE
623大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:29:41 ID:slWK+OI1O
>>579
だからー普通の記述でA判取れないヤツがA判とってるやつよりも問題が解けると言うことはない。A判取れないのは基礎がなってないから。基礎がなっていればどんな形式にだって対応できる。
だからA判は参考にはなる。
624大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:38:18 ID:by6ogYwdO
>>623
なんで文T受かるやつが早慶落ちると思う?
形式が違うってのはそれほど大きいってことだよ。記述Aで大学別模試Dのやつなんか普通にいるよ
逆もまた然り
625大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:46:58 ID:yHJoFM7F0
>>623
A判の奴が本番その力を必ず出し切れるとは言えないし、
その時はたまたま相性のいい問題が出ただけで、本番で相性の悪い問題に当たるかもしれない。
だから本気で80%だか90%だかの確率で受かるとか信じてんじゃねーぞっていう有名な言葉だ。
A判出たら安心して勉強を疎かにする奴だっているから、そいつらに対する戒めでもある。
626大学への名無しさん:2007/12/12(水) 19:54:35 ID:E4N9krou0
どうでもエー争いをするな
627大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:08:56 ID:sGGAoJoiO
そろそろヤバくなってきた

みんな成績いいなぁ
628大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:15:38 ID:xgiUa9bhO
629大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:16:52 ID:HHJWWjJWO
>>624
それ俺

あと早慶すべるのは地歴2科目やってるからだと思う
630大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:39:26 ID:by6ogYwdO
>>629
普通数学受験だろ
それに京大も一橋もガンガン落ちるぜ。俺は京大志望だったわけだが京大英語に慣れると普通の問題が解けなくなって
英語は京大模試の方が記述より偏差値高くなってしまった
631大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:43:57 ID:yWCaXfrh0
>>618
現役時代は何やってたの?チャートとか?
ちなみに、予備校とか通ってるの?
ってか、この問題が合否を決めるややさ理とかきつくなかった?

いい奴だな。
とにかく、英作文は大矢と竹岡がおすすめ。
竹岡やって、大矢で自由英作文を詳しく扱ってるからやってみたら?
長文は、やっぱり数をあたっていくべきだと思う。
それで、どこでつまずいてるかとかもわかるしね。
632大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:06:34 ID:BmqixLBkO
>>630
余程数学自信あるやつじゃない限り地歴受験するのが一般
633大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:08:37 ID:X/3RmfIlO
>>631
そう。後は学校の授業、補講で渡された問題とかマセマの参考書とかやってた
去年は駅弁の医歯薬系目指してたからそんな難しい問題はやってなかった
正直やさ理とかから始めたのは多少きつかったかも知れん
その数学やりすぎた結果が今の英語w
1対1とか挟んだ方が良かったかも
仮にもう一年阪大を目指すことになったら参考にしてくれww
ちなみに予備校には行ったことない
634大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:10:50 ID:yHJoFM7F0
そうなのか?実戦の時はかなりの奴が数学選んでた記憶があるけど
635大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:13:52 ID:yWCaXfrh0
>>633
おぉ、宅浪仲間よ。
俺ももう1年浪人することになったら参考にさせてもらうわw
何チャートやってたの?
チャートやってたのに、やさ理とかからはじめてもきつかったん?
合否をきめるってあれ難しいの?

俺は逆だな。
理転して数学3が浪人してから独学ではじめたんだけど、
どうも苦手意識ができて数学がやばい。
物理や化学はまぁまぁなんだが。
636大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:28:25 ID:iPoQVZFzO
>>632
嘘つくのはやめとけ
637大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:33:27 ID:by6ogYwdO
>>632
いや普通は数学受験だぞ?私文に社会で勝てるわけないじゃん
638大学への名無しさん:2007/12/12(水) 21:38:03 ID:X/3RmfIlO
>>635
正確にはニューアクションαをやってたんだ
「やさ理」も「この問題が〜」もだけど簡単なのはできるけど
難しい問題、苦手分野の問題は苦しいって感じだった
まあニューアクションでももっとやり込んであれば楽に解けたのかも知れん
「この問題が〜」は少なくとも俺にとっては充分な難易度だった
あとレイアウトとかが好きだったから使ってた

一年で数V独学ってすごいな
しかし今年の本番までに役に立たなそうな話ばかりですまない
頑張ってくれ
英語は参考にさせてもらうわ
でも薬学部は受けないでくれ
639大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:30:23 ID:mzoeXQJH0
現役で実戦Cだった
英語59 数学50 化学56 物理43
工学部 環境エネルギー志望
アドバイスなんていわれなくてもわかってるわああああああああ

・・・物理やばいかもわからんね
640大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:34:56 ID:xgiUa9bhO
物理だけじゃん
今回でたの交流だしさ
641大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:35:56 ID:O7Z30fuV0
>>617
特定されるから言えない><
工学部系です
642大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:46:33 ID:+PZZN88yO
自己採点で数学8割は堅いと思ってたのに
5割ちょっとなんだけど…

一問目も(1)でちょっとだけ符号間違えたんだけど
最後までやり方はあってるんだ。
自己採点では30点としたんだけど実際は0点だったんだ…
他にもあってると思ってた証明が×だったり…

オレだけでつか?
643大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:50:38 ID:dv9KmaBZO
>>639
100点満点で?
644大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:53:33 ID:T7rz7D3bO
後期の理学部って去年は足きりとかあったの?
一応募集要項とか目を通したけど、書いてなくて
645大学への名無しさん:2007/12/12(水) 22:54:59 ID:w9TXzawAO
>>643
偏差値でしょ
646大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:05:34 ID:fXii33SqO
>>642
俺もだ


英語の偏差値が25を割ったのには吹いた
647大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:18:27 ID:by6ogYwdO
>>642
初期の初期で計算ミスしたなら点もらえなくても文句は言えないな
648大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:20:52 ID:BmqixLBkO
>>636>>637
それってソースあり?

友達実戦の順位一桁とか…それに比べて俺は…
649大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:24:39 ID:tY1fKwHC0
地歴が一般だってソースだしてから家
650大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:12:36 ID:FAri5itLO
>>642
数学?理科は無理だろ答えだけだし

>>646
うPうP!
651大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:20:09 ID:1bEjVuLUO
>>639の劣化版だww

工学部環エネ学科C判
英語57数学48物理52化学49
化学は高分子で脂肪した。数学できない理系orz
652大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:23:04 ID:v9xXKFbe0
まだ帰ってきてないけど偏差値50超えてる教科なさそうなんだけど
653大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:32:29 ID:P2wHUZO1O
東大理系あきらめ京大は公民のため無理で阪大ってどんくらいいる?
654大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:39:15 ID:coEJEd6FO
優しい人平均教えて
655大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:56:41 ID:FAri5itLO
>>653


>>654
何の?
656大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:02:41 ID:TSX0Zj4nO
あああああ明日遂にオープンが返ってくるぜ…
判定がFだろうがPだろうが俺は諦めねえ
657大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:03:02 ID:nYlnmu8V0
ここ見てあわててポストのぞいてきたけど届いてないし
久々に進研ゼミの漫画でも読むか
658大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:08:30 ID:coEJEd6FO
>>655
実戦の平均
659大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:10:59 ID:v9xXKFbe0
660大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:15:49 ID:6UmB09gr0
>>658
理系

英語99.3
数学90.8
物理41.8
化学47.4
661大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:20:06 ID:coEJEd6FO
>>659-660
ありがと

こりゃ英語偏差値50ないわw
662大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:01:11 ID:UYyoIa0sO
英語が下から数えて100位くらいだった
663大学への名無しさん:2007/12/13(木) 02:02:05 ID:UYyoIa0sO
英語が下から数えて100位くらいだった
664大学への名無しさん:2007/12/13(木) 05:10:24 ID:UYyoIa0sO
んお、なんか連投してしまってる
すまん
665大学への名無しさん:2007/12/13(木) 08:00:31 ID:FiUinKXW0
実践英語とかめっちゃ自信なくて50くらいかと思ってたら113www
意外と点数くれるもんなんですね。自信がつきました。
666大学への名無しさん:2007/12/13(木) 08:32:50 ID:FAri5itLO
666げと
英語自由英作が点数くれすぎで吹いた
667大学への名無しさん:2007/12/13(木) 08:56:54 ID:3BzbUI0iO
みんな成績いいな
668大学への名無しさん:2007/12/13(木) 09:45:29 ID:3opIOnwdO
自由英作の採点甘いよなー
5分で書いたのに減点3だけだった
和文英訳は25分かけたのに半分ないし
669大学への名無しさん:2007/12/13(木) 10:18:46 ID:LZfduZp4O
実戦帰ってきた。
医学部余裕のE判定…薬学部は余裕はAなのに…医学部恐るべし
おとなしく神戸に志望変更します
みなさん頑張って下さい。
670大学への名無しさん:2007/12/13(木) 10:42:51 ID:+3v2gyzsO
電物A判やけど名前載らなかった\(^O^)/オワタ
671大学への名無しさん:2007/12/13(木) 10:46:22 ID:ZI34i7HfO
自由英作、減点法のおかげで異様に平均高かったね。
672大学への名無しさん:2007/12/13(木) 10:51:21 ID:OtJ6TW6PO
オープンキターーーー。
ブッチギリのD判定。吊ってくる。
673大学への名無しさん:2007/12/13(木) 11:41:24 ID:FAri5itLO
ここ基礎工化学志望のやついなかったっけ?
674大学への名無しさん:2007/12/13(木) 11:50:40 ID:LZfduZp4O
実戦とは逆にOPの英作は採点厳しいなぁ
675大学への名無しさん:2007/12/13(木) 11:55:48 ID:W2FkR8RsO
>>670みたいな書き方やめろよ。
何もオワってないじゃん。
A判定取ってる人にとってはいいけど、
それ以外の人にとっては神経を逆撫でするだけだぞ。
676大学への名無しさん:2007/12/13(木) 12:00:53 ID:3opIOnwdO
\(^o^)/記号は形骸化しているんだよ
本当に終わってる奴は使わない。
「俺ヤバくね?いや、ヤバくないよね?大丈夫だよね?」という問い掛けの意味を持つ記号だと俺は思ってる。
677大学への名無しさん:2007/12/13(木) 12:03:27 ID:3opIOnwdO
有効な活用を勧める

第2回阪大即応オープン
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1193490083/
678大学への名無しさん:2007/12/13(木) 12:20:46 ID:sUJunZOvO
みっくみっくにしてやんよー
679大学への名無しさん:2007/12/13(木) 14:14:31 ID:rP0BUl24O
>>669
おれと同じようなやついる
神大倍率高さう嫌だなーー
680大学への名無しさん:2007/12/13(木) 14:34:50 ID:olHSby4J0
>>676
本当に終わってるやつは部屋真っ暗にして
隅っこで三角座りしてるはずだから
2ch来て\(^o^)/することもできないしな
681大学への名無しさん:2007/12/13(木) 14:56:06 ID:v9xXKFbe0
やっぱり偏差値50超えてる教科なかったわ
682大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:12:05 ID:LZfduZp4O
実戦はやっぱ京大オープンと被ってたからか層が薄いな
683大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:22:38 ID:4lAfTFZvO
オープンC…
なんで…?
数学とか完答1つもないんですけど…
減点されすぎオワタ
684大学への名無しさん:2007/12/13(木) 15:28:19 ID:rP0BUl24O
大学別はそんなもんっすよ
685大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:11:14 ID:zNkdA5aXO
阪大実践第一志望順位122人中114位でオープン140人中139位の俺が通りますよ。



まさに人生終わったのは俺だな…現役でうかりたいよ…
686大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:16:26 ID:FAri5itLO
やっぱ河合の方がレベル高いみたいね。てか河合はこれどんな基準で名前のせてんだろ。B判の人も載ってるっぽいし
687大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:23:32 ID:fvErjeffO
ちょwww
オープン英数オワタ
偏差値48wwwwww
一年間何してたんだろ俺
現役の時より遥かに悪い
まったく勉強していない国語だけ唯一偏差値65なんて世の中間違ってる
判定?余裕でDだよ!C以上の奴死ね
688大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:42:32 ID:3opIOnwdO
ごめん、オレ死ぬわ
689大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:53:25 ID:UAzIIYHMO
OPすら受けずに阪大受ける俺はry
690大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:54:04 ID:fvErjeffO
俺よりいい奴は死ぬとかぬかすんじゃねーよ、成績いいんだから生きろよ
あームカつくな
死ね
691大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:11:39 ID:4PeVca/XO
阪大オープン
去年 法D
今年 法法A

意外に良かった
浪人した甲斐があった
692大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:13:14 ID:GC/pfaig0
英語のリスニング満点ktkr
でもそれ以外は英作が多少良かった以外終わってる
外国語余裕のE判
693大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:13:18 ID:ex8DPqn9O
>>686
同意してない奴はスルーで載せてるから
単純に名前掲載に同意してる人間だけの順位だよ
694大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:23:45 ID:BJP/LyPAO
オワタwwwwwwwwwwww
オワタwwwwwwwwwwwww
695大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:24:06 ID:LZfduZp4O
同意してないのは空欄になってるやつでしょ
696大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:30:32 ID:fvErjeffO
>>691
助けろwww
去年法B
今年法法Dなんだが
釣りじゃなくてマジで
697大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:31:47 ID:LZfduZp4O
関西の高校の事情がよく分からないんだけど、
阪大合格者が多い高校ってどの辺なの?
698大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:32:28 ID:O7v6yk3jO
実戦の話だが
現役の時 基礎工E

一浪の今 薬学部A

まじで浪人してよかった!
699大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:39:29 ID:aI12z4n20
俺の偏差値の推移
現役 英36.5 数46.9 物41.1 化36.5
浪人 英33.7 数58.1 物47.6 化41.1

英語は元から出来ないからこの際いいとして物理化学がオワタ\(^o^)/
明らかに勉強不足ですありがとうございました

物理なんて河合記述で70あったのにな(^ω^;)
700大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:56:07 ID:fvErjeffO
浪人して成績上がる奴なんなの?
ていうか何で俺は一生懸命やればやるほど下がるの?
マジヤバい
701大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:04:21 ID:FiUinKXW0
オープンの自由英作2点www
702大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:15:07 ID:6UmB09gr0
基礎工電物6位おいしくいただきました^^
703大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:16:53 ID:aCUog3lOO
俺はオープンの自由英作0点。何かずれてたのかな・・・。その辺書いててほしかった。
704大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:33:20 ID:mPZRyrM80
忘速は判定どうだった?ここみてんだろ?
705大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:35:26 ID:70+Qe3i60
>>692
リスニングっていうから何のことかと思ってわざわざ調べちゃったじゃないかw
外国語学部だけあるのね
後もう少しがんばろうぜ。あきらめなければまだ合格の可能性はあるんだから
706大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:47:46 ID:4lAfTFZvO
あなた愛知県のカトウさん?w
707大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:49:59 ID:RRW23ei1O
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
宅間守様に憧れる!!!!
宅間守様こそ見習うべき存在!!!!
708大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:55:21 ID:+3v2gyzsO
あ、電物じゃなくてシステム第一にしてたの忘れてたww

名前あった(^ω^)

関西地区の奴頭いいなぁ…
地方の俺の方言は通じるんだろうか…ww
709大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:56:42 ID:LZfduZp4O
馬鹿だなぁ 実戦だよって言えばいいに
710大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:57:03 ID:BJP/LyPAO
カトウさんwww
711大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:22:03 ID:P2wHUZO1O
英語寝てたが基礎工Aでした
サーセンwwwwwwwwww
712大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:40:55 ID:4PeVca/XO
セイヤ自重汁wwwww
713大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:21:17 ID:V3VIiTDHO
数学36点wwwwwでも英語115点

理系だが数学をどうか
714大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:48:18 ID:fvErjeffO
とりあえず復習頑張るか
715大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:53:58 ID:rOm60200O
おまいら待っとけ
世界史零点確実の自分の成績が明日還ってくる
716大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:22:54 ID:M0z5BnkbO
マジで?>>715
717大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:27:24 ID:OkjSG6100
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
718名無しさん(新規):2007/12/13(木) 21:34:05 ID:scJ8igSB0
大阪大学・過去間題。最高最強受検大作。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46165840
719大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:48:19 ID:coEJEd6FO
基礎工システム科学ってなんで志望者すくないんだ?


システム科学に変えよっかなw
720大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:12:39 ID:KFbPQEuD0
オープン英語39点って採点厳しすぎるだろ常考・・・ 国語激甘のくせに
オープンC 実践B 微妙すぎる
経済Aのやつ全員法逝け
721大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:37:23 ID:WNNHGTHGO
>>720
長文のところとか採点あまかっただろ
39って俺の大問4の英作と同じ点数ww
頑張れ文系
722大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:41:54 ID:EZgFe4Eo0
>>719
去年までは人気あったのになw
723大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:01:18 ID:v9xXKFbe0
浪人したくねえ〜〜
724大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:47:41 ID:3tr4EV970
オープン英語36^^

おわった
725大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:48:27 ID:wbTnSCIx0
OP去年基礎工化学Dだったけど
今年基礎工化学Aでたわ


OP基礎工化学に同じ名前2人いるかとおもったwww
そんでもって、名前載ってないけど基礎工化学一位は
なんで基礎工なんだってぐらいに点数とりすぎww
726大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:53:58 ID:04gevA8RO
実戦は医学部以外は普通にA判だったが医学部はE判www
727大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:13:52 ID:dTzKdf1TO
>>716
一問一答全滅
論述は指標すらあってない
自分ワロスwww
728大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:33:24 ID:Ulth8f1lO
このスレ見るだけでは、基礎工のレベル高いなぁ。
今年は基礎工の難易度上がりそうだなw

ちなみに、入院してて受けれなかったんだけど、そんなに志望者がシステム科少ないの?
電子物理の倍率高いかな?
去年は一番少なかったけど。
729大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:33:47 ID:VNoCu07A0
アレクサンドロスとかシンガポールとかも駄目だったのか?
730大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:40:11 ID:kDMcg4l40
>>728
阪大だけにしかないしな
俺は基礎工の理学と工学の融合ってのにひかれた口だし
731大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:40:45 ID:77h0uctPO
阪大実践が返って来て講評なんかを見ててふと思ったんだけど、お前ら「大学卒業後やりたいこと」って何書いた?
ちなみに俺の友人は「阪神タイガースに入りたい」と書いたらしい。
732大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:41:27 ID:dTzKdf1TO
>>729
オープンの方だが、何一つかすりもしなかったな…
数学の偏差値50代の自分も数学で受ければ良かったと思う
文学部の地歴選択の人たちって、どのくらい書ける?
733大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:41:31 ID:77h0uctPO
英作文の話な。連続で無駄なレス失礼
734大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:51:09 ID:T4TYJB4NO
自由英作文76語で書いたのに語数に関する減点されてたぜ!採点官厳しすぎだろww
735大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:51:35 ID:kDMcg4l40
>>731
起業
阪大入れたらHVFってサークル入っていろいろやってみたいと思ってる
736大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:54:03 ID:kDMcg4l40
>>734
当然
できれば73語以内におさめたいところ
737大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:59:33 ID:RX5F5q7TO
>>730
俺漏れも
738大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:03:50 ID:0Pud8PvBO
融合・統合・総合≒どっちつかずの中途半端
739大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:11:34 ID:kDMcg4l40
>>738
それは考えたことある
しかし総合的な視野を持てるかただの器用貧乏になるかは努力次第だと思う。
740大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:29:14 ID:VNoCu07A0
>>731
あれの模範回答に
本当は音楽やりたいけど、親に無理矢理医学部入れさせられる云々てのがあったが、
何つーかいろいろと突っ込みたくなったな。すげぇどうでもいいけど。
741大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:32:36 ID:zDo1BmI1O
どっちもかえってこなーい/^O^\オ-イ
742大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:40:15 ID:VpX31AuGO
>>741
なにこのキモい顔文字
743大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:04:39 ID:Mo9qKD/yO
>>742
/^o^\フッジッサーン
744大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:08:36 ID:FiXFBA8C0
>>698
オープンはどうだった?

俺も薬志望なんだけど、
阪大OP…Aにかなり近いB
阪大実践…Cにかなり近いB
京大OP…Bに近いC

阪大、京大模試共に問題勘違い大量発生で手ごたえ最悪
だったけどこれぐらいだから、やっぱ浪人するとみんな
伸びるんだね。
ちなみに去年は全党60足らずでしたwww
(今は70オーバーだけど)
745大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:19:06 ID:QEhRcKdAO
英語、数学、物理、化学
31,9、70,4、65,2、52,4

医学科死亡ですが何か?
746大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:28:39 ID:kEXz6VxAO
>>744
判定は?
747大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:30:41 ID:kEXz6VxAO
ゴメン >>745
748大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:31:38 ID:zDo1BmI1O
死亡が掛け詞なわけですね
749大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:40:54 ID:0Pud8PvBO
死亡は冬の季語です。
750大学への名無しさん:2007/12/14(金) 02:56:14 ID:MCVoCa3XO
2chで高学歴は東大京大一橋東工のみみたいな扱いだが阪大余裕な奴らはどう思う?
751医学科死亡:2007/12/14(金) 02:56:24 ID:QEhRcKdAO
ええ、
英語偏差値32の時点でほぼD確定ですよ…
752大学への名無しさん:2007/12/14(金) 03:16:20 ID:zDo1BmI1O
医学部は普通の学部に比べるとありえないむずさよな。
他のどの学部でも点数トップなのに医学部はトップと200点差とかだし定員の人数にも入らず正直なめてた
753大学への名無しさん:2007/12/14(金) 09:46:29 ID:rv1pQrnjO
阪大医学部なんて
神の行く所だろ..jk
754大学への名無しさん:2007/12/14(金) 09:47:45 ID:v6jCRSXj0
春ぐらいに医学部のセンター成績開示貼られてたけど確かに神の領域だったな
755大学への名無しさん:2007/12/14(金) 10:49:10 ID:P0EflyHTO
阪大の医学部ってそんなにレベル高いのか…俺は工学部志望だからよく見てなかったが

京大や理3と同じくらいなのか?
756大学への名無しさん:2007/12/14(金) 11:18:42 ID:VLwbRe+3O
京大OPがCでオワタので基礎工きましたヘタレ浪人

結局のびなかった
757大学への名無しさん:2007/12/14(金) 11:27:45 ID:qrLY8ujGO
難易度は東大京大に次いで3番目だし世界的にも有名だよ阪医は
758大学への名無しさん:2007/12/14(金) 11:42:46 ID:ujufm1OaO
性病かな?カリの周りにぶつぶつが…。
759大学への名無しさん:2007/12/14(金) 11:42:54 ID:kc/AjIqwO
オープン英作文得点率7割越えなのに英文解釈が絶望的にできない…
自分の中の満点回答が20点中8点www
復習しまくろ
760大学への名無しさん:2007/12/14(金) 12:25:50 ID:Ulth8f1lO
>>756
まだC判定ならいけるって。
頑張ろうよ。
761大学への名無しさん:2007/12/14(金) 13:36:42 ID:JYeaUKwk0
世界史の論述で制限文字数の倍くらい書いたんだけど
オープンで減点されてないんだけど
本番だったら確実減点だよね?
762大学への名無しさん:2007/12/14(金) 14:06:50 ID:5ynByxw9O
>>761
点数ないと思う
763大学への名無しさん:2007/12/14(金) 14:50:36 ID:+j8HyQJS0
世界史の作問を担当しているであろう教授は文字を一文字一文字数えたりするタイプじゃないと思うんだが・・・
そのへんどーなんだろうね。制限字数に収めるのが一番だけどさ。
764大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:10:42 ID:JYeaUKwk0
あと解説読んでて思ったんだけど
採点基準になる語句だけしか採点しないの?
III 問二 (1)で
イギリスの宥和政策の理由として投下資本の回収不能を恐れた世論があったことかいたんだけど
何にも触れてもらえなかったんで
765大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:12:49 ID:5ynByxw9O
>>763
論述の能力はもちろん字数内に収める能力も見るんだから、内容から字数オーバーだなってことは分かるんじゃね?

>>764
所詮模試だから
766大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:31:28 ID:+j8HyQJS0
>>765
まぁ、そうなんだが、俺の知っている人はそんな感じじゃない。
極端な例だが、核心を突いているのに2,3文字オーバーしているってだけで0点にする人じゃない。
まー実際の採点はどうだかわからん。別の人が採点している可能性も大いにあるし。

以上確信のもてない情報。
767大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:37:17 ID:5ynByxw9O
>>766
そりゃ2,3文字だったらそうだろ
>>761は倍くらい書いたわけだから…

点数ないは言い過ぎだったがそんぐらいの心構えで受けようってことで
768大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:51:54 ID:Mo9qKD/yO
実践・オープン帰ってきたけど両方Dだった\(^o^)/
つかオープンの方難しすぎだろ常考
769大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:04:30 ID:v6jCRSXj0
オープンのほうが偏差値高かったんだけど
特に英語と物理とか10ぐらい高かった
770大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:12:55 ID:kc/AjIqwO
やる気でん
オープン悪すぎて
771大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:29:39 ID:kEXz6VxAO
実践の外国語学部の各教科の平均晒して下さい
772大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:37:57 ID:CTOskIMmO
外国語学部スレにある
773大学への名無しさん:2007/12/14(金) 17:52:27 ID:EiirEjF00
基礎工A判キター
774大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:01:15 ID:kEXz6VxAO
世界史の平均も知りたいです。。。
775大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:03:28 ID:9rEZt5c6O
なんで外国語学部が優秀賞をかっさらっていってるんだ
英語の配点が高いから、二次の得点率も高いのか
776大学への名無しさん:2007/12/14(金) 18:57:30 ID:VpX31AuGO
センターやっぱ簡単になるのかな?
理系で国語社会で差つけようと思ってたのに正直複雑だわ‥‥
クソ余計なことしやがって
777大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:03:36 ID:VpX31AuGO
と思ったら一教科だけなのか
778大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:05:42 ID:P0EflyHTO
大学入試センターのパソコンが盗まれたらしい

だがパスワードあるみたいだから今の所情報が流出した話はないらしい
779大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:11:11 ID:kDMcg4l40
>>778
流出したら来年度は全入試中止になりそうだなwwwwwwww
780大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:25:38 ID:Fb4yi4b5O
そもそも流出してもわからんだろwww
そりゃあ流出したかもとかゆっちゃあ大騒ぎだからパスがあるとかなんとかゆっときゃあおkwwwwwww
781大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:27:26 ID:6elIKXXG0
てかセンターの問題が流出しても構わんだろ
他にも数種類のパターンが用意されてるらしいし
782大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:32:12 ID:kDMcg4l40
>>781
本試験
追試験
予備
が用意されてるらしい
783大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:35:48 ID:zDo1BmI1O
センター簡単な方がいいぜ
784大学への名無しさん:2007/12/14(金) 19:50:11 ID:MTr7M17R0
オープンで名前載った/^o^\
785大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:00:55 ID:iHDC/rcuO
センター流出したくらいでうろたえる奴はダメだな…

と阪プレE判が言ってみる
786大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:10:32 ID:P0EflyHTO
うろたえた俺は負け組w
787大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:15:39 ID:kc/AjIqwO
>>785
プレ返ってきた?
俺も多分E
788大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:16:17 ID:h1cSFdwBO
>>732
文学部志望だけど
実戦56
オープン26ww
ファシズムなんか出すから…


世界史は勉強したらのびるから大丈夫なはず
それより国語…
789大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:57:45 ID:F2sNpVHdO
センターは確か本試追試別々に8種類くらい作ってて適当にお偉いさんが封筒を引くらしい。
予備校の講師が言ってた。
てかスレチスマソ
790大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:00:08 ID:v6jCRSXj0
ホントどうでもいいことだけど実戦の理系数学の設問別講評に誤植があった
奇跡ってあるけど軌跡だろ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up43456.jpg
791大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:12:01 ID:I0WCHxiQ0
代ゼミ阪プレ返ってきた人〜ノシ

センタープレとのドッキング判定載ってた?受けたのに載ってなかった・・・

阪プレの第一志望とセンタープレの第一志望変えたからか?
792大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:55:16 ID:kc/AjIqwO
代ゼミは12月25日じゃないの?
793大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:55:37 ID:oogYncf8O
オープン経済

英語偏差値53\(^0^)/
国語偏差値46\(^0^)/

それでもA判が出るのが数学の奇跡
794大学への名無しさん:2007/12/14(金) 21:58:08 ID:kc/AjIqwO
>>793
数学どんな勉強してる?
俺数英48、国語66で余裕のDだったんだが
795大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:26:36 ID:ia5njKXuO
文系数学は実践にしろオープンにしろ少し簡単すぎたよな
796大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:56:16 ID:P0EflyHTO
そもそも阪大文系の数学は難易度低い

そのかわり英語が…
797大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:58:57 ID:nEH7EN920
猪川乙
798大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:10:39 ID:vF6QpnD40
横浜市363万人>大阪市260万人+仙台市100万人
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
国立大学経済経営系ランキング(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k204.pdf
国立大学工学部系(河合塾2008年入試用)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/k208.pdf
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.html
誕生日に恋人とディナークルーズっていうのもおしゃれだよな
やっぱり横浜はいいなぁ
http://www.welcome.city.yokohama.jp/tourism/nightlife/nightinfo/1000.html
799大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:51:39 ID:Mo9qKD/yO
浪人してもいいかなと思ってしまったらやる気がなくなってしまった…
しかも文学部死亡なのにセンター国語六割しかできない\(^o^)/
12月入ってから全然勉強してない\(^o^)/
800大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:52:15 ID:Fsb8IZ4u0
英語59数学38国語49
諦めた方が無難?
801大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:53:45 ID:t7CYNAk1O
>>800
余裕で無難
得点源が全くない
802大学への名無しさん:2007/12/14(金) 23:54:27 ID:jF3/qTfA0
>>799
それって、浪人してもダメなパターンだ。
2浪フラグかもよ。
今頑張れ。
803大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:04:30 ID:qrLY8ujGO
やっぱ阪大医スゴいなー
世界的に注目されてるのもうなずける
804:2007/12/15(土) 00:08:46 ID:M8zuJWCMO
阪大実践模試返って来た○| ̄|_

英語100
数学73
物理25
化学51
余裕で理学部D判定
805大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:19:56 ID:szVqBTQK0
偏差値かと思ってびっくらこん
806大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:34:15 ID:D0Lhrhdf0
阪大法行きたかったけど文三にかえるわ・・・社会無いってでかいんだな。
東大今までずっとAなのに阪大法だけは一貫してBCだ・・ばいばいみんな(;ω;`)
807大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:36:18 ID:qNAgypKn0
>>806
すばらしい!!!
ぜひ東大目指して頑張ってくれ!!
センターミスっても戻ってくんなよ!!がんばれ!!
808大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:50:38 ID:RfmQEveTO
>>794だが俺も諦めた方が無難なのだろうか…
809大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:51:03 ID:r1hs50VvO
なんかワロスwww
久しぶりに内藤の泣き顔文字みたがやっぱり気分悪いwww
あれメールで使ってくる女がいて嫌いになったww
810大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:51:57 ID:qNAgypKn0
D判は志望校変更検討すべきだな
811大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:52:37 ID:z4c4C0bZO
やる夫よりまし
812大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:53:29 ID:rmaoK+AE0
≪ 大学の品格 名門国立大学決定版! ≫

『国立一期校』

★東京大、★京都大
----------------------------------------------------------------------------------------
★東北大、★名古屋大、★大阪大
----------------------------------------------------------------------------------------
★北海道大、●東京工大、●一橋大、★九州大
----------------------------------------------------------------------------------------
●筑波大、●千葉大、●金沢大、●神戸大、●広島大
----------------------------------------------------------------------------------------
●新潟大、■鳥取大、●岡山大、■徳島大、●長崎大、●熊本大

************** 新制(駅弁)大学[1949.5.31]***************

岩手大、お茶水女子大、東京水産大、富山医科薬科大、浜松医科大
三重大、滋賀医科大、奈良女子大、高知大、宮崎大、琉球大

★旧7大 ●官立大 ■新7大
<文部科学省による大学序列表>
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
http://www.ac-net.org/dgh/blog/archives/000625.html
http://joy.poosan.net/cpavh202/daigaku1.html
813大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:01:01 ID:sTIFg3SxO
>>806
何で阪大法なの?一橋とかあるやんけ
814大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:23:51 ID:L7B5BrKLO
学校返却期待して行ったのに担任出張で返してもらえなかったんだが、
環境エネルギー工の名前掲載って何点からか教えてもらえませんか?
あと、オペンの受験者数は何人くらいですか?
815大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:36:16 ID:ajDbkuYaO
阪大法さよなら...
実戦Dだし
一浪したけど安全策取ることにするわ(TωT)
816大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:44:27 ID:oUEY5Esh0
阪大OPの名前掲載欄みてておもったんだが
8割方河合センター模試受けてるよな
これでは実践とプレ役にたたんねwww
817大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:53:24 ID:+HIee6+uO
>>810みたいにやたらと志望校変更させようとするやつは注意な。
自分が相当やばいんだと思う。
D判定でも全く知識がなかったのか、形式になれてなかったあるいは、ひどい凡ミスしたとかいろいろあるんだから、
しっかり自分の解答見て考えよう
818大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:55:27 ID:jWm8Jvv9O
英語60 数学50 国語55
法志望なんだけど、まだ諦めたくない…センターは得意だから頑張れるはずなんだけど…
誰か古文の読解の参考書で良いの教えてくれませんか?m(_ _)m
数学と古文が足引っ張りすぎ…orz
819大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:56:55 ID:Xr2iAolyO
>>816
でもオープンの日駿台マークあったし
820大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:58:25 ID:Xr2iAolyO
あと河合内部生は土曜受けてたりするしね
821大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:06:07 ID:Xr2iAolyO
さらにさらに関西地方は河合マークは別日だったしね
822大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:14:00 ID:+YRLFVFKO
>>817
禿同
おれオープンでは法法余裕のA判だったけど実戦は数学計算ミス・問題の写し間違いなど凡ミスの多発でまさかのC判/(^O^)\
改めて数学の怖さを思い知りました
そして自分の悪いとこを見つめ返すいい機会になった
823大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:38:55 ID:TD04Tox+O
>>814
2次科目だけで306以上から
受験者数は多分7222人 かな
824大学への名無しさん:2007/12/15(土) 03:19:33 ID:QTo90oEtO
ふたご座流星群に合格祈願してきた
これで安泰だぜフゥーハハハァー
825大学への名無しさん:2007/12/15(土) 08:14:46 ID:L7B5BrKLO
>>823
ありがとうございます
7000人も受けていたとは驚いた
826大学への名無しさん:2007/12/15(土) 09:43:27 ID:sTIFg3SxO
オペンと実戦どっちの方が多いんやろ
827大学への名無しさん:2007/12/15(土) 10:16:48 ID:Dp6TN7Ff0
オペンが若干多いが殆どかわらん
828大学への名無しさん:2007/12/15(土) 10:46:50 ID:J+G52fKbO
最近折れて地元の過去問やったりしてたけどモチベーションがさがってしかたない。
CとDだけどやっぱ出願直前まで諦めないで阪医目指しておくか。
829大学への名無しさん:2007/12/15(土) 12:15:41 ID:vP5lWvPq0
法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)
--------法科の関大の壁------
2 同志社大(541人)
--------同志社・関大の壁--------
3 立命館大(456人)
--------200人の壁--------
4 関西学院(191人)
--------30人の壁----------
5 京都産大(25人)
6 龍谷大学(22人)
7 近畿大学(21人)
8 甲南大学(18人)
-------5人の壁--------
9 大阪経法(3人)
10 神戸学院(2人) 
10 大阪学院(2人)
11 摂南大学(1人)
11 桃山学院(1人) 

以下、すべての大学0人

※法務省ホームページ「menu」の「検索」及びhttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html より
830大学への名無しさん:2007/12/15(土) 13:00:03 ID:o+FmmNJy0
■ビデオモデル募集 かなり稼げます
18歳〜35歳まで(高校生不可)の顔&体に自信のある人!!
BEASTに出演してみませんか?
モデルの経験有無は問いません。
もちろん、他のビデオに出演経験のある方も歓迎です。
撮影場所は大阪になりますが、全国各地から募集します。

http://www.beast-video.com/model.html
831大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:19:34 ID:Dp6TN7Ff0
知事はぜひとも例の教授になってほしいと個人的に思う
阪大優遇に期待
832大学への名無しさん:2007/12/15(土) 16:48:15 ID:74R9sf7k0
阪大の後期って問題は一ヵ年ずつに交互に簡単になったり、難しくなったりするの?
07年はむちゃくちゃ低いが、06年はむちゃくちゃ高いんだが
833大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:04:06 ID:H6S673n2O
ようやく返却してもらったわけだが
オープンと実戦の差がありすぎてワロタ
実戦は優しく感じたし、オープンのほうが信憑性あるのかな
834大学への名無しさん:2007/12/15(土) 20:47:29 ID:aDYhdh9g0
オープン
   偏差値 
英語 70.4
数学 53.6
物理 47.0
化学 79.5
非医学部で、駿台センタープレ国語死亡
835大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:13:33 ID:y/bmbNFkO
駿台のセンタープレトータルで見たらムズ過ぎwwwww
836大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:19:44 ID:/L03ym9Z0
俺明日だ。明日感想書く。もうガクブル
837大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:01:44 ID:+naWq0avO
てか駿台プレも駿台パックも河合パックも国語糞ほどむずいんだがこれって予備校側が今年国語難化を予想してるってこと?
838大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:20:41 ID:v4vFZ0dsO
>>832
その年のセンターの難易度とかも関係してんじゃない?
839大学への名無しさん:2007/12/16(日) 01:03:47 ID:34UuyHBLO
センタープレ一個もうけないから心配だ
てかみんな予想問題集やってるorやるつもりなの?俺過去問しかやんないつもりなんだけど
840大学への名無しさん:2007/12/16(日) 08:37:31 ID:znzsBxWLO
ぶっちゃけ過去問あんま意味ない。2006年から過程変わってるから範囲違うし(数ニービーなら複素数とか)形式全然違うし。
841大学への名無しさん:2007/12/16(日) 10:05:19 ID:XnbAMfcXO
早慶の方が世間体良いし実績も就職も上なのに、なんでお前らはこんな大学目指してるの?w

早慶無理だから?
842大学への名無しさん:2007/12/16(日) 10:22:56 ID:xTxninAKO
金がないから
843大学への名無しさん:2007/12/16(日) 10:26:42 ID:fe17mcH0O
>>841
わざわざ学歴板から工作活動ご苦労様です^^

>>840
過去問はやらないと死ぬよ
これわ断言できる
844:2007/12/16(日) 14:28:31 ID:MfTCGtZ2O
駿台センタープレ
国語101
英語158
リスニング40
数学TA74
数学UB56
物理70
化学80
日本史67

もう阪大やめる○| ̄|_
845大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:14:45 ID:qTdcTgMX0
>>583 だけど駿台プレなめとった・・・

英語 188
数学@A 190
国語  162・・・
物理 100
現社 84
リスニング 40
日本史B 92
化学(必要ないけど) 82

何で阪大にしたかは、学風や雰囲気がよくて立地場所も気に入ったから。 
846大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:17:53 ID:xTxninAKO
真面目な質問なんだけど
センターやら二次って試験中にトイレ行っていいの?

模試とかでいつも行ってるから心配なんだ
847大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:19:08 ID:rqF5J6WG0
早慶がいいのは首都圏ローカルの話だろ。それ以外の地域だと旧帝の方がいい。
ってなわけで首都圏に行く気がない俺はここ志望。
848大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:23:58 ID:qTdcTgMX0
>>846
二次はよく分からんけどセンターは行けるよ。
自分行ったから。

ちなみに>>845だけど浪人
849大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:34:58 ID:XnbAMfcXO
>>847

阪大が良いのは関西のみなんだがw
まあ大阪民国から出なければいいんじゃん?
850大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:35:54 ID:UmeiAXHO0
阪大文卒の村○智史は女子校生のスカートの中を覗いている変態。
マジこいつこいつキモい。
851大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:39:43 ID:lRMN2xghO
就職とか気にするなよ
阪大に行きたい奴は行けばいいんだし、早慶に行きたい奴は行けばいい


俺は大学生活が楽しめればry
852大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:53:52 ID:ZtEej+9yO
阪大は厳しいから、大学生活楽しむなら京大行ったほうが良いって聞くけどねえ
理系の話ね
853大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:57:52 ID:rqF5J6WG0
静岡以西なら結構良いぞ。九州まで行くと九大に押されるだろうけど。
俺の出身の東海地方だと阪大>名大>早慶=南山って感じ。
854大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:58:42 ID:6IG7eKxP0
>>852
京大工の知り合いによると、京大工もそれなりに厳しいって言ってたぞ
855大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:00:05 ID:qTdcTgMX0
早慶=南山はありえなくない?

でもなんか名大生って自分らは東大京大に次ぐ大学とかおもっとるって聞いた。
856大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:04:22 ID:rqF5J6WG0
名古屋の企業って基本的に地元優遇だから、
名古屋最高私立の南山はかなり過大評価ぎみ。
857大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:31:35 ID:xTxninAKO
>>848
そっか。二次が気になるけどありがとう
858大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:42:06 ID:jiq55ZvN0
> 名大生って自分らは東大京大に次ぐ大学とかおもっとる
そうだとしたら馬鹿だねw阪大があるじゃないかww
859大学への名無しさん:2007/12/16(日) 16:45:42 ID:By/vTETCP
阪大にはおまえらが思ってるような楽しい大学生活は無い。
徹底した管理教育が待っているから、間違いなく学力は伸びる。
就職は理系だと学校推薦があるから心配しなくていい。
860大学への名無しさん:2007/12/16(日) 19:09:45 ID:C6STuyypO
マジレスすると、民間企業目指してるなら絶対慶應の方がいい
理由は立地の差にある
阪大は大阪だから東京の就職の情報が入ってこない
気づいたら募集終わってたり、京都で説明会を開いてくれる会社も限られてる
それに慶應はOBの面倒見が異常でリクルートで入れるやからも多々発生
面接で最も必要なコミュ力、空気読む力も慶應が飛び抜けてる
意見まってまつ
861大学への名無しさん:2007/12/16(日) 19:18:43 ID:W2KZH+OqO
正直、地元の人間の俺からすれば、
阪大しか行きたくない。
それくらい魅力的。
以上。
862大学への名無しさん:2007/12/16(日) 19:42:55 ID:9ILKnwuAO
>>855>>858
名古屋だったらそりゃ名大≧阪大じゃないの?もしかしたら京大ともいい勝負じゃない?
難易度の話じゃないでしょ?難易度は同じランキング表を見てるわけだし。
863大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:03:19 ID:CERlOv+tO
文志望の俺は就職とかどうでもいい。
早慶?阪大並に中央アジアの研究ができるってのなら考えてやってもいいが。
864大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:06:23 ID:5uyLFi7rO
そんなあなたに
つ 慶応スレ
865大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:15:18 ID:C6STuyypO
阪大医落ちたら、慶應いくだけだよ
俺も二年のころは、早慶なんかカスがいくとこだと思ってた
宮廷の方が生徒、研究のレベルが高いし。
でも、実際の就職はやっぱり大学の研究レベルとかあんまり関係ないみたい
理系の推薦も最近は減ってきてるよ
866大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:43:30 ID:0Xrna8KM0
>>858
俺は愛知住みの阪大志望なんだが、
高校入ったばっかの頃は名大って東大京大に次ぐ三番目の大学なんだと思ってた。
愛知は地元志向が強いから、こういう意識の人は多いかも。
867大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:45:55 ID:rcJP5R670
愛知に住んでるが、さすがにそれはない
が、阪大も東名九も北大も同レベルだとは思ってた
868大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:02:37 ID:xTxninAKO
風林火山案外おもしろかったなー
さて、勉強しようぜ
869大学への名無しさん:2007/12/16(日) 23:45:50 ID:EIqXj8c80
マジで今更って感じだが、車のエンジンの研究をするなら
工学部応用理工と基礎工システム科学だったらどっちがいいんだろう?
やっぱ工学部かな?
870大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:08:57 ID:ZpZi2HmI0
普通に工学部かと
871大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:13:13 ID:dmIJ3Z4AO
TOYOTAいけTOYOTA
872大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:36:48 ID:iyVTh2+xO
>>849
研究もできない大学に用はない
873大学への名無しさん:2007/12/17(月) 02:34:53 ID:Ax2NvowJ0
一浪だが駿台プレ
英語119(読む速度遅すぎて1問まるっと読まなかった)
リス36(一斉放送最高!!)
減車58(第一問全滅でこの点は奇跡)
国語126(小説ではじめて読み違えたww)
数学117(平面と論理0点!!)
物理62(やっぱ物理は2次だよね!!)
化学71(やっぱ化学は2次だよね!!)
トータル61%ちょい 前の模試から180点は落ちたなww

え?オープン?
うん。名前が上位に載ったよ…。

だれか平面幾何のいい参考書おせーて
874大学への名無しさん:2007/12/17(月) 03:03:33 ID:voPWCcKzO
東京で稼ぎたいなら慶應の経済か法に行ったほうがいい

関西で働きたい、もしくは資格取りたい人は阪大においで

真面目な学生がたくさんいるから
875大学への名無しさん:2007/12/17(月) 03:18:28 ID:cSheH+xJO
           東大法 阪大法 名大法 東北法 慶應法   阪大経   名大経   東北経   慶應経    一橋全
民間就職者数   168    78    80    37    897     154     168     185      968     668       
偏差値65以上  66(39.3) 15(19.2) 11(13.8) 05(13.5) 143(15.9) 26(16.9)  11(6.5)    16(8.6)    110(11.4)   134(20.1)
偏差値60〜64  70(41.7) 35(44.9) 20(25.0) 18(48.6) 288(32.1) 66(43.5)  56(33.3)   71(38.4)   370(38.2)    217(32.5)
偏差値60以上  136(81.0) 50(64.1) 31(38.8) 23(62.2) 431(48)  93(60.4)   67(39.9)   87(48.1)   480(49.6)   351(52.5)  

ここの偏差値とは就職板の企業偏差値のこと
東大は官庁も入れてある
ギャーギャー言ってんのはただのアホだからほっとけ
就職はなんら問題ないから気にすんな
大学選ぶ時は今ではなく数年後を見とけ
876大学への名無しさん:2007/12/17(月) 07:32:48 ID:ZpZi2HmI0
俺は中国地方の田舎者だから阪大が距離的にちょうどいい
877大学への名無しさん:2007/12/17(月) 08:08:35 ID:MPro5yakO
現役だけど駿台プレ前の模試と比べて160Downだぜ

国語87とか…文系なのに
878大学への名無しさん:2007/12/17(月) 10:21:29 ID:xkXSv5abO
無理無理!
阪大舐めすぎ!
プレは難かったが61とか悪杉やろ!?
市大にしな!
879大学への名無しさん:2007/12/17(月) 10:43:42 ID:P/K/xw8kO
>>873
全く似たような点数でワロタ。俺も名前載ったのにオワタ
てかさー、寮って完全にランダム?
880大学への名無しさん:2007/12/17(月) 12:54:51 ID:XOEOIuMkO
プレ受けてない俺は全然関係ないぜー!
881大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:24:14 ID:buKC7DgP0
駿台プレ死んだの俺だけじゃなかったんだ
まあ模試だから気にするな
本番でとればいい
882大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:03:46 ID:jxarJkvc0
工学部志望で実践もオープンも名前載ったが
代ゼミプレの91%から駿台プレは83%に落ちた
883大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:15:08 ID:2uMoEpXn0
代ゼミプレ91%とか凄いな
俺なんて84%で喜んでるというのに
884大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:36:44 ID:qNtUM+R9O
基礎工志望なんだが、
合格平均点って結構高いね。
二次で450以上も取れるんだろうか…。
885大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:41:06 ID:Rm0WF81T0
>>884
俺も取れる自信がないわー。特に数学
886大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:22:38 ID:P/K/xw8kO
京大A判だったんだがどうしよう
887大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:27:55 ID:1cmjvBW3O
なら阪大くんなよw
コンプなるよw
888大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:28:01 ID:cSheH+xJO
ちなみに俺も京大A
阪大がいいから阪大にする
ただそれだけ
基礎工ね
889大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:43:51 ID:jxarJkvc0
俺は東大理Tと京大はA判だったが、どっちも嫌いだから
阪大工学部にする
890大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:48:57 ID:pxpQix1OO
そうそう、学歴やら就職やらにとらわれずに行きたい大学選ぶのが一番!
891大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:53:10 ID:P/K/xw8kO
>>888
あ、俺も基礎工。京大の工学ってどうなんだろ。うーむ。

>>889は何となくネタっぽいな。
892大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:55:54 ID:SWX2WLOjO
こうして入学後コンプレックスが形成されていくんだね。

最初からコンプレックス持ってたわけじゃないんだよ皆。
893大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:34:53 ID:dXjyFaVRO
しかし東大京大A判とか何を元に言ってるんだ?もちろん大学別模試だよな?
まさか全統とか進研とかじゃないよな?
894大学への名無しさん:2007/12/17(月) 19:12:59 ID:3gyL+bvfO
>>893
駿台全国とか、すんベネ記述とか
大学別は…B
895正月:2007/12/17(月) 19:14:34 ID:K8wFkLQj0
東京工大難しそうだから、京大に落とすわ。
896大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:05:40 ID:Xxb3DGvv0
>>893
マジでいってんのかお前?
大学別のほうがA判定とか楽にだせるんだがwwwwww
大学別は人数でA判定決めるからそのほうがだしやすい
東大理1ならオープンは半分より上にいたらAでたはず
897大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:38:04 ID:buKC7DgP0
さっき自己採点したけどこのスレに俺より駿台プレ死んでるやついるの?って感じの点数だった
898大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:38:14 ID:MoyKMasHO
>>893
そりゃあ大学別だろ
普通の記述模試なら俺でもAは出たことある
899大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:13:34 ID:KhxYF0OaO
俺も東大A判定だったよお。
900大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:50:33 ID:Qzx2uT+RO
東京住みで早慶蹴って浪人阪大志望いない?
みんなに馬鹿扱いされていい加減うざいんだがwww
901大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:04:53 ID:9igy7lfYO
>>870
やっぱ工学部にすることにするよ
レスありがとう

トヨタ入りてーでも名古屋には行きたくねー
902大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:07:16 ID:9igy7lfYO
>>841もよもやここまで反響がでかいとは思ってなかっただろうな
とりあえず阪大の話しよーぜ
903大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:17:36 ID:3gyL+bvfO
>>900
早慶けって浪人するなら、東大京大脂肪が普通のような
904大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:50:46 ID:Xxb3DGvv0
>>900
アホはほっとけばいい
旧帝は残るだろうがそろそろ大学の淘汰がはじまる
そのとき私立卒がどういう扱いを受けるかわからんから国立のがいい
世界ランクでも阪大のが高いし世界基準で評価されているほうがなにかと便利な時代が来ると俺は思ってる
905:2007/12/17(月) 23:19:01 ID:TgH3S/lPO
死んだ、もう無理だ、みんなできすぎ
906大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:19:28 ID:9igy7lfYO
ああうざい
なんでそんなに早慶の話がしたいんだよ
なんでここでやるんだよ
阪大なんてやめちまえ
空いた枠は俺がもらう
907大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:45:17 ID:E8FO0f9X0
↓早慶の話をしたがるのはきっとこういう奴
http://blogs.yahoo.co.jp/nishidasaburou/52893930.html

大阪府民は、全国のアホブロガー並の知能でリアルの世界を生きてるからな(笑)

橋下くんには大阪みたいなどれだけメチャクチャにしてもさして変わりが無い街の知事と
バラエティーのタレントが分相応なんじゃねーの?(嘲)

>きっと大阪を亀田親子のような町にしてくれるのでしょう。

あれが大阪ではフツーの親子なんだよ(嘲)


908大学への名無しさん:2007/12/18(火) 00:50:27 ID:t2bjHVoWO
(曙)に見えた
909大学への名無しさん:2007/12/18(火) 07:15:23 ID:yeDmvevZO
2ch脳すぎるぞ
かわいそうだな
910大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:16:30 ID:JvYsRQvOO
しかし、こういった小さな所から民族(?)地域間(?)対立は始まる
日本から徳が消えぬ事を願う
911大学への名無しさん:2007/12/18(火) 11:41:06 ID:0XzQ9tsDO
>>900
俺は関西だが、むしろその決断だけですげーって思うぜ

お前は阪大入学後ものびると思うぞ
912大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:13:54 ID:ZBYDTcWsO
>>866
あるあるwww
九州住みだが高校教師が東大京大九大を高らかに叫んでたwww
北海道とか東北地方もやっぱ北大・東北を推すのかな?
913大学への名無しさん:2007/12/18(火) 12:58:21 ID:hZWDTfC00
163 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/12/16(日) 07:37:02 ID:5jaa3Xpa0
【大阪大学基礎工学部システム科学科】VS【東京工業大学4類】
T.関西 一浪
U.企業でR&D 起業 
V.2chでみている限り東工のほうがいいきがして迷ってます。(外資系への就職数など・・・起業する前にコンサルなどで働く方が多いみたいなので)
実力は京大工物理がAでるレベルです。しかしセンター公民のため京大は受験不可です。



基礎工人気だなwwwwwwwwww




914大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:15:49 ID:2LaZEDGbO
>>904
だよな。やっぱ阪大の生徒の質も高い気がして高校の時みたく切磋琢磨して学問励めそうでスゴい憧れるんだ
>>911
まぁ入学出来るかは微妙だなww一橋実戦経済ギリギリAだったけど阪大オープン法学部Dだった\(^o^)/
915大学への名無しさん:2007/12/18(火) 14:33:24 ID:yeDmvevZO
オープンタイ語とか希望者0人でワロスw
916大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:11:25 ID:SVI5w31tO
>>914
阪大法むずいんだな。
917大学への名無しさん:2007/12/18(火) 15:24:22 ID:ZBYDTcWsO
>>916
阪大だもの
918大学への名無しさん:2007/12/18(火) 16:53:12 ID:dx5IBnn+O
>>916
さすがにこれは>>914の相性とか成功失敗の問題だろ
919大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:17:15 ID:30y+nzQ00
>>900すげーな。でも東工大なり一橋なりを受けない理由が気になるから差し
支えなかったら教えて。
920大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:23:56 ID:ZBYDTcWsO
あと一橋模試は実戦とオープンが被ってて阪大は被ってないってのもあると思う
921大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:27:30 ID:/4PHnjZX0
俺も阪大の校風は気に入ってるな
というか京大や私立みたく自由過ぎると絶対に堕落するタイプだからってのが大きい
922大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:32:12 ID:K0ra6YpCO
京大諦めた奴がよく言うよな
厳しいのがいいから阪大にしましたってw
923大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:32:53 ID:bpVrRcMbO
>>921
こんなところに俺が
924大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:33:33 ID:pYkRHTv70
このスレ定期的に工作員が沸くNE!
925大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:34:28 ID:KM7g2SdD0
俺も京大から阪大にしました。
阪大最高
926大学への名無しさん:2007/12/18(火) 17:34:37 ID:/4PHnjZX0
京大じゃなくて東大だけどね
927大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:10:20 ID:DerXVDyjO
自分なんて中2の時から阪大志望だぜ
なのにC〜D判…
928大学への名無しさん:2007/12/18(火) 18:33:58 ID:SdjMjrJX0
>>921=>>923=俺
929大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:27:21 ID:yeDmvevZO
>>922
俺京大Aだけどうpしようか?wwwwwwwwwww
阪大実戦オープンともに名前載ってますがなにか?w
930大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:31:09 ID:K0ra6YpCO
いいよ 俺も東大Aだから
931大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:33:04 ID:dx5IBnn+O
このスレ東大京大いけるけど〜てやつ大杉ww
この割合で東大京大レベルのやつがいたら一工に偏差値負けたりしねえよwww
932大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:41:45 ID:SVI5w31tO
なんでだろねぇ
933大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:45:59 ID:K0ra6YpCO
そりゃ余裕ない奴しかネットしてないだろこの時期
934大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:47:32 ID:yeDmvevZO
>>930
科目数違うのにありえるわけねーだろボケ

>>931
東京は人口多いからそこらを書くやつ多いんだろ
代ゼミは偏差値差ないし
駿台も判定模試ならそこまで差ない
俺も東京住んでたら東工にしてるだろうし
935大学への名無しさん:2007/12/18(火) 19:49:58 ID:K0ra6YpCO
なんで有り得ないんだ?馬鹿なの?
936大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:00:44 ID:/3bDGJWZO
東大Aでも京大Aでもいいからテンプレぐらい読めよ…
937大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:02:30 ID:SdjMjrJX0
京大B安定ですが阪大基礎工にいきまふ
いちいち煽ってる神大(笑)志望をスルーできない奴が多いですね
938大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:04:28 ID:ZBYDTcWsO
>>936
ついでに空気も読んで欲しいものだな
939大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:06:28 ID:hZWDTfC00
大学等別ベンチャー設立累計数上位10 校
2007 年3 月末時点( )内は2006年3月末時点
http://www.nistep.go.jp/notice/nt070828.pdf
順位 大学名 種別 ベンチャー数
1 東京大学 国立大学法人 111(102)
2 早稲田大学 私立 96(89)
3 大阪大学 国立大学法人 68(63)
4 筑波大学 国立大学法人 61(52)
4 慶応義塾大学 私立 52(47)
6 九州大学 国立大学法人 49(44)
7 京都大学 国立大学法人 45(44)
8 神戸大学 国立大学法人 42(40)
8 東京工業大学 国立大学法人 40(37)
10 九州工業大学 国立大学法人 39(34)
940大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:14:46 ID:7PWicVFsP
入試の偏差値が低くても、入学してからみっちり勉強させられるから、
卒業するまでに一工より頭よくなれるよ。
941大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:21:20 ID:mqryfx0R0
実際の体系を身をもって知ったらそんな気は全くしなくなるけどね
942大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:24:04 ID:dvx0uRTQO
上には東大京大があるしさ、今更一工が上か下かなんてどうでもいいわ
943大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:39:47 ID:eJRJ91p/O
俺も京大B判定だけど、阪大基礎工にいくわ。
やっぱり他の大学にない学部は魅力的だね。
944大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:40:18 ID:9SHluoPY0


関西では京阪神、関関同立までが高学歴。

http://mdd.oh.land.to/yozemi/yozemisouse/kansai.wmv

つまり京大、阪大、神戸大、関関同立(関西大、関学大、同志社、立命館)未満の大学には行く価値がないのでは?

http://mdd.oh.land.to/yozemi/yozemisouse/kansai.wmv

受験生はせめて関関同立には行ける学力をつけておくべきだろう。


945大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:50:06 ID:hZWDTfC00
普通に総合大学のがいいにきまってんだろjk
946大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:21:02 ID:t2bjHVoWO
かわいそうなぐらいアホばっかだなこのスレ
947大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:31:30 ID:JvYsRQvOO
まあ『阪大でもいいや〜』って奴には『受かってから言えよ!』とは言いたくなるのは確か
948大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:44:03 ID:H/+FkXnE0
東大A判定だけど〜みたいに言われると
そんなに自慢したいならそこに行けばいいじゃんって思ってしまう
949大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:51:59 ID:y6/NDNP4O
本当に頭の良い奴はむやみに成績晒したりしないだろ
見栄はってるか優越感に浸りたいかなんだかしらんがな
950大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:56:35 ID:djsBjKwYO
>>949
そういうセリフはできないヤツの典型だから慎んだ方がいい
嫉妬と勘違いされる
951大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:58:45 ID:hZWDTfC00
>>949
成績優秀者は無条件にOPとかでは晒されてる件
952大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:11:24 ID:/4PHnjZX0
どうでもいいが自称東大Aを見てふと4番ショートを思い出したんだが
あやつはどこに行ったのだろうか
953大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:17:28 ID:dvx0uRTQO
>>952
いつの間にかいなくなったよな
あとシャアも

おかげでタクローこと俺も名無し潜伏中だわ
954大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:24:12 ID:2LaZEDGbO
>>919
一橋実戦では経済書いてみたけど(法学部じゃどうせ判定出ないだろうから逃げたw)俺は法学部志望なんだよね。一橋法学部は二次四科目オールラウンドに出来ないといけなくて社会がかなり出来ない俺は致命的なんだよねorzだから阪大にしたの
最初は阪大にレベルを「下げた」とか思ってたけどかなり勘違いしてたわww阪大も一橋に引きを取らないくらいレベル高いわ
955大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:11 ID:t2bjHVoWO
本屋で売ってるセンター直前パックみたいなの何個やる?
河合と駿台の2つでいいかな?
956大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:40:40 ID:SVI5w31tO
まぁあれだ。Dはちとまずいんじゃまいか
957大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:53:45 ID:yeDmvevZO
>>955
暇だし全部やる(4つ)
やっといたほうがいいと思うよ
センターで余裕できたら焦りがなくなるし
958大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:56:08 ID:YTcQcW+gO
>>956
うっせーぞ
959大学への名無しさん:2007/12/18(火) 22:56:50 ID:Nf5zdPjg0
一橋のあの鬼数学は触れたくもない
英語とか形式慣れりゃ余裕なんじゃね?
960大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:04:32 ID:t2bjHVoWO
>>957
4つもあるのか!
そうゆうスレもあるみたいだけど日程が微妙だな
961大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:51:51 ID:ShsEDf/C0
阪大の後期のセンターってどれくらい必要?
962大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:55:36 ID:FUnaAhgvO
君!学部ぐらい書いたらどうかね!
963大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:57:33 ID:ShsEDf/C0
法学部と文学部をお願いします
964大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:10:16 ID:A45XgkNxO
法学89%
文学84%
C半ラインね
965大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:17:01 ID:1NnboK2r0
ありがとうございました
966大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:17:43 ID:lRd3KwCV0
後期か。大阪文と市大法で迷ってるんだよね。
小論は社会科学が得意だからそれを活かして法にするか、多少劣ってても志望の文目指すか…
967大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:43:26 ID:Yf5UOPlCO
>>956
やばいねwwまぁでも今は逆にやる気上がったから結果的にはぷらすになったかも
968大学への名無しさん:2007/12/19(水) 00:52:07 ID:UiQCZZDZO
文学の後期ってどんな小論なんですか?小論模試のような感じでしょうか?
969大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:03:40 ID:2C+TIY150
>>966
大阪文と市大法で迷うなんて・・・

何がやりたいんだ?

やりたいことは無いってことですか。
970大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:19:35 ID:lRd3KwCV0
なりたいものが弁護士で、やりたいことが歴史だから迷ってるとこなんだよ
971大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:27:48 ID:s2XqePhFO
無駄な改行はろくでもない奴の証拠だからいちいち応えなくてもいいよ
志望理由なんて人それぞれなんだから誰にも非難できることじゃない
972大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:50:58 ID:JRFA1/XtO
>>971
お前はなんなんだw
973大学への名無しさん:2007/12/19(水) 02:02:23 ID:qNfaO7X30
さぁ殺伐としてまいりました
974大学への名無しさん:2007/12/19(水) 04:14:03 ID:lk/eGs0sO
学校うぜぇ
975大学への名無しさん:2007/12/19(水) 05:13:38 ID:Wva0R47B0
センター1ヶ月前ですな
そろそろ乙会のパック1個やってみるか
976大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:52:20 ID:e8R+9XTvO
>>970
法学部行け
そこで法制史か政治史、国際関係史をやればいい。
977大学への名無しさん:2007/12/19(水) 09:54:45 ID:YUpSrGrZO
阪大入ったら












ハモネプの人達見に行きたいな
978大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:19:03 ID:aVtK89Ge0
【 平成20年4月入学法科大学院 入試偏差値表 】
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
 未発表の場合は、前年の結果による)

72  慶応既習
71  一橋既習   京大既習
70  東大既習
69  
68  千葉既習  神戸既習   名大既習(認定) 
    阪大既習     
67  中大既習  早稲田既習(認定)  阪市既習
66  北大既習  九大既習   
65  上智既習  同志社既習
64  東北既習  学習院既習  立教既習
     首都既習  明治既習    成蹊既習  
    横国既習    立命館既習
63  法政既習  

979大学への名無しさん:2007/12/19(水) 10:28:32 ID:YTD6JXhuO
薬学部の今までの合格最高点わかる人いたら教えてください!赤本には最低点しか載ってないので…
980大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:27:59 ID:TtOeRtboO
>>947-8
禿同
981大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:57:12 ID:mmfpMRbY0
おいタクローよ
俺も卓郎なんだかどうやってモチベーション保ってんの?
982大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:04:30 ID:OImrpRw6O
>>981
ベタだが、受かったあとのことを考えてる

あとは中途半端な判定のおかげだな
河合センプレC判、代ゼミセンプレB判とかシャレにならんわww
983大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:35:27 ID:mmfpMRbY0
そうか
やる気でなくて寝てしまうのじゃ
984大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:37:50 ID:A45XgkNxO
志望校に迷いが生じてやる気がでない…
985大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:01:21 ID:7OjwkSLfO
>>982
B判はやっぱキツイの?
986大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:05:21 ID:OImrpRw6O
>>985
キツイというか、浪人だからB判じゃ安心できない
987大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:18:04 ID:YUpSrGrZO
>>986
浪人だとそーだよなー。OPと実戦どーだった?
988大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:27:13 ID:OImrpRw6O
>>987
数学は偏差値58だったんだが、他がやばい

まぁなんだ、聞かないでおくれorz
989大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:31:26 ID:Yf5UOPlCO
>>988
タクロー落ちるなよー
一緒に今年入るんだぜ?
990大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:38:42 ID:OImrpRw6O
>>989
あぁもちろんだとも

模試の結果はよくないが勝算はある
991( ´∀`)ノGさん ◆4/Frost/II :2007/12/19(水) 22:07:43 ID:OqiDEOi20 BE:907093477-S★(1465000)
992大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:57:53 ID:TtOeRtboO
>>983
俺も寝ちまった…orz
993大学への名無しさん:2007/12/20(木) 01:55:36 ID:2OCcgjr8O
>>990
勝算…。
まさか、何か裏技でも…。



ゴクリ。
994大学への名無しさん:2007/12/20(木) 08:16:38 ID:rgXMr8WuO
>>991
乙!
さて、1000は俺がもらうからな
995大学への名無しさん:2007/12/20(木) 08:47:34 ID:YP7qLceMO
産め
996大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:17:24 ID:JdEgeg8WO
997大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:17:51 ID:JdEgeg8WO
998大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:18:47 ID:JdEgeg8WO
999大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:19:13 ID:JdEgeg8WO
1000大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:19:41 ID:4DwBmdBJ0
黙れ死ね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。