地理総合スレPart20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
一.初学者はよく過去ログ検索してから尋ねるべし。
一.初心者はよく検索してから教えてチャンすべし。
一.ベテラン はやさしく懇切丁寧にアドバイスすべし。
一.コテハンはトリップ使用して詐称防止をすべし。
2大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:33:18 ID:pAEzg7rj0
○参考書

 ・瀬川センター地理B講義の実況中継@A(語学春秋社)

 ・センター試験新出題傾向対応版地理Bの点数が面白いほどとれる本(中経出版)
  基礎。講義形式。  図表が多く、2006年発行でデータが新しい点も長所。
  センター試験とあるが、基本的な知識はこれ1冊で網羅できる。

 ・理解しやすい地理B(文英堂)
  網羅系。教科書がわりや調べものにGOOD。

 ・山岡の地理B教室(東進ブックス)
  基礎。講義形式。初学者はとりあえずこれから。
  Part1とPart2のニ分冊。但し、地誌分野が抜けている

 ・権田地理B講義の実況中継(語学春秋社)
  地理的思考力の養成。化石。だが愛用者も多し

 ・合格講義!(学研)
  教科書代わりに使う参考書。適度な分量で要所を押さえる。
  最近出版されたのでデータが古くない点も長所。
3大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:34:06 ID:pAEzg7rj0
○問題集
 ・詳説地理Bノート・各国別地理ノート(山川)
  定番ノート。
  知識のアウトプットに。後者は地誌中心です。
  山岡なんかの参考書との併用が( ゚Д゚)ウマー

 ・ゼミノート地理B(数研)
  書きこみ型ノート。
  体裁は参考書に近く、図表が多い。

 ・大学入試 地理B[系統地理]の点数が面白いほどとれる問題演習
・大学入試 地理B[地誌]の点数が面白いほどとれる問題演習
・実力をつける100題(Z会)
  問題集の絶対数の少ない地理では信頼できる部類に入る。
  面白いほどわかる問題演習シリーズは基礎〜標準センター向け。
  実力をつけるは解説が詳しく、国公立2次向けの良書。

 ・記述論述地理B(学生社)
  数少ない論述用問題集。
  論述をジャンル別にまとめてある点では便利。

 ・きめる!センター地理B(Z会)
  センター頻出の図表問題の攻略に適する。

 ・きめる!センター地理B(学研)
 ・実戦の地理B(学生社)
 ・地理Bの〈超〉速効問題集(学生社)
4大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:35:04 ID:pAEzg7rj0
○その他(用語・統計など)
 ・地理用語集(山川)
  定番の用語集。分からない単語を辞書的に調べるのに適する。
  現在新課程版と旧課程版が混在しているので注意。

 ・地理B 用語&問題2000(Z会)
  一問一答式の問題集。
  主要大の問題から用語を答えさせる形式で、私大地理対策に向く。

 ・ジオゴロ地理B(学研)
  知識をゴロで覚えることができる。ゴロは人によって向き不向きがある。
  データが古い箇所があるので、使う時は要確認。

 ・地図と地名による地理攻略(河合)
  地誌を詳しく攻略していくのに有効。私大向け。
  国公立・センターには多すぎなので注意。

 ・地理データファイル(帝国書院)
  大学受験用に作られた統計集。
  解説がついており、受験にはこれで十分。

 ・データブックオブザワールド
  確認用
5大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:37:48 ID:pAEzg7rj0
☆よくある質問
Q. 地理Aと地理B、どっちがお得ですか?
A. AとBとでは問題傾向がある程度違うこともあり、
  一概にはどちらがお得とは言えません。
  大学によってAが使えないこともあるので、よく確認して下さい。
  まずは過去問を見比べてみることをオススメします。

Q. センター地理で確実に9割とる方法を教えてください
A. 全く無理とは言いませんが、年によって平均点の差も大きくかなり難しいです。
  確実に9割以上がほしいのなら、歴史にするのが無難との定説です。
  ちなみに今年(2007年度)はやや難化しました。

●要不要の評価が分かれる本
・統計集
 ・「データブック・オブ・ザ・ワールド」(二宮書店)
  …>>2の〜Aまで完了した上でB〜Cで伸び悩みの人向け。
    ・統計問題に当った時の確認→定着用
    ・地誌をまとめる時の統計的裏付け→定着用 Ex)「大半がCs気候」→地中海性作物の生産高 など
    ・地誌基本事項の確認→定着用 Ex)現況・気候・言語・GNPなど
    ・数値統計だけなら「地理データファイル」(帝国書院)などでも代用可。
    ・「日本・世界国勢図会」は上記で物足りない方へ
・用語集
 ・「地理用語集」(山川出版)・「地理小辞典」(二宮書店)
  …>>2のA〜Bあたりで用語によく躓く人向け。
     または正確な定義を定着させる必要のある私大二次論述用
    ・忘れた用語を自筆ノートや参考書から見つけにくい時
     さらに定着しない人は「地理B 用語&問題2000」(Z会)と併用
    ・論述過去問や論述模試などで用語の使い方から部分点を引かれている時
6大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:39:41 ID:pAEzg7rj0
前スレ 地理総合スレPart19
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1189406797/

センター地理はこちら 【残り】センター地理【110日】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191220028/
7大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:43:04 ID:pAEzg7rj0
一応>>5のセンター難易度の推移だけ変えときました。
ほかは全然変更もしてません…手抜きでスマソ(´・ω・`)
8大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:47:58 ID:XLFNSlaJ0
>>1

モデルプラン考えないか?
9大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:01:11 ID:pAEzg7rj0
とりあえず新しく出た参考書の追加かなぁ。
センターのスレがあるからこっちは二次私大専用にしようかな、とも思ったがやめといた。
10大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:10:18 ID:zCXXW5cn0
いや、やってもいいだろw
11大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:27:23 ID:hXfvtP5RO
面白いほどのみでセンター8割安定しますか?
12大学への名無しさん:2007/11/26(月) 02:30:14 ID:vHLCWySp0
シルダリア川
アムダリア川
13大学への名無しさん:2007/11/26(月) 02:35:25 ID:vHLCWySp0
「ダリア」はトルコ語で「川」の意
14大学への名無しさん:2007/11/26(月) 02:36:32 ID:Sb5KiiwF0
中学のころの先生が言ってたな
15大学への名無しさん:2007/11/26(月) 10:48:28 ID:QwpF1JluO
地図系のオススメある?
16大学への名無しさん:2007/11/26(月) 12:15:04 ID:ruzeHQwQ0
センターの過去問は何色がベター??
17大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:40:08 ID:QnT/mnCw0
全部やるならなんでもいいと思ふ 英語は駿台が詳しいって聞くが
18大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:41:08 ID:QnT/mnCw0
乙会100台 最後の方むずい 欧羅巴が特に
19大学への名無しさん:2007/11/26(月) 19:44:28 ID:OhB52mOPO
アリススプリングス
20大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:02:53 ID:RtU7Z3I+O
エスタンシア
21大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:09:08 ID:N0vvbZNB0
アゼルバイジャン
22大学への名無しさん:2007/11/26(月) 20:42:03 ID:ruzeHQwQ0
>>17
青は解説が不親切だと書いてあったんだけど?
23大学への名無しさん:2007/11/26(月) 21:37:20 ID:MaIbR+RHO
MARCH志望。40テーマと100題どっちも買うのは意味ない?
24大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:52:44 ID:a0+gKjpR0
じゃあ次から二次専用にしようかな…

>>23
私大の問題はよく分からんけど、私大対策にやりすぎなんかないでしょ。
25大学への名無しさん:2007/11/26(月) 23:36:53 ID:QLUK2ukJ0
皆さん統計はどのくらいまで覚えてますか?
26京大志望文系:2007/11/26(月) 23:54:24 ID:a0+gKjpR0
最近触れてないせいか米の輸出上位国すら危ういな。
27大学への名無しさん:2007/11/27(火) 01:26:41 ID:bYCZwrF3O
それわかる。石炭とか鉄鉱石とかさとうきびとか混乱する。 
黒部川 
大井川 
天竜川 
28大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:45:31 ID:XFaum6amO
バローなんか萌える
29大学への名無しさん:2007/11/27(火) 02:46:32 ID:XFaum6amO
>>28バーロー
30大学への名無しさん:2007/11/27(火) 03:33:41 ID:XFaum6amO
>>29ちょwかなり吹いたW
31大学への名無しさん:2007/11/27(火) 03:59:13 ID:SnUC0SPVO
不登校でも不凍港
32大学への名無しさん:2007/11/27(火) 04:06:07 ID:XFaum6amO
>>つまんね
33大学への名無しさん:2007/11/27(火) 06:00:56 ID:hl1M0z810
ナルヴィク!
ムルマンスク!
34大学への名無しさん:2007/11/27(火) 09:06:37 ID:bYCZwrF3O
バクー
35大学への名無しさん:2007/11/27(火) 11:48:48 ID:F2EjeXwtO
風と共に去りぬの舞台の都市ってどこだったっけ?
36大学への名無しさん:2007/11/27(火) 12:50:54 ID:SnUC0SPVO
>>33正解



滝線都市
37大学への名無しさん:2007/11/27(火) 13:38:15 ID:XFaum6amO
ボルチモアとかフェラフェラフィアとかもろもろ!
38大学への名無しさん:2007/11/27(火) 16:28:35 ID:SnUC0SPVO
>>37
一回オナってからこい
39大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:15:13 ID:CDHsGrOs0
アトランタ
40大学への名無しさん:2007/11/27(火) 21:21:33 ID:x5xflK7x0
カサブランカ
41大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:14:11 ID:bYCZwrF3O
ウシメタンco2
42大学への名無しさん:2007/11/27(火) 22:37:50 ID:aIOlwV+q0
エカテリンブルク  
43大学への名無しさん:2007/11/28(水) 04:20:10 ID:4rcJ6SfKO
アンタナナリボ萌える
44大学への名無しさん:2007/11/28(水) 04:27:44 ID:Tq9XUqC80
滝線都市はアパラチア山脈東南麓くらいだよね 日本に滝線都市で有名なところってあるの?
45大学への名無しさん:2007/11/28(水) 12:20:35 ID:iHn1yeDDO
割れ目からギャオ!!
46大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:00:53 ID:iHn1yeDDO
誰かゲジラ計画について教えて
コロンビアの話だっけ?
47大学への名無しさん:2007/11/28(水) 13:28:09 ID:IG/C5sa3O
>>46
スーダンのゲジラ地方
48大学への名無しさん:2007/11/28(水) 18:06:25 ID:wQii3wM50
地理Aは地理Bの簡単版だと思ってたから地理Bずっとやってきてセンターは地理Aにしようとおもったんだけど
この前センタープレで地理Aやってみたら全然わからん
なんで?
49大学への名無しさん:2007/11/28(水) 19:08:31 ID:fpGdc2070
地理のセンター過去問で解説良いのどれだ?
50大学への名無しさん:2007/11/28(水) 20:27:48 ID:hMLS+sLf0
地理Aはクイズみたいな問題が多いような気がする
51大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:42:17 ID:Dbw8LAKGO
タシケント
52大学への名無しさん:2007/11/28(水) 21:57:47 ID:xpQXWdfw0
お前らが選ぶ最高にかっこいい地名を教えてくれ
53大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:05:28 ID:pcIHkrRg0
>>52
ウランバートル
54大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:10:05 ID:+plGtAVCO
ルドナヤプリスタニ
55大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:14:55 ID:AVezIhCU0
ベオグラード
56大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:22:48 ID:hMLS+sLf0
セビリア
57大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:38:02 ID:ECS2APOUO
キトー
58大学への名無しさん:2007/11/28(水) 22:40:59 ID:PZwELZOt0
バスト高地
59京大志望文系:2007/11/28(水) 23:18:07 ID:/jUK3hMd0
ボイン渓谷遺跡群
60大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:33:08 ID:d70ImEw2O
マグニトゴルスク
61大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:35:52 ID:vmpE5kYtO
>>52
スターリングラード
62大学への名無しさん:2007/11/29(木) 00:42:13 ID:W4Tj6KZPO
アレキサンドリア
63大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:02:14 ID:nt6iCHD30
オビ湾
フォース湾
64大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:42:56 ID:mExmOqyBO
ちょっと流れ止めますすいません><
センター地理現在平均7割なんですがなかなか8割行きません
たぶん図の読み取りではなくて知識不足かと思います
そこで何かいい参考書か何かありますでしょうか?
(ちなみに面白いほどはもってます)

誰か助けて下さいm(_ _)m
65大学への名無しさん:2007/11/29(木) 01:48:01 ID:0kJAiiotO
チェラプンシ 
こないだ地図眺めてたら東南アジアかオセアニアにエロマンガ島ってあってぬいた
66大学への名無しさん:2007/11/29(木) 02:10:31 ID:T0rSf0Pw0
スバールヴァル諸島
ウシュアイア

まぁこんなこと出るわけないんだけどさ
最北端とか最南端の地とか萌える
67大学への名無しさん:2007/11/29(木) 05:21:18 ID:UoMl/oGB0
スヴァーバル諸島は石炭が産出されるよ
68大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:44:26 ID:cELUIss9O
ハイデルベルク
69大学への名無しさん:2007/11/29(木) 10:45:40 ID:cELUIss9O
デュッセルドルフ
70大学への名無しさん:2007/11/29(木) 12:27:02 ID:P39mT8ag0
定期考査にやられた…
あんなに地名覚えまくったのに全く意味なかったぞ…
71大学への名無しさん:2007/11/29(木) 14:02:55 ID:cNZjWgL70
いい意味で変態が多いスレはここでつか?
イースター島!チンチンシュッシュッ!!
72大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:08:35 ID:cELUIss9O
ビキニ島
73大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:10:08 ID:cELUIss9O
クリスマス島
74大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:11:28 ID:w6cDyVePO
バーデンバーデン
75大学への名無しさん:2007/11/29(木) 15:16:12 ID:IiI+FBduO
タイの首都の正式名称覚えてる俺は神
76大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:14:45 ID:cNZjWgL70
>>70
お前の目標は定期考査で高得点を取ることなのか?
どうせ覚えないといけないの。覚える範囲は決まってるの。いかに早く無駄なく覚えるかが勝負なの。おk?
お前さんは勝ち組。忘れないうちに復習しとけよb

クルンテープ・マハーナコーン・ポーウォーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・
マハーディロクポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・プリーロム・ウドム・
ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンピマーン・
アワターンサティット・サッカティッティヤ・ウィサヌカム・プラシット

チンチンシュッシュッ!!
77大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:23:18 ID:w93Lt7lRO
>>75
書いてみろよw
78大学への名無しさん:2007/11/29(木) 18:57:42 ID:IiI+FBduO
>>75残念
すでにKY的オナリスト>>74が書いてる

その代わりと言っちゃなんだが数の単位を…

いちじゅうひゃくせんまんじゅうまんひゃくまんせんまんおくちょうけいがいしじょうこうかんせいさいごくごうがしゃあそうぎなゆたふかしぎむりょうたいすう!!
すごくね?これ幼稚園の頃に覚えたんだぜwwwなんかの教養本だったが思いだせなくて漢字は知らん
79大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:09:23 ID:u4AeGhAgO
一カ所間違ってないか?
80大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:12:03 ID:cNZjWgL70
しじょうこうかん
なにこいつwwwwなにこいつwwwwww
チンチンシュッシュッ!!
81大学への名無しさん:2007/11/29(木) 22:30:50 ID:Lox8BqcH0
>>78
俺も幼稚園の時に数の単位覚えたぜ。
大学受験の暗記量に比べればちょろいもんよ。
82京大志望文系:2007/11/29(木) 23:01:13 ID:8ywjMz2G0
俺もそれ覚えてるわ。あとあやふやだけど小数の方も。
算数の本だったかな…
83大学への名無しさん:2007/11/30(金) 05:19:03 ID:a6UMiCp20
ぶ りん もう し こつ び せん しゃ じん あい
びょう ばく もこ しゅんじゅん しゅゆ しゅんそく
だんし せつな りっとく こくう せいじょう
84大学への名無しさん:2007/11/30(金) 05:19:50 ID:nXc7yADK0
俺も無意味に覚えてるわ
なぜか忘れないんだよな
85大学への名無しさん:2007/11/30(金) 12:06:55 ID:l/g0GduGO
>>78の者だが…


実際お前ら知らないだろWWW
嘘つくなやWWWWWWWWWWW
しかもここ地理スレだよな!?だよな!?うえWいWWWWWWW地理マンセWWWWWWW地理ヲタしねWWWWWWWてことは俺もお前らもみんなで





 
ちんちんしゅっしゅ
86大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:35:03 ID:JXitovty0
MARCH志望です。学校の授業では主にセンター対策をしており、自学で「地理B 用語&問題2000(Z会)」をやっているのですが、「地図と地名による地理攻略(河合)」もやったほうがいいでしょうか?
87大学への名無しさん:2007/11/30(金) 19:37:53 ID:qlqT6hlG0
理系に重要問題集(数研)って必要か?
88大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:41:06 ID:t2blI8FKO
エロマンガ島
89大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:00:03 ID:lAhrZJ8d0
新刊らしい。誰か本屋で見かけたらレポよろ。
山川出版社「センター試験対応 地理ノート」(脇阪義和)
ttp://www.yamakawa.co.jp/gestsearch-1syosai.asp?id=59710255
90京大志望文系:2007/12/01(土) 00:21:14 ID:FUbtg29f0
>>85
お前も地理オタなら世界が広いことぐらい知っとけよ
91大学への名無しさん:2007/12/01(土) 02:19:56 ID:l15lED88O
さて…主曲線が奇数だったのに50000分の1だったぜ…。 
補助曲線が奇数なら50000分の1なのか…?
92大学への名無しさん:2007/12/01(土) 07:26:57 ID:KgyNneg2O
大阪大の地理ってどうなの?
93大学への名無しさん:2007/12/01(土) 12:12:55 ID:LhcMXUU60
今まで記述でそこそこ取れるのにマークで8割行かなかったが
面白い程で苦手潰したらやっと8割乗るようになったわ
よかった。やっと8割の感覚がつかめるようになった。
94大学への名無しさん:2007/12/01(土) 15:32:43 ID:4Le2qyM30
模試にて毎回点数が3割から7割までで変動が激しい
正直運ゲーだと割り切ってたが…伸びるのなら伸ばしたいな、この教科
山岡の地理B教室は持ってるんだけど、これ読んで成果出たって人いる?
95京大志望文系:2007/12/01(土) 17:09:35 ID:BQNOm41s0
>>92
赤本か青本でも読んだら?
俺の印象としては、基本や定番事項をしっかり書かせるってイメージ。
96大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:03:33 ID:ZYXfVW6nO
>>94
俺のクラスのやつは日本史選択なんだけど、京大受験のために地理も必要になったらしい。
それで、その参考書を一通り読んでマーク模試を受けたら、初めてだったのに70点とれたみたい。
そいつの頭がいいのか参考書がいいのかは知らん
97大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:05:52 ID:SFLUqnay0
地理の完成をちゃんと活用しよう!
入試問題というのは
その分野が10あるとすれば、
問題として知識を整理するにはせいぜい3〜4程度しか出題されません。

問題集を繰り返しやってもその単元の3〜4割(実際には解説があってもっとカバーできますが、、、)
1から本を読んでいくのではなく、過去問の復習と同時に読めばいい。
98大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:45:29 ID:4yCmRefC0
>>96
ビギナーズラック
99大学への名無しさん:2007/12/01(土) 20:51:24 ID:77lIOJwI0
>>96
まあ一般常識があれば結構解けるからな
あと読解力

中学生の時に毎年新聞に載るセンター試験の生物とか地理やってたけど50点ぐらいは取れてたぞ
まぁ他はサッパリわからなかったがw
100大学への名無しさん:2007/12/02(日) 00:55:40 ID:eOewnaLhO
最近、一橋の地理の過去問やってるが、これは鬼だなwww

国語の力も問われてるのかな。

糞長いから、自分の書く方針がズレてたらどうしようとビクビクしながらやってるよw
101大学への名無しさん:2007/12/02(日) 01:19:10 ID:RlTeZoIhO
筑波はやばいって!
102大学への名無しさん:2007/12/02(日) 04:52:28 ID:VrkQDP0c0
たまには東京学芸大の地理も思い出してください
103京大志望文系:2007/12/02(日) 05:40:50 ID:zXAFBk4m0
どれも良問ぞろいだと思うけど、俺にはちと面倒で…
だから200字とか書かせる論述は、ポイントだけ書いて済ましてるな。
104大学への名無しさん:2007/12/02(日) 06:34:51 ID:RlTeZoIhO
筑波は400字記述ww
それを4問だから合計1600字近く書かなきゃw
105大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:42:54 ID:BM/Id8ZFO
筑波はそんなめんどくさいのか。東大京大一橋は言わずもがなだな。 
首都大も難しいんだろ? 北大なかなか簡単なんだが…
106大学への名無しさん:2007/12/02(日) 12:46:57 ID:po9MfhNl0
>>105
東大は文字数少なくて難しい
107大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:01:36 ID:eOewnaLhO
東大や京大なら100字以下でたかがしれてるが、一橋や筑波とかはヤバすぎwww

書く気なくすよw

用語と矢印を書いてる
108大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:01:27 ID:NBzIBtxX0
記述量多い≠難易度高い
109大学への名無しさん:2007/12/02(日) 21:42:03 ID:Og0NS0qb0
いや400字のほうが字数がおおいから一見たいへんそうにみえるが
用語が8コくらい誘導がついてて実際にそれらの用語について適切に説明、
全体としてのまとまりを考慮してかくとぴったりと埋まる。

東大京大などある程度知識を単刀直入にきいてくるほうが
ただしく説明という点では差が出る。

大学に入れば毎週2〜3冊の基本書をよんで
5〜10枚のレポートを2〜5枚書くのだし簡単だよ。
110京大志望文系:2007/12/02(日) 22:58:11 ID:jquby4k/0
京大は字数に全く余裕が無いのよ。
20字とか15字ってどう書くか考え物。
111大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:49:14 ID:1aMZ9iuzO
一橋の地理は字数というより地理の範囲とは思えない問題が出て来るから困る。
あれ政経やってない人解けるのかな。
たまに世界史っぽいのも出て来るし
やる気無くすお(´・ω・`)
112大学への名無しさん:2007/12/03(月) 12:08:51 ID:GzS+pEiVO
>>111
あるあるwww

おれ、世界史はわからないし。
日本史ならわかるけど。
113大学への名無しさん:2007/12/03(月) 16:06:29 ID:L09HBPySO
一橋志望だったけど一橋地理の対策するのが嫌で京大に変えた俺が来ましたよ
しかし無対策でもプレで高得点とれた件。何のために変えたんだか…
京大の地誌とかあんまりとれないし。逃げ出したつもりが逆に大変になってしまった…
114大学への名無しさん:2007/12/03(月) 19:16:50 ID:kw6VqUas0
学習院大学の文学部の今年の大問2に都道府県の花が出題されてた。
オリーブが香川県、デイゴが沖縄まではわかるけど
ハマナスが北海道とはしりませんでした。
ラベンダーだったら誰でもわかるけどね。
富山県がチューリップ

こういうクイズ問題はできなくてもいいけれど、
まあできるにこしたことはない。
http://www.hana300.com/aakenka.html
115大学への名無しさん:2007/12/03(月) 23:06:07 ID:PExGgftQO
法政の全学部入試の地理の記述対策ができません…
116京大志望文系:2007/12/03(月) 23:39:58 ID:4jHyi5JN0
ベネズエラとロシアか…原油で思い出した基本問題を一つ。

Q.ノルウェーの主要な油田の開発における問題点を述べよ
117大学への名無しさん:2007/12/04(火) 00:38:35 ID:xBI2McZGO
>>116
スカンジナビア半島付近は海底が深いからパイプラインをしけず北海油田の石油は輸出メインにしかできない
北海は偏西風が吹いてて海が荒れてて開発に手間がかかる


それにしても一橋の青本の地理の回答はしばしばおかしいのがあるな
118大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:10:01 ID:mcylVYG30
>>117
へぇ、そうなんだ。なるほどね。
センターレベルの俺はノルウェーは北海油田で十分なんだけどな。
119大学への名無しさん:2007/12/04(火) 01:29:01 ID:x8mXlKG7O
イギリスとの利権問題のことかと思った
120京大志望文系:2007/12/04(火) 02:04:11 ID:knA3bHQA0
すぐに正解解答がつくのがこのスレのいいところだなw
ついでに、荒れてるから危険→生命保険料が高い=コストが高い、てのも。
手間がかかるってのでひとまとめにしてるのかな。
121大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:43:45 ID:hYApda6DO
>>120
これって基本問題なの?どこにのってる?
初めて見たし、解答も全く検討がつかなかった・・・・。

はい。バカです。ごめんね。


アルゼンチンでは何故、湿潤パンパと乾燥パンパという区別ができるのかを述べよ。
ヒント:風下帯、川
122大学への名無しさん:2007/12/04(火) 02:48:51 ID:uJnR+uUvO
基本の範疇でないから安心していいよ。基本の応用。少し頭使えばわかるような問題。
123大学への名無しさん:2007/12/04(火) 13:24:02 ID:hYApda6DO
青本の解説、解答に必要な事を書かなきゃいけないのに、ベクトルがズレすぎてね?

赤本の方が遥かにわかりやすいよ・・・・。
124大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:01:06 ID:OpKyQQwGO
高2だけど山岡地理B教室読んでるんだけど次にやる問題集のでいいのない?

一問一答系はやめといたほうがいいとか言われたんだが。
125大学への名無しさん:2007/12/04(火) 14:25:17 ID:TuBsERBBO
今から初めてやるのにオススメの参考書って何ですか?
126大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:52:05 ID:j52yNznIO
この調子でガンガン問題出していこう
127大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:20:01 ID:uJnR+uUvO
問題

秋吉台と秋芳洞との相互関係について述べよ
[200字]
128大学への名無しさん:2007/12/04(火) 17:52:50 ID:9MFiVSSyO
東大の問題はバスの時刻表の読み取りとか……

変な問題が結構でててチンコ萎えた\(^o^)/
129大学への名無しさん:2007/12/04(火) 18:40:11 ID:1O7xBTLG0

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(・)--(・) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < そんなんで東大に挑もうなんざ、もう、おっきだね
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
130大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:10:48 ID:hYApda6DO
ヴァージン諸島
131大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:38:22 ID:8TuzFTOaO
セレンゲティ国立公園
132大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:07:53 ID:hYApda6DO
アフォバッカ (スリナム共和国)
133大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:11:44 ID:hYApda6DO
オマイ(ガイアナ)
134大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:50:43 ID:ZsX2M1yD0
>>124
Z会80やって理解をした後知識を一問一答で暗記
135大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:54:42 ID:ZsX2M1yD0
一問一答なんだけど中経出版から新しいのが出た
地理だけじゃなくていろんな教科で出てるみたいだが
地理に関しては系統地理と地誌が別冊になってる
1冊600円ぐらいでちらっと見た感じよさそうだったよ
文庫本サイズで持ち運びは便利そうだが

http://www.chukei.co.jp/cgi-bin/books/search.rb
ここで「一問一答」で検索すると出てくる
中経出版ってのは面白いほどを黄色い表紙で出してる会社
136大学への名無しさん:2007/12/05(水) 12:11:17 ID:uZKeyqbcO
>>135
社員乙
137大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:03:32 ID:uZKeyqbcO
モナ海峡
138大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:08:45 ID:uZKeyqbcO
カリ(コロンビア)
サンタマルタ(コロンビア)
139大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:10:48 ID:uZKeyqbcO
ナキナ(カナダ)
140大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:21:41 ID:Di12GvHnO
アナル(オレノケツ諸島)
141大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:59:38 ID:6l/yIHnyO
中国の炭田、鉄山etc覚えんのきつくね?

覚えやすいやりかたねーかなぁ
142大学への名無しさん:2007/12/05(水) 22:18:34 ID:tR/4LXPSO
今年のセンターと去年のセンター難易度全然違うww
今年→61 
去年→91 

頼むから易化して呉れ。


チュキカマタ
143大学への名無しさん:2007/12/05(水) 23:32:21 ID:Q9wH6cyl0
「地図と地名による地理攻略(河合)」を買おうと思うですが2週間くらいで1周は終わりますかね??
あと-四訂版-を買えばいいんですよね?
144大学への名無しさん:2007/12/06(木) 19:27:54 ID:5uC61jyYO
上げ
145大学への名無しさん:2007/12/06(木) 22:40:48 ID:btUNKRx0O
過去問解きまくってるけど、全く点数上がる気がしない…
いくら解いて解説見ても、初めて出会うことばっかりだし…
やっぱり考察力不足かねぇ
146大学への名無しさん:2007/12/07(金) 00:05:55 ID:xlqVc+1sO
>>135 こんなに分かりやすい業者いたのかwwwww
147大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:45:29 ID:3FRJgk00O
おまえら、どこの大学の過去問をやってるのよ?

おれは一橋だが
148大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:46:19 ID:VGUwi9V40
自分の受ける大学の過去問をやっています
149大学への名無しさん:2007/12/08(土) 07:25:00 ID:JsjUSTakO
現時点で志望校の過去問は7割強なんだが、マークになると6割になる。 
俺だけじゃないはず。 
マーク難しいよ(´・ω・`)
150大学への名無しさん:2007/12/08(土) 11:11:44 ID:Q5Hz323xO
一橋オープンで地理が150点満足で100て越えてた
人生はじまた
151大学への名無しさん:2007/12/08(土) 19:05:29 ID:1eOTouc2O
東大志望で実力100題ってやりすぎ!?
なんかかなり細かい知識まで問われるような問題がけっこうあったんだが(・∀・)
152大学への名無しさん:2007/12/08(土) 21:21:18 ID:HaETfnPYO
私大対策どうすればいいんだ。あんなマニアな問題分かんねーょ。みんな私大対策どうしてる?
153大学への名無しさん:2007/12/08(土) 23:48:16 ID:mmg2nogfO
orz
154大学への名無しさん:2007/12/09(日) 10:21:32 ID:66Nz7bGkO
地理おもしろすぎ
155大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:03:39 ID:Q2KQ5Q5SO
>>104
オレも他教科は嫌いなのに地理と政治経済はどんなに勉強しても疲れないwww
誰かオレに農業地域区分に関した問題をいくつか出してください。
156大学への名無しさん:2007/12/09(日) 16:05:13 ID:Q2KQ5Q5SO
みすった
>>154だわ
157大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:05:38 ID:T77HZ4PI0
>>155
お前は俺かwww
地理と政経は楽しいよなw
158大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:10:12 ID:VVgWs5M7O
地理、政経、地学の組み合わせは最強。 
159大学への名無しさん:2007/12/09(日) 17:16:56 ID:66Nz7bGkO
おぉ、俺がいっぱいいたw
地理は勉強すればするほど楽しくなるよな。
160大学への名無しさん:2007/12/09(日) 18:07:58 ID:Q2KQ5Q5SO
>>157
>>159
ですよね!!学校の授業も丸暗記体質やなくて雑学ふくんだ面白い授業なんで自然と頭に入るというか……
歴史と違って政経と地理には学ぶ限界がないっすからね。
>>158
地学は科目選択で外したんで習ってない……
161大学への名無しさん:2007/12/09(日) 19:34:38 ID:8umgpzv20
地理の勉強の仕方が全然わからないのだが。

モデルプラン示してくれないかな?
162大学への名無しさん:2007/12/10(月) 01:20:57 ID:aI3u+yURO
俺も地理・政経・地学だ。
地理好きな人はこの組み合わせが多いのかな
まぁ好きなだけで一橋模試の偏差値50くらいしかないけど(´・ω・`)
163大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:11:35 ID:LrjPc+ZyO
名古屋大学の問題ってどうなの?

駿台の論述のによく出てるんだけど。
164大学への名無しさん:2007/12/10(月) 02:18:00 ID:YYDgrz9n0
社会センターのみの理系なんだが地理と政経どっちを選択するか迷ってる
いっそのことどっちもやろうかと思うんだが無謀かな?
165大学への名無しさん:2007/12/10(月) 07:10:31 ID:is4oAV7ZO
どっちの方が点数良いかにもよるね 
地理的思考力があるなら地理だし、普段から新聞、テレビ見てて政治系や時事分かるなら政治だし 
まぁ過去問やってみな
166大学への名無しさん:2007/12/10(月) 12:01:38 ID:uZNiy7N50
政治が出来るか出来ないかにつきると思う
地理は興味があれば少しくらい苦手な分野でも何とかなる
後は政経をかじって現社に乗り換えるという選択肢も・・・
167大学への名無しさん:2007/12/10(月) 15:11:36 ID:GPkjcorW0
168大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:23:25 ID:uf2Gk+mPO
>>164
地理のスレに書き込んだのだから、地理にすべきだ
169大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:31:50 ID:Qn1Tr8T9O
俺は政経より倫理かな
170大学への名無しさん:2007/12/10(月) 20:00:23 ID:mvJughGxO
今日地形図の問題を解いたんだが、そのうちの一つに俺の家も載ってる地形図があったw
171大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:32:12 ID:LrjPc+ZyO
>>170
ワロスwwwwwwwww

近所のゴルフ場なら載ってたことがあったなぁ。
172大学への名無しさん:2007/12/10(月) 21:35:12 ID:is4oAV7ZO
今年のセンター俺んち載ったよ 



札幌広域図だけど
173大学への名無しさん:2007/12/11(火) 06:48:01 ID:/uN+j6W10
理系で二次の問題なんか見たこともなかったんだけど、
一橋の過去問て面白いなー。
しかし2割もとれん。文系の人頑張ってね。
174大学への名無しさん:2007/12/11(火) 11:27:35 ID:ePjDcNQtO
>>173
おう!

数学がんばれよ
175大学への名無しさん:2007/12/11(火) 11:43:41 ID:b5xRHDNUO
バーツの暴落ってなんで起こったんだっけ?
176大学への名無しさん:2007/12/11(火) 13:33:01 ID:zKRgaqV0O
富裕層のお坊さんによる国産製品の不買運動で国内経済が停滞して、
バーツが投資家の信用を失ったため。
177大学への名無しさん:2007/12/11(火) 17:51:02 ID:Q+DT7Hlq0
 
178大学への名無しさん:2007/12/11(火) 18:29:43 ID:91me/d8pO
>>175
つヘッジファンド
179大学への名無しさん:2007/12/12(水) 01:13:32 ID:CDeyoaVR0
90年代中ごろに東アジア各国の経済成長は一服したと見られたが、
各国はそれまで通り海外資金を呼び込む政策を続けていたため、
余った資金が不動産投機に向かったりしてバブル化していた。
また、アジア各国は為替レートをドルに連動させるドルペッグをやっていたが、
ちょうどこの時期、アメリカの「強いドル政策」でドルが上昇していた。
するとバーツのレートはタイ経済と無関係に上昇することになり、
「本来あるべきレート」から大きく乖離してしまった。
そこでソロス率いる投資ファンドが売り浴びせ、ドルペッグ制を粉砕。
バーツその他が大暴落した。(257文字)
180大学への名無しさん:2007/12/12(水) 11:54:29 ID:a1obmqV+O
ウジャマー村
村立ウジャマー中学校
181大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:05:41 ID:EhSe4fTeO
おまえら早慶の地理どれくらいとれる?
182大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:18:39 ID:6+NQR7V1O
なんかさー、予備校で地理をやって、乙会100もやったのに答えられない論述があるのがショックなんだけど・・・・。

この、ゴールの見えない不安感・・・・。
わかる?
183大学への名無しさん:2007/12/13(木) 03:04:27 ID:qjApsWJo0
>>182
地理の論述は半分は常識問題的な要素があるよ。
184大学への名無しさん:2007/12/13(木) 07:04:35 ID:6zY3BJE10
論述でいい参考書ない?
185大学への名無しさん:2007/12/13(木) 08:36:01 ID:6+NQR7V1O
>>183
たとえば?
186大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:11:39 ID:moTZFkwQO
センター地理無勉から三日で5割可能?
地理B教室使う予定だが。
187大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:27:16 ID:ex8DPqn9O
>>186
地理B教室(笑)…いいんじゃないかな
188大学への名無しさん:2007/12/13(木) 16:30:53 ID:3p7hARImO
2007年の問題やって40点くらい取れるなら5割はすぐとれる 

予備校の講師が二次の勉強で賄えるって言ってたんだがありゃ嘘だな 
致死はほぼ満点取れるが人口やら都市になると半分しかとれん 
やはりこの分野は数か?
189大学への名無しさん:2007/12/13(木) 17:23:12 ID:5E92jsIF0
センター対策かなり進めてるがやっぱ9割で止まるな…
地理マニアとしては本番10割が理想だけど…
190大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:42:13 ID:oRU2/pKoO
>>189
他教科に余裕があるなら、東大や京大の地理の過去問をすればいいよ
マークか記述の違いでかなり良問
これやれば地理的思考力はつく
まあこれをやったからといって点数に直結するわけではないが
191大学への名無しさん:2007/12/13(木) 18:54:56 ID:J0Ejih/gO
9割まで来たら、後は運も必要
192大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:37:18 ID:6+NQR7V1O
てゆーか、時間を他に回せよwww
193大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:52:06 ID:J0Ejih/gO
そこはマニアの意地が…
194大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:58:36 ID:2NDtDwqkO
日本のリアス式海岸って、太平洋側ですか?
195大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:59:59 ID:3p7hARImO
チリ南部とかもな
196大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:06:40 ID:ny48YwOFO
若狭湾
197大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:25:05 ID:2NDtDwqkO
どーもサンクスです。
198大学への名無しさん:2007/12/13(木) 20:25:20 ID:RBEkleGSO
2006年盤の統計使ってるけど2007年盤に買い替える必要ありますかね?
199大学への名無しさん:2007/12/13(木) 21:36:12 ID:ajAhyiDVO
三陸と志摩もリアス式
ノフケザキは砂嘴
と理系の俺が言ってみる
200大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:11:52 ID:3p7hARImO
達磨ティア! 
達磨ティア ! 
柚木ティナ! 
カルティエ!
201大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:30:58 ID:W3sSUjQoO
今の模試の点数が七割〜八割位なんですけど
九割以上取るためにはどんなことをやればいいのでしょうか?
202大学への名無しさん:2007/12/13(木) 22:37:11 ID:xqcqQ18q0
みんなどうやって勉強してるわけ?
203大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:00:23 ID:6+NQR7V1O
乙会の地理の論述トレーニング欲しいよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!
204大学への名無しさん:2007/12/13(木) 23:40:04 ID:5pmKKyIlO
センター地理で八割(低くて七割)とりたいのですが
どしましょ。
ちなみに今五割(^O^)/
読んでも頭に入ってない気がしてならない
205大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:16:49 ID:IuKQw6Fe0
>>194
そんなものは中学受験の消防でも普通に知ってるぞw
206大学への名無しさん:2007/12/14(金) 00:42:00 ID:ZjAiPJIW0
>>204
参考書三周程度やってもその状態ならお前の自頭が悪い。
諦めろ、といいたいところだが本当にそれくらい取りたいのなら苦手分野から潰していけ
207大学への名無しさん:2007/12/14(金) 01:08:12 ID:rcd4cSiyO
>>206
なんかありがとう。いい茂樹になった!頑張ります。
208大学への名無しさん:2007/12/14(金) 04:36:24 ID:zPm4iaS1O
>>202
一年間ひたすら予備校の論述対策の授業と添削してきた
209大学への名無しさん:2007/12/14(金) 14:36:18 ID:xm5fx+s/O
センターどこでると思う?旺文社の受験ホムペの予想には、ロシアと周辺国・アングロアメリカって書いてあった。学校の先生は、オセアニアが怪しいって言ってる。
210大学への名無しさん:2007/12/14(金) 15:16:54 ID:B15x0z7iO
率直に言うとセンター地理Bは何したらいいんだ?

今5割
8割近くとりたい
211大学への名無しさん:2007/12/14(金) 16:11:59 ID:g8Iu6paTO
ロシア出たら即死/(^o^)\
212大学への名無しさん:2007/12/14(金) 16:42:28 ID:lF/ZBT2gO
>>209
河合のセンタープレもロシアとアングロアメリカ出たし確かに怪しいな。ただアフリカは今年出たから出ないのは確実。
213大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:29:34 ID:LL7t/frt0
センターの実戦問題バンバンやってたら苦手部分が潰れていっていい感じ。
解きまくってインプットしていくといいよ。
214大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:30:05 ID:LNRXwZUp0
統計どのように覚えてます?
見てても頭に入る気がしないんですが…
215大学への名無しさん:2007/12/14(金) 20:47:34 ID:OD/l5YA8O
ジオゴロ
216大学への名無しさん:2007/12/14(金) 22:32:22 ID:Gdee7b1EO
もうロシアにすべてをかけて勉強するか…
217大学への名無しさん:2007/12/15(土) 01:29:09 ID:+PSsTQK/O
慶應商の空欄埋め対策にゼット会の用語問題集使ってるんだけど、大丈夫ですか?
218大学への名無しさん:2007/12/15(土) 02:11:30 ID:g1Bj7/JT0
219大学への名無しさん:2007/12/15(土) 15:55:58 ID:bcq+ZAPiO
センター本番では7〜8割取りたいんですが、どれを買うか悩んでます。
ちなみに過去問だと今は5〜6割しか取れません。
スレ内見た感じ「面白い〜」がいいみたいですが、私大一般にも対応してますか?
220大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:20:37 ID:eW6Mb3AeO
みんな青本はどれくらいとれてる?
221大学への名無しさん:2007/12/15(土) 21:49:51 ID:OX17NQ4q0
模試とかでよくある少しマニアックな統計とか知識で大体落とすんだけど、
こういうのって参考書じゃどうにもならない?
お勧めの本とかあったら教えてほしいです。
あと、Webサイトに地理に役立つサイトとかはないでしょうか?
222大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:38:43 ID:I4On9lDdO
乙会の40エリアを使ってる奴居る?

どう?
223大学への名無しさん:2007/12/16(日) 12:08:25 ID:iPuaNI7p0
階段耕作と等高線耕作ってどう違うの?
224大学への名無しさん:2007/12/16(日) 15:26:07 ID:6sTSPCPCO
等高線耕作はアメリカとかでやってる土壌流失を防ぐためにやってるやつで

階段耕作は知らん 棚田のことか?
225大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:50:53 ID:m7FziNTb0
どちらも傾斜地における農地利用の形だが
等高線栽培は、土壌流出を抑え、水分保持力を高めるために
畑の「うね」を等高線に沿って作るもの。
畑の中に牧草を帯状に生やした強化版(等高線帯状栽培)もある。
基本的に開けた土地なので機械化が容易。主に欧米で行われる。

対して階段耕作はずっと傾斜のきつい土地で行うもの。
傾斜地を階段状に区切り、土木的にならしてしまう。
細かく区切られただんだん畑や棚田をつくるが、
地形的に機械化が難しい。人口密度の高い山間部で行われる。
226大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:13:57 ID:S3R2lMYDO
『はじめから〜』ってやつはどうかな?
やっぱり『面白いほど〜』のがいい?
227大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:17:02 ID:yLaa0xdR0
センター試験対応 地理ノート 誰かこれレポよろ
228大学への名無しさん:2007/12/16(日) 20:45:45 ID:CqNSA4Pg0
偏差値50以外でセンター8割以上目指してる浪人です
地理というか、流れの様なものは頭に入りましたが
地誌が全くダメです。特に南米のメルカトル図法が苦手です
山岡と面白いほどを使いました

それとオススメの問題集ありますか?
偏差値60程の私大で記述は無しで、内容は大問5問あって標準2問とやや難3問くらいです
宜しくお願いします
229大学への名無しさん:2007/12/16(日) 22:26:41 ID:6Hq3Voux0
瀬川さんガチですげぇ・・・
一週間前(まだ未読)のプレだと50点台だったのに、
おととい読み終わって、昨日1998の追試やってみたら94点だった・・・
本番でもこれぐらい取れますように!
230大学への名無しさん:2007/12/17(月) 00:46:12 ID:6wKIwnK90
>>225
ずっと気になってたんで助かりました
ありがとうごございます!!
231大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:23:13 ID:+IjDTTNo0
232大学への名無しさん:2007/12/17(月) 01:28:36 ID:ePdCHqE60
>>228
日本史もやっているのですか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194651060/967n
233大学への名無しさん:2007/12/17(月) 14:22:16 ID:1hPfRK25O
おまえら質問ばっかりしててワロタwww 誰も質問に答えてないじゃんwwwwwww
234大学への名無しさん:2007/12/17(月) 17:58:48 ID:u2MtMRNcO
山岡に書いてあったんだけどよく分からん。
一人っ子政策が進むとなんで男女比がアンバランスになるんだ?
235大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:03:15 ID:J2R70aTH0
>>234
一人しか産めないなら働ける男のほうがいいから
236大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:09:15 ID:3p2W5x/iO
>>234
たぶんだけど

『一人っ子政策』
  ↓
跡継ぎの子供は1人だけ
  ↓
女の子イラネ(`∀´)
(とくに中国は農村も多いし、男の子の方が何かと便利かと)

こんな感じ?
アンバランスになるってことは、みんながこう↑考えて、女の子だと堕ろしたりするんだと思う。
悲しいなあ(´・ω・`)
237大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:37:47 ID:S4mW0TBhO
>>236
それが《ヘイハイズ》にも繋がってくるんだよね
238大学への名無しさん:2007/12/17(月) 18:38:04 ID:u2MtMRNcO
なるほど。サンクス。
239大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:19:45 ID:3p2W5x/iO
>>237
ヘイハイズとは…?
地理用語?
240大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:21:48 ID:zLuTofy80
>>239
戸籍にのらない第二、第三の子どものこと。
国民として認めてもらえないから人権なんてない
241大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:28:17 ID:ITEjhPKZO
闇っ子って習ったんだけど、OK?
242大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:28:45 ID:GihsfO+I0
>>239
漢字で書くと「黒孩子」
243大学への名無しさん:2007/12/17(月) 20:35:58 ID:2b+8GF4qO
>>241
おK

よかったらさ〜
ローヌ川とポー川が他の地中海に流れる川と流域の自然環境で違う点教えて
244239:2007/12/17(月) 20:58:23 ID:3p2W5x/iO
>>240>>242
ありがとう!
>>241
あ〜、闇っ子のことね
245大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:05:01 ID:3hbVwr/v0
>>243
あえて言えばアルプスの雪解け水を集めている…?
246大学への名無しさん:2007/12/17(月) 21:27:12 ID:0VvaWmvS0
このスレの住人はやっぱセンター地理は満点取れる自信ある?
自分はようやく9割乗ったとこ…
247大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:05:48 ID:2b+8GF4qO
>>245
そっか…ありがとう
冬季講習でそれを90字以内で記述てのがあるんだけど
もうね、環境なんてわからんがなって(´・ω・`)
248大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:07:06 ID:KRsZuAqu0
センターどうやって9割もとるの
ひたすら問題やればとれるようになるかな…今7割くらい
249大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:17:27 ID:7Xb3KqJAO
9割難しいな 
俺は6〜8割と安定しない
250大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:18:55 ID:qhghns3i0
地理が好きじゃないと9割は難しいかもね。
251大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:22:52 ID:RRWQb7Te0
センターの地歴科目のなかで、ヲタでない普通の素人が勉強した分だけ点数を
取れるような形式に素直になっているのは、実質世界史だけ。
252大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:32:46 ID:7Xb3KqJAO
いまさらジオゴロ買う必要あるかなー 
二次も地理使うんだけど、その大学統計が好きなんだよ
253大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:33:56 ID:7qPQkjESO
>>247
もしや河合東大地理じゃないか?
254大学への名無しさん:2007/12/17(月) 23:55:10 ID:3hbVwr/v0
どう見ても緯度が高いことくらいしか出てこないわ。
おめえ、すげえ修行してるんだな。
255大学への名無しさん:2007/12/18(火) 02:15:32 ID:46ojxV4GO
おれ、駿台の東大地理を取ってるんだけど。
256大学への名無しさん:2007/12/18(火) 06:31:46 ID:6Is1GO6ZO
ローヌ川は、上流のアルプス山脈が急峻で河口まで急流なため、
河川の侵食、運搬、堆積作用が大きく、
河口にデルタが形成されるが、
ポー川は流れが緩やかだから、河口はデルタではない
とかそんなところか?
ローヌ川の上流には、お馴染みレマン湖があるが、
レマン湖自体も湖底の堆積が大きい。
数年前の慶應経済で出た。
257大学への名無しさん:2007/12/18(火) 06:35:04 ID:6Is1GO6ZO
失敬。
ポー川も上流がアルプスだから、
ローヌ川同様、デルタか?
地図が手元にないんでわからん。
ヨーロッパの河川はほとんどエスチュアリーだからね。
258大学への名無しさん:2007/12/18(火) 09:16:26 ID:QgEFPuBC0
先週辺りの駿台センタープレを受けた方がいたら教えて欲しいのですが…
解説「地理B2」の問4で、「qはアタカマ砂漠〜」とあるんですが、合ってますか?
ベンゲラ海流が成因になるのってナミブですよね?

ちなみに、旺文社の田村の地理Bノート使っている方がいたらレポお願いします。
259大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:02:59 ID:S/wR8Yib0
文系の地歴2科目の組み合わせパターン
世界史&地理・・・一番順当な選択、理科を地学にすればなおgood
世界史&日本史・・・歴史を覚えるのに負担を感じない人なら問題ナシ
日本史&地理・・・どう考えても不利
260大学への名無しさん:2007/12/18(火) 10:53:51 ID:iNHgm5Ho0
今から地理Bのセンター始めるんだ。
実況中継ってどうなんだ?もう1だけ買ったけど
あれ1冊しかないと思って買ったら2冊あるのかよ
詐欺。@ってかいとけ
261志望校は慎重に選びませう:2007/12/18(火) 12:50:16 ID:YSfTc7Jl0
【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
262大学への名無しさん:2007/12/18(火) 20:43:40 ID:Csxw7fzSO
>>260
新しい版は1って確か書いてる
263京大志望文系:2007/12/18(火) 23:26:38 ID:kTvn+a2A0
日本史&地理選択の俺が規制から復活…
264大学への名無しさん:2007/12/18(火) 23:46:24 ID:jb17kqbW0
規制長かったよなorz
265大学への名無しさん:2007/12/19(水) 01:59:08 ID:DIzggxaZO
おれは東大死亡だったから、地理と日本史の2つをやってたよ

一橋を地理で戦うよ。
266大学への名無しさん:2007/12/19(水) 06:28:04 ID:WEjFx2cY0
来年は北京オリンピックもあるし中国の問題出るはず
267大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:56:45 ID:1frGvGTaO
『はじめからわかる地理』使ってる人いる?
268大学への名無しさん:2007/12/19(水) 12:03:22 ID:BDVUTdGXO
地誌を深く扱ってる参考書ありますか?権田とか地理攻略はやりました
権田みたいな実況のがいいがないんだよなあ
早稲田教育志望
269大学への名無しさん:2007/12/19(水) 15:59:32 ID:N1pDVXvCO
早稲田教育志望ってミーハーの塊だな
270大学への名無しさん:2007/12/19(水) 17:46:00 ID:WK9bLwOpO
とりあえずセンター過去問全部やる?
271大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:02:54 ID:Un78NF/oO
東大志望だが実力をつける100題ってあれに載ってる知識を全部覚えなきゃだめなの?
あれ全部完璧にするのはオーバーワークでせうか
272大学への名無しさん:2007/12/19(水) 18:11:22 ID:BDVUTdGXO
>>269なぜに?まさか斎藤の追っかけやからとか言うんじゃないだろな笑
273大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:02:54 ID:DIzggxaZO
追っかけwwwwwwwww
274大学への名無しさん:2007/12/19(水) 19:29:24 ID:kHs/cR700
俺が持ってる面白い〜とデータブックで(どっちも2006年出版)
すずの生産で1位と2位が逆になってるんだけど、
今ってインドネシアと中国のどっちが1位なの?
10%ぐらい違うからどうみても誤差には見えないし
275大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:58:26 ID:/8CKizJ50
「錫鉱の産出」(2004年) 2007データブックより
 中国 110,000t インドネシア 65,800t
2001-2003
http://www.stat.go.jp/data/sekai/05.htm
2006
http://www.jogmec.go.jp/mric_web/minetopics/jijyouframe.html
中国
 錫鉱石 114300 t 錫地金 129400 t
インドネシア
 錫鉱石 117500 t 錫地金 76200 t
276大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:39:14 ID:T2pJtF960
センターだけなんですが、乙会の「40のテーマ」で対策は十分でしょうか?
277京大志望文系:2007/12/19(水) 23:00:40 ID:p5Ao6yqN0
乙会40はやったことない。とりあえず誘導。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1191220028/
278大学への名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:10 ID:18FwPpIj0
二次使う人に質問
良問揃ってる大学ってどこ?
279大学への名無しさん:2007/12/20(木) 00:03:11 ID:BDVUTdGXO
兄弟
280京大志望文系:2007/12/20(木) 00:27:29 ID:dzNs4ceR0
>>278
大体、旧帝大系は安心して良いかと。
ただ、一橋は数年前まで偏屈な教授が担当してた問題もあり(なぜか対数が出てきたり)。
あとは首都大学東京(東京都立大学)とか。
281大学への名無しさん:2007/12/20(木) 11:49:26 ID:3IAov2zhO
私大で結構日本を聞いてくるんだけど、日本についてのオススメ参考書ってありませんか?
282大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:26:27 ID:KPFQ+8YIO
>>278
東大!
東大は日本中の受験関係者の目があるから
毎年本当によく考えて問題作ってる
283大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:48:17 ID:X0WlEbTx0
>>275
サンクス!
284大学への名無しさん:2007/12/20(木) 15:54:17 ID:EAXdby6kO
>>268これまじで教えてくれ
285大学への名無しさん:2007/12/20(木) 16:45:28 ID:U1fA/Itz0
山岡ひたすらよんで地理ノートみたいのやったんだけど次なにおすすめ?
面白いほども山岡と似たり寄ったりだし
286大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:54:54 ID:C3ZT52Bs0
センター地理の「多分これだろうなあ〜・・・」とあいまいに答えてる
なんとなく解いてる感が激しくいやなんだがなんか対策ありますか?
「これだ!」と自信を持って解答できる問題が5割ぐらいしかない。
まあ勉強するしかないんだろうけど、みなさんもこのなんとなく答えてる感ありますか?
287大学への名無しさん:2007/12/20(木) 19:06:46 ID:OJLptt3U0
>>286
あるあるあるww
俺もなんとなく答えてる
9割超えないのはこれだからだろうと納得してしまっている俺ガイル
288大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:10:25 ID:qkTYu76e0
>>286
8割〜9割ちょいで安定しているけど、そういう問題はあるよ
2次で使わないからまあこれでいいやって感じ
289大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:17:42 ID:50PmV8z/0
>>279 >>280 >>282
ありがとう!!!
やっぱりいい問題は偏差値高い大学が揃ってるんだね
でも一橋の対数はないわww

地理は問題集とか少なくて困ってたから助かりました
290大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:43:12 ID:pZHxycRF0
「地図と地名による地理攻略」に載ってるのってMARCHレベルでも全部覚える必要ある?
291大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:45:26 ID:XHauoOLmO
一橋で対数なんてあったか? 何年の問題だよ?
292大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:52:14 ID:gvzgGRug0
>>268>>284
『地理B 大学入試センター試験』 (語学春秋社 権田)
は見た?
権田地理が気に入ってるんだったら合うはず
ただ『センター試験』対策には向かない
293大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:58:58 ID:KPFQ+8YIO
一橋の地理の問題が好きな俺は異端かな

経済的なこととか考慮しながら資料を分析して考えてく解くとかおもしろいよ一橋
最近はあの世界史の小門も消えたし
段々と一応はちゃんとした試験になってきてるね
294大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:05:10 ID:XHauoOLmO
地理の試験なのに世界史はマジで勘弁だよwww

めっちゃ難しい地名なら、まだ許せるけど。
295大学への名無しさん:2007/12/20(木) 22:06:15 ID:EAXdby6kO
>>292サンキュー!!書籍名は大学センター試験なのに何故向かないんですか?中身はどんな感じですか?
296京大志望文系:2007/12/20(木) 22:56:46 ID:JnpZgIVP0
>>291
いつのかは知らんが確かにあった。log7か何かが答えだったような。
297大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:20:49 ID:XHauoOLmO
>>296
どんな問題?
298京大志望文系:2007/12/20(木) 23:34:04 ID:zYpXE4bP0
ん〜…予備校の先生が言ってただけだからなぁ。
前からその担当教授は意地の悪い問題を出し続けてたらしく、数年前に担当から外されたとか。
ついでに言うと、駿台の解答速報だけ間違ってたとのことw
299大学への名無しさん:2007/12/20(木) 23:58:28 ID:v9/BmM37O
センターのみで
田村さんのノート
おもしろいほどを
やりつつ青本やってるですが、7割しかとれません。アドバイスをいただけたらと思い、参上しました。
300大学への名無しさん:2007/12/21(金) 00:52:30 ID:yJQ/Oq+tO
佐藤の合格講義って慶応地理(特に地誌)対応できるレベルですか?
301292:2007/12/21(金) 01:09:36 ID:BhLYtG3E0
>>295
すまない、自分が持っているわけではなく
友人と一緒にそのテキストで勉強したことがあるってだけ
知識に頼らずに論理的につなげていこう、って感じの本だった
説明が下手で申し訳ない。
詳しくはttp://jukennavi.blog13.fc2.com/blog-entry-11.html
センターに向かないってのもここの受け売り
302大学への名無しさん:2007/12/21(金) 01:19:35 ID:SGQSbRpHO
センター過去問を解いたら18年度の97点に続いて、17年度は念願の満点キタ━━━(゚∀゚)━━
303大学への名無しさん:2007/12/21(金) 02:04:40 ID:evnA4YbfO
担当からはずされたwwwwwwwwwww
304大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:12:10 ID:QtfOxi4IO
ニュースで今日からEU内で自由に移動出来る国が増えたってやってたんだけど…テストはどうなる?
305大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:24:47 ID:ZlDtV0+9O
>>304
あんまり関係ないと思う
多分「EUでは加盟国間での移動が制限されているが・・・どんな問題が発生すると考えられるか」
→「EUでは加盟国間での移動制限が解かれたが・・・どんな問題が発生すると考えられるか」
になるだけだと思う
306大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:04:01 ID:PiS2FJKx0
南極中心の正距方位図法について質問なんですが、中心から2万kmの地点は北極じゃないんですか?
答えが南アメリカの北部と南アフリカ北部となっているんですが。
307大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:07:47 ID:iuj7ok0GP
4万kmでは
308大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:54:49 ID:Djj8+NWQ0
>>306
北極であってるんじゃない?
南米北部とアフリカ北部、要するに赤道までは南極点から1万キロでしょう

あと、全部が全部地球全体を表した地図になっているとは限らない、ってのがポイントでしょうね
地球全体を表している正距方位図法の地図なら半径が2万キロですけど
半径が1万キロのとかもありますからね
309大学への名無しさん:2007/12/21(金) 21:59:51 ID:7EdzMSCzO
私大向けの地史ってどう覚えてる?
細かい地名が多くて覚えきれない
センターならそこそこできるんだけど特に慶應ね

>>304-305
EUで人の移動が自由化されると東欧から西欧に労働者がやってくる
310大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:38:47 ID:evnA4YbfO
>>309
人・モノ・資本が更に活発となることにより
東欧から西欧への出稼ぎが増え、西欧の企業が
賃金水準の低い東欧に工場を立て、現地の雇用が生じ
域内の所得格差が縮小する。(特に東欧)
311大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:52:03 ID:51qK0zkJO
みんなすごいな
そういう知識とかどこで得るの!?教えて!!
参考書とかに載ってるか?
312大学への名無しさん:2007/12/21(金) 23:55:31 ID:Djj8+NWQ0
>>311
EUの話なら、知識というよりは考察力だと思うけど・・・
たとえばトルコ→ドイツとか、東欧から西欧に出稼ぎ労働者が多い、ということを知っていれば解答できるかと思います。
313309:2007/12/22(土) 00:00:36 ID:DX98Ersh0
>>309を書いてから思ったけど慶應経済さんの問題はマークだから
一問一答をやるみたいに自分で思い出せなくても
選択肢だけ見てわかるようになればいいんだよね

東欧→西欧の人の移動はEU東方拡大ってコラムが新聞にあった
車を西欧で奪ってそのまま東欧に持ってってもわかんなくなるとか
西欧→東欧の投資の話は慶應経済さんの問題にあった
日本が東南アジアに進出するのと同じだね
314大学への名無しさん:2007/12/22(土) 01:03:37 ID:J+wMmQkYO
>>311
おれは>>310だが、これは一橋の2001年の問題で解いたよ。
315京大志望文系:2007/12/22(土) 03:15:04 ID:hnP2ygTi0
ただもはや考察問題というか、お決まりの解答をもってくるだけの問題って感じかな。
最近の問題見てりゃどっかで必ず出てくるような。
316大学への名無しさん:2007/12/22(土) 03:17:27 ID:3Wgict3b0
高校講座地理は録画しておくべし
317大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:54:29 ID:J+wMmQkYO
>>316
扱ってるレベルは高くないと思うんだが、時々、知らなかった受験には出なさそうなのを紹介したりしない?

あと、実際に街とかがみれるのがいい。 風景とか、その土地の雰囲気とかがなんとなくわかる
318大学への名無しさん:2007/12/22(土) 10:56:52 ID:1KA399Hm0
一橋の地理どんくらいとれる?
319大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:40:15 ID:/HGuQX4BO
>>318
一橋大模試で3分2は取れた
320大学への名無しさん:2007/12/22(土) 11:52:01 ID:J+wMmQkYO
>>319
今までに使った問題集と過去問を教えて。


なんでそんなにとれるの?
321大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:00:55 ID:hvTLXItaO
MARCH志望。実力をつける100題と40エリアやってるんだが、問題ない?
322大学への名無しさん:2007/12/22(土) 13:57:15 ID:1KA399Hm0
自分も一橋の地理がなかなか…
323大学への名無しさん:2007/12/22(土) 16:08:04 ID:/HGuQX4BO
>>320
予備校の本科生だから予備校のテキストと演習しかやってないわ
324大学への名無しさん:2007/12/22(土) 17:51:00 ID:xsqsCqBW0
>>316
ネットでも見れるからかなり助かってる。
325大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:16:09 ID:3XzEWtdMO
プレーンとグレートプレーンズの違いを地理が得意な人、だれか教えてくれ(´・ω・`)
326大学への名無しさん:2007/12/22(土) 19:35:01 ID:J+wMmQkYO
自分で調べろよ
327大学への名無しさん:2007/12/22(土) 20:18:34 ID:3XzEWtdMO
自分で調べたらわかった。
328大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:21:25 ID:sA0I0/1ZO
あまりに地理が伸びないので、慌てて予備校調べてます。
代ゼミ(武井先生)と河合(瀬川先生)だったら、どっちの方がいいですか?(レベル高すぎない方がいいです)
センターの過去問で平均+5〜10点しか取れません。
329大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:34:19 ID:J+wMmQkYO
>>328
駿台の井上先生がいいよ。
330大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:29:52 ID:y11XjvXt0
>>329
駿台なら岡田だろ
331大学への名無しさん:2007/12/22(土) 23:50:51 ID:sA0I0/1ZO
ありがとうございます。
でも駿台は理系向き&難しいって聞いたから考えてないんだよ…

ここの人たちは瀬川先生の本の評価高いけど、講義はどうですか?
電車で1時間かけてでも受ける価値ありますか?
332大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:19:53 ID:ywchMemIO
俺はやっぱ武井だな。
333大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:26:22 ID:xa85oiQMO
数学のスーパー系は難しいが(てゆーか、おれはついていけないw)
地歴はバカなおれでも大丈夫だから問題ないとおもうよ。
あと、駿台の谷地(やち)先生も面白くてわかりやすいよ。
河合や代ゼミより駿台の法が良いよ。

電車の時間だけど、乗ってる時間、参考書見るなり、地図帳見るなりすれば無駄な時間じゃないよ。
334大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:31:13 ID:xa85oiQMO
おまえら、驚くなよ。


ミドルセックス(ベリーズ)


細かい地図なら載ってるよ。
おれのは『最新基本地図』(帝国書院)
335京大志望文系:2007/12/23(日) 01:46:22 ID:k6ONYa940
なら別にサセックスでもいじゃないか。
336大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:57:35 ID:yTaU/V/t0
駿台の阿部先生だよ
337大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:58:17 ID:xa85oiQMO
>>335
サセックスはサセックスでまとまった、一つの言葉って感じだが
ミドルセックスはミドル+セックスっていう感じだろ?
言葉の響きが違うよ。

意味わかんないこと言ってるけどさぁw、なんとなくわかるでしょ?www
338大学への名無しさん:2007/12/23(日) 01:59:52 ID:930S2Yv0O
武井も瀬川もいい。どちらを受けても間違いはないが俺は一応瀬川を勧める
駿台の講師がどんなかは知らないけど少なくとも武井瀬川が駿台講師に劣るってことはない
同等、ならあり得るかもしれんが。つか実況中継とか使って自分でやればよくね?
339大学への名無しさん:2007/12/23(日) 02:00:46 ID:xa85oiQMO
>>336
阿部先生はなんか、ずっと調子が高くて、強弱がなくて
ずっと『強』って感じで、授業を受けてて嫌になる。
340大学への名無しさん:2007/12/23(日) 08:26:30 ID:yTaU/V/t0
うそっ。強弱あるじゃん。まあいいけど。
341大学への名無しさん:2007/12/23(日) 08:43:27 ID:Frbjw3Q3O
>>331
受けとくべき
あの人の授業はやる気でるし
つか今から授業ってとれんのか?
342大学への名無しさん:2007/12/23(日) 10:30:43 ID:xa85oiQMO
>>340
東大実践の解説授業にでたけど、ずっと『強』で30分ぐらいしたら、嫌になっちゃって内職してたしw
343大学への名無しさん:2007/12/23(日) 12:26:37 ID:G45x3RzQO
331です。
みんなありがとう(´;ω;`)
予備校に関してまったく知識がなかったから助かりました!
瀬川先生の講座取ることにしました。
>>338
一人より、授業なら周りに刺激されて集中できるかなと思ったんで…
>>341
直前講習なら取れるみたいです。
中井先生の講座も取ることにしました。
344大学への名無しさん:2007/12/23(日) 13:55:04 ID:xa85oiQMO
河合の佐藤先生ってどうなの?


井上先生もたぶん東大卒だし、佐藤先生も東大卒で、二人ともなんとなく顔が似てるような気がするw
345京大志望文系:2007/12/23(日) 14:50:49 ID:ZRmfQ5ld0
このスレはみな関東人なのか…
関西なら小松という先生がいる。もっとも授業はもう終わったが。
346大学への名無しさん:2007/12/23(日) 15:45:12 ID:930S2Yv0O
>>345
ちなみに俺も京大志望だ。京大模試はどれくらいとれてるの?
347大学への名無しさん:2007/12/23(日) 15:53:31 ID:wef8JNGbO
九州なら地理の先駆者である佐々木さんが一番だよ
あの人の地理力はセコンド トゥ ノン だ
348大学への名無しさん:2007/12/23(日) 16:08:05 ID:D+UbfvwqO
俺は瀬川先生を推すかな
面倒見もいいし授業終わったらかなり疲労するくらい濃い授業だけど
充実感はある
あと授業中にちょっとした論述の練習がたくさんあるから
論述には強くなるとオモ
349京大志望文系:2007/12/23(日) 22:55:18 ID:VDvu4KKw0
>>346
65〜75くらいかな。大体波も無くそのへんに収まってるな。
350大学への名無しさん:2007/12/23(日) 23:43:28 ID:930S2Yv0O
>>349
なら同じくらいだな。京大は出るとこ決まってるから対策たてやすいわ
しかし東欧の地誌は穴だらけ。ロシアとか出題されたら死ねるwww
センター後になんとかしないとな…
351大学への名無しさん:2007/12/24(月) 02:31:21 ID:srj5jq/MO
来年の京大地理は中央アジアが出題される可能性高いって日本地誌詳しい近所の大河原さんが申しておりました
352大学への名無しさん:2007/12/24(月) 06:51:24 ID:dx1rL1qHO
100人ぐらいに聞いたら全ての分野が埋まって
全分野が出ることになるよねwww
353大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:20:51 ID:srj5jq/MO
>>352なにいってんだこいつ
354大学への名無しさん:2007/12/24(月) 12:31:05 ID:g5Nn19gkO
私大対策のための地理の参考書って何使えばいいかな?

私大の地理鬼畜だからセンターの勉強じゃ無理だ
355大学への名無しさん:2007/12/24(月) 14:10:36 ID:bXm6S487O
>>354
私も困ってる。
法政社学志望なんだけど、地名結構書かされるんだよねー
まあ鬼蓄ってほどじゃないけど…
でもなかなか覚えられない!
地理ばっかりやってらんないし…
356大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:28:54 ID:TW6TimB7O
>>355
法政難しいよな

ただ地名は覚えればいいけど、学習院みたいなやつはホントどうすればいいんだよ・・・・
簡単だった中央も難化したし・・・人生オタワ
357大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:53:01 ID:srj5jq/MO
おいおい…マーチの地理とか鼻糞だろまじで
オマンらいっぺん早慶の地理やってみろ。死ぬから
358大学への名無しさん:2007/12/24(月) 17:57:27 ID:QENI+Pm9O
>>357
早慶(笑)
359大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:11:03 ID:8GjI0oClO
マーチと早慶がそんなに差があるかよ
360大学への名無しさん:2007/12/24(月) 18:29:44 ID:uS+RsBRKO

今年はやや難化するからしっかり勉強しとけよ
361大学への名無しさん:2007/12/24(月) 20:37:48 ID:srj5jq/MO
>>358>>359早慶コンプ法政死亡乙
362大学への名無しさん:2007/12/24(月) 20:51:58 ID:5PfEYWQIO
暗記天才少女すげぇ
363大学への名無しさん:2007/12/24(月) 21:56:04 ID:QENI+Pm9O
>>361
いや、このスレには一橋とか筑波の受験生もたくさんいるのに
早慶で死亡するとか騒いでる私文生の様が滑稽だったもので
364大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:33:33 ID:srj5jq/MO
>>363いや俺は余裕だがな。早稲田でも優に46はとれる。おまえら法政死亡の場合だよ
365大学への名無しさん:2007/12/24(月) 22:36:14 ID:TW6TimB7O
>>357

早慶より学習院のが難しいんですけど
366京大志望文系:2007/12/24(月) 23:31:47 ID:IMIJNZzf0
…私大と国公立二次も分けたほうがいいのか?
367354:2007/12/25(火) 00:32:08 ID:7vM7NYOpO
俺は中央、学習院の地理はまあまあだったんだが、法政の2005年経済Uやった瞬間逝った。

参考書の件だけど、とりあえず薄い本のスピードなんちゃらをやろうかなと。
368大学への名無しさん:2007/12/25(火) 16:30:40 ID:mWzh1ExmO
少し前にも書き込んだんだけど、
俺が使ってる本にほとんど日本が載ってなくて困ってるんだけど、いい参考書があったら教えてくれ・・・・
369大学への名無しさん:2007/12/25(火) 16:59:01 ID:WDDMl3LeO
高校受験の参考書って日本のことを良く書いてね?
370京大志望文系:2007/12/25(火) 23:00:50 ID:SBGlqEpY0
>>368
まず今何を使っているのか分からない。
自分の好みもあるんだし、とりあえず本屋行って色々比べてみたら?
371大学への名無しさん:2007/12/26(水) 13:56:09 ID:kFIm7785O
てかあらゆるジャンルの中で日本が一番難しいよな
372大学への名無しさん:2007/12/26(水) 22:38:13 ID:fAtX2NeyO
てか一時期温暖化になってもアルキメデスの原理で海面は上昇しないとか言う大学教授がいたけど
南極は大陸だって知ってるんかね
373大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:40:03 ID:H+yrIAE00
「北極の氷が溶けて海面が上昇する。」は間違いだよね。
374大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:49:45 ID:bDkOSUsMP
日本の範囲は中学地理の範囲がほとんどだから苦手なやつは中学の参考書やればいいんじゃね
中学のころ地理好きだったから日本の範囲はまったくてつけてないけどできる
世界のほうもかなり被ってるし
375大学への名無しさん:2007/12/26(水) 23:51:56 ID:YeTS6qXDO
>>373
塩による浮力の増加を考えるとそうとも限らんと思う
376大学への名無しさん:2007/12/27(木) 11:28:15 ID:sMxbq1R40
>>372
けど南極は大陸だが別に海面上昇の原因にはほとんど関与しないよ
まぁグリーンランドの氷雪の融解は原因にはなっているようだが
一番の海面上昇の主な原因は熱膨張って今は言われている
377大学への名無しさん:2007/12/27(木) 12:25:16 ID:79XlsYZ80
>>371
特に日本地誌
地形図よりも嫌いorz
378大学への名無しさん:2007/12/27(木) 17:31:23 ID:mgYMtqXhO
水さしてごめん。
法政の赤本地理2割はさすがにまずいかな…。

あきらめたほうがいいのかな。

379大学への名無しさん:2007/12/27(木) 18:39:19 ID:esDG72B7O
>>378
頑張れ諦めんな
380大学への名無しさん:2007/12/27(木) 18:57:11 ID:mgYMtqXhO
>>378
ありがとー

知るか死ね
とか言われると思った。

頑張ります。
一日中誰ともしゃべってないからさみしくて
381大学への名無しさん:2007/12/27(木) 19:13:08 ID:mxz46uD3O
>>380 カワユス
382大学への名無しさん:2007/12/27(木) 22:49:22 ID:YYN9cuHwO
>>377
俺も日本地誌やばいわ・・・・
383京大志望文系:2007/12/27(木) 22:56:37 ID:lZ7cCu4e0
そんなに日本地誌嫌いか…俺は好きだけどな。
あと、日本地誌に関してはどの参考書もあんまり変わらん気がする。
384大学への名無しさん:2007/12/27(木) 23:42:43 ID:cJik0wUp0
中学受験した人はその時の知識が結構活かせるんだけどね
385大学への名無しさん:2007/12/28(金) 01:19:14 ID:nwyBnvWDO
>>381

ありがとー

「地理なんかクソ食らえだなや!ペッ!」

とか言わなくてよかったと思いました…!

Z会の問題とか3ヶ月ぐらい放置してる俺。死んでくる。
386大学への名無しさん:2007/12/28(金) 07:58:38 ID:BaaXhSzw0
センターの日本地誌は点取り問題なんだけどね…

あーセンターは満点取りたい…
387大学への名無しさん:2007/12/28(金) 12:55:21 ID:7et8jxrSO
>>385
まさにおれだwww
Z会2冊ともやってないしwww
俺も死んでこようかなorz
388大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:45:01 ID:nwyBnvWDO
>>387
合宿をはろうか
「新春地理キャンプ」
広島カープばりのストイックで。
389大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:46:22 ID:uHLafAASO
さようなら〜
390大学への名無しさん:2007/12/28(金) 13:50:44 ID:tw204UNxO
>>388
今のカープはゆとりキャンプwww
391大学への名無しさん:2007/12/28(金) 18:04:15 ID:rqq4j3q3O
乙会2冊ってどういう意味?

通信でヤってる人?
392大学への名無しさん:2007/12/28(金) 19:40:58 ID:nwyBnvWDO
とりあえず僕は通信と「テーマ40」「実力100題」全て持ってます。

持ってるだけ><
393大学への名無しさん:2007/12/28(金) 19:43:08 ID:nwyBnvWDO
>>390
なら僕は高橋慶彦ばりにストイックになるよ
394大学への名無しさん:2007/12/28(金) 20:01:16 ID:U4k+ljT0O
日本の地誌が一番できる
やっぱり中学のときの積み重ねかな
395大学への名無しさん:2007/12/29(土) 01:34:06 ID:1oiEVmwj0
>>392
40エリアはどうした?
396大学への名無しさん:2007/12/29(土) 05:29:56 ID:eg/cXtyQ0
旧国名の問題
鉄道の路線名には旧国名が入っていることがあるが
以下の路線が通っている県を2つ上げてください
3つ以上の県を通っている場合はどれか2つでおk
例→総武線→武蔵と下総→東京と千葉

常磐線、伯備線、上越線、土讃線、紀勢線、
播但線、信越線、日豊線、羽越線、両毛線
県名まで言わなくても地方がつかめればいいけど
397京大志望文系:2007/12/29(土) 07:39:58 ID:2Hwh7pP00
こういうときだけ珍しく日本史地理選択が役に立つ。
といってもこれは中学社会の範囲か。
398大学への名無しさん:2007/12/29(土) 20:37:41 ID:hoWVXzpw0
>>396
鉄オタなオレは見ただけでわかったわw

センターの予想問題集8〜9割でうろうろ…本番は満点ほしいな。
399大学への名無しさん:2007/12/29(土) 23:12:24 ID:xTgWsEOI0
>>397
日本史・地理は珍しいな〜。
センターは日本史なのか。
難易度が去年と逆になるだろうから大変だな。
400大学への名無しさん:2007/12/29(土) 23:17:21 ID:qHL2/WEYO
世界史は絶対教科じゃないのか?
401京大志望文系:2007/12/29(土) 23:41:11 ID:uPmXSvFe0
>>399
まぁ俺はセンターは理科だけ二次合格判定に加味されて、
あとは足切りだけっていう変な学部たから何とか。

>>400
そのとおり。だから去年の12月はずっと世界史の補習だった。
402大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:16:11 ID:BNm4VsCNO
世界史じゃなくて、日本史を必修にするべきだろ。

日本人なのに自国の歴史をちゃんと知らないってなんなの?

外国人からバカにされるぞ。

おれは地理・日本史の選択だ。
403大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:42:59 ID:Klrl1VznO
それを言うならまず政経を必修にすべきだと思うけどな。
あれをやるのとやらないのでは政治や経済活動に対する姿勢がまったく変わってくると思う
404大学への名無しさん:2007/12/30(日) 00:46:42 ID:MrplsQD90
>>398
鉄ヲタは地理を好きってのが多いらしいな

>>402
日本史は中学でやるので中学と高校と出ることによって
日本史も世界史も学ぶことができるという話らしい

>>403
政経と倫理か現代社会かどっちかが必修のはず
405大学への名無しさん:2007/12/30(日) 01:13:33 ID:DifP4vdA0
>>404
現代社会1つ or 政経+倫理セット が必修なり
ついでに世界史は必修、日本史と地理が選択。
世界史が必修になった背景にはそういう必修とかを決めるときの先生が世界史だったからって理由らしいとも聞いたが。
406大学への名無しさん:2007/12/30(日) 10:40:45 ID:b1Oa6pG5O
>>402世界史が必修になったのは日本の歴史と伝統と文化を外国について学ぶことによって比較することができ異文化に対応するため
外人には日本の国旗の意味がわからんらしいし
407大学への名無しさん:2007/12/30(日) 11:30:47 ID:Klrl1VznO
>>405
公民必修っていっても理系は一年とかしかやらないし文系も授業数多くないだろ?
センター公民受けないやつはまったく勉強しないだろうし。
一番大事なことなんだからもっとしっかりやるべきだよな
408大学への名無しさん:2007/12/30(日) 11:53:11 ID:LePJYCG70
マジレスすると、みんなが政治に関心を持ち始めると
政府の運営に支障を来すから、政治や経済に関しては
適度に無知な状態を維持するのが望ましいんだよ。
409大学への名無しさん:2007/12/30(日) 12:43:26 ID:Zd7bcqDa0
むしろ地歴は全部必修でいいよ
あと倫理は中学でやったほうが効果的な気がする
410大学への名無しさん:2007/12/30(日) 13:02:59 ID:88dqjkj3O
>>404
飛行機オタも地理好きだぞ
411大学への名無しさん:2007/12/30(日) 13:21:45 ID:BNm4VsCNO
そういや、地理のクラスに車や電車のオタクがいたなぁ。

おれは白人娘が大好きなんだが。 だから彼女はアメリカン。
412大学への名無しさん:2007/12/30(日) 13:37:58 ID:Klrl1VznO
>>409
そんなことしたら中二病が激増するだろwwww
413大学への名無しさん:2007/12/30(日) 15:30:15 ID:4e7bL2uD0
>>410
船ヲタも地理好きだぞ

あとシムシティも好きだな、計画都市計画都市
414大学への名無しさん:2007/12/30(日) 17:24:46 ID:GpS+hundO
高校2年生まで雨温図をウォンズだと思っていた俺が質問します
5つの雨温図と1〜5の日本の都市名の正しい選択肢を選べみたいな問題のときどうやって解けばいいですか?
暗記するしかないのでしょうか?もし考え方とかあれば教えてください。お願いします。
415大学への名無しさん:2007/12/30(日) 19:59:15 ID:aSTKo6/UO
予備校で初めて地理受けて今まで対策無しなんですが
今からセンター地理対策はじめます!

て浪人いる?
416大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:18:05 ID:gXi0hnIO0
>>414
気温が低かったら北
雨が夏に多いか冬に多いか
417大学への名無しさん:2007/12/30(日) 20:46:48 ID:4e7bL2uD0
>>416
それでやったら瀬戸内判断できねーじゃないかww

>>414
年間で雨が少なく、特に夏、気温が高く且つ降雨量が少なければ瀬戸内の都市。
418大学への名無しさん:2007/12/30(日) 22:47:34 ID:BNm4VsCNO
>>415
そんな浪人は絶望に近いぞwwwww
419京大志望文系:2007/12/30(日) 22:51:31 ID:M/pm02l30
>>414
中学入試対策の参考書がいちばんいい。
おれはその頃の知識をもとにやってるが、間違えたことは無い。
420大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:31:33 ID:pdggNuY4O
友達が春先から「あれ、地理って理科なんじゃねーの?あ、地学か」
ってうぜぇ 
業ととしか思えない 
センターで9割とって見返してやるわ 
「地理ウマーwww」って
421大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:14:30 ID:6ZSLur+ZO
>>416
おおまかにいったら確かにそんな感じですねw
>>417
なるほど…そういう知識をいろいろ覚えておけば解けそうですね。ありがとうございます。
>>419
確かに中学の頃の知識って使えますもんねー本屋行ってみてみようと思います!
レスしてくださった皆さんありがとうございました!
422大学への名無しさん:2007/12/31(月) 06:04:47 ID:iS7DiWHsO
やべー私大の過去問やっても50〜60しかいかねー助けてけろー
423大学への名無しさん:2007/12/31(月) 06:32:33 ID:3+1nTYEjO
瀬戸内ってどこ?
424大学への名無しさん:2007/12/31(月) 06:44:04 ID:mxajvTdtO
なんでシナ人の土地の名前まで詳しく覚えなきゃいけねーんだよ
いみわかんねー
425大学への名無しさん:2007/12/31(月) 08:07:53 ID:iS7DiWHsO
東南アジアの旧宗主国がわかんないでつ…
426大学への名無しさん:2007/12/31(月) 11:11:39 ID:6mq2UIJW0
ベトナム、ラオス、カンボジア→フランス
タイ、(南アジアだけどネパールとブータンも)→独立国
フィリピン→スペイン〜アメリカ
インドネシア→オランダ
東ティモール→ポルトガル
それ以外はイギリス
427大学への名無しさん:2007/12/31(月) 13:03:56 ID:cadJbuf2O
そうそう、だからフィリピンって昔野球強かったらしいぜ 
エチオピア緩衝国だよな
428425:2007/12/31(月) 18:14:43 ID:iS7DiWHsO
>>426あざーす(..)
あとはオセアニア諸国についt(ry
429大学への名無しさん:2007/12/31(月) 19:12:45 ID:xWCi/FFv0
>>428
オーストラリアとニュージーランドは英
その他の島国は英と仏のどっちか

ところで、アラスカは米が露(ソ?)から買ったでおk?
430大学への名無しさん:2007/12/31(月) 19:44:16 ID:cadJbuf2O
ソじゃないの? 
油田あったし、アメちゃんにしてみたら良かったね
431大学への名無しさん:2007/12/31(月) 20:55:08 ID:o/Zp4GTZO
オレンジは硬葉樹だと思っていましたが、ブラジルのは違うみたいなんですが、これは降水量が多いから種類が違うからでしょうか?
432大学への名無しさん:2008/01/01(火) 13:51:45 ID:AnNuCRC4O
誰か関西私大うける?
433大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:09:48 ID:voW9Z9eHO
覚えておいた方が良い有名な緯度経度の地名って何?

(この日本語は伝わるのか?w)
434大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:21:33 ID:m1Ezvy0X0
当たり前だが、ロンドンの経度0度と
ギニア西方に地球の中心点があること…それだけかな
435大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:24:26 ID:FT0F0fmeO
だいたい緯度も経度も30度毎になんらかの地域あるから覚えなよ 
あと南北回帰線だね
436大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:35:19 ID:fecdT3rcO
カイロ付近に30度30度がある
437大学への名無しさん:2008/01/01(火) 14:46:50 ID:4mNC8AC9O
社会は全部全員必修にすべき。
438大学への名無しさん:2008/01/01(火) 16:51:07 ID:fd5Zv2gKO
>>431みかんでいいんじゃね
439大学への名無しさん:2008/01/01(火) 18:38:56 ID:RtnxhgkVO
キャッサバとさつまいもって違うよね?
440大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:01:44 ID:4oTf8caiO
キャッサバってじゃがいも?
441大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:03:10 ID:gE6N8mJ90
キャバクラの婆さん?
442大学への名無しさん:2008/01/01(火) 19:27:19 ID:RtnxhgkVO
キャッサバはタピオカの原料なのか…
443大学への名無しさん:2008/01/01(火) 20:50:45 ID:fd5Zv2gKO
キャッサバはタロいもじゃないのか
 
タピオカはキャッサバのでんぷんの部分かなと
444大学への名無しさん:2008/01/01(火) 22:14:26 ID:iR0Qov/A0
445大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:13:58 ID:+ULf30gk0
アルゼンチンで第1次産業の割合が異常に低いのはどうして?
シンガポールが低いのはまだわかるけど
446大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:26:22 ID:IHg5ucEn0
>>445
地理的環境だろう…緯度を考えれば自明
447大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:28:29 ID:qDqs1qBv0
>>445
都市部のみの統計だから。
448大学への名無しさん:2008/01/02(水) 16:47:11 ID:UKsq2VbQO
>>445
企業的農業だからじゃね?
449大学への名無しさん:2008/01/02(水) 19:22:38 ID:+ULf30gk0
うわホントだ
ちっちゃく(都市地域)って書いてあるorz
てかアルゼンチンって乾燥帯の割合高いのな
ブエノスアイレスのせいでなんかcfaのイメージがあった
>>446-448ありがとう
450大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:18:26 ID:vFjY2juZO
スカンディナビア山脈のせいで乾燥してるんだっけ
451大学への名無しさん:2008/01/03(木) 00:56:23 ID:JyOC6DNH0
>>450
地図帳で確認しろ!
452大学への名無しさん:2008/01/03(木) 14:08:15 ID:bzOu2eNzO
オレンジ色の「はじめからわかる…」ってどうですか?
453大学への名無しさん:2008/01/03(木) 14:43:11 ID:jR5h0J0s0
初学者むけらしく、大胆に情報を絞り込んだ本だよ。
良くも悪くも取っつきやすく、すぐ終わる。
センター対策の知識はこのレベルで十分かも知れないが、
地理は常識も問われるので注意な。
454大学への名無しさん:2008/01/03(木) 15:50:06 ID:bzOu2eNzO
ありがとうございました
455大学への名無しさん:2008/01/03(木) 16:28:20 ID:gbEnI1iU0
>>454
なお、俺はそれと黒本に過去問だけで9割できるようになったけどな
…センター公民で政経を選択しているのであまり参考にならないかもしれないが
456大学への名無しさん:2008/01/03(木) 16:46:22 ID:7bgjgtRtO
>>434 地球の中心って何よ
457大学への名無しさん:2008/01/03(木) 17:01:34 ID:gbEnI1iU0
>>456
地図帳をまず開け
そして、緯度経度ともに0度の場所がある
それこそが地理学的・地球科学的には地球の中心だろ?
458大学への名無しさん:2008/01/03(木) 18:15:00 ID:7bgjgtRtO
そう思ったけどギニア共和国の西になにもなかったから不思議に思ったのよ
赤道ギニアの西なら緯度経度0あるね
459大学への名無しさん:2008/01/03(木) 19:55:34 ID:a1mb3a3c0
>>458
…半年ROMって来る
460大学への名無しさん:2008/01/04(金) 12:55:43 ID:htYXm3gxO
ベネズエラのマラカイポ湖周辺って何でBW気候なの?
中緯度高圧帯下でもないし、内陸でもないのにおかしくない?
461大学への名無しさん:2008/01/04(金) 19:08:22 ID:nYSVVwbOO
>>460
カナリア海流の影響…かな?
http://imepita.jp/20080104/688380
ちなみに地理図表から↑
462大学への名無しさん:2008/01/04(金) 20:23:02 ID:kjwdszMh0
>>460
BWではない。BS。
463大学への名無しさん:2008/01/05(土) 14:49:28 ID:dCA2BQYmO
楯状地と卓状地 準平原と構造平野の違いを教えてください。
464大学への名無しさん:2008/01/05(土) 17:36:39 ID:TakTK+22O
>>463
いつもくだらない質問をするのはおまえか?

ちゃんと調べた上で質問してるのか?

死ねよ。
465大学への名無しさん:2008/01/05(土) 18:56:17 ID:tm6jUTGmO
面白いほどに間違い発覚
466大学への名無しさん:2008/01/05(土) 21:39:58 ID:ShvCOwXI0
エジプトの農業生産性がクソ高いのはなんでですの?
教えてください。
467大学への名無しさん:2008/01/05(土) 21:43:32 ID:ShvCOwXI0
>>466
1haあたりの米の生産量が世界平均の倍
あります なぜ??
468京大志望文系:2008/01/05(土) 22:58:00 ID:Mhttusgw0
>>466
どの参考書見ても教科書見てもそれに類することの理由は載ってます。
それが分からないというのはもし受験生ならかなり致命的です。
469大学への名無しさん:2008/01/05(土) 23:47:50 ID:Uw9K1K7GO
何で赤本やら大学側が作った過去問にも誤答があるんかね…
470大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:02:43 ID:55v8I6rL0
>>469
誤答の一つは印刷ミス。
解説が間違ってるのはよくあること。
良く出来る(しっかりしている)人が、赤本などの解説者になるわけがない。
471大学への名無しさん:2008/01/06(日) 00:07:39 ID:gY+JItFaO
>>470仕方ない、か。
 
ところでカースト制の一番下はスードラ(奴隷)でFA?
472大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:18:29 ID:l2pckvPHO
今までセンター対策しかしてこなかったんですけど
私大で地理使うならやっぱ対策いりますよね
センターに比べてマニアックな問題が多いだとか噂をききますがやはりそうなんですかね?
なにかお薦めの教材あったらぜひ教えてください。お願いします。
473京大志望文系:2008/01/06(日) 01:44:28 ID:u961SebW0
>>472
…今から?何処受けるのかどんなレベルなのか分からんが結構無茶だな。
本屋に行ってどんな問題集でも良いからよさそうなの買ってきたらいい。
その前に過去問を5年分ほど解く。過去問が最良の教材。
ただ、地理にかける時間は主要科目としっかり相談して決めてくれ。
474大学への名無しさん:2008/01/06(日) 01:48:47 ID:gY+JItFaO
>>472地理しか勉強してない俺から見ればセンターのがマニアックに見える
475大学への名無しさん:2008/01/06(日) 03:49:40 ID:XliwVYn+O
>>471
シュードラだよ。
カーストの身分とかマーチには必要ないよね?
476大学への名無しさん:2008/01/06(日) 05:20:11 ID:9Zp0Q5NWO
カーストでシュードラとかは世界史の分野だろwwwww
477大学への名無しさん:2008/01/06(日) 08:58:08 ID:gY+JItFaO
>>475過去問の答えにはハリジャンなんだ…参考書には載ってなかったから嘘かどうかわからんかった
把握しますた
478大学への名無しさん:2008/01/06(日) 18:21:43 ID:+OoU6SWy0
>>468
ナイル川沿いで主に作物をつくっているから
しか思い浮かばないんですが、他には何かありますか?
お願いします
479大学への名無しさん:2008/01/06(日) 20:11:03 ID:Pjbm/R4xO
>>476
解決済みみたいだけど一応言っとく
世界史の授業で聞いたんだが、シュードラの下はいる
不可触民?とかいうやつ(それがハリジャンかはわからない)で触ることすら疎まれるらしい
480大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:24:45 ID:BYooQi+fO
中国(オリンピック)
旧ユーゴ(去年再分割)
EU(今年拡大)
油田(ガソリン高騰)
洞爺湖サミット、日本の世界遺産。

イベントに絡むのは出題率高い。

例えば、、、

石油、石炭、鉄鉱石の国際価格の推移から鉄鉱石を選べ

日本の世界遺産を、登録された順に並べているものを選べ

なんか出そう。
481大学への名無しさん:2008/01/06(日) 21:25:00 ID:5pM+Tz9L0
>>468
やべぇ、センターは9割いく地理オタなのに、明確な答えが出せねぇorz

小麦だったらセンターピポッドやら企業的やら出て来るんだが...米...
ナイルデルタ辺りの生産が多いんだろうか?
482大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:41:45 ID:PApQhhgC0
エジプト等地中海沿岸やアメリカ、オーストラリアなどの単収が高いのは単純。
超簡単に言うと、米作に好条件の土地でのみ栽培しているから。
483京大志望文系:2008/01/06(日) 23:06:48 ID:vzHJbt3V0
そもそも好条件の土地があんまり無いから、必然的に集約的になると。

そんなに答えが出にくいもんだったか…失礼しました。
484大学への名無しさん:2008/01/06(日) 23:43:05 ID:XliwVYn+O
>>479
不可触民てアンタッチャブルじゃね?
山川の用語集にはそう書いてあるが。
いろんな私大で世界遺産がケッコー出そうな気がすんのは俺だけ?
セレンゲティ国立公園など(タンザニア)
485京大志望文系:2008/01/07(月) 00:01:12 ID:vzHJbt3V0
日本の世界遺産なら京大の過去問にあったなぁ。河合のオープンでも問われたし。
486大学への名無しさん:2008/01/07(月) 12:52:56 ID:05UPDxb6O
センタースレに誤爆しました

906:大学への名無しさん[sage]2008/01/07(月) 00:30:30 ID:05UPDxb6O
明治政経志望の者です
去年の問題では、七割がいいとこです
細かな知識、特に日本についての問題が出たときは死亡です

あと一ヵ月ほどですが、八割はとるにはどのような
追込みをかけるべきでしょうか

偏差値は、12月はじめあたりのセンター模試では60後半でした
平均して大体70弱くらいです
ちなみに、乙会の100題をNo.60までを二回やったところです
河合の精選地理問題集も使ってないけどあります

487大学への名無しさん:2008/01/07(月) 13:57:54 ID:eQuXu+Lp0
エジプトは耕作面積が限られているにもかかわらず、
高い貯蔵、精米処理技術により、高収穫率と収穫後の低損失を実現しており、
アフリカ諸国の中でも米の生産量が高い。

なんてこともあるらしいです
ありがとうございました
488大学への名無しさん:2008/01/07(月) 18:32:26 ID:5q1+0G8sO
アフリカで米といえばエジプトとマガダスカルくらいだもんな
489大学への名無しさん:2008/01/07(月) 23:07:28 ID:umeNEIHdO
世界丸見えは結構知識つくよね
490大学への名無しさん:2008/01/08(火) 00:45:32 ID:QPNYbhy50
不思議発見の間違いだろ…
491大学への名無しさん:2008/01/08(火) 08:19:22 ID:8Xsz/u9qO
おまえらはそんな番組が放送してるときに、家にいて優雅にテレビでも見ておられるわけですか?


まぁ、高2以下ならわかるが。
492大学への名無しさん:2008/01/08(火) 08:50:39 ID:Q2qOGpOJ0
知り合いで、1年前の河合の早慶オープンで地理がトップだった人がいるのだが・・・そいつの居る大学はなぜか受験科目に地理がないという・・・
493大学への名無しさん:2008/01/08(火) 13:03:48 ID:yYuJmaoVO
>>491飯だよ飯
494大学への名無しさん:2008/01/08(火) 16:52:33 ID:FRoNXC4i0
eaccessのアクセス規制に引っかかっちゃったので亀レスだが。

>>460 >>462
「ジオゴロ地理B」の著者サイトで答え発見。かなり詳しい。
http://www.lcv.ne.jp/~saland/qanda200302.htm

>>484
「ハリジャン(神の子)」はガンディーが不可触民に対して与えた名称。
自称は「ダリット(壊された民)」。
ちなみに,ガンディーはカースト制度の廃止には反対だったらしい。
495京大志望文系:2008/01/08(火) 20:30:06 ID:2W06uSYD0
>>492
伊藤和夫は英語が入試科目から外れた時代に東大に入ってるぞ。
496大学への名無しさん:2008/01/08(火) 20:57:12 ID:g4g/Kc+LO
南極地誌を出す鬼畜な大学ってある?
497大学への名無しさん:2008/01/08(火) 21:46:08 ID:zJEI20YkO
南極条約、面積、平均高度、アムンゼンとスコットくらいしかぱっと思いつかないんだが
マーチレベルだと、このくらい覚えとけばおk?
498大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:18:50 ID:yYuJmaoVO
>>494ハリジャン=神の子=不可触民…?
つまりカースト制中で最も地位が低い存在はシュードラでなくハリジャン?
 
過去問の答えが誤答だと思ってた俺を許して作成者様…
499大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:47:10 ID:DjgCZw+o0
>>498
文脈にハリジャンを思わせる記述がないなら
カーストの最下層っていったら普通シュードラのほうが適切な気がするけどな・・
ハリジャンは別名でアウトカーストとも言うんだし
500大学への名無しさん:2008/01/08(火) 23:50:25 ID:QemqjVzWO
扇状地について
問題集の解説で山麓では傾斜が急で〜って記述があったんだが、
山麓って山のふもとだよね?
むしろふもとでは傾斜が緩やかで流れもゆるやかになるんじゃないの?

わかる人教えてください!
501京大志望文系:2008/01/09(水) 00:21:29 ID:s1MQOzfe0
>>500
扇頂〜扇端よりかは山麓のほうが急、って話とちゃうの?
502大学への名無しさん:2008/01/09(水) 10:14:53 ID:82U8qDQpO
>>501
ふもとってどのへんのことを言うの?
扇頂〜扇端あたりじゃないの?
503地理マニア:2008/01/09(水) 12:30:50 ID:M2dpDYCe0
南極地誌なら、今、南極の領有を主張する国のリストくらい覚えといた方がいい。
南半球に無い国やらあるし、選択問題で出る可能性もある。あと、象の鼻みたいに見える半島の名前と方角と、南緯何度までその半島が伸びているのかなど。
504大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:47:26 ID:cPVmfHRL0
世界史に飽きたから地理スレに遊びに来ました。
早くセンター終わらして地理やりたい。

>>496
センターレベルだったら、
「資源が豊富」
「新期造山帯が走ってる」
ぐらいの選択肢なら出しても大丈夫かなあ。
もちろんほかの選択肢が明らかに間違ったものだという前提でね。
505大学への名無しさん:2008/01/09(水) 20:50:37 ID:nhcFIMWF0
「年末の南極は治安が悪い」もおさえておこう。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-29679620080109
506京大志望文系:2008/01/09(水) 20:51:11 ID:ssj7Fd8U0
>>502
山麓という言葉がなんか微妙な…
どんな問題?

>>503
環境問題とリンクさせてアイソスタシー隆起とかどう?
507大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:32:08 ID:cPVmfHRL0
>>505
京大文系くんは地学選択者か・・・。
いろいろマイナーな科目選択だから特定されるぞw
508大学への名無しさん:2008/01/09(水) 22:32:50 ID:cPVmfHRL0
ワオ!
>>506
の間違いね。
509京大志望文系:2008/01/09(水) 23:34:29 ID:MaQFm6kb0
>>508
いやいや、生物選択よw
たまたま「世界でいちばん○○な地図帳」シリーズのどれかに載ってただけ。
510大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:45:57 ID:4BnGNJeZO
国立文系志望なら地学を使うのはたくさんいると思うがw
511大学への名無しさん:2008/01/10(木) 19:58:51 ID:dFNnZ7vYO
>>509
てか学校は何県のとこ行ってんの?
ひょっとすると同じ学校かもwwwwww
512京大志望文系:2008/01/10(木) 21:34:42 ID:o7kfCCNm0
>>511
ん、俺は予備校生だが。三宮の。現役時代は岡山県だったな。

近いうちに俺が一番鬼畜だと思った京大の過去問をみなさんに出してみようかなと…
地理オタのみなさんならあるいは…
513大学への名無しさん:2008/01/10(木) 22:21:24 ID:EWqN32BWO
一橋の地理は鬼だと思う

一橋で七割とった方、もうこのスレ見てないかな・・・
514大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:12:03 ID:ZLCb1YpIO
>>512
いや、二次で地理とるのはよっぽどだってうちの学校の教師が言ってたから、てっきりうちの学校かとwwwwww
まああと少しだけど頑張ろうぜ!
515大学への名無しさん:2008/01/11(金) 00:57:19 ID:V0mY9ES5O
センター対策でZ会の40テーマおとついに買って昨日(実質今日)から始めたんだけど使い勝手がちょっと悪いと思った…
ちよっと買い直したいですけど、なんかオススメの本あります?
もう間に合わんかもだけど
516大学への名無しさん:2008/01/11(金) 11:33:45 ID:w0w45eZbO
立教の観光の大問1が解けない…
517大学への名無しさん:2008/01/11(金) 15:50:00 ID:ClpzV8+vO
今更ながら2007年本試験やったわ

これ、考えさせる問題が多いな
518大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:19:13 ID:otjoi7KQO
センターマークミスで2点落とし満点を逃した俺が来ましたよ
519大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:25:36 ID:EPmuVF+pO
2006の問題やったら恐ろしくよくできたんだけど、
これは予備校での授業等が過去問で点数を取るのを目標にしているからで、必ずしも今年の問題に通用しないんじゃないかって思って、かえって不安になってしまったんだが
520大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:31:46 ID:2w+QudmAO
定規ってセンターとか一般でつかえませんか?
521大学への名無しさん:2008/01/12(土) 00:46:35 ID:EPmuVF+pO
定規は使えない
522大学への名無しさん:2008/01/12(土) 08:36:34 ID:ot0YIcRVO
俺は鉛筆に5aと10aの印はつけてる
国語の記述の解答欄作る時に多用したからな
523大学への名無しさん:2008/01/12(土) 09:34:46 ID:019mhED3O
正直地理AとBどっちの方が点とれる?
524大学への名無しさん:2008/01/12(土) 10:09:12 ID:ecZarw6KO
a
525カンポ・ディ・フィオリ:2008/01/12(土) 11:01:10 ID:kxVC09TB0
>>519
それは卓見です。
当然過去問の内容はテキスト・授業・参考書等に
反映されます。
でも、実力が伸びているのも確かだし、
過去問の類題・改題が出題されることも多いから
(2ちゃんなんか見てないで)
自信を持って追い込みを!
526大学への名無しさん:2008/01/12(土) 20:29:43 ID:2w+QudmAO
>>522
それセンターでやったらまずいかな?
527京大志望文系:2008/01/12(土) 21:09:52 ID:qYcFY11R0
>>526
駿台の岡田という地理の講師は「鉛筆に1pずつ目盛りをつけとけ」と言ってる(らしい)。
528大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:59:14 ID:EPmuVF+pO
>>525
ありがとう 誰かにそう言ってもらいたかったのかもしれない
529大学への名無しさん:2008/01/13(日) 01:01:49 ID:vlh6bgt6O
去年の鹿児島と八王子と東大阪の問題は正答率約1割だって
530大学への名無しさん:2008/01/13(日) 02:02:16 ID:ATHJTO500
>>529
そんな馬鹿な
531大学への名無しさん:2008/01/13(日) 04:58:20 ID:RlauZAmj0
東大阪の中小工場しってればすぐできるような
532大学への名無しさん:2008/01/13(日) 11:17:03 ID:W9GFfCn9O
河合のセンターパックの阪神大震災の問題ムズい
533大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:22:42 ID:peub9iZXO
自分の小指の先から第2関節までが4センチとか小指の幅が1センチとかなんか測ってごらんよ〜。
534大学への名無しさん:2008/01/14(月) 04:29:31 ID:hAzgEp5IO
白の実践問題集って青や黒に比べて簡単に見えるのは俺だけ?
535京大志望文系:2008/01/15(火) 21:40:35 ID:t/K2JfMw0
困ったな…青パック解いたら日本史42点て(´・ω・`)
536大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:30:22 ID:yyDsEmWX0
やっとセンター問題9割超えてきた。
当日はあわよくば満点を…
537大学への名無しさん:2008/01/15(火) 22:40:41 ID:ujPMi6QzO
センター失敗のフラグが立ったね
538大学への名無しさん:2008/01/16(水) 02:27:10 ID:SNFpYMwWO
桃パック84だった…90ほしいな。俺はえんぴつに3センチと5センチの印つくるぜ。
539大学への名無しさん:2008/01/16(水) 03:04:57 ID:fwvhTRpqO
>>535
ちよwwwwwwwww

乙会の実践模試の地理をやったら、一回目:57点、二回目:48点だったw

何回かやれば点数上がるかなぁ?
540大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:36:28 ID:AisOhxjMO
ああ俺も今日Z会の実践問題集やってみたけど糞問ばっか
60点いかないってどういうこと
地理的思考力云々以前にただの細かい知識問題が多すぎる
センター本試のが確実に理系に優しい

ところで東大志望とかの文系はセンター地理30分で満点とかとるの?
俺は物理30分で満点とるお^^
541大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:45:39 ID:t1sqjCEJO
河合の2007マーク式総合問題集使ってるんだけど
(過去の全統模試を収録してるらしい)

んで、得点が60ちょいだったらセンター換算点で80くらいって書いてるんだけど
非常に嘘っぽい
そんなに難しくできてるのかなこれ
誰かこれもってる人いない?
542大学への名無しさん:2008/01/16(水) 21:51:22 ID:SNFpYMwWO
センターしあさってだっちゅーのにお前は換算点を気にしてるのか。
543京大志望文系:2008/01/16(水) 22:02:38 ID:dfAiGcAK0
>>540
旧課程のセンター生物の新課程範囲内なら6分で満点、ってのならあるが。

こないだのNHK地理B、どこの教授かな〜と思ったらアラスカ大学てw
544大学への名無しさん:2008/01/16(水) 22:27:24 ID:t1sqjCEJO
>>542
気になっただけ
9割弱とれるのにおかしいなと
545大学への名無しさん:2008/01/17(木) 01:08:16 ID:9mzvVorNO
アラスカ大学wwwwwww

寒すぎwww
546大学への名無しさん:2008/01/17(木) 09:19:49 ID:625qitzHO
>>544
換算点って単純に偏差値比較してるんだろうけど夏にあったマーク模試の偏差値70は本番の偏差値60に値するかどうか
理社なんてたいてい12月1月で仕上げるもんだし。つまりまったく当てにならないってことよ
547大学への名無しさん:2008/01/17(木) 10:10:59 ID:0HAfg3Do0
>>522
それ使わせてもらいますw
センター前にみてよかった
548大学への名無しさん:2008/01/17(木) 16:32:58 ID:ufYot0l0O
>>522解答欄作るってなんだ?
549大学への名無しさん:2008/01/17(木) 17:43:03 ID:lOxNOTTD0
今日初めて過去問やったら07年が44点だった・・・('A`)
模試で50切った事ないのに・・・。
550大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:32:45 ID:KfRcZTDH0
現在高2でセンターで地理B使おうと思ってるものですが、
進研で地理40点いかないです(><;)
中学の知識も危ういので、政経とかに逃げた方が無難でしょうか?
551大学への名無しさん:2008/01/17(木) 20:40:25 ID:ufYot0l0O
一緒だろ
点数見る限り得意とか苦手とか以前の問題じゃね
552京大志望文系:2008/01/17(木) 21:11:31 ID:+yqHGNWr0
>>550
逃げるな。
俺も、青パック42・桃パック68・緑パック40点の日本史で頑張るから。
553大学への名無しさん:2008/01/18(金) 01:53:15 ID:hb8mkOpwO
現高2です
法政の受験科目ごとの人数の割合をみたところ地理が以上に少なく日本史、世界史がやたら多いのですが…
なぜなのでしょうか?
入試で地理にしようと悩んでたんだけどやはり日本史などに変更したほうが無難なのでしょうか?
554大学への名無しさん:2008/01/18(金) 06:35:34 ID:+q1YBPFYO
>>553
東大を除けば、地理選択は少ない。
さらに言うと、私大では選択できないことが多い。
地理を選択するのは物好きだけ。
だから物好きなら地理で突っ込め。
555大学への名無しさん:2008/01/18(金) 06:37:33 ID:wKcnnujxP
無難なのは歴史だろうな
俺の場合地理好きでほぼ無勉でかなり点とれたから地理にしてよかったと思ってるけど
556大学への名無しさん:2008/01/18(金) 07:30:03 ID:hb8mkOpwO
>>554
>>555
さん
ありがとおございます
地理で頑張ってみます☆
557大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:19:50 ID:HOeHMe1xO
地理問題集に詳しい人答えてくれ。
今、実践の地理Bというのをやっているのだが、このデータは割と新しい方なのだろうか…
558大学への名無しさん:2008/01/18(金) 11:30:15 ID:trWKu48qO
歴史は歴史的思考力なんて言わないけど、地理は地理的思考力って言うくらい駄科
559大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:13:39 ID:sEH2Dkf+O
とりあえず、明日の地理は満点を狙っていくか
模試とは違う素直な問題が楽しみだの
560大学への名無しさん:2008/01/18(金) 16:20:54 ID:3+PV/EeD0
・日本の高い山ベスト3 富士山3776m 北岳3193m 穂高岳3190m
・アメリカの西側には新期造山帯のロッキー山脈。東側には古期造山帯のアパラチア山脈がある。イマラチオ山脈と間違い易いから要チェックや
・イマラチオでなくてイラマチオだからね
・正距方位図法は中心からの距離は2万qだぜ
・ナイジェリアは人口も石油もアフリカ一位でOPEC加盟
・今年は東ヨーロッパの民族と宗教がでる。
ウラル系(エストニア、ハンガリー) バルト系(ラトビア、リトアニア) ギリシャ系(ギリシャ) ラテン系(ルーマニア、モルドバ) アルバニア系(アルバニア) 。
東部東方正教 西部カトリック 北部(エストニア、ラトビア)プロテスタント 南部(アルバニア、ボスニア)イスラム教。点差広げたきゃバルト三国押さえとけよ
・石炭はシドニーら辺の古期造山帯、鉄鉱石は北西のピルバラ地区、ボーキサイトは南西の都市パース(Cs)、金はパースの北のカルグールリー
・ボーキサイトはウェイパ、銅鉱はマウントアイザ。
・06ラテンアメリカ 07アフリカだからそれ以外でほぼ確実だとしてやっぱりアメリカ、EU、オセアニア、アジア、ヨーロッパの中からか…。ほぼ全部だな。
・友人の親御さんはロシア、ロシア、と言っています
・中央アジアとかマニアックなところが出たら面白い。簡単なのはアメリカかオーストラリアだな
・やることない人は、毎年必ず出題される日本をやるべきだよ
・地形とかから考察できる問題ならいいんだが、具体的な都市の統計云々だとかになると知らなきゃ終わるからな
・勉強のためにセンターレベルのイスラム教に関する語句書きますよ
コーラン 唯一神アラー 豚・酒・賭け事だめ チャドル着用 スンニー派(多数) シーア派(少数・イラン) 聖地メッカ(サウジアラビア) スンニー派
・まず東南アジアは押さえとかなきゃな
・次はバルト三国について簡単にまとめてみよ
エストニア アジア系フィン人プロテスタント131万人 ラトビアバルト語系プロテスタント229万人 リトアニアバルト語系カトリック342万人 
91年に相次いで再独立した。国土の大部分は氷河を受けた平原で、農業は畜産中心。エネルギー資源不足・国内のロシア人問題が課題とされている。
561大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:11:06 ID:30hhaS2xO
>>560
これ新しいコピペ?w



日本でるな日本でるな日本でるな日本でるな日本でるなああああああああ
562大学への名無しさん:2008/01/18(金) 17:17:25 ID:3+PV/EeD0
やべwwwまちがえた。
563京大志望文系:2008/01/18(金) 23:33:36 ID:kBwSgvZl0
よーし、青パック桃パック緑パック赤パックおわったぞー
俺も明日、日本史の時間に地理も解くか。皆さんにご多幸あれ!
564大学への名無しさん:2008/01/19(土) 19:27:40 ID:MbO85HfwO
さて、普通に満点だったかな
簡単すぎだろ、あれは
565大学への名無しさん:2008/01/19(土) 22:42:16 ID:AyoFgFiEO
地理はそこそこだったが、国語がいつもより40点低くて吐きそう\(^o^)/
566大学への名無しさん:2008/01/19(土) 23:59:57 ID:/WVrZ2vtO
読図の正誤問題で、選択肢の内2つのエリアが俺のお散歩コースでワロタ
567大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:45:00 ID:5TOGw+OA0
バングラデシュの言語なんて知らねえよ><
568大学への名無しさん:2008/01/20(日) 00:47:45 ID:cIBDNMqeO
簡単!!ラッキー!!92
569大学への名無しさん:2008/01/20(日) 06:43:01 ID:Z6b0YqRAO
センター本番で満点取れるとはww嬉しいわー
570大学への名無しさん:2008/01/20(日) 08:59:00 ID:r9Qmez6sO
>>569
やるな
俺も大晦日から本格的に始めて85だから上出来だがw
571大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:04:07 ID:W4puqWMq0
地理易化って ま じ で す か
はいはい60点ワロスワロス
現社受けときゃよかったあああああああああああああああああ

バングラデシュ潰れろ
572大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:06:40 ID:gtiMxdtR0
今年でその点数かよ。
去年なら40点台かもよ。
573大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:26:26 ID:PpUI+U9EO
現代社会の方が難しいとオモ。
574大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:31:19 ID:eQ0xlIFKO
(ブー)試験始めぃ! 
俺「(地理一番後ろだからなぁ…。開くのちょっと手間取る)」
一問目をみる 
俺「(お、気候判定か…。…む!?なんだこれは!?イタリーと言えばCs…。だがしかし右のグラフにCsは一つ… 
こんな簡単な筈はない…。迷わせるはずだろ…。あああ…。)」 
ってなって5分迷ったのは俺だけ?しかも全部解いて見直しするときも3分かけた。 
もちろん合ってたけどビックリした。
575大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:39:41 ID:F6diJvb6O

ごめん、10秒で解いた
576大学への名無しさん:2008/01/20(日) 23:52:57 ID:d4597hpMO
>>574
オレもそこ2分はかけたw
あそこまであからさまだと逆に悩んでしまうw

てか易化ってマジ?
確信持てた答えほとんどなかったぞ
ちなみに去年の過去問81で今回82だ
577大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:43:27 ID:N1biNsgj0
>574
高二だけどあれは俊殺
でもその気持ちわかるw
578京大志望文系:2008/01/21(月) 05:59:16 ID:t6k+acRR0
易化は間違いない。
ただ大分頭が錆付いてんな…88しかなかった。
ちなみに日本史は最後にやった赤パックは51だったが76とれた。上々。

んじゃ今晩辺りにでも、2次の問題を置いていきますね。
579大学への名無しさん:2008/01/21(月) 12:09:02 ID:zg++RxPT0
87だった…
今地理の先生に質問してきたら女性議員の割合が北欧で高いと言われた。
もう早く教えてくれよ〜
580大学への名無しさん:2008/01/21(月) 13:02:39 ID:lj4NVcYLO
気持ちを新たにして、二次・私大にむけてがんばろうぜ!!
581大学への名無しさん:2008/01/21(月) 13:42:30 ID:uDu9vpSKO
>>579
フランスは男女同数法があるから20%以上にしたのに間違えた
乳児死亡率の低下により人口爆発ってのを誤ってるのとして選んじゃったよ
インフォーマルセクターは都市部だから農村じゃないのは明らかなのに
582大学への名無しさん:2008/01/21(月) 14:01:37 ID:uDu9vpSKO
改めて問題見たけど地図は南半球まで写ってるから
1問目は南半球のどっかの地点を組み込めば夏と冬が逆転するから引っかけになったろうな
1って夏に雨が多いけど中国か?
今回は6択が少なくて助かったな
都市人口率が高いイギリスとか燃料自給率の高いロシアとか明らかに特徴あるのが多かった
ロシアはパイプラインで輸出するぐらいだから余裕あんだろ
583大学への名無しさん:2008/01/21(月) 14:39:02 ID:vQ4BR3lo0
簡単だったお。
共通一次世代のチュプだけど、92取れたお。
584大学への名無しさん:2008/01/21(月) 20:17:41 ID:gJgz57atO
怖くてまだ、自己採点してないw
585京大志望文系:2008/01/21(月) 23:31:32 ID:n2o2W2Pa0
さ、二次に向けて頑張っていきますか(`・ω・´)シャキーン

2000年度京都大学前期試験 地理 大問1(1)
(ア)武家屋敷地区 (イ)足軽屋敷地区 (ウ)町屋地区 (エ)寺町地区
これらの分布状況は、次のa〜fのどれに相当するものが多いか。(複数回選択可)
a:城郭に隣接して設定されている
b:城郭からいろいろな方向に放射状に設定されている
c:城郭から一定の距離の部分に環状に配置されている
d:城下町の縁辺部に配置されている
e:城下町を通過する街道沿いに設定されている
f:城下町の各所に互いにほぼ等距離に配置されている
586大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:48:58 ID:iy9P1YIYO
>>585
ムズすぎwwwwww
てか寺が一ヶ所に固められて防御云々しか知らねぇ
とりあえずabedの順かな?
587大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:52:30 ID:91kfL8hL0
記述時代の34年前の受験生
新聞の印刷不鮮明な分で挑戦
88点
588大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:53:03 ID:+5JsI92B0
adedじゃね
589大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:53:59 ID:bnG01tE5P
(ア)a(イ)c(ウ)e(エ)df
村落、都市はむりぽ
590大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:56:02 ID:bnG01tE5P
fが余計だった
足軽が分からない
591大学への名無しさん:2008/01/22(火) 07:53:48 ID:XZ0YhJJuO
(ア)武家屋敷地区 a
(イ)足軽屋敷地区 bc 
(ウ)町屋地区 ef 
(エ)寺町地区 d

全部埋めてみたw
592大学への名無しさん:2008/01/22(火) 10:04:00 ID:UFLs/T0tO
センター終わったけど、これから私大・2次対策みんなどうするの?
593大学への名無しさん:2008/01/22(火) 10:16:11 ID:Buenx6x80
最初の10問で4問ミスった。ここまででー9点
単純計算でマーク数36だから65点ぐらいになるかと青ざめた医学部死亡の俺。






のこり26問全問正解。91点でした。本当にありがとうございましたww
594大学への名無しさん:2008/01/22(火) 11:58:41 ID:SM6MYGbA0
>>592
二次対策は先生に添削指導をお願いしている。
595大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:35:16 ID:SN6U+v/jO
この中で外専はいるの?
596大学への名無しさん:2008/01/22(火) 16:22:39 ID:rMz1frA7O
去年は無勉で64点だったが、今年は二年間無勉で48だった。
その代わり政経が26点から88点に伸びたぜ。
まぁ私文では政経利用するからな。
597大学への名無しさん:2008/01/22(火) 23:29:03 ID:po87xNaWO
一橋の地理ってどうよ?
598大学への名無しさん:2008/01/23(水) 02:11:16 ID:OkFbwzT7O
>>597
レベルが違う
599大学への名無しさん:2008/01/23(水) 07:29:05 ID:xxkwxeWD0
初学者は面白いほどとはじめからどっちがオススメですかね?
600大学への名無しさん:2008/01/23(水) 07:48:57 ID:HjBFN5a6O
センター地理は72点だった・・・・・

85点は欲しかった・・・・・・・・
601大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:34:19 ID:cXbil68O0
>>599
そんなものより、教科書・地図帳。それと統計集
602大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:41:02 ID:NqaBmYSg0
センター
地理92
数1A2B合計98……orz
603大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:41:17 ID:0uPJteTyO
流れぶった切って悪いが、どうして木材の輸入の上位国にフィンランドとかオーストリアとか入ってんだ?
604大学への名無しさん:2008/01/23(水) 11:43:50 ID:jXJGD1LBO
二次対策のために買っておいた100題が無駄になった…。 
悔しいのう…
605大学への名無しさん:2008/01/23(水) 13:58:03 ID:My1iYRfJO
独学で地理やりたいのづすが、教科書、問題集、地図帳、統計集、用語集以外で必要な物ありますか。
606大学への名無しさん:2008/01/23(水) 15:32:38 ID:c+/Awcwx0
それ参考書は必要かっていう質問だろ?
607大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:09:21 ID:nPcrWF070
>>605
「地図と地名による地理攻略」
これは必須だろ
608大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:21:14 ID:gma9vXAq0
>>601
初学者には教科書よりも「面白いほど〜」がいいに決まってるだろが
609大学への名無しさん:2008/01/23(水) 19:57:47 ID:zoP0XFKnO
ちょっと気になったんだが質問いいか?
Z会の用語集だと出題された大学がのってるんだが、そこに早稲田・商となってた。
早稲田の商学部って地理使えないけどこれどういうこと?
610大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:04:02 ID:YEvpJdCnO
過去には地理があったらしい
しかし廃止された
611大学への名無しさん:2008/01/23(水) 20:10:13 ID:YEvpJdCnO
ところで広島岡山高松愛媛の農業生産額の単位間違ってたのに気づいたやつっているのか?
612大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:07:20 ID:cXbil68O0
>>611
俺は気づかなかった。
答を出すのに農業は不必要。
613大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:07:47 ID:PFUKlPvPO
>>603
フィンランドは製紙用に北欧同士で貿易してる。湖だらけだし
オーストリアは国土が狭いから。










と妄想w
614大学への名無しさん:2008/01/23(水) 22:57:31 ID:bsXk5V2hO
東大対策とか何すれば良いんだぜ…
615京大志望文系:2008/01/23(水) 23:01:09 ID:kuBghORn0
>>585の解答
(ア)a(イ)d(ウ)e(エ)d
でした。
616大学への名無しさん:2008/01/23(水) 23:26:00 ID:O5STPmVKO
地理受験できないところが増えてきてるよな
受験科目の中では将来少しは役立つ科目なのに
そんなに歴史が大事なのか
617大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:01:50 ID:OkFbwzT7O
>>616
禿同
618大学への名無しさん:2008/01/24(木) 00:53:29 ID:R+ob06480
むしろ歴史勉強する意義がわからん
619大学への名無しさん:2008/01/24(木) 01:22:24 ID:f/uHndLo0
つまらん奴だな。
620大学への名無しさん:2008/01/24(木) 05:41:27 ID:kK+BmChT0
なあ、やっぱり早稲田の教育って地理受験が圧倒的にラクじゃね?
地名ばっかで「地図と地名による地理攻略」をパーフェクトにしただけでもうウハウハだぞ
ぶっちゃけ「地図と〜」が重いんなら100題の地誌の章の最初にある地図のやつだけでなんとかなるし
621大学への名無しさん:2008/01/24(木) 06:35:01 ID:1FPn2bu+O
今までセンター対策の地理しかやってなかったから、
二次私大の地理を慌てて勉強してる。


立命館A方式の過去問でほとんど書けなかった俺\(^O^)/オワタ

間に合うのかなぁorz
622大学への名無しさん:2008/01/24(木) 08:11:57 ID:JjFmRENQO
センターより二次の問題のほうが好きだな
623大学への名無しさん:2008/01/24(木) 10:51:04 ID:d80FICR+O
てゆーか、地歴をどこでも二科目受験にすればいいんだよ。
理系なら物理と化学の二科目だろ?

で、日本人なんだから日本史は絶対で、あとは国際的なあれで、世界史か地理かの選択。
で、二科目もやるんだから、私大のクソみたいな細かすぎる問題は減らす。
これでいいだろ。
624大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:06:39 ID:JjFmRENQO
日本史とか世界史とかまったく使う機会ないじゃん
625大学への名無しさん:2008/01/24(木) 14:27:10 ID:sVvSXgHGO
早稲田教育受けるんですけど、なにやればいいですか(>_<)?
626大学への名無しさん:2008/01/24(木) 16:30:21 ID:d80FICR+O
>>624
あるだろ。

ちゃんと歴史的意義まで知ってるなら(論述やる奴なら知ってる)
今、起こってることにも法則性があることに気づくよ。
627大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:42:22 ID:8vG+cLu9O
東大生最強でいいじゃんw
628大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:23:05 ID:MJXsT7PqO
>>623
センターは近いうち地歴公民6つのうちから2つになるらしいから現社・政経とか可能になると思われ。地歴捨ての時代がくるかも
629大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:49:11 ID:d80FICR+O
現社と政経は被りすぎだから、さすがにそれは制限があるだろ?
630大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:56:30 ID:RP8mdyMRO
首都大の地理受ける人いるかい?
631大学への名無しさん:2008/01/24(木) 22:19:35 ID:HuEZXQjwO
乙会の40のエリアでわかる実戦入試地理ってどう?
東大二次に使えるかと思って買ったんだが
632京大志望文系:2008/01/24(木) 23:11:35 ID:9jl1UEZ30
>>603
当然フィンランドには南洋材はないわな。
ただ、もともと製紙パルプ工業や製材業は盛んだったし、
だったらその基盤や技術を利用して南洋材を加工して輸出しよう、ってことじゃない?
オーストリアは…よくわからん。
633京大志望文系:2008/01/24(木) 23:18:13 ID:9jl1UEZ30
今日、俺の敬愛する小松先生に授業を受けてきた。そこで言ってたこと:

>>620
早稲田なんかはほっといても生徒が集まるから問題作りが適当。
よく練りもせず、単に知識レベルで難しくすればいいと思ってる。
その点、専修や駒沢なんかの方が、必死だから良問を頑張って作っている、とのこと。

>>621
関西の私大は、難易度で言うと、関大<関学<立命の順で難しくなってる。
立派な地理ヲタなら立命の問題でもいいだろうけど、
そこまでのレベルじゃないなら関大、関学の問題で演習したほうがいいとのこと。
634大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:41:46 ID:d80FICR+O
小松ってだれ?
635大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:47:36 ID:0vHjyektO
>>633
早稲田はまともな問題だろ〜
慶応も地理関係は東大の地理関係からきた教授が問題作ってるからまともだし

一番やばいのは地理関係の教授がいなくて専門以外の教授が作ってる大学よ
636大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:59:09 ID:smnr86uAO
地理の教授自体が少ないんだよな
私大では上智とか地理受験者排除してるし
早稲田は教育、立教は観光のみ
慶応、青学、法政、明治あたりはマシだけど最近は減少傾向
何度興味持った学部が地理受験できなくて落胆したことか
637大学への名無しさん:2008/01/25(金) 00:04:10 ID:naA6cUBzO
あと一個大サービスで教えとくと
大学のパンフレットで地理関係の教授がどういう分野の勉強を教えてるかはしっかりチェックしたほうがいいよ
一橋とかじゃもう随分言われてることだけど
関西大学とか地理の関係の教授が珊瑚のことをやってる人だから
珊瑚関係とかが頻出だし
638京大志望文系:2008/01/25(金) 00:28:05 ID:KV8epg440
>>634
関西の駿台地理科の主任、だったかな。旅行好きな人。
ロシアに行くならやっぱり冬じゃないと、といって真冬にシベリア鉄道沿線の旅を楽しむ人。
639大学への名無しさん:2008/01/25(金) 02:17:21 ID:7RbbskOC0
>>633
うん、早稲田の問題ってまさにそうだよね。
正直地理的な思考をまったく必要としないし、ただの小テストの丸暗記の延長でしかない。

他の大学の問題の方がよっぽどしっかりしてるわ。
まぁ大学によって傾向はホントばらばらだから自分の行きたいところに絞ってやればいいさ。
640大学への名無しさん:2008/01/25(金) 12:09:01 ID:aRGwaoG+0
早稲田は本当にひどい。
問題作成能力がないんじゃないかな。
641大学への名無しさん:2008/01/25(金) 12:56:08 ID:4QanVRnTO
>>638
おれの地理の先生は北朝鮮の金正日がシベリア鉄道を使うとかで
せっかくホテルとかも予約したのに結局、乗れなかったみたいなんだよねw

ロシア娘は可愛いからなぁ。
ロシアは行きたいぜ。
642大学への名無しさん:2008/01/25(金) 14:50:04 ID:uuUK1XJ7O
>>630
使うよ!…つか鬼だろ…殆ど は!?な問題だわ…
643大学への名無しさん:2008/01/25(金) 17:23:37 ID:iBnQvvSPO
>>622
俺も俺も
自由度が増すから楽しくて仕方ない
ただ記述がな。採点基準分からないし、200字とかorz
みんなの大学の方が多いだろうけど、俺にとっては鬼だわ
644大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:31:41 ID:WeiVJVfm0
ある分野の講座→1ぺーじ程度の問題
みたいな流れがたくさんある問題集ない?
わかりにくてすまん
645大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:40:14 ID:IgRkB/jkO
国内についての問題が出たら死亡/^o^\
問題集なんかにもあんまり記載されてないんだよね

みなさんなんか対策してる?
646大学への名無しさん:2008/01/25(金) 19:57:07 ID:hiFgbxkaO
国内は最低限のことしかやってない
国内の特定の地域についての問題はやめてほしいよな
掘り下げた問題とかそこに住んでる受験生が有利だし
647大学への名無しさん:2008/01/25(金) 20:22:23 ID:B2STejSMO
木の名前と特徴が覚えられない…
648大学への名無しさん:2008/01/25(金) 22:20:38 ID:fmze5FRFO
パンパ
ポトゾル
カンポ
テラローシャ
チェルノーゼム
レグール土
褐色森林土
ラトソル
テラロッシャ
プレーリー
ツンドラ
649大学への名無しさん:2008/01/25(金) 22:26:31 ID:G/bMGqVl0
>640
早稲田の世界史は良問が多いんだがな。最近は細かい知識よりも
歴史の流れとか国語力を重視した問題が中心になってるし。
650大学への名無しさん:2008/01/26(土) 00:45:30 ID:D2+WOxenO
>>644
つ Z会40
651大学への名無しさん:2008/01/26(土) 04:18:33 ID:Gwc/ekGiO
ツンデレ気候区
652大学への名無しさん:2008/01/26(土) 15:35:20 ID:9UOjbESF0
 クスコ
653大学への名無しさん:2008/01/26(土) 18:09:22 ID:sLEYoPW3O
次新高3で、高1高2と政経倫理世界史とサボりまくってたから、もうセンターでは3年で習う地理Bしかないんだけど参考書は「センターでおもしろい程〜」っていうやつでおkかな?

できるだけ要領よくしたいんだけど
654京大志望文系:2008/01/26(土) 19:56:24 ID:6/5GIe+30
>>653
何やるにしてもやる気がなけりゃ何も出来ない。
やる気があるなら、〜80点でいいなら地理。それ以上が欲しけりゃ世界史。
655大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:41:04 ID:vz9wXCoQO
いつも授業内で記憶しようと思っていますが
自分、少量の声で呟きながらではないと
暗記できないんです。
心で読んでも覚えられないし
ただ書いても覚えられないです
隣の人にはブツブツうるさいとまで言われました
家では復習する習慣はないです
授業中に使える有効な暗記方法を教えてください
656大学への名無しさん:2008/01/26(土) 20:45:17 ID:0MYXAYcBO
それは思いこみだ。殻を破るときが来たんだ。
657大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:21:53 ID:FoeCqpGYO
復習しろよw
658大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:30:41 ID:KYtBTj1VO
心の中で読むんじゃなくて叫ぶんだ!
659大学への名無しさん:2008/01/26(土) 22:11:14 ID:9UOjbESF0
アキ!
660大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:24:32 ID:Ke7M7JmpO
朔ちゃん!
661大学への名無しさん:2008/01/26(土) 23:44:56 ID:UCMY/8VxO
教材をちぎって食え
662京大志望文系:2008/01/26(土) 23:48:34 ID:1D0atR8g0
つ暗記パン
663大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:00:48 ID:QQ26jE3FO
おまいらこれから入試までちょこちょこ問題出し合っていかないか
664大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:23:19 ID:pvKsjz/9O
ジョホール水道
665大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:29:56 ID:n6Sa1eUqO
ダカール アガラス カセイル ブラン
666大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:25:54 ID:c+Fh9H7MO
ロシアの林産都市を2つ
667大学への名無しさん:2008/01/27(日) 11:54:51 ID:n6Sa1eUqO
・・・・アルハンゲリスクとイガルカだっけ?ロシア苦手だやべーww

リベリアで鉄鋼が産出されている都市は?
668大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:25:39 ID:d4GzI4KX0
ノヴォシビルスク?
669大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:26:12 ID:d4GzI4KX0
あ、リベリアか。ロシアかと思った。
670大学への名無しさん:2008/01/27(日) 12:58:49 ID:pvKsjz/9O
ボミヒルズ
671大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:09:29 ID:n6Sa1eUqO
>>669
ごめんな(ノヴォクズネツクじゃないっけ?)
>>770
正解

じゃあロシアの自動車産業の都市2つ
672大学への名無しさん:2008/01/27(日) 13:28:02 ID:UHGJZlP+O
ニージニーノヴゴロドだっけ?
もう一個は忘れた。
673大学への名無しさん:2008/01/27(日) 14:19:22 ID:qSLos96PO
@オクトーバーフェスタというビールを飲む祭りが行われるのはドイツのどこ?

A英米空軍の襲撃で大きな被害を受け、かつ、現在では復興が進んだ、ドイツの芸術都市として有名なのはどこ?


答えはメル欄。
674京大志望文系:2008/01/27(日) 14:59:28 ID:ll3bcpfL0
…なんか私大向けな感じだなぁ。京大でも出んこともないけど。
675大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:06:58 ID:YyxS7DPF0
知識系クイズサイト。ttp://www.nationalgeographic.com/geographybee/
「今日のクイズ:二日前の問題」

Q1.グレートスモーキーマウンテンズ国立公園は
 テネシー州と何州との境にあるでしょう?
 ノースカロライナ/オハイオ
Q2.虎の生息地保全区であるチトワン国立公園は、
 ヒマラヤにある有名な王国の山麓部にあります。その国の名前は?
 ブータン/イラン/ネパール
Q3.次のうち一番小さい海は?
 北極海/太平洋/インド洋
Q4.北イタリアの都市で、運河に浮かぶゴンドラの景色が有名なのは?
Q5.鉄工業で有名なルール川沿いの都市エッセンはヨーロッパのどの国にある?
Q6.ユカタン半島はどちらの湾に面していますか?
 カリフォルニア湾/メキシコ湾
Q7.ビクトリア湖に面していない国は次のうちどれ?
 エチオピア/ケニア/ウガンダ
Q8.2004年12月にボルネオの北岸、サラワク州ちかくで新しいガス田が見つかりました。
 ところでサラワク州はどの国の州でしょう?
Q9.ガラス工業で世界的に有名なシュアー川河口部の都市ウォーターフォードは
 どの国にあるでしょう?
Q10.サントドミンゴが首都で、西半球で近年最も高い経済成長率を記録したカリブ海の国は?

こたえ:
ノースカロライナ/ネパール/北極海/ベニス/
ドイツ/エチオピア/マレーシア/アイルランド/ドミニカ共和国
676大学への名無しさん:2008/01/27(日) 15:49:15 ID:d4GzI4KX0
>>675
英語やん
答え書くときのスペルがわからん
677大学への名無しさん:2008/01/27(日) 16:13:58 ID:n6Sa1eUqO
>>674
あなたのその1レスよりかは多少役に立つでしょww
つか京大の問題は見たことないんだけど、東大みたいな感じ?よかったら一問プリーズギブミーチョコレート
678大学への名無しさん:2008/01/27(日) 17:45:48 ID:vcpw5CVGO
そんな細かいのどこで覚えんの?
679大学への名無しさん:2008/01/27(日) 18:24:05 ID:OeRnI59F0
早稲田受験するなら>>675程度のことは覚えとけよ。
アメリカの州の位置、州都までみっちりやるんだ。

その代わり、論述の練習なんていらねーから。

>>678
今年は「地図と〜」という素晴らしい本が出てる
どこまで載ってんのかしらんけど
680大学への名無しさん:2008/01/27(日) 19:40:23 ID:d4GzI4KX0
むしろ「地図と地名による地理攻略」がなかったらどうやって
勉強していいのか分からない
681京大志望文系:2008/01/27(日) 20:23:33 ID:loif9rQW0
>>677
いや別に必要ないとか言った覚えは…
682京大志望文系:2008/01/27(日) 20:29:08 ID:loif9rQW0
2006年 大問3(6)
華僑・華人に関して、中国国内の主要な送出地、主要な移住先、移住を促した理由、
さらに移住先での主な活躍分野について、70字以内で述べよ。

まあ標準的な問題かと。どこの論述にも対応できそうな。
683大学への名無しさん:2008/01/27(日) 21:59:16 ID:ElUzNtQ/O
華南から東南アジアへ、移住先では経済の実権を握る
理由は知らん
ってか地誌が弱いから私立怖い
684大学への名無しさん:2008/01/27(日) 22:08:34 ID:+ZZ2rLkdO
移住前:福建や広東の華南
移住後:東南アジア
理由:増税による貧困の拡大←山がちであまり作物がとれない
そして:経済の実権を握り、現在の中国の発展も彼らの投資のおかげである
685大学への名無しさん:2008/01/27(日) 23:18:42 ID:5oOv+6GDO
レアメタルを5つ
686京大志望文系:2008/01/28(月) 00:16:21 ID:VLDssoR20
>>684
へぇ、増税なんてあったのね。
耕地が少ないのに人口爆発→余剰労働力が海外へ、としか赤本さんには無かったな。
分野は商業・金融とか。

>>685
はぐれメタル
687大学への名無しさん:2008/01/28(月) 00:54:10 ID:aqpaicdV0
山川と東京書籍だったら、どっちの教科書がいいですか?
688大学への名無しさん:2008/01/28(月) 02:34:49 ID:CMLO4r5SO
>>687
どっちでも良い。

印刷がきれいとか、髪質がいいとか、気に入った奴を買えばよろしい。
689大学への名無しさん:2008/01/28(月) 04:31:46 ID:aqpaicdV0
>>688
教科書は普通の書店じゃ置いてないから直接見ることなんてできないんですが。
690大学への名無しさん:2008/01/28(月) 05:05:27 ID:Yv7qnhSm0
初学者なのですが瀬川センター地理B講義の実況中継と面白いほどどちらがオススメですかね?
691大学への名無しさん:2008/01/28(月) 09:03:54 ID:o5SmAKK7O
>>690
瀬川の方がいいと思うよ
692大学への名無しさん:2008/01/28(月) 10:06:23 ID:hHJThjz3O
>>690
まず面白い何度も読んでで基礎固めるといいよ
693大学への名無しさん:2008/01/28(月) 10:22:47 ID:irHPKZYvO

694大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:19:48 ID:NvdIOZNBO
問題
@ボーキサイトを産出するハンガリーの都市は何か
Aすず鉱を産出する中国の都市は何か
Bウラン鉱を産出するロシアの都市は何か
695大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:30:05 ID:yo0lBIrd0
ここは私大向けに勉強してる人が多いのかな?
696大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:35:57 ID:kPI6ShqwO
私大受けるんだけど乙会の40のエリアでわかる地理と実力をつける100題ならどったおすすめ?
697大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:45:48 ID:xYrdaiQo0
>>696
明らかに100題
てか何年生?今から100題はきついぞ

698大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:49:35 ID:kPI6ShqwO
>>697
レスさんくす
しかし2週間でやらねばならない
699大学への名無しさん:2008/01/28(月) 14:50:33 ID:7mvAcRD+O
法政文学部地理学科T日程受ける人いない?
600字の小論2問キツイ…
去年からだから過去問も1年分しかないし…
700大学への名無しさん:2008/01/28(月) 16:01:00 ID:xYrdaiQo0
>>697
問題の傾向がわからないからなんとも言えないが、
系統地理の基本が分かってるなら
「地図と地名による地理攻略」のほうが私大向けかと…
701大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:01:18 ID:FGRj7cWxO
>>699
そこはセンター利用でなら出した
702大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:05:27 ID:nay9bE000
問題
・マラッカ海峡で海賊の被害が多い原因を10秒程度で述べよ
・ブラジルでエタノール車が普及している背景を語れ
703大学への名無しさん:2008/01/28(月) 17:13:57 ID:o5SmAKK7O
>>702
10秒て…ww
704京大志望文系:2008/01/28(月) 17:49:47 ID:IZCjFq8U0
>>702
・多数の船舶が通り見通しが悪い水域だから。(20字)
・自国のサトウキビ栽培と自動車工業が成長中だが化石燃料は産出されないから。(37字)
京大チックな字数で書いてみた。
705大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:08:31 ID:wpgfm2SQO
>>654
地理って他教科と比べてそんなに点数取りにくいもんなの?
だったら地理受験って不利じゃない?
706京大志望文系:2008/01/28(月) 18:19:42 ID:IZCjFq8U0
>>705
感覚だが、8割はとりやすくても10割はとりにくいというのが定説。
歴史は上位と下位が割れやすいのに対して、地理は中盤でダンゴになってることが多い。気がする。
707大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:36:21 ID:wpgfm2SQO
>>706
地理は安定するってことか
もう選択肢ないし地理受験するわ
サンクス
708大学への名無しさん:2008/01/28(月) 18:43:11 ID:poBy/5bi0
一橋05年Vやったら吐きそうになった
なんだあれ・・・
709大学への名無しさん:2008/01/28(月) 20:54:13 ID:3mdY80fFO
>>686
>>684だけど、世界史地理選択ならここらへんは結構詳しくかける(確か>>686は日本史地理だったよな?)
増税というか、アヘン戦争期に銀が流出→銀の価値上昇→実質的な増税
てな流れ
710大学への名無しさん:2008/01/28(月) 21:48:06 ID:o5SmAKK7O
マラッカ海峡で海賊多いのは海底が浅くてゆっくりしか運航できない云々じゃなかったっけ?かなりうろ覚えだが
711大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:13:40 ID:/bmupTL+0
>>710
俺もそう記憶してる
712大学への名無しさん:2008/01/28(月) 23:41:59 ID:nay9bE000
隠れ家や暗礁が多いことや、周辺国の政情不安も
マラッカの警備が行き届かない要因になっているのよ
713大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:13:29 ID:VpS4b91sO
おまえらさぁ、海外旅行はどこに行きたい?


おれはヨーロッパを制覇するぞ?
714大学への名無しさん:2008/01/29(火) 00:22:26 ID:+k82W3NY0
>>713
北欧かカナダかNYかフィジーかモルディブ
715京大志望文系:2008/01/29(火) 00:34:20 ID:ZlNTC0e60
>>709
なるほど…勉強になります。
716大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:37:53 ID:VpS4b91sO
>>714
なんで北欧?w

フィンランドに友達いるけど、めっちゃ可愛いよ。

亀梨和也が大好きみたいだ。
717大学への名無しさん:2008/01/29(火) 02:48:58 ID:e/gRbz1NO
俺はジブラルタルカサブランカトンブクトゥキサンガニ
718大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:11:39 ID:c/R1AuWZO
来年地理で一橋と慶應受けようと思ってるんですがおすすめの参考書を教えてください。ちなみに両校とも商学部です
719大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:15:56 ID:Z8zPV1XB0
>>710
>隠れ家や暗礁が多いこと

そうなんだよな。こち亀でもそういってたぜ。
720大学への名無しさん:2008/01/29(火) 09:46:19 ID:Z8zPV1XB0
>>710
>隠れ家や暗礁が多いこと

そうなんだよな。こち亀でもそういってたぜ。
721大学への名無しさん:2008/01/29(火) 10:04:13 ID:VpS4b91sO
>>718
傾向が違いすぎww

乙会の100題とエリア40でいいんじゃない?
722大学への名無しさん:2008/01/29(火) 13:01:57 ID:VpS4b91sO
エリア40を使っている人へ

一エリアは(紫とグレーの両方)どれぐらいの時間で終わる?

おれは一時間ぐらいなんだが。
723大学への名無しさん:2008/01/29(火) 17:59:25 ID:YUhuJUoHO
>>701
ありがとう。頭いいな…

論述問題ある大学ってどこがありますか?
できれば500字以上のところを教えてほしいです。
724大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:02:27 ID:Ee2lEINUO
筑波は合計で1600字
725大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:33:02 ID:VpS4b91sO
海外の飲食店で水が有料である場合の理由は何? 20文字以内で述べよ。
726大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:41:35 ID:bCv6f7SlO
>>725
水道水が硬水で飲用に不向きとか衛生状態がよくないとか
727大学への名無しさん:2008/01/29(火) 19:48:26 ID:iArJLxsq0
アイスランド行ってみたい
ヨーロッパだからそんな環境も悪くないはずだし
地理が好きな人ってやっぱり社会的な問題に
興味があるみたいな共通項とかあったりするのかな

明治は政経と商を政経じゃなくて地理で受けることにした
728大学への名無しさん:2008/01/29(火) 20:17:17 ID:Ee2lEINUO
やっぱ地理オタは地理学科とか行くの?
729大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:11:07 ID:VpS4b91sO
>>726
水道水ではなく、ミネラルウォーターを客に出すから有料なんだよ。
おれの知ってる中で確実に有料な国はドイツだよ。
730大学への名無しさん:2008/01/29(火) 21:13:42 ID:VpS4b91sO
>>727
おれは白人娘が大好きだ

>>728
地理というか、地誌の西欧については大学で、というか、一生、学び続けたいね。

可愛い白人、大好き!!
731大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:08:44 ID:c/R1AuWZO
>>721
エリア40ってどんな参考書なんですか?テンプレ見た限りなかったんですが…

面白いほど→100題+エリア40でいけますかね?
732大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:15:25 ID:VpS4b91sO
>>731
面白いほどってなによ?
そんなのやってないで予備校で授業とれよ。
独学なんて無理だし。(少なくとも俺は)
初学なら授業とった方が遙かに効率がいいよ。
で、100題からやればいいよ。
733大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:29:22 ID:uIcdjkaz0
今年東大で出そうなところを教えて下さい
734大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:34:15 ID:7jkFmoxzP
オセアニア
735京大志望文系:2008/01/29(火) 23:34:26 ID:Q3cFDdXH0
>>733
自然地理。
736大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:03:59 ID:kF6Y2Z+WO
オリンピックだから、中国は濃厚だろ

あと、原油高だから、中東か?
737大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:11:34 ID:FulPVZvVO
>>732
面白いほど地理Bの点がとれる本
738大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:53:24 ID:2IZ4o5DYO
あんなのじゃセンターでもろくに点取れんわ
739大学への名無しさん:2008/01/30(水) 00:57:21 ID:FulPVZvVO
>>738
それで今年9割りとれたけど?だけど他でやらかしたから浪人するつもり

今年はセンターだけだったが来年は私大も受けるから100題やるつもり
740大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:24:15 ID:sRj4XcW4O
>>724
ありがとう。
筑波の問題見てみます!
741大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:27:55 ID:5/s7c46BO
>>729
だからミネラルウォーターを出す理由を問うてるわけだろ?w
すなわち水道水が硬水で飲用に不向きだとか衛生状態がよくないとかでしょ…
742大学への名無しさん:2008/01/30(水) 02:01:25 ID:G+fUkwj5O
BRICsは?
743大学への名無しさん:2008/01/30(水) 07:01:01 ID:uz02DQeWO
今年の東大の予想。
1.東欧国同士を比較対照させる問題。東南アジア、南米辺りもセットで出るかも。
2.鉱工業と環境問題。
3.地方の過疎化などの人口・都市問題。
744大学への名無しさん:2008/01/30(水) 08:53:13 ID:ZABD1UWvO
>>743
3番は各社予想してるな。
1、2番は出たら困るな
745大学への名無しさん:2008/01/30(水) 10:23:51 ID:2IZ4o5DYO
>>739
今年は簡単だったんだよ!!!!
山岡なめんな
746大学への名無しさん:2008/01/30(水) 11:45:09 ID:LmyP8SKZO
マーチ志望ですが乙会100題の18章もやったほうがいいですか?かなりマニアックな問題だと思ったんだが…
747大学への名無しさん:2008/01/30(水) 13:10:24 ID:sCwqDHdw0
>>739
自分で考えろよ アホ
出るか出ないかなんてわかんねーし
出たときに差つけられるじゃん
748大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:54:23 ID:kF6Y2Z+WO
>>741
ミネラルウォーターを出す理由じゃなくて
【ミネラルウォーターを出す→だから有料】

これだけを問いたかった。


ドイツ人の友達に聞いてみたが、水道水は飲むものじゃないと思ってるみたい。
汚いとか。


「すみません、水ください」
「ミネラルウォータ、水道水。どれがいかがですか?」
「ミネラルウォータください。」
『かしこまりました』

普通ウエイターはこれを聞くみたい。
749大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:34:14 ID:j9BNxexwO
チャンギ
仁川
浦東
オヘア
ハーツフィールド
ダラスフォートワース
シャルルドゴール
ヒースロー
750大学への名無しさん:2008/01/30(水) 20:59:15 ID:+jL5JrW6O
沖縄県は長寿の県と言われるが、老年人口率が低いのはなぜか。
また沖縄県の人口増加率が高い理由を述べよ。



これって紙一重だと思うのですがそれぞれなんて答えればいいですか?

他県と違い、戦後アメリカ軍の支配の下で都市部へ労働者が自由に移動できなかったため。
Uターン希望者が多くみられるため。

このくらいしか思いつきませんorz
子どもが多いのは福祉の充実とかあるのですか…?聞いたことありませんが
751京大志望文系:2008/01/30(水) 22:09:25 ID:F17NcZf20
>>750
第二次世界大戦時の沖縄戦の影響。
出生率の高さ。
752大学への名無しさん:2008/01/30(水) 22:47:06 ID:+jL5JrW6O
>>751
なぜ出生率がたかいのですか?
753大学への名無しさん:2008/01/30(水) 23:52:31 ID:sRR45rzIO
>>752
あんまり避妊しないし出来たら産んじゃうから…
が、現実だと思うけど、試験では何て書いたらいいんだろ?
そこまで求めてるのかな?
754大学への名無しさん:2008/01/31(木) 00:01:42 ID:zjYZoKdyO
若い人が多いからだよ。
(で、避妊しないのか?www)

若い沖縄人は本土に出稼ぎに行っても、“沖縄魂”みたいなのがあるから戻ってくるし。
755大学への名無しさん:2008/01/31(木) 00:08:58 ID:nOp+AWcB0
Yahoo知恵袋で核家族化が進んでないからってあったから
そうなのかと思って検索してみたら全然違う結果に
http://www.stat.go.jp/info/guide/asu/2005/08.htm
沖縄の核家族世帯の割合は全国平均より6%高い

まあ人口増加率のグラフがあって
その原因を述べさせるだけなら「出生率が高い」でいいんじゃね?
アメリカの社会増加率が高いのも「母国ではあれだが夢を求めて云々」とか
そんなことを要求するような問題は出ないだろうし
まあガストアルバイターだったらちゃんと把握しておく必要がありそうな
どっかの問題集かなんかにフランス・スペイン・ドイツの外国人労働者の
出身国別の統計があってどの国か当てさせるのがあった
756大学への名無しさん:2008/01/31(木) 01:48:33 ID:Io+cbC0PO
沖縄の人たちは台風が来るとヤりたくなるそうだ
だから子供も多いんだと
何かの雑学本に書いてあった
757大学への名無しさん:2008/01/31(木) 06:43:00 ID:wZh9bOrQO
みなさんありがとうございます(>_<)

見直してみたのですが、わたしの昨日書いた
他県と違い〜
の解答では「現在」老年人口率が低い理由と矛盾しますね…当時の出稼ぎ年齢が今おじいさんおばあさんなわけですから…orz

でもそのころも出稼ぎ年齢の彼らによって子どもがたくさんできていたと思えばおかしくないかな…?
うーん(>_<)
758大学への名無しさん:2008/01/31(木) 06:47:34 ID:wZh9bOrQO
それと、沖縄魂=Uターン現象と考えていいでしょうか?
沖縄魂みたいな根拠のはっきりしていない…というかうまくいえないのですけど内面的なことな理由も使って平気でしょうか?
759大学への名無しさん:2008/01/31(木) 07:15:10 ID:+OzyXkLMO
>>758
沖縄はUターン希望者が多い、ってソースあるの?
沖縄魂とかは解答には向かないとおも。県民みんながそういうわけでもないし。
基本的には>>751の内容が書けてればいいんじゃないかな
760大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:08:12 ID:+JqR1u7uO
>>750
高度成長期にアメリカの占領化だったから未だに沖縄は経済が成長しきってないんです
それゆえ途上国に近いような形になります
761大学への名無しさん:2008/01/31(木) 08:11:02 ID:+JqR1u7uO
出席率の話しね
762大学への名無しさん:2008/01/31(木) 12:35:24 ID:WUWKkFhL0
学校の地理の先生曰く「おおらかな土地柄だから」



先生・・・
763大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:15:10 ID:zjYZoKdyO
沖縄魂みたいなことは武井も言ってたぞ?

書けるだろ
764大学への名無しさん:2008/01/31(木) 16:40:44 ID:+OzyXkLMO
>>763
どんな風に言ってたの?
武井が誰かわからないorz
765大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:04:13 ID:+JqR1u7uO
沖縄魂って言葉自体を解答に使うのは不適切でしょうね
そこら辺は郷土愛が強いとでも書けばいいのかもしれないけど
あんまり解答には適切でない感じですね〜
766大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:18:48 ID:9veMmJj/O
沖縄の老年人口率が低いのは老人自体が少ないからじゃなくて、若年層が多いか
ら相対的に低くなってるだけ。高度成長期に、本土では農村→都市の人口移動が
発生したけど、沖縄は1972年に日本に返還されるまでは外国扱いされてたから高
度成長期の人口移動が起こりにくかった(本土行くのにパスポート要るし)結果
として若年層が多く残り日本トップの老年人口率の低さと出生率の高さが維持されている。
あと沖縄の人はなぜかUターン率も日本一らしく、一度都市に出てもその多くが
また戻ってくるそうだ。
767大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:21:16 ID:DuVwER9qO
どなたか地図と地形図によるってどんな参考書なのか教えてください。
768大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:28:17 ID:26nr193tO
老人の数自体少ないだろ 知らないかもしれないけど昔沖縄で戦争があったんだぜ
769大学への名無しさん:2008/01/31(木) 17:59:04 ID:+JqR1u7uO
>>768
沖縄で地上戦があったのは認めるが戦争自体は日本全国だぞ
だから日本全体として戦争中に駆り出される年頃だった男は少ない
沖縄は出生率が高いから比率が小さくなるんだよ
沖縄は長寿県だから絶対数が特別少なくもない
770大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:11:21 ID:9veMmJj/O
>>768
何をいってるんだ?
確かに沖縄戦で多くの民間人が死んだけど、どの世代も同じような割合で死んでるんだぜ?
人口が減れば産まれてくる子供の数もそれに応じて減るはず。
だから沖縄の老人の数自体が少ないというのはおかしい。
それを言うなら若年層も少ないはずだから。
そもそも沖縄の人口動態が本来の人口動態の姿であって他の県は異常。
沖縄の老年人口率が低いというよりは他の県が社会的要因で高くなりすぎてるだけ。

つーか太平洋戦争知ってるか聞いてくるとかどんだけwww
771大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:14:04 ID:qzVEVO6p0
>>767
地図と地名ね

左ページに地図が載ってて右ページに都市とか地形の解説が載ってる
かなり詳しい
772大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:28:59 ID:Xfas0KZzO
遠洋漁業が衰退した理由を30字以内で3点述べよ。
773大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:29:56 ID:26nr193tO
マゾで?
若年者が多いのは知ってるけどさ、先生に戦争のせいで〜って聞いたんだがありゃ間違いか!
774大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:34:52 ID:qzVEVO6p0
>>772
世界各国で200海里経済水域が制定されたから
775大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:39:33 ID:Xfas0KZzO
>>774
3つ理由を書いて下さい。
分かりづらくてすいません。
776大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:43:57 ID:PjNNQpirO
センター地理
独学難しいんですか?
777大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:44:19 ID:164uK6QSO
石油危機と・・・あといっこなに?(´・ω・`)
778大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:46:26 ID:Xfas0KZzO
>>772の問題ですけど間違えましたww

正しくは、
「日本における、遠洋漁業の衰退を30字以内で3点述べよ」です。すみませぬ。
779大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:51:15 ID:qzVEVO6p0
3点もわかんね
780大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:51:40 ID:+JqR1u7uO
200海里水域制定、燃料費の高騰、漁獲高の減少
781大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:52:52 ID:dUwYsOInO
魚いなくなったの
782大学への名無しさん:2008/01/31(木) 18:56:48 ID:+JqR1u7uO
規制やらなんやら
783大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:02:25 ID:164uK6QSO
おさかなくんか。
初耳だな(´・ω・`)
784大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:02:49 ID:5nedbvrTO
国連海洋法条約
785大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:05:06 ID:Xfas0KZzO
問題間違えてすまんかったよ。

んじゃ正解


















経済水域の設定や燃料費の高騰、IWCによる捕鯨禁止のため。(29字)
786大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:07:53 ID:UY6G64lAO
>>785
母国川主義は?
787大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:08:04 ID:+JqR1u7uO
EEZ制定、燃料費高騰、規制による漁獲高減
こんな感じかね
788大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:14:02 ID:Xfas0KZzO
>>786
確かにそれもありかもww
俺が作った問題だから他にもいろんな答えがあるかも
789大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:22:57 ID:Io+cbC0PO
だからー
琉球の人たちはセックスが好きなんだってばー
790大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:25:32 ID:164uK6QSO
易問題

日本とブラジルが共同で作った製鉄所は?(´・ω・`)
791大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:34:45 ID:BZ7Mj2G6O
>>756
なんかそれひどいww
沖縄県民として言わせてもらうと、沖縄はまず核家族が少ない。祖父母と住んでる家族が多い気がする!親戚もかなり多い→子供の面倒見てくれる人いっぱいあと物価も安いし子供達がのびのびと遊びながら成長できる環境が多い(海とかね!)
少なくともそういうのとかが大きな原因だと思いますねw
792大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:35:08 ID:+JqR1u7uO
>>790
ウジミナス

ググれば出るのをここで出題しても仕方ないような…
793大学への名無しさん:2008/01/31(木) 19:37:00 ID:qzVEVO6p0
勉強になるからいいよ
794大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:35:45 ID:UY6G64lAO
トカンチンス川
ツクルイダム
トロンベタス
ベレン
795大学への名無しさん:2008/01/31(木) 20:41:08 ID:+OzyXkLMO
>>791
>>755によると核家族多いらしいよ
796大学への名無しさん:2008/02/01(金) 00:41:50 ID:r9shGEGI0
>>770
沖縄戦で亡くなった世代を考えてみな
60年以上前だぜ
沖縄だけが正常で他が異常という論理がおかしい
797大学への名無しさん:2008/02/01(金) 01:06:50 ID:WE65uNgFO
権田に沖縄は自然増加率高いってあるよね
798大学への名無しさん:2008/02/01(金) 01:50:14 ID:k5pr4RRoO
地理の完成より詳しい参考書ってある?
これを何度も読んだから新しいのが欲しい……大学の学部レベルとかで

志望は一橋です。
799大学への名無しさん:2008/02/01(金) 03:35:21 ID:srygs8eEO
他の教科をやれ。

学部レベルの地理をやってどうする?

他の教科も一橋合格レベルなら東大を目指せ。
800大学への名無しさん:2008/02/01(金) 07:18:40 ID:HeUbOzerO
>>796
>沖縄戦で亡くなった世代を考えてみな
どの世代だって亡くなってるよ

>60年以上前だぜ

だから何なんだ?
60年以上前というのは関係ない。
沖縄戦を経験した人のほとんどは今はもう生きてないから〜、とでも言いたいのか?
戦争経験者のほとんどが生きていないというのは沖縄に限った話ではないが。

>沖縄だけが正常で他が異常という論理がおかしい

せめてそう反論する根拠ぐらいは示せよ。どうせただの揚げ足取りだろうけど。
沖縄が日本で一番人間本来の人口動態に近いって意味だよ。
本土の人口動態は社会的要因に大きく影響されてるだろう。
正常異常って表現が気に食わなかったのか?
801大学への名無しさん:2008/02/01(金) 07:42:49 ID:swtmtui1O
>>800
沖縄と他県の戦争被害が全く同様だと思っているんですか?
沖縄では他県に比べて民間人の死傷者がかなり多かったはず…広島長崎は別にして。

日本という国の中で考えるのに、沖縄が正常で他が異常というんじゃ、地理的にどうかなと思った。
私は>>796じゃないけど。
802大学への名無しさん:2008/02/01(金) 08:06:34 ID:HeUbOzerO
>>801
だからさ、民間人がどれだけ死んだかは今の沖縄の人口動態と関係ないだろ。
地上戦があったことを考えれば当然本土と比べてかなり人口規模は縮小したと思う。
でも“規模”が小さくなったんだから、沖縄戦の後でも各年代の人口比率自体はあんまり変わらなかったと思う。
人口自体は相当減っただろうけど。
だから戦後はその人口規模に応じた人口転換が起こるわけで、今の沖縄の老年人口率の低さ=戦争って考えは安直すぎる。
あと正常異常の表現に突っ込むのはただの挙げ足とりにしかなってないからやめな。
803大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:00:15 ID:swtmtui1O
>>802
なるほど、過去レス見て言いたいことは何となくわかった
じゃあ沖縄の老年人口率の問題で戦争のこと書いても得点にならないのか…orz
804大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:04:20 ID:XYRxrtMW0
世界史と日本史の一橋ファイナルセミナーはあるのに
地理の一橋ファイナルセミナーを設けない代々木ゼミナールはウンコ
805大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:16:49 ID:HeUbOzerO
>>803
全く点が無いとは言い切れないけど、優先順位を考えれば戦争以外の要因を書いたほうが高得点になると思う。
806大学への名無しさん:2008/02/01(金) 09:53:41 ID:r9shGEGI0
>>802
日本語の意味と読解力ある?
60年以上前だから高齢者が少ないの。
沖縄は自然増加率が高く社会増加率はマイナスだったの。
「思う」じゃなく統計調べな。


807大学への名無しさん:2008/02/01(金) 10:30:41 ID:HeUbOzerO
>>806
挑発したり言葉の挙げ足とったりして楽しい?幼いね。
ま、それはおいといて、
沖縄の自然増加率が高いってのは語弊があると思う。
他の地域が相対的に低すぎるんだよ。
あと社会増加率の話を特に話題にしたことはないんだが。
沖縄は他と比べてUターンしてくる人が若干多い的なことは言ったけど。
最後に、60年以上前だから高齢者が少ないという意味が分からない。
たぶんお前の表現力に問題があると思う。
仮におれが馬鹿だとして、その意味を詳しく説明してみてよ。
808大学への名無しさん:2008/02/01(金) 11:30:23 ID:Iixw+lAcO
老年人口率が低い理由に戦争云々はそんなに使えなさそうだな…
どっちにしろ結局は、自然増加率が比較的高いから〜とか書かなきゃいけないし
「絶対的な老年人口の少なさ」とかの理由になら使えそうだが
(そんな問題出ないだろうが)
809大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:21:52 ID:XXGrZOLLO
ちなみに沖縄は長寿県だから80歳以上の人口の比率は高いです

あと戦争で影響がでるのは基本的に徴兵される男性が多い

例えば日本の人口ピラミッド見ても戦争中徴兵されてた年代の男は少ないし
810大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:56:43 ID:swtmtui1O
>>809
そうなのか?初耳だー
高齢者は出ても80歳以上は出ないだろうと予想。
ちなみに沖縄は長寿県ってのは女の場合だけ。男は日本平均より少し長いくらいだよ

今沖縄の統計見てみたら
★高齢者率15.5%(全国47位)
ついでに
★出生率1.17%(全国1位)
★死亡率0.66%(全国47位)
★人口増加率0.75%(全国1位)
ですた。自然増加高すぎwww
811大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:07:18 ID:YGp41mc6O
年齢別人口比率を出してくれえええぇぇ
812大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:08:45 ID:XXGrZOLLO
>>810
高齢者率は全国47位でも
その構成比の80歳以上の比率は日本一です
こういう特徴的な点は覚えておかなければならないでしょう
813大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:35:03 ID:swtmtui1O
>>811
私のには書いてない…orz
他の人頼む
>>812
それもそうだな。ありがと。

沖縄の問題出ればいいのにw
814大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:32:23 ID:RXnUMqYvO
>>750です
とても勉強になりましたー
沖縄出るといいですね\(^o^)/
815大学への名無しさん:2008/02/01(金) 17:48:46 ID:FTjL103tO
携帯からすみません
一問一答地理用語問題集(山川)ってどうなんでしょうか
816大学への名無しさん:2008/02/01(金) 18:52:16 ID:YC4zoWGoO
あれより乙会のやつのほうがいいかと
817大学への名無しさん:2008/02/01(金) 20:52:19 ID:FTjL103tO
>>816
それってテンプレの>>4にある奴ですか?私大対策と書いてますが国公立にも対応できますかね?
ちなみに現在高2です
818京大志望文系:2008/02/01(金) 21:20:15 ID:8JY16u9/0
戦争で多くの人が亡くなった
→1972年、日本に返還された後、若年層中心の移住が増加
→分母が少ないため、割合の変動も大きい
→自然増も多いため、結果として老年人口の割合が減少

そりゃ日本各地で空襲があったとはいえ、地上戦のあった沖縄の死者数は段違いだろうし…
うーんでも自分で書いといて何だがあんまり成り立ってないような…
819大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:02:42 ID:0zXzoNGwO
「地図と地名による地理攻略」に蛍光ペンでライン引くとめっちゃ滲むんだがみんなどうしてる?
820大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:14:19 ID:r9shGEGI0
>>807
おまえ本当に馬鹿だな。
ヒントを言って分かるかと思ったけど。
沖縄戦では当時の沖縄県人口の3分の1〜4分の1が亡くなったの。
まだ分からない?
821大学への名無しさん:2008/02/02(土) 01:38:18 ID:9Cr+WQwvO
単に戦争で人数が少なくなっただけなら出産年齢の人も少なくなったわけだから
子供もあまり生まれない、よって割合がどうこうなることはない
だから戦争で死んだ人の「数」は問題ではない。
沖縄人はたくさん子供を産むっていうのが肝
822京大志望文系:2008/02/02(土) 01:40:13 ID:OgWwa57C0
やっぱ>>818でいいか。
http://majyun-islands.com/okinawa-blog/archives/2007/03/post_245.html
これ見りゃ一目瞭然と。
823大学への名無しさん:2008/02/02(土) 08:21:14 ID:IDNjO5aBP
駿台の実践問題集の解説だと沖縄の老年人口比率が低い理由として、戦争のおかげで60才以上の人口が少ないことが書かれているね
824大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:46:08 ID:b+3HTBKUO
>>817
高2なら山川のでいいよ
乙会のは難関大しか出ない単語が多いからな
825大学への名無しさん:2008/02/02(土) 11:50:55 ID:HSaLE73lO
マニアでも難しい筑波、首都大、一橋、法政地理学科T日程などの地理対策どうしてる?
826大学への名無しさん:2008/02/02(土) 12:09:51 ID:OARUOcB70
諦めてる
ウクライナ地誌とか知らない\(^o^)/
827大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:20:26 ID:dqsxulTlO
う、暗いなあ。消えてる?

首都 キエフ
828大学への名無しさん:2008/02/02(土) 15:45:29 ID:Cfr+2/2k0
( ゚д゚)
829大学への名無しさん:2008/02/02(土) 20:46:37 ID:9AaxY7D6O
赤道から北極って何キロ?
830大学への名無しさん:2008/02/02(土) 21:37:33 ID:Cfr+2/2k0
約1万kmじゃねぇの?
831大学への名無しさん:2008/02/02(土) 22:36:12 ID:fnSSS8ZQO
ウクライナ
4700人 面積60
キエフ(50゚N)
オデッサクリヴォイログドニエプロペトロフスクケルチドニエプル川ドネツ炭田

ウクライナ地誌としてはこれぐらいで十分だろ
832大学への名無しさん:2008/02/03(日) 00:22:33 ID:cvwrCx4vO
>>831
おまえのID、凄いよw
SSSじゃんwww
833大学への名無しさん:2008/02/03(日) 07:09:40 ID:nAIkTFWYO
つ チェルノブイリ
834大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:50:31 ID:TVEUAnDeO
私立の過去問学校の講習でやらされて殆ど地図帳見ないと分からない問題ばっかで腹立ってきた…
なんで私立はどこもかしこもあんな極端に知識重視なの?今までやった勉強が全部否定されてるみたいで泣けてくる…
835大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:13:06 ID:UXv1b/yiO
そらしょうがないよ。俺もセンター意識できてたから。
ところでこれ分かる人いる?
バイオ技術を駆使した種子に関しての問題で、両親の長所を持つ雑種一代目の種子で、生育と収量が著しく高く、農家が自家採取できない種子をなんとゆうか
836大学への名無しさん:2008/02/03(日) 17:41:31 ID:RdHiuTyG0
一代雑種、F1、じゃねーの?
837京大志望文系:2008/02/03(日) 18:12:05 ID:qHQZik4J0
高収量品種の説明か。
緑の革命のくだりでそんなの見たことあるような無いような。
838大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:41:23 ID:ZQpGf8ByO
普通にミラクルライスとかじゃないの?
特殊な苗で毎年研究所から買わなくちゃいけないから、金持ちは苗買えてしかも収穫量多いからもうかるけど、貧乏だと買えなくて収穫量低い→貧富の差が広がる

って、先生が言ってたような気がする
839大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:22:32 ID:TVEUAnDeO
>>835
ありがとう。ここのスレに居る人達は普通にできるんだろうなーとか思って焦ってたかも。

>>837
IR-8だよな?でもこの問題はもっと最近の話な希ガス
840大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:34:18 ID:g4s3AvxRO
苗が買えるか買えないもだが
公衆両品種には感慨と肥料が必須なとこも貧富の差を拡げる要因な
とにかく公衆両品種の育成にコストがかかりまくる
841大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:40:21 ID:g4s3AvxRO
>>835
F1雑種種子が正解かもしれんがF1雑種種子自体は
自家でやれんこともないような気もするんだよなー
デフォでターミネーター技術使って発芽できないのが主流だからってことかもしれんが
842大学への名無しさん:2008/02/03(日) 21:44:10 ID:lfmRFH9hO
ハイブリッド種じゃないの?
843大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:01:08 ID:gPKFHuPvO
俺、大学卒業したら国際稲研究所で働くんだ
844大学への名無しさん:2008/02/03(日) 23:48:58 ID:RdHiuTyG0
おいらは国際自宅警備員
845大学への名無しさん:2008/02/04(月) 08:39:29 ID:9i17qEsCO
オーストラリアの鉱山名をいくつかあげてみて
846大学への名無しさん:2008/02/04(月) 10:35:39 ID:1yOHRiv8O
ピィルバラ(鉄鉱石)、モウラ(石炭)、カルグーリー(金)

これだけしか知らないけど・・・・
847大学への名無しさん:2008/02/04(月) 10:44:54 ID:9i17qEsCO
アーガイルとダーリングレンジの位置と資源名を教えて〜
載ってないもん
848大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:16:54 ID:C0lpiDjx0
アーガイル→ダイヤモンド
ダーリングレンジ→ボーキサイト
849大学への名無しさん:2008/02/04(月) 13:49:23 ID:ZOtHE1fTO
どんな地域でも経度と緯度をスパっと引ける俺って魅力的だよな?
850大学への名無しさん:2008/02/04(月) 14:55:36 ID:9i17qEsCO
いいえ
851大学への名無しさん:2008/02/04(月) 15:03:04 ID:bO52V8BuO
ケフィアです。
852大学への名無しさん:2008/02/04(月) 18:19:29 ID:x5T5VQrv0
ヨーグルトです。
853京大志望文系:2008/02/04(月) 22:04:02 ID:yrKirrah0
問 冷凍ギョーザの中毒事件が多発しているが、
日本国内のニラの生産量が最も多い都道府県名を答えよ。
854大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:17:49 ID:/a6MejQIO
>>853
大阪?
855大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:22:29 ID:srzfjRjeO
埼玉?千葉?
856大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:22:59 ID:iH8QmGOFO
>>854
餃子で有名な宇都宮のある栃木だよ

まあこんなググればわかるような問題ってどーなのっちゅう話だわ
857大学への名無しさん:2008/02/04(月) 23:27:53 ID:/a6MejQIO
>>856
でも確か餃子消費量一位は浜松なんだよなwww
858大学への名無しさん:2008/02/05(火) 08:43:07 ID:PlC8+v2+O
中国からの食物輸入について全面的に規制措置をとるとどのような支障があるか
859大学への名無しさん:2008/02/05(火) 11:45:46 ID:xcp2/TmkO
反日デモ勃発→当局とデモ隊が衝動、死傷者多数→激怒したデモ隊が革命軍に発展、首都占領
→ロシアが間隙をついて越境し東北占領→事態を憂慮したアメリカが自軍を軸とする連合軍を中国に派遣
→ダライ・ラマ帰国、チベット自治区独立宣言→中国情勢の悪化による株の大暴落
→混乱に伴い中国からの工業製品・農産物の輸入不可能に→世界各地で大恐慌→第三次世界大戦へ
2070年くらいの一橋で出るかもしれん
860大学への名無しさん:2008/02/05(火) 14:58:51 ID:OnIi9X1fO
明学の入試でカラーの地形図がでましたw
サンクトペテルブルグをサンクトベネルブルグって書いてしまいました
あたし泣きそう
861大学への名無しさん:2008/02/05(火) 19:16:13 ID:9X0i+k2j0
カラーとは・・・やるなあ。
地理に限らず、きわめて珍しい。
862大学への名無しさん:2008/02/05(火) 20:56:44 ID:4DRW89dl0
ちょw明治wwww
ホンジュラスの位置間違えましたwwwwww
863大学への名無しさん:2008/02/05(火) 23:18:40 ID:rgQWqPYzO
地理の完成使ってる人いない?
864大学への名無しさん:2008/02/06(水) 08:35:16 ID:/Xj/TRm3O
傍用参考書としてつかってる
東大志望でつ
865大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:01:39 ID:NDbhTTqqO
地図の図法は覚えるしかない?
866大学への名無しさん:2008/02/06(水) 14:16:28 ID:NDbhTTqqO
カレンフェルトとカルストタワーって同じ?
867大学への名無しさん:2008/02/06(水) 15:58:59 ID:KVMblmiPO
南米の植生をようやく覚えることができた
セルバ
カンポ
グランチャコ
パンパ
なわけだがセカグパも違うしなんだろと試行錯誤してるうちに
セカングランパ
というのが出てきた。これは北から並んでるから
セカンドグランパみたいにとにかく関連づけて覚えればよし
868大学への名無しさん:2008/02/06(水) 17:43:12 ID:JL5BYnO+O
>>866
どっちも溶食だね
メサとビュートみたいなもんかな

詳しい人頼む
869大学への名無しさん:2008/02/06(水) 18:09:53 ID:/twUbL5Q0
>>866 >>868
カレンフェルト karrenfeld:邦訳=石塔原、誤解を恐れずに単純化すると、野原に石が立ってる。石は勿論石灰岩。秋吉台の風景を思い起こせ。
タワーカルスト towerkarst:湿潤熱帯に典型的に発達するカルスト凸地形。南画≒水墨画の風景を思い起こせ。桂林の写真が参考になる。

870大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:37:40 ID:aiquPpfZO
地理の完成最高
871大学への名無しさん:2008/02/07(木) 11:28:29 ID:pMdUc5zRO
>>867
そして、上にリャノ付け足せば完璧やね
872大学への名無しさん:2008/02/07(木) 13:48:27 ID:tCYEU0tvO
記述が心配すぎる
背景知識が思い出せない場合ってどうやって肉付けすればいいのか分からん…
30〜60字くらいなら知識で埋まるけど、200とか300字はキツい
ちょっと違うこと書くとガリガリ減点されそうだ
873大学への名無しさん:2008/02/07(木) 15:07:25 ID:KUWTRx+uO
おれからも一つ。

中国の経済特区ね。

アモイ、スワトウ、シェンチェン、ハイナン島。

「明日のシチューは?」

ちなみに、シチューはフランス語だよ
874大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:42:36 ID:xHbMBjBl0
>>873
たまたまだとおもうが、ジオゴロに
明日はシチューかい? ってのってたね。
875大学への名無しさん:2008/02/07(木) 16:50:21 ID:pMdUc5zRO
イギリスの都市上げてみる


アバディーン、グラスゴー、エディンバラ、ニューカッスル、ミドルスブラ、

リーズ、マンチェスター、キングストン、リバプール、シェフィールド、

グリムズビー、ストーク、バーミンガム、コベントリ、グレートヤーマス

ケンブリッジ、オックスフォード、スオンジー、カーディフ、ロンドン、

サウサンプトン、ポーツマス

他に入れるべき都市ある?

876大学への名無しさん:2008/02/07(木) 17:01:45 ID:7nx9HBmZO
グリニッジ
877大学への名無しさん:2008/02/07(木) 23:00:50 ID:KUWTRx+uO
>>874
マジかよwww
878大学への名無しさん:2008/02/08(金) 08:09:37 ID:IiarkI6vO
ハリファスク
879大学への名無しさん:2008/02/08(金) 10:57:05 ID:IiarkI6vO
やべぇ間違えたwwハリファスクじゃなくてベルファストなww

あとブラッドフォードもないぞ
880大学への名無しさん:2008/02/08(金) 14:21:42 ID:wNZ38CiXO
サウサンプトン→シェルブール
881大学への名無しさん:2008/02/08(金) 20:59:57 ID:2BIntbCjO
東大文二志望の高2です。
地理の授業は一年の時にあったのですが、今知識はほぼゼロで初学に近いです。三年次に地理の授業がないので独学になるのですが最初に読み通す講義系参考書は何が市場よいでしょうか。
またそれに伴い知識を頭にいれる参考書は何がよいでしょうか。実力をつける地理100題しか知らないです。
あと論述対策はいつ頃までに始めたほうがいいかもアドバイスお願いします。
882大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:22:19 ID:OB6SZVoiO
山川用語集の語の選択基準がよく分からん。
秋葉原とか浅草とか載せなくていいから、せめてミドルスブラくらい載せてくれ。
883大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:59:58 ID:Yv8//49e0
ここで今日あった法政の地理から一問【字数制限なし】

労働力を指向する産業は性質の違う2つに分けられるが、
上海で行われている縫製業とは違う性質のものについて、
@どのうような性質かA主な工業部門B代表的な地域をあげよ。

ちなみに60分の試験時間の25分をこれに費やしてしまったww
しかもBの都市名思い出すのに10分orz
884大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:01:06 ID:orf5L8Rb0
上から二行目
産業⇒工業
885大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:34:43 ID:nijFeDH9O
用語集はショボイ
886大学への名無しさん:2008/02/09(土) 01:55:21 ID:wyo6I2U/O
用語集を使ってる奴なんているんだ・・・・・
887京大志望文系:2008/02/09(土) 05:45:07 ID:i3jYXUxB0
>>886  ノ
短い字数で定義文を書かせるような問題も出たりするもんでな。

888大学への名無しさん:2008/02/09(土) 10:52:38 ID:MbBOZ4/JO
>>887
今年の京大はどの分野が出ると読んでる?
889大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:18:35 ID:WSZd3ucrO
>>2-3見ました
地理の参考書と問題集が欲しいのですが、たくさん種類があって決められません(T_T)

地理はセンターでのみ使用します
なので、センター対策になり、授業対策にもなる、といったのはありますか?

そのようなものがないのならばセンター対策用ので一番よいやつを教えていただけませんか?
お願いします
890京大志望文系:2008/02/09(土) 16:02:34 ID:tqEFh3F10
>>888
ヤマ張るの嫌いだから特に気にしてない。
前年聞いたことを形を変えて部分的に聞いてくるのもよくあることだし。
891大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:56:22 ID:OC8LmSzeO
>>889
地理?何それ?→山岡
まあそこそこなら・・・→面白い
センターだけなら面白いで十分
山岡やるならその後に面白い
それが終わったらセンター過去問
892大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:01:13 ID:xIL+J/pL0
>>889
参考書は不要。教科書、地図帳、統計集の三つで充分。
問題集はセンター過去問で充分。
893大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:07:48 ID:nijFeDH9O
どう考えても教科書とかやるより「面白いほど」がマシ
地図帳は絶対に欠かせない
データブックもよし


実践問題集は変な問題が多いから困る
894大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:48:55 ID:2leunVo6O
>>883
労働力指向型て二つにわけられるのか
それさえ知らんかったw

トヨタの自動車とかは違うのかね
この場合の性質ってなんだw
895大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:56:20 ID:xNvUPqsqO
>>894
俺は漆器にした

定義は職人のような高度な技術を持った労働者を必要とする産業
896大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:56:41 ID:xNvUPqsqO
>>894
俺は漆器にした

定義は職人のような高度な技術を持った労働者を必要とする産業
897大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:03:26 ID:EGwiHCgJO
>>883
熟練した技や専門的な知識を要する
伝統工芸
第三のイタリー
898大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:05:41 ID:OC8LmSzeO
>>895
俺も熟練技術が必要ってのは分かったけど陶磁器しか思い浮かばなかったわ
しかも陶磁器は熟練技術が必要かどうか分からんしwwwwww
899大学への名無しさん:2008/02/09(土) 18:42:52 ID:RG+fP39QO
@高度な技術が必要
A電化製品
Bクアラルンプール
これあってるよね?
900大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:19:21 ID:xtAxrnn9O
なんだか知らないけど今年の法政の地理はプレート祭りだよ
901大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:36:24 ID:orf5L8Rb0
俺も最初は陶磁器かと思ったが、
よく見れば前のページに「原材料」指向で陶磁器があったからやめて、
バンガロール書いといた。
正直問題出したはいいが、自信はまったくない(笑)

>>900
いや、あれは火山祭りだろ。
楯状火山とホットスポットのどちらにマウナロア入れるか迷った。
問題きちんと書いてよ、法政...
902大学への名無しさん:2008/02/09(土) 22:29:03 ID:xNvUPqsqO
>>901
線状火山なんて聞いた事無いし
903大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:09:37 ID:VIsF7W5wO
>>902
問題の58ページの上のほうに
プレートの境界部が広がるところで発生する火山では、線状噴火がおきることがある
って書いてあったから 大西洋中央海嶺=広がる境界で線状火山じゃないの?
904大学への名無しさん:2008/02/09(土) 23:10:47 ID:VIsF7W5wO
>>902
問題の58ページの上のほうに
プレートの境界部が広がるところで発生する火山では、線状噴火がおきることがある
って書いてあったから 大西洋中央海嶺=広がる境界で線状火山じゃないの?
905大学への名無しさん:2008/02/10(日) 00:38:12 ID:mMCHgqhTO
>>904
多分、八幡平が正解だとは思うが
906大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:02:10 ID:dvkd5UMLO
いま調べたら八幡平は楯状火山跡ってでたんだけど線状火山じゃないの?
907大学への名無しさん:2008/02/10(日) 01:51:54 ID:Ks/SVt1ZO
>>901
わたしもバンガロール書いた(;_;)あってるかな…?
908大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:24:23 ID:TEKjFLx60
>>906
線状火山って用はギャオのことじゃなんか?糸状に湧いてるしさ、火山が...

>>907
よかった。仲間がいた
909大学への名無しさん:2008/02/10(日) 02:29:26 ID:JV8N2rv90
>>882
うちの地理の教科担任は数年前のよりも
レベルが下がったって言ってた>山川

910大学への名無しさん:2008/02/10(日) 10:27:25 ID:RWnu2wW/O
>>886

山川カスだよな

あんなもんで用語集名乗るなよって感じ

赤本にも試験対策法と称して
「山川用語集」を使えなんて書いてあるが、

あんなもんやっても混乱するだけ
911大学への名無しさん:2008/02/10(日) 12:31:50 ID:mMCHgqhTO
俺の山川なんて3年以上前のだからボロボロw
912大学への名無しさん:2008/02/10(日) 15:48:43 ID:RWnu2wW/O
30分かけて地理の勉強プラン立て終わり、やる気になっていたところ、

さっきたまたま本屋で立ち読みした《地理の完成》を見て…

自分のプランじゃカバー率低い(3/4くらぃか)なと…

かなり萎えた。

そして流れで《地理の完成》購入。

しかし進め方がよくわからん。

とりあえず1回通読してみようと思うが、

その後は、問題集やりつつ《完成》も読むみたいな感じでいいんかな?

少なくとも《地理の完成》の完全さは、
今年受験勉強してきた自分にかなり伝わったが。

913大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:13:17 ID:pwAJPHtxO
私大地理で狙い目だった明治経営が難化した\(^O^)/

これは明治商も難化フラグセンサーチンコビンビンで俺涙目\(^O^)/
914大学への名無しさん:2008/02/10(日) 16:17:07 ID:Ks/SVt1ZO
>>913
アフリカは盲点だ。
点数調整おこるかなー?
915大学への名無しさん:2008/02/10(日) 17:06:42 ID:wPfabwPVO
ちょww
早稲田2004年の地理が例年より難しすぎ
916大学への名無しさん:2008/02/10(日) 18:43:05 ID:WXLitoSaO
どんな問題??
917891:2008/02/10(日) 22:09:04 ID:6G6GqedxO
>>891です

>>891-893さん、返書きありがとうございました。

面白いほどにすることにしました。
で、問題集と参考書があるじゃないですか。
問題集の解説が随分と丁寧なんで、問題集があれば参考書はいらないかな?と思ったのですが、どうなんでしょうか?
参考書を買ったほうがいいのか、問題集を買ったほうがいいのかすごく迷いました。
今は地理の参考書、問題集は一冊も持っていません。ご意見を聞かせていただけませんか?
お願いします。
918大学への名無しさん:2008/02/10(日) 23:08:15 ID:Sn9BhOISO
>>917
例えば「文系数学のプラチカは解説がとても丁寧で分野別にまとめられてるからチャートやらずにプラチカやろう!」って思うか?
それが答え
919917:2008/02/11(月) 00:00:38 ID:6G6GqedxO
>>918
返書きどうもありがとうございます。
ということは、問題集も参考書も買うべきだということですか?(>_<)
わからずなでごめんなさい。
920大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:08:37 ID:Sn9BhOISO
>>919
そう
まあやる順序は参考書→問題集
でも今ならもうセンター用の問題集はないから乙会のはじめる地理とか簡単なやつね
921大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:46:32 ID:hfpvcc/r0
>>919
てゆうかどんな教科でも勉強は参考書→問題集
って順番でやるもんだろ?

もっと頭使ったほうがいいよ
922大学への名無しさん:2008/02/11(月) 00:57:34 ID:qv0pQ0lEO
京大の2次で地理ってどんな問題出るんだろ
923大学への名無しさん:2008/02/11(月) 02:21:10 ID:5Lvx6eZ1O
>>899
いや東南アジアでやってんの組み立てだから労働力志向でも専門的知識じゃなくてただの安価で豊富な労働者しか必要としてないよ
IC生産も同じだよ
924大学への名無しさん:2008/02/11(月) 10:12:42 ID:n5L2iOt2O
>>913
俺も明治経営うけたけどまじで死んだ…
商も受けるけど難化するかな?
対策とか何してる?よかったら教えて。
925大学への名無しさん:2008/02/11(月) 11:29:01 ID:ijBH5zFJO
>>924
じゃあ一緒の部屋だったかもなww

あれの対策は今からではキツイから、英語で稼いぐしかないと思う。

でも強いて言うなら、盲点になりやすいアフリカと西アジア(と東南アジア)辺りの統計に目を通しておいた方がいいかも。

今回の大門1のアフリカは浪人と現役の差がかなりついたと思われ
926大学への名無しさん:2008/02/11(月) 12:21:03 ID:n5L2iOt2O
>>925
アフリカのあんな深いとこまで勉強してなかったからさっぱりだった…
てかほかのとこも普通にわからなくて5割あるかないかくらいなんだけどどうしよう…
ありがとう。もっかい盲点になりやすいとこみとく!
お互い受かろう!
927大学への名無しさん:2008/02/11(月) 13:05:21 ID:2Yfmv7sxO
西アジアは出やすそうだよな。

アフリカのどこまで問われたんだ?明治
928大学への名無しさん:2008/02/11(月) 15:07:47 ID:ijBH5zFJO
>>926
商は簡単のままであってほしいよなww

>>927
アフリカのみの統計問題いろいろ。
ジンバブエといったら葉たばことクロム鉱だよね〜。みたいなレベル


俺の場合アフリカはできたけど後半でミスったぜえええ!
929大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:23:35 ID:xf44JJNIO
>>923
言われてみればそうだわorz
@は間違ってるけどABは合ってるよね?
これじゃ点数もらえないのか……orz
930大学への名無しさん:2008/02/11(月) 16:34:32 ID:SlwnFg7vO
明治経営、私も受けた!女少なかったな。アメリカとかはわかりやすかったのにアフリカしらなすぎた…orz
ジンバブエってアフリカのどこにあるのかしら?ってレベル\(^O^)/
931大学への名無しさん:2008/02/11(月) 19:46:53 ID:ijBH5zFJO
>>930
あの可愛いかった女子高生だったら付き合ってくだしあ><

アメリカの都市当てはめるやつデトロイド以外自信ない\(^O^)/
932大学への名無しさん:2008/02/11(月) 20:47:04 ID:SlwnFg7vO
>>931
どんな子?違うと思うけど念をいれて笑

ワシントンがいちばん都心なかんじだったから印刷がいちばん多いやつにしたけど良いのかな(´・ω・`)?
933大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:12:49 ID:qfSyNt+LO
西日本の地理学科で一番有名で実績があるのは立命館だよね?
関学の地理学専攻受かって後立命館の結果しだいで判断したいんだが…
934大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:16:31 ID:ID/NLUOiO
ワシントンなんて人口アメの中じゃすくねぇから出版はありえないんじゃね?
935大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:18:14 ID:nGIq3GjuO
>>932
ワシンdはブラジリアやキャンベラやアブジャと同じで、計画的に造られた政治都市
936大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:20:07 ID:SlwnFg7vO
あ…そうなんだ…
しにたい\(^O^)/
937大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:31:46 ID:ijBH5zFJO
>>932
あなたが1144番教室の女神タンですか?

>>935
アブジャは様々な民族に対しての公平性を保つために真ん中にできたんだっけ
938大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:37:06 ID:KztUrGIlO
今日は河合東大プレでしたー地理しんだ
939大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:41:44 ID:xf44JJNIO
>>936
河合のテキストに出版印刷業が発達って書いてあるよ。
よかったな。
940大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:47:52 ID:nGIq3GjuO
>>937
イスラムのヨルバ族、ハウサ族
キリストのイボ族が対立してビアフラ戦争だったかな
941大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:50:35 ID:SlwnFg7vO
>>937
わたし1144!セーラーなら私だ。



>>939
やったあああ!なんたるぐうぜん!かみさまありがとう!
942大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:52:06 ID:SlwnFg7vO
>>939
あと教えてくれてありがとう!鬱にはいる一歩手前でした笑
943大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:57:23 ID:xf44JJNIO
頼むから俺にも神様舞い降りてくれ………
ギリギリ入るか落とされるか不安でしょうがない。
944大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:24:17 ID:SlwnFg7vO
>>943
わたしも微妙…
でも気にしてても仕方ないし待つしかないよね…
明日成城だ。成城の地理意外と難しい(´・ω・`)
945大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:27:44 ID:KZX/2LsG0
別にどこも印刷少なくないかこれ?
ワシントンとか選んでないんだが

むしろFが多いからボストンにした。
946大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:28:00 ID:xf44JJNIO
あと何点…とかばっか考えてしまうorz
俺も明日法政だ!
頑張ろうぜ!!
947大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:33:44 ID:ijBH5zFJO
>>941
よう、俺の彼女

あ〜〜明治行きたいなあ。
エスカレーターがヴィンヴィン唸ってるしトイレとか無駄に広いし綺麗すぎて感動した
948大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:34:24 ID:SlwnFg7vO
>>946
頑張りましょうね!地理受験だとなんだか仲間意識が芽生える!
949大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:37:33 ID:vtVy3ItgO
私大はいいよ
国立で地理受験者なんて・・・orz
950大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:37:34 ID:SlwnFg7vO
>>947
あら、だーりんw
すごい偶然だね!ネラーってことばれたの恥ずかしすぎる…どこに座ってました?明治行きたいよー
951大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:49:32 ID:ijBH5zFJO
>>945
あ、俺もボストンにしたわ。ワシントンと迷って機械の生産がそれなりだったからこっちかなあ・・・と。でもやっぱわかんねぇ\(^O^)/
ちなみにFはコンピューター・電子機械にした。

>>949
俺は私立だけだがホント同情するわww

>>950
真ん中の列の真ん中あたりにいたジョニーデップ似のイケメンが俺な
952大学への名無しさん:2008/02/11(月) 23:54:16 ID:vtVy3ItgO
>>951
サンクス
二次で地理が受けれる大学が少ない
周りの奴らはみんな世界史
前期京大後期東大に出願
文系なのに得意教科は数学地理物理
正直ここまで異端だとクラスの奴らから同情の目で見られるんだよね・・・
953大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:03:42 ID:2+zvyQtO0
>>951
そうそう、Fはコンピューター・電子機械だと思ってボストン。
サンノゼが極端に高かったし。
954大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:13:06 ID:dL2yyg+tO
みんなのいうとおりだあ。Fは合ってたけど気付かないとかばかすぎる…orz

>>950
ジョニーデップ笑!てことは私より前かあ。とりあえず可愛く見えるとか目がよくないみたいだから眼科へいったほうがよい!あの教室お葬式みたいな空気で居づらかった…
どんな服装だったー?
955大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:13:56 ID:dL2yyg+tO
956大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:31:41 ID:w1wiCJrzO
>>952
おまえは俺か・・・・
俺も地理と理系科目得意で文系志望なんだ。
ただ俺は馬鹿高校所属のため異常に神扱いされてるww熱入りすぎて彼女ともお別れしてしまった\(^O^)/


>>954
俺視力0.01のジョニー・コンタクトっすww眼下行きまくりでサーセン
テーシャツ軍パンブーツだったけど絶対わからない自信あるわ
つか明日試験ならもう寝た方がいいぞー
957大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:50:59 ID:dL2yyg+tO
>>956
わかんないな。私が壁にぶつかりそうになったの見て笑ったひと?
もうセンターでとれてるところだから大丈夫。ありがとう!地理なに出たか報告しますねー
958大学への名無しさん:2008/02/12(火) 00:51:23 ID:TbEEePW8O
地理の政経うけた人?一番右後ろのおにゃにょこかわいかた\(^o^)/
959大学への名無しさん:2008/02/12(火) 01:18:31 ID:2+zvyQtO0
>>958
明治の?それなら受けたよー

個人的に難易度は
法政経営>>>>>>明治政経>>明治経営みたいな感じだったかな

法政経営は鬼畜すぎwwww
960大学への名無しさん:2008/02/12(火) 07:42:36 ID:dL2yyg+tO
わたしは明治の経営>>>>法政の経営(8日)って感じましたよ!
961大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:52:14 ID:2+zvyQtO0
>>960
959だけど8日のは受けてないからわかんないや
とりあえず7日のはほとんど誰も出来てないと思う…それぐらい難しかった。

明治経営は色々調べて答え合わせしたところ少なくとも8割前後はあると思う。
962大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:55:56 ID:TbEEePW8O
>>959教室1643?1634?どっちか?
963大学への名無しさん:2008/02/12(火) 10:00:44 ID:2+zvyQtO0
>>962
政経の日?
1156だったよー。
964京大志望文系:2008/02/12(火) 10:31:34 ID:TPOCIU3x0
いい加減よそでやれ

べ、別に羨ましくて妬いてるんじゃないんだからね!し、し、失礼しちゃうわ!
965大学への名無しさん:2008/02/12(火) 11:42:01 ID:5Rs9L81pO
東大以外の国立二次で地理なんて取るもんじゃないと最近気付いた
オワタ
966大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:33:06 ID:dGkENYOD0
東大地理を倒すためには面白いほど→面白いほど問題演習のあとなにが必要でしょうか?
来年受験です
967大学への名無しさん:2008/02/12(火) 15:56:18 ID:5Rs9L81pO
参考になるかわからんが、
自分は春から始めて、山岡→権田実況で夏の東大オープンでは地理半分取れたよ
あと新聞とニュースは毎日見てた
今は東大志望ではないが
968大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:13:09 ID:hTYoSL9oO
>>967
一橋かね?
969大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:45:21 ID:p+/Xcv4CO
>>913
よう俺
去年の問題なんか9割あったのに・・・
970大学への名無しさん:2008/02/12(火) 16:55:07 ID:p+/Xcv4CO
明治の政経受けた人どうだった?
かなりやりにくいし、つまらない問題だったんだが・・・orz
楽しくない地理なんて地理じゃないわww
得点調整とかないのかな
最悪の場合、六割いや、五割きってるかもしれない\(^o^)/

商の人がんばろうな!
971大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:19:18 ID:5Rs9L81pO
>>968
いや某旧帝だよ
一橋の地理とかむりすwww
972大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:34:21 ID:DJgnYvGuO
地理好きだけどさ、二次で取るもんじゃない……
過去問見て日本の漁港が出てたの見たときはオワタと思った

腹をくくって、自分の得意な分野が出てくれることを祈るしかない
973大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:41:21 ID:dL2yyg+tO
日本の漁港は一般知識でどうにかなるような問題が多いと思いますよ。さけ、たらは北の方とか。
974大学への名無しさん:2008/02/12(火) 17:41:23 ID:ZMccIc+jO
>>970

政経は7割いかないぐらいだと思うわ

Tだけでも簡単だったのが幸いしたのかもしれん
975京大志望文系:2008/02/12(火) 22:35:54 ID:NP5v3h9o0
一般常識、というか小学中学の知識が利いてくるなぁ。日本の地理は。
976大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:05 ID:dL2yyg+tO
たしかにそうだよね。その点で世界史とかより元の知識があるからすこし楽なのかもね!
977大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:07:31 ID:0E1h8H7t0
俺合格したら日本地理について、
受験に出そうなところをまとめてみよっかな。

需要はあるのに供給がない。これおかしい。
978大学への名無しさん:2008/02/12(火) 23:12:55 ID:dL2yyg+tO
私の行ってた予備校は日本地理だけまとまったテキストあるよ!
979大学への名無しさん:2008/02/13(水) 00:39:45 ID:0eX5aFvAO
明治の商受けるんですけど地理100題で通用するでしょうか…?
不安で押し潰されそうです…
980大学への名無しさん:2008/02/13(水) 10:32:15 ID:i0sFeh5O0
火山について

ttp://hidecoq.hp.infoseek.co.jp/kazanbook.html

これが法政に出た
981大学への名無しさん
>>980
出たね。