北海道教育大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
北海道教育大学(札幌・函館・旭川・岩見沢・釧路)
http://www.hokkyodai.ac.jp/
2大学への名無しさん:2007/11/26(月) 18:39:57 ID:mIZJPGvLO
函館校\(^o^)/



【社会】 母の目前で23歳女性殺害される→逮捕の22歳男は大学の同窓生と判明…北海道・函館
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196048989/
3大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:26:52 ID:Z0i+QUJN0
★自宅玄関先で23歳女性が首刺され死亡、大学同窓の男逮捕
・26日午前7時35分ごろ、北海道函館市北美原の住宅玄関先で、この住宅に住む
 会社員無量林智子さん(23)が突然現れた男に刃物で首や胸などを刺され、病院に
 運ばれたが間もなく死亡した。
 男はレンタカーで逃走したが、その後、自分で110番通報し、函館中央署に身柄を確保
 された。
 男は同市宮前町、無職中原哲也容疑者(22)で、容疑を認めており、同署は殺人容疑で
 緊急逮捕した。
 調べによると、無量林さんは母親に車で勤務先に送ってもらおうとしていた。駐車場前に
 中原容疑者の車が止まっていたため、母親が注意しようとしたところ、中原容疑者が
 助手席から無量林さんを引きずりおろし、刃物で刺したという。無量林さんは顔や首、
 胸などを複数刺され、母親も止めようとして軽傷を負った。中原容疑者の車からは
 凶器とみられるナイフが見つかった。2人は以前、北海道教育大函館校に通っていた。
 同署は動機などについて調べている。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000301-yom-soci
4大学への名無しさん:2007/11/26(月) 22:28:41 ID:Z0i+QUJN0

        /:::::^::::::::::`丶
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::/从从从从从::|
        |:|       , ヽ|   
         |ノ  ━    ━   ||    
      (|  -=・-, -・=- .lノ   無職中原哲也容疑者(22) 
       |    (,,,_,,,)ヽ  |  
         |  /::: ll :: :ヽ |   
         \  ー===- /
            |丶 ::::::::::: ノ|ヽ
        /|   ̄ ̄ . |:::::\
      /\丶     / |:::::::ヽ
    /::::::  | \ o/ / 人:::::::::ゝ
5大学への名無しさん:2007/11/27(火) 00:22:27 ID:PydeTk3MO
北教大受けようかと思ったけど二次小論文あるからやめたお
6ネコス ◆yoruAONL0k :2007/11/27(火) 07:37:24 ID:uoFX9dp70
今TBSでやってるぞw
7大学への名無しさん:2007/11/27(火) 07:44:47 ID:zufjxZ4m0
函館の大学…ってここしか思い浮かばなかったが、本当にここの卒業生とは
8大学への名無しさん:2007/11/27(火) 10:08:24 ID:UDndeZ4A0
>>3
地方国立の実態の一部に過ぎない
ということまでには言及していませんね。
9大学への名無しさん:2007/11/27(火) 17:04:02 ID:8j92Modw0
中原容疑者は、「無視」とか、「仲間はずれ」とかで、大学でイジメられてたらしいぞ。




10大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:44:47 ID:NMZmZy3Y0
去年度のスレにいたものだが、久しぶりに過去スレを覗いたら俺の動揺っぷりにワロタ
合格発表の前日とかほとんど寝れなかったなー そんでこのスレに張り付いてた
11大学への名無しさん:2007/12/02(日) 16:48:48 ID:a8uFqkmZO
旭川の社会科志望なんだけど、みんな模試でどんくらいとってるのかな…
500点前後しかとれなくて俺涙目なんだけど…
12大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:24:04 ID:g0duSZGY0
>>11
頑張れまってるぞ。2chネラーなら歓迎だw
見た目がキモいのならいらんが。
13大学への名無しさん:2007/12/04(火) 16:48:31 ID:mvozjqwIO
>>12
うはwww先輩www
社会科ですか?俺は一応フツメンww
14大学への名無しさん:2007/12/04(火) 18:03:21 ID:0qO0cyhCO
>>11
自分も一応旭川社会希望に入れてるよ!今のところはプレで570ちょい。
もう小論対策してる?(´・ω・`)
15大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:02:13 ID:zZgroRF00
ここにいる人たちって、みんな教員志望なの?
教員採用って狭き門だし、教員志望じゃなかったらこの大学に行く意味ないよね。
16大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:30:42 ID:wS3zFew70
>>15
団塊の世代が大量に退職するから、ちょっとは門が広くなるよ。
ただし、来年と再来年入学する学生までな。
それ以降はまた門が狭くなる。
だいたい1952年生まれの人が60歳になる2012年あたりが境い目だな。
17大学への名無しさん:2007/12/05(水) 13:11:13 ID:+c02sep+O
>>14
まじか… 一回590はとったけど、それだけだ(´・ω・`)
小論はオープンキャンパス行ったとき、先輩にセンター終わってからで間に合うって言われたからやってないなぁ〜
18大学への名無しさん:2007/12/07(金) 08:02:58 ID:LeCuufkWO
今日はドキドキしてる人多いだろうなw
19大学への名無しさん:2007/12/07(金) 09:08:28 ID:XyiG1v5+O
いや、小論は早くやるにこしたことないぞ。 
俺は去年センターA判定だったが小論失敗して落ちてしまった
20大学への名無しさん:2007/12/07(金) 09:20:31 ID:eVFL/vlb0
いい結果だったらいいね
21大学への名無しさん:2007/12/07(金) 13:44:11 ID:CZ6QkRx8O
推薦で合格しました!
自分は札幌じゃなかったから、スクロールするのがキツかった・・・
22大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:01:03 ID:LeCuufkWO
>>19
一応小論文模試は二回とも受けて両方ともC+くらい…
でもまだマーク模試の判定がCが普通だからセンター勉強中心に進めたい( ´∀`)
何か少しでも小論文に役立つことなら何ありますかね〜… ニュースとか新聞読むくらいかな
23大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:23:56 ID:OdZDFkVyO
数年前に釧路校受けてセンターでA判定で上から5位くらいだったけど、
総合問題ができなくて落ちた。
24大学への名無しさん:2007/12/07(金) 16:24:26 ID:5Zr/vifiO
>>2
第一志望校ktkr
ちなみに殺された人の家まで徒歩10分弱
25大学への名無しさん:2007/12/07(金) 21:01:10 ID:wH1JiqbA0
社会科は今年倍率上がるらしいからやめたほうがいいぞ。
英語、理科が狙い目。理科は理系だからむりかもしれんがw
26大学への名無しさん:2007/12/07(金) 23:15:31 ID:LeCuufkWO
>>25
俺社会科の先生になりたくて頑張ってきたのに(´;ω;`)
一応地理と政経合わせて160前後はとれるんだけど…
社会科いきたいのに社会だけできても行けないという…泣くしかない
27大学への名無しさん:2007/12/08(土) 07:30:35 ID:JsjUSTakO
>>25は工作員。 
結局お前が点取ればいんだよ
28大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:55:54 ID:MKh0Zi0wO
実際小論文ってどのくらい考慮されるの?一応900:400ってあるけど。
例えばセンター600で小論文200とセンター500で小論文300は点数通り=なのかなぁ…
やっぱ曖昧なのかな?
29大学への名無しさん:2007/12/09(日) 23:02:02 ID:keJS1orWO
こんばんわあ(^O^)
札教行きたい者です、、、
けどまだまだ努力不足なので頑張らなきゃ★
小学校教論目指してます(、3`b"
30大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:50:12 ID:4jP/XOXq0
教育大いった人って教師になる以外どんな職業に就くの?
31大学への名無しさん:2007/12/10(月) 17:06:37 ID:pfSBisK40
>>28
点数通りです。
センターと小論文の点数を足してそれをその人の点数にしてます。
32大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:04:35 ID:lDtb5n+mO
>>31
でもやっぱ小論文じゃ点数差は開きにくいですよね〜
33大学への名無しさん:2007/12/11(火) 08:41:28 ID:dtPvwM0vO
俺は後期札教狙い 
小論なんかちっともできねーよ
34大学への名無しさん:2007/12/11(火) 16:37:02 ID:DWJNzJ4pO
教育大旭川行きたいケド小論文がネックなんだよな…
まったく小論文の知識ないし
いま二年だけどさ
35大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:34:40 ID:7q2ObF6sO
推薦で受かったけど、熱意を伝えられたのかな
3倍近かったから、正直合格すると思ってなくて 精神的に楽になったな
でも勉強頑張ろ
36大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:17:45 ID:You9jvrPO
>>35
おめでとうー!
37大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:24:39 ID:QnfR58VaO
もし教育大旭川受かったら寮になるんだが寮ってどんな感じ?
キレイとかボロいとか規則などなんでも知りたい
38大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:25:04 ID:KFbSHJ9vO
オープンキャンパス行ってねぇのかw
本州の人ならしょうがないけど
39大学への名無しさん:2007/12/12(水) 20:11:02 ID:QnfR58VaO
こないだ北大から教育大旭川に志望校変えたから行ってない
40大学への名無しさん:2007/12/12(水) 23:50:00 ID:RHQIlfDgO
>>39
俺はオープンキャンパス行ったから聞いたけど、綺麗とは言えないっていうか、汚いらしいよ。見た目はそうでもないんだけどね〜
41大学への名無しさん:2007/12/13(木) 00:23:49 ID:HFqADlbEO
汚いのか
4700円だし仕方ないのかな…
42大学への名無しさん:2007/12/13(木) 01:32:42 ID:KMpRTuYhO
>>41
寮に期待しちゃいかんよ。
掃除当番とかも有るみたいね。
43大学への名無しさん:2007/12/13(木) 19:24:58 ID:UJEGzuYfO
>>39 なぜ札幌にしないのw
44大学への名無しさん:2007/12/14(金) 16:45:43 ID:7F8WJKeVO
英語専攻に行きたいからだよ
45大学への名無しさん:2007/12/15(土) 08:24:12 ID:ZLhm0fq00
[写真集][IV] JUN(20070804-071432)のアルバム.zip 599,365,104 f104383345fe9f8bd35c3e8f5f0e3d05d4de981a
奥さん?のマンコ撮りあり
オリジナルフォルダにトイレ盗撮多数
武藤 曙らの宴会写真あり 誰かがチンボ出してるwww

浜頓別町
http://megalodon.jp/?url=http://www10.plala.or.jp/junsoft/matu/matuya.html&date=20070806205052

まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2007/08/12/5870313.html



【盗撮】北海道浜頓別の老舗和菓子屋若旦那が撮りまくり
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/hnews/1186918421/
46大学への名無しさん:2007/12/17(月) 16:59:04 ID:xNhb0SMJO
教育大旭川目指してるが教師になる気はまったくない
47大学への名無しさん:2007/12/17(月) 22:20:06 ID:DkyUuBjD0
>>46
やめたほうが良い。

俺は第8志望が旭川・社会w普通にA判。まえ模試で学科2位だったよん。
48大学への名無しさん:2007/12/19(水) 07:50:57 ID:DwJGpfC4O
>>47
なんでやめたほういい?
あと併願で北星英文受ける予定
49大学への名無しさん:2007/12/21(金) 20:30:49 ID:UK4NpIhMO
教師にならないのに教育大来るのは、運動系の仕事やらないのに体育大学行くぐらいわけわからない
教育学とか学級経営の勉強が嫌になるのがオチ
教員を目指すものが行ってくれ。
やる気ない人に習う子どもがかわいそうだ。
50大学への名無しさん:2007/12/22(土) 12:02:36 ID:ULu/YOnn0
国公立だから民間に就職するやつもわんさかいるのかね
51大学への名無しさん:2007/12/22(土) 22:04:08 ID:RZxwDY0WO
>>50
一応3割くらいいるみたいよ。

ちなみに俺は以前から社会科社会科言ってるけど、中1の時から教師志望!社会科の面白さを伝えていきたいな。
52:2007/12/26(水) 01:10:40 ID:IYchBJLAO
53大学への名無しさん:2007/12/27(木) 11:11:48 ID:5XZSqHc7O
中学社会は北海道だったら30倍ぐらいだけど、覚悟ある?
「知りませんでした」とか言うなよ
まあそれを乗り越えるだけ努力できればOKだけど、「そんな高いの?じゃ変えようかな・・・」とかだと先が・・・
他の県ならもっと倍率低いと思うけど
54大学への名無しさん:2007/12/27(木) 14:13:42 ID:qROpESDr0
>>53
倍率が高いと言っても、レベルがねぇ・・・w

センター合格可能性50%
北教大教員社会科 550/900 (61.1%)

教育大学の中でも、断然下w
55大学への名無しさん:2007/12/27(木) 14:16:53 ID:esDG72B7O
教採の話じゃねーの?
5651:2007/12/27(木) 17:41:03 ID:wzCnEQ3NO
>>53
そんなの知ってる。
だけど、頑張れば突破出来ると思うし、やって出来ないことはない。
まぁ、北海道でどうしても無理なら道外も考えてるけど…
57大学への名無しさん:2007/12/30(日) 23:08:02 ID:Ta7cQlceO
札幌って実際何点とれば入れる?
58大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:02:33 ID:IM8TC3GCO
札幌でもセンター660点もあれば余裕だろ
小論文は点差つかないらしいね
オレは旭教志望だけど700点は取れる
59大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:05:44 ID:xzpgjE6i0
アホ 大学行っていい就職できるならみんな大学行くだろ
世の中を知れ
60大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:10:44 ID:6F6bI6nzO
>>50
一番無意味な函館校に行って教師以外の公務員志望の漏れがいますよ
61大学への名無しさん:2007/12/31(月) 00:29:27 ID:ucfRHPV80
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■08年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

@慶應義塾 66.0 (文学65、法学67、経済67、商学66、理工65)
A早稲田大 64.8 (文学64、法学66、政経66、商学64、理系64)
B上智大学 63.0 (文学63、法学65、経済63、経営64、理工60)
C同志社大 62.0 (文学63、法学64、経済62、商学61、理工60)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 60.6 (文学61、法学62、経済61、経営62、理学57)
E立命館大 60.0 (文学61、法学63、経済59、経営59、理工58)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
F明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)
G関西学院 59.2 (文学60、法学60、経済59、商学59、理工58)
H中央大学 58.6 (文学59、法学63、経済58、商学59、理工54)
H学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)
J青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
K関西大学 57.6 (文学59、法学59、経済57、商学57、理工56)
L南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)
M成蹊大学 56.4 (文学57、法学58、経済59、経営59、理工49)
N法政大学 56.0 (文学58、法学58、経済56、経営57、理工51)
62大学への名無しさん:2008/01/03(木) 23:02:50 ID:IY2Tbr8NO
札教育大ってセンター+小論文で何点くらいがボーダーですかね??
63大学への名無しさん:2008/01/04(金) 00:11:42 ID:mkhQmTUxO
900点くらいじゃね?
64大学への名無しさん:2008/01/04(金) 13:07:41 ID:2AOj0I33O
>>63
どうもです
65大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:14:52 ID:xyVOHgyx0
栗山警察署だと岩見沢市周辺、北海道教育大辺りのアホか?
特定情報求む。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195343280/191
191 [名無し]さん(bin+cue).rar sage New! 2007/11/21(水) 19:27:55 ID:xhZoZmTT0
[写真集][IV] しょうへい(20071120-073321)のアルバム.zip 1,134,940,062 c9fc0de92fe3a65f609a693447e4323c13735d5b
北海道警察 北海道札幌方面栗山警察署前で裸で走り回ってる馬鹿がいる
また、栗山警察署横の横断歩道を裸で男3人そろって歩いてる
ビートルズのジャケットまね?ちんこに靴下かぶせてるw、
乗ってきたクルマのナンバーも写てる警察は、人物簡単に特定できる
北海道警察もなめられてるな、しかし北海道は、痛いやつの流出多いな
未完走だが女気なさそうだし
ごみ報告としとく

http://aycu35.webshots.com/image/33674/2000115585520414608_rs.jpg
http://aycu30.webshots.com/image/35469/2000157864476807350_rs.jpg
http://aycu26.webshots.com/image/35105/2000177718035439499_rs.jpg
66大学への名無しさん:2008/01/05(土) 01:23:47 ID:ub2me7oMO
>>58 なぜに旭川? 英語専攻とかいっても就職悪いし、北大経済でも英語の授業は豊富にあるぞ? 一年の時からTOEICとかの勉強しつつ国際交流サークルにでも入って練習したあと、就活前とか半年くらい留学すれば、そこそこ形にはなるぞ。
教員志望でないなら辞めたほうがいいよ。学歴としてもイマイチだし
67大学への名無しさん:2008/01/05(土) 03:19:57 ID:LC/GIJNBO
>>66
北大も考えたが2次の数学がまったくできないんであきらめた…
あと確実に合格したいってのもある
たしかに就職はあまりよろしくないそうだな
一応旅行会社(近畿日本ツーリストなど)に就職したいんだけどね
やぱ英語必要かと思ってさ
北星英文も受けるけど北星英文のほうがいいかな?
68大学への名無しさん:2008/01/05(土) 13:54:19 ID:a3901lqRO
>>67
どう考えても樽商行った方がいいぞ?

就職時の有利度だと
北大≧樽商>>>>>教育大だぞ
下手したら学園や北星以下だ

と就活を終えた漏れからのメッセージ
69大学への名無しさん:2008/01/05(土) 17:18:31 ID:0I065NQuO
北大広いよね(´・ω・`)
70大学への名無しさん:2008/01/06(日) 16:27:15 ID:aNyVEXqeO
旅行会社はブラック企業だから、どの大学からでも行けるでしょ
71大学への名無しさん:2008/01/06(日) 20:23:16 ID:HxyZ2To6O
樽商のほうがいいと思うな〜語学に関しては結構いいぜ。経営関係なら経済なんてほぼやらないし。

語学系のゼミも取れるよ。史学や文学のもあるし。学部の名前上専攻とはならないけどね

72大学への名無しさん:2008/01/06(日) 22:42:18 ID:fPjUplmeO
いや樽商はやめとこうよ。
俺がうけるから。
73大学への名無しさん:2008/01/08(火) 03:34:34 ID:Yps/c3LqO
北星英文行くことにします
男だけどがむばる
74大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:25:05 ID:Mjb0EFYYO
札教なら サッキョウのように
旭教
岩教
函教
釧教
はなんで呼ぶんだ?
75大学への名無しさん:2008/01/09(水) 01:53:28 ID:r91mFmSAO
さっきょう 
きょっきょう 
かんきょう 
がんきょう 
せんきょう 

じゃないの?
76大学への名無しさん:2008/01/09(水) 02:15:28 ID:Mjb0EFYYO
きょっきょう
ダサいなw
教育大旭川志望の僕涙目
77大学への名無しさん:2008/01/09(水) 23:54:44 ID:YGjfwIsHO
ほぼセンターで決まるから緊張(>_<)
78大学への名無しさん:2008/01/10(木) 01:18:57 ID:yUtZPbxJO
おれ680〜710くらいで安定だから余裕w
ところで小論文はみんなどうしてる?
79大学への名無しさん:2008/01/10(木) 12:31:09 ID:9b8qKlZwO
>>78
いいなぁ〜(>_<)!
札幌?
小論は4月くらいからちょっとずつやってきたけど、最近全くやってない↓センター終わったら図書館行って記事集める!
80大学への名無しさん:2008/01/10(木) 20:08:07 ID:yUtZPbxJO
>>79
いや旭川w
おれは小論文一度もやってない…
書き方すらわかんないしw
センター終わってからでいいや(^O^)/
81大学への名無しさん:2008/01/10(木) 21:02:54 ID:9b8qKlZwO
>>80
旭川かあッ!
やっぱ行きたい専攻行くべきだよね☆
とりあえずセンターで合格圏入ってたらもうほぼ大丈夫だよね!
小論はあまりにも悪くない限りそこまで重視しないと思うし(^_^)
82大学への名無しさん:2008/01/11(金) 17:38:04 ID:s7MRsdBtO
札教受けたいけどセンター600とれるかさえ微妙…orz
83大学への名無しさん:2008/01/11(金) 20:47:03 ID:T3Ue1W64O
>>82さん
私も札教行きたい(>_<)
けど600も不安だょ↓
この1週間頑張るしかない!
春に大学で会えたらいいねっ★
84大学への名無しさん:2008/01/12(土) 21:30:26 ID:68yyLGyyO
字数をどれくらい大きく見てくるかはわからないが、自分は推薦の時 800〜1000字指定で990は書いて なんとか合格。
ラスト1行の真ん中ぐらいまで行けば、見た目はいいと思うが・・・
85大学への名無しさん:2008/01/13(日) 13:38:16 ID:y7qvenIX0
旭教の英語行きたい人いるんだー。
平和な大学生活を送りたいならやめたほうがいいよw
86大学への名無しさん:2008/01/13(日) 19:48:44 ID:tduI58TqO
>>85
どゆこと??
87大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:11:50 ID:Xq3VelyPO
>>85
気になる!
88大学への名無しさん:2008/01/13(日) 21:22:05 ID:Bm96l08HO
>>85
オレも行きたいんだけど…
てか受ける
一応併願は北星英文
89大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:01:18 ID:2IVz77UPO
英語科行く=教授の奴隷になること
深夜2時に教授のメールで起こされるのが嫌ならやめたほうがよい
90大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:46:28 ID:Ssuvy45x0
>>85
どういうこと??
詳しく教えて!
91大学への名無しさん:2008/01/14(月) 01:56:27 ID:U45DNCAkO
受験者減らす罠かもしれないな
で深夜2時とかに起こされるの?
意味がわかんない
92大学への名無しさん:2008/01/14(月) 05:49:44 ID:2IVz77UPO
じゃあ英語科入って2時半〜12時までのゼミ活動がんばってね
93大学への名無しさん:2008/01/14(月) 11:45:22 ID:FAL6MgOdO
なにこいつ先輩面してんの。
94大学への名無しさん:2008/01/14(月) 13:50:46 ID:2IVz77UPO
実際、先輩だし〜
英語科の話はよく聞くし〜
95大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:33:57 ID:X/2XvNIVO
行きたい人いるのに、今更そんな不安にさせる事言うとか・・・(-_-;)
96大学への名無しさん:2008/01/14(月) 18:39:00 ID:FAL6MgOdO
しかも自分は英語科じゃないというおまけまでついてるな。
まぁ、ここまできた受験生にとってみたら受け流したい話ってだけですな。
97大学への名無しさん:2008/01/14(月) 19:05:18 ID:2IVz77UPO
まぁ大学生は学んでナンボ
英語がんばってねw
98大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:29:30 ID:LGTx2KJHO
いまさらそれが嫌で志望変更するやつもいないだろwww
99大学への名無しさん:2008/01/14(月) 23:49:06 ID:YwxEV/nD0
英語科は確かに勉強大変って聞くが。
べつに大学生活が最悪になるわけじゃないっしょ

俺は社会科でわりと楽だと自分では思ってる。
入るゼミによっては大変なとこもあるみたいだけど、
どこ行ったって友達できりゃあ飲んだり騒いだり楽しいさ!

教師志望の人もいれば、そうじゃない人もたくさん居るし、
受験する人は自分の道を信じて頑張って欲しい。
センター前に風邪ひくなよ!
100大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:36:18 ID:e560Uwq2O
なら札教に変えるわ
101大学への名無しさん:2008/01/15(火) 02:41:07 ID:vpJ3joiK0
今楽しくても10年後大した職につけないで涙目なんだろどうせ
102大学への名無しさん:2008/01/15(火) 18:50:15 ID:++MmUM2N0
民間企業はリア充至上主義なんだから遊んでてもいいんじゃないの
教職はどうかわからないけど
103大学への名無しさん:2008/01/18(金) 15:42:46 ID:CQ9e76sn0
旭川だと数学科とかあるけど、札幌の基礎学習開発もグループわかれてんだよな。
国数(算数)英理社それぞれ。
104大学への名無しさん:2008/01/19(土) 07:11:25 ID:yHK5k/J1O
さっ 今日はセンター試験ですよ。
ガンバリマショウか
105大学への名無しさん:2008/01/19(土) 10:19:41 ID:9FqYzFlCO
うまくやれよっ(`・ω・´)
106大学への名無しさん:2008/01/20(日) 11:38:56 ID:Bpym8xnl0
いやいや、自分、英語科だけど、89さんの言ってることマジだし。
金曜のゼミで15時〜22時くらいまでぶっ通しで論文だの、文学だの
読みたければ、受験をおすすめするけどね。
教授(正確にいえば准教授)の奴隷も大げさな話じゃない。
先輩から深夜に呼び出されればいつでもどこでも駆けつけなきゃ
いけないゼミもあるらしいし。
てか先生ここ見てそうだなw
107大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:21:33 ID:FiRur9usO
みんなセンターどうだったんだ〜??
108大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:28:44 ID:eQ0xlIFKO
俺小論できんから後期で釧路いくわ 
109大学への名無しさん:2008/01/20(日) 18:41:10 ID:Z8cc5UH7O
岩教だから3教科
なのに全て7割切った負け組\(^O^)/

小論文で満点取らなきゃ入れねぇ/(^O^)\
110大学への名無しさん:2008/01/20(日) 19:13:57 ID:qe7RwMEnO
>>109
ざまぁwww
111大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:13:46 ID:xhYRhs2P0
>>109
書き込んでる場合じゃないだろ…常考

小論文はよっぽど立派じゃない限り点差なんてつかないぞ
112大学への名無しさん:2008/01/20(日) 21:48:53 ID:QS5EJBTy0


                     i|     .i
                     | |     .||
              _______,| .|_,,___!.|、
    __          \  /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
    ゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./  /__゙., -;;:''______________
       "''.‐- ,,, /  ./;:/ノ,.  / / \______,,,,,,  --‐‐‐'゙
 - - -  - - -  -'!i, /;;'./ ̄) /;';/.,/'゙- -  -  - - - - - -
             ゙‐-./:::: / /--゙           +     センター68%だった
   ‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./   ;;    ‐ -‐ _-           予定通り函館校に着陸します
      ;  .   .  /⌒ /       +         
     +  .‐  . '  /  ./      ;  -  ; ‐   _- 
      ,        |./     ‐   ゙
    _______゙_________________
    ///////////////////////
113大学への名無しさん:2008/01/20(日) 22:02:38 ID:VAOgpKOwO
旭川って何点ぐらい?
114大学への名無しさん:2008/01/21(月) 00:33:32 ID:Oz6v8fv/O
ここの英語科行くくらいなら北星英文のほうがいいみたいだな
115大学への名無しさん:2008/01/21(月) 10:40:26 ID:lyr4TKtaO
旭川社会科志望の俺死亡wwww
541点だった…
116大学への名無しさん:2008/01/21(月) 11:38:58 ID:kLbJV57uO
教育養護514じゃあ厳しいよね…
117大学への名無しさん:2008/01/21(月) 16:46:14 ID:AWUe0kL0O
スポ健死亡だけど、430/700はアウト?
118大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:05:43 ID:dZpbhRKNO
610なんだが前期作況はムリか…?小論は苦手だ…。
119大学への名無しさん:2008/01/21(月) 17:16:26 ID:2/I7YPcGO
釧路ならいけるかな480/900wwwwwww
120大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:50:28 ID:LYdFWDqO0
センター473/900旭川オワタ
121大学への名無しさん:2008/01/21(月) 19:54:28 ID:HBgbvLBB0
センター621/900だったら旭川受かるかな?
122大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:09:18 ID:lavcZ/ycO
>>121
何科?
123大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:39:12 ID:iVeyY+Qd0
元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務
元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務 元陸上自衛隊函館駐屯地医務室勤務
現在はスレ立てて泣きながらカキコをしている人

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1199174182/l50x

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1197368910/l50x

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/shop/1198035092/l50x

ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹
ニセコ歯科  望月岳志 望月真樹  二人合わせた年収500万以下
124大学への名無しさん:2008/01/21(月) 21:56:51 ID:b8sL+dBOO
岩見沢行きたい!健康スポーツのボーダーどれくらいだろ
125大学への名無しさん:2008/01/21(月) 22:42:42 ID:wC1wKsoi0
126大学への名無しさん:2008/01/21(月) 23:53:44 ID:6UZLeSUe0
574/900
国語?社会?どっち受かるかな?
127大学への名無しさん:2008/01/22(火) 01:19:17 ID:pz+ok+BuO
>>126
社会の方が安全だぞ
128大学への名無しさん:2008/01/22(火) 08:57:29 ID:V3T9LoX/O
圧倒的に国語だろ
129大学への名無しさん:2008/01/22(火) 09:30:49 ID:pz+ok+BuO
一応、国語科の方が頭いい
試験も小論文で国語科は得意なやつ多いし
130大学への名無しさん:2008/01/22(火) 13:34:54 ID:DZ40hePU0
馬鹿ばっかりですね、ココは
131大学への名無しさん:2008/01/22(火) 22:03:26 ID:qBxmBC3qO
札教の養護教育636なら厳しい?
132大学への名無しさん:2008/01/23(水) 21:06:33 ID:ycZPskRw0
センターリサーチ結果でたな
みなさんさようならorz
133大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:16:52 ID:xR0uZiRMO
岩見沢のスポ健志望なんだけど、D判定でも挽回できるチャンスある?ってか面接で500点ってどんだけだよ
134大学への名無しさん:2008/01/24(木) 18:21:44 ID:xL7nT50IO
旭川英語志望で736点のおれはたぶん1位だな
でも小論文なんて一度も書いたことないしどうしよ…
135大学への名無しさん:2008/01/24(木) 20:33:33 ID:XvB1SnyDO
センター574/900で札幌の総合学習開発受かりますか?
136大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:27:26 ID:zHZAnvdp0
>>135
つセンターリサーチ
ただ、北大落ちもいるからきついんじゃないか?
うちは道外の人間だから詳しく判らないが...今年易化してるし...
ただ、小論だったら上位層がこけることもあるから、判らんよ。
137大学への名無しさん:2008/01/24(木) 21:58:33 ID:xTTiX3AE0
>>134
小論文で落ちる可能性も十分あるぞ!
小論文は月並みのことを書けば大抵大丈夫だが、論点とずれると点数がなくなる。
>>136が言うとおり毎年何人かは小論文で落とされるものだ…
分かってるとは思うが文字数も足りないと大幅減点だから注意。
138大学への名無しさん:2008/01/24(木) 23:01:59 ID:XvB1SnyDO
135さん136さん、ありがとうございます。具体的に小論対策としては何をすればいいでしょうか?まだなにもやっていないので…
139大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:27:19 ID:swF3ZaGhO
202/300で
ボーダーは242
なんですけど
法学部逆転は
キツイですか?
140大学への名無しさん:2008/01/25(金) 18:28:49 ID:swF3ZaGhO
すいません間違えました!
141大学への名無しさん:2008/01/26(土) 16:53:44 ID:/qZT7qDA0
>>138
学校で配られた問題集があるならそれを使う。
なければ市販のでもいい。
とにかくやって先生・親に見てもらうのが良い。

とにかく文字数ちゃんと書けるようにすること。
展開。語尾。漢字。疎かにしてはいけない。
142大学への名無しさん:2008/01/26(土) 17:31:33 ID:gYzeyaCv0
俺は小論文を国語の先生に見てもらってたよ
過去問で書く(800〜1000字指定だったら、980以上を目指して)→添削→アドバイスを受け書き直す→添削
納得いくのが出来たら別の問題、いかなければ何回でも書き直す。
読んだ人全員が納得いく文章、自分とは違う意見の人を説得できるような文章が書ければ大丈夫だと思うよ。

教育関係のニュースは調べてるんでしょ?
教育基本法改正、指導要領見直し、全国学力テスト、英語導入・・・まだまだあるけど目立つのはこのへんかな
143大学への名無しさん:2008/01/26(土) 21:26:46 ID:xCKG1LjU0
やっぱ小論独学はきついな・・・
144大学への名無しさん:2008/01/27(日) 09:48:50 ID:Qkp6Im0gO
>>134
お前北大行け!!
145大学への名無しさん:2008/01/28(月) 13:53:26 ID:fKupmlpiO
>>144
おれ元から教育大志望だったから2次対策なんてまったくやってないから北大はむり
前期北大で後期樽商でもいいけど
146大学への名無しさん:2008/01/29(火) 23:00:23 ID:zujDaNGYO
みんな調子どうよ
147大学への名無しさん:2008/01/30(水) 01:13:11 ID:VG4eR+PcO
旭教やたら工事してるんだな
148大学への名無しさん:2008/01/30(水) 02:40:52 ID:YwjoVMxx0
実際体育科なんて実技試験や実技経歴重視でしょ.
特に実技経歴が.
インターハイや国体出てれば受かるよ.
実際センター50%いかなくても受かっているやついるし.
そういうやつはほぼ100%インハイ・国体経験者.
入ってから勉強ついていけずに苦しんでいるがね・・・
149大学への名無しさん:2008/01/30(水) 16:40:47 ID:XRZxOzmRO
そうか?受験勉強と大学に入ってからの勉強は違うだろ。
150大学への名無しさん:2008/01/30(水) 18:06:51 ID:g0/Bg2fX0
面接の200点ってどういう風に差つくの?
後期B判定って滑り止めにならないかな?(´・ω・`)
151大学への名無しさん:2008/01/31(木) 15:23:44 ID:P0Rvy2jQO
>>145

そうか…。
ただそのセンターの点数が活かされる大学に行ってほしいと思っただけなんだ。

何か悪かったな
152大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:01:41 ID:5iP90FXQO
志願者数出てたな
153大学への名無しさん:2008/01/31(木) 21:22:24 ID:5i9H9FC50
>>152
どこに??
154大学への名無しさん:2008/01/31(木) 22:35:23 ID:e5DPmWEP0
HPいけ
155大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:27:50 ID:nreNvpfs0
教育大は腐ってる人間しかいないよな
156大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:51:21 ID:46kXQfOVO
まだ全然あてにならねーぞ。 
俺まだ出してないし
157大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:51:27 ID:5i9H9FC50
じゃあお前も教育大かw
158大学への名無しさん:2008/01/31(木) 23:52:38 ID:5i9H9FC50
159大学への名無しさん:2008/02/01(金) 07:26:38 ID:GosMmvyHO
あれってまだ全然少ないけどやっぱ参考にならんのか
俺もまだ出してないし
160大学への名無しさん:2008/02/01(金) 10:32:24 ID:XNFTpZ7MO
なんだかんだで毎年たいして倍率は変わらないのだよ
161大学への名無しさん:2008/02/01(金) 15:52:42 ID:GomFEMFMO
速達なら願書出す限界は2月4日かな?
162大学への名無しさん:2008/02/01(金) 16:04:04 ID:GomFEMFMO
>>161は自己解決した。すまん。
写真はスーツとかで取り直し必要?
163大学への名無しさん:2008/02/01(金) 22:41:03 ID:n+v/Qlen0
調査書をもらいに高校行ってきたら
早くても火曜ころになるって・・・
164大学への名無しさん:2008/02/01(金) 23:59:22 ID:1JjfS2cEO
>>163
やばくね?
165大学への名無しさん:2008/02/02(土) 10:35:52 ID:GgMHos1t0
火曜日の消印有効だから火曜日まで出せばおk
166163:2008/02/02(土) 17:06:23 ID:JNv1OtFE0
>>165
ギリギリ間に合いそうでよかった
最悪の場合、下見がてらに直接行こうと思ってた
167大学への名無しさん:2008/02/03(日) 11:27:09 ID:WBxvnXdY0
大学によっては個人による持参を認めないところもある。
よくみとけ。
道内で速達で出せばすぐ着くかな
168大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:19:01 ID:dtMw8KdJ0
私服なんだけど
2次試験の格好、どうすればいいの?
頭の固そうな連中だろうから・・・
169大学への名無しさん:2008/02/03(日) 14:50:51 ID:RM5k3i3pO
去年私服で受けたよ。 
私服だからといって落とす大学なんかないだろ。指定されてたら別だが。
170大学への名無しさん:2008/02/03(日) 15:49:35 ID:31BW2Uby0
>>168
迷うことなくスーツ着用!面接に私服なんて印象よくないよ.
うちの大学は卒論発表ですらスーツ着用義務がある学部もあるからね.
私服だからといって落とす大学なんかないだろうけど,印象で面接の点数
変わるから,スーツを勧める.
171大学への名無しさん:2008/02/03(日) 16:09:31 ID:RM5k3i3pO
前期は私服でいんでないの? 
面接はスーツに限るだろうが
172大学への名無しさん:2008/02/03(日) 19:30:42 ID:31BW2Uby0
あぁ,前期で面接なかったらスーツじゃなくていいかもね.
自分の場合,前期だけど面接あったから>>170みたいな発言してしまいました.
面接なかったら私服可です.
173大学への名無しさん:2008/02/03(日) 20:22:08 ID:dtMw8KdJ0
私服で大丈夫ですか。有難うございます。

最近の小論文の傾向として、北海道教育大学は、
教育問題を問う感じじゃないよね
174大学への名無しさん:2008/02/03(日) 22:16:37 ID:RM5k3i3pO
二年連続あんな傾向の問題だと対策が難しいわよ
175旭教大生:2008/02/04(月) 09:00:48 ID:RuL9sxM9O
今日は期末試験最終日!集中講義がない人は明日から春休み!

ということで一言。受験生頑張れ!
176大学への名無しさん:2008/02/04(月) 12:44:39 ID:nrkEmrdAO
まだ願書出してねぇwww 
明日朝一で出してくるわ
177大学への名無しさん:2008/02/05(火) 15:10:23 ID:MEFWL5N6O
複雑な心境で出してきたよ
178大学への名無しさん:2008/02/05(火) 16:02:13 ID:R6bbJLtMO
毎日倍率チェック欠かせない...
179大学への名無しさん:2008/02/06(水) 00:09:42 ID:DbXgTARDO
最終倍率はいつ発表でつか?
180大学への名無しさん:2008/02/06(水) 09:36:21 ID:mLA34q8TO
釧路なんでこんなに倍率高いんだ…(;´д`)
181大学への名無しさん:2008/02/06(水) 10:32:02 ID:DbXgTARDO
最後の砦だから。 
センター6割もいかないやつゴロゴロいるぞ。
182大学への名無しさん:2008/02/06(水) 13:28:59 ID:mThYV8ec0
2年より前の小論文てどういう感じ?
183大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:20:40 ID:wvcN+VWx0
去年倍率高いとこが、今年は低くて
去年低いとこが、今年は高いw
184大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:23:39 ID:ofwJuVpA0
隔年現象ってやつか?

・・・一年おきに競争率が上下する減少。志願者の急増した翌年は高倍率を嫌って敬遠されるため競争率が下がる。
逆に低倍率の翌年は志願者が増加する傾向がある。私立大学に多く見られる現象。

今年は函館はお買い得だったな
逆に釧路の学校カリキュラム開発専攻の人々、お疲れ様でした
185大学への名無しさん:2008/02/06(水) 19:44:22 ID:DbXgTARDO
俺は釧路の開発だが新課程初年度、去年と比べたら楽だな。3倍くらいかな? 受かってみせませう。
186大学への名無しさん:2008/02/06(水) 21:57:16 ID:H3GaqepOO
函館はひくいな(^^)
だけど岩見沢の倍率0倍って…笑

旭川の理科にだしてきたけど受かるのだろうか…570点程度はとったのだが…
187大学への名無しさん:2008/02/07(木) 00:46:29 ID:fJ7VQrvzO
釧路の開発後期だww
まぁ 俺の点数じゃ地元函館の地域は無理だったから泣く泣くなんだ…
188大学への名無しさん:2008/02/07(木) 02:33:23 ID:fY9iETOb0
センター終わってからなんもしてねえやw
189大学への名無しさん:2008/02/07(木) 08:24:45 ID:VsMIkvem0
釧路の倍率やばいな
190大学への名無しさん:2008/02/07(木) 09:24:09 ID:ZxgjFoItO
>>188
同じー(;_;)
191大学への名無しさん:2008/02/07(木) 14:03:43 ID:riTNjivlO
早く大学生になりたいお
192大学への名無しさん:2008/02/07(木) 19:42:51 ID:fY9iETOb0
確定数は,2月8日(金)に発表だけど、
ほぼこれで確定だな
193大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:25:25 ID:Nb5BqFU7O
旭川の後期、英語だけ人気ないね なんでだろう?
194大学への名無しさん:2008/02/07(木) 22:29:15 ID:TcCZnmmDO
うちのホモの英語教師(担任)にめっちゃ英語科勧められた(´Д`;)
195大学への名無しさん:2008/02/08(金) 00:36:19 ID:ULdB0Yt4O
受験票がまだ来ないお(´;ω;`)
196大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:05:07 ID:ZI5mLeXK0
2月14日発送開始だよ
197大学への名無しさん:2008/02/08(金) 01:38:19 ID:TtUkWmnuO
チョコがわりに受験票ですか(;`皿´)
198大学への名無しさん:2008/02/08(金) 16:36:14 ID:ZI5mLeXK0
確定版でたよ
199大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:08:16 ID:TtUkWmnuO
まだでてねぇよ
200大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:10:20 ID:ZI5mLeXK0
はい?
201大学への名無しさん:2008/02/08(金) 18:58:31 ID:TtUkWmnuO
確定数は2月8日に出ますとか書いてあってまだ2月7日のなのよ。更新してもでやしない。
携帯だからだろうか
202大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:00:13 ID:ZI5mLeXK0
あ、携帯ですか・・・
PCは出てます  ちなみにPCは昨日の更新がありませんでした
203大学への名無しさん:2008/02/08(金) 19:31:32 ID:TtUkWmnuO
>>202
スマソ(´Д`;)
204大学への名無しさん:2008/02/08(金) 21:03:04 ID:Hzd12lzTO
確定ってもたいして変わらんだろ
そんなことより小論やろうぜ
205大学への名無しさん:2008/02/08(金) 23:46:04 ID:ZI5mLeXK0
かなり難しくないか・・・小論
206大学への名無しさん:2008/02/09(土) 00:32:40 ID:kFo8iHV7O
現文2ついたコトのある俺にとっては生き地獄です…
207大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:21:09 ID:6wM9AnQj0
いや、小論文とか余裕っしょ?
60分で完成させるように頑張ってるわ
208大学への名無しさん:2008/02/09(土) 09:27:08 ID:Gut83mWpO
路線変更したから小論文対策なんてなんもやってねー
とりあえずサイトに出てた過去問2年文やってみたけどこれからどうしよう

というか普通のと図表みて答えるのどっちがアレだろうか
やっぱ本人の適性と本番の問題によるんかね
209大学への名無しさん:2008/02/09(土) 11:07:42 ID:MXXOS6s5O
でも何か教育大の小論文って書きづらい…
賛成反対って感じの小論文じゃない(少なくとも07は)
210大学への名無しさん:2008/02/09(土) 12:27:33 ID:WHNjiS2HO
>>207 
一時間も余ったら暇だろ。
211大学への名無しさん:2008/02/09(土) 13:00:02 ID:VBp5rkxS0
>>209
そうそう、かなり工夫されてる感じだよね
意見を述べよ とかだとまだ書けるんだけど


「受容的に読め」って問題 単に要約するだけじゃ駄目だよねえ?
212大学への名無しさん:2008/02/09(土) 15:15:00 ID:MXXOS6s5O
>>211
そうなんだよ。
受容的にと批判的にのところはよくわからん。でも、多分要約に筆者の考えを推測しながら入れたりするんじゃないかな?
213大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:47:08 ID:MXXOS6s5O
あー 分からん。
図表の方の練習だけするかな… もう一方の方は全然書き方が浮かばないよ…
214大学への名無しさん:2008/02/09(土) 16:59:58 ID:VBp5rkxS0
その推測をどうやって入れるかが難しいよね
215大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:21:46 ID:XlSE8Soz0
題:世界で死んだ人の99%が24時間以内に水を摂取していたことが明らかに!!水って毒物じゃね?っていうか明らかそうだろ。

受容的に読む
・・・なるほど、あなたの主張したいことはわかります。あるある。
批判的に読む
・・・なるほど、あなたの主張したいことはわかります。でもそれはねーよ・・・論理的に考えて・・・そもそも前提条件おかしいだろ常考・・・

題:二次方程式とはax2 + bx + c = 0のことである。

受容的に読む
・・・なるほど。これで問題が解けます。
批判的に読む
・・・a ≠ 0の時はどうなんの?それにb, c はどんな数でもいいの?
216大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:24:37 ID:pOuIUMt90
小論文の勉強ってやりにくいよな・・・
217大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:25:13 ID:WHNjiS2HO
予備校講師が言ってたがやはり教育大の普通の方の小論は全国的にも異端らしいぜ
218大学への名無しさん:2008/02/09(土) 17:37:43 ID:TSjork2FO
みんな小論の人みたいだけど、実技or面接の人はいないかな??
219大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:06:22 ID:ja3DQRuX0
面接ノ
どやって点数つけんだろ??
220大学への名無しさん:2008/02/09(土) 19:30:58 ID:VBp5rkxS0
>>217
どんな感じで異端?
221大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:11:35 ID:WHNjiS2HO
>>220
問題自体がさ 
だって新課程になってから二年連続あんな問題だったろ(´・ω・`)
普通の小論やっててもできない問題だしな 
できるやつはできるんだろうけどな…
222大学への名無しさん:2008/02/09(土) 21:47:45 ID:VBp5rkxS0
今年も現代文みたいな問題なんだろうか・・・

他の教育系は、たぶん教育再生会議云々だと思うんだが
223大学への名無しさん:2008/02/11(月) 08:56:45 ID:On+Up7viO
去年ってどんな問題だったの?
224大学への名無しさん:2008/02/11(月) 17:31:10 ID:asXbkV8OO
age
225大学への名無しさん:2008/02/11(月) 21:40:31 ID:UKgbIRa00
北教の小論文を先生に見せたら意味分かんないって言われました。
対策しようがありません。
226大学への名無しさん:2008/02/11(月) 22:21:33 ID:asXbkV8OO
今年も同じような問題が出ると思われ(^O^)
227大学への名無しさん:2008/02/12(火) 09:34:51 ID:wp7N0xQD0
面接,小論文は差がつかないね.
実技がんばりなさい
228大学への名無しさん:2008/02/14(木) 10:48:55 ID:m/nGkyu8O
やる気出ない‥
みなさんは??
229大学への名無しさん:2008/02/14(木) 11:55:36 ID:TQXS+9QsO
ボーダーをセンターでとったから余計やる気にならん。
どうしよう。おちるかも(;`皿´)
230大学への名無しさん:2008/02/14(木) 12:18:40 ID:m/nGkyu8O
どこ受けるの?
231大学への名無しさん:2008/02/14(木) 17:45:28 ID:la+ZwPWs0
何してるー?
232大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:07:59 ID:510u3OG+0
あと11日か・・・小論とかやる気になんねw
233大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:22:38 ID:m/nGkyu8O
やる気出ない(^O)=3

あと11日無勉で行くお!
234大学への名無しさん:2008/02/14(木) 18:41:24 ID:N1NMXL4wO
俺受かる
235大学への名無しさん:2008/02/14(木) 21:31:53 ID:+6ORIMy2O
小論文の図表読み取りの対策はどうしたらいいだろうか?
236大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:26:06 ID:N1NMXL4wO
単純にグラフの中の一番大きな変化のその原因を他のグラフから推測するか、常識的に考え得ることを述べる
ただ、あくまでも設問に従って書いていこう 
あとグラフは全部使っちゃった方が良い。 


俺は必ずこの3点は欠かさないで考える。 
地理やってたやつはかなり有利だな。 
読取りが全く苦にならない。 
237大学への名無しさん:2008/02/14(木) 22:53:37 ID:510u3OG+0
なるほど
238大学への名無しさん:2008/02/15(金) 08:58:08 ID:jdwHrNB/O
受験票こないー。。。


函館の総合問題って、対策ある?
239連レス悪い:2008/02/15(金) 09:01:47 ID:jdwHrNB/O
>>196
> 2月14日発送開始だよ
そうなんだ。月曜には来るかなぁ。
240度々悪い。:2008/02/15(金) 11:42:22 ID:jdwHrNB/O
今日着いたわ>受験票
241大学への名無しさん:2008/02/15(金) 12:38:47 ID:254Qt9MS0
受験票、後期には圧力印鑑押してあったが
前期にはないけどいいのかな
242大学への名無しさん:2008/02/15(金) 13:36:58 ID:jdwHrNB/O
>>241
前期の封は仮止めテープ、前期後期両方とも圧力印の無い俺はどうすれば。。。w
243大学への名無しさん:2008/02/15(金) 15:16:11 ID:2VE5iGQwO
俺は前期だけだったよ。
多分関係ない。
ところで、課題文or図表、本番でどっちやるか決めてる人いる?
244大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:30:49 ID:GVM74S6EO
どっちか極めたほうがいい

俺は決めてる
245大学への名無しさん:2008/02/15(金) 16:34:47 ID:2VE5iGQwO
ちなみにどっち?
246大学への名無しさん:2008/02/15(金) 18:25:44 ID:254Qt9MS0
それも悩むよな 
247大学への名無しさん:2008/02/15(金) 19:05:55 ID:0jFynSklO
描図とかどう対策しろと
248大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:31:23 ID:D+8ZvBhX0
図表はあまり点差がひらかないって言ってたお。
だからセンターとった人はそっちのほうがいいかもね
249大学への名無しさん:2008/02/15(金) 23:50:56 ID:2VE5iGQwO
↑何情報?
250大学への名無しさん:2008/02/16(土) 02:42:17 ID:W4D6Bq+b0
ここは、日本一難しい図表問題らしいよ
251大学への名無しさん:2008/02/16(土) 08:46:29 ID:HwL2QtDWO
↑何情報?
252大学への名無しさん:2008/02/16(土) 09:55:32 ID:sL4rEiL6O
うちの先生は図表の方が点数は取れるけど、減点対象がかなり多いって言ってたぞ。
253大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:18:29 ID:/I3YJMgTO
センター670くらいで旭川だけど大丈夫かな?
254大学への名無しさん:2008/02/16(土) 12:58:02 ID:XhNw0ZP2O
余裕。

旭川なら600あれば入れるしょ。
そうだよね?
255大学への名無しさん:2008/02/16(土) 22:47:20 ID:W4D6Bq+b0
いいなあ
256大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:08:34 ID:gGNwa09SO
自分はセンター700だった…一応前期後期どちらもここの数学専攻だ〜小論ヤバいから受かるとしたら後期だな…
中期の都留文より小論難しいべ?
257大学への名無しさん:2008/02/17(日) 13:20:31 ID:QpQgz6Iv0
700・・・
258大学への名無しさん:2008/02/17(日) 16:16:38 ID:8MsK29z4O
700・・・
259大学への名無しさん:2008/02/17(日) 17:26:09 ID:MLnc/xLUO
700・・・
260大学への名無しさん:2008/02/17(日) 19:24:20 ID:ITj8jZIyO
700・・・
261大学への名無しさん:2008/02/17(日) 21:48:46 ID:s+4Quyn3O
700・・・
262大学への名無しさん:2008/02/17(日) 22:10:42 ID:gGNwa09SO
な、なんだよ…
263大学への名無しさん:2008/02/17(日) 23:54:51 ID:d1YlGlqWO
北大受けろ!バカチンが(;`皿´)

264大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:37:01 ID:0jdARABHO
俺は680で旭川社会だが… 

上には上がいるのだな…
265大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:40:49 ID:kTvCPa7HO
大学からのメルマガ登録してる人いる?どんな情報くるのか知りたいです。

それにしても、

>>264
680・・・
266大学への名無しさん:2008/02/18(月) 00:58:37 ID:cc+GD30xO
旭川は7割とりゃほぼ合格だろ!
旭川行きたかったな‥
267大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:46:22 ID:avlSUkoW0
600台 でも 700台 でもないよ
268大学への名無しさん:2008/02/18(月) 01:52:41 ID:SNeT82IsO
>>267
もしや…!800台なのかっ!?
269大学への名無しさん:2008/02/18(月) 02:26:27 ID:RpdsNPgeO
>>264
541で社会受ける俺に謝れ!







お互いうかるといいな。
270大学への名無しさん:2008/02/18(月) 10:33:00 ID:0fFlmdU+O
まあ頑張ろうぜ、いま教職ってすごく大変らしいから正直頭より体力なんじゃね
それより給食って公立小中勤務だと絶対食わなきゃいけないのかね…高校は倍率高いしなあ…
271大学への名無しさん:2008/02/18(月) 11:46:16 ID:PHynyma0O
>>270
給食嫌なの!?
私は給食をもう一度食べたくて教師目指してるようなもんだよw(笑)
へき地の方では給食がない小中学校もあるんじゃなかったかなぁ。
272大学への名無しさん:2008/02/18(月) 13:47:50 ID:kTvCPa7HO
>>270
地元の学校はラーメンやスパゲティの麺がノビノビだったなぁ。
皿に盛るときは団子になってたしw
273大学への名無しさん:2008/02/18(月) 15:32:29 ID:RpdsNPgeO
>>270
自分とこで作ってりゃ温かいし美味しいけど、運ばれてくるのはどうも…
274大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:32:34 ID:ajfM1dyfO
函館って、センター何点くらいがいい?
275大学への名無しさん:2008/02/18(月) 21:36:42 ID:0jdARABHO
小論! 
得点開示してる人とかいないのかなー?
276大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:01:47 ID:6j646KuyO
函館なら六割あれば余裕!
小論は去年の平均270だったらしい‥
277大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:28:43 ID:DDHSJTpn0
俺は600、旭川社会。倍率低いのがかえって不安、結局小論で決まるのか?
278大学への名無しさん:2008/02/18(月) 22:48:30 ID:6j646KuyO
小論の試験は試験場に受験票出しに行くようなもんだって塾の先生が言ってた。それくらい差がつかないってことかな
まぁ北教大は例外だけどWW
279大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:02:24 ID:ajfM1dyfO
>>276 サンクス
280大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:20:59 ID:Z5P3MIXv0
誰か赤本持ってる人
函館・人間発達・去年・後期の倍率と合格者平均教えて!
281大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:32:44 ID:0jdARABHO
自分でネットなり本屋いくなりして調べろカス 

282大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:42:22 ID:6j646KuyO
倍率2、5 平均740
俺っていい人。
283大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:43:49 ID:DDHSJTpn0
函館人間発達前期1.9倍、後期2.5倍 合格者平均前期706、後期740点。がんばれよ!
284大学への名無しさん:2008/02/18(月) 23:48:47 ID:0jdARABHO
>>280 

>>281-283に感謝しろカス
285大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:09:21 ID:U3XlbsWQ0
>>282
>>283
助かった(>人<)
286大学への名無しさん:2008/02/19(火) 00:50:26 ID:8p7Yi6Jz0
教育大の赤本は60ページで2000円なんだぞ
287大学への名無しさん:2008/02/19(火) 12:47:27 ID:2XA0++vMO
旭川社会けっこう居るね。待ってるぜ後輩!社会科の教授は変な人多いから気をつけろ(笑)
288大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:10:14 ID:3NHRvdJUO
みんな一日何時間小論の勉強してる?
289大学への名無しさん:2008/02/19(火) 13:14:05 ID:r2uKexBR0
無勉
290大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:09:39 ID:AVU9C758O
英語科の教授はどうですか?
291大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:15:55 ID:D+CYsL1yO
ここってみんな教師になるの?
292大学への名無しさん:2008/02/19(火) 14:55:18 ID:lQfCfDedO
社会の人みんないい人だったんだよなぁ〜
函館から汽車で日帰りで行ったかいがあったってもんだ。
293大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:00:53 ID:DPb65yvCO
>>286
高いよな。しかも教学社じゃないほうの過去問解答立ち読みしたけど、記述の解答にかなり違いがある。どっちでも合ってるんだろうけど

みんなホテルとった?
294大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:05:03 ID:DPb65yvCO
>>292
日帰りとか強者だな。俺方向音痴だからムリポ
295大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:35:16 ID:4K1/pXmKO
>>293
日帰りです。
試験時間より行き帰りの時間のほうが長い。。。


総合問題はどうすればいいの?
対策ってしてる?
296大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:38:47 ID:I1mczZWCO
>>295
過去問しかしてない
297大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:43:52 ID:DPb65yvCO
>>295
過去問やって傾向と対策読んでそれなりにやってみてるよ
298大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:46:19 ID:Qx/Wph+B0
>>290
英語科の先生は・・・・・・これ以上はこわくて言えん
299大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:51:33 ID:mPJX4gJSO
面接緊張する〜
300大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:52:45 ID:AVU9C758O
そんなに恐いのですか?
301大学への名無しさん:2008/02/19(火) 15:58:21 ID:DPb65yvCO
面接の対策ってどんなことしてるの?
302大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:39:33 ID:4K1/pXmKO
>>296>>297
やっぱり過去問しかないよね。。。むかしは模試みたいのがあったらしいけど。

>>301
ひとまず進路の先生に見てもらって、ダメ出しされて、それが済んだら担任みたいな感じかな。
あんまり練習しても本番で棒読み感(練習してきましたよ〜みたいなね)が出るから気を付けろよってのは言われた。
303大学への名無しさん:2008/02/19(火) 16:44:58 ID:I1mczZWCO
>>302
あとちょっとだ
頑張ろう(`・ω・´)
304大学への名無しさん:2008/02/19(火) 17:50:06 ID:lQfCfDedO
小論の時先生から聞いたんだが、ラクダって砂漠の船って呼ばれてるんだってな…
こういう無駄に見えるような知識でも、うまく結び付ければ評価はあがるんだとよ〜 小論って分かんないよな…
305大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:29:28 ID:DPb65yvCO
試験に出ないのに日本史をやりたくなる
306大学への名無しさん:2008/02/19(火) 18:44:32 ID:HwM7QETiO
>>305
わかる!
無性にセンターの勉強したくなるよねw
307大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:02:38 ID:KsrZp4foO
小論様になってきたわ、センターも660だったし、受からせていただきますね?
308大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:28:00 ID:mPJX4gJSO
面接は>>302の人みたいな感じでやってる
309大学への名無しさん:2008/02/19(火) 19:36:29 ID:cwpcV2q1O
もう一週間もない。 
俺はもう一度過去問をやり、今までにやってきた小論をもう一度納得いくまでやる。 
絶対首席で入学してやる。
310302:2008/02/19(火) 20:36:23 ID:4K1/pXmKO
>>303
がんばろっ!
311大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:06:12 ID:lQfCfDedO
>>307
何でわざわざそんなことを言うんだ?
そんな発言はあんま気分が良くないな。心に留めとくか、仲良い友達にでも言っててくれ〜
312大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:28:03 ID:DPb65yvCO
今思ったけど試験地札幌にしとけばもっと安く済んだな。
/(^o^)\
313大学への名無しさん:2008/02/19(火) 22:59:49 ID:cwpcV2q1O
>>312 
kwsk
314大学への名無しさん:2008/02/20(水) 01:32:00 ID:4yW4D2MZO
>>313
出願用紙に希望受験地の欄があったから、例えば札幌校の欄にマークしとけば札幌で受験できたと思われ。
我が家からは札幌校が一番近いから交通費もっと安くて済んだなって話でした。やっちまったよorz
315大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:00:16 ID:2wzaDH5xO
>>314 
阿呆だなwwwwww 
まぁ志望校で受けるんだろ?なら気合い入っていんじゃね?
316大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:42:28 ID:r8i8945O0
教育大
317大学への名無しさん:2008/02/20(水) 10:57:16 ID:hJBecjUJO
面接の練習って後期に備えての練習?
318大学への名無しさん:2008/02/20(水) 11:09:28 ID:iNGKVvwCO
>>317
前期も面接ある
319大学への名無しさん:2008/02/20(水) 13:10:09 ID:6T64fzx3O
頑張って意見論述の練習してる人いる?
320大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:32:49 ID:yBjMQhXfO
前期も面接あるって嘘だよな?自分小論しかやってないんだが
321大学への名無しさん:2008/02/20(水) 17:50:11 ID:dtPCjXVrO
>>320
前期に面接ある学部(っていうの?専攻?)もあるよ
って意味じゃないの?
322大学への名無しさん:2008/02/20(水) 19:28:34 ID:wh4VtKXe0
教育大の小論って意見聞いてなくね?
323大学への名無しさん:2008/02/20(水) 21:39:59 ID:yBjMQhXfO
>>321なるほど!そういえば養教課程とかは面接あるみたいだね、サンクス!
324大学への名無しさん:2008/02/20(水) 22:10:53 ID:2wzaDH5xO
俺札幌会場デ受けるから見かけたら声かけてくれ。 多分一発で俺だって分かるはずだからよっ!
325大学への名無しさん:2008/02/20(水) 23:02:12 ID:9Id3n4KdO
>>324
>>324って書かれた自作Tシャツをきぼん
326大学への名無しさん:2008/02/21(木) 00:01:52 ID:wh4VtKXe0
なんで分かるの?
凄い格好してるとか?
327大学への名無しさん:2008/02/21(木) 02:13:32 ID:wIej+mzUO
超絶イケメンなんじゃね?
328大学への名無しさん:2008/02/21(木) 10:05:30 ID:TrWffEumO
無勉な俺に焦りはない。
なぜだ‥‥?
329大学への名無しさん:2008/02/21(木) 11:45:43 ID:NOt0xCMsO
120分なんだから大丈夫だろ。 
70分は構成につかえる。 ちょろいぜ
330大学への名無しさん:2008/02/21(木) 12:56:22 ID:StPwLOvK0
下書きってする?
331大学への名無しさん:2008/02/21(木) 13:04:28 ID:wIej+mzUO
>>330
流れは決める。下書きなんかしても焦るだけ。
332大学への名無しさん:2008/02/21(木) 15:47:57 ID:VVKmnCZHO
構想を練るくらいかな、下書きはしない
高校の教師になりてーなあ、でも教育大とかだと中学にいく人のが多そう
333大学への名無しさん:2008/02/21(木) 20:01:20 ID:AvXq42fWO
図表のやつって、基本的に図表を文におこすだけだよね?基本的に
334大学への名無しさん:2008/02/21(木) 22:40:35 ID:TrWffEumO
基本的にね。
教育大の図表問題は難しいらしいから気をつけてね。
335大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:04:38 ID:MdOhluHvO
ここみて受かったヤツらでオフ会しない?
336大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:12:32 ID:tEvcQPDLO
図表問題難しいの?
337大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:17:42 ID:VVKmnCZHO
自分は旭川数学の椰子ですわ、前期いよいよだな…皆受かりにいこうぜ!
つーか既にネットで物件探したりしてるんだがw
338大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:22:00 ID:TrWffEumO
図表難しいよ。
日本一らしいWW

まぁあと三日くらい気楽に過ごそうぜ。
339大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:30:57 ID:AvXq42fWO
うはwww
図表むずいのか…
地理選択者的に論説文ぽいやつのがむずい感じするんだがなぁ…
どうしようかな…

>>337
俺も物件調べたwww
捕らぬ狸のなんとやらwww
でもぜったい捕ってやるぜ!
340大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:39:29 ID:NOt0xCMsO
いや、たいしたことないだろ。 
俺が地理大好きで地理めちゃくちゃやってたせいかもしれんが、読み取りは簡単。
そんな言葉にだまされるな。 
まぁ文章題はめちゃくちゃ難しく感じるがwww 
341大学への名無しさん:2008/02/21(木) 23:49:16 ID:StPwLOvK0
去年は図表が簡単だったから
今年はどうなるだろうか・・・

全体的に易化すればいいのにw
342大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:10:22 ID:ouE+frbuO
俺も地理選択者!文章とか何言ってるかわからん!図表で行くわ!
343大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:11:41 ID:YC8eWf0uO
誰か寮入る予定のやついないのかな?
344大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:17:03 ID:gDfuathwO
先輩曰く寮は監獄だと思えだと
札幌以外ならあまり家賃も高くないだろーし大学入学を機に一人暮らし初めてみては?
345大学への名無しさん:2008/02/22(金) 00:55:11 ID:YC8eWf0uO
まじか。今のところ寮か下宿しか考えてないんだが…
下宿っていまいちピンとこないんだよな…
346大学への名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:39 ID:fvLJhtsS0
先輩は寮楽しいって言ってたよ

人それぞれじゃね?  
仲間とワイワイしてたい人か、一人で趣味に没頭したいか みたいな
347大学への名無しさん:2008/02/22(金) 02:18:10 ID:YC8eWf0uO
人それぞれだよなぁ〜

まぁ、まだ受験もしてねぇから終わってから考えるかw
348大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:08:44 ID:QCHKwGd1O
早く小論やりたいな!
今年はどんなのかなWW
楽しみだお
349大学への名無しさん:2008/02/22(金) 10:14:27 ID:gDfuathwO
後3日…緊張するわ、んじゃおまいら4月に旭川の地で会おうぜ!
350大学への名無しさん:2008/02/22(金) 11:45:34 ID:fvLJhtsS0
下見いった?
351大学への名無しさん:2008/02/22(金) 12:03:51 ID:YC8eWf0uO
>>350
オープンキャンパスなら。
352大学への名無しさん:2008/02/22(金) 13:16:18 ID:fmkYpnS/O
函館校地域創生希望です
後期の面接ってどんなこと聞かれるんですかね?
353大学への名無しさん:2008/02/22(金) 14:11:51 ID:QCHKwGd1O
志望理由は押さえとけ。
あとは好きな本だとか軽い質問だお
354大学への名無しさん:2008/02/22(金) 18:29:09 ID:fvLJhtsS0
学カは集団面接w
355大学への名無しさん:2008/02/22(金) 19:53:49 ID:gDfuathwO
俺今から九州を出るわ^^
一足早く学校周辺見学してくるわw楽しみw
356大学への名無しさん:2008/02/22(金) 20:18:26 ID:6rVPLRYGO
>>355
お疲れさまであります!>(・ω・`)ゞ
357大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:21:55 ID:LQ9XDfXzO
やっぱみんな北海道民なのかな?
自分違うから結構不安なんだが
358大学への名無しさん:2008/02/22(金) 21:35:48 ID:hw2EqSuoO
>>357 
終わったら遊ぼうか
359大学への名無しさん:2008/02/22(金) 22:54:40 ID:UboCUGsLO
>>357
道外から来た人ってなんか人気あるよ。方言で盛り上がったりさ。
360大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:18:51 ID:VHPwEDeUO
あとふちゅか 
血脇!肉男ドル!
361大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:24:09 ID:DgX22tfsO
>>359
函館人は道民から訛ってるってバカにされるから困る(´・ω・`)
362大学への名無しさん:2008/02/23(土) 00:50:24 ID:UNapVcGEO
当日、雪ふらんばいいなぁ。。。
363大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:48:04 ID:jzQ4CUR7O
札幌校行く場合、電車とまりやすい路線だから気をつけたほうがいいよ〜
364大学への名無しさん:2008/02/23(土) 09:50:06 ID:jzQ4CUR7O
本番制服で行くのは間違ってますか?
365大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:13:40 ID:UNapVcGEO
>>364
間違ってはないと思う。
自分も制服でいくつもり。
あと二日間がんばろ。
366大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:20:59 ID:jzQ4CUR7O
365
仲間がいて良かった。アウェイなのは確実だけど、自分が小論書きやすけりゃOKてことか。
367大学への名無しさん:2008/02/23(土) 10:48:50 ID:wrRY9EtT0
下見に行ってきた  人一人といなかったw
368大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:00:59 ID:osLmt+G0O
函館受ける人、第二希望何にしましたか?
369大学への名無しさん:2008/02/23(土) 11:07:48 ID:VHPwEDeUO
あいの里教育大駅とかいって駅から15分くらい歩くから気を付けろ
370大学への名無しさん:2008/02/23(土) 13:00:56 ID:5xh7VJLJO
緊張してきた―
小論書けるかな‥
371大学への名無しさん:2008/02/23(土) 14:17:24 ID:DgX22tfsO
>>370
文章何ていきなりかけなくなるもんじゃないからな。
ちゃんと練習やってれば書けないことはない!
ってさっき先生に言われた
372大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:26:59 ID:gy4jHg4a0
小論文って横書きでも段落ごとに1マスあけて書くよね?
373大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:32:21 ID:UNapVcGEO
>>371
さっき!?
374大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:39:25 ID:5xh7VJLJO
要約の時は開けなくていいんだよね?
375大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:51:06 ID:gy4jHg4a0
論じなさい→段落ごと1マス空ける
要約、説明しなさい→段落を分けずにつめて書く
でよかったっけ?
376大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:56:46 ID:DgX22tfsO
>>373
添削してもらいに行ったのさ〜
377大学への名無しさん:2008/02/23(土) 15:57:08 ID:wrRY9EtT0
説明は空けるんじゃないの?
378大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:04:35 ID:gy4jHg4a0
>>377
説明は空けるんだっけ?
去年の過去問を添削してもらったとき、文字をつめろって言われたんだが・・・
なんか不安になってきた・・・誰か教えてください
379大学への名無しさん:2008/02/23(土) 16:26:20 ID:UNapVcGEO
赤本見たところによると、
要約→詰める
自らの意見→段落わけ

不安だからもう一度確認してみて
380大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:05:08 ID:wrRY9EtT0
たぶん問題1の第1問は説明だけど

解答例空けてない?
381大学への名無しさん:2008/02/23(土) 17:57:34 ID:yvUS5ZwIO
要約は最初から詰める?
382大学への名無しさん:2008/02/23(土) 21:16:10 ID:ZB8vNeuUO
赤本未読で受ける人俺以外にいる?(´・ω・`)
383大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:12:58 ID:XsFBjav3O
>>382
買って一ヵ月がここに
384大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:19:53 ID:qI3lxWYqO
書き方の質問なんだけど
例えば735って書きたい時に
73と5に分けて書くの?
735っておかしくない?
385大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:37:18 ID:H0pg+nzhO
>>383
(´・ω・`)

俺も書き方の質問だけど、「インタビューした答えを想像して書け」
って問題の書き方って、である調?ですます調でもいいの?
386大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:54:22 ID:kt5aNkio0
正解って採点者にしか分からないんだよね
387大学への名無しさん:2008/02/24(日) 00:59:27 ID:XsFBjav3O
>>384
赤本の去年の回答(総合問題・横書き)を見てみるとね、どうやら数字は全角で数えてるみたい。よって→735かと

>>385
俺に聞くのっ!?


もし可能なら明日(もう今日か)にでも、早いうちに国語の先生に電話を!!
餅は餅屋です!!
388大学への名無しさん:2008/02/24(日) 01:46:34 ID:lkUgHMGPO
小論指導の本みたら一マスに数字は2文字かくって書いてあった(´Д`;)
実際どうなの?kwsk。
389大学への名無しさん:2008/02/24(日) 02:06:55 ID:XsFBjav3O
>>385
聞いてきた理由がやっとわかった。
解答例では『-してほしい。-もらいたい。-だろうし、-と思う。-なんだ。-いませんよ。-だしね。』と、現地の人の立場で話し言葉でかかれてる。ですから調がいいのかな。

>>388
国語の先生に聞いてちょ。
390報告:2008/02/24(日) 02:16:18 ID:XsFBjav3O
>>388
スレ立て必要なし質問スレで質問しときました。
391大学への名無しさん:2008/02/24(日) 07:15:55 ID:H0pg+nzhO
>>389
うおぉありがとう!
たいがいの小論文の参考書だと、絶対である調で!みたいに書いてあって不安だた
392大学への名無しさん:2008/02/24(日) 09:51:03 ID:kt5aNkio0
結局

問題1の第1問は空けるの?空けないの?
393大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:11:19 ID:B6yc3cheO
>>392
それこそ聞いてこいよ…質問スレで。
要約なら開けない、自分の考えなら開けるでいいんじゃないかな?
394大学への名無しさん:2008/02/24(日) 10:54:45 ID:S2kw7+fTO
北海道行けないかも・・・
交通機関が終わってる
395大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:14:18 ID:qI3lxWYqO
今日のJRはどの路線も運転見合せてるらしいよ!

てか飛行機大丈夫なの?受けれないってこともありえるのでは?
396大学への名無しさん:2008/02/24(日) 11:15:26 ID:kt5aNkio0
道外に試験に行く人が、飛行機が欠航で困ってた

>大雪や強風の影響で24日の空の便は、札幌千歳空港発着便を中心に120便以上が欠航、計約2万4000人に影響が出ている。
欠航は午前11時現在、全日空が80便、日本航空が47便。

397大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:14:35 ID:XsFBjav3O
道外の人は大変だな。
欠航は未だ増える見込みだとか。。。
398大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:20:25 ID:XsFBjav3O
というか、道内の人でも来られない人がいるかも>自分とか
399大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:28:02 ID:qI3lxWYqO
398
北海道のどこに住んでる?
札幌近郊路線運行してないよ!
道外勢には気の毒だけど、受験者数かなり減ることも考えられるな…
400大学への名無しさん:2008/02/24(日) 12:51:08 ID:XsFBjav3O
>>399
室蘭より西だよ。
函館受けるんで当日出るかなと思ってたんだけど。。。

どっちにしろ今日やっとかないといけないことは、
・お腹のモノを全部だすこと(当日痛くなったら困る)
・原稿用紙の書き方確認
・持ち物チェック
・みんな来られるように天気よくなるように願う
・早く寝る
かな?あとやっとくべきことは?
401大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:05:21 ID:qI3lxWYqO
あとは…

・最後まであきらめない強い心
402大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:06:02 ID:zGeKtfPPO
オナニー 
某教育大まで徒歩で15分の俺は勝ち組
403大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:21:50 ID:H9DkKjKSO
電車止まっててクソワロタ
俺の街完全封鎖www
まぁ大学側もなんらかの対処をしてくれるだろと楽観的に考えてみるテスト
404大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:31:02 ID:zGeKtfPPO
>>403 
どっからくるの?
405大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:36:46 ID:qI3lxWYqO
2次試験に追試なんてないよね?
406大学への名無しさん:2008/02/24(日) 13:46:14 ID:H9DkKjKSO
自然てのは恐ろしいね

>>404
道南。受験地まで150キロくらいのとこ

>>405
私立はともかく国立はどうだろね。まぁ焦っても始まらんよ
407大学への名無しさん:2008/02/24(日) 14:43:37 ID:B6yc3cheO
函館は快晴なんだけどなぁ〜
408大学への名無しさん:2008/02/24(日) 15:05:42 ID:G0iFdr9zO
大学から無事ついたかって電話きたww
ビックリした
409大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:10:54 ID:zGeKtfPPO
追試験って何やるんだろうな 
大学もセンターみたいに2つくらい問題用意してんのかな 
410大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:17:39 ID:gRPwrTv50
そんなことあるわけないよ。受けられなかったら残念でした。また来年(後期)にどうぞに決まっている。
411大学への名無しさん:2008/02/24(日) 16:23:29 ID:qkcB9A6OO
札駅からあいの里まで行く人、何時ので行く?
412大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:07:39 ID:kt5aNkio0
たかだか2時間でしょ

センター試験夜まで2日に比べりゃ、昼がないし全然気持ち楽だよな・・・

筆記用具の指定は一切ないよね?
413大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:12:22 ID:wXv+QXtX0
入学試験前期日程の交通機関運休等に伴う追試験について

入学試験前期日程について,天候不良のため交通機関の運休等により,2月25日の入学試験に出席できない北海道以外の受験生については,26日(火)に同じ時間帯で追試験を実施いたします。
対象となる受験生は各試験会場に「受験番号・氏名」を連絡するとともに,受験の際には交通機関運休等の証明書を持参してください。
なお,東北会場については,追試験は行いません。
414大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:15:12 ID:zGeKtfPPO
同じ問題やるわけにいかんだろ 
どうすんだよ 
415大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:19:29 ID:kt5aNkio0
同じ問題じゃないの?
運休で来れないのは事実なんだからサ

誰も教えてないでしょ ライバルなんだし
416大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:26:06 ID:XsFBjav3O
>>415
試験後に封筒渡されて後日郵送しますとかじゃない?


今更ながら緊張してきたぞ((゚д゚))ガクブル
417大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:33:42 ID:qI3lxWYqO
同じ問題やるわけないしょ!
一般的に追試だと問題のレベルは上がる

道外の人には気の毒だけど、アウェイだからそうゆう不利もある
418大学への名無しさん:2008/02/24(日) 17:44:46 ID:zGeKtfPPO
後日封筒にしろ、内容が漏れるかもしれないだろ。 北大と同じように同一日にやったほうがいいだろ。 問題が違ったとして明日の試験と明後日の試験なら難易度違うだろうし。不公平になる。 
419大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:24:16 ID:B4mv4r9RO
常磐線止まりまくりなんだけど
やっと高萩着いた
420大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:25:12 ID:B4mv4r9RO
常磐線止まりまくりなんだけどwww
やっと高萩着いた
421大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:53:51 ID:kt5aNkio0
北大って全員延期なのか・・・・

あっちは単語1個でも多く勉強したほうが点数伸びるわけだし
関係ない人はラッキーなのかな?
422大学への名無しさん:2008/02/24(日) 18:58:19 ID:lkUgHMGPO
耳栓はイイのだろうか…
423大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:17:01 ID:qI3lxWYqO
皆さん明日は頑張りましょう!ライバルだけど同じ受験生。
正々堂々勝負です!
424大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:24:11 ID:zGeKtfPPO
試験は自分との対話 
っしゃあぁぁぁぁぁぁぁ!!!!1 
明日は資料型問題をフルボッコにしてやんよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!1 120分中65分は構成だぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!1 
残りでかき揚げてやるぅぅぅぅぅ!!!!!!1 
425大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:49:47 ID:H9DkKjKSO
やっとホテル着いたよ
426大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:50:04 ID:S2kw7+fTO
空港で足止めくらってまだホテルついてねぇ〜

明日ヤバイな
427大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:30 ID:zGeKtfPPO
道外組は明日受けれるの? 
どーしても明日受けられないへたれどもが明後日なの?
428大学への名無しさん:2008/02/24(日) 20:57:56 ID:3Mql8p5MO
北海道大学と北海道教育大学は延期だそうニュースで只今でてたよ。

山大志望から失礼しました
429大学への名無しさん:2008/02/24(日) 21:01:56 ID:vydQmcZZO
北海道から飛行機とばねえ
どうしようもない死にたい
430大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:05:10 ID:B6yc3cheO
明日は最低気温が函館で-9℃、旭川で-23℃だから寒くない格好だぞ〜
431大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:49:58 ID:XsFBjav3O
さっ、いよいよ明日、ってのに、両親は喧嘩はじめるしさ、うるさくて寝られねぇよ。
二週間前からこんなん。
まいっちゃうね(ハァ。。。


こんな両親は置いといて、いよいよ明日。
みんな頑張ったよね(今も頑張ってる人もいるね)。
あとは今まで頑張ってきたことをもとに出てきた問題に立ち向かうだけ!
みんなで目標に向かってがんばろっ!

暖かくして寝てね(一日で風邪引くことってあるからw)。
432大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:58:35 ID:LH+4x1/ZO
旭川受験するんだが時間変更とかあるのかわかる??
433大学への名無しさん:2008/02/24(日) 22:59:25 ID:B6yc3cheO
明日で長かった受験勉強がとりあえず一段落だ。

せめてここのスレの住人がみんな受かれば嬉しいなw
もし同じ科に受かったら仲良くしてな〜 旭川の社会科だけど。
434大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:01:44 ID:B6yc3cheO
>>432
入学試験前期日程の交通機関運休等に伴う追試験について
入学試験前期日程について,天候不良のため交通機関の運休等により,2月25日の入学試験に出席できない北海道以外の受験生については,26日(火)に同じ時間帯で追試験を実施いたします。
対象となる受験生は各試験会場に「受験番号・氏名」を連絡するとともに,受験の際には交通機関運休等の証明書を持参してください。
なお,東北会場については,追試験は行いません。


これしか書いてないから通常通りだな
435大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:03:31 ID:LH+4x1/ZO
>>434
ありがとう。前日から旭川に乗り込めて助かった…
436大学への名無しさん:2008/02/24(日) 23:59:10 ID:H9DkKjKSO
(^o^)ノ <おやすみー
437大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:03:48 ID:XsFBjav3O
くぁーっ!今日になっちまった。
ねるぜ。お休み。
438大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:09:22 ID:Cat282cKO
さて、起きて朝ちょこちょこっと書いて出発だな!

オヤスミ( ^ω^)
439大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:26:26 ID:0NEuodXhO
寝れないΣ( ̄□ ̄;
440大学への名無しさん:2008/02/25(月) 00:48:22 ID:xuht2Fs+O
練れねぇ
441大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:23:32 ID:0NEuodXhO
まだ寝れない俺は負け組
442大学への名無しさん:2008/02/25(月) 02:58:24 ID:ED2Uc/FYO
>>441
ナカーマ
昨日徹夜で今日も眠れない俺負け組\(^o^)/
443大学への名無しさん:2008/02/25(月) 04:59:57 ID:ArZ5mFIrO
起きたぜ!
444大学への名無しさん:2008/02/25(月) 05:28:51 ID:ArZ5mFIrO
家でた。
445大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:05:54 ID:0NEuodXhO
結局寝れなくて2時しか寝てません。死にました…
446大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:41:07 ID:YYTMjAL4O
ねむてぇ。おはよう

>>445
絶望するにはまだ五時間くらい早い
自分を信じて頑張ろうぜ
447大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:44:52 ID:0NEuodXhO
>>446
ありがとう(^^)受験会場であおうぜ!
(`□´)┘決戦じゃぁぁぁぁぁああああ
448大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:45:23 ID:wpi+dhtvO
睡眠が脳に与える影響力を今日思いしるがいい。
449大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:48:58 ID:ZbrWeMFC0
おはよー ここ数日間ずっとネトゲしてたお
450大学への名無しさん:2008/02/25(月) 06:52:47 ID:YYTMjAL4O
雪に埋もれて死んだ人いるのか……
やっぱ自然は恐ろしいな

自然をテーマにした論文を書きまくりたいな。そのためには受かんないと駄目だな。おし。オラやる気出てきたぞ!!
451大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:19:40 ID:NzDQkQCNO
ふおぉ…家出た
心臓吐きそうだぜぇ…
今日は電車ちゃんと動いてるよね?
ううぅ…
452大学への名無しさん:2008/02/25(月) 07:49:45 ID:xaHI3eu7O
みんなセンターの時の受験票忘れんなよ
453大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:06:42 ID:Cat282cKO
おはよう。

俺も2時寝だ…('A`)
まぁ頑張ろうか。みんなで受かろうぜ( ゚д゚ )
454大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:27:29 ID:0NEuodXhO
旭川キモオタばっか笑

Gジャン着てる俺を見かけたら声かけてくれぃ(^^)
455大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:36:35 ID:KbUWFZLDO
腕時計忘れた\(^O^)/
456大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:42:02 ID:ArZ5mFIrO
函館ついたよ。
今いる教室に何人のちゃねらーがいるんだろ?w
457大学への名無しさん:2008/02/25(月) 08:52:55 ID:YYTMjAL4O
函館組だけどもうすぐ出発するわ
酒臭いのがいたら俺だからよろしく
458大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:08:02 ID:2LYXB0fvO
釧路会場に到着。
前の奴の学ランの汚さに感動したぞー。
459大学への名無しさん:2008/02/25(月) 09:18:24 ID:ArZ5mFIrO
みんな、みんなー!


前見て


横見て


後ろ見て



きょろきょろすんな(゚Д゚)
460大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:00:19 ID:7RkkPf9HO
岩見沢
実技組終了
461大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:15:21 ID:ti6t9rixO
スポーツ・コーチング学科って明日から面接試験でいいんでしたっけ?
462大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:38:59 ID:NzDQkQCNO
つかれたぜー
463大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:40:14 ID:Cat282cKO
終わった!さぁ遊ぶか。
464大学への名無しさん:2008/02/25(月) 12:43:56 ID:coAfkVrKO
終わった〜!
開放感(^O^)
465大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:19:04 ID:YYTMjAL4O
プラモの知識があった俺は勝ち組
せっかく函館来たから遊びたいけど疲れたからおとなしく帰るwww
466大学への名無しさん:2008/02/25(月) 13:29:07 ID:xuht2Fs+O
グラフちょろすぎwww なんなのあれwww40分余ったwww 
今年のは差つかないだろうな。センター良かった順に合格だろうな。 
文章題はどうだったんだろ
467大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:00:29 ID:QxEiS+h7O
グラフ問題簡単だったの!?
俺は文章問題やったけど簡単でも難しくもない。

グラフが簡単だったなら心配だ…
468大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:04:16 ID:0NEuodXhO
660点とった友達が字数みたなくてあぼーんだったらしい。
字数満たなかったら0点って厳しいなぁ(´Д`;)
469大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:08:16 ID:KbUWFZLDO
時計忘れたけど別に不安にならない問題だったな。グラフ
30分ぐらい余ったかな。
470大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:16:27 ID:xuht2Fs+O
字数足りねぇとか一番悲しいENDだな。全てが無にかえる。合格可能性は0だ。

去年のグラフも簡単だったから難化するかなって思ったがさらに易化とはな。 来年受ける奴ら頑張れ。
471大学への名無しさん:2008/02/25(月) 14:44:55 ID:QxEiS+h7O
グラフ簡単だったけど
それだけ求められる解答のハードルが上がるんじゃないの?

1つでもキーワード落としたら大量失点とか。

だから浮かれないほうがいい。
472大学への名無しさん:2008/02/25(月) 15:14:29 ID:yn62hyr5O
函館校受けた人たち総合問題どーでしたか?
473大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:06:02 ID:ArZ5mFIrO
>>472
明日の道外組がどんな問題やるのかわからんから詳しくは言えないけど、全部埋めたは埋めたんだけど自信無いなぁ。

道外組は明日頑張って!
474大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:20:38 ID:egZCPehHO
字数足りなくてその後の面接ヤケクソになってはっちゃけてみた
475大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:21:39 ID:yn62hyr5O
>>473
自分も総合問題受けたんですけどなんか自信ないですね

今日問題持ち帰れたから違う問題やるのかなぁ?
476大学への名無しさん:2008/02/25(月) 16:46:13 ID:Ywj0oJUyO
まあ、函館レベルならあほでも入れるから安心しな。
477大学への名無しさん:2008/02/25(月) 17:02:00 ID:QxEiS+h7O
函館は200点だしな
478大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:41:50 ID:YYTMjAL4O
洞外組は明日頑張れよ〜
479大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:44:42 ID:qCotnMu+0
道外組の問題教えて!!
480大学への名無しさん:2008/02/25(月) 18:44:44 ID:YYTMjAL4O
俺マス足りない感じだったんだが……
無理矢理詰めたけどww
481大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:18:03 ID:qCotnMu+0
今回は、「埋めないと0点」って太字で書いてたり
「下書き用紙」って馬鹿でかく書いたりして
すごくサービスよかった

例年、下書きと本書き間違い続出だったらしいから
482大学への名無しさん:2008/02/25(月) 19:18:37 ID:8rn3FCDdO
>>>476
阿呆!?
センター713採った俺が函館受けるがお前何点よ?!
483大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:00:56 ID:XPuLqtZK0
面接やらかした・・・
484大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:16:10 ID:QxEiS+h7O
713取って函館はもったいないよ!!
札幌も余裕じゃん!
485大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:29:13 ID:0NEuodXhO
>>482
みなさん。彼が噂の自慢厨ですよ。
486大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:46:24 ID:xuht2Fs+O
正直に言うと俺以前このスレで点数詐称して報告した。 
まぁこれもうそかもしれないよな。 
つまり、これがネットなんだよ。 
いちいち反応するな。
487大学への名無しさん:2008/02/25(月) 20:59:40 ID:QxEiS+h7O
文章問題やった人いる??
488大学への名無しさん:2008/02/25(月) 21:04:55 ID:Cat282cKO
>>482
函館で特待でも取ろうってことだろ?
ただ、自慢にしか聞こえん。
489大学への名無しさん:2008/02/25(月) 22:41:20 ID:Nn5tUQj0O
小論用紙のライン越えてれば字数は大丈夫だよね?
490大学への名無しさん:2008/02/25(月) 23:13:56 ID:YYTMjAL4O
特待マジ裏山
491大学への名無しさん:2008/02/26(火) 01:15:24 ID:MhUUzvT10
「下書き」ってでかく書いたせいで、馬鹿ミスで消える奴がいなくなった・・・
492大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:26:52 ID:pJFkGKzYO
函館は追試おらんらしいで
493大学への名無しさん:2008/02/26(火) 10:53:40 ID:MhUUzvT10
追試の問題気になるう
494大学への名無しさん:2008/02/26(火) 11:52:47 ID:8DwZh/VTO
今年受験者けっこう減るだろうね!
釧路の教室は空席目立ってたし
495大学への名無しさん:2008/02/26(火) 12:40:12 ID:oTFRIdRhO
明日から岩見沢校受ける人いる?
496大学への名無しさん:2008/02/26(火) 14:36:18 ID:pJFkGKzYO
基本的人権と公務員かいっ!
権利と臣民って書いた馬鹿がここにcrz
497大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:02:07 ID:Gg5ij427O
>>495
受けるよ
498大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:10:57 ID:oTFRIdRhO
>>497何専攻?
499大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:41:08 ID:Gg5ij427O
>>498
書専攻
500大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:44:21 ID:oTFRIdRhO
>>499一緒だw
501大学への名無しさん:2008/02/26(火) 16:51:04 ID:3n84cHHr0
>>496
俺も権利ってかいたさ。。。。www
502大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:00:14 ID:Gg5ij427O
>>500
マジですかwwあーなんか緊張してきたかも…
ダメもとだし受かる気が全くしないw
503大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:06:39 ID:oTFRIdRhO
>>502うちも緊張してるw
因みに道民じゃないから知り合いもいないしorz
504大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:27:32 ID:Gg5ij427O
>>503
うちは道民だけど岩見沢出身じゃないよ〜今ホテルで孤独に過ごしてるwかなり寂しいww
505大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:39:24 ID:oTFRIdRhO
>>504うちもホテル!!
もしかしてサンプラザ?w
506大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:46:45 ID:Gg5ij427O
>>505
ううん、最初そこにしようとしたけど予約いっぱいだったから別のとこw
507大学への名無しさん:2008/02/26(火) 17:49:37 ID:oTFRIdRhO
>>506まぢかあ、
一緒だったら心強かったw
っていっても明日試験場で会う事になるんだがw
508大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:12:16 ID:Gg5ij427O
>>507
そうだねwてか荷物どれぐらいある?うちかなりあるんだけどw試験場行ったら浮きそうww
509大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:16:05 ID:oTFRIdRhO
>>508明日は道具と紙と下敷きだけなのに、かなりあるw
でかいバックだからうちも浮きそうw明後日は服とかあるからもっと多い‥
510大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:43:02 ID:Gg5ij427O
>>509
うちなぜかかばん2つになっちゃってるんだよねwそれとでかい下敷きwサイズ間違ってんじゃないかと不安になるww
511大学への名無しさん:2008/02/26(火) 18:50:00 ID:oTFRIdRhO
>>510
皆どんくらいの持ち物なんだろお(´・ω・`)
下敷き、全紙サイズもってきたんだけどでかいかな?
今更だけど女の子?w
512大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:15:18 ID:NZKjE+c5O
ちんちんはぁはぁ
513大学への名無しさん:2008/02/26(火) 19:54:17 ID:Gg5ij427O
>>511
ごめんご飯食べてたwうちも全紙サイズだよ〜今更だけど下敷きサイズ150×90だよね?デカすぎなんじゃないかと不安すぎるw
女の子ですよ〜全く女らしくないけどw
514大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:06:41 ID:oTFRIdRhO
>>513うちもそのサイズ!!
半切二枚分だカラかなりでかいよねw
全紙って半分に切ったのとかもってく?
515大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:07:37 ID:oTFRIdRhO
因みにうちも女の子w
516大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:48:30 ID:Gg5ij427O
>>515
よかったぁ〜違ってたらどうしようかと思ったw
全紙を半分にしたやつって創作に必要だよね?持ってくよ〜。
517大学への名無しさん:2008/02/26(火) 20:56:21 ID:oTFRIdRhO
>>516
無駄にでかい気がしてあせるよねぇ(´・ω・`)
紙のサイズって75×90のサイズになるよね?
518大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:01:28 ID:oTFRIdRhO
間違ったw
横に半分だよね?
519大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:11:09 ID:NZKjE+c5O
すげー良い匂いがする…
520大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:27:41 ID:Gg5ij427O
>>518
そうだと思うよ〜
あー創作やだなぁ(>_<)
創作好き?
521大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:34:37 ID:oTFRIdRhO
>>520よかったあ〜
創作きらいorz
四文字が限界www
全部臨書ならいいのにw
522大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:54:09 ID:Gg5ij427O
>>521
だよねw臨書だったらどんなに楽かw
明日何時くらいに行く?
523大学への名無しさん:2008/02/26(火) 21:57:43 ID:NZKjE+c5O
追試験のやつはおらんのかえ?
524大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:32:11 ID:oTFRIdRhO
>>522
創作ある時点でうちにとってこの受験は無謀な挑戦w
8:00過ぎくらいに着くようにするよお★
525大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:53:08 ID:Gg5ij427O
>>524
同じくwかなり無謀だわwじゃーうちも8時過ぎぐらいに着くようにするw
526大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:56:31 ID:RdHxsuISO
仲睦まじい(・∀・)
527大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:57:53 ID:oTFRIdRhO
>>525
うち制服で行くカラすぐわかると思われw
528大学への名無しさん:2008/02/26(火) 22:58:48 ID:oTFRIdRhO
>>526
明日受ける〜?


寝る(´・ω・`)ノシ
529大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:04:30 ID:Gg5ij427O
>>527
うちは私服だよ☆ジーパンはいて超ラフな格好だからw私服自分だけだったらどうしようww

おやすみなさい(^O^)
530大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:20:46 ID:MhUUzvT10

なんか二人のトークショーになってるww
531大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:33:30 ID:PDMnAD5NO
ここはしばらく過疎るだろ〜なぁ〜
後期の面接大変だよ…(´・ω・`)
532大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:36:20 ID:NZKjE+c5O
追試験受けたものはおらんのか!
533大学への名無しさん:2008/02/26(火) 23:56:02 ID:MhUUzvT10
ほんと、内容どうだった?
534大学への名無しさん:2008/02/27(水) 00:43:07 ID:6vZmUMpIO
センター670で後期養護教育受かるかな?
535大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:07:09 ID:9P2TtB6AO
面接って何聞かれるんだろ?過去の情報が知りたい。
536大学への名無しさん:2008/02/27(水) 01:51:46 ID:6zXqMZbR0
結局 何人受験したのか知りたいなあ〜
537大学への名無しさん:2008/02/27(水) 09:50:26 ID:wkDwHw1zO
なんとなく生協のHPにある先輩と話そう掲示板覗いたら不安になってしまった
見なきゃよかったぜw
538大学への名無しさん:2008/02/27(水) 13:06:35 ID:9P2TtB6AO
537
何書いてたの?
539大学への名無しさん:2008/02/27(水) 16:22:38 ID:6zXqMZbR0
なんか変なのあった?

落ちたかもって不安? そりゃ今どうしようもないしょw
540大学への名無しさん:2008/02/27(水) 17:38:24 ID:poCw37HR0
俺も不安だ!小論文も基準がよくわからないし・・・なんとなく書いたけど・・後期がんばるしかないな、誰か、後期の面接のわかる人教えて、旭川だよ。
541大学への名無しさん:2008/02/27(水) 19:11:14 ID:d+GODP77O
>>540
自分の学校に過去のデータみたいなのはないの?
542大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:00:55 ID:XsuLbsjdO
>>540 
旭川の何志望かしらんが国数社理英のどれかならその教科に関して口頭で問題出されると。 
英なら英文読んで内容言ったり国なら朗読したり。 オチンチンナースコロンビア
543大学への名無しさん:2008/02/27(水) 20:34:38 ID:poCw37HR0
道外なので学校に過去の受験者の資料はありません。因みに社会です。
社会は歴史も地理も政経もある。全部得意なんて人はいないはずだから
不安あるよね。
544大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:27:59 ID:pM5bFPRE0
旭川の社会? 自分推薦で受けて落とされましたw
あいつら頭にくるわ 有能な人材を1人逃しましたw
後期の資料もみたよん。 都道府県とか聞かれたらしい
545大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:37:44 ID:31l2Vb89O
>>544
面接では能力より資格を見るんだよ、バカが
546大学への名無しさん:2008/02/28(木) 02:39:50 ID:31l2Vb89O
>>544
面接では能力より教師になれるかの素質を見るんだよ、バカが
お前は教師にむいてなかったんだな
もしくは教師に気に入られなかったんだわ
547大学への名無しさん:2008/02/28(木) 10:56:06 ID:sOXd0Im40
  
函館受けた人、総合問題の英語できた?
548大学への名無しさん:2008/02/28(木) 12:35:20 ID:HWXZWkSyO
函館の友達が言ってたが

埋めることはできたが自信がないって。
549大学への名無しさん:2008/02/28(木) 13:28:51 ID:7CV1JN7MO
>>548
まったく同じだ
550大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:04:40 ID:u5j+umorO
函館の英語の問題の問1と問2で70点と言うのを見て元気がなくなった。。。
551大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:15:38 ID:X5jw9o8qO
総合問題で合否きまるかな?本当に自信ない
552大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:43:26 ID:xJSklNHVO
>>551
決まるだろwww
553大学への名無しさん:2008/02/28(木) 14:47:28 ID:HWXZWkSyO
しかし配点200だけということもあり、そこまで逆転が起きる学校ではない。
554大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:31:06 ID:C4l4/eTL0
札幌校の後期の面接ってどんなこと聞かれるんでしょうか?
道外だから資料がありません(´・ω・`)
センターリサーチでA判でてればそんなに心配しなくてもいいですかね?
555大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:39:43 ID:sOXd0Im40
函館って町の雰囲気とかどうなの?
道外だから、夜景のイメージしかない(´・ω・`)
556大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:53:34 ID:WfRIzY+UO
こ、ここはマーチ落ち受験生最後の聖地か…
議論は日東駒専>>>>>>>>>地方国公立という流れへ…


全国公立>>>>>>>>>日東駒専
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1204161921/


日本史でも重要な都市
557大学への名無しさん:2008/02/28(木) 15:54:54 ID:HWXZWkSyO
俺は札幌に住んでて函館に何回か行ったことあるけど、函館はかなりいい街だよ。海鮮超うまいし、夜景はヤバいくらい感動する。
北海道で1番好きだわ。
558大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:53:01 ID:xJSklNHVO
住む街は尽く出て行きたくなる性分なんだよな。
多分函館もまた然り
559大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:58:38 ID:6GES2Lh/O
函館に10年以上住んでる身としては、あまり大きなショッピングモールとかないし、服は高いし、遊ぶとこ少ないしなんだよなぁ…
北斗市まで行った方があるからね。観光に来る分にはいいけど、住むならあんま良くないな…
雪が少ないのくらいかな。利点は
560大学への名無しさん:2008/02/28(木) 16:59:58 ID:xJSklNHVO
観光都市はそんなもんだよね
561大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:10:00 ID:sOXd0Im40
函館に住むけど週末は札幌までお買い物♪とか
考えてたのって甘いのかな
ってまだ受かったわけじゃないけど。。



562大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:11:31 ID:xJSklNHVO
まず電車賃でブランドのTシャツ買えるな
563大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:21:19 ID:RxvJhBndO
後期 旭川の国語 面接でどんなこと聞かれるか知ってる人いたら教えて下さい。お願いします。

学校には詳しいデータがなくて…。
564大学への名無しさん:2008/02/28(木) 17:40:37 ID:X5jw9o8qO
今さらなんだが…
第二希望ってどうやって決めんのかな。
やっぱり点数なのか
565大学への名無しさん:2008/02/28(木) 18:29:27 ID:HWXZWkSyO
JRで函館→札幌は6,7000円くらいだったかな
566大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:44:42 ID:w0vdxsl/0
面接の問題少しだけど代ゼミのホームページ(下の方の)→志望校への道→
面接の実施内容(2007年)のところに少しだけど載っているよ。2006年のも
567大学への名無しさん:2008/02/28(木) 20:50:58 ID:w0vdxsl/0
各学校ごとに総合得点順に並べ、上から順に志望学科に受かるんじゃないの?
そんなようなことが要項に書いてあったと思ったけど・・
568大学への名無しさん:2008/02/28(木) 23:44:59 ID:/oSETfjs0
函館の今年の総合問題の答え載ってるサイトをどなたかご存じありませんこと?
569大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:08:04 ID:UDpyrk7sO
そんなサイトない
570大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:32:28 ID:H5pPKdBcO
>>568
答え知ったからって今更なにもできないからな。
来年の赤本待ったら?


みんな何してる?後期備えてる?
息抜きに映画でもいかが?
つ[海の上のピアニスト]
571大学への名無しさん:2008/02/29(金) 00:59:41 ID:azHrqp2p0
こうして考えると苫小牧に教育大置いて欲しいわ…

完全俺の都合だけど
572大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:36:46 ID:tBkY8n9SO
ってか釧路よりも帯広に教育大おけよ… って感じ
573大学への名無しさん:2008/02/29(金) 01:44:36 ID:azHrqp2p0
もういっそのこと北見や稚内や名寄や小樽や(ry

一番ネタになるのは夕張だろうなw
574大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:07:03 ID:H5pPKdBcO
・・・つづいて、夕張関連のニュースです。
この度、北海道教育大学が夕張にキャンパスを置くことを発表しました。
同大学は現在、札幌、函館、旭川、岩見沢、釧路にキャンパスを設置しており、夕張をあわせると六つのキャンパスをもつことになり、夕張キャンパスには地域振興関連の学部を置くとしています。
同大学関係者は、夕張にキャンパスを設置することにより、夕張市を活性化できればと話しています。
同キャンパスは早くとも2010年のオープンをめざし事業を進めていく予定です。
575大学への名無しさん:2008/02/29(金) 02:57:51 ID:JMbAf1W50
>>574
ついでに夕張医科大学を置いて夕張周辺の医師不足解決。
ついでに夕張高校に地元特別推薦枠設けて定員割れを無くす。
もしくは教育大付属高校設立→その付属中学設立→その付属小学設立→その付属幼稚園設立

夕張へ移住者多数。少子高齢化ランキング全国1位の汚名返上。
新興住宅地開発・大型ショッピングモールの建設・駅の大幅増築・バス、線路の網を拡大。

これぞ夕張再生計画。
576大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:30:39 ID:xtItFGH3O
海外の投資家をスポンサーにして夕張シアワセキーロメローズというサッカーチームを設立 
チャンピオンリーグを視野に世界のスターを集めよう 

577大学への名無しさん:2008/02/29(金) 03:38:00 ID:qGEI/dmPO
578大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:14:42 ID:tBkY8n9SO
夕張に夕張メロン大学を作って、農学部と経営学部を設置し、作っては売り作っては売りをする。もちろん学生が作ったものなので安い。これが循環すれば札幌何か目じゃ(ry
579大学への名無しさん:2008/02/29(金) 04:24:34 ID:ouW7VUQXO
>>578
それなら頑張って入る
580大学への名無しさん:2008/02/29(金) 09:28:59 ID:H5pPKdBcO
代ゼミから案内来たw

落ちたらどこ行く?宅浪?
581大学への名無しさん:2008/02/29(金) 10:43:33 ID:xtItFGH3O
落ちない
582大学への名無しさん:2008/02/29(金) 12:10:23 ID:zPofFGVWO
落ちない
583大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:55:52 ID:SAuXs8VTO
絶対落ちない
584大学への名無しさん:2008/02/29(金) 15:58:56 ID:UDpyrk7sO
絶対合格してやる!
信じるしかない!!!
585大学への名無しさん:2008/02/29(金) 17:16:21 ID:tBkY8n9SO
俺も河合塾からきたが



絶対落ちない
586大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:04:05 ID:BsRzGXPaO
ウカ〜ルウカ〜ルストレッチ!

俺も受かってる!(ように願ってる…
587大学への名無しさん:2008/02/29(金) 19:48:04 ID:xtItFGH3O
みんな受かりたいのかぁ…。 
よし、なら俺が落ちるよ!
588大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:15:06 ID:3NGWFhF4O
>>587
人が良すぎるぞ(笑)
589大学への名無しさん:2008/02/29(金) 20:53:41 ID:tBkY8n9SO
>>587
何… じゃー俺が落ちるよ!
590大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:10:19 ID:BsRzGXPaO
>>587
どうぞどうぞw
591大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:14:09 ID:aO2ynAby0
しかし、入学式会場に居たのはこのスレでは587ただ一人だけであった…
592大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:49:55 ID:tBkY8n9SO
チャンチャン
593大学への名無しさん:2008/02/29(金) 21:56:17 ID:vEflnvMdO
三ヶ月後そこには元気に走り回る>>589の姿が
594大学への名無しさん:2008/02/29(金) 22:53:24 ID:mnNBA0CA0
後期試験の過去問情報晒す神キボンヌ
595大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:07:23 ID:16ztiIXmO
これは受かったな俺、センターも76%だったし皆さん春に旭川で会いましょうね
つーかリア充ぽい奴ばかりだったなw困るw
596大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:17:54 ID:tBkY8n9SO
>>595
リア充乙。
597大学への名無しさん:2008/02/29(金) 23:27:09 ID:5XdMcUco0
後期の函館校の面接ってどんなこと聞かれるんだ…?
598大学への名無しさん:2008/03/01(土) 01:03:44 ID:/6j+DSctO
会場までの道教えてくれた彼元気かな
名前も知らんけど
599大学への名無しさん:2008/03/01(土) 20:51:16 ID:uWV4gGZoO
高校生活が終わりを告げました。
長いと思ってた三年間があっという間にすぎていった三年間でした。
入学当初はこの学校のカリキュラムが厳しすぎて、学校やめようかと思ってたくらいでしたが、楽しいこと、苦しいこと、皆で経験できて本当に充実した三年間を過ごすことができました。
皆と別れるのは辛いけれど、きっと今と同じくらい素晴らしい出会いあることと思います。
ぜひその出会いを大切にしてください。
また会える日を楽しみにしています。
今まで本当にありがとう。
600大学への名無しさん:2008/03/01(土) 21:14:52 ID:GsupbGx1O
600
601大学への名無しさん:2008/03/01(土) 23:29:56 ID:ztli+mCcO
>>599 そんなに厳しかったの?
602大学への名無しさん:2008/03/02(日) 10:19:16 ID:wckVFUVU0
合格発表まで長いな
603大学への名無しさん:2008/03/02(日) 12:57:05 ID:RHY9htwZO
面接練習してる?
俺の学校7日くらいまで高校入試関係で入れない…
604大学への名無しさん:2008/03/02(日) 14:47:28 ID:wckVFUVU0
卒業式終わってソッコー
教師全員で登別に旅行に出かけたw

最後の最後まで役に立たない連中だった
605大学への名無しさん:2008/03/02(日) 15:28:09 ID:X4eO9WoaO
>>604
何処の学校よ?w
606大学への名無しさん:2008/03/02(日) 18:47:28 ID:yF5qWiXgO
本命私大受かってそこに行くから、俺が落ちて別の奴が受かるといいな。そんなセンター709の俺
607大学への名無しさん:2008/03/02(日) 19:37:08 ID:RHY9htwZO
606が受けたのはどこ?札幌校?
608大学への名無しさん:2008/03/02(日) 20:23:26 ID:XuI3jO4gO
釧路だよ
609大学への名無しさん:2008/03/02(日) 22:36:46 ID:RHY9htwZO
釧路ならありがたいですわ。この板に釧路受けた人いる?
610大学への名無しさん:2008/03/03(月) 07:57:43 ID:XidNAG6PO
あぁやっぱそんなやつらばっかなのか…
611大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:28:13 ID:fCz1Eb/y0
そんなことはないよ。センターリサーチ通りじゃないの?
612大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:40:49 ID:5PA7AxsBO
センターリサーチ通りってどうゆうこと??
613大学への名無しさん:2008/03/03(月) 19:55:28 ID:fCz1Eb/y0
みんなあのくらいの点数の人が受験しているということだよ。
614大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:34:53 ID:5PA7AxsBO
札幌,旭川,函館はリサーチ通りだが釧路は例外だと思う。

倍率が違いすぎる

難化したかな?
615大学への名無しさん:2008/03/03(月) 20:38:32 ID:XidNAG6PO
期待し過ぎるからさ
自重しようと思って
自分に言い聞かせてみた

どーだろう前期…
616大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:32:18 ID:06fHqv6qO
旭川D判定で受けた俺は捨て身だよ…
何とかうかっててほしい
617大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:44:57 ID:fCz1Eb/y0
受かるといいね、何を受けたの?
618大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:46:30 ID:5PA7AxsBO
D判は勇者だよ。よく学校変えなかったね。
マジ合格してぇ〜〜〜!!!
619大学への名無しさん:2008/03/03(月) 21:55:02 ID:06fHqv6qO
>>617
旭川社会
ギリギリまで粘った結果1.5倍だったが… どんなもんかね
620大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:10:49 ID:5PA7AxsBO
1.5はかなり低いね!
今年はなぜ釧路に集中したのだろう???
621大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:19:19 ID:06fHqv6qO
多分センターの平均点が上がったから、比較的点数が低くても入る釧路に集中したんだと。
622大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:15 ID:xGtmUEkH0
釧路はかなり団子でしょ

皆、私立何処受けた? 道産子なら北海なのかな?
623大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:44:46 ID:06fHqv6qO
受けてない…
624大学への名無しさん:2008/03/03(月) 22:52:23 ID:5PA7AxsBO
俺も私立受けてない
私立行くくらいなら浪人したい。
7科目も頑張ってきたんだもん!
625大学への名無しさん:2008/03/03(月) 23:38:02 ID:M/CyGtbUO
>>624
俺も私立受けてない
私立行くくらいなら浪人したい。
7科目も頑張ってきたんだもん!

お金の無駄だと思ったしね。
626大学への名無しさん:2008/03/04(火) 00:41:31 ID:UehQemsmO
最近になって小論の自信なくなってきた〜↓
受かっててくれ
627大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:29:08 ID:eocvegFE0
皆浪人か 凄いな・・・・
628大学への名無しさん:2008/03/04(火) 01:43:40 ID:UehQemsmO
確かに7科目も勉強したのに3教科しかしてない奴の集まりの学校には行きたくないな。

理社は8割取れるから1年で国数英伸ばせば総合でかなり上がるだろうし浪人も嫌じゃないかな。

現役に越したことはないけどね。

合格してますように。
629大学への名無しさん:2008/03/04(火) 09:05:22 ID:eocvegFE0
皆凄いねw 俺はこの1ヶ月何にもしなかっただけで
もう忘れたよ〜
630大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:21:29 ID:a0q+bK0oO
>>629
今からセンター対策やろう!
631大学への名無しさん:2008/03/04(火) 10:44:04 ID:UehQemsmO
2日後発表だ〜
自信ねぇ〜
頼む神様!!
632大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:38:47 ID:S8tU5uUtO
携帯でも合格発表見れる?
633大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:52:40 ID:a0q+bK0oO
>>632
ここで発表すればね。
http://daigakujc.jp/hokkyodai/

追試情報追加されなかったから、生きてるのかわからないけど。
634大学への名無しさん:2008/03/04(火) 13:57:20 ID:a0q+bK0oO
>>633
あっ、できないわ。
定額制なら。。。
http://mobazilla.ax-m.jp/
635大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:16:14 ID:TUKATamAO
携帯でも頑張れば
PC版のHPで
見れるよ
636大学への名無しさん:2008/03/04(火) 15:52:04 ID:xe87p2yyO
>>635
何かIDすごいな
637大学への名無しさん:2008/03/04(火) 16:46:37 ID:UehQemsmO
面接練習したいけど高校入試でできない
638大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:01:39 ID:+U9iXnl30
なんか落ち着かない・・・今さらどうにもならないけれど
発表は9:00、でも見に行かれないから10:00のネットでみる。
この1時間のずれ、合格だったら早く知りたいし、だめなら1時間でも
希望を持っていたいし・・複雑だよな、
639大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:31:10 ID:TUKATamAO
推薦の発表のとき10時前にHPに掲載されてたよ
640大学への名無しさん:2008/03/04(火) 20:53:57 ID:UehQemsmO
HP見るのこわいな。まじでこわい。こわすぎる。
641大学への名無しさん:2008/03/04(火) 22:31:09 ID:eocvegFE0
まだ35時間あるよw
642大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:22:07 ID:X3tPSaN4O
どーせお前らなんて落ちてるから気にすることないだろカス共w
643大学への名無しさん:2008/03/04(火) 23:45:52 ID:a0q+bK0oO
>>642
うん、そうだね。
644大学への名無しさん:2008/03/05(水) 02:34:01 ID:EkA0LnWyO
日本は医学部が1番人気だけど世界的に学力テストが高い北欧では教育学部が1番人気のとこもあったはず
それぐらいの教育に対する教師の意識と学力がないと日本の教育は変わらんのか
645大学への名無しさん:2008/03/05(水) 04:04:32 ID:e6+jxKhOO
>>642
頑張ろうぜ。色々。
646大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:08:07 ID:o49VDXZ5O
明日の今頃はなにしてるかな…

647大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:42:07 ID:aZLIOAsMO
646>>
お互い喜んでたらいいね!
648大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:44:37 ID:xPk4nBSAO
友達全員釧路公立受かった。俺も続くぜ。
649大学への名無しさん:2008/03/05(水) 11:46:07 ID:O6JWFC+VO
お前らの不合格発表まで24時間きったなwww 
期待しても意味無いのにw
650大学への名無しさん:2008/03/05(水) 13:01:21 ID:e6+jxKhOO
>>649
うん、そうだね。
651大学への名無しさん:2008/03/05(水) 22:59:08 ID:aZLIOAsMO
緊張する-!
652大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:13:28 ID:o49VDXZ5O
明日がきてほしくない〜
653大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:15:07 ID:xPk4nBSAO
かなりこわいな
試験よりヤバイ
654大学への名無しさん:2008/03/05(水) 23:20:56 ID:uvPYXyX9O
フタエノキワミのきしめんをみてる俺は負け組w
655大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:09:06 ID:2Rox1h0IO
無ー理
やーべーー
656大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:14:42 ID:mxh7cMDQO
前日に見に行ってしまったw
日にち間違えてたとかまぢハズイ
657大学への名無しさん:2008/03/06(木) 00:54:33 ID:8EqeRSHtO
はー
もう耐えられん
658大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:01:14 ID:TV863ByGO
あと1時間…やばい
659大学への名無しさん:2008/03/06(木) 08:04:22 ID:H7/4MH720
660大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:04:29 ID:w0XadPYg0
>>659
うはwテラかわいそすwww
661大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:24:36 ID:mxh7cMDQO
落ちた(´Д`;)
662大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:25:43 ID:gZ8w+bSXO
現地ではもう発表されてるのか…
663大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:36:00 ID:TV863ByGO
HPでもでてるよ
664大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:46:21 ID:8EqeRSHtO
HPめちゃめちゃ重いなw
665大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:54:36 ID:8EqeRSHtO
落ちたよ〜…
666大学への名無しさん:2008/03/06(木) 09:57:37 ID:w73KRWd70
ほんとに出てるの?
重くて途中でサーバーが見つかりませんってなるけど
10時になったら繋がるとかじゃなく?
667大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:00:56 ID:5v5HqwSf0

出てるよ むちゃくちゃ重いけど
pdfが出ないから保存して見た
668大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:01:37 ID:w0XadPYg0
受かった!!!!!!!!!
669大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:01:37 ID:TapRDiAV0
合格しててよかった
670大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:03:19 ID:TV863ByGO
はぁ〜…ない…
671大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:03:22 ID:oHw4E2S90
受かった!!
672大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:05:29 ID:w0XadPYg0
>>669>>671
おめ!!!
673大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:07:08 ID:ydu6+vqG0
受かった!
旭川の理科です
674大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:13:57 ID:uIhCgZkK0
合格したぁ!!!
675大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:15:23 ID:1Se5z+Uu0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
旭川合格者番号
http://125.207.177.163/20080306466881/omote/img200502/2005021737A2228.jpg
676大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:15:58 ID:wFeoWkA+O
受かったよ旭川社会(´;ω;`)
うれしすぐるwww。゜(゜´ω`)゜。
677大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:17:18 ID:8EqeRSHtO
>>676
俺の分まで勉強してくれ…( ;∀;)
678大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:30:35 ID:QuVoB+CEO
>>677
早いって。後期があるだろ!
679大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:33:05 ID:obH+oPMj0
センター543の俺が釧路受かった
680大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:34:18 ID:AkPSygdXO
旭川受かったー!
私大滑り止めまで全落ちしてたのに
諦めかけてたよ…
夢かと思った
681大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:42:56 ID:8EqeRSHtO
俺後期は釧路なんだけど、どうせなら前期後期旭川で勝負すれば悔いは無かったかなと今更wwwwww
682大学への名無しさん:2008/03/06(木) 10:44:35 ID:SrmfGYno0
だれか釧路校の番号お願いします

重くて見れません
683大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:02:33 ID:kUBifpIvO
浪人して来年は札幌かそれ以上目指すっ!
684大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:03:26 ID:TapRDiAV0
これから浪人する人はいい経験になると思うよ
685大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:07:55 ID:sRlricxQO
センター541の俺が函館受かったよ
686大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:12:16 ID:wFeoWkA+O
しばらくしてサイト見に行ったらインデックスページみたいのが出来てるw

>>677
そうだよまだ後期があるんだぜ
一緒に勉強しようぜ
687大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:14:50 ID:WZmfLzKQO
卒業式に違う意味で号泣の俺は後期頑張るよ
688大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:25:47 ID:wiuGSyA6O
>>685
俺はセンター583で函館落ちた(´;ω;`)
689大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:37:19 ID:HEyXuKAZO
長瀬くんおめでとうo(^ヮ^)o
690大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:44:25 ID:sRlricxQO
>>688
まぁ受けた専攻にもよるだろ。俺地域創生落ちて情報受かったからさ。
691大学への名無しさん:2008/03/06(木) 11:47:48 ID:wiuGSyA6O
地域創生だな
ミスって第二志望書いてなかった
692大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:09:56 ID:R8irNHhJO
地域創生 センター650の俺わカチグミ
693大学への名無しさん:2008/03/06(木) 13:22:37 ID:5v5HqwSf0
>>676
旭川社会同じ! 全部で40人って高校のクラスとおんなじだw
よろしくね
694大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:49:45 ID:oHw4E2S90
誰か合格通知書が届いた人はいますか?俺のところにはまだ来ないんだが。
695大学への名無しさん:2008/03/06(木) 15:57:06 ID:AkPSygdXO
>>694
私もまだ来てない。今日中に来るかなあ。
696大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:01:52 ID:wt5Ru73jO
まだ届かないもんなの? 札幌だが来ない
697大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:01:58 ID:oHw4E2S90
そっか、ありがとう。今日中には来るよね。
698大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:16:50 ID:ta5ozydDO
えっ!?今日中なの!?
699大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:19:16 ID:wt5Ru73jO
合格者には発表当日に速達なはずだからな
700大学への名無しさん:2008/03/06(木) 16:23:59 ID:GnhF6fb3O
私もまだ来てない
姉の時も遅かったみたいだから大丈夫だろ
701大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:07:41 ID:wt5Ru73jO
まだこねぇwww
702大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:25:38 ID:GnhF6fb3O
それにしても来ないww
郵便って何時くらいまでやってるんだろ?
703大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:29:23 ID:AkPSygdXO
もしかして今日は来ないの?
明日だと予定が狂うなあ。ていうかなんか不安になるから早くきてほしい。
704大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:31:30 ID:LCXZo3Sy0
出来るなら今日中に届いて欲しいな
705大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:45:42 ID:wt5Ru73jO
受かってたんだがwww
706大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:51:45 ID:612kdST2O
発表見れないし合格通知も来てない。
これはまさか……\(^o^)/?
707大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:53:31 ID:qBHW3esEO
要項をよく読め
発表と同時に発送
つまり、届くのは明日以降だ
708大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:54:06 ID:TV863ByGO
今日発送じゃないの?
709大学への名無しさん:2008/03/06(木) 17:54:49 ID:TV863ByGO
かぶったw
710大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:06:25 ID:GnhF6fb3O
今合格通知書来た
受かったのにまだ来てない友達もいるから安心して大丈夫だと思う
受験地から遠ければ明日以後もありえる
711大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:13:49 ID:5r6dPQfqO
710は道内?
712大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:21:53 ID:GnhF6fb3O
>>711
道内です!!
しかも地元で受けたから、来るのは早いほうだと思うよ
713大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:25:27 ID:homV3w5WO
>>706
俺と同じ状況だwww
明日来なかったらどうしようかとか考えてしまう
714大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:26:43 ID:5r6dPQfqO
俺は山形県 www


さすがに明日か…??
715大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:36:27 ID:wt5Ru73jO
採点ってやはり札幌校受験なら札幌校のやつが採点するのかな? 
ってことは非札幌校志望の俺は札幌なのに明日通知来るのだろうか
716大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:40:23 ID:6cNSERF4O
旭川の理科
女子いるかな…
717大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:41:03 ID:612kdST2O
>>713
ナカーマ。友達からメール来てて落ち着かねぇw
とりあえず今はゲームして待つw
718大学への名無しさん:2008/03/06(木) 18:45:05 ID:GnhF6fb3O
>>715
通知書は必ず志望校から送られてくると思う。
715さんはどこ志望?
719大学への名無しさん:2008/03/06(木) 20:01:06 ID:wt5Ru73jO
>>718 
釧路ですさーせんwwww
明日来るだろうからwktkして待っとくわw
色々楽しみになってきたw
720大学への名無しさん:2008/03/07(金) 00:17:53 ID:gb5lIj4lO
パソコンどうする?
生協の買う?いくらか、わからんけど。
721大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:50:32 ID:VC4aACvAO
自分のノートパソコンそのまま使うつもりだけど。一応
必要なソフトがあるなら後から入れればいいし、
パソコンなんてでかい買い物を制限されたくないし。
って質問の意図と違ってたらスマソ。
722大学への名無しさん:2008/03/07(金) 06:54:41 ID:XhsbiBoCO
オレも自分のPC持ってく
買うと高いしね(¬з¬)



印刷機とかは買うけど
723大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:40:01 ID:gb5lIj4lO
>>721-722
そうか。。。自分パソコンないからどうしようか考えてたんだけど、個人的にはLOOX Rが気になってたり。
値段がわからんことにはなぁ。。。
724大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:56:36 ID:C7p5dQOI0
722だけど合格通知の中に値段表とかはいってなかったの?
725大学への名無しさん:2008/03/07(金) 08:57:52 ID:P26iidfk0
生協のパソコンなんてぼったくりだろ
726大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:00:54 ID:zZkHnCS4O
札幌近郊なら今日中には来るよね(´・ω・`)
727大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:01:54 ID:VC4aACvAO
>>723
パソコン関係の板の質問スレとかで聞いてみたら?
詳しい人なら大体の相場がわかるかもよ。一般にも売ってるものなら。
まあ確実にわかるのは「店に電話」だと思うけど。
728大学への名無しさん:2008/03/07(金) 09:02:13 ID:mxHuMvkG0
まだ来ない
729713:2008/03/07(金) 09:46:54 ID:WrBGXG6BO
さっき図書館行って発表見てきた

あれれー?
ぼくの受験番号が載ってないよー?
730大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:42:37 ID:VC4aACvAO
合格通知届いた!
やっと実感湧いたよ〜。
731大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:50:41 ID:XhsbiBoCO
730はどこ住み?
俺まだ来ない…
732大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:51:23 ID:mxHuMvkG0
合格書類の訂正 が届いたw

拍子抜けだ・・・ 通知書はまだかー
733大学への名無しさん:2008/03/07(金) 10:58:21 ID:VC4aACvAO
>>731
北海道。地名はやめとくけど、特急が止まる程度の小さい町だよ。
ちなみに旭川受験。
734大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:16:45 ID:XhsbiBoCO
俺山形…
やっぱまだなのか??
735大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:18:00 ID:NJdMDyAwO
>>732
訂正内容なんですか?
736大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:31:52 ID:gb5lIj4lO
>>725
元となったモデルと比べたら(値段的に)安い感じがする。
737大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:40:53 ID:OB0k8RwEO
合格通知届いたwww 
ワロスwww
738大学への名無しさん:2008/03/07(金) 11:47:02 ID:sATERkC5O
後期函館受けます
一緒の人よろ
739大学への名無しさん:2008/03/07(金) 15:55:32 ID:mxHuMvkG0
訂正は、センター受験票本物を出せってこと

写真2.5のやつと3.5のやつと必要なのかよw
740大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:34:41 ID:arzWgown0
後期旭川を受けるんだけど、愛知在住のためどれだけ服を着込めば分からんのだが・・
誰か伝授おながいします
741大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:41:28 ID:CNYqOmyA0
旭川は北海道のなかでも寒い地域だよね
上はスーツ、コート、マフラー、手袋でいいとして
足元が難しいな
742大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:45:14 ID:arzWgown0
面接は現役だから制服で受けようと思うんだけど、やっぱりスーツかな?
743大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:49:21 ID:CNYqOmyA0
現役なら制服でもいいんじゃない?
うちの学校は制服なかったからよくわからんが
744大学への名無しさん:2008/03/07(金) 16:59:35 ID:VC4aACvAO
道外から来る人は特に、ホッカイロ持ってきた方が良いと思う。
面接前にも指先暖められるし。
745大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:08:24 ID:CNYqOmyA0
荷物にならないなら予備の靴下もあるといいかも
春先は気温が上がって雪とけてることもあるし

合格通知まだこない・・・
746大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:51:18 ID:i9mAkBVX0
合格通知届いてない人どれくらいいるの?ちなみにオレは前期落ちた!
747大学への名無しさん:2008/03/07(金) 17:55:50 ID:XhsbiBoCO
届いてない…
ちなみに釧路受かった
748大学への名無しさん:2008/03/07(金) 18:11:39 ID:SbhJbeNFO
入学金免除って何人くらいいるんだ?
749大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:15:35 ID:gb5lIj4lO
>>740
制服なら、Yきて、ベストなりカーディガン着て、学ランとかでいいと思うよ(これでも道民仕様かな)。

たぶん寒いのは外にいるとき(行き帰り)ぐらいだと思うから、上に羽織るものを一枚でいいと思うよ。
750大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:39:44 ID:go5yTm21O
やっぱり面接は制服の方が無難だよね?
751大学への名無しさん:2008/03/07(金) 19:59:51 ID:gb5lIj4lO
>>750
だろうなぁ。
752大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:10:51 ID:zZkHnCS4O
訂正ってみんな来てんの?
753いい:2008/03/07(金) 20:31:45 ID:bIcWRSYvO
携帯じゃ合格者の番号、見れないですよね?
754大学への名無しさん:2008/03/07(金) 20:45:46 ID:OB0k8RwEO
俺はしびれをきらして形態でみたぜ
755大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:33:56 ID:wVnKw0D4O
今日教育大に来てた子かわいかったな…
756大学への名無しさん:2008/03/07(金) 21:48:40 ID:2EspyNmwO
どこ校?俺も見たかも…
757大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:16:33 ID:wVnKw0D4O
>>756
函館だが>>756さんは?
758大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:21:09 ID:2EspyNmwO
>>757
函館(笑)
お母さんと来てた子じゃない?
759大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:26:49 ID:yhpzhq6xO
後期数学っていう人ってセンター何点くらいとってるもんなの?
760大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:30:15 ID:ctVLPEwRO
後期って判定Aのやつばっかくんのかな
761大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:32:37 ID:wVnKw0D4O
>>758
そう!(笑)お母さんと来ていた!ちょっとぽっちゃりしてたかな?
おぬしとは気が合いそうだ
762大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:41:16 ID:2EspyNmwO
>>761
そう!小柄な感じではないけど、目ぢからがすごかったというか…印象的だった。違うか?
きっと今年入る子だよね?
763大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:47:28 ID:wVnKw0D4O
>>752
そう!目がぱっちりで、パーマか巻いてる感じの子
お母さんと来てたくらいだから今年入ると思う。
次会ったらアド聞いてみるかな
764大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:48:30 ID:wVnKw0D4O
ミスった…>>762
765大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:53:20 ID:2EspyNmwO
>>764
巻いてる?ストレートに見えたが…黒っぽい服だったよな?
もし同じ子見てたならお前はライバルだ(笑)
766大学への名無しさん:2008/03/07(金) 22:59:36 ID:wVnKw0D4O
>>765
黒ではなかったかも
もしかしたら違う人かもしれないがライバルだな笑
俺が先にアド聞くから笑
767大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:05:04 ID:2EspyNmwO
>>766
背高かったよな?俺より高くないか心配だ。
まあ、あの子は俺みたいのがタイプなはずだ(笑)
768大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:14:14 ID:wVnKw0D4O
>>767
ナンヤテ(゚Д゚)!
俺イケメンだからあの子は俺にメロメロ、だ笑
でも160くらいと思ったけどな
もっとあったかな?
769大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:22:26 ID:2EspyNmwO
>>768
違う子か?何時ごろ見た?なんか、気になる(笑)

まあ、あの子は絶対に俺たちがいたことすら覚えてないな(笑)目が合ったと信じたいが…
770大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:29:45 ID:wVnKw0D4O
>>769
違う子かもな笑
昼だったから確か…1時くらいだったかな?
絶対あの子は俺の事なんて覚えてない
イケメンなのに笑
771大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:29:57 ID:OB0k8RwEO
おまえらきめぇwww 


べっ、別に裏山市区なんかないんだからねっ/////
772大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:31:15 ID:wVnKw0D4O
ツンデレかよ笑
773大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:33:38 ID:XhsbiBoCO
釧路にかわいい娘おらんのか〜?
774大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:37:09 ID:OB0k8RwEO
おまえらこの1ヶ月どう過ごす?
775大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:37:13 ID:wVnKw0D4O
探せばいいジャマイカ
776大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:39:51 ID:2EspyNmwO
>>440
でも、俺も昼ごろ見たんだ(笑)
春に見かけたら、お互いどこの専攻か教えあおうな。
777大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:42:49 ID:XhsbiBoCO
合格通知来てない人どんくらいいる?
778大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:43:19 ID:wVnKw0D4O
>>776
おK
ライバルでない事を祈る!
779大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:46:43 ID:VC4aACvAO
>>774
友達と遊んだり必要なもの買ったり、
映画見に行ったり試験期間中に溜まった本を読んだり。
あとエジプト展行きたいなー

思ったより入学式早いよね。良い友達ができるといいな。
780大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:47:31 ID:gb5lIj4lO
>>753
ドキュメントビュアーがあれば見られるけど。
http://www.hokkyodai.ac.jp
781大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:51:09 ID:gb5lIj4lO
>>753
http://www.hokkyodai.ac.jp/important/happyou-20080306.html
こっから好きなところに飛んで!
パケット定額制必須だろうけど
782大学への名無しさん:2008/03/07(金) 23:54:59 ID:OB0k8RwEO
入学式にうまい棒持っていくか
783大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:39:58 ID:YCyHZN74O
お前ら浮かれすぎだw
俺も含めだが、一応後期試験受験者の為にもうちょい自重しなさいw
784大学への名無しさん:2008/03/08(土) 00:48:34 ID:uhGu0U67O
未だに結果わからん俺
まぁ落ちたんだろうな
785大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:05:17 ID:kJ99DHpYO
786大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:30:52 ID:uhGu0U67O
>>785
ありがと。でも俺の携帯古くてブラウザ使っても見れないんだ。明日満喫行くよ
787大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:33:38 ID:Eix/T2TyO
番号見てやろうか?
788大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:34:58 ID:Eix/T2TyO
それか番号見れるようにイメピタで貼ってやるか?
789大学への名無しさん:2008/03/08(土) 01:43:03 ID:uhGu0U67O
自分で確認するよ。あんがと
790いい:2008/03/08(土) 02:18:35 ID:6IxpwMHNO
780さん781さん、
見れなかったけど、わざわざありがとうございました(p冫)
791大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:27:37 ID:fXnem+d0O
合格したんだけど、合格通知まだ来てない……               自分は岩見沢校なんだけど、寮ってどんな感じかわかりますか?
792大学への名無しさん:2008/03/08(土) 09:37:47 ID:UTJy8hbTO
札幌校なんだけど、新入生歓迎会のお楽しみ袋の請求した?
793大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:14:13 ID:fEx/VVvBO
>>792
したよ
794大学への名無しさん:2008/03/08(土) 10:18:51 ID:n3hz4Ng1O
俺もこない…
岩見沢の人は何県?
795大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:45:38 ID:kPf+roBwO
函館と北海行くならどっち?
意見求む
796大学への名無しさん:2008/03/08(土) 11:51:19 ID:3Zw2MVc3O
俺なら箱館いくな 
道内の私立は酪農獣医以外カスだろ
797大学への名無しさん:2008/03/08(土) 12:08:42 ID:6IxpwMHNO
北海の経済なら結構、就職率いいと思います。
798大学への名無しさん:2008/03/08(土) 13:26:28 ID:nHwmHBoh0
入学式って出なくちゃいけないのかな
799大学への名無しさん:2008/03/08(土) 14:52:42 ID:z4M2wGhPO
岩見沢の寮はこのご時世にまだネットがない。
あと男子寮は崩壊してる。
女子寮はそれなりに運営してる。
800大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:34:08 ID:n3hz4Ng1O
合格通知来たー
給付生じゃなかった。。
給付生の人いる?
801大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:36:02 ID:nwCpS/tcO
後期ってD判でも受かる可能性あり?
みんなA判とかかな?
ちなみに岩見沢
802大学への名無しさん:2008/03/08(土) 15:58:06 ID:/OWyBAnwO
>>801
北大からの流れ弾もいる
Dじゃ壊滅じゃね?
803大学への名無しさん:2008/03/08(土) 17:08:01 ID:xAc9VuMVO
後期受ける人ってセンターどんくらい?
804大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:12:29 ID:kd+JNywlO
600ちょい
805大学への名無しさん:2008/03/08(土) 18:39:13 ID:wbUA5wQGO
>>793
私も札幌なんだが、やっぱりすべきかな?
806大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:40:01 ID:fEx/VVvBO
>>805
しなよ!一緒に新入生歓迎会で騒ごうぜっ
807大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:53:29 ID:GRwM1/c6O
おまいらは騒げてイイよな。
俺は後期絶望的だ。ウカンネ。
808大学への名無しさん:2008/03/08(土) 22:54:37 ID:UTJy8hbTO
札幌の基礎学習開発の人グループ何にした?
809大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:07:03 ID:wbUA5wQGO
>>806
あざーすw参加することにした


手続きまんどくせーな
810大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:23:03 ID:YCyHZN74O
>>807
俺もだ。だけど、とりあえず後期に全力尽くそうぜー
何起きるのか分からないのが後期何だってうちの進路の先生に言われたよ。
811大学への名無しさん:2008/03/08(土) 23:53:40 ID:kJ99DHpYO
>>807,>>810ほか
頑張って(頑張りようは無いって?)。
812大学への名無しさん:2008/03/09(日) 09:59:39 ID:Ed328LG20
後期ってほとんどセンター勝負なのかな
A判の人が面接で落とされたり
逆にリサーチの判定良くなかった人が面接で大逆転したりとかあるのか?
813大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:04:24 ID:UDIWCBW2O
>>812
>>807だがセンター順に受かるなら面接いらないって先生言ってた…絶望的だがその言葉を信じて最後までがんばるよ(´Д`;)
814大学への名無しさん:2008/03/09(日) 11:30:12 ID:9URUMQkoO
812と813はどこの後期受けるの???

最後に奇跡起こそう。
815大学への名無しさん:2008/03/09(日) 12:40:08 ID:UDIWCBW2O
>>813だけど後期は数学です(´Д`;)
570点くらいしかとってません(`□´)┘
816大学への名無しさん:2008/03/09(日) 15:43:00 ID:HpSiLsVKO
教育大って就職は学園以下だよね?
817大学への名無しさん:2008/03/09(日) 16:04:19 ID:sPNeIHhH0
どうでもいい
818大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:33:42 ID:9URUMQkoO
確かにセンター順なら面接なんて設けない。

一番逆転できる面接は、第一印象が良いことと絶対に嘘つかないことだと思う。

嘘は必ず表情に出るし、試験官に追い込まれる。
819大学への名無しさん:2008/03/09(日) 17:48:55 ID:G+FWaB1yO
あーマジ落ちたくねぇ
820大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:30:44 ID:EuvXv0CQ0
誰か去年の旭川の面接内容知らない?
821大学への名無しさん:2008/03/09(日) 18:47:25 ID:a02G6JdYO
前期と後期違うとこ受ける人は
なんで前期でここ受けなかったのかって聞かれるかもしんないって担任が言ってた
822大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:13:18 ID:UDIWCBW2O
俺今それ突っ込まれまくってる…
無理しても数学受けるんだった…
823大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:13:22 ID:9RdiVpxcO
>>818
必要な嘘もある。
事前に言いたいこととして用意しておけば、なんとかなるぞ。
嘘も方便だ。
824大学への名無しさん:2008/03/09(日) 19:42:20 ID:9URUMQkoO
そんなことわざもあったな。
確かに嘘が必要な時もあるが、教師を目指す身分のオレは使わない。
センターで逃げ切る。
825大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:15:25 ID:9RdiVpxcO
>>824
羨ましいw
センター541の俺は手段を選ばないんだ…
一応俺も教師志望だけどね。
826大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:20:46 ID:q/5nd9j7O
用意した原稿読んでるみたいな受け答えになるなよ。
適度に、間をとれ。


って、担任が言ってた。
幸あれ!
827大学への名無しさん:2008/03/09(日) 20:23:41 ID:9RdiVpxcO
>>826
それは言ってたな。
要点だけをしっかり決めていけって。文章丸暗記だと忘れた時悲惨だってなw
828大学への名無しさん:2008/03/09(日) 21:02:57 ID:jSEVvmhlO
俺は受かったが、もし後期突入になって面接になったらバリバリ嘘つくつもりだったぜ
829大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:15:42 ID:9URUMQkoO
ここにいる連中はセンターの点数を偽って書いているから侮れない。心理作戦のつもりなのかもしれないが。
830大学への名無しさん:2008/03/09(日) 22:51:53 ID:jSEVvmhlO
831大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:14:51 ID:q/5nd9j7O
>>830
ロングパス来たなぁ
832大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:22:06 ID:UDIWCBW2O
後期ってどんな面接なの?集団なの?
計算したら10分にも満たない科があるんだが…情報キボン
833大学への名無しさん:2008/03/09(日) 23:32:33 ID:q/5nd9j7O
>>832
個人面接で、面接官3人だったかな。
集団は無かったような・・・
834大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:11:54 ID:DeoICPYNO
832さん、何を計算して10分になったの?
詳細よろ!
835大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:23:08 ID:sc0DATsD0
>>821
>>824
それは面接官の質問の意図を考えよう。
前期の志望が違う、特にここよりレベル高い大学だったら
間違い無く、センターの点数が足りなくて仕方なく受けるわけだ。
面接官だってわかっている。それをあえて質問するということは
どういうことか。彼らは受験生のコミュニケーション能力を
見ているのだ。自分に不都合な質問が来たとき、どう逃げるか。
それを見ているんだ。だから「嘘も方便」の要素が必要だし、
「アドリブ」的な要素も必要なのだ。
836大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:41:45 ID:spMHh88TO
北海道なら試験のときストッキングで行ってもおけ?
837大学への名無しさん:2008/03/10(月) 00:50:46 ID:DeoICPYNO
札幌は最近暖かいよ!
838大学への名無しさん:2008/03/10(月) 06:06:55 ID:N70WzFkiO
>>834
試験時間は240分。そして試験監督も休みをとると思うので200分くらいとみる。その間に受ける人数およそ20人。よって一人あたりおよそ10分。
839大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:11:21 ID:Z+sm0D35O
SOもドコモから撤退だって。Dもだしょ?
残念。
840大学への名無しさん:2008/03/10(月) 08:53:42 ID:CU5PPy/wO
ここ後期で受ける人の中に前期北大の人どれくらいいるかな?あんまり多いとまずいな
841大学への名無しさん:2008/03/10(月) 10:25:23 ID:N70WzFkiO
>>840
俺の受ける科に725点一人いる(´Д`;)
意地張らないで生活技術にすりゃよかった…
842大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:25:55 ID:x2ss2FOIO
センター615なんだか後期函館大丈夫かな?
843大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:46:01 ID:DeoICPYNO
後期釧路の人いる?
844大学への名無しさん:2008/03/10(月) 11:54:16 ID:RTHFBePwO
後期釧路です。
でもセンター548…
玉砕覚悟だぜ
845大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:09:43 ID:A6fXPF4y0
>>840
北大前期を受けるヤツなら普通は小樽後期に出願してるから
一割もいないと思うよ

>>842
バンザイシステムならボーダー以上ではあるね
846大学への名無しさん:2008/03/10(月) 12:30:29 ID:DeoICPYNO
844さん、専攻はどこですか?
847大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:08:49 ID:PEH8rzkjO
明日JRで釧路行くやついる〜?
848大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:16:39 ID:DeoICPYNO
オレJRだよ。
849大学への名無しさん:2008/03/10(月) 13:33:58 ID:CU5PPy/wO
>>841
その人8割越えてるね・・
旭川校なの?

>>845
そうか、少し安心したよ。

札幌校受ける人いる?
850大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:44:15 ID:RTHFBePwO
844です。カリキュラム


あと先生が言ってたけど去年釧路の後期で聞かれたのは教育と自然の関係らしい…


長文スマソ
851大学への名無しさん:2008/03/10(月) 14:47:56 ID:GjWiw/FLO
>>840 教育学部出したやつなら結構いるぜ。

札教受かるからって前期75%くらいで特攻したやつ5〜6人知ってる。みんな落ちたし。
852大学への名無しさん:2008/03/10(月) 18:11:19 ID:N70WzFkiO
>>849
旭川の数学教育(´Д`;)
数学教育はアホみたいに点数高い人いる…

後期の数学教育ってどんなコト聞かれるんだべ?
853大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:52:06 ID:EeAzXOqM0
>>852
俺は旭川の国語。噂によると国語は朗読とか?
数学は・・・・難しいなw予想がつかん。。。

以上、愛知から面接受けに行く俺でしたwww
854大学への名無しさん:2008/03/10(月) 19:56:13 ID:Z+sm0D35O
>>853
お疲れ様、頑張ってアピールすれよぉ〜。
855大学への名無しさん:2008/03/11(火) 06:48:33 ID:qnGgddffO
前期も後期も受験すんだけど面接官って変わんの?
856大学への名無しさん:2008/03/11(火) 08:52:02 ID:mowzhwvSO
>>851
その人達どこの専攻?俺、センター650点で総合学習開発なんだけど。

>>852
札幌じゃなくて良かったよ。
857大学への名無しさん:2008/03/11(火) 09:58:05 ID:jVVCimo1O
うわ〜初めてのおつかい並に一人で飛行機は緊張するぜ!
858大学への名無しさん:2008/03/11(火) 14:28:38 ID:pxSYVfsKO
センター試験よくなかったけど諦めない
面接で熱意を伝えるよ
明日受ける奴頑張ろうな
859大学への名無しさん:2008/03/11(火) 16:26:13 ID:G4H9Lpo20
>>858 頑張ろう!
センター最高にわるかった。
たぶん自分より下がいないくらい。
まぁ体験入学したってことで
いい思い出止まりにになるだろうけどなぁ。
860大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:17:09 ID:K8v1qMLmO
≫859
もうここまで来たらセンターは関係ないと思う。
気持ちだよ。気持ち
頑張って!!
861大学への名無しさん:2008/03/11(火) 17:18:48 ID:u/3PU0130
いやw後期とかセンターしか関係ねえだろw
862大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:00:42 ID:fA7dY1oNO
そう言うたんな
863大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:09:37 ID:G4H9Lpo20
>>860 ありがとう。
受かるとか受からないとか関係なく
受験を楽しんでくるよ。
864大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:20:39 ID:EMYMlPprO
>>842
わたしもそれくらいの点数
なかーま\(^o^)/
下手こかなきゃだいじょぶだよ!お互いがんばろ〜

他に函館の人いない??
865大学への名無しさん:2008/03/11(火) 18:54:05 ID:gpQRsQEOO
函館受ける
866大学への名無しさん:2008/03/11(火) 19:49:07 ID:3jGmne4KO
センター良くなかった人には面接でかなり突っ込んだとこまで聞かれるらしいよ
んでちゃんと答えられたらかなりの加点になって起死回生のチャンスがあるとかなんとか
ソースはうちの担任w
867大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:35:36 ID:Nshoi0PfO
それならセンター頑張ったやつ不利だろ
868大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:36:44 ID:jVVCimo1O
だれか道外から来てる人おらん??
869大学への名無しさん:2008/03/11(火) 20:47:38 ID:qnGgddffO
いるー
870大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:08:42 ID:jVVCimo1O
>>869
ちなみにどちらから??俺は愛知
871大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:19:40 ID:qnGgddffO
東北の田舎から
872大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:20:14 ID:EMYMlPprO
わたす青森
だれか法華クラブの函館に泊まってる人いないかな
873大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:22:45 ID:jVVCimo1O
一応俺が1番遠出かな?
874大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:24:32 ID:qnGgddffO
ぽいね
875大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:54:51 ID:gpQRsQEOO
沖縄いますノシ
876大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:56:36 ID:qnGgddffO
遠いなー
ヒコーキ乗り継いで?
877大学への名無しさん:2008/03/11(火) 21:58:40 ID:qzy0fw1tO
函館いぃトコだぞー
878大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:05:44 ID:UR8jEcBoO
俺、道外でしかも浪人なんだけど友達できるか不安だ
やっぱり浪人は少ないよな?
まだ受かってないのにこんなこと気にしてもしょうがないけどorz
879大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:09:50 ID:gpQRsQEOO
乗り継ぎ乗り継ぎ
寒すぎる
880大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:15:38 ID:kU2SM9uB0
>>878
俺も浪人だから気にすんなw

>>879
修学旅行で沖縄行ったけど暑くてびっくりした
881大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:19:57 ID:jVVCimo1O
沖縄!!今日むこうは暑かったんじゃない??
882大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:24:06 ID:gpQRsQEOO
まぁ1月におっさんがタンクトップでウロウロしてるからな
今日はちょっと寒かった
883大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:33:30 ID:qnGgddffO
いつ沖縄発ったの?
884大学への名無しさん:2008/03/11(火) 22:45:42 ID:gpQRsQEOO
今日
885大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:00:21 ID:qnGgddffO
ヒコーキってすごいな
お疲れ
886大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:06:06 ID:gpQRsQEOO
どうも〜
明日は頑張ろう
887大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:07:00 ID:f4akng+zO
函館は住めばいいとこだけどな。長年すんでるとやっぱ違うとこに住みたい俺今釧路
888大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:13:42 ID:sex8p2U2O
明日札幌後期受ける全員8時半集合だよね?
あとの方の人かなり待たない?!
889大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:14:23 ID:qnGgddffO
お互い受かるといいな
頑張ろう
890大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:42:07 ID:2TSUv5qP0
>>888
それが試験というものだ。
ただ、実際の受験者数は事前に発表されている
数よりかなり少ないので、待たされる時間も少なくなる。
891大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:45:21 ID:sex8p2U2O
>>890 そうだよね、それが試験だ!答えてくれてありがとう!
892大学への名無しさん:2008/03/11(火) 23:54:20 ID:f4akng+zO
>>891
ってかIDがwwwwww
893大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:04:52 ID:UaW1bfvCO
奇跡のsex
894大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:06:57 ID:UyF4V9tZO
セクロス笑

てか旭川は下段にかかれてる人は12時30分でいいんだよね?
895大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:08:42 ID:st3ANUraO
推薦組の俺から。

まずなぜその学校なのかを明確にすること。
札幌受ける人は小学を目指しているのだろうが、なぜ釧路じゃなく札幌なのか?(釧路の人は,なぜ札幌じゃなく釧路なのか)
岩見沢のスポーツと旭川の体育、札幌の臨床と旭川の発達 とか似たような専攻がある人は特に。
ここじゃないとダメだ!っていうこだわりをしっかりアピールだ!

あと面接官が見てるのは、いい回答じゃなくて 将来性とか教員になる素質だと思う。
人生かけて、とにかく教員になりたい!っていう顔の人は採ってくれるよ。
プレ教採面接みたいな感じ。

みんな頑張れ! 入学式で会おう!
896大学への名無しさん:2008/03/12(水) 00:20:09 ID:TdGaTSCm0
>>891
sex8pとかどんだけ性豪だよ
只者ではないな・・・!
897大学への名無しさん:2008/03/12(水) 08:24:50 ID:3ysWkEo20
後期組がんばれ〜!
898大学への名無しさん:2008/03/12(水) 10:23:10 ID:cD1bUL8VO
終わったぜ
観光してくる
899大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:17:45 ID:H1M59xuGO
午後組がんばろーぜ
900大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:20:46 ID:UyF4V9tZO
900だぜ!
午後組お互いがんばろう(^∀^)ノ
901大学への名無しさん:2008/03/12(水) 11:49:09 ID:0JnnsKivO
面接終わった。
みんなお疲れ様
俺は『教師になりたい熱意は伝わった』
って言われて嬉しかったよ
902大学への名無しさん:2008/03/12(水) 12:36:48 ID:fcmWLM7tO
>>852
数学は入ったあとが大変だよ…勉強やたら難しいし、いろいろ忙しい
903大学への名無しさん:2008/03/12(水) 13:19:33 ID:7MBSf2MlO
なぜ前期落ちたと思いますか?って聞かれた。そりゃこっちが聞きたいわ!(笑)でも、それから緊張全く無くなって、素直に喋れたお(^ω^)
904大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:36:07 ID:UyF4V9tZO
オワタ…
自分で何喋ってるかわからんくなった…
905大学への名無しさん:2008/03/12(水) 14:57:33 ID:ShnQEF36O
俺もオワタ…
センターA判だけど落ちるってありえる?
906大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:02:26 ID:IkEMLtwR0
>>>905
A判爆死ナカーマ
受かってることを祈ろう
907大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:15:18 ID:UyF4V9tZO
もう今日からセンターに向けてがんばりますwwwww
908大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:23:05 ID:JjyNsxh3O
センターおわってるし、面接もおわった…。
さよなら教育大(:_;)
909大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:29:23 ID:ShnQEF36O
>>906
おぅ…
でも俺無理っぽいかも
本当にグダクダで今考えたら的外れな事しか言ってねえもん('A`)
910大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:49:07 ID:BrXV/SefO
俺もオワタwwww
ひどい面接官だった。
来年どこ受けよっかなぁ。北大目指すかな!
911大学への名無しさん:2008/03/12(水) 15:51:44 ID:G3mXsqyz0
酷いってどんな?
912大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:07:11 ID:BrXV/SefO
>>911
愛想ないし
『岡田ジャパンをどう思いますか』とか意味不明なこと聞いてくるしね!!
913大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:09:34 ID:cD1bUL8VO
ほとんど地元ネタで切り抜けられた
ありがたい
914大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:13:49 ID:xmryK2UEO
>>912
ちなみになんと?
915大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:30:50 ID:LWWSTzG5O
釧路と北海だったらどっち行けば良い?

ちなみに札幌在住民間就職希望
916大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:31:44 ID:xmryK2UEO
>>910
もしかして旭川?
917大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:32:31 ID:rByLabDHO
>>915
普通に北海だろ
918大学への名無しさん:2008/03/12(水) 16:36:10 ID:ZLEPoqg70
合格者の最低点って平均点から何点ぐらいマイナスなんだろう
面接で満点取る人とか普通にいそうで怖い
919大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:14:08 ID:BrXV/SefO
>>916
釧路っす。センター584だから微妙…

岡田ジャパンの質問には
『オシム前監督が病気のために急きょ監督に就任したにも関わらず,積極的に若手を多く起用し,魅力的なチームになってきてると思います』って感じで答えた。

サッカー好きな人から見てどうすか?
920大学への名無しさん:2008/03/12(水) 17:53:16 ID:AciJhAp+O
>>919
ちょwおまwwサッカー好きも何も919の対応の素早さは神だろ
おそらく面接官は揺さぶりをかけたんだと思うけど動揺しなかった919にさぞ(こ奴出来る…)って思ったんだろうな
921大学への名無しさん:2008/03/12(水) 18:01:06 ID:BrXV/SefO
>>920

マジで!?東アジア選手権は見てたから適当に言ったんだよ。

あと『代表で好きな選手は誰か』って聞かれたから

『中澤選手です。ヘディングが強く得点もよく決めているので大ファンです』

これも有りか??
922大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:07:45 ID:RQMhNUyRO
どんだけ臨機応変なんだ…

そんだけ出来ればなぁ…
923大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:19:25 ID:cNiGGpEH0
お前ら、落ち込むなら結果出てからでいいよ・・・
「この子の教師になる夢を叶えたい!」とか「ここで学ばせてあげたい!」と面接官が思ってくれればOKでしょ
924大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:21:41 ID:BrXV/SefO
>>922
えぇ…そんな反応されると思わなかった!

これですごいのか...???
925大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:34:24 ID:UyF4V9tZO
旭川の数学の前半って何人くらいいました?
926大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:39:36 ID:rByLabDHO
小学1年が古典を楽しく学べるように授業前に何か言ってみてください。

これの対処法が全く浮かばなかったよ。
927大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:48:53 ID:RQMhNUyRO
>>924
俺にはできねぇw

熱意だな。うおりゃー

(´・ω・`)
928大学への名無しさん:2008/03/12(水) 20:54:28 ID:cNiGGpEH0
思い浮かばなかったら「思い浮かびません。ここで勉強させてください。」でええやん
無理して答えようとするよりは、正直な方が印象いいと思う
929大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:02:25 ID:RQMhNUyRO
なるほど
なんか切実すぎない?
でも正直にいきたいな
930大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:26:33 ID:cqrfHOkm0
正直にいきすぎて自滅orz
931大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:33:30 ID:UyF4V9tZO
俺も…
試験官『これについて調べたりしました?』
俺『いいえ!』
試験官苦笑いwwww
932大学への名無しさん:2008/03/12(水) 21:41:23 ID:ZqRkbTaRO
>>901
どこ校?俺も同じようなこと言われた(笑)
933大学への名無しさん:2008/03/12(水) 22:35:44 ID:cNiGGpEH0
みんな苦し紛れで答えてる中、1人だけ「勉強させてください」だと光るんじゃない?
全員がそういう回答だったらだめだけど
教育大学の面接は大学生を採るのではなく、採用試験突破できそう=教員に向いてる人を採る っていうのを聞いた事ある
934大学への名無しさん:2008/03/12(水) 23:15:44 ID:G3mXsqyz0
宿泊研修って旭川だけ?

935大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:11:10 ID:xTSDm+r6O
知らん(´・ω・`)

はぁ
936大学への名無しさん:2008/03/13(木) 00:36:07 ID:W/hCHeRCO
>>933
まぁ、そのための専門の学校だからなぁ。
937大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:16:43 ID:G5DsQ8PtO
>>932
旭川校だよ(^ω^)
やっぱり面接は最初の人を基準に判断するかな??
最初と最後だったらどっちが有利だろう
938大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:23:04 ID:/5ksdj7HO
>>937
まぢで?俺旭川でボロボロにされた笑
何科?
939大学への名無しさん:2008/03/13(木) 01:49:47 ID:xTSDm+r6O
最後はだいたいみんなとかぶってるから最初じゃね??
940大学への名無しさん:2008/03/13(木) 07:05:04 ID:QOJlImdMO
今日試験の人頑張れー
941大学への名無しさん:2008/03/13(木) 17:15:09 ID:o7BCtEb6O
>>940
今日試験ってどこの学校であんの??
942大学への名無しさん:2008/03/14(金) 00:52:34 ID:6klpJrR4O
岩見沢受けた人いる?
面接で手応えあったやつとか…

スポーツ教育のやつらは2ちゃんなんかこないよなぁ
943大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:04:25 ID:LOXYIo4HO
>>942
それはヲタへの偏見だぞ
944大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:13:11 ID:6klpJrR4O
>>934
そだな。
すみません。


はぁ。もうやだよ…あんな倍率で受かるわけねぇ。
頑張ったのに。

後期のみんなお疲れー
945大学への名無しさん:2008/03/14(金) 01:34:48 ID:LOXYIo4HO
>>944
俺だって人数がすくなかったけどダメだと思った…
チャラチャラしてた頃の名残でヘラヘラしてたからな…
お互い受かってるコトを祈ろう(^∀^)ノ
946大学への名無しさん:2008/03/14(金) 15:18:16 ID:MYBgRcpL0
質問日時: 2007/4/28 01:51:18 解決日時: 2007/5/12 03:22:18 質問番号: 11,438,452
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。 そんな女性の彼氏として...
自分の職場に、見るからにとても気が強い女性がいます。
そんな女性の彼氏として務まるのは、やっぱり女性慣れしていてリードできる男性だろうな、と思っていたのですが、何と誰が見ても物静かな雰囲気の男性でした。
正直、「これだけ気が強い女の子の彼氏って、どんな人なんだろう・・・」と思っていたのですが、とてもビックリです。
自分の考えは偏見だったでしょうか?
回答日時: 2007/4/28 01:59:28 編集日時: 2007/4/28 02:00:59 回答番号: 36,785,555
気が強いからこそ、物静かな男性と付き合うんじゃないのかな。結構私の周りもそういう組み合わせ多い。
「引っ張ってほしい」っていう男の人が、気の強い女性に惹かれるんじゃないかと思う。
本当に気の強い女性は、相手にリードされることを嫌うと思うよ。自分の考えで行動するだろうから。
ま、見た目が気が強そうでもそんなことない人もいるし、見た目だけで気が強そうって思ってるなら、そういう点では偏見だけどね。
回答日時: 2007/4/28 23:00:19 回答番号: 36,806,435
きっと普通はあなたのように思う人が多いでしょう
が!
人は自分にないものを求めてしまうのです。
彼女は気の強い性格なので、物静かな雰囲気の男性がどうしても
気になってしまったのでしょう!
心理的に見ても、これは当然の結果だと思いますけどね〜
947大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:41:54 ID:Gy0hTOkW0
試験おわった途端に書き込み減ったな

ところで女子の健康調査って月経周期まで聞くもんなの?
俺は男だからよく分からないんだけど
948大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:48:52 ID:70afv70XO
あの健康調査、うろ覚えだが最後のページの項目に、「死にたくなる時がある」とか
「最近記憶力が低下してきた」みたいのがあってワロタ
949大学への名無しさん:2008/03/14(金) 20:54:40 ID:6klpJrR4O
いいね合格した人は
950大学への名無しさん:2008/03/14(金) 21:58:04 ID:2neB1be20
健康調査の最後のページ 全部あてはまるわw
951大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:33:19 ID:Gy0hTOkW0
もしかして各校で内容違うのかも
札幌校だけどそういうの最後には無かったな
952大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:43:52 ID:44wclrjv0
函館は月経周期聞いてたし初潮も聞かれてたwww
でもその項目に恐るべき解答欄が・・・
初潮は何歳でしたか?1.( )歳 2.まだない
ちょwまだないってwwそれはいくらなんでもwwww
953大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:50:05 ID:Gy0hTOkW0
構成が違うだけで聞いてることはほぼ同じみたいだな
まだないは俺も吹いた
男子で本当によかったわw
954大学への名無しさん:2008/03/14(金) 22:54:44 ID:QTzE13wxO
旭川可愛い子いた?
955大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:04:55 ID:2neB1be20
で、宿泊研修って旭川だけ?
956大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:35:02 ID:yxJs2kPTO
>>952
中学のときもあったぞ>うちの学校

まぁ、気になったけど自制心、自制心。
957大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:36:38 ID:yxJs2kPTO
>>955
函館もあったような、無かったような、と不確定情報。

それより、雨だなぁ・・・
958大学への名無しさん:2008/03/14(金) 23:43:55 ID:TBQXqV5xO
>>955
札幌にもあるよ、たぶん。
959大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:10:08 ID:DqJHgyi40
>>957よ函館のレクレーションはどうやら泊まり
のようだ同志。もしかして函館の人じゃない??
960大学への名無しさん:2008/03/15(土) 00:35:21 ID:zFM+cIn2O
>>952
素人なんかが知らない病気はいくらでもあるぞ
このスレ見た該当女子がいたらどうすんだ
961大学への名無しさん:2008/03/15(土) 03:27:52 ID:RJaCbva40
しかし病気について知りたいなら男子に対して
精通の経験の有無と何歳だったかの項目も必要だよな
睾丸の異常も重篤な場合もあるし

それに「まだない」だといつか来るみたいな聞きかただから
何らかの理由で来ることのない人に対しては逆に配慮不足な気もする

まぁ、多くの大学で女子学生の保健室利用における目的の
最多理由だからしょうがないでしょ
962大学への名無しさん:2008/03/15(土) 13:55:30 ID:eo+fhwlA0
で、そろそろ次のスレタイはどうすんべ??
963大学への名無しさん:2008/03/15(土) 14:07:28 ID:Sgt2YtjxO
釧路あるしスレわけない?
964大学への名無しさん:2008/03/15(土) 15:01:29 ID:YHraznmVO
>>963
そうしよう!そうしよう!
965大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:06:43 ID:RJaCbva40
確かにいっつもどこ校か聞くの無駄だし

じゃあ五つに分ける?
966大学への名無しさん:2008/03/15(土) 19:22:35 ID:Sgt2YtjxO
でも5つにしても岩見沢はすぐスレ落ちするだろw
旭川と函館と札幌でいくない?
967大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:16:17 ID:RJaCbva40
三つだと残り二つがかわいそうだな
札幌、旭川、函館、岩見沢&釧路の四つにしない?
968大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:26:17 ID:YHraznmVO
>>967
君、頭良いな!
969大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:41:59 ID:RJaCbva40
じゃあスレタイ決めようぜ

とりあえず
【】北海道教育大学 札幌校 Part1【】
【】北海道教育大学 旭川校 Part1【】
【】北海道教育大学 函館校 Part1【】
【】北海道教育大学 釧路+岩見沢 Part1【】
970大学への名無しさん:2008/03/15(土) 20:55:54 ID:Sgt2YtjxO
旭川『こんな僻地に』『ようこそ』でいくね?
971大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:28:00 ID:hj78EzKG0
てか皆さん。いまさらな質問。教育大の入学式みんな合同ですよね??
972大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:34:32 ID:5UyIvFVpO
そだよ。
973大学への名無しさん:2008/03/15(土) 21:35:46 ID:hj78EzKG0
あざす。はぁ函館から札幌行かなきゃいけないのか。
釧路の人も大変だなオイ。
974大学への名無しさん:2008/03/15(土) 22:14:48 ID:RJaCbva40
釧路あるの意味分かってなかったわスマン
岩見沢はdat落ち前提ということで

【】北海道教育大学 札幌校 Part1【】
【こんな僻地に】北海道教育大学 旭川校 Part1【ようこそ】
【】北海道教育大学 函館校 Part1【】
【】北海道教育大学 岩見沢 Part1【】

入学式めんどいな
975大学への名無しさん:2008/03/15(土) 23:36:50 ID:mheF7UVrO
で、この大学受験板に立てるの?
976大学への名無しさん:2008/03/16(日) 00:32:00 ID:Qx9BxhB00
大学生活板のほうがいいかもね
977大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:15:24 ID:lOsl7f4lO
お前ら入学式どんなカバン?
978大学への名無しさん:2008/03/16(日) 01:26:37 ID:rXyQx1edO
>>977
空気嫁
979大学への名無しさん:2008/03/16(日) 11:34:42 ID:WeQs9HhVO
>>977
圧縮袋
980大学への名無しさん:2008/03/16(日) 12:33:03 ID:1wC8miUsO
>>979
それいいね!私もそれに荷物入れて持って行こう。
981大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:11:24 ID:WeQs9HhVO
入学まで暇じゃ〜〜〜
誰遊ぼうよ〜〜〜
982大学への名無しさん:2008/03/16(日) 20:28:55 ID:AV0WObUP0
大生板に立てるならスレは分散させない方がいいと思う
半日書き込み無かったらスレ落ちるから
983大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:32:25 ID:dylh7oPU0
うはww
今更このスレ見つけた俺推薦組

スレタイ統一したくないがしないとまずそうだなww
984大学への名無しさん:2008/03/16(日) 21:58:01 ID:Qx9BxhB00
なんかgdgdだし、もう大生とここに一つずつでいいんじゃない?
985大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:03:52 ID:VxgCUhGA0
大学受験板避難所

【ようこそ】北海道教育大学釧路校【釧路へ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1200825299/
986大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:26:50 ID:Qx9BxhB00
大生に立てても需要なさそうだし、ここで残り三つに分けるか・・・

俺、札幌だから札幌立ててこようか?
987大学への名無しさん:2008/03/16(日) 22:55:34 ID:dylh7oPU0
だれか函館立ててくれい
988大学への名無しさん
あとはまかせたい

【あいの里】北海道教育大学札幌校【Part1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195953626/