【高一】受験までつきあってくれ【実況】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あびーん ◆t77NOPh/3c
とりあえず事故賞会
>> >>高一
>> >>中高一貫校(毎年東大京大医学部40人以上)の下のレベル(まだ真剣に模試を受けていない)
>> >>阪大 東工大 神大 市立(順にいきたい順)

目的>>切磋琢磨しながらいま高一の同じぐらいのレベルのやつと高みを目指したい

参加者は トリップ推奨 (名前#好きな文字列)

先輩たちのアドバイスも募集です

荒らし 煽りはスルーの方針で

俺はバカで意志弱いがそれを前提にレス頼む

できるだけ毎日 勉強終わったらかく

2あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/21(水) 20:32:14 ID:AtBMzTnl0
よろ!
3あびーん ◆Hqofq6TKTU :2007/11/22(木) 07:47:11 ID:sBMofMUFO
昨日は10時から1時まで 体系問題集Xやってねた
4あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/22(木) 23:15:01 ID:sBMofMUFO
センターは倫理とるつもりです
5大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:31:16 ID:86SMcZVc0
(・c_・`)ソッカー
6加法定理:2007/11/23(金) 17:09:40 ID:E2tgCfLPO
俺高1文系だよ。よろしく、頑張ろうね!
7あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/23(金) 19:08:32 ID:OlqM0SgMO
よろしくな

自己紹介できればほしいぜ

いまからリードαやる
8大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:09:53 ID:SkzDC15SO
彼女は?
9あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/23(金) 19:58:08 ID:OlqM0SgMO
リードα終わり

彼女は1ヶ月前にわかれた
いまは他校の子がきになる
10大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:58:26 ID:RoXh5+tq0
その後、彼の書き込みを見た者は、誰も居ない。

〜fin〜
11あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/23(金) 21:15:31 ID:OlqM0SgMO
いまから数学の宿題する(ρ_-)o
12あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/24(土) 18:37:35 ID:Yr4yBnY6O
マドンナ古文常識おもしろいな
今日は学校帰りからずっとよんでる
13加法定理:2007/11/24(土) 18:43:34 ID:2JJL8nsRO
公立高1だがもはや学校はシカトで独学状態。東大文TかUを考えてるんだ。

お互い頑張ろうね(^-^)v
14くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/24(土) 18:46:37 ID:sVyrmssx0
おもしろそうだな

俺は東大理T行きたい
15あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/24(土) 18:53:44 ID:Yr4yBnY6O
東大かぁレベルが高いなwwwwww公立っていってもレベルはさまざまだよな
どんなもんなん?

くまたそ 俺もいきたいが受験科目おおいよお泣
16加法定理:2007/11/24(土) 18:54:01 ID:2JJL8nsRO
>>14
よろしくね。

理類は数学6問だよね!自分は数学Y(>_<、)Y
17加法定理:2007/11/24(土) 18:57:12 ID:2JJL8nsRO
>>15
自称進学校ってとこ。
経済的な縛りがあって私立に行けなかった…
18くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/24(土) 18:58:33 ID:sVyrmssx0
>>15
俺も本当に意志が弱いねん…
だから頑張る!!

>>16
よろしく^^
俺は数学より英語のほうが深刻です…

ひたすら単語やるよ!
19あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/24(土) 19:04:51 ID:Yr4yBnY6O
東大京大って2次試験さ 他の旧帝より科目おおかったよなwwwwww

公立が賢いとこもあるし私立がかならずしもいいわけじゃない

うち私立だが学費安い方だぜ
20加法定理:2007/11/24(土) 19:08:03 ID:2JJL8nsRO
>>18自分と反対だぁ〜

今から三角関数やってきます。
21あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/24(土) 19:11:37 ID:Yr4yBnY6O
三角関数公式大杉
頑張
22加法定理:2007/11/24(土) 19:16:13 ID:2JJL8nsRO
公立は学校が受験まで十分に付き合ってくれないんだよ…(´_`)
このスレの皆さん頼りにしてます(^-^)ゝ

しばらく数学してきます
23くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/24(土) 19:31:19 ID:sVyrmssx0
飯食い終わった

今から数学してくるわ
24くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/24(土) 21:12:15 ID:sVyrmssx0
ふう〜
ちょっと休憩
25加法定理:2007/11/24(土) 21:47:26 ID:2JJL8nsRO
間もなく英語始めます。
26加法定理:2007/11/24(土) 22:32:55 ID:2JJL8nsRO
寝ます。(υ。ν)
明日は早起きして勉強する…つもりです。

皆さんおやすみなさい。
27あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 09:34:55 ID:Q1Vs7TQYO
くそぉ 寝過ぎた
フォレスト読みまくるぜ
28あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 09:36:04 ID:Q1Vs7TQYO
もちろん速単必修編やってるよな
29明日〆切り:2007/11/25(日) 10:08:20 ID:LEIV267sO
俺も高一。志望は早慶理工。
地方自称進学校(数年に一度東大京大でる程度)に通ってる。
偏差値は河合で53。

よろしく(^-^)/頑張ろうな!!
30あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 14:00:34 ID:Q1Vs7TQYO
よろしくな
頑張ろ#
31くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/25(日) 16:27:44 ID:P+U0WVXZO
思ったより進まねぇ…
32あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 16:59:33 ID:Q1Vs7TQYO
よくあるさ
数学なんかとくによくあるさ

ところでどっこいみんながもってる参考書教えてよ
33くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/25(日) 17:32:36 ID:P+U0WVXZO
数学は学校で配られた青チャートと4ステップ

英語はDUOとフォレスト

化学と物理はリードα

主なものはこんぐらいかな
34あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 18:10:41 ID:Q1Vs7TQYO
4ステップと青茶か 俺は体系数学と青茶だせ
4ステップは学校の普通コース?みたいなクラスが使ってた

おれは キクタン と 速単 と フォレストだ

速単はやったほうがいいよ
35くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/25(日) 18:31:28 ID:P+U0WVXZO
速単って快速英単語のこと?
36あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 18:38:17 ID:Q1Vs7TQYO
速読英単語 英文の力もつく
37明日〆切り:2007/11/25(日) 19:05:48 ID:LEIV267sO
俺は
数学は青茶と学校から配られたFocus up
英語は速単必修
化学はセミナー2006(先生に頼んで去年の貰った)
38あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 19:13:16 ID:Q1Vs7TQYO
化学の セミナーってなんだ?きいたことない 無知だ(ρ_-)o
来年から化学の新研究やるつもり
いまは基礎レベルのやつしかない トウシンのやつと配ったゼミノート
きになってんだけど 漢文はやおぼえ やったひといないかな かおうかなとおもってる
39くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/25(日) 19:33:48 ID:DZiN9eBu0
漢文は学校にすごい先生がいるから、プリントしか
やってないな
40あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 20:17:34 ID:Q1Vs7TQYO
いいなぁ(ρ_-)o 学校の物理の先生は死んでる

東北のくせに教え方やばすぎ
41明日〆切り:2007/11/25(日) 20:47:56 ID:LEIV267sO
>>38
新研究やるのか!?レベルたかいなぁ。
俺は多分重問までだな。これを反復する。
速単やってるみたいだけどどこまでやった?俺はまだ22までだ。
てかどんなふうにやってる?
42あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 22:27:17 ID:Q1Vs7TQYO
ふうプリント終わったぜ(-.-)
>>41 重問は学校でやるんだ だから新研究 来年の夏か秋にはじめられたらいいなぁと思ってる
速読いま入門編やねん復習も兼ねてやってるから
12月末にはおわらせて必修編やるつもり
やり方は入門編やから少ないけどぶんよんでしらん単語 熟語 派生語かいておぼえてる
必修編はまず全部よんで2周目でかいておぼえてるつもり
43明日〆切り:2007/11/25(日) 23:08:35 ID:LEIV267sO
重問学校でやっちゃうとかwwそれうちの学校でやったら大反乱だよwww
入門編からやってるのか。
俺は学校から配られたフレーズで英単語とかいうやつが入門編をカバーしてるだろうと願って必修編やってるよ。
数学の勉強の仕方がいまいちわからないんだけどどうしてる?
44あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 23:41:18 ID:Q1Vs7TQYO
>>43
基本宿題をちゃんとやる
宿題で例題みながらでも難しいのあったら難しいのあったらチャートで探してみる わからなかったら解説待つ
後は学校採用の問題集(うちじゃ体系数学)の問題を宿題1回ともう一回とく
数学はセンスなかったら数おおくやるしかないとおもう
たまにこれサボったりする単元あるからそんなとこは週末にそこの単元のチャートやってる
45明日〆切り:2007/11/26(月) 00:26:40 ID:KaazRpqwO
>>44
とりあえず学校の課題こなしてればいいのかな。
でも学校の課題はなんか物足りないんだよな。
じゃあ青茶例題を二年になるまでに完成させるよ。
46あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 00:32:14 ID:HyYrgjiHO
やるなおまえ青茶2年までか
俺には到底できねえや
47くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 06:30:16 ID:NglE45XO0
青茶って,IA?UBどっち?
 
48明日〆切り:2007/11/26(月) 06:47:50 ID:KaazRpqwO
1A
てか今日定期試験だ!!忘れてた!!ヤバイ!!
49加法定理:2007/11/26(月) 06:54:25 ID:uRaPD4wWO
ご無沙汰です。
皆さん学校から有名な参考書が配られるんだ〜!
自分は自費で買い揃えました。↓

英語:速単必修 DUO 高校リード問題集
数学:本質研究 青茶
古文:ベック式古単600

学校配布のものは超無名でわかりづらい…。もはや自称進学校でもないなぁ。(〒_〒)↓↓
50くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 07:13:35 ID:LGjjJg7LO
みんな速単使ってるんやぁ(´Д`)

そんなにいい参考書なん?
51加法定理:2007/11/26(月) 07:33:53 ID:uRaPD4wWO
速単は長文に慣れるためにはいいと思う。
52明日〆切り:2007/11/26(月) 08:18:25 ID:KaazRpqwO
まぁ人にもよると思うよ。
個人的にはいい。いつも持ち歩いてるよ。
53加法定理:2007/11/26(月) 08:39:22 ID:uRaPD4wWO
みんな数学はどうやって勉強してる?
54あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 13:10:11 ID:HyYrgjiHO
青茶 1A 2B 3C もってる
1Aはあんまりやってない
黄色で1Aやったから
3Cもまだやってなす
55くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 17:55:14 ID:LGjjJg7LO
俺もまだVCやってない(-.-)

理系コースやったら高2までで全部終わらすって先生がゆってたなぁ(-。-)y-~
56あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 18:18:07 ID:HyYrgjiHO
はやいなwwwwww
中興一巻だがおわるのは高3の6月や
57あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 18:19:19 ID:HyYrgjiHO
58加法定理:2007/11/26(月) 20:07:42 ID:uRaPD4wWO
>>57
よく見てなかったスマソ
中高一貫はさすがに早いな〜!(゚Д゚))

自分もガンバんなきゃ
今から三角eq〜
59あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 21:27:08 ID:HyYrgjiHO
机 さらす http://imepita.jp/20071126/770350
いまから
出口の現代文 必修基本漢文 数TOCやる
60くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 22:10:41 ID:NglE45XO0
じゃあ俺も机さらす

http://imepita.jp/20071126/797260
61あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 22:17:18 ID:HyYrgjiHO
トランプがあるwwwww☆彡
62あずれ:2007/11/26(月) 22:24:48 ID:eccAwVBDO
初めまして。
河合偏差値60です。東大理V志望の無謀なやつですがょろしく(・ω・)
63くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 22:24:49 ID:LGjjJg7LO
俺だってトランプぐらいするよww


しかしやたらオレンジ色のノートが多いな…
64あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 22:30:25 ID:HyYrgjiHO
あずれ よろ 理科3科目と2じで社会?だったっけ?すごいな
頑張って(*u_u)

机にトランプはいらない?(ノ_・。)
65あずれ:2007/11/26(月) 22:33:23 ID:eccAwVBDO
2次の理科は物 化 生 から2科目。社会はなぃょ。

ぁりがと!頑張る(・ω・)
66あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 22:45:24 ID:HyYrgjiHO
理Vや京大医学部は理科3科目だってきいたが…Y(>_<、)Y
理科2科目は他の医学部じゃないのかな

東大京大は文系なら 2次に理科
理系なら 2次に社会いる

って学年集会で学年主任がゆってたような(?_?)
67あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 22:59:53 ID:HyYrgjiHO
いまちょっと調べたら 平成16年度は 京大 阪大 京都府立医大…
で東大は平成16年度時点では理科3科目いらなかった(ρ_-)o
知識不足すまん

東京にすんでる?
68あずれ:2007/11/26(月) 23:07:23 ID:eccAwVBDO
大丈夫b
社会あったっけな...埼玉住みだょー。
69あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:11:50 ID:HyYrgjiHO
東大めざしてるってことは鉄緑会いってるん??
70あずれ:2007/11/26(月) 23:14:57 ID:eccAwVBDO
鉄緑会・・・?
なんだそりゃ?
71くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 23:16:51 ID:LGjjJg7LO
あずれよろしくーm(__)m


俺は大阪住みだぁー
72あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:18:00 ID:HyYrgjiHO
東大専用の塾 たしか東京にあるらしい
東京大学・大学院生や卒業生がやってるときいた
くわしくわ ホムペみてみて
73あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:19:04 ID:HyYrgjiHO
くまたそ 大阪かぁwwwwwwじゃたぶん俺の高校知ってるな
74くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 23:20:58 ID:LGjjJg7LO
鉄緑会知ってる

俺の学校でも2、3人行ってる奴いるけど、恐ろしくレベルが高いみたいやね


東大目指すなら鉄緑会!みたいな感じじゃない?
75あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:23:15 ID:HyYrgjiHO
鉄緑会って東京だけじゃないんか

いってるってことはくまたその高校もレベルたかそうやな
76くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 23:24:22 ID:LGjjJg7LO
あびーんひょっとして星光…(・・;)
77あずれ:2007/11/26(月) 23:25:19 ID:eccAwVBDO
くまたそよろしくねー。
そんなものあるのか...!知らなかったな;
78くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 23:27:35 ID:LGjjJg7LO
東京に多いみたいやけど、関西にもちらほらあんねんてー(@_@)
79あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:27:44 ID:HyYrgjiHO
あたってもいわね(ρ_-)o笑
くまたそは一貫校か?
友だちの兄貴がセイコウいってたような…
80くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 23:30:47 ID:LGjjJg7LO
一貫高やで

関西にある中高一貫の男子高とだけゆっときます…

学校名は言わねw
81あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:34:07 ID:HyYrgjiHO
ゆえよwwwwww
もしかしたら同じかも☆彡笑
いやおれ男子校じゃないや 男子が圧倒的に多いけど
男子校って灘かwwwwww
男子校かどうかは知らないが清風何回 とか清風とか東大寺とかか
大阪の高校?
82あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:39:33 ID:HyYrgjiHO
洛南 ラクセイ 甲陽 六甲 または大学系列か
83くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/26(月) 23:40:13 ID:LGjjJg7LO
あびーん洛南やな?www



じゃあゆうよ(^_^;)
高槻やで
84あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/26(月) 23:45:59 ID:HyYrgjiHO
洛南ちゃいますwwwwww

高槻かぁ(*u_u)
85あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/27(火) 00:30:10 ID:UKayEoVOO
OCできなかったが眠いからねる
86あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/27(火) 07:25:55 ID:UKayEoVOO
みんなおはよう!
主要大学工学部 平均年収ランキング ( 東大  932.7万
東工大 903.4万
京大  868.2万
慶応  856.5万
早稲田 840.9万
阪大  811.5万
北大  802.6万
九大  775.7万
名大  775.2万
東北大 769.4万
87くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/27(火) 08:04:12 ID:u1o+4x3lO
今日剣道の試験や〜

だる〜(´Д`)
88加法定理:2007/11/27(火) 08:09:49 ID:YA4gUtkKO
>>86andみんなおはよう

そのランキング驚いた。東工大からはGREATengineerが多くでるってことか…。

東大入れば親孝行できる!頑張るわ
89あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/27(火) 21:18:34 ID:UKayEoVOO
なんで驚くん?東工大普通にレベルたかいし理系の大学やからな
年収が高い資格ランキング 平成18年データ(平成19年調査) 資格 平均年収(万円)
1 弁護士 2,097
2 アクチュアリー 1,100
3 医者 1,047
4 公認会計士 741
4 税理士 741
6 弁理士 700
6 司法書士 700
8 不動産鑑定士 680
9 土地家屋調査士 600
10 獣医師 583
11 社会保険労務士 552
12 一級建築士 539
13 薬剤師 507
14 中小企業診断士 500
15 看護師 463
16管理栄養士 450
17 気象予報士 420
18 理学療法士 416
18 作業療法士 416
90あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/27(火) 22:22:23 ID:UKayEoVOO
化学わからんwwwwww
91あずれ:2007/11/27(火) 22:42:15 ID:YrR9dEwzO
今日は家で休んでた。最近俺もやばくなってきた(・ω・;
92あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/27(火) 22:44:20 ID:UKayEoVOO
テスト一週間前だwwwwww
はじていでもよむか
で前日にラストスパートかける

やすんだらいっぱい勉強できる
93あずれ:2007/11/28(水) 12:59:59 ID:6g9RTweMO
てかさ皆内職とかしてる?
受験科目以外ので。
94くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/28(水) 15:50:49 ID:7mziO48zO
内職しまくりやで\(^o^)/


50分あったら英単語めちゃ覚えれるし、数学もはかどるよ


ただ席が後ろとかはしっこじゃないとすぐばれるけど(^_^;)
95あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/28(水) 16:36:08 ID:pkapiiXyO
受験科目でやってますが何か??

3科目以外やってもいいんじゃね。
96あずれ:2007/11/28(水) 18:23:24 ID:6g9RTweMO
やっぱし普通ゃるよな?
俺のクラスは大体してるんだが、最近英語の先生は生意気だとか言って内職がゃりにくくなってるんだ・・・。俺は私立の特選ってクラスで現三年の特選には河合70越えが3人いるくらいなんだが、今からやることは全然おかしいことじゃないよな?

97明日〆切り:2007/11/28(水) 18:49:22 ID:+HCQ+oaKO
俺席1番前...内職ができんし、先生コーヒーの臭いがぷんぷんするし。
98あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/28(水) 18:53:08 ID:pkapiiXyO
>>96 やる気さえあれば内職できる
うち70越えなんてザラだよ学年の2割から3割は超えるみたい
あくまで先輩だから俺達もそうなるようにがんばろな
99くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/28(水) 20:45:14 ID:E1Y1Oj480
>>97

それあるな〜
コーヒーならまだいいけどひどい時は加齢臭が…
100加法定理:2007/11/28(水) 21:31:30 ID:+86j8WRjO
自分も一番前…。しかも黒板の左側だから国語の教師以外全員が目の前に!
英語の教師授業ツマンネェくせにしつこく注意してきて一番ウザい!

最近はそのせいで学校行くのが鬱になってるorz
101あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/28(水) 22:09:09 ID:pkapiiXyO
華麗臭はよくあるwwwwww
授業おわって質問いく>>華麗臭
授業ねてておこらえる>>>華麗臭
華麗臭はつきものだ!笑
102明日〆切り:2007/11/28(水) 22:21:52 ID:+HCQ+oaKO
俺は真ん中の列の1番前だ。
うちの学校は自称だからやたら内職にはうるさい。
見つかったら即没収。
信じらんネェよ。

ところでみんなは一日何時間くらい勉強してる。
103あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/28(水) 23:02:05 ID:pkapiiXyO
てすとまえは6から8じかん
てすとごは0
2週間前ぐらいは3、4時間

うち学校はいったら 中学は毎日3時間高校は毎日5時間っていわれた

バラバラだ(ρ_-)o
104あずれ:2007/11/29(木) 15:43:04 ID:xhwUr1d4O
>>97>>98
レスサンキュ(・ω・)
がんばろぅな。

>>102
それは厳しいな。
俺は平日3、休日4〜7くらい。
105大学への名無しさん:2007/11/29(木) 17:29:17 ID:7VFJO4cH0
赤点続きの数学をなんとかしようと思って、テスト勉強も数学を中心にやった
そのお陰で今回の数学は割と期待できそうな点数になると思ってたのに・・・
クラスの平均点が三十点台で再テストってどういうこと?
106明日〆切り:2007/11/29(木) 17:46:27 ID:qzAQDo6x0
>>103-105
6時間はすごいなぁ。根性分けてほしいよ。
まぁ俺は平日も休日も3〜4時間くらい。
クラス平均が30点台はすごいな。そのテスト一度受けてみたいよ(うちの学校のテストは簡単すぎる)
まぁ今回のうちの学校の化学の平均点は20点台らしい(まぁこれはみんなが馬鹿なだけ)
てか今日で定期テスト終わったよ。
結果はあとで報告します。
107くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/29(木) 18:11:02 ID:+NpSmKSK0
俺の学校も,数学のテスト平均32ってあったなあ^^;

赤点が150人ぐらいいたww
108あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/29(木) 19:45:51 ID:Q6cCEAKlO
赤点150人wwwwww
つかみんなの学年は何人ぐらいいるんだ??
俺 180ぐらいで 来年高校からきたやつと合流して250ぐらい
109あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/29(木) 19:49:09 ID:Q6cCEAKlO
数学わるけりゃ青茶とかするなよ☆彡
教科書完璧にしろ☆彡
110大学への名無しさん:2007/11/29(木) 19:51:35 ID:C32g5uJMO
数学なら教えてあげるよ。河合塾の模試で偏差値82です。
教えて色々な知識をさらに定着させたい。
111あずれ:2007/11/29(木) 20:21:24 ID:xhwUr1d4O
>>108
俺の学校は350くらい。でも皆同じテスト受けるゎけじゃないが。
>>109
河合82凄いな。なんの参考書使ってる?
112あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/29(木) 20:51:05 ID:Q6cCEAKlO
大学への数学いいな
はまりそう
113くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/29(木) 20:58:11 ID:+NpSmKSK0
俺の学年は250人ぐらいやな

あああもうすぐ駿台の模試が返ってくる…
114大学への名無しさん:2007/11/29(木) 20:58:46 ID:C32g5uJMO
>>110

大学への数学新演習

前は青使ってた。
青はかなりの精度で仕上げたが新演習は正答率5割もなかった。
115あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/29(木) 21:52:39 ID:Q6cCEAKlO
おれも ぜっと会河合共催のプレステージがかえってくるよwwwwww
古典漢文さっぱりだったwwwwww
116ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/11/30(金) 06:19:53 ID:WY+0W0gW0
公立(自称)進学校の一年です
校内模試40位ぐらい 外部模試5位ぐらい (/320)

なるべく高いとこいきたいけど今は部活したい

そんなんで東大狙えんのかよw って言われる

よろしく
117加法定理:2007/11/30(金) 14:01:57 ID:5JbEfKCoO
>>116
よろしくね!

自分も公立自称だけど自称って一番たち悪くね?
自分のとこは受験主義のつまらない授業するけど大して進学実績ないw

そっちはどう?
118あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 15:32:12 ID:90h/8eDSO
>>116 進学実績は?
学校のレベルによるだろ!
119あずれ:2007/11/30(金) 16:46:47 ID:45nW8dHQO
>>116
ベックよろしくね(・ω・)

俺も東大狙ってる無謀者だがょろしく(・ω・)b
120ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/11/30(金) 16:59:14 ID:4XuhHNMd0
学校の平均偏差値が50後半で東大・京大は年に1、2くらい
(自称)進学校なのに授業はレベル低いのに合わせるからツマンネw
だから内職したいのに席一番前で先生の目の前orz


まぁこんな感じ
あと全統偏差値70後半なんだけどオススメの英単語帳ある?
前の全統で単語力の無さを痛感した…
121あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 17:09:34 ID:90h/8eDSO
全島ってまえ先輩にすすめられたんだけどだるくてうけなかった☆彡
どれくらいの頻度であるん??

単語は 俺は速単 と キクタンやってる
速単はすすめるよ!! シス単もいいみたいやね キクタンおわったら 速単とシス単する
122ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/11/30(金) 17:34:06 ID:XLyZO14u0
年に2、3回かなぁ

明日速単買います。前からいいかもって思ってたんで
月・火と試験だけど土日はずっと速単やろうかなぁ
CD付きもあるけどどっちがいいと思う?
123あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 17:42:58 ID:90h/8eDSO
速単じっくりやって完璧にするならCDもいると!
俺もCDないけど買うつもり!
必修編はCDとセットで完璧にするのがいいと判断した

つか来週まるまるテストだwwwwww
124くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/30(金) 17:50:46 ID:K7s+OXdN0
>>122

ベックよろしく!
俺も東大狙ってんで〜^^
125みまふね:2007/11/30(金) 18:28:46 ID:QgYjXGLUO
【名前】みまふね
【学校】中高一貫
【一言】携帯からですまん。よろしく。
126あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 18:35:58 ID:90h/8eDSO
もうすこししたらみんなで同じ模試うけようぜ
で参加者の名簿みたいなんもつくりたいな

みまふね 学校のレベル、進学実績教えてほしいな
127ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/11/30(金) 18:39:42 ID:HJhf0SA60
よろしくー

いいねぇ そういうのって個人で受けられるの?


全然知識無くてゴメン
128あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 18:46:23 ID:90h/8eDSO
個人申込はできるハズ

学校でうけるやつもいるだろうけど

河合 ぜっと会 駿台 代ゼミ とかの模試
テストおわったら調べるが
時間あれば高1用の模試だれかさがして(*u_u)

全島もうけてみたいし
129みまふね:2007/11/30(金) 18:54:53 ID:QgYjXGLUO
>>126
京大、阪大合わせて毎年5から10人くらい。
130みまふね:2007/11/30(金) 19:40:14 ID:QgYjXGLUO
>>128
俺進研以外の模試受けたことない…
あ、一応京大志望
131くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/11/30(金) 19:42:09 ID:K7s+OXdN0
今の時点では、
〜参加者〜

あびーん
加法定理
明日〆切り
あずれ
ベック
みまふね
くまたそ

かな?
132ぎらん:2007/11/30(金) 19:44:03 ID:v/azmIST0
高1
理系 死亡は東工大4類
よろしく!!
133あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 19:45:37 ID:90h/8eDSO
>>131 くまたそ サンキュー
難関うけるなら河合がよくてシンケンはあまりあてにならないって先輩にきいたことある

つかみんな死亡高レベル高いな。科目多いのに……すごいょ
orz
134ぎらん:2007/11/30(金) 19:49:59 ID:v/azmIST0
少なくとも俺は死亡だけ
135あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 19:54:22 ID:90h/8eDSO
テストおわったら東工大についてしらべる。
あんましらんからなwwwwww

136みまふね:2007/11/30(金) 20:14:32 ID:QgYjXGLUO
>>133
うん、進研のはレベル低いらしい。偏差値80ておかしいと思うww
137ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/11/30(金) 20:17:23 ID:aj7i5n3J0
河合も進研も変わらなかった…

進研から河合まで実力付いたってことにしておこ
138ぎらん:2007/11/30(金) 20:22:02 ID:v/azmIST0
>>135
オタッキーオブザ大学
139あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 20:22:39 ID:90h/8eDSO
>>163 マジwwwwww 80ってwwwwww
10〜20ぐらい上乗せして 自信つけさせてるかなwwwwww


とかいうおれは学校で2月にシンケンプロシードとかいうのをうける
140大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:27:10 ID:RzqxJTtHO
英語偏差値38から70まで上げたいのですが、まずは、はじめからていねいにをやりながら単語覚えた方が良いよね?
141あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 20:30:48 ID:90h/8eDSO
>>140 英語は はじてい いらないとおもう
学校のレベルによるが

学校の授業完璧にすれば70は無理でも50ぐらいいくはず

参考書うんぬんのまえに勉強不足じゃない?
まずは50までもっていこう

速単をやろう まずは 入門編を!!
入門編にでてくる 文よめたらいい
派生語 熟語はかならず覚えよう
142ぎらん:2007/11/30(金) 20:34:09 ID:v/azmIST0
期末近いのにやる気が出茄子っYEAH!!\(#◇#)/
143あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 20:35:12 ID:90h/8eDSO
というか できてない 単元があるだろ

フォレストかアプグレかネクステみたいな本みて まずは覚えよう

単語は学校でやったやつをまずは完璧に
144大学への名無しさん:2007/11/30(金) 20:35:52 ID:RzqxJTtHO
>>141レスありがとうございます。
今の自分の文法は現在完了?受動態?はぁ?何それ?ってなレベルで…w
だから、はじていをやってるんですが中々分かりやすいです!まずは文法ですよね?
速単は良いですね(´・ω・`)
145あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 20:37:20 ID:90h/8eDSO
ぎらん 俺も☆彡笑
化学範囲おおいよwwwwww
146あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 20:39:01 ID:90h/8eDSO
そうまずは文法
つうか今までサボり過ぎ。
さすがにヤバいぞ
147みまふね:2007/11/30(金) 20:40:55 ID:QgYjXGLUO
実はこれまでテスト勉強以外の勉強はあまりしてこなかったんだ。そこで英単語帳買おうと思ってるんだけど、シスタンと速単どちらがいいのだろう?
148あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 20:48:59 ID:90h/8eDSO
理想は速単とシス単両方やるのがいいけど
むずいから速単がいいと思う
速単も大学(難関大学センター)入手カバー率94パーセント (入門編だけ)

全体(入門編と必修編と発展編)はセンター 99.5 東大 99.4パーセントらしいからな!

読解力もつくし速単必修編はどうかな?

そろそろ入門編おわるけど学校で授業きいてればいらないwwwwww 後悔

必修編いったらCD買うし!
149ぎらん:2007/11/30(金) 20:56:01 ID:v/azmIST0
みんな期末の家庭科とかちゃんとやる?

無駄に範囲広い↓
150あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 21:03:29 ID:90h/8eDSO
副教科(家庭.宗教)もちゃんとやらな
一般入試しかうけれなくなるからやってる
副教科は5科目より点とりやすい!!

推薦でうけるとき 評定がたかいほうがいい
滑り止めいらないなら一般入試だけだから副教科はしなくていいんちゃう
151ぎらん:2007/11/30(金) 21:07:09 ID:JNzntT3c0
そういわれてやる気が↑
はっきりいえば暗記だけだしな....

今からそういうのしぼるのは怖なやっぱ!
152みまふね:2007/11/30(金) 21:18:37 ID:QgYjXGLUO
>>148
サンクス。とりあえず本屋に行ってみるよ。…といいつつ来週からテスト…鬱だorz
153みまふね:2007/11/30(金) 21:21:33 ID:QgYjXGLUO
>>150
宗教なんてあるのか?
154あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 21:27:50 ID:90h/8eDSO
宗教系の私立の中高一貫なんで…
宗教あります

進学校で宗教あるのは割とある
155あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 21:28:53 ID:90h/8eDSO
訂正
進学校>>私立の進学校
156大学への名無しさん:2007/11/30(金) 21:30:19 ID:QLAVYR0yO
普通にねぇだろ…
157ブレイク:2007/11/30(金) 21:36:14 ID:zqoXyKk5O
高一
高校の偏差値は60。
志望校は東工大!
よろしく!
158みまふね:2007/11/30(金) 21:42:20 ID:QgYjXGLUO
>>157
よろしく
159ぎらん:2007/11/30(金) 21:46:15 ID:v/azmIST0
>>157
俺も東工大!
よろすく〜!
160ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/11/30(金) 22:13:17 ID:L1J8laiz0
よろしく

見てて思ったが生物やってるウチって少数派?みんな化学・物理だし…
センター・二次で化学・物理にしようと思ってるのに不安だ…
161あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 22:21:52 ID:90h/8eDSO
生物は中3のとき 生物Tやった
理系は大体 化学と物理なんでおれも

文系ならセンターで生物がおおいみたい

というかなんで生物やってるんだ

文系は生物で納得やけど
162ぎらん:2007/11/30(金) 22:23:56 ID:v/azmIST0
選択で生物とっちゃった!?
だとするとどちらか独学になる可能性あんじゃない?(・0・)/
163加法定理:2007/11/30(金) 22:33:57 ID:5JbEfKCoO
あびーん、
かなり遅れて悪いんだが、模試の件は名案だね!結構人数増えてきたから参加者の明確なレベル目安を設けたほうがいいよね(^-^)

だが自分まだ受けたことなくて模試情報が皆無だから詳しく書いてくれないかな?頼む!
164ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/11/30(金) 22:45:15 ID:sZh+d9j00
うーんとウチは


1年:生物T
2年:化学T 物理T
3年:生物U 化学U 物理U から2つ
なんだよ… 一応独学にはならないはずだけど生物いらないw
165ぎらん:2007/11/30(金) 22:53:54 ID:v/azmIST0
よかったよかったなら万事オッケでしょ
でもそれ3年の時大変そーだな
生物と化学1の予習、6対4くらいで今からやったほがいいかもじゃん?
166あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 22:55:32 ID:90h/8eDSO
じゃ まだいいやん
おれの学校は 理系なら3年間化学と物理

>>163 またそのうちかくよo(^-^)o
167あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 22:57:40 ID:90h/8eDSO
生物やらなくてOK

赤てんとらなきゃOK

化学ははじていの理論化学ぐらいいまから覚えたら楽かも
168大学への名無しさん:2007/11/30(金) 23:20:32 ID:8jAtXsRNO
画像の載せ方誰か教えてくれ。
169あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/30(金) 23:24:12 ID:90h/8eDSO
http://imepita.jp/m/

http://phot2.com/
をつかってリンクはる
170ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/01(土) 00:00:03 ID:Jtn4736b0
じゃあ化学やろうかな

生物は予習いらないから授業とテスト前の復習でなんとかなる

あとはじていって化学Tに授業入っても使える?
171ぎらん:2007/12/01(土) 00:05:00 ID:V/wjdkI90
つかえるよ一応、俺は実況中継買ってしマタ
172あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 00:12:16 ID:/r6luYk7O
高2でベックの学校が化学Tをやってるとき俺の学校は化学Uやぁ

公立はきついなぁ
173大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:17:18 ID:DqT0r2CBO
>>169
サンクス


http://imepita.jp/20071201/007670ほれ
数学は色々聞いてくれ。
174あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 00:20:20 ID:/r6luYk7O
>>173
数3?数C?とあるけど
マジ高1??
175大学への名無しさん:2007/12/01(土) 00:31:23 ID:DqT0r2CBO
いゃ、高3だよww
176あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 00:42:29 ID:/r6luYk7O
ばびったしwwwwww
おしえてほしいのあるけど
受験大丈夫?

数列の問題
書きにくいからうぷ

カイサ数列かなぁ部分分数かなぁ

お願いします
6 7 教えて下さい
http://imepita.jp/20071201/024560

177大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:02:52 ID:DqT0r2CBO
オレの受験は心配しなくていいよ。


両方の問題とも左辺はSnだから、
Sn-1を下段に並べて書いて(nにn-1を代入)引いたら分かると思う。n≧2のときの話だからn=1のときも成り立つことを書くのを忘れずに。
まだ分からなかったら聞いて。
178あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 01:25:43 ID:/r6luYk7O
もしかしていろいれ批判されてる 指定校推薦すか??笑
どちらにしても進学きまってるんすね

それで途中までやった……って考えてたらできました
有難うございます
179大学への名無しさん:2007/12/01(土) 01:29:57 ID:DqT0r2CBO
進学ねえ…
推薦もらってないよ。
まぁオレが何者とかどうでもいい。
わかって良かったな☆
180あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 01:35:51 ID:/r6luYk7O
有難うございました(・ω・)/

かなり気になりますよwwwwwwそんないいかたされたら
一身上の都合で進学出来なくなったのか………orz
181ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/01(土) 01:51:16 ID:+DmoI/sE0
河合 2/3 記述
駿台 2/3 記述・ハイレベル
3/16 マーク
代ゼミ 2/17 センター模試
2/3 トップレベル

Z会は受験生向けしかなかった
182あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 04:55:46 ID:/r6luYk7O
>>181 サンキュー
徹夜した…いまから学校の用意
183あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 06:36:30 ID:/r6luYk7O
じゃ学校いってくるわ
184明日〆切り:2007/12/01(土) 06:44:16 ID:EAgMzDtMO
なんかいつの間にかレスがかなり進んでてワロタwww

うちなんか理科は化学と理科総合Bだぜ。いらねーっつうの!!
まぁ二年からは化学と物理だけど。

なんかみんな国立脂肪で俺だけ早慶なんて邪道だなm(__)m
185みまふね:2007/12/01(土) 08:38:16 ID:FoBffE/UO
>>184
いえいえ、みんなで頑張ろう。
186ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/01(土) 12:00:28 ID:+DmoI/sE0
速単買ってきた

早速やってみる
187加法定理:2007/12/01(土) 13:46:03 ID:qmW2GFO6O
>>186
必修編?
188ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/01(土) 14:20:48 ID:+DmoI/sE0
>>187 うん。

なんかいい感じ 自然に頭に入る
189加法定理:2007/12/01(土) 14:47:04 ID:qmW2GFO6O
>>188
自分も今やってるよん♪

速単面白くてテスト勉強やる気失せた(^o^)
190ぎらん:2007/12/01(土) 15:13:50 ID:V/wjdkI90
ペンまわし技術向上中........ガチャ
191くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/01(土) 15:16:25 ID:eA8SfuNm0
レス進みすぎやろwwww

かなり盛り上がってきたね
192ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/01(土) 15:31:18 ID:+DmoI/sE0
>>189 俺も

いつの間にか4時間やってたw
テストあるけどいいや

昨日テスト中ペン回しやってて床に落としそうになって焦ったww
193みまふね:2007/12/01(土) 15:56:28 ID:FoBffE/UO
>>192
それはまずいだろww

現在テスト勉強
速単買いに行きたい…だが時間がない(´Д`)
194ぎらん:2007/12/01(土) 16:38:16 ID:V/wjdkI90
やはり大学受験板には1年のしゃべり場もひつようだったんだな
改めて>>1
195加法定理:2007/12/01(土) 17:01:11 ID:qmW2GFO6O
スレ立て感謝とこれからもよろしくの念を込めて自分からも>>1

tubeとかに神的ペン回しの動画あるんじゃね?

ってかテスト勉強やべw
196くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/01(土) 17:08:51 ID:eA8SfuNm0
俺も今日からテスト勉強始めな…

30位以内目指してがんばるぜ!
197大学への名無しさん:2007/12/01(土) 17:09:51 ID:Djf8YiAL0
なれあいはほどほどにしといたほうがいい。
今のうちに忠告しとく。

絶対そのうち荒れるから。
あとこの手のスレはサロンな。
198あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/01(土) 17:28:36 ID:/r6luYk7O
ちょっと馴れ合いが多いと



個人的に思った
199加法定理:2007/12/01(土) 17:31:37 ID:qmW2GFO6O
30位かぁ。狭き門だが自分もその狙いでいこう!
くまたそはテスト何科目あるの?
200ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/01(土) 17:42:02 ID:+DmoI/sE0
>>197
忠告thx 程々にする
201ぎらん:2007/12/01(土) 17:57:25 ID:V/wjdkI90
>>197(-^-)ゞ

てかやる気のない教科を勉強するときやる気だす方法無い?
202みまふね:2007/12/01(土) 18:05:37 ID:FoBffE/UO
>>197
忠告感謝
>>201
「これをやれば後は楽だ」と思って耐えるべし。
203くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/01(土) 18:28:02 ID:2tdEgWGRO
>>197忠告サンクス

>>199

えっと、数B数A、現古漢、政経倫理、物理1化学1、英、オーラル1A、Bと家庭科て13科目(´Д`)


みんなもこれぐらいなんかな?

204加法定理:2007/12/01(土) 19:42:07 ID:qmW2GFO6O
>>198了解。

13科目は大変だな!
公立自称の中間テストは8科目。地理Aとか受験と無関係すぎてやる気0orz

明日は2ch来ないでマジ勉するわw
205ブレイク:2007/12/01(土) 21:15:26 ID:b/VOc4jiO
みんなは部活入ってる?
206加法定理:2007/12/01(土) 22:17:48 ID:qmW2GFO6O
>>205
自分の学校じゃ部活して東大合格なんて贅沢絶対無理だから部活入るのやめた。
部活も勉強も中途半端になるのがオチだからw

ブレイクは?
207ぎらん:2007/12/01(土) 22:24:03 ID:V/wjdkI90
>>202
さんきゅ!
そんな感じで乗り切るぁ

てかみんな2回目の模試帰ってきた?
荒れそうならしかとで
208くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/01(土) 23:35:08 ID:2tdEgWGRO
荒れへん(馴れ合いにならない)ように、ひとりが1日にレスできる量を制限せぇへん?
209がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/01(土) 23:41:14 ID:c8rqLJ7qO
サロンでやれよ…
210みまふね:2007/12/02(日) 08:14:37 ID:VfWvEYEuO
このスレ板違いみたいだから、>>208みたいなスレのルールを決めてサロンに立て直すのもいいかもしれない。いい感じのスレだしね。
211あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 09:34:28 ID:zd/XMRcSO
部活して東大理Vいったやついるらしいな 灘の野球部wwwwww1日13時間やったらしいぜ
212あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 09:36:12 ID:zd/XMRcSO
次はサロンにたてよう

制限には個人的に反対各自の判断にまかせる☆彡
213くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/02(日) 09:38:32 ID:k+7fZ1290
じゃあスレ立ててくる
214くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/02(日) 09:45:29 ID:k+7fZ1290
215あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 10:30:26 ID:zd/XMRcSO
じゃこのスレどうすんだよ
これうまってからでいいやん
216ぎらん:2007/12/02(日) 11:29:43 ID:Oh1kLqR00
早漏れすぎだよ
217みまふね:2007/12/02(日) 11:34:12 ID:VfWvEYEuO
>>216
さりげにやばい単語が…

わかった先にこっちだな
218あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 14:13:35 ID:zd/XMRcSO
俺これ毎日やってる

みんなもやってみれば!!
http://www.toshin.com/i/check1500/index.html
219みまふね:2007/12/02(日) 14:38:19 ID:VfWvEYEuO
>>218
8/10 結構できた。
良サイト紹介感謝
220ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/02(日) 14:58:19 ID:5GMPomOX0
>>205
部活やってる。自称運動部だが実質文化部。
正直部活無いと学校やってけない

>>218 8/10
221大学への名無しさん:2007/12/02(日) 15:47:22 ID:AjxXTNXyO
>>206
俺は入ってないよ。
222明日〆切り:2007/12/02(日) 16:39:46 ID:u/MaZAdYO
さっきフォレスト買って来たよ!!
みんなは文法書なに使ってる?
223あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 17:04:19 ID:zd/XMRcSO
フォレスト

つか 中3のとき学校でかった

明日〆切は学校でかわない?? 大抵の学校は買うと思うけど
アプグレとかテクステとか分厚い英語の本

去年は学校の授業でフォレスト丸覚えみたいなテストやったwwwwwwかなり力になったがo(^-^)o
慣用表現頑張れ 言い換え頑張れ☆彡
224みまふね:2007/12/02(日) 17:37:57 ID:VfWvEYEuO
ベストアベニューってのを学校で渡された。
225あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 17:39:00 ID:zd/XMRcSO
出版社どこ??学校販売だけなんかな

226がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/02(日) 17:47:14 ID:einP/6grO
いい加減サロンでやってくれないかな。
削除依頼出してきて。
227あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 17:58:18 ID:zd/XMRcSO
>>226 次からサロンでやる
中身わかってるんだからこのスレ来なければいいだろ

次からは無視
228大学への名無しさん:2007/12/02(日) 18:01:11 ID:einP/6grO
いや次からサロンでやるとかじゃなくて重複なわけ。高一スレはサロンに何個もある。確認しないで立てたんだしローカルルールに違反してるから早く削除しろ。サロンにも立てて何してんだまったく
229あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 18:03:24 ID:zd/XMRcSO
がんばる男のようにこのスレをよくおもわないひとのためにそろそろサゲ進行しよう

メール欄に sageってかけ
230あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 18:07:16 ID:zd/XMRcSO
今サロンにあるのはダメだな
かってにくまたそがたてたんで…
とりあえず サロンのやつは くまたそ が消せ
231がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/02(日) 18:11:28 ID:einP/6grO
いやこっちも消せよ。
そんでサロンに高一スレ元からあるんだからそれでやれ。
立てまくって一回全落ちしたの知らねーのかよ。自重しろ。
232あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 19:24:21 ID:zd/XMRcSO
化学終わったぜいまから数Tやるぞ
233あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 19:57:26 ID:zd/XMRcSO
>>231 最後にいうぜ 以後完全無視だぜ
正直タメにえらそうにいわれるとムカつくな
まバカな高一だからバカなこというだろうな
話できないオオバカじゃないことにかけてレスする
このスレがいやならくるなよ…

あと ほかに高一スレがあるとお前はいうがそれぞれスレは内容が違うだろ

高一スレで全く趣旨が同じなら片方は消すべきだ だから サロンは消した方がいいと思う
もし高一スレがあるから消せというなら消えるべきスレはほかにもたくさんあるぜ
数学質問スレと青茶質問スレとかな……
このスレは基本的に俺が主体なんだよ
個人が主体のスレはたくさんあるよな。個人主体だから消せはなしだぜ。
あとさ数学も勉強しろよ
バカにレスしちゃったよ(-.-)
234大学への名無しさん:2007/12/02(日) 20:00:56 ID:9WzwahKuO
235あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 20:07:07 ID:zd/XMRcSO
>>234 過疎らなくてよかったよ
236明日〆切り:2007/12/02(日) 20:08:55 ID:u/MaZAdYO
>>223
残念ながらうちは自称進学校とも呼べない学校だからそんなものは配られない。
だから参考書は自分で買ってる。
237あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 20:17:16 ID:zd/XMRcSO
>>236 そうか…
でも頑張ればやった文だけ力になるからな!!
学校で重点的にやったの参考までにゆうよ!
助動詞 分詞 仮定法が狙った問題が多いらしいからここかなりやった!一度覚えたあとは態.動名詞.話法ぐらい
19章冠詞(古いから章ちがうかも)以降はやってないー学校でやらなくていいっていってやらなかった
助動詞の慣用表現頑張れよ!!
丸覚えのつもりで+++
238明日〆切り:2007/12/02(日) 20:20:20 ID:u/MaZAdYO
ちなみにうちの学校の去年の実績は
旧帝3
横国筑波千葉8
早慶上智東理12
マーチ41
どうだ?ひどいだろ?

まぁこんな学校だから俺はいつも順位一桁もらってるんだが、悲しくなるよ。
239ぎらん:2007/12/02(日) 20:26:47 ID:Oh1kLqR00
英語はテレビ見ながらビジュアル使ってるわさ
なかなかいいぞ〜

240あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 20:30:32 ID:zd/XMRcSO
まぁうちより悪いけど頑張ればいけると思うよ
進学しない奴が大半の学校ならヤバいかなぁとおもったんやけど…☆彡
うちから関関同立(関東のMarch)いくのは底辺組やから…志望校に書いたりしたら言い聞かされて旧帝大や旧五官立大をすすめられる orz3
241あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 20:35:19 ID:zd/XMRcSO
ぎらん サゲ進行しような
メール欄に

sage
242ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/02(日) 20:39:04 ID:5GMPomOX0
部活で全国行きたいとか思ってる俺って…
みんな部活やってないみたいだし…
243みまふね:2007/12/02(日) 20:39:32 ID:VfWvEYEuO
>>225
エスト出版

>>240
関関同立は関西だぜ
というかそっちの学校だいぶレベル高いな…
244みまふね:2007/12/02(日) 20:42:03 ID:VfWvEYEuO
>>243
さげ忘れすまん
>>242
一応部活やってるよ。科学部みたいな感じだ。
245あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 20:49:22 ID:zd/XMRcSO
ベックさん!!部活やっても帝大いくひといるから模試何回かうけるまではやめたりしないで頑張ってな!(^-^)/

部活やっても勉強すればした分だけ力やから
部活も味わえて帝大とかすごいやん

>>243 関関同立は関西だよ?関関同立はMarchレベルってことだよ
246明日〆切り:2007/12/02(日) 20:58:05 ID:u/MaZAdYO
>>237
ありがとう!!じゃそのへん重点的にやってみるよ。
あのさ〜フォレスト見ながらネクステで演習ってありだよね?

あ゛ー眠くなってきたーーー。
247あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 21:23:14 ID:zd/XMRcSO
あり〜
まずはフォレスト丸覚えしろよ!!
すくなくとも1単元は完璧にしてからその単元ネクステみたいながいいとおもう

フォレストの例文いっぱいかいて穴ぬけ問題自分でつくったりマーカでけしたりしておれは覚えた
248明日〆切り:2007/12/02(日) 21:35:19 ID:u/MaZAdYO
あびーんは書いて覚える人かぁ。
俺は書かないで見たり声に出しながら覚える派だからやり方は違うが俺も完璧にするつもりでやってやる!!

てか眠気打破の方法ない?
249あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 21:46:14 ID:zd/XMRcSO
単語は10回よむでむりなやつはかいて覚える
よむだけだとスペルミスおおくて…

コーヒーだな一晩1りっとる飲めばたぶん大丈夫

昨日は500ミリ飲んだ

か コンビニいって眠眠打破かってのめ
あれ最強
250大学への名無しさん:2007/12/02(日) 23:39:56 ID:O4uDZMxG0
>最後にいうぜ 以後完全無視だぜ
この発言なんて厨房以外の何でもない。
>正直タメにえらそうにいわれるとムカつくな
2ちゃんねるは敬語で話すサイトじゃねぇよ。半年ROMれ。
>まバカな高一だからバカなこというだろうな
>話できないオオバカじゃないことにかけてレスする
自分がバカ、オオバカじゃないとでも思ってるのか?
>あと ほかに高一スレがあるとお前はいうがそれぞれスレは内容が違うだろ
サロンのスレと違いは見いだせないんだが。
>高一スレで全く趣旨が同じなら片方は消すべきだ だから サロンは消した方がいいと思う
先に存在してたサイト消すとかどんだけだよ。とりあえず半年ROMれ。
>もし高一スレがあるから消せというなら消えるべきスレはほかにもたくさんあるぜ
>数学質問スレと青茶質問スレとかな……
意味のない対比m9
>このスレは基本的に俺が主体なんだよ
さすがに吹いた。
>個人が主体のスレはたくさんあるよな。個人主体だから消せはなしだぜ。
厨二病かよ・・・・。

さすがにこれは釣りだよな?
マジだったら痛すぎる・・・・。

>>249
カフェイン中毒乙。
251あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 23:41:54 ID:zd/XMRcSO
批判サンキュー。
252あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 23:44:51 ID:zd/XMRcSO
コーヒーなくなった(ノ_・。)ヤバいな
いまから英語やらな!!
253あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/02(日) 23:46:28 ID:zd/XMRcSO
論理的に批判してほしかったな…
レベル低すぎて吹いたwwwwww

マジレスwwwwww
254あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 00:02:49 ID:wKi6GxxHO
化学つかれたので休憩がてら
マジレスするよ
250:大学への名無しさん :2007/12/02(日) 23:39:56 ID:O4uDZMxG0 [sage]
この発言なんて厨房以外の何でもない。 >論理的に
2ちゃんねるは敬語で話すサイトじゃねぇよ。
>敬語じゃない.えらそうに話すとこでもねえよ(^-^)/
自分がバカ、オオバカじゃないとでも思ってるのか?
>思ってるさ。
サロンのスレと違いは見いだせないんだが。
>話が理解できてないな。ちょっとはレスよんでからかけ
先に存在してたサイト消すとかどんだけだよ。とりあえず半年ROMれ。
>サイト消す??意味わかんねえょ.スレとサイトの違いもわからないのか?オオバカはょwwwwww
サイトをスレと間違えてたとしてもだ先にあったのはこのスレ
意味のない対比m9
>理解できないのか。可哀想
このスレは基本的に俺が主体なんだよ
さすがに吹いた。
厨二病かよ・・・・。
>論理的に!バカを晒したいねか?
さすがにこれは釣りだよな?
>釣りだとおもうならレスすんなよ!!
>>249
カフェイン中毒乙。
>どうも

論理的に批判しろよな
バカすぎてふいたwwwwww

英語でもするか
255大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:17:01 ID:Fa5hGC5a0
連レスとか必死ですね^^;

論理的って言葉最近覚えたんですね^^かっこいいです^^
256あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 00:20:47 ID:wKi6GxxHO
必死(・ω・)/笑

担任が論理的に文章かけとか論理的に説明しろとかよくいうんで('-^*)/
257大学への名無しさん:2007/12/03(月) 00:25:48 ID:Fa5hGC5a0
携帯から長文お疲れ様です^^
(サロン・4スレ目)1 名無しなのに合格 [] Date:2007/08/08(水) 20:51:11  ID:K6inDQjk0 Be:
1 あびーん ◆t77NOPh/3c  [] Date:2007/11/21(水) 20:31:29  ID:AtBMzTnl0 Be:
だめだこいつ・・・・真性か・・・・。
258あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 00:31:22 ID:wKi6GxxHO
>>257
こら(笑)
259大学への名無しさん:2007/12/03(月) 01:33:12 ID:0Xup0wJoO
>>254
>←これの使い方わかってんのwww?
260あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 01:37:26 ID:wKi6GxxHO
>>259明確な使い方あるのか知らんわ。適当に真似しただけなんで"笑
区切りみたいにつかったよ
261あびーん◇JAGJ:2007/12/03(月) 01:40:17 ID:wKi6GxxHO
262くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/03(月) 06:32:29 ID:AdHXdtlD0
あびーん落ち着けってwwww

必死になるな
263明日〆切り:2007/12/03(月) 06:36:08 ID:DaE5B1ZVO
なんか盛り上がってんなp(^^)q
264みまふね:2007/12/03(月) 07:10:52 ID:6NI9whb4O
さて、盛り上がったところで、有意義な会話を再開。
265あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 07:14:18 ID:wKi6GxxHO
くまたそ サロンのスレ消してくれ
批判されるし重複だから消すべき

くまたそ 明日〆切 sage進行
266あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 13:25:02 ID:wKi6GxxHO
今日のテスト数Tと英語Tと家庭
数T死んだwwwwww
時間無さ過ぎ(ρ_-)oヤバいぜ
英語Tは普通に☆彡
家庭はやる時間なかったからヤバい
267ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/03(月) 15:33:35 ID:UDOvfrkh0
古典 勉強しなくても簡単だった
現社 死んだ 何だよ朝日訴訟って…
OC 無問題
268大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:05:28 ID:Fa5hGC5a0
>>266
結局記憶力が悪いんだな。
269あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 17:12:37 ID:wKi6GxxHO
>>268 そんなよくないんでwwwwww一度覚えたら忘れないけど覚えるまで時間かかる

>>267 古典勉強しなくてもいけるってwwwwwwどうよ
公立?のテスト受けたことないがどんなんやねん。つか 古典 って授業があるんやな
270大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:15:44 ID:Fa5hGC5a0
>>269
1度覚えたら忘れないわけないでしょ^^;
バカですか^^そうですよね^^
3歳の12/3何しました?
271あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 17:21:04 ID:wKi6GxxHO
>>270まぁうろ覚えがないってことやな

人にそんなこと言えるあなたはさぞ賢いんだろうなo(^▽^)o
272大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:23:40 ID:Fa5hGC5a0
>>271
1度覚えたら忘れないあなたより賢くないですよ^^
僕は忘れますよ^^

ですから3歳の12/3何をしたんですか?^^
3歳の12/4には鮮明に覚えていたはずですよね^^
273あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 17:32:45 ID:wKi6GxxHO
つうかよ.おれがいいたいのは人より忘れにくいのは覚えようとおもって覚えたものだけ。日々の生活をすぐ記憶できるほど賢くないんでね。
連絡帳があるから伝達事項を覚える必要はないだろ。だから伝達事項は覚えないんだよ。
るンバ。まぁ勉強頑張ってよ
漢文なら覚えたから句形はできるぜ
夏休みと思えばもう冬休みかぁ(-.-)
274大学への名無しさん:2007/12/03(月) 17:41:15 ID:Fa5hGC5a0
>>273
要は普通の人ですね^^^^^^^^^^^
275がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/03(月) 17:56:55 ID:YujKqMsfO
>>233

518:12/03(月) 17:17 wKi6GxxHO
シッ☆彡触れちゃいけません。このスレではまるでねこかぶってるみたいで他のスレでは荒らしを引き起こしかねないことかいてるなんていっちゃいけません。高一のクセに偉そうとかきにしちゃいけません。
>>256 ID注目。

完全スルーだぜとか言いながらなんで自分から足を運んでやってくるのだい?
276くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/03(月) 18:28:04 ID:AdHXdtlD0
あびーんは荒らしを無視できないのか?
277大学への名無しさん:2007/12/03(月) 18:44:25 ID:Fa5hGC5a0
498 :大学への名無しさん[]:2007/12/03(月) 00:06:18 ID:wKi6GxxHO
    >>491
    バカだなwwwwww
    変換できるぜ 雰囲気=ふんいき
    とりあえず中学卒業してこいやwwwwww
3 :大学への名無しさん[]:2007/12/03(月) 03:20:29 ID:wKi6GxxHO
    あっそ

    いたちがい
387 :大学への名無しさん[]:2007/12/02(日) 17:29:08 ID:zd/XMRcSO
    パソコン使える機会がないからあまり調べられないんで教えてほしいです
    次市民図書館で調べたいので
    使えそうな奨学金おしえてください
    無利子か貸与かどうかもできれば

    おかんの年収(パート)>>120
    オヤジの年収350〜400(休みが多い月は少ないので大体これくらい)
    学校 私立中高一貫
    家族5人 (妹弟がいる)
    志望校
    阪大工 基礎工
    神戸 工
    東工大 学部は未定
    滑り止め
    同志社

    いま高2
    お願いしまんこ
80 :がんばる男 ◆T7Np7SV25U []:2007/12/02(日) 19:42:37 ID:zd/XMRcSO

最後とか特に吹いたwwwwwwww
278あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 18:59:55 ID:wKi6GxxHO
まあいいじゃまいか
279あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 19:00:42 ID:wKi6GxxHO
コーヒーうます
280あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 19:03:28 ID:wKi6GxxHO
コーヒー以外の眠気ざましだれか教えて☆彡
281ブレイク:2007/12/03(月) 19:06:17 ID:eAhiB5iKO
なんか荒れてんな
282あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 19:11:46 ID:wKi6GxxHO
スレよごして悪かった気つける
283がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/03(月) 19:20:29 ID:YujKqMsfO
ん?あびーんって二年なのか?
284 ◆8OHUrY3.ic :2007/12/03(月) 19:31:33 ID:kr9g8YgXO
こんばんは。
オレも高一なんで参加します。
学校
偏差値67くらいの私立の高入。
滑り止めによくされるので進学者は偏差値63くらいだと思う。(実際友達には偏差値70代〜40後半と幅広くいる)

志望大学
順に、
阪大 経済学部
横国 経済学部
千葉 法経学部

文理
文系 医者になりたかったが理数系教科がひどいため挫折

偏差値
河合塾 全統(二回目までの平均)
国 55(現代文で稼いでる感じ。古文わからん)
数 55
英 70(三回目からは多分いきません) 

こんなオレだけど、よろしく。
285ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/03(月) 19:34:04 ID:UDOvfrkh0
>>284
よろしく〜
286ぎらん:2007/12/03(月) 20:05:43 ID:YvrCfUQB0
>>284
呼びやすい名前考えて!!

じゃコレからは何があっても荒しスルーで!
スルーで!!
287大学への名無しさん:2007/12/03(月) 20:08:27 ID:Fa5hGC5a0
498 :大学への名無しさん[]:2007/12/03(月) 00:06:18 ID:wKi6GxxHO
    >>491
    バカだなwwwwww
    変換できるぜ 雰囲気=ふんいき
    とりあえず中学卒業してこいやwwwwww
3 :大学への名無しさん[]:2007/12/03(月) 03:20:29 ID:wKi6GxxHO
    あっそ

    いたちがい
387 :大学への名無しさん[]:2007/12/02(日) 17:29:08 ID:zd/XMRcSO
    パソコン使える機会がないからあまり調べられないんで教えてほしいです
    次市民図書館で調べたいので
    使えそうな奨学金おしえてください
    無利子か貸与かどうかもできれば

    おかんの年収(パート)>>120
    オヤジの年収350〜400(休みが多い月は少ないので大体これくらい)
    学校 私立中高一貫
    家族5人 (妹弟がいる)
    志望校
    阪大工 基礎工
    神戸 工
    東工大 学部は未定
    滑り止め
    同志社

    いま高2
    お願いしまんこ
80 :がんばる男 ◆T7Np7SV25U []:2007/12/02(日) 19:42:37 ID:zd/XMRcSO
288あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 21:05:04 ID:wKi6GxxHO
携帯から入るならべっかんこがいいな('-^*)/今までしらんかったwwwwww軽い(^-^)/

参加者はトリップよろしく
いま誰参加してるんだ??
俺金曜日テストおわるからテスト終わったら模試何うけるか考えよう
いくつぐらいうける??3ヵ月か4ヵ月に一回ぐらい??もっと頻繁な方がいいかな
サゲ進行でよろしく

サロンにあるやつ優しい人削除依頼出してください
289こる減 ◆8OHUrY3.ic :2007/12/03(月) 21:12:38 ID:kr9g8YgXO
>>286
これにします。
290ぎらん:2007/12/03(月) 21:18:16 ID:YvrCfUQB0
明日テストー!!
化学と古典....まだ大ジョブ   か?
291ぎらん:2007/12/03(月) 21:18:57 ID:YvrCfUQB0
サゲ忘れすまん
292あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 21:21:10 ID:wKi6GxxHO
明日理科総合というなの実質化学と世界史というなの実質倫理がテストやwwwwww
被るなよ。大変やし
293ぎらん:2007/12/03(月) 21:25:49 ID:YvrCfUQB0
確かにきついw
あさっては
OC
世界史
数A
オワタ
294ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/03(月) 21:26:08 ID:UDOvfrkh0
明日でテスト終わる
しかも数学と保健 楽だ
295あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 21:29:19 ID:wKi6GxxHO
ベックええなぁ(*u_u)
296ぎらん:2007/12/03(月) 21:36:22 ID:YvrCfUQB0
カレー食い過ぎて集チュできん

げっぷ↑
297あずれ:2007/12/03(月) 21:52:28 ID:rTM2IW9TO
しばらく来れなくてごめん。
だいぶ盛り上がってきたな。
こる減よろしく!
298あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 21:57:01 ID:wKi6GxxHO
アンモニアソーダの化学式5つ覚えた(^O^)/

こんなかに女子いる??
299ぎらん:2007/12/03(月) 22:00:14 ID:YvrCfUQB0
あ こる減よろしく!

てか誰か世界史のノートか一問一答買った人いる?
使った感じを知りたい、テストに便利かなー と
300大学への名無しさん:2007/12/03(月) 22:08:23 ID:Fa5hGC5a0
498 :大学への名無しさん[]:2007/12/03(月) 00:06:18 ID:wKi6GxxHO
    >>491
    バカだなwwwwww
    変換できるぜ 雰囲気=ふんいき
    とりあえず中学卒業してこいやwwwwww
387 :大学への名無しさん[]:2007/12/02(日) 17:29:08 ID:zd/XMRcSO
    パソコン使える機会がないからあまり調べられないんで教えてほしいです
    次市民図書館で調べたいので
    使えそうな奨学金おしえてください
    無利子か貸与かどうかもできれば

    おかんの年収(パート)>>120
    オヤジの年収350〜400(休みが多い月は少ないので大体これくらい)
    学校 私立中高一貫
    家族5人 (妹弟がいる)
    志望校
    阪大工 基礎工
    神戸 工
    東工大 学部は未定
    滑り止め
    同志社

    いま高2
    お願いしまんこ
80 :がんばる男 ◆T7Np7SV25U []:2007/12/02(日) 19:42:37 ID:zd/XMRcSO
298 あびーん ◆t77NOPh/3c  [sage] Date:2007/12/03(月) 21:57:01  ID:wKi6GxxHO Be:
    アンモニアソーダの化学式5つ覚えた(^O^)/

    こんなかに女子いる??
301みまふね:2007/12/03(月) 22:16:09 ID:6NI9whb4O
こる減よろしく。
302えの♯enoyann:2007/12/03(月) 22:19:47 ID:pCCTZ4vL0
こんばんは^^
自分も高一なんで参加させて頂きます。

偏差値55ぐらいの私立校

志望校
上智 新聞学科

国公立とか目指したいけど理数が絶望的なので却下。
皆より頭も悪いし右も左も分からないけどとりあえずよろしく
303あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/03(月) 22:32:18 ID:wKi6GxxHO
>>302よろしく
ヒマなときスレよんでな(^-^)/
304明日〆切り:2007/12/03(月) 22:54:59 ID:DaE5B1ZVO
>>302
よろしく(^-^)/俺と同じくらいの人が参加してくれて嬉しいよ!!

なんか今日やる気起きなくて何も勉強してない。
じゃ今から速単だけでもやるか。
305あずれ:2007/12/03(月) 23:12:00 ID:rTM2IW9TO
>>302
よろしく!
306加法定理:2007/12/04(火) 11:09:20 ID:qa03/CVNO
こる減 えの# よろしく

>>299
一問一答世界・日本史両方持ってる。
学校にもよるけど自分の学校のテスト対策にははっきりいって使えない。

テストでいい点とれそうなら使ってみてもいいんじゃない?
すぐ飽きそうならブックオフ購入を勧める!
307ぎらん:2007/12/04(火) 11:49:29 ID:qUYTjYU80
>>306
サンコウニなったよ!
今度実際に店行ってみる!

今日テストだったよー
ミスったとこがちらほら思い起こされる...
308あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/12/04(火) 12:34:57 ID:7CMFasVbO
一問一頭ってセンター向け??
309加法定理:2007/12/04(火) 14:32:48 ID:qa03/CVNO
>>308
センターに直接効くとは言い難いけど教科書の理解を深めるにはオススメできる。
それがセンターの力になるか否かが問題だけど…。

てかテスト勉強やる気出ねー\^o^/ ヤバ
310ぎらん:2007/12/04(火) 14:51:24 ID:qUYTjYU80
世界史範囲ヒロス\^o^/
311みまふね:2007/12/04(火) 16:39:31 ID:Cvon7yLHO
みんな定期テストか…修羅場だな
312ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/04(火) 17:08:59 ID:NvgiLB3z0
テスト終わったぜ

黄チャートやってくる
313あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 17:15:22 ID:7CMFasVbO
トリップかえた
前のやつ簡単に推測できたから……

黄ちゃ頑張って(^-^)/ところで2+B???
314ぎらん:2007/12/04(火) 17:23:18 ID:qUYTjYU80
>>312
良いぃぃいっぃいぃっっっっななぁぁぁぁ!
315ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/04(火) 18:00:24 ID:NvgiLB3z0
>>313 うん

授業聞かないでずっと教科書進めてるんでそこまで行きたい

ちなみに三角関数入ったとこ
316あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 18:08:20 ID:7CMFasVbO
三角関数かぁまたおれもやらな
頑張って
テスト終わったら俺もやる(^-^)/
じゃあ2+Bやってるんやな
317ぎらん:2007/12/04(火) 18:23:42 ID:qUYTjYU80
皆早すぎ!!
俺んとこは1の三角比残してやっとAが終わるって感じなのに
自称進学校なんだよ?

いいですよ、マイペースでいってやる!
318あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 18:31:38 ID:7CMFasVbO
>>317うち遅いよ
つか三角比ってTの範囲でAじゃないだろ
いま授業はΣとかぜんかしきとかや
数エン→1A範囲の入手問題演出

3学期に微分いくらしい

つか三角関数何回もやらな苦手やし
319ぎらん:2007/12/04(火) 18:36:57 ID:qUYTjYU80
国語力不足すまん
>>318の意味でいった

2ちゃんやめようにも勉強机の隣にあるから無理だ....
320大学への名無しさん:2007/12/04(火) 18:56:03 ID:IbF/54Ax0
498 :大学への名無しさん[]:2007/12/03(月) 00:06:18 ID:wKi6GxxHO
    >>491
    バカだなwwwwww
    変換できるぜ 雰囲気=ふんいき
    とりあえず中学卒業してこいやwwwwww
387 :大学への名無しさん[]:2007/12/02(日) 17:29:08 ID:zd/XMRcSO
    パソコン使える機会がないからあまり調べられないんで教えてほしいです
    次市民図書館で調べたいので
    使えそうな奨学金おしえてください
    無利子か貸与かどうかもできれば

    おかんの年収(パート)>>120
    オヤジの年収350〜400(休みが多い月は少ないので大体これくらい)
    学校 私立中高一貫
    家族5人 (妹弟がいる)
    志望校
    阪大工 基礎工
    神戸 工
    東工大 学部は未定
    滑り止め
    同志社

    いま高2
    お願いしまんこ
80 :がんばる男 ◆T7Np7SV25U []:2007/12/02(日) 19:42:37 ID:zd/XMRcSO
298 あびーん ◆t77NOPh/3c  [sage] Date:2007/12/03(月) 21:57:01  ID:wKi6GxxHO Be:
    アンモニアソーダの化学式5つ覚えた(^O^)/

    こんなかに女子いる??
321加法定理:2007/12/04(火) 19:19:38 ID:qa03/CVNO
>>317
自分も自称だから同じ。

学校の授業に合わせてたら東大東工は殆ど絶望だとオモタから自分は独学で今三角関数だよん♪

理系なら3Cもあるから2年の夏までには12AB終わらせたほうがいいんじゃない?
322あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 19:29:44 ID:7CMFasVbO
>>320かわいい。
323ぎらん:2007/12/04(火) 19:52:18 ID:qUYTjYU80
>>321
すげー!
うっしゃじゃまず数1Aを極めてからとっとと2Bに入ろっと

まずその前に試験だ!!
324ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/04(火) 19:57:31 ID:NvgiLB3z0
明日は念願の席替え(予定)

やっと内職できる
325あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 20:14:50 ID:7CMFasVbO
すうTってなんかややこい分野あるかなおれ数Tの範囲やったし青茶で数Tの範囲やらないんだけど
普通に数Uいったんやけどいいよな??数Uの計算とか数Tは数Uができればできるとおもったんやけどあかんかな??

いまからエバラニブマ( ELLEGARDEN BUMP OF CHICKEN RADWIMPS ニッケルバック ブルーハーツ マキシマムザホルモン )ききながらテスト勉強や(Θ_Θ
326大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:20:16 ID:IbF/54Ax0
>>325
バカかwwwwww
文部科学省が何年もかかってこの順番で教科書作った意味考えろよwwwww
327あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 20:25:27 ID:7CMFasVbO
>>326 文部科学省は教科書つくってませんよ。知識不足乙
しかも青茶の話です教科書じゃないです
それに数学は検定教科書つかってないんでwwwwww

おれが読解力ないんかな
なんでバカというかわからんのやけど

あとコピペ好きなんですね。乙
328大学への名無しさん:2007/12/04(火) 20:49:58 ID:IbF/54Ax0
>>327
お前(まえ)は、辞書(じしょ)に載(の)っている一番(いちばん)最初(さいしょ)の意味(いみ)でしか理解(りかい)できないのですね^^

青(あお)茶(ちゃ)では教科書(きょうかしょ)と順番(じゅんばん)が違(ちが)うんですね^^
初(はじ)めて知(し)りました^^

あびーんさんは、高校(こうこう)二年生(にねんせい)なのに、
なんで高一(こういち)のスレにいるんですか?
329ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/04(火) 20:57:46 ID:NvgiLB3z0
あびーん粘着無視
330あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 20:59:10 ID:7CMFasVbO
意味の取りちがいがあるなら教えて欲しいな。
なぜ青茶と教科書をそんなにからませるんだ??青茶の順番と教科書の順番が同じであってもなかろうとなにか問題があるんか?さっきも述べたが検定教科書つかってないんでくらべようがないが。なぜ教科書と青茶をからませるんだ?教えてくれなぜ俺を高2と思い込んでるんだ??
331大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:03:00 ID:IbF/54Ax0
>>330
読解力がないっつーか・・・
半年ROMれ。ROMったら意味がわかる。

387 :大学への名無しさん[]:2007/12/02(日) 17:29:08 ID:zd/XMRcSO
    パソコン使える機会がないからあまり調べられないんで教えてほしいです
    次市民図書館で調べたいので
    使えそうな奨学金おしえてください
    無利子か貸与かどうかもできれば

    おかんの年収(パート)>>120
    オヤジの年収350〜400(休みが多い月は少ないので大体これくらい)
    学校 私立中高一貫
    家族5人 (妹弟がいる)
    志望校
    阪大工 基礎工
    神戸 工
    東工大 学部は未定
    滑り止め
    同志社

    いま高2
    お願いしまんこ
332あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 21:04:00 ID:7CMFasVbO
ベック 相手が対話できる時は対話する
悪口になってきて論理的じゃなくなったらスルーする。楽しんだな議論じゃないけどこういうの
333あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 21:07:37 ID:7CMFasVbO
>>331 ああそれか それが真実だという証拠あるのか??過信しすぎだぜ。こういうのを2ch脳と言うのかwwwwww

半年ROMれ??そのきはねぇよ。自分が論理にかなってなく説明できないならそういってくれよう。論理にかなった説明できるならわるいが教えてくれないかな。
334大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:14:00 ID:IbF/54Ax0
http://hissi.dyndns.ws/
223 あびーん ◆t77NOPh/3c  [] Date:2007/12/02(日) 17:04:19  ID:zd/XMRcSO Be:

ほいどうぞ。
ID入れて12/2で検索してみ。
このスレのほかのやつもあびーんのログ見てみ。
308 :大学への名無しさん[]:2007/11/22(木) 19:27:47 ID:sBMofMUFO
    立命館レベルの大学をまさか第1脂肪にしてないだろうなwwww
とかいろいろ出てくるよ。

とりあえず半年ROMれ。
論より証拠。やればわかる。
335あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 21:18:26 ID:7CMFasVbO
だから証拠になってないだろ

俺が高2と偽って書き込んでたらどうなんだ。信用し過ぎだろ〜

質問に答えてくれないか
教科書と青茶についての

論理にかなってないことしかいえなくなってきたのか??
336みまふね:2007/12/04(火) 21:25:48 ID:Cvon7yLHO
>>332
少なくとも俺は面白くないぞ。ぜひスルーして欲しい。
337みまふね:2007/12/04(火) 21:27:33 ID:Cvon7yLHO
サゲ忘れごめんよ
338あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 21:29:12 ID:7CMFasVbO
>>336
そうか…。すまんな。ディベートみたいで好きなんやけどな論破したら気持ちいいまけたらいややけど!笑
2年後の受験にむけて
勉強するわ
339あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 21:30:36 ID:7CMFasVbO
sage忘れするな!笑
というか ケータイなら設定できるしパソコンなら専ブラ使えば設定できるから忘れないよ
340大学への名無しさん:2007/12/04(火) 21:31:18 ID:IbF/54Ax0
>>335
ということはあなたは偽りを認めるのですね^^
偽ったり、他の大学を叩いたりするのがあなたなんですね^^
そう解釈してよろしいのですね^^

ほんとに論理という言葉が好きなんですね^^

教科書と青茶が順番が同じ云々ですか?
同じ=その順番が学習するものにとって最適の順番だということでしょ^^
341あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 21:36:08 ID:7CMFasVbO
>>340 2ch信用し過ぎだよってこと
たまには偽るさ。笑

教科書と青茶について>>そういうことか
青茶全部やらないから俺には順番関係ないや

342ぎらん:2007/12/04(火) 21:37:17 ID:qUYTjYU80
またカレーでお腹いっぱいっす

世界史未だに終わらナア〜イ
343あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 21:38:44 ID:7CMFasVbO
世界史大変そうやな。
うちの学校世界史選択しない限りないから絶対絶対しないし(^-^)/
344明日〆切り:2007/12/04(火) 21:56:59 ID:K/OzWux4O
今日真剣模試の結果返って来たよ。
国数英偏差値65
国英偏差値68
数英偏差値66
まぁみんなはレベル高いから受けてないと思うが。
ちなみにうちの学校でこの成績だと学年A位になってしまいます。
345大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:06:24 ID:IbF/54Ax0
>>341
開き直ったwwwwwwwwwww
っうぇっうぇwwwwwwwwww

2chを信用しすぎじゃなくて
お前をたたいてるだけだろwwwww
お前が2年って思うやつなんて誰もいねぇよwwww
小学生2年かwwwwwサーセンwwwwwwww
346みまふね:2007/12/04(火) 22:06:44 ID:Cvon7yLHO
>>344
あ、もう進研かえってきてるのか。うちの学校の高一、進研受けさせられるのよね…
347あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 22:06:44 ID:7CMFasVbO
すげーな!!
真剣模試ってどれくらいのレベルなんや??
348あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 22:15:08 ID:7CMFasVbO
>>345 論破でいいんだなwwwwww
349大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:21:09 ID:IbF/54Ax0
>>348
論破してくださいよ^^
困ったら掲示板で「論理的にかけ」って逃げるのはやめてくださいね^^
350あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 22:27:11 ID:7CMFasVbO
もう論破したんだよ
逃げる??論理的から逃げてるのはお前やろ
第一論理的にはなさないと論破なんてむり
お前は論理にかなってないこといいだしたから
俺が論破したんだよ
もっと論理的にしゃべれるようになってくれよ
351大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:31:23 ID:Aqyui5CTO
>>344
一年の真剣模試くらい偏差値75いけよ。
数学なんて関数やっとけば簡単に100点とれるじゃん
352あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 22:31:45 ID:7CMFasVbO
みまふねごめんな
もっと早くに見切りつけるわ
ごめん(ρ_-)o
353大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:37:01 ID:IbF/54Ax0
>>350
では論理的の意味について説明してください^^

論破は俺は論を唱えてないからしようがないと思うんだが。
354あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 22:44:41 ID:7CMFasVbO
論破したんだよ
論理的にっていって
論をとなえなかったんだろ
おれは論理的にいえないと判断した
加えて以前のスレみてもさっきのスレみたいにバカなスレはなかったからな
お前とレスしあってもキリないし有意義な話もできないからこのあとレスしないことがある。逃げてんじゃなく論理的に話できないからである。
「論理的」辞書引け
あとコピペやめてくれよ
迷惑だ
しつこいなら運営に報告するよ
355大学への名無しさん:2007/12/04(火) 22:47:35 ID:IbF/54Ax0
>>354
話にまとまりがありませんね^^;
論理的じゃありませんね^^;
356ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/04(火) 22:48:07 ID:NvgiLB3z0
>>351
悪いが口出しさせてもらう

あんたにとっては100点取るのは簡単かもしれない。
でも世の中みんながあんたと同じように理解できる訳じゃない。
明日〆切は関数苦手なのかもしれないし、ただ単に勉強不足なだけのかもしれない。
ただ、それは明日〆切にしかわからないことだから他人がどうこういうことじゃない。
心に思っても口に出すな
小学生じゃあるまいし

マジレスすまん

あと揚げ足取りはやめといて
357あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 22:48:42 ID:7CMFasVbO
論語やるか(^-^)/
358あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 22:50:17 ID:7CMFasVbO
ベックナイス☆彡おれも思った
勉強頑張ろ('-^*)/
359加法定理:2007/12/04(火) 23:08:44 ID:qa03/CVNO
>>344
明日〆切りへ

進研模試だけはあてにしちゃだめだ!゜д゜;
進研は公立学校に賄賂らしきものを渡して、無理やり模試受けさせてるらしい!
しかも採点はバイト任せでかなり雑。偏差値もテキトーになってるT_T

河合模試とかで正しい目安を掴むべきだと思う。自称進学校に任せず模試も自分で受けたほうがいいとオモタw
近いうちみんなで同じ模試受けたいね(^O^)b
360あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 23:11:39 ID:7CMFasVbO
>>359 真剣はいれんな噂があるね
噂はしんじないけどあてにならないのは本当らしいよ

2月に河合の模試あったから
どうかな
まだ詳しくしらべてないけど…
361明日〆切り:2007/12/04(火) 23:24:45 ID:K/OzWux4O
>>356>>359
わかってるさ。
数学は正直やってなかった。こんなに真面目勉強し始めたのは先週くらいからだし。
でも速単だけはやってたから英語は英作以外は難なくできた。
まぁ真剣なんかあてにしてないから大丈夫。
前の河合は53くらいだったからなんとなく数字だけみて少しだけ喜んでたorz
362あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 23:27:19 ID:7CMFasVbO
即単パワー炸裂☆彡
363加法定理:2007/12/04(火) 23:29:10 ID:qa03/CVNO
>>360
自分も調べてみるよ。
みんなで同じ基準を持てる日が楽しみだなぁ(^O^)
あと、変な口うるさい名無しのカキコはあまり相手にすんなよw
自分も論争はいいと思わないし、美しいスレを望んでるよ。
364明日〆切り:2007/12/04(火) 23:44:38 ID:K/OzWux4O
あびーんがこのスレたててくれて良かったよ(^-^)/
ナイスだ。

俺なんか私立洗顔じゃなくてとりあえずどっか国立狙おうと思うんだけどどこにしようか...。
ちなみにいきたいのは応用化学ね!
365ぎらん:2007/12/04(火) 23:48:49 ID:qUYTjYU80
論破したい気持ちはわかるけど
そこでこらえて相手に空振りさせとけば勝ちなんだから!
がまん

しかし未だに世界師やってる俺って...
366あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/04(火) 23:55:37 ID:7CMFasVbO
おまいらいいやつだぜ。
大学羽化ったらオフ会したいぜ。笑

>>364 どんな大学にいきたい?俺は理系だから私立の理系は金かかる→国公立どうせならいいところ+余計な出費とかすくなくするため家から適度に近い+いきたい分野。→阪大 東工大みたいな感じwww
帝大ブランドもいいし旧5官立大学もいいしな 住んでる場所が大事かも


ぎらん>>センターはやっぱり公民科目だな
367大学への名無しさん:2007/12/04(火) 23:58:53 ID:IbF/54Ax0
おまいらレベルを考えろよ・・・・。

>>366
論理的の説明まだですか?^^
368あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 00:00:05 ID:7CMFasVbO
>>364 あと俺は 学問前線2006/河合塾:著/角川書店 って本みて決めたのもあるわ
理系100分野(医学科いがい)の大学別ランクがのってる
369ぎらん:2007/12/05(水) 00:02:43 ID:3Y1L/fZw0
僕理系だから....公民科?ナニソレハ
370加法定理:2007/12/05(水) 00:06:04 ID:JdMoiXSbO
>>364
今調べたら
北海道 東北 新潟 群馬 千葉 東大 東京農 東工 (他10校ほど)のいずれも工学部に応用化学科があるっぽい。
詳しく調べてみてほしい。目標は高く! なっw
(b^-゜)
371あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 00:06:35 ID:7CMFasVbO
公民科目→日本史世界史いがい、覚えるのがすくなくて理系のセンターのみはだいたい公民科目うける 倫理 政経がこれにあたる
372加法定理:2007/12/05(水) 00:09:27 ID:JdMoiXSbO
現代社会も
373あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 00:15:58 ID:/xZz2XRxO
>>372サンキュー
374大学への名無しさん:2007/12/05(水) 00:20:36 ID:qazoSN310
>>371
嘘情報乙。

普通に地歴Bで受けとけ。
東大→阪大に落とすとかやってらんねぇだろ。
375明日〆切り:2007/12/05(水) 00:20:41 ID:oDzP0HgTO
近場でいったら筑波大なんだよな(車で20分程度)
でも筑波はあまり魅力感じないな(頭足りてないくせに)
となるとやっぱり東北か大阪あたりになるのか。
...高いな。まぁ絶望的だけどとりあえずこの辺狙ってみるかな。

ということで志望校追加
早慶+東北、大阪
376加法定理:2007/12/05(水) 00:29:54 ID:JdMoiXSbO
>>375
おっしゃ!みんなで頑張ろうな!

明日もテスト…(-_-;)
みんなおやすみ。
377あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 00:47:19 ID:/xZz2XRxO
>>374 東大は眼中にないもんで。すいません。
>>375
車で20分はちかいなwwwいったら自宅通学かな
車で2時間ぐらいが俺の理想。
筑波は3割が推薦AO組っていうスレたってたなぁ

先輩が高一でDQN校じゃなければ東大兄弟医学部いがいはいけるっていってた
378大学への名無しさん:2007/12/05(水) 01:50:52 ID:BMD3AWgy0
おらも高1だ。外国語学部目指すでよろくな
379くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/05(水) 06:59:43 ID:jINJABqe0
久々に来たけど、にぎわってるね〜
380みまふね:2007/12/05(水) 07:15:49 ID:VxQUwTZmO
ー現時点の参加者ー
あびーん
加法定理
明日〆切り
あずれ
ベック
くまたそ
ぎらん
ブレイク
こる減
えの
みまふね
と、参加表明者が一人。

漏らしてたらごめんよ
381加法定理:2007/12/05(水) 08:06:29 ID:JdMoiXSbO
みんなおはよー!

今朝の読売に世界における日本の理数学力(数学・科学・読解力)が軒並み下がったという調査結果が載ってた。
原因は公立の「ゆとり教育」と考えられる。

もはや公立学校任せでは人間自体が落ちぶれてしまう。このスレのみんなは平気だと思うが自分のペースを作って学習に取り組む必要があることは事実だ。

と、朝から意見文スマソ
382ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/05(水) 11:26:45 ID:BMD3AWgy0
378です。多分トリップの付け方は知らないけど、上でよろしいかと。

>>381
一番知りたいのは、そういうものを調べるための学力テストの中身です
どんな出題かによると思うんですよ
場合によってはどうでもいいことかも
383がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/05(水) 11:28:22 ID:gBOXEfqHO
メ欄にsageね
384大学への名無しさん:2007/12/05(水) 11:43:11 ID:CkjycrtTO
173です。

ここ何か活気あっていいね!

まだ一年だし、これ暇つぶしにどうぞ
http://www.tsukuda-2.com/iii/k_tool/hyakuanzanl3/
マジで頭の回転良くなるよ。

あとインド式計算法とか知ってたら得するよ。

たとえば、35×35みたいに1の位が5の数の二乗は5より左の数をnとすれば、n(n+1)を計算して右に25を書いたら答え。3(3+1)=12 だから1225

これに、リンクで張った19×19まで覚えたら
175×175とかも瞬殺
17(17+1)=306
だから30625笑

やってることカナリマニアックでオレも最初はマニアック過ぎて少し笑けたけど、頭良くなった気になれるしいいと思うよ。よかったらお試しあれ。
385みまふね:2007/12/05(水) 11:47:25 ID:VxQUwTZmO
>>384
ありがとうございます。
386あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 12:04:43 ID:/xZz2XRxO
頑張るがうざい件
387こる減 ◆8OHUrY3.ic :2007/12/05(水) 12:17:29 ID:T6/r0nKwO
あと1日でやっとテスト終了や……。
みんなに質問なんやけど、定期テストはいつも何割くらい取ってる?
そして、順位は何位くらい?(これは学校のレベルにもよるか)
388みまふね:2007/12/05(水) 12:55:48 ID:VxQUwTZmO
>>387
全教科(約10教科)平均九割
順位は…点数公表されないからわからないが、たぶん2〜10位
389ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/05(水) 14:27:38 ID:BMD3AWgy0
全教科5割程度。
順位は20位。
ちなみに今回は9割いったかもしれない。
390ぎらん:2007/12/05(水) 14:49:26 ID:3Y1L/fZw0
9割とかいいなぁ〜
推薦でいいトコまで行けそうじゃん
391加法定理:2007/12/05(水) 17:24:22 ID:JdMoiXSbO
全9割なんてとったら自分の学校じゃ100%1位だぜ!
みまふねすげーな

>>382
経済協力開発機構(OECD)の国際学習到達度調査(PISA)っていって57ヶ国の我々の世代40万人が対象で、「自分で問題を見つけて解決できる力」を調査したらしい。

自分としてはまず教師を変えるべきだと思う。公立の教師は教える気あんのかマジワカンネ。
392大学への名無しさん:2007/12/05(水) 18:31:41 ID:qazoSN310
>>386
^^

>>391
9割っていっても学校によってテストのレベル違うだろ。
〜割になるように作ってるってのはあるが
それでもかなり違う。

あと教師のせいにしているお前も変える必要があるな。
勉強は自分でするものだ。
393あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 18:41:59 ID:/xZz2XRxO
うちの学校で9割キープしてたら東大確率だなwww
9割キープ頑張れ!!

うちの物理の先生おわってるわ(^-^)/授業成立してないしwww
394みまふね:2007/12/05(水) 18:50:35 ID:VxQUwTZmO
>>391
教師も重要な要素だけどやっぱり生徒の意欲も重要だと思う。教師が授業する気ないのなら別だけど。

そして俺は明日もテスト…
395大学への名無しさん:2007/12/05(水) 18:58:06 ID:qazoSN310
>>393
東大確率wwwwwwwwwwwwwwww
とwwwwwwうwwwwwだwwwwwいwwwwwwかwwwwwくwwwwwりwwwwwつwwwwwwwwwwww
396大学への名無しさん:2007/12/05(水) 19:02:59 ID:msCYzJubO
>>391
今日めざましでもその特集されてたけど、そのテストはできない=学力も無いってのじゃないらしいよ。
あとゆとりが問題?って大塚さんも聞いてたけど、日本よりずっと勉強時間が多いアメリカや中国は日本よりかなり下にいたし
でも、新聞読むなんて偉いね
397がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/05(水) 19:15:49 ID:gBOXEfqHO
下げろや馬鹿馴れ合い共。下げれないならサロン行けカス
398あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 19:21:35 ID:/xZz2XRxO
>>ななしさん sage奨励

目覚ましテレビみてる('-^*)/
399加法定理:2007/12/05(水) 19:38:00 ID:JdMoiXSbO
確かにそうだなスマソ

勉強は自分でするものだな。公立高・教師の批判は慎みます…^_^;

アメリカはまだしも中国・インドがランクインしてないのはおかしいよな。ちゃんと調べたのかOECDは
400がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/05(水) 19:41:24 ID:gBOXEfqHO
威勢が良いのは確かだが俺なんか間違った事言ったか?概略次スレはサロンに立てるからそれまで下げ進行にするってお前言ったのもう忘れたのか?
スレ主の俺に権限があるみたいな事を色々言っておいて自分が言った事には責任持てないのか。下げ進行してない奴いたら喚起しろよ。
まぁ試しに高一高二高三でスレ検索してみろ。お前等みたいな馴れ合いスレは一切ないから。高一なんだから余計に自重しろ。新規はどうしようもないな
401みまふね:2007/12/05(水) 19:47:03 ID:VxQUwTZmO
>>400 sageよろしく
402明日〆切り:2007/12/05(水) 19:55:19 ID:oDzP0HgTO
俺は定期は数学T100点
数学A92点
英語85点
化学84点
生物50点
世界史85点
現代文51点
古典58点
OC60点
だった。推薦とか狙ってないから特別定期対策はしてない。
つい最近(昨日の夜まで)早慶理工洗顔だったから化学と英語と数学だけ(物理で受験するから生物はやってない)はよかった。
順位はまだわからん。
国語もやらねば、、、国語の勉強してると俺国語無知だからイライラしてくる.
だから国語は勉強する気がおきん。
403がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/05(水) 19:59:35 ID:gBOXEfqHO
>>401
おk。もう絶対来ない。そんな感じでお願い。
404あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 20:07:18 ID:/xZz2XRxO
>>402 定期テストの国語は教科書ガイドでかなりいける
もしはアクセスが出口の現代文レベル別問題集がいいときいた
俺はつい先日出口始めた
405みまふね:2007/12/05(水) 22:32:44 ID:VxQUwTZmO
誰か…時間に余裕があってサロンの方のスレの削除依頼出してくれる人いない?もうそろそろ削除しといたほうがいいように思う
406あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/05(水) 23:06:28 ID:/xZz2XRxO
407ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/06(木) 00:28:59 ID:HgMjAWXt0
朝日新聞にOECDの問題のってたけど、大したことないね。
あんなの出来なくてもいいよ。
408くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/06(木) 07:13:54 ID:5TnuAPHm0
今日駿台のテスト帰ってくるorz

国語以外全く自信ない…

409あずれ:2007/12/06(木) 11:59:38 ID:D+77LmmlO
挨拶遅れてすまん。
ユキゴンょろしく!

てか今日の化学やばかった
20点くらいだわ\(^o^)/
410あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 12:23:39 ID:EnBRWS1kO
OCめっちゃ難しかったしwwwwww
411ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/06(木) 13:30:47 ID:HgMjAWXt0
410さんには悪いが、英語TとOCがなかなかよかった。
先生から、「採点終わってないけどがんばったね」っていわれた。
やっぱり英語好きだなー

ところでみなさんは理科とかそっちの道に進みたいのですか?
412あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 14:12:59 ID:EnBRWS1kO
>>411
別にわるくないやろ
おんなじ問題ちがうんやから
比べようないやろ
うざいよ。ななしさんやったらスルーするけど参加するんなら気をつけてな
あと参加するんなら絶対sageてくれ
理科とかそっち??質問がアバウトすぎるで理系か文系かききたいんか??それとも理学部の物理学科とか??もう少し具体的に(^-^)/あとレスよめ。だいたいみんな書いてるぜ
あと学校のレベルとか志望大学もおしえてよ


ところで、みんなの学校でのOCの授業はどんな教材使ってやってる??普通(公立)はOCどんな授業なん??気になる
うちさ入試ででた英作文やってる(ノ_・。)かなり多い。英語Tは多分みんなと一緒やと思うけどクラウンU使ってる

長文すまん
OCどんな教科かおしえてよ(^-^)/
413みまふね:2007/12/06(木) 14:54:17 ID:Ephhlf4qO
OCの意味分からない俺涙目
414ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/06(木) 15:02:35 ID:HgMjAWXt0
そ、そうですか、気を付けます;
sageですか...意味分からなかったけど調べたら分かりました。
理系か文系かっす。まあ、色々あるみたいですね。


高校のレベルは、都立の某校で、入試の偏差値は50前後の普通の学校です。
志望大学は、ロシア語を専攻できる学校を探し中、今のところは:東京外大、上智、早稲田


OCは週に二時間で、
その内の一時間は啓林館のSailingという会話の教科書、もう一時間はForestという文法のワークブック。
415あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 15:56:28 ID:WpMmKsA20
FORESTきょねんやったぞ!
会話の授業カァやったことないな
英作バッカやし。。。
416ぎらん:2007/12/06(木) 15:59:38 ID:Gf6n3usi0
OCは気持ち悪いの使ってる
まっ黄色の問題集

今日が勉強ラスト、OC対策を考えようぜ!
417あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 16:52:08 ID:WpMmKsA20
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
ここから削除いらいするみたいおれがやるとエラーになってできない
たのんます
418ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/06(木) 17:18:39 ID:HgMjAWXt0
他に掲示板作るか?
419あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 17:22:36 ID:WpMmKsA20
>>418 だめ

それをしてしまったからもう一個のほうけそうとしてるんやで!!
サロンにもう一個おんなじやつあるからさ
420加法定理:2007/12/06(木) 17:35:12 ID:VGSt+6CWO
自分のとこのOCはEXPRESSWAYSって教科書使ってる。英語Tと同じくつまんない授業だが。
てかOCって教科書の内容からして非日常会話だよな
421あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 17:56:11 ID:WpMmKsA20
OCそういやきょうかしょもらったけどつかってないやw
もったいねえw
422あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 18:09:05 ID:WpMmKsA20
http://jukenmade.nomaki.jp/ 即席でつくってみた
いちおうまとめたのでシツモーン!(。--)ノするときはこれみてみたらいいかも。。。。
よろしくな
まちがってたらゆってください
423大学への名無しさん:2007/12/06(木) 18:18:26 ID:iNCWn0iT0
>>422
wikiにしない理由がわからない。
424みまふね:2007/12/06(木) 18:32:11 ID:Ephhlf4qO
>>422
乙。一応俺は京大工学部、阪大基礎工志望ってことで。後偏差値は進研で80
425みまふね:2007/12/06(木) 18:33:32 ID:Ephhlf4qO
OCて何なんだ?
426がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/06(木) 18:37:42 ID:2W5OIzY0O
Oral Communication
口述の意志伝達 主に会話で使う文法等。さよなら
427くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/06(木) 18:37:52 ID:5TnuAPHm0
Oral Comunicationのことだろ?
428くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/06(木) 18:38:33 ID:5TnuAPHm0
綴りミスったorz
429くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/06(木) 18:40:04 ID:5TnuAPHm0
駿台模試返ってきたぜー

偏差値58やった
全然自信なかったからめっちゃ嬉しい^^
430加法定理:2007/12/06(木) 19:08:06 ID:VGSt+6CWO
>>422
すごい!(゜∀゜)

てか明日OCテストだ〜。無勉でヤバい\(^o^)/
>>429
駿台模試って10月に受けたやつ?
431あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 19:25:56 ID:EnBRWS1kO
くまたそ sage奨励
よかったな('-^*)/
サロンの削除たのむよ(ノ_・。)

>>426
403 がんばる男 ◆0imRA0paHk sage 2007/12/05(水) 19:59:35 ID:gBOXEfqHO
>>401
おk。もう絶対来ない。そんな感じでお願い。

く る な よ wwwwww きてもロムってろょ
432あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/06(木) 19:31:46 ID:EnBRWS1kO
>>424 了解した
真剣の偏差値かぁー。
433くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/06(木) 20:07:54 ID:5TnuAPHm0
>>430
そうやでー

>>431
削除できねえ…
dat落ちしてくれる事を願う
434がんばる男 ◆0imRA0paHk :2007/12/06(木) 20:13:06 ID:2W5OIzY0O
>>431
233:あびーん◆t77NOPh/3c 12/02(日) 19:57 zd/XMRcSO [sage]
>>231 最後にいうぜ 以後完全無視だぜ
435ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/06(木) 20:38:11 ID:rlQFTHTI0
志望校
 東京大学 理科一類
偏差値
 第1回全統模試 75
 第1回進研模試 75
 第2回     68
参考書・問題集
現代文 田村のやさしく語る現代文
古典 無し
数学 黄チャート
英語 Forest 速読英単語
生物 セミナー
現代社会 無し
436大学への名無しさん:2007/12/06(木) 21:02:35 ID:J6QnyC4VO
がんばる男は進研いくつだったの?
437ぎらん:2007/12/06(木) 21:18:05 ID:Gf6n3usi0
真剣模試70くらい
参考書・問題集
数学 サクシード1A 黒大数1A
英語 ビジュアル1 速単入・必CD
化学 斉藤の実況中継1・4
物理 エッセンス

ナノです
438みまふね:2007/12/06(木) 22:01:27 ID:Ephhlf4qO
>>433
パソコンからじゃないと駄目なような希ガス
後、メ欄にはサゲじゃなくてsageじゃないかな?

・使ってる参考書
英語:BestAvenue
数学:4STEP TAUB
古文:体系古典文法
漢文:漢文のルール

全部学校で配られた。これから青茶とか買っていこうと思ってる
439明日〆切り:2007/12/06(木) 22:43:13 ID:rkFmMQ9RO
>>438
4STEPがどんなのかは知らんがわざわざ青茶を買う必要はないと思うよ。
多分4STEP→一対一がいいかなと思う。
自称進学校生が偉そうにしてすんませんm(__)m
440ぎらん:2007/12/06(木) 22:51:25 ID:Gf6n3usi0
>>439
同意
4STEPって網羅系とかいうし
441加法定理:2007/12/06(木) 22:53:38 ID:VGSt+6CWO
>>438
青IAは改訂で評判落ちたから自分の中でよく検討したほうがいいぞ

他についてもまず黄と比較することをおすすめする。青は賛否両論あるから。
442ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/07(金) 00:48:11 ID:OpYz5r8H0
>>419
スレッドじゃないよ、掲示板。

ちなみに数学の問題集は学校で貰ったのが難しいので自分で簡単なのを買った。
443みまふね:2007/12/07(金) 07:03:39 ID:Sf/euKPNO
みんなレスありがとう。参考にさせてもらう
444みまふね:2007/12/07(金) 07:05:15 ID:Sf/euKPNO
サゲ
445あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 07:24:52 ID:DRX/KSEgO
4ステップって教科書とその問題集じゃないん??俺の学校の別コース(一般みたいなん)が教科書としてつかってたぞ

青茶に簡単な問題も例題も解説もあるから4ステップやらなくてもできるはず

1対1青茶一通りおわったらやるぞ

あと数Tって数Uとかで複合問題あるしわざわざ青茶とかでやらなくていいと個人的に思う。
青茶か1対1どちらかは極めたいな(^-^)/
>>434 無視できてないのは謝るけどさ。頑張るお前が来ないっていったのにくるなよ。サロン行けって偉そうにいってたのにレスするなよ。レスしたいんなら一言謝罪しろよ。マジレスすまん

>>435 437 了解
サイトはW52Pから閲覧確認。他の機種で見れたらおしえて
>>442 このスレが800ぐらい超えたら考えよう
446みまふね:2007/12/07(金) 07:29:53 ID:Sf/euKPNO
>>445
「教科書傍用問題集」だったような気がする。
447あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 08:00:40 ID:DRX/KSEgO
>>446 サンキュー

今日は物理と国表やぁ(^-^)/
448加法定理:2007/12/07(金) 09:08:40 ID:o1eJcBL6O
>>445
青茶と1対1は性質上両方極めるべき。
あと今から1対1やって過去問までつなぐプランある?3Cまでやっても丸一年くらい余ると思うんだが…。まあそこが自分ら高一のメリットであり悩みでもあるんだがな。
449あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 09:46:41 ID:DRX/KSEgO
>>448 性質上?詳しくおしえて
1対1も青茶もレベルおんなじやから極めたら同レベルになるからそのつぎはやさしい理系数学 普通の?理系数学であと過去問やろうとアドバイスされたよ
450加法定理:2007/12/07(金) 10:00:15 ID:o1eJcBL6O
青茶は網羅してるが個々のつながりに欠ける。それを1対1で補い、詳しい解説で解答力なるものをつけられれば理想的。

1対1のあと理プラとかは?東工大なら大数の「軌跡」とかもいいと思う。
451大学への名無しさん:2007/12/07(金) 10:21:45 ID:lu6Od3yh0

   【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

    ★☆★☆  真のエリートを輩出する実力校はここだ  ☆★☆★
 
    07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85   さすがは早稲田の一言に尽きる      
          慶応義塾   72   さすがは慶応の一言に尽きる      
          中央大学   35   さすがは資格試験でも早慶に次ぐ実績を誇る中央     
          東京理科   32   さすがは理系私大NO,1の王者の風格      
          立命館大   31   さすがは関西私大NO,1の実力を披露   
          法政大学   13   さすがは東京六大学の実力校   
          上智大学   10   さすがは早慶上と並び評されるエリート校 
452あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 13:38:07 ID:DRX/KSEgO
>>450
とりあえず俺は青茶一通りやってみるわ(^-^)/サンキューりぷかってなんやwwwwww

ついにテストおわったし('-^*)/
俺は変わるぞ!!!!!ってことで【反省】
【数T】数T解き方は解るけど計算が出来ない。→普段から簡単な問題もキチンとやる。授業はキチンと受ける【3】
【英語T】今まで通りどいいと思う。時間があって90割狙うなら日本文から英訳できるようにする。【4】
【OC(英作)】並び替えは大丈夫。英作の強化!!各章最後にある英作の問題10セット覚える。単語力強化。授業でマンガ読まない!実力問題には速単でたいおう→毎日1セットずつ【1】
【数学演習】板書うつしたらそのひに理解する。苦手分野が範囲の場合はそこやる【2】
【理科総合(化学)】今回はよくできた!もう少し。やれば9割狙えると思う【4】
【物理】授業中はマンガよまない!授業成立してないから授業中は教科書で独学か
参考書で独学→週末リードαやる
【世界史(倫理)】今回はあまりよくない。勉強しなかった。テスト前じゃなく小テストごとに完璧にしていきたい【3】
【国語総合(漢文と古典)】まあまあできたが8割ぐらい。もうひとおし【4】
【国表】いつも通り前日に教科書ガイド!!【3】
【副教科】阪大基礎工には推薦枠があるので力抜かない!今回はダメだった【3】
総評【2】

批評はなし講評はうけつけます
453ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/07(金) 14:49:13 ID:OpYz5r8H0
家庭科が答えられなかったー。
454あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 14:50:25 ID:DRX/KSEgO
>>453 俺もwwwwww
サイトいま更新中
455あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 15:03:12 ID:DRX/KSEgO
べっく 明日締め切り こるげん がこのなかでトップだろうなwwwwww
もし楽しみ
456あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 15:31:53 ID:DRX/KSEgO
意見ききたいんだか
模試はどれがいい??
河合 と 代ゼミ 代ゼミは2つあって高1トップレベル模試と高1模試があった
どれがいいかな
俺はどれてもいい(^-^)/模試の会場大阪市内やぁo(^▽^)o久しぶりや
457くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/07(金) 15:56:11 ID:CnYCnxnlO
模試を受けるなら、バイトにまできちんと細かい採点基準が行き渡ってる所(塾がいいね


あと、解答がちゃんとしてる所ね

だから俺は河合塾を勧める
458あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 16:04:45 ID:DRX/KSEgO
河合か代ゼミやね
日程あわない人いる??

2月3日
河合高一記述模試
代ゼミトップレベル 合格判定ありらしい

2月17日
代ゼミ 高1模試(センター形式)
459みまふね:2007/12/07(金) 16:22:46 ID:Sf/euKPNO
参加したいが、クラブ関係でだめになるかもしれないのでよろしく。
学校数Aまだ終わってねえ…
460加法定理:2007/12/07(金) 16:47:55 ID:o1eJcBL6O
模試キターーー(゚∀゚)ーーー!!
自分はおkだよ!

自分としては今の学力と入試に必要な学力のギャップが知りたいから、河合記述か代ゼミセンターを希望。この2つのうちならみんなに合わせるよ。
461あずれ:2007/12/07(金) 18:36:26 ID:pVMBoWFlO
模試は河合がいい!!
あとあびーんサイト乙!
462ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/07(金) 19:21:27 ID:ReaBEjaM0
河合がいいな

でもうちの県無いから隣県行くw
463くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/07(金) 20:51:43 ID:CnYCnxnlO
うわー…

2月3日俺、駿台模試あるわorz

河合受けられへん(ToT)
464明日〆切り:2007/12/07(金) 21:04:52 ID:k+/Fs6BFO
定期の順位でた!
総合で9位だった。
5位以内入るかなと思ってたが少し残念。
理数科目+英語の合計は3位。これは面白いことに入学してから不動。

俺も模試うけたいが他県いくしかない。
悪いが俺は学校でやる次の河合のとき参加するm(__)m
465明日〆切り:2007/12/07(金) 21:08:38 ID:k+/Fs6BFO
>>455
それはない。
まぁ下からのトップは多分俺だよw
466ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/07(金) 21:23:55 ID:ReaBEjaM0
>>465
俺も進研模試英語偏差値15も下がったから勉強し始めたわけで…
伸びるか落ちるかは俺次第
467ブレイク:2007/12/07(金) 21:29:09 ID:sKlMZApzO
俺、学校で河合塾の模試受けさせられる。
468あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 21:44:35 ID:DRX/KSEgO
ベック河合うけたら会場おんなじやったのにwwwwww
さて どうするかな
俺の学校は2月に進研プロシードってのうけるわ。

河合受けれない人でどうしても代ゼミにして欲しいとかいうひといないかな?

良ければ河合で
河合難しいから勉強やらなwwwwww
2月は英検もあるし
469あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 21:46:54 ID:DRX/KSEgO
訂正
ベック→くまたそ
470みまふね:2007/12/07(金) 22:03:18 ID:Sf/euKPNO
>>464
いいなあ順位公表。

やっぱり今回の模試はパスしとくよ。もう少し実力がついてから受けたい。すまんm(__)m
471あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 22:05:10 ID:DRX/KSEgO
まじかよ。弱点把握のためにうけたら(^-^)/
いま悪くてもいいじゃまいか
はっきり俺も自信ないし

今回のテストを受けて 計画実行ノートを作った
472くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/07(金) 22:10:48 ID:CnYCnxnlO
>>468
会場同じやったんかー
ん〜残念(-_-)


3学期は模試が多いなぁ…
駿台の他に進研(あびーんがゆってるやつかな?)の模試もあるわ(;´д`)
473みまふね:2007/12/07(金) 22:14:25 ID:Sf/euKPNO
>>471 まあ考えておく…
474ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/07(金) 22:15:08 ID:ReaBEjaM0
1月の進研模試受ける人 ノ
475大学への名無しさん:2007/12/07(金) 22:31:18 ID:MFowiVe8O
学年高一
在学高偏差値55の自称進学校
第一志望京都大学工学部
今から死ぬ気で頑張るからよろしく(^人^)
476ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/07(金) 22:34:33 ID:ReaBEjaM0
>>475 よろしく

黄茶が思うように進まない…
週末で三角関数まで行きたい
477ZEBRA:2007/12/07(金) 22:42:38 ID:MFowiVe8O
475です
>ベック
進検模試学校で受けるよ。そんなに数学進んでるの?
478あずれ:2007/12/07(金) 22:51:49 ID:pVMBoWFlO
ZEBRAよろしく!!

1月の進けん多分うけるぞ!
479ZEBRA:2007/12/07(金) 23:01:05 ID:MFowiVe8O
あずれ
よろしく
11月の進検模試って返って来た?
480ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/07(金) 23:27:42 ID:ReaBEjaM0
>ZEBRA
授業はまだ点の座標入ったばっかだけど授業中進めてる

進研模試は
国語72
数学67
英語60
明らかに勉強不足 このスレみつけたのもこれのおかげ
481あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 23:28:26 ID:DRX/KSEgO
ぜぶら トリップよろしくな

つけてないひともよろしくな

うちの学校じゃたしか高2の2学期始まるまでに3C入るらしい
高3の1学期におわらせるんやって
482ZEBRA:2007/12/07(金) 23:37:23 ID:MFowiVe8O
あびーんよろしく。
俺の学校まだ返って来ないよ…
やっぱり授業中内職しよおかなあ。
483あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/07(金) 23:40:02 ID:DRX/KSEgO
ちょwwwwww
念のためトリップつけといてな。

なまえ #好きな文字列 やで
内職は学校がそんなにレベル低くないみたいだから授業をマスターした方がいいとおもうよ
余裕ならいいと思うけど
484明日〆切り:2007/12/07(金) 23:56:08 ID:k+/Fs6BFO
ぜぶらよろしく(^-^)/

俺の真剣の結果は前レスにあると思うがたしか
国語61
数学58
英語72
総合65だった。
俺も勉強不足だ。
1月で数英75以上目指す。
485あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 00:05:12 ID:DRX/KSEgO
トリップよろしくな
ところでみんなの夢というか将来おしえてください
486ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/08(土) 00:22:06 ID:IE9nL6i50
>>485
正直なところ未定
大学で見つける予定
487くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/08(土) 00:51:16 ID:JLsHj9GfO
1月の進研の模試受けるやつ結構多そうやな

ここで大体のみんなのレベルがわかるね(^0_0^)
488みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/08(土) 08:24:44 ID:dv1rVS5sO
ZEBRAよろしく。
11月の進研返ってこねえ…返ってきたら晒します
489明日〆切り:2007/12/08(土) 10:50:16 ID:rZAxlVJuO
>>485
企業の研究員かな。
それか一応経済系にも興味あるからもしそっち系の大学いったら公認会計士。
かなり難しいが研究員より公認会計士の方がなりたいかも。
490加法定理:2007/12/08(土) 10:59:21 ID:qXnX7jceO
>>477
よろしくな(・∀・)ノ

俺は三角関数終わりそう。微積の前に図形と方程式復習します。

調べたら自分の学校は一年では真剣以外受けないから2月の河合は絶対受けたい。参加希望者まだ少ないなぁ〜…(´_`;)
491加法定理:2007/12/08(土) 11:07:59 ID:qXnX7jceO
将来のことは大学入ってから考える。

トリップってどういう意味があるの?詳しく教えてちょ
492ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/08(土) 13:35:31 ID:IE9nL6i50
>>491
#のあとの文字は自分しか知らないからなりすましを予防できる
493加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/08(土) 15:08:12 ID:qXnX7jceO
>>492サンキュ
494あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 15:10:06 ID:waQ5Jf2/0
いちおうトリップ変えたらいってな
495あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 15:38:59 ID:waQ5Jf2/0
研究員かーいいな。

2月の模試は真剣と河合あって
真剣うけるのが
あずれ みまふね 加法定理 くまたそ 明日〆切 ベック ZEBRA でOK??



真剣プロシードもしやんな?

河合うけなくてもよくない?けっこうみんなうけるやん
496あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 15:42:34 ID:waQ5Jf2/0
497みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/08(土) 16:29:42 ID:dv1rVS5sO
>>485
情報系に進みたいと思ってる。
>>495
一月の進研は受けないことになってる。
>>496
498あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 17:00:45 ID:IGJWXcufO
情報系かぁおんなじや(^-^)/
おれはネットワークやプログラミングと車のエンジン、ボディに興味がある
阪大やったらネットワークやプログラミングが大体基礎工学部で車が工学部やからどっちか選ばなあかん(ノ_・。)工学部と基礎工学部おんなじやったらいいのにwwwwww
あと社長になりたいともおもいだした
阪大工学部卒業の平均年収850万円
でさ社長で失敗しなかったら余裕で1000万円こえるからなぁ
迷ってる
499あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 17:01:50 ID:IGJWXcufO
いまから学校の宿題の志望学部の入試科目しらべる('-^*)/
500あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 17:04:56 ID:IGJWXcufO
阪大の場合おんなじ学部内の学科やったら併願できるからパソコン系と車系受けれるかも
501ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/08(土) 17:23:48 ID:IE9nL6i50
>>495
俺は1月学校で進研 2月は河合がいい
502加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/08(土) 17:29:14 ID:qXnX7jceO
半分まできたね。(^O^)
このペースだと年内に2本目立つかな?

今数学倍角公式まできたもうちょっとで三角関数制覇。
503あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 17:36:49 ID:IGJWXcufO
俺んとこ真剣プロシード2月なんだがwwwwww
うけるやつちがうんかな
調べやな。だれか調べチャイナよ
>>502頑張れ
おれ冬休みに3各関数やる。
とりあえず今日速単入門編おわらす
つか2月忙しいから河合無理かも
オートメッセと英検あるから日程あえばいけが…
504大学への名無しさん:2007/12/08(土) 18:58:03 ID:IayamsQG0
トリップどうやってつけるの?
505加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/08(土) 20:02:08 ID:qXnX7jceO
「名前#好きな文字列」でおk
あとメール欄にsageよろしく!
506 ◆vNFYAR5c0g :2007/12/08(土) 20:04:33 ID:Lg2oaBJ50
こう?
507みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/08(土) 20:13:46 ID:dv1rVS5sO
そう
508 ◆9Ce54OonTI :2007/12/08(土) 21:02:03 ID:j8SYvtus0
テスト
509みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/08(土) 21:32:24 ID:dv1rVS5sO
>>498
俺は家でプログラミングかじってて、楽しいから情報系にいくことにした。
俺は自分の好きな道を進むのが一番いいと思う。悩め悩め。
510あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 21:42:31 ID:IGJWXcufO
>>509 スクリプトはらくでいいよな。(^-^)/
C#で止まったwwwwww飽きた笑
たしかにたのしいし趣味としては絶対やりたいな。(^-^)/車やバイクも………はぁ☆彡
511大学への名無しさん:2007/12/08(土) 22:14:59 ID:Pn+M4g+c0
>>498
基礎工学部も工学部も変わらない。
>>510
C#で止まったって意味がわからない。
C#現役バリバリじゃねーか。

あと情報系はPCが好きだったり
興味がないとついていけないから注意。
512あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 23:26:12 ID:IGJWXcufO
>>511
基礎工学部と工学部は学科ちがうからかわるやん
車系(物質)→だいたい工学部
パソコン(情報工学部)→だいたい基礎工学部みたいなかんじだったからなやむ

C#を自分で勉強(?)して途中で止めたってことです

C#が現役なのは知ってます(^-^)/
513あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/08(土) 23:31:25 ID:IGJWXcufO
パソコンは好きです車もすきやけど

速単入門編終わった☆彡
514ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/08(土) 23:52:10 ID:WlpplSz90
プログラミング楽しそう
515ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 00:00:19 ID:cm8XSraSO
テスト
516ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 00:05:04 ID:jmBZHPa5O
俺も情報化に進む予定だけど受かってからじっくり考えたるかなあ。
みんな今日何時間ぐらい勉強した?
俺はみっちり5時間。
517あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 00:09:09 ID:GwtQp6vLO
今日は3時間ぐらい

受かってから学科かえられるんか
518ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/09(日) 00:31:16 ID:Bq5GkAry0
6時間やったけどぜんぜん進まなかった…
519くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/09(日) 00:53:59 ID:KbhonG1tO
今日は4時間
試験中にしては少ないかな?
520ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/09(日) 09:58:34 ID:fhlf850z0
試験が終わったから勉強してない
521みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/09(日) 11:58:24 ID:v4j2Il8sO
昨日は8時間くらいですた
522明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/09(日) 13:49:33 ID:bw+O0N1UO
俺は昨日は4時間くらいだな。

古文わっかんねぇ!!
523大学への名無しさん:2007/12/09(日) 14:13:30 ID:fPVbz3ERO
あびーんって性格悪いね
524みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/09(日) 15:06:20 ID:v4j2Il8sO
>>514 楽しいよ
525加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/09(日) 15:23:11 ID:FNDiZfniO
今からバイト行ってきま〜す。今日買った歴史の本が面白くて勉強全然進んどらん^_^;
526あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 15:36:05 ID:GwtQp6vLO
>>522ガンバ(^-^)/
>>523 そうです

>>525バイトいいなあ、できひんし・・・・
527ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/09(日) 16:36:25 ID:Bq5GkAry0
>>525
バイトかいいなぁ

今日はマドンナ古文単語230、望月古典文法講義の実況中継、大宮理の化学〔理論化学編〕が面白いほどわかる本を購入。
黄茶は三角関数まで行くのは無理と判断し、断念。
528あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 16:44:02 ID:GwtQp6vLO
>>527 マドンナ古文単語wwwwww俺も買おうとまえ思った(^-^)/けどマドンナ古文常識かった(^-^)/
そのうちかわな(^-^)/俺とちがう学校いってるやつが中3のときに学校でマドンナ古文単語かってたし→そのときは価値がわからなかった
529みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/09(日) 16:56:37 ID:v4j2Il8sO
誰か漢文でいい参考書知らない?なんか漢文の定期試験あるたびに不安になってくる…
530ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 17:00:58 ID:jmBZHPa5O
みんなもう古文やってんのかあ。
俺も早く英単語終わらせんと…
531あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 17:02:40 ID:GwtQp6vLO
漢文か…漢文学校で配られた必修基本漢文と教科書ガイドしかやってないよ

うちの学校の定期試験なら教科書ガイド覚えればいける…
定期試験の漢文難しいん?
532明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/09(日) 17:20:28 ID:bw+O0N1UO
マドンナか。
今日本屋いってきたんだけどゴロゴ?がつぼにハマったwww
文法はマドンナで単語はゴロゴ?にしようと思うんだけど大丈夫だと思う?
533あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 17:28:39 ID:GwtQp6vLO
ゴルゴあわなかったwwwwww文法って学校から配られたやつじゃあかんのか??
ちなみに古文単語は 古文単語フォーミュラ600もってる☆彡けどやってないwwwwww
534あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/09(日) 17:34:37 ID:9BUtVCqcO
トリップ出来てるかな…

>>525
バイト頑張れ!!
>>529
基礎的なことだったら日栄社の30日完成ぃぃよ。300円だし。
535あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 17:39:57 ID:GwtQp6vLO
あずれ トリップできてるで(^-^)/

30日完成とか20日完成いいよな安し確かめになるよな。古文で助動詞の確かめにかった。漢文の句形まとめたやつやった
いまは英語構文ってのを電子のなかで1単元やって、あとは速単やってる
536みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/09(日) 17:56:17 ID:v4j2Il8sO
>>531 >>534 ありがとう
537明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/09(日) 17:58:03 ID:bw+O0N1UO
文法は学校からのあるけどつい置きべんしちゃって...。
やっぱ学校のやつでいいや。

か・だ・いやってない!!
538みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/09(日) 18:16:19 ID:v4j2Il8sO
>>531 別にテストは難しくないんだけど…まあいいや。今度本屋行って見てくる。
テスト終わんねえ…
539大学への名無しさん:2007/12/09(日) 20:49:20 ID:ht/VH0Z70
初めまして。
現在高1で1月頃で高校中退予定ですが
このスレに参加していいですか。
540あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 20:51:57 ID:GwtQp6vLO
>>539 いいよ('-^*)/けどどんな高校やったか。なんで中退するのか。おしえてください(^-^)/
541大学への名無しさん:2007/12/09(日) 21:18:27 ID:ht/VH0Z70
>>540
高校は進研平均40くらいの底辺高。
中退理由は高校に通う時間が勿体無いからです。
542あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 21:26:10 ID:GwtQp6vLO
>>541
俺もそれ考えたことあるわ(ノ_・。)けどいまの学校はやめたら損やっていわれた。
たぶん底辺校なら俺もやめてるわ
高校卒業認定頑張れ(^-^)/
とりあえずいままでのスレよんでなY(>_<、)
http://jukenmade.nomaki.jp/
543明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/09(日) 21:35:34 ID:bw+O0N1UO
↑↑すげぇ!!頑張ったな。
なんかやっぱ東大多いなf^_^;
544みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/09(日) 21:43:27 ID:v4j2Il8sO
あびーん、俺だけ志望校抜けてて悲しいから…
京都大学工学部と大阪大学基礎工学部でよろしく!
545Moon:2007/12/09(日) 21:43:47 ID:ht/VH0Z70
>>542
読みました。
自己紹介
学校 進研偏差値40くらいの公立校。
志望校 東大理一
レベル お受験してる小学生並。
ほか 千葉 アニオタ
使用参考書 書店で気に入ったものを適当に。

皆さん宜しく御願いします。
546ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 21:59:37 ID:jmBZHPa5O
545
よろしくな。俺もレベル低いとこだから気持ちわかるよ。
>>みまふね
頑張って一緒に京大受かろうぜ。
547ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/09(日) 22:01:19 ID:Bq5GkAry0
>>545
よろしく。東大合格目指して頑張ろう
548あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 22:04:23 ID:GwtQp6vLO
>>544了解(^-^)/
トリップよろしく!
独学には実況中継がいいと聞きます
基礎工学部は推薦入試あるから密かにねらう俺
549Moon#:2007/12/09(日) 22:07:18 ID:ht/VH0Z70
>>546
>>547
宜しく御願いします。
>>548
つけときました。
550あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 22:07:36 ID:GwtQp6vLO
誰か(^-^)/大募集します。
速読必修編のCDもってるひと!!コピーほしいんです

買おうとおもったら2500円wwwwwwちょっとたか杉なので
誰かお願いします
551Moon#:2007/12/09(日) 22:09:10 ID:ht/VH0Z70
テスト。
552あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 22:09:46 ID:GwtQp6vLO
トリップになってないよwwwwww
553Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 22:10:35 ID:ht/VH0Z70
あれれ。
554Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 22:12:48 ID:ht/VH0Z70
成功。
555あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 22:17:36 ID:GwtQp6vLO
おつきさん(MOON)は予備校とかいくてもりなん??
556大学への名無しさん:2007/12/09(日) 22:19:04 ID:UZdvrUpi0
>>550
犯罪乙。
557Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 22:20:36 ID:ht/VH0Z70
予備校は高認とった後に本科生で駿台に通おうかと。
558加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/09(日) 22:25:08 ID:FNDiZfniO
>>545よろしくね!
中退予定だっけ?詳しく話聞かせて!自分も学校には批判的で高認視野に入れてる東大志望だす。

てかバイト50名様ご来店(゚Д゚;)でマジ焦ったw
559あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 22:26:18 ID:GwtQp6vLO
高認でうるっても大学によっては成績別に3ランクに分けて上の方しかダメって大学もあるらしいぜ
東大はどうかしらないけど

Z会の通信の英作やるつもりの人いないか?
560明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/09(日) 22:26:28 ID:bw+O0N1UO
>>550
俺CDは持ってないけどパソコンに入ってるよ。
561あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 22:28:37 ID:GwtQp6vLO
>>560まじ?CDないのにパソコンにあるんや(^-^)/ほしいな
562Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/09(日) 22:41:45 ID:ht/VH0Z70
>>558
6月の後半くらいから学校行かなくなった。
行かなくなってからは最近まで勉強が辛くて仕方が無かった。
やっと最近になってから勉強が苦ではなくなってきた感じです。
563加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/09(日) 23:14:21 ID:FNDiZfniO
>>562
ここで勉強楽しくしてこうぜ!

てか公立かなり不満だよな〜。自分とこは偏差値63だが一昨年に東大0になったw
結局自分らが変わるしかないんだよねぇ(~Д~)

>>559Z高一コースやってるよ。2年から東大講座とかもとるかも。
564あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/09(日) 23:26:35 ID:GwtQp6vLO
>>563 Z会うちの学校かなりすすめてるんだ とくに英数。中学の時ハイレベルやってたんやけどZ会進みかたはやくてやめちゃった
高2か高3から英数だけやるつもり
ただ高校コースどんなんあるのかわか(ry
565あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/09(日) 23:31:35 ID:9BUtVCqcO
Moonよろしく!
俺も他の馬鹿くらすがうざくて、退学考えたりもしてる!

勉強頑張ろうな!
566明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/09(日) 23:34:45 ID:bw+O0N1UO
俺も乙会やってたがやることが多くてそこまで手がまわらずやめた。

CDは友達(中大志望)が持ってて借りたんだ。そんでパソコンにいれた。

今日の勉強を報告します。
国語:一時間(学校の教材
化学:一時間半(セミナー化学
英語:二時間(フォレスト→速単必修

では寝ます。おやすみ。また明日。
567くじら12号:2007/12/09(日) 23:49:48 ID:wHGriosiO
>>519くまたそ
高槻で剣道て…どっかですれちがった事ぐらいあるかもしれないw











そんな自分は大教附w
明日で試験終了!冬休みは黄茶をやりこもう…
568ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/10(月) 00:03:42 ID:ZT37Be9W0
みんなZ会やってるんだな
俺もやってたが溜まってやめた
今考えると俺に合ってなかったなぁ
569加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/10(月) 00:04:49 ID:FNDiZfniO
>>564
高12コースは英数国理科地歴から好きなの組み合わせて通年の添削講座だよ。
他はセレクトって言ってリスニング、理科Uや小論文講座から東大京大対策講座とかもある。多分図書館とかに資料おいてあるよ。

Zって教室もあるからそっちも検討してみたら?
570あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:09:42 ID:bxT1XicXO
>>566 ネット経由でくれないか??ジップでどっかにうpするか、メッセでもいいので。メアド晒すよ

>>567 参加表明っすかwwwwww

中大って中京かな
571あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:14:06 ID:bxT1XicXO
>>569 まじサンスクリット(^-^)/
教室は遠いんだ。(ノ_・。)
リスニングがかなりヤバいんだ。英検もリスニングで落ちたしwwwwww

とりあえず英作と数学はZ会する
客観的にみてほしいしね
ありがとう
572Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 00:20:45 ID:qRz4o/450
関東とか関西に住んでる人はやっぱり中学受験とか
高校受験のために小中時代に勉強したのですか。
最近になって中高一貫校の存在をしりました。。。
573あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:24:26 ID:bxT1XicXO
個人的な予定
1月25日英検リベンジ
2月3日河合模試
2月9→11オートメッセ
>>572 中高一貫でもなまけたり余裕かましてるやついるから大丈夫
自分次第やで
実際中高一貫組に高校編入のやつが余裕勝ちとかザラにあるし(俺の学校では)

574Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 00:36:11 ID:qRz4o/450
>>573
そなんですか。
そいえばクールの目薬なんか眠気覚ましにオススメですよ。
今日は徹夜?
575あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:38:52 ID:bxT1XicXO
いつも1時に寝るんやけど今日は昼までネタからたぶん徹夜

目薬は スマイルピットドライアイを愛用してる
576Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 00:41:58 ID:qRz4o/450
ほー、今日は僕もいけるところまで一緒に徹夜します。
携帯できます。
創価高校ですか。
577あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:45:29 ID:bxT1XicXO
>>576 そうかじゃないよ。もうちょっと上の学校(^-^)/つかあたっても言わないよ。
おつきさんは関西か
578大学への名無しさん:2007/12/10(月) 00:46:49 ID:ZHzzHwwd0
>>577
そうかそうか。
579あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:48:23 ID:bxT1XicXO
不覚にも笑ってしまた
580Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 00:49:04 ID:uyVu5pptO
わかりましたー。
関西はかなり遠いです。
581あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:52:25 ID:bxT1XicXO
関西ちがうんかそうかそうか
今日は家6時にでるからあと5時間やw
582加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/10(月) 00:56:01 ID:d4u/Dk9LO
>>573英検(゚O゚)2級?
まあガンバレよ!
うし、自分も2/3河合に向けて頑張るか。

徹夜頑張れー(´∀`)あぁ眠い
583Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 00:58:26 ID:uyVu5pptO
6時とはかなり早いですね。2月の全統って高1のですか。
584あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 00:59:37 ID:bxT1XicXO
2月の河合 記述式ってかいてたょ
高一ようやで
585Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 01:49:16 ID:uyVu5pptO
何勉強してる。
586あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 01:59:09 ID:bxT1XicXO
数学してる(^-^)/
587Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 02:15:04 ID:qRz4o/450
Forestって1章ごとの内容が多すぎて読むのが疲れる。
1hくらい読んでるけどまだ第2章が終わらない。
全統模試は受けれたら受けてみるね。
588あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 02:25:57 ID:bxT1XicXO
フォレストやってるんか(^-^)/
訳かいて例文10回かいて
例文の太字をマーカひいて確かめ
でおぼえれる
助動詞、態、不定詞、動名詞、比較、関係詞、仮定法、名詞構文無生物主語やればいいとおもうぜ
慣用表現頑張って
フォレストよりロイヤル英文法の方が濃いらしいよ。ロイヤル英文法は大学受験以上に使えるってきいたフォレストあれば大学受験はいけるらしいね
589Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 02:45:02 ID:uyVu5pptO
参考になります。
僕は学校で文法を習ってきてないので最初からやらないとダメみたいです。
be動詞の活用も高校生になるまでわからないレベルでしたので。
590Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 03:09:41 ID:uyVu5pptO
He sold his CD player to me for six thousand yen.
の日本語訳教えてください。
591Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 03:30:24 ID:qRz4o/450
>>590
自己解決しました。
592Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 03:52:30 ID:uyVu5pptO
徹夜できない、ごめんなさいおやすみ。
593みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/10(月) 07:06:33 ID:UBPhVZULO
>>572
あびーんの言っているとおり自分次第だね。俺は中高一貫なんだけど、勉強してる人はしてるししてないひとはしてない。高校受験がないから場合によっては…って話。
594Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 07:15:38 ID:uyVu5pptO
そうなんですか、でも中高一貫ってカッコイイし憧れます。
595ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 07:25:31 ID:5rKGmJeKO
みんなおはよー。
昨日は4時間ぐらい勉強した。冬休みはひたすら青チャートと単語調と戦う予定。
596あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 07:32:53 ID:bxT1XicXO
>>595レス結構きてて焦った(笑)

もう学校つくわ〜 みんな1日Vッといこう(^-^)/
597くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/10(月) 07:47:33 ID:cG8+aenr0
また参加者が増えたね
おつきさんよろしく!

今日も試験や〜
はよおわらんかな…
598くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/10(月) 07:49:14 ID:cG8+aenr0
>>567
俺剣道部ちゃうよ
学校の体育の授業で剣道のテストがあっただけ^^
599Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 08:10:40 ID:qRz4o/450
>>597
宜しく御願いします。
600くじら12号:2007/12/10(月) 08:25:39 ID:4ZhFn4kAO
参加表明遅れてごめんね…参加します。
皆頑張ってて励みになる!

>>598そぉかー。ごめんよ。
601みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/10(月) 12:39:58 ID:UBPhVZULO
にぎわってるねえ(^-^)
明日でテスト終わり!速単買いに逝く
602あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/10(月) 12:50:38 ID:KWBTmAu0O
>>600
ょろしく!
勉強頑張ろうなぁ!
603大学への名無しさん:2007/12/10(月) 16:30:59 ID:19iLxoa3O
CDうpは違法だよ
諦めて自分で買え
604あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 17:07:11 ID:bxT1XicXO
今週から速単必修はじめる

明日〆切(^-^)/CDほしいよ(^-^)/
605ぎらん:2007/12/10(月) 17:44:09 ID:3KhkMR5X0
CDもってるぜ!
あ〜今日テスト帰ってきたよ〜マジ悪かったよ〜
でもモンハンやらなきゃ
606あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 18:00:00 ID:bxT1XicXO
速単必修編のCDほしいよ(^-^)/
607大学への名無しさん:2007/12/10(月) 18:23:53 ID:19iLxoa3O
サロンのスレにも出張してるだろお前
あちこちに書かれると迷惑
それにCDうpは犯罪だからうpされた時点で通報するよ
608明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/10(月) 18:29:02 ID:0okfFFPJO
あげたいのは山々だけどやり方わからんから無理。
まぁわかっててもやらないけど。
あびーんごめんなm(__)m
学校の友達とかに借りてくれ。
609ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/10(月) 18:41:45 ID:btIOS8Xz0
>>524
ホムペ作りも楽しいぞ


即戦ゼミ11 英語問題頻出なんとかってやつがお勧めだと先生が教えた、
と友達が言っていた。
610あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 18:47:21 ID:bxT1XicXO
>>607どうぞどうぞ
パスワードかければわからないっしょ(笑)

>>608そうか(ょわかった('-^*)/ごめんな
611くじら12号:2007/12/10(月) 19:49:45 ID:4ZhFn4kAO
風邪ひいちゃった…。地面がふわふわしてるw
ティッシュが友達…。今日はもう寝るお。
皆も風邪に気をつけてね
612大学への名無しさん:2007/12/10(月) 19:50:24 ID:ZHzzHwwd0
>>610
工学部志望でスイーツ(笑)

>>609
ホムペづくりとか自己満足じゃん。
HTMLとCSSかけたって今まで得した記憶ねぇ。
613あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 20:18:00 ID:bxT1XicXO
ハイクールダウンクールダウン(^-^)/
614明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/10(月) 20:21:29 ID:0okfFFPJO
眠くて集中できん。
615Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 20:25:09 ID:uyVu5pptO
今日はみなさん何時くらいまで勉強しますか。
616あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 20:28:09 ID:bxT1XicXO
今日は数学の冬休みの宿題でた(黄色チャート)だから冬休みが12月28からやから今日はできるだけ冬休みの宿題おわらして冬休みに青茶の三角関数やる
とりあえず1時まで頑張る
617明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/10(月) 20:33:11 ID:0okfFFPJO
俺は11時半くらい。
まぁそれまでに力尽きると思うがな。
618みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/10(月) 20:37:28 ID:UBPhVZULO
今日は十一時まで。
619Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 20:47:02 ID:uyVu5pptO
らじゃ。
今から風呂入って1時までフォレストする。
明日用事あって出かけるのがめんどいな。
620あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/10(月) 20:53:27 ID:KWBTmAu0O
今日は2時くらいまで頑張る。
今までサッカー見ちゃったかr(ry
621Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 21:06:31 ID:uyVu5pptO
出かけるの明日じゃなかったみたい。
622あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 21:33:53 ID:bxT1XicXO
いまから風呂いって
久々に腹筋50 腕立て50やってから勉強するか(^-^)/
623あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 21:39:18 ID:bxT1XicXO
トウシンと代ゼミさてらいんとZ会からダイレクトメールきてた
624Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 21:50:47 ID:uyVu5pptO
スカラシップ?
625あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 21:56:10 ID:bxT1XicXO
腹筋おわり
スカラシップ??奨学金かな?

速単のリスニングテストってやつにCDついてて値段速単CDよりかなりやすかったのでかってみた(^-^)/
http://imepita.jp/20071210/788120
626あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/10(月) 22:01:28 ID:KWBTmAu0O
>>625
初めて見たかも!

てかさ皆1ヶ月で参考書にどのくらい金費やす?
627ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/10(月) 22:06:37 ID:ZT37Be9W0
>>626

今月は買い込んだ。8000くらい
あとは消化するだけ
628あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 22:09:31 ID:bxT1XicXO
もうあんまかわないとおもう
今ぐらいがかう時期なんじゃね??
あとは化学がもっとすすんだら新研究とか名門の森とかかうけどまだまだそんなレベルちがうからそれまではあんまかわない(^-^)/
629Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/10(月) 22:43:07 ID:uyVu5pptO
>あびーん
授業料が安くなるやつです。
630あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/10(月) 23:57:57 ID:bxT1XicXO
やべー眠い
631Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 00:10:03 ID:oj0ISrvvO
今日の勉強時間8h。
明日の目標9h。
おやすみ。
632加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/11(火) 00:15:03 ID:u2aV0TL0O
>>625
あー本屋にあったけどちょっと影薄いなそれ。使い心地教えてよ。

バイトMAXでまだ三角関数が終わらんorz
眠いお(´∀`)
633あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 00:28:41 ID:PM3Tfd6tO
めっちゃやってるやんwwww
8(7)じにいえついて飯風呂はいって8(7)じ半でそこから9時間とかwwww俺はできねぇ。いいなぁできて、ガンバ
634あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 00:46:16 ID:PM3Tfd6tO
>>632 2006年に出版されたみたいでまだ知名度は低いみたい。
iPodに入れて電子で聞く(^-^)/
635あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 00:52:38 ID:PM3Tfd6tO
訂正
電子→電車
636明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/11(火) 06:31:21 ID:0PrNYIf1O
案の定昨日は力尽きて数学一問しか解いてない(^0^)/
昨日は無勉も同然m(__)m
637あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 07:23:58 ID:PM3Tfd6tO
みんな おはよう
638みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/11(火) 07:27:54 ID:JeeXZ2B1O
ターイ(・∀・)ノ
639加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/11(火) 07:48:29 ID:u2aV0TL0O
おはよー(・∀・)ノ
>>634
iPodいいよな!あれいろんなもん入るし

うぉし、今日も頑張ろ!
640みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/11(火) 11:03:03 ID:JeeXZ2B1O
テスト終了マンセー\(・∀・)/
641Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 13:18:09 ID:4ErzKAWY0
>あびーん
体系数学の教科書ってどんな感じですか。
できれば中身をうpしてもらいたい。
642あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 16:21:06 ID:PM3Tfd6tO
体系の教科書やな問題集じやなくて
いいけどどこのやつがいい?
643Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 16:29:04 ID:4ErzKAWY0
数と式の一番最初の問題あたりうpしてくれるとありがたいです。
今やってる参考書が1980年くらいに出版された物だと知って
これはやばいと思いなんか教科書買おうと思って体系数学にしようかなって
思いあびーん君が使ってたんで見せてもらおうかと思ったのが経緯。
644あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 17:08:10 ID:PM3Tfd6tO
>>643 中高一貫ようやからさ中学から高校にいつのまにかいってるから
やるんなら黄色チャートがいいよ

高校でいう数と式か中学の数と式かわからん
645Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 17:14:54 ID:4ErzKAWY0
高校数学で。
646あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 17:38:37 ID:PM3Tfd6tO
マジで黄色チャートやったほうがいいよ
例題もちゃんとあるし……
おんなじスウケンやし、あと手に入れるの難しいで。たぶん解説ついてない
黄色チャートがいいよ
いま学校やぁ
647Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 17:57:10 ID:4ErzKAWY0
黄色チャートって独学でやるの難しいって2chのスレで
見たけど、あびーん君は未履修分野とかも黄色チャートでやってるの。
648あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 18:24:03 ID:PM3Tfd6tO
おつきさん 呼び捨てでいいよ(*^-^)b
未履修のとこは俺やらないんだ
全部授業で解説したとこ
教科書も黄色チャートもかわらないよ
独学なら実況中継がいいらしいよ(^-^)/たしか授業みたいなかんじでいいらしい

うちの学校で国語の実況中継すすめる
649あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 18:44:10 ID:PM3Tfd6tO
いまから電車やから速単(^-^)/
650ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 18:51:56 ID:GKjJkNIHO
黄チャートって難しい?
今青やってんだけど難しくて…
あとみんな部活とかやってる?
651あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 19:30:14 ID:PM3Tfd6tO
うちの学校は体育系のクラブ禁止やねん

だからやってない
去年まで少林寺やってたよ

青茶は2次試験難しいの問題できるようになるより基本例題完璧にしたらいいとおもう。2試験の難しい問題は実際解けなくても合格するからだって
できるに越したことはないけど

青茶あるなら頑張って(^-^)
652Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 19:48:48 ID:4ErzKAWY0
中学数学の延長が高校数学だから中学数学を理解してないと
高校数学はやりにくいのかな。
皆さんどう思いますか。
653あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 20:00:19 ID:PM3Tfd6tO
>>652 そうおもう

いえついた(^-^)/いまからiPodに速単いれるぞ
654ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 20:05:55 ID:GKjJkNIHO
そおかあでもそのほうが勉強に集中できるからええかも。
シンケン模試で高得点とりたいから例題だけで足りるかな?
MOON
そうでもないと思うよ。中学数学と高校数学はやる事も全然違うし。例えば二次関数とか中学校でやった二次関数なんか全然使い物にならないなあって思った。
図形とかは多少影響したけど。
だから俺の意見としては中学数学は基礎だけ抑えてたらいいと思うなあ。
自称進学校の俺が言っても説得力ないけどf^_^;
655あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 20:09:23 ID:PM3Tfd6tO
ついでにフォレストのCDもいれる(^-^)/
基本例題だけじゃ無理やけど…
チャートのしょうまつ?単元末にある難しいやつ2問か3問はできなくてもいいとおもう
解説読んで理解できればいいかなとおもう
656ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/11(火) 20:10:19 ID:omYR4I4K0
>>650
弓道やってます 目指せ全国!

黄茶は一人でも出来ると思うよ
あとよく分からないけど学研?のハイレベル模試受ける人いる?学校で受ける
657大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:10:58 ID:1uQ40THy0
>>654
1年の進研は青チャートしなくても
教科書と教科書伴用の参考書が分かれば
よっぽど苦手な人でない限り100点取れる。
実際おれも100点とれた。

>>652
別にできないことはないが
応用力にかけると思う。よってやるべし。
658Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 20:11:29 ID:4ErzKAWY0
>あびーん君
ふむふむ。
>ZEBRA君
ふむふむ、ZEBRA君とトリップ被ってるのはなんでだろう。

659あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 20:11:49 ID:PM3Tfd6tO
河合模試の申込みいつかだれかわかる??
660Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 20:19:30 ID:4ErzKAWY0
あびーん君
ここで申し込みできるみたいだよ。
https://www.moshi.jp/zento/pc060Pref~.do
>>657
参考になります。中学の時あまり勉強しなかったんで勉強したほうがいいか
気になってました。
661加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/11(火) 20:29:09 ID:u2aV0TL0O
>>650青茶は合わないと相当キツい。現に自分そうw
黄の方が簡単だよ(^O^)

>>652チャートやるなら中学からやり直す意味ない。「基礎から順序よく」ってのは受験生には都合が悪い。極論、入試問題が解ければいいんだ。そして程よくチャートには解くべき問題が載っている。


こうして見てると受験生にとってチャートは良くも悪くも劇薬だなw
662くじら12号:2007/12/11(火) 20:31:03 ID:4K7MvxNcO
>>650男女比が10対1の剣道部wストレス発散のいい場所になってる。
>>656弓道もやりたかったよ。かっこいいし。
英語、長文になるとこんがらがってくる…構造把握がきちんとできなかったり。数こなすしかないのかなぁ?
663Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 20:38:57 ID:4ErzKAWY0
>加法定理君
参考になります。
やった方が良い意見とやらなくて良い意見があってどうすればいいか
わからない。
春から夏にかけて一応中学数学は復習したんだけど完璧にはしてなかったんで。
664大学への名無しさん:2007/12/11(火) 20:53:25 ID:D7lJ0bsXO
メッセアド晒せばそくたんうpしてやんよ
665加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/11(火) 20:55:03 ID:u2aV0TL0O
もう高校数学でいいと思う。高校数学⊃中学数学かんじだから構わず進めていけばそのうち中学のも分かるよ。
数学Tは基本中の基本だからしっかりとね!

あとPCからレスするときのsage方って同じくメール欄にsageでいいの?誰か頼む!
666Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 21:00:13 ID:4ErzKAWY0
>>665
それであってるかと。

確かに数Tやってると中学の復習も含まれてる気がする。
667Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 21:05:34 ID:4ErzKAWY0
ふと気になったんだけど噂の関東大地震が起きたら
関東圏の大学は受けれなるのかな。
阪神淡路大震災の時はどうだったのかな。
教えてください、あびーん。
668大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:11:16 ID:1uQ40THy0
>>666
惑わすようで悪いが
今の時期から焦って進める必要はない。
数学に限る話だが
高2の終了時点までに数UBまで固まっていれば
高3の勉強のほとんどを2次対策に回せる(授業でセンター対策はするだろうし)。
>>665のようなそのうちわかるという方法は
数学が嫌になる可能性が高い。おそらく今でも嫌々してるだろうから
中学校の教科書の問題は1秒以内で解法が出る(やっていけばわかるが中学校内容はちょっと公式覚えれば問題ごとの解放覚えなくても理解すれば自然と解法が出てくる)ようになっとくべき。
そうすれば数学の面白さというか、三角関数とか微積に入っても苦にならないと思う。
中学校の教科書の問題を解きなおすといってもおそらく1か月かからないと思うよ。
669みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/11(火) 21:20:13 ID:JeeXZ2B1O
>>662 問題集買うのも一つの手だと思う。
俺からのアドバイスは、文の主語と動詞に注意するってことかな。英文を主語、主語を修飾している部分、動詞、目的語…という風に分解してみるとわかりやすいかもしれない。
授業の受け売りでスマソm(__)m
670あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 21:26:53 ID:PM3Tfd6tO

>>おつきさまありがとう
おつきさまって今日がっこういってない?ずっと休んでルンか。。。勉強すきに
できるな!うらやまーし

うけよう(^-^)/
671大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:30:41 ID:1uQ40THy0
>>662
おそらく文法が固まってない。
あと慣れてないのもあるだろうが
無駄に長文練習するより
まだ時間あるんだから文法と解釈してから
700選で品詞分解すべき。
672あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 21:33:19 ID:PM3Tfd6tO
おつきさん黄色チャートちゃんと最初から(Tから)やれば中学のやつやり直さなくてもいいかと
あと阪神大震災のときはおれは大学受験なんて意識してなかったからわかんね
ネットにかいてるんじゃね??
関西もちかぢか南海大地震くるらしいね
来年の夏に数UB終わるらしいよお.早いよお.ついていくのがキツいよお.やらなかったらすぐ次の単元やし.
673あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 21:34:18 ID:PM3Tfd6tO
>>664マジですか
ほしいな
メアド悪用しない?(さぶあどやけど)
674あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 21:36:16 ID:PM3Tfd6tO
>>662 速単で練習すれば?? 関係詞ごとにくぎったりしてくぎったらだいたいわかる……難しいのは……カン(笑)
675Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 21:36:25 ID:4ErzKAWY0
>>670
いえいえ、でも学校通ってた時のイメージとは今の生活がかけ離れている。
受験までほぼ毎日家で机に向かって勉強すると考えると嫌になってくる。
しかも、高認だと就職する時に不利だからそれなりの有名な大学出ないと
人生オワタになるし、逆にそれが良いプレッシャーになっててモチベが保ててる
わけなんですけど。。。
>>668
確かに自分の場合だと他の受験生より自学時間が多いし焦って先に進む
より確実に基礎からやってたほうが絶対良いですよね。
676あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 21:38:01 ID:PM3Tfd6tO
>>662 速単で練習すれば?? 関係詞ごとにくぎったりしてくぎったらだいたいわかる……難しいのは……カン(笑)
677あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 21:40:12 ID:PM3Tfd6tO
河合模試 まとめというかコピペ

試験実施日 : 2008/02/03 申込期間 : 2007/12/03 〜 2008/01/25
◆受験料(税込)一般申込3,500円会員申込※3,300円
受験料成績資料返送料500円
合計4,000円3,800円
公開会場実施日 2008/2/3(日)
「個人成績表」&「生徒用資料集」返却日 2008/3/7(金)
パソコンで
モバイルでまたは、以下のアドレスまで空メールを送っていただくと、自動返信
されるメール
に記載されているURLから簡単にアクセスできます。
・メールの受信拒否設定を利用されていいる場合は、「moshi.jp」および
「kawaijuku.jp」ドメインのメールを受信できるように設定変更をお願いいたし
ます。
・NTTドコモの携帯電話(FOMAを除く)をご利用の方は、初期設定のままでは、
河合塾からお送りするメールの文章が途中で途切れることがあります。
「メール受信設定・受信文字数設定」で設定値を『全角1000字』以上に変更して
ください。
・一部非対応の機種もございますのでご了承ください。
全統高1記述模試[email protected]
http:// i.moshi.jp/モバイル
http:// www.kawai-juku.ac.jp/moshi/zento/よりもうしこみ
確か去年うちね先輩が河合の模試でかな
678加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/11(火) 21:42:34 ID:u2aV0TL0O
>>668数学(今三角関数)は楽しんでますが何か。だいたい自分が嫌々やってることなら人に勧めません。
>>666は東大志望です。中学の教科書マスターより高校数学の実践力を養う方が先決でしょう。
679あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 21:49:06 ID:PM3Tfd6tO
中学の正負のたしざんかけざんができるなら黄色チャートを例題とかやればいいんじゃない

というか東大なんで目指そうとおもったん??
680明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/11(火) 21:50:10 ID:0PrNYIf1O
青茶T+A持ってる人に質問!!
P112の重要例題70の(2)の(イ)が解説みてもわからないんだけどわかる人教えて。
681Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 21:55:03 ID:4ErzKAWY0
>あびーん君
正負のたしざんかけざんwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwさすがにできますよwwwww
wwwwwwwww

入りたい学部があるからです。
682大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:59:04 ID:1uQ40THy0
>>678
あなたにレスをしたつもりはありませんがレスされたようなのでレスします。
あなたは中学内容固まらずに高校内容に入ったのですか?
MOONさんと同じ状況にあるのですか?
>>666は東大志望です。高校数学の実践力を養うことより中学の教科書マスターするほうが先決でしょう。の間違いではありませんか?
実践力を固めてから基礎を固めるという考えは同意できませんね。

例題暗記だけで東大いけるって思ってる人はただの和田の参考書を勘違いした人。
例題とほぼ同じ問題が出るFラン・全統や進研などの模試ならいいですが
基礎を固めずに例題暗記なんて間違い以外の何でもないと思いますが。

あとこのスレにいる人で「プログラミングをしたいから情報学部に行く」といってた人がいたように思いますけど
それ以外の目標を見つけるべきです。
IT土方といわれる業界でプログラマーとして生きていくのは正直勧められません。
というよりプログラマーとして生計を立てるならHALなどの専門学校のほうが面白いと思います。
”研究をできる”これが大学の最大の魅力なんですから何かやりたいことを見つけましょう。
就職先は大学のブランド名で融通がききます。
683大学への名無しさん:2007/12/11(火) 21:59:27 ID:D7lJ0bsXO
捨てアド取ればいい話
684Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 22:04:30 ID:4ErzKAWY0
>>682
失礼ですが大学生の方ですか。
もし宜しければあなたの詳細を教えて頂けると嬉しいです。
685あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 22:06:42 ID:PM3Tfd6tO
>>682 プログラミングは趣味でやることにしたい(^-^)/貴重な情報サンクス

基礎→発展はセオリーですね

>>683 purelove2◆hotmail.co.jp です
686あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 22:07:25 ID:PM3Tfd6tO
クールダウンクールダウン(ノ_・。)
687Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/11(火) 22:10:12 ID:4ErzKAWY0
なんとなくあびーん君の捨てアドを自分の捨てアドのメッセに登録してみたw
688ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/11(火) 22:10:33 ID:omYR4I4K0
黄茶のあとやる問題集探してるんだけど1対1ってどうかな?
689あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 22:11:04 ID:PM3Tfd6tO
>>687 よろしく(^-^)/
次PCつけたらみとくよ(^-^)/
690あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 22:14:48 ID:PM3Tfd6tO
あした〆切>>俺説明できないができた
というか座標とっていった…でつなげた

おつきさん東大難しいから頑張ってな

ベック いいとおもうよ
大学への数学終わったら Z会の通信やるぞ→入試かな?? まだわかんないけどとりあえずチャートやるぜ
691みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/11(火) 22:30:50 ID:JeeXZ2B1O
>>682
ご意見ありがとうございます。ただ、一応自分の考えを述べますと、別にプログラミングがしたいがために情報系に進もうとは思っていません。プログラミングは趣味としてでもできますし。
692加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/11(火) 22:36:59 ID:u2aV0TL0O
実践力→基礎という順序付けはしてません。

高校数学は問題を解ければ完成で、それが入試にも出るのだから問題を解けるようになれと言っているのです。そのためには四則演算並の基本は必要でしょうが。
数学の真髄のような基礎ならあなたが言うように大学で研究すればいいでしょう。

しかし大学のブランド名で就職とは学問の研究よりやはり将来性重視という矛盾の匂いがありますな。
693あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/11(火) 22:48:05 ID:PM3Tfd6tO
車つくりてえでも社長になりてぇ……金ほしいよお〜
大学行ったら風俗店やろかな
694大学への名無しさん:2007/12/11(火) 22:56:30 ID:1uQ40THy0
>>692
最後の1文は何か返信してほしいということを意味しているのでしょうか?

私の文章の流れからやりたいことを研究してそれと関係ないところでも就職できる
つまり、就職してから使わないようなことを研究しても就職には困らないから
自分が大学でしたいことができる学部学科を志望するように。と意図したのを汲み取れませんかね。
まぁまだ高1ですからこれから読解力を養っていけばいいことです。時間はあります。

ちなみに、高校数学は問題がとければ正解とありますが
東大、京大などの癖の強い問題を解いてみればわかりますが、
例題を暗記してもとけるような問題ではありません。
700選を文法もわからないまま丸暗記するようなものです。

ちなみに実践力→基礎という順序づけは
>中学の教科書マスターより高校数学の実践力を養う方が先決でしょう。
この文をそのまま書いたつもりなのですが。
中学の許可書マスター=基礎と考えるのは浅はかだったようです。申し訳ございません。
695加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/11(火) 23:37:35 ID:u2aV0TL0O
ああ根本的にまだ高1、もう高1ととるか、何を基礎と位置付けるかが違っていたんですね。
残り2年でしっかり読解力もつけたいと思います。

東大の数学なら見ました。典型的な問題が複雑に絡んでいる良問ばかりでしたよ。
あと2年で解けるようになるように頑張ります。

分かりやすい説明どうもありがとうございました。
696明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/11(火) 23:37:36 ID:0PrNYIf1O
今日は
数学:一時間半(青茶
化学:一時間(セミナー
英語:一時間(速単
合計三時間半くらいやった。
じゃ俺は先に寝るよ。みんな頑張って。
697あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 00:20:59 ID:2l/Rym5fO
お休み
698ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/12(水) 00:48:18 ID:UdAb6bDS0
今日は徹夜でがんばる
699あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 01:00:14 ID:2l/Rym5fO
べっく
途中まてつきあう(^-^)/
700あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 01:06:19 ID:2l/Rym5fO
be out of order → (機械などが)故障して (体の器官などが)ぐあいがわるい びょうき ,調子がわるい
順序がくるって
乱雑になって


しらんかった
701Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 01:10:13 ID:Jxw6roSsO
中学教科書探したけど見つからなかった。
何で代用しよう。
702あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 01:13:16 ID:2l/Rym5fO
黄色チャート
703Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 01:20:42 ID:94WMxN6q0
いきなり黄色チャートはさすがに無理だと思うのですが。
そこら辺は気合ですかね。
704あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 01:26:07 ID:2l/Rym5fO
気合いやね 黄色チャートやるべきTからやれば たぶんできる
705ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/12(水) 01:30:38 ID:UdAb6bDS0
あびーんありがと
中学の範囲は…
教科書がベストだろうけどある程度覚えてるんなら
軽めの問題集でいいんじゃない?
706Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 01:34:22 ID:94WMxN6q0
あびーん君が考えてるほど俺の頭は良くないから
数と式の基礎から気合で高速でやっていく。
携帯と勉強道具握りしめて車庫で勉強してくる。
>ベック君
軽めの問題集400円くらいで売ってたのを見たことあるので
それ買いにいってみます。
707Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 03:16:04 ID:Jxw6roSsO
寒さで眠くならない。
5時までフォレストやって寝よう。
今日の勉強
数学4h 数学1
英語4h フォレスト シス単
708明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/12(水) 07:45:40 ID:rrdkRwVdO
8時間もやったのか!?
すげぇ根性だな。
それ続ければ東大いけるっしょ。
709くまたそ ◆f6l.VYRwe6 :2007/12/12(水) 14:35:52 ID:HHNOLo4R0
テスト中やから全然来れへんなあ…

忘れられてないよね?
710あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 15:35:08 ID:2l/Rym5fO
>>709 もちろん(^-^)/

711大学への名無しさん:2007/12/12(水) 16:14:19 ID:R/Gh7G8TO
>>669>>671>>674ありがとう。塾の先生が構造把握はVに注目しろ!そしたらSとかもわかってくる!って言ってるから注目してるつもりなんだけど、長い文になると\(^o^)/
文法の力と練習量がたりないというのが最大の理由だと思うから、もっと頑張ります…。練習は、文法のテキストやって、1日最低一回は長文にふれるかんじでいいのかなぁ?少ない?
712Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 16:21:44 ID:Jxw6roSsO
皆さんチャートって改訂前と改訂版どちら使ってる?今ブックオフにいるんだけど改訂前のが100円で売っていて改訂版とあまり変わらないかな。
713くじら12号:2007/12/12(水) 16:38:35 ID:R/Gh7G8TO
>>712お姉ちゃん(高3)の使ってるけど、不都合は感じてないよ。
714あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 16:42:16 ID:2l/Rym5fO
>>711 くじらか だれかわからんかった
俺は黄色チャートかったのか1年8ヵ月前にかった
青は3ヵ月前。

くじら>>パラグラフリーディングいいぜ
715Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 16:53:03 ID:Jxw6roSsO
>くじら君
参考になりましたー。
>あびーん君
青チャートもあったけど黄色チャート買いました。
フォレストが終わったら進めよう。
716あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 17:03:44 ID:2l/Rym5fO
一年前に灘に高校編入受ければよかた(高校編入あるかしらねぇが)
717Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 17:15:30 ID:Jxw6roSsO
なんでコンビニのたらこおにぎりって焼きたらこが入ってるんだ、焼きたらこなら焼きたらこと表示してもらわないと困るんです。
718あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 17:21:04 ID:2l/Rym5fO
おれはやきたらこがすき
生は無理wwww
フォレストのやつ
http://imepita.jp/20071212/623700
719くじら12号:2007/12/12(水) 17:34:09 ID:R/Gh7G8TO
>>716あるよー。先輩に灘も東大寺も受かって灘蹴った人がいたw

くじらカツがすきです。おにぎりはシーチキン派です。
720みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/12(水) 17:36:33 ID:KK1Oy3MKO
アオチャと速単入門編かいますた。必修編の方がよかったかも…知ってる単語多い
入門編やっとくべきかな?
721あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 17:47:25 ID:2l/Rym5fO
>>720 入門編おれも確かめみたいな感じで1ヶ月でやった
いくつかしらん熟語あった…
くじら 東大寺うかって東大寺の方が近けりゃ東大寺いく人もいるゆな
つかうちの学校にも灘蹴ったやつ何人かいる!
722Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 18:31:32 ID:94WMxN6q0
>あびーん君
やっぱり僕の持ってるForestタンとは違うですぅ。
723あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 18:34:21 ID:2l/Rym5fO
>>722 あ 写メは別冊問題集やで
724Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 18:47:49 ID:94WMxN6q0
>>723
Forestの別冊問題集って店頭販売してないんだよね。
別冊問題集の代わりって駿台の英頻とネクステどちらがいいだろう。
そこらへんは好みですかね。
725大学への名無しさん:2007/12/12(水) 18:51:59 ID:7Lc3Id/b0
>>711
精読は今からする必要はない。というか逆効果。
文法と構文ができてない状態で長文に挑むということは
古文で言うと助動詞がわからないのにセンター挑むみたいなもの。
焦るな。先に文法を固めるべし。
どうしても読みたいなら小説の英語版(後ろに単語載ってるやつ)でもかって
寝る前に読んだらいい。

>>716
高校編入のレベルの高さ知ってその発言をしているんだよな・・・?
高校入ってからは中学校からエレベーター組よりはるかに上。それが現実。
726あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 18:57:35 ID:2l/Rym5fO
>>725 高校編入は難しいのは知ってます。
うちの学校の高校編入もキツいみたいですから(^-^)/
というさあなたは前に数学教えてくれた人?
727明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/12(水) 19:39:12 ID:rrdkRwVdO
灘とか...次元が違いすぎる。。。
でも男子校は絶対嫌だな。
728Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 20:28:14 ID:Jxw6roSsO
>明日〆切り君
高校は関東?
729あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 20:34:13 ID:2l/Rym5fO
灘は自由だからいいわぁ
まじ憧れる
男子校もそれで楽しそう
730Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 20:49:58 ID:94WMxN6q0
この時間帯が眠い・・・
731加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/12(水) 22:21:35 ID:DVrGsv/FO
灘はすげぇよな!高2の夏までに数3Cが終わるとか聞いたぞ。
理V合格者が一番多いのも灘だよな。

あ〜この天才どもと入試で戦うと考えると燃えるけどちょっとorz

自分も今日は深夜までstudyるつもり。三関と場合の数総復習する。
732あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 22:24:38 ID:2l/Rym5fO
理V現役は凄すぎ
今日もいまからがんばるぜ
733Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 22:36:48 ID:94WMxN6q0
東進ってどうなの。
734あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 22:41:33 ID:2l/Rym5fO
>>733 トウシンは止めよう
735明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/12(水) 22:43:45 ID:rrdkRwVdO
>>728
関東だよ。でも田舎。

てかヤベェ!!今までネトゲーやってて勉強してねー。
今から速単だけでも!!
736Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 22:46:07 ID:94WMxN6q0
>>734
東進て確かに名前聞いたことないんだよね。
誰か千葉東京周辺で良い塾とかあったら教えてください。
737あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 22:46:31 ID:2l/Rym5fO
ネトゲか テイルズむかしやったなwwww
738くじら12号:2007/12/12(水) 23:06:40 ID:R/Gh7G8TO
>>725なるほど。じゃあフォレストで文法固めていきます!英語の本は昔挫折した経験アリ…w

うちの学校の校則はゲタをはいてこないことと、個性的な服装をしないことだけw 自由すぎる…
739ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/12(水) 23:18:28 ID:rvujuHx/O
今日は冬休みの宿題に全部時間使った。
俺東進行ってるけどやる気がある人には向いてるかもよ。
740あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/12(水) 23:25:44 ID:2l/Rym5fO
>>738灘は服装も髪型も自由

トウシンは執拗に講座をトレトレいってくるとか金にやらしいみたいなことを聞いたんだ。
トウシン高いからうちは絶対いけないが
741Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 00:19:08 ID:TPYKD6kT0
>>738
愛知県の高校?
>>739
どの講座とってる?
>>740
数学しかとらないつもりなんだけどトレトレいわれたら困るな。
742加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/13(木) 00:35:18 ID:WmVPk6TWO
この時間に起きてるのは久しぶりだ〜。

東進の東大合格者は超進学校の天才をタダで入れて数字増やしただけとも聞いたことある。まあどこの予備校もそのくらいのことはするのか?w

さて集中しよう(・∀・)
743Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 01:07:50 ID:btjrdArMO
>今日〆切り君
そうなのかー。
744あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 01:12:50 ID:z0vomCeAO
クリスマスがやってくるな。
745Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 01:42:43 ID:TPYKD6kT0
>>744
鬱になるな・・・
746Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 02:44:12 ID:TPYKD6kT0
今日の勉強内容
数学6h 英語7h
今日はかなり頑張れました。
747Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 04:00:25 ID:TPYKD6kT0
加法定理君は寝てしまったのかな。
とりあえず英語+1h
そろそろ寝ます。
748Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 06:47:13 ID:btjrdArMO
教科書ガイドって教科書の代わりになるかな。
749Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 07:00:57 ID:btjrdArMO
今から飛行機で千葉に帰るお。
750あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 12:24:19 ID:z0vomCeAO
教科書ガイドは教科書がわりにはならないよ(;_;)
751Moon ◆R7x4JPnc/A :2007/12/13(木) 14:28:38 ID:btjrdArMO
あびーん君
書店で確認しましたお。
姉からニューアクションβもらったんだけどどうなのこれ。
オシャレな喫茶店に入ったらレモネードだけで600円もぼったくられた。
むかついたから閉店までいずわって勉強してやる。
752あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 14:55:21 ID:z0vomCeAO
ニューアクションか、うちの学校で先生が青茶と1対1とニューアクションの同じ分野の問題コピーして
これらを自主学習用にすすめる
このなかでわかりやすいやつは??ってきいたらニューアクションに手上げた奴いなかった。黄チャートあるならいらない
し俺的にわかりにくい

つか学校やすんでしまた
いま考えると学校いったら最低でも6時間勉強してたことに気付いた
753あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 15:18:09 ID:z0vomCeAO
いけね

だらだらし過ぎた。9時までは2chみない!!!!!!
754加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/13(木) 16:23:06 ID:WmVPk6TWO
自分も学校休んだ。発表が面倒くさい上に朝起きたら///雨///で行く気0

本読んでて今日もノルマを夜に持ち越してしまった…。英語やんなきゃ
755Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 16:29:24 ID:btjrdArMO
喫茶店なかなか集中できる。姉から貰ったニューアクションしか手持ちにないけど一気に2次関数まで読んだ。
756加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/13(木) 17:47:54 ID:WmVPk6TWO
喫茶店かあ。自分はファミレスでよくstudyる。テーブルでかくてやり良いぞ。ワンオーダー制がキズだけど。


てかもうすぐクリスマスかよwwwwww
757Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 17:55:52 ID:btjrdArMO
このスレに彼女もちの人いるかな。淋しい僕は定理君の家にお邪魔したいと思います。
758加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/13(木) 18:10:27 ID:WmVPk6TWO
おぃ\(^_^;)
クリスマスには意地でもバイトする…Σ≡>_<,

はい、数学数学英語英語w
759Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 18:20:30 ID:btjrdArMO
そろそろ携帯の電源ピンチ。閉店までいずわるつもりが24h営業みたいでオワタ。
760くじら12号:2007/12/13(木) 18:51:42 ID:cov73TnxO
>>741大阪だよ。
自分は自習室に飽きたらスタバ行く。コーヒーすきだし、何よりかっこいい店員さんがいるw280円で何時間も居座ってる。店員さん…大学合格したらそこでバイトするから許して(´・ω・`)
クリスマスは友達の家で延々と人生ゲームw
数学3h終了。あとは英語…鬱。
761みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/13(木) 19:30:27 ID:ykh1fWgJO
進研返ってきた。総合偏差値が75くらい
762ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/13(木) 19:32:43 ID:gTfJA7Di0
すごい
763あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 19:44:29 ID:z0vomCeAO
2chみちゃったお

>>761 うp
764明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/13(木) 19:56:50 ID:pqB5OgVBO
>>761
すげぇ。俺と偏差値10くらい違う。
765あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 19:59:14 ID:z0vomCeAO
なんかこのスレのレベルの差激しい予感

平均以上ありますように

どうどん差をうめよう
766みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/13(木) 20:14:08 ID:ykh1fWgJO
クリスマスもせっせと勉強。

さて、青チャやるか。
767ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 20:16:37 ID:0mysL180O
俺も進研返ってきた偏差値60,8かなりヤバい予感…
741
古典文法とTAのセンター対策と英語の長文読解取ってるよ。
まあ確かにトレトレ言って来る…
768あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 20:17:20 ID:z0vomCeAO
さっき赤チャートと黄茶がみためかなりにてることをしった(;_;)

2ヶ月前に彼女と分かれちゃったよ(泣)
769あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 20:31:11 ID:z0vomCeAO
トウシン→ 東大現役合格者のうち5人に1人がトウシン生
Z会通信→東大全合格者のうち2に1人がZ会通信生

ふむふむ
770あびーん ◆NJDDhz7gsM :2007/12/13(木) 20:33:36 ID:TJpjE1jqO
>>769
BUMPOFCHICKENが大好きなゆとりさん。
なんかべっかんこがバグって貴方の名前欄が表示されますた。。。
771あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/13(木) 20:36:36 ID:z0vomCeAO
>>770まじですか………
一体どうなってんだろ
情報サンクス

トリップ変えます
トウシンのセンター当日模試来年うけてみたいな
772明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/13(木) 21:31:37 ID:pqB5OgVBO
>>767
まぁ今回はドンマイだ。
気にしないで切り替えだ。切り替え。
いくらでも挽回可能だ。

クリスマスとかヤロー達と遊ぶからいいもんね!!
全然羨ましくなんかないんだからね!!

いない歴九ヶ月...さて青茶やるか。
773ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/13(木) 21:41:06 ID:Pm2k70GA0
>>757
おにゃのことカラオケ行く俺は勝ち組
まぁ目的はもう一人のイケメンですけどねorz
774くじら12号:2007/12/13(木) 21:45:22 ID:cov73TnxO
皆、進研受けてるんやー…。やっぱ模試沢山受けたほうが自分の今の順位とか、わかるからいいのかな…。


そぉいやこのスレ、男ばっか??
775あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/13(木) 21:46:33 ID:z0vomCeAO
カラオケはだいたいいくんじゃね??
そこからすすまんがw
776みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/13(木) 21:53:08 ID:ykh1fWgJO
よく女子とカラオケなんかにいけるな…何しゃべっていいかわかんね…
よし、アオチャの続きだ
777あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/13(木) 21:53:29 ID:z0vomCeAO
くじらは♀?

河合模試うけやんの??みんなうけやんのやったらうけないよお
778ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/13(木) 22:07:32 ID:Pm2k70GA0
それじゃあ今年度受ける予定の模試まとめてみないか?
俺は
1月 進研 学研ハイレベル
2月 全統
779あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/13(木) 22:26:22 ID:z0vomCeAO
ないすあいであ(^ ^)/

1月学研ハイレベル模試
ベネッセ小論文模試
2月真剣プロシード模試
河合の模試(みんなうけるなら)
英検(模試じゃないが)


2月はオートメッセや('-^*)/
780ぎらん:2007/12/13(木) 23:05:52 ID:ZA/dr3u+0
テスト終わってから2日無便

....でもそんなの関係あると思う?ねぇ
781あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/13(木) 23:14:19 ID:z0vomCeAO
>>780 よくあるw
俺さ代ゼミトップレベルうけろって先輩にいわれたから河合じゃなく代ゼミになる可能性ありw逆らえない
学校の友だちもうけるんだよな
782Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 23:14:38 ID:TPYKD6kT0
皆さんのリア充ぶりに嫉妬した。
僕なんて彼女居ない暦7年くらい。
783明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/13(木) 23:23:21 ID:pqB5OgVBO
ちょっ...七年前て小4とか5のときか?
ませたガキだったんだな。
784Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 23:24:35 ID:TPYKD6kT0
>くじら君
大阪でしたか。関西弁いいですね。
スタバは商品名が長すぎるのと商品名を見ても何だかわからずに
いつも同じ商品ばかり頼んでます。
オススメのコーヒー教えてください。甘ったるいのはなしで。
785Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 23:26:46 ID:TPYKD6kT0
>〆切り君
だな。とにかくあの時はその子の事しか考えられなかったし毎日遊んでたな。
今思うと色恋なんてしてないで遊戯王ばっかりやってればよかった。
786ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/13(木) 23:27:22 ID:Pm2k70GA0
俺もいない5年

今なんて…
その分も勉強にぶつけてる訳だが
787あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/13(木) 23:31:02 ID:z0vomCeAO
金ないからスタバいけないよお!前マクドでSサイズのコーラだけで1時間たってこんできて店員にでていかされた
それいらいミスドのおかわり無料のコーヒーで何時間もする。マクドと違い比較的静か

小学校んときは女に興味がなかった,小6の時だけはあったが受験だったんでw
小学校んときはベイブレードと遊戯王とキックベースに夢中だった
788Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/13(木) 23:40:30 ID:TPYKD6kT0
僕、サッカーボール蹴っても弾道低いんですがあれどうやったら飛ばせるようになるんだろう。
789明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/13(木) 23:46:21 ID:pqB5OgVBO
小学校のころはとにかくゲームやってたな。
あのころは勉強の"べ"もなかったよ。

遊戯王...俺今オンラインでやってたりする...。
つまり前に言ったネトゲーというのは遊戯王のことでした(^0^)/
790大学への名無しさん :2007/12/13(木) 23:47:57 ID:JwHc+Zis0
toe kickをしなければ良い。
791あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/13(木) 23:50:24 ID:z0vomCeAO
>>789 いまネットで遊戯王とかあるんやwただ??
792ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/13(木) 23:58:52 ID:gTfJA7Di0
中学のころ、受験と告白が重なってたの思い出す。
793くじら12号:2007/12/13(木) 23:59:09 ID:cov73TnxO
>>777うん。♀はいないみたいやね…。誰かROMってたら来てね…。
>>784関西弁いいかなぁ…東京の人いわく怖いらしいで…(´・ω・`)おすすめは、タンブラーで本日のコーヒーのショートサイズを頼んで牛乳をいっぱい注いでベンティサイズにする。これで三時間はいけるwお好みでバニラとか砂糖もどうぞ。これなら280円ですむよ。
フラペチーノ系は甘さはまし。ただ高い。
スタバは値段も高いけどカロリーも高いorz

ボール蹴ったら頭上に落ちてくる自分が通りますよ(^ω^)
794Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/14(金) 00:07:49 ID:3Bo8K2vk0
このスレは関西の方が多いですね。
もし会するとし(ry
795ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/14(金) 00:16:45 ID:AlOX4DpC0
もしかして一番田舎なの俺…?
スタバなんてハイカラなもんありませんよ
796Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/14(金) 00:38:04 ID:3Bo8K2vk0
全統記述模試と代ゼミトップレペル模試どちら皆さん受けるのですか。
そろそろ申し込みしようと思うので多い方に申し込みします。
797あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/14(金) 00:42:19 ID:XQsG/g8UO
俺は中三年の時以来別れてからいない。今は女子にはほとんど興味ないかな。

てか、あびーんに質問なんだが、化学のはじていって化学Tのならどっちやるべきかな?
798あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/14(金) 00:47:38 ID:x3PtIB+BO
先輩に逆らえないので代ゼミトップレベルうけます

>>797 理論化学やな!無機・有機化学に理論化学の話がでてくる部分ある
今考えたら俺もう理論化学一通りやってたわ
799あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/14(金) 01:53:02 ID:x3PtIB+BO
倫理のレポート面倒(ノ_・。)
800あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/14(金) 01:54:01 ID:XQsG/g8UO
>>788
さんきゅ!明日見に行ってみる!
801あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/14(金) 02:13:29 ID:XQsG/g8UO
すまん788じゃなくて798だった。
802Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/14(金) 02:52:04 ID:3Bo8K2vk0
英語8h Forest
数学6h β
全統の難易度ってどれくらいだろうか。
おやすみ。
803あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/14(金) 03:05:31 ID:x3PtIB+BO
お休み

804加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/14(金) 09:40:01 ID:1uV2/gieO
自分は代トップと全統両方受ける。これからの明確な目安にしたいし。

スタバが周辺にないorz
市民館やファミレスでやるかな

てかそろそろマジで英数やろ。中2の夏までに基礎ガッチリ固める方針でいく。これから2ch2ch来る回数減るんでよろしく
805くじら12号:2007/12/14(金) 11:42:33 ID:vLd3SQRAO
今日からTSUTAYA半額…うぁぁぁぁぁあ!!だめだだめだ
スタバで勉強せな。早く学校終わらんかな…
806Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/14(金) 13:04:34 ID:Yv5oRzouO
>定理君
代ゼミと全統の実施日が被ってたから前日全統にします。
皆さん偏差値いくらくらい目指してる。
807ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/14(金) 18:38:50 ID:z4yF3Tfb0
学校で河合の実力テストやる。
808ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/14(金) 19:08:41 ID:AlOX4DpC0
>>706 70〜80くらい
809あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/14(金) 19:32:14 ID:x3PtIB+BO
おつきさん 俺にたいして君づけはやめてくれ
金ないから両方は受けれないよ
代ゼミトップレベル難しいらしいなw
頑張るぞ
偏差値がどんなもんかわからんから取りあえず60
810あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/14(金) 21:22:38 ID:x3PtIB+BO
今晩の予定
>>古典 更級日記 1時間
>>数T 予習 2時間
>>そくたん30分
>>起きてる限り黄色チャート
811ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/15(土) 00:11:11 ID:BqIB15Tn0
センターって、数Iと数IIだと、やっぱりIIのほうが合格に有利なの?
812あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 00:19:13 ID:gANShi2BO
>>811 有利?というか両方うけることになるんちがうん?情報とか簿記を選択しなければ。志望大学によって傾斜配点ちがうからな…2Bが有利かどうかは情報や簿記がノー勉に近い状態でかなり高得点とれたらやね,ただ2次で難関大学は大半が数2B使うだろうから
受験生の大半は1A2Bとる
調べた?
813ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/15(土) 00:28:09 ID:BqIB15Tn0
数学Bは俺の学校で文系クラスに行くとやれない。

「〜の内から一科目選択」とだけ書いてあるけど...
814あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 00:29:46 ID:gANShi2BO
ゆきごん どこ志望だった??
詳しく
815あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 00:30:45 ID:gANShi2BO
ゆきごん どこ志望だった??
〜の中から1科目じゃわからんよ(ノ_・。)
文系いったらBできやんの!驚き
816あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 00:33:21 ID:gANShi2BO
私立はしらないけど国立の難関大学ならセンターは1A必須で2B 簿記 情報 から選択が多い。
817ユキゴン ◆ozOtJW9BFA :2007/12/15(土) 00:39:55 ID:BqIB15Tn0
東京外大。
数学は、
「数学T」「数学T・数学A」
「数学U」「数学U・数学B」
「工業数理基礎」「簿記・会計」「情報関係基礎」
から一科目。
818あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 00:46:20 ID:gANShi2BO
いまパスナビでみたら
数学1科目でいいみたいやね
しらんかった(ノ_・。)無知すいません
どれ選んでいいとおもう
点数が一番取れるやつがいいよ

参考までにパスナビ
http://passnavi.jp/ez/univ.cgi?rm=univ_subject&id=3447&tm=1197646935&dcode=D0240
819大学への名無しさん:2007/12/15(土) 00:48:53 ID:vOnYpg6rO
参考書使えばいいのでは。
820Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/15(土) 02:12:38 ID:IKrw0elo0
おやすみなさい。
821あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 16:41:26 ID:gANShi2BO
学校終わった
いまから帰ってパソコン(^-^)/
822ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/15(土) 17:05:43 ID:hx3MnMCu0
今日は黄茶数1終わったので1対1購入。
なかなかいい
823Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/15(土) 17:34:41 ID:IKrw0elo0
>ベック君
何学部目指してるの。
824あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 17:43:30 ID:gANShi2BO
来年1対1かうぞ
おつきさん 一応
http://jukenmade.nomaki.jp/
825Moon ◆vNFYAR5c0g :2007/12/15(土) 17:55:21 ID:IKrw0elo0
>>824
ありがと。
この時期で1対1使うなんてすげー。
826 ◆Moon/3jLG. :2007/12/15(土) 20:00:52 ID:2XeCRCHBO
トリップ変更。
827 ◆Moon/3jLG. :2007/12/15(土) 20:01:09 ID:2XeCRCHBO
トリップ変更。
828みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/15(土) 21:27:58 ID:0ZgQUJbNO
今日も青チャート進めるぞー
最近勉強が楽しくなってきた
829あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 21:38:56 ID:+lrN4V6NO
すごくはないんじゃない?青茶とおんなじ様なレベルらしいから。。。一通り基
礎やってたらできるよおも(ry
たぶん青茶より先に知ったら1対1かってたw

830あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 21:43:44 ID:+lrN4V6NO
なんかべっかんことパソコンとJANEから書き込みしようとすると書き込みできやん(ノ_・。)なんでかなぁ
ユーザー設定がありませんだって
831あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/15(土) 21:54:05 ID:+lrN4V6NO
このスレさべっかんこから検索したらヒットしねぇ
けされたのか??

ちがうとおもうが……
832こる減 ◆8OHUrY3.ic :2007/12/15(土) 22:36:36 ID:dS6TDaF2O
お久しぶり!
第三回目の全統返ってきたんで、報告。

国語 56
数学 62
英語 75
三科目 64

詳細は後ほど。
833大学への名無しさん:2007/12/15(土) 22:44:29 ID:+lrN4V6NO
無知すまんコレって偏差値??
834 ◆Moon/3jLG. :2007/12/15(土) 23:48:25 ID:Dsk+ZDccO
今日は板の調子がおかしい。
835明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/15(土) 23:53:57 ID:Brre9kZGO
・・・・・・・・・ヤバイなぁ。みんなの勉強時間よりかなり少ない希ガス。
今日は
化学:一時間半
数学:30分
国語+世界史:一時間
速単:一時間

俺も勉強時間増やさなきゃ!!
休日くらい6時間はやらないとまずいよな...。
836大学への名無しさん:2007/12/16(日) 00:01:52 ID:7OmQyth7O
学校から帰ってなんもしてない……
しんどいからねる。
837こる減 ◆8OHUrY3.ic :2007/12/16(日) 06:24:43 ID:NFrPp+HgO
>>833
そうだよ
838加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/16(日) 11:49:14 ID:hnAv+V91O
久しぶり!(^O^)/

確かにこの時期から1対1は驚く(゚Д゚)
受験まで記憶してるのはキツくないか?
自分が青茶メインじゃないから1対1を後回しにしてるだけかもしれんが

1対1つまずいたら青茶の先行を考えた方がいいぜ!
839あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 12:44:49 ID:+ZmIMCVsO
すごくはないんじゃない?青茶とおんなじ様なレベルらしいから。。。一通り基
礎やってたらできるよおも(ry
たぶん青茶より先に知ったら1対1かってたw

840あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 12:54:17 ID:+ZmIMCVsO
学校の数学科の先生が青茶か1対1かニューアクションを自主ようにすすめてたよw
昨日の2ch切り離しは終わったみたいやね(^ ^)/
焦ったw
841あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 16:29:11 ID:jiq55ZvN0
接続できないりゆうみたいなのがわかったw2chの鯖の名前がかわったみたい
いままではhttp://ex22.・・・・だったのがいまはhttp://namidame.2ch.net/・・・・になったみたいでべっかんこはまだたいおうできてないのかな、
janeはこうしんすればみれた、ヤッター!ヾ(^┏Д┓^ヾ)(ノ^┏Д┓^)ノヤッター!
842あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 16:37:22 ID:jiq55ZvN0
みんなが1月にうけるっていう真剣とおれが2がつにうける真剣プロシードおんなじかどうかきになってしらべたら真剣模試と真剣プロシードは違うもしで
真剣模試は簡単で真剣プロシードは難しいみたい、ベネッセの公式HPには真剣模試しかのってなkったので真剣模試は進学校むけにあるみたいw
いややなーむずかしいとかwうちの学校中途半端にカシコイからこういうのいやw


そうやでなmoon
843大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:22:35 ID:RwpFmb360
>>842
プロシードは中高一貫の進学校なら大体受ける(灘以外
偏差値65もいけば十分だと思う
844大学への名無しさん:2007/12/16(日) 17:32:01 ID:ubtY8XSF0
プロシードを受けるなら駿台を受ければいいのにと思うのは俺だけ?
駿台は良問だと自信もって言えるし。
845あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 18:53:05 ID:+ZmIMCVsO
>>843ー844 情報サンキュ!
灘かw灘いきたかったな(笑)

846Knew:2007/12/16(日) 19:42:56 ID:pF/TEGV70
初めまして。
河合偏差値63で無名中高一貫高生ですが
東大文一志望です。

よろしくお願いします!
847あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 19:53:40 ID:+ZmIMCVsO
>>846 よろしく
http://jukenmade.nomaki.jp/
よろしく
トリップよろしく
東大かぁ 志たかいな(^-^)/よろしく
1月におれ代ゼミトップレベルうけろ!笑
848Knew ◆UEx3HzvFrU :2007/12/16(日) 20:12:53 ID:pF/TEGV70
トリップつけました

志だけでなく偏差値も高く持ちたいですw

トップレベル模試、受けられたら受けますよー
849大学への名無しさん:2007/12/16(日) 21:33:26 ID:I5SVjTVz0
こんなスレをまってたんだ・・・

高一文系
志望:旧帝文系

のおれだけど、よろしく。
850あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 21:59:30 ID:+ZmIMCVsO
>>849 よろしく(^-^)/
851明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/16(日) 23:25:31 ID:qDrHwAV5O
このスレ伸びが早すぎるぞ!!
ということで今日は
国語:一時間(学校教材
化学:一時間(セミナー
数学:一時間(青茶
英語:一時間(速単
昨日勉強時間のばすぞ宣言したがやっぱうまくいかないものだ。
ではおやすみ。
852あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/16(日) 23:34:07 ID:+ZmIMCVsO
おやす

いまから1時間黄茶やるw
今日は
物理 2時間>>物理のエッセンス
数学 2時間>>青茶
853加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/16(日) 23:52:11 ID:hnAv+V91O
knewよろしく!
自分も文Tだぜ!頑張ろな。

確率終わって平面幾何入ったが…吐き気がするほど難いなこれw解答の着眼点がさっぱりわからん<(^o^)>ナンテコッタイ
854あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/17(月) 00:01:51 ID:/o5aZKGIO
>>853 チェバ・メネラウスの定理とか??
中2の時学校でやったけどそんとき受験なんか意識してなくて……いま思えばもっとちゃんとやればよかった
ガンバ
855あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/17(月) 00:12:07 ID:GIHKi1TsO
今までべっかんこから書き込めなかったがこちらからなら出来るのか…。

knewと849よろしく!

そいえば河合62くらいだった。
856あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/17(月) 00:19:58 ID:/o5aZKGIO
もうべっかんこからできるよ
いまおれしてる
ブックマークしてるやつからべっかんこのトップいってそこから注意みたいなんあるからリンクたどればみれる。
857くじら12号:2007/12/17(月) 17:02:59 ID:YpUr9Q7pO
スレのびるの早いね。新しく加わった人、よろしく!
河合模試返ってきた。国語68数学60英語59…シニタイ。冬休み中に英語の文法をみっちりやる。
てかまず長時間机に座る癖つけな…。
858あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/17(月) 17:18:24 ID:GIHKi1TsO
べっかんこから見れた!あびーんさんきゅ!
国語68取れるなんてうらやましぃ…。
859849:2007/12/17(月) 17:29:51 ID:+KfizzRL0
みなさんも全統かえってきはりましたか。
国語68ってすごいですね・・・ 漢文選択すればよかったorz
860くじら12号:2007/12/17(月) 17:36:24 ID:YpUr9Q7pO
>>858英語むっちゃ悪いし、お姉ちゃん(高3)は75…今日もバカにされました…はい。
1月にベネッセの模試学校でうけさせられる。英語がんがる。
861Knew ◆UEx3HzvFrU :2007/12/17(月) 17:39:46 ID:iasd0BDA0
>>860
お姉さんすげぇ…


冬休み中に1A完璧にするぞ!
862mobius1 ◆ZtIxy9nLcA :2007/12/17(月) 17:44:11 ID:+KfizzRL0
849です。酉つけました。

私も冬休み中に1A完璧にして、3学期中に2Bを予習しようと思ってます。
1Aは黄チャートを1周しようかな
863あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/17(月) 17:48:41 ID:/o5aZKGIO
数1は余裕だがAがいまいちな俺

だれか真剣プロシードうけるやついないか

あと代ゼミトップレベルか河合うけて!!

俺は代ゼミトップレベル
864Knew ◆UEx3HzvFrU :2007/12/17(月) 17:58:40 ID:iasd0BDA0
>>863
代ゼミトップレベルと河合って日程かぶってるんですね
どっち受ければ良いんだろう…
865あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/17(月) 18:36:48 ID:/o5aZKGIO
代ゼミと河合 どちらお願いします
おれだけ代ゼミはさみしからだれかお願いw
これ なんかの試験までw みたいな感じで使ってちょ

http://mits.s59.xrea.com/tool_ic/
866みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/17(月) 20:01:02 ID:Iv214TQqO
新しく加わった人よろしく。
冬休みは青チャートTAと速単と古文の助動詞をやろう。
俺にクリスマスなどない。
867ぎらん:2007/12/17(月) 20:09:21 ID:gNOMwWTq0
お久ー!(^-^)/
テカみんながここに書いてる勉強時間って模試とか定期テストの前なの?
多すぎじゃね?!
ただいま1週間無勉なので今日は気合い入れて
学校の予習復習(多教科)...1.5時間
速単...0.5時間
他...未定
で行く!!!
868あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/17(月) 20:42:55 ID:/o5aZKGIO
ぜひ代ゼミトップレベルを
学校で真剣プロシードうけるやついないか??
869くじら12号:2007/12/17(月) 21:19:56 ID:YpUr9Q7pO
ジョギング中にこけた…今週で二回目orz
多分次の河合の模試受ける。
870あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/17(月) 23:00:23 ID:/o5aZKGIO
みんなそれぞれ学校が違うからさ
1日に授業あわせて
10時間勉強しよう
ただし5教科ねw
871 ◆Moon/3jLG. :2007/12/17(月) 23:25:33 ID:biWVP0mWO
解体使いやすい。

駿台模試はダメなの?
872あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/17(月) 23:37:41 ID:/o5aZKGIO
駿台は日にちかぶらないからかねさえあればいけるw
代ゼミと河合はかぶってる

解体英熟語来年の夏に始める予定
873 ◆Moon/3jLG. :2007/12/18(火) 00:02:56 ID:biWVP0mWO
僕の地域だと代ゼミ駿台河合全部被ってる。

解体にCDついてればさらに良いのに。
874あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/18(火) 00:37:09 ID:RbHBRORMO
駿台もかぶってるかもw
代ゼミと河合しかあたまになかったからわからんw
CDないんかw
解体英熟語やめて速読英熟語にしよかなw

きょは寝るおやすみ
875ZEBRA ◆vNFYAR5c0g :2007/12/18(火) 11:37:33 ID:7Sc7yls9O
しばらく見ないうちにこんなにレスが伸びてる!
俺も代ゼミトップレベル受けるよ。
でもどのくらいのレベルかわからないからかなり心配…
876あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/18(火) 18:52:47 ID:RbHBRORMO
今日 Z会河合塾共催のプレステージもしが帰ってきた
国語 40
数学46
英語 47
テラヤバスw
成績優秀者みたら東大寺のせいとが多かったw
877くじら12号:2007/12/18(火) 18:57:54 ID:yquNChFEO
塾の予習めんどい…。学校の宿題なんかいらんねん!
つまらない事聞くけど、皆夢ってある??
878ぎらん:2007/12/18(火) 19:48:37 ID:V5Us7Yaa0
>>877
あたり前さ!!俺は夢の為に勉強してるぞぉ!!
ただその夢を言う程野暮ではないので、あしからず
879あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/18(火) 20:04:27 ID:RbHBRORMO
夢 世界征服

夢でおわる夢w
880大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:38:38 ID:g89IwhwHO
数学…青茶←暗記
英語…ポレポレ←点が跳ね上がる。解体はやめとけ。
ターゲットの熟語しろ
フォレストとか使ってんのかw
国語…出口は悪書。大学の過去問をコツコツ解く。上智のがお勧め。
881あずれ ◆cReUmzDOP2 :2007/12/18(火) 21:41:21 ID:lVwvZ7yeO
>>876
偏差値だとどのくらい?
>>877
医者かな。
882大学への名無しさん:2007/12/18(火) 21:50:01 ID:g89IwhwHO
お勧め…
ビジュアル英文解釈、基礎英文700選

理系標準問題集数学、最高峰の数学へのチャレンジ

必修漢字1200選、新漢文問題精選、正しく読める古典文法、古文解釈の完成、現代文攻略法、課題文集頻出現代文を読む

理系標準問題集化学、新理系の化学問題100選

後、今すぐ青パックをやるべき
883ぎらん:2007/12/18(火) 21:58:26 ID:3FTBXdqG0
青パック?
ってなに?
884Knew ◆UEx3HzvFrU :2007/12/18(火) 22:02:25 ID:h0lcccjc0
>>877
夢はないけど目標なら


青パックググッたら「センター試験実戦パッケージ問題青パック」
ってでてきたんだけどこれのこと?
885ぎらん:2007/12/18(火) 23:50:32 ID:V5Us7Yaa0
過去問じゃなくて予想問題ってことか!
さぁ寝る前に速単しよっと
886 ◆Moon/3jLG. :2007/12/19(水) 00:48:56 ID:ijLFfxk4O
おやすみ
887あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 07:33:54 ID:nNuWxBtNO
点数じゃなく偏差値w……
ヤバスw みんな50ぐらいあるのにw

ポレポレきになってたから一段落したらやるw

出口かったからおわるまでやるw
888あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 07:35:13 ID:nNuWxBtNO
流石に過去問はやくないかw
と内心おもった


今日は調理実習wいってきます
889 ◆Moon/3jLG. :2007/12/19(水) 08:07:13 ID:ijLFfxk4O
フォレストが使いにくい件。
890あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 09:46:31 ID:nNuWxBtNO
それでもフォレストを使う俺
891大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:12:38 ID:YDuOWZZYO
ポレポレとビジュアル英文解釈は今すぐ買ってやっとけ。
フォレストは間違いが多い
。チャートにしとけ

後、速単よりも単語王だな。これやっとけば偏差値75は行く。構文も忘れるな。
892大学への名無しさん:2007/12/19(水) 11:26:01 ID:YDuOWZZYO
とりあえず気になる参考書、問題集は今のうちに買えるだけ買っとけ。
正月になれば軍資金も入るだろ?

ただし、レベルの低い参考書や問題集は買うべきではない。
今のうちから難しめの問題に当たるだけでもだいぶちがう。後々、やっててよかったと思える日が必ず来る。
化学で言えば、いきなり新研究から入っても大丈夫だ。

目安は中級〜上級の本がお勧め。

単語はとにかく書くんだ。
慣れたら1日500〜1000語は頭に入る。
893あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 12:30:26 ID:nNuWxBtNO
構文150使う俺
単語王より即単かがあう俺
というかかったから完璧にするw
単語王すごいけど意味あり過ぎてみてたら憂鬱になるw
ポレポレきになってたから正月にかってみようと思う

即単は早稲田の先輩にすすめられた
とりあえずフォレストを完璧にします
フォレスト学校でも使うのでw
たくさんかっただけで完璧にしないのはいやだからw
フォレストって結構有名だから信じる!
高一がサーセンwwww
でも本当にアドバイスありがとうございます
一年早かったら単語王やってたかもしれません
894ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/19(水) 18:01:47 ID:MzAfqFOE0
久しぶり 進むの早すぎw
とりあえずお年玉は問題集を買いあさってみる。

夢… 無いからとりあえず選択肢広げるために勉強してるわけだが
895ベック ◆75Ilw0PY2s :2007/12/19(水) 19:43:38 ID:MzAfqFOE0
連レスごめん

うち冬休み入ったんだけどみんなのとこも補習ある?
正直時間の無駄だ…

今日の予定
国語 更級日記 蒙求
数学 黄茶 対
英語 速単 森
896大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:42:58 ID:/yabDlUGO
ポレポレって有名だよね。西きょうじはかっこいい(^^ゞ
897大学への名無しさん:2007/12/19(水) 20:46:18 ID:/yabDlUGO
みんなが冬休み入ったら勉強マラソンしませんか。運営とかなら暇なら僕するので。
898あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 21:20:00 ID:nNuWxBtNO
補習は中学まであったw今年は中学が補修やってる期間は授業ある
よって28日から休み
899あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 21:22:40 ID:nNuWxBtNO
勉強マラソン??聞いたことあるけど知らないw詳しくお願い

ポレポレ有名wだけどよくわからないから
正月みてみよーと
900くじら12号:2007/12/19(水) 21:25:15 ID:x5FSM5a7O
みんな結構夢とか持ってるんだね。自分は見つからないから、大学行ったら視野が広がるかもって思ってるけど、こんなのでいいのかなぁって思って。
今日は英語2h物理3h。もうひとがんばりする!
901あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 21:28:53 ID:nNuWxBtNO
学部によって夢が制限されるとおもう件

902大学への名無しさん:2007/12/19(水) 21:45:22 ID:/yabDlUGO
勉強マラソンとはある一定の期間の中でみんなで勉強時間を競いあったりするやつだお。
903くじら12号:2007/12/19(水) 22:14:34 ID:x5FSM5a7O
>>901やでなぁ。法学に興味があるから法学部行くつもりやけど…悩む
904みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/19(水) 22:26:00 ID:geLM7rGFO
冬休み入りますた(^0^)
今宿題を片付けてる。
905ぎらん:2007/12/19(水) 22:39:12 ID:sfvmF9D00
マラソンいいねぇ!
俺今クラスで乗り越えたい奴がいるんだけどなんかやる気でていいよ!
ライバルを作ってみ
906あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 22:51:59 ID:nNuWxBtNO
マラソンいいo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
冬休み入ったらやるw

くじら13−1号>>法律に興味あるってだけでいいじゃん
907大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:27 ID:/yabDlUGO
皆さんの冬休みの始まりと終わりの日を教えてください、1位にはDUO3CD付きあげます。
908大学への名無しさん:2007/12/19(水) 22:56:45 ID:/yabDlUGO
皆さんの冬休みの始まりと終わりの日を教えてください、1位にはDUO3CD付きあげます。
909あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 23:11:23 ID:nNuWxBtNO
マジカwくれるかどうか怪しいがw
どうやって渡すかとかw
ルうルは?虚偽なしで
勉強おわるごとに写メうP?笑
1日の終わりに時間帯ー科目申請??
今日は
科目 温泉 GLAY ー2じかん BUMPー1じかん 他 30分


え?違う? サーセンwwww
910Knew ◆UEx3HzvFrU :2007/12/19(水) 23:16:12 ID:p0lzN1MP0
虚偽の報告なんてみんなしないと思うけど
賞品とかは無くてもよくね?
確かにあるとモチベーションあがるけど
勉強って本来自分のためにやるものだしw

報告の時間決めたりすればPC使う時間も減らせて一石二鳥w
911あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/19(水) 23:49:55 ID:nNuWxBtNO
そうそう休みは12月28日から1月7日までです
11日wいまさらだけど少ない

賞品はなんとなくほしいけどかうまでほしくないPSPがいいw笑ジョーダンです
912Moon♯好きな文字列:2007/12/20(木) 00:03:56 ID:/yabDlUGO
【の勉強時間】
の前には日付入れてください。勉強時間は起きた時から寝るまでの時間で計ってください。
例えば12/15、7時起床 12/16、2時就寝なら2時まで勉強した分も12/15の勉強時間に入れてください。

【合計勉強時間】
合計勉強時間を書いてください。

その他書きたい事あったら追加してください。

ランキング形式で僕が深夜アニメのCM中に更新しときます。

blogを使ったりしてやりたいのですが皆さん大丈夫ですか。
913ぎらん:2007/12/20(木) 00:06:41 ID:4+yyIRNM0
おれ22日〜6日だよ
勉強時間の長さで勝負だな

きょうは速単やってもうねる
914Moon♯好きな文字列:2007/12/20(木) 00:09:11 ID:nLiGL8lcO
PSPは売ってしまった。今探したらゲームボーイSP充電器なしがあったからポケモン青版付き。発送は自宅ばれますが僕が尋ねたりしないわけないくもないかも。フヒヒwww
915Moon♯好きな文字列:2007/12/20(木) 00:16:10 ID:nLiGL8lcO
あびーんもし余暇ったら今からメッセしない?
916あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 00:24:28 ID:3Qds0WsSO
いいぜ!つか
提案した名無しはおつきさんやったんかw
トリップまるみえw
917くじら12号:2007/12/20(木) 00:38:24 ID:sLpN0C1fO
マラソンいいね。自分は21日から10日まで。
今日は六時間。明日はもっと頑張らな。おやすみ
918Moon♯好きな文字列:2007/12/20(木) 01:58:49 ID:nLiGL8lcO
最近寝るか勉強かの生活です。このまま後2年あると憂鬱です。おやすみ。
919Moon♯好きな文字列:2007/12/20(木) 07:20:32 ID:nLiGL8lcO
おはよう。
920みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/20(木) 07:25:16 ID:EyyTNeDWO
宿題をした時間は入らないよね?
921大学への名無しさん:2007/12/20(木) 09:12:00 ID:nLiGL8lcO
答え写しとか以外ならいれてもいいと思う。
922加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/20(木) 12:27:48 ID:s6ClbQ3JO
冬休み頑張るみたいだが自分は勉強時間でマラソンは断る。順位つけるなら勉強範囲同一にして確認テストみたいのやるべきとオモウ。

>>916
早くも920越。次スレって受験板に立てる?
別板に移すとかだったら早めに報告頼む!
923大学への名無しさん:2007/12/20(木) 12:44:33 ID:nLiGL8lcO
>定理君
河合か代ゼミの模試が確認テストではダメなの?
924加法定理 ◆qCkb5m050Q :2007/12/20(木) 13:05:33 ID:s6ClbQ3JO
それは模試の趣旨に反してる気が…。まあ自分は不参加の方針。とにかくみんな充実した冬休みにしような!(^O^)b
925大学への名無しさん:2007/12/20(木) 13:24:14 ID:nLiGL8lcO
みんな髪型には気をつけてる?
926くじら12号:2007/12/20(木) 14:13:36 ID:sLpN0C1fO
>>925染めてパーマあててる
927あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 14:20:00 ID:3Qds0WsSO
ワっクスかパーマ
今はちょっとウルフっぽい髪型
染めたいなけどやったら停学w
928大学への名無しさん:2007/12/20(木) 14:41:16 ID:nLiGL8lcO
金髪はあり?
先程ドラックストアで買ってきたが染めるか迷い中。何故買ったか?
それは処分特価で120円だったから。
929あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 14:43:36 ID:3Qds0WsSO
金髪いいんじゃね

俺ならありふれたの止めて
ピンクとか紫緑黄色にするがなw
930あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 15:12:21 ID:3Qds0WsSO
次スレは俺が大学受験サロンパスにたてる
931しゅ ◆V9ncA8v9YI :2007/12/20(木) 15:14:52 ID:L5qNX2HPO
参加希望です・。・

・学校のレベル
真剣模試50ないぐらい,北大に毎年ひとりふたりさんにんぐらい
・志望校
北海道経済学部
小樽商科大学商学部
・その他
高校入ってからまったく勉強してないです。
よろしくお願いします・。・
932くじら12号:2007/12/20(木) 15:32:18 ID:sLpN0C1fO
いま冬やしダークカラーのがおすすめ。金やピンクなら遠くからでも友達が発見してくれるw
あびーん君ありがと。>>931よろしく!
そんで集中できない
933あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 16:36:21 ID:nT+vIF0f0
灘はいいねえ

制服の着用義務がないほか、明文化された校則を有せず、
風紀について大部分を生徒の良識に委ねるなど、自由な校風を特徴とする。
遠足など、校外行事においては、現地集合、現地解散が慣習となっており、この事からも校風の自由さを見いだせる。
また、設立の経緯から、現在でも中学校及び高校一年次では柔道が全員必修になっている。
毎年6月に甲南中学校・高等学校と灘・甲南定期親善試合を催している。また、生徒をできるだけ紳士として扱おうとしており、
サンダル、半ズボン、ランニングシャツなどによる登校は禁止されている。

だってw
934あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 16:38:27 ID:nT+vIF0f0
出身者

[編集] 政治

* 飯泉嘉門 - 徳島県知事
* 平林鴻三 - 元衆議院議員、元郵政大臣、元鳥取県知事
* 豊田潤多郎 - 元衆議院議員
* 鈴木寛 - 参議院議員
* 辻泰弘 - 参議院議員
* 西田猛 - 元衆議院議員
* 西村康稔 - 衆議院議員
* 福井照 - 衆議院議員
* 盛山正仁 - 衆議院議員
* 原亮介 - 兵庫県議会議員、自民党県議団幹事長

などなどwww
なだすごすぎ
935あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 16:40:46 ID:nT+vIF0f0
灘の生徒が東京に引っ越した場合、伝統的に麻布が受け入れ、逆に麻布の生徒が関西に引っ越した場合には灘が受け入れる。
また、中国・カナダ等の学校と特に深い付き合いにあり、交流として生徒を送り出したり受け入れたりする


麻布もせいふくきなくていいのかwなんかこの学校はいってもてはやされてたおれが馬鹿みたいだw
馬鹿だけどw
936あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 17:03:40 ID:nT+vIF0f0
国公立http://imepita.jp/20071220/611070
私立http://imepita.jp/20071220/611150
うちの学校のやつみれるかな。。。
937大学への名無しさん:2007/12/20(木) 17:38:10 ID:Ox0sR6AJ0
ついにアイタタタ・・・
938大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:00:27 ID:nLiGL8lcO
あびーんは灘コンプでしたか。
939みまふね ◆TzJvw2E5Fo :2007/12/20(木) 18:16:43 ID:EyyTNeDWO
縁がない高校を調べてどうする…
940大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:20:04 ID:nLiGL8lcO
弟からテスト9番だったって自慢された。僕の中学コンプ大爆発。
941あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 18:44:14 ID:3Qds0WsSO
イメピタの合格実績は灘じゃないよ!
灘コンプですw
942大学への名無しさん:2007/12/20(木) 18:52:50 ID:nLiGL8lcO
金髪止めましたお。あびーんメッセで会話しようよ。
943あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 19:04:37 ID:3Qds0WsSO
お月様 ばっちこい
944明日〆切り ◆qZFKl2dobU :2007/12/20(木) 20:12:13 ID:+WC5K5PrO
みなさんお久しぶりです。
この三日間くらい勉強はせず進路研究に没頭していました。
親から私立は絶対にいかせないということなので早慶は無理となりました(国立落ちたらいくしかないが)
そして俺は製薬会社に勤めたいので他スレで相談したりしたら普通の化学系にいくよりやはり薬学部ヘいった方がよいとということなので国立薬学部目指します。
また薬学部といったら女の人数に着目した結果
千葉大薬学部を目指すことにしました。
あびーん、例のサイトの俺の志望校の欄変えてくれ。
では三日ぶりに勉強しまーす。
945あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 20:15:48 ID:3Qds0WsSO
了解(^-^)/頑張って!!
946大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:19:45 ID:anJM2OQt0
>>944
製薬会社に勤めて何がしたいんだ。
親が務めているが俺にはやめとけと言っているぞ。
研究も上司ともめたら事務へ回されるし、薬局で薬を処方箋通りに混ぜていても面白くないし。

それにしてもあびーんはいつになったら今の行為が中二病の典型的だと気づくのかな。
誰がどう見ても中学生だぞ。
947大学への名無しさん:2007/12/20(木) 20:21:26 ID:xUhg+4N1O
>>あび
把握した。

最近はポレポレしてるw
これ最高wwwww
偏差値53→76。2ヵ月でw
まじでやっとけ 英語がジワジワ分かってくるぞ
948あびーん ◆svXRRLbgU2 :2007/12/20(木) 20:22:07 ID:3Qds0WsSO
一生気づかないw
949あびーん ◆svXRRLbgU2
>>947 だれw