偏差値40からマーチに16時間勉強して合格するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★
偏差値40〜45で本気でやればマーチや関関同立に受かるのを証明するスレです。
煽り、荒らしはスルーの方向で
朝、晩7〜8時の間に達成できたか報告する。
とりあえずこれから試験の合図がなるまで本気でやって合格できるんならいいじゃないか。
もしダメでも次への自信に繋がる。

参加したい人は
【名前】
【志望校】
【一言】
書いて参加してくれ。


俺は
【負け犬@】
【明治商学部】
【頑張ろう!】


依頼
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195173321/
2負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 10:57:06 ID:hiKooBYKO
スレ立て頼んだ申し込んだ者です。
こんなままじゃダメだと思っている人いたら一緒にがんばりましょう。
今考えるのはいけませんが今年ダメでも来年にも繋がると思うんです。
がんばりましょう。


スレ立てありがとうございました
3大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:00:45 ID:Q7lqUpE7O
一日16時間ってこと?
4負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 11:06:19 ID:hiKooBYKO
そういうことです。
もちろんそれ以上やるのに意味があると思います。
最低基準ってことで。
ちなみに、なんでこんなに俺が頑張るかというと、高校は遊んでて辞め、予備校をいじめられて辞めて
逃げてばっかりだし
親に迷惑かけまくりで産んでよかったと思ってもらいたいと思ってる。
5大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:10:06 ID:z+4PQjhw0
一日16時間本当に勉強できたら早慶でもいけるよ
その気持ちを忘れずに頑張りな
6大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:18:57 ID:B+xrpxQfO
頑張りましょぅ
7大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:19:02 ID:hiKooBYKO
>>5
今からでもか?なら俺早稲田目指すよ?

とりあえず今日からの予定

1、DUOを19日までに終わらせ復習できる段階にする。
2、古文を21までに終わらせる。
富井はじてい+565+ステア

3、英文法、解釈を26までに。
大岩、安河内は終わってるから復習
明慶、仲本、100解釈

4、日本史を12月7日までに完成

で12月9日の模試を受けるつもり。
模試の日程わからないんだけど、代ゼミの後に模試あるかな?
今日はリラックスしながらDUOやるつもり!
8化け猫 ◆i9Nf8biD3. :2007/11/16(金) 11:19:32 ID:Q7lqUpE7O
【化け猫】
【青学】
【よろしく><】
9仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/11/16(金) 11:23:18 ID:gb+7nNy2O
明治の政経いくわ
10負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 11:24:27 ID:hiKooBYKO
化け猫さん

よろしく。
よかったら偏差値晒してくれない?

俺は

英語40
国語45
日本史45
です
11大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:25:26 ID:hiKooBYKO
仮面さん

俺も明治だからよろしくな。
仮面さんもよかったら偏差値晒してくれないか?
12負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 11:27:09 ID:hiKooBYKO
仮面さん

俺も明治だからよろしくな。
仮面さんもよかったら偏差値晒してくれないか?
13ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/16(金) 11:27:17 ID:6HRW7Rh30
おれは慶応法学部でつ。

模試は大晦日の慶大模試受けるお。
14浪人だよ:2007/11/16(金) 11:29:17 ID:Fju7gGFmO
俺明治の政経。今のままだと厳しそうだけど頑張ってみる!
15大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:29:49 ID:B5CFkgECO
マジレスすると長文は毎日読んどけ

単語、熟語、文法、解釈が終わってからだと、どうしても読む量が少なくなる

英語は最後は慣れだし、たくさん読むと圧倒的に有利になる。

DUOで定着しなかった単語も長文で見かける中で覚えられるし
16大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:31:59 ID:B5CFkgECO
あと、毎日読むと徐々によめるようになる感覚がわかるからモチベーションの維持にもなる

>>13
俺も受けないと
17化け猫 ◆i9Nf8biD3. :2007/11/16(金) 11:32:46 ID:Q7lqUpE7O
>>10
英語41
国語51
数学39


(>_<)
18ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/16(金) 11:35:23 ID:6HRW7Rh30
去年の代ゼミ第4回記述模試
英語72
国語67
日本史68

総合69
19ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/16(金) 11:35:57 ID:6HRW7Rh30
よくみたらスレちだった。すまそ。
20大学への名無しさん:2007/11/16(金) 11:41:15 ID:hiKooBYKO
>>13ちんぽさん

スレ立てありがとうございます。
慶応法か…スゴイナ…

>>14浪人だよさん

明治人気だな…よろしく。
成績晒してくれ〜

>>15

確かに…
ありがとう!
とりあえず家にある
必修問題精構やってみるわ。
どんどん読む量増やしていく(^ー^)

>>17化け猫さん

俺よりいいじゃないか!青学は英語がむずいからがんばろうな!
21負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 11:42:56 ID:hiKooBYKO
すごいな…
後誰か私大模試って
12月9日以降にあるかわからない?
22浪人だよ:2007/11/16(金) 11:50:31 ID:Fju7gGFmO
>>20

この間の河合の私大だと

英 58.4
国 51.1
日史 65.5
E判だったよ…
スレチだったらごめん↓
23負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 11:54:36 ID:hiKooBYKO
>>22
浪人だよさん

成績いいな〜。16時間やれば絶対に合格するじゃないか(^^)
本当に16時間やるつもらならどんどん参加してくれ!
24仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/11/16(金) 12:16:25 ID:gb+7nNy2O
英語53
国語50
世界史62くらいだなまだまだ無理だ
25負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 12:42:00 ID:hiKooBYKO
仮面さん

一日16時間絶対やろうぜ
26負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 12:45:41 ID:hiKooBYKO
後、もちろん今日も勉強するけど報告とか2ちゃんねるを見るのを規制するのは明日からな。

後、志望校別にスレあると思うんだけど、そこに宣言しにいくってのはどうかな
27大学への名無しさん:2007/11/16(金) 12:54:04 ID:hm9GRj46O
【名前】ゆうこりん
【志望校】中央文
【一言】がんばります^^

国語だけ偏差値40です><
28負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 13:38:04 ID:hiKooBYKO
ゆうこりんさん

もしかして国語以外は…まぁ明日から一日16時間頑張ろうぜ。
29大学への名無しさん:2007/11/16(金) 13:46:07 ID:hAjB34tn0
今の40台のレベルで毎日長文読むとしたらなんの参考書がおすすめですか?
30大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:01:53 ID:gDKFy0KW0
【名前】ぽんこりん
【志望校】青学文
【一言】がんばります^^

英語だけ偏差値80です><
31大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:17:41 ID:kdQGuLX20
ニューヨークタイムズ
32大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:50:15 ID:GAePnVQ40
お客様にお願いいたします。優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください。
Please switch ( 1 ) your mobile phone when you are ( 2 ) the priority seats.
それ以外の場所では、マナーモードに設定のうえ、通話はお控えください。ご協力をお願いいたします。
( 3 ) other areas, please set it ( 4 ) silent mode and refrain ( 5 ) talking ( 6 ) the phone.

<問>( 1 )〜( 6 )に当てはまる適当な語を答えなさい。

マーチの中のどこかの過去問。本当は全文を和文英訳だけど。
これくらいはできるよな?
33大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:50:56 ID:cIxt/Fdu0
完全攻略・河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング(2007/10月))
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank02.html
※主要3教科・最主要学科・個別学部日程限定

◆法学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B上智67.5 C中央65.0 C同志社65.0C立教65.0
F学習院62.5G成蹊60.0 G明治60.0 G立命館60.0J青学57.5 J関西57.5
J関学57.5 J法政57.5  N南山55.0 N明学55.0 P東洋52.5  P日大52.5
◆政治学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B青学国政62.5B中央62.5B明治62.5 E学習院60.0
E同志社60.0E立教60.0 H関学57.5 H成蹊57.5  H法政57.5 K関西55.0
K明学55.0 M國學院52.5N専修50.0 N日本50.0
◆経済学◆
@慶應70.0 @早稲田70.0B上智65.0 C立教62.5 D青学60.0 D同志社60.0
D明治60.0 G学習院57.5G関西57.5 G関学57.5 G成蹊57.5 G中央57.5
G立命館57.5M法政55.0 M南山55.0 O東洋52.5 O東洋52.5 Q駒澤50.0
◆経営学・商学◆
@慶應70.0 A早稲田67.5B上智65.0 B立教65.0 D青学60.0 D同志社60.0
D明治商60.0D明治経営60.0H学習院57.5H関西57.5H関学57.5H成蹊57.5
H中央57.5 H法政57.5  H明学57.5 H立命館57.5P南山55.0 Q日本52.5
◆文学・語学◆
@慶應文67.5@早稲田文67.5B早稲田教65.0B早稲田文構65.0D上智文62.5D上智外62.5
D上智総人62.5D立教文62.5D立教現心62.5I青学文60.0I関学文60.0I同志社文60.0
I南山外60.0I法政文60.0I明治文60.0I立教異コミ60.0I立命館文60.0Q学習院文57.5
Q関西文57.5Q津田塾学芸57.5 (21)中央文55.0
◆社会・国際学・学際系◆
@慶應総政70.0@慶應環情70.0BICU67.5C上智総人65.0C早稲田社学65.0C早稲田国教65.0
F同志社社62.5F立教社62.5F立命館国関62.5F早稲田人科62.5J青学総文60.0J中央総政60.0
J同志社政策60.0J明治国日60.0J立教観光60.0J立教異コミ60.0P青学社情57.5P関西社57.5
P同志社文情57.5P法政社57.5P法政グロ57.5P明治情コミ57.5P立命館産社57.5P立命館政策57.5
(25)関学社55.0 (25)関学総政55.0 (25)法政キャリ55.0 (25)明学55.0 (29)南山総政52.5
34浪人だよ:2007/11/16(金) 14:52:16 ID:Fju7gGFmO
>>29
単語は一通りできてる? それならセンターの過去問がいいよ 安いし量こなせて読みやすいから
35大学への名無しさん:2007/11/16(金) 15:12:29 ID:hiKooBYKO
>>29

俺は馬鹿だから言えないけどやっぱり読めるか読めないかぎりぎりのラインを本屋で探してみるといいと思うよ。
必修長文問題精構は単語とか解説詳しかったからオススメ。



ぽこりんさん

よろしく。他の科目は?ちなみに、明日から16時間やるんだよね?
36ゆうこりん:2007/11/16(金) 15:36:25 ID:hm9GRj46O
>>32

> お客様にお願いいたします。優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください。
> Please switch ( off ) your mobile phone when you are ( in ) the priority seats.
> それ以外の場所では、マナーモードに設定のうえ、通話はお控えください。ご協力をお願いいたします。
> ( in ) other areas, please set it ( up ) silent mode and refrain ( for ) talking ( by ) the phone.

かな??????
37大学への名無しさん:2007/11/16(金) 15:43:07 ID:lLLO377eO
明治の政経や商目指してる人けっこういるのな
俺は法目指すんでよろしく
38負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 16:01:19 ID:hiKooBYKO
よかったら名前とトリップと偏差値晒しよろしく。
39大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:39:22 ID:GAePnVQ40
>>36
マーチ目指すなら
refrain from 〜ing「〜するのを慎む」は覚えよう!
40大学への名無しさん:2007/11/16(金) 16:57:25 ID:hm9GRj46O
>>39
あ、ネクステにありましたね><
いつも迷っちゃいます
勉強が足りないですね
41ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/16(金) 17:41:50 ID:6HRW7Rh30
3以外全部まちがってないか?w


42ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/16(金) 17:43:25 ID:6HRW7Rh30
すまそ、1と3以外。

2はabout
4はto?
5はfrom
6はwith

だとおもうんだが。
43大学への名無しさん:2007/11/16(金) 18:06:41 ID:GAePnVQ40
>>42
1.off、2.near、3.In、4.to、5.from、6.on が正解
44ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/16(金) 18:35:07 ID:6HRW7Rh30
おまえが勝手に穴抜けにしただけの問題だろ?

45大学への名無しさん:2007/11/16(金) 19:54:24 ID:eP6ndHJo0
こいつらオワタ/(^o^)\
46大学への名無しさん:2007/11/16(金) 20:55:08 ID:hiKooBYKO
だから努力するんだよ。わかるか?
とりあえずみなさん煽り、荒らしはスルーで
47大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:36:23 ID:TlLq3djtO
俺も携帯から参加しようかな
僕の英語偏差値35だとさ
48大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:40:41 ID:XTnKr/QkO
文系はきつくね('A`)?
49大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:52:54 ID:5hLQUtZ10
国際学部日本学部
 行きたいです(><)
50負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 22:11:52 ID:hiKooBYKO
みんな成績とか晒してくれよ
明日からやからよろしくな。
51浪人だよ:2007/11/16(金) 22:13:14 ID:Fju7gGFmO
勘違いしてた 16時間は明日からなのかw 今日は風邪ひいて具合わるかったから八時間くらいかな でも内容的には満足かな^^ 風呂はいってもう少し頑張るです…
52大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:15:51 ID:XL6dnt9FO
>>32
これどっかで見たことあるかと思ったら,いつも通学中に電車の電光掲示板に出てるやつじゃん

53ゆうこりん ◆KJfCJjiKLg :2007/11/16(金) 22:21:12 ID:hm9GRj46O
晒すと駿台記述で
国語43
英語52
世界史65
だけど世界史はまぐれだから
ほぼ40からのスタートです
明日から16時間ということで明日は早く起きます
54負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 22:55:16 ID:hiKooBYKO
みんなもよろしくな〜。明日からの俺の計画

6時30分起床
7時まで飯とか
12時までやる。
ガンダム見ながら飯30分12時30分から19時まで
これまでで11時30分
ここから24時までに4時間30分やれば達成!
みんなも朝型にした方がいいよ。+6時間睡眠は大切みたい。
55大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:08:16 ID:b6IEsVDFO
高偏差値の人が受験勉強を辞めて
受験までに合格16時間しか勉強しなくても
マーチには合格できる事を証明するスレ








だったら参加してたのに><
56大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:10:23 ID:b6IEsVDFO
>>55
×合格
〇合計

てへっ☆
57大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:23:20 ID:/a1/sjZiO
俺も参加したいんだけどトリップ付けたほうがいいの?
58大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:27:14 ID:wXLjceLf0
がんばればいけんだろ
59大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:27:57 ID:uwCtVLAN0
16時間も勉強したら可能だろう。
60負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 23:29:40 ID:hiKooBYKO
よかったら名前と偏差値晒してくれ。
トリップはできたらでいいから。
61雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/16(金) 23:36:18 ID:/a1/sjZiO
偏差値は駿ベネマークで英語45、現古60、地理75
62中途半端野郎:2007/11/16(金) 23:38:22 ID:VrNYW97V0
参加させていただきたいです。
みなさん現浪どちらなんですか?

明治(情コミor政経or法)
国54
英47
政経46
現役
まじでがんばります。
63大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:40:02 ID:XTnKr/QkO
>>61
が全然受かりそうな件
64負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 23:43:27 ID:hiKooBYKO
連書きスマソ
ルールの確認。
2ちゃんを見るのは
飯か休憩のとき。
できれば午前、午後7〜8時に集まって話そう。
本当にやる気あるやつだけがあつまってると信じてるから自己申告制で16時間やるまでは寝ない。
報告は勉強に支障が出ない程度に。
良い刺激になるよう頑張ろうぜ。
65雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/16(金) 23:43:45 ID:/a1/sjZiO
>>63この前の河合マーク自己採点で英語72点、地理53点、国語106点だったんだけどorz
66大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:46:31 ID:hiKooBYKO
雪国さん

よろしく。地理すげーな…。志望はどこ

中途半端野郎さん

俺は学校辞めたから実質は現役かな
俺も情報受けるから会うかもな。よろしく。
67GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/16(金) 23:48:53 ID:plPeoLz+0
俺も参加させてもらいます
明治政経志望の浪人です
マーク模試
英語60国語52数学47
記述模試になると異常に偏差値が下がります
68雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/16(金) 23:51:08 ID:/a1/sjZiO
負け犬さん、俺は法政の地理志望です
69雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/16(金) 23:52:29 ID:/a1/sjZiO
中途半端野郎さん、俺は現役です
70中途半端野郎:2007/11/16(金) 23:54:10 ID:VrNYW97V0
みなさんがんばりましょう
雪国さん、平日16時間はどのように時間作りますか?
71大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:57:06 ID:cJkNdI28O
英語63、国語55、世界史71

参加
72負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/16(金) 23:57:51 ID:hiKooBYKO
GIGさん

先に行ってるやつに負けないように頑張ろうぜ!よろしく!

雪国さん

それだと偏差値どのくらいなのかな
これからだよ
73負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 00:02:42 ID:hiKooBYKO
>>71
本当にやるんだな?
やるなら名前とトリップ晒しよろ
74雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/17(土) 00:03:34 ID:WdSe+YVnO
中途半端野郎さん、俺は7時起床、8〜18時まで勉強、昼飯は空いた時間に入れる、飯と風呂終わってから2時まで。だだ学校ある日は厳しいかも
75負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 00:06:26 ID:FtjYnO/aO
雪国さん

内職とか無理なのかな?休み時間も勉強して合格してやろうぜ
76中途半端野郎:2007/11/17(土) 00:10:22 ID:1mcvNZYq0
確かに現役平日16時間は厳しいかも
俺は内職できる授業限られてるし…
でもやると決めたからには睡眠時間激削りしてやります

俺の先輩は3ヶ月間ちょいの間2時間睡眠で偏差値50切った状態から
早稲田受かったらしいからそれ信じてがんばる
77大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:11:46 ID:WdSe+YVnO
負け犬さん、偏差値はたぶん50以下だと思う。あと出来る限り時間見つけてやってみます
78負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 00:18:22 ID:FtjYnO/aO
じゃあみんなおやすみなさい
雪国さん
これからだよ。頑張ろうぜ
79雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/17(土) 00:20:48 ID:WdSe+YVnO
皆頑張りましょう!俺も寝るノシ
80鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/17(土) 01:13:40 ID:pYIDXN1r0
参加する。

【名前】鈴木隆行
【志望校】中央大学商学部
【一言】 もう世界からはじき出されるのは嫌だ。

代ゼミセンター模試での偏差値
国語53
英語37
政経58

英語は100点越えたことがない
正直16時間は無理だけどみんなと一緒に頑張りたい
81合格戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/17(土) 04:29:14 ID:cf6LxDb+O
名前は合格戦士だけど
【戦士】でよろ
【阪神関関同立】
【やってやるよ】

今日は徹夜してます。実際勉強時間を分単位で厳密に計ればわかると思うんですが、以外とトイレや集中してない時間が誰にでもあり、勉強時間が自分が思っている以上に少ないんですよ。だから残り少しなんだし睡眠時間を3時間〜4.5時間に抑えた方がいいと思います><


すみません、えらそうな事言って。


参加しますんでよろしく!! ホントに頑張ろう!
82合格戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/17(土) 04:33:36 ID:cf6LxDb+O
改行忘れてた…orz ごめん

ホントに頑張ろう!
83大学への名無しさん:2007/11/17(土) 04:34:18 ID:BZLRatWA0
水差すつもりとかはないんだが、16時間って無理じゃない?
84大学への名無しさん:2007/11/17(土) 05:03:07 ID:gCypnKdzO
英語だけ河合マークで偏差値66ありますが政経を今月から始めたので死んでます。法政グローバル教養志望です。
85ホワイト:2007/11/17(土) 05:05:34 ID:1NEBszrmO
私も参加させてください。
【志望】
立教
【偏差値】マーク
英語44
国語64
世界史52

今から少し寝て朝からがんばります。ちなみに一浪中。よろしく!
86大学への名無しさん:2007/11/17(土) 05:38:17 ID:Tfr6J59/O
参加したいけどさぁ、
平日どうすんのさ!
87負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 06:47:22 ID:FtjYnO/aO
みんなおはよう。

>>80
鈴木隆行さん
俺もそう思ってるよ。
絶対に合格してやろうぜ

戦士さん
>>81

俺の場合寝ないとダメなんだよね…吐き気がやばいんだわ…
確かにそうなんだろうけど。
阪神ってのはどこなの かな

>>84
よかったら名前と詳しい偏差値晒しよろ。
頑張ろうぜ。

ホワイトさん
>>85
頑張ろう。
良い報告まってるぜ。

>>86
学校での時間入れるかは自由だけどなるべく勉強して報告してくれ!
88元ニート ◆aa2EevOMH2 :2007/11/17(土) 07:10:18 ID:OOnsBDZbO
俺も参加する

志望
同志社or関学の経済


偏差値マーク
英語42
国語55
世界史72

世界史の偏差値72なんて関学はともかく同志社や関大は完全に意味がないし
記述だと国語の偏差値10くらいは上がるけど、私立だから微妙だ

皆よろしこ
89大学への名無しさん:2007/11/17(土) 07:54:46 ID:2JsUx8eAO
>>83
FFとか発売後数日は一日20時間とかやってたよ俺。
しばらくすると16時間くらいに落ち着くんだけど。

勉強は10時間ちょっとが限度だけどw
90ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/17(土) 08:12:45 ID:qnEQG3Hb0
高校時代FF11を7000時間して退学になった俺がきましたよ。

91大学への名無しさん:2007/11/17(土) 08:52:19 ID:Mqw0n1dGO
【名前】ブラック
【志望校】明治・法政・中央
【一言】みんな頑張れ!!俺も頑張る!!!
【偏差値】マーク国語55 英語40 政経55

俺の学校は内職できない地獄だが、それでも頑張る!!
周りを見返してやろうぜ!!
92大学への名無しさん:2007/11/17(土) 09:53:05 ID:1Pd0jPIZO
僕福岡大が希望なんですけど、ここに住み着いていいですか?
ちなみに偏差値は大体
国語 40〜47
英語 45〜53
地理 47〜53
ぐらいです
93大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:01:06 ID:964OdiEsO
これ浪人しか出来ない企画じゃん
よって現役は40からじゃ無理って言いたい企画だろ?
94仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/11/17(土) 10:12:41 ID:zIiFNfycO
高校生より仮面浪人が一番大変だよ。学校の付き合いはあるし、レポートもあるし、テスト期間は入試と被るし、周りはみんな遊んでるし
95パタパタ:2007/11/17(土) 10:50:40 ID:Rjs8QW0oO
【パタパタ】
【青山学院大学】
【一言】
第三回代ゼミマーク模試
英語51
国語53
日本史53
と見事にD判定ですが頑張ります!16時間はわからないけど…
96大学への名無しさん:2007/11/17(土) 10:59:48 ID:hcTS0u8aO
【価値組】
【文一】
【どんまい】

駿台マーク模試
英語*198
リス*50
数1A*96
数2B*100
国語*184
世界史*98
倫理*98
物理*100

頑張りましょう。
97大学への名無しさん:2007/11/17(土) 11:01:57 ID:hcTS0u8aO

だったらいいのに。
ありえないですよね。くだらん冗談すいません。


ぼくもみなさんに追い付けるよう頑張ります。
98大学への名無しさん:2007/11/17(土) 11:08:55 ID:9M/cZC5LO
なんでドイツもコイツも英語低いわけ?社会はできてんのに。そんなんじゃ大東亜もあやういぞ。まずは英語だろ?
99鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/17(土) 12:20:18 ID:pYIDXN1r0
>>98
だったらその英語を救う策を教えてくれないか?
100大学への名無しさん:2007/11/17(土) 12:26:21 ID:FtjYnO/aO
とりあえず
昼まで終了。

ブラックさん

よろしく。
俺と結構志望校被ってるな〜
頑張ろうぜ。


>>92

一応マーチは基準だから…一日16時間やるならどぞ。


パタパタさん


よろしく。
とりあえず…頑張ろう


価値組さん

それ目指して頑張ろうぜ
101負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 12:29:25 ID:FtjYnO/aO
上俺ね。
現役はもちろん普通に学校の時間も入れんと間に合わんけどそこは任せる。
煽り、荒らしはスルーで
102眼鏡 ◆pptjbwenf6 :2007/11/17(土) 16:49:53 ID:zCDnlf6rO
明治政経諦めきれない現役の俺が参加してもいいですか?
代ゼミセンターで
英語55
国語55
日本史51
普通にE判
今のままじゃ確実落ちるからこのスレで頑張りたいんだが
103眼鏡 ◆pptjbwenf6 :2007/11/17(土) 16:52:01 ID:zCDnlf6rO
あ、代ゼミはマークでまぐれだけど河合私大は総合45ね
104どろぬこ ◆zpm/BqQiFQ :2007/11/17(土) 17:01:09 ID:4rDTDCFC0
【名前】どろぬこ
【志望校】明大出来れば文学部
【一言】急がば回れ。焦ってもしゃーないので地道にやっていく。
【偏差値】
ベネッセ駿台のマーク
国語52
英語48
日本史42

色々あってスタート遅れて死にそうだったけどこのスレみて頑張る気になったよ
今日は時間的に16時間は無理だけど明日からはやってみせる!
105大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:30:11 ID:yFv5X1yhO
負け犬って奴うざくね?仕切ってんじゃねーよ
106大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:45:04 ID:gCypnKdzO
英語できないけど他はできるって人羨ましい。英語は単語やりつつ長文毎日やれば慶應上智以外なら8割は取れたけど、暗記苦手…
107GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/17(土) 17:55:43 ID:aXf+Ofw20
>>105
じゃあ来なきゃいい。スレ主なんだから多少仕切るのは当たり前だと思うが
108大学への名無しさん:2007/11/17(土) 18:07:01 ID:WSK9aX6aO
マジレスすると、英語偏差値40台でマーチ以上はほぼ不可能だと思う
ほとんどの大学が英語150、国語100、社会数学100の配点

英語で7割以上取れないと、他で挽回するのはかなり厳しい
しかも社会は得点調整があるから尚更

現段階で偏差値60以上あり、これから過去問演習に入る人に追いつけるだろうか
109浪人だよ:2007/11/17(土) 18:25:30 ID:li64JU1WO
>>108
それをこれから検証していくのだよ。 落ちたら大いに笑ってくれ 受かったら可能だということでよろしく^^
110負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 18:55:57 ID:FtjYnO/aO
みんなお疲れ様。
やっぱり長時間勉強やった後の飯ってなんか気持ちいよね(笑)

眼鏡さん

俺も諦められないから頑張るつもりだから頑張ろう

どろねこさん

よろしく。明治多いなぁ〜やっぱり学風が良いからかな?

GIGさん

ありがとう!
自重したほうがいいならするけど…
111大学への名無しさん:2007/11/17(土) 18:59:58 ID:gCypnKdzO
みんなが本番までやる予定の参考書教えて欲しいです。
112戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/17(土) 19:03:43 ID:cf6LxDb+O
>>負け犬
嵐の言ってる事だから気にするな^-^毎日この時間に来てモチベーションあげる! 疲れたけどもうひとふんばりする
113GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/17(土) 19:12:11 ID:aXf+Ofw20
>>111
英語
構文150・ネクステ・ポレポレ・英語長文問題精講
国語
はじてい・中堅私大古文
数学
青チャTAUB
114戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/17(土) 19:14:09 ID:cf6LxDb+O
ちなみに偏差値は今年最初の模試で全科目平均が43.5だった…orz そのほかの模試は受けてない…orz 本格的勉強開始が10月20日ごろ…orz こんどセンタープレの模試受けるんで頑張ります\(^O^)/ てか、みなさんセンター利用とかはしないの?
115大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:14:54 ID:yFv5X1yhO
スレ主とか(笑)
負け犬(笑)

それじゃいじめられてもしかたなくないかな^^
116大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:15:11 ID:pI+YiXDV0
完全攻略・河合塾最新偏差値(第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング(2007/10月))
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank02.html
※主要3教科・最主要学科・個別学部日程限定(50音順)

◆法学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B上智67.5 C中央65.0 C同志社65.0C立教65.0
F学習院62.5G成蹊60.0 G明治60.0 G立命館60.0J青学57.5 J関西57.5
J関学57.5 J法政57.5  N南山55.0 N明学55.0 P東洋52.5  P日本52.5
◆政治学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B青学国政62.5B中央62.5B明治62.5 E学習院60.0
E同志社60.0E立教60.0 H関学57.5 H成蹊57.5  H法政57.5 K関西55.0
K明学55.0 M國學院52.5N専修50.0 N日本50.0
◆経済学◆
@慶應70.0 @早稲田70.0B上智65.0 C立教62.5 D青学60.0 D成蹊60.0
D同志社60.0D明治60.0 H学習院57.5H関西57.5 H関学57.5 H中央57.5
H立命館57.5M法政55.0 M南山55.0 M明学55.0 P東洋52.5 P日本52.5
◆経営学・商学◆
@慶應70.0 A早稲田67.5B上智65.0 B立教65.0 D青学60.0 D成蹊60.0
D同志社60.0D明治商60.0D明治経営60.0I学習院57.5I関西57.5I関学57.5
I中央57.5 I法政57.5  I明学57.5 I立命館57.5P南山55.0 Q日本52.5
◆文学・語学◆
@慶應文67.5@早稲田文67.5B早稲田教65.0B早稲田文構65.0D上智文62.5D上智外62.5
D上智総人62.5D立教文62.5D立教現心62.5I青学文60.0I関学文60.0I同志社文60.0
I南山外60.0I法政文60.0I明治文60.0I立命館文60.0P学習院文57.5P関西文57.5
P関西文57.5P津田塾学芸57.5 (21)成蹊文55.0 (21)中央文55.0
◆社会・国際学・学際系◆
@慶應総政70.0@慶應環情70.0BICU67.5C上智総人65.0C早稲田社学65.0C早稲田国教65.0
F同志社社62.5F立教社62.5F立命館国関62.5F早稲田人科62.5J青学総文60.0J中央総政60.0
J同志社政策60.0J明治国日60.0J立教観光60.0J立教異コミ60.0P青学社情57.5P関西社57.5
P同志社文情57.5P法政社57.5P法政グロ57.5P明治情コミ57.5P立命館産社57.5P立命館政策57.5
(25)関学社55.0 (25)関学総政55.0 (25)法政キャリ55.0 (25)明学社55.0 (29)南山総政52.5
117大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:18:49 ID:AqPPVQflO
マーチって正式な名前なに?
118GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/17(土) 19:32:55 ID:aXf+Ofw20
>>114
するよ
できればそこで決めてしまいたい
119負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 19:34:32 ID:FtjYnO/aO
戦士さん

ありがとう。スルーって言いつつ俺が反応してた(笑)
モチベ上げて受かってやろうぜ。
というか俺も模試受けてないからわかんない…
センターはリスニングと漢文を捨てた俺に出せるとこない(笑)
120大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:36:28 ID:USy3tWspO
ちんぽ(笑)
121大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:38:23 ID:964OdiEsO
これは堕落したおれを奮い立たせるには良いスレ

法学部受ける人いますか?
122負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 19:39:30 ID:FtjYnO/aO
>>111

日本史は教科書と一問一答と流れがわかる

他は今のDUO終わってから決めるつもり
>>117
MARCH
明青立中法
治山教央政
123負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 19:42:02 ID:FtjYnO/aO
>>121
どこの法学部
頑張ろうよ
124大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:49:06 ID:gCypnKdzO
>>113>>122
ありがとう。
負け犬さんは年齢的には一浪ですか?
125大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:52:13 ID:aay0OHaF0
マーチ、早慶の就職状況
http://www.freepe.com/i.cgi?204476 
126負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 19:53:20 ID:FtjYnO/aO
>>124
年齢的には18だから現役扱いだよ。
よかったら名前出してくれない
127負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 20:02:42 ID:FtjYnO/aO
じゃあまた頑張ろう
128ゆうこりん ◆KJfCJjiKLg :2007/11/17(土) 20:18:11 ID:o7HkYyTAO
今7時間30分なんだけどさ
ちょっと16時間無理そうなんで今日は11時間で許してください><
129大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:46:51 ID:iSUmUB1m0
マーチなら合格するんじゃね?
>>1
130雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/17(土) 21:58:47 ID:WdSe+YVnO
あと4時間
131負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/17(土) 23:13:19 ID:FtjYnO/aO
自分は終了です。
みんな終わってるだろうけど俺はまだ単語段階なんでDUOを15SENTENCEまで終わらせた。
後はCD聞いて寝ます。

ゆうこりんさん

明日が辛くなるといけないんで目標は一応16時間ということにしてるけどできなかったらしょうがないですよ。

雪国さん
明日に差し支えないように頑張りましょうね!
132ホワイト:2007/11/17(土) 23:35:13 ID:1NEBszrmO
みなさんお疲れ様です!
私は情けないですが、まだ5時間ですorz
あと2時間やってとりあえず今日は打ち切って、明日は達成できるようにします!!
でもこのスレのおかげで授業の合間も気を抜かないでいることができました。明日から16時間のリズムを確立したいと思います。みなさん頑張りましょう!
133ゆうこりん ◆KJfCJjiKLg :2007/11/18(日) 00:06:19 ID:OnfocLhmO
結局10時間しかできませんでした・・
でもやろうとしたことはだいたいできました!
明日は頑張ります!おやすみなさい
134パタパタ:2007/11/18(日) 01:32:18 ID:bMmbsRG6O
11、5h…厳しい(-_-;)

明日も頑張ろう!
135雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/18(日) 01:35:56 ID:S3U5uRbGO
なんとか達成!持続出来るようにしなければ‥‥
136大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:39:10 ID:3Lz+fdixO
国語42
英語39
生物44

明日から1日16時間、
参加させてください!!
みなさん、平日学校のある日にどうやって16時間していますか?
137マルクス:2007/11/18(日) 01:49:38 ID:msM3e+irO
英語40
国語49
日本史56

明日から参加します!
138GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/18(日) 01:52:02 ID:BMjeXedJ0
>>136
平日は授業時間も含んでいいと思うよ。ってか含まなきゃ無理だろ
139大学への名無しさん:2007/11/18(日) 01:55:43 ID:3Lz+fdixO
分かりました!!
起きる時間、寝る時間、休憩時間などみなさんはどういう配分ですか?
140戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/18(日) 06:21:22 ID:BB0hxqzmO
みんなおはよう!昨日できた人できなかった人。
今日も切り替えて頑張りましょう^^
ちなみに自分はおとついから徹夜してたんで昨日は16時間越えました!!

>>139自分は2日に1回寝るようなかんじなんであんまり配分は気にしてません。

でも休憩はちゃんと入れてるし、ぶっ続けじゃなくて、休憩もちょこちょこ入れた方が効率上がると思う!
141大学への名無しさん:2007/11/18(日) 06:57:40 ID:4UbrIMQjO
ホワイトさん

なるべく16時間できるように一緒に頑張りましょう(^^)
ゆうこりんさん
お疲れ様〜おやすみ?
おはよう(笑)

パタパタさん
なれてなかったらしょうがないだろうからまた今日から頑張ろう〜!

雪国さん

おめ〜!
また今日も頑張ろう!
142負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 07:01:06 ID:4UbrIMQjO
>>136
>>137
よろしく!
頑張ろう。
俺は学校行ってないから…
とりあえず…学校の時間入れていいけどなるべく休み時間も…
143雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/18(日) 07:59:15 ID:S3U5uRbGO
皆さんよろしく。合格できるように頑張りましょう
144大学への名無しさん:2007/11/18(日) 09:42:17 ID:JSpCcXezO
青学 経済 
    
今日から自分の限界に挑戦します
145ざこ:2007/11/18(日) 10:47:02 ID:m8De6tlVO
負け犬さんDUOどんな風に使っていますか?
146大学への名無しさん:2007/11/18(日) 10:53:33 ID:1PxvITC7O
みんな体壊さないようにね
147負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 12:10:06 ID:4UbrIMQjO
>>144
頑張りましょうね。よかったら成績と名前よろしく。

>>145
ざこさん
とりあえず俺は
まず単語みて日本語見て英語みて日本語見ながら英語言えたら次行ってる。

>>146
朝からずっと調子悪い(笑)
食事中なら悪いから抽象的にしか書かないけどスーパー袋もちなが勉強してた…
ここで休んだらずるずる行きそうやから…
148ちーん:2007/11/18(日) 12:13:45 ID:pj/rvkZSO
明治 経営学部

現役です



今までオレを見下してきた奴らを見返してやりたいです。
よろしくっす
149オゾン層:2007/11/18(日) 12:24:46 ID:m82mheeOO
偏差値60ぐらいあるけど今から12時間勉強して
マーチの法学部にセンターで
合格頑張る(`・ω・´)
150くま:2007/11/18(日) 12:32:03 ID:6sei88RfO
くまといいます。
今日から参加させてもらいます!
志望校は明治か法政です^^;
151みぷりん:2007/11/18(日) 12:33:38 ID:nFtACJvQO
あたしも今日から参加します!みてろよー
152負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 12:34:57 ID:4UbrIMQjO
ちーんさん

俺も同じ気持ちだから頑張ろうぜ!
偏差値はどのくらいなの?

オゾン層さん

よろしく…
一応16時間スレだからよかったら16時間よろしく
153ざこ:2007/11/18(日) 12:39:30 ID:m8De6tlVO
やっぱりそうですよね・・・
ノートに書いたりするのはやらないほうがいいですよね?
154あしゃ:2007/11/18(日) 12:42:40 ID:jgZ3SgwRO
あたしも参加します☆
-.-;)前なんてセンタープレ国語55点とっちゃいました…偏差値30くらいかな。でも残り3ヶ月死ぬ気で頑張る!!第一志望☆立教大学の経営学部☆
第二志望☆法政大学の国際文化☆
負けね〜!!!!!!!!
155負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 12:45:21 ID:4UbrIMQjO
くまさん

よろしく。
よかったら偏差値晒しよろしく。

みぷりんさん

よろしく。偏差値とか志望校とかよかったら晒して下さい。

ざこさん

やっぱり自分にあった方法がいいと思う。
わからない単語は書くとかはやってる。
156ざこ:2007/11/18(日) 12:48:01 ID:m8De6tlVO
ありがとう。
中々覚えられなくて・・・
おれも死ぬ気でやろう↑↑
157ちーん:2007/11/18(日) 12:51:26 ID:pj/rvkZSO
たぶん平均偏差値50ぐらいだと…

ネクステージっていいんですかね?効率のいいやり方があれば教えてください
158みぷり:2007/11/18(日) 12:52:57 ID:nFtACJvQO
偏差値45?(まだ、前回の模試帰ってきてない)

志望は、特にないけど関大か、近大は確実受けたい。
現役やから、16時間は厳しいけどまだ受かる希望があるならばがんばる!!!
159戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/18(日) 16:17:15 ID:BB0hxqzmO
やばい…集中力が…orz 化学でもやるか…

みんな集中力でない時どうしてる?
160あしゃ:2007/11/18(日) 16:58:24 ID:jgZ3SgwRO
音楽聞く!!でも休憩しすぎない!!次だらだらしてしまうからー。頑張ろう☆
161大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:02:54 ID:6i583fDGO
明治の赤本やってるんだけど 英語ってどれくらいできる? ちなみに経営 商 文で
162ホワイト:2007/11/18(日) 17:07:06 ID:ba9GslUaO
英語ができない(;_;)

集中できないときは暗記系をひたすら書いて単純な作業しとく!
無意識に書いててもうっすら覚えてるからなにもしないよりいいよ!
163戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/18(日) 17:09:40 ID:BB0hxqzmO
あしゃ、ホワイトありがと!飯まで頑張る!
164大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:11:37 ID:Wq127dgv0
読売ウィークリー7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

@両方受かったらどっちの大学に行くか by駿台04年03年99年94年
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
Aダブル合格者はどっちを選ぶ 94年98年02年03年
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
B併願大学100パターン
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html

この結果を見ればわかるように、経済系など男女比率が極端に男子に偏っている学部ではもれなく全員が立教を選択。
一方、文学系のように男女比率が女子に偏っている学部では明治も意外に健闘している。

つまり、男は全員立教、女は明治もアリという結論だということがわかる。
唯一つ、ありえないのが男で明治。山P効果でギャル男パンショク女子大化した明治に
好き好んで入る男はいない。就職はどの雑誌でもマーチ関関同立最下位。
正門前で腰フリフリしながら踊っているオカマ大のニューハーフなど企業も気持ち悪がって採用せんわヘタレw
165負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 17:27:52 ID:4UbrIMQjO
新しく入った人よろしく。
携帯しかないからレスつけていくの時間かかるから省略させてもらいます…すいません。

俺は集中力切れたらMr.ChildrenのDVD見るかリフティングやってるね。
後はパンフレットとか見たらやる気が出てきて集中力も上がるかな?

昨日はSECTION15まで行ったのにきょうはまだ22しか行けてない…。
記憶力あげる何か欲しいな〜。
まだ腹が気持ち悪いけど頑張る!
166大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:37:29 ID:mfvz28L1O
たった今社会科目変更を決めました
マーチレベルまでやるとして政経は何を使ったらいいでしょうか?
英国は私大模試偏差値60以上です
本当にお願いしますm(__)m
167仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/11/18(日) 17:40:05 ID:OQGu2vsiO
昨日は現役に対してちょっとキレちゃってすまん。
そんなことより今日上智の世界史7割で現文全問正解だった!!!
168大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:13:33 ID:nFtACJvQO
今から五時間がんばるぞ〜!12時くらいにまた報告しにきます。
169GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/18(日) 18:20:08 ID:cGN2U4mHO
>>165
暗記物は朝起きたてにやるのがいいらしいよ。
朝起きて詰め込んで夜寝る前に確認するみたいなかんじでやればいいんじゃね?
170名無し2nd:2007/11/18(日) 18:55:53 ID:D7n6Cgwg0
法政の社会希望です。

浪人です。皆さんがんばりましょう!
171大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:57:38 ID:3Lz+fdixO
みなさん、場違いだったらすみません;;

今まで選択科目にまったく手付けてなくて 泣
0からのスタートなんですけど、今からするとしたら政経と生物どちらがいいんでしょうか?;;
個人的には生物のほうがやる気出るんですけど、先生に今から生物は厳しいって言われてます↓↓
ちなみに政経も生物も偏差値42〜44くらいです
お願いします
172眼鏡 ◆pptjbwenf6 :2007/11/18(日) 19:21:42 ID:IyBhVO5LO
>>161
国語は合格最低点届くくらい
他は5割とかまだまだです

>>171
政経の方が詰め込むだけだからよいかと


今日誰か一緒に徹夜しませんか?
173大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:33:06 ID:5XHF3mN/0
>>172
今このスレ見つけてきた俺で良ければつき合う
174眼鏡 ◆pptjbwenf6 :2007/11/18(日) 20:02:42 ID:IyBhVO5LO
>>173
やっていただけますか
それでは夜中1時くらいにまたきます
他の方もどんどん参加しちゃって下さい
175真白 ◆0TWIkFtPVE :2007/11/18(日) 20:09:53 ID:oN1D3ODKO
サロンの類似スレでもお世話になってますが、過疎ってるので宜しければ掛け持ちさせてください!

偏差値は、マークだと
英語…57
国語…55
日本史…40
くらいです。私大・記述だともっと低いですが;

志望は、明治文中央文です。最初は日東駒専志望で油断していた故、かなり遅れていますがよろしくお願いします。
176大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:12:04 ID:4UbrIMQjO
仮面さん
>>167

おめ〜。この調子で頑張ろう!
仮面さんは仮面浪人?

GIGさん

ありがとうm(_ _)m一応一通りDUOが終わったら朝と寝る前に聞くつもり。


眼鏡さん

俺も本当はやりたいんだけど…24日以降にやりますm(_ _)m
すいません
177くま:2007/11/18(日) 20:26:14 ID:6sei88RfO
偏差値はベネッセ駿台の9月(マーク)で、英語57国語48日本史46です…
判定はもちろんEですが、頑張ります!

今から最低でも2時間は頑張ります!
178浪人だよ:2007/11/18(日) 20:48:55 ID:6i583fDGO
徹夜は良くないですよ!五時間くらい寝て規則正しくやるのがベストです あと二ヵ月ちょいあるのに不規則だと続きません!
179鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/18(日) 20:55:55 ID:IQxzWwbZ0
口挟んで悪いけど一般的に数学とかの思考系が午前で暗記系は午後がベストだったような
まぁそんなの気にしないで勉強したほうが勝ちだけどなwww
180大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:59:05 ID:fyMwnslM0
センターレベル英単語やりた〜い??センターレベル古文単語やりた〜い??はいどうぞ→ 
http://www.freepe.com/i.cgi?204476
181戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/18(日) 21:10:48 ID:BB0hxqzmO
>>浪人だよ
担任は偏差値42だったのにほとんど徹夜して2ヶ月でセンター全科目平均92%、京大受かってる。
182勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 21:20:32 ID:4UbrIMQjO
負け犬なら落ちそうな気がするから勝ち犬に変えます(笑)

確かにやったぶんだけなんだろうけど…俺と同じで学校辞めたて京大A判定のやつは寝たい時に寝よるらしいけどそりゃ元からやっとるからやろうし
183大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:23:33 ID:5vMf3nf2O
河合偏差値:44
志望校:近大電電
一言:憧れの先輩に追い付くぞー!
184浪人だよ:2007/11/18(日) 21:23:42 ID:6i583fDGO
そうですか。じゃあやってみて下さい。
185GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/18(日) 21:33:16 ID:BMjeXedJ0
>>179
数学朝やれってのはドラゴン桜にのってたなw
暗記物の朝起きたてがいいってのはwikipediaに書いてあったんだ
186勝ち犬 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 21:36:30 ID:4UbrIMQjO
今日はあんまり頭に入らない(笑)
でも、やるしかないんだからな。休憩挟みながら頑張るよ。
ところで受験板に東大に三ヶ月でってスレあったんだけど…。
というかこんなに本気で勉強やったの初めてだよ。
楽しいな(^^)
ところで写真とかどうやって貼るのかわからない?
今のみんなにあげたいんだけど。
187仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/11/18(日) 21:37:16 ID:OQGu2vsiO
仮面は仮面浪人だよ!今自分の限界に挑戦してる受験費とかも自分で稼いで、大変だよでも受験経験者だから聞いてくれ
188オゾン層:2007/11/18(日) 21:38:25 ID:m82mheeOO
彼女と遊んできてしまった(´・ω・`)
今日の勉強は11時間しか出来ないわ(´・ω・`)
189雪国 ◆i0ZAxAWCdw :2007/11/18(日) 21:49:35 ID:S3U5uRbGO
彼女いるっていいな‥‥
190稲本:2007/11/18(日) 21:50:48 ID:VW0XbpIQO
俺も参加する

志望校は獨協の外語or成蹊の外語or神奈川の外語

予備校通い

駿台ベネッセマーク
偏差値
国語:65
英語:58
生物:45

よろしくお願いします
191大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:55:50 ID:nBNMRyjvO
192勝ち犬 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 22:10:36 ID:4UbrIMQjO
http://imepita.jp/20071118/792930

誰かからもらったんだけど今の俺らに合ってるんじゃないかな?

仮面さん

そうなんだ…大変だね…。そう考えると今の俺の環境は最高なんだろうけど…。
ちなみにもし当たり障りないなら教えて欲しいんだけど今の大学はどこなの?

>>191
ありがとうございました。

オゾン層さん

俺は昨日このスレ立ててもらって別れましたよ。勉強するからって理由で。最低だとみんな思うかもだけど。こんなんで付き合ってても逆に相手傷付けるだろうし。
正直、一番は本気で勉強して明治行ってやろうと思ったから。
193オゾン層:2007/11/18(日) 22:20:58 ID:m82mheeOO
画像いただいときます
最高っす(`・ω・´)

おれは絶対別れねえ
彼女は千葉大志望でおれは負けてる気がして悔しいけど
お互い協力して合格したいと思ってる

勝ち犬さん
あんたとは友達になれそうだ
おれは法学部だけど一緒に明治行って酒飲もう
194仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/11/18(日) 22:28:49 ID:OQGu2vsiO
今は武蔵高校付属大学だよ・・・学部は内緒。まぁ去年の敗者さ
そりゃ恵まれてるさ、仮面だとセンターと大学のテストとレポートの時期が被るんだぜ
195YUU:2007/11/18(日) 22:46:01 ID:8/YSNpoo0
志望 明治情コミ

センター模試
国語  51
英語  49
日本史 50 

現役 

参加させてください
196TABOO:2007/11/18(日) 23:09:42 ID:ovXUNejA0
明日から頑張る
高3♀
HN TABOO
志望校 明治・日本・明学 法学部
現役
偏差値45
バイトしてる
彼氏いる
1日6時間は絶対寝る
学校以外で1日3時間以上は絶対勉強しない。


以上。

197あしゃ:2007/11/18(日) 23:10:37 ID:jgZ3SgwRO
朝9時〜夕方5時まで勉強。全部すませて夜9時から今まで勉強。明日早起きするんで寝ます☆明日は目指せ16時間以上!!最低16時間。
198大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:23:41 ID:JM8sZvmG0
国立上位脂肪だけど、今日から物化始めた
とりあえず科学のはじてい理論編1日で終わらせた
いかに高校の授業が糞わかりにくかったか実感したわ
199大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:34:44 ID:nFtACJvQO
>>196

やる気あんのか。
200マルクス:2007/11/18(日) 23:47:45 ID:msM3e+irO
今のところ…
日本史7時間
英語3時間やった!

明日は学校だから、英語をあと2時間やる!
201大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:49:26 ID:S3U5uRbGO
明日は学校だから14時間で終わりにする。明日は10時間目標に頑張る
202負け犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/18(日) 23:52:22 ID:4UbrIMQjO
オゾン層さん

俺もオゾン層さんとはこれからも仲良くなれると思う。
俺の場合年下だから一緒に頑張るってのがない…から残念…。
というか今さっき俺のこれからのこと話してたから16時間にまだ行ってない…徹夜かな(笑)
スレ主がこんなんでどうする(笑)

仮面さん

それはキツイ…やっぱり恵まれてるんだから頑張らないといけないな…。仮面さんも頑張ってくださいね。

>>195
>>197
簡単で悪いんだけどよろしくね。

>>196
ちょっとスレ違うかな…
203勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 00:00:32 ID:4UbrIMQjO
後一時間ですが気分乗ってるんで徹夜もどきしてみます。
あっ後受験板の志望校(自分なら明治)に宣言してみたらやる気ももっと上がるんでやってみたらどうでしょうか?
204戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/19(月) 00:03:42 ID:BB0hxqzmO
今日は徹夜になりそう(=_=) とりあえず2時まで集中します。
>>196はこのスレで続かない気がする^^;
205真白 ◆0TWIkFtPVE :2007/11/19(月) 00:07:37 ID:bA7WIaTTO
>>175です
ダメだ…嫌いな日本史の勉強が手につかないorz

日本史の偏差値をあと15あげれば、中央はボーダーなんですけどね。
頑張りたいときに頑張れない。
自分が弱いのかな。
206平和な町:2007/11/19(月) 00:10:26 ID:jy4LTcZ1O
…参加します

国、英、世界史の平均偏差値50前後

マーチの下位学部受かれるように
毎日16時間、頑張ります!
207みぷり:2007/11/19(月) 00:13:13 ID:dEKisneMO
はぁ...
結局三時間しかできなかった。
意思がよわいのかな?
明日から!てゆってできるわけがない。
またあしたきます。
208みぷり:2007/11/19(月) 00:19:29 ID:dEKisneMO
あの、みんなの現役の一日の時間配分と教科教えてください。
わたしは現役で、4時に学校おわります。
それから何時間勉強してますか?
209TABOO:2007/11/19(月) 00:24:00 ID:kbRHIhYQ0
ぇえッダメかぁあ笑??
すっげー本気なのにーorz
210勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 00:41:31 ID:YKWv3GxEO
真白さん

俺は一週間で日本史終わらせるつもりだけど無謀かな?
俺の場合戦国時代のゲームとか戦争映画好きだから歴史おもしろいけどやっぱりつらいよね…

平和の町さん

下位学部なんて言うなよ!
もっと低い俺が明治商学部目指すって恥ずかしくなるじゃないか。
目標は高くだよ!


>>209

煽りでしたか…。本気ならスレタイ読もうね
211眼鏡 ◆pptjbwenf6 :2007/11/19(月) 00:55:08 ID:TGo1pE28O
目が覚めてきて徹夜モードになってきましたよ

>>210
横からすいませんが日本史一周間はきつくない?
とりあえず頭に入れてからしっかり復習するっていうなら別だけど
212中途半端野郎:2007/11/19(月) 00:58:36 ID:IdLYJ1RqO
なんか今日調子良い
今日18時間
全然勉強してなかったからびっくりや
持続しなけりゃ意味ないけど
もうちょっとやろう


ちなみに現役です
帰宅は死ぬほど急いで4時すぎ
4時半から始めるとして
朝の4時半まで
それで12時間
風呂+飯+ちょこちょこ休憩を1時間に押さえれば11時間はできる
でも学校では内緒は1時間くらいしかできない;;

トータル12時間…
現役で平日12はどうやれば…orz
213中途半端野郎:2007/11/19(月) 01:00:43 ID:IdLYJ1RqO
ミスったw
現役で平日16はどうやればorz
でした
すませんw
214オゾン層:2007/11/19(月) 01:05:04 ID:Lkd2EaFUO
おれも現役

授業始まる前に1時間
時間で6時間(おれの学校は内職黙認)
17時に家に着いて25時まで。飯と風呂は1時間に抑える
これで14時間か(・ω・`)
休日は頑張ろう(・ω・)
215大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:13:52 ID:YKWv3GxEO
眼鏡さん

一応中学内容はほぼ完璧と鎌倉までのテストで偏差値60くらいだったんで流れはわかってるつもりなんでなんとか…

今日は終わったんで寝ます。といってもDUOの復習に…1時間はかかる…
今日はSECTION28までだから明日45まで終わらせたら予定通りかな?
で、古文を気合いで一日で終わらせて
文法を5日で。
日本史7日で終わらせて9日に私大模試を受ける。
9日以降に模試ってないかな?
216:2007/11/19(月) 01:21:18 ID:NAoQzpPu0
早大法 現役 2年次から留学ですがよろしくお願いします
217大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:27:49 ID:NNLMb2eJO
日本史一週間とか古文一日とかもう本当に馬鹿しかいねーんだな。
そんなんできたら一年からこつこつ勉強する奴が存在するわけねーし予備校もあるわけないだろうが。
受験を軽視し過ぎだろ。いい加減にしろ。見てて腹立つわ
218闘志:2007/11/19(月) 01:52:51 ID:G++etOyNO
青山学院大学 文系  

英語51 国語50 政経60


あと二ヵ月、ここまでほとんど勉強してこなかった。
このままでは合格はありえない
ここで全てをかえなければ、将来必ず後悔しているはずだ。 
受験が今後の人生を左右する可能性もある。 
これから二ヵ月どう過ごすかで、何十年もの未来に影響を与える。 
そう考えて、勉強に望もうと思う。

219大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:54:22 ID:3fj2P5uXO
>>218
政経って何やりました?
220戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/19(月) 01:56:42 ID:xXSOsSEnO
>>217見てていらつくなら見なけりゃいい。
とりあえず生物終了!今から音読単語やる!!徹夜組何人ぐらいいる?
221自己満マン ◆lPPgEHx9lg :2007/11/19(月) 01:58:12 ID:Ty7nNcFGO
参加(^ω^)ちなみに現役
志望大→青学
英語50
国語52
地理40←w

プランは
学校で内職3時間
家で8時間

休日は…14時間

7時間は睡眠とりたいし風呂飯考えて自分的にこれが限界かも…。
三日坊主にならないようにコンスタントにがんばるおー
そして相方とはしばらく会わないように頑張る
報告は寝る前か起きた後にする
222大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:59:49 ID:3fj2P5uXO
>>220
このスレの住人じゃないけど徹夜しますよ
223勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 02:01:48 ID:YKWv3GxEO
戦士さん

ありがとうございます。理想を言っただけなのに(笑)
馬鹿にされないように頑張らなきゃ!俺。
俺は今DUO復習だけど薬切れてきて頭痛いから今日は辞めようかな…。
ごめんm(_ _)m
とりあえず今日はあと30分やって17時間と30分で終了します。
おやすみなさい。
224マルクス:2007/11/19(月) 02:05:21 ID:QrM9I6vOO
今日は結局約12時間…

明日は学校なので寝ます。
225大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:06:08 ID:1xX2C9To0
このスレ見たらやる気出てきた
なんかサンクス
226闘志:2007/11/19(月) 02:15:02 ID:G++etOyNO
>>219

授業中に一通り憲法読んで、世界史と日本史の教科書の戦後を見ました。 

あとは政経ハンドブック見ながら、問題集解き始めたばかりです。
227ぷう:2007/11/19(月) 02:25:12 ID:gSKIXxRJO
私も徹夜組参加していいですか?
明日学校ですが、5時まで頑張ります☆★
228xyst:2007/11/19(月) 02:33:53 ID:TOEThhUn0
参加します 明治大学文学部史学地理学科志望

とりあえず今日は進研ゼミの11月マーク模試を世界史と英語だけ解いたのと
2006年度の文学部の英語の問題しかやってませんが
229大学への名無しさん:2007/11/19(月) 02:44:41 ID:9ao8c4fV0
24時間中最低4時間は寝ないと病気になるから気をつけろよ
230大学への名無しさん:2007/11/19(月) 04:53:13 ID:6TrSkkhY0
徹夜はやめた方がいいと思うぞ
231勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 07:06:37 ID:YKWv3GxEO
おはよう。
徹夜組は生存?
>>225
参加しようぜ(笑)
232仮面 ◆G0sNJTwdA6 :2007/11/19(月) 07:27:30 ID:WgIcwQjcO
日本史とか世界史はマーチレベルの問題だと7割8割なら山川の教科書ありゃ大丈夫だよ!
233ゆうこりん ◆KJfCJjiKLg :2007/11/19(月) 07:53:40 ID:+QSXsKa/O
うわあああああ><昨日は五時間しかできなかった・・・・

みんな頑張ってるのに〜

今日は絶対!!!
234大学への名無しさん:2007/11/19(月) 07:58:54 ID:dTTcUYBUO
このスレいいね
今日もがっつり頑張るぜ
235平和な町:2007/11/19(月) 08:14:24 ID:jy4LTcZ1O
勝ち犬さん、ありがとうございます。
…上位も狙えるように頑張ります!
 
現役なので今日は内職がんばろう…。
236眼鏡 ◆pptjbwenf6 :2007/11/19(月) 08:18:33 ID:TGo1pE28O
なんとかノルマ達成
現役は平日厳しいけどあと2ヶ月やるしかない
風邪流行ってるみたいだからみんな気をつけてね
237勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 08:31:09 ID:YKWv3GxEO
眼鏡さん

おめです!今日も頑張りましょうね。


後、明治の政経受ける人よかったら使って下さい〜。
http://imepita.jp/20071119/304510
238パタパタ:2007/11/19(月) 09:00:12 ID:5X7FktcYO
模試って入れちゃダメだよね?(-_-;)
だったら六時間…人数増えてきたね!
頑張りましょう!
239大学への名無しさん:2007/11/19(月) 09:04:50 ID:6TrSkkhY0
>>237
周りを見返すって文字がなかったらかなりよかった
240あしゃ:2007/11/19(月) 09:42:40 ID:MbhFJoQvO
朝8時から勉強開始してます。また夜更新!!

頑張る!!
241大学への名無しさん:2007/11/19(月) 09:45:36 ID:/fAHIdXUO
予備校でいじめられるなんて初めて聞いたぞ

あの画像は、つまりそういう事だ
242大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:15:27 ID:JMF4V+DrO
予備校で相談したら逆効果って言われたよorz
人間の脳は50分につき10分の休息を求めるから、ハードワークすぎると
パンクして知識を吸収しきれないらしいよ
つまり6分の1=約2〜3時間を目安に休むべきらしい。
あと、これは予備校の講師が言っていたけど、3時間周期で睡眠の波がくるから受験に最適な睡眠は6時間らしよ。
243戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/19(月) 15:21:27 ID:xXSOsSEnO
この時期偏差値60のやつでも睡眠時間は6時間前後だろ。
だから俺達みたいなやつが6時間睡眠ではそいつらに追い付き、追い越す事は難しいと思う。
確かに効率をよくするのは大事だと思うけど、こっから逆転するには、知識の詰め込み中心でいくべきじゃない?
ごめん、えらそうな事言って…orz
244大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:01:45 ID:32Wkqq0iO
出来れば規則正しい生活で勉強できれば言うことなし
245変態 ◆AXS9VRCTCU :2007/11/19(月) 16:06:28 ID:HSMpu3i70
ここ俺の日記帳だよな
とりあえずがんばろうぜ
246真白 ◆0TWIkFtPVE :2007/11/19(月) 16:45:18 ID:bA7WIaTTO
皆さんレスありがとうございます!

日本史頑張りますね。

山川の教科書…今から買った方がいいですかね?

日本史は
・実力をつける100題
・結論!日本史
・金谷の一問一答

を既に持っているのですが…
247大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:46:26 ID:YYHLvx05O
みんな!
センターで9割取って入ろうぜ

その方が近道かなと思う
248オゾン層:2007/11/19(月) 16:50:51 ID:Lkd2EaFUO
>>247
おれはそのつもり
英語は余裕で9割
国語は安定しない
世界史終わってる(;ω;)

センター利用で受かってやる('A`)
249大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:01:25 ID:YYHLvx05O
>>248
やっぱみんな似たようなもんだなー
英語は単語、イディオム、ネクステなんかの文法問題集を一通り終わらせた上で毎日長文解いて慣れとけばマジで9割は夢じゃないしな。

国語は確かに安定しない(笑)これも現古漢ともに毎日実際の問題解いて慣れるしかないか

古文、漢文でいえば
読解力さえあれば、あんまり文法、単語の基礎が無くても結構取れる。

逆に言うと、読解力ある奴なら、少し基礎をやるだけでグーンと上がる可能性あり
250大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:06:09 ID:8o6wxSxG0
夢のスレだなw
251大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:06:47 ID:aG7y48dm0
センターは国語以外は頑張れば9割可能だな
なかなか難しいけどな

国語は漢文と古文はある程度安定するが、現代文はなかなか安定しないな
慣れれば最低限の点は取れるようになるが
252大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:15:02 ID:RD4DPfPJO
偏差値が50きるのは勉強の仕方がおかしいから。
それに気付かない限り16時間やって効果はあがらないと思うがな。


と、河合マーク偏差値70弱の俺がマジレス。
253大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:16:41 ID:/4/neUVO0
http://www.freepe.com/i.cgi?204476 マーチの就職情報載ってるよ!!
254大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:30:06 ID:llQKs7wnO
あたしもそう思う!
極端に今まで勉強時間が少なかったかもしくは勉強の仕方がおかしいなら改善して16時間勉強した方がいいと思う!時間が全てぢゃないと思うしね?
みんなどんな勉強の仕方してるか書いて欲しい
255浪人ォム:2007/11/19(月) 17:33:23 ID:wMMIezQVO
【浪人ォム】
【青学文学部より上】

今のところ,まだ4時間しかしてない↓

生活パターンが夜型になりつつあるが、集中してやる。
256大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:35:29 ID:CbbW1rYk0
>>252
勉強の仕方は人それぞれかもしれんが、
よければ偏差値50超えた時の勉強方法教えてください
切実に参考にしたい・・・
257オゾン層:2007/11/19(月) 17:37:56 ID:Lkd2EaFUO
気になって仕方がない

学習院とかがそうなんだが、受験者平均が合格最低点以上なんだが
不思議じゃないか?

しかも倍率6倍とか

記念のやつらが多すぎるってこと(´・ω・`)?
合格最低点以上とっても落ちる可能性はあるってことですか(´・ω・`)?

誰かすっきりさせてくれ
258大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:40:02 ID:uLglmmE60
今の時点で、

偏差値50未満なら、マーチ受けない。
偏差値55程度なら、落ちるのは不思議じゃない。でもごくまれに入る奴もいる。
偏差値60前後なら、マーチ合格しても不思議はないし、落ちても不思議はないよ。
偏差値65以上なら、マーチはまあ入るだろうけど、落ちる奴も確実にもいる。
偏差値70以上なら、マーチはまず受かる、が、ごくたまにやらかす奴がいる。

259稲本:2007/11/19(月) 17:45:17 ID:a78o5gfeO
これって予備校の授業時間も入れていいの?それならギリギリ16は大丈夫だ
260マグナムトルネード:2007/11/19(月) 17:52:24 ID:EgaPMCjGO
俺も参加したぃ

【関学】
【商学部】
【10月に理系から文系に文転した現役生です】
261パタパタ:2007/11/19(月) 17:56:07 ID:5X7FktcYO
偏差値60以上の親切な指導者が欲しいですね。
ってか学校終わって内職いれてまだ2、5…
現役の平日は厳しい(-_-;)
262雪国houseigoukaku:2007/11/19(月) 18:10:53 ID:JasxEwLCO
今の時点で内職も含めて4.5時間。でも宿題がたっぷり\(^o^)/
263憲武 ◆.mgkbYgJ7Q :2007/11/19(月) 18:13:07 ID:L7PWSb6sO
僕も参加したいです!
ちなみに現役で志望校は福岡ですが今のままじゃ受からないので…
福岡ですが勘弁して下さいorz
264浪人ォム:2007/11/19(月) 18:15:31 ID:wMMIezQVO
この時期の宿題はきついな
特に受験科目じゃない教科は、、、、
265大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:19:50 ID:moqDMCEQ0
ってか高校宿題なんてあるんだ
うちのとこはまったくなかったな。だから3年までほぼ無勉でしたw
266勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 18:21:47 ID:YKWv3GxEO
どーも。
今日は全然できん寝てなくて吐き気がするんでやっぱり睡眠は必要だわさ。
とりあえず予備日作ってたからちょっと予定変えてみよっと。

古文は
富井はじてい、565、ステア、土屋を一日か二日で終わらせるつもりなんだか終わったら演習いっていいのかな?
どんなのから解くべき?
267勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 18:25:01 ID:YKWv3GxEO
みんなに相談なんだけどルール的なものをきちっと作ろうかと思うんだけど何か良い案ない
現役とかでも違うしね…

宿題はきついけど先生に相談するか友達に写させてもらったらどうかな?
268大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:25:56 ID:moqDMCEQ0
ホントにそれだけの量を1日2日で終わらせれるの?
結構君の計画無理があると思うよ。ちょっとおちつけ
269大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:29:26 ID:stgl0hXP0
なんかあきらめてたけどこのスレ見たらやる気でてきたw
しかし毎日16時間は厳しいな
270眼鏡 ◆pptjbwenf6 :2007/11/19(月) 18:32:39 ID:TGo1pE28O
今だ4時間…学校うぜぇ

>>267
ルールじゃないけどマラソンスレみたいに名前欄に時間とか足してったらモチベ上がるかも
271勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 18:40:34 ID:YKWv3GxEO
眼鏡さん
確かに。なら名前の横に何時間やったか明日から書いていこう!
学校の授業も入れるってことで。

>>268

助動詞は覚えてるからなんとかなる。

272オゾン層:2007/11/19(月) 18:46:29 ID:Lkd2EaFUO
16時間を目指すスレでいいんじゃないでしょうか(´・ω・`)?

毎日はきついと思いますし現役は不可能に近いと思います(´・ω・`)

あと僕は偏差値40じゃないんです。
すいませんm(._.)m
このスレを見て勉強にやる気が出ましたんで
参加させてもらってます(´・ω・`)スマソ

>>261
英語65国語60世界史58
河合偏差値です
おれでよかったら何か聞きますよ(`・ω・)
273勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 18:52:25 ID:YKWv3GxEO
オゾン層さん
古文はこれでいいかな
274パタパタ:2007/11/19(月) 19:14:21 ID:5X7FktcYO
>>267
学校の授業入れなきゃやってられないけど…政経とかいらない人いるし…


>>272
たすかります!
とりあえず英語以外は60いけるように(やっと爆発した(´TωT`))んですけど、英語がいかにも…和文英訳が特にダメなんですけど、いい案ありますかね?
275パタパタ:2007/11/19(月) 19:16:46 ID:5X7FktcYO
>>273
富井はオススメ!
俺もそれやって古典だけほぼ満点だから 笑
565は覚えやすいけど、のってない意味もあるから書き込んで量を増やすといいよ!
276大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:23:10 ID:WFr4qDZV0
第一志望大学に合格しました!!!

理科を理科総合に替えたおかげです!
| 2007-03-11 | みか #- URL [ 編集 ]

________________________

おかげさまで、国立大学合格しました。
理科総合を知らなかったらありえなかったことです。
ありがとうございました。
| 2007-03-08 | 名無しの合格者さん #- URL [ 編集 ]



センター試験の裏技…理科総合AB

信じる者は救われるかもしれない。
http://centerwww.blog80.fc2.com/
277浪人ォム:2007/11/19(月) 19:36:03 ID:wMMIezQVO
今、富井のはじてい文法編やってる

理解しやすい。
今日中に、助動詞、副詞は終わらせる予定。
278マグナムトルネード:2007/11/19(月) 19:40:10 ID:EgaPMCjGO
関学目指してるけど俺は
数学52
国語48
英語43
です

現役だけどとりあえず英語を60くらいまで上げるのにオススメの参考書とかありますか?
279オゾン層:2007/11/19(月) 19:45:21 ID:Lkd2EaFUO
>>273
565は全て覚えた方がいいよ(´・ω・`)
それではじていやって文法もわかってきたら
きめる!マニュアルみたいなセンター理解系を
やったらいいと思う
それで演出やったら過去問やったらいいと思う
センター古文できたらマーチレベルなら全然できるから頑張れ(`・ω・´)
280マグナムトルネード:2007/11/19(月) 19:48:26 ID:EgaPMCjGO
富井のはじていって何???(;´・`)
281オゾン層:2007/11/19(月) 19:50:04 ID:Lkd2EaFUO
>>274
和文英訳かあ
文法が出来てないんじゃないかなあ(´・ω・)
英訳の練習とかあまりやらないからわからんわ
ごめんなさい(;´・ω・)
282大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:54:45 ID:EUv4q2GUO
>>278
偏差値なんてどうでもいいけど過去問どれくらい出来ているの?どこが弱いのか?まずはそこから。

でも偏差値見る限り単語さえ出来てないと思う。単語覚えながら基礎技術やれば長文はある程度大丈夫。関学なら文法も対策しないとな。


今、参勤〜も危うい神戸学院レベルだから本当やばいと思った方がいいがんばれ。
283大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:57:37 ID:moqDMCEQ0
>>280
富井のはじめからていねいにって言う奴
文法編と読解編がある、
>>279
565ってBまで覚えたら偏差値60みたいなこと書いてあったけどCまでやったほうがいい?
284大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:58:48 ID:stgl0hXP0
>>278
英語はとりあえずターゲットとネクステやっとけば大丈夫
285大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:59:53 ID:Ur3zcqyRO
絵文字厨 顔文字厨死ね
286さくらん:2007/11/19(月) 20:01:57 ID:ER/V5bdBO
関関同立目指してます((`・Д・)
参加さしてください!


どうやったら平日16時間もいくんですか?
287ねくたー:2007/11/19(月) 20:03:01 ID:QICibFVx0
【名前】 ねくたー
【志望校】横浜国立:経済
【一言】 (^^)/
河合で 英:8.5割 数:7割 国:7割 歴・生・社:5.5割 くらいです。
かなり厳しいんでこれから追い込んでいきたいと思ってます。
現役なんで、16時間は無理ですが、自宅で10時間目指してがんばりますので、仲間に入れてください><

とりあえず、これから漢文・現代文やってきます。
288中途半端野郎:2007/11/19(月) 20:06:09 ID:vJx+l06o0
今日、携帯トイレに落としたww
水没ww
俺かなり携帯依存症だから,忠告だと思って修理しないどこうかなw

てかやっぱ睡眠大事ですよね。
6時間くらいは寝たいけど…
確かに今偏差値60くらいの人と同じペースで勉強してて
受かるはずないっすよね。。
とにかくやるしかないなぁ…
289大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:00:57 ID:YhpPg2RSO
睡眠しないと効率悪いよ。寝たい時には寝たほうがよい。
290大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:06:29 ID:moqDMCEQ0
1時間30分で割れる時間の睡眠がいいらしいね。
3時間、4時間30分、6時間・・・
一日16時間目標なら4時間30分睡眠がいいかもね
291勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 21:16:25 ID:YKWv3GxEO
パタパタさん、
オゾン層さん

ありがとうございました。
土屋の古文講義あるんですが…やらないほうがいいですよね?
292大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:21:46 ID:moqDMCEQ0
>>291
よくマーチの古文の比重を考えるんだ。
古文オーバーワークするより英語やるべきだろ?
293戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/19(月) 21:26:20 ID:xXSOsSEnO
>>勝ち犬
センター利用とかは使わないの??
294勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 21:27:55 ID:YKWv3GxEO
確かに4時間30分っていうけど…頭が回らなくなるから…
どうやったら睡眠時間削れますかね?

英語DUOやってるんだけど熟語もこれで大丈夫だよね?
文法と解釈は
安河内か大岩(どっちがいいかな)

明慶

仲本

解釈は
基礎解釈100でどうおもいます?
295勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 21:31:30 ID:YKWv3GxEO
>>292

普通はみんなできてるから普通にとれるようにしないと…

戦士さん

漢文、リスニングやってないから考えてないかな…
296大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:37:35 ID:RD4DPfPJO
>>256もっと具体的に質問してくれ。ちなみに俺は国文志望の浪人。もちろん私立も受ける。


見てて気になったんだが、単語帳はゴロゴの名前が挙がってるけど、あれは合う合わないがあるから注意。
今まで無勉なら、欲を出さずに200〜300語の単語帳にすべき。俺のオススメはマドンナ230。センターレベルならあれで十分。


2時間したら一度覗くから質問あればドゾ。
297大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:38:08 ID:dEKisneMO
>>295

勝ち犬@さんって負け犬@と同一?
298勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 21:42:10 ID:YKWv3GxEO
>>297

そうですよ〜
299マグナムトルネード:2007/11/19(月) 21:58:30 ID:EgaPMCjGO
>>282

ありがとぅ
あれは8月の模試の結果やから今は多分英語は50くらいにはなってるかと…

とりあえず勉強量あげるわ
300大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:14:04 ID:XvYI8zXm0
正直な話MARCHや関関同立ぐらい(特にこの中の大学の低偏差値大学)は
学部学科手当たり次第に受けるのなら一日10時間もやれば受かるだろ

まあ、がんばれ
301雪国houseigoukaku:2007/11/19(月) 22:15:46 ID:JasxEwLCO
今ベネッセの志望校判定模試やってきたんだけど、英語80行ってない・・・死にたいorz
302大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:00 ID:moqDMCEQ0
#いれわすれてるよ
それは200点中?
303大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:18:58 ID:dcB/7a9rO
>>237
青山とか同志社の画像ない?
304大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:21:12 ID:SbAe1NPg0
>>300
今からそれぐらいやったら受かるっていってるの?
305大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:23:32 ID:JasxEwLCO
>>302ご指摘ありがとうw点数は200点満点ですorz
306大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:27:31 ID:moqDMCEQ0
>>305
その模試がセンター用のマーク模試なのか筆記なのかわからんけど、筆記だったら各大学で傾向とかあるからそこまで落ち込まないでいいんじゃない?
ってか落ち込んでる暇あったら勉強すべし。マークならどんまい・・・
307雪国:2007/11/19(月) 22:32:24 ID:JasxEwLCO
>>306筆記じゃなくてマーク・・・とりあえずちょっと外走ってくるノシ
308勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/19(月) 22:36:12 ID:YKWv3GxEO
>>296
自分の場合二つとも試したけど565の方が映像に残るからいいかな?
とりあえず明治の古文は満点とりたいんで…
英語は>>294に書いたんで指摘していただけるとありがたいです。
日本史については
山川教科書

流れがわかる

一問一答
なんだけど演習はなにがいいかな?流れは分かってるし日本史大好き人間だから多少はなんとかなるはず…
まだ流れ掴んだだけなんですがね…
>>303
とりあえずモバゲのどっかのコミュに貼ってたから探したらあるかも
309大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:37:50 ID:moqDMCEQ0
>>308
各教科のスレあるんだからそこ行けよ。そっちのほうがレスも確実だろう
310憲武 ◆.mgkbYgJ7Q :2007/11/19(月) 22:51:29 ID:L7PWSb6sO
内職込みで5時間程度…orz
311大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:53:46 ID:Po/4IIQiO
模試でセンター世界史の偏差値38だったんだけど参加できるかな…?
312マルクス:2007/11/19(月) 23:08:47 ID:QrM9I6vOO
今日は内職と授業合わせて4時間
帰宅してから2時間しかやってない…orz
313雪国:2007/11/19(月) 23:19:30 ID:JasxEwLCO
走ったら良い気分転換になった。単語して寝よう
314大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:28:23 ID:sGYJEq1uO
このスレみてたらモチベーション上がったので
平日5時間(内職なし)
休日10時間やってみるわ


今まで平:休=3h:5hもやってなかったんだぜ?
315大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:06:48 ID:GSBMtK9vO
やっぱり世界史の偏差値40越えたら出直してきます
すみません
316勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 00:15:06 ID:WTvhRSLSO
今日もおつかれさま〜。俺mixiやってるんだけど16時間勉強して明治商学部合格するって言ったら予備校のやつが
『明治への無謀な挑戦』って言ってきてうざいからマイミク切ったら

> おまえかなりウザいな
>
> まあおまえには明治とか無理やろ
>
> あまりにも現実的な事実を突き付けられてちょっとは目覚ましたか〜?
>
> 何でも積み重ねや
>
> 10ヵ月たらずの予備校もろくに続かないやつにできるかな?
>
> 今から焦ってどんないい策を考えてるか知らないがかなり厳しいと思うぜ
>
> 真っ当なやり方でも難しいのにな
>
> 門は狭いぜ

こいつには負けねえ。
糞だ。仮にでも友達だったわけだが…
他の人予備校の人は励ましてくれるのにさ。

だから
お前は俺より一年何ヶ月もやって3ヶ月しかやってない俺に負けるのかって言ってやる
317勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 00:15:53 ID:WTvhRSLSO
>>315
やろうぜ
318ねくたー:2007/11/20(火) 00:17:48 ID:p1nGQcuW0
漢文ってステップアップノート終わったら演習入って大丈夫ですかね?
一応、センターレベルまでで十分なんですが、わかる方いたらアドバイスお願いします。

今から3時までやって、自宅で9時間・・・学校がやっぱり妨げになりますね。
319大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:17:52 ID:qZczY4Wq0
そいつのコメント日記上に晒してやれ
320大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:19:41 ID:qZczY4Wq0
>>318
古文漢文スレあるんだからそこ行けよ
ここを何でもスレと勘違いしすぎの奴がいるな
321大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:25:57 ID:GSBMtK9vO
>>317
自分へなちょこだけど良かったら参加したいな
【名前】ぽぅん
【志望大学】中央
【ひとこと】頑張る!

とりあえずこんな感じで。寝ますノシ
322大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:25:59 ID:/0uQMYPIO
>>308その参考書のことは詳しく知らないが、とにかく一冊に絞って、それを何度も繰り返して完璧にするべき。あれこれ手を出しても中途半端になるだけ。


日本史だか、流れというか出来事同士の因果関係をおさえるべき。
ただ漠然と覚えるのは馬鹿がすること。
例えば明治以降なら、語呂合わせでいいから総理大臣を暗記して、それを軸にどの内閣の時になにがあったかを覚えて、時期と流れを掴んでいく。

当たり前だが、語句を暗記するときは手も一緒に動かせ。眺めただけで暗記づきる奴なんて、そうそういない。

参考の種類なんかより、やり方のほうがよっぽど重要だと、俺は思うがな。
323パタパタ:2007/11/20(火) 00:26:16 ID:A6hV1enNO
代ゼミ記述模試が帰ってきたけど日本史と国語偏差値65いった(`・ω・´)!
英語は50…死ぬほど頑張ろう。
9月から受験だったけど成果がでてよかった。
みんなも頑張りましょう!

今日は内職いれて6h…申し訳ないorg
324オゾン層:2007/11/20(火) 00:28:46 ID:3KCplt7nO
>>316
そいつは1年何ヶ月やってて明治商‥?
センス無いんじゃね?
予備校の金が酷くもったいない気が‥


今日は終了(´・ω・`)
学校入れて12時間‥

休日は16時間やるぜ
325くま:2007/11/20(火) 00:37:06 ID:NAmBHu2oO
今日は家で2時間半しか出来てない…
今から単語して寝ます
326大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:43:09 ID:/0uQMYPIO
>>316励ましてる奴も、心の中ではそう思ってる。


>>324偏差値低いオマイにはそんなこと言う資格はない。


あと二ヶ月ちょとで、必死に勉強してる数十万人の受験生を追い越したら奇跡だな。まあ、頑張ってくれ。
327あしゃ:2007/11/20(火) 00:44:11 ID:WyqbnWFdO
今日は朝8時から昼30分休憩入れて夜10時までやった(-.-;)それからは友達と電話して夜ご飯食べて風呂入って今に至り、寝ます。計14時間。
328オゾン層:2007/11/20(火) 00:51:59 ID:3KCplt7nO
>>326
あ、いやなんか言葉悪かったね悪かったよ
夏休みからの勉強で最近明治法がA判出るようになったから
おれよりずっと前からやってるのに明治商なのかと思っただけだ

風呂入ったから寝る
329マルクス:2007/11/20(火) 01:00:41 ID:xd9RPKsVO
結局内職込みで8時間。
速読2つ読んで寝ます!
明日も頑張りましょう!
330大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:01:14 ID:1ik5uHo6O
早稲田法と慶應商受かっても慶應商行くね。監査法人行きたいから
331自己満マン ◆lPPgEHx9lg :2007/11/20(火) 01:27:34 ID:qnmEfAbvO
結局6時間しかやってないorz
今から1時間位やって寝ようかな…
朝になったらまた頑張る(´;ω;`)
332大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:41:07 ID:ot0YrY310
【名前】えーりん(現役
【志望校】中央商学
【一言】9月代ゼミ模試で、偏差値が英語39、国語36、日本史47。

絶望的ですけど、参加させてください。。
333大学への名無しさん:2007/11/20(火) 02:19:31 ID:+4IgxyOCO
勝ち犬性格終わってるな
予備校行きながらも、偏差値全教科40代っての棚上げして友人批判
334浪人ォム:2007/11/20(火) 03:45:21 ID:zwLMRaXdO
机に向かった時間は長かった、が、

やった量を振り替えると、2〜3時間分しかしていないように思える。

正直この時期に、偏差値50くらいだと、今のペースでは、到底合格なんて無理だ。

明日から、もっと密度の高い勉強をしていこうと思う。

そして、あれこれ新しい参考書に手を出さずに、参考書も絞って使っていく。

赤本中心に進めて行こうと思う。


受験まで、もう3ヶ月を切ったわけだし、後悔しないためにも、残りを全力で戦う。
335大学への名無しさん:2007/11/20(火) 06:13:50 ID:WTvhRSLSO
オゾン層さん

そいつはクラス一番下やったから…。日駒行けたらスゴイねクラス。
俺現役扱いでそいつ浪人扱いだから一年足したわけだよ。

>>326

残念。お前みたいなやつと一緒にしないでくれ。つーかそいつとは表面での付き合いなのわかる?本当の友達は選んでるわ
336AAA:2007/11/20(火) 06:16:39 ID:oZFTTb4zO
【名前】AAA
【志望校】青山学院
【一言】ぶっちゃけ日大受かれば上等だと思ってる。最低でも10時間は【集中】して出来るように頑張ります
337勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 06:27:54 ID:WTvhRSLSO
>>335

俺ね。
とりあえず昨日、話し合って決めたことなんですが名前の横に今までやった時間書いていきません?
今日から書いていくってことで。

あっちなみに誤解あったらダメだけど偏差値40とか45とかは、模試受けてないから今はだいたいこれくらいかなって書いただけで予備校時代は50ありましたから(笑)
338ぽぅん(12h) ◆5Skx1/2Ym. :2007/11/20(火) 06:44:16 ID:GSBMtK9vO
起床〜。おはよ
鳥と時間つけてみた。これでいいのかな?
ちなみに宅浪ですよん。よろしく〜
今日も1日頑張ろね
339勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 06:51:42 ID:WTvhRSLSO
ぽぅん
そんな感じかな。よかったから今日のからつけていこう〜
340大学への名無しさん:2007/11/20(火) 08:47:17 ID:+4IgxyOCO
>>335が異常にむかつくのは俺だけ?

言い訳の塊だぜ
341浪人ォム(14H):2007/11/20(火) 10:36:16 ID:zwLMRaXdO
さっ始めるぞ。


てか、名前の横の学習時間ってのは、【ノルマの時間】でいいんだよな?
342大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:16:19 ID:q8wz2AH+O
なんかこのスレ嫌になった… 他行くわ… 勉強頑張るってところは良かったけど友人批判はな…
343大学への名無しさん:2007/11/20(火) 11:44:45 ID:M2lcSFp3O
良スレに不安な影が…
344あしゃ:2007/11/20(火) 12:05:54 ID:WyqbnWFdO
とにかく!!ここはマーチ目指す人のためのスレです☆友人批判や他の大学批判やめましょう★てか、そんな人らはいい大学行ったっていい人間になれません。

昼まで8時から4時間やったー今から休憩してまた再開する!!
主さん出てきて〜
345勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 12:06:54 ID:WTvhRSLSO
みんなすいません。
もっとやる気が出たって言いたかったんですが、申し訳ありません。
友達批判するつもりはなかったんですがついかっとなり…。
こんなとこに書くべきじゃなかったですよね…。
よかったらまた一緒に勉強しましょう。
ああいうことはよく考えていきます…
346ぽぅん ◆5Skx1/2Ym. :2007/11/20(火) 12:16:53 ID:GSBMtK9vO
昼の休憩タイム
時間て目標値を書くの?今までやった合計書くのかと思ってたんだけどどうなんだろ
朝書いたのは昨日の分12h
347鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/20(火) 12:18:45 ID:Y2xJNnkA0
スレの流れ速いなwww
と思ったら怪しい空気。
愚痴とかは勝手にチラシの裏にでも書いとけよ
348勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 12:29:59 ID:WTvhRSLSO
>>347

すいません。これからはよく考えて書きますね。
>>376

俺もやった時間やと思ってた。
349大学への名無しさん:2007/11/20(火) 13:04:14 ID:Lq+3XLQA0
16時間か、頑張れみんな
350眼鏡【4h】 ◆pptjbwenf6 :2007/11/20(火) 15:18:56 ID:Vp/MQuNBO
>>348
俺は名前欄みたいな感じにやった勉強時間足していくってのを考えてたんだが…
どっちにするかは主に任せます
351パタパタ:2007/11/20(火) 15:35:49 ID:A6hV1enNO
>>345
過ぎたことは仕方ないよ(´・ω・`)ガンバロ
とりあえず内職入れて4時間…さて、これから家で半日の壁を越えよう。
352戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/20(火) 15:56:40 ID:cx+9nPkvO
勝ち犬の「負けたくない!絶対受かってやる!」ってゆう強い意思が、ちょっと間違った形で表されただけ。
そりゃ、あんな感じに友達に侮辱されたら、誰かに聞いてもらって発散したくなる時もあるって。
よっし、みんなこの話はここまでにしようぜ。

んで、時間はどうするよ?勝ち犬決めてくれ!^^
353勝ち犬@【9/0h】 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 16:23:02 ID:WTvhRSLSO
勉強してた。


なら、眼鏡さんのを採用ってことでこんな感じでどうかな。
とりあえず【9/0h】みたいな感じで。
右が今日やった数。
左が昨日までの数で。
累積も出したほうがやる気でると思うんだ。
一応今日からだから累積は0ってことで。
それか眼鏡さんのを採用して累積(今まで?今日な?)だけにするか…どっちが良いかな?
24時まで多数決取りたいんだけど、よかったらよろしく。

@が眼鏡さんのにアレンジ加えたバージョン
Aが眼鏡さんので。

眼鏡さん

良い意見ありがとうございます。

パタパタさん

すいません…。
今日も頑張りましょう!
戦士さん

戦士さんってすばらしい人ですね(^^)
本当にすいませんm(_ _)m
354大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:23:44 ID:4QHE1nWi0
準一流私立大学難易度ランキング

■2008年度 代々木ゼミナール偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■

  http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

@同志社大 62.2 (文学63、法学65、経済62、商学61、工学60)関西1位
A立教大学 60.8 (文学61、法学63、経済61、経営62、理学57)関東1位
B立命館大 59.8 (文学61、法学62、経済59、経営59、理工58)関西2位
C明治大学 59.6 (文学59、法学61、政経61、商学60、理工57)関東2位
D関西学院 59.2 (文学59、法学60、経済60、商学59、理工58)関西3位
E中央大学 58.8 (文学59、法学64、経済59、商学58、理工54)関東3位
F学習院大 58.6 (文学60、法学62、経済59、経営59、理学53)関東4位
G青山学院 58.0 (文学59、法学59、経済58、経営59、理工55)関東5位
H南山大学 57.4 (文学59、法学60、経済57、経営57、数理54)東海1位
I関西大学 57.0 (文学59、法学58、経済57、商学56、理工55)関西4位
J法政大学 56.4 (文学58、法学59、経済56、経営58、工学51)関東6位

355大学への名無しさん:2007/11/20(火) 16:28:24 ID:1ik5uHo6O
時間より、やった参考書書いた方が良いよ
356マルクス:2007/11/20(火) 17:44:21 ID:xd9RPKsVO
右に昨日までので、左に今日の方が見やすいのでは?
例えば…【8/100】【100/8】だと前者の方がいいと思います。
357くま:2007/11/20(火) 18:16:22 ID:NAmBHu2oO
私もマルクスさんの方が分かりやすいと思います^^

今から英語してきます!
358大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:19:51 ID:B8xICRG+0
>>328普通に考えて浪人して明治なら国立落ちてんだろ多分
私立洗顔なら救いようがないが
359鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/20(火) 18:31:29 ID:Y2xJNnkA0
>>358
俺は一浪で私立専願 法政志望でマーチどころか日大、東洋、亜細亜、大東文化落ち
その後にヒッキーになって二浪のこの時点で偏差値50あるかないかだ
そいつはまだ救いがいがあるww
360大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:51:25 ID:HIQanmcSO
勝ち犬って最初の方負け犬って名乗ってた奴?

勝ち犬の性格最低だな。

友達のメッセージ?メール晒したり、浪人馬鹿にしたり、日大馬鹿したり。
てか「1年何ヶ月かで日大止まり」って…
そいつがかなり頑張って日大ならすごいじゃん。
てか今の勝ち犬の偏差値じゃ日大すら入れないよ?
早くも現実当否?
スレの雰囲気悪くした責任取ってこのスレから出てけよ。せっかく良スレの雰囲気だったのに、マジ不快だわ
361大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:56:01 ID:HIQanmcSO
>>359
俺は一浪私立専願英語偏差値48だ。
勝ち犬とかの浪人馬鹿にする声に負けずに頑張ろう。



勝ち犬イラネ
362人間@【0/0】 ◆eRDUfXaGp2 :2007/11/20(火) 19:03:42 ID:OGFv3SEXO
酸化
363大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:24:43 ID:M2lcSFp3O
まぁ謝ってるし反省してるようだから今回は許してあげてもいいんじゃない?
364大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:29:00 ID:q+dUtRRb0
現代文の偏差値40あるかないかぐらいだったが、田村のやさしく〜やった後(2日ぐらいで)
試しに板野のゴロゴ演習解いたら35点〜40点取れるようになった。
偏差値表みたいなやつで60付近でちょとうれしい。三日でこんなにあがるとはW
365オゾン層:2007/11/20(火) 19:36:58 ID:3KCplt7nO
>>361みたいな荒らしはスルーね


飯食べたから勉強再開するか
366凛として ◆r0l6DTtDXM :2007/11/20(火) 19:40:56 ID:27g79Buy0
【名前】凛として
【志望校】法政中央明治
【一言】みんなに遅れを取らないようにがんばるわ(`ω´)
367鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/20(火) 19:43:16 ID:Y2xJNnkA0
>>364
現代文はそこから安定させるのが難しいかも
問題によってもかなり変わるしな
言語論とか出ると俺は完全に終わるwww
368大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:44:29 ID:HIQanmcSO
>>365
>>324


勝ち犬の発言やオゾン層の>>324の明治商馬鹿にする発言みたいに、
マーチ目指すスレでマーチ馬鹿にする奴は荒らし同然だろ

以下、勝ち犬・オゾン層はスルーで。
369大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:04:19 ID:/Q5gP2IJ0
取り敢えず平均偏差値45だけど気合で中央、明治あたり目指す
今までアニメ観たり漫画読んだりばっかしてたキモオタな俺だが、しばらく朝のニュース以外テレビもつけてない
時間無いけど焦らず基礎から固めていこうと思う
370パタパタ:2007/11/20(火) 20:11:57 ID:A6hV1enNO
のぞいてみたら、やっぱりちょっと悪い流れに…
とりあえず、このままじゃ俺たちも浪人することになるのかもしれないんだから、偉そうに言っちゃダメだよ(´`)
それにみんな偏差値…人それぞれだけどマーチレベルに全然届いてなくて困ってるから勉強時間増やそうとみんなで協力したり、はげましたりしてるわけだよね?
悪口みたいなの言うのは悪いけど、それにいつまでもこだわるのもよくないと思う。言い方ってのもあるし…もう来んな、とかはないよ。謝ってるんだし。
とにかく悪い方に行くようなら俺も抜けようと思う。
受験以前の問題なのかもね。
371大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:15:47 ID:HIQanmcSO
>>370
同意(><)
勝ち犬とかの暴言吐く奴はこのスレから出てけ(><)
372大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:18:24 ID:dzHgH4cn0
●更新!11/20UP●本年度最後の・河合塾最新偏差値(第3回全統マーク・記述模試難易予想ランキング)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195192075/l50
※主要3教科・最主要学科・個別学部日程限定(50音順)

◆法学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B上智67.5 C中央65.0 C同志社65.0C立教65.0
F学習院62.5G成蹊60.0 G明治60.0 G立命館60.0J青学57.5 J関西57.5
J関学57.5 J法政57.5 N成城55.0 N西南55.0 N南山55.0 N明学55.0
◆政治学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B青学国政62.5B中央62.5B明治62.5 E学習院60.0
E同志社60.0E立教60.0 H関西57.5 H関学57.5 H成蹊57.5 H法政57.5
H立命館57.5M明学55.0 N國學院52.5O専修50.0 O日本50.0 O龍谷50.0
◆経済学◆
@慶應70.0 @早稲田70.0B上智65.0 C立教62.5 D青学60.0 D成蹊60.0
D同志社60.0D明治60.0 H学習院57.5H関西57.5 H関学57.5 H成城57.5
H中央57.5 H立命館57.5N法政55.0 N南山55.0 N明学55.0 Q日本52.5
◆経営学・商学◆
@慶應70.0 A早稲田67.5B上智65.0 B立教65.0 D青学60.0 D成蹊60.0
D同志社60.0D明治商60.0D明治経営60.0I学習院57.5I関西57.5I関学57.5
I中央57.5 I法政57.5 I明学57.5 I立命館57.5P成城55.0 P南山55.0
◆文学・語学・教育学◆
@慶應文67.5@早稲田文67.5B早稲田教65.0B早稲田文構65.0D上智文62.5D上智外62.5
D上智総人62.5D立教文62.5D立教現心62.5I青学文60.0I関学文60.0I同志社文60.0
I南山外60.0I法政文60.0I明治文60.0I立命館文60.0P学習院文57.5P関西文57.5
P國學院文57.5P津田塾学芸57.5 (21)西南文57.5 (22)成蹊文55.0 (22)中央文55.0
◆社会・国際学・学際系◆
@慶應総政70.0@慶應環情70.0BICU67.5C上智総人65.0C早稲田社学65.0C早稲田国教65.0
F同志社社62.5F立教社62.5F立命館国関62.5F早稲田人科62.5J青学総文60.0J中央総政60.0
J同志社政策60.0J明治国日60.0J立教観光60.0J立教異コミ60.0P青学社情57.5P関西社57.5
P成城社57.5P同志社文情57.5P法政社57.5P法政国文57.5P法政グロ57.5P明治情コミ57.5
P立命館産社57.5P立命館政策57.5 (27)関学社55.0 (27)関学総政55.0 (27)成城文芸55.0
373大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:21:17 ID:qZczY4Wq0
>>367
文によって波があるようじゃダメ
現代文は確実に正解根拠が本文中に書いてあるんだからそれを取れるようにしなきゃ
374鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/20(火) 20:29:26 ID:Y2xJNnkA0
>>373
よく言われるんだぜ…
でも言語論独特の言い回しにいつもイライラしちゃうんだよな、ゆとりだからかなwww
375大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:34:57 ID:q+dUtRRb0
↑その通り  俺は板野の演習 第3講までしかまだやっていないけど
偏差値表で、1回目が55、2回目、3回目は60付近だから安定してると思う。
本文に根拠探して解いてる。ちゃんと根拠もマークしてるし、プロセスも考え方も板野さんとほぼ同様。
間違ったところはだいたいもっとはっきりした根拠を見落としてたりだから
解説見ると納得するし、後は漢字とか知識問題が無勉だからまだ偏差値はあげられると思う。
376大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:43:01 ID:c/042nDOO
英語101
国語120
政経45
希望校亜細亜大学
377大学への名無しさん:2007/11/20(火) 20:45:29 ID:q+dUtRRb0
ちなみにたくさん勉強すりゃあいいってもんじゃないよ。
16時間チンタラやるのと一冊または項目とかで目標立てて(理解するのが必須)やるんだったら
後者のほうが効果出るよ。ダラダラとたくさん時間使ってやっても不幸なだけ。
378鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/20(火) 20:56:03 ID:Y2xJNnkA0
>>375
現代文だけは偏差値60以上キープしてた俺だが早くもお前に抜かれそうだwww
漢字は勉強時間の割りに点数に響かないから捨ててる\(^0^)/

>>376
去年の亜細亜のセンター利用それとほぼ同じ点数で落ちた/(^o^)\
379YUU:2007/11/20(火) 21:51:37 ID:D1q8O80nO
今日は学校の内職いれて8.5hくらい。


英語の長文を勉強してて
集中して気づいたら2時間たってたorz
他の教科が間に合わない。
380雪国:2007/11/20(火) 21:54:48 ID:7W2tpQv5O
今日は宿題のせいで純粋な勉強時間はまだ3時間・・・あと3〜4時間して寝よう
381大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:56:07 ID:AYDnASWC0
【名前】GOD
【志望校】明治大学 商学部
【一言】
http://item.rakuten.co.jp/book/1485235/
こんな感じのマーチのやつってないですかね?
あと河合の「速読のプラチカ―英語長文」ってどうなんですかね?
英語の偏差値55くらいです。
382鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/20(火) 22:30:31 ID:Y2xJNnkA0
>>381
中央と法政のは見たことあるよ
383パタパタ【8/8】:2007/11/20(火) 22:53:07 ID:A6hV1enNO
思ったんだけど、平日に16時間…少なくとも10時間越えるにはいま寝ないと俺はダメだ…さすがに登下校でも疲れちゃうし
集中力もきれるし…3時に起きてやる!
と言うことで八時間…【/】の右側は合計ですか?
384大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:56:18 ID:eTJTSVWW0
>>381
教学社からマーチなら全部でてる
明治大の英語っていうのもある
http://kyogakusha.co.jp/cgi-bin/book_search.cgi?mode=display&isbn=4-325-15300-4
385大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:02:53 ID:qZczY4Wq0
そのシリーズって全学部ごちゃ混ぜになってるけどどうなの?
ひとつの学部しか受けない人には無駄じゃね?学部間の傾向が同じならいいのかもしれんが
386大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:03:39 ID:4oPPtrw2O
後一年間あるからMARCH目指す
387大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:05:43 ID:eTJTSVWW0
>>385
出題傾向が赤本より詳しく書いてあるし買って損はないだろ
赤本にない昔の問題も出来るぞ
388勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 23:23:09 ID:WTvhRSLSO
みんな空気乱してすまない。
何言っても言い訳にしか聞こえないだろうけど、わかって欲しかったのは…みんなに同情してほしいとか、そいつを馬鹿にしたいのが一番言いたかったんじゃない。
ただやる気がますます出てきたって言いたかったんだ。もちろん、一人で思っとけばいいだろうけど、このスレ見てでやる気出たとか言う人多いから…間違った方向に行ってしまった。

389勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/20(火) 23:25:03 ID:WTvhRSLSO
後、日駒を批判したのはすまない。批判というつもりはなくそのクラスを批判したつもりだった…。もちろん俺も日駒危ういのは知ってるさ。

後、何かあるなら名前つけて書き込みしてくれ。このスレに参加してくれた人やこのスレみてくれてやる気出た人本当にすまない。
でも、一応俺がスレ主だからここから逃げるようなことはしたくないんだ…
390大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:30:37 ID:35Uzh3dK0
皆さんだいたい一日何時間寝てますか
遅く寝るとと昼間まで眠気が取れなくて・・・

391大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:37:37 ID:nCD2ojyo0
本気で受かりたいなら2ちゃんなんか来てないで勉強しろよ

byレポートの期限が明日に迫ってるのに何もしてない大学生
392大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:41:29 ID:GllMHFldO
スレの空気汚したって自覚あるなら責任取ってこのスレに書き込むのやめろよ
人間性を疑うような人間が何人もいると、スレがまともに機能しなくなるぞ
393勝ち犬@【16/16】 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/21(水) 00:00:14 ID:6x16MhxQO
あんまり集まらなかったんで
これからは名前の横に
勝ち犬@【16/100】
みたいな感じで
左に今日の時間。
右は合計ということで書いていきましょう!
394雪国【6/6】:2007/11/21(水) 00:45:27 ID:FXV+QzUBO
なんとか最低限の勉強時間は確保出来た。課題も終わった事だし明日は今日より多くやろう
395マルクス【4/4】:2007/11/21(水) 00:54:15 ID:rlaaIcwwO
今日は過去問を解いてみた!
396大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:08:54 ID:Q9xnWdpqO
>>389
スレ主って?はあ?勘違いしてんじゃねーよ
サロンでやれよ。そういうのは規約違反だよ?
勝ち犬が居続けるなら削除依頼出してくる。
397大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:14:50 ID:M7I9tzByO
>>391
MYOB!
398大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:13:32 ID:tvFVw8QGO
>>370が真理でよくね?

>>392>>396はなんでこのスレに来るんだよwwwwwwwwおまえら絶対ツンデレだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
399闘志 8/8:2007/11/21(水) 02:31:25 ID:edh7YrhqO
さっき青学経済2005の過去問やったんだが
国語 50
政経 60
しか取れなかった。 

古文9題中2しか正解できてないしやばいな
400マルクス【6/6】:2007/11/21(水) 02:32:21 ID:rlaaIcwwO
最低限はやった…
あとは速読読んで寝ます!
401オゾン層【13/13】:2007/11/21(水) 02:38:39 ID:BaeiSFOiO
時間は内職も含めちゃったけどいいですかね?

ってか7時間ぶりに来てみたら面倒くさい話になってますね‥

とりあえず皆さん頑張りましょ(*´ω`*)
402 ◆hNSBMrrUeA :2007/11/21(水) 02:48:39 ID:1Sgf+RMIO
テス
403パリコミューン ◆Y7YA5Nd7cE :2007/11/21(水) 02:55:58 ID:1Sgf+RMIO
今日から参加します。
マーチ目指すという趣旨からはそれていますが、某マーチ法学部から再受験で東大目指します。
10月から勉強を始めましたが不屈の精神で頑張ります。
スペック
英語80
国語75
数学55
世界史55
地理60

今月の残りは数学と世界史の克服を目指します。
オススメは毎日こなすタスクを一日の始めに書き出すこと。
それをこなすための結果として時間がついてくる気がします。
今日は頑張ったから寝ます。
404パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/21(水) 03:15:51 ID:1Sgf+RMIO
よく考えたらマーチを目指すスレでマーチから再受験って無神経でした。
ただ周りの誰にも再受験のことは話さずに孤独だったので参加したかったのです。
気分を害された方には申し訳ありませんでした。
405AAA【9】:2007/11/21(水) 03:59:09 ID:1WXHRPjfO
>>403
なるほど!俺もこれからは、先に1日のノルマ書こ


今日のノルマ

マセマ合格数TA】Tの範囲全部

古文、単語フォーミュラ600一周、今までやった文法をさらっと復習+敬語、中堅古文演習一題


シス単語ベシク542個、桐原1000助動詞仮定法不定詞動名詞、速熟20章分、速読必修の読み込み5題




>>404
あくまで一個人の意見だけど俺はいいと思うよ







さーて頑張るか!
406大学への名無しさん:2007/11/21(水) 04:18:22 ID:C3S4vteEO
課題の休憩中に。去年、10月から勉強始めて学習院と青学の経済受かったよ。マーチは基礎落とさずに不得意科目なくせば普通に受かると思う。学習院と青学は問題簡単だからオススメ。
407勝ち犬@【16/16】 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/21(水) 06:19:00 ID:6x16MhxQO
おはよう。なら俺も書いてみるわ。
古文
565
ステア
富井はじてい
元井

DUO復習

今日もがんばろう
408大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:36:56 ID:Q9xnWdpqO
>>407
あんだけ言われても来るとかどんだけしつこいんだよ

俺も削除依頼出してくるわ
409大学への名無しさん:2007/11/21(水) 06:49:20 ID:j32T6q3+O
自分も今日から限界に挑戦します。目標→@日最低O時間これで一橋・早慶すべて合格してみせます。
410パリコミューン【12/12】 ◆GhDeFcJrMs :2007/11/21(水) 07:59:04 ID:1Sgf+RMIO
他の方から反対がなければ参加させて下さい。
やるテキストもですけど、どれだけのページ(もしくはキリの良い章)も具体的に書けるとなお良いですね。

今日やること
・速読速聴4〜8章
・1対1、Aの平面図形の残り
・ディスコ5〜10
・世界史ナビ3全て
・地理山岡1のテキスト部分全て

ナビは今月中にあと2周(通算5周目)回して細かい用語暗記と教科書のフレーズ暗記に入る予定。
411眼鏡【9/9】 ◆pptjbwenf6 :2007/11/21(水) 09:22:42 ID:/DmkFicIO
今日は石川47〜49構+明治復習
ターゲット1100〜1200
速熟12〜15
英語長文一題
基礎解釈技術100復習
予備校テキスト復習

終わったらまた追加しますわ
日曜のセンプレは全教科7割以上はとりたいね
412闘志 10:2007/11/21(水) 09:51:15 ID:edh7YrhqO
実力をつける政経80題
経済分野

ネクステージ イディオム
現代文トレーニング 1題
413あしゃ【14h】:2007/11/21(水) 09:54:31 ID:lP065gU5O
昨日はまた14時間しかできなかった…朝8時から夜10時まで短い休憩はさみながらしてんだけどみんなどの時間削って16時間してる?

今ちょび休憩★
午前中は暗記物を中心にする。
414自己満マン ◆lPPgEHx9lg :2007/11/21(水) 10:34:36 ID:SHnWzxmoO
昨日も6時間くらいしかしてない…ww
今日は学校やすんで勉強ですお(^ω^;)
母さんにばれたら叱られる><
415戦士【17/17】 ◆TV1idXfX02 :2007/11/21(水) 10:38:38 ID:giq5iqQ2O
あ〜今日2度寝してしまった〜>< 昨日頑張った意味が無くなる…orz

徹夜してでも絶対16以上やってやる
416大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:18:52 ID:T+QrD74Z0
このスレの言う16時間って、休み時間とか飯トイレ風呂その他諸々も勉強時間に入れてるの??
それじゃ意味無いような気が…
その考えだと俺は19時間勉強してることになるなw
一般的に言う勉強時間って、集中して勉強してる時間のことでしょ
ボーっとしてる時間とか引けば16時間もできてないよ
417大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:24:04 ID:BaeiSFOiO
>>416
休み時間風呂飯トイレなんて勉強時間に含めてるはずねえだろ
418大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:48:39 ID:gyfMWpRpO
休み時間とか…頭大丈夫かよ…
ボーッとしてる時も入れてないよ…
419あしゃ:2007/11/21(水) 11:56:40 ID:lP065gU5O
まーとにかく長く勉強しても頭入らんかったら意味ないよね。量も大事だけど結局は質。
420大学への名無しさん:2007/11/21(水) 11:57:58 ID:T+QrD74Z0
>>413の書き込み見て、そう思っただけだよ
じゃあ>>413が間違った考えでいるだけか。おk
421大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:00:15 ID:giq5iqQ2O
>>416……そんなん入れてたら、徹夜したら24時間勉強した事になるじゃん……
422大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:00:42 ID:T+QrD74Z0
>>419
あれ?wえ??ww
423大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:01:53 ID:T+QrD74Z0
>>421
徹夜したらその分次の日は睡眠で時間取られでしょ^^
424大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:24:49 ID:Oyz8frTiO
マスコミや外資系コンサル、投資銀行の社員は3時間未満の睡眠で働かなければならない時期がある
その時に彼らは、風呂で寝る。

温度を38度くらいにして、電源を切って寝る。
すると、2〜3時間後に冷たくなって目が覚める。寝過ごす事が無い
425パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/21(水) 12:26:39 ID:1Sgf+RMIO
とりあえず何が何でも16時間超えるっていうのはもうやめた方が良いかも。
そろそろ入試も近いし体調崩したら大変。
それに結局徹夜したら次の日は確実に集中力に欠ける。
14時間も集中してやれたならそれだけで立派ですよ、僕にはなかなか出来ないもの。

それはそうと薬局で売っているブドウ糖はオススメ。
おかげで昨日は集中した質の高い勉強が出来ました。
426大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:29:03 ID:gyfMWpRpO
おれいつも風呂で30分くらい寝てるからいつか溺死しそう
427大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:29:21 ID:Jxz9JD7m0
>>422
俺も工エエェェ(´д`)ェェエエ工って思ったw
428凛として ◆r0l6DTtDXM :2007/11/21(水) 12:41:10 ID:jqj7mdO30
>>425
そのブドウ糖についてkwsk

429大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:48:17 ID:FbBXw8zW0
>>423
^^なんて使って勝ち誇ったかのような言い方だけど
言ってることずれてると思うぞw君の言い方だと
>>421の言うように少なくともその日は24時間勉強したことになるし、
そもそも次の日のことなんて問題になってないぜ

というかなんで休み時間とかも勉強時間に加算すると思ったんだ・・・
430大学への名無しさん:2007/11/21(水) 12:56:41 ID:FbBXw8zW0
ああ勉強時間に休憩時間も加算してる人が居るな・・・w
431戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/21(水) 14:04:56 ID:giq5iqQ2O
このスレの目標は>>1->>4で勝ち犬が言ってるように一日最低16時間以上やって合格目指そう、って事じゃないの?
だから、そんなにやっても効率が悪いとか、他人の勉強時間についてどうのこうの言う人はスレ違いと思うんだが。
結局は全部自己申告なんだし、他人の勉強時間の事を言ったところで何にもならないと思う。
信用しあって励ましながら頑張ろうぜ!!
432パタパタ:2007/11/21(水) 14:47:28 ID:3drmWDPjO
例えそれ以下でもそれぐらい頑張ろう!って意思が芽生えればいいよね(`・ω・´)

内職後のこのあとは

語順整序30個
日本史1h
英作文1h
〜帰宅
リスニング1h
過去問英語1h
ポレポレ残り終了!
日本史1h

とりあえずこれはやりきる!
433鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/21(水) 17:37:41 ID:xYjyoj7Q0
俺は16時間なんて最初から不可能だから10時間以上を目標にやってる。
残り一ヶ月くらいならまだしも、まだ二ヶ月強あるのに娯楽とか捨てて16時間勉強とか軽く死ねる\(^0^)/
このスレのみんなは凄いよな
434大学への名無しさん:2007/11/21(水) 17:47:06 ID:FNBIX/nKO
2ヶ月しかないのに娯楽残してるのか…?
要するに、一日のうちに娯楽と呼べるものが含まれてるんだよね?
ずいぶん余裕ぶっこいてんな
435大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:02:55 ID:n3ObMWahO
1200時間勉強すれば難関私大いけるって和田本に書いてたからそれ信じて俺頑張る
436大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:06:06 ID:Jxz9JD7m0
>もしダメでも次への自信に繋がる。

って16時間やってマーチに受かんなかったら
自信どころか絶望するんじゃないか?
437大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:21:42 ID:UVQtVnIEO
>>436
ワロタwwwたしかにwwwww
438大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:29:33 ID:BaeiSFOiO
16時間もやって受からなかったら絶望だね‥

16時間もやれば受かると思うけどなあ

A判出ても稀に落ちるらしいからなあ‥
439大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:32:53 ID:LRAsGoVAO
法政か明治行きてえなあ

東京で大学生活を送りたいよ
440大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:36:25 ID:eo4dg4xz0


あきらめたらそこで試合終了だよ
441鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/21(水) 19:04:12 ID:xYjyoj7Q0

なぜオレはあんなムダな時間を…
442勝ち犬@【6/22】 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/21(水) 19:13:22 ID:6x16MhxQO
今日は6時間しかできてない…
眼が痛かって病院行ったら…ドライアイって言われた…。
視力も-1、3
これから、寝るまで頑張るわ

とりあえず受験終わるまでの辛抱だからみんなもがんばろう!
443パタパタ:2007/11/21(水) 19:15:34 ID:3drmWDPjO
帰宅!
風呂はいって飯食って頑張る!

勝ち犬はもちろん、みんな健康には気を付けよう!
444眼鏡【6/15】 ◆pptjbwenf6 :2007/11/21(水) 19:37:19 ID:/DmkFicIO
まだ6時間だけど11時間目標で頑張るわ
445大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:10:52 ID:Dlpn6uEa0
>>406
学習院目指してるんですが、英語の詳しい勉強方法教えていただけませんか?
もし政経選択でしたらそちらもよろしくおねがいします。
446オゾン層:2007/11/21(水) 20:21:52 ID:BaeiSFOiO
次の模試は立教法がA判でるように頑張る

インフルエンザの予防接種痛そうだけどわたし頑張る(´;ω;`)
447大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:33:58 ID:Q9xnWdpqO
>>442
勝ち犬って最初の方負け犬って名乗ってた奴?

勝ち犬の性格最低だな。

友達のメッセージ?メール晒したり、浪人馬鹿にしたり、日大馬鹿したり。
てか「1年何ヶ月かで日大止まり」って…
そいつがかなり頑張って日大ならすごいじゃん。
てか今の勝ち犬の偏差値じゃ日大すら入れないよ?
早くも現実当否?
スレの雰囲気悪くした責任取ってこのスレから出てけよ。せっかく良スレの雰囲気だったのに、マジ不快だわ
448勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/21(水) 20:54:33 ID:6x16MhxQO
パタパタさん
ありがとうございます。私事だけどパソコンが欲いわ…携帯でみるより打つの楽になるやろうし…。
あっ粘着おつかれさまです。
449上の方で煽ってる香具師じゃないが:2007/11/21(水) 21:00:47 ID:CblOZpoo0
 漏れはかつての受験生で結局中央受かったけど、
上の方でスレ主に「お前なんかに受かるわけねー」
って言った友人?とやらの気持ちもわかるよ。
 だってソイツはスレ主達よりもっと前から準備して、
それでも合格できるかどうか不安だっていうのに
(特に浪人はA判でも安心できないらしい。漏れも11月にマーチ全部E判だったので別の意味でやばかったが)
ついこの間まで無弁だったスレ主に「今からマーチ目指す」って言われたら
そりゃ4月から勉強してた香具師は「ふざけんな」ってきぶんになるよ。

>>257学習院の合格最低点は偏差値法で修正されていて、実際の素店は難易度から見て7割以上だよ。
450雪国【2/8】:2007/11/21(水) 21:05:45 ID:FXV+QzUBO
今日は内職してたら見つかる→怒られる→放課後呼び出し→説教\(^o^)/  先生曰く「受験より卒業が大事」俺の学校腐ってるw
451大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:16:00 ID:6Oc4oUyn0
名前【ゴミ】
学校名【商科大学附属高校】
一言【合格したら名をあらためる】
452勝ち犬@6.5/22.5 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/21(水) 21:24:21 ID:6x16MhxQO
雪国さん

それキツイっすね…ちょっとくらい許してあげても良いのに…ちなみにどんな勉強してたんですか?

今日はしんどいんで寝ます。
熱が38度2分だったんで気合いでなんとかなるもんじゃないなと…
おやすみなさい
453大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:25:59 ID:lzzfHZux0
読売ウィークリー2007 7.15号「W合格者対決特集」
〜W合格時の進学先〜
[対明治]                [対青学]
○立教法  15 - 8●明治法     ○立教法  11 - 0●青学法  
○立教法  7 - 4●明治政経   ○立教経済 7 - 1●青学経済
○立教経済19 - 4●明治商     ○立教経済 4 - 0●青学国際政経
○立教経済16 - 0●明治経営   ○立教経営 5 - 0●青学経営
○立教経営10 - 0●明治経営   ○立教文  31 - 5●青学文
○立教文  31 - 8●明治文     ○立教理  8 - 1●青学理工
○立教理  20 - 1●明治理工
[対学習院]
○立教法  10 - 0●学習院法     ※対中央、対法政は掲載すらされず
○立教経済13 - 1●学習院経済
○立教文  23 - 4●学習院文
○立教心理 4 - 1●学習院文
○立教理  14 - 2●学習院理

@両方受かったらどっちの大学に行くか by駿台04年03年99年94年
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
Aダブル合格者はどっちを選ぶ 94年98年02年03年
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku2.html
B併願大学100パターン
http://ime.nu/www.geocities.jp/gakureking/heigan100.html
454雪国:2007/11/21(水) 21:31:47 ID:FXV+QzUBO
勝ち犬さん、ネクステやってたら注意されました。自習なのに・・・あと風邪早く治るようにゆっくり休んでください
455オゾン層:2007/11/21(水) 21:39:53 ID:BaeiSFOiO
>>449
そうですよね。前から勉強やってた人達には失礼ってことはこのスレの人達はわかってると思います
おれは正式な参加者じゃないんですが言わせてください
目指すのは自由だし16時間勉強する。ってのはマーチを舐めてるわけじゃないと思います
落ちたらおおいに笑ってください(´・ω・`)

あと昔の疑問に答えてくださってありがとうございます(*´ω`*)
すっきりしました


勝ち犬さん
お大事に(´・ω・)
456勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/21(水) 21:44:44 ID:6x16MhxQO
ありがとうございます。
それはつらい…
自分は内職してた時は前の人の背中と先生の視点が重なるとこに置いてやってましたよ(笑)
もちろん、前の人に協力してもらってましたが。もしくは過去問とかをコピーしてノートとってる振りをするとか…

ではまた明日。
頑張りましょうね
457大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:28:32 ID:QqbfacXGO
俺センタープレ偏差値42から早稲田商受かったよ
ちなみにアスペルガー症候群持ちで記憶力が異常にいいらしいからね、友達いないから早くから勉強しとけばよかった…
458大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:27 ID:QqbfacXGO
わりぃなんか荒れそうだな
スルーしてくれ
459上の方で煽ってる香具師じゃないが:2007/11/21(水) 23:28:11 ID:CblOZpoo0
>>457
君みたいに空気読めないアスペはかね稼ぐようになってから社会不適応をおこすかもしれんぞ。
老婆心ながら忠告しとく。
あともれはここ住人を馬鹿にして覗いていたわけではない。
460パタパタ【7、5/15】:2007/11/22(木) 01:43:22 ID:o68rU5LOO
集中力が…
ブドウ糖買おう(`・ω・´)
461オゾン層:2007/11/22(木) 01:50:10 ID:ybBDydb+O
これ以上やると睡眠負債が溜まりまくる
寝ましょ(´・ω・`)

>>460
体調管理には気をつけて頑張ってください
462マルクス:2007/11/22(木) 02:06:08 ID:h/xtLCMsO
今日も六時間…
463大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:31:47 ID:2gfH1P2U0
頑張れ
464大学への名無しさん:2007/11/22(木) 07:35:36 ID:UrDSTmFTO
現役で四時に帰宅だと六時間が限度・・・
465眼鏡【10/19】 ◆pptjbwenf6 :2007/11/22(木) 08:09:40 ID:bm1dQmvfO
今日は10時間越したい
古文無勉なのでそろそろ始めようと思う
参考書
石川日中戦争まで+3巻復習
ターゲット1200〜1300
速熟〜17まで
基礎解釈技術復習
マドンナ古文1〜50
ステップアップノート
466勝ち犬@0/22.5 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/22(木) 08:20:16 ID:r3QrW3qwO
今日は遅めのおはようです。
風邪は頭痛+微熱まで下がったんでここからは気合いでなんとかなりそうです。
今日
565復習
富井はじてい全部
ステア全部
元井かじるくらいは…
昨日の遅れ取り戻すため頑張るぞ〜!
昨日心配してくれた方ありがとうございます。
467大学への名無しさん:2007/11/22(木) 08:43:27 ID:PMNdt/tIO
法政の法学部の国際政治学科って
必修単位で1年の夏休みに、イギリスへ2週間の語学研修の費用として50万取るんやで。
しかも、授業料と別で。サギだろ?
さすがあほうせい
468大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:45:59 ID:TceHwPPN0
受験より卒業が大事って当たり前だと思うんですが。
大学合格してもダブったら意味なし。
注意しないでいきなり留年だって言われるよりよっぽどいい学校じゃないですかw 
469大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:47:51 ID:ZOxd1jTy0
>>467
じゃあお前は法政いかなきゃいいだけだろw
法政落ちたアホか、受かる望みがなくなったからあきらめて大学叩きに入ってる浪人w
普通に考えて、法制より上の大学受かってたらいちいちそんな書き込みしないし
大学叩きたいなら学歴板行ってこいよ。コンプ持ちの卑屈野郎w
470大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:47:56 ID:5HxLvrJHO
漏れとか使うなよ糞きめぇ
さっさと死ね屑
471大学への名無しさん:2007/11/22(木) 11:54:20 ID:5HxLvrJHO
>>449
漏れだの香具師だの自分は糞雌豚ですとアピールしてるようなもの
普通の人間からすれば死ねって気分になるよ気持ち悪い
何の為にこの板にいるんだよ
早く死ね
472大学への名無しさん:2007/11/22(木) 12:16:55 ID:PMNdt/tIO
法政国際政治
必修単位でイギリスへ2週間の語学研修費用として50万取る。
授業料と別で。サギ?
あほうせいなら余裕で受かる
473大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:15:45 ID:qyJLPuFk0
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

〜準一流私大編〜

@同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
A立教大学 60.3(法62 経済61 経営62 文61 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
B立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
C明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
D中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
E関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
F学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
G青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
H関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
I南山大学 57.0(法60 経済57 経営57 人文57 外59 総政55 数情54)
J法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)
474大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:02:51 ID:tjylu9lDO
>>472
馬鹿涙目wwwww
くやしいのぉwwwwwくやしいのぉwwwwww
475パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/22(木) 14:15:22 ID:bhuKrio3O
>>460
ブドウ糖買えた?

>>461
睡眠負債って良い言葉だね。
確かに一定以上を越えると後でのしかかってくる。

自分は諸事情で昨日今日と予定通りにはいかなかったけれど、その時々で最善を尽くします。
476大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:31:42 ID:ROb2+aYW0
>>474
そいつはマルチだからかまうなよ・・・いろんなスレに同じこと書き込んでるぞ
477戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/22(木) 14:44:07 ID:uxc/mCxaO
>>475ぶどう糖買いたい

てか、それってぶどう糖チョコの事?
478パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/22(木) 15:18:39 ID:bhuKrio3O
>>477
ううん、サツマイモデンプンの結晶。
自分のは上野砂糖株式会社っていうところのやつ。
ブドウ糖チョコは昨年食べてたけど、脂肪分も一緒に摂取しちゃうからやめた。笑
479大学への名無しさん:2007/11/22(木) 15:29:12 ID:oQ5Tvqi30
 
 【】医学部や司法試験よりはるかに難しい最難関試験である国家T種試験【】

 【】真のエリートを輩出する実力校はここだ!!【】
 
  07年度国家公務員1種試験合格者 私立大学別(10人以上合格)          

           
          早稲田大   85         
          慶応義塾   72         
          中央大学   35        
          東京理科   32         
          立命館大   31      
          法政大学   13      
          上智大学   10   
480勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/22(木) 15:33:02 ID:r3QrW3qwO
サツマイモデンプン…?なんて店で売ってるんですか?
481大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:25:32 ID:cyZP9EOdO
みなさん眠たい時にはどうしますか?
482大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:28:33 ID:LYhz8X1fO
みんなセンター利用?
483ボロクズ:2007/11/22(木) 16:30:48 ID:TEG4P9jEO
良かったら参加させて下さい。
【ボロクズ】
【地方の私大医療系】
【16時間は厳しいかもしれませんが14時間コンスタントにやっていきたいです。どうぞよろしく。】
484パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/22(木) 16:51:13 ID:bhuKrio3O
>>480
自分はサンドラッグっていうわりと有名な薬局で買ったけれど、そこそこ大きめな薬局なら売っていると思われ。

>>481
机に突っ伏して仮眠が一番良いと思う。
485大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:56:10 ID:r3QrW3qwO
>>484

サンキュー。
街出る時買ってみるわ。あんまり砂糖入ってないんだよね?
体重55→75に増えたから…
486大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:06:02 ID:R11MNEcxO
この間からはじめましたので加入します。
【MARCH野郎】
【MARCH】
【今まで親に迷惑かけてたので必死に頑張ります。ちなみに一浪。】
偏差値は
国語40
英語40
TA50
UB40
VC40
物理40
化学40
地理50
くらいです。
487大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:11:48 ID:IF9FrKKoO
このスレ伸びすぎじゃね…
488パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/22(木) 17:27:11 ID:bhuKrio3O
いや、砂糖と実際はほとんど変わらないよ。笑。

だけど頭に糖質をめぐらせるために何か食べると満腹になって副交感神経が働いてボーッとしちゃうから、それなら満腹にならずに必要な糖質だけ取ろう、という戦略。
それに勉強していれば糖質消費するから太らないよ(他に余計なものを食べなければ…)
489パタパタ:2007/11/22(木) 18:22:18 ID:o68rU5LOO
ブドウ糖、薬局で売ってたよ(´^ω^`)
300円!
効果は…まだわかんない 笑

これから勉強するぜ(`・ω・´)
490パタパタ:2007/11/22(木) 18:23:56 ID:o68rU5LOO
http://c.pic.to/l9tiz

こんなの
491大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:40:11 ID:bhuKrio3O
>>489
うはw全く同じやつだw
コストパフォーマンス高いよー。
492大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:54:50 ID:EKFi50fnO
81:大学への名無しさん :2007/11/18(日) 22:17:21 ID:q573p57CO
E判定でも受かるらしい!!
コレまわしてみんな合格☆三

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
493大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:44:36 ID:ZOxd1jTy0
494眼鏡【7/26】 ◆pptjbwenf6 :2007/11/22(木) 20:29:42 ID:bm1dQmvfO
明治政経の去年の日本史やってみたが73%くらいとれた
このまま頑張れば日本史は本番どのくらいいけるだろうか
でも英語勝負だよな…
495大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:30:17 ID:K337yReXO
つか本当に模試とか関係ないよ
今から大学の過去問やりまくってその大学独自の問題に慣れれば。
模試とかでは長文小説とか出すけどだいたい私大じゃ論説文だけだしな
496りー:2007/11/22(木) 22:15:34 ID:Y8o3LfO/O
現役 男
明治 経営
最近の模試の結果まだこないから
第1回駿ベネマーク九月
国語45…最後の問題気付かなかったW
英語56…でも第三回駿ベネでは自己採点で8?点だったが……
日本史50

休日16時間平日は10時間目標んで11時就寝3時起きする!
みんな頑張ろう!
あと誰かトリのつけ方教えて下さいm(__)m
497MARCH野郎:2007/11/22(木) 22:30:52 ID:R11MNEcxO
>>493

>>495
うちの予備校には普通に塾長の家に昔から今までの赤本(20年前の東大の赤本とかもある)があるからやってみます。
498大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:50:19 ID:vMo3Id/EO
>>496 去年の俺を見ているようだ 去年の駿ベネ 英語 55 国語 48 日本史62 受験結果…明治(情コミ 法 経営)立教 (経営) 法政(法) 全滅 いまは浪人して英語64 国語 57 日本史72
499明治商一年:2007/11/22(木) 22:59:20 ID:XaTGsm+8O
明治志望多いなw
商の場合だけど、一番差がつく英語が年々簡単になってきてるから、最低でも7割は取りたい。

選択科目はどれも簡単らしいので8割、国語も7割キープ。
これで余裕で受かる。

500中途半端野郎:2007/11/22(木) 23:11:19 ID:jjK2iJ9Y0
今日、代ゼミ全国センタープレテスト英語受けてきたw
あーもう最後のほうなのに全然だめだった><
なんか今日全然勉強できてませんw
落ち込んでる場合じゃないな!
こうしてる間にも俺より上のやつも勉強してるんだ!
今までなまけてきたからそいつらの何倍もやらなくちゃいけないのにw
がんばるぞ〜ww
501大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:11:41 ID:R11MNEcxO
>>499
明治ってブランド的なイメージがある。
確かに明治の商の数学は全然難しくないな。理系の俺が文転したくなった。しようかな…。
国語って現古のマーク記述の混合だよね?現代文もダメだけど古文は全然ダメなんだよなぁ
割合はどんな感じ?
502明治商1年:2007/11/22(木) 23:21:07 ID:XaTGsm+8O
>>501明治商って何故か選択科目間の得点調整がないから、点数取ったもん勝ちなんだよね。


現代文6;古文4だったと思う。難易度は標準的。マーク記述混合
503大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:21:24 ID:CPY/CWzvO
明治は名前で得してるからな
504大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:34:21 ID:sNjCLwxw0
睡眠削るとか言う奴いるけどさ、
短くしようとしても適性あって3時間睡眠、普通は6時間睡眠ってとこじゃないか?
東大理III2007で3時間睡眠で受かったって人が一人だけいたな。
夏までの部活で培った体力があったらしいが。
505大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:45:49 ID:R11MNEcxO
>>502
違うスレで『理系が文転してマーチ狙うなら?』と聞いて、明治の商は意外と穴って言われたのはそういうことだったのかもな…

難易度はセンター基準だとどのくらいですか?標準じゃイマイチさっぱりでして。一応センターレベルなら現代文は100点中50〜65(運が非常に良ければ、70台)といった所で、古文は50点中0〜20といった所です。
506大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:47:29 ID:R11MNEcxO
あげてすいません。本試験は点数はどのくらい取ればいいのですか?
507大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:03:09 ID:WTC9Vw8O0
今の時期に文転かよw素直に理工学部か農学部受ければいいじゃんw
508大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:11:09 ID:WTC9Vw8O0
てかどうしても文転したいなら情コミをオススメする
全ての教科の配点が同じだからな。数学を生かせるだろ
509大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:14:52 ID:cfAE0RVJO
>>507
>>505は間違いで『数学だけはマシな理系だけど、とにかくマーチを狙うなら?』
で、明治の商とかみたいなのは数学が簡単だから国語がそれなり取れるなら文転してもいいならしてみればって言われたのです。
510大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:18:59 ID:cfAE0RVJO
あと全然スレ違いなのですが、夜間理系の東京理科大とか偏差値50きってるけどどういうことなんでしょうか?普通のは57あたりなのに。
511大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:20:59 ID:cfAE0RVJO
>>508
偏差値58ぐらいですよ。相当難しくないですか!!
512大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:21:32 ID:WTC9Vw8O0
夜間は人気がなくて受験者も少ないから
513大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:23:51 ID:WTC9Vw8O0
>>511
商が60で情コミは59
まぁどっちの問題も解いて見て自分にあったほうを受ければいいと思うよ
514大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:27:05 ID:cfAE0RVJO
>>512
でも、腐っても理科大…じゃないんですかね。デメリットがドデカいから50きってるんだろうけど。メリット・デメリットはなんでしょうか?
マーチ以外にもずっと気になってたんです。
515大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:31:38 ID:cfAE0RVJO
>>513
偏差値40の俺でも頑張れば、行けるのだろうか…
田舎の国立より偏差値が高いですよ…
勧めるのに余裕ありますね。偏差値が60ぐらいの難関なのに…
516大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:51:29 ID:WTC9Vw8O0
>>514
メリット 昼間と同じ学位が貰えて学習する内容に差はない
デメリット 大学生活を満喫したい人にはつらい

>>515
いや、明治に行きたいのかなと思って明治内で少しでも受かりやすそうな学部を勧めただけ
マーチならどこでも良いって言うのなら普通は法政とか中央とか比較的偏差値低いとこのほうが受かりやすいと思うが
明治の商の数学が簡単で他の教科の点を合計して合格点に達するようなら商受ければいい
それでも一応法政や中央の問題解いて見てどっちが合格点取るのが簡単そうか確かめてから決めるのが一番いいと思うが
517大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:54:23 ID:fS+eF/o40
明治のって言うよりマーチ文系の数学はどこもやさしいよね?
518大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:06:05 ID:cfAE0RVJO
>>516
大学生活なんかどうでもいいから受けようかなあ…でも履歴には理科大の夜間(バカな学生)として一生つくと考えると、大変な気がするが…どうなんですかね?
519大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:06:48 ID:WTC9Vw8O0
易しいとは良く聞くね。数学選択してないから詳しくは知らんが
520大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:15:44 ID:WTC9Vw8O0
>>518
てか夜間コースと夜間学部間違えた。スマソ
今のメリットのとこ全部なしね。夜間コースのメリットだったわあれ
デメリットのとこに「企業では一応夜間を差別しちゃ行けないってことになってるけど、
実際は不利になるって説が根強い」っていうのを追加ね
だから出来れば夜間学部はやめたほうがいいよ
521大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:20:51 ID:XgIBAyOjO
>>513
情コミュの過去問解きたいんだが、新設学部だからか過去がみあたらん…

誰か過去に解いた人教えてください!
522大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:22:43 ID:WTC9Vw8O0
いや、普通に過去問売ってるだろ…釣りか…?
523めざせ!英文 ◆zoI5iOkJL6 :2007/11/23(金) 01:39:46 ID:oFaiE1rhO
テス
524MARCH野郎:2007/11/23(金) 01:44:58 ID:cfAE0RVJO
(´・ω・`)
マダマダガンバルゾ
525めざせ!英文 ◆zoI5iOkJL6 :2007/11/23(金) 01:45:35 ID:oFaiE1rhO
遅いかも知れませんが参加します

現役

立教・学習院・明治、文学部志望

偏差値(河合)
国語59
日本史68
英語41\(^o^)/


死ぬ気でやらして頂きます
526大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:52:05 ID:cfAE0RVJO
>>525
頭良いじゃん。(´・ω・`)
英語が40だから良いと思うけど。
527大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:55:12 ID:XgIBAyOjO
>>522
釣りじゃないよ!
ただ単に見つけられんかっただけやった…

すいますん。
さっそく明日買いに行きますわ!
528大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:55:14 ID:oFaiE1rhO
>>526
はい、英語で参加します!
英語1つのせいで模試全てE判です・・・
志望校、先生に受けさせてもらえないかも(涙)
529大学への名無しさん:2007/11/23(金) 01:59:13 ID:fS+eF/o40
>>528
お前の受ける学校は自分自身で決めるもの。
先生なんかに言われて受ける受けないを決めるなよ
530大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:03:38 ID:WTC9Vw8O0
文学部で英語ダメなのはほんと致命的だな
英語をとにかく死ぬ気で頑張れ
531大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:04:10 ID:cfAE0RVJO
とりあえず、マーチ関関同立で低いやつってなんですか?
532大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:10:13 ID:WTC9Vw8O0
偏差値のことか?てかお前関関同立も受けるつもりなのかよ
だったら法政、関西大学だけど
533MARCH野郎:2007/11/23(金) 02:15:53 ID:cfAE0RVJO
>>532
MARCHに入りたいというか、有名大学に入りたいのです。あまりにバカで、親に迷惑をかけてしまったから。
534大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:26:07 ID:WTC9Vw8O0
てか理科大で思い出したんだが、理科大には経営学部もあるぞ
偏差値は法政で一番下の学部の偏差値と同じくらい
キャンパスは少し田舎にあるけどそれでいいっていうのなら受けてみれば?
535大学への名無しさん:2007/11/23(金) 02:43:30 ID:cfAE0RVJO
>>534
>てか理科大で思い出したんだが、理科大には経営学部もあるぞ

本当だ…

>偏差値は法政で一番下の学部の偏差値と同じくらい
>キャンパスは少し田舎にあるけどそれでいいっていうのなら受けてみれば?

キャンパスはどこでも良いです。わがまま言ってる場合じゃないし。視野に入れときます。ありがとうございました。
536浪人ォム:2007/11/23(金) 02:57:35 ID:qzGqlSYPO
今から世界史1時間やって,寝よう。
537大学への名無しさん:2007/11/23(金) 03:23:33 ID:Otc2/YwpO
参加します。
日本史今から間に合うか不安です。

明治政経・国際日本・情報コミュ、法政・グロ、青学・経済B・経営C
英65
国47(現62・現古58)
日39
河合偏差値
538大学への名無しさん:2007/11/23(金) 03:33:10 ID:Otc2/YwpO
参加します。
日本史がだめなんですが、何から手を付ければいいのですか?
受けるのは
明治
政経・国際日本・情コミュ
法政
メディア社会・グローバル
青山
国際政経政治・経営C方式・経済B方式
河合偏差は
英67
国52(現62現古58)
日37
539りー:2007/11/23(金) 03:46:20 ID:35a6jP7zO
みんなおはよう!
今日もがんばろ(`・ω・´)
540大学への名無しさん:2007/11/23(金) 03:56:32 ID:cfAE0RVJO
>>539
起きるの早い。俺今から寝るぞ。起きるのは8時くらいかな
541めざせ!英文 ◆zoI5iOkJL6 :2007/11/23(金) 04:05:15 ID:oFaiE1rhO
>>537
冬に代ゼミの土屋の日本史を一年分とったら如何ですか?
あと逆に質問で英語なにで勉強していますか?
542ナゲット ◆S8Pf1exELk :2007/11/23(金) 04:51:26 ID:rwVgmJggO
とりあえず今年明治経済狙ってるので参加します。
駿ベネマーク
現古69(現文72)
数47
1A54
2B41
英45

数学は赤本なら解けるからまだいいが英語は…
543勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/23(金) 07:39:38 ID:iD2s8zTsO
おはよう。
スレ進みすぎ(笑)
今日は模試の人頑張ろうな!
昨日入った人よろしく
544大学への名無しさん:2007/11/23(金) 07:44:11 ID:ZAuqQsqb0
確かに、頑張ればマーチは行けるかも知れない。
けど本気で合格したいなら、ネットなんかしないで勉強した方が良いと思うんだが……
545Zeus(ゼウス):2007/11/23(金) 07:46:39 ID:Evwq1nTj0
>>1
無理です。信仰心をあげなければ。。。
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195078805/
546明治商1年:2007/11/23(金) 09:24:46 ID:ZhrZcvqOO
>>505 残念ながらそのレベルだとかなりきついと思う。半分取れるか取れないかくらいじゃないかな。

選択科目は受かるやつはみんな9割近く取るから数学だけできても差はつかない。

英語はどうなの?

250取れば受かる。
547MARCH野郎:2007/11/23(金) 10:54:46 ID:cfAE0RVJO
>>546
だめですね。(´・ω・`)
でも頑張ります。\(゜□゜)/
548大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:04:56 ID:cfAE0RVJO
リサーチ見る限り、国語が50%の場合、最低線で入るとしても英数で78%は取らなきゃいけないですね…\(^O^)/
orz
549ボブ:2007/11/23(金) 11:22:02 ID:y8N+QxFlO
自分も参加します 志望は青山経営っす あとよかったらこれ携帯待ち受けに使ってくださいhttp://mits.s59.xrea.com/
550大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:25:05 ID:5NDvJYeS0
参加します!
立命希望 マーク65%
昨日駿台べネ共催記述が帰ってきたが偏差値43だったけど!
がんばりますっ!
551大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:45:01 ID:cfAE0RVJO
>>549
ちょwwwwwリアルwwwww怖すぎるwwwww
552大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:21:27 ID:wXytIBe8O
センターを70%から85%まで持っていくのと一般を50%まで65%伸ばすのどっちが可能性あるかな?
私大の過去問難しすぎてセンターの方がいいような気がしてきた
553大学への名無しさん:2007/11/23(金) 12:59:12 ID:yjHlm9ti0
>>552
第一志望をセンターで受かるヤツなんてほとんどいないよ
センター対策しかしなくて、もしセンターしくじったらどうすんだよ
併願校の一般入試でも失敗するぞ
おとなしく一般に向けて勉強した方がいい
554大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:00:41 ID:F0oesVkG0
マーチは簡単に受かるようで実は難しい。
555大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:01:09 ID:f0q5pFeV0
■2008年度 代々木ゼミナール最新平均偏差値ランキング■

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

〜準一流私大編〜

@同志社大 61.2(法64 経済62 商61 文63 社会61 政策62 文情58 スポ健59 理工60 生命62)
A立教大学 60.4(法62 経済61 経営62 文62 社会62 観光60 異コミ60 心理60 コミ福58 理57)
B立命館大 60.1(法63 経済59 経営59 文61 産社60 国関65 政科60 映像60 理工58 情理56 生命60)
C明治大学 59.3(法61 政経61 商60 経営60 文59 情コミ59 国日60 理工57 農57)
D中央大学 59.0(法63 経済58 商59 文59 総政61 理工54)
E関西学院 58.6(法60 経済59 商59 社会58 文60 総政58 人福57 理工58)
F学習院大 58.5(法62 経済59 文60 理53)
G青山学院 58.1(法59 国政61 経済58 経営59 文59 総文57 社情57 理工55)
H南山大学 57.3(法60 経済57 経営57 人文59 外59 総政55 数情54)
I関西大学 57.2(法59 経済57 商57 文59 社会58 政創57 総情56 シス理56 化生57 環都56)
J法政大学 55.9(法58 経済56 経営57 文58 社会58 国文59 人環56 現福57 キャ57 グロ58 理工51 生命52 デ工54 情科52)

※医療系と神学系の学部学科を除く
556大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:02:37 ID:cO/bJTxP0
当然、
ニッコマ大東亜も受けるよな
557大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:02:39 ID:ufwCbgeB0
明治の去年の英語長文マジワロタ
558大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:06:01 ID:epgsrQqe0
どうしても「有名私大」に入りたいのであれば

上智・神、
立教・キリスト
法政・経済
明治・農業経済
理科大・経営
南山・キリスト・総合政策
関西学院・神・総合政策
同志社・神

あたりがおススメです。
559AAA:2007/11/23(金) 13:37:07 ID:0fXNEVXPO
昼夜逆転してしまった

今から頑張る!



ブドウ糖効くね´^_^`
560大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:39:18 ID:yCYFsBdb0
プラセボは効くよな
561大学への名無しさん:2007/11/23(金) 13:54:40 ID:cfAE0RVJO
>>558
偏差値50ぐらいの友達が同志社の宗教関係のやつに行ったのを思い出した。
562浪人ォム:2007/11/23(金) 14:35:18 ID:qzGqlSYPO
12月までは,1日平均最低でめ10時間はやるよぅにしよう!

決めた!
絶対法政受かってみせる。
今日はT方式と、A方式両方の赤本買ってきた!
563真白 ◆0TWIkFtPVE :2007/11/23(金) 15:00:34 ID:prs/rlvwO
有り得ない…
英国が55前後、日本史が40前後で偏差値50前後をウロウロしていたのに、第三回河合マークの偏差値が40…!
下がりすぎ。鬱…


めげずに今からキクタンと山川、漢文やってきます!!
564大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:05:05 ID:cfAE0RVJO
>>562
24時間−10時間−6〜8時間(睡眠)=8〜6時間
↑はどうする?
565大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:09:29 ID:J5TKB+UcO
英語が今の時期50以下の人間は
マジで明治とか立教は諦めたほうがいい
法政や中央法以外に転換することをお勧めする
566大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:08 ID:KCQ4n/B0O
いや、現時点で50無いならもう無理に等しいよ。
マーチ平均を偏差値57.5とすると偏差値47.5の人とは全統模試基準で約30点。
全統模試は点差がつくように作られてることを配慮しても1割近くの差はあるだろう。
一番でかい配点の教科でこれだと国社は合格者平均を軽く越えなければならない。
大抵の私大は合格点70%前後、合格者平均75%前後。
本番は差がつきにくい上に8割以上取ることの難しさから英語や国語を失敗することは不合格を意味する。
つまり英語や国語合わせて50無いなら金の無駄。
567大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:46:48 ID:aJoTvME7O
マークの国語の偏差値なんて当てにならんだろ

マーク出来ても記述出来ないカス多すぎ


568大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:57:15 ID:yjHlm9ti0
>>566
なんだかんだ言って、英語、数学、国語は積み重ねが大事だもんな。
社会とか理科はわりとすぐできるようになるけどね・・
普通に考えて、高1から膨大な時間かけてきた主要3科目を短期間で習得できるわけがないし

>>567
マークですら低偏差値の人間が、記述で点を取れるわけがない
569大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:09:57 ID:H1xAcHO80
45からなら実際16時間もしなくてもうかるよ。
俺も現役のときこの時期はまだ44とかだったし。まぁ運もあったんだろうがね・・・
570大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:12:00 ID:pPjJSmsK0
勝負強さとかもあるよなぁ
571大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:46:05 ID:fS+eF/o40
>>566>>567>>568
スレ違い
ここは偏差値がどうのこうの言うとこじゃなく16時間勉強するところ
572大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:48:00 ID:aNvZ6U/CO
>>571
何かかっこいい
573あしゃ:2007/11/23(金) 17:04:08 ID:6iWDGf9eO
確かに!!ここはマーチを目指し勉強するスレだ。マーチ批判や、受験生じゃない人、このスレの住民じゃない人はこないでください。支えあい励ましあうスレです。
574平和な町:2007/11/23(金) 17:11:28 ID:u3YcLr2vO
久しぶりにカキ


なんとかネクステのイディオム全部覚えた。すぐ忘れそうだけど(´д`;)

今からシス単とゴロゴ頑張る!
みんな頑張ろー!
575大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:39:05 ID:z9bwLi1t0
明治の情コミってネタ学部だけど、偏差値は中位マーチくらいなんだよなw
576YUU:2007/11/23(金) 17:41:23 ID:jHkirbIpO
センター模試の自己採したら
英国6.5割、日本史4割だったorz

センター諦めて、一般にかけることにする!
今日は最低7時間は勉強してから寝る。
577大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:44:11 ID:aJoTvME7O
>>568
ごめん
俺がいいたいレベルと違ったみたいだ

578大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:00:28 ID:ZhrZcvqOO
きつい事言うようだが、今の時期にマーク模試で日本史4割とかはかなり厳しいと思うぞ…基礎力が絶対的に足りてないからニッコマでさえ微妙だ。

579大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:06:33 ID:cfAE0RVJO
結局、このスレはマーチや関関同立を目指すことを前提として、今までダメだった自分を更正しようというスレだろ?1日16時間勉強する事で自分を鍛え、もし今年無理でも、来年頑張る時に強い励みになるような人間になるのが目的なんだろ?
580大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:18:20 ID:fS+eF/o40
>>579
そう。
だから他人の偏差値や得点に文句つけてスレの意味を理解できていない>>578みたいなやつは消えろ
581大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:19:47 ID:Otc2/YwpO
>>541
英語はまず文法一通りやる(古いけど代々木ライブラリーのポレポレ・今井宏の英文法入門・他は竹岡広信の英文熟考の本がおススメ)
今井宏の英文法入門は文法の本では一番やと思う♪
センター第2問で間違えやんぐらいになったら、長文→音読を繰り返すだけ。
長文のレベルは、センターから始めて→志望校の赤本の順番が理想
英単というか、テーマの背景知識(教養)の為にリンガメタリカがお薦め。やるならCDも。
とにかく音読♪一つの長文を15回は音読したいところ。
でももう、時間がないから文法と長文の並行が良い。これでSMART(H)の英語は合格点はいく。
582勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/23(金) 18:21:13 ID:iD2s8zTsO
テストあった人お疲れ様。
古文単語しか覚えてなかったから…ヤバイし、漢文は無勉だったから終了だけど、現文簡単じゃなかった?
二つ合わせて8〜9割は固いかも
英語は長文は単語力だね…。覚醒してた。長文も多分8、9割は固いかな?文法無勉なんでイディオムとかなんとなくで答えたから…
日本史はできませんでした…。

答えくれなかったんだけど…誰か教えて…
583大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:24:22 ID:ZhrZcvqOO
>>580今までダメだった自分を一日16時間勉強して更正するスレだったのねw

それはすまんかった。
みなさんマーチ受かるといいですね
584勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/23(金) 18:30:40 ID:iD2s8zTsO
連書きスマン
正直16時間スレだから関係ないやつはちょっかいださないでくれ。
笑ったり冷やかすなら終わってから。ちなみに、俺は受験落ちても逃げずここにくるつもりだから笑うならその時にお願い。
応援とかアドバイスとかはかなり助かるのでよろしくお願いします。

585雪国:2007/11/23(金) 18:35:50 ID:hplMiY6vO
現文82        古典11w       漢文35        英語109       リス22w       地理62        現社57        地学39                    英語初めて100こえた
586めざせ!英文 ◆zoI5iOkJL6 :2007/11/23(金) 18:48:26 ID:oFaiE1rhO
代ゼミセンター模試に行って参りました!
自己採点
国語8割り(自分的に満足)
日本史6割り・(得意なのですが誤り指摘を全て見落とす)
英語6,5割り(苦手なのに頑張った)
英語がましだったが、得意科目が振るわずに
悲惨な結果でした・・・
今日は英文法をやります!
587大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:43:18 ID:cHTp9GEAO
英語7割いかないとか終わってるな。
マーチメ目指すなら170、早慶なら180が目安だよ?
588大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:49:02 ID:mqEJKo4vO
>>587
煽るならもう少し頭使えよ
たった10点差って
589大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:56:30 ID:iD2s8zTsO
KY
590大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:15:07 ID:5NDvJYeS0
ここは頭のいいやつが自慢しにくる場所じゃない、とかいってみる(・ω・´)

今日現時点でまだ9時間だ・・・
遠い場所に外食誘いにくるなんて俺の親は敵か・・・?
とりあえず今日はあと4時間ほどあるので12時間目指してもうひとがんばりしてきます
591大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:23:13 ID:mqEJKo4vO
勘違いだったら悪いけど、俺頭良くないよ。

代ゼミセンプレは、
英語 148
国語 128
日史 71
だった。

英語が第二回河合から70点上がってかなり力漲ってきたからまだまだ頑張る。

現代文の勉強方法誰か教えてorz
592大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:28:26 ID:31g8Ks0h0
みんなで立教いくぞ!!

明治もいくぞ!!!

学習院もだ!!
593闘志:2007/11/23(金) 20:49:38 ID:l8/1fsqdO
英語 140
国語 130
政経  85

くらいでした。

英語が長文、読解は一番最後の内容一致以外ほぼ満点だったけど文法、発音らへんがほとんどできなかった。

594大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:52:57 ID:Otc2/YwpO
現代文、センターの本やけど桐原書店の『ズバリ攻略!センター試験』柴田の奴やれば確実に上がる。
現代文の対策とかしても一緒やろ?とか思ってたけれど、この本読んで対策の有効さを感じた。
一般対策もこの本から始めたら良いと思う。
595大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:54:39 ID:Otc2/YwpO
>>591
安価忘れてた ↑
596大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:08:13 ID:w3X9Md8z0
現代文てのは何もしなくても6〜8割はとれるもんだ
英語はやんなきゃ無理
597中途半端野郎:2007/11/23(金) 21:19:48 ID:cxvHUEox0
代ゼミセンタープレ
国語160 ←自分的には出来た
英語102 ←死亡診断書
政経65  ←んーしょぼい

やり直ししよ
いやー3連休うれしい
学校ないからいっぱいできる
598大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:26:44 ID:WTC9Vw8O0
土曜日高校ないのかよ
599大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:30:16 ID:w3X9Md8z0
英語時間足んない
600大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:36:40 ID:mqEJKo4vO
>>594
ありがとう。明日本屋見てくるよ。
まだまだ止まらんよ!

ところでお節介で悪いけど日本史の勉強、参考書は

石川日本史B講義の実況中継1〜5(語学春秋社)
日本史B一問一答 完全版(東進ブックス、通称金谷)

を使うと良いと思う。使い方は実況中継に書いてある。
金谷はできれば実況中継の復習で。
正直、金谷があればいらないけど(一問一答だけど実質空欄補充式の問題集)
問題集は、

実力をつける日本史100第(Z会)

がいいよ。ただ時間に余裕が無いなら使うべきじゃない。
俺はまだ未完成だけどこれで偏差値が1ヶ月で15上がった。
601大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:36:53 ID:we/DFrpf0
>>593
政経すごくね!!!
どうやって勉強してますか??
Z会のセンター解決と実践問題集やってるんですけど良くて60点
くらいしかとれません・・・やべぇマジでセンターこのままだと・・・
602浪人だよ ◆3V6Mg2tdG. :2007/11/23(金) 21:41:25 ID:p4RoLUSnO
お久しぶりです やっぱり戻ってきた モチベーション維持の為に。 最近は12時間くらいやってる。 今日はあと日本史を織豊までだ〜
603大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:49:03 ID:Otc2/YwpO
>>600
お節介じゃないよ★ありがとう♪
日本史は評判の良い金谷の流れの本を1日で読んでから、細かいのやる方が効率良い気がするから、そうしようと思うんやけど変かな?
604大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:04:10 ID:mqEJKo4vO
>>603
あれもかなり良書だし、おkだと思うよ。むしろ断る理由が無い。
金無くて買えなかったけど……じっくり立ち読みした限りでは。

「何故こうなったのか?」が日本史の勉強の最中に頭に浮かぶと
そこで勉強はストップしやすいからね。その方法を実行した後こうなった時、
辞書みたいな使い方をすれば更に良いかもしれない。
605大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:04:12 ID:cfAE0RVJO
>>594
桐原って何気に良い奴多いよな。
606大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:36:15 ID:/p3OxA460
日本史B一問一答(金谷)は確かにいいけど、これだけで勉強するのは厳しいと思う。
正誤判定にはあまり役に立たないし、正直これだけだと流れが全然わからない。
あと周囲の問題文を読まないで反射的に穴埋めして、実際に入試で書けない可能性がある。

但し金谷が出してる「日本史Bセンターはこれだけ」を使いながらやると、ものすごい効果を発揮する。
解説はものすごくわかりやすいし、センターレベルだけではなく、マーチもこれ使えば普通にいいと思う。
607闘志:2007/11/23(金) 22:59:41 ID:l8/1fsqdO
>>601

政経はハンドブックと用語集使いながら、Z会の80題と河合のマーク基礎問題集やってます。 

政経は覚えるだけだと全然とれないから、自分で説明できるくらいに理解すれば記述もある程度書けるようになると思います。
608りー:2007/11/23(金) 23:03:37 ID:35a6jP7zO
今日は結局12時間だた…睡魔マケタ(´ω`)明日こそ16時間達成する!!!オヤスミ!3時にまたくるノシ
609勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/23(金) 23:14:47 ID:iD2s8zTsO
今日の模試で
英語
長文満点だったけど(3題とも)文法がダメで…131点…
文法無勉で長文ばっかりしてたからだと思うけど文法やるならオススメありますか?
大岩か安河内
(どっちがいいですか?)

明慶

仲本

ネクステ
でやろうかなと思ってるんですが…
610勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/23(金) 23:25:25 ID:iD2s8zTsO
国語は
評論は満点
小説は一問ミスなのに…125…
古文が…。
565のお陰で単語はの意味は満点なのに、後はぐだぐだでした。
はじてい

ステア

元井でやろうとおもいますが意見下さい。

ところで
日本史の教科書音読は馬鹿ですかね?46しか…
611鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/23(金) 23:25:53 ID:ZbqhN86d0
センタープレ結果
国語100
英語66\(^0^)/
政経40\(^0^)/
理総B72\(^0^)/

なんだこのゴミのような結果はorz
612大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:28:37 ID:yjHlm9ti0
>>609
文法無勉か。。
最初からネクステで大丈夫だよ
俺も無勉でネクステから始めたけど普通に理解できたよ
フォレスト片手にやれば全然おk
いまから何冊もやる時間無いし、1冊を徹底的に仕上げる方がいいでしょ
難しいこと考えないでネクステ丸暗記するぐらいの気概でいけば大丈夫
613大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:32:23 ID:iD2s8zTsO
>>612さん

ありがとうございます。
ネクステ行ってもいいんですかね?頑張ってやってみます。
ところで、DUOやり終えたんでネクステ程度のはDUOに掲載されていますよね?
614大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:38:03 ID:cfAE0RVJO
ネクステって桐原書店のネクステージのこと?高校に入った時に買わされたんだけど、ニ年生の時からずっとほったらかしだった。良書ならやろうかな。
615大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:38:09 ID:FNaMh+oZO
今日、じゃなくて、、明日から参加してもいいですかね?
616大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:40:18 ID:fS+eF/o40
>>610
>>266のを2日で終わらせるんじゃなかったの?
617浪人だよ ◆3V6Mg2tdG. :2007/11/23(金) 23:43:02 ID:p4RoLUSnO
>>610
音読は合う合わないがあるから合わないなら辞めたほうがいいと思う。山川の教科書で流れを理解してZ会の実力をつける100題ってのがいいと思う。俺はそれで偏差値70前後とれてる(^^)
618612:2007/11/23(金) 23:43:18 ID:/4btQOJlO
携帯からにします

ネクステ程度って熟語のこと?
さすがにそれはないよw
Duoは薄ーく広く知識つけるためのものだし
まぁ試しにネクステのイディオム解いてみればわかる
619勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/23(金) 23:43:28 ID:iD2s8zTsO
>>616

言い訳に聞こえるかもだけど、長文ときまくってた…お陰で全部満点取れたんだけどね
620勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/23(金) 23:48:55 ID:iD2s8zTsO
浪人だよさん
ありがとうございます。
教科書

流れがわかる日本史

一問一答

百題
で計画してるんですがどうでしょうか…?
教科書が必要という声を結構聞くんで…

618さん

確かに8割位はわかるんですが載ってないの結構ありますね…。
こりゃダメですね…明日からやってみます。
ありがとうございました
621大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:52:52 ID:0r848nb+0
まあやり方は個人の自由だが、俺は
教科書

一問一答

教科書もう一度

百題

ってなかんじでやってる
622大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:54:20 ID:w3X9Md8z0
価値犬やるじゃん
623大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:57:35 ID:iD2s8zTsO
>>621さん

なるほど。
ありがとうございます。とりあえず12月までに他の科目固めるつもりなんでそれからやるんでまたわからなかったらよろしくお願いします。

>>622

ん?俺?
624犬学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:59:42 ID:cfAE0RVJO
皆さんノートの作り方ってどうしてます?
625勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 00:01:22 ID:iD2s8zTsO
言うの忘れてたけど
センター試しにやってみた10日前の俺が英語70→131に上がれたのはみんなのお陰でだと思ってる。
確かにまだ少ないけど…途中でいろいろあったけどこれからもみんなと一緒にやっていきたい。
みんな志望受かるように頑張ろう!
英語131
国語125
日本史46
で…偏差値いくつかな?
626Vテキ:2007/11/24(土) 00:01:33 ID:FNaMh+oZO
名前【Vテキ】
志望【明大・法】
一言【高い塾代払ってくれてる両親のためにも、自分のためにも絶対合格します】
 
こんな中途半端な時期から参加すいません

偏差値
英53
国40
日本55
627大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:03:13 ID:cfAE0RVJO
>>625
何をしたんですか!?是非教えて下さい。
628大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:05:18 ID:DRMOfk6KO
>>626
そうやって思ってんならなんでもっと早くはじめなかったんだよw
629勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 00:12:21 ID:I45/yq7nO
>>627

俺に聞くより他の人に聞いた方が…
自分はDUOとセンター過去問をじっくり解いて納得できるまで解説見てた。
もちろん長文だけしかやってないけど(笑)

長文満点(問題37〜最後まで)○がついたときは涙出そうになったよ。
ちなみに、長文で力使い果たして中文は…(笑)
やり方おかしかったら訂正お願いします。
630オゾン層:2007/11/24(土) 00:14:06 ID:anwbv7s7O
みんなどこの模試受けたんですか?代ゼミ?駿台?河合?

おれも家でやった駿台の問題集の結果

英語182
国語135
世界史62
リスニング無し

あと1時間やって寝よう
みんな頑張ろう
631大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:17:42 ID:I45/yq7nO
オゾン層さん

それみて悶絶…
まだまだそこに到達は遠いな…。
文法と中文さえ…。
上で偉そうなこと言った自分が恥ずかしい(笑)
632浪人だよ ◆3V6Mg2tdG. :2007/11/24(土) 00:18:30 ID:PjeBM5x1O
>>620
それで全然いいと思います。大事なのは断片的な知識にしないで教科書を活用して流れを理解する事だと思います。日本史は偏差値上がるの早いからあと二ヵ月あるし問題ないでしょうo(^-^)o そんなこと言ってる俺は英語が…orz
633勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 00:24:19 ID:I45/yq7nO
浪人だょさん

ありがとうございます。流れは大切にしなくちゃいけないですよね。
自分も国語、英語やばそうですが偏差値50あるかないかなんで気合い入れて来年合格しましょう!
634眼鏡 ◆GBHFWL/yB. :2007/11/24(土) 00:26:48 ID:I1VTgXw9O
トリ消えたから少し変わりました
今日は10時間しかできんかった…反省…
明日は午前から飛ばしたいから5時起き
あさってセンプレだしみんな頑張ってるし気合いいれてくわ
635勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 00:30:56 ID:I45/yq7nO
ずっとトリつけるのわすれてた(笑)
眼鏡さんは何模試?
636大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:40:59 ID:xaOBL51iO
俺も偏差値55くらいだけど学習院受けます。みなさん最後まで頑張りましょう。ちなみに古文の文法終わってない…。
637戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/24(土) 00:42:01 ID:9VxX/PLYO
オゾン層、勝ち犬すげー
ここ2、3日全然集中できなかった自分が情けない…orz センプレ来週だから、今からまた気合い入れ直す

ちなみに11月最初に自宅でやってみたセンター形式の問題の結果
英語99
国語87
数学134
社会35
理科101
これが偏差値40の実力

1ヶ月の成果が出ればいいんだが…
638大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:55:01 ID:N7Nd29LxO
勝ち犬は時間決めてやったの?
俺も英語偏差値40だけど、時間制限なかったらセンター英語7割はとれるからちょっと気になった
639大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:58:31 ID:N7Nd29LxO
俺がやったのセンターじゃなくて第三回マーク模試の時間足りなかった分だったわスマソ
640雪国:2007/11/24(土) 01:17:59 ID:cBHcYHs8O
得意だった地理の点数が84→53→62と段々下がってるんだけど‥‥社会科目ってまだ伸びるよね?(;_;)
641大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:13:05 ID:8f3vN4cq0
ゴロゴで単語覚えた人に質問
ノートに書いて単語覚えてる?それともひたすらゴロを口ずさんで覚えて単語を極めた?
覚え方に迷ったんで是非とも皆のやり方を教えてください
642狂犬:2007/11/24(土) 02:16:56 ID:E9YtYi7y0
【狂犬】
【関西大学社会学部】
【みんなで志望校受かりましょう】
(=´ー`)ノ ヨロシク
643鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/24(土) 02:33:56 ID:sxcqG6RY0
>>641
俺はスピード重視で書かないで覚えてる
644大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:44:46 ID:Xmv5jrPP0
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9>1>2>3>4>5>6>7>8>9


645大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:45:45 ID:Xmv5jrPP0
ミスった
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
646大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:48:15 ID:Xmv5jrPP0
あれ、またミスった
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1>1
647大学への名無しさん:2007/11/24(土) 02:51:41 ID:Xmv5jrPP0
>1
648ナゲット ◆S8Pf1exELk :2007/11/24(土) 02:52:16 ID:btNxQjxeO
兄貴の結婚式の関係で今日5時間程度しかできなかった…祝うべきだが複雑だったw

このスレで数学使う人って今なにやってる?基本赤本で復習を網羅系でやる感じ?
649GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/24(土) 03:14:22 ID:etmIDy+S0
>>648
青チャ例題と赤本
俺も明治の政経数学で狙ってるよ
がんばろうな
650りー:2007/11/24(土) 03:18:54 ID:wXstRd6HO
みんなおはよう!勝ち犬さんすげいな…モチベあがるわぁー
>>648
それはキツい
こんな時期だと心から祝ってあげれないよな(´・ω・`)今日頑張ろうぜ!!!(`・ω・´)
651MARCH野郎:2007/11/24(土) 05:03:45 ID:om8ICF/UO
>>650
おはよー。今から寝ます。
652大学への名無しさん:2007/11/24(土) 05:33:36 ID:nD0al4fZ0
勝ち犬
どこの出版社の過去問やった?
653大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:16:29 ID:8f3vN4cq0
皆夜型なのか
654勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 08:24:42 ID:I45/yq7nO
みんなおはよう。
実は昨日の模試
発音やって文法やるまえに長文解いたから…。
文法16点とか中文とけなかったのはそのせい…。後、計算し直したら149だった。
マジでうれしい。みんなありがとう。
俺がやったのは河合です。
655大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:39:57 ID:phJnNhci0
横槍ゴメン、俺も模試の結果返ってきたので報告
前回の模試では103点で、今回は158点でした
俺も勝ち犬さんと同じように長文は、全問ではないけどほぼ正解だった
文法もそこそこやってきたからまあまあでした

役に立てれば喜びますので、質問があれば聞いてやってください
656大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:44:40 ID:nmvBPRhCO
>655
長文はなんのテキストを使いましたか?また、毎日読みましたか?
657大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:07:06 ID:POwJpjGh0
『著名410社就職率ランキング』エコノミスト07/08/21※女子大除くhttp://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html

 東京工業 50.9%
-------------------------------------------------------------------------
 慶応 44.7%
-------------------------------------------------------------------------
 東京大学 39.3%
 名古屋工業 38.9%  電気通信 38.7%  東京理科 37.8%
 名古屋 36.1% 学習院 36.1% 大阪 35.3%
 同志社 34.3% 九州 34.2%
 九州工業 32.9% 京都 32.6% 関西学院 32.4%
-------------------------------------------------------------------------
 立教 31.1% 北海道 30.4%
 成蹊 29.9% 早稲田 29.7% 神戸 29.4% 明治 29.3%
 青山学院 28.3% 東北 28.0% 首都大 27.4%
 千葉大 26.1% 小樽商科 26.1% 芝浦工業 26.0%
 武蔵工業 25.7% 横浜国立 25.7% 立命館 25.6% 京都工芸繊維 24.9%
 横浜市立 24.4% 中央 24.1% 国際基督 23.6% 上智 23.5%
 大阪府立 22.7% 法政 22.6% 関西 22.1% 成城 22.1% 東京農工 22.1%
-------------------------------------------------------------------------
 南山 20.7% 西南学院 20.3%
 長岡技術科学 19.9%  甲南 18.2%  広島大 18.1 東京電機 18.0%
 明治学院 17.3% 工学院 16.0%
-------------------------------------------------------------------------
 会津15.8% 立命館アジア太平洋15.7% 創価15.7% 島根県立15.7%
 広島市立14.9% 室蘭工業14.7% 金沢大14.5% 三重大14.4% 日本13.9% 滋賀大13.9%
 筑波大13.4% 京都産業13.1% 独協大13.0% 高崎経済13.0% 千歳科学技術12.9% 大阪工業12.7% 佐賀大12.4%
 静岡大12.1% 岩手大12.0% 専修11.7% 龍谷大11.7% 岡山11.6% 岐阜大11.4% 山口東京理科11.2% 近畿大11.0%
 信州大10.8% 北九州市立大10.8% 神奈川大10.8% 駒沢10.7%山形大10.7% 武蔵10.6% 釧路公立大10.5% 北海道学園10.3% 東洋10.1% 千葉工業10.1% 埼玉大10.1%
-------------------------------------------------------------------------
 新潟大9.9% 福岡大9.8% 下関市立大9.5% 東海大9.5% 徳島大9.3% 国学院8.8% 公立はこだて未来大8.8% 群馬大8.4% 秋田大8.0%
658655:2007/11/24(土) 09:18:11 ID:phJnNhci0
>>656
やっておきたいシリーズの300と500をやりました
毎日3題ずつ解きましたよ
前回の模試と今回の模試でやったことと言えばこのくらいなので、
単語とかは頭に入ってるのに点が伸びないって人は完全に演習不足です
長文は読んでなんぼってことを身をもって経験しましたw
659655:2007/11/24(土) 09:19:03 ID:phJnNhci0
前回の模試と今回の模試の"間で"やったこと でした
660大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:27:18 ID:nmvBPRhCO
>>659
ありがとうございます
長文が伸び悩んでいたので参考になりました。
661パタパタ【9/24】:2007/11/24(土) 09:30:54 ID:4uaNLnVmO
勝ち犬さんとかみんなすげぇ延びてて焦る(´;ω;`) 笑

昨日は午前中完璧に家の用事で潰され、疲れて九時間しかできなかった…org

とりあえず今日はやってみせるぜ!

あっ、ブドウ糖食べると次の日の朝がすごい爽快です 笑
662大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:47:33 ID:a9JHKQUFO
今さらだけどセンター利用でマーチ(法政、明治)にかけてる俺も参加していい?
663大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:50:29 ID:84X7MZWIO
>>662
ご遠慮くださ(ry
664大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:51:37 ID:I45/yq7nO
>>662
やれるだけやってみようぜ。
665勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 09:55:02 ID:I45/yq7nO
>>661
パタパタさん

俺も今日法事で一日潰れるぜ(笑)
一応単語は持って行くつもりだけどできそうにない。
センター利用は俺玉川の教育出しますよ。
666戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/24(土) 10:14:33 ID:9VxX/PLYO
勝ち犬英語すげー
センター英語9割欲しいけどいけるかな?今6割…orz
667パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/24(土) 10:19:50 ID:zoCyNa72O
勉強であまり2ちゃんに来られなかった。
世界史の集中的な詰め込みのおかげでセンター過去問五年分は平均90超えるようになった。
やっぱり社会は集中して繰り返すのがオススメ。
センター英語は速単レベルを愚直に繰り返し読んで過去問に慣れれば9割は切らなくなるよ。
今からでも絶対間に合うから頑張ろう!
668勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 10:22:52 ID:I45/yq7nO
戦士さん

1週間で80点上がったとしてもマーチレベルに達してないから…。でもやるだけ点も上がるのは実感した。
なんとしても今年合格しようよ。
でも…古文、日本史無勉の件について(笑)
気合い入ったからまた頑張る。
法事なんで終わったら来ます。
669大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:30:28 ID:CsNnBQ4lO
この時期からやって本当に可能なのだろうか・・・
670大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:01:08 ID:9zb1VKaoO
>>669
今から必死に頑張っても合格可能かどうかはわからんけど、
やらなきゃ不可能なのは確実だよね
671大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:23:52 ID:JOeC73LV0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
◆決戦まであと16時間ぐらい レッズ本スレ2862◆ [国内サッカー]

ワロタw16とかこのスレに関連してるから見てるのかww
672大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:28:57 ID:Xokb3bLM0
>>669
現実は、、、、
673大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:23:48 ID:CsNnBQ4lO
私三教科の平均偏差値約50代なんだけど、11月後半なら60はないと冗談抜きで無理だと思うよ。。
私は日東駒専狙い
それでも不安
674大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:31:17 ID:ELGyYfmcO
>>668
一週間で何やったの…?
675中途半端野郎:2007/11/24(土) 12:56:22 ID:hJfXimDH0
みなさん英文解釈系やってますか??
676大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:01:46 ID:8f3vN4cq0
ネクステをフォレストと併用して理解しながら終わらせれば模試で100超えるだろうか?
長文も毎日一問やるようにしてるが、英語が異常なほど足引っ張ってるぜ・・・
677大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:21:05 ID:bE+keFdKO
センター英語100越えないのは全然単語が足りてないなかと。
センター100越えぐらい単語さえあればなんとかなると思うが。
678大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:57:38 ID:om8ICF/UO
>>677
禿同
英語は単語が無きゃ始まらない。長文が読めるなら100点は超える。長文が読めないなら100点は超えない。読めないのは単語が弱いから。
文法がわからなくてもセンターレベルなら感覚でなんとなく理解は出来る。そして選択肢も迷うことはセンターの特徴上そうない。単語帳はターゲット1900でも充分行けるハズ。あっちも平均が6割になるように問題作ってんだから。
679大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:06:16 ID:om8ICF/UO
>>676
ネクステって桐原書店のネクステージのことですか?
680大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:12:31 ID:phJnNhci0
>>679
そうだよ
俺、ネクステのことネクストステージだと思ってたw
681フォートレス:2007/11/24(土) 14:16:42 ID:D0cNX5jCO
英語→42
国語→45
世界史40
で第一志望は明治の情報コミュです
16時間頑張りま→す
682勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 14:26:05 ID:I45/yq7nO
>>674

過去スレ見てくれ

>>673
過去スレ見ろよ。
結果出てないのにお前に無理という権利がどこにある?
683鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/24(土) 14:34:41 ID:sxcqG6RY0

また偉そうになってきた件
684:2007/11/24(土) 14:44:37 ID:UtzRprVZ0
中学3年島根県です。学校では5位に入る成績です。東大 京大に入りたいです。
685大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:54:31 ID:phJnNhci0
>>684
それを伝えてどうしたいの…?^^;
田舎の中学で5位以内でもそんな自慢にはならんよw
686大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:04:39 ID:CsNnBQ4lO
できるとおもうよ ガムバレ

687眼鏡 ◆GBHFWL/yB. :2007/11/24(土) 15:23:37 ID:I1VTgXw9O
まあカリカリせずみんなで頑張っていきましょうや
僅かな可能性を信じ黙々と勉強して上の人間を抜いていこうぜ
688大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:59:43 ID:gJeMwxJ70
>>684
勉強怠るなよ。俺も昔は学年5位だったが、遊びすぎて、今や日東駒専orz
689大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:06:11 ID:phJnNhci0
やっぱり、いけるなら上位私立か、県の名前のついた高校言ったほうがいい
周りのやる気が違う
690大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:06:33 ID:hP+NHStJO
嫉妬厨が多いな。感情抑えることできんのか

頑張ってるやつは周り気にせず頑張れ。 最後に信じられるのは自分だけだ
691大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:13:12 ID:vAI+eRw+O
愛の歌さえ

時の流れに

掻き消されても

僕は叫ぶさ
692大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:13:16 ID:1+8WyMwx0
>>682
>過去スレ見てくれ

パートスレでもないのに過去スレ見ろと
693Vテキ:2007/11/24(土) 16:27:57 ID:gezEK2RxO
>>682禿同
 
軽音の先輩で、いつも学年ビリーの成績をさまよってる人だったけど、、、毎日死ぬ気で勉強したらしく一般で法政いきましたよ
 
とりあえずやってみないとわからないと思いますー
 
みんな希望を信じて頑張ろうぜ
 
・・トリップって何ですかね?
694パタパタ【8/25】:2007/11/24(土) 17:01:51 ID:4uaNLnVmO
八時間乙。
初めて16…いくかも。

ってかブドウ糖マジでおすすめ!八時間ぶっちぎりでも疲れてない\(^O^)/
695大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:09:46 ID:8f3vN4cq0
>>677
>>678
確かに単語は中途半端かもしれん・・・
長文で一語くらい分からなくなるのはともかく普通の設問で書いてあるのが分からないことがあるのは論外だよな
シス単があるからまずはそっちを中心にやるわ、助言dクス
696勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 17:18:42 ID:I45/yq7nO
パタパタさん
マジですか?
それって前に誰かが貼ってたやつですよね?
薬局で売ってるって聞いたんですが…
今日は法事終わってみんなが話してるなか人勉強してたww
勉強時間メモるの忘れてるから明日から時間またつけていくわ。


後、スレじゃなくてレスだった。スマンm(_ _)m日本語勉強し直す(笑)

ツッコミありがと。
697パタパタ:2007/11/24(土) 17:30:26 ID:4uaNLnVmO
勝ち犬さん

そうそう!おれが貼りました 笑
大きめのとこならどこでもあるみたいですよ。黄色いやつです
698商社 ◆depH4vlqaE :2007/11/24(土) 17:31:33 ID:+OjpMetsO
負け犬さん、他スレ住人です。週1程度で覗いてます。がんがってください(´Д`)
699@株主 ☆ちんぽ(同志社法の良心):2007/11/24(土) 17:38:35 ID:txE6VOxX0
ここで株主優待がきれた俺が登場。
700大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:43:52 ID:I45/yq7nO
パタパタさん

ありがとうございます、英語の復習が終わったら見てきます。パクってすいませんm(_ _)m

>>698
ありがとうございます。このスレはみんなの希望になればと思いたててもらいました。
みなさん頑張りましょ。

>>699さん

スレたててくれたお陰です。このスレをこれからは汚さないように頑張るんでよろしくお願いします。
701大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:49:17 ID:0kG+sJ0qO
みんな第一志望に合格できますように
 
702Vテキ:2007/11/24(土) 18:06:17 ID:gezEK2RxO
何か猛烈に頭痛いです

みなさん体調には気をつけてね

703GIG ◆m/dx1PEtdg :2007/11/24(土) 18:23:16 ID:etmIDy+S0
代ゼミのセンプレ受けてきた
漢文以外むずかったな。
数1Aは今までの模試のないかじゃかなり難しいほうだった
英語マシューでかなりやられたw
ってか漢文の最後の問題1問10点とかふざけてる
704マルクス:2007/11/24(土) 18:42:46 ID:a5LssMsmO
代ゼミのセンタープレ終わった…orz
705大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:11:24 ID:ZqWfILyj0
タゲ1900使うのって効率悪いの?
706マルクス:2007/11/24(土) 19:18:28 ID:a5LssMsmO
俺は1900使ってるけど、やりにくいと思う…
800まではいいと思うけど、その後は微妙。
ターゲットやるならフォミュラ1700のがいい!
707勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 19:43:08 ID:I45/yq7nO
http://imepita.jp/20071124/704240
パタパタさんのやつがなかったからこれで代用してみます。
ついでに記憶力良くなるらしいからサプリ買ってみた。
結果はまた報告します

パタパタさんは粉タイプ
708戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/24(土) 19:52:12 ID:9VxX/PLYO
やばい…勉強が手に着かない…orz

みんな不安になる時ない?俺後が無いから不安でたまらない…orz
709大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:56:02 ID:OoJS0wrL0
特に何もないのに不安で心臓どくどく鳴ったりするよ
浪人はしたくない
710オゾン層:2007/11/24(土) 19:56:14 ID:anwbv7s7O
>>706
おれはターゲットです
ターゲットが自分に1番しっくりきますね
マーチレベルなら単語帳なんて何でもいいと思いますよ
自分にあってるヤツをやればいいと思います
711浪人だよ ◆3V6Mg2tdG. :2007/11/24(土) 20:13:17 ID:PjeBM5x1O
>>709
浪人はほんとにやめた方がいいよ 成績がほとんど上がらないって人もザラ。 今死ぬほど頑張りな 俺はかなり後悔してるから…
712インベルターゼ:2007/11/24(土) 20:13:59 ID:A6yiZN3v0
550の者です
名前書き忘れたので名前つけてみますた←
さすがに名前にしたら覚えるだろ・・・

>>705
俺も使いにくいと感じてるので使ってない
そして・・・単語帳自体使ってないorz
とりあえず模試とか出てきて間違えたやつは完璧に覚えるようにしてる
713インベルターゼ:2007/11/24(土) 20:33:27 ID:A6yiZN3v0
連続すんません。。

誰か今から申し込める私大模試知りませんか?
一回も模試受けてないことに今更気づいた・・・オワタ
やっぱり一度くらいは受けてたほうがいいですよね
714大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:48:04 ID:qfOaZ+Dt0
もう私大模試オワタよ
715インベルターゼ:2007/11/24(土) 21:18:26 ID:A6yiZN3v0
>>714
レスありがとうございます
どうやら俺がオワタ模様。。。
この際、本命前に受けれる私大さがします



嗚呼、もう2ヵ月程しかない・・・本気で逃げたい
このスレ無かったらきっと逃げてる
ありがとう、がんばってきます
716大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:24:18 ID:N7Nd29LxO
近大と龍谷が1/26からあるよ
717勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/24(土) 21:26:52 ID:I45/yq7nO
戦士さん

わかる…でもやらなきゃダメなんだからやろうよ!例え1ずつでも足していったら50日後には50になるんだから
>>550-715
あるよ
8の代ゼミの私大が。
東進衛星も23日にどっちかあるはず
718大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:29:30 ID:nNVnVjwt0
おまいら2ちゃんやりすぎ・・

719大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:33:51 ID:qfOaZ+Dt0
720インベルターゼ:2007/11/24(土) 21:49:16 ID:A6yiZN3v0
>>716
結構ありますねー
会場が近いので2日の甲南受けることにしました
ありがとうございます

>>717
>>719
当たり前ですが返却が遅すぎる・・・のでやっぱ入試行きます
ありがとうございました
721大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:06:59 ID:pamuM2gf0
私大模試の過去門とかって学校で貰えるもんなのかな?
うちの学校国立マンセーだから・・・
722インベルターゼ:2007/11/24(土) 22:17:43 ID:A6yiZN3v0
>>721
私大ならその大学でくれる所あるよ
願書頼んだら入ってた
解説付いてないけどね・・・
俺は普通に赤本買って来ました


マジで帰ろう・・・本気で終わる
723大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:19:16 ID:om8ICF/UO
>>710
ターゲットは一問一答形式だから人によってはめちゃくちゃやりやすいだろ。俺もその一人。でも、ターゲットって私大には若干物足りなくないか?一問一答形式なだけに。まわりも覚えれば良いんだろうけど。

自分は現役の時は
ターゲット→フォーミュラ(借りて、ターゲットの復習・付録を勉強)→シスタンor速単、


の予定だった。
\(^O^)/
724インベルターゼ:2007/11/24(土) 22:20:48 ID:A6yiZN3v0
>>721
ごめん、私大模試だったらわかんない
とりあえず進路に聞いてみるとb
725戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/24(土) 22:47:17 ID:9VxX/PLYO
勝ち犬、ありがとう! やるしかないもんな!なんかやる気出てきた! 模試来週だけど悪くても気にしません。とりあえず今日から英語中心に勉強する!
726大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:10:38 ID:8f3vN4cq0
>>723
「だった」かよwww
俺は今からシス単を100くらいまでやろうと思う

日本史は古代〜飛鳥、明治〜平成までを一通り終わらしたから後は中世を仕上げる
12月2日に河合のプレがあるからそれまでに穴を無くさなくては・・・
727かに:2007/11/24(土) 23:34:39 ID:scmAu5TcO
古典なにからやればいいかわからない。
なにからやるべきなんでしょうか?
728大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:36:08 ID:MimPXp9Y0
単語→助動詞→助詞副詞
729大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:36:42 ID:etmIDy+S0
>>727
古典のスレあるんだからそこ行け
730かに:2007/11/24(土) 23:46:26 ID:scmAu5TcO
わかりました。
単語からですね。

すみませんでした。
731大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:11:06 ID:E04uEhg/O
携帯からだけど今年マーチ合格したから質問あれば答えるよ!合格校は学習院と立教。
732大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:20:13 ID:q3E1RWz0O
>>731
単語はシス単だけで大丈夫?
733大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:22:44 ID:7mjjlZSLO
それあたしの行きたい大学2つですよー
3年のはじめから受験勉強はじめて、9月からあんま勉強してません。今日も5時間もやらずに一日おわりました

偏差値は9月ので英語57国語60日本史43
10月の記述は、英語50国語57日本史52
でした。

最近まじでやってないんで、さらに下がってるきがします。
受験前の偏差値教えてほしいです
734大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:24:37 ID:E04uEhg/O
>>732
シス単で十分だよ。不安だったら、志望校の長文とシス単の目次照らし合わせてみな!
735オゾン層:2007/11/25(日) 00:27:24 ID:RZkD8hj/O
>>731
学部どこですか?
あと試験はどのくらいとれましたか?
センター利用でどこか合格しましたか?
736大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:27:28 ID:7mjjlZSLO
>>733>>731です
737Vテキ:2007/11/25(日) 00:28:09 ID:47LVdBgdO
今日は何か暗記物ばっかりやったなー

とりあえず今の段階で英単1500は覚えてると思わry・・

明日は法政の学祭行くからあまり勉強できないかも
みんな絶対合格しようー
738大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:29:37 ID:E04uEhg/O
>>733
立教と学習院は問題似てるから併願おすすめだよ。偏差値は第二回マークが45くらい。それが悔しくて第三回マークで60くらいだったよ。
739大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:29:56 ID:wpROJI6xO
明治、青学、立教、中央法以外、中央法、法政、関学、関西、同志社、立命館

英、国、地歴の問題の難易度をそれぞれ順位付けして

地歴はまあ立命館がトップだろうけど
740大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:35:03 ID:+v4y5MZR0
>>734
英語は参考書何使いましたか?
741狂犬:2007/11/25(日) 00:35:25 ID:X3bNOmxY0
あぁ〜 今日は10時間しか出来ませんでした!!
敗因は朝飯喰って昼まで寝たことです。明日はがんばるぞー!!
ターゲット一通り覚えたけど…
関関同立MARCHの過去問見たら|‐∠‐‖知らない単語たくさんでてました。
次、どんな単語帳いくべきでしょうか??オススメ教えてください。
742大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:35:39 ID:E04uEhg/O
>>735
経済学部だよ。過去問は英語8、9割、その他7割。でも本番が一番出来た気がした。センターは捨ててたから東洋だけ出したよ。
743大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:40:25 ID:pcG2guO+0
法政なら楽勝だろ
744オゾン層:2007/11/25(日) 00:41:59 ID:RZkD8hj/O
>>741
1900なら確実にマーチは大丈夫だと思います
載せ方が違うだけで載ってる単語はあまり変わりませんよ
745大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:43:03 ID:+v4y5MZR0
>>741
英単語スレに書いてあったが到達点は
シス痰>タゲ1900
だそうだ
746オゾン層:2007/11/25(日) 00:45:17 ID:RZkD8hj/O
>>742
本番が1番出来たんですかすごいっすね
>>738からするとずっと E判じゃないですか?
747大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:46:45 ID:E04uEhg/O
>>740
システム英単語、ネクステ(文法語法熟語)、基本はここだ、やっておこうみたいな名前の長文問題集、パラグラフリーディングのストラテジー12をやったよ。
748大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:53:21 ID:E04uEhg/O
>>746
誰でも本番が一番できるよ。今までやってきた事をこの試験にぶつけるって気持ちで挑んだ。夏は日大もE判定だった気がした。国語がダメで立教はずっとE判定だったね。
749大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:55:24 ID:ouVvj4Xc0
>>747
基本はここだ以外同じだw
750カード:2007/11/25(日) 00:56:57 ID:tEwD6FNRO
質問ですが。

できなかった、国語・・・特に古典どんな勉強しました?
751狂犬:2007/11/25(日) 00:58:46 ID:X3bNOmxY0
オゾン層さん、ホントッスか??
ターゲット1900はほぼ完璧なんですけど、なぜ読めないんだろう??www
今時、他の単語帳に手出さない方がいいんですかね?
あと、ターゲット1900覚えてマーク模試120ナンですけど。
文法、語法もやっぱ必要なんですかね??うちの英語のTが単語さえ入ってたら、
マーク模試は8割取れるって言ってるんですけど、まだ8割取ったことナシです。

>>745
やっぱ、死す単の方がターゲットよりイイんですかね??
友達に死す単すすめられた時、ターゲット1500位までいってたんで、
しぶしぶターゲット終わらせました。
752大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:00:03 ID:Cr9uiP/cO
今英語センター模試6割なんですけど9割までいけるよな?
753大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:00:58 ID:+v4y5MZR0
>>747
レスどうも。シス単とネクステは一緒ですね。
長文対策はポレポレと英語長文問題精構でやろうと思うんですがマーチの英語はこれでカバーできますか?
754大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:01:28 ID:E04uEhg/O
>>739
かなり主観だけど英語、青学>立教>法政、国語、立教>青学=法政、日本史、立教=法政=青学かな。
755大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:02:15 ID:+v4y5MZR0
>>751
ターゲットは副詞カットされてとりあえず1900ってキリがいい数字にしちゃおうって感があるからね・・・
756大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:06:45 ID:E04uEhg/O
>>750
人にアドバイスできる程、得意ではなかったんですが。565、望月さん、ステップノート、中堅私大古文、マドンナ古文常識をやりました。
757大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:11:53 ID:E04uEhg/O
>>753
ポレポレはマーチより難しい構文じゃなかった?書き忘れたけど、僕は基礎英文解釈の技術100を変わりにやった。ただやって損なわけがないのでレベルに適していれば良いと思うよ。
758大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:12:58 ID:dTb2cGIfO
40からなら最低半年は必要
759カード:2007/11/25(日) 01:13:02 ID:tEwD6FNRO
参考になりました。
ありがとうございます↑↑
ゴロゴとか結構繰り返しやりました?
760オゾン層:2007/11/25(日) 01:13:51 ID:RZkD8hj/O
>>751
おれ1900覚えきってないってか最後400なんてまったくわからないけど
センター平均170ぐらいですよ
単語がわかってるのに長文出来ないなら解釈系の本をやってみてはいかがでしょうか?
761大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:14:53 ID:+v4y5MZR0
>>757
レスどうも
もうちょっとやさしいのをはさんでやろうと思います
762大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:17:44 ID:E04uEhg/O
>>759
参考にしていただければ嬉しいです。夏休みに一週間で全部覚えて、後はトイレに置いといたw
763パタパタ:2007/11/25(日) 01:21:57 ID:zlZ3BGD1O
みんな…12時間で燃え尽きたよ…
明日朝早いんだ…先に没します。
764大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:26:19 ID:lWHRywnAO
ここの人達凄いなぁ…。
自分も受験生だけど、勉強に対する意欲が全然湧かないorz

政経と現代文は勉強してて楽しいのに、英語になると単語全然知らないから、問題全然解けなくて泣きそうになる…。
765大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:29:18 ID:q3E1RWz0O
>>762
現代文は何やりましたか?
766大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:30:08 ID:GOPVW59PO
今からでもマーチなんて余裕だろ、学部による。
767カード:2007/11/25(日) 01:33:59 ID:tEwD6FNRO
参考にします。
一週間で覚えたのか〜
覚えてテスト中ゴロ浮かんできましたか?
768大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:41:21 ID:E04uEhg/O
>>765
田村とアクセスと精選問題集を解説のプロセスが自力で浮かぶまで解いた。あとは言葉は力だと漢字マスターをしたよ。
>>767
浮かんだよ。ゴロゴは今でも覚えてる。いつしかくるのはやくみたい、とかあったよねw
769狂犬:2007/11/25(日) 01:44:39 ID:X3bNOmxY0
オゾン層さん、
関関同立マーチレベルの解釈系の参考書でオススメはなんですか?
ってか、解釈系ってどんなかんじの参考書?
770大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:46:57 ID:N94n74gBO
>>1ー769
早慶行けよ
あと2ヶ月半もあれば余裕
771カード:2007/11/25(日) 01:48:26 ID:tEwD6FNRO
ありますA今でも覚えてるとか効果大ですね。

ちなみに何回くらいやりました?
772大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:58:01 ID:E04uEhg/O
>>771
ゴロゴって一回覚えたらなかなか忘れないよね?だから間違えやすいのだけ×して重点的に復習したよ。だから全体を何周もしなかった。時間の節約になるから英単語も文法もそぉしたよ。
773カード:2007/11/25(日) 02:07:23 ID:tEwD6FNRO
確かに時間短縮になりますね↑↑

ちなみに社会はなんでしたか?
774大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:12:20 ID:E04uEhg/O
>>773
日本史選択だよ。カードさんはどこ志望なの?
775カード:2007/11/25(日) 02:16:24 ID:tEwD6FNRO
おれも日本史。
日本史文化やだよね↓↓
おれは法政と中央と・・・日大だよ、ちなみに文学部↓↓
776大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:26:36 ID:E04uEhg/O
>>775
法政のキャンパス綺麗だよね。文化史は気合いで覚えるしかないよ。マーチの日本史は教科書レベル完璧にすれば合格点いくよ。たまに難問あるけど解けなくても大丈夫だから。
777カード:2007/11/25(日) 02:35:05 ID:tEwD6FNRO
あこがれるよ↑↑

日本史気合いか〜
いかに難問以外をミスらなくできるかだよね。

っか英語やばい↓↓
778大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:44:28 ID:6MZVvsN40
専門を今年やめた実質2浪の自分も参加していいですか?てかマーチに2浪なんかいないよね・・・
779大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:47:32 ID:+v4y5MZR0
>>778
そんなことはない。
俺も2浪になりそうでめっちゃ怖い
780大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:52:34 ID:E04uEhg/O
>>777
英語は基礎やったらとにかく毎日長文!長文やってる時が一番成績伸びるよ。
>>778
立教ですが友達に二浪の人いますよ。二浪で浮くとかは絶対ないです。
781カード:2007/11/25(日) 02:56:59 ID:tEwD6FNRO
基礎結構やりました↑↑

中文くらいならやってるんですけど・・・長文読む本がなくてなんかいい参考書ないですかね?
782大学への名無しさん:2007/11/25(日) 03:02:26 ID:6MZVvsN40
そうなんだ、2浪けっこういるんだ。よかった^^
マーチの中でどこが1番2浪多いとかわかりますかね?
783大学への名無しさん:2007/11/25(日) 03:16:25 ID:E04uEhg/O
>>781
河合のやっておこう長文500(名前違うかも)ってのはマーチレベルくらいでおすすめ!
>>782
それはちょっとわかりませんが、どこも同じだと思いますよ。
784大学への名無しさん:2007/11/25(日) 03:18:04 ID:E04uEhg/O
じゃあ寝ますねー最後まで諦めなければ絶対合格できるよ!頑張って。
785カード:2007/11/25(日) 03:21:58 ID:tEwD6FNRO
本当ありがとうございました、頑張ります。

おやすみなさい。
786大学への名無しさん:2007/11/25(日) 06:32:15 ID:Ekb9bvAIO
>>782マジレスしてやると明治。

まあ二浪でこんなスレきてる時点でマーチなんか不可能だけど


勝ち犬さん模試良かったんだね。この調子で頑張れ
787勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/25(日) 07:01:01 ID:Ry1KVfi3O
みんなおはよう。
マジスレ進むの早過ぎ(笑)

今日の予定

一日で古文やるっていってたけど長文解いたり用事あったせいでできてないんで今日から頑張ります。

DUO復習
565復習
はじてい
頑張ります。

後、自分忘れてたんですが時間の記入もよかったらお願いします。
>>786さん
ありがとうございます。頑張ります!
788インベルターゼ:2007/11/25(日) 09:19:00 ID:aJ2qiQg30
おはよう・・・って遅いがな(´・д・`)

いきなり16時間無理だけどできるだけ頑張ってきます
789あしゃ:2007/11/25(日) 10:14:19 ID:uulmmjXLO
久々に来ました!!みんな元気でやってますか?予備校休みになると生活くずれてやだな…でも頑張ろう!!今日は今までの模試の復習をもう1回♪(世界史)と、赤本します★
790大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:22:15 ID:xVjfG1Zy0
長文を毎日一題はやるようにしてるんだけど
長文の問題やるときわからない単語があったら場合皆は単語調べながら読解してる?
とりあえず一通り読んでから調べるのとどっちが効率いいんだろ・・・?
791大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:44:28 ID:gf+wj1kP0
あ〜もう時間ねええ
792大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:50:23 ID:succALeHO
>>790

俺はとりあえず全部解いてからにしているが予備校の講師言わく、英語が苦手なら

@、最初は一つでもいいからパラグラフを辞書なしで読み、文脈から単語を考える

A、@をやった後で分からない単語を辞書で調べる
793勝ち犬@3/3 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/25(日) 10:52:06 ID:Ry1KVfi3O
>>790

俺は気合いで解く(わからないのはスルーで文脈とか設問とかを見て)

答え合わせする前に日本語訳を見ながら一文ずつ訳し、一通り目を通してます。
単語読めなくても設問見たら解けるの結構あるよ。センターは特に。
って偉そう言える成績じゃないけど(笑)
俺が忘れてただけだけどよかったら時間記入よろしく。
794ちんぽ(同志社法の良心)@株主 ★:2007/11/25(日) 10:54:01 ID:L2M4tJeI0
>>790
単語しらべながら読むのは絶対やめときな(´・ω・`)
本番でもまず間違いなくわからない単語でるんだから。
795タッカ:2007/11/25(日) 10:54:53 ID:ZOS7F2GIO
名 タッカ

志望 青山理工

一言 リアルラストスパートだ
796タッカ:2007/11/25(日) 10:57:39 ID:ZOS7F2GIO
学校がある場合も16時間なのでしょうか?
797大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:46:20 ID:YVSlwkcyO
>>751
解釈系が苦手なんじゃないんですか?

ターゲットはやっぱり網目が狭いと思うし、解釈が苦手ならシスタンとかやっても良いと思うが。
798インベルターゼ:2007/11/25(日) 12:08:56 ID:3nvS4eqO0
>>796
学校がある日は物理的に無理じゃない?


赤本の英語やってたけどさ、単語とかいう前に途中で読むの飽きる・・・
集中力の問題だ、アホか俺まじで

みんながアミノ酸がいいっていうから見に行ってみたけど
種類多すぎてわかんないし、しかも高いorz
ただでさえ小遣い少ないのに危うく貧乏になるところだった
799タッカ:2007/11/25(日) 12:12:07 ID:ZOS7F2GIO
>>798

ですよね(笑)


とりあえず今から橋本の物理をはじめからていねいに力学編を10P読みます
800戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/25(日) 12:28:53 ID:Cr9uiP/cO
みんな音読とかけっこうする?
801オゾン層:2007/11/25(日) 12:31:14 ID:RZkD8hj/O
>>800
英語の音読はやった方がいいですよ
発音問題がアホに見えてきますよ(・ω・)
802大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:39:30 ID:dTb2cGIfO
今からMARCHとか明らかに無理だろ
半年あっても受かるか分からんのに(偏差値40の場合)
803大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:40:19 ID:dTb2cGIfO
今からMARCHとか明らかに無理だろ
半年あっても受かるか分からんのに(偏差値40の場合)
804大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:43:09 ID:SoAHf6Yc0
>>801
音読は確かに聴覚刺激するから、暗記とかするときはいいと思う
でも、発音問題は感覚的なものじゃないよ
どこにアクセントつけるとかはルールがあるから。
脳内で英語発音してアクセントの位置決めるとかは絶対やっちゃだめ
805中途半端野郎:2007/11/25(日) 13:09:01 ID:C6RK5i290
今日は寝坊してしまったorz
みなさん今日もがんばりましょう!
そういえば明日河合かな?それの記述が返却だああorz
806勝ち犬@5/5 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/25(日) 13:18:32 ID:Ry1KVfi3O
昼休み。
というかおもったより復習に時間かかって今から古文入ります

気合い入れて頑張りましょ
807カード:2007/11/25(日) 13:33:16 ID:tEwD6FNRO
勝ち犬さんは古文どんなやりかたしてるんですか?
808勝ち犬@ ◆jq.mNmMeyA :2007/11/25(日) 14:09:04 ID:Ry1KVfi3O
もうすぐ1000だけど誰かたてれる人いないかな?>>807
はじてい

ステア

元井
わからなかったら過去レス見てくれ。
809鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/25(日) 14:27:16 ID:Vf+JE/Ml0
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195968348/
立てといた。タイトルpart付けるとタイトル長すぎて入らなかったから短縮した
気に入らなかったら別に立ててくれ
810オゾン層:2007/11/25(日) 14:33:50 ID:RZkD8hj/O
たてるの早くね‥?

とりあえず乙
811あるまじろう:2007/11/25(日) 14:50:29 ID:pNJZuoDv0
今からだけど参加させてもらいます!!トリップのつけ方は分からないけど名前書いとく。

志望大学は明治大学の情報コミ一本のみ!(全学部統一と一般)落ちたら浪人

今の偏差値は
英語50 国語50 世界史 40

国語50だけど、古典はほとんど0点に近い。というより勘で解いてる。
世界史はもう地獄絵図。通史すら終わってない。古代大好きだったけど中世から詰まり始めた。

はじていと、ステップアップは夏に終わってるから次はなにやろうか。。
復習しつつ単語かな
単語があいまいすぎるからやらなくては・・・。

ここのスレだけでも3,4人情コミいるみたいだけどみんな受かろうね!
絶対合格する

これからよろしくです。
812インベルターゼ:2007/11/25(日) 15:01:41 ID:3nvS4eqO0
>>805
うちの学校はまだ全統記述の返却は音沙汰無いっていってたよ
進研駿台記述なら帰ってきたけど←もちろん死亡

>>811
俺も結構本気でこのスレ見てます(笑)
がんばろー!


さっき立命の化学過去問したら5割しかとれなかった
有機壊滅とかどんだけ
ついでにアミノ酸手に入りました^^心なしか快調
813ブルーマウンテン:2007/11/25(日) 15:02:41 ID:T+BlyiMSO
[ブルーマウンテン]
[青学文学部]
[学校あるからO時間は無理だけど休み時間とか変な授業の時できるだけやりたいです。がんばりましょう―よろしくお願いします]
英語59
国語50
政経58
波が激しくて困ってます‥
やる気はあるんですが眠すぎてやばいです‥
ブドウ糖、コーヒー、ガム試したんですが‥
何かいい方法教えてくださいo(_ _*)o
814タッカ:2007/11/25(日) 15:46:16 ID:ZOS7F2GIO
物理終了…
815鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/25(日) 15:52:37 ID:Vf+JE/Ml0
>>813
スレタイ読め
816軍鶏:2007/11/25(日) 16:21:49 ID:B6Oh5Vu2O
【軍鶏】
【法政経済】
【1浪ですが、現役の時は受験してません。後悔しないように頑張っていきたいです】

英語40後半
国語現代文55古文45
政経45

参加しても良いですか?
817眼鏡【5/18】 ◆GBHFWL/yB. :2007/11/25(日) 16:32:18 ID:8ZRn8kmDO
代センプレ
英語124
現古漢123
日本史53

なんかさっぱり駄目だった…力不足っす
来週河合センプレまで死ぬ気勉で巻き返すわ

勝ちいぬ
オレも時間忘れてた!
昨日今日合計つけとく
818大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:47:38 ID:52ZxRsOF0
偏差値30代の奴はいないわけか・・・
819大学への名無しさん:2007/11/25(日) 16:52:28 ID:YVSlwkcyO
>>818
一浪だが俺はもしかしたら30に限りなく近い
820MARCH野郎:2007/11/25(日) 16:53:32 ID:YVSlwkcyO
>>811
俺も志望してます。一浪です。お互いに頑張りましょう。
821大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:21:59 ID:evtqnlvu0
こんなとこ見てる間に勉強すればいいのにね
派生語の2つや3つ覚えられるでしょ
822Vテキ:2007/11/25(日) 17:34:16 ID:47LVdBgdO
>>816俺一番後ろの席だから内職ばれないよ
休み時間も昼飯時も単語帳片手に勉強してるw

・・最近クラスでかなり浮いてるかもしれない(´Д`)

まぁ大学合格できればこんなの些細なことだよw頑張ろうぜw
823Vテキ:2007/11/25(日) 17:36:16 ID:47LVdBgdO
訂正>>813でしたorz
824勝ち犬@10/10 ◆jq.mNmMeyA :2007/11/25(日) 17:46:43 ID:Ry1KVfi3O
現文についてみんな対策してますか?
センタープレで評論、小説合わせて小説の最後ミスだけだったんだけど(まぐれかも)どんな参考書使うべきかな?


鈴木さん
スレたてありがとうございます。
これからもよろしくお願いしますね。
>>816さん
俺も経済受けるんでよろしくお願いします。

>>817さん
がんばりましょう!
最後合格すればいいんですから

>>818さん
俺も一週間前は英語70だったけどセンタープレで149まで上がったから頑張ろう!
825大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:51:57 ID:SoAHf6Yc0
センタープレってのは普段の模試よりも簡単だって事を忘れないようにね
模試の方がずっと難しく作られてるから。
826ブルーマウンテン:2007/11/25(日) 17:58:18 ID:T+BlyiMSO
>>815参加まずいでしょうか‥??(>_<)
このスレをよんでやる気がでたので参加したいとおもったんですが‥
親にあんたなんか絶対無理っていわれて悔しいからなんとかあのクソババァ見返したいんです
827大学への名無しさん:2007/11/25(日) 17:59:15 ID:T+BlyiMSO
>>822いらない授業結構とっちゃったんでその時間中心でやりたいと思います。
うちの学校半分ぐらいは休み時間もカリカリやってて半分はバカみたいにうるさいです。
今自分は後者です。これからは前者になります!!
合格すればもうなんでもいい―笑
辛いけどお互い頑張りましょう(o尸'▽')o尸゛
828ブルーマウンテン:2007/11/25(日) 18:08:11 ID:T+BlyiMSO
名前忘れました>>827ブルーマウンテンです(>_<)
829大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:09:08 ID:A+nMWrbM0
(^―^)
830軍鶏:2007/11/25(日) 18:17:32 ID:B6Oh5Vu2O
>>824 はい頑張りましょう
一週間でそんなにあがるって何やったんですか!?
831大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:18:37 ID:ZHL4zlRTO
去年の記述模試の偏差値が
英語78
国語71
数学62
政経69
だった文系なんですが、今から勉強してマーチ合格すると思いますか?
今年の2月から今まで勉強はしていません。
832大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:22:13 ID:hm+S/Djf0
さすが日曜日
833ブラック:2007/11/25(日) 18:22:45 ID:HV2xoc9AO
>>91のブラックですが、
マーチか関関同立で英語の配点の少ない学校
もしくは英語が簡単すぎor難しすぎて英語じゃあまり差がでないとこってどこかないんですかね??
オススメがあれば教えてください!

書き込んだものの全然勉強してない…orz
平均3時間くらいか…、

明日から本当にします!!
生まれ変わります!!

ただ、英語が本当に上がらないので英語で足をぴったりにくい大学を探しています。
834大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:34:07 ID:59ZW0Xa50
浪人でこのスレいるやつってなんなのwwwwwwwwwwwww

835中央法 ◆8h0fW9wkGQ :2007/11/25(日) 18:35:23 ID:wpROJI6xO
志望
中央法学部

第三回マーク偏差値

英語45
国語51
世界史65

志望校高望みで、このスレの誰よりも絶望的かもしれないけど、頑張る
皆よろしく
836インベルターゼ:2007/11/25(日) 18:41:23 ID:3nvS4eqO0
>>833
俺も英語が苦手だけど私立だ、選択だ!
文系の試験だと記述があるみたいだけど、どっち?
俺は立命志望だから立命しか知らないけど
理系後期分割だったら英語ないよ
あと、理科重視型とかもあるしね

探せば結構あるかも・・・?
837大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:42:50 ID:wpROJI6xO
そいつマルチだよ
838大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:44:17 ID:xVjfG1Zy0
>>818
おれ10月30日のマーク模試だと英語の偏差値29.0だが
839大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:49:31 ID:ZOS7F2GIO
偏差値30代の奴は基本を知らないだけ

知れば40にはなる

つまりあんまり気にするな
840大学への名無しさん:2007/11/25(日) 18:59:42 ID:Ry1KVfi3O
>>830

10日だった。
単語覚えて長文解きまくった。
それだけで英語は点上がるよ
841大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:11:07 ID:tgHuEtNIO
またまた適当なこと言って
842大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:17:21 ID:HV2xoc9AO
>>836
自分文系なんで駄目ですわ。
更にオールマークなら嬉しいんですが、なかなか見つからないんですよね。
法政も英語は150点配点だし

>>837
すいませんorz
843大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:22:03 ID:qgqZqHjh0
センター英語は
200〜180(壁)(壁)(壁)(壁)179〜160(壁)それ以下
って感じだよ
844鈴木隆行 ◆A328PFhUcs :2007/11/25(日) 19:35:33 ID:Vf+JE/Ml0
逆に言えば150点くらいなら希望があるって事か
英語で150もとれたらセンター利用の滑り止め全部合格できそう\(^0^)/
845大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:36:25 ID:2jIWzHOT0
             。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . 人生ツマンネ・・・ツライだけ
      。      .       .     。
 , .        .        なぁ、もうみんなで星にならね?          .     .

     。           ・・だな・・           ああ・・生きててもアレだしな・・・
       ( 'A)y‐~            
        ( ) ( 'A) (A`) ('A`) ( 'A)ノ日 ('A`) ( 'A)y‐~   生まれ変わったらパイロットになりたいな・・
        || ノ(ヘ_ヘ (ヘ_ヘ (ヘ_ヘ (ヘ_ヘ   (ヘ_ヘ (ヘ_ヘ 日
   ‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
846大学への名無しさん:2007/11/25(日) 19:38:12 ID:L6e4/7n4O
法政の英語は割合簡単らしい
847マルクス【5/11】:2007/11/25(日) 19:46:01 ID:4oieeLM+O
英語ができないorz

最近日本史もできなくなってきた…

これからはしっかり時間つけます
848Vテキ:2007/11/25(日) 19:47:12 ID:47LVdBgdO
法政より中大の英語の方が簡単だと思ったけど人それぞれだな
849チェコスロバキア:2007/11/25(日) 19:57:19 ID:uOL72+e9O
【チェコスロバキア】チェコでいいです
【明治】

代ゼミセンタープレ

英150
国145
日本史67←まぐれ

参加させていただきます
よろしくお願いします
850大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:04:27 ID:SoAHf6Yc0
普段人間が活動して無い時間に勉強してるとすごい集中できるよ
徹夜とかするとすげー集中できるし。
俺は少しリズムずらしてる。
4時起床で11時就寝
4時におきたときのワクワク感がたまらないw
騙されたと思ってやってみてくだちい
851中途半端野郎:2007/11/25(日) 20:08:37 ID:C6RK5i290
>>811
俺も明治情コミュ本命です
がんばりましょう!
>>822
俺も最近浮いているかもしれない…w
まぁ友達との交流はあきらめたww
852KR:2007/11/25(日) 20:11:43 ID:hOxCTaMs0
志望校【法政】
参加させてください

センタープレ
英語121点
国語151点
日本史35点

日本史終わってます笑
853フォートレス:2007/11/25(日) 20:14:13 ID:px/M8XTdO
明治の情コミュ志望の皆さんとキャンパスで会えるのを夢見て今夜も頑張ります!
854インベルターゼ:2007/11/25(日) 20:21:12 ID:H+2203a10
このスレにマジで40代の奴がどれだけいるだろう
なんか俺が一番アホな気がする
新規参加賢い奴がおおすぎて鬱る
855中島美嘉 ◆zeMLTE2viE :2007/11/25(日) 20:28:11 ID:S5Bk73ADO
第3回マーク総合で偏差値43ですが参加させてくださいm(__)mちなみに浪人です。本当に毎日16時間勉強します。今日からがんばります!
856あるまじろう:2007/11/25(日) 20:30:23 ID:pNJZuoDv0
中途半端やろうさんフォートレスさんキャンパスで会おう!

>>854 インベルターゼさん
そんなに鬱になっちゃだめだ!
自分も9月までは偏差値30台だったけど、夏休み英語ばっかやってたら
9月には45は確実になってきた。
今は上手くいけば50いけるってかんじ。。いつも時間がなくなって点が伸びない

急いでやるとその分間違いが多くなるし、、困ったものだ

世界史と古典難しすぎる・・orz
857大学への名無しさん:2007/11/25(日) 20:40:02 ID:YVSlwkcyO
>>836
理系後期分割kwsk
858偏差値30台:2007/11/25(日) 21:01:17 ID:xVjfG1Zy0
>>854
俺を忘れてもらっては困るな
859チェコスロバキア:2007/11/25(日) 21:05:10 ID:uOL72+e9O
俺もばかだよ
みんなで受かろう
860オゾン層:2007/11/25(日) 21:08:17 ID:RZkD8hj/O
なんかすごい人が増えましたね(´・ω・`)

みんな頑張ってね
861商社 ◆depH4vlqaE :2007/11/25(日) 21:13:22 ID:7fwg3tu2O
このスレの奴に負けてらんないな(´Д`)
862はるくん:2007/11/25(日) 21:15:35 ID:MvPMqViD0
みんながんばってますね
自分は明治経営志望ですが、みんな志望してるところに
受かるように、悔いは残さないようにしよう。。
人それぞれ、やらなくちゃって思いがあるとおもいますが
自分は来年のことを考えてみると、おのずとやる気が出てきます。。
863インベルターゼ:2007/11/25(日) 21:18:38 ID:aJ2qiQg30
みんなありがとう、やっぱ元気でました

>>857
ごめんkwskが読解できないorz
864大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:21:19 ID:+v4y5MZR0
>>863
KuWaSiKu
865大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:21:38 ID:fBhVbB8R0
ここの人達って16日から勉強してるの?
866大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:26:25 ID:kbx2jXrKO
>>865
さすがにそれはないべ
夏休みくらいからはやってんじゃね?
867インベルターゼ:2007/11/25(日) 21:29:53 ID:aJ2qiQg30
>>864
あ、ありがとう
ちょっと調べてみた
↓↓↓


理系後期分割方式◎2教科型入試
数学と理科(化物生から選択)
各100点、合計200点
→去年の最低点
低い学科で56%→都市システム工学科
高い学科で80%→建築都市デザイン学科

文系後期分割
国語と英語
英語が120点、国語が100点

あとはもうめんどいから各自で調べてくれ・・・
http://www.ritsumei.jp/index_j.html
868大学への名無しさん:2007/11/25(日) 21:30:55 ID:N2BTGr2SO
携帯とパソコンで自演して楽しい?
869タッカ:2007/11/25(日) 22:24:53 ID:ZOS7F2GIO
今日はイマイチだったな…


明日に向けて寝ます!!
870インベルターゼ:2007/11/25(日) 22:42:26 ID:aJ2qiQg30
>>868
俺のIDがちまちま違うのは予備校と家のパソコンでやってるからだよ
俺のことじゃなかったらごめ
871大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:44:20 ID:fBhVbB8R0
でも偏差値40台からはじめるってことは夏に勉強してないのと同じじゃない?
872インベルターゼ:2007/11/25(日) 22:47:14 ID:aJ2qiQg30
>>871
俺夏休み思いっきり遊んだ
873大学への名無しさん:2007/11/25(日) 22:54:02 ID:N2BTGr2SO
>>870
>>868>>865>>866に対して。
874パタパタ【45】:2007/11/25(日) 23:08:37 ID:zlZ3BGD1O
>>850
それ、わかるわぁ(´∀`)
俺も平日はそうしてる。
ってか人増えたね。しかも新参はレベル高い! 笑
古参(?)組も頑張ろうぜ
875大学への名無しさん:2007/11/25(日) 23:12:42 ID:Utdwm3ZW0
早稲田 慶應義塾
上智 国際基督教 東京理科
明治 立教 中央 青山学院 法政 学習院
同志社 立命館 関西学院 関西

私立大学に進学するなら上記の15校に必ず入れ
必ずだ
例外は、無い
876戦士 ◆TV1idXfX02 :2007/11/25(日) 23:17:11 ID:Cr9uiP/cO
勉強開始したの11月からだよ。ちょうどこのスレみつけた時ぐらい。

今日の12時回ったら時間着けだすわ!
877インベルターゼ:2007/11/25(日) 23:27:31 ID:aJ2qiQg30
>>873
それはすんませんでした

>>875
低偏差値でも指定校とかで入れるやつもいるのに
一般になると突然でかくなる壁・・・
遠いな(´・ω・`)
878狂犬【10/20】:2007/11/25(日) 23:40:24 ID:CZfcUSaf0
今日も、16時間出来ませんでしたwww
明日こそは…
ってか、授業ある日は授業の時間もいれて報告するの??
まぁ、授業受けずに勝手に勉強してるんですけど。

あと、今日、実践問題集やってみたら、英語142 国語139 地理72でした!!
☆英語☆初の140台でました。

夏休み前は5、60台だったのに…、一気にモチベーション上がりました!!
皆さんがんばっていきましょー!!
879マルクス【18】:2007/11/26(月) 00:02:02 ID:4oieeLM+O
昨日と今日でたったの18時間しかできなかった…
なんかみんな頭良くね?

焦る((((゜д゜;))))
880ブルーマウンテン:2007/11/26(月) 00:03:47 ID:yW3RnXLGO
睡魔とどうやって戦おう(´・ω・`)眠くなるとここへきてるんですが‥
政経についてなんですがいつも用語集読んでヘェーって終わっちゃうんですが勉強法教えてください;;
古典のおすすめ文法書ありませんか??
881大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:35:54 ID:0GF5kcY9O
明治の全学部日程受ける人いる?
俺、国際日本と情コミのA日程受けるんやけど、今年も倍率やばいかな?
2年目って動向読めやんな、、
882オゾン層:2007/11/26(月) 00:41:32 ID:Pe/kqNItO
>>881
おれ法学部受けるよ
22倍だけど負ける気がしねえ
883大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:45:07 ID:+MQG4OPG0
みんな40台から勉強してるの?
884大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:54:14 ID:lUT5vjy5O
大学受かるために実際本当に模試は関係ないとおもう
885大学への名無しさん:2007/11/26(月) 00:55:57 ID:0GF5kcY9O
>>882
法は、倍率やべぇなxx
情コミと商は17倍やよな?国際日本は未知数やし、ちびりそうやってマジ。
てか、全学部のが倍率かなり高いのに個別と偏差値あんまり変わらんのって、受かる奴は受かるってことやんな?
886大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:00:45 ID:28yk5fvd0
全学部はセンターみたいなものだし
基礎的な問題しかでない。受かったらラッキーって程度
まぁセンターでマーチ取るよりは簡単だろうけど
887大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:01:17 ID:83JmehCV0
>>846
確かに簡単。ただし読みにくい。中途半端に英語が得意だと落とし穴にはまって
大失敗することがままある。まぁ、それでも他のマーチよりは英語での差はつき難いけどね
888大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:04:02 ID:G/Xy/4ilO
明治てっきり地方で入試あると思ってた…
全学部統一だけなのな、、昨日知ったよ東京まで受けに行くなんて無理…
889大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:24:18 ID:0GF5kcY9O
>>886
全学の合格最低点8割ぐらいやろ?
俺、古文が文法しかできやんのやけど、今年って文法って出てた?
古文半分しかとれやんだら痛いよな?
890大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:26:24 ID:J/Lia85/O
明日から頑張ろう!!(`・ω・)
891大学への名無しさん:2007/11/26(月) 01:30:41 ID:c1UskiBb0
明治の全学部って80%以上とらないと無理だよね
892ナゲット ◆S8Pf1exELk :2007/11/26(月) 02:19:06 ID:ITjwq52FO
時間書きに来ますた〜
英語6h
数学5h
うはっw全然足りてないw
とりあえず6時までやってコタツで1時間仮眠とって学校行きます。
前質問した時レスしてくれた方ありがとうございました。頑張りましょう!
893タッカ:2007/11/26(月) 03:09:18 ID:0bNj1C+iO
おはようございます!

今日も頑張りましょう!!


継続は力なり!!
894パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/26(月) 03:46:47 ID:GJW+Uyv3O
明日は久しぶりに大学へ…
モノレールに乗るのが憂鬱過ぎる。
大学で勉強頑張ろうっと。
センターまでもう60日切ったのね…
895グルサ:2007/11/26(月) 03:49:57 ID:RV8FYeLqO
>>894
おまえ死ねよ〜何考えてるん?このアンポンタン〜死ねよ
896グルサ:2007/11/26(月) 03:50:32 ID:RV8FYeLqO
>>894
死んでください。うざいからまじで
897グルサ:2007/11/26(月) 03:51:09 ID:RV8FYeLqO
>>894
まじめに生きてる価値なしだから死んでね。童貞さん
898グルサ:2007/11/26(月) 03:51:47 ID:RV8FYeLqO
>>894
童貞は何やってもだめね(>_<)〜はやくしねばいいのにさ
899グルサ:2007/11/26(月) 03:52:56 ID:RV8FYeLqO
>>894
てかさぁ、明星大学ってちょーばかじゃん笑なんで勉強しなかったん?就職できなくて可哀想
900パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/26(月) 03:55:24 ID:GJW+Uyv3O
いや、明星の隣の大学なんだけれど…
確かに勉強しなかったことは否めないけれど、残りの約90日頑張るよ。
連投お疲れ様です。
901グルサ:2007/11/26(月) 03:56:26 ID:RV8FYeLqO
>>894
そりゃあんたが明星大学だからね(>_<)(笑) 隣は中央なのにね(>_<)まじでさぁしんだほうがいいよ
明星なんか人間のくずさ?だって大学の金儲けのために生きてるつまらないやつらの集合体なんて意味がわからん。まぁグットウィルの奴隷になりなさい
902マルクス【23】:2007/11/26(月) 03:57:24 ID:cAFK+ykGO
なんとか12時間やった!
みんなで頑張りましょう!
903グルサ:2007/11/26(月) 03:58:08 ID:RV8FYeLqO
>>900
勘違いしました。非常に申し訳ありません。おれは金沢大学理学部数学科に通ってるものです(>_<)多分知らないかもだけど…
904パリコミューン ◆GhDeFcJrMs :2007/11/26(月) 04:08:13 ID:GJW+Uyv3O
荒らしかと思ったら、本気のバッシングだったんですね。
どんな大学でもああやってけなすのはいかがなものかと思う。
明星にも友達はいるけれど、人格的に優れているし。
数学を専攻しているなら分かると思いますが
偏差値の高くない大学に通っている→人間的に価値がない
ということは成立しないし、その対偶として
人間的に価値がある人→高い偏差値の大学に通っている
とはなりませんよね。
気をつけて下さい。
905大学への名無しさん:2007/11/26(月) 04:08:59 ID:GJW+Uyv3O
訂正
その対偶もまた成り立ちません、ということです。
906よーすこう:2007/11/26(月) 04:26:13 ID:5j0Z9PToO
【名前】よーすこう
【志望校】青学文教育
【一言】
なんか燃えて来た
武蔵志望だったけど教師になりたいから二部でもいい頑張ってみる。


偏差値国55英45日史57
907変態紳士 ◆..4WSlv9x6
オードブルでは満足できんのでね

【志望校】法政経済
【一言】多少レベルが低いが腐ってもマーチ、やるだけやってみるさ