□■龍谷大学 受験者情報交換所その53□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1189375811/

関連
 龍谷大学
  ttp://www.ryukoku.ac.jp/

 龍谷大学生協
  ttp://www.ryukoku-coop.com/
 龍ナビ
  ttp://www.rnavi.net/

大学生活板
【ゲストが】龍谷大学 part46【微妙】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1193985960/

大学学部・研究板
龍谷大学 法学部(深草発)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1120364963/


質問したいなら自分の学力・勉強進度・志望学部などを明記した上で具体的な質問を。
「〜の参考書ってどうですか?」「〜はいつまでにやればいいですか?」
などと質問されても何とも言えません。あなた次第です。
調べればわかる試験要項などは聞く前に自力で調べましょう。

次スレは>>960くらいに。埋まる前に立てましょう。
2大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:33:40 ID:7OkJ3hMAO
2げと
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:35:03 ID:ghpfPOB00
前スレ終了age
5大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:25:48 ID:FM3OwVtj0
前スレ1000のやさしさに嫉妬

そして>>1乙!!
6大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:35:36 ID:6zA7qyFKO
前スレ1000に敬礼(`・ω・´)ゞ我らに栄光あれ!!
7大学への名無しさん:2007/11/12(月) 00:37:44 ID:KpARAzsYO
>>1
そして前スレ1000の優しさに感涙せざるを得ない
8大学への名無しさん:2007/11/12(月) 06:30:08 ID:0Z6V89UsO
提出物さぼりまくりで評定3、5な俺だが公募で各最低何割必要?
9大学への名無しさん:2007/11/12(月) 08:44:50 ID:WfjS2WxAO
>>8
8割
と龍大生の俺が言ってみる
10大学への名無しさん:2007/11/12(月) 09:38:27 ID:SbtTLwcBO
受かるやつは たいてい8割は取ってくる、
11大学への名無しさん:2007/11/12(月) 12:26:15 ID:Z0VL/o870
志願者大幅減の政治学科が大穴やな
去年も偏差値が凄い下がってるし、狙い目だよ
政治学科はどこも下がり気味だな
12大学への名無しさん:2007/11/12(月) 14:44:24 ID:RabiDvJk0
俺もう真宗学科でいいですw
13大学への名無しさん:2007/11/12(月) 16:20:59 ID:SbtTLwcBO
そんなこというな 自分が入りたい学部に入るんだお。
14大学への名無しさん:2007/11/12(月) 18:39:28 ID:+K+sZY4CO
>>11
どーせ増えるって!
って思って速報見たらスゲー少ないじゃん!!!コレは確かに穴だな。迷ったし出しとけば良かった‥
15大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:09:37 ID:AP/FMrB80
政治学科は入ってから絶対苦労する。

単位とれねええええええええええええ・・・・。

レベル的にもそんなにはかわらんし行くなら法律がお勧め
16大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:20:36 ID:VlTMNb4Y0
公募推薦の結果(点数)って送られてくるハガキに書いてあるん??
17大学への名無しさん:2007/11/12(月) 19:53:50 ID:+K+sZY4CO
>>16
書いてあるよ!
18大学への名無しさん:2007/11/12(月) 20:52:31 ID:VlTMNb4Y0
>>17
ありがとう。

それと、志願者前年より増えたトコってちょっと多めに取ってくれるん?
19大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:11:19 ID:Cl2KkY/UO
多めに取りそうに思われがちだが、そんなことは多分無い。
取る人数は予めある程度決めているので、志願者増えた分だけ競争率が高まるだけかと。
20大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:16:29 ID:LalMjW9W0
今日まで様子見の奴、法学部合格オメ。
政治学科は完全に大穴です。
代々木の偏差値見てもわかる通り、政治学科は去年から急落中。
21大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:24:20 ID:MeYdZGSHO
はっきり言って大学ぐらいは興味があるとこいくべき
22大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:25:38 ID:+K+sZY4CO
国際の一回生やけど、去年のA日程の政治の志願者多くなかった?そんな気がする!俺も穴狙ってんけど、落ちたで笑
23大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:27:05 ID:+K+sZY4CO
でも去年のA日程の政治の志願者って多くなかったっけ?そんな気がする。偏差値落ちる要素なになんやろ?
24大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:54:59 ID:VlTMNb4Y0
東洋史と仏教史やったら、仏教史の方が入りやすいですよね?
でも、何か仏教史今年多いみたいやけど…。
25大学への名無しさん:2007/11/12(月) 22:55:49 ID:Cl2KkY/UO
政治学科は去年急に激増したから、ビビった連中に敬遠されているだけ。
26大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:00:28 ID:+K+sZY4CO
>>24
平均で決めるらしいからわからんよ!仏教史の方が平均高かったらボーダーも上がるし
27大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:02:46 ID:Cl2KkY/UO
>>24
仏教史は、去年志願者が減って入りやすくなったから、それ故狙い目と思っている連中が集まっているだけ。
おそらく、今年も東洋史の方が難しい。
28大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:06:58 ID:Cl2KkY/UO
>>23
集まったと言っても、偏差値的に下位層の人が集まっただけなら、偏差値は上がらない、もしくは下がることもある。
29大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:07:29 ID:AP/FMrB80
入ってから4年間しんどいか、今死ぬほどがんばるかだな。
どちらにせよがんばってくれ
30大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:12:15 ID:2nAXthfV0
やっぱ経営やろ!単位バリ取りやすい☆
31大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:15:33 ID:iqjOqQM4O
速報みてもいまいちよく分からないんだが、法学部法律学科は勝ち組?
32大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:19:55 ID:Cl2KkY/UO
速報ごときで決まるわけがないw
実際受験して受かった人が勝ち組。ただそれだけのことだ。
33大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:22:51 ID:VlTMNb4Y0
コンビニ支払の振込番号って、メールで届くのか、必要事項入力後すぐ分かるのか、
どっちか分かりますか??
34大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:23:58 ID:jQvYi6BdO
あさって龍谷に出しにいくんですが穴場と言われてる政治学科は最低点何点ぐらいですか?
35大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:24:30 ID:iqjOqQM4O
>>32
そうですね
36大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:43:13 ID:Cl2KkY/UO
>>33
コンビニ支払ってしたことないけど、もし最初の必要事項入力の項目にメールアドレスの欄があるならば、おそらくメールで知らせてくる可能性が高いかと。

>>34
去年は184点、一昨年は177点。
37大学への名無しさん:2007/11/12(月) 23:50:40 ID:jQvYi6BdO
>>36
一昨年と比べて今年はどうですか?
38大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:05:03 ID:Cl2KkY/UO
>>37
志願者数的には、一昨年とさほど変わらないくらいにはなりそうな気がする。
ただ、定員自体は一昨年より少ないのでその辺は微妙だが、とりあえず今年は去年の最低点を越えることはなさそう。
39大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:13:45 ID:yZS2sVBYO
合格点が190以上いけば俺 アウトォ
40大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:17:56 ID:Qz+hcCzqO
190以上必要なところは、ほんの一部だけ。
大半は180台に収まる。
41大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:32:36 ID:yZS2sVBYO
ならよかった! てか国語の解答時間ギリギリじゃね?
古文からやった方がいいんか?
42大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:45:25 ID:Qz+hcCzqO
国語は古文から始めた方がいい。
ちなみに、英語はまず大問のVとWを解いてから、長文2題に取り掛かった方がいいと個人的に思う。
43大学への名無しさん:2007/11/13(火) 00:58:41 ID:9rSFBkFDO
英語が正答率七割を突破しない……むむむ……
44大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:01:01 ID:ALouUKYM0
>>42
俺も英語はその順番で解くわ。
大問1と2も逆にやった方がいいかもしれん。
国語は古典苦手だから後に回すけどな。

そういえば去年現代文で方角聞く変な問題でてたよな。
45大学への名無しさん:2007/11/13(火) 01:10:46 ID:Qz+hcCzqO
>>43
正答率よりも、間違えた原因をきっちり把握して弱点を潰すように努めれば、自ずと合格点に辿り着く。

>>44
あったな。
冷静に読み込めばすぐ分かる問題だが、ちょっとしたクイズみたいで面白かったw
46大学への名無しさん:2007/11/13(火) 06:21:58 ID:srR+k3WtO
まだ過去問解いてない俺……
ここの英語って難しい?あと皆何年分解いた?
47大学への名無しさん:2007/11/13(火) 08:23:31 ID:yZS2sVBYO
とりあえず古文からやる練習してみるわ

時間がうまいこといったら本番も古文からやる。


だが古文は 最後まで読んだら時間かかるんじゃね?

読まないでいいとことかあるのか?
48大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:33:47 ID:bRYtjrjl0
政治学科
対前年度比 22.37%

これまじで大穴やな

ところで昨日のニュースで大宮学舎の正門が映ってたんだが
なんか事件でもあったの?
49大学への名無しさん:2007/11/13(火) 11:56:35 ID:yoN9VsUo0
え、みんな何の為に龍谷入るの?
入りたい学部とかないの?
50大学への名無しさん:2007/11/13(火) 12:09:57 ID:nG/0siti0
大学入学動機なんか人それぞれ。
学部で選ぶ人もいれば大学で選ぶ人もいる。
51大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:29:34 ID:3KEKNj3TO
>>48
大穴って言っても最低点は180くらいでしょ・
52大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:36:52 ID:Qz+hcCzqO
>>51
多分それくらいになると思われ。
53大学への名無しさん:2007/11/13(火) 14:59:05 ID:3KEKNj3TO
>>51
それだったら経営や経済でも184ぐらいだろうから行きたいとこ行けばいいってこと?
54大学への名無しさん:2007/11/13(火) 15:32:28 ID:DfkhsOdiO
英語8割あるのに国語5割‥ 助けてくれ…
55大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:00:39 ID:9W4iyF9sO
今競争率低いところ明日になるとすごい集まるんだろうな…
56大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:23:55 ID:3KEKNj3TO
経営と政治で最低点の差はどのくらいになるでしょうか?
57大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:32:32 ID:yZS2sVBYO
国語って 段落内に答えあるのか? なんか 確実に合ってると思っても 間違うんだが


58大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:42:35 ID:lsDW28oR0
>>56
そんなもんわからんてw
ただ今日の時点で去年の志願者の五分の一しか集まってない
政治学科はアナになりやすいだろうなあとは予測できる
今年入試の政治学科は代々木偏差値も1以上下がってるし
逆に経営は1上がったんじゃなかったかな?
政治が下がって経営の人気が上がってるのは確か
でもそれ以上は誰にもわからんよ
59大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:51:32 ID:YsTSl2lQ0
この大学って語学は何単位とれば卒業できる?
あと真宗や仏教って一般就職できるの?
60大学への名無しさん:2007/11/13(火) 18:57:53 ID:EPOXrmrX0
願書って明日いっぱいで締め切り?今年の専門学科推薦の経営学部極端に
少ないんだけど(笑
昨年と比べて
61大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:08:00 ID:Qz+hcCzqO
郵送は今日までだが、直接の持ち込みなら明日まで出願可能。
62大学への名無しさん:2007/11/13(火) 19:33:14 ID:3KEKNj3TO
>>61
明日政治学科だすぜ!笑
63大学への名無しさん:2007/11/13(火) 20:22:35 ID:Qz+hcCzqO
>>62
同じこと考えている人に大学で出くわすかもなw
64大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:04:30 ID:3KEKNj3TO
>>63
政治学科だけ最低点65点になるかな?
65大学への名無しさん:2007/11/13(火) 21:45:59 ID:Qz+hcCzqO
ならない。
66大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:03:15 ID:3KEKNj3TO
>>65
根拠は?
67大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:07:21 ID:5muXo1gEO
去年の過去問の英語25日のやつと26日のやつ問題の難易度差があると思うのは自分だけ??
68大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:13:08 ID:yZS2sVBYO
てか2003〜2000年あたりの 国語難しいだろ…

2007 2006 2005あたりは簡単だが なんか昔のをやってみてかなりショックをうけたよ。
69大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:28:04 ID:Bj+QyA6PO
>>51の言うとおり倍率が低くても最低点が10点以上変わることはない 逆に倍率が高くても最初からレベルの低い仏教史などは入りやすい
70大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:37:46 ID:ALouUKYM0
>>57が意味分からんwww
71大学への名無しさん:2007/11/13(火) 22:55:01 ID:yZS2sVBYO
うるせー おま落ちろ。
72大学への名無しさん:2007/11/13(火) 23:02:21 ID:Qz+hcCzqO
>>66
ザル入試だった一昨年の政治ですら70%必要だったからな。
いい加減甘い夢ばかり見てないで現実見ろよw
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74大学への名無しさん:2007/11/14(水) 00:43:49 ID:a0LTbW1xO
数学ががががががうあああああああああああえ
75大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:05:31 ID:rdgA2iIRO
結局あれだろ?八割以上・例年の最低点以上とれば受かるんだろ?
76大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:12:36 ID:MNJz5dotO
まあそういうことだ。
もちろんみんなそれくらいは取れるよな?
77大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:22:52 ID:7ozdSIoRO
プレッシャーw
78大学への名無しさん:2007/11/14(水) 01:39:15 ID:js6BBQQB0
推薦組みは殆どが同立志望だろ?
そりゃとって来るさwwwww
まさか推薦で第一志望に受かって遊ぼうなんて、甘い考えのやつはいないだろうからな。
79大学への名無しさん:2007/11/14(水) 02:01:43 ID:MNJz5dotO
志望と聞いて思い出したが、前スレにいた早慶志望の彼は元気にしているのだろうか…。
80大学への名無しさん:2007/11/14(水) 08:29:32 ID:rdgA2iIRO
推薦受ける人は同立志望が多いのか?
81大学への名無しさん:2007/11/14(水) 08:37:48 ID:JGsC+G4C0
立命館 教員 75 公務員268 合計343 卒業者数6826
同志社 教員 49 公務員180 合計229 卒業者数5663
龍谷大 教員 74 公務員123 合計197 卒業者数4084
関西大 教員 22 公務員165 合計187 卒業者数6898
近畿大 教員 31 公務員152 合計183 卒業者数7344
関学大 教員 33 公務員101 合計134 卒業生数3899
京産大 教員  9 公務員 98 合計107 卒業者数2896
甲南大 教員  3 公務員 41 合計 44 卒業者数2096
82大学への名無しさん:2007/11/14(水) 08:58:30 ID:DNUoDilSO
今日からららら体操はぁじめるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
83〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/11/14(水) 09:43:40 ID:49GZoxseO
>>79
時々覗いてるよ〜o(^-^)o
最近センター英語・日本史で9割安定するようになってきたから立命・青学のセンター利用考えてるよ。
おまいもがんば!(^^)!
84大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:21:14 ID:sdl1m++dO
>>83
立命館の後期のB日程穴場って聞いたんですが本当ですか?
85大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:23:40 ID:PEbN24Us0
政治学科
対前年度比29.38%
全然増えてねえw

86大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:32:09 ID:oDRMkx/y0
龍谷は滑り止めとか
みんななんというハイレベル・・・
これは間違いなく俺は落ちる
87大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:51:26 ID:PEbN24Us0
>>86
そんなもん受験してみなわからん
一泡吹かせてやれ!
頑張れ!
88大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:54:25 ID:sdl1m++dO
>>85
穴場ですか?
89大学への名無しさん:2007/11/14(水) 10:58:38 ID:YZ00dlDTO
何処の大学も公募推薦志願者減だ。
それもそのはず、全国大学受験人口が昨年比−2万減だそうな。
その影響があるのかな。
90大学への名無しさん:2007/11/14(水) 11:15:32 ID:sdl1m++dO
どこの学部にしよー
91大学への名無しさん:2007/11/14(水) 11:52:42 ID:XmGH52PiO
龍谷は大丈夫じゃない?
志願者確定はいつか知らないけどまだまだ先だし。
京産は確か去年より400人くらい減で全部で9300人位だった。
92大学への名無しさん:2007/11/14(水) 11:56:36 ID:yvdAi8W90
経営学科は現時点で去年と対比して113.67%。
去年から人気を維持してるって感じだね。
政治学科はどこの大学も人気ないね。
93大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:20:23 ID:MNJz5dotO
>>83
元気そうで何よりです。
どの学部を受けられるのかは忘れましたが、そちらも頑張って下さい。

>>91
昨日、そして今日出す人がどれだけいるかが問題…。
94地域福祉:2007/11/14(水) 12:31:07 ID:EUQw/1M+0
社会学部地域福祉去年より増えてるおーー最悪
95〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/11/14(水) 12:48:29 ID:49GZoxseO
>>84
関係者でもないからそんなこと蓋を開けてみないとわからないよ〜。


あと関関同立の後期日程なんてあてにしない方がいい。前期落ちて後期受かる人なんて少なからずいるが稀だろうし(立命は英国受験だから地歴数特別出来ず落ちたって人は可能性あるかもね)。あと国立志望の最後の手段だろうし。


>>93
一応経営学部で出願はしたけど受けるかわかんない。 頑張って受かれよ〜。
96大学への名無しさん:2007/11/14(水) 12:48:37 ID:oDRMkx/y0
>>87
来年公募で受験なんで頑張るよ・・・

変な事聞くけど公募って小論文とかって無いよね?
何回も資料確認したんだけど如何せん気になる
97大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:01:40 ID:MNJz5dotO
>>95
志願者が去年より増えてアレだけど、実力を試すにはかえって好都合じゃないですか?w

>>96
国際文化の英語型や専門高校対象の試験を受けないのならば、小論文は要らないよ。
98大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:24:24 ID:oDRMkx/y0
>>97
ありがとう
早速勉強頑張るよ
99大学への名無しさん:2007/11/14(水) 13:44:04 ID:sdl1m++dO
>>95
今から立命館のB日程目指して英語と国語目指して勉強したら十分間に合いますか?
100大学への名無しさん:2007/11/14(水) 15:03:40 ID:8nKOiFxX0
>>22
俺も国文の一回やで。
よろしく♪♪♪
101大学への名無しさん:2007/11/14(水) 15:17:25 ID:49GZoxseO
>>99
後期分割方式だよね?
成績とか知らないけど経商系学部あたりならなんとかなるかもな(80%以上がボーダーだけど)。


本気で後期受験するなら立命(経済系)ー龍谷ー近畿ー京産ー大経。←これらは後期2科目受験実施してるはずだから考慮に入れたらいいとおも。

英語の傾向からして文法は1から始めるべきかな。死ぬ気で頑張って下さい。

自分の事もあるからこの辺りで(*_*)/
102大学への名無しさん:2007/11/14(水) 16:05:07 ID:sdl1m++dO
>>101
それまでに龍谷の入学金払わないと行けないとかですか?
103大学への名無しさん:2007/11/14(水) 17:11:19 ID:49GZoxseO
>>102
てか質問厨と認識した。
入学金払うとかその前に受かってから考えな。

後期を当てにしてる奴がまず受からないと思うんだが…。少しは自分で調べろよじゃあな〜
104大学への名無しさん:2007/11/14(水) 19:21:11 ID:tEVujItJ0
龍谷の小論文って何文字書くか知ってる方いますか?何一つデータ
がないので非常に気になります。
105大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:36:32 ID:a0LTbW1xO
なんか公募の確認はがきみたいなのが来やがったんですが
受験票はまだのようですね
106大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:45:17 ID:2VhT8eHaO
公募の解答って試験後に配布されるの?
107大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:45:19 ID:7bdKOpuU0
政治学科に今日駆け込みで出願した奴

正直に挙手w
108大学への名無しさん:2007/11/14(水) 20:55:23 ID:js6BBQQB0
>>106
解答発表なんかないんじゃね?
109大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:02:29 ID:xGVnGXaZO
>>106
一般ならあるが公募ではないな…
誰かに解答作ってもらいな
110大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:24:38 ID:MNJz5dotO
>>107
ちゃっかりしているなーw
で、駆け込み組はどれくらい来ていた?
111大学への名無しさん:2007/11/14(水) 21:52:13 ID:DNUoDilSO
受験表きたぜー。 500023だから
112大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:14:58 ID:+bvnHg3VO
ギリギリで出した者だが、
自分の留守中に電話があったらしい
折り返しかけ直さないといけないんだが同じ境遇の奴いる?

不安だ\(^o^)/
113大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:20:16 ID:7sc4lLpDO
>>111
それマジ?
ネット発表あるのに載せていいの?
114大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:24:04 ID:2VhT8eHaO
公表なしか・・・
ありがとう。
115大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:26:03 ID:7ozdSIoRO
>>105
受験票=ハガキじゃねぇですか?
116大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:49:22 ID:sdl1m++dO
明日志願者最終発表?
117大学への名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:50 ID:a0LTbW1xO
あれ? このハガキが受験票なのか?
なんか時間割しか書いてなくてやけにあっさりしてるんだが。
○○様 の下に小さな番号が書いてあるがこれが受験番号というわけか。
紛らわしいぜ
118大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:05:36 ID:7ozdSIoRO
>>117
落ち着けスネーク、ハガキをひっくり返して左下の端をよぉく見てみるんだ
119大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:10:23 ID:7sc4lLpDO
いや、受験票ではなく確認の葉書去年来た気がする!
120大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:12:33 ID:a0LTbW1xO
>>118
これはwwwwwwww
めくる場所が2つあるとはなんというwww

色々とサンクスです。
本番は遅刻しないよう気をつけねば
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:16:45 ID:MNJz5dotO
葉書にそんな仕掛けがあるとは、これはなんという孔明の罠www
123大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:19:47 ID:+I4NUCrQ0
>>120
本番当日は名落ち着いて前、受験番号はちゃんと書くんだぞw
まず問題文の初めの注意書きをゆっくり読む。それだけで落ち着くからな。
いきなり問題読んでもええ事ないぞ。
「問題 英語」から読んでも落ち着くしな。
頑張れよ。
124大学への名無しさん:2007/11/14(水) 23:44:47 ID:VcfdzTUU0
>>118
うはwww龍谷孔明すぎワロタwww
125大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:15:06 ID:wcB6qiBoO
文学部と社会学部は、第二龍谷大学の公募を併願して滑り止めを確保したか?
126大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:20:06 ID:oF88LeWBO
なんだって?発表されるのか? なら受験番号みした 俺 オワタ(^O^)/
受かるしかねぇ


英語ってエールで答えでないのか?
127大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:35:28 ID:xSq3bhHoO
番号晒しバロス がんがれwww
あれ?ハガ…キ…?
128大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:35:45 ID:VJ6b+wrCO
>>126
そう言えば、去年エールのHPで、英語だけ解答をWeb公開していた気がする。
129大学への名無しさん:2007/11/15(木) 00:45:09 ID:6fIrx7Dz0
政治学科が超絶大穴なんだがwwww
これでも8割いるもんなの?ww
130大学への名無しさん:2007/11/15(木) 01:09:09 ID:oF88LeWBO
やっぱりいるんじゃね?自分の評定にもよるが


もし評定が4、5あれば7割で受かる
131大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:07:46 ID:k/MjSIxYO
>>128
試験当日直後?
132大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:13:08 ID:VJ6b+wrCO
>>131
確か、試験の翌日か翌々日くらいだったような…。
133大学への名無しさん:2007/11/15(木) 02:43:41 ID:lDbVb0zHO
ターゲット1900で単語たりますか?
134大学への名無しさん:2007/11/15(木) 08:10:10 ID:AB0ENUXaO
>>133
足りない。
システムかい
135大学への名無しさん:2007/11/15(木) 08:12:27 ID:uYvH7F5iO
>>133
品詞分解のスキルがあるなら十分
ないなら足りてない
136大学への名無しさん:2007/11/15(木) 10:35:04 ID:AB0ENUXaO
龍谷の試験開始時間教えて下さい
137大学への名無しさん:2007/11/15(木) 11:03:53 ID:oF88LeWBO
10時20から説明。 それまでに行け。
138大学への名無しさん:2007/11/15(木) 11:29:17 ID:AAehn/LDO
品詞分解能力ってなんぞや
139大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:29:53 ID:AB0ENUXaO
志願者確定
政治学科やっぱし穴や。
140大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:44:48 ID:Xmu5CCMk0
まだ確定してないだろ?
アナには変わらんと思うが。
141大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:47:57 ID:AB0ENUXaO
>>140
今日更新されたから決定ってことやろ
142大学への名無しさん:2007/11/15(木) 12:55:18 ID:VJ6b+wrCO
多分まだもうちょい増えるな。
まあとりあえず、法と国際文化以外は、去年並かそれ以上の激戦になると思っておいていいだろう。
143大学への名無しさん:2007/11/15(木) 13:48:20 ID:uYvH7F5iO
>>138
長文解釈ともいう。
文を品詞に分け次にどの品詞がくるか予測しながら読むやり方。
例えば
This is 〜
って文があれば次に補語か名詞が来るなと予測出来る。こんな感じだ
144大学への名無しさん:2007/11/15(木) 14:08:55 ID:AAehn/LDO
>>143
ああそういうことかw
俺の知らない必須スキルがあるのかと思ってちょっと焦ったぜ……手間をかけさせてすまんかった
145大学への名無しさん:2007/11/15(木) 14:37:25 ID:w3AxhlxBO
いきなり志願人数増えて涙目w
146大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:19:52 ID:51XhU6KW0
>>141
昨日の今日で全部処理できるわけないだろ
確定なら確定と表示されるよ
147大学への名無しさん:2007/11/15(木) 15:27:37 ID:ZF6EZq4k0
まだ増えるのか?orz
148大学への名無しさん:2007/11/15(木) 17:46:41 ID:ewTobgHIO
葉書が来ない^^一昨日出したけど、来るのは明日かな?
149大学への名無しさん:2007/11/15(木) 21:57:03 ID:VJ6b+wrCO
みんなやはり最後の追い込みに忙しいのか、急にスレが静かになったな…。
150大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:04:23 ID:LwiH9liw0
龍谷は全国的な知名度は低いっていうけど、
平安が甲子園に出たら凄い宣伝効果だよな
CMや大阪ドームの宣伝なんか目じゃないよ
大阪ドームに年間いくら払ってるのか知らんが
甲子園出場で数億円の宣伝効果があるんじゃね?
151大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:13:47 ID:oF88LeWBO
国語できねー orz

泣きそう

パラグラフリーディングでいいのか?
152大学への名無しさん:2007/11/15(木) 22:47:53 ID:VJ6b+wrCO
>>150
言われてみれば、確かにそうかもね。

>>151
国語の力なんて結局は、どれだけ沢山の文章に触れて格闘してきたかで決まるじゃん。
力不足の人がパラリーをしても、逆効果。
正攻法に勝る道は無いよ。
153大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:01:13 ID:w3AxhlxBO
不安で胸が苦しいです><
154大学への名無しさん:2007/11/15(木) 23:04:19 ID:fIm5XHuu0
この時期それが普通です
155大学への名無しさん:2007/11/16(金) 01:27:12 ID:HCYci8Vi0
>>153
それはきっと恋だよ!
156大学への名無しさん:2007/11/16(金) 01:36:26 ID:7iSkuo2HO
政治学科は2年前に俺が受けたときは3倍切ってたような… そんだら去年めちゃめちゃ上がってたと思う。あと同じ授業でも政治より法律の先生の質高いし単位もとりやすいと思う。まぁ単に俺が不真面目なだけかもしれんがorz
157大学への名無しさん:2007/11/16(金) 10:31:13 ID:5q/iw7jQ0
今日発表でもまだ確定してないな
政治、国際以外は去年と同じ以上だ
158大学への名無しさん:2007/11/16(金) 12:58:41 ID:mXAP1AnWO
人数増えたふじこふじこ
159大学への名無しさん:2007/11/16(金) 14:40:30 ID:Eyh6dzmXO
や っ ぱ り 龍 谷 は 人 気 だ な ! !
160大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:02:07 ID:pAjVKAz90
日本の私大って全国に600校近くあるんだが、その内志願者数上位20校の
志願者総数が私大志願者数全体の6割を占めてる事実って知ってます?

少ないΠを上位20校が6割を独占し、残りの40%を約580校で分配してる。

関西で上位20入りしてる私大は関関同立と近大龍谷の6校
161大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:05:10 ID:xSVgxmUE0
>>160
ソースもないのに信じるわけないだろ
162大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:15:15 ID:Y15M1gOY0
龍谷なんてクソ学校だ。
カンニングを手伝う教師に暴力教師に繰り返すイジメ

生徒を処分しても教師は処分しない。
163大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:16:37 ID:n52Pf2a/0
早慶上I学MARCH関関同立南西成成明

上位20残る枠は1つだけ
近大、龍谷2つとも同時に入る余地はない
164大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:20:59 ID:pAjVKAz90
>>163 志願者数ですよ・・・ 西南や成成南は一般入試で2万人も集めてない
と思いますよ。難易度と志願者数は別と考えたほうがいい。
165大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:38:20 ID:ijHWha4LO
そんなんどうでもいい。来週受かるか受からんかだ。

テスト終わったら みんなで答え出し合って解答つくるお
166大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:38:54 ID:xSVgxmUE0
だが、成成明と龍谷はほとんど同レベルという事実
167大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:39:53 ID:d4VFAOSG0

■大学生間の馴れ合い:大学生活板http://ex23.2ch.net/campus/でドゾー

■学歴厨:学歴板http://tmp6.2ch.net/joke/へドゾー

■就職厨:就職板http://money6.2ch.net/recruit/へドゾー
168大学への名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:06 ID:xSVgxmUE0
実際のところ関関同立に追随してるのは参近甲龍では龍谷だけだもんな。
169大学への名無しさん:2007/11/16(金) 22:48:05 ID:Eyh6dzmXO
>>165
同意。
ライバルは多いが、せめてこのスレの中だけでもみんなで協力し合って、何とか突破したいもんだ。
170大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:15:02 ID:yvLX5mj40
あまり興味なくてもFランより龍谷の真宗行くべき?
171大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:17:42 ID:pAjVKAz90
>>170 真宗より仏教の方がまだ興味があまりなくてもまだ取っ付き易い
かも・・・ 
172大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:21:51 ID:01tSkGGk0
>>164
去年の龍谷の志願者数は私立大学で16番目の多さだったね
今年も去年程集めれれば健闘してると思う
173大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:23:36 ID:ijHWha4LO
頼むから並び替え問題 楽なのでてきてくれ。
174大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:37:33 ID:yvLX5mj40
>>171やっぱ真宗の方がより専門的って事?
175大学への名無しさん:2007/11/16(金) 23:41:54 ID:01tSkGGk0
Fランより真宗って・・・
真宗でも神戸学院、摂南の法と同じ偏差値だぞ
176大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:25:40 ID:qrLcDwOz0
寺子ならまだしも興味もない勉強四年間やるなんてマゾもいいとこ。
摂南とかの希望学部の方がマシ。

ってかFランか真宗仏教かしか選択肢がない時点で終わってる。
177大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:30:41 ID:nwtWfPDdO
数学さえ何とかなれば…!
まぁたとえ上手くいったとしても
英語も失敗したら駄目ぽなんですけどね
178大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:36:01 ID:448KGVYk0
10年〜15年ほど前の龍谷の志願者数は、全国8位だったよ。
ちなみに、慶応とほぼ同じ志願者数でした。
179大学への名無しさん:2007/11/17(土) 00:38:20 ID:448KGVYk0
あと、新学部が出来る予定だから、全国屈指の大学になるよ。
180大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:03:18 ID:w8JATgILO
ここの住人は、やっぱり関西人ばかり?
181大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:04:00 ID:aoAQ9Gqt0
>>163
東京理科と國學院あたりを忘れてるぞ。
182大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:05:57 ID:NKRrOSv+O
たぶんそうじゃないか? 龍谷のポジション的に考えて
183大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:18:56 ID:BP5oyTVvO
龍谷の真宗や仏教って実際どんな感じですか?
どうせ入るんなら龍谷らしいことやってみたいとも思うのですが、やっぱり寺子さんとかが行く感じですか?
184大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:27:48 ID:NKRrOSv+O
公募に際してもやっぱりタゲ1900以上の単語力は必須だろうか?
185大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:40:32 ID:aoAQ9Gqt0
>>184
もしかして過去問やってないのか?
186大学への名無しさん:2007/11/17(土) 01:51:19 ID:lBTuQB7y0
ここの理工はなんで定員の半分が推薦なの?
187大学への名無しさん:2007/11/17(土) 03:21:34 ID:cqV59hktO
やべ国語 7割しか取れん orz オワタ(^O^)/
188大学への名無しさん:2007/11/17(土) 09:43:14 ID:P0AAqA5N0
自分のメールアドレスを打ち間違えて、確認メールが来てません。(当たり前…)
それ以外の処理は全て済ませてあります。大丈夫でしょうか?
189大学への名無しさん:2007/11/17(土) 11:20:49 ID:lQv0zxdJO
>>184
産近甲龍レベルの公募はターゲット1900の800までで十分対応できる。
余裕あれば1500まで覚えておきたい。
190大学への名無しさん:2007/11/17(土) 11:28:28 ID:lQv0zxdJO
>>161
>>160の言ってることはあってる。
確か近大8位、龍谷16位、京産と甲南が25位くらいだった。
難易度≠志願者数
ということを忘れてはいけない。
関大は3位だったし。
>>168
偏差値だけね。
だから龍谷は損するとも言われる。
191大学への名無しさん:2007/11/17(土) 16:20:16 ID:cqV59hktO
ふう 緊張してきたぜ。
192大学への名無しさん:2007/11/17(土) 17:58:54 ID:yb0GHoHGO
専門高校生等対象推薦入試の願書きたんだけど、受験場所に「深草キャンパス」としかかいてない!もっと正確な場所わかる人教えてくれ〜
193大学への名無しさん:2007/11/17(土) 18:00:03 ID:cqV59hktO
近畿大はなかなか難しかったみたいだな…。
来週の今日は俺たちの番だぜ。
194大学への名無しさん:2007/11/17(土) 18:08:53 ID:oyEdM5DHO
だなっ。
京産も難しかったみたいやな。
みんな何学部受ける?
おれは経営
195大学への名無しさん:2007/11/17(土) 18:50:33 ID:ERDH6ZbTO
経営だけどオワタ
最終日に願書だしたんだが受験票がまだこない
196大学への名無しさん:2007/11/17(土) 19:17:11 ID:cqV59hktO
漏も経営。 ライバル多い方が気合い入る
とにかく慌てずに頑張る
197大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:15:30 ID:NKdHcfrU0
日本語日本文学部なんだが受験者100人増えてる。
そわそわしてきた
198大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:30:52 ID:w8JATgILO
そわそわかよw
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:49:07 ID:nwtWfPDdO
去年と比べて10%増えたでもそんなの関係ねぇ
英語不安定、数学未知数でもそんなの関係ねぇ
201大学への名無しさん:2007/11/17(土) 21:56:23 ID:9s0qecym0
そういえば、志願者数は確定したけど倍率とかはでないんだっけ?
202大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:05:21 ID:yb0GHoHGO
春から古文無勉で現代文でがんばろうと思ってる奴て俺だけ?もちろん、学校の授業で古文ないよ
203大学への名無しさん:2007/11/17(土) 22:09:16 ID:vo8wFu3kO
>>195
安心しろ、ちょうど一週間でくらいで来るから21日には届く。
っと、気休めを一言。

終わって半日でエール予備校がネットで模擬答案載せるんだろ?
(´・υ・`)まぁ携帯からの俺にはな〜〜んにも関係ないがね。
204大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:09:30 ID:w8JATgILO
>>202
数ある関西私大の公募推薦の中でも、最激戦区になるかもしれない龍谷で無茶しやがって…。
205大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:11:21 ID:gIyrx82x0
>>183 真宗は名前の通り真宗の教義を学ぶから9割以上寺っ子だと思う。仏教
も8割以上は真宗を中心とした子弟じゃないかな。
ただ仏教学は真宗以外の仏教も学べるし、仏教が好きとか仏像が好き、お寺の伽藍配置
が好きというような感じで入学した一般の子も少数だがいるよ。個性的な学生が多い。
入学すれば別に寺っ子と他と違和感とかは無いと思う。
就職関連は就職希望が少ない感じ。ただ少数だが就職してる人もいる。大体が大学職員や
本願寺職員や公務員や教員、社会福祉施設職員などに進む人が多かったと思う。
一般企業は仏教学や真宗学専攻でも京セラやJTBや京都銀行とかに就職した人もいるから
経済や法学部みたいに潰しが効かないが、人物次第ではまったく相手にしてもらえない感じでは無いみたい。
ただ就職目的がメインならあまりお勧めしない。他学部か龍谷より易しい大学の経済や法学部のほうが無難。
206大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:25:27 ID:nwtWfPDdO
もうだめぽ
207大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:35:43 ID:aoAQ9Gqt0
>>197
確かそこって推薦では最難関なんだよな・・・
国史よりはるかに倍率高いwww
208大学への名無しさん:2007/11/17(土) 23:52:15 ID:yb0GHoHGO
>>204
ごめん。でもさ、高校で授業がなかったからさ、何がなんだか解らないんだよぅ解らないところ聞く人いないんだよぅ
俺だって泣きたいさ 現代文満点取ってみせるさ ここにいる人みんな受かるといいな あと一週間、追い込みだけど体調管理も忘れずに頑張っていこう
209大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:00:36 ID:w8JATgILO
>>208
いい人っぷりに泣けた。
正直公募はキツイが、一般なら今からやれば必ず間に合うはずだからおまいも頑張れ!!
210大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:05:20 ID:crFs22fRO
>>207
国史のほうがぶっちぎりで高倍率じゃなかった?
昨年の配英重なんか、二十六倍とかいう冗談みたいな倍率だった希ガス
日本文も大概通るに易い門じゃあないが、国史は輪をかけて狭い門だw
211大学への名無しさん:2007/11/18(日) 00:12:50 ID:ulucvVPwO
国史の英重で受かる人とか、正直次元が違いすぐるwww
212畑野:2007/11/18(日) 01:48:09 ID:bmBHvUktO
社会学部地域福祉学科一般で受けます!今の時期で政経7割です。 まじで国語終わってます…
213大学への名無しさん:2007/11/18(日) 02:11:42 ID:gMGq3x5Y0
倍率26倍は国史の英重でただ一人だった気がする

去年の日本文学部の国語合格者平均点が87とかありえねぇ・・・
オレ最高でも80しか取ったことないよorz
214大学への名無しさん:2007/11/18(日) 02:33:07 ID:crFs22fRO
っていうか点数はどうやって割り出しゃ良いんだ?
配点どっかに書いてあったっけ……?
215大学への名無しさん:2007/11/18(日) 02:36:02 ID:gMGq3x5Y0
友人に聞いた話だから本当かどうかわからないけど・・・

英語は長い方の会話文5問が2点 他は全部3点
国語は漢字が全部1点 他は全部4点らしい

ちょうど100になるからこれで仮計算してる
216大学への名無しさん:2007/11/18(日) 03:00:20 ID:FGQdRcvIO
英語はそうだが 国語は 漢字一個2点だろ。
大問1で 40点 大問2、3 それぞれ30点だったはずだから

217大学への名無しさん:2007/11/18(日) 08:34:59 ID:tzorc0UdO
>>205
ありがとうございますm(__)m
志望は一応他大学の心理です。龍谷も受けようか迷ってたんですが、就職のこととかより大学は純粋になんか勉強してみたかったんので、仏教科受けてみようかなーと思いました。
218大学への名無しさん:2007/11/18(日) 08:50:41 ID:aAs0V8HcO
国語は安定して7割
英語は不安定で5〜9割

仮に国が70点として英語75程度なら落ちるよな? 評定は3、5
219大学への名無しさん:2007/11/18(日) 11:38:38 ID:QM0f6Y0aO
最後の日曜日が始まりましたよ
220大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:18:39 ID:BrN8mYVg0
専門学科対象推薦受ける人ここにいますか?
私は国際文化受けます
221大学への名無しさん:2007/11/18(日) 12:24:19 ID:zH05IeS5O
>>220
俺経済うけるよ 会場わかる?詳細書いてた?
222大学への名無しさん:2007/11/18(日) 13:18:00 ID:crFs22fRO
>>215>>216
なるほど。参考になったよ、サンクス。やっぱり英語が隘路になるようです^q^
223大学への名無しさん:2007/11/18(日) 13:54:12 ID:ulucvVPwO
>>218
各教科、あと5点ずつ上乗せしておかないと危ないだろうな。
224大学への名無しさん:2007/11/18(日) 13:55:54 ID:DmzgI2xR0
評定3、8なら7割5分で受かるよな??
225大学への名無しさん:2007/11/18(日) 14:11:07 ID:crFs22fRO
>>224
当たり前の話だが、学部による
226大学への名無しさん:2007/11/18(日) 14:24:53 ID:6gYTwndrO
>>203
遅レスだがトンクス
安心してちびった
227大学への名無しさん:2007/11/18(日) 14:33:53 ID:BrN8mYVg0
221
私は瀬田です。受験票に書かれてますよ、
小論文の練習とかしてますか?あと何文字か知ってる方いますか?
228大学への名無しさん:2007/11/18(日) 14:54:53 ID:MusZVc0CO
>>218
点数にバラつきがあるのは理解して問題を解いてるんじゃなく、
なんとなく問題を解いているんだ、と、えらい人が言っておりました。
229大学への名無しさん:2007/11/18(日) 14:59:19 ID:MusZVc0CO
>>226
感謝したのならば誠意を見せてもらおう!
この携帯厨の俺のために是非とも試験後にエールの模擬解答を教えてくださいよいやマジで不安にるんだよちくしょー載せなかったら呪ってやる。
230大学への名無しさん:2007/11/18(日) 15:25:19 ID:zH05IeS5O
>>227
いや深草としか書いてないんだけど… 公募の方は第〜校舎の〜実験室とか細かいこと書いてるらしいからさ
小論文は経済だと、要約400字とエッセイ800字で120分だよ
231大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:01:46 ID:FGQdRcvIO
俺は国史の英重だぜ。
とりあえずミスっていいのは2問まで。


同志社にいくぞ。
232大学への名無しさん:2007/11/18(日) 17:27:54 ID:yutBWyDmO
地域福祉受けます!
絶対受かってやる!!
233大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:00:49 ID:ulucvVPwO
>>231
どうせ、今年も合格者は1人か2人だろうにチャレンジャーですね。
234大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:04:22 ID:xJqLsNR3O
経営受けるぜ!!
絶対受かってやる!!
評定が低いんだよちくしょー!!
両方8割とりゃいいんだが、国語でなんかコツはねぇかと聞いてみたい俺がいるwww
235大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:06:00 ID:gMGq3x5Y0
>>228
まさにそのとおり
長文なんていっつもなんとなく解いてるオレは合格水面下
236大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:07:02 ID:FGQdRcvIO
一昨年の公募の合格最低点教えてくれ。 経営
237大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:17:57 ID:S0NH8x/30
>>234
評定どれくらいなのよ
238大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:22:48 ID:FGQdRcvIO
こいつの焦りぐあいから評定 あって2ぐらいじゃね?
239大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:40:13 ID:gMGq3x5Y0
>>238
自演乙w
サイト行ったらなんぼでもわかるのに
ス→186 英→266 国→263
240大学への名無しさん:2007/11/18(日) 18:47:31 ID:ulucvVPwO
今回経営の倍率もかなり高くなりそうだな。
例の早慶志望のコテでも、これはやばいんじゃないのかな?
241大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:10:01 ID:ylo+Y+lR0
倍率とかどうでもいいよ。
合格最低点さえ取れば受かる。
つまり、大半はそれが取れない低学力のやつらってことだw
242大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:12:41 ID:xJqLsNR3O
>>237評定3だorz
>>238怖い予想しないでww
243大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:19:09 ID:crFs22fRO
釣糸が垂らされる季節がやって参りましたね
244大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:23:54 ID:MusZVc0CO
餌のみを食うか、釣り針にかかるかは、そいつ次第なんだぜ。
やっべおれカッコいい。
245大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:26:02 ID:gMGq3x5Y0
239です
ごめんなさい、236-238の流れに見えたもんで・・・
>>234のことだったのね
246大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:30:39 ID:WyBOpJuI0
ここの古典の点数稼げないんだがみんなどんな対策してる?
247大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:32:09 ID:Iqu4ztTQ0
>>246
捨ててる
みんな取れないから対策する必要なし、他の科目に尽力する
248大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:36:41 ID:ylo+Y+lR0
>>246
仏様は有難い。
仏様関係の話ならこれで満点とれる。
249大学への名無しさん:2007/11/18(日) 19:50:05 ID:ulucvVPwO
>>247
みんな取れないって、合格者はちゃんと取れているわけでw
250大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:10:56 ID:QM0f6Y0aO
最後の日曜日が終わるよー(^o^)ノ
251大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:16:09 ID:4ZYtB4nhO
龍谷の古文難しいって今まで勉強してきたのかよwww難しいってのは立命館あたりの古文の事を言うんだぜ
252大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:20:05 ID:FGQdRcvIO
おい去年じゃなくて 一昨年の最低点だぞ?
それ去年の公募だろが
253大学への名無しさん:2007/11/18(日) 20:46:27 ID:gMGq3x5Y0
>>252
本当にごめんなさい ちゃんと見てからレスするよ
明日まで待ってくれれば学校の赤本で調べてくるんだけど

いかんせん2008の赤本には推薦の情報が乗ってないんだ・・・
254大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:18:21 ID:ulucvVPwO
>>250
来週の日曜日は笑って終えられるといいな。
255大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:34:47 ID:FGQdRcvIO
わかった 明日まで待つわ。すまんな
256大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:41:24 ID:UqtUPfhRO
京都産業多分受かって龍谷の勉強に入りたいんだが龍谷の英語って何すればいい?一週間しかないが
257大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:42:43 ID:zH05IeS5O
そんで再来週の金曜日はみんなで大いに笑おうぞ
258大学への名無しさん:2007/11/18(日) 21:49:24 ID:qmpaNa9vO
こんちくわ⊇ω`⊂〃
今更だけど質問したい俺だ。みんな答えてほしい。


過去問でたいたい英語が8割あって国語も8割だ。だが本番なにがあるか分からない世界だろ?大丈夫か心配なんだ。評定平均は2、6しかないんだぜ´・ω・`ヘヘ
さぁこんな俺でも経営うかるのか?
259大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:07:03 ID:ulucvVPwO
>>257
そう出来るように頑張ろうぜ。

>>258
その評定だと、その点数でも微妙かもね。
他学部ならともかく、志願者激増の経営だからなぁ…。
260大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:09:10 ID:qmpaNa9vO
そうか´・ω・`
わざわざすまない!
今回はやれるだけやって2月に更に上を目指すぜ☆
261大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:33:27 ID:FGQdRcvIO
いくら倍率が上がったとしても 合格点190は以上はいかないだろ。

倍率はあんま関係ね
262大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:36:10 ID:FGQdRcvIO
てかすまん 誰か教えてくれ


例えば 253にたいする返事をしたいときに どうやって 253>>みたいなんにするんだ?
263大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:47:41 ID:FCBlU4Wq0
政治学科の出願者数って、去年の合格者数下回って・・・るのか?
264大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:53:38 ID:ulucvVPwO
>>263
んなわけねーw
去年の合格者数は83人だぞ。
265大学への名無しさん:2007/11/18(日) 22:55:00 ID:MusZVc0CO
>>262
小さい奴→ > を二回打って数字を打つだけ。
わかったか?>>262
大きいの→ > じゃないぞ!
もう一度チャレンジだ>>262
ユーキャン!>>262!ドントギブアップ!
266大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:16:17 ID:diQ/+KVAO
>>265
ちょwww優しいなw
267大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:37:42 ID:xJqLsNR3O
>>265
スレ違い質問なのにすげー優しいwww
268大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:49:38 ID:ylo+Y+lR0
よく見ると殆ど継体天皇。
269大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:56:38 ID:gMGq3x5Y0
>>265
合格したら友達になろうw
270大学への名無しさん:2007/11/18(日) 23:59:29 ID:qmpaNa9vO
みんな今日は何時まで勉強する予定??(´▽`)
271大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:01:40 ID:WyBOpJuI0
>>251
ほとんど勉強してないさ!!
文法ばっかやってたら単語の意味わからなすぎて泣きそうさ。
こんな俺が立命やったらもう確立の問題さ。

>>248
有難い
困ったらためしてみるぜ!
272大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:07:48 ID:D1fCDFf5O
>>270
既に明かりを消して布団の中なわけですが何か。
273大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:25:49 ID:fmdhscb0O
>>271
今すぐ単語を詰めるんだ。そうすれば何とかなる可能性はある。諦めず頑張れ。龍谷の古文は基本的な単語がほとんどだから基本を重点的にな。
274大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:34:46 ID:xFY7MnfLO
>>265 サンクス。 できたかな?
275大学への名無しさん:2007/11/19(月) 00:35:32 ID:xFY7MnfLO
できてる まじでありがとう >>265サン
ありがとうございます
276大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:12:09 ID:oGXxNUBg0
>>273
ありがてぇ!!仏様なんかより273のほうがありがてぇよ
早速覚えまくるわ。
277大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:16:47 ID:x+5EpFwl0
>>276
仏様は有難いぜ?
ちなみに仏様の話のときは仏様を一番褒めてる選択肢選べって意味な。
278大学への名無しさん:2007/11/19(月) 01:21:22 ID:oGXxNUBg0
>>277
おっけう
仏教系の大学ならそういう問題の解き方もあるんやな。感謝。
279大学への名無しさん:2007/11/19(月) 08:49:28 ID:fmdhscb0O
いや、神や仏には最上級の敬語を使うのは古文常識だ。
280大学への名無しさん:2007/11/19(月) 09:05:16 ID:EUv4q2GUO
夢精物主語が主語の場合、尊敬語がくる。
281大学への名無しさん:2007/11/19(月) 09:25:50 ID:YIN7I6Y00
経済志望ですが、最低難点取ればいいでしょうか?
282大学への名無しさん:2007/11/19(月) 09:37:42 ID:zSNeRv7Y0
取れるだけ
283大学への名無しさん:2007/11/19(月) 09:56:07 ID:xFY7MnfLO
最低185は必要だな。
284大学への名無しさん:2007/11/19(月) 10:45:16 ID:6ahyv0Rs0
産官学連携
2007、大学発ベンチャー企業

http://news.livedoor.com/article/detail/3321713/
285大学への名無しさん:2007/11/19(月) 12:36:07 ID:oJRg5xr50
>>284
龍谷の理工も結構凄いですね
286大学への名無しさん:2007/11/19(月) 13:29:14 ID:mizeespJO
>>280
俺に謝れ
「夢精物語ってなんだよ!!
あっ、夢精物主語か!
夢精モノ・・・・あれ?
夢精にあの夢精以外の意味があったっけ・・・?
あれ・・・?夢精が主語?」
っと1分ほどマジメに悩んだ俺に謝れ
287大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:36:33 ID:PMhhgsbKO
>>284
龍谷凄いじゃん。
288大学への名無しさん:2007/11/19(月) 14:43:12 ID:FYYE3o+XO
>>286ごめんね素直じゃなくて
289大学への名無しさん:2007/11/19(月) 16:39:24 ID:iXP5iLQH0
>>236
昨日は大変失礼した。
経営の2006年度最低点です
ス→191 国→263 英→276

ていうか2006年の日本語日本文は倍率15倍とかなんだが
2007は約8倍って、一体どうなってるんだ・・・
290大学への名無しさん:2007/11/19(月) 17:08:56 ID:xFY7MnfLO
経営高けーー↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ だが今年は倍率が高いからこれぐらいがボーダーぽいな
291大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:24:22 ID:Gd655nDdO
おれ経営だぜ。
7割5分は必要だな。
292大学への名無しさん:2007/11/19(月) 18:36:52 ID:xFY7MnfLO
今年の経営の合格点予想 スタンダード193点
英重274
国重268


うん俺 8割取らな落ちるかもな。
293大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:35:21 ID:Ur3zcqyRO
>>228
亀レススマソ
それは自覚してる。
国語はそれに気づいてしっかり理解して読むようにしたら大分伸びたんだ。でも英語はわからない単語が多すぎる(1数個以上だともう駄目)とどうも手がでなくなるww選択肢二つはしぼれるんだけど後二つが知らない単語のせいで分からんwみたいになる(´・ω・`)
皆類推するみたいによく聞くけど適当に類推したら全く検討外れな予想になるwww副詞とかの類推が特にできない……orz
もうこれは確実に推薦オワタ\(^o^)/
294大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:36:38 ID:Ur3zcqyRO
訂正
×1数個
○十数個
295大学への名無しさん:2007/11/19(月) 19:41:41 ID:Ur3zcqyRO
一応単語はターゲット1900全部完璧にしたつもりなんだけどな(´・ω・`)まぁいいや
勉強してきます
296大学への名無しさん:2007/11/19(月) 20:14:41 ID:xFY7MnfLO
はっきり言う 俺はシスタン全部 ターゲット熟語1500全部 桐原1000全部 やった

長文もいろいろと6月から毎日1題は解いてきた

だから ほとんど龍谷にかんしては9割はきることがないから言えるが 単語知らんくてもイイ すべては文章の意味が分かれば 余裕やから
297大学への名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:30 ID:PMhhgsbKO
おまいら、ヤバイヤバイと言いながら、実は模試の偏差値も高く、そして余裕でA判とかいうことはないよね?w
298大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:02:12 ID:khArzzCdO
>>297
すまない。A以外でたことがない。でも落ちたらどうしようとかめちゃくちゃ焦ってるチキンな俺。
299大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:10:39 ID:PMhhgsbKO
>>298
よし分かった。
これをあげるから棄権しなさい。
なーに、礼には及ばんさ。







つI
300大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:11:01 ID:x+5EpFwl0
夏の全統じゃ国史Bで東洋史Aだったがあんまり当てにならないな。
立命文Eだし・・・・・・・・・
301大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:44 ID:oGXxNUBg0
>>279
じ、常識ね!!もちろん知ってたさ。うん、しってたさ・・・
302大学への名無しさん:2007/11/19(月) 22:55:25 ID:xFY7MnfLO
いや俺 5月から龍谷ずっとAなんだが 中央法もA。

判定とかあんま関係ないやろ

最終的に実力あるやつが受かるねん

303大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:00:48 ID:p+4l1IaOO
今ならAを出せる自信がある

あ、いや、多分
304大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:18:01 ID:PMhhgsbKO
ちょwww
中央法でA判とか、普通に早慶レベルじゃんw
ここ第一志望の人(俺含む)涙目www
305大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:26:56 ID:EUv4q2GUO
そういえば〇早〇慶志望は受けたんだろうか?
306大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:31:59 ID:D1fCDFf5O
第一志望でなおかつA判出たことない俺が通りますよ

え、哲学受ける人いる?いないよな?
307大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:39:11 ID:xFY7MnfLO
とりあえずお前ら 時間配分をよく考えてやれ

本番は緊張するやろうし 俺だってもしかしたら 滑るかもせんしな

308大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:42:59 ID:PMhhgsbKO
>>306
おお、同士よ!!
受けるのは哲学じゃないけど、お互い何とか生き残れるように頑張ろうじゃないか。
309大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:48:23 ID:D1fCDFf5O
>>308
生き残るためにも、お互い健康には気をつけような!
あったかくして寝ろよ!!
310大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:52:50 ID:mizeespJO
>>293
>>228だが、龍谷において語彙なんて俺はもう捨てていってる。
よし!今から単語の類推の仕方を長ったらしく講義してやる!
一般の過去問だから見たくない奴は見るな!

長文の中の単語、例えば2007年1/27過去問に出た傍線D“output”
普通にその言葉だけ見たら「out・・・put・・・外に置く・・・?」って感じだが。
その次の文を見てみよう!
“But food production appear to・・・・”
Butに赤で印をつけて、よく考えてみよう。
Butは何て意味だっけ?
「しかし、だが」という意味でしょう。
つまり、『前の文とは否定の意味で呼応しているのだ!』

そして横を見ると、ワォ!productionって単語がある!これってまんま選択肢にあるじゃん!と疑ってみる。

解き方を疑うなら、訳を見てみましょう。
まずDを含む文は、
「・・・・だからインド人は、生産量を増やさなければいけない」
でも次の文で、
「しかし!食料生産量は限界に達していて・・・」ね?

つまり!『接続詞(だっけ?)に気を付けて文を嫁!接続詞の次に!答えがよく隠されているぞ!』ということだ!

まだまだ言いたいことはあるけど、もう文字数の限界のようですし、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
311大学への名無しさん:2007/11/19(月) 23:59:16 ID:PMhhgsbKO
>>309->>310
二人の優しさに感動した!!
312大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:12:03 ID:YvchwrxpO
俺がいつも9割5を獲得しているやり方は

古文は最初にやれ

そして漢字と文学史は絶対になにがおきても間違えるな。

英語は 大問1に30分かけろ。

龍谷は英語の時間がたくさんある。

センター 190以上いっている俺が言うんだ

一回それで じっくりやってみろ
313大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:15:36 ID:sxHdxzfsO
同志社志望で龍谷A判の俺がきましたよ!
おまえら技術100はマスターしとけよ!
314大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:33:05 ID:ujK3t3A40
>>312
文学史でるんだよな・・・
一月までには間に合わせればいいかw
315大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:40:40 ID:eJPOAXmBO
スレに賢者勃発で涙目www
316大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:51:07 ID:lQ8gRcO/0
全統私大模試で偏差値37の俺が理工狙うのはどれくらい無謀ですか?
数V独学です
317大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:54:03 ID:DGPCycLxO
>>313
確かにあの本は、長文メインの龍谷英語にはちょうどいいと思う。
318大学への名無しさん:2007/11/20(火) 00:56:43 ID:DGPCycLxO
>>316
代ゼミのHPで理工合格者の偏差値分布を見ると、偏差値39以下の合格者は一人もいなかったぜw
319大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:14:00 ID:eo9M5AjFO
経営志望だがやっぱり倍率は高いのか…泣けるで!
320大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:19:03 ID:eo9M5AjFO
>>310
淀川さん乙
321大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:24:34 ID:DGPCycLxO
>>319
今年の経営は、マジでやばい雰囲気がプンプンしてやがるw
でも、これで受かったらホントに泣けるよ。
322大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:26:53 ID:847yvJEFO
みんなは公募二日とも受けるのか?
俺は今、一日だけしか出願しなかったことを痛切に後悔してる^q^
323大学への名無しさん:2007/11/20(火) 01:47:31 ID:eo9M5AjFO
>>321
お互い頑張ろう

>>322
自分は二日とも受けるつもり
模試とか予備校とかと被ってなくて助かった
324大学への名無しさん:2007/11/20(火) 02:50:36 ID:CVQtpehIO
††††††††††††††††††††††††††††††
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
325大学への名無しさん:2007/11/20(火) 07:26:08 ID:xcbrYHZ60
なあ、龍谷クラスって1ヶ月勉強すれば間に合うっていうからまだ勉強始めてないんだが、
何からはじめたらいいかな?ちょっと早めにとりかかることにするよ。
一般入試で受けます。
326大学への名無しさん:2007/11/20(火) 07:42:53 ID:ROk0j3nTO
京都には同志社や立命館といった有名大があるのに
何故あえて龍谷に行くのか理解に苦しむ。
瀬田なんてすぐ隣に立命館BKCがあるのに。
327大学への名無しさん:2007/11/20(火) 07:46:08 ID:xcbrYHZ60
今から間に合うのは龍谷くらいしかないからだよ。
関関同立なら最低3ヶ月くらいかかるって言われてるし、そんなに長いこと勉強できへんわ。
328大学への名無しさん:2007/11/20(火) 08:35:05 ID:BeYEy4hYO
>>327
三ヶ月で間に合うか??これは俺の意見やけど、一ヶ月で龍谷も無理やと思う。
329大学への名無しさん:2007/11/20(火) 08:53:52 ID:lKGovWWa0
>>瀬田なんてすぐ隣に立命館BKCがあるのに。
すぐそばじゃないよ。立命は不便だよ。

そもそも、滋賀に進出したのは龍谷が先。
立命は、龍谷の真似が多い。
330大学への名無しさん:2007/11/20(火) 09:03:22 ID:E86eAD7TO
>>326
この時期になるとこうやってライバル減らそうとする奴がいるから
(´・ω・`)=3 困る
331大学への名無しさん:2007/11/20(火) 10:07:51 ID:dGTSuACDO
>>310
サンクス!!!なんかレベルアップした気がするよww
まだまだいいたい事・・・気になる木・・・・・この際だからもしよかったら聞かせてください><!!
332大学への名無しさん:2007/11/20(火) 18:52:06 ID:af01sRe1O
龍谷今から政治経済か日本史やろうと思うんだが間に合うかな?
333大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:10:11 ID:YvchwrxpO
龍谷の社会をなめんな。 一年かかってやっと解けるような問題だぞ。 やめとけ。
334大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:30:36 ID:80apIQqyO
>>332
英国8割5分以上取れるなら今からどっちやろうが何とかなるよ
335大学への名無しさん:2007/11/20(火) 19:50:50 ID:DGPCycLxO
社会を必死にやる前に、まずは英国9割くらい取れる力を身につけた方が無難だろうな。
336大学への名無しさん:2007/11/20(火) 21:46:51 ID:847yvJEFO
確かに英国九割を安定して取れるようになれば、後は鼻を掘りながらでも何とかなるな。
337大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:13:32 ID:E86eAD7TO
>>331
「お前誰だよw」とか言ってくると思ったのに、まさかこんな反応が返るとは・・・・
たとえお世辞でも、調子こいてまた独り言講義をしてみよう!
問題はまた1/27ね。

今度は問題を解くのに必要な『数字』を見てみよう!
数字・・・わかるね?one・two・threeみたいな数ね。これが出たら、○をつけた方がいい。

じゃあ長文を見てみよう、1文目は、「なんで栄養失調で苦しんでる人は増えるの〜?」と言ってる。
2文目、“To answer this・・・”
この文は、適当に訳しちゃって。
3文目、ここが大事。
傍線部@にclassfiedが出てる!
でも大事なのはこの単語じゃない、むしろ大切なのは、後ろの文、
『three categories』の部分だ!
三つのカテゴリ。
パソコンやってたら意味はわかるよね。
そこから@は自然に出る。
「飢えは三つのカテゴリーにciassfiedできる」
カテゴリーに・・・『分ける』、が普通だよね?

これで答え2“落ちる”3“変わる”は消える。
あとは、1、4どっちかの意味を知ってれば楽勝。

@を解くのはそれだけでいい、じゃあ次の段落!
・・・と行っちゃダメだよ!


・・・文字制限により後半に続く。
五分休憩をとりましょう。
338大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:31:00 ID:BXM863tb0
>>325
なめんな
339大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:29 ID:kwy/DZI10
>>337
あんたの独り言に期待してるぜ・・・
340大学への名無しさん:2007/11/20(火) 22:40:30 ID:ujK3t3A40
>>333
普通なら2年やってるだろ。
文系のやつらは2年も日本史世界史やって
どうして龍谷の問題が難しいとかいえるのか理解に苦しむ。
立命館の問題でも2年やってるなら難しいとは言えない。
何が言いたいかって立命日本史難しすぎ死ね。
マークなだけ龍谷は親切すぐるwwwwww
341大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:11:23 ID:E86eAD7TO
はい!誰か見てるかな!?
独り言講義の時間だよ!じゃあ前回の続きね!

「なんで次の段落行ったらダメなんだ!
どうせ訳わからん単語だべ!?時間ねぇよ!」
・・・とは言わず、まぁ聞いてね。

単語力も必要、でももっと必要なのは『意識』することなんだ!
筆者がこれから、“chronic”“acute”“hidden”の飢えについて話すから、それを意識するんだ!

でも、別に、見ろと言っても訳せと言ってるわけじゃないよ?
「こんな単語が説明されるのかぁ」と意識すればいい

無理に訳そうとして
「chronic・・・ハッ!そういやクロノトリガーってゲームがあるぞ!じゃあ、時空の飢えだ!間違いない!」

ハイ!大間違い!こんな無茶苦茶しないように!SFじゃないんだからね!
意味は「慢性的」、でも、意味なんてどうでもいい。
2段落は三つの飢えの一つ目を説明する、4段落は二つ目、6段落は三つ目の飢えについて説明する。

いいですか、『何について話しているか』を『意識』するんです。
途中で長文に呑まれて「何言ってんのコイツ?わくわかんねぇよ」とならないようにね!

まだまだ意識するべき箇所はたくさんあるけど、言い切れないので、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
342大学への名無しさん:2007/11/20(火) 23:20:18 ID:cP6qslsp0
良かれと思って書いてくれてるんだろうが・・・・
表現がうざいw
343大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:11 ID:Eh2R4+UJO
龍谷の後期日程って2教科だからやっぱり最低点高いのかな?
受けようと思うのだが
344大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:33:58 ID:+dJ/NzmqO
>>340
今年の一般入試
立命の日本史60
龍谷の日本史40
だったけど?ww
龍谷の日本史は用語集にないものも出るから厄介なんだよ
345大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:35:08 ID:BkcOYa8yO
龍谷の日本史の難度は異様
346大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:42:12 ID:G5giJbOaO
マークの方がややこしくて難しいと思う俺がいる
347大学への名無しさん:2007/11/21(水) 00:59:38 ID:Eh2R4+UJO
>>343を教えてくれ!
348大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:00:35 ID:6YBf64erO
文系数学最強説浮上。

>>343
合格には、ガチで得点率80%近く必要。
349大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:16 ID:nKtL6UM50
そんなに高いんだ
350大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:03:22 ID:QcHH6GrhO
>>341
みんな参考にしてくれるとか思ってんの?
何が独り言講義だよおもろいと思ってんのかクズ
氏ね
351大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:16:44 ID:aDsY6Ts30
>>350
おまwww荒れすぎwww
そんなこといったら支持した俺立場ないじゃない
352大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:24:28 ID:Eh2R4+UJO
>>348
サンキュー!今からやったら龍谷くらい8割いけるわ!
それより京産の授業料の提出期限がいつなの
353大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:25:21 ID:hzSiOrHFO
>>350
自分もやってみたら、なんでやるのかわかるよ。
一つの勉強法だとしか言えんね。
354大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:34:38 ID:NVf0BwBS0
>>344
用語集なんかもってねーよぼけwwwww
龍谷は正誤問題が多いから多少難しくても問題ない。
龍谷のでそれだけしか取れないのは、難しい用語に惑わされてるからじゃない?。
355大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:37:02 ID:tDTj79sLO
数学で確率でるかなあ(´・ω・`)?
356大学への名無しさん:2007/11/21(水) 01:42:03 ID:6YBf64erO
確率は普通に出るだろうよ。
357大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:31:44 ID:+dJ/NzmqO
>>354
あなたが日本史の神か。
俺は受験生ではないがどう勉強すべきだったんだ?
日本史は教科書の用語書き取りを怠らず、用語集も活用し、一問一答を何回も解いた。関大の日本史では9割程取れてたから基礎はあると思うぜ
358大学への名無しさん:2007/11/21(水) 02:39:19 ID:RrXnzZK50
懐かしいな・・マジで涙出てくるわ
受験者諸君がんがれ
359大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:26:49 ID:NVf0BwBS0
>>357
それなら勉強に仕方じゃなくて解き方に問題があると思うよ。
知らないことをいくら考えても分かる訳ない。
正誤問題は知ってる知識だけで判断するものだよ。
って金谷先生が言ってた。
360大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:54:20 ID:FsR3atPH0
専門学科の推薦って何時から入試開始?
361大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:54:48 ID:hzSiOrHFO
さて、推薦入試三日前です。
今日の勉強が終われば、もうあと二日しかありません。
362大学への名無しさん:2007/11/21(水) 18:55:24 ID:81IOxULzO
今は 日本史とかじゃなくて 公募のことだろうが このやろうが

お前ら全員受かれ
363大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:49:32 ID:wLoMWfSi0
>>360
学部によって違うみたいよ。

何学部??
364大学への名無しさん:2007/11/21(水) 20:57:59 ID:FsR3atPH0
>>360
法学部です。
ハガキには時間等は書いてませんでした。。
365大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:10:36 ID:6YBf64erO
そういう質問は、入試部にした方が早いし確実ってもんだろw
366大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:14:19 ID:hzSiOrHFO
>>362
お前こそ受かれよちくしょうめ。
みんなで受かって2Ch内で乾杯だコノヤロー。
367大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:33:15 ID:b4q8NB5qO
専門学科対象の公募の面接は個人ですか?
368大学への名無しさん:2007/11/21(水) 21:50:16 ID:6YBf64erO
>>366
いいねー。
このスレ出来る人が多いみたいだし、本当に実現しそうだ。
369大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:32:49 ID:/Ww3gUNNO
このスレで理工受けるのは僕様だけのようですね^^^^
370大学への名無しさん:2007/11/21(水) 22:49:35 ID:XAY3/JdS0
>>369
俺もいるぞ


公募は受けないがな
371大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:05:05 ID:p6UtU5Xy0
当日食堂でメシくえるのか?
372大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:09:18 ID:p6UtU5Xy0
>>369
俺もだぞ

公募で確率がでたら死にますが
373大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:15:26 ID:6YBf64erO
>>371
深草は、食堂で食えるみたいだぞ。
374大学への名無しさん:2007/11/21(水) 23:57:50 ID:aDsY6Ts30
>>366
みんなで合格じゃあ!!
375大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:26:38 ID:FK5ew7xuO
>>357
過去受けた年では、自分にとってセンター日本史より龍谷日本史のがわかりやすかった記憶がある。
因みにNHKの日本史番組が好きで、毎週必ずみてたよ。
龍谷はいわゆる受験日本史の周辺知識、雑学が必要だと思うな。
かなりマニアックな問題でてたしw興味ない人はつらいだろう。
376大学への名無しさん:2007/11/22(木) 00:31:28 ID:FK5ew7xuO
一問いっとうの単語書き取りも、自分でストーリーをたてて、図を描きながら覚えた方がいい。
マークだからといって書き取りせず、もしくは単語を覚えてるだけでは龍谷日本史は不可能。
377大学への名無しさん:2007/11/22(木) 04:05:25 ID:3lf/cUDzO
>>375
受験生じゃないのにここまでアドバイスくれるとは(´;ω;`)ブワッ
俺は日本史捨てて英国で勝負して龍谷受かったんだw今は龍谷通ってる。
378大学への名無しさん:2007/11/22(木) 04:53:53 ID:FK5ew7xuO
そうか…すごいな英国勝負って。自分は日本史勝負だったよ。
まあ受験生スレだし言ってみたってのもあるけど。
因みに自分は公募推薦落ちたんだけどね。しかもその点数の悪さといったらひどくてひどくて。
そして1月に更に下の大学を受けた後、一週間後に龍谷一般受けて受かった。
八割に5点届かなかったくらい。その数日前からずっと漫画を読みふけって、ぼーっと過ごしてたんだけどね。
センター日本史8割以上とってたら一般は楽勝だよ。
一問一答は河合より山川がオススメ。河合は流れをつかむ程度。
379大学への名無しさん:2007/11/22(木) 08:35:21 ID:3lf/cUDzO
>>378
おまいさんとは友達になれそうだww
何回なんだ?俺は1回なんだが
380大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:21:56 ID:zIsILxPI0
去年の過去問の公募の国語9・5割とってからやる気でないんだが・・・・・

あと俺のとこのエール予備校はカスだぜwwwwwwwwうぇうぇwwww
381大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:28:57 ID:FK5ew7xuO
>>379
一回か。学年違うな…残念。 しかし板違いだよな、受験生すまん。
公募落ちたら相当落ちこむけど、第一希望は絶対変えないほうがいい。
自分はそれでちょっと後悔してる。
382大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:31:22 ID:9fPd/mY8O
龍谷の日本史ってそんなに難しいのか…
教科書やる程度じゃ駄目なのかな
383大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:55:11 ID:3lf/cUDzO
>>381
そうだな。自重するか。
まあ日本史に関してはおまいさんにまかせて英国に関する相談を受け付ける。
>>382
まず無理だ。過去問やればわかる
384大学への名無しさん:2007/11/22(木) 13:58:19 ID:FK5ew7xuO
日本史は覚えるんじゃなく、理解するという意識をもってる人なら大丈夫だと思うよ。
尚且つ、教科書を基本に周辺知識も補足してれば。
自分のセンター日本史過去問の平均は95だったよ。
一問一答やりながら教科書読み、という日々を繰り返してい。
385大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:28:42 ID:zIsILxPI0
>>383

380だけど、英語の整序が苦手なんですが・・・。
386大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:29:31 ID:9fPd/mY8O
>>383
まじか
赤本まだ買ってないんだよ
>>384
一問一答か
買ってくる
387大学への名無しさん:2007/11/22(木) 14:33:08 ID:zIsILxPI0
やばい。終わった。国語一般6.4割だった・・・・英語も6割・・・
388大学への名無しさん:2007/11/22(木) 15:02:26 ID:g+PgOKXLO
まだ時間あるよ!!
皆で受かろう!!
389大学への名無しさん:2007/11/22(木) 15:08:43 ID:pVzbLNGMO
落ちたらみんなで一般のC日程受けよ!2教科だから間に合う
390センターand一般受ける:2007/11/22(木) 15:56:22 ID:o7HQ/khXO
今センター政経の過去問やったら7割だった! 国語苦手です…
文学部の仏教か真宗か社会学部地域福祉学科受けますが無理な気がしてきた…
391大学への名無しさん:2007/11/22(木) 16:01:12 ID:pVzbLNGMO
>>390
C日程までねばればいいやん?
2教科やし
392大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:02:15 ID:3lf/cUDzO
>>385
文型がよくわかってないんじゃないか?フィーリングでやらずに各品詞がどういった順番で並ぶかという事に注目しながらやればいい。英文解釈の参考書を買って品詞分解の練習してみなよ。
>>386
今すぐ買うべき
393大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:21:26 ID:TOQrOjvKO
やったー買って来た龍谷の赤本が短大のやつだったよー\(^o^)/
394大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:26:50 ID:pVzbLNGMO
>>393
龍谷の赤本は一冊しかないから
推薦があるとでも思った?
395大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:29:09 ID:pP9mz1rC0
>>364
法部かぁ一緒やね〜。

公募と同じ時間やょ
396大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:48:13 ID:+IW2cx7gO
>>382
でも正誤問題はほとんどが教科書を抜き出したようになってる。
教科書をノートにまとめたらかなり良い点数になると思うよ。

でもまぁ、好きなようにするのが一番だよ。
397大学への名無しさん:2007/11/22(木) 17:52:05 ID:TOQrOjvKO
冷静になって見直してみると確かに普通の龍谷の赤本だったぜ!
398大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:12:05 ID:Q9xLiF/aO
私も公募受けるんやけど
みんな評定どんくらいー??

ちなみに
私は文学部の英米科受けるよー
399大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:36:18 ID:Ih+LMZwsO
>>398
3しかないよ\(^O^)/

ちなみに臨床福祉受ける
400大学への名無しさん:2007/11/22(木) 18:52:28 ID:8HS21arMO
俺は公募で受かって 中央と慶応に行く。

もち法学部
401大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:14:43 ID:XEm+28MQO
>>400
そんな報告要らん
402大学への名無しさん:2007/11/22(木) 19:31:15 ID:TpMUqhc5O
ここの理工学部ってどうですか?
龍谷大学って文系の学部ばっかりで理系の学部少ないけど…評判とか世間体においてど━ですか?
403大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:25:40 ID:bDzZrjK8O
評定は多分4.3ぐらい!
404大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:29:02 ID:kQUB8+hO0
世間体考えるなら関関同立
405大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:32:07 ID:+IW2cx7gO
>>397
俺も今気づいた。
赤本買うとき
「なにぃ〜〜?短期大学しかないじゃねぇかぁぁ。
(表紙を上にしてあるのを見て)
お?なんだ、ちゃんと文系用もあったぜ。よし買うか!」

・・・短期大学ってデカデカと書くのやめようぜ・・・
406大学への名無しさん:2007/11/22(木) 20:40:40 ID:JGASSkW6O
評定2.4だけど日曜に伝道者推薦受けるぜ!!!!
4072ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/11/22(木) 21:12:22 ID:CaEgWj0b0
【サッカー】「バルセロナには黒い羊(=はみだし者)がいる」エジミウソンの衝撃発言を巡りスペイン国中で反響呼ぶ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1195731692/

a black sheep:厄介者
受験に良く出てくる熟語だ。
風邪流行ってるから体調崩さんように体を暖めて早めに寝たほうがいいよ。
受験生、頑張ってな。
408大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:32:18 ID:7rYBQ7ez0
東の関東学院大学  vs 西の関西学院大学
409大学への名無しさん:2007/11/22(木) 21:50:42 ID:5YNv2355O
評定は、偏差値の高い進学校だとなかなか稼げないからなぁ…。
まあそういう人は、当日の学科試験できっちり挽回するのだろうけど。
410大学への名無しさん:2007/11/22(木) 22:41:57 ID:gDYgCvxC0
>>409
そうそう。
しょぼい高校で無駄に評定が良いからって勘違いしてここの公募受ける奴
が結構いたりするから、意外と低くても受かる奴がいる。
てか俺がその前者だしね
411大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:21:16 ID:+LAB9lwcO
公募私服で受ける人ってやっぱ少ないですかね!?
412大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:23:51 ID:xSEO9fdw0
何が「やっぱ」なのかね?
413大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:33:50 ID:LQ+JqN+FO
私服か制服かは…自由(ry
そんな俺は私服
414大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:49:04 ID:gDYgCvxC0
>>412
現役が多いからじゃね?
現役は慣れてないから無難な制服でくることがおおいし
415大学への名無しさん:2007/11/22(木) 23:50:28 ID:5YNv2355O
俺も私服でいいと思うよ。
わざわざ制服を着る理由も無いしw
416大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:09:33 ID:7n3Gp5IMO
去年受けたものだが制服で行った。
私服も制服も半々って感じだが、やや制服の方が多かった。
つーか、実際行ったら周りの服なんてどうでもよくなるぞ。
ただ帰りに遊びに回りたかったら私服がいいな。
俺は帰りに「よし!せっかく顔見知りいないんだからすごいエロアニメ探してみよう!」と思ったのに制服だったので颯爽と帰ることになった。
アニメイトにも行ってみたかったのに・・・・
417大学への名無しさん:2007/11/23(金) 00:14:29 ID:7/u2Fhtb0
制服で行っていいのは女子高生だけだ
男は黙って私服で行け
418大学への名無しさん:2007/11/23(金) 10:39:58 ID:7n3Gp5IMO
>>417
卒業したらもう制服を見ることはなくなるからしっかり目に焼き付けとけよ。
制服sex・・・したかった・・・・・
419大学への名無しさん:2007/11/23(金) 11:37:55 ID:rNPn4Qic0
おまえらwwwwwww余裕こいてんなwwwwwwwww
420一般:2007/11/23(金) 12:12:00 ID:EXugGSPEO
一般入試控えてます!あの〜センターと龍谷の英語で6〜7割取るために速読英単語必修編だけでいけますか?いちよう速読英単語必修編やったんですが… みなさんの意見聞かせて下さい…
421明日受験:2007/11/23(金) 14:16:53 ID:rNfTC/zBO
失礼します!
髪の毛は染めてたらダメですかね…?
422大学への名無しさん:2007/11/23(金) 14:22:18 ID:UzljTWRJO
コスプレがあるじゃまいかーつか妄想してないで勉強しれ
髪染めても合否には関係ないはず
423大学への名無しさん:2007/11/23(金) 14:34:26 ID:jXo/6R/MO
明日 赤パツで行くお
424大学への名無しさん:2007/11/23(金) 15:27:51 ID:YPzN9S2MO
明日受験!勃起してきた
425大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:15:13 ID:2Vulta31O
一問の配点ってどこに書いてあるの?
426大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:18:27 ID:l17UsH+gO
あしたあしたあしたあしたががががかか
427大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:24:26 ID:3wkybe6zO
誰か2005年度 英語 龍谷大・短大 文系推薦の解答わかる人いますか???
428大学への名無しさん:2007/11/23(金) 16:27:34 ID:jXo/6R/MO
ぐぉお 明日 凡ミスだけは絶対にしないと誓います
429大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:09:18 ID:uZ3FxCWFO
法学志望ならミスしろ
それ以外なら応援する
430大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:37:22 ID:sA7UdEhP0
今京都ってどれくらい寒いの?
田舎モンだから、ものっそい厚着して行くかもしれんw
制服で行こうかとも悩み中だけど。多分私服で行くかも。

一応女だけど喪女だからお前ら期待すんなよw
431大学への名無しさん:2007/11/23(金) 17:39:53 ID:/bUPr8640
ぬぉぉさっき過去問したら六割ぐらいしかなかった・・・
もうしぬ
432大学への名無しさん:2007/11/23(金) 18:23:17 ID:uDWJGFnMO
疲れた〜 烏丸御池のホテル、やっとこさで着いたら「申し訳ありません」だとよ ネット予約したんだけど「タイムラグがございまして…」 はあ?
今日はなんとか枚方のホテル取れたが、明日は路頭に迷うなぁ…
433大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:00:37 ID:ig/VTe31O
いよいよ寒くなってきたな
お前ら風邪引くなよ
434大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:17:44 ID:l17UsH+gO
理系で良かったです^^
435大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:28:56 ID:o7vnE3XvO
一般の過去問なら8割いくんですが公募はやったことがないです
難易度って違いありますか?
436大学への名無しさん:2007/11/23(金) 19:47:02 ID:wxmp1SjiO
龍大生のものだがお前ら頑張れ。バイトしながら応援してるぜwwwww
437大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:09:05 ID:7n3Gp5IMO
明日は受験だってのにいつも通り
2時間ゲーム
3時間勉強
1時間オナニー
の俺はなんだってこう緊張感がないんだろう・・・
438大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:22:25 ID:Y+RG254TO
1時間・・・オナニー・・・?
439大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:29:02 ID:fqdpW3Rd0
去年受けたときは制服か私服のどっちを着るかでさえ不安になってたな
今思うと我ながらチキンハートだった
440大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:29:56 ID:2nrdUa8S0
1秒も勉強してないぜ
過去問八割もとったことないのに
441大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:38:20 ID:/bUPr8640
なんていうかさ過去にはとらわれない生き方をしたいよな!
442大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:42:30 ID:VrvMflg+O
今日自信つけようと問いたら五割しかなかった過去最低涙目ワロタwww
明日私服か制服かどっちにしよう
制服が無難だよな?
443大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:48:21 ID:XMUj4qE+O
私は制服で行くよ
めんどくさいし〜

今日は単語しかやってないや…
入試なんて運だよ運。
444大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:55:53 ID:lsiFrdscO
三年前龍谷の経営受けたな〜。
オレの時は数学が簡単で運よく受かったよ〜。
数学@ログの計算Aセンターレベルの三角比(トレミーの定理で瞬殺)B簡単な微積
で、数学→9割5分?
英語→7割5分
国語→6割で受かったわ。
龍大の日本史はソコソコムズイので数学できる人は数学で受けて見るのも手かと。
結局甲南のセンター利用で甲南経営行ったけどf^_^;
甲南経営の英数センター利用も穴場だよ〜英語と数TAで7割5分でボーター乗るから
あとは過去問は絶対やらないとね。
受験生は大変だと思うけど頑張ってね〜!
445大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:56:52 ID:x5tRU2R+O
緊張してきたからあと一時間勉強したら寝る
明日の目標は凡ミス・ケアレスミスだけは絶対しない あと落ち着く
446大学への名無しさん:2007/11/23(金) 20:58:12 ID:phVFQWC+O
>>435
ほとんど同じくらいの難易度だよ。
447大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:11:33 ID:8ZUWckTbO
とうとう明日だね
テスト中眠たくなりそうで
怖いです
テスト中お腹なりそうで
怖いです

過去問いつも6割だし。
もうだめぽ?
運にかけるしかないね
448大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:18:35 ID:y4D6BC/PO
>>430
つ 座布団

室内なのでどれくらい寒いかは分からないが、
万が一のためにも持ってった方がいいかも試練

お腹冷やしちゃだめだよー
トイレ行きたくなるからねー
449大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:20:40 ID:VrvMflg+O
>>443
じゃあ制服にする
がんばろうなー
450大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:27:23 ID:/bUPr8640
>>442
あんたとは気が合いそうだぜ
やっぱ制服が無難じゃね
451大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:36:48 ID:o7vnE3XvO
>>446
安心しました
ありがとうございます
452大学への名無しさん:2007/11/23(金) 21:52:23 ID:VIlS6RJW0
古文の運次第だわ
453大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:23:56 ID:XMUj4qE+O
>>452
私も
文学史と文法と語彙は絶対正解しなきゃね
454大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:27:06 ID:l17UsH+gO
もしも数学の傾向がガラッと変わったら
冗談抜きでマジで死ねる\(^o^)/
下見行ってないけど迷わないように早めに行くとしよう
455大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:43:43 ID:fqdpW3Rd0
知らない駅に行くとパニック起こすわ
456大学への名無しさん:2007/11/23(金) 22:50:10 ID:UzljTWRJO
みんな8割取って受かるぞー評定なんて関係ねぇ
457大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:06:51 ID:PqEBIliLO
ここにいるみんなが
全力を出し切れるように…
by独学の鬼
458大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:18:03 ID:IpZWGONhO
オナニーの神様・・・
明日は奇跡を起こしてください
459大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:27:10 ID:tGX1Mba40
過去問やったら国語8割英語7割ちょい
評定合わせたら合格最低点ギリギリ
余裕だと思ってたけど受験舐めすぎてたよ
この試験終わったらマジ本気で勉強しよう・・・
460大学への名無しさん:2007/11/23(金) 23:28:16 ID:/bUPr8640
みんなでうかろうじぇ!
もうオナニーして練る
461大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:02:04 ID:uZ3FxCWFO
試験中腹鳴ってる奴いたら俺だからよろしく
462大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:14:17 ID:pByIYX0XO
>>461
お菓子かパンかおにぎりか食いまくれ
話はそれからだ
463大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:19:34 ID:YXWcPRSsO
過去問いつも6〜7割だってのに、風呂上がってから今まで勉強せずにカルドセプトモバイルやってた俺オワタ
464大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:28:15 ID:6x1Okhe7O
いよいよ、関西私大公募推薦のメインイベントである、龍谷大学の公募推薦入試が始まるお( ^ω^)
465大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:29:34 ID:YJfqmYbtO
とりあえずもう寝ようぜ

みんな明日はがんばろう
(・ω・)
466大学への名無しさん:2007/11/24(土) 00:57:13 ID:QEWrmLFuO
神奈川だが日付が早く(1/27)レベルもそこそこだろうから、練習試合として受ける
まぁ行かないだろうけど
467大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:15:47 ID:P+fJw3UY0
本学の1号館2階のキモオタは俺な
468大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:23:09 ID:0R8TFvrq0
いいから寝れ。
469大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:24:29 ID:6x1Okhe7O
>>466
今の偏差値はどれくらい?
470大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:31:27 ID:zyJO/2t2O
好きな娘から頑張れメールがきたお
興奮して寝れないお
471大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:36:06 ID:Sq/WGx7x0
寝るお

整序問題簡単なの頼むお
472大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:39:21 ID:6x1Okhe7O
12月7日、>>470のところに彼女からの「次こそ頑張れ」メールが届きますように^^
473大学への名無しさん:2007/11/24(土) 01:57:03 ID:xEcFfJGDO
ここにいる皆が合格できますように…

開始同時に咳するのが俺
474大学への名無しさん:2007/11/24(土) 05:47:14 ID:Sw2WPNUZO
本学1号館2階69号室のおれが朝1番に目覚める
475大学への名無しさん:2007/11/24(土) 06:36:59 ID:IBOyk+RjO
>>474
同室www
法学部多過ぎww
476大学への名無しさん:2007/11/24(土) 07:11:18 ID:Yr7ckzCcO
まだ無勉なのにもう今日かよwww死んでくる(^o^)/
477大学への名無しさん:2007/11/24(土) 07:46:52 ID:Sw2WPNUZO
>>475
おれは経営だぜ
478大学への名無しさん:2007/11/24(土) 07:50:53 ID:P+fJw3UY0
>>474
なんだ同室じゃないか
よろしく
479大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:06:28 ID:dmCfFBsJ0
あぁこんな日に限って下痢だ おrz
あーーーーーいってきます

480大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:12:04 ID:Sw2WPNUZO
よろしく。
水色カッター登場だッ
481大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:24:23 ID:P+fJw3UY0
お腹痛くならないことを切に願う
482大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:27:13 ID:QQ9JXSIVO
真っ黒のキモオタメガネいたら俺だから

法学部
483大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:28:08 ID:Sw2WPNUZO
>>481
かなりわかるよその気持ち。
腹痛で高校受験失敗したぜ
484大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:35:06 ID:alLRNFjaO
昨日腹ムカムカして風邪気味ですがよろしく。いやぁ受験前になるとはよもや思いもしなかった。
485大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:40:51 ID:qpt7llITO
俺も法学部受験だわ
486大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:50:34 ID:Sw2WPNUZO
みんな一人?
友達と別室だぜ
487大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:52:20 ID:P+fJw3UY0
友達なんていないぜ\(^o^)/
今から家出るわ
488大学への名無しさん:2007/11/24(土) 08:55:47 ID:Sw2WPNUZO
周りが友達いるやつばっかだと嫌なんだよな
489大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:02:33 ID:qpt7llITO
静岡から来てるので一人です(^o^)
490大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:12:40 ID:bXpljewXO
門の前で待ってて!みんないるから
491大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:26:38 ID:wjVhy5GPO
59試験室にいるんだがうっせえやつ入って来てまじうっといんだが
492大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:29:22 ID:AKjus+PnO
会場でうっさいと落ちそう
493大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:47:27 ID:wHMEzQ6FO
天満は俺だけか?
494大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:50:03 ID:xEcFfJGDO
とうちゃく!一号館ばーばりー\(^O^)/後ろからたたいてくれ\(^O^)/
495大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:53:23 ID:2/+dGI0VO
天満到着
496大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:56:23 ID:6lI5FFlcO
>>493
俺も天満だ
497大学への名無しさん:2007/11/24(土) 09:56:55 ID:Pqp1l7WCO
斜め前に2ちゃん見てるキモオタがいる。
2ちゃんねらってあんなキモい奴ばっかなの?
498大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:01:37 ID:wHMEzQ6FO
天満の机低すぎるだろ足がバンバン当たる
499大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:02:11 ID:rFd6eUMTO
そーいうお前はどうなんだwww
集中すべし
500大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:02:47 ID:2vdYNjutQ
うわぁ、去年のおれがいっぱいいる…
お昼がっつり飯食うと眠くなるから気をつけろ
501大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:03:19 ID:2/+dGI0VO
天満6階に2ちゃんねら0人か……
502大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:07:28 ID:wHMEzQ6FO
>>501
俺三階
503大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:07:55 ID:6lI5FFlcO
>>501
俺七階
504大学への名無しさん:2007/11/24(土) 10:58:54 ID:AKjus+PnO
明日だけどドキドキするなあ〜
今日受けてるヤツは手応え、アドバイス等おしえれ
505大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:25:19 ID:pByIYX0XO
俺も明日受験
キョドってるのが俺です

人いっぱい怖い
まじ怖い
うるさい人まじ怖い
506大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:29:56 ID:mp30mhbPO
自分も明日…
金沢で受ける人いる?
507大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:55:08 ID:2/+dGI0VO
乙です
飯タイム
508大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:56:58 ID:xEcFfJGDO
お疲れ

三階いるヤツいねーの?
509大学への名無しさん:2007/11/24(土) 11:58:34 ID:gAadjcs1O
やったー英語ズタボロだよー^q^
っていうか会場が暑すぎて俺は寝てしまいそうです
510大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:00:20 ID:qBxQeMMiO
英語9割いったなw
511大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:01:33 ID:QQ9JXSIVO
英語\(^o^)/オワタ

時間無いわボケ
512大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:01:57 ID:2/+dGI0VO
英語の問T、1と2しか無かった気がする
513大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:02:04 ID:r1GYTanEO
席窓側だからスゲー気楽得した
514無勉:2007/11/24(土) 12:03:32 ID:Yr7ckzCcO
問1 1使ってないんだがww
515大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:05:02 ID:zEiu5+kuO
>>512

それはないwww
516大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:05:34 ID:7izHX1tvO
並び替えは難しかったそれ以外は自信あり(`・ω・´)
517大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:07:06 ID:VKOic32kO
問3Bの答何になった???
518大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:07:29 ID:r1GYTanEO
この英語って難しい?過去問やってないからどんなもんかわからん
519大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:07:36 ID:3+LSqjWlO
前半1使いまくりwww泣きそうwww
てか俺AAホール6階
520大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:07:56 ID:xEcFfJGDO
問3のBがイミフすぎるww\(^O^)/
521大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:08:29 ID:nU2VuVKdO
英語時間ギリギリだったぜ……
ただ意味が理解でき無かったところは無いから自信が無いわけじゃない。
午後の国語頑張るぜ。
522大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:09:01 ID:7izHX1tvO
>>517
6 7 8 4 1
523大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:09:43 ID:fTL7Ts2xO
3号館近くで一人で飯食ってるぜ・・・
今日は友達だれもいなくて不安だぜ・・
524大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:10:45 ID:TXv38lu2O
67851なんやけど……
525大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:10:49 ID:2/+dGI0VO
問Tで@を7回使ってるオレ……
\(^o^)/
526大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:12:04 ID:QQ9JXSIVO
うはwww

焦ってメルセデスベンツ選択した俺\(^o^)/オワタ
527大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:12:19 ID:rFd6eUMTO
>>522 一緒だw
つか英語…簡単やったくないか?ww
528大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:12:34 ID:3+LSqjWlO
>>522一緒だヾ(´∀`)ノ
529大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:12:41 ID:VKOic32kO
>>522
同じや☆ちなみに俺ゎ四階79教室
530大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:13:23 ID:fTL7Ts2xO
>>522
同じ

ベンツとか適当すぎて吹いた
531大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:14:01 ID:TXv38lu2O
ベンツでええと思うけどなぁ??
532大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:14:17 ID:2/+dGI0VO
>>522同じだわ
533大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:15:51 ID:7izHX1tvO
A:すぐに慣れるさ→B:信じられないよ けど世の中に自動車の運転手がたくさんいるから、すぐ慣れるということは真実なんだろうね

的な流れじゃね?
534大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:15:57 ID:nU2VuVKdO
>>523
なんか私服の奴と目が合ったとすればそれ俺かもしんね。
お互い頑張ろうぜ。
535大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:17:00 ID:TXv38lu2O
なるへそ!!ベンツ死亡↓↓↓
536無勉:2007/11/24(土) 12:18:35 ID:Yr7ckzCcO
あえてベンツを使った俺(^o^)/
適当に67458にしたぜww
537大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:18:37 ID:y24ztQx+O
59試験室のやついてワロタ
538大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:18:53 ID:xEcFfJGDO
ベンツ厨死亡のお知らせ


おれ\(^O^)/
539大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:19:46 ID:3+LSqjWlO
おい!AAホールのやついねぇのか?www
540大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:19:50 ID:zEiu5+kuO
>>522
やた 漏れも同じ
ktkr
541大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:20:06 ID:Yr7ckzCcO
オワタ(^o^)まぁいいや(^o^)/寝ます
542大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:22:43 ID:xEcFfJGDO
寝るなwww

本学で暇なヤツ外こいや^^俺一人^^
543大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:24:10 ID:zEiu5+kuO
深草3号館三階五試験室の人ー(^o^)/

さむくね?
544大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:24:30 ID:alLRNFjaO
14にした俺。みたら、けれどもあって青ざめた。
545大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:25:08 ID:UiPOlkGKO
あれはベンツや。ベンツじゃなかったら 今から オナニーする
546大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:25:22 ID:QQ9JXSIVO
>>543
足下めちゃ寒い

547大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:26:09 ID:Yr7ckzCcO
国語って何から解くべき?
548大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:27:49 ID:3+LSqjWlO
1時間オナってろwwwww
549大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:28:07 ID:nU2VuVKdO
俺は国語は最初から解いて行く。
ただ古文は最低15は残す予定
550大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:28:34 ID:gAadjcs1O
どの部分でベンツろうと思えたんだよwww
見返すと会話表現と整序は殺れた。だが長文は存在しなかったことになった。
551大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:30:01 ID:7izHX1tvO
最後から2番目の問題ってaboutをthis jobの前に付けるでいいのか?
552大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:30:29 ID:/Tb7uStyO
ところで自己推薦文は得点に入るの?
553大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:31:51 ID:2/+dGI0VO
>>552
あんまり関係ないんじゃね?
554大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:31:52 ID:QQ9JXSIVO
>>551
多分そうでしょ

約2時間とは書いてなかったから

555大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:31:55 ID:Yr7ckzCcO
自信ある奴回答うp
556大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:32:51 ID:3+LSqjWlO
みんな時間足りてるん?
557大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:33:07 ID:xEcFfJGDO
なぜ今ヨーグルトを食べる^p^

うまそうじゃまいか
558大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:33:23 ID:7izHX1tvO
>>555
言い出しっぺからドウゾ
559大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:33:58 ID:fTL7Ts2xO
>>556
15分あまりぐらいだったかな
過去問はもうちょっと早くできたんだけど、緊張とかもあったかもな・・・
560大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:35:18 ID:Yr7ckzCcO
>>558 ちょww俺今まで無勉だった人間だぜ? 無益無益ww
561大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:37:47 ID:uvclSFCDO
>>522
俺も同じだ
てか経済の人いないの?
562大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:38:08 ID:o95zUZPC0
>>501
金沢でうけるよ。かなり不安だ。
563大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:38:09 ID:3+LSqjWlO
なぜ時間足りるんだorz
誰か国語の答えUpしろwww
564大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:38:23 ID:kJnlXpa1O
英語余裕
あんなんで100点とれへんやつクズや
565大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:38 ID:7izHX1tvO
>>564
^^
566大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:40:43 ID:hExtd0aXO
俺は日本人だ!w

そして何故か隣の人俺に敬語w
567大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:42:42 ID:3+LSqjWlO
>>564強がらなくていいんだよ
568大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:42:52 ID:xEcFfJGDO
>>566
隣の人に話し掛ける勇気のない俺に謝れ(・ω・`)

隣の人がすごく頭よさそうに見えてくる
569大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:43:25 ID:hExtd0aXO
100点の奴答え書いてよw
570大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:46:26 ID:9VVof5soO
問Tは確実に1と2が多かった
571大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:46:40 ID:wHMEzQ6FO
天満温かすぎだろこれはテスト中に眠る予感
572大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:46:58 ID:/Tb7uStyO
>>553
一生懸命writeしたのに
AAホール
573大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:48:56 ID:gAadjcs1O
もうすぐ国語の死験が始まるよー\(^o^)/
574大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:50:09 ID:xEcFfJGDO
がんばろうぜ\(^O^)/
575大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:50:20 ID:2/+dGI0VO
>>572
でも、微妙なラインとかでは使われるかも。
ちなみに独断です

天満6階
576大学への名無しさん:2007/11/24(土) 12:53:26 ID:7izHX1tvO


 俺達のウィニングロード

〜浪人への輝く軌跡〜


いまここに黒語が始まる
577大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:23:05 ID:AKjus+PnO
>>576
よ…よせやい!!
諦めたらそこで試験終了ですよ
578大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:39:52 ID:NsqlbHvkO
古典の配点って何点?
579大学への名無しさん:2007/11/24(土) 13:43:21 ID:NiCMKQYLO
明日受けるんだが、国語の文学を全くやってないw
これだけは覚えとけみたいなのはありますか?
580大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:15:22 ID:Sw2WPNUZO
69号館の2チャンネラー、
真ん中の水色カッターを見たか??
581大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:16:24 ID:xEcFfJGDO
お疲れ!!!!!!
おたくwwwwwwwww

今から一号館前にたっとく
582大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:17:13 ID:wHMEzQ6FO
麻生wアニメノーベル賞とかねーよw
583大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:17:54 ID:2/+dGI0VO
ちょっと樹海に行ってくる
584大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:18:23 ID:xEcFfJGDO
まさかのやおい(笑)
585大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:18:53 ID:QQ9JXSIVO
麻生ワロスwww
やおいやらボーイズラブとか意味が分かる自分が
嫌だったわwww
586大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:18:53 ID:nU2VuVKdO
大問1を解いてる時笑いを必死に堪えてたのは俺だけか?
587大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:20:29 ID:2/+dGI0VO
>>586
ちなみに、ボーイズラブのとこでニヤニヤしてて、試験監督ににらまれたオレがいるぜ
588大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:20:45 ID:y24ztQx+O
おたく問題お前ら涙目wwwwwwwwwwwwww



帰ったら東方やるぜ\(^o^)/
589大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:21:57 ID:rFd6eUMTO
あぁ…終わったかもw蛙にやられた/(^o^)\
590大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:22:29 ID:gAadjcs1O
深々と五六寸切り込んだ感触……^q^
国語は殺れた
591大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:24:30 ID:xEcFfJGDO
一号館でた柱にもたれかかってま^p^
592大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:25:14 ID:nU2VuVKdO
笑い堪えてたのが俺だけじゃ無くて良かったぜw
古文は難易度だいぶ低かった印象なんだが
皆はどう感じた?
593大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:26:59 ID:gAadjcs1O
>>592
猛きとか荒荒きとか、なんかそんな選択肢の問題が分からなかったんだが
594大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:28:10 ID:alLRNFjaO
>>592
思った以上に現代文に時間とられてオワタ。スラスラ読めるのに最後の方焦ってグダグダだた。
595大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:30:48 ID:TXv38lu2O
沙石集えらんだ俺………ドンマイ(:_;)
596大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:34:12 ID:QQ9JXSIVO
最後の答えは落窪ですか?
597大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:34:51 ID:0vKY8dWYO
落窪でよかったよな?
598大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:34:55 ID:7izHX1tvO
「やおい」って一般人に理解できるのかよwwww
599大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:36:32 ID:QQ9JXSIVO
このスレ、オタク率高すぎだろwww
600大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:39:44 ID:pByIYX0XO
一体どんな問題だったんだwwwwwうはw読wみwたwいwww
601大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:40:15 ID:fTL7Ts2xO
>>598
ちょっと聞いたことある程度だったんだけど・・・
レズみたいなことでおk?
まあまったくわからなくても問題には影響しなかっただろうけど・・・
602大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:41:30 ID:QQ9JXSIVO
>>601
やまなし、おちなし、いみなし

つまりアッー!
603大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:42:14 ID:xEcFfJGDO
ページめくった瞬間やおいの文字が見えて思わず吹いた
604大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:43:22 ID:0vKY8dWYO
あんま書き込むヤシ、いないんだな。
605大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:44:08 ID:hExtd0aXO
こころなしか3が多かった気が
606大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:44:39 ID:VKOic32kO
数学オワタ
607大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:45:56 ID:NsqlbHvkO
古典の配点って何点ぐらいですか????????
608大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:46:03 ID:alLRNFjaO
>>605
同志よ
609大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:47:32 ID:xEcFfJGDO
な、みんな友達と話てんじゃね?
さあかえろ^p^
610大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:47:36 ID:nU2VuVKdO
>>605
俺も3が多い。
611大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:50:32 ID:gAadjcs1O
>>588
俺も帰ったら紅魔館やって憂さ晴らす!
今日こそは四面までいってやるぞー\(^o^)/
612大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:51:09 ID:uvclSFCDO
龍谷なめてました
ごめんなさい
613無勉:2007/11/24(土) 14:51:32 ID:Yr7ckzCcO
やはり死んだ(^o^)奇跡を信じた俺が馬鹿だったぜ
614大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:51:57 ID:YJfqmYbtO
数学簡単になった?
615大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:51:59 ID:QQ9JXSIVO
3が連続であったり何か固まってたような
616大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:56:18 ID:xEcFfJGDO
切符売場混み杉わろた

歩いて帰れる俺は勝ち組
617大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:57:38 ID:6x1Okhe7O
何このヲタ優遇大学w

>>613
奇跡は起こらないから奇跡って言うんですよ^^
618大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:58:02 ID:gAadjcs1O
来た時に帰りの分先に買っとけば楽だよな
619大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:58:20 ID:0vKY8dWYO
>>615
俺も多かった!ちょっと安心
620大学への名無しさん:2007/11/24(土) 14:58:58 ID:QQ9JXSIVO
>>618
天才だ、明日そうする
621大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:00:55 ID:cn9z2e6uO
前がもたれかかりながら貧乏ゆすりでこっちの机揺れまくって全く集中できなかったOTL
キレそうだったよ・・・
622大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:03:22 ID:vFvUsMDKO
ヤンキー率が低くてょかったぁ・・・
623大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:06:07 ID:0vKY8dWYO
明日も頑張ろうな!
624大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:07:31 ID:P+fJw3UY0
くいな橋から龍谷まで歩くので体力使い果たした
625大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:10:51 ID:7izHX1tvO
Σ( ゚Д゚)ハッ

国語の問題文が「おたく」を擁護する内容→問題作成者はオタ→作成者はネラー→作成者はこのスレを見ている!!
626大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:11:12 ID:zyJO/2t2O
誰か答えうpよろ
627大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:15:33 ID:gAadjcs1O
Σ( ゚Д゚)
ハッ国語の問題文が「おたく」を擁護する内容→問題作成者はオタ→作成者はネラー→作成者はこのスレの住人!!
628大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:25:58 ID:/Tb7uStyO
ICOCAの便利さは異常
目的地までの料金を調べなくてもいいし並ばなくてもいい


作成者みてるなら俺たちだけ優遇して明日の問題晒・・・
ん?誰かきたぞ
629大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:31:41 ID:hJfXimDH0
さぶちゃん<みかわ屋でーす
630大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:32:36 ID:32Ki34f2O
とりあえず俺の国語で答えたのを上げてみる(オタクのみ)
4 1 2 4 4 2 3 1 4 4 2 1
631大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:36:42 ID:bXpljewXO
今日のは比較的簡単だったのか?
632大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:38:13 ID:niIfxFyy0
>>631
まぁ、例年通りってかんじ?

摂南、大経、京産と例年より難しくなってたから心配だったけど、安心した
633大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:48:39 ID:Aj+SbXhGO
英語が例年通りだったけれど、国語は簡単すぎてワロタ
634大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:48:42 ID:Yr7ckzCcO
俺的には難化したと思う(^o^)/
635大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:49:39 ID:p1bHJCx/0
国語何問か記入忘れて涙目wwwwww
オタク文化とか言い出すから回りのやつの心境が気になって
真剣に取り組めなかったじゃないか
作ったやつちょっとこい

>>630
ほぼ一緒ウホッ
636大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:50:04 ID:abFOzJigO
>>630
違いすぎるぅ→
637大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:50:19 ID:bXpljewXO
国語の答えみんな上げて
638大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:51:24 ID:+N2LoEjg0
難しかったし・・・・・・おわた・・・・。
639大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:51:27 ID:abFOzJigO
>>630
違いすぎるぅ→!!
640大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:51:49 ID:hJfXimDH0
問1
412432344421
641大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:58:05 ID:Yr7ckzCcO
何か大門2の設問1の欲求の欲に心がついたみたいな漢字何なんだ?
642大学への名無しさん:2007/11/24(土) 15:59:32 ID:svR2Rqvq0
数学やってたから、現文がどんな内容だったのか気になるww誰かうpwww
643大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:02:22 ID:aI1o8SkwO
人生オワタ
644大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:04:11 ID:AA9Q6RFUO
同じく
645大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:05:00 ID:p1bHJCx/0
>>642
人生オワタからいまから国語の問題抜粋して書いてやるよ!
646A:2007/11/24(土) 16:07:49 ID:DoFYBGs5O
できたら英語の答えもお願いします!!
647大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:08:16 ID:0vKY8dWYO
>>630
問九は合致しないものだから 2 じゃないか?

俺も晒す(オタクのみ)
412442344432
648大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:10:53 ID:Yr7ckzCcO
漢字三問ミス(^o^)/コレはカンゼンニオワタ
649大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:11:30 ID:hJfXimDH0
本文なげーから語句の説明だけ。

ジャーナル=社会などの内容を中心に扱う雑誌の総称。ここでは特に朝日新聞社発行「朝日ジャーナルを指している」
マガジン=主に漫画雑誌のことを言う。ここでは特に講談社発行「週刊少年マガジン」を指している。
全共闘時代=(ry
ステートメント=声明。
サブカルチャー=(ry
マニアック=一つの事に常軌を逸するほどに熱中しているさま。
ファンダム=ファン会社。
「やおい」や「ボーイズラブ」=男性同性愛を題材にした漫画や小説、あるいはそれらを愛好する人々を指す俗称。
もうメンドクセ
650大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:12:02 ID:UiPOlkGKO
オタクの最後1じゃね?
651大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:12:12 ID:ibikcClVO
>>647
2は合致すると思うよ
1は将来的になるとは書いてるけど今はなってないって書いてると思う
652大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:13:30 ID:p1bHJCx/0
オタ関係抜粋

悪影響といえるかどうかは見方によるものの市民権の獲得や権威の接近と特殊な
相関を描いてきた一派が存在する。それが(中略)「オタク文化」である。

漫画やアニメ、ゲームなどをマニアックに愛好している人たちのことを「オタク」
と呼び、彼らが趣味の対象としてきたものが「オタク文化」と呼ばれている。
しかしではいまや日本のアニメの代表格ともいえる宮崎作品を「オタク文化」と
呼ぶかと問い直してみると、おそらく多くの人は違和感を感じるのではないだろうか。
「オタク」という言葉に付随している不健全なイメージが、宮崎作品のイメージとの
間に齟齬をきたす。

美少女キャラクターの魅力を中心に据えた、世間から見ればより俗悪で低湿なアニメへと
支持をシフトさせていったのである。

男性のオタクであれば美少女ゲーム、女性であれば少年愛を描く「やおい」や「ボーイズラブ」
のようにより「ダメ」なサブジャンルを作り上げそちらへ中心を移していったのだ。


こんなもん
653大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:13:42 ID:bXpljewXO
1やろ!価値も認められているとまではかかられていない
654大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:14:15 ID:UiPOlkGKO
つかオタクの問2は3じゃね?
655大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:14:45 ID:ADlr17YYO
英語
@2 3 4 1 3 4 2 4 1 3 2 3 4
A1 3 3 4 2
誰か照らし合わせ願う
656大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:17:10 ID:ADlr17YYO
>>650賛同
657大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:17:40 ID:FOH3JykO0
国語みんなと全然ちがう・・・・
658大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:19:01 ID:6x1Okhe7O
答え晒してくれる人は、模試の偏差値も一緒に書いておいてくれるとありがたい。
659大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:19:25 ID:UiPOlkGKO
>>655 お前オワタ(^O^)/
660大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:20:36 ID:0vKY8dWYO
オタクの最後は1だな

2は(い)〜の次に書いてあるわ。うわ・・へたこいた・・
661大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:21:26 ID:J/6FO9cHO
なんか数足りなくない?
662大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:21:51 ID:FOH3JykO0
整序問題簡単じゃなかった〜??
663A:2007/11/24(土) 16:22:03 ID:DoFYBGs5O
英語全然ちがう…
664大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:23:42 ID:ibikcClVO
>>654
それは3だと思う
665大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:23:47 ID:abFOzJigO
>>650
駄目だな!
666大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:24:49 ID:0vKY8dWYO
俺も全然英語違う・・
他に誰かたのむ
667大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:26:06 ID:abFOzJigO
>>655
駄目だろ!!それは
668大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:26:22 ID:J/6FO9cHO
誰か偏差高い人お願いします!!
669大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:26:53 ID:Yr7ckzCcO
今まで受験勉強皆無な俺がうp
問1
2242233234333
670大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:28:06 ID:XG73Fi0xO
明日受けるんだが英語の長文はどれぐらいだった?報告キボン
671無勉:2007/11/24(土) 16:28:07 ID:Yr7ckzCcO
14:2 15:4
672大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:28:09 ID:alLRNFjaO
英語
234111132433221
673大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:28:24 ID:UiPOlkGKO
>>664 イエス★

俺 国語のオタク全部あってた
674大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:30:19 ID:ADlr17YYO
正式解答うpして
675大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:33:53 ID:UiPOlkGKO
英語の長文 まとめよ
676大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:34:29 ID:/4Q+4VNWO
あばば
677大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:35:39 ID:0vKY8dWYO
出せって言ってるやつ、自分が出せよ。
678大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:35:43 ID:/4Q+4VNWO
国語そんなに面白かったのかw

数学死んだ。オワタ。
倍率は低めといってもこれは駄目かもわからんね。
英語が高得点だったなら何とかなるかもしれないが…。
最低得点に滑り込めたかどうかマジで危うい。
これで明日もミスったら死ぬ。
90000円も払ってもらったんだから何とかしたいものだ。
明日は何だろうか、もう\(^o^)/
679大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:38:35 ID:UiPOlkGKO
俺のせいじょ 66258
680大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:39:24 ID:J/6FO9cHO
>>672
結構同じかな?
英語
234211132433211
681大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:41:53 ID:UiPOlkGKO
いや英語の題名選ぶやつ カムバックしてねーだろ。 4じゃね?
682大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:42:13 ID:alLRNFjaO
せいじ
76145
683大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:42:19 ID:bXpljewXO
>>681
684大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:42:36 ID:hhvx+rOiO
>>617
もうゴールしてもいいかな……?

英語に今一自信がない
とにかく明日も頑張ろう
685大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:43:39 ID:hJfXimDH0
カムバックじゃないのかorzみすた
686大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:43:43 ID:UiPOlkGKO
てか英語の大問1の2は 1じゃね?
687大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:43:50 ID:XG73Fi0xO
長文の長さのをキボンA↑
688A:2007/11/24(土) 16:46:34 ID:DoFYBGs5O
整序 66145
689大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:46:54 ID:Yr7ckzCcO
>>687 ネラーぶってるカジりきめぇwwwwwww
690大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:47:12 ID:UiPOlkGKO
>>685 よく長文を読め カムバックできなかったんだよ。
691大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:49:11 ID:JCn4iMh5O
国語・問1
412432344431
問2
31333434
問3
33212231


…となったんだが、
あってるだろうか?
692大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:49:18 ID:/BXXRkIQO
答えをまとめろ
693大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:49:21 ID:Yr7ckzCcO
古典のさせ だったか何だかの奴何番?
694630:2007/11/24(土) 16:52:43 ID:32Ki34f2O
さっきオタクだけ投稿したものです、次に詩を上げます。ちなみに模試での偏差値は65前後です。
3 2 3 1 3 4 1 4
695大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:55:32 ID:FOH3JykO0
今日あった事は忘れますおやすみなさい・・
みんなも明日頑張れよww
696大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:56:16 ID:UiPOlkGKO
大問2 結構ウPしてるやつら間違ってね?
697大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:56:51 ID:/BXXRkIQO
誰か英語まとめて〜
698大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:57:07 ID:Yr7ckzCcO
俺も忘れよ(^o^)/ まぁ俺は明日も変わらないだろうがwww死力を尽くして奇跡をおこすぜwww もやすみ\(^o^)/
699大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:58:52 ID:J/6FO9cHO
>>696
さっきから指摘が激しいww
700大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:59:35 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答

国語
・オタク
4 1 2 4 4 2 3 1 4 4 2 1
412432344421
412442344432
4 124 323 444 31(晒してくれたもの)

412?4234421(暫定)



・英語
問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211

234111132432?1



他にも晒してくれ
まとめるから
 


701大学への名無しさん:2007/11/24(土) 16:59:50 ID:p1bHJCx/0
>>695
就寝はえええww
答え気になるけどこれ以上スレ見ていると昇天しそうだ\(^o^)/
というわけで明日は頑張ろうwww寒いからあったかくして寝ような
702大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:04:29 ID:iAQyxBq/0
>>688
まったく一緒だわ
703大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:07:12 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答

国語
・オタク
4 1 2 4 4 2 3 1 4 4 2 1
412432344421
412442344432
4 124 323 444 31(晒してくれたもの)

412?4234421(暫定)

・詩
31333434
32313414
32433344

323334?4

・英語
問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211

234111132432?1
704A:2007/11/24(土) 17:09:30 ID:DoFYBGs5O
英語1個足りない??
705大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:09:51 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答

国語
・オタク
4 1 2 4 4 2 3 1 4 4 2 1
412432344421
412442344432
4 124 323 444 31(晒してくれたもの)

412?4234421(暫定)

・詩
31333434
32313414
32433344

323334?4

・英語
問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211

234111132432?1

・せいじょ
66258
76145
66145

66145
706大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:12:19 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答 (訂正後)

国語
・オタク
4 1 2 4 4 2 3 1 4 4 2 1
412432344421
412442344432
412432344431(晒してくれたもの)

41244234421(暫定)

・詩
31333434
32313414
32433344

323334?4

・英語
問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211

234111132432?1
707大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:13:24 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答

国語
・オタク
4 1 2 4 4 2 3 1 4 4 2 1
412432344421
412442344432
4 124 323 444 31(晒してくれたもの)

412?4234421(暫定)

・詩
31333434
32313414
32433344

323334?4

・英語
問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211

2341111324332?1
708大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:17:00 ID:/BXXRkIQO
これは終わった

まぁ京都産業受かればいいが…
709大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:20:56 ID:GZYeOIBjO
真面目にオタク文化を考察しててワロタ
710大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:21:11 ID:hm/aF1pBO
全然違う\(^O^)/
711630:2007/11/24(土) 17:23:28 ID:32Ki34f2O
所々間違ってるけど古文上げます。
1 4 2 1 4 2 3 4
712大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:24:15 ID:/BXXRkIQO
これはオワタ
713大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:24:28 ID:0R8TFvrq0
今年も無駄な答え合わせが始まったな。
発表までのんびり待てばいいものを。
714大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:25:14 ID:AKjus+PnO
こん中で専門高校推薦受けるやついる?
715大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:30:36 ID:gAbznMvC0
古文
1 4 2 1 2 3 3 1
英語V
(A)1 3 3 1 4 (B)6 7 8 4 1
なんかすげー不安になってきた
716大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:34:18 ID:fAvDYB/Z0
発表いつだっけ・・・?
717大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:36:43 ID:iAQyxBq/0
てかおれ落ちたんじゃね?
718大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:37:09 ID:JCn4iMh5O
英語T
212114313433121

U
11232

VA
13312
B
67841

W
16115

英語は苦手だ。
(´A`)
719大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:37:29 ID:ADlr17YYO
>>715ほぼ一緒(・´ω`・)
英語V
A23314
B67241
720大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:38:32 ID:0dmz9jSGO
>>712
専門うけるよ
721大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:39:35 ID:0dmz9jSGO
ミス
>>714
722大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:40:11 ID:/BXXRkIQO
二つ目の長文は?\(^o^)/
723大学への名無しさん:2007/11/24(土) 17:57:29 ID:+64wXWLdO
今日すれ違った中にこんなにネラーいたのかwww

俺様も明日の伝道者推薦がんがるぜw
724大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:06:13 ID:+N2LoEjg0
あああああああああああああああああくっそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおちくしょおおおお
725大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:06:28 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答

国語
・オタク
4 1 2 4 4 2 3 1 4 4 2 1
412432344421
412442344432
4 124 323 444 31(晒してくれたもの)

412?4234421(暫定)

・詩
31333434
32313414
32433344

323334?4

・古文
33212231
1 4 2 1 4 2 3 4
1 4 2 1 2 3 3 1

14212231


726大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:06:35 ID:8XCzRiyr0
一年後なのに
このスレ見てると胃が痛くなってきた
727大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:07:13 ID:45yJB0CCO
英語U 14232
1と2問目がたぶん間違ってるわ…orz
728大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:07:27 ID:+N2LoEjg0
おまえら今日勉強すんのか??????
729大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:10:11 ID:UiPOlkGKO
つか英語の大問1の問い5は 2じゃね?
730大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:10:23 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答  英語

・問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211
212114313433121

23411?132433221

問2
11232


731大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:11:06 ID:NJTtuNNJ0
暫定英語解答続き

問3
A
13312
23314

?331?

B
67841
67241

67?41

せいじょ
66258
76145
66145
16115
76655

66155


問2もっと晒して
あと半角数字で書き込みよろしく
732大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:12:27 ID:/BXXRkIQO
配点分かる人お願いします
733大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:13:02 ID:UiPOlkGKO
後 大問2の1は4じゃね?
734大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:13:57 ID:P/h9spG0O
ここで空気を読まずに明日金沢で受けると言ってみる。
制服でいいよなもう。ただ制服のデザインがアレだ…。

英語出来なさすぎて泣けて来る…。明日簡単でありますように…。
735大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:16:23 ID:hJfXimDH0
とりあえず思ったことは机と机の感覚狭すぎわろす
736大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:18:55 ID:Sw2WPNUZO
69号館…最後のほうで誰かがくしゃみ→みんなもせき、鼻そそりだす。
うざかったぜ
737大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:20:29 ID:UiPOlkGKO
国語の大問2の最後って4なのか?
738大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:22:59 ID:NJTtuNNJ0
英語配点(予想)

問1〜3 各3点
問4   各2点

国語シラネ

739大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:23:41 ID:ro2gaeVU0
エールで解答速報が出ると聞いたんだが真か
740大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:26:32 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答  英語

問2
11232
14232

1?232

凹んでる奴いるけど、この解答は言ってしまえば多数決でしかないから
そんな気にするな。
明日がんばろう
741名無しさん:2007/11/24(土) 18:28:37 ID:gYgI3K1fO
龍谷って学部ごとにランク付けしたら、どうなるのか分かる人教えてください。
742大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:29:29 ID:UiPOlkGKO
今日の英語 国語は例年と比べて難しかったのか? 今日が難しかったら明日は簡単になるはずやけど
743大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:30:07 ID:J/6FO9cHO
国語配点
漢字1点
他4点でいけるかな?
744大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:30:07 ID:qBxQeMMiO
英語
233111134433224

11232

13312

67841

66145
745大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:30:09 ID:ro2gaeVU0
どういう方向性でだよ
746大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:30:24 ID:hJfXimDH0
英語はちょと難しかた気がする
747大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:31:28 ID:/BXXRkIQO
最初の長文だけで7個はミスった


オワタ\(^○^)/
748大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:32:53 ID:NJTtuNNJ0
>>741
理系は低いらしい
やっぱ法学部じゃないか?母体としてる学部だから。
749大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:37:11 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答  英語

・問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211
212114313433121
233111134433224

234111132433221

問2
11232
14232
11232

11232




750大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:40:32 ID:NJTtuNNJ0
暫定英語解答続き

問3
A
13312
13312
23314

13312
B
67841
67841
67241

67841

・せいじょ
66258
76145
66145
16115
76655
66145

66145



751名無しさん:2007/11/24(土) 18:41:32 ID:gYgI3K1fO
>>748
偏差値表とかでも理系は文系より少し低いですよね。
法学部が上なんですか!文系学部だったら大体八割取らないと受からないですよね?
752大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:42:20 ID:/BXXRkIQO
21が1って意味わからんのだが
753大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:43:51 ID:FuXouiHT0
立命志望だけど、今日の自信あったのに皆と違いすぎて俺涙目wwww

754大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:45:29 ID:/BXXRkIQO
経済志望だけど
7割5分とかマジ無理〜
755大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:47:05 ID:/4Q+4VNWO
もう駄目ぽ
明日が勝負
756大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:47:39 ID:oCDrgzd6O
やっぱ英語は長文からやるのがいい?
757大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:47:52 ID:P+fJw3UY0
スタンダード方式なら確実に受かってるけど国語重視にしちまって落ちたっぽいな
758大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:48:00 ID:NA///0Xb0
国語の暫定解答うpしてください!
759大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:50:42 ID:NJTtuNNJ0
>>751
八割は合格圏内
例年から見て七割六〜八分ってとこじゃないかな?
教科重視や内申点もあるから一概に言えないけど。
760大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:52:54 ID:45yJB0CCO
そう言えば、方式別の配点法方って何かに書いてあった?
761大学への名無しさん:2007/11/24(土) 18:53:52 ID:NJTtuNNJ0
>>757
教科重視はスタンダードにプラスじゃないと出来ないぞ




>>758

>>725
みろ
762大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:04:25 ID:AKjus+PnO
>>720
どこの学科?
まあ、なんにせよお互い頑張ろう。
自分は落ちる気満々だがな
763大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:09:02 ID:GZYeOIBjO
ソーラーエネルギーてカムバックしたのか!?(゚д゚)
764大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:14:21 ID:jfZexl3t0
一年前の自分を見てるようだな。これ落ちても普通に一般までに挽回可能だし、うち以上も狙えるから気楽にどうぞ。
765大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:14:55 ID:rFd6eUMTO
でも最初から最後まで太陽光が関係してる話なのにタイトルに名前なかったらおかしくね?あと最後のパラの最初に劇的に増えてるて書いてるくない?何個か問題もあるって書いてるが…ま、今さらこんなん言っても後の祭りだが
766大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:15:25 ID:hJfXimDH0
767大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:16:26 ID:P+fJw3UY0
英語
T 234211322423241
U 11232
V A 23311 B 67841
W 16145

正直微妙
768大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:20:39 ID:NJTtuNNJ0
暫定解答  英語

・問1
2341342413234
234111132433221
234211132433211
212114313433121
233111134433224
234211322423241

234111132433221

問2
11232
14232
11232
11232

11232
769大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:20:55 ID:UiPOlkGKO
正直 カムバックしてねえぜ。答えは4だ
770大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:22:34 ID:GZYeOIBjO
>>766
>>765
ちょwwwwどっちだwwww
諦めて勉強するか・・・
771大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:25:51 ID:NJTtuNNJ0
暫定英語解答続き
問3
A
13312
13312
23314
11232

13312
B
67841
67841
67841
67241

67841
・せいじょ
66258
76145
66145
16115
76655
66145
16145
23311

66145

もうそろそろいいですよね?
訂正したい方いたら続きお願いします。
では、ノシ
772大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:27:22 ID:hJfXimDH0
>>771
おつ
773大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:38:14 ID:gAadjcs1O
ソーラエネルギーのカムバックについて、って解釈すれば、文意が「ソーラエネルギーはカムバックしないよー\(^o^)/」って結論でも問題ない気が
……(´ω`)ないか
774大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:41:27 ID:uOzQKvhKO
文法問題出ましたか?
775大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:46:35 ID:P+fJw3UY0
国語
414431134421
32242432
古文
14313222

古文は死んだ
776大学への名無しさん:2007/11/24(土) 19:47:14 ID:mp30mhbPO
いよいよ明日なのに英語7割しかいかない/(^O^)\
777大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:03:38 ID:Yr7ckzCcO
>>777なら明日の試験でうまくいって龍谷受かる。
778大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:18:27 ID:tnM5fpAUO
>>777
おめ
779ならry
779大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:33:43 ID:alLRNFjaO
納得いかんから書くけど英語問2の最初の問題4じゃないの?科学や法律のような分野での重要な語彙の源てきなこと書いてる気がすんだが。
780大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:46:49 ID:/4Q+4VNWO
明日あしたあさたしたたたたかかががががか
781名無しさん:2007/11/24(土) 20:48:47 ID:gYgI3K1fO
>>759
そうですか。八割弱ってとこなんですね!
私は英語重視型で国際文化受けるつもりなんですが倍率がもう...泣
782大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:58:31 ID:X7f40QKf0
>>779 同意
783大学への名無しさん:2007/11/24(土) 20:59:38 ID:Uy+6xWvM0
どうしても会話文のBの点数が取れんのだがどうしたらいいんだろうか?
784大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:04:43 ID:bXpljewXO
明日エールで答え発表されるん?
785大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:06:11 ID:J++dAnnr0
なんか英語長文問題が例年と問題パターンが違ったらしいけどどう?
786大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:10:55 ID:X7f40QKf0
>>783
ざっと目を通して選択肢を訳してみる。
内容から見て合わないものを消去法で消していく。
そうすると3つくらいは消せる。
問題にされている空所の1つ手前の文章に注意する。
一つ前の文章が疑問形だったりした場合はその疑問、質問の内容に呼応するようなものを選ぶ。

こうやって解いてるよ
今日の会話問題は満点だったし少しは当てにしてもらえると嬉しいな。
787大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:12:49 ID:bXpljewXO
>>786
答えわかるんなら出して!頼む
788大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:13:33 ID:ADlr17YYO
>>783
おれも過去問は壊滅やったわ
とりま流れを掴むことが大切
789大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:13:35 ID:Sw2WPNUZO
みんな
第一志望どこ?
おれは関学だ
790大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:24 ID:P+fJw3UY0
>>779
言われてみればそうだわ
一段落の最後のfew people とrarelyに完全につられたか俺
791大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:16:41 ID:X7f40QKf0
今日のV会話文は
A 13312
B 67841だったよ。
792大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:18:25 ID:bXpljewXO
>>791
長文と整序は?
あと自信はある?
793大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:21:08 ID:alLRNFjaO
古文さえ人並みだったらと悔やまれます。明日受けねぇからみんな俺の分まで頑張れ!
794大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:21:13 ID:Uy+6xWvM0
>>786
満点ってすごいですね!!
先にありえないもの消しちゃえばいいんですね〜
いまから過去問で試してみます!!
ありがとうございます^^
795大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:22:13 ID:gAadjcs1O
会話文Aの4について誰か解説してくれ
796大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:24:24 ID:gAadjcs1O
うわあああ自己解決!
@のwinterをsummnerと読み違えてたもったいないいい!
797しっぽをつかむ:2007/11/24(土) 21:25:24 ID:wAKFuM1a0
明日も がんばろーーーーーー(∵`)はーと
798大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:26:51 ID:NA///0Xb0
>>795
A:暑いの耐えられない
B:俺は気にしない。冬の方が嫌い
A:マジ?俺は違う(夏のほうが嫌い)スキーとかスケート楽しめる
B:少量の雪見ただけで寒く感じる

塾の先生に問題貸してるから、忘れたけどこんな感じだった。
799大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:27:21 ID:7izHX1tvO
>>773
俺もそう思ってカムバック選んだ 話の中心は太陽エネルギーってことは確かだし
太陽エネルギーはカムバック出来るのか、出来ないのか?って題を振ってから文を読ませて結論にもっていくと考えれば正解だと思うんだが
800大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:27:59 ID:X7f40QKf0
うん自信はあるよ

長文Tは23414114433221
長文Uは41234
W整序は66145

長文T以外は全部あってると思う。
長文Tは4番7番9番14番が怪しい。

801大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:29:22 ID:X7f40QKf0

安価>>732
802大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:29:56 ID:qBxQeMMiO
>>779
選択肢4のtechnicalは科学技術や産業技術についてのみで法律については述べてないから不十分じゃないのか?
803大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:30:04 ID:X7f40QKf0
安価ミス>>792
804大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:30:44 ID:alLRNFjaO
>>789
俺同志社。まだ無理じゃないと信じてもっと頑張る。
805大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:32:24 ID:7izHX1tvO
>>800
問い7は多分間違い
consistは自動詞だからedにはなれない
806大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:34:16 ID:7izHX1tvO
>>802
technicalは「専門の〜」って意味だからokじゃね?
807大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:35:51 ID:GZYeOIBjO
進行形が無理なんじゃないの??
808大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:35:52 ID:USa0xiB1O
今日の試験、整序が全滅。どうやってやれば良いか…。
809大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:36:48 ID:alLRNFjaO
>>802
俺は科学法律含めて専門って解釈したけどどうなんだろう。もっと言えばimportantはlaw以降の文にかかってないと思って4を最終的に選んだ。
810大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:39:08 ID:+64wXWLdO
明日伝道者で真宗学科受けるヤツ挙手しる
そして英語何割くらいとれるんだ?
811大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:42:16 ID:7izHX1tvO
>>807
いや ちょっと論点ズレてるかも
この場合のed=過去分詞で受け身の形容詞みたいな感じ
自動詞は受け身の形にはなれないから間違いじゃね?ってはなし
812大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:43:54 ID:OJk6ag6mO

おれ自信あるで


一応書いとくわ
よかったら
参考にー


偏差値は69くらい



英語
234241134433241

41232

13312

67841
66145
813うしみつどき:2007/11/24(土) 21:44:36 ID:wAKFuM1a0
その自信は どこから(‥`)?
814A:2007/11/24(土) 21:49:58 ID:DoFYBGs5O
英語は最低6割はあるみたいやけど
化学が壊滅的や…

誰か化学で受けた人いますか?
815大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:50:40 ID:AKjus+PnO
明日の試験何時から?
816大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:55:06 ID:niIfxFyy0
塾の先生に解いてもらった奴答え頼む
817大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:56:05 ID:J+eDuMhy0
>>806
に同意 
専門的なことばにしかその単語の多くはつかわれないってことで4にした
818大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:57:07 ID:wAKFuM1a0
誰か配点知りませんか????
819大学への名無しさん:2007/11/24(土) 21:57:17 ID:mp30mhbPO
>>815
受験票の裏に書いてあるよ
820大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:01:27 ID:AKjus+PnO
>>819
サンクス
しかし入試要項無くしたから分からん…。
勝手でわるいが教えてください。
821大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:02:28 ID:wjVhy5GPO
>>818
国語は漢字文学史は×2、他は×4
英語は3のAが×2で他は×3だったかな
822大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:02:49 ID:GZYeOIBjO
>>811
あー・・・なんか納得させられるような・・・
英語苦手なのに口だししてサーセンww
辞書で例文検索したけど確かに
edはなかったわorz
823大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:04:44 ID:mp30mhbPO
>>820
説明が10:20〜だからその前に着いていればいいと思う
824大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:06:57 ID:pLG1ZmSvO
明日になって聞くのも何だが、公募推薦に受かっても他の大学受けれるんだっけ?
825大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:07:20 ID:AKjus+PnO
>>823
マジでありがとう!!
助かりました。
>>823が余裕で合格できますように
826大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:08:15 ID:Hass/iBR0
今日受けてないんだけど数学どんな問題出題されたの?
827大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:17:29 ID:/Tb7uStyO
公募うかる

入学金

一般

一般受かる

一般の大学に行く

公募の入学金は帰らない。だから大学ウハウハ。


こんな流れ?
828大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:18:03 ID:X7f40QKf0
大問Tの問い7はまとめると

1自動詞は受け身の形にはなれないから間違い
2はconsist現在分詞ではつかえない
3は論外
よって4・・・
これでおk?
829大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:23:38 ID:/4Q+4VNWO
数学の答え解き方おせーて
830大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:24:41 ID:0vKY8dWYO
to不定詞じゃないか?現在or過去分詞の問題。
831大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:24:49 ID:uOzQKvhKO
文法問題あるの?
832大学への名無しさん:2007/11/24(土) 22:25:17 ID:6x1Okhe7O
>>824
受けられるよ。

>>827
龍谷に入学する意志が無いのならば、受かっても入学金払わずにスルーしておけばおk
833大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:01:31 ID:/4Q+4VNWO
寝る。明日無理なら死ぬ。
834大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:04:52 ID:k4XdECgT0
しゃばげ全部見ちまった…\(^o^)/
835大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:08:43 ID:pByIYX0XO
俺も寝るわ
ばーちゃんが10時には寝なさいよって言ってくれてたのに
明日の用意したりにちゃん巡りしてたら1時間もオーバーしてしまった

ごめんばーちゃん弁当まで作らせて
ありがとうばーちゃん俺がんがるから
836大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:17:17 ID:wjVhy5GPO
変なプレッシャーによって問題文解釈ミスが目立ってしまった。
明日は心落ち着かせてこの半年の成果を十分に発揮しよう。
みんな頑張ろうか(´・ω・`)おやすみ
837大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:20:33 ID:6x1Okhe7O
>>835
なんかちょっとホロッときた…。
838大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:39:09 ID:ADlr17YYO
>>835なんかちょっとドピュッてきた
839大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:41:33 ID:XRWoHtUx0
In the 1960s, <a simple water heater ( ) of a basin with its top covered by glass> had become popular in japan. and〜
<S>    〜〜〜〜〜   C
                                                         V
2じゃないか?
840大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:42:46 ID:XRWoHtUx0
In the 1960s, <a simple water heater ( ) of a basin with its top covered by glass> had become popular in japan. and〜
                                                      〜〜〜〜〜  C
                                                         V
2じゃないか?
841大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:43:46 ID:G+s0PgJj0
土曜日の古文は何処から出題された?
作品名と出してくれれば。
842大学への名無しさん:2007/11/24(土) 23:45:13 ID:xEcFfJGDO
ちくしょう目から汁が…
感動したところでそろそろ寝るよおやすみノシ
843大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:05:07 ID:YzXqdXa90
いよいよ今日ですね
皆さん頑張りましょう
俺は諦めました^^
844大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:08:45 ID:4ytqEJnbO
今日は、地方会場からの参加組も多いんだろうな。
845大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:22:09 ID:BH9XUSHf0
みんながんがってこいよ
846大学への名無しさん:2007/11/25(日) 00:25:19 ID:Om5ONH0a0
明日は1号館2階67試験室だぜ
847大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:01:55 ID:bqOwLBAnO
伝道者推薦うかるかな………

眠れないなぁ
848大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:03:14 ID:JUC92lbGO
>>827

桶屋が儲かる。

なるほど。
849大学への名無しさん:2007/11/25(日) 01:04:10 ID:BH9XUSHf0
>>847
よく寝て糖分取っとくんだぜ。
行く前に深呼吸するんだぜ。
そしたら受かるんだぜ。
850大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:22:57 ID:JNiopYP7O
>>849
論理の飛躍がみられるな。
851大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:44:37 ID:BH9XUSHf0
>>850
よく寝て糖分とって深呼吸する

頭がよく回る

周りの女子が興奮する

受かる
852大学への名無しさん:2007/11/25(日) 02:58:16 ID:BH9XUSHf0
>>851
てかなにかいてんねん俺・・・

853大学への名無しさん:2007/11/25(日) 05:27:35 ID:ml+awIfvO
おまいらおはよう。
今日はやれることはやって悔いのない出来にしよーぜ!

ホテルとれなかった自分は6時出発だ……ねむい
854大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:00:46 ID:ZMItHCl60
立てられる早めに新スレ立てるようになー。
立つまでは書き込みも自重。
855大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:05:02 ID:NbFQn9zZO
電車20分遅れかよww
ふざけんなJ○○日本(´・ω・`)
856大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:25:42 ID:ml+awIfvO
迷った!!
誰か助けろwww
857大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:35:35 ID:7cfjqVgOO
電車内だけど緊張やべぇw
858大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:36:15 ID:YzXqdXa90
>>856
一旦駅に戻って制服の人についてったら着くんじゃね?
859大学への名無しさん:2007/11/25(日) 07:41:17 ID:koQNCSsb0
昼飯の時間って外出れるの?
860大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:09:43 ID:Om5ONH0a0
朝から吐きそう
861大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:14:31 ID:dXfSmTv3O
きもちわるくなってきた…
862大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:15:27 ID:ORiXiePWO
みんな頑張ってくれ!!
おれはセンタープレを申し込んだがために今日受けることができなかったんだ…○| ̄|_
みんなが全力を出しきれますように…
863大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:16:58 ID:W44q5qDzO
おはよー
緊張してきた
864大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:22:29 ID:ml+awIfvO
こちら瀬田キャンパス
女子おおいな
865大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:30:56 ID:6lnBxzyTO
おはよ!
今日私一人だよ
お昼も一人で食べまふ

1号館だよ
一人寂しい
866大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:37:49 ID:519IjC9oO
俺も一人(´・ω・`)
867大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:38:27 ID:Om5ONH0a0
一人で食うのはなんともないけど
人が居る場所で食うのが苦痛だから人気のない所で食ってるわ
868大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:39:26 ID:T4CycdPLO
落ちる夢を見たがこれはきっと逆夢だwww

俺様は2号館2階だぜ
869大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:40:46 ID:ml+awIfvO
誰か声かけれ
瀬田 にごうかん
870大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:46:46 ID:em6Z+jFFO
香川の人いない...
871大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:53:52 ID:6lnBxzyTO
一人嫌だよー

誰か
声かけておくれ
872大学への名無しさん:2007/11/25(日) 08:59:19 ID:ptcayolGO
私、香川で受けるよ!
今から緊張…
873大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:13:48 ID:dXfSmTv3O
一人だし腹痛やばいin金沢
874大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:19:34 ID:r8TBEc2+O
駅着いたー。あと5分位で着くぞ深草キャンバス
875大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:22:51 ID:3TSw3unuO
>>873
自分も一人in金沢だよ。腹痛は朝根性で治した。

みんな、お互い頑張ろうぜ。
876大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:24:13 ID:JUC92lbGO
早く来すぎて現在喫茶店@福岡

俺も一人だなぁ…
まあ気にしないのが一番だと思うよ。
877大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:25:10 ID:rNQojt1FO
深草だす
静かな方がいいんやが
女二人うっさい
878大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:30:01 ID:r8TBEc2+O
地元だから知り合いいるのに何故か一人。
あんまり早く入っても眠くなりそうだから外で一人コーヒー飲んでる俺がいる。
879大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:30:05 ID:6lnBxzyTO
私ももう着くよー
深草1号館1階だってさ
880大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:33:50 ID:E25zF/cDO
神戸ファッションマートのやついないのか?
携帯にエルモの人形ストラップつけてるの俺だぜwww
881大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:33:56 ID:rNQojt1FO
やば・・・なんかねむー
昨日人生オワタから
今日がんばらな(´・ω・`)
882大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:36:24 ID:IuMEu+qwO
カップルで来てる奴ら全員落ちろ!!!
883大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:38:12 ID:4ytqEJnbO
>>882
禿げ上がるほどに同意w
884大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:47:23 ID:I5bnB5HqO
香川いるよー
文系の後ろの方で即ゼミやってるメガネデブだよー
全然頭に入らない…
もう落ちたわ
885大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:47:30 ID:T4CycdPLO
深草2号館2階静かすぐるwww誰か騒いでくれww緊張するじゃないかwwww
886大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:49:29 ID:rNQojt1FO
>>885
静かなほうがよくない?
887大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:49:39 ID:NbFQn9zZO
岡山組いないか?
888大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:50:13 ID:r3Sgv6YZO
深草3号かんうるさすぎワロスwww
889大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:53:41 ID:r8TBEc2+O
>>888
2階第3試験会場は普通に静かだぞ。
いや物音一つしないってわけじゃ無いけど
890大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:56:14 ID:1wNFa1pAO
迷った奴大丈夫か?

つか深草組一緒に飯くわねw昨日思った以上に一人がつらかった('A`)
891大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:56:28 ID:I5bnB5HqO
右斜め前に座ったおにゃのこがかわいすぎて勃起が止まらん
何とかしれ
892大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:56:46 ID:S2Q4ae0DO
二号館二階むちゃ静かW
皆参考書ひらいてるW
893大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:57:07 ID:IuMEu+qwO
暑い! 茹蛸にする気かっ…!!
894大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:59:17 ID:r3Sgv6YZO
>>889
三階マジでうるせえ
二人組の女消えろや
895大学への名無しさん:2007/11/25(日) 09:59:54 ID:lHGsRfu1O
まぁ君たちテスト頑張りたまぇ
896大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:00:42 ID:6lnBxzyTO
私も一人深草!
一人てやぱキツイ???
教室で一人で
食べようと思ってたんやけど。
897大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:01:35 ID:Yt34Dn0CO
深草の1号館2階67試験室の全員物凄い静かだ…
廊下がうるさ過ぎるけど
898大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:03:18 ID:q6dV7zGEO
1号館67試験室
席の位置がオワッタ(^O^)/
899大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:03:25 ID:IuMEu+qwO
俺みたいにDir en grey聴くといいよ、こういう場所では。
900大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:04:39 ID:1wNFa1pAO
休憩が長すぎていやになるw

深草の奴昼なったら東門集合な^p^
901大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:10:07 ID:NEF66i62O
専門対象の経済てどこどす?
あせる〜
902大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:12:01 ID:r3Sgv6YZO
前のおにゃのこ可愛すぎヌイタ
903大学への名無しさん:2007/11/25(日) 10:19:49 ID:z+V0fWHV0
〉〉880
ファッションマート静かすぎだろ
常識的に考えて
904大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:06:21 ID:ml+awIfvO
瀬田ノシ
おわりますた
人生もな
905大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:54:16 ID:YLTqW/KpO
英語の解答upたのむ
906大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:55:12 ID:1wNFa1pAO
お疲れー、英語簡単じゃね?
907大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:56:25 ID:bUX32kY5O
昨日より簡単だったな
908大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:56:59 ID:Yt34Dn0CO
英語は昨日より簡単じゃなかったか?
909大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:10 ID:r3Sgv6YZO
簡単すぎだろwww昨日の比べたらwww
910大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:23 ID:YqSfJGohO
昨日のが簡単と思った俺オワタ/(^o^)\
911大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:25 ID:1vlt4hu7O
夕日が岡いないか?
912大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:58:30 ID:rNQojt1FO
Bわからんとかゆてるのもれのみ?((;・ω・)
913大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:59:15 ID:Vtr5mCfZO
長文先にやって時間足らなくて整序適当orz
914大学への名無しさん:2007/11/25(日) 11:59:20 ID:r8TBEc2+O
最後まで落ち着いてやってたら2問解き切れなかった俺涙目
915大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:00:13 ID:q6dV7zGEO
最後の方焦ってマークしそこなったあああああ
916大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:00:16 ID:NbFQn9zZO
324143434142214
24313
4112373581
31547
当然自信なんかあるわけないが(´・ω・)
間違い指摘プリーズ
917大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:00:22 ID:1wNFa1pAO
問3からするだろjk
918大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:01:01 ID:E25zF/cDO
ファッションマートでエルモ人形を探せ!!
919大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:01:46 ID:I5bnB5HqO
問題は簡単だったな
俺京産の1、2日目も受けたけど京産のが難しかったと思う

まぁ簡単だから受かるとは限らないわけでorz
920大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:03:08 ID:1wNFa1pAO
深草の奴、俺は東門横の机で一人飯食ってますお^q^
921大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:03:24 ID:rNQojt1FO
国語なにべんきょうしよ・・・・
922大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:03:28 ID:r3Sgv6YZO
問題は国語だな
難しかったら俺\(^o^)/オワル
923大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:04:46 ID:em6Z+jFFO
古文出るっけ?
924大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:04:52 ID:nr9Pkmb0O
深草、人多くね?w
925大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:07:40 ID:E25zF/cDO
俺のIDに本日の日付が(・∀・)
926大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:08:51 ID:AU+NrCUwO
俺も神戸だけど
食べ終わったらエルモの奴見てニヤニヤしてやんよ
927大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:09:05 ID:q6dV7zGEO
オワッタ\^o^/
928大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:11:37 ID:VRPxQYuXO
大門1の13 はwhileじゃね?
929大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:14:22 ID:0xhADw/SO
ははは懐かしい。思えば一年前か・・・。おまえら頑張れよ
930大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:15:10 ID:r3Sgv6YZO
>>928
普通にasと思った俺\(^o^)/
931大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:16:50 ID:c0jVlEHhO
なんと……今日のが簡単だったと申したか^q^
今日も受けとくべきだったかな、親の小言を振り切って……
932大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:16:51 ID:E25zF/cDO
>>926
発見した?(・∀・)
933大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:18:48 ID:1wNFa1pAO
これで国語の問題が昨日のなら最高なんだけどな
934大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:21:13 ID:q6dV7zGEO
今日の簡単だったか?
昨日の方が出来がいいんだけど
935大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:21:24 ID:Vtr5mCfZO
>>928
俺ifにしちまった
936大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:21:26 ID:uzaQULT2O
>>929
俺も懐かしいがまた受けてる俺って一体…(´・ω・`)
937大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:21:30 ID:r3Sgv6YZO
>>933
だよなぁ…2日連続でオタク来ないかな
938大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:22:51 ID:YqSfJGohO
国語が簡単になりますように/(^o^)\
英語8割ないな…シンダ
939大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:23:22 ID:1wNFa1pAO
つか誰もこねーしww
もう69室に帰る・∀・
940大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:24:50 ID:I6jAuJ/1O
問1の13はdespite じゃない??
941大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:26:53 ID:/L9i4gf3O
数学できたらいいな。
英語はできたと思う。
942大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:27:15 ID:VRPxQYuXO
ディスパイトは前置詞だから後ろにSVはこないよ〜〜
943大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:29:20 ID:NbFQn9zZO
とりあえず俺は外を15分ほどブラブラしてくるww
944大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:29:29 ID:AU+NrCUwO
asにした俺涙目w
エルモ理系か?
945大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:29:40 ID:dXfSmTv3O
>>935
私もifにした
946大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:29:46 ID:L5t6eU3CO
昨日の英語のが簡単やったと思った
947大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:34:21 ID:SE4OV7oLO
今日のが大分マシに思えたが・・・
948エルモ:2007/11/25(日) 12:34:38 ID:E25zF/cDO
文系や(・∀・)1番後ろに座っとるから発見されやすいwww
asにしてもたorz
これdespiteじゃん
949大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:35:09 ID:VRPxQYuXO
whileは譲歩(〜だけれども)の意味あるから正解やと思うけどなぁ??
950大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:35:58 ID:q6dV7zGEO
死んだ死んだイヤッホーイうへへへあああいあえあいいあ
951大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:37:30 ID:AU+NrCUwO
エルモ発見
とりあえずニヤニヤしてやったw
952大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:37:32 ID:6lnBxzyTO
わたすも
whileだお
953大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:37:34 ID:I6jAuJ/1O
整助は33543??
954大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:40:27 ID:VRPxQYuXO
俺は31247 問3の2は自信なす↓↓
955エルモ:2007/11/25(日) 12:42:33 ID:E25zF/cDO
ちょwwwおまい変態やな(・∀・)エルモーって声かけろよwww
956大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:44:18 ID:Z4qM7wtDO
整序2問次のページにあるの知らなかった/(^O^)\
957大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:45:17 ID:1wNFa1pAO
エルモ自重しろwwにやにやがとまらねーww

これは責任もって>>951が「エルモー」
958エルモ:2007/11/25(日) 12:47:46 ID:E25zF/cDO
ちょwwwおまいら声かけてこいやwww
959大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:47:49 ID:Yt34Dn0CO
もうこれ以上携帯は書き込むな!!
次スレがまだ建ってない
960大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:48:58 ID:1vlt4hu7O
俺このテスト終わったら結婚するんだ
961大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:51:26 ID:L5t6eU3CO
俺も31247

ktkr
962大学への名無しさん:2007/11/25(日) 12:53:46 ID:i6hmZelHO
そんぢゃぁ
今から数学と戦ってきます!
ぐっどらっく★
電源オッフ★
963大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:03:34 ID:4ytqEJnbO
>>960
死亡フラグktkr
964大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:07:22 ID:26hOquog0
代行依頼スレに依頼してきた。
Gさんをおとなしく待て。
965大学への名無しさん:2007/11/25(日) 13:11:53 ID:26hOquog0
次スレ

□■龍谷大学 受験者情報交換所その54□■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195963776/

受験生はGさんに感謝の気持ちを忘れずにがんがれ
966大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:18:23 ID:AU+NrCUwO
国語変な外人の奴にやられたw
967大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:19:53 ID:7cfjqVgOO
グッバイ神戸、グッバイ龍谷
968大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:21:17 ID:1vlt4hu7O
さてと龍谷一般の勉強でもするかな?
969大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:21:19 ID:r8TBEc2+O
古典は文学史以外多分完璧、昨日より簡単だった。
現代文は昨日より難しかった印象だけどわりと好きな感じの文書だった。
970大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:21:24 ID:Yt34Dn0CO
予想通りの難問だったぜ…
971大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:21:29 ID:1wNFa1pAO
国語むずすぎわろす
972大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:22:09 ID:Z4qM7wtDO
ユリシーズ(笑)
973大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:22:39 ID:dXfSmTv3O
終わった
974大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:23:05 ID:YqSfJGohO
昨日よか簡単\(^o^)/英語できなかたから助かったww
975大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:26:25 ID:tGD5RPZeO
答え合わせしようぜ
976エルモ:2007/11/25(日) 14:27:28 ID:E25zF/cDO
やっちまったい(´・ω・`)しかも声かけてくれへん
977大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:28:44 ID:26hOquog0
次スレ

□■龍谷大学 受験者情報交換所その54□■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195963776/
978大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:33:50 ID:q6dV7zGEO
国語余裕すぎた
英語死んだからよかた
979大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:37:33 ID:f4Zak+joO
>>969
答えだして
980大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:37:53 ID:519IjC9oO
ちょ…www
国語カオスwww
ぶんがくしってさぁ4であってる?
981大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:40:24 ID:sVazdoCYO
国語オワタwww
英語の方が今日はましだった
まあどっちにしろオワタことにはかわりないけどさ…
自分もわからんかったから4にした
さてそろそろ次スレを…
982大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:40:35 ID:Z4qM7wtDO
>>980
友人の日本史オタは4にしたらしい
983大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:41:03 ID:FS1+UYtJ0
おれ昨日しかうけてないんだけど正解?
984大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:42:43 ID:bUX32kY5O
理系数学難しくなりすぎなような・・・
俺だけか・・・?
985大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:47:25 ID:2Ede3/A2O
文化史は4だと思うよ
後拾遺と狭衣は平安だし宇治拾遺は鎌倉だから
986大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:47:55 ID:i6hmZelHO
理系数学難なりすぎ!
昨日受けといてよかったぁ★
987場違い:2007/11/25(日) 14:49:11 ID:xyvnJl1Z0
文化史あってた(`・ω・´)
古典わからなすorz
988大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:50:03 ID:VRPxQYuXO
JKええわぁ〜〜〜〜今日はそんだけな@日やったな…………
989大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:51:25 ID:4ytqEJnbO
>>983
お前が国語苦手な人であるのなら、受けなくて正解。
990大学への名無しさん:2007/11/25(日) 14:53:09 ID:r3Sgv6YZO
文太主主主
991大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:00:38 ID:519IjC9oO
>>985
解説さんくす

ユリシーズで死亡した奴多いんじゃね?ww
さぁ…一般に向けて頑張ろうか(´・ω・`)無勉だった俺
992大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:03:52 ID:rsX+Irw6O
SVまでみてなかった…whileじゃん…最悪 orz
993大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:05:35 ID:/L9i4gf3O
数学傾向変わりまくり死んだ
これは際疾い
994大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:08:05 ID:rzPwhjCJO
昨日より数学簡単や~~~~ー(・∀・)ー ブーン
995大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:11:00 ID:4ytqEJnbO
理工数学は、結局難しいのかそうでないのかどっち?
996大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:14:39 ID:26hOquog0
知るか
997大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:15:57 ID:rzPwhjCJO
三番以外ゎ簡単だったはず
998大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:16:18 ID:26hOquog0
次スレ

□■龍谷大学 受験者情報交換所その54□■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195963776/

新規のネタや質問は次スレでドゾー
999大学への名無しさん:2007/11/25(日) 15:17:15 ID:1vlt4hu7O
1000なら合格
1000あびーん ◆t77NOPh/3c :2007/11/25(日) 15:18:20 ID:Q1Vs7TQYO
カス大学だなwwwwww
うけねえよカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。