□■龍谷大学 受験者情報交換所その52□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
□■龍谷大学 受験者情報交換所その50(2)□■(実質51)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1181220100/

関連
 龍谷大学
  ttp://www.ryukoku.ac.jp/

 龍谷大学生協
  ttp://www.ryukoku-coop.com/
 龍ナビ
  ttp://www.rnavi.net/

大学生活板
【単位処か】龍谷大学 part43【スレまで落とす】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/campus/1188731128/

大学学部・研究板
龍谷大学 法学部(深草発)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1120364963/


質問したいなら自分の学力・勉強進度・志望学部などを明記した上で具体的な質問を。
「〜の参考書ってどうですか?」「〜はいつまでにやればいいですか?」
などと質問されても何とも言えません。あなた次第です。
調べればわかる試験要項などは聞く前に自力で調べましょう。

次スレは>>960くらいに。埋まる前に立てましょう。
2大学への名無しさん:2007/09/10(月) 07:13:21 ID:xfEabgm90
>>1
3大学への名無しさん:2007/09/10(月) 14:56:23 ID:dsPDR0HpO
9月30日(日)深草キャンパスにてオープンキャンパス開催!
ttp://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/fukakusa.html
4大学への名無しさん:2007/09/10(月) 20:38:13 ID:wPQlWyKC0
国際文化学部万歳!!!!!
5あなる龍谷:2007/09/10(月) 21:19:46 ID:cZ0/ZQD90
龍谷大学受験してねw



9月30日(日)深草キャンパスにてオープンキャンパス開催!
ttp://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/fukakusa.html


6大学への名無しさん:2007/09/10(月) 21:37:02 ID:Z214dQzfO
基礎終えたらサンキンコウリュウの過去問をやるべきか長文などの参考書を買ってやるかどちらがいいですか?
7大学への名無しさん:2007/09/11(火) 01:03:17 ID:W7PeXQFIO
>>6
まだ時間があるのだから、両方やればいい。
8大学への名無しさん:2007/09/11(火) 01:11:54 ID:iqwMeYFLO
一般で同志社だが 公募で 龍谷に受かっておきたい。 文 社 志望です。 7年間やったけど 英語国語85点ぐらいはどれも取れたけど 本番は緊張するはずやしすごい不安……
9大学への名無しさん:2007/09/11(火) 01:15:04 ID:KmURgNPL0
だからどうした
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ
チラシの裏にでも書いてろ
10大学への名無しさん:2007/09/11(火) 02:20:24 ID:W7PeXQFIO
>>8
それだけの実力があれば、まず大丈夫だろう。
自信持っていけ!!
11大学への名無しさん:2007/09/11(火) 08:09:20 ID:8hcsm+kFO
過去問一通り解いてから時間があれば長文などの教材やればいいですか?
12大学への名無しさん:2007/09/11(火) 08:12:39 ID:g/SheCoAO
>>11
過去問解きおわってからそういうこと言えよカス。
13大学への名無しさん:2007/09/11(火) 14:37:41 ID:QL00FaPK0
★★★★
★龍谷★
★★★★

仏仏仏仏仏仏
仏★★★★仏
仏★龍谷★仏
仏★★★★仏
仏仏仏仏仏仏

★★★★★★★★
★仏仏仏仏仏仏★
★仏★★★★仏★
★仏★龍谷★仏★
★仏★★★★仏★
★仏仏仏仏仏仏★
★★★★★★★★

仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏
仏★★★★★★★★仏
仏★仏仏仏仏仏仏★仏
仏★仏★★★★仏★仏
仏★仏★龍谷★仏★仏
仏★仏★★★★仏★仏
仏★仏仏仏仏仏仏★仏
仏★★★★★★★★仏
仏仏仏仏仏仏仏仏仏仏
14大学への名無しさん:2007/09/11(火) 21:18:49 ID:8hcsm+kFO
amazon以外で過去の赤本手に入れる方法ないですか?ブックオフもオークションもなかったんです
15大学への名無しさん:2007/09/11(火) 21:59:33 ID:W7PeXQFIO
>>14
学校・予備校・塾で探すか、親戚や近所の人で誰か持っていないか聞いてみるしかないでしょう。
16大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:11:49 ID:VgTLSIYTO
うち先に公募で龍大きめておきたい。それ以外の私立とか国立も一般で併願なんだけど同じような人いる?
17大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:25:53 ID:7EUo17C9O
宗教大学とか入ったら親戚一同残念がるだろうな…
親不孝な僕を許して…
18大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:40:02 ID:W7PeXQFIO
落ちたらもっと親不孝。
19大学への名無しさん:2007/09/11(火) 22:51:04 ID:x5SpeUgMO
龍谷はキャンパスが3つあるみたいなんだけど、入試では
どのキャンパスが会場になるんですか?
20関大生:2007/09/11(火) 23:11:38 ID:3zGwjc9O0
宗教云々でで親族一同が残念がるのは創価大くらいだろ
いや、むしろ喜ぶかw
21大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:12:48 ID:W7PeXQFIO
>>19
公募は深草のみで、一般入試は深草と瀬田のどちらかを選ぶことが出来る。
22大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:20:21 ID:x5SpeUgMO
>>21
ありがとうございます
23大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:29:59 ID:8hcsm+kFO
今去年の1125実施の長文大問1やったら15問中8問しかあわんかった。絶望的や
24大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:33:15 ID:EbQdLFVQ0
周りが就職か推薦ばっかなんだが、今受験生は何やってる時期なの?
ようやく基礎が終わりそうなんだが。数学とかはオワタに近い
25大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:40:01 ID:W7PeXQFIO
>>23
点数よりも、間違えた原因を考えるべき。
そして、きっちり復習しておきなさい。
26大学への名無しさん:2007/09/11(火) 23:44:03 ID:W7PeXQFIO
>>24
普通の受験生は、勉強しているに決まっているじゃんw
27大学への名無しさん:2007/09/12(水) 10:44:45 ID:8uG24eEk0
9/17(月)祝
アメフト、11時、西京極球戯場

龍谷:立命

応援に行こう!
28大学への名無しさん:2007/09/12(水) 21:17:29 ID:48LYS5ZjO
明日大経大の過去問やるんですが何割ぐらいとれたらいいですか?
29大学への名無しさん:2007/09/13(木) 00:39:55 ID:9aEpFeSXO
九州国立博物館『本願寺展- 親鸞と仏教伝来の道 -』に、龍谷大学が所蔵する貴重資料48件、228点を出品します
ttp://www.ryukoku.ac.jp/web/information07/kyuhaku.html
30大学への名無しさん:2007/09/13(木) 07:09:42 ID:jSQINZLnO
>>28
早起きして暇だからマジレスするが
大経の英語なら9割は取れてないと基礎力不足。


出来るなら満点狙って欲しい。 超基礎力付いたかの確認のためにも大経の英語は良いかもしれないな。


もし8割切るようなことがあると産近甲龍の公募はともかく一般も危ないと思ったほうがいいよ(現段階で決まるわけではないけど)。 まぁ、普通に勉強してこれば難無く解けると思います。
31大学への名無しさん:2007/09/13(木) 09:45:39 ID:DtxxaAOlO
龍谷の赤本は何年分やれば十分ですか!?
32大学への名無しさん:2007/09/13(木) 09:49:38 ID:jSQINZLnO
逆に聞くがお前はどう思ってんの?
33大学への名無しさん:2007/09/13(木) 10:53:28 ID:DtxxaAOlO
5年
34大学への名無しさん:2007/09/13(木) 11:09:05 ID:jSQINZLnO
じゃあ5年やれ。
要は自分が気の済むまでやれってこと。

最新の2年分程は入試直前に解く問題として置いておいた方がいい。
35大学への名無しさん:2007/09/13(木) 11:19:48 ID:DtxxaAOlO
>>34
サンキュー
36大学への名無しさん:2007/09/13(木) 11:28:54 ID:B1rUYng+0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89       
私立大学では関東の早慶、MARCH (学校)、学習院大学、関西の関関同立などがブランド大学と呼ばれている。
近年、受験界が全入時代に入ったが、これらの大学の受験者数が増加したのも大学ブランドの一環と言える。
37大学への名無しさん:2007/09/13(木) 11:47:22 ID:ZO+xHNOMO
東洋大学は大学イメージキャラクターをムーミンにしてから、難易度が下がっていったんだよなぁ
38大学への名無しさん:2007/09/13(木) 18:48:40 ID:P4OkeZcXO
深草と瀬田 どっちが盛り上がってますか??
39大学への名無しさん:2007/09/13(木) 18:50:36 ID:P4OkeZcXO
どの学部が1番可愛い子多いですか???
文学部?
40大学への名無しさん:2007/09/13(木) 19:33:45 ID:j+4DZlRJ0
>>39
女子の数は国際文化学部が多い。
可愛いかどうかまでは分からんわw
41大学への名無しさん:2007/09/13(木) 19:43:24 ID:9aEpFeSXO
>>39みたいな動機で受験する人は、大概落ちる。
42大学への名無しさん:2007/09/13(木) 20:06:09 ID:DtxxaAOlO
評定4点1はいい方ですか?
43大学への名無しさん:2007/09/13(木) 20:13:18 ID:jSQINZLnO
よくない。
44大学への名無しさん:2007/09/13(木) 20:29:03 ID:DtxxaAOlO
じゃ3点7の友達いるんですが厳しいですか?
45大学への名無しさん:2007/09/13(木) 20:43:19 ID:jSQINZLnO
友達の心配よりも自分の心配しろ。
46大学への名無しさん:2007/09/13(木) 20:55:55 ID:DtxxaAOlO
>>45
今だいたいの基礎終わって一日1題ずつ英語現代文やってるんですが他になにかやるべきですか?
47大学への名無しさん:2007/09/13(木) 20:59:53 ID:jSQINZLnO
>>46
お前は何やろうと思ってんの?
48大学への名無しさん:2007/09/13(木) 22:01:44 ID:DtxxaAOlO
>>47
わからないんです
49大学への名無しさん:2007/09/13(木) 22:16:07 ID:LbOTlrNu0
質問厨はスルー推奨。
50大学への名無しさん:2007/09/13(木) 22:17:25 ID:vipDp8R5O
関係校の推薦で文学部の英語英米文学化受けます。面接と小論文です。面接が英語かどうか知ってる人いませんか?
51大学への名無しさん:2007/09/13(木) 22:29:08 ID:9aEpFeSXO
>>50
関係校なら、過去に進学した先輩、もしくは進路担当の先生からそれとなく聞けるでしょ?
それにしても君のID、なかなか良いなw
52大学への名無しさん:2007/09/13(木) 22:51:45 ID:DtxxaAOlO
>>49

だまれきえろ
53大学への名無しさん:2007/09/13(木) 23:09:39 ID:8n/uVcqA0
この低脳なんとかならんのか?
あと教えたがりもそろそろウザイ
54大学への名無しさん:2007/09/13(木) 23:13:05 ID:DtxxaAOlO
>>53
おまえが1番うざい
質問しんかったらこのスレかそるやろバーカ
一生ここにクルナ
55大学への名無しさん:2007/09/13(木) 23:26:26 ID:xfgNwBT8O
今日友達と夕陽丘予備校の進路説明会行ったんですが、3.7でも普通って言ってましたよ?
それにしても今日俺と一緒に行った連れはいきなりわけのわからん質問しだして困ったわーw
『どうやったら龍谷受かりますか?』ってね
56大学への名無しさん:2007/09/13(木) 23:34:47 ID:8n/uVcqA0
>>55
お前の連れって上の低脳質問厨じゃね?w
評定なんて気にすんな当日の出来次第
普通の高校の4.0と進学校の3.5じゃ全然違うだろ
5点のアドバンテージなんて簡単にひっくり返される
いくら評定が高くても当日出来なければ3.0の奴にも抜かされるんだから
57大学への名無しさん:2007/09/13(木) 23:39:38 ID:9aEpFeSXO
そうそう。
地頭は、進学校の連中>>>非進学校の連中なんで、多少の評定の差なんて、当日簡単にひっくり返されるからw

>>55
今更そんな漠然とした質問しているその友達は、間違いなく落ちるな。
少なくとも公募には間に合わない。
58大学への名無しさん:2007/09/13(木) 23:49:02 ID:8n/uVcqA0
実際、関関同立志望の奴が会場慣れや滑り止めで受けるし
浪人生も受けに来る。学部によっては合格に9割必要なところもあるみたいだし・・・
龍谷本命の奴は厳しい戦いになるから評定なんかで一喜一憂してられんぞ
59大学への名無しさん:2007/09/13(木) 23:54:17 ID:DtxxaAOlO
>>57
だまれ
確実におまえより頭はいい
あとたかが2、3点でも足りんかったら意味ないねん
60大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:00:02 ID:xfgNwBT8O
まぁその連れは夏休みとてつもない進化を遂げたから受かると思うな!
彼の勉強量と質はそんじょそこらの奴より半端なく濃い!
61大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:04:26 ID:DtxxaAOlO
>>56
評定3以下のやつが当日でばんかいできるならもっと評定高いわ

3以下で受かるやつなんかまれ

高ければ高い方が得に決まってるやろ馬鹿

あと大学生なんやからこんなとこにおらんと遊べ
62大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:08:20 ID:ROt2bdan0
>>61
底辺高校に通ってるから分からないんだろうね(笑)
進学校で4.0越えたら関関同立どころか早慶目指してるよ
進学校の3.0=お前の高校の4.5だと思うよ
受験生なんだからネットやってないで勉強しろよ^^
63大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:10:52 ID:EyGTULQpO
>>61
評定3以下で夏から頑張って関関同立行ったやつならいくらでも知ってるが。
てか単純に合格点とりゃ受かるんだから評定は関係ない。
評定より模試の結果を語れ
てかあなたつまんない質問ばっかしてたら叩かれるよ。
64大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:11:30 ID:W2S618D3O
あのー1つ質問してもいいですか?
龍谷大学ってそんな威張れる学力のところなんでしょうか?正直夏休み明けまで知りませんでした。
65大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:11:47 ID:cCD+JauCO
>>62
勉強に馬鹿みたいに時間かけても質が悪かったら意味ない
短時間で集中してやったら1日の中にも時間が空くからおまえらの相手したっとんねん
ありがたく思いなさい
66大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:13:28 ID:cCD+JauCO
>>64
龍谷知ってるってことは関関同立志望止まりか
67大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:14:35 ID:ROt2bdan0
>>63
もう叩かれてるよw
あと模試の結果もどうでもいい
模試でE判定でも各大学の過去問研究して傾向知れば受かる
68大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:16:56 ID:EyGTULQpO
>>64
威張れません。どっちかというと真ん中よりちょいしたです。
69大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:18:52 ID:6uYfqIX5O
>>60
それほどすごい奴が、そんな厨な質問するわけないじゃんw
結局公募なんざ、大して評定も高くない進学校の生徒に喰い荒らされて終わりなんだから、
評定だけが取り柄の厨はさっさと龍谷を諦めるか、ネットやめて勉強しろよw
70大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:19:32 ID:ROt2bdan0
>>65
相手にしてもらってるの間違いだろw
お前みたいな奴の相手をしてくれるのはこのスレぐらいだぞ
久々にレス見て笑ったwお前マジおもろい
でも俺お前みたいな奴好きやわぁ
71大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:20:23 ID:cCD+JauCO
>>69
なんか英語問題出してみろ
証明したるから
72大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:21:24 ID:cCD+JauCO
>>70
俺もそんなあなたが好きだ
73大学への名無しさん:2007/09/14(金) 00:32:27 ID:X4cvm1us0
>>1の注意書きこれ以上増やすの嫌だぞ、めんどいから。
荒らしはスルー、これ掲示板の鉄則だから。

あと毎日無駄に質問繰り返してる君。
過疎らないよう配慮してくれてるのは有り難いが
正直お前さんがいなくても十分にこのスレは稼働していく。
逆にくだらん質問、煽りで無駄にスレを消費しないでもらいたいのだが。
74大学への名無しさん:2007/09/14(金) 11:07:34 ID:ieaddkSv0
下らん質問なのですが、受験生のみなさんはどんな英単語帳使ってますか?
自分は学校の教材のDB3000なのですが、本屋でみてみるとそれぞれ
全く違う特徴あってどれが自分に合うのか迷ってます。
良かったら参考に教えてください。
75大学への名無しさん:2007/09/14(金) 11:19:15 ID:X4cvm1us0
>>74
確かに単語帳との相性もあるけど、まず今使ってる単語帳を一通り覚えるのがいい。
よっぽど合わないなら他のに買えればいいけど。
とりあえず本屋で中身見てみて自分の気に入ったの選ぶといいかな。
単語帳の相性ってホント人それぞれだから。

俺はターゲットと速単しかやったことないから他は分からんが
文章読みながら覚えられるから、俺は速単がマッチしたな。
76大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:03:15 ID:cCD+JauCO
>>74
今から単語とかかわいそー
77大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:11:29 ID:PPE8BfnUO
単語は受験本番まで継続的にやるもんだろ
78大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:26:22 ID:Z7Pbyvx+O
>>77
おまえ記憶力悪すぎ
あんなん2周したら十分
79大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:29:43 ID:eKiDlhywO
入試直前対策講座開催のお知らせ
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/lecture.html
80大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:36:55 ID:PPE8BfnUO
>>77
そうかもね。君は頭いいんだろうね。すごいなーそんけいするわー(笑)
2周で単語帳覚えれるなら龍谷なんかうけないよねー
「受かりますか?」
とか質問しないよねー
きっと高校も進学校で評定も抜群によくて旧帝とか受かるんだろうねーすごいなー
81大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:41:28 ID:Z7Pbyvx+O
>>80
アザース
82大学への名無しさん:2007/09/15(土) 00:43:47 ID:PPE8BfnUO
>>81
頑張ってくれ。
そしてもう来るな
83大学への名無しさん:2007/09/15(土) 01:18:52 ID:/50oDHd5O
お前らこんな大学で本当にいいのか?
84大学への名無しさん:2007/09/15(土) 01:27:43 ID:uIBrd3RI0
産近甲龍で唯一新司法試験合格者が出てない龍谷ワロタwww
さすがmixiで犯罪自慢する奴がいる法学部w
85大学への名無しさん:2007/09/15(土) 01:43:35 ID:Zcg+eY0OO
坊主の務めは、ただ単に黙ってお経を読めばいい。
86大学への名無しさん:2007/09/15(土) 09:06:14 ID:g11yr7cQ0
>>84
龍谷ローの1期終了者がでるのは来年からでっせぇ
今年合格者出んのはあたりまえ
ちゃんと勉強してから書き込みやぁ〜アホ丸出しでっせぇ
87大学への名無しさん:2007/09/15(土) 09:13:44 ID:g11yr7cQ0
>>86
終了者→修了者
88大学への名無しさん:2007/09/15(土) 12:46:23 ID:4kYn4Can0

法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)

2 同志社大(541人)

3 立命館大(456人)

4 関西学院(191人)

5 京都産大(25人)

6 龍谷大学(22人)

7 近畿大学(21人)

8 甲南大学(18人)

以下10名未満

http://www.moj.go.jp/

89大学への名無しさん:2007/09/16(日) 00:02:10 ID:Z7Pbyvx+O
公募推薦のみを受験なんですが英国の演習は赤本が終わればセンターの演習などをやった方がいいか参考書を買った方がいいかどっちがいいですか?ちなみに志望大学は関西の産近甲龍です
90大学への名無しさん:2007/09/16(日) 00:05:59 ID:cK5MJ1nE0
関大スレに誤爆ワロタw
179 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/15(土) 19:33:33 ID:Z7Pbyvx+O
公募推薦のみを受験なんですが英国の演習は赤本が終わればセンターの演習などをやった方がいいか参考書を買った方がいいかどっちがいいですか?ちなみに志望大学は関西の産近甲龍です
91大学への名無しさん:2007/09/16(日) 15:05:00 ID:9VEidqucO
みんな、第一志望はもちろんココだよな?
92大学への名無しさん:2007/09/16(日) 15:12:49 ID:29UMlrLlO
>>91
もちろん
93大学への名無しさん:2007/09/16(日) 16:24:52 ID:KgIJXK9jO
試験の二週間前に勉強しはじめて合格した天才がきましたよ
94大学への名無しさん:2007/09/16(日) 16:29:04 ID:5W6Oah28O
>>89
181:大学への名無しさん :2007/09/15(土) 19:42:01 ID:cVSaY3s8O
>>179
このスレは関西大学スレであって関西の大学スレじゃないっすよ。

95大学への名無しさん:2007/09/16(日) 17:44:07 ID:/P1gkIXjO
DQN質問厨は依然として駐在してるのかw
まぁ過去レスと照らし合わせたら丸わかりだがDQN質問厨の友達=DQN質問厨だろうねww
やはり底辺高校だったかwww質問が低能すぎると思ったwww
96大学への名無しさん:2007/09/16(日) 18:48:58 ID:6TkTmioI0
>>95
お前さんも頭悪そうだな。
97大学への名無しさん:2007/09/16(日) 20:22:08 ID:/P1gkIXjO
>>96 河合の全統で同志社を除く関関同立(何れも法学部)A判定だったんだが('A`) まぁ頭の出来の善し悪しは自分ではワカンネ
98大学への名無しさん:2007/09/16(日) 20:38:34 ID:9VEidqucO
>>92
ナカーマ

>>97
とりあえず羨ましいよ。
99大学への名無しさん:2007/09/16(日) 20:54:18 ID:5W6Oah28O
>>97
早慶B判 関関同立A判の俺がここにいます。
100大学への名無しさん:2007/09/16(日) 20:59:44 ID:29UMlrLlO
>>98
今どこまで勉強進んでるん?
101大学への名無しさん:2007/09/16(日) 21:05:36 ID:Cq5qbcdk0
>>97
龍大にこようがこまいがどうでもいいが、ともかく健康と事故には注意しろよ。
受験できなかったら話にならんからな
102大学への名無しさん:2007/09/16(日) 21:33:47 ID:9VEidqucO
何で今日はこんなレベルの人達が来ているのw
龍大第一志望の俺涙目www
103大学への名無しさん:2007/09/16(日) 21:47:30 ID:5W6Oah28O
早大プレ 上位8%にかかわらず C判ですた…
104大学への名無しさん:2007/09/16(日) 21:59:37 ID:9VEidqucO
上位8%っていうと、偏差値65くらいかな…。
それでC判ってどんだけーw
105大学への名無しさん:2007/09/16(日) 22:05:52 ID:cf+K7nJbO
まだ公募粘着いんのか
106大学への名無しさん:2007/09/16(日) 22:07:18 ID:5W6Oah28O
英語 60 国語 56
日本史 76 で総合 63でC判定。昨日返ってきた。

かつてうpしたものです。

A判定出すには1278人中26位以上ですw
107大学への名無しさん:2007/09/16(日) 22:17:34 ID:9VEidqucO
>>106
めちゃくちゃ判定厳しいですね。
ぶっちゃけ、C判でも普通に受かりそうだw
108大学への名無しさん:2007/09/16(日) 22:38:55 ID:Cq5qbcdk0
>>107
併願されちゃうからね。
109大学への名無しさん:2007/09/16(日) 22:48:00 ID:QKfStvejO
もう龍谷スレが賑わう季節かww
110大学への名無しさん:2007/09/16(日) 22:53:18 ID:5W6Oah28O
>>108
よくわかってらっしゃること。 商学部志望だから政経や東大受験者に併願されちゃうんだよな。


とにかく公募頑張ります。
111大学への名無しさん:2007/09/16(日) 23:02:01 ID:9VEidqucO
>>109
そろそろ現実が見えてくる季節ですからw
112大学への名無しさん:2007/09/16(日) 23:47:25 ID:dSKVClVzO
深草 と瀬田 どっちが盛り上がってますか?? またどの学部が可愛い子多いですか??

あと最後に 英語英米って どんなことをするんですかね?? なんか 資料見てたら 発表みたいなんが多そうやし英語で卒論とか めっちゃしんどそうなんですが…… 就職とか 英語英米から 例えば(公務員)とかなれるんですか…?
なんか無理そうな気がするんですが…



ほんとに 真剣なんで お願いします



だるかったら スルーしてください。
113大学への名無しさん:2007/09/16(日) 23:49:00 ID:Cq5qbcdk0
>>110
ほんと、健康と事故には気をつけて!
114大学への名無しさん:2007/09/16(日) 23:53:05 ID:5W6Oah28O
>>113
サンクス。
おまいもな。
115大学への名無しさん:2007/09/17(月) 00:00:17 ID:dSKVClVzO
事故って死ね
116大学への名無しさん:2007/09/17(月) 00:03:15 ID:7Ama+0H/0
>>115
質問しといてそれかよw
ID変わらなかったねwww
117大学への名無しさん:2007/09/17(月) 00:04:38 ID:7Ama+0H/0
112 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/16(日) 23:47:25 ID:dSKVClVzO
深草 と瀬田 どっちが盛り上がってますか?? またどの学部が可愛い子多いですか??

あと最後に 英語英米って どんなことをするんですかね??
なんか 資料見てたら 発表みたいなんが多そうやし英語で卒論とか めっちゃしんどそうなんですが……
就職とか 英語英米から 例えば(公務員)とかなれるんですか…?
なんか無理そうな気がするんですが…

ほんとに 真剣なんで お願いします

だるかったら スルーしてください。

115 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2007/09/17(月) 00:00:17 ID:dSKVClVzO
事故って死ね
118大学への名無しさん:2007/09/17(月) 00:15:13 ID:8hJW/37tO
ワロスwww
普通の公務員なら、なるのに学部とかあんまり関係ないだろ。
119大学への名無しさん:2007/09/17(月) 00:21:36 ID:7Ama+0H/0
ほんとに 真剣なんで お願いします
↓13分後
事故って死ね

m9(^Д^)プギャー!!
120大学への名無しさん:2007/09/17(月) 00:57:05 ID:rNlPbuKGO
わりいな 俺は立教志望なんでね
121大学への名無しさん:2007/09/17(月) 00:58:08 ID:lPNnkBf5O
今2004年の推薦の英語やったら60点しかなかった
122大学への名無しさん:2007/09/17(月) 01:05:46 ID:8hJW/37tO
時々内容的に難しい長文が出るからな。
そういう時はマジ焦る。
123大学への名無しさん:2007/09/17(月) 01:07:37 ID:0P/QEkb3O
今年文学部哲学科合格した俺が来ましたよ。
124大学への名無しさん:2007/09/17(月) 01:23:17 ID:lPNnkBf5O
>>123
長文苦手なんですがなんかいい参考書ありますか?
125大学への名無しさん:2007/09/17(月) 01:39:47 ID:0P/QEkb3O
文型の勉強してから、「長文読解技術100」買って勉強汁。
126大学への名無しさん:2007/09/17(月) 01:51:30 ID:inRAbLMyO
関関同立めざす人は公募で龍谷とか受けない方がいいと思うんだ。
いやマジで。
受かったら気がゆるむし。
落ちたらへこむし。

ね?
やめとこうよ。

俺のために。
127大学への名無しさん:2007/09/17(月) 01:53:00 ID:BZlZmibM0
公募は関関同立志望の人の滑り止めですよ^^
128大学への名無しさん:2007/09/17(月) 10:35:50 ID:92KAnBrg0
DQN高校の頭の悪い質問厨消えたかな
129大学への名無しさん:2007/09/17(月) 11:12:23 ID:b22wiZUw0
>>112
公務員になるなら、一般知識・専門知識の勉強が必要。
いずれも大学の一般教養では役立たないので対公務員対策用の勉強が必要(受験とおんなじ)。
英文科行くぐらいなら国際文化行ったら?
専攻によっては政治経済系も勉強できるし視野が広がるはず(どっちにしろ、公務員対策用の勉強は必要だが)。
130大学への名無しさん:2007/09/17(月) 11:17:10 ID:QG4LL7KlO
>>128
そいつらしき奴を他スレで見かけたことがある
131大学への名無しさん:2007/09/17(月) 19:09:29 ID:lPNnkBf5O
>>121
今でこの点数はどう?
132大学への名無しさん:2007/09/17(月) 19:19:39 ID:rNlPbuKGO
どの学部が1番可愛い多いだ??
133大学への名無しさん:2007/09/17(月) 19:34:16 ID:QviLG1DbO
>>131
公募はきついんとちゃうかな?
特に公募は英語で点数稼がな落ちるかもやで
134大学への名無しさん:2007/09/17(月) 19:45:08 ID:PC0CpUWS0
>>132
真宗学部
135大学への名無しさん:2007/09/17(月) 21:24:34 ID:8hJW/37tO
女の子の可愛さで、受験する学部を決めようとするな。
136大学への名無しさん:2007/09/17(月) 22:26:06 ID:7Ama+0H/0
おいwいつもの質問厨らしき奴が他スレで暴れてたぞw
物の見事に遊ばれてたがw
137大学への名無しさん:2007/09/17(月) 22:44:44 ID:lPNnkBf5O
>>136
おまえ馬鹿か
俺はさっきからここにいるのさ
138大学への名無しさん:2007/09/17(月) 22:52:07 ID:7Ama+0H/0
ID抽出しましたよw
何なら晒そうか?
139大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:06:22 ID:A4cJo+7WO
229: 2007/09/17 13:47:56 lPNnkBf5O
今から田村のやさしくやって11月の公募推薦に間に合いますか?
232: 2007/09/17 14:34:48 lPNnkBf5O
>>231
それを9月までに終えます。
次に何をやればいいでしょう?
238: 2007/09/17 15:40:20 lPNnkBf5O
わかりました。今古典のマスターノートやっているんですがなかなか覚えれません。古典は焦らなくても大丈夫ですか?
240: 2007/09/17 16:10:54 lPNnkBf5O
まじで助けて下さい。
何をすればいいか計画下さい。
251: 2007/09/17 18:59:42 lPNnkBf5O
長文何かオススメのないですか?今やっておきたいやってるのですが微妙で
253: 2007/09/17 19:07:57 lPNnkBf5O
>>252
一文一文の詳しい要約がないとこですね。あれを300と500を何回もやれば中堅私大は大丈夫ですか?
256: 2007/09/17 19:30:18 lPNnkBf5O
>>255
要するにやっておきたいで中堅私大は大丈夫?
258: 2007/09/17 19:46:03 lPNnkBf5O
>>257
6割だった
これは無理(落ちる)だろう。脳味噌的にも能力的にも現状的にも毎日のにちゃん固執具合と常識から考えて……
140大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:20:49 ID:8hJW/37tO
参考書や問題集を一度読んだり解いたりしただけで、飛躍的に学力が伸びると思っているあたりダメ杉w
141大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:28:44 ID:7Ama+0H/0
229 投稿日:2007/09/17(月) 13:47:56 ID:lPNnkBf5O
今から田村のやさしくやって11月の公募推薦に間に合いますか?
231 投稿日:2007/09/17(月) 13:49:39 ID:XgRrTWMoO
>>229
君次第

232 投稿日:2007/09/17(月) 14:34:48 ID:lPNnkBf5O
>>231
それを9月までに終えます。
次に何をやればいいでしょう?
234 投稿日:2007/09/17(月) 15:00:31 ID:rmTM9ORJO
>>232
今やるべき事やれよ。
先の参考書の心配してる余裕あるの?こういう奴って落ちるよな…

238 投稿日:2007/09/17(月) 15:40:20 ID:lPNnkBf5O
わかりました。今古典のマスターノートやっているんですがなかなか覚えれません。
古典は焦らなくても大丈夫ですか?
239 投稿日:2007/09/17(月) 15:56:56 ID:wejie/xw0
>>238
ら抜き言葉を使っている時点で無理。
142大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:30:14 ID:lPNnkBf5O
読解力をあげるにはひたすら問題やるしかないんですか?
143大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:32:01 ID:7Ama+0H/0
240 投稿日:2007/09/17(月) 16:10:54 ID:lPNnkBf5O
まじで助けて下さい。
何をすればいいか計画下さい。
244 投稿日:2007/09/17(月) 16:37:21 ID:A4cJo+7WO
ID lpなんたら は脳味噌としてのレベルも学力も低そうだな。
公募だけに合わすの必死で落ちて一般も落ちるパターンだろう

251 投稿日:2007/09/17(月) 18:59:42 ID:lPNnkBf5O
長文何かオススメのないですか?今やっておきたいやってるのですが微妙で
252 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/17(月) 19:04:58 ID:4bsG0Ic3O
>>251
やっておきたいは良いと思うんだが、どこが微妙?

253 投稿日:2007/09/17(月) 19:07:57 ID:lPNnkBf5O
>>252
一文一文の詳しい要約がないとこですね。あれを300と500を何回もやれば中堅私大は大丈夫ですか?
255 投稿日:2007/09/17(月) 19:23:27 ID:HkX6V+Nl0
>一文一文の詳しい要約
意味不明なんだが(´-ω-`)
144大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:32:22 ID:9Lave5K40
ここの理工って難しいの?
数V数C独学で不安だ
145大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:33:51 ID:7Ama+0H/0
256 投稿日:2007/09/17(月) 19:30:18 ID:lPNnkBf5O
>>255
要するにやっておきたいで中堅私大は大丈夫?
257 投稿日:2007/09/17(月) 19:44:27 ID:HkX6V+Nl0
>要するに・・
も意味不明。
中堅私大というもので受験校を語る前に、
過去問やれ。

258 投稿日:2007/09/17(月) 19:46:03 ID:lPNnkBf5O
>>257
6割だった
259 投稿日:2007/09/17(月) 19:49:30 ID:kXtGNkMv0
>>258
お前は中堅私大すら無理だよ
146大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:41:43 ID:8hJW/37tO
>>144
今年は少し難易度が上がったらしいが、それでも難易度的には普通。
でも、学習環境・就職・学費から考えれば結構お買い得だと思われ。
147大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:44:26 ID:A4cJo+7WO
>>142 死んだらいいと思うよ
148大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:46:10 ID:7Ama+0H/0
数V数C独学はキツくないか?
いや俺やってないから分からんが
塾行ってる友達ですら唸ってるぞ・・・
龍谷の理系は比較的入り易いと聞いたが
149大学への名無しさん:2007/09/17(月) 23:59:07 ID:lPNnkBf5O
>>147
思った
150高2:2007/09/18(火) 00:16:09 ID:kdZGpPsVO
公募についてなんですか。
いろいろ相談して龍谷の公募を受ける予定なんですが…
国語重視で受けます。 それで評定が3しかないおれはヤバいですか??
あと公募のテストは一般より難しいんですか??
151大学への名無しさん:2007/09/18(火) 00:18:42 ID:DI/tdVhy0
>>146
どうもです
受かる前からこんな事言うのもなんだけど
ここと近大で迷ってて、通学時間は両方同じくらいで
機械志望なんだけど、就職の事考えるとどっちの方がいいの?
152大学への名無しさん:2007/09/18(火) 00:21:28 ID:LHyQsJy2O
高2が心配することじゃないと思うけど?普通に頑張ってれば大丈夫だよ。
153大学への名無しさん:2007/09/18(火) 00:25:02 ID:wKM5Bt3SO
>>150
評定による不利は、当日の試験の出来次第でいくらでも挽回出来るので心配しなくていい。
国語重視で受けようとするのは賢明だと思う。
国語重視の最低点は、他方式より低めだからね。
あと、公募も一般も試験の難易度的には同レベル。
154大学への名無しさん:2007/09/18(火) 00:27:31 ID:9obNe7sI0
ただ一般の日本史は軽く死ねます
155大学への名無しさん:2007/09/18(火) 00:32:05 ID:wKM5Bt3SO
>>151
一般的には近大を選ぶ人が多いだろうけど、かと言って特に龍谷と近大に差があるわけでも無いし、それなら学費が安い龍谷でも別に構わないと思う。
ちなみに、龍谷の理工で一番就職が良いと言われているのは機械システム工。
156大学への名無しさん:2007/09/18(火) 01:19:02 ID:drwAzEaAO
ここの粘着質問厨は単語帳2周で完璧に覚えられるとかほざいてるくせに他スレで偏差値30代の質問してるな。しね。
157大学への名無しさん:2007/09/18(火) 01:53:04 ID:WEuoCI/j0
>>154
確かにwここ受かった日のテスト採点したら日本史4割だったorz
158大学への名無しさん:2007/09/18(火) 14:13:17 ID:ZBYrfBfq0
なあお前ら、何故質問厨を無視できないの?
傍からみたら質問厨も無視できない奴も同じ荒らしだぞ。
159大学への名無しさん:2007/09/18(火) 20:32:52 ID:WgBbcC6wO
みんな長文のテキスト何使ってる?
160大学への名無しさん:2007/09/18(火) 21:11:41 ID:wKM5Bt3SO
>>159
つ[英文読解の透視図]
161大学への名無しさん:2007/09/18(火) 22:05:09 ID:WgBbcC6wO
今やっておきたいやってるのですが詳しい解説がないのであれで力付くか不安で。
162大学への名無しさん:2007/09/18(火) 22:10:58 ID:LHyQsJy2O
>>161
いつもの質問厨です。
163大学への名無しさん:2007/09/20(木) 01:34:00 ID:rx0ErKs9O
んじゃスルーですな。
164大学への名無しさん:2007/09/20(木) 01:52:20 ID:Is74d2OLO
あれで解説詳しくないとかwwwww理解力皆無ワロタwww
165質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/20(木) 11:31:15 ID:1jZfgRe2O
俺がおらんかったら過疎ってるやん〜笑
166大学への名無しさん:2007/09/20(木) 11:50:59 ID:Eb8vaDdlO
今の状態が1番ベスト。
167大学への名無しさん:2007/09/20(木) 21:58:01 ID:Is74d2OLO
自意識過剰。と言うより各大学スレ、まして龍谷のような大学のスレはそんな普段特に栄えてるもんじゃないしな(つぅかスレが繁栄ような大学じゃねぇ)ww
故に俺がいなかったら云々はお前(低能粕質問厨)がくだらない質問をしたいだけの合理化に過ぎない。
やっておきたいシリーズでつまるような、まして古典も多寡が知れてるような稚拙な学力でほぼ毎日にちゃんwwwハンネまで付けてこれからも来る気満々とか確実落ちたなお前ww
168大学への名無しさん:2007/09/20(木) 22:29:44 ID:ksEkCF8M0
>>167
推敲してから書き込め!
アホまるだしじゃないか、君の文章。
169大学への名無しさん:2007/09/20(木) 22:34:41 ID:Eb8vaDdlO
このスレで『www』を見ると法志望のアイツを思い出してしまう……K。
170大学への名無しさん:2007/09/20(木) 23:05:17 ID:Fn/AzrxE0
>>169
言われて自分も思い出したw
彼どうしてんのかな
ってこんなこと書いてたらまた来たりして
171質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/21(金) 00:15:51 ID:Eoey4nxTO
登場〜
172質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/21(金) 03:57:28 ID:Eoey4nxTO
ふぅ〜疲れた〜今日はここまでや寝よ
173社会学部志望者必見:2007/09/22(土) 00:12:24 ID:ZL1Nfa7+O
龍谷大学社会学部スタッフインタビュー
http://www.soc.ryukoku.ac.jp/interview/index.html
174大学への名無しさん:2007/09/22(土) 17:28:28 ID:tiUykuWpO
長文対策として今から何をすればいいですか?解釈をするべきか長文を解いていくべきか
175大学への名無しさん:2007/09/22(土) 17:32:03 ID:MSNKkgMx0
(・∀・)ニヤニヤ
今日はクソコテつけないのかな?質問厨さん
176大学への名無しさん:2007/09/22(土) 17:32:10 ID:kYiZOorHO
>>174
他スレにもそういうこと書いてただろ。
177大学への名無しさん:2007/09/22(土) 17:39:55 ID:tiUykuWpO
切羽詰まってるんで教えていただけたら幸いです。
178大学への名無しさん:2007/09/22(土) 18:14:13 ID:qyqdlR5WO
公募推薦狙いの質問厨キター
179大学への名無しさん:2007/09/22(土) 18:35:30 ID:kYiZOorHO
270:大学への名無しさん :2007/09/22(土) 17:11:33 ID:tiUykuWpO
公募で産近甲龍受けるんですが基礎英文解釈100やるか長文ひたすら解くかどちらがいいですか? 教えてください。
180大学への名無しさん:2007/09/22(土) 18:39:22 ID:MSNKkgMx0
切羽詰ってるのに2chするという矛盾
しかも頼るのが2chとか終わってるなw
181大学への名無しさん:2007/09/22(土) 18:46:13 ID:a/KPXzBO0
すいません…少し質問。
例えば公募で
京産と近大と龍谷を受けて、全て受かったとしたら
入学金は絶対払わなければいけないんですかね?
どれか蹴れるとかありますか?
182大学への名無しさん:2007/09/22(土) 18:56:09 ID:MSNKkgMx0
そういうことは自分で調べろよ
2chがいつでも本当のことを教えてくれると思うなよ
とりあえずどこの大学も払わないことは可能
183大学への名無しさん:2007/09/22(土) 21:58:46 ID:qKkyUfXl0


法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)

2 同志社大(541人)

3 立命館大(456人)

4 関西学院(191人)

5 京都産大(25人)

6 龍谷大学(22人)

7 近畿大学(21人)

8 甲南大学(18人)

以下10名未満

http://www.moj.go.jp/




184大学への名無しさん:2007/09/23(日) 20:26:11 ID:qTyOAceYO
10月8日から1ヶ月で古典間に合う?
185大学への名無しさん:2007/09/23(日) 20:37:04 ID:nSPqdIxd0
龍谷スレのアイドル質問厨様が御出でなさったぞ
186大学への名無しさん:2007/09/23(日) 20:59:42 ID:VrdvXF/jO
まさに英単語でいうアイドルだな。
187大学への名無しさん:2007/09/23(日) 21:00:24 ID:CM/x62n/O
誰がうまいこと言えと(ry
188大学への名無しさん:2007/09/23(日) 21:32:16 ID:O0Zn57T20
大学受験馬鹿にしてるの?
本間に受かりたいなら少しぐらい自分で考えて勉強しろよ。
でなければ帰れ!そして二度と来るな!!!
189大学への名無しさん:2007/09/23(日) 21:55:03 ID:VrdvXF/jO
48:大学への名無しさん :2007/09/23(日) 17:40:40 ID:qTyOAceYO
10月8日の夕日ヶ丘のテストで7割5分とれたら龍谷めざしてとれなかったらあきらめるでもいいですかね?ちなみに古典は皆無です


53:大学への名無しさん :2007/09/23(日) 20:47:37 ID:qTyOAceYO
>>52
1ヶ月で古典間に合いますか?
190大学への名無しさん:2007/09/23(日) 21:57:33 ID:+RYDVQKG0
お前ら質問厨のレス一個に何個のレスしとんねん
お前らも荒らしの同罪じゃ
ええかげんそれに気付け
191大学への名無しさん:2007/09/23(日) 22:00:33 ID:nSPqdIxd0
>>190
質問厨にレスしてる荒しにお前はレスしてんじゃんw
お前も荒らしの同罪じゃ

こうですか?w分かりませんw
192大学への名無しさん:2007/09/23(日) 22:01:08 ID:VrdvXF/jO
携帯→PC?
わざわざそんな反応しなくても。
193大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:19:49 ID:EuIgotHqO
例の質問厨がウザイのは同意だが、何かそれ以外の人まで、質問したり情報交換したりしにくい雰囲気を作ってしまうのはいかがなものか…。
194大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:29:11 ID:qTXceK5wO
おまえら落ち着け。
俺から言わせれば質問厨に釣られてる様にしか見えない。
195大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:32:08 ID:Z2ovPn+fO
>>184 なめてんの?
何が完璧だし余裕だよwwwお前は【順当に】京産でも行っとけwwwww
196大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:33:07 ID:Z2ovPn+fO
>>194 おまww釣りだったのか?
それともにちゃんにIDがある事も気づけない池沼か?
197大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:34:35 ID:Z2ovPn+fO
あ〜やっぱ寝ぼけてんな俺wwよく見たらID違うwwwよくよく考えたら12時回ってたしww
198大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:34:48 ID:T+M+kLvUO
>>194
あまり言いたくないが釣ってはないだろ…。京産スレにも行ってるみたいだ。
199質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/24(月) 00:39:02 ID:FtpREJ1oO
俺たぶん龍谷は受かるわぁー
英語簡単やー
200大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:41:38 ID:Z2ovPn+fO
龍谷の英語は簡単過ぎ。古典も手つけずに余裕とかよくいえるよwwまして京産スレに 手をのばして龍谷に とか書いてる時点でお前の今の学力たいした事ないって丸わかりだしなwwwまぁそれ以前から露呈してたが。
201大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:42:37 ID:EuIgotHqO
まあ、本当に受かったならば、それはめでたいことだし、俺は素直に祝福しますけどねw
202大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:42:42 ID:WTnnQQSV0
このスレのアイドルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
「余裕」から「たぶん」になってるwww
質問厨何があった?おっちゃんに言ってみw
203質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/24(月) 00:52:41 ID:FtpREJ1oO
リアルにこれからここで俺の勉強報告するわ。誹謗するやつはしてくれ。応援してくれるやつはありがたい。今の現状はシステム終わって熟語終わって文法今復習してて長文と解釈やってる!
204大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:53:45 ID:5fOoPt+B0
神戸滝川高校自殺事件まとめwiki
http://www41.atwiki.jp/takigawa/

加害者の氏名、住所、顔写真が絶賛公開中
205大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:55:19 ID:T+M+kLvUO
>>203
最近の模試の成績うpしてくれないか?
206大学への名無しさん:2007/09/24(月) 00:57:37 ID:Z2ovPn+fO
まぁいいや\(^o^)/俺はもうほっとこwwどうせ質問厨は龍谷落ちるしwww 俺は頑張って同志社行く。 龍谷は家から近いし滑り止めに考えてる。
207質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/24(月) 01:01:03 ID:FtpREJ1oO
それがないんです。私大と駿台がもうすぐかえってくるからそれからで
208大学への名無しさん:2007/09/24(月) 01:04:10 ID:EuIgotHqO
返ってくるのが楽しみだな。
もしガーッと上がっていたら、このスレでのやりとりも無駄じゃなかったということにもなるし。
209大学への名無しさん:2007/09/24(月) 01:04:56 ID:T+M+kLvUO
>>207
そうなのか。
俺は批判するつもりも応援する気もないが模試でどれくらいの偏差値なのか気になってな。

返ってきたらたのむ
210大学への名無しさん:2007/09/24(月) 02:27:09 ID:2pC+pGyPO
てかここで勉強報告するのやめてよ。どうせ落ちるし目障り。
211大学への名無しさん:2007/09/24(月) 08:53:45 ID:Z2ovPn+fO
>>210 禿しく同意。
受験サロン板行け
212大学への名無しさん:2007/09/24(月) 12:27:28 ID:T+M+kLvUO
そんなに質問厨の高偏差値を目の当たりにするのが恐いのかw
213質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/24(月) 12:36:52 ID:FtpREJ1oO
良くないと思う。
それより基礎英文解釈はやるべきなんですか?長文解いて行く方がいいですか?もう時間ないからどちらがいいのかと
214大学への名無しさん:2007/09/24(月) 14:58:00 ID:EuIgotHqO
本気で受かる気があるなら、どちらもやってやるくらいの気合いを見せろ、と。
215大学への名無しさん:2007/09/24(月) 16:32:12 ID:CSjomMX00

法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)

2 同志社大(541人)

3 立命館大(456人)

4 関西学院(191人)

5 京都産大(25人)

6 龍谷大学(22人)

7 近畿大学(21人)

8 甲南大学(18人)

以下10名未満

http://www.moj.go.jp/



216大学への名無しさん:2007/09/24(月) 18:27:21 ID:2pC+pGyPO
>>213
単語2周で丸暗記できるくらいの実力があるなら並行すれば?
天才なんだろ?そんくらい余裕なんだろうな
217大学への名無しさん:2007/09/24(月) 19:46:21 ID:hRWhSD7N0
龍谷大学って西本願寺が母体なんだよ知ってる?
大谷大学は東本願寺が母体
浄土真宗は大谷派と本願寺派があるんだ
だから大谷大学と龍谷大学は同等
龍谷大学も将来、本願寺大学に改名するらしいよ
218大学への名無しさん:2007/09/24(月) 20:04:04 ID:DFGeVFcyO
龍谷大学の名前は、龍谷山西本願寺の山号から来ている。
219質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/24(月) 20:40:45 ID:FtpREJ1oO
今赤本の会話やったら満点やった。明日長文やる
220大学への名無しさん:2007/09/24(月) 21:24:13 ID:EuIgotHqO
なかなか良い調子みたいで何より。
221大学への名無しさん:2007/09/25(火) 14:18:38 ID:sChfKNx1O
いやいや会話は簡単やから
222大学への名無しさん:2007/09/25(火) 14:26:06 ID:HTyf/rZCO
まぁセンターと同等くらいだからな。
満点でなにより。

『早大過去問会話問題全滅俺涙目』
223大学への名無しさん:2007/09/25(火) 23:02:48 ID:Y31KEz0w0

関西の私立大学
===== 上位私立 =====
同志社大:関西私大の最難関。就職力NO,1。ラグビー部は全国区。
立命館大:同志社と並び関西私大の最難関。滋賀県NO.1。通称西の早稲田。
関西大学:一流企業の採用最低ライン。関西私大では司法試験合格者数、人気共にNo.1 。

===== 中堅大学 =====
関西学院:昔は良かったものの、現在では中堅大学に没落。凄い勢いで没落中。将来の無い大学No.1。通称西の関東学院。★
龍谷大学:関西の中堅私大。就職力が悪く関東では知名度ゼロに等しい。
甲南大学:コネのない一般庶民につらい小金持ち大学。金の匂いに敏感な女も釣りやすい。
近畿大学:ポンキンカンと評されたが、医学部の誕生で一気に飛躍。今では関西の最低ライン。
京都産大:中堅私大だが、学生街の京都では辛い位置。大経・佛大と偏差値争いに明け暮れる。
大阪経大:大阪での知名度は抜群。狭いキャンパスで男子高のような雰囲気に嘆く者も多い。
大阪工大:工学専門のせいか偏差値は下位大学並だが、過去の実績と教育力で中堅大学の立場を維持。

===== 中堅下位大学 =====
桃山学院:下位大学のトップ。ミッション系でキャンパスのきれいさが受験生に人気。
神戸学院:ポートピアキャンパスで集客中。摂神追桃内では唯一受験者1万人超えの最大規模。
摂南大学:地味すぎるが実績はある。しかし摂神追桃内では最初のFラン候補。
追手門大:摂神追桃の底辺だが、底レベルの受験生には人気。就職力や学生の質などは終わってる。
以下必要無し

224 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 00:11:12 ID:QOHLrntCO
こんちわ
質問男おもしろいなぁ
225質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 00:19:52 ID:y4Y05TFQO
うぃーす。いつも叩かれてるかわいそうな質問男でーす
226大学への名無しさん:2007/09/26(水) 00:21:23 ID:2eJ8CUnD0
龍谷スレのアイドルキター
227質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 00:25:17 ID:y4Y05TFQO
明日は西村の授業が2時間もあるから今日は5時までやろっとぉ!
おまえらにはわからんさ!
ウンコさんにしかわからないさ
228大学への名無しさん:2007/09/26(水) 00:28:39 ID:q2cbPCDvO
今年の公募は、早慶志望者から質問男までと、実にカオスな入試になりそうだなw
229質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 00:32:34 ID:y4Y05TFQO
ワタシコノすれでイチバン頭ちんちんぷいぷい?また2時にくるさ
230大学への名無しさん:2007/09/26(水) 00:37:56 ID:5F0kQ4QwO
>>228
早慶志望とはそれ俺のことか?予備校の担任いわく、俺と同じクラスの奴らも結構公募受験するらしいぜ。
231大学への名無しさん:2007/09/26(水) 00:49:04 ID:2cSisUs50
糞コテの馴れ合いスレになってしまったか。
232大学への名無しさん:2007/09/26(水) 00:55:52 ID:q2cbPCDvO
>>230
その同じクラスの人達も、君と同じくらいの学力なの?
233大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:04:24 ID:pvVfj4PoO
つかなんで龍谷の社学は滋賀Cなんだよ・・・・
234大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:13:35 ID:q2cbPCDvO
>>233
滋賀は住み良い所なのに…。
235大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:16:27 ID:3Dd6TSxe0
国際文化と社会ってどっちに行こうか迷います↓
2つの学部の雰囲気ってどんな感じなんですか??
てゆうか公募まで時間ないよぅ(;_;)
兎に角頑張らなきゃですよね;
236大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:19:51 ID:2eJ8CUnD0
>>235
バカが滲み出たレスですね^^
237大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:26:28 ID:pvVfj4PoO
>>235
これはひどい





時間ないなら公募はやめて一般で行け
238大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:28:04 ID:q2cbPCDvO
>>235
どちらも女子が多めの学部だし、和気藹々とした雰囲気だよ。
強いて言えば、国際文化はやや派手な感じだが。
どちらを選ぶかは、自分のしたい事を中心にして決めなさい。
239大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:35:17 ID:TeUP44L10
>>235
とにかく後で後悔しないように頑張りなさいね
240大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:37:27 ID:5F0kQ4QwO
>>232
正直わかんね。
一応平均偏差60はあるクラスだから馬鹿ではないと思うよ。
241大学への名無しさん:2007/09/26(水) 01:47:38 ID:q2cbPCDvO
じゃあ、合格枠を結構持っていきそうですね…。
242質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 01:58:36 ID:y4Y05TFQO
てかケナシあいはやめよう!
みんなでモチベーションあげてこ
243大学への名無しさん:2007/09/26(水) 02:14:07 ID:5F0kQ4QwO
>>241
でも今年に限ったことかどうか。これまでそうしてたなら今年も変わらないだろうし。その辺り知らないが今年は多く受けるみたいだ。
244大学への名無しさん:2007/09/26(水) 02:26:25 ID:q2cbPCDvO
>>243
そうですか。
今年は、オープンキャンパスの参加者が去年以上に多くて大変だったみたいだし、やっぱりその辺のレベルの人達の受験も増えているのかもしれませんね。
245質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 02:39:36 ID:y4Y05TFQO
合格最低点去年より低くなるかな?
246大学への名無しさん:2007/09/26(水) 02:55:34 ID:q2cbPCDvO
去年より志願者が減れば、おそらく最低点も下がる。
247 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 12:43:34 ID:QOHLrntCO
僕の友達で進研模試の偏差値40で関大志望がいるんですが大丈夫ですか?
248大学への名無しさん:2007/09/26(水) 13:45:53 ID:q2cbPCDvO
関大なら余裕。
249質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 13:48:48 ID:y4Y05TFQO
>>247
摂南の間違いじゃないか?
250 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:08:23 ID:QOHLrntCO
>>249
だよな、おかしいと思った
251 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:27:51 ID:QOHLrntCO
全部嘘らしいわ
252質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 14:28:16 ID:y4Y05TFQO
摂南大学萌えー
253 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:29:49 ID:QOHLrntCO
塚地
254 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:30:26 ID:QOHLrntCO
ドランクドラゴン
255質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 14:31:57 ID:y4Y05TFQO
芸人目指しながら関大は邪道や
256大学への名無しさん:2007/09/26(水) 14:32:08 ID:mr/huPRQO
おくちゃんおいたはいけませんよ!
257 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:32:38 ID:QOHLrntCO
大丈夫、フットボールアワーのブサイクな方も関大
258 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:33:41 ID:QOHLrntCO
>>256
芸人登場
259 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:36:40 ID:QOHLrntCO
てか僕の友達でたくさん参考書買って買うだけで満足しちゃって全然やってない関大を目指してる友達がいるんですが大丈夫ですか?
260質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 14:36:45 ID:y4Y05TFQO
ツカジー
摂南大学合格おめでとう
261大学への名無しさん:2007/09/26(水) 14:38:48 ID:mr/huPRQO
いいんじゃないですか?
僕の友達にも自分のおしりを撮って僕に写メを送ってくる変態が関大目指してるぐらいですから
262 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:39:13 ID:QOHLrntCO
摂南=芸人の巣窟
263質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 14:39:25 ID:y4Y05TFQO
>>259

大丈夫摂南大学なら
264大学への名無しさん:2007/09/26(水) 14:41:08 ID:mr/huPRQO
いいぽんはニート
265質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 14:41:12 ID:y4Y05TFQO
>>261
見た感想は?
266大学への名無しさん:2007/09/26(水) 14:41:47 ID:mr/huPRQO
>>265
くさそうやった
267 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 14:42:48 ID:QOHLrntCO
>>265
つるつるで気持ち良いで
268質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 14:43:33 ID:y4Y05TFQO
>>266
何色やった?蒙古斑あった?
至急教えて下さい
269大学への名無しさん:2007/09/26(水) 15:54:38 ID:pvVfj4PoO
ドラドラのツカジは桃山だろ?

てかホントに糞スレになったな
270大学への名無しさん:2007/09/26(水) 16:47:18 ID:q2cbPCDvO
こんなノリも今だけの話だよ。
271大学への名無しさん:2007/09/26(水) 17:10:02 ID:ONhO/wbmO
受験情報と全く関係ないなwこの時期こんな馬鹿な事言ってる様では、龍谷は落ちるだろうな。
272大学への名無しさん:2007/09/26(水) 18:00:45 ID:lK0pSP0dO
にちゃんで絵文字(失笑)質問厨は元々の頭悪いんだからにちゃん来ずに勉強しろよwww底辺高校だから実感わかないのかww?w
273大学への名無しさん:2007/09/26(水) 18:19:57 ID:q2cbPCDvO
本当に落ちるまでは実感が湧かないだろう。
まあ、一度落ちて現実を知った方が、後々彼の為になるよ。
274大学への名無しさん:2007/09/26(水) 18:34:33 ID:5F0kQ4QwO
たまにくる早慶志望だがいくら龍谷の過去問で9割安定していても受かるという実感沸かない……。
楽に考えたら昨年みたいになりそうで恐い
275大学への名無しさん:2007/09/26(水) 18:47:38 ID:q2cbPCDvO
>>274
その感覚は、ある意味大切だと思う。
結果が出る前に変に気を抜いたり、妥協しようとすると、それまで積み重ねてきたものが一気に崩れ去る恐れがあるからね。
276大学への名無しさん:2007/09/26(水) 18:49:29 ID:AF6t+pZYO
龍谷はリアルに左手で解いても受かる。
277 ◆unko/k0zvQ :2007/09/26(水) 20:11:13 ID:QOHLrntCO
>>274
ネガティブすぎて得な事はないよ
278大学への名無しさん:2007/09/26(水) 20:45:28 ID:If9kapT10
いや、不安だから勉強するにつながる。
279質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 20:49:46 ID:y4Y05TFQO
龍谷受かった奴、京産を馬鹿にしてるようやけど就職はかわらん。



けど




龍谷に入りてぇよぉー


こんな龍谷のアイドルを助けて
280大学への名無しさん:2007/09/26(水) 21:05:17 ID:q2cbPCDvO
>>279
おーい、京産がお前のことを呼んでたぞ。
281質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 21:19:04 ID:y4Y05TFQO
>>280
滑ってるぞ
282大学への名無しさん:2007/09/26(水) 22:42:51 ID:q2cbPCDvO
質問男君は、ここにきてまた長文の問題集に悩んでいるとは…。
哀れだなw
283大学への名無しさん:2007/09/26(水) 22:46:53 ID:5F0kQ4QwO
以前の常に『?』があった頃から進歩したと俺は践んでいる
284大学への名無しさん:2007/09/26(水) 22:59:44 ID:q2cbPCDvO
まあ、受験シーズンが終わる頃には立派なねらーにはなっていることだろう。
受験結果はともかくとしてw
285質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/26(水) 23:08:21 ID:y4Y05TFQO
>>282
ストーカー
気持ち悪
286大学への名無しさん:2007/09/26(水) 23:12:49 ID:q2cbPCDvO
>>285
そう言うお前は龍大ストーカーじゃんw
287大学への名無しさん:2007/09/26(水) 23:34:56 ID:88WNdSbZ0
関西の私立大学

===== 上位私立 =====
同志社大:関西私大の最難関。就職力NO,1。ラグビー部は全国区。
立命館大:同志社と並び関西私大の最難関。滋賀県NO.1。通称西の早稲田。まもなく関西NO.1か。
関西大学:一流企業の採用最低ライン。関西私大では司法試験合格者数、人気共にNo.1 。

===== 中堅大学 =====
★関西学院:昔は良かったものの、現在では中堅大学に没落。凄い勢いで没落中。将来の無い大学No.1。通称西の関東学院
龍谷大学:関西の中堅私大。就職力が悪く関東では知名度ゼロに等しい。
甲南大学:コネのない一般庶民につらい小金持ち大学。金の匂いに敏感な女も釣りやすい。
近畿大学:ポンキンカンと評されたが、医学部の誕生で一気に飛躍。今では関西の最低ライン。
京都産大:中堅私大だが、学生街の京都では辛い位置。大経・佛大と偏差値争いに明け暮れる。
大阪経大:大阪での知名度は抜群。狭いキャンパスで男子高のような雰囲気に嘆く者も多い。
大阪工大:工学専門のせいか偏差値は下位大学並だが、過去の実績と教育力で中堅大学の立場を維持。

===== 中堅下位大学 =====
桃山学院:下位大学のトップ。ミッション系でキャンパスのきれいさが受験生に人気。
神戸学院:ポートピアキャンパスで集客中。摂神追桃内では唯一受験者1万人超えの最大規模。
摂南大学:地味すぎるが実績はある。しかし摂神追桃内では最初のFラン候補。
追手門大:摂神追桃の底辺だが、底レベルの受験生には人気。就職力や学生の質などは終わってる。
以下必要無し

288大学への名無しさん:2007/09/27(木) 00:37:52 ID:NVU1AAWK0
とりあえず質問厨改め雑談厨は消えろよ。
オナニーは一人でやるもんだ。
289 ◆unko/k0zvQ :2007/09/27(木) 00:46:00 ID:xwIIgDQ5O
>>278
早慶志望が龍谷程度に不安になるとかネタにしか聞こえないんだがw
ま、早慶志望と言ってりゃ賢く聞こえるよなwww
290大学への名無しさん:2007/09/27(木) 00:58:47 ID:KfkHlPS8O
てか龍谷ってインキャラ多い?
なぁ、先輩ら〜教えてくれや!
291大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:03:12 ID:bY4JgILUO
>>289
ネタだと思ってくれたらいいさ。かつて模試結果うpしたの僕です。

さすがに不安はあっても落ちるとは思ってないよ。
292大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:06:38 ID:GnfqPDVuO
あの模試結果を見る限りじゃ、どう考えても>>289よりは賢いだろw
293大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:14:49 ID:bY4JgILUO
てか
unkoって新入り?
気付いたらコテ増えてるし。
294 ◆unko/k0zvQ :2007/09/27(木) 01:19:29 ID:xwIIgDQ5O
>>291
昨日きたばっかりだからうpとか何にも知らない

>>292
俺がいつ早慶志望より賢いとか言った?
どうせ俺は関大志望のアホですよ!

>>293
新入り、どうせすぐ飽きて消えるけどw
295大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:25:52 ID:bY4JgILUO
>>294
関大も受けるぜ。
おまいは他どこ受ける?
296 ◆unko/k0zvQ :2007/09/27(木) 01:33:06 ID:xwIIgDQ5O
>>295
公募で京産と近大かな、龍谷は評定の問題で受けない
297大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:36:23 ID:bY4JgILUO
>>296
龍谷受けないのかなぜここにいるんだ…。
でも公募受かればいいな。
関大の判定どれくらい出てる?
298 ◆unko/k0zvQ :2007/09/27(木) 01:41:56 ID:xwIIgDQ5O
>>297
質問男が面白いと聞いて飛んできたw
関大はC判定、ちなみに近大と京産はAだった
早慶志望は偏差値どれくらいなん?
299大学への名無しさん:2007/09/27(木) 01:49:08 ID:bY4JgILUO
>>298
ん〜偏差値は忘れたっていうか見に行くのめんどくさいw
判定は早大B 同大Aだなぁ。
300大学への名無しさん:2007/09/27(木) 05:26:03 ID:gLqKrOAHO
質問厨はほんとに救いようのない馬鹿だな。
301大学への名無しさん:2007/09/27(木) 20:11:45 ID:HQw53tPi0
西本願寺大学に改名しろよ!
302大学への名無しさん:2007/09/28(金) 01:03:07 ID:c2QNX9FzO
おまいら、もうセンター試験の出願準備は出来たよな?
303質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/28(金) 17:06:36 ID:n+IF9vEEO
今日体育祭休んだ
気まずい
助けて
304大学への名無しさん:2007/09/28(金) 20:17:13 ID:INb3u/xJO
体育祭休むとか・・・・・・おまえ普段クラスで浮いてるな?
305大学への名無しさん:2007/09/28(金) 22:45:00 ID:ifzknEi60

法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)

2 同志社大(541人)

3 立命館大(456人)

4 関西学院(191人)

5 京都産大(25人)

6 龍谷大学(22人)

7 近畿大学(21人)

8 甲南大学(18人)

以下10名未満

http://www.moj.go.jp/

306 ◆unko/k0zvQ :2007/09/28(金) 22:59:31 ID:vNDNQvyrO
>>299
それで龍谷受けるのは何でなんだ?
冷やかし?特待生狙い?
307 ◆unko/k0zvQ :2007/09/28(金) 23:01:41 ID:vNDNQvyrO
>>305
法曹界の総合計数を考えると22人なんて割合で言うと限りなく0に近い数字になるな
308大学への名無しさん:2007/09/28(金) 23:15:12 ID:c2QNX9FzO
他人の資格試験の結果だの人数より、まず自分が大学に受かること考えろよw
309質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/28(金) 23:15:22 ID:n+IF9vEEO
>>306
まやかし

てか最悪や!うちのハムが病気にかかった明日医者に行くか行かんか決めよ
310質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/28(金) 23:17:28 ID:n+IF9vEEO
>>308
上から言うねぇ
君は頭いいの?
311大学への名無しさん:2007/09/29(土) 00:26:21 ID:76VcE1pT0
>>309
きっと大丈夫よ。
生き物には生きていたいと願う心が備わっているの。
だから、そのハムちゃんを信じてあげて。
312大学への名無しさん:2007/09/29(土) 00:48:27 ID:CJwF1mw9O
「入試方式解説Movie2008」を公開しました!
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/movie/index.html
313大学への名無しさん:2007/09/29(土) 00:59:15 ID:CJwF1mw9O
数理情報学科チームがACM国際大学対抗プログラミングコンテストアジア地区予選に進出
http://www.math.ryukoku.ac.jp/topics/2007-icpc-domestic.html
314大学への名無しさん:2007/09/29(土) 10:22:08 ID:EX8tRjUkO
にちゃんで絵文字使うとか(失笑)頭も悪い上空気も読めないのかwwwあ、頭悪いから空気読めないのかwwドンマイ負け犬www
315質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/29(土) 10:50:11 ID:yHobsFmJO
>>314
ごめんなさい
オタクさん
316大学への名無しさん:2007/09/29(土) 10:57:16 ID:IYwSeHTpO
314が一番空気読めてない消えな
317質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/29(土) 11:02:00 ID:yHobsFmJO
>>316
まさしくそのトーリ
318大学への名無しさん:2007/09/29(土) 11:31:30 ID:kaPrAPyW0
>>317もまんまし空気読めてないだろ・・・。
319大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:31:27 ID:FcWdhysR0
浪人ざまぁwwwww
320大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:36:32 ID:3WNxPkcD0
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
321大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:37:35 ID:crQxO1vJ0
      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\    vipからきました
 |       (__人__)    |   
 \     ` ⌒´   /     
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
322大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:39:13 ID:crQxO1vJ0
浪人の子について三行でまとめてくれ
俺も元浪人だからアドバイスするよ
323大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:42:04 ID:JRYFtYGAO
浪人って生きてる価値あるの?
324大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:43:54 ID:AAkYKCAKO
     ____
   /      \
  /  ─    ─ \
/    (●)  (●)\
|       (__人__)  |   
/     ∩ノ ⊃   /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /_____/
VIPからきすた
325大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:48:50 ID:ftGHhYjW0
(` ・ω・´)やぁ呼んだかい?VIPから来たんだけど??

なんか難しい問題でもだしてくれるのかい?(・ω・)ノ
326大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:48:59 ID:Hs38s4vnO
>>316たん幼稚すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
327大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:51:00 ID:CzeqjuZJ0
VIPからきますた。
ちなみに昨年早稲田大学法学部に合格しました。
328大学への名無しさん:2007/09/29(土) 15:52:46 ID:zND1nkgs0
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
                   
329大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:00:32 ID:+MZaDtFKO
開成高校の用務員に合格しましたwwwwwwwww
330大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:01:59 ID:S8tRctbDO
低脳VIPw
331大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:04:40 ID:ohge5pTfO
VIPにいながら…いや低能な君たちに言ってもわからないか
332大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:06:50 ID:wk8jvYsfO
VIPからきますた
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
333大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:07:51 ID:puUx3q790
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
『vipから来たお』    『vipから来たお』    『vipから来たお』
334大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:08:13 ID:Uwv/eVRN0
VIPからきますた。
335Nice boat.:2007/09/29(土) 16:13:26 ID:p87/zsL/0
携帯厨多すぎWWWW
336大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:15:32 ID:O2PUCVDl0
617532632989128999615177111272355
187758222381238375282517523727235
238181235387538666932532712755177
157015327686578123753271272535337
127177272353233723527532515757527
369998773118726238127666662327217
873528299998920118366666666223612
223182337698127538237235875368923
126821238578127681237568123928117

1.ペイントを開く
2.テキストボックス開いて上の数列をコピペ
3.黒色で背景を塗りつぶし
4.きみは真理を得るお
337大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:19:32 ID:Od0uWzj+0
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
『vipから来たお』    『vipから来たお』    『vipから来たお』
338大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:21:38 ID:DOO3jm4c0
浪人ざまぁwwwwwwwと言いにきますた
339大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:22:25 ID:C2jEQfnN0
VIPからきました

早稲田中退
340大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:24:02 ID:shc8jwv30
りゅうや大学って、どのくらいのレベルなの?
341大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:25:05 ID:FgFgwfQV0
龍谷で浪人ってどんだけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:25:11 ID:TzG+7mPf0
>>1が馬鹿な事はわかりました。
343大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:34:58 ID:S/ZISTlXO
アヒャヒャヒャヒャ
  / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
.(ヽノ// / /V\\| /)
(((ュ)/ /(゚) (゚)||(r)))
./∠彡ヘ| (_●_)||_ヽ\
(__、   |∪|  _ノ
  |  ヽノ /′
344大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:38:42 ID:VEaGq77dO
龍谷って受験システムいいな。かなり安上がりでいける。

345大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:40:31 ID:EneUPvfrO
>>340
お前の行ってた最高学府と同じくらい
346大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:42:11 ID:UWbofrGm0
なぜ駅前の一等地に焼肉店やパチンコ屋が陣取っているのか?
韓国人の書籍やDVDがコーナーの一角を陣取っているのを

不自然な(日本人x韓国人)カップルを描くラブストーリーが
製作され続けるのか?

米国で犠牲になった人々(バージニア工科大学)の冥福を祈りつつ・・・
一日もはやく醜悪な朝鮮人の絶滅祈りつつ・・・・

我々、日本人の血税を貪り
不労所得で毎月20万円もの生活保護を受け
さらに【納税、教育、交通、保険、他】それら全てを優遇され
犯罪を行っても通名(偽日本人名)で報道されて
本名を一切公表されない・・・
異常な「在日特権」がある事を
知らない日本人があまりに多すぎる。

http:「在日特権を許さない市民の会」会員募集中。

http:「韓国は『なぜ』反日か?」参照

http:「歴史捏造国家 韓国」参照  

http:「在日による性犯罪」参照

関連書籍/宝島社 「嫌韓流の真実!ザ・在日特権 」
347大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:50:23 ID:0vLzwx8U0
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
『vipから来たお』    『早稲田中退だお』    『東大から来たお』
348大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:52:07 ID:OwuWGWNt0
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
『vipから来たお』    『早稲田中退だお』    『東大から来たお』
349大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:54:43 ID:OwuWGWNt0
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
『vipから来たお』    『早稲田中退だお』    『東大から来たお』
350大学への名無しさん:2007/09/29(土) 16:57:41 ID:FgFgwfQV0
>>345
お前の行ってた最高学府wwwwwwwwwwwwww
アホ丸出し杉wwwwwwwwwwwwwwww
351大学への名無しさん:2007/09/29(土) 17:00:18 ID:OwuWGWNt0
                     ''';;';';;'';;;,.,    ブーン・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ブーン・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
             rっ        vymyvwymyvymyvy、
             ||       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
             |/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ
             (^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^)  ( ^ω)-っ
       /⌒ \   |   _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 
   ⊂二(^ω^ )二ノ   /( ^ω^ )  ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
       ヽ    | (´ ._ノ ヽ   /⌒ヽつ  \( ^ω^)  |    /
        ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
       ( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ
        \|\|      レ  (⌒) |   /ノ ̄     レレ
                      ⌒| /   '´
『vipから来たお』    『早稲田中退だお』    『東大から来たお』
352大学への名無しさん:2007/09/29(土) 18:17:26 ID:Mzd7vAon0
龍谷大学=大谷大学
ぼんさん養成所
353大学への名無しさん:2007/09/29(土) 18:37:29 ID:CawXR+LH0
>>350
最高学府の意味わかってる?
354質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/29(土) 18:58:19 ID:yHobsFmJO
明日のオープンキャンパス何時からだったけ?
355大学への名無しさん:2007/09/29(土) 19:07:35 ID:5WvxEyur0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /ィ赱、i .i_r赱ミ.\
  /::::::⌒ ィ'。_。ヽ⌒::::: \  
  |    /_lj_ヽ    |
  \    トェェェェイ   ./   おっおっおっ♪
        `""´ 
356大学への名無しさん:2007/09/29(土) 19:35:36 ID:CJwF1mw9O
>>354
10時から。
357〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/09/29(土) 19:53:52 ID:yboKjBOCO
>>306
亀レスすまん。
ちといろいろ勉強してた

龍谷受けるのは予備校で勧められたのと安心して関関同立以上の大学を受験したいからかな。


昨年は立命龍谷落ちて桃学しか受からなかったからとりあえず1校はKEEPしときたい次第です。
358質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/29(土) 20:02:39 ID:yHobsFmJO
>>357
金のかかる子供やなぁー
浪人したくせに公募ですべりどめって
359〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/09/29(土) 20:08:34 ID:yboKjBOCO
まぁそんなこと言うなよここまで来るまで辛かったんだから仲良くしようぜ。

金の心配はないがとりあえず親から昨年よりは良いとこに早めに確保しといてくれと言われてんだ。
360質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/29(土) 20:39:27 ID:yHobsFmJO
>>359
わりぃー
ちと神経質になりすぎた

明日のオープンキャンパスは行くの?
361大学への名無しさん:2007/09/29(土) 20:40:40 ID:KsmE2a0E0
浪人生なら2chやってる暇あれば勉強したほうが良いんじゃないかと思うがww
362〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/09/29(土) 20:52:34 ID:yboKjBOCO
>>360
行かないかな。
自分に課したノルマがあるから勉強するよ。

>>361
いつも晩飯食べたり
風呂入ったりしながらレスしてる。9時からまた始めるよ。
363大学への名無しさん:2007/09/29(土) 20:54:10 ID:KsmE2a0E0
>>362
俺が行ってるのは関東の大学だから関西の方はよく知らんがガンガッテくれ
364〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/09/29(土) 21:00:16 ID:yboKjBOCO
>>363
〇智大や立〇大も受けるよ。人の心配より自分の心配。俺がいうのもあれだが(スマソ)…そっちこそガンガレ。


とりあえず2時間程度勉強してくるか。
365大学への名無しさん:2007/09/29(土) 21:07:32 ID:yboKjBOCO
連レスすまん。
大学生だったんだな悪かった。

勉強再開
366大学への名無しさん:2007/09/29(土) 21:07:47 ID:KsmE2a0E0
>>364
○智受けるのか
もし外国語学部に入ったら俺がいるぜww
367大学への名無しさん:2007/09/29(土) 22:15:50 ID:m2ShuTLN0
明日は龍谷のオープンキャンパスですが、用事で行けなくなりました。

オープンキャンパス以外の土日は一般人って中に入れますか?

在学生の方、知っておられる方いましたら教えてください。

よろしくお願いします。
368大学への名無しさん:2007/09/29(土) 22:21:00 ID:CJwF1mw9O
>>367
土日に限らず、平日でも基本的に大学の構内は自由に入れるよ。
369大学への名無しさん:2007/09/29(土) 22:21:14 ID:vtORO8Mm0
OBだが、かくかくしかじかで構内に入りたい旨を入り口の警備の人に
伝えればたいていは通してくれる。(瀬田)
370大学への名無しさん:2007/09/29(土) 22:26:15 ID:m2ShuTLN0
>>368
>>369
ありがとうございます。

日を改めて行こうと思います。
371大学への名無しさん:2007/09/29(土) 22:30:18 ID:P3Ag+9660
つーか大学の雰囲気を感じたいならオープンキャンパスなんかには行くな
372大学への名無しさん:2007/09/30(日) 00:04:56 ID:yHobsFmJO
過去問やったんだが65点しかとれない。公募に間に合わない
373大学への名無しさん:2007/09/30(日) 00:26:22 ID:T+lHUqzrO
>>350
345だけど…
あんた最高学府の意味わかってないよね?
どっちがアホなんだろうね?
クスクス
374 ◆unko/k0zvQ :2007/09/30(日) 00:31:28 ID:T+lHUqzrO
そういえばトリつけ忘れてた
375質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/09/30(日) 00:38:48 ID:8+NSyi7yO
ウンコがこのスレに定着したワ〜イ
376〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/09/30(日) 00:42:56 ID:t8ryRnZMO
じゃあなんとなく俺もレス
377大学への名無しさん:2007/09/30(日) 06:18:34 ID:5JoTWJF+O
>>375 糞以下のお前が言える事じゃないだろ(´_ゝ゚)低能質問厨よ
378大学への名無しさん:2007/09/30(日) 08:02:24 ID:PJsSTwY1O
さて、願書貰いにオープンキャンパスに行ってくるか。
379大学への名無しさん:2007/09/30(日) 10:14:18 ID:WeXkr+4AO
VIP弱すぎww
全く相手にされてないばかりか
突撃してんの実質2人だけだしwww
380大学への名無しさん:2007/09/30(日) 19:03:09 ID:w71NJK7Q0

法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)

2 同志社大(541人)

3 立命館大(456人)

4 関西学院(191人)

5 京都産大(25人)

6 龍谷大学(22人)

7 近畿大学(21人)

8 甲南大学(18人)

以下10名未満

http://www.moj.go.jp/


381〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/09/30(日) 22:42:09 ID:t8ryRnZMO
>>379
VIPてなに?たまに見かけるんだけど。初心者のおれに教えて
382大学への名無しさん:2007/09/30(日) 23:06:13 ID:S5r7NuBf0
>>381
とても重要な人物、ってこt(ry
383大学への名無しさん:2007/10/01(月) 02:05:19 ID:Y+Ne5gyHO
脳内早慶志望とか上智外語大生とか見てて痛い連中ばっかじゃないか?w
なんで最難関受ける奴が山奥の無名大学のスレにいるってんだ?
龍谷大生が一生懸命に受験生のフリしてると思うと涙が出てくる
人の自転車盗んでる姿がお似合いだと思うぞ
384大学への名無しさん:2007/10/01(月) 02:23:25 ID:n7zmr8k6O
>>383
3点
385〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/10/01(月) 02:28:41 ID:XWG751pHO
>>383
事実です。一般は受けません。
386大学への名無しさん:2007/10/01(月) 12:18:31 ID:iocLZdiY0
>>383
俺はVIPから来ただけだしwww
まぁ浪人生乙、って事で
387大学への名無しさん:2007/10/02(火) 01:12:07 ID:0Yw7AL9tO
過疎
388大学への名無しさん:2007/10/02(火) 09:17:55 ID:2kZpM8lm0
本来の姿に戻っただけだ。
389大学への名無しさん:2007/10/02(火) 23:35:18 ID:rxihRCIGO
龍谷対策として長文は過去問をやる程度でいいでしょうか?
390大学への名無しさん:2007/10/02(火) 23:55:54 ID:Fs4pRKO4O
いいよ。
391大学への名無しさん:2007/10/03(水) 00:16:06 ID:bYHW0ospO
>>390
ありがとうございます!
あとは文法と語彙をやる程度で英語はいいでしょうか?
392大学への名無しさん:2007/10/03(水) 00:18:46 ID:UY0TRrun0
今日はコテ付けないの?
393大学への名無しさん:2007/10/03(水) 18:26:25 ID:HqOwDpNt0
西本願寺大学
お坊さんになりたいの?
カッコ悪い
394大学への名無しさん:2007/10/03(水) 21:17:49 ID:aW5SNIGtO
次から自転車盗むのはやめてね
395大学への名無しさん:2007/10/04(木) 00:26:04 ID:kULooLBPO
まだ英語の会話文と古典の単語しかないみたいだけど、気分転換にやってみ。
ttp://www.college-gakuin.jp/ryudai/21.html
396大学への名無しさん:2007/10/04(木) 05:36:23 ID:PJPE6JzHO
少なすぎだろw夏休み何やってたんだww?あ、二年生の方かな?

その対策講座のテキスト一万円wwww高杉ワロタ
3972ちゃんねるキング ◆Rme56xU3RE :2007/10/04(木) 20:09:37 ID:xb/wbPM/0
龍谷大学校友会報より
 
高校附属化について

平安高校中学校の附属化をモデルケースに
さらに附属化を拡大していく。

上宮高校以外にも高大連携校を増やす。


新学部構想について
1 短期大学部の解消。

2 本学社会学部には臨床福祉学科、地域福祉学科が
 あるので新学部はこれと競合するような福祉学部系には出来ない。
 (昨年の社会福祉士国家試験の合格者数が近畿1位、全国4位でした)

3 (看護系学部構想について)医療系学部は本学にとって新しい分野
  になるので、慎重に検討している段階。
 
4 新学部構想の詳細は年内発表が目標。

受験生には今後さらに拡大充実していく龍谷大学を、
安心して受験して貰いたい。
398大学への名無しさん:2007/10/04(木) 21:08:00 ID:Gv3XcwtTO
公募まであともうちょっと…受験がこわい
399大学への名無しさん:2007/10/04(木) 21:45:31 ID:qiyMjkNS0
法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)

2 同志社大(541人)

3 立命館大(456人)

4 関西学院(191人)

5 京都産大(25人)

6 龍谷大学(22人)

7 近畿大学(21人)

8 甲南大学(18人)

以下10名未満

http://www.moj.go.jp/

400大学への名無しさん:2007/10/05(金) 01:15:13 ID:nD+RlRy6O
文学部の英語英米に行くか 経営学部に行くか悩んでいます…↓


英語英米っていったいどんなことするんですかね〜?


パンフレット読んだら 英語漬けっぽい授業みたいで……↓しんどそう


文学部の人 教えて下さい。


あと 英語英米と経営学部の雰囲気とかなども できたら教えて下さい
401大学への名無しさん:2007/10/05(金) 01:25:44 ID:gG7J0Zz2O
>>400
英米文学科が、英語メインで大変なのは当たり前だろ。
間の抜けたこと言うなよw
そもそもお前は、何がしたくてその二つを志望しているわけ?
402大学への名無しさん:2007/10/05(金) 01:40:33 ID:nD+RlRy6O
何もやりたいことがないから 悩んどんのやんけ
403大学への名無しさん:2007/10/05(金) 01:55:28 ID:gG7J0Zz2O
>>402
やりたいことはないが、とりあえずしんどいのはイヤなんだなw
じゃあ、大学に行くのなんかやめておけ。
404大学への名無しさん:2007/10/05(金) 02:09:57 ID:nD+RlRy6O
いやいや今 偏差値が意味わからんが63もあるんだぜ?

でも何をやりたいが自分でも全くわかんねえんだ

とりあえず龍谷は 公募で満点で 受かって金はいれるかは微妙だが 一般ではICUを 狙おうか悩んでいる
405大学への名無しさん:2007/10/05(金) 02:40:41 ID:cHXZrY8pO
ICUの入試は異常
406大学への名無しさん:2007/10/05(金) 11:00:22 ID:/nb8ELw30
京大の学生に聞いたところ
龍谷は仏教の大学としか認識されていない
西本願寺付属大学に改名したほうが分かり易い
407大学への名無しさん:2007/10/05(金) 21:34:28 ID:6U8wTxo60
>>404の賢さに嫉妬
経営って倍率高いんだな・・・むりぽ
408〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/10/05(金) 21:50:00 ID:cHXZrY8pO

絶対経営1枠貰うぞ
409大学への名無しさん:2007/10/05(金) 22:18:34 ID:gG7J0Zz2O
>>408
確か経済を受けるんじゃなかったかい?
410大学への名無しさん:2007/10/06(土) 00:54:09 ID:Yp2ohYtJO
10/27・28(土・日)に研究室公開を実施します(理工学部)
ttp://www.rikou.ryukoku.ac.jp/topics/detail/2007/oc200710.html
411大学への名無しさん:2007/10/06(土) 02:08:37 ID:ZLShHyLMO
経営はとりあえず1枚は俺が もらいたいんだが本番は何が起きるかわかんねえからなあ

とりあえずICUに1番受かりたいのは事実だ
412〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/10/06(土) 02:24:47 ID:ybP1n3HAO
>>409
どっちでもよくなってきて結局初めに考えてた経営w

>>411
国際基督教大にこだわる理由って何?ICU受けるなら入試制度よく調べておいた方がいいよ。特殊すぎる。
413大学への名無しさん:2007/10/06(土) 02:48:22 ID:ZLShHyLMO
とりあえず入試制度は調べた



いや問題が1番難しいとこを受けようかなっていう根拠なだけだ


とくにやりたいことはない!
414大学への名無しさん:2007/10/06(土) 07:40:54 ID:T3x2C/e50
ICUは難易度のワリに就職はそんなに良くない。
良くも悪くも「濃い」んだろう。
龍谷の英米文学科や国際文化・PECコースのほうが
学歴では見劣りするが、社会人になってからはいいかもしれん。
415〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/10/06(土) 08:19:57 ID:ybP1n3HAO
>>413
レスと偏差値見た感じ「なんとなく」受験するみたいだけど入ってから苦労する(楽しめない)んじゃないかな。ICUは英語専攻したいなど強い意志がありかつ英語に関して学力ある人達ばかり。


英文にこだわるなら難度は高くなるが上智英文や外語、同志社英文の方が大学生活楽しめるし勉学も出来る。英文と経営で迷っているなら間を取って上智経済とか。

まぁ、まだ時間はあるので入って後悔せぬよう漠然とした考えのままではなくゆっくり時間をかけて自己意識・目標をはっきりさせて下さい。でしゃばってスマン。
416大学への名無しさん:2007/10/06(土) 12:06:04 ID:ZLShHyLMO
なんかいろいろとすまんな。 本当に自分が何をやりたいのかもう一回考えてみるよ


上智はいいとこだな
417大学への名無しさん:2007/10/06(土) 16:15:39 ID:OXeHpTuF0
法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)
--------法科の関大の壁------
2 同志社大(541人)
--------同志社・関大の壁--------
3 立命館大(456人)
--------200人の壁--------
4 関西学院(191人)
--------30人の壁----------
5 京都産大(25人)
6 龍谷大学(22人)
7 近畿大学(21人)
8 甲南大学(18人)
-------5人の壁--------
9 大阪経法(3人)
10 神戸学院(2人) 
10 大阪学院(2人)
11 摂南大学(1人)
11 桃山学院(1人) 

以下、すべての大学 0人
http://www.moj.go.jp/

418大学への名無しさん:2007/10/06(土) 21:43:33 ID:BnoSBl6e0
浪人は評定3.5になるって本当なの?
現役でそれよか評定ひくいんだがwそのへんどうなの・・
419大学への名無しさん:2007/10/06(土) 22:00:28 ID:pIsnw8lNO
>>418
本当です
420大学への名無しさん:2007/10/07(日) 14:30:01 ID:KXPa2xfMO
てか ICUを考えてるものだが 龍谷は 深草と瀬田どっちが盛り上がってるんだ??


結局俺 ICUと立教の社会を受けることにしたよ
421大学への名無しさん:2007/10/07(日) 14:51:42 ID:r5lAjr5UO
瀬田
422大学への名無しさん:2007/10/07(日) 17:44:32 ID:gBbWfcnGO
みんなもう願書記入した??
423大学への名無しさん:2007/10/07(日) 17:53:29 ID:KXPa2xfMO
瀬田は遠いからなぁ
424大学への名無しさん:2007/10/07(日) 18:59:37 ID:VUfI3eS/0
いまんとこ過去問7割とってたら受かるよな
425大学への名無しさん:2007/10/07(日) 19:02:50 ID:KXPa2xfMO
いや俺の考えだが 今の時点で8割以上いってなかったから 本番7割キープは難しいんぢゃね?

当然緊張もすることだし


俺は 現時点で英国の5年分やって悪くて9割だった
426大学への名無しさん:2007/10/07(日) 19:34:06 ID:nuhDLcbwO
国語の本文読む時何を意識して読んでる?
427大学への名無しさん:2007/10/07(日) 20:18:48 ID:KXPa2xfMO
例えば の前後


最終的に何が言いたかったかなどなど
428大学への名無しさん:2007/10/07(日) 20:39:37 ID:nuhDLcbwO
今の段階で田村やさしく終わってアクセスやってるんですが国語は過去問だけで十分ですか?
429大学への名無しさん:2007/10/07(日) 20:48:48 ID:ZkFcX4Ak0
なんでそんなにみんな賢いんだよwww
学部考え直そうかな
本番は本気で何が起こるかわからないから怖すぎる
430大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:17:52 ID:6FJLBKwC0
>ID:nuhDLcbwO
失せろカス。
431大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:18:40 ID:cTNNU/65O
>>425 1日無駄になるから一般の勉強しろ 国語9割は結構な数のやつがとるだろうけど
432大学への名無しさん:2007/10/07(日) 21:58:08 ID:KXPa2xfMO
とっくに一般の勉強始めてるぜ


ICUを特待で受かるためにな
433大学への名無しさん:2007/10/08(月) 14:00:52 ID:uZ803v1v0
8割とらなあかんのか!7割5部しかとってない
模試とか本番には強いからいけるとおもうけど、国語は簡単なん?
434大学への名無しさん:2007/10/08(月) 14:14:51 ID:Vw1PE0NQO
簡単な方だとは思うが、問題量に対しての時間制限がややキツイ感じ。
435大学への名無しさん:2007/10/08(月) 17:04:47 ID:J7KY/1orO
赤本やってるんだけど配点わからん…

どうやって調べるん?
436大学への名無しさん:2007/10/08(月) 20:12:56 ID:+NpAcZ6BO
龍大生の俺が来ましたよ。
龍谷は配点がわからないから自分で配点決めて点数つけるといい
437大学への名無しさん:2007/10/08(月) 20:18:00 ID:5qeos6Kb0
>>436
517 : マーチ(大阪府) :2007/08/05(日) 09:14:05
>>509
そりゃあねえ・・・www非法学部の方は学歴話されるとそれに入る余地ないですもんねww
傷に塩を塗りこまれるような感じですかwww
学歴はリア充には必須ですからwwww低学歴がリア充とかそこらのギャル男じゃんwww
非法学部の皆さんはリア充実なんて到底経験できないでしょうねwwwww

>>512
マーチ(中大法科除く)はなめてますがまず中大法科以外受ける予定はないですwwww
それ以外受けるくらいならばかんかん同率参勤勾留があるのでそっち逝きますwww
受験料、宿泊代もバカになりませんからwwwwwwwwwwwwww
そうですねwwwいい息抜きになるんで2月まで張り付かせてもらいますよwww
もうすぐしたら早大プレあるんでwwwwwwwwwwwwwwwww
そこで成績優秀者表に載っている俺をうpしたら神っすwwwwwwwwww
とります!!優秀者wwwwwwwwwwwwwwwwww
でも早大も受けませんけどねwwwwwwwwwwwww
慶応っすwwwwwwwwwwwwwww

とりあえず、こいつ引き取ってくれ
438大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:22:49 ID:Vw1PE0NQO
>>437
イラネーヨそんな馬鹿w
439大学への名無しさん:2007/10/08(月) 21:58:44 ID:nTA5yZTUO
龍谷って工学が足引っ張ってたりする?
440大学への名無しさん:2007/10/08(月) 22:07:15 ID:+b32SbEdO
ICU受けるものだが 国語は確かに時間との戦いだな だがみんな同じ時間な訳やねんし それは点数取れへんかった言い訳にはならん! 当たり前のことだが速読できるように問題をより多くこなすことだな。

そして選択は消去方でいけ!
441大学への名無しさん:2007/10/08(月) 22:15:58 ID:Vw1PE0NQO
>>439
そんなことないだろ。
442大学への名無しさん:2007/10/09(火) 12:38:17 ID:eok+OtY/0
法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)
--------法科の関大の壁------
2 同志社大(541人)
--------同志社・関大の壁--------
3 立命館大(456人)
--------200人の壁--------
4 関西学院(191人)
--------30人の壁----------
5 京都産大(25人)
6 龍谷大学(22人)
7 近畿大学(21人)
8 甲南大学(18人)
-------5人の壁--------
9 大阪経法(3人)
10 神戸学院(2人) 
10 大阪学院(2人)
11 摂南大学(1人)
11 桃山学院(1人) 

以下、すべての大学 0人
http://www.moj.go.jp/

443大学への名無しさん:2007/10/09(火) 12:48:47 ID:UfH/FouJO
>>439
確実に真宗
444大学への名無しさん:2007/10/09(火) 19:38:57 ID:0u0FtNpDO
>>418
ならへんで!
俺去年ここ受ける時学校に電話して聞いたし
445大学への名無しさん:2007/10/09(火) 22:09:22 ID:nfANnRjcO
確実に身障
446大学への名無しさん:2007/10/09(火) 22:11:40 ID:H6sH/DsWO
過去問を解きまくるべきなのかなんか参考書やるべきかどちらがいい?
447大学への名無しさん:2007/10/09(火) 22:36:53 ID:1uEGd6POO
いやいや浪人は公募の時は評定3、5になるんじゃないか??違うのか?


ICU受けるものだが、俺は過去問⇒参考書⇒過去問 っていう流れ
448大学への名無しさん:2007/10/09(火) 23:21:25 ID:jmX0dlRaO
なんでICU志望の学力高い奴が龍谷の公募なんだ?
センターで楽々パスすればいいじゃないか!
まぁ俺のためにも1枠あけてくれ。(^O^)/笑
449大学への名無しさん:2007/10/09(火) 23:28:21 ID:FMFYth9o0
西本願寺
坊さん大学

=大谷大学と同レベル
そんな大学行くと
坊主と間違われるぞ
大笑い
450大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:13:46 ID:wUCaHU9+O
>>448
弱気になるな。
逆に蹴散らしてやれw
451大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:46:34 ID:cWovf2C3O
センターで 同志社を一つ 出すつもりだ。
本番の入試は水ものだから俺だって落ちるかもしれんぞ↓↓

そのかわり俺を蹴散らしたいなら1教科97点以上いかないと無理だと思ってくれよ
452大学への名無しさん:2007/10/10(水) 00:57:12 ID:wUCaHU9+O
要するに満点を取ればいいわけだ。
実に分かりやすくていいなw
453大学への名無しさん:2007/10/10(水) 01:05:33 ID:cWovf2C3O
そうだ。おまえに取れるのか?


てかはっきり言うが 龍谷を第一志望にする能力しかないやつは 絶対に公募では受からないぞ

関関同立の滑り止めだからな。
龍谷本命なら一般で頑張ったら受かれるんぢゃね?
454大学への名無しさん:2007/10/10(水) 01:31:49 ID:wUCaHU9+O
実際取れるかどうかは本番にならんと分からんが、取る気は十分ある。
それにしても、第一志望組に少し脅かしすぎだろ?w
そこまで厳しくはならないとは思うが。
あと、一般を受けるつもりの連中で、センター利用を受けない人はバカ、というか間違いなく損する希ガス。
センター利用の定員から考えてもね。
455大学への名無しさん:2007/10/10(水) 04:16:34 ID:3hY/3sTm0
センター利用だけでもいいよね
456大学への名無しさん:2007/10/10(水) 05:18:09 ID:2bQ+GgdAO
早慶志望 いなくなったん?他のコテも消えてるし。次はICUかよ…w
〇〇志望>>ICU志望>>>>unko(?)>>>>>>質問男(龍谷志望)こんな感じ?

次はどこ志望が出て来るんだここは。早慶志望の上をいく旧帝志望でてきたら龍谷公募難化?w
457ドキュ通in携帯 ◆kT5dIu.WxM :2007/10/10(水) 08:46:55 ID:wicoTCC9O
久しぶりにちょっと通りますよ
458大学への名無しさん:2007/10/10(水) 15:10:23 ID:hGbXRCiPO
>>454
いや、脅かしすぎでもない。普通のコトやぞ。
公募で龍谷受かれば、関関同立は必ず受かるって言われてるくらいだしな。
459大学への名無しさん:2007/10/10(水) 21:50:30 ID:cWovf2C3O
ICU志望のものだが 俺は 現実を見て 言ってるんだ

公募で龍谷に受かるやつの成績は確かに関関同立に受かるレベルだろう。

要するに関関同立以上のレベルに達してないやつは 公募は かなりの挑戦になるってことやぞ!
俺の友達で早稲田B判定でてるやつでも龍谷をとりあえず公募で受けようとしてるんだぜ。


ただし毎年同じ感じだし 難にはならないだろ
460大学への名無しさん:2007/10/10(水) 21:54:22 ID:YAXp6DT+0
>>458
公募で龍谷受かったが一般で関関受けて落ち、結局龍谷に行った人を知ってますが。
461大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:41:09 ID:cWovf2C3O
そいつが龍谷に受かって 気持ちが緩んで 勉強を努力しなくなって落ちただけのことだろ
462大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:43:09 ID:hGbXRCiPO
それはサボったからじゃない?
俺のツレは公募で龍谷受かって、みんな関関同立受かったよ。サボった俺を除いて…ワラ
463大学への名無しさん:2007/10/10(水) 22:57:27 ID:nC+8rG6zO
ワラ・・・・・ってDQNかよ
とりあえず龍谷の日本史はなめてたら死ぬ
英語国語はうんこだけど
464大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:14:04 ID:x+yOeAb+O
龍谷
465大学への名無しさん:2007/10/10(水) 23:22:14 ID:wUCaHU9+O
このスレでちょこちょこ見かける高偏差値の連中からすればうんこなんだろうし、俺も簡単だと思うけど、実際はどうなんだろうねぇ…。
466大学への名無しさん:2007/10/11(木) 01:05:58 ID:yelXvR3KO
まぁ ICU受ける俺が思うに 京産は 頭悪くてもまぐれで受かるが 龍谷は ある一定の実力がないと 受からんな!

関関同立は 関大が少しマグレで受かる場合もあるんぢゃね? 社会 があまりにも簡単すぎて みんな9割取ってくるだろ その点 ほんの少しだけ英語がやりにくいような気もするが…

龍谷の日本史は難しいな… 立命館龍谷早稲田 の日本史が難
467大学への名無しさん:2007/10/11(木) 01:46:33 ID:9eXKkKlI0
ICU、ICUって誇示しすぎだろ
受験自体は誰でも出来るんだしさ、少し自重しる
468大学への名無しさん:2007/10/11(木) 01:54:20 ID:tocjXO27O
>>467
激しく同意。
じゃぁ俺は早稲田受けるとでも言おうかな?ワラ
469大学への名無しさん:2007/10/11(木) 02:07:03 ID:K8AIHdoe0
キリスト教色どっぷりのICU受けるのに、敢えて全く異なる宗教系の龍谷を受験するのも謎
しかも、何故かICUスレには顔出さない割りにこのスレには常駐する
ホントにICU志望なのか疑いたくなるわな
470大学への名無しさん:2007/10/11(木) 09:06:45 ID:yelXvR3KO
ほう 俺に負けるのが怖いのか? そんなつまらんこと言っとるおまえらなんか龍谷も軽く落ちるんぢゃね?


俺はただ滑り止めに使うだけ 何もやりたいことがないから ただたんに入試が難しいICUを受けるだけ! キリスト 仏教 何も関係ないわ
471大学への名無しさん:2007/10/11(木) 09:32:39 ID:tocjXO27O
>>470
何もやりたいことがないなら受験するなよ。
しかもそれなら龍谷じゃなくてイイんじゃね?近大行けよ。
ICUはおまえなんかが行くような大学じゃない気がする。ICUとIBU間違ってるんじゃない?
言い過ぎた?ごめーん
472大学への名無しさん:2007/10/11(木) 10:12:00 ID:dyhIIURh0
ICUってそんなにすごいのか?
聞いたことないが。
473大学への名無しさん:2007/10/11(木) 11:53:10 ID:N72ksI7RO
知らないってマジかよ
I→陰
C→キャラ
U→ユナイテッド
のことだよ
474大学への名無しさん:2007/10/11(木) 12:32:23 ID:K8AIHdoe0
>>470
受験に勝ち負けなんて関係ないだろ
その根拠の無い自信どこからくるわけ?

つーか龍谷スレで無駄にICU連呼する方がくだらねえよ
いい加減ICUスレに移住したら?w
自分KYなの自覚しろよwww
475大学への名無しさん:2007/10/11(木) 12:49:08 ID:7PQTTSzS0
ICU落ちて、龍谷にくるのが目に見えてる。
476大学への名無しさん:2007/10/11(木) 15:01:13 ID:P4UxXmVYO
本番まであと1ヶ月半なのに、お互い下らんことで煽り合っている暇は無いだろw
477大学への名無しさん:2007/10/11(木) 22:25:05 ID:K+QgOR7K0
赤本に公募の合格最低点載ってないんだけど
みんなどれぐらいとってくるもんなんですか?
8割はいるのかなぁ・・
478大学への名無しさん:2007/10/11(木) 22:44:01 ID:P4UxXmVYO
479たつたにでやるお ◆aCCyH7EZLI :2007/10/12(金) 09:12:52 ID:nBo1k5f90 BE:938928285-S★(532098)
大学生活板からきますた



お前ら頑張れ
480大学への名無しさん:2007/10/12(金) 10:57:59 ID:CWsw2btJ0
来年の入試、またしても近大とバティング。
しかも、出願期間A日程は、龍谷1/7〜16、近大は1/4〜16.
B日程も近大より短い。C日程は1週間ほどで極めて短期。
このままでは、志願者減は避けられないでしょう。
入試課は、やる気があるのかを問いたい。
481大学への名無しさん:2007/10/12(金) 14:27:21 ID:EEWlXOgn0
>>480
受験生にとって志願者減は喜ばしいことやん
嫌なら大学生活板でやってよ
482大学への名無しさん:2007/10/12(金) 15:07:23 ID:yBc+u/xm0
ICU志望????
ひょっとしてみんとぶるうか?wwwww
もう33歳だろ!
いい加減アキラメナw
おまえは岡山で百姓やってんのがお似合いさ プッ
483大学への名無しさん:2007/10/12(金) 19:57:35 ID:USrxL4Ls0
専門学科対象推薦で何文字小論文を書けばいいのかっていう情報とかが
全くないんだけど、入試課に問い合わせたら教えてくれるのかな?
484大学への名無しさん:2007/10/12(金) 20:05:14 ID:iSmjUDpKO
〇〇志望はもういないの?あやつの成績本物だったから聞きたいことあったんだけど。

11時にまたくるからいたら来てください
485大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:08:52 ID:FqA7MyI10
>>478
学部学科によってけっこう違うね。まぁどちらにしても本番で自身が良い点数を取ればいいだけなのだがな。
あぁ緊張。
486大学への名無しさん:2007/10/12(金) 21:33:44 ID:WW97B3ofO
>>483
そんなこと教えてくれるわけないじゃんw
487大学への名無しさん:2007/10/12(金) 22:28:57 ID:GpDqq3tKO
>>484
成績についてkwsk
488大学への名無しさん:2007/10/12(金) 23:08:15 ID:qPxVF6dJ0
法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)
--------法科の関大の壁------
2 同志社大(541人)
--------同志社・関大の壁--------
3 立命館大(456人)
--------200人の壁--------
4 関西学院(191人)
--------30人の壁----------
5 京都産大(25人)
6 龍谷大学(22人)
7 近畿大学(21人)
8 甲南大学(18人)
-------5人の壁--------
9 大阪経法(3人)
10 神戸学院(2人) 
10 大阪学院(2人)
11 摂南大学(1人)
11 桃山学院(1人) 

以下、すべての大学 0人
http://www.moj.go.jp/

489大学への名無しさん:2007/10/12(金) 23:35:58 ID:qn7RTwmV0
>>478
改めてみると酷使の平均点がむかつくぜ・・・・・
日本史7割ってどうやってとんだよ。
センター100点の方がまだ簡単だろ。
490大学への名無しさん:2007/10/13(土) 00:20:41 ID:Cfzu1HEWO
日本史7割取る人は、まあ少なからずいるかもだが、8割以上取るような日本史の鬼みたいな人は、さすがに少ないだろうな。
491大学への名無しさん:2007/10/13(土) 00:37:36 ID:aYyzqTUk0
>>482
宇治山田高校中退のホモス尾崎さんですか?
今年は高認合格できるといいですね。
HIV発病しないようにコントロール頑張ってください。
492大学への名無しさん:2007/10/13(土) 09:06:50 ID:EKoFOlPP0
次スレから>>478をテンプラ入れせにゃいかんね。
493大学への名無しさん:2007/10/13(土) 13:21:16 ID:mKPs5wxjO
改訂版
法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 同志社大(541人)
2 立命館大(456人)
--------300人の壁--------
3 関西学院(291人)
4 京都産大(225人)
5 龍谷大学(222人)
6 近畿大学(221人)
7 甲南大学(218人)
-------5人の壁-------
8関西大学(4人)

-
9 大阪経法(3人)
10 神戸学院(2人) 
10 大阪学院(2人)
11 摂南大学(1人)
11 桃山学院(1人) 

以下、すべての大学 0人
http://www.moj.go.jp/
494大学への名無しさん:2007/10/13(土) 16:27:34 ID:36H0Q/1C0
>>493
産近甲龍工作員よ。法科の関大と呼ばれた関大の合格者数がそんなに少ないわけないだろ。
関大に対してコンプがあるようだが虚偽のデータを貼るな。法務省のホームページを見てみろ。
以下に正しいデータを貼っておく。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 関西大学(616人)
--------法科の関大の壁------
2 同志社大(541人)
--------同志社・関大の壁--------
3 立命館大(456人)
--------200人の壁--------
4 関西学院(191人)
--------30人の壁----------
5 京都産大(25人)
6 龍谷大学(22人)
7 近畿大学(21人)
8 甲南大学(18人)
-------5人の壁--------
9 大阪経法(3人)
10 神戸学院(2人) 
10 大阪学院(2人)
11 摂南大学(1人)
11 桃山学院(1人) 

以下、すべての大学 0人
http://www.moj.go.jp/
495大学への名無しさん:2007/10/14(日) 17:09:27 ID:UPGaA+Xh0
最低点見たけど、経済経営7割5分もいるのか・・・。

7割って言ったやつ誰だよ
496大学への名無しさん:2007/10/14(日) 17:42:45 ID:t4Fcd2qHO
長文対策は過去問で十分?
497大学への名無しさん:2007/10/14(日) 19:30:56 ID:/vKt1NDMO
>>495
誰も言ってないってw
498大学への名無しさん:2007/10/14(日) 19:44:10 ID:PtUXZH0TO
>>487
代わりに俺が代弁。 質問厨やらunkoとかがこのスレにいる時に唯一まともな学力あるクソコテだったw


とにかく模試のうp見る限りこのスレ内ではトップかと。 〇〇志望=早慶志望公募狙いのごく普通のクソコテ


その後 自称ICU志望が自重せずKY。 偏差値63だっけ?

少しまとめるとこんな感じw俺は公募狙いのただの糞w。
499大学への名無しさん:2007/10/14(日) 20:01:14 ID:c7c1NrqBO
俺の友達がここ受けようとしてんだけど、2教科型でどれくらいとれたら受かるの?俺は龍谷の公募しらんからわからんけど。ちなみに評定は結構悪い
500大学への名無しさん:2007/10/14(日) 20:06:53 ID:UPGaA+Xh0
501Ne-Yo ◆BjOTH4fsW6 :2007/10/14(日) 20:46:38 ID:dyvSf2BCO
>>498
浪人のアホが現役相手にオナニーしてんじゃねぇよ

俺?俺は現役で東大志望よ
次元が違うwww
502大学への名無しさん:2007/10/14(日) 21:16:12 ID:/vKt1NDMO
東京国際大学、略して東大志望ですか?www
503大学への名無しさん:2007/10/14(日) 21:17:50 ID:PtUXZH0TO
>>501
あーあ 次元が違うのに
レスしちゃった
504大学への名無しさん:2007/10/14(日) 22:44:32 ID:mFrzFpl8O
☆新・改訂版★

法学部を受験する際は参考にどうぞ。
法曹(弁護士、検察官、裁判官)になる場合はOBの人数も重要です。

【司法試験合格者数(〜2006年の累計)】
 関西私立大学(法学部設置大学)

1 同志社大(541人)
2 立命館大(456人)
--------300人の壁--------
3 関西学院(291人)
4 京都産大(225人)
5 龍谷大学(222人)
6 近畿大学(221人)
7 甲南大学(218人)
-------5人の壁-------
8関西大学(4人)

-
9 大阪経法(3人)
10 神戸学院(2人) 
10 大阪学院(2人)
11 摂南大学(1人)
11 桃山学院(1人) 

以下、すべての大学 0人
http://www.moj.go.jp/
505大学への名無しさん:2007/10/14(日) 23:39:06 ID:ZkkSYWX40
>>504
法を学んだ者なら分かるだろう、君の虚偽データを貼る行為(風説の流布)は犯罪になりうるぜ。
下に正しいデータを貼っておく。

【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2006年の累計) 関西地区大学
※法務省ホームページ「menu」の「検索」及びhttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html より

 1 京都大学(2604人)国立←国立NO.1
 2 大阪大学( 675人)国立 
 3 関西大学( 616人)私立←私立NO.1
ーーーーー京大阪大関大の壁ーーーーーーー
 4 同志社大( 541人)私立 
 5 立命館大( 456人)私立
 6 大阪市大( 367人)公立←公立NO.1
 7 神戸大学( 346人)国立
ーーーーー300人の壁ーーーーーーー
 8 関西学院( 191人)私立


以下、産近甲龍、摂神追桃、その他の大学は合格者が30名未満につき、省略。


506大学への名無しさん:2007/10/14(日) 23:54:50 ID:/vKt1NDMO
いちいちウザイ。
空気嫁カス
507大学への名無しさん:2007/10/14(日) 23:58:16 ID:sUjcVYNTO
龍谷の英語と政経は易しいいけど、どうしても国語が7割採れない(>_<)
508大学への名無しさん:2007/10/15(月) 00:22:35 ID:2pAp1PSSO
>>507
現代文も古文も文章量は多いけど、選択肢自体はそれほどいやらしくないとは思うが。
単に知識不足故に、問題文の内容が理解出来ていないとか?
509大学への名無しさん:2007/10/15(月) 00:34:51 ID:R9mvnF3q0
>>505
風説の流布は証券取引法上の禁止行為だから関係ないだろ・・・

【風説の流布】(ふうせつのるふ)

株式相場の変動を図る目的で、虚偽(真実ではないと知りながら真実であるかのようにみせること。うそ。いつわり)
の情報や未確認の噂を流布(世間に広まること)する行為です。

証券取引法第158条により禁止されています。
510大学への名無しさん:2007/10/15(月) 00:52:14 ID:sXieClXm0
情報メディア行きたいと思うんだけど
センター利用だけうけるんだったら
6割ぐらいですか?
511大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:06:19 ID:2pAp1PSSO
>>510
その程度で受かるわけないだろ…。
512大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:13:04 ID:axiP8oua0
>>510
どこのFランだよ・・・
513大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:29:09 ID:sXieClXm0
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4060/difficulty.html

ここで大体6割なんで質問してみたんですけど
514大学への名無しさん:2007/10/15(月) 01:37:10 ID:2pAp1PSSO
>>513
センター利用に関しては、あんまりアテにならないな。
あと、来年から理工は3教科3科目に変わるから、ほぼ間違いなくボーダーというか見た目の%は上がると思う。
515Ne-Yo ◆BjOTH4fsW6 :2007/10/15(月) 03:25:21 ID:fMRTZQHXO
>>502
国立大学法人東京大学
前のプレでC判だったからまだまだ安心できないけど

>>503
成績に関しては次元が違うけど人間という点では同じ次元
会話程度ならするよ
516質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/10/15(月) 07:47:27 ID:C3SV+Y+PO
俺も質問くらいならウケタワルで
517大学への名無しさん:2007/10/15(月) 18:00:37 ID:4MuWiswM0
ウケタワルって何語だよ
ウケタマワル(承る)だろうがヴォケ
518Ne-Yo ◆BjOTH4fsW6 :2007/10/15(月) 19:17:02 ID:fMRTZQHXO
揚げ足取って楽しい?笑

ガキか。
519大学への名無しさん:2007/10/15(月) 19:29:16 ID:YPaLVlEj0
センター利用やったらたいてい8割以上とらなあかんやろ
520マダラまんだら ◆njG8BYqcA. :2007/10/15(月) 20:35:59 ID:C3SV+Y+PO
>>517
ヴォケじゃなくてボケな!
俺に指摘されてるようじゃ西村先生には歯がたたんなぁ
521大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:41:56 ID:2pAp1PSSO
東大志望君は、何故このスレに来ているの?w
522大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:49:22 ID:gFhvG/CgO
過去問そろそろ解き始めた方がいいですかね?

てか今から始めるのって早い、遅い?
523大学への名無しさん:2007/10/15(月) 20:52:28 ID:zH2FEu9vO
ICUが来たぜ


慶応のパンフがやっと届いた。


慶応楽しそうだ



みんな勉強しているかい?
524大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:00:32 ID:ZSHBleST0
ここの理系ってどんなもんなの?
文系と比べて入りやすいよね
525大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:09:22 ID:2pAp1PSSO
>>522
つべこべ言わず、今すぐやるべき。
526マダラまんだら ◆njG8BYqcA. :2007/10/15(月) 21:35:37 ID:C3SV+Y+PO
>>525
現時点で合格ラインハイラナやばい?
527大学への名無しさん:2007/10/15(月) 21:49:46 ID:1TgNxFskO
ICUはカエレ
528〇〇志望 ◆P9EkpSd3Sk :2007/10/15(月) 22:00:00 ID:J7SdJVb8O
なんか雰囲気変わったな……
529大学への名無しさん:2007/10/15(月) 22:55:58 ID:2pAp1PSSO
>>526
公募狙いなら、そろそろやばいよ。

>>528
お久しぶり。
相変わらず、龍谷スレなのに龍谷第一志望者が皆無のスレですよw
530大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:45:39 ID:pccZhPybO
去年いて懐かしいーと思って来てみたけど何か雰囲気がorz
531大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:50:31 ID:X3cw99TeO
今までずっと問題演習やってきて今日龍谷の過去問の英語みたら簡単すぎてニヤついた
532大学への名無しさん:2007/10/15(月) 23:55:18 ID:Xhm+QRJy0
>>530
今年は異常に粘着質なのが湧いてるからな。まぁ公募の時期はこんなもん。
つか本当にいい意味で賑やかになるのは一般試験が近づいてからだし。
533大学への名無しさん:2007/10/16(火) 00:13:37 ID:N8vPpDMDO
>>531
じゃあ、もう合格はもらったようなもんだね。
534Ne-Yo ◆BjOTH4fsW6 :2007/10/16(火) 01:43:59 ID:ikx2NsKbO
>>521
2ちゃんねらーだから。
東大スレにも駐在してるよ、コテはつけてないけど。
535大学への名無しさん:2007/10/16(火) 09:32:32 ID:shXdqobY0
大阪青凌高等学校w
536Ne-Yo ◆BjOTH4fsW6 :2007/10/16(火) 14:29:31 ID:ikx2NsKbO
>>535
笑うな
537マダラまんだら ◆njG8BYqcA. :2007/10/16(火) 14:29:33 ID:1gJj/UksO
>>535
笑うな
538大学への名無しさん:2007/10/16(火) 16:52:16 ID:N8vPpDMDO
大阪青凌ってレベル高いのか?
539Ne-Yo ◆BjOTH4fsW6 :2007/10/16(火) 17:40:01 ID:ikx2NsKbO
>>538
ググレカス
世界最悪のヤンキー高校じゃ
540大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:28:26 ID:IpcJ14LNO
併願受けるから解いてみた。

英国で合わせて2問間違いだったが、世界史なんだこれ。
37/50だったぞ。悪問レベルじゃないか?
541大学への名無しさん:2007/10/16(火) 19:38:39 ID:IpcJ14LNO
見直してみたら、あと6〜7問は取れなきゃいけない感じだな。それでも9割は無理っぽいが。
英国はおいといて、世界史だけなら関大や同志社あたりより難しい気がした。
542大学への名無しさん:2007/10/16(火) 20:03:33 ID:N8vPpDMDO
>>540
単に、世界史の実力不足ということはないですか?
543大学への名無しさん:2007/10/16(火) 20:19:46 ID:IpcJ14LNO
>>542
まぁ8割は取れたな。劉淵とかマルコポーロが行った中国の街の場所とかはおいといてw
8月の全統マーク94だったから気が抜けてたかもしれんな。もっかい世界史し直そ。
544大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:04:47 ID:N8vPpDMDO
ちょwww全統で94ってwwwwww
まさに世界史の鬼ですね。
545質問男 ◆pot2RSDHu6 :2007/10/16(火) 21:08:57 ID:1gJj/UksO
>>538
単車通学上等!
タバコ上等!
喧嘩上等!
西村上等!
546大学への名無しさん:2007/10/16(火) 21:55:42 ID:N8vPpDMDO
もしかして質問男が通う学校かw
じゃあ、そのレベルも推して知るべしか…。
547大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:09:47 ID:1b0yNovUO
浪人は公募の場合評定3.5以上なんて……

あーあー
548マダラまんだら ◆njG8BYqcA. :2007/10/17(水) 00:16:31 ID:d/RmTFJ4O
俺4、1しかないし
549大学への名無しさん:2007/10/17(水) 00:26:12 ID:ajdCxm2yO
>>547
評定が低いなら、一般の方で狙えばいいじゃん。
550大学への名無しさん:2007/10/17(水) 01:53:26 ID:bCEN5CNFO
うかわ なんどう


にしむら 西尾
551大学への名無しさん:2007/10/17(水) 17:16:13 ID:ilFejIv5O
ここの一般ってマークだよな?
552大学への名無しさん:2007/10/17(水) 17:46:25 ID:ajdCxm2yO
>>551
数学以外はね。
553大学への名無しさん:2007/10/17(水) 18:26:18 ID:ilFejIv5O
>>552
ありがとう
554大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:33:07 ID:Lk2aJRQGO
関関同立の滑り止めの人はさすがにレベル高いな俺涙目
模試会場はみんなやっぱ近いほう行くの?
せまっくるしくてカンニング疑惑されそうでガクブルするより
広々としてる会場のほうがいいなー
555大学への名無しさん:2007/10/17(水) 21:47:13 ID:ajdCxm2yO
>>554
思い出作りに本学受験。
マジオススメ。
556マダラまんだら ◆njG8BYqcA. :2007/10/17(水) 21:49:43 ID:d/RmTFJ4O
推薦と一般の英語国語の難易度は変わる?
557大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:06:49 ID:gEYq4KS10
いま国語で半分もとれないけどやばい?ちなみに公募
558大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:09:15 ID:ajdCxm2yO
>>556
ほとんど変わらん。

>>557
その程度じゃ、あの質問男にすら勝てない、と書けばどれくらいやばいか分かるよねw
559大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:12:43 ID:gEYq4KS10
まじで センター模試なら8割ぐらいとれるのに

国語むずかしい?
560大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:17:33 ID:lbmSKR950
ふっ。その程度ではあの男の足元にも及ばないだろう。
561大学への名無しさん:2007/10/17(水) 22:34:43 ID:ajdCxm2yO
>>559
センターよりは若干難しいと思うけどね。
562大学への名無しさん:2007/10/17(水) 23:34:38 ID:Gc7YuZ/C0
>>561
古文は難しいけど現代文は簡単じゃね?
普通に10割取れるよ。
センターは絶対1,2問問間違える。
563大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:00:23 ID:OobJR5/2O
>>562
何でそんなに取れるんだ?w
何かコツあるの?
564大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:02:04 ID:TWODQp3YO
龍谷の現代文は普通間違っても1、2問だろ
565大学への名無しさん:2007/10/18(木) 00:06:35 ID:fcNiTpmPO
何で現文そんな取れるの?古典は8割確実に取れるけど現文が…。ここの現文クセあるんかな?
566大学への名無しさん:2007/10/18(木) 01:16:04 ID:aONTKLx+O
>>555
じゃあ本校でうけようかな
かなり時間かかるけどw

自分は古典が無理だ
今必死でさぼってた分してるけどまにあわん
567大学への名無しさん:2007/10/18(木) 01:45:53 ID:0e2xjrPa0
>>563
龍谷の現代文はセンターみたいに際どい問題もないうえマークだから、勉強すれば楽に取れるよ。
現代文の勉強は一般なら十二分に合うから参考書でも探してみ。
568大学への名無しさん:2007/10/18(木) 10:32:31 ID:bWXdB9PlO
古文は活用表暗記して単語覚えて関大と同志社の古文の問題やれば簡単
569大学への名無しさん:2007/10/18(木) 13:25:13 ID:PQV8kmJnO
瀬田のオープンキャンパスって行った奴いる?
まだやってなかったっけ?
570大学への名無しさん:2007/10/18(木) 14:12:51 ID:g5+UW5OT0
>>569
10月27・28に龍谷祭がある。
オープンキャンパスって行く意味あんの?
571大学への名無しさん:2007/10/18(木) 14:33:45 ID:PQV8kmJnO
>>570
浪人生はね、
そういうの行かないとね、
受験の実感が湧かないんだ。


という言い訳でただ見てみたいだけ。
誰か俺と友達になって見に行こうぜ。
572大学への名無しさん:2007/10/18(木) 14:56:25 ID:Mq1cEVwQO
法学部ってやっぱり難しい?
573大学への名無しさん:2007/10/18(木) 15:21:15 ID:/KjVo2IgO
基地外w厨が関大AO落ちた模様
再度このスレに粘着するかも
574大学への名無しさん:2007/10/18(木) 17:08:01 ID:d6QH6M7TO
今日龍谷の推薦条件見たら成績基準特にもうけてないって事をはじめて知った。
ってことで龍谷受けてみようと思う
あと一ヵ月じゃ100%受からないけど頑張ってみる!!
ちなみに進研記述だと国英偏差値56あるけどマークだと48しかない(^o^)/
575大学への名無しさん:2007/10/18(木) 17:59:05 ID:o9UzRAch0
ちょとした事情があり、最近になって、ようやく勉強できる環境になった俺
偏差値35なんだが
今から始めて一般入試で受かるかね?

576大学への名無しさん:2007/10/18(木) 18:35:33 ID:OobJR5/2O
>>574->>575
二人共、とりあえず英語から鍛え直すことをオススメします。
577大学への名無しさん:2007/10/18(木) 19:19:30 ID:PQV8kmJnO
>>575
俺よりかは受かる確率が高いから安心しろ。
俺はもうダメだ、ダメ人間だ。
578大学への名無しさん:2007/10/18(木) 20:16:54 ID:d6QH6M7TO
2006年度の過去問解いたら35問中20問しかあってなかった\(^o^)/
受かる見込みなし(^o^)/
579大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:27:15 ID:YSfkZJQp0
あまり話題にならない文学史だけど
あれはみんなとってくる問題なんですか?
やたらと範囲が広いのに少ししかでないんだけどどんな感じでやってる?
580大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:29:29 ID:d6QH6M7TO
>>578だけど、国語解いたら28問中13問しかあってなかった(^o^)/
古文とか2問しかあってない
581大学への名無しさん:2007/10/18(木) 21:37:09 ID:OobJR5/2O
>>578
6割程度あるなら、望みは十分あるよ。
582大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:17:40 ID:d6QH6M7TO
>>581
でも、国語が………
583大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:17:56 ID:OobJR5/2O
>>579
空いた時間に、国語便覧を眺めて覚えていけばいい。
そもそも、日本史選択者なら取れて当然のレベルのもんじゃなので、別に怖くはない。
584大学への名無しさん:2007/10/18(木) 22:19:52 ID:OobJR5/2O
もんじゃって何だよorz
もんじゃじゃなくて問題ね。
585大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:34:00 ID:1c9iUMPNO
長文はソクタンとかは読みまくるべきですか?
586大学への名無しさん:2007/10/18(木) 23:34:49 ID:XPECvw2NO
>>573あのキチガイ、姿消したんすよー
見つけたら思いっきりなじってやってください
587大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:15:45 ID:ygQHK7x4O
ここの公募推薦の書類って推薦理由とか書かなくていいよね?
588大学への名無しさん:2007/10/19(金) 00:52:16 ID:0ZXIte2y0
>>579
確か古文の文学史だよな。
去年全く勉強しないで会場で直前に見た即戦ゼミの問題がそのままでてワロタwww


落ちたけどなwww
589大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:14:00 ID:vgGWw9ugO
>>587
願書セットの中にあったよ。
590大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:15:02 ID:vgGWw9ugO
>>587
自己アピール文だけど。
連投スマソ
591大学への名無しさん:2007/10/19(金) 01:32:15 ID:ygQHK7x4O
>>590
サンキュー
自己アピール文って、結構長く書かないとダメ?
てか、評定平均だけ書けばいいかと思ったのに……
592大学への名無しさん:2007/10/19(金) 07:40:56 ID:Tv7Q9i29O
今年の公募も去年のと同じぐらいの問題レベルかな?
593大学への名無しさん:2007/10/19(金) 15:13:17 ID:x2j81VoG0
関西では京阪神、関関同立までが高学歴。

http://mdd.oh.land.to/yozemi/yozemisouse/kansai.wmv

つまり京大、阪大、神戸大、関関同立未満の大学には行く価値がないのでは?



594大学への名無しさん:2007/10/19(金) 18:53:18 ID:UGCBWYIcO
ヤンキーになりきって敵とタイマンして舎弟を増やしちゃおう!!!
http://yanken.jp/mobile/index.php?fid=393365
595大学への名無しさん:2007/10/19(金) 19:54:48 ID:ygQHK7x4O
公募推薦受ける人に質問なんだけど、評定平均ってなんぼくらいある?
俺3.6くらいしかないんだけど
596大学への名無しさん:2007/10/19(金) 20:20:21 ID:uc6gyYePO
今2006年の一般B日程2月11日のやったんだが大問1が3つ間違いで大問2が2個間違いだったんですがどうですか?古典はまだやっていません
597大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:30:58 ID:pfbSsWgSO
>>596
悪くはないが、歴史がそんな得意でないならもうちょい頑張るべき。
俺は今年龍谷に入った者だが、日本史が4割位しか取れなかったから、国語は5問ミス以内に抑える様にしてた。
598大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:32:41 ID:uc6gyYePO
>>597
公募なんですが・・・
599大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:42:31 ID:pfbSsWgSO
そうだったな。間違えた。まぁ、公募でもそれ位取らないと厳しいぞ。公募は関関同立受ける奴が滑り止めで来るんだし。
600大学への名無しさん:2007/10/19(金) 21:55:28 ID:uc6gyYePO
>>599
ですよね。古典が文法が皆無に近いのですが1日3時間やるんですが今からで間に合うでしょうか?
601大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:33:05 ID:pfbSsWgSO
厳しいな…
とりあえず古典文法の参考書1冊買ってマスターした方がいい。
602大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:36:21 ID:iQs8r2oUO
一日三時間できるなら大丈夫でしょ。
603大学への名無しさん:2007/10/19(金) 22:46:57 ID:uc6gyYePO
望月講義とステップ買ったんですが10月は文法に力をいれて11月から演習でいいでしょうか?
604大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:05:17 ID:iQs8r2oUO
いやいや、流石に段取りぐらいは自分で決めないと。
別にステップ2-3周したら演習でいいと思うけどね
605大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:12:36 ID:bYCXWF/uO
俺は今からやっても公募には間に合わないと思うけどなー。絶対とは言わないけど。古典だけ勉強するわけじゃないし、しかも毎日毎日集中出来るとは限らない。
でもやれるだけやればいいんじゃない?
606大学への名無しさん:2007/10/19(金) 23:13:35 ID:ygQHK7x4O
俺は文法ほぼ完璧だけど、内容が全く理解できんから無理
607大学への名無しさん:2007/10/20(土) 01:20:53 ID:YDXlqFGnO
それなら演習を通して問題の解法パターン覚えたら化ける。
608大学への名無しさん:2007/10/20(土) 03:22:17 ID:Fa6GP7LbO
>>591
公募の合否判定はあくまで個別試験&評定だから多分、面接なんかを課す推薦とかほどは見られないと思うけど、一応アピールだしアピールしまくってた方が良いとおも。先生にちゃんと見てもらって…
609大学への名無しさん:2007/10/20(土) 03:31:51 ID:MLSbv2/ZO
>>603
望月実況中継上・下完璧に覚えろ。完璧にだぞ。ステップアップはいらん。あんなもん確認しかならん。時間のない時期には望月を制覇したほうがいい
610大学への名無しさん:2007/10/20(土) 05:58:38 ID:AFQCiriAO
ID:uc6gyYePO=低能質問厨
まぁお前じゃ間に合わんよwwwどんまい負け組wwwwwwww
611大学への名無しさん:2007/10/20(土) 07:45:47 ID:6Tv22pDiO
>>608
そうだね。願書届くまでに自分のアピール部分を探しまくって先生に見せまくる!
612大学への名無しさん:2007/10/20(土) 10:06:52 ID:QBbzOPN+O
>>609
ノートにまとめたほうがいいですか?
613大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:26:54 ID:Facj87On0
評論と古文はクソ簡単なのに随筆よ
何アレ?死ねよ('A`)
614大学への名無しさん:2007/10/20(土) 17:51:08 ID:6Tv22pDiO
>>607
今元井の面白いほど古文がわかる本読んで理解したのにダメだった
演習やりまくってみます
なるべく問題数が多い問題集買ったほうがいいですかね?
615大学への名無しさん:2007/10/20(土) 20:07:55 ID:yi8UhSc1O
いま去年の公募の過去問やって、国語が28問中23問正解で英語が35問中23問正解でした。
評定は3.0です。
日本語日本文学科の望みはありますか?
616大学への名無しさん:2007/10/20(土) 20:14:37 ID:6Tv22pDiO
>>615みたいに俺も書いてみます。2006年の11月27日の問題解いたら
国語が28問中21問
英語が35問中19問………
評定平均は3.6か3.7
経済学部現代経済無理ですかね?ちなまに>>614は俺なんですが古文が8問中3問って………
617大学への名無しさん:2007/10/20(土) 20:33:51 ID:Facj87On0
>>616
結論から言うと現状では無理
昨年の経済学部の合格最低点は185
おまいの評定分を引くと約150
7割5分を試験で取らないといけないことになる
>国語が28問中21問
>英語が35問中19問
単純計算で40/63
約6割3分しか取れてない
英語がそれじゃ話にならんぞ・・・ガンガレ
618大学への名無しさん:2007/10/20(土) 20:43:58 ID:6Tv22pDiO
>>317
やる気がでた!!サンキュー!
第1志望は西南で受験場での緊張感を味わうって意味で龍谷の公募受けることにしたんだけど、やるからには受かりたい!!
西南の英語はチンプンカンプンだけど龍谷ならもう少し演習すればなんとかなるかも
619大学への名無しさん:2007/10/20(土) 20:56:17 ID:B0aLklVLO
>>615->>616
二人共、英語をもう少し上げれば可能性あり。
特に615は、評定が低いだけに、満点を取るつもりでいかないと。
日文の公募は、毎年激戦区だからね。
620大学への名無しさん:2007/10/20(土) 21:02:46 ID:Facj87On0
>>618
龍谷の英語は単語・熟語さえちゃんとしてれば点は取れる
関関同立の英語は全然だし、京産の英語もヤバイ俺やけど
龍谷は悪くて4〜5問ミスで抑えられる(並び替えorz)
会話文も過去問やればすぐ慣れるし英語は一ヶ月有ればなんとかなる

俺の場合は国語の随筆なんだよなぁ
アレうぜぇよ・・・
621大学への名無しさん:2007/10/20(土) 22:57:41 ID:Ko1NLW21O
おいおい並べ変えダメって相当ヤバイぞ。文法まったく解ってない証拠だぞ。
それと、報告してる奴いちいちウザイぞ。しかも何を根拠に「もうちょい頑張ればイケル」とか言ってるん?蓋開けてみなきゃわからんやん。そんな根拠のないこと言うな。

バッシングされるのわかって書き込みました。
622大学への名無しさん:2007/10/20(土) 23:25:46 ID:QBbzOPN+O
明日の夕日ヶ丘のテステ受ける人いる?
623大学への名無しさん:2007/10/21(日) 00:01:18 ID:SMDAD0dlO
>614
がむしゃらにやればいいってもんじゃない。詳しい解法が載ってる問題集をした方がいいな。マドンナあたりがオススメ。後、古文常識も知ってた方がいいからその手の内容が載ってる参考書買うのもいいな。
624大学への名無しさん:2007/10/21(日) 13:00:42 ID:vMooIyWoO
龍谷公募終わってからでも日本史間に合いますか?
625大学への名無しさん:2007/10/21(日) 13:01:25 ID:vMooIyWoO
龍谷公募終わってからでも日本史間に合いますか?
626大学への名無しさん:2007/10/21(日) 13:09:09 ID:/tRWfOFcO
>>624
間に合わない。
627大学への名無しさん:2007/10/21(日) 14:26:25 ID:vMooIyWoO
あざっす
628大学への名無しさん:2007/10/21(日) 14:38:38 ID:/tRWfOFcO
>>627
今からならまだ何とかなるかもだが、龍谷の日本史で高得点を稼ごうとは基本的に考えない方がいい。
だから、日本史はほどほどにして、英国で稼げるよう勉強をした方がベター。
629大学への名無しさん:2007/10/21(日) 17:43:10 ID:qSu8Hv5zO
>>623
アドバイスありがとうございます!
夏期講習で東進の板野先生の講座受けて文法がわかるようになったんで、板野先生の問題集で演習してみます!!
ちょうど有名私大古文って問題集に産近甲龍日東駒専の問題もありますし
630大学への名無しさん:2007/10/21(日) 19:45:46 ID:SMDAD0dlO
まあ、頑張りなよ。
俺は去年の6月偏差値38だったんだが、それから頑張って関関同立は無理だったが、龍谷には引っかかった。諦めず頑張れば龍谷は必ず受かる。
631大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:38:40 ID:uVph2aN40
今、偏差値38だけど間に合いますか?
632大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:46:57 ID:/tRWfOFcO
>>631
志望学部は?
633大学への名無しさん:2007/10/21(日) 22:56:37 ID:5gLBp5zyO
今から古典はじめます。
あと1ヶ月なんとしても間に合わせないと
634大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:16:59 ID:/tRWfOFcO
一ヶ月みっちりと単語と文法の基礎知識を叩き込めば、龍谷レベルの古文は何とか間に合うと思うよ。
635大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:28:14 ID:5gLBp5zyO
>>634
問題演習は過去問程度でいいですか?
636大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:45:03 ID:/tRWfOFcO
>>635
それと中堅私大古文演習。
637大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:51:57 ID:5gLBp5zyO
>>636
望月何回も読んでからステップアップかタンゲンごどにやっていくかどちらがいいですか?
638大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:53:04 ID:4jMztyRm0
質問厨の予感
639大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:58:09 ID:/tRWfOFcO
>>637
後者
640大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:58:54 ID:5gLBp5zyO
>>638
あんな人と一緒にしないで下さい。
641大学への名無しさん:2007/10/21(日) 23:59:56 ID:4jMztyRm0
一緒じゃねーかwww
642大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:00:47 ID:5gLBp5zyO
>>639
わかりました。ありがとうございます。
10月中に文法と単語完璧にします。
643大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:10:10 ID:uriyPChi0
高校生、頑張ってせめて関関同いけ。立命は薦めない、赤すぎるから。
国史以外は龍大は駄目。優秀な教授もいるが、学生のレベルが低いから授業のレベルも落としている。
web公開しているレジュメ比べてみれば分かるよ。テキストも学生に合わせてカスみたいなのを選んでいる。
「龍谷はまだマシ」なんて嘘だ。就職しても、関関同立の下で兵隊になるだけ。
大学で遊びたいなら龍大でいいと思うけど、勉強したいのなら他にいけ。
644大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:30:57 ID:CO8UWm+tO
公募うけんねんこど浪人って評定どうなるんですか??
645大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:46:47 ID:HCkoF595O
現役と同じだと…資料に書いてあったと思います
646大学への名無しさん:2007/10/22(月) 00:59:25 ID:6GPdZrt+0
3.5とホームページには書いてあるが違うのか?
647大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:14:37 ID:CO8UWm+tO
一年マエの評定そのままいくんや!?
648大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:15:23 ID:D32RdE9GO
それは、大検や高認の人の場合だよ。
649大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:17:43 ID:D32RdE9GO
>>648は、>>646に対してのレスね。
浪人は、現役の時の評定で判定される。
650大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:18:21 ID:CO8UWm+tO
やっぱ去年の評定いくん!?
651大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:42:54 ID:D32RdE9GO
>>650
去年の評定がいくよ。
652大学への名無しさん:2007/10/22(月) 01:52:54 ID:JEjC0sfEO
龍谷はそんなレベル自体は高くないから今から古典やっても十分だな。
意外に国語が一番危ない。
随筆が変なの出るときもあるし。
もうあと一ヶ月ともなると風邪さえひかなきゃそれが一番だ。
古典の文法覚えて終わりだ。
653631:2007/10/22(月) 03:12:58 ID:9WDPPeQc0
>>632
理工の情報メディア
654大学への名無しさん:2007/10/22(月) 06:25:07 ID:iTCOc6c3O
この時期に古典文法ってwwwwww
655大学への名無しさん:2007/10/22(月) 12:00:05 ID:NzOC1JnMO
龍谷程度なら今からやっても余裕だろ。
656大学への名無しさん:2007/10/22(月) 12:13:52 ID:kjHLF5z4O
>>655
そう言える根拠は?
657大学への名無しさん:2007/10/22(月) 14:22:27 ID:D32RdE9GO
>>653
理工なら、君も含めて受験生は理数系科目は当然力を入れて勉強するだろうが、実際意外と点差が付きやすいのが英語。
間に合うかどうかは、英語の力を本番までにどれだけ伸ばせるかどうかで決まるでしょう。
658大学への名無しさん:2007/10/22(月) 14:48:24 ID:/4EWiUGa0
高2です
学力→河合 全国偏差58
進度→今は学校の課題のみ
志望→法学or経済
産近甲龍と言われるくらいなので気を抜いてはいられないと思い、
受験に向けてこれから勉強します。
基礎がまったくなっとらんのですが、こんな自分でも
まだ望みありますか?


659大学への名無しさん:2007/10/22(月) 14:51:31 ID:kjHLF5z4O
>>658
もうておくれ!あきらめ
660大学への名無しさん:2007/10/22(月) 15:06:55 ID:D32RdE9GO
>>658
十分ある。
今は、学校の授業の復習を丁寧にしていくことを心掛ければいい。
それだけでもきちんと基礎力は培われていくから。
あとは、英単語や古文の単語を今のうちにコツコツやっておけば、後々慌てずに済むよ。
661大学への名無しさん:2007/10/22(月) 15:09:48 ID:Tuw/R5c80
>>658
現時点でその偏差値なら同志社目指せ。
今からでも十分に基礎堅めは可能。
当面は英単語、古典単語をじっくりきっちりやっていくべし。
662大学への名無しさん:2007/10/22(月) 16:43:01 ID:/4EWiUGa0
レスありがとうございます。
>>660
おk、来年焦るの怖いから復習がっつり頑張ります。
>>661
良かった。やっぱり単語と基礎なんですね。
速読英単語とネクステ買ったから明日から始めよう。
663大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:20:55 ID:4MJ06O5iO
自己アピール文と高校生活での思い出か大学に入ったら何やりたいかを書くんですよね?
664大学への名無しさん:2007/10/22(月) 18:22:53 ID:8fBcr/+rO
>>658
最近こいう釣りがおおいな
665大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:39:33 ID:kjHLF5z4O
熟語なんですがネクステに載っているイディオムで十分でしょうか!?それとも熟語集を買うべきでしょうか
666大学への名無しさん:2007/10/22(月) 19:45:15 ID:NzOC1JnMO
>>656
龍谷程度だから。
667大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:02:33 ID:4MJ06O5iO
みんなは自己推薦書もう書いた?
668大学への名無しさん:2007/10/22(月) 20:06:14 ID:D32RdE9GO
>>663
高校生活での経験を活かして、大学ではどうしたいかを書いていけばいい。

>>665
熟語集一冊買いなさい。
669大学への名無しさん:2007/10/22(月) 22:18:23 ID:xbeFSr9k0
俺の学年はまだいわゆるゆとり教育の世代じゃなかったから難易度どうなっているか分からないけど、
過去問をしっかり解けば受かる。国語英語はクソ簡単だから常に90以上取れないとキツイよ。
世界史日本史は鬼みたいなの出るときあるから気をつけろ。
俺は二日間で数学と政経で受けた。政経の方が無難かも。
私大の入試は過去問が大事、今思えば同志社くらいなら行けたな・・・org
670大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:30:56 ID:kjHLF5z4O
>>669
英語国語解く時に意識してることはなんですか?
671大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:35:41 ID:JotR3YEg0
>>643
お前国史だろwwwww
しかもリッツの日本史専攻に落ちたタイプだな。
672大学への名無しさん:2007/10/22(月) 23:58:47 ID:RfQ6HtrG0
【社会】 「ムショでしてもらった時は、こんな痛くなかった」、歯科医院に恐喝未遂、2人を逮捕・・・京都市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193062333/l50


京都府警組対二課と伏見署は22日、強要と恐喝未遂の疑いで、京都市伏見区深草西浦町、
無職西村喜久容疑者(40)を、恐喝未遂の疑いで、同区醍醐御霊ヶ下町、無職ガラード祐子容疑者(40)
をそれぞれ逮捕した。

>京都市伏見区深草西浦町
>京都市伏見区深草西浦町

もろに龍谷の隣の特権地域の893やん
673大学への名無しさん:2007/10/23(火) 00:06:19 ID:uZbdnHk50
>>670
英語は単語集(センターレベルくらいので十分)を一冊完璧に暗記。それだけ語彙力は必須。
あと、前から一気に読んで訳出来る練習と、文の構造を線や四角で囲んで理解する練習。これを常に意識して長文を解く練習しているといいと思います。
国語は特に考えてなかったけど、勉強自体は模擬試験の見直しを。納得できないところは、教え方が上手い学校の先生に書き込み添削をしてもらう。
674大学への名無しさん:2007/10/23(火) 01:28:07 ID:aksq5yh00
ゲンおもしろーい
675大学への名無しさん:2007/10/23(火) 01:29:25 ID:aksq5yh00
ピカドンじゃーピカドンのせいじゃー
676大学への名無しさん:2007/10/23(火) 07:33:23 ID:rl0Rsp8w0
>>655
甘いよ!
舐めてかかると、えらい目に合う。
関大と難易度は大差ない。
油断しないことが肝要。
677大学への名無しさん:2007/10/23(火) 12:41:14 ID:Doq8jTOrO
>>676
英語と国語にしぼって公募狙いで勉強してきたんですがもし龍谷受かったら関大目指すべきですか?
678大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:38:36 ID:Lql4KU80O
ここ公募で受かって一般で別の大学受けてもいいんですよね?
けど、お金は先に振り込むんですよね?
679大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:51:05 ID:BBLP+NOqO
>>678
他大を受けても別にいいよ。
あと、後に入学する意志が無いのなら、入学金を払う必要は無し。
680大学への名無しさん:2007/10/23(火) 16:56:58 ID:Lql4KU80O
>>679
ここ第2志望だから、滑り止め代わりに受けて一般で別の大学落ちた時は入学金は第1志望に落ちた時に払うでいいんですか?
681大学への名無しさん:2007/10/23(火) 17:23:34 ID:BBLP+NOqO
>>680
入学金の納金期限は決められているし、後に入学する意志が有るのならそれまでには払わないとダメ。
だからおそらく、その第一志望の大学の結果を見てからでは間に合わないだろう。
とりあえず保険金代わりに払うもよし、第一志望落ちたら浪人覚悟で払わずに放っておくもよし、決めるのは君次第。
あと、納入期限や納入金額については、入試要項でちゃんと自分の目で確認しておくこと。
682大学への名無しさん:2007/10/23(火) 17:28:30 ID:OAdkgxlTO
質問なのですが、文学部の真宗や仏教の学生って寺院関係の人がほとんどなのでしょうか?
683大学への名無しさん:2007/10/23(火) 17:46:06 ID:BBLP+NOqO
そんなことはないよ。
684大学への名無しさん:2007/10/23(火) 18:01:57 ID:5psK5SHvO
ただ興味がないなら4年も持たずにやめていくって聞いた事がある。
興味がないなら"絶対に"やめといた方がいいと思う。
685大学への名無しさん:2007/10/23(火) 18:34:27 ID:Lql4KU80O
>>681
わざわざありがとうございます!
686大学への名無しさん:2007/10/23(火) 18:40:28 ID:Iqe1O/68O
関大・龍谷受かってたけど高野山大学行った寺の息子が同級生にいた。
関大は記念受検だったが仏の力で受かってしまったらしいww
687大学への名無しさん:2007/10/23(火) 19:17:13 ID:wEiBE8wZ0
>>686
なんという親鸞
688682:2007/10/23(火) 19:55:18 ID:OAdkgxlTO
そうなんですか〜
ありがとうございます
689大学への名無しさん:2007/10/24(水) 00:48:01 ID:2qv083MOO
もったいないな
690大学への名無しさん:2007/10/24(水) 01:03:57 ID:9EAc9MW9O
去年の公募の試験解いてみたけど…
国語 62
英語 77
評定 4.2
今こんな状況なんだけど経営(公募)受かるかな…?
691大学への名無しさん:2007/10/24(水) 01:10:00 ID:AraoKReqO
>>690
去年の経営の最低点は186点だから、その点数だと落ちているぞ。
国語はもちろんだが、英語も極力ケアレスミスを無くさないとね。
692大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:27:13 ID:XFjL/G4M0
今年の龍谷は志願者は減りそう?
チャンスだな。
693大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:29:59 ID:s+d3iKTZO
模試の偏差値67なんだが 龍谷受かりますか??
694大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:35:15 ID:iYhRNDn10
>>693
落ちる
695大学への名無しさん:2007/10/24(水) 15:43:59 ID:kzdI6ZvU0
今年のオープンキャンパスの参加者数は 1万1千人余だって。
年々参加者が増えてるみたいだよ。
696大学への名無しさん:2007/10/24(水) 17:14:30 ID:Txwba6lP0
>>695
オープンキャパス参加組みは受験するでしょう。
697大学への名無しさん:2007/10/24(水) 17:25:36 ID:PgV7YD+VO
代ゼミ第2回記述

偏差値

英語 67.2
国語 54.1
日本史 69.8

経済または法学部受かりますかね?ちなみに現役です
698大学への名無しさん:2007/10/24(水) 17:32:15 ID:AraoKReqO
>>697
日本史で死亡しなきゃ、多分大丈夫。
英語はまず問題ないだろうが、龍谷の国語との相性も合否のポイントになるかもね。
699三太夫:2007/10/24(水) 17:38:42 ID:HxEjwSDb0
>>697
楽に受かると思う。
国語をもう少しあげればマーチも不可能ではない・
700大学への名無しさん:2007/10/24(水) 18:38:52 ID:YDhDivmCO
龍谷公募って一浪まで?
701大学への名無しさん:2007/10/24(水) 19:13:26 ID:PgV7YD+VO
>>698 >>699

ありがとうございます
判定はAだったんですけど余計不安になって…国語もう少し頑張ります
ちなみに中央がBで早稲田、慶應がCだったんでもう少し上を狙ってみます
702大学への名無しさん:2007/10/24(水) 19:21:14 ID:AraoKReqO
>>700
何浪でも問題ない。
703大学への名無しさん:2007/10/24(水) 19:31:20 ID:YDhDivmCO
>>702サンキュ!じゃぁとりあえず出しとく!www
704大学への名無しさん:2007/10/24(水) 21:40:03 ID:AraoKReqO
>>703
とりあえずてw
受かる見込みはありそうなのかい?
705大学への名無しさん:2007/10/25(木) 01:06:14 ID:+G3vKavEO
10/27・28(土・日)に理工学部の研究室公開を実施します
http://www.rikou.ryukoku.ac.jp/topics/detail/2007/oc200710.html
706大学への名無しさん:2007/10/25(木) 01:08:06 ID:+G3vKavEO
入試直前対策講座開講のお知らせ
http://www.ryukoku.ac.jp/admission/event/lecture.html
707大学への名無しさん:2007/10/25(木) 01:29:59 ID:xc9DZuTNO
てす
708大学への名無しさん:2007/10/25(木) 08:52:29 ID:OJZpVpsM0
龍谷が新学部を作る予定だから、一挙に大化けする可能性がある。
龍谷総合学園の関連高校は、我が国最大数。
今後、それらの高校を付属化の方向。
将来、よりレベルアップは、間違いない。
今が受験のチャンスだと思う。
709大学への名無しさん:2007/10/25(木) 10:24:13 ID:9eb5tlfJ0
2009年は創立370周年で力入れるだろうし、
新学部もできるのか。受験者が殺到しそうだな。
710大学への名無しさん:2007/10/25(木) 11:35:57 ID:Um/uICXV0
龍谷ごときのゴミがやたら関大を引き合いに出して対抗心むき出しに
しているところがキモイな。

学歴フィルターで
一流どころでは
龍谷は学歴フィルターで足きり
法政、関大はフィルター通過最低ラインという
超えられそうで越えられない巨大な壁がある。

711大学への名無しさん:2007/10/25(木) 11:47:06 ID:5CzAAa0m0
>>710
龍谷の影を背中に感じてビビる関大工作員乙
712ガチャピン:2007/10/25(木) 11:54:54 ID:Ljroc3QYO
>>704同志社志望だ^^とりあえず受かっときたいんだよwww
713大学への名無しさん:2007/10/25(木) 11:56:33 ID:Um/uICXV0
いやいや、正気か?ww

全国で難関私大の一角とされている
関大と
京都のローカル中堅私大
龍谷ごときとじゃ流石に勝負にならんだろw

ま、就職活動の時になったら分かるから楽しみにしておけw

関大じゃ有名企業にばんばん就職決まるが
龍谷じゃあきついなあ。
714大学への名無しさん:2007/10/25(木) 12:03:08 ID:5CzAAa0m0
関関同立の括りが未来永劫続けばいいね。
下克上は徐々に始まっている。

【駿台予備校】文学部最新偏差値 サンデー毎日6.17参照 

64慶應 早稲田
63上智 ★同志社
62
61青学 ★立命館
60明治 
59学習院 中央 立教
58★関西学院
57
56法政 南山 ★龍谷
55國學院 明治学院  駒澤 ★関大
54成蹊 東洋
53成城 専修
52★甲南
51日大 ★京都産業(外国語)
50★近大

★は関西私大


56 龍谷>55 関大
715大学への名無しさん:2007/10/25(木) 12:08:59 ID:Um/uICXV0
偏差値の問題じゃあ無いんだよな。
716大学への名無しさん:2007/10/25(木) 15:20:10 ID:+G3vKavEO
立命館 教員 75 公務員268 合計343 卒業者数6826
同志社 教員 49 公務員180 合計229 卒業者数5663
龍谷大 教員 74 公務員123 合計197 卒業者数4084
関西大 教員 22 公務員165 合計187 卒業者数6898
近畿大 教員 31 公務員152 合計183 卒業者数7344
関学大 教員 33 公務員101 合計134 卒業生数3899
京産大 教員  9 公務員 98 合計107 卒業者数2896
甲南大 教員  3 公務員 41 合計 44 卒業者数2096
717大学への名無しさん:2007/10/25(木) 22:41:36 ID:xAAMm9SxO
一般の過去問解いたら英語82%国語70%だったんですが公募推薦大丈夫でしょうか?
ベネッセ・駿台マークの偏差値は英語64国語62でした
718大学への名無しさん:2007/10/25(木) 23:05:23 ID:5CzAAa0m0
>>717
ベネッセ・駿台模試
人文系
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/link.cgi?url=http://ime.nu/manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/ranking/poster/shi-bun.html
64 龍
62 専・洋
61 近
60 駒
59 甲
57 産・日


719大学への名無しさん:2007/10/26(金) 00:20:40 ID:XkMqA6FxO
>>717
志望学部と評定平均が分からないので何だが、パッと見た感じだともう少し国語の点数を上げれば大丈夫そう。
720大学への名無しさん:2007/10/26(金) 10:43:56 ID:KvLbVeKAO
今年のベネッセ 67でたぞ


法学部はもらいます
721大学への名無しさん:2007/10/26(金) 11:03:07 ID:Jojv1bZVO
ベネッセかよ
722大学への名無しさん:2007/10/26(金) 11:05:19 ID:f0PbTtisO
龍谷って坊さんがいくとこだと思ってたら、違うんですね。







修行とかしてんのかと思ってた。
723大学への名無しさん:2007/10/26(金) 11:05:36 ID:en49okdT0
2008年入試MARCH新設学部予想偏差値(代ゼミ)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/08/calendar/bunkei/index.html

試験日      新設学部
2月12日 明治・国際日本 60  
2月9日 立教・異文化コミニケ<個別学部日程> 60 
2月7日 法政・グローバル教養 58         
2月9日 青山学院・総合文化政策<A方式> 57
2月9日 青山学院・社会情報 57


MARCH最下位の称号はアホ学に決定!!!!!!!

724大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:30:37 ID:XkMqA6FxO
>>720
受験は最後まで何が起こるか分からないって、ばっちゃが言ってた。
725大学への名無しさん:2007/10/26(金) 12:33:38 ID:p8ttZoJ00
>>720
進研のランク表じゃ龍谷文学部は偏差値65だぜ。
法でもあんまり余裕ないだろwww
726大学への名無しさん:2007/10/26(金) 13:08:23 ID:OJJ/fGrx0
長文ですが、よかったら読んでくれ。
高校の勉強自体が面白くなかったから三年になるまで一切勉強してなかったし、
中堅公立高校進学クラス最下層で偏差値30だったそんな俺でも受かる。
それに志望校が決まってなかったから国立受けれるように無駄にセンター対策してしまったし(結局受けてない)、それくらい無駄な過ごし方をしても受かる。
よっぽどアホじゃなくて、夏休み勉強してすごせば落ちることはないよ。
実際は、龍大なんて現役で余裕で受かって当然なレベルだと思われています。
龍大が駄目だったら、浪人してでも関関同立以上を目指すべき。
就職・院進するときにも産近甲龍はしんどい。要するにそれ以下は絶望的。
資格がどうたらいってる奴もいるけども、公認会計士・司法試験くらいの難関を取らないと、関関同立より優位に立てない。
これが現実です。俺もこういうことを高校生のときは考えてなかったし、だれも教えてくれなかった現実です。
727大学への名無しさん:2007/10/26(金) 17:24:56 ID:3dCJ48EqO
720がいい事言った。
大体的を得てると思う。
俺も資格で勝負しようと思ってるが普通の資格では勝負にならないからTOEIC800点以上目指して勉強してるよ
728大学への名無しさん:2007/10/26(金) 23:54:36 ID:stOJAsit0
>>725
60だよ。法にいたっては56、余裕っしょ
ttp://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3609/nyushi/index.html#H003
729大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:27:14 ID:uFYk7Qcx0
>>728
なんでだ・・・
俺の教室の後ろに張ってるランキング表だと65だったのに。
730大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:38:50 ID:evKNEW5LO
さて、龍谷祭ですよ。
瀬田でもあるんだよな?
行くだけ行って「何もありませんでした」はやめてくれよな。
731大学への名無しさん:2007/10/27(土) 00:43:00 ID:cTN1qPpc0
>>727
×的を得る → ○的を射る

揚げ足とるようで悪いが、TOEICの前にまず日本語だな。
732大学への名無しさん:2007/10/27(土) 06:44:04 ID:A4w3fH0Y0
おまけ

的を射る
当を得る

混同しないように注意しよう。
733大学への名無しさん:2007/10/27(土) 11:00:45 ID:RGat/YazO
龍谷の整序は参考書を買わなくても過去問の整序を完璧にしとけばいいですか?
734大学への名無しさん:2007/10/27(土) 13:56:40 ID:ElabEvKsO
てか、龍谷なんぞリアル3ヶ月で大丈夫
模試で英語を点数一桁取った俺がいうのだから間違いない
735大学への名無しさん:2007/10/27(土) 14:48:23 ID:uql0C2aaO
無責任な気休め言う奴って本当にウザイな。
736大学への名無しさん:2007/10/28(日) 00:23:55 ID:SXVMRnwFO
本番までもう一ヶ月切ったんだな。
みんな余裕がありそうで羨ましい。
737大学への名無しさん:2007/10/28(日) 01:37:35 ID:jx+AgamJ0
>>734
あと三ヶ月でA日程始まるけどなwwwww
くれぐれもマーチ官官同率が三ヶ月でいけるなんて信じるなよ。
738大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:12:56 ID:YjK+udMMO
京都のホテル全部予約済みだ↓↓↓どぅしょぅ
739大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:22:32 ID:SXVMRnwFO
>>738
調べたら、こういうのがあったぞ。
一度問い合わせてみたらどうよ?
http://hawk.kyoto-bauc.or.jp/juken/ryukoku/index.html
740大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:41:31 ID:ZSsbj3KjO
今日龍谷のパーフェクトゼミに行ったんですがスダさんが古典は単語と文法だけで7割はとれると言っていたんですが本当ですか?
741大学への名無しさん:2007/10/28(日) 21:51:38 ID:vxkvMInfO
7割?文学史以外、古典はほとんど単語と文法
742大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:19:25 ID:zvHu0VANO
一般受験で龍谷の古典単語は240で事足りますか?
743大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:35:49 ID:ZSsbj3KjO
>>741
問題演習などは過去問で十分ですか?
744大学への名無しさん:2007/10/28(日) 22:51:46 ID:SXVMRnwFO
>>742
過去問を解いてみたら、それで足りるかどうかははっきりすると思うよ。
745大学への名無しさん:2007/10/29(月) 00:42:49 ID:Z7Hck0knO
まじで現代文ができない↓↓ 今年の赤本のB日程の国語 汗
みんなはB日程の国語できてるんかなあ?
はあ〜なんかいい参考書ないのかあ?
746大学への名無しさん:2007/10/29(月) 06:22:55 ID:p2veyW6lO
久々にきたら質問厨 若しくはその第二号が湧いてるみたいだな
747ドキュ通in携帯 ◆kT5dIu.WxM :2007/10/29(月) 10:48:58 ID:oedbpwasO
質問受け付けるお( ^ω^)
748大学への名無しさん:2007/10/29(月) 23:33:21 ID:tbtisZfVO
>>746
同意。なんかこのスレ異常に質問厨多いよな
749大学への名無しさん:2007/10/30(火) 00:31:21 ID:n8drenYyO
公募って何割以上取れたら安心範囲かなぁ?
それと配点わかる人はおりませぬか??笑
750大学への名無しさん:2007/10/30(火) 00:45:06 ID:vStjk2R4O
確実に受かりたければ、8割以上取りなさい。
751大学への名無しさん:2007/10/30(火) 01:14:19 ID:pxXigTvz0
ここで聞くより模試の判定信じてろ。
C判定なら落ちるよ。
752大学への名無しさん:2007/10/30(火) 01:31:51 ID:1W8z5j2G0
D判なので模試の結果無視することにしました
753大学への名無しさん:2007/10/30(火) 01:33:24 ID:6e8LzjKYO
>>752
お前みたいな奴好きだな
754大学への名無しさん:2007/10/30(火) 02:01:15 ID:vStjk2R4O
>>752
無茶しやがって…。
755大学への名無しさん:2007/10/30(火) 08:49:26 ID:n8drenYyO
国語は8割以上取れるけど、英語は7〜8割ぐらいやからなぁ…
756大学への名無しさん:2007/10/30(火) 18:12:28 ID:SNeNDyBNO
龍谷なんて法学部除けばMARCH以下なんだから受かるよ
757大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:02:25 ID:cbe9krKwO
>>756
おいおいお前は何言ってるんだw
758大学への名無しさん:2007/10/30(火) 20:12:44 ID:vStjk2R4O
龍谷は甘く見ているとアッサリ落ちるよ。
759大学への名無しさん:2007/10/30(火) 21:29:31 ID:pxXigTvz0
>>756
法学部もマーチ以下だろwww

国史は関大文より難しい。
760すくりゅー:2007/10/30(火) 22:39:48 ID:mztPvrhgO
社会学部地域福祉学科に行きたいんですが難しいですか? センター受けるんですがセンター三教科何割で受かりますか?
761大学への名無しさん:2007/10/30(火) 22:52:50 ID:vStjk2R4O
地域福祉なんて、龍谷でも難易度的に下位の学科。
これすら難しいと感じるなら、龍谷は諦めろ。
762大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:00:35 ID:vStjk2R4O
センター利用を受けるなら、奨学金付きでの合格を目指すべき。
これなら、国立文系より学費が安くなるからね。
763大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:26:01 ID:U3cMaxunO
龍谷のセンター利用は漢文古典いりますか?
764大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:33:46 ID:vStjk2R4O
>>763
それくらい要項を見れば一発で分かるだろw
765大学への名無しさん:2007/10/30(火) 23:42:15 ID:U3cMaxunO
整序対策は過去問だけで十分かな?
766大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:15:51 ID:HbLI5DRoO
十分なわけがない。
767大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:47:37 ID:L00hvouE0
整序なんか文法分かれば解ける
768大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:51:53 ID:BtDrkUBGO
模試で龍谷の判定は 6724人中 2位でした
当然Aです


同志社は 文学部 16024人中 159位



ちなみに龍谷 法うけます
769大学への名無しさん:2007/10/31(水) 00:56:22 ID:oHnHR/e5O
http://nanzemi.net/index.php


受験に役立つサイト
770大学への名無しさん:2007/10/31(水) 01:04:01 ID:HbLI5DRoO
>>768
スカラ合格出来るといいな。
それにしても、1位の人の成績が気になるw
771大学への名無しさん:2007/10/31(水) 07:34:59 ID:rV1N6O5O0
まだ11月・・・。
龍谷は1ヶ月勉強すれば十分合格できるらしいからあと1ヶ月はゆっくりできるか・・・。
プリキュアでも見ようっと。
772大学への名無しさん:2007/10/31(水) 08:23:49 ID:XDxy6T4OO
>>770
京都産業大・大阪経済大1位ならここにいる。数合わせに書いただけだけど。

スカラ狙いで龍谷か京産経営のどっちかは受けるつもり(@_@)

早大は103位
プレは124/1278位っす!
773大学への名無しさん:2007/10/31(水) 11:27:05 ID:L00hvouE0
>>772
勝手に早稲田でも慶応でも受けてろよカス。
さっさと関西から出て行け。
774大学への名無しさん:2007/10/31(水) 11:31:30 ID:IFUcHO7WO
釣りにマジレスするとはさすが龍谷www
滑り止めの滑り止めでも受けるわけねーだろ!
775大学への名無しさん:2007/10/31(水) 12:00:41 ID:OZDqJs9BO
>>774
マジレスしてるのはお前じゃね?
776大学への名無しさん:2007/10/31(水) 12:01:08 ID:HbLI5DRoO
>>772
どこの大学にしろ、志望者1位になると気持ち良いでしょ?
777大学への名無しさん:2007/10/31(水) 12:50:31 ID:XDxy6T4OO
>>773
>>768同様同志社志望なんで出て行く可能性は低いです。早大は記念に受けるけど。

>>774
http://imepita.jp/20071031/456130
滑り止めに受ける…。
778大学への名無しさん:2007/10/31(水) 14:13:57 ID:c/i87j1u0
同じ高校でヤツは京産(法)、オレ龍谷(営)

4年後の就職では逆転されたのが悔しい。
779大学への名無しさん:2007/10/31(水) 14:20:08 ID:WsJkKiNN0
>>778
相手が摂神追桃ならともかく、京産なら大して変わらんだろ
780大学への名無しさん:2007/10/31(水) 16:30:58 ID:IFUcHO7WO
就職考えるなら龍谷は避けろよ
781大学への名無しさん:2007/10/31(水) 17:49:53 ID:q+i3VNTLO
俺の意見やけど、今は龍谷の就職いいとは言えない。けど近大が就職いいのと同じように、いつかは良くなると思うよ!ただ4年で変わるとも思えないけど‥
782大学への名無しさん:2007/10/31(水) 17:55:22 ID:HbLI5DRoO
いや、別に龍谷の就職悪くないからw条項
783大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:20:45 ID:aZ/iyIwP0
>>782
幻想抱きすぎじゃないか?
龍谷でも就職できないわけじゃないが、一流企業とかだとまず無理。
参勤興隆とか言ってないで最低でも関関同立は目指すべき。
784大学への名無しさん:2007/10/31(水) 18:31:36 ID:pB7x0KPq0
みんなやりたい事いろいろあるだろうに
何言ってんだ
785大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:43:15 ID:q+i3VNTLO
確かにそうやけど、一流企業に入りたいけど龍谷からは入りにくいのは事実。一流企業に入れる人なんて一握り。入りたいけど入れないから困ってるんだ
786大学への名無しさん:2007/10/31(水) 19:45:42 ID:/lVPlZIT0
>>781
>けど近大が就職いいのと同じように

飛び抜けて良いのか?初めて聞いたぞ
787大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:22:26 ID:/lVPlZIT0
レスがないとこ見ると印象操作に必死な例の近大工作員か
あいつ、頭沸いてるぞ
788大学への名無しさん:2007/10/31(水) 20:49:01 ID:iBUx995T0
だから龍谷就職悪くないのに。
結構上場企業に内定もらってるぞ
789大学への名無しさん:2007/10/31(水) 21:56:27 ID:HbLI5DRoO
ところで、おまいら明日から公募の願書受付開始だということを忘れているだろ?w
790大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:20:47 ID:dZCW0SVLO
その願書をよく見たら
A票はボールペンじゃなく鉛筆で書かなきゃならんとかw
もう少しでボールペンで書いてしまうところだったw

B判定じゃやばいよね。
A判定を簡単に突き抜けるくらいじゃなかったら不味いよね。
とりあえず死ぬ気でやってみる。
791大学への名無しさん:2007/10/31(水) 22:45:46 ID:HbLI5DRoO
>>790
このスレの住人の学力が妙に高いだけだから気にするなw
B判なら上出来だよ。
792まめ:2007/10/31(水) 23:50:49 ID:GvxtNJRQO
公募の専門学科対象推薦受ける方いますか?
793ガッチャピン:2007/11/01(木) 01:05:46 ID:SVHYpLP6O
公募の件だが、推薦の用紙どう書けばいいのかイマイチわからない(´・ω・`)
794大学への名無しさん:2007/11/01(木) 01:14:50 ID:If0K4unZO
とりあえず自己推薦文は合否に影響しないから、そんなに気合い入れて書かなくてもおk
795大学への名無しさん:2007/11/01(木) 09:37:45 ID:kD76eiMj0
>>780
東洋経済新報社 2008年度版
採用実績校、掲載企業数

龍谷ー甲南比較

龍谷110社・・・・・ 甲南97社

企業にも龍谷が認知されてきている。
龍谷は公務員や国家資格が多い。
将来的には、志願者数、伝統、学費の安さ、アメフト1部昇格などで龍谷大。
796大学への名無しさん:2007/11/01(木) 10:22:08 ID:SVHYpLP6O
>>794まぁそうじゃないとペーパーテストの意味がないよなwサンクス!どのくらい書けばいいんかな?
797大学への名無しさん:2007/11/01(木) 11:14:12 ID:kvRpkgZh0
>>795
偏差値も就職も龍谷>甲南になりつつあるな。
798大学への名無しさん:2007/11/01(木) 11:16:56 ID:pNwhS/yHO
自己推薦書を書こうとしたら裏面もあることに気づいた。
さっそく書こうと思い、よく見たら小論文型と専門高等対象以外は裏は書かなくてもよいだと。
危うく書いてしまうところだった。龍谷はトラップに溢れてますね。
恐ろしい子
799大学への名無しさん:2007/11/01(木) 11:22:32 ID:TelgJCACO
>>796
俺は予備校の論文講師に書いてもらった。あと同大のAOも。

担任や講師利用した方がいいよ。
800大学への名無しさん:2007/11/01(木) 13:35:44 ID:If0K4unZO
>>796
まあ、他人に読まれても恥ずかしくない程度に書けばいいよ。
いくら合否には関係ないとはいえ、あんまり少ないと、「こいつそんなに書くネタが無いかよw」と思われるのもなんか癪だからね。
801大学への名無しさん:2007/11/01(木) 14:00:58 ID:SVHYpLP6O
>>799君最高!それ良いね!俺中学時代生徒会長してたが、こういうの書くの大嫌いだ(・∀・)
>>800体を張ったネタなら大好物なんだが…ww頑張るぉww
802大学への名無しさん:2007/11/01(木) 14:05:25 ID:J2AMpVk90
803大学への名無しさん:2007/11/01(木) 14:23:04 ID:If0K4unZO
>>802
そんなの嘘載せても仕方ないじゃん。
常識的に考えるまでもなくw
804大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:10:27 ID:Bcd0sLWk0
参勤興隆で比べる時点で間違ってる。
何度も言うが可能であれば関関同立目指せ。
805大学への名無しさん:2007/11/01(木) 15:23:33 ID:If0K4unZO
>>804
わざわざ龍谷スレまで来て、随分と必死なんですねw
806大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:35:47 ID:8TmRMnSU0
>>792
経営考えてる。まだ迷ってるけど。
807大学への名無しさん:2007/11/01(木) 19:45:46 ID:hQ5uLU2O0
>>805
神戸学院のスレにまでしゃしゃり出る君が言っても何の説得力ないがなw
808大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:14:51 ID:WHiCx1feO
てか参近甲龍でも入学後の努力次第ではそれなりの企業に就職するのは不可能ではないよな?
大企業はさすがに厳しいと思うが
809大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:17:13 ID:hQ5uLU2O0
高望みしなけりゃ中堅優良くらい行けるっしょ
どうせ大企業入ったところで兵隊になるのは目に見えてるんだし
810大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:46:41 ID:pNwhS/yHO
大企業なんてほんの一握りだと思うが。
入れたとしてもどこも大変だろうし。

公募出願してきた。
811大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:48:22 ID:If0K4unZO
兵隊でも入れれば、そこからの頑張り次第でまた活路が見出だせるわけで。
ていうか、ハナから兵隊がイヤって、そりゃ考えが甘いだろw
812大学への名無しさん:2007/11/01(木) 20:56:42 ID:hQ5uLU2O0
>>811
頑張るのは当たり前、頑張り次第でどうにもならない事もある
兵隊と言っても、体の良い言い方だが要は使い捨てだ
頑張り次第で活路が見出せるなら、各企業の人事がここまで学歴主義になってないわ
全く理不尽なもんだよ
813大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:04:17 ID:If0K4unZO
そんな台詞は精一杯頑張ってから言えw
814大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:08:40 ID:hQ5uLU2O0
>>813
その発言で持論の説得力削ってんのに気付けよ
そりゃ野心持つことは重要さ、しかし度が過ぎるとそれは愚かなだけ
現実見つめろよ

てか、お前にネットで対峙してるだけの俺の何が分かる?
815大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:13:01 ID:hQ5uLU2O0
まぁ神学スレにまで行って他大見下してるお前にゃ無理か
816大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:15:59 ID:If0K4unZO
>>814
お前は単に、学歴主義を言い訳にして逃げているだけのヘタレだろw
817大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:23:14 ID:hQ5uLU2O0
>>816
結局論戦張れなくなると煽りだすか・・・なんつーかツマンネー奴だな
ヨソのスレまで行って負け犬だとか見下してる時点で、学歴主義に一番囚われてるはお前じゃねーの?
いや、大企業とか気にしてる辺り権威主義か、大企業の何が良い?中堅で何が悪い?
818大学への名無しさん:2007/11/01(木) 21:46:18 ID:If0K4unZO
ヘタレのただの言い訳相手に論戦もくそもないし、そもそも負け犬とも中堅が悪いとも書いた覚えもありませんがw
819大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:08:11 ID:hQ5uLU2O0
>>818
ここでの中堅は大企業の対句に使ってんの読み取れてないのか?
お前の読解力も疑わしいもんだな

あと、IDが出る以上自分の発言に責任持ちな
39 :大学への名無しさん:2007/11/01(木) 00:53:15 ID:If0K4unZO
>>37
負け惜しみw
ttp://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1192707345/39
820大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:09:40 ID:RiRS0OyDO
821大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:35:29 ID:If0K4unZO
>>819
じゃあ逆に聞くが、兵隊の何がイヤなの?
お前の言う中堅優良なら、兵隊にならずに済むとでも?
世の中を、そんなに単純なものだと思っているのかい?
もう少し頭を冷やしてからまたおいで。
負け犬と負け惜しみの区別が付かないおバカさんw
822大学への名無しさん:2007/11/01(木) 22:55:21 ID:hQ5uLU2O0
>>821
言葉尻だったことは認めよう。
しかし、言ってるニュアンスはなんら変わらんだろ。終始揚げ足ばっか狙うんだなw

つーか、質問に質問で返すなよ
お前兵隊の意味理解して無いだろw
大企業の場合はポストの絶対数が少なすぎ、大量採用大量解雇なんて今に始まったことじゃない
兵隊たる所以はそこにあんだよ、仕事がきついだけじゃない
それに比べ少なくとも中堅優良の場合用意されてるポストと人員にある程度の均衡が保たれてる
お前はその”単純な”ことすら分かってないんだなw
823大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:23:43 ID:If0K4unZO
>>822
分かっていないのはお前じゃん。
兵隊の大量解雇があるなら、その対象にならないように必死に頑張ればいいじゃんと俺は言っているだけ。
なのに、お前ときたらその努力もする前から、学歴主義を盾にそれすら無駄だと一方的に決め付けているわけだがw
そう言い切れるほどの努力を、お前自身が今までしてきたのかい?
どこかで聞き齧った話をただ盲信しているだけじゃないのかい?

明確な目的があって選ぶならともかく、ただ兵隊とやらにならず安全そうという理由で何となく中堅を選ぶ奴なんて、どこからも必要とされないと思うんだが、それについてはどう思う?
お前みたいな考え方は、一見中堅を評価しているようで、その実内心中堅を侮っているように見受けられるんだが。
824大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:52:31 ID:hQ5uLU2O0
>>823
全然侮っていないが?自信の中で中堅を見下してるからそんな受け取り方してんだろ?
安全?至極当然な理由だろ?リスクヘッジって考えたことないのか?
自身では正論を振りかざしてるつもりだろうが、機から見たら過ぎた理想論振り撒いてるだけだ
だからいい加減現実と向き合えと言ってんだろ
頑張り次第でどうにでもなるとか考えているうちはまだガキだ

分かってるような素振りな言動だが現場の声聞いた事あんのか?
825大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:56:49 ID:If0K4unZO
>>824
じゃあ、まず自身の体験談からどうぞ。
826大学への名無しさん:2007/11/01(木) 23:59:59 ID:If0K4unZO
>>824
>高望みしなけりゃ中堅優良くらい行けるっしょ

この発言は侮っていると取られても仕方ないのでは?w
ま、後からならどうとでも言い繕えるわな。
827大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:05:25 ID:hQ5uLU2O0
>>825
親族に某地銀に入行したが5年持たなかったのがいる
朝から深夜まで必死に働き心身共に消耗し切った状態で、部署異動、事実上の解雇通知
まぁ、年齢制限ぎりぎりで愛知の某自治体に就職できたから良かったが

他にも知った奴には
コストカッターへの外注による人事の刷新と銘売った人員整理で解雇された奴がいる
頑張り?んなもん関係ない部署丸ごと削られたんだからな。
外部の奴にクビ切られる気持ちなんて分かるか?
828大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:28:45 ID:FBI/AHueO
まったく良い流れだぜ
829大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:39:28 ID:bygmhvWQO
>>827
あのー、論点がズレているんですけど。
頑張れば絶対大丈夫なんてどこにも書いていないし、頑張ったからといって必ずしも上手くいくとは限らないだろう。
だが、そもそも頑張らなければハナから切り捨てられるわけだし、それから逃れる為に努力するのは、まっとうな社会人なら当たり前のこと。
お前自身がやるだけやってからならともかく、周りの人間を見て己も勝手にダメと決め付け、あまつさえここで屁理屈こねているヘタレのお前は、企業方針を評する資格すらないよ。
お前の人生だから、お前がそうするのは結構だが、これから頑張ろうとしている人間の選択肢を一方的に消そうとするのはやめてね。
830大学への名無しさん:2007/11/02(金) 00:58:51 ID:qCAtA8S/0
まあ・・・その・・・なんというか・・・・・・



 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /
 |.     /  /  /  /   /
 |    /. /   | ./   /
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄
831大学への名無しさん:2007/11/02(金) 02:17:12 ID:XUxU+Al8O
お前らやるなら他でやれ
832大学への名無しさん:2007/11/02(金) 12:11:16 ID:P6EbqtVW0
つか、今の段階で諦めて龍谷目指すことないだろ
まだ時間はあるぞ、関関同立を狙っていけよ
ダメなら浪人させてもらえ、龍谷いくよりマシだろ
833大学への名無しさん:2007/11/02(金) 12:38:26 ID:bygmhvWQO
>>832
昨日のヘタレ君、おはようw
834大学への名無しさん:2007/11/02(金) 12:56:01 ID:ibQ34JWb0
実際行けるなら関関同立行くな。
835大学への名無しさん:2007/11/02(金) 12:59:56 ID:8f/wUXVI0
関関同立くん、必死だね。

それほど龍谷が気になるの?
836大学への名無しさん:2007/11/02(金) 13:03:16 ID:ibQ34JWb0
気になるっちゃ気になるねw
だってサンキン煽るとおもしろいもんw
837大学への名無しさん:2007/11/02(金) 13:15:11 ID:aplnQTan0
龍谷は坊さんになる大学???
838大学への名無しさん:2007/11/02(金) 13:17:50 ID:ibQ34JWb0
坊さんとボンクラを輩出する大学ですw
839大学への名無しさん:2007/11/02(金) 13:57:01 ID:bygmhvWQO
こら、関関同立様に逆らっちゃダメじゃないかw
関関同立マンセー
関関同立マンセー

これでいいっすか?w
840大学への名無しさん:2007/11/02(金) 13:58:46 ID:ibQ34JWb0
>>839
面白くないよ
841大学への名無しさん:2007/11/02(金) 14:49:51 ID:c7QcYsmj0
一流企業採用実績では関大はおろか立教・青学・明治をしのぐ大学です

【NOVAグループ 大学新卒採用実績数】
立命館15人 早稲田10人 中央10人  日本10人
東洋9人 法政8人 龍谷8人 大東文化7人 甲南7人 立教6人
青山学院5人 明治5人 駒澤5人 明治学院5人 関西5人
842大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:24:49 ID:kYlTBxKRO
流石龍谷、大勝利!
843大学への名無しさん:2007/11/02(金) 15:38:58 ID:IU/63bQq0
学歴で大学を馬鹿にする奴はおわっとる
844大学への名無しさん:2007/11/02(金) 18:30:32 ID:XUxU+Al8O
学歴厨うぜぇw
845大学への名無しさん:2007/11/02(金) 19:34:47 ID:oq8052U60
>>841
NOVA(笑)

この時期は各大学工作員が追い込みの時期だな。
まー今の大学なんて、就職を先延ばししたいゆとり収容施設だからな。
どこ行っても学生の質は変わらん。
846大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:00:29 ID:rhn+il2mO
俺の友達でセンター五割とれてないあほがこの大学受かりました。この大学ってこんなへぼ?
847大学への名無しさん:2007/11/02(金) 22:19:49 ID:bygmhvWQO
そうかもしれないし、単にそいつが龍谷の対策を念入りにやっただけかもしれない。
もしくは、センターの時はたまたま調子が悪かったのかもしれない。
848大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:26:08 ID:k8paDB+xO
>>847
龍谷の対策を過去問を分析してひたすら過去問したら受かるでしょうか?
849大学への名無しさん:2007/11/02(金) 23:49:01 ID:bygmhvWQO
余程基礎力に欠けていなければ、それで十分合格を狙えるはず。
850大学への名無しさん:2007/11/03(土) 08:43:25 ID:i/fMtAZyO
だからオタク同士が争うなよ。どうせ陰キャラなんやし。
851大学への名無しさん:2007/11/03(土) 09:23:21 ID:LZCbhawEO
>>849
龍谷の古文は簡単なんでしょうか?
852大学への名無しさん:2007/11/03(土) 11:41:16 ID:HltwSTSUO
>851
基本的な知識があれば普通に出来るよ。
古文は2問ミスまでならオッケー。
853大学への名無しさん:2007/11/03(土) 20:37:27 ID:3Y6er6prO
龍谷が第一志望で公募推薦受ける人は滑り止めどこにするの?
橘とかか?
854大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:54 ID:yt8iV8NK0
パーフェクトゼミの問題集の答え・・・どこに掲載されてるんだ・・・
855大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:06:31 ID:gG8EA2n50
>>853
京都外大、関大
856大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:15:14 ID:p0xoj3ReO
>>853
京産
857大学への名無しさん:2007/11/03(土) 21:49:52 ID:3Dr9qAqc0
瀬田ってなんであんな糞田舎にあるの?
858大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:12:23 ID:p0xoj3ReO
俺は、田舎でもそんなに気にはしないけどね。
859大学への名無しさん:2007/11/03(土) 22:25:19 ID:4Bpz95mG0
>>853
リッツ
860大学への名無しさん:2007/11/04(日) 00:19:47 ID:xGNJ5EdHO
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110100181&genre=G1&area=K10

拝火壇に手を差し伸べる仏像の型 龍大、タジキスタンで共同発掘

 龍谷大は1日、タジキスタン国立歴史考古民族博物館と共同で発掘調査を進めていた
同国のカレ・コファルニホン遺跡から、工房跡(7-8世紀)を確認し、ゾロアスター教を
特徴づける拝火壇に手を差し伸べている仏像の型が出土したと発表した。同地における
仏教とゾロアスター教の交わりを端的に示しており、「ゾロアスター教から仏教への影響や、
阿弥陀(あみだ)仏の起源を考える上で重要な発見」としている。
861大学への名無しさん:2007/11/04(日) 14:44:58 ID:xtiLtinAO
自己アピールは箇条書きでもいいのかな?
862大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:45:23 ID:C1D2isno0
>>861
受験なめてんのか?
863大学への名無しさん:2007/11/04(日) 16:52:47 ID:QUKets/pO
龍谷の英語ってターゲット1900とネクステージだけで解けますか?
864大学への名無しさん:2007/11/04(日) 17:43:06 ID:xGNJ5EdHO
無理です。
865大学への名無しさん:2007/11/04(日) 18:35:39 ID:RpVYUM7h0
>>863
あと、過去問やって慣れとけば十分
866大学への名無しさん:2007/11/04(日) 22:01:01 ID:jqK9PkTi0
>>861
今から書くのだったら急がないと。箇条書きは駄目。
一回書いてみて、先生とかに見てもらうといい。
867大学への名無しさん:2007/11/05(月) 00:46:19 ID:4c3uLv5F0
いや、あくまで合否判定は試験の点数なんだろ?
そういう趣旨じゃないと思うけど違うのか?
868大学への名無しさん:2007/11/05(月) 01:20:14 ID:4vsq+8QUO
箇条書きで受かった先輩を知ってるが結局阪大行った
869大学への名無しさん:2007/11/05(月) 01:49:21 ID:FBzfDgCmO
あれは入試結果とはなんら関係ないから箇条書きでも別にいいんじゃないの

明らかに馬鹿だと思うけど
870大学への名無しさん:2007/11/05(月) 07:51:09 ID:9XxfsyZf0
龍谷だったら12月から勉強始めても十分合格できるから自身もってがんばれよ
871大学への名無しさん:2007/11/05(月) 10:40:40 ID:ty6NeVOx0
よく難しいって言ってるけど日本史言うほど難しくないよね。
去年は異常に難しく感じたけどまともに勉強すれば大したこと無い。
明らかに難しい問題はいくつかあるけど、どうせ誰も出来ないから問題ない。
872大学への名無しさん:2007/11/05(月) 15:00:26 ID:MZ0H1tcEO
>>871
これまで数多の受験生を葬り去ってきた、日本史をつかまえて何言ってやがるw
ただ、最後の文だけは同意。
873大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:05:36 ID:BKidgZGnO
ここの日本史は得点調整されないの?
874大学への名無しさん:2007/11/05(月) 18:07:23 ID:vkRJWGv80
龍谷で難しいっておまえら逝ってんのかw
875大学への名無しさん:2007/11/05(月) 19:37:48 ID:MZ0H1tcEO
>>873
得点調整はあるにはあるが、必ずしもされるとは限らない。
何故なら、他の科目と平均点が差が著しくある時のみだから。

>>874
一回日本史解いてから言え。
876大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:25:59 ID:6YgzltZTO
俺は龍谷一般で合格したが日本史は捨ててかかったw 日本史採点したら4割だった覚えがあるwww
877大学への名無しさん:2007/11/05(月) 22:48:14 ID:MZ0H1tcEO
まあ、そういう人はザラにいるだろうね。
だって、日本史の受験者平均が40点台だしw
一般入試での特待狙いの人は、くれぐれも気をつけないと…。
878大学への名無しさん:2007/11/06(火) 00:59:46 ID:D1FQglmv0
>>872
俺去年未履修で初心者用の参考書一冊読んだだけで挑んだんだよ。
理系だったからなww
あれじゃあ数問しか分からないが、文系なんて2年間も日本史やるんだからもっと取れるはずだよ。
879大学への名無しさん:2007/11/06(火) 03:18:20 ID:CyhkG+e5O
と言っても、ただ何となく暗記しているだけじゃ、ここの日本史で高得点は難しいだろうけどな。
880大学への名無しさん:2007/11/06(火) 04:32:09 ID:nic0pJE00
世界史はどうなの?
881大学への名無しさん:2007/11/06(火) 12:50:17 ID:ELyJtb/0O
世界史も似た様なもんだろ
882大学への名無しさん:2007/11/06(火) 13:22:52 ID:CyhkG+e5O
日本史に比べればまだのマシだが、それでも関西私大の中じゃ間違いなく難しい方に入るでしょ。
東南アジアやアフリカとか、少し意表を付くような地域からも出るし。
883大学への名無しさん:2007/11/06(火) 16:54:13 ID:EZBhyFTOO
今から望月とステップアップと過去問やって古典何点ぐらいいけるでしょうか?
884大学への名無しさん:2007/11/06(火) 18:21:15 ID:CyhkG+e5O
一般ならともかく、公募を受けるつもりなら、それで合格レベルまでもっていくのは時間がなさすぎる。
885大学への名無しさん:2007/11/06(火) 18:39:50 ID:EZBhyFTOO
>>884
1日3時間から4時間費やしてもだめですかね?
886大学への名無しさん:2007/11/06(火) 18:53:44 ID:Oay7nJw30
無理

っていわれたらどうすんの?
887大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:10:37 ID:CyhkG+e5O
>>885
本気でそれだけやるつもりならもっと費やさないと。
どんな参考書にしろ、1周だけでなくもっと繰り返しやらなければ効果は薄いからね。
それに、今から必死に詰め込んだとしても所詮は付け焼き刃。
その知識を本番でスムーズに使いこなすには、問題演習量も少な過ぎるし、正直分のいい勝負だとは思えない。
だがそれでもやらなきゃ当然落ちるわけだし、僅かな可能性に賭けてやるだけやってみるのもアリだとは思う。
もし公募でダメでも、まだ一般があるわけだし。
888大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:41:50 ID:EZBhyFTOO
いろいろありがとうございます。古典単語は400個完璧に覚えてます。文法と単語完璧だとナンワリぐらいとれますか?
889大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:55:59 ID:OYD90YYNO
そんなん受けてみないとわからんやろ?
お前みたいな奴はここの公募で受かるって夢みたいなこと諦めろ。ここの公募はお前みたいな今から勉強始めるような奴は無理やから!
890大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:57:46 ID:CyhkG+e5O
完璧なら、このレベルだと普通に満点取れるよw
ていうか、取れなきゃおかしいし、今まで受かってきた人も大体満点かそれに近い点数は取っているはず。
しかし、僅か残り半月ほどで完璧に出来るほど古文は甘くはないと思うが、まあ健闘を祈りますよ。
891大学への名無しさん:2007/11/06(火) 19:58:46 ID:RXAsY1MT0
龍谷レベルならどうにかなるっしょ?
892大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:00:47 ID:CyhkG+e5O
だといいですけどねw
893大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:12:40 ID:EZBhyFTOO
とりあえず明日で助動詞表覚えてステップ助動詞1集しますわ!
できたらまた報告にきます
894大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:15:08 ID:ELyJtb/0O
なんでこのスレは聞いても仕方ない事ばかり聞いてくる奴多いんだろなwww
まあ公募で受かる奴は国語はミスは5問以内に抑えてくるだろな。
ってか去年もこの時期こんな感じだったのか?
895大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:19:11 ID:sNBu/6zcO
【大阪】妹を殺害した疑いで予備校に通う22歳の男を逮捕
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1191308543/
896大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:31:39 ID:LUKAEneVO
某関西私大は最低点プラス20はしてると院の教授が暴露してたとさ

どうせ私立なんてサバ読みまくりで不正が多いのさ

だから点数の調整なんて期待しても無理
897大学への名無しさん:2007/11/06(火) 20:45:09 ID:H5sDu0qR0
>>880
時間に余裕があるなら中国のマイナー坊主をチェックしろ。
898大学への名無しさん:2007/11/07(水) 01:21:35 ID:ifzNQxqQO
みんな英語 過去問7年分ぐらい終わったら あと 何やってるんだ?
899大学への名無しさん:2007/11/07(水) 09:52:20 ID:8UQRueapO
>>898
平均何点やった?
900大学への名無しさん:2007/11/07(水) 20:20:56 ID:WCUauXY70
あと2週間後くらいに龍谷に受験行く俺がいる
なんか自信つくような事いってくれぇ〜
901大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:30:59 ID:brQv/rXEO
>>901なら、>>900以外このスレの住人全員合格!!
902大学への名無しさん:2007/11/07(水) 21:59:17 ID:WCUauXY70
おkkk!自信ついたよw受かってもこんな大学通わんけどなwww
滑り止めだよ・・・滑 り 止 め ! !
903大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:35:23 ID:brQv/rXEO
>>902
いいんだよ。
このスレの中くらい、無理せず素直になってもw
904大学への名無しさん:2007/11/07(水) 22:52:55 ID:hOn8a8tOO
>>902
じゃぁ受けるな。意味不明。
905大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:01:58 ID:brQv/rXEO
まあ、そうカッカしなさんな。
彼も、偏差値40台のE判定で不安なんだよ。
だよな?>>900
906大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:08:22 ID:0RHSkTTw0
携帯厨釣り耐性なさ過ぎ。
907大学への名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:18 ID:Sxx1XPNU0
滑り止めならマジで受けるのやめた方がいいよ。
本命落ちて滑り止めに行くくらいなら浪人した方が遥かにまし。
どっちも経験した俺だから言えるwwwww
908大学への名無しさん:2007/11/08(木) 00:13:59 ID:XXiTYLlC0
週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2007年9月号

■上場企業・代表取締役数ランキング■
()は出世力指数を表す


20位.甲南大学      (0.88)48人 ★
28位.同志社大学    (0.73)126人
33位.関西学院大    (0.68)86人
46位.関西大学     (0.52)82人
60位.大阪工業大    (0.37)16人
62位.立命館大学    (0.35)53人
76位.大阪経済大    (0.27)15人
90位.近畿大学     (0.18)22人 ★
95位.関西外国大    (0.16) 6人
95位.大阪電通大    (0.16) 5人
101位.桃山学院大   (0.14) 7人
112位.龍谷大学    (0.06) 6人 ★
115位.京都産業大   (0.05) 9人 ★


神戸学院、摂南、追手門学院はランク外でした。
909大学への名無しさん:2007/11/08(木) 01:28:01 ID:4TmeOlJM0
>>908
立命館の上下の大学がなぜそこにあるのか、全く理解できない。
910大学への名無しさん:2007/11/08(木) 08:13:46 ID:mcZk9r5cO
大経はわかるけど大工がわからん。
911大学への名無しさん:2007/11/08(木) 08:18:42 ID:8B5e7YDO0


河合塾2008・最新ランク
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html

【経-経済・3教科】http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/si104.pdf
70.0 慶応大経 早稲田政経
65.0 上智大経
62.5 立教大経
60.0 青学大経 明治大政経 同志社経
58.7 成蹊大経(数学Aと地公Aの平均)
57.5 学習院経 成城大経 中央大経 関学大経 関西大経 立命館経 
55.0 法政大経 明学大経 南山大経  
52.5 近畿大経 国学院経 甲南大経 東洋大経 龍谷大経 武蔵大経
50.0 駒沢大経 西南学経 独協大経 日本大経   
47.5 神奈川経 京産大経 専修大経 東経大経 福岡大経  
45.0 愛知大経 亜細亜経 東海大政経 名城大経 大経大経 広修道経  
42.5 大東文経 帝京大経 東北学経
40.0 桃山院経 追手門経 神戸院経
省略

912大学への名無しさん:2007/11/08(木) 08:20:40 ID:bLTr9mVIO
報告遅れました。昨日ステップアップノート助動詞を望月見ながら一応一周しました!今日で助詞一周やります
913大学への名無しさん:2007/11/08(木) 10:40:18 ID:ARC3ztRb0
公募速報では、
経済学部が穴みたい。
914大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:09:24 ID:P0IUuj9AO
>>913詳しく教えてくれ!!
915大学への名無しさん:2007/11/08(木) 13:49:37 ID:gwU8BE1j0
今日の10時現在で
                    志願数
          募集人員   文スタ 配英重  配国重  計   対前年度比   前年度志願数

現代経済学科   70名     189   59    63     311   23.70%       1,312
国際経済学科 
916大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:43:10 ID:vdzFVy7JO
志願者速報なんて、どうせ最後までコロコロ変わっていくんだし、確定するまで別に気にする必要は無い。
917大学への名無しさん:2007/11/08(木) 14:58:49 ID:LzmeoGRvO
それに〆切り後に一気に上がる。
918大学への名無しさん:2007/11/08(木) 17:13:25 ID:vYgktuN1O
皆並び替えの対策として過去問以外何かやった?
919大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:33:05 ID:fwJYVwQp0
龍谷の願書って鉛筆で書くんだな・・・
ボールペンで書いちゃったよ・・・
920大学への名無しさん:2007/11/08(木) 19:57:35 ID:Ygg0Hf3/0
俺来年受験なんだよな公募推薦で
もうやだプレッシャー英語がまだ中学のところ終わったところだし泣ける
921大学への名無しさん:2007/11/08(木) 20:11:45 ID:bLTr9mVIO
古典は助詞はやらなくても大丈夫ですか?
922大学への名無しさん:2007/11/08(木) 20:36:36 ID:vdzFVy7JO
>>918
単語、熟語、文法、構文の知識さえきちんと身についていたら、特別な対策などしなくても普通に解ける。

>>920
来年ならまだまだ間に合うから、焦らずじっくりとやればいいよ。

>>921
落ちたければやらなくてもいいよ。
923大学への名無しさん:2007/11/08(木) 21:15:39 ID:bLTr9mVIO
助詞一周しました。明日敬語やります。古典について何かアドバイスくれるかたお願いします。
924大学への名無しさん:2007/11/08(木) 22:19:54 ID:3Z9lkrVRO
自己アピールの文面が思い付かない。これは困った。
925大学への名無しさん:2007/11/08(木) 22:30:09 ID:vdzFVy7JO
>>924
難しく考える必要は全く無いのだが…。
何か一つくらいネタはないのかい?
926大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:06:18 ID:3Z9lkrVRO
>>925
ネタ…うーん、どんな感じのものがネタになるのか、それすらピンと来ない。
良ければ、ネタの例をあげてくれないか?
927大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:34:59 ID:mcZk9r5cO
>>926
自分で考えろ。
928大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:39:48 ID:3Z9lkrVRO
OK、書けた。世話になった。
929大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:52:11 ID:vdzFVy7JO
>>926
別にさ、ホントに何でもいいわけよ。
部活や生徒会活動や委員会活動を頑張ったとかみたいなのはもちろん、毎日真面目に学校に通ったとか人付合いが得意で友達が沢山いるとかみたいなものでもいい。
もしくは、志望する学部の学問分野に関連付けて、「私は〇〇に興味を持っていて、今こんな本を読んだりして勉強しています。入学したら、もっと掘り下げて勉強したい」とかでもいい。
要は、自分の長所や個性を踏まえつつ、それをこれからの大学生活にどう活かしながら頑張るかを書ければOK。
採点には関係ないとはいえ、大学側としても入学してから人間的により成長してくれそうな人が欲しいだろうしね。

まあそういうわけで、願書なんてさっさと書き上げ、最後の追い込みに取り掛かった方がいいよ。
930大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:54:45 ID:rEMJ+lZ00
携帯から長文小津
931大学への名無しさん:2007/11/08(木) 23:56:12 ID:S+JUGPhD0
島根大学と産近甲龍どっちが上?
59 :大学への名無しさん[]:2007/11/08(木) 01:33:45 ID:vdzFVy7JO
>>57
甲南は、関西どころか兵庫ローカルの馬鹿だからな。
932大学への名無しさん:2007/11/09(金) 00:13:07 ID:M2ReLYqSO
>>931
忘れもんだよw

57 大学への名無しさん 2007/11/08(木) 01:15:57 ID:sREVYcVY0
日東駒専なら馬鹿の全国区だが、参勤流は馬鹿の関西版だな
但し、甲南はちょっと違う。(一流では無いが)
933大学への名無しさん:2007/11/09(金) 09:01:41 ID:QeuG/5DxO
甲南工作員かよwwwwww
934大学への名無しさん:2007/11/09(金) 09:18:58 ID:fZo0ReudO
数学さえなんとかなればおれは……!
935大学への名無しさん:2007/11/09(金) 15:16:05 ID:StID8HLEO
赤本2005年の2月11日の英語56

無理やん
936大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:00:38 ID:QeuG/5DxO
>>935
937大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:08:39 ID:StID8HLEO
てか今から政治経済を増やして一般までいくべきか京産で妥協するかどうしたらいいだろぅー
938大学への名無しさん:2007/11/09(金) 16:39:31 ID:M2ReLYqSO
>>937
悔いが残らぬようにする為にも、前者の方が良い。
939大学への名無しさん:2007/11/09(金) 17:18:22 ID:StID8HLEO
>>938
わかりました!
京産終わったら龍谷は文法は対策しなくてもいいですか?
940大学への名無しさん:2007/11/09(金) 18:47:01 ID:M2ReLYqSO
英語56点なのに、ふざけたことを言わないでくれw
941大学への名無しさん:2007/11/09(金) 19:27:16 ID:93STm+FP0
専門高校・専門学科推薦受ける人いますか?
942大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:10:24 ID:ZVn599u9O
英語を5割しか取れなくても、国語で9割取ればなんとかなる・・・
そう思っていた時期が、私にもありました
943大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:43:37 ID:1yphd/+50
マジでやばいorz
944大学への名無しさん:2007/11/09(金) 20:58:06 ID:ip8IgqiY0
>>941
受けるよ
何学部?
945大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:44:36 ID:I68rsZVG0
評定×10ですか?50点分は。
946大学への名無しさん:2007/11/09(金) 21:45:38 ID:q6Nwi8rAO
>>942
よう、一週間前の俺
947大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:04:38 ID:M2ReLYqSO
>>942
そもそも、余程単語等の基礎知識が不足しているならともかく、そうでなくて国語9割の国語力のある人間が、
英語で5割しか取れないほど、英文読解力に欠けることはほとんど無いと思うw

>>945
そうだよ。
948大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:19:52 ID:ZVn599u9O
>>946
よう、一週間後の俺
>>947
単語力の大事さに今頃気付いて俺デスパレート
949大学への名無しさん:2007/11/09(金) 22:51:36 ID:M2ReLYqSO
>>948
さっきも書いたように、知識があれば大抵は英文は理解出来るはずだが、龍谷でも時々抽象的な内容の英文、つまり国語力を要する英文が出る時があるので、
普段から様々なジャンルの文章に触れておくことも、受験では案外役に立ったりするよ。
今の時期に言うのもアレだけどねw
950大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:02:48 ID:StID8HLEO
>>949
過去問解いたあとに日本語訳をみてなんども英語を音読して全部自力で訳せるぐらいやるべきですか?過去問の使い道がいまいちわからない
951大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:10:08 ID:d36AfqDW0
>>935
赤本って点数どこにかいてんだ?
俺の教学社にはそんなもんついてないぜ。
勝手に予想してつけてるけどな。
952大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:18:05 ID:M2ReLYqSO
>>950
そういう使い方もアリだよ。
どうせなら、徹底的にしゃぶり尽くすつもりで。
953大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:23:08 ID:Lq66YAJW0
お前ら、頑張って本番では力出し切れよ?
俺なんか今のこの時期に病気の疑いで病院行くことになったんだからさorz
954大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:40:09 ID:M2ReLYqSO
>>953
お大事に。
何も無い事を祈っているよ。
955大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:42:42 ID:I68rsZVG0
自己推薦書って結局、どんなこと書いてあっても、合否には何の関係もない
っていうのが、本当のところですよね??点数+評定だし。
956大学への名無しさん:2007/11/09(金) 23:53:21 ID:M2ReLYqSO
>>955
あんまり酷いのはどうか知らないが、基本的にはそう。
957大学への名無しさん:2007/11/10(土) 02:05:27 ID:FET+iswfO
2007の国語やったんだけど、古典の文法問題がなくてあせった。内容問題ばっかだった。傾向としてそうなってきてる?
あと公募って募集人数の増え幅どれくらいある?
958大学への名無しさん:2007/11/10(土) 07:03:10 ID:DWoI20OZ0
公募で龍谷をおさえておけば、
一般は関関同立(国公立もか?)を受験すればいいだけだからな。
最初の山場だよ。
959大学への名無しさん:2007/11/10(土) 09:40:24 ID:8llnw2IPO
やっぱり公募じゃ二教科とも九割近く取れないと危ないんだろうか・・・
960大学への名無しさん:2007/11/10(土) 10:59:24 ID:FyPJ1qhyO
>>919
奇遇だな。
まあ自分は上から鉛筆でなぞったが。
961大学への名無しさん:2007/11/10(土) 12:39:33 ID:rivEgP9PO
新しいの用意しろよ。アフォ?
962大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:46:24 ID:8ON+3WJ/0
私大バブル期なら完全に落とされてるなw
上から鉛筆でなぞるとかありえへんから
良い子の皆は真似しないよにね
963大学への名無しさん:2007/11/10(土) 14:58:28 ID:XgnpODZ/O
>>959
9割とまでは言わないが、8割以上は何としても確保したいところ。
964大学への名無しさん:2007/11/10(土) 17:53:33 ID:8llnw2IPO
>>963
8割か。英語が1割足りてないぜw ・・・もっと気張らないとダメだな
参考になった、ありがとう!
965大学への名無しさん:2007/11/10(土) 18:27:08 ID:YzbnwO5zO
駿ベネで漸く八割越えた(^o^)/
966大学への名無しさん:2007/11/10(土) 18:53:52 ID:J5yLvmpj0
おまえらすげえな
焦る焦る
967大学への名無しさん:2007/11/10(土) 18:54:29 ID:2kufv8h00
944
国際文化。何学部受けるの?あと龍谷の小論文って何文字かけばいいか知ってる
人いますか?
968大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:07:41 ID:8llnw2IPO
龍谷の小論文はどうか知らないが、一般には七割か八割ぐらいは埋める必要があると聞いた。
969大学への名無しさん:2007/11/10(土) 19:12:53 ID:J5yLvmpj0
小論文って何であるんだっけ
公募?
970953:2007/11/10(土) 20:55:31 ID:YPQOJjgi0
手術沙汰になった・・・欝だ
スレチですまん
971大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:26:58 ID:nTmfHSgO0
>>970
受験より体が大事だ。
なに、入試なんて毎年やってるさ。
早く健康になれよ。
9723つ質問です!!:2007/11/10(土) 22:35:38 ID:8k6etrmR0
@志願者速報で、前年度比率が低いところが穴場でしょ?募集人数同じで受ける人減ったら
受かりやすくなるよね。でも、比率下がったら余計に取る数も減らされちゃうの?

Aてか、どこも募集人数より多く取ってるけど、その余計に取る数の基準は何?
募集人数ライン上同一最低点全員合格させてるから?募集人数に合格最低点の
人ぴったりだったら余計に取らないの?

Bでも、何かそれよりもやけに多く余計に取ってるような気がしてならないんだけど。
973大学への名無しさん:2007/11/10(土) 22:55:52 ID:XgnpODZ/O
>>970
>>971の言う通りだ。
今はゆっくりと養生して下さい。
そして、必ずまた復活してこいよ!!

>>972
1については、基本的にはその通り。
龍谷の場合、去年より志願者が少ないところは、大抵そのまま穴場になったりする。
2と3についてだが、そもそも合格者数というのは、合格しても入学手続きせずに辞退する人も考慮して定員より多めに出している。
もし定員きっちりしか合格者を出さなかったら、1人でも辞退者が出た時点で定員割れを起こしてしまうからね。
で、余分に出す合格者数の基準についてだが、それは過去の入学手続き率を参考にして決めている。
龍谷の場合、合格最低点の高いところほど合格者の入学手続き率が高い=辞退者が少ないと考えてよい。
974大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:01:19 ID:8k6etrmR0
>>973
詳しくありがとうございます
975大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:09:57 ID:AWVHb93CO
>>972
質問の意味がよくわからん。けど答えてみよう。
志願者速報なんて当てにならない。締め切ってから増える。合格点は受けた全体の平均で決めるらしい。だから人が増えた、減ったは関係ないみたい。

募集より多く取る意味わからんの?それはわかるやろ?上位は関関同立受かっちゃうから、受かるか微妙な感じの子らも取るってことじゃない?
976大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:21:45 ID:KT28IuQTO
整序が一問しかあわへん。
どうすればいいだろぅ
977大学への名無しさん:2007/11/10(土) 23:26:36 ID:XgnpODZ/O
それは明らかに知識不足か、もしくは英作文のトレーニングが足りないかだな。
両方かもしれんがw
978大学への名無しさん:2007/11/11(日) 00:51:58 ID:+Xc24kDwO
なにわらっとん?おまえより頭いいから
979大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:44:56 ID:qAxEczccO
>>872
落ち着け。ヤバいならこんな所来ないで勉強しなさい
980大学への名無しさん:2007/11/11(日) 01:46:19 ID:qAxEczccO
間違えたw
>>978
981大学への名無しさん:2007/11/11(日) 03:14:56 ID:mwG8lIRdO
>>957
誰か答えてくださいな
982大学への名無しさん:2007/11/11(日) 09:30:48 ID:87XtU9ux0
>>970超えたら次スレ意識しろ糞携帯厨。

□■龍谷大学 受験者情報交換所その53□■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194740954/
983大学への名無しさん:2007/11/11(日) 10:13:10 ID:ml2c87yi0
>>970
眼科か?
俺もやったがほぼ100%成功するから安心して受けてこい。
元気に回復するといいな。
984大学への名無しさん:2007/11/11(日) 15:53:36 ID:X8E8F9UM0
小論文って、書き方さえ分かってたら、
それに基づいて自分の考え書くだけで大丈夫かな?
985大学への名無しさん:2007/11/11(日) 16:52:59 ID:TecbsFU3O
>>972 >>976みたいな落ちるの確定してるDQNが湧いてるみたいだな
986大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:07:08 ID:9UzJL3snO
いよいよ大詰めだな
願書まだ出してねえや
2日でちゃんと大学につきますように
987大学への名無しさん:2007/11/11(日) 17:29:13 ID:+Xc24kDwO
>>986
俺は14日に龍谷に出しに行く。
14日に速報がでるから穴場を狙いにいく
988大学への名無しさん:2007/11/11(日) 18:20:45 ID:OP2fuv2nO
>>976>>978は同一人物?

…だったら笑えるw
989大学への名無しさん:2007/11/11(日) 19:11:00 ID:9UzJL3snO
>>987
その手があったか
家が近かったらそうしたかったな…
990大学への名無しさん:2007/11/11(日) 20:39:40 ID:qmhlFnM40
今日、共産の専門学科対象推薦入試受けてきた
面接が厳しくて泣きそうです。練習したことないことばかり聞かれました
龍谷の面接も厳しいのですかね?
991大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:37:32 ID:Bt+yd/uJO
>>989
あんなん絶対当てにならないって!締め切ってから増えるの見え見えやん。気にせず勉強するのが正解!
992大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:55:01 ID:oS22b6lGO
そうそう、志願者数とか気にせずに自分の行きたいところに出願すればいい。
993大学への名無しさん:2007/11/11(日) 21:58:34 ID:tYWW8mK+O
南無阿弥陀物 埋め
994大学への名無しさん:2007/11/11(日) 22:06:48 ID:TecbsFU3O
>>986 消印有効だからもう出したなら大丈夫じゃん
995大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:16:36 ID:ghpfPOB00
次スレ

□■龍谷大学 受験者情報交換所その53□■
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1194740954/
996大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:18:15 ID:ghpfPOB00
996
997大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:19:31 ID:ghpfPOB00
997
998大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:20:34 ID:ghpfPOB00
998
999大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:21:16 ID:ghpfPOB00
999
1000大学への名無しさん:2007/11/11(日) 23:22:14 ID:oS22b6lGO
1000ならお前ら全員合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。